【GDH】GONZOを賞賛するスレ【ゴンゾ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
巌窟王・SAMURAI7・砂ぼうず・トランスフォーマーGFが現在、放映中!
デジタル処理を前面に押し出した作品作りや、アニメーションファンド、
SPC方式での資金調達、株価の動き、永久無料ゴールドカードと作品以外でも
何かと話題のGONZO&GDHを賞賛・激励・応援するスレです。

GONZO - Official Site(FLASH必須)
http://www.gonzo.co.jp/
作品一覧
http://www.gonzo.co.jp/studio/label/index.html
携帯サイト
http://gonzoch.tv

G.D.H.
http://www.gdh.co.jp/
Gクリエイターズ
http://www.g-creators.com/
G-mall
http://www.g-mall.jp/

誹謗・中傷・糾弾・難癖はこちらのアンチスレでどうぞ
GONZOを批判するスレ6 ーアニメ・漫画業界@2ch掲示板
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/iga/1095419568
GONZOを批判するスレ7 ーアニメサロン@2ch掲示板
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1107618567/

関連スレや情報は>>2-10
2名無しさん名無しさん:05/02/17 21:23:52
作品一覧
http://www.gonzo.co.jp/studio/label/index.html


巌窟王 http://www.gankutsuou.com/
砂ぼうず http://www.sunabozu.com/
トランスフォーマー ギャラクシーフォース http://www.tv-aichi.co.jp/TF/
AMURAI7 http://www.samurai-7.com/index.html
GANTZ  http://www.gantz.net/
爆裂天使 http://www.baku-ten.net/
超重神グラヴィオンツヴァイ http://www.gravion.com/
クロノクルセイド http://chrno.com/
PEACE MAKER 鐵 http://www.pm-kurogane.com/
カレイドスター http://www.kaleidostar.jp/
LAST EXILE http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/last-exile/
GADGUARD http://www.mediafactory.co.jp/anime/gadguard/
デジガールPOP!〜STRAWBERRY&POP MIX FLAVOR〜 http://www.digigirl.jp/
戦闘妖精雪風 http://www.faf.jp/
キディ・グレイド http://www.kiddygrade.com/
超重神グラヴィオン http://www.gravion.com/
最終兵器彼女 http://www.saikano.net/
ゲートキーパーズ21
フルメタル・パニック!
FF:U〜ファイナルファンタジー:アンリミテッド〜
ヴァンドレッドthe second stage http://www.mediafactory.co.jp/anime/vandread/
i -wish you were here- http://anime.nifty.com/title/data/4996.htm
リアルバウトハイスクール
ヴァンドレッド http://www.mediafactory.co.jp/anime/vandread/
ゲートキーパーズ http://www.gate-keepers.com/
青の6号 http://www.gonzo.co.jp/anime_ao6/
メルティランサーTHE ANIMATION http://www.tenky.co.jp/ova.htm
3名無しさん名無しさん:05/02/17 21:25:01
アニメーション作品以外のもの
参考URL:http://www.gonzo.co.jp/about.html

通信衛星局スペースシャワーTV用のアニメーションを用いたジングルを制作
アメリカ制作のTVシリーズ「ウルトラマン・パワード」 プロダクションデザインと、脚本を制作
「ガメラVSギャオス」 モンスターデザイン制作 特技監督・モンスターデザイン
Playstation「Victory−ZONE」 ラインプロデュース業務
Playstation「マクロス デジタルミッションVF−X」ラインプロデュースCGコーディネイト業務
セガサターン「LUNAR SILVER STAR STORY」アニメーション制作
セガサターン「マクロス愛おぼえていますか」新作アニメーションCGI制作
セガサターン「EVE The Lost One」イベント制作
プレイステーション「Kitty the kool!」制作
セガサターン「LUNAR2 ETERNAL BLUE」アニメーション制作
ハイブリッドCD-ROM「せがた三四郎超人伝説」制作
ハイブリッドCD-ROM「スレイヤーズはいぱあ RETURNS」制作
セガサターン「レイディアントシルバーガン」アニメーション制作
OVA「MacrossDynamite7」OP、ED制作
プレイステーション「MacrossVFX2」アニメーション制作
プレイステーション「幻想水滸外伝 VOL.1」アニメーション制作
プレイステーション「青の6号 アンタクティカ」発売
ドリームキャスト「青の6号 歳月不待人」発売
プレイステーション「幻想水滸外伝 VOL.2」アニメーション制作
「avexmode ロゴムービー」制作
4名無しさん名無しさん:05/02/17 21:25:49
制作中&制作予定作品
2005年/4月 バジリスク 〜甲賀忍法帖〜
http://www.basilisk.jp/

2005年/春 トリニティ・ブラッド
http://www.kadokawa.co.jp/toribla/

2005年/春 スピードグラファー
http://www.speed-grapher.com/

2005年 ソルティロック(仮題)
http://www.solty.net/

2005年/秋
カレイドスターOVA[レイラ・ハミルトン物語]

2006年 (映画)ブレイブストーリー
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2004/04-180.html

2006年AFROSAMURAI
http://afrosamurai.com/

(詳細不明)
GIジョー
ゲートキーパーズ3
(映画)SPIRIT
5名無しさん名無しさん:05/02/17 21:26:50
関連スレ
【040819:アニメ】アニメ制作に新方式で融資、対象作品は「GONZO」の次回作
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1092924290
DCカードがなんと無料ゴールドカードを発行!!3枚目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1106640152
市況実況1ー【3755】GDHゴンゾ・ディジメーション・ホールディング【GONZO】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1104362080
アニメーション関連銘柄 4クール目
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1101208797/
GONZOを批判するスレ6 ーアニメ・漫画業界@2ch掲示板
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/iga/1095419568
GONZOを批判するスレ7 ーアニメサロン@2ch掲示板
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1107618567/
【050214:映画】宮部みゆき原作アニメ「ブレイブ・ストーリー」世界配給、制作はGONZO
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1108382296
6名無しさん名無しさん:05/02/17 21:28:16
作品別

巌窟王 まとめサイト
http://www.geocities.jp/gankutsuou_2216/

巌窟王 第二十六幕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1108508571/
AA巌窟王 第ニ幕
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1105966805
巌窟王の声優陣を語るスレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/voice/1106707099
巌窟王 原作ネタバレスレ 第一幕
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1101235774
【041005:アニメ】GONZOの新作はなんと古典文学「巌窟王」
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1096380328
結論として巌窟王は厳屈王だった。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1096978135
---待て、しかして希望せよ!巌窟王スレ
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1106063068
巌窟王のペッポたんハァハァスレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1098808483
7名無しさん名無しさん:05/02/17 21:29:41
カレイドスターすごいステージ78
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1107873999
カレイドスターすごいステージ79
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1108557839
【アニメ】「カレイドスター」新シリーズ放送決定!
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1058985896
カレイドスター第9ステージ 愛という名の大地
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1107205364
★カレイドスター すごい 同人誌★
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1068487114
カレイドスターすごい(;'Д`)ハァハァ(゜Д゜)ウッ!7
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1100825097
レイラ・ハミルトン物語
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1103192464
【050215:アニメ】OVA「カレイドスター〜レイラ・ハミルトン物語〜」発売決定
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1108462582
カレイドスターのAAPart2.1
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1066261319
【あやまれ!!】のスレ 22回目
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1107859906
【あやまれ!!】のスレ 23回目
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1108176210
【050127:アニメ】「カレイドスター」公式ファンクラブ・ファイナルイベントは非会員でも参加OKに!
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1106833674
8名無しさん名無しさん:05/02/17 21:30:28
スピードグラファー
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1102051649
【050127:アニメ】GONZO制作アニメ「スピードグラファー」声優公開オーディション開催
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1106827258

『トリニティ・ブラッド』TVアニメ化
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1103961999
「トリニティ・ブラッド」 吉田直・7
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1092127587
【050201:アニメ】『トリニティ・ブラッド』WOWOW公式サイトオープン
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1107237004
【起動】トリニティ・ブラッドコスpart2【承認】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1073578972

バジリスク〜甲賀忍法帖〜第一殺目
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1103376785
【050113:漫画】『バジリスク〜甲賀忍法帖〜』アニメ化
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1105589451
9名無しさん名無しさん:05/02/17 21:32:09
トランスフォーマー ギャラクシーフォース FORCE.05
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1107418562/
■トランスフォーマーネタバレ総合5■
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1105845863/

砂ぼうず Vol.4
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1106282795
砂ぼうず  Vol.5
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1108576139/
うすね正俊【砂ぼうず】その5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1104220665

★サバゲー板的に「砂ぼうず」を語ってみよう★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1099235692

SAMURAI7サムライセブンBS専用スレ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1097339217
SAMURAI7サムライセブン4人目
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1101669849
10名無しさん名無しさん:05/02/17 21:34:35
戦闘妖精雪風TAB-27〜ALLCLEAR〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1107689865
戦闘妖精雪風その14「どうした、早く乗れ!」
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1101212541
戦闘妖精雪風 OPERATION3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1054265155
【あいつは】戦闘妖精雪風【ジャムだ!】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1060099782
戦術電子偵察機 雪風 は開発可能か?
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/future/1048307071
戦闘妖精少女メイヴちゃん まずはアンチスレ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1096560304
【050129:アニメ】OVA「戦闘妖精少女たすけて!メイヴちゃん」プロモーション映像公開
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1106931065
11名無しさん名無しさん:05/02/17 21:38:34
最終兵器彼女9粒目
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1100833897
最終兵器彼女〜ごめんなさい〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1101046877
最終兵器彼女のFLASH
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/swf/1044884067
最終兵器彼女のAA作ってみなさい。
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1032871178
【サイカノ】最終兵器彼女【ちせ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1038682509
最終兵器彼女
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1030184049
最終兵器彼女
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1053606813
最終兵器彼女映画化 実写
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1097420746
【監督確定】実写版最終兵器彼女
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1103747946
【041214:OVA】新作OVA『最終兵器彼女anotherlovesong(仮)』詳細情報公開!
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1102989992
12名無しさん名無しさん:05/02/17 21:40:00
▲▲【新撰組異聞】ピースメーカー8番隊【PEACEMAKER鐵】▲▲
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1105790811
【鐵】ピースメーカー【異聞】巻ノ弐 (スコア: 17)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1086036486

■LASTEXILE■ラストエグザイル■52thエアリエル
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1108491819
■LASTEXILE■ラストエグザイル■52thmove
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1108559132
【星】LASTEXILE同人 ★【ひとつ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1068380648
LAST EXILEのコスプレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1060949939

爆裂天使メグ拉致21回目
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1100825606
cloudica爆裂天使ED「UnderTheSky」
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/asong/1093015792
13名無しさん名無しさん:05/02/17 21:42:24
クロノクルセイド Chapter19
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1100828987
【漫画】森山大輔 「クロノクルセイド」 アニメ化企画進行中
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1051802951
【どうなる】クロノクルセイドの次回作【引継ぎ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1095420298

【俺達に】GONTZゴンツ【新しい朝は来ない】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1098026779
奥浩哉【GANTZ】ガンツを語るスレ STAGE 107
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1106855486
奥浩哉【GANTZ】ガンツを語るスレ STAGE 108
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1108564294/
奥浩哉【GANTZ】ガンツネタバレスレTotaL5てん
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1106841848
【アニメ】GANTZ アニメ映画化【奥浩哉】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1068142298
GANTZ(ガンツ)のFLASH
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/swf/1089064235
GANTZのレイカに萌えるスレPart2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1094913185
GANTZのおっちゃんが死なないように再び祈るスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1093516670
【異形と】---GANTZ開始【殺戮を】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1097150236
【ざく】機動戦士GANTZ【あげます】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1080651625
GANTZのAA
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1086418090
10. ● ● ● GANTZ OFF ● ● ●
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1091945954
14名無しさん名無しさん:05/02/17 21:44:11
超重神グラヴィオンスレ47
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1108303954
超重神グラヴィオンのおもちゃ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1105764381

キディ・グレイドpart32
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1100826817

ヴァンドレッド総合スレ4☆希望は湯気の向こうに☆
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1102700510/

【無印】ゲートキーパーズ総合スレ2【21】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1099142642/
【ゲート】ゲートキーパーズ【オープン】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1108386722/

【SS】レイディアントシルバーガン【STG】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1089190473
15名無しさん名無しさん:05/02/17 21:44:52
【HELLSING】02【王立国教騎士団】
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1095771229
アーカードよりカッコいいキャラって存在するの?
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1107535411
平野耕太ヘルシング†79 アレいいなぁ、欲しいなぁ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1108060724

フルメタル・パニック 総合スレ Part43
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1101084559/
フルメタル・パニック 総合スレ Part43
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1100824096/

メルティランサー その2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1089538454/

雑賀礼史・リアルバウトハイスクール【ラウンド5】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1090713069/

海底浪漫飛行!(DC)青の6号 salvage8
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1105111246/
16名無しさん名無しさん:05/02/17 21:46:07
ラスエグはびっくりするほど糞だった
17名無しさん名無しさん:05/02/17 21:48:50
しまった…
_| ̄|○
2の書き込みで
コピペミスで
「SAMURAI7」が「AMURAI7」に…。

他にも所々にミスが…。
18名無しさん名無しさん:05/02/17 22:00:39
最後に追加
【050217:アニメ】「巌窟王」プレゼントキャンペーンを開催
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1108635801/
19名無しさん名無しさん:05/02/17 22:28:21
こんな糞アニメメーカーを賞賛って何か、ここは糞アニメ愛好家のためのスレか?
20名無しさん名無しさん:05/02/17 22:39:00
>>19
どのアニメ見てそう思った?
見たアニメとか原作への過度の思い入れのあるアニメとかによってここの見方も変わるね。
今やってる巌窟王は面白いよ。
21名無しさん名無しさん:05/02/17 22:39:57
ごくまれにおもしろい作品をつくるので油断できない
22名無しさん名無しさん:05/02/17 22:50:40
GONZOっつっても前田が監督やってるのは特別だろ
23名無しさん名無しさん:05/02/17 22:56:44
カレイドスターは面白いぞ
24名無しさん名無しさん:05/02/17 23:22:00
マンガ原作ものでは最終兵器彼女が良かったな〜。
25名無しさん名無しさん:05/02/17 23:26:31
最終兵器彼女と北へ。DDDを見ていたら、
北海道へ行きたくなった。
26名無しさん名無しさん:05/02/17 23:33:28
青の6号が超絶つまんなかった
27名無しさん名無しさん:05/02/17 23:34:27
>>21
どう特別なの?
前田監督ってゴンゾの設立メンバーだから、関係者には違いないような気がするけど。
28名無しさん名無しさん:05/02/18 00:00:43
青の6号とLAST EXILEは、キャラデザが村田蓮爾だから好き。
29名無しさん名無しさん:05/02/18 00:55:15
何故かGONZOに好きな作品多い
30名無しさん名無しさん:05/02/18 01:06:42
>>21
そして最終回ではあちゃーなのも油断できないw
31名無しさん名無しさん:05/02/18 01:19:24
フルメタルパニック好きだったよ。
シリアスな話とギャグの話がいい感じに交互に来てよかった。
ラストの敵もとことん悪人で
当時、アニメで久々にあんじょう移入したよ。
32名無しさん名無しさん:05/02/18 01:52:22
ゴンゾー作品って
「もうちょっと演出がよかったら」とか「もうちょっと構成うまかったら」とか
いつもギリギリ惜しいとこまで行くけどツマンナイってやつが多いから
見ててムカついてくる
33名無しさん名無しさん:05/02/18 01:57:23
それGONZOだけなのか?
34名無しさん名無しさん:05/02/18 02:09:52
>>32
同感。
ちょっと前までは絵が先行して話がめちゃめちゃが多かった。

最近のスナボとかガンクツみてるとその辺も良くなってきてると思う。
アオロクの頃から考えると、良くこの短期間でここまできたなって思うよ。
35名無しさん名無しさん:05/02/18 02:27:48
そりゃ金に任せてあっちこっちから人引っこ抜いてくればね
36名無しさん名無しさん:05/02/18 02:33:24
青の6号とかラストエグザイルとか砂ぼうずとか
センスあると思うから素材をしっかり料理してストーリーをしっかり見せてくれれば
かなりクオリティ高いと思うんだが
37名無しさん名無しさん:05/02/18 05:21:27
強力な資本力を持った製作兼制作会社で
現在の制作会社が目指すべき理想のカタチだと・・・・
なんでそんなにアンチが多いの?
ユーザーなら「作品が糞!キライ!」って意見は分かるけど・・・・
同業者でGDHが嫌って・・・・
自殺志願者か本当の意味で馬鹿なのか?
「どこどこの誰が嫌」とかで会社の良し悪し決めてるの?
だとしたら・・・・・
38名無しさん名無しさん:05/02/18 12:22:48
改革を試みる所は、良きにつけ悪きにつけ叩かれやすいものだよ。
それが、後から振り返ってみて良いって分かるのは、かなり時間が経ってから。
その変化があまりに一般化してしまうと、一番初めにリスクを犯して改革を
行った所が一番損な役回りを負っていたっていう事もよくある話。
(逆に先行者利益を得てウハウハって事もあるけどね。)

でも本当にリスクを取ってでも改革を進めなければ、いずれ進化の袋小路に
追い込まれてしまって、身動きが出来なくなるかもしれない。
周りが進んでいるからと、現状のままどんどん前に進んで行き、
後になって袋小路に深く入り込んでいる事に気づいてからの改革では、
多くの負担と非効率さが伴うと言う事が、なかなか理解されない。
(悲しいけど現実なのよね。)
39名無しさん名無しさん:05/02/18 13:37:49
そこら中にここのURL貼ってる餓鬼様をなんとかしてくれ。

>>20
マンセースレらしいからあまりしつこくは言わんが
問題はアニメの出来じゃなく思い入れが「過度」だから ってのは危険だぞ
日本語表現が拙かっただけかもしれんがな。

>原作への過度の思い入れのあるアニメとかによってここの見方も変わるね。
40名無しさん名無しさん:05/02/18 13:38:25
漫画板やアニメ板、業界板にキャラ板、なりきりスレや801板やらエロパロ板にまで出張して、
このスレの誘導リンク貼り付けて回ってるバカを何とかしてくれよ。
馬鹿やキチガイを輸出するなよ。

自己讃美のオナニースレなら、住人くらいしっかり隔離所から出さずに平和に生きろボケ。
41名無しさん名無しさん:05/02/18 16:06:43
コス板から来たんだけど、ここに張ってあるリンク結構便利なんだけど。。。
何かココって書き込む内容に変な掟とかってあるの?
リンク集みたいな単純な使い方するのって間違いなのかなぁ。。。
嫌なら読まなきゃいいだけなのに、わざわざキタナイ言葉使って
批判する必要ないと思う。
42名無しさん名無しさん:05/02/18 16:14:33
>>41
スレタイ理解できない時点でまともな人ではないので相手する必要はないです。
かわいそうな人だと理解してあげましょう。
43名無しさん名無しさん:05/02/18 16:43:09
39
↑で誘導されてきた馬鹿
44名無しさん名無しさん:05/02/18 17:16:57
GDH株主なんでゴンゾがヒット作を出して順調に業績を伸ばしてくれればOK
ここに俺がゴンゾーマンセーとか書くと自己賛美になるのか?

>>40
それよりお前何様?
心が狭いなぁ。もっと視野を広く持てよ。
2ちゃんねるで他人の書き込みをとやかく言ってもどうする事も出来ないぜ。
それより、自分が興味を持てる分野に精を出したほうがよっぽど面白いぜ。

>>43
お前も小さいなぁ。
俺もお前に言わせれば誘導されてきた1人になるんだろうが、俺は書きたいスレに書き込むのみ。
誘導だろうが何だろうが板は関係なく興味が持てて、面白そうなスレがあればそれでOK
45名無しさん名無しさん:05/02/18 17:35:41
とりあえず
ゴンゾーとかいう名前をなんとかできんか?
46名無しさん名無しさん:05/02/18 19:19:03
GDHの社員の人が見てるのなら‥。
ゲートキーパーズの続編はもういいので
キディグレイドの続編作って下さい。
キャラは転生前の方がいいです。
だめなら完全に別キャラでもいいです。
47名無しさん名無しさん:05/02/18 20:44:34
雪風スレから来ますた
48名無しさん名無しさん:05/02/18 20:54:38
>>45
どんな名前がいいんだ?
サイゾーはもう予約済みだぞ。
49名無しさん名無しさん:05/02/18 23:03:18
スエゾー
50名無しさん名無しさん:05/02/19 02:01:09
喫茶ルパン
51名無しさん名無しさん:05/02/19 02:03:50
最近必死なGONZO信者をちらほら見るけどあれGDHの株主だったのか
52名無しさん名無しさん:05/02/19 02:06:05
おれも株主だけどGDHの業績は心配してないよ。
擁護しなくても株価はそのうち盛り返す。
アニメ業界では有数の会社になるだろうね。
53名無しさん名無しさん:05/02/19 02:14:46
>52
そう願ってますよ。
業界の希望ですから・・・・
54名無しさん名無しさん:05/02/19 04:54:19
社員&株主のオナニー必死スレだなここは。
キモいにも程がある
55名無しさん名無しさん:05/02/19 04:57:34
このスレのバカ社員、批判スレにまで出張して必死で自己弁護してるよ

哀れというかなんというか
56名無しさん名無しさん:05/02/19 08:19:15
好きなの使ってイイゾー

アンゾー
インゾー
ウンゾー
エンゾー
オンゾー
カンゾー
ガンゾー
キンゾー
ギンゾー
クンゾー
グンゾー
ケンゾー
ゲンゾー
コンゾー
(以下略)
57名無しさん名無しさん:05/02/19 09:56:37
HANZOなら売れそうなかんじするよね
58名無しさん名無しさん:05/02/19 11:34:29
子会社に
シンゾー
カンゾー
ジンゾー
って付けてるってのはどう?
通称名は上から
ハツ
レバー
マメ
と言う事で。
59名無しさん名無しさん:05/02/19 12:24:07
>>51
能力の許す限り全ての事象をありのままに受け入れる方が人間としての許容度が上がるよ。
理解が難しい全体を単一の要素に収束させて理解しようという試みは肯定されるべきだけど、
それほど世の中単純じゃないからね。

>>52-53
投資は自己(事故)責任だからね。
投資しすぎて凍死しない様に。

>>54-55
アンチは他にスレがあるんだかそこでやれよ
批判するにしても、もう少し話が発展するような書き込みを出来ないのか。
60名無しさん名無しさん:05/02/19 12:58:16
毎月1000円は使ってやるからな
61名無しさん名無しさん:05/02/19 12:59:38
>投資しすぎて凍死しない様に。

凍死なだけにクソ寒いな
62名無しさん名無しさん:05/02/19 13:56:07

だったら社員もマンセースレから出てこないでそこだけでやれよw

あらゆるスレはおろか批判スレそのものに誘導貼り付けまくってるくせに
自分のことは棚上げか。

なんかもう必死すぎて自己矛盾してるよこの人w
63名無しさん名無しさん:05/02/19 17:03:24
アイゴースレはここですか?
64名無しさん名無しさん:05/02/19 19:16:57
社員のファビョりスレです
651です。:05/02/19 22:06:37
やっぱり荒らされてますね。

私が何箇所かにリンクを張りましたが、ただ全部では無いです。

このスレを建てた動機は、単純にGONZOの某作品が
好きでその関連スレが荒らされていて、それから
他の作品のスレを巡ってみたんだけど、やっぱり
荒らされている所が多くて、最近やっと巌窟王で
良い評価が得られているような感じだったので
(でもやっぱり荒らしは依然多いけど…)関連作品の
リンクを探して、それを集めてGONZOの応援スレを
たててみたという流れです。

リンクを何箇所かに張った理由は、アンチGONZOが多い
この2ちゃんねるでGONZOを応援するWEB-RINGみたいな
ものを作る事で良い方向へ盛り上がってくれれば
うれしいなぁっていう感じでここへのリンクを
張ってみました。

変な誤解を与えてしまったのならすみません。
66名無しさん名無しさん:05/02/19 22:23:55
燃料投下ですかw
67名無しさん名無しさん:05/02/19 22:43:16
こりゃまたずいぶん痛いスレでつね
68名無しさん名無しさん:05/02/19 23:38:50
荒れ気味だな
6968:05/02/19 23:41:55
スマン
sage忘れた
70名無しさん名無しさん:05/02/19 23:50:57
ガドガードが抜けてる

◆GADGUARD ガドガード19◆
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1100952899

GADGUARDのアラシたんのパンチラ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1095159929

過去ログ置き場
http://minoranime.hp.infoseek.co.jp/gadguard/index.html
71名無しさん名無しさん:05/02/20 00:36:42
ガドガードはオープニングがメチャ良かった印象があるけど、
途中で見るのやめてしまったから、あまり語れない。
72名無しさん名無しさん:05/02/20 02:59:34
ずっと見てたとしても見られない事もあったし、見られなくなった。。
7371:05/02/20 11:09:30
最初見た印象では謎の立方体を巡って淡い恋愛話が展開するのかと思っていたが...
どんな感じで見られないような事になったの?
74名無しさん名無しさん:05/02/20 11:36:44
ゲートキーパーズはだれでもすんなり見られるいい作品になったと思うがちがうか?
75名無しさん名無しさん:05/02/20 11:37:46
放送時間にTVつけてもデジャヴュしか感じない。モニタ下方に信じ難いテロップ。
76名無しさん名無しさん:05/02/20 12:35:50
>75
地方だからよくわからん
どの局で何があったんだ?
77名無しさん名無しさん:05/02/20 15:02:40
ゲートキーパーズ、未見だったがいい作品なのか?
78名無しさん名無しさん:05/02/20 19:19:30
まれに見る駄作と言って良いでショウ
79名無しさん名無しさん:05/02/20 22:48:25
もう少し具体的に
80名無しさん名無しさん:05/02/20 23:27:11
>>77
萌えアニメ好きなら楽しめるんじゃない?
81名無しさん名無しさん:05/02/20 23:37:21
最近は萌アニメと違う作品を探す方が難しいヨカーン。
82名無しさん名無しさん:05/02/21 00:07:39
今度の休みにレンタル店探してみます
83名無しさん名無しさん:05/02/21 12:15:56
この頃自社製作率が高くなってる様ですが
これからも維持して下さいね
っていうかまさかJ.CやXEBECあたりに
丸投げするつもりじゃないんでしょうね?
(I.Gに任せたときはマズーだったからな)
84名無しさん名無しさん:05/02/21 19:40:04
ゴンゾ作品が好きな人はこっち↓
【GDH】GONZOを賞賛するスレ【ゴンゾ】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/iga/1108642929/l50
ゴンゾ作品が嫌いな人はこっち↓
GONZOを批判するスレ 6
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/iga/1095419568/l50

間違って書き込むと単なる荒らし、又は日本語の理解できない馬鹿扱いなので何を書いても説得力が無くなります。
言いたい事にあった場所で思う存分書き込んでくださいね。
85名無しさん名無しさん:05/02/21 20:26:39
>>83
素人なのでよく分からないのですが、自社製作率が高い方が
良いものが作れると言う事ですよね。
それとも他社に依頼するときは、相手先の企業を選ばないと
とんでもないものが仕上がるって言う事ですか?
86名無しさん名無しさん:05/02/21 22:18:44
GDHの株価少し戻したみたいですね。
http://finance.livedoor.com/quote/format?c=3755
87名無しさん名無しさん:05/02/21 23:39:48
週末に探そうかと思ってたが、レンタル店が半額レンタルしてたので
さっきゲートキーパーズ借りてきて1話見た。
結構面白いね。
なぜかナムコのベラボーマンを思い出したよ。(w
88名無しさん名無しさん:05/02/22 08:25:27
社員必死の自画自賛スレに賛美も批判も糞もねえだろw

一ヶ月で株価3分の1近く下がったから、そりゃまあ社員も草の根でも必死になるわな
89名無しさん名無しさん:05/02/22 11:59:38
>>88
だから戻すってw
分割前の調整だってわからんのか?おまえ素人?
90名無しさん名無しさん:05/02/22 14:25:31
つか、社員は24万の株が100万になったから、少々下がっても気にしない。
どうせ売れないし。
騒いでいるのは投資家だろ。
91名無しさん名無しさん:05/02/22 14:33:23
>>89
ここ株板じゃないからズブの素人でしょう。
金持ち喧嘩せずって事で、マターリGDHを応援しましょう。
鉄火場の雰囲気を持ち込むのもほどほどにね。

今日もプラスで終りそうだし、問題ないでしょ。
92名無しさん名無しさん:05/02/22 19:46:35
スレ違いだが、超絶倫人ベラボーマン懐かしいなぁ
あの頃のゲームはゲームシステムに個性があったよなぁ
それからしばらくたってスト2が出た辺りから一気に流れが変わった
93名無しさん名無しさん:05/02/23 00:44:35
カレイドスターを作ってくれたという事実で、
私の中でゴンゾはネ申になりました。
94名無しさん名無しさん:05/02/23 09:39:51
締め切りもうすぐです。

GONZO FESTA -ゴンゾフェスタ- 2005 Spring
http://www.gonzo.co.jp/gonzofesta/

「魂をふるわすコンテンツを創りつづける」を念頭に、先進的技術を持って常に
チャレンジし続けるGONZO。2005年春の作品を中心に、これからのGONZOをご覧いただきます。
是非ご来場ください。
■イベント日程:3月13日(日)/ 14:30開演予定
■締め切り:2月25日
■発表:発表は、当選者への当選メール発送をもって代えさせて頂きます。
■会場:明治安田生命ホール
■内容
 GONZO新作「スピードグラファー」「バジリスク 〜甲賀忍法帖〜」
 「トリニティ・ブラッド」
 プレミアム映像先行上映
 「スピードグラファーオーディション」神楽役声優発表
 スタッフ&キャストによる豪華トークショー 
 出演:水樹奈々さん、鳥海浩輔さんほか予定
95名無しさん名無しさん:05/02/24 12:21:18
カレイドOVA「レイラハミルトン物語」の関係は無し?>ゴンフェス
96名無しさん名無しさん:05/02/24 13:17:35
97名無しさん名無しさん:05/02/24 23:36:59
>革新的な3DCGキャラでアニメ化
メイデンブリーダー2みたいな3DCGキボン(W
98名無しさん名無しさん:05/02/25 01:55:56
めいでん☆ブリーダーってエロゲーのっすか?
キャラデザはぢたま某だし革新的な3DCGキャラが出てくるって事は
違いないと思うけど…。
99名無しさん名無しさん:05/02/25 03:28:07

為替詐欺の犯罪者・ぢたまは早く氏ねよ。

つーか被害者に金返せや為替詐欺師!!

100名無しさん名無しさん:05/02/25 04:54:52
(A;´д) ハァ・・そんなこと言われましても100ゲット
101名無しさん名無しさん:05/02/25 05:58:38
>>99
基地外さん、スレ違いだよ。
102名無しさん名無しさん:05/02/25 06:13:57
>>101
「為替詐欺師・ぢたま某」本人降臨乙。
「為替詐欺師・ぢたま某」本人降臨乙。
「為替詐欺師・ぢたま某」本人降臨乙。
「為替詐欺師・ぢたま某」本人降臨乙。
「為替詐欺師・ぢたま某」本人降臨乙。
103名無しさん名無しさん:05/02/25 07:45:58
厳窟王DVD1巻本日発売オメ
104名無しさん名無しさん:05/02/25 11:52:04
スレ違い&荒しにレスするのも何だが...、
為替詐欺って言うから、ぢたまが国際的詐欺団との絡みがあるとか
金融事件かと思ってググッて見たら切手代多めに請求したとか
郵便為替の未着とかで粘着オタと、もめてるっぽい話題だけ、
小さいなぁ....。
┐(´ー`)┌,

振込にするか郵便使うなら書留か配達証明付けろよ。
換金性の高いものを郵送すると途中で無くなるのは普通な話だぞ。
女子小学生の写った写真付年賀状ですら途中で無くなるんだから。
10583:05/02/25 12:08:54
>>92-93
ファイナルファンジーのアニメ化は失敗だった訳だが
106名無しさん名無しさん:05/02/25 21:51:28
>>96
次はファフナーの人か。
ちなみに冲方丁だぞ、沖方Tじゃないからな。(w
107名無しさん名無しさん:05/02/26 04:21:27
>>104
>切手代多めに請求したとか

本人orぢたまの手下の○○大学漫研の後輩必死だな。

何が「切手代大目に請求」だ詐欺師野朗。
商業誌デビューする為にコミケから足洗って同人誌止めるからって
本作る気もないのに1000円集めて本出さずにうやむやにしやがった上に
止めると宣言した同人誌を手下の後輩に(自分の絵のカットで)スペース取らせて
そこに堂々と新刊出して売ってやがるしよ。

1000円集めた件に問い詰めてもニヤニヤ笑って誤魔化し。
返金もせず。
これのどこが詐欺じゃねえんだコラ?

10年以上前の事とはいっても数百人単位で被害者出した
為替詐欺は誤魔化せねえぞ犯罪者。
108名無しさん名無しさん:05/02/26 04:24:03
>振込にするか郵便使うなら書留か配達証明付けろよ。

為替詐欺の証拠が残らないように
定額小為替で金集めた犯罪者がよく言うぜ。
109名無しさん名無しさん:05/02/26 04:27:40
>>105
(リンク先が何かおかしな気がするが‥。)

発表では、
「 今回の作品は、GONZOが得意とする3DCG技術を
よりふんだんに使った斬新な映像表現を用いていますが、
海外アニメにみられるようなフル3DCGではなく、あくまでも
ジャパニメーションらしさを生かした、日本独自のテイストを
もつ作品です。」
http://www.gdh.co.jp/news/20050224.html

とあるように、FFの映画のように会社が傾くほど無闇やたらと
金をかけてリアルさを追求していくのではなく、もっとアニメ的な
受け入れやすい物に仕上がるのでは?
アップルシードとかに近い感じのトゥーンレンダリングとか、
セルシェーディングとかの技法が使われるのでは?

http://www.hapihapicats.jp/blog/archives/000208.html
110名無しさん名無しさん:05/02/26 04:33:04
>>99-100
>>102,104
>>107-108
スレ違い&荒らし
ぢたま某のスレ作ってやれ!
111名無しさん名無しさん:05/02/26 04:37:02
ゴンゾとエルフとソフトガレージで最高の駄作作ってくださいたのんます
112名無しさん名無しさん:05/02/26 11:54:18
>>107
それじゅうぶんニュースになるから
ここにスレ立ててくれ。皆に知らせよう。

アニメ・漫画ニュース速報
http://comic5.2ch.net/comicnews/
113名無しさん名無しさん:05/02/26 17:07:49
GoogleでGONZOを検索すると、
制作スタッフを大募集!って
求人広告が出るようになってる。
114名無しさん名無しさん:05/02/26 22:25:57
犯罪者と、キチガイ詐欺師と、社員が必死な

キモスレ
115名無しさん名無しさん:05/02/26 23:20:39
ゴンゾ作品が好きな人はこっち↓
【GDH】GONZOを賞賛するスレ【ゴンゾ】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/iga/1108642929/l50
ゴンゾ作品が嫌いな人はこっち↓
GONZOを批判するスレ 6
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/iga/1095419568/l50

>>114
ウザイヨウセロ
116名無しさん名無しさん:05/02/27 03:12:13
ぢたまとGONZOってなんか関係あるの?
ぢたまのネタがやたらと書き込まれてるけど
117名無しさん名無しさん:05/02/27 03:16:27
詐欺師まがいの拝金主義ってとこは同じだな

>>115
ここは「GONZOが好きな人はこっち」じゃなくて
「GONZO社員が自画自賛するオナニースレ」とか
「GONZOの株価が下がって仕方がないので草の根で宣伝工作してひと時憂さを晴らすスレ」
118名無しさん名無しさん:05/02/27 03:40:13
60万位まで下がらない限りは、全然問題ないのだが、株価は。
元値が24万だからな。
むしろ今の価格がおかしい。
119名無しさん名無しさん:05/02/27 14:56:35
>>118
公募価格がいくらであっても買いたいやつがいれば
株価は上がるものだろ?
マーケットがそういう評価を下しているのにおかしいと
言うほうもどうかと。
きみの見立てと違うだけでしょ。
120名無しさん名無しさん:05/02/27 15:12:16
やめろよ
切れて暴れだすだろ
121名無しさん名無しさん:05/02/27 15:26:27
おかしいってのは会社の実勢に比べて高い、って事じゃないのか?
普通。
122名無しさん名無しさん:05/02/27 15:31:10
まぁ、どっちにしろ海外系の投資家つか投機家のターゲットになっているのは
確かだな。
海外好みの会社であり、投機対象としては十分と見られているのだろう。
流通している株数も少ないし、操作して損はしない銘柄扱いと。
123名無しさん名無しさん:05/02/27 22:10:37
市場(マーケット)に公開された株の価値を決めるのは市場。
高すぎると思われれば自然に売られるし、安いと思われれば、
買われて行く。
122とかぶるが、ここは、社長の経歴とか、企業運営の先進性、
海外での知名度と積極的な海外展開、ETCが注目されてる理由。
124名無しさん名無しさん:05/02/27 22:52:01
巌窟王2巻パッケージの伯爵(・∀・)イイ!!!
http://www.gankutsuou.com/goods/index_dvd.html
125名無しさん名無しさん:05/02/27 23:36:10
株板の隔離所だけじゃ満足できないのかねえ、バカ社員は
126名無しさん名無しさん:05/02/27 23:37:15
>>113
批判スレでも書かれていたが、ゴンゾって待遇とかは良いのかなぁ?
127名無しさん名無しさん:05/02/27 23:54:27
>>125
もう少し分かりやすく
128名無しさん名無しさん:05/02/28 02:01:51
>>125
馬鹿はお前だよ、自分のスレにカエレ
129名無しさん名無しさん:05/02/28 04:35:54
社長がネラ〜というのは本当だったのね。
130名無しさん名無しさん:05/02/28 18:16:22
>>128
お前、ほんと馬鹿丸出しなw

すこしは隠せよ、社員p
131名無しさん名無しさん:05/02/28 18:24:34
>>130
日本語が読めないのか?
自分のスレにカエレ

コ ノ ア ホ ゥ ガ (w
132名無しさん名無しさん:05/02/28 20:39:54
株価は先週より20万位戻したのに
このスレは荒れてるなぁ…。
133名無しさん名無しさん:05/03/01 00:49:06
もともとこの板には住人が少ないし、
アンチの粘着が張り付いているからね。
134名無しさん名無しさん:05/03/01 02:14:49
もともとこの板には住人が少ないし、
社員の粘着が張り付いて自画自賛オナニーしてるからね。
135名無しさん名無しさん:05/03/01 02:28:10
130万から80万まで落ちたあと20戻してもなあ。週明け早々また下がりはじめたし
136名無しさん名無しさん :05/03/01 08:53:33
アニメで見たのは彼井戸スターとヴァンドレッド。彼井戸はともかくヴァンドレッドはすきだったなあ。普通におもしろかった。最近のウン子アニメなんかよりずっといい。ゴンゾはわかってるね。
137名無しさん名無しさん:05/03/01 09:25:23
>>136
晩と列度は地上波だったらもう少し良かったのにな
見た香具師がすくな杉
138名無しさん名無しさん:05/03/01 13:45:08
その「最近のウンコアニメ」量産してるのはGONZOそのものだが。
139名無しさん名無しさん:05/03/01 13:48:37
>>136は盲人
140名無しさん名無しさん:05/03/01 14:36:59
>>138,139
自分の巣に帰れ、便所虫。
141名無しさん名無しさん:05/03/01 16:07:39
>>136-137
カレイドは地上波でも流れていたという話は聞いたけど、
断言出来ない。
自分がハマったきっかけが関連のネットラジオでその後、
アニメはレンタルビデオで順次視聴と言う流れなので、
他の人とは時間軸がずれている。ww
でもカレイドはそれぞれのキャラが魅力的で、自分の中でも
ベスト5に入る秀作。
142名無しさん名無しさん:05/03/01 22:35:01
枯れ井戸、衛星放送だけでなく普通に流れていたぞ。
143名無しさん名無しさん:05/03/02 00:39:34
巌窟王はネ申のまま逃げ切れるのか?

―――待て、しかして希望せよ!
144名無しさん名無しさん:05/03/02 01:02:43



馬鹿ファン煽って子供に怪我させる様な糞アニメ&糞アニメ会社は用無しです



145名無しさん名無しさん:05/03/02 01:49:12
ヴァンドレッド3rdシーズンはまだできないんですかね〜?
146名無しさん名無しさん:05/03/02 02:00:05
今夜の巌窟王実況スレはこちらです。

巌窟王 第二十幕
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1109673711/l50
147名無しさん名無しさん:05/03/02 02:05:53
>>145
ヴァンドレッドってそんな話出てきてるの?
148名無しさん名無しさん:05/03/02 02:34:30
今夜も巌窟王盛上ってますね。

番組ch(朝日)@2ch掲示板
http://live8.2ch.net/liveanb/


次の実況スレ
巌窟王 第二十幕 Part2
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1109696445/l50


おまけ
【またーり】巌窟王実況【sage推奨】
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1109694829/l50

149名無しさん名無しさん:05/03/02 03:22:01
3をわざわざ作るほど、面白くはなかったのでどーでもいい
150名無しさん名無しさん:05/03/02 13:56:16
巌窟王は関西でやってないのでコメント不可。


でも一般の評価はかなり高い。

ABC朝日放送、早く放送しる!。
サンテレビでもいいから。
なんならKBS京都でも…。(ノイズが入る)
151名無しさん名無しさん:05/03/02 15:15:53

そうでもない

152名無しさん名無しさん:05/03/02 16:14:09
がんくつ…あんなホモアニメにされるとは思わなかった…orz
153名無しさん名無しさん:05/03/02 16:33:37
了見が狭いわね。
ボーイズラブはお嫌い?
http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&STR=%A5%DC%A1%BC%A5%A4%A5%BA%A5%E9%A5%D6&COUNT=50
154名無しさん名無しさん:05/03/02 16:49:36
>>150
神戸在住(wだから朝日かSUNにしてくれ。
KBSは見られん。

噂で聞く、目に優しいオープニングと目に厳しいエンディング、
そして幻覚を誘うと言ういう本編テクスチャ、

はやく見てみたい。(w
155名無しさん名無しさん:05/03/02 16:56:50
↑そんなあなたにゴン屈DVD1巻発売中
156名無しさん名無しさん:05/03/02 17:00:10
>>155
そのコメントは危険な香りがする。(w
157名無しさん名無しさん:05/03/02 17:15:35
>>156
粘着荒氏が「社員必死だな」のカキコと共に出現!
その後、そのカキコとほぼ同じ内容を連続カキコのヨカーン。
158名無しさん名無しさん:05/03/02 21:35:34
昨日初めて実況スレ見ながら、巌窟王見たよ。
何か新鮮な感動があった。

他におススメな実況スレ立つアニメってある?
159名無しさん名無しさん:05/03/02 22:02:20
手前でどうにでもしろボケ
160名無しさん名無しさん:05/03/02 22:34:01
スレ違いだが舞-HiMEの実況スレ面白い
161名無しさん名無しさん:05/03/02 22:48:38
ここの実況は2chよりスレが長いので楽しめる。
専用ブラウザが必須。

超アニメ特撮実況掲示板@チャットちゃんねる
http://cha2.net/cgi-bin/choanitoku/index2.html

ちなみに巌窟王はレス5000超えて新スレでした。
162名無しさん名無しさん:05/03/02 23:07:08
マンドクセ
163名無しさん名無しさん:05/03/02 23:26:51
>>160
サンキュです。

>>161
サンキュ2です。
確かに専用ブラウザは面倒ですが、
ほとんどの作品網羅している感じなので
今度試してみます。
164名無しさん名無しさん:05/03/03 15:42:10
雪風はほんと糞アニメだよな。
作品の持つテーマを全く伝えていない。
映像化とはなにか、から勉強しなおしたほうがいい。
165名無しさん名無しさん:05/03/03 15:50:59
プ
そりゃお前の方だろw
166名無しさん名無しさん:05/03/03 16:54:24
社員臭がプソプソなのに本人は全く気づいてないんだよね……
167名無しさん名無しさん:05/03/03 17:07:00
GONZOの株価は理解できるし当然だとは思うが
さすがの俺も雪風はフォローできんな
168名無しさん名無しさん:05/03/03 21:46:13
雪風
あえて黒歴史を…。

っていうか原作読んでないから、
良くなったのか悪くなったのか
よく分からん。
169名無しさん名無しさん:05/03/03 22:59:18
安心しろ
原作もクソだから
170名無しさん名無しさん:05/03/04 01:30:08
gonzoはOOを糞アニメにしたよなー

原作も糞なのでGONZOのせいじゃない、


っていうのが馬鹿の一つ覚えの反論だよな、社員の。
批判スレでガンツの時も全く同じ返ししてて笑ったよ

原作も皆が思うほど糞だったらアニメ化自体ならねえだろうし、そんな批判も出ねえ
171名無しさん名無しさん:05/03/04 12:11:41
>>164
雪風の持つ作品のテーマって何?
172ゴンゾノナカノヒト:05/03/04 13:39:01

ウチのスレなんてあるんだ
しらなんだ

>126
悪いよ。
173名無しさん名無しさん:05/03/04 14:13:51
>>原作議論の人

原作がどうだからアニメ化されたものがどうとかっていうのは、
議論し始めると泥沼化するだけだから、その手の議論はその作品の
スレでやって下さい。(特に批判絡みは批判スレへどうぞ)
それに小説の持つ魅力とアニメの持つ魅力ついでに漫画・ドラマ・映画の
持つ魅力はそれぞれ違いますし、どの魅力に惹かれるかどうかも、
各人の感性によってそれぞれだと思うのでここではゴンゾの作品について、
スレのタイトルに添った書き込みをよろしく。

批判を完全否定する気は無いけど、批判スレもある事だし、
ここではもう少し「ここが悪いから、こうすれば良くなる」
とかの話題の広がるような議論をする場にして欲しい。
(そうなると荒らしの人は気に入らないって事で荒らすのだろうけど。)

それから批判スレの内容をこちらに持ち込んで議論を展開しても
ここでは荒らしと同じですよ。・・・っていうか荒らしですか?
174名無しさん名無しさん:05/03/04 14:19:55
>>126
どのくらい中の人か知りませんが…
具体的にどう悪いのですか>待遇
175174:05/03/04 15:18:36
間違い
× >>126
>>172
176名無しさん名無しさん:05/03/04 18:02:29
痛いところを突かれると
「他所へ行け、ここではマンセー以外言うな」ですかw

さすがGONZO自作自演オナニースレッド
177名無しさん名無しさん:05/03/04 18:30:17
>>176
都合が悪くなると「社員」っていうのも幼稚。
178名無しさん名無しさん:05/03/04 19:23:45
>>171
ホモ
179名無しさん名無しさん:05/03/04 19:24:10
>>176
ここがオナニースレッドだと思って覗きに来ているあなたは
人のオナニーを覗く変態さんですか?
180名無しさん名無しさん:05/03/04 22:25:26
今日のGDH5万近く戻した。
分割前に買おうと思うが、タイミングが難しい。
181名無しさん名無しさん:05/03/04 23:38:07
>>179
無様なオナニーをネットで垂れ流してるんだもの

そりゃあ、見に来るよなあww
182名無しさん名無しさん:05/03/04 23:42:30
181

無様なオナニーを見に来る
悲しい童貞さん。
183名無しさん名無しさん:05/03/04 23:44:05
>>180
その前下がりすぎてんだから、いまさら5万程度戻ってもねえ・・・
184名無しさん名無しさん:05/03/04 23:46:43
>>182
道の往来でオナニーしてる馬鹿を見ないほうがおかしいw
馬鹿見物するのに童貞も糞もないだろwww

それとも興味本位以外でそれ見て童貞云々感じてんのかお前はw
狂人か?wwwww
185名無しさん名無しさん:05/03/05 00:22:27
他人の書込みがオナニーに見える変態が沢山釣れました。
186名無しさん名無しさん:05/03/05 00:37:28
>>183
株は下がったときに買って
上がったときに売るのが基本。
187名無しさん名無しさん:05/03/05 00:59:48
184

馬鹿はツリやすい
188名無しさん名無しさん:05/03/05 04:23:50
「釣れた」「「釣り易い」は馬鹿の常套句p
189名無しさん名無しさん:05/03/05 04:24:41

さすが糞アニメ会社のスレだけあって糞スレだなw
190名無しさん名無しさん:05/03/05 07:46:12
社員もっと頑張れよ。正直このログ読んでGONZOってスゴイ!と思う奴はいないぞw
賞賛スレなのに悪印象しか与えない不思議www
191名無しさん名無しさん:05/03/05 07:58:39
>>184
「道の往来でオナニーしてる馬鹿を見ないほうがおかしいw」

道の往来=このスレッド?
やっぱりこいつ基地外だったか

>>189,190
そう思うなら来なきゃ良いのに馬鹿だなぁ
192名無しさん名無しさん:05/03/05 09:59:13
>>188
相手の言葉を組み合わせて鸚鵡返しをする、人工無脳さんですか?

>>189
糞と自分で書いて、それに集まって行く便所バエさんですか?

>>190
自分で荒らしたログを見て、ナニをする変態さんですか?

つまりGONZOに好印象を持たれ無いようにしようと工作する
荒らしさん達(?:1人かも)なわけですね。
仕事がつらくて辞めた方ですか?
193名無しさん名無しさん:05/03/05 13:56:19
批判スレの6で粘着荒らしは誰かの
プロファイリングやってます。
194名無しさん名無しさん:05/03/05 22:12:53
批判スレ見て、ちょっと納得。

前から眺めていたけど、だいたい
ゴンゾ好き→社員、自画自賛、オ××ー
ゴンゾ→ク×
あと関係無い部分で騒いでレスを荒らす

そんな流ればっかりだったから、
変だとは思ってたけど。
やっぱり元社員が逆恨みして
荒らしてるっぽいね。
195名無しさん名無しさん:05/03/05 22:30:33

元社員wの陰謀ときた



どっちもどっちだな。マンセーもアンチもゴミ会社にふさわしい。
196名無しさん名無しさん:05/03/05 22:47:19
批判スレでも全く同じこと言ってる
「元社員の逆恨み」の馬鹿の一つ覚え

なんつうか、批判スレやレス見て「元社員だから逆恨みで社員&会社が憎いんだろう」なんて考えるのは
それこそ社員しかいないんだよなw
197名無しさん名無しさん:05/03/06 10:20:40
まぁ元かどうかはともかく社員か関係者が
意図を持って荒らしているって言うのが
分かっただけでも良かったんじゃない。
198名無しさん名無しさん:05/03/07 00:12:19
ところで厳窟王のDVDって売れてるの?
199名無しさん名無しさん:05/03/07 10:25:34
超バカ売れでウハウハ
200名無しさん名無しさん:05/03/07 13:13:58
バカ売れしてるかはどうかはともかく、どうゆう客層に
売れてるんだろう?

アキバだと巨大POPを立てて販促しているという話聞いたけど
地方だから、そんなの見る機会ないし、どんな人が買ってるか
よく分からない。
なんとなく予想はつくけど、ちょっと興味がある。
201名無しさん名無しさん:05/03/07 15:36:28
腐女子だよ
決まってるだろ
202名無しさん名無しさん:05/03/07 18:44:28
モマエらの近所で、岩窟DVDレンタルは始まってる?
203名無しさん名無しさん:05/03/07 18:56:43
>>202
うん
204名無しさん名無しさん:05/03/07 19:02:43
>>201
その腐女子以外に売れているかっていうのに
ちょっと興味があったわけで…。
205名無しさん名無しさん:05/03/07 19:09:49
>>203
レス速!
ありがdっす。

そうか〜、やっぱり近所の店は、リクエストしないと
入らないっぽいなぁ〜。
206名無しさん名無しさん:05/03/08 00:07:41

あびれはいいじゃんあびればw

207名無しさん名無しさん:05/03/08 01:23:41
具体的な数字って出ないのかね?>DVD売り上げ
208名無しさん名無しさん:05/03/08 12:34:19
>>207
売れた数量は書いてないですし、馬鹿売れなのかどうかもわかりませんが
それなりに健闘はしている感じですかね…。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/582600/249-3855059-3417958
http://www.7andy.jp/dvd/rank/dvd_animation/-/ctgy/dvd_animation/sort/1

特典欲しさでG-MALLで買う人もいるだろうし。
209名無しさん名無しさん:05/03/09 02:00:25
今夜も厳窟王実況スレ開催です。

番組ch(朝日)@2ch掲示板
http://live8.2ch.net/liveanb/

3/9 巌窟王実況
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1110296279/l50


(こちらは専用ブラウザ必須です。)
http://cha2.net/cgi-bin/choanitoku/index2.html#2
超アニメ特撮実況掲示板@チャットちゃんねる
210名無しさん名無しさん:05/03/10 12:54:15
俺的には厳窟王より砂ぼうずの売り上げの方が気になる。
厳窟みたいに腐女子に売れるような作品とは思えないし、
萌オタも飛びつく要素は少なそうなんだが、見ていて、
面白いし地味ながら魅力も多いので....。
211名無しさん名無しさん:05/03/10 21:51:11
カンタのフィギュア付は何を狙ってるのか全く不明だがな
212名無しさん名無しさん:05/03/12 08:41:15
明日のゴンゾフェスタ落選ぽい。
(´・ω・`)ショボーン

・・・行きたかった。
213名無しさん名無しさん:05/03/12 11:19:21
なんか良い物貰えるのか?
214名無しさん名無しさん:05/03/12 14:49:22
明日のゴンゾフェスタ当たったのに仕事で行けなくなった。
(´・ω・`)ショボーン

レポお願いします。
215名無しさん名無しさん:05/03/12 15:25:35
>>213
一般に先駆けて新作が見れるとか、スタッフのトークとか、
・・・・プライスレス。
216名無しさん名無しさん:05/03/12 19:58:04
なんだか「ハア・・?」って感じだったな。
217名無しさん名無しさん:05/03/12 22:11:26
DGC版青の六号開発秘話が聞きたいな
218名無しさん名無しさん:05/03/12 22:12:10
× DGC版
○ DC版  ね。
219名無しさん名無しさん:05/03/13 09:42:16
今日のgonzofesta当選メールに確認の名前とかなにもなくね?
これって普通に偽造できちゃうじゃん

キャパ以上の人がきたらどーすんの
220名無しさん名無しさん:05/03/13 09:54:27
>>219
そういう事はここで書くなよ・・・
221名無しさん名無しさん:05/03/13 11:07:10
>>219
氏ね
222名無しさん名無しさん:05/03/13 12:15:02
なんか、行くのめんどくさいので止める
223名無しさん名無しさん:05/03/13 23:33:45
ゴンゾフェスタのレポートページ見つけた。

天からヘルメ
http://d.hatena.ne.jp/shinichi7/20050313

あと関連情報って事で
-+-SPEED GRAPHER-+- イベントインフォメーション -+-
http://speed-grapher.com/event/


こんなに豪華な内容だって知っていたなら友人に頼んで
応募メール出してもらえば良かった・・・・・。
他にもレポートしているページあれば教えて下さい。
224222:05/03/14 00:38:23
いかないで正解だったようで…。行っても入れないってかなり酷い…。
225名無しさん名無しさん:05/03/14 02:11:43
>>223

スピードグラファーのスレでレポートが書かれていたよ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1102051649/475-476
226名無しさん名無しさん:05/03/14 10:56:17
>>224
開催時間ギリギリに行くタイプっすか?
それなら結果オーライって事でしたね。

ちょっと弁護するなら、ゴンゾってまだイベント主催慣れしてないって感じっすかね。
自社でこんなイベント開催した事ってほとんど無いんじゃないの?

まぁ次はメールに参加予定人数を書かせて参加者数をもう少し予測しやすくすべきだな。
誰でも同伴者OKだと人数読みにくくなるから。
227名無しさん名無しさん:05/03/14 21:04:09
やっと、検索にも引っかかるようになってきたのでいろいろ探してきた、
ゴンゾフェスタ関連・レポートのURL貼っておきますね。

たまとわ(映画とアニメのよしなしごと)
http://d.hatena.ne.jp/zeroes/20050314

君と逢えた奇跡 鳥ちゃん・・・!!!!
http://blog5.fc2.com/epitaph/blog-entry-18.html

アニメ ! アニメ !: 『GONZO FESTA』レポート
http://anime.blogzine.jp/animeanime/2005/03/gonzo_festa.html

それさえあれば生きていける。(何が。)
http://ringetu.exblog.jp/d2005-03-13

うにのままで…
http://d.hatena.ne.jp/uni0920/20050313

希望のひとしずく〜Release my heart〜 - これって運命?
http://d.hatena.ne.jp/hitosizuku/20050313#p4

ITmedia Games:「スピードグラファー」ヒロインは齋籐圭さんに――GONZO FESTA 2005 SPRING
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0503/14/news035.html
228名無しさん名無しさん:05/03/14 22:26:48
>>226
開場時間十分前に整理券なくなったよ。
また、整理券配っていた列とは別に地上まで列が延びていて(入場待ち)
それに並んじゃった人は整理券配布時間に間に合っていても受け取れなかったみたい。
さらに開演時間になったらドア締め切って知らん振り。
整理券番号の空きがまだあるんだからどうにかしようよ。
229名無しさん名無しさん:05/03/14 22:46:44
誰でも同伴者OKとかではなかったと思うよ?
応募で申請した人数だけでしょ。
名簿と照合して整理券配布だったから
偽造じゃ入れなかっただろうし。

入場して着席した時間で会場の様子が違ったと思うんで書いておくが、
開演する頃には関係者席もほぼ埋まって立ち見してた関係者も結構いた。
開場→開演まで結構時間があったので、その間は
関係者さん達、ロビーや楽屋にいたんじゃなかろうか?

一般客の立ち見も結構いて、あれ以上入れるのは
消防法上無理だったとおもわれ。
開場直前に、立ち見の人達の一部も階段通路に座れるようにしたり
荷物だけ置いてる客の臨席の人とかに、開演時までそうだったら
荷物は一時預かって立ち見の人に座ってもらう、と
注意してまわっていたり、スタッフの人はやれることはやってた。

それでもいったん人移動させたりして、うまいことごまかして
荷物置いたまま空席作ってたアホイベンターなオタクがいたがな。
真ん中通路から何列か後ろの下手(左)側ブロックの
横縞オレンジ模様のダサトレーナー男、オマエのことだよ。
何人かグループのイベンターの使いっぱしりのようだったが。
最前列あたりにも席を確保して座ってた香具師が
あとからそこへ移動してきてた模様。なんだったんだ、アレは。
一人が複数箇所座席を確保する意味あんのか?

他のイベントでもああいうマナー違反なこと平気でやってる
んだろうが。どこのイベンターだろうな。
230名無しさん名無しさん:05/03/15 00:15:37
>>229
例えば2人で応募した場合、それぞれで2枚ずつもらえたりした。
結局そういうふうにして手に入った整理券は結構無駄になったりしたため、
整理番号に空きは結構出た。
よくやっているとは、整理番号もっていない人間を切り捨てて言う台詞ではない。
予想できた事態に粗品渡してお茶濁そうという態度。
開演時間になったら扉に鍵締めて知らん振り。
コレはよくやった人間ではない。

負け犬の遠吠えに過ぎないがね。
231名無しさん名無しさん:05/03/15 00:45:40
粗品なんてもらえたの?どんな?
232名無しさん名無しさん:05/03/15 01:24:00
>>231
なんかカンペンに入った時計みたいなの。
見ると悔しい気持になるからしまってある。
233名無しさん名無しさん:05/03/15 01:32:40
無料イベントで、
「満席の場合は入れないかも」って注意書きあるものの場合で、
それだけの対応してくれたんなら、結構待遇いい方だと思うが?<時計粗品

来場者がもらえたのはチラシと宣材ポスカ入りのゴンゾビニール袋だけだぞ?

まあ、水樹オタや能登オタなら諦めきれん気持ちはわかるが。
本命さんが出るのに早めに整理券ゲトしなかった自分を責めれ。
234名無しさん名無しさん:05/03/15 01:35:43
>>233
チラシ、目新しいのとかあった?
235名無しさん名無しさん:05/03/15 02:00:10
>>233
というかある程度の予想はしていただろうに
何の手も打たなかった時点で主催者側の怠慢。
当選者の一割以上が入れなかったのは手際が悪いとかそういう問題ではない。
二段階のふるいかけというのは方法としていいかもしれないが、
そのために仕事の日程をギリギリ合わせてきた地方の人間とかもいるんだ。
モノ用意する暇と金があったらモニターとかをホール外に用意しろ。

ぱよ公録のほうがよほど手際がよろしい。
236名無しさん名無しさん:05/03/15 02:14:12
こういうイベントで、内容をホール外にモニタで流すこと自体が
ごく珍しい事でしょ?かかる機材や手間を考えても普通無理だろ。
それを当然のように要求するのはどうかしてると思うよ。

地方からギリギリの時間で出てきた人は気の毒だとは思うが。
主催側もこれほど出席率いいとは思わなかったんだろうな。
その読み違いは主催側のミスだと思うけど、
無料ご招待自由席イベで、その程度の余分当選出すのは普通だから、
極端な落ち度とはいえないよ。
謝罪ナシなら主催も責められるだろうが、一応とはいえ
そんな粗品まで渡してる態度は、決して誠意がないとは言えないだろ、客観的にみて。

読み間違いを失策でないとはいわないが、
一番予測不可な範囲の出来事だから仕方ないとおも。
237名無しさん名無しさん:05/03/15 02:35:39
>何の手も打たなかった時点で
って、粗品(つってもポスカとかでなくちゃんとした品)用意してるじゃねーか
珍しいサービスなんでない?声優イベントやアニメイベントでは。

見れなかったのは気の毒で同情はするが、
そこまで要求書いてウダウダしてるのみると、粘着オタこわいよ。

自分後半の整理番号だったが、入場列が入り口前にさしかかった頃
ホール入り口の扉越しに、スタッフの目を盗んで
中にいたオタが、後からやってきた外のオタに整理券コソーリ
手渡ししてるのを目撃した。(入場カメラチェックしてた扉と別の隣の扉ね)
その後そのオタは、早い番号の整理券だったらしく受付に直に券見せて
行列より早く素通りで入場してったが・・・・・

そのときは、整理券友達が預かってて入場待ち合わせに遅れた友人に渡したのか?
と思ったけど、よく考えたら、正規に取れた分の整理券なら
スタッフの目を盗まずとも、受付でワケを言って通してもらえたはずだよな。
既に入場した香具師の整理券、あとから受け取って
それで入場した可能性が高い・・・・・

235は、そういうズルや、荷物だけ置いて空席確保したバカがいなければ
入場できたかもしれんな。恨むなら、ズルしたオタ仲間連中を恨めや
238名無しさん名無しさん:05/03/15 04:06:49
>>223,225,227
乙です。
239名無しさん名無しさん:05/03/15 09:41:30
私は最初入れなかった。当てたのに・・・。
でも、同じような仲間と愚痴り合いながら4時くらいまでいたら
主任らしきメガネの人に入れてもらえたよ!
カレイドスター関連から見れた!!!
待つもんだな。
しかしズル野郎は許せない。滅殺。
どうやら水木奈々ファンらしいよズル野郎達は。
240名無しさん名無しさん:05/03/15 09:43:35
お、スケープゴートですか。
水樹ファンも大変だな。
241名無しさん名無しさん:05/03/15 10:02:46
>>236
普通なら一人一限にして整理番号付きのメール出して300番以降は補欠番号とする

ありふれた手段を使わず、当選メールを出し、当日整理券渡し、
整理券もらえなかった人間は門前払い。

まー、ありえない対応だね。
粗品?だからなに?
チラシの類もなし、物販にも入れない。イベントの意味なし。
242名無しさん名無しさん:05/03/15 11:39:34
>>241
なかなか的確で良いアドバイスだな。
でも惜しい事に表現がきついからせっかくの
アドバイスが叩きに誤解されかねないよ。
243名無しさん名無しさん:05/03/15 12:47:22
脚本で評判悪かったプロですよね?

最近は、そっちにも恵まれている?
244名無しさん名無しさん:05/03/15 18:11:09
>>233-234
同じくゴンゾビニール袋(チラシ・パンフ)の説明キボー

>>239-240
水木奈々が始めの方のゲストでそれだけ見て帰る客がいて、
それで入れたって状況から推測した>>239は、ちょっと
短絡したんだと思われ。
(それとも決定的証拠を見ていたとかか?)

>>241-242
確かに>>242は口は悪いが、頭良いな。
そうゆう運営をしておけば入場出来なかった客も不満は少なかったと思われ。
まぁ次回以降の課題だな。
あと誤解されないように表現するのも頭の良さの一つと思われ。
ちょい残念。
245名無しさん名無しさん:05/03/15 18:31:46
モノは貰っておいて文句繰り返しな粘着オタこわい
246243:05/03/15 19:02:48
すまん3つめの所間違い
>>241は頭良いなって、関心して書いた。
247244:05/03/15 19:06:21
さらに間違い・・・。
何かボロボロ・・・・。
>>246の名前欄は243でなく
244って入れるつもりだった。

スマソ
逝ってくるよ。
248名無しさん名無しさん:05/03/15 23:50:19
時計なんてもらえたのか。
漏れは入場できないとわかった時点で(他の人が断られてたのを見た)
憤然と帰ったよ。
どこぞのおっさんも粗品をいらないって言って帰ってたな。
礼を言って粗品貰ってた女の子もいたが。

まぁ整理券がもらえなかったのは自業自得だから、
文句を言う気はないが、ひとつだけ書いておく。

入場列の一番前の集団のひとりが開場前に
「席取り席取り」って言ってたぞ。
249名無しさん名無しさん:05/03/16 01:24:59
ガラスに写った自分の姿をみて「関取り!関取り!」、ではなくて?w
250名無しさん名無しさん:05/03/16 10:27:14
>>244
俺色々とイベント行った事あるが、
一部の奈々ファンはマジで最悪だったぞ。
 席取りしたり(しかもイベ始まっても誰も座って無い)
 肩当たっただけで睨んで舌打ちされたり
 奈々よりマーヤとか堀江好きと(軽い感じで)言ったらキレられたり。

・・・・俺の周りの奈々ファンが最悪なのか?そうだと言ってくれ。
まあ、239もそんなに怒るな。悔しいのは分かるが。

>>249
good job!! 朝から笑ったよ
251名無しさん名無しさん:05/03/16 17:43:22
>>249
こんな所で、笑いを取ってゆくとは...、なかなかやるね。
座布団2枚進呈(^^)..□□
252名無しさん名無しさん:05/03/16 23:22:16
GONZO FESTA の事が載ってるBlog

mnoyの水樹奈々・小倉優子応援日記 - GONZO FESTA
http://d.hatena.ne.jp/mnoy/20050313/p2

Darling(s) Blog.ver :GONZO FESTA 2005
http://blog.livedoor.jp/unlimited55/archives/16322292.html

ブラックムーンの作り方〜AI 120%〜 - 戻ってくるよ 賭けてもいいぜ
http://d.hatena.ne.jp/BlackMoon/20050313
253名無しさん名無しさん:05/03/16 23:23:47
>>249-251
何が面白いのかまったくわからんが、
そいつらは標準的な体型だったぞ。

問題は本当に席取りしたかどうか、だと思うんだが。
254名無しさん名無しさん:05/03/17 20:56:23
今回のイベントで紹介された新作のうち、どれが一番面白いんだ?
255名無しさん名無しさん:05/03/18 02:20:22
ソレが解れば苦労はしないよ
256名無しさん名無しさん:05/03/19 07:13:55
>>254
個人的には、子安さんのゴム人間に期待大!
257名無しさん名無しさん:2005/03/21(月) 16:47:25
スピグラは来ると思うよ(*^-^)b
258名無しさん名無しさん:2005/03/21(月) 23:46:17
抽選で当たったGONZOカレンダー、誤植あったからって時計送られてきたんだ
わざわざそんなもん送ってくるなんてえらい太っ腹だと思った
259名無しさん名無しさん:2005/03/22(火) 01:35:56
謝罪用に量産された粗品時計だ。大切にするがいい。
260名無しさん名無しさん:2005/03/22(火) 06:04:14
今時、粗品で喜ぶな
261名無しさん名無しさん:2005/03/23(水) 21:37:32
(*´д`)ハァハァ
http://love-sickness.info/
262名無しさん名無しさん:2005/03/24(木) 12:10:56
gonzoに就職したい・・・

年足りないけど。
263名無しさん名無しさん:2005/03/24(木) 20:02:27
いいじゃん!(b^-゜)
264名無しさん名無しさん:2005/03/29(火) 00:30:35
企画部バイトで雇ってくれないかな?
けど制作進行はちょっとなぁ
265名無しさん名無しさん:2005/03/29(火) 01:04:05
先週後半から株価回復基調みたいですね。
分割後初値がついてからも崩れることなく
継続的に買いが入ってる感じでした。
266名無しさん名無しさん:2005/03/29(火) 02:12:16
>>264
企画って言葉だけで楽だと思ってるの?
あそこは制作ラインにまだのっていない作品のコンセンサスを取るところだから
ただ単に上がりを取ってくる制作進行よりかなり過酷だよ。
原作者に呼び出されたら真夜中で関係ないし、
問題が起こったらどんなに遠い地方でも土下座しに伺わなくっちゃ行けない。

なんか、あんたの考え方さぁ、
漫画家はストーリー考えなくっちゃ行けないからしたくないし、アニメーターは動画が大変。
だからオレはイラストレーターになろうって感じに似てる。
267名無しさん名無しさん:2005/03/29(火) 02:48:17
>266
軽薄な書き方で誤解をあたえてスマソ
企画部にこだわったのは、そこでの具体的な仕事内容はわからないが
言葉通り制作進行とは違い、アニメーションの企画・開発というのがやりたいからであり
決して他の仕事より楽そうという理由なわけでありません
268名無しさん名無しさん:2005/03/29(火) 03:01:22
こっちも勘違いだったようで申し訳ない。

文章をそのまま解釈して言える事は
バイトでは駄目だと思わない?
269名無しさん名無しさん:2005/03/29(火) 03:29:00
>268
学生の身分のため社員や請負にはなれない事情が
それにこの業界は自分から飛び込んでいかなければところらしいので
だめもとで接触しようか迷ってたんですが、266さんのレスを見ると
やはり無理そうですね……
270名無しさん名無しさん:2005/03/29(火) 10:47:58
>>269
簡単に諦めるんだなwww
ダメだこりゃ。
271:2005/03/29(火) 11:55:55
上の書き込みは268じゃないよ。

企画部署ってどこでもそうだけど企画だけやっているわけでないと思うよ
特にアニメは原作物が多いから企画って言うよりも接待の方が多いのではないかな
嫌な話とかを率先して言わなきゃ何無かったり。
企画からイメージ出来るほどクリエイティブでは無いと思うよ
272苗木野そら:2005/03/29(火) 12:16:15
GONZOなんだから
やってやれない事はない、やらずに出来たら超ラッキー!
の心意気で前向きに頑張ってみよう、よう、よう!。
273名無しさん名無しさん:2005/03/29(火) 13:44:55
>271
自分の業務に固執せず、柔軟に対応できる方という文言から
取引先との接触というようなことは想像できましたが、
私のような人間が頭の中で描いてるようなクリエイティブ要素より
ウエイトがそこまで高いとは思ってませんでした。
まあ仮にバイトがそこまでのことをやるのかどうかというのは抜きにして
学業と両立できるのかどうかが心配です


274:2005/03/29(火) 14:07:36
書いてから気づいたけど、学業云々と言いだしたらきりがないんですよね
271さんは何かしらの関係者の方なのだったらお教え願いたいのですが
ようは昼間に週3〜4日くらいしかこれない人材を、この業界では人手が足りないから雇ってくれるのか
それとも中途半端にしか当てにできない人材は最初から門前払いの業界なのか?ということです

と長文連投スマソ
275271:2005/03/29(火) 14:55:53
このタイプの類似業界(ゲーム・アニメなど)は社員でもバイトでも
給料形態が違うだけで仕事内容は同じ、能力が高ければバイトでも大きな仕事を任されるし
駄目なら社員でも直ぐにクビ。
と、言うのが状況だと思う。

社員でもバイトでも仕事内容が同じとしたら昼間に週3〜4日では難しいのではないかな。
「俺、バイトだからここまでしかできない」は多分通用しないと思うよ。

この業界で時間に束縛されずに仕事が出来るのはフリーのアニメーターかな。
276名無しさん名無しさん:2005/03/29(火) 14:59:25
やるかやらないかでしょう!('-^*)/
277271:2005/03/29(火) 16:33:46
「やるかやらないかでしょう!」それも一つの手ですね。
心づもりは必要ですけど。

私が知っている範囲の企画の仕事

新規企画原案提出(オリジナル作品)
次回予定作品(マンガ、小説などの)選出と人気のデータ作成
作家のスケジューリング
(企画中の)版権管理
企画進行中の作品ミーティングのスケジューリングと議事録作成

たぶん、1人で2-3本の企画を同時進行していると思われます。
やりたい気持ちはとても大事です、一度話を聞いてみるのもいいかもね。
278名無しさん名無しさん:2005/03/29(火) 16:58:54
>271さん真摯に答えていただきありがとうございます
仕事内容もどういうものなのか少しつかめてきました
いまのバイトがもうすぐ契約切れるので、そしたらコンタクトを取ってみようとおもいます

279名無しさん名無しさん:2005/03/30(水) 03:14:50
厳窟王、素直に良かった。
ネ申のまま逃げ切り。
やれば出来る方のGONZOに今後も期待。
280age:2005/03/30(水) 16:32:51
GONZOのアニメはセンスがいいと思う。
スタイリッシュというか。
281名無しさん名無しさん:2005/03/31(木) 14:58:31
展開がミーハー。スタッフはハリウッド映画の見杉。
282名無しさん名無しさん:2005/03/31(木) 16:55:59
>>281
タイムリーな叩きだねw

ハリウッドとかと共同で実写映画作る計画が始まったみたいだよ。
283280:皇紀2665/04/01(金) 11:15:28
間違って名前にage書いちゃったよ・・・orz
284名無しさん名無しさん:いがらし生誕55/04/02(土) 00:28:53
返事がかえってこない……
285名無しさん名無しさん:いがらし生誕55/04/02(土) 11:20:21
>>284
どの書込だ?
ここは住人が少ないからねぇ…。

それより次にこのスレ作る事があれば、いがらし板より
アニメサロン板とかの方が良いだろうね。
286名無しさん名無しさん:いがらし生誕55/04/02(土) 12:16:31
GDH、実写映画領域へ進出
国内映画への参画と、ハリウッドでのGONZO作品の実写化
http://www.gdh.co.jp/news/20050331.html

GDHは、これまでアニメ制作で培った高いエンターテイメント力や最新のCG技術、国際的なマーケティング力、営業力を生かし、4月1日より実写映画領域へ進出します。
国内では、グループ会社、株式会社ゴンゾ(以下GONZO)の、業界でも高い評価を得ているCG技術をテコに年間3〜5作品に対し制作から参画して参ります。
また海外では、ハリウッドのメジャースタジオ、プロデューサー、俳優等と協力して、GONZOブランドで展開しているアニメ作品をベースとした大型実写映画化に、企画面、ビジネス面の両面から積極的に関与して参ります。

GDHは、日本が世界に誇るビジネスである、アニメ作品の製作に携わってきましたが、このアニメ製作のノウハウを生かし、世界展開のポテンシャルを持つ日本映画の製作への参画や、
海外におけるGONZOアニメを原題材とした大型実写映画化を実現することにより、以下のメリットを享受することを期待しております。

本業のGONZOブランドで展開するアニメーションにおける付加価値増大の実現
GONZOブランド、アニメーションで培った技術力及びクリエーティブ力を活用することによる、新規事業としての実写映画領域におけるコンテンツビジネスの展開
GDHグループは、既存事業が最大限活用できる新事業分野に進出することにより、高収益化を更に推進して参ります。
287名無しさん名無しさん:いがらし生誕55年,2005/04/02(土) 17:09:28
東京国際アニメフェア2005
http://www.taf.metro.tokyo.jp/news/050402_02.html
東京アニメアワード・テレビ部門
巌窟王
受賞オメ
288名無しさん名無しさん:いがらし生誕55年,2005/04/02(土) 17:14:58
おめでとゴザマーース!

ケロロと仲良く受賞にゃちょっと笑った。
289名無しさん名無しさん:2005/04/02(土) 17:47:09
プリキュアとも仲良く受賞ですが、何か?
290名無しさん名無しさん:2005/04/02(土) 17:57:48
深夜アニメなのに大健闘だな。
291名無しさん名無しさん:2005/04/02(土) 18:51:49
ところで何だよ、いがらし生誕55年ってw

DATE:いがらし生誕55/04/02(土) 12:16:31
292名無しさん名無しさん:2005/04/02(土) 19:21:56
>>291
エイプリルフールネタで2ちゃんねるの日付表示が
ネタ変換される仕様になっていたのが4/2になっても
戻すのが遅れたのだと思われ。

最初は「皇紀」表示だったが、ここは「いがらし生誕」表記って
ネタらしい。

他の板も巡ってみると面白いかもな。
293名無しさん名無しさん:2005/04/02(土) 20:29:26
東京アニメアワードってまだ開催回数は多くなかったと思うけど、
深夜アニメで受賞って巌窟が初めてじゃないの?
294名無しさん名無しさん:2005/04/02(土) 23:49:51
あの映像、とらないほうがおかしい!
295名無しさん名無しさん:2005/04/03(日) 02:19:33
バイトの問い合わせしたけど返事すらかえってこない……
やっぱり長時間勤務じゃなきゃだめなんだな
296名無しさん名無しさん:2005/04/04(月) 16:47:12
実写映画市場に参入か…。
少し前にGDHの社長が、マトリックスやスパイダーマンを例に出して
オタク文化がメジャー市場を席巻するっていう話をしていたけど、
本当に日本発のそのくらいヒットする作品が作れれば面白いかもな。
297名無しさん名無しさん:2005/04/04(月) 18:04:03
実写はやめといたほうが・・・
298名無しさん名無しさん:2005/04/04(月) 18:40:24
>>295
募集要項見たけど、バイトとか募集してないみたいだしな。
http://www.gonzo.co.jp/studio/company/co04.html

今の求人市場はバブルの頃と違って、どこを見ても雇い主側が
有利だから条件に当てはまらない場合は、かなり優秀な奴でも
厳しいかもな。
299名無しさん名無しさん:2005/04/04(月) 18:49:35
アニメ会社でバイトって何やるんだろw
300名無しさん名無しさん:2005/04/04(月) 22:45:11
ウダウダ言ってないでやる気があるなら会社に電話してアポ取れば?三 (/ ^^)/
301名無しさん名無しさん:2005/04/04(月) 22:50:04
>>296-297
ここ数年の映画のヒットは、半分以上がSFとファンタジー関連だから、
どの作品を実写化するかは分からないけど、上手くアレンジ出来れば
それなりの売上げは見込めるんじゃない?

社団法人日本映画製作者連盟
http://www.eiren.org/toukei/index.html
Special Blogging Sander: アニメは強し、されど洋画はなお強し!!
http://sander.main.jp/blog/archives/000441.html
ARTIFACT ―人工事実― | 2004年の映画興行収入ランキング
http://artifact-jp.com/mt/archives/200502/boxoffice2004.html
302名無しさん名無しさん:2005/04/05(火) 23:38:17
ハア?
303無能:2005/04/06(水) 08:08:20
広告代理店業務を増やしてもらいたいです!
どうせ搾取されるなら同業者の革新的存在のGONZOにしてもらいたい・・・・
うちの企画通してくださいよぉ・・・・・
お金も集められねえよぉ・・・・
GONZOさまぁ・・・
304名無しさん名無しさん:2005/04/06(水) 12:18:58
詳しい事は分からんけど、アニメって広告代理店に持ち込んで企画を通すの?
広告代理店業務って言うより、企画への出資とか資金調達、企画への出資斡旋業務って
感じの事なのかなぁ…。
それとも広告代理店業務ってそうゆう仕事なの?
305名無しさん名無しさん:2005/04/07(木) 17:03:49
代理店がソレをしてる。
アニメ会社のほとんどが資金調達できないし(ヴァカだから)
しようとも思ってないみたい。
GONZOには是非広告代理店業務も行って欲しい。
代理店に絞られるくらいなら・・・・
同業者の方がどれだけましか・・・・
306名無しさん名無しさん:2005/04/07(木) 18:54:31
『スピードグラファー』が 今夜(4月7日26:40-27:10)からテレビ朝日で放映開始!!

-+-SPEED GRAPHER-+-
http://www.tv-asahi.co.jp/speedgrapher/
http://speed-grapher.com/

関連スレ
【SPEED】スピードグラファー 1st Shot【GRAPHER】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1112637902/l50

ちょっと関連スレ
斉藤圭
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/voice/1112074927/l50
307名無しさん名無しさん:2005/04/09(土) 15:52:38
いや、GONZOはわかってる。
正しい道をわかってるよー
このまま今までと同じようにいってもアニメ業界をでかい市場に出来ない事わかってるよー
IGやジブリも頑張ってるけど、旧体制を徹底的に改革しないと
このままでは日本のアニメ業界の勢いは消えていく・・・
308名無しさん名無しさん:2005/04/09(土) 23:41:33
ハア?

マネーゲームと業界の発展を一緒にされてもな
309名無しさん名無しさん:2005/04/10(日) 00:04:20
>>308
一緒ではないが、有る意味において正論。
マネーゲームと業界の発展は同時に起きなければ相乗効果は無い。
310名無しさん名無しさん:2005/04/10(日) 07:01:08
同時に、起こせばなw
311名無しさん名無しさん:2005/04/10(日) 07:10:52
>>303
4月8日夜放送分のテレ東のワールドビジネスサテライトで
まさにその手の話題を取り扱ってた<アニメの資金調達

ゴンゾ関係のインタビュもあってなかなか興味深かったが、たしか
アニメ関連のソフトビジネスに積極的な
投資活動支援をしてるベンチャー企業の話が出てたから、
そういう所のいくつかとコンタクトをとって、
話を聞いてみるのもいいんじゃないだろうか?
たしかコレなんかに出てたジャパンデジタルコンテンツの中の人が
WBSの特集でも熱く語ってた
ttp://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0407/27/news08.html

どこの人だか知らんが、いいアニメ作って楽しませてくれ
312名無しさん名無しさん:2005/04/10(日) 23:43:45
>>305
あまりこの辺りの事知らないので、勉強になりました。
漠然とテレビ局と交渉してとかテレビ局から依頼があってアニメって
作られるモノだと思ってましたが、いろいろ調べてみると違っているのですね…。
だからアサツーディ・ケイとか東北新社とか創通エージェンシーとかって
ちょっと毛色の違う所の名前が前面に出てきてたりするんですね。


役に立つかどうか分かりませんが、
みずほ銀行:ニュービジネス企業支援
信託受益証券を活用した著作権投資スキ−ム
http://www.mizuhobank.co.jp/corporate/newbusiness.html
事前の準備や収支計画等々かなりハードルは高いかもしれませんが
参考にどうぞ。
これに乗って制作が始まってからも、銀行がいろいろ口を出してきたり、
細かい報告やいろいろ面倒な所が出てきそうですが…。
313名無しさん名無しさん:2005/04/10(日) 23:47:32
(つづき)
それから全く別の業界で財務や企画担当をしていて銀行との折衝についての
経験ですが、銀行だからと言って担当の言う事を鵜呑みにしては絶対ダメですよ。
本当にこうゆう新しい物の仕組みを理解しているのはホンの一部の人です。
書類や資料を持ってくる担当は突き詰めれば使いっ走りっていう場合が多いですから。
銀行は仲介なり、利息・手数料で稼いでいるのですから、その分は銀行にもしっかり
働いていただくようにして、そして銀行も儲けさせてあげるけど、やっぱり自分の会社や
この業界が発展するようにっていう基本がブレ無いように頑張って下さい。
314名無しさん名無しさん:2005/04/11(月) 02:54:44
>>310
話を理解できてないわ。
315名無しさん名無しさん:2005/04/11(月) 03:12:32
CNNで、日本の常任理事国入りの是非を投票中。
中国人・韓国人とみられる組織投票で、日本が劣勢に立たされています。

YESに投票よろしく。

http://www.cnn.com/2005/WORLD/asiapcf/04/10/china.japan.protest/index.html
316名無しさん名無しさん:2005/04/11(月) 08:48:16
馬鹿外務省が他人の負担前提で奇麗事ぬかしてますよ?

日本アニメ、外交に一役 ODAで購入支援 外務省検討
http://www.asahi.com/culture/update/0410/009.html

外務省は3月、各国での日本アニメの放映状況や影響を
在外公館を通じて調査。その結果、「アニメをきっかけに
日本語学習者が急増」「青少年に大きな影響力がある」と
いった報告が多数寄せられた、という。同省は「日本製
アニメの普及で海外の若年層に『日本』を印象づけられる」
と分析している。

 そこでODAのうち文化遺産の保存や教育に使う資機材
の購入に充てる「文化無償協力」枠(05年度で約24億円)
を使い、放映権購入を支援することにした。すでに、国際
交流基金が約1億円の予算で同様の支援を行っているが、
規模を大幅に拡大する方針だ。

 対象国は、中南米やアフリカを優先的に考えている。
使用国が多い仏語やスペイン語圏をターゲットにすること
で、吹き替えにかかる人件費を抑えるためだ。外務省の
担当者は「民間では採算がとれずに見送っている地域や
国に積極的に手を出したい」という。

課題は、制作会社が安く放映権を売ってくれるかどうか。
制作会社の関係者によると、人気アニメの場合、相場は
少なくとも1話あたり数百万円という。外務省は「知日派
を増やし、日本の底力を上げるという観点から協力を
お願いしたい」と理解を求めている。


・・・・・フランス大使館の「ワイン代」月800万だそうですねぇw
317名無しさん名無しさん:2005/04/11(月) 08:51:03
×フランス大使館の
○フランスの日本大使館の
318名無しさん名無しさん:2005/04/11(月) 10:55:18
最近のフランスって結構、外国(日本)製アニメには閉鎖的って聞いた事ある。
319名無しさん名無しさん:2005/04/11(月) 12:24:18
>>316
こうゆう市場開拓みたいな長期の仕事は老舗で大量に版権(だけ)を
保有している会社にまかせて、新興のスタジオや現場に近い会社は、
良い作品作りと現場に資金が回ってくるように仕組み作りを頑張って
もらいたいです。
320名無しさん名無しさん:2005/04/11(月) 19:02:07
文章の前半と後半で矛盾してるぞお前
321名無しさん名無しさん:2005/04/11(月) 19:16:05
もっと単価上げてくれよ
やってけねえよー
322319:2005/04/11(月) 20:38:09
>>320
分かりにくかった?

・古くからある会社(かなり前に放映された作品の権利を持ってる会社)
・版権だけ持っていて実際にアニメを作ってない会社
     ↓
お金を持っているはずだし、作品の権利を眠らせたままより、少しでも
活用出来る可能性を広げるために、長期間に渡る市場開拓。
(外務省の提案に乗り安く放映権を提供する)
TV放映→その後その国が発展→懐かしの作品購入(ウマー(゚д゚)


・新興のスタジオや現場に近い会社
     ↓
・とにかくヒット作を作り金を稼ぐ
・まだ組織が固定化していないはずだから、ヒット作が出れば
現場にそのお金を還元するような仕組みを作り人材を育てる。


…って感じの事を言いたかったんだけど。
323名無しさん名無しさん:2005/04/12(火) 00:13:42
妄想
324名無しさん名無しさん:2005/04/12(火) 09:08:41
願望
325名無しさん名無しさん:2005/04/12(火) 16:41:37
希望
326名無しさん名無しさん:2005/04/12(火) 20:12:05
野望
327名無しさん名無しさん:2005/04/12(火) 20:14:06
幻想
328名無しさん名無しさん:2005/04/12(火) 20:31:31
妄執
329名無しさん名無しさん:2005/04/12(火) 20:58:35
期待
330名無しさん名無しさん:2005/04/12(火) 21:51:52
絶望
331名無しさん名無しさん:2005/04/12(火) 22:16:06
欲望
332名無しさん名無しさん:2005/04/12(火) 22:29:05
狂想
333名無しさん名無しさん:2005/04/12(火) 22:52:40
狂信
334名無しさん名無しさん:2005/04/12(火) 23:27:39
「バジリスク〜甲賀忍法帖〜」

今夜から順次放映開始

・三重テレビ  4月12日より  毎週火曜日24:30〜25:00
・テレビ埼玉  4月12日より  毎週火曜日25:00〜25:30
・KBS京都   4月12日より  毎週火曜日25:30〜26:00 
・テレビ神奈川 4月14日より  毎週木曜日25:45〜26:15
・ちばテレビ  4月16日より  毎週土曜日25:35〜26:05

野球中継等で放送時間がズレ込む事があるので注意


・公式サイト
http://www.basilisk.jp/
http://www.showtime.jp/animation/basilisk/

・関連スレ
バジリスク〜甲賀忍法帖〜 第二殺
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1112749934/l50

335名無しさん名無しさん:2005/04/13(水) 07:58:24
粉飾決算
336名無しさん名無しさん:2005/04/13(水) 09:06:12
>>335
具体的に
337名無しさん名無しさん:2005/04/13(水) 12:17:52
>>303=305
すでにお持ちかもしれませんが、参考にどうぞ

コンテンツビジネスマネジメント
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532310938/
コンテンツビジネスによる資金調達スキーム
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4901676962/
コンテンツ・ビジネスで失敗しない法則―会計士が見たエンターテインメント・ビジネスの本質
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822225577/
338名無しさん名無しさん:2005/04/16(土) 10:18:19
この前の巌窟王・砂ぼうずと良作続きで、
今回のスピードグラファーも結構よさげだし
バジリスクは神レベル。
今回は大いに期待。
339名無しさん名無しさん:2005/04/16(土) 12:47:35
寝 言 は 寝 て 言 え
340名無しさん名無しさん:2005/04/16(土) 13:37:44
まだ話が進み始めたばかりのスピグラは置いておくとして、
バジは他スレで叩かれていたのであまり期待していなかったが
見たら結構面白かった。
341名無しさん名無しさん:2005/04/16(土) 16:00:47
スピグラ、だめだったね

バジは作画監督の石野の日記を見る限り
どんどん駄目になっていく予感
342名無しさん名無しさん:2005/04/16(土) 16:22:35
さっきも書いたけど、スピグラはまだ話が進んでないから、
自分的には保留。

バジは叩かれ過ぎていたのが、逆に好印象に結び付いている感じ。
だから1本全部がヤシガニ状態で無い限り許す。
かなり仕事つらそうっていうか、良い物を作ろうとして、結果、
精神的に追いつめられてるんだなぁってのが、あの日記と、
今回1話を見て感じられたから。
343名無しさん名無しさん:2005/04/16(土) 17:02:07
バジリスクは第1話見る限り良作
問題はこれがどこまで続くかだ
344名無しさん名無しさん:2005/04/16(土) 19:53:39
>>338
砂ぼうず、マジで良いな。
途中切ろうかと思ってたけど、
惰性で撮ってたのを見直したら
かなりのモノだった。
345名無しさん名無しさん:2005/04/17(日) 14:18:06
そうでもないよ
346名無しさん名無しさん:2005/04/17(日) 14:59:36
>>345
どれが?
347名無しさん名無しさん:2005/04/17(日) 20:07:17
>>342
韓国丸投げにした言い訳を垂れ流してる日記を
よくまあそんな好意的に読みとれるもんだ。

あれは製作者としては絶対にしちゃいけないことだと思った。
348名無しさん名無しさん:2005/04/17(日) 20:23:40
>>347
同感。
どこも同じような状況でやってんのにね。
日記に愚痴書いたり他のスタッフ非難したり社会人としての
自覚に欠けてるとしか思えない。
349名無しさん名無しさん:2005/04/17(日) 23:41:54
愚痴こぼしても1回目のレベルを維持してくれれば
俺は許すけど、多分無理だろう・・。




でも話は面白いので見る。
350名無しさん名無しさん:2005/04/22(金) 05:44:16
スピードグラファーの影響で鬼畜事件ばかり起きてますね。あ
351名無しさん名無しさん:2005/04/22(金) 14:30:16
>>350
どの事件の事?
(笑)
352名無しさん名無しさん:2005/04/22(金) 15:46:06
金槌で頭を殴ったり
27階からものを投げたり
ポール牧が自殺したり

全部そうだろうが
353名無しさん名無しさん:2005/04/22(金) 16:40:11
夢見がちな>>352さんへ
27階から物を落としたっていうニュースはすぐ分かりましたが、
金槌って言うのは、最近ニュースになっている17歳がハンマーで…
っていう事件ですか?
あと、ポール牧の自殺がどう関係するのですか?
354名無しさん名無しさん:2005/04/22(金) 17:59:33
マジレスかよ
355名無しさん名無しさん:2005/04/22(金) 18:02:25
バジリスクはうまくできてたと思うが、原作が魅力ないからなぁ。
砂ボウズといい、わざと一部にしか受けない作品えらんでるよな?
356名無しさん名無しさん:2005/04/22(金) 19:20:01
アンチの方はこちらへどうぞ。

http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1107618567/
357名無しさん名無しさん:2005/04/23(土) 14:50:02
春だから、いろんな人が出てきますねぇ。
358名無しさん名無しさん:2005/04/24(日) 16:20:00
R.V.D! R.V.D! ヽ( ゚∀゚)ノ
359名無しさん名無しさん:2005/04/25(月) 10:40:35
週刊少年ジャンプに連載のBLACK CATがGONZOの制作で
TVアニメ化ってのが他の板に書き込まれてるけど、
どうなんでしょうか?

http://2ken.net/cgi-bin/namazu.cgi?key=black+cat&dbname=all
360名無しさん名無しさん:2005/04/25(月) 22:48:01
>>359
第一報がその手の板でおなじみのネタバレ神なところを見ると
マジくさい。
361名無しさん名無しさん:2005/04/25(月) 22:52:12

暇つぶしの館。

http://z.la/ywmig

ネ申。

362名無しさん名無しさん:2005/04/26(火) 16:46:02
以前、話題になっていたネタですが…
早い地方なら今夜バジリスク第3話の放映がありますね。
363名無しさん名無しさん:2005/04/26(火) 17:53:33
じゃあ今夜あたりからガッカリ祭りだな
364名無しさん名無しさん:2005/04/26(火) 22:35:50
バジは作画云々より、話が面白いから見てる香具師が多いと思われ
365名無しさん名無しさん:2005/04/26(火) 22:36:59
そうでもないよ
366名無しさん名無しさん:2005/04/26(火) 22:38:01
3話目あたりから崩壊するのは作画だけじゃなくて
脚本もだろ。
それがいつものゴンゾクオリティー。
367名無しさん名無しさん:2005/04/26(火) 23:50:04
そうでもないよ
368名無しさん名無しさん:2005/04/27(水) 01:35:17
テンポが悪かった。>バジ

4話目は駄目かな
369名無しさん名無しさん:2005/04/27(水) 01:35:55
>>367
なに見て鸚鵡返ししてるの?お前
370名無しさん名無しさん:2005/04/27(水) 03:04:23
作画は細かい所突っ込めって言われれば、突っ込めない事はないが、
言われていたほど悪くない感じ、ってかむしろ高レベル維持だと思う。
話も悪くないし、これ見て叩く奴の気が知れない。
371名無しさん名無しさん:2005/04/27(水) 05:26:57
GONZOクオリティが炸裂するのは、10後半〜最終話にかけて。
それまではオリジナルエピソードを挟んでも原作改良になるんだよ。
それで色気出し始めて14話あたりから怪しくなり始めて、
後半糞オリジナルで大崩壊。GONZOお手製の竜頭蛇尾作品の出来上がり。
372名無しさん名無しさん:2005/04/27(水) 08:18:55
そうでもないよ
373名無しさん名無しさん:2005/04/27(水) 10:17:57

馬鹿の一つ覚えの標本
374名無しさん名無しさん:2005/04/27(水) 10:33:37
そうでもないよ
375名無しさん名無しさん:2005/04/27(水) 12:16:27
>>365>>367>>372>>374

馬鹿丸出し
376名無しさん名無しさん:2005/04/27(水) 12:18:11
そうでもないよ
377名無しさん名無しさん:2005/04/27(水) 13:17:51
そうでもないよ
378名無しさん名無しさん:2005/04/28(木) 00:56:43
どうでもいいよ
379名無しさん名無しさん:2005/04/28(木) 15:30:31
今夜から「トリニティ・ブラッド」いよいよ放送開始!

4月28日より毎週木曜深夜0時帯
WOWOW (ノンスクランブル/無料放送)にて


角川書店  http://www.kadokawa.co.jp/toribla/
WOWOW  http://www.wowow.co.jp/anime/toribla/
ビクター  http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tv/trinity/

関連スレ
トリニティ・ブラッド -Trinity Blood- 第2章
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1113827933/l50
380名無しさん名無しさん:2005/04/28(木) 18:24:11
バジは良い。

以下省略
381名無しさん名無しさん:2005/04/28(木) 22:24:01
スピグラはオシャレ

以下省略
382名無しさん名無しさん:2005/04/29(金) 00:06:07
トリブラは最高

以下省略
383名無しさん名無しさん:2005/04/29(金) 01:07:16
トリブラ視聴継続決定。おめでとうGONZO

以下省略
384名無しさん名無しさん:2005/04/29(金) 01:45:52
ちょい昔の作品と被ってるって言えば被ってるけど、
今期はこの手の作品他に無いしいけるんじゃない?
不安だった腐女子専用って訳でもなさそうだし、
ここ最近のゴンゾは後半うまくまとめる事があるから、
ちょっと期待。

以下省略。(省略の意味が無いけど…)
385名無しさん名無しさん:2005/04/29(金) 04:32:09
スピグラがオシャレとかいっとるやつ、本気?

386名無しさん名無しさん:2005/04/29(金) 05:12:41
スピグラおしゃれだよ。
もうファッションセンスとか抜群!
セリフも粋だし、ストーリーもレベル超高い
387名無しさん名無しさん:2005/04/29(金) 06:08:21
ごめん、板違いになるが・・・・
作画とコンテマンあれじゃまずいよ!!!
絶対まずい!!
作画もまずいがLOあれでOKしちゃいかんって!!
提供までしてるんでしょ?!
波代まで払ってあれじゃいかんっすよ!
おねがいします!
388名無しさん名無しさん:2005/04/29(金) 08:06:24
>>385-386
オサレアニメっていう2ch用語用語があるらしいから、ちょっと微妙。

>>387
スピグラのネタですよね?
すみませんLOって何ですか?
389名無しさん名無しさん:2005/04/29(金) 10:10:38
>>388
LOは、おそらくレイアウト(layout)のことでしょ。
俺にはそのほかの意味が分かたんが・・・。
「提供」とか「波代」とか何のこと?
390名無しさん名無しさん:2005/04/29(金) 11:38:13
「提供」はゴンゾのCMがあったからじゃないかな?
「波料」はあの時間帯の放送枠料のことだろう。
「LO」はレイアウトのこと。
391名無しさん名無しさん:2005/04/29(金) 12:01:14
トリブラは結構いいんじゃね、また見たいと思った
392名無しさん名無しさん:2005/04/29(金) 12:26:37
GONZO以外の良い株なんかねえか?
393名無しさん名無しさん:2005/04/29(金) 15:15:38
>>392
バンダイビジュアル一部上場期待って感じかな。
ゴンゾは来月の子株還流前後に何か材料出すかも知れないので、秘かに期待。
394388:2005/04/29(金) 19:35:32
>>389-390
感謝です。

スピグラはGONZOがSPCで資金調達した作品と言うことで
興味あるのですが、自分の地域では見れないので、
ネットを色々見て回っているのですが、まだバジリスクほどの
人気は出ていないようですね。
今度衛星でやるみたいなので、自分の目で評価してみたいと思います。
395名無しさん名無しさん:2005/05/01(日) 23:33:59
最近、新聞とかに萌え関連の市場規模がどうとかって載ってるけど、
ゴンゾーって完全な萌え作品って作ってる?
396名無しさん名無しさん:2005/05/03(火) 10:29:10
カレイドスターは萌えに見えるが実は燃え作品
397名無しさん名無しさん:2005/05/05(木) 12:07:16
黒猫アニメ化決定みたいですね。
398名無しさん名無しさん:2005/05/05(木) 12:18:28
WEBアニメスタイルの予定表に
SPIRITとかいう映画が秋に公開されるとか載ってるんだけど、
そういう情報って流れてる?

制作会社がGONZO DIGIMATIONって一昔前の名前が載ってるのにはつっこみ入れたくなりますが。
399名無しさん名無しさん:2005/05/05(木) 13:41:43
>>398
予定表からしてもはやもうやる気が全く感じられない。
だめぽ
400名無しさん名無しさん:2005/05/05(木) 18:25:44
>>398-399
一番新しい四季報には、06年3月までに公開予定って書いてある。
401名無しさん名無しさん:2005/05/05(木) 20:36:22
諸般の事情で遅れております。
402名無しさん名無しさん:2005/05/05(木) 21:55:38
ぜひ知りたい>諸般の事情
403名無しさん名無しさん:2005/05/06(金) 01:35:14
>>395
WBSで話題に取り上げられてますね。

サイカノやキディグレイドは萌え対象でしょうし、
クロノや爆天、フルメタ、ラスエグ、カレイドにも萌えの
要素は多分に見ようとすれば見れますからねぇ。
404名無しさん名無しさん:2005/05/06(金) 01:50:39
>>402
原油高騰
405名無しさん名無しさん:2005/05/06(金) 03:52:02
BLACKCATはアニメ化決定だって!
イベントで発表されてPVも流れたらしい。
新キャラもいるとか。
つーか地方とかスカパーとかWOWOWやったら許さん。
406名無しさん名無しさん:2005/05/06(金) 20:35:28
>>404
中国での反日デモ激化懸念の方がリアリティがある。
407名無しさん名無しさん:2005/05/07(土) 03:06:47
黒猫はゴールデンは難しいかもしれないが地上波だろ?
408名無しさん名無しさん:2005/05/07(土) 10:53:12
black catって面白い漫画なの?
409名無しさん名無しさん:2005/05/07(土) 22:19:54
>>408
最上級のネタ漫画。マフィアの特殊部隊のボスの必殺技が仏像掘りという凄まじさ。
各地のスレを巻き込んで祭りが度々行われてた。
410名無しさん名無しさん:2005/05/08(日) 22:43:32
BlackCatは後半作者が開き直ったって感じだったからね。
上手く弾けられれば、冨樫みたいになってたかも…。
411名無しさん名無しさん:2005/05/09(月) 15:31:06
ゲートキーパーズとかは微妙だったけど
フルメタル・パニック!と最終兵器彼女は良かったと思う。
原作しらずにアニメから見た口だけど楽しめたしDVDも購入した。
他のGONZOアニメって見たことないんだけど
この三作を見た限り、そんなに叩かれるほど悪いと思わないけどな…

フルメタ14話は本放送みてなくて、ネットで作画が崩壊とか言われてたんだけど
DVDで見る限りまともでした。これは修正入ってるのかな
412名無しさん名無しさん:2005/05/09(月) 16:59:08
逆によくもまあそんな中途半端なものばかり選りすぐって見れたもんだな。
413名無しさん名無しさん:2005/05/09(月) 17:35:13
>411
俺も最終兵器彼女やフルメタルパニックは結構良作だと思う。
ただGONZOには強烈なアンチが多くて、自分の考えを押しつけたり
ちょっとでも変な所があると、思いっきり突っ込む奴がいてウザイ。
414名無しさん名無しさん:2005/05/09(月) 22:52:01
自分としてはカレスタと岩窟王が凄く好き
フルメタはあんまり
SAMURAI7は最後までちゃんと作って欲しかった
今やってるスピグラは微妙
黒猫...なんだが期待できないな
415名無しさん名無しさん:2005/05/10(火) 03:18:58
カレイドスターと言えば夏と秋に出る予定の新作OVAについての続報がまだ出てこない・・・。
416名無しさん名無しさん:2005/05/10(火) 03:45:58
>>413
俺も最終兵器彼女やフルメタルパニックは結構良作だと思う。
ただGONZOには強烈な狂信者が多くて、自分の考えを押しつけたり
ちょっとでも批判があると、思いっきり突っ込む奴がいてウザイ。
417名無しさん名無しさん:2005/05/10(火) 07:33:12
418名無しさん名無しさん:2005/05/10(火) 12:50:32
カレイド製作の時ってGONZOのスタッフ何やってたの?
佐藤順一はじめハルフィルムスタッフの肩揉み?
419名無しさん名無しさん:2005/05/10(火) 14:09:24
アンチに行け。
>1にリンクがあるぞ。
420名無しさん名無しさん:2005/05/10(火) 20:09:21
>418
金出した。
421名無しさん名無しさん:2005/05/10(火) 21:33:21
>>414
黒猫、巌窟王とシリーズ構成同じでアレンジされることも決定されてるから期待できるかもしれない。
422名無しさん名無しさん:2005/05/10(火) 21:48:01
鋼の錬金術師もオリジナル展開があってここまでヒットする事が出来たんだから、
GONZOにも頑張ってもらいたい。
巌窟王や最近のバジリスクを見てるとかなり期待持てる。
423名無しさん名無しさん:2005/05/11(水) 06:23:44
夕方とかゴ〜ルデンタイムにやるとかなら
期待も持てるけどねえ
424名無しさん名無しさん:2005/05/12(木) 13:31:14
ゴンゾ作品のDVDでコメンタリー特典が付いてる物って何があるの?
425名無しさん名無しさん:2005/05/12(木) 16:34:31
sage
426名無しさん名無しさん:2005/05/12(木) 17:51:24
>>423
おこちゃまはガンダムとワンピースを見てなさい
427名無しさん名無しさん:2005/05/12(木) 18:47:16
ヴァンドレッドとか好きなんだけどねぇ
428名無しさん名無しさん:2005/05/12(木) 19:24:07
1話だけ見たけどそんなに悪くなかった。
ヴァンドレッド地上波で放送してくれ
429名無しさん名無しさん:2005/05/13(金) 08:55:25
コメンタリーって何?
430名無しさん名無しさん:2005/05/13(金) 09:53:00
ぐぐr
431名無しさん名無しさん:2005/05/13(金) 11:10:20
432名無しさん名無しさん:2005/05/13(金) 11:49:51
コメンタリーとは
433名無しさん名無しさん:2005/05/13(金) 14:06:50
http://ins1492.livedoor.biz/archives/cat_337634.html
「コメンタリーとはブログ用語でブログのコメント欄に
コメントする有力なユーザの事」なんでつね。




って誤解したらどうするんだ!

オーディオコメンタリーっていう副音声で座談会をするという特典が
DVDに付いている事があるんですか…。
アニメDVDの世界は深いですね。
これって常識ですか?
434名無しさん名無しさん:2005/05/13(金) 23:03:18
元々はアニメじゃなく、映画で多用されていて、それからアニメにもフィードバック
されてきた手法。
DVDがマルチチャンネルになった事で、何に使うかと考えられて付けられた。
最初は多言語対応だったんだけど、メイキングとかで監督とかが好き勝手話す
のが好評で、それがついた感もある。

アニメDVDの奥が深いのではなく、割と当たり前の手法だよ。
435名無しさん名無しさん:2005/05/14(土) 08:56:43
普段はレンタルでちょっと借りて見る位で持ってるDVDは洋画の
廉価版位しか無いので、あまり存在を意識してなかったです。

映像特典って監督がインタビューされて映画を語るとかが
付いているのは見た事あるけど、本編の副音声で
内容を流しながらっていう手法が結構広く行われてる
ってのを知らなかったです。

映画だと2時間以上語りっぱなしですか…凄いっすね。
436名無しさん名無しさん:2005/05/14(土) 10:53:14
ちなみにアニメで初めてオーディオコメンタリーが付いたのは
OVA版R.O.D
437名無しさん名無しさん:2005/05/16(月) 18:40:36
コメンタリーについての話題の発端となった>>242の質問に
誰も答えていない件について・・・。
438名無しさん名無しさん:2005/05/17(火) 00:44:20
じゃああんたが答えてやれば?
439437:2005/05/17(火) 15:29:09
>>438
俺の知っているのは、カレイドスターの20数話辺りで総集編の回に
あるらしいって位で他は詳しく無いので知らない。
レスを見ていて俺も少し興味持ったので書いてみた。

この板は人が少ないから情報を集めるっていう点では
不向きかもしれないなあ。
(時々、とても濃い情報が得られる時もあるけど・・・。)
440名無しさん名無しさん:2005/05/17(火) 16:59:09
441名無しさん名無しさん:2005/05/17(火) 22:35:48
明日はGDHの決算発表
442名無しさん名無しさん:2005/05/18(水) 10:52:55
5/19(木)19:30からのNHKの番組にGDHの石川社長が出演するらしいです。
http://www.gdh.co.jp/news/20050519.html

テーマはコンテンツビジネス最前線との事。
443ヨハン・リーベルト:2005/05/18(水) 11:59:20
ゴンゾとは由来は何なのだローか
444名無しさん名無しさん:2005/05/18(水) 13:36:01
445名無しさん名無しさん:2005/05/18(水) 23:40:23
>>443
モレもちょっと調べたけど分からなかった。
446名無しさん名無しさん:2005/05/19(木) 00:07:17
デンキゴンゾ
447名無しさん名無しさん:2005/05/19(木) 16:26:44
またまた株価高騰中・・
448名無しさん名無しさん:2005/05/19(木) 18:41:01
>>447
いくら下げていたとはいえ、2連続ストップ高とはすごいね。
449名無しさん名無しさん:2005/05/19(木) 21:06:07
                     ,, .
               、、、、_r ´  `、
                ヽ/ ̄ ̄ヽ、  `、
               │ 中  │  '
               │ ヽ r‐ │_  '. 性のスパイラル!
               │ /ーヽ│ ヽ  '、      _,__
            ,;‐、_,,.<ヽ|  |ノ`‐、く─ - 、.-ー''"´ `、     
          , -'´ ̄`ー-、 ヽ| ̄‖`-、_,,,i ,:'     _,,..-‐ァ' 
        '´       i' i' ` ̄   `、一 _,,.-/_,,  ./ 
               ヽi' i'     、、、 | ̄    ,:'ィ´
             i~     、```   |
             `|、、、、```     |
              `i     、、、``|
               |、、、、```   |
              /       ヽ
450名無しさん名無しさん:2005/05/19(木) 22:06:12
なぜラーメンマン?
451名無しさん名無しさん:2005/05/20(金) 19:20:41
性のスパイラルにも惹かれますが、昨日のNHKで
言っていた正のスパイラルも魅力的です。
452名無しさん名無しさん:2005/05/20(金) 20:05:39
あの、空中をこねくり回してたやつだねw
453名無しさん名無しさん:2005/05/21(土) 18:55:43
現在はエモーショナル投資の段階
本格的なビジネスとしての投資が行われるようになると
さらに大きな飛躍となる可能性がある。

GDHとJDCは日本に本格的なコンテンツ投資の流れを
作ろうとしている。
454名無しさん名無しさん:2005/05/21(土) 20:16:25
分割取ったし当面はホールドするよ
たのんまっせGDH
455名無しさん名無しさん:2005/05/24(火) 18:46:31
ソルティレイの話題はまだ出てこないの?
456名無しさん名無しさん:2005/05/24(火) 20:35:32
そういえば5月の更新がまだだねホムペジ
457名無しさん名無しさん:2005/05/25(水) 11:59:52
SOLTYのページはまだ表紙のみで、今後は分からないけど、
GONZOも含めた企業紹介系のページにFLASH必須のページって
多くなっているけど勘弁して貰いたい。
最低別バージョンでFLASH無しで見れるページも併設して欲しい。

携帯とかでちょっとチェックしようとした時に出来ないし、
ちょっとした情報をコピペして手元に残そうとすると、
印刷したり専用のソフト使ったりと結構大がかりになって
気軽に情報にアクセスする事が出来ないのがつらい。

2つも作らないといけなくなるので大変だと思うけど、
GONZOさんよろしく。
(ここ見てるのかなぁ‥、直接メールとか送った方がいいんだろうなぁ‥。)
458名無しさん名無しさん:2005/05/25(水) 12:12:38
たしかにゴンゾのHPは俺の知るサイトの中でも最悪に近い。
昔のほうがよっぽど便利で見やすかったのにね。
あれ作らせたヤツは謝罪してくれ、俺に。
459名無しさん名無しさん:2005/05/25(水) 13:35:35
会社訪問させてほしいとメールしようとしたら




学生は不可だなんて……
この様子だと送ってもたぶんスルーされるんだろうな……
460名無しさん名無しさん:2005/05/25(水) 15:16:14
>学生は不可
リクルート活動にならんがな。
461名無しさん名無しさん:2005/05/26(木) 00:49:15
電話して直接行け
462名無しさん名無しさん:2005/05/29(日) 15:11:29
「スピリット」改め「銀色の髪のアギト」公開がやっと決まったもようだ
463名無しさん名無しさん:2005/05/29(日) 22:22:33
>>461
情報サンクス。
チェック早いですね。

さっきGoogledで検索したら出てきたので貼っておきます。

銀色の髪のアギト公式サイト
http://www.gin-iro.jp/
464名無しさん名無しさん:2005/05/31(火) 12:29:18
GONZOって音楽に関しては良いセンスしてるって思うのは俺だけ?
465名無しさん名無しさん:2005/05/31(火) 14:01:11
うん。
466名無しさん名無しさん:2005/06/01(水) 00:51:14
ITmediaニュース:アニメ製作に活用される「特別目的会社」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0505/31/news014.html
467名無しさん名無しさん:2005/06/01(水) 01:43:51
G-MALLの緋那日記に
「6月3日〜大阪のビックステップでGONZOブースができるらしいよ!」
て書いてあったけど、これの関連情報ってネットで検索しても
出てこないんだけど、何やるんだろう…。
468名無しさん名無しさん:2005/06/01(水) 15:33:16
心底興味が無いな
469名無しさん名無しさん:2005/06/03(金) 18:23:28
age
470464:2005/06/04(土) 09:13:00
>>465
そのレスなんとなく予想してたよ…、でもちょい凹む…orz

かなり前だけどガドのOPでちょっと惹かれて。
それ以降の巌窟王のEDのジャン・ジャック・バーネルとか
バジリスクの陰陽座、スピグラのデュランデュラン、
今度の映画のKOKIAとか結構良いと思うのだがなぁ…。

(IEのお気に入りから直接来ると人大杉が出て書き込めない…)
471名無しさん名無しさん:2005/06/04(土) 11:12:51
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
http://web.hpt.jp/saitama/
ニュース速報板
名スレッド1000 過去ログ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
472名無しさん名無しさん:2005/06/04(土) 20:32:15
GDHの株はそろそろ買い時ですか?
473名無しさん名無しさん:2005/06/04(土) 21:15:50
>>459
GONZOに行きたいのかGDHに行きたいのか
どちらか知らないが、HPちゃんと読んだ?
条件は厳しそうだけど学生不可とは書いてないぞ。
http://www.gdh.co.jp/recruit/index.html
http://www.gonzo.co.jp/studio/company/co04.html
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:24:49
>>443
イタリア語でなんとかって意味だと聞いた。
意味忘れたけどw
475名無しさん名無しさん:2005/06/05(日) 23:31:40
アホとか間抜けって意味。

最初はネタと馬鹿みたいなことを真面目にやる、みたいな肯定的意味だったが
最近はまさに名は体を表すを地で行ってる。
476名無しさん名無しさん:2005/06/06(月) 02:25:24
>473
リクルート活動の一環には違いないけど
主目的はアルバイトできないかな?&ゼミの取材のつもりだった。
そして案の定音沙汰なしだった
477名無しさん名無しさん:2005/06/06(月) 21:13:39
あほか
478名無しさん名無しさん:2005/06/07(火) 00:02:27
>>
474-475
巨大広告代理店や大手制作会社に挑む馬鹿なドンキホーテと
好意的に解釈するのは俺のような信者の仕事。ww
479名無しさん名無しさん:2005/06/07(火) 00:51:18
ドンキホーテは村人だまして金出資させたり
高利貸しのクレジット屋なんかやらねえけどな。
480名無しさん名無しさん:2005/06/07(火) 02:32:42
>>477
ageてまで言うことかと
481名無しさん名無しさん:2005/06/07(火) 19:02:25
>>479
詳しく
482名無しさん名無しさん:2005/06/07(火) 20:03:06
今日の日経新聞朝刊に社長インタビューが載ってるね。
483名無しさん名無しさん:2005/06/07(火) 22:04:09
ブラックキャットってどこの枠に入るんだろ
テレ東の夕方枠なら、枠抑えてる代理店と組まないと入れない
484名無しさん名無しさん:2005/06/08(水) 13:54:14
>467
この前アメリカ村へ映画見に行ったら、コスパの露店が出てたので
その関係で調べてみたら情報出てた。
http://www.geestore.com/cgi-bin/side/topics.cgi
485名無しさん名無しさん:2005/06/08(水) 15:54:32
黒猫がもし夕方枠で放送なら製作委員会方式ですかね。
確かゴンゾが夕方枠での放送って今まで無かったですよね。
486名無しさん名無しさん:2005/06/08(水) 19:26:49
黒猫は、うめき声が放送コードに引っかかるそうで、
下手をするとコンテから書き直し。
487名無しさん名無しさん:2005/06/08(水) 22:02:55
>>479
アンチが絡みたいのは分かるが適当な事書くなよ。
まずゴンゾはカードフェイスに名前は出てるが、クレジット屋や
カード会社は経営してないぞ。
あと、いつどんなふうに騙して金集めたっていうんだ?
制作委員会方式以外で金集めてアニメ作るとそれは全部詐欺なのか?
488名無しさん名無しさん:2005/06/08(水) 22:23:41
ヘルシングと青の6号しか見たこと無いんだけど
他の作品は面白いんですかね。

上の二つを見て、もうGONZO作品は見るの止めようと思ったんだけど。
489名無しさん名無しさん:2005/06/08(水) 22:42:53
設定なんて作業が終わっちゃえば
ゴミでしかないんだよなぁ
あんなモンに金を出すなんて・・・
490名無しさん名無しさん:2005/06/08(水) 22:43:29
>>489
誤爆
491名無しさん名無しさん:2005/06/08(水) 23:09:10
ドコへの誤爆かちょっと知りたいかも‥
492名無しさん名無しさん:2005/06/09(木) 00:12:21
>488
どんな作品が好みか分からないので、どれを奨めて良いのか分からないが
一般に評価が高いのは巌窟王、カレイドスター、砂ぼうず辺りだと思う。
砂ぼうずはゴンゾ作品にしては珍しく(笑)後半から特に良くなってくる。

それから人によって好みもいろいろだろうし、俺も全話見ていない作品が沢山あるから、
>1に書いてある作品一覧から良さそうなのを選んで見てみれば?
493名無しさん名無しさん:2005/06/09(木) 00:19:05
>>487
投資の観点でいうと、今のファンド形式の投下資本利益率は糞だな。
視聴者の観点でいうと、作品のクオリティーのバラつきが大き過ぎるんじゃないかとオモ
494名無しさん名無しさん:2005/06/09(木) 00:32:34
>>487
まぁ叩きたい奴が必死で聞きかじり情報を繋げた妄想なんだから、
あんまり突っ込んでやるなよww
495名無しさん名無しさん:2005/06/09(木) 00:40:56
>>493
投資家は自己責任w

by堀江他ヒルズ一同
496名無しさん名無しさん:2005/06/09(木) 00:41:39
↑素人はお前wwwwwwww

バジリスクファンドは金集めと違うのかと。
あの利益還元率は何も知らんオタク騙して金集めと何が違うんだ?

いいからコンビにでも行ってbubukaでも見てこいよバーヤ
497名無しさん名無しさん:2005/06/09(木) 00:44:39
GONZOカードで金貸し屋はいいすぎだ。

金貸し屋の手先、ぐらいにしとけwwwwwwwwwwwwww
498名無しさん名無しさん:2005/06/09(木) 00:47:23
>493
誰にとっての投下資本利益率が糞に思えるの?
その辺りをはっきりさせないまま進めると、議論が収拾つかなくなるヨカン。
499名無しさん名無しさん:2005/06/09(木) 00:51:32
当然、一般投資家
500名無しさん名無しさん:2005/06/09(木) 00:54:01
GONZOカードってDCからリベート入るよね?
501名無しさん名無しさん:2005/06/09(木) 00:54:55
>>498
お前まさか、あの率で「妥当」だとかほざくほど、無知で無恥な低脳なのかな?
502名無しさん名無しさん:2005/06/09(木) 00:55:24
オタクは銭持ってるでw
503名無しさん名無しさん:2005/06/09(木) 00:56:57
オタクから金を絞り取るのは国家プロジェクトです
504名無しさん名無しさん:2005/06/09(木) 00:58:57
ゴミファンドだよな、あれ。

ときめもファンド以下だ。
505名無しさん名無しさん:2005/06/09(木) 01:01:41
ファンドに金入れるなら、GDH株買った方がよくね?
506名無しさん名無しさん:2005/06/09(木) 01:05:32
総体的に右肩下がりじゃねえか。
まだブロッコリー株のほうがましだ。
507名無しさん名無しさん:2005/06/09(木) 01:07:01
バジファンドに10%のキャップがあるのは、機関投資家側が劣後債を被って
一般投資家へのリスクを軽減した結果だろ。
リスクが下がればリターンも下がるのは道理だと思うが?
508名無しさん名無しさん:2005/06/09(木) 01:11:39
>>504
ときめもファンドとちゃんと比較した結果の答えか?
コナミが設定したっていう事でイメージだけで言ってるだろ?

将来投資する時は、ちゃんと目論見書読んで理解した上で投資しろよ、
そうでないと痛い目に遭うぞ。
509名無しさん名無しさん:2005/06/09(木) 01:13:45
まだ結果がでねえから、何とも言えないよな
減らなきゃいいけどなw
バジは大丈夫そうか?
510名無しさん名無しさん:2005/06/09(木) 01:15:59
批判するスレの方が伸びててワラ

GONZOはねぇ、制作方式に新しいものを導入してる部分は誉められるかなぁ。
511名無しさん名無しさん:2005/06/09(木) 01:16:21
>>505
リスクは高くなるがGDH株の方が儲かる確率は高い。
あのファンドは安全性が高い仕組みになってる代わりに儲けは少ない。
普通の国債ファンドよりはリターンは高いけど…。
512名無しさん名無しさん:2005/06/09(木) 01:25:54
投資というのは色々難しい知識が要るのだな。

さっぱりワケワカ。
513名無しさん名無しさん:2005/06/09(木) 01:30:53
>>500
ブロッコリーやサンライズもやってるみたいだけど、
どの程度リベート入るんだろ・・・。
それとももっと別の形でメリットが提供されてるんだろうか?
514名無しさん名無しさん:2005/06/09(木) 01:38:20
>>506
右肩下がりって…株式分割がちゃんと修正された株価で見てる?

それからマジでブロッコリーって良いと思えるの?
財務諸表とまでは言わないが、PERとか比較した?
投資家さんじゃなくてギャンブラーさんですなぁ。
515名無しさん名無しさん:2005/06/09(木) 01:55:16
ブロッコリーはねえだろ、どう考えてもw糞過ぎる
まあ、GDHのPERもあんま誉められたもんじゃねえけどな。37倍
利益は確かに伸びてるが、成長期待が大き過ぎるのが気に掛かる。
結果、株主資本コストが増大しちゃうからね。
ただ有利子負債を減らしているのは評価できる。
やはり、懸念は作品間のクオリティのバラつきか・・・


516名無しさん名無しさん:2005/06/09(木) 02:04:12
>512
別に知識が少なくても投資は出来るけど、騙される可能性が高くなるよ。
ほら、昔のドラマなんかで仕組みも知らないのに営業員に勧誘されて
先物取引して家屋敷無くすって話あったでしょ。
そこまで酷いのは今は無くなったけど、出したお金が減って戻る事も
ある訳だからその可能性を少しでも減らしたいしね。
517名無しさん名無しさん:2005/06/09(木) 13:22:34
制作会社が独自に資金を調達できるようになるのは良いことだと思う。
今まで、制作者側が不当に冷や飯食っていたわけで。
テレビ局や、わけわからん代理店が儲け過ぎだったのよ。
518名無しさん名無しさん:2005/06/09(木) 18:46:00
で、アニメに全然興味無い一般投資家煽って金集めるのかw
事業収益は世間知らずのオタから巻き上げると。

519名無しさん名無しさん:2005/06/09(木) 20:28:45
アニメに全然興味無ければ、あんまりこの辺のセクターには投資しないよ。
もし投資するとしても、資産の極一部だろう。
俺は儲けた金でDVD買ったり、イベントへ行ったりする金の足しにしている。
あと株主の特典もあるしね。
例えば今回のバンダイビジュアルの株主総会ではZガンダムの先行上映を
したり、スチームボーイのDVD(wが貰えたりしたしね。
あと株主優待でそこの作品のDVD貰えたりするし。
520名無しさん名無しさん:2005/06/09(木) 20:47:32
製作委員会方式でもアニメにあんまり関心のない投資家へ向けて
出資を募ったりしている場合もある。
521名無しさん名無しさん:2005/06/10(金) 02:53:14
>>515
作品間のクオリティのバラつきって、それを言ったら信者の多いIGだって
かなりバラつきがあるキガス
それだけ期待度が大きいって事で、好意的に解釈してみたり・・・
522名無しさん名無しさん:2005/06/10(金) 09:55:20
賞賛スレですから・・・
523名無しさん名無しさん:2005/06/11(土) 11:01:06


金集め大好きGONZO社員ご用達のマンセースレで何言っても無駄。



524名無しさん名無しさん:2005/06/11(土) 11:05:55
>>507
リスク、減ってるか?あれ。

馬鹿オタ騙してかね巻き上げてるだけだよアレじゃww

まあ・・GONZOのやることだから。
525名無しさん名無しさん:2005/06/11(土) 11:21:49
オタクの財布はゴンゾの財布♪
526名無しさん名無しさん:2005/06/11(土) 12:10:28
そうじゃないアニメ会社を聞いてみたいな。
しいて言えば、東映か?オタだけでなくもっと広くから…あ、それならジブリか。
一般から金を漁っているから。
527名無しさん名無しさん:2005/06/11(土) 12:29:58
一般から金取れるようになれば、一流でしょ。
528名無しさん名無しさん:2005/06/12(日) 00:17:34
>>525
逆だろ

GONZOの財布はオタクの財布♪
529名無しさん名無しさん:2005/06/12(日) 00:30:26
>>528
意味不明
530名無しさん名無しさん:2005/06/12(日) 20:25:56
眉墨の鉄
531名無しさん名無しさん:2005/06/13(月) 00:23:44
2chのアニメスレ見てると、バジリスクは評判良いみたいだね。
2chネラってその作品が面白いと思ったら、割と素直に賞賛する人種みたいで
ちょっと安心した。
532名無しさん名無しさん:2005/06/13(月) 20:45:55
>>524
今回のファンドは、この手のアニメで一番収入の大きいDVD売上げを
優先して個人投資家への配当へ回す仕組みになっている。
まず個人投資家がちゃんとした配当を受けられない限り、JDCやGDHは
ちゃんとした配当は受け取れないし下手すると、個人投資家だけが
元本+利息相当の配当を受け取って、JDCやGDHはなかなか投資した資金が
回収出来ないという事態もありえる。
だからJDC&GDHと個人投資家のリスクの大きさを比較をすると個人の方が低く、
配当もそれにあわせる形で上限が設けてある。
533名無しさん名無しさん:2005/06/14(火) 01:23:22
コンテンツ信託なんてジャンクだよ。
土井は嘘つきだから
534名無しさん名無しさん:2005/06/14(火) 01:26:50
>>531
騙されるな。GDHの馬鹿が必死に盛り上げてる
535名無しさん名無しさん:2005/06/14(火) 10:34:59
>>532
嘘ばかり書くなよ。
どんなに売れても「上限出資額の10%」ってのがあるだろ。
リスクに関しては殆ど何の保護も無い。

無知なボケ老人騙して預金引き出させてるのと何が違うんだと。
536名無しさん名無しさん:2005/06/14(火) 13:08:49
>>535
他のファンドでリスクに関する保護って何があるの?
537名無しさん名無しさん:2005/06/14(火) 16:38:17
もまいら賞賛しるw
538名無しさん名無しさん:2005/06/14(火) 17:26:06
何かネタを振るか、もまえ自身が賞賛しるw
539名無しさん名無しさん:2005/06/14(火) 17:45:06
GONZOでは無いが、ファンド絡みのJDCネタって事で・・・

>>533
ちゃんと乳酸菌取って、おちついて事業を見てみろ!
JDCの土井社長には孫社長や堀江社長のような
山師の才能を感じられないか?
そのうちまた材料出してきて暴騰するぞ!

JDC株買うなら信用規制の売り禁が解かれる時が狙い目だぞ!!
540名無しさん名無しさん:2005/06/14(火) 20:57:57
>>535
内容はどうでも良いがアニオタを一括りにしてボケ老人と
表現するのは気に入らない
541名無しさん名無しさん:2005/06/14(火) 22:15:39
今宵、ゴンゾを賞賛する人は、ここに集まってる。
http://www.gdh.co.jp/ir/schedule/050614.html
542名無しさん名無しさん:2005/06/15(水) 18:12:59
>>540
お前が気に入ろうと気に入るまいと、
誰にも関係がねえよ。チラシの裏で書け。
543名無しさん名無しさん:2005/06/15(水) 19:33:36
>>542
誰にも関係無いと思うなら、なぜお前自身チラシの裏に書かないんだ?
544名無しさん名無しさん:2005/06/15(水) 21:44:53
遅レスだけど就職ネタの人へ

昨年は下の様な合同企業説明会が行われていたので、
今年も行われるかもしれないと思って更新あるまで
投稿を待っているつもりだったけど、なかなか
情報が更新されない…。
今年は無しですかねぇ?

「コンテンツ業界研究フェア2004Summer」
http://www.comsup.jp/rfair/
545名無しさん名無しさん:2005/06/16(木) 11:00:53
専門学校だけじゃなくて、昨年辺りから4年制大学が、
この業界の人材育成的な学科をあいついで設置してたから、
来年か遅くても数年後には、こうゆう就職説明会が
さかんに行われる様になっているだろうね。
546名無しさん名無しさん:2005/06/16(木) 18:35:12
>>543
文盲だろ、お前w
547名無しさん名無しさん:2005/06/16(木) 20:12:57
>>546
人から言っている意味が分からないと、
よく言われるだろ、お前ww
548名無しさん名無しさん:2005/06/17(金) 13:38:33
初めてゴンゾのアニメ、スピードなんとか見たけど
超手抜きな上に
超絵が下手糞じゃねえ?
何あれ?

しかもエロシーンばかりだけど
不自然な体勢で、キモい女が「あんあん」言ってて
萎えたぞ。
549名無しさん名無しさん:2005/06/17(金) 15:14:31
みんな、分かってると思うけど>>548はスルーでつよ!(`・ω・´)
550名無しさん名無しさん:2005/06/18(土) 10:26:52
>>549
スルーするのは分かるけど、何かネタを振ってくれないと、
盛り上がりに欠けるキガス。

例えば、今度やる映画「銀色の髪のアギト」をATOKで入力していると、
「の」の連続で警告が出るけど、風の谷のナウシカはどうなんだとか、
ブラックキャットのプロモーション映像が某所で、流されたらしいけど、
ネットで一般にも公開して欲しいなぁとか、来月カレイドスターの
イベントがあって広橋涼好きとしては、行きたいけど、その前の週に
アシタへのイベントが行われるので、地方在住者としては、どちらかに
絞らないといけないけれど、アシタへネタはスレ違いの気もするとか、
いろいろ書いてもらえると、住人が少ない板のスレとしては、少しは
盛り上がってうれしいかなぁと思ったり思わなかったりするという
文章はちょっと長すぎる気がしたのだけど、せっかく書いたので、
そのまま投稿する事にしたというネタとか…。
551名無しさん名無しさん:2005/06/18(土) 11:43:33
>>547
文盲のうえに池沼で言葉の意味もわからん低脳じゃつける薬はねえなw
意味も理解できないんなら黙ってろよwwwキチガイ
552名無しさん名無しさん:2005/06/18(土) 17:16:21
ゴンゾ社員は文字が読めません
553名無しさん名無しさん:2005/06/18(土) 19:24:13
アンチの元社員はやっぱりダメだね。
相手には文盲と煽っておきながら
自身の書く文章はグダグダ。
重言って言葉知ってる?
554名無しさん名無しさん:2005/06/18(土) 21:37:57
荒らしは放置
放置出来ない人も荒らしと同じ
555名無しさん名無しさん:2005/06/21(火) 20:08:45
>>554
再度、放置するのは分かるけど、何かネタを振ってくれないと、
盛り上がりに欠けるキガス。

例えば、今朝の日経新聞に実写映画をやるってネタが載ってたけど、
これって、もうGDHの公式ホームページに載ってるし、既に
報道されてるのに改めて報道するって事は、近いうちにタイトルの
発表があるからかなと思ってみたりするっていうネタとか、
アンチスレに社内企画コンテストの賞金が30万って言うネタが、
載っていて、これってどの程度の企画に対しての賞金かなぁって
想像したり、名前売るチャンスをもらえてその上賞金もらえるのなら
結構おいしいかもって思ってみたり、30万+売名行為が安いと思える
位良く纏まっていて、既に脚本とか絵コンテが相当出来上がっていて、
社内コンテストに出すのが惜しい位に素晴らしい出来の企画なら、
これを機会に独立するなりして、どこかに企画を持ち込んで自分で
制作委員会作とかを作る様にプロデュースすれば、良いんじゃないかなぁって
書き込みをしようかと思ったけど、擁護っぽいレスをアンチスレで付けると
荒れると嫌なので、止めてしまったというネタとか、砂ぼうずの
公録イベントが、東京であるけど、GONZOのイベントは大阪ではなかなか、
やらないなぁっていうネタとか、いろいろ書いていて、結構この
文章って突っ込み入れやすいとは、思っているんだけど、誰も
突っ込みを入れてくれないのは、ちょっと悲しいし、次も突っ込みを
もらえないかもしれないので投稿をやめようかと、思ったりしたけど
やっぱり長文を書いたのでそのまま投稿する事にしたというネタとか…。
556名無しさん名無しさん:2005/06/22(水) 01:02:50
>>555
日経のニュースって、これだな。

アニメ各社、相次ぎ実写コンテンツ制作
 アニメーション企画・制作各社が実写の映画やテレビ番組の制作に乗り出す。
東映アニメーションとGDHはコンピューターグラフィックス(CG)技術を生かした劇場映画の制作を開始、
創通エージェンシーは子供向けテレビ番組を企画する。ここ数年拡大してきたテレビのアニメ放送枠は
頭打ちとなっており、収益源の多様化を急ぐ。

 東映アニメは2006年2月に実写映画の「最終兵器彼女」を公開する予定。10億円規模の興行収入を見込む。
アニメで培ったCG技術を活用し、映像の特殊効果をふんだんに盛り込んだ独自作品を開発し、年間1本以上の
実写映画を制作する計画だ。ドラマなどにも取り組む。

 GDHは映画配給会社やテレビ局と組み、国内外で実写版の劇場映画を制作する。
海外では米ハリウッドのスタジオと提携し、来年以降、米放送局で放映される
テレビアニメ「アフロサムライ」の実写版など、年間1本程度の映画づくりを目指す。
国内では年3―5本の実写作品に参加する。

[6月21日/日本経済新聞 朝刊]
ヘッドライン :ITビジネス&ニュース
http://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2005062009104j0
NIKKEI NET:ベンチャー ニュース
http://www.nikkei.co.jp/news/tento/20050621AT2E2000720062005.html
557名無しさん名無しさん:2005/06/22(水) 01:48:02
具体的なタイトルとか内容は決まってるの>実写
558名無しさん名無しさん:2005/06/22(水) 11:44:56
あ〜あ、実写に手を出すんだw

馬鹿だねえ、収益悪化させるだけなのにw
559名無しさん名無しさん:2005/06/22(水) 12:29:43
爆裂天使、砂ぼうず、サムライセブン、スピグラと赤字作品が続いた(てる?)から、
赤字体質に慣れてんじゃない?

映画なんていつできんだろw
560名無しさん名無しさん:2005/06/22(水) 15:32:30
記事を見ると実写映画は来年やるアフロサムライを対象とするみたいな書き方だから
最低でも二、三年先の話だろ
561名無しさん名無しさん:2005/06/22(水) 19:46:27
>559
巌窟王とバジリスクを外しているのはわざとですか?
562名無しさん名無しさん:2005/06/22(水) 20:35:17
>>561
その二本、売れてないの?
563名無しさん名無しさん:2005/06/22(水) 22:04:13
>>557
かなり前にアメリカどっかのサイトでLAST EXILEが実写化ってのが、
載ったっていう情報があった。

>>558
実写は売れると、収益の規模が桁違いに大きいと聞いた事がある。

>>559
スピグラってまだDVDも発売されてないのになぜ赤字って分かるの?
あと赤字作品続きってどこの情報?

>>560
国内作品って何やるんだろう?

>>561
釣りの基本ですね。

>>562
具体的な売上げは知らないけど、巌窟王は結構いろいろ話題になっていて人気も高い。
バジリスクは人気は高いけど、まだDVD発売されていないから、売れるも何も無い。


ほぼ全部に釣られてみましたが、何か?
564名無しさん名無しさん:2005/06/23(木) 04:37:22
ついに雪風最終巻が今夏発売に!
565名無しさん名無しさん:2005/06/23(木) 05:57:06
実写化はその売れてないスピグラだという件について
566名無しさん名無しさん:2005/06/23(木) 08:57:54
>>565
へええ、そうなんだ。
よりによって一番出来の悪いのスピグラとは、これ如何に。
オリジナルだから?
567名無しさん名無しさん:2005/06/23(木) 09:42:21
>>563
>実写は売れると、収益の規模が桁違いに大きいと聞いた事がある。

みんなそう思って、実写に手を出すんだよw
568名無しさん名無しさん:2005/06/23(木) 11:55:15
>>565-567
マジ?それともネタ?
スピグラDVDまだ発売されてもいないのに、
売れていないって言っている時点でアンチの
ネタっぽいが、ソースは?
569名無しさん名無しさん:2005/06/23(木) 13:46:49
あれが売れると思ってる時点で、池沼
570名無しさん名無しさん:2005/06/23(木) 19:43:20
とうとうアンチの人、発言に収拾がつかなくなって、
完全に開き直りモード。
もう論理も何もあったもんじゃないね。
571名無しさん名無しさん:2005/06/23(木) 20:06:26
↑自己紹介、乙
572名無しさん名無しさん:2005/06/23(木) 22:22:28
>556の記事見てると、SFとかファンタジー、
ホラーっぽいドラマが増えそうなヨカン
573名無しさん名無しさん:2005/06/23(木) 23:23:59
>>564
8/26の発売予定みたいです

戦闘妖精雪風 OPERATION 5 特別限定版 (初回限定生産)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0009UAZJM/
574名無しさん名無しさん:2005/06/24(金) 07:45:37
いまさら感、爆発だな
575名無しさん名無しさん:2005/06/25(土) 14:37:20
カレイドスターのOVAさえ出し続けてくれれば賞賛し続けるよ。
576名無しさん名無しさん:2005/06/26(日) 14:28:51
批判スレって、どうなったの?
577名無しさん名無しさん:2005/06/26(日) 23:45:44
実写作品の監督とかって誰がやるんだ?
578名無しさん名無しさん:2005/06/27(月) 16:11:01
今度の映画の話はここでOK?
579名無しさん名無しさん:2005/06/28(火) 00:01:58
今度ってどっちの方?
580名無しさん名無しさん:2005/06/28(火) 01:16:01
「いつまでたっても」今度の映画
581名無しさん名無しさん:2005/06/28(火) 02:05:39
んまい!!
582名無しさん名無しさん:2005/06/28(火) 19:25:25
>>572
10年位前にNIGHT HEADとか微妙だけどイグアナの娘とか、
海外ではX-Filesとかが連続して作られたような感じで
またそうゆう流れのドラマが連続で始まるのかなぁ…。

個人的にはNHKが大河ドラマの予算をつぎ込んで、
ドイツと合作で銀英伝をやって欲しい。
583名無しさん名無しさん:2005/06/28(火) 20:09:32
TVの電車男のOPやってるんだって
オタク臭くしたくなかったのかな?
584名無しさん名無しさん:2005/06/28(火) 20:37:56
>>583
へーーー
国内で実写作品に参加ってその事だったのか。
585名無しさん名無しさん:2005/06/28(火) 21:47:15
フジと映画作ってる関係で呼ばれたんじゃない?>電車男
586名無しさん名無しさん:2005/06/29(水) 05:52:41
587名無しさん名無しさん:2005/06/29(水) 07:38:34
フジはアギトの宣伝もしてくれるの?
それともブレイブだけ?
588名無しさん名無しさん:2005/06/29(水) 17:16:54
>586を踏むとどうなるの?
589名無しさん名無しさん:2005/06/29(水) 17:21:41
ただの画像でしょ
590名無しさん名無しさん:2005/06/29(水) 19:42:01
>>578-581
年1回ペースで映画作る計画らしいから、いろんな意味で、
いつまでたっても今度の映画って事になるよなぁ。
591名無しさん名無しさん:2005/06/29(水) 23:39:18
今日はGDHの株主総会
592名無しさん名無しさん:2005/06/30(木) 04:34:51
593名無しさん名無しさん:2005/06/30(木) 09:34:14
別にソースほしくなるほどたいした話じゃない
594名無しさん名無しさん:2005/06/30(木) 15:36:37
株主総会ってどれくらい株持ってれば出れるもんなの?
教えてエライ人
595名無しさん名無しさん:2005/06/30(木) 15:46:06
総会にでるだけなら1株でOK
596名無しさん名無しさん:2005/07/01(金) 22:47:31
>>594-595
今回の株主総会後の上映会では新作のPVと
次の映画2本のPVがながされた。
597名無しさん名無しさん:2005/07/02(土) 16:21:20
ソルティのページを見ると、GONZOからも現在開催中の
アメリカ・アニメエキスポに参加しているらしいけど、
どの作品を持って行ってるだろう?
598名無しさん名無しさん:2005/07/04(月) 10:56:42
上のイベントってすごいの?
これの影響かどうか分からないけど
他スレ見ても海外ネタ増えてる
599名無しさん名無しさん:2005/07/05(火) 14:21:43
>>596
映画2本のPVってアギトとブレイブストーリー?
600名無しさん名無しさん:2005/07/06(水) 10:56:58
GDH、子供向けアニメの制作子会社・玩具を本格展開
http://www.nikkei.co.jp/news/tento/20050706AT2E0401L05072005.html

 アニメ企画・制作のGDHは、子供向けのアニメを強化する。
幼児・小児向け作品の制作部門を20日付で分社化。
アニメの企画・制作やキャラクターを使った玩具の販売などを本格展開する。
主力のマニア向けアニメ以外に収益の柱を育成する。

 設立する子会社「ゴンジーノ」の資本金は1億円でGDHが全額出資する。
ゴンジーノは2004年に社内に立ち上げた制作部隊で、これまでに二作品を手掛けた。
ただアニメ作品では、企画段階から参画する制作委員会のメンバー企業が商品化権などを保有する。
GDHは制作を受託するだけだったため、キャラクターの商品化による収益確保などができず、採算性が低かった。
601名無しさん名無しさん:2005/07/06(水) 18:55:20
自社でキャラクター商品を扱うので、ヒットすれば結構儲けは大きそうっすね…。
他の制作会社でも同じような動きが出てくるヨカン。
602名無しさん名無しさん:2005/07/06(水) 22:35:45
子供向けアニメ作るならどっかの代理店とくまない限り
夕方〜朝枠を一年間おさえることはむずかしいと思うよ
603名無しさん名無しさん:2005/07/06(水) 23:49:52
>600
一応カレイドもそのブランドだったような…
結局スポンサーが降りたとかで商品展開ができずに
あんなえげつないDVDの売り方になったんだがw
一年できたのはホリプロがついてたからか
604名無しさん名無しさん:2005/07/07(木) 07:58:41
>>602
TV東京の夕方枠は、完全に代理店が押さえていて、
かなりの額を持って行くって聞いた事がある。
605名無しさん名無しさん:2005/07/07(木) 10:11:43
フジで来るよ。ソースは・・・なんとなくそう思うって事にしといてくれ。
606名無しさん名無しさん:2005/07/07(木) 20:54:48
フジがGDHの株主になっている事もあるし、以前ニュースで流れた
ブレイブストーリーとか、最近の電車男のOPを作るとかを見ても
急速に結びつきが強くなってる感じはある。
この辺りを考えると確かに近いうちに何か発表がありそうな感じはするな。
607名無しさん名無しさん:2005/07/07(木) 22:18:10
電車男のOPなんじゃありゃ
608名無しさん名無しさん:2005/07/07(木) 22:37:02
劣化大根
609名無しさん名無しさん:2005/07/08(金) 00:54:01
何かメチャクチャ懐かしい>電車男OP
610名無しさん名無しさん:2005/07/08(金) 04:35:24
611名無しさん名無しさん:2005/07/08(金) 08:28:23
>>610
例えがフル杉
612名無しさん名無しさん:2005/07/08(金) 09:10:04
613名無しさん名無しさん:2005/07/08(金) 16:23:04
笠間くん、GJ!
614名無しさん名無しさん:2005/07/08(金) 16:57:28
7/9(土)に名古屋の証券会社でGDHの社長が投資家向け会社説明会開催との事。
そこで新作の映像とかちょっとだけ流すらしい。
http://www.tokaitokyo.co.jp/main/shop/pdf/20050709doyo.pdf
615名無しさん名無しさん:2005/07/08(金) 17:36:24
まんま、パクリだなありゃ
616名無しさん名無しさん:2005/07/08(金) 18:56:06
ぱくりっつーか古巣のガイナに対する嫌がらせみたいなもんだろ
617名無しさん名無しさん:2005/07/08(金) 20:23:23
パクってんじゃねーよ。
ゴンゾ氏ねゴンゾ氏ねゴンゾ氏ねゴンゾ氏ねゴンゾ氏ねゴンゾ氏ね
ゴンゾ氏ねゴンゾ氏ねゴンゾ氏ねゴンゾ氏ねゴンゾ氏ねゴンゾ氏ね
ゴンゾ氏ねゴンゾ氏ねゴンゾ氏ねゴンゾ氏ねゴンゾ氏ねゴンゾ氏ね
ゴンゾ氏ねゴンゾ氏ねゴンゾ氏ねゴンゾ氏ねゴンゾ氏ねゴンゾ氏ね
ゴンゾ氏ねゴンゾ氏ねゴンゾ氏ねゴンゾ氏ねゴンゾ氏ねゴンゾ氏ね
618名無しさん名無しさん:2005/07/09(土) 17:08:06
おまえが死ね
619名無しさん名無しさん:2005/07/09(土) 18:07:37
おまえも死ね
620名無しさん名無しさん:2005/07/09(土) 18:38:29

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
621名無しさん名無しさん:2005/07/09(土) 23:55:39
おぬしも死ぬぇ。
622名無しさん名無しさん:2005/07/09(土) 23:57:51
ワハハ。
623名無しさん名無しさん:2005/07/10(日) 20:17:27
バカや荒らしは無視で問題ないよ
624名無しさん名無しさん:2005/07/10(日) 20:17:29
拙者も死ぬでござりゅ。
625名無しさん名無しさん:2005/07/11(月) 21:02:49
何か久しぶりに荒れてるなと思ったら、アンチスレが業界板に移ってきたのか…
626名無しさん名無しさん:2005/07/11(月) 23:00:16
お前の目には荒れてるように映るのかw

だったら2chのスレの殆ど全部が荒らされてる真っ最中だな
627名無しさん名無しさん:2005/07/12(火) 11:02:01
「銀色の髪のアギト」のTVCM始まってるね
628名無しさん名無しさん:2005/07/12(火) 16:29:07
はあ。
629名無しさん名無しさん:2005/07/13(水) 10:12:20
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050708/gonzo.htm

UMDでサムライ7、スピグラ、バジリスクを発売するって出てるけど
UMDってPSPでしか見れないはずだよね?
SONY以外の機種でもUMD見れるようになる予定あるの?
630名無しさん名無しさん:2005/07/13(水) 11:36:21
今のところ無い。
ソニーがPSP売ろうと必死に回りに声をかけまくっている。
製造コストもかなり安く請け負ってるし、
UMD製品を発売するとソニーからバックマージンが出るとの噂もあり。
631629:2005/07/13(水) 14:16:38
>>630
詳しい情報ありがdです
韓国とか中国から、5000円以下のUMD対応DVDプレイヤー出ないかな…
632名無しさん名無しさん:2005/07/14(木) 00:43:13
PSP持ってないからなぁw
もっとマニアックにニンテンドーDS用に
UMD対応のプレイやん2とか発売して
UMD見れるようになったら面白いと思う
絶対出ないと思うけどww
633名無しさん名無しさん:2005/07/14(木) 03:43:06
DVD-RみたいにUMD-RとかRW発売するまでPSPイラネ
634名無しさん名無しさん:2005/07/14(木) 22:46:17
電車男でゴンゾ発言wwwwwwうはwwwwwwwwwwwww
635名無しさん名無しさん:2005/07/15(金) 09:27:19
電車男で好評価いいっすね。

フジテレビが1割弱だけど株主になってると言う事もあるとは思うけど、
まぁ、GONZOが出来て間もない頃に作った「青の6号」の頃から
いろいろ評価が高いのは事実だし、海外でも人気が高いのも事実。

まぁそれを評価してフジテレビも株主になったんだろうけど。
636名無しさん名無しさん:2005/07/16(土) 09:47:21
シルク・ド・ソレイユとのタイアップ企画、みたいな感じで
フジでカレイドスターの続編でもやんないかなと期待したりw

でも、映画終わったらフジはGONZOと何をするんだろう?
今の所まだフジテレビのしたい事が見えないな
637名無しさん名無しさん:2005/07/16(土) 14:22:26
そう言えばカレイドスターのネットラジオ公録イベント明日だね。
カレイド次回作あり得ないとは思うけど、ちょっと期待してしまうよ。
まずはOVAをちゃんと年内に出してくれよ。
638名無しさん名無しさん:2005/07/16(土) 14:37:57
× 年内
○ 脳内
639名無しさん名無しさん:2005/07/16(土) 15:41:03
つまんないけどアンチレス、乙。
でも、そんなSFチックな訂正必要ないよ。
640名無しさん名無しさん:2005/07/16(土) 17:18:06
カレイドスターはテレビ東京だから難しいと思われ>フジでの続編
641名無しさん名無しさん:2005/07/16(土) 18:23:42
UMD-R対応ドライブ発売されたら
PSPとセットで即買いするよ。
642名無しさん名無しさん:2005/07/16(土) 18:47:17
おれも
643名無しさん名無しさん:2005/07/17(日) 04:36:23
ハア。
644名無しさん名無しさん:2005/07/17(日) 07:50:05
>>641
VAIOのみの搭載のヨカン>UMD-R
645名無しさん名無しさん:2005/07/17(日) 09:03:53
そこまでニーソが販売展開を広げる気が無いと思われ
646名無しさん名無しさん:2005/07/18(月) 23:54:50
>>637
カレイドOVA少し遅れてるみたいですよ
647名無しさん名無しさん:2005/07/19(火) 18:55:35
>>636
フジテレビとの映画は3部作の予定。
その前にアギトの公開があるから、
その心配は5年位先の話だよ。
648名無しさん名無しさん:2005/07/19(火) 22:59:54
5年先なんて何処の会社も不安
649名無しさん名無しさん:2005/07/20(水) 12:10:17
>>645
ニーソと聞いて真っ先に神楽が頭に浮かんだ、
スピグラスレ住人が来ましたが何か?
650名無しさん名無しさん:2005/07/21(木) 03:44:58
実は俺も
651名無しさん名無しさん:2005/07/21(木) 19:58:24
今夜は電車男OPがあるしトリニティブラッド、スピードグラファーと
GONZO作品がが連続で見られる。
652651:2005/07/22(金) 20:36:29
2行目、文字重複間違い。
電車男もう終わりなのか?
653名無しさん名無しさん:2005/07/23(土) 09:07:20
>652
単に前回の続きという
演出上の「引き」があったからでしょ
一応EDロールに『オープニングアニメーション制作 GONZO』とあったし
ドラマだってたいがいOP映像あるんだから、終わりって事は無いでしょ
654名無しさん名無しさん:2005/07/24(日) 08:48:49
電車男なんて当然見てないし
ゴンゾが作ってるアニメも別にどうでもいいんだけど
GDHの株は今後伸びるんでつか?
フジが株買ってる所が心配で買いたいけど買えないんだけど・・・
655名無しさん名無しさん:2005/07/24(日) 08:50:32
私はもう売っちゃいました。
これから伸びるとしても大幅に化けることはなさそうなんで。
656名無しさん名無しさん:2005/07/24(日) 12:27:58
馬鹿だな、今は売り時ではないのに。
少しでも内情を知っていれば解る事なのに
657名無しさん名無しさん:2005/07/24(日) 14:21:42
>>656
詳しく
658名無しさん名無しさん:2005/07/24(日) 14:54:15
GONZOのCMをトータルテンボスにやらせよう
659名無しさん名無しさん:2005/07/24(日) 22:15:59
>>656
それってインサイダー取引?
660名無しさん名無しさん:2005/07/24(日) 23:11:40
>654
フジが株持ってたら何で不安なの?
661名無しさん名無しさん:2005/07/25(月) 00:14:54
買収されない為に新株発行とか既存株主無視して無茶やりそうだからでは?
662名無しさん名無しさん:2005/07/25(月) 11:42:38
>>656
>>659
それだけだとインサイダーとも何とも言えない。

>>654
>>660
>>661
説明すると長くなるが、661の様な理解だと、
かなり勘違いしている事になるぞ。
663名無しさん名無しさん:2005/07/28(木) 16:26:38
age
664名無しさん名無しさん:2005/07/29(金) 21:14:11
雪風の最終巻発売関係で結構話題が出てきてる

Web Newtype DVD「戦闘妖精雪風」最終巻アフレコレポート
http://pc.webnt.jp/hotnews/hot_050726.html

◎戦闘妖精雪風OPERATION:5 アフレコインタビュー
http://www.hobby-channel.net/index.php?option=com_content&task=view&id=204&Itemid=2&limit=1&limitstart=0

◎『戦闘妖精雪風』 OVA完結記念! 全話上映オールナイトイベント
http://www.hobby-channel.net/index.php?option=com_content&task=view&id=237&Itemid=2
665名無しさん名無しさん:2005/07/30(土) 01:57:07
GONZOってなにげに映画作った事ないの?
これからやる映画やってどぼーんって事にならなければいいけど。
OVAは制作期間遅れてもいいし、TVは最悪落としても逃げれるが、映画は無理。
TVと映画を一緒と思って制作したら確実に落とすで。
666名無しさん名無しさん:2005/07/31(日) 14:33:34
GyaO スピードグラファー
http://www.gyao.jp/anime/speed/

バブル戦争から十数年、世界は富める者と貧しき者の二極分化が急激に進み、日本もまたその例外ではなかった。
パスポートを剥奪され国内でくすぶっていた戦場カメラマン雑賀(サイガ)は、ある日秘密クラブの潜入取材を依頼される。
潜入に成功した雑賀に助けを求める謎の少女、神楽(カグラ)。神楽をつれて逃げる雑賀、だが雑賀は神楽と接触したこと
によって「写殺能力」に目覚めることになる…。雑賀が手にした能力"写殺"とは?
そして神楽とはいったい何者なのか? 近未来の混沌とした東京を圧倒的な映像美で描くGONZOの最新作を期間限定放送!!
667名無しさん名無しさん:2005/07/31(日) 20:00:57
>>665
映画の経験がそんなに大事なら、
ガイナックスあたりの古参引っこ抜けばよろし。
映画経験3本以下の人間探す方が難しいw
668名無しさん名無しさん:2005/08/01(月) 18:44:38
だれも人間個人の話してねえが。
大丈夫かお前
669名無しさん名無しさん:2005/08/03(水) 11:10:31
>>667
もう、制作始まってるでしょ。
>映画の経験がそんなに大事なら、
当たり前じゃん。
TV、OVAと映画じゃ全然濃密度違うよ。
TVでアタフタしたり、OVAでスケジュール通り出来ないと映画は厳しい。
670名無しさん名無しさん:2005/08/04(木) 17:39:12
そんな事言っているから、映画の製作が発表されたよ。
アフロサムライやるって。
671名無しさん名無しさん:2005/08/04(木) 17:53:57
あれか
672名無しさん名無しさん:2005/08/04(木) 23:15:03
>>669
アニメ映画って言っても、いろいろ種類があるから一口に言えないと思う。
学生の長期休暇に必ずあわせる必要のある完全な季節物の作品。
現在放映中や放映終了後などタイミングを合わせる形で公開する作品。
ジブリ作品やイノセント、スチームボーイのように、完成度を重視して
公開時期に自由度がある作品。

まぁ遅れないのが一番だけど、見る方からしたら、ちょっとぐらい遅れても
面白い作品になるのなら許せる。
673名無しさん名無しさん :2005/08/05(金) 01:44:11
出資者は気が気じゃないがな>遅れ
674名無しさん名無しさん:2005/08/05(金) 05:17:16
イノセント? グハ
にわかやな
675名無しさん名無しさん:2005/08/05(金) 16:44:28
>>672
てかアギト自体がのびのびなんじゃないの?
完成度とは別の理由で。
676名無しさん名無しさん:2005/08/06(土) 08:49:10
677名無しさん名無しさん:2005/08/06(土) 08:58:13
GONZOは日本一のアニメ会社になるでそ
東映アニメとか普通にすぐ追いぬくべ
まだ時価は東映はゴンゾの2倍近くあるから
ゴンゾの株はこれから↑につきぬけそ
678名無しさん名無しさん:2005/08/06(土) 09:54:38
何年前からおんなじこと言ってんだ?

いつか追い抜く必ず追い越すって
韓国人かGONZOは。
679名無しさん名無しさん:2005/08/06(土) 14:22:06
GIジョー、カッコいいじゃん。これ、日本ではやらないの?
680名無しさん名無しさん:2005/08/06(土) 18:48:09
GIジョー1話は良いらしいな、1話は。
681名無しさん名無しさん:2005/08/06(土) 20:03:40
>>678
アンチの人、もう少し勉強しようよ。
GDHが上場してから1年も経過してないよ、
何年も前から言ってるって、ドコで聞いたの?幻聴?


昨日の終値換算で時価総額はGDH=229億、東映アニメ363億。
あれだけヒット作を出していながら、東映アはこの状態だけど、
GDHは現状では、ゴールデン枠の放映が無いにもかかわらず
良い所まで来ている。
過去の値動きや期待度から考えれば、東映アと並ぶ可能性は
十分考えられるが、やはりヒット作を出して大きく差を付けて
抜き去って欲しい。
682名無しさん名無しさん:2005/08/06(土) 20:26:02
売上高は桁が違うからな。
683名無しさん名無しさん:2005/08/07(日) 04:09:20
GDHはグッズ利益が今まで全く無かったけど
7月に発表した子会社設立によってグッズの著作権を全てとれ、その利益を全て得れることになった
これにより大きく売上高は上昇するだろうね

東映の売上もグッズの占める割合は大きい
その点、GDHはグッズ利益を含まないであれだけの売上を得ていたのだから凄い
これからはまた大きく利益を得れるだろう
684名無しさん名無しさん:2005/08/07(日) 14:35:59
東映はガキ向けアニメメインだからグッズのマージン莫大だろうが、ゴンゾアニメじゃ
そうはいかんだろう。
685名無しさん名無しさん:2005/08/07(日) 14:58:57
投資ファンドの映画とか、投資家がリスクを肩代わりしてくれるだけじゃなくて
損をしないように勝手に宣伝してくれる効果があるな。。。


686名無しさん名無しさん:2005/08/08(月) 01:19:16
>683
激しく今更だが、
カレイドは元々おもちゃ等のグッズ展開やマージン収入を含んだ企画だったらしいな
しかし当初のスポンサーが降りた云々でグッズ展開ができなくなり、それが元凶で
DVDがハチャメチャな珍仕様になったとか何とか
日経キャラクターズ4号のGONZO特集にそれっぽい記事があった
687名無しさん名無しさん:2005/08/08(月) 01:40:24
GDHはバックにフジテレビがいるから強い
688名無しさん名無しさん:2005/08/08(月) 09:34:20
なんだか社員が必死なスレだな
689名無しさん名無しさん:2005/08/08(月) 09:36:48
製作会社とファンド会社比べて
「ゴールデン枠が無いのに時価総額が」とかほざいてる時点で頭がおかしい。

まあ社員なら必死になるのも仕事だけどな(w
690名無しさん名無しさん:2005/08/08(月) 09:50:25
東映作品のグッズが売れてるので
GONZO作品もグッズ会社作ったので売り上げが莫大に、と考えてる時点で
頭おかしいというか、池沼。
2005年度だけでも
gonzo→スピードグラファー、バジリスクと、
東映アニメ→プリキュア、ワンピース、ガッシュベル、ビート、ボーボボ。

比べるほうが真性頭おかしい。というか愛社精神強すぎ。

gonzoは親会社の業務込みのホールディングスで計算して220億
東映アニメーションはただのアニメ制作会社。んで、350億だから、
GDHが凄いんじゃなくて、アニメ制作だけでそれの東アニが凄いの。
GDHの業務分を含めたら、東映は軽く1000億超えるの。分割して、コレなの。

頭大丈夫?→>>681=683
691名無しさん名無しさん:2005/08/08(月) 10:29:00
第3者ですが、よくわからんけど、GDHはまだまだ成長性があるってことね
だって、もう上がりきった会社よりこれから上がる余地がある会社を投資するほうがいいんでしょ!
ありがとうおしえてくれて!
692名無しさん名無しさん:2005/08/08(月) 10:37:33
東映はすでに大きいから、今の2倍の利益を上げようと思ったらとても大変だ
GDHはまだ小さいから2倍にすることも3倍になる可能性も大きくある

投資するにおいて、相応しいのはどちらでしょうね皆さん?
693名無しさん名無しさん:2005/08/08(月) 12:24:28
しかし投資を目的とした業務とモノ作りとの釣り合い、バランスはどう取っていくんだろう
というのはアニメファンとしての疑問や企業者に対する要望であります。
694名無しさん名無しさん:2005/08/08(月) 12:31:58
会社が小さいからといって成長性が高いわけではない。
695名無しさん名無しさん:2005/08/08(月) 22:03:55
>>694
そんな事言ってたら何にも出来ないよヒッキーくん
696名無しさん名無しさん:2005/08/08(月) 23:26:54
なんだか営業成績だけの話になってるな。。。
697681:2005/08/09(火) 20:45:59
>>690
私は>>681を書いてから、今まではこのスレに書き込んでいないのだが、
また勝手に妄想して、自分の答えを導きやすいレスを結びつけて、
変な言いがかりはやめて貰いたい。
元の書き込みは、>>677の書き込みに対するレスで>>678が変な妄想を
書いていると指摘して、時価総額とちょっとした希望を書いただけ。

ただ>>683の書いている内容には首肯する所も多いので、ついでに
その部分を含めて反論しておく。
(東映アについては詳しく企業研究していないので間違いもあるかも
しれないのでその時は、可能な限りソース付で反論をお願いする)

GDHの子会社設立を行いグッズの販売を行うという事は、発表されて1ヶ月ほどしか
経過していない事項なので、まだ具体的な作品や商品の企画は出来ていないと
考えるのが普通だろう、その上で将来の可能性の話をしていると見るべきだろう。
それら点をあえて考慮に入れず、他人を罵倒する行為自体が、罵倒されるべき物だと
考えるが、どうだろうか?
698681:2005/08/09(火) 20:47:05
あと四季報を見れば一目瞭然で東映アが純粋な制作会社では無いのは理解出来ると思うが
念のためコピペしておくと。
GDH
【特色】アニメの企画・制作、版権など権利の取得・使用許諾が2本柱。制作段階から世界市場を視野に
【連結事業】制作53、ライツ44、他3

東映アニメーション
【特色】東映系のアニメ制作会社。テレビ向けに強み。キャラクターの商品化権等の版権収入も大きい
【連結事業】映像製作・販売事業55、版権事業27、関連事業18

東映アもGDHと同じように制作スタジオを所有して版権管理を行って収入を得ている。
(そのうえ東アは販売等も行って収入を得ている。)
どうゆう意味で東映アニメーションは、「ただのアニメ制作会社」っていう表現を
使っているのか不明だが、売上げ構成等を見れば、明らかに間違いだと言える。

あと東映アニメーションは東映の連結子会社であるのは理解出来るが、それぞれ、
独立した上場企業なのと業務分野が違いすぎるので比較する事に意味が見いだせない。
凄いという事が言いたいのであろうと推測出来るが、それが何?って感じです。

そのうえ老舗企業と新興企業を同列に扱うには無理がありすぎますからね。
企業をどちらが凄いとか言う子供じみた議論の対象とするのは、非常に虚しい行為なので
この辺りで控えたいと思う。
あえて比較するとすれば、それぞれの企業の持っている強さをいかに有効に活用
出来ているかを見るべきであると思う。

以上の様な事以外にもいろいろ投資家が勘案して下した評価が現在の時価総額なのだから。
699名無しさん名無しさん:2005/08/10(水) 09:24:05
>>696
他の書き込みを気にせずに自分の関心のあるネタをふればいいじゃん。
700名無しさん名無しさん:2005/08/10(水) 21:45:22
samurai7は面白かったよ。
でも不遇な扱いだね。あれで利益が出るのかしら。
701名無しさん名無しさん:2005/08/10(水) 23:54:08
>>698
東ア社員 乙。
702名無しさん名無しさん:2005/08/11(木) 00:06:38
>>700
海外で発売すればトントンじゃない?
703名無しさん名無しさん:2005/08/11(木) 09:25:32
コミケではゴンゾは何やるの?
704名無しさん名無しさん:2005/08/11(木) 11:43:18
サムライ7いいよな。
映画も楽しみになってきた。
705名無しさん名無しさん:2005/08/11(木) 15:38:57
SAMURAI7の話題がよく出ると思ったら、
BSで一括再放送してたんだな。
706名無しさん名無しさん:2005/08/12(金) 03:15:04
SAMURAI7は1話だけだろ。
707名無しさん名無しさん:2005/08/12(金) 09:25:54
>>706
最新アニメ情報: NHK BS2にて『今日からマ王』『SAMURAI7』一挙放送。
http://animeinfo.seesaa.net/article/5385839.html
708名無しさん名無しさん:2005/08/12(金) 11:39:18
いや・・・SAMURAI7は全話通して見ると傑作だぞ
前作の力が大きいけど
709名無しさん名無しさん:2005/08/12(金) 11:40:58
ごめん「原作」
でも話を拡張した部分も素晴らしかった
710名無しさん名無しさん:2005/08/12(金) 17:14:53
サムライセブン劇場版を作って欲しい!
711名無しさん名無しさん:2005/08/12(金) 17:44:34
>>709
ハア?そうか?
712名無しさん名無しさん:2005/08/12(金) 17:45:25
>>697-698
バカ社員君、自己弁護乙
713名無しさん名無しさん:2005/08/12(金) 18:08:31
まあまあ面白かった>サムライ7
GONZOもやれば出来るじゃん
714名無しさん名無しさん:2005/08/13(土) 15:34:48
こんないい会社久しぶりだ
715名無しさん名無しさん:2005/08/13(土) 16:33:37
パンツ祭りぢゃー
http://list2.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084053072-category-leaf.html?f=&alocale=0jp&mode=1
ワッショイ♪ワッショイ♪
716名無しさん名無しさん:2005/08/15(月) 19:27:59
go
717名無しさん名無しさん:2005/08/15(月) 19:31:35
718名無しさん名無しさん:2005/08/16(火) 18:35:54
GONZO 利益大幅ダウン!!!!
719名無しさん名無しさん:2005/08/16(火) 18:38:23
【050816:経済】GDH(GONZO)第1四半期増収減益。海外比率が急拡大
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1124166883/
720名無しさん名無しさん:2005/08/16(火) 19:04:13
ライツ事業の売上高は3億100万円で前年同期比27.8%減となり、売上げの中心は『SAMURAI7』、『GANTZ』、『クロノクルセイド』、『爆裂天使』、『LAST EXILE』の権利収入とビデオグラムの売上げである。


このラインナップじゃ売上期待出来る訳ない罠
721名無しさん名無しさん:2005/08/16(火) 20:32:42
海外なんてほぼ下請け仕事だろ。
権利ビジネスが駄目駄目じゃどうしようもないな
722名無しさん名無しさん:2005/08/16(火) 22:14:41
なんで海外分が下請けなんだよ。
米で売ってるDVDなどの利権の売上だろ
723名無しさん名無しさん:2005/08/17(水) 02:27:52
>DVDなどの利権
>DVDなどの利権
>DVDなどの利権
724名無しさん名無しさん:2005/08/17(水) 22:21:28
>>722
素人が夏休みだからって背伸びするとコレだ。宿題やってろ。
725名無しさん名無しさん:2005/08/17(水) 22:40:45
海外下請けはスルーか。
726名無しさん名無しさん:2005/08/17(水) 23:00:17
トランスフォーマーやGIジョーのことでは?
727名無しさん名無しさん:2005/08/18(木) 00:12:06
合作の下請け仕事って儲かるのか?
728名無しさん名無しさん:2005/08/18(木) 21:35:22
このスレを読んで、海外の売上げの内訳が少し気になったので、
さっき第1四半期の連結財務諸表を見てみたけど、海外売上げの
セグメント別の資料が無いから、北米の売上げが233百万という事しか
分からないな。
ただ、記載省略の理由でで売上高の合計に占める日本の割合が90%を超えるため
所在地別セグメント情報を省略とあるから、この売上げの内全部が、ライツ事業に
よるものではなく、制作による売上げもはいっているみたいだな。

まぁブレの大きい第1四半期の決算の内容を突っ込んでもしょうがないと思うが、
どうしても知りたいのならIRにでも問い合わせてみるのが良いと思うぞ。
729名無しさん名無しさん:2005/08/18(木) 22:37:35
ブレイブ・ストーリーの公式サイト
http://www.bravestory.net/

GONZOサイトからもリンクしてないから全然知らなかった。
いつから出来てたんだ?
730名無しさん名無しさん:2005/08/19(金) 00:42:54
時機を逸した感がある
731名無しさん名無しさん:2005/08/19(金) 04:09:23
まあ、ブレイブはアギトにくらべれば糞だけどね。
732名無しさん名無しさん:2005/08/19(金) 07:28:37
ラスエグの監督さんだし、グダグダは心配だが
映像は凄いのできそうだから楽しみだわ

つか、ワーナー映画だから全国でやるよな?てかやれw
733名無しさん名無しさん:2005/08/19(金) 19:49:14
ブレイブって公開まで、まだ1年もあるんだな。
734名無しさん名無しさん:2005/08/19(金) 22:36:44
>>731
寧ろアギトの方が糞っぽい
735名無しさん名無しさん:2005/08/20(土) 01:14:57
ブレイブは糞っぽいって言うか、歯糞っぽい
736名無しさん名無しさん:2005/08/20(土) 18:33:22
作品の内容について語るなら理解出来るが、○○は糞という
ワンパターンはやめてくれ。
書き込む奴の頭の中が糞だという事しか伝わってこない。

これは作品を褒める場合にも言える事だが、内容や理由を
語らずに、最高傑作だとかいうのは、書き込む奴の頭の中に
花畑が咲いてるように感じてしまう。
737名無しさん名無しさん:2005/08/20(土) 22:34:01
と、歯糞さまがおっしゃってます
738名無しさん名無しさん:2005/08/21(日) 02:47:09
花畑まう、のことかー!
739名無しさん名無しさん:2005/08/22(月) 23:55:46
塩TYとじーあい
どっちがやばい?
740名無しさん名無しさん:2005/08/22(月) 23:59:21
>>739
どっちもやばいくらい面白い
741名無しさん名無しさん:2005/08/23(火) 02:39:42
今期のドラマは電車男が視聴率トップだね。

テレビドラマ視聴率表・2005年7月期・テレビドラマ/ドラマ視聴率ページ
http://wi.55street.net/sichou.html

電車男裏ページ
http://wwwc.fujitv.co.jp/denshaotoko/ahsned/index.html
742名無しさん名無しさん:2005/08/23(火) 06:08:34
GIってさ、アメリカだともうすぐ始まるんだよね?
日本ではいつからやるんだ?
743名無しさん名無しさん:2005/08/23(火) 13:50:51
シズノ君にでも聞いてください
744名無しさん名無しさん:2005/08/23(火) 16:28:20
シズノ君って誰?
745名無しさん名無しさん:2005/08/23(火) 18:35:27
シズノドライブの発明者
746名無しさん名無しさん:2005/08/24(水) 06:51:53
やばくなってきた?
やばいなんてもんじゃないだろ?

お前の目は節穴か!?
747名無しさん名無しさん:2005/08/24(水) 06:54:18
なぜコピペ?
748名無しさん名無しさん:2005/08/25(木) 16:45:05
秋の新番組、ソルティレイの声優が
決まったそうです。

http://www.solty.net/

ソルティ:-- secret --
ロイ:中田譲治
ローズ:浅野真澄
ミランダ:大原さやか
カーシャ:桑谷夏子
インテグラ:広橋涼
シルビア:伊藤静
セリカ:田村ゆかり
アクセラ:能登麻美子
749名無しさん名無しさん:2005/08/26(金) 03:43:39
どーせ主役はまた斉藤圭だろ 情報もれてんだよ
750名無しさん名無しさん:2005/08/26(金) 12:12:38
>>749
確かにそんな予感はするけどマジなの?

でも秘密になっているなら、それが発表されるまで、
いろいろ想像するのが楽しい訳で、関係者からの
リークなら何か興醒めって感じがするのだが…。

マジで調べようと思えば業界関係者なら、簡単に
分かる訳だろうし、それをあえて書くって所が、
何だかなぁ…って感じる。
751名無しさん名無しさん:2005/08/26(金) 14:53:26
>749
大嘘。
音響関連で名前が出ているけど、別だった。
752名無しさん名無しさん:2005/08/27(土) 05:03:19
じやあ誰なの?
753名無しさん名無しさん:2005/08/27(土) 10:31:28
>>749

大嘘。
本当に情報が漏れてるならそんな名前が出るカヨ。
754名無しさん名無しさん:2005/08/28(日) 03:48:59
>>749
本当

>>751-753
何もしらねえド素人、乙。
755名無しさん名無しさん:2005/08/28(日) 07:36:32
>>754
9/25には判明するよ。

斉藤圭ではないよ
756名無しさん名無しさん:2005/08/28(日) 08:19:40
日曜 なんかイベントあるの?
757名無しさん名無しさん:2005/08/28(日) 09:15:14
偽情報を掴ませて不満分子をあぶり出す作戦ですかw
758名無しさん名無しさん:2005/08/28(日) 11:20:28
>754
斉藤圭信者、乙。

下の名前が漢字二文字の声優だから、違う。
759名無しさん名無しさん:2005/08/30(火) 02:11:41
>756
ttp://title.gonzo.co.jp/gonzofesta/


ところで、某スレでカレイドのDVDが6500枚しか売れなかったって出てたんだが…マジか?
760名無しさん名無しさん:2005/08/30(火) 05:24:19
それを言ったらエウレカも似たようなもんだよ。
むしろ、ほとんど宣伝も打たれなかったカレイドが
そんだけ売れるのは恩の字。
761名無しさん名無しさん:2005/08/31(水) 20:14:47
>760
単巻でなくシリーズ全体で、じゃないの?
関係者呆然だったらしいが
762名無しさん名無しさん:2005/09/01(木) 02:49:39
池田クン、どうなっているのかね!
763名無しさん名無しさん:2005/09/01(木) 11:39:57
>>761
えええええええええええええええええ
764名無しさん名無しさん:2005/09/01(木) 18:59:58
誰か今度聞いて来いw
毎巻6500だったらものすごく成績いいはずだが、そんな話は全然聞かないしな
765名無しさん名無しさん:2005/09/01(木) 19:40:11
そんなシリーズだったらOVAの企画とか立たんだろ。
確かカレイドのDVDはBOXやら何やら色々あった筈だからその内のどれかじゃないか。
766名無しさん名無しさん:2005/09/03(土) 20:45:27
2chで、ソースのない情報をどうこう言ってもねぇ…。
まぁそうゆうあやしげな所から広がって行く話題もある訳だけど…。
767名無しさん名無しさん:2005/09/04(日) 02:17:59
池田東陽が秋葉原で無許可でメイワク行為を犯したのだけは事実。
768名無しさん名無しさん:2005/09/04(日) 02:21:14
でも池田と唯一神を比べても
結局ポリ公にお咎め食らってるし、やってる事は結局一緒のはずなんだが何故だろうw
769名無しさん名無しさん:2005/09/04(日) 18:15:55
銀色の髪のアギトって主人公がGONZO公式HPトップに貼られてるよね。
だいぶ前から。結構昔から企画されてたの?
770名無しさん名無しさん:2005/09/04(日) 20:26:47
>768
唯一神って?
771名無しさん名無しさん:2005/09/04(日) 21:46:20
7 通常の名無しさんの3倍 sage 2005/09/04(日) 14:00:55 ID:???
TVアニメ&OVA 1話当たりの予算 Name 名無し 05/09/02(金)20:19:22 No.4410475

1995年 エヴァンゲリオン.       625万円
1996年 エスカフローネ        3000万円
1998年 カウボーイ・ビバップ   2000万円
2000年 ワンピース.         1000万円
2002年 ガンスリンガーガール  1300万円
2002年 ガンダムSEED        2500万円
2002年 攻殻機動隊        3000万円
2003年 カレイドスター        1800万円
2003年 鉄腕アトム.         3000万円
2004年 SEED DESTINY        3300万円
2004年 SAMURAI 7.          3200万円
2005年 エウレカセブン         2300万円

劇場アニメ 製作費
1988年 AKIRA              10億円
1989年 魔女の宅急便.          4億円
1995年 攻殻機動隊         6億円
1997年 もののけ姫           23億円
2001年 ファイナルファンタジー . 157億円
2004年 イノセンス.           10億円
2004年 スチームボーイ        24億円
2005年 機動戦士Ζガンダム    1億円


>770
又吉イエス
この間アキバで演説してたんだが、実は許可取らずにガチでやってた事が発覚し
演説途中でそのままポリスメンに連行されちゃったw
772名無しさん名無しさん:2005/09/05(月) 02:46:40
>770
「又吉イエス」でググれ。
773名無しさん名無しさん:2005/09/06(火) 03:02:56
ttp://www.gdh.co.jp/ir/library/pdf/050614_siryou.pdf
タイトル別版権収入
03年3期 カレイドスター34% LAST EXILE18% キディ・グレイド15%
04年3期 PEACE MAKER鐵26% GANTZ12% 爆裂天使10%
05年3期 岩窟王18% SAMURAI7 12% カレイドスター9%

VG(ビデオグラム)発売元収入
04年3期 カレイドスター70% PEACE MAKER鐵30%
05年3期 カレイドスター28% PEACE MAKER鐵15% SAMURAI7 32%
774名無しさん名無しさん:2005/09/07(水) 01:40:24
>>773
PEACE MAKER鐵26%

・・・って結構売れてるんだアレ・・・・。
775名無しさん名無しさん:2005/09/07(水) 13:35:17
腐女子の力は侮れんからな
でもカレイドも言われるほど悪いようには見えないが…でも爆裂天使も入ってるしw
来期はスピグラも入るのか?w
776名無しさん名無しさん:2005/09/07(水) 19:52:10
コミケ以外の即売会での男女比を考えれば、腐女子が侮れないというのは
ある程度納得いくな。
男は作品を見るにしても、いろいろ理屈を捏ねて、理解しようと行動するし、
買い物するのでもいろいろ理屈を捏ねて買う買わないって判断しているけど、
女は感情を優先して動く傾向があるから、惹かれるモノがあるとか、自分が
見て良いと思ったら理屈無しに一直線に向かっていく人も多いからなぁ…。
777名無しさん名無しさん:2005/09/07(水) 20:49:16
鐵に関しては雪風と同じで熱心なファンが買ったのでしょう。
原作ものは男女問わずDVDがやたら売れるのと売れないのがあるから。
778名無しさん名無しさん:2005/09/07(水) 21:04:57
>>777
ちょっと別の所にレス
フィーバーだね。www

いやそれより、雪風の5巻見たんだけど、とんでもなく面白い!
敵の戦闘機軍団がフィーバー掛かったようにワラワラ出てくるし、
話もちゃんと終わらせてるし、最近のゴンゾ何か良い感じが戻ってきた
てゆうか、どんどん良くなってる感じがする。
779名無しさん名無しさん:2005/09/08(木) 00:46:11
つスピードグラファー
780名無しさん名無しさん:2005/09/08(木) 02:48:40
杉ちゃんもやる気なんてサラサラないからね>>スピグラ
781名無しさん名無しさん:2005/09/08(木) 07:15:33
>>774
鐵は侍もので、カートゥーンネットワークでやっているし、
米アマゾンでも上位の方にランクインするので、
おそらくこれは海外の売上によるものが多いかと
782名無しさん名無しさん:2005/09/08(木) 21:07:00
巌窟王はどうなんだろう
783名無しさん名無しさん:2005/09/09(金) 12:12:51
アメリカの売上って侮れないんだな
784名無しさん名無しさん:2005/09/09(金) 18:48:47
スピグラはあの駄目っぷりが逆に面白いw
超脚本だけど割と無難な進行だし…でも真面目に見るアニメではねーな

でも最近GONZOは段々良くなってきてはいるよな
今の某日曜朝7時の惨状を見ると、ゴンゾクオリティなんて可愛いもんよ
785名無しさん名無しさん:2005/09/09(金) 19:35:11
> 今の某日曜朝7時の惨状を見ると、

えーと、ポケモンサンデー?
786名無しさん名無しさん:2005/09/09(金) 20:58:26
>785
脚本が駄目というGONZOのお仲間ボンズのアレ
全国ネットなのに視聴率も1%台を右往左往していて、テレ東補正を考えてもカレイドよりひどい
頼みのDVD売上も舞-HiMEにすら負けており、もはや深夜の萌えアニメ以下
それでいて脚本家は、内容の無さを「最近の視聴者は我慢強くなくて駄目だ」と視聴者に責任転嫁してるw

こんな腐った末期癌患者の脚本家がいない限り、ゴンゾは安泰だよw
787名無しさん名無しさん:2005/09/09(金) 22:02:53
>>776
腐女子は腐女子で全く逆の事言ってるがな。
女性向けは話がよくないと買わないから
きれいな表紙やおまけグッズなんかでは買う理由にならないとか、
男性向けは絵が萌えればそれでいいからイラスト集でもなんでも
絵が良ければそれで売れるとか
788名無しさん名無しさん:2005/09/09(金) 22:37:29
話の良さを計る物差しが違うんでしょ
789名無しさん名無しさん:2005/09/10(土) 06:16:42
エウレカのことか?
790名無しさん名無しさん:2005/09/10(土) 14:00:26
巖窟王、アニメーション神戸でTV部門の作品賞を受賞した模様
791名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:11:48
ゴンゾの求人見たんですけど、
月給30万以上〜ってのは本当??
働いてる奴でそれ以下の奴知ってるんですが・・・
792名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:36:52
>>781
謎が解けた
>>791
100%嘘

新卒:16マソ(14だったかな?)
中途:20マソ前後(経験年数にもよるけど)

入社6ヵ月後の給料見直しも嘘

安い金でこき使って、月1千500万のフロアを借りて
社長はフェーラーリから、なんか名前もよくわからん(日本に4台しかないとか)
外車を乗り回す

そんな会社

それがGONZOクオリティア!!
794名無しさん名無しさん:2005/09/12(月) 01:00:52
つーか新卒16だったら良い方だな。
795名無しさん名無しさん:2005/09/12(月) 02:22:18
業務委託で16万じゃ話にならんよ・・・
他のアニメ大手は最近じゃ5万程度新卒の給料上げて、
20万以上は出してる。
正社員で16万で残業や保険・手当てがつくなら話は違うけどな。

ヘタすると有名なアニメ会社の中でも一番給料が低いかもなーGON
796名無しさん名無しさん:2005/09/12(月) 02:59:08
16万は契約社員。雇用保険、厚生年金、社会保険ナシ!
辞めるやつはすぐ辞めるからな。仕事できるやつも社員になった途端に
仕事しなくなるから。
797名無しさん名無しさん:2005/09/12(月) 04:24:47
>仕事できるやつも社員になった途端に仕事しなくなるから。
この考えが根本的に間違い。
世の中の正社員で働いている人は仕事してないか??
単に、会社が育てる事を拒否しているだけの言い訳にしか聞こえないよ。
798名無しさん名無しさん:2005/09/12(月) 07:38:02
>>793
半年で上がったよ。
え〜と・・・5千円だったかな・・・ orz
799名無しさん名無しさん:2005/09/12(月) 22:54:19
ネットゲームに進出の模様です。

GDH、ワープゲートオンラインの株式を100%取得
オンラインゲーム分野へ進出
http://www.gdh.co.jp/news/20050912.html
800名無しさん名無しさん:2005/09/12(月) 22:58:06
>>799
アニメ化するのかな?
801名無しさん名無しさん:2005/09/12(月) 23:53:50
高校の時にまわりから絵が上手いって言われてそれで調子に乗って漫画を描いた。
それを送ったら担当がついたので、卒業後もバイトしながら漫画を描き続けた。
担当者も最初はいい返事ばかりしてきたので俺はさらに調子乗った。
よく担当から大先生のアシとして言われるまま手伝いにいった。
そのうちアシをやる時間が多くなり漫画を描く暇がなくなってきた。
30前になって焦ってきた。
なんでもいいから描いたものを持ち込むがボロクソに言わるだけ。
ある日大げんかした時に担当からひどい言葉が出た。
もともとアシ要員として俺に声をかけただけで、才能なんかないと。
俺は泣いたけど、もう後戻りはできない。
年下の後輩どもはドンドンデビューしていく。俺だけ何もない。
そのうち仕事場に居づらくなってきて自分でバイトを捜すが、仕事がない。
だいいち、できることが何もない。
アシの仕事も若くて安く使える連中ばかりが指名される。
他社に持っていくが30すぎるとほとんど相手にされない。
現在35歳。
仕事は日雇いとコンビニのバイト。将来性はゼロ。
何もない。
俺の人生って一体なんだったの?
担当の気まぐれで俺の人生終わりじゃん。
絵がちょっと上手いってだけで漫画家なんて目指すんじゃなかったよ!!

802名無しさん名無しさん:2005/09/13(火) 01:16:11
自分に嘆くなよ
803名無しさん名無しさん:2005/09/13(火) 03:07:32
>>799
ネットゲームはオフゲーとは違い勝ち組みが極少数で大半が負け。
圧倒的な資金力で対抗しないとユーザーは面白い大手のネットゲーに行ってしまう。
到底大手ゲーム会社と戦っても最初からお金をドブに捨てるだけだよ。
どうせ流行のネットゲームなら・・・なんて浅謀な考えだよ。
804名無しさん名無しさん:2005/09/13(火) 09:47:14
オンラインでのコンテンツ配信が目的じゃね?
805名無しさん名無しさん:2005/09/13(火) 10:43:16
アニメのゲーム化をやるみたいだな。
samurai7のMMOとかやるかも知れんぞ
806名無しさん名無しさん:2005/09/13(火) 14:44:03
GDH株がストップ高買気配で値がつかない件について・・・・
807名無しさん名無しさん:2005/09/13(火) 15:03:16
>>803
この会社は昔からそうだったけど・・・
外資なんて多角経営乱れ撃ち>利益上げた部門だけ逝き残す。
アニメも1部門に過ぎないよ。元々撮影会社だし。
808名無しさん名無しさん:2005/09/13(火) 18:36:36
ラスエグのゲーム化に少し期待してみたんだが…やっぱ駄目か
あれRPGとしても結構面白くなりそうだから、どっかやってくれないかな
809名無しさん名無しさん:2005/09/14(水) 17:24:17
GONZOの関連したゲームでドリキャス「青の6号(歳月不待人)」は
プレミア価格で取引されてる。
810名無しさん名無しさん:2005/09/14(水) 23:42:07
>809
それがとPS版青6がこけた所為でゲーム部門が駄目になったと聞いたが…
ドリキャスの方は評判いいらしいね
811名無しさん名無しさん:2005/09/15(木) 01:06:05
>>808
ラスエグのMMOならやりたいかも!
ヴァンシップ乗りとかになって、空を飛びたい。
空が舞台になるMMOってあまり聞かないよね。
(空が飛べると自由度が高すぎて難しいのかなぁ…)
812名無しさん名無しさん:2005/09/15(木) 01:43:21
>>811
ヴァンシップは二人乗りだぞ
813名無しさん名無しさん:2005/09/15(木) 17:26:32
>>812
普通は2人乗りみたいだけど、始めの方のエピソードで
アルビスを運んできたおじさんのヴァンシップは1人でも
操縦出来てたみたいだし…。

本当にラスエグのオンラインゲームが出るなら、いろいろな
パターンのヴァンシップが出るはずだろうから、もっと柔軟な
遊び方が出来るはず。

でも実際ラスエグってメジャーでないから難しいかも…。(>_<)
814名無しさん名無しさん:2005/09/15(木) 18:28:32
>813
あれは後席にナビ兼アルの乳母だったギータがいたが、星型の銃撃でナビが
死んでいる。
回避出来なかったのは、ナビが途中で死んでエンジン出力をコントロールし切
れなかったかも。
一人で操縦できたのは、ディーオだけ。
815名無しさん名無しさん:2005/09/16(金) 10:55:42
ゴンゾフェスタの当選メール届いた人いますか?
816名無しさん名無しさん:2005/09/16(金) 15:18:01
(=゚ω゚)ノシ
817815:2005/09/16(金) 16:06:31
>>816
レス乙です。マジウラヤマシス

まだ来てないって事は落選みたいですね。
友達にも頼み自分でも何通か出したけど全滅ダメポでした。
orz
818名無しさん名無しさん:2005/09/16(金) 22:28:37
>>817
俺も来なかった。 orz
819名無しさん名無しさん:2005/09/17(土) 19:18:42
当選したよ。
応募したことも忘れてたから
一瞬、迷惑メールかと思って捨てそうになったw
820名無しさん名無しさん:2005/09/21(水) 10:43:24
オークションにGONZOFESTAの入場権出品されているかと
探してみたけど、見当たらない…。
821名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 03:18:33
なんかここに来てスピグラが滅茶苦茶良くなってるっすよw
822名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 03:40:28
スビグラって、要は構成とコンテがへただっただけなのね。
823名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 04:10:19
まだ眠れないのでカキコ

>>821-822
同意
マジ意外だったよ
スピグラがこんなにも面白くなるなんて
824名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 04:51:31
構成に関しては大失敗だろ。
825名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 11:39:51
つーか企画自体が失敗じゃないか
826名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 12:58:57
>823
いやスピグラだったから面白く見え(ry
827名無しさん名無しさん:2005/09/23(金) 16:19:56
なぜ突然スピード話スレになってるんだ?
828名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 02:02:44
>>821
石浜さんがやったからじゃないの?
829名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 04:41:51
賞賛しろ
830名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 04:52:51
マンセー
831名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 05:21:14
最低限の事も出来てなかったのが、最低限守れるようになって
やっとマトモになっただけだろが。
832名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 20:18:44
まあ 、メインスタッフ信頼度ゼロだったからな。
833名無しさん名無しさん:2005/09/24(土) 20:26:02
なんで?
834名無しさん名無しさん:2005/09/25(日) 22:42:17
フェス行ってきますた! 同じく行かれた方、お疲れでした〜。
835名無しさん名無しさん:2005/09/26(月) 00:56:09
結局斉藤圭は来てたの?改名は?
836名無しさん名無しさん:2005/09/26(月) 01:01:47
カレイドの売り方が全くの期待通りで、逆に笑えてきたw
あんな素敵な仕様考える人って尊敬しちゃうわww
837名無しさん名無しさん:2005/09/26(月) 01:10:27
それ詳しく
838名無しさん名無しさん:2005/09/26(月) 01:17:20
フェスタのレポート求む。
839名無しさん名無しさん:2005/09/26(月) 01:20:33
ところで、ブレイブストーリーやってたらしいんだが誰か見た人いる?


>837
本スレより転載

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/09/25(日) 20:50:35 ID:TRSKZq7E
>>384

GONZOフェスタに行ってきました。
レイラ・ハミルトン物語ですが、ネット先行版、
店頭販売(初回版)と店頭販売(通常版)の3種類が出るそうです。
ネット版が12月22日で、店頭版が確か1月25日だったかな?
価格はネット版と店頭初回版が9220円だったはず。
店頭通常版は5000円代だそうです→どなたか正確にお書き下さい!
初回特典は、レイラさんのフィギュア(幻の大技コスチューム)で、
ネット版と店頭版では色が違うそうです。
他には、16Pブックレット、ピクチャーレーベル、映像特典40分だそうです。
840名無しさん名無しさん:2005/09/26(月) 01:27:12
たしかブレイブストーリーはまだ公開してないはずですよ。
841名無しさん名無しさん:2005/09/26(月) 02:57:50
>840
結局PVとかも流れなかったのか?
個人的にすげー期待してんだが
842名無しさん名無しさん:2005/09/26(月) 03:06:39
公式サイトできてるよ。トレーラー有り。>ブレイブストーリー
2006夏公開じゃん。
843名無しさん名無しさん:2005/09/26(月) 03:25:35
むしろソルティのへたれっぷりが楽しみだったのに、プロモーション並だったらすごい
844名無しさん名無しさん:2005/09/26(月) 16:06:15
フェスタのクローザーみたいな感じで映像が流れた>ブレイブ
正直ゴンゾも今期アニメだめじゃんとか思ってた。
そしたら幕が降りたあとのサプライズ!?みたいに映像が流れ出した。
そして一気に覚めた

さすがgonzoクオリティー
845名無しさん名無しさん:2005/09/26(月) 16:11:09
ブレイブは千羽由利子だから期待してる。
846名無しさん名無しさん:2005/09/26(月) 16:26:50
ブレイブ終わったらラスエグ2作ってくれー
847名無しさん名無しさん:2005/09/26(月) 16:45:15
ラスエグに2はいらないだろ
やるなら単発OVAで十分
848名無しさん名無しさん:2005/09/26(月) 21:23:59
>>840ー842
ゴンゾフェスタへ行った人のブログ見ていたら、
ブレイブストーリーの映像流れたらしい事が
書いてあったよ。
来年夏頃の劇場公開予定のはずだから、来年春の
ゴンゾフェスタで大々的な公開やるのでは?

>>843
ソルティ関連で流れた映像ってそんなに良い出来だったの?
いろいろブログ読んでると黒猫、ソルティ両方とも結構
期待が持てそうな、感じがしてきたよ。
849名無しさん名無しさん:2005/09/26(月) 21:45:37
ソルティが良かったなんてどこに書いてある?( ゚Д゚)
850848:2005/09/27(火) 23:42:23
>>849
すごいってほめ言葉だよね?

自分的には、かなり好みの路線なので楽しみ。
851名無しさん名無しさん:2005/09/28(水) 00:35:29
すごい やばい
852名無しさん名無しさん:2005/09/28(水) 01:09:29
ソルティは一話Aパート・黒猫は一話全部見れたけど、まぁ期待は持てるよ。うん
853名無しさん名無しさん:2005/09/30(金) 02:36:13
すごい やばい 素人かんとく
854名無しさん名無しさん:2005/09/30(金) 04:12:01
スピグラがスピグラのくせに上手くまとめたなw
やっぱGONZOもやれば出来る子じゃん
855名無しさん名無しさん:2005/09/30(金) 18:11:11
最近のゴンゾはちょっとゴンゾらしくないな。
早いとこ黒猫でバランス取らないと。
856名無しさん名無しさん:2005/09/30(金) 18:32:39
権蔵だって成長するだろ
金に飽かせてスタッフ掻き集めてんだからさ
857名無しさん名無しさん:2005/09/30(金) 22:26:27
>>856
>金に飽かせてスタッフ掻き集めてんだからさ
それマジ?
いいことだね
858名無しさん名無しさん:2005/09/30(金) 22:36:09
「金に飽かせてスタッフ掻き集めてんだからさ」
基本的に大きな会社はみんなそうだろ。
I.GやBEYOND-Cに何で良い人材がそろってると思うんだ?
859名無しさん名無しさん:2005/09/30(金) 22:45:32
しかしこの会社はその集めた人材を全く使い切れていない。
860名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 00:11:34
金払うだけで立派。
861名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 03:06:52
金に飽かせて掻き集めたスタッフが上手いとは限らない・・・。
862名無しさん名無しさん:2005/10/01(土) 16:34:36
>>860
いや、本当にそうだねw
863名無しさん名無しさん:2005/10/02(日) 11:40:18
今日はアニメーション神戸で受賞式があるよ。
864名無しさん名無しさん:2005/10/02(日) 14:14:25
アニメーション神戸の授賞式のネット中継、クソ杉・・・
865名無しさん名無しさん:2005/10/02(日) 15:53:52
なんか受賞するのですか?
866名無しさん名無しさん:2005/10/02(日) 16:01:32
ちょうど今、岩窟王監督が受賞してますよ
867名無しさん名無しさん:2005/10/02(日) 19:00:42
シラネ
868名無しさん名無しさん:2005/10/02(日) 22:47:26
>866
ワイン持ってたり?w
869名無しさん名無しさん:2005/10/03(月) 01:33:39
行ってきましたよ神戸
他の受賞クリエーター不在のところ前田監督は出席してた
トークもなかなか面白かったし
870名無しさん名無しさん:2005/10/03(月) 13:52:31
アニメの監督ってどうすればなれるの?
とりあえずゴンゾ入社したら良い?
871名無しさん名無しさん:2005/10/03(月) 18:50:04
ネタかもしれないが一応マジレス

監督になるだけなら、すぐにでもなれるよ。
FLASHのアニメでも作って発表すれば?
http://www.g-creators.com/
ついでに制作演出その他諸々経験出来るしね。

でも肝心なのは、その作ったアニメで、
世界を感動の渦に巻き込めるかどうか。
872名無しさん名無しさん:2005/10/03(月) 22:05:24
ネタじゃない。教えてくれてありがとう。
でもFLASHとかはイメージと違くて、もっとテレビアニメやアニメ映画の監督になりたい。
そういうところからテレビアニメの監督になる人も居るのかな?そうならがんばってみる。
アニメーターとかは募集してても演出を募集してるところって見つからないから、
どうしたらいつか監督になれるのかわからなくて、好きなアニメ作ってる会社に入ったら
いつか監督への道も開けるのかな、と思ったの。
873名無しさん名無しさん:2005/10/03(月) 22:31:10
マジレスすると、アニメーターなどから監督になるのは不可能ではない。
但し非常に狭い道でもある。
今一線で活躍している監督にも、制作進行や設定制作上がりもいるし、
原画上がりもいる。
でも、ある程度以上の才能と、求められている仕事をこなしつつ、監督を
目指す勉強もしないとならないのでかなり厳しい。

下積み3年で仕事覚えて人脈作って腕を磨いて、そこから演出などにス
テップアップしつつ、そこで良い仕事をして周囲に評価されれば、10年位
立つと監督になれる人もいる。

物凄い才能があって、話題になるような人材なら、また別だけど。
874名無しさん名無しさん:2005/10/04(火) 02:32:11
TVアニメの監督の経歴を調べてみれば、ある程度イメージは分かると思うよ。
(自分の好きな作品を作ってる監督の名前をGoogleで検索とか…)

結局、監督っていうのは、この人に任せておけば大丈夫って感じで
信頼される様にならないと、大きな仕事は回ってこない訳で、
それに必要な能力なり才能なりを学んだり、磨いたりするため、
そして実力を認めさせる場として、自分の好きな作品を作っている
会社にまず入るという選択肢も間違いでは無いと思う。

PCの技術が発達してきているから、「ほしのこえ」みたいに、
いきなり作品を制作発表して、それで才能を認められて、
そのままアニメ映画の監督になるっていうパターンも出てきたし…。

淀川長治が「映画監督になりたかったら同じ映画を10回観ろ」と
言っていたとの事で、それを実行して、見事アニメの監督に
なったって人もいますしね…。w

他にもいろいろ苦労して監督になった人はいるから、参考にしてみては?
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1124634062/l50
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E7%9B%A3%E7%9D%A3%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%84&num=50
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E7%9B%A3%E7%9D%A3%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%84&lr=lang_ja
875名無しさん名無しさん:2005/10/04(火) 02:33:21
まあ企画ならすぐになれるがなWW 特にゴンゾの場合。
プロデュース側だとむしろ監督より力あると思うぜ
作らせてるワケだから。

某スピードほにゃららなんぞ金つまされてしろーと企画やらされた監督他
スタッフを同情するよ全く
ゴンゾはさぞかしきちんと責任とるんだろうなWWWW
876名無しさん名無しさん:2005/10/04(火) 02:56:41
あココ賞スレだったかWWWW
最終回のなげっぷり見てついついなWW
877名無しさん名無しさん:2005/10/04(火) 03:13:30
スピードの監督はだめだろ
878名無しさん名無しさん:2005/10/04(火) 03:17:33
だめなのは監督だけですか?
879名無しさん名無しさん:2005/10/04(火) 04:23:12
色指定
880名無しさん名無しさん:2005/10/04(火) 04:38:25
デブ兄。
881名無しさん名無しさん:2005/10/04(火) 11:48:49
>>855
ここの会社を知らない証だな。
エロアニメ乱作してた時代とか知らんだろ?
外資系の1部門、業績上げた部署が生き残る会社。
今のゴンゾは蒼6のゴンゾとは別の会社。
882名無しさん名無しさん:2005/10/04(火) 12:21:33
この会社って経営陣がはっきりしてるとこが魅力だと思うんだけど、
それが逆にアニメファンには不評なのかな?
俺は投資家としてすごい好きな会社なんだけど。
883名無しさん名無しさん:2005/10/04(火) 16:49:25
アニメに愛がこれっぽっちもないんだよな、ここの経営者
たんなる儲ける為のミィディアム。
884名無しさん名無しさん:2005/10/04(火) 17:40:32
>>883
経営者としては理想的だね
885名無しさん名無しさん:2005/10/04(火) 19:42:31
>>883
ミィディアムって何?
886名無しさん名無しさん:2005/10/04(火) 21:02:58
>>885
ステーキの焼き方でしょ。
887名無しさん名無しさん:2005/10/04(火) 23:44:23
>>884
同意。
888名無しさん名無しさん:2005/10/05(水) 02:33:45
全く好感は持てないけどな
889名無しさん名無しさん:2005/10/07(金) 01:15:07
今夜からブラックキャットとソルティレイの放送開始ですね。
890名無しさん名無しさん:2005/10/07(金) 01:56:09
ブラックキャットみて、GONZOを褒めるのがばかばかしくなったのは俺だけですか。
891名無しさん名無しさん:2005/10/07(金) 02:05:07
アンチスレがあなたをお待ちしています
一緒に叩きましょう
892名無しさん名無しさん:2005/10/07(金) 02:25:14
何で素直に面白かったの一言が言えないんだ
893名無しさん名無しさん:2005/10/07(金) 02:50:43
つまんねーよばか
894名無しさん名無しさん:2005/10/07(金) 02:54:23
ねえ、まじでGONZOの作品はレベルが低いよ。
こんなアニメを、世にだして恥ずかしくないのかな。
だいたい、脚本と画コンテの段階でシッパイしてるんだよ!!
いいかげんにしろ!!
すごく不愉快だ。
きらいなアニメのほとんどはGONZOですよ。
895名無しさん名無しさん:2005/10/07(金) 02:59:31
ねる。
こんなアニメ、

いたい夜更かしして見るなんてばかみたい。
スルー決定だよ。
きょうは無駄な時間だったよ。
896名無しさん名無しさん:2005/10/07(金) 03:37:36
元が糞なんだから、塩振って皿に盛っただけで
ただの糞よりはましに見えるって事だよ
897名無しさん名無しさん:2005/10/07(金) 06:39:18
>>894-895
フリスキーでも喰ってろ、デブ。
898名無しさん名無しさん:2005/10/07(金) 07:02:53
ソルティ激ヤバ
スビグラ下回りましたよ
899名無しさん名無しさん:2005/10/07(金) 12:25:11
>>894-895
猫耳だとかに萌
へるとか言い出す奴らが多い中こ
のGONZO作品は、そうゆう
偏った深夜アニメの状況から抜け出すために、単なる恋
愛話なんかに逃げる事無く、アクション
を主軸に置いて、各人物を掘り下げるという手法に
感心しながら見る事が出来た。
じっさい、ここ最近のGONZO作品群をいろいろ見てい
るがどんどん良くなってきている事に感心する
よ。
900名無しさん名無しさん:2005/10/07(金) 13:18:44
下手な上に何の意味も無い、酷い縦読みだな
901名無しさん名無しさん:2005/10/07(金) 15:06:15
ソルティは恋愛なんとかとかうたっといて
主役どうしのセックルもなかったスピグラよりはまし

楽しみに待ってる
902名無しさん名無しさん:2005/10/09(日) 04:36:29
Soltyは真っ向勝負な感じで好感が持てるがな
これからヘタレるなら嗤ってやろう
903名無しさん名無しさん:2005/10/09(日) 05:06:01
賞賛しろ
904名無しさん名無しさん:2005/10/10(月) 23:47:50
賞賛して
905名無しさん名無しさん:2005/10/10(月) 23:49:15
ビルがでかい
906名無しさん名無しさん:2005/10/11(火) 00:31:25
>>902-903
意外と賞賛するって難しいよ。
他の人が書いてる事を書いても同じ事の繰り返しになって、面白くないしね。

アンチが批判っていうかテンプレで書き込みしてるみたいな「○○は糞!」の逆で
「○○は最高!」ってやると、アンチと同じレベルに落ちちゃうしね。(笑)
(それはそれで信者らしくて良いんだろうけど(笑))

一時期はCG表現優先でストーリーが弱く評価が分かれるような作品もいくつか
出していたけど、最近は内容も結構面白いものが増えてきてるので、見ている人が、
変な偏見を持っていなければ、自然と好評価が得られるようになってくると思うよ。
あと2CHのGONZO関連スレは某作品の原作信者が粘着しているので、住人の少ないスレでは
正当な評価は得にくいしね。
907906:2005/10/11(火) 01:11:01
今更ながらリンク先間違えた事に気が付いた
× >>902-903
>>903-904
908名無しさん名無しさん:2005/10/11(火) 17:44:20
>某作品の原作信者

雪風にヘルシングにリアルバウトにフルメタにクロノクルセイドに・・・
描ききれんよwwww

×一時期はCG表現優先でストーリーが弱く評価が分かれるような作品もいくつか
×出していたけど、最近は内容も結構面白いものが増えてきてるので、

○一時期はCG表現優先でストーリーが糞で評価が酷評されるような作品もたくさん
○出していたけど、最近は誰がやってもそこそこ面白くなる原作リメイクものが増えてきてるので、
909名無しさん名無しさん:2005/10/11(火) 17:51:22
10月9日項
http://aniota.jp/mt/

http://d.hatena.ne.jp/takeshito/20051009#p1

いや、ネットの情報操作と自作自演のなりふりかまわん宣伝、他社の誹謗中傷は
GONZOがお得意ですからww
910名無しさん名無しさん:2005/10/11(火) 22:11:39
信者って呼ばれるレベルの人は、変なこだわりを持ってる人が多いから、
ちょっと気に入らないだけで粘着するって人多いよね。
そうゆう粘着質な性格だから信者って呼ばれる位熱中するのかもしれないけど。
911名無しさん名無しさん:2005/10/11(火) 22:46:32
>>909
一応賞賛スレだけど、あえてアンチな書き込みしたいの?

でも自分で貼ったリンク先ちゃんと見て書いてる?
リンク先のどこをどう読めば
>ネットの情報操作と自作自演のなりふりかまわん宣伝、
>他社の誹謗中傷は GONZOがお得意ですからww
って話になるの?

特に他社の誹謗中傷なんて全く出てきていないぞ。
内容はmixiの参加者の1人がクライアント先(GONZO)の一つの商品(リンキンパークTシャツ)を褒めて、
一方の作品(カレイドスター)の萌えっぽい絵を指して、学生時代から、全く関わる事が無いだろうと
思っていた業界と関わっているというネタが書いてあるだけだぞ。
912名無しさん名無しさん:2005/10/12(水) 00:23:01
カレイドが萌え絵と言うなら、その感覚だと今のアニメは全てダメだな

あ、スピグラがあったなw
913名無しさん名無しさん:2005/10/12(水) 03:30:16
>>911
これだけの一大事を指して「〜だけだろ?」と言える神経がわかりません。
よっぽど背信行為者を擁護したいのか、それともGDHの中の人なのか。
914名無しさん名無しさん:2005/10/12(水) 05:53:40
>>911

>909よんで、どこをどう取ったらそんな懇意的に受け取れるのか頭を疑うよ。。。
キッチリ自作自演で一般人騙って自社作品マンセーした挙句
おまけに裏まで取られて痴態晒してるじゃねえかw
一般参加者w馬鹿か、ちゃんと読めよw
必死で馬鹿社員仲間の隠蔽したいのはわかるけどな

今まさにお前のやってるそれが「ネット工作」そのものだって言われてるんじゃねえか。
仲間の頭隠す前に自分の尻が丸見えですが。
915名無しさん名無しさん:2005/10/12(水) 18:08:14
だから賞賛しる
916911:2005/10/12(水) 21:44:46
好きなアニメ作ってる所なので社員にしてくれるのはありがたいが、
君の脳内だけでは、こっちには何のメリットも無いのだけど…。(笑)

どこをどう読んだらって…、リンク先辿って読んだら変に粘着しているなぁって感じで、
オレの中では前半の宣伝的な行為はブログで商品を紹介してアフィリエイトとかで
稼いでる奴と比べても実質的な利害が絡んでないみたいなので、この程度の事で
何で情報操作って大騒ぎを装うの?って事と、あと他社の誹謗中傷なんて事は
書いて無いのに、オイオイマジ妄想まで入ってきてるよ(笑)って事で、自分で貼った
リンク先の文章くらいちゃんと読んで内容把握してから来いって意味で書いたんだが、
そんなに必死になってレスしてくるとは思わなかったよ。

どうやら君の中では、国際的陰謀を暴露出来た最高の恍惚的瞬間だった訳だね。
ピュリッツアー賞(脳内)受賞のため広報活動中だったのを邪魔したみたいですまなかったな。
賞賛スレで暴れない限り、オレはもう絡まないから、アンチスレで好きなだけ騒いでくれ。
917名無しさん名無しさん:2005/10/12(水) 22:04:51
好きな作品てたとえばなをですか?
918911:2005/10/12(水) 22:44:29
>>917
このタイミングで書くと嫌な気分になるって、予感がするので書かないでおくよ。
919名無しさん名無しさん:2005/10/13(木) 00:13:54
じゃ、また今度。
920名無しさん名無しさん:2005/10/13(木) 00:36:41
>>917
苺ましまろ
921名無しさん名無しさん:2005/10/13(木) 01:20:21
ここはネタでもヘノレシソグと言っておくべきだろうがw
つかGONZOじゃねーしww
922名無しさん名無しさん:2005/10/13(木) 02:19:10
頑張ってるなあ、アホ社員
923名無しさん名無しさん:2005/10/13(木) 02:21:40
原作物で続編や外編は大抵他社に制作移されるよなここ。
924名無しさん名無しさん:2005/10/13(木) 02:23:55
>>916
>そんなに必死になってレスしてくるとは思わなかったよ。

志村、自分自分wwwwww


隠蔽工作に必死だなあGDH社員。
親会社の癖にGONZOにまで迷惑かけんなよボケ
925名無しさん名無しさん:2005/10/13(木) 21:21:06
>>917
流れを完璧なまでに無視して俺が答えよう。

青の6号は良い。
DTS収録のアニメは珍しいからね。これとエヴァくらいなはず。
926名無しさん名無しさん:2005/10/13(木) 21:50:15
絵とかストーリーは関係ないのか、そんなにリアルサウンドが好きなら自分の屁でも聞いてろ
927925:2005/10/13(木) 22:17:17
>>926
素晴らしい映像と練り込まれたストーリーがあるからこそ、DTSが際立つのさ。
完成度がいまひとつだった爆裂天使は、たとえ5.1chでもダメなようにね。

あとリアルサウンドじゃなくてサラウンドな。
928名無しさん名無しさん:2005/10/13(木) 23:10:22
青の六号が出た当時、CGの凄さには感動した。
最近になってやっとラストエクザイル見始めたんだが、あのCGも凄いな。
929名無しさん名無しさん:2005/10/14(金) 00:20:31
ラスエグはTVシリーズという制約上か、音響が5.1ch等じゃないのが勿体無い
しかし後半はイマイチCGも見せ切れてなかった感じで、尻すぼみに終わったのが残念だった

まあ、それでも結構好きだけど
930名無しさん名無しさん:2005/10/14(金) 01:03:33
木曜はトリブラ、黒猫、ソルティとゴンゾ3本立て

トリニティ・ブラッド -Trinity Blood- 第6章
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1127487065/l50
BLACK CAT part2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1128657418/l50
SoltyRei - ソルティレイ - 3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1128696848/l50
931名無しさん名無しさん:2005/10/14(金) 09:31:29
バカじゃねーノ?
932名無しさん名無しさん:2005/10/14(金) 12:05:50
ソルティ ヤシガニ直前
最高。
933名無しさん名無しさん:2005/10/14(金) 12:52:19
ソルティ、内容は前回より面白かった。
934名無しさん名無しさん:2005/10/14(金) 15:01:13
ソルティレイの面白さ、ていうかお笑いという点で言えば、
ソルティラジオが圧勝だけどな。
935名無しさん名無しさん:2005/10/14(金) 16:35:38
>932  しゅーじろー君にはお似合いだな。
936名無しさん名無しさん:2005/10/14(金) 19:34:06
ショボい画面はなんとかしろ。
週次郎
937名無しさん名無しさん:2005/10/14(金) 20:27:40
ゴ○ゾ

ゴ○ゾ行き、蹴りました。
契約書の中身がやばいから。
誘われたのにこの内容は何?っていう契約書。
殆どが新人だからほいほいサインするようです。
でも、私には怖くて出来ません。
会社に損失を与えた場合には保証しろ、なんて内容には賛同できません。
それが例え、車で事故った時の為の身元確認書だとしても、です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 ) Weblog / 2005-10-08 15:11:57
938名無しさん名無しさん:2005/10/15(土) 01:29:58
932-936
SoltyRei - ソルティレイ - 3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1128696848/l50

935-936
Shuzilow.HAサイト
http://www.aya.or.jp/~tetrapod/HA/DATA/index.html

各場所へ逝け
939名無しさん名無しさん:2005/10/15(土) 01:36:27
職歴みると50歳以上の方のようですが
940名無しさん名無しさん:2005/10/15(土) 02:13:15
たしか沖浦啓之と同い年だったと思う、沖浦啓之のインタビューで見た。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B2%AD%B1%BA%B7%BC%C7%B7
941名無しさん名無しさん:2005/10/15(土) 07:19:23
実力は天と地ほど開いちゃったけどね
942名無しさん名無しさん:2005/10/15(土) 07:36:35
だから青6のゴンゾと今のゴンゾは違うと何度言えば

現状のゴンゾは撮影会社デジメーションの成れの果て。
初期ゴンゾが青6作ってる時にエルフのエロアニメを下請け製作してた
それが今のゴンゾだ。
943名無しさん名無しさん:2005/10/15(土) 16:26:27
>>937
IGも契約書を取り交わすようになたようだね。
一流企業ほどそういうのに敏感だから当然といえば当然の成り行きだね。
944名無しさん名無しさん:2005/10/15(土) 23:25:22
>>942
アンチの情報は恣意的な部分とかあって、ちょっと信憑性に欠ける所があるしなぁ・・、ソースは?
でもエロの下請けとかで関わった事があるって事なら、ほとんどの小さいスタジオが
やった事あるはずだろうし、エルフって言っても作品はかなりの数出しているから、
具体的にどの作品にどの程度関わっていたの?
今活躍している人で、かなりの部分関わっているって事ならその作品見たい。
945名無しさん名無しさん:2005/10/16(日) 02:10:15
櫛の歯が抜けるように、昔のスタッフはもういなくなってるよ
946名無しさん名無しさん:2005/10/16(日) 03:29:52
また新しいクリエイターが育つから大丈夫だよ。
問題はむしろ今のGONZOって若者を育てる環境があるのかどうか。
期待はしてるんだがなあ。
947名無しさん名無しさん:2005/10/16(日) 03:53:31
鬼作シリーズ作ってたような気がする。
当時荻窪四面道交差点近くのビル3Fに入ってた<デ締め
青6ゴンゾは4作目を作る時だけここに詰めたが、スタッフはそれで解散。
その後ブランド名を買い取って駅前ビルに移動。
ここでゲートキーパーズ等Tvシリーズを始めて、現在のゴンゾの骨子となる。
そして西新宿に移転、現在にいたる。

正直現在のゴンゾは青6のそれとは似て非なる別物。
948名無しさん名無しさん:2005/10/16(日) 04:13:29
鬼作はひまじん
949名無しさん名無しさん:2005/10/16(日) 05:29:06
遺作Rはデジメがとってイージーに丸投げしてエラいめにあってたよな
絵コンテは面白かったのにもったいない('A`)
950名無しさん名無しさん:2005/10/16(日) 07:43:21
初期のころのゴンゾにいた人はどうなったん
951名無しさん名無しさん:2005/10/16(日) 08:12:49
そういや
前田だけだな
952名無しさん名無しさん:2005/10/16(日) 13:11:23
>>952
そんな事無いだろ?
今のゴンゾ作品の制作に関わっているのは前田さんだけじゃないでしょう?
詳しい事は知らないけど、ゴンゾを設立した4人のうち、残りの村濱さんは
よく名前見るし、山口さんの名前も雪風や砂ぼうずで見たような気がするぞ。
953名無しさん名無しさん:2005/10/16(日) 13:53:01
>>952
お前、自分で自分に夢中で語りかけてるけど
頭大丈夫か?
しかも疑問形や仮定でww
954名無しさん名無しさん:2005/10/16(日) 14:01:22
>>938
誘導するのも悪くないと思うけどgonzoが今作ってる作品なんだし
良い所をほめるとか、ここをこうした方が良いのではって感じの
話題なら良いんじゃない?
各作品のあんまり深いが続くのはNGだと思うけど。
955名無しさん名無しさん:2005/10/16(日) 14:03:35
村浜さんは まあ当然
956952:2005/10/16(日) 14:08:59
>>953
さっきまで寝てたので、一部書き方がおかしい所があるのは
反省しているが、>>951がデタラメだというのは事実だから。
でも自分に語りかけているとまで読めるってのは、ちょっと
煽りすぎでは?
957名無しさん名無しさん:2005/10/16(日) 16:40:44
(=^▽^=)
958名無しさん名無しさん:2005/10/16(日) 19:40:06
何も責任取らなくて良いんだから
無礼で同然。
弱者とはそう言うもの。
959名無しさん名無しさん:2005/10/17(月) 01:20:01
>>958
言ってる意味がわからん。
誰に対してのカキコ?
960名無しさん名無しさん:2005/10/17(月) 04:32:21
>>952=956
まだ書き込んでもいない自分の未来の書き込み自体に対して
レスポンスを返してるなんてのは
自分に語りかけてるのを通り越して、狂人だよww
961名無しさん名無しさん:2005/10/17(月) 04:35:48
>952 名前: 名無しさん名無しさん [sage] 投稿日: 2005/10/16(日) 13:11:23
>>952
>そんな事無いだろ?
>今のゴンゾ作品の制作に関わっているのは前田さんだけじゃないでしょう?
>詳しい事は知らないけど、ゴンゾを設立した4人のうち、残りの村濱さんは
>よく名前見るし、山口さんの名前も雪風や砂ぼうずで見たような気がするぞ。

の「そんなこと無いだろ」は自分自身の言葉にかかってるから
延々の無限ループだな。
狂人というより自己否定だな。自殺するなよ。
962名無しさん名無しさん:2005/10/17(月) 04:47:07
960←基地外
963名無しさん名無しさん:2005/10/17(月) 20:12:45
>>962←在日
964952&956:2005/10/17(月) 20:47:05
>>953,960,961
>>952のリンク指定先が間違えてるという事を遠回しに批判したかったという事ですね。
書いた時は寝ぼけていたと書いているので、956を書いた後で指定先間違いに気づいたけど
文意を酌み取って理解してくれるだろうと思って放置していたけど、何かこんな小さな
ネタにこだわる人がいるみたいで、掲示板を荒れ気味にしてしまうのは忍びないので
訂正しておきます。

>>952の訂正■
誤)>>952
正)>>951
965名無しさん名無しさん:2005/10/17(月) 21:15:53
>>960-961>>951
自分のネタを批判されたのが悔しかったから粘着しているだけww
966名無しさん名無しさん:2005/10/17(月) 23:03:29
>>963
でたでたW、馬鹿の一つ覚え。
他に日本語を知らないのか?
967名無しさん名無しさん:2005/10/17(月) 23:37:35
BS組ですが先日録画していたBlackCatの1話目やっと見ました。
放送前にアンチが散々けなしていて、ちょっと不安だったけど、
実際見たらかなりいい出来だった。
968名無しさん名無しさん:2005/10/18(火) 05:39:09
ただし、1話だけですが・・・・。
969名無しさん名無しさん:2005/10/18(火) 05:45:26
2話も良かったぞ
970名無しさん名無しさん:2005/10/18(火) 09:39:33
>>964-966
池沼も在日もどっちもうぜえからキエロww
971名無しさん名無しさん:2005/10/18(火) 12:51:56
黒猫、名古屋はまだ放送してないのでコメント出来ない。
(>_<)
972名無しさん名無しさん:2005/10/18(火) 23:17:09
ブラックキャットはまだマシな方。
ソルティレイなんて関東ローカルで
衛星での放送も無いぞ。
973名無しさん名無しさん:2005/10/19(水) 14:40:48
ソルティはなんか素人臭い香りがするわ。
コンテのせい?
974名無しさん名無しさん:2005/10/20(木) 17:42:59
GONZOのデフォルトです。
975名無しさん名無しさん:2005/10/21(金) 03:10:33
GONZO�が デフォルト。
976名無しさん名無しさん:2005/10/21(金) 05:03:34
ぬるぽ
977名無しさん名無しさん:2005/10/21(金) 20:35:17
ガッ
978名無しさん名無しさん:2005/10/22(土) 00:27:24
ヘルシング「(GONZO)オリジナル」版完結編が出るって本当ですか?
近未来ハゲが出るのですか?
979名無しさん名無しさん:2005/10/22(土) 02:57:32
http://4kids.tv/sigma6/

ここでゴンゾの新作GIジョーが一話まるまる見られる。
英語だから話はよくわからんが、燃えた。
980名無しさん名無しさん:2005/10/23(日) 04:01:06
出ませんし、許可も出ません。
981名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 14:48:01
979はあちこちで見かけるが、社員の煽りか?
982名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 16:18:51
それを言うなら宣伝だと思います。
983名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 17:11:51
>>981
サイトーのババアかシズノの自演だよ
984名無しさん名無しさん:2005/10/26(水) 10:51:32
宣伝しる!
985名無しさん名無しさん:2005/10/26(水) 19:09:20
>>983
誰それ?

>>984
何の宣伝を?
986名無しさん名無しさん:2005/10/26(水) 23:07:21
♪(*^ ・^)ノ⌒☆
987名無しさん名無しさん:2005/10/27(木) 01:13:23
次スレ

【GDH】GONZOを賞賛するスレ2【ゴンゾ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1130337470/l50
988名無しさん名無しさん:2005/10/27(木) 02:15:29
じゃあGDHのニュースリリースに載っていた情報のコピペ
http://www.gdh.co.jp/news/20051025.html

GONZOオフィシャルショップ 「GONZOスタイル」 が楽天市場にオープン
GONZOグッズ販売ルートを拡大し、ファンサービスを強化

「GONZOスタイル」
(PC版) http://www.gonzo-style.com
(モバイル版) http://m.rakuten.co.jp/gonzo/
989名無しさん名無しさん:2005/10/27(木) 16:33:46
次スレ乙
990名無しさん名無しさん:2005/10/27(木) 22:33:41
次スレが立ったので気兼ねなく書き込みが出来る。(笑)
991名無しさん名無しさん
初回からは見れてないけどソルティレイ面白いな