【ガマン限界】 iPhone をドコモで使う ★8【ファミ割】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
モチロン今までもiPhone使ってたよ。
だけどドコモと二台持ちだったんだ。

二台持ちって充電するのも面倒だし、ポケットは膨らむし、うっかり片方を忘れたり。。。
で、この際iPhone一台にしようかと思ってるんだ。それもドコモ回線で!

●なぜドコモ?
ファミ割とかあるんだよ。

●家族全員iPhoneにすれば?
親兄弟、ジジババに加え、義理の兄弟と甥っ子姪っ子。三親等全員ドコモでファミ割MAXなんだ。
意外と仲良しだぜw

●800MHzのプラスエリアは使えないよ?
いやそれが使えるんだよ。OS3.0以上じゃないとダメだけど。
3GSは技適もちゃんと取れてるしね。

●パケット定額の上限高いよ?
13,600円だっけ? 気になった時はソフバンのSIMに差し直して使うかも。
そのうち下がるでしょ。

●通信規制があるよ?
ソフバンSIMだのみw SIM持ち歩くつもりだから大丈夫だと思う。

●そもそもドコモSIM使えないだろ?
香港板SIMフリー機を通販で買うか、ロック解除の手順を踏む。
USとかじゃロック解除あたりまえだしw

今、ドコモ切れなくて二台持ちしてるヤツ、結構いると思うんだ。
ならば、どうやったらドコモで使えるか、安く使うにはどうすればいいか?を考えてみたい。

ドコモ信者やソフバンマンセーな奴らはほっといて、現実的に進行ドーゾw
あっ、アウな人たちは諦めてください。

※前スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1306361733/
2iPhone774G:2011/10/02(日) 19:51:25.25 ID:xtsab6ts0
せめて、docomoがMMSに対応してくれればなぁ。
3iPhone774G:2011/10/02(日) 20:02:06.17 ID:8c+UgOS00
> あっ、アウな人たちは諦めてください。
4iPhone774G:2011/10/02(日) 20:20:19.58 ID:bvx1lVWs0
で、結局のとこiOS5になってもドコモSIMで使い続けられるのかなぁ…APNの設定はどこかのページで見たけど、テザリングが今まで通りできればいいんだけど。

…か、できずともフラットで天井突いてテザリングない分だけ数千円ですむなら、それもOKなのだが。
5iPhone774G:2011/10/02(日) 20:42:10.39 ID:3pEs0Uav0
テザリング使えなくなったら、手持ちのテザリング対応AndroidにSIM移すわ。
iPhoneは基本iPodとして使いつつ、テザリングでAndroid端末に繋いで使う。
6iPhone774G:2011/10/02(日) 20:43:04.36 ID:0V2Jvn7A0
>>2
気長に待てば良いではないか。
7iPhone774G:2011/10/02(日) 20:44:12.65 ID:NzDP8KRF0
モペラでもいいんだけど、自分の使ってるISPにモバイルコースあって、わざわざモペラを契約してお金払いたくないからそうしてる
で、ドコモAndroidに移る時にSPモード付ける。音声ないけどデータはテザリングしても定額におさまる。rootとればSPモードもいらないけど、そのまま使うなら隠しAPNがSPモードからだけだから
音声はガラケー維持

8iPhone774G:2011/10/02(日) 20:54:37.77 ID:rZS3DUe20
>>2
どこかMVNOでMMSを立ち上げたら絶対にそっちに移る!
9 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/02(日) 21:17:34.34 ID:Wrs6/EQe0
>8 が通信事業を始めると聞いて飛んできました!
MVNOに関する情報 | 企業情報 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/disclosure/mvno/
10iPhone774G:2011/10/02(日) 21:34:57.06 ID:FX1lfGsx0
ttp://www.so-net.ne.jp/option/mobile/foma/howto/
この通りにiPhoneのAPNを設定したんだがIPアドレスが取得できず
上手く繋がらないんだが、どうやれば繋がるだろう?
そもそもドコモのデータSIMでつなぐ場合このAPNでいいのかな
11iPhone774G:2011/10/02(日) 21:44:52.88 ID:6tfpK1zU0
>>10
接続先ロック解除の申し込みが必要かも
多額な課金にならないように、接続先がモペラで契約時にデフォでロックされてるらしい

違ってらごめん
12iPhone774G:2011/10/02(日) 21:45:41.12 ID:6tfpK1zU0
因みに電話で解除頼めます
13iPhone774G:2011/10/02(日) 22:00:02.01 ID:FX1lfGsx0
>>11
サンクス、確かに接続先限定の解除の申し出が必要ですって書いてあった。明日電話するわ
14iPhone774G:2011/10/02(日) 22:11:48.92 ID:NzDP8KRF0
>>13
接続先限定って、デフォルトでついてるの?自分はもともとデータ定額だけしか契約しなかったから限定とか設定されてなかった
15iPhone774G:2011/10/02(日) 22:14:29.72 ID:8c+UgOS00
俺の場合、DSのおねーちゃんに「限定しときますか?」って聞かれたよ。
16iPhone774G:2011/10/02(日) 22:33:48.06 ID:FX1lfGsx0
>>14
ドコモのWi-Fiルーター、HW-01Cだったかな。アレを契約したSIMなんだけど、何も確認されなかった。
17iPhone774G:2011/10/02(日) 22:40:09.80 ID:6tfpK1zU0
>>14
安易で使うかにもよるのかな?
俺は@フリードからの乗り換えだったんで、
PC使うのが前提だったから点けた方が良いとのことで従った
海外よく行くんで、他プロバイダーを使う話をすると、解除手続きをしないとといわれました
今はモバイルメインがipadなんで勝手に変なところ繋がる心配もなくそのまま解除で使ってます
pcだと知らないうちにってのがあり得るといってたな
18iPhone774G:2011/10/02(日) 22:55:53.54 ID:sGwMNHtd0
あうがペロッってしゃべっちゃったけど、アップルが怒ってあうと契約破棄!沈黙を貫いたdocomoからは発売!

なーんてことはありえんな
19iPhone774G:2011/10/02(日) 23:02:45.06 ID:NzDP8KRF0
>>17
なるほど
自分はそもそもモペラ要らないという前提で契約したから付けるとかは聞かれなかったわけか
20iPhone774G:2011/10/02(日) 23:51:10.14 ID:3pEs0Uav0
>>14
俺、My DocomoからMopera契約しようとしたらチェックボックスがあって、
限定するかしないか選択出来るようになってたよ。
21iPhone774G:2011/10/02(日) 23:57:43.76 ID:NzDP8KRF0
>>20
なるほど、そうなんだ
>>13
ま、いずれにせよ限定解除したらちゃんと使えるし、テザリングのAPNもちゃんと設定すればいいんじゃないかな
22iPhone774G:2011/10/03(月) 12:57:07.67 ID:DatzynmXO
すまんスレ違いだったらスルーしてくれ
●目的:ドコモでiPhone5
おまえらに聞きたい事
1、SIMフリーのiPhone入手方法(Amazonとかで海外の買えばいいの?SB脱獄即解?)
2、ドコモのおすすめ料金プラン(フルブラウザ契約必須で後なんかあったっけ?)
3、SBiPhoneで出来てドコモiPhoneで出来ない事(SMS?)
23iPhone774G:2011/10/03(月) 13:57:22.02 ID:+fNwfdK+0
>>22
iPhone5の買い方はともかく、プランや制限事項はぐぐれば大量に事例が出てくるからそっちを色々眺めた方がいいと思う
そっちの方が詳しい上に画像付きで具体的だったりして分かりやすいよ
24iPhone774G:2011/10/03(月) 14:56:10.45 ID:/x3QvBoX0
>>22
>1、SIMフリーのiPhone入手方法(Amazonとかで海外の買えばいいの?SB脱獄即解?)

私はexpansysで買いました。

>2、ドコモのおすすめ料金プラン(フルブラウザ契約必須で後なんかあったっけ?)

私はタイプSSバリュー パケホーダイダブル mopera Uライトです

>3、SBiPhoneで出来てドコモiPhoneで出来ない事(SMS?)

MMS、VisualVoicemail
SMSはできます。
ちなみにソフトバンクでできないインターネット共有(テザリング)がUnlocked iPhone/ドコモならできます。
25iPhone774G:2011/10/03(月) 15:17:45.82 ID:DatzynmXO
>>23-24
親切にサンクスコ
その他大まかな事はヤフーでぐぐってみます
2610:2011/10/03(月) 15:49:11.39 ID:UBtgUXbB0
APNをmopera.flat.foma.ne.jpからso-net.dd.flat.foma.ne.jpにAPN変えただけで
速度が1Mちょっとから3M越えまで上がった。すげぇ。てかドコモおせぇw

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2097115.png
27iPhone774G:2011/10/03(月) 16:06:20.40 ID:UBtgUXbB0
ドコモじゃねーや、mopera
28iPhone774G:2011/10/03(月) 16:56:58.54 ID:DatzynmXO
>>27
mopera苦行わかる
29iPhone774G:2011/10/03(月) 17:22:09.44 ID:o0V6SmihP
>>24
横ですんまそ。
それ、料金プラン、月おいくらになりますか?
30iPhone774G:2011/10/03(月) 17:34:56.14 ID:101mwCoK0
>>26
そんなことが…w
31iPhone774G:2011/10/03(月) 17:47:26.43 ID:tpAQ0svy0
>>29
タイプSSバリューは980円
パケホーダイダブルは上限までいくので10,395円
mopera Uライトが315円
+無料通話分(1,000円)を超えた通話料ですね。
32iPhone774G:2011/10/03(月) 18:31:22.86 ID:I6HldwoE0
>>22
iPhoneを電話として使わないなら。よくデータSIM運用と言われてる奴。

1、1ShopMobile.comで買いました。支払いはGoogle Checkoutを使用したので、相手にはカード番号分からないはず。
2、定額データプランフラットバリュー+モペラUスタンダード
3、キャリアメールが使えないので、インターネットからのメールをブロックしている携帯にはメール送れない
  Gmailでプッシュ通知が使えるので、メール着信はリアルタイムに分かる。

定額データスタンダード割2が効くので、合計で月額5992円。

通話は従来から使ってたガラケーで。キャリアメールもそっちで。
こちらはiPhoneを別に持つ前はパケホーダイ上限4410円に張り付いていたのが、
iPhone買ってからは500円位しかパケット使わなくなったので、2台合わせての総額では2000円維持費が増えただけ。

これでテザリングもネットも使い放題。
33iPhone774G:2011/10/03(月) 18:36:36.44 ID:I6HldwoE0
>>26
どう見てもハイスピードエリアでピクト5本立ってる場所でも1Mちょいしか
出ないので変だなと思ってたら、Moperaがクソだったのか。

自宅でねと接続してるプロバイダはないので、モバイル接続プランのみ契約可能なiiJmio
あたり契約してみるかなあ。料金もMoperaUと同じ525円だし。
iiJならバックボーンも太いし、早そうな予感がする。

ただ、接続制限を解除することによって、うっかりパケ死が恐くて踏み切れないチキンな俺w
3433:2011/10/03(月) 18:38:09.55 ID:I6HldwoE0
タイプミスした上に間違えた

×自宅でねと接続してるプロバイダはないので
○自宅でネット接続してるプロバイダはFOMA定額対応じゃないので
35iPhone774G:2011/10/03(月) 20:07:00.53 ID:cb/eVGxo0
>>33
接続制限解除ってどういうこと?
36iPhone774G:2011/10/03(月) 20:15:50.05 ID:I6HldwoE0
>>35
モペラ契約時にそのオプションを指定することで、その回線はモペラ定額APN
にしか繋がらなくなる制限のこと。
設定ミスによるパケ死対策。

モペラ以外のプロバイダのAPN使ったり、海外ローミングでパケット通信するためにモペラ以外の
APN使うときは解除しないとダメ。
37iPhone774G:2011/10/03(月) 20:25:12.80 ID:cb/eVGxo0
>>36
了解ありがとう、そんなのあったんだな。
俺はパケホだから料金通知してる。
mopera遅いから、So-net試してみるは、自宅はSo-netだし

38iPhone774G:2011/10/03(月) 21:13:15.20 ID:j5Dr2REN0
音声契約だとmopera以外のプロバイダー使えないの?OCNモバイルのapn入れたけど繋がらない。
39iPhone774G:2011/10/03(月) 21:58:42.23 ID:EZ4u2VCIP
moperaが糞だったのか。。。
このスレで久々に有益な情報モラタ。

9末に教えてくれればもっと嬉しかったのになぁ
40iPhone774G:2011/10/03(月) 22:19:26.71 ID:NR1by87X0
【速報】ドコモのデータ通信定額が月額2770円で提供開始 最大14Mbps、VoIPも可能
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317647366/
41iPhone774G:2011/10/03(月) 22:30:52.63 ID:3qE4jGD/P
mopera U スタンダードは日割されるから今から解約すればいいのでは
42iPhone774G:2011/10/03(月) 22:36:39.86 ID:EZ4u2VCIP
>>41
マジで?
ありがとう!今すぐ試してくる
4339:2011/10/03(月) 23:11:06.51 ID:EZ4u2VCIP
さっそく試してみた
Ajax Speed Test( http://mpw.jp/ajaxspeed/ )にて計測
測定地は北関東の非人口密集地域の屋内、時刻は23:00前後です

mopera
400〜900kbps

so-net
1,200〜1,500kbps

これだけ違うと体感も結構変わりますね。

有益な情報ありがとでした!
44iPhone774G:2011/10/03(月) 23:22:08.10 ID:UBtgUXbB0
さっき計ったらSo-netが300kbpsくらい、moperaが1.4Mbpsくらいだったんだが。
混雑でもしてたのかな
45iPhone774G:2011/10/04(火) 01:59:39.39 ID:4YcgkWae0
ほんとSo-netすげー!約二倍!
一番上So-net
その下mopera

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6sTtBAw.jpg
46iPhone774G:2011/10/04(火) 05:59:14.09 ID:uWKivY9W0
こりゃスゲーな!So-net契約して約20年、しかもここ10年はメルアド使用のみだったがやっと日の目を見るのか!
47iPhone774G:2011/10/04(火) 08:05:01.79 ID:/1bYH5JPP
>>46
sonetって20年前にったか?
そもそも寝かせても旨味ねーし
48iPhone774G:2011/10/04(火) 09:00:23.28 ID:uWKivY9W0
>>47
おおよその話、わざわざ細かいトコ突っ込む前に日本語勉強しろな
49iPhone774G:2011/10/04(火) 09:00:52.39 ID:w3uC+/ze0
so-netもたまに遅いことあるな。複数のAPNを簡単に切り替える方法無いかな
50iPhone774G:2011/10/04(火) 10:50:31.78 ID:jvphskn70
>>46
俺も初期から会員になったけど15年だな。
(同じようにメアド変えたくないので最低料金で契約してる)
もう1つ加入しているニフティは20年以上になるな。
ジジイになったもんだ。
51iPhone774G:2011/10/04(火) 12:17:24.25 ID:p0Jg1FM70
1995年、市内にso-netしかアクセスポイントがなかった。
52iPhone774G:2011/10/04(火) 12:49:20.12 ID:/1bYH5JPP
>>48
おうよ

>>49
あるよ。
構成ユーティリティでAPN書いたmobileconfig作っておけば切り替えられる。
ただしテザリングの設定は手書きするしかない
53iPhone774G:2011/10/04(火) 15:16:02.38 ID:w3uC+/ze0
>>52
さすがに出先で手軽に入れ替えるってわけにはいかなさそうだな。。。
54iPhone774G:2011/10/04(火) 16:20:53.53 ID:65Tmz8zX0
>>47
メールアドレスとかWebサイトのURL変えるのが面倒で、
一番安いコースで寝かせるのは普通だろ。
今はそういう人のために接続サービス無しで、メールとWebサーバだけの
コース作ってるプロバイダもあるし。

俺はPC-VANから自動移行したBIGLOBEをそのコンテンツコースでメールとWebだけ使ってる。
55iPhone774G:2011/10/04(火) 19:45:03.86 ID:pkc8+UE20
>>53
メールに添付すればよくね?

使わない方を消してから違うAPN入れるとか。
56iPhone774G:2011/10/04(火) 21:43:35.84 ID:T4NmuMKB0
>>54
月額いくらかかるんですか?
57iPhone774G:2011/10/04(火) 22:29:20.56 ID:65Tmz8zX0
>>56
210円だったかな。今使ってるOCNにも似たようなコース有るけど、260円位とちょっと高い
58iPhone774G:2011/10/04(火) 23:12:47.78 ID:PjiAjN0M0
4のSIMフリー買ったら去年の八〜九月も円高で買いやすかったが今回は輪をかけての円高だから
EUあたりからのSIMフリーiPhone買うには追い風だな。
輸出関連は大変だろうが。
59iPhone774G:2011/10/04(火) 23:18:39.10 ID:PjiAjN0M0
つうか、今夜発表の4sはWCDMA、CDMA2000両対応らしいけど
2000チップ内蔵+SIMスロット装備とかなこかな?
NFC内蔵って話もあるし本当なら今回はスルーするつもりだったけど迷うなw
60iPhone774G:2011/10/05(水) 04:53:13.48 ID:CGS22nrM0
HSDPAの14.4Mbpsに対応したって事はdocomoのFOMAハイスピードの限界値に対応したって事か。
61iPhone774G:2011/10/05(水) 07:03:45.44 ID:AN3iMhw40
結局、NFC搭載はガセだったのか・・・。
まあ、ソース元は4Sと5も発表とか書いてあった眉唾だったけど・・・。
62iPhone774G:2011/10/05(水) 12:21:26.34 ID:KvdeOk9IO
海外通販サイトでiPhone予約できるとこないかな
63 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/05(水) 12:40:13.95 ID:3QGhao8p0
64iPhone774G:2011/10/05(水) 16:25:52.62 ID:KvdeOk9IO
>>63
Thanks
65iPhone774G:2011/10/05(水) 18:51:45.17 ID:RAI4QaSOP
SIMフリーiPhone4をお持ちで、
ドコモ2回線使いな方、おられますか?

当方SIMフリー端末で、元々使ってたFOMAのSIMを
自前でカットして使ってます。

しばらく快適に使ってきましたが、夫婦分なので、
月々2万を軽く超えてしまってやっぱりコストがちょっときついです。

とは言えどうしてもiPhoneは手放したくなく、夫婦それぞれ2個持ちで、
今のコストより下げられる方法はないかと思っています。

出来るだけソフトバンクの回線は使いたくないです。

今使ってるSIMは既に10年超えしているので、2個持ちするなら、
こっちを音声メインにして、新たにデータメインで契約したら、
プランのやりようによっては今より安くなりますか?
66iPhone774G:2011/10/05(水) 18:56:08.28 ID:yzEBDeF+0
>>65
なるわけねえだろ。
どこに可能性を見いだしたんだよ。
67iPhone774G:2011/10/05(水) 19:06:27.34 ID:RvHHaGbG0
>>65
そのまま使うしかないね
ところでdocomoでも末尾Pになるんだっけ?
68iPhone774G:2011/10/05(水) 19:06:50.19 ID:FS/U6BsP0
一番安い通話プラン+データ通信で、7000円くらい。
69iPhone774G:2011/10/05(水) 19:12:36.93 ID:CGS22nrM0
>>68
128k契約だよね…
70iPhone774G:2011/10/05(水) 19:20:21.14 ID:CGS22nrM0
HSDPA14.4Mbpsに完全対応したって事はFOMAハイスピードに完全対応したのかな?
71iPhone774G:2011/10/05(水) 19:28:58.90 ID:FS/U6BsP0
>>69
いや、定額データスタンダードだよ。
72iPhone774G:2011/10/05(水) 19:32:27.34 ID:CGS22nrM0
>>71
勘違いだわ申し訳ない。
73iPhone774G:2011/10/05(水) 19:42:06.76 ID:W2u8TSGZ0
>>67
なるかな
74iPhone774G:2011/10/05(水) 20:56:58.24 ID:plTeju4e0
>>65
ドコモガラケとドコモ回線iPhone二台持ちだよ。

ドコモガラケはタイプMバリュー(これは通話料によって人それぞれだけど)+ファミ割MAX+i-modeで3000円ちょい
iPhoneは定額データプランフラットバリュー+定額データスタンダード割2+MoperaUで6000円ちょい。

ガラケは通話は無料通話内に収まっていて、パケットはキャリアメールオンリーで、極力パケットを使わない。

これがドコモiPhoneを一番安く持つ方法だと思うけど。
iPhoneに音声SIM刺したらパケ代だけで1万だからねえ。

一人で2台持つのが面倒ならば、au iPhone出るまで待ってみては。
auは通話品質がイマイチよくないんだよね・・・パケット網は今一番空いてるかも知れないけど。
75iPhone774G:2011/10/05(水) 21:46:38.14 ID:XdUTKhau0
安くするなら禿か庭で一台持ち
MNPでかなり得になる可能性ある
どうしても茸SIMも残したいならこちらはガラケーで使う
二台持ちで回してiPhoneを二年毎にキャリア交換ってのも考えるがよろし
76iPhone774G:2011/10/05(水) 22:37:28.04 ID:v6JAJy5c0
安さ優先なら75の言うとおり
ソフトバンクがいやならAUにすればいい
77iPhone774G:2011/10/05(水) 22:52:12.80 ID:tmi2PJyM0
データは日本通信にすりゃいいじゃん
78iPhone774G:2011/10/05(水) 23:04:36.20 ID:qqvS0KVlP
>>77
だよね。
talking fairおぬぬめ

もしくは通話用には別端末、データのみのiPhoneとか。
(私は通話はウィルコムで運用中です)
79iPhone774G:2011/10/05(水) 23:05:52.90 ID:E19+uKcu0
気のせいか音声なしだと日本通信よりドコモのデータプランの方がバッテリ餅が悪いような。
どちらも1か月ぐらい使ってみた。
80iPhone774G:2011/10/05(水) 23:16:21.81 ID:JNkN6TmF0
>>65
iPhoneは通話のみで3Gは黒卵に上の方に出ている
http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/3g/index.html
So-netのSIM利用かWiMAXではダメかな?
8165:2011/10/05(水) 23:32:43.44 ID:RAI4QaSOP
レスくださった方ありがとうございます。

>>74
そうですよね、私もそのプランが最安かつ他にないと思います。
うちだとほぼ待受なのでタイプSSで。

いろいろぐぐってたのですが、So-netの3Gどうでしょうかね。
3,000円ぐらいでかなりお手頃でした。でも通常SIMサイズでしたので、
これマイクロにカットしたら、iPhone4で使えないんでしょうか…。
8265:2011/10/05(水) 23:34:06.31 ID:RAI4QaSOP
おっと80さんとかぶっちゃいました。
83iPhone774G:2011/10/05(水) 23:46:05.44 ID:qqvS0KVlP
>>81
一概には言えないが、MVNOは利用料金と品質に強い相関関係があると思っていい。
安い→利用者殺到→利用者あたりの帯域狭くなる、という構図。

ちなみに、SIMカッター使えばiPhone4でも使えますよ
ただしSo-netのMVNOは契約終了時にSIMカード返却が明示されてるので注意ね。
84iPhone774G:2011/10/06(木) 00:02:57.02 ID:Hl+lk2c10
docomoもVita向けになんかやるんじゃなかったっけ?
下手にMVNOより、本家の方がいいんじゃないかな。
85iPhone774G:2011/10/06(木) 00:04:23.42 ID:gkGYiWCu0
XiをマイクロSIMに替えてもらい、iPhoneに差して使えば。
5500円程度で、FOMA速度とエリアをGETできる。

ビーモバイルは上限1Gだけど、Xiはいま、青天井。
4月からは5G。

ついでに、050+使えればいいのだが。
86iPhone774G:2011/10/06(木) 08:29:25.37 ID:k+iqPEQP0
iPhoneで2in1使えれば良いのに。

*593#+つけてBナンバー発信できないのでしょうか?
87iPhone774G:2011/10/06(木) 08:56:56.67 ID:kvWam0W80
>>86
マルチナンバーならいける
88iPhone774G:2011/10/06(木) 09:20:34.27 ID:hDgoyrcI0
何なんすかそれ
89iPhone774G:2011/10/06(木) 12:21:40.19 ID:Q7XjH1QO0
ソフトバンクで電波は問題ないがテザリングでdocomoSIMを使っている俺には、auのテザリング対応次第だな。
テザリングOKで料金も安いか、FOMAのようにテザリングの分だけ上限に上乗せされるならMNPも検討だな。
90iPhone774G:2011/10/06(木) 12:26:59.78 ID:R/VRUIcpP
>>89
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110928_480127.html
これみるとパケット定額+テザリングオプション1575円で出しそうな
91iPhone774G:2011/10/06(木) 12:58:14.77 ID:DVvM3GJx0
>>90
サンクス。
リンク先を見たがガラケーが対象らしい、残念。
92iPhone774G:2011/10/06(木) 12:58:45.82 ID:Vn8gYWCi0


【韓国BBS】アップルのジョブズ氏が死去 「サムスンのイ・ジェヨン社長は、愉快だと思っているのでは」[10/06]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317868278/

【アップル】『iPhone4S』の1・2次発売国に韓国が含まれず 韓国で期待していたユーザー「バカにしている!」「気分悪い」と激怒
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1317860363/

93iPhone774G:2011/10/06(木) 12:59:25.32 ID:DVvM3GJx0
p.s.
フューチャーホーンって恥ずかし過ぎる!
94iPhone774G:2011/10/06(木) 13:17:51.42 ID:R/VRUIcpP
>>91
いや、もちろんそれはMVNOだしガラケー対象だが、その値段で
月あたり1GBまでテザを許すなら、同一な条件で
戦略的にiPhoneでやってもおかしくはないかなという意味。
通信量が1GB越えたら月末まで128Kbpsに制限っていうのも合理的かなと。
95iPhone774G:2011/10/06(木) 14:00:46.40 ID:DVvM3GJx0
>>94
なるほど、俺も期待する。
96iPhone774G:2011/10/06(木) 18:58:22.19 ID:LGRcKcq+O
Xiてエリア狭いくせに定額じゃないんだよな
XiモバイルルータでiPhone使ってる人いる?
あるいは直接さして
快適なのかな?
97iPhone774G:2011/10/06(木) 20:46:22.25 ID:gkGYiWCu0
直接刺す場合は、FOMAだと思う。
98iPhone774G:2011/10/06(木) 22:04:53.69 ID:FOwm3z5iO
思考盗聴関係か? 上原美優ちゃん、全裸で風呂場でキレイに首斬られて血の海の写真あれ見ると殺されたんやな
99iPhone774G:2011/10/06(木) 22:28:42.26 ID:6hRh/iOo0
>>94
テザリングだけ別料金って結構難しいんじゃないかな。
テザリング機能付ガラケーとか、上のリンクみたいにガラケーに付ける外部機器なら
テザリング時にテザリング専用APNに繋ぎに行くように固定して作れるから、
テザリング識別出来るんだけど。

ドコモスマホもテザリング時は自動的にテザリング用APNに切り替わって、ユーザーが
変更不能にして識別してるけど、ドコモがAndroidをカスタムして付けた仕様だし。
お陰で、SIMフリーな癖に他社SIMではテザリング出来ないというクソ仕様になってしまった。

iOSもキャリアレベルならそう言う対応してくれるかもしれないけど。MVNO業者相手には絶望的だろうね。
100iPhone774G:2011/10/06(木) 22:38:06.56 ID:fYI334Y40
100get
101iPhone774G:2011/10/06(木) 22:38:34.66 ID:GMn8XzXe0
>>99
それならテザリング有りの値段を下げた所に行くか。
docomo、高過ぎるぜ。
102iPhone774G:2011/10/06(木) 22:41:16.94 ID:e0ayBJ++0
ドコモw
103iPhone774G:2011/10/06(木) 22:42:55.29 ID:R/VRUIcpP
>>101
通常のパケット定額+1575円でテザリング1GB/月まで(以後月末まで128Kbps制限)
ってのが可能性として高いでしょ。MVNOでガラケー対象とはいえ
au網で既にやってるんだし。ソフトバンクも速度がAUより速いとか社長自ら
言ってるようだからこれぐらい対応してよ

アタッチWiFi
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110928_480127.html
104iPhone774G:2011/10/06(木) 22:54:09.86 ID:GMn8XzXe0
>>103
ありがとう。
発表出たらSIMフリーiPhoneで使っているdocomoSIMをMNPするか検討するよ。
こんな事もあろうかと通話プランに2年縛り割引つけなかったんだよな、大正解!
105iPhone774G:2011/10/06(木) 23:52:49.84 ID:f4XfGAHs0
定額データプラン+050プラスが一番安いと思うんだがなあ
106iPhone774G:2011/10/07(金) 00:02:01.39 ID:OSB2pfVZ0
>>96
これぞまさしく情弱かwwww
107iPhone774G:2011/10/07(金) 00:09:06.65 ID:1Lx9o59s0
>>98
どこに写真あるの?
108iPhone774G:2011/10/07(金) 00:49:48.96 ID:EA0CcAQW0
SIMフリだとCDMA使えないみたいだから、SIMフリ派は結局
ドコモしかないようだね。
109iPhone774G:2011/10/07(金) 01:40:27.91 ID:ArRmBv1d0
>>108
まだ分からないだろう
auショップに持ち込みで契約できるかもしれんし。

でも、Rev-Aだから無理してauで使う理由もないな…。
110iPhone774G:2011/10/07(金) 02:30:01.82 ID:wsDtt7Eb0
通話に関してはファミ割の存在が大きすぎるなあ。
祖母、両親、妹全部ドコモだからなあ。
俺と妹は一人暮らしだから、両親にけっこう電話掛けるから、家族間無料も大きいし、
繰り越し共有で今月5000円無料通話超過した・・・って位じゃ補填されるんだよね。

余らせてるの勿体ないから全員に聞いてみたんだけど、全員適正プランなんだよね。
祖母は無料通話無いプランだし、両親も妹も無料通話使い切ってると言うし。

どこから5000円以上湧いてくるのか謎すぎる。
111iPhone774G:2011/10/07(金) 03:03:08.97 ID:OF0RJ0Aw0
『あぁ、ヒロシ・・・元気か?

お前にはまだ言ってなかったんだが・・・

その・・・なんだ お前に実は昨年弟ができたんだ。

年はお前のちょうど10歳下なんだけどな

弟と言ってもまぁ 母さんの子じゃないんだけど・・・』

後日このような留守電をもらう>>110であった。
112iPhone774G:2011/10/07(金) 07:25:25.29 ID:4VH8S16A0
あぁそういうことか
113iPhone774G:2011/10/07(金) 15:09:56.87 ID:Pu888lmY0
>>99
iPhoneはもともとデータ通信用とテザリング用のAPNが別設定できるようになっているから、Androidと同じ仕組みでテザリング提供できる。
でも脱獄するとAPNの設定がいじれてしまうから、データ用APNでテザリングするなんて事が簡単にできてしまうよ
iOS5で脱獄してもできないようになっているなら別だが、脱獄が比較的簡単にできる以上、テザリングで別料金取るなんて事やめて、従量制に移行するのが今後のロードマップ

ただし、LTE使えないと帯域がもう一杯一杯になっているから、iPhone5から大きく変わって行くんだろう

LTEでキャリアの勢力地図が変わる

114iPhone774G:2011/10/07(金) 22:52:49.97 ID:aiAkrwWiO
iPhone4sはLTE対応してないの?Xiシム入れても意味ない?
115iPhone774G:2011/10/07(金) 23:40:44.19 ID:v6c9d+Cq0
LTEは使えないけど3Gで14.4Mbpsだよ

14.4Mbpsって7.2のデュアルチャネルだよね
実測値も2倍程度になるのかな
116iPhone774G:2011/10/07(金) 23:58:48.81 ID:pCNlt5n/0
デュアルチャンネルじゃないから二倍も速度はでない
117iPhone774G:2011/10/08(土) 00:21:51.19 ID:MuHd8RYf0
どこかでのんな記事見たような気がしたけど見間違いだったか
118iPhone774G:2011/10/08(土) 02:02:23.13 ID:xIe94ELF0
4S、handtecで普通に注文できんのな、思わず買いそうになったわ。
119iPhone774G:2011/10/08(土) 07:57:50.47 ID:5nLaWgK/0
IOS5はsimフリー機であってもドコモsimでのテザリングができないみたい。
ってことは、料金も安く済むってことかな?
120iPhone774G:2011/10/08(土) 08:02:35.16 ID:U5709k4+P
>>119
iOS5 GMでドコモ回線を含む公式ワイヤレスキャリア以外のSIMの利用と
テザリングができることが確認されてる。
http://www.sim-free-iphone.com/home/appendix/gm
http://d.hatena.ne.jp/Quadrer53/20111005/1317815305
121iPhone774G:2011/10/08(土) 08:04:27.77 ID:U5709k4+P
>>120
しかしデマッターの連中は情弱すぎ
いまだにドコモだけロック なんてデマに踊らされる連中がいる
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2%E3%81%A0%E3%81%91%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF&ei=UTF-8
122iPhone774G:2011/10/08(土) 11:59:17.34 ID:rqFmnmp10
教えて。
docomoのAndroidで契約したSIMをマイクロにかえて、
iPhoneに差した場合、プロバイダ契約してない場合は、
音声だけで使えるの?
123iPhone774G:2011/10/08(土) 13:48:44.33 ID:JxRSIJaw0
ドコモで聞け
124iPhone774G:2011/10/08(土) 15:13:41.64 ID:U5709k4+P
>>122
そのiPhoneはSIMロックフリー?
ソフトバンク扱いのキャリアロックがかかってる3GSや4だと
いろいろ大変。4Sはキャリアロックを外せるかどうかも不明

VerizonのはiPhone4はCDMA2000のみなのでもちろんダメ、
au扱いのiPhone4Sは(本来両対応だけど)つかえないそうだ

SIMロックフリー機ならもちろん音声としては使えるよ。
125iPhone774G:2011/10/08(土) 16:29:43.59 ID:uHTTKHlK0
そもそも音声、通話だけならガラケーでええやん?使いやすいんだし。
126iPhone774G:2011/10/08(土) 19:00:47.75 ID:5wUfLtKlP
>>125
wifi飛んでるとこで使いたいじゃないですかw
127iPhone774G:2011/10/08(土) 19:55:57.58 ID:JxRSIJaw0
iPodでいいじゃん
128iPhone774G:2011/10/08(土) 21:32:52.82 ID:rqFmnmp10
122だけど、みんな、ありがとう。
129iPhone774G:2011/10/08(土) 21:48:57.40 ID:wvB72x5e0
逆パターンで、ドコモのSIMフリーAndroidにSBMのプリペイドSIM刺して
捨て番号の通話オンリーに使ってる俺。

買増0円だったし、Android触ってみたかったし、SBMのプリペイドのおまけ携帯は
子供のおもちゃみたいな酷さだったので。

サムスン製だったけど、完璧に日本のガラケのUIとは違う感じだし、日本語フォントも変だったから、
発展途上国向け格安携帯を日本語化した物だったりするのかな。
インセン無しで2000円だもんな。
130iPhone774G:2011/10/08(土) 21:51:41.30 ID:U5709k4+P
>>129
メーカーやっちゃったSIMフリーN-04C?
131iPhone774G:2011/10/08(土) 22:16:50.62 ID:VRfSRxDx0
サムソン製だからギャラクシーSなんだろ。
132iPhone774G:2011/10/08(土) 22:30:01.18 ID:U5709k4+P
>>131
それはプリペイドのほうかと思った
133iPhone774G:2011/10/08(土) 22:49:59.72 ID:wvB72x5e0
混乱招いてごめん。

>>130
あたり。アップデートしたらSIMフリーになってしまった。

>>132
そうです。プリペイドの時に買わされた2000円位のサムソン製携帯。
なんか日本語がおかしいし、フォントが一部旧字体だったりとか、
ドンキホーテあたりで売ってる超安物のDVDプレーヤーと同じ香りがw

SIMだけ契約出来ないとか言われて仕方なく購入。
134iPhone774G:2011/10/09(日) 07:16:01.91 ID:+TfOf87L0
ああ、住所知られたくない時にどうぞの
SBプリペイドか。
135iPhone774G:2011/10/09(日) 09:57:45.75 ID:K4NnJeDx0
>>133
日本語フォントなし、中国フォントありなんだろうな
東南アジアあたりで売られている携帯は大概多言語対応で
中国対応しているからSMSとかで日本語使われても、
たいがいの文字は読める
日本語フォントにしかない文字・記号がたまに化けるけどね
多分それと同じで日本向けでない携帯なんだろうね
136iPhone774G:2011/10/09(日) 14:51:06.23 ID:SF+fSPKG0
ナビ相手にテザリング出来ない?
昔DANだから無理って言われたんだが、DAN検索しても分からん

楽ナビなんだけど
137iPhone774G:2011/10/09(日) 14:58:00.82 ID:n4ckan3h0
>>136
仕様確認しろ。
138iPhone774G:2011/10/09(日) 15:38:46.13 ID:LVMJ24G20
>>136
DUNじゃないの?
139iPhone774G:2011/10/09(日) 16:14:33.23 ID:+SZluZZV0
>>118
買い物隊の平行輸入よりは安いね。
でも、高いなーw
140iPhone774G:2011/10/09(日) 16:37:58.54 ID:n4ckan3h0
>>139
買物隊でSIMロック付きのは下駄が付いてくるらしいけど、
iOS5で下駄使えるのかね?
使えたら歓喜なんだけど。
141iPhone774G:2011/10/09(日) 16:48:01.75 ID:s7TX3qtlP
>>140
SIMロック機にゲタで使うなら、SBMでいいんじゃね?
SBMにお布施はイヤだ!ってなら別だが。
142iPhone774G:2011/10/09(日) 17:07:25.14 ID:n4ckan3h0
>>141
それはそうするつもりというか、iPhone4で既にそうしてる。
ただ、iOS5で下駄が殺されるなら、iOS5で解除できるまでiOS4で頑張ろっかな、って思っててさ。
それがiOS5でも下駄使えるなら歓喜だな、と。
143iPhone774G:2011/10/09(日) 17:37:21.68 ID:+SZluZZV0
>>140
ほんとだ、下駄付きと書いてありますね。
betaでは使えたようだけど、手持ちはSIMフリー4しか無いから試せない。

>>141
割賦とか縛り考えたら海外版を買うってことじゃないのかな
144iPhone774G:2011/10/13(木) 03:11:33.30 ID:LqRiurjC0
iOS5にうpして、通信を確認しました。
設定>一般>ネットワーク>モバイル通信ネットワークの欄が消えてた
みんな消えるのか?俺だけたまたま何らかの理由で消えたのか?不明だが
mopera.netっと入力が必要。注意されたし
145iPhone774G:2011/10/13(木) 04:18:33.11 ID:KDYYhWm40
>>144
だからプロファイルを入れとけと。
アップデートの度にこの話題は出るよな。
146iPhone774G:2011/10/13(木) 07:46:21.44 ID:q+0AUxI70
>>144
そこは再設定
147iPhone774G:2011/10/13(木) 19:47:10.71 ID:7gwnK3NOP
SIMフリーのiPhone4を譲ってもらえることになりそうです。
当方docomo使いです。
料金などいろいろ調べたり、このスレを読ませてもらったら、
docomoのSIMを入れると、どう頑張っても、最安で1万超えるんですね。
これはちょっと厳しいので、ここで見たSo-netのやつが良さそうと思いましたが
マイクロサイズがないのですね?
それと、カットしても解約時なんだかややこしそう。

調べたら、通常サイズのSIMをiPhoneで使えるアダプタがあるんですね?
ttp://goo.gl/vm5r8 (URL長いので縮めてます)

こんなの

これを使えば切ることなくSo-netのSIMを使えますか?
148iPhone774G:2011/10/13(木) 19:57:01.41 ID:SOSJv4WDP
>>147
安定性に難があったりなかったり。
使えるけどそんなの使うならSIM切る方が確実だ
149iPhone774G:2011/10/13(木) 20:33:20.40 ID:YiAgcRC30
それやったけどキツキツでマイクロSIMが刺さらず認識どころじゃなかったんで、最終的にSIMカッターで割礼したよ。
150iPhone774G:2011/10/13(木) 21:43:32.81 ID:o9pkSe2h0
アップデート重いなあ・・・ダウンロード残り4時間とかw
151iPhone774G:2011/10/13(木) 21:59:11.31 ID:Xl0Xs5WZP
すみませんスレチですが海外SIMのローミングしたものを刺したらドコモの電波を拾って電話はできますがネットはできません。
どうしたらいいでしょうか?
よろしくお願いします
152iPhone774G:2011/10/13(木) 22:10:21.53 ID:Xl0Xs5WZP
連投すみません。ios5にバージョンアップする前は普通にネットできました。がバージョンアップしたら出来なくなりました
153iPhone774G:2011/10/13(木) 22:28:47.78 ID:ZFG+Vbqm0
>>152
上にも出てますけど、APNの設定は?
バージョンアップしたら再設定しないとダメかもですよ。
154iPhone774G:2011/10/13(木) 22:39:32.74 ID:wGyruEN90
あきらめろ。
155iPhone774G:2011/10/13(木) 22:40:53.12 ID:rKiyWRYl0
>>152
そのレベルの奴はアンロック使わない方がいい
156iPhone774G:2011/10/13(木) 22:43:40.81 ID:Xl0Xs5WZP
>>153
ありがとうございました
やってみます
157iPhone774G:2011/10/13(木) 23:46:02.55 ID:YiAgcRC30
次回からテンプレだな
158iPhone774G:2011/10/13(木) 23:57:48.05 ID:7gwnK3NOP
147です。
レスくださった方ありがとうございました。
なるほど、この手のアダプタは精度が悪いという認識でFAですね?

SIMカッターはiPhoneを譲ってくれる人にも聞きました。
So-net契約したら借りて切ります。
カッターナイフとかで手でやると失敗するとか?!

うーん緊張する〜〜〜。
159iPhone774G:2011/10/14(金) 00:29:42.54 ID:MGUSw5fW0
>>158
壊れないように、そろ〜っとやろうとすると逆に壊れるらしい
なので、躊躇せずに一気にてりゃ〜ってやるといいかも
あと、紙ヤスリがあればいいかも、400番でいいかな?
基盤は簡単に削れるので、あまりやりすぎずこちらは慎重に
160iPhone774G:2011/10/14(金) 11:05:40.55 ID:aseRQA8m0
>>158
SIMは幅広いセロテープで下敷きとかに貼り付けないと小さいからズレる事もある。最初はカッターで軽く傷を入れ、徐々に深くなったら定規無しで何回も切り込み入れれば上手くいく。バリはカッターの刃を立てて削ってもキレイに出来る
161iPhone774G:2011/10/14(金) 11:07:44.68 ID:aseRQA8m0
続き
http://g2.upup.be/zKFFclxGsf
こんな風に周りを残す事も可能、アダプタとして使えて便利。この時はマイクロサイズに切り込み入れた後、鉛筆で墨入れして切り込みが分かるようにした。参考にしたのは下記のトコ

iPadでも使える「マイクロSIM(MicroSIM)カード」を自作する方法が公開される
http://gigazine.net/news/20100507_microsim/
162iPhone774G:2011/10/14(金) 12:41:53.34 ID:05by2Jms0
今年の春くらいから、DSでマイクロSIMに交換してくれるサービス始まってるよ
SIMフリー端末持ち込んで申請すればOK
年一回は無料
おれは去年セルフカットしたけど、先月交換してもらった
163iPhone774G:2011/10/14(金) 12:48:55.09 ID:xLvh+2xc0
>>162
MicroSIMへの交換で端末を持ち込む必要はないよ
164iPhone774G:2011/10/14(金) 15:16:34.22 ID:zr7lZh0Q0
>>144
プロファイル作らずにアップデートしたからだろ。
当たり前の事を一々大袈裟に言うなよ。
165iPhone774G:2011/10/14(金) 15:26:06.37 ID:aseRQA8m0
>>147
So-netの月2770円プランは2年縛りと3日間の合計が150万パケット(192MB相当)で通信規制入るからな。俺Amazonで日本通信限定HAPPYパッケージ購入、SIMフリルータ付1年物だと+6ヶ月無料。割引いて換算すると月2480円のU300データプランにタダでルータ貰えてお得
166iPhone774G:2011/10/14(金) 21:35:04.17 ID:sHlUOj7d0
端末を売らずに回線を売るか、さすが元回線土建屋
167iPhone774G:2011/10/14(金) 22:06:00.55 ID:5Hkzm53H0
>>162
セルフカットって想像してしまった。
168iPhone774G:2011/10/14(金) 22:54:55.94 ID:Odqy2d9V0
緊急地震速報なんて出てる??
http://iphone-waza.com/?p=405
 
あと、着信音のカスタムがなくなったんだけど?
169iPhone774G:2011/10/15(土) 00:42:24.55 ID:SzFZxjDr0
緊急地震速報は正規キャリアのみ使える昨日らしいよ
170iPhone774G:2011/10/15(土) 02:23:31.57 ID:tC2R6azg0
ゆれくるがあるから、どーでもよくね?
171iPhone774G:2011/10/15(土) 18:15:18.32 ID:Ta4vJHrF0
>>163
知人の場合、交換した MicroSIM が不良だった。
できるだけ端末を持ち込んで、その場で通信に
支障がないか確かめてみる方が良いと思うぞ。
不良の場合は、その場で交換を要請できるしw
172iPhone774G:2011/10/15(土) 22:48:39.09 ID:WY5xob2x0
>>170
機能的には揺れくるでもいいけど、push notification使ってる関係上タイムラグが大きくて、近場の地震は揺れ来たになっちゃうからなぁ。
173iPhone774G:2011/10/16(日) 09:12:19.36 ID:Q1SlhqaK0
ゆれくるとかなまずって設定が難しいんだよね。
震源地の大まかな距離範囲と、現地の震度とかマグニチュードで設定するから、
震源地との距離とかの設定しくじると小さな地震で鳴ってしまったり、
逆に結構揺れても鳴らなかったり。

素人じゃ300キロ先でマグニチュード6の地震が起きたらこっちはどのくらい揺れるとか
分からないからなあ。震源の深さでも変わってくるし。

個人的には、ゆれくるのデフォはいい線行ってる感じ。なまずのデフォ設定は敏感すぎてすぐに鳴る。

となると、やっぱり公式エリアメールが一番信用出来るんだよね。これ鳴ったらマジででかいぞと。
震災の直後は乱発してたけど、最近は本当に大きいのしか鳴らなくなったし。
174iPhone774G:2011/10/16(日) 22:57:48.63 ID:tl2kVciY0
>>173

指定した自分の居場所の予想震度を設定するだけだよ。
175乱立誘導:2011/10/17(月) 00:37:03.41 ID:C6gw73In0
docomo回線でiPhone 脱禿7人目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1315890785/l50
176iPhone774G:2011/10/17(月) 01:39:17.80 ID:55+iG6sh0
評判次第ではau iPhoneに乗り換えも考えようかな。ドコモガラケとの二台持ち。
テザリング使わないし、SIMフリより端末安いし。

最近ドコモ回線遅いのと、大震災の時、東京で割とauが繋がりやすかったので。
ドコモは即座に強烈な発進規制掛けたので、全然使い物にならなかった。

そう言う意味ではキャリアの分散も良いかなと。
177iPhone774G:2011/10/17(月) 05:09:14.45 ID:Q6aC+r570
178iPhone774G:2011/10/17(月) 14:12:24.97 ID:Zu25kmCt0
>>176
復旧の速度的には一番早かったのがauとdocomoだったなー
禿は1週間後だったかな良く覚えてないや。
179iPhone774G:2011/10/17(月) 14:22:26.94 ID:RfJsGETX0
docomo_jp.bundle使ってるが、今日facetimeをonにできなくなってしまった。
iOS5にすればできることは知っているが脱獄状態を保っていたい。
180iPhone774G:2011/10/17(月) 16:53:19.59 ID:cnWmHFdR0
ドコモ利用の場合はios5から対応した緊急地震速報は使えないんだね
181iPhone774G:2011/10/17(月) 17:18:52.39 ID:sghZ2s2r0
ドコモで使えないiPhoneの機能は
VisualVoicemail
MMS
緊急地震速報
かな?
SMS
PersonalHotspot
FaceTime
iMassage
なんかは使えるよ
182iPhone774G:2011/10/17(月) 17:59:44.55 ID:9hz2hUgp0
>>179
ここ数日前から アクチの時間増えた感じ
気長に待て
ダメなら復元してみ 俺はそれで戻ったよ
4.3.3
183iPhone774G:2011/10/17(月) 19:02:50.97 ID:yb0q4Li/0
だから、なまずとか揺れくるで十分だろっ
184iPhone774G:2011/10/17(月) 20:46:39.00 ID:uqnxkBuhP
ビジュアルボイスメール使えればなあ……
185iPhone774G:2011/10/17(月) 21:34:20.83 ID:5FZTnnyG0
うむ、揺れくるで充分。
iOS5の緊急地震速報は電池消費激しい
186iPhone774G:2011/10/17(月) 21:50:36.44 ID:mRFM/KfVP
>>178
またまた、ご冗談を
あうは、東北北海道へ数日繋がらなかったのでは
187iPhone774G:2011/10/17(月) 21:52:31.34 ID:NAvjU2CD0
俺の周りで一番強かったのは WILLCOM だけどな。
188iPhone774G:2011/10/17(月) 22:25:38.46 ID:Tj/K2kHo0
Twitterならなんでも繋がってたような。
WILLCOMも日本通信も。
189iPhone774G:2011/10/18(火) 09:27:32.74 ID:H9iwuv0+0
今日の発表会でドコモの通信量が値下げになるかもという話
でもこれXiだけかな

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111018/biz11101801300001-n1.htm
190iPhone774G:2011/10/18(火) 11:23:09.89 ID:gqCHP3KO0
まあ、FONA網はもう限界なので、
Xiを値下げするので移ってください
ったことかもね。
191iPhone774G:2011/10/18(火) 11:23:27.39 ID:gqCHP3KO0
○FOMA網
192iPhone774G:2011/10/18(火) 11:36:50.41 ID:3DiicoCN0
SIMフリーiPhone4が6万かよ。安いな。
4S買うよりずっとコスパいいやん。
193iPhone774G:2011/10/18(火) 11:39:01.43 ID:BmR/knvAP
>>192
そうだよ。
背中押して欲しいの?
194iPhone774G:2011/10/18(火) 12:06:31.00 ID:oyGcHQ740
>>193
うん。頼む。
195iPhone774G:2011/10/18(火) 12:24:46.67 ID:H9iwuv0+0
10395円から8190円になったね
196iPhone774G:2011/10/18(火) 12:25:47.75 ID:H9iwuv0+0
197iPhone774G:2011/10/18(火) 12:53:11.68 ID:BmR/knvAP
moperaでも値下げならバンザイだが・・・
198iPhone774G:2011/10/18(火) 13:11:03.28 ID:u+hgY9Tw0
Xi契約したsimはiPhoneで使えるっけ?
199iPhone774G:2011/10/18(火) 13:28:19.71 ID:64pF35B30
Xi契約のSIM使えば、音声契約でもテザリング上限4410円だな
200iPhone774G:2011/10/18(火) 14:14:48.02 ID:5wqkOceP0
XiはたぶんIMEI規制でしょ。
201iPhone774G:2011/10/18(火) 14:35:44.86 ID:KpTwwzd80
>>200
それがあったかぁ。
202iPhone774G:2011/10/18(火) 17:50:47.22 ID:i+RTi85v0
>>198
使える。LTEは当然無理だけど
203iPhone774G:2011/10/18(火) 18:38:36.29 ID:ajrtAwG60
IMEI規制ってISP、というかspモードだけっしょ
simフリーを推してるのに回線にIMEI規制なんてしないと思うんだけど
204iPhone774G:2011/10/18(火) 19:11:25.77 ID:GV6nwhuu0
どんどん日本通信の立場がなくなってくな。
残ってて欲しいんだけどな、
気軽に使えるから。
205iPhone774G:2011/10/18(火) 21:06:23.14 ID:/ghEjjCZ0
安くなったのが1番嬉しいな
206iPhone774G:2011/10/18(火) 23:23:31.81 ID:OdGs6CR80
今までFOMA定額データのSIMを挿して使っててパケホフラット+moperaで6000円ちょっと払ってたが
DSでxi音声プランへの変更申し出れば、xiトーク24 1480円+xiパケホフラット4410円+mopera=6500円
でキャンペーン期間中は音声定額、テザリング利用可能っていう理解でOK?
207iPhone774G:2011/10/18(火) 23:35:38.62 ID:7dscPBPP0
やってみないとわからない
208iPhone774G:2011/10/19(水) 00:09:07.25 ID:am/wcRG20
そもそもいつまで安いのかねxi
209iPhone774G:2011/10/19(水) 02:25:25.40 ID:j16EU8Zl0
来年の春までってなかったか?
210iPhone774G:2011/10/19(水) 04:44:30.63 ID:rxNzc+VW0
メッセージアプリの設定でSMSで送信をオフにしてるのにSMSで送信されちゃいます
相手はandroidでテスト送信してみました
自分に対してはiMessageで送受信できました
MMSとiMessageが使えない状態だと強制でSMSでの送信になってしまうんですかね?
211iPhone774G:2011/10/19(水) 07:01:38.24 ID:QtxIp6xx0
>>210
送信ボタンが緑>SMS
送信ボタンが青>iMessage
212iPhone774G:2011/10/19(水) 07:21:48.51 ID:f2IrQbgk0
>>211
それは分かるんですけど、設定の「SMSで送信」をオフにしてるのに
SMSで送られてしまうのはどうしてなのかなってことで
213iPhone774G:2011/10/19(水) 08:33:32.33 ID:uR2sQ2Nc0
確認はしてないが設定の発信者IDをメールにしてみれば?
214791:2011/10/19(水) 08:35:11.26 ID:GpFYV0pY0
3G offにして送ってもだめ?
215iPhone774G:2011/10/19(水) 09:36:26.28 ID:HZkQmsOe0
>>200
無いらしいが。
216iPhone774G:2011/10/19(水) 09:41:39.55 ID:S/rwx2bt0
結局、SIMフリーiPhoneをdocomoで使った場合、
通話・通信料金などの合計は最低いくらになるんでしょうか?
217iPhone774G:2011/10/19(水) 10:06:15.11 ID:HZkQmsOe0
>>216
マルチm9(^Д^)プギャーwwww
通話は人それぞれだしパケットもMVNOまで考えたら人それぞれだな。
どういう使い方で通話はどこにどの位でどれが我慢出来てどれが必須か細かく書かなきゃ無理だから。
エスパーなら話は別だがニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ
218iPhone774G:2011/10/19(水) 11:10:49.14 ID:jhiyN98f0
>>216
自分で調べられないならSIMフリーなんてやめた方がいい
国内キャリアのiPhone使ってればショップでねえちゃんが教えてくれるぞ

なんかマルチやら自から調べない奴が湧いてるな
219iPhone774G:2011/10/19(水) 12:00:22.43 ID:BAMDWoON0
>>213
発信者IDをメールにしたけど、キーボードで記号が入力できないのでメールが打てないです
連絡先も番号しか選択できないです
MMSを登録してないからなんでしょうかね…?

>>214
3Gを切ったらSMSは送られないですけど、iMessageも送れなくなっちゃいますね。
WiFi環境ならiMessageは送れますけど


そもそもSMSで送信のオプションが機能してないような気がするんですけどバグなんですかねぇ
220iPhone774G:2011/10/19(水) 12:54:53.65 ID:lskkgEGb0
>>210
>MMSとiMessageが使えない状態だと強制でSMSでの送信になってしまうんですかね?

どうすればいいのか教えてあげよう。
SMSでしか送信できないが、SMSでは送信したくない時はどうすればよいのか?

送信するのをやめてそっとアプリを閉じればよいのだよ。(^^)

221iPhone774G:2011/10/19(水) 13:06:08.19 ID:BAMDWoON0
>>220
そうですね

色で見分ければ良いけど、間違えて送ってしまったときに金かかるのがちょっとね
たいした額じゃないから良いけどさ
222iPhone774G:2011/10/19(水) 13:30:29.49 ID:m62hWCOC0
>>219
宛秋に相手のiMessageのメアドから@と.を抜いた文字列を入れてみたら?
連絡先アプリからメッセージを送る選択をして相手のメアド選ぶとそう宛先欄に入力されるよ
そしてちゃんとiMessageで送れた
SMSで送るオプションはOFF
223iPhone774G:2011/10/19(水) 16:37:10.29 ID:nT+23UIC0
sim差し替えてドコモ回線使ったら
もちろん月額も変わって来ますよね?
その契約とかはどこでやるんでしょうか?
224iPhone774G:2011/10/19(水) 17:28:56.05 ID:9xvbGdtk0
お近くのアポストで
225iPhone774G:2011/10/19(水) 17:49:10.46 ID:wIgEekVr0
インフォに電話して聞いてみた。
xi端末以外にxiのSIM入れてもFOMAのパケホが適用されるってさ。だから8190円だな。
226iPhone774G:2011/10/19(水) 17:54:47.78 ID:+jh4SaVAP
>>225
Xiパケ・ホーダイ フラットの料金
(キャンペーン期間は4410円、通常5985円)では無理なんだ。
ってことはXi端末が指定するAPNはIMEI制限ってことだな。残念。
227iPhone774G:2011/10/19(水) 17:59:10.33 ID:HHHy3Gbu0
xiで料金とスピード以外機能面の違いはあるの?
FOMAで出来ることが全部出来るなら移りたい
228iPhone774G:2011/10/19(水) 18:05:36.35 ID:cNZsmJcB0
Xiなんてあんな発展途上のエリアで主要都市以外まったく使い物にならないだろ
229iPhone774G:2011/10/19(水) 18:09:06.61 ID:8fmUcygK0
>>225
だとすると通話定額もですね?
230iPhone774G:2011/10/19(水) 18:15:30.62 ID:wIgEekVr0
>>229
いや通話定額はどの端末でも適用されるとのこと。
通信の場合はxiスマホかそうじゃないか判別できて、それぞれのパケット料金が適用されるらしい。
231iPhone774G:2011/10/19(水) 18:21:29.81 ID:8fmUcygK0
>>230
あ。そうなんですか。
ありがとうございます。
232iPhone774G:2011/10/19(水) 18:37:24.32 ID:BAMDWoON0
>>222
@と.を抜いた文字入力ではダメでしたが、辞書にアドレスを登録して変換で出したらできました
変換後に@と.は消えました

取り敢えず色見て番号でやることにします
ありがとうございました
233iPhone774G:2011/10/19(水) 18:37:37.11 ID:eH4JAp0l0
>>230
乙。
定額通話はいいね。
234iPhone774G:2011/10/19(水) 18:49:17.15 ID:I5We1Auc0
>>226
今聞いたら、インフォには料金についての情報はきていないって言ってた。
235iPhone774G:2011/10/19(水) 19:23:46.51 ID:fvX+uIFM0
>>225
いや、俺はキャンペーン期間は4410円、通常5985円って教えてもらったよ。
236iPhone774G:2011/10/19(水) 19:35:32.92 ID:wIgEekVr0
>>235
だってそれならキャンペーン期間だけスマホユーザー全員Xi契約しちゃうでしょ?FOMAのテザリング料金下げた意味もないよね。
インフォもまだ情報少ないから誤案内多いかも。
237乱立誘導:2011/10/19(水) 19:44:29.66 ID:tz50hEf10
docomo回線でiPhone 脱禿8人目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1318967091/l50
238iPhone774G:2011/10/19(水) 21:06:18.53 ID:qTPZ26400
>>228
FOMAも最初はそうだったけどな
239iPhone774G:2011/10/19(水) 22:27:20.16 ID:nT+23UIC0
>>224
アポストってのはapple storeの事でしょうか?
240iPhone774G:2011/10/19(水) 22:31:04.38 ID:k17EE7bk0
>>238
そうだよな。
movaとデュアルモードの端末もあった。
241iPhone774G:2011/10/19(水) 23:37:33.08 ID:7sHsW+Ok0
>>239
ア ナル
ポ コチン
ス マタ
ト ルコ
242iPhone774G:2011/10/19(水) 23:45:20.54 ID:I5We1Auc0
>>240
その点、XiはぜんぶFOMAとのデュアルだから使えるエリアは広いな。
243キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 00:02:32.69 ID:1sB0d55T0
>>228

>>242

www
244キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 06:11:32.86 ID:KzcMgLNi0
>>239
君みたいな情弱は使わないほうが良いと思うよ。
というか使えないと思う。
245キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 06:41:18.13 ID:GUIMjssGP
情弱
246 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/20(木) 10:13:55.25 ID:Is57EbQX0
Xiで通話プランだと、iPhoneも安く使えるのかな
FOMAも対応してるSIMだからいけるよね?
247キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 13:43:56.27 ID:G6Z0qeXo0
お前、知ってて書いてるだろ?(笑)
248キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 14:44:55.65 ID:uO172qWQ0
Xiにねん780円+moperaライト315円+Xiフラット5985円=7080円
で維持できるってことだよね?
249キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 16:58:54.44 ID:Y27J6aSF0
ドコモ回線使うためにドコモのsimカード
使えば出来るみたいなんですが、そのsimカードはどこで手に入れるんでしょうか?
250キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 17:04:38.19 ID:ZbzOiVND0
>>236
だっても何もそれがdocomoの狙いでは?
251キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 17:19:35.31 ID:cKzHR53d0
>>248
これ、なんでもっと情報上がってこないの?
そもそもAPNの設定は?
ドコモHP見ると、Xi対応機種となってるね
アイポンは無理じゃないの?
252キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 17:20:28.39 ID:MnlKUx6j0
>>251
率先して契約して情報あげてくれよ
253キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 17:26:35.61 ID:cKzHR53d0
>>252
そうなんだけどさ、DSに行く暇がない
上のXiプランが使えるのならブログなどで報告あるはずだがググってみてもないね
254キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 17:32:02.23 ID:MnlKUx6j0
んじゃみんな暇がないんだろ
255キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 18:35:45.57 ID:GItheuWS0
>>251
データプランだけど、moperaで使用可能みたい
ttp://s.ameblo.jp/zx-rakia/entry-11030585531.html

音声プランだとどうなるか分からんけどね
256キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 21:26:12.22 ID:FUFpA2/Y0
>>253
実際Xiに変更してのめりっとができたのはついこのあいだだし
いざブラン変更して使えなかった時のことんがえると情報上がってくるのはもう少しかかりそうだねぇ。

もし音声プランで使えるとわかったら大半移行するだろうね。
257キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/20(木) 22:44:13.49 ID:cKzHR53d0
>>256
もう問い合わせてた人>>225いたみたいでやっぱ駄目みたい
本当かどうかはわからないけど、ドコモ的にはXiに流れてほしいみたいだからアイポンもお願いしたい
258キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 00:00:52.80 ID:zf+vEVU50
DSのネーちゃん絶対詳しいことわからんだろうなあ
電話で先に聞いてみるか
259キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 00:05:17.53 ID:Vnf9aG1H0
>>248
ふと思ったんだけど、これまでFOMAデータ定額だとmoperaはライトプランはだめでスタンダードプランだけじゃなかったっけ?
たしか理由があったはずなんだけど、思い出せない

mopera公式サイト見ると、ライトの場合データ従量としか組み合わせられないようにも見えるけど、なんか違うような・・・
http://www.mopera.net/service/plan/lgt/index.html
260キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 00:22:29.77 ID:IUmF/HAx0
>>259
そもそもデータ定額だとライトが契約出来ないね。
音声プランだとライトが契約出来る。
261キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 00:35:55.56 ID:IUmF/HAx0
ついでにライトでもパケホーダイ〜なら定額になるよ
262キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 00:54:46.78 ID:O14HdKy90
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/20111021_485036.html

1. Xiプランの契約において、Xi対応端末の購入は必須ではない。
2. FOMA端末のままでXiプランを使うことができる。
3. Xi対応端末以外ではFOMAと同様の環境になり、Xiの高速快適な環境は得られない。
4. FOMAからXiプランへの契約変更も、その逆もできる。
5.「Xiカケ・ホーダイ」も付加できる。
6. 契約変更ができるのはXi対応音声端末の発売日以降。
7. 月途中で契約変更した場合、パケホーダイフラットなどは、月初めにさかのぼって再計算され、変更後プランの価格が適用される。
8. 契約変更には手数料として2,100円が必要。
9. 新規の契約で端末を購入せずに、Xiプランを選択することもできる。
263キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 02:07:17.17 ID:6c4EA6Bl0
>>262
↓ 追加で貼っとく

>少なくとも、今、FOMAプランでスマートフォンを使い、テザリング機能を求めているドコモユーザーの多くは、
Xiプランに契約変更することで、コストを相当額削減できる。ドコモが大きな声でアピールしないのは当たり前だ。
>
> また、キャンペーン中の価格は音声通話の780円を付加しても、FOMAのデータプラン「定額データプランフラットバリュー」に
「定額データスタンダード割2」を適用したもの(5,460円)よりも安くなる。したがって、ワールドワイド仕様のSIMフリー端末で
音声通話も楽しみたいというユーザーの重要な選択肢にもなりそうだ。仮に、そのうち、SIMフリーiPhone 4Sといったものが気軽に購入できるようになって、
動作が確認されれば、XiプランでiPhoneを使うユーザーも出てくるかもしれない。
264キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 07:25:41.08 ID:pj4ey5YT0
Xi端末なくてもFOMA契約からXi契約に契約変更できるし、音声通話定額もテザリング同料金もできるって事?
265キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 10:03:08.00 ID:fWTb2kD10
ドコモ端末以外はPC等接続扱いになって8190円のテザリングじゃねーの?
266キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 10:16:24.54 ID:NkKh+gB50
>>265
FOMAプランならね。
Xiでは月ごとの転送容量に制限かけてテザリング等での料金上乗せはないみたいね。
267キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 10:20:58.96 ID:fWTb2kD10
てことは月に7GB未満の通信で済むやつには朗報なのかな?
音声通話いらない人にはどうでもいいが
でも山田が言ってることだからそのまま信用はできないな
人柱待ちだな
268 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/21(金) 10:25:08.09 ID:cW1MuyRv0
音声通話はいらないんだけど、アンテナ表示はほしい
データ通信のSIMだとアンテナが圏外になるって聞いたのでちょっと気になってる

269 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/21(金) 10:25:50.71 ID:cW1MuyRv0
アンテナ表示が必要なのは、禿が繋がらないところでドヤ顔するため
270キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 10:29:32.52 ID:fWTb2kD10
>>268
ドコモの定額データプランSIMならアンテナ強度の表示でるよ
知ってると思うけど
271キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 12:35:23.41 ID:mv/h/xhM0
Xiプラン、ドコモのインフォメーションセンターで確認したよ。
原則としてFOMA端末でも通話定額もテザリングの通信料も適用されるとのこと事。
ただしドコモとしては動作保証はできないのでXi端末での利用を推奨します、だってさ。
プランの受付始まったらiPhoneでもいけるか試してみるよ。

まあ、ものすごく通信してる人とかはXiは従量課金だからダメだろうけど自分はそうでもないし、ドコモ相手の通話も多いので試してみるだけの価値はあるかなって思ってます。
272キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 12:55:05.57 ID:+qhkHTaS0
一気に半額以下か。
マジで適用なら涙がでるわ。
273 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/21(金) 12:55:41.38 ID:cW1MuyRv0
定額データスタンダード割から
Xiにねん データフラットへの切り替えは
二年縛り有り同士だから違約金ないよね?
だったら取り敢えず定額データスタンダード割でいこうかな
274キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 13:07:19.03 ID:Zz0BRxSL0
>>273
スタンダードは別だよ。
275キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 13:10:22.32 ID:YlttmtpS0
>>273
データ専用の人って電話機能は必要ないの?
2台持ちなら、iPhoneは単なるネット端末なんだろうし、
ルータでいいと思うんだけど…。
276キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 13:25:20.91 ID:v6dwg5NY0
>>275
横レスだけど
Skypeがあるし特に問題はなかったよ、けど値段とかの点で魅力は増えたかも
277キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 13:44:45.22 ID:YlttmtpS0
>>276
Skypeとかでいいってことは、使ってきた電話番号ってあまり重要じゃないんですね。
278 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/21(金) 14:28:00.98 ID:cW1MuyRv0
>>275
ルーターだと電源いれるのが面倒と
芋のPocketWIFIつかってたときに悟った

スタンダード割だと解約金とられるのか、つかえねー
279キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 15:06:37.81 ID:Xgyck8SZ0
>>275
電池が切れてたり、持ち出すのを忘れたり・・・、俺には無理と悟った。
280キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 15:27:28.70 ID:sS8vhRXZ0
>>275
二台持ちでも邪魔なのに、三台持ちなどごめんこうむる
281キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 15:31:10.05 ID:FUxfqsF/0
>>280
今までのソフトバンクiPhoneだとエリアの関係で
音声 docomoかauのガラケー
データ docomoかwimaxかemobileのモバイルルータ
と組み合わせて結局3台構成するしかなかったからなあ
282キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 17:29:30.84 ID:lSgspqks0
前はソフトバンク iPhone、ドコモ モバイルWi-Fiルーター、au ガラケーだったけど、iPhone 4からiPhoneでテザリングできるようになったからソフトバンク iPhoneとドコモ iPhoneの2台持ちになったよ。
283キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 17:47:27.89 ID:FUxfqsF/0
>>282
それ、ドコモ iPhoneだけでいいんじゃないか?
284キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 17:55:20.36 ID:lSgspqks0
>>283
まあ、そんなんですけど、ドコモはMMSが使えないとか、ソフトバンクのメールアドレスをみんなに教えちゃってるので登録変更をお願いするのがめんどくさいとか色々あるんで、自分としては当分今の態勢で行こうと思ってます。
285キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 17:56:31.23 ID:Cg54dI4CP
なんと贅沢な
286キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 18:25:57.87 ID:kv+xsTHX0
PDA工房、SIMロックフリー版64GBが138,000円か…強気だなw
287キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 18:29:21.51 ID:fWTb2kD10
来月からアメリカでもSIMフリー版販売開始だけど安定して定価で買えるようになるのはもうちょっと先かな?
288キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 19:46:02.75 ID:alWHX6x20
>>273
多分、両方とも日割り効かないから、1月分だけ定額データフラットとXiにねん データフラットの
料金が重複されて請求される月が発生するよ。

音声プランのパケホフラットから定額データプランに移行したときにそうなった。

通話も出来てテザリングの料金変わらないなら、自分もXiに変えようかな。
FOMAデータ通信でも7GB縛りがあるとしても、そんなに通信しないし。
テザリングはあくまでも年に数回の出張や旅行でLANの無いホテル泊まったときとかのために
モバイル回線確保してるだけだし。

入院したときは暇つぶしに動画とか見まくって使い倒したけど。
289キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 19:48:12.27 ID:zovgwszM0
エクスパの64G 11万買った。
290キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 19:49:37.90 ID:Xgyck8SZ0
ソフトバンク版とシムフリー版を1年ずらして2台を2年サイクルで持とうかな。
291キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/21(金) 21:07:12.10 ID:8uUhw7C20
>>289 だけど、さっそく発送済みになってた。到着予定 24日。
292 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/22(土) 00:17:44.75 ID:FiAgesbS0
11月までまってxi契約しようかな
明日iPhone届くけどいまから定額データフラットだと
料金フルにとられて損だよね?
293 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/22(土) 00:19:59.26 ID:FiAgesbS0
あっ、
xiだったら、キャッシュバックしてるような機種あるのかな
月々サポートとか

単にSIM契約するより、そのほうが得なやつってあるのかな
だったらあとから契約変更したい
294キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 00:46:01.66 ID:X/Izg3LK0
結局Xi音声ブラン契約でiPhoneはつかえるってことになってるの?
295キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 00:49:32.30 ID:0tF2OMv20
使えそうだってことだけで、実際使えるかどうかは販売開始されないと分からないよ。
296キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 07:10:27.32 ID:GXQDGQz80
多分、SPモードはIMEI制限で無理。
moperaUは、IMEI制限無しで使えそうってだけ。

が、本当にそうなのかは不明。
297キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/22(土) 07:46:56.14 ID:qOaZM+G10
XiスマホでマイクロSIM対応の機種あるんだね
298キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 16:29:52.12 ID:XllVBMK40
タイプXiにねん 780円
Xiカケ・ホーダイ 700円
Xiパケホーダイ・フラット 5985円(来年4月までは4410円)
mopera Uライト 315
合計 7780円(来年4月までは6205円)

これで二年縛りとはいえ、
・7GBまでのデータ通信・テザリングし放題
・ドコモ携帯との会話24時間タダ
 (他社向け通話料は20秒21円)

なの?
解約料金も9,975円ぽっきりで、12ヶ月後に解約しても\832/月相当。
25か月目なんて中途半端な解約では\399/月相当。
目ん玉飛び出るほどすごいんだが、、、

これに050Plus加えれば更にお得に使えてしまうけど、、、
299キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 16:49:37.23 ID:XllVBMK40
>>298
ちなみに二年縛りが嫌なら基本料金は780円→1,560円と二倍。
二年縛りの解約料9,975円だから13か月使えば
9,975÷13=767円
となり、13か月以上使う見込みが高ければ二年縛りが
解約料を払っても得になる。
ようは実質一年縛りということ。

ただしバリューLタイプとかの通話料割引パックが一切なくなって、
ドコモ宛てが24時間タダになるXiカケ・ホーダイ 700円のみに
なるから、ドコモ以外への電話がかなり多い場合には逆に
通話料金が高くなってしまう。
300キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 17:29:22.94 ID:L6DTly7x0
>>298
プラン提供が始まらないと実際どうなるかわからない、というのが現状かと。
私はプラン変更申し込みますけどね。

Xi対応音声端末のリリースと同時にプラン提供開始との事なんで、それまで待つしかないですね。

しかしまさかドコモのXi端末の発売日を楽しみにする日がくるとはw
301キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 17:53:07.64 ID:lWAWhp2Z0
DoCoMoからμSIMが問題なく使えるガラケー出してくれんかのう
やはりどうも引っかかって、トラブル原因になりかねない
たまに使わなきゃならんから困るな
302キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 18:14:53.00 ID:TYDQarhc0
>>301
冬春モデルのガラケーでMicroSIM採用のやつがあったような
303キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 18:40:02.27 ID:lWAWhp2Z0
>>302
ちょっとどれかわからんですわ
DoCoMoに聞いてみますわ
304キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 19:42:18.07 ID:j6pMgQj10
>>303
SHがマイクロ
305キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 19:56:44.30 ID:e8e3gkMG0
>>293
俺もそれ考えてた
Xi対応のスマホ買って、端末は使わず即オクへ、料金からは月々サポートで割引き、モペラもいれて毎月5000円以内ならうれしいな
306キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 20:08:33.60 ID:Gn14g/T30
適当な回線作ってMNPでxiのルーター購入でCBゲット、でルーターはオクで売却
あとはxi回線契約をデータ契約から音声契約へ変更というのが一番儲かると考えてる
307キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 20:14:38.27 ID:lWAWhp2Z0
>>304
なるほどシャープですか
使ったこと無いので、違和感無く利用できるか検討してみます
308キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 20:48:36.54 ID:lWAWhp2Z0
iPhone4以降のカードスロットアダプターのようなしっかりしたSIM変換カードがあればなあ
カードと同じ材質のプラスチックのはひっかかって簡単に割れてしまうし、塩化ビニールのようなのは
出し入れが面倒
抜き取ったSIMの枠が一番使いやすかったけど、保ちは悪いよね
それとバイオのwanスロットに入れるのが無謀っぽいのも困る
309キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 21:42:35.82 ID:XcCisJi/0
>>306
ルーターのオクの価格を見てから実行した方がいい。

ばらまきすぎで暴落しまくりなんで、Xi対応スマートフォンの方が良いと思う。
310キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 21:59:51.96 ID:2zRSxOEX0
Xiパケット定額いけるんじゃね?
SIMフリー勝ち組な予感。

https://twitter.com/simfree_iphone/status/128092204337074176
311キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/23(日) 22:57:57.23 ID:Gn14g/T30
>>309
ルーターで儲けようなんて思ってないからなぁ。一括0円で買えるのはルーターくらいでしょ。
目当てはCBのほうだし。
出たてのxi対応スマホなんて一括だと5-6万は覚悟しなきゃならないから論外
312キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 02:57:05.96 ID:U+ty4twA0
バッファローのXi対応ルーターっていつ発売なんだろ
313キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 02:59:21.77 ID:U+ty4twA0
>>310
朗報だね
でもXiパケホーダイフラット4410円が4月までじゃなくて永続的にその値段だったらなおいいんだけどなあ
さすがに無理か
314キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 12:35:23.23 ID:QIKMAv2K0
来年一月にSIMフリー4Sが日本でも販売開始とかって噂が流れてるけど
誰かソースもってない?
315キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 12:51:03.76 ID:s/ZxYak+0
そんな悠長に待ってられるかよ
316キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 13:08:13.12 ID:HSyD4Qk80
まあ今まで禿独占だったからSIMフリーiPhoneの国内販売は考えにくかったけど、
禿独占が崩れた今、国内販売が解禁されてもおかしくは無いな
317キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 13:39:20.09 ID:dc0keY1K0
MMS対応してくれマジで・・・
318キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 13:45:30.29 ID:ENTybGRf0
FacetimeもSMS不要になって使えるようになったし、あとはエリアメールとMMSか
319キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 13:55:50.99 ID:HSyD4Qk80
MMSに対応して、XiSIMで月5千円代でテザリング含めて仕えるようになれば
ドコモの宣伝次第ではかなり一気に普及しそうな気がする
320キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 13:57:19.12 ID:rw5JGsQ20
余計なことしなくて良いから、これ以上ユーザー増やさないで欲しい
321キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 14:37:41.23 ID:ENTybGRf0
>>319
他社SIMフリー端末への言及はないけど通信料については「テザリングを含む」と明言してるね>ドコモ
322キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 15:51:09.11 ID:PYV5LqXB0
>>314
あちこちに貼ってるみたいだがソースなんてお前の脳内にしかないんじゃないか?
323キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 18:58:32.46 ID:ltxU/eHM0
>>314
出たとしてもまぁ輸入しちゃうかなぁ
送料含めても安いし。
324キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 19:18:43.37 ID:ouzgytd00
大事なことはマナーモードでシャッター音が消えるかどうか
325キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 20:49:03.71 ID:wGBKcvbV0
>>324
マナーモードじゃないし、
消えないし。
326キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 23:48:17.26 ID:OItafhzf0
>>324
末は田代か植草か?w
327キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/24(月) 23:50:57.62 ID:pClLgwHE0
spモード対応すればいいんじゃね?
spモードメールアプリAppStoreで後悔して
328キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 00:03:41.38 ID:GJorJtsL0
i-modeメールにそこまで拘る必要があるの?
329キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 00:13:34.09 ID:x1PySVlb0
拘らないならAU行けばいいじゃん
330キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 00:17:53.17 ID:vMuoyCiS0
テザリングとか海外SIMとか電波範囲とか通信速度とか通信中の通話とか…
331キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 01:05:13.10 ID:VMkcmPxii
docomoは施設をたてにとって好き放題やってるよなあ。
332 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/25(火) 11:57:57.30 ID:DdAWIVZR0
SIMフリー版を持込でドコモじゃないSBやらAUに持ち込んで契約した場合
定額プランとか適用できるの?それともドコモと同じようにデータ定額上限まで
料金が課金されるの?
333キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 12:27:31.80 ID:z13Tq2vA0
>>332
iPhone4はauの通信方式に対応していない
SBなら実質タダなんだから本体ごと買ったほうがいい
その質問は結構無意味
334 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/25(火) 13:35:37.52 ID:DdAWIVZR0
>>333
海外と日本を行き来するような人の場合、2年契約がボトルネックになる場合が
あるので、この質問をしてみました。ご回答ありがとうございます。
335キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 15:56:24.92 ID:fR/rEqM80
4S SIMフリーはGSM(WCDMA)のみ使用可能。
336キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 16:52:02.43 ID:/rPLOg1A0
>>332
ソフトバンクショップで聞いたら出来るって言われたな。
337キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 17:37:15.65 ID:sV6gz3Xm0
>>336
去年は無理の一点張りだったんだけどな
338キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 17:57:22.03 ID:bukrcl7L0
>>310
赤字で注意書きしてるとこ読め
ドコモ以外の端末では別途料金プランになる可能性多いにありとなってる

そもそもこれがアイポンで使えたらこの前のテザリング料金引き下げの意味がまったく無い
339キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 18:13:10.44 ID:orKcXFPY0
全くだ。Xiの話は他社に対する揺さぶりで、
裏での取引材料ぐらいに使ってるんだろうな。
340キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 18:26:06.57 ID:nWPmMr4u0
>>338
そんな事はないと思いますよ。

Xiプランは来年10月から事実上従量制になりますが、一方FOMAプランなら来年10月以降も定額です。

来年10月以降、月に7GB以上使うならXiプランだと128Kbpsで我慢するか2GB毎に2625円払わなければなりません。
つまり7GB使った時点で今迄と同じ速度で通信したいなら5985円+2625=8610円でFOMAの新テザリング料金8190円を超えてしまいます。
さらにもう2GB通信、つまり9GBを超えて通信するとまた2625円。

つまり大量にデータ通信をするならFOMAプランのままの方が(少なくとも来年10月以降は)お得、という事になります。

FOMAプランとXiプラン、どちらを選ぶかはその人の使い方次第なのでFOMAプランのテザリング値下げが意味がないという事はないんじゃないですかね。
341キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 18:58:05.31 ID:LXvCWNpj0
結構ヘビーに使っても、流石に7G/月になった事ないんだよなぁ
常時テザリングしている人とか、宅内回線の変わりとして使っていたりすると到達するんだろうか?
342キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 19:10:05.34 ID:RiDAlTR40
FOMAは三日で何百万パケット使ったら制限なかった?
343キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 19:49:24.15 ID:odITYMo20
>>342
300万パケット。
380MBにあたるから、動画などを見ていると意外と簡単に超えてしまう。
テキストや通常の画像の入ったWebサイトなら問題ないと思うけど。
344キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/25(火) 20:17:28.96 ID:7ROCE16j0
>>343
結局帯域絞られるから4GM/月もいかないわけだな
Xiの7GBの方がお得だろ
345キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 00:16:23.49 ID:ZjLYpi4A0
>>344
完全にそうゆうことやな
絞られたら7GBもいかんな
346キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 00:27:37.44 ID:Ev3redhP0
ちなみに1000万パケットになるよ
347キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 00:53:33.26 ID:NAaEEr63P
>>343
Xi契約だと1GB
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1318147918/n40-41
Xi契約でSIMをunlock iPhoneに入れてFOMA網で使うのが一番いいのかも
348キャリア表示について自治スレで議論中:2011/10/26(水) 12:53:51.46 ID:8EF6l3zf0
>>301
セロテープ使えよ(・∀・)ニヤニヤ
349iPhone774G:2011/10/27(木) 15:05:27.62 ID:Duvulv5V0
結局、MNPで禿に移って、キャリア表示だけ茸に変更することにしたw
350iPhone774G:2011/10/27(木) 15:28:53.51 ID:0MuisRC/0
>>348
一部のはそれで何とかなった
ノキアのような入れ方なら良いのにね
351iPhone774G:2011/10/28(金) 13:53:38.33 ID:a+9BItQG0
352iPhone774G:2011/10/29(土) 09:04:04.63 ID:ytYdgv/R0
>>349
docomoでiPhoneの奴「あれ?お前も遂にdocomo化したのか。」
お前「そうなんだ(・∀・)ニヤニヤ(うそだよ〜ん)」
docomoでiPhoneの奴「あれ?でもお前のヤツ圏外だぞ?」
お前「えっ!あ……あれ?(゚∀゚ ;)タラー」
353iPhone774G:2011/10/29(土) 10:29:22.82 ID:bQUSAt+t0
キャリア表示は「禿」にしろよ
ドコモに偽装するなんてTouchでキャリア表示してiPhoneに見せかける
厨房並に痛いぞ w
354iPhone774G:2011/10/29(土) 10:36:36.66 ID:W53v9nVa0
Vodafone
355iPhone774G:2011/10/29(土) 10:40:30.75 ID:Gk8h+O0g0
>>353
JBしてる友達はそうしてるw
356iPhone774G:2011/10/29(土) 12:24:16.01 ID:Mowjbkly0
キャリア表示「HAGE」にした。
つながらなくても許せる気がした。
357iPhone774G:2011/10/30(日) 13:04:05.49 ID:c2+ym8r+0
>>353
噴いたwwwww
358iPhone774G:2011/10/30(日) 22:06:55.20 ID:2iGpAWbr0
キャリア表示とかなんで無駄なエリア使ってんの
自分の使ってる電話会社わからない人とかいないでしょ
359iPhone774G:2011/10/30(日) 22:10:22.71 ID:XSG/JMqS0
ローミング
360iPhone774G:2011/10/30(日) 22:56:31.00 ID:zWPocsaU0
>>358
無駄だから最小限の文字として「禿」だろ
ドコモなら「茸」、auはauでいいな
361iPhone774G:2011/10/31(月) 00:16:08.20 ID:t9xHaUrI0
>>360
漢字で統一しろよw
362iPhone774G:2011/10/31(月) 02:42:36.34 ID:aOeaxFaF0
普通に 「庭」 じゃないのか?w
363iPhone774G:2011/10/31(月) 05:02:09.41 ID:9ovfw6510
auって庭よりもリスのほうが印象あるんだが、まあどっちでもいいけど
364iPhone774G:2011/10/31(月) 06:27:29.54 ID:tZMstYnJ0
F-35かF/A-18で良いよ…
365iPhone774G:2011/10/31(月) 06:38:50.58 ID:tZMstYnJ0
誤爆した
366iPhone774G:2011/10/31(月) 07:38:32.11 ID:SI/1nvL80
どうやったら台風スレと間違えるんだよ…
367iPhone774G:2011/10/31(月) 08:51:21.56 ID:WWR/KxtP0
なんで台風スレの誤爆だってわかるんだ(笑)
368iPhone774G:2011/10/31(月) 08:51:44.23 ID:p+Ftgptk0
爆撃には誤爆がつきものだから許してやれ
369iPhone774G:2011/10/31(月) 11:58:20.94 ID:tB8Dk53D0
キャリア欄に戦闘機名を表示するとは、さすが
ミリオタは違うなって思ったわ。
370iPhone774G:2011/10/31(月) 12:58:47.75 ID:p+Ftgptk0
キッチンや便器の代わりにiPhoneを投下するんですね。わかります。
371iPhone774G:2011/11/01(火) 11:38:02.94 ID:GxoFu7V70
372 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/02(水) 21:35:26.75 ID:C0uiTlGQ0
imodeメールするには、何がオススメ?
373iPhone774G:2011/11/02(水) 21:47:10.23 ID:rJECvQ2h0
imoten
374iPhone774G:2011/11/03(木) 01:57:12.43 ID:kS7+QBtq0
みんな送信メールの保存はどうしてるの?
375iPhone774G:2011/11/03(木) 13:53:15.87 ID:2lk+/Nyr0
吹き出しに残ってる
376iPhone774G:2011/11/03(木) 14:39:14.21 ID:upgJHlDi0
>>375
thx
そうするといわゆるパソコンへのバックアップは難しそうだね…
377iPhone774G:2011/11/04(金) 11:35:33.32 ID:qqV/o/rv0
>>374
なんのメールの話?
378iPhone774G:2011/11/04(金) 18:21:10.33 ID:08uMihrM0
>>377
ドコモのキャリアメール。
今はガラケーからメールをパソコンに保存してるんだけど、imode.net+ドコモiPhoneにしても何らかの形で出来るのかなと。
キャリアメールのアドレスが捨てられなくて。
379iPhone774G:2011/11/04(金) 19:37:44.29 ID:EYUVzm0F0
>>378
受信だけならセンターに残ったままになるからガラケーでも受信可能。
それかドコモwebメールを使えば受信だけ見れる。
送信はimoten使うくらいしか思いつかないなぁ。
380iPhone774G:2011/11/04(金) 20:09:46.50 ID:Hr3Eu7Cg0
送信はGmail使ってドメイン偽装出来なかったっけ?
381iPhone774G:2011/11/05(土) 00:01:43.35 ID:UbETTVlX0
>>380
Fromアドレスの偽装はできるんだけど、相手がPCメール拒否してたらエラーで届かないんだよね。
382iPhone774G:2011/11/05(土) 00:18:19.49 ID:h7sP9YEf0
アプリのGmailの修正版はまだか
383iPhone774G:2011/11/05(土) 08:26:11.91 ID:OE8LiDGh0
>>380
送信サーバーを使用できなかったらドメイン偽装で相手にはねられる。
最近は実在ドメインは受け入れるってフィルタがあるから通ることもあるけど。
384iPhone774G:2011/11/05(土) 12:58:44.13 ID:+8t2s6au0
>>379
送信メールが受信メールと同じように落とせれば今まで通り保存出来るんだけど無理っぽいね。
それが出来れば躊躇なくSIMフリドコモに移行するんだけどね。
385iPhone774G:2011/11/05(土) 13:23:15.69 ID:9qgSrDRx0
bccに自分を入れればいいんじゃね?
386iPhone774G:2011/11/05(土) 16:08:33.57 ID:Hpm4hh+00
377だがimocoならデフォルトbcc設定ができる
387iPhone774G:2011/11/05(土) 21:13:27.38 ID:jKHpPZ0p0
>>385-386
その手があったんだ。
ちょっと調べて検討して見る。ありがとう
388iPhone774G:2011/11/07(月) 17:05:42.51 ID:8F/dqOYn0
docomoだとレイテンシってどのぐらいなん?
389iPhone774G:2011/11/08(火) 21:58:56.05 ID:aT/3ur2y0
150ms前後、in渋谷
390iPhone774G:2011/11/09(水) 00:36:34.35 ID:Z1aHY2mQ0
11月24日、Xiトーク24等がiPhoneでも使用可能に
http://www.kyoji-kuzunoha.com/2011/11/xi1124.html
391iPhone774G:2011/11/09(水) 11:04:41.10 ID:haOkxXOH0
050plusって、SIMフリーiPhone、データ通信専用コースでも使える?
使い勝手は普通の通話と変わらないかな?
392iPhone774G:2011/11/09(水) 11:31:48.45 ID:Z1aHY2mQ0
>>391
通話品質はSkypeのほうがいいw
393iPhone774G:2011/11/09(水) 11:34:34.11 ID:SN9LMLdb0
>>392
品質ですか、通話+パケホーダイから変えるほどではなさそうですね。
サンクス。
394iPhone774G:2011/11/09(水) 12:04:41.33 ID:p5cX0DFu0
逆でしょ。050plusの方が絶対いい。
ただ待ち受けするとバッテリがダダ漏れ。使用後は直ちにtaskを終了させる。
395iPhone774G:2011/11/09(水) 12:12:25.81 ID:ucE4NcKV0
Viberはどうですかね
396iPhone774G:2011/11/09(水) 12:39:43.68 ID:BzVjpaaJ0
Auで使っているが、電池の減り方は全く気にならない程度でになってるけど。
音質もiphone4とは大違いで、普通に会話可能。
397iPhone774G:2011/11/09(水) 17:29:16.45 ID:ZNUcsTFQ0
>逆でしょ。050plusの方が絶対いい。
??
398iPhone774G:2011/11/09(水) 18:22:40.80 ID:MmhQ/Lw+0
モバイル用フラッシュの開発終了だってさ。
ジョブズの言う通りだったね。
399iPhone774G:2011/11/09(水) 19:15:38.72 ID:Q5nvDYQ/0
>>398
単にフルスペックflashがandroid上で動くようになったからでは?
iPhoneにはflashは入らないし、WindowsPhoneなんて無用だし
通常の携帯でいまさらflashだし
400iPhone774G:2011/11/09(水) 20:17:17.54 ID:SN9LMLdb0
>>399
いや、これは表現が紛らわしかったな。
Android用を止めるそうだ。
401iPhone774G:2011/11/09(水) 20:20:53.60 ID:SN9LMLdb0
Appleには未来を見通した秘密の"Jobs Plan"がある。
ポイントとなる事態には生前に録画したジョブズが現れ経営陣にアドバイスを与えるそうだ。
402iPhone774G:2011/11/09(水) 21:14:33.63 ID:SoQy+kgo0
対極に第二アップルがあるのか。
403iPhone774G:2011/11/09(水) 21:49:43.34 ID:khSnlcpf0
死海文書でもあるんかね、アップルには…
404iPhone774G:2011/11/09(水) 22:28:33.22 ID:/M4VaQ440
しかしながら、アップルティカが選択される。
405iPhone774G:2011/11/09(水) 23:10:42.57 ID:tRfZ/PlZ0
動画とかを見る分にはFlashじゃなくても良いけど、
PCサイトを見る時はFlashじゃないと見られないサイト結構あるからなあ。

まあ、Puffinとかを始めとするサードパーティーの中継変換サーバ使ったFlash対応ブラウザが
iOSだけでなくAndroidにもあるから、公式が無くなっても困らないけどね。
406iPhone774G:2011/11/10(木) 01:00:04.58 ID:UjcxzICl0
ん?何のスレだ?
407iPhone774G:2011/11/14(月) 08:45:50.23 ID:jSswdtrA0
age
408iPhone774G:2011/11/15(火) 23:55:28.56 ID:GJLCTI0P0
しかしながら、ミュールが現れ、第二アップルの活動を妨害し…
409iPhone774G:2011/11/16(水) 09:02:14.20 ID:f7KTCEfX0
>>408
誤爆だろうな・・・こんなところにファウンデーションなんて。
410iPhone774G:2011/11/16(水) 14:02:01.49 ID:fUBAVXh90
スレチで申し訳ありませんが、誰かわかりましたらお願いします。
SIMフリーiPadでもdocomoSIMで使うとテザリングが可能になるのでしょうか?
411iPhone774G:2011/11/16(水) 14:09:31.05 ID:WCDaZjUJ0
yes.
412iPhone774G:2011/11/16(水) 14:11:59.38 ID:1pZTEcF10
ipadにテザリング機能あるの?
413iPhone774G:2011/11/16(水) 15:55:55.13 ID:MYy/b3Lb0
Mywi for iPad
414iPhone774G:2011/11/16(水) 23:41:44.98 ID:Y5aKF2SW0
>>412
iOS自体にはあるけどiPadではロックされて使えない。
脱獄するしかない。
415iPhone774G:2011/11/17(木) 00:42:10.76 ID:uLyvMrGh0
モペラ以外のプロバイダの選び方教えてくらないか。

416iPhone774G:2011/11/17(木) 12:33:39.36 ID:FZ775I6r0
脱獄前提の話は脱獄スレでやれよ
417410:2011/11/17(木) 13:06:58.65 ID:FIO+Q4M7i
SIMフリーiPad5テザリングで書いた者です、皆さんお答えありがとうございます。

脱獄する予定はありませんがSIMフリー版本体がソフバンのエブリバディキャンペーンと同程度まで下がっているので、
アレソレコレキャンペーンと迷っているところです。
SIMフリー版でdocomoSIMにしたら、確認して報告しますね。
418iPhone774G:2011/11/17(木) 15:15:55.77 ID:JQb1M9Lh0
>>417
docomoロックされてるよ
419iPhone774G:2011/11/17(木) 15:25:03.62 ID:wdwJX/F60
>>418
あれ、海外のSIMフリー版までロックされてるの?
420iPhone774G:2011/11/17(木) 15:37:49.10 ID:WEVbWnho0
>>419
されない
禿だけ
421iPhone774G:2011/11/17(木) 21:56:43.35 ID:tDlZ2mwL0
ということは、こんなスレに対しても
禿厨の監視と妨害がある訳だよな?
422410:2011/11/17(木) 22:07:14.35 ID:c4midCbu0
>>421
ソフバンiPadはロックされているから勘違いではあるが親切から注意してくれたんだろう。
>>418
ありがとう。
423iPhone774G:2011/11/19(土) 03:12:49.84 ID:uF4hjgJ30
明細見たら、「国際SMS \250」ってSMS利用料金取られてるけど、何でだろ?
SMSなんか送ってないし、受信もしてないんだけど。謎だ。
424iPhone774G:2011/11/19(土) 08:40:06.85 ID:uyg6OTHQ0
顔時を使っただろ。
425iPhone774G:2011/11/19(土) 10:16:49.60 ID:RMLGDHxY0
テンプレの口調キモすぎ
426iPhone774G:2011/11/19(土) 13:56:44.66 ID:DYlDlqHf0
>>423
そういや俺も11月請求分で国際SMSが100円加算されてる。
Facetimeも使ってないんだけど、なんだろう?
427iPhone774G:2011/11/19(土) 14:00:01.34 ID:uyg6OTHQ0
フェイスタイムを有効にするときに国際SMS発信しているみたいだよ。
428iPhone774G:2011/11/19(土) 15:41:04.03 ID:QscWZFWt0
iMessageもアクティベートに国際SMSを使う。
429iPhone774G:2011/11/19(土) 21:32:12.80 ID:ydp9YbUJ0
禿の場合はかかっていない気がするんだけど…
茸はオンにするたびにかかるorz
430iPhone774G:2011/11/19(土) 22:49:45.38 ID:xurPrNI+0
>>429

認証は一回すればいいと思うけど…。
431iPhone774G:2011/11/19(土) 23:28:56.70 ID:uF4hjgJ30
Facetimeは使ってないけどなあ。アクティベーションうんぬんで面倒そうだったし。
他に思い当たることと言えばiOS5にアップデートしたくらいか。
その時にFacetimeがバックグラウンドで起動してアクティベート動作でもしたのかな。
432iPhone774G:2011/11/21(月) 05:03:31.17 ID:ZZRrg+gu0
輸入版iPhone4S Appleの規約変更で日本国内で修理ができなくなる
http://2chspa.com/thread/news/1321528028
433iPhone774G:2011/11/23(水) 01:52:13.56 ID:Vl5xnwUp0
前に送信メール保存の件で質問した者です。

色々調べてsimフリiPhone+imoten+Xiで考えてたんだけど、今日DSで確認したところXi端末がないとプラン変更出来ないと言われて、取り敢えずはSB回線iPhone+ガラケー+imotenでの運用になりそうです。

(普段の)二台持ち解消と海外でのプリペイドSIM使用の夢が遠のきましたorz
434iPhone774G:2011/11/23(水) 01:56:02.94 ID:GB7Ee0Vm0
それドコモショップが間違ってるから
435iPhone774G:2011/11/23(水) 02:00:02.26 ID:p6dxJ5mlP
>>433
Xiの端末なんてオク行きゃ\2,000ぐらいで手に入るでしょ
436iPhone774G:2011/11/23(水) 02:06:16.62 ID:Vl5xnwUp0
>>434
そうだといいんだけど…
専門の部署に問い合わせしたみたいなんで、取り敢えず人柱待ちします。

>>435
よく見てなくて申し訳ないんだけど、Xi音声プラン対応の端末ってもうあるの?
437iPhone774G:2011/11/23(水) 12:32:02.28 ID:2zoxw9uN0
音声端末明日でるよ
438iPhone774G:2011/11/24(木) 09:32:29.41 ID:Lcmf9AUz0
xiのタブレットを購入した際のSIMの契約を
xiデータプラン2にねんから、タイプxiにねん+xiパケホーダイダブルに変更完了@ドコモコールセンター
xi内の変更なので、SIM交換とかはなし
マイドコモで出来ないかとも思ったがダメだった
今日が初日なのでやっぱり手こずってる感じではあった

SIM自体は今、SIMフリーiphoneに挿してmopera.netをAPNに指定、IMEI制限もなく無事接続できてる。テザリングもOK
音声発着信も問題なし

あと月々サポートと月々サポートセット割が消えないことも確認済み
439iPhone774G:2011/11/24(木) 10:28:25.55 ID:9EeaYzO00
>>438
それが本当だったら今すぐドコモショップに飛んで行く
440iPhone774G:2011/11/24(木) 10:48:15.37 ID:KrQMS/za0
FOMAからの変更でも月サポ消えないのかな?
441iPhone774G:2011/11/24(木) 11:20:50.10 ID:RDNaTi2g0
>>439
別スレでも書いたけど、あくまでxi内での変更の場合ね>>月々サポート残る

あと最近よくやってるL-09C CB5万とかは、xiデータプランにねん強制なんで、音声プランへの変更は解約金がかかることにも注意
442iPhone774G:2011/11/24(木) 13:18:05.75 ID:Tu+h8yGp0
そういえばSPモードも初日だけはSIM FREE機が繋がったんだよね。
443iPhone774G:2011/11/24(木) 15:31:53.29 ID:+g8KkeBJ0
>>433
代理店の末端の派遣アルバイトを信じてdocomoの広報や社長は信じないんだ(・∀・)ニヤニヤ
444iPhone774G:2011/11/24(木) 16:27:31.36 ID:o9/ScObk0
まあ社長が手続きしてくれるわけでもないしな
>>433には別のDSに行くのをおすすめするけど
445iPhone774G:2011/11/24(木) 17:06:36.49 ID:QCb9sCtU0
【LTE】Xi スマートホンプラン【ドコモ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1319093122/

869 名前:SIM無しさん [sage] 投稿日:2011/11/24(木) 11:45:33.78 ID:IqlWQQRE
>>868
この書き込みiphoneからだけど、問題なくできてるよ
446iPhone774G:2011/11/24(木) 23:53:47.35 ID:xYl6COlI0
>>433
ドコモスマホスレでも同じ話題が結構出ているけど、そう言う対応するDSが結構多いみたい。
俺は151で可能なことを聞いてから行ったから、最初そう言う対応されたけど、151で大丈夫だと
言われたと粘って、店員に問い合わせさせたら無事変更出来た。
447iPhone774G:2011/11/25(金) 00:37:13.77 ID:T106lINh0
>>446
おお、thx!
その攻め方があるんだね。もう少し時が経てば手順が統一されて手続きに時間がかからなくなるかな?

>>443
どっちを信じる信じないというよりは、全社的に統一された対応がなされてないからどう攻めるかとか確信が持てなかったって感じ。
448iPhone774G:2011/11/25(金) 11:57:19.76 ID:gW7frtg80
>>447
どんな会社でも末端は勘違い、間違いが多い。
ましてや代理店ごときの末端じゃ仕方なかろう。
449iPhone774G:2011/11/25(金) 17:32:27.02 ID:5DlK1R2J0
xi契約にしてきました。
ガイシュツ通りSIMのみの契約は出来ないって言われたけど
いや、出来ます、代理店センターに聞いて下さい(キリッって言って電話
電話で契約出来る事を確認して契約完了。
 
SIMフリーiPhoneでドコモで使える事は知ってたけど
実際に利用してる人を見たのは初めてだったらしい。
どこで買ったの?とか、メール(@docomo.ne.jpの事)とか色々聞かれたwwww
450 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/25(金) 18:23:25.11 ID:ckHVBXlM0
>>449
ご苦労様w
これでショップ店員も少し利口になったなw
451iPhone774G:2011/11/25(金) 21:52:46.62 ID:Q78ep8tD0
>>449
>ガイシュツ通り〜契約終了。
契約意思を明確にするため、そういう寸劇をすることになっていんじゃね?w
452iPhone774G:2011/11/25(金) 21:55:19.37 ID:wWlroxF60
test
453iPhone774G:2011/11/26(土) 02:00:08.69 ID:AtmMO9860
449です。
ド「本日はどのようなご用件で?」
俺「xiの契約で、SIMカードのみでお願いします」
ド「カードのみ?電話機は?」
俺「(電話)イラナイです。カードのみで」
ド「少々お待ちください、出来るかどうか。。。」
俺「出来ます。151で確認しましたし、センターに聞いてみて下さい」
最初に対応した店員(女)、ベテランぽい店員(女)、本部?上の代理店?の男の人
3人で何やらカードを持って協議
対応した店員さんが代理店センターに電話して相談、出来るらしい。
店員さんが、『iPhoneさん』って言うててちょっと萌えたwww
454iPhone774G:2011/11/26(土) 05:15:24.96 ID:1R+KtWh30
我々にはPRADAフォン(サムソン製)がある
iPadは高級ネットブック。売れない
韓国製品の出来はいい。家族もGalaxy使ってる
我々にはGalaxyがある←今ここ
455iPhone774G:2011/11/26(土) 07:20:12.12 ID:eXked1Om0
PRADAフォンはLGじゃなかった?
456iPhone774G:2011/11/26(土) 11:29:56.58 ID:VJ+wIOCp0
>>453
miniUIMカードに交換とかは無用なトラブル避けて、
大きいDSでやったけど、こういうのは地元でやったほうが面白そうだなw
457iPhone774G:2011/11/26(土) 12:15:59.12 ID:a/T2qR7u0
>>455
そんなことはどっちでもいい。

そういやアルマーニ携帯は、サムソン製だ
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/830sc/
458iPhone774G:2011/11/26(土) 21:35:32.10 ID:8c0XuNd50
そういやドコモ一押しガラクターは、サムスン製だ
459iPhone774G:2011/11/26(土) 21:40:48.52 ID:a/T2qR7u0
xperiaは?

arcやらacroやらrayやらplayやら連発し過ぎてよく分からんけど。
460iPhone774G:2011/11/26(土) 23:06:27.14 ID:C+iZykr90
>>459
一杯ありすぎてなにしたいのか分からないのがXperia
XperiaPrayとかどのユーザ向けなんだ持ってるやつ見た事無いぞ。
461iPhone774G:2011/11/27(日) 09:17:28.37 ID:kiD2NlND0
>>460
自宅警備員向けw
すなわち遭遇できない!
462iPhone774G:2011/11/27(日) 15:31:46.76 ID:mJMsL6+h0
>>461
どうりで見ないわけだw
463iPhone774G:2011/11/27(日) 17:10:38.09 ID:nr5McGag0
アキバや池袋じゃSIMフリー版も売ってるけど。
464iPhone774G:2011/11/27(日) 17:14:41.44 ID:XW+QzDHp0
docomoショップに行ってiPhone用にSIMを頼んだら、店員がXPeraiaのSIMフリー版を買ったとかで意気投合してしまった。
465iPhone774G:2011/11/27(日) 17:41:49.80 ID:j5T+nrkj0
>>464
それ技適どうなってんだって聞いたら面白かったかも
466iPhone774G:2011/11/27(日) 19:21:04.49 ID:fZLZWd3E0
>>464
その店員って男?
467iPhone774G:2011/11/27(日) 20:30:28.87 ID:iONONgUE0
>>466
男です。
女でもSIMフリー端末に手を出す人、いるのかなあ。
468iPhone774G:2011/11/27(日) 21:17:39.66 ID:0QMDsReM0
嫁は47でSIMフリだが何か?
469iPhone774G:2011/11/27(日) 21:37:35.92 ID:/64A7Gx40
>>468
どうりで松阪牛みたいな (ry
470iPhone774G:2011/11/27(日) 22:02:35.48 ID:YDUxlhdm0
>>468
どこのキャリアでも抜き差し出来るんだなw
471iPhone774G:2011/11/28(月) 00:10:20.48 ID:Cgrj5XgH0
エイズに梅毒に淋病に肝炎にガンジダにコンジロームにその他全キャリア制覇出来るな。
472iPhone774G:2011/11/28(月) 06:25:24.62 ID:xuS54vLY0
性病のオンパレードで最高だな。
473iPhone774G:2011/11/28(月) 06:39:30.47 ID:cHcWr74d0
SMBのiPhone4を激安購入してドコモのSIMを使う最安方法
http://www.youtube.com/watch?v=lkHlnWFnA0c
474iPhone774G:2011/11/28(月) 08:16:08.49 ID:pWUsXFPK0
>>473
グロ注意w
475iPhone774G:2011/11/28(月) 13:01:56.87 ID:4SzZCoeq0
SMBって何ぞ??
476iPhone774G:2011/11/28(月) 13:09:33.27 ID:HzlDf7Ba0
>>473
死ねカス
477iPhone774G:2011/11/28(月) 13:12:36.35 ID:L+TKNusk0
>>475
Super Mario Bros.
478iPhone774G:2011/11/29(火) 00:27:10.96 ID:EI5gzSnd0
xiプランだとデータ量は、バイト単位(Kバイト)で表示されるんだな
479iPhone774G:2011/11/29(火) 00:47:00.29 ID:PrO4eAtF0
まあパケットなんて単位使う意味なんて無いしな
480iPhone774G:2011/11/30(水) 23:34:49.82 ID:DSEEYoFq0
定額対象外の通話先に留守番電話サービス(1417)がありますが、
留守番電話の遠隔操作用電話番号 090-310-14XX 宛にダイヤルすればxiカケホーダイの定額対象通話になるのでしょうか?

481iPhone774G:2011/11/30(水) 23:45:56.22 ID:ro5D3+k80
パケットなんて意味不明の単位は今後廃れるよ
KBやMBが分かりやすいだろ
482iPhone774G:2011/12/01(木) 00:19:25.66 ID:DKeizjdF0
>>480
ドコモに聞くべき質問をなぜここで?
ここの住人は誰も発言の責任を取ってくれないよ。
483iPhone774G:2011/12/01(木) 00:50:40.08 ID:hm4w/bWB0
>>480
お前の代わりに人柱してやったぞ
発信の時にドコモ?ってメロディーならないから有料じゃないかな

10回くらいかけてテストしたから、おかげで\210くらいすっちまった罠

礼くらいいえよ
484iPhone774G:2011/12/01(木) 04:29:54.68 ID:SM8zN6Sp0
ドコモが来夏、iPhone/iPad発売? 日経ビジネス報道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111201-00000004-zdn_n-inet
485iPhone774G:2011/12/01(木) 05:48:54.74 ID:1UYKNFHm0
禿脂肪
486iPhone774G:2011/12/01(木) 06:04:48.81 ID:kR8pQgRa0
iphone5

docomo対応
lte
nfcお財布ケータイ
new design
無接点電源
siri日本語
a6 トリプルコア
電池交換対応
4インチ網膜ディスプレイ
1gb memory
mini dock 新規格のコネクタ
テザリング日本国内開始
487iPhone774G:2011/12/01(木) 08:03:09.40 ID:Pj1/sUDP0
>>486
4インチで解像度変わらずだったら288ppiになるからretinaじゃなくなるよね。
解像度も上がるってことか…?

mini dockはいいけど、カチッととまるようにして欲しいな。
どうせストラップホールないだろうし。
488iPhone774G:2011/12/01(木) 08:04:14.25 ID:Yfy6nKEy0
simフリー国内開始
docomo MMS対応
489iPhone774G:2011/12/01(木) 08:47:46.23 ID:jPN3iKyQ0
日経の記事は、眉につば128回つけてから読むのが正解。
490iPhone774G:2011/12/01(木) 08:48:43.34 ID:/O2io1G90
>>486

>電池交換対応
>4インチ網膜ディスプレイ

この二つはないな。
491iPhone774G:2011/12/01(木) 11:32:57.31 ID:SUP8hbr60
日経はiTunesMusicStoreの時も飛ばしを出していたからなあ。
わかってて日本経済のために、著作権ゴロやdocomoにプレッシャーかけてんじゃね?
492iPhone774G:2011/12/01(木) 12:02:20.64 ID:RMeE+judi
弊社に関する一部報道について
--------------------------------------------------------------------------------

2011年12月1日

平素はNTTドコモグループのサービス・商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。

本日、一部報道で、当社がアップル社の「iPhone」及び「iPad」の取り扱いを開始する旨の報道がありましたが、
現時点において、「iPhone」及び「iPad」の取り扱いについて、当社がアップル社と基本合意したという事実はございません。

また、現時点において、「iPhone」及び「iPad」の取り扱いに関し、アップル社と具体的な交渉をしている事実もございません。

あれっ、交渉自体を否定か?!
つい先日、山田自身が交渉中とか言っていたよな。
これは、マジで急展してるんじゃないか?

山田外し、iPhone導入の動きが起きてるんのかも。
493iPhone774G:2011/12/01(木) 12:09:12.62 ID:VH4rl/ut0
ただのテンプレだろ
この手の報道のあとはまず公式では否定するのが通例だ
494iPhone774G:2011/12/01(木) 12:13:11.13 ID:Y9KoLs0/0
だな。
495iPhone774G:2011/12/01(木) 12:34:16.63 ID:47iMsosT0
日経はSIMフリーアイホンはGPS精度が悪いというガセネタを書いたからな。忘れないよ。
496iPhone774G:2011/12/01(木) 12:57:40.73 ID:Pj1/sUDP0
>>495
その記事は知らんが、ドコモで使うと基地局でのAGPSは確かに精度悪いけどね。
497iPhone774G:2011/12/01(木) 13:30:44.67 ID:sINjc6D70
>>496
地方だとまともなんだけどな、都心部だと最悪
498iPhone774G:2011/12/01(木) 14:48:32.60 ID:elp6jni10
>>492
ハゲ「ノーコメント」
あう「ノーコメント」
茸「事実はありません」

ドコモからは出ない
499iPhone774G:2011/12/01(木) 15:04:27.05 ID:38fjYfW40
全キャリアで両方揃えばやっと真の競争が始まるね、楽しみ。
500iPhone774G:2011/12/01(木) 15:11:51.26 ID:Hldu68wr0
>>498
茸は元役所だから言葉の使い方が民間とは違う
501iPhone774G:2011/12/01(木) 15:22:05.40 ID:y1626foj0
「トラヒック」「デッテェクンロクゴッパア」
502iPhone774G:2011/12/01(木) 15:46:17.97 ID:Je9sWnPN0
ドコモもやっと時代の変化を認識したか。
503iPhone774G:2011/12/01(木) 16:48:53.48 ID:Y9KoLs0/0
>>502
あのiモード.netのクソ仕様っぷりを見てると、認識してるとはとても思えないけどなw
504iPhone774G:2011/12/01(木) 17:13:57.15 ID:KknoORDf0
ありゃあホントにクソだ。
505iPhone774G:2011/12/01(木) 18:04:44.86 ID:AV/RYW7k0
記者「iPhone販売するんですか?」
ドコモ「想定外」「ただちに販売するわけではない。」
506iPhone774G:2011/12/01(木) 22:54:32.72 ID:xP+mypEF0
今の段階じゃ、事実でもガセでも当事者は否定するしかないわけで。
仮に本当に交渉中だった場合、このせいでご破算になる事もありうる。
507iPhone774G:2011/12/01(木) 23:10:49.33 ID:RcTVDFIHO
100%出ないから
508iPhone774G:2011/12/01(木) 23:12:12.11 ID:VH4rl/ut0
100%きたかー
509iPhone774G:2011/12/01(木) 23:52:48.07 ID:WX+tnhr+0
禿信者涙目
510iPhone774G:2011/12/01(木) 23:53:57.34 ID:eenAsK7Q0
泥坊、涙目。
511iPhone774G:2011/12/02(金) 01:08:14.45 ID:CFpEIMs+0
そもそも一年も前に契約締結するわけない
交渉なりがあったところで守秘義務契約あるから交渉してるなんて言えない
つまり交渉してようがしていまいが聞かれたときにこたえる回答は同じ

なんのいみもないニュース
512iPhone774G:2011/12/02(金) 08:45:35.07 ID:uoqwYp0J0
ドコモの株価操作だろ?今日もそんなに下がってないからな。いい加減素人を欺いて課金させるシステムなんとかしろ糞茸
513iPhone774G:2011/12/02(金) 10:06:31.68 ID:7Eo4SNYI0
>>500
ハゲもあうもアップルとの守秘義務の契約で、
「ノーコメント」と発表させられている
514iPhone774G:2011/12/02(金) 10:33:42.91 ID:PLjsoZPL0
>>496
>>497
ただ単にdocomo回線での基地局情報がデータベース化されてないからじゃないの?
515iPhone774G:2011/12/02(金) 10:42:10.72 ID:PLjsoZPL0
>>512
自分とこの端末売れなくなるし後で面倒事が増えてdocomoにはメリット無さ過ぎるけど?
どう考えてもいつもの日経関係者のインサイダー取引だと思う。
516iPhone774G:2011/12/02(金) 11:13:58.78 ID:3CceGe680
とりあえず、Xiにプラン変更してきた

FOMA
合計 10,920円 = タイプSS(1,890円) + パケホ(8,190円) + iモード(315円) + iモード.net(210円) + moperaL(315円)

Xi
合計 8,620円 = タイプXiにねん(780円) + Xiカケホーダイ(700円) + Xiパケホーダイ フラット(5,985円) + SPモード(315円) + iモード(315円) + iモード.net(210円) + moperaL(315円)

SPモードは必須と言われて付けたけどホントかな???
とりあえずSPモードだと機種判定でiPhoneはじかれるからmopera必要だし、SPモードのメールもiPhoneから使えないからiモードメール生かしておかなきゃで、iモード併用SPモードってのにした。

マイクロSIMに交換できるか聞いたらできないと言われたんだけど、そんなことないよね。
別のドコモショップに行って変えてもらってこようと思う。

ドコモ間の電話がタダになったのは嬉しい。
パケホ上限の7GB/月は、200MB/日ぐらいだし、よっぽどストリーム系使わなきゃ大丈夫そう。
517iPhone774G:2011/12/02(金) 11:20:24.55 ID:T7/RUPmC0
>>516
その構成だと
moperaのみか、moperaライト+spモードになる
xiにmoperaライトは対応してないらしい
518iPhone774G:2011/12/02(金) 11:24:26.46 ID:OZKlUQkb0
>>516
しかしSPモード(315円) + iモード(315円) + iモード.net(210円) + moperaL(315円)で軽く1000円オーバーとはな、実際はSP+iモード割で安くなるがふざけた料金設定だ。そんなのパケフラに同梱しろよな、高い金取ってんだから。docomo糞杉
519iPhone774G:2011/12/02(金) 11:45:33.61 ID:Mf4AF9Lk0
ぶっちゃけドコモでiPhone使ってもいいわけなんだねー
例えJBだろうが下駄だろうがドコモは黙認
アップルはそれが気に食わない
520iPhone774G:2011/12/02(金) 11:46:36.77 ID:uY3BI1Wa0
>>516
XiってmoperaUスタンダードじゃないとダメという書き込みみたが、ライトでもOKだった?
521iPhone774G:2011/12/02(金) 12:05:19.39 ID:IKrvKnyU0
spモードは必須ではありません。spモードをつけなくてもXi契約はできます。
iモードメールが必要で、なおかつSIM差し替えてドコモのスマートフォンを使うのでなければspモードは不要です。

Xi契約はmoperaはスタンダードプランのみです。

iPhoneでiモードメールを運用するならiモードとiモード.netが必要です。

iモードとmopera U スタンダードを両方つけた場合、ISPセット割があるので料金は合計315円引かれて525円です。
iモード.netは210円です。
522iPhone774G:2011/12/02(金) 18:30:24.65 ID:RCie2c+M0
タイプXiにねん
Xiパケホフラット
moperaU std

今月は、5,197円で運用できてます。

moperaは4ヶ月無料らしい。
家族間通話も無料。
ustを1時間位視聴したけど、100M程度何で、無問題。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2-yhBQw.jpg
523iPhone774G:2011/12/02(金) 19:02:27.61 ID:pjmuQsYn0
>>522
Xiカケホーダイに入らなくても家族間無料なの?
524iPhone774G:2011/12/02(金) 19:10:59.94 ID:H33j3BFI0
so-netのモバイル3gでの運用を考えているんですけど,iPhone4S(iOS5?)
はCHAP認証に対応しているのでしょうか?
使ってる人とか分かる人がいれば教えてくださいです
525iPhone774G:2011/12/02(金) 19:22:13.73 ID:ZpmTosht0
>>523
俺は家族間でも必要といれさせられたけど、
上のSSみると割引になってる様な…

騙されたか?
526iPhone774G:2011/12/02(金) 19:29:04.71 ID:jXoYcue/0
>>525
DOCOMOのサイトみるかぎり
ファミ割MAXか10年以上契約のファミ割+新一年割ならxiでも家族無料って読める
527522:2011/12/02(金) 19:29:53.98 ID:RCie2c+M0
タイプXiにねん なら家族間は無料です。

DSで何度も嬢が電話で確認して「家族間は無料でない」と言われましたが、やはり無料でした。
528iPhone774G:2011/12/02(金) 19:34:30.07 ID:ZpmTosht0
ぬおおおぉ、嘘つかれた。
電車降りたら151に突したる。(。-_-。)
529522:2011/12/02(金) 19:38:10.38 ID:RCie2c+M0
530iPhone774G:2011/12/02(金) 19:38:21.26 ID:d2q1CNA/0
タイプXiにねん+ファミリー割引なら無料だよ
単体だと無料にならない
531iPhone774G:2011/12/02(金) 19:38:32.23 ID:rjXwHN370
【社会】「お騒がせした事を心よりお詫び申し上げます」…孫社長がソフトバンク社員による暴行死亡事件に陳謝
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322822105/
532iPhone774G:2011/12/02(金) 19:40:14.14 ID:ZpmTosht0
本当だ…
何度も確認したんだけど、
オネーチャンはだめだって言ってたぉ(´・_・`)
533iPhone774G:2011/12/02(金) 19:56:54.25 ID:d2q1CNA/0
>>532
ファミリー割引にはいってる前提で話したのか?
Xiにねん単体だと無料にならんぞ
534iPhone774G:2011/12/02(金) 20:54:13.47 ID:T5jbNASr0
タイプxiにねんで家族間通話無料になりますか?って聞いたら、
カケホーダイもあわせないとならないって言ってたんだ。

なら仕方ないとおもってたんだけどなぁ。
535iPhone774G:2011/12/02(金) 21:01:44.66 ID:kMrY4Pfr0
>>516
SPモードとiモード同時契約の場合はISPセット割で会わせて315円にならないの?
FOMA回線だとなるんだけど。モペラもUだと含まれてたんだけどね。
Xiは違うのかな。
536iPhone774G:2011/12/02(金) 21:01:45.98 ID:T5jbNASr0
連投スマン。
契約期間が10年以上とか関係する?
537iPhone774G:2011/12/02(金) 21:05:18.39 ID:d2q1CNA/0
>>534
その説明だとドコモの言い分もあってなくはない。
なぜならファミリー割引について触れてないから。

Xiにねん+ファミリー割引の組み合わせで無料になるって言ってるんだが。
わかる?

ファミリー割引にはいってる前提で話したのか?
538iPhone774G:2011/12/02(金) 21:16:13.23 ID:T5jbNASr0
いや、してなかったかも。
現在の契約内容と、家族間と言うキーワードだけで話しをしてたからね。

そっか、俺が悪いのかも。(´・_・`)
539iPhone774G:2011/12/02(金) 21:23:36.60 ID:T5jbNASr0
ん?
いまMydocomoでファミリー割引の申し込みをみたらご契約中になってた。

ということは、担当者が知らなかっただけなのか?
540iPhone774G:2011/12/02(金) 21:32:49.51 ID:pjmuQsYn0
これが最安デフォ

タイプXiにねん
Xiカケホーダイ
Xiパケ・ホーダイ フラット
541iPhone774G:2011/12/02(金) 21:43:17.49 ID:d2q1CNA/0
>>539
どちらにせよ出来るのは確かだから
自分のしたいように変更しなおせ
542iPhone774G:2011/12/02(金) 21:57:07.26 ID:T5jbNASr0
だね。
明日DSで相談してくる。
543516:2011/12/03(土) 00:57:49.65 ID:2Mcvuq8Z0
XiのマイクロSIMに変えてもらってきた
5分位ですぐ交換。無料
ドコモだと「ミニUIM」と言うらしい。マイクロじゃないのなw
お姉さんとはあまり話が噛み合ないのでショップ出てきた

あとはwebのmyDocomoでやることに

SPモードはiPhoneからISPとしてさえも使えなかったので解約(APN設定してもダメだった)
FOMA→Xiの変更に伴いmoperaライトは解約になってので再加入を試みた
で、加入しようとmoperaライトを選んでもmoperaスタンダードになるね。ライトは選べないようだ、というか選んでもスタンダードプランということで手続きがすすむ。ということでスタンダードで契約

んで、iPhoneのAPN設定をmoperaに変えたらモバイルデータ通信OKになった
もちろんテザリングもOK
SMSも使える
iモード.netでiモードメールも使える

快適すぐる

544iPhone774G:2011/12/03(土) 03:30:49.38 ID:q1DtrMK/0
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/
これ見るとファミリー割引はXiではほとんど特典ないんだなぁ
Xi二年の時だけ家族観通話タダってことか

Xi二年+カケホーダイにするとファミリー割引に入っても追加の特典は一切ないのか。
ひでぇなぁ
545iPhone774G:2011/12/03(土) 13:43:21.96 ID:28nKYCgc0
高い安いでゴチャゴチャ言っている人が急に増えたけど、
Xiが心配ならFOMAのプランにしておけばいいのでは?

そもそも保証外で自己責任使用のSIMフリーiPhoneのドコモ運用なんて、
高いiPhone本体とパケット代の月額1万円オーバーでやってた道楽人向けのリスキー仕様なんだから、
ちまちました金額で文句言う人は、auがある今はそっち行っておいたほうがいい。

今後まかり間違って?、ドコモで正式にiPhoneを扱うようになるのであれば、その時こそドコモにMNPして使えばいい。
金無いくせに回線にはうるさい日本通信ユーザーが流入してきたのかな?
546iPhone774G:2011/12/03(土) 14:11:10.86 ID:y7dgCTPm0
>>545
お前ウザいよ
547iPhone774G:2011/12/03(土) 14:22:15.42 ID:RZV+Rbgr0
>>544
カケホーダイって、十分すぎる特典じゃないの?
FOMAには無かったんじゃない?
548iPhone774G:2011/12/03(土) 14:24:08.08 ID:RZV+Rbgr0
>>546
ただ、Xiが嫌ならFOMAにすれば?というのはどうしようもなく正論かと。
ユーザーはどちらを選んでもいいんだし。
549iPhone774G:2011/12/03(土) 15:19:51.93 ID:28nKYCgc0
>>546
よっ、貧乏人!
乙です。
550iPhone774G:2011/12/03(土) 15:57:19.05 ID:Jorn2Ozw0
Xiは、FOMAよりも遅いし、バッテリーを食うよ。
551iPhone774G:2011/12/03(土) 16:08:05.59 ID:8e4mT7yf0
>>550
情報ソースは?
>>550の脳内比較ですか??
552iPhone774G:2011/12/03(土) 16:12:58.33 ID:Q25OqWjz0
DSでXiは青天井だとか言われてFomaにしたバカが
昨日から巣食ってるから相手しないように。
諸君、
       _、_
     ( ,_ノ` )
   (⌒`::::   ⌒ヽ
    ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
     ヽー―'^ー-'
      〉    │
553 ◆cacao/jD6. :2011/12/03(土) 16:24:32.73 ID:I6VamNazP
テザリング遅くない?
554iPhone774G:2011/12/03(土) 16:26:38.75 ID:Tj/R5Mqf0
>>549
自己紹介とか要らないから
555iPhone774G:2011/12/03(土) 16:31:18.57 ID:28nKYCgc0
最近増えた「SIMフリーでドコモなのに節約したい人」的に見たら、
月額8190円のFOMAのパケ代が、ほぼ半額の月額4410円のXiパケ代になるんだから、
もしちょっと速度が下がった程度なら、文句言うのもどうかな?
FOMAだろうがXiだろうが、そもそもドコモとしてはiPhoneでの動作保証はしてないしね。

ただ、同じFOMA網を使うわけで、実際に速度が大きく変わるものかな?
FOMA契約のSIMとXi契約の、それぞれ2台のSIMフリー並べて計測してみた人がいないと今ひとつ信じられない。
都内でFOMA→Xiにした自分は遅くなった感じは特にしていない。
SPEEDTESTでだいたい2メガ程度。
556iPhone774G:2011/12/03(土) 16:35:11.36 ID:WM7fW7hS0
スピードが落ちたのではなく、繋がるまでが遅くなった。
557iPhone774G:2011/12/03(土) 16:38:35.72 ID:Jorn2Ozw0
FOMA、はええー。
558iPhone774G:2011/12/03(土) 16:42:57.26 ID:EH26kVI70
SIMFREEのiPhone4S買ってdocomoろうかと思っています。
どしたらええのんでしょうか?






あ、ちなみに思ってるだけで、あほすぎてする気はありませんずり。
559iPhone774G:2011/12/03(土) 16:53:13.20 ID:8e4mT7yf0
>>557
どれくらい出てるの?
スクリーンショットあげてよ。
560iPhone774G:2011/12/03(土) 17:06:23.04 ID:KO3MCcGe0
>>555
>月額8190円のFOMAのパケ代が、ほぼ半額の月額4410円のXiパケ代になるんだから

キャンペーン期間の4月いっぱいまでなwwwww
561iPhone774G:2011/12/03(土) 17:28:11.54 ID:q/oue5uT0
>>560
値段戻っても6000円くらいじゃなかった?
562iPhone774G:2011/12/03(土) 17:33:05.37 ID:Q25OqWjz0
本当にキャンペーン後に元の価格(5,985円)に戻したら客が一気に
逃げていくから、ドコモとしては継続する腹積もりでいるんだよ。
コミットしたくないからキャンペーンとしているけどね。
563iPhone774G:2011/12/03(土) 17:52:54.91 ID:pQrMXBXe0
>>562
どこに逃げれば良いんだ?
564iPhone774G:2011/12/03(土) 17:59:08.52 ID:Xdmg+BdI0
>>563
WiMAXかもよwwwww
565iPhone774G:2011/12/03(土) 18:23:21.62 ID:x5jPAgPa0
>>562
俺もそう思う。
ハゲが900MHzをとったらたしか来年夏辺りから使えるんだろ?
しかも先行投資してアンテナ建てるらしいし
566iPhone774G:2011/12/03(土) 19:02:07.53 ID:Mkli/80w0
ハゲは900取れないし、取れてもすぐには活かせない。
567iPhone774G:2011/12/03(土) 23:30:26.95 ID:8/ihQoam0
そもそも見切りでアンテナ立てる資金がまだ調達できてないし
また怪しいファンドからか…
568 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/12/04(日) 09:16:38.75 ID:0vEqFD0l0
>>278
アリババとのYahoo買収でどさくさ間切で余分にかね調達するんだろ
569iPhone774G:2011/12/04(日) 10:45:55.15 ID:y7Ufulpf0
まあ、見事に自転車こいでるよな
570iPhone774G:2011/12/04(日) 12:03:43.33 ID:aISUG8CD0
さっきFOMAからXiに変更してきた。
近所のしょぼいDSで嬢が研修生だったけどすんなり終わって
ちょっと拍子抜けしたw
571iPhone774G:2011/12/05(月) 21:52:35.82 ID:9gN/YovG0
docomoからiPhoneが出て欲しいという日本人の想いと
docomoからiPhoneは決して出て欲しくないという在日朝鮮人の想いが
交錯している



 ^o^ なんという良スレ・・・age
572iPhone774G:2011/12/05(月) 22:09:04.16 ID:qf/uEFqa0
>>571
私個人の考えですが、Appleには日本でもSIMロックフリーのiPhoneを売って欲しいとは思うけど、もうとっくの昔からドコモで使ってるから別に今更ドコモは無理してiPhone出さなくてもいいよ、というスタンスですけどね。
573iPhone774G:2011/12/05(月) 22:46:24.17 ID:rXTWj+tHO
シムフリーはうってほしい
ドコモはどうでもいい
574iPhone774G:2011/12/05(月) 23:12:07.87 ID:34GFuwc50
禿同
575iPhone774G:2011/12/05(月) 23:22:52.48 ID:1phZMnjm0
>>572
日本以外でSIMフリの需要が高いのは格安のプリペイドSIMの存在がある。
しかもキャリアの数が日本より多くて各社いっつもプロモをやって顧客確保に
躍起になってる。
極端な話毎月一番有利なキャリアをプリペイドで渡り歩く。
あるいは複数のプリペイドを所有していて有利なものを使い分ける。
SMSが安いとか、データ通信が安いとか、同じキャリア同士の格安通話は
そのキャリアで済ますとか。

これで二年あればペイできることが多く、だからこそSIMフリの需要が沢山ある。

最近ようやくMVNOが出てきたとはいえ、日本はまだまだ便利とは言い難いよな。
576iPhone774G:2011/12/05(月) 23:30:41.95 ID:uSBLlVVH0
KARAがアルタ前で突発ライブに韓流を冒涜するヤジ
http://www.youtube.com/watch?v=lkHlnWFnA0c
577iPhone774G:2011/12/06(火) 02:51:08.31 ID:58eUxs9x0
>>576
死ねAKBヲタ
578iPhone774G:2011/12/06(火) 20:53:13.31 ID:pTviXQ4J0
Xiの話を聞いてきたが通話は主にもう一台の方でする場合はXiに変えた方が良さそうだね。
4410円キャンペーンは2年縛り要ら無いと言っていたね。
579iPhone774G:2011/12/06(火) 23:49:03.71 ID:QZ+wYzAh0
>>578

通話こそカケホーダイじゃないかな?
自分の周りの社会人の私用&業務携帯は7〜8割がドコモだ。
もちろんiPhone持ちもいるけど、通話にドコモ残してる人が多いし、
複数キャリアの番号持ってる人ともドコモ番号でしか連絡取ってない。

仕事関連の人との連絡となると9割以上が対ドコモ通話なので、
今月は定額への追加分はまだ数十円だ。
580iPhone774G:2011/12/06(火) 23:54:38.22 ID:CgkRQrci0
>>579
仕事関連の人との連絡に個人所有の携帯使ってんのか?
581iPhone774G:2011/12/06(火) 23:56:55.81 ID:A8nMG60n0
またこの流れか、うんざりだな
582iPhone774G:2011/12/07(水) 00:52:17.20 ID:55I5uUpH0
この流れってどんな流れ?
583iPhone774G:2011/12/07(水) 07:03:06.59 ID:njcn6H8F0
>>519
appleが馬鹿なだけだろ。
584iPhone774G:2011/12/07(水) 07:06:26.48 ID:njcn6H8F0
>>580
横からすまんがあなたは仕事関係者とは個人的付き合いを一切しないポリシーの人?
それとも私用も会社携帯でしちゃう天然横領派?
585iPhone774G:2011/12/07(水) 07:22:17.95 ID:I5ioCF+j0
Xiにねんに、ファミ割つけられるらしいな。
FOMAから契約変更したら、ドコモショップに勝手に外された。
586iPhone774G:2011/12/07(水) 07:57:17.31 ID:Ves+50PG0
>>585
ファミ割50だっけ?あれはだめらしいがファミ割は問題ないよ。
my docomoで外されてたら、DSに連絡した方がいいよ。
587iPhone774G:2011/12/07(水) 08:15:57.43 ID:0EC6VsKt0
>>580
これからはBYOD
588iPhone774G:2011/12/07(水) 08:44:32.17 ID:gNc6GW6h0
>>583
お前の馬鹿具合をひけらかして楽しいでつかwww
589iPhone774G:2011/12/07(水) 09:30:44.82 ID:ciEif2Ww0
Mydocomoにファミ割の記載なくても契約は継続中じゃないかな
自分も消えてたので改めてファミ割をMydocomoで申し込んでみようとしたら契約中とでた

590iPhone774G:2011/12/07(水) 10:52:10.83 ID:5IJvIGrS0
>>589
Xiにファミ割を付けると、何が特典?メリット?になるのでしょうか?
591iPhone774G:2011/12/07(水) 10:59:58.68 ID:NKFcaZTN0
>>590
家族間通話が無料になる
てか既出だから過去スレよめよ
592iPhone774G:2011/12/07(水) 13:06:13.87 ID:KQ9YO5FQ0
>>588
商売よりプライドなappleはある意味馬鹿と言えるかな。
593iPhone774G:2011/12/07(水) 14:14:32.12 ID:0MP4Zk5n0
>>591
Xiだからってかけ放題にするとは限らないもんね。
594iPhone774G:2011/12/07(水) 19:07:24.94 ID:rc9ayODX0
>>589
本当だ契約中のままだ。
解約になったのはファミ割MAX50で、ファミ割に移行させられたのか。
説明なかったな。
595iPhone774G:2011/12/07(水) 19:39:44.60 ID:h6aaJePK0
>>593
家族全員がXiなら変わらんけど、FOMAな人がいるなら
ファミ割に入ってない人は従来通り別料金だしね
596iPhone774G:2011/12/07(水) 23:30:49.84 ID:S5LUqr+P0
混乱中なんだが、simフリーを買ってきて、ドコモを新規で契約する場合、
1:適当なfoma端末を選んで、プランをXiにしてもらう
2:simをマイクロに変更してもらうでおk?
キャリアメール対応のモバイル会員サイトを見る時は、
foma端末にsim入れて見ればいいよね?
597iPhone774G:2011/12/07(水) 23:36:41.75 ID:NWGJQ7130
>>596
マイクロSIMのガラケーって無いのでは?
598iPhone774G:2011/12/07(水) 23:47:16.59 ID:ciEif2Ww0
SIMフリー機持ち込みで新規契約できるよ
docomo端末必要ない
imodeメールをガラケーで受信したいのなら結局必要にはなるけど
599iPhone774G:2011/12/07(水) 23:49:18.88 ID:tDXjKmgX0
simフリー機&ガラケー持って行かなくても
出来たよ
一応両方持っていったが、身分証と暗証番号だけだったw
「マイクロsimに変えたい」って言っただけでおkだった
600iPhone774G:2011/12/07(水) 23:50:11.60 ID:tDXjKmgX0
あ、新規かw
失礼
601iPhone774G:2011/12/08(木) 00:54:58.84 ID:QASESVva0
>>597
F-02Dは、ガラケーじゃないの?
602596:2011/12/08(木) 22:13:06.89 ID:4IJMNk640
みんなありがとう
だいぶ整理できました
603iPhone774G:2011/12/09(金) 05:52:43.17 ID:1F6N28KN0
>>602
技適マーク見せろ言われたら、代替SIM借りてアクチ
ガラケーも使いたいなら適当な中古とSIMアダプター買う。空のアダプターは入れないこと
604iPhone774G:2011/12/10(土) 09:41:12.70 ID:vEoN7V3+0
手持ちのsimフリーiPhone4用にxiのsimのみ新規契約しました。xiにねんで。
もしiphone5がドコモから出たら普通に機種変できますよの?
605iPhone774G:2011/12/10(土) 09:48:20.17 ID:L+r0wy3W0
docomoに聞いてくだしあ
606iPhone774G:2011/12/10(土) 10:56:12.77 ID:QuDapc2t0
出ませんから
607iPhone774G:2011/12/10(土) 13:03:42.16 ID:hCRh23ni0
>>604
ひと月いくらくらいする?
608iPhone774G:2011/12/10(土) 13:32:00.09 ID:vEoN7V3+0
>>607
>>522と同じ
609iPhone774G:2011/12/10(土) 16:09:33.16 ID:m4DgDUdVi
Xiに変えてきたが2年縛りは無し。
もともと通話はもう一つの方でこちらはFOMA契約でも2年縛りはつけなかったので解約料は取られずに済んだ。
来年にdocomoから出たらこちらは解約するかもしれないし、とりあえず2年縛りはつけずにきた。
610iPhone774G:2011/12/10(土) 16:11:52.35 ID:3UzDr0wL0
>>609
2年縛りは無い方がいいな
611iPhone774G:2011/12/10(土) 18:19:55.47 ID:V/9MVRma0
一年以上使えば解約料払っても二年縛りの方が得だよ
一年以上使う可能性がかなり高ければ二年縛りにしておいた方がいい。
612iPhone774G:2011/12/10(土) 18:40:43.38 ID:XYWmI7O60
縛られてるっ!

という、その感じが良いのだ。
613iPhone774G:2011/12/10(土) 20:02:44.67 ID:sLrMa3sA0
b-mobileのイオン専用プランの通話プラン+プランAで月々2270円でネットし放題!
そしてSIMの表記は「NTT DOCOMO」だからもういいじゃないですか。

もうTOPが馬鹿で朝鮮脳なんだから仕方ないでしょ。あきらめろよ。
614iPhone774G:2011/12/10(土) 20:30:40.91 ID:dTcncgDu0
>>611
たまに使うWiFiルーター替わりと、実験といいうか趣味みたいな面もあるので、また、直ぐに何か変えたり契約自体を止める可能性もあったりするので。
615iPhone774G:2011/12/10(土) 21:14:32.19 ID:Tp80Ef1A0
>>613
遅くてストレスたまったり、用途が限定されてもいいなら、
とにかく安いソレはありなのかもね。

ただ、そもそもSIMフリー本体が高いんだし、
お金の使い方として中途半端にしか見えないな。
616iPhone774G:2011/12/10(土) 21:49:15.07 ID:sLrMa3sA0
>>615
SIMロック解除SB iphoneが常識だろ
617iPhone774G:2011/12/10(土) 23:40:54.69 ID:ersb2wTC0
正直100kbpsはイライラにしかならないだろ
618iPhone774G:2011/12/11(日) 00:10:20.02 ID:GdDUA10M0
>>617
使い方による
メールとwebで動画見なきゃ問題無い
家で速い回線あれば十分

外出てまでネットしまくりたい暇人&回線一本にしたい人は無理
619iPhone774G:2011/12/11(日) 00:42:28.05 ID:vRRL9DAm0
618
君はたぶん、俺らとは別の次元にいるわw

逆だろ普通…家でiPhoneなんかさわらねーから。
620iPhone774G:2011/12/11(日) 00:48:00.50 ID:n/CkjkOC0
イオン専用プランって、マイクロSIMは無かったんじゃないのかな。
621iPhone774G:2011/12/11(日) 08:28:07.05 ID:utgNGrmP0
>>620
ないね。自分で切るらしいぞ。
622iPhone774G:2011/12/11(日) 09:09:49.53 ID:FXSZ80pq0
前にmopera128kbpsで使ってたけど
今の重いwebだ辛いぞ画像なかなか出てこない
メールもプッシュメールだけならいいけど
iPhoneのメールソフトでPC用のメールサーバ見ると遅くて返ってこない
そこそこ使えるのは2ch専ブラぐらいだな
623iPhone774G:2011/12/11(日) 09:29:05.49 ID:utgNGrmP0
>>622
128Kbpsは無理があるよな…
624iPhone774G:2011/12/11(日) 11:12:58.04 ID:jvslAx7y0
>>616
iPhone4Sでできればな
625iPhone774G:2011/12/11(日) 13:10:55.54 ID:utgNGrmP0
>>624
素直にSIMロックフリー買った方がいいな。
626iPhone774G:2011/12/11(日) 14:32:09.44 ID:uPnezZ9L0
>>616
SIMフリー買っちまった方が楽だと思うよ。
俺はAir64GBより安くなったところで買った。

今、試しにEXPANSYSで見たら64GBで
82191円、32GBで75217円になっている。
627iPhone774G:2011/12/11(日) 14:51:49.49 ID:EkC2k4a10
>>622
イオンSIMの場合は自動的に画像が圧縮されるから
mopera128kよりだいぶ早く感じるぞ
628iPhone774G:2011/12/12(月) 20:52:18.81 ID:0n6Lb5J/0
朝鮮禿に金を少しても使いたくないのが日本人
629iPhone774G:2011/12/12(月) 23:08:50.39 ID:fsnho7aP0
朝鮮に1円も落とさない生活ってほぼ不可能だよな
630iPhone774G:2011/12/12(月) 23:55:36.21 ID:SDPchXyL0
>>628
日本人を朝鮮というなら、お前なんぞエッタと呼ばれても文句は言えない
631iPhone774G:2011/12/13(火) 03:15:43.90 ID:xAyMS3Tw0
ベトナムとインドネシアに頑張って貰いたい
632iPhone774G:2011/12/13(火) 09:12:26.36 ID:Hpt63qwN0
タイ王国も追加で
633iPhone774G:2011/12/13(火) 09:33:27.48 ID:TR+X5m9+0
時代は、安価で高品質な中国だろ。
ソフトバンクの孫社長もファーウェイを絶賛してる。

http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/f07fd7059bad6653870b2aef35db5542/
「ファーウェイという会社はすごい企業です。世界最先端を行く
ノキアとエリクソンがライバルとしていちばん恐れているのは
ファーウェイという会社なのです」。
ソフトバンクの孫正義社長はあるインタビューでそう絶賛している。
634iPhone774G:2011/12/13(火) 09:56:56.44 ID:+rdX/8c30
そういやファーウェーのモバイルルーターを持ってるわ
二年半前に買ったやつで今も健在
日本でも各社ここの使ってるよな
635iPhone774G:2011/12/13(火) 20:17:23.52 ID:qzFRvS/40
ファーウェイって人民解放軍との関係がうわさされてるんだよな
636iPhone774G:2011/12/14(水) 18:46:01.17 ID:XVf0YsJY0
>>619
当然iPadだな
637iPhone774G:2011/12/16(金) 11:20:30.97 ID:09APeVct0
>>628
えっ、ドコモは朝鮮にいっぱいお金出してるけどいいの?
638iPhone774G:2011/12/16(金) 13:48:11.07 ID:r2RAetne0
>>637
既に朝鮮企業だろ
639iPhone774G:2011/12/16(金) 14:41:59.92 ID:09APeVct0
>>638
そうでしたスマソ
640iPhone774G:2011/12/17(土) 00:16:53.91 ID:zs5Gun0w0
>>638
DS行くとギャラクソ押し半端ねえw
641iPhone774G:2011/12/17(土) 00:18:39.58 ID:eSDSCiNU0
実際のところ他にdocomoにまともなAndroidスマホないしな
別に朝鮮推しとかじゃなくて、単純に製品のレベルで負けてるのが実情>国内メーカー
HTCあたりも売ればいいのに
642iPhone774G:2011/12/17(土) 21:22:08.37 ID:8CwpxH/S0
アンロック4SをタイプXi にねん+Xiパケ・ホーダイ フラット+mopera Uスタンダードプラン+公衆無線LANに変更。
何の問題も無く使えてる。
メールはお名前VPSにてimotenを稼働で解決。現在ガラケーは通話&Suica専用になってる感じ。
643iPhone774G:2011/12/17(土) 22:15:31.02 ID:WD7aWyHT0
いままでドコモ主導でケータイ作ってたのが
ドコモがグロスマに乗り換えたせいで船頭なしの遭難船状態だもんな、国内メーカーは
644iPhone774G:2011/12/17(土) 22:21:41.36 ID:ZVTzmXnV0
>>643
ホント、国内メーカーはdocomoに沈められたな。
今まで浮かんでいた湖の底が抜けて水ごと流出している感じ。
つまり、どんなにいい船を作っても助からない。
645iPhone774G:2011/12/17(土) 22:58:02.48 ID:eSDSCiNU0
潜水艦を作ればいいさ
646iPhone774G:2011/12/17(土) 23:10:34.79 ID:6Gm9txIW0
晴れて独り立ちさせてもらったんだからメーカーがんばれよ
ってかすでに部隊が死んでるから今さら遅いか w
ソニーとパナぐらいかな生き残るのは
647iPhone774G:2011/12/17(土) 23:30:35.04 ID:fVhLvBvx0
ソニーはとっくの昔に逃げ出したじゃないか
648iPhone774G:2011/12/17(土) 23:52:31.30 ID:18X91Kf/0
時代は、安価で高品質な中国ベンダ。
ソフトバンクの孫社長もファーウェイを絶賛してる。

http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/f07fd7059bad6653870b2aef35db5542/
「ファーウェイという会社はすごい企業です。世界最先端を行く
ノキアとエリクソンがライバルとしていちばん恐れているのは
ファーウェイという会社なのです」。
ソフトバンクの孫正義社長はあるインタビューでそう絶賛している。
649iPhone774G:2011/12/18(日) 00:30:17.82 ID:RPT7BNea0
西とゲイツに肩入れしてやったトロン潰しといい、
ジョブスに揉手して独占していたiPhoneといい、
禿は国外産マンセーだからなw

奴自身こそ、巣に帰れば良いだけなのにw
650iPhone774G:2011/12/18(日) 13:30:43.40 ID:RhKU7xx60
「その前にこの国をぼっこぼこにしてやるぜ」
651iPhone774G:2011/12/18(日) 19:01:19.55 ID:XY369Sbj0
その前にサムチョンで国内メーカー潰すクソモ
652iPhone774G:2011/12/19(月) 07:54:03.67 ID:sZ31rpqd0
>>642
imotenで受信してるアドレスは、
ガラケー側のアドレスですか?
xi契約で新規に加入しましたか?
653iPhone774G:2011/12/19(月) 16:41:58.63 ID:w/T4oldE0
ドコモのメール使ってなくてGmailとかだけの人はいますか?
654iPhone774G:2011/12/19(月) 16:46:03.37 ID:UXJA2RcR0
>>653
山のようにいると思うよ?
655iPhone774G:2011/12/19(月) 16:56:20.46 ID:0rqY/Zdt0
>>653
人によると思うが、俺はキャリアメールの必要性を感じない。
656iPhone774G:2011/12/19(月) 16:56:24.08 ID:mAzy09t00
>>653
俺はプロバイダーのメールとGメール、meメールのみ。
スマホの時代にi-modeのメールはイラネ。
657iPhone774G:2011/12/19(月) 18:08:40.21 ID:Pzehn3ue0
>>653
呼んだ?
658iPhone774G:2011/12/19(月) 18:19:08.10 ID:1Cd+QwW60
『我々の訴訟は、要するに「グーグルよ、よくもiPhoneを食い物にしてくれたな。なんでもかんでも我々から盗みやがったな」と言ってるんだ。
すさまじくでかい盗みだ。
この悪を糾(ただ)すためなら、アップルが銀行に持つ400億ドルを残らずつぎ込むつもりだし、必要なら僕が死ぬときの最後の一息だってそのために使ってやる。
アンドロイドは抹殺する。
盗みでできた製品だからだ。
水爆を使ってでもやる。
連中はいまごろ震え上がっているはずだ。
罪を犯したと知っているからね。
検索以外のグーグル製品ーーアンドロイドやグーグルドキュメントーーはみんなゴミだ。』
(ウォルター・アイザックソン著「スティーブ・ジョブズ 」より抜粋)

大事な事なので繰り返します。
『検索以外のグーグル製品ーーアンドロイドやグーグルドキュメントーーはみんなゴミ』
です。
iCloud(@me.com)を宜しくお願いします。m(_ _)m
659iPhone774G:2011/12/19(月) 18:52:18.36 ID:Gh6g8Cda0
検索もビーイングでOK。
660iPhone774G:2011/12/19(月) 19:52:52.36 ID:w/T4oldE0
>>654-657
ありがとうございます
iPhone + ドコモに変更する気になれました
661iPhone774G:2011/12/19(月) 19:55:42.72 ID:IwyODydx0
>>660
でもケータイメールしか受信できない設定にしてるひと、未だにいるよね。
662iPhone774G:2011/12/19(月) 20:12:44.32 ID:8SBAiFiH0
>>661
初期設定だろ。ヤツらの金蔓だな
663iPhone774G:2011/12/19(月) 20:15:42.48 ID:LqsyVt2X0
SMSと併用すればOK
664iPhone774G:2011/12/19(月) 20:17:28.37 ID:hZJfJVV+0
SMSも全拒否にしてるやつが結構いる
665iPhone774G:2011/12/19(月) 20:21:17.15 ID:fC+VTAv10
>>661
当たり前だろ
じゃないと迷惑メールが死ぬほどくる
666iPhone774G:2011/12/19(月) 20:30:27.75 ID:tgZYpsl00
>>665
今時こねーよw
greeとか登録するからじゃね
667iPhone774G:2011/12/19(月) 20:55:18.11 ID:fC+VTAv10
>>666
お前みたいに長ったらしくない高級アドレスだからバンバンくるんだよ!
668iPhone774G:2011/12/19(月) 20:57:19.88 ID:uPiZYg6d0
オレは6文字のメルアドだから携帯ドメインのみおkにしてる。
都度登録するけど、頻繁にやるわけじゃないから全然苦じゃない。
っていうか、携帯ドメインのみ、じゃない設定にしてる人がいて驚いた。
669iPhone774G:2011/12/19(月) 22:10:12.31 ID:kUaxw0Iv0
>>665
俺のとこは一通も来ないな。アドレスが短すぎるか、変なサイトに登録したとかだろ
670iPhone774G:2011/12/19(月) 22:21:05.53 ID:tgZYpsl00
>>669
高級アドレスだけに来るらしいぜ
671iPhone774G:2011/12/20(火) 00:29:33.44 ID:b8jufN/Z0
>>653
一人でも多くの人が、キャリアメールの
呪縛から解き放たれますように…。
672iPhone774G:2011/12/20(火) 00:35:38.18 ID:b0jhHVe70
グリーの招待メールを友人に送られた翌日から
大量の出会い系スパムに悩まされてるよ
グリーにいったら流してないの一点張り
まじあいつらくそ
673iPhone774G:2011/12/20(火) 07:13:02.25 ID:JJ/pO/cd0
>>672
グリーは最悪だな。
674iPhone774G:2011/12/20(火) 10:15:56.57 ID:7/29MCzD0
me.comメインにしてまだ2ヶ月ぐらいだけど、とりあえずスパム1通だけだ。ちゃんとJunkに入ってる。
iCloud/me.com使ってる人があんまいなくてマイナーだからスパム来ないのかな?w
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqcGxBQw.jpg
675iPhone774G:2011/12/20(火) 11:21:57.81 ID:bg0Io1to0
>>672
捨てアド、メアド一時変更しないで、グリーとかに登録するって、どんだけユトリなんだよ。
676iPhone774G:2011/12/20(火) 18:49:43.26 ID:6jCR5Cc00
>>674
普通のメールもJunkに入ってるときがあるから気をつけてね
677iPhone774G:2011/12/20(火) 22:47:24.28 ID:1EcijHua0
迷惑メールなんてきたことがない
そういうのがくるやつってケータイでエロサイトとか見過ぎ
678iPhone774G:2011/12/21(水) 01:46:06.00 ID:jUQOXU2M0
>>675
ちげーよ
情弱の友人が、こっちのメインアドレスに対して、招待メールを送信してきたんだよ!
679iPhone774G:2011/12/21(水) 07:27:35.81 ID:ZPLGc6yW0
>>678
類は友を呼ぶ…
680iPhone774G:2011/12/21(水) 12:01:37.88 ID:U8HqcsKL0
友達100人もいれば、情弱ぐらいまざってくるよ。寧ろみんな知り合いが自称情強だったら怖いわ
681iPhone774G:2011/12/21(水) 21:23:10.52 ID:U29fwvfc0
みなさん自宅ではWi-Fiで使ってます?
Xi契約で安くテザリング出来るように
なったので一本化してSIMフリー使って
みたくなりました。
3Gのみではストレス溜まりますか??
682iPhone774G:2011/12/21(水) 21:26:34.55 ID:yr0Nxg1X0
>>681
自宅のPCなどの接続もXiのテザリングだけで済ませようって話ですか?
683iPhone774G:2011/12/21(水) 21:29:26.14 ID:+WcIVu760
>>681
ストレスというより規制に引っかかってストレス溜まるよ。
684iPhone774G:2011/12/21(水) 23:22:32.58 ID:TTv6320m0
>>681
WiFiが使えるところでは、3G使う気になれんな。
685iPhone774G:2011/12/21(水) 23:36:59.36 ID:zGtxBx5P0
俺は地崎自演やるんで使う
686iPhone774G:2011/12/22(木) 06:31:23.15 ID:Ldpaf4MDi
なんでblackberryにしないの?
あっちのほうがかっこイイし性能もいい。
docomoはもっと力入れろよ
687iPhone774G:2011/12/22(木) 07:02:18.80 ID:6LmFG8uL0
>>680
類とも。
常識なしの友達は切れよ。
688iPhone774G:2011/12/22(木) 07:03:25.17 ID:3Z076/6e0
ドコモのiPhoneなんてションベンだ
689iPhone774G:2011/12/22(木) 07:03:56.14 ID:MQKm1qWC0
>>686
iPhoneがまだ存在してなかった頃はBlackBerry使いたかった。
だけどその頃はBlackBerryは日本語使えなかったり、何より個人向けのBlackBerryInternetServiceがまだ始まってなかった。
日本でBBISが始まる前に初代のiPhoneが発表されてBlackBerryに興味なくなって、
日本でBBISが始まる前に日本でもiPhone 3Gが発売されて、その頃にはBlackBerryの存在を忘れてた。
690iPhone774G:2011/12/22(木) 07:55:22.50 ID:dFLnlR0X0
>>656
「i-modeのメール」
セガのファミコンって言ってたヤツら思い出したwwww
691iPhone774G:2011/12/22(木) 08:35:37.10 ID:jUzab1X20
>>690
??
692iPhone774G:2011/12/22(木) 08:42:02.09 ID:8b6j8tG40
>>690
え?
693iPhone774G:2011/12/22(木) 08:43:39.05 ID:SXcZnFye0
【ガマン限界】 iPhone 4Sに変えよう【spモード不具合】

まずドコモで2in1でB回線作る
すぐに2回線ともauの高額キャッシュバック回線にMNPして90000円もらう
ソフトバンクにMNP
要らない回線は解約
694iPhone774G:2011/12/22(木) 09:33:17.56 ID:GBid9tci0
>>690
これが情弱ってやつか…
695iPhone774G:2011/12/22(木) 10:24:37.43 ID:/alFTYKA0
696iPhone774G:2011/12/22(木) 10:34:31.00 ID:CZ7b0eA/0
「iモードメール」は本来「メール(Eメール)」じゃなくて「メッセージングサービス」の一種なんじゃないですかね。
まあ、そもそもiモードメールが始まる前、メッセージングサービスである「ショートメール」に「メール」と名付けてしまったのが間違いの始まり。。。
697iPhone774G:2011/12/22(木) 11:03:53.83 ID:KAbj4xF10
名前なんて名付けたものに従うしかないだろ

spモードのiモードメール
これはなんとなくセガのファミコン臭がする
698iPhone774G:2011/12/22(木) 23:05:09.32 ID:xozpIECj0
>>690
思い出したのであれば>>690の中ではそうなんだろうから仕方がない。
699iPhone774G:2011/12/23(金) 15:30:49.09 ID:nSuzgEIz0
スマホでも愛モードを使えるようにするって宣言したから
SPモードの愛モードメールが使えます。
ってサギを始めたんだな

社長がバカだと大変だ、ユーザーwww
700iPhone774G:2011/12/23(金) 15:32:04.38 ID:K1ElhwWh0
spモードって、ドコモ課金システムへ囲い込むのが目的じゃなかった?
701iPhone774G:2011/12/23(金) 16:45:31.14 ID:r9dCwwN90
いや、それはdメニューだろ

spモードは、他のユーザーのメールを覗いたり覗かれたりするためのシステム
702iPhone774G:2011/12/23(金) 16:59:36.29 ID:nSuzgEIz0
>>701
サーバーの負荷テストすらしていなかったって判明したね。
利益二割も取ってる業界のする事はさすがにやる事が違うよね。

来年からお布施の金額を減らす事にしたよ。
みんなはどうなの?
703iPhone774G:2011/12/23(金) 17:02:15.39 ID:S+Mmyxrp0
お前お布施なんて普段やってるのか
あほじゃね
704iPhone774G:2011/12/23(金) 17:24:39.21 ID:IXqoYFaU0
>>701
>いや、それはdメニューだろ

>spモードは、他のユーザーのメールを覗いたり覗かれたりするためのシステム
メール以外にも、spモードだけテザリングの分だけ上限に上乗せとか、いろいろシステムありそうじゃん。
705iPhone774G:2011/12/23(金) 20:33:38.48 ID:72WmXcLh0
なんかもう、ソフバン信者が痛々しくて見てられない…
706iPhone774G:2011/12/23(金) 20:57:24.34 ID:Kc7CGRgV0
ソフトバンクにしろ、ドコモにしろ、どの携帯電話会社でも、携帯電話会社の信者なんか傍から見てるとみんな痛々しいよ。
707iPhone774G:2011/12/24(土) 00:12:00.57 ID:7cbksaav0
>>704
iPhoneだとテザリングだけのように上がって、spモードだと上限を越えるのは、テザリングで使った分だけだね。
spモードとやらで、普通の通信とテザリングを判断してるんじゃないの?
708iPhone774G:2011/12/24(土) 18:33:17.19 ID:kL8kLIUK0
>>703
じゃあ、お前はどこにお布施してるの?
まさかイマドキ携帯も持てない貧乏さん??
709iPhone774G:2011/12/24(土) 18:44:19.98 ID:DuQWoSwf0
携帯料金は真っ当に払ってるがお布施はしてないわw
特定の携帯会社に思い入れ強すぎ
料金のことをお布施とかいう自分のきちがいぶりをどや顔で言いふらすとか、どうしようもないなお前
710iPhone774G:2011/12/24(土) 19:01:59.69 ID:kDPmgYwB0
料金の事をお布施と表現するのは、投下資本に対する利益があるのかよくわからない(もしくは利益がない)、まるでお布施の様だという事で、要は費用対効果が見合わないという事で、それが見合ったものかどうかの判断は人によるので一概に言えない。

簡単に言うと、例えばソフトバンクを使ってる人から見るとドコモでiPhoneを使ってドコモに料金を払ってる人はまるでお布施をしてる(費用対効果が見合わない)様に見える場合があるし、
逆にドコモでiPhoneを使ってる人から見るとソフトバンクでiPhoneを使ってソフトバンクに料金を払ってる人はまるでお布施をしてる(費用対効果が見合わない)様に見える場合があるという事で、
普通は自分が払ってるお金は費用対効果に見合うと思っている(から支払っている)からお布施だとは思っていない。(特定の携帯電話会社を信仰してる人は除く)
711iPhone774G:2011/12/24(土) 22:18:43.34 ID:nuCjcKSh0
docomoは海外MMS<->iモードメールのサービスを提供している。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/world/worldcall/outline_m/mms/
それほど投資しなくても、iPhone向けのMMSは提供可能なのでは?
712iPhone774G:2011/12/26(月) 14:29:21.47 ID:sfC9htpj0
>>711
docomoはspモードアプリを載せて、その中で何でもやらせたい。メールの送受信も。あぽーは、そんなん許すわけねーだろ、iMessageのMMSで普通にやれや、と言う。
713iPhone774G:2011/12/26(月) 14:32:37.26 ID:gZUN/v5b0
ドコモは実力もないくせにスケベ心起こすな、土管屋に徹しろ!と言いたいな。

土管の方も怪しくなってきたようだけれど。
714iPhone774G:2011/12/26(月) 18:56:09.29 ID:GAcqT+I60
確かにその土管がいまヤバイ@都心
715iPhone774G:2011/12/27(火) 01:53:36.00 ID:lvG7FS9B0
まあいくら周波数的に有利と言えど、
そもそも契約者数が多いドコモのユーザーの多数がスマホに移行したら
そりゃやばいよな。
そうなってくると、今後ドコモiPhoneの運用の見直しも必要になってくるかもしれない。
716iPhone774G:2011/12/27(火) 02:05:59.09 ID:vKNUK5990
100Gbpsがこれから使えるようになるから来年には若干緩和されると思うよ。

投資すればの話だけど
717iPhone774G:2011/12/27(火) 09:08:51.57 ID:+iJiXedg0
>>715
FOMA網は限界かもな。
LTE版のiPhoneが出るといいけど。
718iPhone774G:2011/12/27(火) 20:58:27.32 ID:nAF7d31Y0
今LTEガラスマが狂ったように売れてるから、いずれLTEにスマホユーザーは移行完了するでしょ。
まだエリアしょぼいけど。

ただ、Xiの7GB縛りとか、ドコモ掛け放題は良いけど、その他への通話が無料通話無くて
他社や固定への通話が多い人は割高とか、Xiのサービス自体が微妙なんだよね。

現状で8000円ちょっとパケット料払ってiPhoneをドコモで使っている人にはメリットの方が多いだろうけど。
719iPhone774G:2011/12/29(木) 08:39:23.38 ID:XuBml8420
>>718
7GB縛りなんて、普通に使ってるユーザーには影響ないし、
ソフトバンクもauも他キャリアへの通話無料分はあっても少ない。
圧倒的に多いドコモユーザーへの電話が24時間無料のほうが一般的にはメリットが大きいと思うよ。
720iPhone774G:2011/12/29(木) 09:14:34.12 ID:9qKu9ZNA0
>>718
090Plusをかけ専用に併用すればいいよ
特に固定電話向けは安いし音声も比較的安定している
721iPhone774G:2011/12/29(木) 09:55:20.16 ID:nFU42G1Z0
>>719
>圧倒的に多い
は言い過ぎじゃないか?
ドコモは10月に全契約数の50%を割り込んだし、もし法人分を外すとさらに下がりそうだし。
722iPhone774G:2011/12/29(木) 12:25:56.23 ID:joZjf4FA0
圧倒的にドコモは惰性で持ってる奴しかいないけどな
723iPhone774G:2011/12/29(木) 13:26:22.68 ID:IKjwQT4D0
それがいいんだよ
あえて移らなくてもいいと思わせるところ
現状維持できれば大成功なので、iphoneを出してリスクを負うことは絶対に
しない
今のように自己責任で使わせるスタンスが一番いいはず
724iPhone774G:2011/12/29(木) 15:19:30.85 ID:I2zL6/+a0
>>721
俺の電話帳の登録は7割以上がドコモ。
同じ人でソフトバンクのiPhoneで2つ目の番号登録がある人もいるけど、
実際にこちらにかけてくるのはドコモからがほとんどかな。
友人・仕事関係問わず。

若い人は、料金の安いauやソフトバンクオンリーの人もいるね。
こっちからかけると直留守になるケースが多いのは当然だけどソフトバンク。

725iPhone774G:2011/12/29(木) 15:40:12.41 ID:OUYD+Rdr0
50%ということは圧倒的に多いだろ
726iPhone774G:2011/12/29(木) 18:13:15.02 ID:ORxXxB5t0
>>723
そう言う意味ではなくて、家族割りの為だけにドコモをサブ機で持ち続けてる奴か
我慢してAndroid使ってるやつしか居ない
727iPhone774G:2011/12/30(金) 03:21:49.74 ID:fqgVJfth0
最近はドコモスマフォ自体がリスクだよなあ。
OSもハードもspモードも。
728iPhone774G:2011/12/30(金) 06:56:44.99 ID:2nC0nmaM0
>>726
どっちにしてもそいつ等も無料通話の相手になるんだから問題無いだろw
729iPhone774G:2011/12/30(金) 08:28:48.93 ID:Mu34zIl50
>>727
HTCを排除したのが解せない。
730iPhone774G:2012/01/01(日) 11:22:36.01 ID:pk3ZXphP0
0時直後に、i-mode.netからの送信だと送信できた
ガラケからだと、(1回だけだが)しばらくお待ちくださいになった。
ぁぅのiPhone鯖は死んだらしいがwww
731iPhone774G:2012/01/03(火) 11:58:43.63 ID:IueeVrpf0
3GSで極雪ドコモなんですが、ゆれくるが鳴ったことがない。
サポートに聞いたら使えるはずとのことだったが。
いまiOS5.0.1だか3時代から一度も鳴らない。

使えてる方いますか?
732iPhone774G:2012/01/03(火) 12:07:28.04 ID:vikx0mQL0
4sにすればきっと使えるよ
733iPhone774G:2012/01/03(火) 12:28:49.78 ID:dE1A8qyM0
>>731
お前以外皆使えてるよw
734iPhone774G:2012/01/03(火) 16:48:49.12 ID:RajQs28N0
>>731
おまえ、トホホだろ
735iPhone774G:2012/01/03(火) 21:35:49.07 ID:ySnkR7ho0
NTT docomo bundle入れたら緊急地震速報使えるからそれで十分だろ?
736iPhone774G:2012/01/04(水) 00:32:47.87 ID:b1PQYxYx0
>>735
4Sだと、まだ紐なし脱獄できないんじゃなかったっけ?
737iPhone774G:2012/01/04(水) 05:25:33.26 ID:HyG2hsG20
>>736
今週中にはリリースされるらしいよ
738iPhone774G:2012/01/04(水) 07:00:29.37 ID:Ea5UVTtK0
>>737
またーw
739iPhone774G:2012/01/04(水) 14:45:16.57 ID:58bxskQa0
>>738
こめん、来週中だっけw
いずれにしろA5デバイスの紐なしはもう秒読みのはず。
740iPhone774G:2012/01/05(木) 00:19:42.65 ID:jE/ZanEd0
iphone4s simフリー
都内で安くて信用出来るところある?
64G 白希望
741iPhone774G:2012/01/05(木) 00:49:26.45 ID:YP/6lxgF0
ないね
742iPhone774G:2012/01/05(木) 00:53:30.39 ID:jAMj9rb00
お前に食わせるタンメンはねえ。
743iPhone774G:2012/01/05(木) 01:26:09.08 ID:D3xWK/MY0
この期に及んでプラダフォン()出そうとしてるドコモが
iPhone扱える日が来るなんて思えないんだけど・・・
744iPhone774G:2012/01/05(木) 02:37:59.46 ID:leB6mc2F0
プラダフォンwww

見える
見えるぞww

阪和線の中で髪の毛トサカの姉ちゃんがいじってるのがww
745iPhone774G:2012/01/05(木) 05:42:49.94 ID:1nXYI4/Q0
プラダのシール貼っとけば済むのになw
746iPhone774G:2012/01/05(木) 17:41:55.92 ID:LWWpYnYyO
パケット定額の上限13,600円ってマジ?
747iPhone774G:2012/01/05(木) 18:48:22.42 ID:D3xWK/MY0
>>746
今は格段に安くなってる。
いくらなのかはググれ。調べろ。考えろ。
748iPhone774G:2012/01/05(木) 19:14:23.21 ID:IHIWxpJm0
またエジプト野郎がうろついてやがるのか
749iPhone774G:2012/01/05(木) 21:25:05.82 ID:6qoEwg3H0
>>743
初代プラダフォンバカにすんな!
どう考えても勝ち目のない戦いだったが実際矢面にも立てなかったぞ!
750iPhone774G:2012/01/05(木) 22:50:46.26 ID:erQWGdxR0
テレビや雑誌で「日本のものづくり」がどーとかこーとかオナニー情報たれながして、
団塊がビール飲みながら熱く頷いてるじゃん
そんなだからダメなんだよな
小手先のプラダフォンなんてのもその口
阪和線の姉ちゃんぐらいしか買わねーよw
751iPhone774G:2012/01/05(木) 23:40:12.41 ID:zEh425h50
プラダフォンはどっかの半島製だろ…
752iPhone774G:2012/01/05(木) 23:58:33.28 ID:HmXc3JxQ0
最近思う。docomoを筆頭に団塊クオリティーは情弱ダナと。
銀行だってメガバンは手数料が高いだけで、実際はネト銀で十分なんだよな。
団塊が作ってくられたクオリティーに乗っかってるだけじゃダメだよな。
753iPhone774G:2012/01/06(金) 02:06:18.37 ID:iiN+sJI/0
>>750
団塊がモノ作りなんてエラそうな事言ってると笑っちゃうよな

実際はその一回り上の戦中生まれの世代が戦後必死に立て直した土台に乗っかってただけなのにな
754iPhone774G:2012/01/06(金) 02:12:25.30 ID:S+EP9MK6P
>>753
そうやって脈々とレールは続いて行くのだよ。
これまでも、そしてこれからも。
俺もお前もそのレールからは逃れられない。
755iPhone774G:2012/01/06(金) 04:28:20.88 ID:g/WnTDDO0
今FOMA契約で是非Xiいきたいんだけど、月々サポート割24000円分消えるのがなぁ。ちなみに音声プランのメイン回線。
GALAXY S2上限張付+イオンAでの運用が、イオンA解約して下駄iPhone4一本になるから月々サポート額-1240円とイオンA980円が同じくらいだからそんな変わらないか...
756iPhone774G:2012/01/06(金) 06:14:25.34 ID:4IH6zT150
>>753
で、あなたはどんな生きたかを?
757iPhone774G:2012/01/06(金) 07:37:30.61 ID:JAXpMyHS0
sandboxに山を築き、トンネルを通す仕事をしています。
758iPhone774G:2012/01/06(金) 13:57:30.75 ID:7kfsTRw40
>>753
で、あなたはどんな土台に乗っかってるだけなのですか?
759iPhone774G:2012/01/06(金) 14:29:30.01 ID:OGDNnYG20
ドコモsimでiphone4s使った場合
着信拒否やドメイン指定は出来ますか?
760iPhone774G:2012/01/06(金) 17:16:35.35 ID:09m/GQFg0
>>759
imode.net の web 設定画面から、できると思うよ
761iPhone774G:2012/01/06(金) 17:27:09.01 ID:B/iie+BU0
>>760
うそこけ
Mydocomoだろが
762iPhone774G:2012/01/06(金) 18:10:57.44 ID:hgHBljvW0
iPhoneを海外で使う人のためのスレは無いものかのう。
763iPhone774G:2012/01/06(金) 20:24:34.25 ID:OGDNnYG20
>>760
サンクス
心配になってドコモxx店に聞いて
miniUIMカード欲しいって言ったら
何をしたいのか読まれてた・・・
色々教えてくれた
ご丁寧にアダプターの事迄、案内されて説明してくれた

着信拒否はなんとかならないかな?
やっぱり指定で音消しかな?
softbankとの2台持ちは嫌だし
ドコモも長いからドコモから抜け出せない現実
764iPhone774G:2012/01/06(金) 20:34:40.61 ID:CTsSU15F0
jailbreakさえできればいろんなことできるんだが、orz iblacklistとか.....
765753:2012/01/06(金) 20:36:01.92 ID:BMT9B1zK0
>>756
>>758

自分も、戦中生まれの築いた土台に乗っかってるって言ってるんだけど何か?

当然非常に尊敬してますよその世代の方々を。身近にたくさんいるので

逆に、俺たちの世代が苦労して今を築いたとか、平気で言う団塊には反吐が出るけど。身近にたくさんいるので
766iPhone774G:2012/01/06(金) 21:10:57.97 ID:OGDNnYG20
>>764
やっぱり普通にドコモスマホとソフトバンクiphone4sの2台持ちがいいのかなぁ
iモードとか色々切れば、金銭的にやっていけなくはないし、通話はドコモでネットはソフトバンクかな?
やっぱりキャリアのサービスは充実していて安心だよ。実感した
俺携帯ないとやっていけない・・・
767iPhone774G:2012/01/06(金) 23:21:18.73 ID:jQINMfBo0
>>763
144で着信拒否じゃダメなのか?
768iPhone774G:2012/01/06(金) 23:46:03.40 ID:YyLyyTSx0
>>766
禿の糞電波に金払うのは勿体ないお化けがでるよ
769iPhone774G:2012/01/07(土) 00:04:05.96 ID:78z8S6FC0
ドコモとソフトバンクでiPhone使ってる
770iPhone774G:2012/01/07(土) 00:57:47.52 ID:qpV1DoI80
じゃあメイン番号はアンドロイドでサブで新規でドコモsimなiphone
これなら ネットメインにiphone使えば着信拒否も問題なくない?
ドコモiphoneは番号だけ持って使わなきゃいい。もしくはxiで契約して
信頼出来るドコモ相手のみ番号教えて他にはメインからかければ。
個人的な事言わせて貰うと、身近には普通にsoftbank iphone使いが多いから
通話がタダになるメリットもあるけど
通話料デカイからね skype等の手はあるけどさ だめかな俺の提案
771iPhone774G:2012/01/07(土) 01:31:04.34 ID:4rgUr0LK0
>>770
安物のネタとアルコール一緒に服用すると死ぬぞ
772iPhone774G:2012/01/07(土) 02:05:16.53 ID:A+P0C5ro0
>>770
2台も持つのだるいから却下
773iPhone774G:2012/01/07(土) 03:03:16.91 ID:t0igKsy20
774iPhone774G:2012/01/07(土) 03:10:14.56 ID:Ma68LMRg0
ソフバンって144サービスないの?
775iPhone774G:2012/01/07(土) 03:18:19.95 ID:A+P0C5ro0
ドコモ13年使って来たが
144て今日初めて知ったよリアルにw
何それw
776iPhone774G:2012/01/07(土) 06:26:19.16 ID:eizpKvoN0
>>775
禿同
777iPhone774G:2012/01/07(土) 10:27:47.21 ID:oWcqCLFe0
>>762
その手の話はブログを巡った方が情報見つかりやすそうな印象あるわ
778iPhone774G:2012/01/07(土) 10:47:02.49 ID:qpV1DoI80
>>770だけど
そこまで気使ってドコモ電波でiphoneにこだわるなら、やっぱりなんかめんどくさくなってきた
だったら他にその気力を使いたい。俺は15年間番号、メアド変えずにdocomo使ってるけど解らない問題あれば
151や店舗でほぼ解決するし機種名言えばサポートも万全 お古な携帯でもサポートしてくれる。
但し今はspモードの時期が悪い感じある
今年を目処に次世代通信が大きく変わるから、それまで我慢かな?なんだか大きな変化がありそう
144も初めて知った 万が一設定ミスで携帯になんかあると困るからなぁ。そんな時は誰もサポートしてくれないし
自宅ではi pod touchか普通にソフバンiPhoneでよくなってきた
779iPhone774G:2012/01/07(土) 10:48:09.14 ID:qpV1DoI80
個人的にはpcがmacしかないからapple製品を常に持って居たいんだけどね。
docomo携帯はスマホでさえmacとの接続が全く出来なくて困っているところ
microSDならアダプター使えば写真の取り込み位ならって感じ。docomo sim iphoneはキャリアのサービスをくぐり抜けた感あるなぁ 改造携帯
いいよ2個持つから ソフバン行って来る(゜◇゜)どうせ6000円だし泣
24Vのシガーソケットが無いのが玉に傷
780iPhone774G:2012/01/07(土) 10:48:40.62 ID:kLVsFmpT0
ならそれで問題解決だな。
781iPhone774G:2012/01/07(土) 10:56:40.07 ID:qpV1DoI80
毎月6000円かかるオモチャが重い
782iPhone774G:2012/01/07(土) 10:59:56.62 ID:qpV1DoI80
ていうか本音を言えばdocomoから正式にiphone出してー

これで解決・・・・・
783iPhone774G:2012/01/07(土) 11:02:16.48 ID:LMdgmtoq0
>>779
MacにBluetooth経由でガラケーのアドレス帳転送できるよ。少なくともうちのMac miniとF-01Cでは。
784iPhone774G:2012/01/07(土) 11:16:55.21 ID:qpV1DoI80
>>783
えーマジでー
それは初めて知った ちょっと早速apple ケアのシニアアドバイザーに相談してみる
良いこと聞いたサンクス ナイス情報サンクス 
やりたかったのはUSB接続の画像の取り込みとか。デジカメみたいにさ。でもありがと
やってみるー



あと実は女にiphone使ってって年末から迫られている
女がソフバンiphone使いだからアプリで直接チャットメール?みたいのやりたいんだと。。。
困った 確かにソフバンはたまに予兆も無しにいきなり切れる事あるね。
切れない時は切れないけど・・・
785iPhone774G:2012/01/07(土) 12:43:55.63 ID:wU0QpzFm0
>>784
画像か…やったことないな。
786iPhone774G:2012/01/07(土) 17:43:43.18 ID:JhJ/ZpjC0
>>779
虎乗り?
24V対応の社外品シガーUSB電源有ると思うけど。
ダメならデコデコ使うか、ラジオは純正でデコデコ入っていて12V仕様の場合もあるから、
そこから市販のソケットに繋ぐとか。。
787iPhone774G:2012/01/08(日) 01:08:25.94 ID:ZWW6ts9m0
誰かわかる人いれば教えてくれ

iPhone4のアンロック版を使っていたんだがさっき復元を実施したら、SIMを認識しなくなったんだ。
復元する前までは使えたのに、復元したらずっと圏外表示。
そもそも、復元前のベースバンドと今のベースバンドが同一なのかどうかは今となっては確認する余地はない。

これはストアに持ち込んで「IMEIからDB調べてアンロックなのか否か調べてくださいwwww」のほうが早いのかな??
788iPhone774G:2012/01/08(日) 01:52:00.79 ID:auyQjLjP0
>>786
24Vの車を毎日仕事で使います デコデコ知ってますよ ありがとうございます
>>787
こういう事が怖いからやめようかと考えてます 普通にソフバンとの2台持ちにしようかと思います
知ってると思う人は多いだろうけど通常ドコモの携帯なら131をかければ
ドコモ安心ホットラインにつながり24時間故障等に対応してくれます
789iPhone774G:2012/01/08(日) 02:07:09.02 ID:ZWW6ts9m0
>>788
ごめん、俺がバカなことに3Gをオンにしてなかったからキャリア認識しなかっただけだった。
3Gオンにしたらフツーにドコモ網拾ったわ
790iPhone774G:2012/01/08(日) 02:08:08.37 ID:1Rm0nZ870
>>787
Appleサーバの持ってる個体のキャリア情報がおかしくなったと思われ。
AT&TとかになってるからAT&Tsim入手してやればok。
たぶん
791iPhone774G:2012/01/08(日) 02:10:18.69 ID:1Rm0nZ870
解決してたかorz
792iPhone774G:2012/01/08(日) 11:07:01.12 ID:cJhUQXHx0
先月からSIMフリーiPhoneをdocomoのXiで使っている。
今月の料金請求額が6000円ぐらい。
こんなものなのか?
793iPhone774G:2012/01/08(日) 11:24:04.47 ID:KWEPJbrY0
>>792
Xiトーク24とか留守電とか付けないで、通話ほとんどしなければそんなもんですかね。
794iPhone774G:2012/01/08(日) 12:05:17.71 ID:cJhUQXHx0
そういや、通話はdocomoの携帯とばかりしていたな
docomo同士は通話無料なんだよね
795iPhone774G:2012/01/08(日) 12:21:48.14 ID:KWEPJbrY0
発信の時に"ドコモ"ってなれば無料だね。
796iPhone774G:2012/01/08(日) 13:23:57.13 ID:1Rm0nZ870
>>795
ピロリロリン ドコモってコールする時としない時があったがそういうことなのか!
797iPhone774G:2012/01/08(日) 15:02:34.00 ID:jAQAlfYC0
先月までドコモガラケーとソフバンのiPhone3GS二台持ちだった。
今月でソフバンの回線が二年経ったから、ガラケー回線をXiにしてSIMフリーのiPhone4Sに、
ソフバンはauのCBがある機種にMNBして最低料金で維持で家で保管。

やっぱ一台持ちだと充電は一台で済むし、ポケットの中が軽くなるしでラクだね。
ドコモ相手への通話が無料になるのは良いし、
キャリアメールがプッシュ受信されるように設定して使ってて、若干の不満はあるけど普通に使えるし。
798iPhone774G:2012/01/08(日) 15:44:18.60 ID:ApVq8sFY0
>>797
お財布ケータイ機能使ってなけれは、それでOKだな
799iPhone774G:2012/01/08(日) 16:28:38.60 ID:UVqBl4Yd0
キャリアメールはオワコン
800797:2012/01/08(日) 17:31:23.97 ID:jAQAlfYC0
>>798
お財布は、ファミマ用でEdyだけ使ってたけど、
ファミマで一般のクレカが使えるようになったから不要になった。

>>799
それは良く聞くけど、キャリアメールでもプッシュ受信できるし、
わざわざgmailとかにアドレス変えなくても良いかなーと思って。
801iPhone774G:2012/01/08(日) 17:31:32.53 ID:0EWOQ8Nh0
>>798
俺も797の状況に似てるけど、お財布捨てられないので、
ガラケー側をXiにして、お財布用にサブ回線作ってファミ割でくっつけようかと考えてる。
802iPhone774G:2012/01/08(日) 18:33:12.01 ID:eIkJL02m0
>>801
俺もお財布ケータイ、特にモバイルSuicaは便利なのでガラケー捨てられん。
この点だけはiPhoneより優れてるな。
803iPhone774G:2012/01/08(日) 19:31:41.58 ID:53zb0TB10
>>802
俺はモバイルSuicaとか使ってないから、
ガラケーがその機能をのせる事で、価格が上がったり、重くなったりしてるとなれば、
ガラケーよりiPhoneの方が優れてるな。
804iPhone774G:2012/01/08(日) 20:29:39.24 ID:7PYxo4ug0
本日iPhone4JB4.3.3+GEVEY Ultraで無事繋がった。しかし、アンテナバーが表示されない...。3Gというやつだけは表示されるんだけど。
これ以前にGEVEYの偽物(尼で400円くらいのUltra表示のないやつ)+イオンAで使ってたので、そこらへんが怪しいんだけど、同じような人いる?
805iPhone774G:2012/01/08(日) 20:42:28.60 ID:bbrAhcge0
804です。
本当に申し訳ないけど、自己解決。
ただ単にClean Statusの設定ミスでした...。

806iPhone774G:2012/01/08(日) 21:03:45.57 ID:QQXTQGEt0
>>802
モバスイは俺も同じです。
iPhoneにしろ、モバスイにしろ、依存度の高いのは中々捨てられない。
ただ欲張りなだけなんだが。
ガラケーのアドレスは試しにimotenで送受信したら、
思ったより快適なので早めに移行します。
807iPhone774G:2012/01/08(日) 21:51:17.62 ID:nhrpN9EF0
>>801
iDが捨てられずに2台持ち。
メインをXiにしてサブをタイプSSにしてファミ割で無料通話を分けあってる。
無料通話があるっていうだけで心にゆとりができるよ

家族がauなのが残念すぎる…
808801:2012/01/08(日) 22:19:10.50 ID:QQXTQGEt0
>>807
考えてるのは、まさにそれ。
その環境でiモードをサブ側に適用して、
imotenでiPhoneから読むようにすれば、
iモードのメール設定もsim入れ替え無しでサブ携帯から出来るかなと考えてます。
ちょっとお金かかりますが。
809iPhone774G:2012/01/08(日) 23:19:20.97 ID:YR1iDWfF0
imotenをYahooメール転送で運用してますが、プッシュする時としない時があります。
ブラウザで確認するとYahooのメールボックスまでは届いてるのですが、iPhone側で通知されません。
取りにいくと普通に受信するのでiPhone側の問題でしょうかねー?同じ症状の方います?
810iPhone774G:2012/01/08(日) 23:51:07.55 ID:jyXoYSpY0
メールアプリを1回立ち上げればいい
811iPhone774G:2012/01/09(月) 00:26:18.10 ID:VJ18tuxo0
>>809
IMAPで設定してますか?

812809:2012/01/09(月) 00:53:38.24 ID:D91Ri/0v0
IMAPで設定してます。
メールアプリを再起動すると通常にプッシュするのですが、しばらくするとしたりしなかったりします…。
一度Yahoo以外で試してみます。
813iPhone774G:2012/01/09(月) 01:18:25.89 ID:augl3k190
mail.appを再起動すれば直る。
me.comでもなるからね。それ。
814797:2012/01/09(月) 03:11:36.95 ID:QrBMgENZ0
>>809
同じくimotenをYahooメール転送で運用してるけど、たしかにプッシュしない時あるね。
メールアプリ再起動で治るけど。

このメールアプリ再起動って、どれぐらいの頻度でやればいいんだろ?
iPhoneの動作が遅くなったらProcess killer起動させてるんだけど
(だいたい1〜2日に1回ぐらいの頻度)
起動した時と同時にメールアプリの再起動もやってる。
815iPhone774G:2012/01/09(月) 03:40:20.78 ID:i/sFRN090
>>789
酷いwww
816iPhone774G:2012/01/09(月) 03:45:03.82 ID:i/sFRN090
>>806
そういえばiPhone使うようになってガラケーはガラケーで、それならではの機能を見直すようになって愛着が増したなぁ。
iDやモバスイなどのFelicaまわり、やっぱ便利だわ。
817iPhone774G:2012/01/09(月) 04:06:21.24 ID:OJj2B2qm0
正直使いこなせてないスマホ使いが増えすぎてウザいんで
日本はガラケー主体でいいと思う
818809:2012/01/09(月) 04:10:32.29 ID:D91Ri/0v0
me.comでもなりますか…。
再起動で治るところがネックですね。
819iPhone774G:2012/01/09(月) 08:14:47.73 ID:bb4l4VGE0
>>802
viewカードあらゃ十分だろう。
820iPhone774G:2012/01/09(月) 08:54:29.15 ID:Y5oSkAqd0
>>819
モバイルSuicaはオンラインチャージが便利なんだよ
早くiPhoneも追いついて欲しい。そうしたらガラケー捨てられる。
821iPhone774G:2012/01/09(月) 09:12:05.73 ID:v2dp03F60
>>820
オートチャージで十分じゃないの?
822iPhone774G:2012/01/09(月) 09:34:44.08 ID:Swij3dQx0
>>821
カードだと、物買うときに残金確認出来ないし、足りない時にその場でチャージ出来ない。
823iPhone774G:2012/01/09(月) 09:57:34.96 ID:sSoeJriU0
>>819
Viewカードじゃオンラインでの特急、新幹線の切符購入、受け取りができないし
オートチャージは鉄道の改札通る必要があるのでバス、物販利用が多いとチャージ切れる
824iPhone774G:2012/01/09(月) 10:29:12.64 ID:zLNDGxEs0
なんでかんでももケータイに纏めるのは危険
825iPhone774G:2012/01/09(月) 10:33:14.75 ID:Y5oSkAqd0
>>823
お財布ケータイはサービスも含めて非常に良くできてる。
残念ながら世界に広めて行こうという考えがなかったせいで、今後は衰退していくだろうけど。
826iPhone774G:2012/01/09(月) 10:34:23.20 ID:TI2MsNuZ0
>>825
ガラの最たるモノだよね
827iPhone774G:2012/01/09(月) 10:47:48.69 ID:KKPf9bQL0
オートチャージの金額設定で、いくらでも対応できるでしょ。
新幹線も結局、領収書が必要で利用しない。

グリーン券買うときだけは、便利だとおもうけどな。
828iPhone774G:2012/01/09(月) 10:52:39.93 ID:8yzqLDQf0
その辺は人それぞれなんだろうね。
私はiPhone 3Gの発売日からiPhoneを使ってて、昨年まで他の携帯電話と併用してたけど、そもそもそれ以前からおサイフケータイとか使ってなかったし。
使ってなかったというか、併用してた携帯電話がMotorolaのRAZRとカシオのG'zOne TYPE-Rだったからおサイフケータイに対応してなかったんだけどw
829iPhone774G:2012/01/09(月) 11:44:10.11 ID:Swij3dQx0
>>827
ヨドバシとかでも使ってれば、オートチャージだけでは不便だよ。
俺は1万以下で1万オートチャージしてるけど、その場チャージが必要な時ある。
830iPhone774G:2012/01/09(月) 11:50:21.53 ID:AX7JebH50
てか2万円制限自体がクソだよな
せめて20万ぐらいにしてくれんと何も買えん
831iPhone774G:2012/01/09(月) 11:51:34.55 ID:L8Gm1tGf0
>>830
その20万にした奴を無くして使われるんですね
わかります
832iPhone774G:2012/01/09(月) 11:56:20.95 ID:AX7JebH50
そんなの現金でもカードでも同じ
盗られたり失くす馬鹿は一定数はいる
そんな間抜けまで考慮しなくてもよし
833iPhone774G:2012/01/09(月) 12:20:30.60 ID:Y5oSkAqd0
>>826
いや、せっかく世界最先端の技術だったのに、結局Googleに追いつかれてしまったということ。
Google Wallet 発表、NFCを使った「おサイフ」サービス
http://japanese.engadget.com/2011/05/26/google-wallet-nfc/
お財布ケータイを開発した時点で、海外展開するという考えがあれば、サービスを世界中に展開できたのに。
834iPhone774G:2012/01/09(月) 12:47:47.60 ID:Z81yfWKR0
>>833
アップル、Googleはグローバル企業。
ドコモはドメスティック企業。世界展開する理由がない。
835iPhone774G:2012/01/09(月) 12:49:07.56 ID:L8Gm1tGf0
世界展開してれば此処迄落ちぶれなかったよな


国内携帯メーカーがw
836iPhone774G:2012/01/09(月) 12:52:03.20 ID:alCj3OrQ0
>>834
そのドメスティック企業だという考えのせいで、せっかく開発した先進技術が無駄になってしまった
837iPhone774G:2012/01/09(月) 12:55:33.41 ID:zhJkpUu20
iモードで痛い目にあってるからな
838iPhone774G:2012/01/09(月) 13:26:31.12 ID:IlZvcxsG0
>>831
わかります、って未だに使ってる奴久しぶりに見た
839iPhone774G:2012/01/09(月) 14:36:28.10 ID:MpFUOtxn0
>>837
それでもガンガンチャレンジするべきだった。
グローバル企業になる最後のチャンスを逃してしまった。
840iPhone774G:2012/01/09(月) 15:34:23.76 ID:i/sFRN090
>>833
どっかの役所が足引っ張って妨害工作してなかったっけ。
841iPhone774G:2012/01/09(月) 15:36:22.83 ID:BXKU6cig0
米国その他の行政が、FeliCa進出を規制がんじがらめで阻止して
やっとこさお膝元NFCができあがったんだよ
842iPhone774G:2012/01/09(月) 15:49:23.26 ID:TI2MsNuZ0
>>841
第二次大戦の敗戦が、諸悪の根元だよなあ。
843iPhone774G:2012/01/09(月) 16:40:28.75 ID:YqUVv6wI0
>>719
逆にボリすぎ
Xi+moperaで128Kbpsはタダ
1GB、2GB、7GB単位で売るべき
844iPhone774G:2012/01/09(月) 18:38:07.99 ID:Y5oSkAqd0
>>843
日本通信ならやってくれるかも
845iPhone774G:2012/01/09(月) 20:44:29.81 ID:KKPf9bQL0
でもFeliCaはSonyだし・・・

そろそろ4500円のキャンペーンも終了するので、
イオンsimに引っ越ししようかと検討中。
128定額も捨てがたいが、皆はdocomoのままですか?
846iPhone774G:2012/01/10(火) 03:27:38.86 ID:Su132Yid0
すいません。
USBテザリングができません。
Windows7です。
助けて下さい。
847iPhone774G:2012/01/10(火) 05:46:44.73 ID:gFW0pnp+0
>>843
1,2,7GBずつの設定はわかるが、
なんで128KBbpsがタダなんて乞食の発想になるの?
848iPhone774G:2012/01/10(火) 06:30:48.37 ID:jtshFquu0
マジ乞食なんだろ。
849iPhone774G:2012/01/10(火) 09:21:07.97 ID:C7yvQ7cG0
>>787
復元する時にデータバックアップ使わなければいける
そのあと自分ですべて設定しないといけないけどね
850iPhone774G:2012/01/10(火) 09:44:53.86 ID:SY5prDoB0
俺は復元でももんだいなかったけどな
851iPhone774G:2012/01/10(火) 10:42:25.88 ID:RPibdcrU0
KBbpsってどんな単位だよ
852iPhone774G:2012/01/10(火) 12:15:42.58 ID:8dzdSEw60
simフリーiphone4sを購入したんですが、Wi-Fi運用したいと思っています
ドコモ端末のように、データ通信オフの時に未受信メールを
smsで通知というようなことは出来ないのでしょうか。
Gmailやiモードメールが届いたことだけでも知りたいのですが。
853iPhone774G:2012/01/10(火) 12:25:50.14 ID:tpk8Fe210
wifiだけで使うなら、フリー機買って
意味あるの?
854852:2012/01/10(火) 12:38:12.41 ID:8dzdSEw60
≫853
iphoneが使いたかったんですが、
ファミ割や電話番号、ドコモ回線がいい等どうしても
今の回線を変更したくなかったもので。
855iPhone774G:2012/01/10(火) 12:43:00.04 ID:f1XIAPEc0
>>854
つ xi
856iPhone774G:2012/01/10(火) 13:10:48.63 ID:DNLI7kKq0
>>855

xiだと未受信メール通知がくるんですか?
857iPhone774G:2012/01/10(火) 13:22:08.71 ID:gABAMAYx0
>>852
モペラメールに転送してSMS通知すれば可能。
ただし1通知3.15円かかる、通知は無料ではない。
858iPhone774G:2012/01/10(火) 13:42:45.07 ID:44WMjRwa0
ずいぶん貧乏くさい使い方だな。
859iPhone774G:2012/01/10(火) 13:49:49.64 ID:jmmhmJRq0
>>857
ということはmopera Uスタンダードにすれば
xiプランにしなくても可能ってことですよね?
860iPhone774G:2012/01/10(火) 14:03:17.29 ID:sOOpFy3m0
>>854
そんな使い方するなら俺のハゲロックのiPhoneの交換しないか?
861iPhone774G:2012/01/10(火) 14:37:30.63 ID:gABAMAYx0
>>859
そだよ
862iPhone774G:2012/01/10(火) 14:40:40.28 ID:5YvgGG1l0
>>852
imoten使えばSMSはいらない。

>>857
ということはmopera Uスタンダードにすれば
xiプランにしなくても可能ってことですよね?

(´・ω・` )
863iPhone774G:2012/01/10(火) 16:13:08.28 ID:pADrAA0i0
imotenってログイン通知メール来ますかね⁇
ログイン通知メールが来ないのってないですか⁇
864iPhone774G:2012/01/10(火) 16:21:56.09 ID:vAzxJ1dF0
wifiだけで運営するならiPod買えばいんじゃねーてきな
865iPhone774G:2012/01/10(火) 18:52:50.42 ID:+6VWrCtJ0
無いとは言わない。
どのみちSIMフリーでないと音声SIMも動かないし。音声/データ共に使わないならSIMフリーである必要無いけど。
前持ってたiPhone4 SIMフリーは親にプリモバイルで使ってもらってる。
866iPhone774G:2012/01/10(火) 20:29:51.48 ID:lH6OGUXm0
おとなしくiPod touch使ってた方がまし。
867iPhone774G:2012/01/10(火) 20:46:47.35 ID:DwRpnqBx0
>>863
来ない。
868iPhone774G:2012/01/10(火) 22:05:14.92 ID:ardaVlfR0
Apple香港で4S買おうと思ってても
緑のPlace Order Nowのボタンが出ないんだけど
売り切れって事ですか?
869iPhone774G:2012/01/10(火) 22:12:58.22 ID:A7jdcLV90
>>867
いや、imotenがログインした時にくるぞ
870iPhone774G:2012/01/10(火) 22:44:16.95 ID:z+nDWiWC0
俺もimotenログインメールこないけど。
871iPhone774G:2012/01/11(水) 00:40:32.82 ID:6BdSxPzG0
docomo端末にsim入れれば通知メールが届いている。
872iPhone774G:2012/01/11(水) 01:50:28.94 ID:4peqPhHM0
データプランで使ってるんだけど
定額データスタンダード割の特別割引期間終わったので6000円になっちまった…1500円引きはでかかったな…
873iPhone774G:2012/01/11(水) 02:03:20.22 ID:4peqPhHM0
俺は、auのAndroidと
simロックフリーiPhoneを
データプランのdocomoで使ってる

FeliCa使いまくりで、テザリング(iPhoneで)もするんで、この形がベスト。
Android一台じゃとても電池持たないし

都内だと、FeliCaあれば財布なくても
結構過ごせる、財布はポッケからカバン行きになった。クレカ持ってればほぼ現金の出番がない。定食屋いく時くらいかな使うの…
874iPhone774G:2012/01/11(水) 02:42:02.18 ID:4BS2tsgC0
日記はチラシの裏にでも書くべきだ
875iPhone774G:2012/01/11(水) 06:27:54.17 ID:7HUTx9tL0
電源切るたびにFaceTimeがオフになっていて、毎回海外SMSでアクチベーションしてお金かかってしまってると思うと精神影響上良くないです。

因みにiPhone4 下駄 JB4.3.3+FuriousMobで使用。
876iPhone774G:2012/01/11(水) 06:37:42.59 ID:KO6PLgtW0
>>871
何日かに一回はガラケーでメール受信するようにしてるけど、ログイン通知来てない。
imotenと同時にimogetterとか使うと通知くる。
877iPhone774G:2012/01/11(水) 06:51:26.85 ID:1okqsTLw0
なんでそこまでしてドコモ使うのか、ちょっとよくわかんない
878iPhone774G:2012/01/11(水) 07:02:43.68 ID:N2pJaon40
最近はドコモで使う事に我慢の限界を感じる。てか、都市部ではデメリットしかない
879iPhone774G:2012/01/11(水) 07:26:25.49 ID:ZA2vzxwm0
>>876
imotenはログインしっぱなしだから、基本的には最初の一回しか来ない。
何かの拍子でセッションがきれてしまうと、再ログインが発生する。
880iPhone774G:2012/01/11(水) 08:19:39.17 ID:MTRqPazS0
>>872
俺もギャラタブ祭りで入った回線なので、
今月で終了する。慣れると1500円アップはキツイね。
881iPhone774G:2012/01/11(水) 08:27:19.19 ID:XS9BWH/30
キツイと思った時が辞め時だよ
イオンにすれば?
882iPhone774G:2012/01/11(水) 08:40:29.93 ID:wcTDZDs40
>>881
イオン•b-mobaはねぇよw
都内にいてもソフトバンクはない。
auのiPhoneは不具合機だから、消去法でソフバンsimフリー機をdocomoで使うしかないんだよな。
883880:2012/01/11(水) 08:45:45.35 ID:MTRqPazS0
>>881
メインをXiにして入れ替えようかと思ってたけど、イオンもあるね。
縛りも無いし、検討します。
884iPhone774G:2012/01/11(水) 11:47:55.82 ID:PjmshYBU0
>>877
スレチ
885iPhone774G:2012/01/11(水) 11:52:33.44 ID:PjmshYBU0
>>852
モバセクでプッシュ対応のメアドに転送して受け取ってる
886iPhone774G:2012/01/11(水) 13:46:50.06 ID:PwNm7H2J0
>>877
テザリング出来ない、以上。
ソフトバンクは、ソフトバンク縛りではなく
ソフトバンク音声プラン縛りだからな
auはスマホ時代にレベル2SIMロックとか
拷問だよな
887iPhone774G:2012/01/11(水) 15:00:18.69 ID:SXF74bbA0
テザリングできるのはドコモダケ
MMS使えるのはソフトバンクダケ
iMessageとFaceTime使えないのはauダケ
888iPhone774G:2012/01/11(水) 18:04:11.77 ID:F8UCgYsE0
ドコモiPhoneって変なやつが多いな
889iPhone774G:2012/01/11(水) 22:42:18.38 ID:bwNc+nn50
890iPhone774G:2012/01/12(木) 00:40:12.95 ID:ZTCbRjb00
>>886
>auはスマホ時代にレベル2SIMロック

891iPhone774G:2012/01/12(木) 01:00:37.27 ID:Tq/62jPz0
SIMロックには、通常のレベルのSIMロックと、「レベル2 SIMロック」と呼ばれる制限の強いSIMロックが存在する。

レベル2 SIMロックは、端末内にSIMのIDを記憶し、それ以外のUIMカード(SIMカード)を拒絶する機能である。このため、家族全員で同じキャリアであったとしても、家族の端末を借りて自分のSIMを入れて使う、あるいは家族共用予備機を持つ、といったことができない。

このようなSIMロックを採用しているのは、日本ではauのみで、また解除には2,100円もの手数料を要求している。
892iPhone774G:2012/01/12(木) 01:17:25.08 ID:ZTCbRjb00
>>891
au iPhoneにはそういうのないはず
893iPhone774G:2012/01/12(木) 02:18:23.95 ID:Tq/62jPz0
auでレベル2SIMロックされてないのは、XPERIA acroとWindowsPhoneIS12Tのみ
894iPhone774G:2012/01/12(木) 02:52:41.37 ID:Q7gS2t8M0
SO-01Bで使ってたSPモードのアドレスを、iモードに移行してimode.net+imotenで使ってるんだけど迷惑メールが半端ない。
今までは全く来なかったのだが、フィルタの処理が違うのかな?
895iPhone774G:2012/01/12(木) 03:20:33.14 ID:VXzKh4Z10
>>894
フィルタかかってないんじゃない?
imodeのアドレスとSPモードのアドレスは、それぞれ別々にフィルタ設定しないといけない。
アドレスを入れ替える際に設定をコピーできるけどね。
896iPhone774G:2012/01/12(木) 03:49:15.44 ID:32SEb4PA0
>>893
あ、acroもかかってないのか。忘れてた。俺の糞レグザフォン、替えてくるかな
897iPhone774G:2012/01/12(木) 07:33:37.83 ID:rN99zY4L0
>>893
だから、iPhoneもレベル2ロックかかって無いつーの。ソースは俺
898iPhone774G:2012/01/12(木) 07:40:57.57 ID:gnR656NX0
>>866
iPod touch考えたよ
PCがmacしかないからね同機も楽だし
経済的だし 用途もwi-fi環境下だけで十分



でもカメラの画素数がかなり糞過ぎて辞めた
公式には出てないと思うけど50万画素くらいだったはず
3g回線使えなくてもいいから せめて画素数は欲しかった


899iPhone774G:2012/01/12(木) 08:05:31.85 ID:eI0siPQv0
>>896
IS06やPTもだね。
今は結構ある。
900iPhone774G:2012/01/12(木) 08:12:26.71 ID:ZTCbRjb00
>>893
IS06(SIRIUS)やiPhone 4Sもだよ。
901iPhone774G:2012/01/12(木) 10:46:47.39 ID:/sLFdtQS0
>>898
タッチとして使うならMNP一括9800円とかで買って、基本料無料が切れる前に解約すれば良い。3g使わないなら違約金いれても二三万で4s手に入る
902iPhone774G:2012/01/12(木) 12:22:07.27 ID:ZbJ/8upJ0
>>891
ドヤ顔で無知晒しw
903iPhone774G:2012/01/12(木) 12:29:30.01 ID:3bWCM9/F0
891みたいな奴って何なんだ。デタラメをドヤ顔で言ってんじゃねえーよ。バーカ
904iPhone774G:2012/01/12(木) 13:49:15.26 ID:rKVFQhLF0
ってか、スレ違いだろ。
スレタイ読めないやつはほっとけ。
905iPhone774G:2012/01/12(木) 21:24:04.05 ID:G4VvBWS70
auは無登録imieロックぢゃないの。
906iPhone774G:2012/01/13(金) 01:07:26.66 ID:+QvjN1rc0
imeiだった。スマソ。
907iPhone774G:2012/01/13(金) 07:08:38.12 ID:2/K58Wyh0
留守番電話割り当てる番号?
何だっけ?
*1417みたいなのかけるでしよ
説明下手ですいません
908iPhone774G:2012/01/13(金) 07:41:21.18 ID:1ruHEsB+0
>>907
4sでは未発見だったはず。
909iPhone774G:2012/01/13(金) 09:34:43.81 ID:9Zy2yRBl0
910iPhone774G:2012/01/13(金) 16:07:14.18 ID:Ev6pG9Xm0
>>909
4Sは無理
911iPhone774G:2012/01/13(金) 18:00:42.42 ID:OMDgmsQn0
>>755
Xi契約に変更の時点で、FOMAでの月々サポートはなくなる。Xiのデータ契約を音声契約に変更しても、月々サポートはなくならない。
912iPhone774G:2012/01/13(金) 18:06:02.36 ID:7STMPwpK0
山田社長、iPhoneを鼻で笑う
http://www.youtube.com/watch?v=x3qR7N54rQU
913iPhone774G:2012/01/14(土) 02:41:04.95 ID:weZ8f3700
山田社長って愛されてるよな2chでは w
914iPhone774G:2012/01/14(土) 06:47:56.64 ID:7ROfGx0g0
SIMフリーiPhoneでdocomoのi-modeって契約できるの?
した人いる?
915iPhone774G:2012/01/14(土) 06:58:24.00 ID:/TaAV8pW0
>>914
多分いないと思うよ
916iPhone774G:2012/01/14(土) 07:07:03.23 ID:eZzmN7dR0
>>914
出来るよ。
151に電話すれば入れる。
917iPhone774G:2012/01/14(土) 07:08:14.06 ID:/TaAV8pW0
iPhoneドコモで使うと電池の消耗が若干早い気がするんだが。アンテナピクトがフルじゃない事が多いからかな?
918iPhone774G:2012/01/14(土) 08:42:03.42 ID:F8d7FIeX0
>>917
じゃ、やめろよ
919iPhone774G:2012/01/14(土) 09:09:34.80 ID:7ROfGx0g0
>>916
151に電話したが、できないといわれたよ
920iPhone774G:2012/01/14(土) 09:39:03.86 ID:s9NGwT3F0
>>919
話が伝わってないとエスパ
iPhoneで"i-modeは使えない"が、機種に関係なく"契約"はできる
921 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/14(土) 12:22:15.25 ID:R08x7I3t0
>>919
Myドコモから契約出来るんじゃね?
922iPhone774G:2012/01/14(土) 13:14:33.91 ID:/dAM6y8Y0
>>914
以前使ってたドコモガラケーをXi音声プランにして、
SIMフリーiPhone4使ってるけど、iモード契約してるよ。
じゃないと、iモードメール使えんし。
923iPhone774G:2012/01/14(土) 14:19:37.16 ID:RH2ZGLWj0
>>917
auとソフトバンク比べるとソフトバンクの方は圏外多いから電池の減りは早いけどな
924iPhone774G:2012/01/14(土) 14:37:07.74 ID:qLIu7lsY0
imodeメール使いたいんでimoco等のアプリ落とそうと思ってるんですが、
みなさんは何使われてますか?
またおすすめなどありましたらお願いします!
925iPhone774G:2012/01/14(土) 15:16:49.30 ID:lqgAOOhJ0
>>924
imoco使ってるよ。絵文字と添付ファイル見えないけどね。
926iPhone774G:2012/01/14(土) 15:27:37.37 ID:XwnX75Cy0
imotenをサーバーにして標準のメールでやるほうがまだまし
927iPhone774G:2012/01/14(土) 15:33:28.06 ID:zfgV3Yf+0
>>924
imogetterとimoco両方使ったが前者のがよかった。
デコメ表示されるのが決定的だったな。
どちらも添付ファイルは自分の他メアドに転送すれば標準メーラー見れる。
今はimotenにしたので最新Verのことはわからんがスマs
928iPhone774G:2012/01/14(土) 15:49:50.23 ID:mUHvPYCw0
imoten最強説。
929iPhone774G:2012/01/14(土) 16:52:18.20 ID:c7m+2eTa0
imotenは神
930iPhone774G:2012/01/14(土) 17:20:22.68 ID:cYxakc1x0
俺もimoten使ってる。
931iPhone774G:2012/01/14(土) 17:21:21.43 ID:KPHYL5Cg0
芋、芋うるせーな
932iPhone774G:2012/01/14(土) 17:35:12.90 ID:24n5jj8I0
>>924
imogetterを使ってます。
アプリ運用だったら、これで決まりでしょ。
933iPhone774G:2012/01/14(土) 18:48:40.49 ID:ErCBrLCT0
imotenなんの問題もない。便利〜
934iPhone774G:2012/01/14(土) 19:17:58.42 ID:qLIu7lsY0
924です。

みなさんレスありがとうございました。

当初いも天を考えていたのですが鯖運用が苦労しそうだったのでアプリをかんがえていました。

とりえずいもgetgherで対応してみようと思います。

ありがとうございました。
935iPhone774G:2012/01/14(土) 19:20:53.42 ID:cYxakc1x0
>>932
ガラケーのほうにログイン通知メールがたくさん来ない?
936iPhone774G:2012/01/14(土) 21:52:49.98 ID:gIUZkcRB0
>>935
自分の使い方は、ひと月に1000通オーバーなんてしないから。
ログイン通知も合わせて月500通いけばいい方だから気にしてない。
もしものためにガラケーも残してあるけど、
30日経てば自動的に消えるしね。
まぁ、あまり自動確認の間隔を短くしすぎないのがコツかな。
937iPhone774G:2012/01/14(土) 22:05:34.43 ID:yuZJ8Y/N0
G-mail一本の方が幸せじゃね?
938iPhone774G:2012/01/14(土) 22:56:53.51 ID:rmNIvjn20
ユーザーが「キャリアメール」に求めるものは何なのか
http://wirelesswire.jp/Inside_Out/201201111500.html
939iPhone774G:2012/01/14(土) 23:00:43.55 ID:frIPwvkc0
imotenですが

自分→鯖→相手 は問題無いんだけど
相手→鯖→自分 が調子悪い

更新押しても新着無しで届いてないのかなと思いつつ
imoten..log見ると来てるぽいしimogetterとかでは受信可って感じ。
全部がそうなるわけじゃないから訳がわからん。
940iPhone774G:2012/01/15(日) 00:34:35.63 ID:4E4Oz5Kg0
キャリアメールなんて捨てちまえ
楽になるぞw
941iPhone774G:2012/01/15(日) 01:18:47.97 ID:HVw5MIF00
念のためで併用可能にしていたらi-modeメールが、年賀メールで役に立ったわ
アドレス変更お願いしてたけど、フィルターの除外はしてなかった人から年賀メールがきてて
そのまま返信したら届かなくて、imotenで慌ててフィルター設定お願いした、とかあったよ
942iPhone774G:2012/01/15(日) 01:45:13.68 ID:4E4Oz5Kg0
>>941
そんな相手は切っておk
943iPhone774G:2012/01/15(日) 04:17:25.34 ID:19otVJI60
>>937
絵文字だらけで送られてくると意味不明になる。
944iPhone774G:2012/01/15(日) 08:25:54.51 ID:ZXFq9c170
>>943
そんな相手と付き合いたい
945iPhone774G:2012/01/15(日) 09:32:56.86 ID:lOpdNLGL0
>>941
SMSでおk
946iPhone774G:2012/01/15(日) 12:11:58.77 ID:ADGvGhW40
>>942
どちらかというとお前が切られてる方だろ(笑)
でなきゃ相手が指定受信に登録してくれるだろ(・∀・)ニヤニヤ
嫌われてるんだから気付けよ( ´,_ゝ`)プッ
947iPhone774G:2012/01/15(日) 12:23:29.40 ID:vhOiH5JT0
むりやりドコモで使ってる必死くんがいっぱいいるって聞いて
948iPhone774G:2012/01/15(日) 12:27:46.86 ID:xDNsj1dj0
>>943
デコメール&デコメリーでok

>>946
それお前の事だなw
キャリアメールなんてスマフォなら捨てちまえよw
949iPhone774G:2012/01/15(日) 12:32:53.49 ID:ADGvGhW40
>>948
キャリアメールしか登録出来ないサイトも有るし適材適所だね(笑)
それが解らず相手に自分の主張を押し付けてアホだな( ´,_ゝ`)プッ
だからお前は嫌われたんだよ(・∀・)ニヤニヤ
950iPhone774G:2012/01/15(日) 12:46:49.90 ID:xDNsj1dj0
>>949
そくレスでアホな事かくなよw
お前の主張も押し付けてくんなよアホだな( ´,_ゝ`)プッ
お前は嫌われてんだよ(・∀・)ニヤニヤ
951iPhone774G:2012/01/15(日) 12:47:42.35 ID:FWvwb9BJ0
今4@docomoでつかってるんだけど、
4Sにしたら速度とか電波の掴みとか目に見えてわかる?
わかるなら買おうかなと思ってるんだが。。
952iPhone774G:2012/01/15(日) 13:20:55.22 ID:vhOiH5JT0
4@docom
953iPhone774G:2012/01/15(日) 14:03:35.29 ID:JDSrf5Lj0
なんで必死にキャリアメール使ってるやつを叩くのかがわからん。
キャリアメールじゃないと受信拒否される事もあるし、
絵文字使えないと読めないメールくることだってあるだろ。
人それぞれ。
954iPhone774G:2012/01/15(日) 14:11:46.35 ID:s4K/iTNl0
>>951
かわらない
掴みは5.0が最高、5.0.1はクソ
955iPhone774G:2012/01/15(日) 14:16:43.31 ID:HVw5MIF00
>>946
Aさんにアドレス変更連絡
↓2カ月後
Aさんから年賀メールが新アドレスに届く
そのメールへ返信するが受信拒否
あわててiモードでフィルター設定のことを伝える

なので、AさんはPCメール拒否が、me.comにも適用されるって知らなかったって話だからな
念のため
956iPhone774G:2012/01/15(日) 14:20:51.29 ID:vhOiH5JT0
日曜なのにウザい
957iPhone774G:2012/01/15(日) 14:24:16.77 ID:ADGvGhW40
>>950
だから人それぞれなんだから必死にいらねーとか言ってんなって話だろ(笑)
お前の心の中だけにしとけば嫌われずに済んだかもな( ´,_ゝ`)プッ
拒否られて可哀想に(・∀・)ニヤニヤ
958iPhone774G:2012/01/15(日) 14:25:52.66 ID:ADGvGhW40
>>955
あなたの話じゃないよ。
拒否られてるクセに切ったとか強がってるアホの事。
959iPhone774G:2012/01/15(日) 15:16:58.02 ID:19otVJI60
NGワード
( ´,_ゝ`)プッ
960iPhone774G:2012/01/15(日) 17:12:03.47 ID:aMl69iF00
FOMAからiPhoneに変えようと思ってるんだが、
通信早くてアプリ豊富でustream、ジャスティンとか配信みれるのでおすすめある?
961iPhone774G:2012/01/15(日) 17:30:07.01 ID:pNr9ZBmt0
ない
962809:2012/01/15(日) 21:37:08.83 ID:EdcGeqou0
しね
963iPhone774G:2012/01/15(日) 21:44:55.54 ID:ZXFq9c170
4sをドコモにしたけんどGPSが弱っ
964iPhone774G:2012/01/15(日) 21:53:42.66 ID:vKLLW72E0
>>963
詳しく
965iPhone774G:2012/01/15(日) 22:15:03.95 ID:FhycBPes0
次スレマダー?(・∀・ )っ/U⌒☆チンチン
966iPhone774G:2012/01/15(日) 22:16:55.83 ID:ZXFq9c170
>>964
銀シム ソフバンなら誤差が数m程度だったのが

XiにしたらA-GPSが効かないのか数十m
屋内が酷い
屋外でもちょっと不安定です

967iPhone774G:2012/01/15(日) 22:36:54.61 ID:wgmGwIAZ0
あげるなよ、ゴキブリが寄って来てるじゃないか

968iPhone774G:2012/01/16(月) 02:19:11.94 ID:WUUCdXXS0
>>966
AーGPSの仕組みが解ってるなら原因は解るはずだが。
969iPhone774G:2012/01/16(月) 02:31:27.88 ID:RKg2pu1l0
精度とA-GPSは無関係だよ
GPS
wifi AP
3G基地局
が掴めていれば位置取得できる
数十mならGPSが掴めていない場所でwifi APで位置情報を出してるってこと
3G基地局だけで位置出すと数百mの円が表示されるはず
970iPhone774G:2012/01/16(月) 06:55:17.16 ID:cFJK9gtD0
>>968
良くワカランが… 個人で出来る対策が無いって事は何となく解る
971iPhone774G:2012/01/16(月) 07:56:32.95 ID:fhJD6cKyi
・GPS
・アシスト型GPS(A-GPS) 携帯基地局測位
・Wifi測位

ようは衛星から取れない場合は他2つの方法で取るけど、アシスト測位だと正確な位置が出ないてことなんかな?

でもGPSの電波送信周期が30秒毎て書かれてるけど実際しんでんのGPSであってるか疑問もあったり。
GPSでリアルタイム測位ができないからA-GPS使うて書かれたページ見つけた。

Softbankで基地局情報掴みやすいのはフェムトセル置きまくってるからじゃない?
972iPhone774G:2012/01/16(月) 14:17:24.94 ID:R5au095N0
全然分かんないんだけど、、
電話通信会社によってiPhoneのGPS性能に差がでるのは分かった。

つまり
SB>ドコモ

じゃあ
AUとSBはどっちが強いのか
973iPhone774G:2012/01/16(月) 14:23:03.08 ID:0cBa37H00
iPodTouchでも位置情報が時々使えるのはそういう事か。
974iPhone774G:2012/01/16(月) 16:25:10.11 ID:7Hlq26Ku0
A-GPS過信する女の人って
975iPhone774G:2012/01/16(月) 18:47:42.74 ID:okbPG6IC0
他キャリアが裸足で逃げ出す!? SIMロックフリーiPhone 4S+ドコモXi契約SIMが最強
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/066/66818/

976iPhone774G:2012/01/16(月) 19:30:12.68 ID:fhJD6cKyi
>>972
わかろうとも思わなければ知る必要もないよ。さよなら。
977iPhone774G:2012/01/16(月) 20:01:16.68 ID:t/ziiAHp0
全然分かんないんだけど、、
docomoにしたら〜が駄目だ
って奴に限ってスクショすら貼らないよね
978iPhone774G:2012/01/16(月) 23:30:46.96 ID:DYQw40H00
>>971
GPSだけだとソフト起動時に位置取得するまで数分かかるんだよ
wifiや基地局使ってある程度の場所が分かっていれば位置特定のためのデータをwifiや3G経由で取得できるようにソフトが作られている。
これがAGPSと言われているもの。
979iPhone774G:2012/01/17(火) 17:11:58.14 ID:G9JDQ0970
docomoで使ってるけど留守電設定のコマンドっていつわかるの??
脱獄来たら??
980iPhone774G:2012/01/17(火) 17:54:32.74 ID:wG/LG4450
こんな馬鹿な質問はじめて見た
981iPhone774G:2012/01/17(火) 19:32:38.38 ID:wKUGSO7k0
Yahoo!知恵袋にいっぱいいそうだな
982iPhone774G:2012/01/17(火) 21:03:18.70 ID:evpyKkPC0
Yahoo!知恵遅でも笑われるな。
983iPhone774G:2012/01/17(火) 21:27:55.53 ID:VdyCKBAS0
とりあえず笑ってやる
ぷぷっw
984iPhone774G:2012/01/17(火) 22:30:31.06 ID:b2dNLuaV0
次スレはどうする?
そういえば、docomo回線でiPhoneのスレって無くなったの?
985iPhone774G:2012/01/17(火) 22:35:04.15 ID:8tGSt8pV0
986iPhone774G:2012/01/17(火) 22:36:12.19 ID:o5R0Fk8g0
ksk
987iPhone774G:2012/01/17(火) 23:02:33.74 ID:AoLwU7e20
まとめサイトとかあると助かりますよね。
988iPhone774G:2012/01/17(火) 23:25:43.67 ID:QIq/yqqm0
989iPhone774G:2012/01/18(水) 11:52:24.27 ID:wdWDeERm0
次スレ
【ガマン限界】 iPhone をドコモで使う ★9【ファミ割】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1326855093/
990 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/01/19(木) 01:45:07.21 ID:LrT2f4vu0

991iPhone774G:2012/01/19(木) 20:56:21.82 ID:ahHBeRQY0
梅?
992iPhone774G:2012/01/19(木) 21:31:36.03 ID:eKNV1exK0
ume
993iPhone774G:2012/01/19(木) 22:17:38.64 ID:LrT2f4vu0
994iPhone774G:2012/01/19(木) 23:10:54.56 ID:OiuvUdqI0
>>989
このスレはテンプレが気持ち悪いな
995iPhone774G:2012/01/20(金) 00:30:07.61 ID:ATK0i2pO0
ウメトラマン
996iPhone774G:2012/01/20(金) 01:14:11.81 ID:BdBmYeYR0
997iPhone774G:2012/01/20(金) 07:23:23.90 ID:sbdpvzn60
埋め
998iPhone774G:2012/01/20(金) 08:05:39.68 ID:0JG/vM4a0
999 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/01/20(金) 08:23:00.00 ID:qlg6EgAu0
1000iPhone774G:2012/01/20(金) 08:27:53.20 ID:lVvtVQ9d0
おまんこ
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://anago.2ch.net/iPhone/