【速報】ドコモのデータ通信定額が月額2770円で提供開始 最大14Mbps、VoIPも可能

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(秘境の地)

FOMA網を利用したデータ通信サービス「So-net モバイル 3G」を提供

ソネットエンタテインメント(So-net)は10月3日、
MVNO方式の3Gモバイルデータ通信サービス「So-net モバイル 3G」の提供を開始した。
月額2770円の定額制で、So-net接続コースの非会員は月額210円のモバイルコースに入会することで利用可能になる。

So-net モバイル 3Gは、NTTドコモのFOMAネットワークを利用し、
下り最大14Mbps、上り最大5.7Mbpsのデータ通信を提供するサービス。

SIMカード単体での提供となっており、3G機能搭載のスマートフォンやモバイルPC、
「光ポータブル」をはじめとしたWi-Fiルータなどと組み合わせて利用できる。
同サービスの利用は2年間の継続契約が条件となり、更新月以外に解約をすると、9975円の契約解除料が発生する。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1110/03/news087.html

<通信速度制限について>
 ・3日間の合計通信量が、150万パケット(192Mバイト相当)に達した場合、通信速度を制限する場合があります。
 ・Windows アップデートのご利用につきましては、ご利用帯域を一定値に制限いたします。
http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/3g/before.html
2名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/03(月) 22:10:31.76 ID:0x0Y9jlM0
150万パケットで規制
解散
3名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/03(月) 22:11:02.21 ID:Y3H7bKQM0
> ・3日間の合計通信量が、150万パケット(192Mバイト相当)に達した場合、通信速度を制限する場合があります。

はい解散
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/03(月) 22:11:11.96 ID:kmjlwT+u0
企画段階で流行らないってわかるだろうに
5名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/03(月) 22:11:23.51 ID:z/XNRuEu0
チョニーせこいな
6名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/03(月) 22:11:26.21 ID:T1ywIDWKO
7名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/03(月) 22:11:40.21 ID:X4r0JlUL0
これすごくいいな
イオンSIM解約してこれにするか
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/03(月) 22:11:41.57 ID:06bO6ZQp0
b-mobileSIM プラン・B 400kbps 2,980円(税込)

これを意識してる感じ?
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/03(月) 22:11:52.22 ID:2VH7LOyh0
しかも2年縛りか
イラン
10名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/03(月) 22:12:18.00 ID:w4y3GY590
>>1
>150万パケット(192Mバイト相当)に達した場合、通信速度を制限する場合があります。

YouTubeみたら速攻で終わるな
11名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/03(月) 22:12:39.27 ID:6n9AG6+j0
解散 解散
12名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/03(月) 22:12:44.22 ID:nSKkPcJM0
ビットワープの再来か
13名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/03(月) 22:12:45.45 ID:UQFdDP0Q0
おっと思ったが微妙だな。
14名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/03(月) 22:12:45.66 ID:r0fJ+uTy0
192MBwwwwww

はい解散
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/03(月) 22:12:45.40 ID:X5gM57xn0
wimaxの10倍カス
出なおしてこい
16名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/03(月) 22:12:48.34 ID:6F4hIBnb0
>>8
これよりずっといい
17名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/03(月) 22:13:20.23 ID:VaKT2Icv0
下り14Mで192Mって15秒で規制かよ
意味なさすぎるだろ
18名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/03(月) 22:14:06.91 ID:3ppQpKgA0
wimaxの俺は40M月3000円切ってるけど
19名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/03(月) 22:14:08.10 ID:nyRX2/DWP
下り最大14Mなら結構いいじゃんと思ったけど192MB越えで速度制限とかありえないわ
20名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/03(月) 22:14:15.03 ID:X4r0JlUL0
解散解散言ってる馬鹿はドコモの通信規制が3日で300万パケットって知ってるのか?
それで月額6000円程度かかってるんだからどう考えても>>1は得なサービス
21名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/03(月) 22:14:17.98 ID:aB3ZKKfG0
パケット定額に出せるのは980円まで
22名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/03(月) 22:14:37.59 ID:u7kev9Vb0
解散どころか集まってもいないな。

23名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/03(月) 22:14:43.17 ID:ggG6CNua0
AUはデザイング無料なの?
こっちの方がいいな
24名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/03(月) 22:14:49.21 ID:p77vaZvS0
192Mバイトってエロ動画5分くらいじゃんwww
25名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/03(月) 22:14:53.01 ID:IYbtL4XU0
ドコモはいつまでこんなゴミで暴利をむさぼろうとしているのか
26名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/03(月) 22:14:55.23 ID:8DIUe2RD0
> ・3日間の合計通信量が、150万パケット(192Mバイト相当)に達した場合、通信速度を制限する場合があります。

こういうことして何が楽しいんだろ?
こんなの使う奴居るの?
27名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/03(月) 22:15:10.32 ID:oVnEGQmd0
意味が分かりませんなあ!
28名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/03(月) 22:15:11.99 ID:QQmY7dE60
MVNOだと思ったらやっぱりMVNOだったか
モバ板行けばわかるがMVNOは制約が多い

b-mobileみたいに格安ならわかるけど
29名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/03(月) 22:15:18.75 ID:nSKkPcJM0
これで上限が1GBくらいなら最強なんだが
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/03(月) 22:15:19.51 ID:q+PAdkw+0
なにがしたいのか分からん
3000円近く定額でとってうんこ渡されても困るわ
こんなんだったら無線飛んでるカフェ探すほうが有意義
31名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/03(月) 22:15:25.32 ID:/5W/0J2+0
禿が900帯ゲットしたら2G使ってディスカウントしねーかな
そうでもしないとパケ代なんて下がらないよな
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/03(月) 22:15:36.00 ID:ziwsOs830
>>17
一応レスしとくか。
赤くなるだろうから。
33名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/03(月) 22:15:36.34 ID:UMSTDZ7L0
2年縛りを月額で表示するのって詐欺だよね
34名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/03(月) 22:15:38.78 ID:4QaS9I420
>>21
同意
35名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/03(月) 22:15:57.68 ID:4aMy+Z6i0
これって結構良いんじゃね?
b-mobile Fairも良いけど、1G縛りだし3100円だし。

>>8
400kではグーグルマップ開くだけでイライラするんだよなぁ
36名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/03(月) 22:15:59.53 ID:X4r0JlUL0
>>26
ドコモの通信規制も3日で300万パケットなんだが
37名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/03(月) 22:16:02.88 ID:GBMP724h0
そんなことよりパケホ値下げしろカス
38名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/03(月) 22:16:25.09 ID:x79a97Gm0
so-netとは無縁のヤツは2980かよw
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/03(月) 22:16:36.66 ID:z2ai2eli0
Vitaはなぜこれじゃないwww
40名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/03(月) 22:16:43.77 ID:6fDoRE4j0
規制するのにスピード自慢wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/03(月) 22:17:29.41 ID:X4r0JlUL0
このスレ情弱湧きすぎだろ
携帯各社の現在の規制量知らないのかここの馬鹿どもは
42名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/03(月) 22:17:38.91 ID:DemT8YDF0
192MBwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
43名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/03(月) 22:17:46.78 ID:EyrJOrb70
つか今は通信料がすげーことになってるんでしょ?
規制されても仕方なくね??
44名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/03(月) 22:17:52.30 ID:ggG6CNua0
youtubeするやつがいるからおかしくなるよな
利用しない場合は安くなるとかしてほしいな
45名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/03(月) 22:18:01.90 ID:T7kED3/G0
こんなことやってるから帯域ガーってなるんだろ。
ホットスポットを増やせよ。
46名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/03(月) 22:18:28.34 ID:WNOBdUkW0
MVNOは回線を間借りしてて本家より速度が出ない
DTIが同じくらいの値段でやってたけど

出る時は出るが300kbpsとかザラだったしね
47( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ(福島県):2011/10/03(月) 22:18:48.03 ID:UC0kaN430 BE:6743434-PLT(12502)

>>39
http://j.mycom.jp/news/2011/10/03/120/images/001l.jpg

ゲーム機は3G-SIMには対応してないっぽい書き方やなw
48名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/03(月) 22:19:04.15 ID:8DIUe2RD0
こんなの買うぐらいならU300使うわ
49名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/03(月) 22:19:32.09 ID:4eQwpZEU0
動画見ないならなかなか魅力的だな
まあ週末にPhoton買うからどうでもいいけど
50名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/03(月) 22:20:05.41 ID:4QaS9I420
結局イオンプラン980円最強
51名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/03(月) 22:20:18.26 ID:VkLekpJf0
>・3日間の合計通信量が、150万パケット(192Mバイト相当)に達した場合、通信速度を制限する場合があります。

馬鹿かよ。1000万パケットは余裕で使うだろ
52名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/03(月) 22:20:26.67 ID:9BADk7Aj0
1GB 1000円 これでよろぴこ
イオンSIMで路線検索、価格com検索、2chしてるがやっぱおせーよ
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/03(月) 22:21:04.26 ID:NanIzGK/0
ごみすぎワロタ
54名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/03(月) 22:21:11.60 ID:BVBP5ZpK0
1日60Mで規制ってアホじゃね
アニメって1日平均2本くらいあるのに
55名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/03(月) 22:21:14.63 ID:nh1y3dKa0
>>17
馬鹿発見!
56名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/03(月) 22:21:25.87 ID:KJaYRD1oi
>>47
まだ世の中に出てないからだろ
そう言えばSo-netってソニー系列だよな
57名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/03(月) 22:21:39.73 ID:X4r0JlUL0
ドコモ 3日で366MB 1ヶ月で3.6GB 月額5460円
>>1   3日で192MB 1ヶ月で1.9GB 月額2770円
SB            1ヶ月で1.2GB 月額4410円
58名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/03(月) 22:21:59.99 ID:X4r0JlUL0
>>57見ろよ馬鹿ども
59名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/10/03(月) 22:22:02.85 ID:2KKMh8r4O
ウンコ
60名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/03(月) 22:22:04.52 ID:0x0Y9jlM0
通信エリアが広いけど速度は実質下り2Mbpsくらいで3000円は中途半端
1000円台にしろカス
61 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (岩手県):2011/10/03(月) 22:22:56.23 ID:mkwK6WPa0
結構いいけど実際どれくらい規制されるんだろう
どういうMVNOの契約してるかわからんけど、
ゲートウェイは細そう
62名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/03(月) 22:23:01.25 ID:bC9Xl1Hv0
実測値的にも大した速度じゃねえのに3日で150万パケット使う奴とかアホだろ
動画見るとかならもっと規制の緩くて速度も安定してる別のサービス有るだろ
63名無しさん@涙目です。(スリランカ):2011/10/03(月) 22:23:02.59 ID:yjs2vQ1IQ
携帯のしかも3Gで動画見る奴はアホ
64名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/03(月) 22:23:21.61 ID:nSKkPcJM0
なぜSONYはVITAのプランをso-netから出さなかったんだろう?
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/03(月) 22:23:45.01 ID:z2ai2eli0
3日間というなら、土日で使うんなら、よくね。
66名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/03(月) 22:23:58.83 ID:+6FC5pwq0
動画見ない限りかなり良いんじゃね
制限かかっても3日だし
67名無しさん@涙目です。(三重県):2011/10/03(月) 22:24:14.28 ID:KG4VPrty0
対情弱ビジネスばっかやってんなよksg
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/03(月) 22:24:14.14 ID:Zcs6cc1m0
速度規制された場合、どれぐらいスピード出るの?
69名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/10/03(月) 22:24:15.56 ID:x855HZKx0
>>1
Vitaのネガキャン乙!!
70名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/03(月) 22:24:33.92 ID:0x0Y9jlM0
ドコモは3日間で600万パケット越えても1Mbpsは出るから規制は緩い
71名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/10/03(月) 22:24:37.47 ID:PQk9DJ2e0
キャリアが公式でスマートフォン向けに、1Mbps 月額2,000円とか始めろ

スマートフォン買ったけど、パケット代が天井張り付きだから
ガラケーに戻したがってる人大勢いるぞ
72名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/03(月) 22:24:47.45 ID:FCGVtFaw0
ん?VITAにさせるの?
イオンのは九州来てないしこれいいなぁ
73名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/03(月) 22:24:57.56 ID:WW1/9nvC0
docomo本家の定額サービスを月2000円ちょいで使ってるから2000円切ってdocomoと同じサービスにならない限り検討の余地がない
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/03(月) 22:25:10.87 ID:U8OkFrWv0
何度も言うけど使わせない最高速度に何の意味があんだよ
いいかげんにしろよクソdocomo
75名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/03(月) 22:25:12.74 ID:+6FC5pwq0
>>64
そういえばそうだよな?
月4980円で103時間制限、しかもその内100時間は128kbpsとかあほなプランなんかねぇ・・・
!murofusianasan
77名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/03(月) 22:25:45.61 ID:Mp/NNF4V0
3G回線は動画やFLASH再生に規制を設ければ大概は3G回線に余裕が出るだろ。
78名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/03(月) 22:26:04.31 ID:42/YGUzM0
半月ほど悩み抜いた末にこの結論が出た

値段を優先するなら100k制限のイオンSIM980円/月
中途半端にするなら300k制限のU300forIDEOS(安売り時に買えば1400〜1500円/月)
後はどうでもいい

今は100kでメール・2ch・グーグル検索・グーグルMAP・ヤフオク等を普通にこなせてる
スマフォに最適化されたサイト・サービスを使う分には100kでも大丈夫
79名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/03(月) 22:26:17.17 ID:zGuvdBxj0
willcom core 3g使いまくっても規制ないから来年の期限まで使うか
80名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/03(月) 22:26:20.81 ID:TjFDHcHJ0
音声通話できて最大速度7.2Mbps以上、docomo回線で海外製SIMフリ機で使用しても月額5000円以下、月辺り3GB以上は規制無しで使える
これらを満たしているものってある?
あるなら即契約するが
81名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/03(月) 22:26:34.99 ID:wEW/pc1SP
これならちょっと上乗せしてWiMAXにしたほうがいいな
もしくはイオンSIM980円でいい
82名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/03(月) 22:26:35.71 ID:CeXa12Xyi
西日本はdocomoショップの店員なの?必死すぎだろ
83名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/03(月) 22:26:52.16 ID:o3MrTTprO
>2年契約
>2年契約
>2年契約
>2年契約
>2年契約

はいゴミ
もっと気軽に使わせろクソニー
84名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/03(月) 22:27:01.12 ID:nSKkPcJM0
>>71
月+5000円もパケ代払ってまで常時インターネットに繋がっていたいなんて
そう居ないはずだしな
ノリでスマートフォンにして涙目なヤツ多そう
85名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/03(月) 22:27:14.55 ID:Ip4+5baz0
うんこ
86名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/03(月) 22:27:25.76 ID:tktaEiw6O
>>73
そんなのあったか?
87名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/03(月) 22:27:38.21 ID:wotLAGRM0
>>71
そのとおりだ!
たいそうなスピードとか要らないんだよね。速度遅めで安い定額だよね、やっぱし
88名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/03(月) 22:27:48.43 ID:4huBy4gW0
wimaxあんのに まあ電波の範囲は広いんだろうけど
89名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/03(月) 22:28:56.09 ID:EuekWipH0
2年縛りあるならWiMAXでいいやん
90名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/03(月) 22:29:01.43 ID:nkUoV2s50
>>1
> ・3日間の合計通信量が、150万パケット(192Mバイト相当)に達した場合、通信速度を制限する場合があります。

これ普通に使っててもあり得るだろ
週末動画見続けたらアウトな予感
91名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/03(月) 22:29:13.52 ID:x79a97Gm0
>>78
っても件の980円SIMも最低で2年は使わないといまいちウマ味無いんだけどな
92名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/03(月) 22:29:23.83 ID:v9jMDqwa0
>>17
bitとByteの違いも分からないバカ
93名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/03(月) 22:29:40.73 ID:VoJQZ9ZM0
問題はどの程度通信制限を掛けられるのかってこと
94名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/03(月) 22:30:46.14 ID:n4RsZ93N0
禿信者発狂www
95名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/03(月) 22:31:29.50 ID:JIYsjuxz0
MVNOは回線をお金出して借りてる 確かドコモは1Mbps800万くらい(一時期b-mobileスレ見てた時見たやつだから正しいのかはしらん)
その帯域を共有してるから料金が安い=帯域が少ないってこと

2770円ってことはb-mobileのU300と同じくらいの料金だからそれ相応のスピードしか出ない(誰も使ってない時は出るんだろうけど)
96名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/03(月) 22:31:55.97 ID:gl7QUJnb0
月額2770円、下り14MB
そうだよこういうのが欲しいんだよw
128kとか出してくるやつはホントアホだろw
97名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/03(月) 22:31:57.38 ID:NbqEs6U40
> ・3日間の合計通信量が、150万パケット(192Mバイト相当)に達した場合、通信速度を制限する場合があります。
>  ・Windows アップデートのご利用につきましては、ご利用帯域を一定値に制限いたします。

はい解散解散
98名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/03(月) 22:32:03.38 ID:sJ5wd4f/0
>>17
まあ120秒なんだけどそれにしたって酷いよな
凄い矛盾だわ
99名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/03(月) 22:32:19.45 ID:Xh4F1WEbO
端末の実質価格とかいう表示もやめろ
100名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/03(月) 22:32:41.71 ID:u0viZi0I0
ごみすぎ これで神神いってるやつバカじゃねーのか
101名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/03(月) 22:32:57.92 ID:JIYsjuxz0
10Mbpsだった
102名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/03(月) 22:33:01.30 ID:UMSTDZ7L0
>>91
え。どういう理屈で?
103名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/03(月) 22:33:10.96 ID:h/pszyDy0
屋内での電波のよさは禿とWiMAXを上回るな
104名無しさん@涙目です。(空):2011/10/03(月) 22:33:21.43 ID:8Z5jEg990
凄い罠があるな

>※解約後はご利用いただいたSIMカードをご返却いただく必要があります。
>また、ご返却いただけなかった場合には、SIMカード損害金3,150円(税込)を請求させていただきます。
>なお、送料はお客さまのご負担となります。
105名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/03(月) 22:33:26.63 ID:jRO4LnxL0
>>97
Windowsアップデートって最低限じゃねーかwx
106名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/03(月) 22:33:32.52 ID:lO/3AS/tO
>>90
速度制限されているか否か
いつまで速度制限するのか
それ明示してくれるならいいけどなー
107名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/03(月) 22:33:53.85 ID:fu8YFgbK0
>3日間の合計通信量
つまり3日間で合計に達しなければいいんだろ?通勤途中にネットやったりするには十分じゃないか?
二台持ちだからスマフォには通話いらんから良いと思ったのは俺だけか
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/03(月) 22:34:00.14 ID:06bO6ZQp0
まあ下り14Mbpsとか言ってるけど、実際は1Mbpsも出て無いんだろ知ってるぜ
109名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/03(月) 22:34:00.73 ID:EJHpBomi0
休日の外出先でスマホ使ってブラウジング程度の
利用方法なら使えそうだな
110名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/10/03(月) 22:34:58.48 ID:ueTfqc9j0
パケットパケットうるせーんだよ
iモードずっとやって暴利をむさぼってろよ
111名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/03(月) 22:35:26.29 ID:IC14r7Z/0
3G回線で動画見る気にはならないからそこそこいいんじゃないか
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/03(月) 22:35:28.36 ID:vMNoH84I0
ライトユーザーにはいいかもしれんが、定額なんだから制限やめろよ
113名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/03(月) 22:35:29.53 ID:gl7QUJnb0
>>108
いいんだよ
128kとか1000円で安くても使えないし
5000円も払ってまで高速モバイルいらねーし
これくらいが欲しいんだよ
114名無しさん@涙目です。(空):2011/10/03(月) 22:35:30.87 ID:qcM9qnAi0
>>96
問題は実測での通信速度だけどなw
今時、ベストエフォート詐欺だらけだしwww
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/03(月) 22:35:43.13 ID:g5JqHPfz0
ゴミクズ公務員会社
東電と同じ
116名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/03(月) 22:35:57.37 ID:NkPsMXRB0
WiMAXの方がいいんじゃね
117名無しさん@涙目です。(高知県):2011/10/03(月) 22:36:02.83 ID:oARzE4mv0
> ・3日間の合計通信量が、150万パケット(192Mバイト相当)に達した場合、通信速度を制限する場合があります。
118名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/03(月) 22:36:15.05 ID:szwiTv6B0
>>91
お前みたいな知ったかの情弱見ると顔面張り倒したくなるは
最初に三千出すくらいで縛りはないから
119名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/03(月) 22:36:31.20 ID:o3MrTTprO
美味い話には裏があるんだよ
Mbpsなんて出るはずねぇ
120名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/03(月) 22:37:03.87 ID:VoJQZ9ZM0
>>116
wimax最強伝説
すぐ制限がかかる3Gはダメだな
そのうち従量制になるし
121名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/03(月) 22:37:17.61 ID:x1TI20Zr0
>>119
どこが美味しいw
122名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/03(月) 22:37:23.73 ID:ICWQO76+0
>>98
もうこれは詐欺に近い製品だな・・・。
123名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/03(月) 22:37:28.05 ID:WW1/9nvC0
>>86
月々サポート3300円の機種を一括0円で買ったから毎月5500-3300円で使える
124名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/03(月) 22:37:34.26 ID:DsysT7BA0
実際は5Mぐらいでいいんだよな。
125名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/03(月) 22:37:34.21 ID:l6NM2ZIn0
え、めっちゃ安いじゃんこれ
iPhoneで月に1G行かないくらいだからこれにしたいんだけど
126名無しさん@涙目です。(空):2011/10/03(月) 22:37:36.56 ID:hylNLEEX0
なんでXperiaとかSO-01Bとかが参考例なんだよって思ったらSo-netだからか。

2chMate 0.7.6.38 dev/Sony Ericsson/X10a/2.3.3/5.8MB/48.0MB
127名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/03(月) 22:38:04.27 ID:UC0kaN430 BE:10114463-PLT(12502)

>104
2年間支払えばおkって事でそw
解約時は面倒ってだけで
128名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/03(月) 22:38:31.04 ID:nSKkPcJM0
Wimaxは最強なんだが、唯一の弱みはルータ使わないで接続できるPDAが無い事
独自にEVO調達してきて売れば無敵なのに
129名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/03(月) 22:38:47.81 ID:DojrjUrw0
3日で150MBな俺にはぴったりですね
130名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/03(月) 22:38:55.18 ID:wotLAGRM0
>>125
おれもだよ
ドコモ定額、数ヶ月前に買っちまったよ
131名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/03(月) 22:39:25.50 ID:MINmBmtwi
解散、解散

>>1
><通信速度制限について>
> ・3日間の合計通信量が、150万パケット(192Mバイト相当)に達した場合、通信速度を制限する場合があります。
> ・Windows アップデートのご利用につきましては、ご利用帯域を一定値に制限いたします。
http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/3g/before.html
132名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/03(月) 22:39:27.30 ID:5ZCGTjwQ0
通信速度制限っていっても
1日換算で約64MB

動画とか見なければ1日でここまで使うのは逆に難しいぞ
133名無しさん@涙目です。(空):2011/10/03(月) 22:39:31.37 ID:qcM9qnAi0
せめて2年縛りなし、解約後のSIM返却不要じゃなきゃbmobileとは戦えないだろ
134名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/03(月) 22:39:37.40 ID:eilo22MD0
SIMだけってことは本体は別に買わないといけないんだよね。

>>3
三日ならいいんじゃないか?
135名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/03(月) 22:39:54.03 ID:X4r0JlUL0
解散厨は情弱過ぎるから今すぐ首つって死んだ方がいいぞ


ドコモ 3日で366MB 1ヶ月で3.6GB 月額5460円
>>1   3日で192MB 1ヶ月で1.9GB 月額2770円
SB            1ヶ月で1.2GB 月額4410円
136名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/03(月) 22:40:01.97 ID:AoIJF49i0
返却しないと金がかかるのか。
切って使う人は金とられるんだな。
137名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/03(月) 22:40:02.53 ID:+ikrxWPqP
はやく宮崎でイオンSIM出してほしいわ。
ほかのサービスに目移りする。
138名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/03(月) 22:40:29.53 ID:qfG8+/zx0
>>132
動画とか見ないんならスマホ買う必要ないよね(´・ω・`)
139名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/03(月) 22:40:43.19 ID:8+P62K7dP
規制された場合のスピードはどれ位なんだ?
仮に1M程度出るなら悪くないな。
140名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/03(月) 22:40:58.40 ID:DojrjUrw0
>>135
禿は本当にクソだな
141名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/03(月) 22:41:26.15 ID:K2fKuh/o0
こういうニュース見るたびにipod touchで十分な気がしてくる
142名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/03(月) 22:41:39.34 ID:go+9Rprp0
>>138
wi-fi
143名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/03(月) 22:41:49.57 ID:l6NM2ZIn0
これなんとかiPhoneで使えませんかね
モバイルルーターはかさばるから無しの方向で
144名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/03(月) 22:42:21.10 ID:VoJQZ9ZM0
>>141
3G(笑)4G(笑)って感じがしてきたな
無制限使い放題のwimax最強伝説だわ
145名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/03(月) 22:42:22.95 ID:kGqIXyF90
つべを30分見たら規制入るって感じか
残念だが使い物にならない
ほんとに残念だ
このくらいの純粋な値下げがあって然るべき時期だろうに
146名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/03(月) 22:42:31.01 ID:UC0kaN430 BE:25285695-PLT(12502)

>140
ハゲとかドコモは一番混雑する時間帯だけの規制でそ。

たぶんこれは24時間規制な気がするけど。
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/03(月) 22:42:37.91 ID:i0zqK5E60
>>104
SIMカード損害ってどんな損害だよ・・

ちょっと前解約済みSIMをauショップに持って行ったら
「え?わざわざ返しに来たの?」みたいな反応されたぞ・・
148名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/03(月) 22:42:46.54 ID:X4r0JlUL0
>>145
アホすぎてお前死んだ方がいいよ
149名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/03(月) 22:42:50.11 ID:fu8YFgbK0
そんなに出先でYoutubeとか見るの?煽りじゃなくて
3Gおせーからイライラするじゃん
Wi-FiでDLしといて外で見るならわかるけど
150名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/03(月) 22:42:55.02 ID:FO9WEFtl0
実測で幾ら位出るんだよ
話はそれからだろ
151名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/03(月) 22:43:19.22 ID:UMSTDZ7L0
>>147
SIMカット以外何があるんだよ
152名無しさん@涙目です。(空):2011/10/03(月) 22:43:25.77 ID:qcM9qnAi0
>>132
動画見ないんだったら高速回線いらないよね

1Mbpsで十分だろw
153名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/03(月) 22:43:44.46 ID:5ZCGTjwQ0
>>138
お前スマホは動画再生機かよwww
これでわざわざ動画見るほうがどうかしてる
154名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/10/03(月) 22:43:57.32 ID:DojrjUrw0
>>146
ドコモ網使ってるから条件は同じだと思うよ
だから制限はドコモと同じくあってないようなものだ
禿は逆の意味で制限なんてあってないようなものだけどw
155名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/03(月) 22:44:07.30 ID:X4r0JlUL0
>>152
お前は何の回線で契約してるの?
現在の3G回線はすべて通信規制があるわけだが
156名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/03(月) 22:44:11.31 ID:WW1/9nvC0
>>143
SIMカッターでマイクロSIM化してiPhone脱獄するか下駄はかせれば使えるし
157名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/03(月) 22:44:20.46 ID:K2fKuh/o0
>>144
田舎民にはwimaxなんて遠い未来の話なんですけどね…
158名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/03(月) 22:44:44.99 ID:mE+0cRmH0
>>139
おもっくそ使った時規制されたけど
周りが混雑してなかったのか1.4Mbpsくらい出てた時もあるけど
300kbps出ない時もあったかな
159名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/03(月) 22:45:07.86 ID:mE+0cRmH0
本家な
160名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/03(月) 22:45:16.99 ID:kGqIXyF90
>>148
俺がなにか勘違いしてると言うなら指摘してください
糞みたいな煽り厨じゃないと信じて返信しています
161名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/10/03(月) 22:45:28.47 ID:L9U52Qec0
222222222222222wwwwww2年縛りでネットwwwwwwwwwwwww
162名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/03(月) 22:45:37.85 ID:X4r0JlUL0
163名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/03(月) 22:45:39.15 ID:nSKkPcJM0
>>157
田舎はWimaxすっとばしてLTEになるよ
何年後かはわからんがw

芋場は結構田舎にもきてたりする
164名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/10/03(月) 22:45:42.17 ID:10tX4UVYO
これは酷い
詐欺じゃねーかこれ
165名無しさん@涙目です。(空):2011/10/03(月) 22:45:52.30 ID:i/453Vdv0
>>151
SIMカットされてどんな損害がでるんだよ

SIMカット失敗したら有償交換なんだから損害ねーだろ
166名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/03(月) 22:46:09.74 ID:Xh4F1WEbO
禿さんのウルトラwifiしか選択肢がねーよ
しかも芋の4Gはエリア外だし
167名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/03(月) 22:46:09.98 ID:l6NM2ZIn0
>>156
iOS5からは脱獄無理っぽいんや…
168名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/03(月) 22:46:11.49 ID:U6hnUd0B0
3日で192Mねぇ…

ニコ動で換算すると何本ぐらいになるんだろこれ
169名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/03(月) 22:46:24.99 ID:go+9Rprp0
>>104
日本通信でも書いてあったりするが、明示的に書いてあるだけで実際には請求しない場合があるってよ

>>147
日本ではSIMは一応キャリアの持ち物だから
170名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/03(月) 22:46:45.69 ID:TjFDHcHJ0
音声通話使えなくても050plus使えばいいのか
あれの通話品質がどの程度なのかよくわからんけど
2年縛りじゃなければ使ってみたいんだがなぁ
171名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/03(月) 22:46:49.04 ID:oGAnExz9P
192Mバイト相当

ひまわりの200M1本見たら終わりじゃん・・・
172名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/03(月) 22:46:52.73 ID:Kr9kdqMtP
スマホだけだったら192MBとか使わないだろ、外出先で日常的にPC使うようなやつだけが問題になるレベルの問題
電車で移動中も動画見てないと死んじゃうようなやつは除くがな
173名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/03(月) 22:47:00.97 ID:U3DYrG140
禿は一日あたり40Mで規制だぞ
174名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/03(月) 22:47:20.40 ID:iyyi7GKD0
>>135
GB単価
ドコモ 1516.7
>>1  1457.8
SB  3675
175名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/03(月) 22:47:29.76 ID:MBuxCajT0
>> 150万パケット(192Mバイト相当)に達した場合、通信速度を制限する場合があります。


糞ワロタwww
大容量の通信を快適にするために速度が必要なのに、
大容量使ったら速度落とされますとかwww
通信速度速くする意味ねえっwww
176名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/03(月) 22:48:03.17 ID:zMkkeSD10
>>138
マジでいってんのかよ
他に使い道ないのか
177名無しさん@涙目です。(空):2011/10/03(月) 22:48:04.69 ID:y6DJ5NVw0
>>155
基本WIMAXで穴埋めにu300ですが何かw
178名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/03(月) 22:48:09.12 ID:kGqIXyF90
>>162
なに言いたいのか全然わからない
>1はちょっと集中して回線使うと即規制入りますよと書いてあって、それをおまえは指摘して、で、なに
179名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/03(月) 22:48:26.18 ID:ZEh3gsK/P
これってLS01でも使える?
180名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/03(月) 22:49:01.68 ID:X4r0JlUL0
>>178
ドコモも大差ねーだろ
181名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/03(月) 22:50:36.13 ID:UC0kaN430 BE:26971968-PLT(12502)

>154
いや、速度制限はMVMOサービス側でかける事が出来るからドコモの帯域制限は関係ないっしょ。
値段的には最終的に日本通信と同程度の帯域を占有するサービスにしかならないはず
182名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/03(月) 22:50:41.36 ID:NCNr/yr00
イオン980円より高い分使えそうだな
規制だって外出先でネットしてる分には問題ないだろうし
183名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/03(月) 22:51:02.39 ID:ved4LnOY0 BE:309348342-2BP(1073)

>下り最大14Mbps、上り最大5.7Mbpsのデータ通信を提供するサービス。
>3日間の合計通信量が、150万パケット(192Mバイト相当)に達した場合、通信速度を制限する場合があります。
 
ベストエフォートと書いてないな。つまりは2分弱本気出したら一ヶ月分終了か。
笑えてくるな。
184名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/03(月) 22:51:20.97 ID:go+9Rprp0
>>167
http://tools4hack.santalab.me/ios5-chronicdevteam-exploit5-preparation.html
それよりも、下駄対策の方を心配したほうが良い
185名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/03(月) 22:51:31.11 ID:yIAPQWcQ0
>下り最大14Mbps
これたぶん実測1Mbpsも出ないな 0.5ぐらいだろ
186名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/03(月) 22:51:38.16 ID:UC0kaN430 BE:15734047-PLT(12502)

>183
最大
187名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/03(月) 22:52:41.90 ID:U3DYrG140
>>183
違う
一ヶ月規制されるのは禿だけ

他社は直近三日分の通信量によって一日規制されるのみ
188名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/03(月) 22:52:45.99 ID:5ZuoJguN0
どうせ動画厨のせいでクソ規制がかかってるんだろ?
1ヶ月512MBくらいまでは許容しろよそれ以上は思いっきり料金引き上げていい
189名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/03(月) 22:53:05.43 ID:kGqIXyF90
>>180
2倍近くちがうじゃん
つーかね、おまえのレス見てみたけど、カリカリすんな
たしかに使いようによってはソネットの方が、ものすごくコスパいい人もいると思うよ
でも192制限はちょっと微妙な感じがあるねと
でも、と逆説が続くが、2770円は魅力的
あとはウッカリ規制されたとき、どれくらいの速度規制になるかだね
190名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/03(月) 22:53:20.29 ID:15EhEUZD0
>>183
ベストエフォートって言葉使いたかったんだろうけど勉強してからにしような
191名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/03(月) 22:53:38.62 ID:nPNzZRZB0
せめて1.92Gで……
192名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/03(月) 22:54:30.69 ID:0MQHCYdM0
>>173
マジかよ?w
193名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/03(月) 22:55:10.62 ID:QOvdGUiu0
今後キャンペーンで1000円引きになったら考えてやるわ
194名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/03(月) 22:55:17.12 ID:vH/QwZ2A0
>>17
15秒は置いといても、フルスピード120秒利用したら制限とか終わってるだろ…。
195名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/10/03(月) 22:55:19.68 ID:X0ulaAo20
8で割れ厨房
196名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/03(月) 22:55:26.20 ID:/QjJ5pb/0
アメリカでの従量制への流れを見て、日本国内で先取りした実験的なプランだろ?
ヘビーユーザー以外ならこのプランと050プラスでスマフォが3300円ほどで維持できるんだから
恩恵受けられる層は結構居るんじゃないのか
197名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/03(月) 22:55:30.35 ID:i0zqK5E60
これってデータ契約だから音声と2台持ちが前提だけど、
大量に通信することはできない。
うーん。
イオンSIMもそうだけど、端末複数持ち歩いて
しかも快適な通信ができないって、結構苦行じゃね?
198名無しさん@涙目です。(空):2011/10/03(月) 22:56:00.07 ID:OSWLc23U0
>>169
解約する場合返却しろってのは、大抵のキャリアの規約に書かれているが

返却しなかった場合は損害金を請求しますってのは、初めて見たわ
199名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/10/03(月) 22:56:39.17 ID:tR24Zziy0
>>48
>>78
>>95
>>177
未だにU300とか情弱晒してる馬鹿ども
200名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/03(月) 22:57:25.75 ID:IKpwA2620
>>3
本家茸も300MB/3日で規制の可能性有りなの考えたらそんなもんじゃね
201名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/03(月) 22:59:08.45 ID:yIAPQWcQ0
Wimaxと空(禿のモバイルwifi)って値段一緒だろ?
どっちのが実測早いんだろうな
202名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/10/03(月) 22:59:08.91 ID:pezK4rMv0
vita用にするにしてもたけえな
203名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/03(月) 22:59:28.67 ID:gl7QUJnb0
Vitaのプリペイドに文句たれてた連中には「まさにコレ」だと思うプランだろうに
いちゃもんつけたいだけだったのかw
204名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/03(月) 22:59:46.32 ID:cE+EokRIP
1%の馬鹿が全体の1/3を使ってる
この1%が居なくなれば規制は無くなるってかもっと安くなる

こいつらを抹殺出来ないものか?
205名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/03(月) 23:00:27.06 ID:5ZCGTjwQ0
個人的には
>同サービスの利用は2年間の継続契約が条件となり、
>更新月以外に解約をすると、9975円の契約解除料が発生する。

こっちのほうがよっぽど嫌だなぁ
せめて半年スパンにしろよ
206名無しさん@涙目です。(空):2011/10/03(月) 23:01:26.73 ID:COvFmXnq0
>>201
(空)はbmobileだから速度なら圧倒的にwimaxだろうな
207名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/03(月) 23:01:36.17 ID:UC0kaN430 BE:20228966-PLT(12502)

>>205
確かにw
インセンティブ代のせいか?
208名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/03(月) 23:02:05.27 ID:dE+Pkt4j0
はい、定額料金詐欺です
悪質すぐる
209名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/03(月) 23:02:31.01 ID:yIAPQWcQ0
>>206
bmobileも空なんだ 
ULTRASPEED借りて書き込んだときも空だったから勘違いしてたわ
210名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/03(月) 23:02:32.79 ID:nZiMHYgZ0
050PLUSの野郎、Bluetooth使えねーのかよ!
ふぁっく!
211名無しさん@涙目です。(空):2011/10/03(月) 23:04:21.18 ID:8Z5jEg990
>>205
そしてSIMを送料自分持ちで返却しなかった場合、150円請求されるって、もうねwww
212名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/03(月) 23:06:47.54 ID:15EhEUZD0
>>210
マジかよ ちょっと期待してたのに
213名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/03(月) 23:07:00.11 ID:go+9Rprp0
>>198
http://dream.jp/lp/kakaku/hbm/
■SIMカードのご返却について
SIMカードについては、ご契約終了後、速やかにご返却いただきます。ご返却いただかない場合、違約金3,150円 をご請求させていただきます。
http://twitter.com/#!/DTI_official/statuses/45825078490955776
214名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/03(月) 23:08:02.67 ID:+6FC5pwq0
てかどのくらい速度制限されんだろ
215名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/03(月) 23:08:40.90 ID:N1zsPcbb0
普通に使ってりゃ3日で150万はいかない
216名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/03(月) 23:08:56.71 ID:enh342jg0
死ねチョコモとチョニーのチョンコンビ
217名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/03(月) 23:09:35.48 ID:+6FC5pwq0
>>135
SBユーザって在日割使っているやつ以外はガチ情弱じゃねえか
218名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/03(月) 23:10:25.09 ID:yeY+9ZFq0
強迫性人格障害みたいな奴が最近増えてきたな

Wimaxがあればある程度はカバーできるのに
電波が繋がらないと不安で不安で仕方ないから
イオンSIM契約して安心するとか、完全に精神病だろw
219名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/03(月) 23:12:07.02 ID:kX3kDI0o0
>>199
U300で何か問題でも?
220名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/03(月) 23:13:08.61 ID:nRPHElE80
イオンSIM2980より条件いいなこれ
221名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/03(月) 23:14:07.79 ID:hfBpZU900
2chとかメールとかツイッターならイオンAでおけ。

動画は適当にWifiで。
222名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/03(月) 23:16:26.41 ID:QBAwCp7jP
4か月で450MBの俺には神プランだわ
SIMカード切って使うわwww
223名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/03(月) 23:17:48.67 ID:FNK17wMI0
悪くないじゃん
224名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/10/03(月) 23:18:25.50 ID:Uk3a6UhG0
Vitaで使えたら3G大勝利なんだが。
225名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/03(月) 23:20:34.87 ID:nZiMHYgZ0
docomoの回線借りてるってことはdocomo純正ユーザーと実測値は変わらないもんなん?
226名無しさん@涙目です。(空):2011/10/03(月) 23:21:29.36 ID:XxZjtnKh0
>>222
そのレベルの通信量ならb-mobileFairの方がよくね?
月250MBの通信量で2,087円だぞ
227名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/03(月) 23:22:33.18 ID:9auxIf6O0
3日間で192MBとか・・・・全然使えないw
228名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/03(月) 23:23:37.73 ID:gl7QUJnb0
>>224
ここでSo-netが出してきたんだからVita向けじゃねーの?
229名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/03(月) 23:25:34.76 ID:v/nKHX3V0
空いてる基地局相手だと規制は発動しないんだろ?
半端な田舎もんの勝利だな
230名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/03(月) 23:26:35.40 ID:5HZQeE9R0
0円ノートPC

無料のWi-Fiルータと合わせて購入で6ヶ月間タダ

期間中ドコモのWi-Fiエリア無料

くらいなら考えてやる
231名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/03(月) 23:27:14.60 ID:5ZCGTjwQ0
この世界は流れが早過ぎるから
2年先を見越しての契約なんて出来ないな
232名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/03(月) 23:30:06.33 ID:QBAwCp7jP
>>226
b-mobileはプラチナでの遅さに懲りて使う気ないんですわ。
ここ一発の速さがたまーに必要になる感じなんですよ。

かと言って従量データプランだと使用をケチっちゃって使わずじまい。
つーわけですわ。
233名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/03(月) 23:30:20.57 ID:VoJQZ9ZM0
>>231
確かに
234名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/03(月) 23:32:16.38 ID:zLZmZhV70
家で録画したテレビを外で自由に通信料金も安く見られる時代来ないかねぇ
235名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/03(月) 23:32:19.54 ID:kcMEXZDHP
ドコモ本体がスマホ向け通信プランでこれやれや
スマホに変えたけどキャリアメールと2chとニュースと地図くらいにしか使わないのに5400円とかあほらしい
二台持つのもルーター持つのも嫌だし何とかしろ
236名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/10/03(月) 23:34:22.51 ID:SmXbBSTO0

>>・3日間の合計通信量が、150万パケット(192Mバイト相当)に達した場合、通信速度を制限する場合があります。

ナメんなクソが
237名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/10/03(月) 23:34:44.54 ID:go+9Rprp0
>>232
Fairはプラチナと違って速度は大丈夫じゃなかったかな
238名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/03(月) 23:34:52.57 ID:kea/WSSa0
なにやら擁護に必死な人が紛れ込んでますね…
239名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/03(月) 23:36:59.58 ID:mYtmVqer0
>>168
二本
240名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/03(月) 23:38:05.37 ID:4dS5K2wy0
> 150万パケット(192Mバイト相当)
やや高画質なネット動画5〜10つみたらアウトぐらいかな
241名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/10/03(月) 23:39:25.88 ID:/5AVZ14E0
こうやって競争相手が出るだけでも充分価値はあるけどさ
ドコモ回線はやっぱ強いんだな
242名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/03(月) 23:39:56.25 ID:U3tQ00KS0
まだイオン980円で戦えるな
243名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/03(月) 23:40:08.87 ID:dMDYjv1Yi
ごみわろた
244名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/03(月) 23:40:53.19 ID:JnHlaIPk0
スタート地点で規制が始まるのか
245名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/03(月) 23:41:05.89 ID:RaitVzER0
ドコモでやってるデータ定額の半額じゃないか
こっちのほうがいいじゃない
同じドコモ網なら
246名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/03(月) 23:41:40.02 ID:v/nKHX3V0
規制に敏感な奴居るけど禿の翌月まるっと規制みたいなもんと思ってるの?
基地局空いてたら普通に使えるのに
247名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/03(月) 23:42:05.21 ID:Mk9qZ3sjP
2年縛りかよ、解散解散
248名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/03(月) 23:42:05.07 ID:DaiuwbOg0
俺の使いぶりだと
150MB/3日でも余りまくりだからプラン変更したい
249名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/03(月) 23:42:16.78 ID:QBAwCp7jP
>>237
そうなんか?
ありがとう、食わず嫌いせず情報集めてみるわ。
250名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/03(月) 23:42:30.73 ID:IRM73IgK0
2年縛りとかクソすぎるだろ
251名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/03(月) 23:42:49.02 ID:dU2k+C2z0
だれかiPhone5で使えるかどうか報告してくれよ
252名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/03(月) 23:43:09.76 ID:El2WF96Q0
spモードメール使えなくなるんだよな?
253名無しさん@涙目です。(石川県):2011/10/03(月) 23:45:10.65 ID:E7WQaH8H0
動画サイトを見る用途に使えないな
ニュースサイト眺めるぐらいか
254名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/03(月) 23:46:10.85 ID:uvQVMZcZ0
66480円/2年
43215円/1年
255名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/03(月) 23:46:23.91 ID:5aSDtfab0
Imode携帯なら十分すぎるが、スマフォだと無理だろコレ
なんつーか、スマフォは時期尚早だったのか…?とすら思うぞ

いい加減パケット詐欺やめろ
256名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/03(月) 23:49:15.93 ID:DaiuwbOg0
今MyDoCoMoCheckerで調べたら3日で12万パケットだった
余りまくりだ、今の契約まだ1年以上残ってるから違約金1万で解約しても
4月で元がとれる計算だろ?変えてえ
257名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/10/03(月) 23:50:34.19 ID:DaiuwbOg0
違うとこ見てた、64万だった、でも余裕で余りまくりんぐ
258名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/03(月) 23:51:58.24 ID:74H3zyPS0
規制厳しすぎだろwww
259名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/03(月) 23:53:55.92 ID:uvQVMZcZ0
>>255
インフラがおっつかないから安くできない事情があんだよ
現状のインフラで半額程度にしたら確実にパンクするって
260名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/03(月) 23:55:19.49 ID:Z1HYHUbm0
512kくらいで制限なしの方がいいなあ
261名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/03(月) 23:56:03.84 ID:El2WF96Q0
あ、データ通信カードか
通話出来ないでどうスマフォに使えってんだ
車に括りつけてナビでもさせるか?
262名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/03(月) 23:57:34.12 ID:hhC9WglZ0
ダサいサービスだなおい
263名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/04(火) 00:00:04.73 ID:lTqNVAR90
>>219
199じゃねえけど、微妙だとは思うな
差額500円ぐらいだぞ
で、U300使う連中が普段から無茶な使い方をしてるとも思えん
この差額500円分は快適料として高いか安いかという問題になる

どうしようかな
264名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/04(火) 00:00:37.68 ID:zvRk6tAi0
これDTIのプランのパクリだろ
遅くて使い物にならんから MVNOの上流側が細すぎ
265名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/04(火) 00:01:37.29 ID:rnGMYG280
b-mobile 1GB定額オヌヌメ
266名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 00:02:43.31 ID:Tg2GEh460
マイクロSIMはあるのか?
267名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/04(火) 00:04:11.70 ID:1Gk3i8oIP
微妙かと思ってたけど自分の使用してる転送量見てみたら3日で192MBでも充分いけそうなんで
ちょっとありかと思い始めた
268 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茸):2011/10/04(火) 00:07:48.45 ID:XF2Xvllf0
料金明細見てみたら1ヶ月1500万パケットだった
という事は…3日で150万いくがな
269名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/04(火) 00:08:06.32 ID:4FNbIaBS0
これ通話は?
270名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 00:09:03.34 ID:MJIZNLpI0
今iPhone使ってて一ヶ月で700MBくらいしか使っていないから有りかな
271名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 00:10:25.75 ID:icxSUCrM0
SIM二枚刺せるスマフォが出ればこれはお得。
でも出ないだろうな。
272名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/04(火) 00:11:12.85 ID:Yr2p414S0
2年縛りWiMAXが2000円前半なんだから、本気で勝負するなら1999円しかないだろ
273名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/10/04(火) 00:11:22.12 ID:G5FYtlgS0
ゴミ杉ドコモはもうスレ立てんでええわ
274名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 00:12:08.44 ID:Lo1Ms1fS0
So-netはやめとけ
275名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/04(火) 00:14:04.16 ID:Yr2p414S0
WiMAX入らないド田舎ならありかも知れんが
276名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/04(火) 00:14:06.11 ID:xgwPvWiC0
仮に制限されても400kbps以上出ればイオンSIMのBより良くね?
277名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/10/04(火) 00:14:17.78 ID:A9L0wI340
動画見れねえとかw
278名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/04(火) 00:14:18.50 ID:pAvyde990
>>231
まったく
解約しないかぎりは自由にプラン変更くらいはさせてほしいね
279名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/04(火) 00:14:26.27 ID:IeeXMBT20
あう端末買って月額\525でテザリングするわ
280名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/04(火) 00:17:04.79 ID:YzcCwLRw0
いまどき2年縛りw
281名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 00:18:12.04 ID:0TlXoa6Q0
U300の方が良いとか言ってる奴がいるけど、さすがにそれはないだろ。
U300使いのほとんどは、一日20〜30MBくらい。
プラチナサービスとか使ってる奴にとっては、安くたって利用量的に話にならんだろうけど。
U300に限って言えば、こっちの方がよっぽど良い。
U300の期限がまだ有るから買わないけど、持ってなくてどっちか買うって話なら、絶対こっちにするわ。
282名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/04(火) 00:19:32.24 ID:QHbvjO9+0
So-netじゃなきゃ人柱になるんだが
絶対なんかありそうだし縛りありなんて怖すぎ
283名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/04(火) 00:23:13.20 ID:UGANaO7i0
>>17
ホームラン級のヴァカだな
284名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/04(火) 00:23:33.23 ID:xgwPvWiC0
とりあえず様子見かな。
これでbmobileが刺激されてなんかプラン出すかもしれんしな。
285名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/04(火) 00:43:17.08 ID:3UkxUBtY0
似たようなのでモバイルルネッサンスってどうなん?使いにくい?
http://mobile-renaissance.net/
こっちは速度も契約に関する制限なさそうなんだけど
286名無しさん@涙目です。(福井県):2011/10/04(火) 00:44:59.39 ID:EOB1rw380
Vitaにこれ付ければよかったじゃん
287名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/04(火) 00:49:07.88 ID:NJfIoOWf0
>お客さまのご要望に正確かつ迅速に対応するため、会話内容を録音させていただいております。

wwwwwwwwwwwwww
288名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 00:50:58.86 ID:MJIZNLpI0
>>281
u300は一ヶ月単位の運用ができるのが利点だと思うんだ
289名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/04(火) 00:53:17.67 ID:3FQ3c0UO0
><通信速度制限について>
> ・3日間の合計通信量が、150万パケット(192Mバイト相当)に達した場合、通信速度を制限する場合があります。
> ・Windows アップデートのご利用につきましては、ご利用帯域を一定値に制限いたします。

普及させる気無いな
290名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 01:03:15.64 ID:2P3xyaoRi
>>128
WiMAX最強?またまたご冗談を
エリア狭すぎで使い物になんねーよ
291名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 01:05:47.46 ID:6XU4Nc1G0
192Mバイト相当ってwww
ゴミじゃん(・ε・)プップクプー
292名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/04(火) 01:07:49.37 ID:N4/yzADQ0
>>281
値段が違いすぎない?
293名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/04(火) 01:19:21.37 ID:w3O4DCM20
>>290
都市部なら問題なく使える
地下とか鉄筋ビルのど真ん中とかだとさすがにきついが
294名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 01:40:21.02 ID:MB1amj8H0
しばらく色んなデータサービス出るだろうから2年縛りのサービスは
見送った方がよさげ
295名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/04(火) 02:06:12.49 ID:mRQOzdQE0
>>272
>WiMAXが2000円前半

どこで申し込めますか?
教えてください
296名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/04(火) 02:07:10.20 ID:O55sGr9f0
こんなんならWiMAX使うわ
FOMAエリアカバーっていうのが売りかもしれんが
297名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/04(火) 02:13:35.87 ID:I7lkmb1G0
3年前にiphoneを獲得できなかった時点でオワットル
298名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/04(火) 02:33:01.80 ID:31d9Ml4S0
>>290

百姓乙
299名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/04(火) 02:34:47.51 ID:/ExQyvoG0
はぁ?
誰が入るんだこんなのw
動画見たら終りじゃん。
300 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (東京都):2011/10/04(火) 02:48:16.80 ID:QSOgzoXF0
二年縛りなクソ。

日本通信みたいに半年とかならまだ我慢出来るレベル
301名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/04(火) 03:35:21.36 ID:lGUuRPG80
こんな無駄な事やるぐらいなら既存のサービスを1円でも値下げしてろ
302名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/04(火) 06:04:33.63 ID:hVpCc8IZ0
速度制限と2年縛りがゴミ
303名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/04(火) 07:11:22.82 ID:BdP4Jjy90
>>263
今はU300、安売りで1300円弱で買えるぞ
通常時でも1800円位だ
304名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/04(火) 08:28:26.73 ID:834Jno1V0
>>199>>218
WIMAXってSIMで売ってるの?
ずっとポケットwifiみたいな物だと思って使い物にならんから無視してたんだけど
305名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 08:51:05.07 ID:PVBwztPu0
>>147
docomo解約したらSIMあげますて言われたよ
306名無しさん@涙目です。(庭):2011/10/04(火) 08:54:45.42 ID:cRevyq3N0
最初の事務手数料がSIMカード代みたいなもの
307名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 08:59:14.85 ID:leYA4vLE0
>>3
1日で60メガならまだ良いんじゃね?
メールとブラウジングくらいなら余裕だと思うが
308名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 08:59:16.77 ID:PVBwztPu0
このスレは勉強になりますね
So-netからDMが届いて気になっていたので。
WiMAXな人は地下とかどうしてんの?
Tryしたとき地下が死亡で、、、
イオンsimは地下いけるの?
309名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 09:13:02.45 ID:leYA4vLE0
>>104
死ぬまで一生使い続けろって事だよ言わせるな恥ずかしい
310名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/04(火) 09:55:25.94 ID:4+r+GNiJ0
今月売りのタブでキャンペーンか何かやってくるってことか
0円割り付きなら考える
311名無しさん@涙目です。(芋):2011/10/04(火) 10:10:45.24 ID:U9r9az4pO
ゲーム機のデータ通信需要に、割り込みたいって事かな?
312名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 11:56:17.76 ID:f2LGD+JJ0
WiMaxは月額6000円くらいだろ
縛りあるし
313名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 12:07:05.21 ID:MJIZNLpI0
>>303
え。そんなに安く買えるの? どこ?
314名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/04(火) 12:08:11.77 ID:ed7bYPv50
VITAに差せたら多少は需要あるかもな
315名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/10/04(火) 12:13:14.01 ID:RwGZczoU0
3日で192MBって必要十分じゃないか?
これで文句言ってるヤツって携帯通信網のトラフィックを圧迫してる張本人どもだろ。
316名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/10/04(火) 12:15:08.70 ID:DE4GYStdO
2年縛りが何よりもネック
317名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 12:20:31.24 ID:anDNszif0
どうせ200kbpsぐらいしか出ないんだろ
318名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/04(火) 12:21:57.60 ID:d6sFA97VO
VITAには適用されないのか
319名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/10/04(火) 12:49:09.24 ID:VCoMVPil0
せめて一年縛りならガマン出来る
320名無しさん@涙目です。(茸):2011/10/04(火) 12:53:33.13 ID:HeYZwKjw0
192MBとか2chしてサムネ開いてるだけで終わるだろ…
せめて1GBくらいにしろや
321名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/10/04(火) 13:24:27.83 ID:TxgZxbkg0
NTTドコモの3Gデータ通信回線で快適インターネットライフ!モバイル回線サービスに
新ラインナップ「ぷららモバイル」が登場!!〜「モバイルはじめよう」
キャンペーン(2,530円/月)も実施中〜

平素は「ぷらら」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「ぷらら」のモバイル回線サービスに新ラインナップ
「ぷららモバイル」が登場しました。
「ぷららモバイル」は、NTTドコモの3Gデータ通信回線を利用した、
ぷらら会員さま向けのオプションサービス※1で次の特長があります。

「ぷららモバイル」3つの特長

* 1.手軽にモバイルインターネット!
圧倒的な低価格!月額2,845円(税込)
* 2. 一人ひとりに公平な通信速度!
下り最大1.5Mbps※2の安定の接続品質
* 3. アクセスポイントは全国に約4000箇所!
プラス月額105円(税込)で公衆無線LANサービスも利用可能

■ サービスお申し込み開始日 : 2011年10月3日(月)
サービスのご利用は、SIMカードがお手元に届いてからになります。
SIMカードは、2011年10月中旬より順次発送※3いたします。
サービスの詳細は、「ぷららモバイル」ホームページ
http://www.plala.or.jp/plala_mobile/)をご覧ください。


一方ぷららはこれ。
帯域制限するかは不明。
322名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 13:30:57.41 ID:5/XgQ2q50
規制キツいな流石に
安いが
323名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 13:36:09.09 ID:N9yIXBahi
二年縛りがなかったら輸入携帯で使いたいが
324名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 13:38:57.28 ID:MJIZNLpI0
300kbpsでいいから帯域制限やめてくれ
325名無しさん@涙目です。(長野県):2011/10/04(火) 14:03:26.36 ID:Fh2GTx9r0
>>321
二年縛りの上に上限速度1.5Mbpsかあ
これこそ眼中にないな
326名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/10/04(火) 14:07:42.31 ID:yoi/Fauw0
本家でも4桁いかない事も多いから有りかもよ
327名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/10/04(火) 17:07:09.51 ID:AX4eUW+l0
VITA用のプラン?
328名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/04(火) 17:25:12.30 ID:oZS9ubTR0
速度制限はさほど悪くないが2年縛りがなぁ
1年ならいいのに
329名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/10/04(火) 17:31:47.06 ID:DZ6crGP90
>3日間の合計通信量が、150万パケット(192Mバイト相当)に達した場合、通信速度を制限する場合があります。

禿のウルトラスピード()よりは良心的か…。
向こうは50万パケットで1月規制だもんねぇ。
330名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 17:38:00.51 ID:+aFLiMVM0
場合が気になる、どういう場合だよ。制限される時間も知りたいな
制限がキツイなら7Mハイスピードで制限無いほう契約する
331名無しさん@涙目です。(東日本):2011/10/04(火) 17:43:13.82 ID:3Pe/P0YR0
>・3日間の合計通信量が、150万パケット(192Mバイト相当)に達した場合、通信速度を制限する場合があります。



1日でも足りねぇよ
332名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/04(火) 17:45:33.64 ID:+aFLiMVM0
MVNO売りまくって回線パンパンだけど何考えてんだろうなドコモ
333名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/04(火) 18:05:03.66 ID:EuTFC5jk0
>>330
混んだら制限されるんじゃないか
パケットの優先順位落とされるとか
334名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/04(火) 18:15:31.15 ID:HOC0Nzkv0
情弱ってスマホで動画見てるの?
335名無しさん@涙目です。(福島県):2011/10/04(火) 18:49:55.17 ID:AFnP1qel0
<通信速度制限について>
 ・3日間の合計通信量が、150万パケット(192Mバイト相当)に達した場合、通信速度を制限する場合があります。

なんじゃこれ
やる気出せよ
336名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/04(火) 18:50:53.45 ID:hO6zxaOs0
So-net

はい解散
337名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/10/04(火) 18:51:19.21 ID:8+exvthq0
いらない。
誰に売れると思って企画したのかさえ、意味不明。
338名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 18:51:31.22 ID:5nfJqCaC0
>>332
MVNOで売られる回線は一定通信量までしか使えないように制限されている
N-06Cだが、2.4〜3Mbps位は常時出ているw

まだ7.2Mbpsエリアだから、これから伸びしろはある。。。
340名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 20:02:32.35 ID:/80NVazM0
>>339
So-netのやつで?
341衣笠(茸):2011/10/04(火) 20:09:17.76 ID:NxdQayJx0
これはスマホのパケ放題とは違うの?

新たに再契約した方がいいの?


342名無しさん@涙目です。(西日本):2011/10/04(火) 20:54:00.22 ID:Ek6rUHkT0
こんな糞サービスで2年縛りとか新手の詐欺だな
343名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/10/04(火) 20:57:05.79 ID:SRdZNCBdO
1日60MBで速度制限とか、バカにしてるの?
344名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/10/04(火) 20:57:17.82 ID:fMB51ggxP
1Mで300円くらいのプラン出してほしいわ。
345名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/10/04(火) 20:58:04.26 ID:Q52OPVQH0
釣られる百姓がたくさん居そうじゃないw
346名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/10/04(火) 20:59:29.43 ID:iFPoykPV0
500kbps位でつき1000円にしてください
347名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/04(火) 21:06:43.46 ID:OEnEMfkn0
vita用のプランで協議の結果お安くなりました的なことじゃないの?
348名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/04(火) 21:11:50.15 ID:8oO7Ujpk0
2ちゃん見て多少画像を見る程度だから余裕
349名無しさん@涙目です。(長屋):2011/10/04(火) 23:02:56.88 ID:UdUj6Npa0
> ・3日間の合計通信量が、150万パケット(192Mバイト相当)に達した場合、通信速度を制限する場合があります。

これって192Mバイトを超えた瞬間から速度制限ってされるの?
それとも、
1日目:速度制限なしで300Mバイト使用
2日目:24時間速度制限される
3日目:速度制限なしで400Mバイト使用
↑みたいに使えるの?

翌日速度制限される覚悟をしとけば、ガンガン動画とか見れるんならいいな
動画を見てる時に、今192Mバイトを超えたので今から速度制限します、じゃイヤなんだけど
350名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/10/04(火) 23:07:43.60 ID:Zc5yc7SMi
なかなかお得だな
351名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/10/04(火) 23:20:00.28 ID:SzmH8pTO0
イオンsim使ってるけど、
割り切って使ってるから基本満足。
だけど、やっぱ正直ストレスはある。

それでスレ読んだけど、
U300が底値で1300円なら試してみたいな。
352名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/05(水) 00:01:05.81 ID:r525NXPQ0
2年縛りってありえねーよ
どう考えても1年後涙目になってるだおr
353名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/05(水) 00:45:26.41 ID:DVSwKH5P0
ウイルコムのネットつなぎ放題で京ポン(AH-K3001V)使ってたんだけどついに壊れてしまいました。
新しい機種買うとするとどういう機種が良いですか?通話はあんまり使わないんですがネットは必須です。
教えてください。値段も大体どの位するか教えてください。
354名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/05(水) 01:20:10.97 ID:dMdym0/k0
>>349
俺もそれ知りたい。
ヘビーユーザじゃないけど、
せっかくならたまには動画見る目的で使いたいよな。
超えてしまっても、ペナルティーが些細なレベルならいいんだけど。

355名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/10/05(水) 01:24:54.09 ID:GkiTCM0M0
>・3日間の合計通信量が、150万パケット(192Mバイト相当)
>に達した場合、通信速度を制限する場合があります。


これが駄目なんだよね。あるかはわかんないけど携帯用に
デコードで提供してるサイトみるにしても厳しくない?

いまどき動画くらい見るだろうし
ストリーム系のネットラジオ放送すら
使えないってのはいかがなものかと
356名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/10/05(水) 01:28:45.68 ID:CkNruIDw0
何かしらかの拍子に規制を食らった場合に、どのぐらいで解除されるのかも気になる。
357名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
>>349
1日目:速度制限なし
2日目:1日目の通信が150万パケットを超えていれば制限
3日目:1〜2日目の通信の合計が150万パケットを超えていれば制限
4日目:1〜3日目の通信の合計が150万パケットを超えていれば制限
5日目:2〜4日目の通信の合計が150万パケットを超えていれば制限
6日目:3〜5日目の通信の合計が150万パケットを超えていれば制限