docomo回線でiPhone 脱禿5人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
2011.04.01よりdocomoからmicroUIM提供開始


前スレ
docomo回線でiPhone 脱禿4人目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1307166191/
2iPhone774G:2011/06/24(金) 10:19:49.82 ID:k3RxEnTE0
Q&A

Q.FOMAプラスエリアに対応しているの?
A.3GS以降は対応してる。

[email protected]のメールアドレスは使える?
A.imode.netを契約しなければ見れないし、そもそもプッシュしない。

Q.プッシュメール使いたいんだけど。
A.GmailかMobileMe使え。

Q.SIMフリーのiPhoneってどこで手に入れるの?
A.JBするか、香港やシンガポール等で売ってる。ぐぐれ。

Q.docomoで契約する時、何を契約すればいいの?
A.パケホーダイダブル、moperaUライト。

Q.金額は幾らくらい?
A.パケホダブル\10,394+moperaUライト\315+基本料金

Q.設定の仕方わからないんだけど。
A.ググったり前スレ見りゃわかるだろ。
ttp://sites.google.com/site/iphoneondocomo/
ttp://pub.ne.jp/kuzunoha/?entry_id=3496733

Q.テザリングは出来るの?
A.出来る。

Q.MMSは使えるの?
A.使えない。

Q.SMSは使えるの?
A.使える。一通5円。docomo同士のみ。

Q.SoftBankのiPhoneから乗り換えたいんだけど端末そのまま使える?
A.JBするか、諦めろ。

Q.じゃあアプリは?
A.引き継げる。ゲーム等のセーブデータは無理。

Q.FaceTime使いたい!
A.諦めろ。

Q.留守番電話使いたい!
A.設定できる
*5005*86*1417#
この番号に発信すれば留守番ボタン?に1417が設定される

Q.docomoSIMでGPSはどうよ?
A.基本的には問題ないが、屋内等での不安があるなら諦めろ

Q.結局SBでいいんじゃない?
A.他スレ行け
3iPhone774G:2011/06/24(金) 10:46:13.43 ID:Mp1IMIiK0
おちゅ
4iPhone774G:2011/06/24(金) 11:42:37.38 ID:b2QeuPIl0
乙。
次スレからはSMSが相互接続されるようになるだろうから、
テンプレ変えた方がいいかもね。
5iPhone774G:2011/06/24(金) 11:52:41.46 ID:yvo7ynsO0
>[email protected]のメールアドレスは使える?
>A.imode.netを契約しなければ見れないし、そもそもプッシュしない。

有料のモバセクを使うか無料だが常時起動のPCの必要なimotenでpush mailに転送する方法もある。

>Q.FaceTime使いたい!
>A.諦めろ。

iOS5を待て。待てない奴はJailbreakしてNTTdocomo Carrier Bundleをinstallしろ。
6iPhone774G:2011/06/24(金) 14:20:44.32 ID:PF8wR3lW0
7iPhone774G:2011/06/24(金) 18:25:57.85 ID:k3RxEnTE0
>>4-5
指摘ありがと。
SMSやiOS5の出方をみて次スレのテンプレに追加するよ。
8iPhone774G:2011/06/25(土) 17:52:59.22 ID:i5Ez3ikP0
iPhone4のSIMロックを解除するアダプタが980円
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308973917/
9iPhone774G:2011/06/26(日) 16:13:27.60 ID:dZJCVjTC0
>>1 おつん
しばらくしたら茸も禿みたいになるのか、、
【モバイル】スマートフォン普及で回線パンク危機 定額制見直しも[11/06/26]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309063204/
10iPhone774G:2011/06/26(日) 18:31:22.87 ID:aarGnwbq0
docomoガラケーと2台餅だけど、
なんかめんどくさくなってきたわ

11iPhone774G:2011/06/26(日) 18:36:27.74 ID:qSLj539W0
>>10
iPod touchにはできなくて、iPhoneにできることが必要なら、そのまましかないかと。
逆に、一般的なAppが使えればいいのなら、乗り換えることを考えてみては?
12iPhone774G:2011/06/26(日) 19:02:54.80 ID:K/rCFq5yP
>>10
俺とおなじだが、俺もSIMフリーにしてdocomoで使うかと。
またはiPhoneをiPod touchとして使うかな。
iPhoneならGPSはそのまま使えるとおもうし。
13iPhone774G:2011/06/26(日) 19:46:47.44 ID:LF0BfsaT0
>>11
なぜそこでiPod touchの話が?
14iPhone774G:2011/06/26(日) 20:33:22.17 ID:hmm6JBo40
>>11
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
15iPhone774G:2011/06/26(日) 21:29:01.41 ID:JpktyIE20
ドコモでAndroid使ってるけどiPhoneも欲しい
でも同じ会社にパケ代2回線分払うってなんか嫌だな
16iPhone774G:2011/06/26(日) 21:42:03.39 ID:5d0UovE/0
嫌ならやめればいい
17iPhone774G:2011/06/26(日) 21:48:03.32 ID:snj4SmlO0
マイクロSIMにアダプターはめればAndroidでも使えるんじゃないの?
18iPhone774G:2011/06/26(日) 21:50:16.14 ID:12vSfgkSP
最近のテザリングできるdocomoのAndroidにデータ定額SIMを入れ、
iPhoneには通話SIM入れてWifiオンリーでいいじゃん。
パケ台は月5000円ちょいで済む。
19iPhone774G:2011/06/26(日) 21:54:43.94 ID:JpktyIE20
>>17
SIM差し替えて使うのは手間だからなあ

>>18
テザリングか・・・その手もあるのか
その場合ってパケ代1万じゃないん?
20iPhone774G:2011/06/26(日) 23:09:49.27 ID:cTdwSus/0
さっきRebel下駄使ってDoCoMo接続成功してmopera.netの設定用APNにも接続できた(ローミングON)
ただローミングOFFだと3Gが有効にならない。DoCoMoで使うにはローミングONでおk?パケ死が恐いんだが。
21iPhone774G:2011/06/26(日) 23:17:26.65 ID:5d0UovE/0
勿論すべて海外通話扱いですよ
22iPhone774G:2011/06/26(日) 23:19:05.01 ID:4k7taG030
パケホーダイも定額データと同じように2年契約でいいから同料金にしてくれないかな
23iPhone774G:2011/06/27(月) 00:54:50.32 ID:xfwof2i70
>>20
ローミングoff
24iPhone774G:2011/06/27(月) 10:35:41.01 ID:ulfdeQ2r0
>>23
thx、ところでSIMフリー機にDoCoMoSIM入れれば、ローミングoffでもすぐに3G掴んでくれる?
25iPhone774G:2011/06/27(月) 11:33:50.04 ID:joayAwkL0
>>21
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
26iPhone774G:2011/06/27(月) 15:29:54.73 ID:U69/0C9e0
>>24
正規のFactory Unlocked iPhoneはローミングOffで3Gの電波掴むよ
27iPhone774G:2011/06/27(月) 16:09:28.75 ID:F4mzNYp60
>>18
逆じゃない?
赤外線のある方に通話SIMを入れる
iPhoneからテザリング
28iPhone774G:2011/06/27(月) 18:43:17.61 ID:qUTdpgjI0
androidで契約したシムをiPhoneに入れてAPN設定してもパケ死するのかな?
日本未発売の端末にシム突っ込んでAPN設定すれば問題ないという話あったから気になった。
29iPhone774G:2011/06/27(月) 18:48:05.15 ID:AOVXK96a0
>>28
プロテインだね
30iPhone774G:2011/06/27(月) 22:34:53.58 ID:1FuyhKRUP
>>27
Androidに入れると下り14MbpsとSPモードメールが使える。
imoni派ならiPhoneでテザリングするほうが良さそうだね。
31iPhone774G:2011/06/28(火) 02:01:53.30 ID:2ji20f8n0
>>25
>joayAwkL0
そうとうその言い回しが気に入ったみたいだな。
あっちこっちのスレに書き込んでるけど、やっとその日本語を覚えたばかりのチョンが何かか?w
32iPhone774G:2011/06/28(火) 05:19:42.85 ID:saBZ41Oc0
>>31
その言葉しか知らないんだよ、察してやりな
33iPhone774G:2011/06/28(火) 10:07:53.90 ID:8OW/PHyX0
釣り堀
34iPhone774G:2011/06/28(火) 11:26:11.48 ID:vLgvLTpG0
ネットワークはwifi運用してればsim差し替えして通話のみ使ってればショップ持って行かなくてもOK?
35iPhone774G:2011/06/28(火) 11:46:42.32 ID:yKecY6hB0
〜れば〜ればの文じゃ何を言わんとしたいのかよくわからん
36iPhone774G:2011/06/28(火) 13:03:56.50 ID:rhIivPkI0
ドコモも電話とメールし放題プラン出さないかな
データ通信は別にして
37iPhone774G:2011/06/28(火) 23:19:00.72 ID:8B9z4GA00
ムショ帰りの方?w
38iPhone774G:2011/06/29(水) 00:26:55.01 ID:Vmyenx7I0
チョンチョン書いてる人はK-POP嫌い?
俺は嫌い
39iPhone774G:2011/06/29(水) 02:22:04.28 ID:Ap4Eu2Lu0
嫌い。韓国っていう単語自体嫌い。
40iPhone774G:2011/06/29(水) 02:35:45.90 ID:U6GmJLki0
嫌いだね。
清の属国で1200年は遅れている野蛮国から引き上げて、予算持ち出しで文明化までしてあげたのに感謝するどころか逆恨みばっかり。
最低の民族だな。
41iPhone774G:2011/06/29(水) 02:46:27.18 ID:0rCupfYB0
俺なんて韓国嫌いが故に、
ギャラクチョン持ってる奴を軽蔑するようになっちった
42iPhone774G:2011/06/29(水) 05:33:41.92 ID:JFqquQil0
じゃお前らお国の為に被災地行って死んでこいよ
43iPhone774G:2011/06/29(水) 06:11:59.15 ID:xFEL7NEM0
嫌韓と被災地で死ぬ事の関連性は?
中卒ニートでもわかるように説明してくれ
44iPhone774G:2011/06/29(水) 06:27:51.35 ID:miokLhN90
そういうのはν速あたりでやってくれ。
45iPhone774G:2011/06/29(水) 07:44:15.28 ID:2eq4/+RvP
>>42
まずお前が行けよ
46iPhone774G:2011/06/29(水) 08:27:27.39 ID:OkpmFRUG0
>>42
言い出しっぺの貴様が死んでこい
47iPhone774G:2011/06/29(水) 09:49:40.30 ID:JFqquQil0
だから俺はお国の為なんてこれっぽっちも思ってないからさ
48iPhone774G:2011/06/29(水) 10:01:42.83 ID:y6Cw7YNd0
>>47
いいから死ねよ。
49iPhone774G:2011/06/29(水) 10:33:05.90 ID:JFqquQil0
>>48
どうぞどうぞ
50iPhone774G:2011/06/29(水) 11:44:21.18 ID:OkpmFRUG0
>>47
お国のため?聞いてねーよks
サッサと死ねって言ってんだよ
情弱頭じゃ理解出来ないのかwww
51iPhone774G:2011/06/29(水) 12:58:39.16 ID:UK50hcTx0
生きる!!
52iPhone774G:2011/06/29(水) 13:32:42.03 ID:JFqquQil0
>>50
お好きにどうぞ
53iPhone774G:2011/06/29(水) 13:34:16.20 ID:qz8n4U9g0
>>52
厚顔無恥ワロタw
54iPhone774G:2011/06/29(水) 21:05:28.90 ID:lbAqsABt0
禿ロック解除したいなあ
wi-fiでもいいけど、いちいちルーター起動がめんどい!
55iPhone774G:2011/06/29(水) 21:15:05.83 ID:i0dHiMIp0
いちいちルータ切ってんのかw
馬鹿過ぎ
56iPhone774G:2011/06/29(水) 22:06:43.99 ID:HL7+7r1Y0
前はiPhoneとモバイルルーター持ち歩いてたけど、iPhoneでテザリングできるようになってモバイルルーターいらなくなったから嬉しい
57iPhone774G:2011/06/29(水) 22:54:36.31 ID:Ja9ROAvX0
>>56
58iPhone774G:2011/06/29(水) 23:17:25.24 ID:HqSdofi50
俺もイーモバ持ち歩いてたけど、
テザリングはマジで便利。
何よりも全てこれですむのがいい。
なんだかんだで荷物が一個減るのは大きいよ。
59iPhone774G:2011/06/29(水) 23:19:15.72 ID:wPGi+dr80
イーモバとか繋が
60iPhone774G:2011/06/30(木) 00:31:55.23 ID:weE34X8b0
何で韓国嫌いなら、お国の為にになるんだ?

キムチ嫌いなら、すし好きにならなきゃいけないのか?

嫌いなもんは嫌い、ただそれだけだろ?
61iPhone774G:2011/06/30(木) 00:33:01.41 ID:AT6QLUoi0
くどい。アホの論争を蒸し返すな。
62iPhone774G:2011/06/30(木) 09:10:53.15 ID:uehn/I+g0
写真UP出来ない(T_T)
63iPhone774G:2011/06/30(木) 09:42:11.32 ID:y4vQ0uno0
>>56
おまわりさん!電波泥棒はこの人です
64iPhone774G:2011/06/30(木) 10:12:55.44 ID:H2lgZy0r0
>>63
何で電波泥棒なのさ?
iPhoneでテザリングしてるけど、ちゃんとドコモと契約して毎月パケ代10395円払ってるよ
65iPhone774G:2011/06/30(木) 11:02:56.96 ID:Zun1w2F20
>>64
テザリングしなかったらだいたい月平均いくらくらいすか?料金
66iPhone774G:2011/06/30(木) 11:13:03.62 ID:ramH5wgU0
テザリングしなくても余裕ですぐ上限行くよ。
67iPhone774G:2011/06/30(木) 11:19:36.53 ID:Zun1w2F20
>>66
て事は2万はほどはいくか?
68iPhone774G:2011/06/30(木) 11:49:41.21 ID:Zun1w2F20
めっちゃ迷ってるんすよー
肩押してくださいよー
69iPhone774G:2011/06/30(木) 11:59:50.09 ID:/xZGv+vp0
>>68
自分の直感を信じろ
70iPhone774G:2011/06/30(木) 12:04:25.70 ID:XCSN1lNM0
>>68
買ったらええやん。
俺はほとんど通話しないから、月1万3千円位だよ。
禿TELみたいに圏外になった事無くて超快適。
71iPhone774G:2011/06/30(木) 12:16:20.20 ID:Zun1w2F20
>>69
オレの直感は外れてばっかなんだよks
ww
>>70
13000の内訳kwsk
72iPhone774G:2011/06/30(木) 12:29:33.27 ID:X/waplsU0
>>71
パケホ\10000なんだから基本料とかあわせるとそんなもんでしょ
73iPhone774G:2011/06/30(木) 12:43:56.59 ID:l98vdR8T0
テザリングはしてもしなくても3Gでネットに繋いでれば10395円。
moperaがmoperaメールなしのU Liteプランで315円。
基本料金は無料通話がついてないタイプシンプルバリュー780円〜無料通話11550円がついたタイプLLバリュー6825円までご自由にどうぞ。
74iPhone774G:2011/06/30(木) 12:44:12.27 ID:Zun1w2F20
>>72
基本料金3000ほどなんか。
安いな
75iPhone774G:2011/06/30(木) 12:48:22.92 ID:pL01On3eP
定額データプランでテザリングすれば6000円位ですむのに。
76iPhone774G:2011/06/30(木) 12:53:29.08 ID:l98vdR8T0
>>75
通話しないならそれでいいと思う
77iPhone774G:2011/06/30(木) 12:54:08.93 ID:Zun1w2F20
>>73
父さんありがとう

て事は俺の場合でもやはり13000ほどで収まりそうだな。

後はメールとios5の抜け穴次第か…
今のままでもいいが…ブツブツ
78iPhone774G:2011/06/30(木) 12:54:38.63 ID:Zun1w2F20
>>75
通話スルー
79iPhone774G:2011/06/30(木) 14:33:47.32 ID:sqidMYNC0
一台でやっていきたいから通話は必須だよ
80iPhone774G:2011/06/30(木) 15:02:04.88 ID:uzFuQ3+R0
>>77
7月13日からSMSが相互接続されるようになるよ。
メールはgmail使うしか無いかな。
今はモバミ入れないし。
81iPhone774G:2011/06/30(木) 15:32:53.13 ID:ZWY8wMCh0
ほれ、今月の俺の料金明細だ。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1748405.jpg

docomo+香港アンロックiPhoneの一台持ち。
今月はパケット通信少ないwww
82iPhone774G:2011/06/30(木) 16:20:21.31 ID:Zun1w2F20
>>80
SMS、て事はキャリア関係無しで番号メールでおk?

Gmailか。
>>81
わざわざありがとう!!!!!
通話はdocomoのみてこと?
83iPhone774G:2011/06/30(木) 16:27:41.85 ID:kDSG5ncY0
>>81
何か勿体無いな
ドコモはダウンロード無制限じゃないから自宅のネットとして使いものにならないし

都内なら通話のみのSIMをiPhoneに入れて、WiMAXで快適だよ
2500円+3880円

7/13〜SMS解禁になるし
84iPhone774G:2011/06/30(木) 17:25:32.10 ID:KdO14Mn40
今の話の流れはモバイルルーターとiPhoneの2台持ち歩くのめんどくさいってとこから話が始まってるんじゃないのかね?

まあ、iPhoneとモバイルルーター2台持ち歩いてても快適な人もいれば、1台の方が快適な人もいるって事だとは思うけど。
85iPhone774G:2011/06/30(木) 17:57:58.98 ID:MD8FLoof0
俺は iPhone+docomoルーターで快適だな 確かに2台持は面倒
通勤時に持ち歩いてる
遊びは車だし、嫁も繋ぐ PC繋ぐからルーターの方が便利 持つのは嫁(笑)

前は iPhone+イーモバだったけど、出掛けると圏外ばかりで解約
WiMAXも通勤時(都内)はいいけど 出掛けるとダメっぽいし
一台で 1万超えは、稼ぎ悪くなってダメだしされてルーターに

皆さん羨ましす。。。
86iPhone774G:2011/06/30(木) 18:09:37.09 ID:ZWY8wMCh0
>>82
通話はdocomoのみ?ってのの意味がいま一つ解らないけども、
通話はdocomoのガラケーと変わらないと思って良いよ。

まあ、俺の場合は済んでいるところがクソ田舎だし、
2台持つのも嫌だし、って事で1台持ち。
海上でも山中でも電波が拾えるのがauかdocomoしか無いんだわ。田舎は。
87iPhone774G:2011/06/30(木) 18:14:14.68 ID:KRQNq7m30
>>86
2台持つのが嫌とはいうが、金が自宅の回線含めて3倍かかってんじゃないの?
URoad-8000なら後ろのポケットにいれて全然気にならないけどね
88iPhone774G:2011/06/30(木) 18:34:30.25 ID:KRQNq7m30
>>86
スマン
都内じゃなかった
1GBも使ってないならイオンSIMやb-mobileとドコモかauかwillcomの選択肢もあるけどね
89iPhone774G:2011/06/30(木) 18:59:22.82 ID:mG/wYQko0
>>83
ドコモはダウンロード無制限じゃないって、どういうことですか?
パケホーダイじゃないの?
90iPhone774G:2011/06/30(木) 19:20:16.16 ID:weE34X8b0
品川iPhone使う奴らなんか、頭悪い奴しかいないだろ?
しかも電話使わずネットばかりとは、さすが品川iPhone。
91iPhone774G:2011/06/30(木) 21:06:47.18 ID:BvVqzeU10
禿がiPhone SIMフリ用になんかだすみたいだから、SIMフリ持ちで入禿する奴も今後出てくるんだろうな
92iPhone774G:2011/06/30(木) 21:12:16.16 ID:ONY6ZZH80
テザはダメだろうなぁ。
93iPhone774G:2011/06/30(木) 21:28:32.78 ID:G58YNMS2i
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqOWNBAw.jpg
ドコモに変更しようと思ったけど、SoftBankで、この速度が出てる。
SoftBankもまんざらでも無いかも・・・
94iPhone774G:2011/06/30(木) 21:55:15.68 ID:NpaiClO90
今日docomoに行ったらGalaxyTabが二台目としての購入で0円やってた、コレ買ってdocomoSIMをSIMフリーiPhoneに入れGalaxyTabをWiFi専用ってどう思いますか?
95iPhone774G:2011/06/30(木) 21:58:07.83 ID:EzqtDaer0
>>93
SBで問題ない行動範囲ならそれが一番だろ。
96iPhone774G:2011/06/30(木) 22:29:01.30 ID:Zun1w2F20
>>93
大坂の北区でこれだぜorz

オワタ\(^o^)/

つかSBの数字見てくれよお前ら、なんか嬉しくて途中でパチリッww
97iPhone774G:2011/06/30(木) 23:10:24.64 ID:5bZWdM1K0
ドコモの速度ってどの位出るの?
98iPhone774G:2011/06/30(木) 23:27:23.21 ID:AD1QbTvC0
99iPhone774G:2011/06/30(木) 23:32:46.39 ID:h8lBYlOG0
こんなもん、ソフトバンクと2台持ちだがソフトバンクは圏外多い(都区内)
スピードはドコモの方がちょっと早いぐらいだな。
地下鉄の駅ついた時のアンテナつかむのはドコモの方が早い、乗る位置によっては駅着く前につかんでる。
MMSに対応してるのがソフトバンクの強みだな。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxrOVBAw.jpg
100iPhone774G:2011/07/01(金) 00:12:13.70 ID:SwtuEDXQ0
回線の安定度では間違いなくdocomoだと思う。速度も含めて。むろん都内での話。
SoftBankは場所や時間帯によって差が大きすぎる。
i.sbの存在は意外に大きくて確かに迷ったが(Gmailの着信告知にも使ってたので)、docomo常用にしてみたら安定度の世界が違ったよ、俺は。
SoftBankのSIMも別件で使ってるけどね。安いのはやはり魅力。
101iPhone774G:2011/07/01(金) 00:32:33.14 ID:u7BD8g8M0
ちょっと質問ですが、iPhoneでパケ放題のプランは10394円だけですか?
テザリングは使わないとして、通話とパケ放題で8000円位のプランって出来ないですか?
102iPhone774G:2011/07/01(金) 00:36:43.21 ID:QFhIcBo30
ないです。
諦めてください。
103iPhone774G:2011/07/01(金) 01:20:08.53 ID:2Y+W+BhE0
通話を諦めて5980円か速度を諦めて5980円
104iPhone774G:2011/07/01(金) 01:31:19.83 ID:oIQSlQfk0
通話と速度を諦めれば定額データプラン64Kバリューで3780円
105iPhone774G:2011/07/01(金) 01:50:57.57 ID:u7BD8g8M0
iPhoneでドコモは通常のスマホのプランは出来ないんですね〜(T_T)
106iPhone774G:2011/07/01(金) 02:06:00.76 ID:nlAj6AQO0
過去ログ見てもいまいち分からなかったので。定額データ2バリューとmopera契約したのですが、apn設定はmopera.flat.foma.ne.jpでいいんですよね?ユーザー名、パスワードは無しで。現在この設定で繋がってますが、定額で収まるのか不安です。
107iPhone774G:2011/07/01(金) 02:54:21.06 ID:9xsAuAbqP
>>106
心配なら接続先限定付けときな
108iPhone774G:2011/07/01(金) 04:33:23.37 ID:FwEiS5CC0
docomoだとviberも安定する?
109iPhone774G:2011/07/01(金) 04:59:50.40 ID:iTnX9B7/0
かなり快適
110iPhone774G:2011/07/01(金) 05:21:24.05 ID:o9E2GD/t0
>>93
これなら日本通信のヤツでいいな。
速度は同等で安いしエリアもいい。
111iPhone774G:2011/07/01(金) 08:36:06.60 ID:d+BtpK/9P
>>106
その通り。mydocomoから確認すればすぐわかるよ。

>>107
今は契約時になにも言わないと、デフォルトで限定されてると思う。
112iPhone774G:2011/07/01(金) 12:08:22.88 ID:TQrlysmN0
docomo回線の日本通信で使おうかと思うんですが、
データは日本通信だとして、電話回線はdocomo直結?でしょうか、それとも電話の回線まで
日本通信の管理下なのでしょうか?
113iPhone774G:2011/07/01(金) 12:19:44.28 ID:+XIVMt660
>>112
わーお
114iPhone774G:2011/07/01(金) 12:29:53.42 ID:P1nWdWf50
いっちょめ、いっちょめ、わーお
115iPhone774G:2011/07/01(金) 13:02:43.28 ID:td0Ig8rH0
>>114
懐かしいなw
116iPhone774G:2011/07/01(金) 13:48:26.54 ID:nM8w51f30
>>103
必要なときWiMAX、通常はイオンSINか連絡が取れればいいレベルであればドコモバリューSS980円で十分
3Gは単価高杉
117iPhone774G:2011/07/01(金) 15:43:53.18 ID:ULPXL5ck0
3Gじゃないと128kなんだっけ?
118iPhone774G:2011/07/01(金) 17:11:53.60 ID:vTHhh0M/0
>>112
んーと、ごめん聞いてなかった。もう一度言って。
119iPhone774G:2011/07/01(金) 17:38:17.44 ID:2Y+W+BhE0
>>116
俺にそれ言ってもしょうがないと思うが
120iPhone774G:2011/07/01(金) 19:27:31.77 ID:Eja8Z7Q80
050plusはどお?
121iPhone774G:2011/07/02(土) 02:06:50.39 ID:mSZCjzGq0
>>118
お前学校もしくは職場でうまくいってないのか?
122 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/07/02(土) 05:40:00.04 ID:oThBvO1v0
テザリングっていくらぐらいでできるの?
123iPhone774G:2011/07/02(土) 06:31:04.33 ID:Nr7PDuPK0
お前はGoogleを使ったことがないのか。
「ドコモ iPhone テザリング 料金」とかで調べれば出てくるだろ。
124iPhone774G:2011/07/02(土) 09:52:53.14 ID:zEW/Ovnv0
050plus加入してみた!
ドコモ定額データSIMだから、iPhoneの番号の入力画面では、auの番号を入力して認証出来た。
着信にはバックグラウンド起動が必要だけど、発信専用になら良いと思う。
125iPhone774G:2011/07/02(土) 10:28:39.75 ID:2YbPecxR0
050plusは、マルチナンバーみたいに番号の使い捨てはできますか?
126iPhone774G:2011/07/02(土) 13:46:35.02 ID:oMt/skliP
>>124
乙です。データ通信プランでもいけましたか。
これでますますデータ通信プランiphoneのみの持ち歩きでもいい気がしてきた。
127iPhone774G:2011/07/02(土) 20:15:11.84 ID:QHeh5UWa0
>>124
別の携帯番号でもOKなんですね
128iPhone774G:2011/07/03(日) 09:27:39.68 ID:su3sfep20
ソフトバンクの電波がひどすぎて、SIMフリードコモで運用して来たが、MMSが使えないからソフトバンクに戻すは。
129iPhone774G:2011/07/03(日) 09:33:34.86 ID:su3sfep20
すまん、送信された、、
ソフトバンクの電波がひどすぎて、SIMフリードコモで運用して来たが、MMSが使えないからソフトバンクに戻すは。
月1万の定額だったから、ソフトバンクとドコモのWiFi使えるデータ端末で運用すれば電波問題は解決するかなと思って。
安くするならイオン980でもいいしな。
こうやって運用してる人いる??
130iPhone774G:2011/07/03(日) 11:04:45.58 ID:1yyPAB/d0
>>129
通話はしないの?
131iPhone774G:2011/07/03(日) 11:36:30.11 ID:su3sfep20
通話は月\2000ぐらいだから多い方ではないな、圏外でも問題ない感じ。
メールが友達と1日100件程度、MMSが使いたいってのは通知もあるんだけど、人別表示になるのが良いと思ってる、流れもわかりやすいし、
132iPhone774G:2011/07/03(日) 15:12:47.16 ID:+D1WfOa/P
>>124
通話用ガラケー+データ専用iPhoneだけど、
ガラケーが故障とかの予備として050plus良いかな、と思ったけど
SIM移動すればとりあえず通話はできることに気づいてやめた。
133iPhone774G:2011/07/03(日) 15:58:20.49 ID:tPUZq2cJ0
>>132
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
134iPhone774G:2011/07/03(日) 16:24:23.49 ID:OaBPmmNV0
下駄使ってdocomoにしてみたけどいい感じ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5YqWBAw.jpg
135iPhone774G:2011/07/03(日) 16:27:29.47 ID:JxZ4TwLJ0
>>134
同じ場所で、Softbank回線の場合はどうなのよ?っと
136iPhone774G:2011/07/03(日) 17:00:56.15 ID:fHVDu3EO0
137iPhone774G:2011/07/03(日) 17:14:11.12 ID:JxZ4TwLJ0
>136
こういう所はdocomo回線使う価値あるな
138iPhone774G:2011/07/03(日) 18:31:08.97 ID:vAzLpdF/P
テザリングって自分で自分にWi-Fiでつなげられるの?
iTunesで曲を買ったりできるのかな!?
139iPhone774G:2011/07/03(日) 18:50:32.75 ID:TqYhUFOv0
>>138
お前、馬鹿だろ
140iPhone774G:2011/07/03(日) 19:25:26.41 ID:ZPWyAP2P0
ドコモwebメール(〜@dwmail.jp)とiモードnet(〜@docomo.ne.jp)とモペラwebメール(〜@mopera.net)、みんな使い分けてる?
141iPhone774G:2011/07/03(日) 20:22:02.93 ID:KkNvnV0S0
Q.docomoで契約する時、何を契約すればいいの?
A.パケホーダイダブル、moperaUライト。

これのmoperaUライト契約ってメールの為だけですか?
142iPhone774G:2011/07/03(日) 20:27:01.59 ID:wQprfQz20
>>141
ん?
APNに接続する為に契約が必要という意味

メールアドレス欲しいならスタンダード
143iPhone774G:2011/07/03(日) 20:50:04.82 ID:KkNvnV0S0
>>142
って事は、パケホーダイフラット10395円だけじゃネットに繋がらなくて
moperaUライト+パケホーダイフラット10395円が必要って事ですね

ありがとうございました
144iPhone774G:2011/07/03(日) 22:24:21.05 ID:IbqbFp3U0
フォーマカードってSIMカードの事指しますか?
145iPhone774G:2011/07/03(日) 22:45:55.56 ID:sw7UJTfd0
何を今更
146iPhone774G:2011/07/03(日) 23:06:35.15 ID:dBZgLpCo0
>>144
ちがうよ
TSUTAYAで使えるカードの事だよ
147iPhone774G:2011/07/03(日) 23:11:30.90 ID:DGh6EEs3P
>>146
それはファミマカードじゃない?
148iPhone774G:2011/07/03(日) 23:13:46.60 ID:fEnQSNlf0
>>144
いや、差すと「ファイナル ベント!」って鳴るカードの事だよ。
149iPhone774G:2011/07/03(日) 23:16:25.05 ID:dBZgLpCo0
ちがうよテレカだよ

プレミアついてるよ

質屋いってみ
150iPhone774G:2011/07/03(日) 23:21:47.25 ID:gNrNo8G20
えー?
美人三姉妹怪盗が犯行現場に残す奴じゃないの?
151iPhone774G:2011/07/03(日) 23:22:55.94 ID:dBZgLpCo0
>>150
つまんね
152iPhone774G:2011/07/03(日) 23:23:05.79 ID:E6R/yHTe0
>>148
それはアドヴェントカードだろ

そうじゃなくて、キックとかサンダーとかマッハとかいうカードだろ
153iPhone774G:2011/07/03(日) 23:26:40.19 ID:fuKm0yUk0
どれもボケが古いぞ……
書いてる奴の年齢がわかる……(^_^;)

仮面ライダー龍騎ももう10年ぐらい前だよなあ。
154iPhone774G:2011/07/03(日) 23:29:49.38 ID:WQMpmIlQ0
冗談は顔だけにしてください
155iPhone774G:2011/07/03(日) 23:38:31.74 ID:Pd7yY7Xe0
イギリス人と中国人のハーフの魔法使いが作った
封印が解かれるとこの世に災いが起こるとされるカードじゃないか?
156iPhone774G:2011/07/04(月) 00:12:01.13 ID:BCCJLqzx0
イトーヨーカードw
157iPhone774G:2011/07/04(月) 02:18:45.82 ID:ZbyTY4V20
誰かこれ試したやついる?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrZWXBAw.jpg
158iPhone774G:2011/07/04(月) 02:31:37.53 ID:0rEsbkyB0
散々既出。Geveyの偽物。
159iPhone774G:2011/07/04(月) 02:31:39.43 ID:wrazAGNW0
それ古い型でSIM削んなきゃトレイに収まらない地雷だよ
160iPhone774G:2011/07/04(月) 08:53:46.75 ID:9boEU+Yk0
海外とか行かないけど
アイフォンいじりたい人にもオススメ?
161iPhone774G:2011/07/04(月) 16:18:27.25 ID:wrazAGNW0
050plus入れた。自宅では通話品質はSkypeより上。さすが国内の固定回線業者。
だけど繁華街で通話品質が確保できるかは疑問。
162iPhone774G:2011/07/04(月) 18:09:09.16 ID:Z6bjtvls0
050 plus はデータ定額SIMで行けるのか。データ定額って、SIPポートの5060が制限されてるってドコモのHPに書いてあるのに。いつから変わったんだろうな。それとも前から?
163iPhone774G:2011/07/04(月) 18:35:25.34 ID:LXerLBgxP
skypeと同じく、実際には制限してないのかも。
あとはSIPを使ってないという可能性もあるのでは。
164iPhone774G:2011/07/04(月) 19:18:50.71 ID:HwKRntme0
>>132
124です。
iPhoneとG'zOneの組み合わせで普段は持ち歩いてるけど、とりあえずキャンペーンで3ヶ月基本料金無料だし、良い番号取れたから少し使ってみようかなって思いました。
165iPhone774G:2011/07/04(月) 19:25:21.30 ID:eJ6xg5u80
定額データSIMで050plus使えない。。
繋がるけど、どちらの音声も聞こえない状況なんですが。
VPNかませてる?
166iPhone774G:2011/07/04(月) 22:34:25.90 ID:wDsI8eIc0
Skypeは独自にVPNみたいなものをかませてるって噂。だから定額データ
で通話できる。
167iPhone774G:2011/07/04(月) 22:48:56.24 ID:SaVyFPblP
>>166
突然何を言い出すんだい?
168iPhone774G:2011/07/04(月) 22:56:19.60 ID:ACMC7Cl50
>>166
基本的に分かってない
馬鹿は黙ってろ
169iPhone774G:2011/07/05(火) 00:23:03.95 ID:Jib1rFbP0
>>166
おお、その噂の書いてあるページを見たいな。
SkypeはスーパーノードのP2Pメッシュだと思ってたわwww
170iPhone774G:2011/07/05(火) 00:44:21.72 ID:4XqdBFZW0
ウィルコムで10分ごとに切るなんて男のすることじゃないだろ?
かといってdocomoで女と話なんかしてたら破産するだろ?
でもsoftbankじゃ電波悪いししかも相手はau
そこでskypeoutで通話したいところだが非通知は恥ずかしい
だから050 plusだ
171iPhone774G:2011/07/05(火) 01:09:53.90 ID:u1Mz4fjM0
回りくどい奴だな
172iPhone774G:2011/07/05(火) 01:36:22.19 ID:cICT84Ul0
でソフト常駐でバッテリがどの位持たなくなるの?
Skypeだって常駐はきついだろ
173iPhone774G:2011/07/05(火) 01:57:31.91 ID:4XqdBFZW0
着信してもバイブ1回しか鳴らないからまず出れないっしょ

バッテリー消耗はViberと同じくらいかな

あくまで発信専用って感じ。
174iPhone774G:2011/07/05(火) 03:58:15.00 ID:YcN4k1fE0
>>173
050→050ならバイブは切るまでなる。
今日見知らぬ050から電話が入ったんだが、ずっとバイブってた。
固定や携帯から050は確かに一度バイブって終わり。
175iPhone774G:2011/07/05(火) 13:29:37.70 ID:yKaGKyNZ0
解除って素人でも動画見ながら出来るもんですか?
176iPhone774G:2011/07/05(火) 13:54:04.48 ID:u1Mz4fjM0
素人にはムリ
みんなこの道20年以上のベテランばかりだぞ
177iPhone774G:2011/07/05(火) 13:59:02.93 ID:yKaGKyNZ0
そうですよね
どうせフォーマしか使った事無いし
あきらめます
178iPhone774G:2011/07/05(火) 15:07:09.41 ID:6bOL4/4f0
skypeoutから050plusにかけると着信音が永遠に鳴る。なんと通話中も鳴ってる。
切ってからも5回ぐらいは着信音が鳴る。
いったいなんのいやがらせだ。
179iPhone774G:2011/07/06(水) 03:04:17.67 ID:pfvOFY/60
取り合えずチョンが煩いと
180iPhone774G:2011/07/06(水) 04:35:52.51 ID:IBU6jEgW0
いやー。先月からドコモ回線でiPhone使ってるけど快適だねー。
毎月1万ちょいでこれだけの回線使えるのは最高ですよ。
田舎の大学だからソフトバンクで苦しんでるやつを尻目に毎日ニヤニヤの日々ですわ
181iPhone774G:2011/07/06(水) 04:45:23.62 ID:NhTeuGUC0
ずっと最初からdocomoだが、別に快適じゃないし高いよ
何がニヤニヤだよ
キモイからこっち来るな
182iPhone774G:2011/07/06(水) 05:02:36.02 ID:OryE/fUr0
ちょ質問
皆さんdocomo.ne.jpのメールアドレスは使うのやめちゃった?
183iPhone774G:2011/07/06(水) 05:07:19.22 ID:NhTeuGUC0
受信だけ使ってる
184iPhone774G:2011/07/06(水) 05:16:52.62 ID:OryE/fUr0
>>183
わざわざブラウザ立ち上げて確認してますか?
まだ乗り換えたばかりなのですが
リアルタイムで受信する方法めんどくさそうなので
Gmailに一本化しちゃった方が良さそうですね
185iPhone774G:2011/07/06(水) 05:35:48.27 ID:YmhDtwSY0
>>184
有料だけどiMoGetter使ってる。
半年くらいは移行期間として維持でその間に来たメールに新アドレス教えてる。
たまにドメイン拒否してる人いるとブラウザからi-modeメール送るの大変だからiMoGetterで送信が楽になった。
186iPhone774G:2011/07/06(水) 05:37:11.14 ID:aJEafoEj0
>>184
アイモードネットをImMailerで使ってます
便利とは言えませんが、こまってはないです
メインはgmailですね
187iPhone774G:2011/07/06(水) 06:41:50.64 ID:IBU6jEgW0
>>181
ひえ〜ww
貧乏人は大変でちゅねえ〜
188iPhone774G:2011/07/06(水) 07:19:22.63 ID:d9rFeI2F0
>>181
そりゃお前が本物の地獄を体験して無いからだろ。
189iPhone774G:2011/07/06(水) 07:21:18.78 ID:RrmhD5jo0
芋天使ってる。
190iPhone774G:2011/07/06(水) 08:24:06.79 ID:NhTeuGUC0
>>187
たぶんおまえの何杯も金有るよw
>>188
それはそうかもしらん
191iPhone774G:2011/07/06(水) 08:49:42.37 ID:wgFof+/A0
SBそんなに電波悪くないじゃんw

と、思ってたけど去年出張で関東や田舎行ったら全く使い物にならなかった。

なので現状はメインiPhoneにドコモ、サブiPhoneはSBにしてる。
SBはパケット遮断して通話だけ。
192iPhone774G:2011/07/06(水) 09:27:26.81 ID:8MsCSqvk0
     ノテテニ=ー-、、
   ,,イ'´       'kヽ、
  //         ヾミミ、
 〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ ニヤニヤニヤ
  ||  ,,=・= ) '( '=・=' 〉,, }
  'リ'~   (o、,o ),   Y/kソ 
  |  〈トェェェェェイ〉  ;> /    原発事故で世界中の皆さんに申し訳ないと思うニダ
.  |   'ヾェェェ/ ,  ン     日本は犯罪者になってしまったニダ
   |    ,::::::,,    ,,,//
    \ `ー― '''   l゛   
    〉        ト、
   ,,イ \.     / ト、 
 /  |   \_,/  | \
/.   |     / ヽ    |   \

ttp://www.youtube.com/watch?v=aB5b0NG17iY
193iPhone774G:2011/07/06(水) 09:47:00.96 ID:tcTRDYbg0
SBはもう気軽に2段階に変更できねーしなあ。
契約更新タイミング(買い増しor2年終了)でしか変更できなくなった。
194iPhone774G:2011/07/06(水) 10:10:53.41 ID:VE+I1oVq0
>>187
docomoでiPhone使ってる位で金持ち気取りってキモいな
195iPhone774G:2011/07/06(水) 10:11:38.13 ID:8RYm1lXG0
禿回線で充分な件
196iPhone774G:2011/07/06(水) 10:18:04.96 ID:5esxKTP/0
>>195
じゃあ、なんでこんなスレ見てんだよwwwハゲwww
197iPhone774G:2011/07/06(水) 10:52:39.69 ID:1Qh2B96r0
>>194
そうそう。毎月たったの1万ちょっとでiPhoneをドコモで使えるんだからそうすればいいのにね。
ドコモでiPhone使えばテザリングもできるから、iPod touchとガラケーとモバイルルーターで3台も持ち歩かなくてもiPhone1台だけで済むよ。
198iPhone774G:2011/07/06(水) 11:39:09.66 ID:WKKXlNuJ0
今までsimフリーiPhone4のapnを「mpr.ex-pkt.net」で使ってたんですけど、
定額上限10000で早い回線使えるapnって「open.mopera.net」と、「mopera.net」のどちらを入力すればいいんでしょうか?
調べてもどう違うのかよく分からないです。
199iPhone774G:2011/07/06(水) 11:49:31.12 ID:5esxKTP/0
200iPhone774G:2011/07/06(水) 11:54:17.71 ID:WKKXlNuJ0
ありがとうございます。フィルタの有無の違いですか。
実際使っててフィルタ有りで困ることって何かありましたか?
201 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/07/06(水) 14:54:59.17 ID:zWOn4QCj0
ドコモって上りはどの程度出るの?
0.5Mbpsあれば例の050 Plusも音声品質かなり良さそうなんだが
相手の声は問題ないのにこっちの声が相手にこもって聞こえる乗って、どうみても上りの帯域不足だろ?
202iPhone774G:2011/07/06(水) 17:31:14.91 ID:dQaMgjlx0
simフリーiPhone4でdocomo 1.4Mでてる。
同じ場所で同時に計測して、SBは700kでワロタ
203iPhone774G:2011/07/06(水) 17:41:52.42 ID:NhTeuGUC0
アンテナの場所違うから意味ない比較だろう
金額換算で考えるべき
204iPhone774G:2011/07/06(水) 18:03:59.16 ID:TtOYuAzk0
じゃあ、050plusでこっちの声がきこえなくても金額換算で同等だからいいんだ。って思えるわけ?
205iPhone774G:2011/07/06(水) 18:11:34.17 ID:yiBuKN5A0
金額は別にいいんだよ。
電波さえつながれば。
なんでここのスレでソフバンを薦めるのかがわからない。
206iPhone774G:2011/07/06(水) 18:14:18.71 ID:JbYGEcOmP
>>203
ユーザーはアンテナの場所など考慮してくれないだろ
使いたい時に(実用的に)使えるかどうかで評価されるんじゃないか
SBは安いから電波弱くてもいいやなんて寛大なユーザーは少ない気がする
207iPhone774G:2011/07/06(水) 18:24:06.00 ID:NhTeuGUC0
まあ何でも良いんだが、これ以上厨房巻き込まないでくれってこと
俺的にはそんな感じ
もう広めなくて良いよ
208iPhone774G:2011/07/06(水) 18:24:38.88 ID:5esxKTP/0
>>203
使う方はアンテナの場所なんて気にして使ってないだろ。
金額換算ってのが良く解らないけど、SBは安いから電波悪くても良いって考え方なの?
俺は多少高くても信頼できるサービスを選ぶよ。
スマートフォンで電波が入らねえとかスゲエ悲しいじゃないwww
209iPhone774G:2011/07/06(水) 18:57:44.06 ID:wDtvzIH80
私はソフトバンクは電波は多少悪くても安い方がいいと思ってるけど、、、
まあ、私はiPhoneをドコモとソフトバンク、両方で使ってるからなあ。。。
210iPhone774G:2011/07/06(水) 19:03:59.15 ID:pAJytaAP0
選択肢として安かろう悪かろうはありだと思うが
自分は絶対選択しない
211iPhone774G:2011/07/06(水) 19:32:57.66 ID:KPbU1e/C0
スマフォくらいなら3G回線の最低満足速度もパソコンほど高くはないだろう。
iPhoneはソフトバンクで使って、パソコンに使うWiFiルーターはdocomoにするという手もある。

って俺の現状だが。
計測すれば差があるのかもしれんがスマフォ程度では体感速度は変わらんな。
212iPhone774G:2011/07/06(水) 19:48:43.27 ID:wDtvzIH80
参考
ドコモ
http://i.imgur.com/mnMMP.jpg
ソフトバンク
http://i.imgur.com/XJ2FB.jpg
213 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/07/06(水) 20:01:29.08 ID:v6AbqZRq0
>>212
ウソつくなよ
ドコモ遅いじゃんw
http://i.imgur.com/GGm4O.jpg
http://i.imgur.com/lSVza.jpg
214iPhone774G:2011/07/06(水) 20:02:10.79 ID:KPbU1e/C0
>>211続き
一方、PodCastの投書で聴いたが島根県のある地域ではソフトバンクははとんど使えないとか。
そうなると高くてもdocomoしか選択肢がなくなるわけだが。

俺のところは田舎は田舎だが北関東だからまだ恵まれているようだ。
215iPhone774G:2011/07/06(水) 20:05:51.91 ID:gcRjBZlf0
だから人の価値観や使用環境が自分と同じと思うなよ
SoftBank使いたければ使えば良いと思うから他所でやってくれ
216iPhone774G:2011/07/06(水) 20:39:19.18 ID:KPbU1e/C0
いや、せっかくSIMフリーiPhone4も買ったから、まずはdocomoで試して見るつもり。
(ソフトバンクは3GSでもうすぐ本体代の支払いも終わるけれど)

通話プランも最初は2年縛り割引はつけずに始める予定。
217 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/07/06(水) 21:22:30.36 ID:VMcmGq/q0
>>212
上りでこれじゃあ050 Plusも厳しいなぁ
感覚的に300knpsが安定して出ていれば音声品質も問題なさそうだが、100kbps程度だとはっきりわかるほど品質劣化(音がこもる)すると思うぞ
218iPhone774G:2011/07/06(水) 23:50:48.05 ID:BYSVhycl0
俺、docomoのルーター+au通話用携帯+通話しない禿iphone
だから
禿切って、データdocomoをiphoneにしたら、今から何のマイナスもなく、
まるまる禿分の料金浮くんだな
今のiphone売って買い直せばすぐに元取れそうだ
219iPhone774G:2011/07/07(木) 00:38:50.42 ID:TeyfN4XN0
>>218
切って?契約解除?
位置情報がちゃんと取れるかなあ。
220iPhone774G:2011/07/07(木) 00:41:21.02 ID:6Gy4mAae0
契約解除したってことじゃないの?
どうやってもSoftBankでは何らかのお金がかかるから。
フラットだと0パケットでも満額引かれるからね……
221iPhone774G:2011/07/07(木) 04:59:47.87 ID:K+F5JyYEP
>>219
docomoだとGPSなど正確ではないの?

222iPhone774G:2011/07/07(木) 05:05:19.43 ID:PyC/I+vS0
まぢでdocomo回線でiPhone使おうとしてる奴いるの?
223iPhone774G:2011/07/07(木) 05:05:30.18 ID:KQ8tZY7M0
224iPhone774G:2011/07/07(木) 05:14:24.70 ID:PyC/I+vS0
それならもうiPhoneじゃなくてよくね?
225iPhone774G:2011/07/07(木) 05:26:21.85 ID:Y8gwBrX90
なぜここにきた?
226iPhone774G:2011/07/07(木) 08:59:49.15 ID:c7Sk68Mf0
>>225
痴れ者なんだよ、相手にするな
227iPhone774G:2011/07/07(木) 09:02:08.55 ID:aS8+w+rnP
>>217
おいおい、ボイスにそんな帯域つかうわけないだろ。
64kbpsもあれば十分なんだが。
228iPhone774G:2011/07/07(木) 09:23:21.25 ID:W8n/R00/0
おはようございます。こちらで情報収集して、アイフォンにしてみようと思っています。

質問なのですが
仕事上ドコモのメールも頻繁に使うんですが
Iモード.netをアイフォンで使う場合は使いやすいですか?(スマホも.netも使った事無)
不都合な事とかもあったら知りたいです
よろしくお願いいたします。

それでは仕事行って来ます。
229iPhone774G:2011/07/07(木) 09:30:27.73 ID:MiIyHw+L0
>>228
使いにくいと思うよ
230iPhone774G:2011/07/07(木) 09:42:48.10 ID:c7Sk68Mf0
質問です
現在ベーシックプラン、タイプSS、パケホーダイにSIMフリーiPhone4にU300の二台持ちです。ガラケーを家電みたいに休止しようとしたが出来ないと言われ、docomoSIMでiPhone一台にしたいのですが月額料金を最低にするにはどのプランがいいでしょうか?通話はあまりしません
231iPhone774G:2011/07/07(木) 10:33:45.81 ID:pr6or3Uu0
>>230
月に1000円ぐらい通話するならタイプSS(無料通話1000円あり)、ホントにほとんどしないならタイプシンプル(無料通話なし)でいいんじゃないですか。
あとはパケホーダイタブル/シンプルとmopera U(moperaのメールアドレスがいらないならU ライトプランで)。

あとSIMフリーのiPhoneも新規持ち込みなら?(機種変更でも?)バリュープランにできるようになったんじゃないかな?

232iPhone774G:2011/07/07(木) 10:34:53.30 ID:pr6or3Uu0
ちなみに通話全くしないならデータ定額プランの方が安いです。
233iPhone774G:2011/07/07(木) 11:21:26.85 ID:KmvUe8AX0
>>230
ガラケー解約、通話は050plus
234iPhone774G:2011/07/07(木) 12:22:18.58 ID:tYq9Rrjci
docomoで利用する以前に見た目がオワコンな件
235iphone774G:2011/07/07(木) 13:06:47.86 ID:kOh7FB/v0
ソフトバンクの3G回線だとYouTubeとか動画が見れなかったりするけど、docomoだとちゃんと見れる?
236iPhone774G:2011/07/07(木) 13:37:15.43 ID:jbW89NLZ0
>>235
定額データプラン64Kだと読み込みにかなり待たされるが、
docomoガラケーで電波が届いて通話できる範囲なら
今のところエラーで止まったりするような事はない。
237iPhone774G:2011/07/07(木) 13:37:24.47 ID:S/1iRtDm0
データ定額SIMで050Plus試して見たけど、やっぱりダメだな。相手側に着信通知は出るが通話が出来ない。当然テスト通話もダメ。VPN通すと通話は出来るから電波状況でもない。
ちなみにiPhone4香港版4.3.2
238iPhone774G:2011/07/07(木) 13:53:22.77 ID:7zYRoWfO0
>>237
ドコモはVoIP制限してるからね
050plus使うなら
ソフトバンクかb-mobileプラチナ、イオンSIM Cプラン
239iPhone774G:2011/07/07(木) 13:54:02.47 ID:7zYRoWfO0
あとb-mobile Fair
240iPhone774G:2011/07/07(木) 15:28:01.75 ID:PyC/I+vS0
>>225
このスレに書きこむバイトしてたからだよ
>>226
A勤のやつか?

早く目覚ました方がいいよ
241iPhone774G:2011/07/07(木) 17:28:06.97 ID:Y8gwBrX90
はいはい
242iPhone774G:2011/07/07(木) 17:50:42.40 ID:PyC/I+vS0
>>241
関係者火消し乙or哀れな買っちゃった人乙
243iPhone774G:2011/07/07(木) 22:52:46.25 ID:oA64WQH/0
>>242
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
244iPhone774G:2011/07/07(木) 22:55:31.97 ID:qb0Jto7Oi
docomoのサービスがもっと安定するまで我慢我慢
245iPhone774G:2011/07/08(金) 05:12:14.47 ID:uMRYT78yP
あちや…
docomoで050plus使えないのかよ…
246iPhone774G:2011/07/08(金) 05:54:04.24 ID:5UBMnZQB0
>>245
使えてますよ。
247iPhone774G:2011/07/08(金) 07:31:14.82 ID:1nllTijb0
080,090あるなら050も使えるけどいらなくねw
無いなら050だけど使えなくねw
248iPhone774G:2011/07/08(金) 07:43:23.00 ID:X91171dA0
ドコモならマルチナンバーが有るじゃない?
あのサービスはスマホでも使えるよ?
249iPhone774G:2011/07/08(金) 11:35:18.69 ID:1TgP5x0I0
>>246
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
250iPhone774G:2011/07/08(金) 15:39:20.33 ID:AoIbhqBz0
>>249
オムツじゃなくてオツムって日本語では言うんですよ。早く日本生活慣れるようにね。
(⌒▽⌒)
251iPhone774G:2011/07/08(金) 16:06:56.78 ID:OAcrtBUI0
ワロタ
釣られるとは
252iPhone774G:2011/07/08(金) 18:20:05.85 ID:u69A22q90
またでるでる詐欺を始めたな
今回限りで茸抜け出します
253iPhone774G:2011/07/08(金) 19:04:12.26 ID:1TgP5x0I0
>>250
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
254iPhone774G:2011/07/08(金) 20:21:23.04 ID:tZQvU5Cc0
>>252
狼少年も流石にもう誰も信用してくれないだろ。
現状で土管が一番太いのに変わりないんだけどね。

auに少しだけ期待しておくかな。
255iPhone774G:2011/07/08(金) 22:55:58.96 ID:dmhRDZbf0
>>253
もぉオムツ目障りだよ。死ねば?
256iPhone774G:2011/07/08(金) 23:26:22.35 ID:1TgP5x0I0
>>255
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
257iPhone774G:2011/07/08(金) 23:36:13.29 ID:DVPBy0aI0
>>247
とっく既出だけど別に使用する端末が音声通話プランじゃなくても平気だよ。
他の携帯番号で登録すれば出来ちゃう。
258iPhone774G:2011/07/08(金) 23:56:39.33 ID:qBZGd8qE0
259iPhone774G:2011/07/09(土) 01:53:33.68 ID:kNCCRNaC0
こんなこと言ってるやつがいた
http://twitter.com/iskw226/status/89085633120833536
「ドコモ山田社長、アップルとiPhone導入に向けて交渉中と明かす 日経新聞 http://s.nikkei.com/qaKWzY
俺日経嫌いだから会員登録したくないんで、リンク先の記事の続きを読めないんだが、ホントにそんなこと書いてあるのか?
そうだとして、こんなことリークしたらまたJobsがヘソ曲げるんじゃないかw
260iPhone774G:2011/07/09(土) 02:15:18.30 ID:xqXh+Qm70
…という言い方で、要はリンク先に書かれている話が知りたいと。
そういうわけだな。
261iPhone774G:2011/07/09(土) 02:56:52.84 ID:g5qlxCCY0
ImMailerでメール送受信というのは
慣れれば通常のドコモのメールと変わりませんか?
262iPhone774G:2011/07/09(土) 02:58:27.54 ID:ekQGcFhV0
>>219
すみません。
契約解除してという意味です。
使わなくても、満額料金取られるので…
今、海外板ipad2はdocomoのデータsimで使っているのですが
Youtubeなども問題ないスピードで使えるので、だんだんsoftbank回線が我慢できなくなってきました
夕方以降の新宿渋谷などは、全然つながらないことが多いです。
地図を開こうとしても、全く表示されないとか。友達もみんなそんな状態です
263iPhone774G:2011/07/09(土) 03:32:30.35 ID:0x2hwvm80
金がありゃドコモにするんだが
264iPhone774G:2011/07/09(土) 05:12:04.53 ID:G3DVxZEZ0
>>261
デコメ読めん、プッシュしないんで10分毎に見に行くみたいな感じ。まぁ、@docomo.ne.jpが諸事情て捨てられないなら仕方なし…ってことで。
265iPhone774G:2011/07/09(土) 05:31:41.43 ID:K8YJa0XrP
>>259
相変わらず、ドコモが上から目線での交渉らしいからアップルがiモードを受け入れるとは考えにくい様な気もするけど
266iPhone774G:2011/07/09(土) 07:45:13.96 ID:g5qlxCCY0
>>264
ドコモのメール頻繁に使います・・・
やっぱ厳しいですかね
267iPhone774G:2011/07/09(土) 07:45:57.43 ID:g5qlxCCY0
【携帯】 NTTドコモ、iPhone獲得の交渉続行中…ドコモ側は「iモード組み込み」条件か★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310162922/
268iPhone774G:2011/07/09(土) 08:07:05.43 ID:T0jy+/V70
>>266
厳しいよ
2台持ちで受信docomoガラケーを暫く続け、
iPhone送信を徹底して、アドレス完全移行までがんばるしかない
個人相手は簡単に移行できるはず
269iPhone774G:2011/07/09(土) 08:54:32.76 ID:/RsEl0PM0
ドコモiPhoneは正直発売して欲しくない。
発売すればかなり契約が増えるはず。

今のソフトバンクを見れば、iPhone発売によってトラフィックが急増で回線激混みになるのは目に見えてる。
まあソフトバンク回線みたいに貧弱ではないとは思うけど…

あと、ドコモでiPhone使ってるんだぜ!ってドヤ顔で自慢話できなくなるしw
270iPhone774G:2011/07/09(土) 13:37:49.17 ID:x3q3htqn0
んな事ドヤ顔でいう奴ってw
キモヲタでしかないw
271iPhone774G:2011/07/09(土) 15:03:12.27 ID:3ENfOk1X0
二台持ちが一番金かかんないんだよな…
272iPhone774G:2011/07/09(土) 16:14:46.58 ID:vZtnEFbF0
>>269
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
273iPhone774G:2011/07/09(土) 19:19:03.21 ID:MUNXgDqci
>>269
iPhoneがあってもなくても混雑は変わらない。
Androidに変える人の分がiPhoneに回るだけだからトラフィック総量の混雑は変わらない。
274iPhone774G:2011/07/09(土) 23:30:55.06 ID:OU3HJtMz0
>>273
いや、変わるでしょ
仕方なくソフトバンクで使ってる人たちがなだれ込んでくるから
275iPhone774G:2011/07/09(土) 23:47:30.50 ID:CR+xxsHC0
iPhone使いたいがためにソフトバンクと契約してますって人、そんなにいるかなぁ…
276iPhone774G:2011/07/09(土) 23:55:21.60 ID:89frziAM0
>>275
iPhone使ってる人の相当数が2台持ちだろ。
277iPhone774G:2011/07/09(土) 23:58:34.73 ID:PU58xx7V0
>>275
え? え?
278iPhone774G:2011/07/10(日) 00:01:44.78 ID:bgzZZsi80
iPhoneがどうしても使いたい
けど
ドコモのメアドが捨てれない
って人が一番多い気がするのは私だけでしょうか
279iPhone774G:2011/07/10(日) 00:06:56.34 ID:dQ/Y+InR0
>>274
仕方なくでも仕えているのに、ソフトバンクの2〜3倍の料金払ってまで変える人は少ないだろう。
あのパケホーダイ10375円はどうにかなららんものかねえ。
280iPhone774G:2011/07/10(日) 00:16:19.42 ID:p9Vh772f0
>>275
MNP利用数を検索してみるといいよ
ドコモは先月だけで約3万4000件の転出超だよ
281iPhone774G:2011/07/10(日) 00:22:20.53 ID:6QAZjRAw0
>>278
来週になったらメルアドも別にいらなくなるっしょ。
282iPhone774G:2011/07/10(日) 00:27:18.66 ID:p9Vh772f0
>>279
今はSIMフリー機を輸入したりと敷居が高いけど、
ドコモから発売されたら分からないよ。

自分の行動範囲でいまのところ圏外はないんだけど、
とにかく遅かったり、つながらなかったりでイライラする。
場合によってはウィルコムよりひどいかも。
そう考えると、1万ちょっとでイライラがなくなるなら安いと思うよ。
自分はね。
283iPhone774G:2011/07/10(日) 00:45:37.42 ID:XrhEZzv20
俺は月額5万円ぐらいにしてもらって
馬鹿を減らして欲しい
284iPhone774G:2011/07/10(日) 03:43:18.59 ID:AQKWsaBG0
5万も喜んで払うやつの方が
馬鹿だと思うよ
285iPhone774G:2011/07/10(日) 04:11:13.09 ID:EAJBu9IL0
快適すぎるぐらいの回線環境なら別に馬鹿じゃないと思う。
俺はそこまでは払う気はないけど。
でも一般の兄ちゃんや姉ちゃん、おっちゃんやオバハンまでもが回線に押し寄せてきている昨今の状況では、そういうことも言いたくなるだろうなあとは思う。
286iPhone774G:2011/07/10(日) 06:37:23.91 ID:FPtnxEB/0
>>278
>iPhoneがどうしても使いたい
>けど
>ドコモのメアドが捨てれない
>って人が一番多い気がするのは私だけでしょうか

私もですwww
ファミ割とかやってるし嫁がdocomoから乗り換え絶対しないから困ってる
287iPhone774G:2011/07/10(日) 07:01:07.24 ID:p9Vh772f0
最近はファミ割のメリットってあまりないよね。
ひとりでも割もあるし、メールはパケホーダイだと実質無料だし、
通話は家族でそんなに重要な話もないだろうからSkypeでもいいし。

iPhoneを使わせてみたら、アッサリってこともあるかも。
288iPhone774G:2011/07/10(日) 07:24:14.55 ID:XrhEZzv20
>>284
そら金のない奴はそう思うだろうな
貧乏人は金の使い方知らないからな
289iPhone774G:2011/07/10(日) 08:32:28.86 ID:q4B9qyqS0
金があっても、携帯の利用料金に5万は一般的に高いだろ
しかも、通話料じゃなくて通信の為にはw
利用料金に5万の方が金の使い方おかしいよw

携帯の利用料金に5万は、金がある奴じゃなくて、単なるお前みたいな一部の携帯キモヲタ
290iPhone774G:2011/07/10(日) 08:41:11.31 ID:XrhEZzv20
だから貧乏人の発想なんだよ
5万円ぐらいで快適な通信環境が担保されるなら
安いもんだ
291iPhone774G:2011/07/10(日) 08:43:08.75 ID:YXS8Hn0C0
金持ちの馬鹿だらけになるだけだろ
292iPhone774G:2011/07/10(日) 08:48:41.21 ID:X+H+KMHx0
本物の金持ちかこんな発想はしない
馬鹿な貧乏人が金持ちをイメージするとこんな感じになってしまうw
293 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/07/10(日) 08:58:51.54 ID:g6Z+5WYI0
金持ちはケチです
でも成金は金遣いが荒い
294iPhone774G:2011/07/10(日) 09:01:50.58 ID:XrhEZzv20
月5万円で貧乏人の足切りをしようって言ってるだけだよ
金のない奴は高級レストランには入れない
それによって格式や雰囲気が守られるものなんだよ
月5万ぐらいで家計のバランスシートに響くような貧民ばかりじゃないんだよ日本は
295iPhone774G:2011/07/10(日) 09:06:37.50 ID:XrhEZzv20
>>292
たった5万円で金持ちとか口にするから
いつまでたっても金が回ってこないんだよ
296iPhone774G:2011/07/10(日) 09:10:06.51 ID:kNtk7wo2P
月5万じゃxocomoが持たないだろ
解約続出することを見越すと、せめて月150万が最低ラインではなかろうか

っていうぐらいにメチャクチャな意見だよ
297iPhone774G:2011/07/10(日) 09:18:55.89 ID:XrhEZzv20
自動車電話やショルダーホン、豚電、衛星電話にはそこそこ払ってたけどな
中学生の小遣いみたいな金額で使えるようにするから、◯◯工みたいな必要のない奴まで使うようになったんだろ
298iPhone774G:2011/07/10(日) 09:27:08.69 ID:boKy6XvZ0
関電工?
299iPhone774G:2011/07/10(日) 10:15:41.15 ID:1vH4r9tD0
>>297
ミサ工?
300iPhone774G:2011/07/10(日) 10:58:41.45 ID:EAJBu9IL0
docomoのメアドを生かしたいだけならdocomoの回線維持してimode.net使えばいいんじゃないの?
iPhone自体のキャリアは関係なく。
電話の割引(家族割とかね)も生かすためにはdocomoのSIMを使う必要があるだろうけど。
それもSIMフリー機なり下駄なり使えば最新BBでも実用可能。
301iPhone774G:2011/07/10(日) 11:07:15.96 ID:roSubuAN0
5万って90年代初め頃の携帯電話代おもいだすわ
302iPhone774G:2011/07/10(日) 11:14:17.48 ID:Q7yG5Gqi0
撤退が決まったけど、vertuなら月額5万円でdocomo網でmms可能っていう天国状態。
303iPhone774G:2011/07/10(日) 11:43:51.07 ID:tB+mnEtS0
5万にしたらユーザーが減り過ぎてdocomoの商売が成り立たないだろう。
304iPhone774G:2011/07/10(日) 12:03:56.49 ID:ctuO1D1Q0
まあ5万は極端だけど、ある程度の敷居はあったほうがいいかもな。
敷居を下げすぎて(料金&端末代安くしすぎて)
中学生からおっさんにまでiPhoneでトラフィック使いまくられて
失敗してるのが今のソフトバンクだもんな。
305iPhone774G:2011/07/10(日) 12:39:12.39 ID:roSubuAN0
確かにSBMもあそこまで下げなくてもiPhone需要はあったと思うね
306iPhone774G:2011/07/10(日) 13:06:42.14 ID:WCEKzMLI0
Androidだけでも混んでるだろうし、Androidを買う人がiPhoneにまわるだけだろう。
困るのはAndroid端末を出してるメーカーだけ。
307iPhone774G:2011/07/10(日) 13:14:27.54 ID:EAJBu9IL0
とは言え回線圧迫しているのはごく一部の超ヘビーユーザーという説もあるから、常識のレベルを超えたら従量制にするのがいいのかもしれないね。
308名無し募集中。。。:2011/07/10(日) 14:17:11.81 ID:3MpTxm7k0
>>297
ベリーズ工房?
309iPhone774G:2011/07/10(日) 15:25:41.73 ID:15peZnTj0
>>302
俺の先輩はKENWOODの携帯7万で買ってたよw
310iPhone774G:2011/07/10(日) 17:29:51.62 ID:XrhEZzv20
板金工の先輩っすか?
マジかっこいいっす
311iPhone774G:2011/07/11(月) 01:58:27.86 ID:9TxJoIbJ0
ヘビーユーザーじゃなくても、携帯動画サイトで色々見たり音楽DLしまくる奴は一般人にも腐るほどいる
従量制よりSB見たいに速度制限かけた方がいいと思うのは俺だけなのか
312iPhone774G:2011/07/11(月) 02:59:33.62 ID:3LjvYlrdi
050plusなんだけど、結局データ通信プランでは利用できないの?
上にはできたというレスもあるし、できないというレスもあるし、、、
どっちなの?
313iPhone774G:2011/07/11(月) 07:31:03.04 ID:Pb1CslbW0
>>279
docomoから出る場合は他と同じで5985円が上限だろ。
314iPhone774G:2011/07/11(月) 09:06:09.62 ID:jywstm5N0
>>312
俺はできてるよ。

って書くと、わざわざ否定する奴が出てくるんだよな・・・
まぁ安いんだし、こんなところで聞くより試してみれば?
315iPhone774G:2011/07/11(月) 11:16:49.82 ID:p5hIqNbe0
>>312
俺も出来てる。
316iPhone774G:2011/07/11(月) 12:33:04.41 ID:5SV+3LNd0
未開封品の白ロム買ったんだけど、アップルで登録すれば保証が受けられるって聞いたんだけど
どういう意味かわかりますか?
317iPhone774G:2011/07/11(月) 12:38:35.47 ID:U6PcNcV/0
>>316
釣りか?
そんな質問するような素人が、白ロムを買うのか。
318iPhone774G:2011/07/11(月) 12:41:53.51 ID:oSe3xKPX0
>>316
捕まらないようにしろよ
319iPhone774G:2011/07/11(月) 14:13:32.39 ID:q3+XeBeY0
SMSって絵文字は送れないよな??
ドコモがちゃんとMMS対応してくれるなら月2万でもいいな
320iPhone774G:2011/07/11(月) 18:08:10.01 ID:NHknL0Cs0
まぁそんなもんじゃない?
頭ん中でいくら考えても、実際やって見て得た利益にはかなわないもんだよ。
321iPhone774G:2011/07/11(月) 18:41:40.24 ID:LbMQfR7h0
>>319
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
322iPhone774G:2011/07/12(火) 05:07:56.67 ID:vbfISB8N0
お前らまだやってたのか(笑)。
ここの住人ってどんな人間か知りたい。
やっぱAKB好きばかり?
323名無し募集中。。。:2011/07/12(火) 05:42:42.84 ID:UTHmQ+q+0
Berryz工房好きです
324iPhone774G:2011/07/12(火) 06:33:30.12 ID:mIwQOimGi
アイドルオタならCDや交通費、グッズ代金に消えるからスマホなど買う余裕ないはず
325iPhone774G:2011/07/12(火) 06:36:50.12 ID:Ji4b2QBfO
あいかわらず禿のとこには移りたくない
326iPhone774G:2011/07/12(火) 06:38:16.48 ID:P0U9uadt0
>>322
全然興味ないですね
327名無し募集中。。。:2011/07/12(火) 07:16:56.41 ID:UTHmQ+q+0
>>324
3Gを手にした時、ケータイと違い手軽に大きい画像を保存できるのが嬉しかった
代々のiPhoneでこの三年、カメラロールに貯まった画像が四万枚9GBくらい
財産です(`・ω・´)
328iPhone774G:2011/07/12(火) 11:02:57.30 ID:S8MXEYMe0
>>327
エロい画像なんだろ?
329iPhone774G:2011/07/12(火) 12:18:09.69 ID:4BevMrMB0
>312
別スレで、同じデータ定額プランでもフラット(月額固定)と従量上限ありのプランとで制限が違うって話しもあったが。

ちなみに、自分は従量上限ありのプランで使えていないので、自前PPTPサーバー経由で使ってる。
330iPhone774G:2011/07/12(火) 16:19:47.53 ID:E+jSkban0
>>327
ワイセツな画像だろ(´-ω-`)
331iPhone774G:2011/07/12(火) 16:43:02.80 ID:RjG1wsEs0
>>327
スケベ画像だろう
332iPhone774G:2011/07/12(火) 19:30:52.60 ID:9MzbkRk90
>>327
電車内やエスカレーターでの画像だろうが
333名無し募集中。。。:2011/07/12(火) 20:14:39.85 ID:UTHmQ+q+0
>>328>>330>>331>>332
違うやい!
ハロプロの芸術画像だい!!
334iPhone774G:2011/07/12(火) 20:44:25.02 ID:wsB+392G0
>>333
今すぐ全部削除してナンパしに行け
335iPhone774G:2011/07/12(火) 21:16:05.23 ID:DSFX9kTK0
いえー仕事で香港に出張。ついでにiPhone白GET
ってか香港の携帯会社ってめちゃくちゃ安いのな
二年縛りだけど無料通話50時間ついてネットやり放題で月1400円とは
日本で使うのがバカらしくなる
336 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/12(火) 21:32:36.61 ID:spkVjT3v0
そりゃ田舎まで基地局作らないといけない日本とはコストが違いすぎるだろ
337 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/12(火) 21:33:58.74 ID:spkVjT3v0
とはいえDSL系の通信費が異様に安いのに、日本は3G高すぎるのは事実
その分品質はピカイチだけどね
338iPhone774G:2011/07/12(火) 22:04:18.36 ID:ouCOxzJa0
DSL系だって孫が入ってこなきゃ安くなってなかっただろうな
339 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/12(火) 22:20:49.55 ID:spkVjT3v0
規制緩和でみかかのインフラ格安で使えたからね
携帯は自分のインフラ整備しないといけないから禿はやる気ない
光の道ただ乗り戦略も見え見え過ぎて潰されたし
340iPhone774G:2011/07/12(火) 22:23:56.85 ID:z+oohImk0
>>338
本当、孫氏のおかげで助かったが、危うくISDNなんて時代遅れを高値で売りつけられるところだった。
341iPhone774G:2011/07/12(火) 23:08:18.39 ID:hvk9lD5Q0
>>339
古参のクセに周波数帯も考慮に入れられないのか
342iPhone774G:2011/07/13(水) 00:10:57.51 ID:ifI3lSsq0
>>341

オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
343iPhone774G:2011/07/13(水) 00:31:03.60 ID:n5V4ptul0
アメリカは従量制にみんな移行だね
でもパケット単価が安いからそっちの方がいいな。
auのhtc evoが3Gで5GB/月で帯域制限で釣り合えるかな

外でエンタメコンテンツは3G単独ではまだまだ無理だったね。
344iPhone774G:2011/07/13(水) 00:36:53.70 ID:We+eQXE80
俺も一定通信量以上は従量制化に一票だな。
さすがに1.2GBとかってのはないけど。
345iPhone774G:2011/07/13(水) 00:44:07.04 ID:n5V4ptul0
スマホ単独とPC接続で分けるのではなくて、単純にデータ量だけでみてくれたらありがたいな
現状、外でハードに動画とかバッテリーも食うわけだし、現在の技術ではそういう使い方も無理だしね
5GBで5460円だったらいいよ。てかそうしてくれたら、SIMフリiphoneのハードルが下がる
346iPhone774G:2011/07/13(水) 00:54:24.31 ID:UgyeGH5q0
docomoの料金プラン下げて欲しいのでdocomoからあいぽん出して欲しいな。あと、どこがハイスピードエリア対応してんの?7.2とか夢語り過ぎ。1.5しかでねーよ
そこんとこdocomoに頑張って欲しいよね
347iPhone774G:2011/07/13(水) 01:16:52.99 ID:UwaMlE8Y0
下げるわけがない
348iPhone774G:2011/07/13(水) 02:47:01.26 ID:gx5v+7qx0
xiのSIMってSIMフリーのiPhoneで使える?
349iPhone774G:2011/07/13(水) 06:05:00.06 ID:8wYnxmHz0
>>343
あるキャリアが従量制になる
ヘビーユーザーが定額制キャリアに移る
定額制キャリアが速度が出なくなる
ライトユーザーが従量制に移る
従量制キャリアはユーザーが増える、が設備投資は不要
ライトユーザーは料金が下がる
従量制キャリアは利益増、値下げする
ライトユーザーがさらに従量制キャリアに移る
定額制キャリアはユーザーが減ったが設備投資が必要

従量制にするとみんなハッピーだな。
350iPhone774G:2011/07/13(水) 06:40:17.54 ID:57YwtBnr0
>>348
頭足りないの?
351iPhone774G:2011/07/13(水) 07:43:06.57 ID:byRbIV2U0
SMS相互接続始まった
これでアイモードメールは使わなくてすむ
352iPhone774G:2011/07/13(水) 08:16:09.10 ID:z6biX3IL0
>>350
教えて
353iPhone774G:2011/07/13(水) 08:18:50.13 ID:2c8VhORi0
au携帯から、定額データフラットバリューで契約のSIMフリーiPhoneにCメール送ったら、届きました。

ただし、絵文字はゲタになってしまいました。
354iPhone774G:2011/07/13(水) 09:33:13.16 ID:hjb/vfwo0
あ。SMS相互は今日からか。
355iPhone774G:2011/07/13(水) 10:05:49.03 ID:V/XaQagNP
FaceTimeのアクティベーションはどう?
356iPhone774G:2011/07/13(水) 10:14:14.84 ID:oQqIxr/I0
>>355
さっさと脱獄してアクティベイトしろ。今ならjailbreakmeで簡単だよ。
357iPhone774G:2011/07/13(水) 10:34:38.49 ID:SfNXGpjz0
>>355
ダメですね
358 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/13(水) 10:48:52.09 ID:bH87Sgul0
SMS受信料無料ってことは、SMSでメール通知受け取っても無料か!
きたな!
359iPhone774G:2011/07/13(水) 11:25:37.27 ID:K/9MnxAE0
>>358
受信はもともと無料。
送信は有料だよ。値下げしただけ。
360 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/13(水) 11:30:28.11 ID:bH87Sgul0
mopera.netの受信料は有料じゃなかったっけ?
361 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/13(水) 12:03:39.36 ID:hCmWqLDOi
ソフトバンクの回線にそろそろイヤになってきたし
Xperiaに変えようと思ってるんだがiPhone 4はUltrasn0wでアンロックできるからXperiaのドコモsim差し替えるだけで電話とデータ通信使えるようになる?
362iPhone774G:2011/07/13(水) 12:12:43.07 ID:dqYXT+9Z0
SIMフリーを買えばいいじゃない?
363iPhone774G:2011/07/13(水) 12:23:17.80 ID:oQqIxr/I0
>>361
basebandをちゃんと維持してるのか?そうでないとUltrasn0wは無理。
たとえSIM unlockできてもdocomoはIMEIを見ているのでXperiaのSPモードはつかえない。
moperaを使うしかない。
364iPhone774G:2011/07/13(水) 12:25:58.58 ID:ifI3lSsq0
>>361
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
365iPhone774G:2011/07/13(水) 12:36:37.81 ID:HE0JgoXe0
>>364オツム弱すぎ!
オツム弱すぎ!
オツム弱すぎ!
オツム弱すぎ!
オツム弱すぎ!
オツム弱すぎ!
オツム弱すぎ!
オツム弱すぎ!
オツム弱すぎ!
オツム弱すぎ!
366iPhone774G:2011/07/13(水) 12:46:22.11 ID:4RMdGs+C0
>>365
氏ね
367848:2011/07/13(水) 13:12:23.78 ID:jEQP+Uz/0
BB01.59+Ultrasn0wだけど、頻繁にData IPが取れなくなるので実質使い物にならなかったな
今はGeveyで安定。次はシムフリにする。
368iPhone774G:2011/07/13(水) 15:07:59.42 ID:Rb/5hOlf0
BB1.59.00でdocomo運用してるけど、4.3.xになってからはip取れなかったことないよ。
前はひどかったけど。
369iPhone774G:2011/07/13(水) 15:43:24.74 ID:ifI3lSsq0
>>361
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
370iPhone774G:2011/07/13(水) 16:45:42.84 ID:sYpHGyYX0
>>366
オツム弱すぎ!
オツム弱すぎ!
オツム弱すぎ!
オツム弱すぎ!
オツム弱すぎ!
オツム弱すぎ!
オツム弱すぎ!
オツム弱すぎ!
オツム弱すぎ!
オツム弱すぎ!
371iPhone774G:2011/07/13(水) 17:14:09.55 ID:ifI3lSsq0
>>361
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
372iPhone774G:2011/07/13(水) 18:34:20.06 ID:nkziCb/6O
定期的に「オムツ弱すぎ」が出るね。
もっとひねって笑える書き込みしてよ
373iPhone774G:2011/07/13(水) 18:49:06.14 ID:ZpjOh6yh0
ひねってこの程度なんだろw
374iPhone774G:2011/07/13(水) 20:50:38.63 ID:F/DvhbH40
所詮は猿ですから。
375iPhone774G:2011/07/13(水) 20:54:44.56 ID:ifI3lSsq0
>>372
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
376iPhone774G:2011/07/13(水) 20:56:05.34 ID:F/DvhbH40
オナニー覚えた猿。
377iPhone774G:2011/07/13(水) 21:55:21.70 ID:4RMdGs+C0
>>375
死ね(´-ω-`)
378iPhone774G:2011/07/13(水) 21:59:19.40 ID:nkziCb/6O
>>375
笑えねぇぞ
379iPhone774G:2011/07/13(水) 22:08:30.52 ID:zaZiI//m0
Gmail拒否の人がいるから、sms相互接続はありがたい
380iPhone774G:2011/07/13(水) 22:15:37.54 ID:X+iKqTvq0
オムツ野郎のバーカ!かーちゃんデベソ!
381iPhone774G:2011/07/13(水) 23:02:28.99 ID:/toOcfSO0
SMSが相互接続になりましたが、docomoSIMでiPhone4を使用していて
他社からのSMSを受信出来ていますか?

auに送信は出来ましたが、auからの受信は出来ない(´・ω・`)
382iPhone774G:2011/07/13(水) 23:02:51.74 ID:ifI3lSsq0
>>377
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
オムツ弱すぎ!
383iPhone774G:2011/07/13(水) 23:17:38.32 ID:cT/FrRk30
俺の常駐するスレっていつも粘着キチガイが湧いてくるの。
384iPhone774G:2011/07/13(水) 23:22:09.16 ID:IFgT2KbM0
SMSを今弟とテストしたんだけど、なんかiPhoneの俺からは送信出来るけど、ガラケーの弟から送信出来ないなぁ
385iPhone774G:2011/07/13(水) 23:27:59.39 ID:Hhfm2mKD0
>>383
類は友を呼ぶというだろ
386iPhone774G:2011/07/14(木) 00:12:23.84 ID:q8zvs8uU0
SMSの前にmoperaから同じ系列であるはずのドコモスマホの銀河に送ったメールの文字自体が化けるのをどうにかして欲しいの。絵文字もだけど。
387iPhone774G:2011/07/14(木) 01:30:43.15 ID:q8zvs8uU0
下がるわけがないだと。エスモビはなんなの
388iPhone774G:2011/07/14(木) 01:54:39.41 ID:wMwQbAln0
>>381
auとは普通に遅延なく遣り取りできたよ。SoftBankは周りの知り合いでいないから分からないけど…
389iPhone774G:2011/07/14(木) 02:11:23.98 ID:FBd0S2480
受信料無料になってmoperaメールをSMSでバンバン受けとるのが気楽になったな
SMSもっと普及すれば良いのに
390iPhone774G:2011/07/14(木) 05:27:58.07 ID:M7HUoSOVP
>>389
なってないってのに。
391iPhone774G:2011/07/14(木) 07:33:44.78 ID:zB2AWFgx0
>>379
SMS拒否も多いでしょ。
特にdocomoユーザー。
392iPhone774G:2011/07/14(木) 10:17:40.77 ID:vOR0EPE40
>>388
そうかー、ありがとう。
393iPhone774G:2011/07/15(金) 01:47:19.69 ID:nsDCD3Yr0
絵文字文字化けしすぎワロス
394iPhone774G:2011/07/15(金) 14:12:19.57 ID:WNl4clBc0
ん?なんでこんな静かなの?
395iPhone774G:2011/07/15(金) 14:31:18.41 ID:SDGkl6/c0
なんか、ニュースでもあったっけ?
396iPhone774G:2011/07/15(金) 16:57:37.31 ID:XuNiKAFI0
?(???)?
397iPhone774G:2011/07/15(金) 17:55:48.69 ID:TwfKcJATO
オムレツ弱すぎ!!
オムレツ弱すぎ!!
オムレツ弱すぎ!!






違った?
398iPhone774G:2011/07/15(金) 23:30:37.31 ID:2Cd0ZLDO0
オムレツは美味しいよ
399iPhone774G:2011/07/16(土) 06:10:37.53 ID:a6OiF/lO0
>>382
お前なんざ、オムツさんにかかれば秒殺だよ!
400iPhone774G:2011/07/16(土) 06:48:46.04 ID:wS8gQyKj0
脱禿してから今日までデータ通信はWiMAXオンリー2週間目の変態です。
どこまで変態路線で責めれるか、今から楽しみです。
401iPhone774G:2011/07/16(土) 08:44:58.54 ID:AR1uvLCg0
DOCOMOにしても結局WiMaxなんだよなぁ
SIMフリが出たらドコモも少しは安くするんだろうか、、、
5000円で上限あり(5GBとか3GBとか)にすればいいのに
402iPhone774G:2011/07/16(土) 08:47:16.42 ID:AR1uvLCg0
上限5GBとかの料金設定すると、多くのユーザーが1GB以下だったりして
文句が出て料金引き下げ圧力にさらされるのが怖いだけのような気がする
403iPhone774G:2011/07/16(土) 10:13:41.07 ID:T0cWIJGr0
>>400
ルータ仕様?
404iPhone774G:2011/07/16(土) 12:54:24.79 ID:r3x9TYG40
WiMAXだから他に方法無いよな……
405iPhone774G:2011/07/16(土) 15:59:31.99 ID:LR73TSQh0
>>402
そうなんだよね。
だから、アメリカのキャリアが従量制に戻したんだけど
2GBで20ドルとかかなり安いよね

テザリングもPC接続かどうかで判断するのではなくて、
パケット量で判断してもらいたい。
今の日本の定額制は高いよ。あまり使わない人にとってはね。
406 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/07/16(土) 22:30:44.94 ID:7+ygbgGq0
定額は1GBまでフルスピード
超えたら300kbpsに帯域制限
スピード欲しけりゃ1GB/1000円払え

これでいいと思うがなぜできないのかね?

あるいは定額は最初から帯域制限して、速度欲しい時だけ金払わせれば良いのにね
407iPhone774G:2011/07/16(土) 23:28:55.40 ID:xCBkMXGL0
今ドコモのガラケー(電話、たまにメール使用)、ipodtouch(ネット閲覧用)、pocketwifiの三台運用していますが
電話とメアド維持の為に持っているようなドコモをiphoneで纏めれたら良いなと思い今日一日調べておりました。

imode.netを契約し、マイクロSIMに変更。
SIMフリーiphone4を購入し、モバイルデータ通信をoffにしwifi設定すれば

ネットとか繋いでても電話着信も出来、またwifi切断中も余計なパケット通信をしないので最低額維持が
できると考えてOKでしょうか?

一番怖いのがiphoneがwifi以外で勝手に通信してパケ死が怖いです。
408iPhone774G:2011/07/16(土) 23:40:58.87 ID:m96/3gke0
>>407
APNの設定しなければ通信のしようがないよ。
しかもそれならどこもケータイ代めちゃくちゃ安くなるね!

マイクロSIMにするには適技マークを見せる必要があるけど、
そのためには一旦マイクロSIMをいれてアクティベーションする必要がある。
さぁどうする?
SIMをチョキチョキして突っ込める勇気はありますか?
409iPhone774G:2011/07/17(日) 00:16:20.36 ID:Sc7Xyh860
>>407
iモード.netを使ってのドコモアドレスの運用は、ガラケー並の返信時間を必要としないならいいけど、
待ち合わせなど、頻繁にメールのやりとりをするにはタイムラグがあって使い物にならなかったなぁ。
相手がGmailを受信可能な状態にしてくれるなら、大丈夫だと思うけど。
410iPhone774G:2011/07/17(日) 00:52:27.05 ID:7FbIlIf40
イーモバイルの二年縛りがなければ、
ガラケー+SIMフリiPhone(ドコモかb-mobileのデータ通信専用定額)
が一番いいんだろうね。
ま、禿ポンでもいいけど
411iPhone774G:2011/07/17(日) 01:24:22.59 ID:qundLKfP0
>>407-408
技適マークだけであれば、説明書のものを見せればOK
(説明書は表紙にImportant Product Information Guideか重要産品 資訊指南とあるもの)
それで通らなかったら「おたくでは話にならない」と言って他のDSに行くこと。
412iPhone774G:2011/07/17(日) 17:30:49.65 ID:2537r/ks0
意外と店員も慣れてなかったりするね
SIMフリーiPhone持っていく客少ないんだろか
413iPhone774G:2011/07/17(日) 17:47:07.09 ID:ryaIxEH90
先月の株主総会の時点でドコモ mini UIM カードの発行件数は5000弱って言ってたからねえ。
414iPhone774G:2011/07/17(日) 17:51:51.29 ID:uZAAjlso0
昨日技適マークの事でかなり時間が掛かったよヽ(`Д´)ノウワァァン
もう自分でマーク書いていくしかないな
415iPhone774G:2011/07/17(日) 17:58:37.19 ID:BfkoLhaV0
>>413
ドコモはこの数字をどう見てんだろ?
416iPhone774G:2011/07/17(日) 18:24:31.28 ID:ryaIxEH90
>>415
>microSIMカードは、5000件弱の購入がある。
>そのうち75%がiPhoneでの利用である。
>あわせてiPadにも使われているようだ。
>想定したよりも少な目の動きであり、SIMロック解除が収益に与える影響は軽微である。
>だが、今後、動向には注視していかなくてはならない」(熊谷取締役常務執行役員)と語った。

だそうです。
417iPhone774G:2011/07/17(日) 18:54:19.37 ID:qundLKfP0
>>414
MicroSIM発行では、技適マークそのものよりもその隣にある番号
(□で囲まれたTで始まるもの1種類とRで始まるものが5種類)が重要だから、
手書きでマークだけ書いていっても無効にされる。

6月にeXpansysで買ったSIMフリーiPhoneの説明書には、その技適マークが2種類あり、
MicroSIM発行時に「説明書には上下2種類あるがどっちだ?」と聞かれた。

説明書の技適マークのページではカナダとアメリカのものが末尾AとBの2種類で
上下に分かれており、本体に書かれていた番号が末尾Bだったので、
「初期化してない新品なので判らないが、多分下じゃないだろうか?」でOKになった。
418iPhone774G:2011/07/17(日) 19:14:17.91 ID:drkTo7/d0
iモードが使えないとかそういう話は軽くしてたけど、
「ちなみにケータイは何使うんですか?」
「iPhoneですよ」
「え?iPhoneもドコモで使えるんですか!?」
って感じで技適の技の字も聞かれなかったw
たぶんあのおねいちゃんは技術基準適合証明って言葉自体知らないと思うねw
419iPhone774G:2011/07/17(日) 20:14:42.71 ID:G+gtgO9v0
>>416
単純計算で一県100人もいないのかあ
確かに自分の周りでドコモiPhone使ってる人見たことないな
420iPhone774G:2011/07/17(日) 20:33:52.46 ID:6A5LRVEr0
まあ自分でカットして使ってる奴もいるしな
421iPhone774G:2011/07/17(日) 20:47:12.62 ID:4AG5gdiH0
マイクロSIMが伸びないのは、データ通信料が10350と馬鹿高い事だよ。
これじゃ、自分でカットしてデータ通信はWiMAXオンリーとなってしまう。
422iPhone774G:2011/07/17(日) 20:50:18.21 ID:SAZsI6tc0
>>421
その場合のトータルの料金は6000円位だっけ?
423iPhone774G:2011/07/17(日) 20:56:48.29 ID:4AG5gdiH0
>>422
電話代込みでそんなもん。
424iPhone774G:2011/07/17(日) 21:30:40.23 ID:OYV0+ZjX0
10375円でもテザリングを頻繁に使うなら悪くないけれどね。

俺はWiFiルーターがあるからなあ。
425iPhone774G:2011/07/17(日) 22:25:41.83 ID:bQlIxiOE0
この話題ループするけど、10350が高いって奴は禿でいいじゃん
払える奴だけがdocomo使えば
426iPhone774G:2011/07/17(日) 23:29:33.17 ID:ZsoHnT5k0
10395円ですけどねw
427iPhone774G:2011/07/18(月) 02:45:37.37 ID:Xjj2UcKW0
品川みたいなヤツばかりだからいいんじゃない?
恥ずかしいとか知らないんでしょ?

↓はいはい
428iPhone774G:2011/07/18(月) 07:00:10.06 ID:omo+hEAA0
俺の場合 ドコモで技適マークの件は何も言われなかった
『使えなくなる機能がありますが 宜しいですか?』で 終わりだった


429iPhone774G:2011/07/18(月) 07:43:47.67 ID:0ktxEPz50
技適マーク、電波法どうたらかんたら
あとsimフリーiPhoneで使えないと言う事例も出ているので
どこで購入されましたか?、使えなくなっても良いですか?
保証も何も出来ません、それでもいいですか?

永遠(2時間近く)といろいろ言われて折れそうになった。
けどiPhone4への熱い情熱で乗り越えました。
430iPhone774G:2011/07/18(月) 09:19:42.81 ID:wa8CGS9pP
>>429
おめ。
それでいいのだ。
431iPhone774G:2011/07/18(月) 10:46:42.21 ID:e/1TvCg90
>>429
おめところでドコモの人に言ってやったか?

>どこで購入されましたか?
お前に関係あるのか?

>使えなくなっても良いですか?
お前に関係あるのか?

>保証も何も出来ません、それでもいいですか?
だれが保証しろって言ったよヴォケ!

最後に一言
「SIM一つでドコモに金落とすんだから黙って手続きしろやksg!」

となwww
432iPhone774G:2011/07/18(月) 11:06:34.67 ID:LhCXO2nZ0
>>429
そこまで親身になってくれるなら、指名で今後もいろいろと相談してあげたら良いよ。
433iPhone774G:2011/07/18(月) 11:34:40.93 ID:bUcUycd/0
新品のsimフリ未アクチiPhone4だったので
友人からsimを抜いたソフトバンクiPhone4を借り、それで店員に技適マーク確認させたった
434iPhone774G:2011/07/18(月) 17:35:51.31 ID:TAFlC1SJ0
SoftBankが世ゴロ共である事が確定しました。
ミュージシャンイノジョーさんのツイートより。
おいおい、ヤフーBB が北朝鮮支援かよ サイトから申し込むと朝鮮学校への補助金が支払われると書いてある。
取締役には禿の弟、孫泰蔵、、、
なんぞこれ???

bit.ly/kp1XJD
435iPhone774G:2011/07/18(月) 17:46:22.04 ID:rEzLv9uD0
>>434
リンクないからURL削ってテクノブラッドTOPに直接行ったら
会社概要は住所も取締役も全然違うぞ
ネトウヨブログ()とは言え工作の詰めが甘すぎる
436iPhone774G:2011/07/18(月) 17:53:42.77 ID:ic8naHyUO
>>416
たっけえから使わねーんだよwww
437iPhone774G:2011/07/18(月) 18:28:43.59 ID:ErZFqEQR0
>>435
http://wanderaround2000.blogspot.com/2011/06/yahoobb.html

この記事に反応したみたいだけどね。
孫泰蔵がテクノブラッドの非常勤取締役なのは事実。
(柳のプロフィールにも書かれている)
438iPhone774G:2011/07/18(月) 19:06:02.51 ID:VXpTKuBF0
端末ヲタの俺からリンゴに一言だけ言いたい。なんでmicroやねん
439iPhone774G:2011/07/18(月) 19:08:33.70 ID:0w3Fuv5L0
俺が契約したときの技適マークの件は面白かった

店員)どこかにチェックしなければいけないマークがあるらしいのですが・・・
俺)なんぞそれ
店員)ご存知無いですか?
俺)初耳ですね。
店員)それをチェックしなければ法に触れるらしいので・・・
店員)iPhoneって分解できるような箇所ってありましたっけ・・・
店員)電池パックのところとか・・・
俺)星ネジを外す気ですか?
店員)マズイですよね・・・
店員)SIMカードってどこに入ってますかね?
俺)サイドの部分にありますが
440iPhone774G:2011/07/18(月) 19:08:40.60 ID:LhCXO2nZ0
テザリングでPCをネットにつないでいる時、iPhoneはどの程度使えるのだろうか?
電話を受けたりかけたりはOK?
アプリを使うのは?
441iPhone774G:2011/07/18(月) 19:14:02.20 ID:0w3Fuv5L0
店員)これはどうやって外すんですか?
俺)棒を突っ込んだら外れますけど
店員)外してよろしいでしょうか?
俺)どうぞ
店員)GEVEY・・・これは違いますね・・・
店員)やはり電池パックの周辺でしょうかね。ちょっと詳しいものに聞いてきます。iPhoneをお借りしてもよろしいでしょうか?
俺)どうぞ
・・・・・・・・・
店員)確認できました。このマークらしいです。
俺)なに勝手に電源入れてイジってんですか?
店員)申し訳ございません。


良くある話だが結局、バリュープランを組み忘れたらしく、後日また揉めた。
たぶん、厄介者リストに入れられたなw
442iPhone774G:2011/07/18(月) 19:19:14.14 ID:mix/AJVR0
>>441
お前は技適マーク知らなかったの? それとも知らないふりしたの? お前死ぬの?
443iPhone774G:2011/07/18(月) 19:21:27.74 ID:0w3Fuv5L0
はいはい、知らない知らない。死ぬよ。
444iPhone774G:2011/07/18(月) 20:06:28.00 ID:TpxLo/MA0
>>439
>なんぞそれ

この一言で知能の低さが相手にばれている
445iPhone774G:2011/07/18(月) 20:07:34.94 ID:zJeQVOLg0
>>435
無知なうえにキモヲタのガキは巣から出て来なくていいから。


http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1310589323/285
【キモオタ】二次元★640x960★壁紙【萌え】27枚目
285 :iPhone774G[sage]:2011/07/18(月) 11:17:43.06 ID:rEzLv9uD0
>>284
失せろ
446 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/07/18(月) 20:33:24.65 ID:2l7Ecfjx0
店員いじめよくない!
447iPhone774G:2011/07/18(月) 21:51:42.12 ID:TAFlC1SJ0
448iPhone774G:2011/07/18(月) 23:24:06.86 ID:U99PwFIZ0
>>444
それは古語じゃなく2ch的なお約束の表現だよ。
449 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/19(火) 02:35:04.07 ID:Gw2DoWSF0
iPhone板はエサ垂らせば釣れる釣り堀と化してるな
450iPhone774G:2011/07/19(火) 03:05:41.89 ID:15TfwwpwP
つーか、わざわざiPhoneで契約するより
タダの端末で契約して端末売ったほうが良くないか。
451iPhone774G:2011/07/19(火) 08:53:40.54 ID:hy93GLGE0
いやいやiPhoneで契約じゃなく
FOMAカードからmicroSIMカード(ドコモminiUIMカード)に変える時に
普通に変えてくれればいいんだけど、店員がいろいろと聞いてくるんだよ。
どうして変えるんですか?変える機種は何ですか?
他社の製品に変えるんですか?こんな事永遠と

こちらとしましてもこのような事は初めてでして
困惑してます的なニュアンスで責めてきて

>>429へループ
怒っちゃうとこちらの負けだから
家へ帰ってiPhone4にmicroSIM差してiTunesに同期した時の達成感
を味わうんだと思えば2時間は我慢。

しかし何なんだろうね。microSIMを渋々差し出す店員達の眼差し・・・
やはりiモードとかが関係してるのかな
452iPhone774G:2011/07/19(火) 09:26:20.67 ID:e1Plb2eK0
>>451
2時間て待ち時間入れて?それとも店員と話始めてから?後者ならたまらんね、俺ならショップのトップ呼び出して話するわ。ダメなら話分かる人を出してもらう、何でもそうだけど話の内容理解てない(解ってない)人と話すだけムダ。

店員が上司に聞く>>その内容を説明される>>コッチが異議(と言うか説明)>>また上司に聞く のループじゃなかった??
453iPhone774G:2011/07/19(火) 09:40:07.45 ID:t0C4yWpz0
カットしたsimとmicro simってなんか違うの?
454iPhone774G:2011/07/19(火) 09:42:11.49 ID:e1Plb2eK0
>>453
一緒
455iPhone774G:2011/07/19(火) 10:03:32.83 ID:np1egshd0
俺の地元のDSは、俺が初のmicroSIM交換だったけど、めちゃスムーズに終わったけどな。
456iPhone774G:2011/07/19(火) 10:06:35.85 ID:15TfwwpwP
>>451
本来ならさくっと交換できるはずなんだけどねぇ・・・
俺の場合は何も聞かれずすぐ終わった。
逆に店員が何も知らないのが幸いしたかも。本部に確認してもらってすぐ。
帰り際にiPhoneですか、とは聞かれたから、そうですとは言ったけど。
457iPhone774G:2011/07/19(火) 11:19:02.26 ID:U9ON/YiX0
うちの地元のDSも技適マーク確認無しで即交換してくれたな、、
458iPhone774G:2011/07/19(火) 12:01:59.32 ID:V3By23sb0
>>451
それは店員が悪いわ。完全に出し渋りだよ。
ドコモの方針がよく理解出来てない様だね。
ドコモにとって歓迎すべき事なのに。
459 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/19(火) 13:46:32.48 ID:olppOovo0
あれ、moperaからのSMS金取られてる?
460iPhone774G:2011/07/19(火) 13:59:41.28 ID:5VbemNlQ0
>>459
取られてるよ。
少なくとも先月は。
461iPhone774G:2011/07/19(火) 14:09:08.97 ID:Gw2DoWSF0
>>460
7/13からSMS出来るようになって受信料無料って聞いたから、SMSでメール届いたの通知するように設定したけどこれよく考えたら送信元がmoperaだし一通メール届くたび3円くらい取られてるのかな
462iPhone774G:2011/07/19(火) 14:42:20.46 ID:gCSjrRXR0
>>431
とりあえずお前が社会に出たことない基地外ヒキニートってことは分かった
463iPhone774G:2011/07/19(火) 14:54:00.96 ID:gCSjrRXR0
>>451
店員はいろんな客を相手にしてるんだよ
ここにいるような知ってて行ってる奴もいれば、完全無知なド素人もやってくる

禿で買ったiPhoneを使おとする奴(脱獄とかなしで)、iモードが使えると思ってる奴、キャリアメーカーが使えると思ってる奴

だから聞かれるんだよ
店員がiモードに引き止めたところで、何のメリットもない
所詮、代理店に雇われてる社員や派遣、バイト
ドコモの方針なんか知らない、どうでもいい
464iPhone774G:2011/07/19(火) 14:55:20.31 ID:5VbemNlQ0
>>461
そうだと思います。
無料なのは受信だけです。
465iPhone774G:2011/07/19(火) 15:01:57.66 ID:gCSjrRXR0
>>458
ショップみたいな代理店にいる派遣に何求めてんの?w
派遣如きがドコモの方針なんて知らないし、気にしようなんてもしてない

ドコモ社員は歓迎かもしれんが、ショップ店員なんてレアケースな上、携帯ヲタの相手するのを嫌がるだけ(嫌なら、スタッフ辞めろよといいたいがw)
しかも、また来る可能性すらある

上から目線で、
ドコモの方針が理解出来てない様だね
なんて言っても、現実なんてそんなもんだよw
所詮派遣なんだし
素直にハイハイ言って、スムーズに事を進めた方が早い
理解出来てない奴なら、サッサと担当変える
466iPhone774G:2011/07/19(火) 15:31:38.73 ID:knh5bTf70
>>462
何必死になってんの?クソワロタwwwwwww
467iPhone774G:2011/07/19(火) 15:34:31.82 ID:knh5bTf70
>>462
>>ID:gCSjrRXR0
468iPhone774G:2011/07/19(火) 21:48:45.07 ID:81dOR0UB0
都心だと繋がらない禿回線が嫌で、先月Galaxy S2に乗り換えたけど
分かった事はどっちの回線も糞ってことだった・・・

イメージとしてはこんな感じ

■禿回線
都心の夜は99%繋がらないし、日中でも接続に失敗する事もしばしば
でも、繋がると速いし、郊外では逆によく繋がる
埼玉の自宅の周辺だと大体の場所で電波レベル最大で繋がる

■ドコモ回線
都心の夜でも普通に繋がるのは凄いが速度は遅い・・・
混んでると100kbps台まで普通に落ちるくらい遅い・・・
んで速度は日中でも夜でもあんまり変化が無くて、慢性的に遅い・・・
あと、郊外は繋がらないことは無いけど、電波は強くなくて自宅周辺だと
電波レベル3くらいが平均
なんか速度を犠牲にしてつながりやすさを確保してるって感じ

まあ、繋がる分ドコモの方がマシなんだだけど、基地局の多いドコモなら
どこでもサクサクだと期待してただけにガッカリ感は強いね
469iPhone774G:2011/07/19(火) 21:51:52.50 ID:gCSjrRXR0
>>467
何絵文字使ってんの?
厨房かよw

流石を世間知らない基地外だなw
470iPhone774G:2011/07/19(火) 21:55:04.83 ID:qSgId3JG0
>>469
日本語勉強しろよ在日
471iPhone774G:2011/07/19(火) 22:28:20.03 ID:0n9Lu4im0
>>468
ここSIMフリーiPhoneのスレなんだけど。
パチモン使って遅いとか言われても比較にならん。
472iPhone774G:2011/07/19(火) 22:31:26.70 ID:oIZrKbYq0
なるほど。どっちもどっちとなると実質微妙だなぁ。
473iPhone774G:2011/07/19(火) 22:34:57.75 ID:9Utwclom0
ドコモが以外と遅いのは内緒で
474iPhone774G:2011/07/19(火) 23:28:13.63 ID:3nHIB+St0
遅いのは今にはじまった訳じゃないからな
475iPhone774G:2011/07/19(火) 23:45:05.46 ID:aa+HQW0m0
WiMAX内蔵ケースの幅が増えればなあ
476iPhone774G:2011/07/20(水) 00:01:45.33 ID:3rO/qgUr0
ドコモminiUIMカード交換でぐだぐた言われたら
SIMカッターを出して目の前でSIMカットしたらまずいですか?

あとアダプターを使ってドコモminiUIMカードを今使ってる
ドコモのガラケーで使うからドコモminiUIMカードに
交換してと言ったら交換してくれるかな?
交換理由は小さくてかっこいいから。
477iPhone774G:2011/07/20(水) 00:04:52.82 ID:iU2BU+Sf0
>>476
黙って、画面技適マーク見せろカス
478iPhone774G:2011/07/20(水) 01:05:43.91 ID:MFuEqppNP
>>476
ぐだぐだいわれようと、ただ交換してくれと言うだけでいい。
本部に確認してもらえ。ダメならショップ変えた方が早い。

>>477
だから、交換はそんな必要いっさいないってのに。
479iPhone774G:2011/07/20(水) 01:44:54.32 ID:bg8orvc60
SIMフリーiPhone4をdocomoで使った場合の最高速度ってどんくらい?
480 :2011/07/20(水) 07:01:03.35 ID:Io4SWLjj0
>>468
お前、エロ系動画サイトばかり見てるだろwwww
台東区に住んでるけどdocomoで1Mbps以下は殆んど経験無いな。
昼間の新宿地下街とかは遅いけどね。
481 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/20(水) 07:02:59.65 ID:FdeM/D/x0
>>464
だよなぁ。送信元が自分だもんな…
早くCloudこないかな。プッシュ通知してくれるアドレスほしい
482iPhone774G:2011/07/20(水) 08:03:22.41 ID:a8G+yDQU0
>>481
そんなアドレスもらえるのか?
483iPhone774G:2011/07/20(水) 08:12:44.74 ID:xlhuNe8Q0
>>468

mopera ? spモード?どっち?
484iPhone774G:2011/07/20(水) 08:36:45.84 ID:udlAputq0
>>476
>あとアダプターを使ってドコモminiUIMカードを今使ってる
>ドコモのガラケーで使うからドコモminiUIMカードに
>交換してと言ったら交換してくれるかな?
>交換理由は小さくてかっこいいから。

それも言ったけどいろいろ言ってくるよ。
もうあとは泣き落とししかない。
485iPhone774G:2011/07/20(水) 08:55:56.10 ID:Q99k0Tuo0
>>481
iCloudのメール通知はMobileMeの件があるから、信用しないほうがいいぞ…
486iPhone774G:2011/07/20(水) 09:25:19.30 ID:3rO/qgUr0
>>484
そうなの。
ドコモの回線残すんだしパケ代高く取れるのに何でだろ?
ドコモのSIMフリー化の本音はなんだろ?
487iPhone774G:2011/07/20(水) 12:10:23.66 ID:6VQUwvFI0
つか、μSIMの発行に何故にそんなに苦労するwww
俺はサクっと交換できたぞ、その店舗では初めてだったみたいだけど。
オペのお姉さんはよく解らないみたいだから、途中で上席の人が出てきたけど。
苦労している奴は、コミュ力足りねえんだろwww

「アアア、アノゥ、マ、マママイクロロロSIMに、コ、コココポォカン、イヤ、コカン、オ、オ、オ、オネシャス、オネシャス・・・。」

みたいな感じで話してないか?
488iPhone774G:2011/07/20(水) 13:01:04.91 ID:lqsYfyp10
>>480
まだ、一日あたり30MBくらいしか使ってない
速度規制にはひっかかってないはず

>>483
spモード

moperaについては来月になったらiPhone4とアンロック下駄を使って試してみる予定
489iPhone774G:2011/07/20(水) 13:06:06.23 ID:YMpxHpUp0
下駄でdocomo使ってるけど、アンテナのレベル表示(5本表示ね)はぜんぜんアテにならないよ。
SoftBankは5本立つことが多くdocomoは1〜4本ぐらいだけど、裏設定で数値表示にしてみると電波強度は大差ないことがわかる。
docomoのほうが-110台でもかなりよく粘る(切れない)。
490iPhone774G:2011/07/20(水) 13:35:13.75 ID:/TSNq6aE0
docomoで圏外になった事がない。
491iPhone774G:2011/07/20(水) 13:39:17.07 ID:mdPgH+y/0
うち田舎だからdocomoでもたまに圏外なるわ。
今時圏外地域があるなんて信じられないよな。
492 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/20(水) 14:29:55.20 ID:Gszfye260
>>485
なんか不具合あったの?
一から作り直したって言ってたからその何かしらの不具合も治ってればいいけど
493iPhone774G:2011/07/20(水) 15:20:18.97 ID:Gkd55LXF0
>>492
MobileMeはサービス開始当初からサーバー落ちが頻発して
トラブルが長引いたのよ。
494iPhone774G:2011/07/20(水) 15:27:16.55 ID:C//TPrhW0
>>490
よほど何処にも行ってないのか?
495iPhone774G:2011/07/20(水) 15:46:50.53 ID:HcPS2ub80
ドライブでも山に行けばいくらでも圏外が有るよ。
496iPhone774G:2011/07/20(水) 16:09:16.56 ID:PPVjDExd0
>>488

SP-modeって安いからそれなりの速度しかでないのでは?
最近docomoもandroidが増えてきてるのでそれなりに混んできてる。
497iPhone774G:2011/07/20(水) 16:27:00.78 ID:mPQTEXrt0
http://i.imgur.com/yVuE5.jpg
こんなもんです
498 :2011/07/20(水) 16:55:09.39 ID:Io4SWLjj0
>>488
速度規制なんてdocomoじゃ殆んど関係ないよ。
docomoで規制発動ってただの優先順位が下がるってだけで災害やら花火大会やらの異常な混雑時以外はサイト側の混雑に巻き込まれてる場合が殆んどです。
だから貴方は夜中にエロサイトばかり見てるだろってかまかけたの。
エロサイトは夜中のアクセス数が半端無くて待ちが多くなるから10Mbps程度の回線じゃかなり遅く感じる。
サイト側が相当太い回線と相当パワフルなサーバーならそこまで酷くならない。
499iPhone774G:2011/07/20(水) 18:16:07.25 ID:o/Ur/nlOi
今ではもう、
釣れた、真っ赤、必死、は馬鹿が勝てない相手に使う逃げ台詞な。
草を生やすのもアホの印だな。
B'zの歌詞位恥ずかしい。
500iPhone774G:2011/07/20(水) 19:45:02.08 ID:vBoTP8E90
>>499
( ´,_ゝ`)プッ
501iPhone774G:2011/07/20(水) 20:38:50.65 ID:6VQUwvFI0
>>499
どっかで禿しく煽られたの?
それとも誤爆?
502iPhone774G:2011/07/20(水) 22:50:28.24 ID:6KVZtOcrI
>>499
そう思ってるのはお前だけだ
お前の正当化を押し付けるな
チラシの裏にでも書いてろ
503iPhone774G:2011/07/20(水) 23:42:16.06 ID:o/Ur/nlOi
>>502
カッコいいと思ってるの?
504iPhone774G:2011/07/20(水) 23:43:20.96 ID:L8h+vZHL0
>>499
∋∞( ´_ゝ`)∞∈
505iPhone774G:2011/07/20(水) 23:46:46.17 ID:o/Ur/nlOi
>>504
ヲタ絵文字使うなよ。
506iPhone774G:2011/07/20(水) 23:50:44.49 ID:CJX9SxYX0
>>505
馬鹿が
507iPhone774G:2011/07/20(水) 23:55:55.69 ID:6VQUwvFI0
こ、香ばしいっすねwww
508iPhone774G:2011/07/21(木) 01:22:23.59 ID:4kw4Vfek0
夏休みだな
509iPhone774G:2011/07/21(木) 01:43:24.55 ID:dP6JnEKai
>>507
古いよオッサン
510iPhone774G:2011/07/21(木) 01:55:47.18 ID:1achBeev0
これだから末尾iは…
夏休みの頭から飛ばしてるね、シャバぞうが。
511iPhone774G:2011/07/21(木) 02:54:39.46 ID:dP6JnEKai
>>510
図星でしたかぁ。
末尾でわかるってオッサンすごいね。
仕事出来ないんだろなぁ。
512iPhone774G:2011/07/21(木) 03:08:35.75 ID:cY9b+4Rv0
>>511
お前煽りヘッタクソだなw
"これだから末尾"とかに反応してるってニカワwww
513iPhone774G:2011/07/21(木) 03:33:57.09 ID:dP6JnEKai
オッサンだと煽ってないのに被害妄想になるんですか?勉強になります。

今ではもう、
釣れた、真っ赤、必死、は馬鹿が勝てない相手に使う逃げ台詞な。
草を生やすのもアホの印だな。
B'zの歌詞位恥ずかしい。
514iPhone774G:2011/07/21(木) 03:36:43.86 ID:8v6tJL4i0
>>512
反応してるのオッサンですよね?
515iPhone774G:2011/07/21(木) 04:33:47.11 ID:SZCahXU50
いいえ、おばさんよ。
516iPhone774G:2011/07/21(木) 04:35:43.15 ID:8v6tJL4i0
で、否定しないとこみるとオッサンやっぱ仕事出来ないんですね。
517 :2011/07/21(木) 06:51:50.32 ID:HElPIlJn0
末尾i必死過ぎ……
518 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/21(木) 06:58:35.25 ID:TnT5GOqk0
ガキが騒いでると聞いて
519iPhone774G:2011/07/21(木) 07:17:15.12 ID:8v6tJL4i0
>>517
今ではもう、
釣れた、真っ赤、[必死]、は馬鹿が勝てない相手に使う逃げ台詞な。
草を生やすのもアホの印だな。
B'zの歌詞位恥ずかしい。
520iPhone774G:2011/07/21(木) 07:34:49.24 ID:47whGJ7q0
あれ?
ExchangeでGmailをプッシュしてたんだが今朝から不正なパスワードって表示がでて繋がらなくなまった。
同じような人いない?
521 :2011/07/21(木) 07:59:43.67 ID:HElPIlJn0
>>519
( ゚д゚)ポカーン
522iPhone774G:2011/07/21(木) 09:47:23.46 ID:yL9zAlEd0
>>520
gmailから自前のExchangeサーバに転送してそこからプッシュってこと?
それなら問題出てないが
523iPhone774G:2011/07/21(木) 12:44:33.18 ID:lSuIZnr60
>>519
誰と戦ってんの?
524iPhone774G:2011/07/21(木) 14:38:23.50 ID:A+cS3tLZ0
>>487
少なくともショップに直接行くような奴に
シドロモドロノオタクなんて居ないよ
525iPhone774G:2011/07/21(木) 15:27:58.10 ID:U9R+syZ90
>>489
アンテナの本数よかアンテナ毎の回線に余裕があるかが重要だよな
5本たってて遅いなって思ってベンチすると100kってこともある(都内)
526iPhone774G:2011/07/21(木) 15:29:33.53 ID:U9R+syZ90
アンテナの回線というか基地局って言った方がよかったか
527iPhone774G:2011/07/22(金) 03:24:14.44 ID:USVUSFwx0
押入れの中に眠ってたiPad(Wi-Fi版)取り出して来てiPhone4とテザリング出来た。
なんかめっちゃ嬉しい(^^♪
528iPhone774G:2011/07/22(金) 03:35:28.20 ID:jO1OeaLA0
docomoでデザリング無しプランが欲しい
529iPhone774G:2011/07/22(金) 07:51:09.51 ID:UDoPHj2O0
テザリング使わなきゃ良いだけでしょ。
530iPhone774G:2011/07/22(金) 08:05:07.84 ID:oOReziAZ0
>>529
docomoがテザリング機能がないと認定した端末ならパケホ上限はスマホのものになるが、
SIMフリーiPhoneはもちろん、認定端末は1つもないからテザリングを使う使わないは関係ない
531iPhone774G:2011/07/22(金) 08:22:43.58 ID:igXREguP0
>>530
ドコモの汚い策略「iPhoneで使ってもイイよ、ただし1万円overねwww」
532iPhone774G:2011/07/22(金) 10:08:50.02 ID:hez+cfbt0
全然汚くないと思うけど。
月額1万ちょいで何十GBテザリングしてもオッケーなんて携帯電話会社他にあるのかな?
533iPhone774G:2011/07/22(金) 10:21:30.52 ID:USVUSFwx0
simフリー前のガラケー時代(先月まで)は月々15,000円弱
今月のご利用金額:18,539 円
無料通話・通信: 残り 3,553 円
料金プラン:タイプL バリュー(パケ・ホーダイ ダブル/シンプル)

◇パケット定額料等(計)9,900
372 パケ・ホーダイ ダブル定額料 372円の通信料を含みます。 合算
-372 パケ・ホーダイ ダブル無料通信適用額 合算

で、気になってるのがこの◇パケット定額料等(計)9,900

パケ・ホーダイ ダブルって、10,395円じゃなかったっけ?
良く分からないので教えて下さい。

534iPhone774G:2011/07/22(金) 10:24:53.69 ID:/ykzhfpe0
>>533
ヒント 消費税
535iPhone774G:2011/07/22(金) 10:26:38.37 ID:USVUSFwx0
>>534
うわー恥ずかしい><;

ありがとうございます。
もやもやが晴れました。
536iPhone774G:2011/07/22(金) 10:56:21.62 ID:sthhDXlL0
>>532
例えばテザリングしても使ったのがたった1MBでも1万強になるだろ?その後一切テザリングしなくてもさ。定額制じゃなく従量制にしろって事、それかテザリング無しの設定が欲しい。
537iPhone774G:2011/07/22(金) 10:59:21.34 ID:sthhDXlL0
何故かと言うと普段テザリングは全く必要無い、実家帰省の時だけ必要だから。
538iPhone774G:2011/07/22(金) 11:05:39.49 ID:lfTVr96U0
お前の都合なんかしったことか
539iPhone774G:2011/07/22(金) 11:36:30.96 ID:2rmGoi3d0
>>537
実家帰省中にテザリングでストーリーミングしながら寝落ちしてパケ死がオチ。
540iPhone774G:2011/07/22(金) 11:40:56.75 ID:imgr4yqX0
>>538
当たり前じゃね?人それぞれ使い方違うんだから
スマホユーザーが増えれば帯域混んで速度遅くなるのは当然、従量にすれば青天井使用は一部ヘビーユーザーだけになるから賛成
541iPhone774G:2011/07/22(金) 11:51:02.67 ID:6q/K+iYv0
>>538
お前の事もしったこっちゃないな
542iPhone774G:2011/07/22(金) 12:20:51.61 ID:T2bHJeZU0
なるほど。
テザリングしたいからドコモでiPhone使ってる人には定額制だから良心的だけど、
テザリングいらないけどドコモでiPhone使いたい人は従量制の方が良心的、と。

ま、携帯電話全体の流れとしては従量制になっていく雰囲気だよね。
543MC Warez ◆lJ6cnlWzMc :2011/07/22(金) 13:01:16.74 ID:PRWM7b5D0
iPhone4ソフトバンク
iPhone4ドコモ
この2機種を3Gでツベのダウン速度の比較動画とかってない?
544iPhone774G:2011/07/22(金) 13:42:46.86 ID:/S9vHjJb0
>>543
ttp://wayohoo.com/ios/accessories/docomo-baffalo-portable-wi-fi-speed-test.html
まあ、諸条件はちょっと違うけど、参考にしてみてくれ。
545iPhone774G:2011/07/22(金) 14:28:52.51 ID:PRWM7b5D0
>>544
ありがとう
とりあえず検討してみる
546iPhone774G:2011/07/22(金) 18:08:23.28 ID:VA+15CRl0
>>536
>例えばテザリングしても使ったのがたった1MBでも1万強になるだろ?

Webにあるパケット計算だと1MBのデータは1,239円らしいので、
通常のパケホ定額上限5,985円+1,239円だとおもうのだが?
547iPhone774G:2011/07/22(金) 19:20:05.60 ID:+phILM040
>>546
いやテザリング使った瞬間に1万チョイの定額になるんじゃないの?今までそう思ってたけど俺の認識間違ってんのか...
548iPhone774G:2011/07/22(金) 19:25:29.84 ID:Zr486zzK0
流れをぶった切って申し訳ありません。
immailerを使用してますが、同じような使い方でもログイン通知メールが一日数通の日と100通前後になる時があるのですが、どういった理由が考えられるのでしょうか。
549iPhone774G:2011/07/22(金) 19:36:42.26 ID:uETFt8Tk0
>>547
テザリングを使おうが使わまいが、パケット通信料10395円分(281250パケット・36000000バイト・34.33MB)迄は従量制だよ。
それを超えても10395円だよって話で。
550iPhone774G:2011/07/22(金) 19:44:22.93 ID:VA+15CRl0
すまん、勘違いしやすい事を書いてしまった。
>>549が一番判りやすいです。
551iPhone774G:2011/07/22(金) 19:46:41.59 ID:/S9vHjJb0
>>547
テザリングだろうが何だろうが3Gで通信すると、
現状でiPhoneはPC扱いの接続になっているからね。
全く3G使わなければ\10395になる事は無いよ。
552iPhone774G:2011/07/22(金) 20:30:11.37 ID:+BJ02Iaq0
黒卵とdPhoneを2台持ちしてdPhoneとWi-Fi接続すれば
2回線でも料金は安くなるかな?
553iPhone774G:2011/07/22(金) 20:58:51.50 ID:auIzMtbB0
>>547
馬鹿だろwwww
554iPhone774G:2011/07/22(金) 21:03:29.97 ID:Yo/DUv2T0
>>548
くわしくは分からんが、通知メールはアクセスに対しての返答で
アクセスのカウントは セッションが切れるまでは何度でも一回のカウント
たしか、一度アクセスするとdocomo側でセッション保持しててくれるはず

なので、一度アクセスして間髪いれずに受信・送信を繰り返せばしばらくはセッションが切れないはず
Android系のimoniはその辺がうまくできていて、なるべくセッションを切らないようにしてくれる

一番通知が増えるやり方は、メール受信⇒ちょっと時間を置いて返信⇒相手もちょっとして返信を繰り返すやり方。

一回アクセスがあってから、docomoがセッション切るまでの時間が分かれば気をつけれるんジャマイカ?
って、メールの存在意義からすると本末転倒だなコレ
555iPhone774G:2011/07/23(土) 10:07:23.56 ID:InEjCCDu0
さっきiPhoneで設定→キャリアでSoftBankの他にJPdocomoって出てきたんだけどなにこれ?

docomoでもiPhone使えるようになったの?
556iPhone774G:2011/07/23(土) 10:17:22.90 ID:LOaJEJMp0
ちょwwwおまwwww
557iPhone774G:2011/07/23(土) 10:31:36.48 ID:oknA81dM0
>>555
うん! 使えるよ!
http://i.imgur.com/dyNGh.jpg
558iPhone774G:2011/07/23(土) 11:15:46.30 ID:ncWFvZaR0
>>555
お前、それ二重に料金がかかってる状態だぞ
どっちか止めてもらうようにキャリアに電話しろ
559 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/23(土) 11:21:44.04 ID:hWMqds010
いじめてやんなよw
初心者なんだろ。
数ヶ月に1回はこの質問が出るな。
560iPhone774G:2011/07/23(土) 11:38:41.81 ID:3acF/hju0
コピペだろ
561iPhone774G:2011/07/24(日) 04:42:25.39 ID:naO72fFl0
お前ら自分よりちょっと知らない奴出てくるとホント喜ぶよな。
何か、、、なぁ?
562iPhone774G:2011/07/24(日) 05:46:48.90 ID:uXHlDspl0
ちょっとどころじゃないだろ、何年前からある話だよ。
ネタだろ。
563iPhone774G:2011/07/24(日) 07:02:23.30 ID:4sMYN/iE0
あ。
ほんとだおれもわでてくるヽ(*´∀`)ノ
つかえるんですか?(^_^;)
564iPhone774G:2011/07/24(日) 07:02:51.99 ID:CiuddBmN0
3年前の3G発売日の書き込みにすでにあった
565iPhone774G:2011/07/24(日) 13:06:32.81 ID:uXHlDspl0
表示されるのだからもうすぐdocomoからも出るから待て!っていう引き止め書き込みがあるんだよなあ。
それもあって俺も3Gは見送った口。
566iPhone774G:2011/07/24(日) 13:31:07.82 ID:OonEBD2A0
アポストでSIMフリー売り出した場合と
万が一docomo(今後出す機種はSIMフリー)から出た場合の違いって何だ?
i何ちゃら用アプリとかが出るだけ?
567iPhone774G:2011/07/24(日) 13:58:13.45 ID:zU4VGsm00
ロゴがdocomo
568iPhone774G:2011/07/24(日) 13:59:02.56 ID:9LBZJ0zE0
>>566
本体正面にdocomoロゴとか、
背面にAP-01Aとか刻印しそう

569iPhone774G:2011/07/24(日) 14:02:23.10 ID:mb6XP8TY0
いらねーw
他には月々サポート?も有るだろうけど、
それでもドコモのロゴ無しの方を買うw
570iPhone774G:2011/07/24(日) 14:03:00.87 ID:qXFwIGND0
>>566
docomoから出ればテザリングを使わない限りは
パケホ上限が低いまま(のはず) アンドロイドの
様に判別できるかは知らんが。
571iPhone774G:2011/07/24(日) 14:06:42.19 ID:TIK6Bdus0
>>554
ありがとうございます。
さっさとdocomoのメールをやめて、gmailやme.comに移行すればよいのですが、なかなかそうもいかず。。。
ガラケーでセンター問い合わせをサボっていたら1000通超えてしまったようで、immailerが落ちてしまい焦りました。
頑張って移行します。
572iPhone774G:2011/07/24(日) 14:12:35.88 ID:VdHiK95a0
>>566
・docomoから出た場合、初期状態がソフバンロックで解除料を払ってやっとSIMフリーになる
・docomoロゴが入る
・型番が今ならAP-01Cという具合にdocomo型番が付く
・音声通話のパケホ上限は現状のまま\10,395になるか、テザリング封印されて\5,985になる
 または、iPhone専用の割高な料金プランが設定される
・iモードか、それに準じる何かの独自サービスやアプリが必須になる
573iPhone774G:2011/07/24(日) 14:23:08.88 ID:uXHlDspl0
>>566
マジな話、iモードを強制しようとしているとかいう話も伝わっている。
スマフォトップ企業に時代遅れのdocomoサービス強制とか恥ずかしいなあ。
docomoには世界と同じ土俵で戦って欲しいよ。
日本メーカーにも余計な負担をかけて世界進出の足を引っ張ってるのがわからないのかねえ。
574iPhone774G:2011/07/24(日) 15:20:58.55 ID:/eByg8Qs0
iモード使用料は払わされるだろうね
575iPhone774G:2011/07/24(日) 15:38:33.85 ID:ftVpuIo50
普通に考えてSPモード対応でパケホWはテザ無し5985円、テザ有り10395円、docomo独自のサービス用アプリの提供、docomoマーケット対応、携帯払い対応ぐらいだろうな。
テザ有りの判定は最新のAndroid同様テザ用APNを設定済みでテザ時には10395円のサーバーに繋がるようにするだけ。
576iPhone774G:2011/07/24(日) 19:06:42.79 ID:TlMVBttb0
ユーザーの皆様からの要望により、このたびiPhoneにiチャネルを実装することといたしました。
577iPhone774G:2011/07/24(日) 19:36:46.32 ID:hAbm37dU0
>>576
PTTとiコンシェルジュは付かないんですか?
578 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/07/24(日) 20:30:51.94 ID:2e6i2vak0
>>575
iPhoneはCarrier BundleでキャリアがテザようのAPN指定できるから簡単なのにね。
しかもこいつはキャリアからPush配信もできる。
579iPhone774G:2011/07/24(日) 20:49:08.16 ID:ftVpuIo50
>>578
っていうかiPhoneに限らず出来るから。
docomoは最近までテザリングを公式に認めてなかったからAndroidとかに設定されてなかったんだけど結果的にそのお陰で今までは非公式テザリングで上限5985円で使えてた。
最近のはテザリングAPNが設定されてるからroot取らないとむりになったって事だよ。
iPhoneもSoftbank用はテザリングが公式設定されてないからJBしないと出来ないけどSIMフリーiPhoneでdocomoSIMだとテザリング出来る。
580iPhone774G:2011/07/24(日) 21:00:42.15 ID:8lOf6Iyw0
料金はアクセスポイントで決まるよ。
iPhoneはSPモードで繋がらないから結果的にモペラでつなぐだけ。
581iPhone774G:2011/07/24(日) 21:11:38.09 ID:ftVpuIo50
まぁ今はdocomoの公式端末じゃないからね。
公式端末になった場合はSPモードやmoperaで繋いだ場合パケホWで通常が5985円、テザリングはキャリアbundleで専用APNが設定されて10395円になるでしょ。
SPモード契約時はSPモードメール、iチャネル、iコンシェルのアプリ提供や携帯払い対応。
docomoマーケット対応。
こんな感じですかね。
582iPhone774G:2011/07/24(日) 21:48:06.52 ID:yBXIYIS70
通信費高いからネット接続はwifiのみで、通話はdocomo回線にして使ってるが自分で思うがこの使い方でいいのか。simフリー手に入れたからせっかくだから仕方なく通話用として使っている感がする。
583iPhone774G:2011/07/24(日) 22:04:56.05 ID:hAbm37dU0
自分で決めろ
584iPhone774G:2011/07/24(日) 22:05:09.18 ID:/FwNp7Pq0
>>582
同じく。
wifiあると3Gに出せるのは二千円までだなと思う。
585iPhone774G:2011/07/24(日) 22:09:39.70 ID:SS+VZN/80
>>582
あ、俺も。
iPhone ドコモss
黒卵 イオンプランA

これで2000円。
586iPhone774G:2011/07/24(日) 22:22:56.77 ID:yBXIYIS70
>>584.585
モバイルデータ回線をOFFにして3Gだけをonにして使用、つまり通話しか出来ない仕様に。だからショップには行かずにdocomosimを差して通話に使用してるだけ。
587iPhone774G:2011/07/24(日) 22:48:24.95 ID:RJxxlqa50
人それぞれだろうけど、俺は2台持ちするのが面倒でこれにした。
今までも2台でiモードとデータプランで
結局1万のパケ代払ってたから料金は変わらないしね。
588iPhone774G:2011/07/24(日) 23:02:43.23 ID:yBXIYIS70
>>587
同意。wifiルーター持ち歩いてるから結果的に二台持ちにはなっている。

確認したいんだがモバイルデータ通信をOFFにしてればネット接続されてることはないんだよね?高額請求されたらシャレにならんから。
589iPhone774G:2011/07/24(日) 23:07:25.03 ID:/FwNp7Pq0
>>588
俺は1パケットも使われてなかったよ。
ただ、絶対かと言われると、たぶん•••
590iPhone774G:2011/07/24(日) 23:23:11.33 ID:yBXIYIS70
>>589
ヤバいかも、ってこと?3GSでsimそのまま入れられるから間違って通信なんて勝手にされてる可能性少しでもあればdocomoの携帯に差し替えるが。

591iPhone774G:2011/07/24(日) 23:29:37.04 ID:2Q1z7O9H0
俺はiPhone4にプランSS(i-mode契約なし、
パケット契約なし)なので、パケット通信しようがない。

その上でデータ通信offしてるけどねw
592iPhone774G:2011/07/24(日) 23:51:01.99 ID:yBXIYIS70
>>591
なるほど、さっきモバイルデータ通信onにしてsafari開こうとしたらAPNがどうのこうの、と表示されて結局開けなかった。

結局ショップで通信契約必要らしいね。
593iPhone774G:2011/07/24(日) 23:58:02.24 ID:CiuddBmN0
wifiルータ持ち歩いたり、データ通信offにして料金気にして使ったり
お前らアホだな
594iPhone774G:2011/07/25(月) 00:00:13.67 ID:VmNNXCRg0
同意
貧乏臭い
595iPhone774G:2011/07/25(月) 00:03:25.59 ID:qka+9qIy0
俺ら情報エコロジストですから
596iPhone774G:2011/07/25(月) 00:14:02.38 ID:dibhB5JM0
>>592
mopera契約が無いとモバイルデータ通信は出来ないでしょ。
597iPhone774G:2011/07/25(月) 00:14:29.68 ID:ioCoFoOg0
貧乏臭い運用するくらいならiPhone持たんわw
ガラケー使っとけよ
598iPhone774G:2011/07/25(月) 00:27:50.25 ID:LuJTyjeL0
変な連中湧いてきたからもう来ないわ。
591ありがとう
599 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/25(月) 00:29:46.82 ID:inefRt/l0
たかが総額1万円程度の話で他人を見下していい気になるなよ。
悲しいヤツだな。

そっちの方が貧乏臭いと思うぞ、俺は。
600iPhone774G:2011/07/25(月) 01:51:06.13 ID:vBNbR3HP0
普通ならパケ死するはずの高額請求されてそれを払ったというのなら見下されてもかまわない
100万とか1,000万とか払った猛者はいないのかね
601iPhone774G:2011/07/25(月) 03:41:07.08 ID:VmNNXCRg0
>>599
そのたかがが払えない暮らし向きなんだろ
モバイルなんかで遊んでていいのか?
602 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/25(月) 08:50:47.40 ID:inefRt/l0
>>601
俺が言いたいのは「そんな少額で他人を見下す方が貧乏くさいだろ」ってことだけ。
603iPhone774G:2011/07/25(月) 10:29:33.25 ID:oGNe9NO/0
これカカオトークできますか?
604iPhone774G:2011/07/25(月) 11:02:42.78 ID:6zjybRXX0
docomo回線で使ってる人に質問
1.アンテナ本数が表示は少なくても繋がり具合はSoftBank回線と比べてどうか
2.メールしたいけどgmailで携帯、スマホ相手に普通にメールできるかどうか。
絵文字使いたい。
3.youtubeの視聴は快適かどうか。SoftBank回線だとロードに時間かかってすぐ見れない。
605iPhone774G:2011/07/25(月) 11:17:35.91 ID:Ky0yk3Xr0
>>592
SoftbankだとS!べ無しでも通信出来るとか本当?
606iPhone774G:2011/07/25(月) 11:19:31.87 ID:Ky0yk3Xr0
>>602
禿社員だからほっとけ。
607iPhone774G:2011/07/25(月) 18:36:40.70 ID:Dz5pm4li0
この前、MX TUBEで動画ダウンロードした時はドコモSIMで400Kbyte/秒出てた。その翌日は規制受けて10Kbyte/秒で残念だったよ。
608iPhone774G:2011/07/25(月) 21:57:06.33 ID:DKukzdOm0
>>607
釣りか?
3日連続でやると4日目に規制かかるんだが
609iPhone774G:2011/07/25(月) 22:36:01.53 ID:+VdFcLak0
いや、1日でHD動画をゴンゴン落としてたらあっという間に300Mb越えてた。海外の水着ショーの動画がエロくてさ。
610iPhone774G:2011/07/25(月) 22:54:39.59 ID:0smaScYDP
>>609
前日・前々日もゴンゴン落としてたんだろうよ、たぶんね
611 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/26(火) 06:49:01.48 ID:j0x4tiNZ0
>>609
変態
612iPhone774G:2011/07/26(火) 07:06:43.19 ID:lXugCKss0
当日含む直近3日間の合計だから、
1日で400MBとかDLすれば翌日には規制対象じゃないの?
613iPhone774G:2011/07/26(火) 07:32:56.30 ID:H+vcycOY0
今日は6Kb/秒だしね、帯域制限は恐ろしい。テザリングできてもストレス溜まりまくる。制限無かったころが懐かしい。
614iPhone774G:2011/07/26(火) 09:41:59.59 ID:8UwtSRBB0
Softbankは規制で100Kbps以下しか出なくなる事が有ったけどdocomoでそんな事なった事無いな。
毎月5千万〜1億パケ使ってるんだけど。
615iPhone774G:2011/07/26(火) 10:57:52.60 ID:l4GRTcyV0
docomoは優先順位が下がるだけだから、近隣のユーザーが少なければ規制かからないよ。
616iPhone774G:2011/07/26(火) 13:32:54.07 ID:zZ7grRnr0
一昨日までソフトバンクのiPhone3GSと、ドコモのモバイルルーター使ってて、
昨日からSimフリーiPhone4に、ドコモのsim入れて使ってるけど、
あまりに快適過ぎて吹いたわ。
617iPhone774G:2011/07/26(火) 13:50:40.68 ID:6z0q90in0
何を吹いたのだろうか・・
618iPhone774G:2011/07/26(火) 14:08:38.33 ID:otO8eF6t0
>>609
url貼るだろ、普通は
619iPhone774G:2011/07/26(火) 15:00:45.58 ID:oL6NPmVJ0
Android頑張ってるしもう無理してiPhone使う意味ない気がして来た
620iPhone774G:2011/07/26(火) 15:06:38.28 ID:rilinY7a0
駅Lockyの完全代替アプリが出てくれれば乗り換えるかな
621iPhone774G:2011/07/26(火) 15:13:02.14 ID:uCZE1qhs0
>>619
まあ良く使う基本的なアプリはもうあるしね
1万払ってまで使い続けるのも勿体ないしょ
622 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/26(火) 15:19:13.01 ID:+TwLvCqD0
もうここまで来たらAndroidでもiPhoneでも自分の好きなほうでいい。
AppleとGoogleならともかく、なんでユーザー同士がいがみあうのか意味がわからん。
623iPhone774G:2011/07/26(火) 15:29:05.18 ID:YTd6PalC0
ドサマカと同じ
624iPhone774G:2011/07/26(火) 15:33:22.90 ID:rilinY7a0
医学系アプリに万単位で突っ込んじゃったから今更簡単には移れないのがもどかしい
625iPhone774G:2011/07/26(火) 15:35:50.81 ID:rsGMFik20
>>622
いやいや、とてもそんなレベルに達してない。
AndroidはOS、ハード、アプリともに素人が安心して使うには程遠いよ。
626iPhone774G:2011/07/26(火) 16:00:31.80 ID:Nq5NlcWD0
台湾から輸入したiPhone4が最近バイブ壊れたっぽくて振動しなくなったんだけど
保証期間内ならアップルストアで無償交換してくれるのかな?
627iPhone774G:2011/07/26(火) 16:06:44.77 ID:cNNQNTF60
Androidはマーケットに訳の分からんアプリが多過ぎてアングラな気がする。
628iPhone774G:2011/07/26(火) 16:20:33.80 ID:lJhmIC0C0
>>626
とりあえず予約して持ってけ
シャッター音は出るようになっちゃうかもだが
629iPhone774G:2011/07/26(火) 17:06:03.48 ID:jpi6tyKv0
>>626
もし本体交換になったらシャッター音が出るのか教えてくれ、ある糞コテ野郎が海外製iPhoneを日本のアポストで交換したらシャッター音出ないとか言ってたから是非知りたい
630iPhone774G:2011/07/26(火) 18:52:07.67 ID:YgZKzMm60
>>629
代替え品の在庫状況による。
運良くUS版が回ってくれば鳴らないし、JP版なら鳴る。
JP版でもファクトリーアンロックはしてくれるが、シャッター音は消せない。
631iPhone774G:2011/07/26(火) 20:02:50.87 ID:VjTztjuL0
>>630
何故日本でUS版が出回るんだ?
632iPhone774G:2011/07/26(火) 20:52:45.61 ID:iQXbL6/Z0
>>631
LLが余ってるからだろ
633iPhone774G:2011/07/26(火) 21:12:29.68 ID:OV1f/t6g0
LL?
634iPhone774G:2011/07/26(火) 21:22:55.78 ID:XzSZyabT0
銀座でLLと交換してくれと頼んでも無理だったw 自分でなおして使って行こうと思う。
635iPhone774G:2011/07/26(火) 21:29:20.75 ID:0LnI/9bl0
いや、XperiaにFroyo入れて使ってみたけどバッテリーの消耗が早いしタッチの反応は悪いわで結局、3GSに戻したよ。
636iPhone774G:2011/07/26(火) 23:42:39.89 ID:rilinY7a0
OSをコードネームで呼ぶ男の人って・・・
637iPhone774G:2011/07/27(水) 00:02:55.20 ID:fC9320U20
朝鮮禿を孫さんて呼ぶ男の人って・・・
638iPhone774G:2011/07/27(水) 00:54:53.67 ID:volgdFec0
>>637
安価無いけど誰に言ってんの?
639iPhone774G:2011/07/27(水) 02:01:56.37 ID:NasdN6v60
>>638
安価て名似?
640iPhone774G:2011/07/27(水) 02:07:10.32 ID:1X1+yhP20
641iPhone774G:2011/07/27(水) 08:48:42.35 ID:Br1CPRQF0
テザリングがオフィシャルな機能になってしまったお陰で、高めの使用料金設定もまたオフィシャルになってしまった。
すなわちiPhoneがドコモのsp用APNで使えるようになろうがなるまいが、テザリング機能を使ったら料金が高くなるのは確定と言って良い。
個人的にはテザ機能がSIMフリーiPhoneでの大きなメリットの一つだったので、これが
他のスマフォでも標準装備されてカネも結局変わらないとなるとiPhoneを使う意義が薄れてくる。
DSに行ってスマフォを幾つか触ってみたが使用感としてはもはやiPhoneに遜色ないし、
もともと自分はマカーでもないし、iモードメールの受信に苦労しつつ使い続ける意味はあまり無いと感じ始めた。
アプリもアポーの横槍が無いぶん邪悪でおもろいやつが色々作られそうだしなあ。

あとはiPodを使っているという問題だけ。


642iPhone774G:2011/07/27(水) 09:56:38.80 ID:Z4NO5+gJ0
>>641
iTunesと同期できるAndroidがアプリがあると思うよ。
という事でさようなら。ノシ
643iPhone774G:2011/07/27(水) 10:05:48.17 ID:PUFemlzA0
人それぞれだろうけど、俺はDocomoの回線でiPhoneを使いたいだけ。

つまり回線はDocomoで機種はiPhoneじゃなきゃダメなんだなぁ。
644iPhone774G:2011/07/27(水) 10:11:35.73 ID:ZsRHSEXuP
パケット10395円払うのが嫌ならデータsim入れて通話用と2台持ちするしかないな
645iPhone774G:2011/07/27(水) 10:15:40.83 ID:5u2a4CG00
データSIMで050+入れときゃ
心もとないが通話も出来るぞ
646iPhone774G:2011/07/27(水) 10:21:09.43 ID:vgmlr3tI0
お前ら、1万1万てそんなに金ないなら諦めろよ
647iPhone774G:2011/07/27(水) 10:38:33.07 ID:o2PtfWla0
docomo simでiphone運用してテザリングと通話(月3、4時間くらい。)
docomoアドレス使ってメールしたい。
月15000〜18000くらい?

マップの位置正確?
b-mobileとsoftbankのiPhoneでb-mobileのは500mくらいズレてたけど。
使ってる人どう?
648iPhone774G:2011/07/27(水) 10:46:17.69 ID:m3yZHd0i0
>>647
> docomo simでiphone運用してテザリングと通話(月3、4時間くらい。)
> docomoアドレス使ってメールしたい。
> 月15000〜18000くらい?

これくらい
649iPhone774G:2011/07/27(水) 10:49:21.38 ID:VqboQ2Nn0
>>647
料金はだいたいそんなもんですよ。
マップに関しては、屋外なら一分くらいで5m範囲内に補正されてく感じ。
屋内は比較した事ないし建屋によってもズレが違うしGPS自体に頼る事ないから何とも言えない。
体感ですまん。
650iPhone774G:2011/07/27(水) 14:54:31.20 ID:+TcMlVzG0
>>647
GPS、時々100km以上ズレて元にもどらない時があった。
651iPhone774G:2011/07/27(水) 16:38:44.83 ID:bEAHN2rZ0
>>641
>DSに行ってスマフォを幾つか触ってみたが使用感としてはもはやiPhoneに遜色ないし、
お勤め、乙、乙、乙。
まだまだ比較するのもおこがましいレベルだよ。Android、返品率30〜40%とか、欧米ではiPhoneに回帰とか、当たり前だな。
652iPhone774G:2011/07/27(水) 17:07:09.49 ID:WhCAizWD0
音声通話にそこまでこだわりはないのだけど、
現状docomoのガラケーを使っていて、
マイエリアも契約しているんだけど、
iPhoneにしてからもマイエリアを利用している人っていますか?

マイエリアの人に聞いてみたところ、
切り替えのダイヤルかけたら大丈夫との事だったけど、
既に使っているよ!って人がいるならば知りたいです。
653iPhone774G:2011/07/27(水) 17:17:48.15 ID:cy5aTznb0
>>651
>お勤め、乙、乙、乙。
>まだまだ比較するのもおこがましいレベルだよ。Android、返品率30〜40%とか、欧米ではiPhoneに回帰とか、当たり前だな。

いや、別にお勤めじゃないよ、嫁が(頑なにガラケー派だったが)ドコモのスマフォにするというから付き合いで展示品をちょっと弄くってみたんだよ。
まあその程度触ってみただけで使用感を云々するのは確かに間違ってるかもしれんが、
少なくとも初期のアンドロイド端末よりは格段にマシになったと感じたのは事実だよ。
種々の障害を乗り越えて頑張ってドコモSIMでiPhoneを維持するモチベーションにグラつきが生じたんだよねー
654iPhone774G:2011/07/27(水) 17:33:54.95 ID:1PuGJgxXP
>>629
日本版はソフトバンクのSIM以外ではアクティベーションできないという話もあるので、
そこをついて非日本版に変えてもらうという手もあるかもしれない。
655iPhone774G:2011/07/27(水) 18:11:36.46 ID:PRa0np1R0
全くだ。
656iPhone774G:2011/07/27(水) 18:24:52.88 ID:isuLoJ+a0
Androidはxperiaしか使ったことないけど、
いまさらandroidには戻れないな。
657iPhone774G:2011/07/27(水) 19:15:04.95 ID:DpsRfZcM0
>>656
Xperiaはarcに興味あるんだよね、一応天下のSONYだし。acroはdocomoの新しい糞UIなんかな?調べてないからわからないが。
だがiPhoneメインは揺らがない、Win使っててMac触ってみたいって感じ。
658iPhone774G:2011/07/27(水) 19:17:05.47 ID:i1iGsea/0
今更Macに行くのはしんどいが、androidもないな
遊びで弄るくらいなら良いけどさ
659iPhone774G:2011/07/27(水) 19:20:41.89 ID:1dvu8UCC0
>>657
>天下のSONY

いつの話だよ
660iPhone774G:2011/07/27(水) 19:23:37.92 ID:i1iGsea/0
いつでもそん味代は無かったけどねw
661iPhone774G:2011/07/27(水) 19:24:35.93 ID:nuppY9hz0
>>659
そこはツッコミ入れるとこじゃねーんだよヴォケw
662iPhone774G:2011/07/27(水) 19:30:35.12 ID:AivycCHE0
SONYのテレビとカメラは評価する
しかしXperiaてめーはダメだ
663iPhone774G:2011/07/27(水) 19:46:31.67 ID:LhGD0j3c0
ソニーエリクソンだしね、別会社みたいなもんだ。韓国galaxy s2でもモッサリ部分はあるしね。
664iPhone774G:2011/07/27(水) 20:05:09.14 ID:3voAvTd+0
お前らiPhone3G使ってる俺に対する当て付けか。
モッサリ、プチフリあるけどさ(T-T)
665iPhone774G:2011/07/27(水) 20:50:59.14 ID:/ibJQDdh0
プチフリって響きが可愛い
666iPhone774G:2011/07/28(木) 17:37:03.47 ID:xAAk6W+J0
>>653
スマフォはまだiPhoneとそれ以外ってくくりの商品だしなあ。
Androidったって、端末ごとに使い勝手がそれぞれ違いすぎて、普通の人にはメールとウェブ以外はうまく使えない。
667iPhone774G:2011/07/28(木) 17:53:13.00 ID:ZyBk4l8h0
日本通信がウンコ過ぎるからdocomoに変えようと思うんだけどスピードテストでどれぐらい出る?
日本通信もdocomoの通信網使ってるけどなんか遅いしテザリングもゴミみたいな速度に制限されるからうんざりして来た
668iPhone774G:2011/07/28(木) 17:56:46.89 ID:YM9aCllO0
miniUIMを使ってるスマフォが8月6日に出るんだと
これのSIMをiPhoneに使えないかな…
669iPhone774G:2011/07/28(木) 18:01:57.80 ID:Tt6OSvxu0
最速で500Kb/秒位〜250Kb/秒出る時もある。400MB位のファイルならダウンロードも苦にはならない。
670iPhone774G:2011/07/28(木) 18:31:50.75 ID:MLktxe3R0
>>668
今出回ってるminiUIMと同じだろうから使えるでしょう
simロックiphoneでの使用を言ってるなら通常じゃ使えません
671iPhone774G:2011/07/28(木) 18:58:33.59 ID:YM9aCllO0
>>670
もちろん「SIMフリーで」だよ。
672iPhone774G:2011/07/28(木) 19:11:14.88 ID:Uc4VstlB0
673iPhone774G:2011/07/28(木) 19:16:54.53 ID:+Qe1UMfo0
http://i.imgur.com/rrbNv.jpg
まぁ似たようなものですね。
私わiPadでテザリングしてますけど快適ですよ。
674iPhone774G:2011/07/28(木) 19:33:09.20 ID:Ik21Zz620
expansysで昨日注文したら、今日の夕方に届いた!
早え
675iPhone774G:2011/07/28(木) 19:51:35.05 ID:udWFq+JJ0
スゲー
676iPhone774G:2011/07/28(木) 19:53:07.38 ID:W/DCLkNU0
>>673
ipad ってアンロック?それとも海外モデル?
677iPhone774G:2011/07/28(木) 19:55:46.38 ID:YM9aCllO0
えっiPadでテザ?JB?
678iPhone774G:2011/07/28(木) 19:59:38.54 ID:amp4huOm0
はいすみません。間違えました。
うそです。
679iPhone774G:2011/07/28(木) 20:02:15.33 ID:8OUSSvip0
>>668
SIMフリーなら使える

いつも通り、IMEI規制で通常スマホ定額は無理
680iPhone774G:2011/07/29(金) 08:17:48.84 ID:lDKWDU530
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgKmtBAw.jpg
調子が良いときこれ位。
681iPhone774G:2011/07/29(金) 10:15:20.25 ID:GoGmaRcU0
>>680
生え〜
682iPhone774G:2011/07/29(金) 12:22:12.84 ID:Rd/aD/LJ0
>>680
NTT Docomoの文字が途中で途切れてる。
683iPhone774G:2011/07/29(金) 12:23:43.30 ID:/tm0GKcV0
>>682
だから何?
684iPhone774G:2011/07/29(金) 13:24:46.57 ID:fhUNy+zh0
>>682
初めて見たのか?
685iPhone774G:2011/07/29(金) 14:50:16.66 ID:NGgvrefC0
>>682
普通にあるぞ?
686iPhone774G:2011/07/29(金) 15:54:54.13 ID:2LaGOzQP0
おれのは途切れずに赤いぞ。しかも上に小さくNTTって書いてある。
687iPhone774G:2011/07/29(金) 16:29:18.03 ID:STwWRx5h0
うp!
688iPhone774G:2011/07/29(金) 16:54:23.53 ID:z+NYcrLo0
>>686
どうせJBだろ…
689iPhone774G:2011/07/29(金) 17:09:37.53 ID:3PnOIWgL0
http://i.imgur.com/tFaTG.jpg
普段でこんなもん
夜中ならもーちょい速い
ソフトバンク版iPhone捨てて、simフリiPhone4をdocomoで使用
快適すぎて幸せ
690iPhone774G:2011/07/29(金) 17:23:27.76 ID:srOAx/qh0
691iPhone774G:2011/07/29(金) 17:43:04.94 ID:A5A42jd70
FaceTime使えるの?
692iPhone774G:2011/07/29(金) 18:03:52.06 ID:srOAx/qh0
ああ。使えてる。
693 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/29(金) 19:51:00.43 ID:5IDGhYIN0
脱獄すりゃそりゃ使えるでしょ。
694iPhone774G:2011/07/29(金) 19:51:38.47 ID:GoGmaRcU0
>>690
すげー
695iPhone774G:2011/07/29(金) 19:58:51.10 ID:U6RgCvjD0
脱獄して差し替えただけなんじゃないの
696iPhone774G:2011/07/29(金) 20:10:26.34 ID:URs2iMK60
夏満喫
697iPhone774G:2011/07/29(金) 20:10:55.28 ID:/LDcxZVH0
iOS5正式リリースまで我慢>FaceTime
698iPhone774G:2011/07/29(金) 20:13:57.43 ID:qYBP3XZf0
>>680,689
まじでそんな速いの??
日本通信のFairと同等って聞いてたんだけど
全然違うじゃん!
699iPhone774G:2011/07/29(金) 20:42:31.58 ID:XUcNV7Ob0
JBカコワルイ
700iPhone774G:2011/07/29(金) 21:15:06.26 ID:STwWRx5h0
>>690
かっくいいね
どうやるの?
701iPhone774G:2011/07/29(金) 21:16:16.40 ID:d4D/75xJ0
10,395円とのトレードオフ。pdanetというソフトでwifiルータ化してPCでネット可。XPERIAでroot化すれば同様になるし金額は5,980円。BB2Cの為にiphone使用してるようなもん。
702iPhone774G:2011/07/30(土) 01:20:15.06 ID:9kH4P0u90
>>700
JBしてcarrier bundleを差し替え
703iPhone774G:2011/07/30(土) 02:27:50.75 ID:32XjNx0X0
脱獄してキャリア差し替えやるのってソフトバンクのアホユーザーでもできるし何かダサい
入りきらないドコモのロゴの方が本物って感じがして好き
704iPhone774G:2011/07/30(土) 02:30:09.80 ID:32XjNx0X0
入りきらないキャリアにしようと思えばできるんだろうけど、そこまでしないだろうし
705iPhone774G:2011/07/30(土) 12:32:36.27 ID:WsNsYhnE0
見た目ノーマルでJBの方が恥ずかしくないからいい
706iPhone774G:2011/07/30(土) 12:41:53.03 ID:pIgPkQFn0
JBはAppleに対する冒涜だと思っているの
で私は絶対にしません。
(言う迄もありませんがみなさんはお好きにどうぞ)
707iPhone774G:2011/07/30(土) 12:47:13.43 ID:13usHcxp0
プ
708iPhone774G:2011/07/30(土) 12:57:54.31 ID:63pxNqGw0
冒涜どころかアップル自身がJBアプリからアイディアパクってるし
709iPhone774G:2011/07/30(土) 13:00:10.51 ID:x5aopp7s0
そもそもappをinstallするって概念はjailbreakが先。
jailbreakがなかったらいまでも買ったときのappのまま。
710 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/30(土) 13:17:18.39 ID:GYU/cvr70
最初はネイティブアプリは許可しない、Webアプリだけで十分だって言ってたもんね、ジョブズも。
どこまでが戦略的な発言だったのかはわからないが。ジョブズはよくこういう発言をして周りを牽制しておきつつ裏で話を進め、いきなり逆のことをする。
初代jailbreak.comの頃にネイティブアプリが盛り上がってからApp Storeができた(開放された)のは事実だけれど、もちろん原因はそれだけではないだろう。

ただ、顔テカテカさせながらJBっぷりを見せびらかそうとする「今頃になってJBを自慢している」輩にはうんざりする。
711iPhone774G:2011/07/30(土) 14:19:13.28 ID:kgTQJg8p0
任天堂岩田とは大違いだなw
712iPhone774G:2011/07/30(土) 14:22:52.38 ID:A+DPke4Y0
>>711
ゲハでやれ
713iPhone774G:2011/07/30(土) 17:36:43.44 ID:Sx0Dq6v80
JB自体は誰でもできますからね。
みんなにそれを提供してる人は凄いとは思うけど、AppleがJBを認めていない以上、AppleをRespectしてる自分としては「敢えてJBはしない」という事ですよ。

JBによって可能な事がOSのバージョンアップ等によってJBしなくても使えるようになったら、それはAppleがユーザーの為にそうした方がいいだろうと判断したという事で、私はその判断を尊重するという事です。
714iPhone774G:2011/07/30(土) 18:05:43.43 ID:7IoPMf/K0
やっぱ電波ちがうのか?
715iPhone774G:2011/07/30(土) 18:46:47.44 ID:13usHcxp0
>>713
馬鹿が
716iPhone774G:2011/07/30(土) 19:14:25.30 ID:xWrnwpWg0
>>713
全く同感だね。
717iPhone774G:2011/07/30(土) 19:53:41.50 ID:PBtCK/AG0
頭の中が電波さん?
718iPhone774G:2011/07/30(土) 20:03:34.96 ID:xWrnwpWg0
自己の責任と覚悟の上ならJBもよかろうが、間違ってもAppleにクレーム入れてはいけないな。
719 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/30(土) 20:20:33.73 ID:GYU/cvr70
はいはい、もう終わり終わり。
720iPhone774G:2011/07/31(日) 00:54:26.17 ID:ilSaM4d40
>>713
スレチ
JBスレで言ってこい
721 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/31(日) 01:53:54.24 ID:98RljcXj0
>>710
そりゃ最初はハードがついていけない上に、ソフトの開発も手が回らないからな
禿げの発言はその時点で出た商品が完璧なものだと言っているだけの事で、将来の事を全く無視した発言
意図してこれをやってるだけの事だよ
フーンと聞き流せばいいだけの事
722iPhone774G:2011/07/31(日) 06:17:16.52 ID:PzlSYoytP
http://japanese.engadget.com/2011/03/16/iphone-ipad-wi-fi-gps/
ここでiPhoneのテザリングにiPadを繋ぐとGPS情報も送ってくれると書いてるんですが、本当ですか?
723iPhone774G:2011/07/31(日) 07:42:30.18 ID:MB7+iXlO0
>>722
ずいぶん古いはなしだねえ。本当だよ。
724iPhone774G:2011/07/31(日) 07:54:40.38 ID:PzlSYoytP
>>723
ありがとうございました!
725北関東:2011/07/31(日) 12:29:05.31 ID:c07rCy1E0
みなさん、教えてください。
ソフトバンクのiphone4+Gevey Pro+ドコモminiUIMカード で
ドコモ回線で使い始めましたが、待受け受信感度がソフトバンク並に悪いです。
すぐに留守番電話サービスになってしまいます。
Gevey Proが原因なのでしょうか?発信は普通にできます。

726iPhone774G:2011/07/31(日) 12:46:11.27 ID:I+HyfW5cP
>>725
そーなんじゃね?
っていうか場所ぐらい書けや
727iPhone774G:2011/07/31(日) 13:17:32.06 ID:CoY35w0w0
>>725
>待受け受信感度がソフトバンク並に悪いです。

それはひどい。もう電話としては使えないな。
728北関東:2011/07/31(日) 13:59:19.28 ID:c07rCy1E0
>>726
北関東の県庁所在地のいずれかです。

>>727
正直がっかりです。SBMの呪いでしょうか?orz
729iPhone774G:2011/07/31(日) 14:11:45.75 ID:AA7joC080
>>728
SIMフリー買って比べてみたら?

「開封後、半日使用」程度なら、あまり損しないで売れると思うよ。
730iPhone774G:2011/07/31(日) 14:19:24.63 ID:uUvVvkBM0
>>728
北関東ってど田舎知らんがな
731北関東:2011/07/31(日) 14:40:44.28 ID:c07rCy1E0
>>729
数日使用ですが、SBMの白ロム機はあまり高く売れそうも無いですね。

>>730
ど田舎ですのでドコモ回線に期待したのですが orz

仕方が無いのでしばらく使ってみます。皆さんありがとうございました。
732iPhone774G:2011/07/31(日) 14:50:03.98 ID:I+HyfW5cP
>>728
オマイはそんな状況小出しで情報貰えると思ってるのか
ちなみに私は宇都宮市内だがまったく問題なく使えてる(sim freeね)
733iPhone774G:2011/07/31(日) 15:26:25.68 ID:5b8U4pEC0
>>728
グンマーだけど山でも余裕だよ。禿はもちろん圏外
734iPhone774G:2011/07/31(日) 15:26:46.47 ID:2OW0rj7V0
SIMの抜き差しとかネットワーク関連の設定のリセットとか
OSのクリーンインストールとかやってみれば
735729:2011/07/31(日) 15:42:42.40 ID:AA7joC080
>>731
試した後に売るのはSIMフリーだよ。
736iPhone774G:2011/07/31(日) 20:04:34.14 ID:MB7+iXlO0
>>725
docomo_carrier.bundleをinstallしてみようか。
737iPhone774G:2011/07/31(日) 21:41:49.38 ID:ido/fiDs0
山口なんちゅうネタにすらならん田舎県だけど、電波とか全然気にならんけどなぁ
738iPhone774G:2011/08/01(月) 03:09:22.37 ID:oF7k00wP0
そふとバンクのようつべチャンネルへの意見書き込みの援軍頼む。
データセンターを韓国に移すとか、フジの筆頭株主としてフジの捏造韓流プッシュの黒幕の一味だから。

http://www.youtube.com/user/SoftBank

739iPhone774G:2011/08/01(月) 06:49:27.89 ID:ucJob/kE0
>>738
政治ネタはスレチだ。
740iPhone774G:2011/08/01(月) 08:38:18.12 ID:FLf/oaC10
>>738
スレがキムチ臭くなるから自重して
741iPhone774G:2011/08/01(月) 09:27:53.42 ID:YohySaD40
>>738
ok
742iPhone774G:2011/08/02(火) 01:09:29.49 ID:Hji/kCoE0
キムチ臭くならない。脱禿運動にご協力を。
今、フジの騒動の裏に禿げがいるとフジの中の人のツイートで洩れた為、
凄い勢いでSB解約運動が起きてます。
その動きに相乗りしてApple本社に、禿と何時までもくっついていると日本でのシェアを失うので、
米国と同じように3Gはドコモ、CDMA2000はAUの体制にしてくださいとのメールを出してます。
別に禿がどうのこうでなく、ここ最近急速にシェアを落としている禿電と心中すると日本はアンドロイド
に席巻されますよというだけです。
皆様のご協力をお願いします。
743iPhone774G:2011/08/02(火) 01:56:25.75 ID:cG0sgJpY0
>>742
内容の是非以前にスレチだ、他でやれ。
744iPhone774G:2011/08/02(火) 04:24:04.24 ID:jQhdHNuo0
ネトウヨマジでウザイ
745iPhone774G:2011/08/02(火) 07:10:13.23 ID:EKqFxrYH0
>>744
リアルチョンマジ臭い
746iPhone774G:2011/08/02(火) 08:00:04.57 ID:jQhdHNuo0
>>745
死にたいのかw
747iPhone774G:2011/08/02(火) 08:00:56.75 ID:jQhdHNuo0
>>745
コラポン頃
電話させや
訴えてやるから
748iPhone774G:2011/08/02(火) 08:02:07.59 ID:jQhdHNuo0
ネトウヨ刈ってやるから出てこい
749iPhone774G:2011/08/02(火) 08:37:13.55 ID:sYPO0yW80
まあまあ、ネトウヨをかまっちゃダメですよ
750iPhone774G:2011/08/02(火) 08:55:27.87 ID:NQC46G2z0
最近どのスレも韓国ネタ貼られて気持ち悪い。
751iPhone774G:2011/08/02(火) 10:25:02.71 ID:vUS2T1QA0
マジレスすると、ソフトバンクがダメなのは電波がダメってだけであって、社長が韓国系日本人だとか、ましてやフジテレビ騒動wに関係してるとかは個人的には死ぬ程どうでもいいです。
752iPhone774G:2011/08/02(火) 10:29:49.26 ID:HcfP7uIF0
禿を擁護するわけじゃないが、そもそも今回のウジテレビの騒動と禿は関係ないんだがな
753iPhone774G:2011/08/02(火) 11:57:51.14 ID:X+axF0ej0
ソフトバンクは電波もそうだがYahooBBの悪評も一部にはあるだろ。
確かにフジの件は全く関係ないが
754iPhone774G:2011/08/02(火) 12:05:56.70 ID:0YkwtvC20
韓国系日本人って呼び方初めて聞いた
755iPhone774G:2011/08/02(火) 13:20:36.35 ID:Rvt7D69a0
>>752
書いてて自分で恥ずかしくなってこないの?
756iPhone774G:2011/08/02(火) 16:16:53.26 ID:fPKjHP4L0
>>753
YahooBBは功績の方が遥かに大きいよ。
NTTは時代遅れのISDNを高値で売りつける気満々だったからな。
757iPhone774G:2011/08/02(火) 17:35:18.54 ID:yUaKfY0E0
禿参入決定の前にNTT回線の規制緩和は決まっていたしそれに合わせた値下げの準備や後々の光回線化の為のannex.C採用の協議も各社合意してた。
にも関わらず金の匂いを嗅ぎ付けた禿が参入の遅れや自分だけ得する為にごねまくってannex.Aをごり押し。
光回線との干渉問題で光化が数年遅れた地域が多数ある。
758iPhone774G:2011/08/02(火) 18:59:06.35 ID:9AT2TNrA0
>>757
規制緩和しても、自爆覚悟で競走する会社がないと安くはならない
銀行とか欧米人レベルの顧客対応に変わってるかい?
759iPhone774G:2011/08/02(火) 19:23:56.43 ID:nXb3NpaU0
SIMフリーのiPhone 4を手に入れたぞ!
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20110802_464090.html

この程度の記事で許されるケータイWatchて凄いな
760iPhone774G:2011/08/02(火) 19:37:45.48 ID:jQhdHNuo0
記者がSIMフリーってw
どんだけ頭悪いんだ
761iPhone774G:2011/08/02(火) 19:57:26.93 ID:LdWRd7XT0
この記者に>>2の留守電のこと教えてやれよ。
それと通信速度は一目瞭然だろ。
2台持ちならその場で較べりゃすぐ分かる。
ひょっとして禿の回し者か?
762iPhone774G:2011/08/02(火) 20:22:37.13 ID:xi3wPu2Oi
>>757
乙。
当時リアルタイムで見てきたから、無駄。
763iPhone774G:2011/08/02(火) 20:34:25.59 ID:zlRrpix60
明日docomoのUIMにしようと思うんだけどスレ読んで
パケホダブル\10394+moperaUライト\315+タイプSSバリュー\1957

i-modeメールをアプリで使いたいなら追加でi-mode\315
合計で月額\12981でいいのかな?
764iPhone774G:2011/08/02(火) 20:34:34.70 ID:lMca7HvK0
>>759
留守番電話w
こんな奴でもIT専門誌の記者になれるのか。http://i.imgur.com/3gPQJ.jpg
765iPhone774G:2011/08/02(火) 20:43:35.55 ID:rHTPDbsf0
>>763
imode.netの210円を忘れてるぞ
766iPhone774G:2011/08/02(火) 20:54:37.81 ID:zlRrpix60
>>765
おお、ありがとう忘れてた
携帯でのメアドを要求して来る場合があるから滅多に使わないとしても携帯用メアドが必要なんだ…
あとこれってiPhoneやめたくなったら適当にAndroid買えばUIM差し替えてそのまま使えるのかな
767iPhone774G:2011/08/02(火) 20:57:02.95 ID:Z4LUvQ4i0
いま禿電でiPhone3Gなんだけど、MNPでdocomoのスマホに替えてデータ通信のみ
のプランにして、
SIMロックフリーのiPhoneにSIMだけ挿して、docomoのスマホは売っぱらってもおk
768iPhone774G:2011/08/02(火) 20:57:55.96 ID:oL9R0I4c0
>>764
そのスクリーンショットになんの意味が?
769iPhone774G:2011/08/02(火) 21:38:34.21 ID:W3vljlkk0
>>766
マイクロsimはゲタはかさないと入らない
500円ぐらいでアマゾンで売ってる
770iPhone774G:2011/08/02(火) 22:00:49.31 ID:ex71+NE70
>>766
今から新規で契約し、パケ代上限まで払うつもりなら、microSIM対応のSH-13Cでも買っておけば?
月々サポートを受けて月額の実質負担が少しは安くなるでしょ。
端末は売って、SIMだけiPhoneに挿せばいい。
771iPhone774G:2011/08/02(火) 22:04:24.48 ID:Rvt7D69a0
>>761
記事の進め方を読む限りでは禿の回し者くさい。
772iPhone774G:2011/08/02(火) 22:08:01.62 ID:xi3wPu2Oi
>>767
OK
773iPhone774G:2011/08/02(火) 22:22:03.23 ID:Z4LUvQ4i0
>>772
さんくす。
docomoのスマホがFOMAカードなら、切り替え手数料だけかかる感じか
774iPhone774G:2011/08/02(火) 22:36:44.29 ID:LdWRd7XT0
>>769
SIMカッターに付属しているゲタを使ったら抜けなくなって
docomoのガラケー2台をダメにしてしまった。
上海道場のSIMアダプターでSIMをセロテープどめにするのがgood!
775iPhone774G:2011/08/03(水) 00:07:30.57 ID:eCRPqHGy0
>>767
docomoのスマフォはよくわからんが、フォーマ多機能ガラ端末は残した方が便利
776iPhone774G:2011/08/03(水) 00:10:23.16 ID:jgIZLhl80
>>765-766
imoten+デフォメールクライアント+boxcarで十分だろ
777iPhone774G:2011/08/03(水) 00:11:11.67 ID:eCRPqHGy0
切ったSIMの枠を残して交換して貰うのがベスト
まあ他のSIMMの枠でも良いが、ペーパ掛けて少し堅めのフィットが一番トラブル無し
おまけの枠も使えるが、抜くとき引っかかることが多い
普通のdocomoガラ端末なら、片方の支え捨ててしまうのが良い
つうか、こっちが知らぬまに海外の電話屋に勝手に捨てられてたw
だが問題なし
778iPhone774G:2011/08/03(水) 00:27:55.98 ID:kqElCcEL0
そいや皆パケホはWなの?俺はフラットなんだけど…
なんかダメなん?
779iPhone774G:2011/08/03(水) 00:37:27.88 ID:/WNBQg740
禿信者は元気だな
それともヒトモドキか?
780iPhone774G:2011/08/03(水) 01:08:08.16 ID:nhA9Wzq00
>>778
結局上限1万は同じなので、どっち選んでも変わりないはず
781iPhone774G:2011/08/03(水) 01:55:02.98 ID:t5QzvV3J0
>>778
どっちも同じ。俺は説明なしでWにされたけど>>780と同じで料金に変わりが無いって知ってたから別に放置しててそのまま。
782iPhone774G:2011/08/03(水) 05:52:27.75 ID:eCRPqHGy0
docomo使いだけど、アンチ禿の方がキモイ
どうせただの嫌韓レイシストだろ?
頭も悪い落ちこぼれ右翼擬きw
783iPhone774G:2011/08/03(水) 07:18:21.65 ID:fF0uYzY50
禿=SIMロック 茸=IMEIロック
どっちも糞
784iPhone774G:2011/08/03(水) 07:57:18.79 ID:wrpL4Su80
>>758
当時のADSL業者の間では価格競争が激化するよそうが大半だったけど。
まあ弱小プロバイダにチャンスだから当たり前な展開だからな。
785iPhone774G:2011/08/03(水) 08:00:41.02 ID:zCt/hzsY0
>>782
左翼が何いってんだお前マルクス分かってねーよ
786iPhone774G:2011/08/03(水) 09:32:08.65 ID:SpzKnjhW0
イオン sim買ってくる
787iPhone774G:2011/08/03(水) 10:28:16.45 ID:YWgI5FAv0
>>782
ていうかあの国を好きになる要素なんかないじゃん
788 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/03(水) 11:44:34.75 ID:9OwU4GlQ0
そういう話はν速でやれ。
自分勝手で嫉妬深い某国はアホだなあと常々思うが、スレの流れや雰囲気を判断できない奴もぶっちゃけそれと同類だ。
789iPhone774G:2011/08/03(水) 12:29:31.10 ID:xS2o6/xy0
昨日ドコモiphoneデビューしたよ。
みんなはihoneでiモードメールをみるアプリ何つかってますか?
790iPhone774G:2011/08/03(水) 13:07:00.50 ID:Xjk+ELig0
>>789
俺はimoco
791iPhone774G:2011/08/03(水) 16:12:11.10 ID:kqElCcEL0
>>789
iMoGetter
792iPhone774G:2011/08/03(水) 16:27:44.48 ID:yrPsEcSA0
ImMailer
793iPhone774G:2011/08/03(水) 16:31:40.24 ID:MatJF8qr0
iMoGetterかなー。
他にもう一個使ってたことあるんだけど、
そっちはなんか妙に使いづらくてやめた。
794iPhone774G:2011/08/03(水) 17:24:40.19 ID:8u5VgtTG0
>>789
自鯖でimoten。
障害対策でiMoGetter入れてる。
795iPhone774G:2011/08/03(水) 19:15:09.70 ID:F8oihkLW0
imogetterとimoco

imogetterはプッシュ用に常駐させておいて、メール受信したらimocoで閲覧と返信をする
imogetterでも閲覧返信できるんだけど、imocoの方がUIが見やすいし人毎表示使いやすいからimoco使ってる

電池消費したくない、プッシュ今必要ないって時はimocoのみ起動で手動更新

imodeメール使うならどっちも買って損はしないよ
796iPhone774G:2011/08/03(水) 21:02:34.98 ID:LQNVfrU00
芋天と妹子を使ってる。
iMoGetterはプッシュされないこともあるから削除した。
受信は転送でgmail、送信は妹子で
797iPhone774G:2011/08/04(木) 08:14:20.67 ID:jJIqyohv0
どれもプッシュしなくなるから
imode.net自体やめた。
1000点
798iPhone774G:2011/08/04(木) 08:46:18.01 ID:znhyje+E0
これからはSMSとgmailでいいよ
799iPhone774G:2011/08/04(木) 09:26:22.46 ID:ewI31Ldm0
>>798
キャリアの相互接続が始まってからはSMSの価値がかなり上がった。
ひとまず携帯電話の番号を知ってればSMSで連絡取れるし、
その時にGmailやMobileMeのアドレスを伝えてもいい。
800 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/04(木) 09:39:50.39 ID:ZwmsXDM60
そうだね。
なんだかんだimodeメール使うのも数ヶ月くらい。
その間に来たメールに新アドレス伝えて、切り替わったら即解約だね。
801iPhone774G:2011/08/04(木) 09:48:12.99 ID:CLbGmF7M0
でもSMSって送信側に料金が掛るでしょ。
自分はいいとしても、なんか相手に悪くないかな?
802iPhone774G:2011/08/04(木) 10:39:03.41 ID:jz7btTgx0
無料通話に含まれるよ
803iPhone774G:2011/08/04(木) 11:25:24.35 ID:CPM8C2Wc0
8/6(土)、菅の即時退陣を求める署名活動があり ます。

13時-15時 渋谷ハチ公前

16時-18時 JR吉祥寺北口


主権は国民にあり! 今こそ史上最凶最悪の居座り総理に[NO!]を叩き つけようではありませんか

※拡散お願いします
804iPhone774G:2011/08/04(木) 12:30:04.93 ID:y9YBKaEw0
>>801
携帯メールは送受信パケ代かかるよ
SMSは送信のみ、1000円無料通話分で300通以上送れる
連絡が取れればいいんだからSMSで十分
情報量多いメルマガとかはgmailで受け取ればいいの
imodeは洗脳されてるだけだと思うよ
iPhoneだとSMSの方が手っ取り早いし便利
805iPhone774G:2011/08/04(木) 12:56:00.79 ID:6+U2D/9w0
ちょっとしかメールしない人向けなサービスだな。
806iPhone774G:2011/08/04(木) 12:57:57.66 ID:Miwl1AhA0
今あうでdocomoiPhoneにしようかと思うんですが
MNPでdocomoのmicroISIM対応端末契約→フリーsimiPhoneに挿入でおk?
パケ死とかしないか怖いんだけど
それか5出るまで待とうかな
807iPhone774G:2011/08/04(木) 13:05:16.43 ID:BSprOl590
>>806
今からだと流石に9〜10月と噂されている5待ちじゃない?
ありえないとは思うけどauからも……は妄想しすぎかw
808iPhone774G:2011/08/04(木) 13:13:08.18 ID:Miwl1AhA0
>>807
やっぱり5待のほうがいいですよね
あと契約する場合て>>763さんのように
タイプSSバリュー\1957(通話用)
パケホダブル\10394(パケ代)
moperaUライト\315
i-mode\315+imode.net\210(docomoメール)
にしようかと思うんですが、moperaUライトって何用ですか?
809iPhone774G:2011/08/04(木) 13:18:50.51 ID:Miwl1AhA0
あ、mopera契約しないとスマフォ通信出来なそうですね、失礼しました
あとドコモでスマフォ新規の時のパケホダブルは上限\5985だけど、これは使えないの?
810iPhone774G:2011/08/04(木) 13:25:29.40 ID:pBfz6szR0
使えますん。
811iPhone774G:2011/08/04(木) 13:31:08.96 ID:hFJ5dFlb0
>>809
ドコモでiphone買ったら使えるようになるのでは。
812iPhone774G:2011/08/04(木) 13:38:23.41 ID:GxIoWxFb0
auの2Ghzは使えないんじゃなかったかな?
813iPhone774G:2011/08/04(木) 13:39:25.45 ID:GxIoWxFb0
>>809
ヒントiPhoneはPC扱い
814iPhone774G:2011/08/04(木) 13:41:17.56 ID:9bgX7Y2M0
>>808-809
携帯の通信網を使うのにAPNの設定が必要で、
定額対応ISPに加入していればそのAPNを設定しても良いが
間違って従量制のAPNを設定すると料金が青天井になるので
それが怖いならmopera Uに加入し、接続先限定を付ける。

SIMフリーiPhoneはスマホではなく、PCと同様の外部機器接続扱いになるため、
音声通話プランでのパケホ上限は\10,395になってしまう。

mopera Uに加入して128K通信のAPNを設定すれば、
スマホではなく128K通信の上限額として\5,985になるが、
この状態で使うにはかなりの忍耐力が必要かと。
815iPhone774G:2011/08/04(木) 14:12:31.06 ID:upVMYa3f0
通話は050 plusと着信はガラケーにして、データプランにしたら?
816iPhone774G:2011/08/04(木) 14:23:50.64 ID:Miwl1AhA0
>>814
なるほど、理解しました。黙ってmopera加入しときます。
これでパケ死の恐怖から解放されます
817iPhone774G:2011/08/04(木) 14:40:09.11 ID:sFgBb/KC0
>>808
縛りつくけど、家族割とか1人でも割りつけると割引付くよ。
818 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/04(木) 15:23:38.50 ID:v23mwqZi0
>>808
auからのNMPならキャリアメールに拘る必要ないからi-modeいらないのでは?
819iPhone774G:2011/08/04(木) 15:29:51.74 ID:9narE6j20
都内ではWiMAXとバリューSS(980円)で快適だよ
何で毎月1万もバカバカしい
法人ならまだしも、個人用途なら
820iPhone774G:2011/08/04(木) 15:34:07.83 ID:Miwl1AhA0
>>818
gmailでも困らないんですが、携帯アドレスは使わなくても持ってたほうがいいというか
なんというか
821iPhone774G:2011/08/04(木) 15:39:50.99 ID:O9vwL4wD0
自分もWIMAXで使用してる
都内だから問題なし
フィーチャーフォンもあるから問題なし
822iPhone774G:2011/08/04(木) 15:43:36.34 ID:Miwl1AhA0
新規0円の普通のSIM端末で契約した場合にもmicroSIMにしてもらえる?
823iPhone774G:2011/08/04(木) 15:46:31.44 ID:O9vwL4wD0
>>822
可能だと思うよ
因みに自分は技適確認されなかった
SIMフリーiPhone4
824iPhone774G:2011/08/04(木) 15:51:09.74 ID:QNJ7GIIN0
>>822
カッター安いよ
825iPhone774G:2011/08/04(木) 17:41:23.45 ID:OU8GNahY0
>>806
>今あうでdocomoiPhoneにしようかと思うんですが
>MNPでdocomoのmicroISIM対応端末契約→フリーsimiPhoneに挿入でおk?
>パケ死とかしないか怖いんだけど
>それか5出るまで待とうかな
端末無しでSIMだけでもOK。
826iPhone774G:2011/08/04(木) 18:41:17.69 ID:6+U2D/9w0
>>822
docomoのデータ専用プランを新規で契約して今のauはメール使い放題で維持すれば安いし使い勝手も良いのでは?
827iPhone774G:2011/08/04(木) 19:18:26.35 ID:ck7PzaNf0
>>821
FaceTime使えてる?
828iPhone774G:2011/08/04(木) 19:20:13.94 ID:nfYtq7TH0
データSIMと音声SIMをデュアルSIMアダプタで切替えて使ってるのは少数派?

外出時は、基本的にデータSIMで。
imotenでiモードメール、050plusへ着信転送の設定。これで取りこぼしは無し。
ただし050plusで話すにはVPN経由必須。

090電話をかけたいときは、音声SIMで。

自宅では、音声SIM+wifiで快適。

なんという遠回り。。
でも1万円コースよりは、多少安くなる。

829iPhone774G:2011/08/04(木) 19:23:26.36 ID:k9PqzW7n0
>>828
デュアルSIMアダプタなにそれ?初耳です。
830iPhone774G:2011/08/04(木) 19:34:29.03 ID:K7s2XGtF0
831iPhone774G:2011/08/04(木) 19:35:23.92 ID:AA0Tpwrm0
simフリーiPhone一台のみの方ってどのくらいいますか?
auとの2台もちにするか迷ってます
832iPhone774G:2011/08/04(木) 19:36:30.03 ID:0+WLU8Nz0
>>828
>データSIMと音声SIMをデュアルSIMアダプタで切替えて使ってるのは少数派?

デュアルSIMアダプタってSIMが認識力しないとか不具合多くない?
833iPhone774G:2011/08/04(木) 19:40:31.80 ID:k9PqzW7n0
>>831
SIMフリー一台だよ。
ただし、WiMAX持ちだか厳密にいえば二代持ちでは無いかも知れない。
3G通信は一切してません。
834iPhone774G:2011/08/04(木) 19:47:25.16 ID:nfYtq7TH0
>>832
今のところ問題ないよ。
切替に30秒くらいかかるけど、抜き差しするよりはマシだし。
835iPhone774G:2011/08/04(木) 19:50:22.79 ID:CLbGmF7M0
>>834
APNの設定も切り替えするの?
836iPhone774G:2011/08/04(木) 19:57:55.44 ID:nfYtq7TH0
>>835
APNはmopera.flat.foma.ne.jp固定だよ。
音声SIMのときは通信不可。
837iPhone774G:2011/08/04(木) 20:04:34.82 ID:AA0Tpwrm0
>>833
なるほど3g通信なしですか、安く済みそうですね
auを通話メール用とする2台持ちと1台持ちとはどちらが安くなるでしょうか?
838iPhone774G:2011/08/04(木) 20:43:13.78 ID:qKbuqFsP0
docomoWiMAXで6000円イカ。パソコンもWiMAXでさらに安々。
839iPhone774G:2011/08/04(木) 21:10:46.95 ID:AA0Tpwrm0
>>838
wimax範囲外の田舎なんですよ
なんで1台で済ますか2台持ちにするかないですね
2台持ちのほうが安そうだなー
840iPhone774G:2011/08/04(木) 21:51:53.77 ID:sFgBb/KC0
>>831
ノシ
841iPhone774G:2011/08/04(木) 22:03:13.16 ID:xYV41/de0
皆に聞きたいんだけどさ
個人的に二台持ちしたくないからSIMフリーにしたから、SIMフリーなのに二台持ちとかって何で?ってなるんだよなぁ
何でなの?
842iPhone774G:2011/08/04(木) 22:08:42.79 ID:BSprOl590
>>841
毎月の維持費節約で2台持ちしているんじゃないかな?
843iPhone774G:2011/08/04(木) 22:34:15.04 ID:xYV41/de0
>>842
いやまぁそれはそうなんだろうけど…
ソフバンじゃダメなの?って話なんだ
844iPhone774G:2011/08/04(木) 22:46:29.91 ID:kKQ2QpCW0
>>841
電話番号的にはプライベート用と仕事用ですね。
機能的には両方iPhone 4なんでやってる事はあまり変わりはありませんが、ドコモで使ってるUnlocked iPhoneはMMSとかが使えませんし、ソフトバンクのiPhoneはPersonal Hotspotが使えないので、そういう機能は使い分けてます。
というか、使えないんだから使い分けるしかないですけどw

そもそも仕事用とプライベート用で携帯電話は最低2台は必要ですし、
本来iPhoneで使えるはずの機能がソフトバンクでもドコモでも携帯電話会社の都合で?使えない機能があるので、ならばいっそドコモとソフトバンクでiPhoneを持とうというのがUnlocked iPhoneを持ってるのに2台持してる理由です。
だから2台持ちしても節約には全然なってませんねw
845iPhone774G:2011/08/04(木) 23:55:25.36 ID:pdSGCfYn0
ドコモは早いって聞いたけど、遅いじゃん
ソフトバンクも遅いけど
WIMAXの方が全然早い
846iPhone774G:2011/08/05(金) 00:18:41.39 ID:AJIIau3rP
>>845
光ファイバの方がもっと速いよ!

っていうぐらい土俵の違う議論だよ
847iPhone774G:2011/08/05(金) 00:44:55.74 ID:N2s2ini4i
ツールで測ったら違いがあるのかもしれないが、スマートフォン使うには大差感じないな。
848iPhone774G:2011/08/05(金) 06:51:03.50 ID:e1K9gXRf0
>>841
メインはドコモiPhoneだけど
SBはホワイト家族とかSB同士の通話にサブで持ってるね。

ドコモで使うメリットは速度よりもエリアとテザリングかな?

849iPhone774G:2011/08/05(金) 10:54:54.02 ID:hMS6gwyl0
>>847
つべなんか見ると歴然だと思いますけどね。
850iPhone774G:2011/08/05(金) 10:57:58.04 ID:iJ8OvaVN0
ソフバン3G経由でのつべ視聴はもはや不可能の領域。
851iPhone774G:2011/08/05(金) 11:26:19.90 ID:uL6ibIho0
docomoiPhone持ってる人は携帯キ ャリアメール使ってない人が多いで すか?
通話携帯メール専用ガラケ+データ用 iPhone(\8000くらい?)にするか

iPhone+imode or Gmail(\12000) でまとめるか
迷う
852iPhone774G:2011/08/05(金) 11:38:29.01 ID:4Fm9ekaR0
>>851
一応もってる。
けどほぼ使わないよ。gmailとかで十分過ぎる。
料金さえ気にしなきゃ絶対にiPhoneのみのが捗るよ。
853iPhone774G:2011/08/05(金) 12:23:34.71 ID:CKsWCCdI0
>>852、ありがとうございます。wim axで1台持も考えたんですが、実家に 帰るとwimax通ってないんですよね ー 家の中はともかく、出かけると通話 のみしかできないので、料金気にせ ず1台餅にしようかな
854iPhone774G:2011/08/05(金) 13:30:27.21 ID:KqeT+76A0
>>849
>>847
>つべなんか見ると歴然だと思いますけどね。
Youtube見るのに3Gは最初からあてにしてないよ、docomoだろうとね。
出先で急いで見る必要に迫られた事もないし。
見るなら自宅やマクドナルドのWiFiスポットとかだな。
855iPhone774G:2011/08/05(金) 13:45:00.80 ID:KqeT+76A0
>>849
WiFiルーターがdocomoで、一緒に持って出た時にiPhoneが自動でWiFi接続している時があるけれど、速度にあまり違いは感じない。
WiFiルーターの待機からの復帰の分なのかネットへの接続に待たされる事もありかえって不便を感じたりする。
WiFiルーターの待機も切ったりiPhoneのWiFiを切っておく時もあるくらい。
856iPhone774G:2011/08/05(金) 13:50:42.30 ID:YW1D9Wue0
パケホ契約しないで、iphone+wifiルータだと月どれくらい?(通話プランは1番安いやつで)
857iPhone774G:2011/08/05(金) 14:40:36.34 ID:NDto/+LW0
都内だとWiMAX
地方の方はb-mobileをモバイルWiFiルータへ(自宅はADSL or 光)

iPhoneはドコモSS〜Lバリュー(使う月は日割りで変更)
imodeは不要、 SMSとgmailで十分

これで結構快適だよ
858iPhone774G:2011/08/05(金) 14:52:06.98 ID:JdAt7yK40
・ドコモケータイ:通話とメール用
・ソフトバンクiPhone3GS:通信用
・プラスドコモのモバイルルーター
で一年半使ってたけど(モバイルルーターは半年ぐらい前から所有)
今月頭からソフトバンクiPhone3GSをドコモiPhone4に変えた。
SIMは、モバイルルーターのを入れてる。

通信料は3000円ぐらい上がったけど、ドコモで使うiPhone4は快適過ぎる。
今までソフトバンクiPhoneで余裕で圏外だった所も普通に電波入るし。
ただ、SIMフリーiPhoneの電池持ちが悪過ぎる。
あと料金の問題もあるし、当分はドコモ二回線が続きそうです。
859iPhone774G:2011/08/05(金) 16:02:57.13 ID:2Y6hlEVQ0
simフリーdocomo回線で050plus使える?
860iPhone774G:2011/08/05(金) 17:03:28.02 ID:B0G/SkMZ0
>>859
できてるよ。因みにiPadからでも使える。
861iPhone774G:2011/08/05(金) 18:20:04.48 ID:mYEsyL1c0
>>855
docomoのWi-Fiルータに良く切り替わるってのはSoftbankが圏外の場所が多いからだよね?
862iPhone774G:2011/08/05(金) 18:21:56.85 ID:mYEsyL1c0
>>857
WiMAXは都内でも屋内や地下施設がボロボロで結局あまり使ってなかったよ。
863iPhone774G:2011/08/05(金) 18:48:02.38 ID:0X6OghWo0
>>858
電池持ちそんな悪いか?
そりゃずっと使用してりゃ4時間強ぐらいで死ぬけど、待受なら1時間で1%ぐらいしか減らないだろ?
864iPhone774G:2011/08/05(金) 18:55:27.72 ID:PugqcMyu0
WiMAXオンリーでdocomoには2000円しか払ってない人だけど、
移動中やビルの奥とかは確かに弱い。
しかし、繋がらない時は仕方ないと割り切ってしまえば、
繋がれば国内最速のモバイル環境なんだから、超快適なのは言うまでもない。
865iPhone774G:2011/08/05(金) 19:21:21.61 ID:BkN8oBCv0
>>862
3Gは繋ぎが遅いし、帯域制限のないWiMAXの方が快適だけどなあ
山手線周辺で特に不便に思ったことはないよ
イオンSIMを財布に入れておけばいいと思う
866iPhone774G:2011/08/05(金) 19:26:10.38 ID:BkN8oBCv0
>>858
通話用のドコモSIMを入れておけば2日持つよ
以前はiPhoneをモデムに考えていたけれど、SMS解禁になってから通話&SMS端末にした方が快適かな
これにWiMAXかモバイルルータを持てば家計的にもいいよ
867iPhone774G:2011/08/05(金) 21:18:53.65 ID:3+tYdGJO0
DoCoMoSIMを入れると電池が持たないって本当なの?
あんまり毎日十電とかしない方だし。
868iPhone774G:2011/08/05(金) 21:27:08.03 ID:UdGy9SRy0
>>867
仮に>>867が平均的な会社員だとして一日一時間休憩中ほぼずっと使用、それ以外の時間もちょくちょく弄ってもまず家に帰るまでは持つよ。


みんなSMS使ってる?
なんか送信は出来るんだけど受信しないんだけど…(コッチに送信出来ないらしい)
869iPhone774G:2011/08/05(金) 21:30:27.71 ID:3+tYdGJO0
まぁ1日で切れるとはさすがに思ってはいないんだけど。
消費電力がDoCoMoの方が多くなるという話は本当にあるのかなって。

800MHzを使い出したらそういう可能性はなくもない気がしたので。
870iPhone774G:2011/08/05(金) 21:47:19.33 ID:H6sKhFcO0
>>868
>なんか送信は出来るんだけど受信しないんだけど…(コッチに送信出来ないらしい)

SMSは使っていないな……殆どGmailで済ませちゃうし。
俺もSMSが送れるけど受信出来ずにちょっと悩んだけど、
遙か昔に受信拒否にしていたのを思い出して変更したよ。
871iPhone774G:2011/08/05(金) 21:51:07.09 ID:o4ueER+K0
>>868
相手はどのキャリア?
解禁になってすぐSBとやったけど問題なく送受信出来たよ。
SkypeSMSは受信しか出来ない…
872iPhone774G:2011/08/05(金) 21:59:14.47 ID:IcAenk7+0
>>870
受信可否ってどうやんの?
>>871
docomoだよ。

なんか設定でもそれらしいの無いんだよなぁ……http://beebee2see.appspot.com/i/azuYr5OmBAw.jpg
873iPhone774G:2011/08/05(金) 22:16:01.02 ID:JmVDnWqu0
874iPhone774G:2011/08/05(金) 22:17:37.75 ID:gcwiCUnT0
ガラケーに差し換えてメニューからじゃなきゃ設定出来ないんじゃないの?
着信拒否とかそんな感じじゃなかったっけ。
875iPhone774G:2011/08/05(金) 22:19:33.37 ID:IcAenk7+0
>>873
なんと……
ただ単に俺が情弱だっただけかよorz
ごめんね、ありがとう!!
876iPhone774G:2011/08/05(金) 22:36:49.72 ID:l2kJpWWH0
docomoSIMでもアークの倍持つから電池は心配要らない。
877iPhone774G:2011/08/05(金) 22:37:41.91 ID:Cx3MsJoi0
ソニエリはマジで保たんよなあ
878iPhone774G:2011/08/05(金) 22:44:01.21 ID:Dg8896s20
SoftBankが本気出した。
docomo完敗だな
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzOCuBAw.jpg
879858:2011/08/05(金) 22:56:37.54 ID:/jqirfRE0
>>863
会社に持ってって今日で三日目。
通勤は車なので、弄るのは休憩時間と仕事中ちょろっと。
ソフトバンク3GSだと、朝に満充電してって、帰る頃に60%ぐらいは残ってるけど、
ドコモiPhoneだと帰る頃には残りが30〜40%になってる感じかな。

>>866
データプラン用のSIMじゃなくて、通話用のSIMだと電池持ちが良いってホントですか?
880iPhone774G:2011/08/05(金) 22:58:25.66 ID:AJIIau3rP
>>878
ピーク性能だけ見ればねぇ・・・
881iPhone774G:2011/08/05(金) 23:11:50.01 ID:Eq69fed50
>>879
Backgrounderで電話アプリを常駐させなければ、データプランでも電池消耗しないよ。
882iPhone774G:2011/08/05(金) 23:29:34.28 ID:Cx3MsJoi0
docomoSIMだけど、毎日充電しなきゃ使えんよ
家はでかいアンテナ近いけどね
会社や出先移動に車使用でBT入れっぱなしだからかも知らんが
883iPhone774G:2011/08/05(金) 23:45:03.14 ID:gcwiCUnT0
俺は二日に一回くらいで済んでるな。
まぁ、確かにBTは電池馬鹿食いするよね。
俺も以前ヘッドセット使ってた時はすぐに電池無くなってたから、
最近は有線のに変えたわ。
884iPhone774G:2011/08/05(金) 23:47:00.02 ID:rxjQgVdn0
>>879
データプランで使っていたSIMフリーiPhone4より、通話プランSIMで使うほうが
確かに電池持ちがいいような気がする。
まあ、別の固体なので厳密に比較したわけじゃないですが。
885iPhone774G:2011/08/05(金) 23:55:57.73 ID:/2pcU4YH0
毎日充電するってのが電池が長持ちしないって言うんなら長持ちしないよな。
886iPhone774G:2011/08/06(土) 00:31:19.83 ID:weAHllkJ0
>>884
通話の検索しない
ネットはオフ、WiFiのみon
887iPhone774G:2011/08/06(土) 00:37:43.27 ID:wkDXeETQ0
いみわかんね
888iPhone774G:2011/08/06(土) 02:28:26.24 ID:K2ffz14B0
BTってBitTorrentか?

ざけんな!3G使うなボケ!
889iPhone774G:2011/08/06(土) 03:00:55.15 ID:3NLTyMO7P
>>888
(・∀・)ニヤニヤ
890iPhone774G:2011/08/06(土) 03:56:45.25 ID:YLMUVUmV0
>>888
(爆笑)
891iPhone774G:2011/08/06(土) 06:36:11.24 ID:HyVoJ3Ys0
ヘッドセットとか書いてあるのにw
892 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/06(土) 08:04:57.88 ID:YGInKJuw0
そんなことばっかり詳しくなって……
893iPhone774G:2011/08/06(土) 08:09:09.65 ID:wkDXeETQ0
894iPhone774G:2011/08/06(土) 09:34:16.27 ID:UBfvh0rS0
>>888
マサオ!Jリーグカレーよ!
895iPhone774G:2011/08/06(土) 10:19:38.49 ID:xRGNqMoU0
上ででてる通話プランてssとかの契約だけでパケホーダイは契約しない?
896iPhone774G:2011/08/06(土) 10:35:35.80 ID:gUv+YCvc0
>>895
そう、しない。3GのAPN設定さえしない。
それでいいじゃ無イカ?今はモバイルルーターなんて物が有るんだし。
897iPhone774G:2011/08/06(土) 11:02:59.30 ID:xRGNqMoU0
なるほど。ただ今都内じゃないから移動するとwimaxとかの範囲外
データ定額は通話なしパケホーダイとmoperaくらいですよね
898iPhone774G:2011/08/06(土) 13:43:53.99 ID:cA6dFSpF0
>>888
なめてんのかコラ(´・ω・`)
899iPhone774G:2011/08/06(土) 13:49:21.89 ID:ixN2HH4b0
>>888
お巡りさん、こいつです。
900iPhone774G:2011/08/06(土) 17:18:29.69 ID:SXI66MkW0
NTTキャリアバンドル入れたらアンテナ表示がものすごく安定するようになったんだけど見かけだけですか?
今までは三か四本だったのにバリ5安定です
901iPhone774G:2011/08/06(土) 20:17:34.79 ID:CzcEBK4p0
>>883
その電池消費を解決してくれるのがBluetooth4.0だよ!

902iPhone774G:2011/08/06(土) 23:04:53.19 ID:SVO2jbBQ0
>>861
>>855
>docomoのWi-Fiルータに良く切り替わるってのはSoftbankが圏外の場所が多いからだよね?
違う。
iPhoneのWiFiをonにしておけば自宅の無線LANやWiFiルーターなど一度繋がったWiFiがあればWiFi優先に自動で切り替わる。
903iPhone774G:2011/08/06(土) 23:18:38.47 ID:JsJToFvH0
キモヲタと嫌SBはdocomo来ないでよ
904iPhone774G:2011/08/06(土) 23:43:43.54 ID:SVO2jbBQ0
今日、docomoSIMいれて来ました。
皆さんよろしく!
3Gでネットはつながるようになったので、少しづつ様子をみながらアプリケーションを入れたりテザリングを設定してためしてみます。

技適マークが見られなくてもSIMを出すんですね。音声プランが高い方になるけれど。
帰宅してからアクティベートしたので、明日技適マーク見せて安いプランに変更する予定。
905iPhone774G:2011/08/06(土) 23:54:12.38 ID:cxSVj0VZ0
>>904
おめ
音声プランの高いほうってssとかじゃないやつのこと?
906iPhone774G:2011/08/07(日) 00:24:08.32 ID:PzutNVOA0
>>905
どうもです。
カタログで確認しました。ベーシックプランとバリュープランですね。
技適マークが確認出来ないのでベーシックプランで契約しSIMを作成して、技適マーク確認次第バリュープランに即日変更という手続きになりました。
知らなかったのですが日本の技適マークが無い海外製端末にもベーシックプラン契約でSIMを出しているとの事です。

DSの担当者もiPhoneは初めてでdocomoと電話で確認しながら進め1時間かかりました。
907iPhone774G:2011/08/07(日) 01:29:37.16 ID:xPBY4D1M0
まさか脱獄したのを持ち込んだの?w
908iPhone774G:2011/08/07(日) 02:08:14.16 ID:Qj8Qt8m80
>>907
輸入品のSIMフリー版です。
909iPhone774G:2011/08/07(日) 02:13:27.31 ID:FKXhVLib0
>>906
なるほど、DSもまだ慣れていないんですかね。
3gも使うとしたら月12000位でしょうか
今度乗換え予定なので気になります
910 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/07(日) 02:14:55.80 ID:Ny/lA0yq0
むー、俺がmicroSIMに替えてもらった時は、
「Nexus Sに入れます!」+(0゚・∀・) +←もちろん技適なし…
って言ったら何も追及なくフツーに通ったなあ。
厳しくなったのかねえ。
911iPhone774G:2011/08/07(日) 02:48:45.92 ID:n+qdv4670
脱獄したのを持ち込む猛者はさすがにいないんだろうね。
突っ込まれたら困るし、何より正常動作保障外扱いにされそうだし
912iPhone774G:2011/08/07(日) 03:12:07.98 ID:gydzy5grP
正常動作保証してる端末あるの?
913iPhone774G:2011/08/07(日) 03:15:17.56 ID:FKXhVLib0
技適面倒だなー。まぁ新規で契約するわけだから、適当な0円で契約して後からSIM入れ換えればいいか
914iPhone774G:2011/08/07(日) 03:58:51.32 ID:n+bAF+xw0
そういやdocomoのネーチャンもシムフリーとか言ってた
思わずアンロック版と突っ込みそうになった
915 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/07(日) 04:40:33.64 ID:Ny/lA0yq0
んな用語の「正しい」用法なんて、ぶっちゃけどーでもいいじゃん。
それを「他人を見下すための手段として自分の自尊心のために使っている」だけだとしたら、なおさらだと思う。
916iPhone774G:2011/08/07(日) 05:08:35.63 ID:n+bAF+xw0
どうでもいいんだけど、後で訂正されるのが目に見えてるからなあ
最近じゃファストフードってなくらい言っちゃうわけだし、
レガエな時代とは違うじゃん
日本人が進歩しない理由でもあるじゃん
わからなくても最善の選択ってのが良いと思うんだがな
917iPhone774G:2011/08/07(日) 08:32:12.55 ID:4O4cme6k0
こういうヤツに限って和製英語や造語をガンガン使っている。
918iPhone774G:2011/08/07(日) 08:58:56.79 ID:UbLHeVT80
>>916
日本語へたすぎ
919iPhone774G:2011/08/07(日) 09:00:52.67 ID:EcLXxSn30
>>914
全角英字つかう馬鹿に言われたくないだろうな
920iPhone774G:2011/08/07(日) 10:28:40.62 ID:2CCXUD5p0
自分が技適マーク確認された時は
アクティ前のiPhoneしかなかったので
友人のソフトバンク版iPhoneのSIMを抜いてもらい、その場だけ借りて
これですこれ!って店員に見せた
921iPhone774G:2011/08/07(日) 10:41:42.53 ID:nji8TWC/P
>>920
明らかな虚偽申請
922iPhone774G:2011/08/07(日) 10:46:10.12 ID:uTjx3I0C0
>>921
はい?
923iPhone774G:2011/08/07(日) 12:08:01.06 ID:EeVY8D0X0
>>920
初回のアクティベーションをソフトバンクSIMでやったの?
924iPhone774G:2011/08/07(日) 12:17:19.68 ID:3jE1t54Q0
技適マーク無いで使ってたら逮捕でもされんの?
925iPhone774G:2011/08/07(日) 12:46:58.25 ID:5aunv7FJi
>>924
電波法違反
926iPhone774G:2011/08/07(日) 13:03:31.69 ID:WXPD9PGD0
>>925
いやいや、逮捕されるのか聞いてるんだ
927iPhone774G:2011/08/07(日) 13:31:29.05 ID:Qj8Qt8m80
>>909
北関東の8万人某市(DSは2件)。
海外製SIMフリー端末にいくつも出しているけれどiPhoneは初めてと言っていました。
928iPhone774G:2011/08/07(日) 13:56:49.43 ID:dltZjKVI0
>>927
auからMNPなんだけど
技適確認の手間考えたら0円機種+microSIM貰っておいて、あとからiPhoneに差し替えようかと思ってたが、それでも3gとか通話とかちゃんと使えるんだろうか?
929iPhone774G:2011/08/07(日) 15:14:04.29 ID:PFJH66cf0
>>926
http://www.mactechlab.jp/from-mactech-with-love/11783.html

購入自体は適法だが、使用をすれば
『1年以下の懲役又は100万円以下の罰金の対象』という事じゃない?
930iPhone774G:2011/08/07(日) 15:30:22.62 ID:3PAQqdrH0
>>920
いいな・・・おれはアクチできないままだ。
結局、どうやっても電話機として使うには、禿げの哀phoneSIMがないと、
アクチ不能なんだって気づいた。
知ってりゃかわなかったよ。(´・ω・)・・・
931iPhone774G:2011/08/07(日) 15:46:39.71 ID:8nFK2+rdi
b-mobileのmicro simじゃアクチできんの
932iPhone774G:2011/08/07(日) 16:01:57.07 ID:gkGO9xBd0
できますん
933iPhone774G:2011/08/07(日) 16:47:43.41 ID:P6oDke2i0
>>930
オクで買えるだろうが
934iPhone774G:2011/08/07(日) 17:20:28.70 ID:nstoal7B0
>>930
今のケータイのSIM切りゃ良いんじゃないの?
935iPhone774G:2011/08/07(日) 18:35:38.32 ID:zJOYvSho0
適技ってSIMガードに無いって事はわかってて話してるよな?チミタチ。
SIMがなんだろうが、iPhoneに適技あれば良いんだよ?
936iPhone774G:2011/08/07(日) 18:38:29.75 ID:UbLHeVT80
>>935
技適って単語が理解できていない馬鹿に言われてもな
937iPhone774G:2011/08/07(日) 18:40:18.88 ID:PFJH66cf0
>>935
お前は一体何を言っているんだ?
どの流れからそんなことを言いだしたの?
938iPhone774G:2011/08/07(日) 18:52:25.52 ID:dltZjKVI0
>>908
ちなみにどこで買ったのか教えて欲しいです。1shopmbileとか転送業者かな
939 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/07(日) 20:00:20.74 ID:Ny/lA0yq0
>>930
つ One SIM

なぜか持ってるが使ったことないw
アクチだけならいけるでしょ。
940iPhone774G:2011/08/07(日) 20:02:52.12 ID:NhMuyiVn0
b-mobileのmicro simでアクチして、使い切ったらDSへ行こうと思っている。
割高になるが、周囲で探すよりは手っ取り早くて良い。
不便を感じなきゃ、そのまま継続しても良いし。
941iPhone774G:2011/08/07(日) 21:03:34.00 ID:wUpsBtrN0
>>935
ソーデスネー
942iPhone774G:2011/08/07(日) 21:13:18.00 ID:P6oDke2i0
>>935
使い慣れん言葉使うなカス
943iPhone774G:2011/08/07(日) 21:22:11.43 ID:oqEaKDMC0
ネタだろ?
944iPhone774G:2011/08/08(月) 00:35:54.37 ID:GgSRHW3o0
WiMAXとか黒卵でWiFi通信するならSoftBank回線のiPhoneでもよくね?
945iPhone774G:2011/08/08(月) 10:00:24.39 ID:g7sc0Nko0
SIMアンロック版iPhone4なら技適マークは取説のでOK

もしDS店員に「取説の技適マークは上下に2種類並んでいるがどっちだ?」と聞かれるようなら
本体の裏に書かれているFCC-ID:かIC:の後を見て末尾がE2380Aなら上、E2380Bなら下と答える。
946iPhone774G:2011/08/08(月) 12:07:10.40 ID:C5euIIEO0
誰か技適マークをスクリーンショットで撮ってうpすればそれ使いまわしでいいんじゃねっていう
マークみせんのはただの通過儀礼だし
947iPhone774G:2011/08/08(月) 12:11:49.70 ID:JVTdfgmu0
>>946
バカモノ!儀式は厳かに行う物じゃ!
948iPhone774G:2011/08/08(月) 12:39:42.06 ID:d1UMIQtY0
>>945
言う必要性無いだろ、技適マークがどれか分からん店員なんて死ねや!技適マークが正しいかどうか判断するのはアッチなのによ。
949iPhone774G:2011/08/08(月) 13:22:54.92 ID:g7sc0Nko0
>>948
俺の場合は、DSの店員は最初から最後まで専門部署に電話していて、
技適番号を伝えてもまだ専門部署側は理解できなかったらしい。
機種がiPhone4であることが店員から専門部署に伝わってようやくOKになった。

これでは店員のレベルでは判断できるとは思えないわけで。
950iPhone774G:2011/08/08(月) 16:01:02.02 ID:jRoYn4tE0
定額データを5000円くらいで使おうとするとスタンダード割2必要だけど、途中で通話有りに変更すると解約金1万とられるんだな。
まあ3ヵ月使えば元とれるんだけど、初めから通話有りにした方が捗るかな
951iPhone774G:2011/08/08(月) 17:38:45.42 ID:cC/MOk520
私がMicroSIM発行してもらった時は技適マーク見せろとか全く言われなかったけど、漸く末端までマニュアルが徹底されたって感じなのかな。
952iPhone774G:2011/08/08(月) 18:03:08.58 ID:b70Bbl4m0
今あたりに契約してればたらい回しにされることはないんだろうな…
953iPhone774G:2011/08/08(月) 18:58:21.28 ID:IK1GpBaw0
>>950
契約後、何カ月目に変更したの?
1万で済んだって事は、24カ月超かな。
954iPhone774G:2011/08/08(月) 19:35:28.60 ID:rBU4Wo5W0
>>953
スタンダード割とスタンダード割2は別物だが?
955iPhone774G:2011/08/08(月) 20:51:58.58 ID:gbH9OK9w0
Q.金額は幾らくらい?
A.パケホダブル\10,394+moperaUライト\315+基本料金
の10,394円っていうのは

従量データプランの
データプランLLバリュー(無料パケット数250万パケット(30,000円分相当))
のことでパケホみたいに無制限ではないってこと?

あまりパケット通信使わない人なら、
データプランMバリュー
とかで 月額3,538円 無料パケット数45万パケット(9,000円分相当)

にして安く押さえられるってこと?

956iPhone774G:2011/08/08(月) 21:00:02.79 ID:7++hZ0cu0
>>955
パケホダブルなので、全く使わなければ390円。
天井が10394円。
957iPhone774G:2011/08/08(月) 22:17:12.68 ID:wUa2Fv2QO
iPhone+Wifiルータで使うときの契約は通話のプランだけでいいの?
958iPhone774G:2011/08/08(月) 22:22:12.14 ID:B6IwyOdz0
>>957
だけで良い。
imode mailも必要ないなら本当にお金かからないし、
あれこれ縛りが無くなって清々するよ。
959iPhone774G:2011/08/08(月) 22:32:31.10 ID:XB60csJ50
>>958
常にルータも持ち歩かなくてはならない、って面倒じゃないかな。
iPhone一つをポケットに入れて外に出るとかできないんだよね?
960iPhone774G:2011/08/08(月) 22:42:00.34 ID:wUa2Fv2QO
ソフトバンクとドコモ二台持ちにするよりだったらiPhoneと、Wifiルータでいいかなと。 Wifiルータの月額どれくらい?
あと、速度とエリアしだいかな。
961iPhone774G:2011/08/08(月) 22:49:44.45 ID:vMV7PXgt0
>>960
速度重視ならWiMAX
エリヤならdocomo
禿Ultraはどうなんだろう?
962iPhone774G:2011/08/08(月) 23:04:15.52 ID:xGsSfPVl0
>>955
従量プランでは無料パケットを簡単に使い切ってしまうし、その後は青天井になる。
データ通信プランを使うなら定額データプラン64K 月額3,465円にするか、
日本通信でいいならイオンの980円で100kbpsのSIMの方が安くできる。
963iPhone774G:2011/08/08(月) 23:08:40.39 ID:wUa2Fv2QO
都内住みだけど、出掛けたときに使えなくなるのは困るからエリア重視のドコモかな。速度は1Mも出ない?
964iPhone774G:2011/08/08(月) 23:15:57.33 ID:MmX9Kqgy0
ドコモガラケーとiPhoneにドコモデータ通信SIMに落ち着いた
965 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/08(月) 23:17:59.23 ID:mde3CHM40
Wi-Fiルータの弱点はバッテリーかな。
過去に3ヶ月間ほどその体制で運用したこともあるが、個人的にはなかなか辛かった。安かったけどね。
■本体とWi-Fiルータの二台持ちで物理的に物が増える。
■常時メール待ち受けなどで通信させておくのは結構気を使う。
■連続通信では実質的な稼働時間は4時間ほどだった。
ちなみに使っていたのはdocomoのWi-Fiルータ。
eneloopのL2ASを2個持ち歩いて、しかもなぜかSIMフリー化して使っていたけど 笑
面倒になってもうやめてしまった。
966iPhone774G:2011/08/08(月) 23:20:56.62 ID:mpT3DJbO0
>>965
967iPhone774G:2011/08/08(月) 23:34:43.42 ID:rwul1j7C0
>>965
禿を普通に利用+WiMAXもアリかな、スレチになるけど。
968iPhone774G:2011/08/08(月) 23:41:34.83 ID:jRoYn4tE0
>>964
俺はwimaxとか範囲外だから
auガラケー+docomoデータプランかdocomo通話iPhone+パケホプランかで迷ってる
料金が高くなかったらiphone一択なんだが
969 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/08(月) 23:45:17.12 ID:mde3CHM40
WiMAXとかXiには正直興味あるなあ。
バッテリーや有効圏内の問題を差し置いても、速度というアドバンテージは(現状ではかなり)大きいなと思う。
それでもまあとりあえず、今の時期ならdocomoのSIMを差して使っておけばそれなりにいいかなというのが個人的判断。
(ちなみにSoftBankの黒SIMはAndroidで使ってるw)
970iPhone774G:2011/08/08(月) 23:45:34.26 ID:Qdbekj6J0
>>963
昼休みの芝公園辺りで、2Mくらいはでてるよ。
971iPhone774G:2011/08/09(火) 00:26:15.93 ID:oKQtR2d60
311あったからな…
これ以上電池食うやつ持ってられん。
iPhone+docomoSIMならこれ一個充電するだけで問題なかったし。
972iPhone774G:2011/08/09(火) 01:16:08.95 ID:PKQI5JPh0
>>971
iPhone+デュアルSIMアダプターで(docomo音声プランSIM+docomoデータプランSIM)
973 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/09(火) 01:46:11.77 ID:ZseRmpKf0
dual運用では前にsimoreのSIMを使っていたけど、接触の問題か信頼性がイマイチだった。
あとは結構ゴツいアダプタが多かったな……
974iPhone774G:2011/08/09(火) 08:57:01.30 ID:WaYxx+VH0
Dual simアダプタ、上海問屋の奴で問題なく使用出来てるよ。
975iPhone774G:2011/08/09(火) 09:06:22.29 ID:z/jJlVNP0
>>974
Dual simアダプタってどうなの?>>972みたく音声とデータに分けてたらどちらかしか受信出来ないの?
976iPhone774G:2011/08/09(火) 09:20:19.21 ID:cARYgbqo0
iphoneでXi使えるようになるのはいつ?
977iPhone774G:2011/08/09(火) 10:55:00.23 ID:afaLgqK70
>>975
二つのSIMを同時待受することはできない。ただし、30秒ほどで切替できるから
通話が少ない人なら実用レベルかと。

・データSIMのとき(普段はこっち)
発信不可。パケット通信可能。
着信は、050plus等に転送設定しておけば可能。
※留守電メールをBoxcarで通知すれば、
050plusを起動していなくても着信を把握できてなお良い。

・音声SIMのとき(wifi環境下や090発信したいとき)
着信発信ともに可能。パケット通信は不可。
978iPhone774G:2011/08/09(火) 11:01:30.57 ID:AbHQKizc0
976
LTE対応IPheneが出ないと使えるようにならない。
iPhone6くらいからじゃないかな
979iPhone774G:2011/08/09(火) 11:55:59.91 ID:xqEksv8B0
Docomo iPhone4とMBP 2009Midの組み合わせで、MBPをLionにアップデートしたら、
テザリングができなくなってしまった
iPhoneのiOSは4.3.5です

MBPのアイコンはテザリングでつながっている鎖のようなマークは出るのですが、
通信が全くできません。

同様な症状の方いますか?
対策をご存知のかたいらっしゃいましたら、ご教示ください
980iPhone774G:2011/08/09(火) 12:27:55.80 ID:wxATiZ3y0
>>964
自分も同じ。
でも、もしこれから新規に契約するんだったら、
au Wi-Fi WIN対応ガラケーとドコモデータSIM入りiPhoneの方が、ガラケーサイトもPCサイトも見られていいなぁと思う。
上記運用している人がいたら、何か落とし穴や不便な点、もしくは良い点を聞かせてほしい。
981iPhone774G:2011/08/09(火) 12:41:50.03 ID:ysd271HL0
auのガラケーサイトってろくなの無いじゃん
982iPhone774G:2011/08/09(火) 13:17:06.94 ID:9DRsScS/0
次スレ
docomo回線でiPhone 脱禿6人目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1312863282/
983iPhone774G:2011/08/09(火) 13:53:03.33 ID:bl1YKA8m0
日本通信のSIMだとApp Storeが制限かけられてるのか糞遅いんだけど
docomoのUIMならサクサク?
984iPhone774G:2011/08/09(火) 14:00:25.36 ID:8/g63jI+0
うめ
985iPhone774G:2011/08/09(火) 14:38:11.54 ID:RT6SA9Kx0
sinフリー購入後のappleで対応してくれる保証1年て業者が購入してから1年?
986iPhone774G:2011/08/09(火) 15:09:05.77 ID:9DRsScS/0
>>985
私の場合はそうでした。
987iPhone774G:2011/08/09(火) 15:52:41.23 ID:RT6SA9Kx0
>>986
そうですか
購入日がかかれた保証書なんかが入ってるんですかね
988iPhone774G:2011/08/09(火) 16:32:05.27 ID:JwqdFbOT0
えーと個体識別番号で分かるんじゃなかった?AppleStoreに聞いたら分かるはず
989iPhone774G:2011/08/09(火) 16:40:37.15 ID:9DRsScS/0
>>987
保証書は箱の中だから未開封を買えば自分が開けるまで見られません。
そろそろ保証切れ在庫が出て来る頃なので気をつけてくださいね。
990iPhone774G:2011/08/09(火) 17:07:30.38 ID:AR4oSdgv0
保証期限知りたかったらAppleのサイト行ってシリアル番号入れれば期限見れるページあるで
991iPhone774G:2011/08/09(火) 17:12:07.40 ID:CgZ1ch4E0
>>989
今は保証書は付いていません。
992iPhone774G:2011/08/09(火) 17:15:52.79 ID:9DRsScS/0
>>991
誤記失礼しました。
993iPhone774G:2011/08/09(火) 18:12:43.32 ID:923I6+YF0
何でiPhone持って行ってsimだけ買ってるの?
安売りしてる端末買って、即売り飛ばせば利益でるのに
994iPhone774G:2011/08/09(火) 18:20:42.83 ID:9bimtaZ0P
メール
995iPhone774G:2011/08/09(火) 18:20:44.99 ID:XgSXQJDK0
>>993
そんな小銭のために時間を割けるほど暇人じゃないから
996iPhone774G:2011/08/09(火) 19:31:45.43 ID:6STwZjSk0
>>995
どこの田舎ものだよw
997 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/09(火) 19:54:48.22 ID:ZseRmpKf0
なんでそれが「田舎もの」に繋がるのかが理解できんが、まあ好きにしろ。
998iPhone774G:2011/08/09(火) 19:58:10.74 ID:e/oePrfd0
確かに意味不明だな。
多分誤爆だろ。
999iPhone774G:2011/08/09(火) 19:59:59.41 ID:ZdTihKLL0
次スレ
docomo回線でiPhone 脱禿6人目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1312863282/
1000iPhone774G:2011/08/09(火) 20:00:14.47 ID:ZdTihKLL0
そして1000
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://pc11.2ch.net/iPhone/