iPhone Wi-Fi無線FONルーター Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
2iPhone774G:2011/05/21(土) 20:38:26.29 ID:e3UJog2y0
■質問テンプレ

【iPhone 4 + iOS4.3.3】
【プロバイダ名】
【接続回線の種類】
【モデムやルーターの機種名】
【ネットワーク内に接続してる機器】
【症状】
接続状況は個々に違います。後出しの無いように細かく書いてください
3iPhone774G:2011/05/21(土) 20:39:34.50 ID:e3UJog2y0
■FON設置方法
FONサポートではルーター登録をしない方法を推薦しています
※9/30現在未だソフトバンク、Wi-Fi事務局と食い違い有り

FONサポートの新たな見解では
A.事前設定されたiPhone(iPhone内[一般]-[プロファイル]にFONとFON_FREE_INTERNETが入ってる方)はSTEP3までやって「続ける」表示で完了
B.事前設定されていない(iPhone内[一般]-[プロファイル]にFONとFON_FREE_INTERNETが入っていない方)iPhoneではMySoftBankより一括設定をインストール
同じくSTEP3までで完了です
http://img692.imageshack.us/img692/7281/conca.jpg

iTunesコードはA,B共にSTEP3の4上画面が出れば後日157より届きます。(1週間〜1ヶ月)
http://img826.imageshack.us/img826/5303/azuyl4nlaqw.jpg
プロファイルがiPhone内にあり、この画面が出てしまった人はB
※購入後にメールアドレス等を変更してしまったのが原因です

この作業が終わった後は自分のFONルーターを使用する時はFON_FREE_INTERNETではなく
「My Place」を使用します。MyPlaceのパスワードはFON本体の底面のWPAキー10桁

上記の状態では、http://www.fon.ne.jp/sb/about/index.html
こちらの説明とは少々違った見解となっています。FON_FREE_INTERNETに接続しに来た
他のユーザー履歴観覧や、FONアカウントを使用したiPhone以外での機器の接続も出来ません

FONルーターを登録すると、海外のFONでも使用可能になります
iPhone以外の機器でも同じアカウントを使って他のFONに接続が可能です
https://www.fon.com/jp/ マイFONで履歴等が観覧出来ます。
※帯域幅の変更、FON_FREE_INTERNETのネーム変更は出来ません。

FONルーター登録したい人は
>>4>>5又は>>6
>>6のFONルーター通常登録方法では住所項目必須、
他の機器での使用や海外での使用にはFONルーターの常時接続が必須です
4iPhone774G:2011/05/21(土) 20:42:23.72 ID:e3UJog2y0
■FONの登録設定が出来ない方
設定ガイドでは(9)の時点で「続ける」が出た場合、設定完了と記載されていますが、
FONルーター登録完了にはなりません。
ここではSTEP4で画面に「続ける」が出てしまい「OK」「登録」の画面にならない人向け

(1)FONのランプ状態確認後FONの電源を落とす。右、真ん中のランプが緑点灯にならない人>>9
(2)プロファイルの削除。([一般]-[プロファイル]内に無い人は(3)へ)
(3)[設定]-[Safari]の(キャッシュ)(履歴)(cookie)の削除
(4)[一般]-[リセット]-[ネットワークの設定を削除]。 iPhone再起動
(5)FONの設定ボタンを押したまま電源を入れ30秒後にボタンを離す。数分待ち接続状態(ランプ)を確認
(6)FONのランプ確認ー左、真ん中が緑色に点灯。この状態にならない人は>>9
  PPPoE設定の必要な人はリセットで設定が消去されてしまっていますので再度設定
  http://fonera.fon.ne.jp/pppoe
(7)FON本体背面の設定ボタンを1回だけ押す。右(Wi-Fi接続/接続ランプ)が緑色で点滅
(8)iPhone- [設定]-[Wi-Fi]-[FON_FREE_INTERNET]をタップ
(9)iPhone画面に「OK」(「OK」を押した後、「Safari」からyahoo等へアクセスして下さい)が表示される
  この時点で「続ける」または有料画面が表示されてしまう場合>>5
(10)iPhoneの「Safari」を起動しyahooまたはgoogle以外のページにアクセスする
(11)「登録」をタップ。自動で新規MMSの画面が表示。本文に「fon」と入力して送信
(12)@jp.fon.comよりメール受信※jp.fon.com、URLを含むメールを受信設定にしておいてください
(13)(12)で届いたMMSの同意のURLをクリック
(14)Safariが起動して「登録完了」の画面が表示される
(15)「接続開始」完了

登録完了後は[ FON_FREE_INTERNET ]ではなく[ MyPlace ]を使用します
MyPlaceのパスワードはFON本体の底面のWPAキー10桁
完了後に再度My SoftBankから一括設定をインストール。i.softbank.jpの設定を
削除するようになっていますがアカウント等は消えませんので一旦削除してください
5iPhone774G:2011/05/21(土) 20:43:43.46 ID:e3UJog2y0
>>4の(9)iPhone画面に「OK」。「Safari」からyahoo等へアクセスして下さい。が表示される
http://img692.imageshack.us/img692/7281/conca.jpg
http://img826.imageshack.us/img826/5303/azuyl4nlaqw.jpg
「続ける」または有料画面出てしまった場合、設定ボタンのFONサーバーからの返答が無い状態か、
使用回線、FON登録サーバーの状況によって起こります。WPSのランプが
点滅を続けていると思いますので一旦FONの電源をオフ。再度オンにしてFGを繰り返して下さい
>>3の(1)〜(5)を再度やる必要はありません

※WPSランプ点滅中のまま放置(約20分)すると、他のFONユーザーにFONルーターの
所有権を取られる可能性がありますので登録作業を辞める時は一旦FONの電源を切ってください

●WPSランプが点滅中に>>2の8.で一旦Wi-Fiをオフにして[FON_FREE_INTERNET]タップ
横の右→をタップ ●だけを何度か試すのも有効かもしれません
○設定ボタンを押してから3〜5分待ってから>>4の(8)
環境にもよるので●○どちらも試してみてください
6iPhone774G:2011/05/21(土) 20:44:08.69 ID:e3UJog2y0
■それでも登録出来ない方
FONホームベージから登録する人はPC、iPhoneどちらからでも登録可能です
※こちらは住所等の記載必須と、MMS以外のアドレスでの登録はFONルーターの常時接続が必要です
※ソフトバンクWi-Fiスポット(i)加入のMMSアドレスなら常時接続しなくても契約期間中は使用可能
FONルーターが繋がっていない時はAlien表記でFONからルーターの接続を催促されます。
パケットし放題フラット、ソフトバンクWi-Fiスポット(i)解約、契約解除後はFONルーター常時接続していないと使えません

https://www.fon.com/jp/ 右端の「登録」より順に必須項目に記入しMMSのアドレスにて
Alien状態のアカウントを作ります。FONルーター本体の設定ボタンを押す
iPhone及びPCからFON_FREE_INTERNETで接続
上記で作成したMMSのアドレスとパスワードでログインします。接続出来たら、そのまま
https://www.fon.com/jp/ へ行きマイFONへログイン
「ルーターの登録を完了して下さい」と出ますので必須項目を埋めて登録してください

FON HPで登録状況の確認 https://www.fon.com/jp/main
アカウントのパスをMMSで受け取っている人はそのままログイン
パスワードを知らない人はMMSアドレスより[email protected]宛へ本文にfonと記入して送信
>>3のままの人は上記をやってもログインは出来ません

または https://www.fon.com/jp/main/forgotPassword にMMSのアドレスを入力
届いたメールはそのまま読めないので
http://img46.imageshack.us/img46/5864/agpizwvizwuyc2vlchulegxb.jpg
上記画像のように本文に何でも良いので一文を入れてURLが読めるアドレスに転送
PCで使用しているアドレス等
7iPhone774G:2011/05/21(土) 20:44:32.41 ID:e3UJog2y0
https://www.fon.com/jp/mainからログイン後、マイFONにて「あなたは現在 Linus」になっていればOK
「あなたは現在 Alian」の場合はルーター登録が成功してないので再度登録を行って下さい。>>4
マイFONの「FONルーターの設定」で住所やその他の設定を行えますが、そのままで問題ありません
>>6の登録をした人は記載が必須です
マイFON内のおしらせに「あなたは、あなたのアカウントを確認していません。」と表示されている場合
このままでも問題は無いのですが気になる人は、FON HPのマイFON「この問題を解決する」
「この問題を解決する」のリンク先URLを一旦コピー、ブラウザのURL欄にペースト
https://jp. → https://www. に書き換える。
その後認証URL付きメールが送られてくるのでクリックして終了
URL書き換えの際にFONに登録したMMSアドレスが含まれている部分を
任意のメールアドレスに書き換えても送信出来ます。

FON HP内のマイFONの誤表記
・ルーター履歴の使用時間。(時間は表記に9時間足したものが日本時間)
・マップ、アクセス履歴が表示されない。

以上は既出の問題ですのでFONの方で改善されない限り直りません


マイFONではパスワードとMyPlaceの名前の変更が可能です。自宅でMyPlaceの名で
使用されている方は他のFONのMyPlaceも拾ってしまいますので気になる方は名前を変更しましょう
FON_FREE_INTERNETやMyPlaceの帯域幅の変更は出来ません
FON_FREE_INTERNETとMyPlaceではMyPlaceの方が約1.25倍程帯域幅が大きく設定されています
8iPhone774G:2011/05/21(土) 20:44:51.43 ID:e3UJog2y0
一括設定について
MySoftBankの一括設定でインストールされるのは3つ
FON(ソフトバンクWi-Fiスポット用i.softbank.jp)FON_FREE_INTERNET(MMSアドレスとパスワード)
i.softbank.jp(BBモバイルポイント用)
FONとFON_FREE_INTERNETは内容が逆か少々違うかも知れません。
@i.softbank.jpから[email protected]にメールをしてもパスワードが送られて来ます。

よくあるご質問(公式)
http://www.fon.ne.jp/sb/faq/index.html
http://www.fon.ne.jp/faq/categories/
説明書等(pdf)
http://www.fon.ne.jp/manual/FON2405_easyUI_manual.pdf
Q&A 内容はhttp://www.fon.ne.jp/sb/faq/index.html
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/special/network/pdf/fon_0624.pdf
設定ビデオyoutube
http://www.youtube.com/user/FONJP
fonマップ
http://maps.fon.com/?lang=jp
http://itunes.apple.com/us/app/fon-maps/id292460107?mt=8
http://fon.ne.jp/iphone
http://labs.ceek.jp/fon/ 推薦

弱電波解消アイテム
http://techwave.jp/archives/51463540.html
http://img638.imageshack.us/img638/8816/fon.pdf
9iPhone774G:2011/05/21(土) 20:45:09.07 ID:e3UJog2y0
テンプレ以上です。
10iPhone774G:2011/05/21(土) 21:01:47.68 ID:l61iR7WP0
よく分からないんだが
DHD利用
パケットS for スマートフォン
で乞食生活なんだが、
ヤフオクでfon本体を買えばwifi使えるようになるの?
インターネット契約とかなにもしてないんだけど。
11iPhone774G:2011/05/21(土) 21:08:23.78 ID:IGNhkji20
>>10
その通り
12iPhone774G:2011/05/21(土) 21:12:26.55 ID:l61iR7WP0
http://www.fon.ne.jp/faq/questions/90/%E6%96%99%E9%87%91%E3%81%AF%E3%81%8B%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%AE%EF%BC%9F
ここにはインターネット固定回線の契約が必要って書いてあるんだが……。
教えてエロ仙人!
13iPhone774G:2011/05/21(土) 21:23:36.66 ID:PCEbet4k0
FONのHPで確認すると「あなたはAlienです」になっていますが、このままLinusに成れないと何か不都合な事が有りますか?
教えて下さい。
14iPhone774G:2011/05/21(土) 21:52:53.68 ID:isoyc6vm0
>>13
有るかもしれないし、無いかもしれない
君の使い方
15iPhone774G:2011/05/21(土) 23:30:18.97 ID:l61iR7WP0
どうやら出来ないみたいだな。
16iPhone774G:2011/05/21(土) 23:52:57.94 ID:qR+mTGFZP
ふぉん
17iPhone774G:2011/05/22(日) 00:46:43.71 ID:i8CllNvx0
>>12
ネットの契約(ISPとの)は当然必要。
FONはモデムに接続するからな。
安さならホワイトBBがオススメ。
ネックはメアドがないこと。
18iPhone774G:2011/05/22(日) 02:13:47.84 ID:JPepU1oP0
引き続きお願いします

【iPhone 3GS + iOS4.2.1】
【プロバイダ名】イッツコム
【接続回線の種類】ケーブル
【モデムやルーターの機種名】
去年の6月ごろ夫婦でiPhone契約してSBから二台もらった方から譲り受けた丸っこいfonルータ

去年ごろに家でLANを繋いで裏のIDでMyPlaceは使えてました

外で使えるなら便利だなと思い、今日登録しようと
iPhoneから>>4の1〜15が完了し、>>7のLinus確認をしようとしたのですが、IDもパスもわかりません
そこで>>6[email protected]にMMSを送信したところ、ID(MMSメールアドレス)とパスワードが送られてきたのでログインしたところ、Alienでした
この場合>>4の頭からやり直すということなのでしょうか

fonルータの電波が弱く、同じ部屋でないと拾えないくらいの状況なのですが
これは関係ありますでしょうか


前スレ>>996
家の外からアクセスできる強度ではないとおもうので大丈夫とは思いますが、他人に登録乗っ取られてるかどうかの確認はできませんよね…
19iPhone774G:2011/05/22(日) 09:26:59.72 ID:AtnqwlWc0
>>18
乗っ取られてたら、初期化して電源切って
相手が削除依頼出すの待つしか無いよね…
そもそも、乗っ取ってるって気付いてるかも怪しい。
20iPhone774G:2011/05/22(日) 09:38:24.91 ID:wENcn7AMi
>>19
乗っ取るという行為は
私のfonの電波からfon free internetにアクセス
>>4のように登録する

ですよね
そのあと私が同じ機器で登録しようとしたら登録の段階でハネられるんじゃないんですか?

仕組みはよくわかりませんが
ネットワークを検索してDBに登録されたmacアドレスがあればそれに対応したアカウントのステータスがLinusになるかんじでしょうか
それならアンテナ部分引っこ抜いてもアカウントは使えちゃうことになりますよね…
21iPhone774G:2011/05/22(日) 11:54:01.16 ID:0xfsjwue0
>>20
>>4はアカウントを登録してるだけだろうから、MMSアドレスが未登録ならエラーも何も出ないと思うよ。
Fonのサポートに登録したメールアドレスとルーターのMACアドレス伝えてルーターが登録済みかどうか聞いてみればいいよ。
22iPhone774G:2011/05/22(日) 15:20:06.31 ID:wHD1kYmU0

友達んちに行ったらfon_free_internetと
myplaceがwifi一覧にあったんだが、
友達の家のfonルーターは電源にしか
接続してなかった(ネット回線コンセント未接続)

これってどうなってるの?
隣の家がfon持っててそっちになってるってこと?
fon単体じゃネットできないよね…

23iPhone774G:2011/05/22(日) 16:11:46.31 ID:ZoD+u5BR0
iPhoneを新規契約したらSOFTBANKの店員に>>3のプロファイル登録までされてしまいました
やっぱりFONを使いたくない場合はプロファイルを削除しても良いですか?
その場合でも自分のMMSメルアドや名前などのデータ等は残ったままでしょうか?
24iPhone774G:2011/05/22(日) 16:56:07.20 ID:whzoqf3x0
>>22
その友達んちのfon_free_internetかmyplaceに接続してネット使えた?
使えたなら、隣の電波つかんでるだけだろうけどね。
無線の電波はネットにつながってようがいまいが関係ないんだから、FONの電源が入ってたら、iPhoneのWiFiのアクセスポイントに表示されるのは当たり前。
そこから、ネット回線につながってなかったらネットは出来ない。
25iPhone774G:2011/05/22(日) 17:02:15.10 ID:xl0ADvJB0
>>22
iPhoneにWi-Fiのマークでるじゃん?
あれってルーターとiPhoneが繋がってますよ〜って印なだけで
ネットに繋がってる印じゃないんだよねぇ
接続一覧も同じこと
26iPhone774G:2011/05/22(日) 18:08:45.48 ID:wHD1kYmU0

>>24-25
回答サンクス。

俺はその時ポケファイ使ってたので、
実際に繋ぎはしなかった。

んでさっきその友達に聞いたら、
普通につながってるよーうけるー
って言われた。つまり他人のか

27iPhone774G:2011/05/22(日) 19:37:19.98 ID:xl0ADvJB0
>>26
ルーターに繋がってるのかネットに繋がってるのか表示だけじゃわからんよ

友達の電源はいってるのとお隣さんのと電波掴めばmyとfree2つづつ表示されないのかな
28iPhone774G:2011/05/22(日) 20:42:52.44 ID:XSBTtXba0
>>27
友達の電源はいってるのとお隣さんのと電波掴めばmyとfree2つづつ表示されないのかな

SS-IDの名前が同じだと、2つずつ表示されない。
チャンネル番号が異なる時は、「 FON_FREE_INTERNET / 1,4,7,11 」 、という形で表示
される。(近隣含め、4つのFONルーターが捕捉出来た時の一例。)Windows XP 標準の
ワイヤレスマネージャーでは チャンネル番号は 表示・区別出来ない ようだ。

29iPhone774G:2011/05/22(日) 22:26:56.64 ID:DL+/Z4oH0
>>28
なるほど4つも入る場面なんてなかなかないから参考になった

3018:2011/05/23(月) 16:50:59.59 ID:GMnh0wRv0
fonに電話したところ機器のmacアドレスに登録されたアドレスと私のMMSアドレスが違うそうでした

前の持ち主の方が登録されたのかもしれません
本人に頼む場合は何をしてもらったら解除できるのでしょうか?

また、Alienにもかかわらず
家のfon_freeでiPhone繋ぐとログインしました画面が出て普通にネットにアクセスできてしまうのですが、なぜでしょうか
31iPhone774G:2011/05/23(月) 16:55:16.42 ID:m7ouiAbQ0
MACアドレスはFONを使う上で弄らなくていいでしょ。
ルーターやCTUに繋げばそのまま使えるよ。

なので前の持ち主に何かしてもらう必要はない。
3218:2011/05/23(月) 17:10:55.94 ID:GMnh0wRv0
>>31
Alienだと外でアクセスできないんですよね?

私が今もっている機器が前の持ち主のアドレスに登録されているのなら
この機器を私が繋いでアクセスポイントに貢献しても私が外でfon_free使えるようになるわけではないのですよね?
33iPhone774G:2011/05/23(月) 17:19:08.86 ID:OPX+J3M80
>>32
以前の持ち主が登録してしてしまったら、
自分は利用出来ない、と思う。
解除の方法があるらしいけどね。
でも面倒くさそう。

iPhoneはルーターを持ってなくてもfree fonを利用できる。
3418:2011/05/23(月) 17:33:09.99 ID:GMnh0wRv0
>>33
え、iPhone超とくじゃん


家のfon free にノートからアクセスしてアドレスとパス入れたらつながったんだけど

なにこれ・・・金かかってんの?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1662082.jpg.html
3518:2011/05/23(月) 17:33:52.14 ID:GMnh0wRv0
36iPhone774G:2011/05/23(月) 18:00:17.67 ID:OPX+J3M80
>>34
ソフトバンクはiPhoneを超優遇してるよね。

ソフトバンクのFONルータに関して
一杯情報があるから調べて見たら?

iPhoneのメールアドレスとパスワード、
PCメールアドレスとパスワードの違い。
37iPhone774G:2011/05/23(月) 23:00:07.10 ID:6PIvesde0
>>34
Google以外も使えます?
地震後の無料開放終了から何故か制限がなくなったりしてるようなので、今は使えるのかも。

ちなみにMMSから登録したアカウントで登録されたルーターは登録解除ができないみたいです。
その他のアドレスならFONに解除依頼メール送れば解除できるはず。
3818:2011/05/24(火) 00:32:54.09 ID:9hS2nUap0
>>37
2chに書き込めました
丸で囲ってあるようにお金かかってるのでしょうか
でもメールアドレスから請求なんてできないよな

なんか登録してあると毎日15分間?はできるみたいなのでそれかなー
39iPhone774G:2011/05/24(火) 10:32:20.36 ID:wQXauFEL0
>>38
10分間無料おためしかな。
有料接続にしても先に決済だし、後から請求なんてことは絶対にないから大丈夫。
40iPhone774G:2011/05/24(火) 10:47:16.86 ID:vB+rdMLV0
>>39
てすよねー
でもそれにしてはタイマー00:00のままだったし…
41iPhone774G:2011/05/24(火) 18:17:34.06 ID:mOd8zU3P0
先週iPhone買ってこの無線ランルーターを自分の部屋に設置したんだけどLANケーブルが1本しかきてないから、デスクトップパソコンorFONルーターで切り替えないといけないし、コンセントは抜いてしまう。
毎度毎度こんな頻繁に切り替えしてると壊れるかな?周りに提供してるつもりないから勝手にOFFにしたりしてもおkですか?
ソフトバンクで無料で開放してる方を無効にもできないって言われたんですが、これは悪用されて家庭内のネットワークに影響がでる可能性とかないですか?
僕はゆとりです
42iPhone774G:2011/05/24(火) 19:27:28.44 ID:c4RPhK9r0
無線LAN発信機は自分の部屋に置くものではありません
43iPhone774G:2011/05/24(火) 20:07:24.52 ID:3Zrya1NK0
>>41
現況によっては、スイッチングハブ(ギガビット 2800円前後)の増設で解決します。
44iPhone774G:2011/05/24(火) 23:53:46.54 ID:aShP/9e80
>>41
家の丸いFONルーターには、LANケーブル端子が2個あって、コンピュータとインターネットと書いてあります。LANケーブルもう1本買ってルーターとパソコンつなげれば? って書くと私は釣られたのか?
45iPhone774G:2011/05/25(水) 01:09:39.38 ID:v3IlEcQL0
>>44
最近差込にフタをしてあるらしいよ。
ゆとりがあると、気が付かないかも。
46iPhone774G:2011/05/25(水) 01:11:17.71 ID:agRwnxol0
え…?
モデムのある部屋に置けばいいんじゃないの?
47iPhone774G:2011/05/25(水) 01:36:33.72 ID:H9q0ZNuX0
>>33
>解除の方法があるらしいけどね。
>でも面倒くさそう。

そう、FONは機器の登録解除はすごく嫌がるよ。
仕組み的にどうどかじゃなくて、アクセスポイントを
減らしたくないんだと思う。

逆に乗っ取った分の解除は1日かからないw

前の持ち主に連絡つくなら、削除依頼だしてもらえばいいよ。
半年コースかなぁ…2コ持ちって書いてたっけ? >>18の人。

未登録の機器の方で自分の登録とパスワード設定等の
機器の設定だけはしてしまえば良い。PCからする事。
iphoneが無駄に賢いからのっとちゃう事あるよね。
48iPhone774G:2011/05/25(水) 02:48:43.66 ID:PzJZKsSg0
今日のお昼、マンションで停電があって、その後、fonが繋がらなくなった。
ネット自体は、有線でできるんだけど、fonルーターが、WAN側IPアドレスを取れない状態。
ブラウザ上から再起動したり、裏の黒いボタン30秒押しでリセットしたけど、変わらず。
FON_FREE_INTERNETも検出されず、MyPlaceのみ表示で、MyPlaceに繋げても、ネットには繋がらない状態。
壊れたのかしら?
49iPhone774G:2011/05/25(水) 10:27:55.24 ID:mNqjwDmv0
>>47
説明書き通りにメールアドレス、MACアドレス、解除理由なんかを書いてメール送ったら2,3日で解除してくれたよ。
ソフトバンクのFONではなかったけど。
でもたしかiPhoneで登録したルーターは解除できないんだよね。
乗っ取りの解除は持ち主の依頼でできるの?
50iPhone774G:2011/05/25(水) 10:36:25.95 ID:JpQZ1gkf0
iPhoneで登録したものは解除不可って
メルアドなど個人情報が半永久的に残ってしまう訳?
ルーター登録は推奨しないってそういう事も絡むから?
51iPhone774G:2011/05/25(水) 14:12:46.51 ID:bd1ewUE+0
ソフトバンクiFonがクソすぐるので解約して、もらったFONは他の端末で使おうと思って、
まずは、メアドを変更と思い解約のメールをFONに出すが、返信もらえず。
http://www.fon.ne.jp/faq/questions/12/

要はソフトバンク解約して[email protected]のアドレスが消滅したら、ただで貰ったFONルーターは使い物にならんの? それとも、ソフトバンク解約してアドレス失っても、[email protected]で使い続けられるのかな?

まぁケチな事を考えてる訳だが、SBもケチ負けずとケチな訳?
52iPhone774G:2011/05/25(水) 14:23:47.83 ID:v3IlEcQL0
>>51
消滅しても、そのアドレスをIDとして使い続ける事になる。
fonからの回答。
53iPhone774G:2011/05/25(水) 19:12:12.41 ID:gf/8nZcP0
>>52
てことは、iPhoneを解約してもFONアカウントは残るということなのか。
それはルーターを登録してなくてもiPhoneからであればLinus扱いのままなんだろうか。
54iPhone774G:2011/05/25(水) 22:40:31.54 ID:U3eb4ji70
ソフトバンクモバイルから貰ったFONルーター(2305E/2405E)の扱いについて

ソフトバンクモバイルのメールアドレス(MMS)で登録したが、それはどうも、
近隣で電波を出している、あるいは外出先で電波を拾った、SSID:FON含む、
他人物のFONルーターだったらしい。マンション暮らしだから、上か下の
入居者??? しかも、地図登録していないが、マイフォンのアラートには、
未登録のFONルーターを登録して下さい、という警告文あり、自己の管理下
に属しないFONルーターが3個・4個・5個と並んでいる。

→ フォンジャパン株式会社に連絡すれば、他人ルーターとの紐付けを解除
してくれますよ。誤って紐付けされたFONルーターは、未登録状態に戻る。

→ この状態で、オークション転売すれば、購入者はオーナー登録出来る
はず。また、本来の持ち主が、紐付け解除状態に気づいて、速やかに、
オーナー登録すれば、正常なユーザー登録が完了する。

→ 登録解除の際、対象となるFONルーターの通信圏内に、滞在する必要は
ない。どこにあったのか判らないFONルーターも、電話一本、紐付け解除が
出来ます。

→ アラートに並んでいるMACアドレスは、登録手続きが中断しているFON
ルーターです。身に覚えないが無いものでも、一応、FONネットワーク上では、
紐付けされた状態にあるものだから、気づいた人は解除して欲しい。多分、
本来の持ち主は、ユーザー登録出来ず困っているかもしれないので。
55iPhone774G:2011/05/25(水) 22:52:10.18 ID:U3eb4ji70
ソフトバンクモバイルから貰ったFONルーター(2305E/2405E)の扱いについて

→ FONルーターの設置場所について、貴方が登録操作をした覚えがないもの
であっても、マイフォンのアラートに、登録手続きが未実行・中断のFONルーター
が並んでいると、その時点で、FONユーザーのステータスは Alien → Linus
になる。

→ ルーターの紐付けを解除し、かつソフトバンクモバイルのメールアドレスで
会員登録した情報も完全に消したいならば、
・ 未実行・登録中断含む 紐付けの全てFONルーター 解除する。
・ Alianになったことを確認したうえで フォンジャパンに 電子メールで連絡、
登録した ソフトバンクメールアドレス(MMS) を消してもらう。

・ 一度、フォンネットワーク上で無効にしたメールアドレスは、改めて会員登録
する時には、再利用出来ないので、ソフトバンク携帯の人は、メールアドレス
変更をする等して、新しいメールアドレスを入手・用意いただく必要あります。
56iPhone774G:2011/05/25(水) 23:25:12.81 ID:DRF2znSR0
wi-fiなんでこんな安いんだ
もう一台ほしいんだが
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g97954016
57iPhone774G:2011/05/26(木) 18:02:12.35 ID:XuP05Uv60
http://mb.softbank.jp/mb/special/network/sws_router/
↑を店舗に導入しようと思うのですが、docomoやauのスマートフォンを使ってるお客さんは利用できないのでしょうか?
58iPhone774G:2011/05/26(木) 18:07:38.12 ID:TvYo37LF0
>>56
ほしいんだがって入札しておけばいいんじゃないの?
アカウントが無いって事?
59iPhone774G:2011/05/26(木) 18:45:21.64 ID:6vvl+Cgh0
>>57
その人が自前でFONルータを買って登録し、Linusになってれば使える
60iPhone774G:2011/05/26(木) 19:08:01.29 ID:XuP05Uv60
>>59
他キャリアはかなり限定されてしまうようですね。
iPhoneやiPadの方が目立つので導入してみたいと思います。ありがとうございました。
61iPhone774G:2011/05/26(木) 19:15:03.90 ID:z4CKSrEV0
>>57
Docomo / AU / Willcom / 来日した旅行者が持っている海外事業者加入の携帯電話、
任天堂やソニーといったメーカーによる Wi-Fiデバイス、
利用OKです。 使えます。 

SSID:FON、SSID:FON_FREE_INTERNET、SSID:FON_AP、いずれも接続可能で、
ソフトバンク加入の携帯電話限定ではありません。
ご自身がソフトバンク携帯の加入者である必要もなし。
62iPhone774G:2011/05/26(木) 19:55:53.92 ID:riiGaj5U0
みんな、なんでそこまでFON繋ごうとするの?おいらはプロバイダーがダメだと言う事でパケットフルだけど、貰えなかったよ?フラットだから、wifiポイントはプロファイル貰えるし、、
もし、FON貰えて、繋げてたらなんか良い事あったかな?(´・_・`)
63iPhone774G:2011/05/26(木) 20:11:46.34 ID:0IjWLmA80
>>62
家の周り 知らない人達に囲まれる
64iPhone774G:2011/05/26(木) 21:21:00.93 ID:4UCrVV1X0
iPad買ったら、また貰っちゃった。
勝手に送ってきやがった。

7個も邪魔なんだけど。
65iPhone774G:2011/05/26(木) 21:24:55.33 ID:jzf52OE60
>>62
無線ルータとしてはクソだがLinusになるためだけに必要
実際に使ってるのは他のルータ
66iPhone774G:2011/05/26(木) 21:35:24.04 ID:riiGaj5U0
なるほどね、LinusかBillかと言う話しになるのか。皆さんのお気持ちわかりましたぞ
67iPhone774G:2011/05/26(木) 22:26:21.63 ID:zObFdGA60
>>64
道端に並べておけばいいじゃない
68iPhone774G:2011/05/26(木) 22:27:22.44 ID:7pvKd9/J0
>>64
Linusにしてアカウントちょーらい
69iPhone774G:2011/05/26(木) 23:24:21.38 ID:riiGaj5U0
>>64
昔のモデルならLinusになれるんだろ?
一個1000円位で売ってくれよ。
70iPhone774G:2011/05/27(金) 01:37:37.34 ID:pyoA5NXf0
>>62
なんか嬉しい、ただそれだけ。
71iPhone774G:2011/05/27(金) 13:12:08.25 ID:vfxRpPMn0
MyPlaceというのはフォン一台につき一人だけが利用できるのでしょうか?
それとも裏面のパスワードさえ打ち込めば何人でも共有可能なのでしょうか?
72iPhone774G:2011/05/27(金) 13:20:11.04 ID:tPXU64x60
>>71
共有可能
73iPhone774G:2011/05/27(金) 13:21:15.16 ID:t258V5Br0
>>71
複数台で共有できるよ
ただしアドレス配布しなきゃいけないから無尽蔵ではないはず
何台までいけるのかは知らないのでこんど試してみて
74iPhone774G:2011/05/27(金) 13:42:59.17 ID:vfxRpPMn0
お二人共ありがとうございました。
75iPhone774G:2011/05/27(金) 16:08:43.26 ID:mquauYbE0
>>71
24ビットマスクの場合は254台
76iPhone774G:2011/05/27(金) 19:12:41.09 ID:bJmzs/K80
>>73
アドレス配布ってなんだよ
なにか勘違いしてるんじゃないのか?
77iPhone774G:2011/05/27(金) 21:23:56.48 ID:GS0Jnh/+0
Freeの方は五台とかだっけ。
78iPhone774G:2011/05/27(金) 22:05:22.49 ID:smv2Pjho0
>>75
惜しい
gateway用にもう一つ減る
79iPhone774G:2011/05/28(土) 03:16:30.52 ID:8EQn9xLS0
>>76
たぶんおまいさんがネットワークのことわかってない
80iPhone774G:2011/05/28(土) 17:32:48.85 ID:wLQB2HWH0
かなりの数のルーターが自分のアカウントに登録されてしまってるんだが、
これほっといてもルーターの持ち主が接続できなくなったりはしないよね?
81iPhone774G:2011/05/28(土) 18:11:31.53 ID:3GMDn2Xc0
FONフリーで接続して回線スピード調べると、下り速度でないけど故障?
82iPhone774G:2011/05/28(土) 19:19:13.33 ID:n1YfI1c/P
>>75,78
惜しい。最大253個だ。

ネットマスク255.255.255.0の時のホストアドレス数 2~8 = 256個
(例:192.168.0.0 〜 192.168.0.255)

だけど、ネットワークアドレス(192.168.0.0)とブロードキャストアドレス(192.168.0.255)で2個消費するから
256個 − 2個 = 254個
だけど>>78のとおり、ゲートウェイ(ここではFONルータ用)にもう一個消費されて
254個 − 1個 = 253個

だけど、あくまで理論上の数。実際はルーターの能力上10台ぐらいが限界じゃね?
83iPhone774G:2011/05/28(土) 19:20:52.01 ID:n1YfI1c/P
すまん、78ので正しい。俺が勘違いしてた
ちょっと吊ってくる...
84iPhone774G:2011/05/28(土) 20:17:31.55 ID:uqSiMeMR0
アドレスに「192.168.10.1」って入力しても接続がタイムアウトしてMyplace設定できねえ
一体どうすりゃいいの・・・?
85iPhone774G:2011/05/28(土) 20:36:38.61 ID:4z17QEMv0
>>84
http:// もいれた?
86iPhone774G:2011/05/28(土) 20:42:14.60 ID:kuWTgrCe0
同じ回線に市販の無線LANとfonを接続してるけど、速度を測定してみたらfonが半分の速度しか出ないのは普通ですか?
市販の無線LANはコレガ製のかなり古い機種です。
87iPhone774G:2011/05/28(土) 20:50:05.74 ID:4AwWj9C80
>>85
え?
そんなの入れなきゃいけないブラウザーなんてあるの?
88iPhone774G:2011/05/28(土) 20:52:21.19 ID:uqSiMeMR0
>>85
勿論入れたぜー
89iPhone774G:2011/05/28(土) 20:54:14.44 ID:n1YfI1c/P
>>84
   ||
   ||
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪>83ノつ 192.168.182.1
  ∪∪
90iPhone774G:2011/05/28(土) 21:07:55.05 ID:uqSiMeMR0
>>89
タイムアウトしたぜ(´・ω・`)
91iPhone774G:2011/05/28(土) 21:26:05.41 ID:BT7/vP970
>>90
コマンドプロンプト立ち上げて
ipconfig と打つ
デフォルトgatewayが分かるからそのIpにアクセス
92Wifi携帯(iPhoneを含む)とFON使用の人へ(1):2011/05/29(日) 11:28:13.20 ID:KD3jZgnI0
『FONはどれだけ使える?(4)---セキュリティには十分注意を』(下記参照)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070706/276898/
ポイント
@FON_AP(公共アクセスポイント)は暗号化されていないので、無線LANの通信内容が盗聴される恐れがある。
共有フォルダにも不正アクセスされる恐れがある。
93Wifi携帯(iPhoneを含む)とFON使用の人へ(2):2011/05/29(日) 11:31:04.51 ID:KD3jZgnI0
>>92のつづき
AパブリックIPアドレスが同じであるためにFONのAPににアクセスしているパソコンから悪意のある「踏み台」としての
不正なアクセスをされた場合、契約者に疑いがかかる可能性がある。

94iPhone774G:2011/05/29(日) 11:34:28.69 ID:0+HllRah0
で?
95Wifi携帯(iPhoneを含む)とFON使用の人へ(3):2011/05/29(日) 11:36:08.76 ID:KD3jZgnI0
>>93のつづき
@に関してはVPN接続等を使うことで安全策をはかる。(ノートパソコン・ネットブック等)
ただし、iPhoneの場合はセキュリティ対策が十分できないことも考えられる。セキュリティ対策用
アプリを検索する必要がある。メールにはデフォルトで暗号化されるGmail等を使うと比較的安心
したメール通信ができる。

96Wifi携帯(iPhoneを含む)とFON使用の人へ(全文):2011/05/29(日) 11:49:52.52 ID:KD3jZgnI0
>>95のつづき『2ちゃんねる』の「いつまでホワイトプラン維持できるか見守るスレ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1198281181/801-900の発言>>855->>856
参照おねがいします。
97Wifi携帯(iPhoneを含む)とFON使用の人へ(全文)2:2011/05/29(日) 11:52:06.81 ID:KD3jZgnI0
最近『2ちゃんねる』でも書き込み規制の嫌がらせがでてきているんですね。
これを「笑えないgag(ギャグ=さるぐつわ)」といいます。やな世の中ですね。
政治が悪いんでしょうかね・・・。
98iPhone774G:2011/05/29(日) 12:04:09.15 ID:YGBHJ9/k0
>>84
そもそも、Fonのネットワークに入ってる機器から接続してる?
iPhoneはFonで接続して、192.168〜って入れてるのは自宅の
Wifiネットワークに接続してるPCから…なんてオチは無いよね…
99iPhone774G:2011/05/29(日) 18:33:40.39 ID:oIKxww+d0
そういえば長いことFONのログイン画面が出ないで自動接続、自動ログインで使ってるんだけど、
iOS4.2.1だとログイン画面出なくなったのかな。
iOS4.2.1でFONのログイン画面出る人居ます?
100iPhone774G:2011/05/29(日) 18:36:04.14 ID:u6qtnydT0
>>99
FONとにFONなのか?
101iPhone774G:2011/05/29(日) 19:10:38.91 ID:VrM15TbZ0
100get!
102iPhone774G:2011/05/29(日) 19:50:27.07 ID:Eh0UvVmZi
>>100
うん。
FON_FREE_INTERNETでもFONでもログイン画面が出ない。
でも、FREESPOTと併設してるFON_FREE_INTERNETでは下記のログイン画面が出る。

http://i.imgur.com/Yjw7m.jpg
103iPhone774G:2011/05/29(日) 19:52:47.78 ID:Eh0UvVmZi
ID変わった。
>>99=>>102
104iPhone774G:2011/05/29(日) 20:00:01.27 ID:We0ibtlF0
>>102
プロファイルを入れれば自動ログインなのでは
105iPhone774G:2011/05/29(日) 21:04:20.78 ID:Eh0UvVmZi
>>104
プロファイルは入れてまして、>>102のスポット(駅カフェ)以外では自動ログインです。
別のFONアカウントを使いたいのですが、スタバや2405eでログイン画面が出なくて困ってます。
106iPhone774G:2011/05/29(日) 21:14:12.02 ID:UaquERhJ0
Wi-Fiのパスワード・・・
Eメール(i)のパスワードやら色々試してみたのですが・・・何を入力して良いのかさっぱりですorz
107iPhone774G:2011/05/29(日) 21:22:41.39 ID:7zHLM/Od0
108iPhone774G:2011/05/29(日) 21:29:11.82 ID:pipqNeFH0
>>105
あんまり良く分かってはいないんだけど、別のアカ使いたいなら自動ログインをオフにするかプロファイル消すしかないんじゃない?
109105:2011/05/29(日) 22:20:41.43 ID:oIKxww+d0
>>108
プロファイルを消してSafariのキャッシュを消して、ネットワークの設定をリセットすると
スタバや2405eで下記のエラーが出て繋がりません。

http://i.imgur.com/MhyMr.jpg
110iPhone774G:2011/05/29(日) 22:22:45.12 ID:oIKxww+d0
で、いろいろ試してみてiOSが古いせいかと思って>>99で尋ねてます。
今手元にパソコンが無いのでアップデートし難いです。
111iPhone774G:2011/05/29(日) 23:08:46.40 ID:49VbLElRP
iPhone買った時にお店でもらえるFONの付属品のLANケーブルって
ひょっとしてクロスケーブル?
112 【東電 72.1 %】 :2011/05/29(日) 23:23:54.11 ID:BnhWppv90
>>111
いや、むしろストレートだね。
113iPhone774G:2011/05/30(月) 07:34:34.50 ID:rPsaLVH10
Linusでいたいので、家のFONはアンテナ外してます。
電源抜いちゃあダメですよね?
114iPhone774G:2011/05/30(月) 07:51:22.67 ID:O0cJcjLo0
>>113
アンテナは外したまま起動していると、ダミーロードを付けない場合はFONが
故障する可能性があるのでやめた方がいいらしいよ。

基本的にFONはLinusの場合共有しないと意味がないので、自宅のFONの電波を
他人が使える状態にしないのなら、市販の無線LANを使ってFONは使わない方が良い。
115iPhone774G:2011/05/30(月) 09:46:27.02 ID:tpxdZOX90
>>114
分かりました。
ありがとうございます!
116iPhone774G:2011/05/30(月) 13:11:29.91 ID:56a92EOx0
>>110
OSはたぶん関係ないと思う。
その表示が出るってことは自動ログインしようとしてる感じだから、何かの設定がまだ残ってるのかな。
117iPhone774G:2011/05/30(月) 13:29:37.87 ID:rEEuYAgw0
>>116
現在iPhone 4、または3GSでiOS4.2.1でFONのログイン画面出ます?
118iPhone774G:2011/05/30(月) 13:35:43.61 ID:rEEuYAgw0
>>117訂正

>>116
現在iPhone 4、3GSまたは3GでiOS4.2.1でFONのログイン画面出ます?
119iPhone774G:2011/05/30(月) 13:45:07.12 ID:rEEuYAgw0
>>118訂正

>>116
softbank.ne.jpでLinusになった、iOS4.2.1のiPhone 4、3GSまたは3Gで現在 、FONのログイン画面出ます?
120iPhone774G:2011/05/30(月) 15:27:04.28 ID:3ztuER+n0
>>119
今はアップデートしててMMSで登録もしてないんだけど、4.2.1のときから有料パス購入の表示があるログイン画面が出てるよ。
Safariのcookieとかが残ってて自動ログインしてるんじゃないかな。
121iPhone774G:2011/05/30(月) 15:55:43.52 ID:rEEuYAgw0
>>120
>>109のとおり
122iPhone774G:2011/05/30(月) 16:33:43.07 ID:rEEuYAgw0
>>120
4.2.1が最新の時は同じiPhoneで>>109するとログイン画面が出てました。

今現在>>119な条件でログイン画面出てる人が居るのか居ないのか知りたいです。
123iPhone774G:2011/05/30(月) 20:36:37.32 ID:5CoiRmy30
>>122
3GSの4.2.1だけどログイン画面は出てる。
124122:2011/05/30(月) 20:47:13.45 ID:FDCFIzBD0
>>123
情報ありがとう。ちなみにおれはiPhone 4。
今日は>>109でエラーが出なくて繋がった。
どうやったらログイン画面が出るものだろうか…。

MMSで登録してるiPhone 4の4.2.1でログイン画面出てる人居る?
125iPhone774G:2011/05/30(月) 21:40:01.93 ID:0DOTV5150
3GSの4.3.3(8J2)の最新でMMSのアドレスで登録した者ですが、普通にログイン
画面でます、プロファイルも最新に更新していますが。
126iPhone774G:2011/05/30(月) 23:05:50.51 ID:5CoiRmy30
>>124
>>109のエラーは30日以上ルーターを接続してなかったりFONのサーバーが調子悪いと起こるっぽい。
それはともかく、ログイン画面が出ずにつながるなら間違いなく自動ログインしてるから設定の問題だと思うが。
キャッシュだけじゃなくて履歴とかCookieも消してる?
あと接続の設定で自動ログインがオンになってるとか。
127iPhone774G:2011/05/31(火) 00:02:51.53 ID:lCQxvpxG0
これ使ってPSPでネット出来ますか?
128124:2011/05/31(火) 01:16:52.21 ID:FuTvOEaL0
>>126
キャッシュも履歴もCookieも消してます。
接続の設定の自動接続も自動ログインもオフにしてます。
ちなみにMMSを登録してない4.3.2の別のiPhone 4ではログイン画面が出ます。

引き続きMMSで登録してるiPhone 4の4.2.1でログイン画面出てる人が居るかどうかお待ちしてます。
129iPhone774G:2011/05/31(火) 01:44:06.23 ID:Q8Vs1Q3J0
>>128
聞くの忘れてたけど、何でOS最新の入れないの?
プロファイル使ってるならそれも最新の入れた?
130iPhone774G:2011/05/31(火) 06:15:00.73 ID:FuTvOEaL0
>>129
>>110のとおり。
最新のプロファイルも入れてみました。

引き続きMMSで登録してるiPhone 4の4.2.1でログイン画面出てる人が居るかどうかお待ちしてます。
131iPhone774G:2011/05/31(火) 07:27:09.79 ID:XArmXl790
>>130
何でOS最新の入れないの?
132 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/31(火) 07:31:17.62 ID:NunsIryT0
>>127
出来るよ
133110:2011/05/31(火) 07:44:35.89 ID:lkBUtNSE0
>>131
>>110に書いてあるとおり、今手元にPC無いんです。
134iPhone774G:2011/05/31(火) 07:46:29.12 ID:lkBUtNSE0
>>110=>>130=>>133ね。

引き続きMMSで登録してるiPhone 4の4.2.1でログイン画面出てる人が居るかどうかお待ちしてます。
135iPhone774G:2011/05/31(火) 08:27:42.38 ID:8otYwaDC0
>>134
iPhone4持ちだけども、貴方の言うログイン画面とはどの画面のこと?
fon本来のログイン画面?
それともiPhoneのデフォの認証画面の事?

4.2.1でfonのiPhoneデフォのログイン画面は出てる。
一瞬だけど。
fon本来のログイン画面はプロファイル入れてるからでない。
136134:2011/05/31(火) 08:56:03.56 ID:znYQA8Eo0
>>135
本来のログイン画面が出ません。
>>109の手順でプロファイルとかを消しても出ないんです。
不思議なことに>>109の手順で消してもスタバでは一瞬出て閉じるログイン情報が出て使えてしまいます。
スタバで使った後だと、家のFONルーターのFON_FREEでもスタバと同様に使えて、マイFONの私のルーター履歴に履歴が残りません。

どのアカウントでFONを使ってるか分からない状態ですが、MMSで登録したのとは別のアカウントで使いたいので、
本来のログイン画面が出なくて困ってます。
137iPhone774G:2011/05/31(火) 11:23:42.46 ID:Q8Vs1Q3J0
>>136
家のFONルーターがって言って手元にPCがないとか
そんなイレギュラーな使い方してるのが悪い
復元もできないんだろ?
そのまま使うか全ての設定リセットしな
リセットで治るか知らんが
138iPhone774G:2011/05/31(火) 12:44:50.69 ID:znYQA8Eo0
悪いとかそういう話ではなくてですね、それなりに事情があって今手元にPCが無いわけです。
MMSで登録してるiPhone 4の4.2.1でFON本来のログイン画面出てる人が居るようであれば
手持ちのiPhoneの設定がおかしいだろうから設定を直せばアップデートしないで済むわけですよ。
FONのほうで対応してなければアップデートするしかないわけで、まあ何とかしてアップデートしますよ。
でアップデート要不要を切り分けようとしてるわけです。

MMSで登録してるiPhone 4の4.2.1で、FON本来のログイン画面出てる人が居るかどうかの情報以外は正直要らないです。
139iPhone774G:2011/05/31(火) 13:01:34.73 ID:znYQA8Eo0
>>136に一部誤りがありました。
昨晩(5/30)21時頃に家のFONルーターのFON_FREEに繋いだ履歴が、
マイFONの私のルーター履歴に残ってました。
140iPhone774G:2011/05/31(火) 13:02:17.01 ID:yYB2BgcSi
>>138
正直要らないですかよW
んじゃ要る人が現れるまでもう書き込むなよ
ウザいから
141iPhone774G:2011/05/31(火) 17:30:01.66 ID:pV5R7+YY0
あの額をみると、若かりし頃のピーターゲイブリエルを思い出す
142iPhone774G:2011/05/31(火) 17:30:30.75 ID:pV5R7+YY0
ごめん、井上真央のスレに書くやつ誤爆した( ;´Д`)
143iPhone774G:2011/05/31(火) 18:11:51.37 ID:RqQLkWkz0
>>140
お前もな。
144135:2011/05/31(火) 21:06:34.72 ID:8otYwaDC0
>>136
くどいwww
もう構わない。
とにかく4.2.1でログイン画面は出る。
出ないんなら異常なのでどうにか対処しなさい。
以上。
145iPhone774G:2011/05/31(火) 21:28:28.55 ID:8y26HsFXi
>>144
助かります。
情報ありがとうございました。
146iPhone774G:2011/05/31(火) 22:02:20.28 ID:hyAVY7YI0
消極的に解決しました。
MMSで登録してるiPhone 4の4.2.1で、FON本来のログイン画面をSafariで出すのは諦めました。
iCabMobileでBrowserIDを「Internet Explorer 8 (Windows)」に設定してiCabMobileでログイン画面を出して別アカウントでログイン出来ました。
147iPhone774G:2011/06/01(水) 00:17:31.45 ID:eNx1XV3j0
MMS以外のアドレスで自動ログインさせる方法ってありますか?
148iPhone774G:2011/06/01(水) 02:53:57.91 ID:nRRCWVnb0
半自動だけどブックマークレット使ってる
149iPhone774G:2011/06/01(水) 06:57:13.77 ID:lhyrl5gY0
オペラ。
150iPhone774G:2011/06/01(水) 07:06:53.33 ID:J3Eelx6B0
オペラなら。
151iPhone774G:2011/06/01(水) 07:07:59.90 ID:J3Eelx6B0
遅かった。;
152iPhone774G:2011/06/01(水) 08:28:57.12 ID:FZLbg91P0
消すのってキャッシュか?
原理的にはCookieか自動入力ではないか?
153iPhone774G:2011/06/01(水) 16:54:24.71 ID:RT85Zsio0
は?
154iPhone774G:2011/06/01(水) 20:57:46.57 ID:25qeL5Ua0
裏で自動でログインできるようにはできませんかね
155 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/02(木) 10:51:45.18 ID:yBY17ck/0
家でfon使ってて牛にかえたら外でfonつかえなくなりました。どうすれば宜しいでしょうか?
156iPhone774G:2011/06/02(木) 10:54:23.14 ID:Jul9ggrZ0
>>155
fonを牛にぶら下げる
157 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/02(木) 10:59:01.12 ID:yBY17ck/0
fonつないでなくても外で使えるって人がいましたけど、なぜ?
158iPhone774G:2011/06/02(木) 11:06:53.92 ID:KGMOp2cd0
>>157
移動ご苦労様
登録がちゃんと出来てるのか
出来ていないなら>>1から読んで登録し直して
159 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/02(木) 23:18:53.70 ID:3GHWO7ma0
あなたは現在Alianまではいったんだけど、ルーターの登録が出来ない。

>>4の (9)iPhone画面に「OK」(「OK」を押した後、「Safari」からyahoo等へアクセスして下さい)が表示される
これが上手くいかない。

フォンにようこそみたいな画面が一瞬チラッと写ってすぐに消えちゃってOKとか押せないんだがどうすればいい?

ググって見つけた
http://www.fon.com/jp/userzone/saveRegisterAP
このアドレスにアクセスしまくったけどはじかれるし誰か助けて。
160iPhone774G:2011/06/02(木) 23:39:23.51 ID:c7NV8qG40
>>159
>>6をみてHPから登録してみたら?
ちゃんとmmsのアドレスでね
161iPhone774G:2011/06/02(木) 23:40:23.01 ID:c7NV8qG40
>>159
あと、なぜかその日出来なくても後日出来たり出来なかったり
162 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/02(木) 23:57:15.17 ID:3GHWO7ma0
>>160
ありがとう。
HPからは登録してたんだ、i.softbankのアドレスだけど。

んで、mmsで登録し直すかとアクセスしたらルーターの登録画面なぜか急に現れたわw
やっぱりタイミングとかあるのね。

もう少し頑張るよありがとうね。
163 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/03(金) 00:00:30.45 ID:8BwSFZEO0
>>160
やっとLinusになったわ!
ありがとう!
164iPhone774G:2011/06/03(金) 00:32:23.56 ID:UjRtdJvr0
>>163
ちゃんと外してもLinusか見といた方がいいよ
165iPhone774G:2011/06/03(金) 11:27:28.11 ID:gZGdpgJX0
友達の家のfonのMyPlace使わせてもらおうと
本体裏のキーを入れてみるんですけど使う事が出来ません
何が問題かわかる方いらっしゃいませんか

ちなみに自宅のMyPlaceの名前は変えています
166iPhone774G:2011/06/03(金) 11:53:51.96 ID:+o/vptnL0
>>165
キーの文字を読み違えてる
1(イチ)とl(小文字エル)、0(ゼロ)とO(大文字オー)など
167iPhone774G:2011/06/03(金) 14:21:00.21 ID:fc1mrL970
>>165
それもちろん友達の許可取ってだよね?
じゃあ、友達に聞けば良くない?
あと、passが本体裏とは限らないよ。
私は変更してるし。


168iPhone774G:2011/06/03(金) 23:16:28.43 ID:ffgS+u+c0
>>166
テンプレが悪すぎるんだよ。読みにくい。なんで前のから改悪してんだ?

@→(1)←読みにくいわボケ
169iPhone774G:2011/06/03(金) 23:59:12.73 ID:UjRtdJvr0
まる1とかあまり使わないけどな
170iPhone774G:2011/06/04(土) 01:10:32.54 ID:eADiruTK0
まる1とか使うのは情弱じゃないのか
171iPhone774G:2011/06/04(土) 10:38:58.00 ID:ahYtkO1P0
これお店から貰ったんですが、家でパソコン等つかわないので、ネット関係が一つもないのですが、それでもWi-Fiつかうことはできるのですか?
すみませんが教えていただけませんか?
172iPhone774G:2011/06/04(土) 10:45:43.13 ID:Hqt5xCI+0
>>171
無理
って言うかiPhone使うのにPC使わないって色々困るだろ?
173iphone774G:2011/06/04(土) 11:20:59.00 ID:4Y4X39co0
スマートフォン、無線LANで情報漏れ恐れ
http://www.asahi.com/digital/mobile/TKY201105210124.html
174iPhone774G:2011/06/04(土) 17:08:54.21 ID:Gkkn5Oll0
いまつなげてみた。
はえー!
175iPhone774G:2011/06/04(土) 17:13:31.75 ID:Gkkn5Oll0
Macからもてすと。

>>173
名前、なんで微妙にちがうの?
176iPhone774G:2011/06/04(土) 17:28:49.84 ID:NOOEU4PF0
>>171
家に回線ないんじゃつなげないJARO
177iPhone774G:2011/06/04(土) 23:06:10.84 ID:wuhn1KQ20
>>157
俺もfon持ってないけどソフトバンクの一括設定アプリを入れたら
外のfonエリアで繋がったよ・・・
パケットし放題forスマートフォンでの契約をしてるんだけど
それはたしかfonは無料でもらえないから
なんか得した気分
178iPhone774G:2011/06/04(土) 23:20:10.03 ID:wuhn1KQ20
>>171
Wi-Fiは親機本体に暗号鍵(パスワード)が書いてあればいいんだけど
書いてない場合パソコンで見る必要がある。

まあiPhone4を3Gネットワークしか使わなくて
たまに外出先での無料Wi-Fiスポット使う程度
あと使うのはアプリばかりで音楽は聞かないし
アップデートもしないならPCなくてもいいかな

でもiPod系というのはPCと連携して使う前提だから
PCなしというのは俺はお勧めしない


179iPhone774G:2011/06/05(日) 08:39:20.87 ID:H79yqcSr0
>>171
ネット回線ないのにスマフォ使うなw
大体、繋ぐようにって言われたはず。
180iPhone774G:2011/06/05(日) 09:21:06.66 ID:yUPEtl6f0
>>171
未登録のまま 運用を続けている 他人様のFONルーターを 乗っ取り成功すれば、
出先で Wi-Fi が利用可能になる。
181iPhone774G:2011/06/05(日) 11:10:09.57 ID:7xc2j+mm0
3のテンプレで登録しない推奨なのに乗っ取られちゃうの?
182iPhone774G:2011/06/06(月) 09:14:55.72 ID:2oYN0XtY0
FON申込するとで無料でブロードバンドインターネット回線を使えるようになるの?
183iPhone774G:2011/06/06(月) 09:18:52.28 ID:fUILGcL00
>>182
使えません
184iPhone774G:2011/06/06(月) 10:04:35.24 ID:2oYN0XtY0
>>183
えっ?詳しく
185iPhone774G:2011/06/06(月) 10:14:05.31 ID:fUILGcL00
>>184
FONは自分がネット回線を持っているのが大前提
自分が他人に貸す代わりに他人のものを借りる
186iPhone774G:2011/06/06(月) 12:03:10.72 ID:2fJmF3i/0
ネット契約無い人が 無料で FON_FREE_INTERNET を使う方法

#01
どこでも良いので、FON_FREE_INTERNETを開局させている個人宅・店舗、
ソフトバンク Wi-Fiスポット(SSID:FON) の通信圏内に立ち入る。

#02
Wi-Fi信号を捉え、FONスポットに接続。

#03
Googleサービス と FON公式サイトは、接続制限なく繋がるはず。
新規入会メニューに進む。

#04
ユーザー登録で入れるメールアドレスは「架空」で良い。例えば、適当に組み
合わせた文字列@yahoo.comでOK。yahoo.com自体に登録無くても良い。

#05
後は、未登録FONスポットを探して乗っ取れば良い。自宅・職場にネット環境
なく、メアドすら無い人も、これで、他人様のネット接続を利用出来ます。
187iPhone774G:2011/06/06(月) 12:31:26.69 ID:Gfb4wb6q0
>>186
犯罪行為だな 通報しとく
188マッチ棒:2011/06/06(月) 16:53:22.29 ID:RwfzXw7a0
よくわがんねけんど、無線LANにアイフォーンをつないでおけば、
3G電波が弱くて県外でも電話着信ができるってことけ?
189iPhone774G:2011/06/06(月) 17:04:42.51 ID:rX5fTlq70
>>188
うんにゃ 違うから無理
190iPhone774G:2011/06/07(火) 00:05:00.22 ID:h4V6VpjCP
>>98
一括設定をいれたら電波弱いFONに自動的につなぐようになって迷惑な話。
191 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2011/06/07(火) 12:29:16.17 ID:tdXJBvOXP
ついにSSID:FONなのにfoneraが利用できないFONルーターが
出てしまったんですね。
http://togetter.com/li/143512
「FON」なESSIDでつないでもfonのアカウントで接続できな
いソフトバンクWi-Fiスポット現れる
192iPhone774G:2011/06/08(水) 01:31:55.65 ID:5e3c3BK10
このまえFONって書いてあるのにどうしてもログインできないところがあったのはこのせい?
京都ヨドバシの地下ソフトバンク売り場あたりだった
193iPhone774G:2011/06/08(水) 02:06:52.52 ID:UUxqacMX0
>>192
iPhone以外の話だろ
194iPhone774G:2011/06/08(水) 04:10:53.74 ID:uMIHlM2Z0
>>192
NTT ドコモ T-01A で ログイン 出来ない、
解約済み ウィルコム WS011SH ではログイン出来た。

FONERA 2405E SSID:FON ソフトバンクWi-Fiスポット というお店もありました。

ミニストップ・ココ壱番・眼鏡市場・エイデンソフトバンクショップで。

おそらく、この場所にあったFONルーターは、周辺で動いているWi-Fi機器で
既にチャンネルが埋まっており、T-01Aで捕捉出来ないチャンネル番号(12/13)
になっていた可能性、ありそうだ。
195iPhone774G:2011/06/08(水) 19:11:15.85 ID:lRK8pLTR0
>>191
ついにも何も、FONのESSIDは"FON_AP"か"FON_FREE_INTERNET"じゃなかったのかね。
196iPhone774G:2011/06/10(金) 09:29:54.32 ID:VXGyfc1f0
自宅で使ってるfonを海外に持っていってホテルに備え付けのLANケーブルに繋いで使う事は可能?

これってやっちゃいけない事?ちなみに韓国。
197iPhone774G:2011/06/10(金) 10:51:28.09 ID:3bwO5OTq0
>>196
いけない
198iPhone774G:2011/06/10(金) 12:07:36.17 ID:W6gmesa80
>>196
本当はいけない
でも結局自分次第

俺はアメリカ出張のたびに持っていくけどなw軽いし
ただ韓国はプラグも違うんじゃね?
199iPhone774G:2011/06/10(金) 12:12:44.61 ID:51SonlLg0
まず韓国なんかにいかないもんな。
200iPhone774G:2011/06/10(金) 12:26:33.57 ID:gvunO/rO0
日本ではモラルってもんがあるから普通は皆やらない
韓国ではモラルなんてない
ただ、日本人としての誇りがあるならどうすれば良いか分かるよな
201iPhone774G:2011/06/10(金) 14:20:33.30 ID:QcrrbI5n0
FON_FREE_INTERNET で繋ぐと使えるけど MyPlace にすると重くてほとんど使えない。
繋がってはいるようだが、すぐ切れてるような感じ。でも自動で3Gには切り替わらない。
FON_FREE_INTERNET の場合でも、Webの読み込みが途中で止まってしまったりすることもあり。
自宅のOCN光で牛のルーターにぶら下げて使用なんだけど、うちの環境のせい?
202iPhone774G:2011/06/10(金) 14:39:58.20 ID:rucXftMa0
>>201
うちもOCNで光でバッファローだけど普通に使えてるよ
203iPhone774G:2011/06/10(金) 14:44:01.30 ID:QcrrbI5n0
>>202
そっかあ。俺のせいだな。ありがとね。
204iPhone774G:2011/06/10(金) 15:15:02.57 ID:rucXftMa0
>>203
バッファローのルーターは無線じゃないの?
古いのならフォームアップデートして見た方が良いよ
205iPhone774G:2011/06/10(金) 15:35:14.57 ID:QcrrbI5n0
>>204
ルーターは1年前ぐらいに光にしたときOCNにタダで貰ったやつ。
無線だけどデスクトップ1台だから有線しか使ってない。
ルーター無くていい環境なんだけど、外部から攻撃されましたってavastが騒ぐから入れてた。
ファームウエアアップデートしてみる。ありがとう。
206iPhone774G:2011/06/10(金) 21:08:43.67 ID:vrkvAmkjP
>>196
197の言うとおり法律的にアウトだが、実害もありえる
802gの12,13chは日本しか使用しないはず。
802bの14chは言うに及ばず
207iPhone774G:2011/06/11(土) 00:18:12.12 ID:yZrCrJu80
FONって12より上のチャネルは設定したつもりでも動かなかった希ガス。

あと、韓国の電波法がどうなってるかによるけど、基本的にはNGと考えた方がいいです。
208iPhone774G:2011/06/11(土) 00:23:24.16 ID:s34HyszG0
FON、あるいはFON_xxxを見つけて
つなぐんだが、
FONの認証が遅すぎて酷いわ。
認証不要なgoogleの速度と比べると
酷いレベルじゃ済まないかも。
209iPhone774G:2011/06/12(日) 02:51:10.70 ID:vbcWYd8+0
Fon数台同時に接続したら、よく繋がらなくなります。
210iPhone774G:2011/06/12(日) 07:52:12.61 ID:3E8Gox7D0
>>209
・ 通信速度が足りていないのでは?
・ 貴方のアカウントで同時接続可能なデバイス数はいくつ?
・ 個々のFONルーターは チャンネル番号を 違えたものに設定していますか?
(同じ番号を使っていると、混信して正常な通信が行えません。)
・ SS-IDは 初期値のままで良い。
211 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/13(月) 21:33:48.09 ID:MimdZq/G0
じゃあ日本のビジネスホテルは?
フォンもっていって。
212iPhone774G:2011/06/13(月) 22:34:53.27 ID:iWhHrRJe0
は?
213iPhone774G:2011/06/14(火) 12:09:55.03 ID:WjkHKdiH0
ひ?
214iPhone774G:2011/06/14(火) 12:18:33.69 ID:/QHx5Y2z0
ふ?
215iPhone774G:2011/06/14(火) 12:49:06.45 ID:rwsY6zXD0
>>211
うん
216iPhone774G:2011/06/14(火) 13:29:12.58 ID:s0k+poBZ0
>>211
ビジネスホテルの提供方法しだい
自動習得でつながるなら
FONが使えるよ
217iPhone774G:2011/06/14(火) 13:32:05.27 ID:Vj9uZ1310
つまり、韓国デリは中出しおkってことだね
218iPhone774G:2011/06/14(火) 21:00:40.36 ID:vQqL7PXg0
>>217
????
219iPhone774G:2011/06/15(水) 09:06:50.04 ID:pvKvW6cb0
FONを所持していなくとも、iPhoneの一括設定を行うとFONの
ログインページに飛ばされますか?

実は設定のときに今まで利用していたEメール(i)のアドレスを
打ち間違えて、[email protected] -> [email protected]
のようにしてしまい、アドレスが変わったようなのですが、
FONのログイン画面が出たので無料で利用できるのかと思い
ログインしたら、他人のアカウントにログイン出来てしまいます。
住所、電話番号、FONの設定などまるみえです。

これは、その人が昔xxxyで登録してその後変更し、FONの登録
変更を忘れた状態だと思うのですが。
220iPhone774G:2011/06/15(水) 09:21:15.24 ID:I6eSFKYc0
よくわからないんだけど、マイソフトバンクの一括設定しただけで、住所とか電話番号とか登録してないんだけど使えてる。
登録しなきゃいけないの?
221iPhone774G:2011/06/15(水) 11:05:52.15 ID:YOg28iYw0
>>219
パスワードも同じだったの?
222iPhone774G:2011/06/15(水) 11:10:17.70 ID:Gd5Dc9+H0
>>219
FONのログイン画面←Wi-Fi繋ぐ時の
他人のアカウントにログイン←HPのmy fonだかの奴?
なんかゴッチャになってて何言ってるかよく分からん
223219:2011/06/15(水) 12:23:41.61 ID:pvKvW6cb0
すみません、わかり辛いですね。

1.一括設定を行う
2.FONより「こちらより登録を完了してフォネロになろう」とメールが来る
3.そこへ行くとFONのログイン画面が出る(HPのMy FON)
4.mobilepointのパスワードをいれてみる->入れない
5.パスワードを忘れました申請を行う
6.FONよりパスワードが送付されてくる。ログイン。
7.個人情報を見ると赤の他人様のアカウント。状態?はLinus

という状況です。
224iPhone774G:2011/06/15(水) 13:13:54.95 ID:Gd5Dc9+H0
>>223
「ログイン出来るかなと思ったら出来ちゃいました」なんてLevelじゃないじゃん
入る気満々でメール送らせといて言うセリフじゃないよな
前にそのメアド使ってた人のだろうと思うけど
システムの不備をついた立派な不正アクセスだな
225219:2011/06/15(水) 14:50:08.30 ID:pvKvW6cb0
>224
なぜ不正アクセスになるのかわかりません。
7までそれが他人様のアカウントとは思ってもみませんでした。

FONよりログインを施すようメールが来て
自分のメールアドレス、無線LANのパスワードを入力し
ログイン出来ないのでmobilepointのパスワードとは異なるのかな
と思い、自分のメールアドレスを入力してパスワード申請しました。

それが他人様が以前使っていたメールアドレスだったなんて私には
想像もつきませんでしたよ。
226iPhone774G:2011/06/15(水) 15:13:55.42 ID:VHomjg6PI
ソフバンからfon送りますって電話が来た。
iphoneをfonに接続するのにプロバイダ情報が必須と言われたけど本当ですか?
ルーターにPPPoE設定してるから不要ではって聞いたんだけど…
本当ならどんな理由でいれるんだろう?
227iPhone774G:2011/06/15(水) 15:37:06.52 ID:6Rxtysgji
>>226
接続するのにプロバイダ情報は必要ないですよ
必須って言ってるのは本当に家にネット環境あるかの確認なのか
他の営業上の理由なのかは分からないけど
聞いてくる代理店があるみたい
電話向こうからして来たの?
代理店からなら本家からもらえば良いし
本家が言ってるなら教えるのが条件なのだろうからfon欲しいなら教えればいい
228iPhone774G:2011/06/15(水) 15:56:28.85 ID:VN7cmYJF0
自分もブロードバンド環境がありますか?とは聞かれたよ
229iPhone774G:2011/06/15(水) 16:00:21.67 ID:6Rxtysgji
>>225
必死だなw
自分のちゃんとしたアカウントは持ってるのか?
持ってるなら他人のだとすぐ分かる
持ってないなら何かの間違いだとすぐ気づく
パス確認のメールには「こんにちは○○!様」ってニックネーム書いてあるし
見たことも無いパスワードで自分のじゃないのは分かる
230iPhone774G:2011/06/15(水) 16:10:03.46 ID:l2FaNTtFI
0121669600から勝手にかけて来ました。
本家だと思います。ウチの住所知ってましたし。
fonが届いてから設定の電話をするのでその時に
iphoneからプロバイダのIDとPWを入力しなければならないと言ってました。
フレッツ契約は有ると伝えましたし
ルーターにPPPoE設定はして有ると何回も伝えたのですが。
FONにプロバイダ情報が通知されるのかって聞いて見ましたが
はぐらかされました。
詳しくはFONに聞いてくれと言われ断りました。
231iPhone774G:2011/06/15(水) 16:18:21.83 ID:6Rxtysgji
>>230
その番号どこの番号なの?
同じような話以前も聞いたけどパスワードなんてどう考えても人に言うもんじゃ無いでしょ
157にでもかけて聞いてみな
fon貰うのにそんな個人情報必要なのか?って
232iPhone774G:2011/06/15(水) 16:19:59.17 ID:OHnLtYtS0
>>229
ソフバンに通報しといたらいいかな?
233anonymous:2011/06/15(水) 16:23:56.27 ID:lSV29IYG0
5.パスワードを忘れました申請を行う
6.FONよりパスワードが送付されてくる。ログイン。

で、なんで間違えたメアドで送り返されて再ログインできるのか
わからん
234iPhone774G:2011/06/15(水) 16:27:59.18 ID:6Rxtysgji
>>230
今見たら0120ならSoftBankのカスタマーだけど0121はわからん
0120の間違い?

>>232
知らんわw
235iPhone774G:2011/06/15(水) 16:39:00.13 ID:VN7cmYJF0
代理店が個人情報を集めてるのかな?
気持ち悪いね
ソフトバンクに言ったほうが良いよ
236iPhone774G:2011/06/15(水) 16:39:09.21 ID:l2FaNTtFI
>>234 0120669660の書き間違いでしたm(_ _)m
検索するとfon送付の電話多いんですね。
オペレーターの勘違いでしょうか。
PCから無線接続の場合プロバイダ情報は入れないが、iPhone
からする場合にはいるんだ!と言い張ってました。
そんな無茶な規格に変わったのかと思ったんですが、違うと解り安心しました。
有難うございました。
237iPhone774G:2011/06/15(水) 16:41:53.98 ID:6Rxtysgji
>>236
ただの無知かもしれないね
238iPhone774G:2011/06/15(水) 16:42:11.69 ID:l2FaNTtFI
失礼。また間違いました。0120669600です。
239219:2011/06/15(水) 16:52:11.89 ID:pvKvW6cb0
>>>225
>必死だなw
>自分のちゃんとしたアカウントは持ってるのか?
>持ってるなら他人のだとすぐ分かる
>持ってないなら何かの間違いだとすぐ気づく

一括設定でFONに自動的にアカウントが作成されたと思ってましたよ。
FONから自分のメアドに「ようこそ、ログインしてください」
とメールが来たのですから。

>パス確認のメールには「こんにちは○○!様」ってニックネーム書いてあるし

パス問い合わせの返信の先頭は以下の文です。
「こんにちは ○○ 様です。」

です。ってついてるし、担当者名だと思いましたよ。
自分に様つけるなんて変だなとは思いましたが。

>見たことも無いパスワードで自分のじゃないのは分かる

FONから通知されるのは仮発行パスワードですよ?
240219:2011/06/15(水) 16:54:14.78 ID:pvKvW6cb0
>233

間違ったメアドで申請したのではなく、
自分のメアドで申請したのです。

ですからちゃんと自分のiPhoneに通知が届いています。
241iPhone774G:2011/06/15(水) 17:04:12.94 ID:6Rxtysgji
>>239
いや、もう良いからさ
入って何もしてないなら良いじゃん「知らなかったんです〜」っていえば
何もしてなければね
でも、ログとか残ってるかもよ
もう一回はいって消しに行けないけどな!
242iPhone774G:2011/06/15(水) 17:14:03.58 ID:w+8CqQTm0
なんかソフトバンクWi-Fiスポット無料のSMSが来たけど設定できないぞ?
243 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2011/06/15(水) 17:14:57.15 ID:mzpebXUYP
>>242
エビバデか標準プライスプラン?
だったら157→9→2でないと駄目
244219:2011/06/15(水) 17:18:57.73 ID:pvKvW6cb0
>241
もちろん何もしておりません。
この件は自分からソフトバンクとFONに問い合わせます。

本当にお聞きしたかったのは、

・一括設定でFONに自動的にアカウントは作成されますか?
・作成されないのならなぜようこそメールがFONから来たのでしょうか。。
・FONを持っていなくともいPhoneユーザでWi-Fi使い放題?に契約していた人は
 一括設定を行った事によりFON、FON_FREE_INTERNETを利用できるでしょうか。
・利用できるのならば、そのアカウントとパスワードはmobilepointと同じですか?

でしたので。
245iPhone774G:2011/06/15(水) 17:23:35.64 ID:w+8CqQTm0
>>243
エビバデです。
そうなのかー、やってみる!
246iPhone774G:2011/06/15(水) 18:29:44.09 ID:fpwGMui00
ソフトバンクモバイルショップ

三重県鈴鹿市 ホームセンター「バロー」鈴鹿店
(近隣店舗:アピタ)

SSID: FON_FREE_INTERNET で開局させているFONルーター
店内に 2つ あるのですが、チャンネル番号 違えていない。
どちらも ch1 なので、いわゆる混信・電波障害が発生、来客が
端末を持参しても、どちらに繋いだら良いのか、判別出来ず、結局
正常なネット接続が利用出来ません。社用設備、直してほしい。

番号が同じというだけで繋がりが悪いとすれば、ひょっとして、
(01)複数FONルーターある店、(02)FONルーターで使っている
チャンネル番号、ほかの無線LANで使っている事例あるお店、
店の関係者が気づいていないと、他所でも通信障害あり?
247iPhone774G:2011/06/15(水) 21:35:59.31 ID:o4lR/rqpP
>>256
日本語でおk
チャンネルは自動だから、店の人に言って
ルーターの電源入れなおして再起動してもらえば重複回避されるはず
248iPhone774G:2011/06/16(木) 00:19:39.90 ID:076bq1dq0
>>247
店に改善求める前に、本当に「自動選局/オート」で解決出来るか、自宅(店舗)で試した。
光終端装置、NECブロードバンドルーター、の順番で電源投入、通信可能となったところで、
FONルーター(2405E) 2台 または 3台 の電源を再投入した。
・・・・・。 オートという設定だが、個々のFONルーター、同じ番号になった。ネット繋いだまま、
1時間放置したり、ある一台を ダッシュボードのメニューから選択して再起動したが、チャン
ネル番号、重複回避、されていないよ。FONルーターのオートチャンネル機能、実は役立た
ない???手動で変更したら、そちらは正しく反映された。
2010年10月〜11月の期間、ソフトバンクモバイルに申し込み、店舗用FONルーター
4台、入手した。 機器としては、比較的新しいはず、故障とは思えない。
249iPhone774G:2011/06/16(木) 01:19:22.60 ID:1XZoh/DN0
>>248
安もんのルータに何を求めてんの?
混線する可能性があるならはじめからチャンネルをstatickにすればいい

そもそも複数台動かさなきゃいけないほど店が広いのか疑問
250iPhone774G:2011/06/16(木) 07:26:14.57 ID:Z6LJTiqn0
先日、頼んでいないのにこれが届いて驚いたんだが、サービスなんだよな?
これを設置しないと各地のフリースポットも利用できないみたいな事が書いてあるが…設置しなきゃだめ?
251iPhone774G:2011/06/16(木) 07:35:31.77 ID:kWFwCJeK0
>>250
別に無理にしなくてもいいし設置したくなきゃしなくても問題ないよ
252iPhone774G:2011/06/16(木) 08:14:26.50 ID:9mGBHkSI0
>>250
fonだけだよ。
それよりauの広域wifiが気になる。
253iPhone774G:2011/06/18(土) 08:39:05.67 ID:afDqZFx60
FONジャパンが仕事をしないって聞いたので英語のFONサポートに
SBMにもらった2405Eのメアド変更をお願いしてみた。

http://wiki.fon.com/wiki/Change_email
これに従って[email protected]でAilenになってから


I want to change registered email address.
Following this article http://wiki.fon.com/wiki/Change_email , I sent this message.

Your router's MAC ID : 00-18-xx-xxxx-xx
Your old email address : [email protected]
Your new registered email address : [email protected]

Regards,


って送ってみたら即日返事があって簡単に変更終わった。
broken Englishだけど参考まで。

[email protected]はAilenになったけどiPhoneでFONへのログインは出来ている。
254iPhone774G:2011/06/18(土) 09:50:43.54 ID:Jquwn14/0
質問です。
【iPhone 4 + iOS4.3.3】
【DION】
【ADSL】
【モデム:NEC AtermDL180V】
【PC+XBOX+FONルータをハブで分配。無線で繋いでるのは、iPhone4を2台とPSP】
【症状】ずっと安定して繋がっていたのに、急にMyPlaceに接続できない旨のアラートが出て、パスを求められる。パスを入れても接続できませんが新たに出て、再度パス入力の無限ループ。
ルータ、iPhone再起動で改善されるが、数時間たつとまた同じ症状になります。
原因及び対策はありませんか?
印象ですが、スリープしたiPhoneをアクティブにした直後に頻繁になる気がします。
255iPhone774G:2011/06/18(土) 10:30:11.21 ID:S0RIk/2h0
どなたか教えてください。
>>4の設定で、My SoftBankから一括設定をインストールしようとするのですが、
一括設定のアイコンをタップしても、「ページが開けません」と
なってしまい、先に進めません。
ご教示をお願い致します。
256255:2011/06/18(土) 10:33:47.85 ID:S0RIk/2h0
自己解決スマソ
257iPhone774G:2011/06/18(土) 12:11:49.43 ID:jfiGID510
>>82
惜しくないWiFiルーターは無線に収容出来る台数に限りがある
リミット越えると先につないだ奴から切られていく
業務用なら台数多いけどな
帯域厳しくなるだろ
258iPhone774G:2011/06/19(日) 11:40:01.53 ID:w9I/El4A0
>>253
それってMMSから登録したものを変更したの?
259iPhone774G:2011/06/19(日) 13:04:36.69 ID:5GumpKV60
>>258
そう。
260iPhone774G:2011/06/19(日) 13:21:57.00 ID:fUFb1wIQ0
>>259
変更する利点を、教えて下さい。
261iPhone774G:2011/06/19(日) 16:19:33.58 ID:J47YaIV+0
>>260
MMSのアドレス変えたら面倒なことになると予想したから。
262iPhone774G:2011/06/19(日) 21:21:05.25 ID:ruNy8esX0
>>259
なんだ、システム上変更ができないってのはやっぱり建前なのか。
ソフトバンクのも他のFONと同じってことね。
263iPhone774G:2011/06/19(日) 22:59:03.92 ID:YZh2XwCn0
【iPhone 4 + iOS4.3.3】iPhone4
【プロバイダ名】OCN
【接続回線の種類】フレッツ光マンションタイププラン2 VDSL
【モデムやルーターの機種名】VH-100<3>N<E>
【ネットワーク内に接続してる機器】
【症状】もともと、VH-100から有線LANでPCにフレッツ接続ツールを使いネットに繋げていました。
fonをもらったので、VH-100→fon→PCと接続してみましたが、
緑とオレンジの点滅していて、緑だけになりません。
その状態だとフレッツ接続ツールで繋げなくなります。

ググってみたところ、
1 VH-100はルーター機能なしだから別途ルーター購入が必要
2 VH-100→fon→PCの場合、フレッツ接続ツールを使用しない
の2点が多く出て来ました。
1だとルーターを買えばOK(フレッツ接続ツールは削除)
2だとルーター購入なしても、フレッツ接続ツールを削除すればOK
だと思うんですが、どちらが正しいのでしょうか。
ネットでPC、iPhone以外を使う予定はないので、ルーターを買う必要がなければ買いたくないです。
また、フレッツ接続ツールなしでfon経由でネットにつなぐというのはどのような状況なのでしょうか?
264iPhone774G:2011/06/19(日) 23:23:47.30 ID:c0PUDi0l0
Fon_free_internetって、マンションの隣の部屋の人がiphone持ってたら接続できてしまったりする?
自分以外が接続してそうで、自分が使ってない時にアクセスランプが点滅するんだが
265iPhone774G:2011/06/19(日) 23:25:29.21 ID:Zm2wROEb0
>>264
する。
266iPhone774G:2011/06/19(日) 23:30:06.99 ID:c0PUDi0l0
>>265
オンラインで格ゲーやってて重い時あったからなんだろうと思ってたらそれが原因かよ・・・
隣の部屋の人が使えないようにする事はできたりする?
267iPhone774G:2011/06/19(日) 23:44:37.30 ID:4duZeRKN0
>>263
FON自体がルータだっての

手順はPCのツールを削除してFONルータでPPPoEの設定をしなければならない
268iPhone774G:2011/06/19(日) 23:46:48.13 ID:Zm2wROEb0
>>266
出来ない。
というか、FONの存在を否定する行為だし。
269iPhone774G:2011/06/19(日) 23:52:29.56 ID:LB9P/arq0
>>266
人に使わせることを承諾してfon使ってんだから文句言わない
fonのHPから接続ログ見れるから見てみな
270iPhone774G:2011/06/20(月) 00:03:29.14 ID:p5sBF88l0
>>268
>>269
そうか、レスありがとう。
そういえば格ゲーやってない時にfon設置してそういう他人に使わせるってあったような気がするわ。
格ゲーやりはじめた頃にはそんな事もう忘れてて、ラグが多かったのはなんでだろと思ってたんだ。格ゲーやる時はLAN抜いとくわ。
あとは接続logだけ確認しときたいんだが、FONページのIDとパスワードって過去にメールで通知されてるもんなの?
271iPhone774G:2011/06/20(月) 00:09:09.20 ID:CygEFiW60
>>270
自分で登録してないの?
皆最初に登録するんだよ
272iPhone774G:2011/06/20(月) 00:12:07.79 ID:p5sBF88l0
>>271
いや自分でやったはずなんだが、かなり前の事なので忘れてしまったんだ・・・
273iPhone774G:2011/06/20(月) 00:15:49.38 ID:CygEFiW60
>>272
メアドがわかればパスワードは送ってくれる
大体がmmsアドレスだとは思うけど
こればかりは他人はわからん
274iPhone774G:2011/06/20(月) 00:48:27.88 ID:ZyeGt9TP0
>>267
ありがとうございます。
fonのランプが3つ緑にならないんですけどやっちゃって大丈夫でしょうか?
ショップからは、fon電源投入、数分後に緑のランプ3つが安定したらと言われました。
今の状況は数分経ってもランプが緑だったりオレンジだったり、3つつかなかったり。

もしや緑3つ点灯は電源投入直後だけでOKとか。
それならついてるんですが。
>>264さんの質問見ると、設定前に常時緑3つってことじゃなさそうですね。

色々やって失敗して、LAN繋ぎ直してネットで検索しているので、フレッツ接続ツール削除こわい。
275iPhone774G:2011/06/20(月) 03:06:13.73 ID:Od+29zmv0
274です。
すいません。仕組みが解ってなくて、間違った質問したみたいです。
そもそも、fonの裏面にあるwpaキーを入力してもmyplaceにログインできないです。
なので、192.168.10.1も開けず、pppoeの設定もできません。
フレッツ接続ツールは削除してしまいました。
何が悪いのでしょうか?
276iPhone774G:2011/06/20(月) 08:20:31.86 ID:CygEFiW60
>>275
つながってさえいないのか
もう、fonのリセット位しかやることないんじゃね?
やってると思うけど
277iPhone774G:2011/06/20(月) 10:44:19.85 ID:QgvnUAzS0
>>275
192.168.10.1 への繋ぎ方

ワイヤレス・無線接続で MyPlace に入ることを試みるよりも、
傍らにパソコンがあったら、
ワイヤード・有線接続で、ダッシュボードと呼ばれるFONルーター
の管理画面に入った方が、手順としてはより簡単かもしれない。
管理画面へ入ることが成功したら、わかり易いパスワードに変更
しよう。

管理画面に入るパスワード/MyPlaceに繋ぐ時のパスワード、
どちらもFONルーター上で変更出来ます。

ダッシュボード(管理認証)のパスワードは admin。製品出荷時・
初期状態のパスワードは、全て admin です。
278275:2011/06/20(月) 16:04:31.20 ID:mVDJjOBV0
275です。
VH-100→fon→PCで電源ランプも緑になり、PCでのネットも出来るようになりました。
PCから192.168.10.1でPPPoEの設定も終わり、
iPhone上に今までなかったFON_FREE_INTERNETも出現しました。

ただ、相変わらずmyplace及びFON_FREE_INTERNETにはまったく接続できない状態です。
サポートに電話をして、PC上からmyplaceの名称とパス、チャンネルを変更を何度かしましたが
iphoneで入力しても「ネットワーク〜に接続できません。」と出ます。
一括設定プロファイルも入れ替えてみましたが、だめでした。
(ちなみに駅前などでの公衆wifi利用はできています)

ググってみたら、fonコミュニティにロケーション登録うんぬんというのもありました。
住所登録してマッピングされるというのにちょっと躊躇しています。
というか、ここまでしないと使えないものなのでしょうか。もう疲れたよ。
279iPhone774G:2011/06/20(月) 16:22:49.68 ID:ZcwG7jR60
>>278
マッピングなんてしなくても使えるよ。
myplaceへの接続すらおかしいとなると、ルーターが壊れているとか、
隣近所の無線のせいで混線して不安定になってる可能性もある。
周りで使われてるチャンネルを把握して一番影響の少なそうなものに変えてみては?
280275:2011/06/20(月) 16:42:08.63 ID:mVDJjOBV0
>>279
マッピングは関係ないんですね。よかった、登録するところでした。
中規模マンション住まいなので、不安定な可能性もあるんですかね。
サポートには、2〜3日様子を見てくださいと言われましたが、
それで解決するのかな。
チャンネル変えつつ、やってみます。
281iPhone774G:2011/06/20(月) 16:52:13.57 ID:QgvnUAzS0
>>275
ダッシュボード 入ること 成功したようですね。
あー、良かった。

他人様が使っていない 無線チャンネルを調べる方法

「inSSIDer2」と呼ばれるソフトウェアをインストールする。
参考記事
http://gigazine.net/news/20100903_inssider/
http://www.infraexpert.com/study/wireless23.html
日本語化も出来るようですが、日本語化出来るのは
旧製品(inSSIDer)のようです。

01〜13ch どの番号も使われているようであれば、
近隣住民使用中のものは外して、強い電波が届いて
いない・遠くにありそうなものを、ご自身の無線通信
チャンネルとして固定利用して下さい。

FONルーター以外の機器で、無線LAN親機をお持ちなら
そちらの設定も見直しましょう。

fonコミュニティにロケーション登録が正しく行われると、
ご自身が開局したFONルーターがどのような形で
使用されているか、通信ログを見ることが出来ます。

それと、オーナー同士、地点登録が正しく行われていると、
FON利用可能場所の参考になります。
282iPhone774G:2011/06/20(月) 17:00:17.79 ID:JMWaLE+f0
ドザってWIFI使うのにわけのわからんソフトを入れなきゃ使えないの?
大変だな…ねっとするだけでアンチなんとかいれなきゃいけなかったり…
283275:2011/06/20(月) 17:11:07.81 ID:mVDJjOBV0
>>281
これは今回の事に限らず役に立ちそうなソフトですね。
うちはfon以外の無線機器は使っていないのですが、住宅街にあるマンションなので
使って調べてみますね。
ありがとうございます。
284iPhone774G:2011/06/20(月) 17:48:03.54 ID:LsC54dIt0
>>283
iphoneからFON_FREEにつなげると具体的にどうなるの?
プロファイルが入れてあれば自動でログインするはず
285275:2011/06/20(月) 18:05:44.86 ID:mVDJjOBV0
>>284
「ネットワークFON_FREE_INTERNETに接続できません。」と出ます。
駅前など、電波がある場所ではwifi使えるんですよ。それがfon接続だったかは謎なんですが、
買った初日に、カフェで何の設定もしない状態でブラウジングできたんです。
その時、safari上にfonのスタート画面が何度も出てきたのでfonの回線だったのかもしれません。

ttp://i.imgur.com/2OHlg.png
jpegファイルじゃなくて申し訳ないんですが、ピンクの線がうちのmyplace、グレーがFREEです。
ものすごく不安定なんですが、その辺も関係あるんでしょうか。
多分FREEとしても機能していないのでは・・・
286iPhone774G:2011/06/20(月) 19:05:39.01 ID:LsC54dIt0
>>285
無線2.4GHzの電波は電子レンジなどの家電からも電波干渉をうけやすい
FON本体の置く場所や、チャンネル、時間帯を変えてみて電波が安定する場所を探してみ
287iPhone774G:2011/06/20(月) 19:13:54.08 ID:bd3JFu4p0
fon自体がinternetに繋がってないと、
fon_free_internetの電波は出さないからね
288iPhone774G:2011/06/21(火) 20:01:53.19 ID:nB3pxzWO0
FON持ってないけど、お店とかのFONFREEを使いたい場合
プロファイルをインストールするだけでいいのかな?会員登録いりますか?
289iPhone774G:2011/06/21(火) 20:05:39.85 ID:EzXF9p1f0
>>288
聞く前に試せ
290iPhone774G:2011/06/21(火) 20:27:50.23 ID:g02JWRQQ0
無線LAN多っw
一応、空きチャンネルぽいね

人の家のマイプレースに繋がないために、名前を適当なものに変えておくと良い
AP0000001とか

あと、FONのプロファイルは、インストール時に、アカウント作成するんじゃないか?
バックで、wi2やらlivedoorへ自動接続してるだろ、たぶんMacアドレスかメアドの認証情報を登録してる
291iPhone774G:2011/06/21(火) 20:31:31.72 ID:g02JWRQQ0
あとプロファイルが古い(0001softbank)が無いなら、消して入れ直したほうが良い。

将来的に、店設置のルータはそっちに変更されそうだから
292iPhone774G:2011/06/21(火) 20:52:52.52 ID:CrNg8PH20
>>291
説明がちょっとわからん
293iPhone774G:2011/06/21(火) 20:57:19.55 ID:g02JWRQQ0
0001softbankってのは、SoftBank WifiSpotの新SSIDで、最近追加されたので、プロファイルを新しいものに入れ替えないと接続できない。

そして、法人用ルータ(FREE_INTERNET)がつかないFONルータはそのうち置き換えされる可能性がある。
294iPhone774G:2011/06/21(火) 21:32:15.33 ID:6cB/dQ3J0
>>293
つまり プロファイルを最新にしとけばいいということですね?

295iPhone774G:2011/06/21(火) 22:00:09.48 ID:NuXjIFP60
プロファイル入れた。未署名になってるけど・・・いいのかな

俺もよくFREEスポット行くけど、wifiのマークは出てもネットにアクセスできん。
これは店側の問題かな?
296iPhone774G:2011/06/21(火) 22:02:20.72 ID:NuXjIFP60
連投すいません。
プロファイルインストールする時、FONのアカウントの画面はなかった。メールアドレスの名前?みたいなのは、要求されたけど・・・
297iPhone774G:2011/06/21(火) 22:10:30.50 ID:g2Ii/PVT0
Safariの画面でいろんな鯖に転送してるだろ、あの画面。

メールアドレスの入力はただの表示名の設定
298iPhone774G:2011/06/21(火) 22:17:58.77 ID:UEGo7GOC0
>>293
適当なこと言いすぎ

無線LANが多そうに見えるが最近の無線ルータは一台で4種類の電波を出したりする
住宅地であればこんなもんだろ

FONのアカウントはプロファイルのインストールだけじゃ作成されないし理由は分からんがiPhoneで旧プロファイルのまま0001softbankに接続できた

法人ルータのSSIDが変わるってソースあんの?今後の新規回線はそうなったとしても既存の回線に金使うようなこと禿はしねーだろ
299iPhone774G:2011/06/21(火) 22:34:22.75 ID:PrpZjtPH0
最近FON FREE INTERNETに繋がらなくなったんだけど何で?
MY PLACEには繋がるのに・・・
300iPhone774G:2011/06/21(火) 22:50:19.71 ID:g2Ii/PVT0
>>298
SoftBank Wifi SpotにスマートフォンとSoftBankケータイしか繋がないようにしますっていう発表あっただろ、それで置き換えすると思うんだが

新ルータはFONのSSID出してるが、FONアカウントでは繋がらない、0001softbank自体にWEPキーはかかってないので手動接続なら繋がる。
(自動接続はプロファイル読みこますか、一度接続しない限り繋がらない
301iPhone774G:2011/06/22(水) 01:08:03.76 ID:S25eFaE10
>>299
ソフトバンクのパケット定額プランを使い始めて「2年」が経過したのでは?
アイフォーン3GS → アイフォーン4 へ機種変更したという形は、新規加入
ではないから、2年間無料の恩恵はないよ。ソフトバンクWi-Fiスポット契約を
外したり、FONルーターを転売して手元からない状態になっていると、公衆
利用は対象外になる。
302iPhone774G:2011/06/22(水) 09:10:04.37 ID:VWJVVwIg0
>>285です
昨日出掛けた先では何の設定もせず、フリーの方に繋がりました。
ルーターの初期不良の可能性もあるのかなあ?
303iPhone774G:2011/06/22(水) 09:46:20.23 ID:Z7cJL7h90
>>285
>>285
2ndチャンネルである6chが多数とかぶってる(6は5,7とも干渉する)し、規格が違う(bとgとか、gとnとか)間の干渉は衝突防止がうまく働かず、新規格側では衝突が起きやすいので、ちょっと混み合うとつながらなくなることもある。
802.11n切ってみたら?
304iPhone774G:2011/06/22(水) 15:33:28.17 ID:o/43RQcl0
>>303
>802.11n切ってみたら?
うちはfonしかないんですが、切り替える機能があるんでしょうか?
設定画面上で出来るのかな?
305iPhone774G:2011/06/22(水) 20:07:12.93 ID:WxFZGZr80
一人で2回線契約するんだけどFONも2個貰える?
306iPhone774G:2011/06/22(水) 20:42:02.97 ID:2fUR5zrUi
2月の末にiPhone買って、FONもらってないんだけど、ショップ行けば貰えるのかな?
307iPhone774G:2011/06/22(水) 21:04:35.70 ID:Qnf1+WAm0
>>306
157に電話したらもらえたYO!
308iPhone774G:2011/06/22(水) 23:31:55.18 ID:2fUR5zrUi
>>307
ありがとう!電話してみるつ
309iPhone774G:2011/06/23(木) 01:40:11.16 ID:SZak3vZni
質問させて下さい。
ついさっきまでFREE FOR INTERNETで問題無く繋がっていたのに、突然画像のようなページに繋がり、何もできなくなりました。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoueQBAw.jpg

プロファイルの再設定やfonの黒ボタン長押しなどしたしたが改善しませんでした。

どうすればいいでしょうか。
310iPhone774G:2011/06/23(木) 07:57:20.80 ID:xKEk1bVE0
とりあえずルータ自体の再起動
それでもダメなら、無線LAN関連の設定を初期化してプロファイル入れ直し
311iPhone774G:2011/06/23(木) 09:42:20.79 ID:2V68xjeW0
これiPhoneの青カビだよな?
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n95921835
312iPhone774G:2011/06/23(木) 10:08:14.52 ID:G562AK3t0
>>310
ありがとうございます。
ただ、家はアパートなのでLANは使わずに直接接続してます。
313iPhone774G:2011/06/23(木) 12:52:11.08 ID:UCWRsx0xi
>>312
fon使っててLANは使ってない?アパートだから直接接続?
意味がわからーん
314iPhone774G:2011/06/23(木) 13:13:40.91 ID:IMmh4qeL0
>>309
たぶん近所のFONだと思うよ、その画面。

ためしに自分のFONの電源抜いて
FON_FREE_INTERNETが見えるか確認。
315iPhone774G:2011/06/23(木) 13:24:57.42 ID:G562AK3t0
すみません、どう言えば良いんでしょうか。
壁と言いますか、根元の接続部分からfon、fonからPCにネットケーブルを繋いでいます。
それ以外は使ってません。
fonが来るまでは壁からPCまで優先で直接接続でした。

自分のfonを外すと消えるので、他の人のfonでは無いと思います。
316iPhone774G:2011/06/23(木) 14:05:07.00 ID:3j3lhWF90
>>315
んで>>310に言われた事やったの?
317iPhone774G:2011/06/23(木) 14:26:17.45 ID:G562AK3t0
>>316
ルータの再起動がfonの電源抜いてやり直す事で、再設定はiPhoneのプロファイル削除して再インストールの事ならやりましたが、繋がりませんでした。
318iPhone774G:2011/06/23(木) 15:33:41.41 ID:3j3lhWF90
>>317
それでは、画像のページに飛んで何もできないって事だけど
ログインも出来ないの?
あと、Safariの画面で見せて
319iPhone774G:2011/06/23(木) 15:37:51.04 ID:G562AK3t0
>>318
ログインは試した事がありません。
今外出先なので、夜10時頃に帰宅するのでその時に改めて書き込みさせて頂いてもいいでしょうか?
320iPhone774G:2011/06/23(木) 15:54:06.51 ID:3j3lhWF90
>>319
その時いる人になんとかしてもらってください

でも、ログインもせず何も出来ないとか言わない方がいいよ
321iPhone774G:2011/06/23(木) 16:11:42.33 ID:G562AK3t0
>>320
ソフトバンクのねーちゃんには、fon繋いでプロファイル設定するだけで大丈夫って言われてその通り出来てたんですが、私の思い違いなのでしょうか。
そもそもログインが必要って事すら知りませんでした。
気分を害してしまい申し訳ありませんでした。
322iPhone774G:2011/06/23(木) 16:28:21.38 ID:3j3lhWF90
>>321
そもそも家ではfon_freeに繋ぐんじゃなく
my placeに繋ぐのが正しい使い方
外でFONに繋がるか確認しといた方が良いよ(スタバとか電気量販店のfon)
夜はmy placeに繋いでみな
323iPhone774G:2011/06/23(木) 16:34:47.13 ID:ArbLipAl0
そもそもなんでFreeのほうで繋ぐの?
MyFONでいいじゃん
Freeの方は登録しないとダメじゃなかった?
324iPhone774G:2011/06/23(木) 16:56:16.68 ID:3j3lhWF90
iPhoneは登録しなくても使えるんだよね
iPhone以外でつなげたい時とか登録必要なだけで
mmsで登録しとくと家のfonつけとかなくても外でfon使えるとか
何かもうゴチャゴチャしててよく分からなくなる
325iPhone774G:2011/06/23(木) 16:57:47.37 ID:G562AK3t0
my placeはiPhone以外の機器を繋ぐ時って説明書には書いてありました。
以前my placeに繋げようとしましたが、接続出来ませんって出ました…。
326iPhone774G:2011/06/23(木) 17:04:11.38 ID:3j3lhWF90
>>325
それ間違え
my placeは自分(家族など)
fon free internetは他人(fon持ってる人)
327iPhone774G:2011/06/23(木) 17:42:15.43 ID:nq9DIIel0
まあ、ハゲの説明書があれだからなあ
WPAキーとかの設定がややこしいというのはあるがw

俺はPCアカウントとMMS両方持ってるのでw
328iPhone774G:2011/06/23(木) 18:09:07.06 ID:AhU9Jo2W0
拡大鏡ないと、
小文字のiで嵌まるし。
329iPhone774G:2011/06/23(木) 20:03:03.05 ID:3+44MRaG0
すみません、まだ帰ってないのでちゃんと調べてませんが、つまりmy placeを使うべきで、そのためには何かしらの登録が必要ってことでいいですか?
330iPhone774G:2011/06/23(木) 20:42:51.22 ID:0SvS5IPd0
>>329
my placeに登録なんて要らないよ
タップしてパスいれて接続するだけ
>>1から読め書いてあるから
331iPhone774G:2011/06/23(木) 20:54:43.66 ID:3+44MRaG0
>>330
なるほど、分かりました!
やっと全体的に理解できました。
やってみます、ありがとうございます。
332 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/23(木) 21:30:12.07 ID:kvosotgi0
2、3日常時繋がっているけど、その後切れる症状が続いています。
FONルーターの左ランプが点滅になります。コンセント抜いて再起動すると直ります。
対策教えて下さい。
333iPhone774G:2011/06/23(木) 21:33:37.18 ID:XU5kSstZ0
コンセント抜いて再起動
334329:2011/06/23(木) 22:28:13.56 ID:cGxXveaQ0
アドバイス下さった皆様、ありがとうございました。
無事fonの再起動とiPhoneのプロファイル再設定でFON FREE INTERNETには繋がりました。

しかしMY PLACEを押してもパスワード入力画面にすらならず、接続できません。と出ました。
これはどうすればいいのでしょうか。
説明書を読みましたが書いてありませんでした。
335iPhone774G:2011/06/23(木) 22:29:48.34 ID:tSHVMwpS0
今日iPhone利用の方に自宅使用前提という条件ならfon無料で送ります。ってフリーダイヤルから電話がありました。
同じような連絡あった人いますか?
336iPhone774G:2011/06/23(木) 22:33:48.38 ID:Cf/pSIRl0
>>335
光通信臭がする
337334:2011/06/23(木) 22:37:02.63 ID:cGxXveaQ0
何度もすみませんでした。

>>1のテンプレのQ&Aのコメント欄に解決方法がありました。

アドバイス下さった皆様、改めてありがとうございました。
338iPhone774G:2011/06/23(木) 23:02:22.96 ID:0l1plbAl0
私も10日位前から急にFON FREE INTERNETに繋がらなくなったけど
プロファイル再設定したらFON FREE INTERNETに繋がりました。
339iPhone774G:2011/06/23(木) 23:10:07.63 ID:XU5kSstZ0
>>335
>>230と同じじゃないの?
340iPhone774G:2011/06/24(金) 00:20:44.13 ID:K3hUcsxD0
先日Wi-Fiルーター無料配布の電話がかかってきて、快くOKして今日届いたんだ。
この場合Wi-Fi使うことでさらなる課金ってあるの?
341iPhone774G:2011/06/24(金) 00:51:08.14 ID:e3Wgrw7P0
335です。
>>339
>>230と同じようです。
iPhoneでWifi接続の確認はどこを見てますか?とかアンケートっぽい質問があった。
なんかど〜も臭い感じが。。
342iPhone774G:2011/06/24(金) 05:24:47.76 ID:FuajIASU0
FONの電波ショボいな・・・
自室だと大概1か2
343iPhone774G:2011/06/24(金) 08:36:28.85 ID:zeaGYmjG0
>>341
くれるんだからそれ位のアンケートなら良いじゃないか
プロバイダのパスワードとか言われたらキレるけどさw
一応電番はカスタマーぽいね
344iPhone774G:2011/06/24(金) 12:44:39.99 ID:/1eLzVj90
FONルーターの電源って切ってもいいのかな?
結構熱持ってるし留守中はOFFにしたいんだけど・・・
345iPhone774G:2011/06/24(金) 12:45:03.82 ID:y5uuDfEG0
3GS、Everybody契約で使ってたけど
この前の公衆無線LANコース変更の件でサポセンに電話したら
ついでにfonをただで送ってくれたよ。
346 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/06/24(金) 13:08:37.91 ID:CzlxRpPd0
>>335
俺っちのとこにも電話あった
ソフトバンク名乗ってたけどフォンジャパンらしい
只でルーターくれるってから貰うことにしたけど問題ないよね?
347iPhone774G:2011/06/24(金) 13:10:53.20 ID:tPh/QGwJ0
基本的にプロバイダが禁止してなければ問題ない
348iPhone774G:2011/06/24(金) 13:34:19.96 ID:hJrJgShd0
禁止してても使ってるけどね。
最初はなも知らずにプロバイダに聞きたいことあって連絡しちゃったよ。そこで禁止だと言われたので、「いや、始める前におしえてもらって助かりました!」ぐらいにしておいて、電話切って直ぐにFON開通しました。
349iPhone774G:2011/06/24(金) 13:39:49.07 ID:GXWQoAnf0
交通法則を100%厳守してる人なんてペーパードライバーを除き皆無
法律を守れない政治ばかりなのに。
プロバイダーが禁止してるからってFONを使ってもなんの問題にもならん。
350iPhone774G:2011/06/24(金) 13:54:49.23 ID:1pEuMEIKi
犯罪に使われた時に困るよ
351iPhone774G:2011/06/24(金) 13:57:44.65 ID:GXWQoAnf0
犯罪に使われたらこまるので、うちに包丁やナイフをおいておけないね。
出かける時にも財布や貴重品も持ち歩けないし。
困ったね。
352iPhone774G:2011/06/24(金) 14:11:31.24 ID:HO4+CS1p0
小学生みたいな極論だな
353iPhone774G:2011/06/24(金) 14:20:23.67 ID:tPh/QGwJ0
いや、SoftBankショップで、プロバイダ聞かれたよ
eoですか、eoでしたらお渡しすることはできません。って言われた。

まあ、明確に禁止してるのeoだけだし、プロバイダは一々確認なんてしねーから、あんまり意味ないんだがな
354iPhone774G:2011/06/24(金) 15:31:48.56 ID:5VXyFXUF0
>>350
アクセスログ全部残るから何も困らない
355iPhone774G:2011/06/24(金) 16:11:31.48 ID:MfK2uk7r0
>>354
アクセスログってどうやって見るの?
356iPhone774G:2011/06/24(金) 16:13:41.78 ID:5VXyFXUF0
>>355
ttps://www.fon.com/jp/main
自分のアカウントでログイン
357iPhone774G:2011/06/24(金) 17:48:15.57 ID:W1MPatiW0
>>353
電話ではプロバイダは?と聞かれてeoと応えたけど、接続時にIDPass用意しとけと言われたよ。
358iPhone774G:2011/06/24(金) 18:22:21.07 ID:pqv3GTlC0
359iPhone774G:2011/06/24(金) 18:26:05.38 ID:tPh/QGwJ0
FON_FREE_INTERNETが見えないから、 fonではないなw
360iPhone774G:2011/06/24(金) 19:15:40.51 ID:yoyHFKZJ0
糞笑ったwwwwwwww
361iPhone774G:2011/06/24(金) 19:22:06.28 ID:mJO2iVmm0
でもちゃんとセキュリティかけてるw
362iPhone774G:2011/06/24(金) 22:00:45.91 ID:8/HMNr9F0
>>358
危機管理しっかりしてるなw
363iPhone774G:2011/06/25(土) 08:49:02.02 ID:F9vD+dFA0
以前から普通にfonは使えてて
この前初めてfonのHPにログインしようとしたらパスが違うと弾かれたので
メールアドレスにパスを送ってもらったんです

しかしそのパス入れても入れず
再度メールアドレスにパス送って貰ったら今度は違うパスが送られてきました
そのパス入れてみてもやはり入れず

これはどうしたら良いですかね
何か良い解決方法がありますでしょうか
364iPhone774G:2011/06/25(土) 22:30:17.69 ID:5QRcxqN40
>>363
ここで聞くような事じゃ無いじゃん
fonに電話して聞きな
365iPhone774G:2011/06/26(日) 11:08:31.84 ID:YqxADDeq0
>>363
Linus会員用のIDをつかっているんですか。ソフトバンクから送られてくるIDを
使っているんですか。Linus会員になればソフトバンクモバイルから送られてくる
IDだとソフトバンクWiFiスポットからアクセスできる機器が限定されますが、Linus
登録したID使用の場合はPCを含めて様々な機器でソフトバンクWiFiスポットでアクセス
できるはずですよね。どちらにしてもIDを入力してもログインできないようならば、FON
もしくはソフトバンクのID発行元に確認をとる必要がありますね。
366iPhone774G:2011/06/26(日) 22:10:51.00 ID:jZaM+uxI0
>>334
MyPlaceはVistaではただ接続失敗となってしまうな。Vistaのせいかはわらんが
完全に手動設定でSSIDの入力して、WPA-pasonalの暗号化を選んで
Keyを入力し設定を作成したら接続できたよ
367iPhone774G:2011/06/26(日) 22:17:00.51 ID:b8WlbXKf0
ウインてFONにつながらないの?w
368iPhone774G:2011/06/26(日) 22:24:56.98 ID:jZaM+uxI0
XP,ウイン7ならいけると思うがVistaは変なところがある
369iPhone774G:2011/06/26(日) 22:34:12.60 ID:2ltnCRPi0
この安価とか無茶苦茶なテンプレどうにかならんの
370iPhone774G:2011/06/27(月) 00:34:32.46 ID:AXH4HGED0
ノートパソコンによく積まれてるIntelの一部の無線LANはfonと相性がわるいらしい。Vistaというより、これがVistaの頃によく積まれてたのが原因らしいよ。
371iPhone774G:2011/06/27(月) 13:01:07.14 ID:shxekFTP0
Vistaでintelだけど接続に問題ないよ。
ハズレを引かず運がよかったのかな。
372iPhone774G:2011/06/27(月) 14:23:21.32 ID:FsncqQam0
ウインなんて自腹で買う人はいないだろうけど、
パチンコかなんかの景品?
リスクをせおってまでもらいものを使う理由は?
373iPhone774G:2011/06/28(火) 05:32:25.37 ID:IE4ZEV1t0
>>372
普通に買いましたけど?
なんか問題あります?
374iPhone774G:2011/06/28(火) 23:35:27.46 ID:S03OB4OLP
4なんだけど、急にFon_FreeとMy_Placeどっちも検出しなくなった・・・
PCと同期させたぐらいなんだけど、これって故障ですかね?
375iPhone774G:2011/06/28(火) 23:46:52.11 ID:pbguXQNA0
>>374
>>1から読み直せ
376iPhone774G:2011/06/29(水) 07:11:46.28 ID:GkX33dtV0
うちは去年にiPhoneにしてfonもらってから初めて無線器機を手に入れて使ってるんだけど、
実際にfon(無料配布版)の無線としての性能ってどのくらいなんだろう?
バッファローとかの2本アンテナのハイパワータイプと電波比べた事ある人いる?
377iPhone774G:2011/06/29(水) 08:43:21.21 ID:+b2fjzrq0
電波はかなり弱いよ
378iPhone774G:2011/06/29(水) 08:56:34.69 ID:B6RmY2QU0
150Mbpsだな。
379iPhone774G:2011/06/29(水) 10:29:37.46 ID:x3CScrqz0
>>378
デュアルチャンネルに対応してないから72Mbpsじゃね
380iPhone774G:2011/06/29(水) 11:59:30.74 ID:YawNvbyf0
Fonと箱◯って接続できないですか?
381iPhone774G:2011/06/29(水) 12:50:37.48 ID:JYn3ePCG0
>>380
My Placeならいけるだろ
382iPhone774G:2011/06/29(水) 13:18:27.60 ID:Mz9Zalt90
それが、キーを入れても接続でつまずくんです。
383iPhone774G:2011/06/29(水) 13:22:25.11 ID:JYn3ePCG0
>>382
1とlとiやOと0とか、キーを見間違えてるのでは
ルーペで拡大してみたら?
384iPhone774G:2011/06/29(水) 14:04:11.06 ID:40sE/DzX0
俺も拡大鏡使ったわw
385iPhone774G:2011/06/29(水) 14:36:26.07 ID:Mz9Zalt90
それが、他のパソコンと同じキーなんです。何回も確認したけどダメでしたorz
386iPhone774G:2011/06/29(水) 14:38:30.35 ID:Mz9Zalt90
>>383
キーを入れて、認識されてはいるんですが、ライブに繋がらないですorz
387iPhone774G:2011/06/29(水) 14:56:19.32 ID:F2CmZXxq0
拡大鏡って…
iPhoneで撮影して拡大すればいいだろう。
カメラって人や風景以外も撮影してもいいだよ?
388iPhone774G:2011/06/29(水) 15:07:33.51 ID:RkP4WEx70
小文字のiトラップを甘く見すぎ。

20倍のルーペで
僅かに隙間があるのわかるくらい
ようやくわかるくらい酷い印字だからな。ハズレは…orz
389iPhone774G:2011/06/30(木) 13:13:29.49 ID:fbrZvAIV0
WPA/WPA2ミックスとWPA2のみだとセキュリティ的にはどっちがいいの?
なんかWPA2のみの方が良さそうなんですが
390iPhone774G:2011/06/30(木) 17:43:08.06 ID:RCCt0SNK0
>>389
WPA2のみの方が暗号化としては固いけど、WPAでも簡単に解読できるわけではないみたいだしどっちでもいいよ。
むしろFONの場合は公開してること自体にリスクがあるから気にするだけ無駄かと。
391iPhone774G:2011/06/30(木) 18:23:22.64 ID:gfXFIAdY0
FONのオープンネットワークのリスクは下手なWEPの無線LANより低いだろ、
FONの認証通らなければ、使えないし、ログはFONが保管してるんだから
392iPhone774G:2011/06/30(木) 23:26:43.50 ID:LyE2HTep0
>>391
他人のルーターを乗っ取れる仕組みではログもあまり意味がないかも。
悪用されたらルーターの持ち主が怪しまれるだけでそれ以上追求できないし。
393iPhone774G:2011/07/01(金) 14:36:52.91 ID:MInjLwA20
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4rSVBAw.jpg
fon繋いでみましたが、とてつも無く遅い!
考えられる理由はなんですか?
教えてください。
394iPhone774G:2011/07/01(金) 15:08:35.27 ID:xtZvemZ10
自分の家の回線が遅い。
395iPhone774G:2011/07/01(金) 15:09:10.03 ID:3Cc3KU330
>>393
放流主のネットが遅いから。
(ナローバンドだろうね)
396 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/07/01(金) 15:13:54.58 ID:SjhQMzQm0
>>393
俺のfonルーターで測ってみました。
http://i.imgur.com/TI0Eh.jpg

http://i.imgur.com/jE4zP.jpg
397iPhone774G:2011/07/01(金) 16:14:50.54 ID:MInjLwA20
>>396
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYl-eNBAw.jpg
こんな感じ(-。-;
3Gより遅いよ
398iPhone774G:2011/07/01(金) 16:38:22.91 ID:SjhQMzQm0
>>397
こっちでも計ってみた?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrrKOBAw.jpg
399iPhone774G:2011/07/01(金) 18:58:44.90 ID:KNUIGbHV0
去年貰ったfon
さっさと付けろ〜電話攻撃を受けて、やっとこさ、設定。
但し、pcアカウント登録

昨日、お父さんグッズを設置記念で
送って来た。判るもんなんだな…
400 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/01(金) 19:41:19.12 ID:JMfrZk8Bi
>>399
何それ怖い

俺の彼女が電話くらいまくって、付けました!って言ったらかかってこなくなったけどな。
俺が今使わせてもらってるけど。
401iPhone774G:2011/07/01(金) 21:20:54.14 ID:xtZvemZ10
店が確認の電話するとか言いながら、半年以上かかってこない罠w

確認自体はMacアドレスでやってるぽい
402iPhone774G:2011/07/02(土) 23:12:00.97 ID:sF9pkcXr0
未登録のfonって他人から見てどうやって分かるの?
登録しないまま使うのは危険?
403iPhone774G:2011/07/02(土) 23:45:13.29 ID:fQOoJ/fV0
登録しない理由が無い。
404iPhone774G:2011/07/03(日) 00:28:22.61 ID:YltlIgvX0
Alienのまま
PCなどiPhone以外の機器をMyPlaceに接続できる?
405iPhone774G:2011/07/03(日) 01:03:47.50 ID:/7gEmnlF0
MyPlaceには接続できる
406iPhone774G:2011/07/03(日) 01:16:44.41 ID:65M7bqz60
登録の時ニックネームの選択でRemember that your Nickname will be publicly viewable on the FON Mapsと出てしまうのですがどういうことでしょうか?
407iPhone774G:2011/07/03(日) 12:21:32.28 ID:xMDLqUI20
>>406
ゆとりちゃんか?
辞書くらいひけよ。
FON Mapにニックネーム晒すけど、いいよな? ってこと
408softbank219190162210.bbtec.net:2011/07/03(日) 17:54:04.42 ID:NcxXQpsR0
てす
409iPhone774G:2011/07/04(月) 18:28:31.50 ID:PTUdpfjt0
今加入しているプロバイダが第三者のネット利用を禁止(公共無線LAN禁止)してるんだけど、
Myplaceで設定したら普通の無線と一緒ですよね?
FONはMyplaceとフリーインターネット2つの信号を出してるけど、
FONの公式ページに載ってるように、モデムとFONを接続してiphone側でMyplaceの設定をすれば
faneroとかlinusの人はアクセスできないですよね?
foneroの登録はしなくていいんですよね?
410iPhone774G:2011/07/04(月) 18:35:29.90 ID:VBF8N2r30
>>409
FONをつないだらすぐにばれるよ。
下手すりゃプロバイダー契約を破棄されて違約金なんかも取られる。
それにプロバイダーがだめってのにつないだら電波法違反にもなる。
411iPhone774G:2011/07/04(月) 19:41:52.38 ID:fjYIFg7T0
>>409
fon_free_internetは、(通常の手段で)止めることは不可能だよ。
412iPhone774G:2011/07/04(月) 19:43:15.29 ID:o/IvHUHU0
まあ、そんな熱心なプロバイダも少ないが
fonはつないだ瞬間から共有だから、その認識は間違い
413iPhone774G:2011/07/04(月) 20:27:06.75 ID:hoDqv82k0
docomoのスマホがfonに繋がらない
414iPhone774G:2011/07/04(月) 20:36:58.37 ID:/eFUvsOc0
>>409
Myplaceの設定とかfoneroの登録とか、何言ってるのかわけわからん。
415iPhone774G:2011/07/04(月) 21:52:57.55 ID:ZkL5pOOq0
>>403
登録しないアホンをどうにかしてくれ
登録放棄のアホンのせいでこちらの登録数が増えていく(^◇^;)

いちいち設置箇所を東京タワーに合わすのはめんどくさいのだ( ´ ▽ ` )ノ
416iPhone774G:2011/07/04(月) 22:16:49.54 ID:/eFUvsOc0
わざわざ特定の場所に設定しなくても、大西洋のまんまでいいんでねーか。
俺はそうしてる。
417iPhone774G:2011/07/04(月) 22:36:04.57 ID:PQbUnHaA0
他人のfonを登録して、なんかいいことあんの?
418iPhone774G:2011/07/05(火) 02:31:46.14 ID:lMOdnrc60
馬鹿が調子にのってるだけ
419iPhone774G:2011/07/05(火) 07:36:00.32 ID:0fjJ2VR70
勝手に増えた登録ルーター数が勝手に減ってた。
自分のルーターは最後の一つだから勝手に減らないのかな。
420iPhone774G:2011/07/05(火) 10:34:46.18 ID:LmW7cyjF0
409です。
完全にプライベートで利用できるならプロバイダに許可してるか聞いてみようかなーと
思ってたんですが無理そうですね。
普通の無線LAN買うことにする。
421iPhone774G:2011/07/05(火) 19:12:55.01 ID:7UJ0jxMb0
片田舎の小さな町なのに、ハゲのせいで流行りもの好きのアホンが絶賛増殖中なり
二年前には五箇所しかなかったFonスポットが50以上に(^◇^;)
黒卵持ち歩くのが馬鹿らしくなるなりorz

町にあるfonの半分以上が東京タワーで登録されているのは全てハゲのせいなり( ´ ▽ ` )ノ
422iPhone774G:2011/07/05(火) 21:28:41.36 ID:B1f8OT1n0
??
423iPhone774G:2011/07/05(火) 21:33:03.21 ID:KGEbSxLZ0
>>421 の書き込み見てると、こいつバナナ剥くのに必要なIQも無いのではと、疑いたくなって来た。
424iPhone774G:2011/07/06(水) 05:42:01.13 ID:/sW65jdE0
>>423
IQなんていらない。サルの本能だけ
425iPhone774G:2011/07/06(水) 06:25:39.45 ID:eBt27XX80
アバターを変更しようと思ったら
現在自分の写真が適用出来なくなってるのかな?
日本サイトではだめかと思って海外サイトで試してみたけどだめだった。
何か方法ないかな?
426iPhone774G:2011/07/06(水) 17:55:33.55 ID:dhZXJjmZ0
普通にtouch4使ってて良かった

禿のFonスポットからただ電波で格安電話ウマウマ
427iPhone774G:2011/07/06(水) 17:56:35.74 ID:dhZXJjmZ0
あら、誤爆ゴメン
428iPhone774G:2011/07/07(木) 01:24:47.53 ID:Z3/PmfKr0
>>425
写真の寸法やデータ量が大きいことに原因があるのでは?
寸法は 80*80 〜 92*92 (ピクセル) だったと思う。
429iPhone774G:2011/07/07(木) 01:27:20.39 ID:Z3/PmfKr0
>>426
架空メールで、未登録ルーターを取り込んでしまう。
一箇所でも乗っ取りに成功すれば、ソフトバンク加入者のように パケット定額に
金払う必要ないのは ありがたいよね。
430iPhone774G:2011/07/07(木) 05:45:13.88 ID:doOL8B7L0
禿はホワイトプランで客釣って、D、Aからの接続料をぼったくり、
Fonをタダで配って、他社の回線をタダ乗り。

共犯の自覚無くても罪はなたいけど、他社の客が払ってる金をネコババしてるも同然だわな。

その上前をはねるのがtouchユーザーだなウマウマ
431iPhone774G:2011/07/07(木) 05:46:58.62 ID:doOL8B7L0
あら、誤爆ゴメン
432iPhone774G:2011/07/07(木) 10:12:17.56 ID:DR/QYX2I0
fon貰ったら絶対に設置しないといけないのかな?
433iPhone774G:2011/07/07(木) 11:59:29.33 ID:a0xfl2za0
設置するから貰ったんだろうに
いらないならもらうな
434iPhone774G:2011/07/07(木) 12:01:07.13 ID:gDOg3oTu0
fon設置させたがるのはソフトバンクの都合。ソフトバンクの回線つかわせたくないから

きちんと設定出来ないなら売り飛ばしたら?

他人に電波のタダ乗りさせるのはイヤだっていうケツの穴が小さいタイプならなおさらw
435iPhone774G:2011/07/07(木) 12:33:57.78 ID:asOaeLvm0
プロバイダがFONを禁止していると言えば、プラネックスかどこかの普通の無線ルータが来るんだっけ
436iPhone774G:2011/07/07(木) 12:45:37.82 ID:OG8yBpIX0
ただ、それやると1000円もらえないから、微妙
437iPhone774G:2011/07/07(木) 18:48:13.41 ID:PBWJm3vS0
テスト
438iPhone774G:2011/07/07(木) 18:50:21.67 ID:stDk32I30
テスト
439iPhone774G:2011/07/07(木) 18:53:53.19 ID:BD21dnJl0
テスト
440iPhone774G:2011/07/07(木) 18:55:46.15 ID:nhSxnIJk0
テスト
441iPhone774G:2011/07/07(木) 19:06:11.70 ID:KMdp1A3F0
まだ来てもないfonルータについて教えてくれ。
http://mb.softbank.jp/mb/service/wi-fi/settings/wi-fi_router/
これを読む限り、
1. 自宅にブロードバンド環境があり
2. Wi-Fiルーターを持ってない
ってヤツにはWi-Fiルータをタダであげるよ、って意味だと思うんだが、
fonルータは自動的に第三者にも自分の回線を開放してしまうモノであって、
ただの個人用無線lan機器として使えないんだよな??
442iPhone774G:2011/07/07(木) 19:08:59.32 ID:OG8yBpIX0
早い話が、うちの回線貸すから、おまえの回線使わせろ
の全世界的なネットワーク
443iPhone774G:2011/07/07(木) 19:12:27.57 ID:Q1rvtmW50
テスト
444iPhone774G:2011/07/07(木) 19:15:10.21 ID:OhfVRknQ0
テスト
445iPhone774G:2011/07/07(木) 19:18:41.87 ID:KMdp1A3F0
うぅむ。
無料の文言にうっかり喰いついたけど、
プロバイダの規約違反になるかもしれないとか、調べると色々面倒だな。
446iPhone774G:2011/07/07(木) 20:04:50.08 ID:OG8yBpIX0
今のところ明確に禁止してるのは、関電のeoだけ

俺の友達、二年以上eoでfon使ってるけど何も言われてないがw
447iPhone774G:2011/07/07(木) 20:54:11.60 ID:KMdp1A3F0
http://mb.softbank.jp/mb/support/fon/
> 自身も開放することで、ほかのユーザが開放しているエリアが利用可能になります
MyPlaceだけの利用で自分は開放しない&他ユーザーのエリアも使わない
っていう設定なんてないんだよな?

http://twitter.com/SBCare/statuses/73984283710210048
> 私どもで配布しているFONルーターは
> ご自宅で快適に通信をご利用いただくためのツールとして
> 無償提させていただいているものですので

これってつまり嘘?
448iPhone774G:2011/07/07(木) 21:33:15.72 ID:qdXXfSU90
あからさまな嘘だな
449iPhone774G:2011/07/07(木) 23:07:00.00 ID:OG8yBpIX0
確かに快適になるがw
450iPhone774G:2011/07/08(金) 06:23:20.07 ID:aBtI0/Jy0
>>447
何が嘘?
451iPhone774G:2011/07/08(金) 09:51:07.87 ID:zRdERSt60
>>447
何処にいちゃもんつけてるのかわからん
452iPhone774G:2011/07/08(金) 09:52:18.11 ID:VE/qPeKq0
ただのクレーマーか
453 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/08(金) 10:51:48.47 ID:6bGxsE/p0
クレーマーでももうちょっと論理的に文句つけるよ
>>447はそれ以前の日本語でおk状態
454iPhone774G:2011/07/08(金) 11:03:15.67 ID:UXO9jxtv0
>>447
こいつの場合はバナナの皮むく知能も無さそうだ
455iPhone774G:2011/07/08(金) 13:25:20.36 ID:+ab+E9400
おぉ、情弱は認めるがそこまで言われる筋合いはなかろう。
>>447のサポートの回答の矛盾に気がつかない奴こそどうかしてるぞ。

>>441の条件に
3. 他のfonユーザーに自分の回線の一部を開放することに同意できる
くらいあっても良いんじゃないかと思うがね。
456iPhone774G:2011/07/08(金) 14:19:09.68 ID:8MLqaSKm0
>>455
何処が矛盾か書いてくれよ
457iPhone774G:2011/07/08(金) 20:50:11.31 ID:G7jzsuya0
情弱に酷な事言うなよ
頭悪い奴は素直にドコモのガラケーにしとけ
458iPhone774G:2011/07/08(金) 21:29:59.42 ID:VE/qPeKq0
結局、逃げたなw
459iPhone774G:2011/07/09(土) 01:21:46.91 ID:qDU8jLK50
FON設置しとかないと他人のFONに接続できないんでしょ
ただ弱い電波ばかりで使い物になった事がない
移動してるとうざいだけだし・・・
460iPhone774G:2011/07/09(土) 09:48:10.07 ID:/xcM1Jt+0
貰ったけど机の下に放り込んで使っていない。
なんか自分のネットワークを他人に使われるのはキモイ。
461iPhone774G:2011/07/09(土) 10:10:05.64 ID:ZI/4XFl40
いちいち報告しないでも好きに使えばいいだろ。
462iPhone774G:2011/07/09(土) 23:05:27.09 ID:1B+8023eP
なんだと?
463iPhone774G:2011/07/10(日) 12:34:06.91 ID:nHl1xqO40
77集めると神龍が現れるんですよね
464iPhone774G:2011/07/10(日) 16:17:07.99 ID:yw46ozqq0
305 名前:名刺は切らしておりまして [sage] :2011/07/10(日) 12:21:43.27 ID:KwGE8FeR
あれだな
iPhoneは馬鹿でも使えるとか言われてたけど、

Androidは馬鹿が使うモノだな
465iPhone774G:2011/07/11(月) 17:40:06.77 ID:4FmH5rtk0
最近iphone使いになった私に、ご教示ください。
現在、自宅でiphoneとfonで無線通信してます。
旅行にfonを持って行き、ホテルのLANにfonを接続すれば、
旅先でも、高速無線通信が出来るという解釈でいいでしょうか?
知り合いの男の子に聞いても、スマホ持ってる子がいないんで
こちらで伺わせていただきます。
よろしくお願い致します。
466iPhone774G:2011/07/11(月) 17:45:57.96 ID:MpY21nKC0
ホテルのLANの設定次第
有線でパソコンを繋ぐ際に自動習得で
ネットに繋がるところならFONも繋ぐだけでつながるよ
467iPhone774G:2011/07/11(月) 18:44:09.73 ID:Mw5QpTvs0
>>465
おお、なるほど、そんな発想は思いつかなかったわw

調べたら、あなたみたいな用途で使いたい人向けのルーターがすでにあるんだな。
FonはACアダプタがデカイので、持ち歩きたいとは思わないけど、これなら買ってみようかな
プラネックスってとこが微妙だけどw

11n/g/b対応 高速150Mbps リアルポータブル Wi-Fiルータ
http://www.planex.co.jp/product/router/mzk-rp150n/
468iPhone774G:2011/07/11(月) 18:57:27.00 ID:wWzaGLF/0
>>467
電源としてパソコンが要るのかな?
スレチすまん、ひとつだけ質問させて。
469iPhone774G:2011/07/11(月) 19:03:54.75 ID:Mw5QpTvs0
>>468
USBで給電出来るみたいだから、PC使わなくても
コンセントタップみたいなのUSB差し込み口が付いてる奴が
百均とかでも売ってるから、それでいけると思うよ。
それを使っても、FonのACアダプタよりも便利だろうね。


↓これは高いけど、こんなのw
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin_img/A/ACA-IP13R_MA.jpg
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=ACA-IP13R&cate=1

470iPhone774G:2011/07/11(月) 19:06:04.86 ID:Mw5QpTvs0
今、FonのACアダプタを見直したけど
思ってたよりも小型だね(汗

スレチ、すいませんm(__)m
471iPhone774G:2011/07/11(月) 22:03:01.89 ID:JVXGsQX7P
iPhoneに1000BASS_LANコネクターが付けばいいのにな。
472iPhone774G:2011/07/11(月) 23:58:10.80 ID:1UGsaBM80
ルートインの各部屋の有線LANの遅さは異常。
3G回線の方が速い。
473iPhone774G:2011/07/12(火) 08:16:28.12 ID:L2B+L1250
>>471
たしかに有線のコネクターをオプションで欲しい
474iPhone774G:2011/07/12(火) 08:44:35.14 ID:JxFcu9by0
>>465
其処までするなら、bmobile+黒卵wifi(hw01c)の方がましだと思うが。
475iPhone774G:2011/07/12(火) 09:00:46.39 ID:Xnc4tJze0
>>474
想像でしか無いけど、文面から読み取るとたまに行く旅行用に使いたいだけかと
それにホテルの回線を使う前提で、Fonなら端末も月々の料金もかからないしね。
476465:2011/07/12(火) 09:52:49.60 ID:eaLK6sLF0
みなさま、いろいろとご教示ありがとうございました。
説明不足でしたが、>>475さんのおっしゃる通り、
旅行先でちょっとしたネット閲覧したい場合、
ノートパソコンを持って行くのも大変なので、
fon端末を持って出かけようかと思いついたわけです。

みなさまの意見を集約すると、なんとかいけそうですね。
早速、今週末の3連休で試してみようと思います。
477iPhone774G:2011/07/12(火) 14:21:29.41 ID:rbtoy0r60
>>476
俺もミニ無線ルータ持ち歩いているけど、
旅行用のホテルってネット環境無いことが多いよ。
ビジネスホテルだとだいだいあるけど…
478iPhone774G:2011/07/12(火) 14:42:15.39 ID:5ddEjRnc0
>>477
さすがに行く前に、LAN環境があるかないかぐらいは調べてから行かないか?w
479iPhone774G:2011/07/12(火) 14:57:51.81 ID:rbtoy0r60
>>478
そうだね 旅行なら事前に調べるねw
自分の世界で書いちゃった。

自分の場合、宿泊先はクライアントが手配してて
現地に行かないとわからない事が多くて…
で、観光ホテルだった場合ネット環境無くてがっかりと。
480465:2011/07/12(火) 17:19:39.23 ID:eaLK6sLF0
御心配ありがとうございます。
ビジホはデリヘル呼ぶことを前提とし、情報収集のためのネット環境が必要なため、
自分で調べてから手配しましたので、大丈夫です。
481iPhone774G:2011/07/12(火) 17:21:30.86 ID:kCPl8Jks0
そんな理由かよ!w
482iPhone774G:2011/07/12(火) 19:40:11.21 ID:BAjSIPJb0
旅の恥はカキ捨てか
483iPhone774G:2011/07/12(火) 23:20:48.65 ID:zBsokIRb0
fonルーター貰って設定してみたけど
インターネットに接続できません
って出るんだけど何が原因だろ?
484iPhone774G:2011/07/12(火) 23:40:24.34 ID:C7xilHKI0
>>483
なぜ繋がらないかわからないおまえが原因
485iPhone774G:2011/07/13(水) 02:21:59.41 ID:0AmKbW6I0
今朝から急にFONのWi-Fiが繋がらなくなった。
設定画面にも表示されず。
LAN→FON→PCって繋いでるけどPCのネットは通常。
プロファイルも入れ直したがダメ。
FONのランプに異常なし。
知人数名も同じ状態。

どなたかいい解決策をご存知ないだろうか。
486iPhone774G:2011/07/13(水) 02:54:34.55 ID:1Uto70CQ0
>>485
fon再起動
487iPhone774G:2011/07/13(水) 03:03:54.73 ID:3pE06fmy0
>>485
iPhone再起動
488iPhone774G:2011/07/13(水) 03:36:46.49 ID:0AmKbW6I0
>>486
>>487
済。効果なしでした。
489iPhone774G:2011/07/13(水) 04:05:25.58 ID:3pE06fmy0
>>488
一日待つ
たまに繋がらんときある。
490iPhone774G:2011/07/13(水) 09:30:03.53 ID:FagB8L1Z0
>>485
FON_FREE_INTERNETでつなぐのをやめて、MyPlaceにすれば解決。
491iPhone774G:2011/07/13(水) 11:31:46.84 ID:SDmQrwo90
>>465
報告よろしく
俺も夏休みの海外旅行(部屋に無料有線LAN有)に持ってってみる
492iPhone774G:2011/07/14(木) 17:55:32.83 ID:S2wj41bV0
>>491
普通に出来るよ
493iPhone774G:2011/07/15(金) 16:02:00.40 ID:Z34yD8dn0
突然他所のFONにつなごうとすると
貴方の端末は接続出来ません一度ご自分のFON端末で接続して下さいと出るんだがなんで?
494iPhone774G:2011/07/15(金) 16:26:33.14 ID:TlAd5ulg0
>>493
ちゃんと登録出来てないとか
495iPhone774G:2011/07/15(金) 16:49:29.72 ID:Z34yD8dn0
只今自宅で接続中なんでそれは・・・

つか半年位なんの問題もなく他所でも使えてたのに今日はソフバンでも野良でも同じメッセージ出て接続出来ず(´Д` )
496iPhone774G:2011/07/15(金) 17:39:09.13 ID:TlAd5ulg0
>>495
自宅で接続中とか関係ないだろ
自宅でFON_FREE_INTERNETに繋いでるの?
んで、自宅で繋げいわれて繋いだあとは他のに繋がった?
497iPhone774G:2011/07/15(金) 18:40:41.68 ID:Z34yD8dn0
自宅のフリーもマイプレイスも接続出来る

他所ではやはりダメ
498iPhone774G:2011/07/15(金) 19:02:47.84 ID:TSD3yc570
iPhone板だから、iPhoneで出来ないという前提なら
一括設定のやり直し
499iPhone774G:2011/07/15(金) 19:40:29.62 ID:Z34yD8dn0
>>498
一括設定して無いんだけど

もしかしてそれが原因?
500iPhone774G:2011/07/15(金) 20:44:08.41 ID:ngtYF29m0
>>499
多分関係ないとは思うけどね。
とりあえず一括設定してみたら?
501iPhone774G:2011/07/15(金) 22:58:45.70 ID:aVxKWtDM0
FONのSSID出してる偽FONがあるので、一括設定やり直してないと、そいつには繋がらん
偽FONは一緒に001softbank出してる奴
502iPhone774G:2011/07/17(日) 19:19:29.24 ID:6AAJdIgo0
もらい忘れに羞恥あげ
503iPhone774G:2011/07/18(月) 09:23:49.65 ID:LHBvQk+z0
>>502
サポセンに電話すれば送ってくれる。
504iPhone774G:2011/07/18(月) 11:09:11.95 ID:yfTPNnrW0
FON登録時に削除した一括設定のプロファイルを入れ直しても大丈夫ですか?
ソフトバンクのWi-Fiスポットも使いたいのですが
505iPhone774G:2011/07/18(月) 11:18:43.36 ID:eQaGnEvvi
>>504
大丈夫?とは何が?
506iPhone774G:2011/07/18(月) 11:56:48.12 ID:yfTPNnrW0
設定が書き換えられたりしないんですか?
507iPhone774G:2011/07/18(月) 12:16:25.79 ID:eQaGnEvvi
>>506
なんの設定だかわからんけど
問題ないんじゃないか?
気になるなら入れなきゃ良い
一括設定しなくても手動で繋げばソフトバンクWi-Fiには繋げられると思ったが
508465:2011/07/19(火) 10:51:47.87 ID:DRs/fQuf0
>>491
3連休の旅行で使ってみました。レポしますね。

これがちょうど、1,780と安く買えたので、ポチりました。
ttp://www.planex.co.jp/product/router/mzk-mf300n/

ホテルの部屋には、机の上までLANケーブルが引っ張ってあったんで、
これにつなげただけ。いとも簡単。
早速、SAFARIを起動。快適に閲覧できます。

出発前にブクマしてあったデリヘルのページを開き、
今日出勤してる女の子をチェック。
1番気になってた子の予約が取れたのはラッキー。
シャワーを浴びて到着を待ちます。

ほどなく嬢が到着。
綾瀬は○かにチョイ似の、かなりレベルの高い子。
「おぉ!大当たりじゃん!」興奮もピークに。

シャワーを浴びた彼女が出てきて、バスタオルをはらりと落とした。
「パ、パイパンやんけ!」


後半に続きます。
509iPhone774G:2011/07/19(火) 11:03:19.94 ID:dcD7Ps4o0
続き要らんし
2ちゃん見てるのが男だけと思うなや
510iPhone774G:2011/07/19(火) 12:19:13.10 ID:hhVBsv+X0
>>509
女の来るとこじゃねーんだよ!
引っ込んでろ
511iPhone774G:2011/07/19(火) 12:20:48.94 ID:uPtEo1bI0
いや、オレはむしろ続きの方が大事だ、よろしくw
512iPhone774G:2011/07/19(火) 13:06:11.80 ID:yna1zxpDI
SoftBankに貰った2405EでLinusになれたんだけど、
外のFONでノートPCから接続できない。iPhoneは接続できてる。
家でやるとmyplaceにもfon free internetにもiPhone、ノートPCともに接続できる。
Linusになれたらどこでも繋がるという認識だったんですが間違ってますか?
513iPhone774G:2011/07/19(火) 13:49:43.52 ID:jKddgA520
・ノートPCで(ログインしなくても繋がる)googleが表示できるか?
・そのあとYahoo!に繋いでFONのログイン画面が表示されるか?
・ログインの処理がきちんと出来てるか?
514iPhone774G:2011/07/19(火) 14:22:45.93 ID:IP++CBiJ0
>>512
家以外全てのfonに繋がらないの?
mmsで登録した場合だかでiPhone以外排除してるAPあるとかないとか
そんなん無かったっけかな
515 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/07/19(火) 14:39:42.59 ID:0098xAk40
>>508
わっふるわっふる
516iPhone774G:2011/07/19(火) 14:40:54.02 ID:IllNFhQA0
SSID FONの奴はアクセス拒否という噂があったが、実際には接続可能だった
(MMS/PCメールアドレス両方

ただし、偽FON(ログイン画面が出ず、WifiSpotの説明が出る)は接続不可
517512:2011/07/19(火) 15:27:40.89 ID:+ozzpK1YI
Googleは表示できました。そのあとYahooに行くと
"FONスポットへようこそ"に飛ばされます
ログインしようとすると"誤ったEメールアドレス又はパスワードです"
の表示が出てログインできていないっぽいんですが、
マイFONのページに行くとログインできてるように見えます。
ここでもちゃんとLinusになってます。意味がわかりません…
518465:2011/07/19(火) 16:10:47.56 ID:DRs/fQuf0
続きです

ベッドに入って、嬢が照明を暗くしようとしたので、
「明るくなくちゃ興奮しないよ?いいだろ?」
なんとか説得して、明りはMAXに。

軽いフレンチキスから徐々に舌をからませ、下半身は熱くなってくる。
乳首はきれいなピンク色。乳輪も小さめでGOOD!
乳房、へそ、ふとももへと舌を這わせていき、いよいよ秘境へ。

パイパンなので、○メコ丸見え。変に興奮する。
指で触ると、しっとりと濡れてヒクヒクうごめいてる。
ビラビラをくちびるで弄んだあと、突起の部分を舌でクリクリ。
十分に潤ってきたところで、人差し指を入れてみる。

やさしくかき回すと、彼女の息も乱れてきた。
「も・う・・ダメ・・入れ・て・・・」
暴発寸前だったが、もう少しじらせた方がいいな。
「その前に、オレも気持ち良くしてよ」
そう言って仰向けに横たわると、彼女の顔が下半身に近づいてきた。



ゴメ、ちょこっと仕事に戻るわ
519465:2011/07/19(火) 17:29:08.44 ID:DRs/fQuf0
彼女のピンクの舌が、オレの竿を這いまわる。
さすがに、素人とは違うな。妙に感心した。
裏スジを丹念に舐め上げた後、亀頭部分だけ口に含み舌をチョロチョロ。
十分に隆起したモノを、彼女の柔らかい唇が包み込む。

上目づかいでオレの反応を見ながら、ゆっくり頭を上下させる。
かと思えば、ツバを先っちょに垂らし、舌の根っこで思いっきり舐め上げてくる。
仕上げは、喉の奥まで咥えこんでのディープスロート。
「ジュボッ、ジュボッ、ジュボッ」
いやらしい音が部屋中に響く。

「ヤバイ、逝きそう・・ちょっと休憩しよ」
そう言って彼女の体を引き離し、ちょっとの間添い寝状態。
もういいかな?そう思い、柔らかい体を引き寄せ、再びク○ニに入る。
十分湿らせた後、勃起したいちもつにゴムを装着。
中心部にあてがい、ゆっくりと腰を前に送る。

「アッ、入っちゃったぁ・・」
かわいい声がさらに興奮を掻き立てる。
中はあったかくて、キツい。こりゃ長時間はもたんな。
正常位から抱き上げての座位、そこから騎乗位へ。
リズミカルに腰を振る彼女の、形のいい小さめのオッパイが揺れる。

そろそろフィニッシュだ。四つん這いにさせて、バックからガンガン突きまくる。
発射寸前で引き抜いて、ゴムをはずしてからの仁王立ちフ○ラ。
頭を掴んで、イラマチオ気味にピストン。
えずいて、涙目になった彼女のお口の中に、思いっきり放出しました。

長くなりましたが、これでレポを終わらせたいと思います。
>>491さん、お役にたったでしょうか?
520iPhone774G:2011/07/19(火) 17:47:48.41 ID:ItxwMqQP0
うん、ありがとう。
521iPhone774G:2011/07/19(火) 19:50:48.74 ID:WAUMuSyI0
fonルータを持ってったんじゃないんかいw
まぁ別の役には立ったがww
522iPhone774G:2011/07/20(水) 04:41:35.64 ID:eLrBVwgX0
他スレから誘導されてきました。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnd-jBAw.jpg

久しぶりに外でつなごうとしたらこんな画面に。
なんか仕様かわりました?
523iPhone774G:2011/07/20(水) 08:22:32.96 ID:o+u0I+c20
>>522
自宅のFONルータでFON_FREE_INTERNETに接続してみて、iPhoneのプロファイルを
新しいバージョンの物にしたら多分大丈夫だと思うよ。
524iPhone774G:2011/07/20(水) 13:00:52.05 ID:o1RSxrWG0
>>522
お前さん、他スレで「今はfonルータを設置してないです。 」って言ってたね。
自分のFON設置してないのに繋げるわけ無いでしょ。
Linus(ライナス)の意味分かってる?
525iPhone774G:2011/07/20(水) 13:14:46.45 ID:eLrBVwgX0
>>524
意味わかってますけど、これまでのiPhoneユーザーはそれでも使えてましたよ。
526iPhone774G:2011/07/20(水) 13:38:39.58 ID:o+u0I+c20
>>525
FONをもらった場合は、1ヶ月程度電源が切られてるとそんなメッセージが出ることがあります。
多分FONのMACアドレスから判断していると思いますから、もらった人が電源入れて設置していないと
他のFONにはつながらなくなる場合があるのですよ。
527iPhone774G:2011/07/20(水) 14:31:25.52 ID:n8wO8nuK0
>>525
なあ、お前はアホの子なのか?
528iPhone774G:2011/07/20(水) 14:33:25.54 ID:5AzPp8qM0
>>525
iPhoneの特別扱いをやめたんじゃないか。
529iPhone774G:2011/07/20(水) 14:41:06.51 ID:xUvgTfQ30
iPhoneなら無料で使える期限があったでしょ。
その期限が切れただけなんじゃないの?
530iPhone774G:2011/07/20(水) 14:49:09.70 ID:xmN67r9P0
>>525
登録mmsでしてるならfon付けてなくてもいける筈だけど
でもまぁちょくちょく出る訳じゃないから
もし又出たら繋げば良いじゃん
俺も一年で一回出たよ
騒ぐほどでもないから書き込みしたりしないで一日だけ付けて今は繋いでない

531iPhone774G:2011/07/20(水) 14:57:39.11 ID:kI7aMR9G0
MMSアドレスでLinus登録した場合は電源を入れてないとそうなる
PCアドレスで登録した場合はiPhoneのオプションサービスであるソフトバンクwi-fiスポットに加入していればFONルータ関係なく使える

つまりFONルータを使ってないもしくはiPhoneとFONルータを紐付けてない場合は影響を受けない

変な仕様だがそれがソフトバンクというものだ
532iPhone774G:2011/07/20(水) 15:03:38.71 ID:xUvgTfQ30
MMSでとかじゃなく、通常FONは約1カ月電源が落ちてるとfreeにアクセス出来なくなる。
その場合は再度電源を入れFREE APを使える状態にすれば再度使えるようになる。
昔からFONを使ってる人には常識範囲だよ。
533iPhone774G:2011/07/20(水) 15:53:06.88 ID:xmN67r9P0
>>531
あれ〜俺が思ってたのと全く逆だな
んじゃmmsじゃない方がいいのか?
でも使えてるからいいや

>>532
今は通常FONとか昔からの常識とかの話じゃないので
534iPhone774G:2011/07/20(水) 17:03:31.44 ID:kI7aMR9G0
>>533
FONルータの接続状態の影響を受けたく無ければFONルータとiPhoneを紐付けない方がいいかもね
ただpcアドレスでは登録出来なくなったなんて情報もあったから現時点で登録出来るか分からん
535iPhone774G:2011/07/20(水) 18:46:39.21 ID:xmN67r9P0
>>534
なんか本家にメールで頼めば変更いけるみたいだけど
現時点で何も問題ないからないいや
536iPhone774G:2011/07/21(木) 14:02:22.90 ID:kd70hYTe0
SSIDがFONでgoogleは表示されるんだが
それ以外は、すべて空白のページ(URL忘れた)
に飛ばされる。

という妙なFONがミニストップにあった。謎。
537iPhone774G:2011/07/21(木) 14:29:24.70 ID:q0wi7z580
iPhoneが電池切れおこしてからfonfreeでネットが繋がらなくなった。
再起動やプロファイルの一括設定をしてもダメだ。ネットに?げても名称未設定と表示される。
538iPhone774G:2011/07/21(木) 17:43:28.95 ID:Y7UDz6AG0
俺も今>>536と同じ状態だ
昨日からなんだけど、ほっとけばそのうちもどるかな?
539iPhone774G:2011/07/21(木) 18:10:04.42 ID:2lAQa6TP0
157で無料Wi-Fi配布頼んだのはいいものの届いたのがfonじゃなくplanexルーターだったんだが・・・これは普通なのか?
540iPhone774G:2011/07/21(木) 18:18:57.63 ID:QxfvRb3c0
>>539
プロバイダがfonダメなんじゃない?
541iPhone774G:2011/07/21(木) 18:31:37.82 ID:2lAQa6TP0
FONルーターダメなのってフレッツとかだろ?157には違うって言ったわ

みんなFONのモチみたいなのが送られて来てるのになんで俺だけ・・・
542iPhone774G:2011/07/21(木) 18:47:57.50 ID:eKTDBSJi0
>>541
FONルーターダメなのが決定してるのは、関西のeo、後ビックローブも駄目だったような。
543iPhone774G:2011/07/21(木) 18:57:20.29 ID:2lAQa6TP0
SoftBank側からプロバイダなんて調べれるのか・・・俺情弱 まぁそれにしてもKDDI系列なんだけどな俺・・・手違いかなやっぱ
544iPhone774G:2011/07/21(木) 22:18:50.38 ID:6KGYTBLn0
>543
良いじゃん。
プラネックすのが欲しかったよorz
545iPhone774G:2011/07/21(木) 22:32:41.46 ID:EUQ4ntaY0
俺も
546iPhone774G:2011/07/21(木) 23:25:56.53 ID:atl4YlAY0
1000円貰えるfonの方がいいじゃんw
あのプラネックスって言ったら、コレガ、IODATAと並ぶ地雷メーカだぞ
547iPhone774G:2011/07/21(木) 23:28:12.07 ID:6KGYTBLn0
1000円なんぞいらんわ。
プラネックすよこせw
548iPhone774G:2011/07/21(木) 23:42:08.29 ID:eKTDBSJi0
自分はFONもらってよかったと思ってるけどね、ログ見ると多少他の人も
アクセスしていて役に立ってるみたいだし、iPhoneもつながりにくいとかないし。
549iPhone774G:2011/07/22(金) 00:29:11.32 ID:BVpvT1pp0
一回家帰って繋げってやつ

あれやぱ一括設定での不具合やと思う

さっさとしろてことかね
550iPhone774G:2011/07/22(金) 02:49:21.20 ID:wnCorbA00
>>543だけど
planexブツブツWi-Fi回線切れたり凄まじいわ
ウンコレガとプラネックソとか言われてるらしいな

FONルーター設定ややこしそうだけどそれ以外は結構いい感じなんですか?

551iPhone774G:2011/07/22(金) 02:53:23.15 ID:aqYDQ1X30
IP自動取得できる環境なら、特に設定いらん
iPhoneで繋いで登録するだけ
552iPhone774G:2011/07/22(金) 11:32:59.72 ID:DXsQc5fc0
>>550
登録のサーバーが混雑していて、何度もトライしないと駄目な場合があるぐらいかな。
他に注意する事と言ったら、他の無線LANの電波と干渉しないようにチャンネルを1から
変更しないと速度が不安定になる事があるぐらいかな?これ使って調べるといい。
http://ogu-san.seesaa.net/article/140223595.html

あと他人が使う帯域の設定ができないから、うちではg固定にしてる。それにnを使うと
チャンネル幅2倍占有してしまうので、他の人とかぶりやすいし迷惑になる可能性もあるから。

553iPhone774G:2011/07/22(金) 11:39:24.91 ID:wnCorbA00
>>551>>552
ありがとう
届き次第やってみます!
554iPhone774G:2011/07/22(金) 11:50:51.22 ID:N7y8Nku50
planex貰ったのにfon届くの?
555iPhone774G:2011/07/22(金) 11:59:09.27 ID:aqYDQ1X30
通報しますた
556512:2011/07/22(金) 14:49:43.68 ID:CAjcUYknI
SoftBankとFONに問い合わせた
SoftBankで貰ったルーターだと外のFONで繋がるのはSoftBank機器だけという回答でした
なんでわざわざそんな仕様にしてるかSoftBankの方に突っ込んだところ
どうやらポケットWi-Fiが売れなくなるから、らしいです。
理由は納得できたが、それならそうと最初から明示して欲しいな
仕方ないから有料のルーター買います
557iPhone774G:2011/07/22(金) 15:12:30.51 ID:Khlplt9K0
>>556
そんなマニュアル回答信じるんか

おれはソフトバンクからもらったFONルータでLinus登録して
そのIDでPC、PSPでも使えてるよ
558iPhone774G:2011/07/22(金) 16:40:35.52 ID:aqYDQ1X30
他の機器で繋がらないなは偽FONであって、登録してれば、FON_FREE_INTERNETは?がる
559iPhone774G:2011/07/22(金) 17:56:10.70 ID:DXsQc5fc0
>>557
たしかMMSで登録したらソフトバンクの機器しかつながらなくなるのでは?
それか今年の2月末以降配布のFONで、MMS以外での登録が制限されてるとか。
560iPhone774G:2011/07/22(金) 18:58:05.57 ID:sWDqPKEk0
>>559
それは偽fonばら蒔くための伏線
561iPhone774G:2011/07/22(金) 19:10:32.71 ID:DXsQc5fc0
>>560
でもwikiでもMMSでしか登録できない制限とソフトバンク機器しかつながらない
制限があるとのはなし書いてあるよ?
http://fon-wiki.maniado.com/index.php?%A5%A2%A5%AB%A5%A6%A5%F3%A5%C8%A4%E4%A5%EB%A1%BC%A5%BF%A1%BC%A4%CE%C0%A9%B8%C2%B0%EC%CD%F7%C9%BD
562iPhone774G:2011/07/22(金) 21:02:35.73 ID:TLdEDQbl0
イギリスのFONでメルアド変更申し込んだら、
数十分で変更できるよ。
http://wiki.fon.com/wiki/Change_email
563iPhone774G:2011/07/22(金) 22:24:21.27 ID:m0KhOfbv0
>>557
登録はMMSじゃなくて、PCアドレスでしたの?
564iPhone774G:2011/07/23(土) 02:29:56.22 ID:gs99T7jh0
>>554
157に言ったら送ってくれるらしいからプラネックソは返す
565iPhone774G:2011/07/23(土) 11:42:30.42 ID:KTlTqZdL0
ってかプラネックスがいいって言う奴いるんだ。
確実にプラネックスがどんなメーカーかしらん奴だな。
566iPhone774G:2011/07/23(土) 11:47:15.05 ID:15a8flMf0
fon使えないからプラネックスに変えてもらおうかな
その場合は157でいいの?
567iPhone774G:2011/07/23(土) 12:20:18.17 ID:k+Mo7gum0
プラネックス売って、バッファローかNEC買うのが正解
あんなもん使えんわw
568iPhone774G:2011/07/23(土) 12:20:58.95 ID:Q64bGDGX0
?
569iPhone774G:2011/07/23(土) 15:57:53.16 ID:I7s5kUCZ0
私の履歴を見ていたら、ニックネームがVisitorというリンク先の無いのがあった。
これは何んなのだろう。

http://2ch-ita.net/upfiles/file11037.png
570iPhone774G:2011/07/23(土) 17:19:57.31 ID:OOX0r63VP
それ俺も教えて欲しい
571iPhone774G:2011/07/23(土) 23:21:46.03 ID:KTlTqZdL0
>>569
俺の予想だけど、10分間お試し接続を利用した人じゃないかな?
572iPhone774G:2011/07/23(土) 23:49:12.70 ID:mILs/Qib0
教えてください。

ソフトバンクから送られてきた2405Eを設置し、プロファイル一括設定をインストール。
現在MyPlace、FON_FREE_INTERNETともに接続できる状態です。

FONのアカウント設定やステータスがどうなっているのか見てみようと思い、
https://www.fon.com/jp/main へアクセスしてみましたが、
ログインのメールアドレスとパスワードがわかりません。
試しに「パスワードをお忘れですか?」から 〜@softbank.ne.jp と 〜@i.softbank.jp のアドレスを入れてみましたが
どちらも「このメールアドレスは登録されておりません。もう一度お確かめ下さい」となってしまいます。

一括設定と、FONへの登録は全く別モノなのでしょうか?
573iPhone774G:2011/07/24(日) 00:12:34.85 ID:tKZ8QBKY0
>>572
別物ですよ〜
登録はPCメールですると、幸せになれるようです
会員登録のあと、ルーターの登録ね
574iPhone774G:2011/07/24(日) 00:47:09.72 ID:HL/Qr/DS0
ありがとうございます。
なるほど、ちょうど今自分は>>3

>上記の状態では、http://www.fon.ne.jp/sb/about/index.html
>こちらの説明とは少々違った見解となっています。FON_FREE_INTERNETに接続しに来た
>他のユーザー履歴観覧や、FONアカウントを使用したiPhone以外での機器の接続も出来ません

なんですね。実際やってみてようやく意味がわかりました。
575iPhone774G:2011/07/24(日) 01:23:42.13 ID:pRdJQPZ6i
つくづくややこしそうでFONルーターが怖い
576iPhone774G:2011/07/24(日) 01:30:31.93 ID:EKUGopbv0
FONなんて小学生の娘でも自分で設定して10分足らずでiTSコードもらえて使ってるのに
ややこしくて怖いとか乳児か?
577iPhone774G:2011/07/24(日) 03:37:20.01 ID:LS5mVjEH0
SBの配ってるFONの場合
何も知らない人がばか正直に書いてある手順通りやった方がむしろうまくいく
情強を気取ってマニュアルも読まず勝手に判断して進めるとどつぼにはまる
578iPhone774G:2011/07/24(日) 03:39:46.91 ID:pRdJQPZ6i
>>576
煽るなよww
そんなに簡単なのかthx
579iPhone774G:2011/07/24(日) 07:37:32.26 ID:J90zMviM0
1.FonのIDとる
2.FONルータにログインする

だけでしょ


どのあたりが難しくてつまずくんだろう?
580iPhone774G:2011/07/24(日) 09:26:52.15 ID:uGMV/t7/0
>>579
・添付マニュアルには一括設定の説明しかない。
・MMSアドレスで登録するとドボン。
・もたもたしてると他人にルーター登録される可能性ある。
・出荷時期や型番によってそもそも登録できない。
えとせえとせ…
トラップだらけ。
581iPhone774G:2011/07/24(日) 09:34:40.92 ID:J90zMviM0
>>580
サンキュー

説明書をよまずに登録成功したのはラッキーだったんだな
増え過ぎてどれが自分のFonかわからなくなってるのはそういう理由かorz
582iPhone774G:2011/07/24(日) 09:43:49.36 ID:wnqghXiz0
WPSボタン押さないといけなくなったから、乗っ取りは無理じゃないの?
583iPhone774G:2011/07/24(日) 09:53:24.64 ID:nb/HTOVG0
乗っ取りとかw
そんな人はネットに繋がらない方がいいって。
584iPhone774G:2011/07/24(日) 10:52:27.31 ID:naE3pvWk0
>>572
プロファイルをインストールしたのは今回が初めて?
それとも購入時から入れてあった?
585iPhone774G:2011/07/24(日) 12:16:58.83 ID:jsPpYN8q0
>>580
別にmmsで登録してもドボンじゃないだろ
最初だけしか電源入れてないけど困ったことは何もない
586iPhone774G:2011/07/24(日) 12:52:59.68 ID:EY4O5lcN0
>>584
ルーターをもらえることがわかって、
届くのを待つ間に自分でダウンロードしたものです。
ただ、途中で(i)のメアドを変更したので、
厳密にはプロファイル削除、再ダウンロードしたものです。

MMSで登録すると機器に縛りが出るというのは、
自分のように一括設定だけして登録していない人だったりして?
587iPhone774G:2011/07/24(日) 13:47:35.52 ID:naE3pvWk0
>>586
回りくどい言い方してすまん
聞きたかったことはプロファイルをインストールした時点のMMSアドレスと現在のMMSアドレスは同じ?
i.softbank.jpは関係ないのでどうでもいい
588iPhone774G:2011/07/24(日) 14:00:38.04 ID:HL/Qr/DS0
>>587
そっちは同じです。
関係ないのでどうでもいいと言われましても、
一括設定の中に(i)関連があるし(´・ω・`)
589iPhone774G:2011/07/24(日) 14:08:10.27 ID:wnqghXiz0
あれはメールアカウント追加してるだけだが
590iPhone774G:2011/07/24(日) 14:10:42.82 ID:pRdJQPZ6i
フリーメール登録でもいいんですか?
591iPhone774G:2011/07/24(日) 14:36:24.86 ID:naE3pvWk0
>>588
だったらMMSアドレスでFONアカウントできてるはず

MMSで[email protected]に本文fonと書いてメールすればパスワード送ってくれる
パスワードが送られてきたら以下手順でアカウント情報を確認する。
・PCからMyPlace側に接続しインターネットが出来る事を確認。
・PCからhttp://www.fon.comにアクセスしMMSアドレスと送られてきたパスワードを入力
とりあえずここまで試してみ
592iPhone774G:2011/07/24(日) 14:52:27.46 ID:JuGPS5FP0
それやるとLinusなれないんじゃないのん
593iPhone774G:2011/07/24(日) 15:14:07.19 ID:UpnTdOIx0
>>592
去年登録した時はそれでLinusになったよ、2、3日かかったけど。
だだ、パスワードがiPhoneでメール受信するとバグって読めないから
PCのアドレスに転送して確認した記憶がある。
594iPhone774G:2011/07/24(日) 23:41:20.99 ID:EY4O5lcN0
人柱が現れるまでもう何もできんw
繋がるだけで良しとするわ
595iPhone774G:2011/07/25(月) 00:17:03.52 ID:KSydwePT0
522です。皆さんありがとうございました。iPhoneのプロファイルを最新のに更新したらとちゃんと接続できました。
FON、FONFREEINTERNET、mobilepointともOKでした。FONルーターはオフにしたままでも問題なくつながりました。
596iPhone774G:2011/07/26(火) 17:13:13.47 ID:UzBbt9e/i
スレチかもしれないが教えて欲しい

自宅でFONを使用中→問題なく使えてる

友人宅のマンション(友人はネット契約をしていない。が、マンションには光の環境がある)にお邪魔すると、鍵マークの無いWi-Fiを拾うんだか、これはお隣さん等の回線かな?
これ使ったらマズイよね?
597iPhone774G:2011/07/26(火) 19:04:56.30 ID:j0kJhs6L0
fonのアカウントをPCで作ってPCの無線LANで使っているのですが
iphoneでログインできないんですがどうすればいいでしょうか?
同時に使えない?
iphoneからfonのページでメールアドレスとパスワードを入力しても
入力間違いの画面しか出ません
598iPhone774G:2011/07/26(火) 19:13:10.95 ID:3svayd+g0
>>597
iPhoneのプロファイル入れても駄目?
入れたらFONを持っていなくてもつながるはずだけど。
それでも駄目なら、MMSで登録しないとiPhoneでは使えないあらたな制限かも。
599iPhone774G:2011/07/26(火) 19:43:48.68 ID:BFEafdDA0
>>597
家で繋がらないって話?
家の回線の種類とプロバイダーは?
この前九州の人同時接続出来ないプロバイダーだったけど
600597:2011/07/26(火) 20:05:17.75 ID:j0kJhs6L0
>>598-597
FONサポート窓口で聞いたら解決しました
どんな操作したか忘れてしまいましたが・・・すいません
601597:2011/07/26(火) 20:06:06.48 ID:j0kJhs6L0
安価ミス
>>598-599
です
602iPhone774G:2011/07/26(火) 22:05:38.06 ID:99oSUgR30
>>596
繋がるかどうか試してみろよ

無線LANの電源入れてるだけで、LANケーブルは抜いてますん
603iPhone774G:2011/07/27(水) 10:58:21.02 ID:oErJ9pcS0
>>542
俺はeo光だけど、普通にFON繋がってるぜ
604iPhone774G:2011/07/27(水) 11:09:04.32 ID:h1nMCrX50
>>603
使えば普通に繋がるんだよ
でもプロバイダーとしては禁止してるって事でしょ
605iPhone774G:2011/07/27(水) 11:17:14.19 ID:4SaRbuf40
禁止してるが、?がる
赤信号を渡るようなもんだ
606iPhone774G:2011/07/27(水) 12:48:57.46 ID:CusqjSna0
ぷららなんだけど、繋がらないの?
607iPhone774G:2011/07/27(水) 12:49:29.31 ID:6BJCLw6F0
608iPhone774G:2011/07/27(水) 12:58:14.69 ID:ylrUOJpT0
ソフトバンクと名乗るフリーダイアルから電話がきて、FONルータは使えているか?プロバイダはどこか?
回線種別は何か?と聞いてきた。
ちなみに掛かってきた番号は 0120-961-335

その情報を何に使うかの説明すらもせずにこういう情報を聞き出そうとするとは
いったいソフトバンクは何を考えているのか?
聞くと、正しくFONルータが設定出来ていないせいで
繋がらなくなる事例が多発しているから、その設定の説明をするのに
回線種別やらプロバイダの情報やらが必要だという。
はぁ?これ、完全に嘘だろ?なんで回線種別が関係してくる?
光とADSLではFONの設定に違いが出るのか?
よくまあこんな嘘をつくわ。この嘘に騙されて個人情報吸い取られる人が
たくさん出るんだろうなあ。
かわいそうに。
609iPhone774G:2011/07/27(水) 13:28:59.63 ID:Gkiu0gIHI
たとえばフレッツ系に直付だとPPPoEの設定が必要だったりするので
全く関係ないことは無い>設定の違い
610iPhone774G:2011/07/27(水) 13:31:06.13 ID:h1nMCrX50
お前がかわいそうだよ
回線種類二つしか知らないのか?
光ですら一つじゃないのに
ただで貰ってんだからイヤなら使わなきゃ良いんじゃないか?
611iPhone774G:2011/07/27(水) 13:36:26.68 ID:0AfKISFn0
FONを繋いで使うくらい数分で出来るだろw
アホでもできるように作ってあるんだから。
612iPhone774G:2011/07/27(水) 13:48:03.47 ID:ylrUOJpT0
俺のFONは今もふつうに動いている。
ソフトバンクが勝手に電話して来た。
日本語も読めないアホは黙っててくれないか?頼む。
613iPhone774G:2011/07/27(水) 13:48:41.30 ID:8NjTweMQ0
>>608
それさ、そもそもさ

>繋がらなくなる事例が多発しているから、その設定の説明をするのに

ここからして嘘ちがう?
FONもらうだけもらって接続してない連中をどうにかして
接続させたいだけじゃね?
うちなんか1年まえにFON貰って接続もしてるのに、また電話きて
FON送りつけられたよ。意味ワカンネ。

行き当たりばったりでばら撒くだけばら蒔いて
その尻拭いをいまさらのようにやってるとしか思えない。
彼らやってることが狂ってるよ┐(´д`)┌ ヤレヤレ
614iPhone774G:2011/07/27(水) 15:30:17.12 ID:4SaRbuf40
ただでくれるならくれ
友達ん家無線化する為に使うわw
615iPhone774G:2011/07/27(水) 15:53:38.53 ID:naJHD6Hk0
iPhoneを二台契約してたら
FONは二台貰えるかな?
616iPhone774G:2011/07/27(水) 17:37:41.71 ID:Bm99DvcJ0
>>615
貰えるけど邪魔だから断わった。
617iPhone774G:2011/07/27(水) 20:25:57.89 ID:/qByXdGD0
回線が貧弱だから情弱を騙して3Gからwifiへデータを回避させてウマウマ

自前で公衆LAN整備するのは面倒だから情弱騙して設置させてウマウマ


禿禿教は偉大だ( ´ ▽ ` )ノ
618iPhone774G:2011/07/27(水) 21:50:10.49 ID:0NOO9tfN0
は?
619iPhone774G:2011/07/28(木) 06:20:44.22 ID:Y4IgGrFd0
自宅のWi-Fi使うのに何故か金取る殿様の方がよっぽどだと思うが
620iPhone774G:2011/07/28(木) 08:18:00.72 ID:0FVYlgcy0
テザリングおもすれー
621iPhone774G:2011/07/28(木) 09:12:43.76 ID:19+ciEWx0
ハゲ自身もミニストップやスタバにFON置いてるじゃん
街に全然スポットがない庭や、そもそも有料の茸よりマシだと思うが

因みに私は法人向けルータ設置してます、回線代もタダだし
622iPhone774G:2011/07/28(木) 10:37:38.58 ID:9IqQ23GU0
うちの店にも昨日設置のお願いにきたから了承したら偽fonという奴だった
SB使いじゃないから無駄に電気代だけかかるなぁ
集客より隣の公園からただ乗りばかりになりそう
使われないよりいいか
623iPhone774G:2011/07/28(木) 11:24:09.84 ID:7HAP2gC00
>>621
つうかスポットとして登録されてる箇所(自前回線でお店とかにおいてあるやつ)だけで
26000箇所越えらしいし、今のところ(auが1年で10万おくと言ってる)はなにげに最大規模。
624iPhone774G:2011/07/28(木) 11:40:38.40 ID:19+ciEWx0
621だけど、うちに置いてるのはFON2405E、ただしMyPlace無し

iPhone以外のFONアカウントでも接続できる
偽FONってFOXCON+3Gモデムの奴?
625iPhone774G:2011/07/28(木) 11:50:12.43 ID:ZIQql+ni0
なにそのMyPlace無してw
偽物じゃん。
626iPhone774G:2011/07/28(木) 11:51:45.85 ID:19+ciEWx0
たぶんファームが特殊
SSIDはFON
627iPhone774G:2011/07/28(木) 12:08:31.25 ID:mqCeD6I70
>>623
AUと比べるなあそこはwi-fi以外にもwimaxがある
禿げが対抗出来るレベルちゃう
628iPhone774G:2011/07/28(木) 12:39:19.44 ID:9IqQ23GU0
>>624

そのfoxcon+3Gだけど偽fonってsb端末からじゃないと繋げれないのを指すんじゃないの?
0001softbankとFONがあってmyplaceは当然なし
629iPhone774G:2011/07/28(木) 18:12:37.05 ID:19+ciEWx0
うちはADSL+FON改ファーム
偽FONは、3Gモデムの場合だけじゃないかな
630iPhone774G:2011/07/28(木) 19:30:55.07 ID:9IqQ23GU0
マクドナルドにある奴と同じだって言うから了承したのに
向こうはBBで別物じゃん
iPhone使用者は両方使えるんだろうけど・・・
情弱だったわ
631iPhone774G:2011/07/28(木) 20:36:06.76 ID:vHAxc1VD0
いきなりルータがオレンジで点滅し出して、Wi-Fi使えなくなったんだが
ひとまずググって初期化したんだけどなんもかわらん
てか原因も不明
誰かエロい人!
632iPhone774G:2011/07/28(木) 21:36:28.40 ID:Hz94FFCo0
とりあえず
pcとルータの電源落として
また電源入れてみれば?
633iPhone774G:2011/07/28(木) 22:01:56.73 ID:+840x33U0
窓から投げ捨てる
634iPhone774G:2011/07/28(木) 22:03:13.05 ID:EE2rjQLu0
635iPhone774G:2011/07/29(金) 07:08:58.81 ID:7in1ZoD/0
>>633
正解
636iPhone774G:2011/07/29(金) 08:40:52.08 ID:ktDfisz60
よく行く場所でSSIDでMyPlaceはあるのにFONが無いだけどなんで?
637iPhone774G:2011/07/29(金) 08:58:39.36 ID:La6dQFy50
iPhone4購入してからしばらくは一括設定してなかったんだけど、
一括設定したとたんにMMSのアドレス宛てにやたらと迷惑メールが来るようになった。
FONルーターは持ってないし、MMSのメールアドレスはだれにも教えてないのに。
一括設定するとMMSアドレスがFONのIDになるようだけど、
FONのIDが他人に知られてるってことかな?
638iPhone774G:2011/07/29(金) 09:35:15.60 ID:3N2t/+uO0
>>637
んな訳ない、ただの偶然でしょ
誰にも教えてなくってメール来ても不思議でわない
俺にはこないけど
639iPhone774G:2011/07/29(金) 10:29:10.38 ID:1yallBwI0
>>636
ステルス
640iPhone774G:2011/07/29(金) 10:36:38.07 ID:oI/vULvb0
FONじゃないルータにMyPlaceってつけてるんだろ
641iPhone774G:2011/07/29(金) 12:13:46.82 ID:hVtzrRnN0
俺のnecのルーターはMyPlaceとFON_APな
もちろん、FON_APは無暗号だけど、
MACアドレスフィルタリングで誰もつなげられないようになってる
642iPhone774G:2011/07/29(金) 15:19:47.12 ID:oI/vULvb0
嫌がらせかよwww
643iPhone774G:2011/07/29(金) 17:26:16.00 ID:yDepiKk50
性格を反映しているなw
644iPhone774G:2011/07/29(金) 20:11:23.89 ID:V3G7s89f0
>>636
FonのWANポートに何も接続せずに。LANポート側しか繋いでないと思う。
そうするとFon Free InternetのSSIDが無効になるらしい。
645iPhone774G:2011/07/29(金) 20:24:56.70 ID:TFb7CoLw0
>>644
でもそれだとFONがMacなんかと同じネットワークに入ってしまうけど
セキュリティー的にはどうなのかな。
MyPlaceにしかアクセス出来ないので問題ないんだろうか。
646iPhone774G:2011/07/29(金) 21:00:33.21 ID:3QgheQUC0
さっき届いたから今せってしてるんだけど、電源いれて設定Wi-Fiでフリーにつないでも、一瞬だけフォンのサイトが表示されるだけでなんにもならないんだけど…
Safariにつないでもさっきまで繋いでたTwitterしか表示されないし
ムカついてきた
647iPhone774G:2011/07/29(金) 21:14:33.46 ID:ihkg/x6I0
窓から捨つる
648iPhone774G:2011/07/29(金) 21:14:48.33 ID:9QBpcHBa0
>>646
窓から投げ捨てろ!!!
649iPhone774G:2011/07/29(金) 21:16:03.43 ID:MccthAm00
そうするか。
繋がりはするんだけど登録が出来ないんだよね
650iPhone774G:2011/07/29(金) 21:19:07.69 ID:hZZdUJ440
投げろ、捨てろw
651iPhone774G:2011/07/29(金) 21:21:52.90 ID:MccthAm00
繋がるって事は登録できてんの?
652iPhone774G:2011/07/29(金) 21:30:06.01 ID:lIYSDER00
>>651
登録出来る時もあれば出来ない時もある
今日ダメなら明日明後日とか朝やるとか時間を変えて
653iPhone774G:2011/07/29(金) 21:44:11.39 ID:MccthAm00
>>652
ありがとう。そっかそんなに不安定なんだね。
また試してみます
654iPhone774G:2011/07/29(金) 22:04:42.58 ID:RN1UDHTe0
>>539だが
もう一度157電話して今度はFON送ってこいよって言って向こうも謝りながら快諾したのに、またプラネックソ送ってきやがった

よろしい ならば戦争だ
655iPhone774G:2011/07/29(金) 22:25:03.20 ID:TLKQBqyP0
fonなら店で即日渡し可能なのにw
656iPhone774G:2011/07/29(金) 22:35:45.09 ID:ItUVY1zkO
FONルーターってそんなに便利なの?
この間、無料でくれるって電話かかってきたけど随分前にiPhone解約して今はau使ってる
なのにSOFTBANKユーザーとして登録されてるみたいで電話かかってきたんだけど…

どっかで個人情報漏れてないか?
何となく怪しいけど、皆は大丈夫か?
657iPhone774G:2011/07/29(金) 22:37:53.77 ID:RN1UDHTe0
もうハゲと契約した時点で個人情報は諦めろ 俺も諦めた

>>655
なんで俺だけこんな目に・・・
わけがわからないよ
658iPhone774G:2011/07/29(金) 22:49:45.48 ID:ItUVY1zkO
>>657
やっぱりそうか…
個人情報ダダ漏れは、現実を受け止めるしかなさそうだな

解約した今でもSOFTBANKユーザーとして残ってて電話してこられるのは非常にうざい

誰か内部の者が情報ごっそりどっかに横流ししてんのかな
気持ち悪い
659iPhone774G:2011/07/29(金) 22:53:36.95 ID:pqrt6qsS0
>>656
FONは結構便利だよ、iPhoneユーザーならどこのFONでもつながるし。
auでもiPhoneのMMS以外で登録したら使えるはずだから、ついでにもらったら?
個人情報は自分もADSLの時だったか、情報漏れで500円もらったような
記憶があるし、遠くの昔にあきらめてる。
660iPhone774G:2011/07/29(金) 23:01:19.92 ID:ItUVY1zkO
>>659
ありがとう
やっぱり便利なんだね

でも、今はiPhone解約してau使ってるけどFONルーター貰って使う事は出来るのかな?
やはりSOFTBANKユーザーしか無理なんだろうか
便利なら使ってみたいけど
661iPhone774G:2011/07/29(金) 23:35:04.46 ID:oI/vULvb0
マジレスすると、解約しても数年間は個人情報保管しないといけない
まあ、解約者にFONの案内するのもナンセンスだが
662iPhone774G:2011/07/29(金) 23:54:48.35 ID:ItUVY1zkO
解約して2ヶ月以上を経過して電話があった
これって本当にSOFTBANKからの電話なのか信憑性がない
なんで今頃?しかも情報古いし自分の情報が外部に出回ってんのか不安になる

何年か保管なら、保管状態によっては危険にさらされるってワケか…
663iPhone774G:2011/07/30(土) 00:07:34.63 ID:OGaypiKS0
代理店で契約したなら代理店も情報持ってるだろ
664iPhone774G:2011/07/30(土) 00:32:21.82 ID:ZkKXmQ4F0
単に電話かけるための情報がリアルタイム更新されてないだけでは
665iPhone774G:2011/07/30(土) 02:40:36.66 ID:KcBCQBlK0
私の事例

NTTドコモ と ウィルコム スマートフォン との組み合わせで、
ソフトバンクモバイルから貰った FONルーター を使っている。

店舗用ルーター 4台 SSID FON_FREE_INTERNET
コミュファ光でFONルーター設置

他所の FON_AP、FON_FREE_INTERNET、ソフトバンク独自整備の
SSID:FON も繋ぐことが出来て、外出中での利便に満足している。





666iPhone774G:2011/07/30(土) 06:42:06.81 ID:sL6i2WdJO
情報漏洩気持ち悪い
667iPhone774G:2011/07/30(土) 07:07:25.50 ID:Bv5vmFZu0
つ 割賦契約
ハゲや代理店だけじゃなくて与信会社も保管するからな

つか、ショップに前契約変更に行ったら、個人情報は送信後、即処分でショップには残しちゃ駄目になってると言ってた。
仮に代理店とかから電話かかってくるなら、よっぽどヤバイ代理店なんじゃ…
668iPhone774G:2011/07/30(土) 09:38:41.05 ID:sL6i2WdJO
やっぱり…
情報漏洩決定やな
気持ち悪い
669iPhone774G:2011/07/30(土) 11:46:19.68 ID:bASeST0I0
いやそりゃサーバーが韓国様(笑)だし・・
iPhoneとWi-Fiで契約すりゃよかったってそれはスレチか
670iPhone774G:2011/07/30(土) 12:55:44.69 ID:B0sddpgZ0
カレー喰って時にクソの話しするなよ
671iPhone774G:2011/07/30(土) 20:19:37.62 ID:0S3KiBZH0
>>670
おいしそうなウ○コ食べてるねえ。
672iPhone774G:2011/07/30(土) 20:50:56.63 ID:WAchnf4a0
クソ作ってる時にカレーの話しするなよ
673iPhone774G:2011/07/30(土) 21:45:55.32 ID:Bv5vmFZu0
キムチカレースレはここですか?
674iPhone774G:2011/07/30(土) 22:51:40.86 ID:0S3KiBZH0
>>673
ちがうよ。
ウンコ味のカレーと、カレー味のウンコ、どちらが美味しいかを話し合うスレだよ。
675iPhone774G:2011/07/31(日) 02:17:15.27 ID:uiZW6e890
>>637
偶然だよ。それ最近の話だろ?
うちも7月になってから急に迷惑メールが来るようになった。
676iPhone774G:2011/07/31(日) 07:15:31.42 ID:qeUOge8/0
>>675
先月末にMNPでiPhone契約して今月14日に一括設定、
15日にマックのモバイルポイントで初接続。
15日の晩から迷惑メールがくるようになった。
PCメールしか使用してないからMMSアドレスはだれにも教えてない。
タイミングが良すぎるから気持ち悪いんだよ。
FONのID関係ないんだったら、モバイルポイントで情報抜き取られたか?
そんなわけないだろうしな…
677iPhone774G:2011/07/31(日) 07:28:13.46 ID:jmCbAvQw0
Fonが情報を漏らしてるっぽいかもね
俺もFonにPCメアドで登録した後ぐらいからPCメアド(複雑なアドレスなんでランダムに選び出せない)に
変なGameSiteとかからスパムメールが来るようになったわ
678iPhone774G:2011/07/31(日) 07:44:47.30 ID:HavUbqCs0
なんでFONなんだよ。普通に考えたら禿側を疑うだろうに?
679iPhone774G:2011/07/31(日) 08:50:25.63 ID:6A1OBLa00
vodafoneの時から迷惑メールなんて来た事ねーよ
680iPhone774G:2011/07/31(日) 10:05:43.30 ID:Ai5VG82/0
なんだ信者かよ

真面目に読んで損したわ
681iPhone774G:2011/07/31(日) 10:06:23.41 ID:6N0e0hqz0
おれも全く来ない
変なとこに登録したんだろ
682iPhone774G:2011/07/31(日) 10:12:19.70 ID:CoY35w0w0
ソフトバンクが漏らしていないと思うほうが馬鹿だろ。
漏らしてて当然、くらいに思って自己防衛しとかないと。
そういう会社なんだから。
683iPhone774G:2011/07/31(日) 10:24:30.72 ID:GPoLlYsl0
迷惑メールなんてこないけど。
684iPhone774G:2011/07/31(日) 10:54:45.74 ID:MT+goaCD0
迷惑メールなんて来ないけど

あと技術的にはFONに接続しているユーザーの情報を悪意のある第三者は抜けます。他の無線でもだけど。AES暗号化かけるしかない
685iPhone774G:2011/07/31(日) 11:04:48.14 ID:m2+eeUMM0
迷惑メールなんてこないけど。

盗聴し放題で通信データがダダ漏れのFONなんか使ってるから個人情報抜かれたんじゃね?
686iPhone774G:2011/07/31(日) 11:09:23.70 ID:gRo7JSIP0
FON本家のスレだと禿げの悪口しか言ってないな
687iPhone774G:2011/07/31(日) 11:11:05.52 ID:MBTsywt30
貧乏人 VS 貧乏信者

勝つのはどちらの貧乏だ( *`ω´)
688iPhone774G:2011/07/31(日) 11:17:33.46 ID:osMCswL00
まとめて我ら富裕層が成敗
689iPhone774G:2011/07/31(日) 11:30:18.75 ID:MT+goaCD0
001softbankくらいAES暗号化してほしかったよな
001softbankはソフトバンクスマートフォンとケータイ、ビジネス契約のデーター通信しか接続できないから、比較的あんぜんだが
690iPhone774G:2011/07/31(日) 11:43:38.82 ID:ZFh/mXWa0
迷惑メールなんてこないけど。
691iPhone774G:2011/07/31(日) 13:33:29.60 ID:XHwUe/hO0
fon設置してるやつにメアド抜かれてるだけじゃね?
692iPhone774G:2011/07/31(日) 13:43:38.78 ID:MT+goaCD0
設置しても抜けないぜw
693iPhone774G:2011/07/31(日) 14:09:30.43 ID:qeUOge8/0
>>685
FONルーターは持ってないし、FONのAPにも一度も接続したことないよ。
iPhone購入後Wi-Fiオフにして、Wi-Fiをオンにしたのはマックのモバイルポイントで試しに接続した一度きり。

>>681
MMSは普段全く使ってないから登録なんか一切してない
いや、一括設定時に勝手に登録されるはFON以外にはMMSメアドの登録は一切していない

電話番号宛てで届いているのなら理解はできるが、
一度も使っておらず、長文で不規則な記号の羅列されたMMSメアド宛てで届いてるのが腑に落ちない。
一括設定後に迷惑メールが届いたのは単なる偶然かね?
694iPhone774G:2011/07/31(日) 15:39:36.89 ID:x/K15FBd0
ちょっと質問させてください
現在、我が家ではフレッツ光のモデムとルーターが一緒になった物?を使用しております。
このルーターで、ワイアレス通信を行ってPCでネットに接続しており、iPhoneでもWifi通信を行っておりました。

しかし、昨日家族がiPadを購入してきまして。
一緒に「FON」を持って帰ってきました。
FONをルーターに接続したせいか、PCへの電波状態も気のせいか大幅に下がり、itunesのクレジットも減っていました。

iPadは家族の物で、私は所持しておりませんが、FONで接続することしかできないのでしょうか?
なぜ、ルーターからWifi通信をしないのか理解に苦しみます。

大変長文になってしまいましたが、Wifiに詳しい方、教えていただけませんでしょうか。
695iPhone774G:2011/07/31(日) 15:47:14.01 ID:MT+goaCD0
何か凄い可哀想な人がいるな
ルータに無線機能があるのかどうかがわからない
端末一台追加したくらいで、電波が劇的に悪くなる事はない
iTunesのアカウントを勝手に使われた
管理上の問題
696iPhone774G:2011/07/31(日) 15:47:53.93 ID:6N0e0hqz0
>>694
iPadにWiFiの設定したの?
してないならWiFiで通信できんわな
iTunesのクレジットが減ったのは家族が使ったからじゃないの?
697iPhone774G:2011/07/31(日) 15:50:20.59 ID:MT+goaCD0
電波低下は無線LANのチャネルが干渉している可能性があるが、最近のルータだと自動的に空きチャネル割り当てる。重複してるようなら、手動設定
698iPhone774G:2011/07/31(日) 15:54:26.09 ID:x/K15FBd0
>>694
説明不足で申し訳ないです
ルーターには無線機能があります。そのため、2階のPCも無線での接続できております。
先ほどiPadを奪い取って見ましたが、「FON」が設定されておりました。
で、無線ルーターに接続できるか試したところ、通常通り接続できたため、無線ルーターから「FON」を引っこ抜きました。
セキュリティに問題があることを伝え、もう新しい物に興味を持って購入することはやめろと強く言いました。
ありがとうございました。
699iPhone774G:2011/07/31(日) 16:00:33.41 ID:dgen1Kqu0
ご老人にも使える恐ろしく使いやすいiOSデバイスたち!!!
情報弱者こそiOSデバイスを使うべき!!!
情報革命で人々を幸せに!!!!!!!!
どこぞの髪の毛が少ないヲサーンが声高に叫んでいたが・・・



その現実がこれ→>>694

こういう人がなんの苦もなく使えるようでなければ
使いやすいなどとホザく資格はない。
なにが情報革命だよ耳障りな甲高い声のホラ吹きが()笑
700iPhone774G:2011/07/31(日) 16:01:02.47 ID:yOuNb2eQ0
>>698が自分の家族じゃなくて良かった。
こいつの頭、相当逝っちゃってる
701iPhone774G:2011/07/31(日) 16:05:50.47 ID:x/K15FBd0
>>698ですが、ソフトバンクの店員も、セキュリティ無効の接続の危険性とかちゃんと説明するべきだと思う。
自宅に既にWiFiができる環境があるかもわからないのに、ネット機器に弱い人間にFONまで売りつけるなんて。
今回は私が気づいてFONを取っ払いましたが、気づくのが遅ければと思うとゾッっとします。
702iPhone774G:2011/07/31(日) 16:08:19.58 ID:MT+goaCD0
FONは売りつけたんじゃなくて、ただで押し付けたんだよ
セキュリティというよりルールな
家庭内できちんとネットワーク管理しないと危険だぜw

もうねAOSSとかで勝手にゲーム接続とかされたらもう…
703iPhone774G:2011/07/31(日) 16:10:22.41 ID:CoY35w0w0
>>701
ソフトバンクってそういう会社だもの。
本当なら(ものすごく面倒だけど)きちんと説明すべきことなんかを
ごっそり省いて、いいことだけ吹聴してFONみたいなものをばら撒く。
しばらくして接続していないようだとガンガン電話してきて接続しろしろと
矢の催促までする。
でも、FONが内包する危険性なんかは一切説明しない。
知らんぷり。
そういうことを平然とする会社。
704iPhone774G:2011/07/31(日) 16:31:00.46 ID:6N0e0hqz0
>>701
FONは無料
WiFi環境がない人が貰える物
あなたの家族が訳もわからず貰ったのが悪い
自分の家族の不手際を人のせいにするのはどうかと思うが
705iPhone774G:2011/07/31(日) 16:44:41.25 ID:np8DoUEh0
>>693
FONを所有していなく、使った事も無い人が口を挟むからややこしくなるんだよ。
関係ない人は見るだけにしておいて。
話が二度手間三度手間になるから…
706iPhone774G:2011/07/31(日) 16:45:28.40 ID:np8DoUEh0
>>702
押し付けたって…
いらなければいらないと言えばいいだろ。馬鹿じゃないの?
707iPhone774G:2011/07/31(日) 16:52:51.16 ID:7g2Vg3RO0
>>706


>>701が「売り付けた」っていうから買ってねーよって事だろ。
流れ嫁やカス
708iPhone774G:2011/07/31(日) 16:58:04.37 ID:g5fevNTT0
貰ってないから知らんけど
形式上も譲渡かなんかなのかな
0円販売でなくて
709iPhone774G:2011/07/31(日) 17:45:10.36 ID:W+SKj1pY0
>>698
セキュリティに問題とか言うが問題あるのはお前
セキュリティとか騒ぐまえにFONの事勉強しましょう
理解した上でどこに問題があるか具体的に騒いで下さい
710iPhone774G:2011/07/31(日) 17:49:53.54 ID:x/K15FBd0
>>709
ググれカス
いくらでも出てくるわ
711iPhone774G:2011/07/31(日) 17:51:56.99 ID:qeUOge8/0
>>705

>>637>>676>>693はすべて私がレスしたことで、実際起きてることなんですよ。
FONを実際持っていなくて、一括設定によりFONにMMSが登録されてから起きてる事象を記してるんです。

FONを持ってなくても一括設定でFONにMMSがIDが登録されることはご存知ですよね?
712iPhone774G:2011/07/31(日) 17:57:27.28 ID:pTCEBR4Si
>>711
アドレスなんて たまたま一致しただけだろ
713iPhone774G:2011/07/31(日) 18:00:39.49 ID:np8DoUEh0
>>711
しらんがな…FONユーザーでもなければ使った事ないのなら他所でその話をしてね。
ここが荒れるだけなので。
あんたみたいなやつのせいで。
714iPhone774G:2011/07/31(日) 18:27:38.53 ID:MT+goaCD0
迷惑メール届いてるの一人だけかよw
流出でも何でもないじゃんw
715iPhone774G:2011/07/31(日) 18:38:27.79 ID:qy0hxTKR0
サイコ注意報
716iPhone774G:2011/07/31(日) 18:39:17.76 ID:BSwBwYFy0
コピペに反応するってカッコ悪い
717iPhone774G:2011/07/31(日) 18:40:21.69 ID:vq08BFJf0
うちは去年の7月からMMSのアドレスで登録してるけど、ほとんど157からの料金案内
だけで迷惑メールなんて届いた事ないよ、偶然じゃない?
718iPhone774G:2011/07/31(日) 18:58:12.34 ID:qpu9qpY30
>>717
それはSMSだろ

夏休みだな〜
719iPhone774G:2011/07/31(日) 19:39:21.60 ID:3Q3egnUQ0

720iPhone774G:2011/07/31(日) 19:59:46.12 ID:HavUbqCs0
それもコピペだお
721iPhone774G:2011/07/31(日) 20:20:59.84 ID:5xnfUPp60
私もだ。ずっとFONのfreeでつながっていて、突然扇は表示されているのに繋がらなくなった。
それでこのスレ見て一括をやり直したが、繋がらなかったのでmyPaceでつながったんだ。
その後>711氏のようにsms/mmsにエロサイト勧誘のメッセージが何度もとどいた。

メッセージなんぞ私は使ったことすらなかった。なのに突然iPhone画面にエロい文章が表示される。いややな。
722iPhone774G:2011/07/31(日) 20:28:58.87 ID:vq08BFJf0
エロサイトのメールなんてiPhoneを去年の6月に契約してから一度も届いた事ない。
一括設定のプロファイルももう4度くらい更新したし、FONもMMSで登録したけど
そんな変なメール届いた事がない、やっぱり偶然じゃない?
723iPhone774G:2011/07/31(日) 21:55:36.99 ID:5xnfUPp60
>722
うん。普通はとどかないよね。
なのに突然立て続けにメッセきた。

ほかに誰かいないかな。
724iPhone774G:2011/07/31(日) 22:15:42.01 ID:0wn0cO+w0
       \
 お そ .い ヽ
 か の や  |
 し  り  `  ,. -──- 、
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、
    つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ   ボクのところオレオレ詐欺の電話
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'      かかってきたこと1度もないよ
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ  オレオレ詐欺なんて実在しないよね
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´
725iPhone774G:2011/07/31(日) 22:54:57.63 ID:X1NnG95e0
送られてきたWi-Fiルーターがプラネックソの俺も俺だがFONのおまえらも大変そうでワロタ
726iPhone774G:2011/07/31(日) 23:16:54.80 ID:h/vPGkhI0
FONルーター置いてる場所のせいか、うちの貧弱なADSL回線のせいか、イマイチ接続が安定しない。
結局家では常に3Gで、アプリ落とす時くらいしかWi-Fi使ってない罠。
727iPhone774G:2011/08/01(月) 00:43:32.65 ID:xMvV2mpq0
プロバイダどこ?制限されてんじゃね?
728iPhone774G:2011/08/01(月) 02:52:39.87 ID:NH/624H40
なんか気軽に設定できる状況じゃないんだな・・まだ・・

普通にソフバンショップでiphone4買ってfonもらって
とりあえず説明書どおりに登録して家ではmyplaceや
free internetに接続できるようになったんだけど
家以外だとIDとPASS入力してくださいとか出る

そんなの登録した覚えがないから、ググってみると
MMSのアドレスで登録されてるとかいうから
それでPASSを送ってもらおうとメールアドレス入力しても
そのアドレスは登録されてませんとおっしゃる・・・

ってことは最初から登録全くされてないんだと思って
パソコンからfonのIDを新規登録
iphoneからログインして位置登録してやっとLinusってのになれた
IDとPASSもやっとゲット

まじパソコンに慣れてないとしんどすぎる・・・
これiphoneユーザーみんなちゃんとできてるの?
ソフバンショップで全然こんな説明もらえなかったのに・・
729iPhone774G:2011/08/01(月) 03:08:44.42 ID:ScRCTBQe0
>>728

「説明書どおりに」と書いてる人に限って説明書どおりにやってないのは世の常

・iPhoneならSoftBank WiFi Spotのページから一括設定
 AndroidならMarketからWi-Fi接続ツールをインストール
・FONルータは手順書通りにケーブルを繋ぐ

ここから外れたことを中途半端に専門家ぶってやるからハマる
730iPhone774G:2011/08/01(月) 03:50:12.80 ID:NH/624H40
>>729
いや、だから説明書どおりにやると
一括登録で終了じゃない
それだけだと他人のFON FREE INTERNETに
接続できないじゃん・・・
731iPhone774G:2011/08/01(月) 03:59:04.87 ID:xMvV2mpq0
一括登録だけで接続できるぞ
732iPhone774G:2011/08/01(月) 06:05:12.55 ID:GfEscd1/i
できるよ。
733iPhone774G:2011/08/01(月) 06:44:19.97 ID:FlagwHh9O
FONルーターってウイルス感染リスク高まるから皆気を付けろよ!
734iPhone774G:2011/08/01(月) 07:52:46.43 ID:dC9Gn1TT0
迷惑メールの次はウィルスかw
735iPhone774G:2011/08/01(月) 08:09:34.02 ID:/tXOKWlM0
>>733
どういう理屈だよw
736iPhone774G:2011/08/01(月) 09:28:21.40 ID:zcqj7+Yt0
>>730
ごちゃごちゃ文句垂れてるけどお前が何もわかってないだけ
737iPhone774G:2011/08/01(月) 11:51:11.55 ID:4u3IHiO+0
ソフバンはFONにトラフィック逃がさないと本当にネットワークが崩壊してしまうくらい状況が逼迫しているから、ここでの工作には力いれてるよね
本家スレは放置しているようだが
工作に力いれる暇があるならリスクに関する正しい説明や適切な導入サポートに力いれるのが筋なのに
そういうことは一切しない
一貫して無責任ところはさすがソフトバンクだなあと感心するよ
738iPhone774G:2011/08/01(月) 12:23:01.03 ID:8zXEDDrt0
>>737
かも知れないが君には関係ない話だな
739iPhone774G:2011/08/01(月) 12:27:14.59 ID:gGvcsHPE0
>>737
>本当にネットワークが崩壊してしまうくらい状況が逼迫しているから


妄想で分析してドヤ顔で語っちゃってるけど、テキトーな事ばかり書いてると大変な事になるかもよw
740iPhone774G:2011/08/01(月) 12:42:09.57 ID:b03mfpzj0
>>739
ソフトバンクの株主総会で、もうネットワークが限界だからデータ通信定額見直すわってうてたぞ
適当ほざいてるのはお前だろ
741iPhone774G:2011/08/01(月) 12:59:19.93 ID:b03mfpzj0
ソフトバンクって本当に痛いところ突かれると脅しいれて言論封殺し始める体質がいまだ変わってないのなw
これ豆知識な。kwskはググってみ。
742iPhone774G:2011/08/01(月) 13:22:04.15 ID:W3k0JvNyi
>>740
>もうネットワークが限界だからデータ通信定額見直すわってうてたぞ


うてたのかwww とりあえずニホンゴで頼むよ。
で、それをお前は株主総会の場で聞いた訳?それともググったらたまたま見付けちゃった訳?
今逼迫してるのと、このペースだと近々に逼迫するのとでは意味がエラい違うからなw
知ったかしてエラそーにしてんなwww
743iPhone774G:2011/08/01(月) 14:16:22.25 ID:2rlrxeHV0
>>711
FONの問題でも、SBMの問題でもなくて、FON系のWiFi見つけたらホンモノでもニセモノでも勝手にID/PASSを送るiPhoneのせい。
イヤなら自動接続をオフに。
744iPhone774G:2011/08/01(月) 20:21:05.09 ID:bAERMG8c0
>>743
なんて便利な機能
745iPhone774G:2011/08/01(月) 21:31:15.25 ID:FlagwHh9O
FONルーターの営業電話しつこいし不愉快だ!二度とかけるな言うてるのに、またかかってきた
解約して他社に切り替えよう
746iPhone774G:2011/08/01(月) 21:42:01.04 ID:bcCaKY+G0
>>727
名乗るほどのプロバイダではw
ルーター設置前に問い合わせた際には(規約違反にあたると認識してるけど)禁止も制限もしてないって回答だった。
電波が干渉しないようにチャンネルを変える?ってやつを試してみるわ。
747iPhone774G:2011/08/01(月) 21:45:53.02 ID:FlagwHh9O
>>745だけど、前に話を聞いたら無料で使えるとかって。
でも、他人に自分の電波を使わせて自分も他人のを使える…みたいな事を言われてウイルスが心配って事で二度とかけるなって言ったんだけど。
使って損は無いなら使って見るべきなのか?後から請求こない?
748iPhone774G:2011/08/01(月) 22:28:19.76 ID:xMvV2mpq0
請求も来なけりゃ、ウィルスも迷惑メールもこねぇよ
そもそも騒いでるの一人だけだぜ
749iPhone774G:2011/08/01(月) 22:34:12.20 ID:LFHO5ELg0
>>747
もしかして集団ストーカー被害にあってる方ですか?
750iPhone774G:2011/08/01(月) 22:37:21.34 ID:NmqOqvNV0
夏休みになったキチガイが騒いでるだけだ。
あぼーんして無視すればいい。
751iPhone774G:2011/08/02(火) 01:09:14.88 ID:R/SxZwJg0
いろいろ気になるならFONルータなんか無理して使わなければいいと思うが

・iPhone, iPad, SoftBank Smartphone からは「自分のFONルータの設置の有無にかかわらず」
 ソフトバンクWi-FiスポットとFON_FREE_INTERNETが無料で使える
 (使える期間が永久だったり2年間だったりするが)
・ソフトバンクWi-Fiスポットの "FON" は
 「自分のFONルータを設置した結果得たLinus権であっても使えない」ものが増えてきている

結局
「自宅でパスワード設定とかに一切煩わされずiPhone, iPad, SoftBank SmartphoneでWi-Fi使いたい」(完全な素人)
「どこかのだれかのFON_FREE_INTERNETをPCや他社の端末で使いたい」(完全な玄人)
以外はFONルータにこだわる必要はない

そのへんでふつーのWi-Fiルータ買ってきた方が説明もサポートも親切
752iPhone774G:2011/08/02(火) 01:31:25.74 ID:XvXH4p1Z0
FONが煩わしいからWiMAX Atermstation買った。
スッキリした
753iPhone774G:2011/08/02(火) 04:13:14.13 ID:FYO+I+9l0
fonルータ接続するってことは自分のインタネット回線を使うって事なんですか?

ということは、自分のpcでの回線速度とiphoneでfonルータを使った場合の速度は同じなんですか?
754iPhone774G:2011/08/02(火) 05:03:53.11 ID:+mQ6nsdz0
>>745
ちいせぇなあ。
755iPhone774G:2011/08/02(火) 06:17:44.08 ID:GSASmC2k0
>>753
うん。その通りだね。




理論上は…ね…。
756iPhone774G:2011/08/02(火) 16:37:06.35 ID:FYO+I+9l0
>>755
気になります
757iPhone774G:2011/08/02(火) 17:08:45.60 ID:MZ7me9GF0
>>756
気にするな
758622:2011/08/02(火) 18:13:00.00 ID:c2feeT1s0
本当に禿はトラフィック逃すのに必死なんだな
7/28にwifi spot設置してやったのに
今日もまた置かせてくれって営業がきやがった
759iPhone774G:2011/08/02(火) 18:20:36.07 ID:EXE0ULWr0
>>758
で?
760iPhone774G:2011/08/02(火) 18:42:26.11 ID:Rvt7D69a0
>>758
ワロタww
工作員がここで必死の工作繰り返す訳だ。
761iPhone774G:2011/08/02(火) 23:28:50.10 ID:FYO+I+9l0
誰か>>753を・・・
762iPhone774G:2011/08/02(火) 23:43:07.70 ID:MZ7me9GF0
>>761
まだいるのか
もう答えはとっくに出ただろ
それ以上何を答えるって言うんだ
763iPhone774G:2011/08/03(水) 00:47:37.17 ID:ShRQhUu40
理論以外に何があるんですか?
764iPhone774G:2011/08/03(水) 00:49:54.66 ID:1M60jmB20
理論上同じの意味がわからないのか
かわいそうに...
765iPhone774G:2011/08/03(水) 01:55:37.75 ID:ShRQhUu40
引っかかる言い方してるから・・・
766iPhone774G:2011/08/03(水) 05:42:44.44 ID:R9mmhZxP0
情報を出し惜しみしてるから、てめえでじっさいに為してみろってコトだろ。
全部言わせるなはずかしい
767iPhone774G:2011/08/03(水) 13:08:42.45 ID:LPEH90t90
fonルータもらってんのに二台目(笑
の電話がきた。この会社ちゃんと顧客情報の管理してんの?
768iPhone774G:2011/08/03(水) 13:16:00.65 ID:q8Nl6KjXi
>>767
できてないんじゃないかと。。
俺は二台目ももらったけど。
769iPhone774G:2011/08/03(水) 13:27:34.04 ID:n5hEdnih0
いつ壊れるかわからないから予備にキープしとけば?
770iPhone774G:2011/08/03(水) 18:23:49.85 ID:GcGZYlVV0
>>768
うちも二台目送ってきた。
狂ってるよ、SBはやってることめちゃくちゃ。
771iPhone774G:2011/08/03(水) 18:36:51.73 ID:cHW44kAE0
>>770
君の方が狂ってる。
必要もなく重複してると思うなら送り返せばいい。
誤りだと分かってるのに自分のものにするとかどんだけ浅ましいんだ。
772iPhone774G:2011/08/03(水) 18:47:58.86 ID:qr0oW3r20
>>771
わざわざこっちが送り返さないといけない状態にさせるのは、明らかSBのせい。
これだけ管理がずさんであれば、SBに問題あるのでは?
もらう方が狂ってると言うが、あげるといっているのはSBの方だぞ。
773iPhone774G:2011/08/03(水) 18:51:09.29 ID:cHW44kAE0
他人のいかなるミスも許さない人なのか…
一番嫌われるタイプだな。
774iPhone774G:2011/08/03(水) 19:19:08.96 ID:GcGZYlVV0
あれ?ひょっとしてオレ、変なのに絡まれちゃってる??
775iPhone774G:2011/08/03(水) 19:24:57.98 ID:Q1nST/xW0
ブリッジ接続してMyPlace電波だけ出させりゃいいのに
776iPhone774G:2011/08/03(水) 19:52:22.66 ID:xBm4kJbl0
一昨日あたりからMy PlaceでWi-Fi接続してるのに、表示がずっと3Gなんです
いきなりこんな感じになったんですが、何が原因なんでしょうか
PC関係疎いので、分かる方いたら教えてくださいお願い致します
777iPhone774G:2011/08/03(水) 19:58:04.66 ID:sonULsjj0
>>774
失せろハゲ
778iPhone774G:2011/08/03(水) 20:14:12.21 ID:qr0oW3r20
>>777
え?なんで??
779iPhone774G:2011/08/03(水) 23:04:47.98 ID:2k8fc+y90
また未登録ルータが一台増えてる…
また削除依頼出すのか…

登録済みのスポット見分ける方法無いかな。
せめて、自分の管理ページから
消せるようにして欲しい。

サポートがお盆休み入る前に出さないとな。
めんどくせぇ。

780iPhone774G:2011/08/04(木) 12:15:54.01 ID:ZAXlaeuU0
だから、放っておけって
削除したって、同じところに繋げばまた登録されるだけだ
登録済みかどうかなんて見分ける方法ないにきまってんだろ
781 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 【東電 78.4 %】 :2011/08/04(木) 12:40:03.00 ID:m8WA0MD70

電話してから一週間で届くかな?
782iPhone774G:2011/08/05(金) 02:03:29.73 ID:gdhh9om+0
使い方がよくわからんがこれってDSにも使えるのですか?
783iPhone774G:2011/08/05(金) 07:14:48.77 ID:lzWa5OFX0
>>782
街中ウロウロしてDS繋いで試したてみたらいいんじゃね?
百聞は一見に如かず。


784iPhone774G:2011/08/05(金) 09:14:07.43 ID:/SWhXcLA0
MyPlaceならwepにすればつながる
FON_FREE_INTERNETなら、
つながってもDSブラウザがないと認証できない
785iPhone774G:2011/08/05(金) 09:39:35.65 ID:afY3PP9t0
>>770
なんかソフトバンクでフォンの設置(もしくは配布)ノルマを作っていて、とにかく送ってるのかも。
786iPhone774G:2011/08/05(金) 10:24:32.43 ID:VYVrhz7Y0
>>784
PS3でもいけたよ!
787iPhone774G:2011/08/05(金) 12:54:01.78 ID:gdhh9om+0
なるほど
大変そうだけどつなげて見ます
788iPhone774G:2011/08/05(金) 13:49:06.76 ID:uNKnucXs0
iPadとiPhoneの両方から同時にログインって可能?
789iPhone774G:2011/08/05(金) 15:25:44.14 ID:D3OuJgFO0
家の中でMyPlaceで繋いでたのに気がつくと3GになったままでWi-Fiにならないときや

家の中でMyPlaceで繋いでたのに知らない間にFON_FREE_INTERNETにきりかわってたりするんですが

MyPlaceで固定とかってできないんですかね?
790iPhone774G:2011/08/05(金) 21:44:14.91 ID:CSsiOWGL0
iPhoneのWi-Fi設定でFONの自動接続切ればいい
ただし外で勝手に繋がらなくなるがな
791 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 【東電 71.9 %】 :2011/08/05(金) 23:29:18.22 ID:6iawv2v70
ネットでFONの申し込みした
来るのが楽しみィ〜
792iPhone774G:2011/08/07(日) 10:21:27.40 ID:TqT0ppQA0
SoftBankMobileからfonルーター貰って設置したんですが、alienからfoneraになりません。
住所も登録したんですが。
あと、SoftBankMobileからルーター貰って使う時、ユーザー登録じゃ無くてパスワード再発行(MMSはSoftBankMobileの)で暫定パスワード貰って住所など編集してるんですが、やはりちゃんと一からユーザー登録しないと駄目なんでしょうか?
793iPhone774G:2011/08/07(日) 11:06:38.79 ID:4UqDKiMR0
Fonero(フォネロ FON会員)の種類は
Alien(エイリアン)、Linus(ライナス)、Bill(ビル)の3種類。
Linusになれないってことだよね?
794iPhone774G:2011/08/07(日) 11:12:56.09 ID:TqT0ppQA0
>>793
そうです(^_^;)。
MyPlace、FREE_INTER_NETの通信は出来るんですが。
あと、ログインしてアカウントの確認をしようとするとまた後でアクセスしてって言われ、全然出来ません。
795iPhone774G:2011/08/08(月) 14:48:08.31 ID:rXtzBmql0
たとえば夫婦でiPhoneを2台購入し
2台ともMyPlaceと他のFREE_INTER_NETスポットを使えるようにするにはど〜すれば良いのでしょうか?

iPhone(A)でFONに登録してLinusになったとすると
iPhone(A)はMyPlace、FREE_INTER_NET両方使えますが
iPhone(B)はMyPlaceだけになってしまいますよね?
796iPhone774G:2011/08/08(月) 15:32:07.79 ID:505Sfzv+0
>>795
マイソフトバンクから申し込み
797iPhone774G:2011/08/08(月) 15:37:37.70 ID:cRX4aCRD0
>>795
そこまで理解しててなぜ悩む
もう一個FONあれば良いだけ
798iPhone774G:2011/08/08(月) 15:38:07.57 ID:zL31OAKX0
>>795
別にfonに関係無く、一括設定をそれぞれでやればFREEの方には繋がる。
どうしても、2台とも別々にLinus登録したければ、fonを2台貰えば良い。
799iPhone774G:2011/08/08(月) 15:52:24.48 ID:VrXPfE220
FONに登録するのはルーターであってアイフォンじゃないよね
一台FONがあってそれをLinusに登録すれば、アカウントを共有するだけでオッケーなはずじゃない?
800iPhone774G:2011/08/08(月) 15:58:26.55 ID:mnev4eUv0
>>795
そんなのFONのID一つしかないなら、そのIDを二人で共有すればいいだけなのでは?
801iPhone774G:2011/08/08(月) 16:05:08.03 ID:vayMlo180
FONに登録してウロウロしてればいいだろ
二、三日でLinusに昇格するさ
802iPhone774G:2011/08/08(月) 21:11:44.22 ID:cVHX+mJq0
ライナス?てのならんでもアイボン二台バソと全部両方使えてるよん
803iPhone774G:2011/08/08(月) 21:16:31.18 ID:MzQpBSe30
だからどうした
804iPhone774G:2011/08/08(月) 22:04:11.11 ID:lw4Q9V2I0
あー?なんもねえわボケ
805iPhone774G:2011/08/08(月) 22:17:42.49 ID:GzInKnF50
そらそうや
806iPhone774G:2011/08/08(月) 22:51:16.03 ID:xPDjnq5N0
FON届いた。まず何すればいい?
ちなみに今家にWZR-HP-G302Hもある。
807iPhone774G:2011/08/08(月) 23:02:08.72 ID:QJOe2BPT0
まず服を脱ぎます
808iPhone774G:2011/08/08(月) 23:18:20.27 ID:h6bdJR+50
>>806
#01 WZR-HP-G302Hの背面端子、その一つを使って、FONルーターを繋ぐ。
#02 FONルーターの管理認証(別名:ダッシュボード) 192.168.10.1へアクセス。
#03 パソコンがあって、有線LANでFONルーターが繋がるなら、有線で繋いだ
方が パスワード入力が楽だ。 パスワードは admin です。
#04 WZR-HP-G302H と異なる 無線通信チャンネルへ FONルーターの
設定を切り替えろ。あと、パスワードも覚えやすい数列へ。

#05 MyPlace という名前は 自身が経営するお店の屋号とか 愛車のニックネーム
とか、他と区別しやすいものへ変更しておく。

#06 WZR-HP-G302H と FONルーター ともに、近隣他人宅で使用されていない
通信チャンネルを選ぶことを心がける。
809iPhone774G:2011/08/08(月) 23:58:37.06 ID:WRRRi03EI
家でいつも自動でつながってたのに急に切れてパスワード入れても繋がらなくなった
なんでだろう?
810iPhone774G:2011/08/09(火) 03:12:57.83 ID:3ITzzN5T0
>>808
丁寧にありがとうございます!助かります
811iPhone774G:2011/08/09(火) 03:43:42.59 ID:G14rn6NR0
>>809
なんでだろうね
理由は分からんがたまになる人いるね
812iPhone774G:2011/08/09(火) 13:00:28.45 ID:F62hFjdw0
大抵、飯食って寝たら直る
813iPhone774G:2011/08/09(火) 13:22:31.78 ID:+rU+pW5V0
ケーブルテレビがプロバイダで
NECモデムCM5530Tなんですけど
左がオレンジ点滅のまま緑点灯になりません

サポート連絡して初期化とルータ交換を
一度やったんだけどダメでした。。

これって相性悪いからダメ、以上。

ってことなんですかね?
814iPhone774G:2011/08/09(火) 13:36:45.60 ID:4YTmVTi+0
>>813
あくまでダメもとだがHUBを間にかますだけでいけることがあるらしい。
815iPhone774G:2011/08/09(火) 13:38:18.74 ID:4YTmVTi+0
>>813
ケーブルモデムの電源を抜いて再起動した?
それしないとMACアドレスをモデムが覚えていて、新しく接続したルーターが接続不可になることがある。
816iPhone774G:2011/08/09(火) 15:11:26.38 ID:+rU+pW5V0
>>814
Hubかましてみます!
817iPhone774G:2011/08/09(火) 15:14:34.34 ID:+rU+pW5V0
>>815
ありがとうございます
そこは毎回モデムを立ち上げ直して
ますのでクリア済みです!

818iPhone774G:2011/08/09(火) 15:38:58.86 ID:/AJcVNzm0
Fonera Nを出荷状態に戻したら
なおったo(^▽^)o

819京都市内のiPhone導入とFON増加(2011年8月9日時点):2011/08/09(火) 22:59:40.17 ID:vNeLuTgo0
京都市内では観光用にiPhoneの導入が進んでいるのが確認できます。(下記参照)
『ソフトバンク、「ふらっと案内」に京都の桜名所や坂本龍馬ゆかりの地を追加』
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1003/31/news053.html

FONの設置場所も確実に増加しています。ただし、アクセスしやすいかどうかは別です。
ソフトバンクで無償で配布されたルーターは屋外からのアクセス範囲が狭いようです。
最近、ソフトバンクではiPhone購入者(パケットし放題フラット加入者?)対象にFONというルーターを無償配布しています。
FONの加入者になると、外出時に他の人が設置したFON加入者のアクセスポイントを無料で利用する権利があります。
詳しくは下記参照してください。
『FONについて』(右記参照)https://www.fon.com/jp/info/aboutUs
ちなみに、『FONマップ』(右記参照)http://fon.excite.co.jp/を参照すると、京都のFON設置現状がわかります。

地域を挙げてiPhoneを観光に利用している地域なので、『FONマップ』を見ると、(ソフトバンクのFONルーター無償配布とともに?)
どんどんFONのアクセスポントが増加しているのがわかります。定期的に確認して見てはいかがでしょうか。


また増えましたね。目に見えて増えているのがわかりますね。iPhoneもどんどん売れるのでしょうね。


820iPhone774G:2011/08/10(水) 00:09:22.21 ID:i3gTlnEt0
>>813です。

やっぱりダメでした。。。
821iPhone774G:2011/08/10(水) 00:14:52.15 ID:kajf1RKW0
>>820
ケーブルテレビだからじゃないの?
822iPhone774G:2011/08/10(水) 01:02:26.53 ID:WXbpdFzl0
手動設定いるんだろう
823iPhone774G:2011/08/10(水) 01:21:18.52 ID:HkevN6uE0
ケーブルテレビのだけど問題なく使えてるよ
824iPhone774G:2011/08/10(水) 02:11:35.24 ID:i3gTlnEt0
一度fonルーターを交換してもらってからも交換前と同様、
ダッシュボードから出荷状態にもどしたりモデム再起動も何度もし、
サポセンとあーだこーだトライしてみて
結局一度もオレンジ点滅以外になりませんでした。ダメもとのスイッチングハブも
機能せず。。。

なんかここまでやれば相性悪いから、、、
と言われても
んーまーしょうがない感じですか。。。

皆さんリアクションありがとうございます!
ダメもとでCATVにモデム交換頼むか、別のルーターを買うか、PCから飛ばそうと思います!
825iPhone774G:2011/08/10(水) 08:33:58.39 ID:kajf1RKW0
>>824
サポセンってfonのか、catvの方には聞かないの?
826iPhone774G:2011/08/10(水) 08:41:40.11 ID:tC67kBa6i
>>824
おしい
モデム再起動→ダメ。MAC覚えているのはセンターのDHCPサーバー。
ハブ→入れるならルーター。2つのIPアドレス取得できない

FonのWAN側はDHCPのまま、つないで10分ほっといて見たら?
827iPhone774G:2011/08/10(水) 10:01:06.25 ID:Lu7oWEE20
>>826
HUB挟むって言ってもたしかにその配下に2台繋いだらそりゃダメだろうけど…
MACアドレス覚えてるのはモデムじゃなくHDCPサーバー側なんだ。
その場合覚えてるMACアドレスをリセットできないのか?
828iPhone774G:2011/08/10(水) 14:35:20.49 ID:WXbpdFzl0
マジレスすると
CATV回線-PC

CATV回線-FON-PC
にすれば良い

IPを再度割り当てるために、全部の機器の電源を入れ直して、しばらく待てば良いはず
829iPhone774G:2011/08/10(水) 14:46:05.40 ID:WSwR8e8d0
FONくらい説明書やネットで情報を集めないでさっさと設置しろよ…
そんな難しいもんでもないだろ。
830iPhone774G:2011/08/10(水) 15:57:52.98 ID:39xqyti00
これって今タダで配りまくってるけど、iPhone登録だけしてFONは取り外しといて
他人のFONを公衆無線LANとしてだけを使いまくってる奴多そうな気がするんだが・・
831iPhone774G:2011/08/10(水) 16:00:32.28 ID:WXbpdFzl0
まあ、それはそれでいいだろ、iPhone解約したら使えなくなるし
832iPhone774G:2011/08/10(水) 16:05:50.54 ID:n59gtkzW0
fonルーター 全く機能せず
ソフトバンクのショップの子が無料で配布されていますが
私は使ってませんって言ってたw

僕も使ってない。設定したけど最終段階まで行けなかった
ソフトバンクの通信速度(3G) 下り・上りの速度みんなどのくらい出てますか?
岡山県倉敷市エディオン内で3G測定
下り1.3M 上り0.02M
広島県福山市ヤマダ電機内で3G測定
下り1.2M 上り0.12M
docomo wifiルーター使用時
両方とも(倉敷・福山)上り2.9M 下り1.2M
FONルーター測定不能(ショップでも使用していなかった)
833iPhone774G:2011/08/10(水) 16:10:54.64 ID:WSwR8e8d0
>>830
自分のFONを使わず他人のばかりを使うやつがいるからな。
ネットワーク名を変えてもずっと探してくるのでもう電源入れてない。
自分はAirMacあるので不便は無いし。
自分のFONがあるならそちらを使ってほしいもんだ。
834iPhone774G:2011/08/10(水) 16:19:57.91 ID:WSwR8e8d0
FONなんてさ小学生でも一人で設置できるのに
ショップで働いてるような人が設置出来ないとかどんだけ低能なんだよw
よくそんなので面接に受かったな。
ある程度読み書きが出来れば10分もあればつながるでしょ。

出来ない人は何がどこが難しいんだ?
箱が開かないのか?
電源ケーブルの長さが足らない?
835iPhone774G:2011/08/10(水) 16:28:01.36 ID:p1SN8PU30
一般的な無線ルータを設定したことがあればFONも同じようなものだから簡単だろうけど
無線ルータの設定をしたことがない人にとっては何がなにやら皆目見当がつかないのでは
836iPhone774G:2011/08/10(水) 16:38:05.88 ID:7veApMsG0
既存のネットワークにぶら下げるのは怖いからVLANで分離してFONを使用できるプロバイダを用意して
PPPoEで繋がるようにしたらセッション足りなくて申し込みして…

十分?
またまたご冗談を
837iPhone774G:2011/08/10(水) 16:45:19.09 ID:WSwR8e8d0
しかし流石に説明書もあるしググれば腐るほど情報が出てくる。
838iPhone774G:2011/08/10(水) 16:56:50.10 ID:WSwR8e8d0
そんな事よりアバターがデフォルトの不気味な顔からアップロードした物に変更出来なくなったんだけど
どうすれば変えれるのかな。
送信はしてるようだけど反映されないんだよね。
839 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 89.3 %】 :2011/08/10(水) 17:15:59.22 ID:uO2yIc8v0
840 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 89.2 %】 :2011/08/10(水) 17:17:41.51 ID:5kp3jjbpP
>>831
解約したら使えなく為るの?
841 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 89.3 %】 :2011/08/10(水) 17:20:51.37 ID:uO2yIc8v0
842iPhone774G:2011/08/10(水) 19:12:37.49 ID:UiMEpj95P
>>824
fonにつなぐLANケーブルはfonに付いてきた付属品の白いケーブルを使ってますか?
843iPhone774G:2011/08/10(水) 19:22:43.43 ID:0sTn619c0
そふばん解約してもFONは使えるでしょ
なんで適当なこと書くかな
844iPhone774G:2011/08/10(水) 19:26:29.13 ID:fWrF7OZK0
>>832
>僕も使ってない。設定したけど最終段階まで行けなかった
使ってないじゃなくて使えなかったから諦めただろ
845iPhone774G:2011/08/10(水) 19:30:47.30 ID:heAjr6Xu0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6JKzBAw.jpg

もう少し早くするにはどうしたらいいですか?
846iPhone774G:2011/08/10(水) 19:45:02.31 ID:ZtWgiWw40
>>845
じゅうぶん速い
(´・_・`)
847iPhone774G:2011/08/10(水) 19:51:22.47 ID:kggtYczu0
>>833
これって一定期間電源いれてないと、
アカウント停止になった気がするが、
iPhone経由で登録すると違うのか…
848iPhone774G:2011/08/10(水) 19:51:59.40 ID:szPpDCGR0
>>843
MMSのアドレスで登録するとソフトバンクの機種を解約した場合、自宅のFONしか
繋がらなくなるのでは?多分その事を言ってると思う。MMSのアドレスがIDの
場合は、ソフトバンク機種しかログインできないので他人のFONにはアクセス
できないから、ただ単に自宅用の無線LANルーターとしてしか使えなくなるはず。
それに最近はPCのアドレスで登録しても、契約していたソフトバンクの機種の
MMSアドレスに戻されるらしいとの書き込みを他のスレで見たよ。
849iPhone774G:2011/08/10(水) 20:00:32.77 ID:heAjr6Xu0
>>848
PCアドレスとMMSアドレスの関連付をどうやってしてるの?ソフトバンクは?

オクで買って使ってる方が使えなくなったとの話も聞きませんし、ガセネタ臭いでしすね
850iPhone774G:2011/08/10(水) 20:14:56.25 ID:szPpDCGR0
>>849
多分今年の2月18日以降に配ったFONは怪しいと思う。今はソフトバンクが設定まで
済ましているところも多く、それで変更できないのでは?MMSで登録してしまうと
もう登録解除は不可能ですし。
http://fon-wiki.maniado.com/index.php?%A5%A2%A5%AB%A5%A6%A5%F3%A5%C8%A4%E4%A5%EB%A1%BC%A5%BF%A1%BC%A4%CE%C0%A9%B8%C2%B0%EC%CD%F7%C9%BD#g608fe5e
851iPhone774G:2011/08/10(水) 20:23:59.88 ID:WXbpdFzl0
一括設定で登録したアカウントはSoftbank Wifi Spotを解約すると利用できなくなるが、自宅のfonで同じMMSで登録しておけば、リーナス権限が残るから使える。
一ヶ月以上fon繋げないと、権利剥奪だから注意な
852iPhone774G:2011/08/10(水) 20:49:05.34 ID:ZgkWD9w40
>一ヶ月以上fon繋げないと、権利剥奪だから注意な
再度つなげばまた普通に使えますので。
853iPhone774G:2011/08/10(水) 21:00:42.86 ID:szPpDCGR0
>>851
>>512氏の話しによれば、どうやらMMSのアドレスで登録するとLinusでもiPhone
以外FON_FREE_INTERNETに自宅のFONしかログインできないとの報告があるから
LinusでもMMSのアドレスのIDだと他の人のFONは利用できないのでは?
回避するには>>253氏のように外国のFONサイトにMMSのアドレスから他のアドレスに
変更するしか方法ないんじゃない?今はできるのかどうか知らないけれど。
854iPhone774G:2011/08/10(水) 21:30:04.12 ID:WXbpdFzl0
ログインできないのは、Softbank設置のSSIDがFONの一部だけな
別にMMSでもPCメールでも関係無い
最初、パスワードの確認法がわからなかっただけだ
855iPhone774G:2011/08/10(水) 21:36:42.63 ID:heAjr6Xu0
>>853
ごめん、512がMMSで登録したって記述どこにあるの?見落としてるから教えてプリーズ

856iPhone774G:2011/08/10(水) 21:41:01.91 ID:szPpDCGR0
>>855
ここではなくて別のしたらばのサイトだけど、214氏がここの512氏と同一人物だと思う。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/39199/1233838414/l50
857iPhone774G:2011/08/10(水) 21:43:30.59 ID:heAjr6Xu0
>>850
それでも他人のPCアドレスと関連付って個人情報抜かない限りムリではないですかね?
ソフトバンクならやりかねないので不思議ではないのかもしれませんが?
858iPhone774G:2011/08/10(水) 21:46:49.69 ID:WXbpdFzl0
iPhoneは一括設定した時点でMMSアドレスでFONに登録される。
ルータには既存のFONアカウントを追加するか新規作成するかどっちかだ
(今のルータはMMSしか登録できないらしいが
859iPhone774G:2011/08/10(水) 21:48:21.87 ID:szPpDCGR0
ちなみにMMS以外のアドレスで登録しても、発見しだい登録解除される事があるらしい
書き込みを見たのもここ。なので一旦MMS以外のアドレスで登録したとしても
ソフトバンク以外の機種がずっと使えるとは限らないらしい。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/39199/1233838414/163
860iPhone774G:2011/08/10(水) 21:52:58.84 ID:WXbpdFzl0
ちなみに俺はFONルータ二台もってて、MMSとPCメールアドレスで登録しているが一年以上消されて無いよ
861iPhone774G:2011/08/10(水) 21:54:20.48 ID:szPpDCGR0
>>857
配っているFONルーターのMACアドレスでソフトバンクが登録状態を判断していると思う。
ソフトバンクが配っている2305E、2405EのFONはログインした時のMyFONの情報も
普通のFONと違って帯域設定等がなくカスタマイズされているから、何らかの区別は
付けられている模様。
862iPhone774G:2011/08/10(水) 22:04:49.14 ID:szPpDCGR0
>>860
ただ単に運がいいだけかもしれない、FONの電源を落としていても外のFONが
使えなくなるのが1年に1回程度との話もあったし、あまり今の所は監視が
厳しくないのかも。あまりにもソフトバンク以外の機種で配ったFONを使う人
が増えればどんどん規制が厳しくなるような気がする。最初配っていた時は
機種による接続規制は全然なかったから。
863iPhone774G:2011/08/10(水) 22:09:28.70 ID:heAjr6Xu0
家族三人分で三台貰って来るツワモノもいるみたいですし、その時は誰がどのPCアドレスか当てれるのかな?って事です。

ソフトバンクには個人情報だだ漏れって認識で間違いないのでしょうか?
864iPhone774G:2011/08/10(水) 22:12:25.69 ID:eoz34hVli
iPhoneもfonルータも持ってないくせに無茶苦茶なこと言ってる奴いるなwwwww
865iPhone774G:2011/08/10(水) 22:15:20.04 ID:WXbpdFzl0
今配られてるルータはそもそもMMSしか登録できないはず
複数台のルータを一つのMMSで登録することもできるし、一つ一つ別々にもできる。そしてfonの有無に関わらず、一括設定すれば繋がる
866iPhone774G:2011/08/10(水) 22:22:22.32 ID:szPpDCGR0
>>863
元々ソフトバンクが配っている2305E、2405EのFONはFONのwebページから登録
するのではなく、ソフトバンクの機種で、専用のwebページから登録するのが
正規契約なので、配っているFONの登録状態をソフトバンクが確認していても
不思議ではないはず。たまたま同じFONの機種なのでFONのサイトからも登録
できる事があるだけだと思う。
867iPhone774G:2011/08/10(水) 22:36:56.77 ID:ZgkWD9w40
>>863
だだもれとかアホみたいな表現使うくらいならソフトバンクを解約すれば?
そもそも携帯電話なんて個人情報をさらさないと契約出来ないのに、だだ漏れとかアホかと思う…
だだ漏れしないキャリアを使えばいいじゃん。
868iPhone774G:2011/08/10(水) 22:59:33.38 ID:345YzD5t0
ですね
869iPhone774G:2011/08/10(水) 23:03:22.83 ID:heAjr6Xu0
運良く何事もなく使えてるので難しい事を考えるのはやめときます。

>>867
登録してるPCアドレスにソフトバンクからメール届いたらそうします。
870iPhone774G:2011/08/11(木) 10:07:46.47 ID:BqmE5iTy0
>>827
以前加入してた時には10分だったかな。
前の機器を抜く前にDHCPのリリース(Winならipconfig /release)したらすぐいけた。

871iPhone774G:2011/08/11(木) 18:38:25.55 ID:SltaJYvB0
SoftBankユーザーは、エイリアンのままで他のAP使えるって合ってます?
あと、FONmapに載らないんですか?
872iPhone774G:2011/08/11(木) 19:06:22.03 ID:ZOEoCkoU0
620 anonymous 2011/08/11(木) 17:15:08.31 ID:kSBaq9JB
FONにソフトバンクの奴らは無断で旬粋なFONオーナーのAPを使えるくせに、我々はソフトバンクFONのAPを使えないのはおかしいとクレームしたら以下の回答が返ってきた。



お問合せいただき、ありがとうございます。
フォン・ジャパンでございます。

回答が大変遅くなりまして、誠に申し訳ございません。

-----

この度は、お手数をお掛けすることとなり、誠に申し訳ございません。

今回お知らせいただいた貴重なご意見を担当部署に報告させて
いただき、今後、FONユーザー(Linus)のみがFONスポットを利用
できるよう、改善を進めさせていただきます。

現状では有効な回答をお伝えできず、大変申し訳ございません。
何卒ご了承いただきますよう、お願い申し上げます。
-----
873iPhone774G:2011/08/11(木) 19:21:01.69 ID:IOfjTMG/0
イヤイヤ、質問状を元文記載してくれよ。

そちらの方が興味深いわ
874iPhone774G:2011/08/12(金) 10:57:54.27 ID:xHRRqPGg0
同意。
875iPhone774G:2011/08/12(金) 22:01:36.26 ID:431sbVXq0
871です。
なんとかライナスになる事が出来ました。
ただ、FONルータOFFってるのにマップに載ったままです。
いい加減ですね、マップ。
876iPhone774G:2011/08/12(金) 23:22:16.16 ID:doot19F50
いい加減さはそんなもんじゃない、もっと深淵だ。
ラテンの血をなめてはいけない。
877iPhone774G:2011/08/13(土) 07:03:21.36 ID:7BO9D4GA0
東京タワーに集めてるヒマ人もいるしな
878iPhone774G:2011/08/13(土) 10:31:36.08 ID:T4UpMsCci
東京タワーをFONのアンテナとして利用ですね、わかります。
879iPhone774G:2011/08/13(土) 19:43:12.83 ID:CSqFWkRe0
これ使えば 外でも wifi使えるんですか??
880iPhone774G:2011/08/13(土) 19:45:22.98 ID:ohmv0Qdj0
fonは家で使う物だよ
881iPhone774G:2011/08/13(土) 21:32:43.30 ID:e2SB+hWA0
FONは外で使わせてもらうモノだろ
882iPhone774G:2011/08/13(土) 21:34:09.60 ID:e2SB+hWA0
>>878
東京タワーにパワーを集めてるパワースポットに
883iPhone774G:2011/08/13(土) 21:45:42.17 ID:0Flcb9iB0
配ってるfonルーターって通信速度遅い?
884iPhone774G:2011/08/13(土) 21:52:12.01 ID:kStvBplT0
>>883
てめえの環境による
885iPhone774G:2011/08/13(土) 21:52:48.47 ID:0Flcb9iB0
フレッツ光だけど、どうよ?
886iPhone774G:2011/08/13(土) 21:56:54.37 ID:NoSdo6te0
フレッツはまあ、プロバによるなあ
887iPhone774G:2011/08/13(土) 21:57:15.30 ID:JUKlb46e0
>>885
ググって調べてみた方が早いよ。
例えば「FON スループット」とかで。
888iPhone774G:2011/08/13(土) 22:51:49.21 ID:0Flcb9iB0
電波が木造の1階と2階でもぎりぎり届くかどうかなんだけど、あんまり感度良く無いのね。
889iPhone774G:2011/08/13(土) 22:58:09.61 ID:JMlJrzya0
以外と木造は電波飛ばんよ
890iPhone774G:2011/08/13(土) 23:20:22.65 ID:MboSdme/0
>>888
近年の木造は、壁や床下に、断熱材や暖房装置の配線が
入っており、これが Wi-Fiの 電波を遮っている。

通信速度は、11n接続だと、150Mbps 実質 37Mbps だよ。
11g接続だと、実質 13Mbps だった。
891iPhone774G:2011/08/14(日) 00:07:59.30 ID:MDWwvJj70
>>888
アンテナこういうやつに変えてみたら?
http://www.dealextreme.com/p/2-4ghz-11dbi-sma-omnidirectional-wifi-antenna-47783
892iPhone774G:2011/08/14(日) 00:08:18.57 ID:iurF2+Bw0
iPhone自体処理能力がPCに比べて低いから、速度が遅くなる
893iPhone774G:2011/08/15(月) 14:44:59.82 ID:V1E2yS5y0
機動性と携帯操作してる様に見えるから、
怪しまれないから。
それが利点かな。
894iPhone774G:2011/08/15(月) 15:00:57.15 ID:kUbHL9Fzi
やたらこのルーター無料でくれるってソフトバンクから留守電がくるんだけど
皆くるもんなの?
895iPhone774G:2011/08/15(月) 15:41:04.59 ID:dYvByMtZ0
>>894
もらえば来なくなる
896iPhone774G:2011/08/15(月) 15:58:06.93 ID:bJFejpWn0
そのかわり「接続が確認できてませんできてません接続しろしろしろしろ」
って電話が来るようになるけどな。

君子危うきに近寄らず
897iPhone774G:2011/08/15(月) 16:03:04.02 ID:maOMVJIS0
んなもんこねぇよ
いい加減なこと言うな
898iPhone774G:2011/08/15(月) 16:12:30.34 ID:6P+QbFai0
FONって知らない人多いんだね。
899iPhone774G:2011/08/15(月) 16:18:43.56 ID:lbwCWOB/0
知ってたらココじゃない方のスレに行くだろ。
900iPhone774G:2011/08/15(月) 17:51:07.89 ID:bJFejpWn0
>>897
は?来るよ。お前こそデタラメ言うな。
901iPhone774G:2011/08/15(月) 17:55:24.21 ID:Lv1LqlhS0
>>896
俺も何度もかかってきたよ。
しつこすぎる。
902iPhone774G:2011/08/15(月) 18:10:48.25 ID:maOMVJIS0
自演乙としか言いようが無いアホレスだな
903iPhone774G:2011/08/15(月) 18:15:51.87 ID:qet/jGnz0
FONマップ盛り過ぎ。
904iPhone774G:2011/08/15(月) 18:17:43.85 ID:bJFejpWn0
>>902
自分のホラ吹きを棚にあげて見えない物が見えます宣言ですか。
病院逝けよ。
905iPhone774G:2011/08/15(月) 20:03:01.61 ID:9DRlIKlw0
質問させてください。
FONのルーターとして登録して、その後接続せずに放置したら、いずれそのうち停止されて
(もともとFONアカウントの必要ない)iPhoneからはそのままFONが使えるけど、
PCからはFONの登録アカウント使って入れなくなるって認識で合ってます?

PCから出先でFONが使いたくて、ソフトバンクから
FONルーターもらってこようか悩んでるんですけど
906iPhone774G:2011/08/15(月) 20:14:33.56 ID:lbwCWOB/0
もとより出来ますん。
907iPhone774G:2011/08/15(月) 20:29:04.52 ID:Ob5yhH2J0
そういや結局、ソフトバンクからもらったFONはMMSのアドレスで登録すると
ソフトバンク機器以外では自分のところしか接続できないのだっけ?
wikiはできないと書いてあるが、できると言ってる人もいるし環境次第って
ことなのかな?
908iPhone774G:2011/08/15(月) 20:38:57.73 ID:9dXmDkmL0
自分ので試して報告ヨロシク♪
909iPhone774G:2011/08/15(月) 21:45:47.66 ID:9dXmDkmL0
223 名前:名無しさん :2011/08/11(木) 21:19:12
今更かもしれませんが、FONルーターには2タイプあることがわかりました。

私が使用していたのは、WiFiスポットになることで、
無料でADSLモデムとFONルータをレンタルして頂いたタイプです。
加入時に、インターネット回線を持っていなかったので、
WiFiスポットのみのタイプで契約しました。

現品到着して設定を始めると、ルーターの登録はできないし、
FON FREE INTERNET, MyPlaceは表示されず、
リナス会員にもなれず、エイリアンのままです。

ソフトバンクの対応窓口 0800 888 7777 へTelして確認すると、
「お客様のFONルータは FONという電波のみを発してます。
FON FREE INTERNET, MyPlaceの電波は発してません。
したがって、ルータの登録ができないタイプです。」
とのこと。

そういうことは、契約する前にしっかり書いてよね。
それなら、契約しなかったのに。

ということで、本日、キャンセルしてレンタル機器は着払いで発送しました。

もし、無線LANで「FON」が表示されているタイプのルータなら、
どんなに頑張っても、「FON FREE INTERNET」「MyPlace」は表示されません。
そして、ルータの登録もできません。
リナス会員にもなれません。

改善するには、0800 888 7777 へTelしてFONルータを交換してもらう必要があります。

参考までに。
910iPhone774G:2011/08/15(月) 22:02:06.05 ID:dgRvlni10
回線付きの法人用ルータはソフトバンク指定機器以外接続禁止だぞ
つまりMyPlaceもつかえなきゃリーナスにもなれない。
SSID FONにパソコン等が接続できることは確認済みだが
911iPhone774G:2011/08/15(月) 22:02:25.32 ID:A86Wy6ve0

なんだかイミフ???
インターネット回線ないのにfonルーターもらっても意味なくない?
912iPhone774G:2011/08/15(月) 22:04:33.20 ID:dgRvlni10
上のは店舗等法人用のADSL回線付きFONルータ、個人宅での使用は禁止な
913iPhone774G:2011/08/16(火) 00:33:28.92 ID:DgUbew6z0
3G回線付きの店舗用持ってきた兄ちゃんは
自宅で使ってるって言ってたけどな
914iPhone774G:2011/08/16(火) 02:30:37.90 ID:FelfftYI0
ソフトバンク Wi-Fi スポット (回線付 SSID FON) の利用について

・ 申し込みをすると、後日、職場に、ADSLモデムと、FON Wi-Fi ルーター が届く。

・ 一般の人には知られていませんが、この店舗用ルーターでさえ、FONへユーザー
登録が出来ます。登録が完了すると、フォンジャパン公式マップに、貴方が開局した
SSID FON のスポットが表示されます。

・ 登録に際して、フォンジャパンに連絡するとか、誰かの手を借りなければいけない
という、難しさはありません。ご自身で入力出来ます。

・ ソフトバンクの携帯電話をお持ちの方は、設定プロファイルというものを一旦削除
して、それが入っていないソフトバンク加入の携帯電話/iPhone/iPad/スマートフォン
で、登録操作を行って下さい。登録に際しては、ドコモ・ウィルコム・AU携帯電話も
使えます。

・ MyPlaceが利用出来ないため、ポート開放は選べませんが、1〜13chのチャンネル
変更は出来ます。11n対応機器を使用している時は、150Mbps接続になります。
Linus会員となった店舗オーナーの貴方は、他所のFONスポットを使用したり、
マイフォンにログインして、通信履歴を見ることが出来ます。

915iPhone774G:2011/08/16(火) 02:33:56.37 ID:FelfftYI0
入手したFONルーターを登録する時は、予め、PCや携帯電話内のCookieを消して
おくことを勧めます。他所のFONルーターに繋いだ履歴が残っていると、登録
作業の妨げになることがあります。
916iPhone774G:2011/08/16(火) 04:01:58.39 ID:Ls+p0Afk0
>>914
ひとつ教えてくださいませ。

回線付きで契約して、送られて来たモデムとFONの間に別のwifi機かまして運用…などはやはり不可能でしょうか?(ポート開けたい魂胆みえみえですよね)
917iPhone774G:2011/08/16(火) 10:16:28.27 ID:FelfftYI0
>>916
ポート開放する方法

ソフトバンクADSLモデムの背面にあるイーサネットポートへ
「有線」でパソコンを繋ぐ。設定画面の開き方は、以下を参照。
http://www.akakagemaru.info/port/3-Gplus.html
http://172.16.255.254/
光回線に比べたら、速度は遅いかもしれないが、Winny2・
ShareEX2は使えます。

では「ワイヤレス・無線」ではどうかというと・・・
すみません。ワイヤレス環境を試す前に、私はソフトバンク
Wi-Fiスポットを解約、より優れた回線能力が得られる、
他社光回線 プラス ソフトバンク配布FONルーター(4台)
環境へ移ったので、詳細を確認・知らせることが出来ない。

現在の機器構成は、NEC WR8700N の 配下に、FON
ルーター(2405E) を繋いでいる。FONルーターでポート
開放するため、ダイレクトPPPoE機能と複数セッションで
インターネットが利用出来る契約を申し込んでいる。
二重ルーター状態だと、グローバルIPアドレスの取得と
ポート開放ができないので、FONルーター側は「DCHP」
ではなく「PPPoE」でグローバルアドレスを取得している。
918iPhone774G:2011/08/17(水) 05:58:49.56 ID:x3EEWC4a0
フォンルーターって使わなくなったら返すの?
919iPhone774G:2011/08/17(水) 09:30:11.54 ID:BNnNC+1u0
>>918
回線付き ADSLモデム プラス FONルーター という構成は、レンタル品で、
必ず ソフトバンクモバイルに 返却する。
申し込みに際して 違約金の説明が 明記されている。 (店舗用)
電波帯が異なるが ソフトバンクモバイル としては 自社で管理している
小さな公衆無線基地局 という位置づけ。
ソフトバンク Wi-Fi スポット の約款には、許可を得ず 電源コードを抜く
ことも禁止となっているようだ。
920iPhone774G:2011/08/17(水) 19:24:46.96 ID:iTwbYNXI0
>>918
iphone契約した際に、ショップがくれたfonなら
捨てていいよ。
店員に聞いたら、個人で処分してくださいみたいな事を言われた。
921iPhone774G:2011/08/17(水) 19:37:02.10 ID:x3EEWC4a0
>>919-920
m(_ _)m
iPhone契約後に電話して送って貰ったんだけど、箱に入ってた送り状みたいなのよく見ないでシュレッダーかけちやったから、「あれって返送用の何か?」って考えてビクビクしてた(^_^;)。
どうモッ(`_´)ゞ。
922iPhone774G:2011/08/17(水) 23:29:21.92 ID:XkZFUvax0
>>920
> 店員に聞いたら、個人で処分してくださいみたいな事を言われた。
ソフトバンクがくれるFONルーターってとりあえずもらっといて損はないもの?
あんまり本格的に使う気ないから、たぶん普段電源切ってるけど
923iPhone774G:2011/08/18(木) 02:06:30.58 ID:/hDpMeoH0
>>922
もらってオクで転売してしまうという手もあるな
924iPhone774G:2011/08/18(木) 08:45:12.18 ID:K7sgycOE0
>>923
むしろそれ以上に有意義な活用方法があるのかと問い(ry
925iPhone774G:2011/08/18(木) 10:00:04.85 ID:CJ5bwa1I0
MyPlaceに接続できない…。

初期化してもダメ…。

パスワード入力しても
接続できませんって出る。
926iPhone774G:2011/08/18(木) 10:35:55.98 ID:8cU0HDtW0
>>925
パスワードを間違えてるだけ
FONのラベルを拡大鏡でよく見ろ
927iPhone774G:2011/08/18(木) 10:49:52.25 ID:Bv194KDF0
>>925
ひょっとして別の人のMyPlaceに繋ごうとしてない?
うちも自分ち以外の隣接する家のMyPlaceが表示されちゃってて混乱した。
で、自分のMyPlaceの名称を変えて解決した。
928iPhone774G:2011/08/18(木) 11:42:43.52 ID:GX2JJvwy0
参考 リサイクルショップでの FONルーター 取引価格

買い取り価格  1000円  (新品・未開封・欠品なし・箱含む全てが美品の場合)
店頭販売価格 3000円〜4500円 (上記同品の場合)

店舗用に出荷された限定品の場合は、プラス 1000円の買い取り価格。
販売時は、プラス 2500円の 売価。
929iPhone774G:2011/08/18(木) 11:52:47.32 ID:SOEqdPLT0
普通はMyPlaceなんて名前変更するからな。
じゃなかったらMyPlaceだらけになる。
930iPhone774G:2011/08/18(木) 12:16:46.73 ID:GHqLRMR20
Fon以外のルータもMacアドレスとかにしてほしいよな
街歩いてるとパスワードが違いますのPopupがうざい
931iPhone774G:2011/08/18(木) 14:52:51.08 ID:epPiFpAt0
fonが突然繋がらなくなったんだけど、なんで?
myplaceもfon-free-internetも繋がらない。
iphone4のネットワークリセットしても、CTUリセットしてもダメだった。
myplaceもfon-free-internetも表示されるんだけど選択したら、
接続できませんってなる。
解決法分かる人お願いします。
932iPhone774G:2011/08/18(木) 16:14:13.21 ID:GHqLRMR20
ルータやら回線は確認したか
正常なら全部再起動しろ
933iPhone774G:2011/08/18(木) 17:17:28.57 ID:/hDpMeoH0
>>931
FONが調子悪くなったのにFON自体の再起動はしないのか?
934iPhone774G:2011/08/18(木) 18:39:29.11 ID:lYubbxq20
>>931
フォンルーターをリセットすると、MyPlaceの通信方式・パスワード・通信チャンネルは
全て「初期値」になってしまいます。

貴方が、周辺環境にあわせ、MyPlaceの名前を変えたり、パスワードを変えたり、
チャンネル変更したことや、暗号化強度を高めるために、WEP → WAP2 AES とかに
変えていた、としても、本体リセットすると、全て消去されます。また、PPPoEの接続
IDやパスワードも消える。

このような状態になると、単純に、携帯電話のリセットとフォンルーターのリセット、
両方に行っただけでは回復しないと思う。

935iPhone774G:2011/08/18(木) 21:28:40.21 ID:oNOlg4Uq0
iPhone買ったらついて来たんだけど、繋いでも設定が面倒で、放置してたら買った店からiPhoneに電話来て繋いで貰わないと困ると三回位、電話来たよ。
店から勝手に個人に電話ってありなの?
936iPhone774G:2011/08/18(木) 22:05:55.06 ID:TtsQhMOz0
>>935
なんの心当たりもないのに何度も電話来たら問題だろうけど
電話くる理由わかってんだから勝手ではないよな
いらないって送り返せば電話来ないかもね
937iPhone774G:2011/08/18(木) 23:54:40.21 ID:m9aue5pB0
>>935
次に電話してきたら消費者庁に訴える、二度とかけてくんな、と言えばおk
電話してきたら本当に訴えればおk
938iPhone774G:2011/08/18(木) 23:59:42.02 ID:mcmTxiZ10
ソフトバンクモバイル社の方針

ソフトバンク Wi-Fi スポット として出荷している機器は、一台一台 MACアドレス/
シリアルナンバーを把握しています。確認作業が面倒だ、コストが掛かるという理由
で、その手間を疎かにする、ということはしない。

よって、第三者が勝手にお店のFONルーターを乗っ取っている事案ありますが、
コンピュータでデータベース化されているので、登録者の適正化はそれほど、
手間が掛かる話ではない。ユーザーIDとの紐付けを強制解除、勝手登録の
ユーザーは速やかに摘み出し、SSID:FONで動いている機器の、登録ユーザー
は、ソフトバンクモバイル社の担当事業部に紐付けし直すということは、難しい
作業ではない。

また、フォンジャパンにも対応頂く事で、個人向け・その他店舗向けルーターの
登録適正化にも乗り出す。今までは、ルーターを登録する際に、製造番号の
入力を求めてこなかったが、今後は、製造番号の入力を必須とする。既に、
FONサービスをお使いの方にも、製造番号の入力を求める。一定期間、製造
番号の入力が無いと、登録済みのFONルーターも紐付け解除される。
紐付け対象のルーターが無いと、取得されたユーザーIDは、Linus→Alienに
戻る。
939iPhone774G:2011/08/19(金) 00:34:10.31 ID:lToY82Xl0
このスレ日本語が不自由な方がいらっしゃるようですね
940iPhone774G:2011/08/19(金) 00:43:58.45 ID:o/fTiLCs0
fonルーターとSB Wi-Fiスポットを混同してる人がいるようだな
941iPhone774G:2011/08/19(金) 07:26:35.06 ID:Cjd78as+0
そもそも禿fonのla fonera fon mapに登録、それ以上にルータ登録作業してねーじゃねーかよw

お店のDB管理すら適当(置いてるはずのお店が半年経っても掲載されてなかったり等々)な会社にMAC adress誤入力多数でつかえねー、管理すらまともにできてないに100ペリカ。
942iPhone774G:2011/08/19(金) 10:38:57.42 ID:/p3+Lmev0
↓ソフトバンク簡易アンテナ設置作業スタッフ募集・・・・の実態
こんな会社が物事を「きちんとやっている」などと思える奴は
自分がどれほど底抜けの馬鹿なのかと思いを馳せてみたほうがいい。
お前と、お前のせいで将来、面倒事に巻き込まれるかもしれない
人々のために、だ。

ソフトバンクは何かと叩かれるが、叩かれるには相応の理由があるんだよ。

280 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2011/08/17(水) 18:56:54.70 ID:Y6OFkv4B0 [2/4]
>>279
こんなバイト雇うぐらいだからな
そりゃもう無茶苦茶でしょwww

http://bmode.jp/job/detail.jsp?job_id=42745

338 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2011/08/18(木) 12:29:41.18 ID:o49309Gf0
>>280
うわ・・まじか?デリヘルの求人かとオモタ
943iPhone774G:2011/08/19(金) 11:13:05.30 ID:SLlq5qcf0
質問です。
FONのルーターって、ソフトバンクとの契約を解除したら
返却しないといけないんですか?
944iPhone774G:2011/08/19(金) 11:54:02.38 ID:XuFgkFq/0
食べちゃえばいいんじゃない?
945iPhone774G:2011/08/19(金) 12:09:57.86 ID:BQhYsusr0
>>943
そういう心配を今からするくらいなら貰わずに自腹でFONを買えば良い。
946iPhone774G:2011/08/19(金) 12:31:55.11 ID:1q5sNYIc0
>>943
少しググればすぐ分かることを…
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1153201116
947iPhone774G:2011/08/19(金) 12:35:31.93 ID:SLlq5qcf0
>>945
>>946
どうもです。
948iPhone774G:2011/08/19(金) 21:30:29.69 ID:hWWPaLEx0
>>936
個人情報を勝手に控えてるって事が問題ではないか。なんの承諾もないのだから、使うかなんて、貰った側の自由。

ほかにかかってきてる人はいないのか?
949iPhone774G:2011/08/20(土) 03:35:58.32 ID:JSpmkWlR0
>>948
今日きたよ。もう使ってるてゆーたら今後同じ内容のご連絡はないようにいたしますゆーてた
950iPhone774G:2011/08/20(土) 06:44:35.57 ID:CFsmWw3V0
FONてDSで接続できてもエラー出ない?
951iPhone774G:2011/08/20(土) 13:38:01.29 ID:5H7kcCP10
結局、linusでSBのFONには繋がらないけど、SBからはFON_FREE_INTERNETに乗っかられるまま?
FON社はSBに対して立場が弱いのかな。普及優先で止むを得ないみたいな。
きっといまmasasonにtweetしても原発話ばかりで、相手にされないんだろうな
952iPhone774G:2011/08/20(土) 13:45:54.72 ID:B1jp8Vlz0
普通に繋がるのでこれ以上どうしょうもないわな。
953iPhone774G:2011/08/20(土) 14:14:19.17 ID:J4AiH8GE0
FONの一部はFONじゃないもん
FONなら繋がる

ややこしいから001に統合してほしいわ
954iPhone774G:2011/08/21(日) 22:16:22.29 ID:LeS0ZWEl0
iphone初心者な上全く接続が進まないんですiPhone 4

【プロバイダ名】hi-ho
【接続回線の種類】 emobile←ここが問題?
【モデムやルーターの機種名】 fon
【ネットワーク内に接続してる機器】?
【症状】

プロバイダIDとPWは間違いないのですが他にどのような問題があるのか
emobile(hi-ho経由で専用Wi-Fiでないから?)なのか速度的なもんだいなのか
全く検討がつかず日曜だけにサポートも時間外で気になってしょうがないです
すこしもやもや気味であります。

hi-hoモバイル専用のWi-Fiは利用しておらずです。現在光に変更予定なのです
が契約変更時まででも利用したいので上記では内容がわかりづらいですが回答
できたらお願いします。
955iPhone774G:2011/08/21(日) 23:16:56.48 ID:5h7V2CAY0
構成の意味がわからん
もう少し詳しく
956iPhone774G:2011/08/22(月) 00:21:15.70 ID:F7xOXJWo0
>>954
回線が、イーモバでプロバイダがhi-hoなんてありえへんやろ?
>>955のいう通り、全然構成が分からん。
957iPhone774G:2011/08/22(月) 01:25:19.03 ID:ddDgiVuh0
>>954
ひょっとして 以下のような構成?


使用機器
・ ISP 「Hi-ho・モバイルコース」加入者向け Pocket Wi-Fi ルーター
元は イーモバイル社の製品・回線。 ソフトバンクモバイルやコミュファ
複数の事業者に、納入事例あり。
http://home.hi-ho.ne.jp/hihomobile/em72pw/lp01a.html

・ アイフォーン4

いつでも、どこでも、Wi-Fi接続が出来れば、FaceTimeとか場所を
限られず使えますね。

YouTubeでは、iPhone+PocketWi-Fiを組み合わせを、ドライブレコーダー
として活用。旅先に向かう走行中の景色を撮影している方々がいます。
958iPhone774G:2011/08/22(月) 02:06:39.36 ID:F7xOXJWo0
>>957
もしそうだとしたら、fonなんか…
959iPhone774G:2011/08/22(月) 05:04:50.37 ID:ITXXCiH50
>>955-958
皆様ご返答ありがとうございます。955さんの仰る通り
ISP Hi-ho・モバイルコース なのですが無線LANのクティオなるものを
利用しておらず、自宅内では有線で接続?しています。得にemobile利用だから
接続出来ないという事はないのですね?

fonが無料配布だった為貰ってしまったのと、自宅外では接続に全く問題無い
のですが・・・My placeのPWが間違っているのかなんなのか不明で質問してみました。



960iPhone774G:2011/08/22(月) 05:40:39.04 ID:ddDgiVuh0
>>959
MyPlaceのパスワード、判り難しいようでしたら、

FONルーターの背面、白色の端子は局線側、黒色の端子はパソコン側へ、
イーサネットケーブルで繋いでみて下さい。
(背面の繋ぎ方は、FONルーター添付の取扱説明書に挿絵つきで載っている。)

192.168.10.1 で、 管理認証 (ダッシュボード) という画面が出てきます。

製品出荷時のパスワードは admin ですから、パソコンのキーボードで
入力してみて下さい。無線接続のスマートフォンでどうにかするよりも、
はるかに簡単にメニュー画面へ辿り着けます。

FONルーター底面ラベルにある パスワード は、文字が小さくて読み辛い。
難解のパスワードも、メニュー画面を開けば、貴方が覚えやすい文字列に
修正出来ます。

覚えやすいパスワードに直せたら、以降は、スマートフォンでも簡単に
MyPlaceが使えます。なお、ボタン長押で、初期化してしまうと、製品出荷時
に戻ってしまいます。
961iPhone774G:2011/08/22(月) 06:19:10.78 ID:C60B+yIRi
necとかで売ってる2万ぐらいのモデムのが速度とか電波は安定する?
962iPhone774G:2011/08/22(月) 09:50:08.41 ID:RxBTsCur0
>>961
もうちょっとちゃんと書け、モデムってルーターと勘違いだろうけど
NECの個人用ルーターの上位機種でも1万円もしない。

家でメインで使いたいのなら、ちゃんとした奴を買った方が良いよ。
963iPhone774G:2011/08/22(月) 10:23:24.43 ID:BBN4Zqt60
3G回線をFONで共有か、胸圧www
964iPhone774G:2011/08/22(月) 17:17:27.36 ID:w7Q471XT0
>>961
質問の仕方も用語の使い方もめちゃくちゃだなw
プラネッ糞とウンコレガ以外なら大抵大丈夫だ。
965iPhone774G:2011/08/22(月) 17:29:41.59 ID:G594O+q90
これが
ばっふぁろ
ぷらね
これらを買うならFONの方が100倍ましだよw
966iPhone774G:2011/08/22(月) 17:35:20.15 ID:K+mTqDJm0
素人はIOデータが恐るべき地雷メーカだということを知らないw
967iPhone774G:2011/08/22(月) 17:47:13.55 ID:Fh0+CLgq0
このスレってフォンが繋がらない初心者用なの、それともとんでも高度なオタク用なの?
968iPhone774G:2011/08/22(月) 17:54:23.39 ID:G594O+q90
AirMacしか買わないので他はどうでもいいけどな
969iPhone774G:2011/08/22(月) 20:19:19.60 ID:GEthkAKV0
>>967

>>968←こういうド素人向けのスレだよ。
970iPhone774G:2011/08/22(月) 21:32:39.07 ID:K+mTqDJm0
AirMacは暗号化かけると不安定らしい
971iPhone774G:2011/08/22(月) 22:43:55.45 ID:G594O+q90
FONをつなげれない人多いけど子供かよ…
こんなの小学生でも10分くらいでつなげれるのにw
972iPhone774G:2011/08/23(火) 02:11:42.31 ID:1MIjkSaq0
ごめんなさい。80ポート閉じてます。
973iPhone774G:2011/08/23(火) 02:17:55.67 ID:1MIjkSaq0
だって長時間、繋ぎっぱなしにされると迷惑なんだよ。
974iPhone774G:2011/08/23(火) 02:41:48.94 ID:3dlVyBRB0
バッファロー買ってVPNとDDNS使いまくってぶっ壊れたら買い替えのほうがいいよ。
975iPhone774G:2011/08/23(火) 06:49:04.08 ID:HhB9mflU0
>>967
FON総合スレッド Part31【無線LAN無料相互利用】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/network/1304865390/

高度なおたくスレ
976iPhone774G:2011/08/25(木) 09:36:43.77 ID:RP/9ycFb0
そこも情弱湧いてるしw
977iPhone774G:2011/08/25(木) 11:07:59.17 ID:HqhjrLt20
iPhone4発売日に勝手Phoneルータもらったんだけどその時いらなくてポイ
でも今の会社にWi-Fi環境ないからルータつけようと思ったんだけどもっかいもらうことって出来る?
ネット申込みだと2010年1月30日までに買った人限定だから対象外なんだけど。
ソフトバンクショップ池 無理だったら諦めろ しかない?
978iPhone774G:2011/08/25(木) 11:10:58.57 ID:NGLnoGIg0
>>977
もうダメだろ
でもルータなんて2〜3kで買えるぞ
979iPhone774G:2011/08/25(木) 11:57:34.72 ID:kYqNN5o60
>>977
ポイってゴミ箱しちゃったのか?どこでも使えんるんだから置いとけよ
980iPhone774G:2011/08/25(木) 12:06:34.72 ID:r9qn0ohW0
ポイって・・・・ もういっかいもらうとか・・・あまりにゆとり過ぎるわ
981iPhone774G:2011/08/25(木) 13:08:41.06 ID:t4JNAo7n0
基地外なんだろ
こんなバカ絶滅すればいいのに
982iPhone774G:2011/08/25(木) 13:37:15.43 ID:zeeK+Sds0
うちはホッといたら二台も三台も送ってきたぞ?
どんなデタラメの管理しているんだか。
客センに貰ってねえとか言えばホイホイ送ってきそうだが。
983iPhone774G:2011/08/25(木) 13:49:43.84 ID:Sa+aZiC20
バカな会社にはバカが集まる構図ですね。
984iPhone774G:2011/08/25(木) 13:57:50.50 ID:6k9jbXSs0
もういい加減2台も3台も送ってきた自慢はいらない
985iPhone774G:2011/08/25(木) 23:46:28.33 ID:SsbR9ice0
もういっそのこと、どこまで貰えるかやってみればいいじゃんw
要らないなら転売しちゃえばいいし。
986iPhone774G:2011/08/26(金) 11:47:37.95 ID:CZafuJbs0
これってイーモバでも使えるの?
USBのやつで、モデムとかないんだけど…
(´・ω・`)
教えてエロい人
987iPhone774G:2011/08/26(金) 12:12:29.33 ID:r7UlJE2v0
モデムないなら無理
988iPhone774G:2011/08/26(金) 12:31:16.92 ID:q6F4joQV0
>>986
もしかしてFONにUSBポートがあってそこに挿せばいいと思ってるのか?
989iPhone774G:2011/08/26(金) 13:25:58.19 ID:PW0VRg/F0
やぱ無理か…
友人がイーモバなんだけど、fon貰ってきた…
おk、さんくすおまいら
990iPhone774G:2011/08/26(金) 15:05:28.61 ID:zxzAqqpsi
>>989
そりゃ無理ゲーだ
991iPhone774G:2011/08/26(金) 16:45:05.84 ID:K8E+DbaS0
もう次スレいらないよね
992iPhone774G:2011/08/26(金) 18:53:22.44 ID:hUaUZzmY0
実は俺も2台送ってきた。あんまり遅いんで「まだですか〜」て電話したら「どうなってるか分からない」て言うんでその場で再申し込み。そしたら2台来た。
993iPhone774G:2011/08/27(土) 01:40:11.91 ID:q0UUabt40
>>991
いいえ。
994iPhone774G:2011/08/27(土) 07:18:22.04 ID:FZnJQjA20
俺もいいえ。
995iPhone774G:2011/08/27(土) 08:41:47.79 ID:Kj16Is4Z0
普通の質問スレにこられても困る
996iPhone774G:2011/08/27(土) 10:19:33.44 ID:ed03fk0p0
次スレをよろ
997 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/08/27(土) 12:55:55.01 ID:BWkdU8o60
iPhone Wi-Fi無線FONルーター Part13
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1314417321/
998iPhone774G:2011/08/27(土) 13:08:46.11 ID:eUIhesvm0
>>960
裏の小さい文字はiPhoneで写真撮れば簡単に読み取れるよ。
つうか、アレは解読出来ない。
999iPhone774G:2011/08/27(土) 13:29:03.50 ID:UmnPWtrc0
うちにはFONが二台送りつけてこられたが
そのうちの一台はログインして管理画面に表示されるMACアドレスと
本体裏に貼り付けてあるシールに記載されたMACアドレスが一文字だけ違ってる
最後の桁が画面ではC、シールにはDとなってる
どんだけデタラメやってんだよ…
1000iPhone774G:2011/08/27(土) 13:30:28.15 ID:UmnPWtrc0
久々にマジレスするが、FONもソフバンもデタラメが過ぎる
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://pc11.2ch.net/iPhone/