iPhone Wi-Fi無線FONルーター Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
2iPhone774G:2011/02/28(月) 08:54:17.70 ID:MlwVZaIF0
■質問テンプレ

【iPhone 4 + iOS4.2.1】
【プロバイダ名】
【接続回線の種類】
【モデムやルーターの機種名】
【ネットワーク内に接続してる機器】
【症状】
接続状況は個々に違います。後出しの無いように細かく書いてください
3iPhone774G:2011/02/28(月) 08:54:44.14 ID:MlwVZaIF0
■FON設置方法
FONサポートではルーター登録をしない方法を推薦しています
※9/30現在未だソフトバンク、Wi-Fi事務局と食い違い有り

FONサポートの新たな見解では
A.事前設定されたiPhone(iPhone内[一般]-[プロファイル]にFONとFON_FREE_INTERNETが入ってる方)はSTEP3までやって「続ける」表示で完了
B.事前設定されていない(iPhone内[一般]-[プロファイル]にFONとFON_FREE_INTERNETが入っていない方)iPhoneではMySoftBankより一括設定をインストール
同じくSTEP3までで完了です
http://img692.imageshack.us/img692/7281/conca.jpg

iTunesコードはA,B共にSTEP3の4上画面が出れば後日157より届きます。(1週間〜1ヶ月)
http://img826.imageshack.us/img826/5303/azuyl4nlaqw.jpg
プロファイルがiPhone内にあり、この画面が出てしまった人はB
※購入後にメールアドレス等を変更してしまったのが原因です

この作業が終わった後は自分のFONルーターを使用する時はFON_FREE_INTERNETではなく
「My Place」を使用します。MyPlaceのパスワードはFON本体の底面のWPAキー10桁

上記の状態では、http://www.fon.ne.jp/sb/about/index.html
こちらの説明とは少々違った見解となっています。FON_FREE_INTERNETに接続しに来た
他のユーザー履歴観覧や、FONアカウントを使用したiPhone以外での機器の接続も出来ません

FONルーターを登録すると、海外のFONでも使用可能になります
iPhone以外の機器でも同じアカウントを使って他のFONに接続が可能です
https://www.fon.com/jp/ マイFONで履歴等が観覧出来ます。
※帯域幅の変更、FON_FREE_INTERNETのネーム変更は出来ません。

FONルーター登録したい人は
>>4>>5又は>>6
>>6のFONルーター通常登録方法では住所項目必須、
他の機器での使用や海外での使用にはFONルーターの常時接続が必須です
4iPhone774G:2011/02/28(月) 08:55:14.95 ID:MlwVZaIF0
■FONの登録設定が出来ない方
設定ガイドではHの時点で「続ける」が出た場合、設定完了と記載されていますが、
FONルーター登録完了にはなりません。
ここではSTEP4で画面に「続ける」が出てしまい「OK」「登録」の画面にならない人向け

@FONのランプ状態確認後FONの電源を落とす。右、真ん中のランプが緑点灯にならない人>>9
Aプロファイルの削除。([一般]-[プロファイル]内に無い人はBへ)
B[設定]-[Safari]の(キャッシュ)(履歴)(cookie)の削除
C[一般]-[リセット]-[ネットワークの設定を削除]。 iPhone再起動
DFONの設定ボタンを押したまま電源を入れ30秒後にボタンを離す。数分待ち接続状態(ランプ)を確認
EFONのランプ確認ー左、真ん中が緑色に点灯。この状態にならない人は>>9
  PPPoE設定の必要な人はリセットで設定が消去されてしまっていますので再度設定
  http://fonera.fon.ne.jp/pppoe
FFON本体背面の設定ボタンを1回だけ押す。右(Wi-Fi接続/接続ランプ)が緑色で点滅
GiPhone- [設定]-[Wi-Fi]-[FON_FREE_INTERNET]をタップ
HiPhone画面に「OK」(「OK」を押した後、「Safari」からyahoo等へアクセスして下さい)が表示される
  この時点で「続ける」または有料画面が表示されてしまう場合>>5
IiPhoneの「Safari」を起動しyahooまたはgoogle以外のページにアクセスする
J「登録」をタップ。自動で新規MMSの画面が表示。本文に「fon」と入力して送信
K@jp.fon.comよりメール受信※jp.fon.com、URLを含むメールを受信設定にしておいてください
LKで届いたMMSの同意のURLをクリック
MSafariが起動して「登録完了」の画面が表示される
N「接続開始」完了

登録完了後は[ FON_FREE_INTERNET ]ではなく[ MyPlace ]を使用します
MyPlaceのパスワードはFON本体の底面のWPAキー10桁
完了後に再度My SoftBankから一括設定をインストール。i.softbank.jpの設定を
削除するようになっていますがアカウント等は消えませんので一旦削除してください
5iPhone774G:2011/02/28(月) 08:55:34.93 ID:MlwVZaIF0
>>4のHiPhone画面に「OK」。「Safari」からyahoo等へアクセスして下さい。が表示される
http://img692.imageshack.us/img692/7281/conca.jpg
http://img826.imageshack.us/img826/5303/azuyl4nlaqw.jpg
「続ける」または有料画面出てしまった場合、設定ボタンのFONサーバーからの返答が無い状態か、
使用回線、FON登録サーバーの状況によって起こります。WPSのランプが
点滅を続けていると思いますので一旦FONの電源をオフ。再度オンにしてFGを繰り返して下さい
>>3の@〜Dを再度やる必要はありません

※WPSランプ点滅中のまま放置(約20分)すると、他のFONユーザーにFONルーターの
所有権を取られる可能性がありますので登録作業を辞める時は一旦FONの電源を切ってください

●WPSランプが点滅中に>>2の8.で一旦Wi-Fiをオフにして[FON_FREE_INTERNET]タップ
横の右→をタップ ●だけを何度か試すのも有効かもしれません
○設定ボタンを押してから3〜5分待ってから>>4のG
環境にもよるので●○どちらも試してみてください
6iPhone774G:2011/02/28(月) 08:57:28.72 ID:MlwVZaIF0
■それでも登録出来ない方
FONホームベージから登録する人はPC、iPhoneどちらからでも登録可能です
※こちらは住所等の記載必須と、MMS以外のアドレスでの登録はFONルーターの常時接続が必要です
※ソフトバンクWi-Fiスポット(i)加入のMMSアドレスなら常時接続しなくても契約期間中は使用可能
FONルーターが繋がっていない時はAlien表記でFONからルーターの接続を催促されます。
パケットし放題フラット、ソフトバンクWi-Fiスポット(i)解約、契約解除後はFONルーター常時接続していないと使えません

https://www.fon.com/jp/ 右端の「登録」より順に必須項目に記入しMMSのアドレスにて
Alien状態のアカウントを作ります。FONルーター本体の設定ボタンを押す
iPhone及びPCからFON_FREE_INTERNETで接続
上記で作成したMMSのアドレスとパスワードでログインします。接続出来たら、そのまま
https://www.fon.com/jp/ へ行きマイFONへログイン
「ルーターの登録を完了して下さい」と出ますので必須項目を埋めて登録してください

FON HPで登録状況の確認 https://www.fon.com/jp/main
アカウントのパスをMMSで受け取っている人はそのままログイン
パスワードを知らない人はMMSアドレスより[email protected]宛へ本文にfonと記入して送信
>>3のままの人は上記をやってもログインは出来ません

または https://www.fon.com/jp/main/forgotPassword にMMSのアドレスを入力
届いたメールはそのまま読めないので
http://img46.imageshack.us/img46/5864/agpizwvizwuyc2vlchulegxb.jpg
上記画像のように本文に何でも良いので一文を入れてURLが読めるアドレスに転送
PCで使用しているアドレス等
7iPhone774G:2011/02/28(月) 08:57:50.53 ID:MlwVZaIF0
https://www.fon.com/jp/mainからログイン後、マイFONにて「あなたは現在 Linus」になっていればOK
「あなたは現在 Alian」の場合はルーター登録が成功してないので再度登録を行って下さい。>>4
マイFONの「FONルーターの設定」で住所やその他の設定を行えますが、そのままで問題ありません
>>6の登録をした人は記載が必須です
マイFON内のおしらせに「あなたは、あなたのアカウントを確認していません。」と表示されている場合
このままでも問題は無いのですが気になる人は、FON HPのマイFON「この問題を解決する」
「この問題を解決する」のリンク先URLを一旦コピー、ブラウザのURL欄にペースト
https://jp. → https://www. に書き換える。
その後認証URL付きメールが送られてくるのでクリックして終了
URL書き換えの際にFONに登録したMMSアドレスが含まれている部分を
任意のメールアドレスに書き換えても送信出来ます。

FON HP内のマイFONの誤表記
・ルーター履歴の使用時間。(時間は表記に9時間足したものが日本時間)
・マップ、アクセス履歴が表示されない。

以上は既出の問題ですのでFONの方で改善されない限り直りません


マイFONではパスワードとMyPlaceの名前の変更が可能です。自宅でMyPlaceの名で
使用されている方は他のFONのMyPlaceも拾ってしまいますので気になる方は名前を変更しましょう
FON_FREE_INTERNETやMyPlaceの帯域幅の変更は出来ません
FON_FREE_INTERNETとMyPlaceではMyPlaceの方が約1.25倍程帯域幅が大きく設定されています
8iPhone774G:2011/02/28(月) 08:58:15.69 ID:MlwVZaIF0
一括設定について
MySoftBankの一括設定でインストールされるのは3つ
FON(ソフトバンクWi-Fiスポット用i.softbank.jp)FON_FREE_INTERNET(MMSアドレスとパスワード)
i.softbank.jp(BBモバイルポイント用)
FONとFON_FREE_INTERNETは内容が逆か少々違うかも知れません。
@i.softbank.jpから[email protected]にメールをしてもパスワードが送られて来ます。

よくあるご質問(公式)
http://www.fon.ne.jp/sb/faq/index.html
http://www.fon.ne.jp/faq/categories/
説明書等(pdf)
http://www.fon.ne.jp/manual/FON2405_easyUI_manual.pdf
Q&A 内容はhttp://www.fon.ne.jp/sb/faq/index.html
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/special/network/pdf/fon_0624.pdf
設定ビデオyoutube
http://www.youtube.com/user/FONJP
fonマップ
http://maps.fon.com/?lang=jp
http://itunes.apple.com/us/app/fon-maps/id292460107?mt=8
http://fon.ne.jp/iphone
http://labs.ceek.jp/fon/ 推薦

弱電波解消アイテム
http://techwave.jp/archives/51463540.html
http://img638.imageshack.us/img638/8816/fon.pdf

以上、テンプレ
9iPhone774G:2011/02/28(月) 08:58:29.34 ID:MlwVZaIF0
以上です
10iPhone774G:2011/02/28(月) 10:32:48.74 ID:hQ+IYXbB0
「ソフトバンクWi-Fiスポット」サービス向上のお知らせ
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/110218.html

ソフトバンクWifiスポットが仕様変更。パソコンでの接続がグレーゾーンに
http://oasis.mogya.com/blog/softbank_wifi_spec_change

Togetter 「ソフトバンクWiFiスポット仕様変更、FONアカウントでつながらなくなる?」
http://togetter.com/li/105833
11iPhone774G:2011/02/28(月) 16:07:21.46 ID:zlDcQMok0
1乙。

○2/18以降これまでの情報まとめてみた。
・MMSアドレスのアカウントでは、対応機器以外で、FON、FON_FREEへの接続が出来ない。(報告多数)
・既存の(MMSアドレス以外の)Linusアカウントは、FON、FON_FREEいずれでも制限を受けない。(一部Tweet等されているSB返答内容とは異なるようだが、2/27時点でSBショップのSSID:FONに、PC/au餡泥&Linusアカウントでの接続報告あり。)
・主に2/18以降配布されている2405Eでのアカウント、ルータ登録は、WiFiスポット対象機器&MMSアドレスでしか出来ない。(在庫品と思われる例外あり)
・MMSアドレスのアカウントは無効化(削除)出来ない。(FON回答。機知)

こんなトコ?
詳細は別途。
12iPhone774G:2011/02/28(月) 17:15:51.19 ID:IYRnOSaW0
今後の予定  (私個人の想像)

ソフトバンク提供のもの、フォンジャパンオフィシャルのものに関係なく、
ご自身がオーナーとなったFONルーターの稼働時間に応じて、出先での
通信速度が変わる。

FONルーターが電源OFF 休止状態 になっていて 72時間を越えている場合
・・・ インターネット利用不可、他人が開局したFONスポットは使えない。

FONルーター稼動、48時間未満の人
・・・ インターネットには接続出来るが、速度遅め、32Kbpsに制限される。

FONルーター稼動、48時間以上の人
・・・回線が許す限りの最高速度が得られる。
・・・ごく短い時間での利用不可、一時的な電源オフ・再起動は、許容されている。
13iPhone774G:2011/02/28(月) 17:21:00.18 ID:cGOAQEnuP
ソフバン配りのルーターでMMS以外のメアドでLinusになることは今も以前もできない、が俺の認識なんだが。
14iPhone774G:2011/02/28(月) 17:32:36.51 ID:zlDcQMok0
>>13
以前は出来たよ。
15iPhone774G:2011/02/28(月) 17:36:49.32 ID:zlDcQMok0
>>12
SSIDごとの帯域制限は機能としてあるけど、流石にクライアントのMAC単位に流量制限するのはFONルーターには荷が重いと思うけど。。
大体、タダ配りFONの帯域制限画面取っ払っちゃった位だし。
16iPhone774G:2011/02/28(月) 17:40:12.47 ID:W4d/MqmUP
>>13
できたよ。
ソフトバンクWi-FIの法人向けルーターですらできた。
17iPhone774G:2011/02/28(月) 18:28:38.95 ID:LHXnDbpL0
>>13
ソフトバンクが無料配布しているFONルータでも改悪まえはPCアドレスでLinus登録できた
そしてそのIDは今も制限なく使える

無料FONルータでLinus登録したID(MMS及びPCアドレス)すべての接続制限をするなら分かるがされているのはMMS登録IDのみ
仕様上中途半端な対応になるなら制限すべきではない

結局現状は無料FONルータをもらい尚且つ改悪前にPCアドレスで登録した者が勝ち組みたいな状態になってる
18iPhone774G:2011/02/28(月) 18:32:03.66 ID:hIoUsUwM0
直近のまとめおつです♪
近々ソフトバンクから届きます
なんか試すことありますか?
19iPhone774G:2011/02/28(月) 18:38:14.50 ID:W4d/MqmUP
とりあえずPCメールのFONIDでLINUSになれるか試してほしい。
まずFONに適当なアドレスを登録してALIENになって。
20iPhone774G:2011/02/28(月) 19:04:55.63 ID:hIoUsUwM0
検証後報告します
週末届くはず・・・。
21iPhone774G:2011/02/28(月) 19:43:56.81 ID:6TMJPZkG0
forenaをAmazonで買って
ISPのメールでライナスになった俺は
今後もソフトバンクショップでネットできるんだよね
2211:2011/02/28(月) 19:44:49.11 ID:zeIz0cC00
>>20
もしPCアドレスでLinusになれたらある意味ラッキーですよ。w
1000円キャンペーンやってたら、もらい損なうけど。

後で詳細上げるけど、現時点でわからないのは、MMSアドレス変えた時に、アカウントの変わり方、WiFi契約有無とルーター登録有無での違い位かな。
2311:2011/02/28(月) 19:50:08.72 ID:zeIz0cC00
>>21
未来はわかりません。
FONであるうちは大丈夫と信じたい。
個人的にはmobilepointになるならそれでもいいですが。w
24iPhone774G:2011/02/28(月) 20:41:22.92 ID:cq8Lrx2G0
現在のコミュニティーメンバー数 3000000
25iPhone774G:2011/02/28(月) 20:47:28.36 ID:49NebbAk0
26 忍法帖【Lv=8,xxxPT】 :2011/02/28(月) 21:51:56.46 ID:MaD9Nbdx0
引っ越しするんだけど、回線もプロバイダもそのまま移転。フレッツの接続は最初からやり直すみたいなんだけど、FONは特に再設定とか必要なく、インターネットがつながったら使えるの?
27iPhone774G:2011/02/28(月) 21:57:42.03 ID:W4d/MqmUP
そう。設定とかない。
28 忍法帖【Lv=8,xxxPT】 :2011/02/28(月) 22:13:30.50 ID:MaD9Nbdx0
>>27
とんきち。FON設定のとき散々苦労したからもうやりたくなかった。よかった。
29iPhone774G:2011/02/28(月) 22:43:52.68 ID:2v2urBJG0
よく解らないんだけど、何故MMSで登録したらまずいの?
3011:2011/03/01(火) 00:51:50.50 ID:s6eftjBD0
>>11 でまとめた情報の詳細1(長文すまん)

★アカウント面から見たFONがらみの制限等

対象:ソフトバンクWiFiスポット、ケータイWiFiの契約者
FONアカウント:MMSアドレス
アクセス可能なSSID:FON、FON_ナントカ
制限:iPhone、WiFiケータイなど対象機器のみ利用可(PCなどはこのアカウントでは使えなくなった)

対象:主に2/18以降にSBからFONルータをもらった人および、それ以前にもらっても、説明書どおりMMSアドレスで登録した人
FONアカウント:MMSアドレス
アクセス可能なSSID:FON、FON_ナントカ
制限:iPhone、WiFiケータイなど対象機器のみ利用可(PCなどはこのアカウントでは使えない)
備考:最近配布されている2405Eは、MMS以外のアドレスで登録できないようになっている。

対象:既存のLunusおよび、SBからFONルータをもらった人のうち説明書に従わず任意のアドレスでアカウント作成/ルータ登録した人
FONアカウント:MMS以外の任意のアドレス
アクセス可能なSSID:FON、FON_ナントカ
制限:なし。(2/27時点でSBショップのFONに、既存Lunusアカウント&PC、au餡泥で接続できた報告あり)
3111:2011/03/01(火) 00:53:34.10 ID:s6eftjBD0
つづき

★FONルータから見たアカウントとの関連

装置:Lafonera、+、2.0、2.0n
入手形態:一般に販売されている物を購入
登録可能アカウント:任意のアドレス
パブリックSSID:FON_FREE_INTERNET、FON_AP、FON_*(_より後ろは変更可能)
プライベートSSID:利用可能
アカウント削除:可能

装置:主に2/18より前にSBが配布していた2305E、2405E(制限なし版)
   2/18以降でも在庫品と思われるものを含む。
入手形態:SBの対象端末、サービス契約者に無償配布
登録可能アカウント:MMSアドレス、任意のアドレス
パブリックSSID:アカウントがMMSアドレスの場合、FON_FREE_INTERNETに固定(変更不可)
MMS以外の任意のアドレスで登録した場合、FON_FREE_INTERNET、FON_AP、FON_*(_より後ろは変更可能)
プライベートSSID:利用可能
アカウント削除:MMSアドレスは不可。MMS以外なら可能。

装置:主に2/18以降にSBが配布している2405E(制限版)
入手形態:SBの対象端末、サービス契約者に無償配布
登録可能アカウント:MMSアドレス(MMS以外のアドレスは使えない)
パブリックSSID:FON_FREE_INTERNETに固定(変更不可)
プライベートSSID:利用可能
アカウント削除:不可

装置:店舗、法人向けWiFiアクセスポイント 2305E、2405E(店舗用)
入手形態:法人からSBMに申し込み(専用ADSLとのセットあり)
登録可能アカウント:不明(そもそもアカウントを登録できない機体もある模様)
パブリックSSID:FON_FREE_INTERNET(変更可否不明)
プライベートSSID:あるものとないものがある(詳細不明)
備考:時期、契約により仕様が異なる模様。未登録状態で運用して関係ない個人に登録されてしまった機体も存在するらしい。

装置:2305E、2405E(オク品)
入手形態:オークション、リサイクルショップ等の新古、中古品
アカウント作成/登録:できない可能性あり。ぶっちゃけ地雷(すでに登録済みだったり、MMSしか使えなかったり)
アカウント削除:出来たらラッキー(登録されているアドレスが判明していてMMS以外のときに限る)

間違い等あればご指摘を。
32iPhone774G:2011/03/01(火) 01:01:46.92 ID:s6eftjBD0
>>29
別にまずくはない。
MMSアドレスのアカウントに以前にはなかった制約が多く、既存のLinusアカウントにはその制約が無いいというだけ。
33iPhone774G:2011/03/01(火) 02:44:19.10 ID:caLazSDm0
他社回線へは配ったFonルーターやフェムトでタダ乗りするが、
自社回線には自社ユーザ以外のタダ乗りは許さんって事

みんなでハゲにツイートしてみる?
34iPhone774G:2011/03/01(火) 02:58:36.90 ID:s6eftjBD0
>>33
どこを縦読みしたらそうなるのかと。。

FON配って3Gトラフィックを他社回線に逃がしてるという意見は分かるけど。。
35iPhone774G:2011/03/01(火) 07:46:40.97 ID:+PbkbAGc0
>>31
装置:主に2/18より前にSBが配布していた2305E、2405E(制限なし版)
MMS以外の任意のアドレスで登録した場合、
以前は FON_AP、FON_*(_より後ろは変更可能) だったが、
現在は FON_FREE_INTERNETに固定(変更不可)

だな。店舗用もできないはず。
36iPhone774G:2011/03/01(火) 07:54:33.35 ID:goMARwLki
>>35
トンクス。

ここの設定はアカウントじゃ無くて、機種ごと(ファームウエア)って事かな。
37iPhone774G:2011/03/01(火) 08:05:21.10 ID:zRmofzPC0
>>31
>装置:店舗、法人向けWiFiアクセスポイント 2305E、2405E(店舗用)
>パブリックSSID:FON_FREE_INTERNET(変更可否不明)

SSIDが「FON」だけというのも沢山設置されてる。特にSoftBankと提携してるお店等。
38iPhone774G:2011/03/01(火) 08:31:59.16 ID:goMARwLki
>>37
更にとんクス。
39iPhone774G:2011/03/01(火) 14:52:24.61 ID:HZkzLNvmP
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/network/1296472903/230
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/network/1296472903/240
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/network/1296472903/282

これ見るとハードで縛ってるんじゃなくてFON側登録サーバで縛ってる
みたい。ビジネス面から考えても解りやすい構図じゃないかな。
もう非ソフトバンク顧客がヤフオクで安く買ってFONユーザーになるのは
無理っぽい……。
40iPhone774G:2011/03/01(火) 14:56:34.39 ID:Yibl8jifP
どうりで、最近ソフトバンクWI-FIの乗っ取りが出来なくなったわけだ。
41iPhone774G:2011/03/01(火) 14:57:26.07 ID:+P3BRBkhP
MMSのアドレスにするとルーター設定した後止めてしまっても支障がない?というメリットがあったはずなんだが。
実際今のところ俺がそう。
42iPhone774G:2011/03/01(火) 15:04:18.18 ID:QvJ6Q+pk0
Ocn光だけどYouTubeをWi-Fiで見るとすげー遅いんだけど
三分の動画見るのに三分ロードしてる感じ
設定から11bをnに変えたんだけど変わらんし
帯域制限とかあんの?
43iPhone774G:2011/03/01(火) 22:31:10.10 ID:+PbkbAGc0
fon_free_internetは帯域制限あるよ
myplaceに接続しなよ
44iPhone774G:2011/03/01(火) 23:05:05.01 ID:SuLMlbPv0
マイプレイスだけど遅いよ
こんなものなの?
45iPhone774G:2011/03/02(水) 00:57:11.63 ID:QFL80g3b0
>>42
OCNの問題
46iPhone774G:2011/03/02(水) 02:22:35.51 ID:H339IudB0
>>45
解決法は?
47iPhone774G:2011/03/02(水) 02:59:46.89 ID:AtMcQpEn0
>>46
tp://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/white_bb/
48iPhone774G:2011/03/02(水) 02:59:59.56 ID:jly5eJDk0
>>44
大元が遅いんだろう
49iPhone774G:2011/03/02(水) 03:50:58.82 ID:80xVhDZq0
結局今配られてるのでは、PCでlinusとしてのログインはできないの?
50iPhone774G:2011/03/02(水) 04:33:23.81 ID:9b8zCOp60
>>45
OCNやぷららは動画サイトも帯域規制してるからな
51iPhone774G:2011/03/02(水) 04:54:00.46 ID:Qr5aOzZ2P
今配られている2405Eはパブリック側に帯域制限はない。
FON側のDNSが遅いから笑っちゃうくらい遅くなってるけどw
52iPhone774G:2011/03/02(水) 08:11:23.71 ID:oquRXZCC0
676 名前:iPhone774G [sage] :2011/03/01(火) 23:35:15.09 ID:6Y85P9Dy0
wifi一括設定のプロファイルって変わった?
今までwifi2個、E(i)メール1個だったけど、今日インストールしなおしたらwifi4個になったよ

678 名前:iPhone774G [sage] :2011/03/01(火) 23:53:00.02 ID:YItREiJI0
>>676
確かに新しくなってるね、0001softbankって新しいAPあるけどなんだろ?

679 名前:iPhone774G [sage] :2011/03/02(水) 00:11:40.25 ID:nNDyxfBa0
>>678
なんだろね?

mobilepointも追加されてたけど、今までのプロファイルだとつながらなかったっけ?
家でしかwifi使わないからわかんないや


なんか影響ありますん?
53iPhone774G:2011/03/02(水) 08:19:02.28 ID:w1C8PwuY0
>>52
時々で変化してる話は聞きます。
因みに4つ何が入ってますか?
54iPhone774G:2011/03/02(水) 09:29:40.71 ID:oquRXZCC0
>>53
質問スレからの転載なもので・・・
55iPhone774G:2011/03/02(水) 11:23:50.39 ID:7yHIoTK90
電話でFON貰ってって言うから貰ったんだけど
ためしにそのあとWEBから申請したらもう一個来たぜ
別にいらねーけどw
56iPhone774G:2011/03/02(水) 11:40:40.38 ID:AnN4GO7q0
>>55

それって何日くらいの差?
57iPhone774G:2011/03/02(水) 11:47:07.56 ID:7yHIoTK90
電話で貰ったのが着いてから5日後くらいにWEBで申し込んだかな
58iPhone774G:2011/03/02(水) 12:08:26.89 ID:AnN4GO7q0
似たような感じ。
ソフトバンクショップにもらいに行って数日後に電話かかってきて、またもらったw

それから1ヶ月くらいになるけど、これからwebで申し込みしたらまたまたくれるかな?
59 忍法帖【Lv=9,xxxPT】 :2011/03/02(水) 12:15:10.98 ID:yyqBxwk40
引越し先でフレッツのプランが変わるのでIDも変わることになりました。インターネット接続も一からやる必要があるらしいのですが、fonは設定し直したりする必要ありますかね?プロバイダはそのままです。
60iPhone774G:2011/03/02(水) 12:47:13.19 ID:TCYpOe920
>>58


ネットで申し込むってどこから申し込むの?
URL教えて
61iPhone774G:2011/03/02(水) 13:05:05.10 ID:TCYpOe920
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r75742833
この出品のFONって裏面のシールとか丸見えなのはいいの?
登録できないんじゃあw
62iPhone774G:2011/03/02(水) 13:32:25.68 ID:oquRXZCC0
アクセス数が増えて、何も知らない出品者はウハウハしてるかも
63iPhone774G:2011/03/02(水) 13:36:01.37 ID:ZSUg83Ln0
>>53
twitterによればFON_FREE_INTERNET、FON、0001softbank、mobilepointらしい
http://twitter.com/StHryk/status/42789979394539520
64かいくん:2011/03/02(水) 13:37:10.98 ID:6x81zhb80
★ブラック★名義とばしている方でも携帯電話レンタル出来ます★
★初期費用0円★レンタル料無料★月々980円(ホワイトプラン代)★
★手続きは郵送でもOKです★お申し込みはメールにて連絡下さい★
[email protected]
6560:2011/03/02(水) 13:51:06.88 ID:TCYpOe920
http://onlineshop.mb.softbank.jp/ols/html/service/wifi_router.html
ネットで申し込むってこれ?
2011年にiPhone4に機種変更したので対象外orz
6660:2011/03/02(水) 14:05:59.95 ID:TCYpOe920
バリュープログラム・バリュープログラム(i)特典 Wi-Fiルーター申し込みについて
http://onlineshop.mb.softbank.jp/ols/html/service/value_router.html
当ページは、以下の方が対象となります。

* 2010/8/30以前に、お申し込みを頂いた方
* Yahoo!ケータイショップでお申し込み頂いた方
* 法人オンラインショップでお申し込みの方



2011年用の申し込みってないのかよw
67iPhone774G:2011/03/02(水) 14:36:54.88 ID:sfC010cL0
いまFONルータをソフトバンクからもらってる人って有料オプション490円のやつに入っているの?
68iPhone774G:2011/03/02(水) 14:40:27.39 ID:/kRJdMfD0
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/100513.html
入らないともらえないが、今月中までは入ればずっと無料なので
わざわざオプションを解除する意味も無い。
69iPhone774G:2011/03/02(水) 14:44:29.75 ID:smQplH4cP
一括設定(Eメール(i)/ソフトバンクWi-Fiスポット/FON)
FONサービスの申込に先立ち必ず下記利用規約と提供条件書を読み双方に同意して
下さい。FONルーターを使う場合はFON Linus会員、それ以外はFON Alien会員(2011/3/31
までに限り無料で利用可)となります。

<利用規約>
http://jp.fon.com/tc

iPhone紐になってしまった
外出先でPC接続できないしLinus会員に魅力感じない
FONルーターは捨てよ

70iPhone774G:2011/03/02(水) 15:00:05.64 ID:p5X3nZyPP
FON_alienは490円ということ?
71iPhone774G:2011/03/02(水) 15:17:22.97 ID:TCYpOe920

モデム→→ HUB →→→ fonルーター
      ↓
     ルーター→→PC

この繋ぎ方って安全なの?
72iPhone774G:2011/03/02(水) 15:24:40.97 ID:Qr5aOzZ2P
QRコード読めたwww

先に登録されちゃうぞ。
73iPhone774G:2011/03/02(水) 15:27:20.92 ID:sfC010cL0
>>68
3月末まで無料なのか
去年までだとおもってた
さんくす
74iPhone774G:2011/03/02(水) 15:29:46.98 ID:nhNhFDHyP
のびたんだよ
2°あることは3°R
75iPhone774G:2011/03/02(水) 15:31:44.50 ID:nhNhFDHyP
>>71
つながらないから安全だな
76iPhone774G:2011/03/02(水) 15:41:53.08 ID:TCYpOe920
>>73
thanks
fonルーターのアンテナ分離後
アルミホイル+UVシートでfonの無銭LAN最弱にして誰もフリースポットにアクセスできないようにして運用してみる
7776:2011/03/02(水) 15:43:10.48 ID:TCYpOe920
>>73 ×
>>75だった
78 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2011/03/02(水) 16:31:34.76 ID:ATcxP+ppP
結局,iPhone for Everybodyキャンペーン中に購入した人はフラット契約じゃなくても
fonルーターが貰えるんだよね?
http://onlineshop.mb.softbank.jp/ols/html/service/wifi_router.html
こっちを見るとフラット契約+ホワイトプラン(2年契約)に変える必要があると書いてある.
あと,BBmobilepointは4月以降はiPhone for Everybody契約(非フラット)は使えなくなる
んだよね??
79 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2011/03/02(水) 16:32:01.22 ID:ATcxP+ppP
しまった.リンクが抜けてた.
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/100513.html
80iPhone774G:2011/03/02(水) 16:36:06.38 ID:esyuM4G30
1.YES
2.NO
bbmpはiPhoneだけは公衆無線LANし放題という扱いになるため
http://faq.softbank.jp/faq/sbm/app/servlet/relatedqa?QID=013047
81 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2011/03/02(水) 16:41:00.08 ID:ATcxP+ppP
>>80
ありがとうございました.
これですっきりしました.
82iPhone774G:2011/03/02(水) 16:41:47.60 ID:ubcRy4Og0
>>78
で、このモデムってPCでマイプレイスなら普通に使えるの?
家のルータ〜古いから貰えるなら貰いたいけど。
83iPhone774G:2011/03/02(水) 17:02:02.73 ID:smQplH4cP
>>82
マイプレイスで使えるがフリースポット接続は拒否できません
FONメンバーや野良メンバーにタダのりされます
もし犯罪予告の書き込みされたら警察のお宅訪問確定

((;゚Д゚))ガクブル




84iPhone774G:2011/03/02(水) 17:11:15.21 ID:26M37/9N0
>>83
警察は来るかもしれないが、誰がいつアクセスしたかログが残るからビビることはないだろ
85iPhone774G:2011/03/02(水) 17:13:15.45 ID:sfC010cL0
>>74
そうだよな
いままで無料で大多数の人は今後も無料なのに4月以降490円/月払う奴なんでいるんだろうか
86iPhone774G:2011/03/02(水) 17:16:20.20 ID:TCYpOe920
>>84
警察のお宅訪問は嫌すぎる


フリースポット接続してきた人が児童ポルノの写真とか貼られてもヤバイ
警察にPCの中身覗かれるのは嫌だし下手すればプロバイダの規約違反で強制解約されかねないよね
87iPhone774G:2011/03/02(水) 17:20:06.14 ID:26M37/9N0
>>86
なんで自分が書き込んでないのに自分がガサ入れされるんだよ
FONに外からアクセスしたログをプリントして渡せば、後は帰ってやるだろ
それに俺は善良な一市民だから、万が一何か調べられても平気だし
88iPhone774G:2011/03/02(水) 17:32:31.29 ID:TCYpOe920
>>87
プリントして渡しても帰らないに一票
証拠保全でPC押収、ログ開示で他人に回線をオープンしたのを
プロバにバレて規約違反で強制解約だろw
踏んだり蹴ったりwwww
89iPhone774G:2011/03/02(水) 17:33:51.15 ID:26M37/9N0
>>88
ログはPCに残るんじゃないぞ
FONのサイトに残るんだよ〜
90iPhone774G:2011/03/02(水) 17:41:26.10 ID:ubcRy4Og0
別にデスクトップ担いで持ち歩くわけじゃないから良いんだけど、よく考えたら契約してるプロバイダがFON嫌ってるところだし使えないのかな。
犯罪がどうこうなんて>>87の通りだから幇助とか言われても関係ないし。

今の契約と料金に変わりないならフラットに乗り換えてやっても良いんだけど。
91iPhone774G:2011/03/02(水) 18:55:37.94 ID:fTgExQ6H0
>>63
とんくす。
92iPhone774G:2011/03/02(水) 19:43:29.77 ID:xx0fM3KHP
新しくプロファイル入れ直したらフルネーム入力しろ言われたんだけど
あれってなんだろ?
気持ち悪いから本名は入れなかったが・・・
93iPhone774G:2011/03/02(水) 19:47:02.15 ID:VnFmJPJni
>>92
i.sbでメール送る時に差出人の名前として使われるやつ。
他のメールではアカウント情報内の名前欄で設定。
94iPhone774G:2011/03/02(水) 20:17:53.77 ID:xx0fM3KHP
>>93
なるほどそういうやつがあったのか
ありがと
95iPhone774G:2011/03/02(水) 22:28:40.43 ID:aGTORWoV0
これってソネットとかfonの使用拒否しているところは使えないの?
なんか無理して使っていると規約違反で退会処分もありえるとか聞いたけど
(第三者への回線のまた貸しは規約違反とかり理由で)
96iPhone774G:2011/03/02(水) 22:33:15.96 ID:p5X3nZyPP
退会になったという話は聞かないな。
97iPhone774G:2011/03/02(水) 22:37:29.46 ID:aGTORWoV0
>>96
そもそも使っているプロパに認証取らないと接続出来ないんでしょ?
98iPhone774G:2011/03/02(水) 22:40:18.14 ID:p5X3nZyPP
どういうこと?
99iPhone774G:2011/03/02(水) 22:44:21.27 ID:3Lk4WSpc0
定期的に変なのが沸くなぁ
100iPhone774G:2011/03/02(水) 23:13:03.66 ID:aGTORWoV0
規約の事前要求のところに書いてあるじゃない2帯域とのシェア許可する契約をISPと締結する
必要がありますって
締結認めないんなら使えないんでしょ
101iPhone774G:2011/03/02(水) 23:24:57.26 ID:P7jN/FnH0
>>100
俺も知りたいけどあれって何なんだろ
たぶん俺が使っているところもFON嫌っているし使えないかもしれない
102iPhone774G:2011/03/02(水) 23:34:18.82 ID:jMcbPgd40
規約上は無理ってことで別に普通に繋がるしわざわざ認証許可など不要
ただしそれなりのリスク込だけどね
103iPhone774G:2011/03/03(木) 03:59:23.72 ID:yVq49kNV0
fonルーター今度もらうんですけど、これってPCでも無線につなげるんですか?
104iPhone774G:2011/03/03(木) 04:40:52.12 ID:D0ERa9jN0
マイプレースに繋げない
WEPナンバー10桁のやつもs/nもパスワード弾かれる
どうすれば繋げる?
105iPhone774G:2011/03/03(木) 04:42:10.97 ID:D0ERa9jN0
ミスったWPAキーね
106iPhone774G:2011/03/03(木) 05:38:00.31 ID:TuF3Ya9h0
>>105
Iとlが似ているので間違えて入力してない?
107iPhone774G:2011/03/03(木) 07:43:38.28 ID:C/leWBfgP
eとaも似てるから可能性をすべて試すべき
108iPhone774G:2011/03/03(木) 08:37:24.20 ID:4gQ8NInF0
fソフトバンクからもらったfonルータは知人に譲った。
街中でfonルータにアクセスしようとするとあなたのルータに一度接続しろと言われた。
プロファイルの削除と再インストールをやったら接続出来た。
これなんで?
109iPhone774G:2011/03/03(木) 09:10:57.32 ID:EKkixXBmP
>>104

俺は l(エル)とi(アイ) で一晩ハマッたw
110 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/03/03(木) 09:57:22.73 ID:0+ICr43J0
ただでさえわかりづらいのにパスワードが読めないとか酷いよね
111 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2011/03/03(木) 10:12:52.53 ID:rk8ekRaqP
誰かfonのアイコンアレンジしてsonのアイコン作ってくれ!
112iPhone774G:2011/03/03(木) 14:32:40.53 ID:D0ERa9jN0
>>106
確かによく見たら違ってたかも
l的なのがが4つあるからパターン化してやるにしてもしんどいわ
このl的なのはiかI(アイ)かl(エル)の三通りって事?
113iPhone774G:2011/03/03(木) 14:53:43.50 ID:MGBbCfP/0
>>112
そんなに面倒なら一度ケーブルで接続し、
WPAキーを再設定すればいいんじゃないの?
114iPhone774G:2011/03/03(木) 14:59:03.31 ID:RlQnAFSgP
FREEの方に接続してLINUSになれば、WEBからWPAキーを設定できるよ。
115iPhone774G:2011/03/03(木) 15:26:09.97 ID:cR+PHR440
>>100>>101
君たちみたいなのがバカ正直って言うんだと思う
誰がわざわざISPにFON使うから許可は降りるのでしょうかと聞くよ
これって俺の場合は元のモデムが電波弱いから誰も他の人はアクセスしそうにないなw
116iPhone774G:2011/03/03(木) 23:05:04.44 ID:7hNsTDuXi
届いたばかりのFONでMMS以外のメールアドレスから登録可能か試行してみました

10分たってもメールが返ってきてないところをみると、ダメげですね

他に人柱することありませんかー?
117iPhone774G:2011/03/03(木) 23:25:46.01 ID:4+1AM/B+0
>>116
メールの返信は、そのメールアドレスが有効なものか確認しているだけだよ。
FONルーターの新規登録とは関係ないと思われる。
http://www.fon.com/jp/main
https://www.fon.com/jp/register/form
上記サイトで ユーザー登録したなら

FONルーター(SSID FON_FREE_INTERNET) へ無線接続で繋がった
PC・スマートフォンで ログオンして欲しい。

ルーターの登録画面が出現するかと。
118iPhone774G:2011/03/03(木) 23:43:39.31 ID:dgTI+TL8P
>>116
@MMSのメールアドレスでFONへメール
AID、PASSを発行して貰えた
BPCでAで貰ったIDでログイン。
Cエラー。ルーターの登録画面に行けない


119iPhone774G:2011/03/04(金) 00:52:10.84 ID:bnyi8UpCP
@MMSのメールアドレスでFONへメール
AID、PASSを発行して貰えた
BiPhoneAで貰ったIDでログイン。ttp://www.fon.com/jp/main
Cエラー。ルーターの登録画面に行けない


おいおい??どうなってるよ
AのID、PASSってなに?
120iPhone774G:2011/03/04(金) 01:22:26.34 ID:QsNxzOrF0
>>119
MMS経由でFONルータ登録かな?
設定ガイドBOOKには >>118 通りに「IDとパスワードが届きます」とあります

何に使うものかは書いてないorz

この設定ガイドBOOKとやらも改版されてますねー
ほぼ >>4 のリカバリ方法でいけましたが、これがなかったら無理!
テンプレへのリンクを設定ガイドに記載すべきだわ
121iPhone774G:2011/03/04(金) 01:23:40.26 ID:+0zk3ath0
>>119

FONへログインする時

IDは MMSのメールアドレス
パスワードは ご自身で決めてないの?
122iPhone774G:2011/03/04(金) 01:29:13.32 ID:bnyi8UpCP
>>120
MMS経由でFONルータ登録です。

>>121
パスはfonがパス決めて送ってくる
(本文にfonだけ書いて送った)

パスワードは ご自身で決めれるの?
123iPhone774G:2011/03/04(金) 04:16:59.16 ID:JroESKPn0
>>111
アイコンではないが。
http://2ch-ita.net/upfiles/file5283.jpg
124iPhone774G:2011/03/04(金) 04:18:04.77 ID:SvBAneHmi
>>113
>>114
なんせパソコンとか詳しくないもんでよくわからんが、とりあえずテンプレート見てやってみる
サンクス
125iPhone774G:2011/03/04(金) 07:38:17.30 ID:iSaHzcU90
>>123
下も、son.comにしないと
126iPhone774G:2011/03/04(金) 11:36:01.31 ID:JroESKPn0
127iPhone774G:2011/03/04(金) 14:53:31.22 ID:e5u9MD/90
WPAキーの変更ってどうやるの?
128iPhone774G:2011/03/04(金) 14:56:53.95 ID:XOtpcMkH0
129iPhone774G:2011/03/04(金) 15:21:25.46 ID:e5u9MD/90
>>128
ケーブルで接続ってどういうこと?
それにエイリアンなんだけど
130iPhone774G:2011/03/04(金) 15:28:26.82 ID:qsnsXY5V0
>>129
ROMれカス
131iPhone774G:2011/03/04(金) 15:31:03.52 ID:WIVirtk80
今まで、ADSLモデム>LANケーブル>パソコン(PPPOE接続)
で線を差し替えながら、パソコン二台を交代しながらネットをしていたのですが、
ふとiPhone4買った時に貰ったこれを思い出しました。

で、自分はADSLモデム>FON経由でiPhone4やMacBookのAirMacで繋ぐ事に成功しました。

残る有線パソは、
http://www.fon.ne.jp/manual/FON2405_easyUI_manual.pdf
の6番に突っ込めばそのまま使えると思ったのですが、つながりません。。

何処の設定変えれば良いのでしょ?
そもそもこういう使い方は無理だったりしますか?

よろしくお願いします。
132iPhone774G:2011/03/04(金) 15:51:13.05 ID:e5u9MD/90
>>130
ROMってなんとか出来たわ
トン
133iPhone774G:2011/03/04(金) 16:11:49.04 ID:w19TP4H+P
>>131

それで大丈夫。(もちろん無線APの機能も同時に使えます)
「有線パソ」のほうのネットワーク接続をDHCP(ipアドレス自動取得)にしてますか?
134iPhone774G:2011/03/04(金) 16:40:34.31 ID:WIVirtk80
>>133
出来ましたー!

fon側で認証して既に接続してるから
パソ側でさらにpppoe接続してはいけないのですね。

ありがとうございました!
YouTubeが綺麗で感動です!
135iPhone774G:2011/03/04(金) 17:39:10.57 ID:w19TP4H+P
おめでとうございます。

蛇足かもしれませんが、そのEのポートをHUB使って分岐させれば何台でも
有線でパソコン接続が可能になりますよ。

136iPhone774G:2011/03/04(金) 17:54:45.82 ID:RbkNzWX70
>>83
電源が緑点滅のままなんだ……説明書みたいにオレンジと緑点滅じゃなくて、緑点滅(´・ω・` )もうまじ訳分からん(´・ω・` )
137iPhone774G:2011/03/04(金) 18:17:28.37 ID:w19TP4H+P
>>136

どういう回線で、どういう繋ぎ方してるか書いてくれないと見てるほうも
解らないですよ。

>マイプレイスで使えるがフリースポット接続は拒否できません

COMPUTERポートだけ使えば、FON_FREE_INTERNETの機能は止まります。
ただし、Linusとして他のAPには接続不能になりますけど。
138iPhone774G:2011/03/04(金) 21:07:58.40 ID:l9tRKoyRP
ADSLモデム?
139iPhone774G:2011/03/05(土) 00:03:28.46 ID:6GB47vrC0
SoftBankから二個目のFONを貰ったんで一個は旅行カバンにいれて、帰省中の今は実家のフレッツ光につなかってます。
マイスペースにはそのままではつながらなかったので、FONフリーインターネットのほうにつないでますが、一定時間立つと切断されてる様です。
これは、マイスペースにパスを入れてつなげても支障ない物なんでしょうか?
また、もしマイスペースにパスを入れて使ったとして、持って帰って別の出先で使用出来なくなるなんてことはあるんでしょうかしょうか?
140iPhone774G:2011/03/05(土) 00:14:19.51 ID:RGzFGOd10
>>139
持ち歩くようにできてない
141iPhone774G:2011/03/05(土) 01:07:55.72 ID:c+aG97HC0
俺が管理権限を乗っ取っちまってたFonルータ。
置いてあったSoftBankショップが潰れちまったぜ。

Web上の管理画面はルータ停止したまま(電源が入っていない表示)になった。
削除依頼だしてくるか…
142iPhone774G:2011/03/05(土) 01:10:18.91 ID:PWMzhoqv0
何それ切ない
143iPhone774G:2011/03/05(土) 02:06:22.12 ID:BS5o50C90
マイスペース
144iPhone774G:2011/03/05(土) 03:45:17.33 ID:SRjT0AMd0
>>141

明らかな犯罪者。
145iPhone774G:2011/03/05(土) 06:34:10.72 ID:H3gCgrEaP
>COMPUTERポートだけ使えば、FON_FREE_INTERNETの機能は止まります。

意味ないじゃん
SONルーターはホントに損すんな
オクで売ってくる
146iPhone774G:2011/03/05(土) 08:42:03.42 ID:6Zv9/7xF0
FON_FREE_INTERNETはとまっても、
マイスペースは動くよw
147iPhone774G:2011/03/05(土) 09:47:12.28 ID:wiO4E5TKP
マイスペースっていうのが今のトレンドなの?
148139:2011/03/05(土) 10:02:37.19 ID:6GB47vrC0
うん、ごめん
マイプレイスだった
149iPhone774G:2011/03/05(土) 15:55:13.57 ID:FKsu7G0Q0
公開側の帯域を制限したいですがソフトバンクのfonでも可能でしょうか?
150iPhone774G:2011/03/05(土) 16:01:07.17 ID:qoLHVBB50
>>149
無理
151iPhone774G:2011/03/05(土) 16:07:11.67 ID:weef58wui
>>149
>公開側の帯域を制限したいですがソフトバンクのfonでも可能でしょうか?

FONERA 2.0nなら可能なの?
152iPhone774G:2011/03/05(土) 16:12:03.19 ID:1ksz5I6O0
>>151
http://wiki.fon.com/wiki/Settings#Limit_the_bandwidth_you_share
>For now, it is not possible to limit the bandwidth you want to share with a Fonera SIMPL.
153iPhone774G:2011/03/05(土) 20:05:11.75 ID:OdF0GySP0
何度やってもMyplaceに弾かれる。文字打ち間違いはないと思うんだけど、他は何試すべき?
誰か教えてくださいお願いします。
154iPhone774G:2011/03/05(土) 20:13:03.33 ID:qoLHVBB50
>>153
正確に
155iPhone774G:2011/03/05(土) 20:32:40.71 ID:cGMssmqq0
>>154
状況を正確に説明でいいのかな?
光回線、ブロバイダーはSo-net、電源ランプはちゃんと点灯、fon_APには繋がる、Myplaceには弾かれる……。書けって言われるパスワードってFON裏のWPAって10桁のでいいんだよな
156iPhone774G:2011/03/05(土) 20:42:36.71 ID:qoLHVBB50
>>155
文字を正確にですw
打ち込む時の注意書きよんだ? Oと0 Iとlの違い
157iPhone774G:2011/03/05(土) 20:49:24.96 ID:Ce+dRlEa0
>>156
ごめんww
lとI 、0とOは組み合わせ全部やってみたんだけどだめだった
158iPhone774G:2011/03/05(土) 20:51:40.26 ID:qoLHVBB50
>>157
やっぱり 光がげいいんか? 何故か返還できない
159iPhone774G:2011/03/05(土) 21:04:36.21 ID:Ce+dRlEa0
なんかFON_APにも繋がらんくなったwwww
safari起動→FONスポットへようこそ!金払ってパス買え!みたいなページに飛ぶ・・・・
160iPhone774G:2011/03/05(土) 21:06:29.87 ID:M6VXU4Da0
>>153
A(a) と D(d) の間違いはある?

どうしても困ったら・・・
(01) FONルーター背面の 黒色・Computerポートに、お持ちのPCを繋ぐ。
(02) PCのウェブブラウザを起動、アドレスバーに 192.168.10.1 と入力。
(03) 管理認証 という画面で admin と入力。
(04) ログインに成功したら、WPAキーによるパスワードは覚えにくいので、
ご自身がわかりやすいものに変更する。
(05) ログインに成功したら、FONルーターで PPPoE接続も選べる。
161iPhone774G:2011/03/05(土) 22:06:55.58 ID:p7kVXRJ50
横からすみません
COMポートって、普通にLANケーブルで繋ぐんですか?
RS232Cのインターフェースでなくておk?
162iPhone774G:2011/03/05(土) 22:33:21.64 ID:M6VXU4Da0
>>161
LANケーブルで繋ぐ。FONルーターとPCの間は、スイッチングハブとか入れず、とりあえず
直結で。クロスケーブルではなく、ストレートタイプのイーサネットケーブル(LANケーブル)で。
163iPhone774G:2011/03/05(土) 22:52:21.51 ID:MrLLwVXZ0
sbwifi.jpに繋がらない?
164iPhone774G:2011/03/05(土) 23:37:51.15 ID:bgaZqcW50
Wi-Fiオンにしてるとかはやめてくれよ
165iPhone774G:2011/03/06(日) 00:20:17.70 ID:G/c5ATd40
fonルーター貰って1ヶ月たつけど、まだiTunesコード1000円分送られてこないお。
166 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/03/06(日) 00:31:22.90 ID:NDLJMN27i
えっ!あれって初期設定の最後にコードが発行・表示されるんじゃ
なかったっけ…?
167iPhone774G:2011/03/06(日) 00:35:00.71 ID:G/c5ATd40
そうなの?
よくわからないです(´・_・`)
168iPhone774G:2011/03/06(日) 01:56:22.38 ID:p20sy2g+P
>>165
うちにはいま混雑してて遅れてますって
大本営からSMS届いたよ
169iPhone774G:2011/03/06(日) 02:48:59.76 ID:HKMXg1pfi
最近急にルーター壊れたっぽくて、オレンジ点滅になってる
電源入れ直ししたがだめだった
壊れた時ってまた無償でくれるの?その時はどうすればいい?
170iPhone774G:2011/03/06(日) 02:53:17.64 ID:eU9CgMVS0
今日FONルータが届きました。
冊子通りに設定し終わったのですが、Wi-Fi接続/設定ランプがずっと点滅しています。
iPhoneからの接続は問題ないのでいいのですが、設定ランプはずっと点滅しっぱなしでも大丈夫なんでしょうか?
もし設定が完了していなければ乗っ取られるとか聞いたので。
171iPhone774G:2011/03/06(日) 08:50:15.23 ID:kjlWregw0
>>169
0120-669-600に電話する
172iPhone774G:2011/03/06(日) 14:15:43.55 ID:gpxD/Yk40
ルーターの登録の仕方がわからん。
機種はFON2305E。MyPlaceにはつなげている。
Alienのままで他人にスポットを提供している状況なのだが、
どなたかルーターの登録の仕方を教えて。
173iPhone774G:2011/03/06(日) 14:46:38.76 ID:Bz7Mc2HP0
>>172
ggrks
174iPhone774G:2011/03/06(日) 20:13:02.18 ID:e4aloPbC0
yfrks
175iPhone774G:2011/03/06(日) 20:43:14.41 ID:5I/d+8Iq0
改悪前の2405ってどうやってPCアドレス登録するの?
2月上旬にオクで手に入れて、さんざんググったけどわからなくて
結局説明書通りの手順でガラケーのMMSアドレスで登録してしまった。
出先でipod touchからFONに繋がるからおkだと思ってたんだけど
もしかしてもうipodで繋げられなくなってるの?
自宅の2405のFON_FREEにはログインしたら繋がるんだけど…
176iPhone774G:2011/03/06(日) 20:57:37.59 ID:zhFNMPd+P
どうも規制されているのはFONだけ。
FON_FREEはソフトバンクWI-FIではなく普通のFONなので、規制されないらしい。
以前の登録の仕方は、
まず手持ちのPCと回線でFONページにアクセスして、PCのアドレスを登録してALIENになる。
その後、FONルーターのFON_FREE_INTERNETにアクセスして、登録したALIENのIDでログインすると、
そのFONルーターが登録され、ALIENからLINUSになる。
さらにその後、FONのMYpageのアクセスして、ルーターの位置などを登録して終了。
177iPhone774G:2011/03/06(日) 21:28:37.28 ID:gxCFFqOS0
>>176
横からすみません

>その後、FONルーターのFON_FREE_INTERNETにアクセスして、
>登録したALIENのIDでログインすると、

いまは規制されてこの部分ができなくなったとの認識でいますが、あってます?
178iPhone774G:2011/03/06(日) 21:42:43.89 ID:QBKnBKUl0
規制されたのは「FON」だろ
179175:2011/03/06(日) 21:48:42.64 ID:5I/d+8Iq0
つまりFONは規制されて
FON_FREE_INTERNETは規制されてない、という事ですか?
そもそもFONとFON_FREE_INTERNETが世間でどう使い分けされているのかが
今ひとつ解ってないのですが…
180iPhone774G:2011/03/06(日) 22:04:19.78 ID:aOVNNpvH0
>>179
FONは事業者設置用でFON_FREEは個人設置用だと思う
181175:2011/03/06(日) 23:04:34.84 ID:5I/d+8Iq0
なるほど、ということは
ミニストップやココ壱番屋はFONだろうから
今後は使えない、という事ですね…
ちょっと近所のコンビニ行って検証してきますノシ
182iPhone774G:2011/03/06(日) 23:07:37.22 ID:98TivboB0
質問させてください

今まで
ルーターーパソコン
で普通に繋がっており、この度fonを貰ったので
ルーターーfonーパソコン
と繋いだところ、パソコンでネットに繋がらなくなってしまいました
fonは普通に稼働しておりWi-FiでiPhoneも繋がります

プロバイダはOCNでルーターはNTTから貰ったものです

どのようにすればパソコンも繋がりますでしょうか
お教えください
183 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/03/06(日) 23:42:10.32 ID:uAkW/zPg0
質問です。

iPhone買って数ヶ月経った今でもWi-Fiルーターって貰えますか?
184iPhone774G:2011/03/06(日) 23:44:27.57 ID:r1XudNe/0
>>183
聞く相手違う
185iPhone774G:2011/03/06(日) 23:47:17.52 ID:SWfc+nEH0
>>182
どうせPPPoEだろ
186 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/03/06(日) 23:47:43.91 ID:uAkW/zPg0
>>184
やっぱ店の人に聞いた方がいいですかね?
187iPhone774G:2011/03/06(日) 23:49:12.41 ID:gxCFFqOS0
>>183
うちは帯域規制が入る請求80万円超えが確定した翌日に電話かかってきました
ルータ差し上げますってさ
188iPhone774G:2011/03/06(日) 23:53:33.94 ID:gxCFFqOS0
3ヶ月続けてかかってきたけど電話とれなくて放置してた
4ヶ月目にようやく会話できて、結局貰ったんだ
第三者によってイタズラに使われるのが未だに心配です
189iPhone774G:2011/03/06(日) 23:53:46.88 ID:tGM6+BC1i
>>183
もらえるよ。
契約してから5ヶ月後にもらったよ。
ソフトバンクショップに行って。
190iPhone774G:2011/03/07(月) 08:06:41.91 ID:2V4wh7glP
>どのようにすればパソコンも繋がりますでしょうか
>お教えください

パソコンをIPアドレス自動取得にしてCOMPUTERポート(背面の黒いポート)に
接続すれば大丈夫なはず。
191iPhone774G:2011/03/07(月) 16:18:27.13 ID:Nx/ds5lUi
>>182
とりあえず自宅でfon使うメリットってないから
ワイヤレスしたいならまとも無線apかルーターかった方がイイよ。
192iPhone774G:2011/03/07(月) 16:52:08.31 ID:kQnCJwGe0
今無線LANから普通にノーパソ使えるしDSでwi-fiもできる状態なんですが
わざわざFON使うメリットってあります?
193iPhone774G:2011/03/07(月) 17:02:15.79 ID:YKVXTPTD0
ない
194iPhone774G:2011/03/07(月) 22:05:04.05 ID:w+UrwnjV0
え?今配られてるやつはlinas垢取れないの?itunesの1000円貰ったら捨ててくるか。
195175:2011/03/07(月) 22:22:23.60 ID:8XGoC9WY0
>>175=>>181です。
近所のコンビニまで何時間かかってんだよと言うツッコミはなしで。
いまipod touchから店のFON経由で書き込みテスト。

今後配布されるルーターが駄目なだけで
既存の店のルーターは使える、とかいう話…はないですよね。
たまたまかしら? 田舎だから?
詳しい確定情報ってどっかないですかね?

196iPhone774G:2011/03/07(月) 22:43:53.32 ID:WXkuHWfGP
やれやれ
197iPhone774G:2011/03/07(月) 23:08:40.95 ID:P9XX0lFo0
>>195
Apple製品は使えるけど、それ以外はダメなんじゃなかったかと
198175:2011/03/07(月) 23:17:34.29 ID:VShPlGVK0
ID違うのは帰宅したからです。
例えばipod touchとiphoneだと吐き出すリファラが区別出来ないとか?
いずれにしろ改悪前の未使用ルーターは手に入れといた方が無難ですな…
いつスタバでノートPC使うかわかんないし

とりあえずtouchからのご報告でした!
199iPhone774G:2011/03/07(月) 23:38:35.36 ID:DW50TWa10
>>198
なんでまた話むしかえしてんの

PCアドレスでのLinus垢ないとPCで使えねぇよ
200iPhone774G:2011/03/07(月) 23:46:27.30 ID:EkcY9aGF0
iPhone Wi-Fi無線FONルーター使うとMacでAirMacつながるの?
201iPhone774G:2011/03/07(月) 23:50:11.45 ID:5B/VzHDH0
なに言ってるのかよく分からない
202iPhone774G:2011/03/08(火) 00:03:54.13 ID:/iv2JcCt0
>>200
つながるよ
203iPhone774G:2011/03/08(火) 07:59:30.82 ID:Oc9KYvSR0
>>194
Linusにはなるよ。
アカウントがMMSアドレスだと、対象端末しか使えないってだけ。
って言うか、登録済みのゴミをオクに流すのは、確信犯ですか?
204iPhone774G:2011/03/08(火) 17:28:15.46 ID:Ks+wYZBb0
sexyですか?
205iPhone774G:2011/03/09(水) 03:00:07.16 ID:YI7GwdgH0
SoftBankからfonルーターが送られて来たから設置してみた
自宅から半径50m以内で使用出来ると聞いたけど
マンションの自分の部屋を出たらもうダメw
何の意味もないわこれw
206iPhone774G:2011/03/09(水) 03:29:14.86 ID:bIdEpv6v0
>>205
マンションで、しかも階が変わればそんなもんじゃないかと。
207iPhone774G:2011/03/09(水) 04:52:50.56 ID:3aJOXnA00
ソフバンから貰ったフォン設置し登録すれば、手持ちのiPod touchから街中のフォンスポットに接続できるかな
208iPhone774G:2011/03/09(水) 04:59:43.37 ID:YI7GwdgH0
マイソフトバンクの設定が出来ないから
出来ないんじゃないかな
209iPhone774G:2011/03/09(水) 05:05:29.04 ID:3aJOXnA00
>>208
マジか…
設置したのを自動把握してお父さんグッズをプレゼントしますよ
なんて言われたが、誰得なんだろう…
iTunesガードキャンペーンは終わったんだろうしイラネー
210iPhone774G:2011/03/09(水) 05:05:43.67 ID:wj5tCCpC0
この無料配布のFONルーターは設置後、大体何m以内で使えんの?
211 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2011/03/09(水) 08:11:34.77 ID:g6fDFDDvP
障害物がなければ100mくらい届くよ。
212iPhone774G:2011/03/09(水) 08:42:53.11 ID:F+2VJuSY0
電波を遮蔽する障害物があれば、そこまでしか届かないしw
213iPhone774G:2011/03/09(水) 08:43:13.45 ID:V7CmITGY0
日本国内で売られてる無線LAN機器の出力はどれも同じなんだっけか。
214 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2011/03/09(水) 08:59:11.67 ID:g6fDFDDvP
木造民家に設置しているけど、隣接している家までしか届かない。
215iPhone774G:2011/03/09(水) 09:52:57.87 ID:mt7LsAW40
マンションの内部に置くと
外には電波は出ないよ
窓際なら出るかもしれんけど
216iPhone774G:2011/03/09(水) 12:02:57.99 ID:W2ZjvGrai
fonは出ないけど前から使ってるバッファローは出るよ
マンションの下の駐車場までは繋がる
217iPhone774G:2011/03/09(水) 12:04:36.74 ID:Sf501QWOP
木造と言っても最近の家はアルミ箔付きの断熱材を使ってるから遮蔽される。
一階と二階で届かないのはそれが原因な事が多い。
飛ばしたければ窓際か外に置くのが一番だよ。
窓際もガラスにワイヤー入ってるのは厳しいけど。
218iPhone774G:2011/03/09(水) 12:29:51.99 ID:1wdJw+dL0
>>216
MIMOだと乱反射した電波も有効利用するから意外な所まで届くよね
SBが配ってるFONルータは直線距離は結構届くけど
アンテナが1本しかないから障害物に弱い
219iPhone774G:2011/03/09(水) 12:46:24.56 ID:9ux2sU9w0
結局自分とこの回線圧迫を免れる為にfonをばら撒いただけだろ
fon本来の用途なんて期待しない方が良い。
数年前に導入したが、未だかつて一度も役にたった事はない。
220iPhone774G:2011/03/09(水) 14:38:35.75 ID:/9BkFtN10
>>219
そうか?
俺はバラマキのおかげで、役に立った事結構あるよ。
221iPhone774G:2011/03/09(水) 16:11:26.53 ID:FS4hrm9a0
FON急につながらなくなりオレンジ点滅になったが故障なのか?
もう一個無料でもらえたりするかな?
電源抜き差しはやってみたが治らないorz
222iPhone774G:2011/03/09(水) 16:17:21.85 ID:Qk+ODYPU0
ソフトバンクWiFiスポットの設定が出来ないんだが、標準プライスプランかフラットに加入してFON貰ってこないとダメかな?
223iPhone774G:2011/03/09(水) 16:55:17.42 ID:FQf0yIDt0
224iPhone774G:2011/03/09(水) 17:51:40.52 ID:5u887TU1P
MacBookな俺
大勝利続行中だわw
225iPhone774G:2011/03/09(水) 18:14:21.53 ID:Qk+ODYPU0
>>223
自宅のWi-Fiから設定無理なだけか。
226iPhone774G:2011/03/09(水) 18:17:19.09 ID:OJpSdzW+0
>>225
Wi-Fiで設定はX
227iPhone774G:2011/03/09(水) 19:27:51.52 ID:W2ZjvGrai
>>221
うちもfonを繋いでから
1日1回ペースで回線が切れるようになった
228iPhone774G:2011/03/09(水) 19:53:25.15 ID:On292tMK0
>>221
個体差のような気がするよ。うちの2405もすぐに接続不能になる
あきらめて元々持ってたルータ使うことにしたよ
229iPhone774G:2011/03/09(水) 20:33:25.16 ID:F+2VJuSY0
正直、fon_free_internetよりbbuserの方が役に立つw
あ、どっちもSonか
230iPhone774G:2011/03/09(水) 20:48:48.81 ID:69d39tEn0
うちは去年もらった時は全然緑にならなくて使えねと思いほったらかしてたんだけど昨日繋いだらすぐ使えた。何なのかわからない。
231iPhone774G:2011/03/09(水) 23:39:43.27 ID:TZOfJyHZ0
これにDSのwifiは接続出来ますか?
232iPhone774G:2011/03/10(木) 00:13:40.39 ID:9gzmSmuR0
>>223
年末にiPhone買って設定したけど、もらった2405Eは開封して放置だわ
233iPhone774G:2011/03/10(木) 01:14:45.94 ID:ZTQ7Td3i0
改悪前2405にMMS以外のアカウント登録するのって
無線経由で>>176の方法でないと駄目だった?
おれ背面のcomputerに有線でやってて全然うまくいかないから
やむなく説明書通りにガラケーから登録しちゃったのが2月はじめの話。
ググり方が悪かったのかな…もったいない事をした。
234iPhone774G:2011/03/10(木) 09:33:05.11 ID:mdwS9xOp0
>>233
MMS以外のアカウントで登録する方法は、
FON_FREE_INTERNETに接続することな
computerに有線で接続したって、
FON_FREE_INTERNETに接続してることにならないだろ
235iPhone774G:2011/03/10(木) 11:40:13.21 ID:gk8NGHst0
自分は、MZKMK150Wを無料支給してもらった。ネットは来月加入。でも価格コムで観たらボロボロ評価。プラネックス社のだったんだけど人によって違うのかな?支給されるルータは?
236iPhone774G:2011/03/10(木) 11:54:27.87 ID:aq4lq51ni
fon設置した人って、マックで無線LANし放題繋ぐのに必要なプロファイルと、fonのプロファイルと両方インストールしてるのは普通?
これって別途のサービスだよね
237iPhone774G:2011/03/10(木) 12:28:14.45 ID:CAIMnpAA0
>>236
俺はプロファイル1つも入れてない
マクドナルドもFONも一度手動で接続したら二回目以降は自動でつながる
238iPhone774G:2011/03/10(木) 12:46:26.87 ID:zmJ+KGCU0
俺もプロファイルなんて入れてないな。
以前は入れてたけど、FONとmobilpointとi.softbankが統合された頃に外したな。
239 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/03/10(木) 17:49:43.47 ID:YaqnK1Ic0
家でマイプレイスでは繋がるんだけど
フリーインターネットじゃ繋がらなくなりました
(以前は問題無く繋がってたのに・・・)
何が原因かわかりますか?
240iPhone774G:2011/03/10(木) 17:51:18.05 ID:Gqh/be/BP
エスパーなので回答しよう。故障。
241iPhone774G:2011/03/10(木) 19:22:37.94 ID:QjiprrTqP
SBがばら撒く前からFONルーター設置しているんだけど、
SSIDをFON_FREE_INTERNET から変更していると、
iPhoneとかは自動では接続してこないの?
242iPhone774G:2011/03/10(木) 19:24:50.14 ID:ZoonN7jO0
>>241
FON_AP というものもあるので、 FON_****** は
自動検出・自動接続です。
243iPhone774G:2011/03/10(木) 20:10:40.76 ID:5+1sCZL0P
>>239
プロファイル消して入れ直せ
244iPhone774G:2011/03/10(木) 20:59:16.34 ID:QjiprrTqP
>>242
トン!
iPhoneの接続が無いのはFON_〜の名前を変えてるせいかと思ったが、過疎ってるだけか
245iPhone774G:2011/03/11(金) 07:40:11.35 ID:AukwSxW/0


bnkxucga
246iPhone774G:2011/03/11(金) 10:51:01.45 ID:FlO9XRlV0
パスワードはここにメモらない
247iPhone774G:2011/03/11(金) 13:39:32.18 ID:IRQn05xO0
myplaceが見つかるたびに>>245を入れてみるか
248iPhone774G:2011/03/11(金) 14:27:04.67 ID:sJpCqPM8P
でもmy〜のパスって10桁じゃない?
249iPhone774G:2011/03/12(土) 01:11:15.43 ID:2vR3GUk40
FONのアクセスポイントは現在完全フリーです。どなたでもネットに繋げるようにしました。3月12日いっぱい使えます。なかなか連絡がとれない方、震災情報を知りたい方は使ってください。
250iPhone774G:2011/03/12(土) 01:55:26.79 ID:TdqdmGXD0
877 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 01:15:37.06 ID:EGLjdGb50 [2/3]
3Gのトラフィック混雑解消のためにFONが災害対策
http://ux.nu/D35G8l

この先5日間、FONスポットをログインなしで使えるようになります。
SSIDはFON,またはFON_FREE_INTERNET
http://twitter.com/mnamv/status/46239000775766016

この先5日間、FONがアクセスポイントの認証をスキップし、誰でも繋げられるようになります!
Wi-Fi使うと3G回線のトラフィックを抑えられるだけでなく、携帯端末のバッテリ消費も若干抑えられます。
各キャリアの基地局も停止しているところがあるようです。
3G電波を空けましょう
http://twitter.com/mnamv/status/46238745107763201
251119-171-156-238.rev.home.ne.jp:2011/03/12(土) 08:55:56.48 ID:VSASMQjh0
ほんとだ つながってるよfon
252119-171-156-238.rev.home.ne.jp:2011/03/12(土) 09:12:24.46 ID:VSASMQjh0
パソコンからもつながるよfon
253iPhone774G:2011/03/12(土) 09:29:37.06 ID:QmFjFlPGP
ログインなしで使った分はルーターの履歴に残らないな。
254iPhone774G:2011/03/12(土) 09:47:39.78 ID:dnCs+nWH0
便利すぎる。災害も悪くないな。
255iPhone774G:2011/03/12(土) 10:33:55.92 ID:9wExOA5fP
【地震】ソフトバンク、公衆無線LANスポットを無料で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110312-00000006-rbb-sci
256iPhone774G:2011/03/12(土) 16:11:37.96 ID:KcqmaOsf0
ログイン処理はないが
ウェルカムページは出るのか

50万箇所以上の世界中のFONスポットへ
かんたんにアクセスしよう
?Hola!
?FON Wireless Limited
257iPhone774G:2011/03/12(土) 16:19:02.41 ID:JqvRpAtL0
>>254
まじで言ってんのお前

人間が腐ってやがる
258 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/03/12(土) 17:30:18.86 ID:OfuBfEAwi
>>254
最低〜
259iPhone774G:2011/03/12(土) 17:33:33.26 ID:jRtGzhTu0
FONは3月11日、日本向けのFONアクセスポイントをFONメンバー以外にも無料開放することを発表した。
FONは、メンバー間で無線LANアクセスポイントを共有するというコンセプトで展開しているWi-Fiサービス。
メンバーには専用の無線LANルーターが配布され、そのアクセスポイントをFONメンバーに開放することで、自身も外出時に他のメンバーの無線LANアクセスポイントが利用できるようになる。
今回の措置により、FONアクセスポイントを利用する際のログイン処理が不用になり、FONのメンバー以外もFONアクセスポイントを使ってインターネットに接続できるようになる。
FONでは、通信環境が混雑し、家族や友人に連絡できない人を助けるためと目的を説明している。
これに併せてFONでは、日本のFONメンバーに対して、FONのルーターを有効にしておくよう呼びかけている。
260iPhone774G:2011/03/13(日) 00:09:07.47 ID:N49H8fMf0
LAN回線認識しなくなったーって言ったら新品送ってくれた。
壊れたのは自分で処分してくださいって・・・
261iPhone774G:2011/03/13(日) 00:18:17.97 ID:+8y8gOlY0
>>260
誰に言ったの?
262iPhone774G:2011/03/13(日) 00:23:02.50 ID:N49H8fMf0
>>261
電話サポート。モデムやHUBのlinkランプもつかなくなったからLANソケットが壊れたんやと思う
263iPhone774G:2011/03/13(日) 00:25:33.43 ID:PByHlAjU0
月々の支払いにプラスされて請求
264iPhone774G:2011/03/13(日) 09:18:55.57 ID:Wwj9ugtf0
>>256
そのログインページが現在Appleな件
265iPhone774G:2011/03/13(日) 19:05:08.85 ID:wMggn7WD0
fon、現在ログイン画面が出ないから登録が出来ない?
266iPhone774G:2011/03/14(月) 05:14:02.01 ID:aNkYCu4H0
何故か急に接続出来なくなってしまった。。。
設定のワイヤレスネットワークの所にはFONFREE〜もMyplaceも表示されるんだが、押しても3Gのまま。。。
半年位何も問題無く使えてたんですが、昨日から急にです。

同じ状態の方いますか?
マジで困ってます。。。
267iPhone774G:2011/03/14(月) 08:53:27.37 ID:B/0nuxDE0
>>266
再起動する
268iPhone774G:2011/03/14(月) 10:03:07.85 ID:aNkYCu4H0
>>267
レスありがとうございます。
再起動って電源パチパチですよね??
やったけど変わり無し。。。

269iPhone774G:2011/03/14(月) 11:38:37.30 ID:NwHYvn+90
>>268
裏にリセットボタン無い?
270iPhone774G:2011/03/14(月) 11:57:32.83 ID:aNkYCu4H0
>>269
リセット押してもダメでした。。。
FONの故障ですかね?

何か「これやってみろ」とかアドバイス教えて貰えたらありがたいです。。。
271iPhone774G:2011/03/14(月) 11:59:44.48 ID:ru6r/Jr00
>>270
プロファイル インストール
272iPhone774G:2011/03/15(火) 00:54:49.34 ID:lwrlXuHP0
FonでiPhone以外に接続できたの?
前はできなかったんだけどな~

273iPhone774G:2011/03/15(火) 08:42:38.09 ID:uKRxVtvp0
>>272
ソフトバンクWiFi無料開放中。
FONも日本だけアカウントなしにも開放中。
274iPhone774G:2011/03/15(火) 09:32:07.73 ID:UnRrruKD0
>>272
FONはべつにiPhone専用じゃないですよ。
Macでもういんでもゲーム機でもなんでもつながる。
アカウントが無くてもアクセス権を作って招待してやればいいだけ。
275iPhone774G:2011/03/15(火) 09:51:54.30 ID:lwrlXuHP0
>>273
>>274
全然知りましんでした
返事ありがとうございます!
276iPhone774G:2011/03/15(火) 19:36:37.06 ID:w7ywZrKq0
>>273
じゃあ、野良FONで詐欺する奴とか増えるぞ。
277iPhone774G:2011/03/15(火) 19:49:35.91 ID:UnRrruKD0
詐欺?
なんだかよく分からないけど何?
278iPhone774G:2011/03/15(火) 20:07:29.16 ID:9/6Sz1HK0
野良fonから殺人予告とかなら分かるが、詐欺ってw
279iPhone774G:2011/03/15(火) 20:46:18.57 ID:5ZRNP6WH0
普通にFoneraを置いている奴は大丈夫だろうが
FONの無料開放に便乗して普通の無線ルータのSSIDをFONにして
開放してる善良な奴が居たとしてそいつのAPが悪用されたら
お前の家にFonera無いじゃんって警察に突っ込まれそうだな
280iPhone774G:2011/03/15(火) 20:53:16.12 ID:w8aEIo8Zi
そんな馬鹿はいないだろw
281iPhone774G:2011/03/15(火) 20:53:38.19 ID:UnRrruKD0
まず、わざわざFONでもないのにFON_にする意味が無いし理由も分からない。
何らかの意図があるとしか思えないし。
282iPhone774G:2011/03/16(水) 04:02:01.62 ID:GNm6UkfP0
ルータのすぐ近くだとかなり早いんだけど部屋くると一気にめっちゃ遅くなる
家マンションで部屋までドア二つあるんだけど一つでも開けといた方が早いとかある?
283iPhone774G:2011/03/16(水) 04:27:55.99 ID:yZZL+Q430
>>282
日本語でok
284iPhone774G:2011/03/16(水) 05:17:20.66 ID:Q1Ab152v0
>>255
マックはEメールアドレス入力しないと接続しなかったよ 
285iPhone774G:2011/03/16(水) 08:57:51.41 ID:0oR6NAjf0
>>284
そろゃそうだろうよ。
i.softbank持ってる人がmobilpointの無料対象なんだから。
286iPhone774G:2011/03/16(水) 09:04:41.20 ID:CM6ueB030
>>284
マックはfonじゃない
287iPhone774G:2011/03/16(水) 13:11:35.36 ID:KOvCjaMhP
BBモバイルポイントも無料開放すれば良いのに。
288iPhone774G:2011/03/16(水) 13:17:33.96 ID:5i/6z6V80
>>282
>家マンション
ってことから周りに無線LAN使ってる人が多くて干渉してるんだろ
289iPhone774G:2011/03/16(水) 15:28:41.36 ID:RKxwvyq90
>>287
Skypeが負担してlivedoor Wireless、BBモバイルポイント、HotSpotを無料で使わせてくれてるぞ
http://blogs.skype.com/ja/2011/03/14/japan%20earthquake%20free%20wifi.html
290iPhone774G:2011/03/16(水) 19:13:48.23 ID:ehipeK+80
>>283
282だがすまん、確かに読みづらいな

少しでもルータからiPhoneまで障壁が無い方が回線スピードあがるよね?ということ!
291iPhone774G:2011/03/16(水) 19:15:44.46 ID:3izGM56/0
>>290
当たり前だ
292iPhone774G:2011/03/16(水) 20:09:55.24 ID:+BDmDRo50
このサービスはMyplaceが主で、FON_FREE_INTERNETはおまけという認識でいいのかな?
そう思えるくらいFON_は感度が悪すぎるんだけど。
293iPhone774G:2011/03/16(水) 20:11:23.14 ID:3izGM56/0
>>292
感度よかったら、害虫よってくる
294iPhone774G:2011/03/16(水) 20:14:51.25 ID:KOvCjaMhP
普通の住宅地に設置しても誰も使いに来ないから、実質おまけだね。
295iPhone774G:2011/03/16(水) 20:19:47.53 ID:GsM1eOXf0
>>292
おまけって、FONの定義を少し勉強しよう。
寧ろFONのメインは共有用の方だ。
296iPhone774G:2011/03/16(水) 20:30:04.38 ID:+BDmDRo50
じゃあ、知らないうちに近所の誰かがFON_を使ってるから感度が悪くなるのかな…?
297iPhone774G:2011/03/16(水) 20:33:16.27 ID:KOvCjaMhP
感度は普通だと思うんだけど、
298iPhone774G:2011/03/16(水) 20:41:30.11 ID:7eVRJz1l0
てゆーかアクセスログ残るじゃん。遅いのはbとかg使ってるからじゃないの?
299iPhone774G:2011/03/16(水) 20:44:50.87 ID:+BDmDRo50
ごめん。ADSLだつたψ(`∇´)ψ
300iPhone774G:2011/03/16(水) 20:57:33.43 ID:rpRRVYTr0
登録したらアクセスログがみれるの?
コンソール経由でみれる?
301iPhone774G:2011/03/16(水) 21:03:54.65 ID:7dCf19f8P
コンソールつうか、/usrzoneでアクセスしてきた人や自分がした場所が
見られる。通信自体は平文だからパケットキャプチャしてれば全部見える。

RadiusとDNSでログイン管理してるから、fon側ではどこに誰がいつアクセス
したか記録してるはず。素人に限って脅えているが、杞憂も良い所だよ。
302iPhone774G:2011/03/16(水) 21:09:22.38 ID:7dCf19f8P
ついでに。

今回の「登録できない」のアレで判明したのはMACアドレスでもfon側は
端末コントロール出来ている。
中古なら解らないが、普通に買ったものについてはアシがつくと思う。
特に携帯電話などは一発で個人に繋げられる。

悪いこと考えている人は使わないほうがいいよw
303iPhone774G:2011/03/16(水) 21:42:34.67 ID:rpRRVYTr0
即レスありがとん
無線LANに対応していないホテルで、有線LANぶち込んで無線化するためにFONルータもらいました
登録したら幸せになれますか?

登録して初めて他人様のFONルータアクセスポイントが利用可能になるという認識であってます?

でも、FON_FREE_INTERNETへはiPhoneじゃなくても、それこそWiFi対応機器なら誰でもアクセス可能ですよね?

あれ?なにか勘違いしてる?!
304iPhone774G:2011/03/16(水) 21:45:04.64 ID:3izGM56/0
>>303
めでたい勘違い野郎w
305iPhone774G:2011/03/16(水) 21:49:14.00 ID:qqmF3E490
教えて下さい。

ファイバーbitにてマンションにインターネットを敷いてます。

fon設定しようとしたんですが、マニュアル通りFreeInternetをタップしてもログイン画面がでず、次に進めません。

ただ、wifiには接続できており、マイプレイスにもパスワードいれて繋がりました。

これで設定完了したと思えば良いでしょうか?まだ未完了であれば対策教えて下さい。
306iPhone774G:2011/03/16(水) 21:57:58.83 ID:rpRRVYTr0
>>305

>>4 を忠実に設定していけば登録可能です
多少面倒ですが、よくできたマニュアルです
307iPhone774G:2011/03/16(水) 23:06:04.22 ID:qqmF3E490
>>306
ありがとうございます。

やっぱりダメです。ログイン画面(なぜかappleのサイト)が立ち上がろうとし、立ち上がらず閉じてしまいます。

fonサイトにて、登録してみます。
308iPhone774G:2011/03/16(水) 23:24:54.58 ID:02xZPv6Z0
>>291
だったら自慰する時以外ドア開けといた方がオススメ?
309iPhone774G:2011/03/17(木) 00:36:27.13 ID:YO4ejIRh0
>>307
いま震災関係で一般開放しているのが影響してるのかも?!
・・・適当ですが
310iPhone774G:2011/03/17(木) 04:37:06.87 ID:WL1+gvql0
登録時にfon側で管理してるのは基本メールアドレスだけだよ。
ルータのMACアドレスは回線が生きてれば通電するだけで認識される。

iPhoneで登録した時の挙動が異なるのは、iPhoneの仕様の問題。
iPhoneは個体認識時にMACアドレス送信してるんだけど、実際にfonサーバで認識してるのはルータのMACアドレスとその送信されてるiPhoneのMACアドレス。

今はどうか知らんけど、当初はiPhone登録分のみソフトバンク側でサーバ管理してたらしい。
311iPhone774G:2011/03/17(木) 05:31:03.39 ID:YO4ejIRh0
最近配布されたFONルータは、バーコードを読み取ってMMSでメール送信するところで、昔ならMMS以外のPCアドレスから送信できた点でなんらかの仕様変更があった
結果、MMSからでしか登録できず、MMSで登録後発行されたアカウントには、ソフトバンクの機器からしかWiFiが利用できないような制約(MAC ADDRESSによる制御?)が施されてしまっているので、一般PC等からWiFiは利用不可能

この認識であってます?
312iPhone774G:2011/03/17(木) 07:46:38.72 ID:TFu5EkEH0
FONFREEや無料のモバイルポイントがあっても
ネットに繋げないのは電源落としてるのかな?
313iPhone774G:2011/03/17(木) 11:24:04.38 ID:mgOfUfhK0
被災された方への支援のため、無線LANスポットの場所をシェアするサービスを急遽つくりました。http://fonspot.jp スポットの登録にご協力ください! 要望などはこちら @fonspot
314iPhone774G:2011/03/18(金) 17:30:19.39 ID:7oKS9Z8t0
ホワイトBBのモニターで対象がFONルーターを使っていただける方に限る

みたいなことが条件に書かれてるんですけど、ソフトバンクはFONルーターを使用してるかどうか確認することって可能なのでしょうか?
315iPhone774G:2011/03/18(金) 19:16:24.21 ID:Mpeb0jOY0
PPPoEの設定をしてもFonルーターがグリーン点灯になりません
PPPoEの設定はiPhoneでしました
FON_FREE_INTERNETがiPhoneに表示されずMyPlaceは表示されますがMyPlaceではFonルーターの設定サイト以外はインターネットに接続ができませんと表示され接続できません
プロバイダはJ:COMです

どうすればいいのでしょうか?
316iPhone774G:2011/03/18(金) 23:28:05.02 ID:4wL7TSFE0
>>314
可能。
アドレス登録が終了しなければ=設置してないとみなされる
317iPhone774G:2011/03/19(土) 00:40:44.91 ID:2GWVfaXC0
>>316
なるほど!
アドレス登録さえしてしまえば、
他のルーターを使えそうですね!

電話勧誘の時には、サービスであげますっとしか言われてなかったけど、今日資料届いたら条件に盛り込まれてて困ってました。
318iPhone774G:2011/03/19(土) 00:54:58.89 ID:2PfwH5NU0
PPPoEの設定が終わって「設定」の「fon free Internet」を押すと有料画面が出るみたいなんですが、何も起こりません泣
どうすれば次の画面に移りますか?
テンプレ読んでもわからないのでどなたかご教授下さい。
319iPhone774G:2011/03/19(土) 03:15:44.65 ID:oyYUYX4p0
テンプレ読め
320iPhone774G:2011/03/19(土) 12:07:18.17 ID:YSXRMTpA0
myplaceに二つのiphoneで接続してインターネットすることはできませんか?
321iPhone774G:2011/03/19(土) 13:10:07.42 ID:0U0WKzu30
できる。
322iPhone774G:2011/03/19(土) 13:34:23.21 ID:YSXRMTpA0
インターネット繋ごうとすると could not request compleate がでるんですが なぜですか?
323iPhone774G:2011/03/19(土) 18:26:44.56 ID:m8FXOb7E0
マックのmobilepointにつなごうとしたら、アンテナ三本出てるのに切れまくりでうっと惜しかった
ってすれ違いだなw
324iPhone774G:2011/03/19(土) 18:37:36.94 ID:GG3CMRD20
切れるのは許容量を超えているからでしょ。
Apple Storeでも人が多い日は不安定になるし。
325iPhone774G:2011/03/19(土) 18:47:39.01 ID:jCRxafq6P
マックはネット使ってる奴多いからな。
326iPhone774G:2011/03/19(土) 19:33:30.11 ID:9sNTpt+g0
どなたか教えていただけるとうれしいです
今現在モデムと買った無線ルーターが繋げてあって、無線LAN環境にはなっているんですが、
モデムがある部屋とリビングが遠く、Wi-Fiルーターを延長して、廊下の真ん中くらいに置こうと思っています
そこで、Wi-Fiルーターのケーブルをモデムに挿そうと思っていたのですが、穴は無線ルーターで使っていて、挿すところがありません
無線ルーターの方にはあるんですが、そちらに挿してもWi-Fiは繋げれますか?そして、支障はないんでしょうか?
上記が不可能な場合、ハブ?というものを使えばWi-Fiルーターの使用が可能になりますか?
スレをROMってGoogleも漁ったのですがいかんせん馬鹿なのと無知なのとが合わさってどうしようもならない状態なので、ご面倒かと思いますが、よろしくお願いいたします。長文失礼致しました
327iPhone774G:2011/03/19(土) 19:41:35.48 ID:jCRxafq6P
無線ルーターとWi-Fiルーターの違いが判りません。
無知なのでもう少し詳しく書いてください。
328 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/03/19(土) 19:46:24.05 ID:IlgWFrS10
ここに書き込んでる時点でだいたい分かってるだろ
329iPhone774G:2011/03/19(土) 20:31:22.27 ID:jCRxafq6P
じゃあ、
大丈夫ですよ。
330iPhone774G:2011/03/19(土) 20:32:05.73 ID:9sNTpt+g0
326です
無線とWi-Fiは同じものなんですか…
教えて頂きありがとうございます
なんて説明したらいいんでしょうか、それすらよくわからないんです…すみません
無線ルーターはNECのワープスターでWi-Fiはソフトバンクからもらえるものです
あとなにをお伝えしたらいいのでしょうか?ごめんなさい
331iPhone774G:2011/03/19(土) 20:37:02.85 ID:jCRxafq6P
多分あなたが書いているどちらのやり方でも問題なく使えますよ。
特別な設定もないです。
332iPhone774G:2011/03/19(土) 20:58:41.10 ID:9sNTpt+g0
>>331
レスありがとうございます!
良かった、出来るんですね!!助かりました。

あと、二つ目の繋ぎ方は>>71さんと同じ感じでした。あとだしですみません。
感謝しますみなさん
333iPhone774G:2011/03/19(土) 21:23:00.15 ID:UbVdiVHw0
myplaceでMacとiPhoneをWi-Fi接続してるんだけど、ちょっと前からWi-Fiが掴みにくくなったんだわ
調子のイイ時は問題ないんだけど、いままでこういう症状がなかったのでどうしてかなぁと
どなたかご存知ですか?
334iPhone774G:2011/03/19(土) 21:23:39.89 ID:VApWxIvC0
>>325
マクドナルドmobilepointのDS率PSP率は異常
335iPhone774G:2011/03/21(月) 20:32:52.24 ID:aatwDLXL0
大阪の寝屋川のSoftBankショップで

知り合いが今日iPhone買って来たんだが
fon貰えてないらしい。

fon無料配布終わったのか?
後1000円コード貰えるキャンペーンはもう終わったっけ?
336iPhone774G:2011/03/22(火) 10:43:18.77 ID:A2lHa1cX0
>>335
頼んでいるのなら、後から佐川が届けれくれるよ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 13:29:49.58 ID:JtM09bmy0
質問
現在2405Eを2つ持ってて一個登録済み
空いてるもうひとつを同じモデムにつないで、
別のメアドでFON登録したAlien状態のアカウントIDでLinus取れる?

つまり一ヶ所で、2個のLinus作れるのかな
338iPhone774G:2011/03/22(火) 14:11:36.80 ID:4KSv9Eoq0
三月下旬に送ってくるiTunesカードがまだ来ない
339iPhone774G:2011/03/23(水) 22:12:41.15 ID:4M0SugLC0
そういや、認証がAppleのサイトだな
どういうことなんだろう
340iPhone774G:2011/03/24(木) 12:39:28.36 ID:s8RGvq6K0
>>339
俺のも地震後ネットが復旧したとき
Appleのアドレスだった
341iPhone774G:2011/03/24(木) 17:15:23.52 ID:snOhYwfE0
1のテンプレから読んでても意味が分からないレベルなんですが、
隣に引っ越してきた奴がどうもうちのFonルーター経由でネットしてます。
お陰でうちがPC使ってネットしても重たいです。
パスワードでログインとか自分の携帯だけ使えるようにしたいのですがどうしたら良いでしょう?
342iPhone774G:2011/03/24(木) 17:49:30.69 ID:M4C+B3eJP
もっと速い回線を契約する。
343iPhone774G:2011/03/24(木) 18:04:51.83 ID:k7p2q0wW0
>>341
俺の事?
344iPhone774G:2011/03/24(木) 18:06:40.70 ID:k7p2q0wW0
途中で送信しちゃった テヘ
fonやめればいいのに
345iPhone774G:2011/03/24(木) 18:14:57.44 ID:snOhYwfE0
>>343
犯人はおまえか!
今日はPCと直結にしちゃったから使えないぞ!

さて、停電の時間なのでさようなら。
346iPhone774G:2011/03/25(金) 10:27:31.27 ID:anl31TKg0
>>341
> 隣に引っ越してきた奴がどうもうちのFonルーター経由でネットしてます

99%の確率でお前の勘違い
そんな原因で遅くなることより自分でやってる設定を疑うべき
347iPhone774G:2011/03/25(金) 10:49:50.41 ID:XVib5YWa0
>>346
うちも近所のやつがうちのFONばかりを使ってたよ。履歴を見ればわかるからね。
そこでSSIDを変えてみたらやっぱりうちのを使ってた。数回変えても使ってたので、アンテナを外してやったら電波が届かないのか不安定になったのか使わなくなった。
その頃からFONの履歴って更新されなくなったので今はどうなのかわからないけど。
そいつのFONを使ってやろうと思っても不安定でログインはできてもネットに繋がらないので相手もアンテナを抜いてるんだろう。
348iPhone774G:2011/03/25(金) 11:02:50.74 ID:anl31TKg0
>>347
Fonera Simplだと出力がやたら弱くて自分の家であっても壁一枚挟むと使えないからってのもあってな
アンテナ外してるとは言い切れん

それこそ履歴を見ればどのくらいの時間接続してたかわかるだろ?
アンテナ外すとかLinusの資格ないわ、せめて設定画面で速度絞ってみる程度だろ
FONの規約のLinusのとこ読み直して同意できないなら電気の無駄だから電源抜いちゃえ
349iPhone774G:2011/03/25(金) 11:20:23.30 ID:XVib5YWa0
>>348
自分で買ったFONは帯域規制してる。
SoftBankのFONは帯域制限出来ません。
今は当然電源を切っている。
外で使う場合は実家のFONのアカウントを使うので問題誰にも文句を言われる筋合いは無い。
家ではAirMacがあるし。

それより、自分でFONを所有していて使える状態なのにわざわざ他人のFONを使う方が問題。
350iPhone774G:2011/03/25(金) 11:53:46.57 ID:Q5vKh+PXP
確かに自分で買ったやつは、帯域制限できるけど、これって本当に制限できているの?
351iPhone774G:2011/03/25(金) 13:33:18.59 ID:anl31TKg0
>>349
> Fonera Simplだと出力がやたら弱くて自分の家であっても壁一枚挟むと使えない
> SSIDを変えてみたらやっぱりうちのを使ってた
ううむ。。。
情弱なiPhone使いがMMSアカウントで自動接続してたんじゃない?SSID関係なく自動接続しにくるし、向こうのFONがFonera Simplなのが確実になる。
foneroxから始まるIDならお試し接続だっけ
foneroxじゃなくfoneroで始まってたらiPhoneMMSアカウント
とりあえず神経質な人にはFONは向いてないわ

>>350
信用できない。
352iPhone774G:2011/03/25(金) 17:02:33.58 ID:Q5vKh+PXP
自分のマイFONを見てみたんだけど、foneroxの人はあんまりいないね。
うちの場合1人だけだった。それ以外は8割くらいfoneroであとは普通のリーナスだな。
353iPhone774G:2011/03/25(金) 18:16:50.04 ID:aeVyDqvZ0
>>346
いままで夜にモデムが勝手に動いてる事は無かったのだが隣人が活動してる時時だけ
モデムが動いてるのさ。
外出や寝静まったらしき時間はぱったり止まる。
354iPhone774G:2011/03/25(金) 18:35:13.01 ID:Q5vKh+PXP
どうしても嫌ならFONを止めるしかないだろうな。
355iPhone774G:2011/03/25(金) 18:47:47.12 ID:kyzfdyg30
fon付けてる以上そんな文句言うなよw
あんただって人様のfonを使うことだってあるだろw
356 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/03/25(金) 18:58:29.93 ID:g2Ahr0p70
年がら年中チカチカ点滅してる俺のFONってw
俺んちの周りニート多いからなぁ
357iPhone774G:2011/03/25(金) 19:24:22.79 ID:Q5vKh+PXP
繁華街にでも住んでるんじゃないの?
住宅地だと、fonに接続できる人はfonを家に持っている人だから、誰も接続してこないな。
358 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/03/25(金) 22:28:09.77 ID:g2Ahr0p70
>>357
マンションだからかな?
なんかちょっと癪に障るw
けどまあいんだ
359iPhone774G:2011/03/25(金) 22:32:48.97 ID:pbaJgswL0
これって、犯罪に利用されたら警察が家に来る?
360iPhone774G:2011/03/25(金) 22:57:07.26 ID:tZDJAgiz0
ここは警察じゃないよぉ〜
361iPhone774G:2011/03/25(金) 23:42:01.25 ID:31ROsmkS0
>>359
通報しました。
362iPhone774G:2011/03/25(金) 23:59:42.64 ID:anl31TKg0
>>353
規約に同意してLinusになったんならそれは言いっこなしだぜ
神経質な奴はry
363iPhone774G:2011/03/26(土) 11:35:52.87 ID:pPMZfhG80
一般連絡  三重県鈴鹿市在住の皆さまへ

ご当地に対応した、公衆無線LAN 「FON」 のエリアマップを作成・公開しています。

ソフトバンク Wi-Fi スポット (SS-ID:FON) と
店舗/個人が開局した Wi-Fi スポット (SS-ID:FON_FREE_INTERNET)、
その両方を、掲載しています。

内容は、加筆・充実させる予定です。
フォンジャパン株式会社公式エリアマップに見受けられる掲載内容の誤りは、
可能な限り 「修正」 させて頂きました。

オーナー同士、「本来の」設置場所が判れば、利便度は向上するでしょう。
地元住民と旅行者の行動支援に役立つこと、期待します。
364iPhone774G:2011/03/26(土) 19:43:06.72 ID:EbcSr44y0
>>362
他人が使っても気にしないって規約があるの?
365iPhone774G:2011/03/26(土) 20:41:51.85 ID:I35aUMh90
>>364
めんどくせー奴だな
366 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/03/26(土) 20:49:49.05 ID:hdhUG6+l0
>>364
性格ねじれ過ぎ
367iPhone774G:2011/03/26(土) 23:52:40.97 ID:hLteYvJz0
>>364
君の人間性を疑うよ。友達いないでしょ?
368 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/03/27(日) 00:13:16.06 ID:9YKVrKM00
あんまイジメおまえらw
369iPhone774G:2011/03/27(日) 01:44:57.15 ID:Dc3h3uRfO
>>368
日本語が不自由みたいですけど竹島のかたですかでおk
370 【東電 70.2 %】 :2011/03/27(日) 08:24:32.59 ID:r5PaYZiv0
>>363
どこに掲載されてるの?()
371iPhone774G:2011/03/27(日) 09:13:56.45 ID:ixe5EMAG0
>>370
Yahoo JAPAN ワイワイマップ「共有無線LAN FONポイント報告」
http://p.tl/OQ6A

FON Wiki 「FONが使えるお店 三重県版」
http://p.tl/-7JB
372iPhone774G:2011/03/27(日) 17:19:03.62 ID:svOeLTUA0
これまで週1回程度しかアクセスが無かったのだが、
FON無料開放の影響で一日中LEDがピコピコするようになった。

かなり占有時間が長いので動画見るのに使われてるんだろうけど、
厄介事に巻き込まれる危険性もあるので電源ブッチした。
代打として倉庫に眠ってた11bルータ復活でしのいでる。
早く無料開放終了しないかな。
373 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/03/27(日) 19:19:37.53 ID:9YKVrKM00
>>372
気持ち分かるわあ〜
セコイかもしれんけど何だか癪に障るよな
374iPhone774G:2011/03/27(日) 19:33:00.25 ID:7ffATVM90
被災地にいる友達とSkypeしてたとかもあり得る
375iPhone774G:2011/03/28(月) 10:14:50.46 ID:fJhcI56i0
わざわざ自宅から、他所の回線を使う理由が不明
376iPhone774G:2011/03/28(月) 10:53:10.34 ID:rFcx2txaP
iPhnoeじゃねーの?
377iPhone774G:2011/03/28(月) 16:36:15.97 ID:rg87TXHr0
iPhoneユーザーに配られたFonera Simplが弱電波すぎて
MMSアカウントのiPhoneが勝手に強いほうに接続しただけだってば

もうホント神経質な奴は消えていいよ
378iPhone774G:2011/03/28(月) 19:20:28.41 ID:fJhcI56i0
そんなことあるかよw
これだからゆとりはw
379iPhone774G:2011/03/28(月) 19:27:45.03 ID:rFcx2txaP
ルーター持ってないiPhoneユーザーじゃないの?
というか、今freeだよね。
380iPhone774G:2011/03/28(月) 19:30:00.71 ID:lUTJlbkP0
自動ログインだと圏内にFONスポットが複数あってもどれに繋ぐか選べないから
部屋の間取り次第では隣家のFONスポットに繋がるかもね
381iPhone774G:2011/03/28(月) 20:23:06.46 ID:rg87TXHr0
382iPhone774G:2011/03/29(火) 20:36:09.23 ID:eJKzE5WI0
これって、どっかとプロバイダー契約してないと、使えない?
前のマンションは契約してなくても使えたんだけど、
引っ越してから使えなくなりました。
383iPhone774G:2011/03/29(火) 20:42:12.91 ID:dmhaBBxd0
>>382
無理にプロバーダーと契約しないでも自分でインターネットに繋げばいいじゃん。
384iPhone774G:2011/03/29(火) 21:13:50.43 ID:ZyMB45af0
少しはFONがどういうものか調べてから使え
他人にタダ乗りされるのが嫌だったら最初からFON使うなよ
自分だけで安心して使いたいっていうならステルス、MACアドレスフィルタが使える様な
無線APが3000円ぐらいで買えるんだから買って来りゃいいだけだろ

たかが数千円ケチって禿から無料のFONルーターもらって使ってるんだから
他人に使われて云々とか気にしちゃだめだよボク
385iPhone774G:2011/03/29(火) 21:20:43.88 ID:4vAwADnL0
1500円で買えるしね。
386iPhone774G:2011/03/29(火) 21:27:41.83 ID:eJKzE5WI0
>>382
契約しないでネットにつなげますか?
387iPhone774G:2011/03/29(火) 21:37:03.97 ID:dmhaBBxd0
>>386
プロバイダーはインターネットに接続するプロバイドとしてくれるだけであって、お金があるなら自分で設備をそろえてインターネットに繋げば無理にプロバイダーと契約しないでもいいでしょ。
インターネットの利用は無料なんだし。

プロバイダーと契約しないでインターネットに繋ぎたいって言うからそう書いてるんだよ。
388iPhone774G:2011/03/29(火) 22:39:55.04 ID:jDXyBYdx0
近年のマンションは、入居者サービスの一環で、
無料のネット環境がある。壁の端子にPCを繋げば、
そのままインターネットの世界へ。

そのような「お任せ」の場所を退去して、他所へ移ったならば、
回線や機器はご自身で揃える必要がある。

近くに FON開設の住民が居ない場合は、自らアクセスポイント
を開設する必要がある。
389iPhone774G:2011/03/30(水) 08:11:58.27 ID:6GWUWWRki
>>387
>>386は、そういう意味で反対質問してると思うけど?
390iPhone774G:2011/03/30(水) 08:15:32.76 ID:6GWUWWRki
>>388
自覚がないだけで、契約の一部ですね。
光熱費込みの賃貸から、一般のところに越して契約の仕方が分からねぇとかと同じイメージ。
391iPhone774G:2011/03/30(水) 15:43:33.50 ID:fighQs26P
FONってルーターを買って、登録して、コンセント抜いても他人のAPを利用できますか?
既存の11nの無線ルーターと比べると無線LANがしょぼすぎるAPのようなので。
両方稼働させると無線干渉起こしそうだし。
392iPhone774G:2011/03/30(水) 15:58:39.59 ID:DYHL/2fK0
無理です
393iPhone774G:2011/03/30(水) 17:14:55.69 ID:eQHxfDbG0
うちの2405Eなんですが、無線LANチャンネルを12か13に設定しようとすると、
表示上は切り替わるけど、実際にはチャンネル1になってしまいます。
大変謎で不便です。ファームのバグでしょうかね。
394iPhone774G:2011/03/30(水) 17:16:40.16 ID:QHv74jM60
>>393
バグじゃなく設定項目があっても設定出来ないだけ。
帯域制限の設定をしても実際はされていないのと同じ。
395iPhone774G:2011/03/30(水) 17:18:30.65 ID:eQHxfDbG0
そうですか 何でこんな制限があるんでしょうね
396iPhone774G:2011/03/30(水) 17:24:59.65 ID:2n0jnWUu0
アメリカは法律上11chまでしか使えないから
海外製品は12、13chが使えないのがある
397iPhone774G:2011/03/30(水) 17:26:27.20 ID:eQHxfDbG0
知らなかった 勉強になりました Thx
398iPhone774G:2011/03/30(水) 23:15:24.27 ID:HoKKrhOT0

FONルーターは家に無線LAN、つまり無線でネット繋いでなくても、部屋でWi-Fi通信でできるんですか?
詳しい方回答の方、是非お願いします。
399iPhone774G:2011/03/30(水) 23:21:35.79 ID:8mG4AAXW0
>>398
それ以前の問題だな 猿でも判るWi-Fi本買え
400iPhone774G:2011/03/30(水) 23:38:36.77 ID:QHv74jM60
>>398
だから、何がしたいの?
401iPhone774G:2011/03/30(水) 23:42:00.40 ID:QHv74jM60
つーか。無線LANとかFONとかWI-FI通信とか頭の中で飛び交ってるんだろうな。
まずは用語を覚えよう。覚えれば意味不明な質問もしなくなる。
402iPhone774G:2011/03/31(木) 00:18:55.08 ID:IJLcM7hE0
>>400
部屋んなかでフォンルーターを使ってWi-Fiを思う存分楽しみたい
403iPhone774G:2011/03/31(木) 00:28:40.89 ID:jp/zd5+g0
>>402
フォンルーターは有線のケーブルを無線に変える装置なんだから、端末・無線機器・電気 があれば思う存分WI-FIを楽しめるだろ。
他になんにもいらん。
電源タップくらいは必要かもしれんけど。
404iPhone774G:2011/03/31(木) 00:33:08.67 ID:W0lq9+Gw0
>>402
インターネット環境がナイノデハ?
405iPhone774G:2011/03/31(木) 13:12:20.05 ID:kIJeolAl0
>>402
ソフバンでフェムトセルFTを頼むんだ
モデムとフェムトが届くから、そのモデムにFONを差し込めばおK
電波もWi-FiもどっちもMAX
しかも全て無料なら早めにやるべきよ
406iPhone774G:2011/03/31(木) 16:19:13.58 ID:TTae7jVd0
FONルーターの登録した特典で届くはずのITUNEカード1000円分がまだ届かない。三月下旬予定だったのに。

やっと届いたと思ったらお父さん犬のトイレロールホルダーだったし。
もしかしてiTUNEカードがこれに変わったの?
407iPhone774G:2011/03/31(木) 16:29:51.75 ID:7AQF1oBe0
>>406
ありゃあカードじゃなくて、コード番号がメールで送られてくるだけだぞ?
で、ソフトバンクとその関連は毎度毎度そうなんだけど、なにせ人を馬鹿にしている
としか思えないほどいい加減、デタラメのオンパレード。
俺の場合はコードが届くまでに電話4回の督促が必要だった。
貰ったコードよりも電話代の方が高くついた。マジデ。

ソフトバンクとその関連業者にかかわったらロクな事がない
ことを再認識した。ほんとうに、糞。
408iPhone774G:2011/03/31(木) 16:40:34.64 ID:jp/zd5+g0
>>407
うちの小学生の子でもFONが送られてきて10分足らずでFONの設定とコードの取得もおえたのに…
SoftBankを馬鹿にするまえに自分のやりかたがおかしいことに気づこうな。
409iPhone774G:2011/03/31(木) 17:00:50.41 ID:TTae7jVd0
>>407
ソフトバンクよりのメールです。

この度はFONルーターを設定いただきありがとうございました。
特典としてiTunesカード1,000円分をプレゼントさせていただく予定ですが、ただいまiTunesカードのお届けが遅れております。
3月下旬頃に郵送にてiTunesカードをお届けいたしますので今しばらくお待ちください。
410iPhone774G:2011/03/31(木) 17:10:19.89 ID:7AQF1oBe0
>>409
俺が設定やったのは去年の9月ころだったから。今はカード郵送に
変わったのかもしれんね。
ちなみに何が起こったかというと、俺は普通に設定して普通にFONも使えていたが
どういう理由か不明ながら、なぜか彼らのシステムでは設定された事が確認できない。
おそらくシステムの不具合だと思うが、とにかくもう1度設定をやり直してくれ。
で、やり直したらコード送ってくるって話しだったんだが
これが待てど暮らせど送ってこない。

さっさと送れ、はい送ります

で、1,2週間待っても送ってこない。

さっさと送れ、はい送ります

これが3回繰り返された。

ソフトバンクってこんなクソみたいな連中ばっか。
411iPhone774G:2011/03/31(木) 17:18:24.57 ID:hj004RTT0
>>409
安心しろ。おれに来たメールの文面はそれと全くと言っていいほど酷似している。
勿論、届いてはいない。
412iPhone774G:2011/03/31(木) 17:20:08.71 ID:jp/zd5+g0
どんくさいやつはどこにでも居るな…
413iPhone774G:2011/03/31(木) 17:31:41.81 ID:CngKCohF0
FON無料プレゼントなんだけど請求はSBのコールセンター?に電話してと言われたので電話したけど
電話の口調がTVでやってるオレオレ詐欺の見本みたいで面白かった。
414iPhone774G:2011/03/31(木) 17:53:50.53 ID:iEQQdqHKi
設定してもコードを送って来ない場合があるよ。
俺も何度も電話で督促した。
415iPhone774G:2011/03/31(木) 19:46:02.65 ID:TFVnzy4x0
ネット開通とともに送られてるくるはずが、一週間経ってもこない
どーしたんだろ
416sage:2011/03/31(木) 20:26:25.45 ID:JB0jwhV10
けっこう前にSBの無料配布でもらって使ってたんだが、
FONのページで帯域制限とかSSID変えるページが見つからない
上を読む限りファームウェアによって使えないみたいだけど、
前から使ってた人にも影響してる?
417iPhone774G:2011/03/31(木) 20:40:30.76 ID:jp/zd5+g0
>>416
SoftBankでもらったFONのアカウントでサイトに入ると帯域制限の項目は無くなった。以前は項目はあったけど反映されなかったが。
自腹で買ったFONのアカウントでは今もちゃんと制限項目があるし設定出来る。
418iPhone774G:2011/03/31(木) 21:02:28.32 ID:38VW7fyuP
もらったfonルータだとフリーの方のSSIDを変える項目が無くなって、マイプレイスしか変更できなくなっているね。
419iPhone774G:2011/03/31(木) 22:50:05.41 ID:JB0jwhV10
やっぱり無くなってるのか、てか反映されてなかったのかあれ
ちくしょう普通にFonルータ欲しくなっちゃったじゃないか
420iPhone774G:2011/03/31(木) 23:15:03.77 ID:Ig4vizKI0
いや、、普通の無線ルーターかAP買った方が間違いなくいいからwww
421iPhone774G:2011/03/31(木) 23:39:18.24 ID:JB0jwhV10
よくいくカフェと図書館両方でFON使えるからLinusを続けたいけど、
それなりに帯域制限はしたいのだ
422iPhone774G:2011/04/01(金) 08:32:41.67 ID:N14SMdRB0
>>421
FONと自宅ルーターの間にバカHUB入れとけば?
423iPhone774G:2011/04/01(金) 08:42:14.13 ID:wwrXzImX0
そんなに制限したいなら上流のルーターかスイッチを帯域制限できるのにすればいいけど
素直にAmazonでFonera2.0n買った方が安そう
424iPhone774G:2011/04/01(金) 17:53:56.26 ID:tVjihuva0
何か良く分からないんだけど
外でFON使うために自宅にFONルーター置くの??
置かなくても外でFON使えんじゃん
425iPhone774G:2011/04/01(金) 18:00:21.20 ID:d/AbiVPm0
使えるなら置かなくていいんじゃない?
426iPhone774G:2011/04/01(金) 19:12:27.28 ID:5fnOxqwG0
>>406,411
文面も同じだな
今Wi-Fi事務局に電話してるんだが、何度やっても通話中で繋がらない
渡す気無いのかコイツら
427iPhone774G:2011/04/01(金) 22:39:36.41 ID:bjWGD8KZ0
>>426
だからそれがソフバンくおりちーなんだってばよ。
428iPhone774G:2011/04/01(金) 23:09:52.19 ID:RZ4GHrpT0
地震で壊れたんだが新しいのくれないかな?
429iPhone774G:2011/04/01(金) 23:23:59.27 ID:cb+eyszy0
>>428
現物を ソフトバンクモバイル か フォンジャパン に発送しての 対応だと思う。

津波で流されていない のであれば、地震で壊れた ということであっても 現物の
回収は可能であるはず。
430iPhone774G:2011/04/02(土) 08:11:26.36 ID:kcaUKrl60
>>428
10個くらいくれるよ
431iPhone774G:2011/04/02(土) 20:27:27.84 ID:VoOiURcW0
426だが、今日事務局繋がった
地震の影響で遅れてるそうだ、カード送ってくるだけなのに地震もクソも有るかとは思うが
発送予定日引き出せたし、対応は良かった
432iPhone774G:2011/04/02(土) 21:22:21.06 ID:svQ3DBqX0
OSアップデートしたあたりからだと思うけど、ログイン画面なしで自動でログインされてる。
仕様変わった?
433iPhone774G:2011/04/02(土) 22:52:42.26 ID:f8shNRaM0
>>431
発送予定日いつなの?
434iPhone774G:2011/04/03(日) 01:21:31.55 ID:W7dPT67z0
外出先でFONが使いたいから無線あるけどソフバン行って新型貰って来たけど
登録が出来ずにAlienのまま…MyPlaceは問題無く出来たけど
FON_***側は繋げてネットは出来るけど、登録が出来ない状態>>3の画像なんて何それ状態
本体裏のQRコード読み取ってアクセスしたらhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYxKTmAww.jpg
上記が出て蹴られる、こんな私はどうしたら…

てか、これ電波飛ばないね。
隣の部屋なのに強度80以上だしFONなのに外まで届かないw
435iPhone774G:2011/04/03(日) 02:55:01.93 ID:SGNrf/Xs0
>>434
日本語勉強しろ
436iPhone774G:2011/04/03(日) 11:01:48.39 ID:MvMQBs3t0
>>434
自宅の庭先、あるいは それ以上の屋外に向けて 電波を飛ばす方法

窓際に ぶら下げて下さい。
437iPhone774G:2011/04/03(日) 12:25:48.33 ID:0tBoiH1m0
>>433
4月4日
来週中に届かなかったらまた電話する予定
438iPhone774G:2011/04/03(日) 15:26:40.21 ID:BIuN1+T80
>>432
地震後からじゃないかな?
439iPhone774G:2011/04/03(日) 15:29:28.40 ID:K+VncCgx0
>>438
そういわれればそうかも。
bb2c開くたびにあのログイン画面出るの鬱陶しいから このままにしてほしい。
440iPhone774G:2011/04/03(日) 15:44:41.77 ID:lFW+BHOb0
最近、大学でやけにSoftBankの回線が速い!と思ってたら、研究室にfonが置いてありました。
441iPhone774G:2011/04/03(日) 20:45:52.74 ID:Li/ePL+i0
そりゃおかしい
FONってsoftbank回線じゃないだろ
442iPhone774G:2011/04/03(日) 21:25:22.77 ID:qNRUBUnCP
知らないうちに、FONに接続されていたって事だろ。
443 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/04(月) 02:35:50.38 ID:NJcgsNPg0
fonって意外と使う機会ないね。
SSID拾っても接続出来た事ってない。
444iPhone774G:2011/04/04(月) 03:06:18.38 ID:hnC5exe60
自分は職場に導入したので毎日 一日中使ってるよ。
お客様も使ってるみたい。
445iPhone774G:2011/04/04(月) 11:48:07.17 ID:CNExwurZ0
オンラインで買ったんだが、これ申し込むのにショップにまでいかなきゃいけんの?
446iPhone774G:2011/04/04(月) 11:55:53.86 ID:Vy/ps/Rv0
>>445
Wi-Fiルーターお申し込みについて|ソフトバンクモバイル
http://onlineshop.mb.softbank.jp/ols/html/service/wifi_router.html

FON
http://www.fon.com/jp/
447iPhone774G:2011/04/04(月) 14:17:49.56 ID:CNExwurZ0
2011年5月31日までに購入した人が対象、且つ2010年2月1日以降はダメってよう分からんな。
2010年末に機種変した俺は申し込めないってことか。
なにはともあれありがとう。
448iPhone774G:2011/04/04(月) 15:01:34.27 ID:odEOUo880
もしかしてこのルーターはLinus化不可なの?
ソフトバンク電話したら「Linus?」って感じ
「設定しなくても自動で出来ます!」って言われたけど
メッチャ信用出来んw これで海外行っても使えるの?
何でエイリアンのままでも繋がるの?
ソフバン端末だけ入れるようにUAで切ってるの?
って聞いてもFONが決めてるとかイミフだったけど本当に大丈夫?
449iPhone774G:2011/04/04(月) 20:35:07.37 ID:tK9101L7P
とりあえずスレ見直してこい
それとサポートのいう事鵜呑みにするな
450iPhone774G:2011/04/04(月) 20:54:03.63 ID:c8c99zAS0
ソフトバンクでFONの事聞くとはw
451 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/04/05(火) 10:43:48.15 ID:p8bVdzRKi
>>443
弱い電波拾いまくるのでストレスたまるよね
駄目なWiFi接続ぶち切るアプリとか無いだろうか
452iPhone774G:2011/04/05(火) 17:37:03.55 ID:fOOycxWNi
>>451
つWi-Fi OFF
453iPhone774G:2011/04/05(火) 23:46:56.13 ID:7QBLRInHP

みんな帯域食われる事を恐れているみたいだけど、認証サーバーが
遅い(名前引き解決もやってる)ので食われるほど速度は出ないよ。

自分のFONに接続してみたら解るだろ?
454iPhone774G:2011/04/06(水) 01:48:43.55 ID:fEaYqB/+0
大震災の被災地の避難所でFONにつながったけど、帯域めちゃくちゃ狭くて2chすらタイムアウトになって利用出来なかった。
メールを1回だけ、ダウンロードできたけど。
帯域よりも、ルーターのNATテーブルが一杯とかかもしれないが。野良FONを捕まえたのは初めてだったが、やっぱりそんなものなのかな。
455iPhone774G:2011/04/06(水) 02:02:01.55 ID:1toqWy0j0
何人もその野良FONに繋いでたんじゃないの?
456iPhone774G:2011/04/06(水) 02:57:59.06 ID:mQtwdHLr0
何人も繋いでいたからでしょ。
特に今出回ってる2405Eじゃ、限界低いと思う。
会社で1万円程度のブロードバンド使っていたときは端末増えたら良くハングした。
シスコの一番安いやつに変えたらビクともしなかったよ。
家庭用じゃあ、そんなもんでしょう。
457iPhone774G:2011/04/06(水) 03:25:34.43 ID:pYm8nMR70
fonスッポトの接続を試みたがなかなか繋がらず諦め、結局パッケトを使った。
458iPhone774G:2011/04/06(水) 07:30:34.99 ID:fEaYqB/+0
いや、それはわかってる。、
459iPhone774G:2011/04/06(水) 08:03:51.38 ID:J3QXLCFL0
わかってるなら糞な書き込みはしない
わかってない証拠だ
460iPhone774G:2011/04/06(水) 08:37:45.08 ID:Q66gq1zb0
禿FON、何日か経つと繋がらなくなる。
PCでやってもIPが割り振られない状態。
何回電源抜いてもリセットしても治らんので、頭来て無線LANルータ買ってきた(´・ω・`)
461iPhone774G:2011/04/06(水) 10:11:47.77 ID:vsmPS9xWP
FONルーターだけじゃなくて、モデムも一緒にリセットしないと駄目な事があるよ。
462iPhone774G:2011/04/06(水) 12:13:38.98 ID:z4jaHyPN0
2010/10に購入したiPhoneから一括設定でFONとか使ってたんですけど
IDはMMSのアドレスで間違いないのでしょうか?
なんどもMMSのアドレスを入力してるのですが、FONのサイトにログインできません
ちなみに最初にもらったランダムのMMSをすぐに変更し、いまのMMSアドレスで落ち着いていますが
変更後のアドレスでログインしています。ランダムアドレスは残念ながらわかりません。

このような状態でIDとパスワードを所得したいのですが方法を教えていただきたいです
463iPhone774G:2011/04/06(水) 16:02:16.79 ID:XzLDZD8y0
>>410
他の会社もそんなもんよ。 遅れる理由変わらず、何ヶ月もまたされた。
464iPhone774G:2011/04/06(水) 18:00:01.27 ID:3L/t115z0
アップデートしたらログインがAppleじゃなくなった
465iPhone774G:2011/04/06(水) 18:05:26.84 ID:J3QXLCFL0
>>464
無料期間終わった
466iPhone774G:2011/04/06(水) 20:42:24.58 ID:/1+zej3j0
>>465
もう終りなの、
せっかく、
ストレスフリーの生活が送れていたのに。
467iPhone774G:2011/04/07(木) 03:28:23.01 ID:XCy3uCDH0
FON持ってないのだが自宅で最近FONに繋がるのを発見した
使ってもいいのだろうか
468iPhone774G:2011/04/07(木) 03:54:51.19 ID:Y5OVD9wf0
>>467
フリーにつなぐのは問題ない 認められた行為
fonの人には接続してきた人は認識してるからな
469iPhone774G:2011/04/07(木) 03:57:56.10 ID:KySRaS/M0
>>468
そうなんだ
ありがとう
470iPhone774G:2011/04/07(木) 18:22:55.83 ID:FsKBx+JA0
>>467
もちろんいいが
FONの外部接続は暗号化されてないらしいので常用はしない方がいいね
単にどこかのホームページ見るだけならいいけど
例えばIDとパスワードを入れてログインしたりするのは
パスワードが丸見えになるからやめたほうがいい
471iPhone774G:2011/04/07(木) 18:47:29.87 ID:utxhHeWp0
>>467
エッチサイトも丸見え。
472iPhone774G:2011/04/08(金) 00:09:39.82 ID:3VhQ9El00
今日、iphoneデビューしました

プロバイダはBB.exciteで
ヒカリ、Bフレッツ ファイパー ファミリーコースです。

RT-200KIという無線の親機をレンタルで使っていて、
FONに換えれば毎月のレンタル料浮くじゃん!って期待したのですが
電話、FAXに繋がるLINE出力端子が、今のモデムには一つしかありません。

PCとiphoneだけなら良かったのですが、電話もFAXもヒカリ接続なので
RT-200KIのLINE出力端子2つを含めて、3本と繋がっている状態でした。
RT-200KIをFONに交換したいのですが、こういう場合はむりなのでしょうか?
LINE端子から出ている線は、「緑、黄色、白」で、電話とFAXとあと何に繋がっているのかわからないです・・・

モデムに一つLINE端子があるので、これにLINEを増やすハブ?見たいな物を付けて
RT-200KIをFONに交換したいのですが、そんなことされてる方はいないでしょうか?

なんか、48時間以内に電源の点いたFONの写メ録って送らないといけない
iphoneやitunesの設定も大変なのにもういっぱいいっぱいです
473iPhone774G:2011/04/08(金) 00:43:11.99 ID:lW3KTf9c0
>>472
何がしたいのかよくわからん。
FONは電話もfaxも関係ないけど。
LINE端子ってなに?
そんなものFONにないでしょ?
474iPhone774G:2011/04/08(金) 00:46:23.04 ID:XzVhoKoh0
>>472
使用機器は こちらでOK?
http://support.nifty.com/support/manual/internet/bflets/setup/rt-200ki.htm
http://support.nifty.com/support/manual/internet/bflets/setup/images/setup_rt-200ki_step01.gif

ハブを買って、増設しましょう。 バッファロー LSW3-GT-5EP/BK 勧めます。色違いあり。
LSW3-GT-5EP/WH 白モデル
LSW3-GT-5EP/BK 黒モデル

繋ぎ方の一例

RT-200KI 背面には、4つのLANポートがある。FONルーターへ繋ぐ通信ケーブルはここに差し込んで下さい。
LANポート01 ・・・ 1台目のFONルーター
LANポート02 ・・・ 2台目のFONルーター
LANポート03 ・・・ 3台目のFONルーター
LANポート04 ・・・ スイッチングハブ LSW3-GT-5EP

LSW3-GT-5EPの背面
LANポート01 ・・・ 1台目のパソコン
LANポート02 ・・・ 2台目のパソコン
LANポート03 ・・・ 3代目のパソコン または NASと呼ばれるファイルサーバー や プリンタ
LANポート04 ・・・ 4代目のパソコン または NASと呼ばれるファイルサーバー や プリンタ
LANポート05 ・・・ RT-200KIに繋ぐ。

パソコン間で ファイル転送する際は、 RT-200KIを経由せずに済みます。



475iPhone774G:2011/04/08(金) 01:03:54.69 ID:zow1GMdQ0
>>470
たいていそういうところは、SSLになってるから大丈夫じゃないか?
むしろ危ないのはメールのパスワード。
ほとんど暗号化されてない。
476iPhone774G:2011/04/08(金) 01:16:39.69 ID:3VhQ9El00
>>473
解り難くてすみません!
FONの問題というより、その手前のモデムの問題です
電話もFAXもヒカリ接続で、それがモデムと無線親機の両方必要な状態ですm

>>474
まさにその機種です。
ただ、それだとやはりRT-200KIを残さないとFON使えないんですよね…
RT-200KIの毎月のレンタル料金をケチりたくて、FONにしたいんです
なので探しているのは、LANのハブではなく、電話やFAXにつなげるLINEのハブ?みたいなものです
そんなものが存在するのかわかりませんが…一応、モデムにLINE端子一個はありました

今夜は父親がモデムのある部屋で寝ているので、明日モデムも調べてみます
477iPhone774G:2011/04/08(金) 01:21:49.42 ID:3VhQ9El00
>>474
意味不明ですみません!

http://support.nifty.com/support/manual/internet/bflets/setup/rt-200ki.htm
の画像で、

point2の方の増設です。(電話やFAXにつなぐモジュール)
接続するコネクタにご注意ください。
配線には「電話線コード(モジュラーケーブル)」と「LANケーブル」を使用します。
形状は似ていますが、コネクタ部分の大きさが異なります。

電話線コード(小)
LANケーブル(大)
差し込む際にお間違いないようご注意ください。


↑こんな感じで書いてありますm
478iPhone774G:2011/04/08(金) 01:51:01.10 ID:XzVhoKoh0
>>476
こちらの Webページは 見たかい?
http://www.isdn-info.co.jp/hikari_tel/channel.html

こちらの記述に従うと、貴方の自宅は、マンションの一室???

戸建住宅ならば、機種変更を経て、2回線対応のひかり電話アダプタ
レンタル料 無料 に出来そうだけれど。
479iPhone774G:2011/04/08(金) 01:52:39.01 ID:VXcKgIWb0
ルーターから30センチぐらい以内じゃないとwifiに接続出来なくなりました。設定?wifi?myplaceまでは出るんですけど、押しても接続出来ませんってなります、だれか解決法教えて
480iPhone774G:2011/04/08(金) 02:12:39.80 ID:XzVhoKoh0
>>479
周辺で、他所の家を含めて、複数の無線LAN機器は動いている?
通信に用いる「チャンネル 1〜11」 が 他と重なっていると、
上手く通信出来ないよ。

あるいは 使用期間が長期となっていたり、落雷事故に遭っている
時は、機器の故障を疑うことになる。

スマートフォン等、ワイヤレスで繋ぐ場合・・・
30センチ以内であれば、繋がる、ということであれば、その限られた
通信圏内で、無線通信を試みる。
・ まずは MyPlace に繋ぐ。
・ ブラウザで 192.168.10.1 へアクセス。
・ 管理認証画面が出たら パスワード入力。 初期値は admin
・ 各種項目が表示されるので、チャンネル番号を変えてみる。

有線LANで繋がるPCがある場合・・・
FONルーターの背面に、2箇所 LANケーブルを差し込む箇所がある。
computerポートが使われていないならば、そちらとPCと直接繋ぐ。
192.168.10.1 を呼び出す。
481iPhone774G:2011/04/08(金) 07:57:44.64 ID:+HLdWHW5P
光でモデムってのはおかしい
フレッツ光はモデムなんて使用しない
482iPhone774G:2011/04/08(金) 08:51:45.02 ID:j/uuS9D60
ひかり電話で戸建なら、RT-200KIはレンタル代タダですが?
レンタル代とられるのは中に刺してる無線LANカード。
それだけ解約すりゃいい。
483iPhone774G:2011/04/08(金) 12:34:45.91 ID:W/MNpvQF0
>>480
丁寧にありがとう。
でも改善出来ませんでしたorz
484iPhone774G:2011/04/08(金) 14:17:01.91 ID:PAuniuKg0
全く別機種だけど、非常に似たような症状が出たことがあった
結局それはスマホ側の故障で、基盤交換で直ったが
とりあえず別に何かWi-Fi機器を用意して、問題がルーター側かiPhone側か切り離すといいかと
FON以外のWi-FiでiPhoneが繋がるかどうかでもわかるかな
485iPhone774G:2011/04/08(金) 17:29:05.21 ID:Bt6A15Q20
FON持ってないのに今までFON free internetでネットできてたんだが
昨日になって急に繋がらなくなった
もう接続できなのかな?
486iPhone774G:2011/04/08(金) 18:11:57.14 ID:QJafLzhg0
被災してるんですが、って枕詞をいれたら教えてやるが
487472:2011/04/08(金) 18:20:35.09 ID:3VhQ9El00
>>478
調べて頂き、ありがとうございます!
そのページだとマンション用になってますが、うちは戸建てですm
何とか解決しそうです!
>>481
モデムとか無線親機とか、PC系は疎いのでそういう表現になっちゃいましたm
>>482
それを知らなかった…。ありがとうございます!
プロバイダに電話してレンタル料の件問い合わせてみます。
カードだけ抜いて返せば良いのなら、>>474さんのやり方で解決!!!

とりあえず、今日はRT-200KIにfon付けて、緑に光ったので
iphoneの設定をwi-fiにして写メ送っておきました^^
これからPCもfon経由にして、RT-200KIのカードとどっちが早いか比べてみます

488iPhone774G:2011/04/08(金) 19:22:33.23 ID:zow1GMdQ0
!ninja
489iPhone774G:2011/04/08(金) 23:35:16.77 ID:DlZvpVWN0
どうすれば、もらえるの?
490iPhone774G:2011/04/08(金) 23:49:18.51 ID:2rDAInLn0
>>489
くださいって言えばもらえる。
491iPhone774G:2011/04/09(土) 01:20:44.27 ID:I+pNf8nY0
>>481
マンションタイプだったらVDSLモデムの場合があるけどな
>>472はファミ100だからONUだけど
RT-200KIに無線カード刺して無線で使うより、FONの方がいいと思うよ
両方ともおまけみたいなものだから、無線で使う限りどっち使ってもそんなに速度は出ない
492iPhone774G:2011/04/09(土) 01:27:52.74 ID:I+pNf8nY0
無線プリンタとか同じネットワーク上で使う必要があるならRT-200KIの無線を使った方がいい
うちの場合だけどFONのDHCPオフにしてアクセスポイントとして使おうとすると上手くいかないんだ
493iPhone774G:2011/04/09(土) 02:04:50.88 ID:6jo/uIye0
>>492
fonを使いつつ、同じネットワークに共存する事は出来ないね。
494iPhone774G:2011/04/09(土) 11:14:31.77 ID:5fAs1bgM0
ソフトバンクからfon送られてきた

普通につないだだけで
登録画面やメール送信とかも出なくて
使えてる。

メンバー登録しなくても使えるもんのなの?
495iPhone774G:2011/04/09(土) 11:33:49.70 ID:k9PsWVJtP
使うのは使える。
登録しないと、他のFONアクセスポイントに接続するためのIDが貰えない。
しかし、iPhone持ってるからもらったFONルーターだろ。
その場合、iPhoneは特にログインしなくても使えるので使える。
でも、FON_FREEINTERNETじゃなくて、Myplaceに接続するようにしたほうが良いよ。
496iPhone774G:2011/04/09(土) 11:53:46.99 ID:cI5t1NdSP
>>485
契約変更しないと4月以降は使えなかったはず
497iPhone774G:2011/04/09(土) 12:21:28.13 ID:1Q1WA6kS0
>>496
8月までだったか
延長されてる
498iPhone774G:2011/04/09(土) 12:39:11.61 ID:U/EaKa5w0
先月の下旬に送られてくるはずのiTunesカードがまだ送られてこないのだがどうなってるんだよ。
電話するほうがいいの
499iPhone774G:2011/04/09(土) 12:56:22.85 ID:5fAs1bgM0
>>495
自宅以外の出先で見つけた
fonにも繋がるんだが
500499:2011/04/09(土) 13:00:58.21 ID:5fAs1bgM0
途中で送信すまん

外出先で見つけたfonにも繋がるんだが
それが普通なのか?
501iPhone774G:2011/04/09(土) 13:02:16.11 ID:k9PsWVJtP
iPhoneだろ?
繋がるよ。
502iPhone774G:2011/04/09(土) 13:52:26.62 ID:5fAs1bgM0
>>501
つながるのか。ありがとう

なんか設定間違えてんのか?
って気になってさ

じゃあ、わざわざ登録するメリットってないのか?
503iPhone774G:2011/04/09(土) 20:48:45.08 ID:0L0+R+AK0
そもそも外出先でも繋がるのがFONなのでは…
504iPhone774G:2011/04/09(土) 20:56:46.35 ID:k9PsWVJtP
>>502
iPhoneユーザーは登録するメリットあんまりないな。
どうせ、softbank機器でしか使えないし。
505iPhone774G:2011/04/09(土) 23:02:41.89 ID:mVqDt/LTi
繋がるけど、屋内でほぼ圏外になっちゃうから認証できずに繋げられないッて事が多すぎる。
認証(一瞬safariが立ち上がるやつ)は3Gのほうでやるみたいだから。
506 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/09(土) 23:20:19.58 ID:TuvoDWT00
なわけがなかろう
507iPhone774G:2011/04/09(土) 23:25:56.68 ID:HB+C5XoA0
普通に質問レスしてただけなのに串焼かれた
P2期限切れたばっかで、改めて書き込み出来るように更新しようとしたら
5000モリタポwww
なんで2ちゃんごときに500円も払わにゃならんのさ

wifi始めたばっかでいろいろ調べたかったのに
508iPhone774G:2011/04/09(土) 23:27:37.59 ID:k9PsWVJtP
払えよ。オイラも払っている。
509iPhone774G:2011/04/09(土) 23:39:08.67 ID:HB+C5XoA0
1000モリタポからいきなり5000モリタポに値上げってありえないわw

iphone契約してもらえるFONってPC使う場合は本当は有料なんでしょ?
普通にPCで繋いだら、セキュリティーの種類が選べなかった
WPAとかWEPとか。で、当然パスワードもない

で、「認証なし」で接続すると、
「暗号化なしが選択されています。第三者に情報を読み取られる可能性があります」
って出てくる

ネットバンクとかカード番号とか駄々漏れになっちゃうのかな」
みんなセキュリティーはどうしてるの?
510iPhone774G:2011/04/10(日) 00:18:43.41 ID:fcQva4+WP
自分のルーターを使う場合はmyplaceを使う。
外でFONを利用する場合は、ネットバンキングなどはしない。
カードで決済するようなサイトも使わない。
個人情報があるようなサイトはSSLになっている所しか使わない。
511 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/10(日) 01:19:25.86 ID:ml3JYrR50
>>509
SSLサイトはそれ自体が暗号化されてるので、無線LANが暗号化されてなくてもデータは漏れない
512iPhone774G:2011/04/10(日) 03:53:41.11 ID:VcDuT6MS0
やっと届いたよ。
これからfonライフが始まる!

http://2ch-ita.net/upfiles/file6367.jpg
513 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/10(日) 04:07:36.11 ID:ml3JYrR50
これがfon!?
514iPhone774G:2011/04/10(日) 04:07:58.66 ID:9qu9/jb00
>>512
なにこれ?
515iPhone774G:2011/04/10(日) 06:51:39.03 ID:R5rRyoQS0
>>512
これフェムトセル
516iPhone774G:2011/04/10(日) 07:52:48.98 ID:Wb+AqNIT0
>>512
フェムトwwwww
517iPhone774G:2011/04/10(日) 10:35:29.51 ID:PQ7sEQxJ0
>>512
ふぁふぁ?
518iPhone774G:2011/04/10(日) 11:20:23.20 ID:2AUYiQoc0
>>504
ヨコやりすまない!

UA変更でも?
519iPhone774G:2011/04/10(日) 12:19:06.12 ID:CcsFC+Te0
>>518
デバイスで別ける方法ってやっぱUAだよね?
って事はテザリングしたiPhoneならパソコンでも行けるのかな?
520iPhone774G:2011/04/10(日) 12:33:32.16 ID:246q65qj0
ん、当初はMACアドレスで弾き始めたんじゃなかったっけ?
Apple製品からならおkって感じで。
521iPhone774G:2011/04/10(日) 13:01:14.28 ID:KhPlp9Xm0
先月もらって昨日PCで登録できたよ
522512:2011/04/10(日) 14:09:10.77 ID:knyL04yN0
フェムトセルか…。
去年の6月に申し込んだのを忘れていたよ。
白く、モコっとしているので、疑わずfonだと思った。
スレチすまん。
523iPhone774G:2011/04/10(日) 15:28:55.31 ID:CcsFC+Te0
>>522
って何だか分からないのに使ってたのかよwww
524iPhone774G:2011/04/10(日) 15:50:38.51 ID:nh6ttdri0
>>522
ネタじゃなかったのかよw
FONだと3Gの所が)))に変わるからwifiだと気づくだろ
525iPhone774G:2011/04/10(日) 15:51:13.50 ID:KbW71I0oI
外出中、WiFiオンにしてるのに
「WiFiの電波を受信しました。接続しますか?」
みたいな表示がいちいち出てきて、
OKを選択するとパスワードの入力を要求されてしまい
結局、WiFi接続できません…

家では自分のWiFi接続で使っているのですが…
外出先ではいつも3Gで超重いです(´・ω・`)

なんでこうなるのでしょうかね?
526iPhone774G:2011/04/10(日) 15:57:21.24 ID:gLnha1I60
>>525
Wi-Fiの接続確認をオフ
527iPhone774G:2011/04/10(日) 18:36:16.39 ID:KbW71I0o0
>>526
それだけでいいのでしたかw
ありがとうございます!

>>510
自宅ではmyplaceでPC接続したいのですが(これならWPAだか方式になる)
fonの裏にある10桁のパス入れても接続出来ないんです…
で、結局普通のfon経由で、認証なしでしかつなげません><

>>511
ネットバンクとかカード系扱うのサイトは、それ自体で暗号化してるんですね
勉強になりますm
528iPhone774G:2011/04/10(日) 22:17:57.11 ID:aGfbCxv60
>>485
俺も同じだが、再設定したら、使えるようになったヨ。
529iPhone774G:2011/04/11(月) 00:30:22.66 ID:5x1cHvurO
Fon使えねー!とクレームの電話したら、めっちゃ可愛い喋り方と声のお姉さんでこちら惨敗
530518:2011/04/11(月) 06:16:29.60 ID:lXA0pnkU0
>>519
JBをしたIphoneでBBなら可能らしいね、
(要テザソフト)
純正テザはダメだった。w
531iPhone774G:2011/04/11(月) 10:45:22.16 ID:rAPoDvCo0
>>529
バカモンw
532iPhone774G:2011/04/11(月) 15:40:26.73 ID:n3VVrwlD0
都営地下鉄全線の駅構内で「ソフトバンクWi-Fiスポット」を提供開始
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2011/20110411_01/
533iPhone774G:2011/04/11(月) 15:57:07.00 ID:h438wqRC0

> ※ご利用のSSID(ESSID)は、「0001softbank」となります。

このまま新しいSSIDを広めていくんだろうか。
534 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2011/04/11(月) 15:58:38.82 ID:dqgbDjs4P
FONとしては利用できないのいかなあ。
535 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2011/04/11(月) 16:05:35.95 ID:m0TQr+kQP
>>534
「サービス向上」ですからw
536iPhone774G:2011/04/11(月) 18:06:06.63 ID:+93sqSiQ0
今日千円カード届いた
5百円カード2枚でねw
537iPhone774G:2011/04/11(月) 20:14:25.33 ID:v8aJ2gW00
>>536
うちも今日届いた。
538iPhone774G:2011/04/11(月) 21:12:47.15 ID:n/Cd/D7JO
FONって、木造三階建ての一軒家で
一階から三階ぐらいは楽勝で届くレベルなんだろうか?

外でも拾えるってことは、それなりに強いんだろうし
縦方向にも強いんだろか?単純過ぎる?
539iPhone774G:2011/04/11(月) 21:55:08.59 ID:dqgbDjs4P
大邸宅でなければ、木造3階の1階から3階はいけると思う。
540iPhone774G:2011/04/11(月) 23:20:32.31 ID:lZpdY3vg0
>>537
まじ!?
ソロソロか
541iPhone774G:2011/04/12(火) 06:09:45.13 ID:pNh38iZc0
>>264
>待ち歩いてたり、ドライブ中に、たまたまwifiを捕まえるときありますよね。
>fonユーザーだと特に。

昔々は、
純正にWifi track、ewifiとかあった。
ブラック過ぎて、販売中止に成った。
(jbであるかも)
542iPhone774G:2011/04/12(火) 07:45:03.86 ID:6oyySKaRP
>>536
おれも昨日届いた
543iPhone774G:2011/04/12(火) 11:51:24.20 ID:AXcgYBJg0
>>536
fonIDで登録しちゃったヤツには送られて来ないんだっけ?
544iPhone774G:2011/04/12(火) 16:13:06.71 ID:Mxpkp0jH0
登録?
545iPhone774G:2011/04/12(火) 21:58:46.49 ID:YAPQBWPT0
>>541
wifi trakってもう無いのか
めちゃくちゃ便利なのに
546iPhone774G:2011/04/12(火) 22:06:08.27 ID:P6wlzzmn0
いつのまにか無料開放期間終わったのね。
これでようやく安心してfonの電源入れられる。
547iPhone774G:2011/04/12(火) 22:18:56.61 ID:bCSEp/t70
>>546
iPhone使いなら 設定しとけば使い放題
548iPhone774G:2011/04/14(木) 02:23:42.88 ID:EraLhisW0
SBで貰っときながら、アドレスでは無くてFONのIDで登録した上に、千円までも貰った強者は居ますでしょうか?
549iPhone774G:2011/04/14(木) 04:20:39.27 ID:MIsSB1Xv0
登録ってしないとiTunesカード貰えないですか?設置くださいましてありがとうと、
三月中旬に届くよメールは来てるんだけど、
もうすぐ四月中旬よ。
550iPhone774G:2011/04/14(木) 06:25:30.54 ID:zbby+pPR0
>>549
当たり前
551iPhone774G:2011/04/14(木) 11:37:20.45 ID:mqlGSXQ5i
>>549
多分届くと思うよ。
そのメールの文章を貼り付けてみてよ。
552iPhone774G:2011/04/14(木) 12:00:54.32 ID:MIsSB1Xv0
<ソフトバンクより>

平素はソフトバンクをご利用いただきありがとうございます。

この度はFONルーターを設定いただきありがとうございました。

特典としてiTunesカード1,000円分をプレゼントさせていただく予定ですが、ただいまiTunesカードのお届けが遅れております。

3月下旬頃に郵送にてiTunesカードをお届けいたしますので今しばらくお待ちください。

お客さまにはご迷惑をおかけいたしますこと、お詫び申し上げます。
今後ともソフトバンクをよろしくお願いいたします。

■お問い合わせ:Wi-Fi事務局 TEL:0800-888-0803[9-20時(年中無休)]
■配信元:ソフトバンクモバイル(株)

3月下旬でした。

先ほど遅まきながら相当骨をおりながら登録しましたところ、ステータスがAlienのままですが、Fon_Free_Internetでアクセスすることが出来るようになりました。
553 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/14(木) 15:06:34.82 ID:ASa0U9Bb0
>>548
できるわけねーだろ
554iPhone774G:2011/04/14(木) 15:29:42.96 ID:lVsIqx070
>>549
ちゃんと登録しててもおくってこない事がちょくちょくあるくらいなのに
登録してなきゃ絶対に送ってこない
555iPhone774G:2011/04/14(木) 17:19:59.83 ID:MIsSB1Xv0
>>554
>>552のメールは発送の段階で遅れてるっていってるのは嘘だということですか?
157のメールが信用出来ないなら携帯代払うのやめなよ
556iPhone774G:2011/04/14(木) 19:08:50.86 ID:lVsIqx070
うお日本語が通じない人だったのか
557iPhone774G:2011/04/14(木) 19:45:17.56 ID:Ub+D4yKi0
>>552
同じメールを受けとってituneカードも届いたので待ってたら届くと思う。
うちはメールでは三月末の予定で、実際にカードが届いたのは4/10頃だったよ。
558iPhone774G:2011/04/14(木) 19:52:22.60 ID:OeYFDkax0
>>555
>>552のメールは登録完了時に送られてくるものなのに
「登録しないと送られて来ないんですか?( >>549)」と訊かれても・・・
「登録完了してるのにいつまで送ってこないんだろう」と言うならまだ判る
559iPhone774G:2011/04/14(木) 20:06:18.25 ID:MIsSB1Xv0
>>556
>>552をちゃんと読め。
ちゃんと理解しろ。
それから文句いえば?
560iPhone774G:2011/04/14(木) 20:08:38.75 ID:MIsSB1Xv0
>>558
アカウントを作ってなかったので、それを作ったのです。
fonの登録は終わっていたらしくメールで発送が遅れているということなので先月中街続けて今月はいっても送られてこないのですよ。

わかりにくくてすいませんが、理解してください
561iPhone774G:2011/04/14(木) 21:05:43.61 ID:lg6atD7v0
iTunesの1000円はカードが送られて来るんじゃないよ。パスコードが記載されたメールで来た。
562iPhone774G:2011/04/14(木) 21:40:26.38 ID:OCnx62hz0
アンテナ取り外してアルミ箔で覆うと完璧だな
563iPhone774G:2011/04/14(木) 22:16:03.13 ID:5ZDkpit70
ID:MIsSB1Xv0
↑なんだこいつ???
564iPhone774G:2011/04/14(木) 23:03:33.19 ID:Ub+D4yKi0
>>561
今は郵送です。
565iPhone774G:2011/04/14(木) 23:09:35.04 ID:SIoEVhHG0
iPhone契約時にFONルータ貰わなくて、
しばらく(半年後くらい)してからもらった。
SoftBankに直接問い合わせて。
届いたのはFON2405Eね。

あらかじめFONアカウント取得しといて、
FONルータが届いたから、iPhoneなどのSoftBank端末は使わずに、
DSi等使っていつもの手順て登録できたよさっき。
566iPhone774G:2011/04/15(金) 02:16:33.23 ID:8w9OOTPe0
>>563
悪いのはお前でもそいつでもなてく、企業の対応
567iPhone774G:2011/04/15(金) 11:13:39.69 ID:DF7mRylK0
>>563
その手合いをいじくり回すとしまいにゃ加藤みたいなことをやらかすから、放置で。
一種の病気だから。
568iPhone774G:2011/04/15(金) 12:32:20.10 ID:oMG/mWG9i
どの辺が病気よ
569iPhone774G:2011/04/15(金) 15:23:39.85 ID:Hsa5W05i0
きょうも来ないですね。1000円
570iPhone774G:2011/04/15(金) 16:57:23.25 ID:CWsUd0voi
fonでdsのwifiつなげる?
571iPhone774G:2011/04/15(金) 17:00:45.87 ID:kV/wfpQ+i
>>570
フリーだけ無理
572iPhone774G:2011/04/15(金) 20:06:08.26 ID:IJsHt7HJ0
>>565
やっぱり、DSiで登録するとうまく行くよね。俺と同じ。
573iPhone774G:2011/04/16(土) 13:08:53.98 ID:W0SJ2BPU0
fonの裏に書いてある10桁のWPA keyが小さすぎんだよ!
全然パス認証されなくてmy place接続諦めかけてたら、
Lの小文字の「l」にしか見えない文字が、Iの小文字の「i」だったわw
ありえねーよ
こっちはe?o?0?8?とか、l?1?とか、別の潰れた文字想像しながらいろいろパス打ってたのに
ちゃんと印刷しろや、ボケw
574iPhone774G:2011/04/16(土) 13:48:28.87 ID:j/NcA7t20
>>573
おれは拡大鏡使ったw
575iPhone774G:2011/04/16(土) 14:52:42.13 ID:cb8Ppz4p0
IT産業も老眼対策を真剣に考える時代か
576iPhone774G:2011/04/16(土) 15:00:16.12 ID:D34yTlh7P
当然でしょ。目を酷使している人がユーザーの大半だし、年齢的にも、
完全に老眼世代の50台を無視できない。
577iPhone774G:2011/04/16(土) 15:27:57.75 ID:QMiEKI050
WPSランプってWi-Fi使ってる間に消えるものなんですか?
578iPhone774G:2011/04/16(土) 18:41:02.08 ID:Rtr5VfzH0
40半ばのじいさんだが普通に見えるぞw
579iPhone774G:2011/04/16(土) 19:20:16.97 ID:D34yTlh7P
個人差もあるが、認めたくないので見えないことに気づいてないだけ。
あるは元々近視でよく判らないとか。
580iPhone774G:2011/04/16(土) 22:19:04.64 ID:gL4QFNal0
>>578
四十路突入して間もない俺は老眼が一気にきやがった…
581iPhone774G:2011/04/16(土) 23:52:58.35 ID:qmZV7Emw0
老眼スレと聞いて。

>>580
俺は40過ぎからじわじわ来た。
もともとド近眼なので、メガネずらせば何とかなってたが、
最近は左右の進み具合が違ってて困ってる。

ということで、keyはメガネ外せばばっちり読めますぞ。
582iPhone774G:2011/04/17(日) 05:35:41.27 ID:zzzBA17C0
Skypeつないでたら、たまに3gにもどってきれちゃうんだけど解決方法ありますか??
583iPhone774G:2011/04/18(月) 01:32:27.20 ID:qob7Jrj10
視力2.1だが最初のeが@にしか見えなくて
SoftBankのねーちゃんと「eに見えなくね?」って話したなw
584iPhone774G:2011/04/18(月) 04:43:20.01 ID:d05tSZbt0
今月iPhone4ユーザになったんだけど
ソフトバンクWi-Fiスポットのオプション加入して、157に連絡すれば貰えるん?

というか。ソフトバンクWi-Fiスポットの月額使用料が無料でいけるのって先月までだっけ。
改めて月額490円払ってまで使うものでもないか。。。
585iPhone774G:2011/04/18(月) 04:52:14.37 ID:6nZo8Kk9i
>>584
色々勘違いしてそうだけど
iPhoneでWi-Fiを使ってもらわないと困るのはSoftBankだからな。
つか、あと2ヶ月で新型iPhone出るのに…ってこの時期毎年思ってしまうw
586iPhone774G:2011/04/18(月) 05:44:17.46 ID:XabM+inN0
今年は六月二は、出ないかも
587iPhone774G:2011/04/18(月) 09:41:38.07 ID:APSc/ccl0
遅れたとしても九月には出る
たった三ヶ月の違いにどれほどの意味が?
いずれにしても今から買うのはバカでしょ
588iPhone774G:2011/04/18(月) 09:43:52.79 ID:0ba57cEP0
3カ月もちがったらAPPに入らなきゃいけなくなるだろ。
普通は毎年買い替えるからAPPは必要ないのに。
589iPhone774G:2011/04/18(月) 10:25:14.60 ID:APSc/ccl0
は?今から買うかどうかという話とプロテクションになんの関係が?
590iPhone774G:2011/04/18(月) 10:47:21.33 ID:q9IrKro1i
三ヶ月の違いはデカい
591iPhone774G:2011/04/18(月) 11:49:51.16 ID:EIMPDvsr0
違いというか、
あなたが嘘をついたってことを指摘されてるのだよ。違いがあるか?っていうのは詭弁。

数字はいちばん明確に間違いなく際然とはっきり証拠になりますから、あなたが嘘を平気でついて、そのあと
悪態まであまつさえつける人間だという
592iPhone774G:2011/04/18(月) 12:19:40.34 ID:4ty7KDca0
まあもちつけ
593iPhone774G:2011/04/18(月) 13:28:32.55 ID:lwDqdDMd0
今からiPhone4買う人は情弱だよね(´・ω・`)ネ-
594iPhone774G:2011/04/18(月) 13:53:48.91 ID:VcSySFD8i
不具合でない iPhone4買う人は勝ちだよね(´・ω・`)ネ-
595iPhone774G:2011/04/18(月) 14:36:52.09 ID:h0DFX2vX0
fonのプロファイル消してしまった><
だれかmobileconfigもってないか?;;
596iPhone774G:2011/04/18(月) 15:55:45.76 ID:OFSZLbKL0
MySoftBankからダウンロードできる
597iPhone774G:2011/04/18(月) 15:57:01.04 ID:YjWUL+hc0
>>595
手動で設定すればいいじゃん
プロファイルなんて邪魔なだけ
598iPhone774G:2011/04/18(月) 16:34:30.44 ID:Hle9PkXS0
プロファイル消してみた。普通につながるんだな
599iPhone774G:2011/04/18(月) 20:33:50.93 ID:fCMY2p5Y0
えーと、ソフトバンクでもらった2405Eのフォンルーター使っている者ですが
MMSのアドレスで登録してしまうと、ソフトバンク系の携帯やiPhoneしか
つながらなくなる仕様になったと聞きました。

自分は去年の7月ごろに、普通に3GSのiPhoneのMMSメールで登録しましたが
先ほどPCの方でもMMSのメールアドレスとパスワードを入力したら、普通に
自分のFONのFON_FREE_INTERNETにアクセスできました。去年などかなり以前
に登録したFONでしたら、MMSのアドレスでも普通にPCや他の機器でも使えるのでしょうか?
600iPhone774G:2011/04/18(月) 20:42:52.99 ID:GXJCmTdX0
>>599
それはFON_FREE_INTERNETは関係なくて、提携事業者のWi-Fiスポット(FON)の話じゃなかったっけ
601iPhone774G:2011/04/18(月) 20:46:05.34 ID:OIE+SgeH0
>>599
使ったPCはどこのメーカー?
602iPhone774G:2011/04/18(月) 20:54:28.20 ID:fCMY2p5Y0
>>600
ソフトバンクの提携ショップのFONのみ、ソフトバンク系の機器しかつながらなくなった
ということでしょうか?

>>601
かなり昔の機種で日立のプリウス550Tですね。それにバッファローのWLI-UC-GNHPという
子機を接続して、普通にクライアントマネージャー3から検索してFON_FREE_INTERNETに
接続すると普通にこのログイン画面が出てきまして、そこにMMSのアドレスとパスを
入力したら、普通に成功して以後使えるようになりました。
http://img826.imageshack.us/img826/5303/azuyl4nlaqw.jpg
603iPhone774G:2011/04/18(月) 21:02:39.42 ID:DzDyC6g60
店舗用のソフトバンクWi-FiスポットでPCアドレスからlinus登録できた。
なんだかよくわからないままに使ってる。
604iPhone774G:2011/04/18(月) 21:16:40.98 ID:OIE+SgeH0
>>602
一時は使えなくなったってレス結構見たけど
今使えるならそれでいんじゃね
605iPhone774G:2011/04/18(月) 21:25:12.80 ID:0ba57cEP0
ルーターのアクセス履歴が去年から全く記録されてないけど、もうやめたのかな?
606iPhone774G:2011/04/18(月) 21:36:40.65 ID:fCMY2p5Y0
>>604
仕様がころころ変わっているのかも知れないですね。
MMSだけ制限した所、問題がでて元に戻したとかかも。

>>605
うちの場合、他のFONの自分のアクセス履歴は以前からまるっきり記録
されませんが、自分のルーターの履歴はたまに記録されます。
大体3ヶ月置きに3、4回な感じです。
607iPhone774G:2011/04/18(月) 21:41:20.69 ID:mf5ZKwT1P
>>605
うちのルーターのアクセス履歴は今も表示されますよ。
大体、1日遅れくらい。
自分のアクセス履歴は表示されないです。よく覚えていないのですが1年前にはもう表示されていなかったです。
608iPhone774G:2011/04/18(月) 21:58:49.60 ID:mf5ZKwT1P
今、FONのMyFONのアクセスしてみたら、あなたのルーターが増えている。
どうも新しいsoftbankWi-Fiを拾ったみたい。これはどうやらまた元に戻っているのかも。
609608:2011/04/18(月) 22:03:49.98 ID:mf5ZKwT1P
私のルーターの履歴をみてみると、自分がアクセスしたのは2番目で、1番目はforoneなので、
linusとして最初のアクセスだったので登録されたみたいだ。
610iPhone774G:2011/04/18(月) 22:06:19.04 ID:0ba57cEP0
去年6月にSoftBankからもらったのも、以前より持ってるのも共に12月頃から記録されなくなってるので何か変わったのかと思ってたけど
自分のだけが記録しなくなったのかな?
でも、自分の2つのアカウントでお互いにフリーを使っても記録されてないので何かおかしいのかもな。
611608:2011/04/18(月) 22:14:32.18 ID:mf5ZKwT1P
自分も複数fonルーターがあるんだけど、使っても「私のルーターの履歴」に反映されないときもある。
何かが不安定なようで、よく判らない。
612iPhone774G:2011/04/18(月) 22:46:03.35 ID:76XmtJx80
iPhoneを買ったのでLAN無線ルーターを買おうと思います
FONのは遅いと聞いた事があるのですが
どこのメーカーがオススメですか
インターネットで調べてみると
バッヒャローのが評判が良さそうですが
皆さんもそう思いますか

それとBuffaloをカタカナで書こうとすると
iPhoneではバッヒャローになってしまいます
正しく書くにはどのボタンを押せばいいのでしょうか
コンピューターに不慣れな中年親父の戯言ですが
よろしくお願いしまいす
613iPhone774G:2011/04/18(月) 22:48:36.34 ID:hs1BE+1z0
>>612
遅いなら 全てにおいて遅い
614608:2011/04/18(月) 22:51:11.05 ID:mf5ZKwT1P
>>612
fonを貰っとけばいいよ。
615iPhone774G:2011/04/18(月) 23:54:20.90 ID:jjAYvWMR0
>>612
バッヒャローはやめとけ、よく切れる。
FONで十分だが、金出すならNECを奨める。
616iPhone774G:2011/04/19(火) 00:54:06.62 ID:WCersZyQ0
>>608
自分も先週、1年ぶりくらいにマイFONにアクセスしてみたら、
いきなりルーターの住所登録しろと出てきて、
えっ、1年くらい前にもう住所登録したのにと思いながら住所登録したら
新しくあなたのルーターが1台追加された。

ルーター、以前から使ってる1台しかないのに、
あなたのルーターが1台追加されて2台になってしまったんだけど
これってどういうこと???
617iPhone774G:2011/04/19(火) 01:00:49.32 ID:+pPMT1q5P
誰かの未登録のfonルーターを登録してしまったということ。
普通はルーター買えばすぐに登録するので、未登録のままあるのはほとんどソフトバンクがばらまいたもの。
618iPhone774G:2011/04/19(火) 01:08:11.47 ID:WCersZyQ0
>>617
そういうことですか、ありがとう。

でも誰か他人の未登録のfonルーター登録してしまって、
何か問題が発生するようなことはないのでしょうか?
619iPhone774G:2011/04/19(火) 01:18:05.37 ID:8VUHCScf0
このまえ家の無線LANからWi-Fiを始めてiPhoneに繋いだのですが、Wi-Fiより3G回線の方が早いのですがどうしてでしょう?
何台も無線LANに繋いだらやっぱり重くなるのでしょうか?
620iPhone774G:2011/04/19(火) 01:24:07.26 ID:3jbgBOx80
>>619
当たり前
621iPhone774G:2011/04/19(火) 01:30:05.79 ID:Ix6/HPdKi
>>620
やっぱりそうですか!ありがとうございました
622iPhone774G:2011/04/19(火) 21:35:58.21 ID:sWF1Q9Cs0
散々ググったけどわからないので教えてください。
自宅のMyPlaceには繋がるけど、会社のFON_FREE_INTERNETに繋がらなくなりました。
ログイン画面で「あなたのiPhoneは、FON Wi-Fiルーターにログインできない状態です。自宅のFON Wi-Fi
ルーターに、一度アクセスしてください。」と表示されます。
自分以外のiPhoneユーザーは使えているようです。
自宅のルーターの電源を入れ直して一週間くらい待ってみましたが、結果変わらずです。
ちなみに、SBSのFONも同じ状態、マックのmobilepointは使えました。
どうしたらいいんでしょうか。教えてください。
623iPhone774G:2011/04/19(火) 21:44:41.38 ID:v9g2pEET0
>>622
多分自宅でマイプレイスでは無く、FONFREEへ繋ぐと良い。
もちろん一回だけでOK
624iPhone774G:2011/04/19(火) 22:54:14.75 ID:sWF1Q9Cs0
>>623
そ、それだけですか?! 今やってみました。繋がりました。
他所でも繋がるかどうかは明日確認して、ダメだったらまた来ます。
本当にありがとうございました。助かりました。

しっかしこれだけの事なのにログが落ちてないなんて、おれ何か特殊な事したのかなぁ…
625iPhone774G:2011/04/19(火) 23:23:14.99 ID:xxWVitEr0
俺の3GSもFONにはすぐ繋がるのにFON_FREE_INTERNETにはすごく繋がりにくい
繋がってもすぐに切れてしまう
626iPhone774G:2011/04/19(火) 23:26:59.54 ID:M767wd3O0
プロファイル削除→再設定はいかが?
627iPhone774G:2011/04/20(水) 01:21:56.11 ID:DS1Z7R8S0
linusになっているMMSアカウントで、
今日、パソコンでも携帯ショップのfonに繋がったわ
628iPhone774G:2011/04/20(水) 07:46:33.06 ID:WYAisCkJ0
>>622
会社のFONの電源をON/OFFすれば再起動して繋がるようになる。
629 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2011/04/20(水) 10:59:34.19 ID:D4k9HxvHP
誰かソフトバンクからのmms来てる人あげてくれませんか?
有料化というtwitterの書き込みを見たけどよくわかんなくて…


ソフトバンクから都営地下鉄で無線LAN使えるようになったから
設定してね、というメールが来たんですが、FONルーターの申込
みをすると2011年12月から有料???なんじゃこれ?

http://twitter.com/#!/Shigeo4/status/60514420354322432
630iPhone774G:2011/04/20(水) 11:26:54.12 ID:HrRucwcj0
またか
631iPhone774G:2011/04/20(水) 11:36:40.59 ID:fMP9vpqN0
>>629
この人がどうってことじゃないけど、自分の顔を出してる短髪の人ってゲイにしか見えないんだが
632iPhone774G:2011/04/20(水) 12:38:27.00 ID:Ce75ta330
>>629
まだ使えねーし
633iPhone774G:2011/04/20(水) 21:21:23.05 ID:wMdXVYVk0
Fonからお父さんトイレットロールカバーが届いた
メールはMMS以外のフリーメールから送ったもののパスコードやらのメールは受信できてないのに、なんで?
しかも3日で電源切って以来落としっぱなしなんですけど
634iPhone774G:2011/04/20(水) 21:24:29.68 ID:hpLFYS/T0
>>633
ちゃんと尻拭いしろってことでは
635iPhone774G:2011/04/22(金) 11:40:04.03 ID:JLJl9dzF0
だれうま
636iPhone774G:2011/04/22(金) 21:50:00.39 ID:CFBF9Eyr0
>>622
俺もこれになった。
自宅のFON_FREEでも同じエラーになる。
ネットワーク設定をリセットしてもダメだった。どうしたらいいの?
637iPhone774G:2011/04/22(金) 23:07:41.98 ID:nCWuZoB80
ソフトバンクから2つ目のfonルーターが届いた(^^;;
2つもイラね〜よ…
638iPhone774G:2011/04/22(金) 23:15:45.09 ID:O6V4fAzB0
>>636
プロファイル削除で再度設定する。
多分ok
639iPhone774G:2011/04/22(金) 23:16:07.31 ID:OpERD5nl0
俺も二台目きた。

けど、二台目登録できないんだが。
640iPhone774G:2011/04/22(金) 23:50:07.89 ID:gxlRwjHt0
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
641iPhone774G:2011/04/23(土) 00:19:45.37 ID:vR+dY3100
>>637
Q:
FONルーターが 2台・3台と届きました。複数台所有は、どのような利点がある?
A:
一つのアカウントで同時使用出来るデバイスが増えます。
FONルーターが 3台 稼動しておれば、自宅や出先で、合計3台、同時使用出来ます。
642iPhone774G:2011/04/23(土) 00:21:46.23 ID:vR+dY3100
>>637
私は、ミニストップ店内やオフィス街の一角にある公園、複数台利用のネット環境で楽し
んでいる。一台は ヤフージャパンのポータルサイトで時事速報を見る、一台は 傍らで
ネットラジオを流している、残る一台は HD画質の衛星放送を受信。
テレビの視聴には Slingbox PRO-HD と呼ぶ機器を用いている。(3万5000円前後)
643iPhone774G:2011/04/23(土) 00:36:54.27 ID:cwIUyNav0
2台目来た俺だが、
1台目来た時、普通に繋いで
登録しようとしたけど、
登録画面さえ出ず、そのまま使ってる。
逆に登録しようとして、
FONのサイトから開いても、
登録出来なかった(^^;

それでも街中のフリーfonは普通に使えるから不自由はない。
これが普通だよな?

644iPhone774G:2011/04/23(土) 00:43:35.54 ID:Zs1zRccl0
うちはSoftbankでタダでもらってきたFONをSOFTBANKの説明通りやらずに
FONサイトで自分の端末ID登録してパソコンでもスマホでもケータイでも
どれでも接続できるように登録したよ。
645iPhone774G:2011/04/23(土) 00:48:24.30 ID:o3YdLy2n0
どうやったら二台目くる?
646iPhone774G:2011/04/23(土) 01:03:55.45 ID:ia/MXH+R0
登録の仕方が複数あることに驚いた。
あと、みんなが同時に複数繋げられないことにも。じぶんは外で二代のiPhone繋げられるんだけど。
647iPhone774G:2011/04/23(土) 01:29:40.09 ID:/xplsBL/0
8月に買ってその時に一台貰ったんだけど、1月にソフトバンクから電話があって無線LANを使っていないって行ったらもう一台FONを送ってきた。

一つのアカウントで二台を登録したいんだけどなぁ
648iPhone774G:2011/04/23(土) 05:52:46.99 ID:Sxy8Pp760
自宅全域をカバー出来ないっていう理由で、市販の無線LANルータとFONルータ併用している人でいる?

どうやって、その2つの電波切り替えてる?
設定からやる以外に方法ある?例えば場所によって強い方の電波に自動的に切り替えてくれるアプリとかあって、それでやってるとか。
設定からやるの、いちいち面倒臭い。
649iPhone774G:2011/04/23(土) 13:24:09.96 ID:PFt0rgfX0
>>648
自動的につなぎ変えてくれるね。
650559:2011/04/23(土) 13:33:31.67 ID:tMSV0E8/0
>>644
今は別にMMSの登録アドレスでも、PCや他のソフトバンク以外の機器でも普通に
ログインできるよ。また方針が変わったみたい。
651599:2011/04/23(土) 13:36:59.63 ID:tMSV0E8/0
間違い、>>599でした。
このまま特に問題なく使えたら良いんだが、他の人の登録前FONを乗っ取る
可能性もまた復活したらしいからどうなるかはわからないけどね。
652iPhone774G:2011/04/23(土) 16:08:58.33 ID:BeHNi1DZi
急にmyplaceに接続出来なくなったんだけどどうしたらいいんだ?
いきなりWi-Fiが切れてmyplaceの接続のパスワードを入力しろって言われたから入力したら一瞬繋がったんだけどすぐに切れてまたパスワード要求されてまた入力したんだけど今回は繋がらなくてそれ以降パスワード確認画面もでなくなった
パスワード間違ってるとかはない

誰か対処法教えて下さい
653iPhone774G:2011/04/23(土) 17:12:47.93 ID:PFt0rgfX0
>>652
fonの電源を入り切りだね。
654iPhone774G:2011/04/23(土) 18:46:53.65 ID:8afeCudO0
近所でFONを設置したヤツがいるんじゃないの?
655iPhone774G:2011/04/23(土) 19:13:43.33 ID:DrSVh2OBP
もしそうなら、myplaceのSSD変えた方がいいと思うな。
656599:2011/04/23(土) 20:21:39.95 ID:uPpXEdFE0
うちは、myplaceの名前をここのサイトで適当につけた。
ちなみに2405EのFONでは15桁までしか無理みたい。
http://tomari.org/main/java/password.html

他は熱暴走などが原因の時もあるので、風当たりの良い場所に設置するとか
暗号化のレベルをWPAのTKIP固定にして標準より下げるとか、電波のレベルを
100%から下げるとかすると、安定する場合があるよ。
657iPhone774G:2011/04/23(土) 22:36:39.27 ID:1FUzVloUi
今パソコンでためしてみたら普通に使えたけど何故かiPhoneでは無理みたい
なんでだろう
因みにこんな画面が出て正しいパスワード入力しても繋がらない
http://i.imgur.com/iLNx5.jpg
658iPhone774G:2011/04/23(土) 22:55:15.50 ID:6cxNAGXw0
先ずはSSDを変更しろ

話しはそれからだ
659iPhone774G:2011/04/23(土) 23:26:32.86 ID:1FUzVloUi
>>658
ごめん
SSDってどうやって変更するの?
660iPhone774G:2011/04/23(土) 23:39:51.96 ID:ceZKrGge0
最近出た新しい「一括設定」プロファイルって
別に配ってる「公衆無線LANし放題」の中身も
含むようになったの?
661iPhone774G:2011/04/23(土) 23:46:02.33 ID:ZCgAu/OL0
iPhoneのメール、口臭無線LAN、FON設定をしてくれる
662iPhone774G:2011/04/24(日) 00:09:41.00 ID:+DlVmW990
>>659
まずFONのルーターにこのアドレスでアクセスして、デフォルトならadminとパス
を入力し、ステータスのところをWiFiに変更してSSIDを適当な文字列に変えて
完了をクリックでいけたはず。
http://192.168.10.1/
663iPhone774G:2011/04/24(日) 00:15:44.71 ID:+DlVmW990
それかここのサイトにアクセスして、FONを登録したメールアドレスとパスを入力
してログインし、FONルーターの設定を選択してクリック、さらに設定を選択し
* マイプレースの所の空白の欄に適当な文字列を入力して、ルーターの位置を保存
をクリックして設定を保存してもSSIDの変更はいけたと思う。
http://www.fon.com/jp/
664648:2011/04/24(日) 01:12:08.99 ID:1UUPCIDa0
>>649
そうなの?? うちのiPhone…orz
665iPhone774G:2011/04/24(日) 01:22:28.63 ID:71EUzX5V0
MyplaceのパスワードってFON端末の裏に記載されてなかったっけ?
変更してないかぎり普通は変わってないけどな

パスワード変わったら強制リストアの方法もどこかに記載されてた気がする
666iPhone774G:2011/04/24(日) 04:56:18.49 ID:5MnXrPHz0
>>655
>>658
先ずはSSDとは何か説明してくれないか。
話はそれからだ。
667iPhone774G:2011/04/24(日) 06:16:04.18 ID:mRQHab080
今頃揚げ足取りお疲れ様ッス
668iPhone774G:2011/04/24(日) 06:32:11.04 ID:L1HWqvTQ0
SSIDね。
669iPhone774G:2011/04/24(日) 11:06:00.47 ID:+DlVmW990
>>665
>>652氏の事なら設定変更していないようだから、多分他の人の新しく設置した
FONのmyplaceに繋ぎに行ってパスが違うと言われているか、FONの熱暴走などの
不具合だと思う。工場出荷時の初期化は、電源抜いてFONを登録する時に押した
ボタンを押したまま電源を入れて、30秒以上たってからはなすとリセット完了のはず。
670iPhone774G:2011/04/24(日) 22:06:36.02 ID:PXa9R4CE0
今日ソフトバンクからこのルーター貰ったんだけど
PCで使ってるモデムにルーターをLANでつなげたんだけど
左のランプがオレンジの点滅状態から一向に緑に変わらないよ・・・
どうすればいいのだ?????
ルーターを使用することができない場合もあると聞いたのだけど
それがこのケースなのだろうか???
ちなみにうちのブロードバンドは、Bフレッツなんだけど・・
671iPhone774G:2011/04/24(日) 22:28:38.59 ID:W4mV/BbJP
フレッツは設定が違う。調べてみろ。
672iPhone774G:2011/04/24(日) 23:30:59.41 ID:dTs/tD2MI
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )    お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
673iPhone774G:2011/04/25(月) 00:18:58.67 ID:hXziTGJV0
ソフトバンクは自前のHSDPAを使って欲しくないから
客のFTTH等を使うよう金かけて誘導してるのは分かる。
セコいけど客にも高速通信などのメリットがある
なのに、何故ちゃんと誘導しないんだ?
SSIDも知らない奴に配っても満足に使いこなせないだろ?
新参者スマフォ使いには電波の無駄使いしないように講習を受けさせろよw
674iPhone774G:2011/04/25(月) 13:57:18.80 ID:dwls3xV00
口先ばっかで実のあることを何もしないソフトバンクがそんな面倒なことをする訳がねえだろ?
675iPhone774G:2011/04/25(月) 16:44:51.48 ID:1Rm3Y7QP0
まだiTunesカードが来ないのだけど…
676iPhone774G:2011/04/25(月) 17:08:29.19 ID:hqNc3ZBe0
カードは来ないよ。MMSでiTunesコードが届く
677iPhone774G:2011/04/25(月) 17:51:20.45 ID:s343muDd0
なんか今日異常に接続遅いんだけど…
678 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/04/25(月) 18:33:46.85 ID:F7pfByPBi
今は郵送でくるよ。
679iPhone774G:2011/04/25(月) 18:51:13.82 ID:a+yLBbTC0
今日、fonルーター申し込みしたけど、
もうiTunes MUSIC Cardくれないのな
残念
680iPhone774G:2011/04/25(月) 23:59:53.80 ID:jR4g4AJ/0
>>673
今回の財団設立騒ぎとか、ソフトバンクは自力で何かしようとしないよな。

東北のYahooBB回線が復旧しない問題なんて、
堂々と「NTTが局舎を復旧してくれないと無理です」とか言うんだから信じられない。
681iPhone774G:2011/04/26(火) 00:49:51.83 ID:uvVSgNxI0
PCからのアカでのLinus禁止らしくて悲しいのでiPhoneから登録しなおします
どうすれば今のアカウントを一旦削除できるんでしょうか?
682iPhone774G:2011/04/26(火) 01:09:02.62 ID:QodOXEwZ0
>>681
このスレの>>4からみてやってみな。
683iPhone774G:2011/04/26(火) 01:30:17.28 ID:ShKuKQmI0
できますん
684iPhone774G:2011/04/26(火) 03:29:35.18 ID:oGyed8k3i
>>680
フレッツもauも全部無理 当たり前の話
685iPhone774G:2011/04/26(火) 06:23:19.52 ID:tzhUvsdD0
NTTがインフラ独占してんだもん、責任持って復旧させるのは当然です
686iPhone774G:2011/04/26(火) 07:50:42.86 ID:+Kapjx0+0
>>681
2011年04月25日、PCメールで仮登録したFONアカウントでLinusになることが出来ました。
SS-ID FON で動くソフトバンクWi-Fiスポット、
SS-ID FON_FREE_INTERNET で動く個人/店舗のFONルーター、
その両方、登録OKでした。
使用したアドレスは、@yahoo.com (米国) @yahoo.co.jp (日本) @commufa.jp (中京・日本)
です。多分、他所も大丈夫かと。

どうしても登録出来ない場合、フォンジャパン株式会社へ電話連絡をして下さい。説明書に
連絡先が書いてあります。個人情報の削除に関することは「間違いがあってはいけない」
ので、専任の担当者が対応するようです。第三者が誤った情報登録した可能性ある機器は、
担当者に連絡することで、修正出来ます。貴方を本来のオーナーとして再登録出来ます。
687iPhone774G:2011/04/26(火) 23:25:05.67 ID:oaOUivk80
名古屋市内でYahoo!BBのADSL8M契約です
自宅のfonで今までで最高が1.7M
最近はずっと0.8M前後しか出ません
これって普通ですか?
688iPhone774G:2011/04/26(火) 23:39:53.01 ID:f9Pmskrm0
>>687
Y!BBのリンク帯域と有線接続時の遅延とスループットが分からんし測定ツールも分からんのでなんとも言えんところがあるが、ADSLならあまり不思議ではない数字。
689iPhone774G:2011/04/26(火) 23:52:15.25 ID:GIeM99eG0
>>687
Youtubeとかどうしてるんだろう…
690iPhone774G:2011/04/27(水) 00:27:36.60 ID:OV9rTzqp0
>>688
知識が無くて答えられないんだけどゴメンなさい
iPhoneの無料アプリ2つで計測しています
http://i.imgur.com/4KnuQ.jpg
http://i.imgur.com/FwxG3.jpg

>>689
YouTubeは凄く苦労して見てます(´・ω・`)
でも普段使ってる10年以上前のノートPCより快適だったりします
メモリが256で容量が3Gなので
ちなみにフロッピーディスク使えますw
691iPhone774G:2011/04/27(水) 06:59:41.53 ID:lSgUhGR/0
>>687
こちらで測定した
http://www.musen-lan.com/speed/

2010年10月、店舗向けソフトバンクWi-Fiスポット(回線付き)を申し込み、
3年振りに Yahoo BB を体験した。
距離 1850メートル 損失21db  下り 7.8Mbps  上り960kbps
FONルーター経由 (FON_FREE_INTERNET接続  ドコモ T-01A利用)  2.4Mbps
・・・という計測値だったように思う。

短い期間でしたが、無料でも速度遅いのは、許容出来なかったので、
ソフトバンクWi-Fiスポット解約、コミュファ光(ホームエコノミー)に変更。
下り  38.513Mbps  上り40.6Mbps 
FONルーター経由 FON_FREE_INTERNET ドコモ T-01A  6.7Mbps

光回線である方が、FONルーター利用も快適です。
692iPhone774G:2011/04/27(水) 09:48:00.78 ID:+axkt6Lj0
今まで自分で買ったFONのアカウントをiPhoneで使ってたんだけど、
ソフトバンクからもらったFONのアカウントで使いたい。
プロファイルを入れないでアカウントを切り替えるにはどうすればいいのかな?

ネットワーク設定をリセットしても今までのアカウントで自動でつながってしまうんだけど。
693iPhone774G:2011/04/27(水) 09:53:58.31 ID:czZEN9/Vi
リセットのほかにはプロファイル削除、safariのcookie削除くらい?
694iPhone774G:2011/04/27(水) 10:04:36.17 ID:XkyIKAia0
きょぅもiTunes来ない
695iPhone774G:2011/04/27(水) 10:13:35.20 ID:+axkt6Lj0
さんきゅ!!
FONのプロファイルは入れてないけど、Safariのクッキーをリセットしたらいけました。
レスありがとうございました!
696iPhone774G:2011/04/27(水) 19:11:14.40 ID:1tEST7pdO
フレッツ
697iPhone774G:2011/04/27(水) 19:17:29.03 ID:1tEST7pdO
fon本体の後ろのPCと接続する黒い穴にフタされてるんですけど何でですかね?
プロバイダはSo-netです
698iPhone774G:2011/04/27(水) 20:50:55.77 ID:H7naFscn0
>>697
PCポートの使い方

#01
有線接続で パソコンを使いたい時、FONルーターの背面端子が使える。
PCポートに ハブ という機器を使えば、複数のパソコンを有線で繋ぐことも
出来る。

#02
FON Wi-Fi ルーターの PCポートに、ネットワークストレージサーバーまたは
NASと呼ばれている機器を繋げば、
装置が蓄えている動画や音楽を、Wi-Fi接続で繋がるスマートフォンにて楽しむ
ことが出来る。

必要最小限、Wi-Fiを使う分には、有線用端子は使用しない。
PCポートの黒い蓋は、導入初期における誤った接続でユーザーが困惑しないよう
配慮したものです。
空気中の粉塵で大切な端子を汚損することが無いよう配慮したものでもある。
699iPhone774G:2011/04/27(水) 22:35:23.05 ID:1tEST7pdO
>>698
ありがとうございます
フタは無理やり外してもいいんですかね?
700iPhone774G:2011/04/27(水) 22:48:58.21 ID:X6GxpmGa0
>>699
配線切れるけどな
701iPhone774G:2011/04/27(水) 22:58:14.79 ID:iC0bWFa70
>>699
どんな蓋が付いてるの?
自分のには付いていないので、気になる。
702iPhone774G:2011/04/27(水) 23:16:13.37 ID:Niq8n7RA0
>>701
出荷時期によって、蓋があるもの、ないものが存在するようです。
差込式の蓋は黒色・硬質樹脂製。

加工精度に問題があり、あるものは 簡単に抜け落ちて、
あるものは 寸法やや大きく、引き抜くのが厄介。

窮屈なものは、落ち着いて少しずつ引っ張れは、何とか外せます。
703iPhone774G:2011/04/28(木) 00:07:43.44 ID:/xqsKSmf0
>>702
ありがとう。
生きている端子に、樹脂性の蓋が付いているんだね。
704iPhone774G:2011/04/28(木) 00:40:24.20 ID:d5fSZe0l0
おれ、黒い奴付いてる方にLANケーブル刺してても、普通に使えてるよ。
オレンジの光付いてるけど。若干、回線速度が速い。
705iPhone774G:2011/04/28(木) 02:07:48.40 ID:tAXTvqWc0
FON2405Eはインターネットじゃなくコンピューターの方にだけにケーブル挿すとブリッジとして使えます。
詳しくはぐぐれ。
706iPhone774G:2011/04/28(木) 03:34:53.91 ID:sbCs6ZLe0
これはいいこと聞いた
ググったら特別なことは何もしなくていいし
707iPhone774G:2011/04/28(木) 06:29:55.24 ID:qMZnoUU50
家でフォンつながないとマックとかでWi-Fi使えない?
708iPhone774G:2011/04/28(木) 06:33:12.65 ID:zaXHc62B0
>>707
マックはmobilepointおパスがSMSで送られてくるからそれでOK
709iPhone774G:2011/04/29(金) 08:30:09.06 ID:C6T/XaPF0
【ペド】 捜査員から「ペド野郎 !」と罵声 児童ポルノ所持容疑で逮捕 米NY在住男性、ワイヤレスルータにパスワードをかけず 

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303967248/
710iPhone774G:2011/04/29(金) 10:40:47.50 ID:BIvcALFv0
待ちカード来らず
711iPhone774G:2011/04/29(金) 13:20:18.10 ID:jnN0SHXx0
>>705

その使用方法は「ブリッジ」と言わない。
笑われるからヤメトケw
712iPhone774G:2011/04/29(金) 13:48:00.73 ID:j/0gS2DWP
>>705
wwwwwwwwwwwwww
713iPhone774G:2011/04/29(金) 14:02:34.00 ID:77pECLnB0
714iPhone774G:2011/04/29(金) 18:08:28.24 ID:Hf9etNkb0
>>705(ry
715iPhone774G:2011/04/29(金) 21:17:02.96 ID:xopbWbwB0
>>705
         ____
    .   /     \
      /   _ノ '' ⌒\
    /    (● ) (● ) \
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::|
     \      `ー=-'  /
 ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ
   \ ヽ  /       ヽ    /
    \_,,ノ        |、_ノ
716iPhone774G:2011/04/29(金) 22:27:27.54 ID:Krrs2PRr0
フォンルータが電源コードいれただけでも緑ランプ全部ついてるんだけどおかしいですよね?
ランケーブルさしてもwifi全く機能せず。
初期化も試したけど変わらず。

解決策あったら教えてくださいm(_ _)m
ケーブルテレビの回線です。
717iPhone774G:2011/04/30(土) 22:44:34.65 ID:o4W4OeYB0
>>716
LANケーブルをさしてもいないのに緑になるならおかしい。
仮にケーブルさしてなくてもネットにつながらないだけでWi-Fi自体は機能するし、初期化してもダメなら交換してもらうしかないと思う。
718iPhone774G:2011/05/01(日) 00:13:51.18 ID:MZoqRUEd0
三月に来るメール

来ない。四月に電話する。3日で届きます

五月←今ここ
719716:2011/05/03(火) 04:22:36.32 ID:2fkNf9Gii
>>717
やっぱりおかしいですよね。。。
ありがとうございました!
720 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/03(火) 13:05:41.60 ID:tv5MjC7s0
見た目新品同様、付属品完備の2405eをジャンク扱いで買ってきたんだけど
PCとかではlinusの登録画面に進めず
手持ちのiphone4で、説明書通りに登録の手順に従っていったら
H「登録」を押すとメールが起動します。「Fon」と入力し、送信して下さい。
ってメッセージまで来た。
これは未登録のルーターでもこの画面はでる??
MMSのみ登録できる機種で、未登録って可能性大かな?
721iPhone774G:2011/05/03(火) 16:21:01.08 ID:qxcD7GFd0
最近よく起こるのですが、fon のWiFiでiMacをインターネット接続しているのですが、電波を探しているような状態になって、一旦WiFi接続が切れてしまいます
また、少しすると接続される場合と、そのまま接続されないままの場合がありますが、何か不具合が生じているのでしょうか?
722iPhone774G:2011/05/03(火) 18:24:15.90 ID:VGSEkcWX0
>>721
周辺近隣で使用されている個人宅/店舗の無線LAN  と 貴方が使っている
FONルーターの 通信チャンネル が 重なっている可能性あります。

Windows XP / Vista /7 標準の ワイヤレスマネージャーでは 詳細な情報を
得ることは出来ないかもしれませんが、バッファロー/コレガといった他社が
配布しているソフトウェアでは、周辺で飛び交っている電波の、信号波呼称 と
使用番号を 見ることが出来ます。

他所と重ならないものを探して、FONルーターの設定変えてみて下さい。
1〜11の範囲で、番号変更出来るはずです。
723iPhone774G:2011/05/03(火) 18:30:21.51 ID:NnaSm9OP0
>>722
ありがとうございます
しかし、いま使っているOSはMac OSXなのですが、同じようなことができるのでしょうか?

もしよろしければ、設定場所を教えて頂きたいです
724iPhone774G:2011/05/03(火) 18:46:18.36 ID:25Egwmc/0
旅行にFONルーター持って行こうと思うんだけど、問題ないよね?
小さいからホテルで無線LAN開通させるのにちょうどいいんだけど。
725iPhone774G:2011/05/03(火) 20:07:29.67 ID:J+QXih4B0
>>724
問題ありすぎ
726iPhone774G:2011/05/03(火) 20:52:11.26 ID:S01sxcwt0
>>724
大丈夫、オレもやってるw
727iPhone774G:2011/05/03(火) 20:56:56.98 ID:NnaSm9OP0
>>722
調べたら、そんなに数はなかったけど、自動にしてたのを空きチャンネルに変えたら直ったみたいです
やはり、これが原因だったのかなぁ

ありがとうございました!
728iPhone774G:2011/05/03(火) 21:57:47.25 ID:jIBJktnc0
0001softbankってグローバルIP割り当て?
逆引きホスト名は何になる?
速度どのくらい出た?
誰か試した人いない?
729iPhone774G:2011/05/03(火) 23:03:38.28 ID:GB+l8zED0
724です。
>>725-726
大丈夫なんだね。安心した。
730iPhone774G:2011/05/04(水) 02:31:04.21 ID:FGEHCl6o0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY36LzAww.jpg
自宅の光回線環境だけど、これって早いの?
731iPhone774G:2011/05/04(水) 03:48:59.25 ID:YJV3ZtuO0
>>730
11gで接続していれば、その位。
732iPhone774G:2011/05/04(水) 05:52:52.73 ID:ceiOIOkU0
iPhone買ったばかりだけど、電話でfonください。って言ったら、すんなりくれるもんなの?
WiFiルーター持ってはいるけど、欲しい。
733iPhone774G:2011/05/04(水) 07:36:14.36 ID:f+1NyMz00
最近突然この画面が出るようになって接続できません。
Myplaceでは接続出来るのですが、、、

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4_LtAww.jpg
734iPhone774G:2011/05/04(水) 07:39:23.96 ID:qlXRFsM80
>>733
メッセージ通りに少し後でやって見たら?
735iPhone774G:2011/05/04(水) 11:08:48.04 ID:0NPFyHUd0
>>732

157?に電話してWiFiルーター持って無い
からくれって言えば数週間で送ってくれ
るよ。
736iPhone774G:2011/05/04(水) 15:06:08.82 ID:/OvWz5EP0
>>718
ソフトバンク/FONはあいからわず詐欺みたいな事を繰り返してんだな。

>>724
いいけどつないでも動かない事がちょくちょくある。
旅先でごちゃごちゃするの面倒だから原因は調べてないが。
結構な頻度で動かないからアテにしない方がいいぞ。
737iPhone774G:2011/05/04(水) 18:35:39.92 ID:yoXaINhei
>>735
ありがとう。
早速電話してみるよー
738iPhone774G:2011/05/04(水) 18:53:52.59 ID:0NPFyHUd0
>>737

どういたしまして〜
739iPhone774G:2011/05/05(木) 20:36:40.22 ID:AVamp+/O0
>>724
ビジネスホテルに持っていってFONで接続しようとすると
MyPlaceをいくつも拾って、どれが自分のなのかがわからんよーになるよ。
やめた方がいい。
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLAN-W150NRIP
これのSSIDを自分用にちょっといじっておいて、持って行くといい。
740iPhone774G:2011/05/05(木) 20:39:30.05 ID:PPdpC4i00
MyPlaceなんて自分の好きな名前に変えるだろ。
あんなのそのままの人いるの?
741iPhone774G:2011/05/05(木) 20:57:47.13 ID:AVamp+/O0
>>724
肝心なこと忘れてた。
LAN-W150NRIP使ってて気づいたが、
ビジホではルータモードでは使えないところが多い気がする。
742iPhone774G:2011/05/05(木) 22:10:31.37 ID:1FUle7xC0
>>740
MyPlaceの名前 そのままの人 数多いと思う。
・・・というか、実際に地元の調査したら、そのままの人が圧倒的多数だった。
・・・おそらく 他の都市も同様かと。

(01) 設定変更の方法を知らない。
(02) 面倒くさい、暇人ではない、正常に動いているものに余計な手を加えるべきでない、
と当人が判断している。
・・・ ところに原因があるかと。
743iPhone774G:2011/05/05(木) 22:42:45.44 ID:ldB5mSIz0
>>742
たしかに数は多いはず

俺も何もわからずMyPlaceの名前のままにしてた
というか自分の好きな名前に変えるというのも今知った

ソフトバンクからFONもらって設定する初心者は、
ほとんどMyPlaceという名前のままにしてるんじゃまいか
744iPhone774G:2011/05/05(木) 22:54:17.50 ID:u8iAUDle0
それで何問題なし。じぶんのブログの宣伝でもするのか?
745iPhone774G:2011/05/06(金) 01:55:06.46 ID:enx32rzd0
オレは実家にもFON置いてるから区別するのに自分ちのをMyHouseって変更してる
746 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/06(金) 02:03:40.19 ID:D8HsqboK0
MyPlaceのままだと移動中他のMyPlace拾って面倒になるなか変えた方が良いね
747iPhone774G:2011/05/06(金) 02:18:38.56 ID:AslQNbvw0
>>746
その場合は、パスワードが違うから電波は拾えへんのかな?
748iPhone774G:2011/05/06(金) 02:35:12.72 ID:IUfTBVzA0
同じ名前だと、いちいち接続に行くんだろ?面倒なことになりそう。
俺は自分のフルネームにしてる。
749iPhone774G:2011/05/06(金) 05:10:49.57 ID:PInWmM8W0
笑かしてもろた
750iPhone774G:2011/05/06(金) 07:22:17.94 ID:1D/lGtk10
でもフリーも勝手に繋ぎに行って、電波が弱くて接続出来ないとかによくなるよな?
あれがうぜえ。
751iPhone774G:2011/05/06(金) 17:45:35.78 ID:9XruuXPk0
勝手に繋ぎに行くような設定にしている自分が悪いとは思わないんだな。
752iPhone774G:2011/05/06(金) 18:34:58.40 ID:nMR7ISWW0
MyPlaceは、自分で名前変えておけばいいけど、フリーはそうはいかないね。
Wi-Fi切るしかないか。
753iPhone774G:2011/05/06(金) 18:39:36.78 ID:kq6AufYE0
普通は勝手に繋ぎにいく設定にしてるでしょ。
754iPhone774G:2011/05/06(金) 18:43:12.61 ID:i2BAaCP20
755iPhone774G:2011/05/06(金) 20:15:21.74 ID:gvfugfHl0
去年の7月にiphone買って、
ずっとFONつかってきたが、
myplace使ってなかった。
myplaceだといちいちログイン画面が出なくてすごく便利だな。これ。
756iPhone774G:2011/05/06(金) 22:58:57.17 ID:2WtI40V70
FON および FON_FREE_INTERNET と MyPlace の違い

MyPlace は ポート開放 が出来ます。
MyPlace は 固定されたプライベートIPアドレス を 割り当てることが出来ます。
MyPlace は 家庭内/職場内のワイヤレス機器同士で、ファイルの受け渡しが出来ます。

なお、通信に用いるチャンネルを 変更すると、 FON / MyPlace どちらも同時に
変更となります。01ch〜11chの範囲で変更することを勧めます。12ch・13chにすると、
正しく通信が行えない機器があるようです。
757iPhone774G:2011/05/07(土) 07:09:51.32 ID:I7TJhT/P0
>>755
今頃気づいたのか
知恵袋の質問者達と同じレベルだなwww
758iPhone774G:2011/05/07(土) 08:01:13.59 ID:uJyqZLcU0
自分のFON止めちゃうとLinusでなくなっちゃうのかな?
他にバッファロー使ってるし、電気代もったいないから…
今は、出力落とした上にアンテナ倒して通電させてる。
759iPhone774G:2011/05/07(土) 11:33:36.18 ID:CVqQFTjg0
>>758
醤油ことw
760iPhone774G:2011/05/07(土) 11:48:48.25 ID:hd5ufc7t0
約30日間繋がってないとはずれる。
外れても再度繋げれば問題ないよ。
みんなそれぞれ家庭の事情があるんだから100%繋がなきゃいけないなんてのは無理がある。

長期旅行を行く時はコンセントを抜いたりブレーカーを落とすのは常識だし
震災などがあれば停電もあるんだし。
繋げておける人だけが繋いでればいい。それを強制する必要も無い。
強制されるようなサービスなんて広まらないよ。
761iPhone774G:2011/05/07(土) 16:05:40.23 ID:xpUkuwHH0
linusなのに、いつまでたってもALLENのままなのですが、どうしたらlinusに出来るのでしょうか?
762iPhone774G:2011/05/07(土) 17:18:14.89 ID:D/Qt49qQ0
それはLinusではないということではないのかなあ
763iPhone774G:2011/05/07(土) 17:34:45.55 ID:8hnkD+e70
iPhone契約する時に、「無線LAN環境ある?」って聞かれた。ある、と答えたらFONルータはあげられないと言われた。

どうしてもルータ欲しいんだけど、157に電話したら貰えるかな?
764iPhone774G:2011/05/07(土) 18:23:37.23 ID:iIh+OPvr0
FONルーター設置したけど誰も接続してくれないクソ田舎在住で(´・ω・) ス
765iPhone774G:2011/05/07(土) 18:41:06.05 ID:Pc9p/m280
>>758
アンテナ、外しちゃえば良いじゃん。
766iPhone774G:2011/05/07(土) 19:02:18.57 ID:cujjIaTh0
>>764
暇だから住所教えてくれれば接続しに行くよマジで
767iPhone774G:2011/05/07(土) 19:28:46.17 ID:xpUkuwHH0
>>762
iPhone4に付いてきて、それを家でWi-FiしてiMacと共に使ってるんですけど、何か条件ってあるのでしょうか?
768iPhone774G:2011/05/07(土) 19:32:14.41 ID:2Pqj5gpv0
>>767
玄関のNHKシールの横にFONステッカーを貼ることが条件
769iPhone774G:2011/05/07(土) 19:39:47.79 ID:xpUkuwHH0
>>768
もうちょっとヒネって欲しいですw
770iPhone774G:2011/05/07(土) 19:55:54.10 ID:/HdZOD5O0
家の回線くそ遅いからようつべ見るときだけ隣のFONから見させてもらってるわ

771iPhone774G:2011/05/07(土) 20:17:04.14 ID:kgofyxXw0
>>767
ちゃんと説明書通りにMMSのアドレスで設定した?
わからなければFONの公式サイト見て
iPhone用の説明があるから
772iPhone774G:2011/05/07(土) 20:38:55.02 ID:lJwdcr5v0
>>767
懇切丁寧に説明しているこのスレのテンプレを見ることを勧める
773iPhone774G:2011/05/07(土) 21:23:10.42 ID:xpUkuwHH0
>>771
>>772
すみません
お手数おかけしてます
ご指摘通り、再度設定して見ます

ありがとうございました
774iPhone774G:2011/05/07(土) 22:06:18.54 ID:iIh+OPvr0
>>766
わさおに会いにきてください。
775iPhone774G:2011/05/07(土) 22:13:33.31 ID:9l5rSG3M0
わさおってなに?
776iPhone774G:2011/05/07(土) 22:13:42.52 ID:lJwdcr5v0
>>774
FONを接続する回線すら無いような気がする、わさお
777 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/05/07(土) 23:39:41.24 ID:f2taRVfg0
>>775
778761:2011/05/07(土) 23:50:14.32 ID:kaDlMfGb0
>>775
え?
779iPhone774G:2011/05/08(日) 06:26:19.39 ID:JgS1IptP0
ロンドンへ行く用事があるから、fon貰って設定した。
国内は問題無く他人のfreeFONに接続できたので、安心してロンドン行ってきました。
ところが、ロンドンでは、BTfonなるモノにしか繋がらず、こいつはfonの一部らしいにも拘らず、無料接続できません。
BTfonなるモノは何者ですか?知っている方、教えて下さい。
そもそも、イギリスはFREEなfonは禁止なんですかね?
泊まっていたホテルの近くにも地図上にはFONの設置者は居たけど、電波は発見出来ずでした。これは仕方ないけど、Fonがfreeでなければ意味ない!
780iPhone774G:2011/05/08(日) 07:02:20.12 ID:AGdVy8do0
ふぉんとに?
781iPhone774G:2011/05/08(日) 11:01:06.40 ID:BLJn2W/R0
  ∧∧ ピコッ  ☆
 ( ^o^)っ―[] /
[ ̄ ̄ ̄] 从*´ -`)  >>780
782iPhone774G:2011/05/09(月) 07:21:33.28 ID:pn19YM1O0
p2pのfonなのか。
783iPhone774G:2011/05/09(月) 12:41:45.60 ID:if6ipBcn0
>>779
説明書通りMMS使って登録した?
MMSで登録すると普通のfon アカウントとは違う扱いになるみたいだから、もしかするとBT fonとは互換性がないのかも。
BT fonも普通のfon アカウントなら使えるはず。
784779:2011/05/09(月) 23:01:43.33 ID:8IksDca10
>>783
fonの登録は6年以上前にアカウントをとっていたが、
その時には自宅は既に無線LANインフラ整っていたし、
更に無線ルータ買うのが勿体ないから、ソフトバンクでfonルータが配布されるまでずっとALLENのままだった。
そこで今回、古いルータを廃棄して、ソフトバンクから貰ったルータを使い、MMSで登録して、linusに昇格させて、国内で接続確認して行ったんだが…
ログインしようとしたら、出来なくて、1時間で、£3とかの表示がされた。
帰国してネットで調べたら出来るみたいな書き込みはあったが、最新情報でないからよくわかりませんでした。
785iPhone774G:2011/05/10(火) 00:35:32.96 ID:kKf9y78s0
iPod Touchと3G版iPad持ちで、iPhoneは持っていない者です。
iPadからは外部のFONに接続できるのですが、iPodからFONに接続しようとすると、パスワード求められ、iPadと同じパスワードを入力しても、接続できません。
iPod Touchからは接続できないのでしょうか?
786iPhone774G:2011/05/10(火) 02:02:29.21 ID:OTpGlb/V0
>>784
元々持ってた普通のアカウントをLinusにしたってこと?
それなら公式wikiを見る限りはBT FONも使えるはずなんだけどな。
どういうことなんだろうね。
787 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/10(火) 12:18:29.22 ID:LecoOc/TP
>>784
ソフバンMMS登録のFONルータの設置は、してもしなくてもLinus扱いになる。
つまり特殊扱いアカウント。この場合のFONルータの常設はLinusという事では意味はない。

元々持ってた普通のアカウントが入ったFONルータを設置してアカウントをLinusにして、そのアカウントで海外でFONに接続ならできたんじゃないか。
788iPhone774G:2011/05/10(火) 13:07:59.61 ID:O48lHQL70
>>785
iPadでもらったアカウントはiPad専用だったはず
789iPhone774G:2011/05/10(火) 13:49:44.75 ID:8F4OoARp0
>>787
よく分かってないんだけど、MMS登録の場合はルーターの登録をしなくてもLinus扱いなの?
790iPhone774G:2011/05/10(火) 14:26:13.75 ID:NlHH1BcZ0
SBショップでiPhone買って後日ルータ受け渡しになったんだけど
設定見たらなんか既に店員に登録されてんの
iPhoneで事足りるしこのままルータ繋がなくても大丈夫かこれ
791 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/10(火) 15:08:32.79 ID:LecoOc/TP
>>789
少なくともオレはそうだよ。
iPhoneは、もともとFONルータもらう前からプロファイルでFONの設定(ソフトバンクwi-fi)を済ませていた。
その後、去年FONルータをもらって、PCアカウントの登録をした。
ちなみにいま貰えるFONルータは、PCアカウントは登録できない。
792iPhone774G:2011/05/10(火) 15:56:00.09 ID:/Z2ig+pN0
うちは、iPhone4を購入した友達がFON要らないというのでもらった。
自分のiPhone3GSで去年の6月ごろMMSアドレス登録後、送られてきたメールが
iPhone3GSで読めないので、スレを参考にPCのアドレスに転送してパスを確認後
ログインするとAlienだったよ、しばらく(2、3日)してからLinusになった事を
確認済みなので、もらった時期によるのかも。

最初Alienだったのは、うちのiPhone3GSの契約がパケットし放題フラットでは
なく、標準プライスプランだったからかも。この場合は、5月末までにフラットに
変更しないと、他の人のFONも使えなくなるのかな?
793iPhone774G:2011/05/10(火) 16:43:00.25 ID:kKf9y78s0
>>788
ありがとう。iPad専用かー残念。
794iPhone774G:2011/05/10(火) 19:12:21.48 ID:6JJKu2ZnP
MMSでソフトバンクのFONに登録しといてファクトリーリセットかけて普通のFON登録したら
ウマーじゃねえの
795iPhone774G:2011/05/10(火) 19:18:46.58 ID:gonKNkbM0

3gsから4に機種変したらプロファイル入れないと使えなくなる?
796iPhone774G:2011/05/10(火) 20:31:27.15 ID:MDEs1vXXP
最近、外でFON見つけてもエラーで入れなかったりする?

プロファイル古くなったのかな?
797iPhone774G:2011/05/10(火) 20:48:38.56 ID:JPVkRWNS0
質問があります。
自分はiPhone3GS使ってるんですけど、友達がiPhone4契約して、その時にfonもらって、おれが設定してあげたんです。
勿論その友達のiPhone4で。
その後すぐにおれのiPhone3GSも登録してみたら登録出来て、
今もどこぞのfonを勝手に拾ってネットが出来てるけど、これって合法?

それとも、fonってiPhoneなら無料で無限に接続できる?
798iPhone774G:2011/05/10(火) 21:08:51.43 ID:MDEs1vXXP
>>797
799iPhone774G:2011/05/10(火) 22:40:29.62 ID:MFbHbkDq0
>>797
1台のfonに2アカウント設定出来たの?
800iPhone774G:2011/05/10(火) 23:13:31.27 ID:xEXPw0qG0
>>799
マイフォンの管理画面に登録されているMACアドレスを見て、
自分のものとも、友人のものとも違う、第三のMACアドレスが登場していたら、
他所のFONルーターを乗っ取ってしまった という話だと思う。
801iPhone774G:2011/05/11(水) 00:50:54.63 ID:Nn29zHTB0
>>796
今日おかしいよな。
昼は使えたけど 夜から何やってもだめ。
職場にソフトバンクWi-Fiスポット入れてんだけど、モデムやら再起動してもだめ。
802iPhone774G:2011/05/11(水) 01:15:16.76 ID:sTsI8+ak0
twitterでもfonルーターの調子が悪いってつぶやきが結構あるね。
FON_freeだとログインできないし、myplaceでもブチブチ切れる。
803iPhone774G:2011/05/11(水) 01:19:28.47 ID:0Iqr8Sx+0
>>800
>>791みたいな書き込みもあるけど、実際どうなんだろうね。
804iPhone774G:2011/05/11(水) 01:38:27.74 ID:kQQCGFcr0
fonおかしいと思って覗いてみたら案の定みんな不具合でてるのね。myplaceが頻繁にぶちぎれる
805iPhone774G:2011/05/11(水) 02:06:21.61 ID:OBhSXGGsP
fonルーターくれるらしいんだけど、繋げたら、他の場所のfonも自動で繋がるWEPキーでも同梱されてるのかな?

明日もらうから詳しい事がわからん
806 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/11(水) 02:06:32.09 ID:7MqpICJ10
ブチブチ切れるの俺だけじゃなかったのか
設定やり直しても無理だし何やってもブチブチ切れる
807iPhone774G:2011/05/11(水) 02:07:07.83 ID:sTsI8+ak0
どういう仕組みでmyplaceが不安定になるんだろうな。
説明してほしいが、fon運営に期待するだけ無駄か。
808iPhone774G:2011/05/11(水) 02:08:52.06 ID:sTsI8+ak0
>>806
ルーダー再起繰り返し、iPhone再起したり、無駄なことしてしまったわ。
809 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/11(水) 02:20:40.75 ID:7MqpICJ10
>>808
なんかフェムトセルも調子悪い
いったいどうなってるんだw
810iPhone774G:2011/05/11(水) 02:25:54.72 ID:0Iqr8Sx+0
ファームウェアの一斉アップデートとか?
811iPhone774G:2011/05/11(水) 02:26:46.73 ID:sTsI8+ak0
>>809
ってことはソフトバンクが例の件の修正しようとして、不具合起こしたのか?
ソフトバンクとfonの関係性もいい加減ハッキリしてほしいわ
812 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/11(水) 02:34:55.86 ID:7MqpICJ10
>>811
その可能性も無くは無いからハッキリした原因が知りたいけど、SoftBankのHP見てもなんもお知らせないし、FONサイトも何も
明日にはちゃんと繋がって欲しいよなー
813 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/11(水) 02:35:05.51 ID:7MqpICJ10
>>811
その可能性も無くは無いからハッキリした原因が知りたいけど、SoftBankのHP見てもなんもお知らせないし、FONサイトも何も
明日にはちゃんと繋がって欲しいよなー
814 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/11(水) 02:35:45.20 ID:7MqpICJ10
うわw連投スマソ
815iPhone774G:2011/05/11(水) 03:06:10.54 ID:Nn29zHTB0
>>807
あそこは運営なんていないに等しいな。
無人運営的。
816iPhone774G:2011/05/11(水) 03:24:13.31 ID:jovQ7qHe0
家族の分も含めて、5つも我が家にfonルーターがあるよ。くれるっていうから、貰ってたら、、、。
817iPhone774G:2011/05/11(水) 03:49:25.44 ID:u6MRSm640
>>816
くれよ
818iPhone774G:2011/05/11(水) 04:03:44.04 ID:MZu4ie7i0
やっぱ今日繋がらないんだ、俺だけかとおもた
819iPhone774G:2011/05/11(水) 04:43:39.73 ID:YkKD9AR60
LinusになっているMMSで登録したアカウントでも、そのアカウントで、PCからも接続できちゃった。
820iPhone774G:2011/05/11(水) 05:52:29.90 ID:yF8O7MHgP
今繋がらないの?
さっきまで繋がってたのに、急に繋がらなくなった
821iPhone774G:2011/05/11(水) 06:15:26.28 ID:I2GTWTQ70
やはりFONルータおかしいね。
いつもなら優先的に繋がっちゃうMyPlaceだが、
今日は、いや、昨日から別のAPに繋がる。
822iPhone774G:2011/05/11(水) 07:51:09.81 ID:Cwff4Wn20
うちの2405Eのルーターは、普通にMyPlaceもFON_FREEも接続できるよ。
MyPlaceの名前とWPAのパスは変更してるけど。
ファームウェアは一度上がったが、その後4.0.1.7からうちでは変わっていない。
>>819は4月中旬ぐらいから同じく接続できる事を確認済み。
823iPhone774G:2011/05/11(水) 09:34:14.27 ID:H1n7JsPK0
昨日から繋がらんな>九州
824iPhone774G:2011/05/11(水) 10:35:57.25 ID:YkKD9AR60
大阪は大丈夫
825iPhone774G:2011/05/11(水) 11:00:29.76 ID:hNvOMIMp0
今朝ダメだったけど今なおった
@愛知

パンダが規制されてるからキツかったぜ
826iPhone774G:2011/05/11(水) 11:19:53.98 ID:OzAdElmu0
調子おかしい
myplaceなら接続できるけどfreeは無理
827iPhone774G:2011/05/11(水) 11:25:01.88 ID:hNvOMIMp0
>>826
本当だorz
828822:2011/05/11(水) 11:29:26.89 ID:Cwff4Wn20
うちは奈良だけど大丈夫、普通にiPhone3GSでFONの認証画面でて接続可能。
回線速度も11Mbps程度でてる。
829iPhone774G:2011/05/11(水) 11:53:06.67 ID:sTsI8+ak0
相変わらずmyplaceでブチブチ切れる。こちら東京。
830iPhone774G:2011/05/11(水) 12:34:41.92 ID:Z1/epopn0
>>826
北海道。全く同じ。
831iPhone774G:2011/05/11(水) 12:56:23.11 ID:lBMglgJV0
沖縄だけど、fonがプチプチ切れてるの
台風のせいかと思ってたw

freeは扇が出るけど実際にはネットに
つながってない。

my placeはプチプチ瞬断してる。
832iPhone774G:2011/05/11(水) 13:10:38.71 ID:XoPZCde90
気分的には分かるけど、よく考えると台風は関係ないだろw
833iPhone774G:2011/05/11(水) 13:37:50.58 ID:Cwff4Wn20
最近かなり暑くなってきてるので、熱暴走の可能性ありかも。
うちの2405Eは、五徳の上に載せて熱がこもらないようにしてる。
それか扇風機の風でもあててみたら?

普通にFONの認証画面まで行くし、ネットにもつながるので認証サーバーの不調
や混み合っているわけではないような気がする
834iPhone774G:2011/05/11(水) 13:50:22.76 ID:Z1/epopn0
>>833
北海道寒いよ…ストーブつけてるし。
だから熱のせいではなさそう。
835iPhone774G:2011/05/11(水) 14:24:25.16 ID:CsvJgf6E0
fon_freeログイン画面出ず、myplaceは、断続的に途切れる@相模原

台風の影響だと思いたいが…
836iPhone774G:2011/05/11(水) 14:27:16.27 ID:hNvOMIMp0
フリーの方の詳細見てみ
IP振られてねぇーぞ
837iPhone774G:2011/05/11(水) 15:04:23.70 ID:yF8O7MHgP
おぉ、繋がった
838iPhone774G:2011/05/11(水) 15:11:56.52 ID:Cwff4Wn20
>>834
うーん、うちはずっと普通につながってますけどね。
電源30分ぐらい抜いて入れなおしても直りませんか?
839iPhone774G:2011/05/11(水) 15:30:51.53 ID:Z1/epopn0
>>838
それもやってみたんだけどねえ…

とか云ってる間に繋がったわw
840iPhone774G:2011/05/11(水) 15:39:37.66 ID:hNvOMIMp0
\(^o^)/ナオタ
841iPhone774G:2011/05/11(水) 16:03:10.48 ID:14oxAPmg0
昨晩深夜3時頃から
まったく繋がらなくなっていたが
先程、復活
東京
842 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/11(水) 16:05:53.32 ID:7MqpICJ10
だめだ@埼玉
843iPhone774G:2011/05/11(水) 16:06:04.85 ID:vSqU1b+70
みんな、新しいプロファイル(一括設定という名前)をインストールした?
844iPhone774G:2011/05/11(水) 16:18:21.00 ID:Cwff4Wn20
そういえば、プロファイル3、4回ぐらい新しいバージョンでてるね。
最近のはプロファイルにWiFi(0001softbank)が追加されている。
845iPhone774G:2011/05/11(水) 16:37:05.02 ID:sTsI8+ak0
SMSでプロファイル更新のお知らせ送るべきだろ。
いつ更新されてるか分からない。
846iPhone774G:2011/05/11(水) 16:39:32.55 ID:OzAdElmu0
俺も復旧した
twitter見た感じではサーバーの問題だったらしい
847iPhone774G:2011/05/11(水) 16:46:45.38 ID:Cwff4Wn20
FONの認証サーバーっていくつかあるのかな?
うちは、何回か繋ぎなおして3、4回認証画面をiPhone3GSで確認したから
あまり認証サーバーが不調だった感じがしないですけど。
848iPhone774G:2011/05/11(水) 16:47:00.47 ID:cHTN4ydP0
四時前頃に復活@東京
849iPhone774G:2011/05/11(水) 17:04:57.71 ID:hNvOMIMp0
>>844
情報ありがと

入れといた
850iPhone774G:2011/05/11(水) 18:57:31.73 ID:uVsoB7S30
FONフカーツ(・∀・)人(・∀・)
851iPhone774G:2011/05/11(水) 19:09:23.65 ID:wFoYjM/Z0
アドバイスお願いいたします。

どうにか無理矢理やってMMSのアカウントでLinusにしたんですけど
Wi-fiをFON_FREE_INTERNETにして、iPhoneのSafariで
どこかにアクセスしようとしてもアクセスできないんです。
jp.fon.com/gateway〜ってアドレスになって読み込み→失敗。
どうしたらいいんでしょうか?
852iPhone774G:2011/05/11(水) 19:57:19.60 ID:fTrTnsyg0
>>845
一番最近の更新はSMSでお知らせきたよ。
853iPhone774G:2011/05/11(水) 21:46:56.38 ID:QvL0z3hz0
段階的にやってるのかな?
都内住みだけど今日は全く問題なしだった
少し前に使い物にならない時期があったけど
854 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/12(木) 00:42:59.97 ID:IjzDBt410
復活ヽ(;▽;)ノ
855グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/05/12(木) 05:06:55.07 ID:XTTnWKF80
>>835
断続的にWi-Fiが途切れる現象うちでも発生。11日未明あたりから。
11日夜に帰宅したらなぜか直ってた。

最初はiPhoneは大丈夫で、Macだけ途切れ途切れになったから、
Macの故障かと思った。数時間後にiPhoneもダメになった。
856 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/12(木) 07:15:44.75 ID:le/JWhiw0
復活してた(^_^;)
857iPhone774G:2011/05/12(木) 12:28:19.43 ID:4xyCRODki
どうなってるの
858 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/12(木) 14:41:47.51 ID:r2XobcFM0
地震の前ぶれ
859iPhone774G:2011/05/12(木) 16:40:17.89 ID:INEyMtT+0
iPhone4の発売開始頃に入手したfon。
設定しないまま放置してたら登録できてませんが、できますか〜って
電話が来て焦った。
昔のfonアカウントがあるからそちらで
登録しておけば良いのかな。
多分MACアドレスあたりでオンラインかどうかを見てるのではないかと妄想

SMBの手順で登録すると、こないだの海外fonが使えなかったり
特殊状態になりそうだし。面倒だわ…
860iPhone774G:2011/05/12(木) 19:32:51.68 ID:uXg+aREN0
大阪は大丈夫といった824だが、今日の午前2時頃、繋がらなくなった。
幸いすぐに回復したが。
なにかやってるのかね?
861iPhone774G:2011/05/12(木) 19:41:13.14 ID:h08EVe+s0
もう駄目かもしれんね…
アバターは替えれないしアクセスログは記録しないし、認証は糞重くて外で使えないし。
これ、ソフトバンクが買い取ってmobilepointと統合したほうがいいんじゃないかな。
本国でがまもとに動いてるんだろか。
862iPhone774G:2011/05/12(木) 19:47:28.59 ID:Xz2Oi4bAO
大阪市旭区
繋がったり繋がらなかったり…

繋がってない時間の方が圧倒的に長い
863822:2011/05/12(木) 20:02:56.70 ID:n4QPuc3Y0
奈良では今の所どちらもOK、認証も15秒ぐらいで終わります。
特に問題ないですね。
864iPhone774G:2011/05/12(木) 20:31:46.48 ID:iqea4OOk0
先月の裏で勝手に繋がってた時は本当に便利だと思った。
865iPhone774G:2011/05/12(木) 20:39:03.05 ID:Stzmxpwl0
兵庫県姫路市、特に問題なし。
866iPhone774G:2011/05/13(金) 01:28:27.86 ID:jwGxHPpb0
無知な為呆れずに教えて頂きたいんですが、先月FONルーターを貰ったんです
が、これはアメリカのホテルでも使用することは可能ですか?
ちなみにホテルには有料の無線LANがとんでいます。
また、もし使用できるとしてこれは電波違反??になりますか?
867iPhone774G:2011/05/13(金) 01:32:07.47 ID:qhe4gEaY0
国内専用
868iPhone774G:2011/05/13(金) 05:12:02.72 ID:5Bm4QOaI0
ACアダプターが対応してないんじゃない?
869iPhone774G:2011/05/13(金) 09:00:37.71 ID:YJAEpKpj0

USでも問題なく使えるけど、無線LAN空間なのに接続口があるのかな?
870iPhone774G:2011/05/13(金) 09:14:05.75 ID:wmUodoSS0
Wi-Fi事務局に繋がらない。
871 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/13(金) 13:37:23.07 ID:jAxCGz9W0
ビッグカメラのFONにつながらない
872866:2011/05/13(金) 16:32:27.56 ID:jwGxHPpbI
接続口はあるようです。以前は無線ではなかったようで。
色々と調べてみたんですが、使える、使えないと賛否両論
あるようでして(汗)
873iPhone774G:2011/05/13(金) 16:44:58.74 ID:FFPedgDK0
白4購入と同時にオンラインで
申し込んだ人で、もう届いた人いる?
本体は二日で届いたのに、いつまで
待たされるんだろう。
本当に申し込んだか不安になってきた。

874iPhone774G:2011/05/13(金) 17:04:11.54 ID:pJ1B0JHZ0
>>872
まずは、現地の電波法の確認かな。
875iPhone774G:2011/05/13(金) 19:28:34.37 ID:+/Eopep30
>>872
裏にFCCって書いてあればアメリカでも大丈夫なはずだけど。
876iPhone774G:2011/05/13(金) 22:04:01.62 ID:BspKdOp90
最近、HTC DHDを買ったらこのルーターがついてきたのですが
Linusにはなれないのでしょうか?
877iPhone774G:2011/05/13(金) 22:06:45.28 ID:w80iHdhe0
FONの仕組みがよく分かってないんだけど、
いま、ソフバンでもらったやつで
iphoneつないでます。
で、今度娘がiPodTOUCH買うのですが、それって
このルーターで接続できるんでしょうか?
878iPhone774G:2011/05/13(金) 22:06:57.24 ID:eHodifguP
今日届いたからdd-wrtファームのFon+と交換してみた。

電波法云々言ってる奴、わざわざお前の泊まってるホテルの部屋まで計測に来て
むむむ!!!違法電波が出てる!!!!なんてやる訳ねえだろ。

大体日本向けのファームならアメリカのWiFiルーターの出力より絶対低く設定してあるから
絶対平気。
879iPhone774G:2011/05/13(金) 22:09:35.38 ID:qhe4gEaY0
>>877
できる。がんばれ。
880iPhone774G:2011/05/13(金) 22:09:51.68 ID:eHodifguP
>>877
娘にパスワード教えてあげれば繋げるよ。
881iPhone774G:2011/05/13(金) 22:10:19.61 ID:qhe4gEaY0
>>878
捕まらなければなにやってもいいんですか?
とか真顔で書き込むアホがわくからあんまり引っ張るなよ
882iPhone774G:2011/05/13(金) 22:14:28.73 ID:w80iHdhe0
>879、877
ありがとう!
883iPhone774G:2011/05/13(金) 22:14:59.98 ID:eHodifguP
>>881
いるよな絶対w
884iPhone774G:2011/05/13(金) 23:01:04.25 ID:BdxbteQX0
三日ぶりにやっと繋がった・・・
885iPhone774G:2011/05/14(土) 00:30:54.03 ID:RGMRLnyF0
>>878
捕まらなければなにやってもいいんですか?
886iPhone774G:2011/05/14(土) 02:25:53.01 ID:SIuBSln20
>>885
いいよ
887iPhone774G:2011/05/14(土) 03:14:32.40 ID:EmFmbj9Y0
>>886
どうして捕まらなければなにやってもいいんですか?
888iPhone774G:2011/05/14(土) 04:32:10.71 ID:+7Pd+J5x0
電圧大丈夫っけ?
889iPhone774G:2011/05/14(土) 04:33:18.43 ID:Ag7hq39n0
>>887
いいよ
890859:2011/05/14(土) 09:17:18.02 ID:BphQSh6+0
結局、既存fonアカウントに追加登録をPCからwifi接続して完了。

iTunesよりも通常アカウント登録しておいた方が
後々便利そうだし……判断ミスしたかな?
891iPhone774G:2011/05/14(土) 12:26:52.75 ID:Hps1oaar0
電波強度ってどうです?バッファローとかと変わりませんか?
892iPhone774G:2011/05/14(土) 13:53:01.77 ID:24GV/fzE0
プラネックスよりは強い。
そもそもプラネックスと比べる時点でなんだが。
893iPhone774G:2011/05/14(土) 14:02:07.70 ID:2lTnAfqV0
>>890
いや、良い選択です。強いて言えば、プロバイダ契約が変わる可能性あるならば、
Yahoo.com や Yahoo.co.jp、Gmail.com、取得無料のフリーWebメールアドレスで
会員登録すると、ケータイ・自宅ISP変わっても、引き続き使える。

PCメールの登録を解除・消去したい場合は、フォンジャパンに連絡する。
894 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/14(土) 14:07:19.28 ID:IZADuoTo0
>>891
家でコレガ、出張先でFONを使うがFONは寝っ転がって背を向けるとアンテナが一つ減るよ。
895iPhone774G:2011/05/14(土) 21:27:20.05 ID:03Pw4+wG0
治ったー!!
月曜からぶつ切りどころかずっと使えなくてほぼアク禁状態だった
896iPhone774G:2011/05/14(土) 21:35:25.75 ID:MjXnh9jUP
このゴミルーターはLinusアカウント維持用に出力最低にして繋ぐだけにしとけ
897FONのセキュリティ上の注意点:2011/05/14(土) 22:49:51.20 ID:cCmvrXEW0
『FONはどれだけ使える?(4)---セキュリティには十分注意を』(下記参照)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070706/276898/
ポイント
@FON_AP(公共アクセスポイント)は暗号化されていないので、無線LANの通信内容が盗聴される恐れがある。
共有フォルダにも不正アクセスされる恐れがある。
AパブリックIPアドレスが同じであるためにFONのAPににアクセスしているパソコンから悪意のある「踏み台」としての
不正なアクセスをされた場合、契約者に疑いがかかる可能性がある。

@に関してはVPN接続等を使うことで安全策をはかる。(ノートパソコン・ネットブック等)
ただし、iPhoneの場合はセキュリティ対策が十分できないことも考えられる。セキュリティ対策用
アプリを検索する必要がある。メールにはデフォルトで暗号化されるGmail等を使うと比較的安心
したメール通信ができる。

Aexcite(プロバイダー名)の場合:FONとエキサイトが進めているのは、フォンが持つ認証情報とログ情報、およびプロバイダが持つ
認証情報とアクセス情報を付き合わせることで、悪意あるユーザーを洗い出す仕組み作りである。 FON側では、
どのユーザーがいつどこのAPにアクセスしたのかは記録しているが、ユーザーがどのサイトにアクセスしたかは記録していない。
これに対してプロバイダは、各ユーザーがどこのサイトにアクセスしたのかを記録した情報を持っている。両者を組み合わせることで、
ユーザーにかけられた不正アクセスの疑いを晴らす証拠を作り出そうというものだ。

Aに関しては、もしも不正なアクセスがあった場合、契約者の疑いを晴らすためとはいえ、プロバイダーの持つ契約者のアクセスログを
解析される場合があるので、プライバシー保護上の問題がでる恐れがないとはいえない。不正なアクセスや書き込みがあった時間だけの
アクセスログを確認するなら問題ないが、アクセスログを全部検索されるとプライバシー上の問題がでてくる可能性がある。

参考:『ライフログ集合体と個人情報・プライバシー問題(『思考盗聴』とよばれる現象の一種について)』(下記)
http://infowave.at.webry.info/201001/article_2.html

898iPhone774G:2011/05/15(日) 00:44:18.18 ID:D9dNUnZZ0
大江戸線でWiFi使えるようになったんだ。
899iPhone774G:2011/05/15(日) 01:28:37.53 ID:FrklBx520
FONまでっかーw
900iPhone774G:2011/05/15(日) 11:54:08.08 ID:t5RF2rk20
ふぉんとに?
901iPhone774G:2011/05/15(日) 13:14:59.12 ID:xkxjaC5s0
2405e
これ起動させてるだけで熱凄いね
USB扇風機でも買って風を当てないと連続しよう出来ない
902iPhone774G:2011/05/15(日) 17:05:31.58 ID:2yfLYOID0
気にしすぎや ド安物なんだし壊れたら買いかえれ
903iPhone774G:2011/05/15(日) 19:37:05.38 ID:H1SNDaU+0
一つ疑問なのは、Softbankでもらった時のパンフレットには
Fonルーターの場所登録とかまったく触れていないのに
結構田舎でもFonMapに登録場所が表示される

Softbank以外でFonルーター購入した人がわざわざ登録してるんだろうか
個人情報や場所登録しても田舎だとあんまりメリットないような感じがするんだが。
自宅以外でも高速で使えるってのも、田舎だとあんまり・・・
個人宅の周りうろうろしながら使うシーンなんてあんまりないし。

たいていBBスポットとか公衆無線LANで使用できれば問題ないわけだし。
どういう人がわざわざ自宅の場所を登録してるんだろう・・・・・
904iPhone774G:2011/05/15(日) 19:53:39.84 ID:01IWWkVS0
>>903
まさか地図に載るとは思ってないんじゃない?
905iPhone774G:2011/05/15(日) 20:20:28.56 ID:H1SNDaU+0
>>904
ああ、マップ上じゃなくて、住所欄を入力した場合は気づかないのかね・・・
公開されるって書いてあるのに。

正直家の中でiPhoneでネットしないし、もらったはいいけど
あんまり便利にはなってないな・・・リスクが増えただけか。




友人のFonルータを間違えてのっとってしまっていたみたいだ。
説明書見ながら、設定方法を試していたら、登録してしまっていた・・・。
Fonのサイト見てもルーター名が今使ってる自分のと違うわ・・・。
友人の自宅を登録しておいた方がいいかな・・・?
906iPhone774G:2011/05/16(月) 02:07:24.25 ID:guTwq8Ra0
ランプが三つ点灯してる画像を送れってメールがきたんだが
本来はランプが三つ点いてるものなの?
向かって右と真ん中しか光ってないけど問題なく繋げるから
これでいいもんだと思ってたけど・・・
907iPhone774G:2011/05/16(月) 02:12:50.76 ID:guTwq8Ra0
向かって右じゃなくて左だった。
畜生こんな初期設定さっさと終わらせて眠りたい・・・
908iPhone774G:2011/05/16(月) 02:15:51.09 ID:lPPDbIsk0
メールなんかくるか?
去年の八月から使ってるけど、一切きてないぞ。
909iPhone774G:2011/05/16(月) 03:26:00.57 ID:PfTWTQa90
そう言う店(代理店)もあるみたいよ
910iPhone774G:2011/05/16(月) 03:55:08.50 ID:h/EYMD330
基地外じみてるな
911iPhone774G:2011/05/16(月) 06:54:37.33 ID:hwhghtju0
>>905
自分ちのを
友人に登録させらばいいこと。
912iPhone774G:2011/05/16(月) 07:08:54.69 ID:pQEp4+It0
>>911
自分ちはいやっすよ
913iPhone774G:2011/05/16(月) 08:00:16.05 ID:i+8OoDV30
FONルーター 住所地番の登録について

Q:
FONルーターを設置した人が、正しい住所地番を申告したり、
FONルーターの利用者が、開局者に代わって、正しい住所地番を
申告すれば、どういう利点が生じるの?

A:
・・・道案内機能を備えた情報機器が、より安価な形で商品化出来る。
・・・人工衛星(GPS)の電波が届きにくい、都心の高層ビル街や地下街は、
上空から降り注ぐ信号波に代わり、3G網とWi-Fiから位置情報が取得
出来る。
・・・米国アップル社の製品は、Wi-Fiから位置情報を得る技術を搭載
している。
・・・ 商店の運営者は、お店の現住所を宣伝出来る。
914iPhone774G:2011/05/16(月) 08:03:52.70 ID:BZnbqGrt0
>>910
だってソフトバンクだし
915iPhone774G:2011/05/16(月) 08:08:22.48 ID:DzxhMvnt0
オクに流すバカが絶えないからだろ
916iPhone774G:2011/05/16(月) 09:23:48.23 ID:4j7N5FcG0
Yahooが悪い
917iPhone774G:2011/05/16(月) 10:20:42.16 ID:UUHvo8ht0
>>916
Yahooもソフトバンクだし
918iPhone774G:2011/05/16(月) 13:27:48.62 ID:qCR161HS0
>>903
iPhone以外でも使いたい人は登録するでしょ。
メリットがある人もそれなりにいると思うよ。

マップなんて住所とは全然違う場所に表示されてることも多いし、
住所と同じ場所に表示されてても実際電波がないこともある。
素直に登録してる人は少なそうだし結構いい加減なもんだよ。
919iPhone774G:2011/05/16(月) 14:08:29.29 ID:eTjpOGdU0
マカーならApple StoreやApple誕生のガレージにマップを設定したり
日本人なら竹島に設定したりするのが慣例。
何もわざわざ馬鹿正直に自分の家にピンをささないでもいいよ。
さしたところで、マップをみてピンを探して繋ぎにくるやつなんて皆無なんだし。
920 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/05/16(月) 14:35:30.91 ID:lxpZpSbu0
ちょうど2年前に買ったiphone3Gで駄目元で申し込んだらfon送られてきたわ
もともとエビバデキャンペで購入
数ヶ月後に銀SIMに変更したときから、Sべ!もパケ放題もつけとらん8円回線なのに
オクにでも流すかな
921iPhone774G:2011/05/16(月) 19:38:34.60 ID:jyuE0Xeb0
どこから申し込んだの?
4買った時にいるか聞かれたけど持ってたからいらないって言っちゃった
くれるなら貰っとこうかな
922iPhone774G:2011/05/16(月) 20:11:24.56 ID:pQEp4+It0
>>919
暇で、女のアカウントを探してるやつなら来るかもね
923iPhone774G:2011/05/16(月) 20:12:29.95 ID:pQEp4+It0
>>918
そうか、原発にピン立てておこうかな
924iPhone774G:2011/05/16(月) 23:27:57.15 ID:XbHAwXkN0
もしかして、softbank.ne.jpで登録したiPhoneだと、別のメアドで登録した普通のLinusアカウント使えない?
下記エラーが表示された。

「あなたのiPhoneは、FON Wi-Fiルーターにログインできない状態です。 自宅のFON Wi-Fiルーターに、一度アクセスしてください。」
925iPhone774G:2011/05/17(火) 03:51:51.29 ID:/uN8h2p+0
924
・Linusアカウント、使えます。
・登録したFONルーターは手元にあり、実際に動く・使える状態?
926924:2011/05/17(火) 06:12:35.51 ID:JeneubHU0
>>925
>・登録したFONルーターは手元にあり、実際に動く・使える状態?

YES。
softbank.ne.jp以外のメアドで登録したLinusアカウントでPCからは繋がります。

2台のiPhoneそれぞれ2405eを貰って、片方はsoftbank.ne.jpで登録し、もう片方はgmail.comで登録してます。
登録したsoftbank.ne.jpのiPhoneでgmailのLinusアカウントを使えません。
PCからは、同じgmailのLinusアカウントでどちらの2405eからも繋がります。
927iPhone774G:2011/05/17(火) 17:16:14.24 ID:EK3j1AH00
皆さんのfonは、どのていどFREE使いにきた?
家は一年間で二人だった
928iPhone774G:2011/05/17(火) 18:06:14.32 ID:RmhmiOuZ0
>>927
毎日 使ってるけど、どのぐらい使った人の情報見れるの?
929iPhone774G:2011/05/17(火) 18:27:40.34 ID:LMpNpJQH0
>>928
どのくらいとはどういう意味で?
930iPhone774G:2011/05/17(火) 18:42:38.18 ID:8sxTipad0
>>927
毎月こんな感じ。
http://i.imgur.com/8gIOG.jpg
931iPhone774G:2011/05/17(火) 19:25:51.01 ID:RmhmiOuZ0
ある程度 識別番号表示されて またこいつ来たのか、にはならないんだね。
932iPhone774G:2011/05/17(火) 20:17:52.35 ID:LMpNpJQH0
>>931
ニックネーム表示されるから、こいつまた来たのか、ってなるよw
画像はその部分を切ってある。
933iPhone774G:2011/05/17(火) 20:22:53.44 ID:RmhmiOuZ0
>>932
ニックネームって何かの登録名?
934iPhone774G:2011/05/17(火) 20:47:02.38 ID:bmXP9UWU0
うちはfonero*********と普通の適当っぽいIDの人かな。
ただ、時々しか記録されていないので何人かは正確にはわからない。
うちでは去年の7月から設置して、自分を除くとマイFONにログインして
メッセージでわかっている人は4人かな。
935iPhone774G:2011/05/17(火) 20:49:34.01 ID:iHi1NTMK0
>>930
100MBも何ダウンロードされてるんだよw
936iPhone774G:2011/05/17(火) 20:56:27.12 ID:JWZ42K0H0
設置者本人がFON_FREE使ってんだろ。
937iPhone774G:2011/05/17(火) 22:12:16.88 ID:LMpNpJQH0
>>933
MMSで登録したなら自動的にfonero********になってるはず。
普通のFONアカウントならニックネームは登録時に自分で入力したもの。
ニックネーム以外は分からないし気にするほどのことはないけどね。
938iPhone774G:2011/05/17(火) 23:44:12.78 ID:HVgyIIDx0
>>935
2時間アクセスってスゲーなw
939iPhone774G:2011/05/17(火) 23:58:07.27 ID:8sxTipad0
>>930 だか
正面にコンビニがある。
そこには、最近fonを導入したらしい。
940iPhone774G:2011/05/18(水) 19:00:25.52 ID:CVgnS8eP0
今日届いたんだけど、線繋いでランプも緑だし問題ないと思ったらMyPlaceが使えない
なんやこれ
941iPhone774G:2011/05/18(水) 19:31:55.68 ID:JJwIqeJ50
>>936
業者が設定に来たおっさんは、何にも解らずマニュアル眺めながら2時間かけて結局FON_FREEに繋いで行きやがったww
942iPhone774G:2011/05/18(水) 20:07:23.13 ID:aE/hraGs0
人のやつ、乗っ取ってしまったのだけど、
どうしたら、解除してもらえるのかな?

このままでは、マズイよね?
943iPhone774G:2011/05/18(水) 23:52:30.23 ID:H7mJsQuS0
fon禁止してるプロバイダめっちゃ多いじゃん。
許可してるプロバイダでオススメある?
944iPhone774G:2011/05/19(木) 00:11:34.22 ID:AHQLnSQ80
>>943
yahoobb
945779:2011/05/19(木) 00:38:51.30 ID:sQxOEzY80
改めてFONのpcにログインしてみたら、2個もAP持っていることになってたよ
誰かのやつを乗っ取ってるみたいだ
946iPhone774G:2011/05/19(木) 07:23:28.90 ID:EfAaIhpT0
>>944
      ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ   それはないない
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
947iPhone774G:2011/05/19(木) 12:53:24.42 ID:79QSQVar0
つか第三者無断利用を認めてくれてるプロバイダなんてまずないだろ。
948iPhone774G:2011/05/19(木) 13:40:51.82 ID:79QSQVar0
>>941
あまりどうでもよくないけど、
「設定に来た業者のおっさんが」な。
日本語はできるだけ正確でOK。
949iPhone774G:2011/05/19(木) 13:43:55.68 ID:p4vFH4FP0
>>943
中京圏の場合

コミュファ光(個人/店舗) CTC_NetDive(法人)

NTT西日本+OCN  NTT西日本+Plala  NTT西日本+AU NET
NTT西日本+Yahoo光

ケーブルネット鈴鹿 / CTY(ケーブルテレビ四日市)


950iPhone774G:2011/05/19(木) 13:44:24.56 ID:HQ9ZUUPa0
fonの設定におっさん(業者)なんかくるんだ
自分で付けるもんじゃないのか
951iPhone774G:2011/05/19(木) 15:16:17.48 ID:79QSQVar0
ゴネてこさせたんでしょ
952iPhone774G:2011/05/19(木) 15:29:23.23 ID:IIq+QIYl0
941だが、SBからホワイトBBを2年間無料にするから使いませんかって電話が有ってADSLの工事やルーターやFONも全部無料で配線までやります。って言うから付けてもらった。ゴネてないよwww
953iPhone774G:2011/05/19(木) 16:25:35.05 ID:WC4i1AcGi
>>952
フェムトセルじゃないの?
954iPhone774G:2011/05/19(木) 16:49:43.70 ID:HQ9ZUUPa0
ウザい位にかかって来る「SoftBankの代理店ですが」って電話のやつか?
「今SoftBankの携帯お使いですか?」とか聞いてくるから
「なんで誰だか知らんやつに教えなきゃならんの?」って切ってるから
内容知らんかった
955iPhone774G:2011/05/19(木) 17:00:41.48 ID:u/Sg1rxM0
>>952
いいな、自宅にそれやってもらいたい
956iPhone774G:2011/05/19(木) 20:05:40.17 ID:IIq+QIYl0
>>953
フェムトセルじゃないよ、電話でホワイトBBを2年間無料にしますからためしませんか?って言われて、固定電話無いからできないと言ったら、じゃあNTTの工事代も出しますからホワイトBBためしませんか?って言われた。
957iPhone774G:2011/05/19(木) 20:08:07.73 ID:IIq+QIYl0
電話はSBの代理店じゃなかったよ、SBのサポートセンターだったよ。
958iPhone774G:2011/05/20(金) 01:23:40.86 ID:v0ZkZJZb0
【iPhone 4 + iOS4.3.3】
【プロバイダ名】dion
【接続回線の種類】光 ホームタイプ?
【モデムやルーターの機種名】corega BAR SW-4P HG
【ネットワーク内に接続してる機器】wifiネットワークはiPhoneのみ
【症状】
Safariやその他のアプリでは普通に通信出来るのですが
iPhone上でAppstoreやiTunesを起動した場合fonを使用した状態では通信出来ない状態になっています
(以前別の環境でバッファロー製ルータBHR-4RVに繋いでいた時は正常に通信出来ていました)

AppstoreやiTunesにだけ接続できないのは何が原因なのでしょうか
959iPhone774G:2011/05/20(金) 06:11:16.39 ID:fNDkGswe0
ひかりプレミアム+fonでこんなスピード

おまえらは?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7LuCBAw.jpg
960924:2011/05/20(金) 07:27:19.69 ID:OxYyoWHv0
>>924>>926
特に何もしてないけどgmail.comで使えるようになった。
961iPhone774G:2011/05/20(金) 12:12:25.19 ID:nyzG3cMl0
>>959
電池の残量が少ないように見える。電池残量が少ないと、スピードに制限が生じるのでは?
962iPhone774G:2011/05/20(金) 12:59:28.70 ID:uUCJP/FN0
>>961
なにそれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
963iPhone774G:2011/05/20(金) 13:41:47.47 ID:mhZBdVlp0
過充電防止機能すらないiPhoneにそんな高度な省電力機能あったっけ?w
964iPhone774G:2011/05/20(金) 16:55:38.40 ID:4lKUdZtj0
教えて下さい
自宅でMyPlaceで使用しているんですが
友達の家のfonでMyPlaceを使用した時何か問題ありますか?
もしかしてMyPlaceで登録出来るのは一ヶ所だけなのでしょうか
965iPhone774G:2011/05/20(金) 17:03:12.81 ID:Hd4xTy/x0
>>964
問題ないよ
でも名前(SSID)が両方「My Place」のままだったら、自宅に帰ってまたパスワードを入力しなおすことになるかも
自宅も友人宅もSSIDを変えておけば、いつでも自動でつながるようになる
966iPhone774G:2011/05/20(金) 18:28:51.72 ID:VRia6FhS0
iPhone買ったときもらったfonルータをルータに繋げてfon freeを解放して登録すれば
出先で拾えるfon freeでノートパソコンからwifi接続して自由に使えるようになるのでしょうか?
967iPhone774G:2011/05/20(金) 18:43:54.91 ID:7e23AUdMi
>>966
使えるのはiPhoneだけ
968iPhone774G:2011/05/20(金) 18:55:00.53 ID:8yY7YVI30
>>966
今はPCや他の機器でも使える、4月からまたそうなったらしい。
iPhoneと違って、登録したメールアドレスとパスワードを入力する
必要があるけど。
969iPhone774G:2011/05/20(金) 19:00:50.48 ID:4Qhi50rYi
>>967-968
ありがとうございます
デメリット(?)は自宅のfonから接続さらて解散食われることがたまにあることだけでしょうか

街中にfon free落ちてるので、そんなに便利なら登録しようかと思うのですが
970 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/20(金) 20:00:16.71 ID:atTDTSlf0
未だ家のフォン他人から使われた事はないんだけど、
それでもプロバイダはこいつフォン使ってるな?ってわかるん?

それとも通信の量?が異常に増えない限りはプロバイダ側はわからないものなの?
971iPhone774G:2011/05/20(金) 21:37:08.64 ID:ULux/OmC0
fonのHPでのログインパスを忘れたから
メールしたらこれがおめえが登録したアドレスとパスだよコラ
って返って来たんで早速HPで打ってみると
そんなアドレスとパスなんて知らねえよって蹴られる
でもfon自体は問題なく使えてるしなんなんだこれ
972 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/20(金) 23:02:47.12 ID:sGRF8bGq0
973iPhone774G:2011/05/20(金) 23:03:49.48 ID:sGRF8bGq0
>>971
FON_FREEのほうからログインしてみるとか
974iPhone774G:2011/05/21(土) 00:02:13.07 ID:ywGirq0q0
>>970
司法機関以外が通信の内容を読み取る権利は無いので、仮にFON使ってるかどうかわかっても、それがわかったことすら誰にも言えない
975iPhone774G:2011/05/21(土) 00:05:29.47 ID:ywGirq0q0
>>970
FONが接続されていることによってISPが司法機関に情報開示を求められ、捜査に協力することになったら、FONによって第三者に回線を使わせた自社会員を除名する権利はなくもない
976iPhone774G:2011/05/21(土) 00:59:54.54 ID:NEDKRXi60
つーかFON使ってるかどうかなんて通信の秘密と関係ねーよw
977iPhone774G:2011/05/21(土) 06:02:35.66 ID:CjaUHUPy0
パケットキャプチャしたらバレるんじゃない?
通信の秘密とは別でしょ。
でもいまだかつて、ばれてトラブルになったことは一度もないと思う。
自分から使ってますといった場合は別だが。
978iPhone774G:2011/05/21(土) 06:03:30.86 ID:CjaUHUPy0
>>975
たしかにそれはあるかも。
979iPhone774G:2011/05/21(土) 07:52:46.90 ID:ywGirq0q0
>>976-977
言い切るねぇw

Winnyですらパケットサイズで判定して該当のポートを自動でふさぐぐらいしか手立てがなかったんだぜ?
ISPが警察に「こいつ間違いなくWinny使ってます」と通報する事すらできなかった
確かな証拠もないのに何度も警察に通報したら公務執行妨害になる
間違いない証拠をつかむには通信内容を閲覧する必要があるがISPにはその権限がない
権限があるのは警察や裁判所といった司法機関で、しかも生身の犯人を逮捕する時以外は令状を用意しなくてはならないという手間に阻まれる上、誤認逮捕のリスクはあまりにも大きい

Foneraの通信を自動停止することは技術上では可能だがコストに見合わない
日本の法律では、ISPの権限で通信内容が間違いなくFoneraの物だと確定させることはできない

よって>>970のように不安を抱えながらFONを利用するのは杞憂
ただし殺人予告の書き込みなどで使われた場合、捜査協力のため云々という事はあり得なくはないが実例もない
980iPhone774G:2011/05/21(土) 07:57:12.23 ID:ywGirq0q0
×生身の犯人を逮捕
○生身の犯人を現行犯逮捕
981iPhone774G:2011/05/21(土) 08:18:24.96 ID:NEDKRXi60
>>979
それ全然違う話
982iPhone774G:2011/05/21(土) 10:03:20.24 ID:z5dYQom40
【iPhone 3GS + iOS4.2.1】
【プロバイダ名】イッツコム
【接続回線の種類】ケーブル
【モデムやルーターの機種名】
去年の6月ごろ夫婦でiPhone契約してSBから二台もらった方から譲り受けた丸っこいfonルータ

去年ごろに家でLANを繋いで裏のIDでMyPlaceは使えてました

外で使えるなら便利だなと思い、今日登録しようと
iPhoneから>>4の1〜15が完了し、>>7のLinus確認をしようとしたのですが、IDもパスもわかりません
そこで>>6[email protected]にMMSを送信したところ、ID(MMSメールアドレス)とパスワードが送られてきたのでログインしたところ、Alienでした
この場合>>4の頭からやり直すということなのでしょうか

fonルータの電波が弱く、同じ部屋でないと拾えないくらいの状況なのですが
これは関係ありますでしょうか

よろしくおねがいします
983924:2011/05/21(土) 13:06:54.18 ID:rKumW9N00
>>924>>926>>960
gmail.comのアカウントをiPhoneで使ってると思ったけど、
MyFonのルーター履歴で確認すると、softbank.ne.jpのアカウントで使ってた。

gmail.comのアカウントをiPhoneで使おうと、FON_FREEでgmail.comのアカウントを入力してるのに、
スタバとかのFONで以前に接続した時の接続情報が使われるのか、アカウント入力画面が出ないでsoftbank.ne.jpのアカウントが使われるみたい。

softbank.ne.jpのアカウントはiPadで使うから、iPhoneではgmail.comのアカウントを使いたい。
iPadとiPhoneで逆のアカウントを使えればいいんだけど事情があってそれはできない。
984iPhone774G:2011/05/21(土) 14:22:42.21 ID:SYRmAmya0
<ソフトバンクより>

ソフトバンクWi-Fiスポットの設定情報が追加されました。
下記リンク先よりアクセスいただき、設定を行ってください。今後拡大する新たなエリアで簡単にWi-Fi接続をご利用いただけます。(通信料無料)
※設定には3Gネットワーク圏内での接続が必要です。Wi-Fi設定をオフにしてから設定を行ってください。

http://sbwifi.jp/

今後も利用可能エリアが追加された場合は、順次お知らせ致します。

●配信元:ソフトバンクモバイル(株)
●お問合わせ:TEL:157[9-20時]
985iPhone774G:2011/05/21(土) 14:30:58.22 ID:sUrdg4ay0
wifiのプロファイルだけインストール出来ないんだろうか。
一括で入れるとi.softbankも入るけど、アカウントを任意に並べてあるのに一括を入れると一番最後に追加されるんだよな。
986iPhone774G:2011/05/21(土) 14:54:59.57 ID:k4zZmT540
>>985
プロファイルなんて使わずに全部手動で設定すればいいよ
俺も最初はプロファイル使ってたけど、逆に面倒だから手動で設定し直した
987iPhone774G:2011/05/21(土) 14:58:29.37 ID:KiyvPvDh0
プロファイル入れないとWi-Fi繋がらないと思ってるヤツ結構いるからな
988iPhone774G:2011/05/21(土) 15:03:37.88 ID:sUrdg4ay0
いやいや
3Gも3GSも使ってきて今4なんだからプロファイルを入れなくても繋がるのなんて分かってるが
メールの設定を省いたwifiだけのプロファイルは無いのか?
って質問したんだけど…

質問内容を最後まで読まず理解出来ない人多いな…
やっぱり2chは子供が多いか。
989iPhone774G:2011/05/21(土) 15:16:54.90 ID:k4zZmT540
>>988
ないよ
だから>>986
いちいち説明しなきゃ分からないのが不思議
990iPhone774G:2011/05/21(土) 15:50:56.24 ID:LD2CLJzGO
自宅にパソコンあるけどネットに繋いでない

iPhone買う予定だけど、
ホワイトBB契約すれば一番安いかな?

WIMAXのが高いよね?
991iPhone774G:2011/05/21(土) 16:03:07.21 ID:6oQXms0/0
>>988
マジレスすると2ちゃんはおっさんのほうが多い

ttp://birthofblues.livedoor.biz/archives/50116212.html
992iPhone774G:2011/05/21(土) 16:21:51.51 ID:CjaUHUPy0
>>990
すでに電話回線持ちなら圧倒的にホワイトBBのほうが安いです。
993iPhone774G:2011/05/21(土) 16:49:53.38 ID:LD2CLJzGO
>>992
ありがとうございます

本当に月1980円以上かからないのであれば
契約するつもりです
994iPhone774G:2011/05/21(土) 19:21:18.95 ID:9t1omB7X0
>>993
あーあー・・・・
995iPhone774G:2011/05/21(土) 20:46:09.06 ID:e3UJog2y0
次スレ立てました。

iPhone Wi-Fi無線FONルーター Part12
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1305977807/

補足などヨロ。
996iPhone774G:2011/05/21(土) 23:00:24.90 ID:dFp7IvcJ0
>>982
登録せずに接続したまま放置してたのなら、誰かに乗っ取られた状態になってる可能性もある。
997iPhone774G:2011/05/22(日) 01:26:31.75 ID:Lo00cFR90



9


9


7






l








998iPhone774G:2011/05/22(日) 01:33:32.17 ID:3R9Pk3J50
iPhone Wi-Fi無線FONルーター Part12
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1305977807/
999iPhone774G:2011/05/22(日) 01:33:59.23 ID:3R9Pk3J50
ウメス
1000iPhone774G:2011/05/22(日) 01:34:40.39 ID:3R9Pk3J50
1000なら、起業成功
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://pc11.2ch.net/iPhone/