iPhone5を予想するスレ★23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
・アンテナ不具合解消→少なくとも改良?
・NFC→見送り?
・デュアルコア→A5デュアルコア確実?
・ストレージ32/64GB→64GB追加有力
・4インチ→見送り
・発売日→9月生産 年末〜翌年頭発売か
http://iphone56.blog9.fc2.com/?mode=m&no=16
・デザイン→4を踏襲?
・カメラ→800万画像
・OS→iOS5

基本的に4のマイナーチェンジ?

前スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1304812882/
2iPhone774G:2011/05/13(金) 19:11:31.89 ID:YlvKTaQL0
2げ
3iPhone774G:2011/05/13(金) 19:14:28.78 ID:ZDkafQVU0
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
              r| ` ー--‐f´
         _/ | \   /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
4iPhone774G:2011/05/13(金) 19:18:05.27 ID:PmshX/X70
4ゲッチュ
5iPhone774G:2011/05/13(金) 19:24:26.97 ID:vz1rr+910
いちおつん>>1
6iPhone774G:2011/05/13(金) 19:58:51.35 ID:3dxaZ86qP
\(^o^)/
7iPhone774G:2011/05/13(金) 20:12:43.47 ID:5nDlBONW0
俺が思いついた新iPhoneがあるのだが
もし林檎が見ていて5に採用されたら
5が欲しくなる。もうこれ以上買い替え
が出来ない俺は悔しい思いをする。
だから書かない。
8iPhone774G:2011/05/13(金) 20:43:39.57 ID:XtTvO7qZ0
俺の携帯親名義なんだけど親のポイントと合算できる?
合算出来るならポイントは親にやろうと思うんだけど。
あと名義変更してもポイント減らない?
7月にポイント切れるんだよね・・・
9iPhone774G:2011/05/13(金) 21:00:51.52 ID:GJTmcWel0
あー
iPhone5のリーク
何か来ねーかなー
10iPhone774G:2011/05/13(金) 21:01:35.53 ID:gUKgHR3v0
6月
11iPhone774G:2011/05/13(金) 21:20:02.06 ID:bQQSEiii0
6日
12iPhone774G:2011/05/13(金) 21:36:02.58 ID:3dxaZ86qP
6時
13iPhone774G:2011/05/13(金) 21:39:51.92 ID:3udUXeC00
6分
14iPhone774G:2011/05/13(金) 21:44:25.50 ID:EbqLUWWf0
六秒
15iPhone774G:2011/05/13(金) 21:48:52.04 ID:LPFfnhAK0
6秒
16iPhone774G:2011/05/13(金) 22:26:47.08 ID:NVo8deph0
雨ザーザー降ってきて
17iPhone774G:2011/05/13(金) 22:40:18.89 ID:6YTNPoLS0
ろくでもないことしてんじゃねーぞお前ら
18iPhone774G:2011/05/13(金) 22:48:53.25 ID:pb13PSMQP
このスレ、厨房しかいない
19iPhone774G:2011/05/13(金) 22:50:18.12 ID:Sm+Aeytf0
マジ先週から松屋でバイト始めたばかりだわ
お前すごいな
20 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/13(金) 23:13:19.36 ID:tLA06ctA0
>>1
このテンプレってAppleかソフトバンクが作ったのか?
上手いなこれ

これだけハードル下げれば何が来てもサプライズ
21iPhone774G:2011/05/13(金) 23:14:24.58 ID:nzPSdS+b0
ヒマだしiPhone5のハナシでもしようか
22iPhone774G:2011/05/13(金) 23:21:13.31 ID:54QdwtTy0
>>20
元々iPhoneの進化は劇的じゃないでしょ

勝手にハードル上げてズコーとか言う割にみんな買うのはなんでだ?
23 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/13(金) 23:23:26.91 ID:tLA06ctA0
ハードルなんて上がってない

だから上手いと
24iPhone774G:2011/05/13(金) 23:32:15.84 ID:54QdwtTy0
>>23
あぁすまん
下はテンプレに対してじゃなくて住民に対してだ
25iPhone774G:2011/05/13(金) 23:35:23.19 ID:nzPSdS+b0
ここの住民がiPhoneユーザー全体の何%だと思ってんだ
26iPhone774G:2011/05/14(土) 00:06:03.04 ID:NL7Q7ytK0
これと他にモウ一個リーク来てなかった毛?
http://img1.zoome.jp/mov23/circle/ebad/3474_5_i1_1.jpg
27 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/14(土) 00:12:05.94 ID:8DSiqNZ00
グロはデフォルトのスレ
28iPhone774G:2011/05/14(土) 00:41:32.12 ID:cWZIW1zDP
>>27みたいに荒らしにエサやるアホウには事欠かないスレだから仕方ない
29 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/14(土) 00:46:25.52 ID:8DSiqNZ00
Pに言われたら終わりだな
30iPhone774G:2011/05/14(土) 00:49:59.61 ID:SAvv9sAY0
終わりだよ もうくんな
31 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/14(土) 00:54:28.14 ID:8DSiqNZ00
いや俺は来るがお前は来るな
32iPhone774G:2011/05/14(土) 00:55:36.95 ID:w3rML1sB0
iPhone5楽しみだなー

そういえば、3GSかiPhone4発表前に着信時背中の林檎が光る...なんて噂があったよなぁ

何故か急に思い出したw
33iPhone774G:2011/05/14(土) 01:18:44.85 ID:M2jw9RQb0
あともう半月余りで何かしらの公式情報が入ってくるね
わずかでも確定情報が手に入れば・・・きっとまだがんばれる
34iPhone774G:2011/05/14(土) 01:30:21.78 ID:Jn+GvzGp0
部品のリーク情報もチラホラ出てきたし6月発売有り得るね
35iPhone774G:2011/05/14(土) 02:21:41.65 ID:c9M289Jk0
6月に出るよ、iPhone5
36 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/14(土) 02:24:00.62 ID:iSqEXnvs0
ってことはもう作り出してるってこと?
無い無い
37iPhone774G:2011/05/14(土) 03:15:01.80 ID:9o8Sq6hx0
もう作ってて完成してる話しはたくさん出てるよ
38iPhone774G:2011/05/14(土) 03:21:10.39 ID:4gZATRhfi
>>37
どこにあんだよ 教えろよ
39iPhone774G:2011/05/14(土) 03:41:57.64 ID:Ul46+CAR0
素朴に思うんだが、今現在appleの中の人は何やってんだろうね。

まだプロトタイプも作ってないとすると設計中?OSのバグフィクス?部品の調達中?最終調整中?

6月に出るなら4からの小変更かと思ったけど、9月や年末までずれ込むとすれば大変更もありえるかもね。その作業を今必死こいてやってると思えば納得するが。。
年末になってまで小変更だと暴動起きるぞw
40iPhone774G:2011/05/14(土) 03:48:58.61 ID:ZBqDUV5T0
いや、暴動は起きないだろう
41iPhone774G:2011/05/14(土) 06:14:35.20 ID:DNGWSk8d0
wwdcでiphone5が6月発売という事なら何の問題もない、9月までならかろうじて待てる
でも何にもアナウンスされなければおそらく夏モデルにでるHTC Sensation か HTC EVO 3Dか・・・
だが今年の秋冬噂のクアッドコアのTegra3搭載スマホも気になる・・・はやく6/6こい
42iPhone774G:2011/05/14(土) 06:31:37.89 ID:SoYbW1Ss0
>>41
6月発売が無ければ、何もアナウンスしないんじゃないか?
9月発売が確定してても、発表したら4の買い控えが起こるだろ
43iPhone774G:2011/05/14(土) 06:56:43.11 ID:B0QU0w6s0
マイチェンかいっ!!!
http://www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=12638
44iPhone774G:2011/05/14(土) 06:57:43.42 ID:B0QU0w6s0
45iPhone774G:2011/05/14(土) 08:24:09.70 ID:FpWWfUrl0
>>44
真偽不明って書いてあるだろ
日本語読めないの?
46iPhone774G:2011/05/14(土) 08:35:18.23 ID:+2TtblqpO
>>43
アナリストてケツの穴とどう関係あるのですか?
4714:2011/05/14(土) 09:57:29.65 ID:j5niXIX4P
>>32
背中光っても誰も気づかないだろ…
48iPhone774G:2011/05/14(土) 10:03:05.92 ID:cWZIW1zDP
あくまでもファッションのためのデザインで、持ち主に知らせるためではないんだろ

つか噂(しかも遥か昔の)にマジレスしてどーするw
49iPhone774G:2011/05/14(土) 10:52:31.07 ID:eJ8CR7e10
>>46
深いところでつながってる
50iPhone774G:2011/05/14(土) 10:55:59.15 ID:a6irZljY0
>>43
9月発表にショックを受けたわ
発表はせめて6月にして欲しかったorz
51 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/14(土) 11:06:11.73 ID:8DSiqNZ00
7月19日にiPhone5発売と6月6日に発表される夢を見た。
寝る前にこのスレにいたからかw
52iPhone774G:2011/05/14(土) 11:07:16.87 ID:zh5YeHJ70
俺の3Gはもう限界ですぞ
53iPhone774G:2011/05/14(土) 11:08:36.98 ID:a6irZljY0
発表9月でほとんど機能追加のないiPhone4Sのような物だったらもう今3G捨てて4黒買いに行くわ
もう無理
54 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/14(土) 11:12:04.57 ID:8DSiqNZ00
>>53
デュアルコアは確定なのでそれは辞めとけ
もし外見が全く同じデュアルコア
しか変わってなくてもそれはこの先の事を考えると途轍もなく大きい事になるよ
55iPhone774G:2011/05/14(土) 11:14:36.23 ID:cWZIW1zDP
>>53
今すぐ4買って、良さげなら5も買えばおk
56 【東電 73.3 %】 ”菅直”人:2011/05/14(土) 11:15:28.64 ID:OMe61yIV0
【携帯】 スマホ、バカ売れ。携帯市場の半数がスマホに。各社とも強気の新機種攻勢…ドコモとauは「エクスペリア アクロ」発売★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305318555/
57iPhone774G:2011/05/14(土) 11:15:57.51 ID:k0zujN3x0
俺も、今3Gで金あるのなら今4買って4S出たら売るというのを薦めるな
58 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/14(土) 11:20:18.56 ID:8DSiqNZ00
金ある奴が今まで3G使ってる訳がない
59iPhone774G:2011/05/14(土) 11:22:07.23 ID:a6irZljY0
>>58
そのとおり!
60iPhone774G:2011/05/14(土) 11:27:12.21 ID:a6irZljY0
>>54
じゃあ待ってみる
61iPhone774G:2011/05/14(土) 11:34:03.05 ID:5H0uY+iN0
6.6に発表がなかったら4の白買う。
62iPhone774G:2011/05/14(土) 11:38:42.36 ID:DIhLjIdl0
>>51そりゃ信憑性において震度14と変わらんなw
9月以降よりかはマシやから、オレは信じるぞ
63iPhone774G:2011/05/14(土) 11:47:00.62 ID:1WSo/GOY0
白色出て欲しい
64 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/14(土) 12:07:13.13 ID:8DSiqNZ00
赤出て欲しいと思う異端は駄目ですか?
65 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/14(土) 12:09:04.46 ID:8DSiqNZ00
>>59
いや金がない奴だなんて言ってないからね
気を悪くしたらゴメン

スマホ持ってる時点で標準以上だよ。
それ以上金持ってる奴をベースに言った話だからね
66iPhone774G:2011/05/14(土) 12:19:30.23 ID:hKDvkE7+0
最近、忍法帖とかいうクズがツーチャン荒らしまわってるな。
67iPhone774G:2011/05/14(土) 12:21:41.74 ID:UzixMHMX0
>>66
無知w
68iPhone774G:2011/05/14(土) 12:27:44.78 ID:WUNGeLnn0
>>44
これはカメラ2個つくね
やっぱり3D来るな
69iPhone774G:2011/05/14(土) 12:27:55.36 ID:snR9k1L50
ネタにマジレス?みたいな?
70iPhone774G:2011/05/14(土) 12:40:20.69 ID:1OXFg01l0
赤は見たことないが金はどこかであった
71iPhone774G:2011/05/14(土) 13:00:15.61 ID:w3rML1sB0
早くiPhone5発表してほしいと思う反面、今こうしてヤキモキしてる感じも嫌いじゃない俺ガイル
72iPhone774G:2011/05/14(土) 13:04:31.32 ID:QBtbjxWC0
iPhone5は4を凌駕する程の神になるよ。
73iPhone774G:2011/05/14(土) 13:28:32.13 ID:2jsFtqXH0
4Sなら6月じゃなきゃ納得出来ない
74iPhone774G:2011/05/14(土) 13:30:16.34 ID:X3RQXewgP
もう今日出しちゃえよ
75iPhone774G:2011/05/14(土) 15:45:16.96 ID:bEibfBWk0
>>53
かいかえるとものすごく快適になるよ
数ヶ月の間をどうするかだね
76iPhone774G:2011/05/14(土) 15:52:07.60 ID:c6El+FGk0
4sになるらしいね 記事出てた
77iPhone774G:2011/05/14(土) 16:07:28.66 ID:X3RQXewgP
>>76
マジで?ソースは?
78iPhone774G:2011/05/14(土) 16:25:21.20 ID:xXrOWlsAi
iPhone 4Sなんて言ってる馬鹿が書いた物を信じるなんて…
79iPhone774G:2011/05/14(土) 17:03:27.55 ID:C00H2mMR0
>>77
tp://blogs.forbes.com/ericsavitz/2011/05/13/apple-analyst-says-no-lte-in-iphone-5-to-add-sprint-t-mobile/
俺76じゃないけど。投資銀行のアナリスト情報 4の化粧直し的なものだから4S、カメラ画素アップ、デュアルコア、HSPA+対応、
スプリント、Tモバイル、チャイナモバイルで取り扱い開始、LTE対応は来年まで出ないだろう。iphone4白っぽいTモバイルのテスト機画画像が流出してるからマジっぽいよこの話。
ちょっとがっかり
80 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/14(土) 17:20:57.35 ID:8DSiqNZ00
>>79
何その俺の夢ブログに色んなリンク埋めた奴
81iPhone774G:2011/05/14(土) 17:22:02.43 ID:uqRbg2r30
3Dでタッチ操作のむふふなことができれば買う
82iPhone774G:2011/05/14(土) 17:22:06.87 ID:cWZIW1zDP
このスレ、厨房しかいない
83iPhone774G:2011/05/14(土) 17:24:02.81 ID:XeXRgv5F0
>>79
それで十分だと思う。あとはこれがいつ出るかだね。
逆にこの内容で来年とか言ったらappleも落ち目だな。
84iPhone774G:2011/05/14(土) 17:24:19.26 ID:QsAP4HSh0
>>79
4Sは社内テストだけで使われて、発売されることはないって聞いたぞ
85iPhone774G:2011/05/14(土) 17:25:10.09 ID:ModzG2rw0
>>79
iPhone 5にLTEが載らないって話なら散々既出
86iPhone774G:2011/05/14(土) 17:30:25.65 ID:SoPVGjTD0
>>85
LTEとDCHSDPAって同じと考えていいの?
LTE乗らないって事は禿がどんなにがんばってもDCHSDPA速度でiPhone使えないのかな?
情弱なんだスマン
87iPhone774G:2011/05/14(土) 17:30:54.83 ID:SoPVGjTD0
なんで85に聞いたのかわけが分からないなw
88iPhone774G:2011/05/14(土) 17:34:47.19 ID:ZOHBGnFk0
89 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/14(土) 17:37:07.38 ID:8DSiqNZ00
ヤレヤレ( T_T)\(^-^ )
90iPhone774G:2011/05/14(土) 17:51:13.77 ID:X3RQXewgP
>>88
馬鹿なんで英語が読めません!!
誰か訳PLZ
91 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/14(土) 17:56:01.30 ID:8DSiqNZ00
>>90
要約すると東スポ、ゲンダイ、矢追純一
92iPhone774G:2011/05/14(土) 18:02:07.19 ID:wut5NW+L0
次期iPhoneは「iPhone 4S」に
ttp://www.applelinkage.com/#110514001

Boy Genius Reportでは、Jeffries & Co.のアナリストであるピーター・ミセク氏が、
第5世代iPhoneは「iPhone 4S」という名称で、外観が若干変更され、より優れたカメラ、
A5デュアルコアプロセッサを搭載し、HSPA+のサポートが追加されるようだとレポートしていると
伝えています。またAppleは、Sprint、T-Mobile USA、China Mobileを新しいキャリアとして
発表する可能性もあるとのことです。

Published: 2011/5/14 12:08
93iPhone774G:2011/05/14(土) 18:08:14.26 ID:hOIkG6UI0
3GSみたいな感じになるのかなぁ。
まぁ買うけど
94iPhone774G:2011/05/14(土) 18:29:41.87 ID:YyLpBd4wP
外観が若干変更って何処が変わるんだろうな。
せめて画面を大きくして欲しかった。
95iPhone774G:2011/05/14(土) 18:50:16.51 ID:TfCa3tHz0
友達いないけどiPhoneもっても恥ずかしくない?
あいつぼっちなのにiPhone持ってるプークスクスってなるのはちょっと・・・
マルチコアに釣られて5欲しいんだけど
9679:2011/05/14(土) 18:55:19.95 ID:C00H2mMR0
>>90
>>88の訳 前半は俺が79に書いた内容と一緒で同じアナリストの情報。後半は4G(LTEのこと)対応版はものとしては既にあってテスト中だけど出すにはまだまだのレベルという
情報。最後に、アナリストのいうことを鵜呑みにする理由はないけど全く信用できない理由もないよなと。最初のiphoneもアップルが時期尚早ということで3G対応でなかった例もあるしなと。
記事書いた人もありえそう話だなと思っているみたいよ。
97iPhone774G:2011/05/14(土) 19:00:12.86 ID:FpWWfUrl0
>>95
アップルは誰でもウェルカム
ということがわかってないヤツには使って欲しくないな、どちらかっつうと
98iPhone774G:2011/05/14(土) 19:23:42.02 ID:cNWiN85t0
7月11日から来たけど
まだiOSしかでてないよ
99iPhone774G:2011/05/14(土) 19:23:46.20 ID:tJa3o+I+0
>>95
ぼっちだからとか関係ないと思う
100iPhone774G:2011/05/14(土) 19:32:15.97 ID:6JTW35iR0
>>95
iphoneとかandroidってのは言ってみりゃおもちゃなんだよ
もちろんスマートフォン本来のモバイルPCに似た性格も失ってはいない
で、「玩具とPCに友人関係は必要か?」いらんでしょ?
もちろん誰かと遊ぶことにも使えるけど、誰かとの繋がりが絶対必要ってわけでもない
というかそれはiphoneやandroidにとっては+αの楽しみ方であってメインではない
101iPhone774G:2011/05/14(土) 19:34:20.80 ID:GOGz26+10
誰か友達になってあげて><
102iPhone774G:2011/05/14(土) 19:37:09.48 ID:azHIDVAi0
>>98
また中途半端な時からきたなw
103iPhone774G:2011/05/14(土) 19:43:51.25 ID:b+w75UYh0
かえって友人いて自慢げに使う奴のほうが印象悪いみたいだが
雑誌に「周囲のiPhone使いのうざい所」みたいな特集があった
まあ妬みとか実際自慢してるとかもあるのかもしれんが使ってるだけでイラつくような心の狭い奴も結構いるみたいだしな
104iPhone774G:2011/05/14(土) 21:02:35.66 ID:TfCa3tHz0
>>97
>>99
>>100
なるほど、そういう考え方もあるんだね
ありがとう。iPhone5かうぞー!
105iPhone774G:2011/05/14(土) 21:04:08.63 ID:TfCa3tHz0
>>103
確かに執拗にiPhoneの話題振ってくるやついるなぁ
あるなら触らせろって言ってもアプリ一つやらせてくれないっていう
106iPhone774G:2011/05/14(土) 21:41:43.69 ID:kKjv+iWq0
この米国旗ケースって4s用のケースらしいね
http://y-house.web.infoseek.co.jp/inaka/0411/1102i.jpg
107iPhone774G:2011/05/14(土) 21:43:44.90 ID:SN+9Rozl0
マイナーアップデートかw
108iPhone774G:2011/05/14(土) 21:45:06.08 ID:FpWWfUrl0
106に安価つけたヤツは水遁な
109iPhone774G:2011/05/14(土) 21:46:16.35 ID:frSPZLKn0
>>108
グロ注意
110iPhone774G:2011/05/14(土) 22:00:01.40 ID:Yg1eA4Mm0
4Sが9月って事で良いのかね?

結局5は来年かよダセェ
111iPhone774G:2011/05/14(土) 22:01:00.10 ID:GCPOduLU0
マイナーチェンジならはやく出してください
受験がせまってるんです
112iPhone774G:2011/05/14(土) 22:03:07.12 ID:frSPZLKn0
受験前に手にしない方が良いと思うよ、イロイロな意味で。
113 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/05/14(土) 22:03:16.32 ID:40DivVV30
>>111
がんばってね!
114iPhone774G:2011/05/14(土) 22:19:15.25 ID:GCPOduLU0
いえ、もうiPhoneはもってるんでグレードアップしたところでiPhoneはiPhoneなので受験の邪魔にはならないだろうと…
甘いですかね…
115iPhone774G:2011/05/14(土) 22:29:26.87 ID:AgtSMn9j0
iPhoneが気になって中間テストに向けての勉強が集中できない
すごいリーク持ってきてくれ
116iPhone774G:2011/05/14(土) 22:32:05.73 ID:SN+9Rozl0
来年の5が楽しみだわー
117iPhone774G:2011/05/14(土) 22:32:12.24 ID:oSRSKR560
まともなリークも無いし、6月はないな
良くて9月だろうよ
118ソースが無い!:2011/05/14(土) 22:50:00.06 ID:VzmW73uc0
iPhone5は解像度は一緒だけど、画面サイズが少し大きくなる
119 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/14(土) 22:53:29.93 ID:lLNw2HSM0
WWDCまであと3週間ちょいだ。頼む。
120iPhone774G:2011/05/14(土) 23:08:45.47 ID:VzmW73uc0
その前に俺の誕生日を忘れてもらっては困る
121iPhone774G:2011/05/14(土) 23:10:59.62 ID:uqRbg2r30
おめでとう
122iPhone774G:2011/05/14(土) 23:11:58.41 ID:AClVKmoA0
来年って6になるんじゃないの?
4の由来って四番目のiPhoneでしょ
123iPhone774G:2011/05/14(土) 23:51:19.20 ID:GCPOduLU0
ケースリークきたよ
124iPhone774G:2011/05/14(土) 23:55:57.51 ID:AgtSMn9j0
125iPhone774G:2011/05/14(土) 23:57:01.93 ID:AgtSMn9j0
マイクロソリューション、第4世代iPod touch用はめ込み型グリップケース「Monocoque #02 Shell Case for iPod touch 4G」を発売
株式会社マイクロソリューションが、第4世代iPod touch用のポリカーボネート製はめ込み型グリップケース「Monocoque #02 Shell Case for iPod touch 4G ( 4th generation )」を発売しています。
カラーラインナップは、ブラック、ホワイト、クリアの3色で、指に掛けながら使用できるフィンガーストラップが付属しています。価格は2,310円です。
126iPhone774G:2011/05/15(日) 00:05:19.33 ID:pJLbr3AQ0
http://taisyo.seesaa.net/pages/user/iphone/article?article_id=201068204
このサイトが一番いいとおもう
実積がおおい
てかブログ主が賢いと思う
127iPhone774G:2011/05/15(日) 00:18:14.74 ID:uxZcnSB20
防水じゃなかったら買わない。
128iPhone774G:2011/05/15(日) 00:39:47.67 ID:jo0O79u20
>>126
この予想ならケースはたんまりあるしフィルムもあるしで、買いだな。
正直形変えられたらケース出るの待つのがイヤだわ。
129iPhone774G:2011/05/15(日) 01:03:41.00 ID:qbnhCNiv0
>>106ってなにがあるんだ
怖くてみれないが
130iPhone774G:2011/05/15(日) 01:26:35.46 ID:eXx4OnOR0
見ない方がいいよ
131iPhone774G:2011/05/15(日) 01:30:47.38 ID:a+i0SS1vO
切断された上半身のグロだけど、別になんとも思わない
俺っておかしいのかな
友達いないし、女の子とも喋ったことない
132iPhone774G:2011/05/15(日) 01:31:06.50 ID:BKfpNvCfP
こりゃ6月販売の可能性が濃厚と期待していいのかな?
133iPhone774G:2011/05/15(日) 02:16:50.21 ID:9gDyu3Qf0
6月ありえるね
134iPhone774G:2011/05/15(日) 02:23:04.23 ID:mXZlxnY10
再来月から来たけど、まだiOSしか出てないよ
135iPhone774G:2011/05/15(日) 02:28:39.14 ID:ekiqDKds0
iPhoneの3Gインターネットなんてオマケみたいな物だからWiMAXやLTE対応機はインフラ整うまでAppleは出さないよ
と言うより海外じゃいたるところにWiFiのアクセスポイント有るし
インターネット回線有料、WiFiアクセス少ない国なんて先進9カ国じゃ日本くらいだろ
日本人は搾取されまくりの政治家/公務員の養分国民だよ
クラウドとか新技術よりもお金がかからない方向へ行こうよ
136iPhone774G:2011/05/15(日) 02:31:58.17 ID:mLTGqfR60
>>135
だよなー。本来なら日本に腐るほどあるスタバだのドトールだの全てのカフェにwifiつけるべきだと思うんだけどなー。タイでもカフェにはwifiいっぱいあったし。注文したらキー教えてもらえる感じで。
137iPhone774G:2011/05/15(日) 02:36:40.40 ID:n+PMgNJB0
ワンセグついてほしいな
138iPhone774G:2011/05/15(日) 02:37:58.86 ID:00C44K9S0
LTEについては米国がちょっと進んでていくつかのキャリアがスタート
日本をはじめとするアジア圏ではこれから移行
欧州ではまだ検討段階ってとこ?

iphoneでは来年、再来年の普及度合いを見てからって感じになりそうだね
139iPhone774G:2011/05/15(日) 03:04:39.38 ID:XcyaU96X0
ipad2で使ってる割れにくいガラス採用してくれ!
140iPhone774G:2011/05/15(日) 03:21:58.82 ID:SwGlu2QI0
iPhone4と同じじゃないの?
141iPhone774G:2011/05/15(日) 03:25:15.14 ID:XcyaU96X0
iphone4のゴリラガラスは糞だかよ
142iPhone774G:2011/05/15(日) 03:27:40.83 ID:wwqKu/470
4Sが出ると思ってるやつは来年はiPhone5が出ると思ってるのだろうか
マイチェンにしろ今年は5だろ
少なくとも4Sで来年が5ってのはありえない
なんでありえないかわからないやつはしねばよし
143iPhone774G:2011/05/15(日) 03:31:42.42 ID:XcyaU96X0
なんでありえないかゆえよ
144iPhone774G:2011/05/15(日) 03:45:20.69 ID:wwqKu/470
>>143
4Sの後の5はおかしいだろ
なにが5なんだ?
145iPhone774G:2011/05/15(日) 03:50:01.45 ID:QJ/2pXi2P
3G→3GS→4はおかしくないの?
146iPhone774G:2011/05/15(日) 03:56:17.79 ID:mLTGqfR60
初号機→日本未発売
弐号機→iPhone 3G
参号機→iPhone 3GS
四号機→iPhone 4

なら、五号機は4Sは変じゃね?って話でしょ
147iPhone774G:2011/05/15(日) 04:57:16.01 ID:YmJw6SIq0
じゃあ、もし4Sがでたら、次はiPhone6になるの?
148iPhone774G:2011/05/15(日) 05:04:31.60 ID:ekiqDKds0
iPhoneのデザインチェンジは2〜3年に1回だってジョブスから聞いた
デザインチェンジとネーミングは関係無いらしい
よって来月出るモデル名はiPhone5で大きなデザインチェンジは無い
A5と背面ソーラーパネルが主な変更点
ソーラーチャージを上手く使うと待ち受け1ヶ月が可能らしい
どうもiPhone5から中国製造やめてアメリカ製造らしい
149iPhone774G:2011/05/15(日) 05:12:18.36 ID:YmJw6SIq0
またまたそんな
150iPhone774G:2011/05/15(日) 06:42:07.96 ID:URRWj0850
>>95
遅レスだが
お前には俺たちが居る
151iPhone774G:2011/05/15(日) 06:49:48.67 ID:URRWj0850
>>137
それだけはやめて
152iPhone774G:2011/05/15(日) 08:40:41.22 ID:7oUWeOB/0
新たなリーク来たね。iPhone5のLEDフラッシュはカメラとは離れた位置に配置されてるってさ。
153iPhone774G:2011/05/15(日) 08:49:04.05 ID:U1j2pXYy0
>>152
ソースプリーズ。
154iPhone774G:2011/05/15(日) 08:57:55.66 ID:7oUWeOB/0
155iPhone774G:2011/05/15(日) 09:05:29.06 ID:+DGpmJot0
4Sだの5だの青筋たててこだわる必要ないと思うが、
次期モデルっていうのが伝わればいいだろさ
156iPhone774G:2011/05/15(日) 09:08:34.89 ID:U1j2pXYy0
>>154
お〜
157iPhone774G:2011/05/15(日) 09:14:50.33 ID:11OmNfui0
158iPhone774G:2011/05/15(日) 09:15:16.96 ID:E4/BW1T30
なんでレンズとフラッシュの位置離したんだ?
むやみに離したら接写の時、光の当たり方にムラが出そうなもんだが。
159iPhone774G:2011/05/15(日) 09:22:30.77 ID:pJLbr3AQ0
暗いとこでピンポン球撮ると右半分影になるってことだよね?
160iPhone774G:2011/05/15(日) 09:24:44.02 ID:BsV16v3s0
なぜFlashのリーク?
161iPhone774G:2011/05/15(日) 09:34:03.00 ID:Fd+111CZ0
>>146
めんどうだからiLifeみたいにiPhone ’11でいいよ
162iPhone774G:2011/05/15(日) 09:47:02.18 ID:0kNKvQ2z0
http://taisyo.up.seesaa.net/image/iPhone5-case1-500x481.jpg
このがiphone5だったら買うよ。ipadみたいだけど。
163iPhone774G:2011/05/15(日) 09:50:08.84 ID:bAKl+++O0
このホームボタン周りが白いのはバックライトか?
164iPhone774G:2011/05/15(日) 09:52:11.10 ID:Pi3n01gF0
>>147
そうだよ。そんなこと少し考えればわかるだろ。
165iPhone774G:2011/05/15(日) 10:16:07.83 ID:O4qMBDB50
おおこわいこわい
166iPhone774G:2011/05/15(日) 10:32:58.43 ID:E4/BW1T30
>>159
球体だと話がちょっと違ってくるけど、まぁそう。
俺はインディーズのCDのジャケットなんかを接写で取ることが多いから微妙に不安。
167iPhone774G:2011/05/15(日) 10:38:54.66 ID:E4/BW1T30
青カビ解消策だったりして。
168iPhone774G:2011/05/15(日) 10:42:00.00 ID:rL/wIWn40
>>131
解剖医なら普通だから気にしなくていいよ
169iPhone774G:2011/05/15(日) 11:02:28.20 ID:ebR9MTtK0
画面なんてでかくしなくて良いよ
なんかキモくなる
170iPhone774G:2011/05/15(日) 11:06:57.75 ID:pfBO0mdwP
>>169
意味不明

>>162がキモいのはパチモンゆえにアンバランスだからだよ
171グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/05/15(日) 11:08:49.26 ID:2eOdw9nY0
youtubeで何台ものAndroid達と比較されるiPhoneを見て思うのは、
「iPhone小さくてスマートでいいなぁ」って事だな。

4インチとかアホな方向に進まないのがまた良い。
172iPhone774G:2011/05/15(日) 11:14:50.67 ID:7piQOUyJ0
液晶サイズなんてどれがベストサイズなんてないんだから
二種類くらい発売してくれればいいのにね。
173iPhone774G:2011/05/15(日) 11:31:59.64 ID:ekiqDKds0
4インチ片手で使えないぞ
オレは指の腹を制御出来る限界サイズが3.5"
ちなみに、身長180cmで指は長いほう
174iPhone774G:2011/05/15(日) 11:59:36.13 ID:pJLbr3AQ0
おれ170cm手の長さ17cmだけど、片手でiPhone前面四隅全てタッチできるぞ
みんなどんな器用な持ち方してるんだいったいww
175グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/05/15(日) 12:02:58.66 ID:2eOdw9nY0
>>174
持ち方が根本的に違うのだと思う。
オレや173は手の平、親指付け根で本体下角を握りこんでる。
あなたは横側から握ってるんだろう。
176iPhone774G:2011/05/15(日) 12:04:48.73 ID:Ys8LQ82a0
俺160cmだけど片手でピンチ操作できるよ
177iPhone774G:2011/05/15(日) 12:07:13.14 ID:mBGhNZV40
そもそもスマホって両手で使うの前提なんじゃ?
携帯が出てから人類の親指の動かし方が変わったなんて研究もあるからな…
そんなふうに親指は使った事なかったそうな。

現行デザイン継承で4インチで白だったらそんなに違和感無いかも。
178iPhone774G:2011/05/15(日) 12:19:35.76 ID:pJLbr3AQ0
>>175
おれも下角から握り込んでるよw
要するに斜め右下からね
ただ、小指の位置がみんなちがうんじゃない?
普通にもてば四隅タッチできるだろw

1.まず小指を折り曲げる
2.iPhone底面電源端子の向きと交差するように、小指の上にiPhoneを乗せる
倒れないように人差し指でiPhoneの背面を支える
3.あとはそのまま中指、薬指を添えて握る

これだけで四隅にタッチ可能
179iPhone774G:2011/05/15(日) 12:22:03.24 ID:JL7ntqXe0
まあ普通に使うならこの辺の大きさがベストだよな。
180グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/05/15(日) 12:25:41.87 ID:2eOdw9nY0
>>178
前面四隅じゃなくて、画面四隅の間違いじゃないのか?
181iPhone774G:2011/05/15(日) 12:29:45.30 ID:x5bN0ypg0
おいおい、今から4白買いに行こうと思ってたのに
パーツ画像とか出て来たら5の発売近いんじゃないの??
182iPhone774G:2011/05/15(日) 12:30:44.66 ID:SwGlu2QI0
183iPhone774G:2011/05/15(日) 12:33:50.38 ID:CLBAxr57O
4インチ以上を片手で扱えてもその見た目がスマートじゃないよねスマートホンなのに。
184 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/15(日) 12:40:28.13 ID:vTmVsyom0
そもそも3.5インチでも片手で全て隅々まで届く訳でないので大きくなっていいよ
185iPhone774G:2011/05/15(日) 12:43:53.26 ID:MFNFg7i3O
>>183
スマート=賢い
186iPhone774G:2011/05/15(日) 12:44:08.73 ID:Yu0zLcwo0
>>174
おれ172cmだけどチンコ大きいよ
187 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/15(日) 12:47:49.68 ID:vTmVsyom0
>>182
そんなの1年前から言ってるよ
だってアナリストだからw
188iPhone774G:2011/05/15(日) 12:50:30.46 ID:BbQNBCSZ0
穴リストは言いたい放題だからな
189iPhone774G:2011/05/15(日) 13:09:35.16 ID:oCHf4Iio0
>>188
4持ちの願望だからスルーが基本(笑)
190iPhone774G:2011/05/15(日) 13:14:44.90 ID:wq4wrvaSO
白黒同時発売しないかなあ
191iPhone774G:2011/05/15(日) 13:17:58.28 ID:dEUuIKD/O
>>148
ソーラーパネルつくの確定??
192iPhone774G:2011/05/15(日) 13:21:52.28 ID:RsTKxUY00
>>191
お前は簡単に騙せるだろうな
193iPhone774G:2011/05/15(日) 13:26:01.70 ID:BsV16v3s0
>>178
寝ながら左上の戻るとかタッチ出来るか?俺は厳しい
194iPhone774G:2011/05/15(日) 13:28:28.01 ID:0kNKvQ2z0
次期iPhoneの背面はこんな感じに??
http://taisyo.up.seesaa.net/image/2_201105150434091.jpg
195iPhone774G:2011/05/15(日) 13:30:31.96 ID:SwGlu2QI0
>>194
何の穴だ?
196iPhone774G:2011/05/15(日) 13:31:12.40 ID:CLBAxr57O
てかiphoneはフラッシュ見れないそうだけど今持ってる奴はどうしてるの?
フラッシュを見れるアプリが有って普通に見られるの?
5でも見れないのかな?ってわかんねーよな。
見られたらiphone待つんだけどなぁ〜
197iPhone774G:2011/05/15(日) 13:32:18.61 ID:pJLbr3AQ0
>>193
くそがつくほど簡単だろ
お前器用すぎるんだよきっと
198iPhone774G:2011/05/15(日) 13:32:29.83 ID:0kNKvQ2z0
>>195
カメラとフラッシュ
199iPhone774G:2011/05/15(日) 13:32:32.72 ID:pJLbr3AQ0
>>195
フラッシュ
200iPhone774G:2011/05/15(日) 13:35:44.35 ID:hSHrOVix0
せっかくデュアルコアなのにFLASHないのと、マルチタスク対応しないのはちょっと痛いかもな
201iPhone774G:2011/05/15(日) 13:36:02.52 ID:pJLbr3AQ0
>>194
まあたしかにiPhone4はカメラフラッシュが僅かながらバランス悪くしてるよな
202iPhone774G:2011/05/15(日) 13:39:56.00 ID:pJLbr3AQ0
>>181
この時期のリークがパーツのみ
→発売はすくなくとも1ヶ月以上先。もしくは、Appleが二度と去年のようなヘマしないように流出を徹底的に対処しているか

6月に出る言ってやつらは後者を信じてる
203iPhone774G:2011/05/15(日) 13:44:42.86 ID:Ys8LQ82a0
まあ4の流出はひどかったからな
204iPhone774G:2011/05/15(日) 13:52:35.03 ID:S9xk4za40
>>196
逆にお前は携帯でどんなフラッシュコンテンツを利用してんの?
フラッシュに関して苦労した記憶が無いからよくわからん
205iPhone774G:2011/05/15(日) 14:06:50.28 ID:Ys8LQ82a0
フラッシュの動画だのゲームだのは興味ないが、サイト構成自体にフラッシュ使われると困る事があるな
映画のサイトとか企業のサイトとか
206iPhone774G:2011/05/15(日) 14:16:39.41 ID:CLBAxr57O
>>204
まぁたしかに割り切ればさほど重要でもないけどな。どうしても見る必要があれば家のパソコンで見ればいいし、どうしても見る必要が発生するとも思えないが。
割り切るから6月に出してくれ〜
207iPhone774G:2011/05/15(日) 14:17:36.62 ID:/sid6svT0
作り手としても今時Flashって感じだし、
ユーザーにとっても今だにFlashありきのサービスはその程度でしかない。
ニコ動とYoutubeの差。

Flashでゴテゴテのサイトって実際中味うんこの場合が多い。
208iPhone774G:2011/05/15(日) 14:20:31.29 ID:pJLbr3AQ0
みんなスレチ

わざわざカメラとフラッシュを引き離す→理由がある→何だ?

背面に何かするのかな
209iPhone774G:2011/05/15(日) 14:26:30.83 ID:mBGhNZV40
>>208
>わざわざカメラとフラッシュを引き離す→理由がある→何だ?

ただの白色対策じゃないの?
それかプロセッサ乗せ変えた&バッテリー容量拡大で中のレイアウト変更。
210iPhone774G:2011/05/15(日) 14:38:30.80 ID:pJLbr3AQ0
それならいいんだが

できればホワイトの環境光センサーを目立たなくしてほしい
211iPhone774G:2011/05/15(日) 14:39:50.18 ID:xVQg2TVQ0
ケースつけた時にフラッシュの光が悪さした、ってことがあったじゃないの。それ対策じゃね?
212iPhone774G:2011/05/15(日) 14:40:58.59 ID:xVQg2TVQ0
>>210
センサ自体が白くならないと無理じゃないかな。
213iPhone774G:2011/05/15(日) 14:53:20.44 ID:pJLbr3AQ0
>>212
おうw
214iPhone774G:2011/05/15(日) 15:11:18.91 ID:6yuSDlcbP

6月6日って俺が小学校の時に好きだった、
えりかちゃんの誕生日じゃねーか。
215iPhone774G:2011/05/15(日) 15:26:25.70 ID:SVKyeQgn0
>>214えりかはもう死にました
216iPhone774G:2011/05/15(日) 15:30:51.93 ID:pJLbr3AQ0
>>214
野田えりかか?!
217iPhone774G:2011/05/15(日) 15:32:12.07 ID:k1LpGHRN0
>>214
これは6月6日で確定じゃねーか?
218iPhone774G:2011/05/15(日) 15:33:06.16 ID:0kNKvQ2z0
>>214->>216
ww
219omikuji:2011/05/15(日) 16:38:42.57 ID:fcYktbfm0
水戸部えりかだろ?
220 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/15(日) 16:55:00.55 ID:vTmVsyom0
別に
221iPhone774G:2011/05/15(日) 16:58:05.36 ID:RsTKxUY00
>>220
それ沢尻だわ
222iPhone774G:2011/05/15(日) 17:00:43.52 ID:6yuSDlcbP
>>215
心臓に病気抱えてて、治療のためかなんかで
引越しちゃったんだよな。
あながち間違いでは無いかも。

223iPhone774G:2011/05/15(日) 17:05:55.83 ID:T39uyJV/0
>>222
悲しいこと言うなよ……
224iPhone774G:2011/05/15(日) 17:09:56.78 ID:66QA2d5m0
現実なんだよ
225iPhone774G:2011/05/15(日) 17:21:47.25 ID:0SMmHPeE0
何だこの空気
226iPhone774G:2011/05/15(日) 17:27:41.17 ID:RsTKxUY00
>>215から変わったよななんか
227iPhone774G:2011/05/15(日) 17:28:46.08 ID:U1j2pXYy0
ちょっとドラえもんに頼んで6月6日見てきた
寝てしまった
228iPhone774G:2011/05/15(日) 17:29:41.18 ID:pJLbr3AQ0
俺のおばあちゃん、腸が悪くて1年半入院して、だから俺、退院後初めての誕生日に、死ぬほどいい匂いするジャスミンの芳香剤あげたんだ。23000円。それでも匂いって心が落ち着くと思って 少しくらい高くてもたまにはいいよなって
そしたらよ、その晩、あいつ食べやがってさあのくそばばあが…
なんで食べるんだよ…
あれだけ部屋の匂いを変えるんだよって説明しただろがよ…
あれだけ笑顔で受け取ってくらたじゃねえかよ
発熱に嘔吐ですぐ病院、1日も持たずに死んじまった

くそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
229 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/15(日) 17:31:16.41 ID:21NqHCPc0
ドラえもんは時差も考慮してくれるのかな
230iPhone774G:2011/05/15(日) 17:31:22.10 ID:Xfi86CuwO
なかえりかさんは

仲えりか なのか
仲江りか なのか


どっちだと思う?
231iPhone774G:2011/05/15(日) 17:33:21.29 ID:tTEZpM2R0
>>194
これがフェイクかは別として、やっぱり4からあまり変わらないんだろうな。
232iPhone774G:2011/05/15(日) 17:35:17.15 ID:4DwEBiF+0
フェイクも何も予想図だろ・・・
233iPhone774G:2011/05/15(日) 17:37:59.58 ID:U1j2pXYy0
板系でもいいからとりあえずかっこ良ければいい
234iPhone774G:2011/05/15(日) 17:41:30.62 ID:SwGlu2QI0
>>198>>199
なるほどサンクス

こりゃひどいデザイン
カメラの性能をよくする為かな?
235iPhone774G:2011/05/15(日) 17:49:32.09 ID:4DwEBiF+0
下手に画素数を上げまくらないあたりは好感もてる
236iPhone774G:2011/05/15(日) 18:24:28.40 ID:BsV16v3s0
>>235
ただの出し惜しみにしか見えなくもないがな
237iPhone774G:2011/05/15(日) 18:32:22.25 ID:pJLbr3AQ0
でも800以上いらない

iPhoneで写真投稿してさ、高評価得てトップにランクインして有名になるとかそういうアプリないわけ?
238iPhone774G:2011/05/15(日) 18:33:44.46 ID:SVKyeQgn0
6月6日にiphoneの発表がないとえりかの命が無駄になってしまうだろ
239iPhone774G:2011/05/15(日) 18:35:05.31 ID:GjpWZlcr0
6月6日発表ならリークが来てもいいのに
それらしいの来ないな
240iPhone774G:2011/05/15(日) 18:35:32.80 ID:pJLbr3AQ0
6月6日に
でないなら
3GSぶっ潰して








\(^o^)/
241iPhone774G:2011/05/15(日) 18:36:16.73 ID:pJLbr3AQ0
>>239
それはでないからです
242iPhone774G:2011/05/15(日) 18:51:26.96 ID:RsTKxUY00
>>240
もちろん6月6日には発売しない
243iPhone774G:2011/05/15(日) 19:09:52.82 ID:pJLbr3AQ0
>>242
ばか



The seventh floor of Apple company in headquarters building and length of information control management semi-command. By the way, younger brother is a total ..internal organization.. director of command.
Code number 00477831.
Please examine it if you think that it is a lie.



We give you the surprise. They are never made to be disappointed.
Let's meet us in one month.

This year's Apple surprises everybody on WWDC.
244iPhone774G:2011/05/15(日) 19:11:13.33 ID:U1j2pXYy0
今北苦行
245iPhone774G:2011/05/15(日) 19:14:17.04 ID:BsV16v3s0
>>243
どう驚かせるんやろ?
246iPhone774G:2011/05/15(日) 19:16:25.75 ID:SwGlu2QI0
>>243
日本語でおk
247iPhone774G:2011/05/15(日) 20:04:58.38 ID:S9xk4za40
>>243
ソースぐらい貼れやヴォケェ
248iPhone774G:2011/05/15(日) 20:12:26.64 ID:0Tbieya40
まあiOS5のクラウド、ミュージックロッカーとかその辺りだろう。
249iPhone774G:2011/05/15(日) 20:14:41.58 ID:tCkcr24Q0
>>53
欲しい時が買い時
250iPhone774G:2011/05/15(日) 20:32:02.65 ID:pJLbr3AQ0
>>247
ばか
251iPhone774G:2011/05/15(日) 20:44:09.66 ID:1QfxikLM0
>>222
えりかちゃんはこんなにもたくましく大きくなりました
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4bCBBAw.jpg
252iPhone774G:2011/05/15(日) 21:02:42.26 ID:RsTKxUY00
>>243
WWDCって書いてあんじゃねーかwwww
253iPhone774G:2011/05/15(日) 21:04:50.53 ID:JizVIfu4P
4白が出たけどフロントのセンサー部丸見えが気に入らなくて3GS白から乗り換える気になれない。
かと言って今更4黒にするのはためらわれる。
5のフロントが黒いモデルも出ると思いますか?フロントが黒かまたは何らかの方法でセンサーを隠してれば、背面は割とどうでも良いです。
254iPhone774G:2011/05/15(日) 21:53:47.95 ID:EgDcNd780
>>252
だからさぁ、どうやって驚かすの?
255iPhone774G:2011/05/15(日) 22:09:23.66 ID:uxZcnSB20
なんかこのままだと防水つかないっぽい?もしそうだったら買わないかも…
256 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/15(日) 22:09:36.83 ID:IQrDEimvP
>>251
えりかちゃんでもSの方かよw
257iPhone774G:2011/05/15(日) 22:22:24.53 ID:pfBO0mdwP
>>255
防水機能(日常生活用防水含む)は付きません。
さようなら〜
258iPhone774G:2011/05/15(日) 22:28:45.31 ID:0xV2xbag0
>>253
黒を買ってキットで後ろを透明か白にすりゃいい
259iPhone774G:2011/05/15(日) 22:31:52.19 ID:EgDcNd780
>>255
このままも何も、防水は無いわ。

スタイリッシュな防水ケースとか出したら売れるかもな。
260iPhone774G:2011/05/15(日) 22:46:16.18 ID:e7lRoRI50
3gsを2年前の発売日に買った人は、5が9月に発売された方がスムーズに移行できる
んだよね?
261iPhone774G:2011/05/15(日) 22:53:55.39 ID:JizVIfu4P
>>258
ググってみたら白の他にもアルミとかあるんですね。知らなかった。
ちょっとそそられたけど、でももう一つ譲れない点としてメモリーが32GBでは足りないってのもあるんで、やはり5待ちですわ。
262iPhone774G:2011/05/15(日) 22:56:29.77 ID:S9xk4za40
>>261
ストレージと言いなさいストレージと
263iPhone774G:2011/05/15(日) 22:58:17.01 ID:pJLbr3AQ0
iPhoneに防水機能つけるのって菅直人に根性と勢いつけるのと同じだよ
無理ってこと

iPhoneのタッチディスプレイってのは加圧式じゃないんだ
静電容量方式っていってね、静電気の通る物質にのみ反応するんだ
すなわち水に反応するってことだ
湿らしたティッシュ丸めてディスプレイにつけてみろ
反応するだろ?
うん。つまりはそういうことだ。
264iPhone774G:2011/05/15(日) 23:00:36.62 ID:JizVIfu4P
>>262
ストレージ。
265iPhone774G:2011/05/15(日) 23:01:40.96 ID:BsV16v3s0
iPhone元から防水じゃね?
266iPhone774G:2011/05/15(日) 23:02:01.37 ID:S9xk4za40
>>263
ここで言われてる防水機能ってそういうことじゃなくてレグポンとかの簡易防水の事だろ
それと防水欲しいって言ってる奴はLifeProofでググれ
267iPhone774G:2011/05/15(日) 23:04:49.54 ID:jeK6bldk0
俺のガラケー二年三ヶ月使ってる
そろそろ限界だから早く発売して欲しい
268iPhone774G:2011/05/15(日) 23:05:56.43 ID:mBGhNZV40
加圧式と聞いて画面がぷにぷにしてるiPhone想像しちゃったよ…
PRADA Phoneが加圧式だったっけか…?
269iPhone774G:2011/05/15(日) 23:10:04.42 ID:4DwEBiF+0
>>265
確か撮影中プールに落っことした動画がつべに上がってた
構造的には生活防水にぐらいならなってる気もする
270iPhone774G:2011/05/15(日) 23:10:56.74 ID:Ys8LQ82a0
海外の携帯って防水付きあるの?
271iPhone774G:2011/05/15(日) 23:13:16.09 ID:7x3XoA4z0
多分、5は当分出ない。
4白が出たばっかだし。
もう俺は、N06Cかウィンホを買うよ。
272iPhone774G:2011/05/15(日) 23:13:56.54 ID:5njpTJ2l0
次期iPhone販売と同時に、パケホ1.5倍位の値段で
テザリングプランを作って欲しいな。
ハード的には4から対応なんだから。
273iPhone774G:2011/05/15(日) 23:14:06.14 ID:uK9sS1fg0
>>266
LifeProofって雨の中通話できる?
274iPhone774G:2011/05/15(日) 23:15:15.21 ID:S9xk4za40
>>273
http://www.youtube.com/watch?v=y-nYpFPqkPc
だいたいこのぐらいの防御力
275iPhone774G:2011/05/15(日) 23:19:24.94 ID:uK9sS1fg0
いや、水の中で撮影できたり、アプリ楽しめるのは
他のジップロックみたいな防水ケースでもいけるんだろうけど、
通話はどうなのかなって。
276iPhone774G:2011/05/15(日) 23:24:51.58 ID:jeK6bldk0
4sのsってセカンド?
277iPhone774G:2011/05/15(日) 23:25:12.81 ID:CLBAxr57O
白が出たから5はしばらく先と言うのもどうかと。作りがちょっと違うとしてもただのカラバリだし。
278iPhone774G:2011/05/15(日) 23:25:31.67 ID:bAKl+++O0
マジンガーZのZ
279iPhone774G:2011/05/15(日) 23:26:59.35 ID:FRDGOH8v0
防水なんていらねぇーよ
防滴でいいんだよ、防滴で
280iPhone774G:2011/05/15(日) 23:33:32.24 ID:1lazGBvg0
なんで白が出たから当分でないと思うのか不思議
6月だか7月じゃなかったとしてもそれは白のせいじゃ無いと思うが

まさか、白の在庫がはけないととかそんなこと思っているのだろうか?
281iPhone774G:2011/05/15(日) 23:39:21.32 ID:XcyaU96X0
>>276
sensitive
電波改良版です
282iPhone774G:2011/05/15(日) 23:44:28.99 ID:OwEdjEyO0
>>280
はい!
283iPhone774G:2011/05/15(日) 23:46:08.91 ID:R8ZVhFuWO
白を4月下旬に出したのも最近iphone4のCMが多いのも
4の在庫をはけるためのアップルの経営戦略。
iphone5は6月にでる。
284iPhone774G:2011/05/15(日) 23:48:14.55 ID:8nPaSDce0
>>283
せめてiPhone買って書き込め
285iPhone774G:2011/05/15(日) 23:50:21.44 ID:S9xk4za40
>>275
動画見る限り音はちゃんと拾えてるな
スピーカーなら気にするほどケースの影響受けないのでは
286iPhone774G:2011/05/16(月) 00:06:56.19 ID:JyQD366g0
わかった、もう赤とか青とか緑とか出せばいいじゃん解決
287iPhone774G:2011/05/16(月) 00:09:46.28 ID:j8+tVOpJ0
>>285
買うのはギャンブルだなぁ。悩む。
288iPhone774G:2011/05/16(月) 00:11:04.77 ID:LgmjUmBs0
画面が4インチぐらいになれば最高なんだが
それはAppleの美学に反するのか
289iPhone774G:2011/05/16(月) 00:16:39.50 ID:pQhcecQw0
Appleもバカじゃ無いんだから白の生産数考えてるだろ
作り過ぎちゃったから売れなきゃ困るなんてどこの素人だよと
290iPhone774G:2011/05/16(月) 00:18:38.44 ID:J7FncfMS0
カネがあれば5買って6も買えばいいと思うよ
291iPhone774G:2011/05/16(月) 00:21:37.74 ID:DzRo8l320
>>290
俺のことか
292グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/05/16(月) 00:42:45.25 ID:pFEGc4qt0
>>288
反する
293iPhone774G:2011/05/16(月) 01:21:41.07 ID:zc2zCD3W0
もう待ちきれない
4買うわw
294iPhone774G:2011/05/16(月) 01:27:58.26 ID:RbdFl0dU0
待ってくれよー
295iPhone774G:2011/05/16(月) 01:31:20.78 ID:kXtKEgZn0
>>293
それが正解だと思うよ
他人がiPhone4を満喫している間に自分は我慢してるなんて許せないでしょ
新しいの出たら買い換えれば良いだけのはなし
296iPhone774G:2011/05/16(月) 01:36:07.97 ID:TuxDcH/n0
出ないと言われていた11インチの19時Macbook air も結局出てしまったし、Appleと、ファンが言う美学?の間には温度差があるような気がするぜ
297iPhone774G:2011/05/16(月) 01:41:34.11 ID:lL/T+ojT0
いえいえ、アップルは昔からひたすらMなだけですから。
298iPhone774G:2011/05/16(月) 01:56:51.86 ID:9EBglqET0
>>293
たかが1ヶ月そこいらに数万円払う価値があるかどうかだな。
どう判断するかはしらんが
299iPhone774G:2011/05/16(月) 01:57:50.22 ID:yRE8FPjaP
iPhone4はXPみたいなもんだからそう簡単に超える物は出せない。
nanoとか3DSみたいに改良しすぎで失敗すると予想
300iPhone774G:2011/05/16(月) 02:00:05.30 ID:hzwjgYlu0
>>297
Mapple
301iPhone774G:2011/05/16(月) 02:07:44.63 ID:zc2zCD3W0
>>298
どう判断ってもう買うからw
302iPhone774G:2011/05/16(月) 02:25:19.19 ID:CRe270rB0
頭がキレる奴は誰よりも少ない投資で最大の効果を得られるけど
頭が働かない奴が頭のキレる奴と対等に並ぶには金(力)にもの言わすしかないからな

まあどっちのやり方をとるかは自分の知性と相談すればいいだけだろ
303iPhone774G:2011/05/16(月) 03:00:33.10 ID:g3fkrhv8O
うわぁ…
304iPhone774G:2011/05/16(月) 03:21:49.17 ID:k7o/tDLmO
305iPhone774G:2011/05/16(月) 03:27:10.94 ID:lY2kio+T0
一番気になるのはマイクロUSBになるのかって事だ。
ヨーロッパで統一規格が決まってそれを批准するとアップルも言ったハズだが。
306iPhone774G:2011/05/16(月) 03:28:11.86 ID:ENPKeM6Z0
本日5にはワンセグ搭載(日本限定)を検討しているらしいて聞いた
307iPhone774G:2011/05/16(月) 03:30:44.14 ID:3r0NaZsi0
>>306
そういう夢を見たの?
308iPhone774G:2011/05/16(月) 04:14:24.33 ID:ENPKeM6Z0
>>307
いや、確かな情報
309iPhone774G:2011/05/16(月) 04:32:38.71 ID:3r0NaZsi0
>>308
どうも俺の皮肉が伝わってないようだな
誰から聞いたの?
310 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/16(月) 04:54:27.68 ID:etbijH5z0
ワンセグ搭載するくらいならフルセグ搭載しろよ。
カクカク汚いワンセグはiPhoneに標準搭載しなくていい。
今でも周辺機器買えばワンセグはみれるのだから欲しい奴はそれ買えばいい
311 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/16(月) 05:03:06.85 ID:etbijH5z0
ああ。日本だけ付属品としてセット販売って事か
それはあり得るかもな
ソフバン儲かるからな
儲けさせてあげてもいいがそれならワイヤレス接続出来るワンセグにしろ
線ブラブラしてワンセグ見てるiPhoneを見たくない
312iPhone774G:2011/05/16(月) 05:07:55.08 ID:/XclGakw0
電子マネーさえついてくれればいいや。
313 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/16(月) 05:16:45.14 ID:etbijH5z0
ついでにタスポ付けてくれ
その程度の話
ワンセグも電子マネーも
電子マネーはカードで持ってる方がいいよ
携帯だと何かトラブルがあった時に一度に使えないものが多過ぎるしリスクも大きい
314iPhone774G:2011/05/16(月) 07:31:23.88 ID:zOCtVSur0
利便性とリスクを計りにかけて、リスクのが大きいと思う人は、きっと利便性を享受できないライフスタイルなんだろうな
315iPhone774G:2011/05/16(月) 07:31:24.04 ID:kD3C2iPI0
iPhone以外のスマホ端末って
見た目の印象がどれも
「プラスチックっぽくてちゃちい」なんだが何が違うのだろうか?

手にとって見ても
なんかおもちゃっぽい仕上がりというか。
316iPhone774G:2011/05/16(月) 07:55:45.60 ID:3fuE9Nu60
保険証・各免許証・クレジットカード・キャッシュカード・電子マネー・タスポ・ツタヤ・・・もう全部
搭載、または搭載できる仕様にして欲しい
317iPhone774G:2011/05/16(月) 08:46:46.81 ID:zl7mMY/50
必要ないものは最低限搭載しないからいい!テレビは部屋で見ろ!高いブルーレイディスク持ってんだったら使ってやれ!
318iPhone774G:2011/05/16(月) 08:51:53.15 ID:WUnOgGJD0
頭突きで使えるように額にでも埋め込んどけ
319iPhone774G:2011/05/16(月) 08:55:33.10 ID:3r0NaZsi0
>>315
「ぽい」というか実際にプラスチックで出来ているからだろう
でも、iPhoneは3Gの頃から外観の仕上げもかなり凝った造りしてたな
不思議だ
320iPhone774G:2011/05/16(月) 09:08:05.53 ID:dBkwvzzyO
>>297
なぜM?
321iPhone774G:2011/05/16(月) 09:16:41.22 ID:wqHFdDaF0
>>316
国民背番号制にしたら実現できるらしいね。
322iPhone774G:2011/05/16(月) 10:21:03.06 ID:M/W1MWva0
>>317
>必要ないものは最低限搭載しないからいい!
だったらワンセグ(フルセグ)ついてたほうがいいってことじゃん
323iPhone774G:2011/05/16(月) 10:57:40.30 ID:oA71RX540
どちらかとういうとiOS5の方に大きな期待をしている
324iPhone774G:2011/05/16(月) 11:06:34.18 ID:rMyoUiRO0
>>319
俺の持ってるDesireZは金属だけど、ちゃちいよ。デザインのせいかな?
iPhone3GSの方がプラスチックなのに高級感あるから不思議。
Galaxyとかはあまりに安っぽすぎて何とも言えない気分になる。
それにしても、嫁のiPhone4は高級感ありまくり。

3GS→5の予定だけど、スペックよりもデザインが一番気になる。
325iPhone774G:2011/05/16(月) 11:10:03.65 ID:2s+WWz9x0
http://techse7en.com/archives/3197526.html

ソフトバンクが回線強化しなかったら意味なさそうだな
端末のスペックアップは3G→3GSほどの衝撃はなさそうだし
326iPhone774G:2011/05/16(月) 11:34:56.26 ID:dBkwvzzyO
>>325
ソフトバンクは無理。批判されて今やっとアンテナ増やしてんだろ?基地局にも色々あるからな。怪しいもんだ。ハイスピード対応なんていつになる事やら(笑)
327 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/16(月) 11:37:46.69 ID:etbijH5z0
流石末尾オーだな
目先の事しか考えてない

天下り団体のキャリアは使わないのでこれからもソフバン使う
328iPhone774G:2011/05/16(月) 11:42:07.21 ID:FPp4bDwW0
ソフトバンクが
日本の携帯業界に参入して
まだ、5年足らず
5年も経たずに、この追い上げ
すごいスピードだ

NTT docomoみたいな、
日本国民の税金を好き放題使って、インフレ整備してきた会社とはわけが違う
329iPhone774G:2011/05/16(月) 12:02:39.49 ID:BFtqvQKc0
信者と揶揄されるタイプのユーザーを相手にしない企業は成長する。
330iPhone774G:2011/05/16(月) 12:09:10.89 ID:/sahdL5L0
ワンセグワンセグいう奴はあんな荒い画像でも満足なんだろうか
331iPhone774G:2011/05/16(月) 12:17:53.80 ID:Jw5Cu97k0
>>330
液晶が高画質になってきてるのに、いまさらワンセグもないわな
332iPhone774G:2011/05/16(月) 12:21:40.83 ID:dBkwvzzyO
>>327
天下り団体だろうが回線が重要なんで。
俺はiphoneが欲しいだけ。ソフトバンクは所詮三流。
>>328
は?
既存の会社を買い取ってきただけだから設備はあったわけだろ?
それを改善せずにいかさま経営してきてボロが出てるだけなのに(笑)
犯罪者堀江に批判されてから焦ってやっと動きだしたくせに。
333iPhone774G:2011/05/16(月) 12:25:28.68 ID:htRBpiM+0
テレビは家で見ようぜ!
334iPhone774G:2011/05/16(月) 12:26:48.16 ID:PRjdRh6GO
>>328
インフラな
335iPhone774G:2011/05/16(月) 12:29:34.81 ID:u73y9how0
受話器付かない?ねー






























付かない?
336iPhone774G:2011/05/16(月) 12:31:07.83 ID:wqHFdDaF0
まあ、電波云々は周波数の話だろ。
禿が不利なのはアンテナ云々より800MHz帯がないからじゃないの?

337iPhone774G:2011/05/16(月) 12:37:39.56 ID:YIoD8N8u0
ドコモのギャラクシーが日本仕様でわろた
NFC無くしてワンセグ搭載とかw
338iPhone774G:2011/05/16(月) 12:41:13.01 ID:1mdiSxUm0
アンテナ付いたスマホなんて終わってるだろ…
339 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/16(月) 12:41:39.34 ID:etbijH5z0
>>332
iPhone買えば?情弱くん
340iPhone774G:2011/05/16(月) 12:42:37.71 ID:stS3NfzK0
iPhoneなんか買わなきゃ良かった
ドコモに乗り換えるぞ俺は
341iPhone774G:2011/05/16(月) 12:47:32.66 ID:7Pdxpg6s0
>>337
最悪だな。NFCの方が使い道多いだろうに。
342iPhone774G:2011/05/16(月) 12:48:12.04 ID:N6l6IXy0P
ドコモから超絶変態端末F-07Cが正式に発表された。
これに乗り換えてiPhone5はSIMフリー版を買ってドコモSIMで運用しようかと思い中。
343iPhone774G:2011/05/16(月) 12:52:31.22 ID:Jw5Cu97k0
>>337
さすがドコモさんやで!
わざわざギャラクシーをガラスマにしちゃうとはw
344iPhone774G:2011/05/16(月) 12:54:16.12 ID:r8kZBvZY0
Windows7搭載携帯www
そこはwindows phoneにしろよ
345iPhone774G:2011/05/16(月) 13:00:47.12 ID:r8kZBvZY0
連続通話時間 3G:約430分、GSM:約480分
連続待受時間 3G:約690分、GSM:約500分

デュアルコアだとバッテリーの持ちいいんだなギャラクシー
346iPhone774G:2011/05/16(月) 13:03:14.46 ID:7Pdxpg6s0
>>345
待ち受けの方、単位は時間の間違いだよな?
分だったらかなりの地雷じゃないか。
347iPhone774G:2011/05/16(月) 13:06:09.07 ID:dBkwvzzyO
>>339
それしか言えないのかよ(笑)
348iPhone774G:2011/05/16(月) 13:08:49.13 ID:s7oTuoZ2P
>>345
バッテリー弱過ぎだろw営業職の人とか即死する
349iPhone774G:2011/05/16(月) 13:23:07.12 ID:CC0nhzjo0
しかし、あれだな。
iPhone4のケースにスイカとかパスモとか入れられるものがある。
あれを使っている人を見たことがあるけど、なんかみっともない。
貧乏くさいというか。
そんなケースで使いたいのなら、ガラケーも持ちなよ、という感じ。
350iPhone774G:2011/05/16(月) 13:23:27.61 ID:0YjTqZaG0
>>345
待ち受け時間吹いた
351iPhone774G:2011/05/16(月) 13:32:58.16 ID:D/1eiBXc0
>>345
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1105/16/news046.html
これのか
確かにそう書いて…あるな
352iPhone774G:2011/05/16(月) 13:39:37.43 ID:y7WEt+tg0
>>347
それしか言え無いのかよw
353iPhone774G:2011/05/16(月) 14:18:35.39 ID:WCgFYUVr0
354iPhone774G:2011/05/16(月) 14:28:50.68 ID:sHSu45kPP
>>353
ほそっw
355iPhone774G:2011/05/16(月) 14:42:25.36 ID:g3fkrhv8O
>>353
カメラとフラッシュを離すって話が無かったっけ?
356iPhone774G:2011/05/16(月) 14:44:37.18 ID:Jw5Cu97k0
16:9は横にして動画を見る分にはいいが、縦にして使うと使いづらいという結論が出て、すでに却下されてるからな
だから縦長は今後もありえない
357iPhone774G:2011/05/16(月) 15:02:28.07 ID:BFtqvQKc0
>>353
側面画像の下側にあるスロット的な物は何?
358iPhone774G:2011/05/16(月) 15:16:43.58 ID:WnTPtAUG0
次期iPhoneは地味なものに?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110516-00000002-cwj-sci

iPhone5じゃねええええええええええ
359iPhone774G:2011/05/16(月) 15:19:59.89 ID:AH7ix4yL0
4gsなら見送りだわ
360iPhone774G:2011/05/16(月) 15:43:33.36 ID:j/F9ByfS0
4GSでもA5搭載、64GBストレージ、カメラ改善なら全然いいわ。デザインも現状のままで何の問題もない
361iPhone774G:2011/05/16(月) 15:47:23.80 ID:nTD4bXyHP
地味なのと派手なのと両方だして
362iPhone774G:2011/05/16(月) 15:52:48.81 ID:Jw5Cu97k0
あーやっぱり本番は来年って言うのは本当だったか
ほとんどリーク通りになったか
あとは発売日が知りたい
363iPhone774G:2011/05/16(月) 16:08:02.90 ID:d9SOvwaI0
乗り換えようと思ってたから最悪のニュースだわ
来年まで待ってられねー・・でも4GSなんて買ったら来年激しく後悔しそうだ
364iPhone774G:2011/05/16(月) 16:08:51.52 ID:1UP1cqk60
おいいいいいいいいいいいいいいい
365iPhone774G:2011/05/16(月) 16:13:57.97 ID:HcuKCXHa0
とりあえず6/6待ち
366iPhone774G:2011/05/16(月) 16:29:59.33 ID:h+k7vwjE0
>>358
胡散臭いアナリストだな
A5チップ実装や高品質カメラ、HSPA+サポートだけでも
初代→3Gや3G→3GSの変化と変わらないかむしろ大きいのに
"今までのように「革命的」な製品とはならないようだ"ってなんだよ
367iPhone774G:2011/05/16(月) 16:31:00.24 ID:XAmuJuzU0
3Gで我慢してる俺は何でも良いから早く出して欲しいわ。
368iPhone774G:2011/05/16(月) 16:31:32.20 ID:BFtqvQKc0
もし4s程度の変更でも6月なら確実に買う
9月ならガラドロも選択肢にいれて考えるしかないな
369iPhone774G:2011/05/16(月) 16:32:13.85 ID:nrSyoP9R0
こればっかりはその人の主観によるよね。俺としては満足スペックだけどfrom3GS
370iPhone774G:2011/05/16(月) 16:37:27.08 ID:vX92JulF0
3Gと3GSは外見だけ同じように見えるけど、別物だからな。
4Sも期待したい。
371iPhone774G:2011/05/16(月) 16:37:37.86 ID:nrSyoP9R0
てか、一番期待するのはストレージラインナップが32/64GBになって、32GBが実質無料で販売されることだな。64GBは多分いらないけど、今の16GBだとカツカツだ
372iPhone774G:2011/05/16(月) 16:40:20.68 ID:BFtqvQKc0
>>366
3G→3GSは高速化と電子コンパスとオートフォーカス
一見地味な変更にも見えるが、既に3Gでは使用できないアプリが出てきているくらい違う。
373iPhone774G:2011/05/16(月) 16:46:26.15 ID:inrYsY7Z0
>>371
おれもだ。
64GB出ることで恩恵受けるやつもいるが、それで32GBの人が受ける恩恵も大きいよな。
374iPhone774G:2011/05/16(月) 16:48:07.96 ID:h+k7vwjE0
>>372
だからデュアルコアCPUや高品質カメラ、HSPA+対応と進化の度合いでは変わらないだろ
375iPhone774G:2011/05/16(月) 17:00:24.41 ID:7Pdxpg6s0
バッテリー持ちが良くなるかも…
これも嬉しい人多いんじゃないかな?
376iPhone774G:2011/05/16(月) 17:12:35.70 ID:IZT6VemKO
iPhoneはバッテリー持ち良い方じゃないんですか?
377iPhone774G:2011/05/16(月) 17:15:11.31 ID:7Pdxpg6s0
>>376
スマートフォンの中でもかなり良い方だよ。
デュアルコアになったらさらに良くなると思う。
378iPhone774G:2011/05/16(月) 17:30:15.60 ID:drd9GSCY0
 
もうiPhoneは完全にいらない子になっちゃったな。
小さくて暗い画面、アイコン並べるしか脳がないUI、モッサリ動作…
最新Android機と比べるとiPhoneとかもはや実用に耐えんわ。

http://www.youtube.com/watch?v=pELbg61PBrM&feature=player_embedded#at=57
http://www.youtube.com/watch?v=_BXWqkOexiU&feature=player_embedded#at=459

Apple国のガラスマiPhoneと世界標準のAndroid、致命的なほどに差がついてしまったな…
379iPhone774G:2011/05/16(月) 17:30:39.32 ID:s7oTuoZ2P
>>374
俺もあれで地味なアップデートで片付けるのは
書いた奴の悪意しか感じないわw
380iPhone774G:2011/05/16(月) 17:35:48.91 ID:2Vbqq1gVP
iPhone4は他の端末よりも電池が持つし、動作も快適、アプリも高品質で安定してる
iPad2みたくdコアになれば更に快適になると思われる
バッテリーがもっと長持ちすれば完璧かな

それと、AppleストアでSIMフリーを販売して欲しい
日本のくだらない争いに付き合わないで欲しい
381iPhone774G:2011/05/16(月) 17:39:45.25 ID:j/F9ByfS0
たとえAndroid機が性能で上回っていようとチョン製を使うほど落ちぶれちゃいない
382iPhone774G:2011/05/16(月) 17:47:12.22 ID:d9SOvwaI0
日本でも他のキャリアで発売してくれたら4GSでも即買いするけどなぁ
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20110204/1034404/08_spx447.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20110204/1034404/09_spx447.jpg
こういうの見ちゃうとね・・
383iPhone774G:2011/05/16(月) 17:50:34.23 ID:s7oTuoZ2P
今年新機種買って来年新機種見て後悔する人は
来年新機種買って再来年新機種見て後悔する人
384iPhone774G:2011/05/16(月) 18:00:54.12 ID:mn8OqF1X0
新機種出るたびに買い替えりゃいいだけやんw
385iPhone774G:2011/05/16(月) 18:15:02.46 ID:htRBpiM+0
もはやwindowsphoneに期待しているのだか。
386iPhone774G:2011/05/16(月) 18:18:48.46 ID:htRBpiM+0
>>382
二番目のiPhoneひどくないか?
でも、目に見えて品質的に
SoftBankは悪いよね。
387iPhone774G:2011/05/16(月) 18:19:20.78 ID:UuD10Dxk0
WindowsPhoneって連続使用時間(バッテリーの持ち)がすごく短いと聞いた
388iPhone774G:2011/05/16(月) 18:22:39.70 ID:s7oTuoZ2P
>>386
あれはまだソフトバンクがソフトだった頃のだよ
今は大分ハードになってる
389iPhone774G:2011/05/16(月) 18:23:19.87 ID:XwUndqe20
390iPhone774G:2011/05/16(月) 18:27:33.64 ID:d9SOvwaI0
>>388
今年の2月の記事だけど何か変わったの?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20110204/1034404/?tdi&rt=nocnt
391iPhone774G:2011/05/16(月) 18:28:35.35 ID:dBkwvzzyO
>>386
なにを今さら(笑)その糞回線でも>>327みたいなバカが意地張ってドコモ批判してるんだぞ(笑)(笑)
iphoneは良くても永遠にソフトバンクがドコモより快適になる事はまずないから。
アンテナ頑張って増やしてますってのも釣りレベルだろ。はったりは得意だからハゲは。
392iPhone774G:2011/05/16(月) 18:29:53.49 ID:t6mIYpG50
ガガーン。
5はダメらしい。
多勢に無勢とはこのことか。
やっぱ進化が劇的に早いアンドロイド、N06Cにするわ。
このスレともお別れだ。
さいなら〜。


アナリストが指摘、「新iPhoneは“地味”なアップデートにすぎない」
COMPUTERWORLD.jp 5月16日(月)13時50分配信

「iPhone」は新バージョンが登場するたびにお祭り騒ぎとなっていたが、
次期バージョンは、今までのように「革命的」な製品とはならないようだ。
393iPhone774G:2011/05/16(月) 18:33:04.66 ID:s7oTuoZ2P
通話用ドコモ、ブラウジング用iphoneで快適携帯生活
394iPhone774G:2011/05/16(月) 18:35:32.46 ID:5bVk7Qdc0
docomoはまだ高すぎる。あと数年はiPhone安定。
395iPhone774G:2011/05/16(月) 18:35:34.32 ID:c3XM3Zie0
iphoneはアンドロイドと違って買って半年もしないうちに新機種がバンバンでてスペックで選んでると凹むようなことがないからいい。
iPhoneはOSのアップデートしてくれるから二年使える安心感あるし型落ちしてもほとんどアプリ動くから旧機種になっても心穏やかかな。
396iPhone774G:2011/05/16(月) 18:35:43.71 ID:auEzdmqk0
>>392
うん、アンドロイドのアプリ群に不満がないなら、そうした方が良いね

俺は現時点ではiPhoneで不足はないから、このままだけど
397iPhone774G:2011/05/16(月) 18:36:12.17 ID:c3XM3Zie0
てか、それよりiphone4白今買ってもいい感じの流れになってきたなw
398iPhone774G:2011/05/16(月) 18:42:46.18 ID:c8vZR2Ky0
うち近くのSBSで、「iPhone大量入荷 即日お渡しできます」ってw
399iPhone774G:2011/05/16(月) 18:43:41.27 ID:c3XM3Zie0
>>398 iphone4白が品薄だったから大量入荷したってことだろ?
400 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/05/16(月) 18:51:21.63 ID:ENctkVHq0
6が来年の6月に出るなら待つ
401iPhone774G:2011/05/16(月) 18:56:22.69 ID:ujyISMla0
>>400
来年の今頃も「7が来年の6月頃にでるなら待つ」と言ってるよ
402iPhone774G:2011/05/16(月) 19:06:37.03 ID:GuoF1RZB0
ソフバンは、
あと、回線だけ。
回線だけだ。
そう考えると恐ろしいキャリア。
403iPhone774G:2011/05/16(月) 19:09:25.53 ID:mn8OqF1X0
いっそのこと、月刊で新型iPhoneだせば買い時や時期が悪いなんてなくなるな
Android勢に対しても、極端に短いスパンでリリースすることで圧倒できるしな
毎月順調にスペックアップしてけば年末のiPhoneはメモリ16Gでオクタコア搭載だぞ
404iPhone774G:2011/05/16(月) 19:10:56.36 ID:htRBpiM+0
でもさ、日本だとこういうなんとも
言えない状況だけど、アメリカとかだと、
AT&TとかがiPhone出してるってことは
向こうのユーザーは回線に
不満ないのかな?そう考えると惨め。
405iPhone774G:2011/05/16(月) 19:11:29.04 ID:QybyH1uEP
価格が3倍くらいになるぞ。
406iPhone774G:2011/05/16(月) 19:13:05.35 ID:XWkYPgTY0
>>403は「オクタコア」って言いたかっただけだろw
407iPhone774G:2011/05/16(月) 19:14:34.38 ID:htRBpiM+0
>>406
ヲタクコアww
408iPhone774G:2011/05/16(月) 19:16:28.54 ID:fEhrc7m00
>>404
不満も多かったからVerizonからも出たんじゃねーの?
409iPhone774G:2011/05/16(月) 19:17:27.20 ID:XWkYPgTY0
>>407
そ、そういうことだったのか!!!
410iPhone774G:2011/05/16(月) 19:18:25.70 ID:htRBpiM+0
>>408
オレとしては茸からよりauからを期待
411iPhone774G:2011/05/16(月) 19:25:55.68 ID:JFA1DRwn0
WPC準拠した無接点充電載っけてほしいな
捗りそうだし
412iPhone774G:2011/05/16(月) 19:33:37.94 ID:GuoF1RZB0
充電しながら触りたいときもあるのに機能重複するから要らないかな
それよりさっさと同期うpデがWiFi対応してくれ。
つかOSうpだけで出来るようになるか。
413iPhone774G:2011/05/16(月) 19:50:33.20 ID:1e+nu/xN0
414iPhone774G:2011/05/16(月) 19:52:35.42 ID:1e+nu/xN0
ゴバクです
415iPhone774G:2011/05/16(月) 20:01:57.94 ID:88+v5DjI0
iPhone4Sは待てません
4白週末買いに行きます
416iPhone774G:2011/05/16(月) 20:05:39.17 ID:QybyH1uEP
早まるな
4Sがしょぼいって情報は、白を売るためのCIAの工作だ
417iPhone774G:2011/05/16(月) 20:08:11.47 ID:Fox8Ctxn0
Docomoがついにテザリング用APを用意してきたし、iPhone4SはDocomo版が期待できるな

やっと禿の糞回線から解放されそう
418iPhone774G:2011/05/16(月) 20:12:01.43 ID:sS9jazpn0
4S でいいから早く出して欲しい。
最近は OS が重いせいかもっさりで 3G S じゃもう耐えられない。
419iPhone774G:2011/05/16(月) 20:20:05.72 ID:c3XM3Zie0
>>415 それが賢明だと思う。
>>416はもはや妄想でもないわww
420iPhone774G:2011/05/16(月) 20:20:18.99 ID:SppvUC5Z0
3G厨の俺は4Sでも充分なので6月に発売してほしい
421iPhone774G:2011/05/16(月) 20:30:19.00 ID:0M6oAjGAP
でもドコモのはAPN固定なんだっけ?
422iPhone774G:2011/05/16(月) 20:31:14.81 ID:/KOp50ni0
俺も4Sで十分だわw
フルモデルチェンジで劣化とか嫌だしな
423iPhone774G:2011/05/16(月) 20:32:46.21 ID:pPFzdwTs0
更新月なんで解約して様子を見よう。
424iPhone774G:2011/05/16(月) 20:38:33.82 ID:c3XM3Zie0
フルモデルチェンジで劣化って何?ww
こないだまで3GS厨はマイナーチェンジ説否定しまくってたけど開き直ったのな。
425iPhone774G:2011/05/16(月) 20:42:09.33 ID:K0RX4lDA0
4インチってのは、ほぼ確定かな
426iPhone774G:2011/05/16(月) 20:47:04.34 ID:c3XM3Zie0
4インチ確定とかw
ソース元が一つもないのが可哀想。
427iPhone774G:2011/05/16(月) 20:48:24.19 ID:KFWA8G33P
本当に六月に来るのかな
428iPhone774G:2011/05/16(月) 20:55:02.89 ID:TP18XNZN0
オラ不安になってきたぞ…
429iPhone774G:2011/05/16(月) 20:56:35.08 ID:LYnCzlXP0
430iPhone774G:2011/05/16(月) 21:06:38.06 ID:c3XM3Zie0
>>429 それあんまりまとまってないね。
431iPhone774G:2011/05/16(月) 21:24:10.81 ID:Yz8dTxCgi
>>392
デュアルコアCPUとメモリー64MB、カメラ画素数UPなら地味じゃない。もともと、画面にアイコンしか無いし、4でもその程度の進化だしね(笑)
ウィジェットやFLASHは7でも来そうに無いしな〜
432iPhone774G:2011/05/16(月) 21:35:25.02 ID:Xd17TiP60
ちょっと残念だけど、アンテナ問題が解決されてりゃいいか
白は最初から出して欲しいね
433iPhone774G:2011/05/16(月) 21:39:53.37 ID:y7WEt+tg0
>>431
頭悪いね。
434iPhone774G:2011/05/16(月) 21:40:10.40 ID:LYnCzlXP0
>>430
お前の顔もまとまりがない。
435iPhone774G:2011/05/16(月) 21:45:46.51 ID:htRBpiM+0
デュアルコアならデュアルコアを生かせるような新しいUIがいいな、まぁ今回は無理かな?、
436iPhone774G:2011/05/16(月) 21:46:49.94 ID:K0RX4lDA0
64GBの話は消えたな
437iPhone774G:2011/05/16(月) 21:47:14.90 ID:c3XM3Zie0
>>434 お前は超能力者?
438iPhone774G:2011/05/16(月) 21:49:02.35 ID:Und3sdT50
もうみんなiPhone4白やAndroid買ってくれ

そうすればオイラが新型iPhoneを入荷待ちの心配する事無く買えるってモンだ



439iPhone774G:2011/05/16(月) 21:49:17.94 ID:LYnCzlXP0
>>437
バレた?
440iPhone774G:2011/05/16(月) 21:49:37.70 ID:LYnCzlXP0
>>437
お前の足は臭い。
441iPhone774G:2011/05/16(月) 21:50:12.54 ID:3W2CrrbI0
>>420
俺も3G厨だ。今更4に機種変するのも癪だから次出るのを楽しみにしてるんだが、4持ちにも3GS持ちも味わえない隔世の感を味わうのが楽しみだ。まぁ3日でなれるんだろうけど。とにかく4Sでもいいら早く出てくれよぉ。
442iPhone774G:2011/05/16(月) 21:50:59.22 ID:Fox8Ctxn0
>>435
バッテリすぐ無くなるぞ・・・

プロセッサ技術に比べて、バッテリ技術は全然進化しないんだから
443iPhone774G:2011/05/16(月) 21:52:25.66 ID:MJJ5K0Yk0
色は黒と白だけ?
444iPhone774G:2011/05/16(月) 21:53:25.59 ID:8ytIqnr00
下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与
旦上二本与卉亠十廿卞广下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与下广卞廿十亠卉与本二上
下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与
旦上二本与卉亠十廿卞广下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与下广卞廿十亠卉与本二上
下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与
旦上二本与卉亠十廿卞广下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与下广卞廿十亠卉与本二上
下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与
旦上二本与卉亠十廿卞广下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与下广卞廿十亠卉与本二上
445iPhone774G:2011/05/16(月) 21:54:05.93 ID:3W2CrrbI0
メインメモリ、128M→256M→512Mと順当に増えて来た。次は1G?それとも据え置き?おまいらはどう予想してる?
446iPhone774G:2011/05/16(月) 21:54:43.35 ID:rwWpvvvl0
はあ、早くジョブズのドヤ顏プレゼンみたいわ〜
447iPhone774G:2011/05/16(月) 21:55:36.85 ID:htRBpiM+0
>>442
バッテリーって大事だよね。
iPhoneやiPadには関心するよ、
Appleはそういった面でも賢いや。
448iPhone774G:2011/05/16(月) 21:57:06.96 ID:htRBpiM+0
>>445
1gbほしいけどhtcとかはそこまで到達してないよね。
449iPhone774G:2011/05/16(月) 22:01:26.04 ID:e6TLlyWc0
4Sで全然いいわ
早く発売日確定して欲しい
450iPhone774G:2011/05/16(月) 22:19:45.12 ID:PBlRn0320
>>448
1gbならすでにあるだろ
451iPhone774G:2011/05/16(月) 22:20:16.11 ID:LYnCzlXP0
>>442
そんなあなたにウェアラブルバッテリー
452iPhone774G:2011/05/16(月) 22:21:42.20 ID:0rCjTlst0
ここで原子力ですよ
453iPhone774G:2011/05/16(月) 22:22:44.50 ID:htRBpiM+0
>>450
オレのiPhone16GBだけど
454iPhone774G:2011/05/16(月) 22:23:59.14 ID:Q8HowL950
メモリは768Mでもいい
455iPhone774G:2011/05/16(月) 22:24:53.38 ID:0rCjTlst0
>>445
768MBだな
そんな気がする
456iPhone774G:2011/05/16(月) 22:29:44.90 ID:q4siTr7Z0
時期商品名はiphone 4N だってばさ
4インチでNFC搭載

新しいiPhoneで新しい体験を
457iPhone774G:2011/05/16(月) 22:30:32.46 ID:htRBpiM+0
いくらメモリあってもどんどん乗っかってっていっつも開放させてるんだよね。
458iPhone774G:2011/05/16(月) 22:31:36.12 ID:GYOxonJO0
やっぱ今時3・5インチはミニマムだわ

docomoやauのAndroid携帯見てみろよ
459iPhone774G:2011/05/16(月) 22:33:17.88 ID:/y7cV2dC0
次はiPhone 4 U (for you)
460iPhone774G:2011/05/16(月) 22:33:52.61 ID:GVQ+Rx0i0
何年前のセンスだよw
461:2011/05/16(月) 22:34:49.50 ID:UuD10Dxk0
>>459
       ,,--'''""`ヽ'   -/"~   ̄`ヽ、
     /       ヾ''"         ~`ヽ
    /       _,,,...  ヽ;:  /""ヽ    ヽ
   /         ;'"  "\ l /;:;;:::-'''ヽ,   i
  /         /,,--:-'''''"~:::::::::::::::::::::::::::ヽ,   .|
 /        /;:;;:::'''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ヽ
 |         |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  |
/        ;/   :::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::;/ ヽ  i,
/        ;:;:ヽ   ::::::::\::::::::::::::::::::::::/   ヽ  i,
i          / )(   ::::\;;::::::::::::;/ ,,-'''ヽヽ ヽ
|          |  ⌒ ,;''"'''-;,_ \l,::,l/ !" ●) |  |  どや?
|          |.   ( ●   >>><< `"''''''  |  |
|         ;:|     "''''''''""^     \   |  |
|         ヽ.        ゝ( ,-、 ,:‐、)  |  |
 |       /ヾ..       /   ,--'""ヽ;; |  |
 |          |       .//二二ノ""^ソ  ;|  |
..  |        `、ヽ     ヘ`\┼┼┼ ,!ヽ |  |
   |         ヽ\     \"ヽ-;:,,,,,,ノ /  / |
   |          l  `ー、_   \,,,,,__,,,ノ /ヽ./
   ヽ.        :人    ヽ-、  ∴∵  / |ヽl
   /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、    "'====---''",.-'" \ー---
      ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
    /.     \        ~>、,.-''"      |
462iPhone774G:2011/05/16(月) 22:39:20.19 ID:y7WEt+tg0
>>458
ミニマムw

散々デカイ画面の携帯は出てるけどiPhoneに比肩する携帯は一つも無い。
それが答え。

ハードの性能だけでは決して越える事は出来ない。使い勝手。それが全て。
463iPhone774G:2011/05/16(月) 22:39:23.20 ID:LYnCzlXP0
>>461
下手なAA
464iPhone774G:2011/05/16(月) 22:41:28.96 ID:yytgxl2e0
3.5よりデカくなると片手操作が厳しいな
465iPhone774G:2011/05/16(月) 22:47:58.83 ID:IgAGVtDI0
3:2では3.5インチがジャストサイズだな
拡大するにしても3.8くらいが片手持ちの限界
466iPhone774G:2011/05/16(月) 22:48:29.11 ID:cukH81+m0
ポンコツ4の白を4月になんか出すから
iPhone5のリークが全く出ない
もう一カ月切っているのにマジで腹立つ
467iPhone774G:2011/05/16(月) 22:51:29.22 ID:htRBpiM+0
>>466
まぁそこは落ち着いて、牛乳でも。
468iPhone774G:2011/05/16(月) 22:52:46.15 ID:/y7cV2dC0
おれのチンコは何インチだろ
469iPhone774G:2011/05/16(月) 22:52:47.06 ID:TP18XNZN0
ペリアークとか店で触ってると
やっぱ4インチは欲しいかな…
470iPhone774G:2011/05/16(月) 22:53:47.69 ID:ljVEiHiI0
そんなこと言ってても4インチになったらもう3.5には戻れないとかいいだすんでしょ?w
471iPhone774G:2011/05/16(月) 22:54:17.17 ID:oA71RX540
見やすいし、でかい画面が欲しいという気持ちはあるが
4よりデカイ物を持ちたいとは思わない…

ジレンマ
472iPhone774G:2011/05/16(月) 22:55:40.68 ID:y32iY+gC0
>>468
3インチ
473 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/16(月) 22:56:58.01 ID:RDhoC/AI0
474iPhone774G:2011/05/16(月) 22:57:01.23 ID:htRBpiM+0
>>471
学ランや背広のポケットにギリギリはいるのって何インチかな
475iPhone774G:2011/05/16(月) 22:57:06.18 ID:ry/fVQnv0
iPhone5っていうより時期iOSの話になるけど
Androidみたいに天気とかカレンダーとかホーム画面のウィジェットを対応してほしい
476iPhone774G:2011/05/16(月) 22:58:25.67 ID:htRBpiM+0
>>473
3つめカッコいい!
はじめてみたよ僕
477iPhone774G:2011/05/16(月) 23:00:48.00 ID:cukH81+m0
WBS見ろよ
478iPhone774G:2011/05/16(月) 23:04:53.52 ID:IgAGVtDI0
>>476
これ3GSの予想画像
479iPhone774G:2011/05/16(月) 23:06:32.07 ID:Xd17TiP60
5つ目のは未来携帯すぎるw
480iPhone774G:2011/05/16(月) 23:06:43.97 ID:Kkek1yAk0
>>475
スポットライト検索のページにwiget貼り付けられるようになったら、あのページももうちょっと使うようになるんだけどなぁ
481iPhone774G:2011/05/16(月) 23:11:18.96 ID:r+ISfCuWP
テンプレの800万画像直しておいて下さい
482iPhone774G:2011/05/16(月) 23:11:59.61 ID:h/EH6/XJ0
ワンセグはつけないでほしいなあ。

テレビのデジタル化を機にテレビ処分したのに
たいして見もしないワンセグのせいでNHKに月謝はらわにゃいかんのはしゃくだわ・・・。
483iPhone774G:2011/05/16(月) 23:13:22.12 ID:3XTXHer60
フォルムだけは丸くなって欲しい
iPhone4がカッコいいのは認めるが持ちにくずきるだよ
484iPhone774G:2011/05/16(月) 23:18:17.04 ID:1UP1cqk60
まあ3GS組の人は2年縛り終わってこれからだったけど
5じゃなくてiPhone4Sを買うことになるとはね
まあいいんじゃないでしょうか
485iPhone774G:2011/05/16(月) 23:19:44.50 ID:iRyNS2Dx0
たとえ発売時は一見代わり映えのしないiPhone5だったとしても
iPhone4にiOS5入れたものと比べたとき4ユーザーは愕然とするんだろうな。
486iPhone774G:2011/05/16(月) 23:20:16.13 ID:QWYJe2o30
sonyのカメラ使ってたらちょっと考える。
487 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/05/16(月) 23:20:16.63 ID:YGcwwDLu0
>>482
心配しなくても付かないからおけ
488iPhone774G:2011/05/16(月) 23:20:45.20 ID:K0RX4lDA0
もう9月になろうとiPhone5を待つことにしました。
489iPhone774G:2011/05/16(月) 23:20:45.70 ID:i9YITkpe0
現在ガラケーを使ってるんですが、今から4を買うのはアリですか??
490iPhone774G:2011/05/16(月) 23:20:52.26 ID:c3cUpK+40
「もしiPhoneじゃ無かったら、そんなのiPhoneじありません。」

Apple必死?
491iPhone774G:2011/05/16(月) 23:23:35.13 ID:1UP1cqk60
まあiPhone4Sきても機種変更します
来年フルモデルチェンジが来たらすぐ変えるけど
492iPhone774G:2011/05/16(月) 23:23:45.96 ID:QWYJe2o30
>>489
今SIMフリーiPhone4安いからdocomoで使う手もあるよ
493iPhone774G:2011/05/16(月) 23:25:49.48 ID:yeugT9eS0
>>490
必死と言うよりも偽物多いから気をつけてね。と言う事じゃないかな
494iPhone774G:2011/05/16(月) 23:28:56.35 ID:ry/fVQnv0
ギャラクシー2日本版が、ドコモのアホな要請にわざわざワンセグつけたみたいだけど、いらねーから・・・
余計なことしてくれたなほんと。
Appleはこういう余計なことしなくていいので、日本人を逆にグローバルな仕様に自然に誘導してくれるような仕様にしてほしい。
てか既にそうなんだけど、日本製スマホが未だに赤外線搭載したりして足ひっぱっている。
495iPhone774G:2011/05/16(月) 23:32:00.92 ID:kCdojHaP0
>>490
読解力なさすぎw
496iPhone774G:2011/05/16(月) 23:32:40.05 ID:c3cUpK+40
>>494
本家のにも付いてるが
497iPhone774G:2011/05/16(月) 23:33:37.15 ID:y7WEt+tg0
>>496
意味不明
498iPhone774G:2011/05/16(月) 23:38:23.42 ID:UuD10Dxk0
皆さんはiPhoneを低ヘルツ地帯でも使えるように、
・ソフトバンクが対応する
・SIMロックがなくなり簡単にdocomoと契約できるようにする
選択肢がこれだったらどっちがいいの?
499iPhone774G:2011/05/16(月) 23:39:16.37 ID:pYMqFCHf0
ワンセグなんか要らんからFeliCa搭載して欲しい
500iPhone774G:2011/05/16(月) 23:42:48.47 ID:ljVEiHiI0
>>494
意味不明
501iPhone774G:2011/05/16(月) 23:44:44.14 ID:T8qSzZDr0
ワンセグとか赤外線はいらないけど、着信音はもっと自由に設定できるようにして欲しい。
iTunesの任意の曲を設定できるのはガラケーにない魅力。
メールも含めて好きな曲を1曲丸ごと設定したい。アラームにも使えるし。
502iPhone774G:2011/05/16(月) 23:46:03.30 ID:ry/fVQnv0
>>496
http://japanese.engadget.com/2011/05/15/galaxy-sii/
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110516_445486.html

グローバル版はワンセグついてないぞ。
腐った日本のガラパゴス文化のために、わざわざワンセグつけてくれた。
サムスンはドコモのこういうアホな要請つっぱねてほしかったよ。
Appleは絶対にそういうことしなくていいよグローバル大前提の仕様のままで、って話。
503iPhone774G:2011/05/16(月) 23:50:40.87 ID:ARTdYbOsP
Appleが手を付けてないからちょっとゴマすっておだててやれば超お得意様として扱ってくれる
経営判断としては至極まともだろ、Samsungにはブランドがないのだからそりゃ売れる為ならそれぐらいのカスタムぐらい安上がりだよ
504iPhone774G:2011/05/16(月) 23:52:42.92 ID:BxKSiiEU0
なんだかんだ3GS→4への進化が凄すぎた
505iPhone774G:2011/05/16(月) 23:52:46.42 ID:5q7z/mXr0
ドコモからは茶色のiPhone、AUからはピンク、SBからは赤。
これでいいだろ?
506 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/16(月) 23:54:06.93 ID:z+0ZONgX0
まだかよ
507グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/05/16(月) 23:54:08.65 ID:pFEGc4qt0
>>501
メールやメッセージが届くたびに4分も音楽鳴られたら邪魔くさくない?
508iPhone774G:2011/05/16(月) 23:56:31.67 ID:y7WEt+tg0
>>507
どっか行けよクソコテ。
509iPhone774G:2011/05/16(月) 23:58:34.02 ID:IgAGVtDI0
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/445/486/scgal01.jpg

NTTdocomoと刻印されたiPhoneなんて絶対持ちたくない
510iPhone774G:2011/05/17(火) 00:02:39.42 ID:AxQp9qOE0
でもドコモってAppleに真顔で「docomo」ってロゴつけてね。
iモードつけてね、赤外線つけてね、ワンセグつけてね
とか言ってそうw
そりゃ相手にされないわ

511iPhone774G:2011/05/17(火) 00:03:10.75 ID:Aa2YQZvj0
解像度とか1年たった今でもiPhone4が一番だからなあ
Galaxy2とか全然しょぼい
512iPhone774G:2011/05/17(火) 00:04:14.34 ID:guTQ4C3t0
ドコモって当初iPhone蹴ったんだっけ?
513グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/05/17(火) 00:04:33.36 ID:pOvO0PUJ0
>>509
左上にいつもSoftbankと表示されてるからあんま変わらん気も。
514iPhone774G:2011/05/17(火) 00:07:26.05 ID:eh2zAp4z0
>>511
でも見習える部分も結構あるぞ。
1年前ほどの差はないよ。
515iPhone774G:2011/05/17(火) 00:07:45.80 ID:ejaUHNGDP
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/446/162/html/ui02.jpg.html

ホーム画面をこれにしろって言われたら流石にAppleもマジギレするだろ
516iPhone774G:2011/05/17(火) 00:10:43.67 ID:AxQp9qOE0
>>515
ワロタ
ここまでくるともうギャグだなw
517iPhone774G:2011/05/17(火) 00:14:30.22 ID:7So2D+xU0
よく写真とる自分にしたら4と3Gのカメラの差はやっぱりでかい
マイナーチェンジでもいいんでカメラは
いいもん搭載してね
518iPhone774G:2011/05/17(火) 00:23:39.49 ID:5gQKyBZn0
ついに来たか?
6月まであともう少し・・・
tp://smartphonejapan.blog103.fc2.com/blog-category-1.html
519iPhone774G:2011/05/17(火) 00:24:43.85 ID:c6cewtKK0
>>518
もう一つtをURLの最初につけてくださるとありがたい
520iPhone774G:2011/05/17(火) 00:28:31.49 ID:NaomhZp50
>>502
DMBって日本で言うワンセグみたいなもんでしょ?
違う?
521iPhone774G:2011/05/17(火) 00:30:49.79 ID:ev+RBbtx0
522iPhone774G:2011/05/17(火) 00:31:04.13 ID:D/bzW19u0
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
523iPhone774G:2011/05/17(火) 00:35:49.62 ID:SizSjHRV0
(´・ω・`)
524iPhone774G:2011/05/17(火) 00:36:26.32 ID:pVM6bF7T0
4って3GSと3G二つの合計より売れたのかね?国内では
5も右肩上がりで売れるんだろうか
525iPhone774G:2011/05/17(火) 00:36:36.62 ID:c6cewtKK0
>>521
Thanks.
本当にこのデザインのものが発表されるのかな・・・?
526iPhone774G:2011/05/17(火) 00:36:45.16 ID:ev+RBbtx0
きてない!!
6/6を待つしかないようだねえ、9か6か、わかるな、みんなー
527iPhone774G:2011/05/17(火) 00:38:00.15 ID:5mCC29d70
5じゃなくてiPhone4Sが来るのか
6月なら買うけど9月以降なら来年の待つ
528グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/05/17(火) 00:39:19.15 ID:pOvO0PUJ0
>>524
オレの分析結果によると4は3G+3GSよりも売れてる。

3G+3GSの台数が昨年6月時点で200万台前後、
今年4月時点でiPhone全体の利用者数が500万台前後
529iPhone774G:2011/05/17(火) 00:39:24.79 ID:kUg/9Pzd0
>>514
真似しか出来ないメーカーに何を見習う所があるのやら。

ハード、ソフトの融合、PCとの連携、使い勝手の差は開くばかり。
530iPhone774G:2011/05/17(火) 00:40:17.22 ID:kUg/9Pzd0
>>528
ゴミはレスすんなよ。

何がオレの分析だカス。
531iPhone774G:2011/05/17(火) 00:41:07.51 ID:NaomhZp50
>>521
そのケース画像ってFlashが右寄りに離れてるけど、iPhone横にして写真撮る時に、丁度左手の指が架かる位置に来るんだよな。

上下枠を挟む様にして持てばいいんじゃないか?って言われればそれ迄だけど、こんな配置にするかね?
532iPhone774G:2011/05/17(火) 00:42:22.88 ID:c6cewtKK0
でも真ん中にカメラ(フラッシュライト)っていうのもね・・・
あまりかっこよく無い気がする
533iPhone774G:2011/05/17(火) 00:44:21.04 ID:NKU01a/00
docomoはiPhoneがSIMフリーになるの待ってるだけ。
534iPhone774G:2011/05/17(火) 00:45:26.06 ID:I6/WuGAj0
>>531
3D来た
2個目のカメラで使えないフラッシュ廃止だな
535iPhone774G:2011/05/17(火) 00:46:01.64 ID:rdvIViuV0
パーツきたか
536iPhone774G:2011/05/17(火) 00:47:56.19 ID:NaomhZp50
>>534
一番無さそうな線だなw

537iPhone774G:2011/05/17(火) 00:48:35.36 ID:GEtX3qrJ0
つーかこの画像液晶どうなってんだよ
538 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/05/17(火) 00:50:37.02 ID:QHlrePSp0
きたか…!
539iPhone774G:2011/05/17(火) 00:50:42.97 ID:MoXxSmEy0
俺、ガラケーだから6/6に出なかったら白買います。
もう我慢の限界。
540iPhone774G:2011/05/17(火) 00:52:08.55 ID:DKODB11+0
いちいちiPhone4買いますって宣言してくる奴が

毎日何人もこのスレ居るよね
541iPhone774G:2011/05/17(火) 00:57:22.03 ID:2y8976JS0
>>540
どうぞ買ってくださいって感じだよね。
542iPhone774G:2011/05/17(火) 00:57:55.07 ID:Wk7t2cfi0
学割締め切りもうすぐだが
4を明日買ってもいいだろうか?
543グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/05/17(火) 00:58:29.52 ID:pOvO0PUJ0
>>542
早く買ってこい
544iPhone774G:2011/05/17(火) 01:00:00.38 ID:2y8976JS0
>>542
オレもいろいろ検討して学割適応で4買おうとしたが前回にもう学割してたらしく、いみなかった
545iPhone774G:2011/05/17(火) 01:03:02.56 ID:Wk7t2cfi0
ありがとう。。決意固まった。
4を学割で買ってくる。
でも白じゃなくて黒で。
546iPhone774G:2011/05/17(火) 01:04:35.28 ID:lVSPTfoN0
>>545
同じく白じゃなくて黒を買いに行くw
なんか白って安っぽかった
547iPhone774G:2011/05/17(火) 01:04:49.42 ID:2y8976JS0
>>545
平日なのに暇なのね
548グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/05/17(火) 01:07:42.66 ID:pOvO0PUJ0
>>547
学生だもん。てか、5時以降でも量販店やってんべ
549iPhone774G:2011/05/17(火) 01:10:19.46 ID:2y8976JS0
>>548
買う時のワクワクってたまんないよなー
550iPhone774G:2011/05/17(火) 01:12:39.84 ID:c6cewtKK0
iPhoneの箱には何が入ってるの?

ちなみにiPodTouch 2ndには本体とケーブル、イヤホン、軽い説明書?くらいだったっけ
551iPhone774G:2011/05/17(火) 01:13:16.32 ID:LT5m4oW40
何でも良いけど保護シールデフォでつけて欲しいわ・・
あれつける作業がほんと苦痛
552グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/05/17(火) 01:14:21.86 ID:pOvO0PUJ0
保護フィルムなど不要。むしろ害悪。
指紋つきやすくなったり、傷つきやすくなったり
手触り悪くなったり、反応悪くなったり、画質悪くなったり。
553iPhone774G:2011/05/17(火) 01:16:38.20 ID:on4CDbsO0
何のために保護フィルムなんて付けるんだろう。
554iPhone774G:2011/05/17(火) 01:37:06.94 ID:ubpU9M0y0
もうなにが本当なのかわかんないな。
4Sって呼ばれてるのが9月で、その次のが来年なのか、、
まっ大人しく3週間待つよ
555グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/05/17(火) 01:48:55.78 ID:pOvO0PUJ0
4Sという名称になるなんて情報が出てるが、誰かの勘違いだろうな。

4ベースにA5を搭載したソフトウェア開発用の試験機が存在し、
それが4Sと呼ばれてる事は先月には既に情報出てたし、それは事実だろう。

誰かがその4Sを開発中の新機種と誤解してリークしただけ。かと。
556iPhone774G:2011/05/17(火) 01:50:48.74 ID:h60qT4H90
557iPhone774G:2011/05/17(火) 01:55:22.99 ID:SO5+E28s0
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
558iPhone774G:2011/05/17(火) 01:56:52.74 ID:EN5X+Q99O
ガラケーからは何も見えなかった…
詳しく!
559iPhone774G:2011/05/17(火) 02:03:17.27 ID:ubpU9M0y0
イギリスで1121発売とかなんなの

大人しく待つと言った矢先に
560iPhone774G:2011/05/17(火) 02:09:23.53 ID:4PqdQeJ40
>>556
こんなダサいわけねぇだろ…
561iPhone774G:2011/05/17(火) 02:13:26.82 ID:SbhLvYKu0
>>521 はiPhone5だろ?iPhone5の前にiPhone4Sが出るって言われてるから、結局今年発売のぶんではなさそう。
562iPhone774G:2011/05/17(火) 02:17:48.88 ID:w5tn42OF0
>>553
保護の為だろうが
563iPhone774G:2011/05/17(火) 02:18:29.44 ID:bHC5lOnM0
付くかどうかは別として俺はワンセグ付いても全然かまわんし、むしろ付いた方がいい。
なぜならここは日本だから。
564iPhone774G:2011/05/17(火) 03:04:00.00 ID:SmaJI4k00
え?
565iPhone774G:2011/05/17(火) 03:32:31.15 ID:2Z0HnxMa0
>>513
海外に行けば別のキャリアが表示されるよ。

本体にブランド的な意味で文字が刻まれてるのと、どのキャリアを今つかっているのか分かるようにするのは別。

どのキャリアかわからないと海外で使う時不便だし、パケット定額に対応してるキャリアを確認できなければ怖いわ。
566グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/05/17(火) 03:36:20.77 ID:pOvO0PUJ0
>>565
いやそれは知ってるが。
567iPhone774G:2011/05/17(火) 04:37:53.55 ID:b0xYXKE40
リーク動画…消されたけど、画像は保存したよ。
iPhone5?ホワイト。

http://bit.ly/lvdIL0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoKuBBAw.jpg
568iPhone774G:2011/05/17(火) 04:56:30.21 ID:dvupxHhZ0
5が市場に出て、5用のケースが普及し始めてから
5用のケースと4を買うy
569iPhone774G:2011/05/17(火) 04:59:32.35 ID:RifGe49l0
5simフリーになんねーかなー
禿はやりたがらないから林檎のテコ入れで
570iPhone774G:2011/05/17(火) 05:08:48.58 ID:LT5m4oW40
とりあえず薄くなりすぎていないようで良かった
571iPhone774G:2011/05/17(火) 05:16:13.84 ID:/nGxL+YGP
薄すぎると使いにくくなるんだよな。
薄くする余裕があるなら、そこに電池積んでくれ。
572グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/05/17(火) 05:17:28.30 ID:pOvO0PUJ0
>>569
SIMロックのメリットもあるからねぇ。
573iPhone774G:2011/05/17(火) 05:26:29.01 ID:ZcYtLXIR0
>>567
本物だとしてまさか白先行とかしないよな

4が黒からだったからあり得るから嫌だ
574iPhone774G:2011/05/17(火) 05:48:35.23 ID:Qu07cJSN0
ま、今年はマイナーチェンジのみですな。
575iPhone774G:2011/05/17(火) 05:52:27.10 ID:4vtxqcry0
9月に発売するとなると、部品の量産が
始まるのは7月か
リーク情報が出るまでだいぶあるなあ
576iPhone774G:2011/05/17(火) 06:12:27.03 ID:RqlDzH3iP
次はケース無しで使いたいから背面ガラスはやめてほしい
577iPhone774G:2011/05/17(火) 06:18:28.07 ID:KLyyKB++O
学割間に合うのかなあ
578iPhone774G:2011/05/17(火) 07:11:14.04 ID:oCztmqJQ0
>>566
知ってるのに、あんな発言しちゃうとか本当に救いようのないクズだなお前ww
579 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/17(火) 08:05:06.70 ID:+15N8N590
たまーに現れるiPhoneに高スペ求める馬鹿は 何考えてんだろ?

iPhone=MacBook Air
Android=Alienware

どー考えてもトータルバランス無視したような気がする 電池何て明らかだし
新iPhoneはそれなりに気持ちよい感じで、それとなく革新的に出すような

どー思います?皆さんは?
580iPhone774G:2011/05/17(火) 08:06:04.56 ID:97CVqRNd0
イギリスで11月発売とかってネットに出てるけど、日本・アメリカが9月先行発売って可能性はないのかな??
http://www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=12669
581iPhone774G:2011/05/17(火) 08:41:48.78 ID:kxTwNh7T0
おれもデザインをラウンドさせる余裕があるならバッテリー容量大きくしてくれと思うな
582 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/17(火) 08:48:01.67 ID:+15N8N590
>>581
ラウンドフォルム以前に負荷かかるあの無茶な発熱OSですよw
ラウンドフォルムするアフォな機体にするならあそこにバッテリー積めっつーのは同意ですw
583 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/17(火) 08:50:40.60 ID:+15N8N590
わっ!どこぞで「書き込めません!」でlv1かぁ…
584iPhone774G:2011/05/17(火) 09:07:09.49 ID:iJXYgeW20
ぶっちゃけ3G回線のままなら4で十分完成形なんだから
LTEとか高速回線対応するまで、iPhoneはワンセグ、電子マネー対応、防水、防塵にいくのがベストだろ
しねハゲ
585iPhone774G:2011/05/17(火) 09:07:42.40 ID:Tfo5IEjG0
>>37それをついた〜で書いたらぼこぼこにアメリカンに非難されたよ。
586 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/17(火) 09:26:50.18 ID:+15N8N590
>>584
バッテリーで死んでくれ!
っつーか今回出たヤツdocomoのギャラクシーS2に!アレはワンセグ付いてるぞー
587iPhone774G:2011/05/17(火) 09:27:26.81 ID:Cv4BRJtC0
4は解像度上がった事にスペックがついて来てない。
新しいデザインにしてデスグリップという問題も発生した。
完成系とは到底言えない。
588iPhone774G:2011/05/17(火) 09:37:19.87 ID:g6Cdckmu0
デュアルコアで1Ghzとシングルコアで1Ghzって変わり大してなくね?
589iPhone774G:2011/05/17(火) 09:39:09.18 ID:RifGe49l0
ありまくり
590iPhone774G:2011/05/17(火) 09:39:23.38 ID:RDbRj/pV0
>>512
DoCoMoがiphoneを蹴ったってどこのパラレル世界よ

ソフトバンクから発売が発表される直前まで
記者A「アイフォンは各国のシェア一番のキャリアから発売される、当然ドコモ」
記者B「ドコモで当確」
記者C「ドコモでしょう」

ってな記事が踊りまくってて、ドコモの社長もニヤニヤして質問をはぐらかしてたんだぜ
んで、ソフトバンクで発売が発表されると上記の記事がすべてなかったことに

ドコモは今でもアイフォンを熱望してる、はず
591iPhone774G:2011/05/17(火) 09:43:15.69 ID:Wh84l32Y0
>>567
どうみてもiPhone4にみえるんだけど
592iPhone774G:2011/05/17(火) 09:44:00.63 ID:8aAYqILX0
初老ってテレビ好きだよな
593iPhone774G:2011/05/17(火) 09:50:21.16 ID:rFrOsj1H0
iPhone5について

「次期iPhoneはそれほど派手にはならない」
「iPhone 4の高性能版をリリース」

言い方一つでずいぶんとイメージが違うもんだな。
594iPhone774G:2011/05/17(火) 09:52:03.45 ID:toOzPSgM0
マジでワンセグと防水はつけてくれ…
この二つ搭載してるだけで生まれ変われるよiPhoneは。
今のままだと時代から取り残されて行くよ。防水は本当に便利だし、ワンセグはひょんな時に役に立つ。
来年はオリンピックだしワンセグ無いなんて考えられん。
595iPhone774G:2011/05/17(火) 09:56:32.03 ID:EJZh7LnR0
ワンセグは各国の規格が違うから付かないんじゃ無いかな?
596iPhone774G:2011/05/17(火) 10:02:21.98 ID:RifGe49l0
防水とNFCだろ
597iPhone774G:2011/05/17(火) 10:10:18.49 ID:SbhLvYKu0
防水ケースがあるんで今のところ特別不便はしてないかな。
ワンセグはそこまで見たかったら外付けアンテナ買えば言い訳だし、オリンピックもみれるよ。

てか、ケータイのワンセグ使ってる人って多いのか?俺使ったことないんだが。
598iPhone774G:2011/05/17(火) 10:16:24.30 ID:/nGxL+YGP
AMラジオつけてくれ
599iPhone774G:2011/05/17(火) 10:23:29.57 ID:EeCJALUm0
割れない硝子お願いします(*^o^*)
600iPhone774G:2011/05/17(火) 10:27:19.24 ID:V10bd/HaP
5はスルー確定だな。
6は東芝の3.5インチ4インチパネル確定だし。。
601iPhone774G:2011/05/17(火) 10:30:01.41 ID:TEwuH+va0
iPhone5 はHSPA+(softbank のULTRASPEED)対応らしい。 AT&Tがサポートしているからそれに対応する見たい。
HSPA+になると下り最大21MBps 他は何も要らない。

http://mb.softbank.jp/mb/special/10winter/feature/ultraspeed/
今年6月で人口の60%をカバー
602iPhone774G:2011/05/17(火) 10:32:02.52 ID:gv4GfMHk0
>>597
例えばこないだの震災の時とかね
事件、事故などそんなときにちょっと情報を仕入れるのに視覚で入ってくるのはいいと思う
603iPhone774G:2011/05/17(火) 10:33:45.70 ID:TEwuH+va0
>>404 AT&Tの回線はひどいけど向こうはWiFiポイントが多いからな。
でも東京に住んでる限り全然不満は無いけどな。 関東圏に遊びに出かけてもあまり不満を感じない。
604iPhone774G:2011/05/17(火) 10:36:57.90 ID:TEwuH+va0
>>602 震災の時はUSTREAM でNHKやANNを24時間流してたぞ。 radikoも全国解禁にしていたし。
ワンセグよりよほど高品質な画像を見れる。
605iPhone774G:2011/05/17(火) 10:37:41.51 ID:SbhLvYKu0
>>602 震災の時はネット配信してたから見れたよ。
ちょっとした事件もみたいならあると便利かもだけど個人的に今まで一度もそう言う場面がなかったなぁ。
606iPhone774G:2011/05/17(火) 10:38:38.09 ID:CGhaSKfVP
>>556
ここでも5どころか「4S」になる可能性もあるって言われてたけどマジにそうなるとはな。

「マイチェン」
「WWDCでは新型の発表無し」
「9月以降発売」
「5でなく4Sなどの名称になるかも」
結局ネガ荒らし認定されてた人たちの見解がことごとく正しいってのが泣ける。

てか、絶対6月発売。外れたら新型ぶっ壊してウプするとか言ってたやつこないだいたけどそいつ息してんのかね?w
607iPhone774G:2011/05/17(火) 10:42:49.14 ID:65iPQtZu0
わざわざ日本のためだけにAppleがワンセグをつけるわけねーだろが
いい加減にしろ、しつけーんだよこのワンセグ野郎!

アクセサリー使えば見れるんだから、どうしてもみたきゃそれ使えよ
608iPhone774G:2011/05/17(火) 10:48:38.82 ID:8YvJGPxP0
ジョブズのプレゼン練習動画リークはどうなんだよ。
609iPhone774G:2011/05/17(火) 10:50:56.62 ID:2Wk646LU0
ジョブズの挙動と口調をASIMOにコピーしとかなきゃ
610iPhone774G:2011/05/17(火) 10:53:32.50 ID:gv4GfMHk0
>>604>>605
知ってるよ
でも回線圧迫しない方がいいかなとも思うし電波垂れ流しの方が確実かなと思う
611iPhone774G:2011/05/17(火) 10:55:39.89 ID:cXiv6G6pP
正直5じゃなくて4Sになってくれれば無駄な争いが減りそうで嬉しいわ
5購入待ちと6購入待ちのいがみ合いは見てて残念だ
5じゃなく4Sで来年5なら3Gと同じ流れだし4S買うメリットあるし待って5買うメリットもあるしいがみ合う事なくなるだろう
4S早く発売するんだ
612 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/17(火) 10:56:40.89 ID:+15N8N590
>>590
補足
その数年前
和禿「ジョブズー最近携帯網買ったんだー」
米禿「そうかー実は俺も最近携帯事業に手を出そうと思ってねぇ〜」
この会話があったりする
この時点で、決まってたりするw

両禿はPC創世記からの旧友だと言う事も知って欲しい
613iPhone774G:2011/05/17(火) 11:09:20.03 ID:FWovm8IC0
当時ドコモのアホ社長がiphoneにimode乗せることに固着したから破断したといわれてたよね。
614iPhone774G:2011/05/17(火) 11:18:26.53 ID:uJPBwGiX0
>>611
来年は普通に6世代だからiPhone6って呼ばれるはずだ。5世代目だからiPhone5とか言われてんだよ。
615iPhone774G:2011/05/17(火) 11:20:12.05 ID:Y2pB5evY0
内容がiPhone4.xでいいから6月に出せ
絶対にだ
616iPhone774G:2011/05/17(火) 11:20:15.15 ID:KXzAtErZP
3.5インチのまま、本体を小型化して欲しいのだけど
617iPhone774G:2011/05/17(火) 11:23:49.96 ID:cXiv6G6pP
俺好みのデザインとしては4でほぼ完成されつつあるから
4のハイスペックは正直嬉しい、早く買いたい
6のデザイン見て更に完成に近付いたと言い買ってしまう可能性は95割程度
618iPhone774G:2011/05/17(火) 11:27:27.16 ID:8YvJGPxP0
日本のキャリアは日本の市場しか見てないけど、
Appleにとって日本市場なんてハナクソみたいなもんだからなー

619iPhone774G:2011/05/17(火) 11:30:12.30 ID:ZRM98xAx0
>>618
いや、耳くそ位だろ
620iPhone774G:2011/05/17(火) 11:31:13.36 ID:Ycbi51Kv0
てsも
621iPhone774G:2011/05/17(火) 11:32:21.20 ID:2svKJq+t0
ギャラ糞ー見てもよくわかるが日本向けに作って売り捨てってのが目に見えてる
カスタムファーム導入できる人は色々拡張や修正して使えるが
公式ファームのみで済ませようとすると対応が残念過ぎて糞林檎が良開発に感じる程
iphoneは確かに最先端技術導入遅いかもしれないがハイクオリティな対応は評価出来る
622iPhone774G:2011/05/17(火) 11:39:53.18 ID:ZRM98xAx0
>>621
確実にAppleはユーザーを楽しませてくれる
623iPhone774G:2011/05/17(火) 11:43:15.07 ID:8YvJGPxP0
林檎にあんまり興味ないド素人だが、
iPhoneの作りが国内製スマホとまったく違うと感じた。

国内の後発スマホは、ペラッペラで涙が出るほど安っぽい。
624iPhone774G:2011/05/17(火) 11:54:07.20 ID:ax4yRA3x0
>>623
別に国内じゃなくても、Androidは作り込みも甘いし、安っぽいのばっか。
同じプラスチックでも3Gや3GSと比べても天地の差があるな。
ギャラ糞とか、ギャラクチョンとか、ギャラクシーとか。

HTCのDesireシリーズはまだ質感が良いけど、裏面とかデザインがゴチャゴチャしてるのが嫌だ。
625iPhone774G:2011/05/17(火) 11:55:27.69 ID:cXiv6G6pP
iphone持つまで音楽とかMP3至上でドラッグアンドドロップで放り込めないし
itunesとか特定アプリケーション使って同期とかふざけんな
と思ってたが今ではすっかりitunesに頼ってる生活です(´・ω・`)
626iPhone774G:2011/05/17(火) 11:56:34.67 ID:SbhLvYKu0
95割って何だよw
627iPhone774G:2011/05/17(火) 11:59:21.14 ID:8YvJGPxP0
>>624
逆に、iPhoneのあの安定感はなんなんだ?
材質とかよくわからんが、落とそうが何しようが壊れそうにない
しかも塗装禿げないっていう安心感は異常。
628iPhone774G:2011/05/17(火) 12:01:25.70 ID:SbhLvYKu0
>>627 それよりいつまでもアップデートしてくれる安心感は圧倒的。

他のものは新機種がでたら過去の機種は完全に忘れられる。
629iPhone774G:2011/05/17(火) 12:04:04.23 ID:2svKJq+t0
言われて気付いたiphone塗装禿げるとかないね
隠していてもうっすら滲み出てしまう高級感はそこからか
630iPhone774G:2011/05/17(火) 12:04:10.53 ID:bpZVlES5O
でも肝心の回線が糞だからどっこいどっこいだろ(笑)
631iPhone774G:2011/05/17(火) 12:04:34.08 ID:8YvJGPxP0
>>628
えっ Androidは機種が古くなったらOSアップデートに
対応できないってこと?糞じゃん。まさかな。
632iPhone774G:2011/05/17(火) 12:07:08.95 ID:2svKJq+t0
>>631
×OSアップデートに対応出来なくなる
○OSアップデートなんてそもそも考えてない
633iPhone774G:2011/05/17(火) 12:10:02.84 ID:kxTwNh7T0
あうのは確か出来たな。
634iPhone774G:2011/05/17(火) 12:13:59.39 ID:SbhLvYKu0
>>>>631 そもそも他のもはOSをアップデートすることはないよ。

新機種でたらある程度の不具合はスルーされて機種そのもののアップデートなんてしない。
iPhoneはその点ある程度古くなっても使える。
635iPhone774G:2011/05/17(火) 12:14:09.38 ID:toOzPSgM0
>>602
同意。ああいう時はTVが一番情報速いし便利だよな。ワンセグは欲しい。
スポーツとかを電車内の中でちょっと見たりするのも便利だし。
636iPhone774G:2011/05/17(火) 12:14:21.38 ID:8YvJGPxP0
>>632
マジだった・・・そりゃないだろ。糞杉ワロタ

http://getnews.jp/archives/101245

やっぱハードとソフト一緒に作ってるってのは強いんだな・・・
637iPhone774G:2011/05/17(火) 12:18:07.85 ID:Qeaogk7FP
>>633
一切アプデに対応出来ない機種を出したのはauだろ
638iPhone774G:2011/05/17(火) 12:18:09.38 ID:SbhLvYKu0
回線クソっていうが、未だに圏外を経験したことないんだが。

皆いったいどんな田舎に住んでるの?
639iPhone774G:2011/05/17(火) 12:18:20.24 ID:AvvOVbBzO
>>607お前みたいなワンセグ否定厨の方がよっぽどうざいよ
家でずっとテレビ見てられるお前みたいな引きこもりにはワンセグいらないかもしれないけど普通は必要なんだよ
640iPhone774G:2011/05/17(火) 12:18:42.69 ID:8YvJGPxP0
>>634
家族が3GS使ってるが、1年半使っててもハード的には余裕に見えた。
OSあげたらアプリ落ち安いらしいが。

2年戦い抜けるってのは強いよな。
641iPhone774G:2011/05/17(火) 12:19:40.91 ID:UReqcudp0
確かに、3G裸で使ってるが塗装禿げないな
ちょっとひび割れしてきたけどw
642iPhone774G:2011/05/17(火) 12:20:48.50 ID:Qeaogk7FP
>>639
>普通は必要なんだよ

さすがにそれはナイわ…
643iPhone774G:2011/05/17(火) 12:21:13.97 ID:8YvJGPxP0
>>638
横浜の東京に近いほう。

・ドコモ→3本
・au→3本
・SB→圏外

ってことが普通にあるんだが。
644iPhone774G:2011/05/17(火) 12:21:46.87 ID:65iPQtZu0
>>639
今使ってるガラケーでワンセグ見てろよワンセグ君w
645iPhone774G:2011/05/17(火) 12:23:13.42 ID:SbhLvYKu0
>>643 こっちは神戸や大阪と関西でよく使ってるけど圏外一切ないんだよな。ソフバンは関西のが強いのかな。
646iPhone774G:2011/05/17(火) 12:23:26.21 ID:8YvJGPxP0
>>639
あったほうがいいのは確かだが、他の長所を犠牲にするほどじゃないだろ
647iPhone774G:2011/05/17(火) 12:23:43.66 ID:kxTwNh7T0
ワンセグはね普段はまったく要らないけど
オリンピックやワールドカップ、日本代表の試合のときは要るんだよw
648iPhone774G:2011/05/17(火) 12:24:20.99 ID:toOzPSgM0
>>638
旅行とかしないの?
649グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/05/17(火) 12:24:31.03 ID:y+Uie1940
>>639
絶対のらないものを語っても無意味だろう
650iPhone774G:2011/05/17(火) 12:25:15.66 ID:cXiv6G6pP
>>639
普通必要は言い過ぎだろw
あれば便利だけど、付ける事で他に支障が出てしまうなら我慢出来るぐらい
どうしてもワンセグ見たかったらチューナー買うって選択肢もあるし
651iPhone774G:2011/05/17(火) 12:25:30.63 ID:SbhLvYKu0
>>647 オリンピックやワールドカップの期間でみたい試合ある時だけ外付けアンテナ持ち歩けばよろしい。
652iPhone774G:2011/05/17(火) 12:27:44.57 ID:SbhLvYKu0
>>648 旅行は海外専門なんでw
653iPhone774G:2011/05/17(火) 12:27:56.79 ID:/nGxL+YGP
>>635
iOSバージョンアップ(※ワンセグ対応版リリースは3ヵ月後になります)

とかなりかねん。iphone+iOSは一枚岩でやってるとこが強みで、
局地ごとに異なる仕様とかやりだすとis01みたいなことになる。
基本は共通、局地対応はオプション。それでいいんだよ。
654iPhone774G:2011/05/17(火) 12:28:32.44 ID:UReqcudp0
ソフトバンクは、場所とかじゃなくて周波数の関係で室内とかに弱いんじゃねーの?
まあ、俺も圏外なんて滅多になんねーけど
655iPhone774G:2011/05/17(火) 12:31:52.85 ID:Qeaogk7FP
>>652
天然?w
旅行等で地元を離れた経験が一度でもあれば、圏外になる状況なんていくらでも想像出来るだろ?
て言われてるんだが
656iPhone774G:2011/05/17(火) 12:32:29.98 ID:8YvJGPxP0
J-PHONE時代からSBだから、電波の良し悪しを気にしたことが
実は一度もない。それで致命的に困ったこともなし。

地震のときはちょっと困ったか。
657iPhone774G:2011/05/17(火) 12:34:42.72 ID:uLpsXTdo0
Macに日本の地デジチューナーが内蔵されることはないように
iPhoneにワンセグが内蔵されることもありません
658iPhone774G:2011/05/17(火) 12:51:32.21 ID:2Wk646LU0
着信ランプすら付けないのにワンセグって…
659iPhone774G:2011/05/17(火) 13:02:27.58 ID:8YvJGPxP0
ワンセグは外付けチューナーで十分。録画もできるらしい。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1105/11/news108.html
660iPhone774G:2011/05/17(火) 13:09:36.77 ID:SbhLvYKu0
>>655 別に海外いった時に日本に電話かけれないから困ったことはないなぁ。

どーせ現地の人としか電話なんてしないし。
国内では今のところ山奥に行かない限り圏外の経験はないと言ってる訳で。
そこまで回線悪くて使えない感じでもないよb
田舎者はiPhoneやめて回線のいいauのケータイ買えばいいと思う。
661iPhone774G:2011/05/17(火) 13:13:00.03 ID:SbhLvYKu0
auが夏モデル発表したなb
662iPhone774G:2011/05/17(火) 13:50:30.20 ID:iX7Z9z8R0
>>660
町中ならそんなに困らんと思うけど夕方の秋葉とかWebが全然繋がらなかったりもする
出張で実感するけど田舎は本当に酷くて国道、高速沿いで楽勝で圏外になる
663iPhone774G:2011/05/17(火) 13:54:02.35 ID:9Cj6lY8N0
秋葉原
普通wi-fiに切り替えだろ
664iPhone774G:2011/05/17(火) 13:59:12.73 ID:SbhLvYKu0
>>662 それどこの高速?高速は結構乗るけど圏外になったことはないわw
かなり田舎でも高速だけはつながったりするし。
665iPhone774G:2011/05/17(火) 14:02:03.13 ID:kxTwNh7T0
>>661
中身は知らんがinfobarのスマホはデザインは良さげ
666iPhone774G:2011/05/17(火) 14:12:15.13 ID:GMwmVkotP
667iPhone774G:2011/05/17(火) 14:14:45.41 ID:Cz+2Cl8y0
>>666
なんで韓国とか台湾にはぬるぬるが作れて日本じゃ駄目なんだ
668iPhone774G:2011/05/17(火) 14:16:02.25 ID:ynSreSKa0
ドコモが本気過ぎる。
6月に新型iPhone出さないとヤバイぞ禿。
669iPhone774G:2011/05/17(火) 14:18:50.27 ID:ABKPFL7y0
>>666
これ酷すぎだろ
こんなん買うやつの気がしれない
AndroidはHTCかサムチョンしかダメだろ
国産クソすぎる
670iPhone774G:2011/05/17(火) 14:19:22.36 ID:1maeEyOn0
>>668
焦って未完成品なんて、Appleは出さないだろ
慌てるコジキは貰いが少ないって言うからね
671iPhone774G:2011/05/17(火) 14:20:18.99 ID:S41BaXFS0
>>639
ちょいテレiでぐぐってもうここには戻ってくるな
672iPhone774G:2011/05/17(火) 14:38:07.37 ID:S+c5SqnpO
ソフトバンクの夏機種って明日発表だっけ?
673iPhone774G:2011/05/17(火) 14:38:25.74 ID:Qeaogk7FP
>>660
天然乙
674iPhone774G:2011/05/17(火) 14:42:46.42 ID:/XNm9Oi+0
>>672
09年は5月19日、10年は18日、11年は発表会未定だって。

とはいえ、明日か明後日だと思う。
675iPhone774G:2011/05/17(火) 14:44:29.60 ID:2jXEVRWp0
G's oneのスマホよさげだぞ
676iPhone774G:2011/05/17(火) 14:48:36.95 ID:0hmqIRl30
>>670
インキンタムシは床上手とも言うがな
677iPhone774G:2011/05/17(火) 14:50:50.92 ID:+zBe1rpp0
>>676
お前もしかして大統領じゃね?
678iPhone774G:2011/05/17(火) 15:00:34.86 ID:ima/Ba640
>>675
あれはニッチにしか売れないよ
いくらなんでも女やビジネスマンは持てないな
679iPhone774G:2011/05/17(火) 15:04:16.56 ID:NtzhEQpJP
ワンセグ厨はiPhoneに伸びるアンテナ付いても良いとおもってるの?
680iPhone774G:2011/05/17(火) 15:26:36.21 ID:gv4GfMHk0
>>679
アンテナ常に伸ばしっぱなしじゃないしな
別にいいでしょ
681iPhone774G:2011/05/17(火) 15:27:36.83 ID:4xu21o9L0
>>591
iPhone4白と比べてみろよ。
受話口がセンターよりも下に来てるだろ?
これと額縁が左右狭くなっている。
よーく見てみろ。
682iPhone774G:2011/05/17(火) 15:37:13.77 ID:2jXEVRWp0
>>678
iPhoneも「ビジネスマンには売れない!」と言われてたけど馬鹿売れだった
これも売れるはず
683iPhone774G:2011/05/17(火) 15:48:01.29 ID:G42+mpeC0
Xperia playってどうなったの?夏モデルにもなかったし売る気ないの、ソニーは
もうDコアが当たり前でQコアも年末でるっつーのにSコアのもんなんか勿体ぶってねーでさっさと売っちまえよソニーは
4sが延期でplayがでたらそっちいこうかとも考えたがまだ売らないとはな・・・
684iPhone774G:2011/05/17(火) 15:48:58.45 ID:PUd/e12n0
685iPhone774G:2011/05/17(火) 15:56:14.80 ID:UReqcudp0
まあ、3年前はキーボードつせろって奴が沢山いたが今は絶滅危惧種
時代はタッチパネルマンセー
ワンセグ厨もその内消える
686iPhone774G:2011/05/17(火) 15:56:44.40 ID:LT5m4oW40
INFOBARのUIはなかなか良さそうだった
http://www.youtube.com/watch?v=0S6NMH4ry-4
687iPhone774G:2011/05/17(火) 15:59:15.39 ID:S+c5SqnpO
ソフバン夏機種発表きてるね
688iPhone774G:2011/05/17(火) 16:01:08.24 ID:/nGxL+YGP
>>684
ちょっとかわいいw
出張帰りの新幹線、これで野球中継見ながらワンカップにスルメってのが似合う。
689iPhone774G:2011/05/17(火) 16:05:48.72 ID:S41BaXFS0
>>687
スレ違いだけど教えて、どこに来てる?探しても見つからんかった
690iPhone774G:2011/05/17(火) 16:06:06.71 ID:8YvJGPxP0
>>682
>「ビジネスマンには売れない」

そうだったんだ。

>>687

あうじゃなくて?
691iPhone774G:2011/05/17(火) 16:07:24.40 ID:NtzhEQpJP
>>684
今時アンテナなんて隠そうと思えば隠せるのに、ドコモに言われて仕方なく付けました感が凄い。
ドコモは何にもわかってない。
692iPhone774G:2011/05/17(火) 16:07:42.14 ID:G42+mpeC0
>>687
マジか、どこだ?
693iPhone774G:2011/05/17(火) 16:10:25.98 ID:UReqcudp0
>>686
なかなかイイな
バッテリー持ちが良ければいい感じだ
694iPhone774G:2011/05/17(火) 16:21:18.85 ID:DKODB11+0
ソフバンからもWP7出るのかな?
iPhone5が遅れてWP7が良さそうなら浮気しそうだ

6月にiPhone5出ないと日本のスマホ市場は激変するだろうな
695iPhone774G:2011/05/17(火) 16:21:52.80 ID:8aAYqILX0
>>686
どっかで見たことある世界時計。ほかにもチラホラ。
696iPhone774G:2011/05/17(火) 16:27:14.59 ID:G42+mpeC0
もうiosもandroidも用済みですわw・・・でもまぁもう少し進化してほしい罠
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/041/41934/
697iPhone774G:2011/05/17(火) 16:27:20.62 ID:d9IRB7T90
>>694
なんとなくだがソフトバンクからしか出ない気さえする
国内メーカーはWP7なんて手出さないだろうし、海外端末はドコモやauじゃ取り扱おうとしない
698iPhone774G:2011/05/17(火) 16:28:54.59 ID:tKV/RRCj0
>>611
関係なくね?
物事客観的に見れてる層からはずっとマイナーチェンジの秋発売って言われてたんだし。
単に名称が変わっただけで内容は一貫して言われていた通りのもの。

ただそれに対して荒唐無稽な口答えしてた奴らに完全に引導が渡されただけの話。
699iPhone774G:2011/05/17(火) 16:36:03.32 ID:KkFncl090
>>696
電池持ち2時間www
700iPhone774G:2011/05/17(火) 16:38:41.45 ID:00t7JksJ0
>>695
もろにiPhoneの世界時計じゃないかw
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmI7_Aww.jpg
701iPhone774G:2011/05/17(火) 16:44:24.80 ID:/nGxL+YGP
>>696
使い道がない以外は完璧
702グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/05/17(火) 16:44:31.13 ID:y+Uie1940
Mac OSケータイが出てもイラネだな

俺が欲しいのは超小型パソコンではない
703iPhone774G:2011/05/17(火) 16:45:21.91 ID:40YocMzQ0
燃料電池はマダなの?
もう革新と言えるもの無いじゃん
燃料電池すればウケると思う
704iPhone774G:2011/05/17(火) 16:52:21.16 ID:6Gst19D+P
にしてもあんなでかでかとWindows7とIntelのシール貼らんでも……
705iPhone774G:2011/05/17(火) 16:55:09.87 ID:toOzPSgM0
なんかここって他の機種けなしてばっかだよな…
706iPhone774G:2011/05/17(火) 16:56:29.81 ID:NtzhEQpJP
>>705
ここiPhone板ですから
707iPhone774G:2011/05/17(火) 17:04:20.33 ID:KW9HCeSx0
>>659
そんなもの使わなくても
TVモバイルをダウンロードして
TV&バッテリーと無線LANルータを使えば
全てのWi-Fi環境でワンセグが観れる。
しかもガラケーのワンセグよりも遥かに安定した状態で。

設定してみて思ったが、やっぱりワンセグなんていらない。
708iPhone774G:2011/05/17(火) 17:08:31.29 ID:GG9aHhzc0
>>700
クパティーノw
709iPhone774G:2011/05/17(火) 17:13:13.31 ID:S++ubtrP0
3/11地震直後の被災地→被災地への通話状況
・ドコモ→つながらず
・au→全くつながらず
・SB→なんとかつながった
710iPhone774G:2011/05/17(火) 17:14:48.17 ID:PUd/e12n0
INFOBARには期待してたんだけどな。プラスチックの本気を魅せてもらえるかと。
UIもかなりいい感じだけど、IS03より少ないバッテリー容量の時点でドンマイだったわ。
711iPhone774G:2011/05/17(火) 17:17:43.22 ID:gv4GfMHk0
>>707
逆にwifi使ってまで見る必要ないから
712iPhone774G:2011/05/17(火) 17:21:03.58 ID:HPaIsQUw0
>>710
でも、あのUI良いよね。iOSにもそろそろウィジェットが欲しい。
713iPhone774G:2011/05/17(火) 17:22:11.84 ID:DKODB11+0
>>709
その通り

地震の時に一番繋がったのがソフバンだったね。
714iPhone774G:2011/05/17(火) 17:22:21.49 ID:SbhLvYKu0
>>696 ああいうキーボード無理。
715iPhone774G:2011/05/17(火) 17:30:33.83 ID:SbhLvYKu0
TV&バッテリーいくら?
716iPhone774G:2011/05/17(火) 17:34:14.53 ID:NtzhEQpJP
確かorbliveって云うアプリをiPhoneとPCにインストして
PCにキャプチャーカード乗せれば3Gでもテレビは見れた。
今は使ってないけど、ワンセグチューナーに対応したのかな。
717iPhone774G:2011/05/17(火) 17:47:33.38 ID:yRz81ijI0
5の画像またきたな
本物かねぇ
718iPhone774G:2011/05/17(火) 17:49:35.72 ID:NLA7zWS10
>>717
うp
719iPhone774G:2011/05/17(火) 17:52:47.75 ID:NtzhEQpJP
>>717
まさかν速のじゃないだろうな。
あれは前からここで出てるし。
720iPhone774G:2011/05/17(火) 17:56:26.12 ID:yRz81ijI0
721 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/05/17(火) 17:59:52.60 ID:5AI3fbyq0
>>713
基地局増やしたのが地味に役立ったな
722iPhone774G:2011/05/17(火) 18:00:05.05 ID:6Gst19D+P
何だこれか……
723iPhone774G:2011/05/17(火) 18:06:22.65 ID:8YvJGPxP0
何だまたこれか・・・。 

プロジェクタ機能おもしろそうだけど。
724iPhone774G:2011/05/17(火) 18:08:38.44 ID:88farMF50
またこのコラ画像かよ
725iPhone774G:2011/05/17(火) 18:08:59.13 ID:xbZtoOwW0
プロジェクタよりも電池をだな…
726iPhone774G:2011/05/17(火) 18:11:26.84 ID:3kp1Q/kr0
>>720
さんざん出てるもんを貼るなボケ
727iPhone774G:2011/05/17(火) 18:16:07.74 ID:OAGVTFim0
16日掲載だけど
728iPhone774G:2011/05/17(火) 18:21:19.13 ID:/nGxL+YGP
もう一日も過ぎてるじゃないか
729iPhone774G:2011/05/17(火) 18:24:24.15 ID:NtzhEQpJP
もっと前から出てただろこれ
730iPhone774G:2011/05/17(火) 18:28:50.63 ID:NtzhEQpJP
読売新聞の夕刊にでかく出てるスマホのウィルスって、Androidのなのかな。
何も書いてないんだけど。
昨日買ったスキャンアプリ試してみた。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7NL9Aww.jpg
731iPhone774G:2011/05/17(火) 18:32:19.11 ID:/nGxL+YGP
電話もメールも来ない俺にはどうでもいい
732iPhone774G:2011/05/17(火) 18:37:48.48 ID:ZfcbpEZP0
733iPhone774G:2011/05/17(火) 18:42:42.41 ID:G42+mpeC0
>>732
なにそのipone
734iPhone774G:2011/05/17(火) 18:43:55.61 ID:80PnXeuB0
>>732
きたぁ
735iPhone774G:2011/05/17(火) 18:45:32.83 ID:K+cktEoQ0
>>732
何回観てもフラッシュを反対側に移動しただけで何か利点ってあるの??
736iPhone774G:2011/05/17(火) 18:49:08.54 ID:kxTwNh7T0
>>732
いかにも紙
737iPhone774G:2011/05/17(火) 18:49:50.84 ID:xZeKDtLX0
>>709
福島にだけど普通に繋がらなかったけど?
直後の話だよな?
738iPhone774G:2011/05/17(火) 18:50:54.11 ID:XrCUz4F00
リークが外れたことってどういうのがある?
iPhone4白発売前に64GBの記載があった写真があったけど、あれは外れたね。
739グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/05/17(火) 18:51:02.93 ID:nNqVFFix0
予想

グワポの予想まとめ
・3.5インチ
・基本デザインは4を踏襲
・ガラスボディ継続
・デスグリップ解消
・CDMA版、GSM版の統合
・バッテリー駆動時間は微増または現状維持
・カラーは白と黒の2色
・名称は iPhone 5
・800万画素カメラ、青カビ解消
・NFCは見送り
・ホームボタンは物理ボタン
・ハード的機能追加は控えめ
・今年の目玉は新しいクラウドサービスとの連携
・発売時期は6月または10月前後、来年にはならない
・ワンセグ、防水は付かない


いくつ当たるかなー
740iPhone774G:2011/05/17(火) 18:51:07.34 ID:Qeaogk7FP
>>735
メリット:労せず現行機でないと言い張れる
741iPhone774G:2011/05/17(火) 18:54:43.88 ID:es9VlnvP0
>>739
死ね
742iPhone774G:2011/05/17(火) 18:55:07.44 ID:8YvJGPxP0
3GSや4発売のときも、「今年は出ないらしい」「赤も出るらしい」とかいう
(結果的に見ると)間違ったリーク情報ってあったの?
743iPhone774G:2011/05/17(火) 18:56:51.48 ID:80PnXeuB0
4インチは確実だよ
744iPhone774G:2011/05/17(火) 18:57:04.85 ID:8YvJGPxP0
>>732
釣り画像作るならもうちょっと気合いれろと言いたくなる
745iPhone774G:2011/05/17(火) 18:57:41.73 ID:kUg/9Pzd0
>>739
死ねよカスコテ
746iPhone774G:2011/05/17(火) 18:58:48.07 ID:uLpsXTdo0
>>742
めちゃくちゃあったよ。
4は発売が年初に早まるとか韓国で4月発売とか
いろいろ噂あったけど結局例年通り6月
747iPhone774G:2011/05/17(火) 18:59:06.77 ID:WW2I4Dk00
simフリー希望
748iPhone774G:2011/05/17(火) 18:59:29.46 ID:g6Cdckmu0
絶対4インチ以上でお願いします
749iPhone774G:2011/05/17(火) 19:00:27.31 ID:7q39NaEX0
4インチガセでしょ
横幅がでかくなるか
アスペクト比かわっちゃうよ
750iPhone774G:2011/05/17(火) 19:00:40.35 ID:ZzTDLXC/0
>>747
でてけks
751iPhone774G:2011/05/17(火) 19:03:37.72 ID:8YvJGPxP0
>>746
発売が早まるらしいという情報が多かったのか。

ジョブズがiPhone5のプレゼン練習してる動画リークあったし、
「9月9月って言われてたけどやっぱり6月じゃーん」というオチを
期待してるんだが・・・はー。
752iPhone774G:2011/05/17(火) 19:05:10.00 ID:CGhaSKfVP
>>739
・3.5インチ
・名称は iPhone 5
・今年の目玉は新しいクラウドサービスとの連携

これ以外は全部当たるんじゃない?
画面サイズは3.7ぽいけどただ、結局3.5の可能性もあるかな。

やっぱ本格的な変革は来年の新型かぁ。
753iPhone774G:2011/05/17(火) 19:07:38.01 ID:7q39NaEX0
横腹かえずにインチアップするなら
3.7-3.8程度が限界だな
ほとんど変わらないから意味あるか疑問だが
754iPhone774G:2011/05/17(火) 19:09:32.28 ID:/nGxL+YGP
>>753
機能的には意味がないが、物流的には意味があるんだぜ
755iPhone774G:2011/05/17(火) 19:09:57.34 ID:RqlDzH3iP
もしLeopardで使えるならこれが最後になるだろうから買うわ
756iPhone774G:2011/05/17(火) 19:15:41.84 ID:8YvJGPxP0
基本的な確認だが、iPhone4は3インチってことでおk?
757iPhone774G:2011/05/17(火) 19:16:25.06 ID:7q39NaEX0
>>754
物流?
どいこと?
758iPhone774G:2011/05/17(火) 19:30:55.27 ID:kUg/9Pzd0
>>754
バカなの?
759iPhone774G:2011/05/17(火) 19:39:13.39 ID:rdvIViuV0
確か4インチいくとRetinaディスプレイじゃなくなるとか
760iPhone774G:2011/05/17(火) 19:39:41.68 ID:KkOkZ00i0
>>739 いいセンスしてるなww 現実的で好きだぞ、俺は
761iPhone774G:2011/05/17(火) 19:45:19.78 ID:F4M5Nx8E0
メジャー系のアプリはアンドロイドでも使えるようになったから、
やっぱ、全部入りのアンドロイドでいいや。
4インチの画面も見やすいし。
薄くて軽いN06Cにするよ。
762iPhone774G:2011/05/17(火) 19:46:12.04 ID:EeCJALUm0
>>735
今回、白を発売するにあたって
撮影に問題があったって言われてるけど
その対策じゃない?
フラッシュとレンズが近すぎると乱反射するとかしないとか
763iPhone774G:2011/05/17(火) 19:49:44.53 ID:6Gst19D+P
>>761
はいはい。
764iPhone774G:2011/05/17(火) 19:54:15.60 ID:BXiY2Bf60
>>751
六月なら情報漏れ出してる頃でしよ
いくらなんでもリークがなさ過ぎる
765iPhone774G:2011/05/17(火) 19:56:58.14 ID:1maeEyOn0
>>761
いちいち書き込んで、ワザとらしいね〜
w
766iPhone774G:2011/05/17(火) 19:57:44.50 ID:kUg/9Pzd0
>>761
酷い日本語ご苦労様。
767iPhone774G:2011/05/17(火) 19:58:05.43 ID:jdRBDIXY0
ワイヤレス充電対応して欲しい
768iPhone774G:2011/05/17(火) 20:04:16.14 ID:nx+I9aef0
http://www.gizmodo.jp/i/2011/05/lteiphone_4s9.html
なんか凄いのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
769グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/05/17(火) 20:05:21.68 ID:nNqVFFix0
>>764
iPad2だってたいしてリークはなかったと思う
iPhone 4が異常だっただけ
あれを基準に考えるのはどうかと

昨年のリークは酷すぎたから、リークに対する対策を全くしていないとも思えないし
770iPhone774G:2011/05/17(火) 20:06:13.73 ID:BXiY2Bf60
>>768
あーLTE対応したら迷わず買う
771グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/05/17(火) 20:07:41.35 ID:nNqVFFix0
でもあのリハーサル動画はネタだとおもう
思うというか、確信に近いが
772iPhone774G:2011/05/17(火) 20:10:36.79 ID:BXiY2Bf60
>>769
iPad2だって一ヶ月前にはリークあっただろ。なにいってんの?
それにwwdcまでもう三週間だぞ。

Appleがいくら対策しても製造なりケースメーカーなりどっかしらから出て来てたでしよ。去年のiPod nanoはケースからだったしな
773iPhone774G:2011/05/17(火) 20:12:32.44 ID:qR67WZxy0
フラッシュの位置が変わったケースが出てるよ
774iPhone774G:2011/05/17(火) 20:14:24.44 ID:y1/Qj8U80
>>770
その記事はLTEじゃなくHSPA+をサポートすると書いてる。
しかもソフトバンクのHSPA+は1.5GHz帯だから
日本では利用出来ない可能性大
775iPhone774G:2011/05/17(火) 20:18:26.71 ID:BXiY2Bf60
>>774
禿げになんとかしてもらうしかないでしょう!Xiと同等ならそれで良いよ!!
776iPhone774G:2011/05/17(火) 20:26:19.23 ID:kRzStFXL0
Tモバイルから出るのが本当ならSBのために1.5GHz帯もサポートしてくれるかも?
日本専用端末
あるいは2GHz帯でもHSPA+始めるか。でもLTEをやる帯域なくなる。
777iPhone774G:2011/05/17(火) 20:26:53.27 ID:0SdAi98w0
>>775
奴はインキンだから無理だ
778iPhone774G:2011/05/17(火) 20:28:11.33 ID:RRaoUpsL0
779iPhone774G:2011/05/17(火) 20:31:35.56 ID:UReqcudp0
3G発売前に似てるな
ドコモででるでるアナリストが書いて
結局、ソフトバンク専用機
780iPhone774G:2011/05/17(火) 20:33:56.49 ID:JQVD4pE00
地味なマイナーチェンジなら3GSをもう一年使おうか迷ってる
でも地味なマイナーチェンジなら発売時期がズレ込むとか考えにくいんだよなぁ
781iPhone774G:2011/05/17(火) 20:35:10.55 ID:kUg/9Pzd0
>>780
何なら派手なんだよw
782iPhone774G:2011/05/17(火) 20:39:22.95 ID:BXiY2Bf60
3G回線で素敵なインターネッツはもう限界だよママ…特にスマホ用になってないページは重過ぎるよパパ…
783iPhone774G:2011/05/17(火) 20:40:34.00 ID:JQVD4pE00
>>781
デザインなら3GS→4
スペックなら3G→3GSぐらい
あとはFLASH対応とバッテリー大幅改善
外部メモリ
最低これぐらいだな
784iPhone774G:2011/05/17(火) 20:42:01.33 ID:jdRBDIXY0
毎年買い換えれば何も悩まずに済む
785iPhone774G:2011/05/17(火) 20:42:23.37 ID:u7GoOWXQ0
>iphone-5-not-before-november

笑えるURLだ
786iPhone774G:2011/05/17(火) 20:45:32.98 ID:/nGxL+YGP
>>757
形が一緒だと梱包から発送から、色んな手配が新たに検討せずに「前のままでいい」箇所が多いんだ。
つまるところ、経費が掛からない。詳しいことは職業板ででも聞いてくれ。
787iPhone774G:2011/05/17(火) 20:45:54.57 ID:u7GoOWXQ0
>>771
えっ かなり信憑性あると思ってしまった。
ジョブズっぽかったし。

>>772
アポーが本気出してリーク対策がバッチリなんだよ!・・・と思いたい。
788iPhone774G:2011/05/17(火) 20:48:49.86 ID:UTRACnEN0
グワポ的にはいつ発売すると思う?
789 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/17(火) 20:48:56.10 ID:DKODB11+0
アナリストの戯言も外人だと信じてしまう日本の刹那さ
790iPhone774G:2011/05/17(火) 20:52:37.07 ID:xECDFQ7/0
次期iPhoneが秋まで伸びた理由って28nmプロセスのデュアルコアを載せるためじゃないかな?
現行45nmのA5よりさらに省電力になる。海外でもそんな噂出てたし
791iPhone774G:2011/05/17(火) 20:55:29.17 ID:MsKjsf05P
11月販売だったらマジでWPに乗り換えるかも。
何か自分でアプリ作り易そうだし。
792iPhone774G:2011/05/17(火) 20:56:36.14 ID:SbhLvYKu0
リハーサル動画信じてるやついるんだなw
イチゴの香りがでてくると本気で信じてるのか?
あの時期にリハしてるならとっくの前に発表してるわ。
793iPhone774G:2011/05/17(火) 20:59:25.13 ID:4R1sxJa+0
いちごの香りが嗅げそうなくらいの画像でー

とかは?
いや、俺は別に信じてるわけじゃないんだけどね。
794iPhone774G:2011/05/17(火) 21:00:00.46 ID:emWfPtKJ0
>>783
Flash対応だけは絶対ない
個人的にはめったに見ないFlashより画面大きくなるかが気になるな。
795iPhone774G:2011/05/17(火) 21:00:49.97 ID:Btcou8c20
来週来なかったらどうする?
796iPhone774G:2011/05/17(火) 21:01:14.41 ID:Qeaogk7FP
>>783
>デザインなら3GS→4
>スペックなら3G→3GSぐらい

この書き方だとどちらかでおkなんだよな?
後者がまさに今回予想されてるパターンだと思うんだが、逆に地味がどんなものか聞こうかw
797iPhone774G:2011/05/17(火) 21:06:03.57 ID:BXiY2Bf60
>>795
今週こない時点で来週もくそもないだろ
798iPhone774G:2011/05/17(火) 21:07:43.94 ID:kUg/9Pzd0
>>783
FLASH対応、外部メモリの採用の可能性はゼロ。バッテリーは今でも十分頑張ってる。これ以上はサイズ的にバッテリーのブレイクスルーが無ければ無理。
デザインはその例えでは意味が分からない。

現状でハード的に有り得るのはデュアルコアCPU搭載、NFC搭載、LTE対応、ディスプレイの大型化(但し現行サイズに収まるもの)、メモリ倍増、GPU強化、カメラの高画素化ぐらいかな。
799iPhone774G:2011/05/17(火) 21:09:41.72 ID:NKU01a/00
au wifi spot次第ではauからiPhone出てもいいぞ。
800iPhone774G:2011/05/17(火) 21:14:18.41 ID:Qeaogk7FP
>>798
>但し現行サイズに収まるもの

それは一部の信者が思い込んでるだけだろ
801iPhone774G:2011/05/17(火) 21:18:51.70 ID:kUg/9Pzd0
>>800
iPhoneを使っていれば分かる話です。反論が有るなら普通にどうぞ。
802iPhone774G:2011/05/17(火) 21:19:13.56 ID:WiC9fMQx0
発表まだかよ?
発表されたらすぐ予約するぞ
今のガラケーの月月割24回分が先月で終了したから
803グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/05/17(火) 21:21:23.86 ID:pOvO0PUJ0
>>787
靴のアップは写すが顔のアップは写さない
むしろ急に不自然にズームアウトしてる
肝心のスクリーンはアップで写さない
声が違う
リハーサルが必要とも思えないし、過去に聞いた事もない
時期的に早すぎる
804iPhone774G:2011/05/17(火) 21:23:46.40 ID:GBL9n/Y70
もしかしたら今回もiPhone5のプロトタイプがバーに置き忘れているのかもしれん。
4と形が変わってないから、そのまま本人に返して終わりとか。
805iPhone774G:2011/05/17(火) 21:24:32.76 ID:VPNs46sR0
今のでギリギリのサイズよ
これ以上でかくなるようなら俺が買えん…
というか買わん

3G出た時でさえ「でかいよw」言われてたぐらいだし
806iPhone774G:2011/05/17(火) 21:26:56.14 ID:NKU01a/00
2種類出せばいい。
807iPhone774G:2011/05/17(火) 21:27:59.41 ID:BXiY2Bf60
>>803
都合の悪いレスはスルーか
どうしようもないなお前
808iPhone774G:2011/05/17(火) 21:36:33.12 ID:Qeaogk7FP
>>801
俺を含めて、大多数のiPhoneユーザーは現行サイズには拘らないと言ってるんだが。
「片手で使えるサイズ」なんてのは、現行機でさえ両手で操作してる女性ユーザーが多数いる中で
ユニバーサルデザインを提唱するAppleが重視する必然性がない。
809 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/17(火) 21:37:12.30 ID:DKODB11+0
>>806
本当だな。
iOSはApple製品しか適応しなくそうでなくとも機種は少ないんだから
もっとApple自身が選択肢増やさないとな
ユーザーを増やす事は出来ないね
810グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/05/17(火) 21:40:16.75 ID:pOvO0PUJ0
>>788
まとめに書いたように、6月説・秋説、どちらもあるなという感じ。
深く考えれば考えるほど、どちらもあり得る。

6月説
大幅変化ではなく、4ベースのブラッシュアップとするならば、
そんなに長い開発期間が必要とも思えないし、引っ張る必要もない。
毎年6月前後に発売してきた通例を崩すのならば何か重大な事情があるはず。
iPhone 4ホワイトの発売時期が遅れた件はさほど関係ないと思う。

秋説
地震の影響による部品調達の問題、4ホワイト発売遅延への反省による
余裕を持ったスケジュール取りを考えると秋以降でも不思議はない。
811iPhone774G:2011/05/17(火) 21:43:46.35 ID:CA5HqyO50
ここなんか信者おおくね?
物事を悲観的に見ないと改良点なんて見えてこないぞ
812グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/05/17(火) 21:44:55.69 ID:pOvO0PUJ0
画面サイズ変更がないと考えられる理由

・解像度変更という大幅な変更を施した去年に、サイズはまったく弄らなかった事
・既存機種との互換性の問題が生まれる事
・多くの人にとって指が届きにくくなる事
・初代iPhoneの時点で画面サイズは人間工学的に相当練りこまれてるであろう事
・解像度変更なしの単純な大型化はメリットが薄い事
813グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/05/17(火) 21:47:43.75 ID:pOvO0PUJ0
>>764
>>807
出先から書いてたから、このスレに付きっきりではないんだよ。
流れが速いからなかなか追いつけん。悪いな。

iPhone 4のリークがいつ頃でたから、5のリークも同じくらいに出るはず。
リークが出なければ発売はあり得ない。

その思い込み自体がそもそもどうかと思う。
思い込みは時として判断を鈍らせる。
814iPhone774G:2011/05/17(火) 21:49:13.02 ID:EX8W//Al0
LIONにリソースさかれるって話があったと思うが。
815iPhone774G:2011/05/17(火) 21:50:10.90 ID:n9amZ974i
クソコテまだいたのか

鬱陶しいから消えろよ
816iPhone774G:2011/05/17(火) 21:53:54.74 ID:KW9HCeSx0
FLASH経由でしかサイト内に入れない馬鹿なサイトもあるので可能なら実装して欲しい。
サイト管理者がFLASHの下にでもテキストリンクを設置すればいいだけなんだけどね。
817iPhone774G:2011/05/17(火) 21:55:21.22 ID:kUg/9Pzd0
>>808
片手で操作出来る事はiPhoneの大きな利点。初代から変わらない画面サイズの意図を考えましょう。
そして異なる意見としては構わないので普通に反論をどうぞ。皆が言っている、は反論とはなり得ません。

>>806
>>809
全く必要が無く、何のメリットも無いので有り得ません。

>>811
日本語でどうぞ。

>>813
コテの連投はウザいので消えて下さい。
818iPhone774G:2011/05/17(火) 21:55:39.13 ID:SbhLvYKu0
Flashというか、エロサイトの動画見れるようにはならんの?
819iPhone774G:2011/05/17(火) 21:58:18.21 ID:tePdX9hh0
4のリークはリンゴの社員が飲み屋に忘れたから、早かったんじゃないかな?
820iPhone774G:2011/05/17(火) 21:59:12.42 ID:6Gst19D+P
>>818
十分見れるがな
821iPhone774G:2011/05/17(火) 21:59:34.14 ID:8v9enDyI0
>>803
過去のリハーサル時間、2日かけてるらしいよ。ググれば過去のは出てくる。まぁ、今回のは明らかにニセモノだと思うけど。
822iPhone774G:2011/05/17(火) 21:59:42.34 ID:LT5m4oW40
日本人で大きいと思っても外人から見たらまた別だからな
アメリカみたいなピザ、デカイの多い国だとまた話しは違ってくる
823iPhone774G:2011/05/17(火) 22:00:09.08 ID:9D6BXgl/0
下の画像は一回は見た事あるだろうけど結構前にでた写真で、右が次期iPhoneの全面パネルで画面が大きくなるよ!っと紹介されている。
これ今気付いたんだけど、この写真が出たときはiPhone4ホワイトがまだ発売される前で近接センサーがどのように変更されるか誰も知らなかった時の写真で実際iPhone4 ホワイトが発売されると右の写真と同じ近接センサーに変更されてたんだよ。
つまりこのパネルの写真は本物だったって事になる。で次期iPhoneは外寸変わらず、画面ちょっと拡大!これ確定。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjvmABAw.jpg
824iPhone774G:2011/05/17(火) 22:01:21.50 ID:UReqcudp0
いや、普通にiPhoneに対応したエロサイトあるぞ
825iPhone774G:2011/05/17(火) 22:02:05.82 ID:6Gst19D+P
>>822
まああいつらiPad片手で操作するからな
826iPhone774G:2011/05/17(火) 22:02:25.63 ID:Ap5xD7JW0
>>810を見ると、やはり発売日に関してはグワポと考えが同じだな。


ただ画面サイズに関しては一生交われない気がするな。
ただ単に自分の手が小さくて使いにくくなりそうだから理論武装して否定してる様にしか思えない。
しかもあまり武装できていないし発売日の理由のような冷静な判断が影を潜めている。
俺は手は小さいほうだが画面でかくて指が届かなくて使えないとは思わなくなった。
慣れるまでは確かに違和感があったがな。
グワポには1ヶ月以上4.2インチくらいのスマホ使ってから否定して欲しいものだ。
827iPhone774G:2011/05/17(火) 22:03:32.10 ID:SbhLvYKu0
>>825 例えば?
828iPhone774G:2011/05/17(火) 22:05:03.85 ID:SbhLvYKu0
>>827>>824あての間違い
829iPhone774G:2011/05/17(火) 22:05:04.54 ID:Ku/k5laF0
どちらにせよ6月6日にわかるでしょ。
830iPhone774G:2011/05/17(火) 22:05:38.85 ID:yxjZLktD0
>>106
嫌な物見てしまった、、、
夢でうなされそうだ、、、
831iPhone774G:2011/05/17(火) 22:06:21.07 ID:SbhLvYKu0
>>829 どちらにせよ。って何と何を比較してどちらと言ってるの?
832iPhone774G:2011/05/17(火) 22:08:18.52 ID:6Gst19D+P
>>826
いや、でも
このサイズではハッキリ言って若干不必要なこの解像度にしておきながらも、画面サイズは変えなかった。ってのはAppleの一つの結論であるとは思うぞ。
発売当初すでにいくつか四インチのスマフォもあったしな。
まあ、その結論を曲げるか曲げないかはわからないけど。
833iPhone774G:2011/05/17(火) 22:09:21.35 ID:UReqcudp0
>>827
iPhone特化のエロサイトPart15
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1304429664/
ちょっとは自分で調べろ
834iPhone774G:2011/05/17(火) 22:09:39.96 ID:kUg/9Pzd0
>>826
使っている4.2インチのスマホの機種名をどうぞ。
iPhoneの画面サイズが一度も変更されていない理由も。

これ以上の大きさでタッチパネルの片手操作は難しい。少なくとも日本人には。
835iPhone774G:2011/05/17(火) 22:10:37.18 ID:Ku/k5laF0
>>831
6月と秋でしょ
836iPhone774G:2011/05/17(火) 22:10:43.92 ID:KIIqDpqk0
4インチはでかすぎるけど、3.7インチくらいにはしてほしいとは思う。
837iPhone774G:2011/05/17(火) 22:12:18.87 ID:c6cewtKK0
iPhoneやiPod、iPadは新型が出るとニュースにもなったりする

一方iMacなどパソコン系ではあまりニュースにはならない

スタイリッシュさ(華やかさ)の問題?
838iPhone774G:2011/05/17(火) 22:12:20.08 ID:SbhLvYKu0
>>833 ちゃんとした動画みれるサイトあんまりないわ。
839iPhone774G:2011/05/17(火) 22:14:53.96 ID:VPNs46sR0
>>817
だよな
iPhoneのガワのサイズが変わるぐらいのでかいモニタなんぞ要らん
でかいの欲しけりゃiPadでも買えやっちゅう話でな
840iPhone774G:2011/05/17(火) 22:15:44.91 ID:g6Cdckmu0
9月に5出したら6はいつでるんだよ
841iPhone774G:2011/05/17(火) 22:17:04.47 ID:uLpsXTdo0
>>823
変更されてないよ。ホワイトは発表時からそれ。
842iPhone774G:2011/05/17(火) 22:18:32.03 ID:UReqcudp0
>>838
ちょっとはあったのかw
843iPhone774G:2011/05/17(火) 22:18:37.52 ID:dCJimIZK0
>>837
iMacは一般人が並んで買うようなことないから
844iPhone774G:2011/05/17(火) 22:22:10.49 ID:LN9O2+4Qi
>>841
いや変更されてるよ
最初のiPhone4ホワイトの写真はこれアスキーに載ってるやつ

http://ascii.jp/elem/000/000/532/532266/index-2.html
845iPhone774G:2011/05/17(火) 22:24:18.93 ID:K+cktEoQ0
>>822
そうかなぁ〜?!
アメリカでXperiaミニみたのが結構売れてた時期あったから小型化は需要があると思うけど、、、?
うーん。
小型化は出ないな。
846iPhone774G:2011/05/17(火) 22:27:03.94 ID:VPNs46sR0
大型化もないわ
ガワが今以上でかくなるとか
俺がiPhone買うのやめるぐらいの大事故だよ
847iPhone774G:2011/05/17(火) 22:30:16.85 ID:GSGLAgQ30
>>823
なるほどなあ
848iPhone774G:2011/05/17(火) 22:30:26.02 ID:Bdb3AeB70
カメラ2つ付くって情報は既出?
http://blog.livedoor.jp/geelog/archives/4769619.html
849iPhone774G:2011/05/17(火) 22:32:06.13 ID:TQcjwcOs0
可能な範囲での画面大型化はあるとおもうけどね
850iPhone774G:2011/05/17(火) 22:33:14.04 ID:fQMHPCeH0
>>848
そういうのは、情報ではなくて憶測と言います
851iPhone774G:2011/05/17(火) 22:33:43.15 ID:CA5HqyO50
>>823
それ動いてる画像も見たし
かなり前の話題だぞ
一応今は4Sは社内テスト機だけになるかもって事になってるから
そのディスプレイだろ
852iPhone774G:2011/05/17(火) 22:34:30.64 ID:qR67WZxy0
>>848
iPhone4にも2こ付いてるが?

裏面の2つの穴の片方はフラッシュ
853iPhone774G:2011/05/17(火) 22:35:01.34 ID:K+cktEoQ0
>>849
賛成!
ガワ小さく画面大きくを切に願います。
854iPhone774G:2011/05/17(火) 22:35:13.88 ID:LcYrgciC0
ソニーのサイバーショット付けるのは本当みたいだね
855iPhone774G:2011/05/17(火) 22:37:19.16 ID:4WYHquRi0
六月出ない以外は全部憶測情報。
856iPhone774G:2011/05/17(火) 22:37:21.98 ID:ODM19EnS0
ソフト開発者的には微妙な対比で解像度が変わると対応が大変だから、
画面サイズ変更は無いと思うけどな

AndroidはGoogleと同じで、全体的にβ版みたいな空気があるから
あれだけバラバラな機種がだせるけど、アプリ公開に完成度と美学が
求められるiOSでああいうのは無いと思う
857グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/05/17(火) 22:37:34.97 ID:pOvO0PUJ0
>>826
4.2インチのスマホを貸与してくれるなら毎日感想文書くけどさ。
結論は変わらないと思う。デカすぎるのはいらない。

手の大きさはオレは日本人男性としては平均的。23cm。
iPhoneの3.5インチ液晶は僅かながらtoo bigに感じる。

欧米人男性平均なら、ちょうどいい具合にスイスイ使えるだろうと予想。
たぶんそこを入念に練りこんで3.5インチというサイズが設定されてると思う。
858iPhone774G:2011/05/17(火) 22:39:09.25 ID:c6cewtKK0
手の測り方って、手首から中指の先端でいいの?
859iPhone774G:2011/05/17(火) 22:39:24.91 ID:4WYHquRi0
>>852
今流行りの3Dネタじゃない?
860グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/05/17(火) 22:41:32.54 ID:pOvO0PUJ0
>>836
0.2インチって何ミリか知ってる?5ミリ。
たった対角5ミリ、縦2〜3ミリくらい大きくしてなんかメリットある?

デメリットは>>856に書いてあるような重大な問題がある。

>>845
大型iPhoneよりは小型iPhoneの方が遥かに現実的だと思う。
というか2、3年以内に出る気がしてならない。

861グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/05/17(火) 22:41:48.85 ID:pOvO0PUJ0
>>858
手袋サイズ
862iPhone774G:2011/05/17(火) 22:41:54.09 ID:Ap5xD7JW0
>>832
>このサイズではハッキリ言って若干不必要なこの解像度にしておきながらも、画面サイズは変えなかった。ってのはAppleの一つの結論であるとは思うぞ。

それは確かにそうかもしれない。

>まあ、その結論を曲げるか曲げないかはわからないけど。

そこだよね。

>>834
>使っている4.2インチのスマホの機種名をどうぞ。

Xperia arc

>iPhoneの画面サイズが一度も変更されていない理由も。

それは分からないなー。
なんでなの?
どこかで名言してるの?

>これ以上の大きさでタッチパネルの片手操作は難しい。少なくとも日本人には。

そう。少なくとも日本人ではな。
appleの市場は日本だけではないでしょ。

俺はインチアップしなかったら残念だけど、それでも出たら買うよ。

正直今出ているAndroid載せた機種は3GSすら超えれてないし。
iPhoneじゃなきゃ、iPhoneじゃないってのも体感感してるから。

ただ、なぜインチアップしたiPhone叩き壊してアップするってくらい、
インチアップがないと断言できるのかがわからん。
863iPhone774G:2011/05/17(火) 22:41:56.40 ID:ev+RBbtx0
>>802
おんなじー!!!いや俺は3月に終わってた、ガラケーだとWebやる気おきないよね?iPod touch貰ってからはパケホが上限いかないわ
てかまぢで例年通り頼むよ、限界だよ
864iPhone774G:2011/05/17(火) 22:43:55.84 ID:KfpUmGlf0
iPhoneでけーでけーと過去に騒いでたような記憶が
それが今やちいせーちいせーか…
865iPhone774G:2011/05/17(火) 22:44:41.51 ID:GSGLAgQ30
カメラの手ぶれ補正が付いてくれれば最高なんだがなあ
866iPhone774G:2011/05/17(火) 22:45:12.45 ID:4WYHquRi0
>>857
女の子がバリバリフリッカー入力してるの見ると慣れだなって。
867iPhone774G:2011/05/17(火) 22:46:09.29 ID:ev+RBbtx0
>>830
がんばれ
868iPhone774G:2011/05/17(火) 22:46:50.90 ID:LT5m4oW40
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/042/42188/20110517ACCN_002_cs1e1_900x.jpg
丁度いいタイミングでサイズ比較の画像が
869iPhone774G:2011/05/17(火) 22:47:54.67 ID:kUg/9Pzd0
>>862
何度も言っている様に片手で操作が必須だから。アメリカ人でも子供や女性で有れば日本人並みの人も多いから。
そして使うのは日本人だけでは無いと言っている通り、体の小さい人が居る国は日本だけでは無いから。
画面の大きさが異なる機種を出せばOSもアプリも使い勝手が異なってしまうから。

Xperia arcを片手で操作出来ると言っているのですか?
870iPhone774G:2011/05/17(火) 22:48:27.43 ID:VPNs46sR0
インチアップがないかどうかは分からんが
インチアップは要らない
871iPhone774G:2011/05/17(火) 22:48:59.52 ID:on4CDbsO0
2,3ミリは相当大きいだろ
872グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/05/17(火) 22:49:00.76 ID:pOvO0PUJ0
>>862
結論を曲げるか曲げないか。少なくとも1年やそこらでホイホイ変えるような
場当たり的な開発はしないように思う。入力デバイスの大きさって最も根本的
な部分であり、Appleが最重視するポイント。

明言はしていないが、明らかに意思が感じられるよね。
分かりやすい変化を付けてウリにしたいだけなら毎回画面サイズ変えりゃいい。
でもそれをしないのは明確な意志があるから。と推測。

日本人平均で少し大きめに感じるから、欧米人男性平均で最適なサイズで、
欧米人女性平均でオレと同じくらいの感覚なんじゃないかな〜。
873iPhone774G:2011/05/17(火) 22:49:58.57 ID:GSGLAgQ30
BB2Cは書き込みボタンが右上にあるので
片手操作がギリギリなんだよな。
逆にそれ以外では困る事もないし、ちょっと大きくなっても
問題ないと思うな
874グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/05/17(火) 22:50:43.27 ID:pOvO0PUJ0
>>866
フリック入力は画面の下半分だからあまり関係ない。

大きく影響するのは画面の上。持つ手の反対側。
オレは右手で持つから、左上、ちょうど「戻る」ボタンがあるあたりが
少々遠く感じる事がある。一応ギリギリ押せるけど。
875iPhone774G:2011/05/17(火) 22:50:56.06 ID:lJjqy9+o0
SoftBank社員によると、6月発売はまずないそうです。現段階で何も準備や体制がとられていないそうです。
また社内では年末に発売されるであろうと噂されているそうです。
年末はどうであれ、6月に関してはかなり信憑性が高そうです。

http://www.appps.jp/lite/archives/1761803.html
876iPhone774G:2011/05/17(火) 22:51:54.40 ID:c6cewtKK0
>>875
社員が発表時期を知ってる訳が無い

っていうのが通説です
877iPhone774G:2011/05/17(火) 22:51:56.67 ID:ev+RBbtx0
>>868
ええ?1番左ギャラクシー2?でけええええええ
てかdocomoてロゴ…www
878iPhone774G:2011/05/17(火) 22:52:30.76 ID:eGWJoHff0
>>875
白を買わせるための工作ですな
879iPhone774G:2011/05/17(火) 22:53:15.99 ID:PUd/e12n0
>>868
銀河でかすぎw
880グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/05/17(火) 22:53:39.50 ID:pOvO0PUJ0
>>868
こういう比較画像を見る度「iPhoneはスマートでいいわぁ」と惚れ直す。
881iPhone774G:2011/05/17(火) 22:54:02.36 ID:Ap5xD7JW0
>>857
だよね。貸与してあげたい。
まあやはり、交わらないな。
手はどこの長さ測ったかしらんが、俺の方が小さいかも。
882iPhone774G:2011/05/17(火) 22:55:46.66 ID:Ap5xD7JW0
>>846
うん。本体サイズのアップなんて予想も希望も全くしていない。
883iPhone774G:2011/05/17(火) 22:56:21.38 ID:EP/Tgl5R0
http://blog-imgs-23-origin.fc2.com/l/l/l/lllparopuntelll/spider-bite-5.jpg
丁度いいタイミングでサイズ比較の画像が
884iPhone774G:2011/05/17(火) 22:56:44.75 ID:Z0PcpD1JO
ホワイトプラン開始日の朝、出社するまで知らなかった社員ごときに何がわかるんだか…
と、ガラケーから失礼
885iPhone774G:2011/05/17(火) 22:57:18.21 ID:moQYQBlI0
883はグロ
886iPhone774G:2011/05/17(火) 22:57:45.88 ID:c6cewtKK0
>>883
腫瘍あり注意
887グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/05/17(火) 22:58:05.35 ID:pOvO0PUJ0
>>881
4.2インチのスマホを使った事はないが(店頭で弄った事はある)
3.5のiPhone使ってて「小さすぎる」と感じた事がないのは事実。本音。

よく言われんのは「自炊モノを読むのに小さい」とかだけど、
そんなもん見ないし、見るなら適したサイズのデバイスを選ぶ。
(タブレット、iPad)


手の大きさは手袋サイズ。
23cm、メーカーによっては24cmを選ぶ事もある。
888iPhone774G:2011/05/17(火) 23:00:27.12 ID:fQMHPCeH0
>>875
前日になっても白が出るって知らされなかった人たちに何を期待するかw
889iPhone774G:2011/05/17(火) 23:01:09.67 ID:Cz+2Cl8y0
>>868
iPhoneより大きくなるとジーンズのポケットに入らないから嫌だ
890iPhone774G:2011/05/17(火) 23:01:30.54 ID:VPNs46sR0
iPhone3G出た時分も「でけぇ」とか言って煽ってくるのがいたけど
俺は説得して回ったな
いやいやでか過ぎもせず小さ過ぎもせずドンピシャだぞと
試しにヤマダ電機で触って来いと
見て触って動かしてなんであのでかさになってるか感覚で知ってみろと

その俺の感覚からして箱体がでかくなるような変更はiPhoneでは絶対避けてもらいたい
891iPhone774G:2011/05/17(火) 23:01:53.37 ID:Ap5xD7JW0
>>849
そういうこと。
4.2インチまではいかなくても多少はでかくなってもおかしくないよね。
892iPhone774G:2011/05/17(火) 23:02:15.83 ID:PUd/e12n0
画面サイズばっかりは慣れの部分も大きいと思うよ。店頭でDHDやArc触ると「でかすぎ…」って思うし、IS05はちっちゃすぎると感じる。
大画面スマホとiPhone併用してる人にとってはiPhone小さく感じるのは仕方ない
893iPhone774G:2011/05/17(火) 23:04:56.61 ID:/7Gsfkwn0
デザインが同じならカラバリが欲しいな。INFOBARとか選ぶのが楽しそう。
894iPhone774G:2011/05/17(火) 23:06:50.13 ID:mSuvuckk0
iPhone使いだが
電話として見たら、iPhoneは適切な形じゃないのは間違いない

Webを見られる&いじれる機械としては
一番小さな最適形なのかもしれないが
895iPhone774G:2011/05/17(火) 23:08:41.55 ID:8ddOapt/0
xperia arcを店頭でいじり倒したが、普通に片手で操作できたぞ。
身長165cmで医療用手袋は6.5〜7だから、男としては小さめなはずだがな。

そもそもガラケーでさえ両手で猿打ちする奴がいるのに、片手操作云々は無意味だと思うがね。
両手で持て余したり、胸ポケや尻ポケに入らないサイズにならない限り、大きすぎるとは思わんな。

まあ、4白発売のタイミングから、次期モデルの外観は4を踏襲すると予想してるし、3GSから次期モデルに買い換えるつもりなんだけど。
896iPhone774G:2011/05/17(火) 23:11:27.81 ID:Qeaogk7FP
>>890
>iPhone3G出た時分も

時代変われば品変わる、かと。
3G登場時とはiPhoneを取り巻く環境が違う。
897iPhone774G:2011/05/17(火) 23:12:37.64 ID:VPNs46sR0
電話も閲覧も両方やれてiPhoneだからな
携帯電話として持ち運び衣類に納まり
WEB閲覧もこなす
iPhoneのあのサイズが双方不快でなくやれるギリギリの落とし所だと思ってる
898iPhone774G:2011/05/17(火) 23:15:30.61 ID:Qeaogk7FP
>>897
偏見持たずに4インチ台のスマホも触ってみりゃ分かるよ。
899iPhone774G:2011/05/17(火) 23:16:03.94 ID:7py+DQ4/0
2,3ミリ大きくなっただけで何が変わるの?バカなの?とか言っておきながら「大きくなったら指が届かん」とか泣き言言ってる奴はなんなの?バカなの?
900iPhone774G:2011/05/17(火) 23:18:09.28 ID:VPNs46sR0
>>898
無理だな
現行機にカバー付けだだけであっという間にiPhoneが微妙な違和感の固まりになったよ
しばらくカバー付けてていよいよ違和感が誤摩化し切れんぐらいになって
外した時のすっきり感
901iPhone774G:2011/05/17(火) 23:19:22.09 ID:toOzPSgM0
>>868
やっぱ周りが新機種なだけにiPhoneだけすこし古臭く見えるな。デザイン的にも
902iPhone774G:2011/05/17(火) 23:20:52.67 ID:4NhU0g8N0
フレームが太いの嫌だお
903iPhone774G:2011/05/17(火) 23:24:29.93 ID:Qeaogk7FP
>>900
>カバー

はい?
えっと…ケースのこと?w
ケース付けただけで違和感とか、そんなご老体とは露知らず失礼しました!
そりゃ、それだけの年配なら凝り固まるのも必然だわ。

でも、老眼も酷いだろうしそろそろiPhoneは諦めて、iPad専門にしたら?w
904iPhone774G:2011/05/17(火) 23:25:20.45 ID:VPNs46sR0
iPhoneに新しさなんていう得体の知れないエッセンスはいらない
安定感とごてごてしない品の良ささえあればいい
905iPhone774G:2011/05/17(火) 23:25:42.64 ID:SO5+E28s0
おっって思ったのinfobarくらいかな
906グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/05/17(火) 23:25:57.65 ID:pOvO0PUJ0
>>898
>>900に同意。4に薄型ケースを付けただけでもデカく感じる。
こういっちゃなんだが、3GSもデカく感じてもう使えない。

>>899
2,3ミリ大きくなって何が変わる?
使いやすさもさほど変わらんし、指の届きやすさもさほど変わらん。
明確に広く感じるであろう15〜20ミリ変わったら指が届かん。
何かおかしいか?
907iPhone774G:2011/05/17(火) 23:26:07.72 ID:dCJimIZK0
>>899
908iPhone774G:2011/05/17(火) 23:29:03.22 ID:VPNs46sR0
>>903
俺が25のおっさんなのと違和感は関係ないと思うぞ
特に夏場ね上着脱いで歩き回るから胸ポケットに
ぶっとくなるカバー付けたiPhone入れて回ってるとぶさくて…
909iPhone774G:2011/05/17(火) 23:29:40.58 ID:dZtdIsEU0
ユーザーの意見<<<ジョブズの意見
910iPhone774G:2011/05/17(火) 23:31:00.09 ID:bpZVlES5O
デザインも大きさの好みも多種多様。言いあっても折り合いがつく所なんてないからムダ。
すべてはりんごが決める事。
911iPhone774G:2011/05/17(火) 23:32:16.71 ID:VPNs46sR0
で決まったのが今のiPhoneのサイズ
初代から変わらない安定感のあるサイズですと
912iPhone774G:2011/05/17(火) 23:36:10.79 ID:ZfcbpEZP0
画面でかくするにしても横幅60mm以下は死守して欲しい。
913グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/05/17(火) 23:36:35.70 ID:pOvO0PUJ0
マイナーチェンジ説が記事になりだしてから
オレに噛み付いてくるやつ減ったな
914iPhone774G:2011/05/17(火) 23:38:50.03 ID:1fF1cvw+0
いずれアスペクト比3:2から16:9への変更(+4インチ)だったら可能性あると思うよ
Androidでは主流だし、今の横幅を維持したまま画面サイズアップできるからね

以前は4:3と16:9の動画が結構混在してたから3:2の比率は便利だったけど、
今や16:9ばかりになって上下の黒枠が邪魔に感じる
iMacやMacBook Airも16:9になったし
915iPhone774G:2011/05/17(火) 23:41:26.78 ID:UReqcudp0
>>868
まさに奇形だなデカくすりゃイイってもんでも無い
INFOぐらいが限度だな
916グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/05/17(火) 23:43:09.99 ID:pOvO0PUJ0
>>914
3:2という縦横比がまた絶妙なんだが。

Androidで主流だからiPhoneがそれに合わせるという理由はない。
テレビじゃないのにテレビの縦横比に合わせる理由もない。
917iPhone774G:2011/05/17(火) 23:45:01.69 ID:Qeaogk7FP
>>913
コテのウザさに内容なんて関係あるかよ。

板問わず
コテ付けてるやつ=イタイやつ
なのは間違いない。
918iPhone774G:2011/05/17(火) 23:46:18.40 ID:kUg/9Pzd0
>>913
コテがウザい。自己顕示に吐き気がする。
919iPhone774G:2011/05/17(火) 23:47:16.27 ID:VPNs46sR0
ガワが変わらんならモニタでかくなってもいいよ
920iPhone774G:2011/05/17(火) 23:51:09.54 ID:Ku/k5laF0
今出ている情報はすべて疑ったほうが良いよ。
921iPhone774G:2011/05/17(火) 23:51:14.88 ID:bpZVlES5O
コテって現実社会ではだれも相手にされないような奴だから2ちゃんでは自分を主張したいんだよね?
薄気味悪いよ。
922グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/05/17(火) 23:51:29.20 ID:pOvO0PUJ0
>>918
吐くならトイレいけよな
923iPhone774G:2011/05/17(火) 23:52:22.16 ID:bHC5lOnM0
次のiPhoneは大幅に変わった方がいいよ
同じような事するのは3回までで十分
それ以降続けるのは停滞でしかない。
924iPhone774G:2011/05/17(火) 23:53:14.25 ID:7py+DQ4/0
>>906
2センチでかくならなきゃ広く感じないってお前 いかれてんだろ。お前はPCのモニタもちょっと物足りないなぁとか思ったら1.4倍近くでかいモニタに買い換えんのか?
925iPhone774G:2011/05/17(火) 23:54:32.81 ID:J6HG1CZB0
>>823
今見ると本物臭い匂いが至る所に感じるね
926iPhone774G:2011/05/17(火) 23:56:38.42 ID:uLpsXTdo0
俺も本物だと思うね
927iPhone774G:2011/05/17(火) 23:56:40.55 ID:PbCYoUA50
BB2CならNGID公開ONにしろよ
コテなんて大抵あぼーんになってるぞ
928iPhone774G:2011/05/17(火) 23:56:56.66 ID:kUg/9Pzd0
>>922
いけよなw

今更反応するなよクソコテ
929iPhone774G:2011/05/17(火) 23:57:59.72 ID:VPNs46sR0
>>923
意味のない変わり方をしないのがあの会社のいい所
意味のある変わりかたをしてくれん場合もあるが…

少なくとも新しげだからといったアホな理由における改変は今までしてこなかった
930iPhone774G:2011/05/17(火) 23:59:35.08 ID:Ku/k5laF0
931iPhone774G:2011/05/18(水) 00:00:00.99 ID:C1DVQXL00
まあ今年中には答えが出るだろ
932iPhone774G:2011/05/18(水) 00:02:07.25 ID:kUg/9Pzd0
884 名前:グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/05/18(水) 00:00:21.75 ID:pOvO0PUJ0
糞コテうざい

は、
第三者にとっては単なる荒らし行為、
オレにとっては声援、
にしかならない事を知っておいた方が良い。
933グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/05/18(水) 00:02:50.71 ID:pOvO0PUJ0
>>927
なんだかんだでみんな結構おれのこと好きだから。

>>928
ああ、必死にオレを叩いてくれてる人だったのね。
気づかなくてゴメン、無名のID全部追ってレスしてる訳じゃないんで。

>>929
変化のための変化、目新しさのための変化はないよね。
934iPhone774G:2011/05/18(水) 00:06:03.32 ID:f8HKKh/V0
>>933
>変化のための変化、目新しさのための変化はないよね。
そうなのよ
Appleはそういうことをやらんからいいのよ
935iPhone774G:2011/05/18(水) 00:06:19.93 ID:9SdcbUmu0
(´・_・`){5月19日AppleStore開店10周年)

( ゚д゚){何か来るんじゃね?)

iPhone規制解除d( ̄  ̄)
936iPhone774G:2011/05/18(水) 00:08:01.00 ID:AhnGYaHQ0
あっという間に六月か
はよ何かしら情報くれよ 初iPhoneにするからさ
937iPhone774G:2011/05/18(水) 00:08:16.57 ID:1bqOwp1R0
>>826
おめーグワポだろ?文体でわかるわ
キモチわりー自演すんな 糞コテが
938iPhone774G:2011/05/18(水) 00:16:06.36 ID:C1DVQXL00
次に変われなかったらiPhone終わるな
939iPhone774G:2011/05/18(水) 00:17:50.90 ID:9SdcbUmu0
>>938
(´・_・`)・・・?
940iPhone774G:2011/05/18(水) 00:21:09.40 ID:h9vTl0Vj0
>>937
違う。俺だ。

言い方が悪かったかもしれんが、グワポには4.2くらい使ってみれば多少のアップは不自由に感じなくなると思って例えで言っただけだ。

でarcは片手で操作してるよ。両手の時もたまにあるけど基本片手。
小指の上に置いて、人差し指、中指、薬指で支えてやれば画面の四隅タッチできる。
ただiPhoneはバックキーが左上が多いからしんどいかもね。
arcは左下だから片手でいけるのか。

まあ、めんどくせーからどっちでもいいや。

6月に出してくれるならなんでもいいさ。

奇跡を起こしてくれ。
941グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/05/18(水) 00:22:20.66 ID:gZf8L+Yd0
>>937
自演認定が失敗すると、少なくとも二人に
ニヤニヤされる事を覚えておいた方が良い。
まあ無名の単発君だから、こんな事言っても仕方ないか。

>>938
変わらない、変えない勇気もオレは評価する。
初心を忘れてどうしても小手先の変化を付けたくなってしまいがちだからね。
942iPhone774G:2011/05/18(水) 00:28:24.13 ID:THj+CW3O0
つか、ジョブズってiPhone両手で操作してるよね
943iPhone774G:2011/05/18(水) 00:28:24.17 ID:C1DVQXL00
信者的評価は企業にとっては害悪でしかない
なぜなら愛情のあまり欠点まで受け入れてしまうから
まあAppleはその辺理解している会社だと思うが。
944iPhone774G:2011/05/18(水) 00:29:52.69 ID:uVwXJut40
俺受験生だし、9月にでたところで来年3月まで変えれないし、3月になって5買おう!っつってもその3ヶ月後には6でるし…
だから今4買って来年の6月に6を買うとすると、4の2年縛り金があと1年のこることになるけど、6を新規にして4を2年経つまで使わずほっときゃいいのね。学割だし。

つーことでテスト期間開けたら4白買うわwww
945iPhone774G:2011/05/18(水) 00:34:08.98 ID:9SdcbUmu0
(´・_・`)10周年だろ?
946グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/05/18(水) 00:35:58.67 ID:gZf8L+Yd0
>>940
オレが普通に持ったら、こう。
http://i.imgur.com/cOYoT.jpg
ちょうど左上のアイコンに指が届くくらい。

4.2インチとかで、画面対角が1cm以上遠くなるとすると、
持ち方自体を変えねばならない。横から握りこむ感じ。
http://i.imgur.com/Kz6Xk.jpg

上の方には指が届きやすくなるが、逆に下の方が押しにくいし、
そもそも持った感触として非常に違和感が強い。
947iPhone774G:2011/05/18(水) 00:36:41.96 ID:ZPKrUwph0
9月に出たiphone5は3月まで買えないのに、今iphone4買えるっていうのはどういうこと?
948iPhone774G:2011/05/18(水) 00:39:06.60 ID:u9I9bRwW0
ふと思ったんだが、右ききですがiPhone4も電話も携帯も左持ちです。一般的にはどっちが多いんだろう
949iPhone774G:2011/05/18(水) 00:40:39.31 ID:bRNIT/wV0
>>948
おれ携帯は両利き
950iPhone774G:2011/05/18(水) 00:41:02.64 ID:CCRm9pNDP
6月6月強弁して暴れ回ってたカスどもって
すっかり現れなくなったけど集団自殺でもしたの?w

自称株主のゴミ屑とかトリップまでつけて風呂敷広げてたヤツには
せめてもうちょっと根性だして欲しいんだがw
951iPhone774G:2011/05/18(水) 00:44:54.91 ID:pI7Sytf/0
>>923
初代→3G→3GSで代わり映えのないものが3代続いたろ。
952グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/05/18(水) 00:45:57.34 ID:gZf8L+Yd0
>>948
通常操作時は右手。
通話時は最初は右手で取るが途中で左に持ち替える事あり。
953iPhone774G:2011/05/18(水) 00:47:14.48 ID:bRNIT/wV0
とりあえず6月メジャーアップデート期待してた人はドンマイ
ただ青カビやデスグリップも改善されているだろうしきっとデュアルコアだからWi-Fiブラウザサクサクだぞ
954iPhone774G:2011/05/18(水) 00:47:23.76 ID:VdIxIN/j0
ナルシストはほっとけ
955iPhone774G:2011/05/18(水) 00:55:09.64 ID:rzipmAV30
もし5が秋に伸びるなら6も来年6月には出ないんじゃないか
956iPhone774G:2011/05/18(水) 00:55:52.45 ID:Vl8JJJURP
フリックは左でしか出来ん!右でやると反転するw
957iPhone774G:2011/05/18(水) 01:02:09.91 ID:73nQKY+1i
>>955
出るだろ。
勝手に6月って思い込んでた奴らがピエロなだけで、
元々の既出情報では
「5(仮)は9月以降〜年末発売、6(仮)は2012年上半期発売」って内容なんだから。
どこにもブレはない。
958iPhone774G:2011/05/18(水) 01:07:22.80 ID:HiDrcVP50
次スレ
iPhone5(4S)を予想するスレ★24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1305648411/
959iPhone774G:2011/05/18(水) 01:07:29.64 ID:KvTkWeRC0
今まで通りなら6がつ
960 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/18(水) 01:08:24.70 ID:tKxxEvP90
マジ防水頼む
今日の雨でバックライトとスピーカ使えなくなった
961iPhone774G:2011/05/18(水) 01:16:47.56 ID:KYkLZdtS0
5が出てすぐ6が出るなら6はあまり期待できないね。
5買うのが勝ち組か。
962iPhone774G:2011/05/18(水) 01:19:51.89 ID:ITthlVg50
>>957
その既出情報も怪しい
963iPhone774G:2011/05/18(水) 01:21:35.32 ID:nrNHJU+U0
あれー?
今日は援護すくないんですね
ぐわぽの予想まとめとか臭い書き込みしないでね、クソコテのうえ自己主張しすぎで気持ち悪いので
964グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/05/18(水) 01:23:14.40 ID:gZf8L+Yd0
吐くならトイレいってよねっ
965iPhone774G:2011/05/18(水) 01:28:18.27 ID:57FavsQz0
すべては4白の発売延期が原因。
あれでスケジュールがすべて狂った
966iPhone774G:2011/05/18(水) 01:33:55.36 ID:ITthlVg50
>>965
同意。
年に2回出す方向に
変える可能性もあんのかなぁ
967iPhone774G:2011/05/18(水) 01:41:47.47 ID:bgYHrP0v0
>>961
これまでの情報を俯瞰で捉えた上で
本気でそう思ってるんだったら5買って
勝ち組(キリッ)!ってやってればいいんじゃね?w
968iPhone774G:2011/05/18(水) 01:47:50.49 ID:ITthlVg50
来年6が出て半年後に6Sが出るなら
もうどっちが勝ちとか無くなるよ
969iPhone774G:2011/05/18(水) 01:54:44.11 ID:whuJOFLo0
9月でauの二年割が24カ月使用で満期なのですが新型は間に合わなそうですか?
9703は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2011/05/18(水) 01:56:14.69 ID:M5haQM3f0
ほほうー
971iPhone774G:2011/05/18(水) 01:56:46.55 ID:CCRm9pNDP
>>968
そんなガラケーじみたサイクルにするわけがない。
972iPhone774G:2011/05/18(水) 02:02:16.25 ID:jNJjjCog0
約束したからコテつけてる。
んなら普段は名無しにしろよクソコテ
973iPhone774G:2011/05/18(水) 02:05:51.69 ID:dBQWcVlt0
白の延期は予定されたもの。商品の製造の問題、なんてそんなもん研究しまくってるはず
なにかそうするわけがある
974iPhone774G:2011/05/18(水) 02:07:20.23 ID:3lbrZO0qi
iPhoneってアメリカでも二年契約を基本に売ってるから
年一回のサイクルや発売時期は出来るだけ動かしたくないと思うんだよな
何らかの理由で5発売が秋にずれ込んだとしても
6ではまた6月に戻るか毎年秋に変えるかのどっちかだろうと思う
975グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/05/18(水) 02:11:23.35 ID:gZf8L+Yd0
>>972
名前欄に名前書こうが書くまいがオレの自由じゃん?

>>974
秋だとiPodとぶつかって忙しそう
976 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/18(水) 02:23:39.42 ID:sDQ4ekFl0
オレは次は1年半後の6月だと思うよ
977iPhone774G:2011/05/18(水) 02:25:13.92 ID:kFuXeqag0
グワポはどうでもいいが「iPhone5」とかいうクソコテとトリップつけて
「間違いなく6月発売」と主張してた馬鹿にぜひご降臨いただきたいな
978iPhone774G:2011/05/18(水) 02:29:38.49 ID:ITthlVg50
>>971
まだ無いだろうなと思ってるけど
例えばiMacが年に数回アップデートされるみたいに
iPhoneもなったりしてとか
979iPhone774G:2011/05/18(水) 02:32:42.23 ID:3lbrZO0qi
iOSデバイスは今でも年3回に分けて売ってるよね
春のiPad、夏のiPhone、秋のiPod touch
980iPhone774G:2011/05/18(水) 02:39:48.18 ID:3lbrZO0qi
この数年のiMacの発売間隔は大体10ヶ月くらい
年に数回も出てないよ
981 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/18(水) 02:51:38.62 ID:5gcV2Aya0
ってかMacbook Proは新しいの出ないの?
982iPhone774G:2011/05/18(水) 02:52:58.46 ID:ITthlVg50
>>979
おー。そうですね
それぞれが年2回アップデートしたら
カオスですねw
>>980
2006と2009が年3回出たみたいですけど
他はそうでも無いみたいですね
勘違いしてました
983iPhone774G:2011/05/18(水) 03:52:29.41 ID:IHuTy5zg0
>>761
ぷっw
984iPhone774G:2011/05/18(水) 04:34:02.42 ID:IHuTy5zg0
>>893
選ぶのは一時。
使うのはずっと。
選ぶ楽しみなんてずっと続くわけじゃない。
985iPhone774G:2011/05/18(水) 05:31:44.99 ID:KYkLZdtS0
5→7のサイクル最高
4→6になっちゃう人は可哀相だけど
986iPhone774G:2011/05/18(水) 05:42:04.88 ID:o5h0CZD20
iPhone5はNFCってオサイフみたいなのが採用されるんでしょ?
これ聞いて俄然買う気になったよ寝かせてる3GSがもうすぐ支払い終わるから買うんだ・・・・
987iPhone774G:2011/05/18(水) 05:43:34.07 ID:uDWH9Zik0
>>986
採用されるみたいだね

楽しみだ
988iPhone774G:2011/05/18(水) 05:48:56.06 ID:YBEFpUU20
>>985
煽り
989iPhone774G:2011/05/18(水) 06:11:15.95 ID:pHMlNGsV0
NFCついたって禿のfelica内蔵SIMの開発が完成しないと
日本じゃ使えないしなあ
990iPhone774G:2011/05/18(水) 06:14:49.21 ID:Qwsyw3Q90
NTTが来年から投入?だからNFC自体の本格普及は再来年くらいかね
991iPhone774G:2011/05/18(水) 06:36:15.62 ID:o5h0CZD20
Appleも力を入れて店舗の端末を無償配布とかするらしいし、とりあえずそれがあれば禿関係なくvisaの決済
とかできるのかなぁ?
http://japanese.engadget.com/2011/01/25/nfc-iphone-5-ipad-2/
992iPhone774G:2011/05/18(水) 07:11:05.75 ID:Ic1qwPtr0
そもそもなんで6月にでないんだ?
今回の地震はアメリカの工場には関係ないだろ。
993iPhone774G:2011/05/18(水) 07:11:52.42 ID:t/JVgioC0
5がマイナーだし、アップルも、ついにピークを打ったね。
やはり、一社独占は長くは続かない。

やっぱ、N06Cが最高だわ 全部入りにもかかわらず、
あの薄さ、軽さ、防水、4インチ。
今のところ、無敵じゃん。
さすがNEC。
994iPhone774G:2011/05/18(水) 07:15:45.20 ID:YBEFpUU20
>>993
( ゚д゚)、ペッ(アオリ)
995 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/18(水) 07:18:48.25 ID:szPWQaD10
>>887
グワポさんよーコレでも見やすいか?
http://i.imgur.com/BrVii.jpg
996iPhone774G:2011/05/18(水) 07:20:33.56 ID:YBEFpUU20
>>995
画像がきたねー
997iPhone774G:2011/05/18(水) 07:21:53.04 ID:iSEE7h420
>>995
糞コテにレスすんな
998iPhone774G:2011/05/18(水) 07:23:27.71 ID:DDXB0JBQ0
>>995
それそもそも縮小がウンコすぎだろ
999iPhone774G:2011/05/18(水) 07:27:47.85 ID:eC2Qj9JG0
9月にiPhone出ると仮定してtouchと一緒に発売なのか?
それともtouchもスライドして発売延期?
1000 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/18(水) 07:28:57.13 ID:szPWQaD10
スマンナな!自炊がヘタで
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://pc11.2ch.net/iPhone/