iPhone5を予想するスレ★12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
・アンテナ不具合解消→必ずお願いしたい
・NFC→見送り?
・デュアルコア→確実?
・ストレージ32/64GB→不明
・4インチ→確定
・発売日→6月?夏?秋?来年?
・各種性能うp

※前スレ
iPhone5を予想するスレ★10
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1301750602/
2iPhone774G:2011/04/07(木) 12:45:29.57 ID:rxYW6uiQ0
いちもつ
3iPhone774G:2011/04/07(木) 12:48:07.16 ID:n2DFB2mxP
グワポは禁止
4iPhone774G:2011/04/07(木) 12:49:41.39 ID:Gjjy+Ci8P
4インチは確定したんか
5iPhone774G:2011/04/07(木) 12:52:08.35 ID:5iw6AJpSP
カメラの手ぶれ補正キボンヌ
6iPhone774G:2011/04/07(木) 12:53:45.96 ID:V91UNttH0
>>1

4インチはまだ未確定じゃない?
7グワポ ◇baLKNOWJr.:2011/04/07(木) 12:55:26.52 ID:PwJ58ImL0
来年だな日本は
それまで日本があるかね?
8iPhone774G:2011/04/07(木) 12:56:19.47 ID:Vj+n2Qvt0
メモリは1G欲しい
9iPhone774G:2011/04/07(木) 13:02:26.82 ID:2fqWWlEsO
LTEもワンセグも付かないなんて笑止千万。選択技からはやくも脱落。
10iPhone774G:2011/04/07(木) 13:04:17.92 ID:sn5SC6kX0
>>9
釣れますか?
11iPhone774G:2011/04/07(木) 13:04:34.14 ID:Gjjy+Ci8P
LTEは時期尚早だろ
ガラパゴ規格ははじめから眼中になし
12iPhone774G:2011/04/07(木) 13:07:32.14 ID:5iw6AJpSP
>>1
GSMとCDMAのデュアルバンドはどうなんだ
13iPhone774G:2011/04/07(木) 13:13:15.19 ID:hT2+GUp+0
前スレ10なのにナゼ12?
14グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/04/07(木) 13:18:36.37 ID:vhSYh3C40
>>13
テンプレ直すのを忘れただけでしょう
15グワポ ◇baLKNOWJr.:2011/04/07(木) 13:23:04.72 ID:J9ql7AG50
どうでもいい事だよ
16iPhone774G:2011/04/07(木) 13:25:14.41 ID:nJ0oARk60
>>8
あとデュアルコアCPU
17iPhone774G:2011/04/07(木) 13:28:22.22 ID:nJ0oARk60
>>9
iPhoneはようやくCDWA2000を始めたばかりだからな
LTEは普及率が上がってからだな

チャイナモバイルの要請を受けてTD-SCDMAは出る予定が有るけどな

ワンセグ放送も採用国が増え無いとダムだろ
18iPhone774G:2011/04/07(木) 13:28:55.76 ID:IHs+S0e90
>>16
俺的にはデュアルコアのA5は確定してると思うんだ
19iPhone774G:2011/04/07(木) 13:30:28.89 ID:nJ0oARk60
>>12
iPhone5から始めて欲しいわ
20iPhone774G:2011/04/07(木) 13:34:16.80 ID:OilBSbEhP
>>14
>>15

3 名前:iPhone774G [sage] :2011/04/07(木) 12:48:07.16 ID:n2DFB2mxP
グワポは禁止

21iPhone774G:2011/04/07(木) 13:44:27.59 ID:0MNCsu58I
おいおい、
頼むからスレ作り直してくれ、
グワポ禁止を忘れてる!!!!!!!
22iPhone774G:2011/04/07(木) 13:44:48.35 ID:HbYJKdvMP
4 inchなんてくるわけないだろ。
ベストな大きさを何世代も維持してきたんだし。

ま、こう書くとこのあと荒れるけどな。
23iPhone774G:2011/04/07(木) 13:47:55.55 ID:0MNCsu58I
頼むから
グワポ辞めてくれ.........
なんでコテを使わないっていう簡単な事ができないのか?
まじで邪魔
24iPhone774G:2011/04/07(木) 14:01:29.40 ID:GvqC471n0

特許とったバッテリーは無理かな?
それと希望は防水だな
後は4で完璧だからいいわ
25iPhone774G:2011/04/07(木) 14:17:26.92 ID:Ga25bFfR0
iPhone4のディスプレイは何インチ?
26グワポ ◇baLKNOWJr.:2011/04/07(木) 14:29:04.10 ID:J9ql7AG50
コテぐらい気にするなよ
オカマ野郎さん
27iPhone774G:2011/04/07(木) 14:35:08.74 ID:hT2+GUp+0
流れ的に白4は出ないよな
つーことはシラーのツイートからすると5白が春に出る、ということになるんだが
その可能性はどうなんだろ
6月が春に含まれるのか知らんが

4白も5白も春に出なかったら大ウソつきになっちまうだろ
28グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/04/07(木) 14:35:42.26 ID:vhSYh3C40
>>24
防水はなさそうだな
イヤホンとドックコネクタの部分があるから難しそう
29iPhone774G:2011/04/07(木) 14:37:36.51 ID:bkbFXsLGi
防水防水ってどんだけガラケー脳なんだよwジップロックにでもぶちこんどけ
30グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/04/07(木) 14:37:42.86 ID:vhSYh3C40
>>27
予定は未定という言葉もあってだね…

それと、6月は夏。
31iPhone774G:2011/04/07(木) 14:55:21.33 ID:0MNCsu58I
防水機能が付いてるケータイは95%くらいの確率でだっさいぞ
32iPhone774G:2011/04/07(木) 14:58:29.87 ID:SFGvfcHei
もうめんどくさいからグワポ禁止グワポ禁止うるさい奴をNGにした

グワポは禁止に対して完スルーしやがれ
コテだろうがなんだろうがスレチ以外だったらなんでもいい
3326:2011/04/07(木) 15:09:58.47 ID:SCunerIx0
完全な防水はいらない子だけど
防滴っていうの?雨くらいなら平気ってのついてくれたらうれしいな
4インチなんていらねー。大きければいいってもんじゃない
おさいふは使ったことないけど便利そうだからついたらうれしい
A5、デュアルコア、GPU9倍 確定
64G 絶対ほしい
3D ありえない
バッテリー できる限り少しでも増えてほしい
カメラ性能 青カビ等の改善 光学ズームは無理かな?
発売は4持ちだからいつでもいいよ

こんなとこだな
34iPhone774G:2011/04/07(木) 15:23:23.97 ID:IbVusUa50
>>32 俺もそうした

3GSで不満はないから二年支払い終わってから
安く使おうと思ってたけども
本体の金属フレームの部分が少し外れたように浮いてきたので早く交換したい

iPhone5よ、耐久性を重視してくれ!!
35iPhone774G:2011/04/07(木) 15:26:14.03 ID:84+Y+aCu0
毎日風呂に持ち込んでる俺としては防水は夢だな
まあジップロックでもわりと快適なんだけどさ
36iPhone774G:2011/04/07(木) 15:26:48.61 ID:OilBSbEhP
>>32
あきらかにグワポがコテをはずせば全てうまくいくのはわかってるのに「グワポ禁止」っていうやつをNGってあきらかにおかしくね?
そこまで必死にグワポを擁護する理由は…

まあいいけどね
37iPhone774G:2011/04/07(木) 15:27:13.10 ID:3q2SqnLz0
俺なんて、このタイミングで落としてガラス割れたぞ…
38iPhone774G:2011/04/07(木) 15:28:59.03 ID:XjCEzmMU0
コテハン叩きの振りしてる荒らしは水遁でいいか?
39iPhone774G:2011/04/07(木) 15:30:44.74 ID:tz4rJNi60
今日もアイホン4を眺めているが、
何度見ても上下の黒い枠の面積が大きすぎる。
上下の枠と左右の枠の幅を同じにすればアップルらしいデザインになる。
つまり4.2インチ。
40iPhone774G:2011/04/07(木) 15:30:58.42 ID:t4VJIPZOP
今年はあんま情報でないなー
41グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/04/07(木) 15:36:01.12 ID:vhSYh3C40
>>39
見た目だけじゃない、実用性の問題
42iPhone774G:2011/04/07(木) 15:37:15.86 ID:m1NAspLl0
サンダーボルチは絶対対応して欲しいち
ウSBじゃ同期遅過ぎ
TBなら外部液晶モニター接続とか夢有り過ぎ幸せ過ぎ

iPhone用のLogic Pro出してくれ
iPhoneだけで高度な音楽制作出来るアプリを。
43iPhone774G:2011/04/07(木) 15:46:36.28 ID:tz4rJNi60
中途半端な防水より実父ロックがいいよ。
44iPhone774G:2011/04/07(木) 15:56:36.19 ID:KErTXHOB0
>>32
前スレから既にそうしている俺は常識人なのであった。
45iPhone774G:2011/04/07(木) 16:05:14.39 ID:8uR01ZcH0
コテ死ね
46iPhone774G:2011/04/07(木) 16:33:37.44 ID:gLC1cUi60
5はどんなCM曲が使われるんだろう
絶対大御所だよな、これだけでも楽しみ
47iPhone774G:2011/04/07(木) 16:39:14.23 ID:LZu7GVbA0
2chだって快適に閲覧出来ます

iPhoneならね
48iPhone774G:2011/04/07(木) 16:42:37.32 ID:0MNCsu58I
iPhoneの文字入力のしやすさは異常
49 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/04/07(木) 16:44:33.64 ID:gKcMfIZiP
>>48
興味本位でAndroid触ったら再認識するよな
50iPhone774G:2011/04/07(木) 16:44:41.14 ID:YSVaDtlY0
>>39
単純に下側の枠を取っ払ってしまうと、手で握った際に親指の付け根が画面に触れてしまって押下認識されて使いづらくなる可能性がある
51iPhone774G:2011/04/07(木) 16:46:39.60 ID:0MNCsu58I
あと、打ちやすすぎて
キーボード打ちになれたから
「w」とかもうね、普通に使える。
普通のケータイじゃああり得ないほど
アルファベットは打ちにくい
52iPhone774G:2011/04/07(木) 16:48:21.07 ID:kWerw0iO0
iPhone4白待ちのiPhone3Gユーザーだが
頼むからいつも通り6月に販売してくれ。もうバッテリーも3時間もたないんだよ
53ぽぽぽぽーん:2011/04/07(木) 16:52:45.26 ID:X8lx3Kjx0
ごみ
54iPhone774G:2011/04/07(木) 16:56:33.46 ID:OA3Smky20
ダウ・ジョーンズのイアン・シェア記者は、「韓国のハイテク関連ニュースのウェブサイトによると、
アップルの人気アイフォーンの最新版はこの夏にデビューすると伝えている。
これは今年下半期にずれ込むとのうわさとは違っていると述べた。
55iPhone774G:2011/04/07(木) 16:57:54.78 ID:XjCEzmMU0
>>39
スピーカとカメラはどこ?
56iPhone774G:2011/04/07(木) 17:01:16.77 ID:M9AEwKxw0
iTunesで音楽再生中に、画面を消してても曲が変わる毎に曲名と歌手を表示して5秒くらいでまた画面が消える機能が欲しい。
57グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/04/07(木) 17:06:02.68 ID:vhSYh3C40
iPhoneてかiOSへの希望になってしまうが、
トグル入力を切った完全フリックモードを搭載して欲しいな。

「あ」を二回押しても「い」にならないように。
58iPhone774G:2011/04/07(木) 17:07:18.28 ID:LZu7GVbA0
ミュージックビデオ再生中にアプリ切り替ても音声だけ出ていて欲しい
59iPhone774G:2011/04/07(木) 17:12:21.97 ID:FsKBx+JA0
そろそろドックコネクタを現行の巨大なのはやめて欲しい
ミニUSBとかにならないかな
せっかくの薄型化小型化軽量化をこの巨大なコネクタがスポイルしてるように感じる
60iPhone774G:2011/04/07(木) 17:14:32.43 ID:FsKBx+JA0
>>39
縦だけ伸ばすと画面のアスペクト比が変わってしまうから
かなり色んな問題が発生する
それはやらないだろうね
61iPhone774G:2011/04/07(木) 17:14:48.97 ID:Ca56QhgB0
>>59
USB以外の信号も出てるから無理だろう
62iPhone774G:2011/04/07(木) 17:15:19.87 ID:OA3Smky20
>
韓国の「ETNews.co.kr」によると、アップルはアイフォーン5の発売数週間前に
特別イベントでこれを披露するという。アップルは過去3年間、新型アイフォーンを初夏に
開催する同社の世界開発者会議でお披露目してきた。
しかし、最近では部品不足と生産の遅れにより、アップル・ウォッチャーの間では
発表が秋になるとの観測が強まっていた。
>

夏に出るみたいですね
63iPhone774G:2011/04/07(木) 17:24:47.35 ID:FsKBx+JA0
>>61
え?そんなのUSB信号に変換するだけで済むよ
AppleはすでにコネクタをUSBに統一する団体に加盟してるから
いずれなると思うけどねえ
64はんばー:2011/04/07(木) 17:29:45.72 ID:SUbE46wD0
65iPhone774G:2011/04/07(木) 17:33:27.08 ID:KYzWq3f+0
ドックコネクターの利点ってなに?
66iPhone774G:2011/04/07(木) 17:34:09.94 ID:0MNCsu58I
え?
皆ローマ字入力じゃないの?
67iPhone774G:2011/04/07(木) 17:36:15.27 ID:Xtr1XpYM0
もし64Gや128Gが出たら性能アップ微妙でもバカ売れは間違いないだろうな
68iPhone774G:2011/04/07(木) 17:40:08.88 ID:F3tMxGfki
防水だったら二台買う!
69iPhone774G:2011/04/07(木) 17:48:48.14 ID:XjCEzmMU0
>>38
反対意見が無いので、これ以降コテハン叩きは全て水遁対象

根拠は削除ガイドライン
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
> 削除ガイドライン
> 3. 固定ハンドル(2ch内)に関して
> 叩きについて
>  最悪板以外では全て削除します。
70iPhone774G:2011/04/07(木) 18:02:02.46 ID:Ca56QhgB0
>>63
USB変換でビデオと音声とリモコン+αまで変換できたっけ?
71iPhone774G:2011/04/07(木) 18:04:34.96 ID:dqoB0PxW0
>>69
いいよ
72iPhone774G:2011/04/07(木) 18:13:50.85 ID:FsKBx+JA0
>>70
それは変換すればもちろんできる
パソコンみればわかる
USBで扇風機のコントロールも出来るしテレビの録画もできる
要はUSBに準拠した信号に変換するだけの話
73iPhone774G:2011/04/07(木) 18:25:06.37 ID:U5v21/5L0
>>69
任せる。おれはグワポもコテ禁止厨もNGにした。


4白の噂がないんだが結局どうするのかが疑問。
5が予定通り6月に出るんであればますます居場所ないよな。
春に出すといって出さないってことはあるのか?
仮に出るとしたら、色々考慮して、
5はもっと後になりそうと思う俺は間違ってるかな?
74iPhone774G:2011/04/07(木) 18:29:38.71 ID:dqoB0PxW0
>>73
間違っていません、予想は自由にどうぞ
75iPhone774G:2011/04/07(木) 18:33:42.52 ID:0MNCsu58I
あの背面が金属の奴が好きだな〜
76iPhone774G:2011/04/07(木) 18:50:34.69 ID:tz4rJNi60
今、アイホンに放射能除去装置コスモクリーナーDを内蔵して売り出せば
世界中で売れるよ。
77iPhone774G:2011/04/07(木) 18:53:56.02 ID:F9r9ehPJ0
むしろpip boy iPhoneが欲しい
78iPhone774G:2011/04/07(木) 18:58:22.52 ID:7Ui5WrXj0
今の使用でバッテリーが3割増しぐらい持てば俺はそれでいい
79iPhone774G:2011/04/07(木) 19:01:07.76 ID:LZu7GVbA0
MacBookに搭載されている点滅を繰り返す奴をiPhoneにも搭載して欲しい
アレならデザインにも全く害が無いと思う
80iPhone774G:2011/04/07(木) 19:01:34.34 ID:Xlfr9gST0
iOS5でメモに写真貼り付けれるようにしてくれ!!
81iPhone774G:2011/04/07(木) 19:02:53.71 ID:Ca56QhgB0
>>72
でもそれって周辺機器側に負担が行くんじゃないの?
たとえば今は簡単な安い変換ケーブルでビデオ出力できるけどUSBからビデオ変換するんだと間にそれなりのハードをはさまなきゃならないから大掛かりになって周辺機器が高価になるし今ある周辺機器はかなり無駄になる
82iPhone774G:2011/04/07(木) 19:04:06.68 ID:CjY11W7b0
>>73
なんかこないだあった公式サイトのメンテでiPhone4白の画像が全削除されてるって話もあったし、もう出ない(もしくはiPhone5と一緒に出して併売)と思う
会社の優先順位としては4の白より5の方がずっと高いだろうから5の販売時期に影響をおよぼすことは考えづらいような…
83iPhone774G:2011/04/07(木) 19:07:50.77 ID:IHs+S0e90
>>80
それってever noteじゃだめなの?
84iPhone774G:2011/04/07(木) 19:12:25.30 ID:U5v21/5L0
>>74
そうか。ありがとう

>>82
4白を待っていたばっかりに買い替え損ねた負け組なもんで、
削除されたころも、ずーっと気になってたんだ。
ここまできたら5だ!と思ってたのにこの噂だからな。
まぁその考えを信じて6月発売待つかな。
85iPhone774G:2011/04/07(木) 19:15:04.51 ID:bkrH4fhH0
iPadやMacbookみたいなウニボディでよろしく
86iPhone774G:2011/04/07(木) 19:15:56.98 ID:LZu7GVbA0
iPhone5で繋ごうぜ

i
87iPhone774G:2011/04/07(木) 19:16:00.78 ID:ioAfB/o8O
今日SBショップに立ち寄ったツイデに聞いてみたら
林檎の秘密主義は強固で店員も情強じゃないけど、4の在庫状況からして6〜7月に何かのアクションは起こると言ってた
Ipad2に関しては、出荷待ちの状態で解禁日までセンターで保管してるらしいデス
88iPhone774G:2011/04/07(木) 19:17:15.39 ID:sDVyt9/L0
もう一回!
iPhone5で繋ごうぜ!

i
89iPhone774G:2011/04/07(木) 19:17:41.17 ID:LZu7GVbA0
P
90iPhone774G:2011/04/07(木) 19:18:24.33 ID:9p5dnviEi
h
91ぽぽぽぽーん:2011/04/07(木) 19:19:55.93 ID:X8lx3Kjx0
y
92iPhone774G:2011/04/07(木) 19:31:45.10 ID:hSBHJwfP0
純正写真アプリは、
safariとかから保存した画像と、
カメラで撮った写真、動画が別になってるといいのになー。
93iPhone774G:2011/04/07(木) 19:41:35.40 ID:/aBli5Yl0
>>76
それ取りに行くのが大変だから
94iPhone774G:2011/04/07(木) 19:41:49.39 ID:rxYW6uiQ0
なんだよこの気持ち悪い流れ
馴れ合い板ででもやってろよクズ
95iPhone774G:2011/04/07(木) 19:45:27.21 ID:LZu7GVbA0
>>94
クズ発言
96 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/07(木) 19:57:32.85 ID:OilBSbEhP
>>94
やめとけ
俺みたいにすいとんされるぞ
もし俺がこのあと書き込まなくなったらグワボにやられたと思ってくれ

なんでコテを外せっていったら荒らし扱いですいとんされないかんのや
マジできしょいわ
97iPhone774G:2011/04/07(木) 20:03:31.63 ID:faeFenvx0
5から始めてiPhone買います(`・ω・´)
98iPhone774G:2011/04/07(木) 20:07:22.20 ID:Eq52F/jP0
>>97
おめでとう
99iPhone774G:2011/04/07(木) 20:09:33.78 ID:dl9n9rXV0
>>96
コテ以上にうざいから
100iPhone774G:2011/04/07(木) 20:12:25.21 ID:F9r9ehPJ0
>>96
グワポもてめーも消えろ
101iPhone774G:2011/04/07(木) 20:17:20.32 ID:xITTWWAQP
>>96
わかったから消えろゴミ
102 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/07(木) 20:17:21.80 ID:Gfn11CJe0
>>96
理由が理解出来ないのならここに来てはいけません
チラシの裏にでも書いてて下さい
さようなら
103グワポポポポポポポポポポポポ:2011/04/07(木) 20:24:10.99 ID:TKLPPI180
グワポは俺の嫁
104ぽぽぽぽーん:2011/04/07(木) 20:24:54.63 ID:X8lx3Kjx0
105iPhone774G:2011/04/07(木) 20:27:20.40 ID:DmPdri6W0
■ありえない高速レスポンス、「Galaxy S II」で本気のスクロールを体験してみた
http://gigazine.net/news/20110407_galaxy_s_2_high_spped_scroll/
106iPhone774G:2011/04/07(木) 20:30:24.06 ID:bib6E9MP0
はぁ、もう4買っちゃおうかな・・・
6月には出なそうだし。
107iPhone774G:2011/04/07(木) 20:35:33.62 ID:/0OJq7gP0
早く発売日の発表して
108iPhone774G:2011/04/07(木) 20:36:21.10 ID:tfrQQXNj0
知ってる人が殆どだが
SoftBankはiPhone購入時
過去3ヶ月以内にiPhoneを購入してると
月賦払いの審査に影響するぞ。
一括払いなら関係無いけど。

4購入時、前の学生カップルが
審査で落ちてたよ。
109グワポポポポポポポポポポポポ:2011/04/07(木) 20:38:24.33 ID:TKLPPI180
お前の心の中には少なからずその学生のカップルに対して「ざまぁ」って気持ちがあったんだろ
110iPhone774G:2011/04/07(木) 20:40:20.90 ID:dcWYZ7nc0
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwww
111 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/07(木) 20:47:44.29 ID:WF5JrBMW0
>>108
3Gの時には2台同時に割賦で買えたよ
112iPhone774G:2011/04/07(木) 20:52:21.39 ID:0MNCsu58I
今のところ、最有力の発売時期は?
延期延期言われてても
やっぱり6月だと思うけどな
113iPhone774G:2011/04/07(木) 20:53:11.43 ID:tfrQQXNj0
3Gの時月賦払いにしたけど
審査があったっけなぁ。

もう覚えてないなぁ。。
114グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/04/07(木) 21:02:22.56 ID:vhSYh3C40
>>79
あの光は枕元に置いとくと意外に邪魔くさかったりする。
あと消費電力的に、ノートでは無視出来る範囲でも、iPhoneにはキツイかも。
スリープを表すランプだが、ほとんど電源切らないiPhoneの場合、あまり意味がないかも。

否定意見ばかりで済まないが。
綺麗だけどねえ
115グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/04/07(木) 21:05:05.83 ID:vhSYh3C40
>>113
審査が厳しくなったのは4発売からだっけ?
116iPhone774G:2011/04/07(木) 21:12:34.82 ID:fb7IzImL0
6月に発売されるのは4GSなんだが。
117iPhone774G:2011/04/07(木) 21:12:43.71 ID:KErTXHOB0
>>112
諦め悪すぎ
118iPhone774G:2011/04/07(木) 21:16:09.07 ID:0MNCsu58I
>>117
いやww諦め悪すぎとか言われてもww
俺去年の3月に3GSを買ったものですがw
むしろ延期してくれた方がありがたいです
119iPhone774G:2011/04/07(木) 21:19:50.82 ID:xITTWWAQP
わざわざ草生やすほどのもんかね
120iPhone774G:2011/04/07(木) 21:21:45.00 ID:0kdmOe570
3G使ってる俺はどんなのが出ようが必ず買う
三世代分のパワーアップ!!!
胸が熱くなるな
121グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/04/07(木) 21:24:03.92 ID:vhSYh3C40
>>112
おれも六月だと思う。
でもなんらかの事情で遅れてもおかしくはない、そのくらいに考えてる。

もし遅れるにしても六月に発表はあると思う。
デザインも、仕様も含めて。
122 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/07(木) 21:24:25.35 ID:DN7FLfEG0
>>118
>俺去年の3月に3GSを買ったものですがw
THE 情弱。
123グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/04/07(木) 21:28:12.96 ID:vhSYh3C40
年明けてからiPhone買った人を情弱とかいうのはやめようぜ

別に5月に買ったって失敗ではないと思うんだ
欲しい時に欲しいものを買う、発売日に振り回されない
そんな買い物出来る人が真の勝者じゃね
124iPhone774G:2011/04/07(木) 21:30:36.14 ID:F9r9ehPJ0
>>123
お前が思うんならそうなんだろお前ん中ではなAA略
125iPhone774G:2011/04/07(木) 21:32:12.25 ID:0MNCsu58I
>>122
えーと
受験受かったから.....

なんもわかんねえんだなテメェはww
3月に買う奴の状況考えろksww
テメェの方が色々情弱だぞw

どうですか?
中1にこんなこと言われた気分はww
126iPhone774G:2011/04/07(木) 21:37:12.13 ID:L7palOIY0
つまんねーなこの流れ
127iPhone774G:2011/04/07(木) 21:39:53.15 ID:xITTWWAQP
>>125
お前つまらんよさっきから。
128iPhone774G:2011/04/07(木) 21:43:17.17 ID:xITTWWAQP
>>125
情弱かつ、お母さんに買ってもらいました!(キリッ)でおk?
129iPhone774G:2011/04/07(木) 21:44:00.36 ID:0MNCsu58I
>>128
そのとおり
130iPhone774G:2011/04/07(木) 21:47:16.31 ID:0T6aCBto0
以下iPhone5の予想レス
131iPhone774G:2011/04/07(木) 21:50:41.03 ID:KErTXHOB0
見境なく他の人たちにまで刃物振りかざしてて笑ったw
132iPhone774G:2011/04/07(木) 21:59:55.15 ID:x2Nfb39+P
>>87
ソフバンがアテにならないことくらいいい加減学習しろよ
133iPhone774G:2011/04/07(木) 22:09:26.40 ID:Ug/buWz40
>>116
ついに4G対応か?
そいつはスゲーぜ
134グワポポポポポポポポポポポポ:2011/04/07(木) 22:11:20.89 ID:TKLPPI180
オッス!!オラグワポ
みんなのケツを犯すぞ
135iPhone774G:2011/04/07(木) 22:15:37.27 ID:AbgT1CK/0
136iPhone774G:2011/04/07(木) 22:19:18.46 ID:faeFenvx0
137iPhone774G:2011/04/07(木) 22:21:04.14 ID:0T6aCBto0
>>135
レス主の趣味画像
138iPhone774G:2011/04/07(木) 22:24:22.52 ID:x2Nfb39+P
>>135
何がいいんだかサッパリ分からない俺はドノーマル
139iPhone774G:2011/04/07(木) 22:25:25.08 ID:0T6aCBto0
>>138
際どい趣味をお持ちで!www
140iPhone774G:2011/04/07(木) 22:27:58.77 ID:DmPdri6W0
141iPhone774G:2011/04/07(木) 22:30:22.03 ID:0T6aCBto0
>>140
サクサクだけどまだスクロールとかはiPhoneのほうがヌメヌメだな
142グワポポポポポポポポポポポポ:2011/04/07(木) 22:39:01.86 ID:TKLPPI180
ぬるぬるベッドでグワポのケツを犯したい
143iPhone774G:2011/04/07(木) 22:42:19.42 ID:KzXt/E5C0
・アンテナ不具合解消→確定
・NFC→見送り?
・デュアルコア→確実?
・ストレージ32/64GB→不明
・4インチ→不明
・発売日→6月?夏?秋?来年?
・各種性能うp
144iPhone774G:2011/04/07(木) 22:43:47.57 ID:9od9tzVAP
てす
145iPhone774G:2011/04/07(木) 22:44:22.03 ID:KzXt/E5C0
・アンテナ不具合解消→確定
・NFC→見送り?
・デュアルコア→確実?
・ストレージ32/64GB→不明
・4インチ→不明
・発売日→6月?夏?秋?来年?
・各種性能うp→確定
・防水→未定

コテ→禁止
コテ叩き→禁止

テンプレはこんなもんか
146iPhone774G:2011/04/07(木) 22:47:30.76 ID:DmPdri6W0
・アンテナ不具合解消→確定
・NFC搭載 ロンドンオリンピックがあるので
・デュアルコア→サムスン製A5 CPU
・ストレージ32/64GB→サムスン&東芝製
・4インチ→確定
・発売日→6月発表 6月発売

147iPhone774G:2011/04/07(木) 22:47:51.58 ID:2Z/Z/YjQ0
アメリカじゃ199jで売っとるiPhoneが
日本じゃ8万すんのはこれイカに?
148iPhone774G:2011/04/07(木) 22:51:24.44 ID:DmPdri6W0
>>147
日本は0円ですよ!
149iPhone774G:2011/04/07(木) 22:51:56.23 ID:KzXt/E5C0
>>147
まだこんなこと言ってるバカが居たのか。早くしねよ
150iPhone774G:2011/04/07(木) 22:56:28.81 ID:+76e2XEj0
みんな俺たち仲間だよな?
151iPhone774G:2011/04/07(木) 22:58:58.62 ID:tz4rJNi60
上下の黒枠が嫌でたまらない。
面積減らして画面にしてくれ。
152iPhone774G:2011/04/07(木) 23:00:11.89 ID:2Z/Z/YjQ0
iPhoneは沢山のメアド一括管理がらくだから彼女3人でけた
とろい3Gでもこれだから5でたら飛びつくで@俺
153 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/04/07(木) 23:12:39.29 ID:ekSjbOkr0
>>151
じゃあ白く塗っとけカス
154iPhone774G:2011/04/07(木) 23:37:51.21 ID:Xlfr9gST0
iPhoneと携帯2台持ちのメリットってなんだ?
電話は3日に一回くらいだしiPhoneのほうがメール打つのはやいんだが
155グワポポポポポポポポポポポポ:2011/04/07(木) 23:38:52.72 ID:TKLPPI180
imodeとかじゃない
156iPhone774G:2011/04/07(木) 23:57:22.16 ID:1z285/+T0
ガラケーは通話、メール、電子マネー、乗換ナビ等、生活必需品
iPhoneはなんかカッコイイから値段とかよく見ないで買った、ゲームばっかしてる
とか多そう
テザリングが広まればあんどろ携帯とiPhone2台持ちとかもありかも
親機は当然、ドコモ回線
157iPhone774G:2011/04/07(木) 23:58:34.21 ID:KhKKrdd90
SoftBank社員ですらアイホンって発音するんだよな。ちゃんと覚えろカスと言いたい。
158iPhone774G:2011/04/07(木) 23:58:46.14 ID:LAv3bwET0
2009年10月1日に出願された「主ディスプレイと選択的に照らされる副ディスプレイを搭載した電子機器」
っていう特許、だそうですよ。
http://www.appleinsider.com/articles/11/04/07/future_iphones_ipads_from_apple_may_add_buttons_indicators_to_bezel.html
http://photos.appleinsider.com/patent2-110407-1.jpg
http://photos.appleinsider.com/patent2-110407-2.jpg

要するにメインディスプレイの周りのベゼル部分に
補助的な役割のインジケーター兼タッチセンサー式ボタンを仕込む、といった特許。
確かずいぶん昔にもベゼル部分をタッチスクロールの入力に使う特許も取ってたはず。

これで即ちベゼルが消失することはない…とは言わないまでも、
ベゼル部分を敢えて残して活用する計画を持っているのは分かる。
159iPhone774G:2011/04/07(木) 23:59:45.10 ID:LAv3bwET0
念のため、おそらくこれが今年の新型iPhoneに載る事はないはず。
特許出願したという事実だけなので。
160iPhone774G:2011/04/08(金) 00:07:31.33 ID:xrRV7oDM0
>>157
ばか
161iPhone774G:2011/04/08(金) 00:36:30.98 ID:W3tMNQXI0
>>157
いや、Apple社員もアイホンって言ってたぜ。
162iPhone774G:2011/04/08(金) 00:38:02.91 ID:5hA7nzUV0
早く売ってくれ!4は妹に譲る!
163iPhone774G:2011/04/08(金) 00:38:14.18 ID:o6yZVM4a0
正しくは「あいふぉーんず、」
これ豆な
164iPhone774G:2011/04/08(金) 00:41:33.06 ID:6xc16FD/0
>>162
俺に妹譲ってくれ
165iPhone774G:2011/04/08(金) 00:47:29.22 ID:d9do0FOb0
俺はおかんで我慢する
166iPhone774G:2011/04/08(金) 00:48:37.87 ID:2keN45MO0
俺はやかんで我慢する
167iPhone774G:2011/04/08(金) 00:54:37.69 ID:xrRV7oDM0
俺は我慢しない
168iPhone774G:2011/04/08(金) 01:01:50.75 ID:9hDUoBm+0
4GSじゃないんだ。
ってか12月に二年目がくるからそれまでに出しといてもらわないと困る
169iPhone774G:2011/04/08(金) 01:06:14.40 ID:1WYlDpdQ0
>>154
メールに関してはベル打ち世代の人間からしたらiPhoneのフリック入力は遅すぎて使い物にならない。
もちろんお猿さん打ちよりは数段速いのは認めるけど。
170iPhone774G:2011/04/08(金) 01:07:30.25 ID:+sQWR8BSI
4GSwwww
4G回線&スピードのSwww

どんだけバカなんだよ
171iPhone774G:2011/04/08(金) 01:08:08.88 ID:ChPVteb0O
172iPhone774G:2011/04/08(金) 01:12:48.27 ID:wBumboNL0
フリックは慣れればベル打ちと同等以上に早く打てるはず。やってることはおなじようなものだから。
173iPhone774G:2011/04/08(金) 01:14:06.11 ID:AyBYaVKH0
>>171
touch 4thみたいなかんじだな
174iPhone774G:2011/04/08(金) 01:21:53.08 ID:aVdLKsHs0
iPhone4.5
コレで良いじゃない。
175iPhone774G:2011/04/08(金) 01:25:22.19 ID:bEnKjOnI0
>>169
これを見ても言えるの?
http://www.youtube.com/watch?v=tCxGR0bb-48&feature=youtube_gdata_player
この1.7倍くらい早いスピードで打つやつもいるんだぜ
人間じゃねえよな
176iPhone774G:2011/04/08(金) 01:26:09.13 ID:9hDUoBm+0
>>170
機能の事いってないぞ。単に適当ネーミングな意味合いだぞ。
二年きっちり契約うざすぎだわ。販売は地震影響多少出るだろうし、今年出なかったらバッテリーもつか不安だわ
177iPhone774G:2011/04/08(金) 01:31:05.92 ID:EsutpAln0
>>156
ほぼ俺wあとiPhone買った理由を足すとすればiPod機能付きだからってのも大きいかな
178iPhone774G:2011/04/08(金) 01:32:56.08 ID:dqtdkmiC0
>>176
4Gって名前に入るなら4G対応だろう
179iPhone774G:2011/04/08(金) 01:39:39.65 ID:jjIEg3U20
姉貴が海外で働いてるんだけど、iPhone5発売したらSIMフリーiPhone5を何台か空輸してもらってどっか店に売りたいんだけどさーSIMフリーiPhoneって発売したばっかのモデルの場合は買取相場いくらぐらいなの?
180iPhone774G:2011/04/08(金) 01:47:08.97 ID:xrRV7oDM0
>>169
ベル打の方が速いわけないだろ
181iPhone774G:2011/04/08(金) 02:12:18.39 ID:n4Md3Bi90
>>57
これの回避方法は現状ではない
というのを知らなかった
182iPhone774G:2011/04/08(金) 02:12:48.86 ID:OBmNi6Dn0
183グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/04/08(金) 02:14:53.33 ID:M1sgVNTa0
>>179
どこで売るかにもよるが10万前後かな
震災後、かどうかは知らんが最近になってiPhoneの相場がガクッと落ちたから
10万を割る可能性も見越しておいたほうがいい

184グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/04/08(金) 02:15:58.59 ID:M1sgVNTa0
>>181
一旦指をズラして戻すくらいしかないのよねえ
185iPhone774G:2011/04/08(金) 02:47:15.04 ID:n4Md3Bi90
>>184
長押ししたら出来た
しかも今はじめて気付いたが
186iPhone774G:2011/04/08(金) 02:53:49.23 ID:n4Md3Bi90
>>184
指をズラして戻さなくても長押しでできたゾ
187グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/04/08(金) 02:59:30.43 ID:1noIx5nL0
>>185
はじめて知ったけど、このやり方もいいね!
ズラし戻しだと戻し過ぎて別の時になっちゃったりするから。

っていうか点滅カーソル2回分くらい(1.5秒くらい?)待てば連続入力できるね。
2回目押すのを待っても、2連続で押してそのまま長押しで待っても同じくらいか。

でもやはりズラし戻しが一番速いかな。
188iPhone774G:2011/04/08(金) 03:39:42.73 ID:WCIbyC6JP
あ確定あ
が早いだろーが

↑189
おせーよ
189iPhone774G:2011/04/08(金) 03:44:54.32 ID:bEnKjOnI0
>>188
それじゃ変換できねーじゃん
せめて→って言おうぜ
190グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/04/08(金) 03:47:38.35 ID:1noIx5nL0
そもそも確定や→ボタンに指を移動するのが面倒だから言ってるわけであって。。。
191iPhone774G:2011/04/08(金) 04:01:46.05 ID:K3xne4qDP
完全に見よう見まねだったから
→ボタンは使ったことなかったよ

確かに現状ズラし戻しが一番早いわ
192iPhone774G:2011/04/08(金) 04:34:46.11 ID:TKJzqyOU0
予約の予約した(^O^)/
193iPhone774G:2011/04/08(金) 04:37:32.37 ID:MjYvhQd50
iphone5だろうが4.5だろうと構わない
とりあえず新機種がでるのかでないのかはっきりしてくれ
Androidも攻めてきてる今、なんのても施さないということはないと思うんだがな
194iPhone774G:2011/04/08(金) 05:22:02.95 ID:hWhLk2HD0
デカくなるで来てるにに殿様なグワポ
ウケるわぁ
195iPhone774G:2011/04/08(金) 05:45:06.16 ID:W3tMNQXI0
>>171
これなら4の方が好きだわ。
196iPhone774G:2011/04/08(金) 07:10:37.21 ID:3FmnkYkJ0

グワポをあぼーん設定した。随分とまぁスッキリしたもんだ。3G→4みたいな気分さ。
197iPhone774G:2011/04/08(金) 07:33:05.19 ID:bEnKjOnI0
>>194
日本語で
198iPhone774G:2011/04/08(金) 07:45:31.65 ID:6qizIshM0
ホントに秋発売なんてあるの?
あのiPadも秋Padなんて馬鹿情報あったがw
通例から考えれば6月下、遅くても7月頭と思うが。
ベラiPhoneの影響?
どう思います?
199iPhone774G:2011/04/08(金) 07:53:32.93 ID:8wxX3aij0
日本の震災で部品が足りないから、
秋は十分あり得る
200iPhone774G:2011/04/08(金) 08:21:45.86 ID:j/uuS9D60
さらに一年分の進化要素が追加されるなら来年でも全然OK
201iPhone774G:2011/04/08(金) 08:37:08.62 ID:w9q98H3t0
iPhone4発売日に買って本当に良かった
202iPhone774G:2011/04/08(金) 08:49:23.65 ID:bxAvCFEB0
>>198
iPhone5にLTEが間に合わないからVerizon版として別に出しただけ
発表の時に言ってただろ?
だからVerizon版の影響なんて無いよ
203iPhone774G:2011/04/08(金) 08:58:29.98 ID:DptJ2kBYP
>>157
つかiPhoneのCMでもナレーターはアイホンと発音してるよ
>>157はもしかしてアイフォーンとでも発音してるのか?w
204iPhone774G:2011/04/08(金) 09:03:44.97 ID:7IrnPeDJ0
グワポって何〜?
205iPhone774G:2011/04/08(金) 09:04:52.38 ID:LtlhY/GL0
>>203
いや、アイフォーンと言ってるよ
206iPhone774G:2011/04/08(金) 09:08:02.15 ID:IOrvSveD0
フルセグ観られるらしいぞ!
これは買いだ
207iPhone774G:2011/04/08(金) 09:32:57.45 ID:lHRJealM0
海外サイトの記事で「iPhone5が春にリリースされる5つの兆候」みたいな記事があったぞ
いなみに春には6月上旬までが含まれるらしい
6月上旬って夏だろっ(苦笑)
208iPhone774G:2011/04/08(金) 09:56:49.98 ID:E394/Sp3O
なんでもったいぶってるんだろ?早く発表すればいいのに
209iPhone774G:2011/04/08(金) 10:04:44.32 ID:GjZ/WV4o0
毎年、この時期は未発表なんだよ。。
210iPhone774G:2011/04/08(金) 10:32:29.81 ID:/N4FB+Br0
どうせ2年縛りで買うんだから遅いほうがいい。
遅くていいから、完成品を出してくれ。
間違っても4のような欠陥品はやめてくれ。
211iPhone774G:2011/04/08(金) 10:35:44.18 ID:bxAvCFEB0
>>210
買えない人は大変だね
212iPhone774G:2011/04/08(金) 10:37:23.27 ID:V1CfiIxA0
リーク画像を待ちすぎて風邪ひきそうだぜ
いつまで正座してりゃいいんだよ
213グワポポポポポポポポポポポポ:2011/04/08(金) 10:50:18.22 ID:EWW36t3M0
>>211
欠陥ゴキフォーンユーザー乙
214iPhone774G:2011/04/08(金) 11:01:38.93 ID:1djY7T0W0
iPhone5と新OSの発表は6月6日のイベントで間違いないと
海外サイトで読んだけど。
215iPhone774G:2011/04/08(金) 11:04:13.59 ID:XBKyFzZW0
アンチが痛いな
思い通りにならないと荒らし始めるのか
216iPhone774G:2011/04/08(金) 11:16:58.85 ID:DptJ2kBYP
アンチつーか、貧乏を指摘されたやつが荒らしに転じてるだけだろ
217iPhone774G:2011/04/08(金) 11:33:56.13 ID:GjZ/WV4o0
自分の金で買えない奴が
いくら文句言ってもねえ。。
218iPhone774G:2011/04/08(金) 11:36:24.33 ID:j/uuS9D60
>>210
卑屈すぎだろ・・・(笑)
219グワポポポポポポポポポポポポ:2011/04/08(金) 11:38:52.03 ID:EWW36t3M0
ゴキフォーンユーザー発狂中wwww
220iPhone774G:2011/04/08(金) 11:41:38.12 ID:twsedu7bP
低機能低品質の3GSっていまやゴキブリ扱いなのかw
221iPhone774G:2011/04/08(金) 11:47:39.37 ID:/zpxXUte0
コテ叩きしたいだけだろ
222iPhone774G:2011/04/08(金) 11:49:29.83 ID:dqtdkmiC0
iPhoneなんて全部買っとけばイイだろう
223iPhone774G:2011/04/08(金) 11:55:20.86 ID:E394/Sp3O
一年ごとに買い換えるなんてただの馬鹿っしょ。金持ちでもなんでもない。
俺は4スルーした勝ち組だ。5買って次は7という完璧なサイクル。
224iPhone774G:2011/04/08(金) 11:59:42.65 ID:/N4FB+Br0
いや本当だ。
そもそも俺はPCがメインだし、移動中とか出先でノートPCが使えない時しか
携帯は使わない。
しかも殆どは電話と携帯メールが用途。
だから特に焦りはない。
225iPhone774G:2011/04/08(金) 12:06:59.77 ID:/zpxXUte0
>>223
ガラケー使いの脳内サイクルとか発表されても
226iPhone774G:2011/04/08(金) 12:13:33.17 ID:Edh5jU7D0
ここはおめーらの自己紹介スレじゃねえよ
ギザギザとか使ってて恥ずかしくないの?wwwwwwwww
227iPhone774G:2011/04/08(金) 12:18:37.94 ID:S7kGpBge0
>>223
3Gも3GSも4もスルーしたんだろ?
5もスルーかな
228 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/08(金) 12:20:03.57 ID:Eg9yX9JL0
何だこのスレ
229iPhone774G:2011/04/08(金) 12:26:57.15 ID:E394/Sp3O
>>227何でそういうこと言うの?
230iPhone774G:2011/04/08(金) 12:31:29.29 ID:UxG/CXf8i
3GSで満足してたけど
そろそろ欲しいよ。12月までに出してくれ。
たのんだぞ
231iPhone774G:2011/04/08(金) 12:34:06.25 ID:S7kGpBge0
>>229
ここはガラケー使いの君が妄想を書くスレではありません
232iPhone774G:2011/04/08(金) 12:46:55.96 ID:PTwE/q2x0
iPhone10が出たら本気出す
233iPhone774G:2011/04/08(金) 13:10:45.73 ID:RByyY1Jii
iPhone5ベゼル部分にもセンサー設置か??
http://dolce-nomacnolife.blogspot.com/2011/04/iphoneipadiphone.html
234iPhone774G:2011/04/08(金) 13:33:16.00 ID:UjufNLsai
miniHDMIとかはないのか?
235iPhone774G:2011/04/08(金) 13:35:22.64 ID:/zpxXUte0
>>234
これ以上ポート増やして欲しくないな
236iPhone774G:2011/04/08(金) 13:39:25.92 ID:1oUj+kDo0
>>34
地上5階から落としても平気なタフネスさとか欲しい
237iPhone774G:2011/04/08(金) 13:51:48.16 ID:fNo1Wtjv0
3GSを発売日に買ったから、その日よりあとに5出されると困る
238iPhone774G:2011/04/08(金) 14:25:44.93 ID:S7kGpBge0
>>237
何故?

月月割のことならもっと調べた方がいいぞ
239iPhone774G:2011/04/08(金) 14:39:47.87 ID:nLirb+0G0
次のiPhoneにはAndroidに出来てiPhoneに出来ない機能がすべてつくよてい(苦笑)
240iPhone774G:2011/04/08(金) 14:46:18.34 ID:S7kGpBge0
>>239
Flashは載らない
241iPhone774G:2011/04/08(金) 15:25:59.09 ID:pAZgsNlp0
防水と富士通並のロック機能があればいいんだがな〜
ガラケー使いだけどF-06Bのロック機能に助けられてて
なかなかメイン携帯を変えれない・・・タスケテー
242iPhone774G:2011/04/08(金) 15:40:53.44 ID:8wJ+dMXN0
>>120
同意!
243iPhone774G:2011/04/08(金) 16:01:19.90 ID:W3tMNQXI0
アイフォーンは日本の商標にアイホンがあったから、しゃーなしに使ってる名前じゃねーの?

キューピーとキユーピーみたいな。
244iPhone774G:2011/04/08(金) 16:06:50.45 ID:3Za0q6y50
Phoneはフォーンだよふつうに

つかアイフォーンでは商標とってないんじゃ?
245iPhone774G:2011/04/08(金) 16:12:44.26 ID:DptJ2kBYP
>>244
>Phoneはフォーンだよふつうに

いやフォンだろ普通
246iPhone774G:2011/04/08(金) 16:13:59.20 ID:eaCyfR+Ui
変換候補
アイフォン→iPhone
アイフォーン→iPhone

Macでも同じだったから日本ではどっちでもいいだろう
247iPhone774G:2011/04/08(金) 16:19:55.79 ID:+sQWR8BSI
なあ
6は出んのか??
248iPhone774G:2011/04/08(金) 16:25:13.65 ID:jjIEg3U20
>>247
気がはえーよバカ。
その前に9GSだろ。
249 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/08(金) 16:28:46.16 ID:TbLhlAnuP
>>248
ちょw
250iPhone774G:2011/04/08(金) 16:31:04.76 ID:OjdV5VNZ0
アイホンじゃなければいいよ
251iPhone774G:2011/04/08(金) 16:45:23.69 ID:Fxq9pGApO
4白の64Gでお茶を濁すことはないよね???
ちゃんと5になるよね???
252iPhone774G:2011/04/08(金) 16:46:48.90 ID:t9/Uuw8R0
3GS水没した。みんななら2万ちょっとで保証外修理して5を待つ?
それとも5万ちょっとで4買って6を待つ?悩んでます。
253iPhone774G:2011/04/08(金) 16:52:30.37 ID:pZzPpoz20
iPhone5→PS3
iPhone4→wii
iPhone3GS→PS2
iPhone3G→N64

このぐらい差あるよね
254iPhone774G:2011/04/08(金) 16:55:01.45 ID:xPmBvbpx0
>>252
4なら28000円引きで買えるぞ
人増やせば32000円もいける
255iPhone774G:2011/04/08(金) 16:57:59.82 ID:EalN73/KP
>>252
修理だな
動かなきゃゆくゆく転売もできないし
256iPhone774G:2011/04/08(金) 17:00:44.82 ID:VUeKtWGO0
>>253
xboxは何処?
257iPhone774G:2011/04/08(金) 17:03:21.51 ID:pZzPpoz20
>>256
GALAXY S2あたりかな
258iPhone774G:2011/04/08(金) 17:25:40.55 ID:/N4FB+Br0
いや、本当のことを言うと、
俺はウィンドウズホン使いだから、アイホンなんてどうでもいい。
MSオフィスモバイルが使えてWinPCと一番相性のいい
スマートフォンがあれば、それでいい。
259iPhone774G:2011/04/08(金) 17:28:02.48 ID:GjzDxJUK0
スレチもいいとこだな。
260iPhone774G:2011/04/08(金) 17:31:32.03 ID:EalN73/KP
>>258
MSオフィスモバイルってPC版オフィスとの互換性はかなり残念じゃね?
あんなの使えないよ
261 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/08(金) 17:43:39.52 ID:9oN7FomhP
>>251
地震前なら「大丈夫、心配すんな!気楽に待て」といってたと思う
が、現状を見るとiPad2さえまだ出てない状況にくわえ東日本が壊滅的で日本製の部品が入らない状態、とかいう記事をみると…
ホントに5出るのかなと思うようになってきた
出たとしてもかなり手に入りにくそう
262iPhone774G:2011/04/08(金) 18:02:07.42 ID:SnlZEYcZP
ある日突然火の能力に目覚めたい
その能力で好き勝手やってたら悪の秘密組織にスカウトされたい
そんで頑張って組織の幹部になって世界征服の作戦を実行しようとした時に
突如魔法少女が現れて部下を倒されたい
そして何度も失敗を繰り返してボスの信用もガタガタになって最後には俺が戦う事になりたい
でも結局負けたんだけど何故か俺にトドメをささないので「貴様何故トドメをささない!」と聞きたい
そしたら魔法少女が「だって悪そうな人に見えないから」とか言われて助かったけど
組織にも戻れずブラブラしてたら偶然魔法少女と次の幹部の戦いに遭遇したい
その戦いを見てたら魔法少女がやられそうになったのを見て
つい体が勝手に動いて魔法少女を助けてしまいたい
そしてその幹部に「この裏切り者め!」とか言われてその場はなんとかなったんだけど強がりで
「これで借りは返したからな!」とか言いたい
だけど魔法少女が「ほら、悪い人じゃなかった」と笑顔で言ってきて続けて
「あの…一緒に戦いませんか…?」って言われたい
というわけでお互いに助け合いながら最終決戦に挑むが敵のナンバー2の強さに手も足も出せずにいたい
そして敵の剣が魔法少女に刺さろうとしたのを俺が庇って剣が俺の腹を貫いたけど
「この距離なら逃がさないぜ…喰らえ!ブラストバーニングファイヤー!」とか言って敵を倒したい
でも傷が深くて魔法少女が必死に回復魔法使ってるんだけど治らなくて
「今まで…ありがとう…」とか言って死にたい
でも魔法少女の涙が俺の頬にかかったとき俺の体が光って奇跡が起きて生き返りたい
そして二人の力を一つにしてボスを倒し魔法少女と結婚したい
263iPhone774G:2011/04/08(金) 18:04:54.42 ID:nLirb+0G0
>>262
お幸せに
264iPhone774G:2011/04/08(金) 18:13:35.02 ID:jkuuYxXu0
長文見ると縦読みや斜め読みが無いか探しちゃうよね
265iPhone774G:2011/04/08(金) 18:22:33.62 ID:qctleETmi
>>258
ずっとWindowMobile使いだったからいっておくがOfficeモバイルとかMac版どころかOpenOfficeにもはるかに劣るサブセット版だよ
PocketPCの頃から次こそまともになるといわれて10年もほとんど変わらなかったのに
WindowsPhoneになったからといってまともに使えるようになるとは到底思えない
266iPhone774G:2011/04/08(金) 18:23:16.26 ID:m+NQhvzL0
ひとりぼっちで
きょうもこの部屋に
こもりっきり
もう嫌だ
りふじんだ
267iPhone774G:2011/04/08(金) 18:23:53.22 ID:rmRjliFG0
>>203
とりあえず音の区別つかないだろおまえ。
英語は中学生で止まったのか?
268iPhone774G:2011/04/08(金) 18:35:22.06 ID:DptJ2kBYP
>>265
>ずっとWindowMobile使いだったからいっておく

ずっと使ってたやつが“s”抜かしたりするかねー?
269iPhone774G:2011/04/08(金) 18:38:22.34 ID:jkuuYxXu0
海外CMと日本CMとで聞き比べると
意識してるのか母語の違いからかは知らんが、日本の方は若干フォーンって延ばしてるね
270iPhone774G:2011/04/08(金) 18:42:57.48 ID:41IwN3JZi
アイ「フォン」にしちゃうとアイホン問題が再浮上する可能性があるから気使ってるんだろう
271iPhone774G:2011/04/08(金) 18:43:05.05 ID:HI4XQXfT0
>>268
長く使ってるってだけで特に思い入れがあるわけじゃないんだろう
272iPhone774G:2011/04/08(金) 18:43:46.01 ID:X9SPENes0
>>266
上手いけどスレチ
273iPhone774G:2011/04/08(金) 18:45:02.99 ID:qctleETmi
>>268
ああすまんw 打ち間違えた
つか今年になってiPhoneに変えたからフリックにはまだなれんのだよ
274iPhone774G:2011/04/08(金) 18:46:45.61 ID:DptJ2kBYP
>>269
そうそう、アメリカ人なんてほぼアイホンだよな。
たいてい短くフォンて言ってる。
275iPhone774G:2011/04/08(金) 18:49:23.13 ID:DptJ2kBYP
>>273
>今年になってiPhoneに変えたから

余計に意味不明。
iPhoneなら「うい」まで打てば「Windows」が変換候補の上位に表示されるわけだが…
276グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/04/08(金) 19:06:37.12 ID:1noIx5nL0
アイフォーン
アイフォン

ーの半分くらい伸ばしたくらいの発音がホンモノっぽい気がする

アイフォ-ン
277iPhone774G:2011/04/08(金) 19:09:20.32 ID:jjIEg3U20
>>276
略して?
278グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/04/08(金) 19:11:42.18 ID:1noIx5nL0
>>277
り、略?
279iPhone774G:2011/04/08(金) 19:11:49.38 ID:3Za0q6y50
アン
280iPhone774G:2011/04/08(金) 19:12:04.09 ID:Fxq9pGApO
>>277
アイフ???
281グワポ ◇baLKNOWJr.:2011/04/08(金) 19:13:07.03 ID:9+M+mDsJ0
アフォ
282iPhone774G:2011/04/08(金) 19:16:19.28 ID:X9SPENes0
283iPhone774G:2011/04/08(金) 19:17:51.03 ID:o6yZVM4a0
サンダーボルトだけは対応しておいて欲しい
USB転送遅過ぎ
284iPhone774G:2011/04/08(金) 19:18:06.53 ID:lX78NAhs0
たまには割れてるアイホンも見たいれす
285iPhone774G:2011/04/08(金) 19:19:19.04 ID:xrRV7oDM0
アイホン潰れりやいいのに
286グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/04/08(金) 19:20:42.35 ID:1noIx5nL0
>>282
綺麗にバランスよくヒビ割れてるから、
このままフィルム貼って使ったらかっこよさそう
287iPhone774G:2011/04/08(金) 20:01:14.14 ID:OWzFJ5Ta0
>207
どこの海外サイトか知らんけど春夏秋冬なんて国によって違うだろ。
オーストラリアの12月が真冬とでも思ってるのか?
288iPhone774G:2011/04/08(金) 20:04:16.88 ID:RXX6bm1r0
WWDCでiPhone5が発表された
→iPhone5を買う。
iPhone5の発表がなくiPhone4の白の発表があった
→iPhone4の白を買う。
iPhone5もiPhone4の白の発表もなく、次回講演の予告があった
→その講演で発表されるであろうiPhone5を待つ。
iPhone5もiPhone4の白の発表もなく、次回講演の予告もなかった
→iPhone4の黒を買う。
289iPhone774G:2011/04/08(金) 20:09:28.78 ID:EalN73/KP
いまさら4はないなぁ
64GB版の4が出るとかならともかく
290iPhone774G:2011/04/08(金) 20:16:39.70 ID:hPHGQIad0
>>283
iPad2が対応してないのでたぶん無理。
いずれ対応するだろうけど今回は残念ながら。
291iPhone774G:2011/04/08(金) 20:34:08.00 ID:XIUkami9i
>>288
ありがとう、おれの気持ちがまとまった
292iPhone774G:2011/04/08(金) 20:38:47.90 ID:V2AJIhCE0
iPhone5は8月発表。9月発売の予定。
これはあくまでも、アメリカの予定で、アジア圏内は不明。

実機の試験は始まっているとのことです。
293iPhone774G:2011/04/08(金) 21:05:20.07 ID:HIHb60r20
情報筋の方ですか?
294iPhone774G:2011/04/08(金) 21:14:47.95 ID:wVD8c7Pd0
iPhone5でも白が無かったら、ガチで泣く。トチ狂ってAndroidに手を出してしまうかもしれない。ともかく、白iPhone5を頼む
295iPhone774G:2011/04/08(金) 21:22:52.47 ID:DptJ2kBYP
白は液晶部分と額縁との繋がり感がなくなって格好悪くなるから要らん
296iPhone774G:2011/04/08(金) 21:49:07.84 ID:V2AJIhCE0
>292です。

今、社用にて上海に出張中です。
仕事で知り合った、業者の人から教えてもらいました。
この業者の方は、台湾からの出張者です。

この人曰く、中国発売前に、中国のバイヤーが買占めをして、高値で中国の富裕層に転売していると嘆いていました。
また、本人はApple製品は好きではないとのことです。
297iPhone774G:2011/04/08(金) 22:02:18.15 ID:pCZWs7100
白に執着する人ってなんなの?ただ単に新鮮味あるから?
298iPhone774G:2011/04/08(金) 22:11:36.31 ID:dqjJUzzX0
自分の持ち物の色や形に拘って何が悪い
299iPhone774G:2011/04/08(金) 22:17:28.32 ID:kHyDOWjZ0
>>296
なにいってんだこいつ
300300ゲッター:2011/04/08(金) 22:19:15.20 ID:EalN73/KP
300ゲット!
301iPhone774G:2011/04/08(金) 22:20:53.25 ID:gXJUPUm60
iPhone3GSもiPhone4も黒だから、白使ってみたい気もする。
302iPhone774G:2011/04/08(金) 22:24:47.43 ID:NGa8lx/90
今はそうじゃないけど、
ちょっと前のiPodとかMacとか
白色を基調としたものが多かったから、
個人的にAppleは白ってイメージあるし、
やっぱ白が好きかな。
303グワポポポポポポポポポポポポ:2011/04/08(金) 22:25:14.80 ID:EWW36t3M0
iPhone4の黒はゴキフォーンだからな
304iPhone774G:2011/04/08(金) 22:32:31.30 ID:j+EKcrEG0
飯食ってきた。
>>254
>>255
ありがと。人増やせば、ってのがわかんなかったけど、
3万位なら4、それ以上なら修理と考えて1週間くらいググってみます。
センキュー。
305iPhone774G:2011/04/08(金) 22:33:33.46 ID:+sQWR8BSI
iPhone3GSの白ははっきりいってダサい。
でも4の白は異常にかっこいい。
だって画面の周りが白いもん
306iPhone774G:2011/04/08(金) 22:45:58.28 ID:6Oriv7LO0
白は液晶自体も白だよ。
307iPhone774G:2011/04/08(金) 22:48:17.76 ID:W3tMNQXI0
>>305
けど、画面の周り白のを使ってるやついないだろ?
白が普及し始めたら、使うまで分からなかった何かしらの問題が判明する可能性もあるよね。
308グワポ ◇baLKNOWJr.:2011/04/08(金) 22:51:57.24 ID:Ey6NOj+60
俺も白待ちの3Gだけど
もう5は白でも黒でもどっちでも良いかな
309 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/08(金) 22:54:26.07 ID:9oN7FomhP
俺はMacBookもポリカだし3GSも白だから5も白を使いたい
ただ確かに液晶周りが白かったら気になるかもしれんなあとは思う

とかいいながらアメリカの友人にiPad2白を頼んだんだけどね
310iPhone774G:2011/04/08(金) 23:01:29.77 ID:D63RnMax0
ずっと黒だから黒
もう一生黒
iPhoneだけ銀
311iPhone774G:2011/04/08(金) 23:03:37.82 ID:5hA7nzUV0
ああうあああああああああああああああ
312iPhone774G:2011/04/08(金) 23:06:50.23 ID:MjYvhQd50
シルバーモデルもあるといいな
ipodみたいに多色になって欲しい
313iPhone774G:2011/04/08(金) 23:24:37.58 ID:gXJUPUm60
タダでさえiPhoneはサクサクなのにデュアルコアCPU載せたらどうなるの?
314iPhone774G:2011/04/08(金) 23:28:25.04 ID:NGa8lx/90
地球が吹き飛ぶ
315iPhone774G:2011/04/08(金) 23:31:57.40 ID:gXJUPUm60
>>314
なんだその程度か安心したよ
・・・っ!?((((;゚Д゚)))))))
316iPhone774G:2011/04/08(金) 23:36:50.91 ID:m0WBVI2q0
画面の解像度がHD画質。
317iPhone774G:2011/04/09(土) 00:04:34.71 ID:P1oMaapP0
>>316
(^∇^)・・・((((;゚Д゚)))))))
318iPhone774G:2011/04/09(土) 00:36:02.63 ID:0XjhwYRn0
5000万キロワットを確保できる
319グワポ:2011/04/09(土) 00:45:15.49 ID:lOAOM1aU0
俺が本物だ。俺のコテ勝手に使うなクズども
320iPhone774G:2011/04/09(土) 00:48:43.14 ID:P1oMaapP0
>>319
・・・と、クズが申しております。
321iPhone774G:2011/04/09(土) 01:09:10.75 ID:3gKyyOGI0
糞androidもとうとうここまで来たぞ
http://www.youtube.com/watch?v=odYuvHdcc2k&feature=player_embedded

チョン製はあれだから、HTC製に期待だわ
iPhone5といい張り合いをしそう
322iPhone774G:2011/04/09(土) 01:12:43.72 ID:W/HmBSMx0
見たところかなりカクカクは改善されてるみたいだな
けどこれを見たらますますiPhone 5に期待してきたわ
323iPhone774G:2011/04/09(土) 01:15:52.80 ID:XftStvHb0
なんかAndroid凄いな…
324iPhone774G:2011/04/09(土) 01:18:33.32 ID:7s8iM3+d0
ブラウジングはえーな
もうandroidはこのぐらいの操作性でじゅうぶんだわ
後はOSのUIとアプリの質とiTunesとの連携を改善してくれれば移るよ
325iPhone774G:2011/04/09(土) 01:22:21.79 ID:P1oMaapP0
iPhoneにデュアルコアCPU載せたら・・・
なんかワクワクしてきたw
326 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/09(土) 01:23:40.78 ID:ikyd7nAI0
>>321
イイね。
やっぱ対抗馬が出ると盛り上がるね。
327iPhone774G:2011/04/09(土) 01:25:05.21 ID:7s8iM3+d0
デュアルコアってこんなにブラウジング速度あがるのね
正直なめてたわ
もうPCレベルじゃん
328iPhone774G:2011/04/09(土) 01:37:01.79 ID:gf69z2A2P
>>321
いい感じだね
これでバッテリー持ちとかトータルバランスも良ければ使ってみたいかも
329iPhone774G:2011/04/09(土) 01:38:33.88 ID:3ww7tstm0
>>321
韓国好きじゃないが、これみたいのを日本メーカーが出してくれれば俺内iPhone対抗になるな。
330iPhone774G:2011/04/09(土) 01:42:56.57 ID:gf69z2A2P
韓国で思ったけどそういえばAndroidもiPhoneみたいにOSレベルで多国語対応してるの?
331iPhone774G:2011/04/09(土) 01:47:43.54 ID:tWAGTQp70
Android機種はさっさと
iPhone4をリバースエンジニアリングして
最低でも同等の性能を出せ
332iPhone774G:2011/04/09(土) 01:49:10.56 ID:/AhyZDtV0
>>330
Android3.0でも非対応らしい
333iPhone774G:2011/04/09(土) 01:49:21.74 ID:d+jVtb140
すごい良さげだな・・
否定ばっかされて、確かに逆らえないけど6月にiPhone5発表してくれ!
334iPhone774G:2011/04/09(土) 01:50:31.49 ID:iB5AW2duI
きっと5が勝つさ......
きっと



きっと




多分
335iPhone774G:2011/04/09(土) 01:52:11.53 ID:d+jVtb140
Appleは泥が力付けてきても気にしないんでしょ?
地震もそうだけど、だから秋って言われても全然反論できない・・・。
336iPhone774G:2011/04/09(土) 01:52:43.02 ID:7PYoFIDS0
サムスンやるなぁ
これは素直にすごい
まぁiPhoneから変えようと思うほどじゃないけど。
やっとiPhoneのライバル機が出たなって感じ
337iPhone774G:2011/04/09(土) 01:53:28.71 ID:iJzGQoRai
サムスンはGalaxyのことがあるからイマイチ信用できない
どうせHTCのデュアルコアに抜かされるんじゃないのか?
世間的にiPhone5の対抗馬はGalaxyS2になるだろうけど、
ホントにスゴいヤツはHTC端末って感じになりそう
338iPhone774G:2011/04/09(土) 01:54:52.75 ID:gf69z2A2P
>>332
そうなんだ
多国語対応してれば海外でぁゃιぃのを手に入れて使ってみたいところだけど残念
339iPhone774G:2011/04/09(土) 01:58:50.72 ID:/AhyZDtV0
>>338
ルート取ってフォント入れる必要がある
そんなこと素人にさせるなよww
340iPhone774G:2011/04/09(土) 02:28:05.48 ID:NsTW9IHn0
色相心理学的には白の方がカメラ向けた時警戒されにくい利点がある
だから俺は3G白いまだに使っております。
5が出たら必ず白買う
白が無かったらケースだけも白買う
341iPhone774G:2011/04/09(土) 02:29:53.45 ID:d1MkVeIx0
>>337
ギャラクシーってどんな問題あったの?
342iPhone774G:2011/04/09(土) 02:30:59.73 ID:iB5AW2duI
まぁ
ギャラクシーの最大の欠点っていえば
安っぽいってとこだよね

あまりにもださすぎる
343iPhone774G:2011/04/09(土) 02:46:53.87 ID:IN+5mrI20
地震の影響で日本製の部品来ねーし的な遅れあるの?
344iPhone774G:2011/04/09(土) 02:53:12.01 ID:NsTW9IHn0
今回の震災で痛感したのはノートPCですら邪魔になるって事だった。
避難する時ノートでもかさ張る。
iPhoneがノートに負けないくらい処理能力があればと思た
アポーにはがんがってもらいたい

あと5年後くらいには今のデスクトップPCぐらいのパワーもったiPhoneとかになってたらいいな
10年後にはたぶんデスクトップパソコンなんて誰も使ってないと思う
345iPhone774G:2011/04/09(土) 02:59:20.49 ID:69zJGl+m0
>>344
VAIOのTYPE Pでも使えよ。
346iPhone774G:2011/04/09(土) 03:02:22.25 ID:HItxtv2z0
いやデスクトップは要るだろw
347iPhone774G:2011/04/09(土) 03:02:28.44 ID:J59WEW4B0
PCでいえば、いまだにXPのおんぼろ使ってるのがわんさかいるし
携帯でいえば、いまだに3〜4年前のを使ってるのがいる
348iPhone774G:2011/04/09(土) 03:03:21.42 ID:YuNS940Z0
現行iPhoneでも10年前のデスクトップ性能じゃね?
349グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/04/09(土) 03:04:20.79 ID:80V1K3wA0
>>344
5年後のiPhoneが、今のデスクトップPC並みのパワーになってたとしても、
5年後のアプリやサービスはより多くのパワー、処理能力を求めるようになってるわけだから、
結局、パソコン>iPhoneであることは変わりないと思う。

10年後か分からんが、将来的に普通の一般人がパソコンを持たなくなるであろうことは同意。
350iPhone774G:2011/04/09(土) 03:06:32.75 ID:7s8iM3+d0
未来では空間にディスプレイが浮き上がるようになるんじゃないかねー
それならデスクトップって概念が消えそうだな
351iPhone774G:2011/04/09(土) 03:07:02.44 ID:NsTW9IHn0
Vaioなんて要らねー
Logic Pro動かんやん
ロジ使いたいからわざわざMac使ってんのに
作った曲をiTunesで管理が便利だからiPhone使ってんのにVAIOなんて眼中にないわw

はやくLogic ProがiPhoneで動くようになんないかな。
352iPhone774G:2011/04/09(土) 03:09:07.15 ID:s4aMOKimi
>>346
タワー型のデスクトップは淘汰される運命
353iPhone774G:2011/04/09(土) 03:11:08.60 ID:NsTW9IHn0
iPhoneがサンダーボルトに対応すればデスクトップパソコンとか持つ必要も無くなるっしょ
液晶モニター、外付けストレージ、プリンタ、マルチメディアディバイスいろんな物接続出来る訳だし
だからiPhone5はどうしてもTBに対応しておいて欲しいよ
どうせ5買ったら2年は使うつもりだし、6でTB対応とかなら泣くわw
354iPhone774G:2011/04/09(土) 03:11:55.25 ID:MXfZDmFr0
的外れなことばっか言ってるんじゃねーよ
355グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/04/09(土) 03:12:02.99 ID:80V1K3wA0
iPhone使うようになって正直、パソコン(Mac)の必要性は減ったな。
将来的にiOS機器が母艦レスで使えるようになったとしたら、
俺はMacを持たなくなると思う。

個人のMacは仕事では使わないし、やりたいことはネット、メール
プラスアルファくらいだから。

iOSとMobilemeの進化に期待。
356iPhone774G:2011/04/09(土) 03:18:45.51 ID:HItxtv2z0
>>352
でもiMacとかなくならんと思うけどな。
iPhoneみたいな携帯端末じゃ画面ちっさすぎない?
357iPhone774G:2011/04/09(土) 03:25:59.78 ID:NsTW9IHn0
>>356
だからのサンダーボルトだろ
iPhoneの最大の弱点画面の小ささもTBに対応すればマルッと解決
iPhoneに大型の外部液晶モニター接続して使う事が出来るようになる
358iPhone774G:2011/04/09(土) 03:26:03.31 ID:g5Dxj+Jdi
大画面はHDMIでテレビに繋げばいいんじゃない?
359iPhone774G:2011/04/09(土) 03:27:57.50 ID:OOSSK5Vm0
>>337
亀レスだけど、HTC Ariaのサイズと性能バランスの良さと、サクサク感は凄い。
iPhone持ってなかったら間違いなく買ってた。
ただ、iPhoneなみにヌルヌル動くのは現状存在しないのは確実。ロードとか処理速度云々じゃなくてね。
iPhone5が出るまでの穴に泥がデュアルでサクサクになればワンチャンて感じだな。

てか長文サーセン
360グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/04/09(土) 03:28:37.83 ID:80V1K3wA0
>>356
例えばインターネットに関して。

パソコン全盛の時代で、ほとんどのサイト・コンテンツが
パソコンで見る前提で設計されてるからね。

パソコン向けをiPhoneで見たら小さく感じるのは当然のこと。
将来的に個人が持つ情報取得手段の主流がiPhoneやiPadサイズになったら
コンテンツもそれなりのサイズで作られるようになるかも。
361iPhone774G:2011/04/09(土) 03:28:42.55 ID:QFjudb/d0
iPhoneがTBなんて早くても十年後だろw
362グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/04/09(土) 03:30:27.75 ID:80V1K3wA0
10年後にはローカルのストレージにコンテンツを保存しとく
必要性がなくなってるような気もする。

たとえばApple TVはその方向性で進化したよね。
363iPhone774G:2011/04/09(土) 03:36:37.86 ID:ibhU4MgF0
今日気付いたんだけど
俺のiPhone4、音量ボタンがなんかカタカタしてる

iPhone横に振ると、カチカチ音がする
お前らのは大丈夫?
364iPhone774G:2011/04/09(土) 03:37:28.00 ID:HItxtv2z0
>>357
まぁiOSとMac OSが動くiPhoneが開発されれば
家でMac、外でiPhoneとかになるかもね。
365グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/04/09(土) 03:38:42.79 ID:80V1K3wA0
>>363
カチカチ音がしてるのは音量ボタンやスリープボタンではなくて、
たしか内蔵のジャイロセンサーだったと思う。

ボタンを指で押さえて振ってもカチカチするでしょ?
カチカチするのが正常。
366iPhone774G:2011/04/09(土) 03:45:10.92 ID:xqwQVOES0
Androidってスクロールするときにフレーム数が少ない感じがするのは改善されたのかな?
iPhoneになれてると違和感あるんだよね。
367iPhone774G:2011/04/09(土) 03:47:20.06 ID:49wUtaIn0
10年後の話も良いけど、それまで日本があるかどうか。
368iPhone774G:2011/04/09(土) 03:51:35.83 ID:NsTW9IHn0
外国行きゃいいじゃん
そのためのモバイルだろ
アメでもシンガポでも香港でも買えるよ
369iPhone774G:2011/04/09(土) 03:58:05.59 ID:NsTW9IHn0
つうか今回の震災で日本のエリートに失望した人沢山いるんでね?
「日本のエリートっていわれる人達頼んねー、ダメだこりゃ」と思ったはず。
若い人らは海外にがんがん出て行けばいいじゃん
iPhoneも日本語環境で使うより英語で使った方が軽いしw
370iPhone774G:2011/04/09(土) 04:02:56.53 ID:fw25dw9I0
>>367
国としては残ってると思う
ただ、経済レベルは途上国まで落ちているだろうから今みたいに気軽に家電製品を買うことは出来なくなる
371iPhone774G:2011/04/09(土) 04:31:10.12 ID:iB5AW2duI
脱獄してると
テーマが英語しか対応してないから
そうしないとだめなんだよねえ
372iPhone774G:2011/04/09(土) 04:54:23.73 ID:syTQZehG0
>>369の論理がアレな件についって突っ込もうと思ったけど、眠いから寝るわ
373iPhone774G:2011/04/09(土) 04:59:21.86 ID:7s8iM3+d0
F-07C
Windows7ケータイ
iモードとのデュアルブート対応
横スライドの4.0インチSVGA(1024×600ドット)
大きさが約125×61×19.8mm
CPUはatomでSSD32GB搭載にトラックボールとQWERTYキー付き有りでOfficeの2年ライセンス付き。



374iPhone774G:2011/04/09(土) 05:38:46.86 ID:fs0E0UY70
つうか俺の3GS、今回の震災で画面に傷がついてしまった。大きい傷ではないんだけど大事に使ってきたからなんか辛い・・・
こいつと4を超えてきた。
5まで我慢しよう・・・
375iPhone774G:2011/04/09(土) 05:44:59.45 ID:VgBRt6nf0
4のホットモックの裏面が見事に割れてた
改善要望だな
376iPhone774G:2011/04/09(土) 05:50:12.48 ID:cavgxEGu0
オサイフ以外はiPhone4で満足してる。
あと期待したいのはバッテリーの進化だろう。こういうご時世だし尚更。
377iPhone774G:2011/04/09(土) 06:05:01.46 ID:NsTW9IHn0
>>376
単三乾電池4本で充電出来るアクセサリー出てるぜ
遠出する時はとりあえずそれも持ち歩いてる。
378iPhone774G:2011/04/09(土) 06:10:17.25 ID:JIiTEQ6P0
遠出ってどこまで行くんですか?
379iPhone774G:2011/04/09(土) 06:14:54.21 ID:NsTW9IHn0
ぶらじる
380iPhone774G:2011/04/09(土) 06:18:07.39 ID:JIiTEQ6P0
日本の裏ですね
それは遠出ですね、ありがとうございます
381iPhone774G:2011/04/09(土) 06:24:26.25 ID:lKPgZahU0
まあ1年の内、予備電源がひつようなのは、5日もないけどなあ
新幹線でも充電出来るし
382iPhone774G:2011/04/09(土) 06:25:54.62 ID:O1FvvD6p0
バッテリーは着脱式にしろ
383iPhone774G:2011/04/09(土) 06:26:21.61 ID:/ULOnWRj0
>>321
Samsungのだけはこういうプロトタイプと実際販売されるタイプとでは明らかに動作が違うから信用出来ないんだよな
実際初代GalaxySも発売前段階の動画は凄いサクサクで期待されていたのが実際はモッサリという期待ハズレだったわけだし
Samsung以外だと相応の動作で実際弄っても相応の性能で納得した上で買えるのだがな
384iPhone774G:2011/04/09(土) 06:54:36.35 ID:0jaqw1mG0
>>383
cloveに予約入れたから実機レビューするよ
本命はiPhone5だよ
385グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/04/09(土) 08:21:05.34 ID:80V1K3wA0
バッテリー着脱式は反対!

そんなことやるくらいなら
・少しでも容量を大きく
・少しでも本体を小さく


どうせ予備バッテリーと入れ替えて使う事なんてないし
バッテリーのヘタりが気になる頃には買い替えるし。
386iPhone774G:2011/04/09(土) 08:33:28.47 ID:Ww2P76UNP
糞コテをNGに登録すると流石にスッキリするな、このスレも。
387iPhone774G:2011/04/09(土) 08:48:28.07 ID:R4RjZiXI0
>>385
交換バッテリー持ち歩くならバッテリー付きケースの方が手間なくって便利だわな
388iPhone774G:2011/04/09(土) 09:28:12.10 ID:pPmLyj920
>>321
これは素直にすごい
こんなの出てくるのにiPhone5発売延期している暇ないと思うんだけどな
389iPhone774G:2011/04/09(土) 09:39:36.76 ID:cavgxEGu0
焦って微妙なのを出したらそれこそそこで終わる
390iPhone774G:2011/04/09(土) 10:17:31.53 ID:DTKP6SCGI
1年に1機種しか発売しないんだから、そりゃ
慎重にもなるわな
391iPhone774G:2011/04/09(土) 10:18:53.16 ID:wOQ5MgOa0
Androidの方がスゴいといえばすごいんだけどなんか買う気になれないんだよなー
そしてなぜかiPhone5を買う気だし
392iPhone774G:2011/04/09(土) 10:20:00.18 ID:WPrkCnqG0
>>385
着脱することによって容量アップ本体縮小になるんだったらよくね?
393iPhone774G:2011/04/09(土) 10:24:18.23 ID:vYvNTDGe0
>>392
逆じゃね?着脱ギミック分大きくなるしロスもあるんじゃ
394iPhone774G:2011/04/09(土) 10:52:58.68 ID:gI7CkWzs0
今日アイホンを契約しに行こうと思っている俺に一言
395iPhone774G:2011/04/09(土) 10:54:06.10 ID:jjcuyguJ0
>>394
いってら
396iPhone774G:2011/04/09(土) 10:54:17.71 ID:RtzaXdzN0
>>394
後悔すんなよ
397iPhone774G:2011/04/09(土) 11:00:24.08 ID:LV9Qf4jj0
やめとけ。
今更、欠陥品を買うな。
398iPhone774G:2011/04/09(土) 11:10:48.06 ID:gI7CkWzs0
ソフトバンクの回線が一つ必要になったから買おうと思ったんだがそんなに駄目なのかアイホン
他にオススメある?
399 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 【東電 77.9 %】 :2011/04/09(土) 11:11:34.80 ID:baqprSVp0
釣りだ
アイホンってコッチだろwww
http://www.aiphone.co.jp/products/door_chime.html
400iPhone774G:2011/04/09(土) 11:32:09.98 ID:d1MkVeIx0
>>351
MacBook Airならかさばるとまでは思わなかった。11インチなら実用性もあるし、ネットブックとは性能が比較にならないし良いんじゃない?
401iPhone774G:2011/04/09(土) 11:34:05.53 ID:d1MkVeIx0
ネクサスS韓国で触ってしたんだが、デザインは好みが分かれるとはいえ、ジンジャーブレードはなかなか良かった。始めてAndroid欲しいって思った。
402iPhone774G:2011/04/09(土) 11:43:41.30 ID:JIiTEQ6P0
スレタイも読めないアンチは
さっさと出て行けよ
お前らもいちいちスレタイも読めない奴の相手すんな
403iPhone774G:2011/04/09(土) 11:48:18.95 ID:d1/b1GYi0
>>321
いうてiPhoneよりはへぼいよ
よく観てみろよ。
404iPhone774G:2011/04/09(土) 11:48:45.25 ID:wqQhfNMg0
iPhone4ってどこが欠陥?
3GS→4にしたが一つも文句なしだぞ
405iPhone774G:2011/04/09(土) 11:51:51.67 ID:LT6wqqA90
>>404
iPhone4に欠陥があると思わなければ生きていけない人がいます
406iPhone774G:2011/04/09(土) 11:58:22.73 ID:/f3SgemfO
>>404
電波がどーたら、皮被りがどーらた
407iPhone774G:2011/04/09(土) 12:06:57.23 ID:3ww7tstm0
>>403
なんていうか、この>>321を見るまでは、
iPhoneが100点、WindowsPhoneが20点くらいの差があると思ってた。
でも、App Storeの優位性、Appleデザインの優位性を除けば、もうすぐ後ろに迫ってきてるね。
408iPhone774G:2011/04/09(土) 12:09:37.12 ID:LV9Qf4jj0
いや、ウィンホが断然、優位でしょ。
オフィスモバイルがついてるから最強だよ。
409iPhone774G:2011/04/09(土) 12:12:53.78 ID:+AoRGp0Ni
朝鮮端末には期待するな
HTCの方が無難だぞ
410iPhone774G:2011/04/09(土) 12:14:16.52 ID:v81zRLhj0
チョッパリ端末の中ではエックスペリアアークが1番なの?
411iPhone774G:2011/04/09(土) 12:25:45.56 ID:+AoRGp0Ni
iPhone5は6月中でお願いします
412iPhone774G:2011/04/09(土) 12:39:00.48 ID:RtzaXdzN0
>>410
エクスペリアアークな
413iPhone774G:2011/04/09(土) 12:56:59.25 ID:LV9Qf4jj0
東芝64Gメモリーキタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア。

東芝、納戸型フラッシュメモリの量産開始
サーチナ 4月9日(土)11時42分配信

東芝は、シリコンオーディオプレーヤーやタブレットPC、ポータブル情報機器といった
デジタルコンシューマー機器等の組込み用途に向けたコントローラー搭載納戸型
フラッシュメモリ「Smart納戸」の新製品を発売する。大容量64ギガバイトをはじめ、
容量ごとに5種類をラインナップ、4月中旬から順次サンプル出荷を行い、
2011年第2四半期(4月から6月)から順次量産を開始する。
同製品は、最先端24nmプロセスのNANDと、ECC(Error Correction Code:エラー訂正回路)
搭載のコントローラーチップをワンパッケージに納めた。32nmプロセスNANDを採用した
現行製品に比べて、搭載コントローラー及び、内部インターフェースの高速化により、
読み書きスピードの性能が向上。スピード性能については4タイプの読み出しモードと
2タイプの書き込みモードを装備し、ユーザーの使用状況に応じて最適な選択が
可能となっている。
414iPhone774G:2011/04/09(土) 13:24:21.53 ID:xI9I6scC0
>>413いやっほおおおい!GJ
415iPhone774G:2011/04/09(土) 14:20:36.43 ID:fV9R20XC0
>>410
え???www
416iPhone774G:2011/04/09(土) 15:18:11.68 ID:/Tf2D+jV0
【速報】東芝、64GBをはじめとするNAND型フラッシュメモリの量産開始 iPhone5は64GBくるか
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302329657/
ニュー速でスレたったな
417iPhone774G:2011/04/09(土) 15:31:49.45 ID:fw25dw9I0
24nmプロセス製造で64GBまで??
2011年春に128GBの量産が始まると去年は聞いたが
418iPhone774G:2011/04/09(土) 15:37:41.68 ID:DlhgtNHRO
最近は日本製のほうが信用できなくなってきてるから別にどうでもいい
419iPhone774G:2011/04/09(土) 16:32:54.28 ID:LV9Qf4jj0
まあ、未だにアイパッドが出てないところをみると
5は秋以降だな。
クリスマス商戦にぶつけてくるかもしれない。

冬に白いアイホンっていいよね。
俺は絶対に白を買う。

俺はクリスマスイブまでに彼女を作って、
イブに白いアイホン5をプレゼントするんだ。
おそろいだ。
だははーーーーー。
420iPhone774G:2011/04/09(土) 16:35:49.19 ID:F18nB0pL0
せやな
421iPhone774G:2011/04/09(土) 16:55:40.13 ID:Fc2sXQK+0
iPhone
422iPhone774G:2011/04/09(土) 17:04:40.57 ID:9D/f1UHU0
>>321
パクリてレベルじゃねーな
恥ずかしくないのかね
423iPhone774G:2011/04/09(土) 17:15:33.11 ID:fPmXy7tr0
LTEはまだ早いか…
424iPhone774G:2011/04/09(土) 17:49:45.95 ID:XFlBAYIRi
>>422
根幹から新しいアプローチをしない限りiPhoneみたいですね。って言われ続けるだろうね。
どこのメーカーも。
425iPhone774G:2011/04/09(土) 18:59:36.41 ID:LV9Qf4jj0
当分、5は出ないね。
このスレにはお世話になったけど、9月まではオサラバするわ。
さいなら〜。
426iPhone774G:2011/04/09(土) 19:03:51.21 ID:d1MkVeIx0
4.3にしてから若干カクカクするわ、再起動に時間かかるわで、早くiPhone5出て欲しい
427iPhone774G:2011/04/09(土) 19:07:11.91 ID:d1MkVeIx0
SAMSUNGの端末って叩かれてるけど、ハードウェアの完成度やOSの最適化はソニエリやNECよりは確実に上だと思う。
ギャラクシーの方がmediasよりサクサクだよ
俺はiPhone派だけど
428iPhone774G:2011/04/09(土) 19:14:14.51 ID:LV9Qf4jj0
もう日本は終わりだな。
完全にサムスンに抜かれたか。
429iPhone774G:2011/04/09(土) 19:17:19.60 ID:3WZxV7tC0
Galaxy S2のサクサクヌルヌル感はiPhoneと同レベルかそれ以上になってるな
こうなると、iPhoneの優位性はアプリだけになる
430iPhone774G:2011/04/09(土) 19:19:54.55 ID:S9cH/KL/0
>>429
4は超えたと思う
5で巻き返すけどね
431iPhone774G:2011/04/09(土) 19:19:59.73 ID:c5xtlUC8i
>>428
もう9月になったの?
432iPhone774G:2011/04/09(土) 19:26:28.41 ID:laO3DOY+0
5で巻き返すけどね(キリッ
433iPhone774G:2011/04/09(土) 20:01:42.91 ID:7s8iM3+d0
てかandroidにしろiPhoneにしろこれ以上のヌルヌルは意味ないだろ
retina以上の解像度が人にとって意味ないように
あとは重い動作の時でもヌルヌルを維持できるかどうかが問題だな
434iPhone774G:2011/04/09(土) 20:19:48.24 ID:LV9Qf4jj0
発売が遅くなればなるほど4.2インチの可能性がでかくなるな。
秋冬まで待たされて3.5インチだったら、みんなガックリくるし。
遅ければ遅い程、高機能になるよ。
4のように慌てて欠陥品を出したという反省もあるしな。
435グワポポポポポポポポポポポポ:2011/04/09(土) 20:21:14.75 ID:pkJmkvw70
本体サイズが大きくなるから4.2は無い
436iPhone774G:2011/04/09(土) 20:27:11.17 ID:yqtqBw3sP
>>321
不覚にも欲しくなった
437iPhone774G:2011/04/09(土) 20:31:38.93 ID:I9RrSPSH0
ヌルヌルはアニメーションの問題だからこれ以上とか無いよ
それよりiPhoneはサクサクつまり処理速度が足りない
androidに引き離されてる分野だな
デュアルコアになってサクサクになってくれ
438グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/04/09(土) 20:31:44.76 ID:wdFXA3H10
>>433
4だとところどころアニメーションが引っかかる事あるからね
それさえなければこれ以上のヌルヌルはいらないかと

>>434
発売が遅れようと、元々は6月発売予定でなんらかの事情で遅れるだけだから、
元々の予定の仕様から変更の可能性はないと思うが,

「部品が揃いません、3ヶ月遅くしましょう」
「じゃあ液晶サイズかえるか!」

ないないw
439iPhone774G:2011/04/09(土) 20:39:04.56 ID:EaWyZbc20
写真を高速でスクロールすると画像が荒い状態になるじゃん?
ああする事で高速スクロール実現するんだろうけど綺麗なまま表示して高速スクロール出来るようになればなって思う
440iPhone774G:2011/04/09(土) 20:41:22.09 ID:pkJmkvw70
ていうか写真をiPhoneに転送するとき最適化とかいって余計な事するじゃん
あれやめさせられないの
441 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/09(土) 20:43:46.35 ID:ih2rgUbzP
俺も今の時点ではすでに量産に入ってると思うから5の企画段階で画面大型化が決まってなかったのなら今から画面の大きさを変えることはないと思う
そうはいっても俺は5は4インチで出ると確信してるが
442iPhone774G:2011/04/09(土) 20:44:31.74 ID:EaWyZbc20
ああ、あれめちゃくちゃ時間かかるよな
443iPhone774G:2011/04/09(土) 20:47:39.35 ID:R4RjZiXI0
>>439
アレはCPUというよりはメモリーがたんないということのような気がするな
444iPhone774G:2011/04/09(土) 20:52:18.46 ID:5vhv7UZg0
どんなに早くても9月発売。
日本は来年3月じゃないのwwwwww

445iPhone774G:2011/04/09(土) 20:57:04.20 ID:9D/f1UHU0
>>439
荒いて言っても一瞬やん
むしろPSPとかで画像閲覧してた自分には信じられないほどの驚愕な速さなんだが
446iPhone774G:2011/04/09(土) 20:58:41.30 ID:pkJmkvw70
俺もpsp使ってたからiPhoneには感動
でもやっぱり最適化はウザい
447iPhone774G:2011/04/09(土) 21:47:14.44 ID:/f3SgemfO
5の発売が震災の影響で9月頃になるとしたら、6の発売は…
9ヶ月ででるとは思えないのは気のせい???
5がもう生産体制に入っていて部品が間に合わなくて3ヶ月遅れるのであれば、6の企画はもう始まってるよね…
448iPhone774G:2011/04/09(土) 21:48:52.32 ID:Tc4r9txQ0
最近のiPhone5の記事読んでると、6月なんだか秋以降なんだかよくわからない、という感じだね
わかっているのは、よくわからないということだけ
んなコトなんの参考にもならん
ところでオレも4インチに一票
449iPhone774G:2011/04/09(土) 21:50:20.03 ID:XftStvHb0
さすがに画面サイズはデカくするでしょう
450iPhone774G:2011/04/09(土) 21:52:31.48 ID:pkJmkvw70
本体サイズは変えないで欲しいけどね
451iPhone774G:2011/04/09(土) 21:54:03.83 ID:pVBtdZB50
ついでに脱獄なんてしなくてもホーム画面にウィジェットをベッタベタ貼付けたり
自由にカスタムできるようにしたらiPhoneにしない理由がなくなる
452iPhone774G:2011/04/09(土) 21:54:41.74 ID:ipAVEQuJ0
画面サイズそのままだったら買ってあげないよ?
453iPhone774G:2011/04/09(土) 21:56:28.03 ID:49wUtaIn0
正直、自分の中ではiPhone以外の選択肢ないから、期待を裏切らないで欲しい。
5出てるのに気に入らないからって4は買いたくない。
それは悔しすぎる。
454iPhone774G:2011/04/09(土) 21:58:09.50 ID:W/HmBSMx0
気に入らなくても4より満足度が低いとは考えにくい
でも発売遅れた分だけ余計な期待しちゃうからショックが増えたりするのかもな
455iPhone774G:2011/04/09(土) 21:58:15.32 ID:LT6wqqA90
>>452
君が買わなくても他の人が買うから大丈夫だ
456iPhone774G:2011/04/09(土) 21:58:56.75 ID:mA9ku0Yv0
>>453
買うなw
457iPhone774G:2011/04/09(土) 22:01:43.14 ID:7PYoFIDS0
こうやって見てると画面サイズにこだわるやつほんと多いな
大きくなっても買うけど個人的にはこのままのがいいな
メリットよりもデメリットの方が完全に多いと思うし

まぁ液晶サイズはどうでもいいとして
A5デュアルコアになって、iOS5がきたら
どれだけの進化がおこるんだろうか
あとNFC関連とカメラ周りの機能、バッテリー
こっちのほうが気になる。
458iPhone774G:2011/04/09(土) 22:05:28.32 ID:3qbsamlL0
「無用の長物」と化す ソフトバンク携帯 震災が暴いた「儲け至上主義」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110406-00000303-sentaku-bus_all
「ドコモやKDDIは通じるのにソフトバンクはまったく通じない」――。

震災直後から、被害の度合いが大きかった宮城県気仙沼市や、岩手県大船渡市などからこうした不満が燎原の火のように広がっていた。
 孫正義ソフトバンク社長は、震災直後からツイッターなどを通じて積極的に発言し、菅直人首相や仙谷由人官房副長官、被災地の福島県や宮城県の知事と会談するなど、
八面六臂の活動を続けているが、「政治パフォーマンスばかりで通信会社の責務を果たしていない」と批判が広がった。
 基地局は携帯電話サービスの生命線であり、最大手のドコモが全国に十万五千局、KDDIが五万七千局、もっとも設備が遅れているといわれるソフトバンクも公式には十二万局まで設置を進めている(二月現在)。
ただ各社とも全国での設置分布までは公表していない。

ソフトバンクは「そもそもどんな基地局をカウントしているのかわからないうえ、都市圏など需要の多い地域に重点配備したのが裏目にでた」(総務省関係者)との見方が多い。
459iPhone774G:2011/04/09(土) 22:11:40.24 ID:W/HmBSMx0
いろんなとこにはってんじゃねーよks
460iPhone774G:2011/04/09(土) 22:20:20.58 ID:bvy46J790
サイドにシャッターボタンが欲しい。
今のままだと不安定だから手ぶれが酷い。
461iPhone774G:2011/04/09(土) 22:20:35.25 ID:qVGSMMkn0
iPhoneかAndroidどちらかしか出来ない事★39
ここにも貼ってるし
馬鹿ですね、わかります、はい。
462iPhone774G:2011/04/09(土) 22:21:32.46 ID:qVGSMMkn0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzsTnAww.jpg
横画面でマルチタスクすると違和感が
463iPhone774G:2011/04/09(土) 22:23:15.32 ID:G3CHa88V0
通報レベルだな
464iPhone774G:2011/04/09(土) 22:32:24.69 ID:EaWyZbc20
>>457
俺も大きくなってもiPhone買うと思うけど個人的にはこのサイズがベストだと思うこれ以上大きいと片手ではちょっとでかい
465iPhone774G:2011/04/09(土) 22:32:31.91 ID:RtzaXdzN0
>>462
iPadみたいに横に倒したらアプリも横みたいにしてほしい
これはiOSの要望になるが
466iPhone774G:2011/04/09(土) 22:43:14.20 ID:K/xzc0u4P
>>321
全然ブラウザに指ついて行ってないじゃんwwwwww
地図もそうだし…

まだまだだね(笑)
467iPhone774G:2011/04/09(土) 22:44:36.64 ID:pkJmkvw70
「まだまだだね」ってテニスの王子様だよな
468iPhone774G:2011/04/09(土) 22:46:57.81 ID:qVGSMMkn0
へ へ
の の

469iPhone774G:2011/04/09(土) 22:47:38.29 ID:OdahGiir0
個人的にお財布機能はいらないけど、何かと「お財布機能がないからなぁ〜」
とかいうガラスマ厨やガラ厨に見せつけたいなぁ。
470iPhone774G:2011/04/09(土) 22:48:31.29 ID:qVGSMMkn0
>>469
シール
471iPhone774G:2011/04/09(土) 22:51:05.23 ID:pMn/QP4f0
個人的には4インチは災厄だな。
いま、galaxy sを使ってるけど、デカ過ぎて電話を片手で出れないことがあるし
472グワポ ◇baLKNOWJr.:2011/04/09(土) 22:53:15.63 ID:G/4XRg1N0
画面サイズは今のままで良いよ
iPadもあるし
携帯電話なんだから
デカけりゃイイってモンじゃね
473iPhone774G:2011/04/09(土) 22:53:56.17 ID:EaWyZbc20
財布はいらんが赤外線通信は絶対必要
474iPhone774G:2011/04/09(土) 22:59:11.20 ID:7PYoFIDS0
赤外線なんて何に使うの?
475iPhone774G:2011/04/09(土) 23:00:59.43 ID:VXCl7bXq0
でかいほうがいいだろ
476iPhone774G:2011/04/09(土) 23:01:12.09 ID:pkJmkvw70
赤外線が欲しい奴は灰ロム作れ
477iPhone774G:2011/04/09(土) 23:01:51.21 ID:pMn/QP4f0
赤外線なんて付けてこないでしょ(欲しいけど)
それより一応Flashに対応して欲しい
478iPhone774G:2011/04/09(土) 23:03:28.94 ID:Af0gGEa30
赤外線は便利だけど、日本独自の機能だからつかないよ
479iPhone774G:2011/04/09(土) 23:04:23.88 ID:0dBCcVg50
「無用の長物」と化す ソフトバンク携帯 震災が暴いた「儲け至上主義」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110406-00000303-sentaku-bus_all
「ドコモやKDDIは通じるのにソフトバンクはまったく通じない」――。

震災直後から、被害の度合いが大きかった宮城県気仙沼市や、岩手県大船渡市などからこうした不満が燎原の火のように広がっていた。
 孫正義ソフトバンク社長は、震災直後からツイッターなどを通じて積極的に発言し、菅直人首相や仙谷由人官房副長官、被災地の福島県や宮城県の知事と会談するなど、
八面六臂の活動を続けているが、「政治パフォーマンスばかりで通信会社の責務を果たしていない」と批判が広がった。
 基地局は携帯電話サービスの生命線であり、最大手のドコモが全国に十万五千局、KDDIが五万七千局、もっとも設備が遅れているといわれるソフトバンクも公式には十二万局まで設置を進めている(二月現在)。
ただ各社とも全国での設置分布までは公表していない。

ソフトバンクは「そもそもどんな基地局をカウントしているのかわからないうえ、都市圏など需要の多い地域に重点配備したのが裏目にでた」(総務省関係者)との見方が多い。


480iPhone774G:2011/04/09(土) 23:05:07.30 ID:pMn/QP4f0
実際に使わないとデカさの不便がわからない
縦に大きくなる分には困らないけど
Galaxy sのホットモック触ればわかるかも
481iPhone774G:2011/04/09(土) 23:06:22.30 ID:RtzaXdzN0
Flashだけは欲しい
赤外線は期待できない
482iPhone774G:2011/04/09(土) 23:15:56.67 ID:LT6wqqA90
>>481
Flashが欲しいのならAndroid端末へ
483iPhone774G:2011/04/09(土) 23:16:50.77 ID:UElwX0iO0
6月6日か
約あと二ヶ月
484iPhone774G:2011/04/09(土) 23:45:48.08 ID:SOU0XzMF0
>>462
これがアップルの洗練されたOSだ
485iPhone774G:2011/04/09(土) 23:54:14.10 ID:9D/f1UHU0
6月6日て不吉じゃないの
486iPhone774G:2011/04/09(土) 23:56:15.05 ID:/hlgxQlu0
>>481 
Flashが欲しいのならWM端末へ
487iPhone774G:2011/04/10(日) 00:01:29.53 ID:OdahGiir0
赤外線がついて、お財布がついて画面が大きいぉ( ´ ▽ ` )ノ
うん、イラネ。
もっと違う何かが欲しい。
488iPhone774G:2011/04/10(日) 00:02:37.33 ID:SVjF24o20
10〜11月発売なら来年の6月の6まで待つわ
489iPhone774G:2011/04/10(日) 00:02:52.45 ID:EaWyZbc20
Flashそんなに必要か?
脱獄して対応させたけどあっても無くてもどっちでも良いような…
490iPhone774G:2011/04/10(日) 00:05:43.98 ID:iKcn5R3/0
flash欲しい

flashなんて必要か?

幾度となくこの会話は繰り返されてるけど、人それぞれだろとしか言えないよ
491iPhone774G:2011/04/10(日) 00:06:15.13 ID:LsD3HEDc0
FLASHを使うようなサイトは見捨てられていく(キリッ
492iPhone774G:2011/04/10(日) 00:06:22.65 ID:+ZCUhr9w0
3GS重いよ…
4ほしいよ…
493iPhone774G:2011/04/10(日) 00:08:19.81 ID:c+Sjuyni0
>>492
買えば解決!
494iPhone774G:2011/04/10(日) 00:11:22.65 ID:nWT3fJrC0
11月までまてばFLASH問題は解決されるだろ
495iPhone774G:2011/04/10(日) 00:13:50.63 ID:zTd5ND/i0
>>492
3Gの俺に対する侮辱とみた
496iPhone774G:2011/04/10(日) 00:16:58.22 ID:c+Sjuyni0
>>495
きっと5にしたら違いがわかり過ぎて感激だろうな、ある意味裏山鹿。
497iPhone774G:2011/04/10(日) 00:22:54.44 ID:3DVqKkPR0
>>494
KWSK
498iPhone774G:2011/04/10(日) 00:27:03.28 ID:C3v3wfgB0
発表は、6月上旬でないの?

この3年間、同じ時期に発表されてないかい?



499iPhone774G:2011/04/10(日) 00:28:15.59 ID:i0YXbn3C0
flashなんて糞重いの使うサイトは減っていくだろ
そのうちなくなる
よってflashなんていらね
500iPhone774G:2011/04/10(日) 00:29:52.01 ID:SbMuoybl0
画面のデカさもお財布も赤外線もいらないけど、防水とワンセグと背面イルミネーションは絶対欲しい
501iPhone774G:2011/04/10(日) 00:30:11.89 ID:VD+SclAn0
>>499
なるほど。

502iPhone774G:2011/04/10(日) 00:37:16.43 ID:/oPsCE6c0
まずはiPad2が発売せんことにはiPhone5なんてまだまだ先だろ
503 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/10(日) 00:38:34.33 ID:ZUUVPrAOP
>>500
防水とワンセグは絶対いらないけど背面イルミネーションは絶対欲しいw
欲しい機能はホント人それぞれ、最大公約数的に機能を絞り込むのってやっぱりむつかしいんだな
504iPhone774G:2011/04/10(日) 00:44:25.20 ID:wtA85cFM0
防水忘れてた、そうだ防水にしてほしいな
まあ今後防水になること何て3年は無いだろうけど
505iPhone774G:2011/04/10(日) 00:44:45.03 ID:NKKcTK3j0
俺はバッテリー保ちが延びればそれでいい
それでいいのだ
506iPhone774G:2011/04/10(日) 00:50:49.59 ID:3Gcme6pA0
ケース売ってるサードパーティ含めての生態系だからなぁ
防水はつかない気がする
507iPhone774G:2011/04/10(日) 00:51:36.40 ID:FNe2QhL20
背面イルミネーション欲しい要らねえだろ…
508iPhone774G:2011/04/10(日) 00:52:18.64 ID:FNe2QhL20
>>507
間違えちゃった><

背面イルミネーション欲しいって…要らねえだろ…

です><
509iPhone774G:2011/04/10(日) 00:54:28.67 ID:r8ZOEORCO
9月とかは勘弁…。せめて6月下旬まででお願いします!iphone様
ガラケーしんどいけど5出るまで我慢
510iPhone774G:2011/04/10(日) 00:54:48.04 ID:3Gcme6pA0
イルミって言い方だとガラケー的チカチカLEDなイメージだが、Macのスリープランプみたいな光り方なら全然OK
まぁ無くても別に困ってないけど
511iPhone774G:2011/04/10(日) 00:55:09.18 ID:qadABoiA0
WindowsとMacとAndroidがブート出来たら最強www
512iPhone774G:2011/04/10(日) 00:55:23.39 ID:I5v/Ma7v0
訴訟大国アメリカで防水なんて出せないだろうなぁ
513iPhone774G:2011/04/10(日) 01:00:11.08 ID:ZRF0Qfmd0
防水は無理か〜風呂とかで使いたいな
514iPhone774G:2011/04/10(日) 01:01:34.51 ID:qadABoiA0
>>513
俺はトイレで使いたい
515iPhone774G:2011/04/10(日) 01:02:42.47 ID:i0YXbn3C0
風呂とかレベルの防水じゃなくて
雨の中使っても安心できるくらいの防水は欲しい
516iPhone774G:2011/04/10(日) 01:03:12.31 ID:nWT3fJrC0
>>497
HTML5のアナウンスがでる
ラストコール決議は来月の22日
解決されるってのはiPhoneにFLASHが乗るとかではなくて、あくまでもHTML5がどうなるかって意味ね
517iPhone774G:2011/04/10(日) 01:04:21.73 ID:QY8l6o6yP
俺はバイクやチャリで使いたい
518iPhone774G:2011/04/10(日) 01:05:12.53 ID:cJtGBrx4O
>>466
ん? 逆だろ?
519iPhone774G:2011/04/10(日) 01:17:26.01 ID:YBFbWJj5P
俺はデザインにしか拘らないぞ!
金属使ってくれ、頼むから。
それだけだ。性能は要らない
520iPhone774G:2011/04/10(日) 01:18:09.73 ID:qadABoiA0
今まで予想された機能以外にどんな機能が予想出来る?
521iPhone774G:2011/04/10(日) 01:18:31.79 ID:qadABoiA0
>>519
アルミは音が・・・
522iPhone774G:2011/04/10(日) 01:20:02.16 ID:YBFbWJj5P
>>521
アルミでもチタンでも鉄でもいいよ。
金属が好きなんだよ。
523iPhone774G:2011/04/10(日) 01:21:38.65 ID:qadABoiA0
524iPhone774G:2011/04/10(日) 01:21:45.03 ID:iKcn5R3/0
金属って詳しくないんだが、携帯の素材としては何が理想なのよ
525iPhone774G:2011/04/10(日) 01:22:51.05 ID:QY8l6o6yP
じゃ俺は革がいいな
使い込むほどにアメ色に
526iPhone774G:2011/04/10(日) 01:23:25.10 ID:jibwX1kX0
セラミックがいい
527iPhone774G:2011/04/10(日) 01:26:55.78 ID:QY8l6o6yP
漆も渋いね
528iPhone774G:2011/04/10(日) 01:27:29.31 ID:nN/d9LO8P
手触りで言うと今の梨地金属とガラスの組み合わせ以上の物って難しそう。使ってるうちに外観が劣化することもないし
プラに塗装とかメッキとかだと、しばらく使ってるととたんにみすぼらしくなっちゃう
529iPhone774G:2011/04/10(日) 01:28:34.46 ID:qadABoiA0
MacBookのトラックパッドに使われてる奴がイイと思う
530iPhone774G:2011/04/10(日) 01:31:26.64 ID:YBFbWJj5P
MacBook Airと同じにして欲しい。
合わせて捗りたい
531iPhone774G:2011/04/10(日) 01:35:07.77 ID:OO6nDZRH0
塗装なら塗装で全部剥がして新たな姿に生まれ変わらせる楽しみが・・・
532iPhone774G:2011/04/10(日) 01:35:14.71 ID:QY8l6o6yP
横のボタンは出っ張らないように本体とツライチにして欲しい
そうすればケースなしでも引っかからないから
533iPhone774G:2011/04/10(日) 01:40:24.11 ID:YBFbWJj5P
>>531
傷だらけになるのがいいんだよねぇ。
昔のiPodみたいにさ。
534iPhone774G:2011/04/10(日) 01:42:18.09 ID:lWXuRyJ10
携帯機器に金属なんていらね。
プラスチックが最強。
535iPhone774G:2011/04/10(日) 01:43:07.94 ID:qadABoiA0
>>534
プラは無い
536iPhone774G:2011/04/10(日) 01:49:50.26 ID:BmujxHNY0
単純に5が延期なら6もその一年後だよな。
537iPhone774G:2011/04/10(日) 01:50:37.28 ID:qadABoiA0
>>536
。・゜・(ノД`)・゜・。
538iPhone774G:2011/04/10(日) 01:53:55.04 ID:lWXuRyJ10
ダメなデザイナーはすぐ高い素材を使いたがる。見た目、感触重視で使う事を考えていない。プラでかっこいもの作れないのは力量が無いからだ。
539iPhone774G:2011/04/10(日) 02:01:23.79 ID:NKKcTK3j0
プラで作られてるandroidとiPhone4を比べればどっちが優秀かなんて一目瞭然
540iPhone774G:2011/04/10(日) 02:03:35.62 ID:pmzhlGjF0
ウィジェット
画面デカく
電波問題解決
カメラ問題解決
541iPhone774G:2011/04/10(日) 02:05:13.07 ID:pmzhlGjF0
あと防水
最低日常生活防水ぐらいつけろ
542iPhone774G:2011/04/10(日) 02:17:34.42 ID:lWXuRyJ10
ちょっと落としただけでガラスが粉々になるiPhoneを優秀と考えるのか。質感は優っているだろう。だが道具としてみれば最低の部類に入る。便利さがマイナス面を上回っているから使っているだけであって、ものとしてのデキは最低だ。
ああゆうものをありがたがる阿呆な消費者がいるのが一番の問題ではあるが。
543iPhone774G:2011/04/10(日) 02:29:29.69 ID:I5v/Ma7v0
>>542
かなり落下させているが粉々ならないぞ?
日常生活としての耐久力は十分あると思よ
あなた個人の意見かな?体験かな?
544iPhone774G:2011/04/10(日) 02:31:26.88 ID:pfLsHEmW0
iPhoneのいいところは周辺機器が豊富なんだよな
パーツにしろガラス割れたらかえのバーツ買えばいいだけだしね

545iPhone774G:2011/04/10(日) 02:32:14.05 ID:lWXuRyJ10
カバー付けてるだろ?
素だと壊れるからカバー付けるなんて本末転倒もいいとこだ。
546iPhone774G:2011/04/10(日) 02:33:51.84 ID:I5v/Ma7v0
>>545
裸で使ってるが?
細かい傷は多々あるが問題なし
547iPhone774G:2011/04/10(日) 02:36:20.73 ID:gl6mHBSz0
>>542
>ちょっと落としただけでガラスが粉々になるiPhoneを優秀と考えるのか。質感は優っているだろう。だが道具としてみれば最低の部類に入る。便利さがマイナス面を上回っているから使っているだけであって、ものとしてのデキは最低だ。
>ああゆうものをありがたがる阿呆な消費者がいるのが一番の問題ではあるが。


はぁ?何の問題があるの?
548iPhone774G:2011/04/10(日) 02:36:47.98 ID:ouMzBqQ2O
iPhone5はフラッシュ対応してると思う?
549iPhone774G:2011/04/10(日) 02:39:02.83 ID:449c++YT0
>>548
しないこと確定
550iPhone774G:2011/04/10(日) 02:39:12.68 ID:QY8l6o6yP
防弾ガラスだったら格好いいかもな
551iPhone774G:2011/04/10(日) 02:39:54.39 ID:gl6mHBSz0
>>548
いいからガラケー使っとけ
552iPhone774G:2011/04/10(日) 02:44:10.24 ID:lWXuRyJ10
>>546
ラッキーな人なんだよ。4の破損修理件数が3gsより多いのは知ってるだろ?
553iPhone774G:2011/04/10(日) 02:45:04.64 ID:QY8l6o6yP
銃弾から命を救ったiPhoneとかエピソードができたり
554iPhone774G:2011/04/10(日) 02:51:13.77 ID:lWXuRyJ10
>>547
分からんのか?
声の大きいマニアが製品をどんどんダメにしていく。売れればいいんだろうけど、結果としてシェアが落ちたら割を食うのは一般ユーザー。
大半のユーザーにとって携帯電話は安い機器ではない。壊れるもの作っちゃだめだろ。
555iPhone774G:2011/04/10(日) 02:54:06.00 ID:gl6mHBSz0
>>554
あんた何使ってんの?
556iPhone774G:2011/04/10(日) 02:55:15.37 ID:/RSzgAVN0
フラッシュ
ウィジェット
カラバリ(白は絶対)
防水
サイズ大きく
クソカメラ改善
557iPhone774G:2011/04/10(日) 02:55:20.46 ID:I5v/Ma7v0
>>552
3GSと4の販売台数知ってるかい?
破損件数は多くて当たり前だよ
あなた自身iPhone4使った事なさそうだね
情報も大切だが、iPhone4は耐久力良いよ
558iPhone774G:2011/04/10(日) 02:56:10.49 ID:/RSzgAVN0
ゴミデザインだけどな4
なんぞあの弁当箱
そして尿液晶
559iPhone774G:2011/04/10(日) 02:56:12.03 ID:6kNM7V+10
flashなんぞもはや過去の遺物
560iPhone774G:2011/04/10(日) 02:56:51.58 ID:lWXuRyJ10
4だが何か?
iphoneのダメさと俺が使ってる機器に関連性はあるのかい?
561iPhone774G:2011/04/10(日) 02:58:54.48 ID:/RSzgAVN0
映画や音楽サイト
ひとつ見るのにだってフラッシュいる
ブログだって最近はフラッシュ使用
芸能人だってフラッシュ無しサイトなんか
阿部寛ぐらいだろバカ
562iPhone774G:2011/04/10(日) 03:00:37.99 ID:lWXuRyJ10
NHKオンデマンドのアプリが出ればフラッシュはあらないな。
563iPhone774G:2011/04/10(日) 03:01:24.12 ID:/RSzgAVN0
iPhoneユーザが全員阿部寛ヲタで
阿部寛のサイトしか見ません!
ていうならいらんが違うだろ?
まあその場合でも阿部が出るドラマや映画のサイトは
フラッシュバリバリ使ってるから見られないわけだが出先から
フラッシュ使ってるから東宝にだってiPhoneからはアクセス出来ないから
チケット予約もまともに出来ない
564iPhone774G:2011/04/10(日) 03:02:03.67 ID:6kNM7V+10
もういろんな主要サイトが着々とhtml5化を進めてる。来年の頭には総入れ替えだよ。
565iPhone774G:2011/04/10(日) 03:02:24.00 ID:gl6mHBSz0
>>560
別のにすれば?
566iPhone774G:2011/04/10(日) 03:03:05.80 ID:iKcn5R3/0
このflashいる、いらない談義は無意味だろ
人それぞれだってば
567iPhone774G:2011/04/10(日) 03:04:10.24 ID:/RSzgAVN0
東宝にすらiPhoneからならまともにアクセス出来ない
スキな映画のサイトが一ページ目からすら見られない
568iPhone774G:2011/04/10(日) 03:08:47.49 ID:QY8l6o6yP
まあFlash非対応は確かに不便だ
iPhoneならまだそんなもんかと諦めもつくけど、
画面がデカいiPadを使っている人なんかはガッカリ感デカそう
569iPhone774G:2011/04/10(日) 03:09:48.97 ID:gl6mHBSz0
>>567
PCからすればいいじゃん
東宝のサイトなんてそんなに緊急性あるか?
570iPhone774G:2011/04/10(日) 03:09:55.96 ID:/RSzgAVN0
だよな。不便
ウィジェットないからニュース読むのめんどい
ウィジェットならトップからニュース斜め読みカスタム出来る
カラバリ無いからゴキブリ色しかない
サイズ小さすぎてがっかりする
日常防水すらないから、茶噴いただけで水濡れサインが真っ赤っか
クソカメラだから肝心なときにぼやけた写真
571iPhone774G:2011/04/10(日) 03:10:11.67 ID:Q0OnOY3b0
>>557
だな
俺のiPhone4はケースも保護シートも無しだったのに
とても9ヶ月使ったとは思えないくらいキレイな状態なので凄く満足している
何度か落としただけあってスチールのとこにキズがあるけど、その程度

それに引き換え3Gと3GSはヒビが入りまくりだ
同じ人間が使ってたとは思えない
ちなみに3Gと3GSは修理に出してないから破損にカウントされてないのかな
572iPhone774G:2011/04/10(日) 03:11:13.43 ID:/RSzgAVN0
>>569
ある。映画ヲタならある
つうかデート中に映画予約とか内容確認とか
特典DLとか出来ないから腹たつ
573iPhone774G:2011/04/10(日) 03:11:45.04 ID:iKcn5R3/0
緊急性とかw
もうなんでもありだな
574iPhone774G:2011/04/10(日) 03:12:48.12 ID:lWXuRyJ10
>>570
そゆこと。iphoneはいろんなととだめだよ。それを認められないマゾにはなりたくないもんだ。
575iPhone774G:2011/04/10(日) 03:15:46.23 ID:gl6mHBSz0
>>572
映画オタってw
576iPhone774G:2011/04/10(日) 03:16:08.07 ID:iKcn5R3/0
このスレ的にはflashが必要かどうかより
時期iPhoneにflashが乗るかどうかを考察するわけだが
577iPhone774G:2011/04/10(日) 03:16:32.64 ID:/RSzgAVN0
俺は一眼レフももってるし
DSiもPSPもあるし
ノートパソもあるし
Androidもmac(旧世代から)すらある
だからさ、別にカメラがクソでも困り果てはしない

でもな、例えばいちいち一眼レフもってかなきゃならんだろ?
それがただただ、めんどいんだよ。ゴキブリ色弁当箱

りんごは愛してるけどな
578iPhone774G:2011/04/10(日) 03:17:17.45 ID:WgsEseax0
信者は緊急性があるサイトしかアクセスしないらしい
579iPhone774G:2011/04/10(日) 03:18:20.87 ID:mrh3KUVsP
富士通 LOOX F-07C

* Windows 7/SymbianデュアルOS、ワンタッチ切替え
* 125mm(H)×61mm(W)×19.8mm(D)
* 4インチWSVGA(1024×600)
* Intel Atom、32GBのSSD
* カラーバリエーションはネイビーブラック1色
* USB・HDMI端子付きクレードルがオプション販売
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1513694.jpg

docomo LOOX F-07C Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1302363399/l100

富士通半端ねぇ・・・
580iPhone774G:2011/04/10(日) 03:18:25.01 ID:/RSzgAVN0
>>578


そして災害時、リアル緊急時に
ソフバン回線あぼーん()笑


orz
581iPhone774G:2011/04/10(日) 03:19:56.98 ID:lWXuRyJ10
マジでクソカメラだと思う。
フラッシュの調光技術なんて何世代遅れてんだって感じだ。
582iPhone774G:2011/04/10(日) 03:23:48.95 ID:/RSzgAVN0
>>581
泣けてくるよな…
相方のガラケーのが上で
一眼レフ下げてないときは、毎回借りてる。恥ずかしい
しーかーもーマイクロSDとかで
通りすがりの写真屋で現像できるガラケーと違って
外部出力がクソめんどいから毎回あとから現像してる
583iPhone774G:2011/04/10(日) 03:26:51.50 ID:QY8l6o6yP
>>579
これは欲しい!
バイクのECMを弄るだけの目的で古いLOOX Uを持ってるけど、これに置き換えたい
584iPhone774G:2011/04/10(日) 03:27:19.54 ID:gl6mHBSz0
>>581
だから、好きなの使えよ。
カメラがどうのこうの言う前にw
585iPhone774G:2011/04/10(日) 03:28:42.09 ID:lWXuRyJ10
Canonでも買収してほしいよ。
586iPhone774G:2011/04/10(日) 03:29:43.65 ID:gl6mHBSz0
>>582
何で相方と同じものに変えないの?
バカなの?
587iPhone774G:2011/04/10(日) 03:30:39.52 ID:QY8l6o6yP
iPhoneの派生モデルとしてiCamが欲しい
前にも書いたけど
588iPhone774G:2011/04/10(日) 03:31:03.09 ID:/RSzgAVN0
>>586
ガラケー嫌だ
Androidだけにしたい誘惑に陥る最近
589iPhone774G:2011/04/10(日) 03:34:22.97 ID:gl6mHBSz0
>>588
すれば?だれが止めてんの?
590iPhone774G:2011/04/10(日) 03:34:28.00 ID:iKcn5R3/0
ならandroidにしろ

なんて頭の悪いレスがくる予感
591iPhone774G:2011/04/10(日) 03:34:37.72 ID:lWXuRyJ10
>>584
わかんない奴だな。いろんな面を考慮して総合的に利用価値が高いのが、iPhone。だから使う。たとえ満足度が20パーセントでもね。代わりがないのでしょうがない。
もっと良くなることを祈っての投資でもある。
592iPhone774G:2011/04/10(日) 03:35:48.14 ID:/RSzgAVN0
>>590
君の上にもうきてたorz

違うんだけどな、そういうことと。
593iPhone774G:2011/04/10(日) 03:36:52.43 ID:gl6mHBSz0
>>591
なら、がたが言わずに使っとけよ。
594iPhone774G:2011/04/10(日) 03:39:07.42 ID:jibwX1kX0
iPhone使い多すぎだからどんどん違うところに行って欲しい
595iPhone774G:2011/04/10(日) 03:39:48.23 ID:km8n0vSq0
http://www.gapsis.jp/2011/01/android-23xperia-arc20111.html

俺、今日知ったんだけど
ソニエリのえくすぺりあちゃんがカッコよすぎて
失禁しそう

なにこの美しいばでぃ
あいぽん4でやるべきだったのは、この美しさじゃね?
ばんぱー(笑)じゃなくてさ
596iPhone774G:2011/04/10(日) 03:40:09.50 ID:lWXuRyJ10
>>593
Appleの奴隷ではないので言いたいことは自由に言わせていただく。
597iPhone774G:2011/04/10(日) 03:41:07.56 ID:/RSzgAVN0
>>595
カメラ良すぎ・・
本体もすっげえカーブきれいだな
嫉妬で尿液晶…いや尿失禁するレベル
598iPhone774G:2011/04/10(日) 03:45:11.59 ID:q9YDi1bS0
お前らiPhone5の予想されたしろよ
殺すぞ
なにふざけた論議してんだよ
予想だ予想
599iPhone774G:2011/04/10(日) 03:45:49.26 ID:iKcn5R3/0
ぺリアはカッコイイんだが、プラスチックぽさがどうしても出てしまうんだよな
耐久度も高くて、デザイン的にも良い素材ってあるの?
600iPhone774G:2011/04/10(日) 03:46:03.17 ID:BIjzNaL00
>>598
言ってる事正しいけど誤字
601iPhone774G:2011/04/10(日) 03:46:33.18 ID:gl6mHBSz0
>>597
だから?

それ買えば
602iPhone774G:2011/04/10(日) 03:48:42.00 ID:km8n0vSq0
>iPhone4からarcに買い換え
>もう二度とiPhoneには戻らないと思う
>音良い ネット早い 電波良い 音声通話の品質が良い 
>画面大きい 軽い 使い易い そしてカッコいい
>もう最高す

いいなあああああああああああああああああああああああああああ
あいぽん5もarcみたいなのにしてようジョブズたん
せめて画面ぐらいは大きくして?
603iPhone774G:2011/04/10(日) 03:49:00.53 ID:2/8vM++s0
だから、
スレタイも読めない工作員の相手にすんなって
スルースルー
ここは次期iPhoneを予想する場所
604iPhone774G:2011/04/10(日) 03:50:51.06 ID:3Gcme6pA0
初代ペリアはメッキハゲハゲなのを見かけるから何とも…
arcで改善したのかしら
605iPhone774G:2011/04/10(日) 03:51:03.43 ID:iKcn5R3/0
お題
時期iPhoneの使われる素材
606iPhone774G:2011/04/10(日) 03:51:08.46 ID:km8n0vSq0
じゃあ5予想

・音最高
・カメラ最高
・画面大きく
・ダサいばんぱぁ(失笑)無しのぺりあちゃんみたいなカコイイの
・白あり
・生活防水
・フラッシュあり
・ドコモ回線
607iPhone774G:2011/04/10(日) 03:51:39.97 ID:q9YDi1bS0
iPhone5のキャッチコピーになるような目玉機能なんてあるの?
そこ気になる
608iPhone774G:2011/04/10(日) 03:52:51.62 ID:km8n0vSq0
あと
ウィジェットは

絶 対 に つ け て ね !!

約束だぞ☆
609iPhone774G:2011/04/10(日) 03:53:12.75 ID:kZCLt30ji
デザインはシンプルでかっこイイ方がいい
Xperiaみたいに曲がらないでくれ
610iPhone774G:2011/04/10(日) 03:53:15.79 ID:i0YXbn3C0
このカメラの機能すごいな
iPhone5にもこの機能つかないかな?
611iPhone774G:2011/04/10(日) 03:53:22.92 ID:+wvIC3Kc0
Xperiaがかっこいいとか病んでるだろ…
612iPhone774G:2011/04/10(日) 03:53:26.94 ID:gl6mHBSz0
>>606
わかったから 消えろ
613iPhone774G:2011/04/10(日) 03:53:57.56 ID:sZmBD7D80
なんかキモいのが出てきたな。
614iPhone774G:2011/04/10(日) 03:55:09.12 ID:km8n0vSq0
>>610
嫌だよ。カーブ最高
>>610
つけてほしいよな
ソニーカメラらしいし期待している!!!!!!!!!!
>>611
ばんぱぁ()よりカコイイと思うのは普通の感覚だろ?
615iPhone774G:2011/04/10(日) 03:56:33.43 ID:q9YDi1bS0
>>614
消えろ殺すぞカス
ここはiPhone5予想スレだ
スレチなんだよクズが
616iPhone774G:2011/04/10(日) 03:56:46.80 ID:/RSzgAVN0
ゴキブリ色弁当箱4よりペリアのがスタイリッシュだよな
4はありえないだろ。3は良い
617iPhone774G:2011/04/10(日) 03:57:41.13 ID:q9YDi1bS0
>>616
スレチ死ね
巣に帰れニート
618iPhone774G:2011/04/10(日) 03:57:41.70 ID:km8n0vSq0
>>615

・音最高
・カメラ最高
・画面大きく
・ダサいばんぱぁ(失笑)無しのぺりあちゃんみたいなカコイイの
・白あり
・生活防水
・フラッシュあり
・ドコモ回線
・ウィジェット

俺らのジョブズ様なら絶対にかなえてくれる。泥ごときに負けるわけがない
619iPhone774G:2011/04/10(日) 03:58:58.60 ID:QY8l6o6yP
まあまあ
620iPhone774G:2011/04/10(日) 03:59:06.76 ID:lWXuRyJ10
交通整理厨がうるさいので味気ない予想の話でもいいんだが、iPhone5の予想とios5の予想がごっちゃになってるな。関係無いことはないが、4でも使えるだろうos関連の話はいらないんでないね?
621iPhone774G:2011/04/10(日) 03:59:08.44 ID:q9YDi1bS0
>>618
デザイン却下
価値観の問題
それ以外はいい
622iPhone774G:2011/04/10(日) 04:00:35.14 ID:iKcn5R3/0
ID:km8n0vSq0はワザとらしすぎる
荒らしが目的だろうから消えろ
623iPhone774G:2011/04/10(日) 04:01:14.39 ID:km8n0vSq0
>>621
同意してくれてありがとう
4がアレだったから今度こそ多大な期待をこめてる
624iPhone774G:2011/04/10(日) 04:03:39.23 ID:QY8l6o6yP
背面は磨りガラスでどうだろう
ガラスだけど温かみがあるみたいな
625iPhone774G:2011/04/10(日) 04:05:24.30 ID:q9YDi1bS0
>>624
窓ガラスに使用されているやつですか?
626iPhone774G:2011/04/10(日) 04:05:52.16 ID:lWXuRyJ10
俺らは猿じゃないんだからデザイン抜きにモノを語るなんてあり得ないと思うが。
627iPhone774G:2011/04/10(日) 04:06:39.87 ID:QY8l6o6yP
うん
628iPhone774G:2011/04/10(日) 04:07:52.10 ID:i0YXbn3C0
カメラ周りの機能アップはぜひお願いしたい
アークにのってるexmorセンサー?だかはぜひのせてほしいな
あとは本体の厚みを保ったまま光学ズームつけてほしい
629iPhone774G:2011/04/10(日) 04:09:09.90 ID:QY8l6o6yP
猿っていえばマキシマムザホルモンのヘッドバンギングのCMがなんか好きだわ
商品はガムだっけ
でも商品よりマキシマムザホルモンの存在感が圧倒してるわ
630iPhone774G:2011/04/10(日) 04:11:55.71 ID:q9YDi1bS0
>>629
スレチ死ね
死にましょう
死んで下さいお願いしますこのとうりです
631iPhone774G:2011/04/10(日) 04:13:08.04 ID:QY8l6o6yP
だから心臓部にiOSを載せたiCamを作れと
まあプロ写真家の人はデジイチとiPadとiPad用SDカードリーダーを揃えればいいんだろうけど


632iPhone774G:2011/04/10(日) 04:13:29.50 ID:lWXuRyJ10
>>628
光学ズームはスペース的にムリでしょ。最近はソフトウェアズームの出来がよいから、そっちを煮詰めてくれた方が嬉しい。
画素数は上げてくるだろうけど、レンズの口径は大きくだね。そうしないと意味ないから。
633iPhone774G:2011/04/10(日) 04:16:02.05 ID:ouMzBqQ2O
iPhoneでflush使えるなら買いたい。
今iPhone4買って、iPhone5でflush使えたらかなり苦しいから。

てか、今時flushないのは厳しいっす

iPhoneは2ちゃん見やすいんだよな〜!
俺は3G発売当初使ってて解約→DOCOMOですがDOCOMOはDOCOMO同士通話料無料とかしないクズ会社なのでソフトバンクにしたい。
634iPhone774G:2011/04/10(日) 04:19:10.81 ID:i0YXbn3C0
flushは使えるようにはなりません。絶対です。断言しても
635iPhone774G:2011/04/10(日) 04:22:06.75 ID:ouMzBqQ2O
>>634
まじすか…

iPhone4でいいんですかね?

後2ヶ月待ってみようかな。
何故断言出来るんですか?確かに奴はflush嫌いなのは知ってるが。
636iPhone774G:2011/04/10(日) 04:22:55.03 ID:iKcn5R3/0
お前ワザと間違えてるだろ
637iPhone774G:2011/04/10(日) 04:24:44.29 ID:QY8l6o6yP
PC向けのFlash使用サイトはタッチパネルでは使いにくいというのもあるしね。
AndroidのFlash対応がそういうとこクリアしてるのか知らないけど、PC並の使い勝手で使えるとは思えない
携帯用のFlashLITEなら使い勝手的に問題ないかもしれないけど
638iPhone774G:2011/04/10(日) 04:25:07.37 ID:lWXuRyJ10
ま、一番望むのは本物のiPhoneだな。

今あるiPhoneはiPadの小型版でしかない。発売時期は早いが、すでにジャンルとしてはタブレット端末。それに申し訳程度に通話機能が付いただけ。

電話であることを第一弾に考えた製品を出すべきだろう。
639iPhone774G:2011/04/10(日) 04:29:15.25 ID:QY8l6o6yP
ブレてるなぁ
640iPhone774G:2011/04/10(日) 04:42:55.20 ID:lWXuRyJ10
5までは同じコンセプトを踏襲してきたわけだ。その流れの中で考えるなら、画面サイズやらカメラの性能やらプロセッサやらメモリやら、はっきりいってどーでもいい夢のない話にしかならない。
そろそろコンセプト自体をかえる次期にあるような気もする。俺らの生活を豊にする新しいツールの出現を期待したいね。だから俺はiphoneは4で打ち止めがいいんじゃないかと思う。
641iPhone774G:2011/04/10(日) 04:50:36.93 ID:6RogqdL/P
>>640
>5までは同じコンセプトを踏襲してきたわけだ

4までは、だろ
642iPhone774G:2011/04/10(日) 04:51:09.78 ID:QY8l6o6yP
コンセプト自体を変えるのであればコンデジベースにして欲しいな。
膨大なカメラアプリで楽しめるカメラ。
643iPhone774G:2011/04/10(日) 04:52:02.14 ID:VfKhOHWF0
>>607

たしかに5のウリが気になるね。4のRetinaとかFaceTimeとかみたいなやつ。

FaceTimeの3G利用可能とか?



無いよな。LiveLink3Gとかあるし、技術的には可能だろうけど、カクついたりするだろうし、クオリティ下げてまでAppleがするとは思えない。

誰か予想して。
644グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/04/10(日) 04:52:23.74 ID:UGjGMZAe0
>>618
ギャラクシーかレグザフォンにリンゴシール貼ったらいいんじゃね?
シールたくさんあるから送るよ。
645グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/04/10(日) 04:57:43.27 ID:UGjGMZAe0
>>643
いちおう噂としてはNFCとかってのも出てるが。
NFCは載らないとの情報もあるし分からんね。



毎年毎年、大きな変化を求めるのもどうかと。
そこそこの水準に達したら、進化が鈍化するのは仕方ないし。

iPhone 4をベースに、速くなって、容量倍になって、
3大不具合*が解消されたら俺は十分に満足だな。


デスグリップ
青カビ
液晶色合いの個体差
646グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/04/10(日) 04:59:31.00 ID:UGjGMZAe0
>>640
例えばどんなコンセプトなんだ?
妄想でもいいから具体的な話を聞かせて欲しい。

俺としてはこのコンセプトのまま毎年少しずつブラッシュアップしていって
くれたら満足で、むしろ今のコンセプトのiPhoneがなくなってしまったら困る。
647iPhone774G:2011/04/10(日) 05:00:07.45 ID:6RogqdL/P
あぼんだらけ
648iPhone774G:2011/04/10(日) 05:00:37.94 ID:QY8l6o6yP
話ずれるけどさ、前から気になってること聞いていい?
最近流行りの3D、あれって画面から飛び出て大きく見えるよね?
その仕組みを使って、3D目的でなく、画面を実際以上に大きく見せることはできないのかな。
それが出来れば実画面サイズの小ささはそのままに、表示を大きくできるんじゃないかと
649 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/10(日) 05:03:04.60 ID:yeU3w0av0
画面から飛び出して見えるだけで
画面からはみ出ることは出来ない
650iPhone774G:2011/04/10(日) 05:03:06.80 ID:saPGqS4xi
>>648
なんで画面デカくしないの?
売り場でもiPhoneだけミニチュアみたいだ…
使ってるときはブラウジング以外はあまり気にならないが
他人のスマホや売り場行くと気になるよやっぱり
651iPhone774G:2011/04/10(日) 05:04:59.12 ID:YBFbWJj5P
Appleは早くアダルトコンテンツ回廊してほしい。
エロゲーやりてーよ
652グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/04/10(日) 05:06:10.21 ID:UGjGMZAe0
>>650
他と比べてどうか、という開発の仕方をしないからじゃね?
Appleが。
653iPhone774G:2011/04/10(日) 05:06:50.68 ID:QY8l6o6yP
>>649
んー無理なんか残念無念

>>450
> なんで画面デカくしないの?
邪魔じゃん
654iPhone774G:2011/04/10(日) 05:07:01.50 ID:gl6mHBSz0
>>650
なんでiPad買わないの?
655グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/04/10(日) 05:12:19.24 ID:UGjGMZAe0
そもそもiPhoneの画面サイズで困ることがどれだけあるか。

PC向けのホームページそんなに見るか?
ネットコンテンツは専用アプリ経由とかスマホ用サイトで
iPhoneサイズに最適化された形で見ることが多くないか。

写真や動画。ビューワーとして理想的なサイズは保ってると思う。
僅かに大きくなったところで根本的に何かが変わるか。


結局、他のAndroidと比べて負けてる部分があることが許せないだけでは?
656iPhone774G:2011/04/10(日) 05:18:21.17 ID:QY8l6o6yP
> PC向けのホームページそんなに見るか?

そりゃ見るよ。ブログや掲示板とかはiPhoneに最適化された画面を用意してくれているサイトが増えたけど、企業ページなんかは殆どそんなのないし。
657iPhone774G:2011/04/10(日) 05:53:10.25 ID:TS3NkKSgi
Flashはなー。アドビがセキュリティに本気にならないとダメだろうね。1年に
何回「脆弱性が見つかった」やってんだよ。Yahooニュースで頻繁に見かけるよ
658グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/04/10(日) 06:18:22.81 ID:UGjGMZAe0
>>656
企業サイトを見る機会がそんなに多いのかと。
取引先の会社情報を調べるのとかに必要!とか言われちゃそれまでだが。

俺クラスだと外で見るのなんか暇つぶし用途のものがほとんどだし。
企業サイトとか見る必要性がたまにあっても、見れりゃいいって感じ。
多少見にくかろうとも拡大すりゃ見えるし。


その頻度が多くてパソコンサイズで(いつでも)快適に見たいなら、
少なくともタブレット端末、いやノートPCを持ち歩くわ。

携帯電話でPCサイトが快適に見られることを望む方が間違ってると言うか・・・
659iPhone774G:2011/04/10(日) 06:20:21.87 ID:iKcn5R3/0
また必要性とか緊急性とかかよ
660iPhone774G:2011/04/10(日) 06:30:11.59 ID:QY8l6o6yP
>>658
> 企業サイトを見る機会がそんなに多いのかと。

多いね。
君の暇つぶし用途ならガラゲーの方が良いんじゃね。Flashゲームもできるしさ。
661iPhone774G:2011/04/10(日) 06:34:31.70 ID:iKcn5R3/0
グワポって実はiPhoneいらないんじゃないの?w
662iPhone774G:2011/04/10(日) 07:00:26.15 ID:gl6mHBSz0
>>660
お前こそガラケーがいいんじゃないか?
コンデジやら3Dとか言ってんなら
663iPhone774G:2011/04/10(日) 07:02:24.61 ID:pfLsHEmW0
俺も画面大きくしてほしいかな
1画面の情報量も増えるしね
あとSDスロットまでとはいわないが、iPad用みたいな周辺機器だしてくれ
デジカメで撮った写真すぐ送ったりアップロードしたい
664iPhone774G:2011/04/10(日) 07:05:16.48 ID:QY8l6o6yP
ヘンな奴に絡まれた(笑)
665iPhone774G:2011/04/10(日) 07:27:37.13 ID:kQe2EZ290
>>663
コネクションキット使えばいいやん
あるいはEye-Fiという選択肢もある訳で
666iPhone774G:2011/04/10(日) 07:28:10.93 ID:kQe2EZ290
おっとここiPhoneスレだった、失礼
Eye-Fi使うしかないな
667グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/04/10(日) 07:34:21.97 ID:UGjGMZAe0
>>660
ちなみにどんな企業のサイトを?どんな目的で?
差し支えなければ。

俺はiPhoneでゲームはほとんどやらない。
ガラケーである必然性がないので、当然の結果としてiPhoneを選んでるわけで。


>>661
別にiPhoneなくちゃ食べていけないとは言わないが。。。
668iPhone774G:2011/04/10(日) 07:46:07.16 ID:iKcn5R3/0
flash見たい

flashなんていらない、見たいってヤツは何見てんの?

お決まりのパターン
もう何度繰り返してんだよ
669iPhone774G:2011/04/10(日) 07:47:10.34 ID:Mho2W8Ez0
>>664
だからなんだよクズ黙っとけや
670グワポ ◇baLKNOWJr.:2011/04/10(日) 08:05:57.08 ID:bbJKLdAi0
文句を言うやつは
買わなきゃ良いんだよ

画面サイズは今のままで良いし
Flashもいらね
赤外線通信もいらね

洗礼されてるからAppleであって

なんでもかんでも入ってるガラスマいらね

ペリアとかレグザとかボタンやプラスチックがチャチイよ
671iPhone774G:2011/04/10(日) 08:08:04.27 ID:LsD3HEDc0
洗礼されてるのか
敬虔そうだな
672iPhone774G:2011/04/10(日) 08:11:58.38 ID:EcZuwWR80
>>638 >>640
なにこれ新しいコピペ?
すっゲー吹いた。www



673iPhone774G:2011/04/10(日) 08:50:27.85 ID:3Gcme6pA0
Mac版FlashPlayerの壊滅的な出来の悪さを知らないからiPhoneに載せろなどと言える
あれはほんと勘弁してほしいレベル
674iPhone774G:2011/04/10(日) 09:00:04.61 ID:e2NyiTL60
いや、新型を出すんだから何か目玉を付けないと。
その中でも、画面サイズを4.2インチにすることは圧倒的な
インパクトがある。
4.2インチ、64G、デュアルコアで三拍子そろう。
これくらいやらないと、他社との競争に勝ち抜けない。
既に数ではアンドロイドに抜かれているんだ。
アップルだって利益重視の普通の企業だ。
欠陥品4ユーザーの戯言は無視。
675iPhone774G:2011/04/10(日) 09:10:00.44 ID:To/J/KQt0
ついにiPhoneも欲しい人だけが買えばいい的な存在になってきたな。まあ連合軍には勝てないわな
676iPhone774G:2011/04/10(日) 09:11:44.70 ID:9K8Gy2R/0
もうスペック競争は飽きた。Androidとかだけで勝手にやってくれ
それよりiOSとPCをOTAでシンクするソリューションの発表とかの方がインパクトある
あとはアプリのローカルデータを全て一括で保存できるクラウドサービスとかどうだろう
677iPhone774G:2011/04/10(日) 09:13:25.62 ID:woZy1tD4i
様式美としてとらえろ
678iPhone774G:2011/04/10(日) 09:17:16.73 ID:H++aur+O0
結論:5は出ない
679iPhone774G:2011/04/10(日) 09:21:05.95 ID:XCKCk281i
どうです皆さん
他人の用途を否定し自分の用途をひたすら肯定する、
これがクソコテ、グワポなのです
680iPhone774G:2011/04/10(日) 09:21:50.60 ID:kHrPUbX00
あと二ヶ月はな。
681iPhone774G:2011/04/10(日) 09:38:56.44 ID:AmfTafjG0
ねえねえ質問なんだけど、

同じ縦横比のまま画面が大きくなっても、表示領域って広くならないんじゃないかな?

縦だけが伸びたらより下の方まで見えるだろうけど。

この認識って間違えてる?
682iPhone774G:2011/04/10(日) 09:58:08.60 ID:dSgoAZ300
同じ拡大率の時により広い画面で見れる
683iPhone774G:2011/04/10(日) 09:58:27.70 ID:EcZuwWR80
>>681
ggrks
684 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/10(日) 09:59:34.22 ID:bv05hGCF0
685iPhone774G:2011/04/10(日) 10:01:00.82 ID:4TEhDSj30
3gつらいお…
遅くて…
ぶん投げちゃたよ…
686iPhone774G:2011/04/10(日) 10:06:29.44 ID:6RogqdL/P
>>681
>同じ縦横比のまま画面が大きくなっても、表示領域って広くならないんじゃないかな?

無知にも程がある。
それを言うなら、同じ解像度のまま〜だろ。
さらに言えば、解像度は同じでも液晶サイズが拡大することによって
それまで読みにくかった文字サイズが比較的楽に読めるようになれば
結果的には表示領域の拡大に等しい。
687iPhone774G:2011/04/10(日) 10:06:38.90 ID:UJ9c8d920
>>685
ナカーマ。5まだ〜?4買っちゃいそうだ
688iPhone774G:2011/04/10(日) 10:11:38.74 ID:9K8Gy2R/0
ネットブックが10インチ1024×600がザラなのを考えれば、Retinaの3.5インチ960×640ってとんでもない解像度だな…
689iPhone774G:2011/04/10(日) 10:12:19.63 ID:TS3NkKSgi
表示領域って言葉が曖昧なんじゃないか?
690iPhone774G:2011/04/10(日) 10:18:05.18 ID:6RogqdL/P
>>688
ネットブックだって解像度不足は当初から不満点に挙げられてたし、
ガラケーなんて3インチでWVGAなんてのも珍しくなかったわけだが。
これに比べればRetinaも「多少良い」て程度。
691iPhone774G:2011/04/10(日) 10:29:58.44 ID:lWXuRyJ10
じゃiPhoneがネットブックより優れているかといえば、必ずしもそうとは言えない。物理的サイズの違いがものをいう場面は決して少なくない。
見えていることと、見やすいことは同義ではないから。
692iPhone774G:2011/04/10(日) 10:36:57.79 ID:ArO1tz4rI
>>681
QVGAやVGA、それにXGAは全て縦横比は同じだよ。

>>691
ネットブックと比べるやつはiPad買うだろ。
693iPhone774G:2011/04/10(日) 10:40:39.90 ID:dSgoAZ300
>>691
モビルスーツのせいの・・・
694iPhone774G:2011/04/10(日) 10:42:46.38 ID:+wvIC3Kc0
>>614
iPhone4は確かにダサいけど、Xperiaはガキっぽい
695iPhone774G:2011/04/10(日) 10:58:31.02 ID:0EyUXFZ/0
画面デカくならないなら買わないってヤツがいるが
俺が発売日にゲットできる確率が上がるんなら現行サイズのままで十分OKだな
696iPhone774G:2011/04/10(日) 11:08:41.26 ID:6RogqdL/P
>>694
>Xperiaはガキっぽい

つか見た目がガラ(ケー)っぽいな、アークは。
697 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/10(日) 11:11:32.47 ID:VD+SclAn0
バッテリー持ちを良く
CPU強化(A5は大体確定?)
ストレージ増量
アンテナ改良
698iPhone774G:2011/04/10(日) 11:18:38.87 ID:TS3NkKSgi
>>697
俺もそれで文句ないわ。あとはiOS5とLionの絡みでなんかおもしろいことやってくれればオーケー。
699 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/10(日) 11:23:57.23 ID:VD+SclAn0
>>698
だよね
基本的なスペック底上げで十分だと思う
700iPhone774G:2011/04/10(日) 11:34:18.17 ID:oDVh78J70
スペックやデザインはいいからiPhone 4のままで値段を弐万円くらい下げて
iPhone5として発売してくれないかな?流石に弐万も下がればかなりうれるよね?
701iPhone774G:2011/04/10(日) 11:44:05.18 ID:wtA85cFM0
>>697
実際のところこんなもんじゃね?
まずは基本性能上げて真新しい事はまた6でやると思う
702iPhone774G:2011/04/10(日) 11:47:04.10 ID:e2NyiTL60
それは、おまいが欠陥品4ユーザだからだよ。
ビジネスの競争は、そんな甘いものじゃない。
どんどん新しい物を出していかないと勝ち残れない。
本体サイズは今のままで画面サイズだけ4.2インチなら文句はあるまい。
703iPhone774G:2011/04/10(日) 11:54:54.33 ID:FtRtsSsb0
外国でiPhone4使っているけど、電波状況を悪いと思たことはない。

これって、日本だけのことなのですか?

今は、シンガポールで年末までにはiPhone5出るって言ってるけど????
704iPhone774G:2011/04/10(日) 12:29:09.81 ID:VfKhOHWF0
>>685
君は重い武道着を着ている悟空なんだ。
もうちょっとしたらリストバンドも靴も全部脱いですげー高く飛び跳ねたり、素早く動けたりするんだ。
もう少しの辛抱だ。
705iPhone774G:2011/04/10(日) 12:35:39.54 ID:8nKJVInQ0
まぁ>>697の意見で大体いいと思う
しかしそれじゃつまんないから画面サイズくらい大きくなって欲しいかもね!
大きくなるって噂もちょいちょいあるし。
706iPhone774G:2011/04/10(日) 12:55:13.19 ID:QeaDvour0
iPhone4って、今買うと実質本体無料だけど、発売当初も実質無料だったんですか?
iPhone5が出てすぐでも実質無料で手に入るなら、5が出るまで4買わずに待とうと思うんだけど…。
707iPhone774G:2011/04/10(日) 12:57:35.08 ID:wtA85cFM0
>>702
貧乏人は黙ってろww
どんだけコンプレックス持ってんだよ笑
708iPhone774G:2011/04/10(日) 13:05:47.79 ID:RV7yZ2Sr0
>>706
実質無料になるのは発売からしばらくして
需要掘り起こしの「Everybody 0円キャンペーン」が始まってからじゃなかったっけ?
新機種発売当初はそれなりに需要があるのが分かっているので
ソフトバンクもガッツリ儲けていた気がする。
ごめん。発売開始からエビバデまでどれくらいのスパンだったかは分からないや。
709iPhone774G:2011/04/10(日) 13:09:28.93 ID:flkxE5h1i
4の16GBはのっけから実質無料じゃない?3GSは販売後半年ぐらいで実質無料になったけど。
710iPhone774G:2011/04/10(日) 13:14:49.64 ID:tDgPb6/V0
>>702
そうか?そうやって、ケータイで出来る新機能として色んなもんくっつけたのがガラケーなんじゃないの?

新しさより使いやすさじゃないかな。サクサク動くとか、ブラウジングで待たされないとか。

画面サイズ大きくしていくと、デジカメみたいに画素数上げりゃ売れるでしょ?みたいな戦いになりかねないのでは?

被災して、ソフトバンクの電波がダメだからエクスペリア買ったけど、別に4インチだから見やすい事もないし、サクサク行かねーし。所詮猿真似だし、結局真新しいアイディアが無いから、画面サイズとかスペックで売ってるだけにしか見えん。ガラスマホは。ガラスマ?
711iPhone774G:2011/04/10(日) 13:17:23.89 ID:miBB+8dx0
4インチになったからってPCサイトを見るのに、3.5インチと比べてそをんなに大差はないだろう

快適にみたいのなら、PCでな。
PCサイトなんだから。
712iPhone774G:2011/04/10(日) 13:21:55.27 ID:gksZyuNU0


iphone5って6月の末に発売っていう噂はやっぱり噂でしかなかったのか・・・。
713iPhone774G:2011/04/10(日) 13:23:49.19 ID:6RogqdL/P
>>706
4-16GBは発売開始当初から「実質無料」だね。
おそらく5も廉価版は発売開始当初から「実質無料」になるはず。
714iPhone774G:2011/04/10(日) 13:28:57.23 ID:oDVh78J70
残念だがサイズは変わらないだろ、ipad変えなかったしのう。
4インチくれば買うが変らなかったら見送る。
715iPhone774G:2011/04/10(日) 13:30:48.09 ID:0EyUXFZ/0
>>712
Appleが発表するまでは全部ウワサだろう
716 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/10(日) 13:33:20.37 ID:VD+SclAn0
>>713
昨日ぐらいから東芝の64GBだーとか言われ始めたけど、もしiPhoneのストレージが強化されて、32GBと64GBはほぼ確実になると思うけど、16GBとかは出るのかな?
多分32GB/64GBになったら32GBモデルでも最初から実質無料にはならないと思う

長文すまん
717iPhone774G:2011/04/10(日) 13:34:19.89 ID:ArO1tz4rI
>>714
iPad2はインチUPの噂すらなかっただろ。
あったのは解像度UPの噂だけだよ。
718iPhone774G:2011/04/10(日) 13:34:54.23 ID:wl/sZZx10
噂というか毎年6月だからそう皆思うんじゃないの
719iPhone774G:2011/04/10(日) 13:35:25.81 ID:lhfJVs4M0
>>717
iBooksの内部データがどうたらこうたらでそういう噂あったね
720iPhone774G:2011/04/10(日) 13:38:52.84 ID:6RogqdL/P
>>716
フラッシュメモリの単価が下がってるし、廉価版が32GBだったとしても
話は変わらないと思うけどな。
721iPhone774G:2011/04/10(日) 13:39:37.84 ID:fgF7J2JL0
LTEに対応してなきゃクズ鉄


722iPhone774G:2011/04/10(日) 13:42:10.45 ID:Ug73xhnz0
>>712
今までの発売日
1st 6/29
2nd 7/11
3rd 6/19
4th 6/24

723iPhone774G:2011/04/10(日) 13:45:05.30 ID:flkxE5h1i
4で掲げた実質無料の看板はもう下ろせないと思うよ。卸値が上がったら禿が頑張るだけ
724iPhone774G:2011/04/10(日) 13:58:40.05 ID:INpYTa5F0
3GSから変えるが、デザインは4と同じでもいいな
その方がアクセサリがそろってるし
725iPhone774G:2011/04/10(日) 14:21:58.75 ID:fEEZm5y/0
3GS発売前ってみんなどんな予想してたの?
726iPhone774G:2011/04/10(日) 14:43:24.15 ID:W1x6NFxdI
中1の俺から言わせてもらう

お 前 ら 頭 悪 す ぎ
727 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/10(日) 14:46:41.73 ID:VD+SclAn0
>>726
どこがか明確に伝わってればもんく言わないけど
728iPhone774G:2011/04/10(日) 14:47:32.36 ID:QHFyICK90
FF5のモンク最強説
729iPhone774G:2011/04/10(日) 14:55:07.65 ID:kmVLRFQXi
>>665


画質が劣化する

ただでさえクソカメラがさらに劣化

最悪
730iPhone774G:2011/04/10(日) 14:58:34.24 ID:G+UySvxE0
Iphoneの連絡帳と完全に同期できるアプリをwindowsでも、出してくれ
731iPhone774G:2011/04/10(日) 15:00:56.46 ID:j9Dqva/q0
>>724
ねえわ
ペリアのカッコよさ見たあとじゃ
あの弁当箱はマジねえわ

4はiPodのデブ型と同じく失敗した子

次こそ大画面&美しいデザイン頼むわ
732iPhone774G:2011/04/10(日) 15:02:58.02 ID:jaeBcXBLi
一眼レフ持ち歩く俺にはカメラはこれで十分
元々携帯カメラに満足出来ないし
733iPhone774G:2011/04/10(日) 15:05:06.97 ID:dAf49erTO
ノートパソコンをメインで使ってる人います?
アイチューンズやたら重くないですか?
734iPhone774G:2011/04/10(日) 15:06:59.11 ID:lIZyVcv60
デスクトップでも重たいよ
735iPhone774G:2011/04/10(日) 15:10:33.24 ID:NKKcTK3j0
つーかwindowsだと重い
736iPhone774G:2011/04/10(日) 15:10:59.42 ID:FtRtsSsb0
iPhone5はDOCOMOからも発売されます。
737iPhone774G:2011/04/10(日) 15:11:10.08 ID:wLhNctFN0
昔のPCだときついかもな
738706:2011/04/10(日) 15:13:03.53 ID:QeaDvour0
ありがとうございました!

じゃあ5まで待つかな〜?
ただ、6月以降だとホワイト学割に入れないのがイタイ…。
739iPhone774G:2011/04/10(日) 15:13:10.59 ID:j9Dqva/q0
>>732
ねえわ
740iPhone774G:2011/04/10(日) 15:14:02.69 ID:j9Dqva/q0
>>738
Androidに変えちゃうとか?
売り場で触ったHTCのめっちゃ良かった
741iPhone774G:2011/04/10(日) 15:17:33.62 ID:km8n0vSq0
>>740
これね
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1104/08/news015.html

大画面+高画質カメラ+自由度満点のウィジェット+爆速ブラウジング
+高音質+反応の良さ+落としても大丈夫で傷がつかない頑丈さ

触ったけどすげーわ。たしかに
われらのiPhone負けすぎ笑えない
742iPhone774G:2011/04/10(日) 15:21:34.49 ID:e2NyiTL60
アイパッドを見ると、5はもっと薄く軽くなるだろうな。
上下の黒枠は必要ないから、削って画面を大きくするはず。
んで、4.2インチだな。
743iPhone774G:2011/04/10(日) 15:21:55.34 ID:zCnsAglh0
iTunes重いの?
自分のG4でも時々重い程度だから新しいのでは軽いのかと…
744iPhone774G:2011/04/10(日) 15:23:29.33 ID:km8n0vSq0
そうなってほしいね>742
画面の小ささとカメラ画質の悪さは一番のストレス
他にもiTunes重すぎとかいろいろ不満点はあるけども
745iPhone774G:2011/04/10(日) 15:25:32.07 ID:QAB67GQV0
糞ペリアのデザイン良いと思う奴いるのかwww
ガンダムとか好きなんだろうな
きもー
746iPhone774G:2011/04/10(日) 15:25:49.69 ID:km8n0vSq0
重いよ>743

まぁそもそも林檎機の重さに慣れててそれが「普通」だと思ってる林檎ユーザと
日々爆速窓を使ってる窓ユーザでは「重い」に対する概念が違うけどね
特に窓と相性が悪くて、窓ユーザは使えないレベルで重い
既出だけどアプリが200辺りを越えると更新もまともに出来ないし
747iPhone774G:2011/04/10(日) 15:26:32.32 ID:si+jrtXn0
本体の大きさが今より大きくなるのは勘弁願いたい。
ウィジェットってそんなに必要?
何を置きたいのか教えて欲しい。
748iPhone774G:2011/04/10(日) 15:28:45.33 ID:km8n0vSq0
>>747
本体は大きくならなくていいけど、画面は大きくしてほしい。見辛い

741で貼ったみたいな画面にしてほしい>ウィジェット
天気と日付とニュースをタッチしなくても見られるようにしてほしい
逆に聞きたいんだけど、カレンダーアプリと天気アプリ何を入れてる?
あ、もちろん脱獄なしな。あれは林檎で推奨されてる使い方じゃないしな
749iPhone774G:2011/04/10(日) 15:32:53.88 ID:j9Dqva/q0
このまま「〜は俺は使わないし」て信者の意見だけ聞き続けてたら
Windowsに負けたときのように
Androidに負けるかもしれんね
売り上げではもう負けたが
750iPhone774G:2011/04/10(日) 15:43:41.51 ID:km8n0vSq0
俺はマウスにホイールとかいらないし?窓糞ダサいwwwなにあのマウスwwww
窓?大体、林檎のパクリじゃんwwwww
俺は速度が遅くても美しい機体がいいし?
俺は窓も持ってるから林檎は観賞用だから糞でもいいし?
オープンな姿勢?なにそれおいしいの?フラッシュイラネ



俺はウィジェット使わないし?ペリア糞ダサいwwwなにあれwwww
泥?大体、林檎のパクリじゃんwwwww
俺は美しかったら画面小さくてもいいし?
俺は一眼レフ使うからカメラ糞でもいいし?
オープンな姿勢?なにそれおいしいの?フラッシュイラネ


あーそっくり。このままじゃいつか来た道だな

751iPhone774G:2011/04/10(日) 15:45:09.97 ID:I4ElFx6PO
今日横浜でHTCEVO触ってきたよ
スピードテストしたらまさかの9M出たわwww
UIは動きスムーズだし最強すぐる
ウィジェットはアプリやホームの管理がめっちゃ楽になる
これは触れば分かる
752iPhone774G:2011/04/10(日) 15:47:19.96 ID:si+jrtXn0
>>748
ウェザーニュースタッチとさいすけ使ってる。
スケジュールを一覧で見るときは画面が大きい方が便利だけど、現状でも困ってはいない。
天気なんてしょっちゅう気にしないなー。
で、ニュースを考えたときに、FXのチャートと経済ニュースがウィジェットであれば便利かもと少し思った。
753iPhone774G:2011/04/10(日) 15:47:24.44 ID:km8n0vSq0
>>751
だよなああああああああああああああああああ

笑っちゃうぐらいウィジェット楽!めっちゃいい!
スピードはやいと楽!爆速最強!
しかもぬるぬる!気持ちいい

・・はぁiPhoneもああならないかなー
754iPhone774G:2011/04/10(日) 15:48:32.02 ID:jibwX1kX0
>>750
いつか来た道でいい
755iPhone774G:2011/04/10(日) 15:51:23.61 ID:km8n0vSq0
>>752
さいすけか・・そっか
気にならない人ならいいかもしれんね
ニュースは便利だよ。そのためだけの脱獄する人もいるし
脱獄しないと使えないって現状がおかしいんだが・・

>>754
俺は嫌です。林檎が落ちぶれて、また信者専用機になるのを見るのは
756iPhone774G:2011/04/10(日) 15:53:47.61 ID:j9Dqva/q0
>>751
台湾始まりすぎワラタ
757iPhone774G:2011/04/10(日) 16:00:41.56 ID:jaeBcXBLi
>>750
ならお前が作ってみろよ
お前の理想の製品は誰もが受け入れられる凄え物なんだろ?
金持ちになれるぞ、さっさと作ってみろやニート君
758iPhone774G:2011/04/10(日) 16:09:02.69 ID:j9Dqva/q0
そういう狂信的行為をしてると
また負けるぞ
759iPhone774G:2011/04/10(日) 16:10:12.95 ID:si+jrtXn0
>>755
良いスケジュールアプリがあったら教えておくれ。
スケジュールアプリスレ見てるとどれも一長一短で決まらない。

画面が大きくなると本体サイズもデカくなりそうなのだけがイヤ。
NFCは仕事の都合上、来年あたりに対応だとありがたい。
760iPhone774G:2011/04/10(日) 16:27:53.01 ID:6kNM7V+10
ハードとOSの話が混在するのも、いつか来た道だなww
761iPhone774G:2011/04/10(日) 16:34:17.56 ID:UM/xil750
>>759
ccalオヌヌメ
762iPhone774G:2011/04/10(日) 16:34:58.53 ID:UM/xil750
4好きじゃない。形がヤダ
白もでないし。白がいい
763iPhone774G:2011/04/10(日) 16:40:11.27 ID:0EyUXFZ/0
この調子なら画面サイズ据え置きなら買わんヤツが結構いそうだな
ぜひとも現行サイズで据え置きでお願いしたい
俺が楽勝で初日ゲットできるようにな
変なヤツは全部Androidに行ってくれた方がスッキリするぜ
764グワポ ◇baLKNOWJr.:2011/04/10(日) 16:44:16.71 ID:Mh5dponE0
6/6発表で
7/7発売に100億
765iPhone774G:2011/04/10(日) 16:55:12.41 ID:EBaol9mz0
家族がソフトバンク
よく連絡取る友達がソフトバンク率が高い
Mac使ってる
林檎信者
アプリ投資額が半端じゃない

現状iPhone意外に選択肢がない俺みたいな奴以外は、好きなの使えばいい
ないものねだりばっかりして、他端末のことばかり気にしてしまうようならそっちいったほうが幸せ
再来年あたりには自分もtouch+Android端末になってるかもしれんし
766iPhone774G:2011/04/10(日) 17:11:08.07 ID:ddjFHl2Y0
>>764
今までは発表後比較的すぐに発売だけどな。
767iPhone774G:2011/04/10(日) 17:21:28.40 ID:IAjPAeH10
う〜ん、なんか沸いてるねぇ


とりあえずね、銀河2が4を凌駕してることは確定的に明らかなの、わかる?

おそらく5も越えるだろうね、しょせんアップルなんて技術力は高くないわけだしさ
アップルの強みは発想だけ


銀河2が神だって事実教えとくと

デュアルコア1.2GHzプロセッサー

この時点でもう勝負ついたよね?w

はい論破
768iPhone774G:2011/04/10(日) 17:24:46.71 ID:TCdUViBp0
4のデザイン好きなのは俺だけか?
確かに3Gも可愛いけど
個人的には、マイナーチェンジでお願いしたい。
769iPhone774G:2011/04/10(日) 17:27:20.89 ID:Ug73xhnz0
>>767
カタログスペックの比較しかできない厨房は巣にお帰りください
770iPhone774G:2011/04/10(日) 17:29:08.88 ID:IAjPAeH10
>>769
スペックを比較しないでどうしろというのかね?

馬鹿ですかあなた…
771iPhone774G:2011/04/10(日) 17:30:43.25 ID:Ug73xhnz0
>>770
これだから厨房は…w
772iPhone774G:2011/04/10(日) 17:31:20.12 ID:0EyUXFZ/0
>>767
iPhone4っていつ発売された機種と思ってるのだろうか
そんなに銀河とやらが良いならこんなとここないで銀河使ってりゃイイ
773iPhone774G:2011/04/10(日) 17:31:43.65 ID:FhxlZeyi0
さむそんとかひゅんだいとか・・・・
774iPhone774G:2011/04/10(日) 17:33:06.51 ID:0EyUXFZ/0
まぁ、銀河に不満が無いならこんなところノゾキにこねーわな
775iPhone774G:2011/04/10(日) 17:33:55.09 ID:0z1DevsG0
>>770
中1並の頭だな
776iPhone774G:2011/04/10(日) 17:33:56.45 ID:EBaol9mz0
Apple製品は、スペックが微妙でもチューンアップが効いてるから十分ヌルヌル
今はどうなのかわからんが、去年の冬モデルと比較してもオーパーツ並の速度は出てたと思う
777iPhone774G:2011/04/10(日) 17:34:58.49 ID:IAjPAeH10
う〜ん、やっぱ臭いの沸いてるねぇ


まぁ涙目になりながら阿呆ん使ってればいいと思うよ

2年縛りに苦しむ情弱阿呆ユーザーどもを見下しながら最上級スマホ使わせてもらうんでw


ジョブスもそろそろ死ぬしねwww
778iPhone774G:2011/04/10(日) 17:36:21.70 ID:0EyUXFZ/0
>>777
お得意の勝利宣言ですね
779iPhone774G:2011/04/10(日) 17:37:28.88 ID:Ug73xhnz0
>>777
2年縛り?
持ってないかた何も分かってないなあ

780iPhone774G:2011/04/10(日) 17:37:33.09 ID:nN/d9LO8P
プログラムの実行速度と快適さは比例しないとあれほど
781iPhone774G:2011/04/10(日) 17:37:53.11 ID:FhxlZeyi0
だいたい、どの擦れでもそうなんだが、
改行無駄にしだすと、精神的にいっぱいいっぱいなんだよな
782iPhone774G:2011/04/10(日) 17:38:05.55 ID:AmbsOHOx0
Androidに満足してたら
iPhone板来ないだろw
俺はスマホ板行った事
ないもんww
783iPhone774G:2011/04/10(日) 17:41:28.48 ID:FhxlZeyi0
そういえば、ほかの携帯の情報まったくチェックしなくなったな・・・・
784iPhone774G:2011/04/10(日) 17:42:55.82 ID:Ug73xhnz0
ID:IAjPAeH10はAndroid端末も持ってないんだろうな
持ってないから数字の比較しかできない
785iPhone774G:2011/04/10(日) 17:45:07.15 ID:0EyUXFZ/0
>>783
俺もそうだな
786iPhone774G:2011/04/10(日) 17:45:34.59 ID:IAjPAeH10
やたら沸くねぇ〜…このスレ…


Androidが主流化する数年後でも、必死で糞スペ産廃阿呆ン使ってるんだろうなw
その時期には阿呆ンは老人専用器具として使われてるってのにwwwwwww

ここのくっさい連中もゴミ阿呆ンを握りしめて狂ったように喚き散らしてるんだろうなw
787iPhone774G:2011/04/10(日) 17:49:30.45 ID:ZTuYAFX20
必死ですね。
788iPhone774G:2011/04/10(日) 17:50:53.13 ID:0EyUXFZ/0
>>784
なんかヤツは妙なクスリでもキメてるんじゃ無いか?
ちょっとブッとんできたぞ
789iPhone774G:2011/04/10(日) 17:53:38.30 ID:ZUUVPrAOP
かまってほしいんだろうな
2年変えられないからね…
osは次々変わるのにアップデートできないしね…
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8vLoAww.jpg

まあ、NGすんのが一番だろ
790iPhone774G:2011/04/10(日) 17:55:57.09 ID:0EyUXFZ/0
Androidの使いすぎでああなったのかねぇ
791iPhone774G:2011/04/10(日) 17:58:27.76 ID:IAjPAeH10
いやだからようするに、Androidの方がまだまだ今後成長していくって言いたいのわけ
これからどんどんスペック上がって多様化してくるの

でもiPhoneは独自規格なわけじゃん、それにジョブスの思考も限界きてるでしょ
んでもうすぐ死ぬわけじゃん
iPhoneもう長くないよ

ま、いつまでもしがみついてればいいんじゃない?
792iPhone774G:2011/04/10(日) 18:01:18.09 ID:5DaB5/d50
>>768
俺も好きだよ。
なんか高級感あるし。
793iPhone774G:2011/04/10(日) 18:01:42.57 ID:jaeBcXBLi
>>782
そういう事だなw
iPhoneで満足出来てるから他の何か気になりゃしない
わざわざiPhone板来て荒らすとかw
794iPhone774G:2011/04/10(日) 18:02:39.39 ID:FhxlZeyi0
この手の奴って、どこでも似たような言い回し使うよな
「糞スペ産廃阿呆ン」とか

2chどっぷりだからだろうか・・・・?
昔から「漏れ」とか「もなー」とか
受け入れられなかったんだが俺がマイノリティーなんだろうか・・・
795iPhone774G:2011/04/10(日) 18:04:31.74 ID:EBaol9mz0
成長するっていうのは間違いじゃないけど、スペックだけだとおもうよ
多様化するのは分かるけど、スマホ・ガラケー・タブレット程度じゃない?自販機以外にATMやら防犯システムにのるなんてだいぶ先の話

スマホの使い方とあり方、ユーザー幅を広げたiPhoneにはあと2〜3年は歩があると思う
796iPhone774G:2011/04/10(日) 18:05:01.01 ID:m65b5m0G0
>>791
それは後2年くらいかかると思うよ。
銀河は操作性がウンコなんだもん
iPhone4ユーザーからしたら使えたもんじゃない。

あと
うーんとか
わいてるねえ〜とか
きもいんだけど
797iPhone774G:2011/04/10(日) 18:05:29.63 ID:lhfJVs4M0
>>793
iPhone以外にもいいのあるかもしれないだろ
ガラケー以外使わないのと全く同じ思考
798iPhone774G:2011/04/10(日) 18:07:18.18 ID:0EyUXFZ/0
>>794
俺もダメだな、ああいう言葉使いは
799iPhone774G:2011/04/10(日) 18:07:37.47 ID:FhxlZeyi0
>>796
あー、その辺の言い回し
800iPhone774G:2011/04/10(日) 18:08:26.99 ID:jaeBcXBLi
>>797
だからガラケー使っててiPhoneにしたんだって
iPhoneのほうが良いって色々調べて見てそう思ったから
で、お前は何使ってんの(笑)?
801iPhone774G:2011/04/10(日) 18:10:03.91 ID:0EyUXFZ/0
Androidなんて危なっかしいモノは使う気にならんよ
802 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/10(日) 18:10:32.38 ID:VD+SclAn0
おれはiPhone持ってないから5がでてから親に頼もうと思ってる立場なんだけど、iPod touch 4th使ってるとFlashを使わないサイトに沢山行くようになった
画面サイズも3.5インチで十分じゃないか?
画面小さいっていってるやつはiPadでも買えばいいと思うし、iPhone横に傾ければいい話だろ?何が不便なんだ?
803iPhone774G:2011/04/10(日) 18:10:55.79 ID:m65b5m0G0
>>797
docomoの全てのモデルのスマホ紹介する仕事してるけど、
春モデルですら
iPhone4に余裕で軍配が上がる。

買っちゃった人は可哀想だけど、
Androidは全部おもちゃレベル。
銀河がマシだけどiPhoneには遠く及ばない。
804iPhone774G:2011/04/10(日) 18:11:09.80 ID:lhfJVs4M0
>>800
仮に、あくまで仮にAndroidの方が使いやすくなってもお前はiPhoneを使い続けるんだろ?
ガラケー使い続ける奴と同じですね
805iPhone774G:2011/04/10(日) 18:12:39.28 ID:Hs4x5ojH0
この時期は現行iPhoneよりいい機種がでるから舞い上がりたいんだろうか
去年もあのXperiaでiPhoneより解像度凄いスペックも凄いマジ最強とか
毎日iPhone板まで遊びにきてたからな
806iPhone774G:2011/04/10(日) 18:12:47.52 ID:0EyUXFZ/0
>>802
きっと目が悪いんだろう
俺は画面10センチ近づけるので十分だな
807iPhone774G:2011/04/10(日) 18:13:28.32 ID:Ri0hoit/0
Androidは半年おきに買い換えないとやってられない
808iPhone774G:2011/04/10(日) 18:14:26.61 ID:lhfJVs4M0
>>803
そりゃ調べたからそういう結論をお前は出すことが出来た
俺も同感だ

でも調べずに結論だすやつはガラケー脳w
809iPhone774G:2011/04/10(日) 18:14:29.63 ID:jaeBcXBLi
>>804
勝手に俺がどうするか決めて勝手にどっかの誰かと同じ扱いにされても困るんだけどなー
810iPhone774G:2011/04/10(日) 18:14:54.21 ID:0EyUXFZ/0
>>804
使いやすさ以前の問題があるからそれが解決するまで電話としては買わんな
811iPhone774G:2011/04/10(日) 18:15:23.46 ID:FhxlZeyi0
2chってすぐ蔑称使いたがる奴多いよな
ちょっとあれはセンスないと思うんだ

三ない運動とかの標語を使いたがる奴と同じ匂いがする
812iPhone774G:2011/04/10(日) 18:15:34.17 ID:m65b5m0G0
>>805
現行iPhoneよりいい機種は出てないよ。
携帯で大切なのは数字じゃなくて
使いやすさだもん。

くっそ使いづらいよAndroid笑
813iPhone774G:2011/04/10(日) 18:18:17.17 ID:e2NyiTL60
アイパッドも出ないのに5は、まだまだ先だよ。
当分先のことを言っても虚しいから、もうこのスレには
しばらく来ないよ。
また9月頃に来るよ。
さいなら〜。
814iPhone774G:2011/04/10(日) 18:20:25.50 ID:EBaol9mz0
前スレでも9月頃にまたくると言い残して、10分後に書きこんでたからな
おそらく時間の流れが違うんだろ、彼は光速で生きている
815iPhone774G:2011/04/10(日) 18:21:38.44 ID:kQqfPWU20
>>814
ワロタ
816iPhone774G:2011/04/10(日) 18:22:49.14 ID:INpYTa5F0
AndroidのUIはiPhoneと同等だな
タッチパネルの精度が悪いから使いにくく感じるだけ
817 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/10(日) 18:23:05.12 ID:VD+SclAn0
>>812
友達のIS03触ったけどあれ文字打ち辛いww
もちろんタッチのフリックと03のフリックを、比較してね
818iPhone774G:2011/04/10(日) 18:24:23.64 ID:m65b5m0G0
>>816
精度超大事じゃない?
819iPhone774G:2011/04/10(日) 18:26:44.26 ID:FhxlZeyi0
youtubeに静電容量型タッチディスプレイの精度を比較した動画があったな
samsongとかhtcとか

iphoneがやっぱり一番精度高かったね
電圧が違うらしいね
820iPhone774G:2011/04/10(日) 18:26:48.65 ID:m65b5m0G0
>>817
あれは酷すぎるよね
変なとこ押しちゃうし超もっさり。
製品レベルに達してない。

ドコモのはそこまでじゃないけど、
LYNXとかは酷いね。

821iPhone774G:2011/04/10(日) 18:27:15.03 ID:zX1fzjcL0
スペック厨は車もスペックだけで選ぶのか?
822iPhone774G:2011/04/10(日) 18:29:10.08 ID:brvIqGGF0
以下iPhone5予想レス希望
823iPhone774G:2011/04/10(日) 18:29:34.90 ID:lhfJVs4M0
AndroidはGalaxy2が出てからだろ
他はちょっと…

iPhone5はデスグリップと青カビは確実に無くしてほしいね
たまに青カビのある画像見ると、空しくなる
824iPhone774G:2011/04/10(日) 18:32:40.04 ID:FhxlZeyi0
>>823
結構いろんなサイトで普通に青い画像のっけてて
みんなには実はみえてないんじゃなかろうかとか思っちゃうね
825iPhone774G:2011/04/10(日) 19:04:17.09 ID:3Gcme6pA0
>>821
古いランエボとか乗ってそうなイメージ
826iPhone774G:2011/04/10(日) 19:09:20.35 ID:SfW9HmLd0
五月後半だろうね情報が出始めるのは
827iPhone774G:2011/04/10(日) 19:12:52.98 ID:WsQAZMTbi
部品作ってる人はいつ出るか分かるんだろうなあ

羨ましい
828iPhone774G:2011/04/10(日) 19:18:20.06 ID:L0JFcQYj0
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < 必死で糞スペ産廃阿呆ン使ってるんだろうなw
  川川    ∴)д(∴)〜       \___________________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
829iPhone774G:2011/04/10(日) 19:23:29.29 ID:FhxlZeyi0
田舎の土壁が使われてるような一軒家の自室で不細工な
男子中高生が知ったような口ぶりで書き込んでる、と俺は想像している。
もしくは、貧乏中年男性が狭いワンルームのアパートで。
830iPhone774G:2011/04/10(日) 19:23:40.58 ID:2uQlw3Dh0
>>823
どこにあるの?
831iPhone774G:2011/04/10(日) 19:24:19.62 ID:FhxlZeyi0
>>827
部品作ってるひとはね、
買えないんだよ
832iPhone774G:2011/04/10(日) 19:41:36.73 ID:m65b5m0G0
>>831
なんで?
833iPhone774G:2011/04/10(日) 19:46:45.21 ID:2uQlw3Dh0
デスグリップ自体も4持ちは理解できないだろうなw
デスグリップって本当にあるのかい?
困っている人ってこの世に存在するの?
834iPhone774G:2011/04/10(日) 19:48:19.64 ID:dp32qIGb0
>>820
つまり国産Androidは糞ってことだな
835iPhone774G:2011/04/10(日) 19:53:11.36 ID:FhxlZeyi0
836グワポ ◇baLKNOWJr.:2011/04/10(日) 19:55:53.50 ID:bbJKLdAi0
国産のAndroidは糞だしょ
チョンこ〜の携帯いじってれば良いんだよ

837iPhone774G:2011/04/10(日) 19:56:09.31 ID:eumCztb/0


あれかな。今4を買うより待ったほうがいいのかな。
どっちみち5は買いたいけど中途半端もやだし。発売延期なのかくらいハッキリして欲しいものだ。
838iPhone774G:2011/04/10(日) 19:59:11.19 ID:hwJE1i2gi
ジョブズがあれなのと震災で遅れてますサーセン
839iPhone774G:2011/04/10(日) 19:59:46.21 ID:Q0OnOY3b0
発売延期? iPadと間違えてるのか
840iPhone774G:2011/04/10(日) 19:59:50.72 ID:2uQlw3Dh0
CPUがクワッドになって、それで何をやりたいの?
ずーっと不思議w
841iPhone774G:2011/04/10(日) 20:04:20.73 ID:v8hP0T+H0
マイクロSIMじゃなくて、普通のSIMでよろ。
マイクロSIMは百害あって一利なし。
842iPhone774G:2011/04/10(日) 20:10:46.59 ID:hwJE1i2gi
CPUはせいぜいデュアルだろwwww
843iPhone774G:2011/04/10(日) 20:16:25.75 ID:2uQlw3Dh0
なんだ。。せいぜいデュアルコア程度なの?
844 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/10(日) 20:17:06.79 ID:VD+SclAn0
A5になってやっとデュアルコアになったんだぞwww
845iPhone774G:2011/04/10(日) 20:22:43.69 ID:2uQlw3Dh0
携帯でデュアルコアになってどんな処理を行うの?
全然何するかわからんw
846iPhone774G:2011/04/10(日) 20:25:08.69 ID:nN/d9LO8P
別にデュアルコアになって特別なことができるようになるわけじゃないぞ
根本的に理解してないようだが
847iPhone774G:2011/04/10(日) 20:25:43.95 ID:zRGgQMX8I
>>845
ググれカス
848iPhone774G:2011/04/10(日) 20:27:20.68 ID:2uQlw3Dh0
デュアルコアでも何も変わらんだろw
849iPhone774G:2011/04/10(日) 20:35:15.15 ID:2uQlw3Dh0
デュアルコアでどんな作業をしたいんですかw
多分くだらない作業でしょううねw
850iPhone774G:2011/04/10(日) 20:37:30.80 ID:brvIqGGF0
デュアルコアCPUのおかげでiMovieとかはサクサク出来るといいな

その他もろもろ
851iPhone774G:2011/04/10(日) 20:39:54.67 ID:pdSRItJp0
常に両方使うという考えが古い
マカーは複数コアに慣れてないんだな
つい最近までC2Dを絶賛してたのろまだし仕方ないか
852iPhone774G:2011/04/10(日) 20:46:02.94 ID:e2NyiTL60
恐らく、まだ半年は出ないよ。
だから予想しても、つまらん。
もっと別のことを考えようよ。

環境のこととか、原発や火力発電に頼らない、水素エネルギー社会への転換とか。
853iPhone774G:2011/04/10(日) 20:47:22.16 ID:2uQlw3Dh0
>>850
iPhoneで?
854iPhone774G:2011/04/10(日) 20:48:15.76 ID:NKKcTK3j0
9月に出るなら3月までまって学割で買う
855iPhone774G:2011/04/10(日) 20:49:35.69 ID:FhxlZeyi0
856iPhone774G:2011/04/10(日) 20:51:14.39 ID:brvIqGGF0
>>853
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-JHpAww.jpg
もっとサクサク動けば良いなと思う
857iPhone774G:2011/04/10(日) 20:54:09.67 ID:zTd5ND/i0
NGPはクアッドコアなんだろ?
858iPhone774G:2011/04/10(日) 20:55:13.72 ID:m9dlNwBi0
連れの銀河触った。
今日は気持ちよく寝れる。
859iPhone774G:2011/04/10(日) 20:56:06.06 ID:6zNETaP4P
docomoの夏モデルがリークされてたけど
iphoneは無いみたいだな。
860iPhone774G:2011/04/10(日) 20:58:02.08 ID:AmbsOHOx0
まあ、どっちにせよ俺の満期は
10月だから人柱第一ロットは
避けられるから九月でいいよw
861 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/10(日) 21:00:06.14 ID:VD+SclAn0
俺は来年の4月だから……9月ぐらいがいいな

来年……
862iPhone774G:2011/04/10(日) 21:02:32.25 ID:kf7hLXfb0
去年はデスグリップ判明したの発売の何日後ぐらいだっけ?
863iPhone774G:2011/04/10(日) 21:05:17.49 ID:fgF7J2JL0
Azusaのままで良かったよね
ペロリストも納得できるし

しかしAkaneは残念だったね・・・
http://i.imgur.com/N1JLo.jpg

864 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/10(日) 21:05:48.87 ID:VD+SclAn0
>>863
グロ注意
865iPhone774G:2011/04/10(日) 21:19:23.56 ID:zRGgQMX8I
>>863
なるほど
今のiPhoneにはこういうコンパクトさが
必要だな

人間でいう顔の半分はいらないと。

つまりiPhoneでいう画面の上と下を少しなくせと。
866iPhone774G:2011/04/10(日) 21:22:57.44 ID:FhxlZeyi0
867iPhone774G:2011/04/10(日) 21:30:00.11 ID:V+L50fi50
868iPhone774G:2011/04/10(日) 21:34:53.68 ID:kf7hLXfb0
>>867
これマジ?
869iPhone774G:2011/04/10(日) 21:45:04.20 ID:OsKPEZrH0
>>768
ないわ
870iPhone774G:2011/04/10(日) 21:46:17.30 ID:2pxJPcCvi
デザインの話は不毛なのでよそでやってください
871iPhone774G:2011/04/10(日) 21:47:56.07 ID:0HuJVXP50
なんもかわってねーじゃん 弁当箱のまんまじゃん
872iPhone774G:2011/04/10(日) 21:51:14.02 ID:OsKPEZrH0
弁当箱嫌じゃあああああ
HTCまじかよ9Mって
くっそ。台湾くっそ
ジョブズたんははやく台湾たんに技術提供受ける仕事に戻るんだ!
873iPhone774G:2011/04/10(日) 21:51:36.56 ID:NmdUigwB0
改めて思ったのはiPhoneの入力のしやすさは異常レベルだな。
銀河持ってるけど、反応しないww
5でたらiphone一本にするかも
874iPhone774G:2011/04/10(日) 21:52:57.64 ID:OsKPEZrH0
ないわ
HTCの一度触ったらiPhone4はないわ
875iPhone774G:2011/04/10(日) 21:54:35.52 ID:2uQlw3Dh0
関心はすでに5よりは6だろw
876iPhone774G:2011/04/10(日) 21:58:54.31 ID:0HuJVXP50
反応しないなんて 使える以前の問題だよね
それはそうと とっとと和禿はテザリング解禁しろカス
877iPhone774G:2011/04/10(日) 22:00:06.59 ID:2uQlw3Dh0
5なんていくら進化しても想定内の出来事だしw
878iPhone774G:2011/04/10(日) 22:00:53.68 ID:OsKPEZrH0
無理ぽ
HTCにあらゆる面で勝てる気がしない
画面でかい、デザやり放題、ウィジェットあり、丈夫
どうすりゃいいのさ
あんな化け物に勝つには…
879iPhone774G:2011/04/10(日) 22:03:50.35 ID:SbMuoybl0
HTCってそんなにすごいの?
880iPhone774G:2011/04/10(日) 22:19:54.23 ID:FhxlZeyi0
>>878
テザ だよ

ホットモックみたけど、丁寧なつくりだったな
反応も悪くないし、iphoneから移行するならHTCの端末だろうな
881iPhone774G:2011/04/10(日) 22:20:30.10 ID:q5UubyUO0
HTC買えば解決するんじゃない?
882iPhone774G:2011/04/10(日) 22:21:32.30 ID:NKKcTK3j0
デザリングの方が言い易くないか
883iPhone774G:2011/04/10(日) 22:22:42.63 ID:kOf1jxI80
全て要らないな
884iPhone774G:2011/04/10(日) 22:23:21.04 ID:fEEZm5y/0
iPhone5は妹が付属するらしい
885iPhone774G:2011/04/10(日) 22:24:29.20 ID:0EyUXFZ/0
よくAndroidなんて危なっかしいモノを使う気になるな
886iPhone774G:2011/04/10(日) 22:24:52.14 ID:FhxlZeyi0
>>867
おもっくそエイプリルフールって書いてあるだろ
887iPhone774G:2011/04/10(日) 22:36:49.67 ID:GNLXNdH3P
Androidが嫌い
888iPhone774G:2011/04/10(日) 22:40:27.83 ID:FhxlZeyi0
889iPhone774G:2011/04/10(日) 22:50:07.49 ID:FhxlZeyi0
890iPhone774G:2011/04/10(日) 22:56:27.84 ID:mH2jnMxH0
オサイフ搭載はないだろうけど欲しい
モバイルSUICAで新幹線乗る直前に予約してタッチアンドゴーは快適すぎる
891iPhone774G:2011/04/10(日) 23:05:35.36 ID:Ri0hoit/0
タッチアンドゴーとかダサすぎる

ヒロミゴーか爆走兄弟レッツ&ゴーだろ
892iPhone774G:2011/04/10(日) 23:14:50.79 ID:yvuGTpvj0
Flashとかいらないから、いまの電池のもちを二倍にして欲しい
893グワポ ◇baLKNOWJr.:2011/04/10(日) 23:16:38.45 ID:bbJKLdAi0
レッツゴー三匹
894 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/10(日) 23:24:00.51 ID:VD+SclAn0

バッテリー持ちを良く
CPU強化
ストレージ増量
アンテナ改良
カメラ改良
多少の雨ぐらいの防水

基礎的なスペックを底上げしたiPhone5。
みたいな売り文句でいいんじゃないか?

画面サイズ拡大とかFlashはいらない
895iPhone774G:2011/04/10(日) 23:24:21.95 ID:GNLXNdH3P
ところで、ホームボタンはプラスチックなの?
896iPhone774G:2011/04/10(日) 23:25:23.40 ID:nUcEhbBZ0
バッテリー2倍
メモリ2倍
容量64GB
アンテナ問題解決
カメラ8メガピクセル

もうこれでいいよ。
897iPhone774G:2011/04/10(日) 23:26:42.50 ID:PiHM+KLo0
11:30〜

NHK 教育
 ITホワイトボックス 「シムロック解除で何が変わるのか?」
898iPhone774G:2011/04/10(日) 23:26:55.53 ID:hMTaJ5JA0
でかさも2倍?
899iPhone774G:2011/04/10(日) 23:30:09.37 ID:NKKcTK3j0
大きさ薄さ重さデザインは今のままでいい
背面ガラスは変えて欲しい
900iPhone774G:2011/04/10(日) 23:36:20.68 ID:kOf1jxI80
完璧に今とデザイン変わるならそれはそれで試用してみたいけどね。
901グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/04/10(日) 23:36:25.37 ID:UGjGMZAe0
>>878
なんでも「あり」の方に魅力を感じるならAndroidを買えば?
iPhoneは画面小さい・テザできない、ウィジェットない、割れる
なのに使いやすくて魅力的だから凄いよねぇ。

>>892
俺の場合は現状で1日は十分持つから、倍に伸びたところでたいしてメリット感じないな。
4以降、バッテリーの話題が2chで急に減ったし、同じような人は多いんでない?

iPad 2がバッテリー駆動時間アップよりも小型化に振ったことからも、
iPhone 5のバッテリーが(倍とか)大幅に増強される可能性は少ないと思う。
902iPhone774G:2011/04/10(日) 23:43:16.24 ID:SbMuoybl0
バッテリーの持ちが改善されたら相当嬉しい
903iPhone774G:2011/04/10(日) 23:48:41.43 ID:w0UVvGnp0
今3Gなんだけど、5って出たら機種変も対応してもらえるのかな?
新規限定とかマジ勘弁…
904iPhone774G:2011/04/10(日) 23:56:46.88 ID:GNLXNdH3P
SIMロック解除ってiPhone奪う為のdocomoの仕業でしょ。
国が動くんだからねぇ〜
凄いねiPhone。
905 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/10(日) 23:57:42.25 ID:+Br3rYNbi
>>894
これに軽量化がつけば文句なし
906iPhone774G:2011/04/10(日) 23:58:42.27 ID:2pxJPcCvi
>>903
在庫次第だろうな
当然機種変更組は待遇は良くない
907iPhone774G:2011/04/11(月) 00:03:56.29 ID:OG2QPl6d0
>>893
レツゴー三匹な。
908iPhone774G:2011/04/11(月) 00:13:34.97 ID:+2ep+BHL0
>>903
普通に機種変更できる
909iPhone774G:2011/04/11(月) 00:25:50.67 ID:Rje0r25O0
>>906
んならこたあない。
スムースに機種変できるよ。
910903:2011/04/11(月) 00:27:18.27 ID:zQrEofgI0
なら今機種変はしない方が賢明かな?
911グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/04/11(月) 00:31:44.60 ID:k8glcbgt0
>>910
そんなのはあなた次第。
今すぐ欲しい人は4を買えばいいし、
5を待ちたいなら待てばいいわけで。
他人に聞いても正解などないよ。
912iPhone774G:2011/04/11(月) 00:40:08.57 ID:cZ9oKaogi
>>910
ご自由に
913iPhone774G:2011/04/11(月) 00:41:31.96 ID:CpSXjRvU0
中華Droidとか品がない
914iPhone774G:2011/04/11(月) 00:45:50.24 ID:gTPfuqFV0
機種変だとeverybodyキャンペーン対象外だったような…
915iPhone774G:2011/04/11(月) 00:46:01.25 ID:HWuAY9wR0
>>910
でもここまで待てたなら待っても良い気もする
早くて二ヶ月、遅ければ半年待つかもしれないけどね
916iPhone774G:2011/04/11(月) 00:49:30.67 ID:APRzD8x6I

( ・ )( ・)
917iPhone774G:2011/04/11(月) 00:51:23.50 ID:tcr1VDaj0
6月発表はなさそうだな。
918iPhone774G:2011/04/11(月) 00:55:23.16 ID:vctJvns30
ウンコロイドいらね。
今日IS03リサイクルショップで16800円で売ってたww
919iPhone774G:2011/04/11(月) 01:06:35.77 ID:625nP+OaO
昨年はバーで落としたのがいつで
ベトナムがいつだったっけ?
920iPhone774G:2011/04/11(月) 01:13:21.47 ID:xQPL2YBo0
防水はならないの? 側面フレームあるいは磁界共鳴で充電して
同期はワイヤレスで って良いと思うんだけど
921iPhone774G:2011/04/11(月) 01:17:08.75 ID:3Jb25cSO0
>>920
いい意見だ
しかしそのような意見をここで言うのはもったいない
アップルに言いなさい
922iPhone774G:2011/04/11(月) 01:22:21.80 ID:d3QLJHrg0
>>916
ナイスおっぱい
923iPhone774G:2011/04/11(月) 01:30:31.92 ID:wASC84Q10
>>920
防水は知らんけど、他はすでにappleが特許とってるから6辺りで搭載するかもね。
924iPhone774G:2011/04/11(月) 01:37:19.39 ID:fuDMHzoy0
小出しいらねーからフルすぺっくでだせ洋禿
925iPhone774G:2011/04/11(月) 01:39:16.35 ID:lyXy/E7Q0
同期の方法がクラウドがどーので変わったりして
926iPhone774G:2011/04/11(月) 01:43:22.52 ID:g5j61k5WP
額縁もタッチ領域になるらしいな。
927iPhone774G:2011/04/11(月) 01:43:31.67 ID:HWuAY9wR0
ジョブズの事だからドックなんて本当は廃止したいんじゃないか?
いつか無線で充電同期ぐらいやってくれそう
928iPhone774G:2011/04/11(月) 02:01:34.56 ID:xCZm/VOF0
ジョグダイヤルつけてくれよ
929iPhone774G:2011/04/11(月) 02:02:19.94 ID:NftMw9Cn0
Androidはもう他でやれよ
ネクサスSでファイナルアンサー

で、5はどんな感じになるの?
930グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/04/11(月) 02:04:27.51 ID:k8glcbgt0
>>919
バーで拾われたことが世に広まったのは4/19
実際に拾われたのは4/10前後?
ベトナムのは5/10くらいだったかと。

>>920
防水が求められてるのって日本くらいなんじゃない?
たぶん現時点の技術水準で、非接触充電・無線同期を現実的な速度で行うのは不可能。
有線接続だとすると防水も難しい。
931グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/04/11(月) 02:11:35.58 ID:k8glcbgt0
>>925
一気に全てがクラウドに置き換わる事はないと思う。
動画や音楽など全てストリーミングというわけにいかない。



iTunesで買った音楽、滅多に聞かないがいつか聞くかもしれない曲。
現状ではどんなに低頻度でも本体ストレージに入れて持ち運ぶ必要があるよね。

もし将来的に、過去に購入した曲がiTunes storeから無料再ダウンロード
できるようになれば、それはある種のクラウドとも言えるかなと思った。

iTunesのクラウド化って噂あるけど、現実的にはこのあたりが妥当かなと。
932iPhone774G:2011/04/11(月) 02:41:09.45 ID:vCpLW8FH0
今年はiPad2の年ってことはiPhoneは期待するなって事じゃないの?
933iPhone774G:2011/04/11(月) 02:43:02.30 ID:5si5PC6p0
>>928
ジョブスダイヤル?
934iPhone774G:2011/04/11(月) 02:45:14.85 ID:lyXy/E7Q0
>>931
iTSからかなりの曲数買ってる人には意味あるかもしらんけど
数曲だとあんま意味ないような気が。
どうなるんでしょね
935iPhone774G:2011/04/11(月) 03:00:51.35 ID:APRzD8x6I
次スレ
>>950
テンプレで
・グワポ(コテ)禁止
・それを叩くのも禁止

を忘れないで
936iPhone774G:2011/04/11(月) 03:02:58.05 ID:rbXIaCZp0
なんか画面サイズとか速度とか容量とか
そういう数字の増量の話が多いね
もちろんそれも必要だし期待するけど
例えば
新機能は何かないのかな?
NFCの話は前からあるけど他には?
今までできなかったことができるようになる
それを予想するのも楽しい
例えばカメラの手振れ補正機能とか光学ズームとか
937iPhone774G:2011/04/11(月) 03:03:16.25 ID:xQPL2YBo0
Amazon Cloud Playerでいいんじゃねぇか?
938iPhone774G:2011/04/11(月) 03:04:02.89 ID:BNEepokr0
>>932
その時点で未発表の製品を持ってきて「今年はiPad2と、もうひとつ内緒の製品がすげえの、マジで」
とか言わないのがApple
939iPhone774G:2011/04/11(月) 03:05:10.78 ID:xCZm/VOF0
>>933
そ、そう、それそれ
940iPhone774G:2011/04/11(月) 03:05:18.26 ID:625nP+OaO
>>930
んじゃ、まだまだリークもこれからだな
941iPhone774G:2011/04/11(月) 03:09:59.43 ID:rbXIaCZp0
>>930
非接触充電だって実際は充電器に載せる必要があるよね
ということは無線同期できてもあまり意味が無いような
まだ有線接続で充電と同期ができるほうが
ケーブルの長さの範囲内で自由に動かせるから便利だよね
942グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/04/11(月) 03:25:29.33 ID:k8glcbgt0
>>941
でもさ、ケーブル繋ぐ作業があるのとないのじゃ結構違うと思う。
(ドックの場合でも位置合わせする必要あるし)
たぶん気軽さがぜんぜん違う。

ワイヤレスキーボードが出た時、
「マウスはともかく、キーボードなんて動かさないしワイヤレスの必要あるのか?」
と思った覚えがある。
実際使ってみたら予想外の気軽さ、快適さ。本当に意外だった。

iPhoneが無線同期、非接触充電になったら同じような感覚かなと感じた。
まあ将来の話だけどね。
943iPhone774G:2011/04/11(月) 03:27:39.89 ID:BNEepokr0
>>940
いやその前がある
去年は異常な速度でリークされていた

1月はiPadのリークと抱き合わせでコッソリiPhone4がリーク
http://www.engadget.com/2010/01/27/is-this-the-apple-tablet/
2月に完璧なリーク
February 21, 2010
http://twitpic.com/14ge1m

去年は漏れ過ぎてたな
たぶんその反動で今年は漏らさせない対策をしてるんだろう
何も漏れずに新機種発表っていうのも面白いかも
っていうかそれが普通か
944iPhone774G:2011/04/11(月) 03:36:15.59 ID:X3F8sy4A0
去年は工場の劣悪環境も問題になったが
今年はないな
945グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/04/11(月) 03:43:24.36 ID:k8glcbgt0
>>934
だからこそ今後は音楽はiTunesから買おうという動機になるんじゃない。


CD買うかiTunesで買うか、悩むことってない?
CDは多少自由度があるが、iTunesは気軽にすぐに買えるし少し安い。

俺は悩んだらCDを買うことが多いけど。一長一短。
何かもう少し強い理由があればiTunesで買うと思う。

そしたらMacに光学ドライブもいらなくなる。MacBook Air買う。
946iPhone774G:2011/04/11(月) 03:50:07.18 ID:rbXIaCZp0
>>942
それは動かせるから快適なんじゃね?
非接触充電なんて充電器に置かなきゃならんから全然動かせなくてケーブルより不便じゃね?
iPhoneの場合ケータイと違ってコネクタキャップも無いから
ケーブル繋ぐのってわりと楽だと思うけど
そりゃ、本当に離れていても充電できる真の非接触充電が実現できるならそれを支持するけど
947iPhone774G:2011/04/11(月) 04:00:02.83 ID:Qg+1sHwL0
防水になったらauから買い替えたい。
948グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/04/11(月) 04:02:20.31 ID:k8glcbgt0
>>946
でも気軽だからこそちょっとした合間に充電する事が出来るじゃん?
だから(ケーブルにストレス感じながら)充電しながら使わねばならない
その頻度自体が減るんじゃないかなと。

俺は仕事中はデスクの上に、車に乗ってる時はドリンクホルダーのとこに、
家のソファでくつろいでる間はコーヒーテーブルに、iPhoneを置いてるけど

それぞれの場所にiPhone充電器は用意してても、必要がなきゃわざわざ繋がない。
些細な手間だけど、面倒。でも置くだけなら置くよね。
949グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/04/11(月) 04:03:00.16 ID:k8glcbgt0
>>947
防水ケースをプレゼントするので、住所氏名を教えてくれ。
950iPhone774G:2011/04/11(月) 04:11:57.83 ID:X3F8sy4A0
電池が劣化する限り
そう簡単に充電してやるものかよ
951グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/04/11(月) 04:15:11.46 ID:k8glcbgt0
>>950
電池のことは詳しく知らんが、今の電池は継ぎ足しOKなんじゃね?
悪影響があるにせよ些細じゃないのかな。
952iPhone774G:2011/04/11(月) 06:09:44.05 ID:/jSaoR8v0
磁石にもなるようにして欲しい
例えばベルトのバックルとかにくっつくようになれば両手の自由が広がるし見た目もオシャレ
953iPhone774G:2011/04/11(月) 06:22:33.16 ID:Vj/VIt8D0
^^;
954iPhone774G:2011/04/11(月) 07:20:27.63 ID:UrUmfkpO0
電車の中で3時間ネット
あとはメールと通話を少しやってるが電池は半分以上残ってるな
955iPhone774G:2011/04/11(月) 07:31:01.40 ID:7vBQJIo+0
>>952
ポケット入れとけばいいやん。
まさかベルトにつけたまま
操作する訳じゃあるまい。
956iPhone774G:2011/04/11(月) 07:39:09.89 ID:G2KFU2tV0
(;´Д`A
957iPhone774G:2011/04/11(月) 07:40:30.35 ID:9bv/2oDc0
億万長者になれる様にして欲しい
例えばベンツの助手石にパツキンチャンネー乗っけれるよになれば
両手で乳自由に揉むし
見た目もエロオヤジ
958iPhone774G:2011/04/11(月) 08:14:31.78 ID:FvLB1YkT0
防水は欲いね。用途が広がるのってかなり重要なことだと思う。水場や汚れが気になる場所で仕事してるからiPhone買えないって人もけっこういるんだよね。こういう方面の改良は大賛成。
959iPhone774G:2011/04/11(月) 08:35:42.69 ID:o1Y/2As/0
水の中で使うとかこのタッチ形式で可能なの?
960iPhone774G:2011/04/11(月) 08:37:45.89 ID:ZeVi+LuE0
iPhoneがこの先生きのこれば防水になるかもしれない
どこでも使えた方が便利だし
しばらくは、ないな
デザイン性を損なうから
防水技術が発達しろ
961iPhone774G:2011/04/11(月) 08:55:35.23 ID:FvLB1YkT0
世の中にはフランクミュラー買うぐらいならGショック買うって人もいるんだよね。それもけっこうな数で。たしかにGショックは勘弁してほしいがカルティエだったら文句はないはず。そうゆう方向性はありでしょ。
962iPhone774G:2011/04/11(月) 09:08:08.75 ID:gSxUzBnX0
>>936
今までの流れからしてもたぶんそんな期待できないだろう
963iPhone774G:2011/04/11(月) 09:09:05.05 ID:CX0lkbFU0
メモリ1Gは欲しいよな
964iPhone774G:2011/04/11(月) 09:31:45.81 ID:bPuuvYjvi
間違いないのは
防水iPhoneでても防水カバーをつけて使う
965 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/04/11(月) 09:37:49.04 ID:6PpqrWvn0
>>961
例えが下手だな
966iPhone774G:2011/04/11(月) 09:45:08.44 ID:CX0lkbFU0
メモリ1Gは欲しいよなぁ
967iPhone774G:2011/04/11(月) 09:53:36.16 ID:VNV5jGp2O
>>961
ちょっと 何言ってるかわかんないです。
968iPhone774G:2011/04/11(月) 09:55:22.56 ID:CX0lkbFU0
メモリ1Gは欲しいかなぁ
969iPhone774G:2011/04/11(月) 10:06:16.92 ID:0tnrZwDt0
>952
仮面ライダー ハケーン!
970iPhone774G:2011/04/11(月) 10:09:20.93 ID:CX0lkbFU0
メモリ1Gは欲しいっぺ
971iPhone774G:2011/04/11(月) 10:48:17.88 ID:yOgucfo50
>>952
コンパスつかえなくなるからヤダ
972iPhone774G:2011/04/11(月) 11:04:02.99 ID:ZeVi+LuE0
まぁデザインは林檎の核だからな
利便性を優先してデザインを蔑ろにするとはあり得ない
Xperiaの様に見た目だけ、僕の考えたスーパーカーみたいな形にしてイヤホンジャックは横に有る、なんてのはデザインとは言わないんだよ
使い勝手、スタイル全てが高い次元で完成された携帯は世界中探してもiPhoneしかない
973iPhone774G:2011/04/11(月) 11:05:03.94 ID:CX0lkbFU0
メモリ1Gは欲しいよねぇ
974iPhone774G:2011/04/11(月) 11:05:23.50 ID:YOhYED9m0
ソニーはデザインのためのデザインだからなあ。
すぐに壊れるし。本当にダメな会社だよなあ。ソニー製品というだけで購入対象からはずよ。
975iPhone774G:2011/04/11(月) 11:08:50.17 ID:CX0lkbFU0
ここまで無視されるとは思ってなかったわ
マジムカつく
ってことでメモリ1Gは欲しいっしょ
976iPhone774G:2011/04/11(月) 11:12:51.55 ID:JtF3/0wSO
>>974
ソニーだってイイモノはイイ
シャープも他も偏見フィルターでモノを見るな
977iPhone774G:2011/04/11(月) 11:16:37.02 ID:yOgucfo50
クリエ潰してネットワークウオークマンに行ったSONYは見限りました
978iPhone774G:2011/04/11(月) 11:16:46.03 ID:NftMw9Cn0
768MB
979iPhone774G:2011/04/11(月) 11:32:43.72 ID:IfFZd1nf0
ついにキタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア。

Windows Phone 7最新情報が「スマートフォン2011 春」で明らかに!
グリーなどソーシャルメディアの講演も
nikkei TRENDYnet 4月11日(月)11時5分配信

2010年末からAndroid製品が矢継ぎ早に投入され、話題豊富な
スマートフォン市場。iPhoneとAndroid、BlackBerryなど強豪ひしめく中で、
新勢力として今年注目を集めそうなのが、マイクロソフトの
「Windows Phone 7」だ。その最新情報を、国内でいち早く入手できる
カンファレンス「スマートフォン2011 春」が、2011年4月26日(火)から
28日(木)の3日間、東京・お台場にあるプラザ平成にて開催される。
「スマートフォン2011春」の初日となる4月26日、特別講演の
トップバッターとして、日本マイクロソフト副社長の堂山昌司氏らが
登壇する。同氏は「Windows Phone 7の最新情報」というテーマで、
日本では未発売であるWindows Phone 7の各種情報を、国内最速で解説する。
直前の4月12日から米ラスベガスで行われるマイクロソフトの
技術カンファレンス「MIX11」で、新たに追加されるWindows Phone 7情報も
国内初で公開されると見られる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110411-00000001-nkbp_tren-mobi
980iPhone774G:2011/04/11(月) 11:35:30.31 ID:71CfJIJA0
Windows Phoneに期待しているやつがいることにびびったぜw
981iPhone774G:2011/04/11(月) 11:39:47.53 ID:yOgucfo50
>>980
Androidよりはましのような気がするが
俺はiPhoneあるからイイや
982iPhone774G:2011/04/11(月) 11:41:12.02 ID:nnGh7+o70
でも、やっぱりメモリは1GBは欲しいよね。
983iPhone774G:2011/04/11(月) 11:42:54.73 ID:rbXIaCZp0
>>959
無理
画面に水滴つけて操作してみればわかる
984iPhone774G:2011/04/11(月) 11:45:42.11 ID:VHGBgJyX0
>>976
そうあるべきだけどデザインだけは経営トップにその素養がないとダメなんだよね。よいもの造っても必ず潰される。ただ良いデザイン=売れる製品ではないので、その点で経営者の能力をはかる問題でもない。ソニーやシャープはそんなに悪いデザインではないよ。
985iPhone774G:2011/04/11(月) 11:47:07.97 ID:rbXIaCZp0
>>948
俺は充電しながら操作したいから
それは無理だわ
例えばベッドでは寝転がって、iPhoneはケーブルにつないだまま操作してる
そのまま寝ても朝目覚めれば充電完了してる
986iPhone774G:2011/04/11(月) 11:47:42.68 ID:IfFZd1nf0
やっぱ、PCがwinである以上、スマホもwinがいいに決まっている。
987iPhone774G:2011/04/11(月) 11:49:15.31 ID:yOgucfo50
X68000潰してDOS/V行ったSHARPは以下略
988iPhone774G:2011/04/11(月) 11:49:57.49 ID:Q3SWbQO/0
>>985
充電パッドごと引っ張ってきて、その上で操作すればいいんじゃないだろうか
989iPhone774G:2011/04/11(月) 11:51:05.14 ID:yOgucfo50
>>988
何か間違ってるような気がしてならない
990iPhone774G:2011/04/11(月) 11:56:01.80 ID:71CfJIJA0
>>986
一番いいのはスマホ単体で全部できることが一番いいんだけどな。
連携しなければ何もできないスマホはいらん
991iPhone774G:2011/04/11(月) 12:02:03.05 ID:ZeVi+LuE0
Androidはpcがないとupdate出来ません
そもそもupdate自体されない機種がほとんどだからね
二年縛りの使い捨て
992iPhone774G:2011/04/11(月) 12:10:58.48 ID:fhKpFsVg0
>>991
iPhoneもだろwww
MacはPCじゃありませんてか
993iPhone774G:2011/04/11(月) 12:11:54.87 ID:cZ9oKaogi
>>986
そうですね
さようなら
994iPhone774G:2011/04/11(月) 12:12:58.60 ID:cZ9oKaogi
>>992
Androidはパソコンが要らないって言ってなかった?
iPhoneにはパソコンは必須
995iPhone774G:2011/04/11(月) 12:15:49.15 ID:IfFZd1nf0
最後はウィンホが勝つような悪寒。
オセロと同じで角を取っている奴が最後に勝つ。
996iPhone774G:2011/04/11(月) 12:15:50.03 ID:Ar08CTD/0
NGPみたいに背面タッチセンサーつければいいのに
997iPhone774G:2011/04/11(月) 12:20:59.93 ID:lVpOzpv1P
WP7はなかなか見所あると思うけど、母艦をWindowsにする気は無いな
998iPhone774G:2011/04/11(月) 12:21:24.25 ID:fhKpFsVg0
>>995
7はいいいらしいな。
iPhone5と二台持ちならおもしろいかもしれん
999iPhone774G:2011/04/11(月) 12:23:23.62 ID:g5j61k5WP
1000iPhone774G:2011/04/11(月) 12:25:07.31 ID:SRzQmO6T0
1000なら6月発売
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://pc11.2ch.net/iPhone/