【ガマン限界】 iPhone をドコモで使う ★6【ファミ割】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
モチロン今までもiPhone使ってたよ。
だけどドコモと二台持ちだったんだ。

二台持ちって充電するのも面倒だし、ポケットは膨らむし、うっかり片方を忘れたり。。。
で、この際iPhone一台にしようかと思ってるんだ。それもドコモ回線で!

●なぜドコモ?
ファミ割とかあるんだよ。

●家族全員iPhoneにすれば?
親兄弟、ジジババに加え、義理の兄弟と甥っ子姪っ子。三親等全員ドコモでファミ割MAXなんだ。
意外と仲良しだぜw

●800MHzのプラスエリアは使えないよ?
いやそれが使えるんだよ。OS3.0以上じゃないとダメだけど。
3GSは技適もちゃんと取れてるしね。

●パケット定額の上限高いよ?
13,600円だっけ? 気になった時はソフバンのSIMに差し直して使うかも。
そのうち下がるでしょ。

●通信規制があるよ?
ソフバンSIMだのみw SIM持ち歩くつもりだから大丈夫だと思う。

●そもそもドコモSIM使えないだろ?
香港板SIMフリー機を通販で買うか、ロック解除の手順を踏む。
USとかじゃロック解除あたりまえだしw

今、ドコモ切れなくて二台持ちしてるヤツ、結構いると思うんだ。
ならば、どうやったらドコモで使えるか、安く使うにはどうすればいいか?を考えてみたい。

ドコモ信者やソフバンマンセーな奴らはほっといて、現実的に進行ドーゾw
あっ、アウな人たちは諦めてください。

※前スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1279805611/
2iPhone774G:2010/11/17(水) 22:25:22 ID:vFeBD0xH0
>>1

3iPhone774G:2010/11/17(水) 22:30:38 ID:PV5G1Xuz0
テンプレくらい修正しろよ…
4iPhone774G:2010/11/17(水) 22:31:39 ID:un+/6eyN0
5iPhone774G:2010/11/17(水) 22:34:36 ID:6V8Y0Mqd0
b-mobileのスレを見たらおのずと答えは見えてくる
6iPhone774G:2010/11/17(水) 23:07:05 ID:IEZIpbDM0
2台持ちだが、docomoのメールをiphoneに転送するやり方ないかな
7iPhone774G:2010/11/17(水) 23:18:32 ID:Z1aL/Kt0P
>>6
いろいろ方法はあるけど、業者に頼るんだったら
モバセクなんかを利用する手があるぜよ。

金かかるぜよ。
8iPhone774G:2010/11/18(木) 01:31:36 ID:VJ+/o4Wo0
ギャラクシーの動画の最後のほう
スタバを検索みたいなのがあるんだけど、そうやって使うのかしら
GALAXY S
http://www.youtube.com/watch?v=2HhR855-Xrw
GALAXY Tab SC-01C
http://www.youtube.com/watch?v=eAoq5zSSOwc
BlackBerry Curve 9300 
http://www.youtube.com/watch?v=iuNRITLs3aQ
REGZA Phone T-01C
http://www.youtube.com/watch?v=uOpBsBddG2Y
LYNX 3D SH-03C
http://www.youtube.com/watch?v=Us3ZBDdbv-I
Optimus chat L-04C
http://www.youtube.com/watch?v=ULC8H6halqs

9iPhone774G:2010/11/18(木) 13:13:28 ID:tVph8NJHP

★テンプレ追加★

倭猿、情弱、ゆとり、女、ドザ、ネトウヨのiPhoner入りは認められません。
私たちのiPhoneをこれ以上汚さないでください。
10iPhone774G:2010/11/20(土) 10:55:04 ID:apHozm8W0
ドコモ回線で使えるSIMフリー版iPhoneを実機で徹底検証!
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100910/1032904/

日本通信のmicroSIMは本当に速いのか? iPhone 4をドコモ回線で試した!
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100922/1033160/
11iPhone774G:2010/11/20(土) 13:46:15 ID:83SRmcN10
>>10
b-mobileスレと区別できないのか?
12iPhone774G:2010/11/22(月) 19:27:52 ID:2EDL7HCqP
>>5
あそこらへんは単発禿儲が定期に書き込んでるから嘘を嘘と見抜けない人には難しいと思うよ。
13iPhone774G:2010/11/22(月) 20:35:28 ID:r6pByTt+0
DRW-PG SIMをジムフリー機で運用してるんだけど電池の減り早くない?
14iPhone774G:2010/11/22(月) 20:39:53 ID:7Hor1uz20
  n
ヽ(凸)ノ フリー
  [Y]
  / ヽ
15iPhone774G:2010/11/22(月) 20:42:38 ID:58q09gfS0
>>13
貴方のオツムもだいぶ減ってるようですなw
16iPhone774G:2010/11/22(月) 21:56:06 ID:VMqAeM3X0
>>15
さんきゅ!
17iPhone774G:2010/11/22(月) 22:23:59 ID:dOWA4BgI0
>>13
俺のジムスナイパー最強
18iPhone774G:2010/11/23(火) 17:48:20 ID:zAiZsKClQ
このスレでこんな報告があるんだけど。情報もとむ
docomo回線でiphone4 脱禿1人目 (448)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1281059820/
154/448(6):iPhone774G[sage]2010/10/12(火) 16:57:28 ID:gUbgPR7D0(2)
ちょっと、SIMの加工が難しいけど、docomoSIMを加工しmicroSIMにする。
あまり※1は捨てずにとっておく。ここまでは共通?
1.データ定額プラン使用で、7.2Mbps
2.[docomoSIM、パケホーダイ加入し]、128kbps通信設定ここまでは、既に出てるね
3.[共通]、moperaUライト+315円/月加入し、iPhoneに旧Bizホーダイ設定
旧BizホーダイはIMEIチェックがあまい、
一部docomoガラケーなら、あまり※1とmicroSIMセットし使える。
156/448(1):iPhone774G[sage]
2010/10/13(水) 18:53:13 ID:LiVp/hui0
>>154
すげ〜!! 3.をやってみました。ガラケーも活用できて最高!!Micro SIM カッターやMicroSIMアダプターという商品を使いました。
ありがとう
19iPhone774G:2010/11/23(火) 17:52:18 ID:/WJQ6aNI0
>>18
それみてやってみたけど繋がることは繋がるが数秒でWEBもメールtwitterもデータ送受信出来無い状態になったよ
ちなみにdocomoサイトで料金確認したら「スマートフォン定額」扱いになってた
20iPhone774G:2010/11/25(木) 14:37:16 ID:R1Q87nzF0
3GS、4.0.1でccp4.0.1をあててntt docomo carrier bundleをいれてみたら、
3.1.2時代に使っていたときのように、赤いキャリアロゴがでてきました。
なんか嬉しかったです。
ちなみにiphone4、4.0.1で同じ仕様にしているのですが、赤いキャリアロゴはでてきませんでした。
これは解像度の関係でしょうか。
21iPhone774G:2010/11/25(木) 16:02:40 ID:G+W01qQF0
>>20
です

高さを16ピクセルくらいに合わせると
良い感じで表示してくれます
22iPhone774G:2010/11/25(木) 16:03:27 ID:G+W01qQF0
23iPhone774G:2010/11/25(木) 16:17:34 ID:R1Q87nzF0
>>21
ご丁寧なレスありがとうございます。設定というか画像をいじれば?
可能のようなんですね。
大変ずうずうしいようですが、私、画像関係はまったく疎いので、
簡単にご教授願えませんでしょうか。

24iPhone774G:2010/11/25(木) 16:26:26 ID:L2Y7+9TK0
>>23
パッチあて
キャリアバンドルの画像ファイル差し替え
ファイル名リネーム

大まかに言うとこんな感じ後はググってくれ
25iPhone774G:2010/11/25(木) 16:54:46 ID:OoQ7cziz0
脱獄しないと出来ないのがな。
これくらいいじらせろやApple。
メールの着信音も。
26iPhone774G:2010/11/26(金) 09:30:18 ID:WdCu4Xxc0
にしても夜の規制入ったSoftBank回線はマジ使えんな、速度だけでなくちょくちょく途切れたり詰まったりするし、、、
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtJbtAgw.jpg
それに比べやはりdocomoは規制がないのが素晴らしい途切れないし、ちなみに都内。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9PLwAgw.jpg
27iPhone774G:2010/11/26(金) 23:39:42 ID:olxqbSA90
>>26
docomoも規制あるよ
28iPhone774G:2010/11/26(金) 23:46:00 ID:3Jbe7f1A0
docomoの規制は、混雑エリアで混雑時間に使うときだけ、発動だからひっかからない人はぴっかからない
29iPhone774G:2010/11/27(土) 04:47:16 ID:ad0XrUv20
お前らMMS使わんの?
30iPhone774G:2010/11/27(土) 05:01:23 ID:kzibtNwg0
うん
31iPhone774G:2010/11/27(土) 08:23:07 ID:0KMmdZGW0
>>29
使えないの
32iPhone774G:2010/11/27(土) 09:01:01 ID:PpVh9fQZ0
iPhone4用にx2なイメージを追加してみたのですが、
私自身iPhone4を持っていないので試すことができません。
申し訳ありませんが、iPhone4でNTTdocomo Carrier bundleを
使用中の方でどなたか人柱になって頂けませんか?

現在インストール中のNTTdocomo Carrier bundleを
アンインストール後、下記のdebファイルをインストール
してください。

http://www.megaupload.com/?d=91NIF7H0

これで良ければ正式にアップデートします。
33iPhone774G:2010/11/27(土) 10:09:24 ID:0QFf9wFP0
>>32
早速ためさせていただきましたが、新しいdebをいれても0.9-1でインストールされてしまいます。
なんででしょ??
0.9-1は先にアンインストールして、リブート後、試しました。
34iPhone774G:2010/11/27(土) 10:13:10 ID:0QFf9wFP0
すいません。何度かリブート後、画像、ドコモサービスともに反映されました。
35iPhone774G:2010/11/27(土) 10:15:01 ID:0QFf9wFP0
ただ、cydiaを確認するとインストールされているバージョンは0.9-1になっております。
36iPhone774G:2010/11/27(土) 10:38:34 ID:PpVh9fQZ0
>>33
確認ありがとうございます。
debファイル内のバージョンは変更していなかったので、
cydiaではバージョン表示に変更が無いです。
バージョンは変更してsubmitしておきます。

このdebファイルをインストールしたままではバージョンアップ
できないと思うので、インストールされた方はアンインストール後
ModMyi配布版をインストールしてください。
37iPhone774G:2010/11/27(土) 11:37:11 ID:rU1wNQjX0
キャリアバンドルの中の人?
乙です
38iPhone774G:2010/11/27(土) 13:34:22 ID:dNPPHu+F0
新しいバージョン、まだcydiaでみあたらないですね。
39iPhone774G:2010/11/27(土) 17:52:06 ID:PpVh9fQZ0
>>38
昼頃ModMyiにsubmitしたので、今はModMyiの中の人の
作業待ちです。
通常は公開されるまで1日もかからないので、もう少し
お待ちください。
40iPhone774G:2010/12/04(土) 20:15:37 ID:d1ZAQx2L0
来ないですねキャリアバンドル
41iPhone774G:2010/12/05(日) 07:43:51 ID:6HGNXukz0
とっくに来てるよ
42iPhone774G:2010/12/05(日) 13:32:33 ID:Xe5ALjyS0
>>41
modmyiに?
43iPhone774G:2010/12/06(月) 17:29:32 ID:NaOzXx3i0
44iPhone774G:2010/12/11(土) 20:03:39 ID:Su38mEiE0
ネットワーク利用制限のかかったsoftbank
45iPhone774G:2010/12/11(土) 20:06:15 ID:Su38mEiE0
<<44 途中で書き込んでしまいました。
ネットワーク利用制限のかかったsoftbankのiphone4を
アンロックしてdocomoで使用すると通話等できるのでしょうか?
46iPhone774G:2010/12/11(土) 22:47:00 ID:XMHx764T0
うん。
47iPhone774G:2010/12/14(火) 22:15:02 ID:hIPRnnID0
今日から仲間入りです。

なかなか快適だー
iPadの3G版買ったら着いて来た、I.sbメアドをMMS代わりにしてる。
3大キャリアいずれもに、弾かれないね、これ
48iPhone774G:2010/12/14(火) 22:21:00 ID:wF8urssW0
>>47
i.softbank.jpはケータイ電話あつかいだよ。
49iPhone774G:2010/12/15(水) 15:54:36 ID:4nxL4+e70
ふひー、あちこちで情報出してくれている先達のお陰で、なんとか「使える」とこまで来たかなー。

•三大キャリアに弾かれないi.softbank.jpをMMS代わりに。
•iPhoneのメーラーでは絵文字が見えないので、ibisのメーラーに
•新着メールが分かりにくいので、iBiffを。

iBiffの動作でバッテリー減りは早いが、最適時間を模索中。
これで、ソフトバンク純正ではできなかった、フォルダ振り分け、メール着信音鳴り分け(ハックグラウンドでは制限有り)など、使い勝手よくなってきたぞー。

50iPhone774G:2010/12/17(金) 17:08:13 ID:/dLPB7Xz0
バリュー化できなかった。。
51iPhone774G:2010/12/17(金) 17:09:28 ID:/dLPB7Xz0
途中送信してまった、失礼。

ショップでも断られ、151にも公式には案内できないといった回答。
iPhoneでバリュー化成功した方はいませんか?
52○ ◆cacao/jD6. :2010/12/19(日) 02:56:48 ID:+bHRElE4P
>>51
別の端末を買うしかないと思います。それをオークションに出してSIMだけ
使う。
53iPhone774G:2010/12/20(月) 02:21:01 ID:JDY90OzU0
うちガラケーの時の機種変でバリュー化した後にmoperaとパケホWでiPhone使ってるよ。

てかガラケーでも機種変の時にしかバリュー化出来ないじゃん。
54iPhone774G:2010/12/20(月) 12:59:33 ID:0dVb1jNLP
確か今年辺りから海外製のSIMフリー端末持ち込みでの契約だとバリューコースが選べるようになったはず。
このスレにも春位から報告上がってるよ。
店員が知らない場合も有るから157で確認してからその事を伝えて契約した方がスムーズに行くかも。
55iPhone774G:2010/12/20(月) 13:53:47 ID:HDk+H73u0
そういえば約款変更あったよね
ドコモがいいよって認定したSIMフリー端末ならバリュープランできるみたい
基本、技適は必要なんだろうけど、その他何を条件にドコモがオッケーにしてるかは知らない
iPhoneは3GSは大丈夫な気がするけど、4はFOMAカード切るのが前提だけど大丈夫なのかな?
56iPhone774G:2010/12/20(月) 20:31:05 ID:yuYDfs4+0
バリュー化って何?
俺はデータ通信用のSIMを買ったときに、バリューにしたけど。
57iPhone774G:2010/12/21(火) 05:51:31 ID:dawuzD4C0
そもそもバリューって何
58iPhone774G:2010/12/21(火) 11:24:05 ID:L+GvhqYM0
公式サイトくらい見れ
59iPhone774G:2010/12/22(水) 00:48:19 ID:mSigc78j0
docomoでiPhoneを使っているみなさまへ…

imode.netはサーバーの容量に制限があって、いっぱいになると…
「携帯電話からメールを削除してください」
と表示されてimode.netにログインできなくなります。

こうなると受信ができなくなるだけでなく、メールを送信した側は送信できずサーバーが弾き返します。

imode.netにログインできないため、サーバーからの削除ができず、ガラケーから削除しなければメールが使えなくなってしまいます。

気をつけてください。



60iPhone774G:2010/12/22(水) 01:44:28 ID:aIKi2ro60
docomoでiPhone使ってるだけじゃなんの関係もないw
もうメインアドレスにi-modeメールは使ってない。Gmailだもんw
61iPhone774G:2010/12/22(水) 05:47:06 ID:rxX7v5MD0
そもそもどちらも遅いのを承知で教えていただきたいのですが、ドコモの128kと日本通信のU300の使用感を比較された方っていらっしゃいますか。
62iPhone774G:2010/12/22(水) 06:10:56 ID:naKwqzBl0
>>61
最近日本通信のを操作した機会があったけど
ドコモとは比較にならないくらい


遅かった。
63iPhone774G:2010/12/22(水) 07:08:27 ID:0dvahBFg0
>62
貴重な情報ありがとうございます。
フルスピードではなく、128kと比較しても、日本通信の方が遅く感じるのですね。
64iPhone774G:2010/12/22(水) 08:05:05 ID:s0r2E8fM0
別人だけど、夜になるとISDN使ってる感じだった。
128KBは、調子のいいダイヤルアップっていう感じ。(今こっち)
65iPhone774G:2010/12/22(水) 08:25:44 ID:naKwqzBl0
>>63
まだdocomoの128の方がましだとおもう
66iPhone774G:2010/12/22(水) 08:36:57 ID:rxX7v5MD0
>>64 65
ありがとうございます。
そうなんですか。
現在U300使っていますが、使い始めた半年前と比べて体感的に遅くなったなというのと、
スピードテストでも100k程度しか出ないので、それなら多少割高でも128k定額で
一台持ちにしようかなと検討していたところです。
U300はテザリングができるメリットがありますが、どちらかというと一台持ちを重視しています。
ならソフバンでというツッコミも頂きそうですが、家族割や子ども用携帯の都合でドコモから離れられません。
ソフバンiPhoneの二台持ちもしていましたが、嫁からはかなり怪しまれました(笑)
一月からは128kの使用を検討したいと思います。
67iPhone774G:2010/12/22(水) 09:21:40 ID:/fTNQRZR0
docomoでもデザリングできるよ。
68iPhone774G:2010/12/22(水) 19:02:45 ID:pfZpLAHG0
docomo-iphoneでスタンダードプラン ユーザーのために 
他スレでも載せたが、一応念のため

本体は買わなくてもバリュープランには入れるんだぜ、8月1日から。
そして、もしも本体買わないでベーシックプランに入っちゃった後でも、
バリュープランに替えれるんだぜ その場合のプランの料金はそれぞれ日割り。
つまり、ノーリスクで変更可能(ただで、910円もしくは840円/月安くなる) 
この変更は、支店レベルでは知らぬ存ぜぬになっているかもしれないので、

DSへ行く前に、151で確認しておく事 (窓口で本部確認を迫れる剛の者除く)
 ・出来れば、変更しようと思ってる番号から151をかける。(docomo本部で録音を聞いてもらうときの追跡用) 
 ・8月1日以降より規約が変わり、simフリー携帯でもバリュープラン申し込めるんですよね?と確認
 ・それ以前にベーシックプランに申し込んでしまった人への救済策として、バリュープランへの
   変更可能なんですよね?と確認

この変更には、自分の端末(海外製でも何でもいいので、とにかくシムフリ実機(脱獄でも可))
をDSまで持ち込まないといけないのがめんどいが・・・
うるさいとこだと、技適マーク入りじゃないといけないとか何とか言われる場合あり。
ここはiphone板なので、設定>一般>情報>認証の画面から認証マーク見せてやればOK

 以上が分かれば、DSへGO
69iPhone774G:2010/12/22(水) 20:30:18 ID:Xo5GPu+E0
iPhone4だとSIM切り必須なんで断られるよな?
70iPhone774G:2010/12/22(水) 21:53:06 ID:pfZpLAHG0
>>69
ところが、こういうのを買って

http://shop.isl.hk/products/detail.php?product_id=1422

もうすぐ届くので、もしくは中に装着してますので、切らなくても大丈夫ですと言えば良い

重要なのは目の前で動いてる実機を見せる事なので、
方法はdocomoも詳しくは問わないし、問えない。
もっと言うと、もう既に切って装着した状態で、DSに行けば向こうも外してくださいとは言えない。


以上は実際、iphone4持って行ってバリュープランに変更した経験による
71iPhone774G:2010/12/23(木) 06:52:08 ID:rh5LV57n0
>>67
テザリングもできるんですね。
料金ばかり気になっていて、そこまで把握できていませんでした。
ありがとうございます。
128k定額でいこうと思います。
72iPhone774G:2010/12/23(木) 16:17:22 ID:YT+A/RD80
>>70
デュアルSIMアダプタは、SIMフリーiPhoneじゃないと使えないと思うよう。

3Gsでunlockした時に、デュアルSIMアダプタを使おうとしたけど使えなかったよ。
73iPhone774G:2010/12/23(木) 16:41:17 ID:Z/eb/A530
>>72 前提が間違ってる

上記説明はバリュープランを申し込みするときに、
DSではiphone4は切断必要なので断られるでしょ?という質問に対する答え。

なので、(実際は使えないけども)
“こういうのを装着して使うんで大丈夫です” と言えばいいよ
というのが趣旨。

実際問題ホントに使えるんですかと聞かれたら、(多分無いと思うが)
使えるというのはどういう状態を指していいますか?
そちらでは他社製品の動作保証してませんよね?
という答えだけ用意しておけばいい。
74iPhone774G:2010/12/27(月) 23:04:21 ID:Wi4oCnv40
モペラライト使ってるんだけど、公共無線LANサービスのついてるプランにすると、その電波あるとこではそれ使えたりする?

地下鉄使うから、電波は飛んでるようなんだけど、iPhoneで使えなかったら使い道ないから躊躇ってる…
75iPhone774G:2010/12/28(火) 00:29:22 ID:JiaGgwnv0
mzone?主要駅近くとスタバて使えるぐらい。まぁ、一年タダだから契約したけど、docomoだと3Gサクサクだから敢えていらないんじゃね?
76iPhone774G:2010/12/28(火) 00:46:15 ID:U9zdGNHX0
ずーっと地下鉄移動なんだ…
MZone使えるんだね。ありがとう!
77iPhone774G:2010/12/28(火) 19:02:44 ID:udKBk7OE0
いろんなサービスが出てこのスレも居らなくなったな
78iPhone774G:2010/12/28(火) 21:20:01 ID:l/SPQcoC0
モペラUライトプランだと、無線LANオプションは使えないから、スタンダードプラン(月525円)への変更が必要だけどな。
http://www.mopera.net/service/course/wlan/index.html
79iPhone774G:2010/12/29(水) 00:47:30 ID:7Qu59qe10
>>78
うん。だから使えるか聞きたかった。
iPhone以外に地下鉄の無線LANなんて使わないし。
80iPhone774G:2010/12/29(水) 01:52:54 ID:lQ2jiBIO0
まぁ、docomoのSIMならホント殆ど外出先、3G回線でフラストレーションなくつかえるからなぁ。っつか、ビミョーなWi-Fi電波掴みかけてる時の方が遅いような気がする。iPhoneがどっちの電波取ろうか迷ってるかんじで。
81iPhone774G:2010/12/29(水) 02:25:12 ID:ImOs7HYG0
地下鉄の役に立たないwifineは本当にムカつくw
あいつのせいで3Gには繋がないわwifineは地下鉄の駅の案内とかだけでネットには繋がないわで時間をロスする…
82iPhone774G:2010/12/29(水) 03:53:48 ID:lQ2jiBIO0
ほんと!wifineは糞。
83iPhone774G:2010/12/29(水) 14:21:11 ID:myAsEUegO
68
今すでにバリューで契約してるのをそのままシムフリiPhoneでも使えるってこと?
i-modeメールも残したいので、それができれば1契約でシム入れ替えだけでドコモもiPhoneも使えるかなと
84iPhone774G:2010/12/29(水) 19:10:25 ID:5tasBVJr0
ドコモのiphoneに対する態度がいまいち分からん。
SIMだけでの契約も認めておきながら通信料は高いままだし敷居が高い状態を改善しようとはしてない。
iPhoneもスマートフォン定額の適応にしてiモードメール対応にすれば少なからずユーザーを取り込めると思うんだが。
あんまり手厚くしすぎて他のドコモ用スマートフォンが売れなくなるのを危惧してるんだろうか?
iPhone使いたくてソフバンに乗り替える人間のうちの幾らかでも繋ぎ止められると考えれば悪くない気がするけどね。
多勢の人間が高いシムフリー器をこぞって買うとは思えないから、門戸を拡げておくことは得になりこそすれ損にはならないんじゃないかなあ。

諸々の事情で無理だというのならばせめてドコモwebメールに転送機能付けてくれや...
85iPhone774G:2010/12/29(水) 19:20:51 ID:p/qmmN3V0
>>84
iPhoneはたしかに大きな勢力だが、それは登場のタイミングなどが
偶然良い方向に作用したからであって、しょせんは一過性のブームに
過ぎない。・・・と、判断してるんだろ。
それは正しい判断だとも思う。
いまさらiPhoneに擦り寄ってもなにも良いことはないし。
86iPhone774G:2010/12/29(水) 19:23:26 ID:kx2lyBhy0
やっぱりガラケ二つ折り+ニューロポインタでいいや
87iPhone774G:2010/12/29(水) 21:26:31 ID:2QIv0xXF0
>>84
高いか?
パケホダブルの上限4000安くなったじゃん
88iPhone774G:2010/12/29(水) 22:38:55 ID:PfR34mue0
>>83
使えるよ。
ただし、3Gデータ通信を使うならプロバイダ契約(モペラとか)が
iphoneでもi-modeメールが使いたいなら、.net契約が必要。
89iPhone774G:2010/12/29(水) 22:43:11 ID:Ijh+dwvk0
>>87
上限1万円でしょ?
90iPhone774G:2010/12/29(水) 22:59:45 ID:5tasBVJr0
iPhoneにすり寄るというんじゃなくて、iPhoneにも解放するっていうかさ。
懐の深さを見せて欲しいなあ。
91iPhone774G:2010/12/30(木) 03:53:19 ID:vZ9BUd+u0
iphoneにこだわらずにSIMフリーなスマフォ全てに開放してほしいね
技適通ってるやつだけという前提は付くだろうけど
92iPhone774G:2010/12/30(木) 07:47:36 ID:kO4pp/po0
今となってはAndroidの勢いが出てきたから、
わざわざiPhoneに注力しない方がいいと思う。
個人的には早いところ正式対応してほしいとは思っているけどね。
93iPhone774G:2010/12/30(木) 12:56:06 ID:gM+dw3eN0
PC定額扱いでパケット上限10395円まで値下げしたし(貧乏人用には128kbps接続で5985円の選択肢もあり)、imode.net使えばなんとかimodeメールも使えるし(まだ、携帯メール扱いになるi.softbank.ne.jpのメールの方が便利やけど)以前よりはずっと使いやすくなったと思うけど。
94iPhone774G:2010/12/30(木) 15:34:07 ID:FqLTjlZW0
>>93
ダメだ、そんなに寛大な心でdocomoに接していては。
今手綱を緩めたら、奴らはすぐ諦めてしまうぞ
95iPhone774G:2010/12/30(木) 17:17:54 ID:FQHFt1lb0
MMS網が各社で互換しないと、まだまだ使いにくいねぇ。
96iPhone774G:2010/12/30(木) 18:10:43 ID:AFibElZd0
ドコモのスマホを持ってるんだけど
海外で買ったiphon4にこの既存sim
を突っ込んでプランを引き継ぐこと
出来るの?
97iPhone774G:2010/12/30(木) 18:12:25 ID:VNYoLgim0
海外がどこかによる。
98iPhone774G:2010/12/30(木) 18:16:03 ID:OlvqLSsp0
プランによる。
99iPhone774G:2010/12/30(木) 23:24:06 ID:WgqZaFOs0
>>95
んだんだw
100iPhone774G:2010/12/30(木) 23:25:21 ID:WgqZaFOs0
>>96
藻前さんがイケメソなら、おK!w
101iPhone774G:2010/12/30(木) 23:26:03 ID:n3kxjWm+0
spモード契約してるSIMでAPN設定出来ないの?
102iPhone774G:2010/12/30(木) 23:34:38 ID:iZ92N8te0
モペラ契約してモペラのAPN設定は可能。
SPモードのAPNはサービス開始日だけ、なぜかiPhoneで接続できたらしいけど今は無理。
103iPhone774G:2011/01/03(月) 14:59:26 ID:6uEQgsfn0
上の方にあったけど、シムフリーアイフォンをドコモで使うには、

1.あらたにデータプランを申し込み、アイフォンで定額(通話不可だが、5000円くらい)
2.今のパケ放題バリューのシムをアイフォンに入れて、モペラ契約をすれば定額
 (通話も可能)

で、去年から2が可能になったってこと?

シムフリーアイフォンと今の携帯をドコモショップに持って行けば、モペラ契約が
できて、アイフォンを6000円くらいで、ドコモで使えるようになるってことかな?
104iPhone774G:2011/01/03(月) 15:01:46 ID:roRaMuFA0
だから上限1万だろ?
105iPhone774G:2011/01/03(月) 15:06:32 ID:7JHYb/no0
>>103
iPhoneではパケ放題は使えない。
106iPhone774G:2011/01/03(月) 15:41:49 ID:beAkLKb4P
定額データ スタンダード割のSIM入れてSkype使えばいいじゃん
107iPhone774G:2011/01/03(月) 16:01:20 ID:fyjKHzPG0
>>103
パケホーダイ使えますよ。
128K定額で5980円か、フルスピードでPC接続扱いの10000円ちょっとです。
スマホ定額はダメみたいです。接続できてもすぐ切れてしまうようです。
元々ガラケーを使っていたので、ネットでパケホーダイWとモペラUとimode.netを申し込んで、後はdocomoのSIMをそのまま差し込んで使えます。4ならSIMカットが必要です。
108iPhone774G:2011/01/03(月) 16:03:59 ID:fyjKHzPG0
すみません
×5980
◯5985
でした。
109iPhone774G:2011/01/03(月) 19:25:37 ID:W5fDb4L60
>>107
冬休みだから、
「パケホーダイWのみ定額で使えます」って書いてあげないとわからないんじゃない?
110iPhone774G:2011/01/03(月) 21:15:44 ID:xnFZGIXz0
>109
ご指摘ありがとうございます。
説明が不十分でした。
その通りですね。
質問された方にも申し訳ありませんでした。
111iPhone774G:2011/01/03(月) 23:58:44 ID:6uEQgsfn0
107
ありがとうございました。
フルスピードでも、そのまま6000円くらいで使えるのかと思っていました。
112iPhone774G:2011/01/04(火) 01:21:51 ID:MYmAh+Ol0
今日SoftBankからdocomoにiPhoneのSIMを移行した!MMSが使えないのが少し寂しいけど@mac.comのメルアドをメインにした。
東京住んでるんだが最近のSoftBankは電話しょっちゅう途切れるわ電波5本なのになかなかネット繋がらないこともしばしばでここ数ヶ月ほんと酷いからマジ快適!
通話音質も良いね。

実家の母(地方でiPhone使用)はそういう事無いみたいだからやはり関東都心部はSoftBankiPhoneユーザーとか増えすぎてトラフィックがキツイのかな?
113iPhone774G:2011/01/04(火) 13:58:08 ID:TxX8nVSs0
mopera.netをメインアドレスにしとけば数多のdocomoユーザーにはデフォルトで携帯アドレス並に届き、me.comやmac.comは跳ねられる…でOK?

俺の周り8割方docomoでインターネットからのメールを拒否するになってるか、これだと助かるのだが。
114iPhone774G:2011/01/04(火) 17:12:23 ID:LZCZ7o890
ダメダヨ
115iPhone774G:2011/01/04(火) 17:32:10 ID:zZp8DiOS0
SBの回線が最近二桁のスピードしかでないので
128k定額でもそちらのほうが早いきがする。
116iPhone774G:2011/01/04(火) 19:52:51 ID:12rDSIm20
ね、今朝いつも職場でSoftBankだと1M出ないとこで平均2.5M以上安定して出るからマジdocomo良いよ。
トイレでも途エレベーターでも切れず繋がるし!http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6OmlAww.jpg
117iPhone774G:2011/01/04(火) 22:36:01 ID:TxX8nVSs0
docomo電波だから当たり前のこと。
118iPhone774G:2011/01/04(火) 23:10:37 ID:OAnhvOZE0
中国地方在中です。
正月休みに瀬戸大橋を渡って四国にいったんだけど、
道中、SB回線とドコモ回線のテストをしてみました。
ipad(SB)、iphone4(ドコモ)。
ずっとTVUプレーヤーを視聴しながら運転していたんですが、SBは途切れまくりである程度の
市街地にでないと使い物にならない。ドコモはずーっと安定。
SBはビジネス用に使えないとよく聞いていましたが、ほんとこれじゃあ不安でダメダメですね。
119iPhone774G:2011/01/05(水) 04:31:21 ID:NursJc5a0
奈良の山中には、フォーマしか繋がらないムラは珍しくもなんともない。
ごくたまにauだけ入る雑木林の一角もある。
SBしか入らないところというのは悲しいかな聞いたことがござんせん
120iPhone774G:2011/01/05(水) 13:09:43 ID:HAVOSZ2F0
まあ田舎でiPhoneもってても持ち腐れだしな
121iPhone774G:2011/01/05(水) 22:20:57 ID:8VatjxWD0
香港simフリーiPhone4にdual simでドコモ使ってるのですが、ネットが見られません。

メールの送受信は問題ないのですが、どなたかわかる方いますか??

128kも制限無しもどちらも無理です…
122iPhone774G:2011/01/05(水) 22:50:09 ID:HsT4yv5r0
>121

そのケッタイなアダプタ外してdocomoだけでやってみ。
123iPhone774G:2011/01/05(水) 23:01:13 ID:8VatjxWD0
simカットしない事に意地になってました(>_<)

年も変わったしサクッといってみます。

ありがとうございます!
124iPhone774G:2011/01/05(水) 23:07:58 ID:HsT4yv5r0
おれも海外出張が多くて、そのトリプルSIMアダプタ使ってたけど、トラブル多くて結局は割礼して国内ではdocomoにしてるよ。
125iPhone774G:2011/01/06(木) 18:07:52 ID:IVCKcFkC0
はやく、docomoの料金安くならんかなー
使い放題で通話料込みの4000円位ならすぐ契約するんだが
126iPhone774G:2011/01/06(木) 19:56:29 ID:rZQ5fC5N0
スレチだが、今日、ipadを極雪1.2でアンロックし、ドコモデータ定額simで運用してみた。
物凄く快適!!
SBだと時間帯や場所によって遅かったり圏外が多く、不安定だが、ドコモだとまったく不安要素無し。
しかしこんなにキャリアの違いってあるんですね。
iphone4もアンロックしてドコモシム運用してますが、データ通信専用simだからかどうだか
かなり速いし安定です。
127iPhone774G:2011/01/08(土) 02:34:46 ID:/775mpIq0
SIMフリーでdocomoを使ってると電池の減りがめっちゃはやいね。
アンテナの本数が2〜3いったりきたりだからそれで電池くってるのかもしれない。
128iPhone774G:2011/01/08(土) 03:16:57 ID:6kTQpiGlP
お前の環境だけ
129iPhone774G:2011/01/08(土) 04:33:03 ID:IP0axGcA0
>>127
減りが速いってどれくらい?
130iPhone774G:2011/01/08(土) 11:37:00 ID:/775mpIq0
>>129
タスクはなしで3Gで他はプッシュONとGPSをONでスリープ状態で一時間で10%ぐらい減りますね。
予備充電器あるから我慢できますけど、時間ができればリセットしてみる予定です。

SBのときは一日で残り80%もってたのですが、docomoだと残り45%でした。

使用用途はbb2cとSafari(30分)とiPod(会社と家との往復一時間)とメールを2通ぐらい送信と電話が場合によって10分ぐらいです。

我慢はできるレベルですが長時間の電話だと不安ですね。
131iPhone774G:2011/01/08(土) 11:43:59 ID:hHDiJsar0
うちもdocomoだがそこまで減りは激しくないな
1時間スリープで2〜3%減るくらい
132iPhone774G:2011/01/08(土) 11:54:31 ID:/775mpIq0
>>131
なるほど、参考になります。
上手く初期化が出来てないのかもしれないです。
自分の環境だけなので安心しました。
133iPhone774G:2011/01/09(日) 02:46:57 ID:czYtNCqd0
>>130
俺もドコモだけど、まー結構使うと言えば使う方なので気にはしないが100%で出社して仕事中持ってて使用時間は3時間くらいで8時間後帰ったら残り20%くらいにはなってるな。もちろん、通話時間は無し。
134iPhone774G:2011/01/09(日) 02:48:15 ID:czYtNCqd0
連投すまん。
スリープなら俺も、1時間1〜2%くらいです。
135iPhone774G:2011/01/09(日) 03:29:40 ID:kqQKK4iX0
結構減るんだね。俺はSBのまま悩んでいるのだけど、スリープ6時間で2%だよ。SAM入れれば消費減るかなぁ
136iPhone774G:2011/01/09(日) 03:41:36 ID:muDPUm1IP
Exchange 有効で2時間に1%減るかどうかくらいだね
137iPhone774G:2011/01/09(日) 03:55:41 ID:kqQKK4iX0
それならいいなぁ、ドコモだとSMS転送使えなくなるからexchangeかなと考えていたから
138iPhone774G:2011/01/15(土) 08:18:16 ID:83+NUkCl0
ドコモSIMでも消費激しいんですね?

日本通信SIMで現状運用してて、たまに本体が熱くなると結構バッテリー減ってます。
ドコモSIMを考え中ですが、今年のiPhoneとかLTE考えると迷ってしまう…

SAMってのは調べたら脱獄なんですか…
正規キャリアじゃないからしょーがない?
139iPhone774G:2011/01/15(土) 12:35:55 ID:7h9giBy40
俺はSoftBankとさの黒SIMで使用してた時とdocomoSIMで同じ使い方して電池の消費変わってないよ?
140iPhone774G:2011/01/15(土) 13:44:43 ID:d+lqfNGO0
>>139
減るのはやっぱり日本通信の仕様なのか…

ドコモのデータSIMだと減るとかあるのかな?
気軽に契約出来ればいいのになぁ
141iPhone774G:2011/01/16(日) 16:58:07 ID:Dft75CSTP
>>140
俺気軽に契約したけどなんかしにくい事とかあるの?
142iPhone774G:2011/01/16(日) 17:33:19 ID:OUUjzrLJP
違約金のことだろう
143iPhone774G:2011/01/17(月) 21:05:43 ID:/71eCg40Q
>>138
次期iPhoneのせいで迷うなよ。高いSIMフリー版でもない限り、常にドコモで使うための脱獄ができるかどうかの問題がつきまとう
LTEについても同様。LTEって極一部でしか使えない上に「従量課金」しか選べぬぞ
>>84
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/discount/data_campaign/index.html
定額データプラン(24ヶ月縛り)で 5985円なんだよな (キャンペーン中につき12ヶ月間は4410円)
そしてドコモ指定スマホ(ギャラSとか)のパケット料金も5985円と
PC定額データ5985を認めてるなら、ドコモ指定以外の(おそらくPCよりデータを通信しないであろう)iPhoneなどにも5985の定額料金と音声のセットを適用して、一台にまとめることを認めてやればいいのにな
音声用のガラケーとiPhoneの二台持ちになるにせよ、やろうと思えば同じ金額で同じことができるわけだしな
やらないところが腰の重いドコモたる所以なんだろうけどな
144iPhone774G:2011/01/22(土) 16:13:04 ID:6Vyx+lyF0
パケット量って1000万パケット超えると数字表示しないんですねえ。
普通のプランだったら首吊ってるなあ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhJCzAww.jpg
145iPhone774G:2011/01/23(日) 16:40:41 ID:i2Fu9QSu0
>>144
どうやったらそんなに使えるんだよ••••
146iPhone774G:2011/01/23(日) 21:40:55 ID:H84nN39P0
お?
いつから、JP DOCOMOになったんだ?
147iPhone774G:2011/01/23(日) 21:56:33 ID:wxR7Wcat0
>>145
えっ、普通ににいくけどな…
148iPhone774G:2011/01/25(火) 00:05:11 ID:g16AP/Cw0
皆さん、imode.netのアプリは何を使われていますか?

149iPhone774G:2011/01/25(火) 01:00:10 ID:eLeC/6fy0
>>148
imoten
150iPhone774G:2011/01/25(火) 07:01:22 ID:kiyuhlBJ0
ImMailer
151iPhone774G:2011/01/25(火) 10:02:04 ID:2oaB3s03P
iMoGetter
152iPhone774G:2011/01/26(水) 01:22:17 ID:JChk2SZx0
モバセク
153iPhone774G:2011/01/27(木) 19:06:02 ID:ndZMVvBd0
128kbpsって、どのくらいの遅さなんでしょう? いまいちピンと来ません。

MAPで徒歩ナビは可能?
YahooのTOPページ表示にかかる時間はどのくらい?

154iPhone774G:2011/01/27(木) 20:10:42 ID:9IRlLPpsO
今できる方法は
1.データ通信でハイスピード、通話なし
2.12,000円でどっちも可
3.バリューで128
4.モバイルルーター
のどれかしかないよね?
やっぱり1で2台持ちが多いのかね
155iPhone774G:2011/01/27(木) 20:54:38 ID:9BJqPS110
日本通信のプラチナSIMという手もある
156iPhone774G:2011/01/27(木) 22:11:10 ID:d18jlLff0
>>154
2が一番快適だけど高いよな
157iPhone774G:2011/01/28(金) 00:05:30 ID:V6CbzgFi0
>>153
可能。
場所と時間によるけど5秒くらいかな。5秒って長いかもね。
慣れればあまり気にならない程度。
>>154
2.で1台持ちが快適。通信機2台持つの面倒臭くない?
158iPhone774G:2011/01/28(金) 16:30:54 ID:PiCw/0Vj0
docomoからあたらしい料金プランがでたけど、SIM Free iPhoneはまた蚊帳の外?
159iPhone774G:2011/01/28(金) 16:39:39 ID:ojt++t7u0
定額データ通信ならSIMフリiPhoneでもちょこっと安くなるんじゃね
160iPhone774G:2011/01/28(金) 16:52:46 ID:5528v/guP
>>158
今のところ注釈はついていない
161iPhone774G:2011/01/28(金) 17:41:35 ID:YNvXyv9W0
128Kは5980円、上記以外は10395円は変わらずですね。従来通りスマホ定額適用外だと、今回の料金改定の恩恵を受けられないのかなと読み取りました。
適用して欲しいですね。
162iPhone774G:2011/01/28(金) 17:55:20 ID:qyxJPdzh0
>>154
3.だな。
基本部屋の中では自宅でも仕事場でもWi-Fi使えるし。
163iPhone774G:2011/01/28(金) 20:58:51 ID:PaeuRQ2X0
思い切って電子マネー用携帯をパケダブル&moperaUライトに変更してきた。

mopera契約時に従量制という表示無く、店員に聞いたらそのままでも大丈夫と言われたんですが
これは正常ですか?
164iPhone774G:2011/01/29(土) 00:42:11 ID:YMUoSGUp0
>>163
君の正常の定義がわからなければ答えようも無い
何を持って正常とするのかを書いとけ
165iPhone774G:2011/01/29(土) 16:45:09 ID:m6fhwv+f0
>>163
imode契約無くても、iアプリダウンロードしてチャージできるの?
166iPhone774G:2011/01/30(日) 12:49:45 ID:G8a60SBS0
インターコミュニケーションズsimをsimフリーiPhoneで運用してる人いる?
データ通信のみでVOIPやようつべ利用できない表記あるけど、
FOMA 3G安定で月3990円は魅力的。
実際どうなんでしょ?
167iPhone774G:2011/01/30(日) 14:22:50 ID:vnnVjzjm0
>>163
金に糸目を付けないなら何でもありだわな
でも頭つかった方がいいよ
168iPhone774G:2011/01/30(日) 15:14:04 ID:yeTkNYtv0
スレちかもですが、現状ではauとドコモはどちらが電波状況が良いのでしょうか。
数年前ならauだという人が多かったように思います。

先日、auが一番!!それ以外認めない!みたいな人がいて、それって!?っと思ったので。
169iPhone774G:2011/01/30(日) 15:28:56 ID:vnnVjzjm0
地域的に例外はあるにしても、こと電波エリア
に関してはdocomoが負けることは無い
170iPhone774G:2011/01/30(日) 16:02:06 ID:uMWyzgWG0
J-Phoneの時は強かったんだよな。
171iPhone774G:2011/01/30(日) 16:20:41 ID:vnnVjzjm0
>>170
東京デジタルホンのころは、使える場所の方が
少なかった。
たまに繋がると直立不動で話をしなければ
ならなかった。
172iPhone774G:2011/01/30(日) 16:52:46 ID:4XrwbQ9Y0
セルラーってか、auは音がいいイメージだったな。
FOMAの初期がひどすぎた。
173iPhone774G:2011/01/30(日) 16:54:01 ID:4XrwbQ9Y0
iPhone4はスマホにしては、ハード的なノイズキャンセラがあるせいか、ドコモ回線にしたら、より音(通話品室)がよくなった様な気がする。
174iPhone774G:2011/01/30(日) 19:04:30 ID:n/e/5XBI0
え?Nexus Oneにもノイズキャンセラ付いてるよ。
175iPhone774G:2011/01/30(日) 20:23:02 ID:ox0Gyr0T0
iPhoneにはSoftBank電波キャンセラーが
付いているようにしか思えないほど圏外
多いなぁ
176iPhone774G:2011/01/31(月) 13:14:01 ID:BVX+1VI70
1つずつの基地から電波が遠くまで安定するのがau
基地がたくさんあるのがdocomo
取り柄のないのがsoftbank

村とかのど田舎ではdocomoしか繋がらない所は珍しくない(立て看板などもある)

住居もない山裾でdocomoがカバーしない場所でもauなら電波が届いているというエリアは珍しくない

softbankは普通の住宅地や商業地で問題ないレベルではあるけど、高層ビルの谷間や建物の奥(たとえばトイレの個室)なんかでは圏外多発する


177iPhone774G:2011/01/31(月) 13:24:35 ID:/r7cmRQA0
>>176
SoftBankは社長の頭みれば現状の基地局
状態わかりますね
178iPhone774G:2011/01/31(月) 13:52:39 ID:082qz3ZE0
>>163
imodeは契約してるんだよね?
179iPhone774G:2011/01/31(月) 18:42:41 ID:ZxvAYmBf0
>>177
かなーり、まばらw
180iPhone774G:2011/02/01(火) 20:12:41 ID:fOVjAy2R0
ソフトバンクのフェムトセルがひょんなことで入手できたんだけど、ドコモでの流用できますかねぇ…?

もともとiPhone自体の電波の掴みが悪いんで、ドコモでの電波でも3本立ちでフル勃起しません。どっか弄って使えるならと…電界フィールドテストだと-100ぐらい。
181iPhone774G:2011/02/01(火) 20:46:09 ID:8k0T6Qfz0
>>180
回線とセットで認証するから、流用出来ないはず。
出来たとしても、無線局の免許がないので電波法違反になるかと。
182iPhone774G:2011/02/01(火) 20:50:19 ID:+EJ+uzmMi
>>180
リピーターじゃねぇっての。。
183180:2011/02/01(火) 20:55:49 ID:fOVjAy2R0
出来んのかぁ…んじゃ、燃えないゴミの日に出すよ。ありがとう。
184iPhone774G:2011/02/02(水) 11:14:44 ID:KMOKj8O60
185iPhone774G:2011/02/02(水) 13:19:33 ID:dlZwoWoh0
>>184
日本じゃ違反。
186iPhone774G:2011/02/02(水) 14:39:03 ID:nJM5+2yo0
>184

高っ!金出してまで要らんし…
187iPhone774G:2011/02/02(水) 14:44:42 ID:KMOKj8O60
違反といわれると余計欲しくなる。
昔は海外の高速modemoを個人輸入してつかっていた。国産がまだ2400b/sのころに14.4Kbを輸入した。
188iPhone774G:2011/02/02(水) 14:45:49 ID:tYxvnV+f0
>>187
釣りですか?
189iPhone774G:2011/02/02(水) 23:22:20 ID:vvlAAb8t0
>>187
なつかしいね。なんて名前だっけ。
たしかSuperなんたらだったような。
190iPhone774G:2011/02/02(水) 23:36:11 ID:S78FMFFw0
自演乙。
>>187>>189は、句読点が「。」
こんな使い方してる人は珍しい、同一人物としか思えない。
191iPhone774G:2011/02/02(水) 23:43:42 ID:TomsDuAv0
>>190などと、意味不明な供述を繰り返しており、
警察は更に厳しく追求していく方針です。
192iPhone774G:2011/02/02(水) 23:57:00 ID:tYxvnV+f0
>>190
日本語で
193187:2011/02/03(木) 00:18:53 ID:TVPavv+50
>>189

おれが買ったのはBocaだったような。
あなたが言ってるのはsupraだったかな?そいつは買わなかった。
28.8K時代じゃないかい。おれはその前の世代。

電電公社の文書に300b/s以上は理論上無理って書いてあったのを仲間うちで
読んで大笑いしたのを思い出した。
194iPhone774G:2011/02/03(木) 01:18:24 ID:K3NQ+rk40
取り敢えず禿は論外、ドコモでも3本勃起な場所で、ドコモでiPhoneなオレが入手すべき室内アンテナはどれがオヌヌメ?
195iPhone774G:2011/02/03(木) 12:35:44 ID:9ed0Ksr80
>>194
DXアンテナ
196iPhone774G:2011/02/03(木) 14:18:06 ID:o0iYjWRo0
マスプロ
197iPhone774G:2011/02/03(木) 14:54:58 ID:5i/lrxa00
198iPhone774G:2011/02/03(木) 15:49:39 ID:lHvZKFS00
199iPhone774G:2011/02/03(木) 19:36:58 ID:RKaUNF9G0
メールチェックの時間は何分に設定しますか?
iMoGetter で1分だと電池食う(´・ω・`)
10分にしたけど、どうかなー
200194:2011/02/03(木) 20:35:32 ID:cSdVty3T0
ドコモ3本で我慢しまつ。 ( ̄◇ ̄;)
201iPhone774G:2011/02/04(金) 18:54:47 ID:7Mt/ppi00
すみません教えてください。
「通知」って使えますか?
202194:2011/02/05(土) 05:50:56 ID:1MXeP/1N0
使えますん。
203iPhone774G:2011/02/06(日) 21:34:32 ID:xchM68z10
>>202
どっちやねん?w
204iPhone774G:2011/02/07(月) 11:16:35 ID:RNMTDiCJ0
4.2.1のjailbreakしたけどNTTdocomo_Carrier bundleがちゃんと動かなくなった。
docomoのロゴもおかしいし、留守番電話のボタンを押すと接続できない旨の表示がされる。
205iPhone774G:2011/02/07(月) 12:33:38 ID:bCHr5VAG0
>>204
1.1で4.2.1に対応しました。
modmyiがつながるようになればバージョンアップできるかと。
206iPhone774G:2011/02/07(月) 13:21:54 ID:OZK3KD6r0
>>204
*5005*86*1417#
留守電おまじない
207iPhone774G:2011/02/07(月) 13:25:04 ID:OZK3KD6r0
>>204
キャリア名はFakeOperaterで
208iPhone774G:2011/02/07(月) 19:01:36 ID:yXuNeZqd0
ドコモ用のキャリアバンドルがcydiaで公開されたが
インストールしても何も変わらない
勿論リブートした
旧ブート3GS4.2.1BB06.15赤雪極雪
notifier+、fakeoperater、statusbarcustoclock4
使用中
どれとぶつかってるんだろ
ロゴ以外は問題ないので今迄の環境で行こう
209iPhone774G:2011/02/07(月) 19:12:47 ID:yXuNeZqd0
>>205
あれ、作者殿?
お恥ずかしい
確かにmodmyiがおかしいみたいです
時間がたってからためしてみます。
210205:2011/02/08(火) 01:18:58 ID:Dbt061we0
>>209
むぅ。modmyiで公開されたものを見ましたが、ダメダメでした。
4.2.1向けにゴニョゴニョするスクリプトは削られているし、
なぜかWinterBoardに依存するようになっているし。
ちょっと対策を考えます。
とりあえず、modmyiに送付したファイルを以下の場所に上げておきます。
http://www.megaupload.com/?d=9WDSPE0R

現在インストールされているものをアンインストールした後に
このファイルをインストールしてください。
211iPhone774G:2011/02/08(火) 08:56:49 ID:cQuodQ8l0
すばらしい。うまくいきました。
電波感度表示もなぜか上がってました。
212iPhone774G:2011/02/08(火) 10:22:43 ID:XKtcJWtk0
>>210
お世話になっております。
早速リンクのファイルをいただきました。
autoinstallフォルダにいれ再起動しましたが
キャリアロゴが適用されません。
環境は>>208とSBSです。
fakeoperatorはオフにして試しました。

他にチェックすべきことがあればご指示ください。
213iPhone774G:2011/02/08(火) 10:25:18 ID:rDE++bV10
211だけど。
おれはterminalからdpkg -i hogehoge.debでうまくいった。
214iPhone774G:2011/02/08(火) 13:06:08 ID:ZPp9BD100
>>210
ジョウジャクさんに教えてくれ。
これを使うと、脱獄しなくてもdocomoのロゴ変更出来るの??
215iPhone774G:2011/02/08(火) 13:22:42 ID:OENpY5hH0
そもそも脱獄しないでどうやって入れるんだ?

>>210のファイルをdpkgで入れて再起動したけど反映されなかった・・・
216iPhone774G:2011/02/08(火) 13:34:20 ID:sepaGbYO0
>>215
念力
217iPhone774G:2011/02/08(火) 13:40:06 ID:fTM/IdEG0
集中
218iPhone774G:2011/02/08(火) 14:16:09 ID:3EULBuRf0
219iPhone774G:2011/02/08(火) 16:21:52 ID:XKtcJWtk0
キャリアのとこ、なにこれこわいhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYmpTBAww.jpg
220iPhone774G:2011/02/08(火) 16:33:40 ID:XKtcJWtk0
>>210
>>219はいただいたdebをcydia上から
removeするとCarrier 9.0という表示に
変化しました。
動作上は変化はないようです。
221iPhone774G:2011/02/12(土) 15:05:25 ID:EMnJJDnj0
iFileでインスコをタップしても、dpkg -iで入れても何も起きない (4.1CFW)
bモバのSIMじゃ駄目か?
222iPhone774G:2011/02/12(土) 16:22:53 ID:qZd5NItu0
キャリアがCareer9.0の場合(日本通信?)はダメなのかな
通話しないんでSIMカッターでDoCoMoに乗り換えてなんてもいいんだが

career.plistいじくるとAPN設定とかぶっこわれるし
223iPhone774G:2011/02/12(土) 16:29:40 ID:CFBFkelZ0
俺は3GS4.2.1でultrasn0wでdocomoSIM
carrier9.0と表示されている
bundlecarrier適用できない
224iPhone774G:2011/02/12(土) 17:10:17 ID:EMnJJDnj0
>>221
自己

U300だとキャリアの項目が「使用できません」なんだな…そらあかんわ
225iPhone774G:2011/02/12(土) 18:20:14 ID:qZd5NItu0
>>224 たぶん日本通信+docomobundle入れると
U300でもプラチナでも「使用できません」になる

>>218の人のSIMが気になる
SIMは日本通信なのか、純正をカットしたのか
キャリア名ちゃんと出てるから後者だと思うけど
226iPhone774G:2011/02/12(土) 20:52:35 ID:/o7qTym60
bundlecarrier適用できない組だけど
環境はiPhone4, iOS4.2.1

ちなみにdocomo純正のSIMをカットしてるけど
キャリアのところはCarrier9.0になってます。
227iPhone774G:2011/02/12(土) 21:01:40 ID:CFBFkelZ0
使えた事例の報告があるといいんだが
228iPhone774G:2011/02/13(日) 09:17:10 ID:kQjN1ERC0
docomo SIM(純正)でちゃんと表示されてるよ。なにが違うんだろう。
前のversionが4.2.1に対応してなかったので自分流に改造する過程でcommcenter patchをいれたけど、このせいかな?
でもbundleの署名はthisisafakesifnatureじゃあないから関係無いよね。
229iPhone774G:2011/02/13(日) 19:47:32 ID:KbuMtuU40
commcenter patch入れないと使えない
230iPhone774G:2011/02/13(日) 19:53:56 ID:XXV4jNPT0
ドコモでiPhoneの人ってどれくらいいるんだろ??
当然といえば当然だが、廻りにドコモで使ってる人はいない。
ドコモ(ガラケ)と禿のiPhoneの2台持ちなら居るんだけど。
231iPhone774G:2011/02/13(日) 20:09:48 ID:AUwK/m4T0
commcenterpatchいれても変らない
3GS4.2.1
232 冒険の書【Lv=3,xxxP】 :2011/02/13(日) 21:24:01 ID:h7/+cpJB0
>>230
ノシ
233iPhone774G:2011/02/13(日) 22:23:58 ID:qAs7XoSQ0
営業マンだと普通にSIMフリー機でDOCOMO使っている人結構いるよ
脱獄してる人も結構いる
234iPhone774G:2011/02/13(日) 22:58:11 ID:ytukx4Kk0
>>230
去年にdocomoで使ってます。高いけど快適
235iPhone774G:2011/02/13(日) 23:08:04 ID:AUwK/m4T0
>>230
ここにいるのはdocomo利用者か予備軍ばかりだろ
馬鹿な質問するな脳弱
236iPhone774G:2011/02/14(月) 00:29:55 ID:ojsXAj0j0
俺もドコモで使っています。imoten使っているのでimodeメールもできて金額以外は快適
237iPhone774G:2011/02/14(月) 01:00:45 ID:e6N8KGyQ0
>>231
CydiaのCommCenter Patch 4ALL4は変わらなかったがCCPatch.wortel.4ALL4.debをダウンロードして入れたら変わった。
3GS4.2.1
238iPhone774G:2011/02/14(月) 11:04:35 ID:c5P3NM7J0
>>236
俺はimode.netとモバセクの組み合わせ
メインはgmailなので、モバセクは無料会員
239iPhone774G:2011/02/14(月) 12:01:33 ID:c5P3NM7J0
>>237
教えていただいた手順でうまくいきました!
ありがとうございます。
期待していたロゴは、デザイン自体が標準フォントの
半角小文字と酷似しているんですね。
ホーム画面をステータスバーはモノクロに
しているため気がつきませんでしたw
BB2Cでは赤くでています。NTTの3文字は
存在は確認できるものの3GSの解像度では
読めないのは仕方ないですね。
何より情報表示がNTT DOCOMO 4.0になったのが嬉しいです。
237様、作者様ありがとうございます。
240iPhone774G:2011/02/17(木) 01:57:06 ID:HmSo1ctp0
U300
CommCenterインスコ
その後上のdebインスコ

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxsXKAww.jpg

ありがとう
241iPhone774G:2011/02/17(木) 02:27:09 ID:0OK6drmp0
ちなみにこれが純正半角小文字と
いまはこれにしています。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYycXKAww.jpg
242iPhone774G:2011/02/17(木) 02:41:13 ID:GqIK3xsV0
iMoGetterって落ちてるっていうか
似非プッシュしない事よくあるな。。。
メール返事しろ。みたいになってた(´・ω・`)
昼過ぎは着弾してたけど夕方以降落ちた?
243iPhone774G:2011/02/17(木) 11:49:41 ID:iUezpX6e0
ImMailerがいいよ。
244iPhone774G:2011/02/18(金) 07:39:28 ID:8cM8IhE70
NTTdocomo_Carrier bundle とCCPatch.wortel.4ALL4.debを入れたら
設定>電話 からfacetimeのオン/オフの設定が消えたのですが、
復旧方法知ってる方教えて頂けないでしょうか?iphone4 4.2です。
245iPhone774G:2011/02/18(金) 10:00:19 ID:2w0+mlon0
>>244
ドコモ運用だとfacetimeは適用されないみたいですよ。
246iPhone774G:2011/02/18(金) 11:37:31 ID:5tw9dTpd0
ときどき作者さまもこられるようなのでお聞きしたいのですが、
NTTdocomo_Carrier bundleをinstallすると受信感度があがるように見えるのですが、
あれはどういうしくみなんでしょうか?
247iPhone774G:2011/02/19(土) 03:15:19 ID:DM7yjXN00
SIMカードアダプタが微妙にデカくて
強引に差し込んだら抜けなくなった。
なんとかひっこぬいたはいいが、今度は普通サイズのFOMAカードを
差し込んでも読み込まなくなった。(FOMAカードを確認してください云々の画面)
248iPhone774G:2011/02/20(日) 16:32:50.51 ID:ptkrFBmD0
ヤリマソのガバガバ女みたいだなw
フィストファックばかりしてるからだw
249iPhone774G:2011/02/21(月) 00:22:57.40 ID:gJzJES+V0
>>248
マジデワロタw
250iPhone774G:2011/02/21(月) 11:16:03.61 ID:2eCDyV4t0
>>247
SIMスロットのピンが折れたんじゃね
251iPhone774G:2011/02/21(月) 11:26:23.23 ID:PXMHRkPb0
チンコがしょんぼり過ぎるポークビッツで入ってるかどうかわかんないんじゃないの
252iPhone774G:2011/02/21(月) 19:26:24.90 ID:o/6ClQms0
>>247 です。
まぁ、端末は昔母親が使ってた古いヤツなので
実害ほとんどないんですが。。。
次にメール受け取るのは、ヤフオクで中古の端末買うとでもするよ。
 
ちなみに、秋葉原で買ったんだがメーカーとかよくわからん。
黒いやつ
253iPhone774G:2011/02/22(火) 03:20:03.58 ID:hDWTiSZHi
自分の環境では、思ったよりドコモ回線速くない件。
ソフバンに比べてYouTubeは異常に早いけど、それ以外はあまり変わらず。
何故かドコモSIMだと圏外病発生するし、バッテリーも減りが早い…
皆さんもこんなもんですか?
254iPhone774G:2011/02/22(火) 04:44:40.49 ID:0NtJYdJv0
>>252
日本語?
255iPhone774G:2011/02/22(火) 10:51:30.59 ID:Q1MB8wbYP
>>253

場所とか環境によるかもしれないけど俺はあからさまにSoftBankより良好!
バッテリーの減りは毎日の通勤で同じ使い方して会社につくまでの減り方がSoftBankの時と変わらないから同じかな。脱獄アンロックとか?
256iPhone774G:2011/02/22(火) 10:54:28.61 ID:oxB/gB690
あからさまってw
馬鹿じゃね
257iPhone774G:2011/02/22(火) 11:36:48.99 ID:ZYxtHDeq0
>>253
>>何故かドコモSIMだと圏外病発生するし

それNTTdocomo_Carrier bundleをinstallすると直るよ。
258iPhone774G:2011/02/22(火) 12:29:50.19 ID:402kDL7e0
数日前からソフバンiPhoneでも自動時刻調整するようになってない??
259iPhone774G:2011/02/22(火) 12:30:59.37 ID:402kDL7e0
ちなみに普段は3GSのドコモ使いだけど、
ソフバンの4も持ってるもんで
260iPhone774G:2011/02/22(火) 12:43:50.70 ID:Mm2+2psKP
それ本当なら大ニュースだよ
261iPhone774G:2011/02/22(火) 16:04:51.80 ID:0x1v3IMKi
>>258
言われて確認した。
普段は1分以内の誤差で秒は合ってないが、今は確かに秒まで合ってる。
4でSB。
262iPhone774G:2011/02/22(火) 16:58:05.53 ID:YYjys2Yi0
基地局も資金不足て口先だけで放置なのに
NITZを増設するのは無料だぞw
263iPhone774G:2011/02/22(火) 16:58:50.17 ID:YYjys2Yi0
×無料
○無理
264iPhone774G:2011/02/22(火) 22:00:18.16 ID:bcpPUMUbO
docomoキャリアバンドル入れると、何がよくなるの?
265iPhone774G:2011/02/22(火) 22:46:01.85 ID:KKqC9f/p0
前後を読め!
266iPhone774G:2011/02/23(水) 00:23:02.18 ID:rfpUrfrc0
ドコモのmopera運用がパケ死扱いに変わってる。
ちょっと控えた方がいいぞ。まじで。
267iPhone774G:2011/02/23(水) 00:35:43.15 ID:Sh1t+DJQ0
>>266
kwsk
268iPhone774G:2011/02/23(水) 00:53:25.68 ID:rfpUrfrc0
docomoのSIMを転用して、パケ死してる人がいるみたいだな。
docomoがSIMとMACアドレスの組で正規利用を判断するようになり、
SIM Free機に挿して使って定額適用外ということらしい。
269iPhone774G:2011/02/23(水) 00:55:02.83 ID:rfpUrfrc0
270iPhone774G:2011/02/23(水) 00:58:01.67 ID:9FLmiH7XP
ソースの日付ワロタ
271iPhone774G:2011/02/23(水) 01:01:54.16 ID:rfpUrfrc0
あー、確認不足ですまん。
これは古い日付だけど、最近の同じ事が起きてる。
ソースは友人なのでネットには無くてすまん。
272iPhone774G:2011/02/23(水) 01:02:21.91 ID:rNLnJEIn0
どんだけ、がせねたやねんw
常に利用金額をMy Docomoで確認しているが、全くそのようなことは発生していない
273iPhone774G:2011/02/23(水) 01:09:07.26 ID:9FLmiH7XP
このキモオタのこと?
http://twitter.com/kimobiler
274iPhone774G:2011/02/23(水) 01:11:41.83 ID:GB/Hy2sN0
マイドコモがメンテでちょっと焦ったでござる。
275iPhone774G:2011/02/23(水) 01:13:45.89 ID:y8MYjvx90
>>266
ソースは?
276iPhone774G:2011/02/23(水) 01:13:48.29 ID:rNLnJEIn0
>>274
メンテ中でも昨日までの料金は確認できるよ。
twitter見る限りだと、それなりに本当みたいだけど、これマジかね・・・
多くの契約端末から、抜き打ちで調べられたとか・・・か?
277iPhone774G:2011/02/23(水) 01:14:29.45 ID:rNLnJEIn0
>>275
http://twitter.com/nashkafy

このtwitterがソースみたい・・・。
278iPhone774G:2011/02/23(水) 01:21:55.23 ID:rfpUrfrc0
これと同じ状況だよ。俺の友人。
ガセだと言うなら、どーぞご自由に。
279iPhone774G:2011/02/23(水) 01:22:55.13 ID:GB/Hy2sN0
>>276
ただ今、都合によりご利用できません。しばらくたってからご利用ください。(9SKC931)
ってなって見られん。
これは、メンテを狙った釣りに違いない。
280iPhone774G:2011/02/23(水) 01:48:30.32 ID:9WZOWt+z0
>>268
どこをどう考えても契約プランと接続先APN間違えて青天井になっただけ。
大体、NW側の機種判断はIMEI使うのが常識。
MAC使うとか、どんだけガセなんだか。
281iPhone774G:2011/02/23(水) 01:55:01.37 ID:rNLnJEIn0
MACアドレスは無いわな…簡単に偽装出来るし。
282iPhone774G:2011/02/23(水) 01:56:48.39 ID:WeOWHqFYi
IMEIチェックが復活かもとtweetしてる人がいるね。
様子見した方がよさげ。
283iPhone774G:2011/02/23(水) 02:03:51.01 ID:9WZOWt+z0
>>278
ツイートとブログ見てみたけど、なるほど。

ガセじゃなくて、タダの恥さらしですな。ww

定額データプランで従量APN(mopera.net)につないだら、iPhoneじゃなくても青天井。
しっかり注意書きに書いてある。
大体、定額データプランで定額APN(mopera.flat.foma.ne.jp)にはIMEI規制が入っておりつなげられるのは対象端末だけ。
iPhoneはつながらない。(開始当初数日間は設定漏れでつながったけどね)

284iPhone774G:2011/02/23(水) 02:07:51.36 ID:9FLmiH7XP
mopera.flat は去年5月からIMEI規制ないよ
開始当初云々てSPモードの話じゃないの?
285iPhone774G:2011/02/23(水) 02:12:20.29 ID:9WZOWt+z0
>>282

パケホダブル+従量mopera-U(mopera.net)なら、SIMフリ出す関係もあるし、SIMフリの持ち込み契約認めてるので、少なくとも技適とれてる機種のIMEI規制は入れられないよ。
まあ、プランとか対応APNとか新設されて、mopera.netに規制が入る可能性は否定できないけど、なんらかつながる手立ては用意するはず。
そういう意味では注意は必要だね。。
286iPhone774G:2011/02/23(水) 02:14:03.11 ID:9WZOWt+z0
あれ、寝ぼけて勘違いしたのは俺か?

すまん。
吊ってくらぁ。
287iPhone774G:2011/02/23(水) 11:01:31.38 ID:DFUJeUyUO
結局どっちが正しいの?
明日何らかの新しいシムフリー用プランが発表されるのかな?
それとも締め出しの方向か?
288iPhone774G:2011/02/23(水) 11:04:39.45 ID:eb4FwMJF0
2/22までの情報がMyDocomoで更新されていたので確認したが、パケ死報告のあった昨日までの料金には変化ないな。壮大な釣りか?
289iPhone774G:2011/02/23(水) 11:40:16.53 ID:pkaRR1jO0
香港版iPhone4にfomaカードカットしたの入れて使ってるんだけど、
一定時間経つとロック解除音とかクリック音とか一切の音が鳴らなくなる。
再起動すれば治るんだけど、誰か同じ様な症状で解決策知ってる人いませんか?
290iPhone774G:2011/02/23(水) 12:31:26.81 ID:oiU2X/vN0
>>289
環境書かないとわかる訳ないぞ
どうせ脱獄して何かとぶつかってるだけだろ。appで他の音鳴らなくなるやつもあるしな。
291iPhone774G:2011/02/23(水) 12:47:08.47 ID:pkaRR1jO0
脱獄はしてないです。
SIMフリーのiPhone4です。
他の挙動は正常です。

ただ二、三時間放置すると音が鳴らなくなります。
292iPhone774G:2011/02/23(水) 12:49:00.50 ID:pkaRR1jO0
OSのバージョンは4.2.1です。
293iPhone774G:2011/02/23(水) 14:03:45.03 ID:OAtTfjkY0
マジキチじゃねえか
コイツの風雪の流布で日本人大騒ぎ
晒せ晒せ

http://twitter.com/nashkafy

151に再TEL, HW-01C, BF-01BとそのBUFFALO品, b-mobile WiFi他4点のDoCoMo以外のモバイルルータもデータ定額プランの対象と確認された。(昨日の説明が一部修正された。)

DoCoMoが全契約何か確認しているかなど不知、興味も無。目的次第では抜取検査で充分でしょう。自分のデータ定額プランは、mopera.flat.foma.ne.jp設定に対して通告されたので、自分は芋場に行きます。以上終わり。

294iPhone774G:2011/02/23(水) 15:55:44.31 ID:Su6xdxE30
結局どういうこと?
295iPhone774G:2011/02/23(水) 17:01:34.03 ID:H5O1fZzO0
結局、技適OKなら大丈夫なんでしょ。
てか、docomoショップにiPhone持ち込んで契約出来るんだよね。
296iPhone774G:2011/02/23(水) 17:05:39.78 ID:MjtNq2j9i
>>295
その場で技適見せる事が条件。
バリュープランも使えるよ。
ただし、microSIMはないので4は無理。
297iPhone774G:2011/02/23(水) 17:24:30.22 ID:OAtTfjkY0
SIMって貸与物だからカットは民法上アウトだよね?
298iPhone774G:2011/02/23(水) 17:26:35.23 ID:w5VnP9U10
ペットの犬に噛まれて割れました
299iPhone774G:2011/02/23(水) 17:27:04.43 ID:OAtTfjkY0
>>294
常軌を逸した使用方法のヲタが発狂しただけ
300iPhone774G:2011/02/23(水) 18:19:18.68 ID:OAtTfjkY0
http://twitter.com/nashkafy

散々ガセで引っかき回して鍵かけやがったぞ
301iPhone774G:2011/02/24(木) 00:41:30.72 ID:EaOxtp9dP
ネットで無法者扱いされてるぞ
302iPhone774G:2011/02/24(木) 02:04:16.78 ID:Dj5xohbz0
>>297
厳密にいえばアウトだろうが、たいした金額の物でもなし、無くしただとか、壊しただとかとたいして変わりないんで、金で解決(再発行)すりゃ済む話。

ただし、ショップでぶった切るのはナシね。
まあ、現状4持って行っても契約出来ないからそう言う事故は起きないと思うけど。
303iPhone774G:2011/02/24(木) 10:22:30.18 ID:Db/YuIhJP
>>300
鍵かけられるの初めて知った

品川くんも鍵かければ済む話だったのにね
304iPhone774G:2011/02/24(木) 11:07:21.41 ID:Y/ODA85O0
>>300
結局この人、どういうプランでどういう使い方をしてたんだか
上の方に「友人がそうなった」という事例も出てたが、発端のTwitterの人と含めてふたりだけ?
docomoのデータ定額をiPhoneを含めたdocomo端末以外で使ってる人って結構いるとおもうんだがいまだに他の人が全く騒いでないし、
やっぱり釣りか、ただの勘違い(逆ギレ)だったのか
305iPhone774G:2011/02/25(金) 01:02:33.72 ID:J7KMSEJm0
壮大な釣りか・・・ま、何かの勘違いだろう。4台ぐらいの携帯・モバイルルータで使い回していたみたいだから、
その使い方がdocomoに目をつけられた?のか・・・。ま、結局、混乱を呼ぶだけで、何も変わってなかったけど。
306iPhone774G:2011/02/25(金) 02:35:08.76 ID:YVNYucxy0
>>246
明示的に受信感度が上がるような設定はしていないので分かりません。

NTTdocomo Carrier bundleですが、自前の野良リポを立ち上げたので
そちらで配布したいと思います。

Cydiaのソースに以下を追加してください。
peaboo.net/apt/

現在のものはmegauploadに上げてあるものと内容は変わりません。
modmyiの1.0までとmegauploadの1.1はインストールしたままでも
差し替えられるように設定したつもりです。
307iPhone774G:2011/02/25(金) 05:56:55.30 ID:6DRfs15A0
>>306
でないよ
308iPhone774G:2011/02/25(金) 06:47:59.42 ID:/PEpdyFm0
SPモードの新しい機能見るに、今までドコモのスマートフォンではA-GPSが使えてなかったのかな?

プランも含めて他社端末にも適応して欲しいなぁ
309iPhone774G:2011/02/25(金) 12:25:09.13 ID:EYLcJF4Y0
>>304-305
特定して晒し者にすべき
310iPhone774G:2011/02/25(金) 15:40:44.89 ID:6GrYvud80
>>306

ありがとうございました。さっそく登録しました。

ところで
<key>UseEcn0Bars
</key>
<true/>
これはいったいなんでしょうか?
ググってもでてこないのですが。
311iPhone774G:2011/02/26(土) 13:01:12.30 ID:nsFM0oTm0
定額データプラン運用時にASAHIネットをプロバイダにして問題ありますか?
プロバイダ料金420円は魅力的だけど。
312iPhone774G:2011/02/26(土) 16:37:30.93 ID:jJ+IqL7c0
ドコモがsimフリーにしてくるってことは、他社のケータイでもパケホーダイ使えるようになりそうじゃない?
313iPhone774G:2011/02/26(土) 21:16:24.73 ID:45goVNhw0
>>312
今でも使えますが何か?
314iPhone774G:2011/02/26(土) 21:22:35.36 ID:jJ+IqL7c0
>>313
安くないでしょ?
315iPhone774G:2011/02/26(土) 22:15:02.43 ID:E9jjZz9Q0
ドコモのIMEI規制が撤廃された今 
ドコモ公認の端末とドコモ非公認のsimフリ端末、定額料金、速度は同じで使えるということ?
316iPhone774G:2011/02/26(土) 22:18:44.29 ID:wm4YsqwW0
撤廃なんてされてない。
317iPhone774G:2011/02/26(土) 22:33:19.06 ID:E9jjZz9Q0
318iPhone774G:2011/02/26(土) 22:34:12.17 ID:wm4YsqwW0
それは前から使えてる。
319iPhone774G:2011/02/26(土) 22:39:52.07 ID:E9jjZz9Q0
なら公認端末同様、128K規制なしなの?
320iPhone774G:2011/02/26(土) 22:43:26.74 ID:wm4YsqwW0
普通に定額データプランが使えるから、128K規制なんてのもない。
321iPhone774G:2011/02/26(土) 22:46:15.55 ID:E9jjZz9Q0
レスサンクス なら今一番最強ってことか
322iPhone774G:2011/02/26(土) 22:48:07.40 ID:wm4YsqwW0
データ定額なら4000〜5000円、通話ありなら10000円ちょっと払う必要があるけどな。
323iPhone774G:2011/02/26(土) 23:06:39.04 ID:E9jjZz9Q0
通話ありで跳ね上がるな、ドコモのスマホ使ってるやつ金持ち杉
324iPhone774G:2011/02/26(土) 23:14:31.24 ID:wm4YsqwW0
docomoのスマホならSPモードがある。
こっちは未だにIMEI規制があるんで、iPhoneでは使えない。
325iPhone774G:2011/02/26(土) 23:17:47.09 ID:E9jjZz9Q0
なるほど、なんとなく理解した。ありがとう
326 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/02/27(日) 07:02:17.69 ID:Jc72HhU40
spモードは要らんな
327iPhone774G:2011/02/27(日) 07:36:27.31 ID:kZyG9roA0
SPモードかモペラか対応プロバイダに加入しなきゃネットに接続出来ないんだから

要る要らないじゃないと思うけど
328iPhone774G:2011/02/27(日) 08:10:13.99 ID:rxh/B0Iv0
>>322
なんでこれ通話つけるだけで5000円もあがるの?
329iPhone774G:2011/02/27(日) 08:12:42.12 ID:gxAoMO7t0
元々通話用なのにPC等で通信したいだと?だったら5000円追加だ、てのが本来の姿
330iPhone774G:2011/02/27(日) 08:19:37.20 ID:rxh/B0Iv0
ありがとう そうなのね
331iPhone774G:2011/02/27(日) 10:34:32.17 ID:A0YDW63E0
3GSで脱獄してドコモの音声通話のみの契約の場合、
音声通話はもちろんSMSは利用できるよね?
メールはGmailを無線のみで良いんだが。
332331:2011/02/27(日) 10:39:10.80 ID:A0YDW63E0
もちろん通信系アプリは全滅でOK
333iPhone774G:2011/02/27(日) 16:30:04.41 ID:Xk1W1dY70
>>331
できる
334331:2011/02/27(日) 22:43:42.99 ID:A0YDW63E0
333 ありがとうございます
335iPhone774G:2011/02/28(月) 19:36:05.35 ID:mOpzFcpI0
もしもドコモがiPhoneを売ったら
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110225-00000000-facta-bus_all

NTTドコモがiPhoneを導入した場合、2011年度の販売想定台数は半減する――。
ソフトバンクが内部資料用に算出した数字だ。
iPhoneがソフトバンク独占の場合、新規契約が267万台、機種変更が203万台なのに対し、ドコモが参入すれば新規契約が95万台、機種変更が157万台に減少。
252万台がドコモ向けに流れるという想定だ。
アップルがドコモと組めば、ひとたまりもなくシェアを奪われるという戦(おのの)きが伝わってくる。

電気通信事業者協会が2月7日に発表した1月の携帯電話契約数によれば、新規契約から解約を差し引いた純増数は、ソフトバンクが24万600件で10カ月連続の首位。
アンドロイドOSを搭載したスマートフォン「GALAXY S」(サムスン製)などを投入したドコモ(2位)の13万4千件を大きく引き離し、iPhoneの強さを見せつけた。

2月3日、11年3月期第3四半期決算で売上高、営業利益、税引き後利益とも過去最高を更新したソフトバンクの孫正義社長は、「iPhoneは品薄で、あればあっただけ売れていく」と好調ぶりをアピールしたが、どこまでその一本足で踏ん張れるか。
アップル代理店と化しているリスクが高まっているのは明らかだ。

すでに米国では、AT&Tによる独占販売が崩れ、ベライゾン・ワイヤレスが2月10日に「iPhone4」の発売を開始。
AT&Tから7カ月前に発売されていた同製品に客が殺到した。
これまで一国一キャリアとされてきた提供体制に終止符が打たれ、ベライゾンと同じCDMA方式のKDDIも色気を見せる。

前出の資料は11年度のiPhone以外のスマートフォン販売台数をドコモ712万台、KDDI435万台、ソフトバンク130万台と予想。
もしもドコモがiPhoneを販売すれば、500万台超になるとシミュレーションしている。

(月刊『FACTA』2011年3月号、2月20日発行)
336iPhone774G:2011/02/28(月) 22:54:51.92 ID:asC9lXyp0
auだけは無いわ。
新800MHzだけしか使えなくて、HTCのアレとかぶったら輻輳して終わりやん。

ドコモがSIMフリープラン出せば解決。
337iPhone774G:2011/03/01(火) 06:21:12.76 ID:h7RgpUf90
ソースがひでえ
FACTAはやめとけ
338iPhone774G:2011/03/01(火) 09:44:35.36 ID:+fpYZBN/0
>>336
アレが輻輳するほど売れるわけないだろw
一部の基地外マニアしか買わねーよ
3393GS in Korea:2011/03/01(火) 10:06:44.71 ID:a1qTTew50
韓国でやっと野良WiFiを捕まえたので、記念カキコ。
くる前には、パケ死覚悟していたのだが、圏外だったというオチだった
つながる野良も少ないし、ローミングはできないし、
プリペイドsimが手に入らない国では、素直に空港でレンタル
WiFiルータを借りた方が良さそうだ
340iPhone774G:2011/03/01(火) 11:38:15.37 ID:7UuTbZiG0
>>339
ドコモでも圏外になってしまうんでしょうか。
来月くらいに韓国出張があるかもしれないので。
341iPhone774G:2011/03/01(火) 11:39:03.30 ID:iRr+xKFv0
>>338
それを見越してテザリング許可したのかな。
342iPhone774G:2011/03/01(火) 11:59:45.13 ID:7cCWeU+L0
インチョン空港で乗換の時にSK Telecomが「し放題」の対象としてSMS来てたけどエリア狭いのか。
韓国ってマジでプリペイドSIM無いの?
3433GS in Korea:2011/03/01(火) 13:35:25.87 ID:a1qTTew50
>>340
ガラケーだとローミングされる(ドコモ)
HongKongの3(Three)だと、iPhoneでもローミングされる。

ドコモSim+iPhoneがローミングされないってことみたい
344iPhone774G:2011/03/01(火) 13:50:12.92 ID:n/WP473d0
今年韓国いったときはdocomoSIM+iPhoneでローミングされたよ
パケホダブルね
海外パケット定額も適用されたよ
345iPhone774G:2011/03/01(火) 13:53:48.38 ID:T/WzzBSk0
>>344
iPhone SIMフリーで海外パケホなんですよね?
それってモペラ経由ですか?
3463GS in Korea:2011/03/01(火) 14:06:37.64 ID:a1qTTew50
>>344
うーむ、つながっていない
スクショも撮ったが、不安定な野良ではうpできないし
347344:2011/03/01(火) 14:17:47.43 ID:jVEm6n800
>>345
mopera.net

>>346
当時のスクショあったわ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYofzVAww.jpg
348iPhone774G:2011/03/01(火) 16:39:17.73 ID:7UuTbZiG0
うーん、ドコモシム+アンロックしたiphoneでもローミングはオッケーなんではないのでしょうか??
ガラケーしかローミングされないとはにわかには信じられないのですが・・・。
349iPhone774G:2011/03/01(火) 17:02:59.94 ID:ov62g+V40
>>348
オッケーだと思うよ
350 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/01(火) 17:46:28.98 ID:7Te8ZTeI0
おkだよ
中国でプリペ回線遅かったからつかった
351iPhone774G:2011/03/01(火) 18:25:19.04 ID:7UuTbZiG0
>>349
>>350
ありがとうございます。安心しました。m(__)m
352339. 343, 346:2011/03/01(火) 22:20:27.65 ID:ULWIFWej0
日本に帰ってきました。

どうやらウチのiPhoneがおかしいでFAのようだ。
日本に帰ってきても、30分以上キャリアを探し続けていた。

修理かな…

お騒がせしました。
353iPhone774G:2011/03/02(水) 20:41:26.62 ID:oZP3RyIGO
海外ジムで日本でローミングするとdocomoはすぐ圏外になるのに、ソフトバンクはがんがん
電波が強いよな
docomoジムじゃないとdocomoはだめなのか?
354iPhone774G:2011/03/03(木) 00:55:00.99 ID:qkn2IMAG0
ジムってなに?
355iPhone774G:2011/03/03(木) 00:56:42.11 ID:qkn2IMAG0
もしかしてシムカードとかセルカードのことをジムと呼ぶの?
356iPhone774G:2011/03/03(木) 00:57:35.73 ID:4Zp3LqVq0
ドイツ語風に発音したら・・・ジムかもなw
357iPhone774G:2011/03/03(木) 02:33:57.20 ID:ROTRNlbh0
事務だろ
358iPhone774G:2011/03/03(木) 03:23:15.81 ID:DFnxCB/00
RX79?
359iPhone774G:2011/03/03(木) 09:52:24.02 ID:qqjSZaNe0
日本語の書き方自体おかしい。
360iPhone774G:2011/03/03(木) 10:32:23.59 ID:Bq2Bb9lg0
フランスだとサンって発音すんのか?
361iPhone774G:2011/03/04(金) 07:32:13.84 ID:f0okIHqK0
今更iPhoneの3Gシムフリー買ったんだけどDocomoで使いたくてさ
iモードのメールはmoperaU入って結局imode.netで使うのが1番いいの?
何かアプリとかお勧めあるの?
あとパケ放題よりデータ通信のが安いの?
詳しい人暇なときに助けてくれ
362 忍法帖【Lv=5,xxxPT】 :2011/03/04(金) 07:44:23.90 ID:qyiobx7M0
というか、それしか無いな
363 忍法帖【Lv=5,xxxPT】 :2011/03/04(金) 07:48:39.49 ID:qyiobx7M0
定額データの方がプロバイダーを選べるなど自由度は若干あるが、電話機なのでお勧めしないがなあ
pcならソフトで不意なアクセスは制御できるが,iPhoneだpan間違うとシャレにならん
364iPhone774G:2011/03/04(金) 08:00:54.71 ID:f0okIHqK0
パケ放題だと10000行っちゃんでしょ?上限
プロバイダーとかめんどくさいなー
うーん 脱獄早まったかなw
362 363 ありがと
365iPhone774G:2011/03/04(金) 08:44:31.24 ID:b5aVKaUE0
docomoだけで運用するなら
電話とメールは今まで使ってたガラケーで
SIMフリーorロック解除端末にデータSIMで運用するのが一番スムーズな気がするんだけどな
どうしてもiPhone1台にまとめたいなら
仕方ないけど
1万のパケ代払ってまで1台にまとめる必要が俺には無いのでデータSIM入れて運用してる
キャッシュバックやPC割引キャンペーンやってるデータ端末2年契約して1年目は4410+モペラ代で運用できるから
1台にまとめて倍以上のパケ代払うのが馬鹿らしくなる
まあ2年目の5980+モペラ代になった時に迷いそうなんだけどね

366iPhone774G:2011/03/04(金) 10:13:49.94 ID:tVwMHaSL0
データだけでいいならiPod touchをモバイルWi-Fiルータで運用するよ
367iPhone774G:2011/03/04(金) 10:39:00.40 ID:8i9H/jt40
ランチに行くときモバイルルータ
コンビニ行くときモバイルルータ
トイレに行くにもモバイルルータ

これが面倒でデータ通信SIMをiPhoneに差してる俺。
368iPhone774G:2011/03/04(金) 11:30:53.11 ID:lejZWyvq0
メールは仕方なくmobileme使ってるよ。
キャリアメール使えないのは不便だったけど、
me.comはちゃんとプッシュするし、電池の持ちもいい。
年5000円は高いし、ebayで落とすの面倒だけど。
369iPhone774G:2011/03/04(金) 11:32:39.71 ID:xic5YOJd0
メールはExchange通してhotmailをプッシュで使ってるな
370iPhone774G:2011/03/04(金) 12:22:49.19 ID:8i9H/jt40
自分はgmailをboxcar通知
無料で電池持ちもいいと信じて。
371iPhone774G:2011/03/04(金) 12:34:50.36 ID:at0c0PVV0
>>366
タッチはスレチ
372iPhone774G:2011/03/04(金) 13:35:41.89 ID:f0okIHqK0
gmailって手もあるのね ありがとう
ドコモショップいってくる
とりあえず モペラとimode.net はいってくるわ
373iPhone774G:2011/03/04(金) 13:58:06.97 ID:mrwADelb0
>>372
もう遅いかもしれないが、マイドコモのID、パスの発行もしてもらっとけ
郵送や携帯からも発行出来るが
携帯だと、ガラケの認証がいるはず(だったと思う)
374iPhone774G:2011/03/04(金) 16:17:42.44 ID:sEKRdWF30
DOCOMO運用者に聞きたいんだけど、
iphone4をDOCOMO運用で都心部では体感できるほど快適になってるのかな

iphone4は電波の掴みが悪いからそれほど意味ないってことはない?
375iPhone774G:2011/03/04(金) 16:33:39.30 ID:3xhJMWDY0
>>374
DOCOMOとSBの同時運用二台持ちです。
パケ詰まりは明らかにDの方が起きにくいですよ。
スピードベンチではSの方が良い数字を出すことが多いですね。
376iPhone774G:2011/03/04(金) 16:35:50.35 ID:HL3qBjKz0
霜降りdocomo SIMだが、京阪神地区でまず半地下でもビル内でも圏外になることはない。iエリアがないんでGPSはクソだけど…
377iPhone774G:2011/03/04(金) 16:44:27.82 ID:sEKRdWF30
どうもです
パケ詰まりが少なく屋内でも安定してるってことはダイレクトに回線の品質が影響してるのね

ソフトバンク同士でもガラケだとバリバリ電波入ってiphone4だと圏外とかよくあるから
iphone5で電波の掴みさえよくなればそれほど不満はなくなるのかも、と
DOCOMO運用ためらってたんだけど本格的に検討してみようかな
378iPhone774G:2011/03/04(金) 16:47:35.34 ID:IVjOih4e0
>>377
iPhoneとSBガラケと併用してるけどSBはガラケですら電波の掴み悪いと感じる事がよくあるよ。
デバイスの受信性能も悪いのかもしれないけど、本質的な問題点は電波の質なんだろうと解釈している。
379iPhone774G:2011/03/04(金) 16:55:09.56 ID:sEKRdWF30
>>378
SB二台持ちでもそういう印象あるのかぁ

旅行先で連れのガラケは問題なく通話やらできてたのに
自分のiphone4はまったく圏内になることがなかったからiphone4のハード性能のせいなのかと思ってた
380iPhone774G:2011/03/04(金) 16:58:17.13 ID:KIXMJ1Ih0
世界中で使えるぼーだふぉんじゃねえの
381iPhone774G:2011/03/04(金) 17:03:42.22 ID:IVjOih4e0
>>379
明らかに電波入らないとおかしい場所でまったく入らない場合は
圏外病という病気を発症している可能性があるよ。
デバイスは電波掴んでいるけど、画面上では圏外表示になるって病気。
(ちなみにこの状態でも通話や通信はできる)
機内モードを一度OFFにしてから再度ONにすることで復帰する事が多い。
圏外病が発症する原因は不明なんだけど、電波が弱いことがトリガに
なってるように思われる。

もちろんただの圏外の事もよくあるよ、というか、大多数はただの圏外。
382iPhone774G:2011/03/04(金) 17:04:43.85 ID:IVjOih4e0
間違った。
>機内モードを一度OFFにしてから再度ONにする

正しくは機内モードを一度ONにしてから再度OFF、だ。
383iPhone774G:2011/03/04(金) 17:15:37.81 ID:sEKRdWF30
>>381
考えられる対策は大体やってみたんだけど、ガラケとかなり差があったのよね
というかそのガラケくらい使えればSBでも問題ないのかも?と思って。

おれみたいな貧乏人にDOCOMO運用はやっぱりハードル高いからw
384iPhone774G:2011/03/04(金) 19:01:29.37 ID:AX/+c31A0
>>376
霜降りdocomoSIMってどういう意味?
385iPhone774G:2011/03/04(金) 19:56:20.83 ID:Y5MsXyDm0
SIMフリだろ
386iPhone774G:2011/03/05(土) 13:42:20.05 ID:XoYzCVAKP
docomo iPhoneとレッツノートでBT経由でデザリングしたら何か速度が遅く感じるんだけど気のせいかなあ?
387iPhone774G:2011/03/05(土) 14:30:01.46 ID:VJeR3vDL0
デザリングって言ってるヤツは英語読めないのかな
388iPhone774G:2011/03/05(土) 20:09:56.04 ID:LHT51s5Y0
WiFiの設定がモペラUの公衆回線の設定がすげーできない
助けて〜w
389iPhone774G:2011/03/05(土) 20:36:07.26 ID:U7UionP90
>>387
SoftBank社員
390iPhone774G:2011/03/05(土) 21:59:21.38 ID:gxrpACVt0
>>388
文語でok
391iPhone774G:2011/03/05(土) 22:45:00.74 ID:+D515gW90
>>388
お前の文章構成力じゃ、誰も理解できん。
国語を勉強し直せ。
392iPhone774G:2011/03/06(日) 01:26:27.68 ID:kn2rw+wS0
すげーできない…???
393iPhone774G:2011/03/06(日) 01:44:00.54 ID:NE31dnVp0
>>388
WiFiの設定が(主語)
モペラUの公衆回線の設定がすげーで(ラップ)
きない

きないって何だよっ!
394iPhone774G:2011/03/06(日) 11:29:48.03 ID:5LE6jzrz0
今月11日 アンロックツールきそうだね。
日本通信が一番いいのかな
395iPhone774G:2011/03/06(日) 11:34:31.13 ID:rTbcIdkM0
ポンツーは最近速度低下が著しいとスレで話題
396iPhone774G:2011/03/06(日) 17:04:02.54 ID:IjqTqC4x0
docomo有楽町 スマートフォンオフィス併設のdocomoステーションで契約中
SIMフリーiPhoneの存在自体を知らない様子で、かなりイラつく。
「パケホーダイプランでも定額の上限で請求が止まるかどうかは責任もてません」
とか言う。

人より高いプランを払おうとしてるのだが、規格品のお客さんじゃないから向こうもやりにくいんだろうな。
397iPhone774G:2011/03/06(日) 17:17:24.39 ID:+UCuHQ0fP
パソコンに繋げてネットするからいいプランない?でおk
398iPhone774G:2011/03/06(日) 17:18:20.09 ID:ZAe/4SyU0
本部に聞け、で。
399iPhone774G:2011/03/06(日) 19:02:31.59 ID:VJ5KMPUj0
日本通信の速度は終日500kほどですよ
400iPhone774G:2011/03/06(日) 19:06:03.29 ID:+TstiXo40
ソフトバンクよりは使えるのかぁ
401iPhone774G:2011/03/06(日) 19:16:06.03 ID:54wqrmAl0
当たり前田のクラッカー
あじゃぱー
402iPhone774G:2011/03/06(日) 19:44:41.49 ID:KTvanFvq0
いいじゃん アンロックツールくれば即日通だわ
403396:2011/03/06(日) 19:56:37.72 ID:IjqTqC4x0
docomoって電話機持ち込みだと基本料金1000円ぐらい高いのな
意味分からんし、ただでさえ高い契約なのにとムッとしちゃった

でも後悔はしない
実は、スマートフォンオフィスだかにあったXperia arc を触ってみてから決めた

arcはAndroid2.3になってたけど、どうしても操作体系に違和感があって慣れない
「ヌルヌル」とやらもiPhoneと比べたらギクシャク感があるなあ、と思ってその場で香港SIMフリー3GSの契約を申し込んだ
404iPhone774G:2011/03/06(日) 20:02:32.27 ID:2pso+u220
4と比べるならまだしも3GSとarc比べて
3GSにするってどんだけだよw
405iPhone774G:2011/03/06(日) 20:02:39.49 ID:rTbcIdkM0
>>403
持ち込みでもバリュープランで契約できるよ
そこの店員さんは相当のハズレ店員だったんじゃね
406iPhone774G:2011/03/06(日) 20:03:12.92 ID:tDmrvsvt0
moperaのweb圧縮オンにしたら爆速すぎて笑えるwww
407iPhone774G:2011/03/06(日) 21:52:28.19 ID:IsxwYtod0
普通は、アイフォン持ち込みの客なんてとんどいないから、店員もわからなくて当然
新規で安い端末買ったほうがタイミングによっては安いし、スムーズにいく
408iPhone774G:2011/03/06(日) 21:58:42.98 ID:2pso+u220
新規0円で契約していらない端末はヤフオク行きが定番かと思ってた
409iPhone774G:2011/03/06(日) 22:36:56.84 ID:ZYNbFC1A0
この度、3GS旧ブートとiphone4を4.2.1にして、ultrasn0w1.2でアンロックし、
ドコモシムで運用を開始しました。
ntt docomo carrier bundleとcydiaに落ちていた、commncenterpatch all4を入れています。

で、しばらくしたら、両機種ともアンテナが1本になってしばらく動かないような状態が発生するようになりました。
特に3GSが頻度が高いです。4はたまーになる程度です。
4.2.1以前のOSでは全くそんなことがなかったのですが・・・。
圏外病でググってみると、ドコモ運用ではないですが、OSを上げてから特に3G、3GSで発生頻度が
高いような記事が多々ありました。

結局、古い機種は新しいOSに完全に対応しきれないんでしょうかね。

410396:2011/03/07(月) 01:44:46.33 ID:/8nzdVFb0
403=396です。
もちろん普段の携帯はiPhone4だし、会社に支給されてるdocomo携帯もコッソリiPhone3GS香港版にSIM差し替えて使ってる。
今日契約したのはオクで落とした3台目
5が出たらまた大人買いする、iPhone信者じゃないけど、モバイルガジェットは趣味だから(笑)
411iPhone774G:2011/03/07(月) 02:05:17.30 ID:ADyXNqkn0
>>410
筋金入りのiPhone好きだねw
412iPhone774G:2011/03/07(月) 02:11:04.23 ID:xUpIoYoi0
>>410
すげー分かるw>モバイルガジェットが趣味
iPhone以外には何か持ってないの?
413iPhone774G:2011/03/07(月) 07:04:12.53 ID:a7hDaAi+0
>>410
しっかりiPhone信者じゃねーかw
414iPhone774G:2011/03/07(月) 19:41:32.28 ID:ubt0TgMYi
>>405
正確には、持込みSIMフリー機ね。
ドコモの端末持ち込んでもバリューには出来ない。
415iPhone774G:2011/03/08(火) 00:46:27.89 ID:Y3GCRHfT0
>>414
それも変な話だね
416iPhone774G:2011/03/08(火) 02:15:58.33 ID:KwiuiQr00
>>414
同等に扱えばソフトバンクから移住してくるのにな。
417iPhone774G:2011/03/08(火) 14:42:32.31 ID:Mp50v5K40
iPhoneをSoftBank契約残したまま、docomoに持込み新規(勿論SIMフリー化済み)でバリュー契約可能?
418iPhone774G:2011/03/08(火) 15:52:01.32 ID:e9alQkVW0
MNPしないんなら新規で0円端末買えって

419iPhone774G:2011/03/08(火) 20:13:50.01 ID:b4VlOiby0
>>417
いっとくが4は無理
それは分かってるよな
420iPhone774G:2011/03/08(火) 20:53:35.19 ID:hRVLZa0j0
docomoがMicroSIM出せば解決なんだけどなぁ。対応機種無くても、アンロックの戦略の一環として出さないかな・・・。
421iPhone774G:2011/03/08(火) 21:07:04.71 ID:7OZgrb1y0
待てばいいかもな
422iPhone774G:2011/03/08(火) 21:31:21.43 ID:3mAh9lxb0
>>419
なるほど
契約時だけ3Gか3Gs借りて行くのでも良さそうですね。
まあMNPでも新規でも0円端末あればそれでいいのかな。
パケット契約関係の変更は実機見せずにできるなら。
423iPhone774G:2011/03/08(火) 21:50:20.80 ID:+5HdEUCn0
>>422
My docomoの設定はガラケーないとダメかも
424iPhone774G:2011/03/08(火) 21:51:37.51 ID:Y3GCRHfT0
>>420
むしろAppleがMicroSIMをやめたらいい
425iPhone774G:2011/03/08(火) 22:40:10.13 ID:KF/kATRC0
>>423
そんなことない。
426iPhone774G:2011/03/09(水) 00:53:54.05 ID:aWs1u/2O0
http://soramimi.org/?p=1568

これすをするとSBで使っている時みたいに1件ごとの留守録リストが表示されるの?
427iPhone774G:2011/03/09(水) 15:24:32.26 ID:kJAJDbwr0
無理。あれはキャリア側も設備が必要。
428iPhone774G:2011/03/09(水) 23:53:25.40 ID:qZAM4FOi0
>427
そっか。ありがとう
429iPhone774G:2011/03/10(木) 01:32:02.53 ID:66LqUISQ0
430iPhone774G:2011/03/11(金) 14:11:03.44 ID:hHB0IHxd0
micro-UIMも出るけど、パケ代一万円は変わらずか…
512k通信とかやってくれたらいいのに
431iPhone774G:2011/03/11(金) 14:11:22.94 ID:BB3a7Q050
432iPhone774G:2011/03/11(金) 14:14:53.98 ID:Xg5W7kMD0
>他社SIMロック解除端末がテザリング非対応であることなどをドコモが確認している端末

ってなに?
433iPhone774G:2011/03/11(金) 14:20:56.67 ID:BB3a7Q050
>>432
海外のSIMフリーiPhoneはテザリング対応端末だから1万395円だろうね。
434iPhone774G:2011/03/11(金) 14:57:01.59 ID:Xg5W7kMD0
>>433
もちろんそうだと思うけど、ドコモはいったいどんな端末を想定しているのかな?って疑問に
思ってる。たとえばnokiaの音声とSMSだけの端末とか?
435iPhone774G:2011/03/11(金) 17:05:26.30 ID:jhQORFz90
それだとデータ通信関係ない>通話とSMSのみ
これは海外SIMフリー機に対して値下げしたとみせかけて、実質は現状維持ってことでしょ
436iPhone774G:2011/03/11(金) 18:32:42.92 ID:cNNtaeCX0
JB・iphoneもパケ1万でおk?
437iPhone774G:2011/03/11(金) 19:40:50.04 ID:SdEZlfhp0
ドコモのHP見てきたけど、これって
「ウチはiPhone売ってないけどSIM用意してるしいずれはパケ定も対応させる予定ですよ」
って読めるけど、どこまで本気なんだろ
438iPhone774G:2011/03/11(金) 19:47:00.81 ID:jhQORFz90
>>437
いずれは、なんてどこにかいてある?
439iPhone774G:2011/03/11(金) 20:40:56.56 ID:azvx3IN+0
>>437
iPhoneに関しては通話SIM、データSIM共に定額料金変更は無いよ

従来通りの料金。
440iPhone774G:2011/03/11(金) 20:58:57.59 ID:NE5OWBhF0
ただ正式に対応するってだけ
441iPhone774G:2011/03/11(金) 21:12:07.55 ID:yd3NtsmS0
SIMフリーで端末代は禿のいう通り4万増えるかな
442iPhone774G:2011/03/11(金) 21:14:38.07 ID:XiGi5fb+0
>>441
増えない
朝鮮禿が嘘言ってたのバレバレw
443iPhone774G:2011/03/12(土) 15:58:19.64 ID:Ybi8XBg70
テザリング使った時だけ1万円っていう扱いにしてくれるといいですね。
444iPhone774G:2011/03/12(土) 21:44:38.32 ID:5t9hN3Y40
iPhoneのテザリング制御はSIM側でできる。
現にSIMフリーiPhoneにSB黒SIMを挿すとテザリング関連は設定メニューから消えるが、docomoSIMを挿すとそれは復活する。
但し、SB黒SIMでもiPhone以外の端末、例えばNexus Sは普通にテザリングが使えるので、Androidではテザリング制御方法が異なって模様。

今度のマイクロSIMは5,980円で契約するとその制御がSBと同じく有効になっていると思われ。
まぁ、iPhone4とiPadでしか使っていないマイクロSIMを出すくらいだから、Androidの考慮が入ってないのもSBと同じだろうね。
Galaxyとかarcもあるし、わざわざSPモードが使えないAndroid端末で契約するヤツは相当少数だろうから。
445iPhone774G:2011/03/12(土) 21:52:37.09 ID:5t9hN3Y40
あと、docomo以外のAndroid機でFomaプラスエリアが使えた端末って聞いたこと無いし、
海外端末は技適もパスしてないから無視してもトラフィックなんて本当に誤差で影響ないかもな。
446iPhone774G:2011/03/12(土) 21:56:01.85 ID:pSP65mNG0
情弱。
SIMなんかじゃない。carrier_bundleとその署名。
顔洗って出直せ。
447iPhone774G:2011/03/12(土) 22:00:30.11 ID:TXk5Hw590
>>444
docomoがテザリング非対応の機種であれば6000円弱っていってるだろ
6000円弱の契約ならテザリングが使えない状態になる、なんて言ってないだろ
なにデマ流してんだ
448iPhone774G:2011/03/12(土) 22:23:12.76 ID:5t9hN3Y40
>>446
そうなのか。
てっきりSIM側制御だと思ってたよ。スマンコ。

>>447
だったらテザリング非対応機種で契約してテザリング機種で使用するって抜け道があるってこと?
いちいち店頭でテザリング機種か確認するの?できるの?
docomoショップの店員と共謀したら不正し放題じゃ無い?
5,980円だとテザリングできない状態をシステム的に提供しないととても運用できないと思うけど。
449iPhone774G:2011/03/12(土) 22:37:53.14 ID:TXk5Hw590
>>448
いいから公式を見てこい
なに憶測でべらべらしゃべってんだ
共謀とかアホか
450iPhone774G:2011/03/12(土) 23:06:39.16 ID:FczMQQMC0
> 当該端末については、ドコモで上記の確認が取れた時点で、
> ドコモホームページにてお知らせします。
> その後、お客様が当該端末に指定のアクセスポイント(APN)を設定していただくことで、
> それ以降のパケット通信が上記パケット通信料の対象となります。
> その他の端末については、上限額10,395円となります。

ドコモでリストアップされた対象機種だけパケホ5980で契約できるってことか
リストされた機種を入手してそのsimをiphoneで使えれば相当オイシイな
451iPhone774G:2011/03/12(土) 23:19:35.48 ID:guk6+EYI0
>>450
その機種見つかって、無事
ドキュモと契約し終わったら、
是非漏れにもまわしてくれw
452iPhone774G:2011/03/12(土) 23:30:15.83 ID:+5EnkKf6P
テザリング出来なくて技適を通ってるのって
SoftBank iPhone 3G JB ぐらいか?w
453iPhone774G:2011/03/12(土) 23:33:44.10 ID:+5EnkKf6P
ごめん出来たわ
454iPhone774G:2011/03/13(日) 00:24:40.52 ID:j9b0aNtf0
>テザリング出来なくて技適を通ってるのって

Nokia 7600,6630,E61 このへんまでは日本でも売っていた。
でもjoikuやpdaneが使えるのをどうみるかよね。アプリを使えばテザリングできるのまで
いれちゃうとドコモの発売機種まで否定することになるのよね。
455iPhone774G:2011/03/13(日) 06:50:08.04 ID:YX3/73NZ0
テザリングはOFFにします。
っていうだけじゃさすがにダメですかね。
だめだよな。
iPad2やiPhone5はファクトリーアンロックといううわさもありますし。
やはり茸だけロックなのかな。
456iPhone774G:2011/03/13(日) 09:31:32.25 ID:9f+GzD/e0
昨日、151に電話して聞いてみた。
主な質問内容は下記の二点。

1.iPhone利用時のパケット上限額はいくらか。
2.ドコモの既存契約者も、SIMフリー端末利用時はドコモショップでの手続きが必要なのか。

(1)に関しては、現時点で不明。
11日の公式発表以外の情報が、現場に来ていないとの事です。

(2)は来店不要との事。
「お客様ご自身でSIMカードを差し替えてください」と言われました。
特に「アラジンに端末情報を登録をする訳ではない」とも確認もしました。

インプレスの記事の「ドコモ側ではネットワーク上でテザリングの通信かどうか判断し、適用料金を決めるとのこと」や、151の回答から、ネットワーク側から判別するのではないかと思います。
457iPhone774G:2011/03/15(火) 02:30:59.61 ID:Ekilr8mr0
設定appの電話セクションに「NTT DOCOMOサービス」
って項目があるのに初めて気がついた
いつからあったんだろ
458iPhone774G:2011/03/17(木) 12:35:58.43 ID:ujbRF6hS0
>>457
キャリアバンドル
459iPhone774G:2011/03/22(火) 02:12:27.77 ID:BXy8RRm/0
SmilePlayerっていう日本製の動画再生アプリがAppStoreにあるんだけど、
スクショのiPhoneがdocomo....。
460iPhone774G:2011/03/22(火) 02:18:50.96 ID:Fz/IMEtv0
SIMフリーじゃね?
461iPhone774G:2011/03/22(火) 10:13:54.73 ID:BMwqF1Vr0
NTT_docomo_bundleをいれてない情弱。
462iPhone774G:2011/03/22(火) 11:31:53.98 ID:gXBVfWf9P
脱獄が偉いという大いなる勘違い
463iPhone774G:2011/03/22(火) 12:30:25.78 ID:1tZMqtTX0
SIMフリーはいいけど脱獄はダメ。
464iPhone774G:2011/03/22(火) 13:45:57.72 ID:BXy8RRm/0
>>461
winterboardアンインストールしようとするとdocomo bundleもアンインストールさらるのなんで?
465iPhone774G:2011/03/22(火) 16:08:49.55 ID:0+7K7veL0
バッテリードレインだけは脱獄しないと解決できんけどね
466 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2011/03/22(火) 16:17:51.69 ID:TUivaGb3P
そんな症状は起きてない人も居るけどね
467iPhone774G:2011/03/22(火) 16:40:10.91 ID:BMwqF1Vr0
>>464
それはversionが古い。このスレに作者様が置いていったやつをつかうべし。
468iPhone774G:2011/03/22(火) 20:50:48.95 ID:BXy8RRm/0
>>467
ありがとうございます。
>>210をいただきました。
469iPhone774G:2011/03/25(金) 01:16:42.51 ID:EAZPnnSw0
4月からMicroSIMも登場して、テザリングしなければ6000円で抑えられるなら、
2台持ちやめて、定額データプランからの移行も・・・ありかなぁ。
470iPhone774G:2011/03/25(金) 21:01:21.51 ID:jsiAYmao0
210さまのcarrierbundleですが、CCPのパッチを入れなくても適用されるのでしょうか。
471iPhone774G:2011/03/25(金) 21:56:50.21 ID:MT7xAjxI0
>>470
CCPはあてる必要がありますよ。
なお、 >>210 は削除しました。 >>306 を使ってください。
472iPhone774G:2011/03/25(金) 22:37:13.70 ID:jsiAYmao0
>>471
了解です。ありがとうございました。m(__)m
473iPhone774G:2011/03/25(金) 22:41:41.99 ID:jsiAYmao0
>>471
追記です。いちどCCPをいれて、調子が悪いように思ったので削除したのですが、
そのままcarrierbundleが適用されていたので、CCPは必要ないかと思ったのです。
CCPを削除してもplistか何かに残っていてそのまま適用になってるのでしょうか。
474iPhone774G:2011/03/26(土) 18:16:52.65 ID:+hHv2K7B0
4月からマイクロシムがでても6000で抑えられるのは128だけだよ
128だと全然使えない
475iPhone774G:2011/03/26(土) 19:59:29.70 ID:7QLMekRX0
docomoも災害で役に立たなかったんだから同じだよ
476iPhone774G:2011/03/26(土) 20:27:15.76 ID:z9fHfUsBP
データ通信は快適だったよ
477iPhone774G:2011/03/27(日) 00:05:21.15 ID:dBBCU6OH0
むしろ使う人が少なかったからなのか
FOMAデータSIM+Skypeは音質がかなり良かったね
478iPhone774G:2011/03/29(火) 02:24:50.55 ID:Njs0krnf0
定額データプランで運用中のiPhone4から、docomoの携帯電話に対して、iPhoneのSMS/MMSからメッセージが送れたのだけど、これって前からだっけ?
docomoの携帯電話では、ちゃんと受信も出来て、その返信をiPhoneで受信出来た。SMSって使えないのかと思ってたよ。
479iPhone774G:2011/03/29(火) 07:11:37.25 ID:/9RMm+DL0
>>478
ホントだ、これってこのまま使って大丈夫なのかな?
480iPhone774G:2011/03/29(火) 07:44:52.31 ID:Njs0krnf0
>>479
よく調べたら、出来ないとは、一言も書かれていないみたい。ただ、定額扱いにはならないから、SMSは青天井みたいだね。一通5円。
481iPhone774G:2011/03/29(火) 07:58:14.62 ID:/9RMm+DL0
楽しくなって50円分ほど使ってしまったw
482iPhone774G:2011/03/29(火) 09:38:35.06 ID:Bj3RXc0R0
>>480
げ。マジかよ。
知らんかった。
483iPhone774G:2011/03/29(火) 16:10:10.09 ID:ofE0J8d+0
SMSだけど、mydocomoのサイトが更新されたから確認してみたけど、2通分、10円請求されてた。
FOMA・SMS通信料という項目で請求されていると思う。普段はまず使わないけど…
484iPhone774G:2011/03/29(火) 17:08:55.34 ID:LWKPUhKV0
docomoのSIMでFaceTimeのアクティベートしたら国際SMS料金50円かかった
485iPhone774G:2011/03/29(火) 17:30:07.74 ID:bMxXF/pTP
そういえばdocomoはソフバンみたいに国際SMSだけ止める事はできるん?
486iPhone774G:2011/03/29(火) 17:40:13.08 ID:pIRFT1Hh0
海外事業者からのSMSを拒否することはできるよ
487iPhone774G:2011/03/29(火) 19:54:39.70 ID:X3+3R/x40
国際SMSって、一通100円じゃなかった?
488iPhone774G:2011/03/29(火) 22:04:28.70 ID:zlwh8Is70
128kってかなり不便?
489iPhone774G:2011/03/29(火) 22:07:51.53 ID:k+Deeqyl0
ええ、かなり。
490iPhone774G:2011/03/30(水) 00:22:48.81 ID:C5BpcDp00
128kじゃなければ、今までどおり13000ぐらいって、
結局、今まで、出来たけど公式に認めていなかったことを
公式に認めますよってだけだよな・・・かなり微妙。
491iPhone774G:2011/03/30(水) 00:29:28.34 ID:dZMk3mcF0
とりあえず自分でSIMカットしなくて済むようになっただけでもありがたい・・・けどもう一声頼むよdocomoさんよぉ〜
492iPhone774G:2011/03/30(水) 00:43:03.88 ID:Fj46Flzb0
テザリング使わないからスマホ定額にしてくれないかなぁ
493iPhone774G:2011/03/30(水) 00:54:12.14 ID:IY1vJ/zf0
docomoはバカだからしないだろうな。
494iPhone774G:2011/03/30(水) 01:00:04.56 ID:a+m9bKsE0
Appleからお許しが出なかった、ドコモ
の公式発表でしょw
495iPhone774G:2011/03/30(水) 04:54:06.37 ID:nrG3xbdd0
とりあえず、128でいくしかないか?
496iPhone774G:2011/03/30(水) 11:08:57.78 ID:aRCEd09+P
震災がなければsimフリー端末にspモード開放があったかも・・・
497iPhone774G:2011/03/30(水) 22:58:41.72 ID:RATB1aXM0
結局、今まで通り、定額データプランのiPhoneとガラケーの2台持ちが一番コストパフォーマンスが良いのは変わらずってところだね。
498iPhone774G:2011/03/30(水) 23:00:05.96 ID:HR1QrlXK0
うん
499iPhone774G:2011/03/31(木) 00:53:49.65 ID:mPa5hkue0
二台持ちってめんどくさくないの?
500iPhone774G:2011/03/31(木) 00:59:55.57 ID:6uA0gn7a0
別に
501iPhone774G:2011/03/31(木) 01:06:52.22 ID:xZ4Z6PU20
>>499
クルマもバイクも2台持ちだけど別に面倒では無いよ維持費はそれなりにかかるけど
502iPhone774G:2011/03/31(木) 01:10:01.15 ID:c9keWwWf0
一時期に二台持ちしてたけど、面倒だった。
充電とか片方持ち忘れるときもあったし
今はsimフリーだけでうまくやってる
503iPhone774G:2011/03/31(木) 19:12:56.26 ID:n5RjIP3t0
俺は、二台持ちだけど、意外と不便を感じてはいな気かも。
ガラケーのdocomoメアドがiPhoneで使えるようにimoten使っているから、ガラケーは電話専用だけど、まぁ、電話はあまりかかってこないからなぁ。電話はかける事が多いけど、vpn使って、家のひかり電話の子機にしてかけるしね。
504iPhone774G:2011/04/01(金) 01:23:09.97 ID:Gjzh0g+u0
さっそくマイクロSIMにするぞ。って人はいますか??
505iPhone774G:2011/04/01(金) 02:21:02.63 ID:U8lYFGGP0
今割って使ってるsimでいいかなと思ってる
料金が変わるならともかくね。
506iPhone774G:2011/04/01(金) 08:56:15.05 ID:xh8GZQj00
切って使っているのは、本来アウトだろうけど、動作上、何も問題無いからなぁ。
507iPhone774G:2011/04/01(金) 09:22:45.72 ID:Uf2NxFK20
値段安くなるなら交換してもいいけどね。
3000円払う価値あれは。
508iPhone774G:2011/04/01(金) 12:09:21.69 ID:u4oWgUac0
新しい料金プランに移行出来た報告ないな。無理のようだぬ
509iPhone774G:2011/04/01(金) 17:36:13.91 ID:/37ScBue0
Twitterでmopera&定額通信契約できた報告来てる
問題なさそう
510iPhone774G:2011/04/01(金) 18:07:59.13 ID:eOXWZdiA0
てことは、いくらでしょう?
パケホダブルで通信上限の10300円くらいじゃないの?
511iPhone774G:2011/04/01(金) 18:10:28.61 ID:cI5Bf64g0
従来とかわらんよ>料金
通話も出来るなら1万円コースだし、定額データプランなら6000円弱
新設の定額データフラットで5460円も選べるようにはなったな一応
512iPhone774G:2011/04/01(金) 21:19:19.27 ID:f7FgKkSu0
本日SIMロック解禁! ドコモのSIMカード単体販売を実際に体験してきました
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/038/38214/
513iPhone774G:2011/04/01(金) 23:19:21.66 ID:IUtODbDV0
ええ? 4のパターンでもsimが発行されるんだ
514iPhone774G:2011/04/01(金) 23:20:48.38 ID:cI5Bf64g0
>>513
4のパターンでSIM発行するのはなんだか主旨から外れてる気がするよなw
515iPhone774G:2011/04/01(金) 23:44:35.04 ID:2Czq/yNc0
金が入ればなんでもいいみたいな…
516iPhone774G:2011/04/01(金) 23:51:48.44 ID:w3F3eDPG0
ってことは、そのiPhoneでSIMロック解除できればウマウマなの?
517iPhone774G:2011/04/02(土) 00:10:00.07 ID:n6sjGXmG0
JBしろってとこだな
518iPhone774G:2011/04/02(土) 00:10:06.85 ID:bvlNuHSs0
ドコモは、iPhoneのSIMロック解除をユーザーが勝手にやることを奨励してるってことか。
519iPhone774G:2011/04/02(土) 00:28:13.00 ID:MHivcHJz0
それか、海外のSIMフリー端末を買ってこいと。
その割に上限1万円。
バカかと。
520iPhone774G:2011/04/02(土) 00:28:53.62 ID:ElYB2Hs60
これ問題になるかな?
521iPhone774G:2011/04/02(土) 01:44:35.65 ID:DfMRmCOk0
SIMフリー買いました。マイドコモで料金プラン変更しようと思うんですけど、パケホダブル2じゃなくて、パケホダブルで契約してモペラuライトに申し込みすればパケ死しませんよね?
522iPhone774G:2011/04/02(土) 01:50:39.35 ID:uqEoWMDD0
>>520
いままでもSIMだけ契約とか出来ていたから別に問題ないと思うよ
523iPhone774G:2011/04/02(土) 03:09:27.94 ID:0/K0NRfzP
>521
パケ死はしないけど、5985円のAPNは使えないよ?
524iPhone774G:2011/04/02(土) 03:26:08.23 ID:XV6PWRpM0
テザリングできて10395円(だっけ?)とテザリングできなくて、4410円(だっけ?)とどっちがいい?って話しじゃないの?
525iPhone774G:2011/04/02(土) 03:46:08.97 ID:DfMRmCOk0
>>523通信料に関しては、
パケホダブル上限値 10395
moperaUライト 525
となりますでしょうか?
526iPhone774G:2011/04/02(土) 03:48:02.94 ID:DfMRmCOk0
moperaUライト315でしたね。
527iPhone774G:2011/04/02(土) 03:58:14.90 ID:0/K0NRfzP
>>525-526
それであってる
528iPhone774G:2011/04/02(土) 04:18:16.06 ID:DfMRmCOk0
>>527
とても、参考になりました。
ありがとうございます。
529iPhone774G:2011/04/02(土) 05:38:10.74 ID:0/K0NRfzP
・音声契約
1、基本料金を選ぶ(FOMA新料金プランならどれでもOK)
2、moperaUライトプラン 月額315円 (or moperaUスタンダードプラン 月額525円)に加入
3、パケ・ホーダイ シンプル or ダブル or ダブル2 or フラットのいずれかに加入
4、APNの設定を行う
mopera.net →パケット定額の上限は10,395円
mpr.ex-pkt.net(下り128kbps、上り64kbps以下に速度制限)→パケット定額の上限は5,985円

下記のAPNは利用不可(パケット通信が遮断されて使えない)
mpr2.bizho.net
spmode.ne.jp

・データ契約(音声通話不可)
1、料金を選ぶ
定額データプラン スタンダード バリュー →月額1,000円〜5,985円(但し、4/30までに加入すると1年間は月額1,000円〜4,410円)
定額データプラン スタンダード2 バリュー →月額2,500円〜5,985円
定額データプラン フラット バリュー →月額5,460円
2、moperaUスタンダードプラン 月額 525円に加入
3、APNをmopera.flat.foma.ne.jpに設定
530iPhone774G:2011/04/02(土) 05:56:01.39 ID:DfMRmCOk0
>>529
ご親切に、重ね重ねありがとうございます。
531iPhone774G:2011/04/02(土) 10:34:54.42 ID:wjx0cP6X0
>>529に補足

データ通信SIMの場合
mopera.flat.foma.ne.jp以外(mopera.net)とかに接続するとパケ死するから、指定APN以外は接続できないようにしてもらうといいかも。
532iPhone774G:2011/04/02(土) 21:12:34.30 ID:2VaAcWKT0
ヤフオクで値段上がるかと思ったんだが逆に少し下がってる感じがするな
533iPhone774G:2011/04/02(土) 21:34:06.84 ID:1EJcWhlp0
気のせいだ
534iPhone774G:2011/04/02(土) 23:04:48.85 ID:eBCBB/lZO
パソコンのプロバイダー料がなければ1万コースでもいいが、すでに6,000くらい払ってるら
さらに1万は厳しい
データ通信で2台もちしかないかな
535iPhone774G:2011/04/02(土) 23:39:09.42 ID:vkQ/V16F0
データ通信契約ってアンテナ立つの?ぽんつーU300みたいに立たないならやめようと思ってるんだけど誰かいないかな
536iPhone774G:2011/04/03(日) 00:01:17.24 ID:pEh9lrVI0
定額データプランのことならアンテナ立つ
537iPhone774G:2011/04/03(日) 03:24:58.10 ID:SHcSJdCd0
Xiのデータカード使ってるけど、アンテナ立たないよ
538iPhone774G:2011/04/03(日) 15:38:37.55 ID:xNiLDiGd0
定額のフラットバリューもキャンペーンしないかな。

いまだと、スタンダードバリューに入ったほうが
2年で4000円くらい得だよね。
539iPhone774G:2011/04/03(日) 16:23:53.55 ID:OitSYLTR0
ドコモでMicroSIMに交換して貰った
iPhone画面で技適の表示確認と、他社のロゴが入ってないか確認されたが、交換自体は問題無く完了
もちろんただで
カットした既存のSIMは特に返却は求められなかったな
540iPhone774G:2011/04/03(日) 16:39:40.92 ID:1CIIeQso0
>>539
マイクロSIMにしてもキャリアの名前相変わらずNTT DOC...のまま?
もし変わるなら交換してみたい。
541iPhone774G:2011/04/03(日) 16:43:42.87 ID:1762FkEj0
それって、既存FOMAカード持って行かず、iPhone本体持ち込みで携帯番号だけ言えば発行してくれるってこと?ドコモの統一した明文化されたパンフとかないのかなぁ。俺が電話で聞いたDSの二店舗は\2,100って言ってたけど…
542iPhone774G:2011/04/03(日) 16:56:34.22 ID:LFOZeMPLP
543iPhone774G:2011/04/03(日) 17:13:56.21 ID:pEh9lrVI0
>>541
そうかも
書類に契約してるSIMの番号と名前書いて免許証みせるだけでいいのかも
新規発行じゃないから、本来ならiPhoneみせる必要もないと思うけどね
544541:2011/04/03(日) 17:14:54.30 ID:1762FkEj0
>542

おお!ありがとう、この画面もってDS行って来ます!
545544:2011/04/03(日) 19:16:13.87 ID:1+2ZHYhb0
いってきました〜。が、予想通りと言うか最初にFOMAカードの「交換」が年に一度無料であってカットしたFOMAカードの場合は「破損」となるので、再発行手数料で\3,100必要といわれた。

DSによって無料で交換した人も居るのに不公平じゃね?っていったら「では、カットしたFOMAカードと交換で無料にします。」といい、今度は切った枠がないんでダメとかいわれる始末。

結局、何度もバックに行っては上司と相談してたようで無料交換はしてもらったんだけど、DS次第で有料になりそうなんで今から行く人は店舗いろいろ当たった方がいいみたい。

別に正規の料金払って使ってやってんだから臆する必要ないんだけど、何かスッキリしなかったなぁ。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0s_lAww.jpg
546iPhone774G:2011/04/03(日) 19:34:04.26 ID:pEh9lrVI0
>>545
docomoショップによって対応にずいぶん差があるな
まだ慣れてないせいもあるだろうが
ただ厳密に規約を当てはめればSIMカードはあくまで貸与物なのでカット=破損したSIMを破損の無いものに有償交換したあとで、新しいSIMと無料交換っていうのが本来の流れなんだろうね
実際にはサービスの一環と手間の省略でカットしたSIMは見なかったフリをして処分も客任せにしているのが大多数のお店なんだと思うよ
547iPhone774G:2011/04/03(日) 23:24:08.64 ID:Z/tjnnKtO
さっきSIMフリー機来たぜ!
とりあえず明日DSに駆け込むけど…
禿3Gの時からの連絡先とかappの同期とかはしてた方が良いよね?
流石にと言うか当たり前と言うか…DSじゃ電話帳コピーとか無理だよね?
548iPhone774G:2011/04/04(月) 00:28:50.80 ID:4Is7RA9e0
>>547
無理。母艦に移して同期。
549iPhone774G:2011/04/04(月) 01:09:34.19 ID:hZjG/5HcO
とりあえずSBのSIMさしてアクチ後にバックアップから復元ってのをやってみたけど…
これってdocomoにして番号変わると次の同期の時どうなんの?
550iPhone774G:2011/04/04(月) 01:37:30.35 ID:UVOTHKZ90
別になんも気にすることないぞ?
551iPhone774G:2011/04/04(月) 05:26:42.76 ID:Sd9gbFil0
>>546
俺はカットしたsimもドコモショップのねーちゃんに切り刻んで処分してもらったよ。
特に問題なくすんなりと交換してもらったな
552iPhone774G:2011/04/04(月) 07:54:07.88 ID:rxxM4TZg0
カットしたSIM持ち込まなくてもMicroSIMに変えれるんだね。

でも、ショップにって差があるのは不安だなぁ
553iPhone774G:2011/04/04(月) 10:45:35.30 ID:2WdrF0Vy0
>>552
やるんなら、きちんと統一しろよなぁ
554iPhone774G:2011/04/04(月) 11:25:25.95 ID:hZjG/5HcO
>>550
そうなんだ。
番号も変わるしわけわからんくなるかと思ったよ…
ありがとうね。

よし!
俺…今日の仕事が終わったらmicroSIM貰いに行くんだ……
555iPhone774G:2011/04/04(月) 14:40:00.02 ID:5kAUmdiH0
先日、今、話題のgevey iphone4 sim unlockといういわゆるsim下駄を購入しました。
アンロックは上手くいったのですが、ultrasn0wと併用していたntt docomo carrier bundleが
反映されなくなりました。sim下駄利用で3Gを有効にするにはローミングの設定をオンにしないと
いけないので、このあたりが関係しているのかと想像したりしています(汗
作者さまがこちらのスレにいらっしゃることがあるので、書き込みさせていただきました。m(__)m
556iPhone774G:2011/04/04(月) 14:59:17.87 ID:VapQueNN0
JBアンロックじゃなくて純正SIMフリーのiPhone iOS 4.3 ドコモMicroSIMでiPhoneの機能としてテザリングは普通にできるんですか?
557iPhone774G:2011/04/04(月) 15:07:24.95 ID:6osVnM930
>>556
できる
558iPhone774G:2011/04/04(月) 15:10:25.08 ID:6osVnM930
相変わらずJBしないとfacetimeは使えないな。。
559iPhone774G:2011/04/04(月) 16:34:19.32 ID:3/pxkQwe0
つか、それ、使ったことない。通話だけで充分じゃね?
560iPhone774G:2011/04/04(月) 17:05:11.67 ID:cES4t0JD0
>>557
ありがとうございます。
561iPhone774G:2011/04/04(月) 18:55:00.32 ID:A8m45ER90
俺のカナダ版のiPhoneが発送されたようだ。
海外の通販やオークションの代行やってる所から買ったんだがー
みなさんクロネコさんのトラックみかけたら道あけてください。
562iPhone774G:2011/04/04(月) 20:03:12.44 ID:jmRmtMUN0
端末だけ持参してMicroSIM発行してきた。

元のSIMは次回持ってきてくださいと言われたw
563iPhone774G:2011/04/04(月) 20:53:36.80 ID:2WdrF0Vy0
>>559
通話さえも使わないよ
564iPhone774G:2011/04/04(月) 21:25:32.85 ID:0Uf5HzSP0
ドコモ回線でiPhone使う、SIMロック解除で :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/tech/personal/article/g=96958A9C93819499E2E0E2E2918DE2E0E2E6E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E3EAE3E0E0E2E2EBE0E4E2E6
565iPhone774G:2011/04/04(月) 21:30:24.89 ID:XxrYzeAVP
あれ? アンテナ表示されんの?
566iPhone774G:2011/04/04(月) 21:33:09.54 ID:xG0BlLVl0
iPhone4でやったがアンテナ出てるよ
567iPhone774G:2011/04/04(月) 21:55:33.87 ID:tlDrgaYO0
みんなどうやってメールするつもりなの?
568iPhone774G:2011/04/04(月) 21:59:13.64 ID:XxrYzeAVP
いや、記事の iPad 2 の方です
569iPhone774G:2011/04/04(月) 22:03:00.33 ID:xG0BlLVl0
>>567
どうせこういう人は電話用にガラケー持ってる。
どうしてもiPhoneでみたいなら imode.net ONにしてImMailer使う。
570iPhone774G:2011/04/04(月) 23:25:44.36 ID:tlDrgaYO0
じゃあ意味無い気もするが
571iPhone774G:2011/04/04(月) 23:25:50.00 ID:4Is7RA9e0
>>567
Gmail+boxcarかMobileMe

>>568
アンテナのところが_____になってるよ。
572iPhone774G:2011/04/04(月) 23:52:18.14 ID:3/pxkQwe0
>>567
>みんなどうやってメールするつもりなの?

me.com
573iPhone774G:2011/04/05(火) 00:52:54.11 ID:GivF5EQa0
どうしてもdocomo.ne.jpのアドレス使いたいならimotenがすすめ。iphoneのメーラーで絵文字、添付が全部できて、リアルタイムで受信もできる。ただし、常時onのpcやmacが必要
574iPhone774G:2011/04/05(火) 01:03:22.73 ID:9s0jWrfC0
>>567
Hotmailでプッシュ
575iPhone774G:2011/04/05(火) 11:35:01.18 ID:POraNPu70
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhKDgAww.jpg

FOMAカードさす場所がこのタイプなら
下駄しなくても読み込む
スロットタイプなら無理だが
576iPhone774G:2011/04/05(火) 14:26:18.50 ID:h6nn7mrZ0
>564
接続先にmopera.netを設定し…とか何とか。鵜呑みにした被害者が発生する悪寒
577iPhone774G:2011/04/05(火) 15:22:32.90 ID:i9ehDIM70
データのみだとやっぱアンテナ立たないのか
578iPhone774G:2011/04/05(火) 17:18:45.37 ID:UF5cxqq50
>>576
なんかちがうん?
579iPhone774G:2011/04/05(火) 17:35:58.03 ID:9s0jWrfC0
定額データプランでmopera.netに繋ぐと青天井、というのはよく見るな
580iPhone774G:2011/04/05(火) 17:36:27.53 ID:f7qqgPts0
今日から仲間入りです。
パーソナルホットスポットを有効にするには、
どこをどのアクセスポイントにすればいいんですか?
581iPhone774G:2011/04/05(火) 17:40:25.21 ID:f7qqgPts0
>>579
パケホだとそれでいいみたいなんですが。
582iPhone774G:2011/04/05(火) 17:52:21.61 ID:9s0jWrfC0
>>581
「定額データプラン」って文字読めない?
583iPhone774G:2011/04/05(火) 19:53:14.21 ID:057GUFgo0
>>580
モバイルデータ通信設定の下にあるインターネット共有にモバイルデータ通信と同じAPNを入力。

すると、設定トップ(WiFiとかある場所)にインターネット共有が出現するよ
584iPhone774G:2011/04/05(火) 20:38:12.67 ID:tTTtF5tV0
ソフトバンクはダメ会社。

ここは借金が2.2兆円もあって返済するメドが全く立っていない。

カネがないから設備投資も出来ない。

よって基地局増設が出来ずに携帯の電波状態は最悪のまま。

これからも最悪が続く。

賢いユーザーは他社へ乗り換えるべきだ。

ソフトバンクは10年以内につぶれるだろう。

585iPhone774G:2011/04/05(火) 20:41:55.36 ID:UF5cxqq50
ここは乗り換えた人間のスレなんだが
iPhoneって文字だけ見て何も考えずに投下しちゃったのかしらね
586iPhone774G:2011/04/05(火) 20:55:23.20 ID:d7oAjiXm0
>>583
ありがとうございました。
無事出現しました。
でも今度はWindowsが認識しなくて涙が…
587 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/05(火) 21:00:04.79 ID:AFI43M6d0
>>581
パケホダブルだろう?
588iPhone774G:2011/04/05(火) 21:06:01.51 ID:AFI43M6d0
パケホダブルを今から解約したら、日割りにならんかのう?
589iPhone774G:2011/04/05(火) 21:09:41.78 ID:d7oAjiXm0
>>587
失礼しました。
そうです。
590iPhone774G:2011/04/06(水) 00:38:59.08 ID:QqV41dcT0
imotenとかいろいろあるけど、
脱獄iphoneにおいてメールはソフバを契約しっぱなしでドコモSIMつかうのが良いんじゃ無いのかな?

もちろんSMSは使えないけど、ソフバのアドレスを使えて良いと思ったり。
おかしいかなぁ…
591iPhone774G:2011/04/06(水) 02:18:13.39 ID:3OFZXDaS0
ソフトバンクのアドレスは恥ずかしいぞ
592iPhone774G:2011/04/06(水) 02:43:05.32 ID:qTeGvS0J0
>>591

もちろん。おなじ思いだが、MMS状況下での電池の持続時間は半端なくすごいぞ。
なにせ、リンクを常時張ってないからね。
docomoがMMSを始める日を待ってます。

ってかSMSに1通5円つけんなよ。そのままだとMMSができてもMMSも5円/通じゃない。
593iPhone774G:2011/04/06(水) 02:56:56.22 ID:4bjgRfkf0
MacOS10.6.6だけどimotenがうまくインストールできない
実行権限付与でターミナル使うのはわかるんだけど、ファイルが見つからないとか言われる始末
インストール方法の通りコピペでやってるんだけど起動しない

winはやりやすそうでいいな
594iPhone774G:2011/04/06(水) 05:53:33.30 ID:fNpu7g6L0
>>593
ファイルをちゃんとapplicationのフォルダに移動した?
595iPhone774G:2011/04/06(水) 13:22:50.30 ID:qZXukewt0
docomoで使う意味なんてない気がする
596iPhone774G:2011/04/06(水) 13:32:32.58 ID:uRQ9AdnQ0
ないと思うならSoftBankで使えばいい。
電波が不満とか、テザリングしたいとか、
人によっていろいろ理由があるの。
597iPhone774G:2011/04/06(水) 14:22:14.90 ID:PxZ5a8tr0
そうだそうだ
598iPhone774G:2011/04/06(水) 15:16:22.69 ID:ODviVE9iP
>>595
そんな弱い当たり方じゃダメだよ

立ち会いは厳しく あとは流れでお願いします
599iPhone774G:2011/04/06(水) 17:31:45.72 ID:ls665Ha60
パケホダブルでメールのプッシュのみ使用して、通信料が4000パケットでも10395円なの?
600iPhone774G:2011/04/06(水) 17:50:37.77 ID:2+tsIqqM0
たった4000パケット/月なら天井10395円にはいかないだろ
601iPhone774G:2011/04/06(水) 23:34:53.74 ID:u8Fpezg+0
節電の罰金100万円みたいだな
ドコモも東電みたいな企業だろ
602iPhone774G:2011/04/06(水) 23:45:47.76 ID:vlYX1ObC0
imotenの話が出たから、ちと、スレチになるけど、家で常時PC起動するくらいなら、最近は安くなったVPSを借りる事をオススメしてみる。確かにLinuxなどをいじる知識が必要だけど、安定しているし、停電などの影響を受けないし。
回し者でも何でもないけど、さくらのVPSは、それなりに快適。imoten専用には勿体無いから、他にも色々動かしてはいるけど。
603iPhone774G:2011/04/06(水) 23:53:58.17 ID:bA+RW7RI0
docomo二日目。
速度はソフバンとそんなに変わらない気がした。
エリアは流石に広いが。
604iPhone774G:2011/04/07(木) 01:00:09.39 ID:X9ceqLn90
605iPhone774G:2011/04/07(木) 01:13:53.79 ID:1lrlm5fe0
iPhoneでXi使えないかしら
606iPhone774G:2011/04/07(木) 05:48:32.00 ID:p4VLS7qc0
無理よ
607iPhone774G:2011/04/07(木) 06:54:38.85 ID:+S6tGN280
もちろん、まだ14Mbpsには対応してないんだよねiPhoneって……

5に期待だなぁ。
5契約して、ソフバのsim抜いて、脱獄でドコモの使おうかな。
608iPhone774G:2011/04/07(木) 07:11:05.31 ID:pY9PqZCp0
>>607
Wi-Fiなら17Mbpsとかでてるよ
対応してないのは速度じゃ無いだろ
609iPhone774G:2011/04/07(木) 08:13:00.35 ID:+S6tGN280
>>608
違う違う。
六月に3G回線でドコモはHSDPA14Mbpsまで拡張するそうな。

Xperia arcは対応しているみたいだけど、iphone4はどうなのかな、ってこと。
詳しくないので、宜しくです。
610iPhone774G:2011/04/07(木) 08:49:23.08 ID:dtxqrzl+0
>>609
ああそういう事か、すまん
611iPhone774G:2011/04/07(木) 09:09:03.20 ID:1lrlm5fe0
arcにテザリングがついてればなあ
612iPhone774G:2011/04/07(木) 11:45:45.42 ID:6todt7w80
3GとLTEの差は、速度よりも、ネットワークレスポンスの違いが大きいと思うんだよなぁ。ダウン速度の向上より、こっちを期待している。
613iPhone774G:2011/04/07(木) 15:31:18.11 ID:059aGNyc0
>>577
今日データプランで契約してきたけど、アンテナ表示されてるよ。
614 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/08(金) 01:20:05.61 ID:E8mjOJZW0
>>611
docomo謹製じゃなけりゃ、できるよん
615iPhone774G:2011/04/08(金) 23:29:12.49 ID:bPVQtl+y0
パーソナルホットスポット(Wi-Fi)はWindows OSには、接続できないんですかね?
616iPhone774G:2011/04/09(土) 00:00:24.17 ID:2toUREnH0
できるよ?
Windows7ノートで実際繋いだし
617iPhone774G:2011/04/09(土) 00:26:00.00 ID:bVqWzm2R0
>>616
本当ですか?
リストに上がってこなくて…
618iPhone774G:2011/04/09(土) 00:30:44.96 ID:21najemx0
本当ですか?ってこんなことで嘘ついてどーするよ
619iPhone774G:2011/04/09(土) 00:35:17.27 ID:bVqWzm2R0
>>618
どうもすみませんでした。
量販店のPCでも何台も試したものですから。
620iPhone774G:2011/04/09(土) 00:42:08.84 ID:yZ+1V1Zo0
まさかとは思うが、ちゃんとWPA2-AESでやってるんだろうな?
621iPhone774G:2011/04/09(土) 01:04:07.74 ID:bVqWzm2R0
>>620
ありがとうございました。私には無理なようです。
あきらめました(T_T)
622iPhone774G:2011/04/09(土) 01:08:47.07 ID:ZZIcpvyh0
スキルも無いのにやるなカスが
623iPhone774G:2011/04/09(土) 01:17:50.79 ID:bVqWzm2R0
>>622
ひどい…
624iPhone774G:2011/04/09(土) 01:22:45.39 ID:JsduDSGs0
>>622
乱さないで。いい雰囲気保ってこうぜ。
625iPhone774G:2011/04/09(土) 01:24:13.23 ID:Elorudzz0
>>620-621の流れがイミフ
WPA2-AESでやればいいのになぜあきらめるか
626iPhone774G:2011/04/09(土) 01:48:12.51 ID:zLGZk9gb0
>>625
それすら、難しいんだろう?
627iPhone774G:2011/04/09(土) 08:16:01.69 ID:qD37rIi20
マジかよ。
そりゃ諦めた方がいいな。
うん。
628iPhone774G:2011/04/09(土) 20:47:08.37 ID:SdD0fImh0
諦め早っw
629iPhone774G:2011/04/09(土) 22:14:01.20 ID:BARxXGq90
>>592
ドコモは今のCiRCUS構築の経緯から大規模なシステム変更には踏み切れないと思うよ。
恐らく三菱UFJの統合と同じぐらいの、IT業界巻き込んでのスーパープロジェクトになるはず。
三菱UFJが3000億円だったかな確か。
第3世代に続いて第4世代も電波は世界標準採用になることは確定したが、
システム大刷新してまでやる意味があるのかと言われると正直微妙だと思う。
spmodeとかでリアルタイム送受信には対応しているわけだし。
630iPhone774G:2011/04/10(日) 00:31:39.12 ID:qkOwsN+d0
>>629
そこまで大げさにしなくても、サブドメインで対応できないのかな。@i.docomo.ne.jpみたいに。
631iPhone774G:2011/04/10(日) 14:17:56.05 ID:tQUHTQ+x0
ultrasn0wが、1.2.1にバージョンアップ
632iPhone774G:2011/04/10(日) 16:50:31.96 ID:/buqug/A0
>>631
お前があちこちにコピペしなくても
みんな知ってるから
633iPhone774G:2011/04/10(日) 23:43:46.84 ID:ot/HpFoc0
>>630
激しく同意。

まぁ、他社でスマホを使わせたくないのが見え見えなんだよね…
SPモードのIMEI制限解禁しないかなぁ
ただ、パケホが安くなったのは評価したいよね。
634iPhone774G:2011/04/11(月) 14:08:42.54 ID:T5x9/FA60
SIMフリーを先導するキャリアがこれじゃあだめだね
635iPhone774G:2011/04/11(月) 16:22:08.58 ID:r480lyxw0
>>634
softbankはダメダメだけどな
636iPhone774G:2011/04/11(月) 16:26:02.89 ID:Y87eeMTx0
docomoSIM+iPhone4でWi-Fiテザやってipad2繋いでるけど頻繁に接続が切れていまいち使い物にならんなあ
再接続もしねーし
637iPhone774G:2011/04/11(月) 16:41:17.41 ID:OWnLtIyH0
>>634
まぁとりあえずsimロック解除しときゃ総務省?には文句言われないしなー

けど…よく理解出来てないんだけど、SPモードがiPhoneで利用者出来ないってのはdocomoの問題?Appleの問題?
docomoがアプリをリリースしてないだけ?リリースしてもAppleが認可しないだけ?
638iPhone774G:2011/04/11(月) 18:12:31.10 ID:0R9Z2am60
ドコモの問題
639iPhone774G:2011/04/11(月) 18:47:03.40 ID:wWN2OYhT0
>>636
全く同じ構成だがまったく問題ないよ。
mywiとかinstallしてるとおかしくなるがな。
640iPhone774G:2011/04/11(月) 18:51:02.56 ID:En7IjOoV0
朝鮮禿がアップルにSPモード審査通らないように下半身裸でお願いしてるだけだろ。禿らしいやりかたw
641iPhone774G:2011/04/11(月) 22:17:41.00 ID:wWN2OYhT0
>>640
そんなことはない。IMEIでspモードができるかどうかをドコモが判断して接続する、しないを区別している。spモードappがもしも存在していても接続はできない。
くそドコモ。
642iPhone774G:2011/04/11(月) 23:38:58.57 ID:XfcyPLhv0
サービス開始初日だけ接続できたんだっけか。
643iPhone774G:2011/04/12(火) 09:11:40.25 ID:Cff3koLt0
実はdocomo網でもMMSを使っている件。
644iPhone774G:2011/04/12(火) 09:33:04.43 ID:qwppMPKI0
KWSK
645iPhone774G:2011/04/12(火) 09:45:55.40 ID:PYHuCmKd0
>>643 kwsk
646iPhone774G:2011/04/12(火) 10:53:46.58 ID:mQh00Hh40
釣られないんだからね
647iPhone774G:2011/04/12(火) 12:06:37.46 ID:eXBKffQv0
>>641
IMEIで判断してんのなー
…確か脱獄したらIMEIって書き換えれるんだよね?
脱獄したらSPモードが……っておもったらアプリがそもそも無いんだったなw
結局はdocomoの対応待ちかぁ…本当何かしらお願いしたいなー
648iPhone774G:2011/04/12(火) 12:48:36.48 ID:boTrdNpn0
ドコモの対応待ちより禿の逮捕か辞任や父さん願った方がよさようだな
649iPhone774G:2011/04/12(火) 13:19:10.04 ID:EK1T2Oo30
630からのSPモード話、SPモードメールの話とSPモード接続の話がゴチャゴチャになってね?
IMEI制限掛かってるのは定額接続の話。
メールは647言う通りアプリが無い。
650iPhone774G:2011/04/12(火) 13:53:03.06 ID:aQcJ1NrP0
>>649

??じゃあ。SPモードメール.appが存在すればSPモードメールはmopera接続からでも送受信できるの?
651iPhone774G:2011/04/12(火) 14:23:49.36 ID:mQh00Hh40
SPモードに加入できればモペラに加入する必要なかろう
652iPhone774G:2011/04/12(火) 14:34:18.26 ID:FmbTZk4s0
gmail
653iPhone774G:2011/04/12(火) 14:44:34.94 ID:mWGRDDpH0
spでgmailで万事解決?
654iPhone774G:2011/04/12(火) 18:14:00.57 ID:Cff3koLt0
>>644-646
つVertu
655iPhone774G:2011/04/12(火) 18:43:09.28 ID:Cff3koLt0
>>650
WiFi対応した段階でInternet側から使えるようにしてるけど、壁は高い。
656iPhone774G:2011/04/12(火) 18:50:45.76 ID:Cff3koLt0
ってか、皆さんMMSだのSPモードメールだのと、iPhone使うのにメールのドメインにそこまでこだわる?
それよか、PushやVVM、FaceTime使えん方が残念なのは俺だけ?
657iPhone774G:2011/04/12(火) 19:00:52.82 ID:jEndJkNR0
俺だけ?ってアホな言い回しをするやつは
相手にされないの法則
658iPhone774G:2011/04/12(火) 19:08:59.57 ID:Cff3koLt0
>>657
相手にしてくれてありがとう。ww
659iPhone774G:2011/04/12(火) 23:47:34.67 ID:puR0DlAi0
FaceTimeこそ要らね。
660iPhone774G:2011/04/13(水) 03:15:20.64 ID:p3YdVjg20
>>659
同意
661iPhone774G:2011/04/13(水) 03:37:01.32 ID:ArVtL8lF0
SoftBankとパチンコ屋は日本にいらね
662iPhone774G:2011/04/13(水) 04:49:52.42 ID:CBSGbpQr0
でも君の存在はこの世にいらないよね
663iPhone774G:2011/04/13(水) 06:59:44.85 ID:GPq3eowo0
FaceTimeとMMSは必要だけどテザリングも必要だ。
というか、iPhoneが普通にサポートしてる機能は普通に使いたい。

ソフトバンクはFaceTimeとMMSは使えるがテザリングはできない。
ドコモはテザリングはできるがFaceTimeとMMSは使えない。

日本のキャリアはクソだ。
664iPhone774G:2011/04/13(水) 09:23:13.94 ID:K9Fx4tnX0
FaceTimeは論ずるまでもなく、いらない
VoIPアプリは他にいくらでもあるし、それらの方が汎用性高い
iPhone4同士でしか使えないようなデキソコナイはどうでもいい
MMSも、前は欲しいと思っていたが、今となってはいらない
キャリアに縛られる最大の要素って電話番号とメールな訳で
これはキャリア外に置いてたほうが何かと都合がいい
っつうこと
665iPhone774G:2011/04/13(水) 10:15:01.77 ID:/iq88KMy0
Apple様が用意してくれてる機能を使わせないキャリアはクソって事だよ。
ドコモはApple様とは関係ないからしょうがないかもしれないけど、ソフトバンクはそういう意味でドコモ以上にクソ。

ちなみにFaceTimeはMac、iPad 2、iPod touchでも使えます。
666iPhone774G:2011/04/13(水) 12:05:48.00 ID:fssvouIb0
>>665
ギャラクシーを去勢してるドコモはクソだな
667iPhone774G:2011/04/13(水) 12:37:38.24 ID:3rPd2/U50
>>665

facetimeはmacOSとiOSだけしか動かない。

SkypeだとMacOS,windows,Linux,Asusなどの単体Skype Video電話で
Video通話ができる。Androidとはまだ音声だけだか時間の問題だと思うよ。
668iPhone774G:2011/04/13(水) 12:58:18.97 ID:/iq88KMy0
>>666
サムスンとか全く興味ないからどうでもいいw

>>667
そんな事はもちろん知ってるよw
>>664がFaceTimeは
>iPhone4同士でしか使えない
って書いてるから指摘しただけ

自分が使わないからいらないとか、あっちの方がいいからいらないとか、そういう事じゃなくて、メーカーがせっかく用意した機能がキャリアのせいで使えないってのがクソだって事
669iPhone774G:2011/04/13(水) 13:57:03.57 ID:kOqtckEk0
docomoがMicroSIM出したら、かなりスレが伸びるかと思ったけど、
そうでもないね。
670iPhone774G:2011/04/13(水) 14:03:51.15 ID:AGfH4GUj0
>>668
>ちなみにFaceTimeはMac、iPad 2、iPod touchでも使えます。

日本語ではこういうのを「目くそ鼻くそ」っつーんだよ。知ってた?
知ってろ。
671iPhone774G:2011/04/13(水) 14:04:20.66 ID:iFCWp1G20
>>668
さっさとjailbreakしてfacetimeできるようにしたら。
commcenter.patchとdocomo_carrier.bundleをinstallしてちょこっと書き換えるだけだよ。
672iPhone774G:2011/04/13(水) 14:27:59.70 ID:pyZOD/D40
>>668
香港のSIMでも買ってローミングしたら全サービス使えるんじゃないの?
673iPhone774G:2011/04/13(水) 14:33:50.19 ID:HXKp5V3/0
FaceTimeってオープンソースなんだが
674iPhone774G:2011/04/13(水) 14:46:43.63 ID:KJmcgvVN0
>>672
そう。使えるよ。

但しSIM入れ替えると、元の木阿弥・・・・
675iPhone774G:2011/04/13(水) 16:24:49.76 ID:fssvouIb0
>>668の人気にshit!
676iPhone774G:2011/04/13(水) 19:10:08.38 ID:3jfecrYv0
>>670
アホwww
677iPhone774G:2011/04/13(水) 19:55:27.49 ID:y5jnT7v40
678iPhone774G:2011/04/13(水) 19:56:31.43 ID:pyZOD/D40
ID変えてまでなにやってんの
679iPhone774G:2011/04/13(水) 20:30:24.60 ID:o+knDg3l0
話をすり替えたいだけだろ
680iPhone774G:2011/04/14(木) 11:22:29.31 ID:EX8l+pB90
Geveyでアンロックさせるsimなしiphoneと普通に使ってるドコモガラケーがあるんだけど
iphoneの通信テストがしたいんだけど、ガラケーのsimを切ってテストすればとりあえず確認できるかな?
681iPhone774G:2011/04/14(木) 14:01:02.08 ID:kJzAj9WK0
>>680
出来る。
682iPhone774G:2011/04/14(木) 14:26:12.02 ID:EX8l+pB90
>>681
ありがとぅー 
これでやっとiphoneが使えそうだ
683iPhone774G:2011/04/16(土) 09:39:23.06 ID:8DJhbG0f0
最近、ドコモでiPhone使い始めたんだけど、3GでGPSがいい加減すぎる。。。

wifiの方がまだマシなんだが、改善策はないのか?
684iPhone774G:2011/04/16(土) 13:45:42.25 ID:NqIVqP+50
A-GPSがどうたらこうたら
685iPhone774G:2011/04/16(土) 14:51:09.16 ID:cb8Ppz4p0
まずちゃんとGPSが働いてるかどうか調べることが最初だろう
GPSinfo入れてLocation Method見てみ
686iPhone774G:2011/04/16(土) 20:35:06.78 ID:5qdfeR3j0
なんか何時の間にかマシになってる。

GPSのlocation methodはcellular になってる。
687iPhone774G:2011/04/16(土) 23:45:17.92 ID:cb8Ppz4p0
ずっと見ててもLocation Methodが「GPS」にならないなら、GPSが何かで死んでる
Cellularは基地局からの電波で位置を割り出してる状態
らしいがフライトモードで、LANだけの状態でも表示される
(WLANというステータスもあるけど、滅多に表示されない 詳細不明)
688iPhone774G:2011/04/17(日) 07:54:23.70 ID:Wu12Y8zw0
あー俺の3GSも表示されないわ
689iPhone774G:2011/04/17(日) 11:30:21.45 ID:ZKyF3fyk0
3G切ったらGPS表示される様になったわ〜

ありがとう。
690iPhone774G:2011/04/17(日) 22:40:46.73 ID:igD+NZ6q0
今日ドコモショップにて定額データプランフラット+moperaスタンダード契約してきた。
テザリングつきでAPN設定はmopera.flat.foma.ne.jp5850円であってるよね?

初めてのiphoneだったみたいで店の人がパニくって半日ちかくドコモショップですごした
でもめんどくさがらずに全力で取り組んでくれて本当に感謝している。
691iPhone774G:2011/04/17(日) 23:04:44.80 ID:oCryAcXc0
>>690
フラットにすればもうちょっと安く出来る
692iPhone774G:2011/04/17(日) 23:12:36.77 ID:yTigGrs10
フラットですぜ?モペラライトか
693iPhone774G:2011/04/17(日) 23:30:57.84 ID:oCryAcXc0
ああフラットって書いてたな
でもフラットだと5460円だろ?
694iPhone774G:2011/04/17(日) 23:33:53.06 ID:VQ6Q04yZ0
三月兎で売ってるSIMロック解除アダプタ誰か試してないかしら
695iPhone774G:2011/04/17(日) 23:34:45.31 ID:swqS3cAg0
モペラつけるとその値段になったような モペラスタンダードいくらだっけ
696iPhone774G:2011/04/17(日) 23:40:09.64 ID:rFLldy+h0
mopera U の525円/月+フラット5460円で5985円じゃないかね
定額データプランスタンダードバリュー+スタンダード割なら、4/30日までの申し込みで、
一年間1575円割引のMAX4410円+525円になると思うが、あれは端末購入前提だっけな
697iPhone774G:2011/04/17(日) 23:41:59.00 ID:Ew9+hWnV0
>>696
端末購入は不要。言わないとやってくれないかも知れんが。
698iPhone774G:2011/04/17(日) 23:47:16.07 ID:rFLldy+h0
そうか GalaxyTab祭りの即時機種変0円で入手したデータ回線がそれなんだよな
購入時は寝かせることしか考えてなかったが、iPhoneがアンロックできることを思い出して以来、使っている
699iPhone774G:2011/04/18(月) 00:21:30.39 ID:r6HYNzEz0
>>695
それくらいぐぐってこいよ
700iPhone774G:2011/04/18(月) 01:18:35.22 ID:zNId2pAu0
上がりってMAX384だと思ったけど違うのか?
ttp://www.applenoir.com/?p=%202606
701iPhone774G:2011/04/18(月) 07:58:02.55 ID:7rey4OPG0
>>696
ありがとコレだ
702iPhone774G:2011/04/18(月) 10:34:57.77 ID:I62OFsVO0
>>696
2年契約の1年目って条件じゃなかったか?
703iPhone774G:2011/04/18(月) 14:34:22.90 ID:EYvuPYg90
今iPhoneで使える一番回線早い契約って何になる?
値段問わずで。
今度インターネット回線入ってないホテル宿泊で出張行くから知りたい。
704iPhone774G:2011/04/18(月) 14:38:28.00 ID:uKJtifia0
>>703
docomoいってパケホダブルか定額データプランに入ってこい
通話がいるかいらないかで料金大きく変わるがその辺は個人の事情次第
705iPhone774G:2011/04/18(月) 14:41:23.02 ID:JBkVhbo90
あれ?docomoってデザリングするとデータプランでも月1万円超すんじゃなかったっけ?
月6000円で済むなら安いな。
706iPhone774G:2011/04/18(月) 14:51:42.03 ID:uKJtifia0
>>705
何度繰り返すんだその誤解・・・>データプランでテザリングで1万越え
一度くらい公式のニュースリリースみてこようぜ
707iPhone774G:2011/04/18(月) 15:17:03.77 ID:EYvuPYg90
>>704
ごめん書き損ねた。
docomoパケホダブルでmoperaでSIMフリーiPhone使ってる。通話有。

通話無しだったらもっと速いのあるんかなと。
708iPhone774G:2011/04/18(月) 17:31:56.39 ID:OrXNmV6W0
>>696
この4410円キャンペーンは騙し
寝かせても解約しても結局、月平均6000円近くになる
709iPhone774G:2011/04/18(月) 17:44:43.65 ID:SCi8YYB+0
>>708 いやそりゃねえよ 寝かせば最低900円ちょいだ ギャラタブ購入で散々使われた手法だし
でもこのスレ的には、回線寝かせの最低金額はどうでもいい話だけど

>>702 2年縛りなのは当然の前提デスヨ
710iPhone774G:2011/04/18(月) 18:51:51.20 ID:OrXNmV6W0
>>709
だから結局4410+500+900=約6000円だろ、ったく4410円表示に釣られんなよ
711iPhone774G:2011/04/18(月) 19:21:38.07 ID:hcTf8Bw+0
フラットなのにダブル定額あるのかい?
712iPhone774G:2011/04/18(月) 20:31:45.90 ID:SCi8YYB+0
>>710 約900円は回線寝かせた場合のデータ定額スタンダードバリュー+スタンダード割の最低金額の話
(データ定額基本料金1000円-eビリング100円 moperaは解約)
4410+525+1000-100ってその計算は、基本料金1000円を別に足してるわけですよね
その理屈だとフラットも基本料金+1000円徴収されることになりませんか
どちらも基本使用料1000円含むと書かれていますが
713iPhone774G:2011/04/18(月) 20:48:27.66 ID:vWzF0YNc0
寝かせた場合、とか要らんよ。
714iPhone774G:2011/04/18(月) 21:25:29.20 ID:JGJpP7Bm0
>>696
別スレにも書いたがHW-01CとDSiのセットが0円、カードしかいらんから、速攻オクへ、その分で月-600ぐらいになる。
715iPhone774G:2011/04/18(月) 22:44:22.74 ID:DP2BB1590
>>705
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/l06c/topics_02.html


テザリングをご利用の際のパケット通信料は、FOMA定額データプランでご利用の場合、月額利用料金上限額の対象となります。
FOMA新料金プランと「パケ・ホーダイ フラット」などのパケット定額サービスの組み合わせでご利用の場合、「パソコンなどの外部機器を接続した通信」(上限額 月額10,395円)となります。
また、テザリングのご利用には、spモードのご契約が必要となります。
716iPhone774G:2011/04/19(火) 09:37:23.13 ID:6xUpGVDL0
>>712
残りの1年は使わないで寝かすんだろ、頭悪いな
結局、毎月約1000円乗っかってるのと一緒
もし1年で解約したら解約金9800円取られるんだから、4410円とかいっても月平均6000円近く搾取されるようになってる
詐欺みたいな表示価格
717iPhone774G:2011/04/19(火) 10:44:07.91 ID:a2I3wXw10
ひでぇ後出しジャンケンをみた
718iPhone774G:2011/04/19(火) 11:49:48.99 ID:n2ZNhEoq0
ID: 6xUpGVDL0さんが何を不満に思っているのか理解できない…
719iPhone774G:2011/04/19(火) 12:25:51.52 ID:BUhZYCQJ0
4410円に釣られて買うな、アホ
720iPhone774G:2011/04/19(火) 21:51:46.85 ID:1Dxf4R5d0
3万円現金で即時CBで手に入れたデータ定額回線なら
例え二年目に寝かしたとしても圧倒的に安い。
1年利用&2年目の寝かしコストを1年目に上乗せしたとしても、月額3,500円相当。

721iPhone774G:2011/04/20(水) 10:08:57.83 ID:w/Dsfin+0
旧ブートROM3GS4.3.1BB06.15.00超雪で
docomo運用なんだか、「ゆれくるコール」の
通知がこない、
設定「全部」にして、もちろん通知も許可している。
地震履歴は正しく表示されてる。最近入れたばかり
なので、サーバ激混なのかな。回線のせい?
722iPhone774G:2011/04/20(水) 10:40:40.85 ID:mpzW9nq40
俺のは問題よ
TVよりははやいみたい
723iPhone774G:2011/04/20(水) 10:41:23.60 ID:mpzW9nq40
○問題ないよ
724iPhone774G:2011/04/20(水) 13:47:29.72 ID:gPyg7CeM0
そうですか
もう少し様子を見ます
ありがと
725iPhone774G:2011/04/20(水) 13:53:32.83 ID:mpzW9nq40
位置情報入れてるよね?
726iPhone774G:2011/04/20(水) 14:12:06.05 ID:w/Dsfin+0
(それだった、ありがとう)恥
地点設定してるだけで安心してたw
727iPhone774G:2011/04/21(木) 00:21:27.08 ID:DehhFr/s0
ぶっちゃけあんまり役に立たないけどな ゆれくるコール
728iPhone774G:2011/04/21(木) 01:42:01.65 ID:0odTaoxJ0
>>727
そうか?
震度の設定も出来るんで、それなりに役立ってるぞ。
ぶっちゃけ100km以内の地震はゆれくるっつーよりゆれ来ただけどね。
729iPhone774G:2011/04/21(木) 10:19:45.84 ID:4Hb94hH40
9月に新型出るな
禿信者氏んでまうん?
730iPhone774G:2011/04/21(木) 12:09:49.75 ID:smtHMPvj0
android用ゆれくるコールベータ版
本日10:00にマーケットにて公開開始されました。
先着1万名とのこと
スレチ失礼
731721:2011/04/21(木) 15:41:22.73 ID:smtHMPvj0
android版は鳴ったのにiPhone@docomo
は鳴らない
もちろん設定は同じ
何が違うんだろ
732iPhone774G:2011/04/21(木) 16:55:50.82 ID:DehhFr/s0
>>728 ガラケーの緊急地震速報と比べると、全然不正確 ゆれまくってるのに何の通知も無いことも多い
iPadとiPhoneにそれぞれ入れて同じ設定なのに、片方だけしか受信しなかったり
まあ、とにかくアテになりません
733721:2011/04/21(木) 17:00:44.65 ID:smtHMPvj0
そうでしたか
ゆれくるはスポンサーがついたり、SBと
提携したりで、期待し過ぎたかな
734iPhone774G:2011/04/21(木) 22:40:58.51 ID:DehhFr/s0
やっぱユーザーが増えすぎてサーバがおっついてないんじゃないでしょうか
今千葉県震源?の緊急地震速報が、揺れの1秒くらい前にガラケーには届きましたが、ゆれくるは無反応ですね
(当方神奈川東部)震度3以上に設定してはいるのですが
735iPhone774G:2011/04/21(木) 22:43:44.03 ID:DehhFr/s0
とおもったら数分たった今頃来ました やっぱ処理が追いついてないっぽいですね
736iPhone774G:2011/04/21(木) 22:45:14.39 ID:x0AkD+XH0
1分近く揺れててやっと揺れが収まったと思ったらゆれくるコールあり・・・。意味無いじゃん
737iPhone774G:2011/04/21(木) 23:06:45.82 ID:qL+jIKf/0
>>734
ウェザーニュースはガラケーと同じタイミングで来たよ。
315円が惜しくなければオススメ。
738iPhone774G:2011/04/21(木) 23:14:33.60 ID:smtHMPvj0
今日リリースされて、すでに一回更新された
ANDROID版はTVと同時に鳴った。
iPhone@docomoでは一回もなったことがないな
なんでだろ
739iPhone774G:2011/04/21(木) 23:19:27.30 ID:iRd4EvYCP
ウェザーニューズはPC版は速いけどiPhone版はクソ遅いよ
740iPhone774G:2011/04/22(金) 08:28:43.97 ID:XsBGJK8b0
マーケットで
《ゆれくる》で検索すると、萌えアプリが検索されるんだが...
741iPhone774G:2011/04/22(金) 09:58:21.09 ID:ALj3vAYy0
>>733
ソフトバンクはゆれくるに資本提供してリソース強化に協力するって発表したが
そもそも、緊急地震速報システムが提供されはじめたのは4年以上前だからね。
ソフトバンク以外のキャリアはすぐに対応を始めたのに
ソフトバンクだけは、どれだけ批判されても対応しようとしなかった。
そういうキャリアなのよ。
お金使うのがとことん嫌みたい。
だからさ、ソフトバンクはいろんな良いことを口先では言うんだけど
実際の行動が伴わない事が多い。
だもんで、ゆれくる出資の話しも、口先だけで実際にはたいしたことしてないんじゃない?
今までがそうだったから、きっとこれからもそうでしょ。
742iPhone774G:2011/04/22(金) 10:29:41.56 ID:pOWFEAQi0
ゆれくるはスポンサー募集してるし、
SBから大した金はもらってないのかも
公式アプリになった宣伝効果はあるだろうけど
743iPhone774G:2011/04/22(金) 18:55:56.56 ID:qufGHaYo0
地元のドコモショップに行ったら
規約と言うことであっさり交換を断られたぜ。
どこのショップで出来るのか出来ないのかの
データベースがあると良いのにな・・・
744iPhone774G:2011/04/22(金) 19:38:04.16 ID:LoPnWnw40
>>743
何の話?
745iPhone774G:2011/04/22(金) 19:51:49.00 ID:nE8EuBWg0
743みたいな部下は持ちたくない
746iPhone774G:2011/04/22(金) 20:34:38.30 ID:P1nSnW8W0
今の切ったFOMAカードを正規の
マイクロSIMと交換って話っぽい。
747iPhone774G:2011/04/22(金) 20:57:31.05 ID:oPKrXzZk0
素直に持って行くなよ
失くせ
748743:2011/04/22(金) 22:16:55.04 ID:qufGHaYo0
>>744
投稿してから、何の話かわからないことに気づきました。
申し訳ない。
>>746の言うとおり、SIMカード→マイクロSIMと交換です。

確かに規則は規則なので、対応は正しいのでしょうけど
がっかりした気持ちの勢いのままに書いてしまいました。

http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/other/
749iPhone774G:2011/04/22(金) 23:36:52.89 ID:L5lTjLYb0
いちいち、どの規約に引っかかったか聞かないと、書き込めないのかお前は

子供かよ
750iPhone774G:2011/04/23(土) 00:14:05.53 ID:VQWVxJAU0
128Kだと、板によっては書き込んだ時にISPによって変な名前付けられるアレが、
空とかアラビアとかになってコテっぽくなってしまって粘着される。
なんとかならんのかのう…
751iPhone774G:2011/04/25(月) 12:22:17.35 ID:sFcf33eZ0
粘着されるような書き込みしてるからじゃないのか
752iPhone774G:2011/04/25(月) 12:32:02.52 ID:Dk8RW7y+0
コテって内容関係なしに絡まれるよ。
そういう板行ったこと無ければわかんないだろうけど。
753iPhone774G:2011/04/25(月) 12:43:02.29 ID:sFcf33eZ0
(アラビア)ってコテじゃないだろ
754iPhone774G:2011/04/25(月) 21:07:46.16 ID:wN3xNqcK0
今日、マイクロSIMに交換してきた。
普通に無料だったわ。

技適の確認とかも無く、その場で取り出したハサミで切ったSIM渡したけど、別にお咎めも無く。

その店では交換が初めてだったようで、ちょっと時間かかった。

なんか、精神衛生上いいわ。やっぱ。
755iPhone774G:2011/04/25(月) 21:40:27.95 ID:+9dKmAPK0
ドコモショップに行ってマイクロsimに交換してきた。当然無料。
というか交換と言うより追加発行で自分で切り取ったのは回収されなかった。

>>754と同じく技適マークの確認もなかった。
しかも「SPモードにすればスマフォ料金で収まりますよ?」とかトンチンカンな事言われたわ。

マニュアルみたいな物はあるみたいだけど何度か裏に確認に行かれて時間かかった。
756iPhone774G:2011/04/26(火) 08:25:36.08 ID:iJyLMB510
まるおさんの作ってるキャリアバンドル
新しいのがでてて、後ろに(flat)ついてる方

使えるはずないと思うのだが

apnはmopera.netだけしか使えないよな?
何のためにあるのか、知ってる人答え教えて。
757iPhone774G:2011/04/26(火) 08:32:23.38 ID:bZviLZOG0
>>756
定額データプラン(mopera.flat.foma.ne.jp)用です。
758iPhone774G:2011/04/26(火) 08:47:56.13 ID:IIfTwhWq0
それバージョン1.1?
759iPhone774G:2011/04/26(火) 09:35:55.00 ID:o32tcHZ20
ゴメン自己解決
1.2-1をいれてみたけど4.3.1JBで動作しなかった
設定開こうとしたらプチフリーズして開けなくなった
760iPhone774G:2011/04/26(火) 11:27:49.84 ID:R/57xIiZ0
docomoのキャリアバンドルのあたらしいやつはfacetime用の設定もやってくれてる、
すぐれものなんが、なぜかおれのではダメみたい。
以前softbankでfacetime開通させてるからかな?
MNPでdocomoに移ったが、以前のやつをappleが覚えているのか?
761iPhone774G:2011/04/26(火) 16:41:24.55 ID:HDAGZAA7P
>>760
電話番号を+8190…にすれば大丈夫だと思う
762iPhone774G:2011/04/26(火) 16:53:57.65 ID:stuNwdkc0
>>757
cydiaに解りやすい説明文希望します!
763iPhone774G:2011/04/26(火) 21:56:37.31 ID:+OU9cDYb0
>>761

電話番号云々の前にアクティベートができない。
764iPhone774G:2011/04/26(火) 22:52:44.77 ID:ZavsC8Es0
>>763
ドコモの設定で国際SMS受信不可になってないかい?
765iPhone774G:2011/04/27(水) 00:36:43.15 ID:bw8nb93Q0
>>763
ナンバーポータビリティーだと、国際SMSが受信できないこともあるみたいね。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/world/worldcall/outline_m/sms/
766iPhone774G:2011/04/27(水) 09:21:10.69 ID:PZ+rQExr0
moperaメールで運用しようと思うのですが、リアルタイムに受信→着信音(バイブ)→メール読む→返信の流れは可能ですか?
767iPhone774G:2011/04/27(水) 09:42:33.58 ID:AZitcMH20
プッシュ ロック中はプッシュできるかしらん
768iPhone774G:2011/04/27(水) 12:38:17.41 ID:QvytN9480
モペラメールは不人気だけどな
使いものになるんかな
今ならやはりGメールだなあ
Google関係はメール以外にも何かと使うし便利
769iPhone774G:2011/04/27(水) 12:40:24.74 ID:BdWkwnQn0
MobileMe
770iPhone774G:2011/04/27(水) 13:07:06.36 ID:hZm24DAp0
>>766
SMSで通知をうければ問題ない、ただし1通知5円。
俺的には画面に通知ありで、圏外から圏内の切り替わりの通知が安定してるんでこれが1番と思ってる。
771iPhone774G:2011/04/27(水) 21:44:18.50 ID:ZQiRWOj80
>>770
SMSの受信は無料です。
772iPhone774G:2011/04/27(水) 21:58:27.12 ID:zio/Gjcq0
>>771
>>770
>SMSの受信は無料です。

マジで?
ソース出せ、ソース。
773iPhone774G:2011/04/27(水) 22:10:44.32 ID:mUyXFvQ80
>>768

ドコモ使ってるヤツにはケータイからのメール扱いで受信拒否されないメリット。
774iPhone774G:2011/04/27(水) 22:25:30.98 ID:fMwczkK50
>>768
Exchange経由でGmail使った場合にガラケー相手に送受信すると文字化けする不具合なおった?
Hotmailだとその不具合ないんだけどね
775iPhone774G:2011/04/27(水) 22:33:09.56 ID:mlSwnqDf0
MNPでソフトバンクからドコモへ
SIMフリーをゲットして更にJB
キャリアバンドル入れて
facetimeアクティベーションしたが
どれだけ待っても完了せず。

もう国際SMSが500円になってて
誰かどうしたら良いか教えてください
776iPhone774G:2011/04/27(水) 23:12:48.67 ID:mlSwnqDf0
>>765
受信ができないことがある
とは記載があるが
送信については何も言及がなし

国際SMSが500円になってるということは
送信はできているが、贈った先から返信されたSMSが受信できないから
アクティベーションできないということか?
これはDSでも治せないのかね?
777iPhone774G:2011/04/27(水) 23:28:48.00 ID:cQ8k+2CN0
国際SMS受信拒否の設定になっているってオチじゃないよな?
778iPhone774G:2011/04/28(木) 05:07:52.77 ID:B+yruEdQ0
mobilemeでなんとかしてケータイ絵文字使えないだろうか
779iPhone774G:2011/04/28(木) 05:54:50.66 ID:opZoLeSz0
>>777
違いますね。
設定されていません。

になってますよ、ちゃんと。
780iPhone774G:2011/04/28(木) 06:07:19.17 ID:kt9V7dgu0
>>759
ゴメン大事なパッチ当てるの忘れてたわ
4.3.1で無事キャリアバンドル入ったよ
781iPhone774G:2011/04/28(木) 08:59:29.32 ID:FpHsmuJ+0
>>778
Cydia,emojienabler
782iPhone774G:2011/04/28(木) 09:24:23.60 ID:mZkBG8iV0
今日は速度が出ない
783194:2011/04/28(木) 13:58:41.16 ID:X+pnuptn0
>>782
iーmodeも重いから、ネットワークに何らかの問題が有るんじゃないかな?
784iPhone774G:2011/04/28(木) 19:45:32.64 ID:kmIka7AW0
expansysでSimフリiPhone4のホワイト購入、早く来ないかなー!
アンテナ問題がきになるがドコモなら大丈夫と信じたい。
そろそろminiSIMにして来ようッと。
785194:2011/04/28(木) 20:24:47.23 ID:gvSnvM5z0
>>784
ケース着けた状態で、左下を指でカバーするとアンテナ本数減る
ことはあるが圏外になった事はないよ。
むき身じゃ試してないからなんとも言えないけど。

miniじゃなくてmicro
docomoの公式発表では、デバイスと技適のチェックが必要。
だから、到着してからじゃないとSIM発行してもらえない。

ノーチェックのDSもあるみたいだけど、ゴネちゃダメだぞ。
786784:2011/04/28(木) 21:01:39.76 ID:kmIka7AW0
>>785
ありがとう!
ケースは使わないつもり、今の3GSでも使ってないし、だから気になってる。
SIM交換は駄目もとで3GSとSIMアダプタを持ち込んでみるは。
787iPhone774G:2011/04/28(木) 21:09:04.23 ID:kRSuv7dO0
ハゲバンクの白iphone実物で見たけど
なんか安っぽい感じがした。
788iPhone774G:2011/04/28(木) 21:24:09.88 ID:qVE8sXng0
>>786
ドコモ全裸デスグリップで使ってるけど、電波は問題ないよ
使用場所は都内と東京近郊
789iPhone774G:2011/04/28(木) 22:16:43.19 ID:kKtx5rsq0
>>772
あなたのケータイは音声着信でもお金とられるんですね。
わかります。
790iPhone774G:2011/04/28(木) 22:43:55.57 ID:Uu/zUZUXi
欧米か
791iPhone774G:2011/04/28(木) 23:00:14.80 ID:zs/1aUWM0
>>776に対しての回答として>>770のmoperaメールのSMS通知が1通5円てのは正しいんだけど、
>>771が普通のSMSの受信と勘違いして無料と言っちゃった悲しい事件なのさ

http://www.mopera.net/service/option/mail/arrival.html
792iPhone774G:2011/04/28(木) 23:00:56.74 ID:zs/1aUWM0
>>766だった
悲しい・・・
793iPhone774G:2011/04/29(金) 02:54:19.50 ID:0k57KHeT0
>>792
SMSトリガー自動受信とSMS着信通知を混同した悲しいヤツは自分だったの巻ですね。
794iPhone774G:2011/04/29(金) 11:30:22.03 ID:JlY2xNfw0
SIMふりーでドコモ契約してるます。
通話はバリュープランです。
通信はメールのみなんですが、一番安くするプランはやっぱりパケホフラット《128k》のプランが最安でしょうか?
795iPhone774G:2011/04/29(金) 12:39:27.73 ID:kcIX/Tcc0
>>794
パケホーダイは、moperaユーザーにはダブル以外関係ないよ。
796iPhone774G:2011/04/29(金) 19:54:55.31 ID:lZEZVYIiO
128kでiPhone使うのはiPhone使う意味がない
遅すぎて使い物にならないぞ
797iPhone774G:2011/04/29(金) 21:09:36.47 ID:62Gx8a+y0
遅いけどエリアの広さはクリアしてるからおk
798iPhone774G:2011/04/29(金) 21:20:56.47 ID:uw7iulqE0
と自己暗示
799iPhone774G:2011/04/29(金) 21:43:01.82 ID:FejpxORd0
通信はメールのみって書いてるんだから
128kで充分だろ
800iPhone774G:2011/04/29(金) 23:46:58.59 ID:JoaEFFb50
ちゅうかメールのみとか結構聞くけどメールのみの通信ならiPhoneじゃなくてもぉkなんじゃないの?
801iPhone774G:2011/04/29(金) 23:52:17.16 ID:pqO+hIpz0
pocket wifi みたいの使うんじゃない?
802iPhone774G:2011/04/30(土) 00:17:19.06 ID:o+8dxQ3z0
ポケファイ持ってたとしたら
さらに余計に128kのパケ定払うのか?

まあ>>800が言うように通話とメールくらいの使用だったらiPhoneである必要は無いよね
803iPhone774G:2011/04/30(土) 02:19:54.84 ID:3lCxRZKE0
BB2C!
804iPhone774G:2011/04/30(土) 02:24:40.87 ID:Al8VYXtJ0
電話とメールだけならiPhoneもつ意味ないと俺も同意する。
BB2Cとマップとか使うと思うけどね。
どう考えても1万コースだよ。
805iPhone774G:2011/04/30(土) 02:36:26.68 ID:3lCxRZKE0
BB2Cもクラウドからの音楽再生も128kで使ってるけどなぁ。
806iPhone774G:2011/04/30(土) 03:32:26.13 ID:FICK2iFX0
家と会社には無線LANがあるんだ。
807iPhone774G:2011/04/30(土) 03:53:32.28 ID:MDKctAr70
>>806
そか!なるほど!
808iPhone774G:2011/04/30(土) 08:33:11.03 ID:Y8JX93jZO
家と会社でしか使わないならそれこそiPhoneはいらないんじゃない?
809iPhone774G:2011/04/30(土) 08:43:16.69 ID:Hqbg8sNb0
iPad2のWi-Fi買えばいいのに
810 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/30(土) 11:09:27.31 ID:QvmMQKxj0
SB製iphoneにunrocksimを刺した後
simカッターでドコモの白sim加工して
iphoneに挿せば
パケホフラット使えるのにな
811iPhone774G:2011/04/30(土) 11:28:58.09 ID:yM4u1r1h0
へー。
812iPhone774G:2011/04/30(土) 11:58:49.61 ID:39Paf0nV0
>>810
APNはどこ使うんだい?
813iPhone774G:2011/04/30(土) 15:43:23.68 ID:vMSZoYSt0
>>810

は?
814iPhone774G:2011/05/01(日) 05:10:52.59 ID:KZUchFoY0
>>810
そんなんで、IMEIチェック回避できるんだ。凄いね!
815iPhone774G:2011/05/01(日) 06:53:14.02 ID:UZ0yND3x0
これどうよ!
SIMロック解除に関して結構頭くる内容
めちゃくちゃSoftBank派意見
docomo叩きが凄い!SoftBank社員か?
http://chiebukuro.spn.yahoo.co.jp/detail/q1245848687

SIMフリーになる事で、日本のメーカーも外国に販売出来るのに。何バカな事言ってるんだ。
816iPhone774G:2011/05/01(日) 07:41:42.39 ID:aOVaUBzs0
マルチうざ
docomo社員お仕事中ですか?
817iPhone774G:2011/05/01(日) 11:04:03.14 ID:pdGOkscy0
>>816
おめーもうぜーよ!
バカ!
818iPhone774G:2011/05/01(日) 14:24:16.33 ID:Sya2Stvu0
>>804
★ネット(DOCOMOのMVNO)
b-mobile2235円 or プラチナ4200円
★電話
プリモバ 250円(受け)
skypeとViber同士でかけ放題(プラチナの場合)
dual SIMで1台で済むよ
youtubeも見れるしdocomo SIMなんてあり得ないしょ
819iPhone774G:2011/05/01(日) 19:32:17.93 ID:0vO/5GqN0
>>818
U300でskypeはチャット以外無理だろ
820iPhone774G:2011/05/01(日) 21:32:42.52 ID:3W8fSCTS0
>>819
プラチナって書いてある
821iPhone774G:2011/05/01(日) 22:07:54.87 ID:+Y/a5Z2v0
昨日miniUIMカードの契約して、今日mopera契約してきた
みごとにSPモードのハニートラップにかかったわ
やっぱ10395円+αは高いかな・・・この上限自体も怪しいらしいし

ガラケー+iPhone(データ通信のみ)って本当にお得なの?
個人的には、通信量・速度が落ちるのは困る
あと、iPhoneで電話番号・メールアドレス管理するメリットとかあれば教えてほしい
822iPhone774G:2011/05/01(日) 22:19:44.91 ID:VbOpjJkg0
>>821
パケホで従量moperaUのAPNに繋いだら¥10,395はデフォだべさ?

コンタクトリストはiPhoneで管理するというより、母艦と同じものが使えるっていうのがメリットだな。
母艦がMacだと特に。
823iPhone774G:2011/05/01(日) 22:56:05.07 ID:+Y/a5Z2v0
電話別にしても高いままなのかー 勘違いしてたわ thnx
メリットはまだピンとこないな。もうちょっと調べてみる
824iPhone774G:2011/05/01(日) 23:16:18.04 ID:R/44wpI50
>>821
電話帳というかメールも連絡先もGmailにバックアップ出来る。
カレンダーやメモをGoogleカレンダーやGmailにバックアップ出来る。
携帯電波届かないところでも別方法(PCとか)でメールの確認が出来る。
いきなり壊れてもメールとかデータがパーにならない。
電話機壊れたら二度と復旧出来ない着メロや有料iモードアプリとおさらば出来る。
メールアドレス複数使い放題。
ワンセグはないけど映画とかの動画ははるかに変換簡単見やすい。
Docomoで使えば携帯電話網広い。
WiFiに繋げる。
漫画も小説も本を読むにはガラケーより見やすい。
BB2Cがある。
クラウドで容量簡単アップ。
電子辞書より自由自在に辞書入れ放題。
825iPhone774G:2011/05/02(月) 02:03:55.92 ID:Y2NzpNLe0
826iPhone774G:2011/05/02(月) 06:36:47.84 ID:PDShmWua0
>>823
iPhone(データ通信のみ)ってやつを、
データ通信契約にすれば、パケ代は
月最大5985円でしょ?

ガラケーは、メールで使うなら
メールし放題プランとかにはして
後は、パケットは使わないように
すれば安くなるのでは?
827iPhone774G:2011/05/02(月) 10:07:32.50 ID:Owaw+oL20
いまはフラットもできたから5460円+moperaU525円もあるね>定額データプラン
828iPhone774G:2011/05/02(月) 10:23:03.17 ID:OEY30ZIx0
会社が無線LANだからとか言うカキコ見たが、私物を会社のネットワークに繋ぐそんなセキュリティの緩い会社あるんだな。大丈夫か?
829iPhone774G:2011/05/02(月) 10:40:13.76 ID:dALgABlV0
今時、iPhoneも支給されない貧乏会社があるんだ?大丈夫か?
830iPhone774G:2011/05/02(月) 10:48:50.63 ID:WFHfaf4U0
iPhone支給なんて羨ましい。
セキュリティ面も緩そうだし。
831iPhone774G:2011/05/02(月) 11:02:49.87 ID:/YOCs4mb0
>>828
中小企業はあるぞ!
言葉に気を付けろ!
832iPhone774G:2011/05/02(月) 11:11:04.28 ID:SJcSpAIy0
アホばっかりの会社はとりあえず禁止しないとな。
833iPhone774G:2011/05/02(月) 11:32:39.50 ID:jR9j3VAa0
7700万人の個人情報をさらす大企業さまもある世の中ですものケンチャナヨー
834iPhone774G:2011/05/02(月) 11:54:45.07 ID:VQtnMDCJ0
ウチの会社は油断すると勝手に私用APを設置してしまうとんでもないやつらがいます。
なんとか制限してやりたいんだが…
835iPhone774G:2011/05/02(月) 12:09:19.98 ID:/YOCs4mb0
会社話終了!
836iPhone774G:2011/05/02(月) 12:12:07.19 ID:CukrMkdY0
>>834
セキュリティヤバイね。
ルーターで指定された機器以外拒否するようにしたほういいよ。
業務用のルーター必要だけど。
837iPhone774G:2011/05/02(月) 13:36:42.43 ID:JtjXLPBxO
日本の個人情報管理は韓国に任せろ!!(`へ´)

【日韓】日本のソフトバンク、データセンターを韓国KTへ移転する案を推進★2[04/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1304082557/249
名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/24(日) 19:36:12.13 ID:2NeXCVlh
iPhoneがユーザーの位置情報をこっそり記録――研究者の指摘で発覚
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1104/22/news019.html
【モバイル/米国】iPhoneに注意文書のステッカー「あなたの居場所は特定可能」 ベライゾン実施へ[11/05/01]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1304299767/
838iPhone774G:2011/05/02(月) 13:50:57.67 ID:/YOCs4mb0
あけ!
839iPhone774G:2011/05/02(月) 16:15:57.27 ID:zgLfjrVt0
やっぱり、あれか!docomoは
NTTの官僚的な会社だから、下に出る事が
出来ないのかな〜。
840iPhone774G:2011/05/03(火) 20:18:42.63 ID:cqZWe/Fe0
スピードテストが変
iPhoneアプリで回線速度を計測するアプリがあるんですけど、どうも変なんですよね。

ttp://905sh.seesaa.net/article/197744257.html#more
841iPhone774G:2011/05/06(金) 18:39:00.71 ID:FE8+CBrQ0
質問!
SIMカットしたSIMを交換したいんだけど、純正マイクロSIMに…
3150円取られちゃうかな?
842iPhone774G:2011/05/06(金) 19:10:11.02 ID:/GBvVetv0
>>841
取られない、SIMは貸与品だから切っちゃダメだよとお小言は有るかも。
843iPhone774G:2011/05/06(金) 21:09:57.11 ID:QvXBLFv40
俺も切り取った枠がなかったら破損扱いで有料とかいわれたけど、すったもんだの末に無料交換してもらったよ。
844iPhone774G:2011/05/06(金) 21:16:04.19 ID:76VVDKyP0
切ったSIMを差し出すどころか見せることもなくMicroSIMもらったよ
店によって対応に違いがあるのは、まあしゃーないことなのかな?
845iPhone774G:2011/05/06(金) 21:32:32.83 ID:pgK4GFoo0
茸Quality
846iPhone774G:2011/05/07(土) 06:14:24.63 ID:AiB0sRvO0
「今持って来ていない」で行けた。ごねられたら、引き下がり別のDSへ。
847iPhone774G:2011/05/07(土) 10:02:27.64 ID:OWSdK4QK0
ドコモからiPhoneが出るとしたら、ドコモのシムフリー化がきっかっけになりそうだね。
ユーザーとしては大歓迎でしょう。
ソフトバンクは電波の状態が悪いので、iPhoneがドコモから出れば、iPhoneユーザーがもっと増えるでしょう。
848iPhone774G:2011/05/07(土) 10:17:07.83 ID:0df1XSDb0
ソフトバンクは2ちゃん規制かかりすぎだ。
マトモに書き込みできない。
bmobileに変えてから快適だわ。
動画とかradikdは無理だがそれ以外は安いし文句なしだ。

849iPhone774G:2011/05/07(土) 11:07:27.00 ID:VS5obK+G0
>>847
まず、MMSが出来るようにならないと
850iPhone774G:2011/05/07(土) 11:41:58.74 ID:/kYkpK9z0
docomoのMVNOをやっているNokia VertuがMMSをサポートしている。
やってできないことはないと思うのだが。結局大人の事情かな?
851iPhone774G:2011/05/07(土) 17:17:50.38 ID:E01upKf60
別に docomo から iPhone が出なくても、
SIM Free の iPhone が、日本国内で
販売されるように為れば良いと思うが
852iPhone774G:2011/05/07(土) 17:20:01.10 ID:E01upKf60
>>849
現在、キャリア間での相互接続整備中じゃなかったっけ?
このスレには、中の関係者の人って居ないのかな
853iPhone774G:2011/05/07(土) 18:35:11.04 ID:WI0zWYjC0
>>852
それはSMS
ドコモにMMSは無い
854iPhone774G:2011/05/07(土) 18:44:37.20 ID:CGlxLINu0
>>853
SMSで充分。
855iPhone774G:2011/05/07(土) 18:48:01.05 ID:za3taRtq0
世界で見るとiPhoneを扱ってるキャリアでもMMS使えないキャリアもあるけど、日本だと所謂ケータイメールが使えないとちょっと厳しいかもね。
856iPhone774G:2011/05/07(土) 21:15:45.73 ID:/IWuD2Sk0
>>851

産道
857iPhone774G:2011/05/07(土) 22:15:58.24 ID:aMTWhcq70
>>853
MMSもあるんだよ。
858iPhone774G:2011/05/07(土) 22:18:28.06 ID:aMTWhcq70
>>857
ごめん。
国内キャリア相互はSMSで正解でした。
海外キャリアからのMMSと間違えた。
859iPhone774G:2011/05/07(土) 23:18:34.73 ID:Ya9CIqWx0
今さらSMSの相互接続が始まっても、という気はする
860iPhone774G:2011/05/08(日) 00:49:11.64 ID:8ba2tQMm0
そんなことはない 番号だけでメールがやり取りできればすごく大きいだろう
861iPhone774G:2011/05/08(日) 01:14:59.28 ID:kx+N21Cp0
またスパムが増えると
862iPhone774G:2011/05/08(日) 01:25:50.49 ID:QXyZxelI0
で、登録者からのみ受け取るというようなフィルタ使う人が増えて、結局メールでいんじゃんとなる。
863iPhone774G:2011/05/08(日) 07:22:22.15 ID:sdQE4G/l0
>>861
何の対策もしてなさそうな禿ですら大して問題になってないんだから
SMSでスパムってのは古いんじゃねえの
864iPhone774G:2011/05/08(日) 11:47:49.13 ID:yWhOdahf0
SMSでスパムって金がかかってしょうが無いんじゃないの
865iPhone774G:2011/05/08(日) 12:34:59.85 ID:nGtVFJtr0
Imoten を活用して
@docomo.ne.jp使っているが

純正メーラー以外に オススメ アプリないかい?

Gmailとsmtp設定できるもので
866iPhone774G:2011/05/08(日) 19:15:58.13 ID:SqhxhgPR0
わざわざdocomo.ne.jp?
高いのに苦労してまで使うメリットが分からない
MVNOのSIMとwillcom持ちでネット速度も通話も絵文字デコメもフルに使えてさらに月額安いのに
1台?低速高額バカもいいとこ
867iPhone774G:2011/05/08(日) 19:18:57.38 ID:vIRg1P1V0
スレタイが読めないお前がバカ
868iPhone774G:2011/05/08(日) 19:47:44.72 ID:51S7uxGI0
docomoで使ってる人が全てdocomo.ne.jpのメールを使ってるわけでもないけどね
おれもバッサリ捨ててるし
869iPhone774G:2011/05/08(日) 20:03:00.30 ID:NM7nbi0P0
>>867
MVNOはDOCOMO網なんだけど、本当におバカ?
870iPhone774G:2011/05/08(日) 20:06:52.11 ID:NM7nbi0P0
なんで低速高額なことを苦労してまでするのか情弱かバカか良く分からない
これじゃ東電と同じでDOCOMOのシェアが減らないと料金見直しなんて永久に来ねーよ
こういう変なバカな行為は減って欲しい
871iPhone774G:2011/05/08(日) 20:11:36.43 ID:ZMmx+B800
結局叩くだけで、アドバイスできないんだな…

自分で色々試してみるわ
872iPhone774G:2011/05/08(日) 20:25:03.18 ID:vIRg1P1V0
いもてんは文字化けしたりだとかで、使ってないんだわ。
imMailer で困ってないし。アドバイスできなくてスマン
873iPhone774G:2011/05/08(日) 20:26:46.69 ID:hPWsQkYJ0
俺もdocomo.ne.jpすてたいけど、ことごとく相手がケータイだと拒否られるからなぁ…せめてもの救いが対docomoのmopera.net,
874iPhone774G:2011/05/08(日) 20:33:03.78 ID:NM7nbi0P0
>>871
willcom.com
くれちゅう
875iPhone774G:2011/05/08(日) 20:35:20.89 ID:ZMmx+B800
アドバイス サンキュー
ImMailerも使用していたが、添付ができないことと、擬似プッシュでバッテリー消費の問題で検討からはずしている

ibis mailはどうかな?
一回試してみるわ

問題はdocomo ne jpではなく
Gmailで 電話帳とリンクして表示できること。皆も標準メーラーで悩ましいことではないのかな?そんなにメール使わないのかな?
876iPhone774G:2011/05/08(日) 20:37:19.67 ID:ZMmx+B800
>>874
Willcom.comなら表示ができるようになるのかな?
877iPhone774G:2011/05/08(日) 20:42:22.50 ID:XtzGYtX50
>>875
俺imoco使ってる
プッシュが使えないけどUIが好き
878iPhone774G:2011/05/08(日) 20:44:18.92 ID:NM7nbi0P0
>>876
携帯以外の迷惑メール対策になる
willcom.comメールは転送も出来るからgmailに転送すればiPhoneでもタイムリーに受信出来る
通話は誰とでも定額
最初の2年は月額1458円
iPhoneはb-mobileプラチナ月額4200円相当skype,Viber,YouTube,upstream,radikoなども問題なく使える
テザリングは動画以外実質仕事とかには問題なく使える
879iPhone774G:2011/05/08(日) 20:45:37.44 ID:NM7nbi0P0
× upstream
o ustream
880iPhone774G:2011/05/08(日) 20:52:25.30 ID:Vywqb34A0
俺はgmailをモバセグ無料版を使って
Boxcarで通知受けてImMailerで見るけ
どな。送信もImMailer。
5〜15分の誤差だが問題ない。
携帯電話で添付ファイルは使わないからな。
881iPhone774G:2011/05/08(日) 21:04:26.60 ID:ZMmx+B800
アドバイスありがと
自分は今までのドコモ 電話番号とガラケーアドレスを継続したいです
理由は色々…

imoco imMialerは使えるアプリだが
自分のメール用途として添付メールとプッシュ通知を使いたい
そこで、gmail使えて受信時に電話帳と連携して表示できるようにしたい

数日で何個か試してみて報告するあるよ

ちなみにプッシュはkayacしよ中

とりあえずアイアンマン2みるわ
882iPhone774G:2011/05/08(日) 21:04:49.40 ID:ERBTSyQa0
Exchangeじゃダメなの?
883iPhone774G:2011/05/08(日) 21:08:48.22 ID:m5tddOfw0
>>880
gmailから直でBoxcarだと何でダメなの?
imode mailからモバセク通すなら分かるが…
884iPhone774G:2011/05/08(日) 21:30:39.75 ID:ZMmx+B800
とりあえず 純正メーラーだと受信一覧で電話帳と連携した表示ができないため理想ではありません…
885iPhone774G:2011/05/08(日) 22:49:28.54 ID:1kh9Xrz50
>>864
SMSを相互接続しなかったのは、ショートメールで酷い目にあったから。
1通5円でも電番狙いで打てるのはその手の業者からしたら美味しい。
(0.1%が1万出せば5千円の儲け)
886iPhone774G:2011/05/08(日) 23:06:47.56 ID:7bHX1Arr0
ドコモで使ってるが、対携帯用に黒SIMを保存している。端末にいれてないので最低料金。i.softbank.jpはpcからアクセスできるから便利だよ。unix serverからfetchmailで取ってきてmobilemeに転送してる。
887iPhone774G:2011/05/08(日) 23:34:20.18 ID:QZKjOA9q0
俺はiosにも保証の無いiphone にも飽きたから禿DHDのロック外して使っているがアンドロイドも結構楽しい
888iPhone774G:2011/05/09(月) 03:25:22.53 ID:3eV4CSMB0
俺は送信は妹子で芋天で受信を転送してるわ
Exchangeでプッシュされるから楽だ
889iPhone774G:2011/05/09(月) 12:17:17.81 ID:IA+3tDRk0
データ定額SIMでCarrier Bundle入れてFacetime有効になったんだけど、Facetimeのアクティベーションって、OFF→ONするたびにSMSって送信されるの?
890iPhone774G:2011/05/09(月) 14:36:45.19 ID:VK8hBBhY0
なんか今日の昼過ぎから急に遅くなった。
プランはデータ定額、mopera.flat.foma.ne.jpに接続。
iPhoneは香港SIMフリーiPhone4ホワイト。
再起動、マルチタスクは終了してみた。
同じ人いる?復活の方法はあるのかな?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4ML7Aww.jpg

891iPhone774G:2011/05/09(月) 15:30:19.74 ID:dmTrIo+O0
回線速度は水物だろう 自分のところでは今普通にデータ定額で2Mくらい出てるよ
場所が変わっても、明日になってもおかしかったら、改めて騒いでください
892iPhone774G:2011/05/09(月) 20:12:17.00 ID:Hv53KjiF0
>>890
場所くらい書こうぜ
893iPhone774G:2011/05/10(火) 09:23:59.51 ID:zxHuvpwc0
>>891
>>892
都内豊洲某オフィスでいつも計測してる。
どこのスレだか忘れたが、急に遅くなったって報告を見かけた、回避方法はあるのかなーと。2000kbit/sが169kbit/sになったんで、ネットがすごく遅く感じる。
アンテナが全ての判断材料ではないが、いつもバリ5なんだけどね。
ちなみに今日は334kbit/sだ。他の場所でもあまりかわらん、AppleStore行ってみようかな、Appleもいい迷惑そうだし悩む。
894iPhone774G:2011/05/10(火) 10:08:03.97 ID:wgcECsSN0
その辺りで障害でも起きてるんじゃないの
Appleにいくよりdocomoに問い合わせるべき案件かと
895iPhone774G:2011/05/10(火) 13:12:13.07 ID:QbgQX1Ia0
ネットワーク設定をリセットすれば?
896iPhone774G:2011/05/11(水) 00:25:14.10 ID:odUOFgnT0
【禿】ソフトバンクユーザーの56%「電波悪い」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305033427/

ソフトバンク利用者の56%「電波悪い」

 MMD研究所は10日、東日本大震災時に携帯電話キャリアーへの不満を調べた
「携帯電話・スマートフォンのキャリア別満足度調査」の結果を発表し、ソフトバンクは「電波状況の悪さ」、ドコモ、auは「バッテリーの消耗の早さ」だということがわかった。

  1891人を対象に、震災時に現在メインで使用している携帯電話(スマートフォン含む)に対して不満に感じた点を複数回答形式で調査したところ、
ドコモユーザー(865人)では、「バッテリーの消耗の早さ」が46.9%と最も多く、次いで「電波状況の悪さ」が40.7%、「メールの遅延」が32.8%という結果となった。

 auユーザー(682人)は、「バッテリーの消耗の早さ」と回答したユーザーが46.2%となり、次いで「メールの遅延」が40.6%、「電波状況の悪さ」が33.4%という結果となった。

 しかし、ソフトバンク(334人)では、両社と異なり、「電波状況の悪さ」と回答したユーザーが56.3%と最も多く、次いで「バッテリーの消耗の早さ」と回答したユーザーが45.5%、
「メールの遅延」が40.4%という結果となった。

http://news.livedoor.com/article/detail/5546871/
897iPhone774G:2011/05/12(木) 02:08:42.71 ID:h6nKGCf10
890だが、遅くなった件ググってSIMの差し直しで解決した。
同じような状況の人は試すといいよ。
898iPhone774G:2011/05/13(金) 13:27:02.10 ID:5GrpifIc0
>>870
やっと、まともな意見読めた気がする。

確かにそうだ。
899iPhone774G:2011/05/13(金) 14:30:33.66 ID:I+8XBxCj0
>>898
何処がまともなんだ?
貧乏人はSoftBank使えばいいじゃない
900iPhone774G:2011/05/13(金) 23:11:12.56 ID:1vsX2suK0
>>898
気のせいだろ?
901iPhone774G:2011/05/13(金) 23:23:56.79 ID:kRVHeeDl0
自画自賛
我田引水
自家発電
902iPhone774G:2011/05/14(土) 00:24:56.64 ID:1Lev1Mct0
>>898
同意
903iPhone774G:2011/05/14(土) 00:51:36.36 ID:gFd23og60
>>902
日付変わったのを見計らって自作自演か。
おめでてーな。
詐欺ハゲの信者はアホばっかだな。
904iPhone774G:2011/05/14(土) 09:07:06.63 ID:75clOPda0
そんなアホばっかなスレに粘着&糞レスしてる君はどんな阿呆なの?
905iPhone774G:2011/05/14(土) 10:10:32.38 ID:ayJdIsPf0
906iPhone774G:2011/05/14(土) 17:23:06.45 ID:1Lev1Mct0
ドコモショップの人によると年内は待った方がいいらしい。
月額含めかなり安くで対応される可能性があるらしい。
907iPhone774G:2011/05/14(土) 18:51:43.60 ID:7sANiyPI0
そんなに待てるかー
908iPhone774G:2011/05/14(土) 19:37:52.40 ID:iDIDwL6/0
ソースはドコモショップとか
ソースはwikiとかわらんな
909iPhone774G:2011/05/14(土) 19:55:38.05 ID:1Lev1Mct0
>>909
ネットで発表されなければっていういわゆるヲタの方ね。
910iPhone774G:2011/05/14(土) 19:56:44.09 ID:ipkW01vz0
え?
911iPhone774G:2011/05/14(土) 21:01:07.22 ID:gFd23og60
>>906
末端の店員が重要事項を知っていると思うほうが
どうかしてる。
912iPhone774G:2011/05/14(土) 23:57:25.31 ID:WOKRquoT0
>>911
同一ショップ内でも、店員によって言う事が違うしなぁ。
知ったかのDQNみたいなのは、どうにかして欲しいw
913iPhone774G:2011/05/15(日) 02:02:58.82 ID:REW65J5l0
iPhoneがまだ発売される前ソフトバンク
の店員がうちの会社中国に買収されるとか
言っていたの思い出したw
914iPhone774G:2011/05/15(日) 02:37:43.99 ID:fwtJDEPz0
>>913
「孫に頭を盗られる」ことの隠語だったんじゃね?w
915iPhone774G:2011/05/15(日) 06:40:41.10 ID:aoCMHtyp0
孫は元在日韓国人(帰化して日本人)
孫悟空は猿

916グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/05/15(日) 07:05:51.16 ID:2eOdw9nY0
>>909
ドコモショップ店員は2chのヲタ以下の知識である事が多い。
917 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/15(日) 08:37:59.88 ID:I461zMvl0
商品知識無さ過ぎ!dショップ店員!
918iPhone774G:2011/05/15(日) 13:09:50.62 ID:elSryPux0
>>913
昔、怪しい雑誌にチャイナテレコムが、買収するとかいう記事がのってたね。
919iPhone774G:2011/05/15(日) 19:18:57.58 ID:M6IvRvzw0
当時より収益が多くなっても自己資本比率
が変わってないからいつ飛んでも不思議
じゃないな
920グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/05/16(月) 00:24:58.15 ID:pFEGc4qt0
ソフトバンクがいつ潰れても構わない
日本でiPhoneを使う道さえ残されたらそれでいい
921iPhone774G:2011/05/16(月) 01:21:29.32 ID:N0BOc27x0
禿回線は使いたくないけど、ソフバンには存在してもらわんと困る
お役所体質のドコモとKDDIだけじゃ、競争は起こらないわ世界に取り残されるわで、
確実に誰のためにもならない
まあ要はソフバンじゃなくていいから、新興ベンチャー的な、
既得権益に胡坐をかかない新しい価値観のキャリアが必要だわな
922iPhone774G:2011/05/16(月) 01:44:32.85 ID:t3tnGpdU0
SBが雑魚すぎて価格競争も起きなかったな
923iPhone774G:2011/05/16(月) 01:46:13.41 ID:GdwYh7BV0
ソフトバンクのお陰でまだお役所体質の
docomoやauはまともに見えるから怖いな
924iPhone774G:2011/05/16(月) 04:57:52.31 ID:MQ7AI8gK0
そりゃとんだ盲目だな
925iPhone774G:2011/05/16(月) 12:19:15.80 ID:hz08O7eU0
洗脳されてる儲とはそんなもの
926iPhone774G:2011/05/16(月) 12:22:30.28 ID:stS3NfzK0
先走ってiPhone買った自分の頭の悪さに嫌気がさした
927iPhone774G:2011/05/16(月) 14:11:18.20 ID:8kJjYezd0
>>926
いい買い物したな。
使い倒してヤフオクで売り飛ばせ。
928iPhone774G:2011/05/18(水) 10:43:35.15 ID:xi1pi9JIO
>>906が本当だといいな。
正直、ドコモのスマホに魅力感じないし。やっぱiPhone使いたいな。
929iPhone774G:2011/05/18(水) 14:59:53.50 ID:XS++0+F+0
>>915
ヤツはそこらの日本人より余程マシ
930iPhone774G:2011/05/18(水) 16:49:51.77 ID:zYJ2GKg10
と金正男が申しております
931iPhone774G:2011/05/18(水) 17:55:34.20 ID:JFp5N3U70
>>929
猿なのに?
932iPhone774G:2011/05/18(水) 18:22:19.81 ID:oeaz1QjH0
それは山田の事かー
933iPhone774G:2011/05/18(水) 23:33:26.02 ID:zEuCob7Bi
>>931
バツグンのセンスを持っているのに、相方に恵まれていないな
934iPhone774G:2011/05/19(木) 19:32:51.04 ID:8O76QB1C0
ちょっと聞きたいんだけど
iPhone4 SIMフリ〈香港〉使用なんだけど
今一、電波の掴みが悪くて…
iOS 4.3.2 redsn0wで脱獄
対策あるのかな?
935iPhone774G:2011/05/19(木) 19:37:48.32 ID:Q/TnXl1l0
>>934
SIMフリで関係ある訳ない。
文句あるなら、超安定のオレの4.3.2無問題下駄仕様と交換してあげます。
936iPhone774G:2011/05/19(木) 19:44:15.10 ID:8O76QB1C0
>>935
SoftBankのiPhone4もあるんだけど
もちろん、GEVEYも
ただ、儀式が面倒で霜降り買ったんだけど
明日から、下駄運用で使うかな…
111頻繁にかけながら
937iPhone774G:2011/05/19(木) 20:05:13.27 ID:LgKRlfYz0
ウィルスでも食らって通信されてんじゃないの
938iPhone774G:2011/05/19(木) 21:34:21.36 ID:nr3DYX+u0
>>934
SIM抜き差し
939iPhone774G:2011/05/19(木) 21:51:32.00 ID:keUOUyHN0
>>934
なぜpwnagetoolを使わんのじゃ。
940iPhone774G:2011/05/21(土) 18:10:40.08 ID:OJ74HHRU0
次スレ作らんでコッチにまとめたい
docomo回線でiPhone 脱禿3人目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1305456413/
941 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/05/22(日) 02:12:31.20 ID:S+mBL8E00
そろそろ次スレたてるか
942iPhone774G:2011/05/22(日) 02:20:19.31 ID:NA0IO9HH0
>>941
>>940のスレでいいだろ
943iPhone774G:2011/05/22(日) 10:20:09.04 ID:hqCV50ut0
>>940
賛成。
944iPhone774G:2011/05/22(日) 15:46:33.71 ID:ECUZN6pN0
>>940
うん、ここでいいな
945iPhone774G:2011/05/22(日) 18:19:48.17 ID:iBIkV5lT0
950踏んだ奴が次スレか?
946iPhone774G:2011/05/22(日) 18:38:59.01 ID:2CEWeBt10
いいか、次スレたてるなよ。絶対だぞ
947iPhone774G:2011/05/22(日) 19:53:26.21 ID:26fiMDDr0
子供スレ
948iPhone774G:2011/05/22(日) 20:06:11.08 ID:OfJxYptH0
じゃあ、そろそろたてるか
949iPhone774G:2011/05/22(日) 20:14:34.35 ID:xOZeBWBL0
949
950iPhone774G:2011/05/22(日) 20:59:32.27 ID:vPZsPYA20
docomo回線でiPhone 脱禿3人目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1305456413/

次スレ
951iPhone774G:2011/05/22(日) 22:23:20.82 ID:h+Vy6EIC0
>>944
ここでウンコしないでね
952iPhone774G:2011/05/22(日) 23:08:49.29 ID:1oNcmWfA0
うめあめ。
953iPhone774G:2011/05/23(月) 00:48:22.70 ID:CbPvrL1j0
954iPhone774G:2011/05/23(月) 04:09:36.75 ID:rzUURRCu0
埋めるには残りありすぎな気も
955 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/05/23(月) 05:59:52.48 ID:5p7AkR+N0
するが?
956iPhone774G:2011/05/23(月) 11:51:41.14 ID:eRBcMT6B0
しっかり埋めてから
957iPhone774G:2011/05/23(月) 15:21:48.14 ID:FOqiOpJc0
次スレ
docomo回線でiPhone 脱禿3人目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1305456413/
958iPhone774G:2011/05/23(月) 18:02:19.11 ID:sqClv+n60
うめ
959iPhone774G:2011/05/23(月) 20:16:17.65 ID:KpTC4vnS0
だしんみち
960iPhone774G:2011/05/23(月) 21:29:00.45 ID:uAOCZJu00
それじゃ、そろそろ次スレ立てます。
しばらくお待ちください。
961iPhone774G:2011/05/23(月) 21:35:52.16 ID:1l9Qoz+N0
よろしく。
962iPhone774G:2011/05/23(月) 22:09:03.22 ID:CbPvrL1j0
>>940 に同意
963iPhone774G:2011/05/23(月) 22:39:34.59 ID:eXsCkW9w0
うめ
964 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/05/24(火) 00:09:44.53 ID:mWYSe8KS0
梅酒のんだ!
965iPhone774G:2011/05/24(火) 01:11:03.94 ID:1G0Y4LLZ0
梅田
966iPhone774G:2011/05/24(火) 02:39:59.05 ID:X3v2giG00
次スレ
docomo回線でiPhone 脱禿3人目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1305456413/
967iPhone774G:2011/05/24(火) 03:05:36.35 ID:9o/pA9Eq0
????
968iPhone774G:2011/05/24(火) 11:05:30.19 ID:Fvt3N7z50
Androidの嫌なところは何よりもアイコンがダサイこと。
969iPhone774G:2011/05/24(火) 11:14:49.43 ID:9WWP0AjI0
>>968
アイコン自分でかえれるんだぜ 知ってた?
もちろんお前さんの言う、かっこいいiPhoneアイコンへも
970iPhone774G:2011/05/24(火) 14:43:56.54 ID:YHysdsZI0
梅さん
971iPhone774G:2011/05/24(火) 21:28:59.09 ID:MOYS6TTg0
こんな馬鹿が知るわけねー
972iPhone774G:2011/05/24(火) 22:30:10.74 ID:ZE7xH64o0
次スレ
docomo回線でiPhone 脱禿3人目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1305456413/
973 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/05/25(水) 05:49:36.71 ID:CeXEMZ540
結局docomo運用ってどうなの?
974iPhone774G:2011/05/25(水) 10:40:13.58 ID:BpQg+1VG0
電波最強で快適だよ。
絵文字使えないのがきついけど。
975 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/05/25(水) 14:54:53.37 ID:CeXEMZ540
絵文字普段から使わないのでいらない!よし今日ショップいこう!
976iPhone774G:2011/05/25(水) 15:26:22.06 ID:KWN18xw50
絵文字なんかウザイだけだが、ATOKで使える罠
977iPhone774G:2011/05/25(水) 17:49:53.99 ID:y/qJXrG/0
快適ではない。正直課題多い。
せっかく飼ったから無理矢理マンセーが多いだけ。
978iPhone774G:2011/05/25(水) 19:20:47.80 ID:fVznNGXJ0
>>973
iモードメールをどうするかによって使い勝手が変わる
サッパリ切り捨ててGmailやMobileMeに完全移行できたら快適だよ
979iPhone774G:2011/05/25(水) 19:27:47.01 ID:nhCXNQXF0
絵文字もデコメも出来なくなったけど、別にGmailで不自由してない。
980iPhone774G:2011/05/25(水) 19:35:47.63 ID:2Ml6C9T40
次スレ
docomo回線でiPhone 脱禿3人目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1305456413/
981iPhone774G:2011/05/25(水) 19:48:31.67 ID:1n4MunLy0
>>978
今時、携帯メールだけの知障とは付き合う必要もないしな
982iPhone774G:2011/05/25(水) 21:38:32.35 ID:iGiFt2JW0
よく考えたらスレ番多いほうがスレ番少ない方に吸収されるってのも変な話だな
とりあえず次スレ立てておくか
983iPhone774G:2011/05/25(水) 21:46:17.40 ID:fkJQOy+K0
お願いします。
984iPhone774G:2011/05/25(水) 21:46:59.59 ID:fVznNGXJ0
>>982
無駄にスレ立てる必要もないでしょ

>>980に賛成
985iPhone774G:2011/05/25(水) 21:54:43.06 ID:tfu4+McT0
>>982
お願いします
986iPhone774G:2011/05/25(水) 22:07:18.64 ID:iIisQHzG0
次スレ
docomo回線でiPhone 脱禿3人目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1305456413/
987iPhone774G:2011/05/25(水) 22:12:52.90 ID:2vxpuLTD0
正直、そっちのスレはどうでもいい A-GPSネタとか、ちょっと痛い人が多い印象だしな・・・
988iPhone774G:2011/05/25(水) 22:16:55.67 ID:rcqxd3CxP
確かにw
989iPhone774G:2011/05/25(水) 23:37:22.06 ID:8G1QWvEM0
次スレ
docomo回線でiPhone 脱禿3人目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1305456413/
990iPhone774G:2011/05/26(木) 06:58:27.18 ID:5l0CFaGH0
1000
991iPhone774G:2011/05/26(木) 07:15:07.04 ID:CJocGcs60
次スレ立てます。
992iPhone774G:2011/05/26(木) 07:16:28.87 ID:CJocGcs60
立てました。
【ガマン限界】 iPhone をドコモで使う ★7【ファミ割】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1306361733/
993iPhone774G:2011/05/26(木) 07:26:24.75 ID:SpGiPvPx0
ちょ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1305456413/
に合流って流れ無視してスレ立てかよ
独りよがりなやつだな・・・
994iPhone774G:2011/05/26(木) 07:31:42.79 ID:BwrM4qqE0
合流したくないやつもいるってことだ。
>>992 乙。
995iPhone774G:2011/05/26(木) 07:37:04.10 ID:a1ZYfAbh0
>>993
そっちはそっちで勝手にやってくれ
>>922
996iPhone774G:2011/05/26(木) 08:44:40.47 ID:94vG/D4n0
>>992
俺も992がいい
997iPhone774G:2011/05/26(木) 09:28:05.75 ID:YFvP0OW30
>>993
こっち来るなよクズ
998iPhone774G:2011/05/26(木) 11:17:15.30 ID:Alz8hEf/0
俺様ルール
999iPhone774G:2011/05/26(木) 11:47:25.09 ID:2ZyXtYlH0
誘導がしつこすぎたのが敗因だなw
1000iPhone774G:2011/05/26(木) 11:49:54.34 ID:2ZyXtYlH0
単発ID自演での誘導お疲れ様でした

次スレ
【ガマン限界】 iPhone をドコモで使う ★7【ファミ割】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1306361733/
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://pc11.2ch.net/iPhone/