【禿】ソフトバンクユーザーの56%「電波悪い」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(静岡県)

ソフトバンク利用者の56%「電波悪い」

 MMD研究所は10日、東日本大震災時に携帯電話キャリアーへの不満を調べた
「携帯電話・スマートフォンのキャリア別満足度調査」の結果を発表し、ソフトバンクは「電波状況の悪さ」、ドコモ、auは「バッテリーの消耗の早さ」だということがわかった。

  1891人を対象に、震災時に現在メインで使用している携帯電話(スマートフォン含む)に対して不満に感じた点を複数回答形式で調査したところ、
ドコモユーザー(865人)では、「バッテリーの消耗の早さ」が46.9%と最も多く、次いで「電波状況の悪さ」が40.7%、「メールの遅延」が32.8%という結果となった。

 auユーザー(682人)は、「バッテリーの消耗の早さ」と回答したユーザーが46.2%となり、次いで「メールの遅延」が40.6%、「電波状況の悪さ」が33.4%という結果となった。

 しかし、ソフトバンク(334人)では、両社と異なり、「電波状況の悪さ」と回答したユーザーが56.3%と最も多く、次いで「バッテリーの消耗の早さ」と回答したユーザーが45.5%、
「メールの遅延」が40.4%という結果となった。

http://news.livedoor.com/article/detail/5546871/
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/10(火) 22:17:23.72 ID:0dg9CGv60
やりましょう(核爆)
3twitter.com/livein_china (頑張ろう日本) ◆0AyEq578t2 (東京都):2011/05/10(火) 22:17:45.88 ID:mrTYsmR10 BE:170286293-2BP(376)

電波は 強い 弱い ですよ
4名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/10(火) 22:18:30.90 ID:vvc1J7jJ0
良いって答えてる奴はいったい何処で使ってるんだよ
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/10(火) 22:18:56.96 ID:NmS7IxUr0
貧乏人向けの電話なんだから文句言うなよ
6名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/10(火) 22:19:21.63 ID:yTtHrbnD0
どこの田舎だよ
7名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/10(火) 22:19:35.92 ID:dUgBl7fA0
震災時はauも繋がらなかったけどな
ドコモは繋がったSBは論外
8名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/10(火) 22:19:58.09 ID:ITqbXa9N0
>>4
大方、ぼっちで着信はおろか自分の親ぐらいしかかける相手がいないやつだろう。
9名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/10(火) 22:20:02.75 ID:mH19PhoKO
電波弱い
それでも信者の
電波強い
10名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/10(火) 22:20:10.04 ID:aUQj0afD0
バッテリーって何処でも同じようなもんだろ
って事は。。。
11名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/10(火) 22:20:45.05 ID:zv7JmQk10
あたし高校生だけど
ちょっと田舎だからって校内で携帯使えないのは勘弁しろks
12名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/10(火) 22:21:27.89 ID:ctjz8r+xP
社長のデムパは強い
13名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/10(火) 22:21:40.53 ID:YAC02QaI0
逃げる口実になるから意外といい
14名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/10(火) 22:22:41.73 ID:zapaBcA80
バッテリーの消耗の早さって、キャリア関係無いじゃんよ
15名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/10(火) 22:23:02.03 ID:ls+D0vE/0
慣れだろそんなの
そういうものだと思えばどうってことない
でも電車の中が退屈で困る
16名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/10(火) 22:23:09.51 ID:MEq9TFD90
震災関係なく普段から悪いじゃないか
17名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/10(火) 22:23:35.78 ID:YAC02QaI0
>>15
ありすぎる
18名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/10(火) 22:24:18.72 ID:36sqc+EqP
通話したことないからわかんねえw
19名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/10(火) 22:25:47.53 ID:iiMG26fh0
iPhoneを家の中で使ってると10分毎に電波がちょちょぎれる
マジで電波カス過ぎる
20名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/10(火) 22:27:05.98 ID:Ouadn6V80
>>19
家の中ならWi-Fiないの?
21名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/10(火) 22:27:22.05 ID:5WI0EUrE0
“ソフトバンク流”大規模基地局建設
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110510/360154/
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/10(火) 22:27:25.45 ID:W/oY1yAz0
わりと、どうでもいい
パンダ使えないから今不便なだけ
デカイ地震きたらpanda復活するのにな
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/10(火) 22:27:51.73 ID:NKODYT8S0
ウィルコム→禿の俺には良い電波にしか思えん
24名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/10(火) 22:28:04.45 ID:r5nIka/20
ドコモとauって地下鉄の駅と駅の間って通信できるの?ずっとハゲ電だからよくわからない
25名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/10(火) 22:29:20.21 ID:F2oYBI4z0
ドコモからiphone発売してくれよ
26名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/10(火) 22:31:21.46 ID:2fylGqvC0
ソフトバンクのCM考えてる奴は頭おかしいしそれに釣られてソフトバンクに入る奴も頭おかしい
そんなにインスタントラーメン食いたいのか
27名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/10(火) 22:31:58.33 ID:iiMG26fh0
>>20
もちろん家ではWi-Fi使ってるけど3Gが切れるとWi-Fi使用中でもポップアップが表示されるんだよ
ひどい時は数十秒おきに出るからテンポ良く操作できなくてイライラ
28名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/10(火) 22:34:09.96 ID:CFqUgoZk0
定期的に電波一本になって電源入れ直す
29名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/10(火) 22:34:52.52 ID:TJG2soqK0
電波悪すぎだから二年縛りが解ける10月を待たずに脱禿する
お金が勿体無いかもだけど使えない物を持ってるよりかはいいと思う
30名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/10(火) 22:34:55.79 ID:YDoBWvIH0
都会だと良い
みたいなこと言ってるやつがちょいちょいいて笑える
お前ほんとに移動してんのかと
31名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/10(火) 22:36:19.26 ID:90dfSMtYO
電波悪いなら変えればいいじゃん
ユーザーもバカなのかな
32名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/10(火) 22:36:47.00 ID:Rw60rMlPO
4Gかなんか知らんが次世代通信網のキャリアはいつ出るの?
33名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/10(火) 22:37:45.31 ID:kebzAkgR0
今年はやります電波改善宣言(笑)から1年ほど経ってるのになぁ。
34名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/10(火) 22:38:26.36 ID:ls+D0vE/0
ところで馬鹿な俺に教えてくれ
WI-FI使えば電話も問題なくできるの?あくまでパケット通信だけ?
35名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/10(火) 22:40:47.20 ID:YDoBWvIH0
>>34
WIFIでは電話できないよ
3Gのデータ通信(パケット通信)の代わりね

まあスマフォだったらスカイプでWIFIでも通話できますとか言えなくもないが。
36名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/10(火) 22:42:42.66 ID:1rO4bOt+0 BE:657835586-PLT(24005)

http://www.ustream.tv/recorded/14590546
ハゲがますますハゲになってるよ・・・
37名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/10(火) 22:43:54.53 ID:YoSN4xWj0
最近スマフォ買って、家ではwi-fiなんだけど、たまに外とかで3gでyoutube見ると見れたもんじゃない
これソフトバンクだけなの?
38名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/10(火) 22:44:43.10 ID:O6PreYIy0
禿はフェムトすら基地局数に入れちゃうからな
39名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/10(火) 22:45:46.25 ID:aaNfdJvs0
オレもずっとiPhoneハゲ回線使ってるけど、世間で言われるほど電波で苦労した事ないんだなぁ。
おまえら、どんだけ田舎に住んでるの?
ビルの谷間だと思ったら、防風林の間だったんじゃね?
40名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/10(火) 22:45:57.84 ID:HSkEkGp10
電波マジカス
パフォーマンスばっかしてないでまともな電波に改善しろ禿
41名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/10(火) 22:46:31.39 ID:aY66WyAV0
3GS回線が酷すぎてやばい。コンビニトイレとか入ると一瞬で圏外になる
42名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/10(火) 22:46:52.78 ID:jKISBJ1C0
振れよ
43名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/10(火) 22:46:56.83 ID:fE4cy6at0
まともな電波は古い企業に独占されてるからな
44名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/10(火) 22:47:55.73 ID:S6u6KBc70
iPhoneなかったら終わってた会社
45名無しさん@涙目です(長屋):2011/05/10(火) 22:48:16.32 ID:NlVSwgK/0
>>34
実際、馬鹿のくせに馬鹿を装ったソフトバンク社員には教えません!
ソフトバンク社員は生まれながらに馬鹿!
生まれつき馬鹿!先天的馬鹿!詐欺的馬鹿!騙し的馬鹿!
要するに存在自体が馬鹿!と言う事でwwwwwwwwwww
46名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/10(火) 22:49:01.17 ID:o3FRJAiz0
乗り換えたからどうでもいいな
47名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/10(火) 22:49:27.35 ID:aUQj0afD0
広告費に金使いすぎて
電波まで回らんのじゃねえの?
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/10(火) 22:49:35.32 ID:W/oY1yAz0
>>27
ふうん初耳
49名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/10(火) 22:50:01.03 ID:HEdtLMUa0
>>33
基地局は増やしているよ。こんな風にウィルコムの基地局に寄生してね。
http://bbs.avi.jp/photo/377536/172566
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/10(火) 22:51:11.17 ID:W/oY1yAz0
>>47
docomoは信者の金をアメリカと韓国に捨ててるからなぁ
あれ見てdocomoだけはないと思ったわ
51名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/10(火) 22:51:33.98 ID:zZI20Qvw0
どうでもいいな
禿電使ってるのはほとんどチョンだしな。
日本人で使ってるのは情弱だけだし。
52名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/10(火) 22:51:42.11 ID:Mx8goClq0
>>34
Wi-Fiと通話はなんも関係ないよ
SoftBankメールも、Wi-Fiでは通信してないから関係ない
53名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/10(火) 22:52:00.29 ID:+QoI5tcWO
>>37
YouTubeだけじゃない
電車の中ではだいたいのアホンユーザーは同じページをスクロールして楽しんでるよ
その横で、YouTube、ニコを含めた動画サイトを見えるように再生してやるのが快感
54名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/10(火) 22:52:37.55 ID:ztHTgD7P0
朝鮮禿電話は止めとけ
55名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/10(火) 22:53:32.35 ID:nbONcmqL0
ドコモがLTEや朗って時にHSPA+なんてやろうとしてる三週遅れのキャリア、それがソフトバンク

しかも3GPPでゴネまくってHSPA+を4Gと呼称しだす始末
もう完全にやくざそのもの
56名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/10(火) 22:53:44.40 ID:+dAfozoz0

はずかしいのは自民党の何もいい案を出せないでいる事
57名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/10(火) 22:54:35.15 ID:j408UNgW0
設備投資抑えまくってたボーダフォンの頃より電波状況悪くなってるってどういう事よ
ちょっと人が多く集まる場所行くと全然繋がらんぞ
58名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/10(火) 22:55:04.31 ID:lhHF2LaQ0
iPhoneなかったら今頃どうなってたか知りたい
59名無しさん@涙目です。(空):2011/05/10(火) 22:56:11.81 ID:FstWTMbq0
>>37
ドコモは見れる
エリア次第だと思うけどね
SPEEDTESTでドコモより早いところもあったし。
安定とるならドコモだね
60名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/10(火) 22:56:14.60 ID:aUQj0afD0
>>56みたいに政治と関係ないスレでも
ジミンガーと言い出す奴がいるのは驚きだw
61名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/10(火) 22:59:22.14 ID:VCpCMtsl0
わがままいうな
ボーダフォン3Gを思えば神電波だろ
62名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/10(火) 23:02:51.19 ID:pGtuTogD0
俺の部屋は普通に電波入るし全然困ってない
63名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/10(火) 23:03:30.69 ID:YoSN4xWj0
>>53、59
機種はDHDなんだけど、まぁ携帯で動画滅多に見ないからいいけどやっぱり質はいいほうがいいなぁ
ガラケーでyoutube普通に見てるdocomoユーザーの友達に見れないの?って言われたわw
おっしゃる通り時間や場所もあるんでしょうけどね
64名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/10(火) 23:13:12.00 ID:YDoBWvIH0
>>63
標準のようつべアプリ使ってる?
他のアプリなら3Gでもいけないかな

自分はWifiでも糞画質なのが嫌でJetVD?だかを使ってるよ
65名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/10(火) 23:14:15.15 ID:DukuEqL50
よく考えたら持ち歩かないから電波とか関係なかった
66名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/10(火) 23:14:37.12 ID:ahijvWCL0
電波が悪いと思ってないやつが44%もいることに驚愕した
67名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/10(火) 23:15:41.46 ID:ibol77ki0
総務省は10日、ソフトバンクモバイル(SBM)のスマートフォン
(高機能携帯電話)「アイフォーン」について、利用しなくても通信が
自動的に行われ、パケット通信料が発生していたとして、
SBMに原因究明と広告表示の適正化を求める行政指導を行った。
ソフトバンクは同日、おわびをホームページ上に掲載、一部の利用者に
パケット通信の下限額を1カ月間無料とする措置を発表した。
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/10(火) 23:16:03.82 ID:WtooN2mC0
ソフトバンクは総量規制が酷い。
あと地方での電波状態の悪さとハイスピード非対応は金を取ったら犯罪者レベル。

まともに使え屋しねぇ。
69名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/10(火) 23:17:02.62 ID:jJDEMe840
3gsに飽きてIS06買ったら快適すぎ
70名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/10(火) 23:28:35.72 ID:YoSN4xWj0
>>64
そうです、最初から入ってるアプリですね
とりあえずjetVD入れてみました。アプリも色々試してみますね、ありがとう
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 00:13:41.15 ID:/LY2+7kr0
糞みたいな芸人にばら撒く金があるならもっと他にやることあるだろ
72名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 01:16:01.17 ID:dKAlsU430
>>49
コレ増えてるけどあっても10mくらい先の建物で圏外〜0本になるんだぜ
73名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 01:23:41.15 ID:3C+4Jj1U0
屋外はいいから駅構内とか力入れろ
74名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/11(水) 01:25:58.17 ID:2QfEI3LH0
271 名前: 日出づる処の名無し 投稿日: 2008/12/10(水) 10:59:23 ID:MlBYELnI
   ソフトバンク、¥0詐欺CMで当局指導
   ↓
   放映中止、しぶしぶ作り直し
   ↓
   またもTV画面では見えない注意書きで抵抗
   ↓
   指導
   ↓
   「・・・クソイルボンめ」
   ↓
   今度は朝鮮で最大の侮蔑対象「白犬」「黒人」をCMに使ってみる
   ↓
   日本人「かわいいー」
   ↓
   「・・・イルボンwwwアホニダwww」
75名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 01:26:43.76 ID:2BoEtkW00
7割超えると思ったけどそうでもないのな
76名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 01:26:45.31 ID:pWDgP0yg0
残りの44%はなんで電波に不満持ってないんだよ!
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 01:27:20.16 ID:PiP+MB2B0
やせ我慢35%
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 01:29:24.13 ID:xE3w/vkO0
あうとか潰れたほうがいい糞会社
この会社くそすぎる
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 01:30:46.85 ID:o0y64N8e0
アパート内は電波入らないからってアパートの入口で電話してる隣の部屋のソフトバンク使いがうざすぎる
80名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/11(水) 01:32:52.84 ID:9x36X1xX0
俺のiPhone電波悪いわー
まじ電波悪いわ〜

どうせミサワ状態なんだろ?w
嫌だったら素直にガラケー使えやw
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 01:33:16.92 ID:lmt1J9+T0
SB使ってるけど、地震の時とか以外にそんなに気になったことないけどなあ。
それよりもiPhoneをドコモで、とかっていう声が結構あるわりに40%以上の人が
電波状況に不満もってるってのがね。
結局なんだかんだで文句つけたいだけじゃないの?
82名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/11(水) 01:36:07.26 ID:NQ2SoS7N0
特に電波は悪くないけど通信速度が絶望的に遅い時がある
1分の動画見るのに3分かかるってどういうことだ
83名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/11(水) 01:56:50.35 ID:2m0m6vt2O
>>130
行ったことないから知らないんだけど、北海道に都会ってあるの?
84名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/11(水) 01:57:57.72 ID:2m0m6vt2O
やだ・・・アンカーミスっちゃった・・・
85名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/11(水) 01:59:32.45 ID:sTiJhtj10
こんなもんだろ
Vodafone時代より遥かによくなってる
86名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/11(水) 02:00:55.45 ID:B2SbOG0o0
意外な結果だぞこれは
87名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 02:01:15.11 ID:zfxiD/Vs0
YouTubeなんて3G回線でも高画質見れるじゃん。

まさか見る方法知らないとか言い出すのか?w
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 02:02:06.36 ID:NBU0B2vY0
ガラパゴス欲しいと思ったけどiPhoneですら5万あれば買えるのに8万もすんのな
流石に無理だわ
89名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 02:02:07.41 ID:CWiRYYnm0
電波の再分配いつだよ
はやくしろ
90名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/11(水) 02:03:29.74 ID:WZcOZQhiO
>>77ワロタ
正解
91名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 02:03:59.12 ID:96JcIDfi0
契約者2500万で割ればたったの0.00000224%にすぎない
92名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 02:04:12.86 ID:xJ089QUG0
>>89
地デジ化延期で更に伸びるかも
93名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/11(水) 02:08:45.53 ID:viIRmZWK0
家の中だとiPhoneの電波が全く入らない
これはPHSだと自分を騙して納得してる
94名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 02:10:09.15 ID:uP96dz8k0
44%はどこの田舎者だよ
95名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 02:10:26.09 ID:CXGghoxA0
どんだけ悪いんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
96名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 02:11:49.51 ID:y43b9vq50
安かろう悪かろうだけどソフバンの場合、あの糞電波じゃ今の2/3の価格でも高いと思うわ
パフォーマンスばかり力入れてないで一番肝心な電波をなんとかしろよ
97名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/11(水) 02:12:15.50 ID:iVbOElIDO
うちの実家圏外なんだが
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 02:27:59.41 ID:GtDbE3u10
都内だが自宅でたまに圏外になる
99名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/11(水) 02:56:47.39 ID:Eb+XAKVb0
>>87
え?知らないんですけど
カクカクっていうか遅すぎて一回とめて10分くらいまって再生ボタン押さないと無理だろ
100名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 03:01:06.69 ID:rS9bqWyC0
何と比べて?って話なんだよな
ぶっちゃけソフバン使ってて横浜でそんなに不自由したこと無いんだけど
ビルとか電波弱いとこで圏外なときにドコモの人とかが平気で
電話使ってるのが目に付くんだよね・・・

電波弱いソフバンでアイフォンやHTCを使うか
電波強いドコモでゴミみたいなガラスマフォ(迫真)、チョン系、ソニエレ使うか
究極の選択だわ・・・
101名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/11(水) 03:27:58.93 ID:oTflgDBR0
>>100
SIMフリーのiPhoneやhtcを買ってドコモで使う
102名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/11(水) 04:35:22.71 ID:cFh+l9Y10
SB(Jポン時代から)の電波の悪さなんて周知だったろ?
昔よりキャリア間移動は楽になったんだから、移動すれば良いのに?
もちろん今より良くするよう、要望出すことは大事だけど
ただiPhoneを使いたいだけでSBに固執してるなら、アホとしかw
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 05:28:38.85 ID:G1f3Cp360
ネットが遅くてつらいてだけなら別にいいや
通話もメールもできないとかなら大問題
104名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/11(水) 05:30:16.98 ID:nOVR/6Uo0
電波の質が悪い。もっと高速化を
105名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 05:38:35.73 ID:dincVqjXO
何だかんだ、高いけど災害に強いのはDOCOMOだな。
各会社でアンテナ復旧させたりするのは非効率だから、携帯会社と利用周波数を一時的に統一しないか?
そうすりゃ、既存の設備いじってさらに携帯が地震に強くなる。
106名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/11(水) 05:39:27.22 ID:2r6Wft8F0
44%はアップル信者
107名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/11(水) 05:40:48.68 ID:zBmxqNXFO
auだけど都内に住んでた時は電波最悪だったけど地方に引っ越したらだいぶ良くなった
マジで都内は最悪
あと大阪市内も都内に負けず劣らず電波が悪い
108名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/11(水) 05:44:35.34 ID:KWugia35P
>>106
逆だろ
109名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/11(水) 05:44:48.29 ID:+kB+TlelO
>>67
ソフトバンクって頻繁にこんな事してるよなw
みんな騙されないで脱禿しようぜ(^^)/
110名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/11(水) 05:45:50.92 ID:c7/xcBq2O
ちょくちょく電波障害が起きる
フリーズ大杉
111名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/11(水) 06:46:39.76 ID:TGcXx/pG0
>>99
いつも2Mbps前後出てるからHQ再生でもすぐだぞ
112名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 06:52:57.01 ID:uZzUrV5I0
今年に入って自分たちなりのコストや工法で40〜50メートル級の鉄塔

台風で倒れるんじゃないのか?(;´Д`)
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 09:37:59.29 ID:ttgVMZymP
富士山でiPhone繋がらなかったのは覚えてるけど普段はあんま困ったことない
114名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/11(水) 12:47:36.46 ID:Eb+XAKVb0
>>111
すぐじゃねーよ
とまるもん、現実にとまってるやつ多いだろ
115名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 12:48:33.29 ID:JjnOS9dO0
電波の強度にはあまり不満がない
むしろ都心部での通信速度がゴミ
116名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/11(水) 12:54:49.50 ID:VPJsv6yo0
アンテナ立ってんのに繋がらないことが多い
117名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 12:56:33.00 ID:G8hkrcgR0
伊集院光がラジオでSOFTBANKに苦情を言うくらいだからな。
都内の自宅マンションで電波が届かないってどういう事なんだよとキレてたw
結局、ホームアンテナでお茶を濁したとか。  
118名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/11(水) 13:04:14.50 ID:mc+ShWlf0
auはカタログスペックだけ見ても他より電池持ち悪いよな
119名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 13:05:51.97 ID:LyFgGgV90
ソフバンの3Gではyoutubeみれないんだろ?
120名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 13:07:31.45 ID:JjnOS9dO0
>>119
ustは音声すら無理だよ
というか、テキストすらおもいんだから当たり前だけど
121名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/11(水) 13:36:12.64 ID:uDoIs0+D0
スーパーの奥に行くと圏外w
122名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/11(水) 13:40:01.90 ID:nOVR/6Uo0
>>119
iPadのソフバン3GではYoutube見れるYo
HDでも時間かかるけどw時間帯によってはすごいサクサクしてるYo
Tube8とかXvideoとかも見れるYo
123名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 13:53:59.30 ID:vkkMaVHFP
トンキンの友達がiPhoneに変えたっていうからYouTubeとか快適に見れるか聞いたら
まともに見れないあれはwifiで見るものって言ってたわ
くぱぁして遊ぶものかあれは?
早く電波改善しろ俺が買えない
124名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 14:59:36.79 ID:408pqGN10
>>122
そんな自信満々で言われても。
時間帯関係無く見られて当然だとおもうのだが。
125名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 15:34:20.76 ID:xJ089QUG0
>>111
>>122
iPhoneでの3G回線ではYouTubeのHD動画をまともに見れた試しが無い
126名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/11(水) 17:11:00.13 ID:+kB+TlelO
「お前もうちょっとしっかり世界フィギュア中継しろや」 フジテレビ「・・・・」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305063369/
堀江騒動の時に蛆テレビの筆頭株主にソフトバンクはなった。
日本人がここの携帯使うなんてどーかしてるわ


127名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 17:14:52.26 ID:vBZ7xcDh0
【地震】携帯電話の電波状況「非常に不満」、ソフトバンクは他社の2倍……MMD研調べ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110511-00000012-rbb-sci
まず災害伝言ダイヤルに関する認知度と利用率を尋ねたところ、「名前も使い方も知っている(42.9%)」「使い方は分からないが名前は知っている(42.3%)」
の合計は8割を超えているにもかかわらず、実際に使用したことがある人は7.5%に留まった。

続いてドコモ(45.7%、865人)、au(36.1%、682人)、SoftBank(17.7%、334人)の各ユーザーそれぞれに、「震災時に不満を感じた点」を聞いたところ、
ドコモユーザーは、「バッテリーの消耗の早さ」と回答したユーザーが46.9%と最も多く、次いで「電波状況の悪さ」と回答したユーザーが40.7%、
「メールの遅延」と回答したユーザーが32.8%という結果となった。

auユーザーも、「バッテリーの消耗の早さ」と回答したユーザーが46.2%とトップにランクインし、次いで「メールの遅延」と回答したユーザーが40.6%、
「電波状況の悪さ」と回答したユーザーが33.4%という結果となった。

しかし、SoftBankユーザーは、ドコモ、auとは異なり「電波状況の悪さ」と回答したユーザーが56.3%と、とくに多い結果となった。
「バッテリーの消耗の早さ」と回答したユーザーは45.5%、「メールの遅延」と回答したユーザーは40.4%だった。

あわせて、現在メインで使用している携帯電話(スマートフォン含む)に対する満足度を調査したが、電波状況について「不満」と回答したユーザーが、
ドコモは28.4%、auは25.8%だったのに対し、SoftBankは67.7%と大きく上回る状況が続いていることが明らかにされた。
128名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 17:16:40.07 ID:vBZ7xcDh0
ソフトバンク、iPhoneの自動通信に関する告知不徹底を謝罪
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20110510-00000051-zdn_m-mobi&s=points&o=desc
129名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 17:17:37.87 ID:l9FN4vt00
そんなこと百も承知でソフトバンク選んだんだろw
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 17:17:41.61 ID:kmKQ/IhF0
iPhoneだと電波表示5本なのに通信できないときがあって、あれは腹立つ
131名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 17:18:55.47 ID:vIR1f/mM0
震災の時のソフバンは酷かったよね
132名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/11(水) 17:20:01.70 ID:upkrDgMJ0
ぼりましょう!
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 17:28:47.21 ID:fLjSTbOA0
むしろ良い 8%
134名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/11(水) 18:46:57.07 ID:LJ0Wc9CP0
悪いのは電波とバッテリーと頭だったか
135名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/11(水) 19:50:37.83 ID:hVblQEPF0
docomoと二台持ちしてるからあまり気にならないな。金の無駄というが、一番安いプランにすれば月1000円かからんし。
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 19:55:33.27 ID:23Fnz6MD0
羽田空港第二ターミナルビルの中で繋がらなかった時の絶望感…
まぁたまたまなんだろうけど この繋がらなさはある意味スゴいw
137名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 20:14:54.96 ID:q3Ixhgtm0
義援金とかくだらんアピールだけは上手いよな孫
138名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/11(水) 21:53:19.89 ID:amm7vOit0
知り合いは
国道沿いなのに家に入ると圏外になると言ってたな
139名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 23:10:41.54 ID:OI7Hdxtt0
ドコモ携帯からソフトバンク携帯に連絡先を変更したら役所と連絡が取れなくなったからドコモに戻せ。と言われた
だったら会社に携帯を用意してくれと頼んだか四六時中会社の携帯で連絡が取れると思われるのも嫌なのでドコモ携帯に連絡先を戻した
ビジネスには使えないソフトバンク
140名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/11(水) 23:18:57.05 ID:YPG2/JbaO
昨日から急にネットに繋がりにくくなったんだけどどうすりゃいいの
キャッシュってやつを消せばいいのか?
141名無しさん@涙目です。(関西地方)
ドコモ高い高いっていうけどそんなに変わらんよな
品質の分月額1000円違うだけ。一度修理出すとドコモの方が安いぐらい