【青空文庫】iPhoneで読書 12冊目【漫画】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
iPhoneで読書するためのスレッドです。
iTunes Storeで販売されている電子書籍、
青空文庫などのテキスト系からiComicなどのマンガ閲覧、
iPhoneに入れるための 書籍のスキャンの話題もどうぞ。

※前スレ

【青空文庫】iPhoneで読書 10冊目【iComic】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1263119827/

※前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1266648127/
2iPhone774G:2010/03/29(月) 00:59:22 ID:0ezGfAfli
i文庫
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=299879094&mt=8
有料(450円)

ポケット青空文庫 -SkyBook
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=296500859&mt=8
有料(450円)

青空本棚
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=298220735&mt=8
有料(450円)

青空読書
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=297062230&mt=8
有料(230円)

豊平文庫
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=302322519&mt=8
有料(450円)

iComic
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=297328082&mt=8
有料(115円)
画像を固めたzipを読める

Stanza
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=284956128&mt=8
多くのプラットフォームに対応、wifiで母艦のPC(Mac)に入っているソフトと同期して文書を取り込める

eReader
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=284499993&mt=8
eReader.comにアクセスして無料/有料eBookを入手可能

BookZ Text Reader
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=284010199&mt=8
txtのみ。任意のサーバーにアクセスしてテキストを落とす
背景画像あり、タップでのページめくりの位置やテキストのカラーリングなど、設定オプションの自由度が高い

BookShelf
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=284934036&mt=8
有料(700円)
無料版(10ファイルまで)もあり
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=286102465&mt=8
wifi使用でファイルを読みこむ

GoodReader (large PDF viewer) - read big PDF files with reflow
http://itunes.apple.com/jp/app/goodreader-large-pdf-viewer/id306277111?mt=8
3iPhone774G:2010/03/29(月) 01:01:17 ID:0ezGfAfli
◆関連スレ◆

【時の洗練】青空文庫【無料】
【OCR】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1225117644/
【フラベ】本の取り込みに最適なスキャナ4【ADF】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1227146432/

ScanSnap S510 読み込み動画
http://jp.youtube.com/watch?v=bDJn28AtZCw
fi-6140 で単行本をスキャン 300dpi BMP 24bitカラー
http://jp.youtube.com/watch?v=lVLs5HWyplA&feature=related

◆◆

雑誌オンライン
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=324946616&mt=8

理想BookViewer
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=320701512&mt=8



青空文庫ビューワ for iPhone
http://aozora.sohaya.com

Touch the Sky
http://i.yomou.net/

Good Readerを使いこなすスレ Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1268956737/
4iPhone774G:2010/03/29(月) 01:06:06 ID:0ezGfAfli
◆i文庫でアプリケーション連携◆

「大辞林」などの辞書アプリ、「EBPocket Professional」などの辞書閲覧アプリとの連携はもちろん、
内蔵ブラウザによりネット上の辞書検索が今まで以上に手軽に。(要3G/Wi-Fi接続)

「設定」→「アプリケーション連携」でURL schemeに以下のURLを入力。

・Yahoo!辞書(iPhone版)
http://dic.yahoo.co.jp/iphone/search?p=@s

・goo辞書(Google Mobilizer経由)
http://www.google.co.jp/gwt/x?u=http://dictionary.goo.ne.jp/srch/all/@s/m0u/

GoodReader連携

SafariやDropbox、GoogleDocs、Gmail、その他色々な場所からi文庫に文章を送る事ができる。
あとGoodReaderはtxtファイルの作成・編集までできるから何かと役立。
別のアプリからコピペしてきた文章を基にtxtファイルを作って圧縮してi文庫で読んだり。
jpgもzipにしてi文庫に送れる。

詳しいGRの設定方法は【goodreader 設定 2010】や【goodreader i文庫 連携】でggrks
5iPhone774G:2010/03/29(月) 01:09:18 ID:0ezGfAfli
スクリプト爆撃にも負けず●でスレ建て以上!
追加のテンプレは>>6-10
6iPhone774G:2010/03/29(月) 01:16:40 ID:sS2w3n/x0
>GoodReader連携
これ前に調べた時は乱数探す方法が脱獄くらいしか手がなくて諦めたんだが、脱獄なしで行けるようになったん?
7iPhone774G:2010/03/29(月) 01:22:00 ID:aAASOqCI0
ggrks だそうだよ
8iPhone774G:2010/03/29(月) 01:22:46 ID:MwDy5SOb0
>>1乙早すぎるw
**************************************
【追加テンプレ】
GRは中身を入れる前にUSBを使えるようにしとくと便利
**************************************

>>6
JBしてなくてもいけるよ
9iPhone774G:2010/03/29(月) 01:35:17 ID:/W87sVcpi
連携についてググっても脱獄用しかでてこない•••
10iPhone774G:2010/03/29(月) 01:47:56 ID:94xfXneGP
i文庫のリンクファイルつかうんだろ
11iPhone774G:2010/03/29(月) 02:00:18 ID:HbJmIolw0
>>8
マジで!!!
12iPhone774G:2010/03/29(月) 02:08:15 ID:z3OaavgTi
i文庫 リンクファイル goodreaderでググったけど分からないんならorz
この時間じゃ皆寝てるか〜
13iPhone774G:2010/03/29(月) 09:52:46 ID:pcItMD350
前スレをBB2Cで見ると505以降が200レスくらいブランクなんだけどどうなってるの?
14iPhone774G:2010/03/29(月) 10:49:54 ID:qoDilKEz0
>>13
なんかモペキチとかいう奴がスクリプトで荒らしてるらしい
15iPhone774G:2010/03/29(月) 11:17:34 ID:kuaZfQty0
>>3
なんか毎回貼り直してる気がするんだけど、そのテンプレの前半部分、
誰かがコピペミスったやつがいつまでも訂正されないで残っちゃってるから次あたりで修正してちょ。

◆関連スレ◆

【時の洗練】青空文庫【無料】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/book/1138938214/

青空文庫 5棚目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1152838732/

◆スキャン関連はこちらを参考に◆

ScanSnap シリーズ総合スレ Part11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1268220575/

【ADF】スキャナで連続取り込み015.jpg【OCR】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1251764366/
16iPhone774G:2010/03/29(月) 11:19:18 ID:aAASOqCI0
970あたりにたのんどくか

>>970
>>15
17iPhone774G:2010/03/29(月) 13:33:39 ID:7U19ou41i
情報強者の方、i文庫とGRの連携について教えてくださいorz
i文庫でリンクファイル貼ってGRのダウンロードファイルを参照出来るようにするのはわかるんだけど、どこにリンクファイル貼れば良いのかわかりません
18iPhone774G:2010/03/29(月) 15:12:18 ID:Ev6dKn750
青空文庫や来たるべきiBook storeの話題なんか
取り扱われないだろこのスレで

いい加減独自テキスト閲覧スレにした方が良くね?
19iPhone774G:2010/03/29(月) 15:26:31 ID:p0ODXya30
前スレで出たshareplayerさっき買ったけどこれは読書をするために作られたアプリじゃないね。
あくまでもZIPでかためた画像ファイルを標準アプリのように順次読めるだけで横画面になるでなし
スムーズにページ送りできるでなし。

NASに置いてある映像とか音楽が直接見れるのは便利だけどなんだか今バージョンでは途中で
やめられない感じ(メニューに戻るボタンが出てこない)

少なくとも現バージョンは450円の価値があるとはちょっと……

以上人柱報告と言うことで。
20iPhone774G:2010/03/29(月) 17:04:51 ID:le25ze9q0
あ、ググったけどわからんかったが、GR触って分かった。

1.i文庫にGRのUSBフォルダにリンクを張る。
2.GR上でWebから落としたファイルをUSBフォルダにコピーする。
3.i文庫で見る。

2がGR上でできるとは、触ってないのがバレバレだw
21iPhone774G:2010/03/29(月) 17:26:47 ID:VNHTzqqO0
>>20
サンクス

今出先でいじれないんだがi文庫でGRのUSBフォルダーにリンクはるやり方って大まかに教えていただけないでしょうか
22iPhone774G:2010/03/30(火) 03:00:12 ID:/y8BLC8t0
フォルダパスのPhotos/iBunkoをDCIM/〜に置き換えればいいんじゃねーの
23iPhone774G:2010/03/31(水) 00:15:31 ID:zm+MzrTY0
i文庫って参照フォルダ変更できなったけ?
icomicのフォルダを参照してたんだけど、どこで設定するのかわからなくなっちゃった。。
24iPhone774G:2010/03/31(水) 00:18:04 ID:92MswB+K0
>>22
できたぜー
テンプレにやり方入れた方がいいな
25iPhone774G:2010/03/31(水) 06:53:15 ID:DuNBohRli
早く連携の詳細かけやくそ共
26iPhone774G:2010/03/31(水) 07:46:31 ID:8/sbWg+W0
書いてあるじゃないか

>>23
リンクファイル
27iPhone774G:2010/03/31(水) 08:06:38 ID:Ly4Y9JjFi
>>26
詳細かけやゴミ虫
28iPhone774G:2010/03/31(水) 09:29:38 ID:BU18zfBzi
自炊派だけど、連携すると間違いを見つけても直ぐにgrで直せるのが良いな。
でもgrで30kのテキストいじると重いw
29iPhone774G:2010/03/31(水) 11:37:35 ID:Fn/olhOzi
iComicなんかもurl指定ダウンロードだけじゃなくて、内蔵ブラウザからダウンロードできれば自宅のファイルサーバーから手軽にダウンロード出来ていいんだけど。
30iPhone774G:2010/03/31(水) 12:08:41 ID:VbI+RO8s0
作者のスキル的に無理
31iPhone774G:2010/04/01(木) 13:41:37 ID:3wUqqSM+0
iFunBox対策したみたいだね
大量にファイル保存できない( ´Д⊂
32iPhone774G:2010/04/01(木) 16:37:44 ID:4njIxbvG0
公式ぐらいみやがれ。

Hot Tips: Copy old itunesmobiledevice.dll to fix the problem with iTunes 9.1.
if you failed to connect to your iphone with ifunbox, or it can not detect your iphone,
or if ifunbox says "Failed to locate Apple Mobile device Support, iTunesMobileDevice.dll is not found", please try this.
33iPhone774G:2010/04/01(木) 16:52:39 ID:6anzEbnJ0
よっするにifunboxも最新版にしろって解釈でいいのかな。
34iPhone774G:2010/04/01(木) 16:59:53 ID:F+oGNH/KP BE:1053097092-2BP(3428)
使い方教えてよ
35iPhone774G:2010/04/01(木) 17:49:32 ID:b/mjzRqm0
なんのだよ
36iPhone774G:2010/04/01(木) 17:51:45 ID:F+oGNH/KP BE:1404130346-2BP(3428)
icomicの使い方
37iPhone774G:2010/04/01(木) 17:57:22 ID:BHwRsnKLi
>>36
ぐぐったほうが早い
38iPhone774G:2010/04/01(木) 17:58:57 ID:F+oGNH/KP BE:3159291896-2BP(3428)
39iPhone774G:2010/04/01(木) 18:22:59 ID:Txrq+pi40
>>38
こっちのスレにも迷惑かけてるのか。
40iPhone774G:2010/04/02(金) 02:46:44 ID:7XdXSecI0
主に青空文庫を読んでいるのですが、読んでいる最中に出て来た読めない漢字や意味などを簡単にググレるアプリはありますか?
他に辞書を買うとかは無しで、最低でもコピーして自力でググるようにしたいです。
41iPhone774G:2010/04/02(金) 02:58:50 ID:xLT9HFCC0
i文庫
テンプレぐらい読めよ
42iPhone774G:2010/04/02(金) 03:03:05 ID:jjSvJd3JP
>>40
i文庫かSkyBook
43iPhone774G:2010/04/02(金) 07:58:04 ID:UwKmMaNv0
そろそろi文庫とGR連携の詳しい手順を書いて貰おうか。
44iPhone774G:2010/04/02(金) 11:27:57 ID:7QwGhEOD0
人間諦めが肝心だ
45iPhone774G:2010/04/02(金) 12:36:44 ID:4+vRdNgV0
i文庫のiPad対応版アップデートまだかのう
iPadまだだから意味ないけどw
46iPhone774G:2010/04/02(金) 17:41:24 ID:dkoK2rJW0
iPad用は普通に考えて別アプリとして売るんじゃねーの?
47iPhone774G:2010/04/03(土) 03:40:01 ID:aeYkiZ7Ti
GR連携便利過ぎワロタw
ただ横書きだと改行に難があるな。それ以外は不満なしの連携だわ
48iPhone774G:2010/04/03(土) 12:47:13 ID:gBXkVEiV0
NASのzipファイルを直接よめるコミックリーダーって>>19意外にある?
49iPhone774G:2010/04/03(土) 12:50:13 ID:r7OXWOdFi
困ったときはGoodReader
50iPhone774G:2010/04/03(土) 13:54:29 ID:OQDpwVAP0
いい加減なこと言うな
51iPhone774G:2010/04/03(土) 18:05:54 ID:0fdwEv/N0
すまん本当に適当に言った
52iPhone774G:2010/04/03(土) 21:08:10 ID:l3f60fxyi
NAS自体いろいろあるし、直接の意味も色々だよなーと思った。
GR経由でNASの中みてるけどな。
53iPhone774G:2010/04/03(土) 21:23:21 ID:5wsYRJqU0
>>52
適当が本来の意味の「適当」になったかw
54iPhone774G:2010/04/03(土) 23:41:17 ID:I+03Md6m0
55iPhone774G:2010/04/03(土) 23:52:10 ID:uZC0JcjS0
明日、iPad米で発売だっけ?
最初見た時はちょwでかいiPhonewwとか思ったけど、
自炊したものの端末と考えたら、めっちゃ欲しくなってきたわ。
持ち歩きは今まで通りiPhoneで、家用にiPadかな。
電車の中であれで読書する勇気は俺には無いw
56iPhone774G:2010/04/03(土) 23:59:23 ID:Uwj3dVbC0
電車内でiPad余裕です。

時差通勤で座れるから。
57iPhone774G:2010/04/04(日) 00:31:58 ID:0/N1h0520
iPhone/iPod Touchの現状サイズでiComicは目が悪くなりそうなんで
でかくなって欲しいがiPadは行き過ぎ。持てる/持てないじゃなくて
覗かれる/覗かれない的な問題としてこう……
58iPhone774G:2010/04/04(日) 01:46:44 ID:KkqNFUdt0
GRとStanza2.0連携してepub読めたぞー
まあ多分意味ないけどなw
59iPhone774G:2010/04/04(日) 01:48:34 ID:KkqNFUdt0
そういえばi文庫でPDF表示するとGRに比べて不鮮明なんだけど何で?
60iPhone774G:2010/04/04(日) 01:58:31 ID:oOLvFqo00
>>58
GRでStanzaに入れてあるepub読めたってこと?
GRに入れてあるファイルがStanzaで読めるのならいいんだけど…無理か。
61iPhone774G:2010/04/04(日) 02:02:15 ID:KkqNFUdt0
>>60
GR→Stanzaだよ
62iPhone774G:2010/04/04(日) 02:50:40 ID:oOLvFqo00
>>61
kwsk!
お願いします。
63iPhone774G:2010/04/04(日) 06:45:10 ID:KkqNFUdt0
>>62
GRのUSB Folders直下にStanzaってフォルダ作ってそこにepub投げ込むだけだよ
でも多分2.1以降のStanzaはUSB機能削られてるから無理だと思う
64iPhone774G:2010/04/04(日) 10:18:08 ID:hFh27otc0
>>54
登録してみたら漫画が沢山シェアされてるけどこれ割れだよね?スレチ
65iPhone774G:2010/04/04(日) 10:23:05 ID:hFh27otc0
>>63
直下ってgoodreaderで新規ファイル作成すりゃいいんだるろ?
66iPhone774G:2010/04/04(日) 10:28:07 ID:KkqNFUdt0
>>65
そうだよ
67iPhone774G:2010/04/04(日) 11:15:44 ID:hFh27otc0
KMCなんて使ってるやつまだいたのか
68iPhone774G:2010/04/04(日) 11:19:43 ID:VSSta7iXi
>>67
毛虫あらしてんじゃねーよ
69iPhone774G:2010/04/04(日) 11:57:29 ID:/lMKjjtgi
前スレでGoodReaderが縦書き非対応って言ってる人いたけど対応してるやん
70iPhone774G:2010/04/04(日) 12:19:37 ID:nLT0sUkY0
毛虫にまたゆとりがなだれ込むな
71iPhone774G:2010/04/04(日) 16:52:19 ID:ogGU71cZP
iPadの分解レポでスペックわかってきたけど自炊にはキツイ内容だった
72iPhone774G:2010/04/04(日) 17:55:31 ID:O/hXtnm90
で?
73iPhone774G:2010/04/04(日) 18:42:29 ID:ogGU71cZP
26 : 名称未設定 : sage : 2010/03/31(水) 21:20:36 ID:4ERSUcIaP
>>25
今朝来たiTunes 9.1にPDFファイルつっこんで
みたら、音楽ファイル扱いされた。標準の
iBooksでも無理っぽいなぁ。

今まで通りGoodReaderで見るか……。
74iPhone774G:2010/04/04(日) 18:56:20 ID:LK729jBv0
i文庫が綺麗にPDF見れるようになれば…
75iPhone774G:2010/04/04(日) 19:42:24 ID:PUrUbL5P0
柳田国男は青空文庫にまだ無いのか。
76iPhone774G:2010/04/04(日) 20:07:16 ID:m8Evz60B0
そいつ死んで50年経ってんの?
77iPhone774G:2010/04/04(日) 21:10:35 ID:9ZcHSF0p0
その言い方やめろw
78iPhone774G:2010/04/04(日) 21:11:38 ID:sfLAOWui0
その方は亡くなってから50年経っているのですか?
79iPhone774G:2010/04/04(日) 21:48:34 ID:cA3iu7ZB0
そいつくたばって半世紀も経ってんの?
80iPhone774G:2010/04/04(日) 22:11:15 ID:/HDaGstJ0
1962/8/8没らしいから、まだ著作権は切れてないね。
81iPhone774G:2010/04/04(日) 22:29:46 ID:GzxSWfA20
【みんなの党】渡辺喜美代表「最高だ〜」 ガラス張り街宣車のできばえに満足
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270349361/l50
82iPhone774G:2010/04/04(日) 23:01:38 ID:+2X7lFlFP
ものすごーく初心者が質問します。
PDFでなに見てるの??
真面目に答えて欲しい。
83iPhone774G:2010/04/04(日) 23:02:14 ID:oOLvFqo00
>>63
あ、削られたUSB機能のことだったのか。ありがとう。
てっきりGRに入れたテキストとかが見られるのかと思ったw
84iPhone774G:2010/04/04(日) 23:21:00 ID:kaHtUAlB0
>>82
俺は院生だから論文よんでる
85iPhone774G:2010/04/04(日) 23:29:08 ID:8A5qC2kni
同じくマスターだから論文読んでる
あと法規集とか基準だな
86iPhone774G:2010/04/05(月) 00:05:47 ID:pfL+a6xQP
>>84-85
納得
他にはなにかないですかね??
87iPhone774G:2010/04/05(月) 00:06:49 ID:CrMDY1yu0
iPad版 i文庫すごいじゃないか
wktkしてきたよ。でもちょっと色がキツい
http://ipn.sakura.ne.jp/blog/?p=330
88iPhone774G:2010/04/05(月) 00:22:04 ID:yTQry1S00
>>86
あとはScanSnapとかで実本をpdfにして読んでる人もいるみたいだね
OCRにかけて透明text入りpdfにすれば本文検索も出来るし
俺はそこまでやるほど労力と金がないけど
89iPhone774G:2010/04/05(月) 00:47:56 ID:ai9A5gAS0
音楽機材やソフトのマニュアルがほとんどPDFだから超便利
90iPhone774G:2010/04/05(月) 00:53:15 ID:/ldMk0XIP
えっ?メモリ512とか力説してた人達は何だったの
3GS発売から一年経とうとしてんのに同じコアとメモリってマジかよ???????????
iBooksでPDF見られないってマジ???????????????????????

スキャナ買って自炊でペーパレス生活っていうのも無理になっちゃった訳か、、、、、

マルチコアA9のTegraがPDF用にハードウェアアクセラレーション積んだのに
俺達のiPadはシングルコアにram256でハードウェアアクセラレーション無し
公式ビューワー無しで結局3GSと同じコアとRAMでGoodReaderで読むのか!?!?
91iPhone774G:2010/04/05(月) 02:19:18 ID:ZJ/FDQIm0
>>87
やべー。
欲しくなって来た。初代は見送るつもりだったのに、ヤバい。
92iPhone774G:2010/04/05(月) 02:34:52 ID:is7YAUaF0
>>90
マルチポスト乙
93iPhone774G:2010/04/05(月) 10:52:33 ID:wP6DM91IP
>>87
なにこれwwww
かっこいいじゃんwwww
94iPhone774G:2010/04/05(月) 13:28:34 ID:OgfBidp7P
ipadいつよ!発売は
95iPhone774G:2010/04/05(月) 14:13:47 ID:+In+uKtV0
早く新しめの小説をiPhoneで気軽に読めるようにならないかなあ
96iPhone774G:2010/04/06(火) 04:26:09 ID:D+vKGI7X0
>>93
これだけの為にiPad買ってもいい、、、けど、動作重くならんのかな?
97iPhone774G:2010/04/06(火) 04:44:03 ID:Kti5Kxvi0
でもPDFまともに見れないならCourier待った方が良くね?
あっちはPDFもFlashもハードウェアアクセラレーションが有効だし

http://japanese.engadget.com/2010/03/05/2-courier-ui/
98iPhone774G:2010/04/06(火) 05:10:04 ID:n/4v7hJ2P
>>97
MSのウンコ機とか買う気にならんわ
99iPhone774G:2010/04/06(火) 05:21:49 ID:bWpUa8jC0
>>22
フォルダパスを指定しても出てこない
2.4からUSBフォルダが消えたから?
2.7で連携できるの?
100iPhone774G:2010/04/06(火) 05:30:20 ID:Hr5MShep0
>>99
USB復活させなきゃ無理
101iPhone774G:2010/04/06(火) 05:37:26 ID:bWpUa8jC0
>>100
ありがとう
102iPhone774G:2010/04/06(火) 12:27:04 ID:/nsE5anPP
>>97
Origamiってどうなったの?
103iPhone774G:2010/04/06(火) 18:01:49 ID:zL9GSMvy0
たしかにOrimonoの続報は最近聞かないな
104iPhone774G:2010/04/07(水) 00:20:04 ID:iWjKsc4A0
i文庫やSkyBookなんかで本文検索ができないのが惜しい
GoodReaderでもできるんだから何とか実装してもらいたい
105iPhone774G:2010/04/07(水) 04:28:58 ID:8OqnjNxW0
>>99
*[非JB]新規GoodReader v2.4〜v2.7でUSB転送を可能にさせる方法
ttp://philvy.blog76.fc2.com/blog-entry-92.html
↑この方法でやっても、ダメでだったので、
よく見てみたらUSBに関する設定が4ヶ所在ったので4つ変更してみたらうまくいった。
<key>fCheckedForStoredUSBFlag</key>
<true/>
<key>fUSBIsAllowed</key>
<true/>
<key>fUSBWasShownOnce</key>
<true/>
<key>fWarnedAboutUSBProtect</key>
<false/>
106iPhone774G:2010/04/07(水) 05:24:38 ID:taZ92Is60
そんなんせんでも、DiskAidで放り込んでやりゃあいいんでねえの?
やってみたけど出来たぞ
107iPhone774G:2010/04/07(水) 08:38:51 ID:61ZnKe8A0
GRからi文庫に文章送って何がしたいの?
そのままGRで読めばいいんでないの?
108iPhone774G:2010/04/07(水) 08:44:05 ID:qu/dayI4P
>>107
GRだとZIPを解凍しないと中身が見れない
109iPhone774G:2010/04/07(水) 15:38:53 ID:YU3AMKuZ0
>>105
iBackupBotがデバイスを認識しない
Library/Preferences/com.goodiware.GoodReader.plist
が消えてしまった
もう手詰まり
110iPhone774G:2010/04/07(水) 15:40:43 ID:5xmlgYXdi
>>105
これ失敗する人なんていたんだw
111iPhone774G:2010/04/07(水) 17:49:17 ID:41djWnqni
>>107
GRってヒラギノ明朝で縦書きテキストを快適に読める?
112iPhone774G:2010/04/07(水) 18:38:43 ID:8OqnjNxW0
>>109
漏れも一度失敗してファイル消えちゃったけど、iTunesで同期し直したらちゃんとファイル出てきたよ。
たぶん開いてみると行数が短くなっちゃっているかもだけど、
消えてるUSBの設定はそのままケツに付け加えておけばおk。
113iPhone774G:2010/04/08(木) 01:20:18 ID:icRCJDo50
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1004/07/news029.html
>iTunesを介して文書共有が可能であることが判明した。
>やり方は簡単で、iTunesのアプリ一覧を開いて一番下の「File Sharing」の欄にある
>「Pages」を開き、ここでファイルのインポート/エクスポートが自由に行える。
>iWorkのほかのアプリに加え、GoodReaderなどの人気アプリもここを介してファイル転送が行える。

へえへえ
114iPhone774G:2010/04/08(木) 01:49:12 ID:sB4aSysT0
MeTilTranはイケテルな
これでスキャン画像タイプの文章もばっちぐ〜♪
115iPhone774G:2010/04/08(木) 08:36:01 ID:QaE/3B+ZP

RAM256でiTunesもiBooksもPDF無視なのが分かってから
ScanSnap買ってペーパレス生活のレスがぱったり無くなっててワロタw
116iPhone774G:2010/04/08(木) 09:08:22 ID:I3YLwYih0
>>105>>109

GRのライト入れてたせいでplistの場所を間違えてた無事USBフォルダ表示できた
スレタイに連携できると書いてあるがもうすこし言葉を足すべきだろうね
117iPhone774G:2010/04/08(木) 09:20:54 ID:36/Vrnoli
>>116
次よろ
118iPhone774G:2010/04/08(木) 09:33:15 ID:I3YLwYih0
>>117
情弱だから無理だよ
情強人に任せた
119iPhone774G:2010/04/08(木) 14:21:36 ID:X6pq0ik2P
公式ではskyの方が人気だけど、スレではi文庫ユーザーの方が多そうなのはどの辺にポイントがあるんでしょうか?
外部ファルダの指定で、GR連携ができるからかな?
あと、zipの中身が読めるとはいえ、コミックを読むときはicomicないとi文庫じゃ使いづらいでしょうか?

本当は全部買って確かめればいい話なんですが・・・
120iPhone774G:2010/04/08(木) 14:48:06 ID:gJET4Kfii
>>119
スレでGR連携知らなかったやつの報告レスとか質問レスが目立つだけじゃね?
121iPhone774G:2010/04/08(木) 15:40:20 ID:e7y5JbEx0
俺はskyとi文庫を使い比べてi文庫だな
iPad版はかなり期待している。
122iPhone774G:2010/04/08(木) 15:49:26 ID:q/OXlsj/i
GRのiPad版はUSB標準装備だしな
123iPhone774G:2010/04/08(木) 16:16:28 ID:H+GTXcJQP
GRはアプリ内でpdfをtxt化できるのかwこりゃ便利だw
でも文章内検索の精度かイマイチだな。アプデに期待するわ
124iPhone774G:2010/04/08(木) 18:40:40 ID:FNNuu2Rz0
テキスト入りのやつをテキストだけ抜き出してるんじゃないのか?
125iPhone774G:2010/04/08(木) 19:41:15 ID:S8h6YARji
>>119
SkybookってEBPocketと連携出来たっけ?
もし出来ないならそれも理由の1つかも
個人的にはSkybookはUIがゴチャゴチャしてるのが気にいらない
最初に出てくるナビゲーションキャラもキモいし
126iPhone774G:2010/04/08(木) 21:26:03 ID:Ch6DzxrJ0
>>125

UIが初期のと比べてゴチャゴチャしてきたのには同意
「現実の」本や紙、棚を絵にしなくてもいいと思ってる。

>最初に出てくるナビゲーションキャラもキモいし
そんなのあったっけ?
127iPhone774G:2010/04/09(金) 00:25:17 ID:8J6fov010
128iPhone774G:2010/04/09(金) 00:29:11 ID:bG8cJTNV0
え、i文庫ばっか売れてる間にskybookはこんなになっちゃってたんだww
129iPhone774G:2010/04/09(金) 01:23:58 ID:8NAuTVOcP
>>126
あの本と棚が好きでSkybook使ってるが。
i文庫とはユーザー層が微妙に違うようなので別にいいじゃない。
ナビゲーションキャラはいらんが、一度しか出てこないしな。
130iPhone774G:2010/04/09(金) 01:25:36 ID:rdT+C6oR0
カイジきたな。
131iPhone774G:2010/04/09(金) 06:31:46 ID:BhTSLhH30
i文庫アップデート来た
132iPhone774G:2010/04/09(金) 06:50:22 ID:l8oqNVWTP
i文庫背景画像簡単に取り込めるようになったね
いくつか用意もされてる
今日は桜の琥珀でも使おうかとか気分的に選べるのも良いね
133iPhone774G:2010/04/09(金) 06:58:59 ID:Uai8GCPU0
iPhoneにもiBooks来るんか。
134iPhone774G:2010/04/09(金) 16:03:15 ID:Z7KTZcJbP
>>132
また便利になったねー
やっぱi文庫が一番好きだ
135iPhone774G:2010/04/09(金) 19:10:39 ID:bG8cJTNV0
>自画自賛ですまん、すまんけど、、i文庫HDやばすぎる!!! http://twitpic.com/1e83h5

だそうだw
136iPhone774G:2010/04/09(金) 21:01:39 ID:sGsQpUsH0
>>135
いいねーi文庫の中の人がiPad手に入れたなら
HD版リリースも早まるかなwktk!
137iPhone774G:2010/04/09(金) 21:05:18 ID:WUZvRDHa0
\PAD長/
138iPhone774G:2010/04/09(金) 21:13:52 ID:CjtZB2Wl0
iPad版カッコいいけど、iPad持ち歩いて読書するくらいなら文庫を(ry
139iPhone774G:2010/04/09(金) 21:27:23 ID:YPnuPGYe0
俺もそう思う。。。
ガジェットとしては嫌いじゃないが
140iPhone774G:2010/04/09(金) 21:38:30 ID:AyKNE+oB0
Scansnapで家の中の本を全部電子化すれば?
141iPhone774G:2010/04/09(金) 22:08:20 ID:zLNeJ5lo0
iPadは基本的に家の中や電車や飛行機でもゆったり座れる場面で使う物って感じだよね。
向こうの人には日本の通勤の感覚はわからないんだろうなあ。

まあ家の中でスキャンした雑誌読むには、本物の雑誌よりは読みやすそうだけど。
本って寝ながら読むの難しいんだよね。
142iPhone774G:2010/04/09(金) 22:10:36 ID:MIQzzqi90
あのサイズで折り畳めるか、せめてもうちょい薄かったらなー
143iPhone774G:2010/04/09(金) 22:36:31 ID:qWtfTb9J0
i 文庫で片岡義男が読めないのは何故?
144iPhone774G:2010/04/09(金) 22:53:02 ID:HXBt380c0
公開されて間も無いからリンクされてないだけだろ
i文庫内の新着の最新の日付けが2/7だから3/20公開の片岡義男は当分先だろ
読みたけりゃ青空から直で落とすしかない
145iPhone774G:2010/04/09(金) 22:55:53 ID:HXBt380c0
すまん、新着更新したら最新になった
片岡義男ないな
著作権存続してるからかな
146iPhone774G:2010/04/09(金) 23:18:09 ID:rEU5cmXmP
著作権切れてない作品をアプリで再配布みたいな形にするのは、私的使用の範囲を超えるから。
147iPhone774G:2010/04/09(金) 23:28:33 ID:M+GThM+x0
4.0でマルチタスク来たねー。
これで辞書アプリ立ち上げながら読める。
ていうか辞書機能とかUSBはどうなったんだろ…。
おかげでiPad欲しいけど、iPhone新型出るまで待つことにしたわ。
まだ3Gなんで、このままでは恩恵に預かれなくなるw
148iPhone774G:2010/04/09(金) 23:35:02 ID:5kAWLPX8i
iPadはまだ出鼻だから次の機種まで買い控えるがHDはほしいなー
149iPhone774G:2010/04/10(土) 01:49:45 ID:dmOYHmiK0
フランケンシュタインをDLして、読もうとしたんだが…
最初のページに主要登場人物一覧が書いてあった。

・フランケンシュタイン:科学者。主人公。怪物の生みの親。
・怪物:フランケンシュタインに作られた醜い化物。
・フラン…の父親:怪物に殺される。
・女中:怪物のために処刑される。
・他登場人物何人か:怪物に殺される。

ネタバレ厨氏ねよww
150iPhone774G:2010/04/10(土) 02:01:56 ID:bVjkNmnO0
>>149
ワロタw
それまでの経緯を楽しむしかないなww
151iPhone774G:2010/04/10(土) 02:10:15 ID:QGdx8SIO0
>>145-147
豊平では何故かdownload出来るのです
Skybookは無理でした
i文庫がメインなので残念ですね
152iPhone774G:2010/04/10(土) 02:17:05 ID:7hpNr3Y80
>>149
いるよな、しれっとした顔してネタばらすやつw
でも、わざと人の嫌がることをやっている天の邪鬼じゃなくても、
アスペのやつがうっかりてのも多いよ。
たぶん他の人が何が面白くて小説読んでいるのか理解できないらしい。
153iPhone774G:2010/04/10(土) 02:25:59 ID:9UlV7QvG0
今からフランケンシュタイン読もうと思ったのに…
154iPhone774G:2010/04/10(土) 02:57:21 ID:tdPFAxa10
>>149
ちょw腹痛いww
中古で推理小説買ったら、人物紹介の所に、
犯人はこいつって印付けてあるようなもんだなw
155iPhone774G:2010/04/10(土) 03:09:46 ID:pioEgY6X0
i文庫はiPadに浮かれてないで致命的な不具合のほうをはやく直せよな
特に文字のマッピング?とか
156iPhone774G:2010/04/10(土) 04:18:02 ID:aOsLodKb0
なんだよ「?」てw
致命的な不具合?
157iPhone774G:2010/04/10(土) 07:09:03 ID:q+y6aRV00
>>151
GRでダウンロードしてi文庫で見れば?
158iPhone774G:2010/04/10(土) 07:48:30 ID:qaYDGK62i
>>157
!!
159iPhone774G:2010/04/10(土) 12:09:19 ID:LPRxjRc/0
志高く と言う孫正義伝が2冊あるけど(片方だけiPhoneアプリ)何が違うの? 表紙を見るとアプリに有る方が最近の事まで書いてあるみたいだけど。
それにしても書籍版が1000円でアプリが350円と言うのは思い切った価格だね。 中古でも600円位だから安い。 
皆この位の価格になれば書籍は飛ぶように売れるだろう。
160iPhone774G:2010/04/10(土) 12:12:58 ID:LPRxjRc/0
解ったこっちの方が新しいみたいだね、前の本(2003年発行)に最近の出来事を追加した物らしい。
161iPhone774G:2010/04/10(土) 12:39:40 ID:JJj4MHG90
あんま安くなるのも考え物だけどな。
今のiPhoneアプリみたいに、値下げ合戦になるとなあ。
専業作家が一年に何冊も書かないと生活できないようでは困る。
安さは正義ではないし。
162iPhone774G:2010/04/10(土) 12:46:13 ID:q+y6aRV00
>>161
今までの本の価格は大半が出版社の取り分だから
163iPhone774G:2010/04/10(土) 13:26:43 ID:LPRxjRc/0
こんなに1/3の価格にしても作者の取り分は変わらないだろう。 
でも健全な発展のためには紙の半額が限度だろうな。
164iPhone774G:2010/04/10(土) 13:41:56 ID:g3cMzXuG0
出版社って紙代と印刷代の名目であんなに搾取してるわけじゃないからねー
逆にibookstoreのappleno取り分は場所代だけ

たまに取り分の数字だけしか見ないで、比較して考える人がいるけど

165iPhone774G:2010/04/10(土) 13:47:12 ID:PzvrYxqZ0
出版社以外にも中間搾取要因があるので、
それが無くなる筈の電子化により安価
にならないと言う話は胡散臭い。
166iPhone774G:2010/04/10(土) 13:49:18 ID:G1V50Z2x0
まあどっちでもいいけど、作者の印税率は増やしてやってほしいわ。
167iPhone774G:2010/04/10(土) 13:58:12 ID:LPRxjRc/0
紙の場合は作者には10%しか印税が入らないだろ。 
AppStoreにもしも作者が直接登録したら70%入る。30%出版社が取ったとしても40%入る。
168iPhone774G:2010/04/10(土) 14:13:16 ID:G1V50Z2x0
それよりも大事なのは契約書を交すことだな。
多分これが作者にとって電子化の一番のメリット。
169iPhone774G:2010/04/10(土) 15:59:27 ID:lJY8WLin0
>>161
>専業作家が一年に何冊も書かないと生活できないようでは困る。
>安さは正義ではないし。

志が高ければ正義のために損しても平気、、、で>>159につながる訳ね。
170iPhone774G:2010/04/10(土) 16:03:54 ID:I/c3vzTw0
ソクトバンクの社員が強制的に買ってると思うと涙が出る
171iPhone774G:2010/04/10(土) 16:18:52 ID:pioEgY6X0
>>156
IPAフォント以外を指定したときの文字の割当がおかしいのよ
具体的に言うと傍点が破滅的におかしい
172iPhone774G:2010/04/10(土) 16:23:47 ID:q+y6aRV00
>>171
比較SSうp
173iPhone774G:2010/04/10(土) 16:25:25 ID:pioEgY6X0
とっくに既出の不具合だし作者も解決法含めて認識してることだから、申し訳ないけど自分で調べて
174iPhone774G:2010/04/10(土) 16:27:15 ID:51ajPDrUi
i文庫のPDF表示改善うpデートまだ?
175iPhone774G:2010/04/10(土) 16:44:41 ID:Wne0rXd8i
GRのpdf表示で我慢しろ
176iPhone774G:2010/04/10(土) 17:02:03 ID:MPcF3fIR0
i文庫アンチは毎回大袈裟なんだよ
致命的だの破滅的だの
どうせBB2Cとかも叩いてんだろw
177iPhone774G:2010/04/10(土) 17:08:07 ID:DvY7uZSvP
Goodreaderの恩恵にあやかってるだけのゴミアプリ乙
178iPhone774G:2010/04/10(土) 17:12:15 ID:/tXG4Bcx0
p2乙
179iPhone774G:2010/04/10(土) 17:13:16 ID:I/c3vzTw0
i文庫の長押し選択、英文だとずれるんだよ
致命的
180iPhone774G:2010/04/10(土) 17:16:36 ID:QNScbKKL0
i文庫はアイコンがかっこわるい
致命的
181iPhone774G:2010/04/10(土) 17:19:20 ID:DvY7uZSvP
>>178
ゴミ虫乙
182iPhone774G:2010/04/10(土) 17:21:47 ID:KNIhmdmyP
あずかるんじゃないのか?
183iPhone774G:2010/04/10(土) 17:30:52 ID:KPYmjCgJi
>>182
なにを預かるんだよw
184iPhone774G:2010/04/10(土) 17:33:29 ID:JzrT0qP90
>183
恩恵だろ?
185iPhone774G:2010/04/10(土) 18:08:08 ID:hmLXxQVP0
ダメだこりゃ
186iPhone774G:2010/04/10(土) 18:12:15 ID:LPRxjRc/0
>>159 初めて有料の電子書籍を買ったけど iPhone アプリの場合は紙の70%以下が妥当だね。
他の人に渡して読んでもらう事が出来ないから。 まさjかiPhone を貸すわけにもいかないし。
中古で売る訳にもいかない。 PCで読む訳にもいかない。 だから確実に沢山売れる。

iBooks のDRMの掛った書籍も似たようなもの。 70%前後が妥当な価格だと思う。
紙と同じ価格を付けると大失敗する。
187iPhone774G:2010/04/10(土) 18:23:37 ID:3XRzIb5ii
とかいってお前らの半分は割れ厨なんだろ?
188iPhone774G:2010/04/10(土) 18:34:06 ID:PzvrYxqZ0
>>187
犯罪者が仲間を求めています。
安心したいのでしょう。
189iPhone774G:2010/04/10(土) 18:44:44 ID:lJY8WLin0
>>187
なぜ半分?

割れだからか?
190iPhone774G:2010/04/10(土) 18:54:35 ID:NTOQ4Ws90
割れは良くないよねw
191iPhone774G:2010/04/10(土) 18:57:42 ID:TzDp0R/c0
佐々木俊尚『電子書籍の衝撃』買ってみそ
14日までは110円だから
iPhoneでの閲覧用アプリも一応あるし、横書きだけど
192iPhone774G:2010/04/10(土) 20:52:29 ID:MPcF3fIR0
読まなくても想像つく
KindleスゲーiPadスゲー
日本はどうする?
みたいな感じだろ
193iPhone774G:2010/04/10(土) 21:08:48 ID:PxTYd7QWi
>>192
せやな
194iPhone774G:2010/04/10(土) 21:36:25 ID:G1V50Z2x0
まとめサイトみたいなもんだろ
そういうのは110円でもいらない
195iPhone774G:2010/04/11(日) 00:39:52 ID:jEMBpzw90
>>191 iTunes 検索に出てこないぞ。 
ググったら有ったが、iPhoneアプリをダウンロードさせるのはまだ許せるが本体をダウンロードするのに別の購入手続きがいるなんてめんどくさい物買うか。
110円だからこんなんで良いだろうなんて手抜きしやがって。 
110円だからこそ簡単に見れる物じゃないと誰が読むか。

関係者なら反省しろ。
196iPhone774G:2010/04/11(日) 04:01:56 ID:0QWBvScL0
アストロノーカの作者森川さんが作ったヌカカの結婚が良かった。
書籍版とはまた違う面白さ。音楽も戸田誠司だし。
197iPhone774G:2010/04/11(日) 04:12:44 ID:YhcpeDsF0
i文庫とGoodreaderの連携の仕方がいまいち分かりません

/private/var/mobile/Media/DCIM/GoodReaderUSB

これでやってもリンクできないんです
誰か教えてください・・・
198iPhone774G:2010/04/11(日) 04:29:16 ID:JPQhl9pLP
>>197
パスはそれで合ってるの?
自分のiPhoneなんだから、それをまず調べてみて
199iPhone774G:2010/04/11(日) 04:47:05 ID:YhcpeDsF0
>>198
DCIM以降を自分のパスにしてみたんですが、
やはりダメですね
成功するとフォルダと読み込み可能ファイルが見えるようになるんでしょうか?
200iPhone774G:2010/04/11(日) 05:20:04 ID:YoNxIrjS0
>>192
俺も読む前はそういう感じを予想していたが、大分違う。

序盤は確かにリーダーやビジネスモデルの紹介がメインだが、
中盤からは、なぜ日本の出版・流通が現在のような形になったのかと言った
歴史的背景の説明や、電子化で先行する音楽業界の事例なども通して
今後の書籍(と言うか読書文化その物)がどこへ行こうとしているのか
と言った随分と大きな命題も語っている。

結論に賛同するかどうかはともかく、非常に刺激的な内容だったので、
読んでみるのも悪くないとお奨めしておく。
201iPhone774G:2010/04/11(日) 05:21:40 ID:y6nJShbl0
201get
202iPhone774G:2010/04/11(日) 05:26:36 ID:YoNxIrjS0
>>195
iPhoneだけでなくPCなどでも読めるというプラットフォームを問わない
非アプリの電子書籍だから、AppStoreで売る物とは販売チャンネルが
違うんだよね。
会員登録やクレジットカードの入力などが面倒なのはその通り。
今後もマメに利用するのならそれでも良いんだけど、困ったことに
このレーベルには他に欲しい本が見当たらないんだよなw
203iPhone774G:2010/04/11(日) 05:33:05 ID:YoNxIrjS0
ついでに言うと、110円だからこの程度と言うのではなく
会員登録数を増やしたいという意味も込めての出血サービスなんだと思う。
読了した感想としては、110円は破格だよ。
仮に新書版の正価である千円以上を払っても損したとは思わなかったろうな。
204iPhone774G:2010/04/11(日) 05:42:30 ID:ncosUCBL0
もういいから
205iPhone774G:2010/04/11(日) 05:49:47 ID:e5ab5pUj0
>>197
http://ipn.sakura.ne.jp/ibunko/manual/usb.html

ここに書いてあるとおり記述した.txtの拡張子を.linkに変えてi文庫のルートフォルダにぶち込めばいいんじゃねえの?
もっと高度なことで悩んでるのなら知らん
206iPhone774G:2010/04/11(日) 05:58:43 ID:U6Bmd0sH0
すみません。質問させて下さい。


富士通のsnapscanで、横文字の本をバラバラにして一冊丸ごと電子化(PDF)しました。

これをiPhoneで見ようと思ってるんですが、元はパソコンサイズなので
全体を見ようとすると文字が小さすぎます。かといって拡大すると上下左右に
動かさないと読めないのでかなり面倒です。

iPhoneで快適にPDFを見れるようにするため(一つの方向にスクロールするだけで読める)に、
なにか良い方法はありますか?


いま考えてるのは、このPDFを『読んdeココ』ソフトで電子テキスト化(offece word)にしてしまって
テキストの文字を超大きくして、PDFにもどしてからiPhoneで見るしかないのですかね・・・
この面倒な過程を踏まずに一発でなんとかなる方法はありませんか?


iPadだと寝ながらとかゴロゴロしながら読むのがきついので・・・iPhoneが良いです。
207iPhone774G:2010/04/11(日) 06:31:43 ID:zqYnsUQqi
>>199
大文字小文字、usbを使えるようにしたか
208iPhone774G:2010/04/11(日) 08:24:23 ID:6CUD4S5J0
>>206
とりあえず余白削除
209iPhone774G:2010/04/11(日) 09:18:14 ID:jEMBpzw90
>>200 俺もタダみたいなもんだからパラパラと読んでみようかなと思ったが課金登録が有ったのでやめた。
めんどくさい。 本1冊買うのに何で課金登録せなあかんのや。 何様だと思ってるんだ。
しかも110円程度で。
何で、AmazonやiTunes が成長しているか考えろっての。 
電子書籍を論じる本が原始的課金を利用するなんて電子書籍を解っていない証拠。
210iPhone774G:2010/04/11(日) 11:25:28 ID:jEMBpzw90
>>159 志高く 面白かった。 今年の学生向けライブビデオとほぼ同じ内容かと思ったがかなり詳しく書いて有るから一気に読んだ。
ソフトバンク社員が全員買っているのは間違いないがそれにしても 電子書籍1位 有料アプリ総合4位は凄い。

10数年前ジョブズの本を2冊読んだが最近の本が出てたら電子書籍で読みたいな。
と思ってググったら、本人協力の元で新しい伝記が作られているみたいだな。
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/02/17/008/index.html
211iPhone774G:2010/04/11(日) 12:22:41 ID:jjhx+K980
>電子書籍を論じる本が原始的課金を利用するなんて電子書籍を解っていない証拠。
これに尽きるな
ご高説垂れてるのに自分が基本もできてない奴みたい
自虐ギャグ?www て感じだ
212iPhone774G:2010/04/11(日) 12:31:11 ID:1gPaPOmj0
本人が2chに宣伝に来て失敗する典型的な例がこれです
213iPhone774G:2010/04/11(日) 12:54:33 ID:C9fcljrn0
>>206
解像度800のX02Tに乗り換えるか、解像度960の4Gが出るまで待つ。
俺はX02Tで文庫本を読んでいるよ。何とか読める。
214iPhone774G:2010/04/11(日) 13:23:21 ID:RYN+O+w+i
文庫本程度ならiPhoneでも十分読める。
拡大縮小処理も綺麗なのでWMの感覚で考えない方がいいかも。

結局文字が小さいのが問題なので、解像度よりも画面の物理的な大きさが重要かと。
4インチにした所でたいして変わらない。
取り込んだ本がA5版以上の物だったら7インチ以上はほしいかな。
215iPhone774G:2010/04/11(日) 13:25:03 ID:RYN+O+w+i
後はJPEG化してメチルにかけるとか。
216iPhone774G:2010/04/11(日) 13:27:47 ID:C9fcljrn0
> 拡大縮小処理も綺麗なのでWMの感覚で考えない方がいいかも。
え?

俺は4Gが960dpiあればiphoneを買う予定だから、WM信者じゃない。
断言します。X02TとiPhoneとでは比較にならないくらいX02Tのほうが綺麗。
拡大縮小も非常に滑らかだ。というか、ソフトが高解像度に対応しているからギザギザ皆無だぞ。
217iPhone774G:2010/04/11(日) 13:34:27 ID:dAsoKb6Y0
まあ解像度は大きいほうがいいわな。
ただこんな小さいサイズじゃどっちも十分読めるなんて思えないけど。
218iPhone774G:2010/04/11(日) 13:41:32 ID:C9fcljrn0
X02Tだと何とか読める。絶望的ではないよ。拡大もスムーズだし。なにしろ、動作周波数1MHzだからサクサクだし。
電車のなかでどんな本でも読めるのはうれしい。カードに何十冊も突っ込んでおけば気分によって読み返せるし。
問題はページ送りなどのインターフェース。iPhoneのUIは実にうらやましい。
219iPhone774G:2010/04/11(日) 13:41:49 ID:C07BTBQC0
メチルがあればなんでも良いんだよな。
実際。
220iPhone774G:2010/04/11(日) 13:43:26 ID:C9fcljrn0
ああ、1GHzでした。
221iPhone774G:2010/04/11(日) 14:00:05 ID:DFyV9s3Ti
iPhoneとT-01A(X02Tのドコモ版)持ちだが、
JPGならともかくPDFだとWMにはロクなアプリが無いからiPhoneでズーム&スクロールした方がマシだよ
WMで自炊したファイル読むならJPG化してメチルかけてMangaMeeyaCE使うのが正解
222iPhone774G:2010/04/11(日) 14:05:04 ID:C9fcljrn0
>>221
本当にT-01Aでズーム&スクロールするより快適なの?
投売りの3GSをもらいに行くかな。
223iPhone774G:2010/04/11(日) 14:10:51 ID:DFyV9s3Ti
>>222
PDFならね
224iPhone774G:2010/04/11(日) 14:12:52 ID:C9fcljrn0
>>223
ふむ。
あと、メチル、ググりました。
いままで、scanした素のpdfを読んでいましたが、工夫の余地がありそうですね。
225iPhone774G:2010/04/11(日) 14:21:07 ID:DFyV9s3Ti
>>224
一応言っておくけど現行のiPhoneではT-01Aよりはマシってだけで快適では無いからな
今から買うなら新型iPhoneかiPadかMSのCourierじゃね?
226iPhone774G:2010/04/11(日) 14:25:48 ID:C9fcljrn0
>>225
メチルとか言う奴が縦800の解像度にあわせて文字画像を再配置してくれたら便利でしょうね。

そういえば、この前8MBのpdfをばらしてjpgにしたら100MBになった。
マンガミーヤCEでpdfが読めない(読めるという噂もあるが)ということは100MBのファイルを扱わないといけない。面倒ではないですか?
227iPhone774G:2010/04/11(日) 14:32:24 ID:DFyV9s3Ti
>>226
zip圧縮した?
つうかここまで来るとスレチだよ
モバイル板とかにそれっぽいスレがあるからそっちでやりな
228iPhone774G:2010/04/11(日) 14:34:53 ID:C9fcljrn0
>>227
スレチに関しては同意。
zipしても容量変わらないんだよな…
229iPhone774G:2010/04/11(日) 14:38:37 ID:MmaaeA8w0
どうせRGBになってましたってオチでしょ
230iPhone774G:2010/04/11(日) 14:39:18 ID:WC1XMzAa0
>>226
jpgに変換と一口に言われても設定でサイズはかわる
とりあえず4bitグレースケールpngで保存して
231iPhone774G:2010/04/11(日) 14:40:47 ID:C9fcljrn0
みんな、ありがとう。
これ以上スレチはさすがに申し訳ないので、他にいきますね。
232iPhone774G:2010/04/11(日) 14:41:41 ID:WC1XMzAa0
あ、勿論4bitグレースケールpngは小説の場合ね。
233iPhone774G:2010/04/11(日) 14:45:52 ID:kewQnp0Ji
>>206
GRでPDFのテキスト化
つかPDFを1番きれいに表示できるのがGRじゃねーの
234iPhone774G:2010/04/11(日) 14:49:08 ID:DFyV9s3Ti
>>233
OCRの精度が高ければそれでいいけど今の状態だと検索に使うのが精一杯じゃね?
つうかテキストで読めるならi文庫に転送した方が読みやすいし
235iPhone774G:2010/04/11(日) 16:09:28 ID:nOdl5ndw0
マンガリーダ
http://itunes.apple.com/jp/app/id365029839?mt=8

ZIPの分割ダウンロードができるらしい。
人柱求む。
236iPhone774G:2010/04/11(日) 16:15:35 ID:pO9E2keei
漫画はicomicしか選択肢がない
237iPhone774G:2010/04/11(日) 16:17:47 ID:DFyV9s3Ti
>>236
i文庫と比べてどう?
238iPhone774G:2010/04/11(日) 16:17:48 ID:1gPaPOmj0
>>235
zipの取込み方についてはすごい興味あるけどそれ以外の事がほとんど言及されてないな
10ページしか読めないとかでいいからそういう体験版的なのだしてくれねえかなぁ
こういうソフトは
239iPhone774G:2010/04/11(日) 16:29:22 ID:gzLjI51Ki
>>237
漫画に限ってはi文庫よりiComic
240iPhone774G:2010/04/11(日) 17:27:29 ID:fKOjUOJI0
マンガミーヤをiPhoneに移植してくれ
241iPhone774G:2010/04/11(日) 17:27:50 ID:ncosUCBL0
>>235
他人に使えと言うよりも、自ら人柱になりましょうね。
てかZIPの分割DLなんて目的が限定されすぎだろう。
242iPhone774G:2010/04/11(日) 17:32:02 ID:fKOjUOJI0
>>235
>これはあなたのパソコンに保存されたファイルを、事前にコピー操作をする事なく、iPod/iPhoneから閲覧する事を可能にします。
これはSharePlayerに続いて朗報だな
まぁ問題は操作性と安定性(フリーズしない)なんだが
243iPhone774G:2010/04/11(日) 17:33:46 ID:X+whPNjGi
ローカルで読めるのが一番安定しとるわ
244206:2010/04/11(日) 21:02:41 ID:U6Bmd0sH0
みなさんありがとうございました。


MeTilTranという素晴らしいソフトがあるのをこのスレ読んで初めて知りました。

JPG形式に電子化した本をこのソフトでiPhoneサイズに再構成して
やってみます。

とりあえずMeTilTranは神ソフト過ぎます
245iPhone774G:2010/04/11(日) 21:07:03 ID:4PnuYSvS0
メチルはうまく効くとすごい快適なんだが、微妙な傾きで認識がズレたりするのでそこにはまるとめんどくさいんだよなあ。
246iPhone774G:2010/04/12(月) 00:15:20 ID:EydwP8YV0
え?横書きもメチルで出来るの?できないんじゃなかったっけ?
画像横向きにして無理に縦書きってことで合わせるってこと?

自分は漫画もiComicよりi文庫かな。
以前はiComic使ってたんだけど、ページ送りのタップとか
なんか使いにくくて。自分的にはね。あとスクロールバーが無いのがなぁ。
247iPhone774G:2010/04/12(月) 00:18:41 ID:Qexo0qg30
確かに…スクロールバーが付けばUI的には目立った不満点はなくなるんだがなぁ
248iPhone774G:2010/04/12(月) 01:09:07 ID:egxK5brsP
249iPhone774G:2010/04/12(月) 01:18:48 ID:MPPRhndJi
むしろiComicがi文庫に勝る点って何?
もちろん漫画ビューアとして
250iPhone774G:2010/04/12(月) 01:27:05 ID:gEJh3+C+0
倒した時の横幅フィット
画質

i文庫は動作速度を優先させてるからか、なんか微妙にボケるんだよなぁ
251iPhone774G:2010/04/12(月) 07:56:47 ID:GisG+LyDi
画質だな
252iPhone774G:2010/04/12(月) 11:03:09 ID:KmM2GVlDP
>>233
それ元のPDFに透明テキストのってねえと無理だろ
253iPhone774G:2010/04/12(月) 15:52:04 ID:oWEBtL4h0
icomic viewer proが強気の値段設定に。
UI変えて来たけど値上がり分の価値があるのかどうか。
254iPhone774G:2010/04/12(月) 16:57:27 ID:Uk1D4v6B0
icomic viewerの方もこないだ更新来てUIも変わってたけど
なんかやたら動きが緩慢になっててすぐ触るのやめた
USBで転送したzipも見られるようになってたぽいけど前からだっけか
255iPhone774G:2010/04/12(月) 18:12:01 ID:Ix+vAUBqi
なんだかんだで漫画はiComicに落ち着く
256iPhone774G:2010/04/12(月) 18:24:10 ID:UN4PAQ64i
漫画はGRで落としてi文庫で読むのが定着してしまった
257iPhone774G:2010/04/12(月) 18:27:38 ID:Ix+vAUBqi
>>256
まぁその流れをiPhoneで完結させたいならそのタッグに敵うものは無いわな
258iPhone774G:2010/04/12(月) 18:30:40 ID:9RdK4mR40
マルチタスク対応するとi文庫でFTP鯖立ててGRからFTP接続とかもできちゃったりするの?
259iPhone774G:2010/04/12(月) 18:33:26 ID:7RqhcPNc0
GRで落として

の意味が分からない
260iPhone774G:2010/04/12(月) 18:37:31 ID:Ix+vAUBqi
261iPhone774G:2010/04/12(月) 18:42:43 ID:LqR0779L0
Bookzに辞書をアップしようとすると、
公式に書いてある方法も、
ttp://www.iphonebookz.com/?p=59
iPhoneに書いてあるFilezillaを使う方法も
サーバーエラーで繋がらないんだけど、
どこをチェックすればよいのでしょうか?
また、他に方法はないでしょうか?
262iPhone774G:2010/04/12(月) 18:58:19 ID:UN4PAQ64i
>>260
もちろんScansnapで自炊したものをDropboxフォルダに保存してGRから落としてるんですよ(笑)
263iPhone774G:2010/04/12(月) 18:59:12 ID:Ix+vAUBqi
>>262
だよねwごめん!
264iPhone774G:2010/04/12(月) 19:02:52 ID:ZRVI6ALt0
漫画に関してはicomic readerだね
ビューワーの方を使ってる人はなんでだ?
265iPhone774G:2010/04/12(月) 19:04:45 ID:Ix+vAUBqi
>>264
俺はあまりにもiComicが落ちやすいから一時期浮気してた
266iPhone774G:2010/04/12(月) 19:05:40 ID:WndQSdoQi
ファイル共有ってどこまでが違法なんだろ
俺は子供の頃から買った本は兄貴と見せ合ってたけど、
兄貴が就職して遠くに行ったから電子化してDropboxとかで共有しようと思ってるんだけどこれも違法なんかな?
やってることは実質的に同じなのに後者だけ違法だったら納得いかないなぁ
267iPhone774G:2010/04/12(月) 19:07:25 ID:tj6KdDQ70
同世帯なら音楽、映画、漫画共有は合法だろうな。
268iPhone774G:2010/04/12(月) 19:15:41 ID:+cZ9fWm30
>>266
世帯とか関係なしに、同時に利用したらアウトのような。
269iPhone774G:2010/04/12(月) 19:28:50 ID:WndQSdoQi
>>268
それがおかしい気がするんだよ
所有の形態の一つとして共有ってのは民法で認められた立派な権利なのに
著作者の権利とは全く関係のない家族間の地理的移動等を原因として実質的に同義な行為の一方にに違法性を帯びせるのは妥当ではないはず
家族なら同じ本使うのは当たり前だし映画のDVDをリビングで一緒に見るのも当たり前なのに
270iPhone774G:2010/04/12(月) 19:31:50 ID:Ix+vAUBqi
>>269
まあ最高裁判例が無いから普通は母たる法「民法」に立ち返った判断をすりゃいいんだろうけど著作権法は強行法規だから
271iPhone774G:2010/04/12(月) 20:14:10 ID:zBvzSCxh0
日本の著作権法では家族と友人なら著作物をコピーして渡せる、あと学校の教材のため一時的にコピーして生徒に渡すのはセーフという司法判断と聞いた事が有る。
でも、それは情報の劣化が必然的に起きるアナログコピーの時代の話だからなあ。
でも、ニュースを注意して聞いていると、違法コピーで上げられているのは「コピー配布をしない事に同意する」云々の契約違反ではなくて、著作物所有者に損害を与えた事による刑事責任で検挙ってのしか知らないなあ。
272iPhone774G:2010/04/12(月) 20:20:22 ID:rOIeNZQAP
>>270が全て
強行法規でがっちがちの著作権法が民法より優先されるのは当たり前。著作権法で規制されてないところは民法で判断するだけ
なんでかって?大人の事情ですよ。
273iPhone774G:2010/04/12(月) 20:51:08 ID:rl4cNUGPi
>>269
それで本が2冊になったり、DVDが2枚になったり、しないだろ
274iPhone774G:2010/04/12(月) 21:19:27 ID:WndQSdoQi
>>273
どっちにしろ本もDVDも増えないよ
両ケースとも家族間で情報の共有が図られてるだけ
275iPhone774G:2010/04/12(月) 23:08:51 ID:hWili/Tl0
>>274
同時に利用するにはふたついるじゃないか
276iPhone774G:2010/04/12(月) 23:12:51 ID:Vunb0g29i
>>275
よく分からんが本当に同時じゃなくてもいいのでは?
277iPhone774G:2010/04/12(月) 23:20:01 ID:hWili/Tl0
>>276
274が>>268にレスしてるから
278iPhone774G:2010/04/12(月) 23:23:06 ID:hWili/Tl0
>>276
ああ、「同時」ってのが
「ふたりとも」って意味で瞬間的に同時じゃないってこと?

でも電子的にはふたつに増やさないと難しくね
アメリカの電子書籍よく買うけどtransferableではない、と必ず書いてあるな
279iPhone774G:2010/04/13(火) 00:17:03 ID:kGctLNVP0
要するに無制限に増えることを気にしてるんだろ、権利者は
そういう意味ではダビング10はよくできた保護システムだと思う
280iPhone774G:2010/04/13(火) 04:04:24 ID:k8WzXuTu0
質問させてください。
i文庫に自前テキストを入れようと思っています。
MacのCyberduckを使ってのFTP転送で利用したいと考え、設定したのですが、iPhoneと接続はできたものの、肝心のファイルが「アップロードできません」とエラーを吐きます。
txtもzipも駄目でした。
何か設定に不備があるのでしょうか。
よろしくお願いします。
281iPhone774G:2010/04/13(火) 04:37:36 ID:s+y0qhgS0
>>280
その前にDiskAid使ってみなよ
USBで転送するから速いしFTP絡みのトラブルもないよ
282iPhone774G:2010/04/13(火) 12:17:05 ID:UFIqfw7A0
>>280
とりあえず文字コードを確認
CyberduckってShift_JISではアップロードできなかったような……
283280 :2010/04/14(水) 06:26:23 ID:2H3mi2uX0
返答ありがとうございます。
DiskAidはシェアウェアなので敬遠していたのですが、挑戦してみます。
文字コードはUTF8で転送しているのですが、やっぱり駄目みたいです……。

284iPhone774G:2010/04/14(水) 13:13:59 ID:jtq4c37u0
iPhone Explorerはタダ。
285iPhone774G:2010/04/14(水) 13:50:41 ID:sGbg1TaU0
>>235
これ誰も試してないのかw
286iPhone774G:2010/04/14(水) 14:53:56 ID:UQfe6Qn0i
だって試す必要ないし
287iPhone774G:2010/04/14(水) 16:12:17 ID:X/MHmmGC0
>>285 残念でした。 気になるか宣伝したければご自分でどうぞ。
288iPhone774G:2010/04/14(水) 22:54:41 ID:Kl8dGray0
txtをjpg化してicomicで読むってどうなの?
289iPhone774G:2010/04/14(水) 22:59:01 ID:KiYtvWcW0
>>285

iComicで充分
290iPhone774G:2010/04/14(水) 23:00:32 ID:AFZXqbCA0
わざわざ容量を増やすメリットがわからん
やりたいなら特に問題はないと思うけど
291iPhone774G:2010/04/15(木) 00:41:06 ID:fNMfk+c+0
日本でのiPad発売延期だとさ。
あーあ。
292iPhone774G:2010/04/15(木) 01:12:05 ID:Cs5W37K6i
まあアメリカであんなに苦情でてるのにおなじの出した方がもんだいだろ
293iPhone774G:2010/04/15(木) 01:32:15 ID:fNMfk+c+0
>>292
アップルの説明では、今後数週間でもっと米国で売れるはずだから、部品が足りないんだとさ。
294iPhone774G:2010/04/15(木) 12:37:08 ID:sJiBKn2c0
これでiPad用i文庫も延期かー
295iPhone774G:2010/04/15(木) 15:09:09 ID:YYENlBFu0
一方、i文庫の作者さんはこんな事して遊んでいた
http://twitpic.com/1fpcgt
296iPhone774G:2010/04/15(木) 16:48:37 ID:uuE8Fmw80
やっと手に入れたか。
297iPhone774G:2010/04/15(木) 16:50:13 ID:uuE8Fmw80
298iPhone774G:2010/04/15(木) 19:30:25 ID:n4/0oZZB0
>>295
画面に映ってる謎の物体はなに?
299iPhone774G:2010/04/15(木) 19:35:55 ID:vVJ0WkV20
i文庫はマスターパスつけれたら最強なんだけどなあ
おれのpixivエロ画像zipを携帯できないじゃないか
300iPhone774G:2010/04/15(木) 20:02:03 ID:YYENlBFu0
>>299
そういうのはiComicでやんなよ
起動パスワード設定できて高解像度画像も屁でもないぞ
301iPhone774G:2010/04/15(木) 20:28:19 ID:vVJ0WkV20
>>300
動作回りのユーザーインターフェースがもっさりで
なぜか強制終了しまくる仕様は改善された?
はっきりいってストレスたまるんだが
302iPhone774G:2010/04/15(木) 20:32:46 ID:z2tpfOc1i
>>301
普段はGRでフォルダロックかけといて見たい時だけi文庫に送れば?
303iPhone774G:2010/04/15(木) 20:35:43 ID:YYENlBFu0
>>301
元々もっさりでもないし落ちるようなアプリじゃないだろ
304iPhone774G:2010/04/15(木) 20:41:54 ID:z2tpfOc1i
>>303
使いやすいけどすぐ落ちるじゃん
305iPhone774G:2010/04/15(木) 20:47:16 ID:vVJ0WkV20
>>302
それしようと思ったけどGRへのフォルダリンクがどうしても出来ずに断念したわw
GRリンクにいっても入れてるファイルが一つも見あたらん
素人デスネン
306iPhone774G:2010/04/15(木) 20:51:57 ID:z2tpfOc1i
>>305
GRのusb復活させて

http://ipn.sakura.ne.jp/ibunko/manual/usb.html
でリンク貼ればおわりやん
307iPhone774G:2010/04/15(木) 20:55:15 ID:I3qGzEQwP
>>306
そもそも>>305はGRでフォルダ作成のやり方すら知らないと思われ
308iPhone774G:2010/04/15(木) 21:04:29 ID:vVJ0WkV20
>>307
それくらいはやってる
てかそれは詳しく解説されてたから簡単だったわ
>>306
GRはDCIM下にGoodReaderというフォルダ作ってるから
i文庫に
/private/var/mobile/Media/DCIM/GoodReader
の.linkファイルを放り込んでるんだけど
やっぱり何も見あたらないんんだよ〜
309iPhone774G:2010/04/15(木) 21:16:14 ID:z2tpfOc1i
>>308
お前はifunbox入れてそのGoodReaderの置いてあるリンクを見直した方がいい
310iPhone774G:2010/04/15(木) 21:19:45 ID:vVJ0WkV20
>>309
もちろんifunbox使ってるけど
リンクってどうやってみるの?
パスをコピーしたら
//DCIM/GoodReader
しかでないんだけど
311iPhone774G:2010/04/15(木) 21:22:26 ID:4+Tneer60
いつまでたっても情報強者がテンプレ用のGR連携方法を書いてくれないから本当に連携出来るのかすら怪しんでるオレガイル
312iPhone774G:2010/04/15(木) 21:32:05 ID:xonM+ztAP
>>308
そのクソッタレのリンクをDCIMで止めてみろ
DCIMの中を覗けるか試せFuck
GRのUSBは解除してんだろなウジ虫?
313iPhone774G:2010/04/15(木) 21:56:40 ID:vVJ0WkV20
>>312
やはり出来ませんでしたUSBは解除してあります!
もしかしてlinkファイルはi-Funbox使って放り込むんじゃなくて「FTP転送」しなきゃいけないんでしょうか?サー!
314iPhone774G:2010/04/15(木) 22:03:46 ID:u+BV6bsb0
>>313
まず、i文庫のマニュアルを読むこと
315iPhone774G:2010/04/15(木) 22:22:31 ID:JgziLsZyi
>>313
できたか?
316iPhone774G:2010/04/15(木) 22:26:54 ID:2wBCfNOO0
>>313
愛ちゃん?
317iPhone774G:2010/04/15(木) 22:48:16 ID:bHYmIcSi0
ビューアを統一してくれんかなあ。電子出版社ごとに違うの入れるのは馬鹿っぽすぎる
318iPhone774G:2010/04/15(木) 22:51:53 ID:Xj7dL6kx0
>>317
統一したら大したものだけどね
多分乱立する予感
319iPhone774G:2010/04/15(木) 22:57:07 ID:fbTxfCEM0

/var/mobile/Media/DCIM/GoodReaderUsb
に、文書データを放り込め

で、i文庫にFTP接続し、

GoodReader.linkとでも名前をつけたファイルを作り、
/private/var/mobile/Media/DCIM/GoodReaderUsb

と上記のパスを書いて、i文庫のFTPフォルダに放り込め。

もっと楽なやり方があるかもしれんが、俺はこれでやっている。
320iPhone774G:2010/04/16(金) 00:02:55 ID:x1rDqXIti
孫正義正伝って理想書店からも出てたのかよ
PCでも読めるならこっち買えばよかったなあ。くっそお
321iPhone774G:2010/04/16(金) 00:32:56 ID:5+nv7QAJ0
322iPhone774G:2010/04/16(金) 04:26:38 ID:kHggE7RL0
ちょw今気付いた、Bookzのアップデート改悪じゃんw
以前はzip名がそのままタグになってたのに、ダメになってるww

50個も放り込んだテキストファイル、手動でタグ付けとかふざけんなorz
ああー、i文庫が英文表示対応してくれれば、こいつは使わなくて済むのに。
俺は背景画像を色々変えて読むのが好きなんだ…。
323iPhone774G:2010/04/16(金) 06:53:23 ID:x1rDqXIti
>>321
ん、自分にはぴったりのサービスだな
昔の漫画とかスキャンして欲しいけど、どのくらいのクオリティなのかねえ
324iPhone774G:2010/04/16(金) 08:19:18 ID:Epi15wRb0
>>321
自炊してる身から考えると、ドキュメントスキャナでのページ抜けチェック作業まで考えると
1冊100円だと労務費とペイしない気がする。

2重読み込みしないように糊の部分を多めに裁断しそうな気がするからそのあたりシビアな
コミックスだと残念な結果になって戻ってきそう。
325iPhone774G:2010/04/16(金) 11:04:53 ID:Xi0dQt85i
>>321
怖いのはこれが合同会社っつーことだな。まぁ知ったか馬鹿のお前等には理解不能だろうが
326iPhone774G:2010/04/16(金) 12:41:17 ID:KNHOeGqI0
挿絵がない小説とかだと便利なのか?
でも後でOCRするときに困りそうだから、100円のクオリティが知りたいな。
327iPhone774G:2010/04/16(金) 12:42:09 ID:KNHOeGqI0
あと何気に本を破棄してくれるのが良いな。
後でゴミだす時にエロいのだと気にして出してるからなぁ
328iPhone774G:2010/04/16(金) 12:57:21 ID:slB6R4rM0
んでメッセみたいに実名と何スキャンしたかのデータが流出するんですね
329iPhone774G:2010/04/16(金) 13:38:28 ID:nfQCOUUA0
100円だし、後かかるのは送料くらいか?
こんくらいだととりあえず試してみれるのがいいな
330iPhone774G:2010/04/16(金) 13:56:43 ID:hIGUJAkvP
ロウパラ閉鎖しやがった
331iPhone774G:2010/04/16(金) 19:30:11 ID:1I+2odllP
ほんとだw
すかしなんか入れ始めたから同業者に通報されたな
332iPhone774G:2010/04/16(金) 19:59:33 ID:WdzNWwOCi
はあaaaaaaaaaaああああさあああああああああああああああ???????????

なんだよ終わった。ってしねぇよおおおおとと!!!!!
333iPhone774G:2010/04/16(金) 20:00:46 ID:WdzNWwOCi
さて、GRスレに神が参られましたよ!
これはテンプレ行きかな?>>970

>>807
えーと。
前提条件としてGRのUSB機能がOnになってないとだめだけども、

/private/var/mobile/Media/DCIM/(GRのフォルダ名)

とだけ中に書いたテキストファイルをPCで作って、ファイル名をGR.linkとか
拡張子だけあってればファイル名は何でもおk。

あとはこいつを、ifunBoxでi文庫の適当なフォルダに置けばGRフォルダを読みに
行ってくれる。
GRでダウンロード→GRのUSBフォルダに移動→i文庫でそのまま読むってのが可能

i文庫の一番上のディレクトリに入れたければ、i文庫のFTPサーバー機能から
アップすればいけると思う。
334iPhone774G:2010/04/16(金) 20:12:18 ID:GbPF45plP
i文庫の取説に書いてあるがな
335iPhone774G:2010/04/16(金) 20:35:07 ID:VmwN5tlx0
末尾iって本当に頭悪いな
336iPhone774G:2010/04/16(金) 20:59:21 ID:5cNhtFaC0
iPhone使ってるやつは馬鹿が多いからな
337iPhone774G:2010/04/16(金) 21:00:47 ID:slB6R4rM0
Pに突っ込まれるとか…
338iPhone774G:2010/04/16(金) 21:25:58 ID:jPVrT1/9P
>>336
お前はtouch厨か
板違いな
339iPhone774G:2010/04/17(土) 13:15:10 ID:NEr+iQo+0
できたけど連携使いづらい・・・
340iPhone774G:2010/04/17(土) 13:15:51 ID:NEr+iQo+0
っていうかありがとうございました
341iPhone774G:2010/04/17(土) 17:31:13 ID:ypvv3uML0
>>58 以降話題に上ってたStanzaへのePub転送について、
亀レスですまんけどうちではcalibreというのをつかって
無線LAN経由で転送できています。
342iPhone774G:2010/04/17(土) 17:36:16 ID:5SwdOVp20
ちょくちょく沸くtouchの自己主張
343iPhone774G:2010/04/18(日) 04:29:27 ID:387TukZ10
でiComicの新しいのどうよ。
344iPhone774G:2010/04/18(日) 04:44:20 ID:BIJAfG/I0
3.2(2010/04/18 販売中)

* 分割割合を1/2,2/3,3/4と選択可能にする。
* タップ位置の細分化。
* 複数タップモードの廃止。
* 排他制御の作り直し。
* シークバー。
345iPhone774G:2010/04/18(日) 09:07:59 ID:HI2AsK6R0
icomic今回ので殆んどスキが無くなった気がする。
少なくとも私にとってはこれ以上要望無し。
346iPhone774G:2010/04/18(日) 10:46:09 ID:I2KooADqi
シークバーと一緒に栞表示くらいかな
あと設定のタップ位置に縦横表示切替と固定があれば嬉しい程度
347iPhone774G:2010/04/18(日) 10:54:29 ID:V1iJmrCAi
USBは存続か?
348iPhone774G:2010/04/18(日) 12:11:37 ID:Mj9eutTJ0
icomicで
しおりとか関係なしに
あ、15巻から読みたいって思ったときに
そのzipのタイトルの右の矢印押して詳細のページで
スクロールしまくって15巻まで行くんだけど
そこでシークバーって出る?
349iPhone774G:2010/04/18(日) 12:31:04 ID:9LOnSG4T0
rarはやっぱり読めないのな
いろんな圧縮に対応するのって難しい技術なのかな?
350iPhone774G:2010/04/18(日) 13:49:37 ID:kChURLzb0
i文庫+Good Reader以外考えられない
icomicがGRで落としたファイルが読めるようになるか
icomicがNASのファイルを読めるようになれば使いたい

開発力を考えるとi文庫の方が対応する可能性は高いとは思うけど
351iPhone774G:2010/04/18(日) 13:57:20 ID:K8Q5nx7mP
i文庫はgoodreaderの機能もただ乗りするんだからそりゃいいに決まってる

iComicアップデートすると既存設定が滅茶苦茶になるな
352iPhone774G:2010/04/18(日) 13:59:22 ID:gumj1/nI0
>350
iFunBoxで直接転送すりゃいいんじゃね?
353iPhone774G:2010/04/18(日) 14:05:37 ID:HI2AsK6R0
>>348
その場所じゃ出ないみたいだけど、必要?
タップ操作の所で設定すれば本文読んでる時に表示されるんだからそれで十分だと思うけど。
354iPhone774G:2010/04/18(日) 14:07:02 ID:kChURLzb0
>>352
GR使えば母艦操作せずにNAS上のファイルを落とせる
母艦操作が必要か否かの違い
355iPhone774G:2010/04/18(日) 14:15:35 ID:HI2AsK6R0
>>350
i文庫は横にして読むときの挙動が今ひとつだと思ってる。
コミックスは横で、小説は縦でという習慣なのでicomicとi文庫を使い分けて、急に読みたくなってNASから取り寄せる時だけ我慢してi文庫でコミックを読む。
それぞれのいいとこ取りすればいいと思うんだけど、なんで片方に固執するの?
356iPhone774G:2010/04/18(日) 14:26:50 ID:MoZaCWnq0
NASに読みに行く使い方をメインに考えてるからじゃないの?
357iPhone774G:2010/04/18(日) 14:35:03 ID:kChURLzb0
すみません、ここはiPhone板だったね
iPadでの仕様を想定してiPhoneで実験しつつるとこなんです

>>356
せっかく起動が速くいつでもどこでもさくっと使えるのが利点だと思っているので
データを移すのに母艦を操作しないと行けないのはナンセンスかなと思っています
358iPhone774G:2010/04/18(日) 14:37:56 ID:IYbek45u0
シークにiPodみたくスクラブ機能つけてほしいなー
359iPhone774G:2010/04/18(日) 16:39:53 ID:vleE0krP0
確かにシークつけたことで一気にiComic来たな
360iPhone774G:2010/04/18(日) 16:47:20 ID:0zvr9YRDi
iComic+GoodReader+i文庫の俺に死角は無かった
361iPhone774G:2010/04/18(日) 16:54:56 ID:Mj9eutTJ0
>>353
その詳細のページだとjpg一つ一つの名前が表示されてるから
何巻あたりだなとかわかるけど
普段読んでるページのシークバーだと何巻のどのページだとか
わからないから結構近いところを何とか当てて
そっからページめくり連打だからそこらへん何とかならないかなあと
362iPhone774G:2010/04/18(日) 16:57:37 ID:MoZaCWnq0
オレもシークバー付いて一応これで満足できる形になった
NASから取ってくる機能もあればかなり素晴らしいけど
基本はUSBで一気に転送してるし、後はwebサーバ機能の方でなんとかするという事にする
363iPhone774G:2010/04/18(日) 17:02:44 ID:Mj9eutTJ0
おれも漫画読むのには今のところ最適なアプリだし
普段はしおりから読めるし全然文句があるわけじゃない・・・

ただ、ただ、一つだけガキの戯言を言わせてもらえると
シークバーで自分で好きなポイントを選んだときに
そのjpgの名前が表示されたりとかしてくれれば神
本当に神、一切この先何も言わない神アプリ

jpgに何巻の何ページあたりっていう名前つけてる人多いよね?
364iPhone774G:2010/04/18(日) 17:07:16 ID:Mj9eutTJ0
周りに自慢したくて使ってるわけじゃないけど
airvideoやらgoodreaderやらshareplayerやら
他の良アプリ使うよりも
見た友達が一番うらやましがるのが
icomicで漫画を見てる時なんだよなぁ
(自炊シテルヨー)
365iPhone774G:2010/04/18(日) 17:12:26 ID:Mj9eutTJ0
あとうざいの承知で最後に一つだけ
ある漫画のzipだけicomicで読めない
他のもっと容量でかいのは読めるし
そのzipを解答してPCでは他のと同じように普通に読める
ただ文字化けしてて全部の名前が

縲蝉ク闊ャ繧ウ繝溘ャ繧ッ縲・[謇句。壽イサ陌ォ] 縲弱ヵ繧吶Λ繝・け繧キ繧吶Ε繝・け縲・蜈ィ22蟾サ [謇句。壽イサ陌繝輔か繝ォ繧ソ繧兔db03_001.jpg

こんな感じになってる。これが問題なのかな?
366iPhone774G:2010/04/18(日) 17:21:58 ID:MtZTSPkkP
自炊してるなら、いつもとどこの設定を変えて炊いたのか自分で分かるだろ
367iPhone774G:2010/04/18(日) 17:25:06 ID:kChURLzb0
>>365
(自炊シテルヨー)
368iPhone774G:2010/04/18(日) 17:26:44 ID:kChURLzb0
手塚先生にごめんなさいって言えば見えるようになるかも
369iPhone774G:2010/04/18(日) 17:33:32 ID:Mj9eutTJ0
正直いうと去年少しぴあーつーぴあーとかいう
よくわからないサイトでね・・・恥ずかしくて死にたい
scansnap買う前だったんだ・・・
370iPhone774G:2010/04/18(日) 17:43:41 ID:AgJgf9QEP
>>369
そのまま死ね
371iPhone774G:2010/04/18(日) 17:45:13 ID:MoZaCWnq0
意味不明なレスする奴だとは思ってたが
372iPhone774G:2010/04/18(日) 18:11:14 ID:Mj9eutTJ0
むしろ常連だよ俺は
日付かわったら平気な顔して書きこむわ
また明日ね
373iPhone774G:2010/04/18(日) 19:15:12 ID:xy8OBUQ40
>>372
ミジンコ
374iPhone774G:2010/04/18(日) 19:24:33 ID:R8mv2RRHi
なんで文字化けするかつて言ったら割れてるからです
375iPhone774G:2010/04/18(日) 21:39:27 ID:lVqRjY8ei
GoodReaderは英語だからって敬遠してたけ
どいざi文庫のために導入してみるといままでよくこれが無くて満足してたな、と思うほどいいアプリだわ
Windowsでいうマイドキュメントみたいなのね、GR
PDFはGRで読むのが一番楽だわ
376iPhone774G:2010/04/19(月) 00:19:33 ID:9GiL5VJo0
>>375
単独スレがPART化するぐらいだし同じジャンルのアプリでは頭一つ分抜けてるよな

しっかしiComic頑張ったな今回
377iPhone774G:2010/04/19(月) 00:39:51 ID:pUpRDOZa0
iComicいつのまにかシーク機能追加されてたんだ

唯一これだけが不満だっただけに、この機能追加は凄い助かるわ。
これでわざわざi文庫買う必要がなくなったよ。
378iPhone774G:2010/04/19(月) 01:27:55 ID:+wer7Dwl0
>>377
シークの設定がどこにあるのか最初は分からなかった。でもかなり便利。
379iPhone774G:2010/04/19(月) 01:29:41 ID:PueuKKRbi
自炊でたまに読み込めないことがあるけどなんなんだろ
他と設定かえてねーのに
380iPhone774G:2010/04/19(月) 02:05:04 ID:cXvzyKZn0
手塚先生にごめんなさいって言えば見えるようになるかも
381iPhone774G:2010/04/19(月) 02:40:27 ID:BgQ74Q2G0
iComic便利になったなあ
これでも変わらず115円てのがまた好感が持てるなあ
382iPhone774G:2010/04/19(月) 04:33:15 ID:OvfksVAi0
さっそくiComicで孤独のグルメを読んでみたけど腹減った
もうほとんど不満ない
けどやっぱりi文庫と比較すると感覚的操作では分が悪いな
スワイプ操作の反応も微妙、実質タップしか使えないし
まあこの値段(i文庫の4分の1)で充実した機能を備えたということで文句言うのも罰当たりか
383iPhone774G:2010/04/19(月) 06:29:24 ID:7BQ93b3n0
現段階だと漫画読むのには
icomicリーダー一択だね
これからどんどん他のアプリも進化して行って切磋琢磨して欲しいね
384iPhone774G:2010/04/19(月) 06:42:51 ID:1PzUcFCNi
今はi文庫で漫画読んでて何の不満も無いけどiComicだと何が違うの?
385iPhone774G:2010/04/19(月) 09:10:34 ID:fC+6YgY50
>>384
自動しおりが超絶便利(どこまで読んだかを全ての本で自動記録)
高解像度画像の展開が早い&安定
全体表示時(縮小時)の画像が綺麗
画像表示で高さ優先・幅優先・その他の設定可能
タップ操作の方式が豊富
見開き分割
タップミスしてもシークバーだのメニューだのがわらわら出て来ない
起動パスワード可

画像を見る上では流石のi文庫もこの域じゃない
386iPhone774G:2010/04/19(月) 09:22:01 ID:J3orTg5H0
使ってないのかw
387iPhone774G:2010/04/19(月) 10:22:08 ID:EPu3oQUW0
i文庫はホント、画像表示がオマケとはいえ、画質をなんとかしてほしいよな。
動作速定に影響するなら通常モードと切り替えできるようにするとか無理なのかなぁ。
388iPhone774G:2010/04/19(月) 11:49:10 ID:SyWth611i
i文庫は漫画のためのアプリじゃないし分が悪いよ
389iPhone774G:2010/04/19(月) 12:29:49 ID:HQxsYS640
iComicの次はiPad対応とCloudReadersのようなiTunes+USB転送ですね。
がんばってください。
390iPhone774G:2010/04/19(月) 15:04:54 ID:YLueKsSh0
iComicのシークバーってどうやったら出てくる?
なんか皆普通に使ってるようだけどorz
391iPhone774G:2010/04/19(月) 15:12:56 ID:fftbnDXVP
>>390
設定でタップ操作を弄ると出来るよ
392iPhone774G:2010/04/19(月) 15:14:47 ID:reAVlwwW0
つーか、誤操作してリストに戻っちゃうことがあまりにも多いから、
左上タップを機能なしに設定したいのに、ここだけ固定なんだよな
393iPhone774G:2010/04/19(月) 15:25:55 ID:fFR/DQX90
>>392
一番押す必要のない場所ってことでそこなんだろうけど、
正直何をするための誤作動でそこを押しちゃうの?
394390:2010/04/19(月) 15:27:42 ID:37vkDd98O
>>391
どうもありがとう
395iPhone774G:2010/04/19(月) 16:08:43 ID:1F+l8dQA0
オレは右手片手持ちだから、左上を誤タップはせんな
むしろがんばらないと押せない
逆に左手持ちだったらありうるかな
396393:2010/04/19(月) 16:33:21 ID:fFR/DQX90
>>395
あ、そっか。左利きの人のこと忘れてた。
失礼しました。
397iPhone774G:2010/04/19(月) 16:38:23 ID:reAVlwwW0
>>393,395
そうそう。俺は左持ちなんだ。
タップを左右反転して出来るだけ押さないように設定してるんだけど、
前のページに戻ろうとしてつい触れちゃう。この状態で指を下に持ってくのが結構辛いんだ。
398iPhone774G:2010/04/19(月) 16:40:18 ID:reAVlwwW0
>>396
いや、利き腕は右なんだけど、iPhoneは左のほうが楽なんだ。
399iPhone774G:2010/04/19(月) 17:56:09 ID:voLVy1sC0
>>398
同じだ
右利きだからこそiPhoneや携帯は左なんだが。
デバイスは常に左(お茶碗を持つ方)で持ち、それを右手で操作するか、そのまま左手のみで操作。
固定電話の受話器も左手で持つし。
むしろこっちが多数派だと思ってたけどな。
400iPhone774G:2010/04/19(月) 17:57:42 ID:CvpMu4F90
世代で違うみたいよ
若い世代は右持ちが多いとか聞いた
401iPhone774G:2010/04/19(月) 18:02:16 ID:DsCEmTEe0
俺も右利きで左持ち。
利き手で持ったら利き手が塞がっちゃうじゃない。
402iPhone774G:2010/04/19(月) 18:09:55 ID:2MY1HzRAi
電話を左手で持た無いとヒステリック起こすのは女上司くらいやわ
403iPhone774G:2010/04/19(月) 18:27:07 ID:9JfQFZRHP
朝鮮民族には左利きが多いからお前等気をつけとけよ
404iPhone774G:2010/04/19(月) 19:11:01 ID:5UZGwJ8e0
左利きだからって差別しないでくれよ
いじめられた記憶がよみがえるから
405iPhone774G:2010/04/19(月) 19:16:19 ID:9GiL5VJo0
うわキムチくせぇ
406iPhone774G:2010/04/19(月) 20:19:00 ID:A4k9OT1F0
icomic、新しいバージョンでページめくりが機械的になったっていうか
ポンポン表示されていくのが馴染めないなぁ、前のバージョンに戻したい
407iPhone774G:2010/04/19(月) 20:30:37 ID:CvpMu4F90
>>406
設定
アニメーション
408iPhone774G:2010/04/19(月) 20:51:27 ID:7BQ93b3n0
俺の中でgoodreader BB2C  Airvideo
に次いで
icomicが神アプリの仲間入りしたよ
異論ありますか?あったら意見も添えてお願いします
409iPhone774G:2010/04/19(月) 21:07:35 ID:dNMBfI1c0
漫画読むって簡単に言うけど、その漫画はどこで手に入れてるの?
410iPhone774G:2010/04/19(月) 21:20:25 ID:CajT9cg3P
ゴメンいろいろやったけど分からないから教えて
iComicうpデートしてから漫画が見開きになったんだけど前に読んでた様に1ページずつにもどしたいんだがどうやるの?
411iPhone774G:2010/04/19(月) 21:20:30 ID:7BQ93b3n0
スキャン
傾き補正
黄ばみ補正
ゴミ除去
裏透け補正
リネーム

そう。簡単に言えない
長い長い道のりだ
412iPhone774G:2010/04/19(月) 21:22:28 ID:dNMBfI1c0
やはりそういうことか
413iPhone774G:2010/04/19(月) 21:29:06 ID:7BQ93b3n0
お勧めはしないけどP2Pで手に入れる人もいる
上の方にいる手塚君とかみたいに
414iPhone774G:2010/04/19(月) 21:32:09 ID:1F+l8dQA0
>>410
ページ分割のとこじゃねえの
ていうか普通に設定にあるけど色々やったんなら違うか
415iPhone774G:2010/04/19(月) 21:32:15 ID:Y7v4Ccfp0
>>385
あのしおりはi文庫みたいな読書アプリにこそ欲しいよな。
作者にはぜひ全力でパクってもらいたい。

今のi文庫はなんか、1冊読み始めたら読み通すまで次の本に
浮気できないような窮屈さを感じてしまう。
416iPhone774G:2010/04/19(月) 21:37:12 ID:s5y7Tqa00
>410
設定の
ページ表示:
縮小モード->幅優先
全般:
回転指定->画像表示
にすればokでは?
417iPhone774G:2010/04/19(月) 21:37:23 ID:CajT9cg3P
>>414

二分の一でやったんだが左に画像でて右半分は真っ白になっちゃうんだ
418iPhone774G:2010/04/19(月) 21:41:19 ID:7BQ93b3n0
Icomicしか使ってないから
しおり機能がないなんて考えられんわ
419iPhone774G:2010/04/19(月) 21:41:25 ID:CajT9cg3P
>>416
それもためしたんだけどムリぽ
はあ。毎晩使ってたのに何だこの読む気が失せる感は…
俺だけ?
420iPhone774G:2010/04/19(月) 21:43:53 ID:7BQ93b3n0
>>410
縮小モードで
縦優先にするだけだよこれで解決さ
やってごらん
421iPhone774G:2010/04/19(月) 21:44:56 ID:7BQ93b3n0
おっと間違えた
高さ優先ね

設定
縮小モード
高さ優先

絶対これさ
422iPhone774G:2010/04/19(月) 21:45:42 ID:XxONHaca0
早く新しめの小説がiPhoneで読めるようになってほしいよ。
423iPhone774G:2010/04/19(月) 21:46:54 ID:7BQ93b3n0
幅優先にするから見開き全部表示しようとする
高さ優先にすれば見開きも
強制的に一ページずつ表示さ
うひょ
424iPhone774G:2010/04/19(月) 21:47:32 ID:s5y7Tqa00
>419
縦持ち専用なら、
設定の
ページ表示:
縮小モード->高さ優先
では?
425iPhone774G:2010/04/19(月) 21:49:42 ID:1F+l8dQA0
>>417
1/2はどんなデータも半分にする奴だろ 4コマの為の
横長だけ分割する設定あったろ
426iPhone774G:2010/04/19(月) 21:50:13 ID:CajT9cg3P
>>421
変わんない(T ^ T)見開きで高さ優先になるんだ。
そもそもなんでうpデートで設定かわるんだ?
427iPhone774G:2010/04/19(月) 21:52:26 ID:CajT9cg3P
ちなみに横持ちでページの上から表示されて下に移動しながらよんでたんだ
428iPhone774G:2010/04/19(月) 21:57:54 ID:7BQ93b3n0
おかしいなー
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY1Y5uDA.jpg
俺はこの設定で問題ないけどなー
429iPhone774G:2010/04/19(月) 22:02:33 ID:1F+l8dQA0
もしかしたらバグかもなww
この作者よくあるしな
新バージョンで前大丈夫だったトコがおかしくなるって
430iPhone774G:2010/04/19(月) 22:07:09 ID:CajT9cg3P
みんなさんきゅ
できたー!
縮小モード→スクロール
ページ分割→横長のみ
でいけました。感謝
431iPhone774G:2010/04/19(月) 22:09:55 ID:CajT9cg3P
ちなみに上端から表示にするとぬるぬる読めるよ
みんなどんな読み方してんの?
432iPhone774G:2010/04/19(月) 22:12:45 ID:7BQ93b3n0
問題が解決したところでこのアプリを神アプリに認定するよ
異義無しということで
433iPhone774G:2010/04/19(月) 22:18:08 ID:CajT9cg3P
>>432
そうだね。ipadでは見開きで十分によめそうだね
早く発売してくんないかな
逆にiPhoneの大きさだからお手軽だし良いのかもしれんがね
ノート広げてマンガミーヤよりはよっぽどこっちの方が良いと思うんだけど
434iPhone774G:2010/04/19(月) 22:29:00 ID:7BQ93b3n0
ipodとipadの間というか単行本サイズのがでれば
結構流行ると思うんだけどなぁ
ipudというか
持ち運べるし室内でも使えるし
漫画とか小説読むのに良さそう
435iPhone774G:2010/04/19(月) 22:54:22 ID:tqL7OA/D0
>>434
iPadは日本人には少々大きい感があるよな。
そのサイズは多いにアリだと思う。
436iPhone774G:2010/04/20(火) 00:38:36 ID:EY7tcVGs0
>>415
これってi文庫の「最近読んだ本」じゃだめなの?
437iPhone774G:2010/04/20(火) 00:57:54 ID:fMC9hCdI0
>>436
おぉ、その機能は知らなかった。たしかにこれで充分だね。
いい情報教えてくれてありがと。
438iPhone774G:2010/04/20(火) 01:50:11 ID:6XEnHxzYi
iComicで見途中にホームボタン押して再びアプリに戻って来た時にリストがブランクになるバグがあるな
439iPhone774G:2010/04/20(火) 06:42:51 ID:9+yw8XtT0
>>407
ありがとうごぜぇます!
ちょっと調べればわかる事を聞いてしまってすみませんでした!
440iPhone774G:2010/04/20(火) 22:18:36 ID:UuYFa9B9i
iComicの風間とか言う奴のレビューってねただよな?
441iPhone774G:2010/04/20(火) 22:26:03 ID:AINp8MaDP
ただのバカだろ?
442iPhone774G:2010/04/20(火) 23:36:22 ID:02t712ia0
PDF一冊100円って結局一冊データにしてもらうのに3100円かかるのな
100円なら特攻しようかと思ったけど、3100円とか1週間分の食費じゃんw
443iPhone774G:2010/04/20(火) 23:39:19 ID:sXXWXEkU0
>3100円とか1週間分の食費

えっ
444iPhone774G:2010/04/20(火) 23:44:45 ID:mfVQSV5fi
は?
445iPhone774G:2010/04/21(水) 00:17:04 ID:7hczsbhQ0
最近の学生は食費とか切り詰めてるらしいな。
食費光熱費で月21000円とか俺には無理だわ。
446iPhone774G:2010/04/21(水) 00:21:36 ID:ewOiBr9LP
>>445
無理だな
電気代だけで2万余裕だしな
447iPhone774G:2010/04/21(水) 00:21:59 ID:eKSXLbPR0
その残りの3000円はどっからきたん?
100円の他はコッチから送る送料くらいかと思ってたんだが
448iPhone774G:2010/04/21(水) 00:24:17 ID:7hczsbhQ0
このサービス、向こうの会社からしたら2冊目以降の同タイトル品は以前にスキャンした奴送ってくるんじゃねーの?w
449iPhone774G:2010/04/21(水) 00:49:00 ID:qLaxwj/U0
>>447
http://www.bookscan.co.jp/price.php
> CD-R納品 3,000円/1回
> 通常は、メールにて納品致しますが、CD-R納品をご選択頂くと、
> CD-RもしくはDVD-Rにデータを焼いて納品致します。

このオプションを誤解したんじゃなかろうか。
つか、OCRオプションをつけても200円だが、精度はどんなもんなんだろう。
450iPhone774G:2010/04/21(水) 01:14:39 ID:eKSXLbPR0
>>448
それ思ってたw
ついでに、本の購入代行もやる
ユーザーは送料の代わりに本の代金 みたいな感じで物によっては負担は変わらなかったり
んで、一度スキャンしたものが別オーダーできたらこっそりそれを送るw
まぁモノの購入自体はせんといかんだろうけど…そのまま売り飛ばすのはダメか?
ていうかそもそもがダメかな?

>>449
ああそんなのあったな それか
451iPhone774G:2010/04/21(水) 01:28:56 ID:z5cUVJ4GP
>>448 みんな同じ事思うよなw なのでFAQに載ってた。

http://www.bookscan.co.jp/faq.php
>Q.2冊目に同じ本が来たら、スキャンせずにそれを売りさばくビジネスモデルですか?
>違います。それでしたら、メモ等されている書籍はスキャン出来ないことになりますよね。
>毎回、裁断・スキャン・破棄します。

http://www.bookscan.co.jp/service.php
>書籍にペンで書き込み等があるものも、そのままスキャンされますが、OCRで誤認識する
>可能性がありますので、その点はご了承下さい。

頑張って欲しいサービスなんだが、潰されないといいなあ。電子書籍の流れを後押しする
サービスだし。
452iPhone774G:2010/04/21(水) 02:15:43 ID:ZnamHAHS0
>>451
特定のページに目印付けても、OCRの誤認識で逃げる気かw
453iPhone774G:2010/04/21(水) 02:18:15 ID:yUCweiI30
454iPhone774G:2010/04/21(水) 02:18:29 ID:yUCweiI30
455iPhone774G:2010/04/21(水) 02:32:08 ID:SsCnhhqrP
法的に色々アウトっぽいから潰される予感しかしない
456iPhone774G:2010/04/21(水) 06:51:39 ID:ynraH7zV0
あまり前例のない商売だし、法的にはまだグレイ止まりと言うことで、
諸説入り乱れている段階だね。
第三者のコピーは禁じられているけど、そもそも原本を破棄するのなら
コピーに当たらないのではないかという意見もある。
俺も基本これに賛成だな。単純に作業代行サービスだよ。
457iPhone774G:2010/04/21(水) 07:38:15 ID:ewOiBr9LP
>>456
原本破棄したら尚の事、所有権無いんじゃね?
グレイどころか出るとこ出られたら袋叩きっぽいけどな
458iPhone774G:2010/04/21(水) 12:09:02 ID:sf5ZAvM9i
本屋でもどこでも、こういうサービス始めてくれればいいのに
459iPhone774G:2010/04/21(水) 12:38:04 ID:U/IF9Ocei
ここは法律の素人どもが知ったかするスレですねっ!
460iPhone774G:2010/04/21(水) 13:01:53 ID:m9uaVFc10
すくなくとも

>>裁断しスキャン後5%以上読み込めない箇所がある書籍は、対象となる書籍のスキャン代金を返金致します
これはないわ。

つまり300pの本なら15P以下の欠損まではフォローしません。もし欠損があってもスキャン料金の100円
のみが補償費で廃棄処理した本の代金は支払いません。ということでしょ。

普通に考えて許容できる?
461iPhone774G:2010/04/21(水) 13:06:34 ID:fxUUuWCPP
返金率による
100円が破格すぎるからな
その値段でサービス続けるための犠牲だと思えば許せる
462iPhone774G:2010/04/21(水) 13:07:49 ID:Fvaxedee0
合同会社なんてそんなもんよ
463iPhone774G:2010/04/21(水) 17:06:58 ID:/IRGOSOc0
>>461に同意
でもまぁ、その欠損ってのはそんなに起こるもんではないと思ってる
具体的にどうやってスキャンしてるのか知らんけど
464iPhone774G:2010/04/21(水) 17:38:18 ID:eSjw9gQki
>>460
それを許容するかどうかは消費者の判断だから違法性とは関係なくね?
465iPhone774G:2010/04/21(水) 18:03:27 ID:m9uaVFc10
>>464
うん違法性の話の続きでないし。

自炊してるんでどんだけ二重読み込みあるかってこと実体験で知ってるから。

あの文面はざっとページチェックして欠損が5%越えてなければ製品として納品するということだと思ってる。

安かろう悪かろうが許容できるかどうかだけど、少なくとも私は200pのコミックで10p抜けがあって
原本捨てられて補修不可でもフォローしないと明記してるような所はどんなに安くても相手にはしたくないなと。
466iPhone774G:2010/04/21(水) 18:12:38 ID:VYWsRfWiP
本の著作者に毎回許諾をとらない限り、複製権の侵害なんだから即潰されるだろうな
467iPhone774G:2010/04/21(水) 18:15:07 ID:L4niQis7i
そいで潰されても精算しやすいように合同会社なんやろ
468iPhone774G:2010/04/21(水) 20:08:39 ID:tdwUTrx00
iComicはいつになったらサムネイル表示できるようになるんだよ
469iPhone774G:2010/04/21(水) 20:37:10 ID:yUCweiI30
>>468
サムネイラー乙
470iPhone774G:2010/04/21(水) 21:36:21 ID:f3oYGj2Yi
一冊100円で1ページずつチェックするような手間かけられるわけないだろ。
抜けがあったら運が悪かったと思って諦めてね。っていう価格設定に見えるが。

それにスキャンスナップでそんなしょっちゅうページ抜け起こすか?
うちではあまり経験ないけどなあ。
471iPhone774G:2010/04/21(水) 21:38:36 ID:ZYaMj3YzP
>>470
なんだかんだで皆割れてるから
472iPhone774G:2010/04/21(水) 21:39:08 ID:tpKJrA/V0
サムネイル表示って、iBooksみたいにファイル名の代わりに最初の画像が表示されるんだよね。激しく同意。
読むマンガを表紙見て選びたい。重くなりそうだけど、実装して欲しい。作者様宜しくお願いします。
473iPhone774G:2010/04/21(水) 21:47:05 ID:0/qGsJ7Si
サムネイルとかいらんから、長いファイル名をi文庫みたいに折返して表示して欲しい。
コミックの一巻とか二巻とか巻数表示が見えない時があってかなり不便なんだが。
小説とかも[作者][シリーズ名]題名とかファイル名で管理したいし。

iPodとかも曲名折返しないよね。
appleの中の人は不便じゃないんだろうか。
474iPhone774G:2010/04/21(水) 22:42:20 ID:7pE+o1J00
つか
こんなとこ書かないでiComicのサイトに書けよ
475iPhone774G:2010/04/21(水) 23:07:40 ID:ezbfAxrQ0
>>470
一度もチェック無しなんて企業倫理としてありえないかなと思ったけど、100円ならそうかもしれないですね。

ページの重なり読み込みは、スキャナーが新品のうちは少ないけど、使っていくとどれだけクリーニングに気を使っていても徐々に増えていく感じがします。

まあ、私の場合は本の入手はほとんど古本屋なので新品よりは埃が被りがちなのは否定しませんがw


476iPhone774G:2010/04/21(水) 23:14:49 ID:CMvHmFOv0
違法性という認識はあるんだね〜
グレーだと言い張って押し通すよりタチ悪いな

http://www.bookscan.co.jp/law.php

> 書籍は、音楽CDやビデオ、DVDと同様著作権(著作権法) で保護されています。BOOKSCANでは、下記の点をお客様にご理解頂いております。

> 1. 現行の法律のままですと、ご自分でスキャンするのはOKですが、第三者に依頼することはNGだそうです。
> 2. BOOKSCANへご依頼頂いたものは、著作権法に基づき、著作権保有者の許可があるものとして判断させて頂きます。許可がないものは、ご遠慮頂くか、ご自身でスキャンしてください。>
> 3. スキャン後のPDFファイルは、私的利用の範囲内でのみご利用可能です。
> 4. スキャンされたPDFは、個人でスキャンした場合と同様に、ネット上で公開したり、誰でも閲覧できる状態にしてはいけません。

>自分でスキャンするのは、OKだけど、業者に依頼するとNGというのは、今の時代にあっていないと思います。
>私的複製の範囲拡大に関する法改正は、国会議員 ツイッター一覧などで働きかけお願い致します。
477iPhone774G:2010/04/21(水) 23:18:12 ID:xDznA+XN0
>どんなに安くても相手にはしたくない

のであればスルーしときなよ
ちょっと粘着気質だよね
478iPhone774G:2010/04/21(水) 23:20:42 ID:xDznA+XN0
>>477>>475にね

そのうち自炊派とスレ分けた方が
平和な時代が来そうだな
479iPhone774G:2010/04/21(水) 23:59:09 ID:EHtxkkcv0
スレ分けるほどの事にはならんでしょ。
すでに語り尽くされた感じだし、そのうち消える。
潰れるのか、ニッチな商売として細々と続くのかはわからんが。
国内の電子書籍販売も年内には進展があるだろうし。
480iPhone774G:2010/04/22(木) 00:42:10 ID:yb4NFYFci
481iPhone774G:2010/04/22(木) 00:45:11 ID:tuoZ5gH10
>>480
サンクス
482iPhone774G:2010/04/22(木) 00:47:52 ID:driYUaAmP
>>480
割れはしねよありがとう
483iPhone774G:2010/04/22(木) 01:17:18 ID:q7X+vhGjP
スキャン代行は叩く割に、割れサイトはありがとうかよ
484iPhone774G:2010/04/22(木) 01:20:56 ID:bSJgNfWTi
人間ってそんなもんよ
485iPhone774G:2010/04/22(木) 05:20:00 ID:35p493FK0
犯罪者は自分だけなのがそんなに嫌なのかね、
時々やってくる割れ廚は。
漫画買う金も無いならiPhoneなんて持ってる場合じゃないだろw
486iPhone774G:2010/04/22(木) 06:14:36 ID:Z4BdNeDuP
と割れ厨がもうしております
487iPhone774G:2010/04/22(木) 06:16:07 ID:zSfsuc99i
>>485
紙の漫画は場所取るしスキャンは時間かかるからじゃね?
488iPhone774G:2010/04/22(木) 06:32:22 ID:o+ML2tFS0
紙の値段を引いた価格で書籍をDRM保護しつつ売ってくれないもんかね
印刷業、小売店が潰れるけど^^;
489iPhone774G:2010/04/22(木) 07:02:23 ID:8s1icfEU0
すごい
490iPhone774G:2010/04/22(木) 09:06:53 ID:FSqUkthli
電子書籍うってねーし電子化できる環境もなきゃ割るしかねーわ
491iPhone774G:2010/04/22(木) 09:18:08 ID:ifoXYWiC0
視聴環境は容易に入手できるのに、コンテンツが入手できないという
日本市場の電子出版市場の不思議。

・・・取次(流通)が出版業界を支配してるからなんだけどね。
電子出版では取次に1銭も金が入らないから。
492iPhone774G:2010/04/22(木) 10:24:28 ID:gruGZQXj0
取次ぎやら小売店があるていど潰れるのは仕方ない。
そりゃ本人達には仕方ないじゃすまないだろうが。
鉄道が出来て馬車屋が潰れた大昔から、転換期にはそういうのはつきものだ。
493iPhone774G:2010/04/22(木) 11:48:19 ID:olCqXjSMi
取次も圧力かける暇があったら電子書籍でも中間搾取するビジネスモデル考えればいいのに、阿呆だなあ
494iPhone774G:2010/04/22(木) 12:08:47 ID:23dQowe70
>>493
そう思うわ。
課金システム作って「一口噛ませてね」
と言えばいいだけなのにw
495iPhone774G:2010/04/22(木) 12:09:30 ID:23dQowe70
【出版】朝日新聞社、WEB新書創刊、有料サービスAstand本格オープン[10/04/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1271815950/

これも高すぎるし
496iPhone774G:2010/04/22(木) 16:32:11 ID:dkIzaxhD0
i文庫HD遅すぎ
無料のCloud Readersに慣れてしまったわ
497iPhone774G:2010/04/22(木) 16:33:16 ID:u9DKBZsji
>>480
これをGR使って落とせた事に感動した
498iPhone774G:2010/04/22(木) 18:02:24 ID:ifrVfp5f0
499iPhone774G:2010/04/22(木) 18:09:20 ID:cNerWWSf0
偽物語は蛇足でカス
500iPhone774G:2010/04/22(木) 18:33:31 ID:jBbzpwhhP
自炊してる奴は一般人の何倍も割れがムカつくと思うんだけど、このスレは割れに寛容だよね。
501iPhone774G:2010/04/22(木) 18:35:37 ID:BPGLH9UZ0
まぁ、つまりそういうことだ。
502iPhone774G:2010/04/22(木) 18:38:25 ID:x5u28nShP
>>500
割れの出元は自炊者だからなー
両極端なんだよね
503iPhone774G:2010/04/22(木) 18:54:45 ID:tuoZ5gH10
504iPhone774G:2010/04/22(木) 18:58:34 ID:35p493FK0
>>500
いや、俺は自炊者だから乞食は軽蔑するよw
ていうか流すバカがいるから群がる奴らが生まれる訳で。
金になる訳でもないのに流してやってる奴の方が理解できんわ。
隠れてコソコソやってれば知ったことじゃないんだけど、
なぜかここには割れ厨が頻繁にやってきて、一人じゃないという
安心感を求めて書き込むんだよな。
割れ用のスレでiPhone使って読んでる奴いる?とかってやってればいいのに。

所で自分は部屋がどうにも片付かないんで全部データ化したので、
スキャンした本は貴重な絶版本とかを除いては全部捨てたんだけど、
皆は取っておいたりしてるの?
505iPhone774G:2010/04/22(木) 19:08:12 ID:EffsL7s3i
いや割れてるからそもそも実本ないし
506iPhone774G:2010/04/22(木) 19:11:52 ID:driYUaAmP
同じく
507iPhone774G:2010/04/22(木) 19:58:24 ID:oYN7qvdg0
508iPhone774G:2010/04/22(木) 20:24:42 ID:QI83k2Ad0
ブログにうpした画像と割れで流れてるスキャンとで
ゴミの箇所が一致してて叩かれてる人いなかったっけ
509iPhone774G:2010/04/22(木) 22:40:57 ID:KGu3sisBi
KMCの転がし厨のことか?
510iPhone774G:2010/04/23(金) 00:22:31 ID:suu1FzUE0
iPhone買ったとこなんだけど
I文庫とskybooks、豊平文庫それぞれの良い所、悪い所を教えてくれないか?
511iPhone774G:2010/04/23(金) 01:23:52 ID:pBISpded0
>>510
過去ログ嫁
512iPhone774G:2010/04/23(金) 01:28:57 ID:303yAZ0bP
>>510
全部持ってるけど何が聞きたい?
とりあえず、i文庫は何でもできる。青空文庫はもちろん、独自テキストや画像も。
しおりが本と別管理なのが人によっては欠点かも?
複数の本を同時に読み進めているときちょっと面倒。
青空文庫の一括ダウンロード機能はとても便利。
半面、既読と未読の区別がないところがイマイチ。

skybookは本棚みたいなUIで、独自テキストもおk。画像には弱い。
しおりは本ごとに管理なので、短編を数多く読む人にはi文庫より便利。
既読・未読の区別あり。

豊平文庫はUIが好みなら。独自テキストは読めないので青空文庫のみ。
skybookと同様のしおり管理。
既読・未読の区別はあるが、ダウンロードした後の本の管理がダメダメ。
とりあえずまとめてダウンロードしておいて後で読む用途には向かない。
本をたくさん読む人にはあまり勧められない微妙さかげん。
513iPhone774G:2010/04/23(金) 01:49:07 ID:BI8YyEzeP
i文庫1番の売りはGoodReaderの機能を物乞い出来るところだろ。
抜かしてんじゃね〜よカス
514iPhone774G:2010/04/23(金) 01:56:02 ID:303yAZ0bP
>>513
使ってないから忘れてた

つーか、あれが必要な人って割れ(ry
515iPhone774G:2010/04/23(金) 02:00:06 ID:Y0N4Fwrl0
GRはNASから直接転送できるから便利だよ
516iPhone774G:2010/04/23(金) 02:01:22 ID:DtAfQ0lo0
517iPhone774G:2010/04/23(金) 04:12:24 ID:eQedhE950
割れの上にコピペかよ。。。屑だな
518iPhone774G:2010/04/23(金) 06:19:47 ID:Wtg4czaei
>>514
Dropboxとかじゃないの?
519iPhone774G:2010/04/23(金) 09:20:58 ID:bsQNSB8s0
>>512
かってに補足。SkyBookの独自テキスト表示は、丸括弧をルビとして誤認識することがある、
画像でハングすることがある、など、バグが多すぎて実用に耐えない。おまけ程度に考えるべき。
i文庫にも、フォントまわり(DFパブリフォントで傍点が表示されないなど)に
SkyBook側にはない不具合が残っているが、どうにか最後まで読み通すことはできるので、現状はこちらに一票を。
520510:2010/04/23(金) 14:45:52 ID:MDHm1kUs0
ありがと。なるほどね。
521iPhone774G:2010/04/23(金) 14:53:22 ID:y9Mws6dsP
最初sky使っててセールの時に安いからってi文庫買ったんだけど、
その時は「雑多で使いづらいアプリだなこれ・・・」って思ったんだよね
でもアイコンのデザインが好みなのもあって、使い続けたら機能を把握してきて、一気に神化したんだよね
だから今ではi文庫1本。テキストリーダーとしても画像リーダーとしても非常に使いやすい

何が言いたいって、i文庫はちょっとUIに問題があるって言うか、慣れがいる気がするのよ
少し分かりづらい。でも慣れたら凄い便利で快適
これから買う人がいるのなら、そこもちょっとだけ留意してくれたらと思う
522iPhone774G:2010/04/23(金) 19:11:34 ID:k93dUEtk0
>>345
俺はまだまだ対応して欲しい機能あるけどな。

例えば、GRのPDF表示だと
進む(右下)タップで(左開きの本を4倍表示していた場合)
左上→右上→左下→右下→次ページ左上→右上→…
と動くのが便利なんだ

マンガミーヤだとこれが右開きでも使える
つまり進むタップで
右上→左上→右下→左下→次ページ右上→左上→…
(あるいは設定により右上→右下→左上→左下→次ページ右上→右下→…)
戻るタップで
左下→右下→左上→右上→前ページ左下→右下→…
(あるいは設定により左下→左上→右下→右上→前ページ左下→左上→…など)

iComicだと今回のVerうpで「分割割合1/2」「幅優先」にすれば似たようなことができるようになったけど
これだと左上→右下の移動に(前ページ移動タップ→下移動タップ)の2アクションとなるし
進むタップ(同じアクション)で画面移動とページ移動をシームレスに扱うことはできないし
画面ドラッグで中央付近を見ようとしてもページ自体が分割されているので出来ない

個人的にはインタフェース周りはマンガミーヤを参考にしてどんどん取り込んでくれたら
もっとネ申に近づくと思う乞食のチラ裏
523iPhone774G:2010/04/23(金) 22:31:53 ID:KJFs1H6a0
ミーヤって機能的にはともかく、インタフェースは非直感的でいまいちだと思うけど。
機能は確かに豊富で素晴らしかったな。
524iPhone774G:2010/04/23(金) 22:36:52 ID:KD51cCAU0
iPadで漫画を読むのは「CloudReaders」が今の所よいと聞いた。zipも読めるそうな
持ってる人試してみてくれんかの
525iPhone774G:2010/04/23(金) 23:07:52 ID:VuWMAExW0
>>523
いまだに使ってるわ。
526iPhone774G:2010/04/23(金) 23:13:38 ID:8WW+hNeS0
MacでCooとか使ってるとマンガミーヤとかUIが糞過ぎて全く使う気にならんかったわ
527iPhone774G:2010/04/23(金) 23:33:08 ID:nWwbUXBb0
マカオ津
528iPhone774G:2010/04/23(金) 23:45:34 ID:sXFzM/q/i
>>523
ジェスチャーとか自由に設定出来るからUIは良いんじゃね?
ある程度の初期投資が必要だけどな
529iPhone774G:2010/04/23(金) 23:57:00 ID:W/ikqXC30
カスタマイズ性はUIとは別
530iPhone774G:2010/04/24(土) 00:01:01 ID:kCKTbMDe0
ベン図みたいに重なってる部分はあるけどな
531iPhone774G:2010/04/24(土) 00:03:00 ID:sXFzM/q/i
>>529
カスタマイズした結果UIが良くなるんだろ?
532iPhone774G:2010/04/24(土) 00:08:20 ID:W/ikqXC30
それは万人に対するUIじゃねぇだろ
533iPhone774G:2010/04/24(土) 00:08:30 ID:r8NIueh50
スレチの話で熱くなるな
534iPhone774G:2010/04/24(土) 00:10:17 ID:R0J84eHR0
んじゃマンガミーヤのUIなんか参考にされたらたまらんって事で終了
535iPhone774G:2010/04/24(土) 00:10:45 ID:MkyrIOcE0
>>532
万人に対するものじゃなかったらダメなのかよww
536iPhone774G:2010/04/24(土) 00:15:16 ID:R0J84eHR0
なに当たり前の事言ってんの………
537iPhone774G:2010/04/24(土) 01:09:32 ID:NyAiH3bF0
カスタマイズ出来る奴にとっては良い、出来ない奴にとってはダメってだけの話
538iPhone774G:2010/04/24(土) 01:12:40 ID:wpKNGOxr0
カスタマイズできるのが素晴らしい、というのは
デフォルト設定がクソという自覚があるわけだな。
Windows Mobileみたいだ。

Mac/iPhone的には、カスタマイズしなくても
最良のセッティングで出して欲しい。
539iPhone774G:2010/04/24(土) 01:52:23 ID:ZeHjAoqw0
良くも悪くも、足し算のデザインしか出来ないWindows
540iPhone774G:2010/04/24(土) 02:48:50 ID:LuXzv/kP0
ちょっと目を離すとすぐ二極論に持っていこうとする子がいるな
541iPhone774G:2010/04/24(土) 03:24:22 ID:UaRd4d4J0
iPhoneはJBしたほうが何かと便利^^v
542iPhone774G:2010/04/24(土) 03:38:05 ID:S8+2fMs60
カスタマイズといっても、iComicで各タップ位置にどの動作を割り当てるのかを設定するのと
かわらん程度の手間だがな<マンガミーヤ
キレイな本棚とか作ろうとするとそこそこメンドイけど
543iPhone774G:2010/04/24(土) 03:44:43 ID:S8+2fMs60
iPadでこんな感じのインタフェースをヌルヌル動かしたいぜ
ttp://mirarupa.hp.infoseek.co.jp/hondana2.jpg
544iPhone774G:2010/04/24(土) 04:43:55 ID:lSN7yT0+0
iPadは板違いだからもう二度と話題に出さないでくれ
545iPhone774G:2010/04/24(土) 04:45:33 ID:gBae+FvCi
iPodtouch
546iPhone774G:2010/04/24(土) 04:46:28 ID:5rLPzWWo0
iPadが板なんじゃ?
547iPhone774G:2010/04/24(土) 05:18:16 ID:gBae+FvCi
おまえしね
548iPhone774G:2010/04/24(土) 08:44:04 ID:fVtcvk1F0
汚ねぇ画面貼りつけんな
549iPhone774G:2010/04/24(土) 20:28:58 ID:vd4hltfE0
ラノべの需要ないんだな・・・
漫画サイトが多すぎる
550iPhone774G:2010/04/24(土) 20:29:40 ID:qbKmfveu0
TOR.......
551iPhone774G:2010/04/24(土) 20:48:06 ID:1You20/k0
>>549
ラノベ、読み返すことも少ないし、読み終わったらブクオフ行きだし、自炊するほどじゃないし。
552iPhone774G:2010/04/24(土) 20:48:53 ID:p4vHSvOq0
漫画zipの全盛期がこれからくるよ
それを追うように漫画の電子化を出版社がやらざるをえなくなる
553iPhone774G:2010/04/24(土) 20:49:23 ID:LuXzv/kP0
※故人の感想です
554iPhone774G:2010/04/24(土) 22:44:00 ID:vd4hltfE0
そういえば、漫画のうpサイトがあっても
ラノべのうpサイトはあんまりないな
555iPhone774G:2010/04/24(土) 22:56:36 ID:LuXzv/kP0
ミエミエの手口で聞き出そうとするな
556iPhone774G:2010/04/24(土) 22:57:11 ID:NW81y2eT0
ダウン板に行ってやれよそういう話題は
557iPhone774G:2010/04/24(土) 23:15:04 ID:fCbPzMCw0
i文庫の「ーーー」が切れるの何とかならんのか
ラノベ大好きっ子には痛いんだが
558iPhone774G:2010/04/24(土) 23:24:57 ID:yGDcGUl60
フォント替えると直るとか誰か言ってなかったっけ?
559iPhone774G:2010/04/25(日) 00:18:17 ID:4Ng2Yzw90
フォントによっては繋がるけど字間調整の都合かなんかでそれもたまに途切れる
あと、適当に入力した可能性もあるけど、ーーーじゃなくて―――にしなきゃだめ。
560iPhone774G:2010/04/25(日) 00:21:33 ID:U8BABfSu0
使用文字にもよる。起こす人によっては、ダーシ(――)を使う人も居れば
ホリゾンタルバー(──)を使う人もいるし
561iPhone774G:2010/04/25(日) 00:24:37 ID:i3vut1cm0
つまり、自分でなんとかしろってこった
562iPhone774G:2010/04/25(日) 00:31:28 ID:4Ng2Yzw90
なんかちょうど良いページがあった
http://homepage1.nifty.com/fukapon/showcase/misc/font2xdash.html
563iPhone774G:2010/04/25(日) 01:17:24 ID:mu9Ttpvt0
ラノベでよくみかける約物ということで思い出したんだけど、
ウェーヴィーダッシュ(U+3030)を縦書きで表示させるにはどうしたらいいんだろうね?
今んとこは〜〜〜〜こんな感じの波線でごまかしてる。
564iPhone774G:2010/04/25(日) 11:25:02 ID:CiCe7gAr0
小説はそれ一冊をずっと読み切る人が多いし
一冊に時間もかかるから
日本じゃ一冊だけ持ち歩けばいいやということで

電子化はそこまで流行らないと、
漫画は気分によってあれを読もうこれを読もうと変わるし
一冊終わるスピードも小説に比べて速い

字を読み続けるのには液晶だと疲れがどうしても出てしまう

以上の理由で小説の電子化はあまり進まない
というのを昔どっかの評論家のブログで見た
565iPhone774G:2010/04/25(日) 11:48:57 ID:aXIH9z6z0
>>564
京極夏彦の小説は是非電子化してもらいたいものだ
あんなもん気軽に持ち歩けないよ
566iPhone774G:2010/04/25(日) 11:56:45 ID:F8CjSen10
>>565
同意。
没頭してると手が疲れるし、鞄の中で場所とるんだよなー。
567iPhone774G:2010/04/25(日) 12:04:46 ID:DBR1XoCd0
>>564
洋書読むので電子書籍の恩恵に2年くらい預かってるが
「書店に行かなくても買える」「読みかけの本を一度に何冊も持ち歩ける」
のは最高だ
読みづらいなーと思った本も、棚上げにして持ち歩いているうちにぼちぼち読み切ったりする
時間が空いた時になつかしい本を読み返せたりとか
好きな人のは、さらに紙版を買うこともあるけどね

アルファベットならiPhone程度の解像度で充分だけど
日本語になるともうちょっと精細な方がいいだろうな、とは思う
568iPhone774G:2010/04/25(日) 12:06:52 ID:jcgdXLvt0
でも京極ってページ内の文章の場所とか考えて配置してるって
昔なんかのインタビューで見たな。
漫画のコマ割りみたいに。

今はどうなのか知らんけど。
569iPhone774G:2010/04/25(日) 12:30:03 ID:Qplkq3pg0
>>567
だよね。
評論家って本業で半人前の能無しだから、言うことが見当違いだよね。そのくせ上から目線だから殴りたくなるよな。
俺はiPhoneは新機種購入予定で、現在はX02Tだけど、何冊も持ち歩けるから、定食屋の待ち時間、電車のなかとかでいつの間にか読み進められるのはありがたいよね。
文庫本は持っていくのを忘れることがあるけど、スマートフォンは絶対に持ち出すのも良い点だよね。
570iPhone774G:2010/04/25(日) 12:47:48 ID:aXIH9z6z0
>>569
まあ文庫本忘れて困る事は無いがな
どちらかというとスマホの利点は手帳の代わり+αだと思う
571iPhone774G:2010/04/25(日) 12:50:20 ID:Qplkq3pg0
Exchage使ってると本当に便利なんだよなあ。家のPC、会社のPC、持ち出すノートPC、スマートフォンの予定表がきっちり同期するのは快感ですよね。
572iPhone774G:2010/04/25(日) 13:09:56 ID:gb39oSpi0
鉄鼠の檻とか仰向けで読んでて手が滑ったら
顔面直撃して死ぬことありそうだw
573iPhone774G:2010/04/25(日) 13:20:49 ID:U8BABfSu0
>>571
そんなん別にExchageじゃなくても皆やってる事でしょ・・
574iPhone774G:2010/04/25(日) 14:42:47 ID:R6o9YzxY0
>>573
Appleのも同じなの?予定表とTodoリストとアドレス帳とメールが全部同期するの?俺は月に1500円のやつだけど、Appleのはいくらなの?
575iPhone774G:2010/04/25(日) 15:05:58 ID:mK0UwcD20
電子書籍と関係ないから
お互い程々のところでスルーすれ
576iPhone774G:2010/04/25(日) 16:13:06 ID:l8dyPdgS0
>>574
全部無料で…
577iPhone774G:2010/04/25(日) 16:18:25 ID:6ziDP0DT0
>>576
スレ違い。死ねよクズ人間。
578iPhone774G:2010/04/25(日) 16:23:53 ID:vqHsHftS0
よく死ねとかクズ人間とか平気で言えるね。
579iPhone774G:2010/04/25(日) 16:35:18 ID:U8BABfSu0
>>573
Googleのサービス使えば無料だし
MobileMeなら年間9300円ですが何か
はいスレ違いごめんなさいね
580iPhone774G:2010/04/25(日) 16:36:04 ID:U8BABfSu0
ってアンカ間違えちゃったテヘ >>574
581iPhone774G:2010/04/25(日) 16:47:05 ID:hg+vCknf0
キモすぎる・・・
582iPhone774G:2010/04/25(日) 16:53:17 ID:HlHlm6ZNi
流れぶった切るぞ
上の方に上がってたスキャン代行会社に頼んで電子化するとpdfじゃん?
pdfだとi文庫じゃ読みにくいからGRでpdfからtxt抽出→ボードに全文張り付けて新規テキストファイル作成
ってやったtxtファイルをi文庫に送れば青空文庫みたいな形式で新書読めるのかね
583iPhone774G:2010/04/25(日) 16:57:46 ID:UB71/0Jw0
適当なpdf持って来て試してみれば良いじゃん
584iPhone774G:2010/04/25(日) 16:58:11 ID:R6o9YzxY0
>>582
スレ違いすまん。
俺は白い巨塔をe-typist12でOCRしたけど、振り仮名が邪魔だっただけで、他はほぼ100%の認識率だったよ。
文庫ぐらいなら問題ない感じ。
585iPhone774G:2010/04/25(日) 19:44:19 ID:MkYEOuMTi
>>582
それに限らずあらゆるテキストデータはGRを経由してi文庫で読めるんだよな
俺は時々Web上の小説とかをi文庫で読んでるよ
586iPhone774G:2010/04/25(日) 19:57:11 ID:CiCe7gAr0
icomicが一番よく使うアプリだな
電車の中とか飛行機の中とか2時間くらい平気で時間忘れて
漫画を読みまくってるわ
587iPhone774G:2010/04/25(日) 20:59:06 ID:gb39oSpi0
i文庫HDマダーチンチン!
588iPhone774G:2010/04/25(日) 21:24:03 ID:DZkC42JN0
>>586
裁断機のおすすめ教えて下さい
589iPhone774G:2010/04/25(日) 21:36:41 ID:oOzeehWT0
ヤフオクの8000円くらいのやつ使ってる。
確かにズレるがまあ問題ないレベル。
590iPhone774G:2010/04/25(日) 21:37:48 ID:3KfjXq+B0
結局100円のやつ試しに頼んでみた人いないの?
591iPhone774G:2010/04/25(日) 21:45:29 ID:JkX5Oi0fP
>>285
買った ロードしながら最適化も行う。最適化はさほど時間かからない
ホームページに書かれてる通りロード、最適化中に終わってるページは読める。
最適化されてるのでページめくりは早い。
592iPhone774G:2010/04/25(日) 22:07:22 ID:kpswNDWd0
おまえら青空文庫形式の官能小説とかどうしてるの?
iComicじゃみれないし・・・
593iPhone774G:2010/04/25(日) 22:11:40 ID:mu9Ttpvt0
ジャンル関係ないじゃん、青空文庫ビューアで読めよ
594iPhone774G:2010/04/25(日) 22:15:11 ID:U8BABfSu0
てかなんで官能小説w

青空形式はi文庫
漫画はiComic
PDFはGR
無敵の布陣
595iPhone774G:2010/04/25(日) 22:24:45 ID:kpswNDWd0
i文庫だと人に見られるジャン
早くマスターパスワード実装してくれよ・・・
596iPhone774G:2010/04/25(日) 22:36:11 ID:U8BABfSu0
おう、そういう事か
いやいや人目も憚らず官能小説に読みふける男の人ってむしろ素敵じゃないですかw
597iPhone774G:2010/04/25(日) 23:35:27 ID:JHzPKHT30
心配するな。エロ漫画動画ならいざ知らず、人の趣味に突っ込むようなくだらない奴等は活字なんか読めないw
598iPhone774G:2010/04/26(月) 00:08:39 ID:uCYmLGdP0
タイトルだけでモロバレしちゃうんだよ!!
「発情トリニティ 鹿島家の痴情」
とか読んでるの知られたら生きてけない
599iPhone774G:2010/04/26(月) 00:10:00 ID:ajTWsVbu0
icomicに漫画の単行本700冊分以上入れてる知り合いがいる
すげーわ
割れかどうかはあえて聞いてない

600iPhone774G:2010/04/26(月) 01:14:05 ID:K9dXcJaW0
あんまり入れ過ぎると圧迫してパフォーマンス低下しないのかな?
俺は読みたくなったら入れて、読み終わったら削除してるよ。
どうせHDにバックアップしてあるんだし。
601iPhone774G:2010/04/26(月) 01:20:51 ID:4V+x8gK/0
>>599
1冊50Mだとしたらそれだけで35G
64Gのtouchでないと無理だな
602iPhone774G:2010/04/26(月) 03:13:53 ID:FetvEUQDi
>>595
普段はGRでパスつけて隠しとく
読みたい時にi文庫に送って読む
読み終わったらまたGRでパス付きフォルダに引っ込める
603iPhone774G:2010/04/26(月) 12:45:35 ID:ObNdkHVf0
お前らガラップルユーザーとして割れだけはやめろ

クチョニーとはちげぇからw
604iPhone774G:2010/04/26(月) 13:13:26 ID:YoGevYAH0
>>598
タイトル変えりゃいいじゃんかよ
605iPhone774G:2010/04/26(月) 16:38:38 ID:NGqVKJoC0
>>602
天才
606iPhone774G:2010/04/26(月) 21:44:10 ID:ajTWsVbu0
607iPhone774G:2010/04/26(月) 21:50:59 ID:sn/FNOTvi
>>606
お前スレ隊を口に出して音読してみな。
iPhoneのスレだからここ
608iPhone774G:2010/04/26(月) 21:52:32 ID:j3isitKH0
>>606
これは恥ずかしすぎるw
609iPhone774G:2010/04/27(火) 00:33:44 ID:xtfwRnpA0
割れをやったことないが
正直ちょっとうらやましい
610iPhone774G:2010/04/27(火) 00:35:05 ID:wo8Lo3/l0
どこ行ってもいぢめられるtouchさんかわいそうです!w
611iPhone774G:2010/04/27(火) 03:21:27 ID:wzYrOkWh0
オマエモナー
612iPhone774G:2010/04/27(火) 03:36:09 ID:+4+kc2E+0
>>598
そんなのまだましだ
「ペピの冒険」なんか読んでたら通報モノだぜw
613iPhone774G:2010/04/27(火) 19:55:25 ID:xtfwRnpA0
寄生獣
銀と金
は俺も入れときたいと思う
名作だわありゃ
614iPhone774G:2010/04/27(火) 20:57:18 ID:QYZonjeO0
iComic使ってるヤツなんか
アレ気なヤツ以外いないだろw

今更何いってんだw
615iPhone774G:2010/04/27(火) 23:20:22 ID:NobiVQtl0
ここまで更新の話題無し。
616iPhone774G:2010/04/27(火) 23:54:39 ID:OP7d27U60
「左上に移動」は左上に割当てさせてくれよ
何故左上タップのみが聖域なんだ
617iPhone774G:2010/04/28(水) 00:39:32 ID:ZNtTfWWy0
たしかになぁ
自由に設定出来るようになった分、
リストに戻るの操作を割り当てないで設定完了されると困るという状況ができたからかな?
割り当てないで読み始めたらハマる可能性も出て来るわけだし
で、それに気づいたけどその制約のロジック入れるの面倒くさいからあまり考えずに固定にした とか
618iPhone774G:2010/04/28(水) 00:58:14 ID:1ckYwX9M0
http://diamond.jp/go/ct/i-appbook/
大人げない大人になれ!成毛 眞
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら 岩崎 夏海
ビジネスモデルを見える化するピクト図解 Lite 板橋 悟
619iPhone774G:2010/04/28(水) 01:12:02 ID:Lu1hSlmF0
>>618
一番下のは本を持ってる。出来はまあまあか。
「図で考えるとすべてまとまる」の方が直感的で良い本だったけど。

成毛は嫌い。
620iPhone774G:2010/04/28(水) 11:05:20 ID:O8TqTmnH0
>>460 俺が見た時は、元の本の定価を返金すると書かれていたけどな。 それで5000円以上の本は受け付けないようにしていると思った。
621460:2010/04/28(水) 12:58:10 ID:Jnmu9mkI0
>>620
私のは
ttp://www.bookscan.co.jp/service.php
からのコピペなんだけど、本代を返してくれるって書いてるページはどこかな。
622iPhone774G:2010/04/28(水) 13:44:37 ID:O8TqTmnH0
>>621 「俺が見た時は」と書いてるだろ。 今は変わっている。
623iPhone774G:2010/04/28(水) 13:54:09 ID:9xtWcMw30
624iPhone774G:2010/04/28(水) 13:55:03 ID:hsHQpuSKi
625iPhone774G:2010/04/28(水) 13:58:22 ID:Jnmu9mkI0
>>622
あ、ごめん。今は変更されてるよって報告かと思ったw
626iPhone774G:2010/04/28(水) 14:22:01 ID:CGlxLdJfP
627iPhone774G:2010/04/28(水) 14:29:12 ID:jEao9k5c0
何この0とiとpを使い分けた自演
628iPhone774G:2010/04/28(水) 14:55:51 ID:GGf0e2n1P
>>622
(´,_ゝ`)プッ
629iPhone774G:2010/04/28(水) 14:57:08 ID:23C0nLY20
630iPhone774G:2010/04/28(水) 15:10:25 ID:rS7TmkidP
せつこーなんでたたかれなきゃいけないの?
631iPhone774G:2010/04/28(水) 22:06:56 ID:nypYOujx0
>>612
いまも売ってるの?小学生か中学生の時に読んだなあ。フランス書院だっけ?
もう45歳になったけど、憶えているw
632iPhone774G:2010/04/28(水) 23:31:56 ID:GHeINjP50
>>631
発禁本だからもう売ってないよ
ちょっ、小学生が何読んでるンだΣ( ̄▼
633iPhone774G:2010/04/29(木) 00:55:45 ID:pbJjlJ8q0
>>632
発禁か… たしかにいまのご時勢には許されない内容だな。 ガキのうちに読んでおいてよかったw
小学生のときは小学生をネタにオナニーするのが気持ちよかったなあ。
中学生のときは中学生をネタにした。そのときは何を読んだっけな?思い出せない…なんか、近親相姦的な内容だった気がする。
色キチガイの姉と弟と同居する少女の話だったような気がする。金子国義の表紙だからフランス書院だよな。
このまえ、六本木の高級焼き鳥屋に金子国義が来ていて俺のすぐそばに座った。小学生の頃からオナニーで世話になりました!と言えなかったw
634iPhone774G:2010/04/29(木) 02:34:45 ID:Ai1zH18W0
青空文庫を読めるアプリでページをめくるんじゃなくて、
横にスクロール(巻物を読むように)していくことができるものってないかな?
635iPhone774G:2010/04/29(木) 02:37:15 ID:Ljy15r9q0
スカイ文庫
636iPhone774G:2010/04/29(木) 05:56:09 ID:+mEAPvY10
質問です。
iComicで漫画見るためにzipを転送したいんだけど、
SharePlayerというアプリはどうでしょう?
PCから直接iComicフォルダにダウンロード保存できる?

また、何か他に転送アプリ良いのありますか?
637iPhone774G:2010/04/29(木) 06:00:34 ID:jmxHDjdWi
テンプレ読まないGoogle使わない

iPhone捨ててから死ね
638iPhone774G:2010/04/29(木) 07:58:14 ID:+mEAPvY10
テンプレも読んだしググったけど、
iComicとSharePlayerを合わせた使用については記載なかったから質問しにきた
639iPhone774G:2010/04/29(木) 08:09:22 ID:10V7Qg240
釣りとかいらないから
640iPhone774G:2010/04/29(木) 08:10:43 ID:9M+T8/xJ0
>iComicとSharePlayerを合わせた使用については記載なかったから
クソワロタ
641iPhone774G:2010/04/29(木) 08:17:24 ID:LXv5vR8hP
どんだけバカなんだかw
642iPhone774G:2010/04/29(木) 08:38:23 ID:ZtVID3n20
>>636
それはもしかしてicomicのヘルプがどこにあるかわからないって質問なのかな
とにかくicomicでぐぐってでてくる「icomicの使い方」を熟読して。

話はそれから。
643iPhone774G:2010/04/29(木) 10:24:18 ID:Ai1zH18W0
>>635
ありがとうー。
644iPhone774G:2010/04/29(木) 11:25:20 ID:WLyoFU++0
>642
いやiComicはずっと使ってるのね
使い方も見てます
で、ifunboxで普段は直接Photosファイルに入れてたんだけど。
ftpサーバを利用する以外に、転送アプリがないか探してたわけです。
要するに任意のフォルダ(この場合はPhotos)へ、
パソコン上のファイルを容易に転送できるようなアプリがあるといいのですが・・
で、SharePlayerとかどうかな、と思って質問したのね
645iPhone774G:2010/04/29(木) 11:38:31 ID:ZtVID3n20
>>644
あぁ、それはJBしないと無理

してればたいした手間でなし。(GR+シンボリックリンク)

スレ違いなんでここまでで。

646iPhone774G:2010/04/29(木) 13:36:56 ID:EAgSHM/M0
久しぶりにi-Funbox起動したらiPhone認識してくれなくて焦った。
iTunes9.1になってから認識しなくなったのか。
直せるみたいだし良かった。
647iPhone774G:2010/04/29(木) 14:34:08 ID:5T9FyrslP
i文庫で初めて漫画読んでみたが、何か色々もっさりガクガクじゃね?
iComic使えばサクサク快適に読めるの?
648iPhone774G:2010/04/29(木) 14:41:28 ID:O8+fzkpA0
icomicの方がサクサク読めるよ
i文庫で漫画読む利点は、GoodReaderで落としたものをシンボリックリンク使って直接読めるってとこだと思ふ
649iPhone774G:2010/04/29(木) 14:54:50 ID:5T9FyrslP
>>648
ほほうそうなのかありがとう
試しに買ってみるかな安いし
650iPhone774G:2010/04/29(木) 17:02:48 ID:K8LFfDEw0
スレ違いかもしれないけど
林信行の「iPhoneとツイッターは、なぜ成功したのか?」が無料だよ
651iPhone774G:2010/04/29(木) 17:57:56 ID:HOyEbrHg0
>>650
うおー
著者名とタイトルだけで読む気が全くしない
652iPhone774G:2010/04/29(木) 23:50:28 ID:++u2K7KU0
いつの間にかもしドラ出てるじゃん
表紙のおかげで敬遠してたが買ってみるか
653iPhone774G:2010/04/30(金) 00:29:20 ID:jxaB3QQv0
ComicGlassが無料の割に使えた
zip形式のまま転送ソフト使ってUSB経由で突っ込めるのがありがたい
654iPhone774G:2010/04/30(金) 01:15:12 ID:Jtol9iqn0
無料なら充分かもね。USBも使えるし。
iComic持ってたら必要無いが、持ってないなら良いアプリだ。
どうせならiComicの不得手部分を補完してくれないかな。
rar読めるようにするとか。
同じフォルダが使えるのだから使い分け出来れば便利。
655iPhone774G:2010/04/30(金) 01:52:13 ID:NhdwpBzr0
まだ動作にぎこちない部分もあるけど、iComic終わるんじゃねーのこれ。
無料でほぼ同等以上の機能…。
フォルダにパスかけられるとか…。
656iPhone774G:2010/04/30(金) 02:03:10 ID:r8AqREm5i
いいなこれ
iComicに無かったページスクロールする時の遊びがあるのがいいわ。
特段、不安定でもないし。機能はicomicのパクリ±αだからこりゃiComicが差別化出来なきゃ消えるか

縦固定出来ないのとアイコンがだっせーのがたまに傷つだな
657iPhone774G:2010/04/30(金) 02:05:56 ID:5zrQ3YQZ0
アイコンはicomicよりマシ
658iPhone774G:2010/04/30(金) 02:11:10 ID:/dkiUEED0
>>657
それわ無いわ。両方ダサいけど
もっとホームに置いても恥ずかしくない本っぽいアイコンがいいな

機能はiComicから不安定さがなくなった感じで使いやすいけど長く使うとしたらまだまだ足りないな
659iPhone774G:2010/04/30(金) 02:18:17 ID:r8AqREm5i
こりゃアプデ怠けたらiComicは確実に消える
660iPhone774G:2010/04/30(金) 02:19:35 ID:DEEhPQL50
OS4が出たら他の電子書籍アプリと一緒にフォルダに突っ込むからアイコンはどうでもいい。
ちょっとのあいだ我慢すればいいだけだ。
661iPhone774G:2010/04/30(金) 02:24:12 ID:7DSPYDOT0
iComicの縦固定左固定右固定の意味が分からないんですが
これはどのような固定なんですかね
縦固定しても横に回転するし・・・
662iPhone774G:2010/04/30(金) 02:39:52 ID:o+8SUzMSi
日本語で書いてあるんだからちゃんと読めば?5W1Hで考えろよ頭の悪い者よ
663iPhone774G:2010/04/30(金) 02:41:03 ID:o+8SUzMSi
確かにアイコンださいなあ。まあ落としたけど
664iPhone774G:2010/04/30(金) 03:40:02 ID:tDzP2Yg70
これ、センスいいな。(アイコンじゃないよw アプリの設計がね)
zip内フォルダ選択が俺的キラー機能だわ
665iPhone774G:2010/04/30(金) 04:05:30 ID:yhL6R0zP0
>これ
どれだよ
666iPhone774G:2010/04/30(金) 04:38:32 ID:zCyXiW13i
話の流れも読めないバカがいると聞いて飛んで来ました
667iPhone774G:2010/04/30(金) 04:54:41 ID:7DSPYDOT0
やっぱりiComicで設定の「回転指定」の
縦固定、左固定、右固定
の意味が分かりません
Home 、フォルダ 、画像表示は
それぞれ、そこで回転出来るよということなのでしょうけど、
縦固定、左固定、右固定はどこで回転することなんでしょうか
668iPhone774G:2010/04/30(金) 06:48:23 ID:Y7l61d0m0
>>667
縦表示で固定
左表示で固定
右表示で固定

回転後、指定の固定された状態でぐるぐる回しても変わらないでしょ?
669iPhone774G:2010/04/30(金) 06:50:46 ID:ByoIwliF0
comicglass使ってみた

シークバー機能もついてていい
フォルダ選択が便利すぎるマジで
スクロールのぬるぬる感はまだicomicの方が上(あの摩擦がない滑り具合というか)
わざとそれを出してないのかもしれんが
スクロールで端までいったらピタッと止まってくれた方が個人的には使いやすい

操作設定をicomicからパクるか
icomicがフォルダ選択をパクるか 両方がんばれ
670iPhone774G:2010/04/30(金) 07:02:07 ID:Y7l61d0m0
>>669
縮小表示時の画質がicomicレベルなら乗り換えたいくらい。
モアレやジャギーがかなり気になる。

ファイル名短縮とフォルダ選択はgood!
671iPhone774G:2010/04/30(金) 07:10:56 ID:YATy+Saqi
俺はピタッと止まるより遊びかある方がいいわ。icomicだとちょっとずらすだけでページ移動しちゃうのがうざくてかなわん
672iPhone774G:2010/04/30(金) 07:53:20 ID:XoxfhVTGi
おいおいこれお前らだろ

【KMC】極悪 Kyo Music City 招待専用【毛虫】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1272165614/546

546 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2010/04/30(金) 06:25:27 ID:wF+3qIHz0
【連絡用メールアドレス】:[email protected]
【登録予定ID】:招待してくれた人に教えます
【共有可能ジャンル】:音楽、アダルトもの

どなたかご招待お願いします。お願いします。



こんな人もいるのに?気がつかない振りしてあげないとw

律儀にISPのメアドw
673iPhone774G:2010/04/30(金) 08:57:37 ID:a/1GWLlr0
>>672
おいおいwコピペであろうと他人のメアドを晒すのはまずいんだぞw
メアド、もとい個人情報な。

あーあ、南無w
674iPhone774G:2010/04/30(金) 09:01:11 ID:9iV0OiIF0
icomicとiComicは別のアプリなの?
675iPhone774G:2010/04/30(金) 09:22:47 ID:GWA+VVuAP
icomicなんてアプリは無いから
676iPhone774G:2010/04/30(金) 09:28:08 ID:5zrQ3YQZ0
そんなの入力するときいちいち「C」だけ大文字で入力するのがめんどくさいだけ
「いこみc」と入力してF10押して「icomic」って変換してるんだよ
677iPhone774G:2010/04/30(金) 10:31:48 ID:leW7/WN70
プログラマー気取り乙w
678iPhone774G:2010/04/30(金) 10:35:34 ID:9iV0OiIF0
そんな大した手間じゃないんだから固有名詞は正確に書いた方がいいと思うんだがなあ。
俺はてっきりi-phoneだと大文字の入力が物凄い面倒くさいのかと思ったよ。
679iPhone774G:2010/04/30(金) 10:40:02 ID:GvCZ9B/gP
>>678
iPhoneだよ固有名詞は正確に書こうよ
680iPhone774G:2010/04/30(金) 10:43:07 ID:5zrQ3YQZ0
>>677
キーボード使っただけでプログラマーかよ
PC使ってる奴はみんなスーパーハッカーとでも思ってるんだろうなw
681iPhone774G:2010/04/30(金) 11:20:01 ID:DW7GxjBc0
みんなiComicのzipの転送ってどうやってます?
USB派?
682iPhone774G:2010/04/30(金) 11:38:55 ID:rd8qZE7q0
それ以外高速でコピーできる方法ないじゃん…
683iPhone774G:2010/04/30(金) 11:59:12 ID:leW7/WN70
んだべ
684iPhone774G:2010/04/30(金) 12:14:44 ID:BfJnZi5p0
comicglass感想

無料でこれならかなりいい。少なくとも人に勧められるレベル。

でも……やっぱicomicと比べるともうひとがんばり。

起動時に前に読んだ本読む?なんて確認いらんとか
ページ数をアイコン時に表示はうっとうしいとかあるけど

少なくとも読書系は姿勢によって画面がまわっちゃうとだめでしょと思う。

ねっころがっては使えないよね。そこら辺のオプションを吟味すれば化けると思う。
685iPhone774G:2010/04/30(金) 13:56:16 ID:Pd+mw8+h0
電子書籍ってまだ良く分かってないんだけど
ebookjapanとかで購入した書籍をそのcomicglassってアプリでも見る事が出来るの?
ebookjapanの書籍リーダーアプリ(ebi Reader)ちょっと試しに使ってみたんだけど
うーん・・って感じだったので
686iPhone774G:2010/04/30(金) 14:11:35 ID:DEEhPQL50
>>685
できない。ComicGlassとかiComicは画像ビューワだよ。
ebiクソは同意。なんとかして欲しいわ。
687iPhone774G:2010/04/30(金) 15:45:00 ID:Pd+mw8+h0
>>686
なるほどありがとう。
ebookjapanとか電子書籍を販売してる単位でリーダーアプリがいるってのが基本みたい?
結構管理が面倒なんだね
何処で電子書籍を購入しても好みのアプリリーダーで閲覧できるようにならないのかな
日本でも今年中に電子書籍が大々的に解禁になるようだけど
この仕様じゃそんなには広がらないかもね
688iPhone774G:2010/04/30(金) 17:13:54 ID:ByoIwliF0
もしicomicがアップデートでフォルダ選択機能を追加したら
神アプリとしてマジで認定されるべきだと思う
iPhoneで漫画を読む っていう行為ではこれ以上快適にできないレベルだろうし
画質はまぁ今でも綺麗だし
689iPhone774G:2010/04/30(金) 17:45:53 ID:b0nnu1vN0
そうかなあ?
まだまだ詰めて欲しいところは結構あるが。
縮小表示時の挙動とか。
690iPhone774G:2010/04/30(金) 17:49:38 ID:FSz/Raw40
表示位置を固定してると見開きの横長ページが次に来たときに左ページから始まっちゃうよね
右開きなら右からの絶対位置で記憶してくれると助かる
691iPhone774G:2010/04/30(金) 23:40:44 ID:BY0d9oTz0
それでもiComicはi文庫と同じく神アプリと思う
692iPhone774G:2010/04/30(金) 23:56:15 ID:uixUCjxS0
神、神って安易に神を使い過ぎなんだよ。
殺すぞカスが。
693iPhone774G:2010/05/01(土) 00:23:31 ID:TYnQIKWY0
>>692
安易に殺すとか言うなよゴミ
694iPhone774G:2010/05/01(土) 00:24:14 ID:7VZqv40t0
これはアウトじゃないの?
695iPhone774G:2010/05/01(土) 00:24:57 ID:37rERrwO0
神アプリというか紙アプリだな
696iPhone774G:2010/05/01(土) 00:43:54 ID:49coh+Nh0
>>692
通報したから
697iPhone774G:2010/05/01(土) 01:07:17 ID:vXevniuD0
>>692
やばいだろ・・・
698iPhone774G:2010/05/01(土) 03:04:41 ID:EWVFMqF/0
>>676
入力のしやすさより読みやすさを考えようよ。
全部小文字だと単語の区切りが分かりづらい。
699iPhone774G:2010/05/01(土) 03:17:55 ID:EfPGnOCo0
iPhoneだとかiTunesだとかiPodだとか愛パッドだとか面倒臭い名前歌世帯ならもう少しマシな変換機能付けるかユーザ辞書始めから搭載しとけ糞リンゴ
700iPhone774G:2010/05/01(土) 03:30:43 ID:dBQPJitv0
あ?
オメーどこ中だよ?!
701iPhone774G:2010/05/01(土) 05:20:29 ID:dPmgli790
歌世帯…
702iPhone774G:2010/05/01(土) 06:27:51 ID:WGxFAV7P0
今更だけどComicGlass試してみた

転送用のwebサーバソフトを作ってくれてるのがいいね
iComicみたいな面倒はいらないし、複数転送予約しといて
裏でDLしながら読めるってのも素晴らしい
iComicだと一個一個待たなきゃいけなかったからなぁ

しかし、わざわざこんな手法使うってのは、
やっぱNASに直接読みに行くって機能を実装するのは色々と問題あるんかね

あと、ページめくりとかで読み込み中のマークがピコピコするけど
コレが意外に助かる
iComicだとタップを失敗したのか動作が思いだけなのか判断つかなかったりしたから

確かに画質はiComicに負けてる気がする
後は、やっぱ細かい設定だな>>684とか>>690とか

この辺り改善されたら確かにiComicは終わるかも
703iPhone774G:2010/05/01(土) 08:13:11 ID:pw9Ei8hti
>>698
自分で心掛けるのはともかく他人に強要するのって見苦しいね
704iPhone774G:2010/05/01(土) 08:14:52 ID:yRt2B1G6P
>>699
iPhoneは標準搭載されてるぞw
あいふぉんで変換できるし
705iPhone774G:2010/05/01(土) 08:16:24 ID:EfPGnOCo0
歌世帯、うたせたい、うた世帯、唄世帯、うたせ代、打たせたい、うたせ台、撃たせたい、撃たせ隊

iPhoneってバカだよね
706iPhone774G:2010/05/01(土) 08:22:20 ID:yRt2B1G6P
>>705
俺のiPhoneは打たせたいが2番目に来たが。
うたせたいで歌世帯がトップに来るのはGoogleの日本語IMEだな。
707iPhone774G:2010/05/01(土) 08:26:27 ID:EfPGnOCo0
撃たせ隊が1番にくる様になった

iPhoneって賢いね
708iPhone774G:2010/05/01(土) 09:24:14 ID:9t0Gomw00
打たせたい
709iPhone774G:2010/05/01(土) 12:04:57 ID:37rERrwO0
>>703
そういう開き直りかっこ悪い。
710iPhone774G:2010/05/01(土) 20:34:24 ID:79tf5Rcp0
やばい、ComicGlassの方がしっくり来る
711iPhone774G:2010/05/01(土) 21:41:54 ID:o3hYBR8H0
オレも
数日まえ買ったiComic勿体なかったかな
712iPhone774G:2010/05/01(土) 21:46:11 ID:lC8vI5Ox0
Comic Glassは操作感はいいけど、ちょっともたつく
あと縮小画像があまり綺麗じゃない。
713iPhone774G:2010/05/01(土) 23:25:48 ID:4pOVcD3O0
解像度をなんで上げれないんだろ
もっと細かく見たいのに
714iPhone774G:2010/05/02(日) 00:37:56 ID:Foa6SUdw0
iComic一択だなぁ
Glassはどうもしっくりこない
けど良いアプリだから切磋琢磨してほしいね
715iPhone774G:2010/05/02(日) 06:38:01 ID:JJKtF3xNi
Comicgrass一択だなぁ
iComicはどうもしっくりこない
けど良いアプリだから切磋琢磨してほしいね
716iPhone774G:2010/05/02(日) 07:17:05 ID:wjF4GQ/e0
>>712
同感
読むことだけ考えたらiComicの方が快適
で、Photos/iComicに入れたファイルもComicGlassで見れちゃうから
どっちでも見れるように、と転送先はここになる
で、見るなら結局iComicで…となってるな今

でもやる気を見る限りComicGlassのがありそうだから期待
717iPhone774G:2010/05/02(日) 08:57:35 ID:k8TWtcKV0
iComicの方が綺麗っていうけど、どっちも同じじゃん
縮小画面じゃiComicでも字が小さくて読めないよ
横画面で操作しやすいComic Glass派だな俺は
あとComic Glassはアイコンもいい
iComicがダサすぎただけだけど
718iPhone774G:2010/05/02(日) 09:11:53 ID:VuLE/CYm0
Glassは横画面で固定できる設定が急務だな。
これがないと横で寝っ転がって読めない。
719iPhone774G:2010/05/02(日) 09:40:41 ID:EFYFpDuKi
今までi文庫で漫画読んでたけど縦横で読みたい画像が頻繁に変わるので、簡単に切り替えられるGlassはすげー楽だ。
i文庫のディレクトリもそのまま読めるし、これで無料なのは嬉しいな。
720iPhone774G:2010/05/02(日) 11:32:47 ID:wjF4GQ/e0
いや読めないくらい小さくしたらそら読めねえだろwww
721iPhone774G:2010/05/02(日) 11:44:18 ID:wjF4GQ/e0
>>718
次バージョンで対応するって解説サイトに書いてた
他にも

★先読みをONにしてもページ送りが遅い
→(1)現在、本開いた直後のページ送りにおいて先読みが効かないバグがあります。
 2ページ目以降では効きます。(この問題は次バージョンで修正)
 なお、ページ送りの際にインジケータが表示される場合には先読みが終わっていないかメモリ不足により先読みに失敗しています。
 (それ以外の場合でもページ送りが引っかかる場合は状況をご報告頂けると幸いです)
→(2)タップ移動時には少し時間がかかります。
 ダブルタップとの区別をするために少し待ち時間が入るためです。
 画面の端ではダブルタップを無効にしてすぐにページ送りするように仕様を検討します

# ☆縮小画像の画質向上
→iPhoneを横にもった場合の解像度に最適化してあるため、縮小率が大きい場合に文字がつぶれやすくなります。
ズーム率に合わせた最適化画像作成アルゴリズムを検討します。

# ☆ページ送り後のページ内での開始位置を固定したい
→移動しない設定を追加します。
 現在はページ送り後に和書モードでは右上に、そうでない時は左上に自動的にスクロールします。

# ☆タップ移動時のタップ位置を変更したい
→[設定]により左右の入れ替えは可能ですが、細かく設定できるよう検討します。

# ☆余白の自動削除(ズーム率の決定) →検討します。
 *開発時にこの機能は入っていたのですが、スキャンデータのゴミで余白の誤検出が多いため見送っておりました。
 主要機能の開発が落ち着いてきましたので余白検出アルゴリズムを再検討します。


これ全部付いたらもうiComicいらない子になってしまう…


どうでもいいけどアイコンのデザイン気にする人多いんだな
オレはアイコンみて見てそのアプリだと認識できれば何でもいいわ
722iPhone774G:2010/05/02(日) 11:51:09 ID:FRsUhNMb0
漫画は3Gならi文庫
3GSならiComicかな
723iPhone774G:2010/05/02(日) 12:24:48 ID:9GepW9lV0
>>720
笑った!
その通りだ
724iPhone774G:2010/05/02(日) 15:14:47 ID:vWh3iea50
>>717
同じじゃない。iComicが綺麗というか、表示の仕方は違う。
Glassは全体表示で読もうって気にはならない
725iPhone774G:2010/05/02(日) 15:43:39 ID:k8TWtcKV0
同じページ画像表示させてSS撮って見比べてみた
表示の仕方が違うのはたしかにわかるけど
文字の読みやすさならGlassがシャープな表示の仕方で読みやすい
iComicは滑らかで絵は綺麗に見えるけどGlassより文字が潰れていて読み取りにくい

写真集や画集とかはiComic、漫画など文字があるものはGlassって使い分けるのがいいかな
まあ、なによりもzip内のフォルダ認識が便利だGlassは
726iPhone774G:2010/05/02(日) 15:46:31 ID:qA7kDVxz0
誰かマンガの台詞の部分だけを読める程度に自動で拡大表示してくれるアプリ作ってくれないかな
727iPhone774G:2010/05/02(日) 16:00:23 ID:KhnCS/N40
おまえはなにをいっているんだ
728iPhone774G:2010/05/02(日) 16:22:27 ID:b3dyJb810
テキストプレーヤーってどうよ?
729iPhone774G:2010/05/02(日) 16:27:25 ID:/DlRDNj40
虫眼鏡機能はあってもいいかな。
まあダブルクリックで拡大すればいいだけだけど。
730iPhone774G:2010/05/02(日) 16:41:06 ID:K/DEhcHXP
論文PDF専用だが、iPhone/iPad両対応

Papers 1,700円
http://itunes.apple.com/jp/app/papers/id304655618?mt=8
731iPhone774G:2010/05/02(日) 17:08:42 ID:CiDtlbPo0
イラネ
732iPhone774G:2010/05/02(日) 18:28:49 ID:HmsoLsMl0
Glassはアイコンがださ過ぎる。が、アプデの取り組み方とページ内の移動のしやすさは良いわ
無料だし機能的にiComicを抜きそうだしメイン候補だな
733iPhone774G:2010/05/02(日) 18:50:36 ID:FShuMZtRi
確かにアイコンはダサいけどGlassは化ける。GoodReaderみたいに最初から好評化なのに神アプデがきたらメインはGlassだな
この手のアプリにメジャーアプデがあるのかは分からんが
734iPhone774G:2010/05/02(日) 19:18:05 ID:9tqBJjTv0
低姿勢で要望したら対応してくれるソフト作者は結構多いぞ。
何事もレッツトライですよ。


関係ない話だがi文庫で「感嘆符二つ」が左によるフォントが
多いので自力で修正しようと思ってfontforge使ったら、
U+203Cが無いのに表示されてるんだな。。。
独自でフォント合成してるのか?
735iPhone774G:2010/05/02(日) 19:29:03 ID:QOMSxPDBi
>>733
GoodReaderのメジャーアプデは異常
元はPDFビュアーなのに最早ファイラーなのかダウンローダーなのかすらわからん

だから過度の期待は無理だろ。漫画リーダーなのに動画も見れます音楽聴けますってのになってもどうかとおもうがw

i文庫はGRの機能の一部化したから再浮上したんだけどな
736iPhone774G:2010/05/02(日) 20:08:40 ID:b3dyJb810
個人的にi文庫はEBPocketと連携出来るのが神だな
737iPhone774G:2010/05/02(日) 20:14:20 ID:30OyA0w10
やべえええGlass使いやすぎw削除ができない不具合とか色々あってまだ発展途上みたいだけど
もうすでに俺の中では神アプリ殿堂入りしたわ

上ではスクロールがぴたっと止まる方がイイみたいな意見あるけど
逆にiComicのそういう操作感が若干苦手だったから
Glassの操作感の方が好きだわ〜i文庫みたいな感じだし
i文庫になれた身にはiComicよりGlassの操作感のほうが親和性高い
俺の場合
txtはi文庫
jpgはComicGlassで決定した
738iPhone774G:2010/05/02(日) 20:59:44 ID:QhrkGkNX0
なんか単発的に絶賛レスが入ってるんだが。
739iPhone774G:2010/05/02(日) 21:05:52 ID:vPscYTpg0
悪くないと思うけど、iComic超えはねーな
iPhoneの解像度じゃ画像処理の弱さが致命的
恐らく軽快さとトレードオフだろうからiPadなら神アプリになると思う
740iPhone774G:2010/05/02(日) 21:22:38 ID:xgb5IyeA0
表示位置の固定ができるようになったら俺にとってのIComicのアドバンテージはなくなるけど、
だからといって乗り換えるかと言ったらそうでもない。
741iPhone774G:2010/05/02(日) 21:34:41 ID:BA7PqsUVP
つかusbで転送してるとフォルダ共有出来るの?
icomic使ってるんだがcomicglassとファイル共有出来るやり方教えてくれない?
742iPhone774G:2010/05/02(日) 21:45:53 ID:/DlRDNj40
glassのヘルプくらい読めや
743iPhone774G:2010/05/02(日) 22:03:32 ID:yV9M53Xc0
>>741

>icomic使ってるんだがcomicglassとファイル共有出来るやり方教えてくれない?

comicglass使ってる?
photo以下全部表示されてると思うんだけど、ファイル共通出来てないって状態ってのがわからない。
744iPhone774G:2010/05/02(日) 22:04:49 ID:BA7PqsUVP
>>742
どこにのってんの?見たけどわからない
photosで同じ置き場ってこと?
745iPhone774G:2010/05/02(日) 22:05:26 ID:MW4iSrs+0
PDF読書用ソフトが揃ってきた

636 名前:名称未設定 [sage] :2010/05/02(日) 20:05:26 ID:2lnZ0qwX0
iAnnotate PDF for iPad なら、ペン、蛍光ペンで書き込めたり、注釈やブックマークも
つけられるよぉー。
スクロールもページごとでなく、一気になめるようにできる。表示は微妙に遅いけど、
500MBのPDFで確認済み。
746iPhone774G:2010/05/02(日) 22:12:24 ID:jBEAf9UN0
>>744
今アプリインストールしてスグにiComicのフォルダに辿り付いたけど。
本当に試して見たの?

でもこれ大きい解像度のものは表示出来ないみたい。動作は良い感じ。
747iPhone774G:2010/05/02(日) 22:12:28 ID:BA7PqsUVP
>>743
icomicではFTPで転送して使ってるから?
glassではリストに全く反映されていないんだが…まあ新たにファイル転送したら良いだけなんだけど、
イミフでゴメン
おとなしくiComic一本でいくわ
748iPhone774G:2010/05/02(日) 22:15:47 ID:BA7PqsUVP
>>746
モチロン試したさ。説明用の画像もダウンロードして読んだけど実際に漫画見てみないと使い勝手が分からないからと思っただけなんだ
749iPhone774G:2010/05/02(日) 22:17:24 ID:jBEAf9UN0
>>747
iComic使用時にPhotos直下にiComicと言う名称でフォルダを作っていないと駄目みたい。

FTPは使ってないから分からないけど多分異なるのでしょう。
750iPhone774G:2010/05/02(日) 22:21:32 ID:BA7PqsUVP
>>749
そういう事だったのね。
ご丁寧にありがとう!
751iPhone774G:2010/05/02(日) 22:50:30 ID:vcXk6AQ3i
>>745
お前頭悪いって良く言われるだろ?ここiPadのスレじゃないから
752iPhone774G:2010/05/02(日) 22:53:14 ID:k8TWtcKV0
>>738
逆に考えろ
Glassを絶賛したくなるほど有料のiComicが微妙なんだと
753iPhone774G:2010/05/02(日) 23:20:54 ID:vWh3iea50
実際、Glassが出ちゃった今iComicを買う価値があるかと言われれば確かに微妙だが
表示はiComicの方が絶対に綺麗だ。これは譲れん。
754iPhone774G:2010/05/02(日) 23:46:42 ID:yewrdUUIi
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY4cuDAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYssN-DA.jpg
上がglass下がicomic
確かにicomicのほうがクッキリしてるけど言うほどでもなくね?
755iPhone774G:2010/05/02(日) 23:50:52 ID:fbi2vzTs0
>>754
読んでるコミック、名作だよね・・・
スレチでスマン
756iPhone774G:2010/05/02(日) 23:55:00 ID:zxYbREyi0
>>754
>>755

俺も作品が気になってしまった・・・

確かにcomicglassから使い始めた人ならあんまし気にならないかもしれないね
757iPhone774G:2010/05/03(月) 00:02:50 ID:fSStJnsW0
横画面サイズフィットで表示しさえすれば
漫画を読むのに不自由しないレベルになるということだな。
758iPhone774G:2010/05/03(月) 00:06:37 ID:pOAfwB1L0
>>754
横表示だとあまり差はないけど、縦表示だと結構差は出るよ。
上がiComicね。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY_tJ-DA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY95yDAQw.jpg

iPhoneで見ると違いが分かると思う
759iPhone774G:2010/05/03(月) 00:16:19 ID:pOAfwB1L0
まあ画像は>>721にある通り、将来的には解決されるっぽいから
やっぱり有料のiComicの分はちょっと悪いか・・
760iPhone774G:2010/05/03(月) 00:21:41 ID:dLXCVajmi
しかしiComicに神アップデートが来れば・・・ッッ!
761iPhone774G:2010/05/03(月) 00:29:58 ID:VvHYKBoA0
ま、双方の評価は現状か、その機能が実装されてからにするわ。
将来の話はその時になってみないと判らんし。
762iPhone774G:2010/05/03(月) 00:31:42 ID:R8l2O/+QP
Comic glass使ってみたけど設定が最初の画面にしかないのは面倒だな
自分なりの設定が決まるまでの辛抱かもしれんが・・・
763iPhone774G:2010/05/03(月) 00:36:02 ID:RF8CDvDO0
みんなKMCの人達ですかそうですか
764iPhone774G:2010/05/03(月) 00:36:42 ID:R8l2O/+QP
あー、縦横比が合わない時は黒塗りつぶしなのはいいかも
あとは、カスタマイズ性がやっぱりまだまだだな

総じて、これからが楽しみなソフトではあるが現状ではiComicの方が便利だと思う。
次のアプデくらいではまだ評価はひっくり返らないだろうけど
iComicの作者のデスマとかを見てると複数回のアプデで3ヶ月後にはiComicより便利になってる可能性は結構あるね
765iPhone774G:2010/05/03(月) 00:37:41 ID:Qyfsldyg0
どちらがコミック閲覧のデファクトスタンダードになるかは
やはりiPad対応の速さだろうな
766iPhone774G:2010/05/03(月) 00:40:16 ID:R8l2O/+QP
iPad版で見開き2ページの表示対応したら絶対に使うね
というかどちらでもいいから対応してくれたらiPad買う気になるw
767iPhone774G:2010/05/03(月) 00:43:07 ID:/h3ZfG210
理想は漫画みーや
768iPhone774G:2010/05/03(月) 00:52:48 ID:uq20OXmX0
この分野に特化するならiPhoneが葉書サイズになると最高なんだけどな
通話がつらくなるがw
769iPhone774G:2010/05/03(月) 01:05:03 ID:VvHYKBoA0
>>768
どっかで書いた気もするが、
IBMがPC110でやってた無茶っぷりに比べたら、葉書サイズでも可愛いもんだ。
770iPhone774G:2010/05/03(月) 01:53:01 ID:0kBZmlAv0
i文庫 HD 待ち遠しすぎるww
771iPhone774G:2010/05/03(月) 03:39:05 ID:iYPMnfI70
まぁシェアや知名度的なことを考えたらiPadでどれだけスタートダッシュできるかはかなり大事だろうなぁ
俺はiPadいらねえからそこに力注がれるのは悲しいことだが

ComicGlassの今後にはかなり期待してるけど、これをきっかけにiComic作者のやる気がどっかいってしまいそうで怖い
772iPhone774G:2010/05/03(月) 05:06:36 ID:6LC4ALe+0
P2Pやめたからもう読むの無い
P2P専用ビューアの話題も飽きた
はやく本体のみでサクッと好きなの買って読めるようにしてくれ
773iPhone774G:2010/05/03(月) 05:08:25 ID:Qyfsldyg0
>>767
そういや今マンガミーヤの作者なにしてんだろうな?
774iPhone774G:2010/05/03(月) 05:17:16 ID:M4A+gr7U0
>>772
なんでやめたのwきっかけは?
775iPhone774G:2010/05/03(月) 05:36:52 ID:6LC4ALe+0
>>774
DLも法律違反になったんだろ?
776iPhone774G:2010/05/03(月) 05:37:41 ID:VvHYKBoA0
>>774
フジテレビ、、、って古いかw
777iPhone774G:2010/05/03(月) 05:42:08 ID:VDQ7W1IAi
glassからの俺は、iComic買う理由が無くなったな。
i文庫とフォルダ共有できるのが便利すぎる。
778iPhone774G:2010/05/03(月) 09:04:00 ID:DHnLGs7A0
i文庫との連携はiComicでもできてたけど、
GoodReaderとの連携ができるならって思ってしまった。
779iPhone774G:2010/05/03(月) 09:08:39 ID:S95Fs8Zni
>>778
本当にな
780iPhone774G:2010/05/03(月) 11:24:54 ID:W7NY+pEd0
>>775
書籍のDLだけだったらまだ違法では無いよ
781iPhone774G:2010/05/03(月) 13:53:07 ID:B9+3M1rKi
そもそも民事なのに逮捕とかあほかと。不倫で逮捕されるのか?
782iPhone774G:2010/05/03(月) 14:04:17 ID:l9FYvuH80
>>781
著作権法違反は刑事罰もあるよ
783iPhone774G:2010/05/03(月) 15:22:51 ID:8HLrg5X5i
いまダウンロードの話してんじゃないの?
784iPhone774G:2010/05/03(月) 15:34:46 ID:wjWV66sy0
違法ダウンロードのせいで本も最近売れてないんだろうなあ
音楽業界とかも大変なことになってるらしいし
違法ダウンロードしてる奴等は、自分の行動が業界を弱体化させてるのをもっと深く考えた方がいい
785iPhone774G:2010/05/03(月) 15:55:46 ID:RAWW9UkR0
操作性も機能もGlassのが使い易いじゃないか
786iPhone774G:2010/05/03(月) 15:59:26 ID:zKniucq10
違法ダウンロード対策費が価格に跳ね返ってくるのが迷惑なんだよな。

でも音楽業界は別に違法ダウンロードのせいじゃないだろ。
合法ダウンロードやコンテンツの質の問題だ。
787iPhone774G:2010/05/03(月) 16:08:03 ID:wJU0ffUG0
アニメ曲に負ける程度の曲レベルを、違法ダウンロードのせいにされても^^;
788iPhone774G:2010/05/03(月) 17:12:22 ID:r0t1AXf0i
既得権益で電子書籍もまともに出せないくせに違法ダウンロードを弱体化の原因にされても^^;
789iPhone774G:2010/05/04(火) 03:38:53 ID:NYCCv9Ny0
Comic glassうpデート
iPadサポートしちゃったよw

iComicもがんばれ! 超がんばれ!
790iPhone774G:2010/05/04(火) 08:03:45 ID:NfEmcSHw0
回転ロック機能もついてるじゃん
しかも読んでる最中のメニューで切り替えられるからコッチの方が好きだわ
こりゃ本格的にiComicの方を応援しないといけなくなってきたな
791iPhone774G:2010/05/04(火) 08:04:15 ID:moZrfB0g0
glass今回のバージョン起動時のバグがあるね。

横画面固定の設定が起動ごとに無効になるのはバグなのか仕様なのかよくわからない。
792iPhone774G:2010/05/04(火) 08:13:22 ID:FAzZuZ2oi
Glassは読み終わったのを未読にできねーもんかな。
793iPhone774G:2010/05/04(火) 08:24:03 ID:UbN/dM8y0
Glassアップデートしようとしたら「ご要望は完了できませんでした」って出るんだけど
794iPhone774G:2010/05/04(火) 08:26:26 ID:bGEPiDCV0
つーかiphoneのアップストアがおかしいね
とりあえずitunes起動したけど
USBストレージ使ってるとバックアップに時間かかるからめんどい
795iPhone774G:2010/05/04(火) 08:26:46 ID:NYCCv9Ny0
>>793
iPad対応アプリはそんなのが出るらしい。
全てのアプリのアップデートをするか、iTunesでやればいいってさ
796iPhone774G:2010/05/04(火) 08:27:01 ID:ZX8eszxw0
>>793
それGlassとか関係なくよく出るようになった
iTunesのバージョンアップしてからおかしくなったw
797iPhone774G:2010/05/04(火) 08:52:54 ID:NfEmcSHw0
>>793
俺も出た。これ初めて見た。
けどもう一回やったら普通にできた。
798iPhone774G:2010/05/04(火) 08:54:26 ID:fnO3KyC0i
おいおいアプデの内容がiPhoneでみれないクソ仕様かよiTunes
799iPhone774G:2010/05/04(火) 09:31:07 ID:h+tI0phr0
i Manga Xっていいのかこれは。
800iPhone774G:2010/05/04(火) 09:43:35 ID:rT7w1zTfi
アプデglassためしてみたけど
予想以上に固定が便利
寝ながら漫画読むのは快適だわ
パスコードの方はホームボタン終了したら設定が無くなってて改善されてないみたい。
あとはメニューが意図せずポンポン出てくるんで、上部か下部を押した時だけメニュー出てくるようにして欲しい。
今後に期待
801iPhone774G:2010/05/04(火) 10:22:58 ID:dI6qL1fY0
comic glass頑張ってるね
要望に全力で頑張ってる感じ
後は細かいバグを修正しながらさらに頑張ってください
802iPhone774G:2010/05/04(火) 10:28:19 ID:vdsXlo7w0
さらばiComic
803iPhone774G:2010/05/04(火) 10:40:13 ID:ZX8eszxw0
Glassが115円でiComicが無料なら妥当なのにな
804iPhone774G:2010/05/04(火) 12:32:06 ID:3dpnnUyL0
さすがに宣伝工作に見えてきた
805iPhone774G:2010/05/04(火) 12:39:04 ID:0q2iQaqFi
>>804
見えない敵と闘い出すのは末期症状だぞ
806iPhone774G:2010/05/04(火) 12:40:23 ID:RkeZwJVa0
無料だから宣伝しても意味ないと思うが、さすがに持ち上げすきできもい
いちいちiComicけなそうとするのがきもすき
807iPhone774G:2010/05/04(火) 12:55:36 ID:UbN/dM8y0
有料なのに無料アプリと大差無いどころか多くの点で負けてるからな>iComic
808iPhone774G:2010/05/04(火) 12:59:55 ID:rAHmWYqp0
流れぶった切るけど、xmdf形式ってiPhoneで読む手段ないの?
ぐぐった限りではMacですら読めないみたいだし…
809iPhone774G:2010/05/04(火) 13:10:02 ID:hdE4k2YZ0
>>805
現時点でiPhoneでマンガ読むならiComic。glassも良いアプリだと思うけど。

glassのiPad対応を試してみた。かなりサクサクで良い感じ。見開きが出来無いのが残念。
本当にネット配信が始まると良いなと思った。
810iPhone774G:2010/05/04(火) 13:27:24 ID:3dpnnUyL0
>>805
別にGlass褒めるだけならいいけど、いちいちiComic貶す必要あんのかっつー。
発展を望むなら両方に競争してもらわんと意味ねーだろ。
811iPhone774G:2010/05/04(火) 13:36:44 ID:RkeZwJVa0
iComicも最初は無料だったのを知らないやつ多いのかな
100円じゃ余裕でおつりがくるくらい使い倒してるやつ多いんじゃないの
比較するのは当然だが、意味もなく貶すのが気分悪いわ
812iPhone774G:2010/05/04(火) 13:39:15 ID:bGEPiDCV0
既存のシェアを握ってたiComicと比較して評価するのはそれほどおかしくないだろ
確かにけなしたりするのは間違ってると思うけどね
とにかくあと解像度だけだなiComicと較べて劣ってるのは
813iPhone774G:2010/05/04(火) 13:41:47 ID:wGKwBYia0
Comic Glass がUSB対応してるんでとりあえずはこっちメインでいくことにした。
814iPhone774G:2010/05/04(火) 13:47:22 ID:ZX8eszxw0
>>811
金取ってこのザマだから当然だろ
815iPhone774G:2010/05/04(火) 13:47:28 ID:aLPMcCCm0
>>808
やったことないけど、zbf2pdbでpdbに変換して、
iSiloとかで読めないかな?無料版ないので試せない。
あと、他にPalmDoc形式のpdbファイル読めるリーダー知らない。

http://books.spacetown.ne.jp/sst/menu/xmdf/read/viewer/palm/what.html
816iPhone774G:2010/05/04(火) 13:48:46 ID:NfEmcSHw0
まぁ具体的な理由も併記せずに貶してる奴なんかほっとけばいい
しかし、iComicが危機的状況に陥っているのはたしか
今まではコミックビューワが出ても
値段やら操作感やら売りになってる機能の違い等で使い分けされてたぽいけど
ComicGlassはそこら辺がかなりiComicとかぶってる。

iComicを愛用してきた身としては頑張ってもらいたいところだが
817iPhone774G:2010/05/04(火) 13:50:41 ID:aLPMcCCm0
>>814
元々JBアプリだったんだし、
Appleへの所場代くらい出してやろうや。

署名してもらうだけで金かかるんだから。
818iPhone774G:2010/05/04(火) 13:51:34 ID:Ow+r+mwEi
iComic信者の被害妄想が始まったな
常にマンセーされなきゃ気が済まないらしい
819iPhone774G:2010/05/04(火) 13:51:39 ID:8XfukcC10
具体的にどこが駄目とか全うな意見を書いてるレスがほとんどなのに
び・・・貶すとか被害妄想すぎるだろ
そういうのが荒れる元になるんだよ
820iPhone774G:2010/05/04(火) 13:52:01 ID:ZX8eszxw0
最初の方では「画質がダメ」とか「アイコンダサい」とか散々貶して置いて
バージョンアップによるGlassのさらなる追撃に危機を感じたのか
「iComicを貶すな」だもんな
業者必死w
821iPhone774G:2010/05/04(火) 13:57:29 ID:aLPMcCCm0
822iPhone774G:2010/05/04(火) 13:59:48 ID:aLPMcCCm0
焦って失敗した。

>>808
ごめん、>>815 で紹介したツールでできたpdbファイルって暗号化されてた。
なので、やっぱり無理な可能性が高い。
文庫ビューアーかT-TimeのiPhone版って出そうにないから諦めるしかないかも。
823iPhone774G:2010/05/04(火) 14:01:39 ID:RkeZwJVa0
>>819
別にそういう書き込みには文句言ってない
>>818とか>>820みたいなのはお前には見えないの?
俺業者乙
824iPhone774G:2010/05/04(火) 14:07:58 ID:aUZ4hWGTP
PDFの方が見開き設定や、作者のメタ情報も持てて、PCで見られるのに、JPGをZIPで固めたのが主流な理由教えて。
825iPhone774G:2010/05/04(火) 14:09:42 ID:cxSFZXKoP
割れで主流だから
826iPhone774G:2010/05/04(火) 14:10:30 ID:s+EOkLcAi
確かにアイコンはだっさいよ、glass
でもicomicにはないページ内の遊びとかは素晴らしいね
icomicはそこらへんが機械的で使い辛かった。まぁ好みの問題だろうけど

無料アプリはよくも悪くも低知能なユーザーを背負ってしまうのさ。iComicもアプデ頑張って欲しいね
827iPhone774G:2010/05/04(火) 14:12:05 ID:8XfukcC10
雑誌や一般書籍みたいなものならPDFの方がいいだろうけど
漫画ならJPGの方が軽く見れるからなあ。
828iPhone774G:2010/05/04(火) 14:14:32 ID:ZX8eszxw0
>>823
文盲乙
俺の書き込みはiComicじゃなくておまえみたいな業者へだろ
829iPhone774G:2010/05/04(火) 14:17:46 ID:hdE4k2YZ0
>>828
お前みたいのが一番業者臭いんだけど。
何も比較せずに他方を貶すのみ。
何がしたいんだよお前は。
830iPhone774G:2010/05/04(火) 14:18:14 ID:aLPMcCCm0
>>824
画像データの方がScan時に紙を巻き込んだときの処理や
傾き補正、トリミングとかが楽だから。

検索かけたい本は、さらにOCRかけて透明テキスト付きPDFにしたりするけど、
そうじゃない本はZIPで固めた段階で終わり。
831iPhone774G:2010/05/04(火) 14:20:26 ID:bGEPiDCV0
気持ちのいい天気だというのに煽り合戦ですか

さてオナニーでもするか!
832iPhone774G:2010/05/04(火) 14:25:01 ID:9jVcUZNw0
だいたいすぐ業者業者言うけど
そうそう業者なんかいないよね
833iPhone774G:2010/05/04(火) 14:26:06 ID:bGEPiDCV0
業者は心のキレイな妖精のおじさんにしか見えないんだよ
834iPhone774G:2010/05/04(火) 14:28:34 ID:ZX8eszxw0
ただ単に良い方を選ぶだけだらな俺らユーザーは
iComicが逆転するようなバージョンアップでもしたらiComicに戻ればいいだけだろ
835iPhone774G:2010/05/04(火) 14:33:32 ID:NfEmcSHw0
まぁ落ち着こうやみんな
>>802>>803くらいだろ変なのは
836iPhone774G:2010/05/04(火) 14:36:13 ID:3dpnnUyL0
AppStoreのレビューしてるヤツラ見れば明白だけど、ユーザーレベルがこんなんばっかなら
いずれ誰も開発者おらんくなるわな
837iPhone774G:2010/05/04(火) 15:21:39 ID:aUZ4hWGTP
>>825 >>827 >>830
ありがとう、理解した。
838iPhone774G:2010/05/04(火) 15:43:06 ID:v5Sz0AQ30
ゲハとかみても思うんだけど、なんでエンドユーザーがソフトやらハードの尖兵となって戦ってるの?
俺等、使うだけ使っていらん様なったらポイでええやん
839iPhone774G:2010/05/04(火) 15:51:58 ID:ePXIXHO40
>>838
それでいいんだよ、キチガイ達の精神を理解しようとしても無駄。
840iPhone774G:2010/05/04(火) 15:53:58 ID:GyX0waTE0
>>833
>心のキレイな妖精のおじさん
なんか嫌だな。
841iPhone774G:2010/05/04(火) 16:13:37 ID:rAHmWYqp0
>>815,822
ありがとう
現状では無理っぽいですね

iPhoneで新刊書籍が当たり前のように読める時代は本当に来るのだろうか
842iPhone774G:2010/05/04(火) 16:18:36 ID:WGJyS2DLi
>>838
Glassの登場でiComic要らなくなった人がポイしてたらiComic信者が勝手に火病り出しただけ
843iPhone774G:2010/05/04(火) 16:38:21 ID:3dpnnUyL0
とりあえず信者と言っとけばいいと思ってる典型例だな………
844iPhone774G:2010/05/04(火) 16:59:38 ID:NfEmcSHw0
>>824
コレ見て思い出したけど、
時々iComic等でrarを読み込めるようにしてくれと言ってる人いるが
rarで管理するメリットってなんなの?
845iPhone774G:2010/05/04(火) 17:00:25 ID:WGJyS2DLi
iComicに否定的な意見が出ると機嫌が悪くなる人の例

804 名前:iPhone774G [sage] :2010/05/04(火) 12:32:06 ID:3dpnnUyL0
さすがに宣伝工作に見えてきた

810 名前:iPhone774G [sage] :2010/05/04(火) 13:27:24 ID:3dpnnUyL0
>>805
別にGlass褒めるだけならいいけど、いちいちiComic貶す必要あんのかっつー。
発展を望むなら両方に競争してもらわんと意味ねーだろ。

836 名前:iPhone774G [sage] :2010/05/04(火) 14:36:13 ID:3dpnnUyL0
AppStoreのレビューしてるヤツラ見れば明白だけど、ユーザーレベルがこんなんばっかなら
いずれ誰も開発者おらんくなるわな

843 名前:iPhone774G [sage] :2010/05/04(火) 16:38:21 ID:3dpnnUyL0
とりあえず信者と言っとけばいいと思ってる典型例だな………
846iPhone774G:2010/05/04(火) 17:00:27 ID:rJBu/T8z0
使い心地だけ掻けばいいのに○○オワタとか余計なこと掻くから
847iPhone774G:2010/05/04(火) 17:04:49 ID:MFW1bUR80
期待してアップデートしたのに表示位置の固定はまだ搭載されていなかった。
848iPhone774G:2010/05/04(火) 17:05:34 ID:Wfzi6gDv0
>>843もそろそろ自重したらどうだ?
お前が反応するからID:WGJyS2DLi みたいなのが嬉しそうに湧いてくる
849iPhone774G:2010/05/04(火) 18:19:26 ID:gv7vHGkLi
>>847
固定がないのがglassの良いところだろ?
いやなら固定強制のicomicつかえよどうせ同じファイル見るんだし
850iPhone774G:2010/05/04(火) 18:45:42 ID:/u9kXRC80
みんな変なのはできるだけスルーで
851iPhone774G:2010/05/04(火) 19:28:43 ID:MFW1bUR80
>>849
いや、アップデートの予定にもともとはいってるのよ。
iComicで間に合うから別に困りはしないし煽ってるわけでもないよ。
852iPhone774G:2010/05/04(火) 19:30:23 ID:MFW1bUR80
あーわかった。>>849は向きの固定と勘違いしてんだな。
853iPhone774G:2010/05/04(火) 19:47:53 ID:vx1vfacwi
あの遊びが無くなるとかどんだけ窮屈な操作感をもとめてるんだよマゾヒスティックは
854iPhone774G:2010/05/04(火) 22:09:37 ID:OdzQQqvqi
キモオタにありがちな拘りだろ
855iPhone774G:2010/05/04(火) 22:15:24 ID:N9XjV0aS0
glassは横向きで縦スクロールの時にちょっとグラグラするのがなくなればかなり見やすいと思うのは俺だけかな
856iPhone774G:2010/05/04(火) 23:59:06 ID:Qz+a22T10
>>855
散々GLASSの話題出てるのに、今更「俺だけかな」ってアホか。
自意識過剰過ぎる。
857iPhone774G:2010/05/05(水) 03:10:59 ID:UCETpJe10
ZIP内のフォルダ認識ないのが糞に感じてきたiComic
こりゃあいよいよGlassに完全移行かな
858iPhone774G:2010/05/05(水) 03:21:12 ID:CJnLNjmNP
勝手にすればいいのでは?
859iPhone774G:2010/05/05(水) 03:44:34 ID:ILPvvDPJ0
いよいよ、じゃなくて今すぐにでも完全移行したらいいのに。
860iPhone774G:2010/05/05(水) 03:48:05 ID:0CLZmkZi0
>>857
Twitterにでも書いてろwww
861iPhone774G:2010/05/05(水) 04:05:12 ID:2A8u31nl0
VS i文庫みたいな投稿が乱発されたときにも感じたことだけど、
どれかが勝ち抜けて一強! みたいな構図にしたがる人が必ずいるよね。
862iPhone774G:2010/05/05(水) 04:31:25 ID:ILPvvDPJ0
Macはそのシェアゆえに、多量の選択肢に慣れていない
取捨選択が出来ないんだよ
AndroidやWM話題が出るスレ見ればわかるだろ?
863iPhone774G:2010/05/05(水) 04:37:15 ID:a/YAYJzA0
こりゃまた頭の悪い文章で
864iPhone774G:2010/05/05(水) 04:46:06 ID:ILPvvDPJ0
事実です^^;
また、今後も取捨選択できない馬鹿がPOPします^^;
喧嘩しないでね^^^^;;;;
865iPhone774G:2010/05/05(水) 06:52:55 ID:UNu4yO6Oi
まあ落ち着けよ
866iPhone774G:2010/05/05(水) 07:19:23 ID:Umrj0vLEP
>>861
そのタイプはどこにでもいる
この板だけでなく、どこの板にもわらわらといる
恐らく過半数が荒らしたいだけの釣り
ゲハ行くと凄いぞー。ゲーム殆どしない癖に荒らす為だけに信者装ってる輩がゴロゴロいる
867iPhone774G:2010/05/05(水) 07:23:05 ID:Rwbh3GVoi
取り合えずPは黙ろうか
868iPhone774G:2010/05/05(水) 07:29:45 ID:ILPvvDPJ0
ゲハは異常だなw
ゲームごときで何でそんなに煽れるのかわからないほどだw
ここもジョブズ云々で凄いけど、ゲハほどではないw
869iPhone774G:2010/05/05(水) 10:12:15 ID:S9kplK5+P
>>726
すでに出てたよ アプリ名忘れたけど
870iPhone774G:2010/05/05(水) 10:55:52 ID:sp5UI0nZi
Glassは埋もれてたのかな。
途中で名前出る迄全く触れられてなかったし
871iPhone774G:2010/05/05(水) 23:15:34 ID:HLPdZAIh0
Glassって日本のストアにしかないの?
米アカウントで入ってるんだけど探してもない。
Comicglassでいいんだよね?
872iPhone774G:2010/05/05(水) 23:48:45 ID:M/Lg45kE0
どのアプリもけなさない
ただcomicglassだけでいいわ漫画は
873iPhone774G:2010/05/06(木) 00:04:14 ID:vsSlRhsw0
出たばかりのテキストプレーヤーとgoodreaderを比較してみた

スクロール
goodreader:ズリズリorタップで一ページ
テキストプレーヤー:ズリズリor画面下のボタンで半ページ

オートスクロール
goodreader:可
テキストプレーヤー:より早くスクロール可、読み終わるまでの残り時間が表示される


goodreader:自由に設定可
テキストプレーヤー:3タイプからしか選べない

その他の特色
goodreader:右寄せにしたり、上下逆に移動させたりできる
テキストプレーヤー:3G回線で転送できる、横画面にすることはできない
874iPhone774G:2010/05/06(木) 03:39:21 ID:82200OeM0
Glass入れてみたけど、表示不可能になるサイズが明らかに小さいね
icomicフォルダの画像が読み込めないことが多かった
ただPhotoフォルダにアクセスできるのは便利
875iPhone774G:2010/05/06(木) 22:25:32 ID:hky4sCCJ0
>>868
マイナーな市場のくせに電子辞書もすごいぞw
コップの中の嵐というか、リトルエンディアンvsビッグエンディアンというか。

ところで、話に挙がらないから自分の環境だけだと思うんだけど、glassで
なぜかページ順が変なんだよな。なんでだろ。
876iPhone774G:2010/05/07(金) 07:51:55 ID:VBAxpUEti
>>875
俺も途中に表紙が来たことある。
877iPhone774G:2010/05/07(金) 08:14:02 ID:QfImquX20
>>875
zipで固めるときに、sortしてから格納してないとかかな?
もう一度固め直してみるとか。
878iPhone774G:2010/05/07(金) 08:21:22 ID:yQkeA1dh0
>>877
たぶんそんなところだろうね。
iComicやその他のコミックビューアは同じzipでもファイル名でソートして
表示してくれてたんで、ちょっと面食らった。
879iPhone774G:2010/05/07(金) 11:56:12 ID:DmtjZR1ki
ファイルによってはgrassで正しく、iComicで順が変になることもある

マンガミーヤはその点、パス順、エントリ順、ファイル名順、更新時順、、と非常に柔軟に設定できた
やはりアレを移殖or機能を多いに取り込むべきだな
880iPhone774G:2010/05/07(金) 12:12:21 ID:5Ebzgmvx0
あーなるほど
で、調べてみようと思ったけど、
手持ちのソフトでzip内のインデックスを表示したり指定して圧縮したりできるソフトがあるかどうかわからんかったw

とりあえずWinrarで順番適当に書庫へファイル追加していったのをComicGlassで見たら
順番バラバラになったんで>>877が正解な気がする。

>>879
逆に、インデックスが正しければファイル名がおかしくてもキチンと表示される
ってトコかな
881iPhone774G:2010/05/07(金) 15:30:53 ID:CNssJLLTP
zip解凍後フォルダの場合はみんな圧縮し直してicomicにつっこんでる?
glassだと直接読み込めるのかな
そういったファイルばかりなんで面倒なんだ
882iPhone774G:2010/05/07(金) 19:19:34 ID:gfxv2jrJ0
固めてないと転送に時間がかかった記憶がある
それ以来固めるようにしてる
883iPhone774G:2010/05/07(金) 19:36:58 ID:LtzqtL2x0
>>881
何を言ってるのかさっぱりわからん
論理的にありえない

自炊してるのなら
884iPhone774G:2010/05/07(金) 19:52:14 ID:F4NQR3lCP
色んな媒体で読んでる場合には
圧縮と解凍を行ったり来たりするのは普通にあるだろうよ。
885iPhone774G:2010/05/07(金) 20:06:02 ID:LtzqtL2x0
>>884
ない
886iPhone774G:2010/05/07(金) 20:39:59 ID:riOHV/qVP
3.1.2使ってるんだけどバグっぽい

終了後表示メニューをONにして、起動時表示位置を最後のファイルにする
で、ファイルを表示した状態で一旦終了して起動するとファイル表示される
そしてリストに戻ると終了後メニューが表示されない

作家頭文字フォルダ→作家フォルダ→zip
って言うふうに分けてるからかもしれないけど、他の人再現する?
887iPhone774G:2010/05/07(金) 20:40:56 ID:yWYFFUXQi
あるだろ普通に
888iPhone774G:2010/05/07(金) 20:55:44 ID:7fOLjI43i
>>886
iConicの現象?
うちは大丈夫っぽい。
作者名フォルダ\タイトル.Zip

comic glassの方なんだけど、起動後に聞かれる
「最後に読んでいたファイルを読みますか?」で
「はい」にしてもルート表示されるのは俺だけ?
ファイルの場所はiComicと同じ場所
889iPhone774G:2010/05/07(金) 21:05:36 ID:Fb52G+v30
>>888
俺もそうなる
ファイルが悪いのかと思って別のファイル用意して試してみたけど
それでもダメだった
890iPhone774G:2010/05/08(土) 00:07:47 ID:jkpQS+WE0
>>888
>comic glassの方なんだけど
オレはならないな
iComicフォルダのもwebサーバ経由で取り込んだのも大丈夫
891iPhone774G:2010/05/08(土) 00:14:40 ID:+PeC7mDfi
割れだと文字化けが酷い
892iPhone774G:2010/05/08(土) 00:56:41 ID:34hiCzSu0
>>886
うちでは 3.2.1 で、ルートに置いてるzipファイル。

表示前メニュー を オフ だと再現されるかな。

画像表示中にホームボタンで終了
再度 iComic を起動
終了時の画像が表示される
左上タップ

で出るはずの終了時メニューが出ない。
893iPhone774G:2010/05/08(土) 03:29:47 ID:qRa2EW7o0
順番はちゃめちゃだったとなんて無いな。
俺の場合全て無圧縮ZIPでやってるんだけど、そういうのは関係ないかな?
894iPhone774G:2010/05/08(土) 04:25:33 ID:1jGkejD50
glassはフォルダ内の容量の制限ない?
なんかファイルが6個までしか表示されない
895iPhone774G:2010/05/08(土) 10:48:06 ID:gxIEmUUW0
>>893
サイトの方で作者が確認したって言ってた
やはり>>877が再現条件だった
次バージョンで直すってさ
896iPhone774G:2010/05/08(土) 10:55:41 ID:x8C1OEiw0
>>894
フォルダ10個ずつまとめてzipにしてるけど全部表示されてるよ
897iPhone774G:2010/05/08(土) 12:53:29 ID:1km9y1Ba0
CloudReaders これはいいupdate
898iPhone774G:2010/05/08(土) 15:16:03 ID:S6E/ZjVv0
音楽でのDRMは叩かれるのに、書籍の電子化にあたってはDRMが当然あるべき、という空気を感じるのですが、これはなぜでしょうか?
私の勘違いでしょうか
同人作家でも、PDFで有料配布とかする人がいても良さそうなのに…。
899iPhone774G:2010/05/08(土) 15:56:12 ID:4rQ1jbyq0
i文庫HD
http://ipn.sakura.ne.jp/ibunkohd/index.html

リリース決定してたね。
もう審査済みらしいし楽しみだ。
900iPhone774G:2010/05/08(土) 16:26:37 ID:NU4JSGJz0
どれでもいいから自動ページ送りに対応してくれ
901894:2010/05/08(土) 16:33:26 ID:1jGkejD50
>>896
7巻からRARにしてたから認識しなかったと判明した
902iPhone774G:2010/05/08(土) 16:34:58 ID:gxIEmUUW0
もう何度か聞いてるけどrarで管理するメリットを教えてくれ
903iPhone774G:2010/05/08(土) 16:36:06 ID:1ZVJ6dsp0
しかしGlassは次バージョンで対応する予定が多すぎて大分かかりそうだなw
★外部フォルダのパスコード設定が起動毎に消えてしまう
★まれにファイル(ページ)の順序がおかしくなる
★先読みをONにしてもページ送りが遅い
★縮小画像の画質向上
★ページ送り後のページ内での開始位置を固定したい
★タップ位置と動作を細かく設定したい
★Home画面に表示されるバッチ表示のON/OFFを設定できるようにしてほしい

俺の要望した2ページ表示は検討していますだった・・・
904iPhone774G:2010/05/08(土) 16:42:10 ID:1jGkejD50
>>902
圧縮率とリカバリーコードくらいかな
jpegに至っては、圧縮率なんてzipと変わらない
905iPhone774G:2010/05/08(土) 16:43:35 ID:gxIEmUUW0
>>904
それだけならデメリットの方がでかすぎるとしか思えない
906iPhone774G:2010/05/08(土) 16:56:31 ID:zmUWMI56P
>>904
客観的に見てお前のやってることは違法だぞ
907iPhone774G:2010/05/08(土) 17:13:53 ID:Dc+35RX00
comic glass
フォルダの順番がバラバラになるのを直してくれるのか?
作者本当に頑張ってる
BB2Cなんて特に思うけど有料にしちゃえばいいのに
908iPhone774G:2010/05/08(土) 17:42:31 ID:1yoilzQkP
>>906
なんで違法なんだ?w
909iPhone774G:2010/05/08(土) 17:44:53 ID:1yoilzQkP
ちなみにwinrarでzipに圧縮するとめちゃ早いね
910iPhone774G:2010/05/08(土) 17:47:16 ID:gxIEmUUW0
ま、早い話が
「落としてきたらrarだった」ってことだろ
911iPhone774G:2010/05/08(土) 18:13:26 ID:LPcjm7m+P
>>899
これは凄い…
iPad欲しくなった。
912iPhone774G:2010/05/08(土) 18:30:13 ID:Kci6YJnY0
>>911
同意。
iPad魅力ないなと思ってたけどi文庫HDがあるならほしいと思った。
913iPhone774G:2010/05/08(土) 18:32:33 ID:4rQ1jbyq0
i文庫HDいくらになるんだろうねー
iPhone版と同じぐらいなら助かるんだけど。
914iPhone774G:2010/05/08(土) 18:42:21 ID:1ZVJ6dsp0
つーかiPadは電子ブックとして買ってもいいと思えてきたわ
915iPhone774G:2010/05/08(土) 19:03:44 ID:JiqSWw6L0
iPadって家の中だけで使うのか?
外に持ち出すときはどうやって持ち出すの?
変に頑丈な入れ物に入れるんだったらネットブックと変わらん。
916iPhone774G:2010/05/08(土) 19:13:46 ID:7KX3Jjia0
>>915
じゃあネットブック使ってろよ
917iPhone774G:2010/05/08(土) 19:25:43 ID:2/eF8GKXP
>>899
これは見事だわ
918iPhone774G:2010/05/08(土) 19:58:49 ID:3Lfry2nr0
ComicGlass使ってみたんだけどさこれしおり機能ってないん?
919iPhone774G:2010/05/08(土) 20:04:18 ID:1ZVJ6dsp0
i文庫はネーミングに失敗したな
ibookreaderとかにしとけば世界規模で売れたのに
920iPhone774G:2010/05/08(土) 20:05:42 ID:UfBPLTuN0
>>915
色々ケースが出てる。
純正ケースみたいに傾斜を作れるタイプが外では使いやすい。
921iPhone774G:2010/05/08(土) 20:07:56 ID:3/4HC9AlP
>>919
「manga」ほどじゃ無いが、一応「bunko」も使われてきてる
922iPhone774G:2010/05/08(土) 21:09:25 ID:2/eF8GKXP
いいんじゃね?i文庫で
文庫って漢字だし海外ではその方がCool!とかになっちゃうんじゃね?
923iPhone774G:2010/05/08(土) 21:38:24 ID:cRy0E9ei0
i文庫HDほぼ完璧だな
iPadが欲しくなる
924iPhone774G:2010/05/09(日) 01:53:10 ID:1zxzKOjk0
このスレの奴等はもれなくSBだし、金さえあればすぐに買えるから問題ないよね
俺も10日に予約するつもり。HD楽しみだ
925iPhone774G:2010/05/09(日) 02:14:58 ID:FMf07PpI0
i文庫HDは本の表紙画像も自由に変えられるようだね。
青空文庫の作品は紙の本でも売られているものがたくさんあるから
Amazonの書影とかから持ってこれそう。
自炊本も華やかな本棚にできそうだ。
926iPhone774G:2010/05/09(日) 02:31:33 ID:qMUUg8QA0
iうんこに改名してiPoop
927iPhone774G:2010/05/09(日) 05:29:11 ID:mxnCg0zU0
落ち着いたらでいいから青空文庫の新注記にもきっちり対応してほしい。
公式に発表もされたことだしね。
928iPhone774G:2010/05/09(日) 13:47:19 ID:oaZuEPhs0
>>914
俺も思った
929iPhone774G:2010/05/09(日) 16:37:37 ID:qZN+Cl3o0
iPhoneとipadの中間の大きさで出してくれアップル
あと、日本人はSDやマイクロSD対応にするとすげー喜ぶぞアップル
930iPhone774G:2010/05/09(日) 17:35:43 ID:D8UiolxC0
931iPhone774G:2010/05/09(日) 17:45:40 ID:0QZZpLcAP
なんだかんだで実際買ってるだろうな
932iPhone774G:2010/05/09(日) 20:36:19 ID:V1zD1T/o0
むしろ"bunko"を世界に通用する言葉にしてしまいかねないくらいのレベル。
933iPhone774G:2010/05/09(日) 23:04:00 ID:za5Ir+Zg0
>>929
そんなクソメディアを採用するわけ無いだろ
934iPhone774G:2010/05/09(日) 23:42:52 ID:FMf07PpI0
i文庫HDストアに来た。600円。買った。
iPadまだないけど……。
935iPhone774G:2010/05/09(日) 23:54:10 ID:WUNnk6Ww0
600円か。安いな
936iPhone774G:2010/05/09(日) 23:55:23 ID:za5Ir+Zg0
セールがあるだろ
937iPhone774G:2010/05/09(日) 23:56:22 ID:AT8uqVGV0
iTunes App Store で扱っている iPhone、iPod touch、iPad のi文庫HD
http://itunes.apple.com/jp/app/id369111608?mt=8

600円は安かった。900円あたりだとちょっと高いかと思ったけど。
インストール中。
938iPhone774G:2010/05/10(月) 00:23:01 ID:HcSt8vL40
横タイプがすげー見やすい。
これはもう本だろw
ページめくりアニメーションはiBooksと同じ感じ。
939iPhone774G:2010/05/10(月) 00:25:54 ID:LcwzfrbS0
ipadはさすがに信者専用機だろ
俺は欲しいなんて微塵も思わないけどな
寝転がって読めないわ、片手で読めないわ不便なだけにしか思えない
読書ならiPhoneの方が最適だろうに
寝転がって片手で読めて、ポケットに入ってさ
940iPhone774G:2010/05/10(月) 00:28:26 ID:8U2WE+Z10
HDもう来てるのかよ
参ったなiPadは5/28なのに
941iPhone774G:2010/05/10(月) 00:28:55 ID:Ug4BIKNc0
紙の本も寝転がって読もうとすると結構うっとおしいけどね
942iPhone774G:2010/05/10(月) 00:29:53 ID:uewjda1j0
txtに起こさずスキャンした状態で読めるのは
魅力的だと思うけどな。
943iPhone774G:2010/05/10(月) 00:49:37 ID:JeUGnczW0
iPadは老眼なジジィ用だよ
944iPhone774G:2010/05/10(月) 00:54:19 ID:HcSt8vL40
i文庫HDは当然iTunesでのファイル転送に対応。
漫画もすげー読みやすい。
CloudReaderは次と前のページがちょこっと見えるのが
イラッとするのでi文庫HDメインにしよ。
小説読むのもこっちだしな。
945iPhone774G:2010/05/10(月) 00:58:45 ID:7gGkmjTu0
そろそろ次スレだけど
i文庫HDもテンプレに入れるの忘れないようにしないとな
あとComicGlassか
946iPhone774G:2010/05/10(月) 01:18:10 ID:3jGeAzpX0
i文庫HDを入れて見た。今までCloudReaderとGlassを使っていたけど、やはりこちらが一日の長がある感じ。

かなり細かく設定をカスタマイズ出来る。本棚表示も良い感じ。見開き表示も完璧。サクサク動作。

本当に日本でも本の配信が始まって欲しいと強く思った。しかしiComicはかなり大変かも。。。

>>944
CloudReaderのチョイ見えはバージョンアップで修正されたよ。
あとPhotos以下のフォルダ認識は出来なくなったのかな?
947iPhone774G:2010/05/10(月) 01:19:56 ID:2y7v2+rf0
CloudReadersはフォルダ管理が出来るといいな
948iPhone774G:2010/05/10(月) 01:24:23 ID:p8GE+Bkh0
>>933
こういう時は洋物の方が安心出来るよなぁ。
某液晶が録画用のHDDのコネクタのeSATA捨ててUSBオンリーにしたりとか、マジで目を疑った。
949iPhone774G:2010/05/10(月) 02:48:49 ID:I/JeJotK0
i文庫HDについて質問
iTunes経由のデータ共有:フォルダ分け不可
FTP転送:フォルダ分け可

であってますかね?
950iPhone774G:2010/05/10(月) 03:25:19 ID:rGHPcpg00
>>949
フォルダ分けは意味がない作りになってる
実ファイルのリンクを本棚に作る感じ
もちろん本棚は複数作れる
951iPhone774G:2010/05/10(月) 03:43:05 ID:HcSt8vL40
Desire for wealth : i文庫HDが決定的すぎてやばい & フォルダごとUSB転送する裏技
http://desireforwealth.com/diary/201005_ibunkohd.shtml
こんな方法がw
.pkgにするとはなかなか考えたなぁ
952iPhone774G:2010/05/10(月) 04:11:47 ID:I/JeJotK0
>>950
なるほど、あんまり心配しなくてよさそうだね
>>951もナイスな情報だと思った
953iPhone774G:2010/05/10(月) 06:11:16 ID:trdMqvma0
i文庫HD 30%OFFで600円のようだね
今のうちに買っとけよ。
http://itunes.apple.com/jp/app/id369111608?mt=8
954iPhone774G:2010/05/10(月) 06:24:07 ID:IpNIwDzc0
>>939
すっぱいぶどう
955iPhone774G:2010/05/10(月) 06:26:47 ID:neV0Tj3D0
仕様がわかってるのにすっぱいぶどうってことは無いだろ^^;
956iPhone774G:2010/05/10(月) 06:38:36 ID:IpNIwDzc0
わざわざ口に出してる時点でアレ
957iPhone774G:2010/05/10(月) 08:57:14 ID:VUaGSId1P
>>953
ストアにでてこないんだけどなんで?
958iPhone774G:2010/05/10(月) 10:21:36 ID:LcwzfrbS0
>>942
ノートPCでいいじゃん
959iPhone774G:2010/05/10(月) 10:57:18 ID:HcSt8vL40
>>958
おめーがそれでいいならそれでいいよw
960iPhone774G:2010/05/10(月) 10:59:12 ID:neV0Tj3D0
iPadなんていりませんし。
そもそもここiPhone版ですし。
961iPhone774G:2010/05/10(月) 12:40:36 ID:gHrKsrtn0
6月にはiPhone HDが出るだろうし、あながちスレ違いではない
962iPhone774G:2010/05/10(月) 12:51:30 ID:cpu5AhEj0
>>961
iPadもtouchもiPhone互換OSなんだしいいじゃん
ってことだよね
963iPhone774G:2010/05/10(月) 13:01:48 ID:47U2guPW0
スレにはiPhoneで読書と書いてあるけどな
964iPhone774G:2010/05/10(月) 13:04:11 ID:PvLxsdYt0
ていうかそこまでスレタイにこだわる必要あるの?
965iPhone774G:2010/05/10(月) 13:04:53 ID:LcwzfrbS0
同じiPhoneユーザーでもこういった場をわきまえない林檎信者もいるんだよ
966iPhone774G:2010/05/10(月) 13:11:39 ID:47U2guPW0
>>964
半年ROMろうか
967iPhone774G:2010/05/10(月) 13:13:16 ID:xe/J+Kqr0
i文庫HDってiPhoneで使えるんですか?
968iPhone774G:2010/05/10(月) 13:17:58 ID:/Le/wlruP
>>967
んー、使えないんじゃないかな?
969iPhone774G:2010/05/10(月) 13:23:59 ID:PvLxsdYt0
>>966
説明出来ないなら引っ込んでろ
970iPhone774G:2010/05/10(月) 13:29:41 ID:neV0Tj3D0
>>969
お前みたいな奴たまにいるけど、結局自分では何もやらないんだよなw
iPadは別板でひっそりやっててください^^;
971iPhone774G:2010/05/10(月) 13:32:08 ID:PvLxsdYt0
結局誰も説明出来ないのかよwwww
972iPhone774G:2010/05/10(月) 13:34:29 ID:I/JeJotK0
>>970
28日になれば買った人が押し寄せてくるよ。
それに対して全部に出てけって言うの? 大変な仕事だねえ
973iPhone774G:2010/05/10(月) 13:43:34 ID:neV0Tj3D0
>>971
ローカルルールは守るもんだ。

>>970
せいぜい専用スレでも作ってやってればいいんじゃね?
どうせ短期間でiPadの話は少なくなるし
974iPhone774G:2010/05/10(月) 13:47:49 ID:PvLxsdYt0
なるほど、ただローカルルールを愚直に守りたいって事だったのか
975iPhone774G:2010/05/10(月) 13:48:39 ID:LcwzfrbS0
説明説明ってアホ丸出しだな。
そもそもスレタイどころか板違いなのもわからないのか。

同じiPhoneユーザーでもiPadはいらないって人も多い。
iPhone板でやる必要がない。
それでもこの板でやりたいならせめて別にスレを立てるべき。
976iPhone774G:2010/05/10(月) 13:50:02 ID:PvLxsdYt0
やっぱそうなんだな
ただルールを厳守してるだけか
じゃあ何言っても無駄か
977iPhone774G:2010/05/10(月) 13:59:36 ID:LcwzfrbS0
>>976
その理論なら、どっか別の板でもいいじゃないかw
978iPhone774G:2010/05/10(月) 14:00:54 ID:trdMqvma0

iPhone板=iPhone OS板
979iPhone774G:2010/05/10(月) 14:01:47 ID:gHrKsrtn0
>>1000までこのくだらない言い合いをするつもりか・・・?
980iPhone774G:2010/05/10(月) 14:01:52 ID:trdMqvma0
Mac板=MacOS
iPhone板=iPhoneOS
で分けた方が自然

981iPhone774G:2010/05/10(月) 14:05:11 ID:LcwzfrbS0
わかったからこの板でやるにしてもiPadは専用スレ立てろよ。
982iPhone774G:2010/05/10(月) 14:05:36 ID:SvLAlni3P
別にiPadもこのスレでやってもいいんじゃないの?
i文庫HDでiPadユーザーも増えそうだし。
983iPhone774G:2010/05/10(月) 14:45:44 ID:qVZfCk2wP
これからユーザー増えるんだったら尚更スレ分けるべきだろ。
今はまだいいけど、発売後にこのスレで環境やアプルの違うiPadネタで埋め尽くさないでくれよ
984iPhone774G:2010/05/10(月) 14:52:28 ID:SvLAlni3P
でもi文庫HDだけで1スレ作っちゃうってのはどうなの?
別にこのスレでも構わないと思うけどな。
どうせ発売直後はそれしか話題ないでしょ。
985iPhone774G:2010/05/10(月) 14:58:03 ID:0t1Vpe+30
>>984
iPadで読書、というスレを作るんじゃないかな
個人的にはこのスレでもいいけど
混ぜっ返しがうるさいだろうから分けた方が平和

じきGoogle電子書籍もくるなあ
986iPhone774G:2010/05/10(月) 14:59:43 ID:tAsZsDdFP
やっぱこの板の住人の一部は頭沸いてるわ
touchと同様ipadも締め出し、すぐ別スレ立てて締め出し
締め出し大好き
恐ろしい程の選民思想
選ばれしiphoneユーザーってか?マジかっけぇな惚れるわ
987iPhone774G:2010/05/10(月) 15:12:09 ID:+cI9dh5tP
一応貼っとく
【本】iPhone ipad書籍スレPART1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1272627418/
988iPhone774G:2010/05/10(月) 15:13:25 ID:3/YoKFP+0
一応貼っとく
【青空文庫】iPadで読書 1冊目【漫画】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1273471971/
989iPhone774G:2010/05/10(月) 15:15:24 ID:SvLAlni3P
>>986
単に自分が興味ないものの話題が出るのが嫌な人がいるだけだろう。
分ける必要ないと思うけどね。
990iPhone774G:2010/05/10(月) 15:16:57 ID:p66re4zzP
>>988
わざわざスレ分けるのに立てるのはiphone板なんだ?w
991iPhone774G:2010/05/10(月) 15:17:11 ID:HcSt8vL40
どうせiPhone版で話すことないくせに…
ちょっと前まで思いっきり過疎ってたじゃねぇか
992iPhone774G:2010/05/10(月) 15:23:51 ID:SvLAlni3P
やっぱ分けるの変じゃないか?
iPhoneとiPad共用のアプリとかもあるわけだし…
iPad専用の読書アプリなんてニッチな分野でスレ立てとか頭沸いてるでしょ
993iPhone774G:2010/05/10(月) 15:27:00 ID:XuPsLe5mi



【青空文庫】iPhoneで読書 13冊目【漫画】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1273472209/
994iPhone774G:2010/05/10(月) 15:27:24 ID:LcwzfrbS0
iPhoneユーザーだからiPhone板のiPhoneスレ見に来てるのに
林檎信者がiPadiPad言ってたら気分悪いのは当然だろ
995iPhone774G:2010/05/10(月) 15:33:07 ID:SvLAlni3P
>>994
iPad買った途端に手のひら返しそうだね
まあびっくりするほど狭量な人がいるというのはわかった。
俺もiPad持ってないし買う予定もないけど、iPadの話出ても何とも思わないな。
996iPhone774G:2010/05/10(月) 15:38:15 ID:tAsZsDdFP
ほーら見ろやっぱりまたスレ立てやがったよ
で過疎んだろ?アホ丸出しで生きてて恥ずかしくないの?

ID:LcwzfrbS0お前だよお前お前みたいな奴の事言ってんだよカス
997iPhone774G:2010/05/10(月) 15:40:05 ID:kIrvogBiP
>>951
羨ましい!
漫画は読まないけど、これはツールに使われてみたくなるなー。
Scan snapの上位機種と裁断機で、iPad買えちゃいそうだけど。
998iPhone774G:2010/05/10(月) 15:41:05 ID:LcwzfrbS0
ほらな、こういう場をわきまえない信者が気持ち悪すぎるんだよ
こういうキチガイ信者を隔離するためにも専用スレは必須

林檎製品を全部揃えてない奴はアホ扱いでこうやって叩かれるんだもん
いらないものはいらないよ
999iPhone774G:2010/05/10(月) 15:41:52 ID:kIrvogBiP
>>996
そこまで心に余裕が無いのは何で?
軽ーくあしらえばいいだけなのに。
1000iPhone774G:2010/05/10(月) 15:42:50 ID:3/YoKFP+0
iPodタッチ死去
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://pc11.2ch.net/iPhone/