【JB必須】テザリング総合 Part 12【規制開始】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
過去スレ
NetShare
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1217640369/
NetShare 02
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1218029106/
【方法様々】テザリング総合 Part5【料金不明】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1245391208/
【方法様々】テザリング総合 Part 6【料金不明】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1245563866/
【方法様々】テザリング総合 Part 7【料金不明】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1246402729/
【方法様々】テザリング総合 Part 8【料金定額】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1247709459/
【禿涙目】テザリング総合 Part 9【料金定額】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1252544997/
【JB必須ka】テザリング総合 Part 10【規制開始】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1253922341/

・方法はまずググれ(色々あるぞ)
・全て自己責任(JB、保証の有効無効など)
・料金論議は不毛なので完全放置したいけど、これが一番盛り上がる
・釣り人多し、釣られても泣かない

※前スレ
【JB必須ka】テザリング総合 Part 11【規制開始】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1253922341/
2iPhone774G:2009/10/17(土) 18:48:44 ID:T14Xj+T60
○BB2C作者のantinatアプリ
ttp://vtns.wordpress.com/

592 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2009/09/18(金) 03:34:27 ID:03IqvaM80
socks サーバの antinat を iPhone のアプリにしただけ。

はじめに ./configure して(しなくてもいいかも)、
あとは iPhone ディレクトリの中のプロジェクトファイルを
xcode で開いてビルドするだけだよ。

アプリ立ち上げ中は iPhone の wifi 側ポート 1080 で socks サーバが起動する。
このあたりの使い方は多分 netShare と同じ。
ただし 3G 側の接続を強制的に確立する方法は分からなかったから、
Wifi 接続前に Mail でも起動して3G接続しとくこと。
3iPhone774G:2009/10/17(土) 18:49:22 ID:Wc+RIwfy0
 べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)
4iPhone774G:2009/10/17(土) 18:50:02 ID:T14Xj+T60
581 名前:iPhone774G [sage] 2009/09/18(金) 01:14:37 ID:Vq29/34s0
netshareのような具合にテザリングするソースって公開されて無いのかな?
開発者登録して自分でビルドすれば年間$99でテザリングし放題になるんだけど

582 名前:iPhone774G [sage] 2009/09/18(金) 01:31:00 ID:03IqvaM80
>>581
漏れが昨日か一昨日公開してるよ

584 名前:iPhone774G [sage] 2009/09/18(金) 02:16:11 ID:+w5jKIw90
>>582
BB2Cの作者?

585 名前:iPhone774G [sage] 2009/09/18(金) 02:42:03 ID:03IqvaM80
>>584
うん。ちょっと出来心でポートしてみたら
そのままで動いたから適当に app 化してみた。

588 名前:iPhone774G [sage] 2009/09/18(金) 03:18:34 ID:US8BUFft0
bb2c作者のブログなんかあったのかよ。初めて知ったぜ。antinatってのがテザリングのアプリなん?

589 名前:iPhone774G [sage] 2009/09/18(金) 03:19:10 ID:pCNxjovZ0
ttp://vtns.wordpress.com/

これかな?
っていうかRSSリーダーなんてのも作ってたんだね、しかも秀逸な・・・

>>586
3.0.1も厳密にはおk

590 名前:iPhone774G [sage] 2009/09/18(金) 03:20:53 ID:US8BUFft0
readmeも全部英語だし、作者って超天才?どーやって使うんだよこれ。iPhone側のappと
mac側のクライアントのソースなんだよなこれ?
よくわかんねーけどmakeだかビルドってのやってみるか

591 名前:iPhone774G [sage] 2009/09/18(金) 03:26:07 ID:US8BUFft0
調子こいてconfigureとかmakeってやってみたけどエラーでまくってわかんね。
詳しい人にまかせた
5iPhone774G:2009/10/17(土) 18:50:44 ID:Wc+RIwfy0
 べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)
6iPhone774G:2009/10/17(土) 18:52:09 ID:T14Xj+T60
以上。
その他前スレから持って来るものあったら補足頼む。
7iPhone774G:2009/10/17(土) 18:58:49 ID:eKk8T8+l0
>>1
8iPhone774G:2009/10/17(土) 19:15:08 ID:fZxE7aMm0
前スレ>>994は勿体ぶってないでさっさと必要ファイル書けや
9iPhone774G:2009/10/17(土) 19:51:57 ID:dtF0j0yQ0
MyWiを外して純正テザリングについて
日付を未来に設定していろいろとテストしてみたのですが、いまいち不安定な状態ですので、皆さんが簡単に導入できる状態にないといったところです。
今のところ、ターミナルでiPhoneへ接続しての実験では、時間がかかりそうな気配なので。。
衝撃の一時回避策を書いておきます。
その策は。。
ずばり、別にMyWi買わなくてもそのまま試用のままいれておく
ということです。
つまり、期限がきれても純正テザリングは動きます。
ただし、条件があります。
○試用期限が切れた以降iPhoneをリブートしてしまった場合、「テザリングをオン」にしてUSBやBlueToothで接続すると、メニューが消滅します。(つまり使えなくなる。)
この対策
もし、再起動してしまってメニューが消えてしまった場合は、一時的に時計を「MyWiを導入した日付あたり」にもどして試用期限内におさめて、再起動するとメニューが出てきます。その後、日時を元に戻してそのまま使い続ける。
以上の方法でとりあえず、使い続けることができます。
ただ、本当にリアルで試用期間が過ぎたときにどうなるかというのはわかってません。
あくまでも、システム内の時計設定を変更してだましテストでわかってることだけです
実験するには、リアルなタイムマシンが必要にww
ということで、取り急ぎ、報告まで。
10iPhone774G:2009/10/17(土) 20:05:42 ID:fZxE7aMm0
まだ引っ張んのかよ
11iPhone774G:2009/10/17(土) 20:17:32 ID:4l5jExqe0
>>9
ウザイよ
構ってちゃん
12iPhone774G:2009/10/17(土) 20:20:36 ID:eKk8T8+l0
>>9
とっとと必要なファイル公開して、
みんなで検証してもらったほうが良いと思わないか?
一人で出来る事にも限界があるだろ?
13iPhone774G:2009/10/17(土) 20:22:40 ID:4l5jExqe0
釣りw
14iPhone774G:2009/10/17(土) 20:24:35 ID:dtF0j0yQ0
>>10
引っ張るのかといわれても。。。。ww
原因不明でときどきメニューが消滅したり、そうでなくちゃんと動いたりといった安定しないようなやり方聞いても困るのでは?
海外にテザリングを有効にするいろいろと情報があるので、それらの情報を使ってテスト試験してるだけです。
誤解を招かないように明確に言えば、前のスレでも書いてますが、できそうな感じなので調査してますということです。
(ユーチューブあたりを探せば、成功例もありますよ。)
ただ、キャリヤによってはうまくいかないケースもあるみたいで、絶対できるとは限らないみたいですが。
15iPhone774G:2009/10/17(土) 20:36:18 ID:dtF0j0yQ0
>>12
たしかに。
http://www.hackint0sh.org/f127/92914.htm
がそもそものテスト始めた理由なので、ここの記事が参考です。
ただ現状では、ここに書かれてる方法そのままでは、うまくいかなかったので、
直接、iPhoneの中のplistファイルとかを編集したりして実験してます。
16iPhone774G:2009/10/17(土) 20:36:44 ID:fZxE7aMm0
もうあぼーんするわ
17iPhone774G:2009/10/17(土) 20:38:13 ID:ukApRzrR0
>>16
おまえをな
18iPhone774G:2009/10/17(土) 21:01:11 ID:4l5jExqe0
>>15
ウザイよ
構ってちゃん
19iPhone774G:2009/10/17(土) 21:21:27 ID:4DGCbz+qi
おまえら落ち着けって。

その前に言う事あんだろ。
1000行くまで誰も次スレ立ててなかった。
>>1
20iPhone774G:2009/10/17(土) 21:44:11 ID:Glix5gUmi
要するに、期限切れたら出荷状態に戻せばいいんでしょ
21iPhone774G:2009/10/17(土) 21:57:48 ID:18B9R5yBP
>>前988
eyefi設定しようとしたけどダメだった。
macでみたところmywiはAPじゃなくて機器として認識してるみたいな。
だからeye-fiからは無理。
正直てざりんぐできなくてもeye-fiだけでも接続できるアプリあればいいんだけどなー。
22iPhone774G:2009/10/17(土) 22:12:56 ID:95En7iwm0
とっても適当な解析

ようするに misd が騙せれば良いので,
/System/Library/LaunchDaemons/com.apple.MobileInternetSharing.plist
を見てみると..
DYLD_INSERT_LIBRARIES=/Library/RockExtensions/DynamicLibraries/MyWi.dylib
とかしてるので,このファイルだけ,残しておけば OK なんじゃね?

ついでに,以下の plist が 86400 sec 毎に動いているので,こいつも
追わないとダメかもしれんが..
/System/Library/LaunchDaemons/com.rockyourphone.daily.plist

違ってたら笑ってくれ
23iPhone774G:2009/10/17(土) 22:30:16 ID:hhHRPB4U0
て言うか9.99ドル位払ってやれよ
どんな貧乏なんだ
24iPhone774G:2009/10/17(土) 22:31:39 ID:c1pxMPi/0
MyWiでいいだろ
終わり。
25iPhone774G:2009/10/17(土) 22:32:55 ID:dtF0j0yQ0
>>22
なるほど。。
現状何が正解かわからないので、いろいろ可能性を探るしかないですよね。。
解析コメントを参考にさせていただきます。
26iPhone774G:2009/10/17(土) 22:39:00 ID:fCgpoTrl0
>>22 86400sec=24時間だから試用期間のカウントしてるんかな!
10日たったらkill何とかってファイルとかで試用終了にしてるとか!!
27iPhone774G:2009/10/17(土) 22:54:37 ID:95En7iwm0
>>22
思ったよりも,シッカリしてる(当たり前か..)
com.rockyourphone.daily.plist を止めた(=rename)上で
日付をずらしてリブートしてみたが,しっかりライセンス
チェック入ってるなぁ.

strings で MyWi.dylib の中身をみてみると,
/var/mobile/Library/RYP/licenses/
/var/mobile/Library/AddressBook/RockYourPhoneLicenses/
にあるライセンスファイルを読んでるっぽい.

やぱ,ちょっと厳しいかな.
28iPhone774G:2009/10/17(土) 23:26:35 ID:eKk8T8+l0
>>15のリンク先にあるように、ipccの書き換えが一番確実っぽいな。
この方法を確実にする方を模索してみるかー。
29iPhone774G:2009/10/17(土) 23:32:58 ID:dtF0j0yQ0
>>27
実際にはそうなってるみたいですね。
もともとの参考にした情報では、MyWiは純正テザリングのスイッチメニューをださせるのに利用するだけみたいで、正規のテザリングサービスを提供しているキャリアのIPCCファイルを間借りしてバイパスさせようって考えのようです。
で、もし、それができるならMyWiの必要性はないなとおもって調査してみたが。。結構難題あるなってところです。
この調査テストで、期限超えてもMyWiは機能しなくなるけど、純正テザリングのスイッチはリブートしてなければ、普通に動いてしまうという現象にたまたま遭遇した感じです。
こちらも、いろいろ情報探りつつがんばってみます。

30iPhone774G:2009/10/18(日) 00:12:57 ID:GUNJmPjf0
こまけーことはいいんだよ。
たった$10なんだからお布施してやれよ。
31iPhone774G:2009/10/18(日) 00:32:23 ID:eGiZVHAK0
頑張らずに金払ってやれよ
32iPhone774G:2009/10/18(日) 00:40:50 ID:qd97nraY0
脱獄しなくても使えるように頑張って下さい。>29
33iPhone774G:2009/10/18(日) 01:10:43 ID:B/2a3q8F0
$10のために必死になるなら1時間必死にバイトでもしたほうがいいとおもわんかね。
34iPhone774G:2009/10/18(日) 01:17:52 ID:So8cbg6A0
US$10持ってないんだ・・・。ごめんな。
貯金は200万あるんだけどさ。
35iPhone774G:2009/10/18(日) 01:19:51 ID:JkeQXJFh0
36iPhone774G:2009/10/18(日) 01:22:57 ID:c+dChq1/0
貯金200マンってどんだけ貧乏人だよ・・・
37iPhone774G:2009/10/18(日) 01:25:04 ID:sPqAhIIO0
3.1.2割れたな。解決
38iPhone774G:2009/10/18(日) 01:35:15 ID:YGgOu+td0
>>37
リンクくれ
39iPhone774G:2009/10/18(日) 01:41:52 ID:eGiZVHAK0
カスがw
40iPhone774G:2009/10/18(日) 01:48:20 ID:iSCFt2mN0
>>21
そうかーありがとう。
海外でしか売ってないEye-fi proならアドホック接続できるらしいので
少なからず希望を持ってpro買って試してみようかと思う
41iPhone774G:2009/10/18(日) 01:55:41 ID:wPOzL1gdP
>>40
Eye-fi proそんなのもあるのか!
こちらこそ情報ありがとう。調べてみよう>pro
42iPhone774G:2009/10/18(日) 02:33:45 ID:us8uwgv5i
>>39
誰かトゥースのAA頼む
43iPhone774G:2009/10/18(日) 03:58:54 ID:rNDOmpWVi
貯金200万はすごい。今のサラリーマンが200万貯めようと思ったら10年かかる。

MyWiはPdaNetみたいにiPhone再起動かかったりしないですか?
安定してるんだったら買うのだけど、クレジットカードなくても大丈夫ですか?
44iPhone774G:2009/10/18(日) 05:00:01 ID:LcIOGYr10
>>43
バカすぎる。
その程度も自分で調べられないならテザリングしようとすんな。
45iPhone774G:2009/10/18(日) 07:14:54 ID:TlYKqqXXi
脱獄してMyWiっていうのを入れれば、mobile configをインストールしなくても純正テザリングが使えるようになるっていう認識でOK?
46iPhone774G:2009/10/18(日) 08:08:03 ID:2pWhhCZ60
>>45
ちゃんと嫁。早漏過ぎ。
47iPhone774G:2009/10/18(日) 08:36:28 ID:Z4rnFkLu0
Mywiアップデートきてるね
48iPhone774G:2009/10/18(日) 09:09:36 ID:OmMEJlzA0
>>43
10年かかる方がやばいだろ。
49iPhone774G:2009/10/18(日) 10:30:05 ID:So8cbg6A0
お?小物が釣れてんな。
50iPhone774G:2009/10/18(日) 10:48:58 ID:f3NXfsHZ0
34 名前:iPhone774G [sage] 2009/10/18(日) 01:17:52 ID:So8cbg6A0

US$10持ってないんだ・・・。ごめんな。
貯金は200万あるんだけどさ。

49 名前:iPhone774G [sage] 2009/10/18(日) 10:30:05 ID:So8cbg6A0

お?小物が釣れてんな。
51iPhone774G:2009/10/18(日) 11:19:05 ID:08/TIaDE0
金の問題じゃなくて、Hackの方法を探ろうと模索してるのが読めないって何?
52iPhone774G:2009/10/18(日) 12:02:45 ID:T1Sro8pT0
>>51
Hackするのって楽しい。。。
うふふ。

お金を払って、その楽しみを無くすなんて。。。
53iPhone774G:2009/10/18(日) 12:58:50 ID:JfIXVIuUi
MyWiをクラックしたい訳じゃあない
54iPhone774G:2009/10/18(日) 15:21:03 ID:GUNJmPjf0
MyWiが暴走するって思ったら、またupdateがきた。
またちょっと安定してきた。WEPはまだ鬼門か?
55iPhone774G:2009/10/18(日) 15:32:00 ID:GUNJmPjf0
ver 3.2.4(10/17/09)
56iPhone774G:2009/10/18(日) 15:32:29 ID:JkeQXJFh0
認証掛けると接続しないわ
57iPhone774G:2009/10/18(日) 15:39:50 ID:iSCFt2mN0
>>41
MyWiとEye-fiでできるっぽい。twitterだけど
http://twitter.com/jdanforth/status/4569982619/
58iPhone774G:2009/10/18(日) 15:58:39 ID:W1wgE5qsi
PDA for mac使った人いる?
59iPhone774G:2009/10/18(日) 16:05:37 ID:6UsjNlKC0
>>58
ノシ
60iPhone774G:2009/10/18(日) 16:16:17 ID:oYHDvZOfi
調子いい?
まだベータだよね?
61iPhone774G:2009/10/18(日) 17:02:41 ID:GUNJmPjf0
>>56

接続はするけど。DHCPでip addressやらDNSやらを振ってくれない。
手動で設定してもだめみたい。
62iPhone774G:2009/10/18(日) 17:06:16 ID:JkeQXJFh0
>>61
WEP切って、セキュリティなしでは接続出来たよ
うちの場合、IP手動指定だとうまく接続出来ないので、DHCPをONで自動にしたら接続出来たけど?
63iPhone774G:2009/10/18(日) 17:24:52 ID:tClEOhrui
テスト
64iPhone774G:2009/10/18(日) 17:42:22 ID:CzYtGmzCi
公式テザリングまだかよーーー
65iPhone774G:2009/10/18(日) 20:34:13 ID:49dP0dD80
回線規制してるちてんでもう公式テザはもう無いだろ
冗談抜きで潰れる
66iPhone774G:2009/10/18(日) 20:43:21 ID:FTUl32B90
潰れていいけどね
67iPhone774G:2009/10/19(月) 00:34:14 ID:ATN8vtCxi
MyWiでテザリングのトグルをした時に何がされてるかを追っかけにはどこを見れば良いの?
とりあえずsyslogみたら/var/preferences/SystemConfigration/preference.plistが読まれてるけど、特に更新されてる訳じゃ無かった。
68iPhone774G:2009/10/19(月) 06:57:21 ID:Y8kcjPRO0
T
69iPhone774G:2009/10/19(月) 07:03:22 ID:qIN6caawi
テザリングでオンラインゲームしてるやつっている??
70iPhone774G:2009/10/19(月) 09:12:32 ID:hRfNZ0gJ0
http://wikee.iphwn.org/howto:random
"How do I re-enable internet tethering on 3.1.2 firmware?
A bsdiff patch to apply to CommCenter in 3.1.2 on the iPhone 3GS to re-enable tethering is available here.
(http://iphwn.org/CommCenter_3gs_312.zip)
It's just a 2-byte patch as shown below (and an appropriate readjusting of the mach-o's signature."
パッチ当てたけどテザリング有効にならなかった。
71iPhone774G:2009/10/19(月) 10:18:58 ID:9BpjA5Bii
ん、いけたな
母艦でpatchあてて、mobileconfig適用
72iPhone774G:2009/10/19(月) 10:49:31 ID:WEGJoMjp0
わたしもできたよー
73iPhone774G:2009/10/19(月) 11:28:47 ID:l59eiAFd0
あげ
7470:2009/10/19(月) 11:31:14 ID:+n6BwL6si
>>70
やり直したらテザ出来ました。
75iPhone774G:2009/10/19(月) 11:34:27 ID:WEGJoMjp0
アドレスが間違っているので、そこをよく確認して修正すればできるね
76iPhone774G:2009/10/19(月) 11:44:54 ID:WlJ1AiUY0
テキストのほう見てPCのBzで書き換えて戻して755でいけた。
MyWiのように送受信データ量がでないのが寂しいけど。
77iPhone774G:2009/10/19(月) 12:14:17 ID:JiylFFfQ0
Thanx! 出来ました。
78iPhone774G:2009/10/19(月) 12:59:13 ID:1saZ3lgn0
詳しく教えてくれ。

http://iphwn.org/CommCenter_3gs_312.zipの中身がCommCenter.patchで
/System/Library/PrivateFrameworks/CoreTelephony.framework/Support/CommCenter
のCommCenterに上書きすればいいのか?(.patchって拡張子外して)
79iPhone774G:2009/10/19(月) 13:03:03 ID:1saZ3lgn0
てか>>78ってやってiPhoneリブートしたらリンゴ画面から動かなくなってしまたww
どうしたらなおるwww
80iPhone774G:2009/10/19(月) 13:03:12 ID:9BpjA5Bii
パッチなんだから、あててください
81iPhone774G:2009/10/19(月) 13:04:08 ID:9BpjA5Bii
>>79
SSHかUSB経由でアクセスできれば大丈夫、できなければさようなら
82iPhone774G:2009/10/19(月) 13:07:22 ID:1saZ3lgn0
>>81 i-FunBoxでダメなんだが・・・
83iPhone774G:2009/10/19(月) 13:10:35 ID:WlJ1AiUY0
>>82
パッチなので本体であるCommCenterを書き換えるだけの情報ファイル。
途中で止まってしまってSSHやUSBでつながらなければリカバリモードで復元、それでもだめならDFU、それでもダメならショップ持ち込み。
JBがばれなければいいね。
84iPhone774G:2009/10/19(月) 13:24:10 ID:l59eiAFd0
>>79
m9(^Д^)プギャー!!
85iPhone774G:2009/10/19(月) 13:26:50 ID:rJrh5d4r0
つうか、Patchのあて方もわからんのなら、やらにゃきゃいいのに。
86iPhone774G:2009/10/19(月) 13:29:03 ID:e0rV+Mxl0
shift-jis
87iPhone774G:2009/10/19(月) 13:31:15 ID:NDTMwzal0
terminalでman patchとかやってみ。
あ!windowsはでないだっけ?
88iPhone774G:2009/10/19(月) 13:43:18 ID:nZw0Nq9f0
pacthのあて方がわかりません
お願いエロい人おしえてくださいな
89iPhone774G:2009/10/19(月) 13:48:53 ID:9BpjA5Bii
sudo apt-get install bsdiff
bspatch CommCenter(元) CommCenter-fixed CommCenter.patch
環境によって読み替えて下さい
90iPhone774G:2009/10/19(月) 13:52:07 ID:WlJ1AiUY0
PCにコピーしてバイナリエディタで書き換える方が楽。
たった2バイト書き換えるだけなんだから。

あとかならずオリジナルファイルは保存しておいた方が吉。
91iPhone774G:2009/10/19(月) 14:06:44 ID:Qt3z7Sodi
出来たぁぁぁ
MyWi買う一歩手前まで悩んでたから助かった
PdaNetはレスポンスが悪い感じがして今一だった
92iPhone774G:2009/10/19(月) 14:34:35 ID:7qQGVENQi
thebeatnix.blogspot.com/

ここに親切に解説がある。英語だけど。家帰ったらやってみる。
93iPhone774G:2009/10/19(月) 14:40:32 ID:WlJ1AiUY0
>>92
アドレス違うっぽい。
94iPhone774G:2009/10/19(月) 14:49:33 ID:yEx9Ab7hi
95iPhone774G:2009/10/19(月) 14:51:42 ID:WEGJoMjp0
cc_hexdiffs.txt(修正版)

-------------------------
3GS
-------------------------
3.1.2 CommCenter file offset 0x165b0:
before: 30 b1
after: 00 20

3.1.2 CommCenter file offset 0xa8b29:
before: 8a 5d ee 07 30 b7 ae 17 83 d7 b2 aa 2a 7e 15 af 22 9b 76 a6
after: ae 20 2f a5 ec cd ca 90 34 31 64 8f c7 5f 00 97 06 24 e1 e3

2byteだけでいいの??
下も書き換えちゃった。でも動いてる。
96iPhone774G:2009/10/19(月) 14:53:39 ID:WlJ1AiUY0
>>95
ほんとだ!二カ所ある。
2バイトしか書き換えてないけど動いてる(笑)
今から書き換える。
下はSHA1かなにかのサムかと勘違いしてた(笑)
97iPhone774G:2009/10/19(月) 14:55:15 ID:n9HjC+po0
結局脱獄囚じゃなきゃ無理なんだよね?これ。
98iPhone774G:2009/10/19(月) 14:57:30 ID:WEGJoMjp0
うん
99iPhone774G:2009/10/19(月) 15:00:48 ID:n9HjC+po0
iPod touchは脱獄してるけど、iPhoneはなんか抵抗があるなあ。 チラ裏スマソ
100iPhone774G:2009/10/19(月) 15:12:10 ID:WlJ1AiUY0
>>95
全部書き換えてみたけど、特に動作に変化はナシ。
これだけバイト数があると、さすがに手でやるよりは、パッチを当てた方が安全だね。
でも記事の逆アセンブルリストを見る限りでは、最初の2バイトだけでOKっぽいんですけどね。
101iPhone774G:2009/10/19(月) 15:14:43 ID:WlJ1AiUY0
純正テザリング有効のためには、CommCenterのパッチと、例のTakaさんのプロファイルが必要です。
http://help.benm.at/ こっちで作ってもOKのはず。
102iPhone774G:2009/10/19(月) 15:18:29 ID:WlJ1AiUY0
書き換えた後、openssl sha1 CommCenterでSHA1の確認を忘れずに。

パッチ後のSHA1
1b19712035f33654cf72838ebe1a2033931b56b2 # 3GS
063165c3fa3e21d30eb4b486fab924ba3ef0ea5e # 3G
103iPhone774G:2009/10/19(月) 15:32:37 ID:0xOQui/V0
>>101
http://help.benm.at/generator.php
↑ここでAPN、Username、password入れたらいいの?
具体的に何入れたらいいのか誘導してほすい…情弱ですまん
104iPhone774G:2009/10/19(月) 15:37:11 ID:WlJ1AiUY0
>>103
でしたらこちらをどーぞ。
http://freeek.jp/blog/iphone/580/
105iPhone774G:2009/10/19(月) 15:59:26 ID:a4Zz2yO7i
なんかwebの応答速度遅くならない?
google開くの時間かかるようになった。
106iPhone774G:2009/10/19(月) 16:02:30 ID:/6+i39FLi
iphone内のsafariね
107iPhone774G:2009/10/19(月) 16:06:35 ID:WlJ1AiUY0
>>105
3.1.2を黒飴でJB、それ以後メールの受信が遅い。(Gmailのプッシュ)
Safariも気持ち遅い気がする。
108iPhone774G:2009/10/19(月) 16:07:46 ID:Z68NiPjc0
これってベースバンド上げちゃったらダメなの?
テザリングのことを考えてまだ3Gを3.0.1からアップデートしてないんだけど
3.1.2でもとうとうできるようになるわけだな。
109iPhone774G:2009/10/19(月) 16:09:25 ID:RZm0TWd4i
やり方わからない。
とよしんに期待してるよ。
110iPhone774G:2009/10/19(月) 16:10:38 ID:WlJ1AiUY0
>>108
ベースバンド上げてもOK。
現におれがそう。
ちなみにベースバンド上げずに3.1.2JBしたら通信できなくなってやむを得ず3.1.2に正規に上げて
黒飴でJBした。

もっとも、SIMフリーで使っているならまだ待ち。
111iPhone774G:2009/10/19(月) 16:13:58 ID:ud6Hoi2Fi
>>110
なる程、そういうわけね!
112iPhone774G:2009/10/19(月) 16:19:34 ID:5ugTi5Fui
winユーザーだけどpatchの使い方がわからないです
バイナリエディタも使った事ないし…
誰か優しく教えて下さい
113iPhone774G:2009/10/19(月) 16:25:53 ID:ak5ZtJfk0
>>112
少しは調べろカス
114iPhone774G:2009/10/19(月) 16:28:51 ID:apnMGg+ji
とよしんまだー?
115iPhone774G:2009/10/19(月) 16:29:38 ID:q6t4fo7Y0
TigerだとUSB接続に対応していなかったorz
Bluetoothアダプタ買ってこなきゃ
116iPhone774G:2009/10/19(月) 16:31:37 ID:Rmdd8Ypd0
>>110
>ちなみにベースバンド上げずに3.1.2JBしたら通信できなくなってやむを得ず3.1.2に正規に上げて
>黒飴でJBした。

全く同じ状況だwあれは何がいけなかったんだろう?
117iPhone774G:2009/10/19(月) 16:32:52 ID:l59eiAFd0
やっぱ とよネ申 待ちか!!!
118iPhone774G:2009/10/19(月) 16:33:43 ID:WlJ1AiUY0
>>112
Windows環境なら、CommCenter取り出してStirling使えば結構簡単にパッチを当てられる。
あとはiPhoneに書き戻してSHA1確認して755に属性を変えればOK。事前にオリジナルのCommCenterは名前を変えて保存しておいた方がいい。
ここまでである程度理解できないならやめておいた方がいいかも。
119iPhone774G:2009/10/19(月) 16:36:24 ID:Fa3bl1SNi
>>110
つまり前スレのスクショ馬鹿は釣りだったんですね
120iPhone774G:2009/10/19(月) 16:38:46 ID:WlJ1AiUY0
>>116
PwnageTool が日本語版に対応できてなかったなんてオチじゃないかと個人的に推測。
とりあえずベースバンド上げたヤツであらためて「iPhone2,1_3.1.2_7D11_Custom_Restore.ipsw」を
入れてみようかと思ってる。

PwnageTool 3.1.4でベースバンド上げずに3.1.2JB成功した人はいるのかな。
121iPhone774G:2009/10/19(月) 16:46:48 ID:Ta5cY+fJi
sha1が何か分からなかったけど、ターミナルでやった後iFileで読み書き実行 読み実行 読み実行にして青のキラキラ復活。
122iPhone774G:2009/10/19(月) 16:49:37 ID:Rmdd8Ypd0
>>120
ベースバンドあげても「iPhone2,1_3.1.2_7D11_Custom_Restore.ipsw」を入れられなかった。
途中でエラー出てリカバリーモード入りしてしまったからあきらめて黒飴使った

テザリング復活となるとSBSettingsでのテザリングトグルが欲しくなるな
123iPhone774G:2009/10/19(月) 16:50:20 ID:CPMFBT9B0
iWep lite.解析できないんだが
124iPhone774G:2009/10/19(月) 16:51:41 ID:CPMFBT9B0
誤爆だったすまん
125iPhone774G:2009/10/19(月) 16:57:53 ID:WlJ1AiUY0
>>122
やっぱ一緒だね。
復元でずーっと待たされて1604のエラーが出たんだよ。
PwnageTool でうまくいってる人っているのかね…
126iPhone774G:2009/10/19(月) 17:19:45 ID:H2IA016h0
>>125
3GS
winだけどできたよ。
入獄状態だと同じようにエラーで駄目だった。
3.0.1JBからリカバリーモードでうまくいった。
127iPhone774G:2009/10/19(月) 17:22:47 ID:WlJ1AiUY0
>>126
PwnageToolで作ったipswをWindowsのiTunesから復元モードで入れたってこと?
それは試してなかったなあ…
128iPhone774G:2009/10/19(月) 17:24:25 ID:ylJMD2OO0
>>125
Mac 3GS3.0.1 から正規で3.1.2へアップデート。
その後、脱獄できたよ。
ベースバンドはもちろんあがっちゃったけど。
129iPhone774G:2009/10/19(月) 17:25:38 ID:6rfMCU040
jb3.1.2でMyWi使って普通にデザリングできた。
MyWiの欠点はなにかある?
130iPhone774G:2009/10/19(月) 17:27:57 ID:WlJ1AiUY0
>>129
お金払ってたら関係ないけど、トライアル期間終了後にiPhoneリブートすると
テザリングが使えなくなるらしい。リブートしなければ使えるらしい。
131iPhone774G:2009/10/19(月) 17:28:22 ID:pjJSYWWv0
Bluetoothでテザできてる?>>70の手順だとUSBはできるけど、
Bluetoothでテザリングできない
132iPhone774G:2009/10/19(月) 17:32:29 ID:vzBErbFNi
とよネ申まだねてるのかなー
133iPhone774G:2009/10/19(月) 17:51:15 ID:WlJ1AiUY0
>>132
とよネ申になにを期待するんだよ…
パッチ当てぐらい出来ないならどんな神が来たってだめだろ。
134iPhone774G:2009/10/19(月) 17:51:28 ID:Ta5cY+fJi
ロック画面では上りと下りのMB数が表示されるけど、解除画面では0.0のままの不思議
135iPhone774G:2009/10/19(月) 17:53:20 ID:6rfMCU040
>>130
お金払ったから大丈夫かな。
まぁ緊急以外デザリング使用しないけどね。
136iPhone774G:2009/10/19(月) 17:54:58 ID:WlJ1AiUY0
>>134
MyWiの純正テザ試したときは、ロックスクリーンは確認してなかったけど、
通常画面ではちゃんと送受信データ量が出たよ。
137iPhone774G:2009/10/19(月) 17:55:06 ID:O0uiSsnt0
>>70
こちらの実験もしてみました。
USB接続、MacとのBluetooth接続両方ともうまく動きました。
取り急ぎ、ご報告まで。
手順については、こちらにメモがありますので、ご参考にどうぞ
http://iphone.berezka.jp/
138iPhone774G:2009/10/19(月) 17:58:33 ID:WlJ1AiUY0
>>137
Windows Vista との青歯試し中なんだけど、ドライバが一つ入らなくてうまくいってない。
Broadcomの青歯スタックを今インストール中…
139iPhone774G:2009/10/19(月) 18:44:25 ID:j67zW8usi
>>137
リンク先にJB無しで出来るって書いてあるけど無理だろ
140iPhone774G:2009/10/19(月) 19:03:51 ID:WlJ1AiUY0
Vistaでの青歯検証あきらめた(笑)
Bluetooth Peripheral Deviceってドライバが入らずにダメだった。
141iPhone774G:2009/10/19(月) 19:05:40 ID:xy1XpvWH0
3GS 3.1.2JBだが、
Mac OS X(Snow Leopard)でUSB接続がダメだな。
Bluetoothは問題なく接続出来る。
142iPhone774G:2009/10/19(月) 19:35:29 ID:raL+KbGri
http://help.benm.at/help.php
BenM、今週何かupdateがあるようですね
143iPhone774G:2009/10/19(月) 19:36:53 ID:O0uiSsnt0
>>139
JBなしでも、i-FunBoxは使えるのでは?
同じファイル名で上書きだと、実行権限の問題ないみたいだし。
「この方法では、おそらくJailbreakしていないiPhoneでも有効に機能させることが可能かもしれません。」
ま。。できるとは明確に書かかれてないけどね。
144iPhone774G:2009/10/19(月) 19:45:43 ID:xy1XpvWH0
>>143
JB無しで/System/Library/PrivateFrameworks/CoreTelephony.framework/Support/
にアクセスできるのか?w
145iPhone774G:2009/10/19(月) 19:51:36 ID:l9muZtYH0
驚いた。
テザリングの必要性が無かったが、3.1.2対応ということで
http://iphone.berezka.jp/index.php?topic=2.0
を試してみた。

blackra1n摘要の3.1.2で、なんの困難もなくできたわ。

おっかね〜
146iPhone774G:2009/10/19(月) 20:01:10 ID:mtct7nn90
できたできた。
Vista SP2 32bit+3GS on 3.1.2(BB維持)JB
USB Bluetoothともにテザリング確認。
>>140で出てるPeripheral Deviceのドライバは以前からも入らなかったのでデバイスマネージャでkillしてある。

新規でダメな人は知らないけど、3.0からテザってたからなのかもしれない・・・
報告まで〜。
147iPhone774G:2009/10/19(月) 20:03:25 ID:j67zW8usi
>>143
144が言っている通りJB無しではsystemにアクセス出来ない
勘違いする人が増える前に修正しときな
148iPhone774G:2009/10/19(月) 20:42:40 ID:WImIVbtO0
Windows 7 ult 64bit 3G 3.1.2
USB、Bluetoothともに確認

これは良いわ
149iPhone774G:2009/10/19(月) 20:46:12 ID:F6JwxPRDi
なぜかdhcpでipが振られない…
150iPhone774G:2009/10/19(月) 20:49:46 ID:123GKq5T0
>>147
ipccの更新だけなら脱獄いらなくね
151150:2009/10/19(月) 20:53:30 ID:123GKq5T0
のこり2個がダメか
152iPhone774G:2009/10/19(月) 20:53:59 ID:bdR2Lt2C0
ipccだけでも上手くいくのか?
153iPhone774G:2009/10/19(月) 21:07:13 ID:p5gghbbd0
あげ
154iPhone774G:2009/10/19(月) 21:20:39 ID:oX3QEEj50
CommCenterへのパッチとmobileconfigだけでよくね?
ipccの更新とか面倒くさい
155iPhone774G:2009/10/19(月) 21:33:33 ID:1VCy0BJV0
>>95
"It's just a 2-byte patch as shown below (and an appropriate readjusting of the mach-o's codesign hash):"
だから必要な書き換えは最初の2バイトで、後のはcodesign hashを再調整するだけでしょう。
156iPhone774G:2009/10/19(月) 22:04:30 ID:C6Om4Xuj0
つまり署名関係の書き換えだから、2バイトのほうだけだとなんかバレやすくなったりするのかね
157iPhone774G:2009/10/19(月) 22:13:45 ID:M3XT0tni0
>>152
だめ。

>>156
システム関係のファイルの改変チェックとかされると2バイトだけじゃダメになるんじゃないかな。
とりあえず現状署名チェックをスキップするだけでテザリングはいけるっぽい。
つまり2バイトのみの書き換え。
158iPhone774G:2009/10/19(月) 22:19:57 ID:6Ap9kG2V0
ドコモでも書き換え後mobileconfigで
出来るようになった情報ありがとー
159iPhone774G:2009/10/19(月) 22:29:34 ID:i+Qn6xVLi
>>145
ありがとう!
テザリングできた。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYsqkQDA.jpg

で、APNはsmile.world でしょうか?
160iPhone774G:2009/10/19(月) 22:41:41 ID:sOhnQ+Ns0
>>159
????
アイコン横に5列って??
普通4×4だよね。
そんなことできるのか?
誰か教えてくれ。
161iPhone774G:2009/10/19(月) 22:53:28 ID:M3XT0tni0
>>160
うちは5x5でDockは6個(笑)
JBしてるiPhoneでは普通だよ。
162iPhone774G:2009/10/19(月) 22:57:00 ID:fN4kmWO10
>>160 力抜いて深呼吸でもして冬板スレgo!
163iPhone774G:2009/10/19(月) 23:08:12 ID:sOhnQ+Ns0
>>161>>162
そうなんだ〜
俺も脱獄済みだけど知らんかった・・・。
情弱でごめんな!
ちょいと逝ってくるZE!
164145:2009/10/19(月) 23:45:40 ID:dMgDs5450
帰宅したんでID変ってるけど。

>>160
おめ

でもさ、こうも簡単にできると、やわらかはげの陰謀っていう気もしちまう。
毎度のことだが、請求金額がどきどきモンキーだわ。
165iPhone774G:2009/10/19(月) 23:56:28 ID:VeDuSLWYi
>>145
おお!CFWで3.1.2JBしたんだけどキャリア出てこなかったから、これでできそうだね!ありがとう
166iPhone774G:2009/10/20(火) 00:34:15 ID:y2IIxqfZ0
>>164
>でもさ、こうも簡単にできると、
CommCenterのハックは相当な技術でないかい。
簡単だったとは思えないよ。
167iPhone774G:2009/10/20(火) 00:52:51 ID:kYDFuw8w0
これで問題はsim lockだけになっちゃったな・・・>3.1.2
168iPhone774G:2009/10/20(火) 00:53:16 ID:rC3ZkaCt0
>>159
その通りです。
ipccで設定した場合については
一応、心配だと思うので、設定ー一般ーネットワークーパケット通信でAPNの設定が見れるようになってると思います。
169iPhone774G:2009/10/20(火) 01:03:19 ID:MPlC8oLh0
>>168
設定で確認しました。
smile.worldでした。
170iPhone774G:2009/10/20(火) 01:19:43 ID:i1LGw+Kq0
>>167
香港版なら問題が無いよ
171iPhone774G:2009/10/20(火) 01:22:14 ID:77RGXo910
92です。

帰宅して手順通りに早速やってみたら、問題なく作業完了。当方スノーレパードで3Gです。
172iPhone774G:2009/10/20(火) 01:22:48 ID:PO2dC0pj0
テザリングオンだけならバイトの書き換えとmobile.configの適用だけでいけるけど
Cellular Data Networkとか、データ送受信量を表示させるにはipccファイルも更新しなきゃダメ
…なのかな?
173iPhone774G:2009/10/20(火) 01:34:08 ID:kYDFuw8w0
superme 3.0をつっこんだらCellular Data Networkみれるよ
174iPhone774G:2009/10/20(火) 01:43:55 ID:EQCR5xtP0
あらまw
当方「黒雨」でJB
これみてテザ簡単にできてまったw
http://iphone.berezka.jp/index.php?topic=2.0

175iPhone774G:2009/10/20(火) 01:57:36 ID:kYDFuw8w0
安価くらい覚えろカス
176iPhone774G:2009/10/20(火) 02:13:19 ID:8AnZ4fTq0
え??
177iPhone774G:2009/10/20(火) 02:17:43 ID:rCXb7OGXi
分裂症患者あらわる
178iPhone774G:2009/10/20(火) 02:24:24 ID:Qz8xoZ6Ei
テザテスト
179iPhone774G:2009/10/20(火) 02:34:42 ID:OQ+piFLf0
178 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2009/10/20(火) 02:24:24 ID:Qz8xoZ6Ei (iPhone)
テザテスト


ばかじゃないのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
180iPhone774G:2009/10/20(火) 02:35:26 ID:aKOwIUiF0
ワロタ
181iPhone774G:2009/10/20(火) 02:37:30 ID:8AnZ4fTq0
両方馬鹿で吹いたw
182iPhone774G:2009/10/20(火) 02:45:39 ID:aKOwIUiF0
ID:8AnZ4fTq0が一番の低脳馬鹿ということにまだ気がついてないらしい・・・
まぁ本当に馬鹿なら馬鹿っていってもわからねーからなあ
183iPhone774G:2009/10/20(火) 02:49:25 ID:2BHtbwIg0
ですなーw
おまえどんだけ中身ない人間なんだよとw
184iPhone774G:2009/10/20(火) 02:52:09 ID:hX4CYTLp0
185iPhone774G:2009/10/20(火) 03:09:04 ID:hKtddpgn0
3.1のipswを解凍して、VFDecrypt でdmg復号化して、dmgマウントしたら
/System/Library/PrivateFrameworks/CoreTelephony.framework/Support/CommCenter
が見えた。

ここのCommCenter置き換えて、
さらにplist置き換えてってやれば
JB無しでもテザリングいけるのかな?

3.1.2のVFDecrypt Keyが出回り始めたらやってやってみる。
186iPhone774G:2009/10/20(火) 03:11:44 ID:Cagpd2wO0
>>185
ああ、確かにそれだと出来るな
187iPhone774G:2009/10/20(火) 03:20:50 ID:eXh93ts/i
>>185
ん?確かにいけそうだ
188iPhone774G:2009/10/20(火) 04:47:41 ID:rCXb7OGXi
そこまでやってjb出来てないって嫌
189iPhone774G:2009/10/20(火) 05:06:20 ID:lRLpMGA40
ここにMacでのテザリング有効の手順と3G/3GS用の修正ファイルがおいてあるね。
http://freeek.jp/blog/
190iPhone774G:2009/10/20(火) 07:04:38 ID:mRV0qb1hi
test
191iPhone774G:2009/10/20(火) 08:32:26 ID:u9+Bb+y20
>>189
糞ブログ注意
192iPhone774G:2009/10/20(火) 09:22:02 ID:hTH3ySQ20
PdaNetでよくね?
なんでめんどくさい事してるの?
193iPhone774G:2009/10/20(火) 09:22:30 ID:+zNF6zN/0
MyWi買っちまったよ
194iPhone774G:2009/10/20(火) 09:25:24 ID:33AS3/3ci
>>192
Bluetoothでてざりたいから?あのサクッとつながる感覚がたまらん。
195iPhone774G:2009/10/20(火) 09:45:39 ID:AKMMWhe4i
速度的にはどれが一番速いのかな?
全部持ってる人レポよろ
196iPhone774G:2009/10/20(火) 10:49:01 ID:7ciV3kuBi
3.1.2青歯手座テスト
197iPhone774G:2009/10/20(火) 11:14:47 ID:bBFQ44430
PdaNetとか面倒でやってられん
198iPhone774G:2009/10/20(火) 11:29:07 ID:SQ5HzXokP
>>191
> >>189
> 糞ブログ注意
>

え、この方法では駄目なんですか?
前に紹介されていたよりも、わかりやすくて簡単なのですが。
199iPhone774G:2009/10/20(火) 11:30:35 ID:zQ31TIlt0
>>198
このブログの方知ってますけど、かなりのレベルの方ですよ。
アンチがいるのはよくわかりませんが、スルーの方向で。
200iPhone774G:2009/10/20(火) 12:23:10 ID:jQjgpQtY0
>>199

> blackra1nを使えばWindowsで3.1.2でも簡単に脱獄できるのですが、system領
> 域にアクセスできないので、やはり以下の手順は使えません。

どこがレベル高いのかね。アンチがつくとか、それ以前のレベル。
201iPhone774G:2009/10/20(火) 12:25:58 ID:Mx79x4eL0
windowsPCとUSBで緊急時につなぎたいだけなら、
JBして、MyWi買っておけばおk?
202iPhone774G:2009/10/20(火) 12:29:11 ID:zQ31TIlt0
>>201
かな。

OSを3.0.xにダウングレード出来ればそっちが安上がりだけどね。
203iPhone774G:2009/10/20(火) 12:34:33 ID:MlcbiOfS0
>>198
いやこの方法でできるよ、ブログが糞かどうかの判断は自分で
204iPhone774G:2009/10/20(火) 12:35:10 ID:dNLa36hi0
CommCenterにアクセス権を与えないまま145の方法でテザリングし、
上手くいったと喜んでいたが、
iPhoneを再起動した途端、林檎マークで固まって青くなっている奴が何人かはいると思う。
205iPhone774G:2009/10/20(火) 12:36:49 ID:MlcbiOfS0
>>204
それでもSSHでも入れてればまだ修正OK
206iPhone774G:2009/10/20(火) 12:37:39 ID:Mx79x4eL0
>>202
ありがとうございます。

3Gなんでダウンロードは可で、こないだまでやってたんだけど、
3.1アプリがどうしても使いたくて、3.1.2にしたんです。

テザは滅多に使わないんですけど、使えないとやはり不便で不便で。
207iPhone774G:2009/10/20(火) 12:51:05 ID:o6mxlBA30
テザリングとても重宝してます
ハゲありがとう!!
iPhone便利すぎ
208iPhone774G:2009/10/20(火) 12:51:37 ID:zQ31TIlt0
>>206
セカイカメラ、はまってる(笑)
209iPhone774G:2009/10/20(火) 13:04:35 ID:br9/x22i0
>>200
マカーみたいだから、その辺疎いんだろう
こうやって間違った情報が拡散していく

それこそ、かなりのレベルの方と思っている人は鵜呑みにするだろうし
210iPhone774G:2009/10/20(火) 13:10:08 ID:zQ31TIlt0
>>209
SSHでシステムファイル書き換えればOKって書いてあるけど、間違った情報なの?
211iPhone774G:2009/10/20(火) 13:16:54 ID:br9/x22i0
>>210
記事修正したみたいだね
前に見たときはその記述はなかったんだよ
212iPhone774G:2009/10/20(火) 13:19:51 ID:ICV+hq0hi
>>210
「blackra1n をつかえば〜できないので」がデタラメ
213iPhone774G:2009/10/20(火) 13:22:38 ID:jQjgpQtY0
マカーだから、ていうかそもそもJailbreakが何なのか理解してないでしょこの人。
214iPhone774G:2009/10/20(火) 13:47:31 ID:7AhiQUSy0
基本マカーは頭悪いからな
215iPhone774G:2009/10/20(火) 14:19:54 ID:uAICGKgV0
林檎信者はみんな低脳wwwww
216iPhone774G:2009/10/20(火) 14:20:31 ID:uIJV6Eay0
214みたいな、ちょっと前は乞食みたいに
マカーにipswを恵んでもらってたドザは
言うことが違うな
217iPhone774G:2009/10/20(火) 14:21:48 ID:rC3ZkaCt0
>>195
自分が検証したわけではないので、何ともいえないが。.
MyWiの仕様解説で
- Uses less battery and much faster then PdaNet due to native routing
と書いているので、おそらくPdaNetよりは早いんではなかろうか?
金取っておいて、いい加減なことは、簡単に書けないだろうから。。
この要点は、iPhoneOS固有のルーティング機能を使っているので、通信速度が速く、省エネ
みたいです。
218iPhone774G:2009/10/20(火) 14:22:26 ID:GcrErvFL0
レベル高い人(笑)
219iPhone774G:2009/10/20(火) 14:25:43 ID:rC3ZkaCt0
>>204
もともと改変前のファイルに対して上書きで置かなかったら、実行権限ないままだから死亡かもね。
上書きだと、ファイルの属性は、変わらんから、実行権限のこったままだね。(SSH使って、どうなるのか見てみたw)
(バックアップは、PCへコピー、PC上で名前換え、iPhoneへコピーですな。)
よく読まずに、やってしまうと。。ありうるな。。そういう問題。
220iPhone774G:2009/10/20(火) 14:34:30 ID:zQ31TIlt0
>>219
まさにその通り。
ファイル属性の引き継がれ方を知らない場合痛い目を見るね。
LinuxとかUNIX系を使っている人なら容易に推測できるけど、Windowsしか知らない人は
罠にはまるだろうね。
221iPhone774G:2009/10/20(火) 14:51:40 ID:60/x6BNk0
朝からいろいろ格闘してやっとできました。テザリング。
terminalやUNIXが全然わかんない子なので、実行権限のところで苦労しました。あ〜つかれた。

222iPhone774G:2009/10/20(火) 14:59:19 ID:RhWkUBc/i
テスト
223iPhone774G:2009/10/20(火) 15:02:30 ID:RhWkUBc/i
結局何が一番いいんだ?
224iPhone774G:2009/10/20(火) 15:17:10 ID:pdH7glaM0
cd /System/Library/PrivateFrameworks/CoreTelephony.framework/Support
chmod +755 CommCenter

実行権限あたえるのってこれでいいの?
エロい人教えてください。
225iPhone774G:2009/10/20(火) 15:18:05 ID:JCKghprpi
>>204
昨日の俺だ…
夜中復旧作業で疲れた(;´Д`)
226iPhone774G:2009/10/20(火) 15:19:49 ID:JCKghprpi
>>224
現在のファイルと同じにすりゃいいじゃん。
ls -a
とかで見ればええんでね。
227iPhone774G:2009/10/20(火) 15:21:23 ID:7AhiQUSy0
Macも使ってるよ
仕事では一切使わないけどな
228iPhone774G:2009/10/20(火) 15:27:19 ID:zQ31TIlt0
>>224
OK
229iPhone774G:2009/10/20(火) 15:57:45 ID:USfv52e30
これって一種のデザリングかな。

カーナビの通信料定額を実現する「カーナビプラン」を提供
ttp://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2009/20091020_01/index.html

カーウィングス
ttp://drive.nissan-carwings.com/WEB/MOBILE/0809-MAP/softbank3.htm
ttp://drive.nissan-carwings.com/WEB/MOBILE/PDF/hdd_bluetooth_softbank_iphone3g.pdf
230iPhone774G:2009/10/20(火) 16:11:03 ID:M+Dkbu9Ni
>>229
テザリングと言うよりカーナビとケータイの接続に青葉を使うって事だと思うが。
231iPhone774G:2009/10/20(火) 16:32:41 ID:GcrErvFL0
>>226
ls -l だけどな。
232iPhone774G:2009/10/20(火) 16:35:07 ID:a2yCpT98i
>>229
ダイヤルアップじゃね?
iPhoneでBT-DUNが使えればいいんだけどな
現状使えるんだろうか
233iPhone774G:2009/10/20(火) 16:40:36 ID:/OnS5Kpli
パッチあてて
実行権限あたえてないけど
テザリングできています。
大丈夫かしら?
234iPhone774G:2009/10/20(火) 16:43:03 ID:81VFZRov0
実行権限無いまま再起動させて、起動しなくなったけどあるタイミングであれば、
i-Funboxで認識できる状態だったからファイルを元に戻した。
リネームしてバックアップにしてたから、権限はそのままだったのが功を奏した。
235iPhone774G:2009/10/20(火) 16:47:01 ID:zQ31TIlt0
>>233
SSHかTerminalで要確認。
もし実行権限付いてなかったらリブートで起動不能。
既存のCommCenterに上書きしたなら、属性は変わらないのでOK。
236iPhone774G:2009/10/20(火) 17:37:10 ID:35X4pEG00
今日やっと香港版3GSキタ。
パケット定額フルの銀SIMが有るんだけどAPNの確認はAPN Editingで確認?
脱獄してcydia入れてダウンロードしてもエラーになってしまう。
OSは3.1.2です。
237iPhone774G:2009/10/20(火) 17:51:48 ID:FNGNb4UHi
新ファームでも簡単にテザ出きるようになったみたいだけど
まだ今のところ3.01で間に合ってるんだよなぁ。
238iPhone774G:2009/10/20(火) 17:55:24 ID:i1LGw+Kq0
香港版はまだ3.1だけど、自分でアップグレードしたのか?
239iPhone774G:2009/10/20(火) 18:16:44 ID:RROoOrqB0
>>238
はい。やってしまいました
240iPhone774G:2009/10/20(火) 18:37:36 ID:iGiMEjoj0
テザリング開通!
3.12 + CommCenter改 + chmod
241iPhone774G:2009/10/20(火) 18:39:53 ID:iGiMEjoj0
242iPhone774G:2009/10/20(火) 18:40:57 ID:yfWVOoqc0
243iPhone774G:2009/10/20(火) 19:20:08 ID:kNlo92Xai
>>241
日付がかわいそうだからモヤシのやついれろ
244iPhone774G:2009/10/20(火) 19:50:59 ID:y2IIxqfZ0
帯域制限されないように、こまめに送受信データ量をチェックしないといけないな。
245iPhone774G:2009/10/20(火) 19:56:33 ID:AWwHIagHi
>>221
俺にも後から教えてもらえませんか?
246iPhone774G:2009/10/20(火) 20:22:13 ID:mpYhEcrBi
>>145
これって3Gは無理?
247iPhone774G:2009/10/20(火) 20:43:25 ID:sEDALtRg0
248iPhone774G:2009/10/20(火) 20:50:08 ID:Mx79x4eL0
これって、テザ使えるようにしてから、
再入獄しても大丈夫ですか?
249iPhone774G:2009/10/20(火) 20:53:37 ID:yfWVOoqc0
>>248
試して結果を頼んだぞ
250iPhone774G:2009/10/20(火) 20:55:43 ID:1fLeSSbI0
>>236

直接carrier.plistを編集しる。open003が今おすすめ。
251iPhone774G:2009/10/20(火) 21:44:56 ID:CogRphm70
テザテスツ
252251:2009/10/20(火) 21:47:47 ID:Jhwyzw1Ji
wifi使ってた…
テザテスツ
253iPhone774G:2009/10/20(火) 21:52:02 ID:W8wxY8uP0
芯古にテザパッチきてた。
254iPhone774G:2009/10/20(火) 22:01:36 ID:A8FO8TO80
>>189のやり方でやってみたけど、テザ繋いだ瞬間に設定から項目自体が消えた
環境はOS 3.1.2 JBで、ベースバンドが04.26.08なんだけど,成功した人いない?
255iPhone774G:2009/10/20(火) 22:03:58 ID:A8FO8TO80
>>254だけど、補足で3Gです
256iPhone774G:2009/10/20(火) 22:09:58 ID:jOC0EgW6i
テザ出来るようになると
次はトグル欲しくなる
257iPhone774G:2009/10/20(火) 22:12:20 ID:sxqYwRtF0
>>254
もう一度mobileconfigをインストールすると治る。
258iPhone774G:2009/10/20(火) 22:22:11 ID:jsvjecNGi
>>253
しんこって何?
259iPhone774G:2009/10/20(火) 22:23:29 ID:xEolDP4ki
四苦八苦したがテザリングできた。
環境は3G+windows 7 32Bitです。

PCからテザリングで書き込みテスト〜











四苦八苦したのは3GSの記述でやっていたと云うのは内緒だorz
260iPhone774G:2009/10/20(火) 22:30:19 ID:OxtyoOX2i
>>254です
>>257
解決しました、ありがとうございます!!

テザからお礼を言うテスト
261236:2009/10/20(火) 22:48:35 ID:tPSObwQF0
>>257
やっと家に帰って落ち着いた
黒雨で外壁までダッシュして、とよしんの手助けで看守に撃ち落とされずに壁を乗り越えてcarrier.plistはXPのローカルドライブに落とした
これから先がググってもopen003がよく分からないスマヌ
とりあえず到着して24時間以内に脱獄出来たみたい
262iPhone774G:2009/10/20(火) 22:57:58 ID:u9+Bb+y20
>>261
APNにopen003softbank
passにNx2kh4C2hX573gMZ
263iPhone774G:2009/10/20(火) 23:15:47 ID:tPSObwQF0
>>262
pleditで教えてもらった値に書き換えて戻して再起動してみた
SupremePreferences3.0で確認したらsmileのままだったcarrier.plistを書き戻して確認したら指定どおりになってるorz
何が悪いんだろ?
264iPhone774G:2009/10/20(火) 23:26:19 ID:jnXzRwP40
>>254と同じ環境でhelp.benm.atのmobileconfigを入れたらパケット通信できないよって文句言われたので、
>>104のmobileconfigを入れたらテザリングもOKになった。これで3.0以上に快適になった。人柱さんたちに感謝。
265iPhone774G:2009/10/20(火) 23:46:43 ID:s62MJlKL0
mixiで6月からAPが変わったので尋常じゃない請求が来るとか言ってる自称SB営業がいる。
黒はsmile以外にAPができたって話は聞かないが・・・
266iPhone774G:2009/10/20(火) 23:48:55 ID:GXCa70ta0
ハゲでテザしたってあっという間に1.2GBいっちゃうよ
267iPhone774G:2009/10/20(火) 23:49:36 ID:tw05p6SN0
結構このスレいいひと多い気がする
268iPhone774G:2009/10/20(火) 23:52:15 ID:0jlCPxHhP
>>266
銀シムでオープンでも規制対処なんだっけ?そっちのが規制ゆるかったらエビバデ捨てても行く価値あるかもね。
269263:2009/10/20(火) 23:55:51 ID:tPSObwQF0

一度SIMを別のものに交換して起動→電源OFF→元のUSIMでopen003softbankになりました
ありがとうございました
270iPhone774G:2009/10/20(火) 23:56:16 ID:s62MJlKL0
>>268
パケット定額サービス加入者、が対象なので、銀も黒も関係ない。
どっちも規制対象だな。

http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2009/20090929_01/index.html
271iPhone774G:2009/10/20(火) 23:58:02 ID:AWwHIagHi
>>254の状況の自分も

>>189の手順の後、

>>257を実行すれば良いって事?
272iPhone774G:2009/10/21(水) 00:07:40 ID:0OPO5pKz0
http://freeek.jp/blog/iphone/1131/

2.差し替えたファイルに実行権限を与える
MobileTerminalかSSHで”su”コマンドでスーパーユーザーになる。

以下のコマンドで修正したCommCenterに実行権限を与える。(実行権限を与えないとiPhoneが起動しなくなるので注意)

view sourceprint?
1.cd /System/Library/PrivateFrameworks/CoreTelephony.framework/Support
2.chmod +x CommCenter

ってとこ、Terminalでやってたんだけど、
どうも実行権限が与えられたか与えられてないかの判断がわからんのだが、
成功した人、スクショとか文章とかアップしてくれないか?
273iPhone774G:2009/10/21(水) 00:09:31 ID:Xv1SCtVX0
openなんて使ったら上限高くなるのに。
274iPhone774G:2009/10/21(水) 00:26:12 ID:0OPO5pKz0
なんか色々やり方あるけど、どれが一番いいんだ?
275iPhone774G:2009/10/21(水) 00:27:35 ID:YySZyBXu0
>>272
chmod パーミッションで調べてみろ
必要なのは実行権限だ
276iPhone774G:2009/10/21(水) 00:34:20 ID:Xv1SCtVX0
>>272
ls -lでみて、rwx rx rx になってりゃOK
277iPhone774G:2009/10/21(水) 01:23:29 ID:tal4KBmG0
単純に上書きで問題無い
コマンド判らないならiFileで確認、必要なら修正
278iPhone774G:2009/10/21(水) 01:42:46 ID:PEkTgfrC0
これみてテザ簡単にできてまったw
http://iphone.berezka.jp/index.php?topic=2.0
279iPhone774G:2009/10/21(水) 03:13:28 ID:CVTVjlra0
↑糞ブログ注意
280iPhone774G:2009/10/21(水) 04:09:54 ID:ys6Hay120
ブログではないなw
281iPhone774G:2009/10/21(水) 09:41:50 ID:th2bjO1z0
>>278
そこの2、3をスルーしてプロファイルだけインストールしてみたけどうまくいくんだよなぁ
テザリングメニュー有効化とか、意味あるのか?
282iPhone774G:2009/10/21(水) 09:45:42 ID:zaFW3TQr0
>>281
OSが3.0.xとか?
283iPhone774G:2009/10/21(水) 09:48:22 ID:th2bjO1z0
>>282
スマン。先に環境書いておくべきだった。3GS 3.1.2JB(黒飴)ね。
284iPhone774G:2009/10/21(水) 09:49:36 ID:zaFW3TQr0
>>283
テザでつないで通信できてる?
285iPhone774G:2009/10/21(水) 09:59:24 ID:th2bjO1z0
面倒だから経過を書いてみる。
1.3.0→3.0JB→3.1.2→3.1.2JB(といってもずいぶん前だけど)
2.CommCenterを置き換え
3.ttp://freeek.jp/blog/iphone/580/ にあるプロファイルをインストール
4.この時点でテザリングメニューが出てた。が、オンにすると「キャリアに問い合わせろ」とかなんとか。
5.プロファイルが間違っているのかと思って「設定」→「一般」→「プロファイル」を見てみたけど問題なし
6.再度テザリングオン。するとBluetoothかUSBか聞かれて、あとは普通に接続できた。
青歯+SnowLeopardで通信確認済み。
286iPhone774G:2009/10/21(水) 10:01:35 ID:ov1YovAS0
>>281
おっしゃるとおり、その方法でもok
ただ、3.0時台のmobileconfigをそのまま利用しているのであれば、ベースバンドをあげてないJBで「Softbank」のキャリアロゴでないだけです。
287iPhone774G:2009/10/21(水) 10:02:17 ID:zaFW3TQr0
>>285
CommCenter置き換えてるなら出来て当たり前。
置き換えとmobileconfigで可能なのは既出。
っていうか、mobileconfigを未署名でテザ有効にするのがCommCenterの置き換え。
OK?
288iPhone774G:2009/10/21(水) 10:03:56 ID:zaFW3TQr0
>>286
おまけに通話は出来ても通信できないというオチ付き。
結局それでベースバンド上げてしまった。
289iPhone774G:2009/10/21(水) 10:08:25 ID:th2bjO1z0
>>286-287
と思っていたんだけど(実際にttp://freeek.jp/blog/iphone/1131/はそうなってる
ttp://iphone.berezka.jp/index.php?topic=2.0
「com.apple.MobileInternetSharing.plistの置き換え」とか余分に作業多かったからなんでだろうと思って。
気にせず使うことにします。
290iPhone774G:2009/10/21(水) 10:09:20 ID:cPoyOriS0
CommCenter置き換え+mobileconfigで
3GS 3.1.2JB(PwnageTool) & Snow Leopard組の人、
USB接続のテザリング出来てる?

Bluetoothは問題ないがUSB接続でテザリングが出来ないんだよね・・
291iPhone774G:2009/10/21(水) 10:24:55 ID:xtC0xMV8i
>>290
BT通信できてるならいいじゃん。
292iPhone774G:2009/10/21(水) 10:25:38 ID:zaFW3TQr0
>>290
Mac OS Xはともかく、iTunes最新+WindowsXP/VistaでUSBテザOK
293iPhone774G:2009/10/21(水) 10:31:46 ID:zaFW3TQr0
>>290
忘れてた。最初にテザ確認したの雪豹(10.6.1)だった。もちろんUSBで。
環境はちょっと特殊だけど…(S70/SD)
294iPhone774G:2009/10/21(水) 10:48:10 ID:eAoIJ26S0
>>290
今やってみたけど、確かにUSBじゃ無理だった。iPhoneとUSB接続されていないことになってる。
で、そのまま再起動してWin7に切り替えたら勝手にiPhoneがテザリング開始してくれた。
便利な世の中になったものです・・・逆に迷惑かも知れないが
295iPhone774G:2009/10/21(水) 11:35:29 ID:LlqxSNETi
>>294
恐らく、ドライバーが無いのかもね。
Appleが出すのをまつか。
296iPhone774G:2009/10/21(水) 11:43:22 ID:zaFW3TQr0
>>295
うちは出来てるけどなあ。
何が違うのかな。
297290:2009/10/21(水) 11:45:23 ID:cPoyOriS0
>>294
あー、やっぱりムリっぽいですね。
ドライバーの問題なのかなぁ。
298iPhone774G:2009/10/21(水) 11:46:47 ID:cPoyOriS0
>>296
特殊な環境ってのは、Snow LeopardをPCで走らせてるって事かな?
299iPhone774G:2009/10/21(水) 11:48:51 ID:zaFW3TQr0
>>298
S70/SDで夢見てます。
300iPhone774G:2009/10/21(水) 11:51:42 ID:cPoyOriS0
>>299
だからUSBでも動作してるんですね。
現状、Macではどうやら無理なようです。
301iPhone774G:2009/10/21(水) 11:56:29 ID:8XKNWDfm0
10.5.6だけど、できてるけどな。
302iPhone774G:2009/10/21(水) 11:59:24 ID:zaFW3TQr0
>>300
ハードウェア自体は大して違わないと思うんですけど、なんでですかねえ。
EFIがらみか…
303290:2009/10/21(水) 12:05:09 ID:cPoyOriS0
スマン、今試したらなぜかUSBテザリング出来るようになってたw
先日までネットワーク設定にまったくiPhoneUSBが表れなかったのに
急に出てきたので驚いた。
前回出来なかった時から触った事と言えば、PlanexのUSB Wi-Fiアダプタ
(Windows用)のOEM元が出してるMac用ドライバをインストールした事しかない。
それが関係あるのか?

証拠SS↓
http://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up13561.png
304iPhone774G:2009/10/21(水) 12:11:48 ID:ov1YovAS0
>>300
検証していないので、正確には分かりませんが。
SnowLepardって32ビットと64ビットの起動モードがあって、ひょっとして64ビットにすると認識できないとか?
通常、MacProで64ビットモード起動の状態でやってみると、デバイスの認識がないな。。
32ビットでどうなるか調べてみます。
305iPhone774G:2009/10/21(水) 12:15:20 ID:ov1YovAS0
>>304
32ビットモードで起動したら、303の記事のように認識しました。
おそらく、64ビット用のドライバーがないのかな?
306iPhone774G:2009/10/21(水) 12:18:05 ID:zaFW3TQr0
>>305
うちも32ビットです。
NICのドライバが64で動かないので。
307iPhone774G:2009/10/21(水) 12:24:24 ID:EIQQnK9ri
今月1億6千万パケット
これで定額じゃ無く、従量で請求されたら確実に死ねる。
APNはsmile
308iPhone774G:2009/10/21(水) 12:34:48 ID:vg1FDgnJ0
>>307みたいな馬鹿が死ぬように規制してもらいたいよな
309iPhone774G:2009/10/21(水) 12:43:24 ID:zaFW3TQr0
>>308
まったくもって同意。
一定容量以上は従量課金にするとか(笑)
310iPhone774G:2009/10/21(水) 13:05:33 ID:ys6Hay120
というか12月から規制なんじゃ?
311iPhone774G:2009/10/21(水) 13:06:29 ID:zaFW3TQr0
>>310
帯域制限はされるね。
312iPhone774G:2009/10/21(水) 13:46:22 ID:LLmwkaygi
>>305
@messiaen001さん、検証ありがとう!
313iPhone774G:2009/10/21(水) 14:49:52 ID:ZnXPItR1i
>>307
何やってそんなにいったんだよ?
314iPhone774G:2009/10/21(水) 14:57:20 ID:zaFW3TQr0
>>313
家の回線解約してテザリングオンリーで使ってるとか。
ちなみにおれの9月の請求ではPCダイレクト240万パケット。
315iPhone774G:2009/10/21(水) 15:05:14 ID:5HFPIivji
>>313
テザリングはkeyholetvを10分と各種データDLを5M位、
あとはiPhone単体でBB2cとネットサーフを一日2時間、ナビアプリを一日1時間位かな。
316iPhone774G:2009/10/21(水) 15:10:19 ID:0UrDa+2p0
P2Pでも動かしてたんだろ
馬鹿は死ね
317iPhone774G:2009/10/21(水) 15:26:56 ID:cZU3IDBl0
火消し社員必死だな。
SBなんかどうなっても関係ない。
潰れてもOK
318307:2009/10/21(水) 15:32:45 ID:Lrf3U4c+i
忘れてましたveohで30分アニメ26話見ました。
319iPhone774G:2009/10/21(水) 15:44:44 ID:zaFW3TQr0
>>318
今会社でそれ見たらマナーなのに音が出てびっくり…
320iPhone774G:2009/10/21(水) 15:52:11 ID:NeEsU6SRP
>>299
appleの商標であるりんごまーく(OS買うとついてくる)が筐体に貼り付けられてるS70/SD?

その昔はROMがあればOKってことで古いROMを筐体にはりつけてたものだ...(OS6時代)
321iPhone774G:2009/10/21(水) 15:53:46 ID:NeEsU6SRP
>>318
あ、veohはOKなんだ。便利な世の中になったなぁ
322iPhone774G:2009/10/21(水) 15:56:47 ID:d8n90EQBP
結局、テザリングの方法を何が最もいいか誰かまとめてもらえないですか?
323iPhone774G:2009/10/21(水) 16:04:45 ID:1bqujw6/i
テザリングでオンラインゲームとかP2Pやっても今のところ定額で収まってんのか?
324iPhone774G:2009/10/21(水) 16:20:42 ID:zaFW3TQr0
>>322
純正テザという前提なら。

OS3.0.x
smile.worldでmobileconfig
これだけでOK。

OS3.1.2以外
MyWiなどアプリを使う
(MyWi入れたら3.1.2以外でも純正テザリング有効になるんだっけ)

OS3.1.2
CommCenterパッチ当て+mobileconfig
325iPhone774G:2009/10/21(水) 16:25:19 ID:zaFW3TQr0
>>324
JBが必要なのは下2つだけ。
一番上はJBしなくてもOK。
326iPhone774G:2009/10/21(水) 16:29:10 ID:ok/RsOVa0
>>322
P2を使う際に、自鯖を立てる程度のスキルもなく、公式のP2を使っている様な人は
JBやテザリングなんて考えず、ノーマルで使う事をお勧めする。
327iPhone774G:2009/10/21(水) 18:31:43 ID:SSwlGl55i
>>145の方法でテザリングを有効にしたら、なんだかキャリアロゴの"SoftBank"っていう文字の間隔が詰まったような感じになっちゃったんだけどどうすれば直る?
328iPhone774G:2009/10/21(水) 18:48:54 ID:SSwlGl55i
329iPhone774G:2009/10/21(水) 18:56:36 ID:zaFW3TQr0
>>328
なんか全体的にフォントが太ってない?
SBのロゴもなんかボールドしてるっぽい。

しかし>>145は混乱の元だな。
基本はJB済みならCommCenterの置き換えとこのプロファイルだけで済むことなのに。
http://freeek.jp/blog/iphone/580/
330iPhone774G:2009/10/21(水) 19:04:33 ID:mkdYFZkN0
ブロガーどうしのたたかいがはじまりました
331iPhone774G:2009/10/21(水) 19:07:53 ID:zaFW3TQr0
Blogなんてここ何年も更新してない(笑)
332iPhone774G:2009/10/21(水) 19:13:58 ID:CVTVjlra0
糞ブログ対決
333iPhone774G:2009/10/21(水) 19:14:42 ID:fhqrQSfE0
ててt
334iPhone774G:2009/10/21(水) 19:15:01 ID:zaFW3TQr0
145のやつはBlogじゃないけどね。
335iPhone774G:2009/10/21(水) 19:23:24 ID:fhqrQSfE0
てって
336iPhone774G:2009/10/21(水) 19:52:37 ID:NxmGDewC0
ID:zaFW3TQr0 (19回)

これはひどいw
337iPhone774G:2009/10/21(水) 19:55:43 ID:XK8JgAWSi
>>329
どうやって置き換えれば良いのかな?
338iPhone774G:2009/10/21(水) 19:57:33 ID:NxmGDewC0
>>337
読めば書いてある
339iPhone774G:2009/10/21(水) 20:01:56 ID:M+a006dx0
ザッとしかみてないけど基本的にはやってることは同じように思える
CommCenter関係を書き換えてプロファイルを流し込むか、メールに添付して読ませるかくらいで。
しかも前者はSSHでのコマンド入力がないのでOpenSSHをいれてないユーザーでも導入できるのがメリット

結局到達する頂上は同じだし、混乱って程でもないと思うのだが、この程度ですら混乱するのだろうか・・・

340iPhone774G:2009/10/21(水) 20:04:10 ID:Q1no0aBS0
今月利用分の請求が楽しみだな
341iPhone774G:2009/10/21(水) 22:13:18 ID:pPeslhe10
おい。cydiaにきたぞ、情弱でも簡単にテザインスコできるファイルが。ihackintoshのトップからいける。
342iPhone774G:2009/10/21(水) 22:19:42 ID:0OPO5pKz0
>>341
URL頼む
343iPhone774G:2009/10/21(水) 22:22:05 ID:0OPO5pKz0
http://nagaokastation.com/?p=3385
これであってる?
344iPhone774G:2009/10/21(水) 22:30:21 ID:pPeslhe10
>>342
URLを聞いてる時点でお前には無理そうだけど、暇なので一応アドバイス。

ihackintoshにどっとこむとつけてみてくれ。
345iPhone774G:2009/10/21(水) 22:42:48 ID:ytk4y0Dw0
>>189のやり方でsimがWillcom Core 3Gで成功した人いますか?
iPhone 3G, OS3.1.2JB ベースバンド04.26.08の環境でやっているのですが
「Carrierに連絡してください」とか出てきてテザリングを設定できません。
346iPhone774G:2009/10/21(水) 22:46:25 ID:Q1no0aBS0
Enable Tethering on iPhone 3G 3GS on 3.1.2 Firmware
ttp://www.ihackintosh.com/2009/10/enable-tethering-on-iphone-3g-3gs-on-3-1-2-firmware/

Step 1. First start Cydia and add “iphone-notes” Repo with following.
Cydiaを起動してリポジトリ"iphone-notes"を追加。アドレスは↓
apt.iphone-storage.de

Step 2. Now search for “tethering 3G ? 3.1.2″ or “tethering 3GS ? 3.1.2″ depending on the model of your device and install the package.
追加したら“tethering 3G ? 3.1.2″ or “tethering 3GS ? 3.1.2″のどちらかを検索してインスコ
当然3Gならtethering 3G ? 3.1.2を。3GSならtethering 3GS ? 3.1.2を。

Step 3. Restart the iPhone and then browse to the site “www.unlockit.co.nz” with iPhone Safari browser to create a custom APN. Enjoy the tethering back to your phone.
インスコ終わったら再起動をしろ。
再起動後にwww.unlockit.co.nzへアクセスしてAPNをカスタマイズしたいやつはするがいいさ。
347iPhone774G:2009/10/21(水) 22:54:17 ID:Q1no0aBS0
んぁコピペしたら文字化けしてた
“tethering 3G ? 3.1.2″
“tethering 3G - 3.1.2″

“tethering 3GS ? 3.1.2″
“tethering 3GS - 3.1.2″

でよろしく
348iPhone774G:2009/10/21(水) 22:59:50 ID:0OPO5pKz0
apt.iphone-storage.deのリポジトリはいる?
Did not Find Repositoryってでるんだが
349iPhone774G:2009/10/21(水) 23:05:59 ID:/25WxqfC0
>>348
同じく
350iPhone774G:2009/10/21(水) 23:06:13 ID:Q1no0aBS0
多分鯖炎上してんじゃない?
マターリまつがいいさ

そんな俺はいまだに3.0.1なんだけど
351iPhone774G:2009/10/21(水) 23:07:15 ID:4koeF7a/0
てゆーか、CommCenterハックそれもたった2バイト書き換えで済むのに
正体不明のファイルをわざわざcydia経由で入れなくとも
とは思うが
352iPhone774G:2009/10/21(水) 23:08:44 ID:0OPO5pKz0
「iphone-notes」で検索をかけて、「iPhone-Notes.de's Source」をインストールしたら出たわ。
353iPhone774G:2009/10/21(水) 23:10:09 ID:0OPO5pKz0
tethering 3GS - 3.1.2インストールしてもテザリング項目でないんだが・・・。

Step 3の再起動後にwww.unlockit.co.nzへアクセスしてAPNをカスタマイズしたいやつはするがいいさ。
って何だ?
354iPhone774G:2009/10/21(水) 23:14:30 ID:tal4KBmG0
>>351
バイナリエディタ使った事がない奴や実行ファイルになっているpatch以外やった事がない奴がたくさんいるって事さ
355iPhone774G:2009/10/21(水) 23:14:39 ID:UThfnjOR0
>Step 3の再起動後にwww.unlockit.co.nzへアクセスしてAPNをカスタマイズしたいやつはするがいいさ。
って何だ?

なんだか分からないけど、iphone再起動でテザリング項目でたよ。
接続もも問題なしでした。
356iPhone774G:2009/10/21(水) 23:16:05 ID:0OPO5pKz0
>>355
マジでか。何度再起動してもでねえ・・・。
357iPhone774G:2009/10/21(水) 23:16:48 ID:QzKtG64q0
カスタムAPNは必須じゃね?
http://freeek.jp/blog/iphone/1131/
これでいうところのjp_softbank_iphonepacket_usims.mobileconfigをメールで送る部分に相当するから。

必須というかわざわざアクセスしなくても手元にある人にはいらない話だわな
358iPhone774G:2009/10/21(水) 23:19:56 ID:UThfnjOR0
>>356
SS撮ってもいいのだが、普通にMywiで純正テザできる画面と
一緒だからなあ・・・。
特に問題なく出来たので、出ない理由は分からない。
役に立たずごめんよ
359iPhone774G:2009/10/21(水) 23:20:42 ID:0OPO5pKz0
>>357
さんきゅ。できたわ
360iPhone774G:2009/10/21(水) 23:25:01 ID:pPeslhe10
>>351
だから、みんなお前みたいに頭良くないんだよ。このスレ2日間みてるとググれば二秒でわかるパーミッションってなにとすら質問してるバカがいる。そういうやつのためにcydiaから簡単にインスコできるものがあるでいいじゃん。
361iPhone774G:2009/10/21(水) 23:26:34 ID:oEeHyMyl0
>>346はBluetoothでも可能なの?
362iPhone774G:2009/10/21(水) 23:30:23 ID:MAeEDQpOi
情報の項目ではネットワークは使用できない表示だねw
363iPhone774G:2009/10/21(水) 23:43:15 ID:qRB+ke8t0
テザリングは表示されたが、当方マックの
SnowLeopardなんだけど、自己割当でIP
ふられて、外に繋がらないんだけど、
対処策ってある?
364iPhone774G:2009/10/21(水) 23:46:07 ID:7Z/UT+Ru0
DNS
365iPhone774G:2009/10/22(木) 00:12:12 ID:0tCuGB4ei
CommCenterは署名チェックの回避だけで、即テザリングに関係する訳じゃない。
366iPhone774G:2009/10/22(木) 00:28:18 ID:fhaphRql0
何か分かんないけど
項目出て来たw
>>346

やって、APNカスタマイズせずに

jp_softbank_iphonepacket_usims.mobileconfigを
踏んでインスコ。これって、3.0のときにやってた
プロファイルと一緒だよね?
367iPhone774G:2009/10/22(木) 00:29:59 ID:SUSe7j810
>>366
そう一緒。
APNのカスタマイズ=プロファイルを読み込みと解釈していいんだ
本当にカスタマイズが必要なのはプロファイルが用意されてないようなキャリアを使うとき
368iPhone774G:2009/10/22(木) 00:33:06 ID:fhaphRql0
やべぇ、3.0の時にも感動したが、
Mac+iPhoneのBTテザリングは神レベルに
快適だな
369iPhone774G:2009/10/22(木) 00:37:21 ID:woPDo6L5i
>>368
へぇー
やっぱMac欲しいな
370iPhone774G:2009/10/22(木) 00:37:43 ID:SUSe7j810
テザってる時の青いステータスバーをみると射精してしまう
371iPhone774G:2009/10/22(木) 00:43:51 ID:n8WisOkO0
BTでテザしてるときBTマウス一緒に使っても平気?
372iPhone774G:2009/10/22(木) 00:46:38 ID:SUSe7j810
ドングル依存
373iPhone774G:2009/10/22(木) 00:48:24 ID:n8WisOkO0
そうなのか。手持ちのバッファローので試してみよう。
374iPhone774G:2009/10/22(木) 00:54:32 ID:lmgUoDZK0
>>364

DNSをどうすれば?
375iPhone774G:2009/10/22(木) 01:30:42 ID:I07+MjYu0
>>371
おれのMacでは平気
376iPhone774G:2009/10/22(木) 02:02:32 ID:n8WisOkO0
おー動いた動いた。初代Loox Uという非力なマシンだが動きますねー。これはよい。
377iPhone774G:2009/10/22(木) 02:31:30 ID:DDIm+ucg0
>>345
自己解決。3GをOFFってました。
378iPhone774G:2009/10/22(木) 02:34:31 ID:SUSe7j810
>>377
( ゚Д゚)ポカーン
379iPhone774G:2009/10/22(木) 03:04:17 ID:C1keFP/k0
>>377



勿論なにかをうpなw
380iPhone774G:2009/10/22(木) 03:22:25 ID:lWXxEHYF0
>>324
jb3.1.2だけどMyWiでデザリングできたるよ。
381iPhone774G:2009/10/22(木) 06:33:23 ID:xGrLkiyB0
382iPhone774G:2009/10/22(木) 07:32:32 ID:0t9ElJBi0
これでどうどうと3.1.2を満喫できるな:)
383iPhone774G:2009/10/22(木) 07:51:23 ID:lmgUoDZK0
DNSを手動でチマチマしても、自己割当
でテザリング外に繋がらない。

USB、BTともにダメ。

誰か同じ状況で繋げた人情報くだせー。

ググっても具体的対策がでね。。。
384iPhone774G:2009/10/22(木) 08:10:01 ID:+ZY9GjeO0
>>383
Macのネットワーク設定を全て削除して、
再起動してからやり直してみたら?
385iPhone774G:2009/10/22(木) 08:31:10 ID:BwyxT+QL0
jp_softbank_iphonepacket_usims.mobileconfigの
type-mask
55 と -2 の違いって何?
エロい人教えて
386iPhone774G:2009/10/22(木) 08:44:25 ID:aIFIH/Uti
>>385
ドコモで使う時の設定と、どこかでみた希ガス
387383:2009/10/22(木) 08:44:58 ID:NZZgj3pBi
>>384

情報さんくす。
うーん、出来なかったんですよねー。
標準テザリングってBTやUSBで繋げた
だけでネットワーク設定などは触らなくて
も普通はいいやの?

同じ状態の人っていねーのかなぁ?
388iPhone774G:2009/10/22(木) 08:48:01 ID:gJLNjnNwi
どうせiTunesのバージョンが古いとかだろ。
いちいち相手しない方がいい。
ま、俺もそうかw
389iPhone774G:2009/10/22(木) 09:08:40 ID:+ZY9GjeO0
>>387
システム環境設定のネットワークに、USBなら>>303にあるSSのように、
iPhoneアイコンのネットワーク接続が現れるので、それを選択するだけ。
BluetoothもBluetooth PANを選択するだけで、DNS等の設定は不要のはず。

390iPhone774G:2009/10/22(木) 09:11:52 ID:hv3h5+pR0
後は、請求がどうなるかだな
391iPhone774G:2009/10/22(木) 09:13:13 ID:dN4Oz0r40
>>388
ワル優しい
392iPhone774G:2009/10/22(木) 09:28:51 ID:pnGHTqDrP
>>387
切り分けしろよ。
他のPCでも同じ状況ならiPhone側の問題。
PC無いなら電気屋行ってこい。
因みに正常ならアホな程簡単に繋がるから別PCでも悩んだらそらiPhone側の問題だわ。

>>390
請求請求言ってるヤツはなにを心配してんの?
繋ぎ先のAP確認してsmileなら現状定額だろ。
いきなり重量になったりしねーよ。

393iPhone774G:2009/10/22(木) 09:50:09 ID:ekKaB3A1i
だから急に回線が重くなったのか。
394iPhone774G:2009/10/22(木) 10:29:45 ID:AP7ldTc4i
>>327だけど、
>>145のページの一番下にあるもう一つのキャリア設定ファイルを使ったらキャリアロゴが元に戻ったよ。
ふー、全くわけがわからん。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYoMgQDA.jpg
395iPhone774G:2009/10/22(木) 11:00:31 ID:YrS9irob0
>>387
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
396iPhone774G:2009/10/22(木) 12:39:59 ID:s6Uv2CGgi
>>394
自分のもそうだ。
しかも、アニメーションだし。
397iPhone774G:2009/10/22(木) 12:45:28 ID:ekKaB3A1i
要するに、OS3.0から最新にバージンあげても、テザできるのね?脱獄すれば。
398iPhone774G:2009/10/22(木) 12:48:47 ID:HejXgF9L0
>>385
過去ログ読めるならみてみるといいよ。値によってはsms使えたり使えなかったりするから
399iPhone774G:2009/10/22(木) 14:46:11 ID:YrS9irob0
>>395
仲間だったと思ったら接続出来ました!
400iPhone774G:2009/10/22(木) 15:21:10 ID:xgHqMdxIP
>>352
> 「iphone-notes」で検索をかけて、「iPhone-Notes.de's Source」をインストールしたら出たわ。

インストールしてもテザリングの項目はあらわれないのですが?
401iPhone774G:2009/10/22(木) 15:29:55 ID:ZJUAM+1c0
>>400
jp_softbank_iphonepacket_usims.mobileconfig
は入れたん?
402iPhone774G:2009/10/22(木) 15:49:07 ID:xgHqMdxIP
>401
すみません。できました(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)
でも、pdn netとどちらが良いのかな?
403iPhone774G:2009/10/22(木) 16:23:42 ID:QBfSct8li
>請求請求言ってるヤツはなにを心配してんの?
>繋ぎ先のAP確認してsmileなら現状定額だろ。

どこに繋いだら定額外とかあるの?
Pdanetで繋いでオンラインゲームとかやっても平気だよな?
404iPhone774G:2009/10/22(木) 16:25:45 ID:BFfxGA5/0
>>403
氏ね
405iPhone774G:2009/10/22(木) 17:01:32 ID:FSIlPy+N0
>>403
ジャンジャン使って圧迫させようぜ
406iPhone774G:2009/10/22(木) 17:04:36 ID:eR7Y5zWji
ハンゲーやってもパケ死しないよな?
誰か教えてくれ?
407iPhone774G:2009/10/22(木) 17:37:59 ID:BrwqzLjO0
キムチくさい
408iPhone774G:2009/10/22(木) 18:24:15 ID:TQgJz5Xsi
3Gユーザーはまだ3.×からあげない方がよさそうだな。
昨日brackra1nでやってみたが失敗したよ。
かりに成功してもリブートするたびに母艦につながなきゃ
いけないとかじゃアレだし。
ま、こうやっていろいろ遊ぶのがiPhoneだからな。
409iPhone774G:2009/10/22(木) 18:25:06 ID:3ZK9vB+b0
(゚Д゚ )ハァ?
410iPhone774G:2009/10/22(木) 18:54:15 ID:6gndCNpe0
>>408
(゚Д゚ )ハァ?
411iPhone774G:2009/10/22(木) 19:05:06 ID:+JA1rM7ki
412iPhone774G:2009/10/22(木) 19:34:24 ID:dN4Oz0r40
413iPhone774G:2009/10/22(木) 19:41:28 ID:ZhDNlObu0
>>412
パケだしたいならsuperme 3.0
414iPhone774G:2009/10/22(木) 22:36:42 ID:wlVwx6vS0
それだけのためにわざわざSupreme入れんでも他に方法はあるしな。
415iPhone774G:2009/10/22(木) 22:38:27 ID:NlXTX0QMi
>>399

繋げ方の情報くださいー。
416iPhone774G:2009/10/22(木) 23:28:43 ID:hj1b+KrLi
3.01でBT接続ができないんですが、やり方教えて。
ペアリング途中にドライバが見つからないと出て進みません
417iPhone774G:2009/10/22(木) 23:39:43 ID:pnGHTqDrP
>>416
パソコン側の問題じゃないの??
東芝スタックのBTならPANが有効になってるか確認してみ?
418iPhone774G:2009/10/22(木) 23:42:54 ID:cLm21bOD0
東芝スタック使いにくくてもういやだ・・ orz
419416:2009/10/22(木) 23:44:11 ID:hj1b+KrLi
>>417
ありがとうございます。
東芝スタックもインスコしてみましたが、BT設定のところで
ドライバのインスコに失敗しましたと何度も出て進みません。
ちなみに、OSはVISTAです。
420iPhone774G:2009/10/22(木) 23:48:23 ID:wI+aIvSyi
まとめて
421iPhone774G:2009/10/22(木) 23:59:46 ID:WdgTbcdD0
>>414
kwsk
422iPhone774G:2009/10/23(金) 00:10:01 ID:1w0BxTNs0
>>411はなんでvpnが消えてんの
423iPhone774G:2009/10/23(金) 01:04:17 ID:3yJTGPjM0
これアドホックモードしかないの?
ゲーム機とか直接ネットに繋げないものか
424iPhone774G:2009/10/23(金) 01:15:01 ID:BqwcYGQ30
MyWiかえば?
APで繋がる
425iPhone774G:2009/10/23(金) 01:29:17 ID:DjlvkIB0P
>>424
と、見せかけてあれはアドホック。
DSとかは繋がらない。
426iPhone774G:2009/10/23(金) 02:02:43 ID:QFs/CLUpi
>>419
bluesoleilなら大丈夫だと思うよ。
お試し期間の間に試してみれば。
うちもvistaのhpはだめだったがbluesoleilで繋がるようになった。
427iPhone774G:2009/10/23(金) 02:31:28 ID:iT1pJB2s0
OSXなDELLのmini9でも、mBookでも
簡単に繋がったぜ。
拍子抜けするぐらい。
428iPhone774G:2009/10/23(金) 03:28:57 ID:ok4TQxj+i
昨日から重いなと思えばテザきてたのか
429iPhone774G:2009/10/23(金) 03:34:13 ID:kAGiodUh0
3.0テザ経験&3.1.2はtether patch組だけど
青歯でつながらないよぉ・・・

iphone(GS)の青歯設定で
デバイス先(mac pro)が「未接続」のままで
mac側のシス環の青歯設定でもiphoneへの接続が「いいえ」のまま
一瞬「はい」になるんだけども・・・

USBでのテザは確認したんで
青歯の問題なんだが
登録の際はすんなりいくし
mac proで他の青歯認識してるんで壊れてるわけではないと思う

エロい方知恵をかしてください
430iPhone774G:2009/10/23(金) 03:39:24 ID:SGjWogtF0
>>429
Mac Proでテザとか意味不明なんですけど。
家のプロバイダで繋げよ。
431iPhone774G:2009/10/23(金) 03:59:13 ID:Zl73xEZv0
は?
432iPhone774G:2009/10/23(金) 04:48:15 ID:RIxJJdU30
3GS3.1.2JB黒雨なんだけどMyWiってつかえんの?
433iPhone774G:2009/10/23(金) 05:22:32 ID:Zl73xEZv0
は?
434iPhone774G:2009/10/23(金) 06:30:08 ID:5AISFQBpi
>>432
ログ見ろよ
435iPhone774G:2009/10/23(金) 07:31:44 ID:XZSyqheL0
>>419
管理者じゃないとダメだぞ
436iPhone774G:2009/10/23(金) 07:51:10 ID:Wlax/mU20
MyWiがAPで繋げるようになる日は来るのか?
437iPhone774G:2009/10/23(金) 08:36:13 ID:Ps5nIYcV0
>>394
キャリアロゴは戻っても「一般」→「情報」でネットワークは「使用できません」のままですか?
438iPhone774G:2009/10/23(金) 09:06:56 ID:XZSyqheL0
んなわけねーじゃんw

そんなにキャリアロゴにこだわるなら自分で書き換えればいいのにね
439iPhone774G:2009/10/23(金) 09:09:34 ID:Ps5nIYcV0
>>438
んなわけねーじゃんw って「使用できません」が治るわけねーだろって事?
440iPhone774G:2009/10/23(金) 09:48:33 ID:DjlvkIB0P
>>436
思うにハードウェア的な問題なんだと思う。
だから来ないんじゃない?
441iPhone774G:2009/10/23(金) 10:22:52 ID:L5HiyX0Z0
>>414
kwsk
442iPhone774G:2009/10/23(金) 11:05:38 ID:u/eJz/pk0
AllowEDGEEditingでググれ。
443iPhone774G:2009/10/23(金) 11:52:11 ID:L5HiyX0Z0
ありがとう。
掘らしあげてもいいと思ってる。
444411:2009/10/23(金) 12:27:40 ID:1tjjado6i
445iPhone774G:2009/10/23(金) 12:32:09 ID:7zJ1/W7oi
お前それ晒しちゃまずいだろ。
一応通報はしないでおいてあげるよ。
446iPhone774G:2009/10/23(金) 12:32:55 ID:Zl73xEZv0
は?
447iPhone774G:2009/10/23(金) 12:36:44 ID:gbleLdEBi
画像を永久保存しました
448iPhone774G:2009/10/23(金) 12:39:19 ID:GSjsD7VU0
>>442
それって3.1.2でも効く?少なくてもおれはだめだった。
449iPhone774G:2009/10/23(金) 12:49:53 ID:JlFGafwq0
>>448
効くよ。
450iPhone774G:2009/10/23(金) 12:51:05 ID:9JB3mfTOi
>>444
ありがとうw
451iPhone774G:2009/10/23(金) 12:55:32 ID:Cy6gV7Ns0
>>445
出回ってるmobileconfigのプロファイル見たことないのか。
452iPhone774G:2009/10/23(金) 14:56:19 ID:6ofZaQIdi
なーんか純正テザにしてから
3Gが安定しないと感じるのだが
同症状の人いる?

乗換案内とかで固まったりする。
なんで?
453iPhone774G:2009/10/23(金) 16:46:49 ID:wxFeQlzqi
>>444
ありがとー
454iPhone774G:2009/10/23(金) 17:41:27 ID:fzXBkzXUi
>>437
blackra1nをつかっての3.1.2JBなので、そこはもともとちゃんと表示されていました。
455iPhone774G:2009/10/23(金) 18:00:50 ID:E+Aj3lWB0
>>444
どうやったらそれだせるの。
456iPhone774G:2009/10/23(金) 18:10:48 ID:b/aSRQa90
3G 3.1.2 の CommCenter 差し替えってベースバンド上がってても問題ないのかな?
下手すると一発死亡だから聞いておかないと怖くて試せない
457iPhone774G:2009/10/23(金) 18:13:27 ID:Pi/c3Dzn0
下手こいても復元すりゃいいだけだろ・・・
大丈夫だよ
458iPhone774G:2009/10/23(金) 18:25:29 ID:RIxJJdU30
>>456
3Gだと参考にならんかも知れないけど、少なくとも3GS3.1.2黒雨 BB05.11.07では問題ない
459456:2009/10/23(金) 18:59:44 ID:b/aSRQa90
>>457-458
ありがとう!
終わったら一応報告したほうがいいかな?
460iPhone774G:2009/10/23(金) 21:16:29 ID:oZnr2fj2i
してちょうだい。どの手法でいったかもよろ
461iPhone774G:2009/10/23(金) 21:17:27 ID:XZSyqheL0
>>455
superme 3.0いれる
直接plist覗く
mobileconfigにも該当文字列はでてるでそ
462411:2009/10/23(金) 21:33:34 ID:2mCCtARj0
463iPhone774G:2009/10/23(金) 21:38:03 ID:9EEd5AcA0
本日、PwnageTool3.1.4で作った カスタムIPSW適用の後、ultrasn0w の後 CommCenterパッチを入れて、3.0の時のdocomoテザ用プロファイル適用で純正テザができた。
同じ報告をした人が前にもいたが、俺の場合、バッテリーの減りが異常に早くなって、本体がかなり熱くなってきたので、あわてて電源を落とした。

USBでテザってた時はもちろんバッテリーは100%キープだったんだが、そのあと2時間持って歩いただけで100%が55%まで減ってた。

超雪以外はJBソフト入れてなかったし、裏で動いていたのは純正3種ぐらいだと思うんだが。

やっぱり最新ベースバンドでアンロックできるようになるまで待った方がいいのかな。
464iPhone774G:2009/10/23(金) 21:40:18 ID:XZSyqheL0
>>463
unlockしたらなんか電波の掴みが激しくない?
465iPhone774G:2009/10/23(金) 22:36:08 ID:wryBqiyH0
>>462
トポロジの追加が必要
Cydia→Manage→Sources→Edit→Add
http://cydia.xsellize.com/
AddSource
でSerch汁
466iPhone774G:2009/10/23(金) 22:39:13 ID:Ub1VCWDW0
トポロジ()笑
467411:2009/10/23(金) 22:46:18 ID:2mCCtARj0
>>465
入れる必要なし
468iPhone774G:2009/10/23(金) 23:11:42 ID:L5HiyX0Z0
トポロジってなんだよwww
469iPhone774G:2009/10/23(金) 23:16:07 ID:6uNlY/r50
Serch汁もポイント高いなw
470iPhone774G:2009/10/23(金) 23:18:27 ID:XZSyqheL0
今気がついたw>469
471iPhone774G:2009/10/23(金) 23:33:06 ID:3VvEBMx+i
testだよ
472820:2009/10/24(土) 04:38:53 ID:6OAnysYxi
来月イーモバ解約して光までの繋ぎにやりたいんだけどどれぐらいの体感速度なの?
473iPhone774G:2009/10/24(土) 06:07:08 ID:eL+rkY0pi
一昔前の田舎のADSLと同じくらい
474411:2009/10/24(土) 09:10:30 ID:wCfirlSv0
475411:2009/10/24(土) 09:11:15 ID:wCfirlSv0
476iPhone774G:2009/10/24(土) 11:06:33 ID:/XW3lHDO0
antinat利用している人少ないの?
さすがにdevもっている人は少ないのか
477iPhone774G:2009/10/24(土) 11:10:30 ID:t2kMo5Qr0
使う必要がない
478iPhone774G:2009/10/24(土) 11:15:39 ID:l62LgCk+P
antinatは所詮socks
デフォには全くかなわない
479iPhone774G:2009/10/24(土) 11:44:58 ID:h7Kk5jzWi
 べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)
480iPhone774G:2009/10/24(土) 12:39:25 ID:MngMuVic0
ターミナル操作は慣れてるんだが、何やってるか怪しいとはいえ
ソフトをインストールしてくだけで出来そうだということで
JB自体から順番に組み込んでいったらテザリング迄無事にできた
まあ、予備でしか使わないけど
481iPhone774G:2009/10/24(土) 13:19:51 ID:PeJFu88R0
antinatは他の.app形式のアプリみたいに
脱獄してたらデベロッパー登録してなくても転送できるんじゃないかと思ったけど
やっぱり無理だったぜ
482iPhone774G:2009/10/24(土) 13:34:09 ID:jLbcMLN/i
mobileconfig のプロフィール入ってると、通信する時に最初もたつかない?たとえばBB2C立ち上げてスレ一覧の更新しても読み込まずにタイムアウトしそうになる。試しにmobileconfig削除したらすこぶる快調なのだがもれだけ?
483iPhone774G:2009/10/24(土) 13:43:01 ID:iYv+4Nmyi
>>482
プロフィールって、自己紹介してどうすんだよwwww
484iPhone774G:2009/10/24(土) 13:46:55 ID:JGOt8Xfqi
>>483
綴りも意味も同じだから気にスンナ
485iPhone774G:2009/10/24(土) 13:47:57 ID:Dz/mpLwF0
無事3Gで、テザリングパッチできた。
3.0でテザやってたせいか、パッチあてソフトいれただけで動いた。
486iPhone774G:2009/10/24(土) 13:52:03 ID:jLbcMLN/i
ごめん、日本語苦手なんだ、まじて。profile プロファイルね。
487iPhone774G:2009/10/24(土) 14:48:19 ID:tugWx3jW0
MyWiってアドホックモードなんだけど(macではそう表示される)
同時に複数のクライアントからinternetに接続できるのね。
mac2台とiphone3G,nokiaの携帯で同時に接続できちゃった。

そういえばNokiaのJoikuも同じようにアドホックで表示されて
同時に複数端末からルーターのようにつかえる。
488iPhone774G:2009/10/24(土) 15:41:42 ID:fGzKBKptP
>>487
うん、そうだね。
複数台は便利だよね。仕事で外で複数人で打合わせてる時とかよく使うよ。重宝してる。
489iPhone774G:2009/10/24(土) 16:22:50 ID:YZqpQsXti
>>482
俺も同じ症状だね
490iPhone774G:2009/10/24(土) 16:43:19 ID:ZmbVBTxy0
SBSettingsの純正テザリングをon-offするトグルって無いかな
491iPhone774G:2009/10/24(土) 16:53:32 ID:diqcMwj60
そこまで頻繁に使うもんでもないだろ
492iPhone774G:2009/10/24(土) 18:30:32 ID:Xn2VTvb00
>>490俺も欲しいんだけど、あるかないかでいったらないってことでいいのかね?
493iPhone774G:2009/10/24(土) 21:18:52 ID:iGZih2Agi
>>481
できるよ。installdのパッチと、Xcodeをちょいと弄ればOK
494iPhone774G:2009/10/24(土) 21:50:40 ID:GkwiHsg2i
BTのドライバインスコができない。
BTデバイスを接続してから〜ってのが何度も出てきやがる。
アイフォンはBTデバイスでいいんですよね?
495459:2009/10/24(土) 21:54:58 ID:8KO2xWth0
460さんどうもでした

3G 3.1.2 ですが CommCenter 書き換えで難なくテザリングOKになりましたので
一応自分がやった手順を書きておきますね
1.OS3.1.2にしてから黒雨で脱獄
※当然ベースバンドは最新に
2.例のファイルをインスコしiFunBoxで全パスのアクセスを有効に
3.DLしたCommCenterを*.hackと変名してiFunBoxでコピー
4.iFileでパーミッションを root/wheel -xwrx-rw-r に変更
5.MobileTerminalで ls -l を実行し、元々のCommCenterと同じパーミッションになってるか再確認
6.元のファイルを*.bakに変名し、*.hackをCommCenterに変名
7.リブートしてbenmatのプロファイルをインスコ
8.( ゚Д゚)ウマー

以上でした
iPhoneで長文はしんどいね…
496iPhone774G:2009/10/24(土) 22:01:27 ID:8KO2xWth0
>>490
あー自分も(笑)
確かにそう使うものでもないけど今でもPdaNetのトグルは有るんだし
SBSettingsは複数ページ使えるしあって困るものでも無いしね
497iPhone774G:2009/10/24(土) 23:28:56 ID:ha6ULn5v0
時間出来たんでようやくOSアップデート+JB+テザ設定しました。黒雨のインスコに多少手間取ったけど、あとは順調。さんくすこ。
498iPhone774G:2009/10/25(日) 01:03:53 ID:RiQHJj0xP
>>494
テザリングの設定画面開いとかないとペアリングに失敗するんだけどまさかそんな盆ミス打ちかましてたりしないよね??
499iPhone774G:2009/10/25(日) 01:17:57 ID:9N5fFaRR0
>>490
もやしさんがVPNのトグルをつくったときに設定の中はいじれそうにないから無理っていってたのを思い出した
もしかしたらテザリングも一緒かもしれん・・・
500iPhone774G:2009/10/25(日) 01:53:00 ID:tZ54uIk30
気付いたらMMS使えなくなってたんだけど(というか画像とか送信できるけど、完走しない)SoftBankではtype-maskっていくつが正解?
501iPhone774G:2009/10/25(日) 01:55:01 ID:TduJySy70
iPhoneとNetWalkerでデザリング成功した人、いませんかねぇ?
何度やってもせいこうしません(T . T)
502iPhone774G:2009/10/25(日) 02:01:37 ID:tZ54uIk30
>>501
NetWalkerじゃないけどUbuntu9.40
blueman入れて、DhcpCliantプラグインを有効にして、blumanでペアリング後、右クリ→ネットワークアクセスポイントから接続すればできる。はず
503iPhone774G:2009/10/25(日) 02:43:12 ID:3kWHjaVP0
>>461
黒雨3.1.2+MyWi環境にSuperme入れても
パケット接続の項目出てこないな
504iPhone774G:2009/10/25(日) 04:15:01 ID:DOAr2U3lP
>>503
ネットワーク>パケット接続の項目、MyWiを入れると消えちゃうね。
困ったな。
505iPhone774G:2009/10/25(日) 04:24:54 ID:rNQzp78Gi
Supermeって最初不具合出てたから敬遠してたんだけど、今は平気なのか
3GS3.1.2だけどverいくつ以上なら致命的なバグなしで動く?
506iPhone774G:2009/10/25(日) 04:38:23 ID:Z96iT1CX0
carrier.plistに
<key>AllowEDGEEditing</key>
<true/>
追加すればでるでしょう
507iPhone774G:2009/10/25(日) 05:11:31 ID:Es2UVO4ti
黒雨ってなんですか?
ググっても出てきません
508iPhone774G:2009/10/25(日) 05:16:26 ID:1tS9F51Z0
>>507
下の方までみろよw

つられてみた
509iPhone774G:2009/10/25(日) 05:39:31 ID:3kWHjaVP0
>>506
出てこないなあ
困った・・・
510iPhone774G:2009/10/25(日) 06:14:16 ID:Z96iT1CX0
>>509
黒雨がいけないのか?
そんなわけないだろ・・
pwnagetool+mywiで出てるよ
511iPhone774G:2009/10/25(日) 06:24:15 ID:3kWHjaVP0
>>510
出てこないな〜
記述する場所間違えてんのかな

Superme入れたらスリープきかなくなるし・・・
512iPhone774G:2009/10/25(日) 06:39:49 ID:NeDPwOX50
何やってるんだ、ここ読めば楽勝だろ。

http://iphone.berezka.jp/index.php?topic=2.0
513iPhone774G:2009/10/25(日) 06:51:09 ID:Z96iT1CX0
前にSupeme入れて復元する羽目になったからもう入れない。
一番上に付け足してrespring
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYm5oRDA.jpg
514iPhone774G:2009/10/25(日) 06:55:01 ID:3kWHjaVP0
>>513
ありがとうございます。

今復元中なので、あとで試してみます。
515iPhone774G:2009/10/25(日) 09:39:54 ID:54PMsbSt0
>>501
自分も ubuntu9.04 のノートPCからは
 ↓ ここを参考にしてテザリング出来ているのだけど
ttp://keepkeptkept.seesaa.net/archives/20090826-1.html

PC-Z1からは不可能なのかな?
同じubuntu だから出来そうな気もするけど
516iPhone774G:2009/10/25(日) 10:16:40 ID:tZ54uIk30
>>501
そもそもペアリング自体はできてる?
あとテザリングだよ
517iPhone774G:2009/10/25(日) 10:26:26 ID:KSQMczYA0
Mywiにしとけばめんどうなことは不要なのに。
518iPhone774G:2009/10/25(日) 13:14:36 ID:QurdDgdw0
JBなしで3.1.2のテザリングできるようにしろ
519iPhone774G:2009/10/25(日) 13:32:08 ID:6WF64KCui
10.5.6から10.5.8にあげたら
青歯からのテザ出来なくなった。
で、一旦iPhoneからもMacからも双方のデバイスを削除して、再度ペアリングからやり直した。
青歯のPANではなく単なる青歯として
接続設定の中に登録されていたので、
PANで設定やり直したら、復活したよ。
520iPhone774G:2009/10/25(日) 13:48:06 ID:rcfw16/v0
>>513
ググってもPC(orMac)から書き換えってのしか出てこないので
carrier.plistをiPhone単体でeditできるeditorを教えてください。
ファイラー付きだとさらに助かります。suできないと書き込みダメなんだろうな
521iPhone774G:2009/10/25(日) 13:49:25 ID:vsZc9u5Ci
>>520
iFile 最初からsu
522iPhone774G:2009/10/25(日) 14:38:33 ID:rcfw16/v0
>>521
thanks iFile cydiaから落とせた これ金払おう
最初からsuってのはプログラム的にsuで動いているっていう意味でOK?

で書き換えたんだがだめだった。(pwnagetool+mywi mywi入れたら消えた)

例のfreek.jpのサイトのmobileconfigに比べてplistは含まれている内容が多いんですね。
plistについてはまったくわからないんだが、
<key>signiture</key>とそれに続く<data>が各所に見られるが、関係ないかな?
523iPhone774G:2009/10/25(日) 15:28:52 ID:rcfw16/v0
>>522
追記
3GS 32GB 3.1.2(香港SIM FREE版)
pwnagetoolで脱獄>softbank 黒SIMでイニシャライズ (この時点ではパケット通信の項目見える)
mywi インストール (この時点でパケット通信の項目消える)
iFileでcarrier.plistに
<key>AllowEDGEEditing</key>
<true/>
追加、再起動 (まだ表示されず orz)<今ここ
と言う状況です。まあ、メニューから見えないだけでiFileで見えるのでよいのですが
なぜか皆さんと挙動が違うので、謎かも。
524iPhone774G:2009/10/25(日) 15:40:44 ID:/kQ3R1P4i
パケット通信の項目見えるようになったけどなにがいいのかわからん。。
525iPhone774G:2009/10/25(日) 16:31:32 ID:arFTMcBP0
ああiPHoneクラッシュしちゃった(T_T)
復元したら3.1.2に
純正テザリングともおさらば(T_T)
526iPhone774G:2009/10/25(日) 16:44:43 ID:JdesRB5q0
>>525
奇遇だね漏れも今日クラッシュして3.12になてもた。
527iPhone774G:2009/10/25(日) 16:58:04 ID:NeYhBQG1i
>>482
thx
原因が分からんかったからモヤモヤしてた。
528iPhone774G:2009/10/25(日) 17:13:55 ID:AZlZYtKBi
>>145をやる前に確認してなかったんだけどパケット通信の項目って、これをやる前はどう表示されてるもの?
設定後とは違うユーザ名やパスが入ってるの?
それとも本来は何も見えないとか無記述?
529iPhone774G:2009/10/25(日) 17:18:23 ID:a57baZvc0
>>505
どこに致命的なバグがあるのかよくわからんが、
普通にうごいてるよ
530iPhone774G:2009/10/25(日) 17:19:26 ID:a57baZvc0
>>528
同じ

でも必要な人は書き換える必要がでてくる。ほかのSIMブチ込むからね
531iPhone774G:2009/10/25(日) 17:52:32 ID:sj4rf3wVi
>>528
>>530
キルスイッチ?
532iPhone774G:2009/10/25(日) 17:55:42 ID:AZlZYtKBi
>>530
なるほど、サンクス

>>531
KillSwitchって存在は知ってるけどどんなものか理解してないわ
533iPhone774G:2009/10/25(日) 18:16:57 ID:rcfw16/v0
3.1からplistに署名が入るようになってるから、
AllowEDGEEditingを付与してもだめってことはない?
でもpwnagetoolで脱獄した直後は見えていて、
mywiを入れると見えなくなるんだよね
carrier.plistいじってパケット通信(APNの設定)の項目
出てくる人って3.1以降ですか?
534iPhone774G:2009/10/25(日) 18:29:42 ID:rWuE2OqO0
http://iphone.berezka.jp/index.php?topic=2.0
ここのSoftbank_jp.ipccを入れたらパケット通信の設定出てきたわ
535iPhone774G:2009/10/25(日) 18:33:12 ID:u3wFjwiH0
>>534

>JailbreakしていてもベースバンドをあげてしまっているiPhoneでは、キャリアのロゴが出なくなるとおもいます。
>その場合は、http://iphone.berezka.jp/tethering/iphone3gs/Softbank_jp.ipccのファイルを利用してください

最後の一文に感謝するぜ thx

536iPhone774G:2009/10/25(日) 18:38:01 ID:TduJySy70
501です。
みなさん、アドバイスありがとうございました。
どうも……iPhone自体を認識してないみたいです
USBで繋いでも、認識しないし……NetWalkerって、ubuntuそのまんまはいってるわけじゃないみたいですね……
537iPhone774G:2009/10/25(日) 19:49:08 ID:sj4rf3wVi
531だけど安価間違えた。
キルスイッチは
>>525
>>526 あて
お二人とも今日クラッシュしたみたいだから。
538iPhone774G:2009/10/25(日) 20:26:06 ID:m/kWKIMe0
ttp://iphone.berezka.jp/index.php?topic=2.0

ここの方法使ったら
最初テザリング項目出るけど、
USB接続でテザリング項目消えるし、
再起動すると起動しないしw
リカバリモードで復元することになる・・・
539iPhone774G:2009/10/25(日) 20:30:12 ID:mLeLHz10i
JBなしテザリングはやくしろ
540iPhone774G:2009/10/25(日) 20:30:58 ID:5ZL3B4fS0
>>535
キャリアのロゴってどこを見ればわかるの?
今のところ問題なしではあるんだけど。
541iPhone774G:2009/10/25(日) 20:33:56 ID:/8VZGSxb0
>>538
単純にコピーしただけならCommCenterに実行権限付かないので
起動しなくなるね。
542iPhone774G:2009/10/25(日) 20:44:53 ID:u3wFjwiH0
>>538
ちゃんと読もうw
543iPhone774G:2009/10/25(日) 21:08:34 ID:m/kWKIMe0
>541

>ここでの注意は、オリジナルのファイルは、自分のPCにコピーしていったん保存し、iFunBox上ではファイル名を変えないでください。
>これは、同じファイル名で上書きすれば、実行権限の修正をする必要がないためです。

ってあるけど、rwxを書き換えないといけないって事ですね。
544iPhone774G:2009/10/25(日) 21:18:35 ID:rWuE2OqO0
>>543
いや普通に手順通りに上書きすれば大丈夫だぞ
てかsageようぜ
545iPhone774G:2009/10/25(日) 21:20:13 ID:/8VZGSxb0
>>543
あーオリジナルはそのまま一切弄らずに上書きコピーなら権限周りは
そのまま引き継ぐはずだから>>541は関係ないかもしれない。
まぁ、起動しなくなるってのは権限が怪しいけどね。
546iPhone774G:2009/10/25(日) 22:46:07 ID:uA+TFqTX0
ちゃんとsmileからアクセスしてるか、web上で判定するには
どこら辺のサイトがおすすめ?
547iPhone774G:2009/10/25(日) 22:52:13 ID:CbiiEOc40
>>546
診断くん
http://taruo.net/e/
ここでリモホ見れば分かるよ
俺は銀SIMだからopenmobile.ne.jpになってるか確認した
548iPhone774G:2009/10/25(日) 23:13:52 ID:oq2AE52yi
3.0.1最強伝説
549iPhone774G:2009/10/25(日) 23:14:24 ID:u3wFjwiH0
>>548
ARできないくせに(ぉ
550iPhone774G:2009/10/26(月) 00:25:31 ID:wPUQirZR0
>>547
診断君やるとパンダになるのだがこれってなに?
551iPhone774G:2009/10/26(月) 00:26:24 ID:+e8oiYwX0
テザリング待機状態にできたけど

Windows7 x86でペアリングできたけど
PANで繋がらない・・・
552iPhone774G:2009/10/26(月) 00:36:01 ID:gSERad9Q0
>>550
パンダはsmileのリモホ
ai@のリモホはしらんけどw
553iPhone774G:2009/10/26(月) 00:40:44 ID:+e8oiYwX0
追伸 WindowsXPHomeではあっさり繋がりました。
同じ筐体なのにw
554iPhone774G:2009/10/26(月) 00:42:02 ID:wPUQirZR0
>>552
なるほど。解説トンクス。
555iPhone774G:2009/10/26(月) 05:33:48 ID:WuNr91eh0
そういえばWin7での接続に関する状況って今どうなってるんだろね
BT、USBともに。明日大学に行ったら研究室のPCで試してみよう
556iPhone774G:2009/10/26(月) 05:46:27 ID:8nNT0mGR0
557iPhone774G:2009/10/26(月) 06:34:33 ID:H1EHxeCzi
brackra1nRC2テザリングデフォ有効か?
558iPhone774G:2009/10/26(月) 06:38:49 ID:H1EHxeCzi
と思ったらTetheredか
新型は仮脱獄なのかな
559iPhone774G:2009/10/26(月) 10:27:46 ID:vOiUiuQg0
carrier.plistを編集するとなんか変になる。
銀SIMで運用しているが、carrier.plistを編集してopenにしても
反映されない。(再起動するとなんとsmileに戻される)
blackra1nだからなのかな?
560iPhone774G:2009/10/26(月) 10:50:49 ID:JYgXyWX10
>>559
SIMフリー版だったら設定だけかと思うけど、
もし禿版iphoneだったらbrackra1nRでベースバンド上がるから
ultrasn0w使えない→銀使えないでしょ
561iPhone774G:2009/10/26(月) 11:02:29 ID:JYgXyWX10
>>559
追記
profile.mobileconfigのAPNはどうなってる?
俺は3.0.0JB、編集したmobileconfigでopenに→ベースバンド維持で3.1.2JB だったんで
3.1.2にした時mobileconfig確認したら設定引き継いでopenのまんまだったよ。
562iPhone774G:2009/10/26(月) 11:04:30 ID:X9IbntL70
>brackra1nRでベースバンド上がる

これはあぶない記述w
563iPhone774G:2009/10/26(月) 12:02:24 ID:2oXA8Ewr0
>>560
だね
559の記述が本当で禿ホンならアウトっぽい
564iPhone774G:2009/10/26(月) 15:18:49 ID:vOiUiuQg0
>>560
>>561

SIM Free版3.1.2です。
銀をいれるとsmileに設定してくれます。
mobileconfigはいれずにcarrier.plistだけを書き換えました。
それでrebootしてパケット通信を見るとsmileになってました。
手動でパケット通信をopenに設定してrebootするとまたsmileに
なってます。
めんどうくさいのでmobileconfigでapnをopenに書いたやつを
installしてrebootするとopenになってました。しかしMMSが
smilemmsになってしまって再起動のたびにmmsopenに書き換えが
必要になりました。

けっきょくbackupしておいたオリジナルのcarrer.plistにもどして
mobileconfigを仕込むとちゃんとしたopen接続でmmsopenになりました。
565iPhone774G:2009/10/26(月) 19:07:51 ID:oSBBtxwFP
>>564
その書き換えてもダメなcarrer.plistって署名入り?
署名入りのcarrer.plistをいじっても無視されるような気がする。
(無視されて何を参照してるのかは知らないが)
AllowEDGEEditingも効かない。

>>534から落とせるファイルは3.0のファイルだという
記述が中にあって、署名はされてない。
566iPhone774G:2009/10/26(月) 19:36:08 ID:uuGlS7un0
使用状況のテザリングデータってどうにか出す方法ありますか?
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYpLcRDA.jpg
567iPhone774G:2009/10/26(月) 19:40:39 ID:uJMxRAvI0
>>566
あ、それ俺も知りたい
568iPhone774G:2009/10/26(月) 20:25:23 ID:RZkL3Hfq0
>>565
plistそのものに署名が付いているわけじゃなく、APN定義の個々の要素
に署名がつけられている。
AllowEDGEEditingのに関しては署名不要で、きちんと設定すればちゃんと
反映される。反映されないのは記述が間違っているか、plistが再読込み
される条件を満たしていないだけだろう。
569iPhone774G:2009/10/26(月) 21:44:28 ID:WjdObQz10
>>568
だね。
570iPhone774G:2009/10/26(月) 21:50:41 ID:oSBBtxwFP
>>568
plistってOS再起動(スリープボタン長押し>電源を切る>入れる)
で読み込みますよね?
571iPhone774G:2009/10/26(月) 23:13:38 ID:g1yMKDfeP
ブラックレインって無料なんでしょうか?
3.1から アイホンで ノノートパソコン使ってインターネットしたいんですけど

背中を押されてきました。
572iPhone774G:2009/10/26(月) 23:37:44 ID:X9IbntL70
そのままヒモなしバンジージャンプをお楽しみください
573iPhone774G:2009/10/26(月) 23:46:03 ID:Yk0r9nh30
バンジージャンプもワイヤレスの時代か
574iPhone774G:2009/10/27(火) 00:30:16 ID:7LxKlp3I0
芸風かわらんなあ
575iPhone774G:2009/10/27(火) 00:53:59 ID:htCJeqRR0
age
576iPhone774G:2009/10/27(火) 02:02:26 ID:MnM4IPPLi
>>571
あちこち書き込み過ぎだ
相手にしてもらえないのはわかるけど

結論から言おうか
君じゃ無理だから諦めろ
577iPhone774G:2009/10/27(火) 02:19:33 ID:eeDecbL/0
>>571
優良だよ
578iPhone774G:2009/10/27(火) 06:01:47 ID:MJYBsbhw0
>>570
残念ながら読み込まれない。通常の起動時には前回キャリア確定時に
career.plistなどから生成された設定ファイルが読み込まれる。
SIM入れ替え時やネットワーク設定のリセット時などによって
career.plistが再検索され設定ファイルが更新される。
579iPhone774G:2009/10/27(火) 06:14:51 ID:qhy1T/ap0
>>571
ググって1ページ目に出てくるのに、なんで「ググってみる」ことをしないの?
http://www.iphooone.com/pukiwiki/ ここに丁寧に書いてる。

でも、ググる気さえない人はやめといたほうがいいぞ。嫌味でも何でもなく。
ちょっと躓いただけでまた2chに聞くんだろうし
580iPhone774G:2009/10/27(火) 07:13:02 ID:ttBznrDNi
>>571
パソコン買って1ヶ月の俺でさえ、スレROMで出来たから。因みにMyFiは買った。
581571:2009/10/27(火) 10:00:53 ID:WXHvrJGZP
ありがとうございました。また行ってきます。
582iPhone774G:2009/10/27(火) 12:39:40 ID:kAsEEeC9i
benmきたけどATT限定かあ
583iPhone774G:2009/10/27(火) 12:46:59 ID:hWB4vvf40
584iPhone774G:2009/10/27(火) 13:01:59 ID:oOtUxlNq0
>>583
純正テザリングも出来、PdaNetやMyWiもある状況で、
SOCKSプロキシ経由でしか接続できないNetshareなんて
今更持ち出して来ても誰も釣られないと思うよ。
585iPhone774G:2009/10/27(火) 13:08:39 ID:+7yhbeMn0
>>583
釣られた…
586iPhone774G:2009/10/27(火) 14:01:35 ID:k35gkUi7i
米所でテザリングした俺に隙は無かった
587iPhone774G:2009/10/27(火) 17:12:25 ID:5eep5Hz+0
JB前提なのがどうもねぇ…。
588iPhone774G:2009/10/27(火) 18:22:49 ID:0MLaHQiLi
>>587
いいじゃん。
クリック一発でJBできるんだし。
589iPhone774G:2009/10/27(火) 18:27:54 ID:+SSZQhn3i
mywiを入れたら、それだけで設定にテザの項目が表示されるの?
590iPhone774G:2009/10/27(火) 18:32:19 ID:5FSFjAjG0
>>589
そう。
でもMyWiは購入しないと、トライアル期間終了後にiPhone再起動するとテザ不可になる。
591iPhone774G:2009/10/27(火) 19:05:14 ID:sJK+ZPKZ0
>>588
不安定になるだろ
592iPhone774G:2009/10/27(火) 19:21:46 ID:IzeDaMIF0
>>591
続きは質問スレでどうぞ

【初級者】JailBreak 質問スレッド Part7【歓迎】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1256049776/
593iPhone774G:2009/10/27(火) 23:46:20 ID:czMgimCAi
今、3.01で、純正デザ使えてるんだけど、
3.12にしてブラックレイン入れるメリットってある?
このままのほうがいいのかな?
594iPhone774G:2009/10/28(水) 00:07:52 ID:HXD1w+LZi
今3.1.2で純正テザ使えてるんで、何の不満もない
ちなみに、カノジョのiPhoneもJBしてやった
595iPhone774G:2009/10/28(水) 01:43:35 ID:7UGx0f3Mi
俺も3.1.2で純正テザ使えてるんで、何の不満もない
ちなみに、愛猫のiPhoneもJBしてやった
596iPhone774G:2009/10/28(水) 02:13:13 ID:L5g8wqKT0
>>594,595
3.1.2のテザはJBしないと駄目な時点で純正とは言えんだろう。
597iPhone774G:2009/10/28(水) 03:15:06 ID:HXD1w+LZi
ファイル一個だけ入れ替えたJBしてないカスタムFW作って復元すればいけるんだから
598iPhone774G:2009/10/28(水) 03:23:24 ID:L5g8wqKT0
改造入ってる時点で純正とは言えんだろうw
599iPhone774G:2009/10/28(水) 03:25:05 ID:Mr0e2yhd0
>>596,598
また嫌JB厨か

お前の理屈だとOS3.0.xで構成プロファイルをインストールしてテザ解放するのも純正じゃないだろ
600iPhone774G:2009/10/28(水) 03:25:56 ID:LxDDyw35i
>>593
それぐらい自分で試せよ春日

メリットは余り無い
601iPhone774G:2009/10/28(水) 03:27:55 ID:L5g8wqKT0
>>599
>>596,598でなんで嫌JB厨になるんだよw
アホが純正テザリングとか書いてるから指摘しただけなのにw
602iPhone774G:2009/10/28(水) 03:37:01 ID:EPys8kIEi
純粋なんだろ?
603601:2009/10/28(水) 03:40:35 ID:cs5iJVqoi
ちなみにiPhoneは、JBせんと使いもんにならんだろうと思ってるよ。
604iPhone774G:2009/10/28(水) 03:53:47 ID:g3RcKJ+Oi
>>601
wが余計なんだよw
605iPhone774G:2009/10/28(水) 07:37:26 ID:ZtFFJPmQi
俺もJBしなけりゃクソだと思ってる
JBしないでiPhoneサイコーって言えるやつは幸せでいいなとも思う
606iPhone774G:2009/10/28(水) 07:39:52 ID:F3AzTnOXi
mywi入れたけどテザできん
パソコンにはネットワーク接続(ピアツーピア)て書いてあるけど、ネットに接続できん…なぜ…
607iPhone774G:2009/10/28(水) 08:33:25 ID:ROJRfnJqi
自分も同症状
mywi入れてみたけどネットワーク設定にテザリングの項目出てこないし
青ステータスバーも現れず

インスコするだけじゃなくて>>285の手順が必要なのかな
608iPhone774G:2009/10/28(水) 09:46:10 ID:fYMyOmnlP
ジョブズ信者は当然JBしないんだよな?
JBしたら教祖様への裏切り行為だもんな。
609iPhone774G:2009/10/28(水) 10:05:07 ID:6efPEGyf0
>>607
>>285したらMyWiはいらない。
MyWi入れただけじゃダメかもね。
一度起動してLAに同意してみたら。
610iPhone774G:2009/10/28(水) 11:26:26 ID:0eiGYh1oi
>>608
おまえ、ジョブズのことを知らなさすぎw
611iPhone774G:2009/10/28(水) 12:26:43 ID:bMm4xy4/i
Appstoreで売られてたNetshereは白
JBしてない3.0テザはグレー
JBテザは黒
って感じかな?
612iPhone774G:2009/10/28(水) 13:08:15 ID:/p1cNcJSi
>>611
そして大掛かりなループ
613iPhone774G:2009/10/28(水) 13:57:17 ID:BMFiSYFei
>>610
その「知らなさすぎ」って中の、「さ」ってなんなの?
どういう意味の「さ」なの?
アホなの?
614iPhone774G:2009/10/28(水) 14:13:53 ID:3Lno6V4u0
テザは黒だろ。アホじゃねえの?
615iPhone774G:2009/10/28(水) 14:16:44 ID:6efPEGyf0
616iPhone774G:2009/10/28(水) 14:52:46 ID:DGWpswIg0
>>615
神って。。ww
海外の情報単に、パクってるだけのような。。
1週間ほど前に
http://www.hackint0sh.org/f127/83178-15.htm#post459925
のトップにあるスレに書かれているが。。w
UPDATE: If You like it simple, just download patch from Tweaks 3.1.2 section from Cydia (You need to add deposit iPhone-notes.de first from More Package Sources first), both 3G and 3GS patches icluded
ってかんじで。。w
617iPhone774G:2009/10/28(水) 14:59:42 ID:1x68JGG30
>>611
iPhone本体カラーに合わせてJBテザにするよ!
618iPhone774G:2009/10/28(水) 15:02:08 ID:6efPEGyf0
>>616
英語がわからない、そういう情報を収集できない人、パッチ当てできない人にとっては
神かなと。
619iPhone774G:2009/10/28(水) 15:17:31 ID:yn8c10vR0
ただの宣教師だろ
620iPhone774G:2009/10/28(水) 15:21:44 ID:2mrCLcCm0
糞ブログ
621iPhone774G:2009/10/28(水) 15:55:04 ID:DGWpswIg0
>>619
なんか、他にあった情報をリメイクしてのせてる感じが歪めないことと、
変な広告あるし、大量のアクセスからなんらかの利益があるのかもねとおもったんでちょいと一言書かせてもらった。
ところで、情報調べるときって、ブログすげーじゃまにならない?
キーワードだけあって、無意味なのが多すぎるなってかんじ。。
検索で出てくるとえらく、うざく感じるのはおいらだけだろうか??w
622iPhone774G:2009/10/28(水) 15:56:34 ID:N3N2U+qI0
takatronix's weblogを悪く言っちゃいけないよ。
日本語ブログではテザについて一番親切で分かり易い。
他のサイトはどこもアタマが悪いのかわかりにくいんだよな。
623iPhone774G:2009/10/28(水) 16:07:28 ID:OMG2YGR70
>621
広告っていうより、本人のやってるDJイベントの告知だろ?
ミックスをダウンして聴いたけど、なかなかかっこよかったよ。
624iPhone774G:2009/10/28(水) 16:15:20 ID:1x68JGG30
>>621
歪めない???
625iPhone774G:2009/10/28(水) 16:24:01 ID:YjKd65IU0
>>613
日本語で
626iPhone774G:2009/10/28(水) 21:58:54 ID:2ScA6KWx0
 べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)
627iPhone774G:2009/10/28(水) 22:00:24 ID:2ScA6KWx0
>>622
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
628iPhone774G:2009/10/28(水) 22:40:06 ID:gnL7mP4B0
テザ開通。XP Proだと簡単にUSB&BTでOKだけど、XP for UMPC
だとUSBはOKでBTはpin認証が通らない。何かサービスの欠落?
629iPhone774G:2009/10/29(木) 00:38:47 ID:H38votMg0
630iPhone774G:2009/10/29(木) 01:01:31 ID:7YIc8quH0
またNG宣言厨か
631iPhone774G:2009/10/29(木) 01:05:47 ID:zTwy1gHX0
>>615
手順どおりに進めるとテザリングできるようになるけど一回オンにするとテザリングのオン、オフの設定タブ自体が消えるな
632iPhone774G:2009/10/29(木) 01:55:50 ID:9ZZfmjKB0
あの程度の作業が普通に出来ないならテザどころかJBやめたほうが良いと思うんだ
633iPhone774G:2009/10/29(木) 02:49:19 ID:H38votMg0
>>630
荒らし減らすために必要でしょ?
荒らしてもむだだよって
634iPhone774G:2009/10/29(木) 07:14:27 ID:b9GO3rrx0
荒らしに反応する行為自体が荒らしだと何度言われたら覚えるのやら
NGIDしてスルー

これがゴールデンルール
635iPhone774G:2009/10/29(木) 14:16:06 ID:kdb6Xad7P
>>415
上の方のブログのとおり設定して、mobile.configを入れていなくても
テザリング出来ているけどいいのかな?
636iPhone774G:2009/10/29(木) 14:38:39 ID:PoLyHr7N0
今、3G 3.0を使っててiTunesも8のまま運用してたんだけど、
家族が3GS買って同じマシンで管理することになっちゃって困ってます。
iTunesを9に上げて、新しいiPhoneを3.1.2にアップデートしたりしても、
3G 3.0のiPhoneはうっかり復元とかしなければ運用に問題ないでしょうか?
637iPhone774G:2009/10/29(木) 15:10:10 ID:GXrYJ5540
>>635
使えてればいいんじゃね。
念のため、リブートしても使えるか確認してみたら。
638iPhone774G:2009/10/29(木) 16:27:37 ID:eL/gbwmIi
iPhoneModemって使ってる人いないの?
$10くらいだったら試してみようかなと思ってるんだけど。
639iPhone774G:2009/10/29(木) 17:35:46 ID:coGLcsO+i
>>636
iTunes を 8 のままにしといても別に御利益ないしそれでok
640iPhone774G:2009/10/30(金) 00:29:09 ID:vbUXSnXu0
規制の影響は凄いな
あんなにくだらない質問で溢れていたのに静かなもんだ
641iPhone774G:2009/10/30(金) 00:36:43 ID:Q8yeoWHd0
ワロス
642iPhone774G:2009/10/30(金) 16:15:03 ID:oMjpAl1w0
BBIQだけは早く解除して欲しいw
643iPhone774G:2009/10/30(金) 17:03:10 ID:6xWu8otVi
マルがあれは問題無
644iPhone774G:2009/10/30(金) 20:44:01 ID:WIA1gIGa0
>>642
一生規制でいいw>bbiq
645iPhone774G:2009/10/31(土) 04:58:45 ID:E/2MpCxO0
このくらいの人数でちょうどいいわ
646iPhone774G:2009/10/31(土) 06:12:02 ID:8dpIbwVO0
>>645
同意
647iPhone774G:2009/10/31(土) 23:58:58 ID:ucaJgvszP
ま、ここまで俺の自演なんだけどな?
648iPhone774G:2009/11/01(日) 00:08:52 ID:PHfTgloC0
おつかれさん
649iPhone774G:2009/11/01(日) 20:21:36 ID:GEI6TRSJO
3.12でMyWiインストールしてたら途中で止まってリセットも再起動も出来なくなった
ずっとロード中みたいでなんか読み込んでる状態が20分ぐらい続いてるんだけど復元しないと駄目?
650649:2009/11/01(日) 21:31:56 ID:SX7VxRMDi
なんとか復帰できて無事テザ完了した。
さすがに動画は重いけど2chぐらいなら問題なさそうだな
651iPhone774G:2009/11/02(月) 09:29:35 ID:pjiTb0BI0
iTunes9.0.2で問題出てないですか?
652iPhone774G:2009/11/02(月) 11:00:17 ID:maNHbL0K0
なんか出た?
653iPhone774G:2009/11/02(月) 15:13:28 ID:u+Mwu+610
>>651
9.0.2なんて微妙なバージョン、どう見ても改造対策やろもん。
Windows7に対応しました!ってなバージョンでもこない限り
更新しなくていいだろ。
654iPhone774G:2009/11/02(月) 19:03:13 ID:XNbSVBoR0
何をビビッってるのか知らんが、USB接続でMyWi使えなくなるのを恐れてるの?
655iPhone774G:2009/11/02(月) 19:12:25 ID:HI2egw7Ci
iTunes9.02に上げてみたが、3.1.2JB+MyWi USB接続でテザリング異常なし。
656655:2009/11/02(月) 19:20:46 ID:XNbSVBoR0
>>655はXPSP3での話ね。
657iPhone774G:2009/11/03(火) 03:47:34 ID:rRy5WcjS0
今売ってるiPhone、fw バージョンはいくつ?
658iPhone774G:2009/11/03(火) 10:55:39 ID:MCp8rqp/0
>>657
3.1.2
659iPhone774G:2009/11/04(水) 16:33:39 ID:EVZIt1Xt0
3.0.1の公式テザ機持ちなんだけど、iTunes9.0.2のマシンでテザ可能でしょうか?
ちょっと今試せなくて困っております。
660iPhone774G:2009/11/04(水) 17:24:12 ID:gFV2FCmQi
>>659
黒雨と黒雪すればそのまま3.1.2でテザリング出来るよ。
661iPhone774G:2009/11/04(水) 17:31:59 ID:/7Xw6LZm0
>>659
ってか試せないなら別にアップデートする必要もないじゃん。何が困るんだよ
662iPhone774G:2009/11/04(水) 18:27:52 ID:EVZIt1Xt0
>>661
あ、すいません。。
自宅のMacはiTunes8が入ってるのですが、
今度外出時に友人の持ってるMacBookでテザる用事があって、
詳しく聞いたらiTunes9.0.2が入ってるらしいのです。
出先でダメだったってのも悲しいですし、
自宅のMacも自分で自由にできるマシンではなく、
iTunesも家族に無理言って8のままにしてもらってるので、
急にいろいろ試せなくて困っていたのです。

誰かそんな環境でやってる方いませんでしょうか。。。
663iPhone774G:2009/11/04(水) 18:33:40 ID:ri/aayG80
>>662
なぜ8のままである必要があるのかが理解出来ない
664iPhone774G:2009/11/04(水) 18:51:58 ID:EVZIt1Xt0
>>663
iTunes9が出た時に、8じゃないと3.0を維持するのが難しいって話しありませんでしたっけ。。。。?
665iPhone774G:2009/11/04(水) 18:53:38 ID:Pt1dVRC0P
BTでテザリングすればiTunesなんて関与しなくて済むんじゃ?
(USBだと関与する?Macでテザリングしてないからよくわからんが)
666774G:2009/11/04(水) 18:57:21 ID:H/rAKzqw0
>>664
黒雪がある今3.01を堅持する必要もないと思うが
667iPhone774G:2009/11/04(水) 18:59:19 ID:RSFWbYX90
全てに周回遅れ
668iPhone774G:2009/11/04(水) 19:07:12 ID:2GxsQwOzP
>>662
大体、テザ使用したことあるのかどうか聞かせて欲しいよ
669iPhone774G:2009/11/04(水) 19:16:01 ID:QXIZmok0i
>>659
四つ上のレスも見えないの?
670iPhone774G:2009/11/04(水) 19:27:38 ID:VqNXZOpy0
>>660
それってJBするんだろ?
671iPhone774G:2009/11/04(水) 19:28:41 ID:fiKwmPug0
>>660
そのままじゃできなくない?
672iPhone774G:2009/11/04(水) 19:32:25 ID:QXIZmok0i
JBすりゃいいじゃん?
673iPhone774G:2009/11/04(水) 19:32:32 ID:RSFWbYX90
いやファイル差し替えたFW作って復元すれば、JBしなくてもテザハは出来る
それにそもそもJBする予定もないなら、iTunesをアップグレードしない必要性も皆無だろ
674iPhone774G:2009/11/04(水) 19:58:27 ID:Ep48Vc6d0
イタリアのSIMフリーiPhone3GSで、イタリアVodafone SIMでアクティベーションした人が、
JB無し、3.1.2でsoftbank、docomoともに、テザリングできてるって情報があるんだけど。
675iPhone774G:2009/11/04(水) 20:06:09 ID:Pt1dVRC0P
>>674
香港版はだめだから、ちがうのかもね
676iPhone774G:2009/11/04(水) 20:23:13 ID:Ep48Vc6d0
テザリング可能なキャリアのSIMでアクティベーションしたら、
テザリング有効になるのかも。


香港SIMでアクチしたひととか、
海外SIM持ってるひといない?

iPhone キャリア
http://support.apple.com/kb/HT1937?viewlocale=ja_JP
677iPhone774G:2009/11/04(水) 20:38:38 ID:Pt1dVRC0P
>>676
香港から輸入したとき(3.1時代)、香港SIMでアクチベートされていたが、
softbank SIM突っ込んでもテザリングの項目は表示されなかったよ。
678iPhone774G:2009/11/04(水) 22:16:15 ID:Ep48Vc6d0
>>677
そうなんだ、じゃあ、違う要件か。テザリングできる、できないは何で判断されるのだろう?
679iPhone774G:2009/11/05(木) 00:41:32 ID:M7uCqYnn0
>>676
香港3のプリペSIMは持ってるけども。
unlockスレみたらまだ黒いのが安定してないらしいので様子見
680iPhone774G:2009/11/05(木) 01:16:49 ID:M7uCqYnn0
いれてきた

香港3のSimを刺しただけでインターネットテザリングを設定ってのがでてきた。

当方環境
SB版iPhone3GS 32GB
blackra1n rc2で脱獄
OS 3.1.2
公式テザリングを出すハックとかには手を出しておらず(PDAnetみたいなのも手をだしてない)、
SBのSIMでは当然ながらテザリング項目はでてこなかった
681iPhone774G:2009/11/05(木) 01:43:30 ID:B4Q6gSNs0
>>680
やはりSIMでのチェックか。
もしかして、起動時のみのチェックかも?
テザリンク設定出てる時、
再起動せずにSIM入れ替えたらどうなる?
682iPhone774G:2009/11/05(木) 04:21:59 ID:B8ges3xk0
最近忙しかったもんで、ネット見てなかったんだか、最新OSでもJBで純正テザリング出来るようになってるってことで間違いないんだよね??
今だ3.0でitunesは8な者なんだけど。
683iPhone774G:2009/11/05(木) 04:32:54 ID:1mp5etpsP
>>682
はぁ?
684655:2009/11/05(木) 05:06:34 ID:Ku1Y1UrS0
>>659
公式テザリングは日本で行われていない
685iPhone774G:2009/11/05(木) 11:42:35 ID:ZGEOOKOI0
>>682
JB+CommCenterパッチ当て。
686iPhone774G:2009/11/05(木) 11:47:18 ID:ZGEOOKOI0
>>685
自分のID、一瞬GEOHOTかと思っちゃったよ。
687iPhone774G:2009/11/05(木) 15:19:25 ID:KTpv3b0m0
3.1.2JBでもjp_softbank_iphonepacket_usims.mobileconfigを
使用してテザできるってこと?
688iPhone774G:2009/11/05(木) 15:24:51 ID:tJKb/+Zy0
>>687
そうだけどその前準備として
CommCenterのパッチ当てが必要
これはJBしないと不可能
689iPhone774G:2009/11/05(木) 15:55:49 ID:ZGEOOKOI0
こちらをどうぞ。
http://freeek.jp/blog/iphone/1256/
690iPhone774G:2009/11/05(木) 18:46:04 ID:Aw5NS1FB0
docomo公式テザ、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
691iPhone774G:2009/11/05(木) 19:28:33 ID:5UKSfOuX0
bizホーダイは含まれない。
692iPhone774G:2009/11/05(木) 19:31:57 ID:Ku1Y1UrS0
JBしてんならMyWiでいいじゃん
693iPhone774G:2009/11/05(木) 19:36:37 ID:Jgig1fvAi
>>690
速度遅すぎ
694iPhone774G:2009/11/05(木) 23:06:45 ID:D/czcB/K0
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/091105_00.html
これってiPhoneのテザリンで通信制限食らったさらにそれ以下のスピードじゃね?
695iPhone774G:2009/11/05(木) 23:08:03 ID:D/czcB/K0
しかし
これで禿げはどんな対抗してくるんだろ
696iPhone774G:2009/11/05(木) 23:22:52 ID:QAtUBKqB0
>>694
これは酷いな、ドコモはウィルコム並みかよ
697iPhone774G:2009/11/05(木) 23:27:19 ID:PLUXxvRr0
つーかウィルコム潰しだな
既にドコモ使ってるなら+1575円でウィルコム並みの実効速度でエリアは遥かに広い
698iPhone774G:2009/11/05(木) 23:28:34 ID:Ku1Y1UrS0
つーか、ウィルコムなんぞ眼中にないだろw
699iPhone774G:2009/11/05(木) 23:41:11 ID:D/czcB/K0
>>694

ソフトバンクiPhoneで

低速回線でのテザリングサービス導入のフラグキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
700iPhone774G:2009/11/05(木) 23:44:16 ID:Ku1Y1UrS0
>>699
もし来たらたいしたもんだな。
少々遅くても堂々とテザリングできるのはありがたい。
欲を言えば256kbpsサービスも用意して欲しいけどな。128kbpsだとネットラジオで聴けないのが多くなるから。

さて、ソフトバンクはどう出るか。まあ望み薄だと思うが、要望のメールくらいは出しておこう。
701iPhone774G:2009/11/06(金) 00:11:40 ID:fKaPCz/1i
あるんじゃないかなー
若しくは芋となんか企んでするとかいうサプライズを10日に期待してるw
702iPhone774G:2009/11/06(金) 00:56:50 ID:hPq/juCu0
転送量が一定値を超えたら帯域制限するという条件で良いからテザリング開放して欲しいね
703iPhone774G:2009/11/06(金) 01:59:50 ID:rB2BALGV0
>>688
>>689
ありがとうございます!
704iPhone774G:2009/11/06(金) 02:56:58 ID:e42U0nE10
>>702
俺はむしろ今回の規制がそのフラグじゃないかと思ってる。
705iPhone774G:2009/11/06(金) 03:30:50 ID:fKaPCz/1i
>>704
なる程、もしかするとdocomoの動向を事前に察知していて対抗策ねるために規制におわせ落胆させ…まさにツンデレ方式狙いかっ!
706iPhone774G:2009/11/06(金) 03:32:41 ID:Zd5d5MQb0
ないない。
707iPhone774G:2009/11/06(金) 09:56:11 ID:HXyHwGCTP
俺はむしろそのフラグが新たな時代の幕開けと予想している
708iPhone774G:2009/11/06(金) 11:44:49 ID:fKaPCz/1i
ないと思っていた事がiPhoneに関したものでは実現してしまう不思議さ
709iPhone774G:2009/11/06(金) 20:42:58 ID:twiPrLpQ0
ただテザリングとなると一機種の問題じゃないからね
その辺の絡み次第
710iPhone774G:2009/11/06(金) 21:34:18 ID:FrllVkY+0
営利主義の禿が、低速でも安値でテザリングなんか認めるわけねーじゃん。
期待するだけむだってもんだ。
711iPhone774G:2009/11/06(金) 22:31:39 ID:ixN0AJ62P
んだんだ
712iPhone774G:2009/11/06(金) 23:10:27 ID:QS2G65tN0
みんなの雑談スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1257219560/

みんな規制解除の記念カキコしようぜ!!
713iPhone774G:2009/11/06(金) 23:29:20 ID:s3OfA7VU0
速度規制の方針とバッティングする形になるから普通に考えたら望み薄だけどな
速度規制こそが公式テザの布石という声もあるが
青天井でも定額でもテザでの大容量通信を認めてるのに速度規制なんてのはダブルスタンダードで詐欺もいいとこ。
とはいえあれだけ他社プラン対抗を煽ってきたんだから無視する訳にもいかず…と
禿がどう動くのか楽しみだ
714iPhone774G:2009/11/06(金) 23:29:27 ID:iZleF9Zvi
テザは自首しろ
715iPhone774G:2009/11/06(金) 23:33:02 ID:jss6yT/60
>>709
なんで?テザリングやりたきゃiPhone買え、で済む話しでしょ。
他キャリアだってテザリング出来る端末は限りれてるんだし。
アクセスインターネットみたいな、モデムとして
別のAP経由で接続するのはテザリングじゃないよ?
716iPhone774G:2009/11/06(金) 23:42:23 ID:gALKqm6Di
>>713
残念ながら過去既にPCデータ通信に関しては
他社追従しない宣言してる。
だから未だに禿だけはテザ\13650天井をやってない。
717iPhone774G:2009/11/06(金) 23:49:02 ID:fKaPCz/1i BE:2548841459-2BP(81)
>>716
そう言うコメントしていたっけ?
718iPhone774G:2009/11/07(土) 00:16:10 ID:6FcmE0up0
海外のSIMがあったので刺してみた。
その時はテザリングの画面が出たんだけど、
docomoのSIMに差し替えたら消えてしまう。
SIMで判断してるんだな。

ということは、docomoが公式にSIMフリー機のテザリングを認めて、
それをAppleが確認すれば、公式テザの可能性もあるのか。

まあ、そんなことはないだろうけど。
719iPhone774G:2009/11/07(土) 00:18:25 ID:2X6fIkLM0
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36296.html
これか
もう日本でiPhone出る前から終わってたんだな…
720iPhone774G:2009/11/07(土) 01:50:05 ID:wK1xkPce0
あまりにも初歩的な質問で申し訳ないのだが
ソフトバンクはユーザがiPhoneでテザリングしてるってことを特定できるの?
721iPhone774G:2009/11/07(土) 01:56:41 ID:3QayFW060
特定できてたら、appleにお願いしてまでテザリングの制限は掛けないし、テザリング対応料金プランが作れる
722iPhone774G:2009/11/07(土) 02:04:27 ID:FOPD8y8Z0
特定出来ないのにどうやって他国のキャリアはテザリングプランを提供してるんだよw
公式テザリングは使用状況でも転送量が別表示になるから
何らかの方法でキャリア側が判別出来るようにしてあるだろう。

ただ、脱獄用アプリの中にあるような、システムに細工してテザリングするようなソフトを使う場合は
使用状況にテザリング転送量の表示が出ない物があり、
その場合キャリア側がはんべつできるかどうかは不明。
723iPhone774G:2009/11/07(土) 06:00:37 ID:jYvR6VF+0
iPhoneがパケットを流してるんだから判別のしようがないわね。
わざと知らせるのは可能だけど、んなことをする必要性はドコにもない。
724iPhone774G:2009/11/07(土) 06:11:22 ID:71h5LcIE0
 べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)
725iPhone774G:2009/11/07(土) 06:49:14 ID:W4EpUMtni
規制は二台契約でsim入れ替えてオーバーした翌月に入れ替え、その翌々月末にまた戻せばうまくローテーションできる?
やはりテザリングは便利な手段なので、天井ない方がいいなぁ。
ちなみに、先月はギリギリ超えた。
726iPhone774G:2009/11/07(土) 06:50:44 ID:SM4+z3s80
通話を完全無視すりゃそれも可能だろう
一番いいのは芋場あたりのデ−タ通信&ポケットルーターかと。

727iPhone774G:2009/11/07(土) 07:35:24 ID:sXpJEJJA0
>>723
>iPhoneがパケットを流してるんだから判別のしようがないわね。
>わざと知らせるのは可能だけど、んなことをする必要性はドコにもない。

純正テザて関していえば「その仕組がありそう」だよね。mobilecpbfig のフラグ解析でも指摘されてるし。

なので私はpdanetかmywi。

mywiのusb/btモードは単に純正テザ使ってるみたいなので注意。
728iPhone774G:2009/11/07(土) 07:59:39 ID:O4q0eJBG0
>>721
旧GSM圏はGPRSが普及してたし
PCからアクセスするからアレだとかいう概念が薄んじゃね?

GPRSパケットパッケージを買って、使い果たすとデータ通信出来なくなる海外キャリアもある
容量別と、もちろん 1day/1month unlimited なパケットパッケージとか、色々バリエーションがある
データ通信のパケットを購入するのだから、携帯本体だろうが、PCにスルーされようが関係ない。
729名無し:2009/11/07(土) 08:00:31 ID:BS6VPyjqi
iPhone3G
3.1.2にアップデートしちゃってからテザ出来なかったけど、なんとか
3.0.1にダウングレードできました
記念カキコ
730iPhone774G:2009/11/07(土) 08:10:37 ID:KKTPDSt60
>>729
上の方見れば3.1.2でテザリング有効にする方法が出てる
3GSでも3Gでもアプリが一つ違うだけでテザリングできるよ。
731iPhone774G:2009/11/07(土) 08:10:53 ID:jYvR6VF+0
3.1.2でもMyWiならできる。$9.99とられっけど。
732iPhone774G:2009/11/07(土) 08:24:13 ID:KKTPDSt60
http://freeek.jp/blog/iphone/1256/
でテザリング出来てる
733iPhone774G:2009/11/07(土) 08:27:49 ID:SM4+z3s80
解除直後の釣りにしてはなかなかだなw
734iPhone774G:2009/11/07(土) 09:52:44 ID:LATK7jj0i
>>731
9.99もするっけ?3jか5jくらいじゃなかった?
735iPhone774G:2009/11/07(土) 09:55:21 ID:4p5ohR26P
736iPhone774G:2009/11/07(土) 10:17:02 ID:dTna1YfXI
てすと
737iPhone774G:2009/11/07(土) 10:17:28 ID:ZGsljlAiI
tes
738iPhone774G:2009/11/07(土) 10:17:48 ID:ax8fzIEN0
てすと
739iPhone774G:2009/11/07(土) 10:18:09 ID:ZGsljlAiI
test
740iPhone774G:2009/11/07(土) 10:20:33 ID:ZGsljlAi0
埋め
741iPhone774G:2009/11/07(土) 10:21:50 ID:dTna1YfX0
てす
742iPhone774G:2009/11/07(土) 10:22:46 ID:ZGsljlAiI
テス
743iPhone774G:2009/11/07(土) 10:24:20 ID:dTna1YfX0
tes
744iPhone774G:2009/11/07(土) 10:32:02 ID:w1/Vzlmh0
埋め
745iPhone774G:2009/11/07(土) 10:33:18 ID:+ZUak6a90
>>694
15年使ってきたドコモに愛想が尽きてハゲに来た俺としては、ハゲがどのように対抗するか興味津々。
これは無視できないはず。
対抗しなけりゃ客が逃げるw
746iPhone774G:2009/11/07(土) 11:11:43 ID:YzPG1Cy/0
テスト
747iPhone774G:2009/11/07(土) 11:11:47 ID:YzPG1Cy/0
test
748iPhone774G:2009/11/07(土) 11:14:09 ID:uTh5Cj9OI
Tes
749iPhone774G:2009/11/07(土) 11:17:11 ID:DOGY1c5N0
test
750iPhone774G:2009/11/07(土) 11:17:11 ID:DOGY1c5NI
tes
751iPhone774G:2009/11/07(土) 11:18:50 ID:D0/HtUfO0
Tes
752iPhone774G:2009/11/07(土) 11:24:12 ID:90fEezJV0
test
753iPhone774G:2009/11/07(土) 11:26:16 ID:uTh5Cj9O0
Tes
754iPhone774G:2009/11/07(土) 11:26:52 ID:Yh9R1iJRI
テス
755iPhone774G:2009/11/07(土) 11:27:15 ID:tYojqdTSI
てすと
756iPhone774G:2009/11/07(土) 11:27:39 ID:YKYa00Eji
あんま話題になってないけど、pdanetもけっこういいおね?
757iPhone774G:2009/11/07(土) 11:28:52 ID:XBu7ogn50
てすと
758iPhone774G:2009/11/07(土) 11:29:19 ID:+8LQC2YCI
てす
759iPhone774G:2009/11/07(土) 11:30:30 ID:vHwCBzzXI
Tes
760iPhone774G:2009/11/07(土) 11:30:36 ID:YzPG1Cy/I
埋め
761iPhone774G:2009/11/07(土) 11:32:18 ID:a1/lsqq8i
運営に通報しろ
そして規制されろ
762iPhone774G:2009/11/07(土) 11:32:46 ID:re74v/VV0
埋め
763iPhone774G:2009/11/07(土) 11:33:07 ID:tYojqdTS0
Tes
764iPhone774G:2009/11/07(土) 11:33:58 ID:YzPG1Cy/0
tes
765iPhone774G:2009/11/07(土) 11:34:53 ID:hsKIyKzaI
テスト
766iPhone774G:2009/11/07(土) 11:36:16 ID:amA9t/IDI
テスト
767iPhone774G:2009/11/07(土) 11:36:22 ID:90fEezJV0
tes
768iPhone774G:2009/11/07(土) 11:52:47 ID:M5SUyVh/i
>>735
ほんまや。ペイパルのレシート見てみたら9.99だって。
ネットショッピング怖るべし。
769iPhone774G:2009/11/07(土) 12:17:23 ID:aF4jGlRWi
てす
770774G:2009/11/07(土) 12:30:36 ID:CrW1xLhVi
てす
771iPhone774G:2009/11/07(土) 13:21:27 ID:Rl1Gh0ewi
てsuto
772iPhone774G:2009/11/07(土) 14:48:18 ID:FOPD8y8Z0
>>768
あれ、ちょっと前に安売りしてなかったっけ。まあいいや。
773iPhone774G:2009/11/07(土) 15:09:46 ID:aw8/FqxN0
>>768
勝手に勘違いしてたのをネットショッピングおそるべしとかいうなよ
774iPhone774G:2009/11/07(土) 15:24:22 ID:IjxWE8zOi
で、JB無しでデザるには?
775iPhone774G:2009/11/07(土) 15:24:49 ID:6QGTpwww0
>>774
3.0.xならOK
776iPhone774G:2009/11/07(土) 15:31:34 ID:wpbIVOQ70
てすと
777iPhone774G:2009/11/07(土) 15:38:55 ID:FOPD8y8Z0
JBくらいしろよチキンが
778iPhone774G:2009/11/07(土) 16:25:44 ID:z7YyJa320
JBテザリングで文鎮にするんですね
779iPhone774G:2009/11/07(土) 17:01:24 ID:FOPD8y8Z0
JBくらいで文鎮ってどんだけバカなんだよw
780iPhone774G:2009/11/07(土) 20:38:15 ID:Yo7ZRH3g0
iPhone規制されてるなぁ
781iPhone774G:2009/11/07(土) 22:37:39 ID:0RvsxOoAi
まじで?
782iPhone774G:2009/11/08(日) 16:00:36 ID:C8ngnSuG0
ほんとに規制中だった
純正だとWiFi不可?
783iPhone774G:2009/11/09(月) 00:22:21 ID:8ixVDCK50
Test
784iPhone774G:2009/11/09(月) 20:40:22 ID:69DAEy3o0
テザリン最高
3G最高
785iPhone774G:2009/11/09(月) 23:30:23 ID:69DAEy3o0
MyWiちゃんと買ってるヤツっていたの?笑える
786iPhone774G:2009/11/09(月) 23:59:23 ID:tsGJ/G+i0
USBテザリングするのに必ずiTunes必要ですか?Windowsの場合ですが
ドライバーだけないのかな
787iPhone774G:2009/11/10(火) 00:40:26 ID:BGH5KjE50
>>786
何言ってるの?
788iPhone774G:2009/11/10(火) 03:17:14 ID:v5GfxK150
>>787
この程度理解できないのかよ
iTunesを入れることなくiPhoneを認識させるドライバだけの導入は出来ないのかって意味だろ
789iPhone774G:2009/11/10(火) 03:28:48 ID:TgSteorV0
>>785
意味不明
790iPhone774G:2009/11/10(火) 04:09:37 ID:SyiEdeJD0
>>786
iTunesSetup.exeの中みたら個別で入ってるのでAppleMobileDeviceSupport.msiだけをいれたら幸せになれるかもしれない。
791iPhone774G:2009/11/10(火) 12:25:51 ID:NlNIhwboO
pda.netでpc経由でps3をネットに接続する方法わかる方教えてください
792iPhone774G:2009/11/10(火) 12:36:33 ID:crtScS5H0
>>791
純正テザみたいにネットワーク接続として認識するなら、PCのインターネット接続共有で出来ると思う。
PDANetは無線でAdHocだったからダメっぽい気がするけど。
793iPhone774G:2009/11/10(火) 22:59:33 ID:n8+m8Bl/0
>>792
なんでだめなの?
adhocをICSで共有すればいいじゃない。
794iPhone774G:2009/11/11(水) 11:48:00 ID:ljIPpvLh0
t
795iPhone774G :2009/11/11(水) 12:01:17 ID:uf3J9Ste0
Mywiだと複数機器から同時接続できるよ。
796iPhone774G:2009/11/11(水) 15:39:48 ID:a1H4JYdk0
>>793
試して報告よろ。
797iPhone774G:2009/11/11(水) 21:07:49 ID:cOeg2Ve70
アクセスインターネット料金が
発生していなければ、定額内で収まっている
認識で宜しかったでしょうか?
798iPhone774G:2009/11/12(木) 01:39:31 ID:r3gdFQ4e0
799iPhone774G:2009/11/12(木) 12:17:10 ID:KzEg/QlV0
>>796
いや、試すも何もICSのWAN側を無線Adhocにして、LAN側を有線にしてPS3につなぐだけだろ。
800iPhone774G:2009/11/12(木) 13:39:25 ID:J3DGsvKw0
800
801iPhone774G:2009/11/12(木) 13:51:01 ID:WHkoXB67O
MyWiではPS3ネット接続いけました!
pdanetのusb接続でやってもDNSサーバーエラーで接続できない…IPアドレスも取得できない事が多々…
802iPhone774G:2009/11/13(金) 02:20:44 ID:FhHVVqaW0
3.12JB パッチ適用
純正テザリングはUSB/BTとも不可
pdanetではUSB/adhocとも可
純正は規制されてるよね…(´・ω・`)?
803802:2009/11/13(金) 02:26:51 ID:FhHVVqaW0
勘違いでしたすまんこ(´・ω・`)
804iPhone774G:2009/11/13(金) 08:30:40 ID:AgXEx4Wq0
いまだに普通にNetshare使ってるやつっている?
俺結構使ってるんだけど・・・。
(俺はたまたま落とせて、JBなし)
805iPhone774G:2009/11/13(金) 20:50:30 ID:2RiXQqROP
Netshare使いてー
でも手元にない。
Myfiはadhocだよね?
806iPhone774G:2009/11/13(金) 23:46:29 ID:hNHDa7Cu0
>>790

抽出して個別にいれましたがだめでした
807iPhone774G:2009/11/14(土) 02:48:25 ID:XPygTr3x0
>>806
QuickTime.msiをインストールしてみても駄目ですか?
808iPhone774G:2009/11/14(土) 03:03:12 ID:CL2mIBSc0
QuickTimeは関係ないだろう。
809iPhone774G:2009/11/14(土) 03:05:01 ID:CL2mIBSc0
>>806
「Apple Mobile Device」サービスは起動するようにしてました?
上記のサービスが動いてないとUSBテザリングできませんよ。
810iPhone774G:2009/11/14(土) 14:21:48 ID:KUAeuWKp0
>>809
もちろんサービスは起動していますがiPhoneテザリング画面になりませんでした
iTunesを入れると開始出来ました
単品だけだとだめなんですかね
811iPhone774G:2009/11/14(土) 15:31:59 ID:HON6p5uo0
何でスキルの無い奴に限って面倒なことしようとするんだろね
812iPhone774G:2009/11/14(土) 15:43:21 ID:osVczuDC0
スキル(笑)
813iPhone774G:2009/11/14(土) 19:13:47 ID:NRmLBkQ80
スキルなんてもんいらないよ。
最低限人間として必要な知能と中学生レベルの論理的な思考能力さえあれば
普通に解決出来る話。
814iPhone774G:2009/11/14(土) 21:40:59 ID:0ZDGrC5M0
テザリング1.2GBの範囲で頑張るの?
815iPhone774G:2009/11/14(土) 22:52:38 ID:HON6p5uo0
ここにいる奴って全員docomo回線の奴じゃないの?
816iPhone774G:2009/11/14(土) 23:02:24 ID:MTirWQ0N0
んなわけないだろw


おれはソフバン、時々ドコモ。
817iPhone774G:2009/11/14(土) 23:20:04 ID:+nhU3HWs0
おれは AIS たまに TrueMove かなw
818iPhone774G:2009/11/15(日) 01:23:34 ID:HCsJmwNT0
>>814
テザリング使うけど超えた事無いよ
819iPhone774G:2009/11/15(日) 15:47:34 ID:UerxuOhi0
いまのところ、テザリンクで高額請求された奴いないの?
820iPhone774G:2009/11/15(日) 15:53:04 ID:8DJJLTid0
いないよ。全然いないよ。



て言えば信じるのか?
821iPhone774G:2009/11/15(日) 16:57:52 ID:nowdOn2m0
わざわざプロファイルを署名付きにする辺り、請求できないから塞いだんだろうね
請求できるなら泳がせておけばいいし
822iPhone774G:2009/11/16(月) 01:01:30 ID:CDGXOB9G0
ドコモ対抗策、まだ〜?
823iPhone774G:2009/11/17(火) 01:06:32 ID:m4n5wFdQ0
iPhoneでAPNを設定する
ttp://padebije2.wordpress.com/2009/11/08/iphone%e3%81%a7apn%e3%82%92%e8%a8%ad%e5%ae%9a%e3%81%99%e3%82%8b/

/System/Library/Carrier Bundles/Softbank_jp.bundle/carrier.plist

を、PlistEdit Proで、以下のように編集(#をつけた行を増やす)。<>は半角に。

<?xml version=”1.0″ encoding=”UTF-8″?>
<!DOCTYPE plist PUBLIC “-//Apple//DTD PLIST 1.0//EN” “http://www.apple.com/DTDs/PropertyList-1.0.dtd”>
<plist version=”1.0″>
<dict>
# <key>AllowEDGEEditing</key>
# <true/>
<key>BookmarkURLs</key>

824iPhone774G:2009/11/17(火) 19:14:09 ID:TXHxCpco0
>>809
私も複数台単体のサービスを入れてやってみましたがやはりiTunesを入れないとだめでした
ちなみにxpです
825iPhone774G:2009/11/18(水) 03:58:15 ID:hjckJ8Rl0
JBやだ。
バックアップを弄る方法がなかったっけ?
826iPhone774G:2009/11/18(水) 07:59:47 ID:SvnPmvxxi
なぜイヤなのか、理由を参考までに。
827iPhone774G:2009/11/18(水) 14:06:49 ID:lVVTZd9p0
テザリング以外は標準で使いたいから
828iPhone774G:2009/11/18(水) 14:56:13 ID:LX/ZKVTw0
>>827
JBしてもそのあと入れなければ何もしなければ標準のままだが。
829iPhone774G:2009/11/18(水) 14:56:57 ID:CnPNVpzq0
>>828
勘違いしてるんだろうから、そっとしておいてあげよう。
830iPhone774G:2009/11/18(水) 15:13:36 ID:MxlDEtJ20
Tethering 3G 3.12なんてなくね?
831iPhone774G:2009/11/18(水) 15:16:14 ID:CnPNVpzq0
>>830
無くなってるね。
832iPhone774G:2009/11/18(水) 16:06:21 ID:MxlDEtJ20
CommCenter書き換えたら起動しなくなったorz
実行権限の書き換えもしたんだがなぁ・・・
833iPhone774G:2009/11/18(水) 18:37:13 ID:Ie8oHGme0
3.1.2JBで純正?テザリング、BT接続は成功したけど
USB接続はMacのネットワーク環境設定にiPhoneが認識されず。
何でかな?
834iPhone774G:2009/11/19(木) 09:28:49 ID:VSx1OfXo0
>>830
リポいれてるのか?
うちだとちゃんとあるぞw

まぁもう起動しなくなったようだがなwww
835iPhone774G:2009/11/19(木) 10:06:55 ID:CYoUvh19i
>>833
ウチは逆だ 青歯が何故か有効にならない
ONに入れても瞬殺でOFFに反転してしまってONにならない
USBは問題無くOK

836iPhone774G:2009/11/19(木) 10:11:47 ID:UBztvl9n0
>>834
ああ、レポジトリ追加が必要だったね。

>>830
http://freeek.jp/blog/iphone/1256/
837iPhone774G:2009/11/19(木) 10:16:09 ID:UBztvl9n0
brackra1nでJBすればCommCenterのパッチ当ても不要みたい。
838iPhone774G:2009/11/19(木) 11:37:57 ID:BQUzzysEi
>>837
アホ
839iPhone774G:2009/11/19(木) 11:44:13 ID:UBztvl9n0
>>838
プロファイルも必要って書かないとアホになるのかw
840iPhone774G:2009/11/19(木) 11:49:24 ID:Ov8mId8S0
ちゃんと分かってるのかなこの人
841iPhone774G:2009/11/19(木) 11:52:53 ID:+PE1EYqG0
JBってワームでたでしょ?
842iPhone774G:2009/11/19(木) 11:57:34 ID:UBztvl9n0
>>840
brackra1nでCommCenterのパッチ当てをしてくれるようになったんだけど、
そこは理解OK?
843iPhone774G:2009/11/19(木) 12:02:35 ID:Ov8mId8S0
>>842
ええ?
誰もあなたのこといってるわけじゃないのですが
844iPhone774G:2009/11/19(木) 13:27:36 ID:sXrs6i7b0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYoLATDA.jpg

【Fenrir】2chビューアーMosa

バージョンアップ内容

1,書き込み時の●ログインが有効にならない問題の解決
2,一部の板が表示されない問題の解決
3,App Storeへのリンクを正しく表示
4,別スレッドへのリンクをMosaで表示
845iPhone774G:2009/11/19(木) 13:40:13 ID:VZF1Opzv0
バージョンアップていうかただのバグ取りじゃん。時間かかりすぎだろ。

やる気ないんだよなどうせ。
846iPhone774G:2009/11/19(木) 13:45:59 ID:tHD5os+v0
そりゃあの会社じゃなぁ
847iPhone774G:2009/11/19(木) 14:48:50 ID:8hI80hWu0
>>842
CommCenterハックは黒雪の間違いじゃね
848iPhone774G:2009/11/19(木) 19:10:50 ID:BQUzzysEi
パッチ当ては黒雪
んで、黒雪は今の所simアンロックをどうしてもしたい人以外は入れない方が無難
結局、現状は今まで通り自分でパッチ当てるか、レポ追加してどうにかするのかベター
849iPhone774G:2009/11/19(木) 22:38:55 ID:JaSw2v0l0
MyWiいいねこれ。
USBより、やっぱbluetoothだなw
850iPhone774G:2009/11/20(金) 02:09:58 ID:fQitXC0Ji
>>849
wifiでいいだろ。なぜにBT?
851iPhone774G:2009/11/20(金) 02:49:25 ID:eSMMQ7ld0
消費電力の違い

BTの設計は、モバイル機器を前提としているため省電力
852iPhone774G:2009/11/20(金) 06:39:08 ID:8mkzLNQb0
この前外出先で競馬の為にBTでテザりつつキーホールTV最大ボリュームで聞いてたら1時間でバッテリーなくなった。
853iPhone774G:2009/11/20(金) 09:25:17 ID:unsWw5XE0
テザONにして置いとくと、ガンガンバッテリ減ってくよね。
854iPhone774G:2009/11/20(金) 09:54:10 ID:fQitXC0Ji
テザし過ぎた。既に使用料300万円オーバーだ。1月は規制対象だなw
855iPhone774G:2009/11/20(金) 14:54:13 ID:aJKGpg6I0
おまえらって禿回線でテザやってる?
SIMロック解除して他キャリアの回線でやってる?
856iPhone774G:2009/11/20(金) 14:59:46 ID:e75wuI7d0
>>855
禿テザしてるよ。
とりあえず一番安いからな
同じような価格でドコモがテザらしてくれるならドコモでテザリングするかも
857iPhone774G:2009/11/20(金) 15:48:59 ID:FWRVQi36i
なんとなく興味本位でプロファイルつっこんで純正テザリング?してみました。

USBもbluetoothもうまくいったのですが、これってWifiではなくアドホックですよね??

DSなどで使えるようにアクセスポイント可することはできるんでしょうか?

858iPhone774G:2009/11/20(金) 15:50:48 ID:FWRVQi36i
ちなみに無線ネットワークに関してふわっとした知識しかないので、
全く的外れな内容書いてたらすみませんm(_ _)m
859iPhone774G:2009/11/20(金) 16:40:02 ID:GlZTZRSW0
>>858
つMyWi
860iPhone774G:2009/11/20(金) 19:06:32 ID:8DqoFIwR0
861iPhone774G:2009/11/20(金) 21:15:26 ID:WUS18Jq/P
仕事でガンガンテザリング使ったけどかなり便利だ。
862857:2009/11/20(金) 23:49:39 ID:FWRVQi36i
DS直繋ぎは無理なんですねぇ。

まぁ、実家に帰省した時くらいしか使わないので今のままでよしとしときます…
863iPhone774G:2009/11/21(土) 05:07:56 ID:/um52//60
>>862
実家にヤフーBBくらい引いてやったら。
開通してしばらくしてやめるって言ったら2000円になるし
電話代で元取れると思うよ。
864iPhone774G:2009/11/21(土) 07:23:00 ID:gRN2GDHr0
>>863
くわしく>やめる→\2,000-
865iPhone774G:2009/11/21(土) 08:12:19 ID:/um52//60
>>864
半年してから他のADSLに代えるから解約すると通知すると
特別なプランを用意するのでやめないでねとお願いされる。
但し1年縛り。
866iPhone774G:2009/11/21(土) 09:29:16 ID:gRN2GDHr0
>>865
そのプランは1年の間だけ?
867iPhone774G:2009/11/21(土) 09:49:30 ID:n6J8jT2l0
低速でもいいから公式テザリング始めて欲しい(但し定額・低額)
868iPhone774G:2009/11/21(土) 15:40:17 ID:PPexq7iI0
リモートデスクトップで数時間作業やってたら軽く200MBこえてたわ
869iPhone774G:2009/11/21(土) 16:00:10 ID:EuTnlKAB0
>>867
JBしてるんだろうし、芋場のsimでもつっこめばええやんか
870iPhone774G:2009/11/21(土) 16:24:52 ID:kQ1sqI9z0
>>869
イーモバイルってSIMあったっけ?
871iPhone774G:2009/11/21(土) 16:27:20 ID:EuTnlKAB0
イーモバ的にはSIMカードって言ってなくてEM-CHIPだっけ?中身一緒なんだけどさw
872iPhone774G:2009/11/21(土) 16:38:20 ID:4GkCSkAo0
そもそも日本国内では周波数帯が対応していないだろ
873iPhone774G:2009/11/21(土) 17:42:59 ID:gRN2GDHr0
>>865
お礼忘れてた。。。
とりあえずありがd。試してみるわ。
874iPhone774G:2009/11/21(土) 21:00:58 ID:hgeRPrcR0
SIM入れ替えアリなら、SIMフリーのUSBモデムに黒SIM入れてPCにつなげばいいと思う
875iPhone774G:2009/11/21(土) 21:21:14 ID:gs+HrgDB0
>>871
芋のSIM使えるの?
うちでは圏外になるだけなんだけど
3Gの時は無効なSIMです みたいなのが出て来てたけど
今の3GSでは出てこないで圏外表示するだけ
876iPhone774G:2009/11/21(土) 21:24:36 ID:ih+v+OGt0
>>875
>>871
芋はUMTS1700MHzを使ってる。iPhoneはUMTSは850/1900/2100MHzに対応
基本的にUMTS1700MHzに対応している端末は芋ブランドの端末のみ
877iPhone774G:2009/11/21(土) 21:36:17 ID:gs+HrgDB0
>>876
使えるようになったのかと思っちゃったよ

878iPhone774G:2009/11/21(土) 23:18:32 ID:+ALfIqF50
イーモバイルのポケットwifi買いました
さらばテザリング
ウェルカム3.1.2
879iPhone774G:2009/11/21(土) 23:24:33 ID:ydkVWH2hP
禿よりさらに範囲の狭い芋へようこそ。
880iPhone774G:2009/11/22(日) 02:00:49 ID:euVilVi/0
SBsettingからテザリングの切り替えできるようにならんかな
881iPhone774G:2009/11/22(日) 06:51:58 ID:rOruaVQ+0
>>880
misdだっけか、あのデーモンを起動したりkillしたりするスクリプト書いてSBSのトグルにすればできるんじゃね?
882iPhone774G:2009/11/22(日) 12:28:01 ID:O5hlNfGi0
>>694
↑これへの禿側の対抗策、まだ出てない?
883iPhone774G:2009/11/22(日) 13:45:31 ID:a3GxvGDa0
>>863
禿BBはモデムレンタル料と、あとなにか忘れたけどエクストラフィーがかかるから、実質3500オーバーだったはず。

安いとこ探せば込み込みで2000
884iPhone774G:2009/11/26(木) 03:57:18 ID:8vdnjcVHP
PwnageでJBして、このスレでも出て来た
ttp://freeek.jp/blog/iphone/1256/の方法でデザを
可能にしていたんだが、JB環境が不安定になって、
泣く泣く入獄した。

さらばJB、テザと思って環境設定見てたらなぜか
プロファイルが未承認のまま残ってる。
テザリングのトグルも残ってる。ONにしたら消えることなく
きちんと使えてるんだが…

入獄したつもりが間違っていた、と言うオチでもなさそうなんだが…

なんか訳が分からんどうなってるんだ??
885iPhone774G:2009/11/26(木) 04:03:42 ID:8vdnjcVHP
お約束通りUSB繋いでデザでダイアルアップしようとしたら
消えちゃいました。ごめん。(´・ω・`)

残った未署名プロファイルって消しても大丈夫かな
886iPhone774G:2009/11/26(木) 05:17:47 ID:AvU4VflR0
は?死ねよ末尾P
887iPhone774G:2009/11/26(木) 07:20:38 ID:S5JxMfhli
>>886
それ言ってて面白いの?
888iPhone774G:2009/11/26(木) 13:57:31 ID:lTuv+FNg0
ダイヤルアップ?
889iPhone774G:2009/11/26(木) 17:07:54 ID:sDkaezELi
>>878
お!俺もそうしようかと思っていたんだが
どう?
890iPhone774G:2009/11/26(木) 17:11:03 ID:DcKaOB8H0
BT-DUNでもないよに
891iPhone774G:2009/11/26(木) 23:20:15 ID:/4QrOzUI0
この板のおかげでテザリングできるようになった。ありがとう。
そしてさようならイーモバイル。
892iPhone774G:2009/11/27(金) 01:16:59 ID:vVmTIJVe0
PCはMyWiの電波拾うがPSPは拾ってくれない。なんで?エロいひと〜
893iPhone774G:2009/11/27(金) 06:29:32 ID:rqQNz2R90
894iPhone774G:2009/11/27(金) 07:05:29 ID:vVmTIJVe0
>>893
早速ありがたと。
てことはMyWiの電波はWPAだから
PSPはWEPにしか対応してないからダメって解釈で桶?
895iPhone774G:2009/11/27(金) 08:05:34 ID:urkrkrJ7P
>>894
早速だけどいろんな意味で違うと思う
896iPhone774G:2009/11/27(金) 09:01:10 ID:aqSZluWl0
ひどいw
897iPhone774G:2009/11/27(金) 09:38:16 ID:Q7TTtrjC0
>>894
接続方式が違うんだよ。
アドホック接続なんでゲーム機はむりぽ
898iPhone774G:2009/11/27(金) 10:11:02 ID:RvFqfVs30
>>894の読解力のなさにワラタ
899iPhone774G:2009/11/27(金) 10:23:19 ID:BiUsUPfs0
>>894
バカじゃないのw
900iPhone774G:2009/11/27(金) 10:56:19 ID:tMOo++QCP
これはひどいw
901iPhone774G:2009/11/27(金) 12:03:58 ID:ubBgvXLi0
>>894
これ流石に書いてて自分で言ってる事が矛盾してる事に気付かない?
902iPhone774G:2009/11/27(金) 12:17:48 ID:tZ+PlD/Ni
>>894の人気にshit
903iPhone774G:2009/11/27(金) 13:29:47 ID:DrE9WJLz0
WPAとかWEPとかどこに書いてあんだよw
904iPhone774G:2009/11/27(金) 13:30:53 ID:rYMASskD0
つーかPSPはWPA対応だしw
905iPhone774G:2009/11/27(金) 19:17:56 ID:vzg4Hngl0
jp_softbank_iphonepacket_usims.mobileconfigインストしたけど、テザリング使ってないだけでもバッテリーの消費が早くなって、充電時にすごく熱くなるな。

それだけが言いたかった
906iPhone774G:2009/11/27(金) 19:29:24 ID:rqQNz2R90
使ってなくてもオンにしてるだけじゃ?
907iPhone774G:2009/11/27(金) 22:03:52 ID:J6E3i42fO
なんか最初の月はあんまり使わないのに200万パケいって次は結構使ったのに190万パケだった。

もしかして速度絞られてるのかな?
908iPhone774G:2009/11/27(金) 23:20:09 ID:yw7wbpE90
ばかばっかだな
909iPhone774G:2009/11/28(土) 08:02:34 ID:cMesI+0N0
>>185
>3.1のipswを解凍して、VFDecrypt でdmg復号化して、dmgマウントしたら
>/System/Library/PrivateFrameworks/CoreTelephony.framework/Support/CommCenter
>が見えた。

>ここのCommCenter置き換えて、
>さらにplist置き換えてってやれば
>JB無しでもテザリングいけるのかな?

>3.1.2のVFDecrypt Keyが出回り始めたらやってやってみる。
910iPhone774G:2009/11/28(土) 08:10:59 ID:cMesI+0N0
当方JBすることによって同封される余計なツール類がない状態でテザリングを模索しています。

1. vfdecryptして
2. ディスクユーティリティで読み書き可能に変換して
3. CommCenter差し替えて
4. 再び暗号化dmgに変換して
5. 再びzipに圧縮すれば

パッチ適用済みカスタムファームとしてiTunesから使用できるようになりますか?
もしくは何か専用のツールを使用しなければならないのでしょうか?
911iPhone774G:2009/11/28(土) 10:22:31 ID:qL3Zmr8U0
PdaNetもアドホックなん?
912iPhone774G:2009/11/28(土) 14:23:16 ID:hxIvadib0
>>910
できるよ。俺先週やったわ。バッチリOK。
お前の言ってる通りでできたからやってみな。
こんなに簡単にできるのに必死にJBしてる奴は情弱だなwww
がんばれ
913iPhone774G:2009/11/28(土) 16:44:53 ID:+uLZ5UUN0
>>912
テザリング目的だけでJBしている奴がいるなんて思ってるお前の方が情弱
914iPhone774G:2009/11/28(土) 17:46:01 ID:zFOzq07w0
>>913
このスレでそんなこと言われてもなぁ
915iPhone774G:2009/11/28(土) 17:48:44 ID:EQZU5mJA0
>>912
JBなんて必死にならなくても20秒くらいでできるじゃん。情弱君?
916iPhone774G:2009/11/28(土) 18:15:22 ID:ETgjyQtq0
嫌JB厨w

手間かけず20秒でJBしてテザればいいだろwww
917iPhone774G:2009/11/28(土) 21:33:58 ID:cMesI+0N0
>>912
ありがとうございます。やってみます。

>>916
多少手間をかけてでもJBなしでテザリングをしたい!
918iPhone774G:2009/11/29(日) 02:27:10 ID:7wTVwY7x0
でもさ、OS書き換えてるんだからAppleから見たらJBとやってること一緒だよね。保障対象外になるよ。
例えJBしてもCydiaのアイコン隠しちゃえば全く区別付かないし。
そこまでして非JBにこだわる理由は?

結構有名だけど実はAppleの創立者のWozもJBしてるんだよね。
919iPhone774G:2009/11/29(日) 02:43:52 ID:C/4FxZxy0
JBしてても故障の原因がJBでなければ
普通に保証対象になるよ。
JBすると全てが無効と思い込んでる奴が多いのが意外。
920iPhone774G:2009/11/29(日) 03:52:04 ID:0MLBhJ8M0
>>918
Appleが出したiPhone関係の特許申請の画面にもJBアプリがついてたな
社内の人間は普通にJBして使ってると思う
921iPhone774G:2009/11/29(日) 09:47:49 ID:InDs7VHk0
appleがJB禁止してんのって、サポートに力割きたくないってんじゃないの?と最近思う
922iPhone774G:2009/11/29(日) 10:07:34 ID:PpXQlLYs0
>>921
JBしてないチェリーなiPhoneのサポートですら心許無いからそう思うのが普通だと思う
923iPhone774G:2009/11/29(日) 10:26:13 ID:v+3NY0jpP
っていうか、メーカーが認めていない改造をした状態で
サポートが受けられると思ってる時点で世の中舐めてる馬鹿確定。

>>919
>JBしてても故障の原因がJBでなければ
>普通に保証対象になるよ

お前良く馬鹿って言われるだろ?
924iPhone774G:2009/11/29(日) 10:33:24 ID:d8lm/CPH0
>>920
あれは脱獄状態でも特許が及ぶ範囲にあるって示すためにわざと入れたんだってGizmodoがゆってた
まぁそういう意図的な顕示や社員個人の導入を差し引いても
脱獄防止などのためっていうネガティブな理由から
会社としてJBを導入していろいろ研究はしているだろうけどな
925iPhone774G:2009/11/29(日) 11:47:28 ID:3qdcgsKD0
>>923
メーカーが認めていない改造って何?保証規定ちゃんと読んだ?
アップルが危惧してんのは、JBされたら商売に影響でるからだっつの 本当末尾Pは頭悪いな
こういう馬鹿が「JBの危険性」とかの記事を鵜呑みにするんだろうな


ちなみにアップルストアで本体故障対応してもらいましたが
保証期間内だったからもちろん無料で
926iPhone774G:2009/11/29(日) 11:49:21 ID:orswfyfC0
さあ、盛り上がってまいりました。
927iPhone774G:2009/11/29(日) 12:17:08 ID:v+3NY0jpP
>>925
おもしれぇソフトウエアの改ざんがメーカーの認める
ユーザーの使用範囲だと言ってるの?

商売の影響とか2次的な物は別次元の話。
ソフトウエアの知的所有権とか、そもそも根本的な話なの

お前が修理受けたってのも、所詮はメーカーの「良心」が
見逃してくれただけだっつーの
改ざんしたソフトウエアを搭載してるかどうかなんてチェックしないだろ?
それは、ユーザーはメーカーの認める範囲内で使用してくれてるって
性善説に乗っ取って受け付けてくれてるだけだよ。

お前みたいなのは、リスク理解してるつもりで
結局誰かの良心に甘えてるだけのゆとり丸出しの痛い奴

そもそもやってる行為の根本的本質を理解しろって

増長するなカス
928iPhone774G:2009/11/29(日) 12:59:44 ID:1aaYR0vv0
バカどうしの屁理屈長文。せめて3行以内でまとめてくれ
929925:2009/11/29(日) 13:02:21 ID:3qdcgsKD0
>>927
何がおもしろいんだ?
JBでも保証対象になるって話だろうが グダグダ関係無い長文貼るな馬鹿

性善説とか引くわ こんなだからPやってんだよ
930iPhone774G:2009/11/29(日) 13:12:38 ID:1BwyY8j80
>>927
あ、894だけど漏れからみてもあんたバカにみえるよw
931iPhone774G:2009/11/29(日) 13:14:19 ID:WwV+ewDf0
安価も打てないバカがいると聞いて
932iPhone774G:2009/11/29(日) 13:32:12 ID:34mrPt7W0
確かにPは酷いな。バカ杉る。
933iPhone774G:2009/11/29(日) 14:23:35 ID:NtZCFOK20
PdaNet、USBモードは
上流が3G回線じゃなくWifiの時でも使えますか?

Internet -LAN- 母艦 -Wifi- iPhone(PdaNet) -USB- WINDOWSPC

本来の3回線をPCにトンネルすると言う用途と違う?
様で調べてもあまり出て来ないのですが
母艦に近づけるだけでWifi無しLAN無し(殺し)のパソコンをネットに出せるなら
物凄く便利なのです
934iPhone774G:2009/11/29(日) 14:35:13 ID:jVwNbhK80
storeは儲けるためってのもあるけど一定のクオリティを保つ事でのブランドイメージの維持とペアレンタルが目的でしょ。
935iPhone774G:2009/11/29(日) 15:02:54 ID:dNn72olG0
>>933
USBの無線LANアダプタで済む話じゃねーの?
936iPhone774G:2009/11/29(日) 15:12:03 ID:NtZCFOK20
>>935
それが出来ない事情がありまして
937iPhone774G:2009/11/29(日) 15:34:27 ID:WwV+ewDf0
ロクでもない目的のにおいがするぞそれ
938iPhone774G:2009/11/29(日) 15:55:00 ID:NtZCFOK20
そういう事では無いです
単純にUSBLANは持ち合わせてなくてもiPhoneは持ってるシーンが多いのと
子機の方に母艦に接続する時のパスワード云々を残したく無いのです
これは自分の無知が原因でして、綺麗さっぱり消し去る事は出来ると思いますが
消し忘れその他の心配をしています
ネットカフェのiTunesにiPhoneを繋げられるかと言う問題に似ているかもしれません

PdaNetならば許可したiPhoneとPdaNet for windowsだけで済むのではと思いまして
iPhoneと子機側の認証は必要無い筈ですし
939iPhone774G:2009/11/29(日) 16:26:05 ID:+bE1YLQC0
age
940iPhone774G:2009/11/29(日) 18:00:08 ID:VRXs+qaV0
純正テザでWi-Fi経由で繋げること出来ないんですね。
ノートPCの内臓無線LANぶっ壊れたので
試しに繋いで見ました。
941iPhone774G:2009/11/29(日) 18:05:51 ID:BD8XMxlc0
>>933
テザってのは3Gの流れをWiFi、BT、USBに落とすってことなのでWiFi、BT、USB間での流し合いは出来ないもんとお考え下さい。
ま、iPhone OSの元となったMac OSXでは出来てることなんで、プログラマさんが頑張ってくれればできたりするのかもしれんけど。
942iPhone774G:2009/11/29(日) 19:16:10 ID:IPNqteYO0
いまだに3.0JBのままなんだが
どしたらいい?
943iPhone774G:2009/11/29(日) 19:19:29 ID:0Ef7SPr0i
iPhone単体で3.0にダウングレードする方法ないですか?
944iPhone774G:2009/11/29(日) 21:55:48 ID:hDCYlKTd0
>>942
維持

>>943
ある。ぐぐれ
945iPhone774G:2009/11/29(日) 22:55:05 ID:SEvlzQ2ni
>>944
なんとかいけそう
ありがと
946iPhone774G:2009/11/30(月) 01:25:26 ID:Tr656nF80
>>942
釣りなのか?スレちゃんと読んでないのか?
3.1.2JBだが問題なくテザできてるぞ。
多少手間だが自分でCommCenterパッチ当てて入れ替える方法でも良し。
Cydiaからリポジトリ追加して、自動でCommCenterパッチ当ててくれるユーティリティ導入しても良し。
後者の方がラクだったけどな。そのユーティリティ削除すればCommCenterも元通り。
947iPhone774G:2009/11/30(月) 01:52:35 ID:I80oVzjp0
>>921
そらそうだろ
948iPhone774G:2009/11/30(月) 01:53:11 ID:Cecva/tA0
3.1.2にしても良い事なさそうなんだが
949iPhone774G:2009/11/30(月) 11:01:31 ID:mDsOqLaH0
iPhoneでいいことないよね
950iPhone774G:2009/11/30(月) 11:15:42 ID:4w48vjqK0
iPhoneほど使えない奴には使えない。
951iPhone774G:2009/11/30(月) 11:18:12 ID:+Yq9x8s70
iphoneは使えない奴ほど使えない。
とも言えるw
952945:2009/11/30(月) 13:21:50 ID:t2H6TBeYi
3.12で初めてJBしてるからどうやら3.0に戻す事は無理そうだな
テザリングするのに10ドル払うのももったいないから我慢するわ
953iPhone774G:2009/11/30(月) 13:31:01 ID:QTuyuuKE0
>>952
3.1.2JBならお金かけずにテザリング可能だけど…
http://freeek.jp/blog/iphone/1256/
954945:2009/11/30(月) 13:51:03 ID:Yk40Bf5Ji
>>953
ありがとうございました。
諦めてたのに無事に完了できました。
今度あったらラーメン奢りますわ。
955iPhone774G:2009/11/30(月) 14:19:47 ID:QTuyuuKE0
>>954
楽しみにしてます。
956iPhone774G:2009/11/30(月) 14:28:18 ID:51ytUQKh0
ラーメンで10ドルくらいいってそうだな
957iPhone774G:2009/12/01(火) 00:36:55 ID:FlDJxekZ0
windows7でテザリング有効にしてるんですがiphoneをネットワークアダプタで
認識しねー
itunes入れないとだめなのかな?
カメラとしては認識されているんだけれども
958iPhone774G:2009/12/01(火) 00:40:51 ID:JVyi1eZH0
>>957
基本iTunesのインストールと同時に組み込まれるドライバーが必要
iTunesを入れたくない場合はiTunesSetup.exeをWinRARなどでバラしてAppleMobileDeviceSupport.msiのみをインストールしてもおk
あとは設定→一般→ネットワーク→テザリング→ONにして接続すれば自動認識される
959iPhone774G:2009/12/01(火) 00:43:41 ID:FlDJxekZ0
詳しくありがとうございます
明日にでもOS再インストールするので明日試します
960iPhone774G:2009/12/01(火) 01:48:15 ID:CLQT8O8c0
>>958
それダメらしいぞ
961iPhone774G:2009/12/01(火) 07:05:36 ID:33inN5GL0
>>958,959
iTunesでデバイスを認識させないとAppleMobileDeviceSupport.msiのみではダメっぽいよ。
うちで試した限りはそうだった。
962iPhone774G:2009/12/02(水) 14:28:23 ID:FcPRU3AI0
>>953
今まさに俺が求めていた情報だ
感謝するぜー
963iPhone774G:2009/12/02(水) 15:05:30 ID:bm7Zltsb0
うわー11月のパケット料金が一千万円超えてる。
964iPhone774G:2009/12/02(水) 15:18:56 ID:+u49FvOw0
>>963
2兆7000億円を目指しましょう
965iPhone774G:2009/12/02(水) 16:44:08 ID:GMlNH+8ti
テザリングしてたらよくiPhoneがパソコンに認識されなくなるんだけど、iPhoneが悪いのかパソコンが悪いのか…
再起動すれば治るんだけど
966iPhone774G:2009/12/02(水) 17:03:12 ID:FcPRU3AI0
>>963
速度制限決まりですな
967iPhone774G:2009/12/02(水) 19:01:57 ID:FcPRU3AI0
今JBしてテザも成功
便利すぎる・・・
968iPhone774G:2009/12/02(水) 19:11:26 ID:Rnj16Yuk0
>>967
調子に乗ってると>>963みたいに辛い一ヶ月が待ってる
969iPhone774G:2009/12/02(水) 19:55:20 ID:9O0AYuei0
iPhone2台で隔月で使うとかw
970iPhone774G:2009/12/02(水) 21:21:25 ID:I5WB664V0
simだけでいいだろ
971451:2009/12/03(木) 08:00:31 ID:hvVOfF/Si
BluetoothでデザリングしながらPCをWi-FiのアクセスポイントにしたらセルフWi-Fiになるのか?
972iPhone774G:2009/12/03(木) 09:11:08 ID:LAWl5xjE0
>>971
なるよ。
ソフトいれないとアドホックだろうけど。
973iPhone774G:2009/12/03(木) 10:28:57 ID:+Wi7SevF0
>>969
実はそれ考えてた。
使わない方は基本料だけでOKだから、12/1から始まった3GS実質無料で買えば
コストアップは2500円ってところ?
974iPhone774G:2009/12/03(木) 12:37:58 ID:VA88DDBT0
しかも3GSも手に入る
975iPhone774G:2009/12/03(木) 12:51:42 ID:+Wi7SevF0
よし、嫁がiphone欲しがってたから買うか。
どうせ専業主婦で家の中ばっかりだからWi−Fiメインだろうし、
毎月規制のかかった端末を持たせようw
976iPhone774G:2009/12/03(木) 13:15:34 ID:LwNFpgRu0
JBできるかどうかもわからんものを買ってSIM入れ替えだのテザリングだのよー吠えるわw
977iPhone774G:2009/12/03(木) 13:29:48 ID:uIXDGqlo0
>>976
JBできるかどうかもわからんものを買ってSIM入れ替えだのテザリングだのよー吠えるわw

お前恥ずかしすぎw
情弱とかゆとりって言葉嫌いだからあまり使いたくないが
お前の為にあるような言葉だなww
978iPhone774G:2009/12/03(木) 14:15:01 ID:Suw4Mrn20
>>977
で?
979iPhone774G:2009/12/03(木) 14:31:58 ID:R6c18GOw0
久しぶりに状況を確認しにきたけど、
相変わらず煽り耐性無いなおまえら。
980iPhone774G:2009/12/03(木) 14:42:48 ID:RdcqShu7i
煽り耐性っていかにもにちゃん中毒者が好んで使うオタ語だよな
981iPhone774G:2009/12/03(木) 15:13:27 ID:/qSEQUdm0
982iPhone774G:2009/12/03(木) 18:28:10 ID:hYkA/rvyi

   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧
 ( ・∀・)   ( ‘ω‘)  ( ´∀`)  ( ゚ ∀゚ )    ( ^∀^)
 (    つ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━∪━┳⊂     つ
 | | |  ┃注意!!このスレは変質者が出ます┃ | | |
 (__)_) ┻━━━━━━━━━━━━━━┻ (__)_)
983iPhone774G:2009/12/03(木) 18:45:48 ID:/YeQ1RBH0
>>979
お前ら?
ってココ全部漏れが一人で自演してるスレだぜw
気がつかなかった?
984iPhone774G:2009/12/03(木) 18:48:03 ID:m7wc5Hux0
>>983
いやいや俺が自演してるんだぜ
985iPhone774G:2009/12/03(木) 18:51:02 ID:xASxYEcs0
いやいや俺が
986iPhone774G:2009/12/03(木) 21:30:34 ID:zi1VILHj0
じゃ俺が
987iPhone774G:2009/12/03(木) 21:58:27 ID:hdojA7l70
どうぞ、どうぞ。
988iPhone774G:2009/12/04(金) 06:08:33 ID:SSsK0EUJ0
989iPhone774G:2009/12/04(金) 15:05:41 ID:/Z6KCV4B0
次スレはー
990iPhone774G:2009/12/04(金) 15:35:17 ID:KAFMmZz60
イラネ
991iPhone774G:2009/12/04(金) 15:50:07 ID:/Z6KCV4B0
暇になったから立ててくる
992iPhone774G:2009/12/04(金) 15:51:24 ID:/Z6KCV4B0
テンプレって>>2>>4でいいの?
993iPhone774G:2009/12/04(金) 16:00:43 ID:/Z6KCV4B0
次スレ
【JB必須】テザリング総合 Part 13【規制開始】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1259909817/
994iPhone774G:2009/12/04(金) 18:23:07 ID:8DoycN9V0
にゃー
995iPhone774G:2009/12/04(金) 19:03:13 ID:8q0EbpnN0
996iPhone774G:2009/12/04(金) 19:11:11 ID:n9T99h670
997iPhone774G:2009/12/04(金) 19:29:46 ID:06FU3T1F0
待つわ。
998iPhone774G:2009/12/04(金) 19:30:19 ID:KAFMmZz60
○BB2C1.3.8変更点のまとめ
アイコンがお断りちゃんに変更
スプラッシュが黒い774鳥に変更
p2経由書き込み機能
したらば対応
BBSPINK標準装備
被レス数色分け表示設定
ID色分け機能の独立設定
シェイクキャンセル廃止
最近見た掲示板とよく見る掲示板の項目数増加
ログの選択一括削除
AA表示スライド(足りない場合は回しながら)
App Storeリンク正式対応
画像読み込み時のインジケーター表示
スライダーバーのスクラブ操作機能
1001になったログを読みに行かない
999iPhone774G:2009/12/04(金) 19:37:13 ID:EdMs7tpz0
急急急
1000iPhone774G:2009/12/04(金) 19:38:40 ID:oeYAwpLH0
1000なら俺がイケメン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。