【カーナビ】ナビアプリ総合★3【徒歩ナビ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
ナビアプリについて語ってくれ
今のところ全力案内、 NaviCatが高評価
新しいナビソフトなんかも出たら
追加して行ってね

全力案内!ナビ
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=320747793&mt=8

いつもナビ 地図+ルート
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=305392172&mt=8

いつもNAVI
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=324861484&mt=8

NaviCat
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=326644662&mt=8



※前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1250561555/
2iPhone774G:2009/09/17(木) 15:27:25 ID:6P64CAvN0
>>1

みんなマッタリ行こうぜw
3iPhone774G:2009/09/17(木) 18:27:36 ID:inZdnGWsi
やだ
4iPhone774G:2009/09/17(木) 21:53:53 ID:bke7UCv40
>>1
乙です

NaviCat買ってみた
明日試してみる
5iPhone774G:2009/09/17(木) 23:26:55 ID:jq4WbgTU0
>>4
レポよろ
6iPhone774G:2009/09/18(金) 08:23:50 ID:Pk7AnDghi
ナビ猫乙
7iPhone774G:2009/09/18(金) 11:09:10 ID:ZcecntDx0
>>4
同じくナビ猫試してみようかな
8iPhone774G:2009/09/18(金) 23:44:10 ID:xdmMNbOv0
オフラインで使えるソフトが欲しい
9iPhone774G:2009/09/18(金) 23:56:56 ID:o+3b7/VW0
>>8
>オフラインで使えるソフトが欲しい

欲しい、けどねぇ...。
取り合えず「いつもナビ」はキャッシュできるので、
電話が届かないところでも、なんとなくOKかな、と。
(まだハードに使いこなしてはいない)
10iPhone774G:2009/09/19(土) 00:26:19 ID:AlgSsVlj0
オフラインで使える売り切りアプリ出してくれ
1万でも買うから
PSPでも出せるのに、なんでiphoneで出ないんだよ
114:2009/09/19(土) 00:32:21 ID:WQLxmnpp0
navicatとりあえずの感想

会社往復12kmで使用。
目的地が入り組んだ所(団地など)では、ルート計算が終わらず何時まで待っても使えない。
一番上に次の案内が日本語と英語が混じってでるが、背景の空に溶け込み見にくい。
日本のナビに慣れていると、線一本のナビはわかり難い。

ただ、普通のルート計算は速いし、ルート案内も的確なので、結構つかえそう。

また、明日長距離で試してみます。

12iPhone774G:2009/09/19(土) 02:45:00 ID:yZXQiMAf0
全力案内
3kmほど離れた場所を案内させた時に、普段では考えられないような遠回りなルートを通らせようとしてきた
今までわりと信頼して使ってた分がっかりしつつ、案内を無視して普段使う幹線道路に入った。のはいいが、そこが事故で大渋滞
全力の検索結果を信じていれば30分間の無駄な時間を過ごさずに済んだ
13iPhone774G:2009/09/19(土) 06:56:57 ID:8QRp3SqY0
全力は渋滞情報も考慮してるの?
14iPhone774G:2009/09/19(土) 12:11:31 ID:LvhvrHbO0
事故を予測したのではないか
15iPhone774G:2009/09/19(土) 13:29:41 ID:w5qEuHQIP
エスパーナビですな
16iPhone774G:2009/09/19(土) 14:35:12 ID:OfnV3/ne0
いつもNAVI、運転中は青歯ヘッドセットを使用してます。
ナビ中に電話にでると、当たり前ですけどナビが休止します。
でも運転中にナビが途中で止まってしまっては困るので再度ナビを起動させると、
今度はナビの音がヘッドセットから聞こえてしまうんですよね。
通話音とナビの音がもろ被り。
なんとかできないかと思い、いつもNAVIの設定で音声案内の音量を0にしても設定関係なく聞こえてしまう。
しかし、操作音量はちゃんと設定が反映される。
なんだこの仕様は〜
全力はどうですか??使ってる方いましたら教えて下さい。
17iPhone774G:2009/09/19(土) 15:24:55 ID:1eR0RdP50
運転中に電話するな
18iPhone774G:2009/09/19(土) 15:37:55 ID:AlgSsVlj0
オフラインのナビアプリ出る可能性って無いんだろうか?
コンテンツプロバイダー的には年1000円とかショボい課金より
買い切りで多額の売上ゲットするチャンスだよね

唯一の障害はソフトバンクとアップルの大人の事情かな・・
実現すればtouchのユーザー相手にも商売できるし
ポータブルナビなんて駆逐するポテンシャル秘めてるよね
19iPhone774G:2009/09/19(土) 15:46:30 ID:XP64igWi0
>>18
GPS使えないのに、どうやってナビゲートするのか解説してみてくれ
話はまずそれからだ
20iPhone774G:2009/09/19(土) 15:48:06 ID:AlgSsVlj0
>>19
あ、touchにはGPS無いのか!

それでもiphone向けに欲しいけど
21iPhone774G:2009/09/19(土) 16:07:15 ID:yU4UhoGn0
>>19
ナビなくてもいいけど単純に道路地図見るだけでも利用価値あるんじゃね。
少なくともgoogleのyahooのよりかは詳しそうだし、
22iPhone774G:2009/09/19(土) 16:17:22 ID:XP64igWi0
>>20
なんだよ、何か秘策でもあるのかと思ったのに。
まぁskyhookで位置を特定する方法はあるけど、今の所都内の一部だけだしね。

>>21
確かにそれはあるな。
しかし、単に地図見る為だけに幾らお金を出すかだ。
それに、外出先で簡単にgooglemapにアクセス出来るiPhoneユーザーには需要は少ないと思う。
23iPhone774G:2009/09/19(土) 19:07:48 ID:LvhvrHbO0
地図だけならWorld Mapで良いだろ。
24iPhone774G:2009/09/19(土) 19:14:16 ID:Y03zRB940

タッチパネルに手が届いたり画面がよく見えるといった位置に置くと、
ルーフが邪魔でGPS精度が悪くなる。だからどんなナビソフトが出てきても
実際には大して使い物にならない。
OS3からはDockを通して外付け機器との連携ができるようになったん
だから、小さな箱にGPSとジャイロと車速パルス取り込みを搭載して
iPhone側では地図表示と道案内だけに専念させればいいと思う。
25iPhone774G:2009/09/19(土) 20:00:21 ID:UKzLiOBZi
>>24
それいいな
俺なら即買いする
26iPhone774G:2009/09/19(土) 21:53:27 ID:nBoitDZV0
>>24
スピードメーターの所に立てかけて置いてもそんなにGPSの精度が悪くなるとは感じないのだが固体差だろうか?
27iPhone774G:2009/09/19(土) 22:28:51 ID:cG+ViAfx0
>>26
セダンやスポーツカーみたいにガラスがねてる車種とワンポックスやクロカン四駆やトラックみたいにガラスが立ってる車種ではちがうカモしれないな
あとソフトトップやサンルーフでも差が出るかもしれない
28iPhone774G:2009/09/19(土) 22:47:11 ID:7iP/5U2R0
マジレスするとUV反射ガラスとかあの手の高級ガラスは避けたがいい
iPhoneのGPSのアンテナはカメラの縁の銀色の部分だからそこの真上に
ルーフが来ない方がいいね
29iPhone774G:2009/09/19(土) 23:23:42 ID:b1r3/oWFi
オフラインならXGPSだろ!
30iPhone774G:2009/09/20(日) 00:40:18 ID:Mn9CmRb00
>>28
>iPhoneのGPSのアンテナはカメラの縁の銀色の部分だからそこの真上に
>ルーフが来ない方がいいね

おー勉強になった。

>マジレスするとUV反射ガラスとかあの手の高級ガラスは避けたがいい

以前のヨーロッパ車だっけ?
たしかGPSに悪さ、というか感度が低下するフロントガラスとかあったような...。
31iPhone774G:2009/09/20(日) 10:50:02 ID:YUlpZxFz0
>>28

マジレスにマジレスするとUV反射ガラスじゃなくて熱線(赤外線)
吸収ガラスね。熱戦だけでなく電波も吸収するとか。
確かにレー探(10GHz)やGPS(1.5GHz)では感度低下あり。
でもSB+iPhone(2GHz)ですら感度下がるという話は聞かない。
iPhone使いは高級車海苔いない?
32iPhone774G:2009/09/20(日) 11:59:48 ID:KJID/5kz0
>>31
あぁそれだそれ、赤外線吸収ガラスだ
詳しい事はしらんけどサンドしてある素材で影響が出るものがあると聞いた
フォローサンクス

うちの車はイタ車で9年前に新車で買ったけどバイクの時と比べて差は無い
いちおう高級車の部類
維持費も保険も大変だがな
33iPhone774G:2009/09/20(日) 17:43:37 ID:ZwIHVQYNi
前乗ってたtwingoがそうだったけど、サンヨーのゴリラは車内(ダッシュ上へGPSアンテナ設置)では補足が悪くて、車外へアンテナ設置。
ドコモD905は車内でも補足がは普通ぽく補足出来たけど、信号待ちで自車位置が安定し無いでうろちょろいていた。
iPhone3Gでは補足に時間掛かったり、出来なかったりするけど、一度補足出来るとまあまあなんとか。自車位置かふらつく事は無かったけど、何時も遅れた位置にいたので曲がる交差点をナビ画面から先読みして運転する必要が有った。
んで、今は普通のガラスの車に3GSだけど、自車位置の遅れは同じなのでやはり先読み運転必須。
なお、ドコモもiPhoneもナビソフトは前輪データ込む製。
34iPhone774G:2009/09/20(日) 21:57:20 ID:+APngBW+0
なんでiPhone用のナビはゴミみたいなのしかないの?
ナビだけに関してはガラケーのが100倍マシな状況
35iPhone774G:2009/09/20(日) 22:25:44 ID:sOxlqM1k0
で、具体的にどれよ。
まさかNAV(ry
36iPhone774G:2009/09/21(月) 04:10:20 ID:ZrL+uLIq0
AUのときは助手席ナビ使ってたけど
iPhoneにしてから全力で不満ないけどな
値段のことも考えるとiPhone圧勝な気が。
37iPhone774G:2009/09/21(月) 09:52:43 ID:YWKHvbpqi
おれも助手席ナビ使ってたけどかなり優秀だったよ
38iPhone774G:2009/09/21(月) 11:25:36 ID:e7rnihNo0
いつもナビは「走行すべき車線の表示と音声案内」がつけば、
他に何も望む事はねぇ。ってくらい良いと思う。携帯ナビ使った事ないけど。
39iPhone774G:2009/09/21(月) 11:42:50 ID:x2iSkdwZ0
地図情報ローカルで持ってるカーナビならいざ知らず、
多数を相手にしている中央サーバーから、低速で不安定な
通信手段で微々たるデータしか来ないんだから、カーナビと
同じことを期待するのはやめよう。
40iPhone774G:2009/09/21(月) 11:47:13 ID:9CHbPZtBi
だから、地図情報ローカルで持ってるカーナビアプリが出ることを期待してるんだが
41iPhone774G:2009/09/21(月) 11:58:04 ID:HMRg3BFG0
ガラケーのアプリだとパケットを使わせるために地図のローカル保存は認めないだろうけど、
iPhoneアプリはそういうしがらみがないからそろそろでてもいいかもね。
42iPhone774G:2009/09/21(月) 13:34:43 ID:x2iSkdwZ0
地図ベクトルデータでも全国容量はギガ級。一昔前のCDナビみたく地域区切るとか?
43iPhone774G:2009/09/21(月) 14:06:32 ID:gr41+g990
>>42
あなたのお持ちのiPhoneは何ギガですか?
44iPhone774G:2009/09/21(月) 14:27:42 ID:Tct595ihi
MYST日本語版がインストール後の容量確か1G超えてたな。
ギガアプリもあっていいだろ。
45iPhone774G:2009/09/21(月) 15:38:48 ID:bQo0ozpe0
PSPだって上限1.4GBかそこらで立派なナビ出してるんだkら
2GBまで許されるiphoneが出せない理由はないよね

MAPLUSに期待するしかない
46iPhone774G:2009/09/21(月) 17:46:10 ID:YWKHvbpqi
いつもナビって企業態勢は置いといて考えると結構優秀なのかな
いつもは持ってないのでもし両方持っている人がいたら違い教えて欲しい
47iPhone774G:2009/09/21(月) 19:16:33 ID:eAz6QjuL0
今日、300kmほどのドライブでフルに全力してみた
本田のインターナビより空いてる道を案内してくれた
カーナビが無いならないで充分実用になる
が、途中2箇所で一時通信が途絶えて案内もアポーんした
48iPhone774G:2009/09/21(月) 19:46:49 ID:H9865bqZi BE:662083834-2BP(1680)
お前らxGPS使えよ
49iPhone774G:2009/09/21(月) 20:27:10 ID:y9FBYd050
アップデートの度に戯画ダウン待ちは正直萎える
50iPhone774G:2009/09/21(月) 20:40:04 ID:e7rnihNo0
いつもナビは迷う事なく目的地に着けるよ。正確だし。
ナビとして果たすべき目的は十分達成してると思う。
都心に関してはもう少し詳しい案内が欲しいけどね。
51iPhone774G:2009/09/21(月) 20:43:55 ID:h7J4OAFO0
全力ナビがいつも現在位地の取得に失敗して
ほぼ使い物にならないんですが
横浜新橋池袋
空がみえてて結構開けてても近くに
高いビルがあったらダメ?
使いたい時に使えたためしがないので
めちゃめちゃキレてStoreに糞アプリだと
書き込みにいきそうになった
52iPhone774G:2009/09/21(月) 20:48:04 ID:0SKY0LwK0
>>16
今の所その問題を解決するには携帯もう一台持つしか無いんじゃないかな。

自分は他キャリアと二台持ちしてる

一年二年後にはできる様になっている事を期待
53iPhone774G:2009/09/21(月) 20:54:14 ID:0SKY0LwK0
配達やら何やらで一軒家などにピンポイントで辿り着きたい場合、全力案内は不向きでしょうか

現在はいつもナビを使っていて性能に不満は少ないのですが、全力の渋滞回避に興味がわいてきました。

でもピンポイントで着けないなら結局いつもナビを起動する事になりそうなので意味が無いかなと•••
54iPhone774G:2009/09/21(月) 21:29:26 ID:mvSvJNi8i
55iPhone774G:2009/09/21(月) 22:02:05 ID:UaewOdWwi
>>53
不向きではないが、いつものほうがセッティングの時に細かく目的地を確認出来ると思う。
でも、全力であいまいなら最初にいつもで地図を確認して、そのあと全力で到着地をセッティングする時に調整する、ということで俺はやってるけどね。

まぁ、面倒は面倒だよね。
地図の細かさはいつもにはかなわないもんな。

あと、電話でナビが中断するのが煩わしいので、俺は二台持ちにしてる。
56iPhone774G:2009/09/21(月) 22:43:30 ID:bQo0ozpe0
>>54
そのスタンドのメーカー教えてくれないかな?
57iPhone774G:2009/09/21(月) 22:56:25 ID:ITl3iG4t0
>>51
いつもNAVIは池袋だめだったな(ハンズ方面)
先週行って酷い目にあった
まぁ池袋は良く知ってるから自力で着いたけど
ナビとしてはたどり着けなかったな
58iPhone774G:2009/09/21(月) 23:05:15 ID:ITl3iG4t0
●●様

(株)ゼンリンデータコム、iPhone版いつもNAVIサポート担当です。

この度は、キャンペーンにご応募いただき、ありがとうございました。

ご応募に必要な情報をいただけましたので、確かに受け付けました。

キャッシュバックは、2009年10月末日までに行わせていただきますので、
大変恐縮ですが、少々お時間をいただけますよう、ご理解のほどよろしくお願い
申し上げます。

ついさっきキタ
やっときたというぐらい日にちたってるけどこないよりはマシ
祝日でもこの時間までやってるのは評価する。
たぶん派遣だろうけど。
派遣ガンガレ!
59iPhone774G:2009/09/21(月) 23:09:46 ID:83ChbhcD0
>>53
個人宅にピンポイントで行きたいならiPhone標準のMAPでいいかも。てかベストな選択だと思うよ。
配送してるならある程度の地理知識はあるだろうから近くまで行って確認すればよし。

すくなくとも全力案内は目的地から結構離れた場所で「目的地付近です」になってしまうので配送には不向きと思う。
60iPhone774G:2009/09/21(月) 23:17:23 ID:0SKY0LwK0
>>51
自分はいつもナビで仕事に使いまくってますが、gps読まない状況は他のアプリやサファリなんかで重くなってる時と、トンネル並に電波が届かない時くらいです。
小まめに再起動してゴマカシゴマカシ使ってます。


>>55
詳細地図はやはりゼンリンのほうが良いんですか•••
組み合わせて使うのも時間食いそうなのでゼンリンのほうにも渋滞回避来る事を期待して待とうかな。
61iPhone774G:2009/09/21(月) 23:33:32 ID:3xnJyzrdi
>>59
>すくなくとも全力案内は目的地から結構離れた場所で「目的地付近です」になってしまうので配送には不向きと思う。
↑以前そういった書き込みを見た気がしてたんで迷っちゃったんですね。

配送とか言っちゃいましたが運送のほうが正しいですね、全然知らない所へも行きます。
いつもナビはキャッシュも出来るのでド田舎行く時も安心だししばらくはいつもナビの方が良さそうですね。

いつもナビにある程度の車線案内機能と渋滞回避付けばもう完璧だろうなぁ
前者はそれ程難しい事でも無いと思うのだが•••
6254:2009/09/21(月) 23:52:26 ID:kxXdGAGc0
>>56
スーパーオートバックスで売ってたQ-Ban Kitってやつ。
詳細は ttp://www.beatsonic.co.jp/q-ban/ 参照。
おいらが買ったのは
●ホルダー部
QBA1
●スタンド部
QBD13(車に合わせてQBD10〜12や他のスタンドも選べる。お好みで)
●その他
QBE90(吸盤ベース)
6354:2009/09/21(月) 23:55:38 ID:kxXdGAGc0
>>56

ちなみに、ホルダー部を手で回すと簡単に縦方向にもできます。

ttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYm40NDA.jpg
64iPhone774G:2009/09/22(火) 00:47:03 ID:pRYmA56t0
>>51
GPSが現在位置取得に失敗するのはアプリのせいではなく
iPhone(のハードもしくはOS3.1)の問題だろう。
アプリはOS側から位置情報をもらって活用しているに過ぎない。
65iPhone774G:2009/09/22(火) 00:55:00 ID:IFkejVE+0
>>62
ありがとん
66iPhone774G:2009/09/22(火) 06:12:02 ID:W1lSa5SW0
ビー◯ソニックさんはボッタだからなあ。
ザラスタと同じ物が倍の値段するし。
6754:2009/09/22(火) 06:58:58 ID:N8vx/PHO0
>>66

確かに値段が高めなのは同意します。
他の方が同じ轍を踏まないように同等品のおすすめを教えてあげていただけないでしょうか。
68iPhone774G:2009/09/22(火) 07:23:14 ID:Wo0FxV28i
いくら空が見えてても高層ビル群の中ではGPSオンリーのナビは仕方ない
曇りの日はさらに掴みにくくなるよ
69iPhone774G:2009/09/22(火) 07:55:37 ID:Q0NX3heG0
そこでPlaceEngineですよ。
70iPhone774G:2009/09/22(火) 08:01:54 ID:rtywjqSqi
曇りの日は掴み悪いけど、雨の日は掴み良い不思議
71iPhone774G:2009/09/22(火) 08:44:35 ID:N08Uz+Oti
高層ビルなんてない郊外でリルート連発になることがあるがなぜだ?
ソフト側の改良でなんとかなるんかな?
72iPhone774G:2009/09/22(火) 09:51:55 ID:YQe73/Dm0
>>71
ハードの問題じゃないの。
電波悪いところはGPSがまともに使えないし
73iPhone774G:2009/09/22(火) 17:17:27 ID:S+vcuCfn0
>>64
やっぱりそういうもんですか
全力ナビをイザ使おうとした時
4回中3回駄目だったからつい

iPhoneのどこで受信していてどこの面を
上に向けた方がいいのか関係無いのか
そういう情報が欲しいですね
ハードカバーが悪いのかな
74iPhone774G:2009/09/22(火) 17:30:53 ID:M8SzXn6D0
3GではGPSの補足や精度的にナビは無理とジョブスが言ってたからな
3GSは改善されてナビ解禁になったらしいよ
75iPhone774G:2009/09/22(火) 18:30:46 ID:8zrKoMaJ0
ナビの検索がいまいちなんだよな
いつもナビも全力案内も、Googleのmapと連携出来ればいいのにな
まあ、検索はいつもナビのが良いんだけどなんだかな
Googlemapで検索してブックマークでアプリ起動して使えたらいいのに、何か良い方法ないかな
76iPhone774G:2009/09/22(火) 18:43:29 ID:pe6DFjCK0
往復1000kmの旅行で全力使ってみた。
主として高速、3G使用。
三重−高松−豊岡−京都−三重という行程だったが、
通信エラーで途切れたのは2回ほど。京都の山奥で圏外になったときだけ。
渋滞情報は考慮されず、
中国縦貫道と名神の大渋滞ゾーンを平気で選んでた。
しかし、総合的にはナビとして使えるレベルにあると思う。
旅館までピンポイントで誘導してくれました。
77iPhone774G:2009/09/22(火) 19:31:22 ID:3uqaRS8Si
なんや >>66 はただの文句垂れやったんか、がっかりやな。
78iPhone774G:2009/09/22(火) 20:06:36 ID:8hODQSJ4i
いろいろ文句いう奴もいるが、あると無いとでは大違い
とりあえず、全力で十分だ
79iPhone774G:2009/09/22(火) 20:22:31 ID:/qNQuAX80
>>73

ガイシュツだと思うけどGPSアンテナはカメラレンズの
銀縁の部分だよね。そこを天に向けると画面見えなくなるw)
80iPhone774G:2009/09/22(火) 20:24:28 ID:I/ZmdBW10
全力の画面は60親父曰く記号や地名が小さすぎて全く見えねえそうだ
一方音声案内の方はクドい位で聞き逃さないので良いそうだ
81iPhone774G:2009/09/22(火) 20:33:41 ID:/qNQuAX80
位置誤差を小さくするには、より天頂に近い衛星信号を受信するのが
望ましいんだけど、iPhone車載だと屋根が邪魔するので、地平線に近い
衛星信号メインの受信になりがちで、いくらA-GPSでも誤差は出や
すいしビルに囲まれると受信途切れやすいしであんまり良いことない。

...という傾向あったりするけど、GPSって衛星の位置が刻々変わるから、
どこそこで受信出来たとか、精度がどうだったという他人の話はあまり
当てにならないと思う。
82iPhone774G:2009/09/22(火) 20:33:59 ID:IFkejVE+0
オフラインのアプリが出るとして
いくらなら流行ると思う?
上は1万、下は5000円くらいになると思うけど
83iPhone774G:2009/09/22(火) 20:59:26 ID:FH4XzdI70
オフライン地図「ZENRIN 日本地図 mobile」を5,800円で発売。

豊富なアプリ内課金を用意
ルート案内 年額2,800円。
音声案内 月額350円。
渋滞情報 月額350円。
車線変更案内 月額115円。
デートスポット800選 月額350円。
84iPhone774G:2009/09/22(火) 21:15:28 ID:wVeImHlW0
自分の周辺情報など取得できるナビアプリありますか?
たとえばレストランとか・・・
使うのは主に車でなく徒歩です。
今はまだガラケーのナビ使ってるんですけどそろそろ解約しようかと思ってるんでよろしくお願いします。
85iPhone774G:2009/09/22(火) 21:19:54 ID:M8SzXn6D0
>>82
PSPのMAPLUSポータブルナビ2 を使っているが
満足なレベルだよ 7000円弱の値段だったと思う。
MAPLUSポータブルナビ3も出たらしいが今のところ
2で支障ない
86iPhone774G:2009/09/22(火) 21:22:30 ID:M8SzXn6D0
87iPhone774G:2009/09/22(火) 21:23:50 ID:IFkejVE+0
>>85
PSPはGPSも専用ユニットだからね
あれは性能良くて当然だと思う
iphoneなら妥当なラインは4800円かな
8884:2009/09/22(火) 22:00:14 ID:wVeImHlW0
>>86
それでいけます。
ありがとうございました。
89iPhone774G:2009/09/23(水) 00:05:10 ID:nZ3Dquqs0
>>84
普通、食べログ使うだろ
90iPhone774G:2009/09/23(水) 00:34:47 ID:fxr/x+wm0
いつになったら、電車の乗り換えも含めてナビしてくれるナビソフト出てくれるの?
徒歩だけとか電車だけとか不便なんだけど
91iPhone774G:2009/09/23(水) 03:31:25 ID:IM2TBhkl0
>>90
ガラケーのナビタイム使っとけ。
92iPhone774G:2009/09/23(水) 03:44:46 ID:rgW71K+I0
そういう問題ではないよね。
93iPhone774G:2009/09/23(水) 04:05:24 ID:sMo/2kfni
同意
94iPhone774G:2009/09/23(水) 12:46:02 ID:e24oOyTG0
おいらはアップデートしたTrapsterで十分だ
95iPhone774G:2009/09/23(水) 15:03:59 ID:ybic+lp/P
亀レスですまんが、touchもGPS内蔵型クレードル使えばナビになるよ。
TomTomがiPhoneのGPSだけじゃ弱いからって作ったはず。今のところTomTomアプリ上でしか反応しないらしいけど、その内汎用クレードルが出るんじゃない?問題は3G回線が必須な通信型ナビでは使えないって事だけど。
96iPhone774G:2009/09/23(水) 22:48:32 ID:hRdpwjsl0
NaviCat うpデート来たな
予告どおりのランドスケープモードとアドレス検索対応しとったわ。
97iPhone774G:2009/09/23(水) 22:56:54 ID:YoyqTYf40
NaviCatの使用動画ないかなぁ
動きが見たいんだ
98iPhone774G:2009/09/24(木) 21:17:51 ID:HRKt5Z/fi
>>90
そうなんだよね…

別にナビタイムマンセーする訳じゃないけど
UIはくそみそでも良いからナビタイムがあると嬉しい
99iPhone774G:2009/09/24(木) 21:46:19 ID:JPhPsmIQ0
ナビタイムが戻ってくるわけないわ。
あれだけコテンパンにされて、開発してた人はアンチiPhoneになってると思うw
100iPhone774G:2009/09/24(木) 22:52:29 ID:YOerqdml0
「いつも〜」を使用した。
ものとしては全力より自分にはあう。
細かい音声ナビと交差点等の拡大表示は安心できる。
(でも、もう少し大きくならないだろうか...。)

ただ、使用中2度もiPhoneが再起動。
iPodも動かしているためなのだろうか、
彼女が不安がってしまった...。

旅行のために買ったのに、とても悲しい。
JBはしていません。
iPhone 3GS
OS 3.1
101iPhone774G:2009/09/24(木) 23:45:59 ID:a309ufsJ0
>>98
徒歩、電車派にはナビタイム良かったからなぁ
駅出口番号まで表示してくれるのナビタイムだけだったし
似たようなアプリ来ないと、いつまで経っても茸のパケホーダイ解約できん
102iPhone774G:2009/09/25(金) 02:35:16 ID:NbAeTgeQ0
ドアtoドアでナビしてくれるのが携帯ナビの醍醐味だよね
PSPgoなんて最初から車載キットもラインアップしてるし
こっちはオフラインだけど、現状ではiphoneはナビに関しては
ライバルに惨敗してると思う、使い勝手とか主観は抜きで

iphone的にはとりあえずオフラインのナビソフト投入と
徒歩ユーザーへのソリューションを提示するのが急務でしょ
バッテリー付きのワンセグなんて力技ができるなら
コンパス・強化GPSユニット・車速センサー入ったアダプターなんて出てもいいハズ
touchでも使えるし
103733:2009/09/25(金) 07:00:15 ID:w7SAFPSv0
>>102
>バッテリー付きのワンセグなんて力技ができるなら
>コンパス・強化GPSユニット・車速センサー入ったアダプターなんて出てもいいハズ

あれはSBが作った物だしなぁ。
おかげでアプリはバージョン上がらず不具合放置中だよ。


104iPhone774G:2009/09/25(金) 08:08:47 ID:/lCfz3Qq0
NaviじゃないけどTrapstarが良くなってる
案外ポイントもたくさん登録されてるね
105iPhone774G:2009/09/25(金) 12:33:22 ID:O4Cr6yGe0
ソフトバンクもiPhoneに力入れてるようで、アプリ関係グダグダだったり。いまいちよく分からん。
106iPhone774G:2009/09/25(金) 13:15:58 ID:HZhEHga90
auウザーなんだが知人がiPhone買って気になりだした。

知人は音楽が目当てだったが俺はナビ、GPSの精度って
気になる

山間部で電波が届かないところじゃナビが使えない。Mioは
パッとしないしね

地図データ内臓のアプリってある?
107iPhone774G:2009/09/25(金) 13:53:20 ID:/lCfz3Qq0
出来ない相談をしたがるauには向いてない
あるものを使うのがSB
108iPhone774G:2009/09/25(金) 19:56:22 ID:3yWykF0Ti

バイクのツーリングで
東北にきているが、
そもそも、圏外が多いから
ナビ以前に通信ができない。
オフラインのMAPがほしい。
109iPhone774G:2009/09/25(金) 19:59:46 ID:/lCfz3Qq0
PNDを買いましょう
110iPhone774G:2009/09/25(金) 21:51:13 ID:XStthR5D0
>>108
電波を見付けた地点でデータをキャッシュすればいいじゃない。
いつもナビなら多分出来るよ。

自分も、電波なさそうな所へ行く時はキャッシュしてるけど、圏外になった事無いからちゃんと機能するかはわからぬ
111iPhone774G:2009/09/25(金) 22:48:33 ID:p7Jo/h32i
>>109
P パ
N ン
D ダ
112iPhone774G:2009/09/25(金) 22:54:41 ID:NbAeTgeQ0
>>108
脱獄して地図ブッ込めば?
113iPhone774G:2009/09/25(金) 23:39:10 ID:3ulZ6av60
>>100
本体が熱くなってたのかな?
エアコンの風を少し当てるだけでも違うよ。
ACをONして風を当てると結露するかもしれない。
ただの送風でも効果あると思う。
114iPhone774G:2009/09/25(金) 23:58:05 ID:a5+Vjx/2i
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY_O8NDA.jpg
オフラインならこれ使えよ
アプリ使い分けれるのが強みでしょ
115100:2009/09/26(土) 06:53:36 ID:PUhoOJdI0
おはようございます。

>>113
>本体が熱くなってたのかな?

えええ、そういう事ですか...。
確かにダッシュボード上にマウントしていましたが。
(エアコンの風は当たらない場所)

エアコンの当たる場所だと視認性が落ちそうですが、
ちょっと試してみます。
ありがとうございました。
116iPhone774G:2009/09/26(土) 15:04:30 ID:MJzlE+D+0
ダッシュボードやタンクバッグ上じゃ壊れてもしょうがないよ。
専用機みたくきちんと設計されてないから。
117iPhone774G:2009/09/26(土) 16:51:26 ID:n2sLfEZ10
>>100,115

勝手に色々期待して失望する前に、ちゃんと注意書きは読んで使おう
118iPhone774G:2009/09/26(土) 16:55:30 ID:82/ZKpxTi
>>114
なんてアプリ?
119iPhone774G:2009/09/26(土) 17:39:14 ID:xR4nuPGyP
>>118
xGPS、オタ向け
120iPhone774G:2009/09/26(土) 17:40:31 ID:cl+Qp6cJ0
>>118
xGPSだね、要脱獄
121iPhone774G:2009/09/26(土) 18:54:22 ID:KahgifCu0
>>109
> PNDを買いましょう

そのシェアを食えると考えないのかリンゴは
122iPhone774G:2009/09/26(土) 19:23:57 ID:LPXP6znT0
俺は今年中にMAPLUSあたりがオフのナビソフト出さなかったら
脱獄予定

脱獄だけはイヤだったけど、XGPSの魅力には逆らえそうもない
123iPhone774G:2009/09/26(土) 20:11:07 ID:IPd40LTM0
来年のiPhoneはGPS周りに力入れてほしいね。
124iPhone774G:2009/09/26(土) 20:11:49 ID:xR4nuPGyP
>>122
検索もろくすっぽできねえし
使い物にならねえよwww
125iPhone774G:2009/09/26(土) 21:30:36 ID:c4RoG0eq0
>>122
・・・期待が先行しすぎて頭が沸騰しているみたいだけどXGPSはそこまで魅力がある物じゃないぞ。
脱獄を過度に恐れてるみたいだけど、さくっと脱獄できるし戻せる。
さっさと脱獄して失望してこい。
126iPhone774G:2009/09/26(土) 21:40:46 ID:o3FZyAjAi
今日は全力がぜんぜん使い物にならなかったよ。

落ちてばかりだ。

127iPhone774G:2009/09/26(土) 21:51:44 ID:i46zgM020
>>126
同じく、今日、全力を使って、15q離れたところにあるIKEAまで行ってみました。
(足立区→新三郷)
マイカーを持ってないので、レンタカーで。

ぼくのは落ちなかったですよ。(3GS、購入2ヶ月)

なかなか憎いルートを案内する印象だった。
「やるねぇ」って感じ。一応渋滞情報は考えてるみたいでした。

ただ、再三挙がっているけど、案内表示、車線表示はほしいですね。
普段、運転しない人間には、東京や埼玉の道は複雑。
思いがけず、側道に入っちゃったり。。。

ま、iPhoneアプリで900円ですからね。
900円にしては、ウン万のカーナビの一歩、二歩手前のことができてるし。
128iPhone774G:2009/09/26(土) 23:15:02 ID:LPXP6znT0
>>125
ふっちゃけ今すぐにでもしたいけど
OS3.1ってまだ脱獄できないでしょ?

3.0で規約が変わってナビ可能になってから
まだ半年も経ってないから、オフラインのナビ作るには
もうしばらく時間がかかるのかな

PSPのナビ作ってる連中がブログでiphoneに製品投入したいような
こと言っていたので、やっぱりMAPLUSに期待だわ
俺の用途だとナビが欲しい場所ではSBの電波も怪しい
129iPhone774G:2009/09/27(日) 00:29:30 ID:5qfrcS7N0
>>128
MAPLUSに週に1回のペースで嘆願メールでも送りなよ。
130iPhone774G:2009/09/27(日) 03:35:12 ID:GCA3b9Fm0
>>128
PSPでMAPLUS使ってるので期待しちゃいます。
メーカーとしたら売り切りになるオフラインよりも
一部分でもオンライン化して毎年更新で収入欲し
いだろうね。
でも一年ちょっと間隔でMAPLUS1、2、3と機能アップ
してきているので売り切りでも結局売上的には変わらな
いかもしれない。
131iPhone774G:2009/09/27(日) 10:48:13 ID:4lqijgr90
132iPhone774G:2009/09/27(日) 11:12:12 ID:szyEwGZJ0
>>128
MAPLUSこそ、iPhoneでナビ出してもらいたいんだよなー。
声優ナビみたいなトイナビって言えばいいのか、あれこそiPhoneに相応しいと思うのだけど。
元々、専用機並みの事なんて期待してないわけだし。
133iPhone774G:2009/09/27(日) 11:42:06 ID:WFUBtJOn0
昨日、全力買って使ってみた。
元々、ナビタイムユーザーだけど、それに比べると、大学生と小学生という感じ。
月々200円位でナビタイムが戻って来てくれるといいな。
134iPhone774G:2009/09/27(日) 13:10:41 ID:TIeY7SQp0
小学生(´Д`;)ハァハァ
135iPhone774G:2009/09/27(日) 13:51:10 ID:eCgpBwl+0
値段の安さで取りあえず全力買ってみた
交差点で曲がる前からもうナビ上では方向転換してるんだけど、
これはGPSと電子コンパスのハード的な制約なのかな
それか、気を利かせて先読みしてくれてるのかも?

いつも〜はどうなんだろう
136iPhone774G:2009/09/27(日) 15:33:37 ID:AY6+ZPFB0
GoogleMAPの日本の地図部分だけでもオフラインで読めたらな〜
日本の地図データだけでどれくらいの容量なんだろ?
137iPhone774G:2009/09/27(日) 16:44:41 ID:ASXsJ3UP0
>>135
同じだな
138iPhone774G:2009/09/27(日) 17:00:07 ID:Oj0Gx6eH0
車はカーナビ積んでるからいいんだけどさ、徒歩ナビで良いの無いかな
全力の徒歩ナビ機能はどうなんだろう

ところで標準マップの徒歩経路って意味あるのかね
ルート見つけれた試しがないんだけど
139iPhone774G:2009/09/27(日) 18:55:43 ID:B68bZGC20
>>136
PSP用に作った時は、カントー地方主要部で4GB超えてたからシンオーも入れるとすごい容量になるのではないかと
140iPhone774G:2009/09/27(日) 22:46:43 ID:uL8m26pA0
いつもナビ、2時間ドライブで3回も落ちていまいち使えない。
たいして熱くなってないので熱暴走ではなさそうだが。
141iPhone774G:2009/09/27(日) 23:37:33 ID:qkMC7vgDi
いつもナビで落ちる人、機能設定で「位置の軌跡を表示する」をオフにしてみて。
俺も落ちまくってたのが、これで4時間使用し続けても落ちなくなった。
142733:2009/09/28(月) 00:38:47 ID:lTaSxVC60
全力とゼンリン双方比べて二ヶ月ですが、3.1以降はゼンリンが圧倒的にイイですね。

全力で致命的なのは、折角連絡先に対応したのに、肝心の住所データが不完全な為に
実在の番地が目的地として選べない事です。

あと超不安定で落ちまくり、折角ゼンリンには無い現在地付近の施設検索も、
一々フリーナビモードを終了しなければならない等、使い勝手が悪い。
あとナビ時の地図が小さい。



143iPhone774G:2009/09/28(月) 01:18:47 ID:wWW64gMO0
>>142
3GSでトータル50時間くらい動かしているけど一度も落ちた事なし
144iPhone774G:2009/09/28(月) 01:31:39 ID:wWW64gMO0
>>142
ついでに神奈川県で使ってる分には実在の番地もピンポイントで目的地として選べてるけど

メインは何県で使ってるの?
145iPhone774G:2009/09/28(月) 01:37:29 ID:dwexfEmI0
いつも詐欺は詐欺の時点で優れている部分などないよ
146iPhone774G:2009/09/28(月) 02:34:32 ID:IPFd7EAE0
どっちもナビタイム以下なんだからドングリの背比べだ
147iPhone774G:2009/09/28(月) 06:32:36 ID:6peERoBEi
>>146
早く復活してくださいね。こっちは高機能で使いやすければ何だっていいんだから
148733:2009/09/28(月) 08:04:10 ID:lTaSxVC60
>>143
じゃ全力は3GS専用でおね。
ジャイロあれば、それぞれ又ちがうんだろうな。
149733:2009/09/28(月) 08:07:11 ID:lTaSxVC60
追伸 動き出したら途中で落ちる事はないのよ。
目的地を連絡先から選択して、ナビの利用規約を承認すると落ちるのよ。
150iPhone774G:2009/09/28(月) 08:17:12 ID:zn/nrOVDi
>>142
いつも詐欺も施設検索すると近場の候補が出るょ
151733:2009/09/28(月) 08:25:38 ID:lTaSxVC60
>>150
そうなん?昨日息子の試合の応援で田舎の運動公園行って、近くのコンビニ探そうとしたのですが、
検索地域を都道府県から市町村名まで選ばなければならなかったのですが。
使い方がイマイチは握出来ね〜
152733:2009/09/28(月) 08:31:05 ID:lTaSxVC60
すいません。いま見直したら、大体その辺りの施設が出ていました。
153iPhone774G:2009/09/28(月) 10:23:43 ID:ZmPzZ4mRi
バイク乗りが使うなら絶対全力だな。
いつもナビライトも持ってるが、電池の持ちが倍以上違うと思う。
154iPhone774G:2009/09/28(月) 11:01:34 ID:6Jkr/1UMi
>>153
全力だと稼動時間どのくらいですか?
自分もバイクで使用すること考えてるんですが
155iPhone774G:2009/09/28(月) 11:22:26 ID:8v0lAVdei
フル充電で二時間半は持つと思う。
156733:2009/09/28(月) 12:58:53 ID:lTaSxVC60
iPhoneをカーナビとしてのみ使うならイイが、電源無しの使用は現実的ではないな。
157iPhone774G:2009/09/28(月) 13:03:08 ID:KkqBFGEEi
外付バッテリーを二つもってツーリングに出かけてるけど、
全力にしてからはほとんど使う機会がなくなった。
158iPhone774G:2009/09/28(月) 20:19:59 ID:bNRaD9R20
高速道路を使用しない無料道路で経路を検索できるアプリってありますか?
159iPhone774G:2009/09/28(月) 20:35:09 ID:iX6oxv3f0
>>158
>高速道路を使用しない無料道路で経路を検索できるアプリってありますか?

いつも〜だと、有料道路を使用しないというオプションがありますね。
試しに長野からディズニーランドまで検索してみましたが、多分?大丈夫?
160iPhone774G:2009/09/28(月) 20:52:21 ID:iX6oxv3f0
全力〜も、同じと思われるオプションがありました。
161iPhone774G:2009/09/28(月) 21:18:55 ID:nkTOWt/F0
シガーソケット付けりゃいいじゃない
俺は1200円の奴適当につけました

電源不安定そうで怖いですが。
162iPhone774G:2009/09/28(月) 22:51:25 ID:N9AQm6180
自分でシガソケつけれない奴っているん?男なら普通余裕でしょ
163iPhone774G:2009/09/28(月) 22:56:28 ID:jdiMQz+Ei
>>161
いつもナビをシガーソケットから電源とって使ってるが、じわじわ減る。
迷わなそうなところではナビ切って充電メインにしておかないと痛い目みる。
164iPhone774G:2009/09/28(月) 23:58:11 ID:GrFtAj6B0
一方全力はじわじわ充電が増えていく。
シガソケからUSB経由で接続。
165iPhone774G:2009/09/29(火) 02:40:57 ID:E7KqSwqS0
いつもナビで1000キロ程走ったけど全く減ってなかったような気がす

3gで24v仕様のトラッコ乗って行った

全般大変満足なナビっぷりだった
166iPhone774G:2009/09/29(火) 07:13:35 ID:+UNMkJFz0
980円で買ったシガソケだけど
いつもナビと音楽かけて裏で地図動かしてても充電増えていくぞ?なにいってんの?
当方3GS
167iPhone774G:2009/09/29(火) 07:42:44 ID:1N4lwrEF0
全力でもいつもナビでも普通に充電増えていくけど?
いったいどんな車に乗ってるんだw
168iPhone774G:2009/09/29(火) 08:15:43 ID:RxYr1TJW0
電源取れてないってことでしょ
シガソケから引くだけなのにどういうスキルなんだ
169iPhone774G:2009/09/29(火) 08:32:04 ID:zGHllAJE0
ていうか、充電が増える、って、なに?w
170iPhone774G:2009/09/29(火) 08:42:31 ID:RrBj3zuZi
ここのバイク乗りは何乗ってるの?
171iPhone774G:2009/09/29(火) 10:43:19 ID:z5unjoa8i
1200RT
172iPhone774G:2009/09/29(火) 12:12:54 ID:NDe89BNN0
YZF-R1
173iPhone774G:2009/09/29(火) 12:27:06 ID:+L1m/CI40
陸王
174iPhone774G:2009/09/29(火) 12:33:00 ID:zGHllAJE0
女房
175iPhone774G:2009/09/29(火) 12:34:06 ID:KEiERukji
>>170
動画晒しスレでZZR250の車載動画晒しますた
176iPhone774G:2009/09/29(火) 12:46:21 ID:QamPOapJi
俺はZ1000。
177iPhone774G:2009/09/29(火) 14:03:39 ID:9Hdg2yaw0
バイクも普通に電源とって大丈夫?
178iPhone774G:2009/09/29(火) 14:16:39 ID:OhES+ztI0
FMトランスミッター付きの電源ケーブルってどれ買えばいいの?
ナビ時はダッシュ上まで思いっきり伸ばしたいんだけど
179iPhone774G:2009/09/29(火) 15:51:56 ID:Mw2NZi5h0
>>178
好きなのを買えばいいよ
180iPhone774G:2009/09/29(火) 16:08:14 ID:R/tNe8TVi
XGPSってどうやったらルート見っけてくれんの?
181iPhone774G:2009/09/29(火) 16:27:28 ID:JUbbWI0/0
>>180
言語設定日本語にしたか?
日本語表示になってても一度設定を日本語にしないと検索できないぞ
182iPhone774G:2009/09/29(火) 21:35:56 ID:E7KqSwqS0
>>167
>>168
俺165だけど熱くなる所に置いて充電されなくなってるんじゃね?
バイクのシガソケの話はまた別かと

しかし、バイクにiphoneつけていつもナビは最高だね
電波無い所にも行けるし。

ただ、安上がりで固定のしっかりしたマウントを作るのが難しい。(オフ車でタンクも細いのでつける場所少ない)
ジップロックに入れて防水した状態でもしっかり固定出来るようにしたい
183iPhone774G:2009/09/29(火) 21:48:08 ID:88Hr2RqO0
>>178
>FMトランスミッター付きの電源ケーブルってどれ買えばいいの?
>ナビ時はダッシュ上まで思いっきり伸ばしたいんだけど

いつもナビ(のアプリ内)に
「ジャケットは脱がし」
「ダッシュボードに長時間放置しないで」
と、記載されています。

ダッシュ上に設置する時は(残念ながら)
自己責任で、となりますのでご注意。
184iPhone774G:2009/09/29(火) 21:51:25 ID:88Hr2RqO0
>>163
>いつもナビをシガーソケットから電源とって使ってるが、じわじわ減る。

そういえば減っているように見えた時がありました。
(断言はできませんが。

ジャケットつけたり、ダッシュボードに載せていた時かな。(汗...
185iPhone774G:2009/09/29(火) 22:01:17 ID:88Hr2RqO0
連続カキコ、すまそ。

さてドック経由でヘッドユニットへAUX接続している人の場合。
ラジオ聞きながらナビ音声も聞きたい時、
イアフォン端子にパッシブスピーカを接続すりゃいいんだね。
(安くやりたい場合だけど。

俺はこれ。 ttp://www.assiston.co.jp/?item=703
186iPhone774G:2009/09/29(火) 22:11:19 ID:NDe89BNN0
シガソケ→USBのアダプター使ってるなら、安物だと電圧足らずに
ちゃんと充電出来ない品がけっこうあるんじゃなかったっけ?
187iPhone774G:2009/09/29(火) 22:25:38 ID:xE0i9MXei
もしかしてパケ規制でナビアプリ全滅じゃね?
ああ、いつもはwi-fiで予めキャッシュしとけばまだ行けるか
188iPhone774G:2009/09/29(火) 22:47:50 ID:FWZrVSgy0
おれは全力を使ってるがそんなにパケは食わないよ
189iPhone774G:2009/09/29(火) 23:02:41 ID:88Hr2RqO0
iPhoneは「使い放題iプランだから対象外なんじゃねーの 」
というカキコがあった。

もう眠いから何も調べないけど(w
どうなんだろうね。
190iPhone774G:2009/09/30(水) 00:36:55 ID:fUEkgPlm0
>>189
月1万パケット以上は対象らしいぞ
191190:2009/09/30(水) 00:37:48 ID:fUEkgPlm0
>>189
100万の間違いだた…
192190:2009/09/30(水) 00:39:32 ID:fUEkgPlm0
>>189
1000万の間違いだた…
ttp://mb.softbank.jp/mb/information/details/090929.html
193iPhone774G:2009/09/30(水) 00:47:54 ID:NqQxi4Pd0
>>186
そういえば三連ソケット付けると充電されなくなるな
194iPhone774G:2009/09/30(水) 00:51:13 ID:EBAe/qsPi
>>192
(i)については書いてない。ってことだろ。
195iPhone774G:2009/09/30(水) 01:04:31 ID:jyX3o9wI0
ナビ全滅とかみんなネガティブ思考だなー
規制のおかげてナビアプリがローカル地図を持つようになるのを期待
196iPhone774G:2009/09/30(水) 01:12:56 ID:fUEkgPlm0
197iPhone774G:2009/09/30(水) 02:17:01 ID:1kdV7ZQF0
今調べてみたけど、普通に使ってて1000万パケットなんて越える可能性十分あるぞ
マジかよ
アホだな
198iPhone774G:2009/09/30(水) 18:13:49 ID:BAOaGFJZi
俺先月1400万だった。
使いすぎとは思わんがなー。
これで規制されたらキツイ
199iPhone774G:2009/09/30(水) 19:13:21 ID:fuShOSvPi
ナビする時は知らない道限定で使えやwwwww
無駄に帯域使って他の善良なユーザーに迷惑掛けてんじゃねえよwwwww
200iPhone774G:2009/09/30(水) 19:14:09 ID:fuShOSvPi
ついでにあげ
201iPhone774G:2009/09/30(水) 19:34:52 ID:hOVnguXF0
地図内臓でGPSの感度高いなら
パケ要らないのにな
現在位地も結局基地局使わないとダメ
202iPhone774G:2009/09/30(水) 19:54:12 ID:z2AUHBAvi
>>199
道覚える為の脳の容量が勿体無い)^o^(
203iPhone774G:2009/09/30(水) 20:13:01 ID:X9NP+GZVi
>>202
んじゃ大人しく規制されとくんだなw
204iPhone774G:2009/09/30(水) 20:21:09 ID:Z5G0Bkdo0
>>199
禿儲のキモさは異常ww
俺はiPhoneを使いたいんであってSBなんかは使いたくない
205iPhone774G:2009/09/30(水) 20:26:30 ID:ez3GqAHx0
オフラインのナビ求める動機がまた一つ増えたけど
一番の問題はGPSユニットだよね
これがどれくらいの性能なのかイマイチ分からん
206iPhone774G:2009/09/30(水) 22:29:26 ID:NqQxi4Pd0
使い放題なのに規制とかいみわからんよねー
207iPhone774G:2009/09/30(水) 23:27:58 ID:ZUx3WCm20
自分はここROMってるだけだけどナビは解除してあげて良いと思うけどな
テザでP2Pとか無茶な事してるわけじゃないんだし
208iPhone774G:2009/09/30(水) 23:38:25 ID:CR4g5WFV0
速度規制された場合にナビが使い物にならなくなったらクレームだな。
209iPhone774G:2009/09/30(水) 23:39:44 ID:ERQc3yLa0
まぁそうだな
そん時は協力するぜ
210iPhone774G:2009/10/01(木) 00:19:48 ID:Y7h6zOx00
YouTubeも標準アプリなので解除してあげても良いと思う。
3G回線なら解像度も落ちることだし。
211iPhone774G:2009/10/01(木) 00:29:54 ID:mRNja7Ah0
これに乗じていつも詐欺のゼツリンが何かやらかしてくれないかと期待
212iPhone774G:2009/10/01(木) 11:17:02 ID:3Cpy+an30
確かに、今回の規制は酷い気がするな。
しかしまぁ、細い回線を平等に使わせる為の苦肉の策でもあるんだよな〜
実際一部のヘビーユーザーが原因で回線が繋がりにくい状況も出てる訳だしさ
正直、ガラケーより10倍パケット食うと言われてるiPhoneでガラケー並の定額料金でサービス提供って、めちゃ良心的だと思わないか?
逆にガラケーの10倍払えと言われるよりマシだと思うけどな。
「こっちは金払ってんだから自由に使わせろや」ってのは俺も同じ。
でも、それって正直消費者の傲慢としか思えなくて、なんか嫌だな俺はw
飲食店で吠えてるクレーマーみたいじゃん。

スレチですまん。
213iPhone774G:2009/10/01(木) 11:26:07 ID:Hsy6j4hc0
確かに、ここは社員スレではない
214iPhone774G:2009/10/01(木) 11:31:15 ID:Z8hAPIEg0
そうだな、ヘビーユーザーは自重してほしい
215iPhone774G:2009/10/01(木) 12:29:18 ID:5/145i4fi
自重しる!
216iPhone774G:2009/10/01(木) 15:52:14 ID:g8aKQM4c0
>>215
って、末尾iで書き込まれても・・・w
217iPhone774G:2009/10/01(木) 16:01:49 ID:BTFgkxWN0
ナビタイム、Android端末向けの総合ナビゲーションアプリ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091001_318702.html
218iPhone774G:2009/10/01(木) 16:27:34 ID:RyKhaNFDi
一部のヘビーユーザーのせいで、と言うのが本当なのかどうかが既に怪しい

SBが回線増やす金節約してるだけじゃぁないの?と言う疑問も出てくる
219iPhone774G:2009/10/01(木) 16:42:51 ID:5/145i4fi
でてこねーよ
220iPhone774G:2009/10/01(木) 16:49:26 ID:xbgvJBzri
いつも

全力をつかってるけど
全力はなんかバグ(?)が多い

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYu6MODA.jpg
221iPhone774G:2009/10/01(木) 18:45:44 ID:sbug53+40
>>217
まんまケータイアプリの画面だけどiPhone版もこんなだったの?
222iPhone774G:2009/10/01(木) 23:13:40 ID:aqhflEAJ0
全力って方角正しく表示(アプリのコンパスみたいにぐるぐるする)されますか?
価格がお手頃なんで購入を考えているんですが……
223iPhone774G:2009/10/02(金) 06:22:54 ID:CEjMGlOT0
徒歩ナビでのみ電子コンパス対応っぽい
224iPhone774G:2009/10/02(金) 11:55:35 ID:7/Tnq8Fw0
全力でもゼンリンでもドッチでもいいし
どっちも買って使って見ればいいんだが
俺は全力を使う機会が多いな
225iPhone774G:2009/10/02(金) 17:46:38 ID:crKcDE+oi
配達先等詳細に知りたいならいつもナビがおすすめ。
けど規制が来たら仕事に使うのはきびしそうだな
規制とかイミワカンネッス

規制超えちゃったら何も出来ないただの板になるの?
226iPhone774G:2009/10/02(金) 20:11:20 ID:axQvE2s60
>>225
>規制超えちゃったら何も出来ないただの板になるの?

人柱 乙。
227iPhone774G:2009/10/02(金) 22:42:52 ID:jjW/OnR20
知り合いが全力使ってて今回の規制での不安からカスタマーサポートに聞いてみたらしい
全力は横浜>東京間を車ナビしたら1MB程度、パケット数で約8000パケット位のデータ量の通信利用だってさ
意外と多いのか少ないのかは使ってない俺には判断出来ないけど知り合いは何か安心してたから少ないのかな?
228iPhone774G:2009/10/03(土) 01:21:23 ID:WIQxh7aN0
1000万パケットの制限なんて気にする必要ないよ。
3G回線で毎日動画見てる奇特な人だけ。
229iPhone774G:2009/10/03(土) 01:59:37 ID:g8rDLxrk0
>>217
こんな程度のもんでもいいのでiPhoneに戻ってきてくれ
230iPhone774G:2009/10/03(土) 02:01:54 ID:6++DsSgb0
Appleが地図サービス企業を買収 GoogleMapと対決か
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254502648/
231iPhone774G:2009/10/03(土) 02:55:16 ID:lXWysRK80
iPhone 2010年モデルはGPS受信感度が大幅に改善されるかもね。
2009年モデルはカメラアプリ大量出現に呼応した形でカメラ性能を引き上げた気がするので
アップルはアプリの流行をかなり敏感に捉えてるのかも。
232iPhone774G:2009/10/03(土) 08:44:32 ID:rG+lQFh3i
いつもNAVIアップデート来たな
233iPhone774G:2009/10/03(土) 10:18:17 ID:VANCtrer0
いつもNAVIのアップデートの説明で『その他、いくつかの改修と機能改善を行いました。』
ってそこを詳しく教えろよw
234iPhone774G:2009/10/03(土) 10:50:19 ID:Qde2jBoe0
いつもNAVI、結局なにがどーなったの?
235iPhone774G:2009/10/03(土) 11:10:18 ID:VANCtrer0
>>234
PCのAppStoreからいつもNAVIのアプリケーションの説明を見たらわかるよ
236iPhone774G:2009/10/03(土) 11:14:05 ID:Qde2jBoe0
>>235
あ、どうもです!
朝みた時はまだ変わってなかったので、なんだろうなと。
やっと >>233 の気持ちがわかりましたw
237iPhone774G:2009/10/03(土) 13:39:48 ID:+RhQ7Ur80
いつもNAVI 2.0.1 アップデートあげ
238iPhone774G:2009/10/03(土) 15:48:01 ID:Ux/vNokD0
いつもナビLightなんだけど調子良くなった〜よ! 表示もはええ
やれば出来んじゃんw
239iPhone774G:2009/10/03(土) 17:39:55 ID:i+Div4Fui

うpでーとwktkしたけど、まだコンパス対応なしかよ
240iPhone774G:2009/10/03(土) 18:00:51 ID:lsWGcrg1i
何が変わったのか全くわからんな
241iPhone774G:2009/10/03(土) 19:47:37 ID:zGFfWUkB0
iPhoneのGPS測位精度だが、Wi-Fiをオンにしないと全く使えないからな。
こんな重要なファクターをナビアプリ使用の必須条件として公表しないのはどうして?
全力のサポートはこの件について、因果関係が解明されるまで公表しないとのこと。

測位失敗続きで全力にクレーム入れまくってたが、オン設定でほぼ完璧なナビ動作になり驚いている。
242iPhone774G:2009/10/03(土) 19:49:08 ID:ZDpZJdW10
>>240
説明読めばわかるだろ。
ふつうに不具合修正のみ。
243iPhone774G:2009/10/03(土) 19:50:26 ID:ZDpZJdW10
>>231
>GPS受信感度
感度てwww
計測精度だろ。
244iPhone774G:2009/10/03(土) 20:37:35 ID:qhCyhcKl0
245iPhone774G:2009/10/03(土) 20:40:19 ID:iSVe5+uC0
>>241
なんそれ、Wi-Fiが繋がっていようがいまいがオンにしとけってことかい?
だったら全力だけの話じゃないよね。
擁護する積りはないけど、
サポートとしてもそんなエスパーを公式見解無視で答えられんのも無理はないんじゃ。
246iPhone774G:2009/10/03(土) 21:32:04 ID:RxGb5JuwO
現在DoCoMoでゼンリンのナビ使ってるんだけど、今持ってる携帯のローンが終わったらiPhoneに乗り換えようかと検討中。
で、iphoneでもゼンリンの「いつもNAVI」なるものがあるのを知ったんだけど、DoCoMoで満足できてれば、「いつもNAVI」でも幸せになれるかな?
247iPhone774G:2009/10/03(土) 21:47:05 ID:iBZQYjDW0
>>245
skyhookのことじゃねぇの
まだ東京近郊のみだけどな
http://www.skyhookwireless.com/howitworks/coverage.php
248iPhone774G:2009/10/03(土) 22:04:32 ID:s9D6e/eP0
もう何年か経つとGPS衛星自体の精度が悪くなるんじゃなかったっけ?
249iPhone774G:2009/10/03(土) 22:53:52 ID:pqnpTjrn0
Wi-FiがGPSの機能を補う重要なファクターなら
なおさら3G通信なんかすっ飛ばして、オフラインのナビ出すべきだな
250iPhone774G:2009/10/03(土) 23:11:40 ID:aLSrkjM2P
>>246
ドコモ版の方が優秀だからiPhone版はお奨めしない。
251iPhone774G:2009/10/03(土) 23:11:41 ID:XNWiqxGB0
そんなにかわらんだろ?Wi-Fiおんおふ
252iPhone774G:2009/10/04(日) 01:05:10 ID:DZOghkhV0
skyhookもplace engineもipnoneのGPS精度には関係無いよ
253iPhone774G:2009/10/04(日) 05:53:43 ID:daDI4N9EO
>>250
レスありがとう

そうなんだ、規制も始まるし悩むところだなぁ。
ローン終わるのまだ少し先なんでいろいろ調べてみよう
254iPhone774G:2009/10/04(日) 06:24:17 ID:jT1PHYot0
ぶっちゃけドコモは電波がどんな田舎でも届くから手放せないんだよな
255iPhone774G:2009/10/04(日) 08:08:43 ID:YFFbvKEFi
オフだとGoogleでも現在地の特定がダメになる。
ただし、オンからオフしただけならその時は変わらない。
オフにしたままある程度移動、または時間の経過後、正確な測位が不可能になる。
Wi-Fiの接続といった外的要因ではなくて、iPhoneの内部的な問題だろうな。
256iPhone774G:2009/10/04(日) 10:39:20 ID:FKr53il4O
Wi-Fi試しにオフにしてみた。
Googleは今のところ平気だけど全力は即位不可でヤバイことになってる!
オに戻したら瞬時に正常になって一安心。
なんなのこれ?
257iPhone774G:2009/10/04(日) 10:41:38 ID:FKr53il4O
×オに戻したら
〇オンに戻したら
258iPhone774G:2009/10/04(日) 10:51:05 ID:Iu66oMk+0
全力のみwifi on必須と言うことでFA
259iPhone774G:2009/10/04(日) 12:19:04 ID:ZsKILO3Vi
いつもでナビ中にメール受信して一旦メール見に行っていつもを再起動すると
ナビが終わってて、再開しますか?って聞いてこなくなった。
ホームボタンで終了して再起動だと再開出来るのに。。。
260iPhone774G:2009/10/04(日) 15:43:19 ID:hTeMTjO90
Real 3D GPS navi だそうです。海外勢はわくわくさせてくれますね。
地図内蔵で8,000円。国産、しっかり!

G-Map U.S. & Canada 1.0
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=293124188&mt=8
261iPhone774G:2009/10/04(日) 15:46:54 ID:xcDLM+k10
>>260
容量二度見したw
262iPhone774G:2009/10/04(日) 15:51:22 ID:al7mQCFY0
2GBって市販のポタナビと同レベルだな
263iPhone774G:2009/10/04(日) 17:22:08 ID:a5hNii3r0
>>260
市場の大きさの違いとかもあるだろうけど、
まあ、国産にも期待したい...。

というワタシはいつも〜使用中。
最新版で高速確認が無くなった?のはいいが、
微妙にリルートしない時がありそうな...。
ここらへんは継続して確認してみるけど。
264iPhone774G:2009/10/04(日) 17:39:04 ID:rlOIKcs00
>>260
だれか間違って買わないかなw
265iPhone774G:2009/10/04(日) 17:54:25 ID:W/hIjPVc0
MAPLUSは何やってんの!
266iPhone774G:2009/10/04(日) 18:30:15 ID:lEHcmpkXi
>>260
ちょwww国産と比べて容量10倍とかwww
267iPhone774G:2009/10/04(日) 18:57:51 ID:5gVkpAYD0
>>262
アプリのサイズは2GBまでと決められているらしいので最大サイズだね
アプリがデータGETでもいいのに
268iPhone774G:2009/10/04(日) 19:11:58 ID:a5hNii3r0
>>267
>アプリがデータGETでもいいのに

それじゃ「いつも〜」とか「全力」と同じじゃないかな。
素朴な疑問...
269iPhone774G:2009/10/04(日) 21:23:10 ID:aXiYak1/0
いつもNAVIアップデートしたけど、たまにしか使わないから
何が変わったのか全然実感できん。
オレが嘆願したことは全然変わってなくて残念。
270iPhone774G:2009/10/04(日) 21:55:14 ID:cUb+wXnY0
>>260
これスゲーなw
名前の通り向こうじゃないと
カナダでないと使えないのかな?
271733:2009/10/04(日) 23:29:46 ID:bp+OprHP0
>>253
ていうか、ナビの良し悪しで購入を決定出来る人はiPhone要らないと思うよ。
272iPhone774G:2009/10/05(月) 00:29:21 ID:ZRZwY7uFO
>>271
何に重点置くかなんて人それぞれでいいだろ。
273431:2009/10/05(月) 02:03:22 ID:y82C3rwa0
いつもナビうp後

・高速の確認無くなったのはいいが、「高速から出発」ってオプションになったので、
高速上でリルートしたらどうなるのかが不安。なんかIC入り直す案内しそうw
高速上だから問題ないと思うが、関越トンネルとか抜けるとどうなるんだろう?
・音楽との併用は相変わらず。なにもしゃべらないポーンって時や案内が長い時とかイラつく。次回是非全力と同じにして欲しい。
・他はどう改善されたのかはよくわからん。
・本体が熱くなるのもそのまま。
・今日案内中にiPhoneが再起動しやがった。
274iPhone774G:2009/10/05(月) 02:21:29 ID:xPCgyJLl0
iPhoneは加速度センサーとジャイロセンサー積んでるんだよね?
GPSを受信できない場所はこのセンサーで補完するアプリはまだないのかな。
275iPhone774G:2009/10/05(月) 05:43:30 ID:FtZgtxq20
>>274
さすがにナビ専用機ほどの精度は期待するのに無理がありそう。
でも確かに目安でいいから周辺地図くらいは出して欲しいところだね。
276iPhone774G:2009/10/05(月) 06:41:50 ID:N+V05eQ20
>>274>>275
加速度センサーもジャイロセンサーも速度計測には使えないのに何言ってんだ?
277iPhone774G:2009/10/05(月) 10:33:13 ID:FtZgtxq20
>>276
目安と書いてるが?
覚えたての言葉使いたいだけなのは分かったから。
278iPhone774G:2009/10/05(月) 10:46:58 ID:oy7oPgS5i
目安にもならないから突っ込まれてる事くらい理解しろよw
279iPhone774G:2009/10/05(月) 10:51:26 ID:9b7x1ul30
最後の移動速度と方向を元に計算すれば出来るじゃん。
かなり狂いそうだがw
280iPhone774G:2009/10/05(月) 13:13:23 ID:58H8w//B0
手に持ったままの助手席ナビとして使われる可能性を考えると
Gセンサーは使えない。
鉄の箱の中にいるのでは地磁気検知の電子コンパスも使えない。
281iPhone774G:2009/10/05(月) 14:29:27 ID:QNXRHWPO0
PSPのナビが専用ハードウェア必須にもかかわらず10万本以上売れてるのを
考えたら、iphone用のオフラインナビも相当売れそう

上のカナダのナビじゃないけど、8000円くらいに価格設定して
段階的に5000円くらいまで値下げしていけば
大半のiphoneユーザーが買うんじゃなかろうか
282iPhone774G:2009/10/05(月) 15:03:30 ID:xAPBiE390
>>281
大半は買わないと思うよw
283iPhone774G:2009/10/05(月) 17:06:38 ID:KWrPWG1oi
大半はマップすら滅多に使わない件
284iPhone774G:2009/10/05(月) 21:40:56 ID:xPCgyJLl0
こんな感じでジャイロセンサーと加速度センサー使って補正する。
来年のiPhoneでどうにかなんないかな。
http://www.sony.jp/nav-u/products/NV-U75V/feature_2.html#L1_250
285iPhone774G:2009/10/05(月) 22:46:55 ID:vDJ4Zjqri
俺は渓谷とか行くのが好きなんだよな
ほんとオフラインだと使い物にならん
まあ無いよりはましだけどさ
286iPhone774G:2009/10/05(月) 23:24:00 ID:VCcn+U5p0
>>283
マップは最強アプリだろ
287iPhone774G:2009/10/06(火) 02:26:18 ID:N63AAY5z0
>>259
今日テスト運用したら、ホームボタンでナビ中に終了しその後起動させたら再開を聞いて来なかった。
一応、データコムに問い合せたけど、向こうが言うには問い合せ画面出るはずだよとスクリーンショット付きの返事来た。
明日以降検証して見る。

あと、経由地設定してもアナウンス無いのね。要望は出しておいた。
288iPhone774G:2009/10/06(火) 09:49:14 ID:Sh9rhMKH0
iPhoneに全てを求めるのはお門違い。所詮GPSやコンパス付きの電話であって、電話付きのナビではない。
289iPhone774G:2009/10/06(火) 09:54:56 ID:4oUE1dkg0
>>288
お前は誰の代弁者なんだよ〜w
290iPhone774G:2009/10/06(火) 10:26:37 ID:s8CM4z0n0
>>288
だよな。
何にでも適材適所ってものがある。
アプリで補えるのは、精々「簡易ナビとして使用出来る」程度。
そこに完璧を求めるのはお門違いだよな。

そんなんで完璧なナビ作れるのなら、各メーカーは廃業だよw
そういう貧乏臭い発想が日本の景気回復の足枷になってんじゃね?
291iPhone774G:2009/10/06(火) 10:30:37 ID:lnrfKfBii
開発はそんな発想しないのでおまいの心配もお門違い
292iPhone774G:2009/10/06(火) 10:49:30 ID:PKOod8kJ0
>>290
お前の考え方の方が貧乏臭いから安心。
293iPhone774G:2009/10/06(火) 11:06:09 ID:XVuILsJki
>>290
もうその話は済んだよ
294iPhone774G:2009/10/06(火) 11:12:46 ID:DOfJIpRx0
セカイカメラみたいな徒歩ナビ(海外発)115円。
これは格好いい。ARと2D地図がうまく溶け合っています。
日本で使えるか、誰かレポおねがい。

Heads Up Navigator Pro: 3D Augmented Reality Navigation
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=330368224&mt=8
295iPhone774G:2009/10/06(火) 11:24:12 ID:EU3esWsLi
>>294
どうぞどうぞ
296iPhone774G:2009/10/06(火) 12:36:45 ID:sHwDxRnRi
>>294
たしかにカッコいいな、任せた
297iPhone774G:2009/10/06(火) 12:46:31 ID:DOfJIpRx0
3GS持ってないんだよ。あとだしゴメンな。
298iPhone774G:2009/10/06(火) 13:00:22 ID:ycNwDoYi0
>>294
凸ってみた。
これってLocationを地図見ながら1つずつ設定しないとダメなのね。
そういう意味で言うと日本でもフィリピンでもアラスカでも関係なく使える。

取りあえず最寄駅を登録してみたんだが、そこそこ正確に方向と距離が表示されたよ。
いい意味でおもちゃとしては使えるかなってのが感想。
299iPhone774G:2009/10/06(火) 13:16:08 ID:s8CM4z0n0
>>292
さっそく釣られてくれてありがとう、貧乏臭い人♥

お気に入りのiPhoneで安価で完璧なナビが発売されると良いですね。

ククク…
300iPhone774G:2009/10/06(火) 13:32:55 ID:UDIYRvgdi
後出し釣り宣言乙
301iPhone774G:2009/10/06(火) 13:43:14 ID:R20T0kjui
後釣り宣言久し振りに見たw
同じID他のスレで見つけたらちょっとこれコピペしてみるwww
302iPhone774G:2009/10/06(火) 13:45:19 ID:Ej45LKHj0
>>299
キモ!
メモリーナビメーカーの人ですか?
ウザイから二度と来ないでね。
303iPhone774G:2009/10/06(火) 13:47:00 ID:ho07niXQO
ククク…
304iPhone774G:2009/10/06(火) 14:33:53 ID:Sh9rhMKH0
>>284

そのナビなんか6万せずに買えるんだろ?来年のiPhone待たなくても。
PSP+専用ハードでもいいじゃん。オフラインが必要ならさ。
305iPhone774G:2009/10/06(火) 14:48:17 ID:DOfJIpRx0
>>298 ありがと!
そうですか、、、主要なランドマークぐらいはどこかから取ってきてくれればいいのにね。
306iPhone774G:2009/10/06(火) 15:50:45 ID:lVSjB8p4i
あと釣宣言って久しぶりに見たな
307iPhone774G:2009/10/06(火) 15:55:04 ID:iHFVBjcYi
ククク…













クルックー♪

 
308iPhone774G:2009/10/06(火) 16:51:07 ID:3sFQfedA0
ぽっぽ乙。
309iPhone774G:2009/10/06(火) 17:02:47 ID:H4harCCE0
>>305

検索して登録できるようにはなってます。
310iPhone774G:2009/10/06(火) 21:04:32 ID:O+gPXwzR0
3Gの人には冬の時代だなあ
311iPhone774G:2009/10/07(水) 18:08:20 ID:Qvaj5h0/0
willcom 03のwifisnap経由で動作確認。全然問題なしですがwifi使う分電気食うかも?
312iPhone774G:2009/10/07(水) 18:10:26 ID:Qvaj5h0/0
↑ああ肝心なこと核の忘れてた。iphoneで動作確認したのはいつもナビのフルです。
313iPhone774G:2009/10/08(木) 10:04:49 ID:CF1ZtqMa0
皆様ピンチです
あ、ピンチなのは自分だけなのですが、困ったことになりました

というのも、自分の車以外の車に乗らなければならなくなりまして
其れもどうでも良いんですが、ナビなしだそうで・・・・

突然の事なので自分はどうしたらいいのやらと思って調べもしましたが
候補1:うつもナビ
     散々な様で・・・・w
候補2:全力
     ガラケーに全力で負けているみたいで・・w
候補3:navi cat
     情報無し

他にナビアプリで使えそうなのは、私には仕えなさそうでした
PND助手席に転がして置いても角度とか・・・体感進行方向と地図が同一じゃなきゃナビ意味成さないし

navi catの人柱になるかな・・・

他に良い案(馬鹿っぽいのとかね、もうネタでも良いよ)ありましたらお願いします
括弧の中も含めてまじめに考えます。
314iPhone774G:2009/10/08(木) 11:28:13 ID:khea6gwfi
乗るな
315iPhone774G:2009/10/08(木) 11:52:03 ID:HPZm1t670
>体感進行方向と地図が同一じゃなきゃナビ意味成さない

えええええ???
はあ。
316iPhone774G:2009/10/08(木) 12:30:38 ID:/eaHWqxYi
>>313
いつもナビも全力も使わずにグズグズ言ってるなら、navicatはヌヌめない。
317iPhone774G:2009/10/08(木) 12:31:55 ID:TYdM1zMCi
>>313
全力で問題ない。
昨日の厚い雨雲でもナビ中に測位が途絶えることはなかった。
独自データで渋滞はかわすらしいけど、VICS非対応なのがイマイチかな。(携帯版はVICS対応)
318iPhone774G:2009/10/08(木) 12:39:28 ID:P2kdD+31i
>>317
VICS対応してるよ
赤い実線がVICS情報
319iPhone774G:2009/10/08(木) 13:06:20 ID:CF1ZtqMa0
>>314
乗らない訳には行かないんだ、運び屋だから。

>>315
信じられないだろうけどそうなんだ
そこに音声案内でも入ってきたらもう・・・・何処行けっちゅーねん状態です
地図読める人に言わせれば其れは違うって言われるんだろうけど、ノースアップ固定みたいな感覚
自分前に進んでるのにアイコンは違う方向じゃない?だから逆に走ってるとか、左右間違えるの
すごいんだよー本物の方向音痴って
ナビ無しなら毎日がドラマチックでエキサイティング
でもラヴとかロマンスは欠片も無いから全米の皆に泣いて貰おうと思う。

>>316
自分の車には普通のナビ付いてるからまだ試した事無かったんだ
車買う前にナビ買ったのは実話なんだぜ?
あー、これで車が買えると思ったもん。

>>317
一番の問題は3Gでも使えるかどうかなんだ
設定が面倒臭いとかそういうのはもう二の次三の次で、最悪俺を家に帰らせてくれれば良いんだ(笑っちゃうでしょ
目的を果たすまで壊れないのと、できれば落ちないってのが一番大事なスペック

自車のはPNDなんだけど、運搬用の車側の都合で移設出来ないんだ
それにはVICSつかスマートループ付いてるので有り難味はもうこれでもかと言う位感じてます
一度双方向の恩恵受けたら戻れないッス。




いろんなご意見ありがとうございました。
320iPhone774G:2009/10/08(木) 13:07:06 ID:CF1ZtqMa0
>>318
新情報感謝です!
321iPhone774G:2009/10/08(木) 14:46:09 ID:SML1poQ80
CEATEC JAPANでいろいろ来てるみたいだけど
オフラインで見られそうなのきそう?
322iPhone774G:2009/10/08(木) 14:53:42 ID:Y05xVEvB0
交通規制に対応してくんないかな

今日みたいに台風の後だと通行止め大杉てナビが洒落になってない
もしくは別ルート探索機能欲しい
経由挟めってのは無しね。
運転しながらそんなのやってらんね
323iPhone774G:2009/10/08(木) 15:26:01 ID:jg5KBg910
Googleマップを使っていたせいか全力が汚くみえる
324iPhone774G:2009/10/08(木) 22:42:16 ID:eJCSK/C20
いつもNAVIって渋滞情報使用出来ないんだよね?
325iPhone774G:2009/10/08(木) 23:05:23 ID:/PXwcvkW0
>>324
出来ないよ
326iPhone774G:2009/10/09(金) 01:18:42 ID:9hnN2L7W0
スパッとGAMIN購入記念カキコ

一挙に問題解決。幸せになれますたw
327iPhone774G:2009/10/09(金) 08:41:26 ID:LNBWke870
正解
328iPhone774G:2009/10/09(金) 13:54:16 ID:ygb+kdhGi
>>326
勝ち組
329iPhone774G:2009/10/09(金) 14:08:17 ID:m1ZrvuHA0
現在地周辺の施設検索はいつもNAVIと全力案内ができるっていうのはいいんだけど
目的地周辺の施設検索がついてるアプリはない?
330iPhone774G:2009/10/09(金) 15:49:46 ID:ldvPMAW40
>>329
全力
331iPhone774G:2009/10/09(金) 15:57:44 ID:m1ZrvuHA0
>>330
できるの?ありがとう

不安定っていうのは気になるけど落としてみるわ
332iPhone774G:2009/10/09(金) 21:01:47 ID:76Arbc1w0
>>326
Garminどれ買った?悩みまくってる
333iPhone774G:2009/10/10(土) 01:00:04 ID:JWv5+VPhi
全部
334iPhone774G:2009/10/10(土) 11:05:35 ID:s3DnbQcZ0
>>332
nuvi205W
Wは(笑)じゃなくてワイドの意
335iPhone774G:2009/10/10(土) 18:10:03 ID:NIfmAeZV0
iPhoneのナビ板まで来てるのに専用機買ったなんて報告聞くのは残念だね
せめてオフラインのアプリ出るまで待って欲しかった
336iPhone774G:2009/10/10(土) 21:14:03 ID:Qj9JJpks0
サンフランシスコでiPhone使いたいんだけど、
337iPhone774G:2009/10/10(土) 21:14:46 ID:Qj9JJpks0
サンフランシスコでiPhoneをカーナビとして使いたいので、
いいソフトを紹介してください。
338iPhone774G:2009/10/11(日) 05:52:19 ID:hl8/osnN0
>>337
サンフランシスコの人に聞いてください。
339iPhone774G:2009/10/11(日) 06:40:21 ID:tkGz5Exh0
>>336
MotionX-GPS Drive
340iPhone774G:2009/10/11(日) 08:59:38 ID:tzeEj3KL0
>337
Tomtom for iPhone
データ通信切って使えるはずだよ。
お店の情報とかもオフラインで持ってる。

ただし、これアメリカのりんごサイトじゃないと買えない?ま、調べてみてね。
341iPhone774G:2009/10/11(日) 13:25:37 ID:YvOvsYMpP
>>337
在ベイエリアですが、NAVIGONかG-Mapだね。TomTomは地図がきちゃないので止めとけ。
一時的に利用するならオンラインのGokivo Navigatorで十分。
ttp://www.theiphoneblog.com/2009/10/04/app-review-gokivo-navigator-turn-turn-gps-iphone/
342iPhone774G:2009/10/12(月) 07:39:01 ID:JCwuPw5ni
公式のレビューが面白すぎるな
全力とゼンリンで争ってるしもうムチャクチャ
iPhoneユーザーはクズばっかだな
343iPhone774G:2009/10/12(月) 08:24:38 ID:Ytd/4Nj20
>>342
つ おまえもな
344447:2009/10/12(月) 14:43:04 ID:kLyw7rXyi
いつもナビ使ってみた。
と言うより、初めてナビなる物を使ってみた。
こりゃ便利だね。初めての場所にも安心して行けた。
ただ、交差点で一つ前、または
一つ先で曲がってしまう事が度々。
慣れの問題かな。或は表示倍率?

あとルートを事前にキャッシュできるなら
都内や県丸ごとDLして保存できれば良いと思った。

オフライン版が理想的なんだろうけど。
345iPhone774G:2009/10/12(月) 14:50:03 ID:OSvrvMSg0
いつもNAVIは交差点弱いよ
ご指摘の通り、1つ先、1つ手前で曲がってしまう様なタイミングのずれがかなりある
交差点近辺でGPSデータの取得頻度を高めるだけで回避できそうなのにね。
結果として路地の多い所で迷うとオートリルート中にリルートを重ねて
最後にはリルート出来ませんダイアログの登場になる。

全力はもってないからしんない
346iPhone774G:2009/10/12(月) 15:17:59 ID:LZdVQdbJ0
全力も同じような症状あるよ。
こればかりはiphoneのGPSの性能の問題かも。
347iPhone774G:2009/10/12(月) 15:21:46 ID:9RhczGEO0
全力を使ってみたが

○ 渋滞情報をルートに反映してくれる点

× 高速道路の分岐(JCT等)で音声案内が無い点

総評すると常用に値しない
上に記したが、分岐で音声案内しない点が最低だった
今度はいつもNaviを使ってみる
348iPhone774G:2009/10/12(月) 15:47:05 ID:cYIJwzld0
>>345

民生用GPS信号では原理的に1秒周期でしか位置は出せません
349iPhone774G:2009/10/12(月) 15:56:06 ID:OSvrvMSg0
>>346
全力も同様かー

>>348
いや1秒周期で位置特定してくれればいいんだけど
あきらかに数秒後ろに自分がいる時無い?
直線案内時は省電力の為にそれでもいいんだけど、
曲がる所はナビ側で予めわかってる訳だから
その地点が近づいたら1秒毎に修正してくれよって話

時速60km/hだと毎秒16m進むから5秒遅れると80mの誤差になるんだよ
そりゃ曲がる所すぎてしまうわな
ちなみに40km/hでも55mずれる事になります。
350iPhone774G:2009/10/12(月) 16:24:42 ID:cYIJwzld0
>>349

それは3G通信が遅くて地図データ取得にパワー食われてるんジャマイカ

メール定期フェッチが邪魔してるとか
351iPhone774G:2009/10/12(月) 16:30:07 ID:OSvrvMSg0
>>350
事前に地図を取得してるからそれは無いとは思うけど
地域で再現性があるから電波のつかみも影響してるんかな?
特に御徒町周辺と北池袋で毎回の様にずれ込むんだけど
352iPhone774G:2009/10/12(月) 16:39:56 ID:T8/c+gtB0
外付けの専用GPSユニット発売して
touchでも使えるオフラインのアプリ発売するのがベストなのかな
最初の規約で許されてなかったの見ても、これナビ用に考えて
作られたGPSじゃないよね
353iPhone774G:2009/10/12(月) 16:41:44 ID:QHaI0af00
そこで標準MAPですよ
スクロールがヌルヌルだから行き過ぎることが少ない
たまにワープするがorz
354iPhone774G:2009/10/12(月) 16:52:48 ID:OSvrvMSg0
確かに純正はぬるぬるスクロールして全然ズレた感じはしないよな、、、、
電車とかに乗ったときに見てるとかなりタイミングが正確な気がする
355iPhone774G:2009/10/12(月) 17:41:03 ID:bqkqkxYZi
どんだけナビに依存してるんだ
数m〜十数mの誤差なんか脳内補正しろっての
356iPhone774G:2009/10/12(月) 18:10:56 ID:rEbFvF38i
きたきたw
357iPhone774G:2009/10/12(月) 18:50:04 ID:w94ZlpDQ0
>>344
自分もいつもナビLight使ってて凄く便利なんだけど
ハードの問題もあるし、ある程度しょうがないかなと…
まあ電話のオマケにしては上出来ぐらいに考えてます
358iPhone774G:2009/10/12(月) 19:42:07 ID:l6IUIGvrO
ナビに関してはガラケーに完敗みたいだな。
359iPhone774G:2009/10/12(月) 19:44:50 ID:hVFJFjE60
>>358
ガラケーのナビ使ってた時代は交差点通り過ぎとか起こりまくりでしたよ
標準MAPにしたら起きなくなりました

残念!
360iPhone774G:2009/10/12(月) 19:54:15 ID:l6IUIGvrO
>>359
はぁ?んなことねぇよw
信者ってのは怖いねぇ

早く規制はじまんねぇかなぁw
361iPhone774G:2009/10/12(月) 19:56:05 ID:dG1u2NtY0
ガラケー厨がガラケーから必死で書き込みしてるのがウケルw
362iPhone774G:2009/10/12(月) 20:04:48 ID:hVFJFjE60
>>360
iPhone板に来て、ガラケーからガラケーマンセーレスか
規制が始まるとガラケー脳になんかいいことあんの?
363iPhone774G:2009/10/12(月) 20:34:10 ID:ZqPwA6/4i
全力に関しては、交差点数百メートル手前からしつこい位、曲がるまでの距離を刻々とガイダンスし続ける。
それでタイミングを取れば通り過ぎるってことはあまりないな。
もちろん完全一致じゃないから、そのために地図と目視による照合は必要だけどね。
交差点名は下の方に小さく表示があるだけで読み上げないが、無いよりは全然いい。
周辺情報は検索範囲を距離(可変)で決めて、目標物がその中に存在しなければ無しと出るが、
俺的には距離は関係無しで「最寄り」で検索してほしい。
364iPhone774G:2009/10/12(月) 20:37:54 ID:LZdVQdbJ0
全力が「まもなく、左折です。」って言うから、直近の交差点を左折したら
「ルートを外れました。」と言われる事がまれに良くある。
365iPhone774G:2009/10/12(月) 21:05:43 ID:ZqPwA6/4i
>>364
全力は、ある程度近づくと自動的に「まもなく」なんだけど、間近って意味じゃないんだよね。そこら辺のクセは覚えるしかない。
俺も早めに曲がってリルートされたことがあるけど、見かたを変えればリルート機能は正しく働いたことになる。
精度的には、使い手が補正できる範囲には十分あると思うけどね。
366iPhone774G:2009/10/12(月) 21:39:17 ID:QwUXgF8T0
来年のiPhoneのGPSが機能強化してくれたら良いね。
367iPhone774G:2009/10/12(月) 23:32:52 ID:9RhczGEO0
ドコモのいつもNaviは完璧なんだがなぁ
早くiPhone版も同じレベルになって欲しい
368iPhone774G:2009/10/13(火) 08:46:31 ID:esGn6WDY0
全力使ってるんだが、これって画面消したら音声案内もしてくれないんだな。バイクで使ってるから音声案内だけでいいんだが、なんか設定とかない?
369iPhone774G:2009/10/13(火) 09:58:48 ID:M+9s8LFSi
あう時代に使ってた助手席ナビがなつかしいな
いつもはくそ過ぎで使いもんにならない
大体バッテリー食い過ぎだろ
370iPhone774G:2009/10/13(火) 10:25:50 ID:m9nt6Pwzi
>>368
iPhoneの設定で明るさを一番暗くすれば?
完全消灯になるかは分からないけど、ほぼまっ暗になる。
371iPhone774G:2009/10/13(火) 12:28:57 ID:5g8giAmai
脱獄しな
372iPhone774G:2009/10/13(火) 15:43:25 ID:dRaIshI90
アプリ側から制御できるのか知らないけど、画面オフモードがあってら良いよね。
タッチして復帰とか。
373iPhone774G:2009/10/14(水) 03:27:52 ID:mEb09D4l0
US版のTOMTOMナビアプリ日本語化はできないようだけど、
きよしさんの日本語音声案内には対応してるんだね
ちょくちょく落ちるし完成度低めだけど、オフラインで使えるのはいいな。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYttUPDA.jpg
374iPhone774G:2009/10/14(水) 04:21:33 ID:Yru0lGr8i
オフラインのナビアプリがもっと出て来るといいんだけどね
バイクでZUMOと使い比べたい
375iPhone774G:2009/10/14(水) 16:48:47 ID:AhXmY1e70
全力アップデートきたね
376iPhone774G:2009/10/14(水) 17:01:55 ID:QkEpr9Pp0
バイクで使ってる人いますか?

固定方法と音声はどのようにしてますか?
参考に教えて下さい

ちなみにネイキッドなんで、固定はしやすそうなんですけど、
いい固定方法は無いかと思いまして。
377iPhone774G:2009/10/14(水) 18:45:12 ID:abDaJ2Jzi
南海のカニとサインハウスのヘルメットスピーカー
378iPhone774G:2009/10/14(水) 20:20:29 ID:EKX2B34t0
アロンαで固定しる
379855:2009/10/14(水) 21:00:15 ID:+1c/QdZzi
全力うp来たけど
肝心の音声が変わってない希ガス・・・
380447:2009/10/14(水) 23:25:02 ID:KMntp2fA0
RAMマウントで固定
青歯ヘッドセットで音声
もうワイヤードには戻れそうもない。
381iPhone774G:2009/10/15(木) 11:04:33 ID:NelCnFb1i
ものはためしということで、全力案ない!を買ってみたけど、
ブックマークの並べ替えが出来ないんだね。
382iPhone774G:2009/10/15(木) 16:49:48 ID:+JlmD5sBi
充電しながらだから首からぶら下げてる
383iPhone774G:2009/10/15(木) 18:34:42 ID:ZbvSZ/Hc0
>>376
ネイキッドではないけど、FORZAに↓のやつ付けてるよ。
ttp://www.richter.jp/holders/24891.shtml
ttp://www.richter.jp/holders/1685.shtml

可動部分とか接続部分などがしっかりしているし、
付属のゴム部品で振動も適度に吸収してくれている感じなので
なかなかいいかも。
ちなみに音はイヤホンしてる。
384iPhone774G:2009/10/15(木) 23:29:25 ID:668bRiAh0
>>313だけど、全力使ってみたよ
スゲーねこれ
画面が小さいのは仕方ないけど、周辺検索がサクサク過ぎる
オートリルートとかチョコチョコ声で案内してくれるのは、リルートしてるの見てから自身の間違いに気づく俺には最高
大きなiPhone有ると使いやすいと思っちゃったぜ!

全力最高ー!
385iPhone774G:2009/10/16(金) 00:45:08 ID:tds7WGWD0
全力は夜間モード?付けろ
夜使うと眩しすぎるわ
386iPhone774G:2009/10/16(金) 08:41:44 ID:lWxNJzRHi
自転車で使えるナビってオススメありませんか?
387iPhone774G:2009/10/16(金) 18:24:17 ID:82x09i/+0
二個しかねーんだから調べろよ
388iPhone774G:2009/10/16(金) 19:22:19 ID:POQBqaISi
>>386
つ ナビ猫と全力案内、いつもナビ
と言っても、全力しか徒歩対応してないが
389iPhone774G:2009/10/16(金) 21:01:35 ID:ZenI+rJG0
MAPLUS様がお前等の大好きなアニメの声優ボイス付きで
オフラインのナビ出してくれるからもう少し待ってろ

必ず3800円くらいで、1.99GBの神アプリ作って
徒歩でも完璧にサポートしてくれるから
390iPhone774G:2009/10/17(土) 00:50:05 ID:/61wuQrc0
アニメ声優の声って・・・

アf いや、好きずきだ
391iPhone774G:2009/10/17(土) 04:41:31 ID:AsH81qpq0
今のとこ音声案内無しも入れて

・標準マップ
・TrapSter
・NAVICAT
・いつもナビ
・全力案内
・例外でMothionXGPS

GPSで道を記録してくれるアプリくらいかな?
392iPhone774G:2009/10/17(土) 11:00:49 ID:PgR90ROA0
CEATECでブースのスタッフに聞いたが、
ナビタイムは来年にiPhone対応。
ゼンリンは1年以内には渋滞情報に対応。
ということらしい。
393iPhone774G:2009/10/17(土) 11:13:00 ID:iTI8HyCF0
まあいつになるかわからんということだな
来年には新しいプラットフォームが出るだろ
394iPhone774G:2009/10/17(土) 11:28:08 ID:al5jC+lXi
>>389
本当に出るならアニヲタ相手じゃ無くても普通に売れるな
最近DVDナビ壊れて買い換えるか迷ってる俺は期待しないで待ってみるよ
395iPhone774G:2009/10/17(土) 12:25:23 ID:35R+sawY0
Navitimeはドライブナビと徒歩ナビを別売りするんだろうなぁ
396iPhone774G:2009/10/17(土) 12:41:13 ID:RI1pSImK0
>>392
マジならナビタイム派の俺歓喜
ようやく徒歩電車組待望のアプリが戻ってくるのね
397iPhone774G:2009/10/17(土) 17:21:25 ID:FdyOPvwri
ナビタイム使った事ないけど、もし本領を発揮出来たとしたら凄いの?
398iPhone774G:2009/10/17(土) 18:11:10 ID:EwDURtCR0
ナビタイムは、電車とか色んなの含めた検索出来るんじゃなかったかな。
田舎住まいで、車オンリーならどれでも良いと思う。
それ以前にナビ要らない。
個人宅への配達の時ピンポイントで探してくれるので、俺はいつもナビ使ってる。
399iPhone774G:2009/10/17(土) 18:37:59 ID:XBtWLBZ70
>>398
AndroidやWinMo版はガラケーと同じUIだったな。
iPhoneも同じかなぁ?
In App Purcheseで月払い対応しちゃったしなぁ。
400iPhone774G:2009/10/17(土) 21:37:52 ID:p5f1jW/60
>>398
わしも、宅配やってます。
別に、ナビいらんから、iPhoneの Maps だけで十分なんだけど…て言うか、 Maps 最高だと思います。
しかし、地図データの更新が遅すぎです。
APPメーカーに気を使いすぎです。
だから二度手間が嫌なんで仕方なく、いつもナビで検索してます。いつもナビだと地図の表示が汚いし遅いので、正直、使いたくはないんですよね。
401iPhone774G:2009/10/17(土) 22:01:37 ID:ZizUi9M30
全力使ってる。
俺は「大体その辺に着けばOK」なんで、そこまで正確じゃなくていいんでまぁ充分かな。

ただ、目的地の正確な住所や電話番号が分からないと検索がしづらいね。
標準のMAPアプリと連携が上手く取れればかなり使いやすいだろうな。
402iPhone774G:2009/10/17(土) 22:03:54 ID:FJjgyILti
オフラインで使えるナビじゃないと使う気しない
403iPhone774G:2009/10/17(土) 22:07:54 ID:wk/6c4JD0
iPhoneアプリの開発能力は何だが、やっぱり、NAVITIMEの徒歩、車、バス、電車の
全ての手段での経路/所要時間を出すシステムを開発した能力はすごい。

仕事上、移動することが多い俺にとっては、NAVITIMEに代わるものはない。なので、
もし、iPhoneにガラケー並みの機能で戻ってきたなら、二台持ちになってるdocomoを
やめられるんだけどな。
404iPhone774G:2009/10/17(土) 22:13:18 ID:p5f1jW/60
て、言うか Googleとちょっと…だからかな?
405iPhone774G:2009/10/18(日) 00:35:30 ID:OdsRVz0J0
ゼンリンは「みんなのナビ」シリーズそのままiPhoneに移植できないのかね

SBも絡んだパケット利権の匂いがするのは俺だけ?
406iPhone774G:2009/10/18(日) 00:38:02 ID:irQFJQIEi
1.2GB規制で地図系アプリはほぼ壊滅じゃねぇの?
407iPhone774G:2009/10/18(日) 00:39:43 ID:vhtPn1fKi
パケットたくさん使われるとSBにとって得な事ってあるの?
殆どの人は定額プランで使うんだからメリットないと思うんだけど
408iPhone774G:2009/10/18(日) 00:49:23 ID:OdsRVz0J0
ナビアプリを月に2、3回使いたいために
年余計に36000円払う人間もいると思うよ

月最低限度に収めたり、APND使わない最大の理由が
たまに使う地図とかナビアプリって人間は多いと思う

SBにとってはガツガツ動画観たりSafari使うユーザーより遥かに上客だよ
409iPhone774G:2009/10/18(日) 01:14:36 ID:618XA7X00
1.2GBっていうと割り引き前金額でいくらくらい?
410iPhone774G:2009/10/18(日) 01:47:29 ID:d8o2XYoe0
AppStoreの仕様により1.2GBもあるアプリは3G経由ではダウン出来ない。
Wifiで落とすにしても、実効1000kB/sec出たとしても20分もかかる。
AppStore鯖としては迷惑な話だな。
411iPhone774G:2009/10/18(日) 03:10:29 ID:VZdnwZh60
Sound Trip
412iPhone774G:2009/10/18(日) 03:24:56 ID:f2YL8Ax50
>>411
あの恥ずかしげも無いむき出しのスイーツ感はすげーなw
413iPhone774G:2009/10/18(日) 08:16:21 ID:PdMs2YaF0
>>410
PC or Mac所有が前提のiPhoneなのだから母艦で落とせばよろし。
414iPhone774G:2009/10/18(日) 11:11:31 ID:Z8ff3wkei
>>410
3G回線でも鯖から落とすんだから同じだろwifiの方が早く回線が空いて喜んでるよ
415iPhone774G:2009/10/18(日) 12:35:06 ID:idthgwkt0
>>410
SBM、1.2GB/月以上通信速度制限へ★10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1255787449/
416iPhone774G:2009/10/19(月) 11:45:06 ID:XICPRYup0
>>409

85万円ちょっと
417iPhone774G:2009/10/19(月) 12:41:38 ID:EZ8LRKOWi
昔のcdナビみたく、関東版とか、関西版とかでだして欲しいな。
それだったら容量的にはオフラインは可能だよね?
418iPhone774G:2009/10/19(月) 13:45:23 ID:kwaT6r8ji
簡易マップなら2GBあれば全国余裕だよ
住所や電話番号なんかのデータベースをオンラインにすりゃ詳細マップでもいける
419iPhone774G:2009/10/19(月) 15:11:11 ID:B2b+w3Mf0
PNDなんて2GBがスタンダードでやってきたんだから
容量の問題はとりあえず無いでしょ
徒歩ナビもするって方便で関東・関西・全国の3バージョン出す手もあるけど

通信速度喰らった環境でナビアプリに支障が出るなら
オフラインナビの登場は絶対的に必要になる
420iPhone774G:2009/10/19(月) 15:20:00 ID:s7UOIT2g0
つーかオフラインナビ自体が
今のところ国内ケータイでほとんど存在しないんじゃないか?

iphoneどうこう以前から渇望しているわけだが
なかなかガーミン携帯みたいなのが出ない。
くそう。
421iPhone774G:2009/10/19(月) 15:29:46 ID:KSve/yfHi
>>420
国内携帯の今までの内蔵メモリ容量知らないのか?
422iPhone774G:2009/10/19(月) 15:38:15 ID:s7UOIT2g0
>>421
でもかなり前から増設はできましょうぞ。
423iPhone774G:2009/10/19(月) 15:49:10 ID:B2b+w3Mf0
国内の携帯ってのは半分キャリアが発注してるようなもんだからな
で、そのキャリアの一番の目的は通信費ボッタくることなわけで
ガーミン内臓したようなガラケーは薬局に体の痛くなる薬買いに行くのと同じ
424iPhone774G:2009/10/19(月) 16:35:12 ID:90oH3GMJi
Garminはいい会社だか、だめよが絡んだらクソになるからTomTomに期待。
425iPhone774G:2009/10/20(火) 03:11:14 ID:jLR97aws0
PSPのMAPLUSは容量どのくらいだろう?
UMDに収まってるんだよね。
426iPhone774G:2009/10/20(火) 17:07:55 ID:0gETAA110
カーナビの客を奪い取る大チャンスなのに
禿がんばれごら
427iPhone774G:2009/10/20(火) 22:01:05 ID:QFe6tl+u0
>>425
MAPLUS2 ですが微妙に入らなかったのか間に合わなかったのか
番地データと電話番号詳細はHPからダウンロードしてメモリースティック
にインストール。
追加データは100メガ程度だったような気がする
428iPhone774G:2009/10/21(水) 02:35:24 ID:FuP9Ap0f0
カーナビとしてなんか使わないからどーでもいい
カーナビはちゃんとしたやつ買えよ

携帯電話についてるナビなんだから徒歩をまず基準に考えろや
429iPhone774G:2009/10/21(水) 02:59:31 ID:5i8PLhGw0
>>428
歩きでナビなんて使わないからどーでもいい。
おまえはいつも通りガラケーでNAVITIME()笑使ってずーっと歩いているといいよ。
430iPhone774G:2009/10/21(水) 03:04:02 ID:vk1MiI5Y0
徒歩のナビは頻繁に使うがなあ
車は元々純正のナビ付いてるから問題ないけど、車から降りてからのナビは本当よく使うよ。

ガラケーのナビってそんなに優秀なの?
使った事ないから知らないけどさ。
431iPhone774G:2009/10/21(水) 04:41:48 ID:Lyg/8zR50
auのナビは言うほど悪くない。
パケット代がかかるから精神衛生上悪いけど。

ケータイにナビになってほしい理由は一つ。
カーナビが盗難されるリスクがゼロになる。
432iPhone774G:2009/10/21(水) 04:44:08 ID:ZGoIcBx00
全力は徒歩ナビとしても十分使えるけど。
元au使いだが、EZナビウォークと比べてもむしろ使いやすい。
他は知らん。
433iPhone774G:2009/10/21(水) 05:46:49 ID:djjS/5qx0
両方持ってるが使いやすさ見やすさはiPhoneの勝ちだが実用性はauのほうが上
434iPhone774G:2009/10/21(水) 08:44:02 ID:/7bkJY4G0
ここにきてガラケーはでどうでもいいよ
使う機会がない
435iPhone774G:2009/10/21(水) 09:01:46 ID:buaSupdOi
今更ガラケーに戻る気にならないからなぁ
436iPhone774G:2009/10/21(水) 10:40:32 ID:RfSmGsU80
今時徒歩てw
遠くなら車のが良いが
市街地はバイク使うだろww
437iPhone774G:2009/10/21(水) 11:39:12 ID:FuP9Ap0f0
バイクwwwwww
転んでミンチになって氏ぬんですねwww
438iPhone774G:2009/10/21(水) 12:22:33 ID:QYNhjefAi
バイクって昭和の乗り物じゃね?
439iPhone774G:2009/10/21(水) 12:24:19 ID:iGSzH9MNi
ミンチwwww
粗挽きが美味いに決まってるだろwww
440iPhone774G:2009/10/21(水) 12:28:06 ID:iGSzH9MNi
>>438
いや、人間の乗り物だろ
昭和は年号だし生き物じゃないから
バイクには乗れないぞ
バカ?
441iPhone774G:2009/10/21(水) 13:20:22 ID:/np8PZ/Bi
「都内は電車あるし車バイクいらない (`・ω・´)キリッ」な人なんだよ、きっと。
442iPhone774G:2009/10/21(水) 13:31:25 ID:hWxXC/ROi
バイクなんて底辺が使う乗り物だろw
騒音が酷いし、人に迷惑かける言わばDQN専用だなw
車ですら持てない貧乏人
443iPhone774G:2009/10/21(水) 14:54:19 ID:iGSzH9MNi
いかにも洗脳された消費者的発言だな
車もバイクも使ってる技術や材料は大して変わらないのがわかんないかね
お前車もバイクも作ったことねーだろ
444iPhone774G:2009/10/21(水) 15:42:44 ID:EAqPpAQRi
作った事ある奴のが少ないだろjk
445iPhone774G:2009/10/21(水) 16:31:30 ID:ZO+bx4dfi
つまり
多い>少ない
てことだ

俺頭よすぎる
446iPhone774G:2009/10/21(水) 16:44:15 ID:fQzF0QId0
auのナビは好きだったな
一番近いのは全力?
447iPhone774G:2009/10/21(水) 17:21:13 ID:t26qqZLv0
>>446
過去形かい!
俺は出張のとき24時間コースで使ってる
448iPhone774G:2009/10/21(水) 23:27:59 ID:fJKPMRar0
バイクを貶してるやつはとりあえずこれ見てから好きなだけ貶してくれ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm68572
http://www.youtube.com/watch?v=5p0ptylshH8
449iPhone774G:2009/10/22(木) 05:29:56 ID:rFvSYkL70
バイクとかどうでもいいので、
早く使えるナビアプリ頼む
450iPhone774G:2009/10/22(木) 09:25:49 ID:AUMR4Ngbi
うるせー
バイクナビスレでやれよ
ここでやんなボケが
うそやっても良いよ
451iPhone774G:2009/10/22(木) 10:54:40 ID:cQO/9rfo0
日本初のオフラインナビ携帯まだーーーーーーーー!?
452iPhone774G:2009/10/22(木) 14:43:03 ID:8Jof71wii
オフラインの地図はすぐ古くなる、、
で、アップデート料はバカ高いし。
453iPhone774G:2009/10/22(木) 15:55:25 ID:JgEv0XFo0
いつもだと逝ったところがメモリーされるから
ある程度wifiで動かしておくとオフラインでも結構使える




道案内は出来ないけどなw
454iPhone774G:2009/10/22(木) 16:28:40 ID:vB1uwKu9i
オンラインの地図だと常に新しいってのは何か根拠あるの?
鯖の地図を常に更新してるとは限らないと思うんだが
455iPhone774G:2009/10/22(木) 17:01:59 ID:wWE59+Ru0
オフライン出れば1万円でも買う
電池も3G通信ナシで劇的に長く使える
456iPhone774G:2009/10/22(木) 18:20:27 ID:Lkmj/jRvi
>>454
毎日ではないにしろ開店して一週間もしないうちに反映される場合もある道路も気が付かないうちに出来てたりする オフラインだと一年以上かかる場合も多い
457iPhone774G:2009/10/22(木) 18:52:36 ID:V9xQ9sL+0
>>454
新しくね〜ぞ。
新しい道か反映されるのに一年以上掛かってる。
458iPhone774G:2009/10/22(木) 19:18:28 ID:JgEv0XFo0
>>454
09年の更新ソフト出しても
内容は08年の後半とかよくあること
459iPhone774G:2009/10/22(木) 19:21:52 ID:1b8JZO/V0
オフラインのナビアプリを売って、更新データをアプリ内課金で
09年12月版、とか追加課金すれば良いのにな。
460iPhone774G:2009/10/22(木) 19:51:39 ID:8DcNakmYi
ちなみに、全力の地図が次に更新されるのは来年の二月だからな。
現状の地図データの不備も、それまで修正されずに運用される。
オンラインらしく更新期間を縮めてほしいものだ。
461iPhone774G:2009/10/22(木) 20:44:02 ID:aMeMqSEBi
年間900円のアプリにどこまで求めているんだか
462iPhone774G:2009/10/22(木) 20:46:46 ID:vB1uwKu9i
値上げしてもいいからPND並を求めてる
463iPhone774G:2009/10/22(木) 20:48:50 ID:KDLZvKG30
同意
464iPhone774G:2009/10/23(金) 01:28:59 ID:AWpqhzMI0
>>462
それを全力に求めるのはお門違い
465iPhone774G:2009/10/23(金) 01:36:18 ID:or9BUwEsi
別に全力じゃなくても構わないが
466iPhone774G:2009/10/23(金) 01:59:49 ID:AWpqhzMI0
>>465
んじゃ全力の名前を最初から出すなっての
467iPhone774G:2009/10/23(金) 04:05:45 ID:or9BUwEsi
>>466
出してねえよ
なんだ、こいつ
468iPhone774G:2009/10/23(金) 08:13:55 ID:12xQsfII0
まあそんなに熱くならなくても
来年中にはGoogleがナビゲーション機能をアップしてきて 
オンライン組死亡するんじゃないの?
469iPhone774G:2009/10/23(金) 09:59:14 ID:IifVJKKi0
>>468
へえ、そういう話あるんですか。
それはそれで面白いですね。:-D

でも高速の看板?って流石に表示されないだろうなぁ。
あると安心。

ま、マイナス要因を言っても疲れるので(w
週末だし。
470iPhone774G:2009/10/23(金) 11:41:25 ID:eD4hjAiN0
オフラインナビまだ?
471iPhone774G:2009/10/23(金) 12:29:08 ID:u/eJz/pk0
472iPhone774G:2009/10/23(金) 12:31:42 ID:bq3UbeL+i
466周辺はどう見てもボケだろ
大阪人は皆こんなもん
473iPhone774G:2009/10/23(金) 23:16:43 ID:kmWBH4PP0
Mapfan来るみたいだな。

【ATTT09】デジタル地図にカーナビ、コンテンツサービスにも注力…インクリメントP
http://response.jp/article/2009/10/21/131171.html
474iPhone774G:2009/10/24(土) 09:30:53 ID:AQkkPCdei
全力でiPodをカーステで大音量で聞いてると、
音声案内も大音量になる。
個別に…はハード的に難しいのかな?
475iPhone774G:2009/10/24(土) 09:47:35 ID:Wqs1uxy60
>>474
いつもナビは調節できるよ
476iPhone774G:2009/10/24(土) 11:39:23 ID:09+8MUfq0
>>473
ほうー。
おいくらほどかのー
477iPhone774G:2009/10/24(土) 11:49:23 ID:NwlCk/aw0
>>475
ヘッドフォン端子を使ってカーオーディオと接続しているときはアプリの機能設定で調節できるけど
Dock出力でカーオーディオと接続してるときは音声案内の音量は調節できないよ。
機能設定で音量を変えても変化しない。最小にしても最大にしても出力は一定のまま。
しかし、なぜだか操作音量の方はちゃんと変化するんだよね。

この件に関してゼンリンに問い合わせたんだけど、仕様だって言われて終わり。
音声案内の音量変えたければ、ヘットフォン端子を使えってさ。
これに対して、操作音量は変わるんだから音声案内が変わらないのはおかしいじゃないかーって言ってもシカト。
この会社の対応はマジで糞だわー
478iPhone774G:2009/10/24(土) 11:53:00 ID:NwlCk/aw0
>>473
マップ画面キレイだね。期待して待とう。
479iPhone774G:2009/10/24(土) 11:58:37 ID:E3WDXKavP
>>473
インクリメントPはPioneerと一緒に倒産しそう。
480iPhone774G:2009/10/24(土) 12:10:59 ID:4s7OThKy0
こいつが来たらいつもだとか全力だとか論争が無くなるな
481iPhone774G:2009/10/24(土) 13:21:19 ID:09+8MUfq0
>>473は一応オフラインナビなんでしょ?
Mapfan Naviiは一応そうだし。

ただ3.9Gの容量を必要とするようだけど…
482iPhone774G:2009/10/24(土) 13:59:13 ID:4s7OThKy0
容量などはiPhone用に調整中だろ
2G制限があるんだからそのままではできない
483iPhone774G:2009/10/24(土) 14:33:05 ID:5G3eK4wX0
地図データを地域によって分割して売れば容量も減らせていいのに。
主に使うのは自分の住んでる地域なんだし
484iPhone774G:2009/10/24(土) 15:45:35 ID:qjUkDIG90
>>482
2Gはアプリサイズの制限
アプリが別途サーバーからデータをDLすれば問題ない
485iPhone774G:2009/10/24(土) 16:16:10 ID:4s7OThKy0
何を言ってるか分からないが、オフラインナビだよね
そんな仕様はAppleの審査通らないよ
486iPhone774G:2009/10/24(土) 16:21:07 ID:9U+mPl28i
>>485
> 何を言ってるか分からないが、オフラインナビだよね
> そんな仕様はAppleの審査通らないよ


海外にはオフラインナビあるけどな
487iPhone774G:2009/10/24(土) 16:49:34 ID:09+8MUfq0
>>486
ぐえ。いくらぐらいすんやろ。
なんで日本にはないんや。
488iPhone774G:2009/10/24(土) 17:23:43 ID:zwiihvhHi
全力で埼玉県戸田市から神奈川県横浜市まで案内させたら、
到着予想時刻と実際の到着時刻の誤差3分だった
今回に限らず、毎回その精度に驚かされる

怖るべし全力案内
489iPhone774G:2009/10/24(土) 17:47:19 ID:DeLL6+i/i
>>488
全力はナビ中の再計算はしないからタダの偶然だと思われる。
490iPhone774G:2009/10/24(土) 18:26:35 ID:4s7OThKy0
>>486
そうじゃなくて、アプリ2G制限をクリアするために
追加分をDLさせて4Gにするなんてことは通らないって事
491iPhone774G:2009/10/24(土) 18:27:23 ID:pKWjbRWi0
>>484
都道府県ごとに分ければオフライン地図いけるんじゃないの?
492iPhone774G:2009/10/24(土) 18:57:34 ID:uWh97YUb0
東京都23区の某区だが、全力のルートはめちゃくちゃだ。目の前に中央分離帯があるところで右折指示したり、ムダに遠回りしたり。
俺的にガラケー用では一番まともだったインクリPに期待する。
493iPhone774G:2009/10/24(土) 19:35:26 ID:pozOwsYNi
>>491
そして行く先々分のアプリをDLするのか?
アプリの地域外に出る時は、またアプリを立ち上げ直すのか?
iPhoneアプリでアプリ通しがシームレスに移行出来るのか?

あほらしいね
494iPhone774G:2009/10/24(土) 20:03:07 ID:Kpk7rKoP0
月々4000位の支払いでナビにもなるiphoneが使えると思っていた俺がきましたよ
普通にナビ使っていたらアッというまにパケ代の上限まで行くよね。
495iPhone774G:2009/10/24(土) 20:18:31 ID:JlrRNT8Fi
つーか、もうすぐオンラインの地図アプリはダウンロードする仕組みを作らないと実質的に使えないと思うんだけど。
パケットの上限って意外に低い。
496iPhone774G:2009/10/24(土) 20:48:33 ID:cRaLBNPq0
>>494,495
営業の仕事をしてて、毎日ほぼ一日中使うとなると厳しいだろうけど
毎週日曜日、遊びに行く時に使うくらいなら全然大丈夫なんじゃないの。

>>364
稀なのか、よく有る事なのか
どっちなんだよ。
497iPhone774G:2009/10/24(土) 21:34:25 ID:pKWjbRWi0
>>493
そうは言ってないぞw
あらかじめ何個日、入れといてそのアプリの地図の県外に移動したら次のアプリがシームレスに立ち上がるようにしとけば良いんじゃない?
498494:2009/10/24(土) 21:59:29 ID:rPQRqNYK0
>>496
ほんと?地図データって思ってるほど大きくないのかな。
まあ物は試しって事でやっぱり乗り換えてみようかな・・・(悩
499494:2009/10/24(土) 22:03:09 ID:rPQRqNYK0
あゴメン、上げちった
500494:2009/10/24(土) 22:06:14 ID:rPQRqNYK0
>>494
だから下げろって(鬱
501iPhone774G:2009/10/24(土) 22:11:17 ID:NwlCk/aw0
↑なんだコイツは…
502494:2009/10/24(土) 22:14:53 ID:rPQRqNYK0
とっちらかっちゃってゴメン
せっかくの500ゲットだったのに宣言しそびれた
503iPhone774G:2009/10/24(土) 22:26:14 ID:oeWtZgJ9i
全力でナビしてたら、警官に捕まった
どうも右折禁止を無視してナビしてたようだ・・・
504iPhone774G:2009/10/24(土) 22:27:53 ID:cR1LYW2w0
宣言てw
505iPhone774G:2009/10/24(土) 22:42:44 ID:+PkGPpND0
>>503
全力でナビしてくれてたなら私責めないよ。
506iPhone774G:2009/10/24(土) 23:05:10 ID:rPQRqNYK0
>>505
アンタはオレに勇気をくれた


結婚しよう
507iPhone774G:2009/10/25(日) 00:50:17 ID:/HscBc560
             ●                  ●
            ● ●               ●  ●
           ●   ●             ●    ●
          ●     ●           ●      ●
         ●       ●         ●        ●
        ●         ●       ●          ●
       ●           ● ● ● ●            ●
      ●  ●●                        ●●  ●
     ● ●   ●                     ●   ●  ●
    ●  ●   ●                     ●   ●   ●      お
   ●     ●●                        ●●     ●
  ●                                          ●    断
  ●                                           ●
 ●                                           ..●    わ
 ●                                            .●
 ●                ●        ●                  ●.    り
 ●               ●          ●                 ●
 ●               ●     ●    ●                 ●    し
 .●              ●    ●●     ●                ●
  ●              ●   ●  ●   ●                ●      ま
  ●.               ● ●    ● ●                 ●
   ●  .             ●      ●                  ●      す
508iPhone774G:2009/10/25(日) 01:32:02 ID:6XRIB3hS0
じゃあオレが代わりに結婚してやるよ。
509iPhone774G:2009/10/25(日) 05:34:42 ID:f0BeU2Aw0

どのナビも時間帯制限のある右折禁止は苦手みたいだね。
510iPhone774G:2009/10/25(日) 06:25:49 ID:qQsvrltt0
>>509
そこまで求めるか・・・データベース化されてるのか?そんな情報
511iPhone774G:2009/10/25(日) 07:41:15 ID:FRZrX7WLi
交通規制の不備はサポートに知らせれば
次の更新時に修正されるんじゃね?
512503:2009/10/25(日) 08:00:41 ID:RW1LZkOii
>>509
時間制限無しだったよ
513iPhone774G:2009/10/25(日) 12:25:09 ID:t4gJ+MHS0
NAVITIMEはAndroid Marketでも酷評されているね。
http://jp.androlib.com/android.application.com-navitime-local-qEpn.aspx
514iPhone774G:2009/10/25(日) 13:28:07 ID:5zhJ7H/g0
>>513
iPhone版NAVITIMEも酷かって即撤退したのでandroid版も撤退するんじゃないかな
515iPhone774G:2009/10/25(日) 22:28:11 ID:QW/jrwnr0
iPhone SDKの規約では「リアルタイム道路案内」を作るのは不可

なんて去年の記事もあるけどどうなった?
516iPhone774G:2009/10/25(日) 22:41:57 ID:+sEotW5h0
>>515
3GS発売のころに解禁された
517iPhone774G:2009/10/25(日) 23:18:49 ID:qQsvrltt0
>>516
是非ともNAVITIMEにはがんばってもらいたいな。
徒歩を前提としたナビだから地図の操作性は多少悪くても許す
518iPhone774G:2009/10/26(月) 08:10:31 ID:dEzahELa0
>>503
右折禁止の標識を見てないお前が悪いに決まってるだろ
じゃあなにか、全力が

”次の交差点でウンコです”

って言ったらウンコするのか?
519iPhone774G:2009/10/26(月) 09:07:28 ID:LYQF/cNOi
あったまわるいねー
520iPhone774G:2009/10/26(月) 11:17:26 ID:pjtkaPS2i
するに決まってるだろ
全力様〜
521iPhone774G:2009/10/26(月) 16:45:59 ID:VVf0WHmui
ナビはあくまでナビなんだから
ナビを全面的に信用して走ってると
どこかの国のおじさんみたいに
道路が途切れているのに気がつかずに
落っこちてしまうよ。
522iPhone774G:2009/10/26(月) 20:28:56 ID:ULz9MYlW0
ナビ信用してずっと走ってたら、ナビ上では直進だが、直進するためには3mぐらいの
壁を乗り越えないと直進が無理な行き止まりへ連れてかれた

しかも周りみたら墓場だしwww
523iPhone774G:2009/10/26(月) 21:19:14 ID:s6huT0cQ0
いつの間にかオフラインで使える地図がきそうなのか
最新版は知らんが俺が使ってた頃のpocket mappleが1G位だから大丈夫そうだな
524iPhone774G:2009/10/26(月) 23:06:28 ID:0wtOQysD0
>>523
にほんご へん アルよ
525iPhone774G:2009/10/26(月) 23:45:50 ID:KZlA7gOY0
オレのホンダに付いてたのはCD-ROM1枚だったよ。
526iPhone774G:2009/10/27(火) 00:09:00 ID:+uWeWeu0i
走行ログ記録できる様にならないかなぁ
ナビとロガーどっち使うか悩むんだよな
527iPhone774G:2009/10/27(火) 01:21:11 ID:JCLwZJ6sP
結局今買うなら何が良いんだ? 
auのEZ助手席ナビより使える奴は無いんだろ?
528iPhone774G:2009/10/27(火) 01:23:10 ID:Te31cWEK0
全力といつもnavi両方買うのが正解
529iPhone774G:2009/10/27(火) 01:24:17 ID:Te31cWEK0
ロガーはbg動作する奴つかうか脱獄したら良いだろ
530iPhone774G:2009/10/27(火) 01:24:48 ID:ZO6KD2iE0
いつも詐欺はやめた方がいいんじゃないか
もう封殺したつもりかもしれんが
531iPhone774G:2009/10/27(火) 01:31:45 ID:zdpTz7Rdi
ガラケーの全力はPC連携で、ロガーとしても使えるのにね…
532iPhone774G:2009/10/27(火) 08:13:59 ID:R9J02iOh0
いつもはこのまま放置プレイされるぞ
PC版のいつもナビを7年も使ってるのに全く進歩なし
今年は継続しないことにした
533iPhone774G:2009/10/27(火) 08:16:13 ID:R9J02iOh0
ごめん、連投
その後2つもオンライン地図サービスを立ち上げ
当初のいつもNAVIはHPで探すのも苦労するくらい葬り去られてる
多分いつもNAVI Liteも放置され便利なサービスを別建で始めるよ
534iPhone774G:2009/10/27(火) 12:41:26 ID:+uWeWeu0i
>>529
>ロガーはbg動作する奴つかうか脱獄したら良いだろ

脱獄なしでバックグラウンドで動くロガーがあるのか?
535iPhone774G:2009/10/27(火) 12:56:07 ID:1TDyL+HB0
appleとガーミンが協力すればいいんだ!
536iPhone774G:2009/10/27(火) 13:06:50 ID:rOMiFAki0
これと一緒に使う
ジオタグ用小型GPSユニット PhotoTrackr Mini、重さ15gでお値段69ドル
http://japanese.engadget.com/2009/10/26/phototrackr-mini/
537iPhone774G:2009/10/27(火) 13:18:55 ID:BzUW/krvP
>>535
GarminがNuviFoneとかいうNAVI特化携帯電話を作っているので協力はまずないな。
ttp://www8.garmin.com/nuvifone/
538iPhone774G:2009/10/27(火) 17:14:32 ID:iMYDOH9b0
インクリ急げ

完成度とか言ってる場合か
オフラインナビに関しては先に出した方が正義だ
539iPhone774G:2009/10/27(火) 18:22:18 ID:X6wiDGiFi
>>535
万が一可能でも、日本語化する時に"だめよ"がでしゃばって
ぼったくりのクズサポート化するのが目にみえてる。
540iPhone774G:2009/10/28(水) 03:46:59 ID:LeTl+Dp7i
全力の案内で、
右方向です
って発音が聞き取りにくいのは俺だけ?
右の発音おかしくない?
541iPhone774G:2009/10/28(水) 09:36:10 ID:F2khnpDMi
>>540
お前だけだ
俺は聞いた事無いけど
542iPhone774G:2009/10/28(水) 15:52:58 ID:4OGaWwA3P
インド人を右へ は聞いた事がある
543iPhone774G:2009/10/28(水) 16:34:05 ID:LixwgUlLi
メストの誤植だっけ?
544iPhone774G:2009/10/28(水) 22:23:54 ID:G7aA788z0
オフラインで利用できるiPhone向け「MapFan」アプリ
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0910/28/news104.html
545iPhone774G:2009/10/29(木) 03:14:00 ID:8qyjEWVd0
米Google、Android端末用「Google Maps Navigation」のベータを発表
ttp://www.rbbtoday.com/news/20091029/63366.html
日本でも出すかもね。
546iPhone774G:2009/10/29(木) 09:11:25 ID:cPGKihOHi
>>544
提供時期未定じゃwktkも出来ねぇ
547iPhone774G:2009/10/29(木) 15:41:13 ID:GQuxQLyRP
これが無料か。

DroidのGPSを使ったGoogle Mapsナビはスーパー・クール!
http://jp.techcrunch.com/archives/20091028google-redefines-car-gps-navigation-google-maps-navigation-android/
548iPhone774G:2009/10/29(木) 16:48:35 ID:6X8yAauR0
>>547
欲しいorz
549iPhone774G:2009/10/29(木) 17:54:51 ID:W/MKZmt70
>>547
オフラインナビなら考えてもいい
550iPhone774G:2009/10/30(金) 01:20:32 ID:BnQLIXqQP
>>549
それか、あらゆる道路でネットが繋がるようになるか。
551iPhone774G:2009/10/30(金) 02:39:54 ID:SkFDju3f0
ていうかケータイで使えるオフラインナビ
日本では未だ発売されてませんな。

未だに。
552iPhone774G:2009/10/30(金) 02:59:24 ID:BnQLIXqQP
Googleはオフラインナビを作る気はさらさらないだろうね
いつでもどこでもネットがつながる社会を想定してこういうの作ってんでしょ
553iPhone774G:2009/10/30(金) 06:40:35 ID:h4PuLntP0
>>550-552
ほんとバカだなぁ。オフラインが欲しけりゃPND買えよw
ヒント
スマートフォンでのナビ=オンライン=データ鮮度の高さ、ネットサーチとの連携
554iPhone774G:2009/10/30(金) 06:48:23 ID:TSYMyLsdO
鮮度
555553:2009/10/30(金) 11:56:38 ID:h4PuLntP0
もひとつ言っておくが、オフラインアプリは次年度版販売時に混乱すんだよ。
もし、オフラインが5000円で次年度版出すとしたら、提供会社はどうすると思う?
そりゃこっちは最新だからまた5000円で買ってね。ってなるんだよ。
もし、前年度版購入者の場合は2500円ってことをしたとしても、
おまえらのことだから初代いつもナビみたいに既存客を無視した暴挙だ!!とか言うんだろ。
後はリリース時期によって売れ行きが変わるだろうが。リリース月は売れても次年度リリース月に従って売れ行きは下がる。
だからきっちり毎月平均的に購入者が出るようなオフラインが主流なの。
ほんとお前ら会社のこと知らないな。会社は儲けてナンボなんですよ。分った?
556iPhone774G:2009/10/30(金) 13:51:50 ID:yUm3EPqEP BE:1403909069-2BP(0)
無理やり絡んできて一人で喋り続ける人っているよね。
557iPhone774G:2009/10/30(金) 14:56:02 ID:4H1qsvpaP
>>556
オフラインナビ厨もうざいwww
558iPhone774G:2009/10/30(金) 15:17:48 ID:BnQLIXqQP
>>557
何にでも厨をつければいいというものではないよ
559iPhone774G:2009/10/30(金) 15:35:48 ID:4H1qsvpaP
>>558
> それか、あらゆる道路でネットが繋がるようになるか。
> Googleはオフラインナビを作る気はさらさらないだろうね
> いつでもどこでもネットがつながる社会を想定してこういうの作ってんでしょ
Androidで発売って書いてあるんですよ。文盲ですか?3Gネットワークって知ってる?
560iPhone774G:2009/10/30(金) 16:09:19 ID:BnQLIXqQP
>>559
3Gは圏外が一切ないと?
561iPhone774G:2009/10/30(金) 16:18:06 ID:BnQLIXqQP
>>559
> Androidで発売って書いてあるんですよ。文盲ですか?3Gネットワークって知ってる?

だからどうしたのだろう
何を言いたいのやら
ただ食ってかかりたかっただけ?
562iPhone774G:2009/10/30(金) 16:20:21 ID:9PVpJVMvi
>>561
キチガイはスルーでいいんじゃまいか?
563iPhone774G:2009/10/31(土) 02:18:13 ID:rD4D5Y0o0
>>560
GPSは圏外が一切ないと?
564iPhone774G:2009/10/31(土) 02:30:30 ID:PjTi5nre0
>>563
最新のGPSチップはかなり性能いいぞ。
都市部でもバッチリです。
565iPhone774G:2009/10/31(土) 08:26:07 ID:IIJoeFaUi
うわぁ
566iPhone774G:2009/10/31(土) 08:46:22 ID:Jv5RHIjI0
今時PNDてwwww
今時ダサいとか発言するようなモンだろwwwwwwWwwww
普通にポタナビでええやんアホかww
567iPhone774G:2009/10/31(土) 12:01:58 ID:7dPA6r7IP
>>566
おいおい、欧米じゃPNDだぜ。日本の専門家も積極的に使ってるし…。
ttp://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0910/30/news060.html
(※)PND:Portable Navigation Device。取り外し可能でクルマの自立センサーと直結しない小型のナビゲーション端末のこと。据え付け型カーナビより測位精度は劣るが廉価なため、世界中で普及している。
568iPhone774G:2009/10/31(土) 12:16:13 ID:wR7EwSKM0
またキチガイが湧いてたのか
569iPhone774G:2009/10/31(土) 12:27:32 ID:DbHfI8x9P
PNDは日本の大手ナビメーカーも力を入れるようになったから使われることが多くなったね。
570iPhone774G:2009/10/31(土) 12:27:54 ID:6DDYWkAq0
結局全力は使えるのか使えないのか
571iPhone774G:2009/10/31(土) 15:26:45 ID:Mm6BKUbi0
PNDはケータイと一体化するのが一つの目標だろどう考えても
572iPhone774G:2009/10/31(土) 15:51:51 ID:gCCICb2ji
おまいは自分の考えが皆の考えではない事を知るべき
573iPhone774G:2009/10/31(土) 16:41:54 ID:Mm6BKUbi0
>>572
説教と反論が違うことを知るべきではないか?
574iPhone774G:2009/11/01(日) 02:20:38 ID:AzPQS8xY0
悔しかったんですね、わかります
575iPhone774G:2009/11/01(日) 13:25:46 ID:8a3cKD550
オフラインナビください
576iPhone774G:2009/11/02(月) 01:31:15 ID:TYaqkIJO0
いいですよ。
577iPhone774G:2009/11/02(月) 10:10:39 ID:SECvQMZA0
ナビアプリニキャッシュ機能は必須
578iPhone774G:2009/11/02(月) 15:46:35 ID:XhN7j0VO0
ていうかこれからも価格破壊を続けてくださいねナビ。
579iPhone774G:2009/11/02(月) 18:31:05 ID:w86XOPjfP
わかりました。
580iPhone774G:2009/11/02(月) 21:45:01 ID:msbqPSIt0
先日、ドコモのゼンリン住宅地図を見せてもらったら、個人宅名まで、全部表示されてるのね。ガラケー用のゼンリン地図は、全部そうなのか?
聞くと、月額500円ちょいらしい、年間6〜7000円位か…。微妙な金額だけど、宅配業なんで、最新の情報と検索が手に入るなら魅力的に見えますね。
もともと,iPhone欲しくなったのも、Maps 使いたくて、乗り換えた位なのですが、更新は遅いしイマイチなんですよね。
Googleとの対立が深刻という事の表れなんでしょうか?

最近では、appleが何処やらの地図製作会社と手を組んだなんてニュースを見たような気がしますが、来年の夏以降の動き次第では個人的にはiPhoneマンセーも冷める可能性がありますね。
581iPhone774G:2009/11/03(火) 16:00:08 ID:VhnP9IIw0
>>580
底辺はドコモでいいのでは
582iPhone774G:2009/11/03(火) 16:48:49 ID:EoJ3zYni0
しかし、見やすさは、断然 Maps 一択なんですよねー!
583iPhone774G:2009/11/04(水) 05:48:27 ID:nSLyF08y0
>>577
それって家の無線LANでgoogleマップをキャッシュしてから
お出かけして3G無線いらないやん的な話ですよね。

JailBreakで出来そうな感じやけど
容量足りないのかしらん。

ほっしいいいいいい
584iPhone774G:2009/11/04(水) 05:58:32 ID:nSLyF08y0
って、すでにGMDLってのが一応あるやん。若干面倒くさいがこれはすごい。
Google MapsをiPod Touchで持ち歩く
http://www.moongift.jp/2008/05/gmdl/
http://www.oshiete-kun.net/archives/2008/04/touchgmdlmaps_offline.html
585iPhone774G:2009/11/04(水) 11:07:25 ID:bc7FP6Gf0
>>582

PCでプロアトラス使ってた香具師ならY!地図もあると思います。
586iPhone774G:2009/11/04(水) 12:34:34 ID:RELIZYA00
>>584
GMDLってGPSとかナビに使えるのか?
587iPhone774G:2009/11/04(水) 12:40:10 ID:u+ovEzrQ0
>>547
これがオフライン環境で使えたらなびソフトいらないな。
iPhoneに移植されるのかな。
アップルとグーグルの決別が心配。
588iPhone774G:2009/11/04(水) 13:30:05 ID:jeaRs1xWP
>>587
> これがオフライン環境で使えたらなびソフトいらないな。
動画見たのかオフライン厨w売りはクラウドって言ってんだろが!!

> iPhoneに移植されるのかな。
> アップルとグーグルの決別が心配。
iPhone Appもリリース予定。アップルは拒否できる立場に無いので絶対でる。
まぁまだGoogleはUSのMap Dataしか持ってないけどね。
589iPhone774G:2009/11/04(水) 15:24:34 ID:RELIZYA00
クラウドうぜー。

パケット代うぜー。
590iPhone774G:2009/11/04(水) 15:27:20 ID:4RJ4CroaP
Googleは「iPhone」でのナビゲーションサービス提供に向け、Appleと共同で取り組んでいる
Gundotra氏は説明した。同氏によると、iPhoneの「マップ」(Maps)は
iPhoneに最初から組み込まれているアプリであるため、
Appleへの提供はApp Storeに掲載する通常のプロセスとは少し違ったものになるという。
591iPhone774G:2009/11/04(水) 15:31:35 ID:gIor2cMp0
>>584
標準ググルmapのキャッシュサイズをこちらで好きうに指定できるようにしてくれる
だけでもいいんだけどね。脱獄無しで。
592iPhone774G:2009/11/04(水) 16:52:41 ID:RELIZYA00
>>591
海外では3G電波にskypeが乗る時代になってるんだから
JBとは別に、そういう動きないんかのう。

無いか。無いよな。
キャリアとアップルが許してもグーグルが許さないような気が。
593iPhone774G:2009/11/04(水) 18:11:07 ID:gIor2cMp0
>>592
WMのググルmapだと、ちょろっとゴニョるだけで誰にでもキャッシュが拡張できる。
しかも複製保存思いのまま。まさにお好きにどうぞ状態。
で、キャッシュ1Gbyteまでは実用速度で動く(これ以上はテストする気にならんかった)
おそるべしググル。

キャッシュに関して誰かが文句を言ってるとしたら、アポー以外あり得ないと思う。
こういううっとおしい事をいうのは、いつもアポー。
594iPhone774G:2009/11/04(水) 18:19:57 ID:RELIZYA00
>>593
ゴニョってことは一応公式対応ではないってことかな?

そういえばリアルタイムナビを作ってはダメみたいな決まりが
アプリ作成にはあったような…
595iPhone774G:2009/11/04(水) 20:58:21 ID:tHMOTtD/P
>>594
それはOKになったはず>リアルタイムナビ
596iPhone774G:2009/11/04(水) 22:47:38 ID:ZKgyynQX0
navi猫 updateきたな
597iPhone774G:2009/11/05(木) 00:24:35 ID:IHJJ7L4l0
>>595
な、なぜ出ない…
598iPhone774G:2009/11/06(金) 21:31:42 ID:ganyQYsbP
全力upキター
599iPhone774G:2009/11/07(土) 00:16:05 ID:RcgWwfcw0
>>598
何が変った?
600iPhone774G:2009/11/07(土) 01:29:13 ID:FOPD8y8Z0
色々良くなってる
601iPhone774G:2009/11/07(土) 03:50:40 ID:N1IvHvX60
やっとブックマークの並びかえが出来るようになったけど、
中継点の設定はまだ出来ないね。
602iPhone774G:2009/11/07(土) 04:49:30 ID:MYF8YXvQ0
いつも詐欺light、アップデートまったくされなくなったな
603iPhone774G:2009/11/07(土) 06:45:23 ID:OHIdFAoT0
いつものことさ
604iPhone774G:2009/11/07(土) 07:34:41 ID:gUZmq8Pv0
Lightとか言うなよなぁ。。。
アップデートうたっておいてあれはやはりヒドイ
605iPhone774G:2009/11/07(土) 08:09:04 ID:9cvQAEQXi
早くMapFanきてくんねーかな。
606iPhone774G:2009/11/08(日) 00:33:10 ID:Ix4mmTJ60
オフラインMAPがあればかなり助かる
607iPhone774G:2009/11/08(日) 08:44:08 ID:nnYwrzbW0
俺もオフラインで使えるナビアプリきぼんぬ
608iPhone774G:2009/11/08(日) 13:18:23 ID:UDNvlQoVP
>>606>>607
だからオフライン厨はiPhone使うなってのww
609iPhone774G:2009/11/08(日) 13:19:59 ID:JgKg5Y2i0
というかtouchを愛用してる人なんでしょ
iPhoneを嫌ってるtouch厨
610iPhone774G:2009/11/08(日) 13:35:51 ID:Qm6H2gs10
>>608
使うよw
オフラインナビでーろーw
611iPhone774G:2009/11/08(日) 14:25:15 ID:UDNvlQoVP
>>610
オフラインナビのメリットは?
612iPhone774G:2009/11/08(日) 14:47:39 ID:OmqOvUXA0
>>60
Touchじゃ現在地捕捉出来ないだろw
613iPhone774G:2009/11/08(日) 14:48:24 ID:OmqOvUXA0
>>609だったw
614iPhone774G:2009/11/08(日) 14:59:21 ID:Qm6H2gs10
>>611
キャッシュなので原則軽い
一括払いなのでスッキリ
従量制は大嫌いでござるw
615iPhone774G:2009/11/08(日) 15:31:05 ID:t3LzooIL0
>>611
圏外でも解約しても使える。
616iPhone774G:2009/11/08(日) 15:52:54 ID:ZeUod2JX0
>>611
新型買った後もSIM抜き3GSをナビとして使えるので、6月までに出て欲しい
617iPhone774G:2009/11/08(日) 17:16:40 ID:PVu8i8uE0
圏外で使えるのは大きいよ普段はSBのエリアでも問題ないけど
田舎とか山の方に行って地図見れないとかなり困る
618iPhone774G:2009/11/08(日) 18:54:27 ID:52y78N650
まぁ、電波が届かなくて地図が表示されないような山奥に行く事なんて、
何らかの犯罪行為に加担する時しか無いんだけどね。
619iPhone774G:2009/11/08(日) 19:28:41 ID:FeGxP6MrO
テクノロジー的にはデータの抱え込みは後退していくな
620iPhone774G:2009/11/08(日) 19:38:33 ID:t3LzooIL0
>>618
山奥なんて行かなくてもその随分手前で圏外になっちゃいますけどね
621iPhone774G:2009/11/08(日) 23:06:55 ID:yR2TiH4Z0
>>619
じゃあなんのための32Gだよw
622iPhone774G:2009/11/08(日) 23:20:18 ID:sOyS6fbC0
渓流や山上湖に釣り行くときは
オフラインナビあったら便利だな。
ひとそれぞれなんだからどちらもケンカ腰になんなよ
623iPhone774G:2009/11/09(月) 00:32:35 ID:5J4mXtL00
TPOつうのがあってだな・・・
624iPhone774G:2009/11/09(月) 12:26:47 ID:i+WzxCBs0
紅葉狩りの季節になにいってんだか
はやくいかないと冬がきちゃうぜ
625iPhone774G:2009/11/09(月) 13:35:04 ID:30htaEO90
速度規制があるからオフラインマップは有用。読み込みも早くなる事が期待される。
626iPhone774G:2009/11/09(月) 15:48:57 ID:5J4mXtL00
ナビ猫、起動してから最初の画面が立ち上がるのが時間かかりすぎて嫌だな
検索も住所とかでしか検索出来ないのかな?
リルートが良くなってるな
後は検索も機能強化して欲しいな
627iPhone774G:2009/11/09(月) 16:54:00 ID:vF9anf9C0
>>621
音楽とかなんじゃないのか?

628iPhone774G:2009/11/09(月) 18:40:31 ID:ny9x8KfJ0
appleは自分とこの為にならんものは入れさせんわな
629iPhone774G:2009/11/11(水) 12:06:10 ID:bsXmr9il0
>>628
オフラインナビの事を指してるなら海外のアプリも見た方がいい。
630iPhone774G:2009/11/11(水) 12:17:04 ID:DLOJqFnk0
オフッ!
631iPhone774G:2009/11/11(水) 16:31:01 ID:TbmkpErQP
テスト
632iPhone774G:2009/11/11(水) 16:44:30 ID:VS+3tGts0
>>628
それはどこの会社でも一緒だわな
633iPhone774G:2009/11/11(水) 22:39:53 ID:2QG0C6gg0
MAPの経路検索。
徒歩にすると、全然役に立たないな。
これはまともになる可能性はあんのかね?
634iPhone774G:2009/11/11(水) 23:12:54 ID:f+eZnsOr0
>>633
ウダウダと文句言ってないでタクシーにでも乗れよ
635iPhone774G:2009/11/12(木) 10:08:21 ID:rxBikjEX0
なに怒ってんだ。
やなことでもあったんか?
おとーちゃんに言うてみ。
636iPhone774G:2009/11/12(木) 14:58:13 ID:HPaVjxGoO
>>633
日本ではまだ徒歩ルートに対応してないね。
アメリカでは対応してるからそのうちに…かな?現状でも方向がわかるだけマシだけど。
637iPhone774G:2009/11/12(木) 15:11:18 ID:fVvB00fV0
>>635
おとーちゃん、なんでしごとしないの?
638iPhone774G:2009/11/12(木) 21:05:35 ID:XsepAWjg0
今度ヨーロッパで運転するんでTomTom購入したいのですが、
日本のiTunes Storeでは売ってないようなんです
購入方法ってありますか?
それとTomTomはデータローミング無しでも問題なく使用できますか?

639iPhone774G:2009/11/13(金) 14:06:02 ID:BwwScQGRP
>>638
100ユーロ出すぐらいならレンタカー屋で借りたほうがまし
640iPhone774G:2009/11/14(土) 15:55:04 ID:8tyK2zqy0
標準MAPで道順検索したら
高速道路飛び降りろっ!って指示でた
ハリウッド映画じゃ無いんだから……

ttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYjYMTDA.jpg
641iPhone774G:2009/11/14(土) 21:45:25 ID:jWYWeat20
>>640
頑張って
642iPhone774G:2009/11/14(土) 21:46:16 ID:dmUbZjeK0
>>640
嘘こけ!()笑
643iPhone774G:2009/11/14(土) 21:46:50 ID:1csPY3w+0
>>635
おまえなんかとーちゃんじゃないやぃ!
644iPhone774G:2009/11/14(土) 22:04:10 ID:PzqsxIEl0
>>640
本当ですか?

Googleで経路検索が可能になった頃、東京-ニューヨーク間の経路検索の結果で「太平用を泳いで横断」というのがあった。道路がないことはみんな知ってるから実害のないユーモアといえる。>>640の場合は、やろうと思えば出来る場所だから、ユーモアにならない気がする。



645iPhone774G:2009/11/14(土) 22:15:14 ID:wjqH5Nhf0
>>640
アレだ。
マリオカートやGTAみたいにジャンプ台が付いてて、そこから一般道にジャンプできるんだよ、たぶん。
646iPhone774G:2009/11/14(土) 23:09:27 ID:V197wFjn0
647iPhone774G:2009/11/14(土) 23:12:47 ID:XKFKGJLSP
これはギャグで言っているのか?
648iPhone774G:2009/11/15(日) 00:07:38 ID:MQims7cy0
googleの釣りだな
649iPhone774G:2009/11/15(日) 00:10:49 ID:Y4RxX1g60
福岡→ニューヨーク
も、すげぇ旅をさせてくれるぜw
650iPhone774G:2009/11/15(日) 02:06:15 ID:DxZpx/Ey0
651iPhone774G:2009/11/15(日) 06:04:07 ID:FKSjHMt10
ひょっとしてこれくらいならできる人はいるかもしれないhttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY_oMTDA.jpg
652iPhone774G:2009/11/15(日) 09:44:34 ID:8igELdvB0
銃殺されるおw
653iPhone774G:2009/11/20(金) 10:11:14 ID:eJkToBUJ0
ナビ猫115円になってるね
654iPhone774G:2009/11/21(土) 02:07:20 ID:JsoKhyEa0
全力案内ってiPodと同時につかえないの?
655iPhone774G:2009/11/21(土) 05:00:23 ID:pDCY6O1E0
>653
買っちゃったテヘ
656iPhone774G:2009/11/21(土) 06:56:27 ID:N0a9f1Vu0
>>654
使えるよ。
657iPhone774G:2009/11/21(土) 09:17:39 ID:eRd6UroN0
なびぬこ 150円...

それだけで買いそうな「いつも」&「全力」ユーザが通りますよ。
(なんかナビ収集中毒になりつつある...かも。)

あ、iPhoneでナビする場合、
スケジュールのアラームとか電話着信とかあるとびびりますね。
まあ当たり前と言えば当たり前。 :-P
そこが割り切れれば安くて便利なんだよなぁ−。
658iPhone774G:2009/11/21(土) 09:23:13 ID:eRd6UroN0
間違えた115円...

ちなみにわたしゃヘタレなので結局ガーミンの360で逃げています...
iPhone用のカーマウントもやたらかったが、ひさびさにヤフオクかな。(涙

# 視点とか操作位置って、買ってマウントしないとわからないんだよね。ぎゃー
659iPhone774G:2009/11/21(土) 15:21:06 ID:koHH7dR40
なびぬこってどうよ?
どの程度使える?
660iPhone774G:2009/11/21(土) 15:35:06 ID:swqytIG10
なびぬこってなんだよ?
ちゃんとした名称教えれ
661iPhone774G:2009/11/21(土) 16:11:16 ID:koHH7dR40
>>660
navicat
さぁどんな素晴らしいインプレ聞かせてくれるのか楽しみにしてるわ。
662iPhone774G:2009/11/21(土) 17:14:42 ID:1kb/xMIF0
>>661
それって、なびぬこだろ。
663iPhone774G:2009/11/21(土) 17:44:12 ID:iXs/xNfSi
>>660
音声案内が英語だよ
検索が微妙
664iPhone774G:2009/11/21(土) 19:44:29 ID:ZI7tPftp0
100円の割には使えそうだね。
665iPhone774G:2009/11/21(土) 20:27:10 ID:eRd6UroN0
>>664
>100円の割には使えそうだね。

制限はあれど、100円で使えるって凄くないですかね。
取りあえず自分の位置と進むべきルートがわかる。

g.u.?みたいな感じって事になるかもしれませんが
(ユニクロのさらに安いブランドね
666iPhone774G:2009/11/21(土) 20:50:22 ID:koHH7dR40
なびぬこ、とりあえず買ってみた。
使い方がイマイチよくわからんが、行き先は検索でしか設定されないの?
地図の任意の位置から指定したいんだが。
667iPhone774G:2009/11/21(土) 20:53:55 ID:swqytIG10
>>666
俺もよぉ解らんw

行き先はブクマから呼び出せるけど
標準MAPのブクマじゃなくて、
連絡先の住所情報からなんだよなぁ
668iPhone774G:2009/11/21(土) 21:24:51 ID:YXGHkBuB0
>>666
大体、住所か郵便番号なら検索出来る
後、公共系の公園とかなら何々公園とかで出るけどそう言う意味で微妙histryか連絡先にあらかじめ登録しといた方がイイかも
しんない
669iPhone774G:2009/11/21(土) 21:51:17 ID:ZI7tPftp0
>>665
確かにそう思う。
明日、遠出で試してみる。

もちろん、専用ナビとの併用だがw
670iPhone774G:2009/11/22(日) 09:39:39 ID:BlKiiVuK0
でも350円でいつもLiteが今なら買える
671iPhone774G:2009/11/22(日) 12:58:08 ID:BlKiiVuK0
いつもLiteにはりルート機能が付いてないけど
「ルートを外れました」表示が出ても先で検索ルートに合流すれば自動で消える
これで案外りルートより便利かも
672iPhone774G:2009/11/22(日) 13:00:43 ID:IrmwFN9c0
>>670
それって、月額利用料だろ。
何のつもりだ?
673iPhone774G:2009/11/22(日) 13:10:33 ID:VbEYfICz0
これから買おうと思うが全力案内NAVIで問題ないよな
674iPhone774G:2009/11/22(日) 13:22:36 ID:IrmwFN9c0
>>673
俺は使ってる。CP最高、問題なし。
675iPhone774G:2009/11/22(日) 13:36:27 ID:VbEYfICz0
>>674
買った。これから行ってくる。
676iPhone774G:2009/11/22(日) 13:58:22 ID:BlKiiVuK0
>>672
???????????
677iPhone774G:2009/11/22(日) 13:59:03 ID:BlKiiVuK0
おっとごめん、そうだな幾だっけ?
678iPhone774G:2009/11/22(日) 14:36:03 ID:eV4/hlLw0
679iPhone774G:2009/11/22(日) 16:44:59 ID:BlKiiVuK0
そりゃ高いわ、全力でOK
おれは最初に買ったんだけど、例のバージョンアップ全力に切り替えたから
いつもはもう過去の物になってた
全力でヒットしないときぐらいしか使ってない
680iPhone774G:2009/11/22(日) 21:44:32 ID:zHrlEkSi0
いつも詐欺、ここでも詐欺か
681iPhone774G:2009/11/23(月) 01:05:22 ID:x7psx0qC0
全力は住所の番地まで入力または、電話番号で、ちゃんと検索&案内してくれる?
682iPhone774G:2009/11/23(月) 09:31:55 ID:RXCYbLm+0
ちゃんとかどうかわからんが検索可能
683iPhone774G:2009/11/23(月) 11:57:58 ID:ECXIPUrN0
車載ナビばりの性能を求める事が間違え!
簡易ナビとしてなら全力は使える
他のナビは値段の割には使えない!
684iPhone774G:2009/11/23(月) 12:09:11 ID:mYH1nNwq0
カロッツェリアがオフラインで動く
ナビアプリ出してくれたら3万円だしてもいい
685iPhone774G:2009/11/23(月) 20:04:11 ID:tYkVl0lL0
>>684
うむ…!
686iPhone774G:2009/11/23(月) 21:13:32 ID:fhBt8mm40
ナビキャットなかなか面白いな。
115円ならありだわ。
687iPhone774G:2009/11/23(月) 23:48:10 ID:5wFTmEBE0
>>684
今度出る予定のMapFanがそれに近いものになるんじゃないか?インクリメントPってパイオニアの子会社で、カロッツェリアの地図もそこが提供してるんだろ?
スマートループ対応だったら神だな。
688iPhone774G:2009/11/23(月) 23:58:25 ID:5wFTmEBE0
こんな感じになるんだろうか?
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20081209_38241.html
689iPhone774G:2009/11/24(火) 00:25:02 ID:M7usHj7Q0
>>687
その予定のアプリは「地図アプリ」みたいだけど
カーナビ機能付くってソースある?
690iPhone774G:2009/11/24(火) 16:03:31 ID:Gi4ekKbY0
navicatいいね、googleマップからルートだけ取り出してるみたいで処理が軽いのか車のスピードにきちんと追尾してる 他のナビより正確だわ
691iPhone774G:2009/11/24(火) 18:00:23 ID:ezZ/+mK70
>>690
リルートが微妙なんだよな
115円ならあんなもんかな
中々悪くは無いよね
692iPhone774G:2009/11/24(火) 19:00:49 ID:M7usHj7Q0
navicat
勤務先から自宅まで使ってみた

3D俯瞰はいいね
追従も正確

ただリルートになると「再計算」のボタン押さないと
リルート計算されない(?)

試しで使ってニヤニヤできる程度で
これで観光地目指して行こうとは思えないな
もうちょっとUIとか、ブクマが判りやすくなれば
使いこなせると思うけど。

ま、115円ですから
693iPhone774G:2009/11/24(火) 19:25:39 ID:ezZ/+mK70
>>692
再計算?オートリルートonになって無いのでは?普通にリルート勝手にしてくれるよ多少リルート時間かかっちゃうけど
694iPhone774G:2009/11/24(火) 20:12:06 ID:M7usHj7Q0
あ、OFFになってたw
695iPhone774G:2009/11/24(火) 21:21:13 ID:F5h4gWCb0
ナビ猫飼ってみたど、GPSのテスト程度しか使い物にならないよ
ほんのジョーク程度、115円だからこんなもんか
696iPhone774G:2009/11/24(火) 21:40:16 ID:5KP379jiP
3G通信が遅いとナビ強制するようだけど、
どこでもWifiで繋いでナビするのは無謀でしょうか?
697iPhone774G:2009/11/24(火) 21:45:08 ID:5KP379jiP
強制->強制終了
698iPhone774G:2009/11/24(火) 22:18:04 ID:Gi4ekKbY0
navicat 横向きで使うと2画面表示とか出来て けっこう使えると思うけどね 確かに機能面や操作性では値段相応だとは思う
699iPhone774G:2009/11/25(水) 00:35:13 ID:9BTRsWI50
無償“Googleナビ”の登場でカーナビ市場はどう変わるか?
http://response.jp/article/2009/11/02/131851.html
700iPhone774G:2009/11/25(水) 15:27:23 ID:ef/RcABh0
nDRIVEのシリーズで日本版でないのかね
面白そうなのに
701iPhone774G:2009/11/25(水) 19:00:58 ID:9XFHo+Rl0
Navicat 検索したら115円だったんで、買う気満々で詳細に進んだら、350円。
目をごしごししても同じ。
セールが目の前でオワタ orz

702iPhone774G:2009/11/25(水) 19:18:20 ID:+pFhPhbb0
>>701
それでも、モタモタしてると、700円に戻るぞ。
703iPhone774G:2009/11/26(木) 07:23:40 ID:TiJWm+Kx0
ぬこ値段あがってるがなああああああ
704iPhone774G:2009/11/26(木) 14:34:19 ID:Ohph7/gV0
昨日たまたま買ってみたnavicatが115円だった(^^)/
以外と使える3D表示が面白い。
705iPhone774G:2009/11/26(木) 17:31:55 ID:3m1XMtwy0
115円で買えなかったひとたち、涙目w
706iPhone774G:2009/11/27(金) 16:36:29 ID:KL0h/m1K0
ナビソフト使ってる時だけメールの着信表示を出さないようには出来ないかな?
707iPhone774G:2009/12/01(火) 22:56:01 ID:1AX84C5K0
navicatなかなか使えるよ。リルートも早いし、音声案内も駄目じゃない。
iPhoneならこの程度でも良いんじゃないかな。

708iPhone774G:2009/12/02(水) 02:01:17 ID:AJv6fpIG0
確かに横表示で使うなら十分だなあ
縦だと付近の地名とか見れないから情報が少なすぎるけど

そういや
最近、標準マップがヘッドアップできるって気付いたw
709iPhone774G:2009/12/02(水) 12:37:35 ID:IRWmD1GN0
>>708
それは3GSのみ?
710iPhone774G:2009/12/02(水) 15:03:10 ID:AJv6fpIG0
>>709
マップの左下の丸を押してみるとわかる
自分は3GS
711iPhone774G:2009/12/02(水) 15:17:44 ID:xfZztksB0
ぐぐっ
712iPhone774G:2009/12/02(水) 15:48:31 ID:NjKrQ01u0
しかし、あいかわらずオカヤマソのレベルは低いですねぇ。

同じことばっかりでまったく反論になっていない。

寿司を馬鹿食いだとか、大阪リーマンさんが自作自演だとか・・・。

本当に岡山の二度泣きという言葉がぴったりですね。

713iPhone774G:2009/12/02(水) 18:09:28 ID:Yx3LpSSz0
>>712
( ゚д゚)ポカーン
アフォでぃすカ?
714iPhone774G:2009/12/02(水) 19:11:11 ID:IRWmD1GN0
>>713
誤爆じゃね?
715iPhone774G:2009/12/02(水) 19:41:53 ID:NjKrQ01u0
712です。

すいません、誤爆です(汗

お見苦しいところお許しください。m(__)m
716iPhone774G:2009/12/02(水) 19:45:15 ID:tIye0yVkP
ラーメン板まで見にいったぞ☆
717iPhone774G:2009/12/02(水) 21:24:38 ID:GJjnq45X0
>>715
いや、息抜きできたよ。
718iPhone774G:2009/12/03(木) 01:16:06 ID:4yV/cKoZ0
自転車用の何で無いんや
普通のは一通や道幅考慮しちゃうから遠回りになっちゃうんだよな
ナビタイム帰ってきてくれよ…
719iPhone774G:2009/12/03(木) 13:31:31 ID:JQGGmqxl0
自転車も一方通行逆行すると道交法違反だとさ。
720iPhone774G:2009/12/03(木) 13:58:56 ID:Ibc7oONl0
>>719
当たり前だろ。
何言ってんだ?こいつw
721iPhone774G:2009/12/03(木) 14:12:19 ID:4yV/cKoZ0
殆んど自転車は除くって書いてないか?
むしろ書いてないとこ見た事無い
722iPhone774G:2009/12/03(木) 16:38:22 ID:9iq9YLXdO
>>721
何言ってんだ?こいつw
当たり前だろ。
723iPhone774G:2009/12/03(木) 19:57:33 ID:rMB2T5Ky0
後だしじゃんけん
それが2chの本質
724iPhone774G:2009/12/04(金) 07:37:10 ID:ZRJLjvfW0
>>710
3Gは無理だったorz
725iPhone774G:2009/12/04(金) 07:57:08 ID:odM+uNnK0
>>724
電コ依存で回してるから3Gは無理だね。
726iPhone774G:2009/12/04(金) 11:20:33 ID:ag0d92D20
navicatまた115円に、なってるよ
727iPhone774G:2009/12/04(金) 21:00:06 ID:Tsh86W4L0
navicatはマジでオススメだよ、
115円だったらね。
728iPhone774G:2009/12/04(金) 22:33:16 ID:SjI5J+yL0
ぬこ買ったけど何だこりゃ
ナビ中に地図が出ないのか?
まあ105円ならこんなもんか
googlemapで高速を使用しないって設定
が出来るだけのアプリがでたら神なのになあ
自分で作るかのう
729iPhone774G:2009/12/04(金) 22:51:05 ID:dL01KECRP
tesu
730iPhone774G:2009/12/05(土) 01:02:07 ID:yQ/YlOBw0
>>728
出るよ横にしてみて
731iPhone774G:2009/12/05(土) 13:16:10 ID:/It5F8A60
出ないし
732iPhone774G:2009/12/05(土) 13:49:56 ID:AEBqG19V0
ぬこってナビ中に信号とかで止まったらお尻向けちゃうよねw
コンパス対応してないからかもだけど
止まった時は進行方向に向いとくとかの
処理にしとけばいいのに
733iPhone774G:2009/12/05(土) 19:15:41 ID:H6y1MTjnP
ディスプレイに出力出来る
カーナビの
734iPhone774G:2009/12/05(土) 19:19:41 ID:H6y1MTjnP
DINカーナビのディスプレイに出力出来ますか?

上のは途中送信してしまいました
フリック入力になれていなくて
735iPhone774G:2009/12/05(土) 20:28:29 ID:fzblIVN10
出来る訳ねーだろ
736iPhone774G:2009/12/05(土) 20:56:11 ID:SdDnPhNY0
DINカーナビ使えばいいじゃない。馬鹿なんですか?
737iPhone774G:2009/12/05(土) 21:46:11 ID:HDYP0iNo0
738iPhone774G:2009/12/05(土) 21:51:21 ID:6UZXY3he0
聞くスレが間違ってる
カーナビ側が入力機能を持ってるかどうかという問題なんで
739iPhone774G:2009/12/05(土) 23:04:33 ID:yQ/YlOBw0
>>731
曲がり角や間違いやすい道の時にでる 直進の時には必要ないから
740iPhone774G:2009/12/06(日) 13:55:00 ID:GBJCqVUO0
motionGPXの時間はJSTに出来ないのか?設定をずいぶん探したが見つからない
741iPhone774G:2009/12/06(日) 22:47:25 ID:uPhrEsXM0
つられてnavicat買ってみたけどなんだこれ
こんなもんに115円でも高いな

普通にmapだけ見てるのほうがよっぽどいい。


音声案内は英語はしかたないとして、横置きでまがる時だけ出る地図はほんの一瞬だし、ノースアップにできないから地図のむきがむちゃくちゃで読めないし。

信号ごとにMAP見てるほうがよっぽどまし。
742iPhone774G:2009/12/07(月) 00:02:22 ID:heuZOUDb0
猫、裏道知らなさすぎ。
743iPhone774G:2009/12/07(月) 00:59:30 ID:S8mZmNbr0
trapstetに音声案内つかないかなあ
744iPhone774G:2009/12/07(月) 02:11:29 ID:MNp/qeHM0
簡易ナビとして見るとnavicatは、標準のマップに音声案内とオートリルートが
つくと思えば安い。
(いまならプラス115円だし)

745iPhone774G:2009/12/07(月) 03:02:04 ID:45K6KimI0
>>742
結構裏道使うよ
全力みたいに大通り優先じゃなく
746iPhone774G:2009/12/07(月) 16:37:09 ID:65wWu6Ma0
全力案内は10年前のcdロムナビより劣るから買っちゃダメだ

まず名称で検索してもヒットしないし
ルート検索が回り道多すぎる
747iPhone774G:2009/12/07(月) 16:40:06 ID:sJpvm0qV0
NaviCat買ったんですが、起動したら
Connecting to Server...
って出るだけで場所検索しても何もおきない
これはどうすれば、、
748iPhone774G:2009/12/07(月) 20:13:37 ID:cpMeMHZY0
>>747
住所で検索は?
いちを日本語いけるよ
場所だと検索微妙だってば
749iPhone774G:2009/12/07(月) 22:15:12 ID:4gjvEuHD0
結構つかえる感じするよ>navicat

いつもNAVI、全力も持ってるけど、
最近はnavicat使ってます。
まだ暫くは様子見だけどね。

全力のUIはダメ過ぎる。
いつもは、機能以外の問題で使いたくないね。
750iPhone774G:2009/12/07(月) 22:22:38 ID:1x6esTPy0
サーバーがぶっ壊れてたのかな?
今やったら現在地も出たし検索もルーティングもでけた
751iPhone774G:2009/12/08(火) 00:35:13 ID:QYKpP3jX0
今までカーナビとは無縁だった私からすればNaviCatで充分です、
これで、ガイダンスが日本語になれば、かなり嬉しいけど、
まぁ、115円なんだからケチ付ける気も起こらない、

目的地をホームに設定した方が使いやすいです。
752iPhone774G:2009/12/08(火) 01:15:53 ID:QmBZo7V50
電話番号しか分からない場所や、地図でみてだいたいの場所が分かるだけの場合に、
ナビ猫の1番すばやい使い方教えて。
まず住所番地にしないといけんのよね?


753iPhone774G:2009/12/08(火) 10:06:05 ID:U2TxvZ9+0
MapFanはまだか
754iPhone774G:2009/12/08(火) 11:57:10 ID:zegXp8Hf0
>>752
住所なら
デフォルトmapでピン落として詳しくみれ
は表示されるからコピペできるかな
755iPhone774G:2009/12/08(火) 15:25:17 ID:QmBZo7V50
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYrYEVDA.jpg

navicat こうなってどこもルート検索できない
再起動してもダメ
前は使えてたのに。3GSです
756iPhone774G:2009/12/09(水) 01:00:34 ID:UAdRU5Bv0
ナビタイムみたいに経由地を設定できるナビアプリはどれ?
757iPhone774G:2009/12/09(水) 01:28:45 ID:el3whP9O0
>>755
俺もそれになって使えなくなった
直すにはどうしたらいいかというと
正直わからん
758iPhone774G:2009/12/09(水) 01:44:22 ID:JBlJ24Jx0
>>756
いつもはできる。
759iPhone774G:2009/12/09(水) 02:11:32 ID:UAdRU5Bv0
>>758
全力はできないす?
760iPhone774G:2009/12/09(水) 02:46:04 ID:nzFTpIOR0
>>756
ぶっちゃけ、ナビ猫も出来るんだけどな
761iPhone774G:2009/12/09(水) 02:48:37 ID:UAdRU5Bv0
>>760
マジすか?
教えてたもう!
762iPhone774G:2009/12/09(水) 03:11:29 ID:nzFTpIOR0
>>761
例えば、目的地AとBとしてAが目的地の時にB地点をhistryで呼び出した時に
waypointってのを押すと1ってなるから
そのまま画面一つ戻って目的地のAを選択
そしたらwaypointが経由地として追加されてるのかもな
説明下手なんで後はやってみてくだされ
763iPhone774G:2009/12/09(水) 03:20:57 ID:UAdRU5Bv0
>>762
ちょっとやってくるわ!ありがと!
764iPhone774G:2009/12/09(水) 03:44:53 ID:UAdRU5Bv0
できた!
思ってたより猫やりおるw
でも今日本番でちょっと不安なので
全力も一応落とすわ。
取り合えずで落とすのにいつもナビは高すぎるw
765iPhone774G:2009/12/09(水) 09:39:10 ID:nTXlYXST0
全力の渋滞回避は結構使えるよ
車のナビと比較しても同じくらい的確に空いた道を誘導してる
766iPhone774G:2009/12/09(水) 11:10:51 ID:5ClQNtS10
一般都市部ならガーミンよりは使えるな
767iPhone774G:2009/12/09(水) 15:12:09 ID:vni5qaSB0
755ですが、
>>757

いったんアンインストして再インストで治った。

768iPhone774G:2009/12/09(水) 20:49:58 ID:NHChwtsT0
ナビ猫固まる…
コネクティションサーバーってどこに繋いでんの
769iPhone774G:2009/12/10(木) 11:54:22 ID:TpsXJc5c0
http://googlejapan.blogspot.com/2009/12/google_10.html

標準マップアプリでルート案内が始まったね。
これでようやくまともに使えるようになった。
770iPhone774G:2009/12/10(木) 12:25:03 ID:bAbUW+Uw0
徒歩案内だろ?

車や電車の案内は最初からあったし。
771iPhone774G:2009/12/10(木) 12:32:41 ID:/dHkfXSli
>>770
徒歩は案内今まで出てなかった
対応したのかw
いつの間に
772iPhone774G:2009/12/10(木) 14:02:54 ID:B44lPRjSP
ホントだ。徒歩も案内するようになってる。
773iPhone774G:2009/12/10(木) 14:54:36 ID:j0jbcWgw0
標準マップってなんで高速だけで、下道は案内してくれないの?
774iPhone774G:2009/12/10(木) 15:05:41 ID:Gch8Q8dT0
使い分けをチョイスできないだけで
下道しかない場所なら高速にはいることはない。当たり前だけど。

有料道路除外って設定がついたら有料ナビアプリいらんのだが。
775iPhone774G:2009/12/10(木) 15:37:36 ID:j0jbcWgw0
>>774
でも最初から高速に案内されるから、
下道で行きたいのに下道の道順がわからん。
776iPhone774G:2009/12/10(木) 16:54:00 ID:fY7pmIbb0
おー
徒歩案内やって見たけどなかなか正確だ。
これは使えるな。

次は徒歩と電車バスとの連携案内だな
これが出来てはじめてナビタイムの背中が見える
777iPhone774G:2009/12/10(木) 20:34:04 ID:3WzaB2uE0
>>774
いやかなり無理して高速のるルートばっかり出るよ?

ところでMotionX GPSがmapのローカル保存に対応したね
日本国内のデータは国道が途中で途絶えてたりして使い物にならんけど…
ほかのナビアプリもローカル保存対応してくれー
778iPhone774G:2009/12/11(金) 05:36:29 ID:inlvXje+0
全力買ったけど、経由地がないのが難点です。
779iPhone774G:2009/12/11(金) 07:33:28 ID:HzpIFMvP0
できんじゃん
780iPhone774G:2009/12/11(金) 08:20:47 ID:YNrBJspjP
>>777
バージョンアップの説明書きでおおっと思ったけど、一部のMAPだけでガッカリ
Motionx-GPSで全種類のMAPをローカル保存できたらかなり助かるんだが
781iPhone774G:2009/12/11(金) 08:23:47 ID:ANH3fu01O
>>776
電車と徒歩ルートは連携してるけど。
あとは乗換候補が複数あればな。
782iPhone774G:2009/12/11(金) 08:33:20 ID:gUAl4QRS0
あとはバスだな
783iPhone774G:2009/12/11(金) 08:37:55 ID:ANH3fu01O
あっごめん乗換は複数でるな。
ただ俺が2ルート知ってるところで検索は1ルートだったから。
でも2つ目は現在地→駅まで2キロあって、検索対象からはずれても納得できるがな。
784iPhone774G:2009/12/11(金) 08:47:20 ID:FitL3DkZP
Googleの音声検索からスムーズにMapに移動出来るな。

もうちょい改良されれば完璧なナビだな
785iPhone774G:2009/12/11(金) 12:06:46 ID:ztDaG4Wti
標準のMAPのナビは今地図で表示させてる任意の地点って指定できないの?
786iPhone774G:2009/12/11(金) 12:10:30 ID:Ihj5GNT80
ピンドロップで問題ないのでは??
787iPhone774G:2009/12/11(金) 20:42:37 ID:inlvXje+0
今日初めて全力使ったけど、何回曲がり角間違ったかwそのうち感覚つかめるの?
いつもナビの方が的確なの?
788iPhone774G:2009/12/11(金) 22:28:59 ID:o3Zs9AQC0
なに使ってもその程度

自分も最初そうだったし
自然と肉眼で交差点名確かめて
なんとかするようになるからw
789iPhone774G:2009/12/11(金) 23:13:09 ID:inlvXje+0
>>788
かしこまり。
車にiPhone固定するのなくて、音声に頼りがちだったから
間違い多かったのかも。
なんか固定できるのポチってくる。
790iPhone774G:2009/12/11(金) 23:45:31 ID:+U8p+vKu0
>>787
全力は値段相応の物とにかく動きが遅い
791iPhone774G:2009/12/12(土) 00:21:56 ID:5kGVRRiK0
企業姿勢を抜いたらいつもナビが一番いいってこと??
792iPhone774G:2009/12/12(土) 00:23:17 ID:kQHybOyq0
>>791
そうでもない
793iPhone774G:2009/12/12(土) 02:13:24 ID:DtnPgvhg0
>>790
いや、あらかた使ったけど
標準マップにスムーズさで勝てるのはないw
例の1番高いのもたいしたことないし
キャッシュ機能だけが利点かな
794iPhone774G:2009/12/12(土) 02:36:48 ID:gcBCQTXo0
スムーズな動きで言ったらグーグルマップを使用しているnavicatがいい追従性がよくて距離感は正確 ナビとして万人が安心して使えるのはいつもNAVIかな
795iPhone774G:2009/12/12(土) 02:48:28 ID:T+II3S2Q0
なびぬこは意外と正確だよね
シミュで見てると一本線で何処走ってるんだか?
なんだけど、実際に走るとその一本線と
目の前の道がピタリと一致してるんだよw
796iPhone774G:2009/12/12(土) 04:50:58 ID:QbYbETGmP
登録地点が常時表示されるナビはないものか?
797iPhone774G:2009/12/12(土) 08:55:00 ID:Q21x+57V0
>>789
俺はQ-Ban kitを使ってる。これはオートバックスの大型店なら
店頭で買える可能性がある。

ビートソニック Q-ban Kit
http://www.beatsonic.co.jp/q-ban/

Webで注文する事になるだろうけど、見た目重視なら
iConsoleの方が上かも

iPodを車で使う:車載用ホルダー iConsole
http://www.iconsole.jp/
798iPhone774G:2009/12/12(土) 17:02:39 ID:0QXTxeep0
なびねこって、パケだい節約のためにこんな表示形式なんかな?
交差点で横使いのときでるMAPがあまりに短時間過ぎる。
iphone2台使いで、一つは猫、一つは純正のマップあるいはTrapster、これが最強かな。片方は脱獄、片方は解約で、テザリングで基本料は一台分とか。
799iPhone774G:2009/12/12(土) 17:30:14 ID:QpcAF8rG0
>>798
>iphone2台使いで、一つは猫、一つは純正のマップあるいはTrapster、これが最強かな。

iPhone使いとして、その気持ちは判る。
だが、iPhone本体代や、
電波のこないところだとPND…

すまん、iPhone 2台、使ってくれ。
俺はまだ「粋」というものがわからんヘタレだ。
(T-T
800iPhone774G:2009/12/12(土) 19:10:02 ID:ehsUticK0
>>799
>すまん、iPhone 2台、使ってくれ。
>俺はまだ「粋」というものがわからん

今年一番笑った
ありがd
801iPhone774G:2009/12/12(土) 19:56:22 ID:+mh8DBL/0
>>797
ありがと。クソ迷ってたので助かるw
充電とトランスミッターが一体のでいいのあるかな?
横向き対応で。
802iPhone774G:2009/12/12(土) 21:53:30 ID:Vv5wNV0Q0
>>798
それでも業界最低のパナナビにさえ劣る悪寒乙。
まさに風流。
803iPhone774G:2009/12/13(日) 01:12:05 ID:CWTFuNYZP
値段が高かったのと、評価が酷かったんで躊躇してたが、
結局いつもナビ買った。
フリーワードの情報量といい、登録地点常時表示、夜間モード、
他いろんな面で他と全然違う。(他が酷過ぎる)

普通にカーナビを使いたい人は最初からいつもナビにしたほうがいいよ。
804iPhone774G:2009/12/13(日) 01:25:11 ID:hKByRttb0
>>803
でも値段の差程のメリットないなら、
値段3分の1の全力でいいや。
805iPhone774G:2009/12/13(日) 01:45:25 ID:CWTFuNYZP
>>804 俺にとっては一年間で1800円の差は十分あるけどねw
ナビアプリを片っ端から落として、散財して疲れ果てた末の俺的結論だよ。

GOOGLEマップの自車位置方向が安定さえしてくれれば最強になるんだが、もう待てねえww
806iPhone774G:2009/12/13(日) 02:04:28 ID:CWTFuNYZP
ついでに車載スタンドで
お勧め↓
http://www.napolex.co.jp/product/fizz/keitai_h_k.html

出し入れ楽々、角度微調整も出来るゴムヒゲに感動するw
カメラが覆われて無い方がいろいろ遊べるしね。
807iPhone774G:2009/12/13(日) 02:56:04 ID:hKByRttb0
>>805
カッときたので、いつもナビも落としてくる。
ちなみに>>801は俺だけど、そのホルダー気にいったぜ。。
808iPhone774G:2009/12/13(日) 03:05:58 ID:hKByRttb0
>>806
ついでに、ラウンドしたダッシュボードに
取り付けられるのか教えてくれ。
809iPhone774G:2009/12/13(日) 05:35:19 ID:Q8P6xBow0
>>801
安物のトランスミッターはやめといた方がいいよ
特にトランスミッター部が直にiphoneに付くやつは妨害電波が出まくりでGPSが誤動作しまくるから
810iPhone774G:2009/12/13(日) 10:33:35 ID:CWTFuNYZP
>>808
両面テープ部分は平らだけど、そんなに広くないんで
ラウンドの程度によるかな。。
俺は丸型の使ってるけど、一度貼り付けてからシッカリくっ付いてるよ。
ゴムヒゲは着けたり取ったりするのに本当に便利w
オートバックスに売ってるから確認してくれ(7〜800円ぐらいだったかな?)
811iPhone774G:2009/12/13(日) 11:38:00 ID:hKByRttb0
>>809
ベルキンの充電、音楽、ハンズフリー通話一体型のヤツはどうだろう。
ご存知ですか?

>>サンクス。ちょっと考えてみる。
812iPhone774G:2009/12/13(日) 11:39:18 ID:hKByRttb0
>>810 サンクス。ちょっと考えてみる。
813iPhone774G:2009/12/13(日) 12:02:39 ID:Q8P6xBow0
>>811
申し訳ない使った事無いです 他の方よろしく
814iPhone774G:2009/12/13(日) 12:10:27 ID:hKByRttb0
>>813
http://www.amazon.co.jp/BELKIN-TuneBase-FM-%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%BF-F8Z441ja/dp/B002ANRBAW/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1260627078&sr=8-1
これなんだが妨害電波出る?

スレチすまん。
ナビスレの人は、どうやってナビ使ってるの?
815iPhone774G:2009/12/13(日) 15:00:49 ID:5zYA9XuO0
全力ナビ買ったのでau使いの友達とドライブ行ったけどauナビ完璧すぎ 完敗ですた
816iPhone774G:2009/12/13(日) 21:38:55 ID:W/yNPWRLi
>>815
それはそうだろ
でも、来年の新型には期待しちゃうな
GPSよくなってるかもしれないし
817iPhone774G:2009/12/13(日) 22:59:31 ID:GeFKK54d0
ついでに生活防水になって、バイクの車載ナビで使えるように
なって欲しいな。
818iPhone774G:2009/12/13(日) 23:21:44 ID:3vQ5KqKH0
ついでに血圧計と外気温度計も頼む
819iPhone774G:2009/12/13(日) 23:37:19 ID:GeFKK54d0
燃費もたのむ!
820iPhone774G:2009/12/13(日) 23:38:12 ID:fqxyFP1S0
>>817
そこまではハウジングでカバーしてもらった方が良いな
大きくなるのはごめんだ
821iPhone774G:2009/12/13(日) 23:39:37 ID:DpBJVGYM0
>>811

tunr base FM Xで3GSにていつもナビ使ってますが、特に問題は無いですねー。

他の車の音楽を拾ってしまう事も有りますがw

90.0Hzで使ってる人多すぎw
822iPhone774G:2009/12/13(日) 23:40:54 ID:fqxyFP1S0
燃費って暗算で出来だろうに
一昔以上前からそういうの着いた車に乗ってきたが、
瞬間燃費やトータルは最新の車でもあてにならんよ
満タン法で暗算最強
メモするならレシートにしその場ですぐ書いてためればいい
823iPhone774G:2009/12/13(日) 23:43:24 ID:fqxyFP1S0
まぁ正確な数値が知りたいのではなく、機能が欲しいだけなのはわかるけどね
レーダーやオービスの情報をリアルタイムに近い更新をする方が嬉しいかな
824iPhone774G:2009/12/13(日) 23:43:38 ID:vTc/qHnU0
iPhone上の動画をもっとでかい画面で見たくなったのでカーナビ
導入しちまったわ
青歯も付いてるし、接続すれば充電しながら動画見れるし
最高だな

いつも詐欺Liteを返品したいね
825iPhone774G:2009/12/14(月) 00:00:48 ID:ce++JAJNP
悪評で敬遠してたいつもナビだが、ナビ中に登録地点表示が出来ると聞いてグッときた
たまに通る道のオービスを登録して使いたいが登録件数や使い勝手はどうです?
826iPhone774G:2009/12/14(月) 00:08:35 ID:LEN2gsko0
ベルトクリップつきのケース使ってるから、まんまドリンクホルダーにひっかけてる
827iPhone774G:2009/12/14(月) 00:12:18 ID:LEN2gsko0
カチカチと向きも変えれるから横置きも可能だし、
ドリンクホルダー丸いから斜めこっち向きとかも自由

828iPhone774G:2009/12/14(月) 00:27:41 ID:FbPq06eq0
>>825
経由地はルート設定する時に出来る。
経由地に近づいてもそこにいても通り過ぎても、何もアナウンスしない。
その使い方は出来ない。
なお、要望として経由地のアナウンスをする様だしている。期待薄。
829iPhone774G:2009/12/14(月) 00:29:14 ID:FbPq06eq0
>>825
固定オービスなら、案内看板2枚目出たら減速で対処出来るでしょ。
地元やよく走る道なら覚えて居ないか?
830iPhone774G:2009/12/14(月) 01:26:55 ID:G4exCGjrP
>>825 
登録地点表示は20個までだよ。
  ↑
この『あたりまえ』の機能が他のIPHONEナビには無いんだよなあ・・・

使い心地は、
他が酷すぎるんでカーナビとして使うならほぼ1択w
831iPhone774G:2009/12/14(月) 02:31:44 ID:gGPpRhsE0
>>825
悪評は販売方式に多少問題があったからでナビとしての性能は一番マトモ
832iPhone774G:2009/12/14(月) 07:29:04 ID:BUSK7OX80
結局一部の貧乏人がゴチャゴチャ言ってるだけ。
iPhoneを青歯接続でビデオまで見られるというと、アルパかカロだろうが、
iPhone使えるまともなナビ買おうと思えば、数十万必要なんだから、
数千円なんて誤差だろ。w
833iPhone774G:2009/12/14(月) 07:42:05 ID:aZwpdIov0
詐欺工作員乙
834iPhone774G:2009/12/14(月) 09:21:07 ID:uqZYSNBX0
いつもナビはいつも1時間ほど使用するとフリーズして落ちてしまい
1時間ほどiphone自体が立ち上がらなくなり使い物にならない。
削除して再インストールしても同じでしたが同じような症状になる人っていません?
835iPhone774G:2009/12/14(月) 09:24:01 ID:7EZHU98X0
>>832
あ、社員さんお疲れっす
836iPhone774G:2009/12/14(月) 11:10:46 ID:GT4KCdja0
なんでどいつもこいつも年間課金なのかね
現行iPhoneなんてせいぜい2年の息なんだから売りきりにすればいいのに
次世代機だと解像度とかも違うだろうしその都度新appを出せばいいじゃないかと思う
今の体系だといろいろ試すとかもやりにくいわ
837iPhone774G:2009/12/14(月) 11:32:08 ID:xUHoanz40
いつもはいいんだけど起動は遅いし検索も遅いのが欠点
信号待ちでは新しい検索を完了できない
838iPhone774G:2009/12/14(月) 19:36:45 ID:Ab2Y05ZS0
>>806
アマゾンがバーゲンしてるから迷うw
でもピンクw
839iPhone774G:2009/12/14(月) 19:41:11 ID:Ab2Y05ZS0
>>806
でもこれエアジャケ付けたiphoneでも装着できる?
840iPhone774G:2009/12/14(月) 22:38:58 ID:DT/q0JpE0
俺も似たようなホルダー使ってるけど、ケース付けてると寸法はギチギチやね。
スプリングが弾けそうってくらい広げて装着してる。http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYvOYVDA.jpg
841144:2009/12/14(月) 22:45:19 ID:SPhjDZGo0
>>840
お?マツダですかw
ベリーサかRX-8??
842iPhone774G:2009/12/14(月) 23:00:52 ID:DT/q0JpE0
ロードスターだよ。
マツダ純正のiPodコントローラーも付けてるから、ダッシュボードから
コード引っ張って接続すれば音楽流しながら道案内もできる。

ただ、最近の充電方式に対応する前のコントローラーだから
不細工なScosche passPORT Charging Adapterをかませるとコネクタ周りがちょっとグラグラして不安。
843iPhone774G:2009/12/14(月) 23:29:40 ID:+frMeh9D0
全力もいつもも持ってるけど、地図の綺麗さやトータルでいつものほうが良い。
ただいくら技術力があってもどうなんだろう。。ま、俺は来年は更新しない。
いつもナビは開き直りすら感じる。なんか釈然としない。
844iPhone774G:2009/12/15(火) 01:58:54 ID:Bb93uu0C0
いつもはヘッドアップできたらもう完成で良いのにな
845iPhone774G:2009/12/15(火) 02:02:58 ID:yCazlQyJ0
>>843
その気持ちよく分かる。
俺も両方持ちだが、同じ理由で使用頻度は
いつもの方が圧倒的に多い。
それだけに価格設定やアップデートの少なさ等の
企業姿勢が残念でならない。
846iPhone774G:2009/12/15(火) 04:03:52 ID:CdNWq7MZ0
【電気機器】アルプス電気、携帯機器向け3軸磁気センサー開発[09/12/14]

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260807564/
847iPhone774G:2009/12/15(火) 07:53:46 ID:SumTNncb0
バイクで3G+全力。使用前は必ずiPhone再起動。ポケットに入れて音声案内だけで使用。
これまで横浜都心部で使う分には何の不満もなかったが、先日板橋まで足を伸ばした時に、混乱することしばしば。
やっぱりチラ見でもいいから画面見ながら使いたいなあ。
んな訳で皆さん、バイクで使うホルダの決定版ってあるかね?
848iPhone774G:2009/12/15(火) 08:49:01 ID:w2mv9FAA0
猫ナビの横画面のときに詳細マップが出なくなった
家みたいなボタンを押すと思うんだけど
そうするとナビ画面が消えて戻れなくなるんだよね
でも交差点で曲がるべき方向を矢印で示してくれる(一瞬フラッシュのように現れる)

みさなん使えてますか?
849iPhone774G:2009/12/15(火) 08:50:55 ID:w2mv9FAA0
>>844
850iPhone774G:2009/12/15(火) 13:27:36 ID:GE9YiSkz0
>>847
RAMマウント
851iPhone774G:2009/12/15(火) 13:41:15 ID:go+WB7/Xi
>>836
Mac OSXは非解像度依存なので、そのサブセットのiPhoneもそうでしょ。
多分きっと。
852iPhone774G:2009/12/15(火) 16:20:31 ID:bOnn3PoZP
>>840
>>840ゴムヒゲ仲間w
>>840ゴムヒゲ仲間w
俺もケース付けていっぱいいっぱいかも。
ゴムヒゲは置く感じでセット出来るから便利だよね。
iPhoneはすぐ手に取りたくなるからなおさら。
あと、あんまりごついの付けてゴチャゴチャしたくないしな。
853:2009/12/15(火) 16:22:34 ID:bOnn3PoZP
失礼、まだ慣れてないんで。
854iPhone774G:2009/12/15(火) 17:06:45 ID:MmNnY6vo0
エアコン吹き出し口も考えたけど、結露が怖いのと、
Z12キューブに乗ってんだけど、吹き出し口の向きに難があったので
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=CAR-HLD4BK
これにした。
巷で良く見るやわらかアームと違ってしっかりしてる。
ドリンクホルダーが良い位置にあるならオヌヌメするぜー。
855iPhone774G:2009/12/15(火) 21:50:53 ID:UnsruvhI0
>>847
何度か書いてるけど
ジョギング用のアームバンドケースに入れてハンドルのお好きなとこに括り付けるのが最強
856iPhone774G:2009/12/18(金) 02:00:26 ID:9hPDFgD90
値下げスレから転載

320 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 01:28:20 ID:XO20QFoj0
VoxTrek turn by turn GPS navigation system with text to speech directions + speed camera spotter

http://itunes.apple.com/jp/app/voxtrek-turn-by-turn-gps-navigation/id324691291?mt=8

4600円??→115円

名前の通り、ストアのスクショ見た方が早いね。
スクショ4枚目は日本だな
857iPhone774G:2009/12/18(金) 02:30:20 ID:Ys/mxJdm0
アメリカとイギリスは郵便番号検索可
地図はGoogleMapひっぱり
音声案内あり(英語のみ)

注目すべき事柄は地図データをあらかじめダウンロードしておいてオフライン状態でも使用可
ナビ猫とちがってちゃんとまわりの状況が常時表示される(ナビ猫はルートのみ表示されてる)



これから人柱が注意して見る点
●日本じゃどの程度の目標検索ができるのか?
-日本語の住所番地にて検索
-日本の地図に名称が表示されている建物名称にて検索
-地図を適当にスクロールしていった任意の(あるいは中心の)1点
-名称や番地である程度検索して地図表示させた上でスクロールして位置変更した任意の1点


●案内機能はどうなのか?
-ルート選択(候補数や、有料道路や幹線道路、毛細管状の道や一方通行など優先度合い等)
-ルートの手動変更
-リルート応答性
-GPS機能も含めたソフトの応答性
-速度に応じた右左折の指示タイミング

●音声機能はどうなのか?
-言葉の聞き取りやすさ(ナビ猫はロービットすぎてノイジーで歪みっぽいが女声なのでなんとか分かる)
-口数の多さ


858iPhone774G:2009/12/18(金) 02:36:17 ID:Ys/mxJdm0
ぽちっ
859iPhone774G:2009/12/18(金) 02:38:04 ID:B5QJAfTP0
まぁ人柱っていっても百円だしね。
もしダメでもうんこふんじゃったぐらいのダメージしかない
860iPhone774G:2009/12/18(金) 03:59:24 ID:Ys/mxJdm0
3GSでウンコふんできた。

GPSの制御エラー?
現在位置が南極に・・・。
GPSのAccuracy(精度)設定を10mにしたら現在値表示したが、それでもまたしばらくすると微妙な動作。
ちゃんと戻って来たりも・・・。家の中だから? いや純正MAPはちゃんと表示してる。高層階のせいで南にズレるが、南極まではいかない。

音声案内、おっさんの口数多し。
発音きれいすぎて日本の道路名ややききとりがたし。

mapをいろいろ選べるが、GoogleMapを選んでも「?」になる。
Googleアース表示はできるのに。
Open Street Mapという、おおまかな道しか出てない地図しか表示できない。
だから道案内も間違いようの無い案内・・・。
シミュレートは道間違えずきれいに走ってくれた。あたりまえ。

GPS設定はメートル表示なのにナビがマイル表示なのがきにくわない。


検索機能的には>>857に書いてあるのは全部できる。
でもそれ以前の問題。


861iPhone774G:2009/12/18(金) 04:02:40 ID:UnO7wJoP0
>>860
乙です。
862iPhone774G:2009/12/18(金) 04:06:05 ID:Ys/mxJdm0
おっと訂正、マイル表示をkm表示にするのは、設定で出来た。
863iPhone774G:2009/12/18(金) 05:13:28 ID:Ys/mxJdm0
まあ40ドルがバーゲンで115円だから、将来の投資に置いておこうっと。
バグフィックスされたら良さそうだし。

864iPhone774G:2009/12/18(金) 13:01:17 ID:Ys/mxJdm0
865iPhone774G:2009/12/18(金) 13:02:10 ID:3m8rwz/NP BE:174252863-2BP(1030)
ナビ以前にiPhoneのGPSの掴みが悪すぎで参る。
ポータブルナビ出すかな。
866iPhone774G:2009/12/18(金) 18:26:42 ID:Ys/mxJdm0
日本が南極化するバグのフィックス1.3が発表された
アップル待ち
867iPhone774G:2009/12/18(金) 18:45:02 ID:O9C8g8980
>>866
Googleマップだと表示されない件は?
868iPhone774G:2009/12/18(金) 18:45:22 ID:SVlhKxjk0
VoxTrek弄ってるけど、日本語住所で検索できん。
869iPhone774G:2009/12/18(金) 18:52:38 ID:O9C8g8980
>>868
検索結果は漢字でも表示するのに
ローマ字じゃないと検索してくれないな
870iPhone774G:2009/12/18(金) 23:24:46 ID:thmdrWal0
iPhoneナビは、詳細データはオンライン
それ以外のスケールはオフライン使用可能にすれば
ダウンロードデータ量は抑えられるし。
871iPhone774G:2009/12/19(土) 04:28:23 ID:+UyZBzkz0
詳細データの方がでかいだろ
872iPhone774G:2009/12/19(土) 05:15:47 ID:hfCZ7c4q0
>>871
割合的に詳細は目的地周辺しか使わない、という感じで。
カーナビ目的で常に詳細マップではないだろう、という仮定。
873iPhone774G:2009/12/19(土) 05:20:08 ID:PWyJP7pk0
で、>>856は使えるの?
874iPhone774G:2009/12/19(土) 07:24:52 ID:NoRpE8Wj0
>>873
自販機でみた事無いジュース売ってて興味がある。
買ってく人待ち伏せして「どう?旨いの?不味いの?」って聞く。
出てる情報で判断つかなきゃ買って見りゃいいじゃん。
いまなら缶ジュースよりやすいんだぜ?
875iPhone774G:2009/12/19(土) 10:00:54 ID:lJzhivAu0
買ったけど>>873がうざいのでレビューしません
876iPhone774G:2009/12/19(土) 11:17:55 ID:jeqxCdeK0
子供かよ
877iPhone774G:2009/12/19(土) 12:14:37 ID:G5a8r9gv0
レビューすべきものが何もないんだろ

まったく使えねえ、100円でもゴミってことだ
878iPhone774G:2009/12/19(土) 12:16:40 ID:lJzhivAu0
>>877
現状では全くもってその通りだ
VerUpに期待して買っておいた
879iPhone774G:2009/12/19(土) 18:07:29 ID:ieozVnNx0
現状googleマップは読めないし、現在位置も正常に表示出来ない。
その辺が解決すれば、マップをDLしてキャッシュ出来る機能の将来に期待して100円お布施するのも一興。
880iPhone774G:2009/12/20(日) 01:32:10 ID:yfpX704H0
ワンセグチューナーの様に、小さいBOX型のジャイロセンサーに車速パルス検出機能も付けてくれたら1万で買うのに。
そうなりゃ、ナビはiphoneで十分だよね。
881iPhone774G:2009/12/20(日) 13:35:34 ID:HxjDxG4K0
充分と言うには、地図データーをローカルに持て無い限り無理だな。
882iPhone774G:2009/12/20(日) 20:11:32 ID:YskToDjW0
今日、イオンの帰りに全力とホンダのインターナビを平行して使ってみた
全力は右折してさらに左折、右折と先の信号を迂回するようなルート
かたやインターナビは直進していつもの交差点を右折するルート
交差点の先は特に込んでる様子でもなかったのでそのまま直進すると
先の交差する車線が全く動かないので右折できない状態
明らかに全力のルートの方が速かった

全力はなかなか使える
883iPhone774G:2009/12/20(日) 20:19:32 ID:kffWKu180
>>882
インターナビを超えるってすごいね。
さすが全力。すごいぜ全力。
884iPhone774G:2009/12/20(日) 21:59:15 ID:h2kt9iQ20
全力全然駄目なんだが・・
正直いつもナビのほうが全然使える。
いつも起動したあとに全力使うとなんていうか・・
画像だけでも荒すぎてね。。
俺は企業姿勢がどうだとか言われてるが、最近買ったので関係ないw
885iPhone774G:2009/12/20(日) 22:07:49 ID://vlZtaz0
>>884
裏切り者が!
886iPhone774G:2009/12/20(日) 22:08:37 ID:FNRudjf60
うん、この渋滞情報が考慮されないとナビの魅力も半減するな
887iPhone774G:2009/12/20(日) 22:32:44 ID:ihcBGFh10
全力買ったんだけど自分的にはOKだね。
画面内の情報量が多過ぎず良いかと
1800円は捨てた気で削除出来てスッキリです。
888iPhone774G:2009/12/20(日) 23:27:30 ID:+I5dJ9TT0
>>882
インターナビって近くにインターナビ積んだ車がたくさん走ってないと精度上がらないんじゃないっけ?

あ、別に全力の擁護じゃないぜ。
俺も違うの使ってるから。
889iPhone774G:2009/12/20(日) 23:30:49 ID:+I5dJ9TT0
↑最後の二行忘れてくれ。
寝ぼけてるわw
890iPhone774G:2009/12/21(月) 09:17:32 ID:kErT8S7k0
いつもは音声案内が上手くないのと
自慢の交差点案内表示も町中だとうざすぎで地図が見えなくなる
もう少しブラッシュアップしてほしいところ
UIなんかはそんなに凝る必要ないからね
891iPhone774G:2009/12/21(月) 11:11:15 ID:VPvZlQ780
即ちホンダのインターナビは携帯ナビ以下って事ですね!
そりゃアホンダユーザー涙目ですねw
892iPhone774G:2009/12/21(月) 12:11:19 ID:TtCyHmib0
amAze GPS 450円
http://itunes.apple.com/jp/app/id342888552?mt=8

使ってる人いたらレポ希望。スクショ見る限り良さげ。
893iPhone774G:2009/12/21(月) 12:26:48 ID:J5lzPcjei
>>892
お前がレポしろよ
言い出しっぺの法則しらないのか?
894iPhone774G:2009/12/21(月) 16:22:58 ID:/1/zQclpP BE:348505766-2BP(1030)
>>892
買う気全くないのに、ぼーっとリンク開いてスクショも見ずにパスワード入れて購入してもうた、

日本の地図対応してないんじゃないか?
三分で閉じたんでよく分からんが、もう開く気にもならん。
895iPhone774G:2009/12/21(月) 16:46:26 ID:80RBHUmA0
>>894
何語かよくわからんが説明文の国名が書いてあるところに日本は書いてなさそうだな
896iPhone774G:2009/12/21(月) 17:13:56 ID:kErT8S7k0
897iPhone774G:2009/12/21(月) 21:03:12 ID:VPvZlQ780
>>896
あ。高額で糞ナビ買わされたアホンダユーザー様でしたか。
冗談で書いたつもりだったんだけど、気に触れてしまった様ですね。




ざまぁw
m9(^Д^)プギャー
898iPhone774G:2009/12/21(月) 21:11:11 ID:pEPeVU700
これはひどい
899iPhone774G:2009/12/21(月) 23:09:19 ID:+bmDuA9S0
>>894
それ、お試し版あったはずなのに
900iPhone774G:2009/12/21(月) 23:41:36 ID:89ArRA9k0
ホンダホンダって言ってる基地外が一人混ざってるな・・
901iPhone774G:2009/12/21(月) 23:56:30 ID:3D8S3+e50
し、、、シティー?
902iPhone774G:2009/12/22(火) 00:25:36 ID:57fMNoE3P
>>895また見てみたけど、日本の地図は見当たらないなあ
>>899つい癖で、気づいたらパスワード入れてたw
>>897誰と闘ってるのか理解できないw


GOOGLEMAPがもうちょっと頑張ってくれれば、
他のアプリとの連携も取れて苦労しないのになー
903iPhone774G:2009/12/22(火) 08:21:56 ID:2l2mZ6rk0
>>895
フランス語だということだけは分かった
904iPhone774G:2009/12/24(木) 07:00:58 ID:Rt/Ojhvi0
iPhoneをカーナビとして使うには正直まだまだだけど、
昨日東京行ってGoogleMAPと乗り換え案内で徒歩ナビしてみたらそれだけで充分事足りた。
酷い方向音痴なのに。
905iPhone774G:2009/12/24(木) 10:37:15 ID:CHjo7N200
徒歩はそれで十分だよね
移動速度の速いやつは、やっぱり音声があった方が便利は便利
906iPhone774G:2009/12/24(木) 11:08:29 ID:plXOHa0G0
うちはGPSの位置が微妙にずれてる&コンパスも30度ほどずれてるから
徒歩ナビは最初の確認しか使えないorz

直し方ないのかな、これって。
907iPhone774G:2009/12/24(木) 11:10:01 ID:d6JjDUD+0
高所は南にズレる
908iPhone774G:2009/12/24(木) 11:11:47 ID:d6JjDUD+0
906はアップルストアへ
909iPhone774G:2009/12/24(木) 12:51:25 ID:plXOHa0G0
>>908
直営店行くしかないか。
初めて使った時からずれてたから、修理費かかったら嫌だな。
# 購入時って意味ではなく、機能を使い始めて気がついたって意味で
910iPhone774G:2009/12/24(木) 14:20:26 ID:NIUtRF1T0
est
911iPhone774G:2009/12/24(木) 14:53:18 ID:IUnGyRa80
いやあ昨日歳末の市街地を走りまわって全力の渋滞情報が役に立ったよ
普段まっすぐ行く道を並行する道に誘導するので直進してみると見事な渋滞
右折して並行する道に出ると結構流れてた

町中ではこの渋滞情報は非常に使える
912iPhone774G:2009/12/24(木) 19:31:19 ID:LHD0AzcGP
渋滞情報はいいんだが、通常のルートがクソだからなぁ。
913iPhone774G:2009/12/25(金) 05:24:17 ID:EyWeXCf50
ですよねぇ
914iPhone774G:2009/12/25(金) 06:09:58 ID:GBC/4fMi0
正直、全力は棚ぼた。ゼンリンが自滅したお陰w
アプリだけ冷静に見ればゼンリンのほうが遥かにまし。
南無タイムといい、いつも詐欺といい、ナビ業界はどうなっとんのじゃww
915iPhone774G:2009/12/25(金) 08:26:10 ID:jHD3qIreP
教えて欲しいんだけど、iPhoneの連絡先に簡単に住所入れられる方法かアプリってあるの?
916iPhone774G:2009/12/25(金) 08:31:55 ID:jHD3qIreP

ごめん、簡単に入れられた、
917iPhone774G:2009/12/25(金) 09:19:51 ID:W5oPjc9X0
そんなことないと思うけどなあ
いつもがいのは見た目、リッチなUIだろ
そのおかげでアプリは肥大し起動はおそい
デスクトップで使うならそれでもいいかもしれないが
リソースが限られたモバイル用途では全力の方が総合的に上って事だろ
ランキングが物語ってるよ
918iPhone774G:2009/12/25(金) 09:54:28 ID:jLm1xfLh0
使用感だけでいうなら俺もゼンリンに一票
919iPhone774G:2009/12/25(金) 12:35:53 ID:zNq9xbuRP
郊外のいつもなび、都市部の全力
渋滞情報のないナビなんて都市部じゃ使い物にならない
920iPhone774G:2009/12/25(金) 12:57:32 ID:01fN/Na70
バイクなんで渋滞情報いりません
921iPhone774G:2009/12/25(金) 14:54:20 ID:zNq9xbuRP
>>920
使い方に応じてアプリを選択しろって事だね
922iPhone774G:2009/12/25(金) 17:06:37 ID:jLm1xfLh0
使い方に応じて?いやいや全力使えないよ。両方持ってる??
923iPhone774G:2009/12/25(金) 19:19:39 ID:W5oPjc9X0
地方在住には渋滞情報は不要かな?市街地は必須
924iPhone774G:2009/12/25(金) 19:35:25 ID:zNq9xbuRP
>>922
いや片方は渋滞情報ないし
925iPhone774G:2009/12/25(金) 20:31:41 ID:Ou8PGYL+0
>>923
不要以前に対応区域外orz
926iPhone774G:2009/12/25(金) 21:00:23 ID:CcWwRiru0
いつも詐欺をやらかしたゼンリンは未来永劫何があっても評価を変えないよ
927iPhone774G:2009/12/25(金) 21:39:22 ID:W5oPjc9X0
いつもはPC用の地図で渋滞情報を有料でオプションにしてる
iPhone用も有料オプションをたくらんでるんだろう
928iPhone774G:2009/12/25(金) 23:21:09 ID:RvzpmzmB0
>>927
マジか、いつも・・・
929iPhone774G:2009/12/25(金) 23:25:46 ID:pPG6il3N0
>>927
いいことだと思うが
930iPhone774G:2009/12/26(土) 00:54:00 ID:wc8N+pco0
>>924
全力の持ってる渋滞情報って、リアルタイムなVICS情報じゃ無く、主要幹線の統計だよね?
日常的な慢性渋滞には有効だけど、工事や事故渋滞には無力。
一方、都市部の慢性渋滞箇所は大体知ってるでしょ?
従って余り意味は無い。
931iPhone774G:2009/12/26(土) 07:33:09 ID:JfhcyBF00
>>930
サポートサイトくらい嫁。

・全力はVICSでなく、独自のUTISとかいう方式
・UTISは統計データとリアルタイムデータの2種類あり、リアルタイムデータを優先的に使用

ってある。まあ、都市部だけだがな。
932iPhone774G:2009/12/26(土) 11:59:07 ID:6V01Ql8XP
>>930
使ってもいないのに何適当なことを•••
933iPhone774G:2009/12/26(土) 12:44:39 ID:6G0w130m0
>>930
嘘つき
934iPhone774G:2009/12/26(土) 13:51:44 ID:L5Sw9H6H0
いつも詐欺が2ちゃんでも詐欺を始めたのか?
935iPhone774G:2009/12/26(土) 17:10:55 ID:xpFfYZwFP
いつもの長所は地図がキレイなだけ。
都内は渋滞情報は必須だよ。
全力で、毎回違うルートでナビされるが、特にストレスないわ。
936iPhone774G:2009/12/26(土) 23:43:53 ID:zxE8yFzkP
ちょっとスレチだけどドラレコアプリiDRNAVI
JBしているのでバックグラウンドで動かして表示はナビアプリ…と動作させたかったが、
iDRNAVIで録画開始して切り替えた瞬間に録画終了してしまう
ドラレコ自体は結構いい感じ

ナビいらずの慣れた道なら使えるかな
937iPhone774G:2009/12/27(日) 00:42:32 ID:9e2uFK5u0
>>932
使ってるがサービス地域じゃ無いだけw

それ以上に全力は検索その他が使いづらいがな。
938iPhone774G:2009/12/27(日) 02:30:15 ID:vnc87EZf0
いつもは地図が綺麗だけ?!ほんとにいつもナビ持ってる?
全力のほうが良いとか・・うそつくなw
939iPhone774G:2009/12/27(日) 02:35:09 ID:+8PERswy0
出来不出来関係ないよ
だって片っぽは詐欺だろ?
940iPhone774G:2009/12/27(日) 02:50:36 ID:vnc87EZf0
今はアプリだけの話してるんじゃねーのwまぁどうでもいいやw
941iPhone774G:2009/12/27(日) 05:14:00 ID:N+9lVOII0
>>939
いつまで詐欺詐欺いってんだか ナビは正確に目的地まで案内してくれるから楽に走れるんだろ いつもと全力だと出来が違いすぎだよ
942iPhone774G:2009/12/27(日) 05:23:37 ID:16poDz5lP
いつもナビの地図は綺麗なだけじゃなくて、ツボを押さえてるよなw
iPhoneがもっと増えれば両方共もっと力入れてくると思うんだが・・・

943iPhone774G:2009/12/27(日) 05:27:35 ID:vnc87EZf0
そういやもう一社参入してくるよね。そろそろ出てもいいような・・
944iPhone774G:2009/12/27(日) 08:56:16 ID:PX9+4YnE0
>>943
まじ?どこが?
945iPhone774G:2009/12/27(日) 09:16:37 ID:hjYG0eUJ0
いつもナビの地図画面が綺麗だと?

まあ使い勝手がいいのはいつもナビのだがな。
946iPhone774G:2009/12/27(日) 09:26:10 ID:PeKWCQOE0
>>944
MapFan 結構楽しみにしてるんだけど、どうかな?
947iPhone774G:2009/12/27(日) 10:12:43 ID:demcSETw0
あれって、オフラインで使える地図アプリってだけじゃなかった?
ナビ機能アナウンスされてたっけ?
948iPhone774G:2009/12/27(日) 11:31:14 ID:16poDz5lP
元々ナビのルート案内なんか信用してないから
ナビ中に目的地の方向が分かればいいんだが、
IPHONEのナビにはどれもナビ中の方向が分かるような機能が付いてないもんなぁ

今までカーナビ5台ぐらい使ってきたけど
12年前のケンウッドのオンボロが一番操作しやすかったw
949iPhone774G:2009/12/27(日) 11:32:09 ID:R1mHVz1e0
>>947
ドコモとソフトバンクでは前から出てるみたいだし
iPhone向けで紹介してる画像でもナビモードの画面あるよ
950iPhone774G:2009/12/27(日) 16:33:53 ID:jjCIB9Lj0
>>948
カーナビ5台の内訳

12年前のケンウッド
13年前のアルパイン
14年前のストラーダ
15年前のパナソニック
16年前のクラリオン

ってオチじゃないよな
951iPhone774G:2009/12/27(日) 17:19:27 ID:1oP+OcpsO
来年こそはガラケーに追いつけるんだろうか…
952iPhone774G:2009/12/27(日) 18:10:13 ID:bm7CWsOq0
GPSナビソフトて起動してる間パケット通信料てかなりかかってるの?
953iPhone774G:2009/12/27(日) 18:21:59 ID:jjCIB9Lj0
そりゃあかかってるだろう相当
954iPhone774G:2009/12/27(日) 18:49:22 ID:GHKeb1ag0
もういっそのこと次モデルのiPhonではGPSユニットを搭載してほしいな
遅延もなくなるし、トラフィックも減って……やっぱ電池が持たないのかな
955iPhone774G:2009/12/27(日) 18:52:43 ID:n119MHNL0
>GPSユニットを搭載
???
956iPhone774G:2009/12/27(日) 19:01:50 ID:GHKeb1ag0
>>955
SiRF StarIIIあたりのことを言ったつもりだけど、スレチですまん
957iPhone774G:2009/12/27(日) 20:04:54 ID:i8Bu1Vod0
結局全力がオススメですか?
ituneではいつもナビはアンチが多いみたいですね。
958iPhone774G:2009/12/27(日) 20:18:57 ID:+8PERswy0
>>941
いつまで??

時間が経てば詐欺行為も詐欺と言われなくなるとでも思ってるのか?
おめでたい奴だな
959iPhone774G:2009/12/27(日) 21:22:06 ID:Lz9stj2D0
>>954
まさかおまえのipod?!!!
960iPhone774G:2009/12/27(日) 21:53:06 ID:SIRshs9U0
>>954
iPhon
961iPhone774G:2009/12/27(日) 21:55:38 ID:N+9lVOII0
>>957
値段は高いが、いつもナビの方が無難に満足出来ると思う
962iPhone774G:2009/12/28(月) 00:36:23 ID:HNFB3W+U0
>>958
基地外乙
963iPhone774G:2009/12/28(月) 01:15:52 ID:NyoAeRj80
普天間乙
964iPhone774G:2009/12/28(月) 22:06:50 ID:n0cxLK+90
グアム乙
965iPhone774G:2009/12/29(火) 10:17:22 ID:q0bxmiFJ0
Voxtrekアップデートきたね
使えるようになったか楽しみだわ
966iPhone774G:2009/12/29(火) 11:15:25 ID:qBgKaIG30
現在位置は正常に表示されるようになったね。
相変わらずgooglmapは表示できないけど。
967iPhone774G:2009/12/29(火) 11:45:21 ID:5j5Rkrwq0
iphoneに乗り換えようかと考えてる知人がナビ機能を見て今回は見送りと言ったw
968iPhone774G:2009/12/29(火) 13:28:31 ID:Rr9DWmYPP
かけるかな?
969iPhone774G:2009/12/29(火) 13:29:21 ID:Rr9DWmYPP
うひょ.〜かけたかけた
970iPhone774G:2009/12/29(火) 16:43:16 ID:1pa9FeTw0
>>967
ネタ乙
971iPhone774G:2009/12/29(火) 17:49:51 ID:RPKo0I8dP
>>967
俺も気にしてたけど(au使ってた)、まあ全力でどうにかなってるよ。
auの助手席ナビも最初はさっぱりだったがだんだん使い勝手よくなっていったし、iPhoneのナビも
まだ進化するだろう。
972iPhone774G:2009/12/29(火) 17:53:43 ID:jmwFfFk10
全力(笑)
973iPhone774G:2009/12/29(火) 19:14:24 ID:5JiOs9vh0
>>967
もともとiPhoneである必要がない人種だ

こちらへどうぞ → http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1261725678/
974iPhone774G:2009/12/29(火) 19:38:54 ID:WFids7p7P
全力を音声のみを使って、東京から富士山まで50のミッションバイクで行ったけど問題なく行けたよー

不満を言うなら
mmsを止めておかないと受信のたんびにナビが止まる
交差点読み上げ機能がほしい

ぐらいかなー
975iPhone774G:2009/12/29(火) 21:23:19 ID:eto40B2t0
auのナビを発表直後からずっと使ってきたが、2008年7月にiphone3GにMNP
標準のMAPで充分事足りたが、戯れにいつも詐欺を購入

連絡帳との連携等で、結局MAPばかり使っていたところでいつも詐欺の詐欺が
表面化したので完全に使わなくなった

今はカーナビ入れた
976iPhone774G:2009/12/29(火) 22:24:49 ID:cbQe5Z+E0
Googleの経路やってみたけど、今まで通ったこともない
最短の徒歩ルートを提供してくれた。すげーな。
977iPhone774G:2009/12/29(火) 22:48:24 ID:DAynWzYbi
>>976
昨日利用してみたら、確かに最短ではあるんだけど、
舗装もないぬかるみのあぜ道みたいなところを通らされて靴が泥まみれになったよw
978iPhone774G:2009/12/29(火) 23:19:11 ID:5JiOs9vh0
>>977
どんだけ田舎なんだよ、
979iPhone774G:2009/12/30(水) 14:10:57 ID:a+Gf63RF0
>>977
工事現場に突入したんじゃね?
980iPhone774G:2009/12/30(水) 15:00:35 ID:xO7OTOUYP
来年こそ、まともなカーナビソフトが発売されますように...
981iPhone774G:2009/12/30(水) 15:53:38 ID:AM8rBrKE0
とりあえずmapfanが出てくれますように
982iPhone774G:2009/12/31(木) 14:44:01 ID:s8AI1RFb0
とりあえずあけあめ
983iPhone774G:2009/12/31(木) 17:21:54 ID:oswpZmI50
>>982
まだはぇぇぇ
984iPhone774G:2009/12/31(木) 18:46:52 ID:8hwQkTXc0
ならば
メリークリスマス
985iPhone774G:2009/12/31(木) 19:36:25 ID:Upv8VpGr0
>>984
もっとはぇぇよw
986iPhone774G:2009/12/31(木) 23:39:49 ID:q9O4GSuMi
>>984
今年のはおせぇぇょ
987iPhone774G:2010/01/01(金) 07:02:56 ID:Ki/hS2HuO
来年もよろしく
988iPhone774G:2010/01/01(金) 21:23:48 ID:KUaeGs6E0
昨年は宜しくされました
989iPhone774G:2010/01/02(土) 09:24:50 ID:Ppiuqzxi0
1000!
990iPhone774G
次スレは?