iPhone vs Windows Phone vol.9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
いつものことだが、変なスレタイ変更はやめれ。

前スレ。
iPhone vs Windows Phone vol.8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1248240213/970-
2iPhone774G:2009/07/24(金) 13:29:10 ID:kd9PTXJxi
>>1
重複立てるなカス



本スレ誘導
Windows Phone (9連敗中)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1248407184/
3iPhone774G:2009/07/24(金) 13:36:37 ID:RCldwAEN0
糞スレ埋め

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
4iPhone774G:2009/07/24(金) 13:36:52 ID:tVYqXamWi
クソスレ終了!!


                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!        
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙ 
5iPhone774G:2009/07/24(金) 13:37:46 ID:RCldwAEN0
糞スレ埋め

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

6iPhone774G:2009/07/24(金) 13:38:14 ID:d/5Wo5XY0
スレタイからして、こっちが本スレだろ。

それに、
・vol.6では、PDAとしての機能面でWMに敗北し
・vol.7では、動画再生機能(対応コーデックの種類)や他のメディアプレイヤーの選択がないことでWMに敗北し
・vol.8では、何もまともなことが言えずにWMユーザーはキモイと連呼。
近いところでiPhoneが3連敗してるのに、よく>>2みたいな嘘スレ立てられるな。
7iPhone774G:2009/07/24(金) 13:38:47 ID:tVYqXamWi
>>1
重複立てるなカス



本スレ誘導
Windows Phone (9連敗中)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1248407184/
8iPhone774G:2009/07/24(金) 13:39:19 ID:dB5xfrNu0
>>1

あちらで話したい奴はあっちにいけばいい
隔離できてイイ
9iPhone774G:2009/07/24(金) 13:39:53 ID:OIGwr7op0
思わぬところでiPhone信者の本性が露わになったなw
ナイススレ立て乙>>1
10iPhone774G:2009/07/24(金) 13:42:12 ID:NhatjsAwi
>>1
重複立てるなカス

板違いなドザもお帰り下さいw

本スレ誘導
Windows Phone (9連敗中)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1248407184/
11iPhone774G:2009/07/24(金) 13:45:18 ID:d/5Wo5XY0
iPhone板が出来た頃のカオスな状況を思い出した。
あの隔離板状態がここまでまともになったのに・・・本質は変わらないのか?
12iPhone774G:2009/07/24(金) 13:50:15 ID:HRjsZjExi
クソスレ終了!!


                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!        
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙ 




本スレ誘導

Windows Phone (9連敗中)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1248407184/


13iPhone774G:2009/07/24(金) 13:58:07 ID:9tQQnvS8i
iPhone買ったけど、初心者向けじゃないよねこれ
不自由なUIと不自由なアプリばっかり
WMにもどるわ
14iPhone774G:2009/07/24(金) 13:59:34 ID:PCTXIGEDi
>>1
重複立てるなカス

板違いなドザもお帰り下さいw

本スレ誘導
Windows Phone (9連敗中)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1248407184/
15iPhone774G:2009/07/24(金) 14:03:51 ID:dB5xfrNu0
あほん所持してる奴のレベルは幼稚園児かよw
16iPhone774G:2009/07/24(金) 14:06:40 ID:mHfD0Mti0
あんだけスレタイ変えといて、次スレはないわなw
17iPhone774G:2009/07/24(金) 14:07:38 ID:a2ifWVcli
>>1
重複立てるなカス

板違いなドザもお帰り下さいw

本スレ誘導
Windows Phone (9連敗中)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1248407184/
18iPhone774G:2009/07/24(金) 14:07:52 ID:d/5Wo5XY0
ここはここでまったりと仲良く喧嘩しようぜ!
19iPhone774G:2009/07/24(金) 14:09:21 ID:ZhWJz4cT0
そのうちiPhoneOSも古くなって誰も有り難がらなくなる
でもジョブズはマイナーチェンジしかしないだろ
iPodを見れば売り方は想像できる
iPodとiPhoneは別物だけどね
20iPhone774G:2009/07/24(金) 14:10:04 ID:EON4/7Gz0
iPhone使ってる奴ってなんで馬鹿が多いんだろう。
謎だな
21iPhone774G:2009/07/24(金) 14:11:21 ID:qPjvktN90
iPhoneで2ちゃんデビューのiPhone信者(笑)
新参だからスレタイ変更して通ると思ってる
22iPhone774G:2009/07/24(金) 14:11:35 ID:hliyI6ppi
負け組の溜まり場()笑


本スレはこっちでちゅよ♪
Windows Phone (9連敗中)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1248407184/
23iPhone774G:2009/07/24(金) 14:16:28 ID:EON4/7Gz0
なんだかiPhone厨が哀れになってきた。
必死になって馬鹿をさらしてる。
24iPhone774G:2009/07/24(金) 14:17:26 ID:gCdDwLCD0
さてiPhone信者が向こうに行ってくれたから
これでまともにiPhoneとWinodows Mobileを比較できるね

最近のWindows Mobileの機種の豊富さは見事
2009年後半は大量に投下されたらいいね
やっぱ選択肢の多さがWindows Mobileの強みだと思うんだ
25iPhone774G:2009/07/24(金) 14:22:52 ID:dB5xfrNu0
ただとりあえず次のosはさっさとリリースしないとマジで終わる可能性も無いとも言えんからな
まぁそれに関してはiPhoneも同じだね 三度目のアップデートって重要だからな
26iPhone774G:2009/07/24(金) 14:26:53 ID:7PyStX630
>>24
そうか?最近なんだかみんな似たような機種が多いという印象があるが。
この1〜2年はiPhoneの影響があったから、iPhoneを意識した機種が増えた。
iPhoneはiPhoneで良いと思うから、あれに似た機種があっても良い。
でもあればっかりになったら面白くないし、やりにくいことも増える。

もっと個性的な機種が出てくれると良いんだけど。でも6.5以降は今以上に没個性のハードが増えそうなんだよな。
それじゃ面白くない。
27iPhone774G:2009/07/24(金) 14:28:50 ID:eeLf/05yi
WMにタッチパネルは必要なんだろうか
28iPhone774G:2009/07/24(金) 14:30:17 ID:EON4/7Gz0
>>24
Windows Mobile機の利点は、確かに機種の豊富さと自分の使い易いようにどうにでもカスタマイズ出来る点にある。
ただ、最近の機種をみるとあまりにiPhoneを意識したものが多い。この点はiPhone信者の言うことはある意味正しい。
個人的には、もっとハードキーを生かした機種を作って欲しいと思う。
29iPhone774G:2009/07/24(金) 14:34:54 ID:lsP8kjM3i
>>1
重複立てるなカス

板違いなドザもお帰り下さいw

本スレ誘導
Windows Phone (9連敗中)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1248407184/
30iPhone774G:2009/07/24(金) 14:35:31 ID:Jiog5L3/0
信者という言葉を自動であぼーんしたい
後、この辺も…
・ハゲ
・剥
・禿
・情弱
・低能

言葉が汚すぎてついていけない
31iPhone774G:2009/07/24(金) 14:37:40 ID:gCdDwLCD0
>>28
両方使えるんだから両方良くすればいいと思うよ
指で使いたい人もいるんだからそれでも使いやすいようになればいい
実際そういう使い方ができるようなシェルも売られている
もちろん購入して使わせてもらってる
32iPhone774G:2009/07/24(金) 14:51:00 ID:EON4/7Gz0
まるで朝鮮人だな。
声の大きい方が正しいと勘違いしている。

こっちが本スレですからね。
お間違いのないように。
33iPhone774G:2009/07/24(金) 14:54:49 ID:gCdDwLCD0
>>32
言わなくても同じスレ探してる人なら自然とこっちに来るでしょ
34向こうのスレでiPhone信者の惨敗:2009/07/24(金) 14:56:58 ID:Z0E0fbU30
一つも反論できなくなって最終的にあぼーんで逃げた
iPhone信者涙目www

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYxqkJDA.jpg
35iPhone774G:2009/07/24(金) 15:17:56 ID:vZHeUXGm0
iPhoneも出た当時はいいなと思ってiPhone化してみたけど
見慣れてくるとあのスライドするメニュー画面は使いづらいと感じたし熱が冷めた
フリックは今でも使うけどやっぱQWERTYキーボードの方が入力速いし安心できる
やっぱキーボード大事だよ
36iPhone774G:2009/07/24(金) 15:21:26 ID:zYjFeaHP0
あれ、あほん信者敗走したのか?
37向こうのスレでiPhone信者の惨敗:2009/07/24(金) 15:22:06 ID:fldS7n7g0
>>36
反論できなくなったから
「スレと関係ないレスはあぼーんしてます」
とか言って敗走
38iPhone774G:2009/07/24(金) 15:27:14 ID:zYjFeaHP0
>>35
俺のは、テンキー付いてるからニコタッチを愛用中。
フリックも面白そうだから使ってみたけど、しょせんはタッチパネル。
ブラインドはできないし、場所によってはみずらい。物理キーの方が楽。
39iPhone774G:2009/07/24(金) 15:27:45 ID:dB5xfrNu0
そんな信者な話はしない方がいい
災いを呼び込むことになる
40iPhone774G:2009/07/24(金) 15:31:57 ID:Vd+Jd8+Ai
負け組の溜まり場()笑


本スレはこっちでちゅよ♪
Windows Phone (9連敗中)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1248407184/
41iPhone774G:2009/07/24(金) 15:37:12 ID:zYjFeaHP0
前のスレかその前のスレかで話題になってたけど、
iPhoneのタッチパネルは静電式だから手書き入力できないのか?
もし、できないなら静電式も一長一短だな。
42iPhone774G:2009/07/24(金) 15:37:51 ID:FXS2j8SQ0
>>41
手書き入力なんて使わないじゃろw
43iPhone774G:2009/07/24(金) 15:38:25 ID:zYjFeaHP0
>>40
敗走スレに誘導されてもなぁ
44iPhone774G:2009/07/24(金) 15:39:55 ID:gZajFfHz0
一つの入力方法として手書きはあるけど
慣れた入力方法が一番だ
45iPhone774G:2009/07/24(金) 15:42:32 ID:zYjFeaHP0
>>42
紹介されてたEvernoteを使うようになったら結構快適。
紙のメモに替えてこっちをメインにしようと思ってる。
46iPhone774G:2009/07/24(金) 15:47:17 ID:NEc5uc/P0
test
47iPhone774G:2009/07/24(金) 15:48:33 ID:dB5xfrNu0
手書き入力って漢字まで書けるからある意味一番早い入力ができると思うよ
48iPhone774G:2009/07/24(金) 15:49:07 ID:qPYqtyOX0
負け犬の遠吠えが聞こえるな
49iPhone774G:2009/07/24(金) 16:01:17 ID:GeyUUPRn0
継続スレは立てた時間の早い方が優先
全板でのローカルルールです

重複スレですので>>1は削除依頼を出すように

本スレ誘導
Windows Phone (9連敗中)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1248407184/
50iPhone774G:2009/07/24(金) 16:04:22 ID:ssyybSUz0
アイディア保管は悩みどころだね
iPhone、Windows Mobile、それぞれどのようにアイディアを書き留めているのだろう
Windows MobileではTodayのクイックメモや俺ペディアを活用していたが
もっと良い方法がないかと模索中
iPhoneでもそういう使い方してる人は居るかな?
51iPhone774G:2009/07/24(金) 16:08:35 ID:1fpeDym60
>>49
それのどこが継続スレなんだ。全く別のスレだろ。
52iPhone774G:2009/07/24(金) 16:10:14 ID:umC00dcQ0
重複スレなど存在しないだろ
53iPhone774G:2009/07/24(金) 16:15:14 ID:RCldwAEN0
糞スレ埋め

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
54iPhone774G:2009/07/24(金) 16:15:14 ID:dB5xfrNu0
いいからいいから
ほっときましょうや
書き込み貼って楽しんでるみたいだしw
ただfoxが何て言うかね?
55iPhone774G:2009/07/24(金) 16:18:49 ID:beN4kFAT0
>>50
iPhoneはevernoteが多いみたいだけどな。
56iPhone774G:2009/07/24(金) 16:32:55 ID:SZFyPU6z0
本スレといいつつVS要素が全くないな
ユーザー叩きだけ
57iPhone774G:2009/07/24(金) 16:33:12 ID:vx0WjeYC0
iPhoneでも指で2、3字位は書けるだろう
58iPhone774G:2009/07/24(金) 16:46:02 ID:1EAWg3X5P
一番の違いは

iPhoneは売れる

WMは売れない

この違いは大きい
59iPhone774G:2009/07/24(金) 16:50:42 ID:n9nSJGr/0
手書き入力に関しては、中国語は手書き入力だね。ソフトキーエリアに一つ手書き入力エリアが表示され。
Palmで2つ、WMで2〜4つのエリアだったから、そこは静電式の限界なんだろうね。
グラフィティのように一筆書きとはいかないだろうから、使いやすそうじゃないけど、どうなのかな?
60iPhone774G:2009/07/24(金) 16:54:40 ID:SZFyPU6z0
静電式だから手書き認識出来ないとか
静電式だから入力エリアが少ないとか

情報強者は違いますね
61iPhone774G:2009/07/24(金) 17:10:06 ID:d/5Wo5XY0
手書きするにはスタイラスがやっぱり便利。
ところが、静電式では特殊なスタイラスじゃないと使えない。
iPhoneは手書きできるけど向いてないのは確かだろ。
62iPhone774G:2009/07/24(金) 17:13:49 ID:z/DW0Noui
63iPhone774G:2009/07/24(金) 17:25:41 ID:1wq0I2FT0
>>62
いや、お前の汚い字なんかみたくないからw
手書き入力、認識か分からないの?
64iPhone774G:2009/07/24(金) 17:26:34 ID:wHfahyn0i
>>60
静電式だから指に吸いつくww
下敷かよwww
65iPhone774G:2009/07/24(金) 17:29:28 ID:1EAWg3X5P
WM7でやっと静電式が使えるようになるんだろ?

よかったなw
66iPhone774G:2009/07/24(金) 17:32:11 ID:wHfahyn0i
>>65
全然違う
67iPhone774G:2009/07/24(金) 17:32:35 ID:w5wVrysxi

ドコモ全機種全加入者の総数対iPhone一機種なのが分かっててそれ言ってんの?

笑う気も起きないわ。
68iPhone774G:2009/07/24(金) 17:47:19 ID:SZFyPU6z0
69iPhone774G:2009/07/24(金) 17:49:10 ID:0YQ15w0l0
>>58
T-01aはiPhoneを押さえて三週連続一位じゃん

価格.comで

70iPhone774G:2009/07/24(金) 17:49:37 ID:2yyzjUP70
>>69
付け加えるなら、

価格.comだけで!!

だろ。(笑)
71iPhone774G:2009/07/24(金) 18:02:52 ID:UHAIIzKw0
>>70
さあ?それはどうだろうね
中立的な立場からのデータじゃないと信頼性がないからなぁ
iPhoneだってソフトバンクは正確には発表してないわけだし

72iPhone774G:2009/07/24(金) 18:04:47 ID:4hZwFCE2i
次スレ検索であっちのスレひっかかんの?
勢いならあっちが上だろうけど
73iPhone774G:2009/07/24(金) 18:04:57 ID:SZFyPU6z0
>>71
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/090622_00_m.html
※6月21日(日曜)までの販売台数: 約2,600台

発売再開後に爆発的ヒットしたって言いたいのかい?
74iPhone774G:2009/07/24(金) 18:06:22 ID:JTBcR550P
WM機って例えば数年前のZERO3と最新のT-01Aじゃ出来ること違うのか?

OSが一緒で使うアプリも一緒なんやから、
なんでそんなに最新WM機にマンセー出来るのか良くわからん。

2003年にでたWinXPのPCと今年出たWinXPのPCで、
することが変わらんのと一緒じゃないんか?

だからといってiPhoneが優れてるとは言わんが、
出来ることが変わらんのに、やれCPUがやれ解像度がって言ってるのって、
まさにスペック厨やと思うんやけどね。

そういった点ではandoroidにwktkする気持ちはわかる。
75iPhone774G:2009/07/24(金) 18:06:43 ID:77C0nAHu0
docomoのWM機が売れるわけ無い
禿か芋じゃないとな
76iPhone774G:2009/07/24(金) 18:12:19 ID:wOstZIXZ0
>>74
OSは違うよ
ZERO3はWM5.0 PPC Edition
T-01AはWM6.1 Professional
どちらもCE5.xベースだから極端に対応アプリが違う訳じゃないけど
あとZERO3は色々問題あって正直使い物にならないレベルだからあれと比べたら大抵の機種はマンセーされると思う
T-01AはSDカード問題も大体原因が分かってきたみたいだし
77iPhone774G:2009/07/24(金) 18:13:24 ID:t6dPZa+S0
>>71
俺もWMユーザだが。さすがにそれは無理があるぞ。
78iPhone774G:2009/07/24(金) 18:16:52 ID:t6dPZa+S0
>>74
>2003年にでたWinXPのPCと今年出たWinXPのPCで、
>することが変わらんのと一緒じゃないんか?
本当に変わらないと思ってる?
思ってるとしたら、もう少し外を見た方が良いよ。
79iPhone774G:2009/07/24(金) 18:16:57 ID:THUVrzYD0
GfKの調査もiPhoneがキャリア総合1位に返り咲き
http://www.gfkjpn.co.jp/report/weekly/index.html
80iPhone774G:2009/07/24(金) 18:30:23 ID:JTBcR550P
>>76

ZERO3は一例やけどね。でも、76も言っているけど基本はかわらんやろ?
CPUと解像度を生かしたT-01A専用アプリなんかあるんかな。

>>78

古い機種で出来ない事ってグリグリ動くゲームくらいだろ。他になんかある?
まぁ、スレからしたらつっこむところが違うけどね。
81iPhone774G:2009/07/24(金) 18:35:32 ID:+jXRNMCb0
T-01aってプレステエミュがどれぐらいの速度で動くんだろう
プレステエミュが動くって事はiPhone並の3Dゲームが動くってことだけど
実際の例がないんだよなぁWM
82iPhone774G:2009/07/24(金) 18:36:52 ID:HbFomtcm0
>>80
「起動できる」ってのと「(実用的に)使える」ってのは違うでしょ?
T-01A持ってないけど、アドエス等では重くて使い物にならなかった.netアプリが使えるようになってれば使えるアプリが増えたと言えるんじゃね?
あとは薄さと電池の持ちとか
デカすぎると持ち運ぶ機会が少なくなるし電池切れたら使えない
83iPhone774G:2009/07/24(金) 18:48:57 ID:fxauz/qX0
>>81
5、6年前の機種で3Dゲームやってる動画見つけたから探せばもっといいのあるんじゃね?

http://www.youtube.com/watch?v=KWj1tHQIkXw
84iPhone774G:2009/07/24(金) 19:13:20 ID:ajkBkhVu0
>>75
禿はないよ
85iPhone774G:2009/07/24(金) 19:16:19 ID:HbFomtcm0
>>84
茸よりはマシ
86iPhone774G:2009/07/24(金) 19:48:42 ID:Z/VdR5Uj0
いつまでやってんだ負け犬共が。
87iPhone774G:2009/07/24(金) 20:20:16 ID:kM0kTmBh0
>>85
つまり都会に住んで芋がベストなわけだな?
88iPhone774G:2009/07/24(金) 21:27:14 ID:W+2ivCUd0
WMって今までも高スペックなGPUが搭載された機種が発売されてきたけど、
その性能が生かされたことって全然無いんだよな。
T-01Aもなんか載ってるみたいだけど、全く利用されないと断言できる。
89iPhone774G:2009/07/24(金) 21:32:25 ID:ajkBkhVu0
いや、それ用のドライバーは入っているから
ソフト側で利用すればいいだけ
その仕様がオープンになっていればだけどな
90iPhone774G:2009/07/24(金) 21:54:19 ID:nSNwDMl0i
昨日のT-01A使いのチンコは役に立ってないと断言出来る
91iPhone774G:2009/07/24(金) 22:43:16 ID:gE+NuPIfi
まあなにもWMはT-01Aだけじゃないんだし
92iPhone774G:2009/07/24(金) 22:47:42 ID:0IvvJLEe0
VGAですらない低解像度マシンw
93iPhone774G:2009/07/24(金) 22:48:08 ID:8uMvgEaB0
>>88

て言うかあなたに断言されてもw
94iPhone774G:2009/07/24(金) 22:55:37 ID:fxauz/qX0
>>87
ベストは禿でしょ
携帯サイトや海外端末との互換性やらがあるし
正直料金以外で芋を選択するメリットはない
その料金もスパボ一括使えば逆転できる程度だしな
95iPhone774G:2009/07/24(金) 23:27:07 ID:mT+K+F9u0
>>92
引き算が出来ていないガジェットは糞。
96iPhone774G:2009/07/24(金) 23:49:00 ID:T1yJGY9f0
今日、とある会合でHT1100使いを見かけた。田舎住まいなもんで、自分以外のWMユーザーを見かけたのは初めて。iPhoneユーザーすら、知ってる範囲では一人しかいない。
なんか、コンパクトで指タッチとスライドテンキーをスムースに使い分けてて使いやすそうだった。

予定の記入をしてたんだけど、薄い端末をすっと胸ポケから出してパパっと入力してまたすっとしまったのがすごく印象的だった。
なんと言うか、古き良きPalmデバイスを使っているようなイメージ。

あれは結構良いかもなぁって思った。
97iPhone774G:2009/07/24(金) 23:58:07 ID:dPFKuYW50
>>96
HTC Touchだっけ?
Diamondとかよりはよっぽど使いやすいと思うよ
98iPhone774G:2009/07/24(金) 23:58:51 ID:1EAWg3X5P
GfKきました

Windows Mobile機は当然影も形もありません><

最新GfK携帯販売ランキング(7月13日〜7月19日)

キャリア総合
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0907/24/news014.html

1位 iPhone 3GS(32Gバイト)
2位 SH-06A
3位 830P
4位 N-08A
5位 SH-05A
6位 iPhone 3GS(16Gバイト)
99iPhone774G:2009/07/24(金) 23:59:26 ID:dPFKuYW50
新機種出てないからな
100iPhone774G:2009/07/25(土) 00:01:07 ID:T1yJGY9f0
>>95
というJobsの考え方が絶対なんですね。
分かります。
101iPhone774G:2009/07/25(土) 00:09:32 ID:lod7QjqA0
>>100
全部足したガジェットは全部失敗している。
それが事実。T-01Aはその代表作。
102iPhone774G:2009/07/25(土) 00:14:17 ID:7++xB2Qo0
>>101
キーボードも十字キーも無いぞ
しかも3G通信中はWiFi、BT、USBが使えなくなる凄まじい引き算端末
103iPhone774G:2009/07/25(土) 00:19:27 ID:diPYXxYA0
>>102
日本のメーカーは引き算のセンスすらないんだな。
引き算するなら、それに見合った要素を足して補う。

Apple含め海外メーカーはそのサジ加減がうまい。国産は糞。
104iPhone774G:2009/07/25(土) 00:25:31 ID:a6OR21SRi
今回は間違いなくiPhoneの勝ちだわ。
40歳の俺ですらオモチャを買ってもらう子供の気分で買ってしまうくらいだからな
そもそも、windowsが独占状態をいい
ことにユーザ無視の殿様商売続けた結果
こうなったわけで10年近い歴史があり
ながら、WMは何やってたわけ?
105iPhone774G:2009/07/25(土) 00:33:43 ID:mpNH9CuDP
>>99
あれれ?T-01Aって新機種じゃないの?
実質iPhone 3GSより後に販売されたんじゃなかった?
106iPhone774G:2009/07/25(土) 00:34:52 ID:mpNH9CuDP
>>102
引き算しすぎw
107iPhone774G:2009/07/25(土) 00:38:01 ID:AIv9n3hri
>>103
Appleがうまいったって、一朝一夕にできたわけじゃないぞ。
ここまで来るにはものすごい試行錯誤をこなしてる。
日本メーカーはそんな余裕をキャリアから与えられないんだよ。
108iPhone774G:2009/07/25(土) 00:38:42 ID:7++xB2Qo0
あとMicroSDのデータまで立派に引き算してくれる
109iPhone774G:2009/07/25(土) 00:41:22 ID:aWwmG8qX0
Objective-C(笑)
110iPhone774G:2009/07/25(土) 00:42:54 ID:sBxMu5Yf0
所詮、開発期間が半年程度じゃ、何年もかけて作った
もんには勝てないだろ。
111iPhone774G:2009/07/25(土) 00:43:11 ID:mpNH9CuDP
>>108
ちょwwwww
112iPhone774G:2009/07/25(土) 00:43:36 ID:dH4XX5ati
さてどっちが本スレになるかな?
Windows Phone (9連敗中)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1248407184/
113iPhone774G:2009/07/25(土) 00:49:18 ID:diPYXxYA0
>>109
MSがVisual StudioでNeXTSTEPの開発環境を丸パクリした件については?

NeXTSTEPの正式な末裔がMac OS X。その開発環境がXcodeでiPhoneアプリも
この強力な開発環境を利用出来るわけだが。
114iPhone774G:2009/07/25(土) 00:54:12 ID:C33QlOo70
使える言語が少ないのはデメリットだけどパクったかどうかはユーザーには関係ないね
115iPhone774G:2009/07/25(土) 00:58:06 ID:loaiqT0t0
>>114
朝鮮人乙
116iPhone774G:2009/07/25(土) 01:08:38 ID:dH4XX5ati
>>115
ネトウヨ乙

こうですか?わかりません><
117iPhone774G:2009/07/25(土) 01:09:18 ID:mpNH9CuDP
>>114
Objective-CでしかiPhoneアプリの開発ができないと思ってる人?
118iPhone774G:2009/07/25(土) 01:11:18 ID:VoMSqkQ6P
iPhoneと競わせるのがそもそも間違いで、
WMのライバルつーとAndroid, webOS, S60あたりと比較するのがお似合い。
119iPhone774G:2009/07/25(土) 01:12:30 ID:sBxMu5Yf0
つか、Objective-C云々で馬鹿にするのはプログラマー
じゃないので、どうでもいいと思ってる。
ちなみに、Cだって組める。
ただ、Objective-Cで組んだ方が色々な恩義に与れる
ので、そっちで組んだ方が効率的っていう話で。
120iPhone774G:2009/07/25(土) 02:27:32 ID:OEnwWevL0
スレ二つあるな
あっちのスレはjaneの次スレ検索ひっかかんねーぞ
なんか住み分けてんの?
121iPhone774G:2009/07/25(土) 03:20:28 ID:NTUe5xdp0
これじゃ売れんのも当然だろ。

ttp://mb.bbsoft-direct.com/mobile/pc/productList.do?phoneId=30
122iPhone774G:2009/07/25(土) 05:14:09 ID:WE5L/VjC0
iPhoneでもWM機でもいいからGTAがやりたい
今のところPSPしかできない
123iPhone774G:2009/07/25(土) 05:16:59 ID:n3bh5ufA0
>>121
だからさー、これ売ってるの禿の小会社だろw
124iPhone774G:2009/07/25(土) 05:30:00 ID:weKPL5hK0
>>123
禿の方がdocomoより面倒見が
良いとも言えそうだw
125iPhone774G:2009/07/25(土) 05:43:02 ID:AdpTDoRr0
フリーのシェルなんかいくらでもあるし、
Spb Mobile ShellはiPhoneのUIより使いやすい
126iPhone774G:2009/07/25(土) 05:49:10 ID:Mpp2tOSG0
>>125
シェルってなんすか?
127iPhone774G:2009/07/25(土) 05:57:16 ID:n3bh5ufA0
>>124
お前らみたいなキショい連中が『この値段でウチから出そうぜw』とか言いながら売ってんだろうナwww
128iPhone774G:2009/07/25(土) 06:35:37 ID:weKPL5hK0
>>127
せっかく提供してくれている人間に無礼だな
129iPhone774G:2009/07/25(土) 07:06:37 ID:t+zY1r3j0
>>127
店頭でアホンの前に貼ってある0円シール持ってきて写真撮っただけかもなw
130iPhone774G:2009/07/25(土) 07:08:16 ID:t+zY1r3j0
あーそのソフトのことかありゃバックアップソフト以外ぼったくりだから
いらない人は買わないでしょ
131iPhone774G:2009/07/25(土) 07:14:59 ID:WE5L/VjC0
spb mobile shell3.0は買ったよ
2008年windows mobileで一番売れたソフトだし
132iPhone774G:2009/07/25(土) 07:29:59 ID:gLz+oXOT0
iphoneでエミュってスレがあるけど
5年前のWMのスレを見てるようで懐かしい
133iPhone774G:2009/07/25(土) 08:31:13 ID:VhyVIWa30
>>121
ここって普通に買うより高いんじゃなかった?
俺は一度も利用したこと無いな
134iPhone774G:2009/07/25(土) 10:54:21 ID:JbJ4kmQu0
>>121
Shellが!とか、WMってほんとにPC(Windows)思考から抜け出せてないなw
値段とセンスは問題外として。
135iPhone774G:2009/07/25(土) 10:56:01 ID:JbJ4kmQu0
>>106
なんというデトックス効果。
136iPhone774G:2009/07/25(土) 11:28:41 ID:CcthOk3m0
>>134
パソコンと違うと使いにくいです
エクスプローラーが無いとストレスを感じます
137iPhone774G:2009/07/25(土) 11:31:02 ID:c41iiRE0i
138iPhone774G:2009/07/25(土) 11:41:14 ID:n3bh5ufA0
>>137
さすが今売れに売れてるオシャレなスマートフォンユーザー選りすぐりのソフトでつねw^^
139iPhone774G:2009/07/25(土) 11:46:45 ID:BWyZEV0Ei
>>121
いい値段してるなw
140iPhone774G:2009/07/25(土) 11:59:07 ID:mpNH9CuDP
>>137
そんなのあったんかw
即効で捨てると思うけどダウソしてみるか
141iPhone774G:2009/07/25(土) 12:06:19 ID:KpAVZw3+i
日本で一番ダウンロードされたのがおっぱいアプリ
ちなみに世界でもトップ10

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY8LsJDA.jpg
142iPhone774G:2009/07/25(土) 12:24:35 ID:BxmH5ESw0
iPhone信者自慢のAppStoreの頂点に君臨するおっぱいアプリw
WMユーザーはみんなエロゲやってるとか意味不明なこと言っておいてw
143iPhone774G:2009/07/25(土) 12:24:46 ID:11d1FHD4i
エロは万国共通。
ま、エロゲーよりはマシかな。
WMのストアがどうなるのか
楽しみにしてるよ。
144iPhone774G:2009/07/25(土) 12:28:20 ID:nH6DkFNO0
>>137
なにこれ・・・
145iPhone774G:2009/07/25(土) 12:28:46 ID:BxmH5ESw0
>>143
HPC時代から使ってるけど未だにWMのエロゲとか見たこと無いんですけどw
全盛期のCE-Fanやその他WMアプリまとめサイトとかにも無いしどこで入手するんだよ
仮にあったとしても普通の人は見つけられないようなマイナーな場所でひっそりと公開してるんじゃね?
146iPhone774G:2009/07/25(土) 12:31:12 ID:mpNH9CuDP
>>141
それは持ってるw
147iPhone774G:2009/07/25(土) 12:33:22 ID:nWHSgoKxi
AppStoreの上位なんて大体エロかゲームだよ
ちなみに現在の1位は糞つまらんウォータースライダーw

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYtpgJDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYt5gJDA.jpg
148iPhone774G:2009/07/25(土) 12:39:21 ID:nWHSgoKxi
149iPhone774G:2009/07/25(土) 12:42:32 ID:s+Wt80TM0
PC-98エミュならエロゲできるけどね
あと個別の変換ソフトを使って普通のエロゲができる場合もある
数は少ない
150iPhone774G:2009/07/25(土) 12:46:24 ID:11d1FHD4i
>>147
わざわさ引っ張って来て大変だね。
それらは無料カテゴリのもの。
ゲームやエロが上位なのは当たり前。

まあ別に上位が何でも構わないと思うけど。

>>145
WM エロゲでググったら引っ掛かった。
一杯やり方がでて来ましたよ。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY1LUJDA.jpg
151iPhone774G:2009/07/25(土) 12:51:24 ID:n3bh5ufA0
目糞鼻糞を笑う
┐(´─`)┌
152iPhone774G:2009/07/25(土) 12:58:03 ID:BxmH5ESw0
>>150
無料だとゲームやエロが上位とか意味不明
WMはPIMもテキスト関係もブラウザもユーティリティーも基本的に無料だ
それにiPhoneはAppStoreで大量にエロ関係アプリが落とされてるって意見に対して、
twitterの独り言で反論とかw
153iPhone774G:2009/07/25(土) 13:02:05 ID:11d1FHD4i
>>152
無料なら娯楽系のソフトが上位に
来やすいよ、と言う意味です。

画像はググった結果が生々しいので
面白いコメントを載せて見ました。

別に反論してるつもりは無く、お互い
様でしょと言いたいだけです。
エロは共通なので。
154iPhone774G:2009/07/25(土) 13:03:56 ID:loaiqT0t0
そもそも娯楽どころかランキングすらないWMが何いってんの
155iPhone774G:2009/07/25(土) 13:05:40 ID:aJPGnEHUi
まあWMでエロアプリってのはあんまり聞かないな

アプリを使ってエロい事はしてたけど
156iPhone774G:2009/07/25(土) 13:11:04 ID:ZaRu23dJi
まだ問題の本質が理解出来てないヤツがいるな
iPhoneのアプリはApp Stotre経由でしか落とせないんだぞ?
そのApp Storeの上位がいつもこんな状態だったらiPhoneの優位性の一つである「アプリ導入の容易性」が崩れるだろ
お前ら調子に乗ってエロアプリばっかり落とさないで役に立つアプリ落とせよ
あとリンゴは今すぐPIMのカテゴリ作れ
157iPhone774G:2009/07/25(土) 13:13:26 ID:N2Wu7IHX0

再び盛り返した「iPhone 3GS」

「iPhone 3GS」が再び順位を上げた。32Gバイトモデルが再び首位に返り咲き、16Gバイト
モデルも8位から6位にランクアップした。


2009年7月13日〜2009年7月19日

1(↑) iPhone 3GS(32Gバイト)
2(↓) SH-06A
3(→) 830P

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0907/24/news014.html


158iPhone774G:2009/07/25(土) 13:16:01 ID:11d1FHD4i
>>156
ウザい。余計なお世話。
ランキングで仕事のアプリを探すな。
そしてこのスレで話すことか?それ。
159iPhone774G:2009/07/25(土) 13:20:48 ID:ZaRu23dJi
>>158
まあ後半はグチだが不便なことには代わりない
「iPhoneは簡単にアプリを落とせます、
でも大半はエロアプリなので他のアプリは頑張って探してきてください」ってことになったら嫌だろ?
160iPhone774G:2009/07/25(土) 13:22:31 ID:t+zY1r3j0
>>154
作者が苦労して作ったアプリに優劣付けるなんてあほか?
本当に良いアプリを永遠掘っていかないと見つからなかったり
人のblogやtwitterでレビュー見ないといけないならWMとかわらんだろ?
結局糞みたいなアプリが層を成した場所ならいらねーだろw

でな、この広大なWEBにはgoogleって優秀な検索エンジンがある
ありがたいレビューものっているしそのサイトでありがたいカスタマイズ
情報も手に入るかもしれない
サイトの記事についてお礼のメールを送ったり自分のページにリンクでも
したらそこでまたつながりもできる
WMって言うのはそういうつながりで今までやってきてるんだよ

ボタンぽちってやるだけで買えていらねーよボケで評価下げる
そういう人間関係のかけらも無いのがよければiphoneつかえばいいんでない?
161iPhone774G:2009/07/25(土) 13:28:09 ID:7g6vtEP60
>>160
そんなんだから、売れないんだよ。
162iPhone774G:2009/07/25(土) 13:29:22 ID:fp+4gwrL0
>>160
Mac関連もずっとそんな事言ってたんだから良いじゃない。
モバイルじゃ負けって事で。
163iPhone774G:2009/07/25(土) 13:41:14 ID:pb/tZBDJi
オッパイアプリってアイポンならではの
アプリなんだからある意味良アプリじゃね?

wmでもDSでもpspでも無理な体験が出来る訳で

俺はイランけど
164iPhone774G:2009/07/25(土) 13:41:59 ID:S5ZM0xCS0
>>163
> wmでもDSでも
画面さわれんじゃん
アホ?
165iPhone774G:2009/07/25(土) 13:48:26 ID:dH4XX5ati
別にブログのレビューからもストアに直リンしてくれるから、アプリの導入が簡単なのは変わらないような

あと作者が苦労して作ったアプリに簡単にお金を払える仕組みがあるのが、ストアの強みだと思う
166iPhone774G:2009/07/25(土) 13:49:16 ID:0h9DPB7Ui
>>163
技術的に他ではできない=良アプリってか?
完全に手段と目的が逆転してるな
携帯に限らず道具ってのは一般に人の役に立つかどうかが重要なんだよ
携帯端末でおっぱい揺らせて何の役に立つって言うんだ
167iPhone774G:2009/07/25(土) 13:49:27 ID:n3bh5ufA0
>>164
直情的な反応が普通にウケた。
有効! (`・ω・´)ノ
168iPhone774G:2009/07/25(土) 13:49:58 ID:HtAIkSn8i
ん?オッパイアプリって加速度センサのじゃ無いの?
169iPhone774G:2009/07/25(土) 14:00:20 ID:dH4XX5ati
>>166
何の役に立つかはわからないが、俺のナニがt(ry

ふう、せっかくの休みで天気もいいんだ
ちょっと散歩でもするかな
170iPhone774G:2009/07/25(土) 14:01:12 ID:lg3FKOd60
552 2009/07/25(土) 12:47:57 ID:vPViQM9mi
白ロムさん(sage)

>>547
よく分からんがiPhoneのGoogleMAPってあまり詳細が見れない気がする
下の画像はiPhoneのGoogleMAPで池袋駅周辺を最大限拡大したものだけど、
X02HTのGoogleMAPだと建物の名前とかもっと詳しく表示されるんだよな
T-01Aユーザーの人も試してみてくれ
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY1bUJDA.jpg

556 2009/07/25(土) 12:53:23 ID:yp6+ZaTx0
白ロムさん(sage)

t-01aの方が詳細がくわしい。

http://uploader.wmusers.net/src/wm0295.jpg
171iPhone774G:2009/07/25(土) 14:01:46 ID:A6AsO09Ei
>>166オッパイ揺らせてる奴に聞けよ

他と違うって所はイイって言ってるだけで
倫理的な話なんてして無いでしょ


172iPhone774G:2009/07/25(土) 14:14:41 ID:11d1FHD4i
>>166
自分で話を混同してるだけでしょ。
娯楽アプリに意味を求めるバカバカしさ
を理解しましょう。
誰も実用何て行ってないでしょ。
実用してる人は居るかもだけど。。。

実用も娯楽も選択肢が多いのは良い事
だも思う。そう言うとクソアプリが
多くても、と言うのだろうけど。
173iPhone774G:2009/07/25(土) 14:23:44 ID:Dfeg2+dti
>>172
>>163はiPhoneならでは→良アプリと判断してるんだがそれについてはどう思う?
あと今のAppStoreはカテゴリ分けようがランキングごとにソートされるだけだから、
どうでもいい選択肢が多いとかえって不便
検索は検索範囲指定も条件検索も出来ない役立たずだし
174iPhone774G:2009/07/25(土) 14:29:01 ID:oargzTY8i
>>173
ある意味 って言ってるじゃない
175iPhone774G:2009/07/25(土) 14:29:18 ID:AIv9n3hri
>>173
お前が163だろw 今日もID偽装して頑張ってんなw
176iPhone774G:2009/07/25(土) 14:29:48 ID:sBxMu5Yf0
>>155
いやいやいやいやいやいや。
お前がシラをきってるのか、馬鹿なのか知らんが、WMでエロゲー
なんてみんなやってるだろ!!!っていうぐらい有名だろ。
わざわざそのためにPC用のエミュレまでWMに移植してる奴は
いるわで。
177iPhone774G:2009/07/25(土) 14:34:09 ID:lg3FKOd60
>>176
こういうバカってどこにでもいるね
自分がオタでエミュばっかりやってるからそういう特殊な人間しか目に入らないんだろうな
178iPhone774G:2009/07/25(土) 14:52:42 ID:sBxMu5Yf0
>>176
Windows Mobile エロゲー の検索結果 約 95,000
WM エロゲー の検索結果 約 31,500 件

これだけあれば、そうは言ってられないだろ。(笑)
179163:2009/07/25(土) 14:54:15 ID:YDS4XP0ni
>>175
ムチャクチャいうなよ
180iPhone774G:2009/07/25(土) 14:58:15 ID:AdpTDoRr0
>>178
iPhone エロゲー の検索結果 約 622,000 件中 1 - 30 件目 (0.27 秒)
181iPhone774G:2009/07/25(土) 15:03:07 ID:Cy6TGEvh0
さすがiPhone
出たばかりなのにエロゲの普及率もWMを遥かに越えてるな
App storeの頂点に君臨するおっぱいアプリとともにそっち系の人には大人気だ
182iPhone774G:2009/07/25(土) 15:08:04 ID:bcV5LObFi
あの。
エロの何が悪いの?

VHSが普及したのも
DVDが普及したのも
アダルトのおかげじゃないか?
(DVDはPS2も要因だけど)

ランキングがエロでも色んな所でアプリは紹介されてるんだから
別に構う事ないんじゃないか?
聖人君子が偉い訳でもなかろーに。

ガラけーだってiPhoneだってWMだって
アダルトが利用できるのは間違いないんだし。
そんな言い合いってあるか?

俺はApp Storeのエロでは満足しないから利用しないけどさ。
183iPhone774G:2009/07/25(土) 15:09:22 ID:bcV5LObFi
>>181
iPhoneのエロアプリなんて全然たいした事ないよ。
それ目的でiPhone選ぶ人がそんなにいるかなぁ?
184iPhone774G:2009/07/25(土) 15:13:29 ID:Cy6TGEvh0
>>182
なんか過去スレからこういう奴が張り付いてるんだよw

211 2009/07/19(日) 00:43:50 ID:moUcy0xii
iPhone774G(sage)

ウィンドウズのダサこいマークはいったケータイなんか使えるかよw
そりゃ周りもWMばっかりになるだろ。

どーせ妹ゲーとかいうエロゲと動画サイトばっか見てんだろ?
キモ過ぎて吐き気がしてくるwww

228 2009/07/20(月) 22:35:37 ID:uTlZRc2Ai
iPhone774G(sage)

ドコモに見捨てられMSに見捨てられ、、
お前ら何のために戦ってるの?w

あー、エロゲのためだったか。

874 2009/07/22(水) 08:10:56 ID:QmtaVoYki
iPhone774G(sage)

WM機片手に
「エロゲーやらないか?ウホッ♪」
185iPhone774G:2009/07/25(土) 15:30:48 ID:loaiqT0t0
appストアがエロゲと糞アプリばっかりだって?

WM使ってると頭も弱くなるのが良く分かるよなぁ
186iPhone774G:2009/07/25(土) 15:32:34 ID:8duZsG/M0
この前の動画の件もそうだがiPhone信者は墓穴を掘るのが好きだなw
今回も決着がついたんでそろそろコピペ連投始まるかな?w
187iPhone774G:2009/07/25(土) 15:36:14 ID:l9MN1pKL0

電子コンパス付きのWM機ってあるの?
188iPhone774G:2009/07/25(土) 15:40:14 ID:7cnJuIzm0
エロゲ云々は女に見せられるかどうかがボーダー。
おっぱいアプリ程度なら見せられるが、さすがにグラビアとかはちょっとな。
エミュで入れてるガチエロゲなんてとてもじゃないが見せられない。
189iPhone774G:2009/07/25(土) 15:42:26 ID:11d1FHD4i
>>186
どうしても、その流れに持って行きたい
理由でもあるの?

>>173
結論ありきの人と話す事は無いです。
190iPhone774G:2009/07/25(土) 15:49:15 ID:9dcZX73Fi
>>189
生き甲斐 なんでしょ


191iPhone774G:2009/07/25(土) 15:51:25 ID:io11D46ni
>>189
>結論ありきの人と話す事は無いです。
あっそ、反論できないから捨てゼリフ吐いて逃げるわけね
まあどうせ答えられないと思ってたからいいけど
192iPhone774G:2009/07/25(土) 15:56:04 ID:11d1FHD4i
>>191
コロコロとIDを変えるホームレスな
人と話す事はありません。
193iPhone774G:2009/07/25(土) 16:01:32 ID:io11D46ni
>>192
普通にiPhone使ってるだけなんだが
お前ずっとiPhone起動させっぱなしなの?
194iPhone774G:2009/07/25(土) 16:05:12 ID:bcV5LObFi
>>193
お前、情弱だな
195iPhone774G:2009/07/25(土) 16:13:54 ID:BQ8Xwuc/i
結論ありきとか反論っつーか平行線でしょ

アプリのよし悪しなんぞ

果てしなくどうでもいいわ

とorbを使ってwmとアイポンでエロ動画観てる漏れが逝ってみる
196iPhone774G:2009/07/25(土) 16:15:02 ID:5c+KePqg0
>>170
情報ありがとう。確かに違う。
調べてみたら、どうもiPhoneのマップではPC版と同じデータ(100mまで)を使っているようだ。携帯版のサイトにアクセスするとiPhoneでも詳しい地図(75mまで)が表示できる。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYvLwJDA.jpg
197iPhone774G:2009/07/25(土) 16:32:44 ID:zbWNn9VMi
>>194
何かID固定する方法があるならそうかもね
でも普通に使ってたらiPhoneからの書き込み時にID変わるし、
それをもってホームレスとか言い出す>>192の発言は意味不明
そもそも俺が>>163にしたレスに割り込んで来たクセに反論できなくなると途中で逃げるとかアホでしょ
198iPhone774G:2009/07/25(土) 16:35:48 ID:bcV5LObFi
>>197
お前、誰かわかんない
199iPhone774G:2009/07/25(土) 16:40:49 ID:zbWNn9VMi
200iPhone774G:2009/07/25(土) 17:11:27 ID:45alruPGP
なにを話しているかと思えば、どちらがエロゲーが多いかってw
そんなんで勝ち負けなんて、目くそ鼻くそやろ。
もうそろそろ空しさに気づいた方がいいよ。
201iPhone774G:2009/07/25(土) 17:17:18 ID:YdMlaonk0
>>200
WMはエロゲが多いと何スレにもかけてしつこくほざいてた奴が返り討ちにあっただけ
202iPhone774G:2009/07/25(土) 17:22:41 ID:45alruPGP
>>201

いや、だから両方とも多いってことを確認しただけやろ?
それがむなしくないんかと。
203195:2009/07/25(土) 17:36:13 ID:Jk6o/ow4i
何が返り討ちだw
204iPhone774G:2009/07/25(土) 17:37:01 ID:dH4XX5ati
一人でやっても虚しいもんな


さて夕飯でも食うか
205iPhone774G:2009/07/25(土) 17:55:34 ID:/aZz76RF0
向こうの次スレ主張してたクソスレの奴が帰ってきた印象
206iPhone774G:2009/07/25(土) 18:08:17 ID:YdMlaonk0
207iPhone774G:2009/07/25(土) 18:14:26 ID:4XZZd0K7i
アニメ絵のガチエロゲとiPhoneのお色気ジョークアプリを同列に語るなよ。
208iPhone774G:2009/07/25(土) 18:17:38 ID:AdpTDoRr0
209iPhone774G:2009/07/25(土) 18:42:47 ID:oRvTV8vIi
>>206
いやだから、目くそ鼻くそって言ってるやんか。
わからんやっちゃな。
210iPhone774G:2009/07/25(土) 18:48:12 ID:myy9lNrR0
211 2009/07/19(日) 00:43:50 ID:moUcy0xii
iPhone774G(sage)

ウィンドウズのダサこいマークはいったケータイなんか使えるかよw
そりゃ周りもWMばっかりになるだろ。

どーせ妹ゲーとかいうエロゲと動画サイトばっか見てんだろ?
キモ過ぎて吐き気がしてくるwww

228 2009/07/20(月) 22:35:37 ID:uTlZRc2Ai
iPhone774G(sage)

ドコモに見捨てられMSに見捨てられ、、
お前ら何のために戦ってるの?w

あー、エロゲのためだったか。

874 2009/07/22(水) 08:10:56 ID:QmtaVoYki
iPhone774G(sage)

WM機片手に
「エロゲーやらないか?ウホッ♪」
211iPhone774G:2009/07/25(土) 18:50:09 ID:myy9lNrR0
145 2009/07/25(土) 12:28:46 ID:BxmH5ESw0
iPhone774G(sage)

>>143
HPC時代から使ってるけど未だにWMのエロゲとか見たこと無いんですけどw
全盛期のCE-Fanやその他WMアプリまとめサイトとかにも無いしどこで入手するんだよ
仮にあったとしても普通の人は見つけられないようなマイナーな場所でひっそりと公開してるんじゃね?

155 2009/07/25(土) 13:05:40 ID:aJPGnEHUi
iPhone774G(sage)

まあWMでエロアプリってのはあんまり聞かないな

176 2009/07/25(土) 14:29:48 ID:sBxMu5Yf0
iPhone774G(sage)

>>155
いやいやいやいやいやいや。
お前がシラをきってるのか、馬鹿なのか知らんが、WMでエロゲー
なんてみんなやってるだろ!!!っていうぐらい有名だろ。
わざわざそのためにPC用のエミュレまでWMに移植してる奴は
いるわで。

177 2009/07/25(土) 14:34:09 ID:lg3FKOd60
iPhone774G(sage)

>>176
こういうバカってどこにでもいるね
自分がオタでエミュばっかりやってるからそういう特殊な人間しか目に入らないんだろうな

178 2009/07/25(土) 14:52:42 ID:sBxMu5Yf0
iPhone774G(sage)

>>176
Windows Mobile エロゲー の検索結果 約 95,000
WM エロゲー の検索結果 約 31,500 件

これだけあれば、そうは言ってられないだろ。(笑)

180 2009/07/25(土) 14:58:15 ID:AdpTDoRr0
iPhone774G(sage)

>>178
iPhone エロゲー の検索結果 約 622,000 件中 1 - 30 件目 (0.27 秒)
212iPhone774G:2009/07/25(土) 18:53:58 ID:myy9lNrR0
137 2009/07/25(土) 11:31:02 ID:c41iiRE0i
iPhone774G(sage)

現在App Store総合2位のアプリ

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY4rsJDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYtbUJDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYtrUJDA.jpg


141 2009/07/25(土) 12:06:19 ID:KpAVZw3+i
iPhone774G(sage)

日本で一番ダウンロードされたのがおっぱいアプリ
ちなみに世界でもトップ10

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY8LsJDA.jpg

147 2009/07/25(土) 12:33:22 ID:nWHSgoKxi
iPhone774G(sage)

AppStoreの上位なんて大体エロかゲームだよ
ちなみに現在の1位は糞つまらんウォータースライダーw

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYtpgJDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYt5gJDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYy7UJDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYzrUJDA.jpg
213iPhone774G:2009/07/25(土) 19:09:55 ID:loaiqT0t0
粘着してるWMヲタはiPhone エロゲ で検索して出てきたページの内容読んでないんだろ
ほとんどゲームじゃないからそれ
移植されたものもあるがそれも18禁じゃないし、ひっかかるほとんどが素人がネタで作った単一のブラウザページのみ
後はAppストアにある写真集やネタアプリくらい

WMのはnyとかShareでROMイメージ取ってきたりしてエミュで使うようなマジもんの18禁エロゲだから
マジでまったく別物
214iPhone774G:2009/07/25(土) 19:26:12 ID:jMGyfPBa0
>>213
ハイハイ数字持ってきてねw
お前の主観なんて誰も求めてないからw
215iPhone774G:2009/07/25(土) 19:46:20 ID:loaiqT0t0
>>214 
主観で書いてるのはお前みたいな基地外だし
求められてないのもお前ら引きこもりのヲタです

iPhoneにエロゲがあるっていうなら具体的に数字を出すのは言ってるほうが証明するのが筋
18禁エロゲはAppストアに出せない、外部アプリはインストール禁止の状態でiPhoneにエロゲがどれくらいあるのか
数万本あると言われるアプリの中から割合も出せよ
出来ないならすべて脳内ソースの基地外認定だ

ごく少数の同じものが大量にGoogleに引っかかってるだけで絶対言ってるように数出てこねえからw
216iPhone774G:2009/07/25(土) 19:47:39 ID:CRWmfq930
>>215
WMってPCのエロゲできるの?
できるなら買い換えたいな
217iPhone774G:2009/07/25(土) 19:55:19 ID:loaiqT0t0
>>216
買い換えたらいいんじゃね

キモい同人絵のTodayとかが絶賛され違法ダウンロードしたROM使ってエミュでエロゲし放題のヲタパラダイスだぜ

WM エロゲ エミュ に一致する日本語のページ 約 78,100 件中 1 - 10 件目 (0.06 秒)
218iPhone774G:2009/07/25(土) 19:56:15 ID:FlcyyfbB0
>>216
たしか紙芝居みたいなのはできるんじゃなかったっけ

まぁ、PC用エロゲーのできないWMに存在価値なんて無いというヤツは多分いる
219iPhone774G:2009/07/25(土) 20:11:39 ID:Am/WhgBbi
御仲間敗走中w
はやく助けてやれww

Windows Phone (9連敗中)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1248407184/
220iPhone774G:2009/07/25(土) 20:22:09 ID:QgQ6vbgv0
苦しい言い訳が続きますねw
過去スレの馬鹿も>>176>>217(おそらく同一人物)とかもずっとWMユーザー=エロゲオタと言い続けてきたが全て偏見で根拠に欠ける
これに対してApp Storeの上位にエロアプリが多数あるのは客観的に立証されてるし、最もダウンロードされたアプリはおっぱいアプリ
一方、WMのエロゲなんて見たこと無いというWMユーザーに対して(なぜかエロゲに詳しい)iPhone厨が提示してきた客観的証拠はGoogle検索のヒット数(笑
しかも全く同じ条件で検索すると10倍以上のヒット数
慌ててiPhoneのエロゲは大抵18禁じゃない(やはり詳しい)と反論するものの、
去年の10月に初めて登場したのにこれだけヒットするということはiPhoneユーザーのエロゲへの関心は非常に高いと言わざるを得ないだろう


221iPhone774G:2009/07/25(土) 20:24:46 ID:L6I2jw5X0
iPhoneの拡張現実アプリ、iPhone OS 3.1のリリース後に登場

Mac Rumrosでは、Los Angeles Timesによると、
iPhoneアプリデベロッパがiPhone OS 3.1から拡張現実アプリケーション
を開発するために必要なツールにアクセスできるようになると伝えています。
駅の位置を表示できる拡張現実アプリ「Nearest Tube」のデベロッパである
Acrossairは、このアプリケーションは
iPhone OS 3.1をリリースした後に販売が認証されるとAppleから説明されたそうです。
http://www.applelinkage.com/#090725005
222iPhone774G:2009/07/25(土) 20:34:20 ID:ZCFqFG/li
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l WindowsMobileってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !    え?そんなの無いよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
223iPhone774G:2009/07/25(土) 20:35:33 ID:kUcZhdKii
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■なので終了します
224iPhone774G:2009/07/25(土) 20:44:46 ID:siHmlx0t0
>>222

おいっ!
素敵なAAはやめれW
缶コーヒーふき出しそうになったじゃマイカWWW

225iPhone774G:2009/07/25(土) 21:16:22 ID:yLCKvs4G0
恒例の「苦しくなったらコピペ大会」が始まりましたね
226iPhone774G:2009/07/25(土) 21:26:44 ID:FlcyyfbB0
>>220
ヒット数の差って人気の差だろう
WMのユーザー数が極端に少いだけだな
227iPhone774G:2009/07/25(土) 21:31:35 ID:yLCKvs4G0
>>226
iPhoneとWMの累計ユーザー数出してから言ってね
それに今回は「WMユーザーはエロゲオタばかり」って主張に反論してるワケだから、
同じくらいでもiPhoneユーザー側の主張は崩れる
228iPhone774G:2009/07/25(土) 21:37:38 ID:7cnJuIzm0
ジョークアプリとエロゲの区別がつかないとこがもうキモオタ丸出しだな…
229iPhone774G:2009/07/25(土) 21:39:49 ID:lrwaHQZEi
>>227

うーん、別にこの議論は、勝とうが負けようがどうでもいいんじゃない?それぞれの累計ユーザー数を算出してまでやるコトなの?
WMユーザーの人もiPhoneじゃ出来ない18禁エロゲを自由度の一つとして自慢していいんじゃないかな?
230iPhone774G:2009/07/25(土) 21:47:21 ID:RkNdGO0M0
>>182
開き直ったwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ま じ う け る ん で す け ど wwwwwwwwwwwwwwwwwww
231iPhone774G:2009/07/25(土) 21:49:45 ID:K+HJrUQL0
(一行スペースにw連打・・・そうとうイライラしてるな)
232iPhone774G:2009/07/25(土) 21:50:14 ID:FlcyyfbB0
「w」が増えてきました
233iPhone774G:2009/07/25(土) 21:55:19 ID:64zoOox3i
234iPhone774G:2009/07/25(土) 22:06:52 ID:T0//s5ORi
こんなとこで拗ねてないで
ドザ板へお帰り下さい
235iPhone774G:2009/07/25(土) 22:11:48 ID:s/yEMNSd0
>>233
アニメ絵のエロゲじゃないじゃん。
236iPhone774G:2009/07/25(土) 22:12:37 ID:s/yEMNSd0
>>233
というかグラビアをエロって言うの?
ヤンマガとかエロ本じゃないだろ?
237iPhone774G:2009/07/25(土) 22:14:11 ID:7cnJuIzm0
>>233
18禁のガチエロゲなのかそうじゃないのかって話してるんだけど…
バカなの?
238iPhone774G:2009/07/25(土) 22:19:45 ID:yLCKvs4G0
・ジョークアプリ
・ちょいエロ
・エロゲ

下二つはエロさの程度が違うだけでネタにもならん
使ってるヤツはもれなくキモい
239iPhone774G:2009/07/25(土) 22:28:48 ID:1KBPlSRsi
>>237
>>188で自分が言ってるじゃん
グラビアとかちょっとヤバイよね
さらに漫画まであったらかなり引く
App Storeでは人気あるみたいだけどw
240iPhone774G:2009/07/25(土) 22:30:13 ID:OEnwWevL0
>>238
iphoneではやらないけどエロゲ面白いよ
他人がどう使おうが気にしなきゃいいじゃん
241iPhone774G:2009/07/25(土) 22:31:23 ID:t+zY1r3j0
>>178
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:  『これだけあれば、そうは言ってられないだろ。(笑)』
      :|       (__人__)    |:  だっておwwwwwwwww プギャー!!!
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
242iPhone774G:2009/07/25(土) 22:35:34 ID:t+zY1r3j0
>>236-238
エロに程度なんてあるのか?
あーそっかグラビアとかで喜ぶ中学生レベルの脳味噌が足りない人が持つものなのねiPhoneってwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


       ???? ?? ???? ? ?
           ? ?? ????
          ??      ?   ???  ???????  ???
        ??        ?    ? ?           ???

             ???    ??.  ??                ??     ??
               ?????? ??::  ?  ?     ?????    ?  ?    ::??
           ??   ?? ??::            ?????              :::??
    ???? ?????????. ??:: ::         ??? ?           :: :::??
 ?????  ??  ?????  ????::         ???  ?            ::::???
??  ??  ??  ??? ?  ?????:::: ::   ???   ?       :: ::::???
??  ??  ??  ???? ?? ??????:::: :: ????????        :::???
243iPhone774G:2009/07/25(土) 22:35:50 ID:yLCKvs4G0
>>240
せめて家の中でやってね
まあ家の中でiPhone使う意味があるのかは知らんけど
244iPhone774G:2009/07/25(土) 22:38:38 ID:7cnJuIzm0
>>239
>>237

バカなの?
245iPhone774G:2009/07/25(土) 22:39:19 ID:t+zY1r3j0
おこちゃまじゃ 墓穴も掘りまくるわなwwwwwww
そういうなその場限りの対応しかしてこなかった己自身を恨めよwwwwwwww

             / ̄ ̄^ヽ 
             l      l        ____
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o    プギャアアアアアアアアアアアアアア
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    (⌒)
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
|   l .   }    l:::::,r-----   l.  \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /                   ̄`ー‐---‐‐´
246iPhone774G:2009/07/25(土) 22:41:16 ID:yLCKvs4G0
>>244
たぶん「18禁のガチエロゲなのかそうじゃないのか」を話してるのはお前だけ
247iPhone774G:2009/07/25(土) 22:44:04 ID:7cnJuIzm0
>>246
はいはいよかったね。
帰れ。
248iPhone774G:2009/07/25(土) 22:53:12 ID:yLCKvs4G0
>>247
ようやく自分だけズレてることに気付いて恥ずかしくなったの?
249iPhone774G:2009/07/25(土) 23:08:32 ID:+WsBKgtL0
「iPhone エロゲ」で沢山ヒットするってことは、
今エロゲがどの程度あるかは置いといて潜在的なエロゲユーザーは多そうだなw
250iPhone774G:2009/07/25(土) 23:09:45 ID:YAXU0kll0
>>249
エロは必要だよなぁ
エロApp Storeつくりゃいいのに
251iPhone774G:2009/07/25(土) 23:13:14 ID:7cnJuIzm0
>>248
エロゲの話してました。
その中で「18禁エロゲやるような奴はガチでキモい」と言いました。
んで、何がズレてんの?

俺はお前が何の話しようが「ズレてるからやめろ」なんて恥ずかしい物言いはしないから安心して続けろ。
252iPhone774G:2009/07/25(土) 23:24:33 ID:3G8WWsz40
>>251
エロゲもキモいが>>233みたいなアプリ(とそれを買うユーザー)もキモいってだけでしょ
253iPhone774G:2009/07/25(土) 23:28:24 ID:RDn7BTqK0
>>182ってiPhone厨の開き直りじゃないだろ
どんな端末でもエロに使うヤツはいるってだけだろ?
エロのボーダーラインも人それぞれだから。
俺的にはグラビアアイドルとかの何がいいのか全くわからんが。
254iPhone774G:2009/07/25(土) 23:30:43 ID:7WfSfWKci
エロ話には目がないwm厨
255iPhone774G:2009/07/25(土) 23:32:39 ID:SMWUaDyx0
Webアプリとか電子本とか出して粘着なことだが、17+に制限かけりゃ良いだけの話。amazonにエロDVDがあるからAmazonクソとかいわんわな。
ま、制限かけなくても、別カテに置けよとは思うが。
256iPhone774G:2009/07/25(土) 23:33:04 ID:FlcyyfbB0
そーいえばオッパイオッパイくり返し言うWM使いがいたな
よほど気になるらしいねえ
257iPhone774G:2009/07/25(土) 23:36:36 ID:siHmlx0t0
>>253
良い事を言った!
グラビアでもエロゲーでも何でもいいじゃん!!





みんな{  エロ  }は大好きだろ?

俺は大好きだぁ〜!!!!!!!
258iPhone774G:2009/07/25(土) 23:39:59 ID:QqB5vpNo0
まあ何スレも前から馬鹿みたいにエロゲエロゲ繰り返し言ってたのはiPhone厨なんだけどなw
iPhoneでHD動画見れる厨と同じく今回は返り討ちにあったけどw
259iPhone774G:2009/07/25(土) 23:40:43 ID:YAXU0kll0
>>258
またエロゲ話にもどすのか
好きねえ
260iPhone774G:2009/07/25(土) 23:44:28 ID:QqB5vpNo0
>>259
戻すも何も1つ上のレスでも普通に使われてますがw
261iPhone774G:2009/07/25(土) 23:45:47 ID:loaiqT0t0
グラビアとネタアプリと個人の作ったたった2つしかないFlash2次元エロページを指してiPhoneにエロゲがたくさんあるってよ
Appストアでエロゲなんか審査通らない事やGoogleで引っかかってるのは単一の同じものの記事ばっかりなのも分かってないんだろ

具体的なものは1つも上げれないんだから
知らないなら黙ってりゃいいのに恥の上塗りばっかりだよな
WM使ってると頭までおかしくなるらしい
262iPhone774G:2009/07/25(土) 23:47:15 ID:CRWmfq930
>>261
エロゲ審査通らないの?
ダメダメじゃん
263iPhone774G:2009/07/25(土) 23:55:58 ID:RDn7BTqK0
>>255
うん。
別カテゴリーにしてランキングから除外してほしいと
個人的には思っていますがねぇ。

>>257
俺も大好きです

>>258
エロゲネタで攻めるなんてカスの所業でございます
それで反撃して勝った気になるヤツもカスでございますね

>>262
エロ目的ではiPhoneは少し弱いかもね。
264iPhone774G:2009/07/25(土) 23:56:36 ID:loaiqT0t0
軽く探しただけでこれだけ出てきた


WILLCOM 03 でエロゲーをやる
http://tochiii.blog119.fc2.com/blog-entry-145.html

「雪希v4」でエロゲをやりまくろう!はにはに編
http://plaza.rakuten.co.jp/UltraATA66/diary/200703170002/

PDA上でエロゲをするのも流行っているようで・・・w
http://plaza.rakuten.co.jp/pckoguma/diary/200901130000/

ウインドウズモバイル(以下WM)でエロゲをする方法ですが
http://vcd1.blog5.fc2.com/blog-entry-510.html


さすがキモヲタ専用機だなwwwwwwwwwwww
265iPhone774G:2009/07/25(土) 23:58:49 ID:lA3iiSPDi
>>264
うわっ
266iPhone774G:2009/07/26(日) 00:01:06 ID:YpfYh0fs0
>>261
>>249読んだ?w
267iPhone774G:2009/07/26(日) 00:02:26 ID:2AIsuxUfi
>>264
俺はエロゲー大好きだぜ?

しかし、わざわざスマートフォンまで使ってやるこたぁ〜ねぇだろ?
と、素で思ったよw
小さい画面でチクチクしないで、PCでやりぁ〜いいんじゃないの?
出先までエロゲーやる気かよ?


俺はそこまで執着しないぜ?

268iPhone774G:2009/07/26(日) 00:02:34 ID:7cnJuIzm0
googleの複数ワード検索で数の競い合いとかバカじゃねーの。
なんの信頼性もないだろそんなもの。
269iPhone774G:2009/07/26(日) 00:03:19 ID:lA3iiSPDi
>>264
やだ、なにこれ。。。
270iPhone774G:2009/07/26(日) 00:03:56 ID:N65cuinYi
>>261
ガチエロゲはまだ少ないみたいだけど、
AppStoreにはそっち系でネタとは言えないアプリが沢山あるからなぁ
271iPhone774G:2009/07/26(日) 00:07:29 ID:GELmPHji0
>>261
http://www.appbank.net/2009/05/05/iphone-news/24090.php

>ちなみに、もっと過激なものもあるが、それはさすがに紹介するのと自重しようと思う。
272iPhone774G:2009/07/26(日) 00:08:35 ID:op5CrAgp0
健全な大人が使ってるんだから3次元エロは普通にいいと思うぜ

ただ需要の桁が違うアダルト向けを一般アプリランキングに同時に載せたら上位に来るのは当然だから
区別するのは当然なんだけどな
だからどこのWebのコンテンツもアダルト向けは別ランキングにしてるわけで
273iPhone774G:2009/07/26(日) 00:09:52 ID:op5CrAgp0
>>271
ググって出てくるのはそれともう1つだけ
iPhoneが出た当時個人で作ってニコニコに上げてた奴だよ
274iPhone774G:2009/07/26(日) 00:13:17 ID:JXSxsaC1i
エロを否定したらイカン!
否定したら・・・

否定・嫌いなどとぬかす奴は異常だと思うぜ?




人間の本能だから、仕方ないじゃんw
275iPhone774G:2009/07/26(日) 00:15:15 ID:GELmPHji0
【iPhone】三次元エロ画像UP会場【BB3C】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1241237652/

iPhone特化のエロサイト part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1247876286/

【iPhone】二次元エロ画像UP会場★2【BB3C】http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1248483764/

iPhone/iPod touchをエロ専用機にするスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1243672273/

【iPhone】三次元エロ画像UP会場【BB3C】★4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1247707564/

iPhoneのエロゲーを考えよう
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1217046862/

【エロ】画像を貼るスレ【動画も】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1238571592/

iPhoneタン擬人化
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1215994360/
276iPhone774G:2009/07/26(日) 00:17:19 ID:cUAK5cEfi
最初はエロアプリのせいでApp Storeが使いにくいって話だった気がする
277iPhone774G:2009/07/26(日) 00:20:01 ID:S81U5oCd0
>>272
同意

>>274
同意


エロ本はOKで
エロビデオはOKで
エロDVDはOKで
エロPCゲーム等はOKで
エロMacゲーム等はOKで

なんで
エロWMアプリなどはNGなの?
エロiPhoneアプリなどはNGなの?

エロを常に持ち歩くという事などは心証はよくないのはわかるけど。
俺もつまらんグラビアなどが上位だとうっとうしいし
278iPhone774G:2009/07/26(日) 00:20:29 ID:op5CrAgp0
>>266
検索結果の内容を読んでごらん

上の2つと移植されてエロゲじゃなくなったギャルゲの記事ばっかりがヒットしてるから
SEO的にニュースサイトに取り上げられて個人ブログでフォローしてるからサーチで拾われてるのが分かる

iPhoneでエロゲやろうと思ったらアップストアじゃ当然無理だから100%JBになるし、コンシューマエミュですら
海外製の有料が多いからそもそも広がりようがないんだよ
そんな中で潜在ユーザーが多いとか少ないなんて根拠のない話をしたって仕方あるまい
279iPhone774G:2009/07/26(日) 00:30:14 ID:YpfYh0fs0
>>278
色々調べてくれるのはいいけどそれGoogle検索のヒット数が宛にならないってだけでは?
要するにiPhoneは正規ルートでエロゲは厳しいがユーザーにキモオタが多いのはApp Store見れば明らかで、
ガチエロじゃないのはただ規制があって公開できないからってことでおk?
280iPhone774G:2009/07/26(日) 00:36:09 ID:IyU7+uZz0
先にgoogle持ち出して検索数が多いからってやったのはiPhone信者だがね
俺はエロゲーに興味は無いがエロは好きだw
281iPhone774G:2009/07/26(日) 00:53:20 ID:JkwDM6gP0
エロはいいけど外でやったら場合によっては犯罪だから気を付けろw
282iPhone774G:2009/07/26(日) 00:58:31 ID:op5CrAgp0
>>279
App StoreにiPhoneユーザーにキモヲタが多いと言う根拠になる傾向がどこにあるか詳しく

3次元エロは一般的なものだがキモヲタと呼ばれる人種は2次元だからな
App Store見れば明らかと言うならそれを証明出来なければただのレッテル貼りの言いがかりにすぎんね
明らかにって事は誰が見ても確実に分かるように頼む
283iPhone774G:2009/07/26(日) 01:09:07 ID:O6lz5lBvi
>>282
>キモヲタと呼ばれる人種は2次元だからな
携帯でエロアプリ使ってたら2次でも3次でも普通にキモいと思うが…
つうか連中はエロアプリ入れたまま出歩いてるのかな?
284iPhone774G:2009/07/26(日) 01:57:01 ID:dmDy3oKC0
WMオススメのエロゲのSS下さい。
285iPhone774G:2009/07/26(日) 02:09:59 ID:z6zS71yp0
エロゲとかやったことないからiPhoneのエロアプリとの違いがワカンね
286iPhone774G:2009/07/26(日) 02:21:17 ID:PjMHEhYP0
>>150
なんで画像がツイッターなのw?

捏 造 し よ う と し た の ?
287iPhone774G:2009/07/26(日) 02:27:51 ID:DHWACTAW0
iPhoneのマルチタッチつかって
アニメキャラの股開かせるアプリならあったけどなwww


目糞鼻糞
288iPhone774G:2009/07/26(日) 02:55:47 ID:SEbwfsZs0
>>287
詳しく
289iPhone774G:2009/07/26(日) 02:56:24 ID:Ou1RwZMg0
290iPhone774G:2009/07/26(日) 02:56:56 ID:8FA8Hsqj0
291iPhone774G:2009/07/26(日) 02:59:29 ID:z/tz43K/0
>>286
全然文章読めてない阿呆がファビョるとこうなるのか
292iPhone774G:2009/07/26(日) 08:15:59 ID:onEPIS9OP
>>288

くぱぁされてもパンツじゃないから恥ずかしくないも……ぁ…
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4604359
293iPhone774G:2009/07/26(日) 08:51:38 ID:S81U5oCd0
エロの話は終わりにしませんか?
2スレともエロオタどうこうの貶し合いに終始してる

マトモな話をしようよ
ユーザーの資質と端末の優劣は関係ない
道具をどう使うかは各人に委ねられてるから。

キチは何を使ってもキチ。
エロオタは何を使ってもエロオタ。
だからと言ってその道具を責めるのは意味がない。
294iPhone774G:2009/07/26(日) 08:58:03 ID:onEPIS9OP
ちなみに>>292はネイティブアプリじゃなくてWebアプリ
URLは

http://www.cc.rim.or.jp/~iiii/iphone/kupa/

エロ云々じゃなくて純粋にWebアプリとマルチタッチすげーと思った
295iPhone774G:2009/07/26(日) 09:03:38 ID:Ib4LHz7o0
>>294
わざわざWebで動かすあたりただの作者の自己満足だな
リソース豊富なネイティブで動かせばいいのに
あ、iPhoneはただのアプリでも審査に一ヶ月程度かかるんでしたねw
失礼wそれならネイティブアプリを諦める開発者がいるのも無理はないか
296iPhone774G:2009/07/26(日) 09:23:22 ID:YH+9xDMIi
>>295
はいはい!わかったからお前は黙れ!
297iPhone774G:2009/07/26(日) 09:30:38 ID:onEPIS9OP
>>259
WebアプリなのにWMじゃ動かないのか?
それはすまんかった
298iPhone774G:2009/07/26(日) 09:32:49 ID:onEPIS9OP
×>>259
>>295
299iPhone774G:2009/07/26(日) 10:07:03 ID:liy5+GvR0
マルチタッチができないWMじゃ逆立ちしても見れないサイトだろ。
300iPhone774G:2009/07/26(日) 10:24:14 ID:/y7/bndc0
エロについては

iPhone/iPod touchをエロ専用機にするスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1243672273/

なんてのがあるんだし、それをもってWMユーザーを叩くのは無理ってものだろ。
エロゲについては,、iPhoneでエミュができるようになれば絶対やる奴は出てくるだろうしな。
現状ではやりたくてもできないだけ。
別に、iPhoneユーザーが紳士なわけでもない。

vsスレ的にまとめれば、多様なエミュでエロゲができるWMの勝ちでいいんじゃない?
301iPhone774G:2009/07/26(日) 10:27:42 ID:S81U5oCd0
>>300
うん、俺もそれでイイと思うよ
302iPhone774G:2009/07/26(日) 10:30:23 ID:onEPIS9OP
>>300
そうだなエロゲはWMの勝ちってことでいいよ
303iPhone774G:2009/07/26(日) 10:46:25 ID:GkToA/Kli
>>300
エロゲー専用端末「WM」でおK
304iPhone774G:2009/07/26(日) 12:21:37 ID:op5CrAgp0
>>300
iPhoneユーザーがエロゲやりたがってると勝手に決め付けて、それが出来ないからWMの勝ちとかどんな頭してるんだか
しかもそのスレ2009/05/30に立って115レスしか付いてねえじゃねえか

305iPhone774G:2009/07/26(日) 12:26:17 ID:y3epsYBD0
>>304
それを言うならWMユーザーがみんなエロゲやってるとかも根拠ないね
306iPhone774G:2009/07/26(日) 12:29:09 ID:v3bGH8Qh0
>>304
エロ機能対決なら、エロゲができる方が勝ちだろ。
エロ機能なんてiPhoneにはいらねえんだから、そんなところで負けても悔しくないということならわかるよ。
でも、結構な数のiPhoneユーザーはエロいの好きでしょ。
307iPhone774G:2009/07/26(日) 12:45:04 ID:EwGTtNvn0
あぁ…。まだこっちのスレの方がバカっぽくって落ちつく。
308iPhone774G:2009/07/26(日) 12:45:48 ID:liy5+GvR0
アニメ絵のエロゲ好きはWMユーザーの方が多いだろ。人種的に。
そういう奴らはちゃんと調べるだろうから、エロゲエミュ完備のWMを率先して選ぶはず。
309iPhone774G:2009/07/26(日) 12:54:00 ID:rW6q3AVui
>>308
人種的にw
なんかスゴイね君
310iPhone774G:2009/07/26(日) 12:56:08 ID:liy5+GvR0
Todayのスクリーンショット見る限り、アニメ好きがかなりの割合を占めてると思うんだけど。
普通あんなキモイ壁紙には間違ってもしないよ。
311iPhone774G:2009/07/26(日) 12:58:43 ID:QBBcptv2i
>>306
俺は、iPhoneユーザーでガチのエロゲー好きだぜ。
まぁ男なら、エロが嫌いなんて少数でしょう。
ただ、エロゲー持ち歩いてまではやらない。エロゲー持ち歩いている奴って、どこでやるんだ?

・・・まさか・・・会社でやってるとかはないよね・・・?
312iPhone774G:2009/07/26(日) 13:01:51 ID:rW6q3AVui
>>310
サンプルがすでに偏ってるからなぁ
まあどうでもいいけど水掛け論だしこの辺で止めれ
313iPhone774G:2009/07/26(日) 13:05:22 ID:op5CrAgp0
iPhoneユーザーはiPhone持ってるお姉さんスレとかあって写真が出回ってて
一般浸透してる証拠の1つのスレがあるが、WMユーザーは全然そんな写真みないから
キモヲタばっかりだから出来ないんだろ、違うならうpしてみろって書き込みがあったけどどうして全力でWMユーザーはスルーなの
314iPhone774G:2009/07/26(日) 13:07:23 ID:lVjSxCOZ0
>>313
普通の人は自分の写真なんてうpしないしな
そんなことも気付かないほど常識ないの?
315iPhone774G:2009/07/26(日) 13:09:52 ID:EwGTtNvn0
>>313
こういう奴がiPhoneユーザの民度を下げる事になっている
316iPhone774G:2009/07/26(日) 13:11:13 ID:LpUOkbTP0
>>313
iPhone持ってるからって言うだけの理由で赤の他人の写真を取って2cにアップしてるのはキモオタ過ぎだと思います。
WMユーザーはいくらなんでもそんなことは出来ません。
317iPhone774G:2009/07/26(日) 13:11:22 ID:6a5dw7Zbi
>>313
2chがソースですかw
つうかID:op5CrAgp0の執拗さはスゴイな
いつまでエロゲの話してるんだよキモオタ
318iPhone774G:2009/07/26(日) 13:12:19 ID:op5CrAgp0
>>314
誰も自分の写真うpしろなんて一言も言ってないし自分の写真上げてるiPhoneユーザーなんていないよ?
頭弱いの?それとも君もただのキモヲタ?
319iPhone774G:2009/07/26(日) 13:14:09 ID:v3bGH8Qh0
>>318
他人の写真をアップする方が非常識じゃん。
320iPhone774G:2009/07/26(日) 13:15:26 ID:LUH6I1Jx0
>>318
じゃあ誰の写真だよ
許可してるなら自分でうpしてるのと一緒だし、無許可なら盗撮だなw
321iPhone774G:2009/07/26(日) 13:16:14 ID:op5CrAgp0
他人の写真をうpするのが非常識とか超越理論でしか逃げれないの?
誰も顔出せとかも言ってないし2chには腐るほど写真うpしてる板やスレもあるんだがな

あーやっぱ無理なのねWMユーザーは
322iPhone774G:2009/07/26(日) 13:16:45 ID:onEPIS9OP
すでにアップされてる写真のリンク貼ってるだけだろ
323iPhone774G:2009/07/26(日) 13:18:58 ID:LUH6I1Jx0
>>321
2chの情報でしか判断できないキモオタがなにか申しておりますねw
324iPhone774G:2009/07/26(日) 13:22:00 ID:GELmPHji0
325iPhone774G:2009/07/26(日) 13:22:30 ID:op5CrAgp0
WMユーザーの大半がキモヲタばっかりで写真が上げれないって事で決まりかい?
違うなら最初にその書き込み出た時どっかからリンク引っ張ってきてでも張れたはずだよね

リンク張る事もできないの?
326iPhone774G:2009/07/26(日) 13:23:54 ID:wqDwox6Y0
327iPhone774G:2009/07/26(日) 13:25:02 ID:op5CrAgp0
>>324
こういう低脳なミスリード誘おうとするのがWMのキモヲタなんだよな
携帯端末の発売日調べて買ったり並んだりするのはどの機種でもヲタだよ
328iPhone774G:2009/07/26(日) 13:25:59 ID:s6XJA1BVi
>>324
WMの発売日の写真とかあるの?
329iPhone774G:2009/07/26(日) 13:27:14 ID:op5CrAgp0
WM端末の発売日で並んだ事なんてあったっけ
330iPhone774G:2009/07/26(日) 13:27:51 ID:NIcLW+1y0
現状ではエロゲが出来るゲイツモバイルは神機であり最強

しかし、児童ポルノ法で逮捕されるという危険も伴う

諸刃の剣

素人にはおすすめできない

ま、お前らはiPhone どノーマルでWobble 使って
おっぱいプルンプルンさせてろってこった
331iPhone774G:2009/07/26(日) 13:28:14 ID:v3bGH8Qh0
結局、「持っている人間がキモイ」という話に帰着するのか。
そこがiPhone信者の最後の拠り所だとすると情けないよな。
キモイ奴もそうでない奴も普通にユーザーとしているんだから、そんなのを気にしても仕方ないじゃん。
自分がキモくなければ、他のユーザーがキモかろうとどうでもいいんじゃないの?
332iPhone774G:2009/07/26(日) 13:28:35 ID:onEPIS9OP
>>328
誰も並ばないから写真は無い
333iPhone774G:2009/07/26(日) 13:28:46 ID:7CGEtbVd0
外に出ない引きこもりのキモオタにはWeb上のソースが全てなんだな
つうか今回のケースだとWMユーザー=キモオタと主張する側が証拠を提示するべきだろう
WMユーザーが何人いるのか知らんが、全WMユーザーの一般的傾向を推測できるくらいの質と量が求められるけど
それが出来ないなら答えは「分からない」だ
334iPhone774G:2009/07/26(日) 13:30:34 ID:+ij9CuYr0
>>330
ゲイツモバイルなんて単語を使ってるのは一人だけだからバレバレだよw
335iPhone774G:2009/07/26(日) 13:36:19 ID:s6XJA1BVi
>>330
ウワー上級者ハ、ヤッパリイウコトガチガウネーw
ゲイツモバイルバンザーイバンザーイw
336iPhone774G:2009/07/26(日) 13:38:02 ID:s6XJA1BVi
>>332
レスありがとう!
並ばないのか・・・並ばないのか・・・
337iPhone774G:2009/07/26(日) 13:39:24 ID:v3bGH8Qh0
>>336
WZERO3の予約で並んでた写真はどこかのサイトで見たな。
338iPhone774G:2009/07/26(日) 13:40:33 ID:op5CrAgp0
>>333
君こそ外に出てないでしょ

外で他人の携帯なんかちゃんと見れないでしょ
見かけても遠かったり機種判別出来るとも限らない
会社の同僚や友達なんかでも親しくないと機種まで知らなかったりするし
誰でも携帯は持ってるから誰がどんな機種持ってるだろうとか気にして見てられない
ガラケーじゃないんだから高校生みたいに喜んで見せ合いとかもしないでしょ

iPhoneやiPodはたまに純正イヤホンで判別できたりするけどWMなんか分からないよ
T-01Aほど目立つのをスタイラス使いながら歩いてるならわかるけど

だからどういう人たちがWM端末使ってるのか写真が出てくれば傾向として判る
そのサンプルの数は多ければ多いほどいい、ただそれだけ
339iPhone774G:2009/07/26(日) 13:44:09 ID:v3bGH8Qh0
去年の表参道の行列はひどかったなぁ。
一番乗りの奴は1週間前からだっけ。
モヒカンのブッチさんも3日前からだっけ。
ブッチさんは知り合いのパシリで並んでたんだよな。
それが行列現場の雰囲気にのまれてパソコンも持ってないのに自分でも買ってしまってたり。
イベントとしては面白かったけど、普通に予約を受け付けてれば、周辺に迷惑かけずに済んだのにな。
340iPhone774G:2009/07/26(日) 13:46:30 ID:DfFdshLU0
>>338
ネットで公開されてる情報に限定してる時点でサンプルに偏りがあるから統計資料としては使えないでしょ
他に有効な手段がないなら立証失敗ってことで終わり
341iPhone774G:2009/07/26(日) 13:49:22 ID:/5vcVl/V0
行列が多いと凄いとかアフォまるだしだろ
342iPhone774G:2009/07/26(日) 13:51:20 ID:op5CrAgp0
>>340
誰も統計資料なんて一言も言ってないよ?
傾向として俺も判定基準に出来るから出してって言ってるのに写真を上げるのは非常識とか
Webの情報はサンプルに偏りがあるから資料として使えないとか

なんでこんな意味不明な言い訳して逃げようとすんの

出せないなら出せません、ないならありませんって素直にいう事も出来んのね
343iPhone774G:2009/07/26(日) 13:54:03 ID:SEbwfsZs0
勘違いしたWM厨が必死に言い訳受けた
344iPhone774G:2009/07/26(日) 13:55:36 ID:v3bGH8Qh0
>>342
何を判定するんだ?
俺は>>331と考えてるから、他のユーザーがどんなのかには興味ない。
345iPhone774G:2009/07/26(日) 13:59:38 ID:NIcLW+1y0
日曜の昼下がりにこんなスレに居る時点で、お前ら全員ダメだ。

家族サービスはどうした、海にはいかないのか?
どんな人生を送っているか丸分かりだ。

おまえらにとって実のところどっちがどうなろうと同じことだ。
346iPhone774G:2009/07/26(日) 14:00:12 ID:DfFdshLU0
>>342
統計としての機能を使わないじゃあ何を判定するの?
帰納的なデータが必要ないなら要求する意味が分からない
そもそもそちらが立証すべき命題なのに何でこっちが提出しないといけなんだよ
347iPhone774G:2009/07/26(日) 14:01:23 ID:WPYw8/xg0
>>345
そのとおり。
俺もダメだが、お前もダメだ。
348iPhone774G:2009/07/26(日) 14:09:21 ID:jT/mFLPei
つうか本気でWMはエロゲ云々言ってるの一人だけだしスルーしろよ
349iPhone774G:2009/07/26(日) 14:43:07 ID:liy5+GvR0
普通の携帯以上に売れてる時点で色々な人に売れてるのがiPhone。
WMユーザーの大半がオタクなのも全然売れてない事からよくわかる。
350iPhone774G:2009/07/26(日) 14:48:24 ID:rjwA8cka0
ストレージサイズとマイナーチェンジ版くらいしか違いがないiPhoneと異なり、
普通の携帯やWMは色々な機種があるからね
351iPhone774G:2009/07/26(日) 15:21:59 ID:wqDwox6Y0
ドザホンじゃありえんなw

Hello!My iPhone♪
ttp://blogs.glam.jp/mihashireiko/2009/07/14/hello!my%E3%80%80iphone♪/
352iPhone774G:2009/07/26(日) 15:23:16 ID:wqDwox6Y0
リンク貼り直し

Hello!My iPhone♪
ttp://blogs.glam.jp/mihashireiko/2009/07/14/
353iPhone774G:2009/07/26(日) 15:31:42 ID:8dB43yhn0
>>350
多様性は互換性を阻害して、WMとしての全体のサービスを低下させてる所もある事を念頭において書き込んでね。
iPhoneは確かに機種としての多様性は皆無に近いけど、そのお陰でガラケーにも真似出来ない均一のサービスを「iPhone」全体に提供できる。これがiPhoneのいいところでしょう。
354iPhone774G:2009/07/26(日) 15:36:32 ID:eNwo1jDd0
まだやってたのか
355iPhone774G:2009/07/26(日) 15:39:50 ID:/5vcVl/V0
つまりバージョンアップ可能なガラケー(iPhone)が最強と…
356iPhone774G:2009/07/26(日) 15:40:27 ID:FdsifpMY0
>>352
PCにステッカー貼るやついるくらいだし
どの機種でもできるんじゃね?
357iPhone774G:2009/07/26(日) 15:53:07 ID:+cZXVxcLi
アホンって自分たちが言われて嫌なことを言って煽ってるって気付いてるか?おまえら


例えばSBは文字通り社長が在日チョン(笑)詐欺CMで公取から注意される様な在日犯罪者
要するにアホン厨はチョンと言われるのをひどく嫌がってるんだよ
だからこそ何故か国産携帯やドコモをチョンと呼ぶw
アホンは液晶から何までキムチ漬けです

他にも有る
例えばアホンはタダでばら撒きして普及されたからアホンはそれを負い目としているだから貧乏や0円と言う言葉に弱いw
実際貧乏人ばっかりソース↓
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1245894587/

その他だとやっぱりアホン使ってるとわかるけど文字入力には問題が有る
たしかに慣れによってスピードは上がるが物理キーで無いがために誤入力が多すぎる
そして変換がばかすぎてイライラする
だからこそ文字入力のコピペを貼りまくるw

まぁ他にも有るけどこの辺で。信者の書き込みは良く見ると面白い事が見えてくる
盲目的になってるから本人達は気付いてないだろうけどね
きっとアホン信者が顔赤くしてレスしてくるんだろうなぁ
358iPhone774G:2009/07/26(日) 16:01:24 ID:THwfOeAX0
>>353
つまりkcp+なんですねiPhoneは
359iPhone774G:2009/07/26(日) 16:06:14 ID:liy5+GvR0
>>357
フリック入力の誤入力って自分のせいじゃね?
ハードキーの誤入力って小さすぎて押し難いっていうハードのせい。
あと0円でも売れない機種は一杯あるよ?
欲しかったからこそ0円になってより売れただけじゃね?
360iPhone774G:2009/07/26(日) 16:07:36 ID:liy5+GvR0
>>358
KCP+はアンドロイドだろ。
アプリがモッサリなところも多様なハードなところも一緒。
iPhoneは同一ハード、同一OSなのが他に無いウリ。
361iPhone774G:2009/07/26(日) 16:09:57 ID:8FA8Hsqj0
>>357
毎日大変だね。
そんなにレスが欲しいの?
アホンにチョン。毎度お馴染みの単語を
使ってれば、スグに判っちゃうよ?
偏執狂のヒト。NGID推奨です。
362iPhone774G:2009/07/26(日) 16:43:54 ID:TqH3dkT/0
363iPhone774G:2009/07/26(日) 16:51:07 ID:uwqcmzn/0
>>360
> iPhoneは同一ハード、同一OSなのが他に無いウリ。
どういうメリットがあるの?
選択肢を狭めると言うデメリットしか思いつかない
364iPhone774G:2009/07/26(日) 16:56:14 ID:onEPIS9OP
>>363
本当に思いつかんの?
アホとしか思えんw
365iPhone774G:2009/07/26(日) 16:57:11 ID:qug/sZJ+i
>>363
アプリが開発しやすい。アプリが選択肢だ
366iPhone774G:2009/07/26(日) 16:57:46 ID:5+3s7rr8i
>>363
ゲーム屋さんには都合が言いんじゃない?
367iPhone774G:2009/07/26(日) 16:59:16 ID:uwqcmzn/0
>>363
WM搭載ならば基本的にアプリは互換性がある(Windows XPを搭載してればアプリに互換性があるのと同じ)
しかもiPhoneはアプリ開発に重大な制限をかけているから全然アプリは開発しやすくない
368iPhone774G:2009/07/26(日) 17:02:23 ID:z/tz43K/0
>>367
こういうしれっとウソ吐く奴って何考えてんだろうね。
369iPhone774G:2009/07/26(日) 17:05:44 ID:8dB43yhn0
>>363
開発側としては、機種ごとの互換性を確保する為に開発リソースを割かなくて済むし、使用者側としては、導入するに当たり互換性を気にしなくて済む。
例えば、タッチ操作前提のアプリケーションを作成したとして、ハードキーしかない端末に対して、どう対応させるか?対応させたとしても、やはり操作性は劣るものに可能性はたかい。
多様な機種に対応させるコストは、無視でき無いものとなり、使用者に無駄なコストを強いる事になるでしょう。
これだけでもiPhoneの言わば多様性の無さはメリットになりませんか?
370iPhone774G:2009/07/26(日) 17:11:50 ID:uwqcmzn/0
>>369
> 開発側としては、機種ごとの互換性を確保する為に開発リソースを割かなくて済むし
それほど機種ごとの互換性を意識する必要性はない
例としてタッチパネルの有無が挙がっていたが、これはWM6.5ならば全機種タッチパネル搭載なので当てはまらない
なぜならOSが動く仕様が元から決められているから、『WM6.5ならば最低限このハード要件は満たしている』
というのを参考にアプリを作れば互換性は問題なくなる
371iPhone774G:2009/07/26(日) 17:12:09 ID:liy5+GvR0
>>367
じゃあキーボードに特化したアプリもT-01Aで快適に使えるんだね!
372iPhone774G:2009/07/26(日) 17:13:01 ID:6MUCHxILi
ドコモもあうも韓国メーカの端末出してる
→半島に金渡してるのはスルーですか
373iPhone774G:2009/07/26(日) 17:15:25 ID:uwqcmzn/0
>>371
それは開発者の意向でしょ?
キーボードに特化したアプリを作れば対応機種では大きなメリットを得られるが、非対応機種も出てくる
パソコンのソフトだって、キーボード使用が前提のソフトがほとんどだけど中にはタッチパネルしか搭載していない機種もあるわけで、これは開発者の意向
374iPhone774G:2009/07/26(日) 17:16:07 ID:T6kBBWFF0

「東芝製アイフォンキラーのT-01Aで私もmicroSDHCカードのデータ消失やられちゃいました」

http://blogs.itmedia.co.jp/knowledge/2009/07/t-01amicrosdhc-.html

375iPhone774G:2009/07/26(日) 17:18:14 ID:liy5+GvR0
>>370
自分で欠点を言っちゃったね。
WMの弱点は、アプリ開発者は最低限を意識して開発するしかないって事。
それは最大の足かせ。
iPhoneはゲーム機と同じく最低限を意識しないで自由に作る事ができるのが何よりも強み。
376iPhone774G:2009/07/26(日) 17:19:35 ID:uwqcmzn/0
>>375
その『最低限』はほとんど共通だから、別にiPhoneと大きく変わる点はないわけだが
最低限と言う言葉の意味を勘違いしている可能性がある
377iPhone774G:2009/07/26(日) 17:21:42 ID:liy5+GvR0
>>373
きっとWMのアプリマーケットは対応機種表記が必要になるね。
378iPhone774G:2009/07/26(日) 17:22:10 ID:8FA8Hsqj0
いつものヤツです。
こいつには何の主義も無いので会話しても
無駄ですよ。屁理屈のみ。
379iPhone774G:2009/07/26(日) 17:26:31 ID:liy5+GvR0
>>376
WMにまともなゲームが殆ど無いのが制限の証拠。
iPhoneより性能が良いハードは一杯あるのに全然増えない。
最低限で動くテーブルゲームみたいなのが精一杯。
まあWMアプリの開発者はそんな事特に考えずに、
自分が持ってる機種に特化したアプリを作ってるだけだけどね。
380iPhone774G:2009/07/26(日) 17:29:59 ID:onEPIS9OP
WMの開発環境なんか互換性も含めてiPhoneの開発環境に比べれば
クソみたいなもんだよ
381iPhone774G:2009/07/26(日) 17:30:37 ID:uwqcmzn/0
>>379
ゲーム?なんでゲームが少ないのが制限の証拠になるんだか
しかもWMにはあなたが知らないだけでゲーム大量にあるよ
iPhoneの数百倍

またiPhoneにはブラウザやストリーミングアプリがほとんどないことが制限の証拠
App StoreではAppleの基本機能を脅かすアプリや通信帯域を多く消費するアプリは抹消されるから、開発者はたかがアプリ公開に一ヶ月近く待たされて原因不明の却下をされたりする。
382iPhone774G:2009/07/26(日) 17:31:22 ID:uwqcmzn/0
>>380
www
Visual Studioがクソかw
事実上の業界標準の開発環境なんだがな
383iPhone774G:2009/07/26(日) 17:36:01 ID:uhRY0kjF0
>>378
携帯で主義ですか
384iPhone774G:2009/07/26(日) 17:37:07 ID:uwqcmzn/0
>>383
WMもiPhoneも携帯電話で十分代用可能だがな
385iPhone774G:2009/07/26(日) 17:37:19 ID:THwfOeAX0
>>360
ソフトが閉鎖的
osの統一で個性がない

ハードが同じなのはappleの売り方だからしらねーよ
386iPhone774G:2009/07/26(日) 17:38:27 ID:CMpNDJ2Ii
開発環境や互換性云々言ってもiPhoneはアプリがこれだけ出てるから説得力が無いな。
MSはWMで今まで何やってたんだ?
頭金固い信者を作っただけかね?
387iPhone774G:2009/07/26(日) 17:40:00 ID:uwqcmzn/0
>>386
おっぱいを揺らすアプリなんて糞アプリも含めればWMのアプリも同じくらいあるよ
388iPhone774G:2009/07/26(日) 17:40:53 ID:CMpNDJ2Ii
過去何年で?
389iPhone774G:2009/07/26(日) 17:42:32 ID:8FA8Hsqj0
>>383
主義が無いとオウム返しみたいなレスしか出来なくなる。
>>387 こんな感じに。
390iPhone774G:2009/07/26(日) 17:44:38 ID:TqH3dkT/0
モペキチだし
391iPhone774G:2009/07/26(日) 17:48:34 ID:THwfOeAX0
>>389
だよなぁ >>388とか>>390だろ?
392iPhone774G:2009/07/26(日) 17:51:16 ID:8FA8Hsqj0
>>391
オウムに言われても。。。
393iPhone774G:2009/07/26(日) 17:51:24 ID:8dB43yhn0
>>370
まだ製品化されていないバージョンを基に反論されても…
しかし、つまりは過去の機種を切り捨ての、互換性を切り捨てればいいと言ってるのと同義ですね。実際WM6.0 std editionは使えないでしょうし。
結局、多様性と互換性は相反するもので、WMもiPhoneに倣って規格化を厳密にしようとする動きがあると認識して問題ないですね。
394iPhone774G:2009/07/26(日) 18:24:07 ID:150W/tVb0
>>389
2ch中にコピペ繰り返してるiPhone厨はどんな主義を持ってるの?
395iPhone774G:2009/07/26(日) 18:24:43 ID:op5CrAgp0

iPhone<WM持ってる奴見たことないし持ってるのヲタばっかじゃね?
iPhone<キモヲタ専用機じゃないならiPhoneみたいにお姉さんの写真とか一般人が持ってる写真ないの?あったらiPhoneみたいにたくさん出てくるよね?


WMヲタ<写真撮るのは盗撮だ!うpするのは非常識!ネットの情報は偏ってるからダメ!統計情報として不適当!



やだなにこれ
396iPhone774G:2009/07/26(日) 18:33:03 ID:WX1Fbru80
つうかいつまでユーザー同士の貶め合いやってんだよ
スレチだから止めろよキモオタ共
397iPhone774G:2009/07/26(日) 19:48:03 ID:liy5+GvR0
>>381
じゃあなんかリッチな3Dゲームでも紹介してよ。
数百倍あるってんなら数千本くらい凝った3Dゲームはあるわけだよね?
あとAppStoreにはブラウザ一杯あるよ?Oceanusってタブブラウザ使ってるし。
ストリーミングアプリだって一杯あるけど何を言ってるんだ?
まあ却下されることはあるみたいだけど、却下されてても一杯ある。
398iPhone774G:2009/07/26(日) 19:48:59 ID:M7Gw1Sbu0
>>397
ブラウザって全部Safariベースじゃなかった?
399iPhone774G:2009/07/26(日) 19:52:59 ID:PlRqLFpBi
>>398
アホなの?
400iPhone774G:2009/07/26(日) 20:02:36 ID:GELmPHji0
401iPhone774G:2009/07/26(日) 20:14:43 ID:liy5+GvR0
>>400
gameloftだらけでウケル。
でこれは機種依存じゃないの?
402iPhone774G:2009/07/26(日) 20:17:11 ID:oBJsF5kKi
>>397
SafariよりUIはいいと思ったけどなんか表示がおかしいね
微妙に遅い気がするし金出して買うアプリじゃないわ

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYlboJDA.jpg
403iPhone774G:2009/07/26(日) 20:20:55 ID:liy5+GvR0
>>402
Safariの完成度が高いだけだろうね。
読み込んでる最中でもすいすい動くのもSafariだけだし。
3GSが出たら再読み込みも減ったし使う機会は減ったね。
404iPhone774G:2009/07/26(日) 20:25:18 ID:oBJsF5kKi
>>403
先に言ってよ
買っちゃったじゃないか
405iPhone774G:2009/07/26(日) 20:30:22 ID:onEPIS9OP
>>400

これはひどい

なんでこんなの貼ったの?
WMのゲームがiPhoneの足下にも及ばないってことがよく分かるだけ
自爆のためか?
406iPhone774G:2009/07/26(日) 20:33:09 ID:liy5+GvR0
>>404
ブラウザが全くないとか言ってる人が居るから例を上げただけだよ。
というかSafariがバージョンアップで良くなりすぎただけかな。
407iPhone774G:2009/07/26(日) 20:33:16 ID:n90VXCaU0
ゲームはエミュでおk
408iPhone774G:2009/07/26(日) 20:36:28 ID:liy5+GvR0
エミュは2Dが良いとこでしょ。
409iPhone774G:2009/07/26(日) 20:37:50 ID:S81U5oCd0
モペキチと遊ぶのが好きだね
口だけ厨房なのに。

そういや前にアンドロイドにはアプリが1兆はあるって
豪語してたヤツがいたなぁ。
あれと同じ匂いがしたw
410iPhone774G:2009/07/26(日) 20:38:16 ID:oBJsF5kKi
でもiPhoneの3Dゲームで操作性のいいもの見たことないな
ウォータースライダーみたいな傾けたりするだけでいい単純なやつはあるけどバイオハザードとか酷かったし
411iPhone774G:2009/07/26(日) 20:41:59 ID:GELmPHji0
412iPhone774G:2009/07/26(日) 20:58:57 ID:liy5+GvR0
>>411
だからネタレベルでしょ。
そもそも操作の面で問題がありすぎ。
動いたすげえ!ってのを楽しむためのもので。
413iPhone774G:2009/07/26(日) 21:00:12 ID:liy5+GvR0
>>410
>>400のアプリよりは操作性良いものが多いと思うよ。
414 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2009/07/26(日) 21:01:47 ID:Aadip3GuP
>>409
それも僕だよ
アンドロイドはJavaが動くから一兆あるぞ
415iPhone774G:2009/07/26(日) 21:02:39 ID:GELmPHji0
>>412
キーボード端末なら普通に使えるんじゃね?
特にRPGとかは簡単でしょ
416iPhone774G:2009/07/26(日) 21:02:52 ID:TqH3dkT/0
モペキチの自演か
417iPhone774G:2009/07/26(日) 21:03:03 ID:8FA8Hsqj0
何も言わずにNGID
418iPhone774G:2009/07/26(日) 21:04:50 ID:S81U5oCd0
WM利用者とかiPhone利用者とかより
モペキチっていう無知なキチガイ何とかしようや

もちろん、スルーするのが1番だから
419 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2009/07/26(日) 21:05:54 ID:Aadip3GuP
>>417
ようオウム

>>418
無知乙
携帯電話があれば十分
WM(笑) iPhone(笑)
420iPhone774G:2009/07/26(日) 22:03:59 ID:McvkvBml0
>>410
俺はレースゲームとかは普通に操作できるなぁ
MMORPGっぽいのとかFPSの類いはちょっとむずかしいカモ
でも一応遊べはするけどね
421iPhone774G:2009/07/26(日) 22:19:34 ID:CMpNDJ2Ii
いやー、久々に大馬鹿者を見たなー。
JAVAが動けばって、今の携帯スマホほとんど動くじゃんw
みんな1兆だな、すごいわw
422iPhone774G:2009/07/26(日) 23:08:07 ID:ygMI+KaX0
>>421
iPhoneって端末はJavaが動かないらしい
423iPhone774G:2009/07/27(月) 00:13:50 ID:WvhLmcKEi
>>422
な、なんだってーΩΩΩ

だったら何だっていう(・ω・
424iPhone774G:2009/07/27(月) 00:29:47 ID:BlBU/haY0
iPhoneは持ってる奴キモいな
425iPhone774G:2009/07/27(月) 02:05:50 ID:FyXnsWegi
>>424
はいはいw
わかったから、貴様は発言禁止w
もうしゃべるなよ〜ヲタ?
426iPhone774G:2009/07/27(月) 04:15:46 ID:O+H9jqoc0
iPhone買う奴もオタでキモいくせに何様だっつーの
427iPhone774G:2009/07/27(月) 04:51:20 ID:ngazI1wE0
>>426
オタでキモい奴は何買ってもオタでキモいよ。
WM持ってるイケメンか可愛いおねーさんうpしてから文句言え。
428iPhone774G:2009/07/27(月) 07:07:17 ID:XChLS+T70
iPhone厨「俺はかわいいお姉さんと一緒の携帯持ってるからオタじゃない」
429iPhone774G:2009/07/27(月) 07:14:14 ID:rWViaWyY0
>>427
>WM持ってるイケメンか可愛いおねーさんうpしてから文句言え。

こういう発想がキモイよなぁ。
430iPhone774G:2009/07/27(月) 07:32:57 ID:GtjLXNMR0
CMイメージを自分のイメージだと錯覚する統合失調症だと思います
431iPhone774G:2009/07/27(月) 08:00:40 ID:BD/uMYnO0
単に芸能人とかはOfficeファイルやPIMとかを必要としてないだけじゃないの?
遊び感覚で使えるのはiPhoneの方だと思うよ
432iPhone774G:2009/07/27(月) 08:06:32 ID:rWViaWyY0
芸能人がPIMでスケジュール管理とか。
でも、それはマネージャーの仕事か。
433iPhone774G:2009/07/27(月) 08:25:51 ID:DO8mh7qp0
>>430
確かに身の回りのMacユーザーはAppleのCMのイメージとはかけ離れている場合がほとんど。
iPhoneユーザーは発売初期から使ってるようなコアなのはそれと同じ。
でもエビバデで安いから買った人はそうでもない人も少なくない。

でもそういう人はアプリもほとんどインストールしてないし、フリックも出来ない。
通話とWebとSMSとiPod機能、あとMapを少しぐらいしか使ってない感じ。

要するに、おしゃれでITなんかにも敏感で、カッコよくiPhoneを使いこなしているようなユーザーは見たことない。
434iPhone774G:2009/07/27(月) 08:58:38 ID:xAuFeShli
俺がいるよ。
435iPhone774G:2009/07/27(月) 09:01:40 ID:2PBwbzD8i
電源を落とした瞬間にニヤニヤしたキモオタの顔が写るクソ仕様をなんとかして欲しい
436iPhone774G:2009/07/27(月) 09:29:38 ID:e38QpsB90
指紋が目立たないコーティングって>>434の顔も写らなくなってるんだなw
437iPhone774G:2009/07/27(月) 10:21:00 ID:90iQbKQp0
>>436
で結局iPhoneは国産携帯やWMのように標準状態で相手のPC環境も選ばずにUSBストレージとしてファイル交換は出来るの?
結局WMユーザーはキモオタばかりでiPhoneユーザーはオシャレさんばかりなのは証明できたの?
iPhoneでJAVAは動かないけど、それが何のデメリットもないのは本当なの?

教えて、えらい人。
438iPhone774G:2009/07/27(月) 10:21:55 ID:90iQbKQp0
あ、ゴメン。アンカは間違いね。無視して。
439iPhone774G:2009/07/27(月) 10:23:29 ID:mnx8Q2oM0
>>437
 ・USBストレージとしての利用は無理ですたい
 ・使ってる製品でユーザーがキモオタかどうかなんてわからんちん。考えるだけ無駄ですたい
 ・Javaが動かないこと自体で既に大きなデメリットですたい。WMもAndroidもiアプリもJava対応ですし、今時Java非対応なんてiPhoneくらいですたい
440iPhone774G:2009/07/27(月) 10:38:00 ID:MDYsGa9Ci
DiskAid使えばUSBストレージとしては。。。
441iPhone774G:2009/07/27(月) 10:41:44 ID:uZbb/SpHi
母艦にも何も入れずに、が条件なんだろ?
まあいいんじゃん?
442iPhone774G:2009/07/27(月) 10:43:31 ID:hXntKs560
>>437
それらが可能なWM最強って事で良いんじゃない?
443iPhone774G:2009/07/27(月) 10:45:37 ID:mnx8Q2oM0
>>441
母艦に何か入れてもいいという条件なら、
例えばブラックボックスとしてストレージソフトを作り、
実際はWeb経由してストレージ利用するソフトをさもUSBでストレージ利用しているように振舞うことも可能だからね
そのままつないでそのまま利用ってのが筋
444iPhone774G:2009/07/27(月) 10:59:43 ID:MDYsGa9Ci
出来ない事が判ってる事を言われても、出来ないものは出来ない。
国産携帯やWMがiTunesに繋げられるかと聞いてるのと一緒だろ。
その機能、使い方が必要であれば使える個体にすればいい。
445iPhone774G:2009/07/27(月) 11:14:45 ID:Q0K3H4eUi
真面目な話、SafariとBB2Cが無ければiPhoneなんて使わない。いつでもWMに戻れる
だからNetFrontにはもう少し頑張って欲しい。q2chwmはモバイル用としては頑張ってるけど、PCのブラウザと比較出来るレベルじゃないし、その点BB2Cは凄い。
446iPhone774G:2009/07/27(月) 12:41:19 ID:cWUxlzGT0
iPhone使いが、おしゃれさんだとするならBB2Cなんて、どうでも良いやつじゃねかと。
447iPhone774G:2009/07/27(月) 12:45:00 ID:9ekhW4o80
>>437
USBストレージとして利用は無理なんじゃない?
というか良くわからないパソコンにiPhone繋ぐの怖いんだけど。
iTunesとか入ってたりしたら勝手に同期とかして音楽消えるかもしれないし。
iPhoneは売れまくってるのでキモオタにも一般人にもオシャレさんにも沢山売れてる。
WMは売り上げから見ても新し物好きのキモオタにしか売れてない。
JAVAはそもそも動かないからメリットがわからない。
なんか悪さするアプリが勝手に動いたりする可能性が無い安心感はある。
448iPhone774G:2009/07/27(月) 12:49:10 ID:qmbR5A3ci
iPhoneでわざわざJAVA動かす事ないでしょ。
開発環境が揃っててアプリが65000以上出てるんだからさ。
449iPhone774G:2009/07/27(月) 12:56:20 ID:z8iK+nil0
>>448
Androidで動くJavaアプリならiPhoneにJava MEを搭載すればほぼ全部動くからわざわざ選択肢を狭める意味がわからない
iPhone用2chブラウザだってBB2Cしかマトモなのないじゃん
450iPhone774G:2009/07/27(月) 13:01:52 ID:XawlMR1G0
451iPhone774G:2009/07/27(月) 13:02:38 ID:uZbb/SpHi
ネイティブアプリが豊富にあって開発環境も整備されてるのに、なぜわざわざJavaを使いたがるのか分からないぜ
使えるアプリが増えるのはいいけど、わざわざJavaを重ねた上のアプリを使う人っているのかな?
452iPhone774G:2009/07/27(月) 13:11:52 ID:qmbR5A3ci
>>449
いやいや、今から遅くなる環境用意してまでアプリ増やす意味がないんじゃないかって事。
BB2Cは、あれを超えるものが作りにくいからじゃないかい?
JAVAを乗せたら種類が増えるとは思えないな。
453iPhone774G:2009/07/27(月) 13:15:33 ID:e38QpsB90
>>451
使えると使えないの間には…
454iPhone774G:2009/07/27(月) 13:17:00 ID:A1kTOewEi
JavaだとGUIがiPhoneのHIGから逸脱するだけでは?

それにアンドロイドの方にiPhoneに移植して欲しい様なアプリも無いだろ。
455iPhone774G:2009/07/27(月) 13:27:34 ID:ngazI1wE0
>>453
使える使えないの前に使うと使わないの間の差を考えた方がいい。
456iPhone774G:2009/07/27(月) 13:33:41 ID:hXntKs560
ユーザーの多くはJavaを求めてないと思うよ。
そりゃ単純にすごい数のアプリが既にあるよ。って言えば数で惹かれる人は居るのかもしれないけどね
457iPhone774G:2009/07/27(月) 14:45:56 ID:e38QpsB90
まぁjavaが欲しい人はiPhone買わないしなw
wmで活用してる人は居るみたいだが
458iPhone774G:2009/07/27(月) 16:21:53 ID:gB/bV88h0
WM機のプレステは一応遊べる
ただエミュっていうのは
実機の三倍以上のスペックが必要だから速い機体の方がいいね
459iPhone774G:2009/07/27(月) 17:17:51 ID:Gy+YxiRl0
>>452
遅いってのがよくわからんが、ゲームでもしない限りJavaとObjective-Cの差なんてないぞ?

>>456
それ少数派だから
460iPhone774G:2009/07/27(月) 17:18:31 ID:4/ZJEHKE0
>>447
よく分かってる自分のネットブックと繋ぐのもダメ?
461iPhone774G:2009/07/27(月) 17:22:20 ID:Gy+YxiRl0
>>447
大容量USBメモリみたいに使えて便利じゃん
悪さするアプリとか妄想の粋
462iPhone774G:2009/07/27(月) 17:23:25 ID:FIZax1z30
>>456
ユーザーが求めてるかどうかじゃなくて単純にJavaが動いたら便利って話なんですがねえ
463iPhone774G:2009/07/27(月) 17:26:55 ID:hXntKs560
>>462
なら
「全ての言語が扱える端末あったら便利だね〜」て書けば
464iPhone774G:2009/07/27(月) 17:32:04 ID:FIZax1z30
>>463
何でそう極端になるのかね
FLASH使えたらいいな、Java使えたらいいな、程度のレベルだろ
わざわざ重いとか必要ないとか、搭載されていないことを自分に納得させるために言ってるようにしか見えない
465iPhone774G:2009/07/27(月) 17:38:02 ID:2rfmbSiui
>>464
ユーザーが求めてるかどうかじゃないんだろ???
466iPhone774G:2009/07/27(月) 17:38:10 ID:P4bsMdDO0
Javaに関しては今の3GSでも重いと思ってるんだろうなぁ、Appleとしては。
ただ、個人的には開発がCに比べ楽って言うことでJavaがあっても良いとは
思う。
467iPhone774G:2009/07/27(月) 17:41:12 ID:e38QpsB90
>>464
禿げしく同意だが信者には不要だったりjobsはいらないって言ってたから、らしいから
468iPhone774G:2009/07/27(月) 17:43:38 ID:FIZax1z30
>>467
FLASHはともかくJavaに関してはMacに標準でJavaサーバーがインストールされているなど、他のOSよりも積極的にJavaを取り入れているのになあ
信念がハッキリしている点がジョブスの長所だから仕方ないけど
469iPhone774G:2009/07/27(月) 17:43:39 ID:gOYk2OOa0
ここもモペキチの釣堀ですかw
470iPhone774G:2009/07/27(月) 17:51:45 ID:ngazI1wE0
ユーザーが求めてないもの載せてなんか意味あんの?
471iPhone774G:2009/07/27(月) 17:56:10 ID:hXntKs560
やたらユーザーの心配をしてくださるWM教徒の皆さんでしたw
472iPhone774G:2009/07/27(月) 18:12:02 ID:8+U4Eq1/0
自分は文章作成しやすい端末探してたら結果的にWM端末(当時はCE)だっただけだからOSに思い入れはないな
でも代替が出るまでは頑張ってもらわないと困る
ネットブックも持ってるけど重いし気軽に使えないんだよね
473iPhone774G:2009/07/27(月) 18:13:05 ID:+9MqnfH8i
大丈夫だよ
次のバージョンでjava載ったら、手のひら返して今度は実行速度がどうとか言い出すからww
コピペいらね、とか言ってた時みたいにwww
474iPhone774G:2009/07/27(月) 18:14:32 ID:F6Tiw+UP0
買い取り価格に大きな開きが・・・
http://www.zuba-tto.com/
475iPhone774G:2009/07/27(月) 18:45:41 ID:aIMNhHYsi
>>474
へー。すごい差だな。
476iPhone774G:2009/07/27(月) 18:53:56 ID:Y97eVdwsi
>>473
ねーよ。カス。
477iPhone774G:2009/07/27(月) 19:15:55 ID:i/pfdZw80
わざわざjavaを動かすメリットがわからん
コンバージョンツールでも作った方がまし
478iPhone774G:2009/07/27(月) 19:35:04 ID:rWViaWyY0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1247992571/

□ iPhone 仕事に役立つアプリ【PIM】2

↑この辺とか見てたらiPhoneのPIMってかなりウンコなのか?
標準よりも使いやすいPIMアプリもあるみたいだけど、アラーム通知してくれないみたいだし。
標準のPIMデータベースにアクセスできるPIMアプリが出たら事情も変わるんだろうけどね。
479iPhone774G:2009/07/27(月) 19:41:41 ID:ZKUUBLpO0
App storeでアプリ探すのってどこのガラケー
480iPhone774G:2009/07/27(月) 19:43:34 ID:qmbR5A3ci
>>478
そうだなあ。
いまのところgoogleカレンダーと同期して標準のカレンダー併用ってとこだな、アラームに関しては。
徐々に解放されて来てるのでいつか可能となるだろうが現時点では不満に思う人もいるだろう。
481iPhone774G:2009/07/27(月) 19:49:41 ID:2rfmbSiui
>>479
まだ、ガラパゴスの意味がわからない情報強者が居るのか
482iPhone774G:2009/07/27(月) 19:51:37 ID:FIZax1z30
>>481
Macみたいに鎖国した状態のこと?
483iPhone774G:2009/07/27(月) 19:57:05 ID:2rfmbSiui
>>482
皮肉にしてもへたくそだな
484iPhone774G:2009/07/27(月) 20:03:32 ID:VAt242v+i
アメリカでは企業や教育機関も積極的にiPhoneを採用してるみたいだ

http://wiredvision.jp/news/200907/2009072421.html

米Apple社が21日(米国時間)に開催した四半期決算報告の電話会見で、
COO(最高業務責任者)のTim Cook氏は、『Fortune 100』としてリストアップされる
大企業のおよそ20%が、1社あたり1万台以上のiPhoneを購入していること、
1社あたり2万5000台のiPhoneを購入した企業や政府機関が複数あること、
それに300以上の高等教育機関にiPhoneが導入されたことを明らかにした。
485iPhone774G:2009/07/27(月) 20:12:34 ID:uBpPbmYu0
ウチの会社そこに入ってるけど、iPhoneは最初のレビューで門前払いだったよ
486iPhone774G:2009/07/27(月) 20:21:05 ID:5sPOsK9QP
>>484
大企業の2割が1万台以上採用してるって凄えなw
487iPhone774G:2009/07/27(月) 20:27:04 ID:pypKB0Pm0
>>478
そのスレってさいすけが結構酷評されてるんだな。
機能面と言うより、見た目とかアイコンデザインとかを理由に。
酷いのになると名前が悪いとか。
笑うしかねえなw
488iPhone774G:2009/07/27(月) 20:50:15 ID:jET8UqkA0
>>487
WMアプリの移植だから血統が許せないのだろうね 儲にとっては
489iPhone774G:2009/07/27(月) 20:53:08 ID:14jB1CDX0
発祥はWMだもんなー
490iPhone774G:2009/07/27(月) 20:59:06 ID:SI2rX+6N0
>>488
じゃあEBPocketも使わないのかな
iDicよりかなり便利なんだが
MangaMeeya(これは開発終わってるから無いだろうけど)が出てもiComic使うとか
491iPhone774G:2009/07/27(月) 21:04:40 ID:14jB1CDX0
いろいろ見てるとWMが元でiPhoneにパクられたソフトだらけじゃねーか?
492iPhone774G:2009/07/27(月) 21:05:06 ID:GdpILHdXi
血統w
493iPhone774G:2009/07/27(月) 21:06:31 ID:GdpILHdXi
発売が早かっただけの話
おまけにiPhoneユーザーが多くなるから移植も増えたのでは?

発祥がWMなのは、まぁ誇りにしていいとは思うが。
494iPhone774G:2009/07/27(月) 23:10:18 ID:9DPbN3yB0
さいすけは確かに見た目はアレだけど実用性ではデフォのカレンダーよりずっと上でしよ。見やすいし。
495iPhone774G:2009/07/27(月) 23:44:00 ID:14jB1CDX0
iPhoneが失敗しアンドロイドがこけて
WMという正解にみなが気付く日は近いよな
496iPhone774G:2009/07/27(月) 23:51:55 ID:Y97eVdwsi
>>495
という夢を見た。
顔を上げて辺りを見廻す。
何も変わっていなかった。
見渡す限り誰もいない。
何も見えない。
何も無い。
ふと手元をみると電池切れのWMを
握り締めていた。

497iPhone774G:2009/07/27(月) 23:54:34 ID:14jB1CDX0
>>496
アニメの見過ぎ
498iPhone774G:2009/07/28(火) 00:08:31 ID:5sPOsK9QP
2009年7月の日本のモバイルトラフィック(StatCounter)
http://gs.statcounter.com/#mobile_os-JP-monthly-200907-200907-bar

iPhoneOS 58.49%
Playstation 23.63%
unknown 9.24%
WAP 5.59%
SymbianOS 1.01%
WinCE 0.68%
MacOSX 0.67%
Android 0.34%
WinMobile 0.13%
499iPhone774G:2009/07/28(火) 00:10:39 ID:bdNCqdW90
「iPhone 3GS」の暗号化は簡単に解読できる--専門家が警告
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/news/cnet/20090727-OYT8T00486.htm
500iPhone774G:2009/07/28(火) 00:23:59 ID:6fozYPXR0
>>498

iPhoneOS 58.49%
WinCE 0.68%
WinMobile 0.13%



(´・ω・) カワイソス


501iPhone774G:2009/07/28(火) 00:29:19 ID:iK+N2VOS0
全くアテにならないご都合主義の結果ですな〜
502iPhone774G:2009/07/28(火) 00:50:09 ID:CFIU6Xnj0
WMはみんなカスタマイズに忙しくてWebなんか見てる暇ないんだよ。
503iPhone774G:2009/07/28(火) 00:54:59 ID:7B8ubka20
>>502
www
504iPhone774G:2009/07/28(火) 00:59:51 ID:iK+N2VOS0
わざと偏りのでやすい統計としか考えられない
505iPhone774G:2009/07/28(火) 01:06:21 ID:zUsObEJOi
>>504
そうだな、信じたく無いよな。
でもな、現実を見ることも大切だぞ。
506iPhone774G:2009/07/28(火) 01:06:32 ID:fdX8JNcDP
StatCounter社の統計だから折り紙付きだよ
こんなもんだんだよ現実はw
507iPhone774G:2009/07/28(火) 01:08:46 ID:iK+N2VOS0
iPhoneユーザーにネット中毒者が多いという統計か?
508iPhone774G:2009/07/28(火) 01:12:09 ID:CFIU6Xnj0
WM信者はカスタマイズ中毒だとw
509iPhone774G:2009/07/28(火) 01:13:59 ID:/0DIZNVb0
>>498
あれだけWMは汎用ブラウザが使えてiPhoneは駄目Safariも駄目みたいに息巻いてたのに何これ

自称ユーザーが大量にいてiPhoneより遥かに普及している勝ち組WM端末はネットしないって事かね
ネット接続しないならWMユーザーはガラケーと電子手帳でも持ってた方が安上がりでいいんじゃないのか
510iPhone774G:2009/07/28(火) 01:17:20 ID:fdX8JNcDP
【米ネットアプリ調査】Webを利用するクライアント数、iPhoneがWindows Mobile端末の1.5倍に (2007/12/20)
http://www.ciojp.com/contents/?id=00004342;t=57

>リリースから6カ月を経た「iPhone」でWebサイトを閲覧しているユーザーの数が、
>長い歴史を持つWindows Mobile搭載の携帯電話で閲覧している全ユーザー数を上回ったことが、
>米国Net Applicationsの調査から判明した。


2年前に世界で起こったことが日本で起こってるだけの話
ましてやWMは日本では全然普及してないから

iPhoneOS 58.49%
WinCE 0.68%
WinMobile 0.13%

既にこういう結果になっている
iPhoneの60分の1(笑)
511iPhone774G:2009/07/28(火) 01:19:16 ID:KwbqAUbFi
>>509
たぶん99%のユーザーがUA変更して使ってるっていう設定。
しかもその99%は、レポートに乗らないようにみんなバラバラにしてるっていう設定。
大変だね(´・ω・`)
512iPhone774G:2009/07/28(火) 01:43:19 ID:Jp5fw3k70
>>490
>じゃあEBPocketも使わないのかな
>iDicよりかなり便利なんだが

そんなことはない。両方買ったが、使うのはiDicだな。血統なんぞ知らんが。
513iPhone774G:2009/07/28(火) 02:33:18 ID:Sgd+IPLH0
>>512
いつ試した?
514iPhone774G:2009/07/28(火) 02:36:31 ID:IIZz2nen0
>>509
>ネット接続しないならWMユーザーはガラケーと電子手帳でも持ってた方が安上がり
PDA上がりのOSに何言ってんだ?
iPhone厨の程度が知れるな
515iPhone774G:2009/07/28(火) 05:05:01 ID:/0DIZNVb0
PDA上がりのOS(笑)
516iPhone774G:2009/07/28(火) 07:14:47 ID:L6JBAoD60
そこは電子手帳を笑うとこだろ
517iPhone774G:2009/07/28(火) 07:21:58 ID:iK+N2VOS0
なにで判定してるか知らんけど、ブラウザやUA変更で正しく集計できてないだろ絶対に
518iPhone774G:2009/07/28(火) 07:28:28 ID:zbjKkQnt0
>>510
記事のタイトルだと1.5倍ってなってるけどどういうことか説明してくれませんか?
あとどうやって算出してるかもよろしく
519iPhone774G:2009/07/28(火) 07:33:39 ID:nbIlzdhP0
520iPhone774G:2009/07/28(火) 07:41:44 ID:WMDUMQFO0
まあぶっちゃけ最後にWindows Mobileが残ると本気で思ってるんだけどね
521iPhone774G:2009/07/28(火) 07:51:10 ID:w0znfRYu0
>>510
そりゃあたり前だろ
契約の条件がWEB定額制の有無なんだから
必然的にWEBの閲覧数が高くなる

条件が一緒じゃないものを比べてもねぇ・・・
522iPhone774G:2009/07/28(火) 07:55:51 ID:fdX8JNcDP
>>518
>>510の記事は2007年12月の話だからね
その時点では1.5倍
今はNetApplications社のデータで65:5くらいになってるから13倍
523iPhone774G:2009/07/28(火) 07:59:00 ID:CFIU6Xnj0
>>521
ネットに繋がない端末に何の意味があるんだよ。
524iPhone774G:2009/07/28(火) 08:28:40 ID:ZdjozAifi
>>523
アイフォーンはネットに繋がりにくいけどな
オフラインではゴミだなこの板きれ
525iPhone774G:2009/07/28(火) 08:31:31 ID:CFIU6Xnj0
>>524
泣くなよ
526iPhone774G:2009/07/28(火) 08:55:20 ID:Yo2gblAr0
あのUAの記事は酷く誤解を招くね
>>510は単なるUAで集計したページビューの統計とユーザー数で比較した統計をごちゃ混ぜにしてるみたいだし
それにUAのページビューでわかることといったら、iPhoneが活気あるみたいですね、程度でページビューが少ないからユーザも少ないし活気も少ない、というのは短絡的過ぎる
527iPhone774G:2009/07/28(火) 08:58:48 ID:Sn9/d2IT0
>>521
会社支給の端末ではパケホが付けてもらえないからとでも言いたいのかな?

Wi-Fiは使えんのかな?
528iPhone774G:2009/07/28(火) 09:13:41 ID:xs5FgcIfi
>>525
palmにせよwmにせよネット接続が高コストの時代から有るからオフラインでも使えるソフトも多いけど、アイフォーンアプリはwebサービスに対するインターフェースとして作られてるソフトが多いせいかもな
考え方の違いだからそれはいいんだけど、都内で使うとe-mobileより酷いのは勘弁してくれ
529iPhone774G:2009/07/28(火) 10:54:27 ID:jXJybVP/0
>>521
web定額かどうかなんて関係ないだろ。
使いやすければ誰もが定額契約する。
530iPhone774G:2009/07/28(火) 15:03:11 ID:XdQv86mt0
>>529
アホ?
世界の携帯事情を考えろw
531iPhone774G:2009/07/28(火) 15:05:22 ID:DPd4zCdC0
2009年OSシェア

Windows Mobile 0.87%
iPhone.      0.55%
http://marketshare.fam.cx/operating-system-market-share.aspxqprid=8&qpmr=100&qpdt=1&qpct=0&qptimeframe=Y
532iPhone774G:2009/07/28(火) 15:14:57 ID:iIqpSxI20
>>531
すごいな。
もうこんなに追いついてんのか。
533iPhone774G:2009/07/28(火) 15:21:21 ID:iIqpSxI20
>>531は捏造が判明しました
534iPhone774G:2009/07/28(火) 15:22:33 ID:KGg61Z6wi
捏造してもこんなもんなの?WMって。
535iPhone774G:2009/07/28(火) 15:23:34 ID:DPd4zCdC0
>>533-534
捏造とか頭オカシイだろ
536iPhone774G:2009/07/28(火) 15:29:42 ID:iIqpSxI20
>>535は数字を見れないアホです
537iPhone774G:2009/07/28(火) 15:29:45 ID:BpjJa9RF0
1位1位(→) docomo PRO series T-01A docomo PRO series T-01A
(NTTドコモ) 2009年 6月20日
2位2位(↑) ヱヴァンゲリヲンケータイ SH-06A NERV ヱヴァンゲリヲンケータイ SH-06A NERV
(NTTドコモ) 2009年 7月22日
3位3位(→) W51SA W51SA
(au) 2007年 2月 9日
4位(↓) docomo PRO series HT-03A docomo PRO series HT-03A
(NTTドコモ) 2009年 7月10日
5位(↑) iida G9 iida G9
(au) 2009年 4月17日
6位(↑) iPhone 3GS 32GB iPhone 3GS 32GB
(ソフトバンク) 2009年 6月26日
7位(↓) docomo PRO series SH-04A docomo PRO series SH-04A
(NTTドコモ) 2009年 2月20日
8位(↓) biblio biblio
(au) 2009年 6月19日
9位(↑) Cyber-shotケータイ S001 Cyber-shotケータイ S001
(au) 2009年 3月19日
10位(→) docomo PRIME series F-09A docomo PRIME series F-09A
(NTTドコモ) 2009年
11位(↑) W52SA W52SA
(au) 2007年 6月 7日
12位(↑) SoftBank 816SH SoftBank 816SH
(ソフトバンク) 2007年 8月25日
13位(↑) docomo PRIME series SH-06A docomo PRIME series SH-06A
(NTTドコモ) 2009年 6月11日
14位(↓) docomo STYLE series P-08A docomo STYLE series P-08A
(NTTドコモ) 2009年 6月25日
15位(→) W64S W64S
(au) 2008年11月 1日
16位(↓) iPhone 3G 8GB iPhone 3G 8GB
(ソフトバンク) 2008年 7月11日
17位(↑) EXILIMケータイ W63CA EXILIMケータイ W63CA
(au) 2008年11月上旬
18位(↑) SH001 SH001
(au) 2009年 2月 6日
19位(↑) SoftBank 730SC SoftBank 730SC
(ソフトバンク) 2008年11月中旬
20位(↑) W44S W44S
(au)
538iPhone774G:2009/07/28(火) 15:43:33 ID:fdX8JNcDP
539iPhone774G:2009/07/28(火) 15:44:37 ID:DPd4zCdC0
>>538
あのなあ
捏造とかアホ?
どうやったらそんな可能性が思いつくんだよカス

本当のデータはこっちです
http://marketshare.fam.cx/operating-system-market-share.aspxqprid=8&qpmr=100&qpdt=1&qpct=0&qpcal=1&qptimeframe=Y&qpsp=2009
540iPhone774G:2009/07/28(火) 15:52:09 ID:G9dxnV8K0
iPhoneとiPod touchを足すと0.69%なワケだが。
来期は逆転だな、コレ。
541iPhone774G:2009/07/28(火) 15:57:47 ID:Xy6YNaHM0
>>540
わざわざミュージックプレイヤー足さないと勝てないのw?
542iPhone774G:2009/07/28(火) 15:59:08 ID:G9dxnV8K0
なんなら Z U N E でも足しますか?(笑)
543iPhone774G:2009/07/28(火) 16:00:09 ID:fdX8JNcDP
>>539のデータはURLのaspx?qprid=8の?を抜いてパラメータを変えた捏造データ
ページの左上で年次を選択してみればわかる
本当のデータはこれ

iPhone.      0.55%
Windows Mobile 0.05%

http://marketshare.hitslink.com/operating-system-market-share.aspx?qprid=8&qpmr=100&qpdt=1&qpct=0&qpcal=1&qptimeframe=Y&qpsp=2009
544iPhone774G:2009/07/28(火) 16:04:02 ID:G9dxnV8K0
BCN携帯電話ランキング 集計期間:2009年7月20日〜7月26日

1位 シャープ SH-06A
2位 パナソニック 830P
3位 カシオ W63CA

6位 Apple iPhone 3GS 32GB(キャリア別2位)

14位 Apple iPhone 3G 8GB(キャリア別3位)
16位 Apple iPhone 3GS 16GB(キャリア別4位)
19位 Apple iPhone 3G 16GB(キャリア別5位)

41位 HTC HT-03A(キャリア別21位)

53位 東芝 T-01A(キャリア別24位)
545iPhone774G:2009/07/28(火) 16:04:19 ID:932NgFuPi
>>543
てか、1月から順番に見ていくと変なことに気付いた。
なんでこんなすぐばれる事するんだろ?
546iPhone774G:2009/07/28(火) 16:07:41 ID:k17VZ4WPi
>>545
これぞ儲脳だな。
捏造しまくってでもiPhoneけなしたいんだろ。
そこまでさせるなんてiPhoneも罪な奴だ。
547iPhone774G:2009/07/28(火) 16:08:08 ID:fdX8JNcDP
>>545
iPhoneの10分の1以下のシェアという現実を受け入れられないWM厨が
ファビョって捏造した
548iPhone774G:2009/07/28(火) 16:08:56 ID:BpjJa9RF0
549iPhone774G:2009/07/28(火) 16:15:52 ID:BpjJa9RF0
BNCランキングはあくまでPOSレジデータ集計なので
・企業一括導入
・POSデータ提供無し店舗(大手家電ショップ等)
の販売統計は一切反映されません。
550iPhone774G:2009/07/28(火) 16:21:25 ID:fTOOXbFu0
>>526
そんなことだろうと思ってたよ
いくらなんでもデータがおかしすぎる
iPhone用ページの参照量だと思ってた
551iPhone774G:2009/07/28(火) 16:28:37 ID:TMBmHRw40
552iPhone774G:2009/07/28(火) 16:28:49 ID:iiTVpUCs0
iPhoneの信者ってレスで負けるからコピペ連投しかできんのな
553iPhone774G:2009/07/28(火) 16:30:06 ID:1h8Je1YZi
fam.cx
554iPhone774G:2009/07/28(火) 16:31:01 ID:KPX7vj8x0
>>552
核心ついちゃうとiPhone信者が黙るか
コピペ連投しかしなくなるからやめときなw
555iPhone774G:2009/07/28(火) 16:31:03 ID:BpjJa9RF0
>>552
iPhoneに日本語入力という酷なことをさせるわけにいかないでしょうw
556iPhone774G:2009/07/28(火) 16:32:28 ID:6MX5jJEo0
>>544
やはりガラケーが一番優れてるみたいだな
557iPhone774G:2009/07/28(火) 16:33:06 ID:68SfLo7oi
自サバ立ててまでなにやってんだ…
558iPhone774G:2009/07/28(火) 16:42:43 ID:fdX8JNcDP
ホンマもんの基地外だなw
559iPhone774G:2009/07/28(火) 16:44:52 ID:1RG7WZC4i
>>558
つーか普通に犯罪者だな。
魚拓取って通報しといた。
560iPhone774G:2009/07/28(火) 16:45:38 ID:jXJybVP/0
核心ついちゃうとWM信者が黙るか
コピペ連投、自鯖で捏造しかしなくなるからやめときなw
561iPhone774G:2009/07/28(火) 16:53:28 ID:VCLuLVRXi
ちっと調べてみるか…
562iPhone774G:2009/07/28(火) 16:54:36 ID:AOJafuw8i
>>531
通報恐れて慌てて消す犯罪者。
カス過ぎるwwwww

wmこんなのばっかりか。
563iPhone774G:2009/07/28(火) 16:57:23 ID:p5RwIaW/0
564iPhone774G:2009/07/28(火) 17:00:19 ID:G9dxnV8K0
モペキチかw
565iPhone774G:2009/07/28(火) 17:03:11 ID:fdX8JNcDP
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!!!
566iPhone774G:2009/07/28(火) 17:26:12 ID:upJUztHki
log入手
567iPhone774G:2009/07/28(火) 17:46:29 ID:dwUktI8Ii
完了
568iPhone774G:2009/07/28(火) 18:32:21 ID:sx7Ygn350
結局ああいう下らないことでスレが消化されるwwwwwwwwwww
iPhone板ならでは?
569iPhone774G:2009/07/28(火) 19:47:17 ID:2xos0/AK0
Windows Mobileも大分良くなってきた
この調子でがんばってほしい
570iPhone774G:2009/07/28(火) 20:38:31 ID:6MX5jJEo0
WMはもういいから素のCEを開発環境込みで無償で提供してくれ
571iPhone774G:2009/07/28(火) 21:07:07 ID:EvJYJ5SX0
>>11

健常者がキチガイ集団の中に入ると自分がキチガイなのかと錯覚してしまう法則だな。

お疲れもと健常者
572iPhone774G:2009/07/28(火) 21:12:50 ID:4LiCmosIi
>>570
シグ3はすごく好きだった
今のスペックで出たら用途が無くとも買うな
573iPhone774G:2009/07/28(火) 21:33:35 ID:O64rCVMC0
>>572
俺はjornadaの方が好きだったな
574iPhone774G:2009/07/28(火) 21:43:04 ID:Nz3MXslm0
iPhoneのレス遅いなぁ
575iPhone774G:2009/07/28(火) 21:43:19 ID:o3/dAQX2i
>>573
jor7はキータッチがチープ過ぎてなぁ…
液晶もアレだし
576iPhone774G:2009/07/28(火) 21:43:40 ID:rPdnPVgui
>>573
Jornadaは素の、と言う意味では違うかもしれんが、HPCが無くなったのは悔やまれるな
577iPhone774G:2009/07/28(火) 21:47:53 ID:qPrM1SJq0
iPhoneさんはこのままjavaもFlashも対応せず独自路線を突き進むつもりなのだろうか
578iPhone774G:2009/07/28(火) 21:50:38 ID:o3/dAQX2i
HPCはネットブックなんかよりよっぽど便利だったな
MSがマトモなOfficeアプリ積んでたら普通に成功した気がする
海外のサードアプリでかなり高速・高機能なものがあるくらいだから単に手を抜いてたんだろう
579iPhone774G:2009/07/28(火) 22:17:32 ID:jyaN4MV50
>>578
HTML5のどこが独自路線?
580iPhone774G:2009/07/28(火) 22:17:41 ID:4Qk4okdCi
>>578
まぁ電話機能が無い機種の話をすると、信者がうるせーから程々にしておこうか
俺は好きだけどな
581iPhone774G:2009/07/28(火) 22:24:17 ID:8yayqBwz0
>>577
>>868
デジャビュwww
黒船来襲→そんなことは言ってない
ガラケーを駆逐する→そんなことは言ってない
絵文字不要→そんなことは言ってない
ワンセグ不要→そんなことは言ってない
コピペ不要→そんなことは言ってない
買い換え不要→そんなことは言ってない
世界最強→そんなことは言ってない←New!
582iPhone774G:2009/07/28(火) 22:33:20 ID:fdX8JNcDP
>>577
Flashが独自路線だろw
583iPhone774G:2009/07/28(火) 22:46:33 ID:4BOS0wRx0
>>578
HPCで普通にOffice使えたらPC買う人がいなくなるからMSは絶対やらない
これはWMでも全く同じ
584iPhone774G:2009/07/28(火) 23:51:42 ID:F5dKDzRZ0
まだみんなOffice使ってると思ってるのか。めでたいな。
585iPhone774G:2009/07/29(水) 00:06:45 ID:wAfrieO50
NetBookにはOpenOfficeいれてるわ、おれ。
NetBookの為にOfficeを買う気にはなれん。
586iPhone774G:2009/07/29(水) 05:54:22 ID:p84heran0
>>585
キングソフトオフィスおすすめw
ThinkPad買ったときにシリアルついてたから使ってるが
MSオフィスとの互換性が半端ない
というかまんまMSオフィス

さすが中華って感じ
587iPhone774G:2009/07/29(水) 06:08:06 ID:K9oKvKz2i
うわぁ〜こっちも捏造バカが・・・他にやる事ないんかい・・・このWバカWは・・・
社会や仕事でも役立たずなのに、ここでも役立たず・・・なんか哀れw
588iPhone774G:2009/07/29(水) 07:14:23 ID:Scd1CuCW0
純正が良くならないと結局一般人には普及しないんだよ
589iPhone774G:2009/07/29(水) 08:01:29 ID:GZGuM6sE0
>>583
そうかなぁ?
まぁ少なくはなるかもだがどうしてもpcでしか出来ないことってあるやん?
住み分け出来て良いと思うが

とjornada680、720がまだ捨てられないで箪笥の肥やしになってる
バッテリーはもうダメだな
590iPhone774G:2009/07/29(水) 12:44:34 ID:p5YpBFDQ0
アップル、「iPhone」向け「Google Voice」をApp Storeで認めず
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20397418,00.htm?ref=rss
591iPhone774G:2009/07/29(水) 12:48:52 ID:xLB//3a4i
>>589
今の技術でOffice搭載のHPCが出たら少なくともノートPC買う人はかなり減りそう
592iPhone774G:2009/07/29(水) 12:52:41 ID:/foT+tVu0
>>590
そういったことが多々あるなiPhoneは。
そしてユーザーは選択肢が無いということにすら気付かない。
593iPhone774G:2009/07/29(水) 12:59:29 ID:38fjWl5XP
>>592
これはAT&Tの判断だろ
電話はキャリアを無視して勝手な事はできない
AndroidだってVoIPアプリをキャリアの意向で削除した
594iPhone774G:2009/07/29(水) 13:04:55 ID:PpFNNJtC0
>>593
docomoが同じようなことをやるとボコボコに叩くくせに・・・
595iPhone774G:2009/07/29(水) 13:05:21 ID:/foT+tVu0
Appleは芯まで腐ったリンゴになりつつある?今度はGoogle Voice本体をApp Storeから追ん出す
http://jp.techcrunch.com/archives/20090727apple-is-growing-rotten-to-the-core-and-its-likely-atts-fault/
596iPhone774G:2009/07/29(水) 13:07:37 ID:ZVDjA/DY0
>>594
「同じようなこと」とは具体的にどんな事?
キャリアの存続に関わる様な正当な理由があれば文句言う人は少数だと思いますが
597iPhone774G:2009/07/29(水) 13:08:10 ID:xhCBZQ3mi
随分と研究熱心だなWM厨w
598iPhone774G:2009/07/29(水) 13:13:32 ID:2u2acNi40
>>593
App Storeでしかアプリを入手できないiPhoneだからこそ>>590の事態が問題になるのであって、
フリーで公開OKだったら別に自分のWebサイトで公開すればそれを干渉することは出来ないから問題ない

Androidの件も『Androidマーケットから削除された』
ってだけでいくらでも他に公開する手段はあるからな
599iPhone774G:2009/07/29(水) 13:13:48 ID:/foT+tVu0
>>597
スマートフォンを買うとき
貴方は機能比較をしないんですか?
600iPhone774G:2009/07/29(水) 13:15:36 ID:ZVDjA/DY0
>>598
法的にグレーあるいはブラックなアプリが蔓延しても道徳的に問題無いってならWMやアンドロイドみたいに放置プレイでも良いんじゃないかい
601iPhone774G:2009/07/29(水) 13:18:09 ID:/foT+tVu0
Googlevoiceが法的にブラックな製品というなら>>600の言わんとしていることもわかるが。
602iPhone774G:2009/07/29(水) 13:18:44 ID:2u2acNi40
>>600
Appleの審査が『法的に問題あるアプリ』や『ウイルス的なアプリ』などユーザーにとって好ましくない(前者は微妙だけど)アプリの排除だけにとどまっているならいいんじゃない?
でもGoogle Voiceの例で言えばGoogle Voiceはユーザーに何の被害ももたらさないし、法的に違法でもグレーでもない
単にAT&TがGoogle Voiceを気に食わないだけ
603iPhone774G:2009/07/29(水) 13:18:52 ID:bLkhwISw0
iPhoneのネガティブを指摘して勝ち誇る
WMのネガティブを指摘して勝ち誇る

そうじゃなく、自らの利点を誇れないのか?
ってVSスレってこんな風になっちゃうもんか。
604iPhone774G:2009/07/29(水) 13:19:58 ID:ZVDjA/DY0
>>601
1メーカーでひとつの携帯&OSを売って行くには、そーいう道徳に反しないようにする管理体制は必要でしょ。って話。
Googlevoiceの件はべつ。
605iPhone774G:2009/07/29(水) 13:22:47 ID:ZVDjA/DY0
そりゃ個人的には、自由アプリが出来るに越したことはないけどね。
でも、アプリを完全に管理下に置いたのが普及の1要因でもあるんじゃないかな
606iPhone774G:2009/07/29(水) 13:22:51 ID:PpFNNJtC0
>>602
Appleの提供する機能とかぶるアプリもアウトだったはず。
607iPhone774G:2009/07/29(水) 13:25:16 ID:2u2acNi40
>>604
うん。とても必要だと思うよ。
『法的に問題あるアプリ』や『ウイルス的なアプリ』などユーザーにとって好ましくないだけを排除するのが理想だけど、
実際にAppleはユーザーの利益を無視してアプリを削除することがあるから、

問題あるアプリが紛れ込むかもしれないがユーザーは自由にアプリを選べるWMやAndroid
アプリは完璧に管理できてもときどき不当な理由で利益を制限されるApp Store

どちらが正しいとは言えない
ユーザーが選択すること
608iPhone774G:2009/07/29(水) 13:25:20 ID:ZVDjA/DY0
>>606
もう少し具体的に書いてくれるとうれしいんだが

取りあえず思いつくのは楽曲販売してたアプリだっけ。
あれも仕方ないんじゃないのかなー。
609iPhone774G:2009/07/29(水) 13:25:38 ID:bLkhwISw0
>>602
仕方ないんじゃないか?

携帯キャリアにとって、成り立たなくなるようなアプリは
もちろん排除したいと思って当然だろう?
ちょっと違うかもしれないがSkypeが3Gパケットで利用出来ないのもそうだろう?

例えば、アンドロイドやWMにタダ電話掛け放題アプリが出ても
それがキャリア等の意向により削除ないし制限される可能性はあるだろ?
野良アプリで入れたもん勝ちってユーザー目線ではイイかもしれんが
企業としては利益の為に安心して端末を販売出来なくなる可能性がある。

そのあたりは考えないの?
610iPhone774G:2009/07/29(水) 13:30:16 ID:QBBq2uqR0
>>609
その考え方があるのに
携帯サイトやメールは叩いたりするから一貫性がないんだよな
611iPhone774G:2009/07/29(水) 13:31:40 ID:MFHoZCa9i
>>610
612iPhone774G:2009/07/29(水) 13:31:51 ID:ZVDjA/DY0
>>610
ちなみに「iPhoneユーザー」という人格は存在しないよ
613iPhone774G:2009/07/29(水) 13:32:47 ID:QBBq2uqR0
>>612

614iPhone774G:2009/07/29(水) 13:33:21 ID:PpFNNJtC0
>>610
「携帯サイトやメールはキャリアによる搾取だ。許せん!!フンガー!!」と言ってるのと矛盾するんじゃないの?
615iPhone774G:2009/07/29(水) 13:34:08 ID:ZVDjA/DY0
>>613
>>609はどこに携帯サイトとかメールって書いた?
書いてないのに、一貫性がないとか言われても困るだろうに。
616iPhone774G:2009/07/29(水) 13:35:13 ID:ZVDjA/DY0
>>614
携帯サイトやメールが搾取なんて事書いてるの見たことないんだけど・・・。
617iPhone774G:2009/07/29(水) 13:36:25 ID:QBBq2uqR0
>>615
お前は書いてあることだけしか分からないのか?
> 携帯キャリアにとって、成り立たなくなるようなアプリは
> もちろん排除したいと思って当然だろう?
アプリをサービスに置き換えてみろよ
618iPhone774G:2009/07/29(水) 13:36:43 ID:PpFNNJtC0
>>615
>>609はキャリアが企業としての利益を守るための行動を肯定しているわけだ。
それなら、携帯サイトやメールとかその他諸々の「囲い込み」とか読んでいるキャリアの施策も肯定していいんじゃないの?
docomoのスマホ去勢とかいって叩いているのもおかしな話になるじゃん。
619iPhone774G:2009/07/29(水) 13:40:52 ID:ZVDjA/DY0
>>617-618
>>612
なんで国産携帯のサービスの話にすり替わってるのか俺には解りかねるが
620iPhone774G:2009/07/29(水) 13:44:55 ID:ZVDjA/DY0
>>618
>docomoのスマホ去勢
これ実際にどんな去勢がされたのか知らないんだけど、少なくとも同じ機種が日本の別のキャリアでは去勢無しで出されたとしたら、かなり疑問に感じる話だな。
621iPhone774G:2009/07/29(水) 13:48:44 ID:aVTSJ9Ez0
>>619
>>609がすり替えのきっかけ。
622iPhone774G:2009/07/29(水) 13:52:01 ID:QBBq2uqR0
>>619
>>609はキャリアが自社の利益を担保するために制限を設けるということ
を肯定している
なのに他キャリアが制限を設けない場合に(自社の利益のため)制限を
もうけることはおかしいのか?
また利益確保のためを論点とするならそれはサービスであれアプリであれ
変わらないはず
iPhoneに関わる利益の担保は認めるが、他は認めないというのは筋が通らない
623iPhone774G:2009/07/29(水) 13:53:05 ID:/foT+tVu0
>>620
わかりやすい具体例を挙げるなら
TouchPro
茸・・Bluetooth、wifi使用中は3G回線使えず
禿・・制限無し
624iPhone774G:2009/07/29(水) 13:57:02 ID:ZVDjA/DY0
>>622
で、どっちが良いと思ってるわけ?
>>623についてはどう思ってるわけ?
625iPhone774G:2009/07/29(水) 13:59:34 ID:/foT+tVu0
>>624
選択肢はあった方がいい

それだけじゃないの。
626iPhone774G:2009/07/29(水) 14:00:09 ID:aVTSJ9Ez0
>>624
E30HT使いの俺からすればどっちでもいいな。

iPhoneもソフトバンクによってテザリングできないように去勢されてるよね。
627iPhone774G:2009/07/29(水) 14:00:54 ID:QBBq2uqR0
>>624
キャリアが独自の規制を設けることは別にいいと思うよ
ユーザーはそれを含めて選択する自由があるわけだから
優先順位の問題だよ
アプリに制限かけられるのがいやならiPhoneを選ばなければいいだけ
疑問なのはiPhoneの囲い込みはいい囲い込み、他はダメっていう考え方

で、お前さんはどっちがいいと思ってるわけ?
628iPhone774G:2009/07/29(水) 14:03:12 ID:ZVDjA/DY0
>>627
>>605
何度もいうけどiPhoneユーザーも色々いて、アップルの囲い込みは良い囲い込みなんて言ってる人も少数じゃないか?
629iPhone774G:2009/07/29(水) 14:04:00 ID:bLkhwISw0
ん?
俺はキャリアのサービスも構わないと思ってるよ。
ドコモがよく例に出るが、既得権益や囲い込みによる
利益、利潤追及は肯定するよ。
アイモードにも一定の役割や指名、そしてマーケットとしての
市場規模ももちろん考慮してる。

当たり前の話だけど、利益の為に守ったり排除したりするのが
批判されるのはある程度仕方がない。
どちらにせよ、ユーザーの利便性が損なわれる訳だから。

今回の件についても、今の潮流ではiPhoneやAT&Tに
俺は理解を示すけど、それが未来永劫続くかはわからん。

批判する人が増えれば方針転換があるかもしれん。
もしくは市場から姿を消す結果になるだろう。

そういうもんだろ?
俺は現時点で仕方がないと思っているだけ。
そしてドコモ等の囲い込みは市場の成長を妨げるから
批判的な感情を持っているだけ。

>>609を書いたから
「iPhoneユーザーがドコモの囲い込みを批判はおかしい」って
あまりに論理の飛躍があると思うよ。
630iPhone774G:2009/07/29(水) 14:06:27 ID:/foT+tVu0
SkypeがOKでGoogleVoiceがダメな理由って何だ。
631iPhone774G:2009/07/29(水) 14:07:07 ID:bLkhwISw0
>>630
会社が違う
632iPhone774G:2009/07/29(水) 14:09:37 ID:9FMJ4Siki
てか、アップルによる囲い込みってなんの事なんだろ
アップルによる制限は色々あるけどね
633iPhone774G:2009/07/29(水) 14:11:17 ID:AcRFwGVS0
>>632
典型的なものはアプリ配布手段の独占だろ。
634iPhone774G:2009/07/29(水) 14:12:41 ID:lj/KZBbKi
>>633
JBも出来ないちんカス
635iPhone774G:2009/07/29(水) 14:13:48 ID:ZVDjA/DY0
>>633
どっちかっていうとデベロッパーが囲い込まれた感じ?
それとキャリアによる囲い込みを同列で語るのは、ユーザー視点からはピンと来ないな。
636iPhone774G:2009/07/29(水) 14:14:25 ID:HMfeGC640
自社製デフォルトアプリの置き換え利用となりそうな優秀なアプリは許可しないとか
637iPhone774G:2009/07/29(水) 14:16:47 ID:ZVDjA/DY0
>>636
だから、上で述べた楽曲販売以外にどんなのがあったっけ?って
638iPhone774G:2009/07/29(水) 14:20:53 ID:2u2acNi40
>>637
例えばWebブラウザ
IE for iPhone
Opera for iPhone
Firefox for iPhone
639iPhone774G:2009/07/29(水) 14:22:02 ID:lqKdpRBIi
>>638
イラねw

特に最初のゴミは固辞します!
640iPhone774G:2009/07/29(水) 14:25:12 ID:/foT+tVu0
気付かずにそういう考え方をするiPhoneユーザーが増えるわけだな。
641iPhone774G:2009/07/29(水) 14:26:45 ID:ZVDjA/DY0
>>638
ブラウザに関しても仕方ないだろー。
html5の規格策定やwebkitの普及に動いてるアップルが自社のiPhoneでは別のブラウザが使われてます。なんて笑えない。
また、Macにも同様の制限を掛けろというのも難しい話だって解るでしょ?

>IE for iPhone
これだけは無いわ
642iPhone774G:2009/07/29(水) 14:28:29 ID:QBBq2uqR0
>>628
少数か?
appstoreだけでの公開許可、基準が不透明な審査過程について肯定的な
意見が多数を占めてたと思うんだが

>>629
> 今回の件についても、今の潮流ではiPhoneやAT&Tに
> 俺は理解を示すけど、それが未来永劫続くかはわからん。
なのに
> そしてドコモ等の囲い込みは市場の成長を妨げるから
> 批判的な感情を持っているだけ。
結局批判するんだろ?

>>635
ディベロッパーが囲い込まれたと言うことはユーザーが囲い込まれた
ということだろ、真っ当な方法ではappstore以外入手方法がないんだから
っていうかねiPhoneの場合はキャリア巻き込んで囲い込んでるんだが
iPhone使いたければソフトバンクって
別に悪い事とも思わないけど
643iPhone774G:2009/07/29(水) 14:31:04 ID:/foT+tVu0
>>641
問題は
Safari以外のブラウザを一切選択出来ないって事だと思うが。

デフォルトでSafariです、ではなくて。
644iPhone774G:2009/07/29(水) 14:31:41 ID:2u2acNi40
>>641
御託はいいから
ユーザーにとって見えているのはAppleがSafari以外を拒否する姿勢のみ
645iPhone774G:2009/07/29(水) 14:31:49 ID:ZVDjA/DY0
>>643
webkit使ったブラウザなら複数出てるよ。
646iPhone774G:2009/07/29(水) 14:33:04 ID:FYxXEVFt0
>>636
PIMの置き換えアプリの需要は大だと思うんだけどね。
置き換えでないPIMアプリはあるけどデータの扱いがダメダメなんだよな。
647iPhone774G:2009/07/29(水) 14:33:11 ID:KzFHpIXC0
>>641
理想はいいけどなんでユーザーに選ばせてくれないの?
648iPhone774G:2009/07/29(水) 14:33:41 ID:bLkhwISw0
>>642
大多数は「知らない」だよ。
それがいい事とは思わないけどね。

それと、批判していけない理由はあるの?
貴方もそれなりの考えでAppleを批判してるんだろ?
俺は「批判する行為」そのものを批判してないだろ?

ただ、俺の考えを述べただけ。
俺は別に全ての制限や囲い込み容認派じなないからな
649iPhone774G:2009/07/29(水) 14:34:11 ID:/foT+tVu0
>>645
iPhoneで使えるブラウザという意味で言ってるのかそれは。

デスクトップ用GoogleChromeもwebkitだがね。
650iPhone774G:2009/07/29(水) 14:34:30 ID:HMfeGC640
>>637
CorePlayer for iPhoneはCydia App Storeからの販売にならざるを得ない模様
651iPhone774G:2009/07/29(水) 14:35:14 ID:ZVDjA/DY0
>>649
652iPhone774G:2009/07/29(水) 14:35:51 ID:bLkhwISw0
>>643
え?
>>638に上がったのが無いだけでブラウザアプリはあるけど?

>>638を廃除するのは健全な競争を疎外するから
俺は批判的な立場です。
653iPhone774G:2009/07/29(水) 14:38:24 ID:KzFHpIXC0
>>652
だからなんで制限するの?
その制限はユーザーにとって何の意味があるの?
こういう不当な制限があるからApp Storeを完全肯定することができないんだよ
654iPhone774G:2009/07/29(水) 14:41:00 ID:/foT+tVu0
今初めてwebkitを使ったSafari以外のブラウザがることを知った。
webkit使ったブラウザだけ審査通るってのは甚だ疑問ではあるが・・・

655iPhone774G:2009/07/29(水) 14:42:58 ID:38fjWl5XP
>>653
Web標準化をおしすすめる為じゃね
それはユーザーにも恩恵がある
IEみたいな糞ブラウザのせいでパソコンのWebは10年遅れた
モバイルでは同じ轍は踏まないってこと
656iPhone774G:2009/07/29(水) 14:44:35 ID:QBBq2uqR0
>>648
批判するなら筋を通せって話だよ
簡単な事だと思うけど
だから、俺はAppleの囲い込み批判してないじゃん

考えを述べるなら理由を分かるように示してくれよ
Appleの対応は理解するけど、ドコモの囲い込みは市場拡大を阻害するから
批判するって、なぜAppleの対応は市場拡大を阻害しないか、ドコモの場合は
するのかが分からない

俺の考えではどちらも同じだし、企業の対応としてはまあ妥当だと考えるが
657iPhone774G:2009/07/29(水) 14:45:03 ID:ZVDjA/DY0
>>655
俺もそう思う。
だからアンドロイドでもwebkitを使って貰ってるわけでしょ。
パソコンみたいにブラウザによって表示内容が変わっちゃうなんてふざけたな事態を繰り返さないのは大事。見る方にも作る方にも。
658iPhone774G:2009/07/29(水) 14:46:02 ID:bLkhwISw0
>>653
多様化という側面ではユーザーにとって不便
安心感という側面ではユーザーにとって利便

企業的には様々なメリットがある
659iPhone774G:2009/07/29(水) 14:46:52 ID:bLkhwISw0
>>656
潮流だよ。時代の流れ。

660iPhone774G:2009/07/29(水) 14:49:08 ID:KzFHpIXC0
>>655
標準化したブラウザを使いたい人はそれを使えばいいだけで、
そこまで求めてない人は別の選択肢を使えばいいだけ
一つに絞る意味がない
661iPhone774G:2009/07/29(水) 14:49:53 ID:KzFHpIXC0
>>658
> 多様化という側面ではユーザーにとって不便
IE for iPhoneがあると君にとってどう不便なの?
嫌なら使わなきゃいいだけじゃない
662iPhone774G:2009/07/29(水) 14:52:21 ID:/foT+tVu0
>>657
ソフトによるCSSの解釈もさることながらフォントデザインの差異による表示崩れも多々あるわけだが。
Webkitを共通で使うことによってwebの見栄えが統一されるなんているのは幻想だと思わないか。
ちなみに同じwebkit使ったSafari-Chrome間でも表示差異が出る。
663iPhone774G:2009/07/29(水) 14:52:48 ID:ZVDjA/DY0
>>661
IE for iPhoneが仮にあったとして、ウェブサイトの構築者がIEとIE for iPhoneで動作確認したとする。
その場合safariでレイアウトが正しく表示出来なくなる可能性がある。

結果そのサイトは非常に見にくくなる可能性がある。
これはパソコンで実際に起きてきた事
664iPhone774G:2009/07/29(水) 14:55:08 ID:ZVDjA/DY0
>>662
全てのブラウザがHTMLやCSSの標準を正しく解釈してるなら、誰も文句言わないし、制限も掛からなかったと思うよ。
フォントによる改行の違いなんて事を言ってるのではなくて、タグの解釈そのものが違うから、全然違う見え方になる事を問題視してる。
665iPhone774G:2009/07/29(水) 14:55:26 ID:38fjWl5XP
>>660
その標準化が糞IEのせいで遅れたわけだよ
そして今も困難を極めている
モバイルではその混乱を避けたいってこと
標準化がしっかり固まった後にいろいろ出る分にはかまわんと思う
666iPhone774G:2009/07/29(水) 14:55:28 ID:/foT+tVu0
>>663
一つ質問してみるが
君はデスクトップのブラウザもSafariなのか。
667iPhone774G:2009/07/29(水) 14:56:03 ID:xmciBCMS0
 べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)
668iPhone774G:2009/07/29(水) 14:56:07 ID:bLkhwISw0
>>656
というか、俺は別にAppleを全て容認してないぞ
あくまで話のきっかけのGoogleの件についてのみだ。

>>661
ん?逆だよ。
俺はSafariのみがユーザーの多様化という側面で
不便を感じさせるんだとAppleを批判してる
しかし>>663には完全に同意。

ユーザーは多様化だけを求めてる訳じゃない。
669iPhone774G:2009/07/29(水) 14:57:20 ID:bLkhwISw0
>>666
その質問には意味があるのかな?
670iPhone774G:2009/07/29(水) 14:57:29 ID:ZVDjA/DY0
>>666
メインはSafari
他にも色々と確認用で使ってる。Web屋ではないけどタグは触る。
671iPhone774G:2009/07/29(水) 14:58:26 ID:/foT+tVu0
>>664
web標準化団体が「理想としているweb標準」と
「実際に使われている事実上のweb記述基準」は
どちらが優先されるべきですか。

・会社で
・自宅で

お答えください。
672iPhone774G:2009/07/29(水) 15:00:05 ID:ZVDjA/DY0
>>671
デファクトスタンダードと言いたいんだろうけど
IEですらIE同士での互換性に問題を起こしてる始末。
どのバージョンのIEでも表示が崩れないレイアウトってのは凝ったサイトでは面倒だと聞く。
673iPhone774G:2009/07/29(水) 15:02:11 ID:38fjWl5XP
ハッキリ言ってWebKitだけあれば十分w
674iPhone774G:2009/07/29(水) 15:03:13 ID:/foT+tVu0
>>672
俺はIEなぞ10年前に捨てているがね。

で、君はwebkitを使ったブラウザであれば今後そのような事はない、と言いたいのか。
675iPhone774G:2009/07/29(水) 15:04:01 ID:QBBq2uqR0
>>668
そういう事なら全く同意
676iPhone774G:2009/07/29(水) 15:07:36 ID:KzFHpIXC0
>>668
そういうことなら同意
意味を180度勘違いしてた
677iPhone774G:2009/07/29(水) 15:17:03 ID:UHWQKes30
Web標準化団体なんて、デファクトストンダードを取れなかった連中が違う手段でデファクトスタンダードを追い落とそうとしてるだけだからなぁ。
正直、IE以外のブラウザがIEと同じようにHTMLやCSSを解釈してくれた方がずっと楽。
それでも速度競争とかは出来るのにIEを追い落とそうとするのは、大多数のクリエイターやユーザーには正直迷惑。
678iPhone774G:2009/07/29(水) 15:22:20 ID:KzFHpIXC0
>>677
だからこそ 標準化団体 vs IE なんてくだらない争いにユーザーを巻き込まないで欲しいんだよね
両方使えりゃいいじゃんっていう
679iPhone774G:2009/07/29(水) 15:23:53 ID:/foT+tVu0
誤解の無いように言っておくが

Webkitはweb標準を表示する実装の1種類に過ぎん。
開発者数だけで言うならMozillaのGekkoの方が関わっている人間が多し
これも現在は「web標準テスト(ACID)をクリアする目的も含めて」組まれている。

iPhoneSafariには一部デスクトップで当たり前になっているプラグインが未だに使えないという問題もある。

デフォルトとしてWebkit(Safari)を設定するのは一向にかまわないと思うが
他の選択肢を選択出来ないというのが問題だといってる。

>>677
CSS解釈の挙動に関して(旧)IEはかなり特殊。そしてIEのバグを利用した表示テクニックまで普及する始末。
IEに合わせろというのは無理。
680iPhone774G:2009/07/29(水) 15:36:06 ID:moCh2bjc0
>>677
OS添付で標準からはずれたIEをデファクトスタンダードにして、
Web制作者に個別対応させたんだよ。IEのバージョン上がれば
その対応をバージョン別にしなきゃならんって事。

Firefoxがリジェクトされたのは、プラグインで拡張出来るからでなかった?
681iPhone774G:2009/07/29(水) 15:38:34 ID:/foT+tVu0
ちなみにGoogleChromeがwebkitを採用したのはGekkoと比べて構造が比較的シンプルな事に加えて
最終的にwebkitの開発はオープンソース化されたとはいえAppleという企業が責任を持っているから。
(Gekkoは最終的な開発責任者というものは存在しない。Mozilla財団は開発者集団ではない)

一般企業でフリーソフトを稟議に通しにくい理由と同じ。
682iPhone774G:2009/07/29(水) 15:53:38 ID:/foT+tVu0
>>680
レンダリングエンジンをプラグインでいじれるというワケでないからちょっと違う。
エンジンを切り替えるプラグインはあるけど。
683iPhone774G:2009/07/29(水) 16:05:09 ID:GZGuM6sE0
>>673
お前には話し合いはまだ早いか ガキは糞して寝ろ
684iPhone774G:2009/07/29(水) 16:10:01 ID:ZVDjA/DY0
>>674
webkitは標準に向かってる。html5とCSS3への対応もいち早く進めている。
他のブラウザも同じ向かわなければならない方向に進んでいく。
要するに、そのようなブラウザによって表示が異なる様な事が「起きにくくなる」ってのを望んでるだけ。
685iPhone774G:2009/07/29(水) 16:18:38 ID:/foT+tVu0
もう一つ追加。

iPhoneSafariのFlash/Java未対応についての模範解答は
「Adobeからの圧力でAIRプラグイン待ち」
でしょうな。

で、遅れていると。
686iPhone774G:2009/07/29(水) 16:28:13 ID:38fjWl5XP
ぶっちゃけWebKitだけあれば十分w
687iPhone774G:2009/07/29(水) 16:37:26 ID:qRb22kOL0
WM厨「二次元もいいが三次元も捨てがたい。選択させてくれ」
iPhone厨「二次元だけあれば十分w」
688iPhone774G:2009/07/29(水) 16:39:48 ID:ZVDjA/DY0
>>687
二次元が基準なのが悪意に溢れてるよなー
689iPhone774G:2009/07/29(水) 16:43:39 ID:qRb22kOL0
酸っぱいブドウの原理

二次元を得るのはたやすいが三次元を得るのは難しい
webkitは標準だがその他は選択すら許されない
690iPhone774G:2009/07/29(水) 17:00:15 ID:7F2UZczi0
WM厨
「セックスもオナニーもどっちも捨てがたい」
iPhone厨
「高性能オナホールがあるから本物の女は要らないw」
691iPhone774G:2009/07/29(水) 17:01:28 ID:ZVDjA/DY0
品が無いのが沸いてきたのでさようなら
692iPhone774G:2009/07/29(水) 17:02:29 ID:qbThT20vi
話の流れを理解しないアホがいるな
夏休みの厨には難しい話かな?
693iPhone774G:2009/07/29(水) 17:06:18 ID:/bkPwvcki
まあ実際のところ現状WebKitが最強だから
それより劣るブラウザが動かなくても何も問題無いわな
694iPhone774G:2009/07/29(水) 17:10:41 ID:HMfeGC640
だれもCorePlayerには言及しないのな
695iPhone774G:2009/07/29(水) 17:13:06 ID:LVTqNtaX0
>>693
webkitのどこが最強なのか教えてくださいw
696iPhone774G:2009/07/29(水) 17:14:02 ID:LVTqNtaX0
iPhoneてJBしないとCorePlayer使えないんだっけ?w
697iPhone774G:2009/07/29(水) 17:24:32 ID:EgEyLWgQ0
>>693
何が基準かよく分からんが、話の流れからACIDとすれば、100点取ったPresto2.2を積んだOperaMobile9.7だろうな。
WebkitのSafariは80点台だったっけ?
698iPhone774G:2009/07/29(水) 17:50:07 ID:moCh2bjc0
>>697
残念ながらSafari4は100点だよ。
699iPhone774G:2009/07/29(水) 17:51:24 ID:hDx8y88u0
同じくWebkit積んだIris Browserも100点だったような
あとSkyfireやUCWEBみたいな中間サーバー経由するブラウザ使えるのも便利だよね
700iPhone774G:2009/07/29(水) 18:00:25 ID:UkPjHpUG0
>>693
どういう基準で最強なのか分からんが、
WebKitだからといって全てのコンテンツに対応してるわけじゃないぞ?
FLASHがいい例だ
701iPhone774G:2009/07/29(水) 18:10:44 ID:8MA0WmTk0
現時点のモバイルブラウザでacid3完全対応してるのはIrisだけですね。
(β版除く)
http://en.wikipedia.org/wiki/Acid3
702iPhone774G:2009/07/29(水) 18:13:35 ID:UkPjHpUG0
>>701
サイトの製作者がその標準規格とやらに対応させなきゃ何の意味も無いわけだが
で、ほとんどのWebサイトはそんなものは無視、シェアが大きいIEで動くことをまず第一に考えてるという現状
703iPhone774G:2009/07/29(水) 18:16:59 ID:wAfrieO50
>>700
それはWebkitとの話とは別問題だ。

>702
サイト制作者っていうか、コーダーはいつも気にして作業するもんだよ。
逆にieを標準にコーディングすることはない。
一端、SafariなりFrirefoxなりでコーディングしてから、ie用にハック
するだろう。
704iPhone774G:2009/07/29(水) 18:19:39 ID:moCh2bjc0
>>702
そういった状況を打破しようと、
GoogleのAndroid、AppleのiPhone、Nokia/Motorola/Samsung等の
携帯ベンダーは一気にWebkitを使う様になった訳だ。
閲覧量が mobile > PC になるのは、時間の問題。
705iPhone774G:2009/07/29(水) 18:19:46 ID:IeZ3OQJ20
>>703
今まさにその通りのことをしている俺が来ましたよ
706iPhone774G:2009/07/29(水) 18:20:58 ID:UkPjHpUG0
>>703
> コーダーはいつも気にして作業するもんだよ。
企業レベルではそうなの?
少なくとも個人レベルで無理やり標準規格でコーディングしてる人間は聞いたこと無い
ときどき「このページは標準規格に従って作られているのでIEではレイアウトが崩れます」
とか書いてるサイトを見つける程度

> 逆にieを標準にコーディングすることはない。
どうしてそう言い切れるの?
俺もサイト製作者だが標準規格なんて知ったこっちゃ無いぜ?
ブラウザで表示してバグ起きなきゃおk程度
707iPhone774G:2009/07/29(水) 18:22:23 ID:38fjWl5XP
>>704
Palm Preも忘れないであげて下さい><
708iPhone774G:2009/07/29(水) 18:23:20 ID:8MA0WmTk0
>>705
実は私もデス
firefoxで動作確認後ieでチェックしています

>>704
Mobileの狭い画面でPCの閲覧量を凌駕すると思いますか?
709iPhone774G:2009/07/29(水) 18:25:08 ID:wAfrieO50
>>706
企業レベルっていうか、普通のWebデザイン系の会社はそうやる。
っていうか、それ解ってないとバグが出たときの対処がめんどい。

後、君個人がどういうやり方をしてるかなんてしらんよ。(笑)
一般的な話をしてるんだから、そう言うもんだと思ってくれ。
取りあえず、企業のイントラネットでブラウザが100%ieしか
ないならieをターゲットブラウザとしてやるかもしれんが、そう
じゃなきゃSafari、Firefoxを標準とする方が楽なんだよ。

なんて楽か?なんて聞かないで自分で調べてくれ、書籍も出てる
し、Googleさんに聞けばわかるだろ。
710iPhone774G:2009/07/29(水) 18:26:36 ID:IpEWtyge0
Acid3の点数って現状ではユーザーにとって何の価値もないよな
711iPhone774G:2009/07/29(水) 18:26:51 ID:38fjWl5XP
はやくIEが消えてくれねえかな
712iPhone774G:2009/07/29(水) 18:29:19 ID:UkPjHpUG0
>>709
Safari、Firefoxを標準としていても、IEで表示できないってことはないように設計するよね
ときどきFirefoxで表示できないサイトがあるから非常用にIE入れてるんだけど、
逆にIEで表示できなかったことはないな
713iPhone774G:2009/07/29(水) 18:29:39 ID:8MA0WmTk0
>>710
コンテンツ制作者にとっては有益です
714iPhone774G:2009/07/29(水) 18:33:35 ID:8pyjRhLk0
>>698
この流れでいきなりPC向けのSafari4を持ち出すことに驚愕w

>>701
本当だ。OperaMobile9.7もOperaは100点取ったと言ってたけどどうなのかな?

>>693
そういうわけで、結局iPhoneのSafariよりも優れたブラウザもあるみたいだが、それでも問題ないのかな?
715iPhone774G:2009/07/29(水) 18:35:12 ID:8MA0WmTk0
一時期流行った(今もやってる?)IE6のバグを利用したIE6で見ると画像を表示するクラス

  .analog {
display: none;
}
* html .analog {
display: block;
position: absolute;
top: 10px;
right: 30px;
}
716iPhone774G:2009/07/29(水) 18:40:41 ID:wAfrieO50
>>712
簡単に言えば、Safari、Firefoxの方が標準に近いので、まずそれで
作るのがセオリーって入っても良いかもしれない。
717iPhone774G:2009/07/29(水) 18:43:13 ID:KR2ezZqr0
>さらに今では、AppleのApp Storeにおけるアプリケーション承認プロセスは個々の開発者、そしてテクノロジ業界の大企業にとっても、複雑で思い通りに行かないものであるという評判が定着している。
718iPhone774G:2009/07/29(水) 18:43:47 ID:ZVDjA/DY0
レンダリングエンジンなんて、htmlとcssを正しく解釈できれば何でも良い
もちろん動作が速いに越したことはない。
今回はそれがAppleが当然推すwebkitだっただけ。
そしてwebkitを利用するブラウザが増えつつあるわけ。
だから敢えてwebkitを否定する必要がない。

Flash云々は全く別問題だから
719iPhone774G:2009/07/29(水) 18:44:57 ID:/bkPwvcki
>>714
はあ?
俺はWebKitが最強と言ったんだが?
IrisはWebKitだろ
WebKitベースのブラウザならApp Storeに出すことは可能
720iPhone774G:2009/07/29(水) 18:48:19 ID:8pyjRhLk0
OperaMobile9.7でACID試してみたら100点だった。WindowsMobileには100%Web標準準拠のブラウザが既にあるということだね。
つまり、HTMLとCSSのレンダリング、JavaScriptの実行において、モバイルではWMがNo.1と言うことで良いのかな? IrisBrowserもあるしね。

疑うならスクリーンショットアップするけど、アップローダー指定してくれ。
721iPhone774G:2009/07/29(水) 18:49:13 ID:8pyjRhLk0
>>719
Webkitベースでも、iPhoneのsafariは100点取れないよ。
722iPhone774G:2009/07/29(水) 18:49:23 ID:wAfrieO50
>>720
君の言うACIDのバージョンはいくつなの?
723iPhone774G:2009/07/29(水) 18:51:15 ID:qbThT20vi
>>720
そのアホみたいな飛躍はなんとかならんのか
724iPhone774G:2009/07/29(水) 18:52:43 ID:PpFNNJtC0
>>722
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2009/03/27/016/index.html

SafariだろうがOperaMobileだろうが、Webサイトの表示についてはほとんど優劣がつかないんじゃないの?
あとは操作性の面だけど、これもほとんど好みの差というレベル。
Safari搭載がiPhoneの絶対的アドバンテージというわけじゃないよ。
725iPhone774G:2009/07/29(水) 18:52:50 ID:8pyjRhLk0
>>722
ACID3。Wikipediaのリンクから飛んだんだが、もっと新しいバージョンあるなら教えてくれ。
726iPhone774G:2009/07/29(水) 18:53:10 ID:wAfrieO50
ついでにいうけど、それはOpera(というかWebkit)が100点を取れただけで、
WM自体に標準で付いてるieは何点になるんだ?っていう話じゃない?
WMについてるieがACID3で100点を取れるなら、WM最強!!!って言える
んじゃないかな?

ちなみにiPhone版Safariは97/100ね。
なんでACID3で100点が取れないかっていうのは色々な理由があるけど、
Googleに聞いて貰えば良いと思う。
727iPhone774G:2009/07/29(水) 18:53:47 ID:8MA0WmTk0
operaMobile 9.7はまだβ版です。
728iPhone774G:2009/07/29(水) 18:54:44 ID:8MA0WmTk0
>>726
operaはwebkitじゃないですよ。
729iPhone774G:2009/07/29(水) 18:54:58 ID:nO9mE36Xi
>>712
そりゃそうでしょ。IEは排他的要素あるから後で合わせて終わり。
IE4〜5辺りから独自規格で他のブラウザ潰しにかかった結果、自爆してるのが今のMS。
730iPhone774G:2009/07/29(水) 18:55:13 ID:/bkPwvcki
>>721
だから何?
Safariが最強なんか言ってないし
731iPhone774G:2009/07/29(水) 18:56:26 ID:PpFNNJtC0
>>726
WMがie以外使えないというならその通りだけど、自由にブラウザを選べるからね。
OperaMobileだと標準でインストールされてる端末も多いし、多くのWMユーザーはieはあまり使っていないと思う。
ブラウザが選べること、それらのブラウザが十分な性能をもっていることというのはweb端末としてプラス評価になるとしても、決してマイナスにはならない。
732iPhone774G:2009/07/29(水) 18:56:41 ID:wAfrieO50
>>728
ぉぅ、失礼。
そういえば、独自エンジンでずっときて、今のベータの奴から
あたらしいのになるんだっけ?
733iPhone774G:2009/07/29(水) 18:58:17 ID:wAfrieO50
>>731
プラスマイナスの問題じゃないでしょ。
単に何処が開発してるのか?っていう話で、それをWM最強!!って
いっちゃうのはどうよ?っていう話なだけで。
734iPhone774G:2009/07/29(水) 18:59:48 ID:q6rX5xSfi
>>726
じゃあOperaはなんでiPhoneに入れられないの?という無限ループwww
俺はこのスレ好きだぜ
厨がいなくなってからまともな議論してるから
735iPhone774G:2009/07/29(水) 19:00:12 ID:8MA0WmTk0
OperaMobile9.7βをさわってみました。
やっとUIがiPhoneに追いついたかな、という感じ。

ただ前回9.5の時βと正式版で著しくUI性能が落ちたので安心してもいられない。
736iPhone774G:2009/07/29(水) 19:00:48 ID:GAoiAEJ60
>>726
97点か、それなら実際にはほとんど差はないんだろうね。
OperaMobile9.7のレンダリングエンジンはOperaオリジナルのPresto2.2と言うもの。Webkitじゃないよ。

それにiPhoneと違ってWMは別に標準ブラウザやレンダリングエンジンを使うことを強制されたりはしない。
標準に不満があれば、サードパーティーと言うのがそもそもスマートフォンの良さなわけで、標準で比較しろというのは、あまりにも土俵を狭めすぎ。

>>727
βであることに何か問題でも?Safari4だってベータだよ。

誤解しないでほしいけど、別に本気でOperaがACIDで100点だからWM最強と主張するつもりはないよ。
単にiPhoneのsafariが最強とは言えないんじゃないかと言うアンチテーゼ。もちろん操作性やレンダリング以外の様々な機能も大事。
今のところモバイルのWebブラウザに決定版はないと思っている。
737iPhone774G:2009/07/29(水) 19:02:30 ID:8MA0WmTk0
>>736
>>735のようにoperaのβは安心できないってだけです。
738iPhone774G:2009/07/29(水) 19:02:35 ID:GAoiAEJ60
あ、ID変わってる。おれ>>720ね。
739iPhone774G:2009/07/29(水) 19:04:21 ID:38fjWl5XP
Acid3も大事だが
実行速度も大事だよな
現状Ajaxの実行速度はiPhone 3GSのSafariが最速ってデータなかったか?
740iPhone774G:2009/07/29(水) 19:04:22 ID:GAoiAEJ60
>>737
同じくACID100点のIrisBrowserは正規版だから心配ないよ。動作は少し重いけどねw
741iPhone774G:2009/07/29(水) 19:05:12 ID:IpEWtyge0
WM6.1化したX02HTでWikipediaのリンクから飛んだら100点って表示された
英語読めないから何か間違ってるのかもしれんが
742iPhone774G:2009/07/29(水) 19:05:43 ID:wAfrieO50
>>736
Safari4はもう正式版だよん。
後、僕自身はWebブラウザ自体で最強を決めて意味が無いと思ってたりする。
743iPhone774G:2009/07/29(水) 19:05:58 ID:38fjWl5XP
>>736
Safari4はベータじゃないよw
744iPhone774G:2009/07/29(水) 19:06:38 ID:qbThT20vi
>>736
前段は逆に標準の機能が優れているからこそ
他の選択肢との競争が生まれるのだから
標準で比較するなはおかしい。
Operaがよく入ってるってアンチテーゼだろ
標準の機能アップこそ本道。

後段は同意
Safariが最強なんて誰も言ってないしね
745iPhone774G:2009/07/29(水) 19:06:38 ID:GAoiAEJ60
>>739
あったねぇ。でもあれは、OperaやIris、SkyFireは比較対象になっていなかった。
少なくともSkyFireはあのテストの3GSのSafariの結果よりも速かったよ。

あのテストのサイト誰か知らない?OperaやIrisで試してみたいよね。
746iPhone774G:2009/07/29(水) 19:08:37 ID:GAoiAEJ60
そうかSafari4はもう正式版ですか、申し訳ない。
さっきも書いたけど、俺も「どれが最強」には興味ない。
747iPhone774G:2009/07/29(水) 19:10:20 ID:PpFNNJtC0
>>744
標準のみで比較するのもおかしいだろ。
通常の携帯電話ならともかくアプリで使い勝手を上げていくスマホにおいては特に。
748iPhone774G:2009/07/29(水) 19:10:57 ID:wAfrieO50
とはいえ、いい加減MSのieのバラツキは何とかして欲しいと思う
今日この頃。
IETesterがあるから何とかなってるけど、6から8までの動作テスト
とかわけわからん。(笑)
っていうか、IETesterとか入る必要性があるっていうのが我慢ならん。
もう8が出たら強制的に8にしちゃえよ!!!って怒りたくもなる。
749iPhone774G:2009/07/29(水) 19:11:12 ID:4rDm9WGXi
>>746
矛盾しとるやんけ
750iPhone774G:2009/07/29(水) 19:13:55 ID:8MA0WmTk0
720 iPhone774G [] 2009/07/29(水) 18:48:19 ID:8pyjRhLk0 Be:
つまり、HTMLとCSSのレンダリング、JavaScriptの実行において、モバイルではWMがNo.1と言うことで良いのかな? IrisBrowserもあるしね。

738 iPhone774G [] 2009/07/29(水) 19:02:35 ID:GAoiAEJ60 Be:
あ、ID変わってる。おれ>>720ね。

746 iPhone774G [] 2009/07/29(水) 19:08:37 ID:GAoiAEJ60 Be:
そうかSafari4はもう正式版ですか、申し訳ない。
さっきも書いたけど、俺も「どれが最強」には興味ない。
751iPhone774G:2009/07/29(水) 19:16:41 ID:3qR+ITnii
>>750
糞ワロタwwwwww
752iPhone774G:2009/07/29(水) 19:17:47 ID:qbThT20vi
>>747
言い訳にしか見えないなぁ、やっぱり
753iPhone774G:2009/07/29(水) 19:18:54 ID:PpFNNJtC0
iPhone vs WM のWebブラウズ対決は「引き分け」ということでいいのかな。
754iPhone774G:2009/07/29(水) 19:20:17 ID:38fjWl5XP
>>745
このページでJavaScriptのスピードテストができるね
今やってみたら
iPhone 3G 16GB
OS 3.0
で 0.734秒だった
だれか3GSでやってみて

http://iphone3gblog.seesaa.net/article/121666315.html

755iPhone774G:2009/07/29(水) 19:20:27 ID:8MA0WmTk0
OSとブラウザを切り離して考えられないのかな。
選択肢が多いと言う事ではWMの圧勝だと思いますけど。
756741:2009/07/29(水) 19:20:57 ID:IpEWtyge0
757iPhone774G:2009/07/29(水) 19:21:08 ID:4rDm9WGXi
なんでWMユーザーってこういつもいつも馬鹿なの
758iPhone774G:2009/07/29(水) 19:21:17 ID:uxAfU9vXi
759iPhone774G:2009/07/29(水) 19:21:39 ID:PpFNNJtC0
>>752
言い訳というか、やたら標準にこだわるのって「OperaMobileなんて助っ人はずるい!!」ということだろ。
そもそもOperaMobileがプリインストールされてる端末でさえも、OperaMobile抜きで評価しないとダメなのか?
760iPhone774G:2009/07/29(水) 19:22:18 ID:3qR+ITnii
>>755
ブラウザの最強には興味ないが、OSの最強には興味がある(キリッ
761iPhone774G:2009/07/29(水) 19:24:24 ID:8MA0WmTk0
>>760
そういう遊びは何を持って最強なのか基準を決めてからですね。
まあその基準決めでまた厨が沸くわけですが。
762iPhone774G:2009/07/29(水) 19:24:24 ID:uxAfU9vXi
>>754
何回がやって
0.321-0.341の間位だった
763iPhone774G:2009/07/29(水) 19:25:26 ID:qbThT20vi
>>755
選択肢が多いのが勝ちとは限らないんだよ

>>759
ごめん、意味わかんない
764iPhone774G:2009/07/29(水) 19:26:19 ID:8MA0WmTk0
>>763
基準基準。
765iPhone774G:2009/07/29(水) 19:26:54 ID:wAfrieO50
>>755
Webブラウザが好きなのに選べるって言うモノに関してはWMの勝ち
かもしれんね。
ただ、選択肢がっていう言葉はそれ以外にも含まれそうなので、そう
すると「んなことないだろ、こんにゃろー」って思うわけですよ。(笑)
766iPhone774G:2009/07/29(水) 19:28:04 ID:PpFNNJtC0
>>763
勝てる相手(ie)とだけ喧嘩したいという風にしか聞こえないと言うことだよ。
767iPhone774G:2009/07/29(水) 19:29:25 ID:qbThT20vi
選べる事を勝ちとするならWMの勝ちでしょうね、確かに。
768iPhone774G:2009/07/29(水) 19:29:26 ID:4rDm9WGXi
>>758
落ち着けよ。おまえそのID、工作用の偽装IDじゃなかったのか?w
ここにいるWM信者の何人までが同一人物なんだろうなあ
769iPhone774G:2009/07/29(水) 19:30:33 ID:qbThT20vi
>>766
その発想がアンチテーゼなんですよ
770iPhone774G:2009/07/29(水) 19:33:23 ID:38fjWl5XP
>>762
はやっ!

やっぱ3GSが3Gの2倍速いって宣伝文句じゃないんだな

サンクス
771iPhone774G:2009/07/29(水) 19:34:26 ID:uxAfU9vXi
>>768
俺なんか迷惑かけてる?
両方使ってはいるけど
772iPhone774G:2009/07/29(水) 19:36:23 ID:PpFNNJtC0
>>769
機能比較として現実的でない「標準」にこだわるのは何故?
WMユーザーの多くがIE以外のブラウザを利用しているという実態を無視した比較に意味があるのか?
OperaMobileあたりは普通に使われているし、ネフロもskyfireも広まってきている。
Operaにはminiもある。
抽象的な一行レスで逃げずにちゃんと答えて欲しい。
773iPhone774G:2009/07/29(水) 19:41:04 ID:j4TaNycq0
>>772
じゃあそのご自慢のOperaMobileで>>745のテストやってみてよ
774iPhone774G:2009/07/29(水) 19:42:13 ID:j4TaNycq0
×>>745のテスト
>>754のテスト
775iPhone774G:2009/07/29(水) 19:44:08 ID:Xdo80E2li
>>772
iPhoneはエンジンが一つだから、対応してりゃ全てのユーザーで完全に統一した見た目が保証される。
GoogleとかAmazonとかFlickrなんかがそう。
776iPhone774G:2009/07/29(水) 19:47:16 ID:uxAfU9vXi
>>770
wmも試した

s11ht
ie 結果でねぇww
NetFront 3.5. 61秒

オペラは入れてない。すまん
777iPhone774G:2009/07/29(水) 19:49:30 ID:38fjWl5XP
>>776
へっ????

NetFront 3.5. 61秒

この意味が分からない
0.61秒ってこと?
778iPhone774G:2009/07/29(水) 19:51:25 ID:Q+IUSGE6i
ろくじゅういちwww
流石にそれは酷いのであとでもう一回やってみる
779iPhone774G:2009/07/29(水) 19:51:52 ID:38fjWl5XP
>>776
糞ブラウザIEで結果が出ないのは想像通りw
780iPhone774G:2009/07/29(水) 19:52:53 ID:38fjWl5XP
>>778

ろ く じ ゅ う い ち び ょ う ・ ・ ・


( ゚д゚)ポカーン
781iPhone774G:2009/07/29(水) 19:53:20 ID:PpFNNJtC0
>>770
OperaMobile9.5で5.663秒。
遅いと評判のE30HTだ。
782iPhone774G:2009/07/29(水) 19:54:28 ID:qbThT20vi
>>772
あのさー、何を噛み付いてるのかしらんが俺は単純に
標準ブラウザの機能アップ(というか改善)が大切って
そう言ってるだけなんだが?

IEが勝とうがSafariが勝とうが知らないよ
そんな勝負してる訳でもない。

筋論として標準ブラウザがいいにこしたことないだろ
ハナから他の選択肢がありますからっておかしいって。

Operaや他のブラウザがどれだけ使われてるか知らん
WMの何割が他のブラウザを使ってるか統計はある?

まぁ、あった所であまり意味はないけどね。

一般ユーザーってそんなに深く考えずに
標準バンドルを使うもんだよ。
783iPhone774G:2009/07/29(水) 19:58:52 ID:PpFNNJtC0
>>782
大抵のWM機にはOperaMobileが標準バンドルされてる。
一般ユーザーは深く考えずにOperaMobileを使ってる。
その実情を無視するのはおかしいだろ?
それだけのことなんだよ。
784iPhone774G:2009/07/29(水) 19:59:42 ID:8MA0WmTk0
>>782
WM機はその標準バンドルがoperaだったりするんですよ。
ieはプログラムフォルダの奥底にあって普通は使われていません。

operamobile9.7βで 4.424秒(X05HT)
785iPhone774G:2009/07/29(水) 20:01:24 ID:/bkPwvcki
なんかWM厨がかわいそ過ぎて煽る気にもなれねえ
786iPhone774G:2009/07/29(水) 20:04:29 ID:TUnzfGZ+0
>>754
[使用機種]
・X02HT(WM6.0Std)

[使用ブラウザ]
・UCWEB…0.58秒
・Skyfire…0.328秒
・IE…測定不能
787iPhone774G:2009/07/29(水) 20:05:58 ID:qbThT20vi
>>783
>>784
いや、だからOperaとかが標準バンドルされてるのが
必ずしもイイとは言えないだろう?って言ってるだけなんだよ

WMの何割がOperaがバンドルされてんのかは知らないし
現状どんな割合かも正確なソースはあるのかどうかも知らない。

ただ、OS標準のブラウザが優れているべきだって
そう言ってるだけなのに、何でそんなに否定するの?

Safariが最強とか煽ってる訳じゃないよ
788iPhone774G:2009/07/29(水) 20:08:28 ID:qbThT20vi
ブラウザ実行速度はマシンスペックによっても
変化するみたいだから一概には判断出来ないね

でも、一つの指標として参考になった。
789iPhone774G:2009/07/29(水) 20:13:19 ID:8MA0WmTk0
>>787
ワリとどうでもいいですけど
デスクトップでie使ってますか。
790iPhone774G:2009/07/29(水) 20:15:16 ID:j4TaNycq0
>>786
ウソっぽい数字ですねw
791iPhone774G:2009/07/29(水) 20:15:51 ID:QBBq2uqR0
>>787
その理屈だとペイントがイラレより優れてるべきだ
となりそうだが、そんなことないだろ
792iPhone774G:2009/07/29(水) 20:16:20 ID:qbThT20vi
>>789
いつWindowsユーザーと名乗りましたか?
そして、その質問にはなんの意味もないですよね。
貴方はそれをわかっていらっしゃるようですけど。
793iPhone774G:2009/07/29(水) 20:17:05 ID:8MA0WmTk0
>>790
手元のSkyfireでもそんなもんですよ。
つうかSkyfireは多分端末内で計算してない。
794iPhone774G:2009/07/29(水) 20:17:41 ID:qbThT20vi
>>791
優れているべきだってのは何かと比較してじゃないよ。
優れていこうと改善していくのが必要って思ってる。
795iPhone774G:2009/07/29(水) 20:18:37 ID:8MA0WmTk0
>>794
単純にMSはブラウザ開発を他メーカーに依存しているってだけでは。
796iPhone774G:2009/07/29(水) 20:23:35 ID:QBBq2uqR0
>>794
そりゃ当たり前の話だろ
どんなソフトだって改善していく事は必要
しかしそれで満足できないなら他を選べばいいだけ
っていうか何かと比較せずに優れているとか劣っているとかどう判断するんだ?
797iPhone774G:2009/07/29(水) 20:26:23 ID:qbThT20vi
>>795
そうだとしたら悲しい話ですね

>>796
比較せずとも大多数に他のブラウザがバンドルされてるという
貴方達の話がそれを証明なさってますよ。
798iPhone774G:2009/07/29(水) 20:26:54 ID:8MA0WmTk0
OSメーカーはブラウザも高速な物を開発して標準添付すべきだ
って主張なら
「それはどうだろう」って思いますけど。
799iPhone774G:2009/07/29(水) 20:29:34 ID:IpEWtyge0
Sig3のNetFront3.3だと84秒
PicselBrowserだと8秒

実際の使用感とは無関係だな
800iPhone774G:2009/07/29(水) 20:29:36 ID:QBBq2uqR0
>>797
他との比較じゃないって、そりゃメーカーがIEと他を比較した結果だろ
何言ってんの?
そもそもなぜOSとブラウザがセットである必要があるんだ?
801778:2009/07/29(水) 20:30:24 ID:SL3YtJ49i
ネフロ61秒は流石に無かった。すまん

一番早かったのは

5 6 秒

ちなみにandroid on kaiser 1.5のブラウザでも試したら、1.801秒だった。はやい。

体感と全然違うのが面白いな
802iPhone774G:2009/07/29(水) 20:30:26 ID:38fjWl5XP
AppleはWebKit以外のレンダリングエンジンを認めていない
他のブラウザが選択出来ないというデメリットもあるが逆にメリットもあるわけだよ
Web作成効率、ユーザビリティーの統一、セキュリティー等々
現状メリットの方が多いんじゃないかな
SafariがIEみたいな糞ブラウザなら不満も出るが
現状最強に近い訳だしね
803iPhone774G:2009/07/29(水) 20:30:36 ID:qbThT20vi
>>798
ブラウザの優劣は高速だけが基準ではないですけどね。

それに、OSの優劣はブラウザだけが基準でもないですよね。
804iPhone774G:2009/07/29(水) 20:30:48 ID:8MA0WmTk0
何が悲しい話のか、よくわからん・・・
805iPhone774G:2009/07/29(水) 20:34:06 ID:8MA0WmTk0
appleユーザーは使ってる製品すべてに林檎マークが付いてないと悲しくなる生き物なんですかね。
806iPhone774G:2009/07/29(水) 20:36:26 ID:qbThT20vi
ブラウザを選択できるのが「絶対的なメリット」とするのを
そうじゃないと言っただけで信者呼ばわりですか。
結局直情的な煽り合いが好きなんですね。

IEというブラウザがありながらそれを基準にできないMSは悲しいでしょ。
807iPhone774G:2009/07/29(水) 20:36:46 ID:IpEWtyge0
hx4700でiris Browser使うと0.483秒
中間サーバー使わないならこれが一番速いな
808iPhone774G:2009/07/29(水) 20:38:20 ID:38fjWl5XP
Javasclipt実行速度は重要だよ
Webアプリケーションの実行環境でもあるわけだからね
特に今後はHTML5ろCSSが普及してWebアプリケーションが重要になってくる
モバイルではAjaxを多用してるGoogleとの連携も重要
単にページをレンダリングして表示するだけがブラウザの役目ではなくなる
809iPhone774G:2009/07/29(水) 20:38:34 ID:8MA0WmTk0
>>806
MSは悲しいかもしれませんね。ユーザーは関係ないですが。
810iPhone774G:2009/07/29(水) 20:43:44 ID:qbThT20vi
>>809
関係無い事も無いでしょ?
遠因では、ですけど。
811iPhone774G:2009/07/29(水) 20:43:48 ID:KKCkPofx0
途中だいぶ話がそれてるけど、iPhoneはブラウザの選択肢が無い。というのがきっかけだろ?
webkitを使ったブラウザならSafari以外にも出てるし、webkitは他の端末でも使われてるわけだ。
ウェブの互換性を捨てる危険を犯してまで他のレンダリングエンジンを取り込む必要は有るのか?と言う事
互換性はウェブ制作者にも、閲覧者にもメリットをもたらす

IEだって性能さえ良ければ、他のブラウザに流れる人だって少なかったはず。
812iPhone774G:2009/07/29(水) 20:50:13 ID:8MA0WmTk0
>>810
Macはどうだか知りませんが
Windowsマシンでは使うブラウザをユーザーが選択するのは当たり前のことです。

それと同じです。

>>811
現状デスクトップを含めるとWebkitの普及率は残念な物です。
web標準に近い物で今一番普及しているのはgeckoですし。

webデザイナーがそろってwebkitを信望してそれ用にコードを書き始めるなら話はわかりますが、現状でそれを実行しているのはiPhone専用サイトのみです。

そういえばIEがwebkit使うという話はどうなったんだろう。
813iPhone774G:2009/07/29(水) 20:50:14 ID:qbThT20vi
>>811
簡潔なまとめありがとう。
814iPhone774G:2009/07/29(水) 20:51:25 ID:qbThT20vi
>>812
それはダウトでは?
貴方には一般ユーザーの目線が欠けすぎてる
815iPhone774G:2009/07/29(水) 20:54:12 ID:8MA0WmTk0
>>814
といいますと?

ちなみに日本やアメリカで普通ならそうですし
ヨーロッパでは今後ieがバンドルされなくなりますね。

816iPhone774G:2009/07/29(水) 20:54:23 ID:1bxgqPvn0
ここで「選択肢の多いWNMの勝ち」と主張している人って、
選択肢が多すぎるとかえって購買意欲を削ぐというマーケティングの調査を見たことあるのかな。
817iPhone774G:2009/07/29(水) 20:55:18 ID:QBBq2uqR0
>>814
一般ユーザーはバンドルされてるものがなんだろうが
自分が使いやすいブラウザ使うでしょ
ペイントとイラレと同じ事だと言うことがなぜ分からないんだろ
818iPhone774G:2009/07/29(水) 20:55:52 ID:8MA0WmTk0
選択肢の多さならWMの勝ちとは言いましたが。
819iPhone774G:2009/07/29(水) 20:56:12 ID:KKCkPofx0
>>812
モバイル機器の話してんだけど…
デスクトップの二の舞にならないようにする取り組みに他ならない

Googleもwebkitには積極的だよ
YouTubeもFlashレスで実験始めてるしね
820iPhone774G:2009/07/29(水) 20:57:09 ID:LFDgTR670
どうも、最初にOperaMobile9.7を持ち出したもんです。
ちなみにJavaScriptのスピードテストは俺の環境ではOperaは10秒から12、3秒、Irisは1秒前後でした。
普段の体感ではIrisよりもOperaの方が速いんだけどな。
ちなみに機種はHT-01A。JavaScriptの実行速度はさすがにWebkitが速いみたいだ。

まあ別に、iPhoneユーザーがWebkitさえあれば良いって言うんなら良いと思うけど。
ちなみに、今のWMにバンドルされているOperaMobileは9.5だから、ACIDで100点は取れないよ。
821iPhone774G:2009/07/29(水) 20:57:30 ID:8MA0WmTk0
>>819
現状のデザイナーに

デスクトップ用とモバイル用の二つのサイトをデザインせよ、と言いたいわけですかね。
822iPhone774G:2009/07/29(水) 20:59:36 ID:HMfeGC640
ユーザーに選択させる自由を奪ってスタンダードは我が社が決めるってポリシーなんだろ
Divx,Xvid,flv形式再生も許さず、Flashも許可せず、ブラウザもこれだけ使え
まぁ孤高の美学だな

823iPhone774G:2009/07/29(水) 21:00:02 ID:fV3e9EV9i
>>816
つ自然淘汰

その前にWMが淘汰されるかもしれんか
824iPhone774G:2009/07/29(水) 21:00:21 ID:qbThT20vi
ブラウザシェアでIEは圧倒的に占拠してんじゃないか。。
これからはどうか知らないけど。

誰もが使いやすいブラウザを選ぶと思ったら大間違いだよ
825iPhone774G:2009/07/29(水) 21:00:53 ID:KKCkPofx0
>>821
違う

自由ばかりおいつづけさせたら、デザイナーはもっともっと多くのデザイン数を要求されるハメになると言う事
826iPhone774G:2009/07/29(水) 21:01:15 ID:qbThT20vi
能動的に選ぶと思ったら

に訂正
827iPhone774G:2009/07/29(水) 21:02:46 ID:UCwPZvcP0
>>811
>ウェブの互換性を捨てる危険を犯してまで他のレンダリングエンジンを取り込む必要は有るのか?と言う事
>互換性はウェブ制作者にも、閲覧者にもメリットをもたらす
その件に関しては今のところOperaのPrestoの方がiPhoneのSafariよりもWeb標準に忠実と言う実例を上げたけど?
Web標準に忠実はレンダリングエンジンは他にもあるわけで、それはWebkit以外を排斥する理由にはならないよ。

別にそんなに必至になってもっともらしい理由をつけなくても良いと思うんだけど。
単にiPhoneの標準ブラウザだから使ってるだけでしょ?

828iPhone774G:2009/07/29(水) 21:03:25 ID:8MA0WmTk0
>>825
そのひとつの選択肢がwebkitでいいのか、という俺の疑問なのですが。
829iPhone774G:2009/07/29(水) 21:04:12 ID:38fjWl5XP
>>814
モバイルでは圧倒的でしょ>Webkit
iPhone、Android、Nokia、Palmが標準採用
多分90%は超えている

パソコンではまだIEが65%くらいあって残念な状況だけど
Web標準準拠のgeckoが頑張って来てる
今後はWebでのモバイルの比率が高まってくるしWeb標準準拠のブラウザが糞IEを超える日も
そう遠いことではないだろう
830iPhone774G:2009/07/29(水) 21:05:59 ID:8MA0WmTk0
>>829
そのgeckoが問題だと思うわけですが。
831iPhone774G:2009/07/29(水) 21:06:01 ID:KKCkPofx0
>>828
別に他でも良いんじゃ無いか?
エンジンを普及させる力があるなら、それがいずれ標準となれば良い
832iPhone774G:2009/07/29(水) 21:07:32 ID:dT3mzwm+0
>>811
ウェブの互換性じゃないだろ
お前が言いたいのは「標準規格」への互換性
理想と現実は異なる
833iPhone774G:2009/07/29(水) 21:07:45 ID:38fjWl5XP
>>830
なんで?
834iPhone774G:2009/07/29(水) 21:08:10 ID:KKCkPofx0
ここにウェブ屋は居ないのかい?
俺も違うけど、互換性の問題を吸収させるためのバグ利用のハックなんてうんざりじゃ無いかい?
835iPhone774G:2009/07/29(水) 21:09:43 ID:W1RV0+wZ0
>>834
うんざりだろ
もともとIE一本で済んでたものを標準化だのなんだのってシェアかき回して中途半端な状況作られたわけだし
836iPhone774G:2009/07/29(水) 21:10:19 ID:8MA0WmTk0
>>834
まあweb屋です。
手前の開発環境の標準はFirefox=geckoです。
837iPhone774G:2009/07/29(水) 21:11:12 ID:8MA0WmTk0
>>835
IEはバージョンが進むたびに1本にも2本にもなりますw
勘弁してくださいw
838iPhone774G:2009/07/29(水) 21:11:39 ID:W1RV0+wZ0
>>815
情報古いよ
IEバンドルすることになったよ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090725/334446/
839iPhone774G:2009/07/29(水) 21:11:52 ID:KKCkPofx0
>>835
済んでだって、
あれはタグの解釈間違い。要するにバグ放置だろ。
IE自体に過去のバージョンとの互換モード積んでるんだから、IE自体が過ちを認めてる
840iPhone774G:2009/07/29(水) 21:12:09 ID:QBBq2uqR0
>>824
使えるから使ってるんだろ?
それ以上を求めるなら変えるってだけの事だよ
結局何が言いたいんだ?
IEがダメだからWMはダメって話?

それへの答えは他の選べるから問題ないという事になるが
841iPhone774G:2009/07/29(水) 21:13:03 ID:W1RV0+wZ0
>>839
IEの性能が悪かろうが、>>834で言っているのは互換性の問題だろ?
全然論点が違う
842iPhone774G:2009/07/29(水) 21:14:29 ID:8MA0WmTk0
>>838
情報サンクスです。

でも、これはie標準になったって事ではないですね。
843iPhone774G:2009/07/29(水) 21:15:38 ID:KKCkPofx0
>>841
性能の話なんかしてないよ。
元から互換性の話しかしてない
844iPhone774G:2009/07/29(水) 21:16:41 ID:KKCkPofx0
ごめ
>>811で性能って書いてるな
互換性と直して読んでくだされ
845iPhone774G:2009/07/29(水) 21:16:57 ID:8MA0WmTk0
ちょっとずれるけど
互換性の話をすると、Appleは色々前科があるからなあ・・・・
846iPhone774G:2009/07/29(水) 21:17:13 ID:tM1dhe7ei
>>834
まじIE勘弁
847iPhone774G:2009/07/29(水) 21:17:23 ID:W1RV0+wZ0
>>843
だったらタグの解釈間違いがあろうと、それに合わせて作るだけでよかったわけだ
それを他のブラウザがワラワラと自己主張し始めて、しかも「私たちはIEとは異なる規格でやりますよ」なんていい始めたわけだからな
848iPhone774G:2009/07/29(水) 21:18:53 ID:8MA0WmTk0
>>847
まあぶっちゃけ
ieも今後その「標準」に合わせていくわけだから。
849iPhone774G:2009/07/29(水) 21:19:33 ID:YhU8UEUM0
>>811
webkit非搭載のブラウザを搭載しても互換性は失われないでしょ。
webkitが標準規格だからそれに従わないブラウザはインストールさせないってのはAppleの理念の押し付けかと。
850iPhone774G:2009/07/29(水) 21:20:15 ID:8ybwSjH0i
>>847
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
851iPhone774G:2009/07/29(水) 21:20:22 ID:38fjWl5XP
IEが糞なのはWeb標準に準拠してないってだけの話じゃないぞ
IEのセキュリティーホールは山ほどあるし
未だに放置されてる穴も多い
正直早く消えて欲しい
852iPhone774G:2009/07/29(水) 21:20:34 ID:KKCkPofx0
>>847
合わせて作るだけでも大変なんだぜ
ソース上で普通の改行入れるだけで狂ったりする
例としてタグの話したけど、グダグダだったから他社に隙を与えたんじゃないかな
853iPhone774G:2009/07/29(水) 21:23:04 ID:qbThT20vi
>>840
何度も言ってるよ
「選べる事は絶対的なメリットではない」これだけ。

WMは統計ないから知らないけど、普通の一般ユーザーは
他のブラウザとかの選択肢自体を知らない。
標準が使いやすいから使ってる訳じゃない。

「ついてたから使ってる」だけだよ。
854iPhone774G:2009/07/29(水) 21:23:45 ID:YhU8UEUM0
>>852
でも中途半端なんだよなあ。
ieはシェアが高い半独自規格
webkitはシェアが低い標準規格

開発者にとってもユーザーにとってもどちらを使うか、あるいは共存させるかは自分の選択次第ということになる
それをwebkit以外認めないAppleの姿勢はどうなのかなと。
855iPhone774G:2009/07/29(水) 21:24:46 ID:YhU8UEUM0
>>853
> 普通の一般ユーザーは
> 他のブラウザとかの選択肢自体を知らない。

それはないw
856iPhone774G:2009/07/29(水) 21:25:42 ID:k2AuipE50
>>782
俺があっちの前スレ偽装騒ぎのちと前に貼ったの見てこい
最近のWM でオペラのってるリストあるから
857iPhone774G:2009/07/29(水) 21:27:05 ID:KKCkPofx0
>>854
これから成長するモバイルのブラウザを標準規格にして行く事には意味が有るんじゃないかい?

別にソレがwebkitじゃなくても俺は良いよ。ただなるべく早く実現できるところが主導して欲しいとは想う
858iPhone774G:2009/07/29(水) 21:27:16 ID:Q5CHFpz0i
「WMの」一般ユーザーはIEなんて使わない
859iPhone774G:2009/07/29(水) 21:28:26 ID:8MA0WmTk0
>>853
その付いてたから使っているユーザーが
他の使いやすいブラウザを使えるって事を知ったら使えるって事も
メリットじゃないわけですか。
860iPhone774G:2009/07/29(水) 21:29:00 ID:qbThT20vi
>>855
WMユーザーは違うかもしれないけど、どうなんだろう?
誰かその辺りの統計データ持ってないの?
861iPhone774G:2009/07/29(水) 21:29:20 ID:YhU8UEUM0
>>857
それは確かに意味があるけど、ユーザーに強制するのはどうかな?
シェアを高めて標準化に協力したいユーザーだけじゃないだろう。
仮に全員がそう思っているのなら強制しなくてもみんなwebkit搭載ブラウザを使うはず。
862iPhone774G:2009/07/29(水) 21:30:17 ID:qbThT20vi
>>859
モバイルの話じゃないから、スレ違いなんで最後にするけど
大多数のユーザーは選択肢なんか知らないまま終わるよ。
863iPhone774G:2009/07/29(水) 21:31:50 ID:8MA0WmTk0
>>862
最後までずれてますね。

選択肢を知らないからメリットではない。と言いたいわけですか。
864iPhone774G:2009/07/29(水) 21:32:24 ID:QBBq2uqR0
>>853
PCとモバイルを混ぜるなよ、分けて考えろ
PCだと現状IEで困ってるユーザーが少ないから使ってるんだろうが
付いてたから使ってて問題ないなら問題ないだろう
文句たらたら言ってるのは作ってる奴なの
しかも「金もらって」作ってるのに文句言ってるからたちが悪い
趣味でやってる奴はIEでは正常にご覧いただけませんって入れときゃいいんだよ

対してモバイルだとIEそのものの出来が悪いから多くのユーザーは
他のブラウザを入れてる
865iPhone774G:2009/07/29(水) 21:33:13 ID:KKCkPofx0
>>861
良いか悪いかはおいといて、強制しないと遅れるだけだろうに

今後は国産携帯にもアンドロイドが搭載され始めてwebkitの搭載率は加速すると想う

それでも他のレンダリングエンジンを使いたい人はWM選ぶんじゃない?
iPhoneにそれを求めるのは無駄だよ
866iPhone774G:2009/07/29(水) 21:33:31 ID:38fjWl5XP
まあ減って来てるとはいえ未だに糞IE使ってるユーザーが65%もいるんだから
選択肢を知らないユーザーが多いのは事実だろう

867iPhone774G:2009/07/29(水) 21:33:59 ID:V2VqOxjH0
標準化すべきもの

×:Webkit
○:HTML 5

正直、レンダリングエンジンはどうでもイイ。WebkitとGeckoが一番近い位置にいるのは事実だがな。
868iPhone774G:2009/07/29(水) 21:36:53 ID:ZcilwlJk0
>>829
>モバイルでは圧倒的でしょ>Webkit
>iPhone、Android、Nokia、Palmが標準採用
>多分90%は超えている
とりあえず、もう少し頭冷やせ。

Opera、iPhone抜きモバイルブラウザでトップ
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/06/08/041/index.html

まあWebkitが6割程度は取っているだろうけど。
869iPhone774G:2009/07/29(水) 21:37:07 ID:38fjWl5XP
AppleにしてみればiPhoneがWebを標準化する一隅千金のチャンスだからな
WebKit以外のブラウザを認めることが有るとしても数年後だろ
870iPhone774G:2009/07/29(水) 21:37:16 ID:WRE5lVfq0
>>862
おまえ、字読めないのか。
WM機でIEを使ってるのは少数派だ。
ほとんどいないと思う。
アップル脳じゃ、これが理解できないんだな。

871iPhone774G:2009/07/29(水) 21:37:40 ID:J7gjrUcB0
単に一レンダリングエンジンに過ぎないwebkitが正義みたいになっているのには違和感を感じる。
872iPhone774G:2009/07/29(水) 21:38:58 ID:38fjWl5XP
>>868
StatCounterではそうだけどNetApplicationsではWebKitが90%超えてる
873iPhone774G:2009/07/29(水) 21:41:01 ID:ZcilwlJk0
つうか、別にブラウザのレンダリングエンジンなんてそんなに良いものである必要はあまりない。
共通であることの方が大事。共通ってのは一つのものって意味じゃなくて、挙動が共通ってことね。

IEが90%取ってる時代はWeb屋はそれなりに楽だった。今は大変。
せめてモバイルブラウザはWeb標準で統一されてほしい。別にWebkitである必要はないけど。
そしたらIEMobileも準拠するか、準拠のエンジン使うでしょ。それで十分。
874iPhone774G:2009/07/29(水) 21:42:07 ID:KKCkPofx0
>>873
どーかん
875iPhone774G:2009/07/29(水) 21:43:14 ID:W5IBA/lr0
>>869
全然関係ないけど一隅千金て何?
一攫千金?千載一遇?
876iPhone774G:2009/07/29(水) 21:43:25 ID:ZcilwlJk0
>>869
さすがにAppleもそこまで勘違いしてはいないと思うけど。

>>872
そうだね。違うデータもあるという一例を出しただけ。お前がその90%という数字しか信じないというなら別にそれで良い。
っていうか俺にはどうにも出来ないからなw



877iPhone774G:2009/07/29(水) 21:43:58 ID:KKCkPofx0
>>875
千載一遇だろうなw
878iPhone774G:2009/07/29(水) 21:56:41 ID:moCh2bjc0
>>868
それ変な数字だな。

Operaは全機種合計なのに、同じSafariをiPhoneとiPod touchに分けて集計してる。
Mobile Safariは合計37.2%で、Operaより24.6%の1.5倍じゃん。

5月におけるモバイルブラウザのシェアは次のとおり。
Opera 24.6%
iPhone 22.3%
Nokia 17.9%
iPod touch 14.9%
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/06/08/041/index.html
879iPhone774G:2009/07/29(水) 21:59:38 ID:38fjWl5XP
AppleはWebに限らずとにかく国際標準に準拠することをが重要と考えている
音楽はMP3とAAC、動画はMP4
国際標準以外のプロプライエタリな規格は普及してるものでもことごとく排除する
Flashがいい例だな
Jobsが戻って来てからは国際標準を全面に押し出してる
WebKitをオープンソースにしたのもその一貫だし
最近では次期3Dグラフィック規格のOpen CLを開発してこれも国際標準にしている
880iPhone774G:2009/07/29(水) 22:02:01 ID:ZcilwlJk0
>>878
あぁ、単に90%かどうかは怪しいよ、と言うことで引いただけだから。
細かいことは気にすんなw 
各種アクセス解析でモバイルブラウザでは今WebkitがシェアNo.1なのは事実だろ。
881iPhone774G:2009/07/29(水) 22:02:35 ID:KKCkPofx0
>>878
確かに変な集計だね
ところでiPhoneとiPod touchのUAって違うんだっけ
882iPhone774G:2009/07/29(水) 22:04:48 ID:ZcilwlJk0
>>879
なかなかバラ色な脳ミソだな。世界標準を重視してるんじゃなくて、自分達が深く関わってる規格を世界標準化することを重視してるんだろ。
883iPhone774G:2009/07/29(水) 22:05:20 ID:38fjWl5XP
>>868,878
StatCounterでOperaが強いのはアフリカとアジア
iPhoneが強いのが北米、ヨーロッパ、日本

アフリカの差が特に大きいね

アフリカシェア
http://gs.statcounter.com/#mobile_browser-af-monthly-200907-200907-bar
884iPhone774G:2009/07/29(水) 22:05:26 ID:A/c6dDmP0
>>878
OperaってNOKIAにもなかった?
885iPhone774G:2009/07/29(水) 22:08:51 ID:38fjWl5XP
>>882
もちろんそれもあるがAppleの場合は積極的に自社技術を国際標準にしてるところにある
他社のように囲い込みの道具に技術を使わない
WebKitもそうだしOpen CLもそうだし動画のMP4もQuickTimeがベースになっている
Appleがオープンとか言うと驚くかもしれないが規格に対してはそういう姿勢なんだよ
886iPhone774G:2009/07/29(水) 22:13:37 ID:lTrTe6z10
ブラウザ全体で見たらまだまだIEの独壇場だしな
を使うなと言う方が無理な話

Microsoft Internet Explorer 83.38%
Firefox              11.08%
Safari.               8.40%
http://marketshare.nrm.name/browser-market-share.aspx?qprid=0&qpmr=100&qpdt=1&qpct=0&qpcal=1&qptimeframe=Y&qpsp=2009
887iPhone774G:2009/07/29(水) 22:14:46 ID:KKCkPofx0
>>886
頼むから流れを見てきてくれ
888iPhone774G:2009/07/29(水) 22:15:43 ID:stpALWEV0
>>886
偽サイト注意
889iPhone774G:2009/07/29(水) 22:16:24 ID:lTrTe6z10
>>885
で、その標準規格に準拠するとどういうメリットがあるわけ?
絵に描いた餅で結局完全な普及にはいたってないじゃん。
890iPhone774G:2009/07/29(水) 22:19:01 ID:38fjWl5XP
>>886
懲りねえヤツだなw

実際のシェアはこれ
http://marketshare.hitslink.com/report.aspx?qprid=0&qptimeframe=M&qpsp=124
891iPhone774G:2009/07/29(水) 22:19:40 ID:KKCkPofx0
>>889
準拠するとというか、オープンなところにメリットが有るんでね?
892iPhone774G:2009/07/29(水) 22:19:53 ID:d6BqCtWp0
>>885
そりゃあデファクトスタンダード競争に敗れたんだから囲い込みなんてできるはずない。
今の他と組んで標準化→デファクトスタンダードに対抗ってのがビジネスとして正しい選択。

その証拠に、先行した分野では思いっきり囲い込んでるよ。
893iPhone774G:2009/07/29(水) 22:20:58 ID:lTrTe6z10
>>890
偽サイト注意

>>891
広まった独自規格と広まった標準規格の違いがわからないのですが。
894iPhone774G:2009/07/29(水) 22:24:20 ID:V2VqOxjH0
>>889
お前みたいなヤツがWeb標準を暗唱に乗り上げさせるんだと気付け。

HTML5も動画フォーマットの標準化で暗礁に乗り上げたし、結局市場が
標準を決めるという構図には変わりないんだろうな。
895iPhone774G:2009/07/29(水) 22:24:46 ID:lTrTe6z10
>>890
ドメインを見れば偽だとわかるよ。
同じ手を懲りないね。

本物はこちら
http://marketshare.nrm.name/report.aspx?qprid=0&qptimeframe=M&qpsp=124
896iPhone774G:2009/07/29(水) 22:25:55 ID:lTrTe6z10
>>894
市場の役に立たない標準規格など画餅。
メリットの無い争いに市場は付き合わない。
897iPhone774G:2009/07/29(水) 22:27:18 ID:KKCkPofx0
>>893
IE大好きみたいですね
898iPhone774G:2009/07/29(水) 22:27:22 ID:V2VqOxjH0
>>895
おまえこそ偽URL貼り付けるんじゃないよ。
899iPhone774G:2009/07/29(水) 22:28:03 ID:KKCkPofx0
>>890
なんか魚拓対策でもしてきたのかな?
900iPhone774G:2009/07/29(水) 22:28:36 ID:38fjWl5XP
>>889
Appleにとっての一番のメリットは国際標準に準拠することで
他社の技術の動向に左右されないですむことだろうな
Flashみたいな独自技術はAppleにとっては敵なんだよ
過去にMac向けFlashの開発が遅れた事もあったし
そういう他社の技術に左右されるのは避けたい
かといってシェアが低いMacとしてはApple独自規格では生き残れない
それなら国際標準に準拠してしまえばシェアが低くても互換性の問題は回避できる
ってこと
Webで標準化を押し進めるのもシェアの低いMacが他社に左右されることをなくすため
仮にIEが標準になったとしてMicrosoftがMac版IEの開発を中止したら一巻の終わりだろ

901iPhone774G:2009/07/29(水) 22:30:29 ID:ZUL532dFi
AppStore独占禁止法違反で訴えられないかな?
せめて自分らの審査を通ったアプリ以外は安全を保証しないという事でいいと思うんだけどな。
ちと傲慢過ぎるので期待してるんだが。
902iPhone774G:2009/07/29(水) 22:31:36 ID:V2VqOxjH0
>>896
「オレの役に立たない」だろ?

ユニバーサルデザインという視点で考えればWeb記述言語(と解釈)の
標準化は非常に有意義なわけだが、直接作るドカタには何のメリットも
ないしな。
903iPhone774G:2009/07/29(水) 22:32:34 ID:8ybwSjH0i
>>898
糞モペはNGIDに放り込んでおけ
早いこと共有化しようぜ
904iPhone774G:2009/07/29(水) 22:33:07 ID:QBBq2uqR0
>>900
つまりAppleの都合だろ
それはそれで別にいいんだが、絶対正義という感覚はおかしいよ
905iPhone774G:2009/07/29(水) 22:34:09 ID:stpALWEV0
>>901
独占禁止法について調べろ
906iPhone774G:2009/07/29(水) 22:34:25 ID:KKCkPofx0
>>904
絶対正義という意見よりも、こだわってないって意見の方があると思うのだが
907iPhone774G:2009/07/29(水) 22:35:20 ID:lTrTe6z10
>>900
> それなら国際標準に準拠してしまえばシェアが低くても互換性の問題は回避できる

その国際標準が広まらないうち(現在のような状態)では互換性の問題は回避できないよ

> 仮にIEが標準になったとしてMicrosoftがMac版IEの開発を中止したら一巻の終わりだろ

ん?IEのデファクトスタンダードに準拠したブラウザを開発していれば何の問題も無いが。
だから最初からIEに準拠すればいいだけ。

>>902
直接作るドカタにも、Webサイトを見るユーザーにも、誰も得をしない
908iPhone774G:2009/07/29(水) 22:35:30 ID:V2VqOxjH0
>>900
IE for Macは既にディスコンですが何か?

Windows Media形式の動画もFlip4MacというQuickTimeプラグインがないと
見られないし(Flip4Macをかましても見れないものもある)
909iPhone774G:2009/07/29(水) 22:37:42 ID:stpALWEV0
>>904
正義で抽出したら3レス見つかった
910iPhone774G:2009/07/29(水) 22:38:00 ID:QBBq2uqR0
>>906
IEは国際標準に準拠してないからダメっていう意見が多いと思うんだが
911iPhone774G:2009/07/29(水) 22:38:10 ID:38fjWl5XP
>>900
Appleの都合でもある
でもそれはユーザーにとってもいいことだろ?
動画にしろ音楽にしろ環境に左右されずに再生出来た方がいい
国際標準が当たり前になればデータの互換性に頭を悩ます事もなくなる
とくにWebにおける糞IEの存在は邪魔者以外の何者でもない
912iPhone774G:2009/07/29(水) 22:38:38 ID:KKCkPofx0
>>907
あぼーん

>>908
MacではVLCつことるな
ま、関係ないけど
913iPhone774G:2009/07/29(水) 22:40:19 ID:KKCkPofx0
>>910
IEは規格以前にバグ放置かと
IEだめだから、逆は正義という理屈で話してるわけでもない
914iPhone774G:2009/07/29(水) 22:40:52 ID:lTrTe6z10
>>911
単に互換性があればいいだけなら国際標準であろうと独自規格であろうと互換性が高い方を使えばいいという話になるが
お前の話では『何か一つの規格』に統一されることの必要性は理解できるが、それが『国際標準』である必要性が見えてこない

国際標準のほうがオープンだから独自規格よりも安全、という意見もあるだろうが、
そのために互換性を犠牲にして国際標準と独自規格を並立させてしまったら本末転倒だろ
915iPhone774G:2009/07/29(水) 22:41:11 ID:38fjWl5XP
>>908
おまえは日本語が読めないのか?
Windows Media形式みたいなプロプライエタリな独自規格は排除したいってこと
916iPhone774G:2009/07/29(水) 22:41:53 ID:r910+eRl0
>>911
単に互換性があればいいだけなら国際標準であろうと独自規格であろうと互換性が高い方を使えばいいという話になるが
お前の話では『何か一つの規格』に統一されることの必要性は理解できるが、それが『国際標準』である必要性が見えてこない

国際標準のほうがオープンだから独自規格よりも安全、という意見もあるだろうが、
そのために現在保たれている独自規格の互換性を犠牲にして国際標準と独自規格を並立させてしまったら本末転倒だろ
917iPhone774G:2009/07/29(水) 22:43:04 ID:V2VqOxjH0
>>907
そのIEすらバージョンごとにHTMLの解釈が異なるという事実は無視ですか?
過去のバージョンを切り捨てることがデファクトスタンダードというなら
それでもいいけれどね。

視覚障害者用のスクリーンリーダ(画面読み上げソフト)は
IEのバージョンが変わる度に互換性がない状況に悩まされてる
ことはどうでもいいわけだ。

まあ、AppleにもMac OS XのスクリーンリーダであるVoiceOverを
いい加減日本語に対応させろと言いたいわけだが。
918iPhone774G:2009/07/29(水) 22:44:53 ID:KKCkPofx0
今出てるブラウザ、メジャーどころでIE以外ならどれがスタンダードになっても不満はないな
919iPhone774G:2009/07/29(水) 22:46:32 ID:r910+eRl0
>>917
単に現在最も互換性が高いものとしてIEを挙げただけで、そのときそのときで互換性が最も高いものにみんなで準拠すればいい

まっさらな状態から始めるのであれば国際規格に準拠すれば済む話だが、
デファクトスタンダードがある中で無理やり国際規格と並立させて混乱させるのは少なくともユーザーには不利益だということ。
最終的に国際規格が勝てばいい話だが、このままこう着状態でズルズル混乱を引きずったら元も子もない。
920iPhone774G:2009/07/29(水) 22:46:47 ID:38fjWl5XP
>>914
独自規格は1社の思惑でどうにでも変える事ができる
それを避ける意味での『国際標準』だ
Appleは過去にいろいろな規格で「Mac版はあとまわし」にされた苦い経験がある
それを回避できるのが『国際標準』だ
ユーザーも1社の独自規格より国際標準の方がいいだろ
環境を変えてもデータを移行できるし
921iPhone774G:2009/07/29(水) 22:46:50 ID:moCh2bjc0
IEにしろWMVにしろ独自規格で独占されるとApple/Googleは死んじゃうから
標準化で対抗するしか無い。
今のWindowsとOfficeの値段見てみろよ、ぼろ儲けじゃん。これが独占の結果。
922iPhone774G:2009/07/29(水) 22:48:58 ID:r910+eRl0
>>920
> ユーザーも1社の独自規格より国際標準の方がいいだろ

だからそれは理想論なんだって。
実際にすんなり国際標準に移行できないことの方が多く、事実ブラウザ市場が最もそれをよく表している。
こうなってしまったらユーザーにとってはそれが独自規格であるとか国際標準であるとか以前に
混乱により生じる被害の方が明らかに大きい。
923iPhone774G:2009/07/29(水) 22:50:15 ID:V2VqOxjH0
>>915
そりゃプロプライエタリな規格なんて排除したいさ。余計なプラグイン
入れなきゃ見れないなんて状況はうんざりだし。
でも、現状、PCではプロプライエタリな規格がデファクトスタンダードに
なってしまってる。

モバイルブラウザの台頭でプロプライエタリな規格が排除出来るなら、
目先に囚われずにきっちりやってくれと言いたい。
924iPhone774G:2009/07/29(水) 22:51:01 ID:YTzQp6FNi
どうでもいいけと久々にマトモな議論してるみたいでよかった
この流れの方が好きだわ
925iPhone774G:2009/07/29(水) 22:53:29 ID:r910+eRl0
>>923
そこだよね問題は。
全体が国際標準へ準拠することは理想的ではあるけど、なかなかうまくいかない。
うまくいかなくても頑張って理想の達成を目指すのか、
多少の問題を抱えてもデファクトスタンダードで手を打つのか
これはどちらが正しいとは言えないことで、企業が選択すること。
926iPhone774G:2009/07/29(水) 22:54:58 ID:38fjWl5XP
>>922
理想論だろうがなんだろうがそれをやってるのがAppleでありGoogleなんだよ
Webについては確かに一時期混乱したが、IE6の負の遺産はまだあるにしろ
すでにWeb標準準拠の方向でMicrosoftも動いているだろ
音楽はiPodのおかげでMP3やAACで問題無い状況まできたし
動画はまだ規格が多いがMP4にまとまっていくんじゃないか
927iPhone774G:2009/07/29(水) 22:56:38 ID:KKCkPofx0
>>926
まー、MP3はiPod以前から認められてたっぽいけどね。
mpegの子だからかな?
928iPhone774G:2009/07/29(水) 22:56:58 ID:QBBq2uqR0
>>925
ネジなんかがまさにそうだからな
理想と現実のギャップをどう調整するかが問題であって
どっちが優れてるという話じゃないわな
ネジは完全にハード依存だから統一するしかないけど
ブラウザなんかはお互いが互換性を担保できれば問題ないと思うけどな
929iPhone774G:2009/07/29(水) 22:57:19 ID:r910+eRl0
>>926
と、全て「こうなるんじゃないか」で何一つ満足にはいってないんだよなあ
930iPhone774G:2009/07/29(水) 22:58:16 ID:moCh2bjc0
H.264とMpeg-4のパテント握ってるの結構日本メーカーが多いんだよね。
太っ腹にロイヤリティーフリーにしてくれりゃ全て解決なのに。
931iPhone774G:2009/07/29(水) 22:59:51 ID:DZDu5RKi0
議論の内容が高度すぎてついていけねぇw
誰かテキストエディタの話しようぜ
とりあえずWMのPWZ3はモバイル端末のエディタの中でダントツだと思う
932iPhone774G:2009/07/29(水) 23:00:01 ID:KKCkPofx0
動画形式の荒れようはなんなんだい?
最近じゃ再生出来ないなんて事は無くなってきたけど、覚える気も起きない状態。
933iPhone774G:2009/07/29(水) 23:01:07 ID:8ybwSjH0i
IEもAcid満点取れる様になったんだっけ?
あれが全てじゃないけど、最近はいい流れになったよね
934iPhone774G:2009/07/29(水) 23:01:44 ID:38fjWl5XP
>>929
IE8でAcid3クリア
糞IE6の遺産が残ってるだけで世界は標準化に動いてるよw
今はその過程でしかない
AppleとGoogleは理想を目指すだけ
935iPhone774G:2009/07/29(水) 23:01:44 ID:stpALWEV0
>>930
MS-MPEG4があるじゃないか
936iPhone774G:2009/07/29(水) 23:20:44 ID:iuZw53q60
何となく話聞いてると、一元的なiPhoneと多元的なWMのどちらがいいかって感じ?
937iPhone774G:2009/07/29(水) 23:25:38 ID:5Iu0xru00
>>936
そう。
だからどっちも買っとけってさっき話がまとまったとこなんだ
938iPhone774G:2009/07/29(水) 23:28:42 ID:KKCkPofx0
>>936
だな。
一長一短。数だけで語るのは簡単だけど、どっちが正解とかはまだ解らない。というか正解なんかない。
自分で全ての服を選びたい人も居れば、ショーケースのセットに惹かれる人もいる。
939iPhone774G:2009/07/29(水) 23:32:32 ID:8MA0WmTk0
あー

一応IEも今後国際標準に準拠してます。
ie8は一応正式にacid2に合格してますよ。
940iPhone774G:2009/07/29(水) 23:36:10 ID:8MA0WmTk0
って
>>934
ie8でAcid3はボロボロです。
941iPhone774G:2009/07/29(水) 23:36:29 ID:38fjWl5XP
どちらが勝つかと言えば
今のままではWM厨には残念な話だろうけどWMに勝ち目は無いよ
WMが勝てる要素は一つもない
WM7で化ける可能性も無いとは言わないが
時既に遅しじゃないかな
942iPhone774G:2009/07/29(水) 23:38:05 ID:moCh2bjc0
というか、WMはいじれる人専用でないかい?
ここにいる人にはいいけど、一般人には勧められない。
943iPhone774G:2009/07/29(水) 23:38:55 ID:hHfXhxXp0
お先真っ暗だなw


178 :いつでもどこでも名無しさん[sage]:2009/07/20(月) 19:54:17 ID:???0
 CE6ベースへの移行は、一体何時になるんだろうか?

181 :いつでもどこでも名無しさん[sage]:2009/07/21(火) 05:32:43 ID:???0
 >>178
 一応、WM7(CE6ベース)は2010年リリース予定とされてるけど、
 実際の製品が出るのは早くて2010年後半で、
 普及するのは2011年に入ってからじゃないかな。

 ただ、CE6自体は2006年リリースなんだよね…。
 CE6ベースにするのに約4年もかかるってのはVistaの時の開発状況を彷彿とさせる。
 だから、本当に良いOSになるのはWM8からって話もあるくらい。

182 :いつでもどこでも名無しさん[sage]:2009/07/21(火) 07:22:36 ID:???0
 >>181
 そこをなんとか、WM7.1くらいで。。。
944iPhone774G:2009/07/29(水) 23:39:00 ID:8MA0WmTk0
>>941
そういう程度の低い話は飽きました。
945iPhone774G:2009/07/29(水) 23:39:49 ID:hHfXhxXp0
あ、ごば・・・
946iPhone774G:2009/07/29(水) 23:39:59 ID:38fjWl5XP
>>940
ああ間違ったw
IE8でやっとAcid2クリアだな
糞IEだからこんなもんだろw
Acid2クリアしただけでもたいしたもんだ
それでもMicrosoftがWeb標準に準拠してきているのは間違いない
947iPhone774G:2009/07/29(水) 23:42:10 ID:nfA4SX1l0
>>941
勝ち負けって判断基準は何?
パソコンの世界でMacは負けたといえるの?
Macのシェアは低いけど負け組みという悲壮感はMacショップには漂っていない気がするけど?
販売数量・シェアの勝ち負け?
OSの品質・性能の勝ち負け?
それともブランド価値の勝ち負け?
948iPhone774G:2009/07/29(水) 23:43:20 ID:8MA0WmTk0
>>942
まあ
iPhoneを一般の人に勧めたら今までの携帯電話と違いすぎて操作方法がわからないと言われるのと同じです。
WMよりは扱いやすいと言うだけで。
949iPhone774G:2009/07/29(水) 23:44:36 ID:0wuTX8cIi
普及が地デジとおなじ年って縁起がいいな。
950iPhone774G:2009/07/29(水) 23:44:37 ID:KKCkPofx0
物事の始まりはいつも独自開発競争だが、
それが落ち着いたこれからの時代は、標準に準拠するのがデファクトスタンダードなんじゃないかなー
951iPhone774G:2009/07/29(水) 23:44:49 ID:38fjWl5XP
>>947
ここで俺が言ってる勝ち負けはシェア
もちろんシェア以外の勝ち負けはあるだろう
952iPhone774G:2009/07/29(水) 23:47:28 ID:QBBq2uqR0
>>951
iPhoneってWMのシェア抜いてるんだっけ?
953iPhone774G:2009/07/29(水) 23:47:42 ID:8MA0WmTk0
過去Appleは互換性問題でいろいろ自爆している。

まあ、今回は大丈夫だとは思うが。
954iPhone774G:2009/07/29(水) 23:48:05 ID:Fxm6j69xi
あっちのスレから馬鹿が流れて来たな
955iPhone774G:2009/07/29(水) 23:50:46 ID:C1AF4+qp0
MSは資本力があるからな、それにまだスマートフォン戦争はまだ序盤戦。
Symbianなんかトップシェアなのに暗雲が立ち込めているしね
956iPhone774G:2009/07/29(水) 23:52:47 ID:moCh2bjc0
>>951
カムリとポルシェは
957iPhone774G:2009/07/29(水) 23:52:50 ID:38fjWl5XP
>>952
WMは3000万台
iPhoneは2600万台
まだ抜いてない
iPod touchを含めたプラットフォームでは4500万台で既に抜いている
今後差が開いていくのは誰の目にも明らかだろう
958iPhone774G:2009/07/29(水) 23:54:34 ID:IoCR7tIC0
>>957
CEは?
959iPhone774G:2009/07/29(水) 23:56:00 ID:38fjWl5XP
>>958
組み込みはiPhoneとは関係無いからシラネ
960iPhone774G:2009/07/29(水) 23:56:22 ID:9MTHuOZXi
>>947
同じ事オモタ

勝ち負け以前に結局はユーザの使い方次第かと
俺はiPhone持ちだがWMの自由度を羨む事もある
多くのニーズに答える(≒シェア)だけが勝ちと言えるかは微妙だと

勝ち負けなんて価値観の問題で、
各々の主観で決めれば良いと思うが
使用目的に沿うデバイスを選択出来るユーザが
結局勝ち組である事は間違いない
961iPhone774G:2009/07/29(水) 23:58:39 ID:8MA0WmTk0
まあiPhoneはスマートフォンとして万人向けであることは確か。

WMは素人はスッコンデロの世界を未だに引きずってる。
まあ俺はそれで十分なわけだがw
962iPhone774G:2009/07/30(木) 00:00:58 ID:KKCkPofx0
さて
だいたいVSする必要が無い事が解ってきた訳ですが
次スレ要るのか?コレ
963iPhone774G:2009/07/30(木) 00:04:09 ID:pFzY/nkh0
>>962
確かにiPhoneもWMも両方使ってるしなぁ
まあWMの方は6インチ液晶+QWERTYキーボード付いたクラムシェル端末(500g以下)になってもいいけど
964iPhone774G:2009/07/30(木) 00:08:02 ID:HKHX2LDXi
一気に静まり返ったな
965iPhone774G:2009/07/30(木) 00:14:45 ID:xg4C2WrO0
>>964
好きな方使えばいいんじゃね?
っていう当たり前の空気になってきたからな
966iPhone774G:2009/07/30(木) 00:14:45 ID:ieJlWueF0
>>964
俺とお前しかいないんだよ、実は
967iPhone774G:2009/07/30(木) 00:19:53 ID:GqjSi4bhP
>>965
結論としては好きな方使えってことだよな
ただ今後はiPhoneの一人勝ちが予想されるってだけの話
それを脅かすのはAndroidであったりPalmであったりするわけだけど
決してWindows Mobileではないってこと
968iPhone774G:2009/07/30(木) 00:24:37 ID:Hy2MFZy60
WMは絶滅危惧種かよ...
969iPhone774G:2009/07/30(木) 00:28:09 ID:KCXyqVFQ0
いやノキアもだろ
審美案とかじゃなくノキア
970iPhone774G:2009/07/30(木) 00:28:52 ID:xg4C2WrO0
>>967
WMは7まで持ちこたえられるかどうかだろうな
急がないとあっという間に縮小するだろう
まあいいものが出てくれば一気に巻き返しも無いことは無いだろうけど

iPhone一人勝ちは微妙だと思うよ
他メーカーにうま味がないからな、必死で対抗するのは目に見えてる
971iPhone774G:2009/07/30(木) 00:29:56 ID:GqjSi4bhP
>>969
ノキアは死に体だろ
どうやって浮上すんの?
972iPhone774G:2009/07/30(木) 00:31:00 ID:ljQ2BAcCi
ブラウザについてはMSが囲い込みしようとしたものの、業界がそのバグやセキュリティホール問題に
巻き込まれたんでより厳密な国際標準化の流れが生まれたのでは? winの標準ブラウザだからシェアは
あるけどあまり誉められたブラウザではない。あとMSはwinとの差を付けるためかMacIEの出来は酷かった。
973iPhone774G:2009/07/30(木) 00:31:50 ID:pFzY/nkh0
最近のNOKIA端末はデザインがおかしくなった気がする
974iPhone774G:2009/07/30(木) 00:32:38 ID:P6mGWgOA0
死に体というのはモトローラーあたりの状況で使うべき言葉
ノキアはまだまだ巨大
975iPhone774G:2009/07/30(木) 00:37:50 ID:GqjSi4bhP
>>970
他メーカーにうま味がないけどユーザーにはうま味があるんだよね
App Storeの圧倒的ボリュームと管理のしやすさは他には無い
ユーザーがそれに気付けばあっという間に普及するよ
976iPhone774G:2009/07/30(木) 00:40:07 ID:dLmbGzaB0
ふむぅ。勉強になる。

我こそが1番という人が少ないとマトモな流れになるな。
こういう展開ならこのスレは非常に有意義だ。

多少コンシューマ目線が少ないきらいはあるが。。
でも、ここにいるようなWEB屋さんの積み重ねが
ブラウザの趨勢を左右する訳だ。

正直、素人の俺からしたら統一規格を決めて
一社独占にならない関係ができればと思う。
977iPhone774G:2009/07/30(木) 00:40:54 ID:sscY7QFi0
safariじゃ場所によってファイルアップロードできなかったり掲示板に書き込みできなかったりするし
Flashは再生できないし踏んだりけったりじゃないか
978iPhone774G:2009/07/30(木) 00:41:53 ID:GqjSi4bhP
>>974
巨大は認めるけど死に体だな
このままでは時間の問題でしょ

NokiaがQ2決算発表、減収に歯止めかからず通年シェア予測を下方修正へ(2009.7.18)
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/07/18/011/index.html
979iPhone774G:2009/07/30(木) 00:43:55 ID:xg4C2WrO0
>>975
他メーカーがぽかーんと待ってる分けないけどな
ただすでに構築されたAppleのシステムに匹敵するものを作れるか
といえば疑問だけどね

このスレでいい流れになってから出てきてるけど
何も高機能だけがUSPでは無いわけで、機能そこそこ圧倒的に低価格と
いうので対抗してこないとも限らない
980iPhone774G:2009/07/30(木) 00:43:58 ID:Vk7Me2uI0
>>977
えとね。
そんな話はしてないんだわ
981iPhone774G:2009/07/30(木) 00:47:04 ID:WmKEPQZSi
>>977
書き込めない掲示板なんぞ初めて聞いた
出してみ?嘘でないのなら
982iPhone774G:2009/07/30(木) 00:47:20 ID:GqjSi4bhP
>>979
低価格でApp Storeに勝てるとは思わない
WMのアプリなんかApp Storeから見ればボッタクリもいいところ
983iPhone774G:2009/07/30(木) 00:50:17 ID:dLmbGzaB0
おいおい、直情的な書き込みが増えそうになってきたぞ
荒れそうだから退散
984iPhone774G:2009/07/30(木) 00:51:51 ID:xg4C2WrO0
>>982
アプリの話じゃないから
OS及び端末の話だろ
別に価格じゃなくてもいいんだよ

私事だが俺はauから離れられない、auが好きでもないし最高とも思わない
G'zとxminiを使ってるんだが、タフネスと極小っていうUSPが他キャリアには
ないんだわ
これは極ニッチな例だけどね
985iPhone774G:2009/07/30(木) 00:58:12 ID:GqjSi4bhP
>>984
端末の話ならなおさらだ
iPhoneより低コストで作れる端末もないだろ
OS自社開発で1機種数千万台売れるんだぞ
iPod touchとも部品は共有してる
auの端末なんか悪いけど問題外だよ
986iPhone774G:2009/07/30(木) 00:59:20 ID:HKHX2LDXi
別に自分のニーズに合ってるならイイと思う
私事って書いてるし
987iPhone774G:2009/07/30(木) 00:59:27 ID:xg4C2WrO0
>>985
ごめん、君は論点が整理出来てないようだから
これ以上話しても無駄だと思う
988iPhone774G:2009/07/30(木) 01:00:55 ID:P6mGWgOA0
>>978
2009年第2四半期(4月 - 6月期)コンバージドデバイス(スマートフォン)の出荷台数は、Nseriesが460万台、Eseriesが470万台。
S60の2009年4月 - 6月の出荷台数は950万台
一方のiPhoneの2009年4月 - 6月の出荷台数は520万8000台

だぞ?死に体の意味分ってる?
989iPhone774G:2009/07/30(木) 01:01:44 ID:dLmbGzaB0
末尾Pはスルーが吉って事か。
990iPhone774G:2009/07/30(木) 01:03:41 ID:KCXyqVFQ0
つかノキアって途上国向けの端末でシェアあるわけで
スマホとかになったら話変わってくんじゃないの?
991iPhone774G:2009/07/30(木) 01:04:30 ID:Vk7Me2uI0
ここ日本だし
ノキアはもういいんじゃね?
992iPhone774G:2009/07/30(木) 01:04:32 ID:ljQ2BAcCi
>>984
その2台はいいね。大事に使いなされ、最近のauはちょっとオカシイよ。
993iPhone774G:2009/07/30(木) 01:06:47 ID:GqjSi4bhP
>>988
点で見たらそうだろう
流れでみたらNokiaのシェアは縮小してる
このままでは縮小する一方だろう
このシェアを持ち直す何かが今のNokiaにあるか?
994iPhone774G:2009/07/30(木) 01:09:43 ID:keC7q6990
>>993
> このままでは縮小する一方だろう

と、当てもない妄想を書いてみるのだった
995iPhone774G:2009/07/30(木) 01:11:18 ID:GqjSi4bhP
どんなに今のシェアがあっても
下降線を止める術がない状況は死に体だよ
996iPhone774G:2009/07/30(木) 01:12:05 ID:xg4C2WrO0
>>992
ありがとう
ちょっとというか、かなりおかしい気がするけどね
俺はiPhoneも一つの選択肢として大いに結構だし多くの人に
とって魅力があるんじゃないかと思うけど
やっぱり端末の多様性は必要だと思ってるんだよね
997iPhone774G:2009/07/30(木) 01:12:40 ID:P6mGWgOA0
>>990
全ての携帯の2009年第2四半期(4月 - 6月期)の出荷台数は1億320万台
そのうちスマートフォント呼ばれるSymbian S60搭載携帯が950万台。ノキア全体の出荷量の10%に満たない。

>>993
シェアが低下傾向にあるのは事実だが、今年利益が激減したからといってトヨタが死に体とは言わないだろ。
死に体というのはビッグ3の年初の状態レベル
998iPhone774G:2009/07/30(木) 01:13:22 ID:keC7q6990
うへ
999iPhone774G:2009/07/30(木) 01:15:19 ID:nEw413kU0
1000iPhone774G:2009/07/30(木) 01:16:21 ID:GqjSi4bhP
Nokiaは発展途上国向けの低価格端末があるからそれで生きていけるだろ
iPhoneやAndroidと勝負するにはもうひと頑張り必要だけどね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。