PC9801/9821エミュレータスレ・ふたたび

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ナイコンさん:2014/02/08(土) 02:17:50.30
98シリーズのソフトをエミュレーターで動かすスレ。

姉妹スレ

PCエミュレータの決定版 和製MESS Part.2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1328183050/

PC98エミュを使ってWin3.1を動かしたい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1347033197/

PCエミュレーター統合スレッド Part6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1364603890/

エミュレータについて
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1012983191/

ANEX98は(・∀・)イイ!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1009186833/

PC-98エミュを語ろう11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1351594060/

● PC-9821/9801スレッド Part63 )
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1391662294/
2ナイコンさん:2014/02/08(土) 02:18:57.75
前スレ

PC-9821/9801エミュレーターのスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1374229501/
3ナイコンさん:2014/02/08(土) 14:32:51.56
せっかくスレ立ったのにいつも本スレで最高叫んでるアホは姿を見せず…か。
4ナイコンさん:2014/02/08(土) 15:42:15.98
実機スレにしか来ないからあの人
5ナイコンさん:2014/02/08(土) 18:20:03.08
いちおつ
6ナイコンさん:2014/02/08(土) 18:40:20.40
7ナイコンさん:2014/02/11(火) 10:14:04.87
まともなPC98エミュってもうのこってないのかね
8ナイコンさん:2014/02/11(火) 17:44:42.85
細かいものは知らないが、有名どころは更新止まってる模様
●98●スレでも具体的なソフト名は全く出ていないし。
9ナイコンさん:2014/02/12(水) 23:05:01.07
足を引っ張るような連中ばっかだし
新しいエミュが出てくるわけがないわ
10ナイコンさん:2014/02/14(金) 12:44:58.11
>>7,>>,1

× PC98 PC9801 PC9821
○ PC-98 PC-9801 PC-9821
11ナイコンさん:2014/02/15(土) 08:32:41.63
neco をOSXに最適化して欲しい
誰か頼む
12ナイコンさん:2014/02/15(土) 08:50:57.60
あーたしかに
13ナイコンさん:2014/02/15(土) 22:56:21.55
>>11
板違いですまんがMacエミュレータも更新とまってるようだな。

セコハンで買った68Macももう寿命けど、なんとかできたらなあ
14ナイコンさん:2014/02/28(金) 13:33:52.52
スレ違いだな
15ナイコンさん:2014/03/12(水) 22:15:36.32
うぜえ
16ナイコンさん:2014/03/13(木) 00:51:23.10
エミュも飽きられて廃れてきてるからな
17ナイコンさん:2014/03/13(木) 13:55:44.83
資料もロクに無いしな
web上もこの手は閉鎖削除どころばっかだし
18ナイコンさん:2014/03/19(水) 20:14:34.61
98本スレだと結構話題になるんだけどな
時々そればかりになる。

需要はあると思う。
19ナイコンさん:2014/03/21(金) 15:19:45.62
np2xってなんかまずいの?
20ナイコンさん:2014/03/22(土) 09:15:18.08
うん
21ナイコンさん:2014/03/24(月) 20:05:39.61
22ナイコンさん:2014/06/17(火) 13:04:11.72
23ナイコンさん:2014/07/16(水) 11:19:58.63
np2 140702
24ナイコンさん:2014/07/16(水) 19:40:23.43
公式外のパッチ?

サイト見たがみつからない。
休眠してると思ってた。
25ナイコンさん:2014/07/17(木) 15:03:08.73
>>24
★きんきょーほうこく
になんて書いてある??読めない?
26ナイコンさん:2014/07/23(水) 08:30:47.57
お察し下さい:
27ナイコンさん:2014/08/03(日) 16:39:04.46
age
28ナイコンさん:2014/10/12(日) 12:18:33.38
[PC98エミュ総合 パート6 >>258]
QEMU/9821でWindows 98を起動すると、DOSのIDLE.COMが聞かなくなり、
CPU使用率が100%になってしまうが、いいソフトを発見した。
WQGHLT.386ってやつで、CPU使用率が下がる。tcpucoolよりも
パフォーマンスが良い感じ。PC/AT互換機向けの仮想環境向けに開発された
みたいだけど、IDLE.COMで事が足りていてあまり使い道がないと思った、
PC-98エミュで大活躍だな。
29ナイコンさん:2014/10/17(金) 22:04:20.82
最近、T98-NEXTにFreeDOS入れて使ってみてるんだが、アプリの実行中、
ファンクションキーF1〜F10を受け付けてくれない。
だいぶ前試したときは動いたと思ったのだが、やり方があるんだっけ?
30ナイコンさん:2014/10/17(金) 23:10:58.55
いろいろ試したら、数字キーが使えたwww
31ナイコンさん:2014/10/20(月) 20:19:43.44
98版FreeDOSなんてあったのか。
……というか酔狂だねぇw
32ナイコンさん:2014/10/31(金) 22:49:51.33
>>31
98版FreeDOS動かすより
98版MS-DOSの害○れ探すほうが楽という・・・
33ナイコンさん:2014/11/01(土) 12:45:29.03
>>32
freeDOSは動くようにするのを楽しむのもあるのだろう。
まぁ手持ちのOSは何らかの方法でバックアップしとくのは必須事項だなぁ。
ハードディスク、メモリカードとかUSBメモリやらはお薦めしないが。
34ナイコンさん:2014/11/01(土) 12:59:05.17
Another FreeDOS(98)入りのHDDイメージを公開しているサイトがある訳で…
探せばソースもある
35いぼっ:2014/11/03(月) 04:08:39.29
男嫌いでオタクという設定にすれば食いつくんだろスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1405767952/l50

お前らのんきにイベント行ってる場合じゃないぜ
身を守りたかったら99要チェック 520,528,529どういう人間性だ?567変わっている理由がわかった
あ?何だ109は?補足情報120 犯罪暴露か?131、132、135、136
こいつなんでこんなに書かれてるんだ?
160、161どうしたもんかね?本人じゃね? 34歳だと?236
おっと良妻賢母の学校か〜244 ,247そーなのか〜ほー
254このマットてのはグラウンドの住宅に面した金網に脈絡なく汚ねえ立てかけ方されてるやつじゃね?取りに来たやつ悪い奴ってことか。
256,304,326,339ほー 352,355,357マジかよ、こりゃ許せねーなー変○者?
371,373ストー○ーでもあるのか、ほー375,378,406,475ほー435,456,474人事の人大丈夫?
36ナイコンさん:2014/11/03(月) 15:36:46.51
PC98奴らってエロゲーばっかりやって女性を人間だと思ってないの?
37ナイコンさん:2014/11/03(月) 15:48:16.43
16色でエロとか小一時間(
38ナイコンさん:2014/11/03(月) 16:25:43.46
まぁ当時としては頑張ってたろ
39ナイコンさん:2014/11/04(火) 05:26:00.19
>>37
ハドソンの野球拳に謝れ!
40KENJI:2014/11/09(日) 05:54:27.30
自分の作ったmsdrv4の118/SB16対応のエミュ、誰か作ってくれないかな。
msdrv4のソース渡すから。
誰かつて無いかな?
時間があれば、自分で作りたいんだけど。
41ナイコンさん:2014/11/09(日) 16:12:21.79
私家版ねこぷろがSB16に対応してるみたい
msdrv4が完璧に動くかは知らないけど
http://www.vesta.dti.ne.jp/~tsato/soft_s98v3.html

作者がツイッターやってるから連絡取ってみれば
42ナイコンさん:2014/11/12(水) 06:22:59.86
実機のSB16/98で遊ぶのに今年お世話になりました。

こんな場所ですが未だに公開していただけてることに感謝いたします。
43ナイコンさん:2014/11/15(土) 22:43:00.73
>>40
で、yuiさんにソース送ったと。。。

PMDWin/WinFMPみたいなものを作るのかと思ってた。
ciscさんのfmgenやMAMEから勝手に作れば良いのでは?
44ナイコンさん
np2 for Androidはこのままlollipopには対応しないのかねぇ(´・ω・`)