PC-6001/mkII/6601/SR★おれたちP6系 Part18
1 :
ナイコンさん:
2 :
ナイコンさん:2012/12/02(日) 15:21:18.88
とりあえずスレ立てときました。
3 :
ナイコンさん:2012/12/02(日) 16:09:47.67
乙
4 :
ナイコンさん:2012/12/03(月) 09:50:15.98
名探偵登場、すごい値段になってたな
ちょっと欲しかったけどあれじゃ手が出せない
5 :
ナイコンさん:2012/12/03(月) 14:30:08.24
ああいうのは何処かから仕入れて
オークションに出品してるんだろうかね?
6 :
ナイコンさん:2012/12/03(月) 18:08:26.18
Bit-INN
7 :
ナイコンさん:2012/12/04(火) 11:23:23.23
初代スクリーン3のアドベンチャーはいいねえ
誰かオリジナル新作作って
8 :
ナイコンさん:2012/12/05(水) 08:54:38.19
AX-9デモ風のアドベンチャーがもしあったら遊びたいけど、
あれメモリ食うんだろうなあ。
9 :
ナイコンさん:2012/12/05(水) 15:20:19.02
あの絵でサラトマやりたい
緑黄青赤の4色画面見るとP6だなーって感じがするよな
単純な原色の組み合わせなのに、他の機種で採用されてた印象があまりない
なんかあったっけ?
PHC-25
TRS-80 Color Computer
pc-8001mk2
map先生
Z80機なのに68系のVGAを付けたのが不思議だね。
VGAって呼び方なのはIBM-PC系限定の、しかもAT機あたりのとある機種からだぞ…。
初代IBM-PCやPC/XTはCGAだし。ATも初期の頃はEGAだし。(だったかな?あんまり詳しくは知らない…)
PC-9801のはGDC、MSXやメガドライブなどTMS9918系はVDPって呼ぶのだ。
PC-6001のはVDG(Video Display Generator)と呼ぶらしい。
VGA??
>>15 >VGAって呼び方なのはIBM-PC系限定の、しかもAT機あたりのとある機種からだぞ…。
ん? PS/2からだろ?
>初代IBM-PCやPC/XTはCGAだし。
MDAもあったじゃん。
>PC-9801のはGDC、MSXやメガドライブなどTMS9918系はVDPって呼ぶのだ。
>PC-6001のはVDG(Video Display Generator)と呼ぶらしい。
つーか、グラフィックアダプタと、チップの愛称とごっちゃにすんなよ。
21世紀にもなって用語の揚げ足取りとか、ここはいつのパソコン通信ですか:-)
「愛称」という言葉にツッコミ返しして場の雰囲気を悪くする流れに突入すべきですか(ワラ
21世紀って用語をテキトーに使っていい時代だったのか?w
>>19 >「愛称」という言葉にツッコミ返しして
したところでお前が恥かくだけだよ
俺にはよく解らんから愛称がどれなのか教えてくれ
俺にはよく解らんからどれが愛称なのか教えてくれ
俺にはよく解らんけどとにかく凄い自信だ
製品名以外の呼称は愛称
>>15 >MSXやメガドライブなどTMS9918系はVDPって呼ぶのだ。
「TMS9918」が何を意味し、「VDP」が何を意味してるのか理解してるのかな?
>>15 >MSXやメガドライブなどTMS9918系はVDPって呼ぶのだ。
V9938はE-VDP、V9958はE-VDP-IIだった筈。
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ V | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l V ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| D l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | D |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| P | | l | ヽ, ― / | | l P |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /
>>19 >21世紀にもなって用語の揚げ足取りとか、ここはいつのパソコン通信ですか:-)
誤りについて指摘することの是非って21世紀がどうとかとなんか関係ある話?
>「愛称」という言葉にツッコミ返しして場の雰囲気を悪くする流れに突入すべきですか(ワラ
雰囲気が悪くなったとして、何か問題?デッタラメな話でもなあなあで済ませるべきって主張?
>>19 >「愛称」という言葉にツッコミ返しして場の雰囲気を悪くする流れに突入すべきですか(ワラ
ツッコミ返しするべき。つかやらない理由なんてないよな?場の雰囲気?アホかww
アホちゃいまんねんパーでんねん
ブラックデビルとあみだババアは好きだったけど、パーでんねんはイマイチな印象
>>26 TMS9918「系」とは言ったけどTMS9918「互換」とは言ってないよ。
V9938やV9958はTMS9918互換だから言うに及ばず。
メガドラのVDPはTMS9918との直接的な互換性は無くなってるが、先祖をたどればこれになる。
TMS9918→セガマークIIIのVDP(この時点では9918互換性あり)→メガドラのVDP(9918互換性は無いがマークIIIとの互換性あり)
>>19 そりゃ単に画像チップだの表示回路だの言っとけばいいものを
わざわざピンポイント過ぎる用語(しかも外してる)を使えばツッコミたくもなるわ
「系」って便利な言葉だね
後から都合が良いように言い訳できるんだもんね
>>33 >セガマークIIIのVDP
>メガドラのVDP
この辺のをVDPって呼ぶの間違いだから。
じゃあなんて呼べば良いの
「セガマークIIIのビデオプロセッサ」「メガドラのビデオプロセッサ」でいんじゃね?
正式には名前あんのかもしんないけど、外販してないチップだし、素人的には
おkでしょ。
ビデオプロセッサね、了解しました
サターンはVDP1とVDP2だったな。
ビデオチップ=VGAの誤用が一般的になってるから
6847もVGAでいいんだよ。
なんかわざわざプレイステーションの事をスーパーファミコン(ファミコンですら無く)って呼ぶような暴挙にしか見えんが。
任天堂の新しいスーハミきょう発売だっけ?
PC-6001に搭載しているCPUはZ80じゃないから
今後Z80って言ったら許されない空気
CPUじゃなくてマイクロプロセッサか
もうそろうろ6001の話にもどれよ
>>46 >CPUじゃなくてマイクロプロセッサか
カタログ見れ。CPUと書いてある。
E-VDPやE-VDP-IIがVDPと通称されてるんだからμPD780をZ80と呼んで問題無し
VDGをVGAと呼ぶような「完全に外してる」のとは話が違う
>μPD780をZ80と呼んで問題無し
セカンドソースでもないのに問題ないかなぁ?
もうさー細けぇ事はいいんだよAAなわけじゃん?誤字だとか脱字だとか用語の使い方とか
細けぇ事なんよ、そんなんでツッコミ入れるのが許されるのは昭和までだよ。このスレはまだ昭和だけどな!
>もうさー細けぇ事はいいんだよAAなわけじゃん?
なんで?
そんなことよりタンタルコンデンサの話でもしようぜ!
>>53 伝えたいことを正しく伝えるために言葉は間違うべきじゃないでしょ
間違ってる用語よりは正しい用語の方が好ましいとは言えるな。
定義上厳密に正確な用語とは言わんが、せめて世間で認知されてる通称くらいの正確さは欲しいところだ。
bpsとbaudとかもあるな。
>>53 間違えたことを書いたら
「ごめん、訂正」で済むだろ
どうして過ちを認めないのかなぁ、チョンは
そういういちいち細かいことを突っ込む人は
こいつ面倒な奴だから距離とるかって周りから思われるわけよ。
それで人が離れてく。
いちいち細けえ奴が多いな
ごめんなさいが言えんヤツは社会人として通じんわ
>>63 そうだね
ここから離れようよ
っていうか、お願いだから離れてくれ
っていうか、お前寄ってこないでくれ
通じれば良いだろ
間違えてると思ったら訂正してあげれば良い訳だし
ただ違っていると騒いでいるだけではゴミ発言だわな
「通じれば良い」は甘え
設計や契約書じゃないんだから、ただの2ちゃんでの会話だろ
「通じれば良い」は甘えと考えるのも自由
でも愛があれば間違いを訂正してあげてほしいよね
相手に何かを伝えたいのなら伝わるよう努めるべき。「通じれば良い」は甘え。
>>69 >でも愛があれば間違いを訂正してあげてほしいよね
聞いた側が間違いに気付くとも限らんのだが。
話す側が話す言葉について意識が低いなら、お互いに「なんとなく通じたつもり」がまかり通ってしまう。
それはどちらの側からしても本望ではない筈。
昔、他所の板でわりとどうでもいい間違いを指摘したことがあるw
逆ギレするかと思ったら、訂正は大歓迎って言われたわw
相手を見くびりすぎててちょっと反省したw
VGAって呼び方なのはIBM-PC系限定の、しかもAT機あたりのとある機種からだぞ…。
初代IBM-PCやPC/XTはCGAだし。ATも初期の頃はEGAだし。(だったかな?あんまり詳しくは知らない…)
PC-9801のはGDC、MSXやメガドライブなどTMS9918系はVDPって呼ぶのだ。
PC-6001のはVDG(Video Display Generator)と呼ぶらしい。
白けたね
>>74 在日徹底駆除を公約にかかげる自民党が選ばれて
在日徹底駆除が国民一億の望みという事が証明されたから
在日擁護などという反日反社会発言したら消されるぞマジで
ツマンネ
ギャグで言ってるとでも思ってるのかコイツ
それともギャグだと思い込もうとしてる朝鮮人なのか
VGA = Video Graphic Array だろ
これの最高解像度が 640x480 だから、この解像度を便宜的にVGAと呼ぶだけで
初代機のMC6847(互換)はモトローラのデータシートどおりなら、
Video Display Generator(VDG)と呼ぶのがより正しいだろうね。
別にモトローラが好きとか嫌いとかじゃなく、
チップの機能や値段・供給などで決まったんじゃないかな。
実はVGAには320x480モードもある、これ、豆な
VGAのレジスタにアクセスすればそういう設定も可能ってだけの話じゃねーの?
そんなモード使ったゲームなんて見たことないぞ
320x240で256色か640x480で16色だろ
どうでもいい、というかスレチ
横長ピクセルと言えばmk2だな
あの麻雀マットの様な画面が特徴的だったな
へぇそうだったんですか
PC-ATのBIOSにあるのは320x200、256色(2^24色中)
いろいろいじって320x240、256色、2画面とかできる。実にゲーム向き。
p6の色なんだが、apple][のにじみ色って6色くらいなかった?
あれどうなってんの?
>>90 >PC-ATのBIOSにあるのは320x200、256色(2^24色中)
>いろいろいじって320x240、256色、2画面とかできる。実にゲーム向き。
ATのBIOSにそんな機能ないよ。
Apple][の色はウォズニアックがCRTモニターの滲みまで計算にいれて出したらしいよ
その上でのあの色数らしい
94 :
ナイコンさん:2012/12/25(火) 20:46:48.07
ええ、たいへんに解りやすかったでおわす
AppleIIの発色は驚愕のシステムだが、縦1ドットの白線が引けないとか欠点もあった。
解像度と色のトレードオフというわけだ
>>95 >PC/AT互換機な
PC/AT互換機のBIOSにそんな機能ないよ。載ってるビデオカードのBIOSにはあるかもだけど。
>>96 1ドットの白線は引ける。白黒モニター繋げばだが。
>>95 おしい
ビット0〜6が表示データでビット7が1だと表示が半ドットずれて別の色セットになる
ビット7=0は緑と紫、1は青と橙(赤)
1バイト7ドット表示で同じ01010101でも奇数バイトか偶数バイトかで緑と紫どっちになるかわかれる
ウォズは天才だな
たしかICのゲートを一つも余らせない超絶設計だったんだっけ<初代AppleII
にじみとかズレとか言ってるが、単にNTSCの仕様じゃねえか。神格化しすぎだろ。
>>100 プログラマー的には、横8ドット単位で切り替えられるパレット2本ある感じか。
俺はてっきりp6でも頑張れば6色でるのかと思ってた。
「apple][のような色ずれ」とか言われてたから
>>98 はいはいそうですね
>>103 >俺はてっきりp6でも頑張れば6色でるのかと思ってた。
アトリビュートいじれば6色と言わずもっと出せるぞ。
>>103 そのNTSCの仕様を骨の髄までしゃぶってるからAppleIIは神設計って言われてるんだが…
相手の信号仕様に合わせてハードを設計する事自体は当たり前だろ。
PC-6001もカラーバースト信号さえ出力されてればなあ…。
はじめにRGB信号ありきで、そこからNTSCを作って出力というのがほとんどだったとき
直接NTSCを出すというのは斬新だな。
>>108 >はじめにRGB信号ありきで、そこからNTSCを作って出力というのがほとんどだったとき
いつの時代の話?
>>108 >はじめにRGB信号ありきで、そこからNTSCを作って出力というのがほとんどだったとき
70年代後半くらいに出てきた個人向けのコンピュータって、家庭用テレビに繋ぐ前提で
ビデオ信号やらRF出力のが多かったと思うけど。AppleIとかEX-80とかTK-80BSとか。
つーかRGB信号ってカラーってことだけど、それって結構後の話でしょ。
また始まる
P6の思い出話はどうなった?
最近とんとP6の話をしないな、ここ
PC-6601のビデオ出力端子って妙にキツくない?
ケーブル挿して抜いたらケーブル側のコネクタがブッ壊れた経験あり
…俺だけ?
あれって専用じゃなきゃいけないもんだったの?
本体中古で買ったからそんなのついてなかった…
pinの規格内ではあるけど、微妙に大小はあるよね。
金具が三方向に広がるケーブルが使いやすいですよ。
>>118 そのタイプだったんだが、中の棒状端子がきつくて抜けた…orz
S端子もそういう奴あるな
121 :
90:2012/12/29(土) 17:39:37.12
その話もういいから
123 :
90:2012/12/29(土) 20:12:44.10
ごめんな、、なんか気に障ったらごめんな
スペハリはキー操作でにじみ色を変えられるけどどういう仕組みなんだろうか。
同期信号をいじってるんじゃなければタイリングパターン変更してるんじゃないの?
126 :
ナイコンさん:2012/12/30(日) 20:48:13.94
えっ、そうですかね
コミケでP6のソフトを出してる所があってびっくりした。
まだP6関係でサークル活動やってる奴らも居るんだな。
目頭が熱くなったよ。
そのコミケで売ってたベルーガって確かタイニーゼビウスの作者さんの作品だったような
松島徹氏のサークルがコミケに出てたということか?
>>127 いい歳してコミケなんかに行っているヤツがいたんでびっくりした
おっと、「コミケ」は商標かよ
コミケ=マンガ・アニメ・ゲームだけじゃないんだぜ
いい歳してこんな板なんかに来ているヤツがいたんでびっくりした
ゴミケ・・・東京に住んでるが1度も行ったことがない。
行く必要も無いだろ
ゴミしか扱ってないからな
あのブドウはすっぱいのさ
>>134が実際に見たわけでもなく物を語ってるのがわろたw
コミケを「コスプレとかやってる訳の分からない集会」とか抜かしたテリー伊藤と同類w
>>129 松島氏本人が出てた訳じゃなくて、PC-6001系サークルに委託という形。
委託でもう一つ別の所からソフトが出てた。P6の画面でエロゲーw
誤解を招きそうなので補足。
松島氏が委託したサークルと同じサークルに委託した、松島氏とは別の製作者の作品ということ。
>>136 実際に行った人間が言います、ゴミの集まり
即ち、ゴミ集積所
でもゴミ集積所から大金が見つかることがあるように、ごく少数は物になっている
安いんだしゴミは言い過ぎだろw
>>139 ふーん
じゃあ企業ブースに行っただけでコミケの全てを知っちゃったかのように
得意気にコミケについて語り出すような人と同類なんだね。
「コミケ」を「この板」に置換してお読みください
ピンボケで何売ってんのかさっぱりだ。
書籍とDS用ソフトがあるのはわかった。
88関係は隣の売り場かな。寧ろそっちが気になる。
コンビニコピーを束ねてホチキスで止めただけの
30ページぐらいの本が1000円でポンポン売れるんだから
やめられんわな〜。
良識ある奴ならちゃんとした書店で商業誌買うわ。
面白がって煽ってるんだから反応する必要なし
以降、スルー推奨
>>148 お前の指してる場所にプロローグ版がある。
その線画速度に耐えられるならやる価値はあるが、、、
イメージ化してエミュでウェイト切って丁度な感じだ。
通販は無いので夏コミケを待つかp2pのを拾うかだな。
>>149 ハッシュくらい書いとけ。
ついでに松島のもな。
>>149 P6としては充分速いやん
てか、タイトル描画して落ちる
てか、いつのまにかP6にもS-OS SWORD公開されてんだな
>>150 ベルーガの方だったら、遊びたいだけならWindows版がフリーで公開されてるんだぞ?
なぜそうまでして違法コピーしたがる?
>>144 お隣のXMaZさんはPC-88「VA」の方のサークルさんだね。
今回PC-88「01」の方のサークルさんは居なかったと思う。
XMazさんはPC-88VA用のシューティングゲーム「VOLTIGE AERIENNE」を出したところ。
今回出品はソフトでは無くて書籍2冊、VOLTIGE AERIENNEの絵の資料集?と、PC-88VA入門書だったらしい。
行ったときには両方とも完売してたんで中身は見てないが。
>>152 他人様のライセンス物でエロ画を描いてる輩に言われたくないがね。
>>154 へえー、俺エロ絵描けるんだー、知らなかった!
俺の知らない才能を教えてくれてありがとう。w
な訳は無く。
コミケ行く=二次創作エロ絵を描く
という超絶短絡っぷりにワロタw
そもそも俺レトロパソジャンルとゲームジャンル専門だし。
>>155 >へえー、俺エロ絵描けるんだー、知らなかった!
描けるよ。描いてごらんよ。
すまんな、描くつもりも無いんだ。
エロ絵に限らず画力が無いのは自分がいちばんよく分かってるしね。
「皮肉」って言葉を知らないようだから、辞書をひいて調べてご覧。
>>157 >エロ絵に限らず画力が無いのは自分がいちばんよく分かってるしね。
しねとは酷いな
>>152 その無料で手に入るものを箱に入れただけで
千円取る方がどうかしてると思うが、、、
>>159 もうつっこみどころがありすぎてどっからつっこめばいいのこれ
>>158 常識的な読解力があればそうは読まない。わざとそう読んでるなら面白くないからやめとけ。
まあ真面目な人なんだろうけどリアルでは会いたくないタイプ
>>161 なんだかよくわからんが、とりあえず俺はお前に会いたくないな。
>>158 そう読めるんだったら死ねばいいんじゃないの?
そんなのわかってるしねw
笑いながらしねとは酷いな
167 :
ナイコンさん:2013/01/03(木) 03:58:01.09
>>160 >
>>159 >もうつっこみどころがありすぎてどっからつっこめばいいのこれ
フリー公開されてるのはWindows版。
売ってあるのはP6版。
つっこむのはこれだけでおk。
後はどう解釈しようと放っておくが吉。
おっさん正月から喧嘩かよ
>>168 お前がそう思うんならそうなんだろうな
お前の中だけではな
>>170 そういうところが一言多いっちゅうねん。中年。
>143
顔の隠し方www
P6版がやりたい奴にWindows版を勧める
>>152がアスペ
>>171 > っちゅうねん。中年。
なるほど、こういうところが一言多いんですね。わかります。
>>173 エミュでやりたがってるエミュ厨に対してのツッコミなんだから
そういう事を言うだけ野暮だぞ
よく読み返してみろ。
エミュでやりたいなんてどこにも書いてないだろ?
脳内お花畑から勝手な文脈を持ってくるのは
アスペルガー症候群の特徴だが。
>>173 >P6版がやりたい奴
んー? どこにP6版がやりたいなんて書いてあるの?
いい歳で良識のある人たちが集まっているとききました
>>178 ×いい歳で良識のある人たちが集まっているとききました
○いい歳で被害妄想のある人たちが集まっているとききました
元旦から何やってんだw
>>182 あーもうめんどくせえ奴だな
じゃあほらよ
元日から何やってんだw
ぎゃりーばみゅばみゅをたべる
>>183 半島に雇われてる荒らしなんか相手にするなよ・・
チョンがこんな過疎板を荒らす目的はなんだよw
P6の起源はサムスンのSPC-1000とでも言いたいんだろう
>>186 いや、いるいる
年末も某動画編集ソフトのスレで嫌な思いをしたし。
無差別だろ、あいつらは
それ本当に韓国人なの?
嫌いな奴とか嫌な奴とか変な奴とかを勝手に韓国人認定してるだけなんじゃないの?
2chで匂いがわかるってすげーエスパーだな
突っ込んでやるが、匂いってのは「雰囲気」でもあるだろ
「アイツは危険な匂いがする」とかな
がんばって日本語を勉強しろ
>アイツは危険な匂いがする
生理かな?
>>194 お前は人間のコミュニケーションの機微ってものの勉強が足りてないようだ
今年あたりからコミュニケーションの機微がより重視されるだろうな
ぱぴこーん
バビロリーン
すがやみつる乙
200 :
ナイコンさん:2013/02/03(日) 01:21:34.59
みんながコレで燃えた本に付属のcolony.exeから
ディスクイメージを取り出すツールってどっかにありませんか?
エミュレータの出来が悪いので、他のエミュレータでプレイしたい。
エミュレーターをデバッグにかけて、メモリイメージを切り出したらどうよ
某ブログでPC-6006 を貰ったって書いてあるけどいいなぁ…
初代持ってりゃ誰でも持ってるしうらやましがるようなもんじゃないだろ>PC-6006
どなたか心優しい人
ROMイメージとかソノシート音源wavとか高望みしないので
PIO1986年2月号掲載の「アーマード・ビークル」のBASIC部分のページだけ
うpしてくれないでしょうか・・・(´;ω;`)
バイナリエディタでcolony.exeを覗いてみたが
ディスクイメージらしき箇所は無いな
暗号化されているか圧縮されているか
>>206 ごめんなさいピンポイント過ぎて無理です
>>206 マシン語部分は、有るって事かな?
理由しだいでは、協力しても良い。
>>208 ですよね、もう20年以上前のものですし・・・
>>209 ですです、マシン語部分は恐らく無事かと思われます
(当時ソノシートからはうまく読み取れなかったので手打ちで入力して、
更に翌月号の修正でやっと動いた記憶があります。
確か「BREAK THROUGH」と同じ作者だったような・・・)
実家の親からいい加減カセットテープの山を廃棄するように言われてたので
正月に帰省した際、AIWA DR-2経由でピーガガガガをwavでリッピングしまくったのですが
録音ミスで「アーマード・ビークル」の冒頭が切れてしまってたのです
(PC-6001+PC-6006だけは残させてもらってテープの山は既にゴミに出してしまいました)
まったくの余談ですが、名作ゲームの多かった「YUKIKO(ハート)作品集」を
よりによってBONテープにまとめていたせいで全滅
当時の金欠少年だった自分を思い出して涙目に(´;ω;`)
国会図書館はそんなのも保存してるのか
PiOは休刊後のSPECIAL以外全部揃ってるな
SPECIALって合計何冊出たんだっけ
アーマードビークル打ち込むつもりだったし週末にでもupしてあげるよ
珍さんマージャン、まだ〜?チンチン
アーマードビークルか
以前このスレでせっかく音源もらったのに修正に断念してしまったくやしい経緯がある
218 :
209:2013/02/13(水) 19:34:48.69
>>210 そういった理由なら、協力できますが
うpに抵抗有るので、捨てアドを晒して貰えれば。
>>215氏がうpしてくれるのを、待っても良いですし
判断はお任せします。
PiOと言えば死ぬほど苦労して打ち込んだパンツァースピッツェのガッカリ感しか思い出せん。
>>219 え?あれ結構面白いじゃん
ゼビウスみたいなシューティングだと期待するとあれだが、ストラテジーXだと思えば腹も立たない
221 :
210:2013/02/13(水) 20:40:05.89
>>214 全部で3冊出たみたいね。
もっとも、No.2とNo.3はポケコンオンリーでP6は関係ないらしいけど。
そこでプログラムポシェットですよ
>>223 とんくす
1しか持ってないのだが、理由は多分それだろうな
PioそのものはI/O別冊(うる星やつらのゲームが乗ってた号)から最終号まであるが
プロポシェは最初の何冊かはあったかな
ベーマガはほぼ全部
マイコンゲームの本なら1〜4全部あるのだが
1と5は親に捨てられたかもしれん>マイコンゲームの本
ここのコアな住人なら、長年気になってたこの2つも知ってそう
1.
初代P6用で、ドンキーコングのゲーム性を丸ごとパクった
孫悟空をモチーフにしたゲームのタイトル
(PCマガジンにリスト掲載されてたような気がする市販ソフト)
2.
小学館から出ていたプログラム集の本のタイトル
(P6mkIISR用の、うる星やつらのラムがDANCING STARを踊る
プログラムが含まれてた気がする)
チャコの異常な食欲
>>232 この雑誌、デザインが好きだった
この頃のパソコンは楽しかったなぁ・・
薄い中にもセンスのある記事が多くて俺も好きだった。
出版社どこだろうと思って新紀元社っていま調べたら、健在だった。
NHK人形劇の三国志で馬を8001かなんかで動かしてる記事が面白かった。
Rydeenのリストや倉庫番もこれじゃなかったかな。
>>230 2のデカキャラすげーな
絵柄は問わない
236 :
229:2013/02/16(土) 10:05:16.39
>>230 ありがとう
やっぱりここの情報量はすごいや
237 :
ナイコンさん:2013/02/16(土) 11:31:02.88
沙悟浄は死んだ時、全停止するのが心臓に悪い
そして超スローモーションで落ちて行くw
>>233 思い出した。
PCマガジンの初期の号だったか・・
98のキャラクターエディタ?が紹介されてて
それに凄く憧れたなぁ
リリコさんもパピコン世代か
スウェーデンじゃATARIとかか
PC-6001はハードキーボードへの交換サービスをやってほしかったなぁ
海外のPC-6001Aはハードキーボードで発売されたのに
一周回って今はマックなどキャラメルキーボードが流行ってるけどね
最近のキーボードはノーパソみたいな薄っぺらいのばかりで気に食わん。
cherryメカニカルへ逃げたよ。
最近のノートPCのキーボードはストロークがどれも浅くて
未だにIBMのロゴの入ったThinkPadを使っている
キーボードユニット(?)にアルプスの刻印があった
キーボードのオーバーレイってひらがなとドレミ以外のを見たことがない
ビルディングホッパーはmkIIでやると
バグるんだな。
スペハリは使っているのは初代P6のSCREEN4なんだけど
mkII以降じゃないと動かない謎
どこが謎???
CRATE60 とか PC-6001で使える ROMライタなんてあったんだ…
定価いくらだったんだ?
初代機用64KB拡張RAM出せばよかったのに
っていうかROMソケットを省いた
廉価版RAMカートリッジ出してほしかった
飛び出している部分も邪魔だったし
あそこにROM挿して使っていた人っていたんだろうか
>>252 タイニーゼビウスIIはモード3とモード4が混在してたね。
>>255 >あそこにROM挿して使っていた人っていたんだろうか
コンパックのBASICコンパイラは結構使ってた人多かったんではないかな。
俺はSEAM-60ってアセンブラ挿してたわ。
mkIIはグロブダーとかボスコニアンとか渋いタイトルが多かった
>>257 あそこにコードのついたROM挿して
直接FDDを接続するユニットもあったよね
rom挿したままだと動かないゲームがあるのがめんどくさかった
PC-6801は数年経つとボタンが折れる糞仕様
少し高くてもPC-6802買った奴が勝ち組
PC-6801、PC-6802って・・・何?
PC-6601mkIISRの正式型番
PC-6601は欲しかったなぁ
FDドライブ標準搭載
歌う音声合成機能
漢字ROM内蔵
小松左京監修のアドベンチャーゲームが添付
>>257 EXASコンパイラとかSEAM-60とか複数のROMを使ってた人たちって
わざわざROMを抜き差ししてたのかな。それともカートリッジを複数所有とか・・・
そんなに両方を使うこともないので
俺はカートリッジを2つ使っていた
こちらは未来都市エスペランス、こちらは未来都市エスペランス。
僕は、しずかちゃんのヘルパーロボット「パピパピ」
今から、のび太君を迎えに行くところなんだ。
今日は二人で、スペースランドに遊びに行くんだって。
いいなぁ、僕も連れてってくれないかなぁ。
おっと、ここを曲がるんだっけ。
のび太君、迎えに来ました。しずかちゃんが首を長くして待ってますよ。
さぁ、行きましょう。
今日は、いいお天気でよかったですね。
もっとも西暦3000年の現代では、お天気もコントロールされていますが。
あれ? 何かあったんでしょうか? 私がちょっと見てきましょう。
大変です、突然未確認飛行物体が現れて、しずかちゃんを連れ去ってしまったそうです。
しずかちゃんを助けに早く行かなくちゃ。どうしよう。
>>266 やっぱROM&RAMカートリッジ複数持ってた奴もいるんだな。
>>265 してた。そしてEXASを逆挿ししてぶっ飛ばしてしまった・・
この前、ここで6001をもらってやっとカートリッジが二つにする事ができた
カートリッジが三つになるとジャグリングもできるから重宝するぞ
カートリッジ2つと本体でやってたな>ジャグリング
俺は本体とデータレコーダとカートリッジでやってた>ジャグリング
PC-6051タッチパネル と パソカルクROMカートリッジ と SEAM-60 の ROM で っていう
俺は本体とデータレコーダと猫でやってた>ジャグリング
あのスロットを一度も使うことがなかった元mk2ユーザーの俺です。
あのスロットを一度も使われることがなかった元mk2の俺です。
スマン・・・
一度も使われることがなかったスロットは処女のままです。
mkIIだと最初から64kBだからカートリッジ使わないよね
挿せば80KB使えるぞ!
使えないんじゃ?
昔の接続表にmkIIの場合「※RAMは使用できません」と書いてあった。
ニコでmkII実機に6006差し込んで (σ回ω・)σやってるやつ見たぞ?
CREATE-60 ってなにー?
出品者に聞け
>>281 BASICではサポートしてないんだよね。マシン語からなら利用可能。
昔のI/Oにもそれやってる記事があった。
六本木パソコン
csaveでbasicとマシン語を一括セーブする場合
どこのポインタを書き換えれば、良い?
>>287 前に俺がそれやってこのスレに書き込んだ事があったな
これがその時に書いた内容
1. BASICプログラムの後ろにマシン語プログラムを入れる
※BASICプログラムとマシン語プログラムの間には
00Hを10個以上入れてはいけない
※マシン語コードの中にも00Hが連続10個あってはいけない
(00Hが連続10個あるとCLOADの時にプログラム終了と判断されるため)
2. マシン語の最後に必ず00Hを10個つける
※プログラム終了をCLOAD時に判断させるため
3. 変数領域の開始アドレス部分だけ書き換え(FF56-FF57番地)→マシン語終了のアドレスを入れる
※他は書き換えない
4. CSAVE
完成。
FA5F-FA60に格納されているプログラム開始アドレスのデータから
FF56-FF57に格納されている変数領域の開始アドレス-1のデータまでCSAVEされるようです。
で、CLOAD直後にFF56-FF57にプログラム終了アドレス+1の数値が書き込まれ、
そこから順番にFF58-FF59、FF5A-FF5Bと自動的に割り当てられます。
289 :
287:2013/02/25(月) 19:38:08.04
>>288 サンクスです。今までイメージをバイナリエディタで
結合させてたのでアドレスがズレて暴走したりと、
結構面倒だったんで助かります。
Mr.六本木パピコン
291 :
ナイコンさん:2013/02/28(木) 00:03:50.07
>>284 出品者乙
なあなあ ポケコン関係とかPC-2001関係も出品してるようだけど
会社リストラされてお金が必要なん?
昔の思い出簡単に捨てられないよ俺は。
俺なんて会社傾いてるけど、集めまくり。
>>291 昔の思い出簡単に捨てられんというが
それで30年も火も入れずにほったらかしにしていると
さすがにもう処分していいんじゃねーかと思う
金になるんであれば値段が付くうちに処分してしまおうとか
どっちにしてもあの世にまでは持って行けないんだし
オレがもらって捨てといてやるよ
お前にやるくらいなら売って金にするよ
当時を懐かしむ俺たちがあの小さい字を読めてる間に捌くのが吉じゃなかろうか。
老眼が進むとあれを長時間見るのはかなりの苦痛を伴うだろうし、後の世代には需要が
あるとも思えんし。
自己満足以外のなにものでもないけど人間の行動原理なんてそんなものだ。
欲だよ欲!だからそれオレにクレよ!タダで!
まあまあ吼えんなw
*** HIT RETURN KEY ***
オレにクレよ タダで 捨てといてやるからよ
じゃあくれてやるから連絡先を晒せ
*** Try Again ? (y/n) ***
もう1かい やりますか? (はい=Y いいえ=N)
メタルギアって万引き少年ゲームのパクリだよね
しかし6001の万引き少年ゲームも移植作品でしかなく・・・!
高橋さんのライブラリン?
ひがしのりん
あの頃って大らかな時代だったんだな
今だったら「万引き」も「セブンイレブン」もNGだろう
ガンダムVS
オガンダム
オガンダムは著作権に抵触して途中で消えただろ
小学生のバイブルと言われたコロコロも、80年代中盤は質が悪かった
オガンダムは爆発してバカラスになりました
単行本では最初からバカラス
すがやみつる展行ってきたんだけど、展示されてるP6がすげー綺麗で驚いた
ただ汚くてもいいから実際に触れるようにしておいて欲しかったな・・
もし汚かったら、汚すぎワロタw になるだろw
なんでそんなに極端なんだよw
普通の使用感がある程度だったら別にいいだろ
漂白剤につけて日焼けを落としたんだったりして
みつるの手垢の付いたキーボードをクンクンしたいよぉ
しょうがないな好きなだけニオイをお嗅ぎ
俺のケツの穴で良ければ
くっさー、えげつなー
すきがあったらかかってこんかい!
P6出た当時は凄かったんだぞ
お店に行っても在庫がなくて3ヶ月待ちだったんだぞ
売れ出したのは「こんにちはマイコン」が出てからだよな。
風水ビルの1フロア分位はすがや氏の貢献かもしれない
新日本電気なんて超三流っぽい感じだけど
箱のデザインから何からかっこよかったなあ
本体もそうだけど
(黄金比の項目をwikipediaでみていたら
当時のNECのマイコンは黄金比で構成されているとあった。
できるデザイナーがいたもんだ)
うちはこんにちはマイコン2巻でmkIIの情報を知ってそれを買ったくち
6001で動いてmkIIでダメなゲームって何があったっけ
チョップリフター
特殊な画面モード使ってるんだっけ?
>新日本電気なんて超三流っぽい感じだけど
あれ?w NECのNってNewだっけ?w Nipponはどこにいった?w
と悩んだ記憶がw
新日本電気はNECの家電部門だったが
PCエンジンで大失敗して消失した
PCエンジンが大失敗だったんなら後継機が出る筈ないだろ
wikiで見てパピコンの会社自体は消滅してることが軽くショックだった(笑)
パピコンどころか「NECのパソコン」自体がこのざまだからなあ…orz
>>336 市場からそっぽ向かれるより先にNECの方がやる気を無くしてたらしいという噂も
PC-FX出してみて様子を見てヒットしないようなら撤退、と考えてて、実際そうなったとか
でも、そういう噂がある割にはわざわざPC-FXGAなんて物を出したりなど妙にやる気を見せてた部分もあったりして
いまいち実際のところがわからない。
単にNECサイドとハドソンサイドの温度差みたいな物があったのかも知れないけど。
いずれにせよ、PCエンジンが失敗したとは、どう逆立ちしても言えないなあ。
ファミコンが圧倒的だったからPCエンジンは大失敗とまではいかないけど
成功したとも言えないような
何年も商売が続いてたってことは、一定の成功があったってことだろ。
342 :
ナイコンさん:2013/03/08(金) 10:54:07.69
PCFXはぜひじっくり作ってほしかったな
PCEを見て、ハドソンにあんなハード開発力があるのにびっくりしたが、
PCFXでコケさせなければ今頃ハドソンは日本のチップ開発の一翼を担う存在になってたかもと思うと惜しい
PCFXはPCEに動画機能を付けただけのポンコツだったからなぁ
ゲーム機としての基本性能をもっとじっくり作り込めば良かったのに
PCEスーパーグラフィックスは大失敗だったんじゃね
PCEなんてスレチじゃないのよ♪♪
涙は HA HAN♪♪
最近のキーボードはアイソレーションが流行ってて
P6を彷彿とさせるのは俺だけw?
アイソレーションなんて言い方してなかったよね???
やっと謎が解けました。やっつけた異星人の記憶を全て読み取ったんです。
彼らはバグロン星人、遠い外宇宙から来た異星人なのです。
バグロン星人は移住星人で次々と星を侵略し、ついにはこのホワイトホールの中に
密かに基地を作り、私達の未来都市エスペラントを、そして最後にはマザー地球を
狙っていたようです。
記憶を吸い取ったバグロン星人の歳がまだ若いので、確かな情報ではありませんが
その昔、バグロン星人の侵略で滅ぼされた星野中にメフュースという星があったそうです。
この星の住人メフュース人は、バグロン星人の弱点を知っていたのですが
気づいたときにはバグロン星人の攻撃を受け、全滅してしまったと思われていました。
ところが、その中の数人が、なんと地球に逃れ着いていたのです。
そして驚かないで下さい。なんとSUGIちゃんが、その生き残ったメフュース人の
血を受け継いでいるのです!!
もう何億年も前の記憶を持っているとは思えませんが、バグロン星人にしてみれば
自分達の弱点を私達に知られては大変だと言うことで、
SUGIちゃんを連れ去ってしまったようです。
さぁ、早く行きましょう。SUGIちゃんの命が危ない。
PC-FXはせめて音源がダブルで積まれてればなあ…
PC Engineと(サンプリング音源以外)全く同じというのはあまりに貧弱すぎた。
FXGAの機能が最初からついていて欲しかったとは思うけど、
そこら辺はどーせPC-FXGAの方がFX本体より普及していたそうだからwまあいっかって感じ
それより音源だ。PC Engine二つ分積んでるだけでもまだ色々な事ができたのに。
今更次郎
353 :
ナイコンさん:2013/03/09(土) 08:08:59.97
>>351 え〜わからないなぁ君の感覚
音源なんかたとえトリプルで積んでたってPCFXの未来は揺るがなかったと思うが
98のCバスに挿して使うPC-FXボードが大量に投げ売りされていた事があった
買わなかったけど
エルオーシーエーティーイー (LOCATE)
シーオーエルオーアール (COLOR)
アールイーティーユーアールエル (RETURN)
小学生のときに打ち込んで覚えた英単語
いれがるふんくちおんかーる
>>354 2つ買ったよ
問題はソフトがほとんどないことだがw
>>355 えっ普通はミステリーハウスとデゼニランドで英単語覚えるものでしょ
あれ3文字じゃなかったけ?
OPEN DOOR
を
OPE DOO
とか、もう呪文だったわw
最初 goto でひとかたまりで覚えたから
go と toが別々ってわかったとき凄い違和感あったわ
PLAY文のマクロセットやSTICK関数、STRIG関数は
PC-6001のためにマイクロソフトが新たに開発した命令だが
その後MSXや色んなところに流用されたな
>>361 PC-88へ移行したとき、cloadがload"cas:〜に変わっていたのが衝撃だった
peek, poke が辞書調べても?だった
やっていることは解ったんだけどね
peekはDr.Dが「のぞくという意味じゃ」とか言っててドキドキしました
「goto」が「ゴーツー」なのか「ゴートゥー」なのかで揉めた時期が合った
落としどころとして「英語では「ゴートゥー」だがコンピュータ用語では「ゴーツー」」
というよくわからない結論になった。
俺はゴートゥー派
俺のママはゴーツー派
俺はゴートー
そりゃあかんだろ、ぺしっ
>>362 N-BASICはNECが開発したんじゃないの?
まずは画面思い出すかググってそれを見て考えてみろ
>>370 PC-6001にN-BASIC乗ってないよ
MS様は名前だけってここで見た気もする
(なんの根拠もないって話だけど笑)
いやいやN60-BASICの開発はMicrosoftだよ。
N-BASICの開発もマイクロソフトだよ
西和彦の仲介があったのとマイクロソフトもちょうど
日本市場に進出するためのネタを探していたんで
破格のライセンス料で開発してもらえたんだとか
本来搭載予定だった日電独自BASICはN-BASICより格段に速かったそうだね。
TK-80BSにPALO ALTO Tiny BASIC乗せてたくらいだし、そんな開発力なかったと思う
いや、日電BASICはベンチマークではマイクロソフトBASICを上回っていた
ただ西の助言とブランドイメージでマイクロソフト版を取った
>>376 っていうかMSBASICが遅すぎなんだよ
>いや、日電BASICはベンチマークではマイクロソフトBASICを上回っていた
実物見たことないくせによく言うよなーw
スピードはNEC製のが上、機能の豊富さではMS製が上だったと
みんなが燃えた本には書いてあるな
382 :
ナイコンさん:2013/03/11(月) 08:16:39.09
別に腕の悪いMSに直接作らせなくてもさ
MSBASICと基本文法が同じで移植性が高ければ問題なかったんじゃねーのと思う
HuBASICみたいにさ
日本のメーカーは当時からソフトウェアをないがしろにしてたって事だ
>>349 少し前はキャラメルキーボードなんて言ってたね
>>373 それはN88-BASICのPC-9801移植版、N88-BASIC(86)の事では。
PC-8801のN88-BASICはマイクロソフト社製だが
これをPC-9801に移植して貰おうとマイクロソフトに持ちかけたら
マイクロソフトは16ビット機をGW-BASICで統一したい意向だった事もあって断った
しかたがないからNECが自分で移植した。既知のバグも再現するほどの再現度でw
でもソースコード流用とかはしてなくて、フルスクラッチで書かれてるんだそうだ…
>>383のリンク先の本文一番下↓
>本命、PC-8001にはマイクロソフトのベーシックを採用することが決定された。
P C - 8 0 0 1 に は
P C - 8 0 0 1 に は
P C - 8 0 0 1 に は
P C - 8 0 0 1 に は
脳髄がバグってるんだろ
DIGBUGってあったな
>>387 燃えた6001なんちゃらって本での開発者インタビューに
当時のMSとのやり取りが書いてあるんだぜ。え?やだ、読んでないの?
NECのパソコンにベーシックが搭載されなければ今のMSはなかったって話だろ
もしもだったらなんて想像には意味が無いのです、歴史の出来事がすべてなのです
東洋の島国のマイコン向けBASICなんて
先行してるアメリカのマイコンで動いてるBASICを
ちょろちょろっと書き直せばいいだろみたいなもんで
当時のゲーツは金儲けより名前を売りたがってて
ライセンス料が安かったからNECにとっちゃお得でウマー。
それでみんなハッピーだった、いい話ダナー
今のゲイツは金、金、金
金が稼げねークズは首だゴラ
女侍らせてドンペリもってこい
金もってんぞ、金
世の中金だわ、わっはっはっ
昔、ゲイツが制作中だったAltair8800用BASICの紙テープが
不正コピーされて流出したときは、ゲイツはマジギレしたらしい。
しかしコピーした連中は「ゲイツが150ドルなんてふっかけなければ
ちゃんと金を払って買った」と言い張った。
ゲイツ>やっぱ飯はマックだわ
どこで食っても同じ味じゃん
裏切らないのはマックだけだな、ぐわっはっはっはっはっはっは
ゲイツが作ったのはBASICだけ
しかも発明したわけではない
あと、逆さに載せた雑誌広告
TRS-80 Model100は内蔵ソフトの殆どのプログラムをゲイツが書いた
>>395 アルテアBASICの紙テープを読ませるのに、
IPLを手で入力しなくちゃいけなかったんだよな。
数10バイトだと思うが、スイッチでアドレスとデータを設定して
1バイト書き込んで・・・を毎回繰り返したら、
それだけで嫌になりそうだw
401 :
ナイコンさん:2013/03/13(水) 02:04:47.55
何かホントこのスレはパソコン通信か2000年代前半の2ちゃんて感じがするな。
PC-VAN で ハレーすい星が盛り上がったあの頃、まだパソコン通信はやってなかった
ASCIIにクロードチアリ氏の記事が載ってそれでパソコン通信やってみようと思った。
最初に買ったモデムはオムロンの 2400bps/MNP5 で約4万円だった
結局なんにも使わなかったFM-TOWNSを一式そろえた30万円を返してください
Niftyは今でも話題にあがるけど、PC-VANの話ってあまりでないよな。
6001を扱ったボードはあったのだろうか。
405 :
ナイコンさん:2013/03/13(水) 18:51:17.25
WikipediaのPC-VANの記事見たけど、ヒデエなww
自分は主にITバブル以降のWindowsからPCに入った者だけど。
文化とか不問律とか書いてあるけど、
結局、人間の本性はそんなものなのな
大学研究室のドロドロを思い出したわ
そりゃ天下のNIFTYに敵うはずがない>PC-VAN
PC-VANのwiki書いたヤツ、よっぽどイヤな思いしたんだろうな
NIFTY-Serve → @niftyとして健在
PC-VAN → 消滅(笑)
PC-VANってp6のスレッドってあったの?
p6で接続してる強者はおらんかったのかな
WikipediaのPC-VANを読んでみたが、お粗末な記事だな。
出典がほとんどなく、主観的な思い出にかなり依存している。
完全従量制だったNIFTYとの最大の相違点でだった
定額料金に触れてない時点で落第。
>>406 会員数自体は、ほぼ同時期に200万人を達成していてほとんど拮抗していたな。
ただどちらも幽霊会員が相当いたと思われるし、PC-VANはヘビーなユーザーは固定料金だろうし、
運営がNEC本社だったこともあって、自由放任といえば聞こえはいいが、
独立採算制のニフティと違って手抜きの運営だった。
書き込みの量と質では、クレジットカード必須で大人が多いNIFTYが圧倒していた。
PC-VANのログなんて失われてもどうってことないが、NIFTYのログは惜しいな。
>>408 そりゃニフティは運営会社の社名でもり、ブランドでもあるからね。
PC-VANはNECがやってたパソコン通信のサービス名に過ぎない。
>>409 機種専用のSIGはPC-9801シリーズ以外では、PC-88VAとPC-100、それとPCエンジンがあったくらい。
掲示板レベルではあったかどうかは覚えてない。パソコン通信では日本語書き込みとフロッピーが必要で
PC-88、X1、FM-7、MSXを使ってアクセスしてる人はいたが、PC-6001のユーザーは見たことなかったな。
PC-100のがあったのか
PC-100は発売当時、デモとか見てすごい綺麗だなと思ったな
ハイドライドの広告に使われたCGがPC-100で描かれたものだね
綺麗だよ。
そのデータ持ってるから
98で市場を制覇していたNECも、パソコン通信では富士通に勝てなかった。
PC-100って一太郎とかロードランナーとか
おまけソフトが沢山ついてきたイメージがある
あとモニタを縦置きにできたり
マウス
「初めましてマウスです!」ってガッツボーズしてるマウスがいた
PC-100で描いたハイドライドの絵はマダー、早くしてよね
PC-100なの?
広告デジカメ撮影にしか見えない
425 :
423:2013/03/15(金) 22:31:39.83
>>424 右端にインクボトルが写ってるでしょ
それが「エアーブラシ」のアイコン
あの広告に使われたデータはちゃんと現存してるわけだけど
国立図書館みたいな公の機関にも渡しておきたいという気持ちもある(これは書籍だけど)。
そういった事って出来るんだろうか?
426 :
423:2013/03/15(金) 22:37:43.02
書き方がヘンでわけわからんな
とにかく
貴重なデジタルデータの公の保管先、みたいなところって
どこかないかね
MSXでハイドライドI・II・3の三部作全部解いた俺は勝ち組
>>426 エッチなタイトルつけてP2Pで流したら
未来永劫、永遠にサーバーを渡り歩くよ
430 :
423:2013/03/15(金) 22:58:01.83
>>428の
>@tokihiro_naito VHD版のアレを出したくて……権利の半分(V社分)まではクリアしたのですが。
>(T,,,T
というのはアニメ版メフィウスのことかな?
431 :
423:2013/03/15(金) 23:09:02.01
ナムコから出たファミコン版のハイドライド3の
中身を作ったのはT&E?
>>432 たぶんそうだろうと思うけど。
スタッフクレジットを見てないからなんとも
てかなんでここで聞くw
内藤本人が個人を特定したくて探りをいれた、とか
あれでも昔はWBCの世界王者だったんだぜ
2006年と2009年のどっちだ?
>>436 今回は次の試合で負けるよ。落ち武者ジャパン(笑)
明日仕事休んで準決勝中継で見るか悩む(´・ω・`)
決勝はちょうど祝日だからいいんだけど
>>441 決勝は日本の祝日に合わせて組まれているということを知っておこう。
プエルトリコ、ドミニカ共和国、オランダ領アンティル諸島。
カリブカップに進出した日本が好結果を残すことを期待したいが
何故か原が応援として渡米
応援って何するんだろう?
選手にプレッシャーをかけ続ける仕事が始まるお
>>426 ゲーム関連のものだから
とりあえずゲーム保存協会なりどっかの大学のゲームアーカイブ研究してるところなりに
話を持ちかけてみては?
エロいタイトルつけてネットに放流すれば
そりゃ物理的に存続はし続けてくれるだろうけどw
文化資料保存的な観点ではオリジナルである事の保証はできないから
保存して、それでどうするのか・・・
そこの運営者たちが見て楽しむだけ?
そこが問題かと。
閲覧できるんだろうか? 公の組織なのか?
借りパクされたら意味ないよな
うさんくさいね
2011年に設立か、10年持つかな・・・
ゲーム保存協会自身が保存される保証無いからな
ゲーム保存協会でぐぐると中の人に詳しいっぽいブログが上に出て来るけどあれなに
落ち武者ジャパンざまぁw
>>451 内容読みゃわかるけど結構電波なことばかり言ってる奴だから。
確か名誉毀損で裁判沙汰にもなってたような…。
あ、裁判沙汰なのはゲーム保存協会の件じゃないけど
>>453 怪しすぎる「ゲーム保存協会」。
ってヤツだな↑読んだが・・
なるほど、そういうオカシナ組織が荒らしまくってても不思議じゃない、ってところか。
内川のあの暴走はどう考えても犯罪
>453-454
6001もMSXみたいに荒らされちゃうの?!6001界おわるの?
超粘着キ○○○の話はその辺にしとこう。
奴に絡まれると本当に厄介だから。
保存協会が信用できるかどうかは各自判断すればよろし。
保存協会かよ、物は言いようだな
ただイメージを収集したいだけナノのにえらそうに
きっぱりと白になりたかったら、まずは違法ダウンロードしたイメージを処分することだな
保存協会?
あのジジィ達の仕業か
グラキャラで、縦の棒と横の棒はprint文で表示できる数が
制限されてるのだろうか?
PRINT "----------------------------------"
と入力しても全部入らないようだ。
>>460 たしか2キャラ分の容量を使ってしまうはず
462 :
461:2013/03/21(木) 22:58:28.29
すまん、軽率だった
あれ?縦も? グラフィックキャラクターでしょ? なんで?
グラフィック文字は14h+xxだったので2バイト。
464 :
461:2013/03/21(木) 23:07:36.53
だよな
トランプのマークや●等は正しく入るのに何故?
トランプ記号と○●は80h〜だから1バイト。
漢字と罫線類が14h+00〜1fhで2バイト。
プログラム上では縦棒とか横棒とかの枠文字は14H+xxになるけど
トランプマークや●なんかは1バイトのままだな
小4で買ったPC-6001。
ついにオクで手放しました。
買ってもらったんじゃなくて、買ったの?
>>470 P6mk2が歌っていると期待したじゃねーかw カス動画貼るなw
>>467 中間言語に直すとそうなる
POKEで直接VRAMに書き込めば1バイトで済む
>>469 さすがに買ってもらったけど。
ファミコン買ってからは、ずっと押入れで眠ってた。
田舎の小学生の情弱で、PC-6001mk2が存在することを知らずに購入してしまい、
16KBでは数々のゲームができずに苦い思い出ばかりだ。
P6も6601もファミコンもMSXもMSX2も我慢して
FDD内蔵のMSX2+を買った俺が勝ち組
ゲーム機除外するとおれのPC遍歴は以下となる。
小4:PC-6001(16KBで拡張無し)
高1:MSX2+
大3:Mac
30代以降:Win自作機
Macの機種は初代LCと推測
じゃあ俺はカラクラ2に100カノッサ
どう考えても魚屋がセクシーすぎる件
>>479 いい年して何やってんだよ・・・
保存しました
>>476>>477 残念、最初のMacはLC575ダタ。
スレチと言われそうなのでP6の話題も。
最初に買ったソフトはAX-7ポリス&ギャング。
最初に買ったのは、たぶん九十九のパックマンだな
小遣い一日500円のの俺は
タバコ一箱と缶コーヒー買って終わりです(´・ω・`)
>>484 1箱200円のゴールデンバットに変えろよ
缶コーヒーもう2本買えるぞ
ゴールデンバット、売ってないだろ
JTのホームページ見たらゴールデンバットまだあった
しかもエコーやわかばやしんせいよりも安い
ちなみにタバコの大幅増税で旧3級品タバコ
(いわゆる生活タバコ)のシェアが伸びているらしい
>>486 自販機ではほとんど買えない(ないことはない)
コンビニに置いてるケースがある
あと、タバコ専門店ぐらいかな
わかば、エコーは味がちょっとね・・・
GBはマイルドセブン系に近いんでなんとか吸える
あと、両切りだから100均フィルター必須w
両切りタバコをカッターで半分にカットして
100均フィルターに挿して吸う
これで一箱で40本分吸うことが出来る
ほぐしてキセルかパイプで吸えば経済的
ところでオマエラの買ったソフトを挙げてみろ
コピー全盛の時代でも、あえて買ったソフトが一つぐらいはあるだろう?
スペランカー
浪人生
スーパーマリオブラザーズ
当時P6持ってる人、回りに1人もいなかったので、
ソフト全部買うしかなかったぜ。
ちなみにオクで全部処分した。
>>498 売った自慢なんかどうでもいいんだよ
何を買ったかが問題だ
クラブパニック
I/Oのマシン語モニタ
後になってから別バージョンがいくつも誌上に載ったが・・
それ以前はI/O読者には必須だったんじゃないかな
ゲームは雑誌から入力ばっかりで買ったことはなかったな
ロードランナー
>>494 コピーってなんですか?ダビングならわかります
Command+Cだよ
(そんな概念ぜんぜんなかったなw)
コピーしてペーストって処理には一時バッファが必要だし、8ビットマイコンなんかでメモリが
不自由だった頃には採用し辛い仕組みだった。
テンキーが憧れだった
初めて買ったゲーム
聖なる剣
今でも持ってる
手ぇ疲れない?
?SN Error
さ゛んねん な ことですか゛
あなたは エスパー には なれません。
Ok
■
10 SCREEN 3,2,2:CLS
20 X=INT(RND(1)*320)
30 Y=INT(RND(1)*200)
40 C=INT(RND(1)*16)+1
50 LINE-(X,Y),C
60 GOTO 20
NEW
Ok
■
色数も座標の最大値も大きい
パピコン用じゃないな
>>513 CSAVE する前に消すんじゃないよー
去年=>PC-6001/6601に関する同人誌、同人ゲーム、実機の動態展示
今年=>PC-6001/6601シリーズ 同人誌やグッズ、FPGA版P6「PC-600/F」動態展示など
違いはグッズとFGPA版か?
>>517 P6あるある
csaveをしようとして間違ってcloadと打ち込んで全部消える
しかもテープを録音状態で上書きして昨日までの作業も全部パァ
>>516 @Hashi6001: 今年もすでに3ヶ月経過。何もしてない。くそっ。
ジャ俺が「超能力養成数当てゲーム」を提供しよう
例のオフ会もその前後か?
>>525 >例のオフ会もその前後か?
なにそれうまいの?
安くて美味いよ!
俺食べたことあるけどけっこうおいしかったぞ
パピコ
>>531 楽しそうですね。
いつか行ってみたいです。
533 :
ナイコンさん:2013/04/13(土) 08:55:55.22
無理だな
>>532 「いつか」なんて言ってるやつは一生やらない。
じゃいつ行くの?
P6は仲良しチームでまとまっている模様。ツイッターとかでもそう思う。ときどき変な人が来るので
「オフ会の募集は掲示板には載せません」という方針らしい。なるほどなるほど。
そんなの当たり前じゃん
P6に限らずオフ会ってそもそもそういうもんじゃない?
嫌いな奴どうしは集まらんわな
クレクレ君を排除したいんだろうな
もう部屋に入りきらないかららしいが
スパイパニックがオクに出てるな。パッケージ始めて見るわ。
>>544 なに、オフに参加したいの?
だったら俺が口添えしてやろうか
>>544 いいとこあるならお勧めしてやれよ
無いなら黙っていた方がいい
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ま〜た始まった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
みんななかよくオフ会しよーよ
>>541 皆が皆ゲームを作れるわけじゃないだろ?
クレクレで何が悪い?
>皆が皆ゲームを作れるわけじゃないだろ?
作れるよ。
クレクレ君を排除して何か問題あるのか?
文句言ってる奴って掲示板に載せてもどうせ書き込まないんだから一緒じゃないの
去年は「掲示板に参加表明する必要があるなんて敷居が高すぎる!閉鎖的だ!」
って暴れてたじゃんw
別にすでにやってるオフ会に参加しなきゃいけない理由は無いんだよ?
オフ会やりたいなら、自分で企画して別の同好の士を集めて、それでオフ会を独自に開いてもいいんでない?
会場の広さが足りなくて新規参加者を断ってるというくらいなら、他にも同好の士はまだまだ居るんでないの?
r―-、 __ ... -―,
{:.゚:.:.:__`´__.:.:.:.:.:.:。.:|
!゚/:::::`´::::`ヽ.:.:。/
//:イ__,ハノ,__」::i:}.:ノ、 めんどくさい!
\!ル゚ ̄_ ゚̄ト!:|_/
|ハ、|__〉 |」ノ/ 息をするのもめんどくさい!
. (( ___>rュ<リノ__
`ー―‐l:.:Y:.:.:f――‐'
|:.:.0:.:.:ト、_\ ))
. ぶわー |:.:.:.:o.o| `)ノ
r―-、 __ ... -―,
{:.゚:.:.:__`´__.:.:.:.:.:.:。.:|
!゚/:::::`´::::`ヽ.:.:。/
//:イ__,ハノ,__」::i:}.:ノ、 そうだ!
\!ル゚ ̄  ゚̄ト!:|_/
|ハ、)─( |」ノ/ 息をとめよう!
. ___>rュ<リノ__
`ー―‐l:.:Y:.:.:f――‐'
|:.:.0:.:.:ト、_\
. んぐー |:.:.:.:o.o| `)ノ
r―-、 __ ... -―,
{:.゚:.:.:__`´__.:.:.:.:.:.:。.:|
!゚/:::::`´::::`ヽ.:.:。/
//:イ__,ハノ,__」::i:}.:ノ、 ぷはッ!
\!ル゚ ̄_ ゚̄ト!:|_/
|ハ、|__〉 |」ノ/ 殺す気か!!
. (( ___>rュ<リノ__
`ー―‐l:.:Y:.:.:f――‐'
|:.:.0:.:.:ト、_\ ))
. ぶわー |:.:.:.:o.o| `)ノ
そもそもおふ会ってものはネット上で仲良くなったもの同士が
「じゃあ会ってみるべ」という事で企画されたものだろ。
サイトの掲示板にも参加せずツイッターでのやり取りもしないで参加だけしたいって発想自体間違ってる。
めんどくさい人は家で寝てるといいですよ。オススメ!
>>557 あわよくばレア物のダビングでもさせてもらいたいんだろうよ
主催者に嫌われるはずだよ、こんな乞食ヤロー共は
オフ会って、最近こんなん作ったんですよ〜って、ネタを披露しあう集まりでしょ?
持ちネタのないやつが行っても居場所ないんじゃないかなあ?
いやいや、別にネタがなくても会話を楽しめばいいんですよ。
お客さん気分の物見遊山でコミケや展示イベントか何かと勘違いしてなけりゃ。
普段はコミュニケーションが苦手でも6001の事なら話せるでしょ?
オフ会ってデータレコーダー持っていってダビングさせて貰える所だろ?
つまんないよ
そもそもさ、いまさらダビングまでして欲しいゲームってあるか?
パッケージと説明書とカセット一式がそろったオリジナルが欲しくて
ヤフオク高騰してるのみりゃわかるでしょ、ゲームが遊びたいんじゃないし。
>>561 コミケだって本来は…
コミケもお客さん気分の人は招かれざる客ってはっきり言ってるし。
ゴミケ?
東京住まいだが1度も行ったことないね〜
だから?
今はプチコンの交換会とかじゃないのか?
コミケで喜んでいるのは気合いが入ったオタクだろ
前にもともと持ってた初代のサブCPUが飛んだっぽくて、勢いでオクで本体買ったんだけど
サブCPUの具体的な吸い出し、書き込みの解説とかあったらなぁ
データシート読んで特定ピンに12VかけてカメレオンUSB使って吸い出しました
って人は見つけたんだけど、知識も腕も無いからそれだけじゃ手を出せないやw
昔のQFPをハンダ付けするEZ-USBキット作るくらいはできるんだけど、それを使って
何をどうするかは完全に他人まかせになるくらいの知識しかなくてへこむ
CPUの吸い出し
572 :
ナイコンさん:2013/04/17(水) 22:36:50.96
こうやま除けかもや
ヴェニ山ってこの板でも嫌われてるのか。
ヴェニ山ってのは初耳だな
詳しく頼む
そういうしょうもない話題はいらんです
>>570 知識と腕がないと手を出しちゃいけない箇所ってことよ。
吸い出したところでどうにかなるもんじゃないし。
セブンは、豆粒にもなれる。
セブンは、ジャンプすることはもちろん
空を飛び回ることも不可能だ。
これが、セブンのウルトラビームだ。
その熱線は、あらゆる金属を豆粒ほどにしてしまうのだ。
セブンの透視力(投資力?)
普通の物質ならば、簡単に身長50メートルにしてしまうのだ。
アイスラッガー、エメリウム光線とともに
ウルトラ警備隊の万能武器の一つだ。
我々の狙うセブンは、実はウルトラセブンなのだ。
だったらセブンを倒してしまえば簡単ではないか?
いや、セブンを倒さなくてはウルトラ警備隊の目的は成功しない。
セブンを倒せば、我々はたちまち降伏するに違いないからだ。
我々はセブンを使って、セブンの能力を分析した。
これを元にして戦えば、我々はたちまち降伏するに違いない。
そうだ、セブンを倒す暗殺計画は完了した(???)
壮大な誤爆か?
FM-7が攻めてきた
帰りました
他機種軍団がどーのこーの、ってtwitter辺りでもやってるけどよく飽きずにやってるなぁと思う。
パソコンは進化したけど人間は変わらんので。
どんなに科学が進歩しようと
人間そのものの中身は石器時代と全く同じだからなあ
むしろ筋力とかの肉体能力は退化してるか。
585 :
ナイコンさん:2013/04/20(土) 14:40:51.78
FMーSEX
セブンは、うるさいし燃費も悪い。
::| / | |
::| ./,??.| |、
::|. ./|=|  ̄ ヽ.
::|. / |=| o |=ヽ
::|__〈 ___ ___l
::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐|
::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:|
::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ / 悪かったな
::| ';:::::┌===┐./
::| _〉ヾ ヾ二ソ./
::||ロ|ロ| `---´:|____
::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|
せめて回答で「ご指摘ありがとうございます!」くらい言ってから
訂正なり取り消しなりすべきじゃねーの?
親切で指摘したのにだんまりかよ
だったらオレも次に見つけたら黙って落札して
「写真のものが全てです、との事ですので、写真通りのものを送ってください」って言おうかな
部屋ごと送ってくるかもね
なんちゃって
ヤフオクン?
規制解除された
ところで、みんなに相談したいんだが
昔の雑誌を売りに出そうと思うんだけど
関連スレで捨てアド使って募集かけるのが一番手っ取り早いかなぁ?
オークションやった事ないんだわ、クレカもないしね
80年代前半のI/OやASCIIとか出すのはまだ先で
アニメや模型情報誌から捌こうと思ってるんだけど
手っ取り早いのはオク
こんなとこでやってるとえらい目に遭うぞ
593 :
591:2013/05/26(日) 08:32:59.97
>>592 > こんなとこでやってるとえらい目に遭うぞ
やっぱ、ヤバイかね?
>>591 80年代前半のI/OやASCIIは、それなりの需要がある。
出品の際に気を付けた方が良いのは、目次のページの写真だな。
I/Oなんかは機種毎のIOCSや回路図が目的の人間が多いからな。
ネットオクの方が色々と取引進行しやすい環境が整ってるし
オクIDとって最初は何件か買い手で取引して練習して
要領がわかってきたら出品すればいいんじゃない
まわりくどそうだけど
ある程度の取引要領は把握してないと戸惑うよ
596 :
591:2013/05/26(日) 09:26:23.69
>>595 なるほどね
買い手で練習ってのはムリだけど
(そもそもそんな余裕ないんだよ)
ネトオクの方が確実か
最初、オレが考えてたのは、たとえば
「PC-8001本体、長残光グリーンディスプレイ、2DFD、拡張ユニット」
モニタ以外純正、完動品 プラスソフト でいくらで値を付ける?
っ聞いたら、手っ取り早く反応あるかな? と思ったもんで
なんだ、ここでやりたいから背中押してもらいたかっただけなのか。
598 :
591:2013/05/26(日) 10:55:36.64
いや、悪かったな
あとは色々調べてみるわ
いいってことよ
かまへん
かまへん
6601が逝ったんだが、修理できる所ってあるかなぁ
逝ったか・・
黙祷――
Bit-INN
NECのサポートなら一応TK-80から受け付けるだけは受け付けるみたいだぞ
直せるかどうかは別だが
ウチもPC-8031を直して欲しいな
ドライブが片方しか動かん
6001の修理に挑戦
TBM1C226JECB ディップタンタルコンデンサー16V 22μF
の交換という定番の修理だが、交換して電源入れたら煙がw
確認してみたら、一個だけプラスマイナスを逆に付けてて火を噴いてたw
それをニッパーで切って電源入れてみたら問題なさそうなんで、基盤にダメージは無い様子w
付け替えて何とか完了。
>>605 P6とはあまり縁がなかったが、当時のユーザーで知らない奴はいないだろうな。
TinyゼビウスはALPHOSのパクリ
わざわざ無知を露呈させることないのにw
既知をひけらかす必要も無い
ゆえにゼビウスもALPHOSのパクリ(キリッ
マジレスするとゼビウスはDECOのMISSION Xのパクリ
>>613 タイトル見てすぐ思い出したが
天才ナシャ・ジャベリが作ったゲームな >Phantoms Five
FFIIIの天才か
>>613 紹介超サンキュー(かっこいい)
関連動画もワクワクもの
たしかにまんまゼビウスっすね
全く知らなかった・・・
618 :
ナイコンさん:2013/06/06(木) 09:13:41.17
>>616 ほんまや
ワクワクが止まらへん
ええ時代になったもんや なんまんだぶなんまんだぶ
619 :
613:2013/06/06(木) 12:07:27.55
ナシャのゲームは日本製ビデオゲームの模倣が多かったけど、逆に日本のゲームに影響を与えている部分もあるね。
620 :
ナイコンさん:2013/06/06(木) 12:32:11.28
>>619 どれがどれの模倣なのか動画を上げつつ具体的にplz
なつかしぃw
PC-6001mkI持ってました
買った次の月にSRが出て悔しい思いをした思い出☆I
>PC-6001mkI持ってました
mkIってことは初代か?w
mkI童貞なので挿入する場所を間違えてしまいましたI
>買った次の月にSRが出て悔しい思いをした思い出☆I
すまんw
なんかスレタイみたいだったので最後のIはパート数と思ってたw
電源入れたままカセットを抜き差しするとへんな文字が出るので
面白がって連続でやったら電源が入らなくなった
中を開けたらヒューズが飛んでた
ファミコンでそれやってたなあ
すまない、修正です
PC-6001mkII持ってました
です。
なぜかIだけが最後に移動してました・・
いやいやイイって事よ
ここは俺に免じてってヤツだな
文句があるヤツはかかってこい
俺なんてPC-6001mkIII持ってたぞ
How many pages?と出るのが面白くてONOFF繰り返したのは高橋はるみだっけ?
ページ数は?
633 :
ナイコンさん:2013/06/09(日) 10:57:03.36
OFFのまとめとかってどこかにないのかな…
参加するのはハードル高そうだし、せめてどんなネタがあったのか知りたい。
それくらいはオープンにしてくれても良いと思うんだけど…
なにいってんだおまえ?
三年目の浮気?
ちょうどその頃だよねw
仲間になりたいなら俺が口添えしてやるって言ってるジャンよ
みんなでコンプ目指して集めているから
メジャーな物もダビングしてもらえるぞ
>>637 ミッションアステロイドとミステリーハウスはコンプできましたか?
>>633 twitter検索したら色々出てくるじゃん
俺は日曜日の朝にペヤングソース焼きそばの
超大盛りを食べるのが唯一の楽しみでのぅ
焼いて無いのに焼きそばとはこれ如何に
いつのまにOFFやったんだよ。
643 :
ナイコンさん:2013/06/17(月) 01:18:00.42
なかなかのOFFだったよ
>>643 すっげ
すっげ
すっげ
嘘のようにきれいな保存状態ですね。
箱の青の鮮やかなこと!
キーボードシートにまでPC-6072なんて型番がついてたのか
この30年の様々な時を箱のなかでじっとしていたと思うと胸が熱くなる
オーバレイシートな
しかしコオロギうざいなぁ
コオロギへのリンクなんか貼り付けんなよ
なんで怒ってんの
コオロギはウザいから仕方ない
PC60スレでしょ
レアな未使用PC60の記事を書いたブログや動画を貼る人
それを怒る人
どっちがウザいか分かるよね?
日頃からウザいことしてりゃ嫌われて当たり前
レトロPC界では有名人だと思うが、改めておそろしいな・・・
>レトロPC界では有名人だと思うが、
ウザい奴だなとは思っていたが、それ程とは…
まあ2-3人で常に
「奴の自演だ」「あいつはウザい」「そうだ前から思っていたよ!」
って書き込んでりゃレスの少ない過疎スレじゃそれがマジョリティに見えてくるからな
2chは悪意を持って叩くやつらの方が積極的に書き込むし目立つからな
656 :
651:2013/06/17(月) 21:18:09.45
しかし、新品の6001ってのも羨ましいな
オレも博物館並みにレトロPCをズラリとそろえて暮らしてみたかった。
あるいはそれで店を経営してみたかったな
>>655 2-3人で常に
「コオロギさん最高」「これはブログ」「そうだ前から思っていたよ!」
とか書き込んでりゃレスの少ない過疎スレじゃそれがマジョリティに見えてくるよ
2chでも善意を持って持ち上げるコメント積極的に書き込めば目立つよ
>>658 ワロタw
直リンしないのは何かの悪知恵なんだろうか?
660 :
ナイコンさん:2013/06/17(月) 23:29:45.74
自演風の(コオロギ養殖に対する)嫌がらせだろ
URL書くとコオロギなのが一目瞭然だから避けたんだろうな
662 :
ナイコンさん:2013/06/18(火) 00:54:17.36
自演乙
なんか知らねーけど
すごいよこれ
せっかくパピコンちゃんを大事に保管してくれてて
ブログで紹介してくれたんだからいいじゃん
同志じゃん
おまいらも凄いコレクションあるんだろ?
ブログでもあっぷろーだーでもいいから見せてよ
そもそもコオロギを養殖してる時点で既にキモイだろ
>>656 ズラリとそろえても部屋が狭くなっただけだった
使い道の無い骨董品でしかない事に気づいて
徐々に売り払う事にした
88MCを処分する為にメンテナンスをし始めたら途中で飽きた・・・
メンテなんて急ぐもんじゃなし10年でも20年でも時間掛けてもいいじゃない。それで手放せばいいじゃない。
671 :
651:2013/06/18(火) 17:45:20.67
久々に起動したらキー受け付けないわテープ読まないわカラーで映らないわ。
電子機器でもほっとくとこんなもんか。
堂々とダビングテープ出品してるヤツ
なぜ消されない?
ヤフオクは通報がきても判断できなければ放置するからなw
ACCSあたりにでもチクっておけw
出品の仕方にもよる
ダビングしたものとか書いてたらダメだけど、
使用済みテープで内容不明とかなら可
AACSでコピー制限されるんじゃないの?
あの時代の互換機かぁ
「互換機」、なの?
MSXとSC-3000並に「違う物」だと思ってたんだけど。
あっちのスレに互換についてのレスが書いてある
初めて見た!w
こんなのあったんか
ググってみたら
カーソルキーに言及してるコメントがあって
確かにだめな場所に配置されてるw
これはひどいカーソルw
この配列はベーマガでもツッコまれてた気がする
でもPC-8001系はもっと素敵なカーソルキーだった…
P6の十字カーソルは当時からゲームで使いやすいと評判だったな
mkII以降の凸型配置カーソルも現在のPCに受け継がれてるし
この辺の先進性はもっと評価されていい
SLOAD, SSAVEって、メディアはなんなん?
SDカード
SmartMedia
画面制御命令のところに書いてあるから、Screen LOAD/SAVEかな?
グラフィック画面をテープに記録する命令と予想
692 :
688:2013/07/02(火) 00:35:17.85
ほうだねVRAMの書き出しと読み込みなんかね
アドレス指定出来たら汎用性があってGoodなんだけど実際はどうなんだろうね
693 :
ナイコンさん:2013/07/16(火) 17:52:24.41
コオロギうぜぇ
コオロギを串に刺して焼き焼き
食べるとウマー
PC-6082とかCZ-8RL1とかは
もう本体よりもレアなのかな?
こおろぎ'73は好きだった
いくら声変わり前のガキに対しても、便所コオロギは失礼だろ
こおろぎさとみは好きだった
>>685 >>687 カーソルといったら画面に表示される点滅するアレだ
キーについて言うなら
今後は略さずにちゃんとカーソルキーとキーをつけるように
いいね!約束だよ
お断りだ
正式にはカーソル移動キー
カーソル移動、ウッキーー
かうあそうあ
今でもリターンキーってよんでいる
>>706 俺「そこでリターンキー押して」
部下「え?」
俺「えっ…?」
親の家の近所でこういうのを見つけた↓
日本ゲーム博物館
http://www.one-more-time.jp/game/ 以前は時計博物館だった気がするが、おそらく
レトロコレクション全般を趣味にしてる金持ちの道楽なんだろうと思う。
採算取れるとは思えんしね
ちょっと覗いただけなんでわからんが・・
ただ自分はレトロPCでこういう施設を作りたいなぁと思ってたんで
ちょっと気になるけどね
CRキー押して!
右のCTRLキーって使ったことがない
複改キーが正解!
あかん復改だー
ま
っ
消
HIT RETURN KEY
よろしければリターンキーを押さないでください
PUSH SPACE BAR
キーではない
長ぇw
とりあえず半分読んだ
残りは明日読もう
レトロ商品にこんな痛い文章つけるとか涙がとまらねえ…
自宅にPC6001mk2転がってるけど、流石に売れんとは思う
金払って処分行きじゃないか?
って普通は考えるが66と60の差か?
mk2も66も数千円帯での落札が多いような
万は行かないが、かと言って千以下で終わることはまずない印象
状態やスタート価格にもよるけど
P6のソフトが色々物置から出て来たのでオクに出そうかしら・・
野豚の異常な食欲
マグネチックフィールド
AX01〜AX06
幻魔大戦
ドリームランド
後、中身不明のカセット40本程
全部まとめて5,000円位で売れるかな
そもそもカビてロードできないに一票
シブサワ・コウのホイホイが欲しい
ドリームランドはけっこう貴重だな
コピーじゃなくて本物なら全部まとめて5,000円じゃきかない。数万いくのでは。
ひとつづつ単品で出品するのが最終的には儲かると思うけど
それが面倒ならせめて数本セットくらいの出品にして欲しいなぁ。
似たようなジャンルでまとめるか、メーカーでまとめるか。
Pioのソノシートの水道管パニックが欲しい
731 :
ナイコンさん:2013/08/14(水) 21:27:43.16
>>729 リスト掲載とソノシートに違いが有るの?
ソノシート手に入れてもその先がとても遠いぞ
リスト掲載打ち込むの面倒くさいしソノシートは画期的だったよ
リストくれたら打ち込むぞ。
雑誌掲載リスト、特にI/O系はほぼ必ずデバッグが出るからなぁ。
I/Oには愛を
・・・・・・なんちて、なんちて〜〜〜〜〜〜っ!!!!!!
今ならネットで申し込んで国会図書館からコピーを送ってもらえる
いい時代になったもんだ
>>738 つまり、やる気しだいで入手できるから、クレクレ言うなって
ことか。それならoffで交換会とかやりたいわ。
今ならネットで申し込んで国会図書館からコピーを送ってもらえる
いい時代になったもんだ
って事は、
つまり、やる気しだいで入手できるから、クレクレ言うなって
事ではない。
今ならネットで申し込んで国会図書館からコピーを送ってもらえる
いい時代になったもんだ
って事は、
今ならネットで申し込んで国会図書館からコピーを送ってもらえる
いい時代になったもんだ
って事だよ。
Z80A 互換プロセッサ
所詮パピコンはPHC-25の二番煎じよ
PHC-25はPHC-20の二番煎じ
PC-6001が出た当時、型番が「P」で始まるマイコンてPHC-25しかなかったし、パクリにしてもあからさま杉
パピコンは中身がサンヨー製
サンヨー薔薇チェーンのお店で買った
「パピコン」はサンヨー「ズバコン」のパクリ
【機種】PC-6000シリーズ
【ジャンル】一画面だけでのゲーム アクション
【年代】25〜30年ぐらい前
【画面】2D
【その他覚えていること】種が落ちてきてそれで花が咲いて
その上にのると風船になって昇っていったような記憶がある
バシックの簡単なゲームだったら
ここにテキストでも載せられるだろ
野球の知識ないんでなんだけど
これみたいにバット振らずにボールが当たった場合も
打ったことになるの?
なるよ
なるほど、打ったことになるのか
サンキュウー、ベイベー
へー そうなのか!勉強になったぜ!@番場蛮
( ´_ゝ`)フーン
ペリーヌ13歳
俺のオナペット
俺の夢の中の恋人
さぁ泣くのはおよしペリーヌ
P6mkIIのタイムトンネルのイメージファイルが欲しい(´・ω・`)
珍さん麻雀ホスィ・・・
ちゃこΦホスィ・・・
キタキタ、マッテタアルヨ
陳さんマージャンってI/Oに載ってなかったっけ?
84年6月号に掲載。オクで入手して、送料込みで1000円以下。
後は労力で何とかなるレベル。
俺は買った。
88版がB面に収録されていたので叔父の88mk2でやらせてもらったが60mk2版の方が
圧倒的に良かった。
しゃべるちんさんまーじゃん
さくしゃはこーべの
たかしまさん
でしゅ
しゃべるっても基本機能そのままだもんなぁ
グロブダーみたいに GETREDAYなみの発音がほしい
AX-6のデモの音声合成で感動した当時
いいかげんに著作権フリーにしてくれないかな
まともに動くテープなんて殆どないでしょ
ソフトウェアとかプログラムとかはどこにも書かれていないから
もしかしたらプレイ中のゲーム音声を録音しただけのテープかもしれんぞ
T&Eとかdbソフトとかもうとっくに潰れてるんでしょ?
著作権も消失してるよ
>>778 T&Eは名前を取り返して再立ち上げされてるよ
潰れたとしてもそんな事で著作権は消失しないよ
思い出プレイが一番楽しい
そうか?当時遊んだ事の無いゲーム打ち込んで
遊んでみると結構たのしい。
メーテル〜 また一つ〜 星が消えたよ〜♪
カチッ
ボーン!
鉄郎「ああっ惑星が! メーテル、惑星が!
・・・今「カチッ」ってやらなかった?「カチッ」って」
メーテル「さぁ・・・知らないわ」
>ボーン!
たとえ惑星が爆発したとしても音は伝わらない
>>784 爆発した粒子が999にぶつかれば音になる
惑星と999の距離が暢気に眺めてられるくらい離れているという前提なら、爆発で生じた粒子だか
破片だかは999にぶつかったところで僅かな量であり、「ボーン!」と音が聞こえるようなことには
ならんだろ。
I/Oプラザのガンダム論争思い出したわ
「マッチノマーチハココニハナイ」
文字で見るとなんともないのにP6の音声で聞かされたからいまだに頭に残ってフラッシュバックする
ある意味トラウマ
惑星メフィウスとかなんとかそんな名前のゲーム?
>>791 うん
スターアーサー伝説I
惑星メフィウス
ROMカセットを手軽に作る方法って無いのかな
規制解除されたとたんこれだ。
解除はかなり前だけどね
XOR A
もうみんな忘れてしまえ〜〜〜
EXEC &H1058
ターボスイッチオン!
out&h93,2
10 CLS
20 END
キャリーを降ろせ
OR A
ぱみゅぱみゅ嫌い?
にんじゃりばんばんは結構いいと思うけどな
可愛いけど、彼女で抜きたいとは思わんな>きゃりーぱみゅぱみゅ
機械語のキャリーフラグクリアと掛けてあるのん?
30になっても、あのキャラか?
>>801 キャリーを立てるSCF命令があるけど、その逆がないのは
論理演算でクリアできるからなんだな。
XOR A
があるのに
LD A,0
もある
Zフラグが変化するかしないかで使い分けろよw
空にそびえる くろがねの城 スーパーロボット フェアレディZ〜♪
マジンガーだろ、とマジレス
マジンガーといえば300ZXだな。
グレイトだよ!
身長57m 体重550t
いや、Z432だろうね
おまいら ヒマそうだな
ぜっとぉぉぉ
禁じられた
ぜっとぉぉぉ
kohadaの板が全滅しているからPC板に居着いている
ぶっとばすんだギュンギュギュん
まじーんドルゲをー
トリプルファイターはよくパンチラしてたな〜
マトリックスリローデッドってやたらコンピュータ関連の用語が出てきたよな
素人にはちんぷんかんぷんだろ
>>793 PC-6001はファミコンじゃないんだ。ROMカセットとかファミコン方言は使わずにROMカートリッジといえ。
で、カセットを読み取り専用にしたかったら爪を折ればいい。
念願の6001買ったー\(^o^)/
あれ、PHC-25って書いてあるぞ( ゚д゚ )?
SANYOって書いてある…(´;ω;`)ブワッ
じゃんけんポン!
カセットぽん!
>>822 カセットってそもそもケースに収まった形状を指す一般名詞であって
別にファミコンやカセットテープ専用の言葉じゃないし
まあ確かにそれで間違いではないんだけど
P6ユーザーならカートリッジと言って欲しい気持ちわかるだろ
わかるよなぁ
わかってくれ
わかって欲しい・・・
段々気弱になったりして
みんなp6という小さな世界の住民じゃないか
仲良くしようぜ
7100 Bytes free
Ok
■
いっへいた の あほほ
音声ガイダンスをP6のTALK命令で作ろうと思うのだが
NECの許可取らないとまずいかな
別に大丈夫でしょ
ヤフオクのPC-6001関係が凄いことになっているぞ。
いくら何でも取扱説明書に\100,000はがめすぎだろ。
本体でもそんなにしないだろ
説明書ってあの別売りのやつ?
ここまでメチャクチャな値段だと、本当は売る気なんてなくて
コレクションを自慢したいだけなんじゃないかとすら思えてくるw
>他の6001、6601関係の出品準備が整い次第金額を下げて開始する予定です
氏ね
>>834 ・・・・¥100.000 百円?
まさか10万なんて言わないだろうな?
840 :
834:2013/10/14(月) 21:41:40.79
>>839 百円じゃなくて、十万円だからがめすぎだって言ってる。
この出品者は本当に守銭奴だな。
>>840 そんならオレだって1冊5万円で売ってやるわwwww
というか
落札成立しないような価格設定なんか、最初から意味無い様に思うけどな
バカだろう、と
ヤフー0円の弊害かな?
宣伝のためにとりあえず落札されない値段で出品してんじゃないの?
最初は30万で出品してた
つまり「金額を下げて開始」したのが現在の10万w
月月火水木金金 ワロタ
ケツケツ火水木金玉!
画面は初代P6には無理っぽい感じだけど、これはmkII? それかSR?
初代しか触ったことないんでわからん
>>851 mkII以降だね
わかりやすい部分でいうと、右下のPの字
あのフォントはmkIIよ
カセット見てやっと意味が分かった
Windows8を再現してたのか!
パピコン写すなら緑、黄色、青、赤でやってほしかったなw
これPCでそれっぽい画面再現してるだけっしょ
p6用のうぃん8だってばよ
パピコンクリッカークソワロタ
857 :
ナイコンさん:2013/10/24(木) 10:22:45.88
それにしてもP6ユーザーはアクティブだな。
素晴らしいよ。
こんな感じのGUIが当時実際に作られてたら面白かったかも
Mr.PCの起動画面がこれっぽいだろw
8801や68000はないわなー
あるよ
862 :
ナイコンさん:2013/10/25(金) 11:40:50.50
パピコンクリッカー、シンプルだけど面白かった。
色々いい感じに調整されてるし、懐かしく思うツボは押さえてるし、
マニアックな発売中止ネタとか入ってたりして。
最後の2機種を買うときのコメントも良かった。
クリッカー系のアプリいくつかやったけど、大抵途中で膨大な時間が必要ってことに気づいて飽きるんだよね。
でもこれは短い時間でクリアできるし、それまで飽きさせない作りになってた。
ゲームデザインのセンスがあるんだろうな。
392日でコンプできたけど、まだ続くのねコレw
ちょっとやってみたけど
>>863 そんなに早くコンプできるの?
865 :
864:2013/10/25(金) 17:09:27.36
2964日かかったぞ
88mkIISRとか68kとP6ソフトの関連性がわからんが・・
扱ってる天文学的数値にクラクラするわ
>>866 確認した
確かにコンプされてるな
・・ところで何で999台まで投入できてるんだ?
こっちは255台で打ち止めだったぞ
(最後の68kの255台目で50本コンプリートだった)
>>867 全モデル255投入すると解除されて999まで投入解除
さすが全モデル999は時間要しそうでやめた
869 :
ナイコンさん:2013/10/26(土) 00:25:49.33
ちょっと気になったので質問。
PC-6001で発売されたロムカートリッジゲームを
全て挙げれる人(知ってる人)っています?
自分は7〜8本くらいしかわからん....。
こんにちはマイコンの巻末に書いてあった気がする
871 :
ナイコンさん:2013/10/26(土) 02:37:29.22
そんなレアな物、持ってないです....。
こんにちはマイコン読んでMZ-700買おうと思ってた
あぶねぇ〜
873 :
ナイコンさん:2013/10/26(土) 21:11:15.35
迷路、クイーンオセロ、スペースコロニー、ハンターキラー、アミダー、
スクランブル、フロッガー、ツタンカーム、スーパーコブラ、ターピン
こんなもんですかね。
ソミ ソミ
レドレドー
レレミファ―――――(゚∀゚)―――――レ
ミミファソ―――――(゚∀゚)―――――ミ
ソーミ ソーミ
ファミレドー
システムソフトからも5本出てたな。
パックマンしか覚えてないが
最近出た本に纏めがあった。
877 :
ナイコンさん:2013/10/27(日) 01:31:24.33
かずのがっこう
チョップリフターがロムカートリッジで出てなかったか?
そんなものはない
あれ?そうだっけ
アミダーが持ってた唯一のゲームカートリッジだったなあ
なつかしい
あまりやらなかった気がする
NECが出してたQIXもどきがあったな
たまに塗る場所を間違えて「ちょっとまってね」画面が登場する
(NECなんか参入してたんだと違和感を覚えたけど
当たり前だけどパピコンのメーカーじゃないか…)
>>882 NECじゃなくて真光無線だし
テープだし
885 :
ナイコンさん:2013/10/27(日) 20:23:16.11
テニスとかなかった?
>>882 >>884 タイトル「QUIX」で、
間違えた時のメッセージは「あ、まちがえちゃった」だったかな
PCマガジンにリスト掲載されたのを入力して遊んだよ
アスキーキャラの迷路で嬉々としていたあの頃…
888 :
ナイコンさん:2013/10/28(月) 03:05:23.71
スペースコロニーとハンターキラーってどんなゲームですか?
全く見た事ない。動画も転がってないし。
>>888 スペースコロニーは小松左京監修のアドベンチャーゲーム
コロニーオデッセイとは別ストーリー?
>>889 コロニーオデッセイが,小松左京監修のADVでは?
スペースコロニーは、確かシューティングゲームだったと思う.
上にUFO,下に自機,って感じの.
黄金の墓のFD版がやりたかった
テープ版しょぼすぎ
てか何をどうやって良いかわからんかった。
リセットボタンを押す時の絶望感と言ったら・・・
昔のアドベンチャーは理不尽仕様ばかりだしな
親切仕様だったら、30分もかからずに終わるような内容だからなぁ。
あの時代は無茶苦茶な内容が多かったな。
それを想像力を膨らまして突破するのが当時のマイコン使い。
898 :
ナイコンさん:2013/10/29(火) 03:45:28.32
ハンターキラーって何?
輝いてるハンター
900 :
ナイコンさん:2013/10/29(火) 19:43:27.20
悪に染まった元宇宙刑事
相手の商品を一つぶん取ることができるお楽しみタイム
クソゲーなんて言葉も無かったが、そうやって作品を貶めることが御法度みたいな
雰囲気あったわな。
クリアできないお前が悪い、みたいな。
タイニー背美臼がネ申ゲーだったしな
ちょっと苦い思いをしながらも
あんな感動はなかったよ
あれはすごかったよ
タイニーゼビウス
mkIIが神ゲーであることは認める。
だが初代、テメエは駄目だ。
小遣い叩いて買ったことを後悔したよ。
いや、3500円のことじゃない、
スーパーソフトマガジンの裏表紙を見て
狂喜した瞬間から手に入れるまでの
夢のような二ヶ月間をブチ壊された
その事に腹が立って仕方なかった。
泣きながら遊んだよ。
> 泣きながら遊んだよ。
その思い出は、イマモココロノナカニ
夢のような二ヶ月間の価値はプライスレス
OLIONとタイニーゼビウスが
俺の小学校生活の最高の思い出だ!
Lode Runner が面白かった(´・ω・`)
おー、それも忘れたらだめだ
I/Oの沙悟浄とかも外せない(きりないなw)
>>905 だよな。だよな。
俺だけ感覚がおかしいのかと思ったが
少なからず同志がいたわ。
Lode Runnerとかピンボールとか
あの時、システムソフトにはセンスのいいプログラマーがいたな
ほんとにていねいに作ってたと思う
暴露していいか?
・・・やめた
T&Eソフトのトリックボーイもはまった!
>>910 >>I/Oの沙悟浄とかも外せない(きりないなw)
沙悟浄はI/Oではないよ
工学社からのドンキーコングもどきなら、
スパイパニックがあった
オーディオマンもあったぞ
>>905 タイニーゼビウス2は本当によくできてる。感覚がゲーセンゼビウスに近くて今遊んでもおもしろい。タイニーゼビウスしゃなくてもうゼビウスだよな。
当時パピコンだったんであの画面モードなのに6001マーク2じゃないと動かないのが悔しかった。
マップをエリアごとにテープから読み込めば32キロに収まるかと妄想したよ。
>>912 たいにゃんの存在が大きかったな。
あの頃はPC88のデモプログラムも下請けで作ってたし。
>>918 キャラクタは化けるけど初代でも動くことは動くんでしょ?
>>915 上の方の丸い奴で跳ね返り続けて、本当にハマることもあった
トリックボーイは持込でT&Eから発売されたソフトな。
悪いゲームじゃなかったし、いいんだけど
スペハリは神移植だったよ
見た目がアレなのに動きが凄いスムーズなのは感動するレベル
タイニーゼビウスの件で、見かけよりもゲーム性が大切ということを知った松島氏
>>918 タイニーゼビウスってBGMが「ブー」って鳴ってるだけだったような気が
アンドアジェネシスは静止状態だし
>>918 でも、n60モード?で起動しとったんだよなmk2のくせに。
>>916 サンキュー
デブロボットのスパイパニックですね
沙悟浄なんてよく覚えてたな
どこから出てたんでしたっけ?
タイニーゼビウスmk2 は最早タイニーではない、本物のゼビウスだ
オナニーエビオスまぁ擦り
>>931 ただ、何面から開始できるか選べるのは良かった
やっぱり敵のアルゴリズムとマップがしっかりしてなきゃ面白くないなバトルズは
おまえら
一度ATARI2600版のゼビウスやれば
P6版がどれだけ素晴らしかったかわかるぞ
アタリ2600で良ゲーあったか?
E.T.
ほう。
俺もその15000人の一人って訳か。
ゲームはP子が当たり前だったが、
タイニーゼビウスは買ってもいいと思わせてくれた。
まあ、裏切られたわけだが、、、
パックマンが出ると何かあったの?
>>943 地上物が1個上書きされることがあります。それだけ。
>>927 アーケードのゼビウスは上下にゆっくり動いてるぜ
前後の間違い
>>940 X1ゼビウスのカクカクスクロールを初めて見たときは
に子供心に「こりゃひでぇ」と思ったものだが
今あらためて見直すとそれなりに出来が良かったと思える。
タイニィゼビウスはナムコがちゃんとした資料を中学生に渡さなかったらしいな
さんざんいやがらせしてタイニィの文字をつけなきゃ発売させてやらんっていやがらせするし
金出せば渡すよ。ン10万円な。
タイニーゼビウスに限らずあの頃の移植はメーカーから資料なんか出ないよ。
投稿作だしこれ売っていいスか?と後から聞いたんだろ
なにわコンビの藤岡氏がX1ゼビウスの許諾をもらいにナムコに通ってたときに
ついでにP6版も見せてた、ってどこかに書いてあった。なにわ通信だったかな。
タイニーゼビウスが作れたんなら
タイニースターフォースも作ってほしかったな
走れタイニーくん
クッキングパパ乙
サンダーフォースはTINY風味満点だったけどな
>>955 タイニーって言葉は当時流行ってたっけ?
タイニーバシックがそもそもの始まりかも
タイニゃん
かわうそ物語
ローディスト乙
ハンバーグのCMで、グーグーガンモが「タイニー」って叫んでたな
PC-6001mkUSR/6601SRは15色表示できたけど
何で中間色のカラーコードが先にあって
その後に原色のカラーコードになったんだろう
>>964 それは、デジタル8色用のRGBケーブルで
15色を送信しているからです
P6でタイニーみつばち学園を出してほしかった
mkIIの発色は独自の色調だったね。
特にマゼンタの発色が美しかった。
専用モニターのプリセット色と、ビデオ出力の色ってなんとなく違うような気がする
今では考えられん、ビデオ(テレビ)出力があったなそう言えば
ビデオ出力があって良かった
RF出力だけだったら今頃モニタ難民が大量発生していたに違いない
971 :
ナイコンさん:2013/11/04(月) 10:45:19.97
逆に今ではテレビにHDMIやDVIがあるじゃん
P6IIはTVにつないでる友達が多かった
モニタとセットで買わなくて済むのは敷居が低くていいよな
もともと解像度低いからTVでも文字読めるし(笑
改良版純正モニタだと、
残念ながらスクリーン4がきれいに白黒で
OLIONをプレイするときは、
アスキーの本の裏ワザで、毎回フタを開けて
中のつまみを回して色をにじませてた。
あの水色渋かったなあ(涙)
回転方向の違いでブルー系かグリーン系になってた記憶
グリーンモニタには隙がなかった
裏技なんて知りませんでしたよ…
純正モニタ買ったら損するとかありえん…
30年ちかく前の傷口をひろげるようなこと言ってスミマセン(=^・^=)
>>972 >改良版純正モニタだと、
>残念ながらスクリーン4がきれいに白黒で
OLIONにパッチ当てて色滲ませてたわ。
それってVRAMの右端縦1列だけ書き換える方法?
Ah!SkiネタでONIONってのがあったよね
>>980 PC-6601用の3.5インチディスク版なら理解できるが、テープ版でこの値段か……。
信じられない。
それよりもSMC-777 ゲームソフト11本1,600円が気になる
松島氏にはこの勢いでアウトランやアフターバーナもP6へ移植してほしかったな
x68では頑張ってたがな〜
私の彼はパイロットゲーム
smc-777って何本ソフト出てたんだろ
洋ゲーが積極的に?移植されてたけど
SMC-777は遠藤さんがお気に入りのマシンだったね
一時期ゲームスタジオが中古を買い集めていた時期があったし
パソピア7も悪いマシンでなかったんだが、あれは宣伝失敗したんだろうか
S1はあきらかに出遅れだけど。
パソピア7はやっさん親子やな
マルチ8林葉なおこも今や見るカゲなし
HC-20の…もういいか
住友3Mディスクの中山美穂
MZ-1500の倉沢淳美、MSXの工藤夕貴、SMC-777の松田聖子
お湯をかける少女はMSX全てを背負ってたわけじゃない
日立だけ
ミスターと言えば・・・
初代P6って何でオレンジ色表示できたんだろう
何でって?
工藤夕貴は日立のハンドヘルド時代から起用されてる
一等元気な沖電気は浅香唯だったな
JXの森新一
↓はい、ど〜ぞw
1000 :
ナイコンさん:2013/11/08(金) 15:13:37.90
ぱすぽーとをみせなさい
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。