「 FM-TOWNS は下に見てた 」 MSX turbo Rユーザー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ナイコンさん
ほらねw
2ナイコンさん:2012/02/04(土) 09:14:20.54
>>1
3ナイコンさん:2012/02/04(土) 09:15:10.22
このスレはTOWNSが買えなくてMSXでオナってた人のスレです。
4ナイコンさん:2012/02/04(土) 09:16:17.96
MSX(笑)
5ナイコンさん:2012/02/04(土) 09:16:52.57
ターボアールゴミじゃんw
6ナイコンさん:2012/02/04(土) 09:19:02.45
たまーに勘違いしたやつがいるんだよなw
7ナイコンさん:2012/02/04(土) 09:25:22.81
HRで486が採用されてから業界最速になったな。
8ナイコンさん:2012/02/04(土) 09:48:01.60
>>7
HRショックでAT機売れなくなったしね。
9ナイコンさん:2012/02/04(土) 11:25:37.43
平置きTOWNSに価値はない!
10ナイコンさん:2012/02/04(土) 11:27:44.74
turboR買ったヤツが悔しそうにしてたなwwwwwww
11ナイコンさん:2012/02/04(土) 11:49:09.76
68はTOWNSを下に見ていたが
turboRはゲームパソコンの最終形態。
土俵が全く違う。
12ナイコンさん:2012/02/04(土) 12:01:56.29
こういうスレが立った場合犯人はいつも斜め上の存在

>>1 はMSXに恨みを持つ98ユーザー
13ナイコンさん:2012/02/04(土) 12:51:40.23
プッMSX
14ナイコンさん:2012/02/04(土) 13:14:12.13
>>11
フツーに考えて68かタウンズだなw
15ナイコンさん:2012/02/04(土) 19:03:50.25
>ゲームパソコンの最終形態

x68000のことですね、わかります。
16ナイコンさん:2012/02/04(土) 19:59:49.71
ほらねw
17ナイコンさん:2012/02/05(日) 10:18:27.06
爆笑
18ナイコンさん:2012/02/05(日) 10:25:50.46
TOWNSは98やAT機よりスペックが上だったけど、68に関してはレベル低かったね。
19ナイコンさん:2012/02/05(日) 11:22:41.37
68ユーザーの本音

TOWNSだけには負けたくない ←いまココw
20ナイコンさん:2012/02/05(日) 11:23:17.42
しょせん68は偽スプライト(笑)
21ナイコンさん:2012/02/05(日) 11:29:30.60
TOWNSは始めから32ビット、68は永久に16ビット(笑)
22ナイコンさん:2012/02/05(日) 12:02:43.99
じゅーろくびっとしーぴーゆ〜
23蒼月:2012/02/05(日) 12:17:02.37
消去完了
24ナイコンさん:2012/02/06(月) 08:34:49.20
68のライバルは98。

TOWNSのライバルは…
25ナイコンさん:2012/02/06(月) 10:21:58.37
パナの失敗作(笑)
26ナイコンさん:2012/02/06(月) 10:23:30.54
同じturboRでもソニーなら買ってたのにな。
27ナイコンさん:2012/02/06(月) 10:25:47.14
HB-900のデザインでturboRなら売れてただろうな。
28ナイコンさん:2012/02/07(火) 18:16:52.60
このトピはturbo-Rをダシにして68を貶めたいTOWNSユーザーが作ったのか。
29ナイコンさん:2012/02/07(火) 18:19:45.92
パナは疫病神
30ナイコンさん:2012/02/07(火) 18:22:02.12
>>26
ソニーにしても2+からおかしくなったからね。
31ナイコンさん:2012/02/07(火) 18:33:09.03
>>30
パナの安売り作戦にひっかかった
32ナイコンさん:2012/02/07(火) 20:00:56.00
さすがにこれはどうだろう・・・
33ナイコンさん:2012/02/07(火) 20:13:47.70
TOWNSも微妙なマシンだったな。
89年デビューでアーケード移植は68に負けていたしな。
だがそれでもターボRごときは比較の対象にすらならんぞ。

MSXは2+から完全におかしくなった。
安かろう悪かろうを地で行くシリーズなのでFDD無し29,800、搭載54,800を断固死守しなければならなかった。
たかがMSXに2+で69,800、ターボRで89,800、99,800なんて出す奴がそうそう居るわけが無い。
34ナイコンさん:2012/02/07(火) 23:21:47.74
むしろturboRの存在自体知らなかった
35ナイコンさん:2012/02/08(水) 00:14:01.65
同じくターボR知らなかった。
なんていかがわしい名前だ。
36ナイコンさん:2012/02/08(水) 04:49:49.71
37ナイコンさん:2012/02/08(水) 05:39:34.93
>>33
>89年デビューでアーケード移植は68に負けていたしな。

それは製作者側の手抜きw
38ナイコンさん:2012/02/08(水) 05:40:29.56
68はマイクロコズムやスカベンジャー4は出なかったしなw
39ナイコンさん:2012/02/08(水) 05:41:14.95
>>38
CD-ROMはないわ、DMAは極端に遅いわで使い物にならなかったな<68
40ナイコンさん:2012/02/08(水) 05:45:02.41
HRショックは凄かったな。
41ナイコンさん:2012/02/08(水) 05:45:56.44
>>40
40万もするPCなんか誰が買うかよ!
42ナイコンさん:2012/02/08(水) 05:49:29.98
>>40
そうそう、PC98にもAT機にも先に486積んで業界最速を勝ち取ったからな。
43ナイコンさん:2012/02/08(水) 05:53:50.68
>>41
40万ぐらいでガタガタ言うなw
44ナイコンさん:2012/02/08(水) 05:55:04.56
>>42
高級志向を謳ったEWSがタダの安物に見えたな
45ナイコンさん:2012/02/08(水) 05:58:21.25
HRは当時のアーケードゲーム基板の4倍程度の処理速度を実現したらしい。
(オーバードライブカード装着時)
46ナイコンさん:2012/02/08(水) 06:00:26.68
当時のアーケードゲームって言うと、68000にOPLL、BG2面、スプライト800枚程度?
47ナイコンさん:2012/02/08(水) 06:03:11.48
>>46
当時のアーケードのフレームバッファの転送能力は800枚もないな。
300枚ぐらいで処理落ちする。
48ナイコンさん:2012/02/08(水) 06:04:10.04
TOWNSが224枚だっけ?
49ナイコンさん:2012/02/08(水) 06:44:55.87
HRになってもフレームバッファの転送速度は変わらなかったね。
50ナイコンさん:2012/02/08(水) 07:13:05.63
TOWNSはAT機までのつなぎだからw
51ナイコンさん:2012/02/08(水) 09:02:18.97
TOWNS使ってて強制的に外国PC文化に編入されたけど、これはこれでよかったな。
68とか98とか使ってた人哀れ。
52ナイコンさん:2012/02/08(水) 09:10:29.77
>>51
そうそうw、アニオタが害だって気付いたww
53ナイコンさん:2012/02/08(水) 09:15:44.20
>>51
実際にスカベンジャー4のレベルのゲームが出るのはプレイステーション2になってから。
TOWNSは早すぎた。
54ナイコンさん:2012/02/08(水) 09:17:12.29
>>53
スカベンジャー4ならプレステ1に使い回し移植してたじゃん
55ナイコンさん:2012/02/08(水) 09:19:04.15
>>54
ノバストーム(プレステ1用スカベンジャー4)は動画データだけ使い回しで他は糞。

元がイギリスのゲームだったのにアメリカナイズされててワロタw
56ナイコンさん:2012/02/08(水) 09:28:49.01
>>55
ゲームに関してはアメリカはマジで糞だわw
57ナイコンさん:2012/02/08(水) 09:29:54.76
>>56
大味気質って言うか、作りかけみたいなレベルで販売してるからウケルw
58ナイコンさん:2012/02/08(水) 09:39:38.98
ハード面
TOWNS <> turboR 水平帰線系割り込みがTOWNSにはない ポーリングしても表示期間中のCRTC操作が即座に反映されない
TOWNS <> X68 ステレオPCMとCPU速度以外にはTOWNSが勝る点がない
TOWNS <> 98,FMR テキスト用画面がTOWNSにはない
59ナイコンさん:2012/02/08(水) 10:11:39.46
TOWNSは32ビット、68は16ビット(笑)
60ナイコンさん:2012/02/08(水) 10:12:17.78
格が違うんだよねw
61ナイコンさん:2012/02/08(水) 10:36:57.27
MS準拠のBASICがあった32ビット機はTOWNSだけだったよな。
62ナイコンさん:2012/02/08(水) 10:38:19.92
>>61
そうそう、新しいのか古いのかよく分からないけど、処理が速いからまあいいかみたいな(笑)
63ナイコンさん:2012/02/08(水) 11:38:09.15
>>55
TOWNSあってのシグノシス。

もしTOWNSがなかったら、市場力の弱いAMIGAだけで埋没してただろうな。
64ナイコンさん:2012/02/08(水) 11:40:14.53
イギリスはPC文化の盲点だったなw
65ナイコンさん:2012/02/08(水) 11:41:05.46
外国=アメリカ、中国のお前らお子様には分かるまいw
66ナイコンさん:2012/02/08(水) 11:42:40.00
>>64
日本とよく似てるよ。
作ってるソフトもしょぼくてレベルも低い。

ただ、どこかの国と違ってパクってはいない。
67ナイコンさん:2012/02/08(水) 11:44:17.83
シグノシスって主人公キャラが虫みたいなのばっかりだったなw
68ナイコンさん:2012/02/08(水) 14:03:28.56
激しくワロタ!
69ナイコンさん:2012/02/08(水) 14:58:29.24
TOWNSユーザーの68コンプレックスは想像を絶するものがあるね。
「X68000を連想させるものは何者であっても許さない。徹底的に破壊する」
みたいな。
70ナイコンさん:2012/02/08(水) 15:10:32.43
turboRユーザーがつれますた
71ナイコンさん:2012/02/08(水) 15:14:36.98
TOWNSスレが立つと、高い確率でturboRユーザーが絡んでくるねw
72ナイコンさん:2012/02/08(水) 15:17:14.39
ウケル〜
73ナイコンさん:2012/02/08(水) 21:14:51.44
TOWNSは2重スクロールさえ無ければACT、STG分野も十分68に対抗できた。
それが証拠にスプラッターハウス、飛翔鮫、達人王はアーケード基盤と変わらない完全移植だったし、ライザンバーシリーズもブラボーな一作だった。
雷電も2面を除けばフレームバッファでも十分なめらかな動きだったよ。
もっともACT、STGの全体としての量、質のトータルクォリティは及ばないけどな。
その分DAPS、シグノシス、洋ゲーは存分に満喫できた。

しかしだれもturbo-Rの話をしていないな。
74ナイコンさん:2012/02/08(水) 23:18:15.13
でも FM TOWNS ってテキスト VRAM 無いんだろ?
75ナイコンさん:2012/02/09(木) 08:38:50.35
turboRなんてレベルの低いパソコンには興味ない。
TOWNSと68のハイレベルな戦い。
76ナイコンさん:2012/02/09(木) 09:43:13.94
Rノロイ
77ナイコンさん:2012/02/09(木) 11:54:54.57
>>73
ライザンバーってゴミゲーじゃんw
78ナイコンさん:2012/02/09(木) 16:25:35.16
turboRって実際どの程度の速さだったの?
カタログでは28Mhzなんだよね。
例えば68000の10Mhzと比べてどっちが速かった?
ソーサリアンなんかturboRでもやっとで動いている感じがしたんだが。

>>75
例のごとく、TOWNS VS 68の様相を呈してきたな。
ただラインナップの売りがACT、STG、アケ移植一辺倒の68と洋ゲー、シグノシス、マルチメディア等多様なTOWNSでは
本来の土俵が違って比較が難しい。
やはりturboRは蚊帳の外か。
79ナイコンさん:2012/02/09(木) 17:10:26.54
フラクタルエンジンでワイプアウトやってほしかったな
80ナイコンさん:2012/02/09(木) 17:20:42.46
>>79
現行PCの水準なら簡単にできそうかも
81ナイコンさん:2012/02/09(木) 17:37:49.67
TOWNSの目指してたものって、プレイステーションだったんだね。
Marty見てると分かる。
82ナイコンさん:2012/02/09(木) 19:11:07.31
Macだろ。一体型なんてパクリだし。
83ナイコンさん:2012/02/09(木) 20:26:09.53
>>82
macはquicktimeの機能をまともに使おうとすると100万かかるからな(爆笑)
84ナイコンさん:2012/02/09(木) 20:27:46.01
>>81
シグノシスが多角プラットフォーム展開やってる時にTOWNSに注目したワケだ、
85ナイコンさん:2012/02/09(木) 20:30:58.70
まあX68000と違って動画できたからなw
86ナイコンさん:2012/02/09(木) 20:32:39.63
68がチマチマしたファミコンレベルのゲームしか出せなかったのに対してTOWNSは
10年先を行ってたな
87ナイコンさん:2012/02/09(木) 20:44:55.27
>>84
シグノシスに金払ってソフト出してもらっただけ。
88ナイコンさん:2012/02/09(木) 20:48:00.77
スカベンジャー4に二度びっくり

ちょうど486機のHRの出たあとだったから、さすが486機は違うな、とびっくり。
よくみたら互換モードで動いててもう一度びっくり。

やってくれるぜw
89ナイコンさん:2012/02/09(木) 20:49:24.78
>>88
総額60万のゲーム機ならできて当たり前
90ナイコンさん:2012/02/09(木) 20:51:00.44
>>89
MSXスレにお帰りw
91ナイコンさん:2012/02/09(木) 20:53:35.04
>>89
macみたいに100万出してもロクに動画もできなかったら意味ないからなw
92ナイコンさん:2012/02/09(木) 20:54:07.39
>>91
X68000はファミコンゲームがお似合い(大爆笑)
93ナイコンさん:2012/02/09(木) 20:55:17.43
>>91
TOWNSならMPEGボード買えばよかったからな。
94ナイコンさん:2012/02/09(木) 20:56:35.93
拡張ボードが充実してたね。
基本的に金かかりすぎるけど。
95ナイコンさん:2012/02/09(木) 20:57:54.91
>>94
少なくともビデオチューナーカードは標準で持ってたよな。
TVチューナーカードはいらなかったけどw
96ナイコンさん:2012/02/09(木) 20:59:24.59
>>94
Indy買うより遥かに割安
97ナイコンさん:2012/02/09(木) 21:10:29.81
どんな連中が出入りしてるスレなんだよここは
98ナイコンさん:2012/02/09(木) 21:13:07.26
>>96
会社でSGI使ってたけど、当時1,500万だっけ。
個人では買えない。
99ナイコンさん:2012/02/09(木) 21:15:16.75
>>97
気違いが一人で漫才してるだけ
100ナイコンさん:2012/02/09(木) 21:15:55.07
>>98
それ業務用のEWSだろw
Indyなら100万ぐらい
101ナイコンさん:2012/02/09(木) 21:16:11.41
>>98
>会社でSGI使ってたけど、当時1,500万だっけ。

Indyはそれより桁一個安かったよ
102ナイコンさん:2012/02/09(木) 21:17:01.18
>>98
今ならワンルーム買えるねw
103ナイコンさん:2012/02/09(木) 21:22:58.40
>>95
ビデオチューナーカードの機能をF-BASIC386でサポートしてたからBASICで動画が作れたよな。
今思えば凄すぎる時代だったな。
104ナイコンさん:2012/02/09(木) 21:23:47.47
>>103
TOWNSGEARでもできたよ。
105ナイコンさん:2012/02/09(木) 21:25:38.40
>>104
GEARBASICがVisualBASICの走りといわれてたな
106ナイコンさん:2012/02/09(木) 21:27:30.45
開発環境的にはかなり進んでたみたいだね
107ナイコンさん:2012/02/09(木) 21:34:17.14
>>106
進んでたけど実際に使ってたのはシグノシスだけ。
EOAは手抜きソフトが多かった。
108ナイコンさん:2012/02/09(木) 22:04:26.62
進んだユーザーはX68000もturboRも範疇になかったと言うコトになるな
109ナイコンさん:2012/02/09(木) 22:07:32.39
MSXはともかくX68000はずいぶん嫌われたもんだな
110ナイコンさん:2012/02/09(木) 22:10:53.02
>>109
X68000は育ちの悪いユーザーしかいなかったから当時から雰囲気悪かったよ
111ナイコンさん:2012/02/09(木) 22:12:14.51
>>110
98ホビーユーザーと被るねw
112ナイコンさん:2012/02/09(木) 22:14:29.11
うまいっ
113ナイコンさん:2012/02/09(木) 22:18:12.27
ファミコンレベルのゲームをするのに40万も出す馬鹿はいないからね
114ナイコンさん:2012/02/09(木) 22:19:12.70
ファミ(大爆笑)
115ナイコンさん:2012/02/10(金) 04:50:37.13
EOAは酷かったなw
116ナイコンさん:2012/02/10(金) 05:05:38.87
おいしいところをプレステ(ソニー)が持っていっただけで、富士通は手痛いダメージになったな。
117ナイコンさん:2012/02/10(金) 06:55:09.54
>>116
ユーザーは得したんだからいいんじゃない?
118ナイコンさん:2012/02/10(金) 08:28:27.25
>>117
開発出身のユーザーは恩恵大きいけど素人には猫に小判
119ナイコンさん:2012/02/10(金) 08:29:52.91
いきなり洋物出されてオナニーしろって言われてもな…
120ナイコンさん:2012/02/10(金) 10:44:32.61
>>118
それはそれで個人レベルの話。
121ナイコンさん:2012/02/10(金) 10:45:36.70
まあどれだけ煽っても出さない情報は出さないんだよなw

守秘義務規程あるし。
122ナイコンさん:2012/02/10(金) 12:05:04.84
>>116

タウンズで成功したから、FM-Vも売れたんだろ?
F通の選択は正しかったといえる。
123ナイコンさん:2012/02/10(金) 12:22:09.34
>>122
お子様気分(爆笑)
124ナイコンさん:2012/02/10(金) 13:24:32.18
GTはMIDIを標準搭載してたけどターボR専用ソフトはフレイや幻影都市、らんま1/2等極少数しかなく
各メーカーは既に見切りをつけていたんだろうね・・・ターボR対応ソフトはあったかも
ガイ○ック○がターボRを数百台導入し新作を・・・は、ウソだと判明した事もあったねw

白タウンズは欲しかったなぁ
この辺からか、日本のPCはwindowsに統一され、メーカー間での技術競争は薄れていったね
MSXとX68Kは終焉し、PC-98は98NXに、タウンズはFM-Vとして


結局はマイクロソフトの一人勝ちになっちまった
125ナイコンさん:2012/02/10(金) 13:34:30.48
いや勝者も敗者もいないんだよ。
唯一の勝者と言えばアーケードの開発。

ところがX68000の撤退で内部崩壊。
(アーケードの開発者に68ユーザーが多かったのは事実)
126ナイコンさん:2012/02/10(金) 13:37:02.50
>>125
でも中にはへそ曲がりがいてTOWNSユーザーもいただろ?
誰とは言わないがw
127ナイコンさん:2012/02/10(金) 13:38:20.73
>>124
白TOWNSはいらない子だったな。
拡張ハードがF-BASIC386からアクセスできなかった。
128ナイコンさん:2012/02/10(金) 13:40:24.24
>>124
MSXからturboR買わないでTOWNSに移ったけどこれで正解だったよ。
129ナイコンさん:2012/02/10(金) 14:01:07.46
偏差値40の68ユーザーには無理かもな
13068000個のX:2012/02/10(金) 14:13:05.50
なんでTOWNSユーザーは未だにこんな僻み続けているんだ。ここまで来ると異常だな。
後発にもかかわらず、ACT、STG、アーケード移植、個人ユーザー数で最後まで68に勝てずに第3極に甘んじていたのはもう20年も前の話しじゃないか。
68がファミコンレベルなら、BG1面+擬似スプライト+擬似スプ使用時の各種制限で実際の画面が小さくなったり動きがギクシャクしていたTOWNSはMSXレベルということになるな。
まぁ他の同時代マシンがグラフィックの質感からして68の足元にも及ばなかった中、TOWNSは足元には及んだことは認めてやるがな。
131ナイコンさん:2012/02/10(金) 14:34:17.81
ゴミが長文書いたw
132ナイコンさん:2012/02/10(金) 14:41:10.68
>>128
turboRなんか買ったら68と同じレベルだからな(大爆笑)
133ナイコンさん:2012/02/10(金) 16:37:38.66
http://www.retropc.net/yasuma/V2/PC/X680x0/X680x0-ext.html

富士通自身は当初“日本のMacを目指す”と息撒いていたが、そのハードウェアの設計コンセプトはどう見ても「CD-ROMドライブと80386を搭載したX68000」(X68、PC-88VAに続く同じ市場を狙った三番目のドジョウ(苦笑))で、
確かにスプライトなどのグラフィック機能については額面上のスペックは立派だったが何とも自由度が低い(巨大スプライトがご自慢のスプライト機能を利用する為には、背景となるグラフィック画面のサイズや色数が厳しく制限された)
このグラフィック回路設計で、出来の良いアーケード移植ゲームが極端に少なかった(あってもCPUパワーにものを言わせて力ずくで動かす、クレバーとは言い難い実装のゲームが多かった)事が印象に残る。
134ナイコンさん:2012/02/10(金) 23:26:59.50
実際にTOWNSをパクったのはMacそのものでした(大爆笑)
135ナイコンさん:2012/02/10(金) 23:38:49.41
>>134
quicktime異様に遅かったからなw
136ナイコンさん:2012/02/10(金) 23:40:50.47
普通にFMR-50をベースにマルチメディア対応にするだけで良かったんじゃないのかな…
あとは筐体デザインをホビー向けに変えてTOWNSはブランドとして使用。

TOWNS OS(MS-DOSなのにMS-DOSじゃない)はどこを目指したものなのかよくわからん。
137ナイコンさん:2012/02/10(金) 23:45:41.45
>>135
当時からMacユーザーが発狂しててワロタw
138ナイコンさん:2012/02/10(金) 23:46:16.61
TOWNSってかなり進んでたんだね
139ナイコンさん:2012/02/10(金) 23:49:42.39
最新、最速、最強を絵に描いたようなパソコンだったな
140ナイコンさん:2012/02/10(金) 23:52:47.09
AT機がDOS/Vどすこい言ってる時にBASICで動画だぞ?
141ナイコンさん:2012/02/10(金) 23:53:00.88
先発の9801RAが0WaitでTownsは1Waitだったりしたけどね…
142ナイコンさん:2012/02/10(金) 23:58:49.53
98はBASICは捨てるわみっともなかったな(大爆笑)
143ナイコンさん:2012/02/11(土) 00:08:03.58
98が386から脱却できない時にTOWNSが世界初で486積んだ時は笑いをこらえてたなw
144ナイコンさん:2012/02/11(土) 00:17:18.37
最近の人は知らないと思うけどTOWNSは画面サイズのスプライトを1024枚も表示できたし制限とか無かった
対して68Kはちっこいスプライトをたった128枚しか表示できない上、横1ライン分以上表示させるとチラチラしてた
当時としてはアーケードを越える程のスプライト性能
それを嫉んだ68Kユーザーが様々なメディアでTOWNSを叩きまくった
そういう歴史がある
145ナイコンさん:2012/02/11(土) 00:18:20.64
98と比べても
90年8月 H98-model 100(486DX/25MHz)
92年1月 9801FA(486SX/16MHz)
92年11月 TOWNS2 HR(486SX/20MHz)
じゃないのか?
TOWNSが世界初ってどういうこと?
146ナイコンさん:2012/02/11(土) 00:21:48.06
>>145
でMacは?w
147ナイコンさん:2012/02/11(土) 00:25:59.86
>>143
1990年9月 PC-H98model100(98初の486搭載機)
1992年1月 PC-9801FA(98普及モデル初の486搭載機)
1992年11月 FM TOWNSII HR(FM-TOWNS(笑)初の486搭載機)
148ナイコンさん:2012/02/11(土) 00:26:29.68
>>144
TOWNSのはフレームバッファにDMAで描画する擬似スプライトだからでしょ。
良く知らんけどAmigaのDMA描画もかなり面白そうな感じ。

でもTOWNSなら最初から高速フレームバッファ+32ビットCPUでの描画を前提に
してたほうが結果的に良かったのかも…
149ナイコンさん:2012/02/11(土) 00:27:47.15
>>145
H98は70万、HRは40万。

スプライトもないのに70万は高すぎ(爆笑)
150ナイコンさん:2012/02/11(土) 00:28:51.23
>>144
>当時としてはアーケードを越える程のスプライト性能

『アフターバーナーII』とか見る限りじゃアーケード未満の性能じゃね?
151ナイコンさん:2012/02/11(土) 00:30:29.98
>>150
同感。

ABIII(G-LOC)でも手抜き表示で評価悪かったなw
152ナイコンさん:2012/02/11(土) 00:30:48.56
>>149
9801FAは都合悪いから無視すんの?
153ナイコンさん:2012/02/11(土) 00:31:06.97
>>150
じゃあ、スカベンジャー4の評価は?
154ナイコンさん:2012/02/11(土) 00:31:32.45
>>153
あれは68には到底無理(大爆笑)
155ナイコンさん:2012/02/11(土) 00:33:50.63
>>153
そんなアーケードゲーム聞いたことないな。
156ナイコンさん:2012/02/11(土) 00:34:28.79
>>153
しーっ、貧困98ユーザーにそんなもん見せちゃダメ!
157ナイコンさん:2012/02/11(土) 00:34:58.31
>>155
ファミコンゲームの間違いだろ(大爆笑)
158ナイコンさん:2012/02/11(土) 00:37:10.08
ギャハハ!!wwwww”
159ナイコンさん:2012/02/11(土) 00:37:47.87
>>153
↓とスプライト性能なんか関係あんの?

http://nicoviewer.net/sm2776986
160ナイコンさん:2012/02/11(土) 00:38:35.49
ほらねw
161ナイコンさん:2012/02/11(土) 00:39:34.83
ファミコンバーナー(だいばくしょう)
162ナイコンさん:2012/02/11(土) 00:41:00.96
TOWNS PC最先端
68 ファミコンゲーム
98 エロゲー(大爆笑)
163ナイコンさん:2012/02/11(土) 00:47:26.59
例えられるのがTOWNSはPSだとしたらX68Kはスーファミって言われるね
そのくらい性能に差があった
164ナイコンさん:2012/02/11(土) 00:49:42.85
>>163
>例えられるのがTOWNSはPSだとしたら

譬に無理あり杉ww
165ナイコンさん:2012/02/11(土) 00:49:53.56
>>163
68Kはスーファミ以下だよ
拡大回転縮小もできないしカセットに3Dチップ搭載したスターフォックスみたいなゲームも絶対に作れない
166ナイコンさん:2012/02/11(土) 00:51:16.99
ファミ♪
167ナイコンさん:2012/02/11(土) 00:52:32.22
>>165
>拡大回転縮小もできないしカセットに3Dチップ搭載したスターフォックスみたいなゲームも絶対に作れない

拡大縮小回転やフラットシェーディングのポリゴン使ったゲームならいくつかあったぞ。
168ナイコンさん:2012/02/11(土) 00:54:26.88
>>167
68だろ♪(薄ら笑い
169ナイコンさん:2012/02/11(土) 00:55:32.37
音もスーファミの方が圧倒的に良かったな
PCM8音とFM8音の違いに鳥肌が立った
170ナイコンさん:2012/02/11(土) 00:56:23.88
X68Kはファミコンとスーファミの中間くらいだな
TOWNSはスーファミとPSの中間くらい
171ナイコンさん:2012/02/11(土) 00:57:50.90
>>169
>PCM8音とFM8音の違い

FM8音+ADPCM1音 だよ。ADPCMはソフトで多ch化もできた。
172ナイコンさん:2012/02/11(土) 00:59:47.44
んもぉ〜ファミってよし!
173ナイコンさん:2012/02/11(土) 01:08:29.96
>>170
X68Kはともかく、
TOWNSは初代〜Pentium搭載機で(VRAMの高速化とかちゃんとされてれば)
かなり差がありそうに思える。

けど93〜94年頃で3DO程度というなら、そんな感じはする。
174ナイコンさん:2012/02/11(土) 01:11:06.34
>>173
>けど93〜94年頃で3DO程度というなら、そんな感じはする。

せいぜいで当時のPCと同程度、だろう。3DOには及ぶまい。
175ナイコンさん:2012/02/11(土) 01:11:42.50
>>173
3DOはトータルエクリプスで大コケしたから覚えてるよなw

スカベンジャー4の足元にも及ばなかった。
176ナイコンさん:2012/02/11(土) 01:41:27.23
>>175
トータルエクリプスって、新しいハードなのにTOWNS未満で大笑いしたなw
177ナイコンさん:2012/02/11(土) 13:36:12.92
ワープロとしては安いと思わせたいという作戦だったがMSXユーザーはワープロを必要としていなかった
178ナイコンさん:2012/02/11(土) 14:26:56.57
TOWNSのOASYSは互換性ほぼ100%でした
179ナイコンさん:2012/02/11(土) 14:57:33.76
>>176
ウケル〜
180ナイコンさん:2012/02/11(土) 14:59:19.00
ん?あれだろ?

MSXは88と張り合うのがお似合い(半笑い)
181ナイコンさん:2012/02/11(土) 16:47:20.89
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:
      ↑               ↑
    TOWNSユーザー       68ユーザー(大爆笑)
182ナイコンさん:2012/02/11(土) 17:06:01.95
ウケル〜
183ナイコンさん:2012/02/13(月) 08:14:03.37
TONWSはBASICは別売りな上に高額だし
TOWNS GEARはアレだし
フリーソフトは少ないし
市販ソフトプレーヤーくらいにしか使い道なかったな
184ナイコンさん:2012/02/13(月) 08:14:36.38
買え(大爆笑)
185ナイコンさん:2012/02/13(月) 08:15:51.43
F-BASIC386コンパイラ \45,000
F-BASIC386インタープリターのみ \25,000
High-C \20,000
386|ASM \80,000
186ナイコンさん:2012/02/13(月) 08:17:19.59
>>185
turboRとRGBモニタ買えちゃうよw
187ナイコンさん:2012/02/13(月) 08:18:01.78
マルチメディアオーサリングキットが高かったな。
188ナイコンさん:2012/02/13(月) 08:33:14.47
アセンブラ8万って高すぎだろ
189ナイコンさん:2012/02/13(月) 08:34:45.46
いやなら買うな(大爆笑)
190ナイコンさん:2012/02/13(月) 10:48:31.68
>>188
買えるもんなら買ってみろ!
191ナイコンさん:2012/02/13(月) 10:50:15.36
こりゃX68000より敷居高いな
192ナイコンさん:2012/02/13(月) 10:53:14.38
BASICも、テキストエディタもアセンブラもリンカも標準で付いてきたX68000とは大違いだな
193ナイコンさん:2012/02/13(月) 10:58:16.42
AT機の10年先行ってたんだから高いのは当然。
194ナイコンさん:2012/02/13(月) 11:01:25.46
MacがしょぼいQuickTimeのデモやってる時は失笑もんだったな
195ナイコンさん:2012/02/13(月) 11:02:17.82
その頃ってAT機はMS-DOSだったんだよな?(大爆笑)
196ナイコンさん:2012/02/13(月) 11:05:35.20
http://www.geocities.jp/ahirudanna/towns.html
>  このFM TOWNSなのですが、F-BASIC386が標準搭載されていなくて、TOWNS-Gearしか
> 付いてこなかったのは良くなかったですね。
>  初代TOWNSにはテキストエディターやコンソール画面すら付いてこなくて、何かを作るには
> TOWNS-Gearを使うしかなかったのですが、フロッピーベースでは(CD-ROMベースでもです
> が)メチャクチャ動きが重くて使い物になりませんでした。目指したものは今のhtmlみたいな
> 世界だったのかもしれませんが・・・。

想像を絶する世界だな。コンソール画面のあるMS-DOSのほうがはるかにマシだわ。
197ナイコンさん:2012/02/13(月) 11:19:39.93
68はBASICコンパイラなかったからな(大爆笑)
198ナイコンさん:2012/02/13(月) 11:20:49.01
>>197
あったよ
199ナイコンさん:2012/02/13(月) 11:33:26.86
ないよ(大爆笑)
200ナイコンさん:2012/02/13(月) 11:34:24.48
知らないだけ。
201ナイコンさん:2012/02/13(月) 11:36:42.24
知る必要なし(大爆笑)
202ナイコンさん:2012/02/13(月) 11:37:21.34
68は動画エディタなかったからな(大爆笑)
203ナイコンさん:2012/02/13(月) 11:38:43.09
>>202
あったよ
204ナイコンさん:2012/02/13(月) 11:39:20.61
>>203
CD-ROMは?(大爆笑)
205ナイコンさん:2012/02/13(月) 11:42:33.86
>>204
付けてた人はいたな。CD-ROMで供給された市販ソフトもあったし。
206ナイコンさん:2012/02/13(月) 16:09:51.77
CD-ROMみたいRead Onlyに喜ぶなんてwww
20768000個のX:2012/02/13(月) 17:13:10.74
TOWNSユーザーは本当に哀れだな。
折角68ユーザーが上の方でアーケード移植は一歩及ばなかったが、
TOWNSゲーにはTOWNSゲーの別の良さがある、みたいに好意的に受け入れてくれていたのにな。
だいたいTOWNSは68と張り合う前にアーケード系の玉数が全然少ないだろ。
73が上げた物に加えてギャラフォ、イメファイ、ビューポイント、魔法、ターボアウトランとかか。
ストUの出来も68には到底敵わなかったしグラディウスシリーズとか1本も無いしな。
ソフトが少ないことがいかにゲームが作り辛かったかも物語っている。
当時ソフト売り場面積でもTOWNSは3番手だっただろう。実際個人ユーザー数も少なかったんだよ。
所詮、BG1面と擬似スプライトで68に戦いを挑んだ時点で無謀だった。

スカベンジャー4を神のように崇めているのも笑止千万。少なくともプレステ2まで無かったなんてことはありえない。
この手の動画垂れ流しゲーはTOWNSでなくてもCD-ROMさえあればどんなハードでも出来る。
メガCDや3DOでこの手のソフトはいくつもあるだろう。

まあそれでも68の足元には及んだ唯一の同時代ハードだな。
3DO以前は他機種はグラフィックの質感からして論外だったからな。
208ナイコンさん:2012/02/13(月) 19:16:22.39
実際洋ゲーは16色の98を前に256色移植でTOWNSの圧勝で、
ロッパーには洋ゲー全然無かったからなー

なんでX68持ちはアクションとかアーケードで比べようとするんだろうな?>>207
209ナイコンさん:2012/02/13(月) 19:41:30.71
>ロッパーには洋ゲー全然無かったからなー

ポピュラスとかダンマスとかあったよ
210ナイコンさん:2012/02/13(月) 21:24:05.72
最新技術を惜しみなく投入したアーケードゲームを
いかに劣化せずに移植できるかが当時のステータスだったからな。
68とTOWNSが双璧だったな。あと特例でNEOGEO。
PCE、MD、SFCだとそもそも色数が少なすぎてパッと見でダメだったな。
PCEは全体の設計が古く、MDは64色で発色が悪い、SFCはCPUが遅すぎてシューティング等ほとんど出なかった。
それが我慢できなければ当時は基盤買うか40万のマシンを買うかだ。
211ナイコンさん:2012/02/13(月) 21:28:04.76
>>210
>68とTOWNSが双璧だったな。

TOWNS持ち上げ杉
212ナイコンさん:2012/02/14(火) 08:51:16.71
>>208
68に洋ゲー結構出てるだろwww
213ナイコンさん:2012/02/14(火) 10:37:05.48
>>207
ほんと哀れだよなw

MSXturboRを買ったゴミ人間は(大爆笑)
214ナイコンさん:2012/02/14(火) 10:39:48.84
tuboRなんか買ったら知恵遅れと思われるからな
215ナイコンさん:2012/02/14(火) 10:49:07.33
68ユーザーってMSXユーザーと思考回路似てるねw
216ナイコンさん:2012/02/14(火) 10:51:46.02
そりゃ中身が同じゴミ人間だからw
217ナイコンさん:2012/02/14(火) 10:53:39.80
68ユーザーに変なヤツが多いのはアニオタの支持が背景にあったから。

一般層の多いTOWNSユーザーとは別世界(隔離病棟)。
218ナイコンさん:2012/02/14(火) 11:08:47.97
>>213-217
なんで一人で会話してんの?
219ナイコンさん:2012/02/14(火) 11:09:28.57
turboRユーザーキター
220ナイコンさん:2012/02/14(火) 11:09:58.42
>>218
ようゴミR♪
221ナイコンさん:2012/02/14(火) 11:22:39.90
>>218
turboRユーザーって恥ずかしくね?
222ナイコンさん:2012/02/14(火) 11:24:49.51
最終パソ歴:turboR(大爆笑)
223ナイコンさん:2012/02/14(火) 11:27:34.76
MSX 壺R
224ナイコンさん:2012/02/14(火) 12:13:12.78
アニオタは98だろう。
16色でも星の数ほどのギャルゲーがあったからな。
あと18禁を安くやりたいがためにマーティを買うやつもいたな。
68はアーケードゲーマーか自作派。硬派だよ。
225ナイコンさん:2012/02/14(火) 20:17:07.14
>>224
やっぱturboRユーザーはよく知ってるな♪(大爆笑)
226ナイコンさん:2012/02/14(火) 20:45:27.13
日銀 物価上昇率1%を目標に

2月14日 18時46分

日銀は、14日まで開いた金融政策決定会合で、デフレからの脱却を図るため、今後、目指していく具
体的な物価上昇率を1%とすることを新たに掲げ、市場に大量の資金を供給する基金の規模をこれま
でより10兆円増やす、一段の金融緩和に踏み切ることを決めました。

日銀は、14日までの2日間、金融政策決定会合を開き、景気の現状や先行きについて議論しました。

その結果、日本経済は、ヨーロッパの信用不安や歴史的な円高の影響で「横ばいの動き」になってい
るとする一方で、先行きについては、東日本大震災からの復興需要が見込まれるという見方で一致し
ました。

そして、こうした回復に向けた動きを金融面から後押しするとともに、デフレからの脱却をより明確に打
ち出す必要があるという判断で一致しました。

具体的な政策としては、消費者物価指数が前の年に比べ1%上昇することを目指して、金融緩和を推
進し、金融機関から国債などを買い入れ、大量の資金を市場に供給するための基金の規模を、これま
でより10兆円増やして65兆円まで拡大することにしました。

日銀が金融緩和に踏み切るのは去年10月以来のことです。

日銀はこれまで、ゼロ金利政策を解除できるような物価水準について、「消費者物価指数の上昇率が
2%以下の領域で、中心は1%程度」と表現していました。

これに対して、国会の論議などで、金融政策の運営にあたって、もっと物価の上昇を明確に位置づける
べきだといった指摘が出され、日銀として、今回の新たな措置で、こうした指摘に応えた形となりました。
227ナイコンさん:2012/02/14(火) 20:45:49.91
一方、今回の新たな措置が、目標とする物価上昇率を明確に定め、その達成に責任を負う、いわゆる
インフレ・ターゲットに当たるかどうかについて、日銀の白川総裁は「金融政策は物価上昇を機械的に
見て運営するものではない」と述べ、インフレ・ターゲットではないという認識を示しました。

日銀が今回、デフレからの脱却と経済成長を実現するために新たに導入したのが、目指すべき物価
上昇率を掲げ、これが見通せるようになるまで金融緩和を推し進めていくという手法です。

日銀はその物価の目標を「中長期的な物価安定の目途(めど)」と呼び、英語では「ゴール」と表現して
います。

今回、日銀は、目指すべき物価上昇率を「当面1%を目途とする」と具体的に示しました。

これまで日銀は、9人の政策委員それぞれが、安定した物価だと考える物価上昇率を集めて、幅をも
って示していました。

これに対しては、目標があいまいなうえに、デフレからの脱却についての日銀の責任がはっきりしない
という批判が出ていました。

今回、日銀の判断として、1%という数字を明確に掲げたことで、日銀がより物価上昇率に対して責任
を持つことになります。
228ナイコンさん:2012/02/14(火) 22:24:44.65
なにこのコピペ
229ナイコンさん:2012/02/14(火) 22:26:47.60
ったく、TOWNSユーザーのスカベンンジャー4崇拝には呆れるなw
230ナイコンさん:2012/02/14(火) 22:46:31.45
>>229
×TOWNSユーザー
○コンソールのオッサン
231ナイコンさん:2012/02/14(火) 23:10:50.74
うそっ、コンソールってTOWNSユーザーだったの?

さすが!
232ナイコンさん:2012/02/15(水) 02:36:12.63
68ユーザーじゃなくてよかった(大爆笑)
233ナイコンさん:2012/02/15(水) 03:19:09.32
Rノロイ
234ナイコンさん:2012/02/15(水) 03:28:16.22
すっかりRノロイの存在が遠退いたなw
235ナイコンさん:2012/02/15(水) 03:29:05.88
>>229
スカベンジャー4って独特の世界観あったよね
236ナイコンさん:2012/02/15(水) 03:37:29.25
>>235
独特の世界観

その1: 惑星連邦本部がなぜか中東
その2: 登場人物がすべてイギリス人(笑)
その3: 東北新社がローカライズに参加(謎)
その4: B.G.M.がC64当時から製作手法が同じ(爆笑)
237ナイコンさん:2012/02/15(水) 12:28:49.74
>>236
わろた
238ナイコンさん:2012/02/15(水) 12:37:27.33
これ言っちゃおしまいだからずっと言わずにいたけどさ。
シグノシスゲーってやってて面白いか?
239ナイコンさん:2012/02/15(水) 12:41:43.21
I.Q.の低い人には向いてないと思う
240ナイコンさん:2012/02/15(水) 12:42:27.61
スカベンジャー4だけが奇跡的に我慢できるレベルのゲーム性
241ナイコンさん:2012/02/15(水) 13:52:28.17
どこかのスレで中身がスッカスッカベンジャーなんて言われていたな。
この手の動画流しゲーは見るゲームだからな。ゲーム性を語るのは野暮。
基本的にフラクタルエンジンデモみたいなものにおまけでゲームが付いた。あくまでゲームはおまけ。
まぁ雰囲気はかっこよかったな。マイクロコズムよりは。
242ナイコンさん:2012/02/15(水) 18:45:10.28
いまだにバカロッパ狂信者がTOWNS民を叩いてるのかよw
バカロッパなんて16ビットのぴゅーたと同じ性能なのになw
243ナイコンさん:2012/02/15(水) 20:50:12.10
turbo-Rって出たばかりで10万代売れたと聞いたことがあるけど本当?
CPUとメモリを改善しただけであの画面、あの文字、あの筺体、あのゲーム機と同じ2オペFM音源は変わらないんだよね。
244ナイコンさん:2012/02/15(水) 20:56:50.24
10万台はどうか知らんけど、turboRで2代目まで機種出たってことは、少なくとも最初の機種はそこそこ数出たんでないかな。
turboR専用ソフトは大して出なかったし、ゲーム用に買った人は少なかったと思うので、MSX2や2+を道具として使ってた人の買い替え用かねぇ?
245ナイコンさん:2012/02/16(木) 07:34:48.92
MSXを道具として使ってた人ってすくないんじゃないか?
輸出が結構あったんじゃないか?
246ナイコンさん:2012/02/16(木) 09:52:04.56
MSXべーしっ君みたいなソフトが2回(たしか)もパッケージソフト化されたぐらいだから、
プログラムして遊んでた層はある程度いた筈。
あとグラフサウルスとかシンセサウルスとか、MSXを道具として使う目的のソフトも
ある程度出ていたことを考えるとそういう使い方してたユーザーもそれなりにいたと思う。
247ナイコンさん:2012/02/16(木) 10:07:32.60
うんこだけどなw
248ナイコンさん:2012/02/17(金) 10:41:29.55
宇宙ゴミ掃除衛星…つかんで一緒に大気圏突入
読売新聞 2月17日(金)2時48分配信

スイス・ローザンヌ工科大の宇宙センターは15日、使用済みの人工衛星やロケットなど「宇宙ごみ」を
掃除する衛星の開発計画を明らかにした。

実現すれば世界初。3〜5年後の実用化を目指し、企業などに資金提供を呼びかけている。

同センターによると、宇宙ごみは年々増加。直径10センチ・メートル以上のものだけで約1万6000個
に上り、秒速数キロ・メートルで飛んでいる。運用中の衛星などに衝突して破壊し、ごみの数をさらに増
やす恐れがある。

掃除衛星はロケットで打ち上げられた後、地球周回軌道で宇宙ごみをつかみ、一緒に大気圏に突入し
て燃え尽きる。ただ、回転している宇宙ごみをつかむ方法など、今後開発しなければならない技術もあ
る。同センターは、初号機の開発と打ち上げに1000万スイスフラン(約8億5000万円)の費用を見込
んでいる。
249ナイコンさん:2012/02/17(金) 13:55:41.89
MSX3はTOWNSと同じ3万2千色の予定だったらしいな。
A1-GTが99,800なんで一体いくらになったのだろう。
これで音源とかスプライトがマトモになっていればTOWNSを下に見れた?かな?
250ナイコンさん:2012/02/18(土) 01:05:38.38
turboRのCPUは当時大勢を占めていた低速でメモリーを余分に食うCISCに対してRISCだった
そのR800(16bit28MHz)はボトルネックの多いZ80互換モードでもZ80(8bit4Mhz)の10倍のパワーを絞り出した
また当時16bitネイティブを活用したソフトは皆無だったが28MHzのR800の処理速度はX68kの16MHzはおろか
PC98に搭載された386(20MHz)をも凌駕し386(33MHz)相当と言われた
251ナイコンさん:2012/02/18(土) 01:42:43.01
>>250
>turboRのCPUは当時大勢を占めていた低速でメモリーを余分に食うCISCに対してRISCだった

命令はほぼZ80と変わらないのに? つーかメモリーを余計に食うのはRISCの方では?

>そのR800(16bit28MHz)はボトルネックの多いZ80互換モードでもZ80(8bit4Mhz)の10倍のパワーを絞り出した

R800に動作モードってないでしょ。性能もZ80に比べて4〜5倍とかそんなもんだったし。

>また当時16bitネイティブを活用したソフトは皆無だったが

そんな機能ないからね。

>28MHzのR800の処理速度はX68kの16MHzはおろか
>PC98に搭載された386(20MHz)をも凌駕し386(33MHz)相当と言われた

妄想乙
252ナイコンさん:2012/02/18(土) 03:48:55.62
Rノロイ
253ナイコンさん:2012/02/18(土) 07:45:45.93
>>251
なんも知らないで適当なこと言うな
turboRでR800の足を引っ張ってたのは低速バス
16bitCPUなのに8bitでしか動作しないことはありえない
君プログラム組んだことある?
254ナイコンさん:2012/02/18(土) 07:46:41.80
気持ち悪いよ
255ナイコンさん:2012/02/18(土) 08:30:09.86
R800がそんな高性能なわけない。
まあ、バカなふりした釣りだと思うのでスルーするのがよいかと。
256ナイコンさん:2012/02/18(土) 11:32:10.03
アセンブラでR800のキャッシュに収まる程度の演算プログラムを走らせたら
486SX並みの速度が出た
MC68000で同じの実行したら2.5倍以上遅かった
257ナイコンさん:2012/02/18(土) 11:35:15.93
×MC68000
○MC68030
258ナイコンさん:2012/02/18(土) 11:50:48.27
>>256
>アセンブラでR800のキャッシュに収まる程度の演算プログラムを走らせたら

キャッシュなんてないのにスゴイね
259ナイコンさん:2012/02/18(土) 11:51:26.25
あるよ
資料に載ってないだけで
260ナイコンさん:2012/02/18(土) 11:51:37.67
>>256
>MC68000で同じの実行したら2.5倍以上遅かった

68のプログラムがヘボかったんじゃないの?
261ナイコンさん:2012/02/18(土) 11:51:53.77
間違い探しより当たってる所を探した方がはやい
262ナイコンさん:2012/02/18(土) 11:59:07.32
どうせページアドレスモードを256バイトキャッシュと勘違いしたんだろ
263ナイコンさん:2012/02/18(土) 12:15:22.64
R800の28Mhzは演算方法のアヤ、誤魔化しを用いての表記で、
実際はZ-80の4倍程度と聞いたことがある。
プレステ2の6600万ポリゴンと同等の手口。
どちらも計測方法自体が八百長。
264ナイコンさん:2012/02/18(土) 12:36:07.65
TOWNSのスプライト表記みたいもんかw
265ナイコンさん:2012/02/18(土) 12:57:53.07
>>263
>R800の28Mhzは演算方法のアヤ、誤魔化しを用いての表記で、

内部で4分周してるらしい。
266ナイコンさん:2012/02/18(土) 12:58:05.97 BE:2933463694-2BP(11)
R800のDMAが使えればVDPにDMAで書き込みとかできたのに
267ナイコンさん:2012/02/18(土) 13:09:26.80
68の演算速度の遅さは有名
画像処理みたいなのはそこそこ速い
268ナイコンさん:2012/02/18(土) 13:33:53.13
>>266
VDPが遅いせいでZ80でもウエイト挟んでアクセスしてたのに、DMAから書き込みできたところで大して意味ないじゃん。
269ナイコンさん:2012/02/18(土) 13:54:27.93
そこの68ユーザーとTOWNSユーザーけんかしない!
今はR800の公開裁判中ですよ。
270ナイコンさん:2012/02/18(土) 13:59:13.67
>>253
>turboRでR800の足を引っ張ってたのは低速バス

ページブレークしない限りノーウェイトで動作してた筈
271ナイコンさん:2012/02/18(土) 15:20:10.64
結局turboRはmsx2の4倍速ぐらい?

10万台以上売れたのに専用ソフトが少ないのもなぜだろう
272ナイコンさん:2012/02/18(土) 15:54:17.48
・PC-88が廃れて、他の8bitパソコンからの移植ができなくなった
・スーパーファミコン以降、ゲーム機とパソコンとの使い分けが進み、MSXでゲームをする需要が減った
273ナイコンさん:2012/02/18(土) 15:54:54.46
>>271
MSXのZ80は3.58Mhz?だっけ。
およそその4倍くらいと言われていた。

turboRはもうMSXの終焉期に出たマシンだったからね。
2/2+ユーザーがこれが最後だと思って心中するつもりで買ったんだろう。
274ナイコンさん:2012/02/18(土) 18:38:32.80
20倍と言うのは一番速くなる命令の実際の速度
4倍と言うのはメインメモリ以外のI/Oが無い場合の速度の目安
275ナイコンさん:2012/02/18(土) 20:38:18.66
つか、16ビット移行期に10万以下で買える機種がturboRしかなかったという
高くなりすぎたんだよ 16/32ビット時代
もう少しVDP改善してたらturboRの需要と空白価格帯の穴埋めあったろうに中途半端で勿体無い
276ナイコンさん:2012/02/18(土) 20:44:11.00
8ビット期は5万以下、10万以下、10万台、20万台とあったのに
16/32ビット期はPC-286Cなどの例外あれど20万台後半や30万台
安くてもPC-8801mkIISR、X1turboの278,000円クラスを狙わなきゃならないしな
277ナイコンさん:2012/02/20(月) 13:51:30.37
本当はPC-8801mkIISRかX1turboが欲しかったが、
なにせ278,000円なんで、妥協してX1Fを買った俺が通りますよ。
PC-8801mkIIと迷ったがそっち買わなくて良かった。
もっともその後FRやturboUは大分安くなったな。
278ナイコンさん:2012/02/20(月) 13:57:23.78
MSXは2+やturboRと並行して激安MSX2も併売すれば良かったのにな。
FD、FM音源付き49,800か44,800。
なにぶん安さのみが売りのシリーズだからな。
2+以降どんどん高くなったんで、ターゲット層の中高生がドン引きしちゃったんだよ。
279ナイコンさん:2012/02/20(月) 14:09:05.41
> FD、FM音源付き49,800か44,800

メーカーの儲けねんじゃね?
280ナイコンさん:2012/02/20(月) 15:35:23.55
HB-F1XDmkII 49,800にFM音源付けただけじゃね?
281ナイコンさん:2012/02/20(月) 15:56:27.12
>FM音源付けただけ

部品(音源、ROM)代とライセンス料でそう馬鹿に出来ないコスト掛かるよ。

あと¥5000下げるとか。メーカーの儲けねんじゃね?
282ナイコンさん:2012/02/20(月) 20:55:14.59
漏れは正直にいうとFM音源よりPSG音源が好きだ。
283ナイコンさん:2012/02/20(月) 21:39:59.77
FS-A1Fは54,800でしょう。
安く併売出来なかった事はないと思うが。
とくに2+なんて完全にいらない子扱いでターボR以上に無視、黙殺されていたし。
284ナイコンさん:2012/02/20(月) 21:49:18.92
>安く併売出来なかった事はないと思うが。

V9938なんかがいつまで販売していたかにも拠るから一概に言えない
285ナイコンさん:2012/02/20(月) 22:06:37.10
>>278
WAVY70FDがそういうポジションだけど中途半端に高かった
286ナイコンさん:2012/02/21(火) 07:43:25.36
カシオが出すべきなんだよカシオが!
287ナイコンさん:2012/02/21(火) 09:31:21.20
パナソニックが29800円でMSX2売ってた時期に19800でMSX1売ってたカシオにどんだけ期待できる?
288ナイコンさん:2012/02/21(火) 15:04:24.84
しかし29,800は天地がひっくり返るほどの値段だったな。
MSX2はそれまで安くて84,800だったよな。
289ナイコンさん:2012/02/21(火) 18:43:57.30
>>1
いや逆だと思うよ・・・。

FMユーザーでは有名な墓標カラー。

Townsは東大、X68は京大の使徒が迷える子羊達を引っ張っていたからね〜。
290ナイコンさん:2012/02/21(火) 20:53:00.79
カシオの19,800のMSX2を期待していたのになぁ。
みんな撤退しちゃったけど他のメーカーは激安MSX2は出せなかったのかな?
291ナイコンさん:2012/02/22(水) 07:35:05.70
カシオのMSX2

RAM 32KB
VRAM 64KB

RAM32KB以上必要ですの表記と
VRAM64KBの機種を買って泣いた初期のMSX2ユーザーの救世主になったかもしれないw
292ナイコンさん:2012/02/22(水) 11:48:06.45
VRAM64KBのMSX2を買った奴はその後どうしたの?
動かないソフト続出のまま泣き寝入りしたわけではないだろう。
ヤフオクで買ったH3が64KBだがどうしよう。
拡張カートリッジとかあるのか?
293ナイコンさん:2012/02/22(水) 12:26:58.22
>>291
>カシオのMSX2
>
>RAM 32KB
>VRAM 64KB

MSX2の規格上、RAM64KB未満はありえない。
294ナイコンさん:2012/02/22(水) 12:38:20.47
>>292
改造はカンタンだぞ。
でも、VRAM64KBのMSX2もそれはそれで貴重だから、改造なんかせずにVRAM128KBの別のマシン入手することオススメするわ。
295ナイコンさん:2012/02/22(水) 12:41:07.15
>>291
256Kbit DRAMが普及してた当時として、RAM32KBはコスト的なメリットがない。
296ナイコンさん:2012/02/22(水) 21:38:32.51
>>144
TOWNSはBGもないしスプライト使うとグラフィックが1面しか使えない。
スコアやメッセージ、ステータスなどの表示物も全部スプライトで補わなければならず
とても1/60で220個では足りない。
背景が多重の場合はそれもスプライトで補わないといけなく相当苦しい。
スプライトフレームバッファが狭いのも難点。
スプライトを使ったゲームの画面が妙に狭いのはそのため。
X68000は384ドットモード(ストII'等)や512ドットモード(ボナンザブラザーズ等)もスプライトで表示できます。
297ナイコンさん:2012/02/22(水) 23:58:04.00
>>296
x68kはCPUが糞だからしょっちゅう処理落ちしてたしスプライトのデカキャラや弾幕ゲーでのちらつきが半端無かった
高解像度にするとカクカクしてゲームにならない為ほとんど256モードしか使われなかった
おまけにFM音源の甲高いキンキンした音が耳障りだった
ADPCMで多重使うとこれまた信じられないくらい処理落ちしてゲームには使えなかった
スプライトのサイズはなんとファミコンと同等、信じたくないけどこれがx68kの真実
298ナイコンさん:2012/02/23(木) 00:01:15.91
68Kはゲーセンの移植モノのほとんどが劣化でがっかりしてたなぁ
スプライトが豆粒なのがプログラムでカバーできる範囲じゃなかったからしかたないか
299ナイコンさん:2012/02/23(木) 00:08:45.31
スプライト性能は当時の家庭用ゲーム機のSFC以下なのはもちろんMDより横表示可能ドットが狭いしPCEの数十分の一のサイズだったよ
SFC 64×64 128個
MD 32×32 80個
PCE 64×64 64個
X68 16×16 128個
300ナイコンさん:2012/02/23(木) 00:11:59.00
>>297-299
分かり易い釣りだなあ。
301ナイコンさん:2012/02/23(木) 00:15:56.80
けっこう当たってるけどね
302ナイコンさん:2012/02/23(木) 00:18:07.92
正しいとこがないのがスゴイ
303ナイコンさん:2012/02/23(木) 00:21:08.90
>>297
>x68kはCPUが糞だからしょっちゅう処理落ちしてたし

俺、タウンズのソフトって店頭で見たアフターバーナーしか知らんけど、あれの処理落ち
具合で判断するに80386ってのは68000よりはるかに劣る超絶糞CPUってことだよね。
304ナイコンさん:2012/02/23(木) 00:24:58.48
68Kもボス戦とかでかっくかくだったよ
持ってないのに騒がないでくれよ
305ナイコンさん:2012/02/23(木) 00:26:01.69
68kの凄いところはあの小さくてしょぼい敵キャラですら処理落ちするところなんだよ
おかげでヌルゲーマーの俺でも色んなゲームがクリアできた
ありがとう処理落ち大王68k
306ナイコンさん:2012/02/23(木) 00:33:00.19
X68のアフターバーナーはボーナスステージ以外酷い処理落ちなんてなかったなあ、
TOWNSは常時処理落ちしててスゴイと思った。
307ナイコンさん:2012/02/23(木) 00:54:37.51
背景や敵のサイズや量が桁違いだからな
豆粒みたいな敵キャラのX68版のスペハリはよくFC版と比較されたもんだ
308ナイコンさん:2012/02/23(木) 00:56:37.39
背景の描画速度やスクロールはファミコンの方が上だと言われてたよね
309ナイコンさん:2012/02/23(木) 00:57:52.03
スペハリ?

…ああ、TOWNSにはスペック足らなくて移植できなかったソフトね。
310ナイコンさん:2012/02/23(木) 00:58:34.35
x68kはスプライト30個以上動かすともたつくって友達のプログラマーが言ってたよ
CPUというか描画チップに問題があったんじゃない?
311ナイコンさん:2012/02/23(木) 01:21:26.09
>>310
友達の技術に問題があったんだろうね。
312ナイコンさん:2012/02/23(木) 05:26:50.32
TOWNSはゲーム始める前から糞遅いCD-ROMでモタついてるしな
313ナイコンさん:2012/02/23(木) 12:30:39.07
>>297
10Mhz機でも処理落ちしていたアケ移植などほとんど記憶に無いぞ。
後期の魔法大作戦かビューポイントくらいか。サラマンダのプロミネンスは初期の技術力の欠如だしな。
スプライトのちらつきに至ってはほとんどのSTGを持っていたが全く記憶に無い。
ADPCMで多重なんてどれだけのゲームに普通に使われていたかしれんがそんなことは全く無かった。
タウンザーよ嘘を書くな。
314ナイコンさん:2012/02/23(木) 12:47:56.39
>>299
>スプライト性能は当時の家庭用ゲーム機のSFC以下なのはもちろんMDより横表示可能ドットが狭いしPCEの数十分の一のサイズだったよ
>SFC 64×64 128個
>MD 32×32 80個
>PCE 64×64 64個
>X68 16×16 128個

スプライトの仕組みがサッパリ分かってない辺り、TOWNSユーザーらしいなと思った。
315ナイコンさん:2012/02/23(木) 13:48:44.26
ファミコン8*8だしw
64*64で128個出せるなんてスゲーwww
316ナイコンさん:2012/02/23(木) 15:33:18.08
X68000 スプライトとADPCMとCPUがイマイチ 技術である程度フォロー可能
TOWNS スプライトが問題外でBGもテキストも無くメモリがイマイチ 後期機種の高速CPUでごり押ししない限りフォロー不可能

両機種最大の問題はPSGが無いこと
317ナイコンさん:2012/02/23(木) 15:47:31.12
>>316
>両機種最大の問題はPSGが無いこと

ADPCMで矩形波鳴らせばいいじゃん
318ナイコンさん:2012/02/23(木) 19:39:31.78
68ユーザーは具体的なソフトを上げて事実に基づいているが
タウンザーのファミコン並みとか豆粒みたいなとかほとんど幼稚園児だな。

スプライトが16*16であることは事実だが、背景は7重スクロールまで可能でTOWNSよりよほど完成度の高いアーケード移植が揃っている。
そもそもマトモなスプライトを積んでいないマシンが言える事ではない。処理落ちは擬似スプライトの専売特許だろ。
特に307と308はどこを叩けばそんな珍説が出て来るんだ。
釣りとは言え、事実とかけ離れすぎていて相手するのもバカらしいわ。
319ナイコンさん:2012/02/23(木) 20:02:14.78
TOWNSハードは寄せ集めのゴミってイメージ
320ナイコンさん:2012/02/23(木) 20:06:27.55
寄せ集めたらもうすこしマシな物になったんじゃないか
ゲームハードを理解していない人たちが作ったとしか考えられない
X68版よりマシな出来のソフトがVIEWPOINTくらいしかない
321ナイコンさん:2012/02/23(木) 20:54:37.95
本当に後発なのになぜあんな仕様になったのか不思議だね。
ゲームを軽視していたとしか考えられない。
個人市場ではとても大切な分野だったはずだけれど。
322ナイコンさん:2012/02/23(木) 21:44:41.70
>>315
いや、スーファミは64×64のスプライト(X68Kの16倍のサイズ)を128個表示できたよ
その気になればスプライトだけで8画面分も表示できた
X68Kの小さいスプライトでは全部表示しても1画面の半分にも満たなかった
ファミコンのスプライトは8×16でX68Kの半分のサイズだけどスーファミや同世代のゲーム機にはスプライト性能で足元にも及ばなかった
X68Kを神格化したのは高い金を出してしょうもない性能のマシンを買わされた信者が顔真っ赤にして遠吠えしてただけでゲームプログラマーには
その致命的に低いCPUとスプライト性能が不評だった
ハードが糞でろくなソフトが無かったけど顔真っ赤にして怒鳴り散らした(他機種を貶しまくった)信者によって救われたマシン、それがX68K
323ナイコンさん:2012/02/23(木) 21:52:06.06
MC68000と386DXで演算処理実行すると10倍もの差がついたという恐怖
Z80に10MHzがあればMC68000よりも速かったかもしれないと言われてたw
324ナイコンさん:2012/02/23(木) 21:55:09.91
モトローラの失敗作だったからな
性能的にも商業的にも86系の進歩に付いていけず早期撤退したし
パワーPCの処理速度もC2系に全く及ばないのが判明してmacユーザーが悔し涙流してたね
325ナイコンさん:2012/02/23(木) 21:56:17.70
シャープとモトローラというセンスの無い会社のゴミを寄せ集めて作った産廃X68000
326ナイコンさん:2012/02/23(木) 22:08:55.74
>>322
そもそもCPUが低すぎてシューティングがほとんど出なかったスーファミを引き合いに出されてもね。
そのろくなソフトが無かったと言うマシンよりもっとアーケード系ゲーが少なく、洋ゲーに逃げたマシンは超絶ろくなソフトが無かったマシンということになるね。
顔真っ赤にして怒鳴り散らした(他機種を貶しまくった)信者はどっちだか。
327ナイコンさん:2012/02/23(木) 22:28:29.74
68kが衰退していくとき友達のプログラマーが大喜びしてたなあ
68kでプログラムを組むというのは苦痛でしかなかったようだ
素人がしょぱいゲーム作るのにはいいんだけどアケ移植とか商業ソフト作らされるのは拷問だろう
なにより速度が全くでないからアルゴリズム調整だけで日が暮れてく
328ナイコンさん:2012/02/23(木) 22:30:18.51
みんなX68000のソフト作るのは嫌がってたよね
売れないし上にもあるようにCPUがドンガメだし
信者が作れ作れうるさいから作ってやってたようなもんだ
329ナイコンさん:2012/02/23(木) 22:34:26.13
x68といえば割れ文化の発祥地
今の割れ文化はこいつが起源だろ
330ナイコンさん:2012/02/23(木) 22:47:28.35
>>322
>いや、スーファミは64×64のスプライト(X68Kの16倍のサイズ)を128個表示できたよ

スーファミのVRAMにそんな読み出しできる性能ないよ。

64x64x4x128x60 ≒ 125Mbit/秒

120nSのS-RAMにスプライトパターンの他BGなんかも置いてんのに、そんなに読み出しできるわけないじゃん。
331ナイコンさん:2012/02/23(木) 22:49:41.96
>>323
>MC68000と386DXで演算処理実行すると10倍もの差がついたという恐怖

TOWNSのプログラマがいかにタコだったか分かる話だな。
332ナイコンさん:2012/02/23(木) 22:53:32.97
>>324
>モトローラの失敗作だったからな
>性能的にも商業的にも86系の進歩に付いていけず早期撤退したし

DragonBallシリーズのコアになって21世紀の頭の頃まで製品出てたよ。
333ナイコンさん:2012/02/23(木) 22:54:00.98
ペケ信者は今も顔真っ赤にしてレスしてんの?
334ナイコンさん:2012/02/23(木) 22:56:19.95
>>322
>いや、スーファミは64×64のスプライト(X68Kの16倍のサイズ)を128個表示できたよ
>その気になればスプライトだけで8画面分も表示できた

スーパーファミコンてCPU遅すぎて128個ものスプライト制御してるソフトなんて実際ないでしょ。
335ナイコンさん:2012/02/23(木) 23:00:51.13
MSXの足元におよばないTOWNS
336ナイコンさん:2012/02/23(木) 23:47:54.50
>>323
たしか68ってぴゅう太のCPUと互角だった記憶が・・
当時は16bitなのは名ばかりでファミコンより遅いと言われたもんだ
あと高速スクロールやBG書き換えが超苦手だったけどこれはCPUよりグラフィックチップが悪かったのかも
337ナイコンさん:2012/02/23(木) 23:49:01.58
初代に同梱されたグラディウスのあまりの出来の悪さに速攻売りさばいたゲーマーが大勢いたな
338ナイコンさん:2012/02/23(木) 23:53:18.84
極東のTOWNS vs 世界のMSX
339ナイコンさん:2012/02/24(金) 05:10:30.75
>>337
ゲーマーならそんなもんじゃね?
不満があるなら自分でなんとかするのがX68ユーザーの正しい姿だからソイツラは違ったんだろ。
340ナイコンさん:2012/02/24(金) 09:07:55.99
ダブラーを使わないとTOWNS以下のスプライト
ダブラーを使うとただでさえ速くないCPUの割り込み処理が増える
開発者に負担が行くハード
ほぼ工夫の余地のないTOWNSよりはマシなだけ
341ナイコンさん:2012/02/24(金) 14:32:59.71
>>336
>>337
タウンザーよ。嘘と妄想を書くのは恥ずかしいぞ。
高速スクロールとBG書き換えなんてどれだけのソフトで難なく行われていたか知れない。
ローンチのグラディウスに失望した奴はごく小数。
ガクガクのアフバに失望した奴は数知れず。
342ナイコンさん:2012/02/24(金) 14:55:24.40
TOWNSユーザーの妄言を見る度に、こいつらのX68へのコンプレックスは凄まじいものがあるなあと感心する。
343ナイコンさん:2012/02/24(金) 16:04:59.26
ソフトプレイヤーであるTOWNSは所詮ゴミ
98触ってた方がまだ楽しめる
3機種とも持ってたがTOWNSはほとんど放置だったな
344ナイコンさん:2012/02/24(金) 17:24:18.44
システムディスクすら別売りだったTOWNS2万円くらいしたっけ
BASIC,MSX-DOS付属のturboRは別格
345ナイコンさん:2012/02/24(金) 17:56:46.40
x68用のソフトって全然売れなかったけどやっぱみんな割れてたの?
346ナイコンさん:2012/02/24(金) 17:58:51.81
当時の68ユーザーは今おっさんになってDSやPSPのマジコンに割れソフト詰め込んで子供に与えてるイメージ
罪の意識とか希薄だったんだろうな
347ナイコンさん:2012/02/24(金) 18:46:50.58
turboR専用コンパイラがあればなあ
348ナイコンさん:2012/02/24(金) 18:54:13.35
>>345
X68ユーザーの中で、ゲーマーって割合的にそれほど多くなかったと思うよ。
349ナイコンさん:2012/02/24(金) 20:08:05.05
>>342
後発にもかかわらず、欠陥仕様が祟ってゲームや個人市場で最後まで68に勝てなかった。
その事が20年の歳月を経て彼らの忸怩たる思いを増幅させているのだろうな。
ほとんど怨念だね。
350ナイコンさん:2012/02/24(金) 20:24:14.44
クソワロタ
351ナイコンさん:2012/02/24(金) 20:29:25.66
>>347
Z80から大して命令増えてないし、専用コンパイラがあったところで大していいことないと思うよ。
掛け算命令使いたいならそこだけアセンブラで組めばいいだけの話だし。
352ナイコンさん:2012/02/24(金) 20:31:48.36
そういうゴミみたいなことはどうでいい
353ナイコンさん:2012/02/25(土) 09:15:27.59
>>344
F-BASIC386とMS-DOSは別売りだけどOSは付属だよ
有償レベルアップサービスを受け続けると2万円くらいすぐに行くが
354ナイコンさん:2012/02/25(土) 09:20:47.96
>>349
TOWNSが個人市場で最も売れたのはX680x0撤退後のFresh系だよ
騙されて買わされて変態Windows機として使ったユーザーがほとんどだと思うけど
在庫や学校出荷分を差し引いてもX680x0シリーズの出荷数なんて少なすぎて比較にもならない
355ナイコンさん:2012/02/25(土) 09:46:31.20
ごみFresh買ったのかw
356ナイコンさん:2012/02/25(土) 09:48:31.36
変態Windows機
357ナイコンさん:2012/02/25(土) 10:04:36.00
>>353
Townsシステムソフトウェアは別売りだった
http://hp.vector.co.jp/authors/VA018718/towns/aasysv21.htm

初代買った友達が「何もできん」て速攻で売払ったよ
富士通はなに考えとんやら ┐('〜`;)┌

358ナイコンさん:2012/02/25(土) 10:23:04.33
TOWNSは学校教育用として普及した一方X68Kは割れゲーマー用として普及したのであった
359ナイコンさん:2012/02/25(土) 10:25:17.06
つまり誰もTOWNSを買わなかったってことだな
やるっていわれてもいらねーしなこんな粗大ゴミ
360ナイコンさん:2012/02/25(土) 10:26:58.30
Indyユーザー喧嘩せずw
361ナイコンさん:2012/02/25(土) 10:28:15.52
結論: TOWNSはコンソールとしての魅力があっただけで、ホストとしては使えなかった
362ナイコンさん:2012/02/25(土) 10:37:29.41
うわっつまんね
363ナイコンさん:2012/02/25(土) 10:56:18.52
X68000て発売時にすでにアーケードマシンの3年遅れの性能だったからな
グラディウスですらまともに移植できなかったのに他のゲームが完全移植なんてできるわけがなかった
開発機のX68000を産廃トラックに投棄するときが一番楽しかったな
364ナイコンさん:2012/02/25(土) 11:01:35.89
>X68000て発売時にすでにアーケードマシンの3年遅れの性能だったからな

当時として、512x512の解像度や背景7枚重ねられるアーケードマシンなんてなかったと思うけどね。
まだ8ビットCPU使った基板もあった頃だし。
365ナイコンさん:2012/02/25(土) 11:03:42.28
> グラディウスですらまともに移植できなかったのに

X68kのハードウェアのスペック上の問題じゃないよね。TOWNSじゃないんだからさあ。
366ナイコンさん:2012/02/25(土) 11:06:26.34
TOWNSユーザーってバカなんだね
367ナイコンさん:2012/02/25(土) 11:08:04.87
たうんずにしょんべんかけて放置したらサビてた
368ナイコンさん:2012/02/25(土) 11:12:33.08
初代タウンズってバラすと鉄の骨組みがまるで廃墟みたいだったよねぇ。
くみ上げるのが面倒つうか必要ないからそのまま粗大ごみで捨てたけど。
369ナイコンさん:2012/02/25(土) 12:20:41.31
>>363
1987年から3年前、1984年のアーケードだとゼビウスも現役でスターフォースの時代だろ。
バカも休み休み言えよ。
370ナイコンさん:2012/02/25(土) 14:54:16.84
>>364
いやいや、CPUの処理が遅すぎて3枚重ねるとwait酷いから2枚にしてたよ
スプライトも個別に移動ロジック動かすと30個くらいから処理落ちした
真面目な話、68Kの処理の遅さのせいで背景もスプライトもスペック上の話で全く生かせなかった
371ナイコンさん:2012/02/25(土) 15:01:52.19
>>370
自分の技術のないのをそんな必死になって主張しなくてもいいよ。
372ナイコンさん:2012/02/25(土) 15:04:13.11
なんだかすっかりTOWNSユーザーを見下すスレになってしまったなw
373ナイコンさん:2012/02/25(土) 15:09:51.97
> スプライトも個別に移動ロジック動かすと30個くらいから処理落ちした

128個じゃ足らなくてスプライトダブラー組んで増やして使った人もいるというのに…
374ナイコンさん:2012/02/25(土) 15:45:20.43
>>372
68ユーザーは事実と史実に基づいて話をしているのに
TOWNSユーザーは火病って突込みどころ満載の珍反応をするから。
375ナイコンさん:2012/02/25(土) 15:46:10.91
まともな処理速度が出なくて毎晩X68Kの本体に蹴り食らわしてた思い出
376ナイコンさん:2012/02/25(土) 15:50:37.29
68kはグラフィック周りの設計が糞で速度が出なかった
CPUだけが悪いわけじゃない
377ナイコンさん:2012/02/25(土) 15:54:03.51
>>375
>>376
プログラマの腕が悪かったんだろ。
まともな処理速度達成してたソフトも沢山あるよ。
378ナイコンさん:2012/02/25(土) 16:00:26.40
>>354
Freshは94年前後でTOWNSもかなり末期のマシン。TOWNS用ソフトも減りつつあった。
win用としても個人対象でそこまで売れたっけ?
仮にそうだとしてもTOWNSでwin95は色々難ありだったから買った奴は被害者だよ。

ちなみに、ユーザー数=総出荷台数-バラマキ な。
379ナイコンさん:2012/02/25(土) 16:01:12.52
X68Kは安物パーツで作られてたから現存する本体でまともに動作するやつは僅少
その思想は発売当初でも処理落ちという形で現れていた
安く作って高く売るつもりで開発されたのだろう
380ナイコンさん:2012/02/25(土) 16:06:09.65
>>379
デュアルポートメモリとか高価い部品使ってんのよ。
381ナイコンさん:2012/02/25(土) 16:08:36.60
> X68Kは安物パーツで作られてたから

キーボードみたいな分かりやすいとこ見るだけでも、TOWNSとはコストの掛け方が違うことが分かる(Compactは除く)。
382ナイコンさん:2012/02/25(土) 16:13:09.02
>>379
X68Kは安物パーツで作られてたから

私怨から嘘、妄想を流すな。
383ナイコンさん:2012/02/25(土) 16:18:48.04
なぁ一部のバカのせいでTOWNSユーザーの質が落ちてんだけど
わざとやってんの?
384ナイコンさん:2012/02/25(土) 16:20:44.50
TOWNSユーザーなんてこんなもんでしょ
385ナイコンさん:2012/02/25(土) 16:22:10.58
顔真っ赤にして反論してる68ユーザーもたかがしれてる
完全に同じレベルの者での争い
386ナイコンさん:2012/02/25(土) 16:25:32.54
>顔真っ赤にして反論してる68ユーザーもたかがしれてる

ということにしたいんだろうなぁ。
387ナイコンさん:2012/02/25(土) 16:36:18.43
クソワロタ
388ナイコンさん:2012/02/25(土) 16:53:34.25
今現在68kの実機がほぼ壊滅してるのは安物コンデンサーが使われてたせいだったな
389ナイコンさん:2012/02/25(土) 16:56:05.00
今はもう動かないおじいさんの68
390ナイコンさん:2012/02/25(土) 17:20:23.75
>>379
板にシャフト付けただけの取っ手のTOWNS プッシュ式の取っ手のX68
目玉フタパカパカCD-ROMのTOWNS オートイジェクトFDDのX68
ATARI端子マウスのTOWNS マウス専用端子のX68
どっちが安物パーツなんだか・・・
391ナイコンさん:2012/02/25(土) 17:22:21.28
TOWNSって良く錆びるよねw
392ナイコンさん:2012/02/25(土) 17:39:27.70
>>391
お前68Kの基盤の錆具合見たことある?
悲惨だぜ
393ナイコンさん:2012/02/25(土) 17:44:47.70
グラディウスはFC版より酷かったな
特に5速にしたとき自機がワープするのに萎えた
滑らかに移動させられないという性能の限界を感じた
394ナイコンさん:2012/02/25(土) 17:44:52.68
おれのTOWNSみんなバックパネルがぼろぼろだよ
395ナイコンさん:2012/02/25(土) 17:54:38.77
MSXにもX68kにも見下されるTOWNSユーザー
396ナイコンさん:2012/02/25(土) 18:55:21.67
MSXはプラ筐体で錆びることすらできん
397ナイコンさん:2012/02/25(土) 20:07:52.33
77AV40EXのナンノは可愛かったのにSX→TOWNSになるにつれケバくなっていったっけな・・・
398ナイコンさん:2012/02/26(日) 10:12:34.74
貧乏な家って湿っぽくてやーねー
399ナイコンさん:2012/02/26(日) 12:26:32.80
貧乏といえば、MSXユーザー
400ナイコンさん:2012/02/27(月) 13:04:54.13
>>393
微細な違いはあったが、PS、SSが出るまであれ以上のグラディウスは無かっただろう。
バカも休み休み言うことだ。
401ナイコンさん:2012/02/27(月) 13:08:57.11
>>399
MSXはモニタいらないからね。これだけで7万〜10万浮く
本体5万前後、A1/F1/カシオなら29,800とか19,800で買えたしな。
ただしあの画面、あの文字、あの筐体で我慢。
お年玉で買うなら選択肢は無かったけどな。
402ナイコンさん:2012/02/27(月) 19:59:37.10
>>400
移植度最低でスピードアップで自機が飛び飛びになる
あの添付ディスク速攻破って捨てたわ
403ナイコンさん:2012/02/27(月) 20:06:45.01
TOWNSユーザーの煽りは相変わらず低レベルだなー
404ナイコンさん:2012/02/27(月) 20:37:27.00
あほすぎてあきれる
405ナイコンさん:2012/02/27(月) 21:12:41.30
>>402
移植度最低でスピードアップで自機が飛び飛びになる

現物を持っていたがそのような事実は一切無かったぞ。
TOWNSユーザーよ、妄想を書くな。
406ナイコンさん:2012/02/27(月) 21:15:24.59
グラディウスって初代のシステムディスクに入ってたやつだっけ。
ビジュアルシェルでグラディウスのアイコンを見かけたような気がする。
結局遊んでないけど。
407ナイコンさん:2012/02/27(月) 21:26:51.28
>添付ディスク速攻破って捨てたわ
別に添付されてたっけ?
408ナイコンさん:2012/02/27(月) 21:37:23.90
初代
409ナイコンさん:2012/02/27(月) 21:42:13.33
もう68Kの話題はいいよ
どんどん68Kのボロが出てくる
ぶっちゃけフェアリーランド以外の移植物は全部劣化だったけどな
正直アーケードと見た目が似てるってだけで我慢して遊んでたよ
410ナイコンさん:2012/02/27(月) 21:47:17.76
PC-9801>turboR>X68k>PC-6001>TOWNS
411ナイコンさん:2012/02/28(火) 01:47:45.76
処理速度順
PC-9801>TOWNS>>turboR>>>X68k>PC-6001
かなり正確だと思う
412ナイコンさん:2012/02/28(火) 01:58:22.93
PC-9801>turboR>X68k>PC-8001>PC-6001>ポケコン>TOWNS
413ナイコンさん:2012/02/28(火) 03:34:36.26
買ってガッカリした順
PC-9801>X68k>PC-6001>JR-100>turboR>ZX81>TOWNS
414ナイコンさん:2012/02/28(火) 13:39:28.99
>>378
>ちなみに、ユーザー数=総出荷台数-バラマキ な。

俺の周りにTOWNSユーザー1人も居なかったんだが
ばらまきを抜いた純粋のユーザー数ってどのくらい居たの?

90年代初頭で無作為に10人集めたとして98が8人、68が1人、MSX2が1人という比率だった。
TOWNSを持っている奴を知っている奴も居なかった。
415ナイコンさん:2012/02/28(火) 15:17:38.14
>>414
俺の周りだと98が9人、TOWNSが4人、MSXが3人、68が1人だったな
68ユーザーはハードの性能がどうたらこうたら自慢ばかりしてたけど誰からも相手にされてなかった
416ナイコンさん:2012/02/28(火) 15:46:09.51
そういやTOWNSなんてゴミ買ったアホは周りにいなかったな。
まぁ俺の知り合いは先をみれるやつばかりだからな。
417ナイコンさん:2012/02/28(火) 15:53:41.10
先をみれたら真っ先に消えたX68000はないよな
418ナイコンさん:2012/02/28(火) 16:23:46.87
今でもTOWNSなんかに拘ってる奴の言うことは違うなw
419ナイコンさん:2012/02/28(火) 16:44:40.19
たうんこ野郎って呼ばれてたよね
420ナイコンさん:2012/02/28(火) 16:47:39.33
>>417
たしかに68は93年位からソフトが少なくなったが、TOWNSのソフト市場も94年には終わりかけていただろう。
その辺は団栗の背比べだよ。結局日本のアーキテクチャはwinに一掃されたんだからな。
コンピュータ/PCゲームが面白かったのはその前まで。
421ナイコンさん:2012/02/28(火) 18:04:46.92
>411
turboR X68
どちらが速いか気になるなあ
turboR X68 98DO。。。。。
422ナイコンさん:2012/02/28(火) 18:09:19.17
PC-9801>turboR>X68k>PC-8001>PC-6001>ポケコン>電卓>TOWNS

処理速度順
423ナイコンさん:2012/02/28(火) 21:49:13.28
>>421
同クロックならR800の方が2倍近く速い(10MHzのX68よりturboRの方が速い)
i386とR800が同じくらい
腐ってもRISCチップだった
680xxは40が出るまでかなり遅い部類だった
424ナイコンさん:2012/02/28(火) 22:09:35.00
>同クロックならR800の方が2倍近く速い(10MHzのX68よりturboRの方が速い)

それわないわー
古典的なDhrystoneで比べるだけでもR800なんて68kの比較にならんよ
425ナイコンさん:2012/02/28(火) 22:55:08.01
PC-9801>turboR>X68k>炊飯器>PC-8001>PC-6001>ポケコン>電卓>TOWNS

処理速度順
426ナイコンさん:2012/02/29(水) 16:06:08.82
>>409
>もう68Kの話題はいいよ

このスレ自体、68を叩きたくてたまらないTOWNSユーザーがturbo-Rをダシにして
立てたわけだからな。

ってあんたがそのご本人か?
427ナイコンさん:2012/02/29(水) 17:03:51.45
俺の周りじゃマーティー持ってる奴が一人居たわ

98が4人、国民機が2人、J3100が俺一人www
428ナイコンさん:2012/02/29(水) 17:18:14.69
このスレ立てたTOWNSユーザーも実はマーティーだったりして
429ナイコンさん:2012/02/29(水) 17:57:02.67
X68のボスコニアン以外は糞移植だった
静止画像だけ見ると似てるけど中身はまるで別物
性能が低いと完全移植なんてできないと教えられた
高い勉強代を払った気分だよ
430ナイコンさん:2012/02/29(水) 18:14:51.85
マーティなら買ったな500円だっけかな
FDDがベルトとか笑っちゃったよ
431ナイコンさん:2012/02/29(水) 18:38:22.04
>>429
ボスコニアンも酷かった
変なBGM付けてあるわ解像度違うわ敵の動きとかアーケードと全然違った
68Kにまともなゲームなんて1本も無かった
432ナイコンさん:2012/02/29(水) 19:10:16.27
自演w
433ナイコンさん:2012/02/29(水) 20:30:33.86
一連の自演、笑っちゃうな。
TOWNSユーザーってこんなにレベルが低かったかな?
434ナイコンさん:2012/02/29(水) 21:06:12.60
そいつだけ
435福盛俊明:2012/03/03(土) 15:24:48.59
アハアハ〜♪”
43668000個のX:2012/03/03(土) 15:48:02.92
TOWNSユーザー元気無いな。
次の挑戦を楽しみにしているぞ。
437ナイコンさん:2012/03/03(土) 17:40:16.08
捨てたよそんなもん
438ナイコンさん:2012/03/05(月) 17:16:18.33
スカベンジャー4くらいしか自慢できる物が無いからな。
アーケード移植では大半68に負けるわけだし。
挑発ネタが尽きたんだろう。
439ナイコンさん:2012/03/05(月) 19:24:53.40
68kは凄いゲーム無かった
どれもしょっぱい劣化移植物ばかりで
440ナイコンさん:2012/03/05(月) 20:25:20.17
68kは当時のどのマシンに比べても凄いものしかなかったよね
たうんこなんか足元に及ばないつうか論外
441ナイコンさん:2012/03/05(月) 21:05:59.21
68Kは87〜93年までの期間において他の同時代マシンでは実現不可能なことが出来た。
他のマシンに比べれば劣化は最小限、もしくは基板を買ったのと同等の完全移植と言っても決して過言ではないものもたくさんあった。
スペックの部分的にはNEOGEOやスーファミ、メガCDの方が有利と思える領域もあったが、トータルクオリティでは実際に次元が違った。
TOWNSは後発なので本来はそれを超えなければならなかったんだよな。
442ナイコンさん:2012/03/06(火) 00:45:26.98
68kは発売当初からグラディウスみたいな糞移植しかなかったからな
R-TYPEの酷さにはみんな愕然としたもんだよ
他にもスプライトのちらつきが酷くてゲームにならないのばかりだった
443ナイコンさん:2012/03/06(火) 13:07:06.27
R-TYPEはともかく、グラディウスは時代的には十分な出来だと思うが。
スプライトのちらつきは無縁のマシンだろう。
444ナイコンさん:2012/03/06(火) 15:43:25.32
R-TYPEは開発陣の技術力の欠如だね。ハード的には余裕で完全移植が出来たはず。
その証拠に次作のイメージファイトは画面比率以外、全く文句の付けようが無かったし。
そういえばどこかのマシンのイメファイは珍妙なスクロールしていたな。
445ナイコンさん:2012/03/06(火) 15:59:13.57
X68k>>>>>>>>>ぴゅう太>>>>>>>>>TOWNS
446ナイコンさん:2012/03/06(火) 17:27:44.52
歴史にIFは無いが、もしTOWNSにマトモなスプライトとグラフィック面がもう1面
付いていたらX68Kを超えることが出来ただろうか?
他にハード的に致命的な欠点は無かったように思うが。
447ナイコンさん:2012/03/06(火) 18:03:37.10
イジェクトボタンを押すとガラガラと音を立ててCDが回ってるタウンズ最高!
448ナイコンさん:2012/03/06(火) 18:03:55.28
致命的かどうかは別として今も覚えているハード的不満
パレット書き込みが遅く実測していないがCPUが待たされている気配
PCMメモリ書き込み時にウェイトが不十分だと書き零す
水平帰線割り込みが無い
垂直帰線期間以外にCRTCを操作しても直ちに表示に反映されない

ソフト的不満
DOSエクステンダのせいで割り込みが激重い
TBIOSが遅い
割り込みが激重いせいでRBIOSやDOSCALLが遅い
システムがメインメモリを使いすぎ
449ナイコンさん:2012/03/06(火) 19:25:59.72
x68 == ふぁみこん
450ナイコンさん:2012/03/06(火) 19:26:42.64
TOWNS=時計IC
451ナイコンさん:2012/03/07(水) 03:11:24.02
>>448
おまえのプログラムがへぼいからだろwプ
452ナイコンさん:2012/03/07(水) 04:55:10.66
すべてはたうんこのせい
453ナイコンさん:2012/03/07(水) 06:35:12.27
Windows8ってTOWNS-OSみたいになってきたなw
454ナイコンさん:2012/03/07(水) 10:01:09.85
プログラマー仲間じゃ68はPC界のファミコンと呼ばれていた
性能の限界が低いのを無理矢理プログラムテクで打開していくところが似ていた
BG7面もあるのに処理速度や転送速度的に実質3面くらいが限界だったしそれでも処理落ちが多かった
スプライトは固めて巨大キャラを表示させるなら問題なかったが個々に動作ロジックを動かすと
わずか40個(ファミコンと同じくらいの数)くらいで処理落ちした
455ナイコンさん:2012/03/07(水) 10:20:37.27
たうんこwくやしぃのぅwくやしぃのぅw
456ナイコンさん:2012/03/07(水) 10:26:49.31
初代68でシューティングの敵弾程度の単純な処理ならダブラーで400個以上処理落ちなしにいける
初代TOWNSで1000個以上の弾を処理落ちなしで実表示200強のちらつき処理で表示してみたことがあるが処理は余裕だが視認性の悪さが許容限界以下だった
画面枠と自機しか判定が無く一部誘導等を例外としてほぼ直進というシンプルなロジックなのでネックにならなかった

ロジックが複雑なら40個で限界もありえるがファミコンレベルのロジックではないんじゃないかと思う
457ナイコンさん:2012/03/07(水) 10:31:48.77
弾幕シューみたいなカスロジックで組むならファミコンでも動くわ
458ナイコンさん:2012/03/07(水) 10:46:01.33
>>457
同様の事を言ったんだが
もう少しわかりやすく言うと
40個しか動かせない処理の具体的内容が無いと発言の意味が無い
459ナイコンさん:2012/03/07(水) 11:13:33.64
TOWNSはスプライト1024個だったけどこっちは全部滑らかに動かせたぜ
68kは128個だけど実質40個、完全なスペック詐欺だな
460ナイコンさん:2012/03/07(水) 11:49:50.79
擬似スプライトを1024個スムーズに動かせるのは他に何もさせなかった場合。

>>296 曰く
TOWNSはBGもないしスプライト使うとグラフィックが1面しか使えない。
スコアやメッセージ、ステータスなどの表示物も全部スプライトで補わなければならず
とても1/60で220個では足りない。
背景が多重の場合はそれもスプライトで補わないといけなく相当苦しい。
スプライトフレームバッファが狭いのも難点。
スプライトを使ったゲームの画面が妙に狭いのはそのため。

実際はこれだけの制限がある。
同じグラフィック面1面のマシンのPCエンジンでさえ、マトモなスプライトを積んでいるからグラUやダライアスのようにスムーズな2重スクロールをさせることが出来る。
いわんや2重スクロールはもちろん、テキスト面も無くてスコア、メッセージ、ステータスまで擬似スプライトで代行しなければならないなんて論外だよ。
完全なスペック詐欺はどっちだか。
461ナイコンさん:2012/03/07(水) 12:27:56.99
仲間とか自分語りはじめたぞw
462ナイコンさん:2012/03/07(水) 12:40:25.28
windows7=X68k
windows8=FM-TOWNS
463ナイコンさん:2012/03/07(水) 12:45:20.75
自分語りとかさ
かまってちゃんかい
464ナイコンさん:2012/03/07(水) 12:55:38.75
>>460
俺は詳しくないけどプレステ以降のゲーム機ってスプライト載ってなかったね
結局スプライトなんてCPUがしょぼいから使ってるだけでCPUが高性能なら必要ないって結論だった気がするよ
TOWNSの後期は486の32bit高性能CPU載ってたし
465ナイコンさん:2012/03/07(水) 12:56:38.05
>>462
メトロのない7買って涙目w
466ナイコンさん:2012/03/07(水) 12:57:15.01
>>460が言ってるのは386SXしかも16MHZという32bitで一番性能の低い初期型TOWNS
ああX68はそれ以下の10MHzの16bitでしたか。ごめんなさい
467ナイコンさん:2012/03/07(水) 13:09:23.76
>>465
3.1=3DO
95=サターン
98=プレステ
2000=ドリカス
Me=プレステ2
Xp=XBOX
Vista=プレステ3
windows7=X68k
windows8=FM-TOWNS
468ナイコンさん:2012/03/07(水) 13:14:08.12
>>464
>俺は詳しくないけどプレステ以降のゲーム機ってスプライト載ってなかったね

GDAやDSには載ってるよ
469ナイコンさん:2012/03/07(水) 13:15:55.21
>>466
>386SXしかも16MHZという32bitで一番性能の低い初期型TOWNS

初期型TOWNSって、386DXじゃないの?
470ナイコンさん:2012/03/07(水) 13:16:57.65
>>467
NTがないよ
471ナイコンさん:2012/03/07(水) 14:10:28.11
TOWNSのことを知らないのにTOWNSユーザーのフリをするのは無理がるぞ
472ナイコンさん:2012/03/07(水) 14:12:50.36
>>466
68ユーザーってそんな糞CPUで喜んでたんだ
かわいそうに・・・
473ナイコンさん:2012/03/07(水) 14:45:56.04
処理速度順
PC-9821>X68k>turboR>ぴゅう太>PC-2001>FM-TOWNS
474ナイコンさん:2012/03/07(水) 14:46:54.25
ぶっこわしたTOWNSの基板みたけどごみのようなi386だったよ
475ナイコンさん:2012/03/07(水) 15:07:43.33
X68の開発業務が終わった時、XVI本体をハンマー振り下ろして餅つきみたいにして叩き壊したなぁ
上手い具合に真ん中からぱっくり割れちゃって惨めな姿になってた
476ナイコンさん:2012/03/07(水) 15:16:32.74
68000は演算速度だけ見れば速いとは言えないが素性の良いCPUだったぞ。
事実アーケードで長期間、どれほど多く使われてきたか知れないしな。
それより>>296のような欠陥仕様の方がゲームを作る上でよほど重大な問題だろう。
プレステでさえ同じタイトルのSTGをサターンと比べればぎこちなさがわかる。
ましてやTOWNSの時点でフレームバッファのみに頼り、他に何も付けないのはあり得ないことだった。
477ナイコンさん:2012/03/07(水) 15:20:31.50
TOWNSの思想はもの凄く良かったね
X68Kは古くさい技術しか取り入れて無くてがっかりした
478ナイコンさん:2012/03/07(水) 15:24:40.32
http://www.07ch.net/up2/upload.cgi?mode=dl&file=6735
towns
バラシタやつひっぱりだしたけどさCPUのロゴが違うんだな
479ナイコンさん:2012/03/07(水) 15:38:58.81
towns,X68kどっちも持ってるけどさ
ぶっこわすのはtownsだけだぜ俺はな
480ナイコンさん:2012/03/07(水) 15:39:57.50
X68Kはデザイン的に真っ二つに壊したくなる
481ナイコンさん:2012/03/07(水) 15:51:04.96
というわけで基板はベランダにほうり投げてきた
482ナイコンさん:2012/03/07(水) 15:54:01.08
うんづまりがいくらグタグタ言ったところでACT、STG、アーケード移植が68Kの半分も出ていないという事実が全てを物語っている。
言うようにゲーム方面での性能が68を大きく超え、バラマキを引いても68よりずっと個人ユーザー数が多いならば目の前に展開されたこの事実についてどう解釈できるのか?
483ナイコンさん:2012/03/07(水) 15:56:51.28
うんづまりワロタ
たうんこを超えたなw
484ナイコンさん:2012/03/07(水) 16:06:23.90
68000の素性がよいとか自分でもまともに使ってないから言える妄言
必要ない相対アドレッシングを使って命令サイズを減らすとかせこい技術を積み重ねてようやく実用レベルになる
手を抜けば沙羅曼蛇のようになる
485ナイコンさん:2012/03/07(水) 16:25:37.78
68のプログラムで頭が禿げた
開発者のためにもこういう糞みたいなCPU作らないでほしい
486ナイコンさん:2012/03/07(水) 16:28:57.67
xviを産廃に破棄する前に電源入った状態で思いっきり本体に蹴り入れたのが気持ちよかった
「二度とこんな産廃マシン作るんじゃねえ」という思いを込めて蹴り飛ばした
487ナイコンさん:2012/03/07(水) 17:12:04.32
沙羅曼蛇はプロミネンスの速度と一部音声合成以外は良かったと思うが。
488ナイコンさん:2012/03/07(水) 20:11:21.58
いつも思うが68ユーザーはTOWNSの欠点を言って、TOWNSユーザーは68の欠点を言わないな。
489ナイコンさん:2012/03/07(水) 20:19:30.56
自演に忙しいんだろ
490ナイコンさん:2012/03/07(水) 21:07:25.08
TOWNSは仕様に大きな欠点がある。
68はTOWNSより若干基本設計は古いが、目に見えて大きな欠点は無いからな。
491ナイコンさん:2012/03/07(水) 21:10:38.10
98に押されて売れないFM-Rにゴミくっつけただけ
492ナイコンさん:2012/03/07(水) 21:32:20.22
>>486
ユーザーは口うるさいし性能は低いし最低のマシンだったから蹴りにもいっそう力入っただろw
493ナイコンさん:2012/03/07(水) 21:45:14.53
68のハード面の不満となると
16色と256色画面でパックドピクセルで複数ピクセル同時アクセスできればとか
ステレオPCMが欲しいとか音質上げろとか
CPUもっと速くとか

後ろ二つは同人拡張ハードが対応しているところが恐ろしい
494ナイコンさん:2012/03/07(水) 22:25:21.22
たうんこはユーザー不在だしな
495ナイコンさん:2012/03/08(木) 03:58:30.28
なんだここ無職のあつまりか
496ナイコンさん:2012/03/08(木) 12:19:56.91
>>494
出荷台数のほとんどが富士通の息のかかった教育機関等へのバラマキで
個人で買った奴はかなり少ないよ。
真の意味でユーザー不在。
当時ショップでもソフトコーナー狭かったしな。
497ナイコンさん:2012/03/08(木) 17:52:50.68
富士通の社長が68に先を越されて悔しがり、TOWNSを開発させたのは有名な話。
そしてアフターバーナー移植の最中に「これじゃ移植厳しいっすよ」と言われて急遽擬似スプライトを付けた事もな。
本来ならその擬似すら付けずに出す予定だった。悔しがって2年間かけて何やっていたんだろうな。
FM-RにCD-ROMと多色グラフィックとPCMだけ付けて68に勝てると思っていたんだろうか。
それとも悔しがったのは社長だけで、企画段階で教育界にばらまくから他は何もいらんという判断に変わったのか?
498ナイコンさん:2012/03/08(木) 18:20:27.87
そんなゴミを買わされたタウンザーに同情
499ナイコンさん:2012/03/08(木) 19:15:38.00
スプライトの歴史
ファミコン スプライト64個(サイズ小)
スーファミ スプライト128個(サイズ大)
メガドライブ スプライト80個(サイズ中)
PCエンジン スプライト64個(サイズ大)
X68K スプライト128個(サイズ小)
−−−−ここまで旧世代−−−−
TOWNS CPUが強力なためスプライト廃止
PS CPUが強力なためスプライト廃止
SS スプライトとフレームバッファ共用
64 CPUが強力なためスプライト廃止
500ナイコンさん:2012/03/08(木) 19:21:47.49
つまりたうんこのスプライトは産廃だったと
501ナイコンさん:2012/03/08(木) 19:27:13.26
なぜか突っ込まれることばかりするタウンザー
502ナイコンさん:2012/03/08(木) 20:41:16.61
スプライトの歴史
−−−−旧世代−−−−
ファミコン スプライト64個(サイズ小)
スーファミ スプライト128個(サイズ大)
メガドライブ スプライト80個(サイズ中)
PCエンジン スプライト64個(サイズ大)
X68K スプライト128個(サイズ小)
−−−−過渡期−−−−
TOWNS フレームバッファを使った疑似スプライト廃止
SS スプライトとフレームバッファ共用
−−−−新世代−−−−
PS CPUが強力なためスプライト廃止
64 CPUが強力なためスプライト廃止

まあ、これが事実だろう
503ナイコンさん:2012/03/08(木) 20:44:47.06
FM-Rに毛が生えたゴミ
504ナイコンさん:2012/03/08(木) 20:47:55.76
スプライトの性能で顔真っ赤にしてたのはX68まで
505ナイコンさん:2012/03/08(木) 20:50:14.79
>>502
>SS スプライトとフレームバッファ共用

サターンのスプライトはフレームバッファ式だ

>PS CPUが強力なためスプライト廃止
>64 CPUが強力なためスプライト廃止

どっちもCPUで描画なんてしてないじゃん

>まあ、これが事実だろう

馬鹿丸出しだな
506ナイコンさん:2012/03/08(木) 20:52:01.30
生えるのはカビ
507ナイコンさん:2012/03/08(木) 20:52:34.55
>>502
NEOGEO/MVS挙げてない時点で全然ダメ
508ナイコンさん:2012/03/08(木) 20:52:36.50
>>505
「CPUで描画」なんてどこにも書いてないだろ
68ユーザー旧世代のスプライト技術で顔真っ赤すぎるwwww
509ナイコンさん:2012/03/08(木) 20:53:38.67
X68000「私はスプライト性能ではナンバーワンです!」
SS、PS、64「それは凄いですね・・」
510ナイコンさん:2012/03/08(木) 20:54:16.57
>>508
>「CPUで描画」なんてどこにも書いてないだろ

で、「CPUが強力」だとどうだって言いたいの?
511ナイコンさん:2012/03/08(木) 20:55:08.35
>>509
>X68000「私はスプライト性能ではナンバーワンです!」
>SS、PS、64「それは凄いですね・・」

ネオジオやGBAのほうが強力
512ナイコンさん:2012/03/08(木) 20:56:39.81
X68000「私はスプライト性能ではナンバーワンです!」
ネオジオ、ゲームボーイ「いやいや私の方が上ですよ」
SS、PS、64「スプライトとは懐かしいですね・・」
513ナイコンさん:2012/03/08(木) 20:57:56.51
>>502
>スプライトの歴史
>−−−−旧世代−−−−
>ファミコン スプライト64個(サイズ小)

歴史語るんなら業務用機からだろ
514ナイコンさん:2012/03/08(木) 20:59:00.18
いいかげんなことばっかりで笑うとこ多すぎ
515ナイコンさん:2012/03/08(木) 20:59:00.63
TOWNSユーザーは相変わらずトンチンカンだなw
516ナイコンさん:2012/03/08(木) 20:59:16.96
メガドライブのアタッチメント32Xではスプライト廃止されてフレームバッファ描画になったが凄まじい進歩だと思った
517ナイコンさん:2012/03/08(木) 21:00:36.99
TOWNSユーザーが誤解されるから黙っててくれないかな
518ナイコンさん:2012/03/08(木) 21:01:05.13
>>512
>SS、PS、64「スプライトとは懐かしいですね・・」

PSと64はフレームバッファのフィルレート低くて60FPS諦めてたゲーム多いシナ、
あんま笑えない筈。
519ナイコンさん:2012/03/08(木) 21:02:27.82
40万円のX68000「私はスプライト性能ではナンバーワンです!」
25000円のSFC「残念ながら私の方が上です。サイズや拡大縮小回転もできますよ!」
5万円のネオジオ「低レベルですね(笑)」
4万円のSS「そろそろスプライト捨てようかと思ってました。」
3万円のPS、64「スプライト捨てたら捗りました。」
520ナイコンさん:2012/03/08(木) 21:04:14.03
パソコンとゲーム機比べるって、頭悪杉
521ナイコンさん:2012/03/08(木) 21:04:19.76
40万円のX68000「金の力でスプライト128個実現しました!!!!」
522ナイコンさん:2012/03/08(木) 21:06:15.79
>>520
黙っとけば気がつかないで笑ってられるのに
523ナイコンさん:2012/03/08(木) 21:07:16.05
どうやらたうんこ君はX68kに勝てるネタがなくてこまっとるようだね
524ナイコンさん:2012/03/08(木) 21:07:41.88
TOWNSもturboRも出てこなくなった件
525ナイコンさん:2012/03/08(木) 21:08:59.80
>>518
PSと64はポリゴンをスプライト代わりに使ってたんでX68Kとはそもそも次元が違うよ
526ナイコンさん:2012/03/08(木) 21:09:56.63
>>525
>PSと64はポリゴンをスプライト代わりに使ってたんでX68Kとはそもそも次元が違うよ

重要なのは結果であって方法ではないよ
527ナイコンさん:2012/03/08(木) 21:12:40.51
TOWNSどこいった
528ナイコンさん:2012/03/08(木) 21:15:10.63
スプライトの仕様がチンカス過ぎるからなぁ>TOWNS
529ナイコンさん:2012/03/08(木) 21:17:19.91
40万円のX68000「古めのアーケードゲームなら似た感じに移植できます」
偽物に40万は出せないだろーってのが一般的意見
530ナイコンさん:2012/03/08(木) 21:18:50.50
TOWNSユーザーにとってはパソコンもゲーム機も変わらんのだろうね。
531ナイコンさん:2012/03/08(木) 21:27:02.82
つべにあがってるTOWNSゲームみたけど酷いデキばっかだなw
532ナイコンさん:2012/03/09(金) 14:59:12.30
X68k>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>i4004>>>>>>>>TOWNS
533ナイコンさん:2012/03/09(金) 15:15:35.30
TOWNSゲーって2重スクロールでガタガタになるのは有名な話だけど、それさえなければなめらかだったの?
1重でもギクシャクしてた?
534ナイコンさん:2012/03/09(金) 15:25:33.83
1重wwwwペケ6ユーザーって頭悪いなwwwwwwwwww
ペケ6は1重wwでももっさりしてたよwwww
535ナイコンさん:2012/03/09(金) 15:34:49.14
ファミコンですらできたラスタスクロールがx68でハードウェアでできなかったな
MSX2のスクロールチップを使ってるから仕方ないのかもしれんが
536ナイコンさん:2012/03/09(金) 15:36:18.86
>>535
MSX2のスクロールはX68Kから改良されたものだよ
書き換えバッファとか機能アップしてX68Kみたいにモッサリしないように考慮されている
537ナイコンさん:2012/03/09(金) 16:08:03.65
1985年 MSX2
1987年 X68000
538ナイコンさん:2012/03/09(金) 16:33:24.94
MSX2+がX68Kのスクロールを改良して出た
X68KがMSX2と同等のスクロール機能
539ナイコンさん:2012/03/09(金) 18:17:06.69
このスレの総意
TOWNSはゴミ
540ナイコンさん:2012/03/09(金) 18:38:57.18
>>535>>536>>538あたりは釣りにしてもバカげすぎている。
いよいよもって勝てないことが分かると妄想が炸裂するのか。
541ナイコンさん:2012/03/09(金) 19:34:41.11
68のスクロールはライン、ラスタ、その他特殊効果的な事が何一つハードで実装されていなかったから
単に画面をずらすだけの機能
MSX2+特殊効果もハードで実装されてた
542ナイコンさん:2012/03/09(金) 19:48:45.33
なんでたうんこ君はそんなにくやしそうなの?
543ナイコンさん:2012/03/09(金) 21:02:09.52
> 68のスクロールはライン、ラスタ、その他特殊効果的な事が何一つハードで実装されていなかったから

ラインとラスタが別モンとは初耳
544ナイコンさん:2012/03/09(金) 21:07:40.93
また顔真っ赤にしてトンデモカキコするぞ
545ナイコンさん:2012/03/09(金) 22:29:46.63
ファミコン同じなのがwwwww
546ナイコンさん:2012/03/10(土) 10:34:50.24
ハードで実装されていなかったかどうかではなく、実際のゲームを見ることだ。
ファランクスの2面やナイアスの3面はTOWNSでは不可能だろう。
2重スクロールでギンギンにラスターし、ファランクスは半透明で水中の背景が透けて見える。
動きがガタガタになっても再現できないだろうな。
547ナイコンさん:2012/03/11(日) 01:46:28.18
88VAもやれば出来る子なの!
入れてあげて!><
548ナイコンさん:2012/03/11(日) 01:52:55.78
TOWNSよりは上だろう>88VA
549ナイコンさん:2012/03/11(日) 07:54:28.78
TOWNSは結局386DXでもSXと大した速度的にも変わらないというコメントでSX搭載のUXとか発売しだしたな
結局DXは飾り
初期TOWNSはウエイトかかりまくり
550ナイコンさん:2012/03/11(日) 14:25:04.85
FMRとの差別化のため必要以上にウェイトかましてた説を聞いたことが歩けど、実際どうだったんだろうか。
551ナイコンさん:2012/03/11(日) 18:38:50.00
たんにうんこだっただけじゃね?
552ナイコンさん:2012/03/11(日) 19:04:38.38
略してたうんこ
553ナイコンさん:2012/03/12(月) 08:33:17.13
TOWNS MARTYはうんづまり
554ナイコンさん:2012/03/12(月) 09:52:43.26
ここまでの偏ったり間違ったりの知識から判定して
TOWNSユーザーを装っているのはメガドラ以降のセガ系開発者崩れ
555ナイコンさん:2012/03/12(月) 10:12:31.95
>>547
88VAはスプライトはちゃんとした物を積んでいた。
グラフィック面とかどうだっけ?
なにぶん専用ソフトはR-TYPEしか見た事ないので。
556ナイコンさん:2012/03/12(月) 11:33:17.13
88VAのスプライトは描画能力の限界を超えると画面表示が崩れるゴミ
やればできるなんて言うのはやっていない人間の妄言
557ナイコンさん:2012/03/12(月) 13:11:54.94
VAのスプライトはバカでかかったんじゃないっけ?
32枚だけど。
グラフィック面も複数あるし、VA2からはサウンドも強化された。
アーケード移植をもっと見てみたかったな、TOWNSよりマシだったろうに。
558ナイコンさん:2012/03/12(月) 15:55:15.81
スプライトの性能ならTOWNS>88VA>>>>>X68
X68だけがファミコンと同サイズの極小スプライトだった
559ナイコンさん:2012/03/12(月) 15:57:53.95
付き合いたくない無職じじぃだらけだなここw
560ナイコンさん:2012/03/12(月) 16:08:17.54
うんづまり痛いね。
ゲーム性能は68は言うに及ばず、VAにまで負けていたんだね。
BGとちゃんとしたスプライトがのどから手が出るほど欲しかったんだろうね。
所詮FM-Rを粉飾しただけのマシンではどうすることも出来ないね。
561ナイコンさん:2012/03/12(月) 17:36:54.40
>>564に付け加えて書くことがない
562ナイコンさん:2012/03/12(月) 18:17:17.91
スプライト性能比較
TOWNS 1024×1024ドット 1024個
88VA 256×256ドット 64個
X68 16×16ドット 32個

これが現実です
563ナイコンさん:2012/03/12(月) 18:34:24.89
98に負けたFM-Rにゴミ載せて在庫処分
564ナイコンさん:2012/03/12(月) 18:45:15.36
スプライト性能比較
TOWNS 1024×1024ドット 1024個
88VA 256×256ドット 64個
ファミコン 16×16ドット 64個
スーファミ 64×64ドット 128個
MSX2 32×32ドット 32個
X68 16×16ドット 32個

ファミコンは意外に高性能
565ナイコンさん:2012/03/12(月) 18:46:34.11
68にさえ勝てなかったTOWNS
566ナイコンさん:2012/03/12(月) 18:59:21.67
>>564
X68のスプライトはたしか8×8ドットの64個
567ナイコンさん:2012/03/12(月) 19:05:27.72
>スプライト性能比較
>TOWNS 1024×1024ドット 1024個
>88VA 256×256ドット 64個
>ファミコン 16×16ドット 64個
>スーファミ 64×64ドット 128個
>MSX2 32×32ドット 32個
>X68 16×16ドット 32個
>
>ファミコンは意外に高性能

TOWNSユーザーってバカだなー
568ナイコンさん:2012/03/12(月) 19:22:35.83
ネタ切れなんだろ
569ナイコンさん:2012/03/12(月) 19:25:15.03
ファミコンは 8×16ドット64個 または8×8ドット64個
じゃないの?
570ナイコンさん:2012/03/12(月) 19:34:50.04
>>564
X68は実際より低い数字、他は全部実際より高い数字挙げるってバカとしか言いようがない。
571ナイコンさん:2012/03/13(火) 02:18:33.75
turboRのおかげで
フリートコマンダーが快適に遊べた
俺はそれだけで満足さ…
572ナイコンさん:2012/03/13(火) 17:16:10.46
>>562 >>564
TOWNSユーザーは妄想を超えるとスペック捏造までするんだな。
PTSDだと思うが本当に精神科へ逝った方が良いぞ。
いいかげん立ち直れよ。
TOWNSが後出しにもかかわらず、負け続けたことなんかもう20年も前のことではないか。
573ナイコンさん:2012/03/13(火) 18:43:27.18
たうんこワロタw
574ナイコンさん:2012/03/14(水) 14:02:00.55
群馬県高崎市に住む41歳AB型、製造業界で派遣プログラマーの仕事をしているhekenekoこと、黒飛健と申します。
新日本テクトスという会社を追われ、その後どうしてよいかわからなくなりました。
だけど私の大好きな尾崎豊の歌に励まされ、夢であるプロのクリエイターを目指すことにしました。
何度も挫けそうになりましたが、尾崎豊の歌を聞きながら自分を励ましています。
今も尾崎豊の歌のおかげで、夢を諦めずにCGアニメの製作を続けられています。
とりあえず、以下の動画を見てください。一生懸命作ったもので、自分では既にプロレベルの傑作だと思ってます。
できればみなさんのご意見、ご感想を聞きたいです。

新しいラダニアムの翼(new wing of radaniam part T) .mp4
http://www.youtube.com/watch?v=PRPJ69rVgbE

復興支援アニメ.mp4
http://www.youtube.com/watch?v=yn4uTiN8vvM

湾岸鉄道キャンペーンCM(カラー).mp4
http://www.youtube.com/watch?v=g3PlX1OAhug&feature=channel_video_title

これは力作で、にしおかすみこさんにも是非見てもらいたかったため彼女のブログにコメントしたんですが無視されました。
http://blog.watanabepro.co.jp/nishiokasumiko/archives/2008/02/22_15_post_22.html
(下の方にあります。投稿者: hekeneko | 2008年03月24日 22:54)
やはり私の才能に気づいてくれる人は中々いないみたいですね(苦笑)。

題名”ラダニアムの翼”
A wing of radaniam_partU.mp4
http://www.youtube.com/watch?v=keSK70uqDJY

A wing of radaniamu part_V.mp4
http://www.youtube.com/watch?v=-LRZbXbirR0

題名”ラダニアムの翼その1(A wing of radaniam_partT).mp4”
http://www.youtube.com/watch?v=WTde4RdA5LU
私の世界観の全てを凝縮した力作です。hekenekoワールドをご堪能あれ。
575ナイコンさん:2012/03/14(水) 17:08:00.74
TOWNSの場合、もはやスプライトですら無いんだから
他のマシンの表示個数や大きさについてとやかく言える資格は無いんだよね。
フレームバッファのみでゴリ押しできるのはプレステ2/ドリキャス時代。
プレステですらサターンに比べて非ポリゴンゲーは微細な違和感があった。
576ナイコンさん:2012/03/14(水) 17:11:34.02
>>575
サターンもフレームバッファ方式だよ
577ナイコンさん:2012/03/14(水) 19:50:01.11
描画タイプ

スプライト方式
 ファミコン、PCエンジン、X68
フレームバッファ方式
 TOWNS、プレステ、サターン、ドリキャス、Wii、PS2、PS3、XBOX360
578ナイコンさん:2012/03/14(水) 19:52:48.93
>>577
X68はファミコンと同系列か・・・
TOWNSはさすがだ、最新機と同じ方式使ってるね
579ナイコンさん:2012/03/14(水) 20:54:32.42
>X68はファミコンと同系列か・・・
>TOWNSはさすがだ、最新機と同じ方式使ってるね

どちらの方式も一長一短だということが分かってない辺りTOWNSユーザーらしいな。
580ナイコンさん:2012/03/14(水) 21:35:40.56
猿人と一緒かよw
581ナイコンさん:2012/03/14(水) 21:42:47.02
>>578
>X68はファミコンと同系列か・・・
>TOWNSはさすがだ、最新機と同じ方式使ってるね

フレームバッファ方式のスプライトって、十分なフレームバッファの容量とアクセス速度が
確保できて初めてメリットのある方式だけど、TOWNSでは欠点が目立ってたよね。
582ナイコンさん:2012/03/14(水) 23:23:13.46
安かったんじゃねーの
583ナイコンさん:2012/03/15(木) 04:17:36.05
描画タイプ

スプライト方式
 ファミコン、MSX、ぴゅう太、PCエンジン、X68000
フレームバッファ方式
 TOWNS、ドリキャス、GC、Wii、PS2、PS3、XBOX360

暴露されちゃったね化石PC68の現実が・・
584ナイコンさん:2012/03/15(木) 04:19:33.13
安かったんじゃねーの
585ナイコンさん:2012/03/15(木) 04:30:28.39
>>583
>描画タイプ
>
>スプライト方式
> ファミコン、MSX、ぴゅう太、PCエンジン、X68000
>フレームバッファ方式
> TOWNS、ドリキャス、GC、Wii、PS2、PS3、XBOX360

どっちも内部の構造違うけどスプライトだけど?

ついでに言っておくと

>ファミコン、MSX、ぴゅう太



>PCエンジン、X68000

でも構造違うぞ?
586ナイコンさん:2012/03/15(木) 09:58:05.52
じゃあ98もフレームバッファのスプライトだなw
587ナイコンさん:2012/03/15(木) 10:05:54.07
>じゃあ98もフレームバッファのスプライトだなw

なんで?
588ナイコンさん:2012/03/15(木) 10:53:37.32
サターンはちゃんとしたスプライトも積んでいたはずだが。

>フレームバッファ方式
> TOWNS、ドリキャス、GC、Wii、PS2、PS3、XBOX360

TOWNS以外はCPUでゴリ押ししてもOKだがTOWNSはそうはいかなかった。
時代的に無理ありすぎた。
589ナイコンさん:2012/03/15(木) 11:07:30.47
>>588
>サターンはちゃんとしたスプライトも積んでいたはずだが。

お前の勘違い。
590ナイコンさん:2012/03/15(木) 11:14:11.32
>>588
>>フレームバッファ方式
>> TOWNS、ドリキャス、GC、Wii、PS2、PS3、XBOX360
>
>TOWNS以外はCPUでゴリ押ししてもOKだが

他のソフトがGPUで描画してんのにCPUでゴリ押ししたとして相手になるわけないべよ
591ナイコンさん:2012/03/15(木) 13:55:39.21
ファミコン互換機が新聞広告に載ってたぞ
592ナイコンさん:2012/03/15(木) 14:13:38.87
>>591
X68のこと?
593ナイコンさん:2012/03/15(木) 15:28:58.84
FM TOWNS#スプライト - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/FM_TOWNS#.E3.82.B9.E3.83.97.E3.83.A9.E3.82.A4.E3.83.88
> 解像度 : 256ドット×256ライン固定 (アスペクト比を横長にすることも可能)

> 表示数 : 1024パターン (最大)
> 1/60秒(1フレーム)内に表示できるのは386機と互換モードでは200パターン程度(画面の
> 80%相当を埋められる枚数)で、それ以上にすると、表示の更新自体がさらに1フレーム
> 遅くなる。このため、スプライトをふんだんに使って擬似3D表示や多重スクロールをさせた
> 一部のソフトでは、フレームスキップ(処理落ち)が発生していた。

ショボすぎワロタ
594ナイコンさん:2012/03/15(木) 16:27:58.76
まあ>>593は最下位機種の話だけど、強力な32bit内部バスで接続されたTOWNSの32ビット16MHzのCPUですら
200パターンが限界ってことは、せこい16bitバス68の10MHzでは30パターンで処理落ちしても仕方ないよな
595ナイコンさん:2012/03/15(木) 16:48:56.70
それで動画サイトに上がってるTOWNSのキャプはショボイのかw
596ナイコンさん:2012/03/15(木) 17:03:37.97
>強力な32bit内部バスで接続されたTOWNSの32ビット16MHzのCPUですら
>200パターンが限界ってことは、せこい16bitバス68の10MHzでは30パターンで処理落ちしても仕方ないよな

TOWNSユーザーってCPU周りとビデオ周りの区別ついてないんだなあ。ちょっと衝撃を受けた。
597ナイコンさん:2012/03/15(木) 17:13:25.14
たうんこ君にはいつも笑撃だらけです
598ナイコンさん:2012/03/15(木) 17:55:28.41
TOWNS
256×256 最大1024個(約200個/60fps)
X68K
16×16 最大128個(約30個/60fps)

まあそう怒りなさんな低スペ68ユーザーさんよ
599ナイコンさん:2012/03/15(木) 18:18:43.80
>TOWNS
>256×256 最大1024個(約200個/60fps)

スプライトのサイズとフレームバッファのサイズ勘違いしてね?
600ナイコンさん:2012/03/15(木) 18:48:02.90
>>598
> TOWNS
> 256×256 最大1024個(約200個/60fps)

またTOWNSユーザーのスペックの捏造ですか?

FM TOWNS#スプライト - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/FM_TOWNS#.E3.82.B9.E3.83.97.E3.83.A9.E3.82.A4.E3.83.88
> ・サイズ : 16ドット×16ライン/パターン
601ナイコンさん:2012/03/15(木) 19:00:28.33
>>598
> (約200個/60fps)

> (約30個/60fps)

TOWNSでのフレームバッファへのレンダリングの限界と、
X68でのヘボいプログラマの書いたコードの処理の限界と、
区別できてないね。
602ナイコンさん:2012/03/15(木) 19:13:28.76
ダウンズ君がおもしろい
603ナイコンさん:2012/03/15(木) 19:14:37.39
TOWNSユーザーのブレなさは異常
604ナイコンさん:2012/03/15(木) 19:26:58.33
なぁTOWNSの画面周りってショボすぎやしないか?
あれでぺけロクのあとにでたのかよw
605ナイコンさん:2012/03/15(木) 20:14:32.92
X68のスプライトの16×16って■←これの4分の1以下のサイズなんだね・・・
当時もごま粒スプライトって言われてたけどほんとゴミみたいだな
606ナイコンさん:2012/03/15(木) 20:27:21.13
当時もとか言ってるし
こいつすげぇ気持ちわるいな
607ナイコンさん:2012/03/15(木) 20:28:44.79
>>605
>X68のスプライトの16×16って■←これの4分の1以下のサイズなんだね・・・

皆がどういう環境で掲示板見てるか分かってんの?
608ナイコンさん:2012/03/15(木) 20:29:55.87
>>605
>X68のスプライトの16×16って■←これの4分の1以下のサイズなんだね・・・

16x16はTOWNSも同じだよ。
609ナイコンさん:2012/03/15(木) 20:55:45.08
自分の中だけの話を他人も言ってたように思い込むってどういう病気なの
610ナイコンさん:2012/03/15(木) 21:25:08.34
まぁ68とファミコンはスプライトサイズ同じじゃなかった?
611ナイコンさん:2012/03/15(木) 21:35:09.44
違うよ
612ナイコンさん:2012/03/16(金) 13:02:29.77
VAは画面モードがな・・・
なんで320x200用意しないんだ?
613ナイコンさん:2012/03/16(金) 13:13:35.79
あったでしょ
614ナイコンさん:2012/03/16(金) 15:09:49.44
>>604
擬似スプライトすら本来付けない予定だった。
最初からペケロクに対抗する気が無かったとしか思えないな。
教育用にばら撒く算段なのであの程度のスペックで手を打ったのかもな。
615ナイコンさん:2012/03/16(金) 16:56:32.39
>>598
TOWNS
256×256 最大1024個(約200個/60fps)
X68K
16×16 最大128個(約30個/60fps)

TOWNSと糞68の性能差がすごくわかりやすい
これテンプレにしよう
616ナイコンさん:2012/03/16(金) 16:58:19.95
>TOWNS
>256×256 最大1024個(約200個/60fps)
>X68K
>16×16 最大128個(約30個/60fps)
>
>TOWNSと糞68の性能差がすごくわかりやすい
>これテンプレにしよう

TOWNSユーザーの頭の悪さがすごくわかりやすい
これテンプレにしよう
617ナイコンさん:2012/03/16(金) 17:46:48.39
TOWNSはプレステ2並みのスペック粉飾ハードだな。
256×256 最大1024個(約200個/60fps)は他に何もさせない場合だろ。
2重スクロールごときでガタガタになるのに何をかいわんやだ。
618ナイコンさん:2012/03/16(金) 18:07:37.70
他に何もさせないのにゴミのようなスプライト30個で処理落ちするX68000(笑)
619ナイコンさん:2012/03/16(金) 18:41:11.39
つべでたうんこの悲惨振りを眺めよーぜ
620ナイコンさん:2012/03/16(金) 18:44:49.99
後からでたのに負けるとかどんだけ性能悪いの
621ナイコンさん:2012/03/16(金) 18:58:05.47
アフターバーナーII
http://nicoviewer.net/sm13559262
622ナイコンさん:2012/03/17(土) 16:20:46.30
2年の後出しならば68が真っ青になるようなハードを出してもらいたかったな。
CPU速度とCD-ROM、PCM以外全部負けている。
特にグラフィック周りはふざけているとしか思えなかった。
623ナイコンさん:2012/03/19(月) 15:35:46.97
つか、シャープもMIPS搭載くらいで他をぶっちぎるマシン出せばよかったんだよ。
030なんて出さなくていいから、PWSとして出来る事あっただろうが。
624ナイコンさん:2012/03/19(月) 16:34:23.74
030の後、PowerPCでなんかやってたけど没になったという噂
625ナイコンさん:2012/03/19(月) 16:36:44.91
グラフィックバスが16bitだから030が出たときボトルネックになっって全く性能上がらなかったんだよな>X68
あと互換性も悪くて事実上の最高機種が68000XVIだったという悲しい話
TOWNSは元々32bitだったから486が出たときかなり速度が上がった
626ナイコンさん:2012/03/19(月) 16:42:36.09
>グラフィックバスが16bitだから030が出たときボトルネックになっって全く性能上がらなかったんだよな>X68

解像度、色数、表示できるスプライトの数なんかのスペックがまったく変わらず、新機種としての
魅力に乏しかったことの方が問題だろう。

>あと互換性も悪くて事実上の最高機種が68000XVIだったという悲しい話

いくつか動かないゲームがあった程度の話で、互換性は大した問題ではなかった筈。
627ナイコンさん:2012/03/19(月) 17:25:57.46
CD-ROM搭載の次世代ゲーム機の話がそこはかとなく漏れてくる時期に画面周りの改良とか必要なくね
628ナイコンさん:2012/03/19(月) 17:43:28.76
極東マシンアーキティクチャはPC/AT互換機の炎に巻かれて燃え尽きた
629ナイコンさん:2012/03/19(月) 17:43:29.99
ゲーム機とパソコンの区別がつかない奴
630ナイコンさん:2012/03/19(月) 17:59:35.34
>>627
次世代ゲーム機のソフトは次世代ゲーム機より強力な性能のパソコンやワークステーションを使って作られるって知らんの?「
631ナイコンさん:2012/03/19(月) 19:05:13.41
Appleですら、68系じゃパワー不足だからDSP積んだのにな。
R4400〜4800くらいでPWSを作るべきだったんだよ。
そうすりゃ、俺も100万円だしてINDY買わなくて済んだんだ。
632ナイコンさん:2012/03/19(月) 20:27:10.10
時代はすでにパソゲーじゃなくてゲーム機だったろ
馬鹿なのおまえら
633ナイコンさん:2012/03/19(月) 20:44:42.55
買ってきて遊ぶのと自分で作るのとでは随分事情も違うと思うけどね、
TOWNSユーザーにとっては同じなのかな。
つか自分でなんか作ったりしないのかな。
634ナイコンさん:2012/03/19(月) 20:49:49.15
なんでマーティなんて作っちゃったの?w
635ナイコンさん:2012/03/21(水) 17:11:06.39
TOWNSユーザーは68の基本設計がかなり古いと言い、68ユーザーはTOWNSは後出しなのに大きな欠陥があると言う。
いったいどっちを信じれば良いんだ?
636ナイコンさん:2012/03/21(水) 18:14:05.59
>TOWNSユーザーは68の基本設計がかなり古いと言い、

あれ?そんなこと言ってる?
637ナイコンさん:2012/03/21(水) 19:59:36.85
ちょっとマーティw
638ナイコンさん:2012/03/21(水) 20:20:10.71
>>636
いやいや、真実は逆だよ。
68は1987年前半に出たからな。
時代対パフォーマンスを考えると驚異的。
ゲーム機はファミコンとマークVしか無く、パソコンは御三家+98に激安MSX2の頃だからな。
それを考えるとTOWNSの89年に出て背景1面と制限の多いフレームバッファのみというのはありえない仕様だった。
ゲーム機でさえスムーズに2重スクロールするのは当たり前の時代だからな。
639ナイコンさん:2012/03/22(木) 15:33:47.47
年取ると文句しか言わなくなるなw
640ナイコンさん:2012/03/22(木) 18:56:08.17
なんでマーティなんて作っちゃったの?w
641ナイコンさん:2012/03/22(木) 18:59:44.27
マックとアミガもやってるから真似したてへぺろ
642ナイコンさん:2012/03/22(木) 19:18:10.44
マーティなんて売れると思ったのかよwww
643ナイコンさん:2012/03/22(木) 20:56:09.24
TOWNSの486機は凄かったんだけど
1024個のスプライトを難なく1/60で表示できた上にBGも8重スクロールできたよ
644ナイコンさん:2012/03/22(木) 21:06:19.50
TOWNSユーザーはあいかわらずホラばっか
645ナイコンさん:2012/03/22(木) 21:07:31.61
フレームバッファが256x256ドットしかないんじゃ高が知れてる
646ナイコンさん:2012/03/22(木) 21:57:35.45
>>643
1024個のスプライトを難なく1/60で表示できた上にBGも8重スクロールできたよ

で、それを活かせたソフトは?
カクカクのアフターバーナーや雷電の2面がスムーズになるわけではないだろう。
8重スクロールとか68コンプレックス剥き出しで痛すぎる。
647ナイコンさん:2012/03/22(木) 22:58:09.59
486TOWNSがでてきたら必死だな!
648ナイコンさん:2012/03/22(木) 23:17:02.83
X68は32bit機が存在しなかったからなー
TOWNSを指をくわえてみてるしか無かったんだろう
X68030?ああ、あのCPU以外のアーキテクチャが全て16bitの糞マシンか?
649ナイコンさん:2012/03/22(木) 23:21:21.92
>X68030?ああ、あのCPU以外のアーキテクチャが全て16bitの糞マシンか?

内部バスも32ビット
650ナイコンさん:2012/03/22(木) 23:22:06.27
>>648
>X68030?ああ、あのCPU以外のアーキテクチャが全て16bitの糞マシンか?

MPUと言わないのはにわか
651ナイコンさん:2012/03/22(木) 23:23:16.18
>>648
>TOWNSを指をくわえてみてるしか無かったんだろう

98かDOS/V機だろう。TOWNS? ナイナイww
652ナイコンさん:2012/03/23(金) 03:37:35.31
足回りが弱いTOWNSはCPUの力技が必要ですね
653ナイコンさん:2012/03/23(金) 12:19:23.55
8重スクロールワロタ
そんなに7重スクロールまで可能というのがトラウマになって脳裏に焼き付いていたのか。
654ナイコンさん:2012/03/23(金) 12:21:18.61
>>645
フレームバッファが256x256ドットしかないんじゃ高が知れてる

それって画面中の256*256の範囲内でしかフレームバッファが使えないという事?
655ナイコンさん:2012/03/23(金) 12:36:02.62
FM TOWNS#スプライト - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/FM_TOWNS#.E3.82.B9.E3.83.97.E3.83.A9.E3.82.A4.E3.83.88
> 解像度 : 256ドット×256ライン固定 (アスペクト比を横長にすることも可能)

アスペクト比を横長にしなければ画面の一部にしかスプライトは使えないってこと?
656ナイコンさん:2012/03/23(金) 16:04:31.11
8重スクロールはうんづまりの願望の産物。
ハードウェアで7重までサポートしている68Kに屈折した感情があるだけだよ。
486機どころかペンティアム機でもまぁ不可能だろう。

擬似スプライトが256ドット×256ライン固定は知らなかった。
それが本当ならまったく使い物にならないじゃん。
いったいどうやってアーケード移植をしたんだ?
657ナイコンさん:2012/03/23(金) 16:12:27.31
http://nicoviewer.net/sm11998650

↑では画面の左右切ってるみたいね
658ナイコンさん:2012/03/23(金) 17:45:09.53
あははは笑うしかない
659ナイコンさん:2012/03/23(金) 17:51:16.25
MSXよりやばいよ
660ナイコンさん:2012/03/23(金) 18:39:46.23
そういえば以前どこかのサイトでグラフィック周りはTOWNSよりもturbo-Rの方がまだマシではないか
とマジで書いてあったところがあったな。
661ナイコンさん:2012/03/23(金) 20:49:51.13
たうんこ
662ナイコンさん:2012/03/23(金) 21:47:36.67
>>657
達人王はTOWNSとしては上出来。
背景1面と疑似スプライトでよくここまでできたものだ。
他のゲームに比べればギクシャクしていないようだしな。
68のアーケード移植群に対抗できる数少ないソフトの1つ。
663ナイコンさん:2012/03/24(土) 00:36:38.59
擬似スプライト(笑)
664ナイコンさん:2012/03/24(土) 02:08:27.20
スプライトの数
TOWNS 1024個
X68 32個
MSX 16個
665ナイコンさん:2012/03/24(土) 02:09:02.96
ファミコン 64個
スーファミ 128個
ぴゅー太 32個(X68と同じ)
666ナイコンさん:2012/03/24(土) 02:44:16.43
嘘のスペック書き連ねて自分を慰めるしかないなんて可哀想>TOWNSユーザー
667ナイコンさん:2012/03/24(土) 05:11:15.04
クソワロタ
668ナイコンさん:2012/03/24(土) 12:31:09.36
>>665
スーパーカセットビジョン 128個
669ナイコンさん:2012/03/24(土) 15:20:55.68
どっからX68のスプライトが32個なんて出てくんだろウン頭脳は・・・
670ナイコンさん:2012/03/24(土) 15:40:32.27
http://ja.wikipedia.org/wiki/FM_TOWNS#スプライト
> ・表示数 : 1024パターン (最大)
>  ・1/60秒(1フレーム)内に表示できるのは386機と互換モードでは200パターン程度
>   (画面の80%相当を埋められる枚数)で、それ以上にすると、表示の更新自体がさらに
>   1フレーム遅くなる。このため、スプライトをふんだんに使って擬似3D表示や多重スク
>   ロールをさせた一部のソフトでは、フレームスキップ(処理落ち)が発生していた。

実質200個程度か。
671ナイコンさん:2012/03/24(土) 15:48:37.35
そうすると背景1面で200個程度ならスムーズに動かせるわけか。
やはりスプラッターハウスや飛翔鮫程度が限界だったわけだな。
うんずで完全移植可能なのは背景1面ものの87年アーケードまでだな。

ところで256ドット*256ラインの制限はどうなんだろう?
672ナイコンさん:2012/03/24(土) 16:09:26.44
X68のスプライトって■の四分の一くらいのサイズなんだよね
それがたったの32個だから
■■
■■ ←これがX68で表示可能なスプライトの量ってことね
673ナイコンさん:2012/03/24(土) 16:10:55.41
ちなみにTOWNSは1個のスプライトのサイズが
■■■■■■■■
■■■■■■■■
■■■■■■■■
■■■■■■■■
■■■■■■■■
■■■■■■■■
■■■■■■■■
これが1024個も使える
今どきのPCでもデスクトップを埋め尽くして余るくらいのスプライトの量だったわけだ
674ナイコンさん:2012/03/24(土) 16:14:53.29
>X68のスプライトって■の四分の一くらいのサイズなんだよね

意味分からん。TOWNSユーザーはバカだな。
675ナイコンさん:2012/03/24(土) 16:17:17.18
>>672-673
> X68のスプライトって■の四分の一くらいのサイズなんだよね

> ちなみにTOWNSは1個のスプライトのサイズが

どっちの機種もスプライトは16x16ドットだろ。
676ナイコンさん:2012/03/24(土) 16:20:47.19
俺は64×64の高精細フォント使ってるからx68kのスプライト性能じゃ一文字しか表示できないwww
677ナイコンさん:2012/03/24(土) 16:32:45.69
>>676
酷い老眼かなんかですか?大変ですね。
678ナイコンさん:2012/03/24(土) 16:35:55.86
>>676
>俺は64×64の高精細フォント使ってるからx68kのスプライト性能じゃ一文字しか表示できないwww

128/((64x64)/(16x16)) = 8

TOWNSユーザーはバカだな
679ナイコンさん:2012/03/24(土) 17:22:47.99
towns用のコンパイラの開発が遅れたのはなぜかなあ
100%basicでそれなりの速度が出たのかな?
680ナイコンさん:2012/03/24(土) 17:32:48.62
円周率の計算プログラムを走らせたら
TOWNS 100秒
X68  2000秒
くらいだった
まあ32bitマシンのTOWNSの20倍の遅さだったから思ったより68頑張ってるなーとは思ったよ
681ナイコンさん:2012/03/24(土) 17:37:03.30
それならコンパイラ必要ないねえ
682ナイコンさん:2012/03/24(土) 17:53:00.82
コンパイラって、RUN386用の持ってくるだけだろ。富士通にやる気がなかっただけじゃね?
683ナイコンさん:2012/03/24(土) 18:48:37.01
デカいサイズのスプライト厨ってバカだなぁw
静止画スプライトでも動かしたいんだろうかねぇw
684ナイコンさん:2012/03/24(土) 20:20:12.80
256ドット*256ライン(笑)
685ナイコンさん:2012/03/25(日) 08:48:15.30
68厨ってスプライトしか脳がないよなw
686ナイコンさん:2012/03/25(日) 09:57:10.71
256ドット*256ライン(狭)
687ナイコンさん:2012/03/25(日) 22:53:03.92
68でスプライトを1/60で表示させられる数を測定したら31個が限界でした
BGは3枚重ねると1/60で動かせなくなりました
ちなみに他に特殊な処理は行っていません
おそらく16ビットバスで転送できる限界が低いのだと思います
688ナイコンさん:2012/03/26(月) 00:34:27.98
256ドット*256ライン(狭)
689ナイコンさん:2012/03/26(月) 02:53:37.39
>>687
>おそらく16ビットバスで転送できる限界が低いのだと思います

バスについての認識が根本から間違ってるね
690ナイコンさん:2012/03/26(月) 12:48:05.11
256ドット*256ラインを超える外側はどうやって処理しているんだ?
疑似スプライトすら使えずに、ただ単に書き換えているだけなのか?
691ナイコンさん:2012/03/26(月) 13:36:26.76
68のほとんどのゲームも256×256の画面に小さいスプライト30個くらい表示させて遊んでたんだよ
512モードにすると1fpsで表示が間に合わないほど遅くなるからアクションゲームではほとんど使われてなかった
692ナイコンさん:2012/03/26(月) 13:49:49.97
>>691
「1fps」なんて書いてると説得力ないゾ
693ナイコンさん:2012/03/26(月) 20:29:58.02
>>691
ファンタジーゾーン、ファイナルファイト、ぷよぷよ、
デスブレイド、コットン、ボナンザブラザーズ、マージャンクエストなど…
256x256以外で作られたゲームは結構ある。
ドラゴンバスターやリブルラブルもそうじゃないかな?

どっちかというと擬似スプライトの関係で完全に256x256に
縛られるTOWNSの方がつらいと思う。
694ナイコンさん:2012/03/26(月) 20:32:38.73
俺も「32ビットCPU CD-ROM搭載!」という宣伝を見て買いたいと思った。
しかし真四角なゲーム画面見て欲しくなくなった。
スプライトエリアが256ドット分しかないことと
スプライト使うとグラフィックが半分になることを
知ったのは遥か後のこと……
695ナイコンさん:2012/03/26(月) 23:15:13.70
>>693
だからカクカクだったんだ
696ナイコンさん:2012/03/27(火) 02:12:36.85
TOWNSはマルチメディアだろ?そもそもゲームに使うように作ったんじゃないだろ。
697ナイコンさん:2012/03/27(火) 02:25:58.51
256x256
698ナイコンさん:2012/03/27(火) 02:40:35.10
>>696
>TOWNSはマルチメディアだろ?

キャッチコピーは「ハイパーメディアパソコン」ですよ。
699ナイコンさん:2012/03/27(火) 03:14:52.42
ちなみに68kのスプライトバッファは128×256な
700ナイコンさん:2012/03/27(火) 03:25:38.50
256x256(笑)
701ナイコンさん:2012/03/27(火) 03:40:35.06
>>699
>ちなみに68kのスプライトバッファは128×256な

ラインバッファのこと? アトリビュートテーブルのこと言いたいのかな?

どっちにしろ意味不明だな。
702ナイコンさん:2012/03/27(火) 09:22:26.06
パーソナルワークステーションwww
703ナイコンさん:2012/03/27(火) 10:22:05.65
東芝のJ3100シリーズも当時自称していた記憶はあるが、ぐぐると今ではJ3100やX68k以外にも
結構使われてる言葉のようだ。
https://www.google.co.jp/search?ie=UTF-8&q=%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

当時はパーソナルワークステーションもどうかと思ったが、富士通も途中で使うのを止めた
“ハイパーメディアパソコン”に比べれば随分ましな呼び名だったようだ。
704ナイコンさん:2012/03/27(火) 11:03:32.97
ハイパーメディアw
恥ずかしすぎるw
705ナイコンさん:2012/03/27(火) 12:15:45.28
>>695
693に上げたラインナップのどのソフトがカクカクなんだ?
706ナイコンさん:2012/03/27(火) 12:23:30.38
68Kは横128ドットしかスプライト並べられないよ
TOWNSは制限無し
707ナイコンさん:2012/03/27(火) 12:24:34.41
>>696
TOWNSはマルチメディアだろ?そもそもゲームに使うように作ったんじゃないだろ。

まさにその通りだよ。
疑似スプライトすら寸前になって付け焼刃で付けたんだからな。
結局FM-Rにマルチメディア幻想を抱かせるためのガワだけ被せたようなブツだよ。
68に対抗意識むき出しだったのは富士通の社長だけで他はゲーム方面に全くやる気がなかったということだな。
708ナイコンさん:2012/03/27(火) 12:52:51.42
>>706
>68Kは横128ドットしかスプライト並べられないよ

水平32個。512ドット。

>TOWNSは制限無し

フレーム落ちするという諸刃の剣。
709ナイコンさん:2012/03/27(火) 13:01:00.58
ハイパーメディア
710ナイコンさん:2012/03/27(火) 15:13:13.76
256*256縛りで2重スクロールごときで大きくフレーム落ちする。
何が制限無しだか。
711ナイコンさん:2012/03/27(火) 16:42:11.16
X68kは本体の形が格好悪いよ。
これが一番萎える。
712ナイコンさん:2012/03/27(火) 17:00:43.58
X68kを貶したところでTOWNSがスバラシイマシンになるわけでもなかろうに
TOWNSユーザーの言動ってホント不可解だなw
713ナイコンさん:2012/03/27(火) 17:22:11.32
>711
ゲーム性能、グラフィック周りで勝てないとなると今度はそっちへ持っていくか。
ルックスは主観だがツインタワーとコインランドリーとどちらが格好良いと感じるかだな。
714ナイコンさん:2012/03/27(火) 17:27:05.37
>>708
嘘つくな水平に16個だ
68ユーザーはスプライト制限無しのTOWNSにコンプレックス持ってるから困る
715ナイコンさん:2012/03/27(火) 17:33:54.31
X68のスプライトバッファサイズはTOWNSの半分
128×256ってことだよ能なしX68ユーザー君
716ナイコンさん:2012/03/27(火) 17:34:35.19
コインランドリー わろたwww

>>714
君、なんか朝鮮人みたいだな
717ナイコンさん:2012/03/27(火) 17:40:18.77
>>714
> 嘘つくな水平に16個だ

X68000データブック 39頁より
> SP表示 表示制限 128SP/画面
>             32SP/ライン
718ナイコンさん:2012/03/27(火) 17:42:05.07
>>715
>X68のスプライトバッファサイズはTOWNSの半分

X68に「スプライトバッファ」なんてもんはないが何を言いたいんだ?
719ナイコンさん:2012/03/27(火) 17:44:52.58
X68000の本体デザインは機能的ではないが、主に見た目重視のツインタワーは嫌いではない。
720ナイコンさん:2012/03/27(火) 17:46:02.10
68のスプライトの弱点は定義パターン数
BG2面と共有だから尚更厳しい
書き換えるにも限度がある
721ナイコンさん:2012/03/27(火) 17:51:28.51
>>715
>X68のスプライトバッファサイズはTOWNSの半分
>128×256ってことだよ能なしX68ユーザー君

お前の言う 128x256 が何を表してるのか分からんが、仮に TOWNS がその倍の 256x256 か 128x512 あるとして、

FM TOWNS#スプライト - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/FM_TOWNS#.E3.82.B9.E3.83.97.E3.83.A9.E3.82.A4.E3.83.88

↑の中からそれらしいもの探すと

>解像度 : 256ドット×256ライン固定 (アスペクト比を横長にすることも可能)

これかあ?
これフレームバッファのスペックだろ。X68k にこんな機構ないぞ?
722ナイコンさん:2012/03/27(火) 17:52:47.18
>>720
そういう分かりきった話は無用
723ナイコンさん:2012/03/27(火) 18:01:46.49
>>714
>嘘つくな水平に16個だ

カタログに書いてあるスペックですが何か?

http://x68030.web.fc2.com/x68k_hard01.jpg
>●未体験の動画が駆使できるスプライト機能
(中略)
>しかも最大表示は水平32スプライト、1画面128スプライト。

TOWNSご自慢のスプライトの性能とか制限とか、カタログとかにどう書かれてるんだろ?
724ナイコンさん:2012/03/27(火) 18:12:20.37
http://www.os-museum.com/catalog/catfmtowns10f20f40h80hspec.jpg
> スプライト サイズ:16x16ドット/パターン
>       定義数:896パターン(最大)
>       制御数:1024個(最大)
>         色 :32768色 OR 32768色中16色

(最大)w 詐欺みたいなカタログスペックだなww
725ナイコンさん:2012/03/27(火) 18:20:39.30
まさにたうんこと呼ぶにふさわしい
726ナイコンさん:2012/03/27(火) 18:23:49.75
>>714
>嘘つくな水平に16個だ
>68ユーザーはスプライト制限無しのTOWNSにコンプレックス持ってるから困る

TOWNSユーザーの、X68へのコンプレックスが伝わってくるねw
727ナイコンさん:2012/03/27(火) 18:34:46.97
68はBGとスプライトの定義が共有してるんだよね
ようするに68のゲームって背景含めてほとんどがキャラの使い回しなんだよ
728ナイコンさん:2012/03/27(火) 18:36:04.48
>>727
しかもその定義数が異常に少ない
たったの128パターン(TOWNSは896パターン)
BGとスプライト含めて128パターンしか無いんだよ?背景だけでも256パターンは必要なのに・・
729ナイコンさん:2012/03/27(火) 18:37:47.55
背景だけでも256パターンは必要なのにwwwww
730ナイコンさん:2012/03/27(火) 18:40:19.82
だから68のゲームはどれも悲惨な出来なんだな
なんかアーケードに比べて画面が地味だと思ったよ
キャラクターの定義数がたったの128パターンしかないのか
アーケードは初代グラディウスですら256パターンあったし
68が発売された頃のアーケードは定義数800超えが当然だった
731ナイコンさん:2012/03/27(火) 18:44:42.58
そのわりにはTOWNSでアーケードレベルのゲームなんて無かった世ね
732ナイコンさん:2012/03/27(火) 18:47:21.26
>>728
>BGとスプライト含めて128パターンしか無いんだよ?背景だけでも256パターンは必要なのに・・

背景ならテキストやグラフィック面でなんとかなったりしたりしなかったりしたよ
733ナイコンさん:2012/03/27(火) 18:52:35.48
>>728
>BGとスプライト含めて128パターンしか無いんだよ?

スプライトだけなら256パターン、スプライト+BGなら128パターンだね。

>背景だけでも256パターンは必要なのに・・

8x8のモードを使えばBGに256パターンも可能だよ。
734ナイコンさん:2012/03/27(火) 18:53:38.45
TOWNSユーザーの知ったか知識は相変わらずスゲェなw
735ナイコンさん:2012/03/27(火) 19:17:24.88
8×8で256パターンだから16×16なら64パターンしか定義できないよ
だいたいスプライトに32パターン、BGに32パターン使うのが主流だった
BGは32パターンでやりくりするのが凄く辛かった、スプライトは細かいモーション等を全てカットしてたな
X68はどれだけ端折ってゲームを作るかにかかっていた
736ナイコンさん:2012/03/27(火) 19:24:42.91
しったかw
737ナイコンさん:2012/03/27(火) 19:25:19.83
>>735
>8×8で256パターンだから16×16なら64パターンしか定義できないよ

16x16で256パターン定義できるぞ。BGは使えないけどな。

>だいたいスプライトに32パターン、BGに32パターン使うのが主流だった

出鱈目乙
738ナイコンさん:2012/03/27(火) 19:29:50.78
たしかに68のゲームは写真写りは良いけど実際やってみると動きがぎこちないのばかりだった
定義数が少ないからモーションカットされまくってたんだな
739ナイコンさん:2012/03/27(火) 19:31:48.41
>8×8で256パターンだから16×16なら64パターンしか定義できないよ
>だいたいスプライトに32パターン、BGに32パターン使うのが主流だった
>BGは32パターンでやりくりするのが凄く辛かった、スプライトは細かいモーション等を全てカットしてたな
>X68はどれだけ端折ってゲームを作るかにかかっていた

40とかそこらのオッサンが必死こいてこんな↑作り話してるかと思うと笑うw
740ナイコンさん:2012/03/27(火) 19:35:29.44
>>735
>8×8で256パターンだから16×16なら64パターンしか定義できないよ

スプライト/BG用のメモリ256Kbit積んでてそりゃねーわw

頭おかしいの?
741ナイコンさん:2012/03/27(火) 19:38:46.22
知らないならまだしも嘘まで吐くとはTOWNSユーザー必死ですな
742ナイコンさん:2012/03/27(火) 19:39:30.27
>>740
定義用のメモリーたったの32KBかよwww
743ナイコンさん:2012/03/27(火) 19:41:56.42
>>742
それでもTOWNSよかマシなんだから大したものだよ
744ナイコンさん:2012/03/27(火) 19:42:58.26
やっぱTOWNSユーザーって朝鮮人なのかな
745ナイコンさん:2012/03/27(火) 19:44:14.87
>>743
TOWNSは2MBだよ
746ナイコンさん:2012/03/27(火) 19:46:06.69
>>745
>TOWNSは2MBだよ

メインメモリかなんかと勘違いしてるだろ
747ナイコンさん:2012/03/27(火) 19:47:04.81
タウンズは定義用メモリーという概念が無くてメインメモリーを自由に使えた
強いて言えば32ビットの限界の4GBという膨大な空間を全て定義用に使えた
748ナイコンさん:2012/03/27(火) 19:47:35.41
>>745
>TOWNSは2MBだよ

↓これじゃねーの?

http://www.os-museum.com/catalog/catfmtowns10f20f40h80hspec.jpg
>スプライトRAM 128KB
749ナイコンさん:2012/03/27(火) 19:47:42.17
32KBというとMSX1とかぴゅうたとかその辺りと同じ容量ですな
750ナイコンさん:2012/03/27(火) 19:48:05.28
>>748
で、X68Kが32KBだっけ?
751ナイコンさん:2012/03/27(火) 19:48:40.54
>>750
しかもBGとスプライト合わせて32KB
TOWNSはスプライトのみで128KB
752ナイコンさん:2012/03/27(火) 19:49:15.91
>>747
>タウンズは定義用メモリーという概念が無くてメインメモリーを自由に使えた
>強いて言えば32ビットの限界の4GBという膨大な空間を全て定義用に使えた

バカ丸出し
753ナイコンさん:2012/03/27(火) 19:49:47.00
>>750
タウンズは定義用メモリーという概念が無くてメインメモリーを自由に使えた
強いて言えば32ビットの限界の4GBという膨大な空間を全て定義用に使えた
754ナイコンさん:2012/03/27(火) 19:54:45.01
>>749
>>750
MSX1もぴゅう太もVRAMは16KB。その内、スプライトパターン定義に使ってるのは2KBのみ。

X68のVRAM全部合計すると1MB超える。
755ナイコンさん:2012/03/27(火) 19:55:17.04
定義用メモリ
X68はBGとスプライト合わせて32KB
TOWNSはスプライトのみで128KB

またTOWNSの勝利か・・
756ナイコンさん:2012/03/27(火) 19:57:11.94
>>751
>TOWNSはスプライトのみで128KB

タウンズは定義用メモリーという概念が無くてメインメモリーを自由に使えた
強いて言えば32ビットの限界の4GBという膨大な空間を全て定義用に使えた
757ナイコンさん:2012/03/27(火) 19:58:27.15
>>755
>定義用メモリ
>X68はBGとスプライト合わせて32KB
>TOWNSはスプライトのみで128KB

スペックが高くとも必ずしも結果にはつながらない見本ですな
758ナイコンさん:2012/03/27(火) 19:59:29.45
定義用メモリ
X68はBGとスプライト合わせて32KB
タウンズは定義用メモリーという概念が無くてメインメモリーを自由に使えた
強いて言えば32ビットの限界の4GBという膨大な空間を全て定義用に使えた
759ナイコンさん:2012/03/27(火) 19:59:52.90
68のファイナルファイトはモーションかなり削られてたね
760ナイコンさん:2012/03/27(火) 20:01:09.48
>>759
業務用の基板はキャラクター定義用メモリが256KBあったからな
X68Kの32KBでは足りなかったんだろ
761ナイコンさん:2012/03/27(火) 20:01:46.17
TOWNSにはファイナルファイトみたいな遊べるゲームあんまなかったよね
762ナイコンさん:2012/03/27(火) 20:02:24.97
でたらめのオンパレード
763ナイコンさん:2012/03/27(火) 20:05:26.46
>>760
>業務用の基板はキャラクター定義用メモリが256KBあったからな

ファイナルファイトの業務用基板には1MのEPROMが20個以上載ってた筈だが
そんな少ないわけないじゃん
764ナイコンさん:2012/03/27(火) 20:08:55.14
>>759
>68のファイナルファイトはモーションかなり削られてたね

仮にそうだとしても、スプライト定義メモリの容量あんま関係ない話だな。
ナンボあっても足りんから、結局書き換える必要は出てくる。
765ナイコンさん:2012/03/27(火) 20:09:59.07
>>764
>ナンボあっても足りんから、結局書き換える必要は出てくる。

タウンズは定義用メモリーという概念が無くてメインメモリーを自由に使えた
強いて言えば32ビットの限界の4GBという膨大な空間を全て定義用に使えた
766ナイコンさん:2012/03/27(火) 20:16:54.21
>>747
>強いて言えば32ビットの限界の4GBという膨大な空間を全て定義用に使えた

TOWNSってそんなメモリ積めたの?

つーか、「4GB」「全て」って、Pentium Pro以降の物理アドレス拡張でもサポートしてない限りありえんだろ。
767ナイコンさん:2012/03/27(火) 20:20:17.98
TOWNSユーザーじゃなくて本当によかった
768ナイコンさん:2012/03/27(火) 20:32:47.83
>>759
>68のファイナルファイトはモーションかなり削られてたね

Wikipediaにはそういう記述ないなぁ、

ファイナルファイト - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%88
> X68000版 [編集]
> 1992年7月17日発売。カプコンのX68000参入第1弾タイトル。SFC版と違って2人同時
> プレイができ、第4ラウンドも削除されていない。またメガCD版のように操作感覚が違う
> ようなこともなく、パンチの連打速度もAC版と同等である。グラフィックや音楽もAC版と
> 見分けがつかないレベルに達しており(変わっているのは文字のフォントや、敵や背景
> などの色その他)、同時に出現する敵キャラが基本的に4人までな点(X68000のスプ
> ライト表示上の制限)以外は移植度が高い。X68000はこの頃カプコンの開発用に採用
> されていたマシンであり、ソフトも本家カプコンから積極的にリリースされていた。

暇な奴書き換えて来いよw
769ナイコンさん:2012/03/27(火) 20:33:20.35
クソワロタw
770ナイコンさん:2012/03/27(火) 20:34:16.85
TOWNSは劣化移植だらけ
771ナイコンさん:2012/03/27(火) 20:36:35.19
達人王 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%94%E4%BA%BA%E7%8E%8B
> 移植 [編集]
> FM TOWNS - 開発はビング。画面の比率が異なる。
772ナイコンさん:2012/03/27(火) 20:38:51.69
アフターバーナー (ゲーム) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC_(%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0)
> FMTOWNS(1989年、CSK総合研究所)
> ホビーPCであるTOWNSのゲームのローンチタイトルとして発売された。
> グラフィックだけならアーケードゲーム機と見分けが付かない出来だが、操作性は悪く、
> 減速時は左右、アフターバーナー時は上下しか操作することができない。よって、ボー
> ナスステージはかなり苦戦をすることになる。フレームレートも荒い。アナログのコント
> ローラにも対応してない。
773ナイコンさん:2012/03/27(火) 20:44:47.89
ストリートファイターII - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BCII
> FM TOWNS [編集]
> スーパーストリートファイターII
> プレイヤーキャラクターに関してはほぼアーケード版に近い再現度だったが、背景は
> 多重スクロールが省略され、移植度は低い。
774ナイコンさん:2012/03/27(火) 20:44:52.45
ハードの制約で移植に無理があるならゲーム性で勝負かと思ったらそうでもなかったでござる
775ナイコンさん:2012/03/27(火) 21:21:01.09
TOWNSにはライザンバーがあるだろ。
776ナイコンさん:2012/03/27(火) 21:25:39.58
それしかないんだ…。
777ナイコンさん:2012/03/27(火) 21:31:06.84
TOWNSにはライザンバーがあるだろ(キリッ

Rayxanber (FM Towns)
http://www.youtube.com/watch?v=sI6FyjeYwSw
778ナイコンさん:2012/03/27(火) 21:31:15.14
> 同時に出現する敵キャラが基本的に4人までな点(X68000のスプライト表示上の制限)
> 同時に出現する敵キャラが基本的に4人までな点(X68000のスプライト表示上の制限)
> 同時に出現する敵キャラが基本的に4人までな点(X68000のスプライト表示上の制限)
> 同時に出現する敵キャラが基本的に4人までな点(X68000のスプライト表示上の制限)
779ナイコンさん:2012/03/27(火) 21:32:14.00
しょぼっ
780ナイコンさん:2012/03/27(火) 21:39:13.35
>>778
スーパーファミコン版に比べりゃそこそこの出来じゃね?

> スーパーファミコン版 [編集]

>アーケード版から削除および変更された箇所
> プレイヤーキャラであるガイの削除、第4ラウンドが丸ごと削除され1ラウンド少ない構成、
> 2人同時プレイの削除、1画面に同時に登場する敵キャラは3人まで(AC版では最大10人
> まで出現する)、(以下略)

移植されたなかった(出来なかった?)機種まであるんだしさあ…。
781ナイコンさん:2012/03/27(火) 21:47:20.95
X68はスプライトの制限でキャラが4人までしか表示できないのか
782ナイコンさん:2012/03/27(火) 21:49:08.09
>>781
「基本的に」って日本語の意味分かる?
783ナイコンさん:2012/03/27(火) 21:59:26.81
都合の悪い文章は記憶に残らないらしい
784ナイコンさん:2012/03/27(火) 22:00:51.57
>>777
他にもTOWNSのゲームの動画上がってるけど、画面が真四角いのばっかだね。

スプライトのフレームバッファが256x256ドットって酷い仕様なんだなあと確信したわ。
785ナイコンさん:2012/03/27(火) 22:13:15.02
タウンwwwwwwko
786ナイコンさん:2012/03/27(火) 22:39:11.78
x68も256x256の正方形比率
787ナイコンさん:2012/03/27(火) 22:54:03.98
TOWNS=ファミコン
788ナイコンさん:2012/03/27(火) 23:13:35.84
タウンコ注こいよ!
789ナイコンさん:2012/03/27(火) 23:41:33.10
俺TOWNS2台乗り継いだ程度にはTOWNS野郎だけど、
本体デザインに関して言えば

x68k>黒いボディコンのおねーちゃん(時期を考えてね)

TOWNS>グレーのスエットを着たおばちゃん

ぐらいに感じてた。
ゲーム性能で言えばGenocide2とかBINGの一連のアーケード移植物はほぼ満足できてたがなあ。RAIDENも遊んだし、データウェストのDAPSなんて革命的だった。
ただ、基本的にEASTRAYと動くざんすでレイトレ動画を作るのがメイン用途だったから、フレームバッファ式スプライトの問題ってのは個人的にはどうでも良かったな。フラクタルエンジンデモとかもあったし、
メモリに乗せられる範囲という縛りはあったけど、可逆圧縮で320*240 16Bitカラー30fps、なんて出来てたから、後から初期のVFWだのQTだの出てきても何で今更こんなザリザリガクガク動画に感心するのか
意味が分からなかった。実機にはデータ残ってないけど、ビデオカードIIでVHSに落とした奴はまだあるな。今のうちにキャプチャしておくか・・・
790ナイコンさん:2012/03/28(水) 00:58:13.12
ここはキチガイ68ユーザーがTOWNSへの嫉妬心を丸出しに嘘吐きして大暴れているのをニヤニヤしながら観察するスレです
まともな話題は本スレでお願いします
791ナイコンさん:2012/03/28(水) 01:37:26.69
たうんこ君はネタが尽きたらしいなw
792ナイコンさん:2012/03/28(水) 02:14:37.90
>>786
>x68も256x256の正方形比率

TOWNSじゃないのでそんなみっともないことにはならない。
793ナイコンさん:2012/03/28(水) 02:15:45.25
>>792
何のことをみっともないと言ってるのか理解できないが
TOWNSはアスペクト比を4:3に変更できる
794ナイコンさん:2012/03/28(水) 02:20:06.49
>>793
>TOWNSはアスペクト比を4:3に変更できる

画面幅いっぱいにスプライトを使おうとすると画面モードに制限が生じる仕様ですか? みっともないですね。
795ナイコンさん:2012/03/28(水) 02:27:01.83
スペックまとめ

      x68         TOWNS

CPU     16bit(10MHz〜16MHz)  32bit(16MHz〜100MHz)
RAM     1MB      4MB
発色    256色        1677万色
スプライト 128個        1024個
定義RAM   32KB(BG+スプライト) 128KB(スプライトのみ)
定義数   256個        896個
音源    FM8音        ADPCM8音
796ナイコンさん:2012/03/28(水) 02:34:33.70
>>795
>RAM     1MB      4MB

TOWNSって2MBじゃね?

>発色    256色        1677万色

X68は最大65536色だな。
TOWNSでは1677万色中256色のことを1677万色って言うのか?

>音源    FM8音        ADPCM8音

X68は+ADPCM1音な。
TOWNSは+FM6音+CDDAじゃね?
797ナイコンさん:2012/03/28(水) 02:37:16.96
ネタ尽きたらしいが
結局総意はX68K>>>>>>>>>TOWNSなのだよ
798ナイコンさん:2012/03/28(水) 02:43:42.92
>>796
68に都合のよい間違いだらけだね
799ナイコンさん:2012/03/28(水) 02:45:56.34
>>798
なら具体的に指摘するが宵
800ナイコンさん:2012/03/28(水) 02:53:01.52
>>795
>スペックまとめ

という割にはグラフィックの解像度や枚数とかテキスト表示機能なんかの項目ないのね。
801ナイコンさん:2012/03/28(水) 03:19:32.77
>>795
>CPU     16bit(10MHz〜16MHz)  32bit(16MHz〜100MHz)

初代に限らんのなら、TOWNSのCPUって16ビットのもあるよな。

>RAM     1MB      4MB

X68は1〜2MBで、TOWNSは2MB〜かな。
802ナイコンさん:2012/03/28(水) 03:22:09.10
>>801
また68ユーザーは平気で嘘をつく
タウンズは全機種、マーテイでさえも32bitです
803ナイコンさん:2012/03/28(水) 03:30:30.12
たうんこ糞移植だらけでくやしぃのぅwwwやしぃのぅwww
804ナイコンさん:2012/03/28(水) 03:39:14.12
>>802
>また68ユーザーは平気で嘘をつく
>タウンズは全機種、マーテイでさえも32bitです

マーティやUXは386SXじゃんw
http://www.geocities.jp/ahirudanna/towns_hard.html
805ナイコンさん:2012/03/28(水) 03:43:02.65
>>802
>また68ユーザーは平気で嘘をつく

「また」? このスレで嘘吐いてるのってずっとTOWNSユーザーの方だが?
806ナイコンさん:2012/03/28(水) 03:46:34.76
>>804
>マーティやUXは386SXじゃんw

初代機はメモリアクセスにごっちゃりWAIT入ってたらしいんで、実質386SXで代替できる程度の処理能力しかなかったってことだ罠
807ナイコンさん:2012/03/28(水) 04:44:57.15
386SXは外部アドレス幅24ビットか
808ナイコンさん:2012/03/28(水) 09:47:38.99
>>800
タウンズはテキスト無いもんなw
809ナイコンさん:2012/03/28(水) 10:08:06.24
386SXは自称32bit ALU,レジスタ32bit アドレス24bit データバス16bit MMUあり
初期のTOWNSは1MBモデルも存在するがOSが使うメモリが無駄に多く使い物にならない
スプライトパターンは表示数を減らせば16色なら1024個定義できる
MMUでスプライトRAMやVRAMをメモリ空間の任意の位置に移動できるが
メインメモリの任意の領域をスプライトRAMにできるわけではない

後のマルチメディアPC規格のベーススペックとなっていてハイパーメディアパソコンとしては妥当といえるがゲーム機としてはゴミ
後期モデルなら高速CPUで力押しが可能だがこれを生かしたゲームはサムスピなど極めて少数

X68000はMMUすらなくパーソナルワークステーションとしてはゴミ未満だがゲーム機としては登場時は最高レベル
シャープが意図的に性能を上げなかったせいでX68030登場の時点ではイマイチな能力といわざるを得ない
810ナイコンさん:2012/03/28(水) 10:16:31.39
FM-TOWNS2HRで、F-BASIC386使ってたが
速度的に困る事はそんなに無かったな。
ただ、その後でたWindows95で内蔵CDドライブが
まともに使えなくて、白TOWNSユーザーが
うらやましかった。
811ナイコンさん:2012/03/28(水) 11:36:06.52
たうんこ糞!
812ナイコンさん:2012/03/28(水) 14:44:47.10
>>738
>たしかに68のゲームは写真写りは良いけど実際やってみると動きがぎこちないのばかりだった

それまんまうんづまりの事だよね。
813ナイコンさん:2012/03/28(水) 14:53:04.38
>>724
http://www.os-museum.com/catalog/catfmtowns10f20f40h80hspec.jpg
> スプライト サイズ:16x16ドット/パターン
>       定義数:896パターン(最大)
>       制御数:1024個(最大)
>         色 :32768色 OR 32768色中16色

本当に詐欺だ。
スプライトが擬似であることも256*256縛りの事も背景1面でテキスト面すらなく、
文字まで擬似スプライトで表現せざるを得ないことなどまるで無かったかのよう。
これだけ見ると情報弱者はアーケード移植に強みを発揮するような錯覚をするな。
プレステ2の自称6600万ポリゴンより酷い。
814ナイコンさん:2012/03/28(水) 14:59:04.82
>>812
実際に動きが酷かったのは最初期作のアフターバーナーくらいで後は割り切って省略されていた
X68000のファイナルファイトでキャラを減らしたのと同じこと
結局どちらも高性能のアーケード基板を再現するには力不足だった
どうせ劣化移植するならそれこそ安いturboRでよかった
815ナイコンさん:2012/03/28(水) 15:30:23.63
つまり、メガドライブ最強ってことだな。
816ナイコンさん:2012/03/28(水) 15:50:19.77
X68000はスプライトの制限でキャラが4人までしか表示できないそうだ
817ナイコンさん:2012/03/28(水) 15:50:28.32
スペック詐欺(笑)
818ナイコンさん:2012/03/28(水) 15:54:38.02
X68>>>>>>>>>タウンコ(笑)
819ナイコンさん:2012/03/28(水) 18:46:15.78
>>816
X68はスプライトサイズが小さいから解像度上げるとキャラが4つくらいしか表示できんのよ
820ナイコンさん:2012/03/28(水) 18:48:56.46
>>819
プレイヤー二人合わせて6つまで表示できるぞ
X68000はキャラクターを6個まで表示できるがそれが限界
821ナイコンさん:2012/03/28(水) 18:52:16.99
TOWNSはなにをやってもだめだめ
822ナイコンさん:2012/03/28(水) 19:22:42.24
>>819
>X68はスプライトサイズが小さいから解像度上げるとキャラが4つくらいしか表示できんのよ

スプライトのサイズなら16x16ドットでTOWNSと同じですよ。

あ、TOWNSではスプライトの解像度は上げられなかったですね。そこは違います。
823ナイコンさん:2012/03/28(水) 19:59:02.45
>>821
>TOWNSはなにをやってもだめだめ

結局TOWNSはアーケード移植に全く向いていないんだよね。
力ずくで無理矢理移植してどこまで観賞に絶えられるかという話になってしまう。
824ナイコンさん:2012/03/28(水) 20:50:22.32
>観賞に絶えられるか
クソワロタ
825ナイコンさん:2012/03/28(水) 20:58:02.36
X68000だって適当に作れば旧作の移植が精一杯
向いているんじゃなくて開発者の努力の成果
努力や技術が足りなければViewPointのようになる
826ナイコンさん:2012/03/28(水) 21:11:10.46
>>825
TOWNSでは、

・開発者に努力や技術が足りなかった
・開発者の努力や技術でカバーできる限界が低かった

どっち? それともまた別の理由?
827ナイコンさん:2012/03/28(水) 21:47:43.21
TOWNSは付属のジョイパッドが酷かった。
あんなものなら付いてないほうがマシだった。
828ナイコンさん:2012/03/28(水) 21:58:55.65
MSXやFM-77AV用なんかで出回ってたものの流用でよかった筈なのに、
わざわざRUNとSELECTのボタンを増設していたところに富士通のこだわりを感じる。馬鹿じゃなかろうか。
829ナイコンさん:2012/03/29(木) 09:21:20.22
x68000に焦って取り急ぎ製作されたパソコンだから中途半端だよね

88VAも同じく中途半端
830ナイコンさん:2012/03/29(木) 10:40:43.31
そもそもTOWNSは方向性が違うだろ。
ゲームなんぞ作れそうな機能がついてただけ。
そう考えればへたれ移植しかできなくても当然。
831ナイコンさん:2012/03/29(木) 10:50:18.52
X68はスプライトの制限でキャラがたった4人しか表示できないのを何とかして欲しかった
832ナイコンさん:2012/03/29(木) 12:18:12.11
>>830
>そもそもTOWNSは方向性が違うだろ。
>ゲームなんぞ作れそうな機能がついてただけ。

方向性が違うのは確か。CAIに特化したマシン。
ゲームに必需な機能は無い無いづくしでどうしようもなかった。特に画面周り。
おかげで付け焼刃の疑似スプライトですべてをまかなわざるを得ない。
68と比較すること自体無意味。
833ナイコンさん:2012/03/29(木) 13:00:33.32
>>831
アーケードのわらわら沸いてくる感じが全く再現されてなくて泣いた
834ナイコンさん:2012/03/29(木) 14:12:46.45
テキスト画面が無いのが致命的だよな。
まるでMacintoshみたいだわw
そういや一体型の外観デザインもそんな感じだったしな。
835ナイコンさん:2012/03/29(木) 15:58:16.70
テキスト無いのも本当にきついね。
まさかスコアやメッセージまで疑似スプライトで表示していたとは想像すらできなかった。
画面周りの充実した68とは対象的。
836ナイコンさん:2012/03/29(木) 16:02:07.21
昔のパソコンにはテキスト画面とかいうのがあったらしい
837ナイコンさん:2012/03/29(木) 16:27:04.43
TOWNSにはなかったようだ>テキスト画面

最新のPCにも当たり前にある機能だけどな>テキスト画面
838ナイコンさん:2012/03/29(木) 16:30:54.98
>>837
漢字もでないけどな
839ナイコンさん:2012/03/29(木) 16:52:34.36
>>838
で?
840ナイコンさん:2012/03/29(木) 17:23:58.37
たうんこくやしぃのぅw
841ナイコンさん:2012/03/29(木) 17:48:28.00
>>839
漢字もでないけどな
842ナイコンさん:2012/03/30(金) 06:33:14.43
書き替えは可能なんだから同時に256種類までなら漢字も表示できるだろ。
843ナイコンさん:2012/03/30(金) 07:25:46.78
グラフィック画面にテキスト持っておきながら
テキスト画面のX68にテキストビットマップやられちゃうTOWNSって・・・
844ナイコンさん:2012/03/30(金) 07:27:21.69
>>843
読み辛い。書き直し。
845ナイコンさん:2012/03/30(金) 10:52:40.86
TOWNSで68と比較しても劣らないアーケード移植、ACT、STGって
達人王、雷電、ライザンバー、ギャラクシーフォース位なものか?
スプラッターや飛翔鮫あたりは完全移植出来て当然だしな。
そもそもタマ自体がこの辺で半分切れてきたし。

68ならアーケード移植、ACT、STGなんて数え切れないほど名作があって
ここで上げ切れないんだがな。

いくらうんずが力んでみてもその史実は変わらない。
846ナイコンさん:2012/03/30(金) 11:45:06.02
TOWNSのギャラクシーフォースは凄かったな
あれだけ大量のスプライトを表示させて60fpsで拡大縮小回転させられるのはTOWNSならではだった
X68の性能では移植不可能だったためTOWNSに移植された
847ナイコンさん:2012/03/30(金) 11:46:26.58
その程度で喜ぶたうんこ君に乾杯
848ナイコンさん:2012/03/30(金) 12:07:08.87
68持ってたけどタウンズのGFで滑らかにキャラが拡大してるのを見て素直にうらやましいと思ったな
68にもこの機能が付いてればあと5年は延命できたんじゃないだろうか
849ナイコンさん:2012/03/30(金) 12:23:29.93
TOWNSはテーブル型のアーケード移植は画面周りが弱すぎて68に大きく水をあけられたが
筺体物の移植はフレームバッファの特性が活かされて大きなアドバンテージがあった。

逆を考えるとTOWNSの達人王や雷電伝説、68のサンダーブレード、スーパーハングオン等は
それぞれの得意でない分野でよくあそこまでやったと思う。
850ナイコンさん:2012/03/30(金) 12:35:20.45
でもTOWNSってハイパーメディアなんでしょw
851ナイコンさん:2012/03/30(金) 13:26:47.98
>>850
68は個人ユーザーをどう満足させるかを第一に念頭に置き、ゲーム性能、グラフィック周りを徹底的に妥協しなかった。
対してTOWNSは本来マルチメディア(ハイパーメディア)CAIに特化したハード構成なんだよな。
一応はアフターバーナーで対決姿勢を見せたものの、富士通の思惑としては教育機関に取り入り、そっち方面で権限を握ることが第一だった。
ゆえに個人ユーザーの満足度、それに直結するゲーム、グラフィック周りは軽視されていた。
画像付き広辞苑で鳥や動物の写真が出てきてピーピー鳴き声も聞える。
本来そういう使い方をするためのマシンだよ。
852ナイコンさん:2012/03/30(金) 14:32:45.16
>>842
8x8ドットで漢字なんて表現できないだろ。
853ナイコンさん:2012/03/30(金) 14:44:55.50
854ナイコンさん:2012/03/30(金) 20:00:20.66
>>848
>68にもこの機能が付いてればあと5年は延命できたんじゃないだろうか

68もTOWNSも次世代ゲーム機/WIN95が出るまでの最高スペックを争ったマシン同士だからな。
ゲーム機にアーケードの完全移植が出来、マルチメディアが当たり前という環境になったらさすがに役目は果たしたことになる。
むしろゲーム機でのアーケード移植は劣化が必然、パソコンは16色という時代に桁外れな環境を享受できた事が驚異的。
855ナイコンさん:2012/03/30(金) 20:08:17.82
スペッコ詐欺=TOWNS
856ナイコンさん:2012/03/30(金) 20:13:08.60
>>848
>68にもこの機能が付いてればあと5年は延命できたんじゃないだろうか

機能? CPUでごりごり描画してただけでないの?
857ナイコンさん:2012/03/30(金) 21:57:58.44
タウンズはエロゲに特化してりゃもっと上にいけたのにな。
静止画の質なら抜け出てたし、
容量無駄遣いして音声も使えただろうし。
858ナイコンさん:2012/03/30(金) 22:01:15.94
主に学校関係に売りさばいたマシンにエロゲーはねぇっぺよ
859ナイコンさん:2012/03/31(土) 08:21:50.18
いい歳した恥ずかしいおっさん達乙
860ナイコンさん:2012/03/31(土) 09:07:23.73
ああTOWNSユーザーのことか
なんであんなゴミ買っちゃったの?
861ナイコンさん:2012/03/31(土) 10:53:13.15
実写エロゲあったね。あゆみちゃんだっけ?
実際TOWNSの総出荷台数から学校関係のバラマキを引いたら何万台残るのだろうか。
俺のいた学校ではCAIも98マルチだったがな。
862ナイコンさん:2012/03/31(土) 11:46:14.38
あの頃の文教営業はファコムハイタック(富士通&日立)の会社でやってたよな
863ナイコンさん:2012/03/31(土) 15:30:00.52
98が自民党、68が共産党だとするとTOWNSは民主党みたいな感じかな。
一見対決姿勢を見せて革新的なことをやりそうなんだがそれはガワだけで、
本当の根幹は従来の保守的なマシンと何ら変わりが無い。
864ナイコンさん:2012/04/01(日) 09:39:23.39
福盛は共産党が嫌いなんだな、クソ親父のせいで
865ナイコンさん:2012/04/01(日) 10:53:27.32

 う
  ん
       こ
             !
866ナイコンさん:2012/04/03(火) 20:02:12.23
TOWNSは本体のゲーム性能は今一だが
トリニトロンタイプのモニターの発色は良かった。
867ナイコンさん:2012/04/03(火) 20:44:28.12
流石はソニー
868ナイコンさん:2012/04/03(火) 21:37:59.74
タウンズは1677万色でX68は6万5千色というのも関係あるかな
869ナイコンさん:2012/04/03(火) 22:10:50.89
アナログの意味をわかってていってんのか
870ナイコンさん:2012/04/03(火) 22:29:42.80
>>868
>タウンズは1677万色で

同時256色だっけ?
871ナイコンさん:2012/04/03(火) 22:38:17.41
>>870
いや、1677万色同時発色できた
X68と同じ解像度でX68は16色しか出せなかった
872ナイコンさん:2012/04/03(火) 22:42:11.74
どのTOWNSだよ
シーラスとかWin用チップの話ならノーサンキュー
873ナイコンさん:2012/04/03(火) 22:45:46.45
TOWNSユーザーは相変わらず平気で嘘吐くよな。
874ナイコンさん:2012/04/04(水) 00:06:40.12
TOWNSII MA以降(Fresh系除く)は、VRAMを1MBに拡張。
640*480 1677万色、1024*768 256色(インデックスカラー)をサポート。
いわゆるWindowアクセラレータではなく、TOWNS仕様の拡張。
XGA解像度はT-OSのデスクトップ画面として常用してたし、Windowsでも利用できた。
875ナイコンさん:2012/04/04(水) 00:33:11.05
TOWNSであってTOWNSでない頃の仕様の話されてもなー
876ナイコンさん:2012/04/04(水) 00:37:27.63
Windowsに釣られて方向性を見失った頃か
877ナイコンさん:2012/04/04(水) 00:46:31.12
68は上っ面のスペック重視で何画面スクロールとか言って実際16色しか使えなかったりしたんだよ
878ナイコンさん:2012/04/04(水) 00:54:31.05
TOWNSIIに改名したときに一気に仕様の底上げすりゃよかったのにな、
スペックの低い386SX機やマーティーとか併売してて、何考えてたんだかって感じだ。
879ナイコンさん:2012/04/04(水) 00:55:13.55
>>877
色数よりも定義用エリアが異常に少ない為自慢の多重スクロールが全く生かせなかった
なんとBGとスプライト共用でたったの16KB
880ナイコンさん:2012/04/04(水) 01:01:23.81
>>879
>色数よりも定義用エリアが異常に少ない為自慢の多重スクロールが全く生かせなかった

グラディウスIIとか頑張ってると思うけどね。
881ナイコンさん:2012/04/04(水) 01:31:12.09
自演とかやめてくれないかな
882ナイコンさん:2012/04/04(水) 10:33:16.45
タウンザーは嘘つき
883ナイコンさん:2012/04/04(水) 11:04:38.47
>>874
>いわゆるWindowアクセラレータではなく、TOWNS仕様の拡張。
XGA解像度はT-OSのデスクトップ画面として常用してたし、Windowsでも利用できた。

それは事実上のWindowアクセラレータだよ。
9801→9821Mate/Multiと同じ事。
win用ソフトはともかく、TOWNS用のゲームソフトでそのモードに対応した物は無かっただろう。
884ナイコンさん:2012/04/04(水) 11:31:12.20
>>883
「H98にはゲームが無いから事実上のWindowアクセラレータ」的なことを発言しているのを理解している?
885ナイコンさん:2012/04/04(水) 11:57:55.15
>>884
「TOWNSII MA以降(Fresh系除く)は、H98と同じ理由でゲームが無い」的なことを発言しているのを理解している?
886ナイコンさん:2012/04/04(水) 13:46:40.95
>>884
H98は98XA→XL→XL^2→RLから続いたDOSのハイレゾ機。
搭載されている1120*750の256色のグラフィックボードはWindowアクセラレータでは無い。
よってwin95に対応せず、カノープスのWindowアクセラレータを挿してwin95を動かした。

H98に専用ゲームが無いのはコテコテのビジネスマシンだから当たり前だろう。
CADや一部のビジネスソフトはハイレゾに対応しており、高価だが需要はあった。
TOWNSII MA以降(Fresh系除く)の例とは全く違う。
ここではあくまで68とTOWNSのゲーム、グラフィック周りについての話しだろう。
論点をすりかえてはいけない。
887ナイコンさん:2012/04/04(水) 14:37:06.39
>>883
描画のアクセラレーション機能のない只のフレームバッファをアクセラレータとは言わない
888ナイコンさん:2012/04/04(水) 15:05:28.15
TOWNSは自作プログラムでも1677万色使えたよ
X68は自作プログラムでも1677万色使えなかったんでしょ?
けっこう違うんじゃない?
889ナイコンさん:2012/04/04(水) 15:41:48.66
特定のTOWNSの話
とTOWNS全般の話
890ナイコンさん:2012/04/04(水) 16:54:24.84
TOWNSII MA以降(Fresh系除く)
はV-TOWNS直前の時代でTOWNS自体終わりかけの頃。
DOS/VとMacに統合される直前の時代で、なお且つ特定の上位マシンではという話だろう。
その頃にTOWNSを個人で買った奴ってどれだけいるの?
それこそ専用ソフトなんて無かったんじゃないの。
891ナイコンさん:2012/04/04(水) 17:06:33.03
>>874
結局、君が言っているのは末期TOWNSに搭載されていたwindowアクセラレータは
TOWNS-OS上や開発環境でも使うことが出来たよ、という事だね。
892ナイコンさん:2012/04/04(水) 17:34:19.04
TOWNSの標準高解像度対応機とWindowsアクセラレータ搭載機は別
TOWNSの標準高解像度非対応だけどWindowsアクセラレータを搭載しているモデルもある
893ナイコンさん:2012/04/04(水) 17:53:48.21
擬似スプライト(笑)
894ナイコンさん:2012/04/04(水) 18:01:09.22
>TOWNSの標準高解像度非対応だけどWindowsアクセラレータを搭載しているモデルもある

当時の迷走っぷりが窺え知れますね。
895ナイコンさん:2012/04/04(水) 18:10:38.46
TOWNSの高解像度対応機は、評判の悪いスプライトの仕様も変更したのかな?
896ナイコンさん:2012/04/04(水) 18:37:45.87
>>895
1/60秒で600個以上スプライトが表示できるようになった
以前は200個程度
X68000は最終型でも128個のままだった
897ナイコンさん:2012/04/04(水) 18:48:16.91
>>896
いやいや68は128個同時表示させたら遅延もの凄いから実質30〜50個が限界だった
新型が発売されてもグラフィック・I/O周りが全く改善されなかったのがむかついた
898ナイコンさん:2012/04/04(水) 18:49:44.47
256x256(笑)
899ナイコンさん:2012/04/04(水) 18:50:22.83
自演とかやめてくれないかな
900ナイコンさん:2012/04/04(水) 18:53:12.19
>1/60秒で600個以上スプライトが表示できるようになった
>以前は200個程度

仕様と実測値の区別がつかないバカっているんだなあ。
901ナイコンさん:2012/04/04(水) 18:55:52.66
>>900
仕様で言えばタウンズが1024個、X68が128個だよ
実測値ならタウンズが600個、X68が30個
902ナイコンさん:2012/04/04(水) 18:59:23.39
>>901
>仕様で言えばタウンズが1024個、X68が128個だよ

TOWNSはスペック詐欺ですな
903ナイコンさん:2012/04/04(水) 19:00:06.19
>>901
>実測値ならタウンズが600個、X68が30個

TOWNSユーザーは嘘つきですな
904ナイコンさん:2012/04/04(水) 19:03:35.16
スプライト30個でも十分だったよ
ただしファイナルファイトみたいに敵キャラが4体に制限されたりするだけで
あとキャラクター定義RAMが狭いせいでモーションがかなりカットされてた
でも写真写りは良かったよ
905ナイコンさん:2012/04/04(水) 19:07:26.42
自演とかやめてくれないかな
906ナイコンさん:2012/04/04(水) 19:13:48.41
>>904
>スプライト30個でも十分だったよ
>ただしファイナルファイトみたいに敵キャラが4体に制限されたりするだけで

自キャラ2体+敵キャラ4体=6体 を30個のスプライト(16x16ドット)で表示って本気で言ってるのかしら?
907ナイコンさん:2012/04/04(水) 19:20:03.91
>>904
>あとキャラクター定義RAMが狭いせいでモーションがかなりカットされてた

意味分からん。当たり前に随時キャラ定義更新するだろ。
TOWNSじゃ不可能なテクニックなのかな?

…確かにフレームバッファ方式だと、書き換えできるタイミングとか、現在描画中のキャラは避けて再定義しなきゃいかんとか、そんな感じの制限はなんかありそうではあるな。
908ナイコンさん:2012/04/04(水) 19:43:28.15
>>904
>スプライト30個でも十分だったよ
>ただしファイナルファイトみたいに敵キャラが4体に制限されたりするだけで

スプライト30個でも十分? 本気で言ってる?
http://pc.gban.jp/?p=39589.png
909ナイコンさん:2012/04/04(水) 19:45:55.58
68べつに嫌いじゃないけどアーケード移植されたゲームってスペハリ除いてふるいのばっかだったよね?
910ナイコンさん:2012/04/04(水) 19:49:40.73
>>909
>68べつに嫌いじゃないけどアーケード移植されたゲームってスペハリ除いてふるいのばっかだったよね?

スペハリより古いのの方が少ないんじゃね
911ナイコンさん:2012/04/04(水) 19:55:01.49
>>909
↓に載ってるアーケードタイトルの中から、スペハリより古いのと新しいので分類してみれ

Category:X68000用ゲームソフト - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:X68000%E7%94%A8%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88
912ナイコンさん:2012/04/04(水) 20:03:56.52
>>911
スプライト30個で足りるようなゲームしか出なかったんだな・・・
913ナイコンさん:2012/04/04(水) 20:05:32.85
>>909
ビデオゲームアンソロジーのことを言っているのかな?
スペハリも1985年でグラディウスと同期なんだよね。
それより古いとなるとスターフォースとかツインビーあたりか。
914ナイコンさん:2012/04/04(水) 20:07:51.06
>>912
スプライト30個なんて

http://pc.gban.jp/?p=39589.png

↑右から2番目のオッサン1体で使っちゃう数なんだしあり得んでしょ。実際もっと表示できるししてるよ。
915ナイコンさん:2012/04/04(水) 20:14:43.50
>>913
ビデオゲームアンソロジーについては、スペースハリアーより古いタイトルは多い。

x68000#ビデオゲームアンソロジー - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/X68000#.E3.83.93.E3.83.87.E3.82.AA.E3.82.B2.E3.83.BC.E3.83.A0.E3.82.A2.E3.83.B3.E3.82.BD.E3.83.AD.E3.82.B8.E3.83.BC
916ナイコンさん:2012/04/04(水) 20:22:33.30
TOWNSユーザーって平気で嘘吐く朝鮮人みたいだね。
917ナイコンさん:2012/04/04(水) 20:22:52.47
オッサン1体でスプライト30個だから4体規制があったのね
918ナイコンさん:2012/04/04(水) 20:26:44.59
TOWNSにもファイナルファイト出れば良かったのにね。

そうすればX68000ユーザーに嫉妬で絡むこともなかったろうにね。
919ナイコンさん:2012/04/04(水) 20:37:25.92
4体しか出現しないファイナルファイトとかお断りします^^;
920ナイコンさん:2012/04/04(水) 20:44:43.80
>>919
TOWNSで敵キャラ4体も出せるわけない
921ナイコンさん:2012/04/04(水) 20:55:13.61
どこから実質表示30個とか出てくるんだ?
TOWNSをフレームアップさせるためには1024個の詐称カタログスペックと併せて末期マシンのWINDOWアクセラレータまで持ち出し、
68を貶めるためには臆面も無く30個とかファミコン並みとかのたまう。
タウンザーよ、事実を言え、せめて嘘をつくな。
922ナイコンさん:2012/04/04(水) 21:02:17.17
「嘘をついてでも自分に利益を誘導できれば勝ち」という価値観においては、
嘘をつくことは恥ではありません。
TOWNSのカタログスペックがそうであるようにユーザーもまた、同じような
考えを持つのでしょう。
923ナイコンさん:2012/04/04(水) 21:09:31.01
己の記憶を改ざんするしか正当化する術を持たないTOWNSユーザー、哀れ。
924ナイコンさん:2012/04/05(木) 02:04:25.24
まあ、ゲームしかしないなら1677万色同時表示も1024*768の高解像度もいらんわな。
アーケードにすらそんなモードを使ったゲームは無かったし。
しかしアクセラレータとフレームバッファの違いも分からないとはね。ほんとに当時パソコン使ってたの?

末期に至るも68030までしか採用しないし、周辺仕様の拡張もしないX68000を見て、
ああ、せめて040でも積んでればMacに対抗できたかもしれないのに、と不思議に
思ってたけど、シャープは単にユーザーの程度に合わせてただけか。
あ、040は出たんだっけ?同人ハード(笑)で
謎の060カードってのもあったなあ。MacがPowerPCに移行した後で(笑)
925ナイコンさん:2012/04/05(木) 03:03:30.65
>>924
>まあ、ゲームしかしないなら1677万色同時表示も1024*768の高解像度もいらんわな。
>アーケードにすらそんなモードを使ったゲームは無かったし。

まあ、要るのは320x240とかのモードだよね。TOWNSにはなかったみたいだけど。
926ナイコンさん:2012/04/05(木) 03:06:07.04
>>924
アクセラレーターってのはフレームバッファを高速に描画させるため独立したプロセッサを搭載したものだよ
68030は互換性が不安定な上、長年の足かせとなっていたI/Oバス周りの改良が全くなかったのが問題
事実上のX68000最強機種は68000XVI
逆にあまり売れないのに足回りが年々きちんと改良されていったTOWNSは本当に偉いと思う
927ナイコンさん:2012/04/05(木) 03:12:09.07
お、自作自演。来たなw
928ナイコンさん:2012/04/05(木) 03:13:39.30
>>926
>逆にあまり売れないのに足回りが年々きちんと改良されていったTOWNSは本当に偉いと思う

長年にわたって改良する余地があるってすごいね。
929ナイコンさん:2012/04/05(木) 09:01:29.21
キャラを簡略化してでも
ゲーム性を再現すべきだったのにな。
四人とかないわ。
930ナイコンさん:2012/04/05(木) 09:25:23.18
>>925
スプライトのドットを背景のドットより横長にして256と320を重ねることは可能だった
同じVRAM量と転送能力でもスプライトを256色に減らして表示数もしくは横幅倍、256色2面と合成可能だったらもうすこしマシだったんだが
931ナイコンさん:2012/04/05(木) 11:38:13.98
>>929
モーションとか簡素化された状態で4人だからX68Kのスペック上あれが限界だったのさ
932ナイコンさん:2012/04/05(木) 12:00:30.39
ようやくスプライト30枚は嘘と認めたか。基地外の相手は疲れるな。
933ナイコンさん:2012/04/05(木) 12:25:25.71
>>925
>まあ、要るのは320x240とかのモードだよね。TOWNSにはなかったみたいだけど。

そもそもTOWNSは256*256にしないと擬似スプライトが使えないじゃん。
かなりのゲームは画面の中心だけくり抜いた状態で周辺は真っ暗。
934ナイコンさん:2012/04/05(木) 12:27:57.08
256x256ってさ横削っちゃうの?
935ナイコンさん:2012/04/05(木) 12:33:37.36
X68は削れるかもしれないけどTOWNSは削れないよ
936ナイコンさん:2012/04/05(木) 12:39:58.32
937ナイコンさん:2012/04/05(木) 12:42:51.62
これはスプライトを画面左側に寄せてるのかな?

http://www.youtube.com/watch?v=pLP9CKYYEZE
938ナイコンさん:2012/04/05(木) 12:43:04.17
>>936
縦画面化するために削ってる
68ユーザーは捏造好きだねえ
939ナイコンさん:2012/04/05(木) 12:48:12.66
なんでか画面が真四角なTurbo Out Run

http://www.youtube.com/watch?v=PcwYbU9Y8ug
940ナイコンさん:2012/04/05(木) 12:49:36.38
残念なお話ですがX68はアスペクト比をハードウェアで変更できないので
縦画面ゲーを作る場合にはドットを削るしか無かったんです
この点はTOWNSは優秀でドット削らずに縦画面に対応できた
そういうお話です
941ナイコンさん:2012/04/05(木) 12:50:32.39
>>939
実物はフル画面で表示されてるよ
キャプチャーの関係かと
942ナイコンさん:2012/04/05(木) 12:50:46.30
TOWNS版 Super Street Fighter 2

http://www.youtube.com/watch?v=XBDepDDSrTk

冒頭のデモで処理落ちしてるのワロタ
943ナイコンさん:2012/04/05(木) 12:51:13.67
なんだ画面が狭くてまともな移植もできないのか
944ナイコンさん:2012/04/05(木) 12:55:36.44
>>938
ディスプレイ90度傾けて全画面使うモードとかないの?
945ナイコンさん:2012/04/05(木) 12:56:12.47
256x256って横かなり削るのか
turboRよりはるか下ですね
946ナイコンさん:2012/04/05(木) 12:58:09.73
>>942
なんかスーパーファミコン版みたいなチャチさ加減だね
947ナイコンさん:2012/04/05(木) 13:07:18.68
>>941
ドットのアスペクト比いじって横256ドットをフル画面にしてるのをエミュレータが対応してないんじゃないかな。
948ナイコンさん:2012/04/05(木) 13:15:02.73
>>940
>残念なお話ですがX68はアスペクト比をハードウェアで変更できないので
>縦画面ゲーを作る場合にはドットを削るしか無かったんです

実際は、CRTコントローラの設定でドットのアスペクト比はいくつか選べるよ。
少なくとも、スプライトを使うために横256ドットに縛られるとか、そういうマヌケなことはない。
949ナイコンさん:2012/04/05(木) 13:17:38.12
>スプライトを使うために横256ドットに縛られるとか、そういうマヌケ
ワロタ
950ナイコンさん:2012/04/05(木) 13:22:17.64
>>948
TOWNSのこと何も知らんのに書き込むなよ
必死すぎだろ68使い
951ナイコンさん:2012/04/05(木) 13:27:13.61
>TOWNSのこと何も知らんのに書き込むなよ
>必死すぎだろ68使い

技術的なことは具体的に言えないのがTOWNSユーザーの特徴
952ナイコンさん:2012/04/05(木) 13:29:06.58
>>950
あれ?
「X68はアスペクト比をハードウェアで変更できない」とか無知晒してるのはTOWNSユーザーでは?
953ナイコンさん:2012/04/05(木) 13:34:00.29
>>948
68の開発してたけどアスペクト比は変更出来ないだろ
エミュの話か?
それとも使い物にならんようなどうでもいいアスペクト比の話か?
954ナイコンさん:2012/04/05(木) 13:36:26.38
>>953
無知乙
955ナイコンさん:2012/04/05(木) 13:39:55.36
あの。X68も横256なんですけど・・・
512使ってる一部のソフト、ファイナルファイトなんかはご存じの通りスプライトの限界でキャラが少ししか表示できなくなるんで
956ナイコンさん:2012/04/05(木) 13:43:47.99
>>953
IOCSで設定できる768x512と512x512でもアスペクト比違うけど何言ってんの?
957ナイコンさん:2012/04/05(木) 13:44:46.96
>>956
それアスペクト比ちゃう
解像度や
TOWNSは同じ解像度でドットのアスペクト比を変更できたんだよ
958ナイコンさん:2012/04/05(木) 13:46:32.82
は?
959ナイコンさん:2012/04/05(木) 13:47:01.44
>>955
> 512使ってる一部のソフト、ファイナルファイトなんかは

ファイナルファイトは横384だったと思うよ。

>ご存じの通りスプライトの限界でキャラが少ししか表示できなくなるんで

画面解像度と表示数は、直接は関係ないよ。
960ナイコンさん:2012/04/05(木) 13:47:27.42
68ユーザーはアホばっかりやん
もう無理して発言せんでええよ
961ナイコンさん:2012/04/05(木) 13:48:46.45
>>959
512だよ
分からないなら書き込まなくていいよ
キャラの数の話だろ、スプライトの数は変わらないけど見た目四分の一になるってことだろ
962ナイコンさん:2012/04/05(木) 13:50:41.43
>>957
>それアスペクト比ちゃう
>解像度や

表示期間の設定変えれば表示ドット数も変わるんだし同じことじゃん。
963ナイコンさん:2012/04/05(木) 13:52:40.42
>>961
>512だよ

X68版ファイナルファイトはアーケード版より細かい画面モードで表示されていたとはびっくりだわ
964ナイコンさん:2012/04/05(木) 13:57:18.17
>>961
>512だよ
>分からないなら書き込まなくていいよ
>キャラの数の話だろ、スプライトの数は変わらないけど見た目四分の一になるってことだろ

よく分からんけど、X68000の普通のゲームは256x256で表示されてたけどファイナルファイトは
512x512ドットの解像度で表示されてたって言いたいのかな?

カプコンのCPシステムの解像度が384x224なのに?
965ナイコンさん:2012/04/05(木) 13:57:27.84
>>963
384なんてモード無いからね
おかげで敵キャラ4体だけになりましたとさ。おしまい
966ナイコンさん:2012/04/05(木) 14:00:45.15
>>955
>あの。X68も横256なんですけど・・・

横768ドットの半分の周波数にして、画面の表示期間少し削って横320ドットで表示してたタイトルならあったぞ。
967ナイコンさん:2012/04/05(木) 14:01:06.28
つまりTOWNSは劣化移植しかできないってことか
968ナイコンさん:2012/04/05(木) 14:01:22.77
>>965
>384なんてモード無いからね

IOCSがサポートしてないだけ。
969ナイコンさん:2012/04/05(木) 14:02:33.06
またTOWNSユーザーが恥晒してるのか。
970ナイコンさん:2012/04/05(木) 14:12:54.24
ぺけロクのCRTCに不可能はない
971ナイコンさん:2012/04/05(木) 15:02:40.04
>>961
>分からないなら書き込まなくていいよ

TOWNSユーザーが書き込めなくなっちゃう><
972ナイコンさん:2012/04/05(木) 16:55:09.09
>>957
画素数は解像度とは違うだろ。
973ナイコンさん:2012/04/07(土) 11:07:32.16
>>972
いつの時代の話かは知らないけど当事は画素数=解像度
dpiとかは使わなかったし
974ナイコンさん:2012/04/16(月) 00:09:54.76
しっかしアレだな
X68もTOWNSもロクなユーザーいねーな
元スレのP6で「〜ってゲーム出てたんだからこっちのハードすげー」とか
「スペックやゲームでパソコンの優劣を決めたりしてんのアホだよね〜」とか
ずごい動画とかリンク張られると「他人のしてきたことより自分の成果あげろよ」
とかいってて罵りあってたのに、今なんて以前よりずっと幼稚な話しの次元になってる

30万も40万も出してゲームやって自己マンして・・・そんな程度か、アホらしくてそんなことにそこまで金使えんわ
ゲームならメガドラ→スーファミで充分だろww
ゲーム機で足りない部分もあるがゲーム機(特にスーファミ)ならではのよい展開もあっただろ


どうせ当時のゲーパソなんてみなザコなんだからさ、そこまで熱く語ってるとはずかしいよ?
ホントに良いマシンならPSPでエミュられてたりWiiで出てるって
320や256くらいの画面ゲームなら問題なくプレイできるワケだし
mameとかNJ氏が作ったCPS2やNEO-GEOCDとかFBAでぐわんげや疾風魔法大作戦がPSPで動くくらいだから
その気や多数の要望あればゲーパソくらい移植されてるって

いい加減おっさんホイホイ卒業しろよww
PCの調べ物で検索するとたまにここが引っかかるからジャマなんだよ
975ナイコンさん:2012/04/16(月) 00:14:18.82
次スレは「ゲーパソで必死になるオヤジは下に見ていた」だなww
976ナイコンさん:2012/04/16(月) 02:03:35.34
>>974
何本気になって熱く語ってんの?w
977ナイコンさん:2012/04/16(月) 11:23:42.46
>>974
>ゲームならメガドラ→スーファミで充分だろww
>ゲーム機で足りない部分もあるがゲーム機(特にスーファミ)ならではのよい展開もあっただろ

俺は逆だね。
ゲーム機では全く満足できなかったからX68Kを大枚はたいて買った。
ゲーム機ではアーケード移植が必ず劣化し、グラフィックの質感からしてひと目でおもちゃだと分かる。
X68Kは作品やソフトハウスの力量にも寄るがアーケードと違いが分からないほどの完成度を誇った移植も数多くあった。
特にスーファミは一番ガッカリしたハードで拡縮回転も半透明も4重スクロールもCPUが遅すぎて生かせるSTG、アーケード移植がろくに出なかった。
ガキ向けアクションとドラクエ風ロープレのオンパレードだったしな。
まぁ次スレで語ろうや。
978ナイコンさん:2012/04/16(月) 12:56:10.59
スーファミ全盛期でも特にシューティングはX68で遊んでたからな
本当にスーファミはゴミスペックだった
拡大縮小使えるのも1面だけだし4重スクロールなんて16色しか使えないし
CPUが3MHzくらいだっけ?メガドライブやPCエンジンの半分以下だもんな
979ナイコンさん:2012/04/16(月) 13:42:05.51
>>978
4重スクロールは各面4色な
980ナイコンさん:2012/04/16(月) 14:46:43.84
>>978
>スーファミ全盛期でも特にシューティングはX68で遊んでたからな

おお同士よ。あの時代シューティング環境はX68が最強だったな。
スーファミのCPUは1.79MHz、2.68MHz、3.58MHzの三段階切替え。
お笑い種の酷いマシンなのに持ち上げられすぎ。
981ナイコンさん:2012/04/16(月) 15:18:33.29
>>979
>4重スクロールは各面4色な

透明色どうなってんの?
982ナイコンさん:2012/04/16(月) 18:44:40.56
X68kってコントローラーあるの?
ATARI規格?
983ナイコンさん:2012/04/16(月) 18:58:30.78
サイバースティック
984ナイコンさん:2012/04/16(月) 22:22:47.53
アーケード移植だけでスーファミの評価はおかしいだろ
それこそ得意分野だけで比較しているように見える
大魔界村とかがいくらいい移植出ててもオリジナルでも超魔界村のがだんぜん凄いし
FFシリーズとかアクトレイザーとか音もビジュアルも最高のものが出てるじゃないかと俺は思うな
イースIVやVもPCでは出ていない(俺的にクソゲーだが)
ストIIターボもアーケードに近い感覚で普通に対戦できた充分練習になった。すくなくともX68のファイナルファイトを擁護できるくらいなら
このデキは認めるべきだ
海腹川背とかも面白かったしパイロットウイングスも飛行している感じがとても良かった、当時のPCではかなり難しいだろうね
出始めになるけどF-ZEROも当時としては凄いスピード感で感動したとてもPCには出来ない、リッジ見たらさくっと忘れ去られたが
あれほどの空間やスピードを感じさせるのは昔のPCでは見たことない
X68持ってた奴もTOWNSII持ってた奴もいたが結局スーファミでターボやストZERO(当たり判定やコンボがちょっと違ってたが)の対戦で白熱したのを今でも
覚えている


985ナイコンさん:2012/04/16(月) 22:40:21.33
たしかにアクトレイザーは古代サウンドが凄かったね
おかげでファイナルファンタジーのBGMが一から作り直しになったという話を聞いたことがある
スーファミはなぁ・・・・ ソフト高いんだよね〜 しかも大半クソゲーだから慎重に選ばないといけない
986ナイコンさん:2012/04/16(月) 22:57:52.52
この板でSFCの話題ってのはどうかと思うが人それぞれだからどうでもいいんだよ
あえてこの流れに突っ込むとするならばSFCをCPUで判断するのは間違いだな。
DSPとかの追加チップは本体発売当初のカートリッジから使われていたしグラフィックもサウンドも各専用チップが処理を受け持つので
CPUの負担は比較的軽くで出来ただろう。ある意味ACに近いと言えなくもないが

まあとにかくスレチだ、この辺でストップだな

987ナイコンさん:2012/04/17(火) 00:07:46.38
いくら元愛機がかわいいからって捻じ曲げた評価で自己マンしてるの見るとイタイよ
CPUクソとか言われてるハードでもシューティングならパロディウスシリーズ
多少の劣化はあるがグラIIIやソニックウイングなんかもいい移植だろTOWNSIIのアフターバーナーや68のR−TYPEがアリなら
他にもいくらでもいいゲームあるだろ。クソ高いハードなのにゴミスペックとさげすんだスーファミのオリジナルゲームさえ満足に移植できないやん
アルゴスやゼビウスや320のゲームグラフィックはベタ誉めするくせにスーファミのグラフィックの質感がひと目でおもちゃだと言い張る
フツーにあり得ないだろ、よそのスレでそんなこと言えば絶対頭おかしいって叩かれるぞ
そんなこと言う奴はここの住人とか美化しまくってるオサーンくらいだ
散々元愛機のスペックやゲーム自慢していたがおまえらではスーファミレベルのゲームも作れないよ



988ナイコンさん:2012/04/17(火) 02:40:31.05
>TOWNSIIのアフターバーナーや68のR−TYPEがアリなら

誰がそんなこと言ってる??
989ナイコンさん:2012/04/17(火) 06:29:18.57
当時、近くの大学の学園祭で出てた
sfxviがやりたくて、x68kを買ったな。
あと、エロゲのモザイク解除の為に
FM-TOWNSとF-BASICを買ったな。
990ナイコンさん:2012/04/17(火) 09:19:08.59
俺はスーファミのストUがへぼすぎてcpシステム買ったくらいだからな
991ナイコンさん:2012/04/17(火) 14:44:44.11
>>987
自分が作れるかどうかで物事の評価をしてる人なんかいるか?
ラーメン食ってうまいまずいは言ってもそれを作れる人なんかいるか?
業務用の調理器具を家に揃えてるマニアはそうはいない
992ナイコンさん:2012/04/17(火) 15:21:24.53
>>987
ふぁみに移植されたゲームはどれも劣化だよ
CPUと画面周りの色制限とかきつかったからアーケードとはぜんぜん違う
ただ、作り手のセンスが良かったからあくまで別ゲーとして遊べただけ
アーケードに一番近い移植が行われてたのがそこらへんの制限が少ないX68だった
ふぁみのグラ3なんて出た当初酷い劣化移植だと散々言われてたんだよ
993ナイコンさん:2012/04/17(火) 16:06:03.00
>>998 元スレから見て来い しっっかり擁護されていた ウンズのアフターも後でアクセス速くなったパッチが出てとかいろいろ誉めてたぞ

>>991 元スレでMSX信者がけいおんとかBGMのリンク張りまくってたとき
苦し紛れに自分がなにしてきたかをあげろとか喚いていたな

そのラーメンの例えはまさに過去に俺が何度も他人にしてきた話だが、今他人がしているのを見ると
なんとも醜いものだな。
SFCがどうだろうと知ったことではないが確かにこのスレは最初から話題が醜い

>>990 あれでヘボいはないだろ実機買うなら本末転倒だな。アーケードに近いとかいってもさんざん誉められた68アフターのほうがよほどヘボいし
ファイルファイトなんてさらにもっともっとヘボいのにあんなもの擁護すんなよ



994ナイコンさん:2012/04/17(火) 16:13:17.70
しかしどいつもこいつも暇人だな
いつまで過去を引きずっているんだ?キモい
まともな話が出来る大人になりなさい
995ナイコンさん:2012/04/17(火) 16:18:22.69
と、TOWNSユーザーが申しております。
996ナイコンさん:2012/04/17(火) 16:30:59.80
>>984
たしかにスーファミでも良いゲームはあったよ。
ただアーケード移植、シューティングがたけなわだったX68の環境と比べるとその方面はあまりに貧弱だった。
特にシューティングはPCE、MDと比べても本数があまりにも少なすぎた。
ラインナップのライト層、子供向けの偏りは痛切に感じたな。
まぁ次スレで。
997ナイコンさん:2012/04/17(火) 18:11:38.19
>>996
ガキ向けのアクションとRPGだらけだったから良さはわからんな
少なくとも優良で丁寧に作られたシューティングなどは皆無だった
998ナイコンさん:2012/04/17(火) 19:52:55.76
スーファミとMSX2は過大評価されすぎ。
明らかに同時代ライバル機の方が性能、ソフトの質も上だった。
一般受けする物が必ずしも良い品では無いという典型的な例だな。
最も今も昔もミソクソに言われているTOWNSは正当な評価。
999ナイコンさん:2012/04/17(火) 20:44:05.42
1000ナイコンさん:2012/04/17(火) 20:44:21.65
X68000ユーザー涙目w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。