FMシリーズを語るスレ Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ナイコンさん
FM-8から始まり、TOWNSUに至るまでの様々な名機(?)について語りましょう。

前スレ
FMシリーズを語るスレ Part5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1238217037/

単独スレ
【富士通】FM-TOWNS 9代目【Fujitsu】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1238078283/
やっぱFM−Rでしょう。【2台目】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1216996103/
富士通 FM-11
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1079935794/
富士通FM−8探索隊
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1010695717/
FM-NEW7でポートピア殺人事件やってますが、何か?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1018625500/
2ナイコンさん:2010/02/15(月) 22:34:22
>>1
3ナイコンさん:2010/02/15(月) 23:10:49
前スレの流れより・・・

昔はチェックサム表示…テンキー部分のみで16進入力するツールとかあって
左手に本を持ち、ひたすら右手のみで打ち込んだものだ。
出て来るチェックサムを読み上げるプログラムとかも活用したし
特定の行のみを拡大する、カマボコ型のルーペも使った。
涙ぐましいペーパーウェア入力よ・・・
4ナイコンさん:2010/02/15(月) 23:27:38
自分もデルフィスが最長だったかな
誰も協力してくれなかったので、まずテープに自分の声で読み上げ録音
それを再生しながら打込んだ

BとDが聞き間違いやすいけど、通信用の
「アルファ、ブラボー、チャーリー…」をまだ知らなかったので
代りに「アメリカ、ボストン、シカゴ、デトロイト、エジンバラ」
(国鉄みどりの窓口、電話予約式?)と「エフ」を使った

友人に「根暗」と言われた(当時の用語)ので、しばらくしてやめたけど
5ナイコンさん:2010/02/15(月) 23:34:57
>>3
俺もテンキー16進入力したぜ
ちなみに左手はダンプリストの今入力する場所を指差しておく
こんなスキル今となっては全然役に立たないよねorz

>>4
録音してから打ち込むんじゃ二度手間じゃまいかw
6ナイコンさん:2010/02/15(月) 23:55:27
ダンプリストのブロックの真ん中にシャーペンで縦線入れてたよ。
かなり入力しやすくなった。
7ナイコンさん:2010/02/15(月) 23:59:02
定規は使ったよ
8ナイコンさん:2010/02/16(火) 00:08:07
電波本のパックマン打ち込みたかった
でもベーマガでのBASICを友達と打ち込んだだけ
9ナイコンさん:2010/02/16(火) 00:09:42
デー(D)とかテー(T)とか言えばよくわかるんだが
昔居たところでは電話での聞き間違いを無くすためにわざとそう言ってた時があった
10ナイコンさん:2010/02/16(火) 00:12:42
ダンプリストじゃないが、音楽プログラムとかには
BASICチェックサムは神だったなぁ。
11ナイコンさん:2010/02/16(火) 00:14:40
>>8
パッマンやりたさにその本買ったけどあまりのリストの長さに途中で断念した・・・・
12ナイコンさん:2010/02/16(火) 00:27:31
やっぱソノシートピオ
13ナイコンさん:2010/02/16(火) 00:50:17
ソノシートからプログラム取り出せた人ってどれぐらいいるのかな?
相当難しそうだけど。
14ナイコンさん:2010/02/16(火) 01:25:47
月間マイコンに載ってたシューティングFM7用
宇宙物で当時ありがちな左右の壊したらバリアが切れるとか
個性ある敵キャラが複数出てくるやつ。
名前わからないかなあ?
Pコンパイラがはやってた時期だったと思う。
あとシーソーの一画面ゲームも確か載ってた。
15ナイコンさん:2010/02/16(火) 01:33:37
ソノシート難しかったのか?
16ナイコンさん:2010/02/16(火) 07:35:51
Pioの付録ソノシートにはお世話になった。
極性切り替えのできるデータレコーダーで録音し、FMに食わせる。
けっこううまいこといった。

テレビ番組(パソコンサンデーとか、こんぴゅーとないと)の副音声ってのもあったな。
17ナイコンさん:2010/02/16(火) 09:23:18
うちにはモノラルのTVしかなかったからうらやましかった
18ナイコンさん:2010/02/16(火) 16:27:17
パソコンサンデーはMZかX1用しか流さなかったから使い物にならなかった
コンピュートナイトはソフトが1本当たったな
19ナイコンさん:2010/02/16(火) 17:36:19
俺はEDPLAYでMIDI楽器よくいじってた。
トラックが足りないとシーケンサーに録音して同期させてた。
ただMIDIアダプタがFM-7用だったんで、AV40に移行してたその時期にはケーブルの変換コネクタを作った。
確かOh!FMで取り上げてもらってノートを頂いた。
20ナイコンさん:2010/02/16(火) 23:19:13
>>16
そうなんだ。実際に読み込めるんだあれ。
21ナイコンさん:2010/02/17(水) 04:14:43
>>20
機種によってかなり差がある。
FMは難易度最高クラスだった気がするw
22ナイコンさん:2010/02/17(水) 06:48:03
それにつけても

Device I/O Error

の多さよ。
23ナイコンさん:2010/02/17(水) 07:05:07
ipod辺りで代用してみたらどうなるんだろう?
24ナイコンさん:2010/02/17(水) 21:08:18
>>23
テープの代わりに?w
アナログ音声だから、音量とかちゃんと調整すれば代用できると思う。
面白い組み合わせだよねぇw
25ナイコンさん:2010/02/17(水) 21:21:32
別にiPodじゃなくてもICレコーダーでもできるような
26ナイコンさん:2010/02/17(水) 22:10:06
テープソフトをFDロードにする方法を教えてくれ SXはテープちゃっくんができない…
27ナイコンさん:2010/02/17(水) 22:30:54
エミュ
28ナイコンさん:2010/02/17(水) 22:33:59
>>26
プロテクト外したとしてもそのままじゃフリーエリアとかの関係があるから難しいかも。
でも、ツクモのツールを使えばできるかも?
29ナイコンさん:2010/02/18(木) 07:32:02
>>28
SXならメモリもあるしMMRでテープな環境を再現出来るんじゃないかな
30ナイコンさん:2010/02/18(木) 10:18:29
ICレコーダーは重宝してるよ
録音スタートが手動なのが面倒なだけ
カセットテープみたいな失敗も無い
31ナイコンさん:2010/02/18(木) 22:47:47
普通に音声入力端子のあるPCに録音してもいいんじゃないかな?
32ナイコンさん:2010/02/18(木) 23:30:01
前スレ1000へ、雰囲気だけでも。
100 PLAY@ "T147O5L1V10","T147O5L1V10","T147O4L1V10","T147O5L16V10","T147O5L16V9","T147O3L8V10Q3"
110 PLAY@ "@5E","@5D" ,"@5A" ,"A>CEA>C<AEC< A>CEA>C<AEC< ","R32A>CEA>C<AEC< A>CEA>C<AEC32& ","AAAAAAAA"
120 PLAY@ "@4E","@4D" ,"@4A" ,"A>CEA>C<AEC< A>CEA>C<AEC< ","C32<A>CEA>C<AEC< A>CEA>C<AEC32& ","AAAAAAAA"
130 PLAY@ "@5E","@5D" ,"@5G" ,"GB>EGBGE<B GB>EGBGE<B ","C32<GB>EGBGE<B GB>EGBGE<B32& ","AAAAAAAA"
140 PLAY@ "@4E","@4D" ,"@4G" ,"GB>EGBGE<B GB>EGBGE<B ","B32GB>EGBGE<B GB>EGBGE<B32& ","AAAAAAAA"
150 PLAY@ "@5D","@5<B","@5G-","G-A>DG-AG-D<A G-A>DG-AG-D<A","B32G-A>DG-AG-D<A G-A>DG-AG-D<A32&","AAAAAAAA"
160 PLAY@ "@4D","@4 B","@4G-","G-A>DG-AG-D<A G-A>DG-AG-D<A","A32G-A>DG-AG-D<A G-A>DG-AG-D<A32&","AAAAAAAA"
170 PLAY@ "@5D","@5 B","@5F ","FA>DFAFD<A FA>DFAFD<A ","A32FA>DFAFD<A FA>DFAFD<A32& ","AAAAAAAA"
180 PLAY@ "@4D","@4 B","@4F ","FA>DFAFD<A FA>DFAFD<A ","A32FA>DFAFD<A FA>DFAFD<A32 ","AAAAAAAA"
190 PLAY@ "L8@35<<F.>F.F.F.>F.A16&A.","L8@35R16<A.>A.A.A.>C.<","[email protected].>C.C.F.<","R","R","R"
33ナイコンさん:2010/02/18(木) 23:30:19
ノイズが少なければ大丈夫だと思う
家のpcのフロントパネルの端子はノイズが多いんだよね
34ナイコンさん:2010/02/19(金) 02:21:29
>>32
ありがとう。
それっぽかったw
35ナイコンさん:2010/02/19(金) 20:46:30
すれちがいだが、MZ80Kのスペースインベーダーの機械語を入力した時はひどかったよ。
なんせ当時はチェックサムなんて便利なもんはなかったから。
36ナイコンさん:2010/02/20(土) 06:04:24
>>35
それなんて拷問w
でも当時は10人に8人はハンドディスアセンブル出来たからな。



人数に根拠は無いが。
37ナイコンさん:2010/02/20(土) 06:38:29
ないんかいヽ(`Д´)ノ
38ナイコンさん:2010/02/20(土) 19:07:10
ハンドディスアセンブルか

7E AB F4

だけ覚えてる。
39ナイコンさん:2010/02/20(土) 19:19:29
39
40ナイコンさん:2010/02/20(土) 20:40:24
rtsですね
41ナイコンさん:2010/02/20(土) 23:44:38
いいとしこいて他のスレに迷惑かけるなよ
42ナイコンさん:2010/02/21(日) 00:21:20
↑何の誤爆だ?
43ナイコンさん:2010/02/21(日) 00:38:04
FM-7付属のマシン語モニタは「めくら打ち」みたいで緊張したよね。
Oh!FMの高速機械語打込みツールを打込んでからはずいぶん楽になった。
44ナイコンさん:2010/02/21(日) 00:44:47
I/OのFM−8用のダンプ入力モニタを使ってた。
活用研究(FM−7/8活用研究だったかな?)にも再掲載されてたヤツ。
標準モニタはとても使い物にならんかったからな。
45ナイコンさん:2010/02/21(日) 01:24:36
ジョイスティックでダンプ入力する奴もあったよね。
打ち込んだけど一度も使わなかった。
46ナイコンさん:2010/02/21(日) 01:36:19
I/O誌上でバーコードとか2次元バーコードにしてスキャナで読めないかって議論もあったよね。
結構無理そうだけど。
47ナイコンさん:2010/02/21(日) 02:19:47
>>46
FMじゃないんだけど紙面にパンチテープのようなものが延々掲載されてて
読み取り機から制作するっていう記事が掲載されてた雑誌があったよ
あのころQRコードが発明されてたらもっと楽になったのかなぁ?
48ナイコンさん:2010/02/21(日) 02:28:30
>>47
>あのころQRコードが発明されてたらもっと楽になったのかなぁ?

スキャナが相当高かったから恩恵にあずかれたかどうか・・・・
普通にテープを付録に付けてくれた方がいいかも。
49ナイコンさん:2010/02/21(日) 02:57:05
テープよりパンチカードのほうが遥かに速かったな。
当時はパンチテープもリーダーが汎用機用しか無かったと思うが。
50ナイコンさん:2010/02/21(日) 07:36:16
232Cでいけるのもあったが、FDDに投資するほうが利口だわな
51ナイコンさん:2010/02/21(日) 10:15:07
>>48
テープを付録に付けてくれて1000円以内だと助かったね。
当時は九十九の裏ラムユーティリティとかも2500円したし。
アスキーはテープを付録にしたら3000円超えとかで、もう何と言うか。

>>50
FMー7に何とかFDD買えるようになったのは1984年の3。5インチからだし。
それまでは本体、モニタ、データレコーダで新品だと総額20万はしたろ?
さらにFDDもとなると10数万の追加になりセレブないと買えなかった。
52ナイコンさん:2010/02/21(日) 10:47:40
しばらくは金がなかったからダンプリストやソースリストを必死で打ち込んだけど
そのうちソフトのレンタル屋が出てきて、そっちばかり利用するようになった。
ソフトのレンタル屋ボロ儲けだったな。
53ナイコンさん:2010/02/21(日) 15:17:18
急遽ICソケットが8個必要になったんでFM-8から外した
んで、本体は叩き割って捨ててやったわw
54ナイコンさん:2010/02/21(日) 16:21:47
0点

煽りにしても猿以下。
55ナイコンさん:2010/02/21(日) 16:24:10
オクに出せばゴミ処分できるのにね
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
5円くらいで
56ナイコンさん:2010/02/21(日) 18:58:30
なんという無駄改行とショボいネタ。
そして気になってヤフオク検索してみたら開始500円、終了2300円っていうのがキャッシュにあった。

現行で出品はないものかと見てたら、MSNのほうに
FM-7専用ソフトが動く改造を施したとされるFM-8が出てて、開始2万円で噴いた。
57ナイコンさん:2010/02/21(日) 19:15:32
釣られてやんの
58ナイコンさん:2010/02/21(日) 22:34:47
>>56
オクに出てくる大抵のFM-8は大改造されてるよね。
FM-11とかも初期状態で使われてるのはあんまし無さそうだし。
59ナイコンさん:2010/02/21(日) 22:39:53
>>51
FM-7用のFDDはやたら高くてとても手が出なかったよね。
そのうち88SRが台頭してきてFM-77D2の中古が値崩れして
5インチドライブよりも3.5×2を搭載した本体の方が安くなったり・・・
60ナイコンさん:2010/02/21(日) 22:58:11
ここも自演で埋まるのか
61ナイコンさん:2010/02/21(日) 23:21:37
>>58
FM-8にはFM-7という改造の目標があったからねぇ。
その点11はオプション追加で何でもできるぞーなイメージがある。
62ナイコンさん:2010/02/21(日) 23:35:15
11なんて持ってる奴は
インターネットなんてものが出来る以前から通信してる奴が多いし改造ヲタが多いからな
63ナイコンさん:2010/02/21(日) 23:38:42
>>47
はるか昔に「プリンタを改造してスキャナーにする」みたいな記事を見た記憶が・・・
64ナイコンさん:2010/02/22(月) 00:36:39
>>63
Apple用ならThunderScanというプリンタに取り付けて使うスキャナがあった。
65ナイコンさん:2010/02/22(月) 00:44:29
FM用の製作記事が多かったのはトラ技だよな
66ナイコンさん:2010/02/23(火) 02:17:21
FM-11ST持ってるけど無改造だよ。
もっともFPD内蔵させたりいろんなカード付けたりとかはしてたけど。
67ナイコンさん:2010/02/23(火) 14:16:22
トラ技も薄くなったね
68ナイコンさん:2010/02/23(火) 17:24:41
おまえらはつるっぱげだけどな
69ナイコンさん:2010/02/23(火) 17:38:08
そりゃ、トランジスタなんて今や印刷だからな
70ナイコンさん:2010/02/24(水) 18:26:29
>>66
FM-11のオプションのラインナップは手厚かったな。(BS除く)
71ナイコンさん:2010/02/24(水) 18:38:05
トラ技のFM-7のHDDI/F作ったことあるな
72ナイコンさん:2010/02/25(木) 18:55:21
FM-11AD2+ 最高でした

8088カード
68000カード
Z80カード(マンハッタンシステム)

OS9/6809, OS9/68000, MS-DOS, CP/M

すべて装着しました。
1枚はみ出していたが動作OKでした。
マンハッタンシステムには感動しました。
73ナイコンさん:2010/02/25(木) 22:09:59
>>72
なんという贅沢・・・

その頃うちはFM-7+データレコーダー・・・・
74ナイコンさん:2010/02/25(木) 22:20:37
いいじゃないか
FM-X+データレコーダーよりはずっと。
75ナイコンさん:2010/02/26(金) 21:35:39
そういえばFM-XってFM-7とつないでなんかできなかったっけ?
76ナイコンさん:2010/02/26(金) 22:01:03
>>73
>>74
データレコーダーがあるだけマシ。
うちはラジカセで代用(Device I/O Errorの嵐)
モニタもTV兼用の安物だ。

>>75
拡張BASICでFM-7側からFM-Xを制御できた・・・ような。
77ナイコンさん:2010/02/27(土) 00:29:22
FM-Xはとりあえず〜…うぃきぺで[FM-X]の項を参照でいいんでなかろうか。
78ナイコンさん:2010/02/27(土) 00:36:46
データレコーダーが壊れた時は普通のカセットデッキに繋いで、
手動でやった時期があったな
エラーはノイズなんとかを無効にしてたから出なかったが
79ナイコンさん:2010/02/27(土) 21:53:25
そういや、youtubeとかにFMシリーズのCMあるけど
77AV40/20のって全く見かけないな
あのギラギラ顔のが見たいんだよなぁ〜
80ナイコンさん:2010/02/27(土) 22:40:09
>>79
うっすらと覚えてるなぁ。
「ひょーげん族。」のやつだっけ。
81ナイコンさん:2010/02/28(日) 00:05:16
>>79
「僕はAとVでクリエイトする」って奴だね。
友達が26万色につられてAV40買ったけど、結局三国志専用マシンになってた・・・
自分ならもっと使えたろうに・・・
(そういう自分はFM-7+データレコーダー)
82ナイコンさん:2010/02/28(日) 00:15:02
MPUが糞おそいから80x50ドットくらいで良かったのに
83ナイコンさん:2010/02/28(日) 09:17:13
>>80-81
ギラギラ顔の横の左右で手を開いて
道の上をスーッって走ってた記憶がある
84ナイコンさん:2010/03/04(木) 00:11:21
FM-Xは中古屋でしか見たことないな。
RAMが16KBしか無いのでMSXマシンとしてもかなり貧弱・・・
85ナイコンさん:2010/03/04(木) 09:14:35
タモリの「僕のFM-Xと君のFM-7をつないでみないか〜?」(逆?)はテレビでCM
やってたな。
86ナイコンさん:2010/03/04(木) 10:10:52
>>84
CASIOを除けば最低スペックだからね。
雑誌に載ってたアセンブラな投稿プログラムがFM-Xでだけマトモに動かなかったのを見たときは噴いた。

しかし… 当時FM-7とFM-Xを同時に買って、さらに接続ユニットにまで金回せる奴なんか居たのだろうか?
メモリやプリンタバッファはいいとして、音源やスプライトなんて趣味でしか使わないし互換性無いし。
87ナイコンさん:2010/03/04(木) 11:07:15
FM-Xのインターフェースだけ秋葉のジャンクで5個くらい買った覚えがw
まぁもう本体終了していてFM-77AV2ですらそろそろ使わないくらいの頃だったけど。

結局中のTTLを再利用するくらいしかなかったオチ
88ナイコンさん:2010/03/04(木) 12:13:08
拡張BASICのMMLが妙に豪華で羨ましかった記憶がある。
が、AVとかにも一切引き継がれること無く終わったけどな。
89ナイコンさん:2010/03/06(土) 01:00:09
確か、富士通はMSXはFM-X出したけど結局すぐ止めちゃったんだよね?
90ナイコンさん:2010/03/06(土) 08:43:09
言い方は悪いかもしれないが
MSX(のちのAXも)に流れたメーカーってのは
8ビット(あるいは16ビット)パソコン市場からあぶれた
弱者連合みたいだったからなあ。
日本のメーカーは、良くも悪くも他社の軍門に下るを潔しとしない風潮があった。
(だからビデオデッキ等の規格戦争が起きる)
アメリカみたく、売れてるパソコンの互換機市場が形成されていたら
また違った時代になったのかも知れん。
91ナイコンさん:2010/03/06(土) 09:43:56
MSXの時代はPC/FM二強みたいな時代(FMは弱でもあったがw)だったけど、
AXの時代はもうPC98以外はPCじゃない的な頃だったよね。
J-3100系が孤軍奮闘していたくらいで。

弱者連合という言い方はあまり好きじゃないが、確かに自分のところだけで
開発や普及が難しいという面をカバーする統一規格という意味では一大勢力では
あったような。8bit時代じゃ意義があるという感じでもなかったけど。

ソニーもSMC-70(〜777)のラインをもうちょっと頑張れればよかったように思う。
松下もJRシリーズあったし。
日立もMB系捨てなきゃいいのに(L3まではともかくS1はすばらしいと思った)なぁ。
92ナイコンさん:2010/03/06(土) 09:47:46
Z80カードにMSXのVDPでものっけときゃよかったんだ。
93ナイコンさん:2010/03/06(土) 14:35:15
結局はソフトの有無で差が付いたからね。
判断基準は性能じゃない

S1とかMZ-2500だって本体発売にあわせてソフト数タイトルを
メーカーが用意したけど88とかには到底かなわなかったわけで
94ナイコンさん:2010/03/06(土) 14:41:50
以前7+5.25FD使ってた人は77以降買って移行はどうしてたの?
95ナイコンさん:2010/03/06(土) 14:54:47
FDDをそのままつなげば使えるけど?
96ナイコンさん:2010/03/06(土) 15:27:11
拡張FDポートあったか
97ナイコンさん:2010/03/06(土) 16:22:43
>>92
Oh!FMにグラフィック拡張ボードの製作記事が載ってた。コツコツと部品集めて作らずじまい。
今更ながら作ってみようかとVDPを探してオクで見つけたが、ちょっと高い…
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m57893512
98ナイコンさん:2010/03/06(土) 17:04:45
>>97
あれはカードだけでユーティリティとかソフトの記事がほぼ0っていう
投げっぱなし感が凄かったな。

63c09カードも似たような感じだった気がするが、OS-9へのパッチ位はのってたっけかなぁ。
99ナイコンさん:2010/03/06(土) 19:32:53
>>98
どちらのカードも、ちゃんと後続の号でフォローアップの記事が出ていた。
ソフトサポートもあった。質と量はともかく。
なので「投げっぱなし」とは感じなかったな。

63C09カードは動かんソフトが多くてだめだったな。
意外と未定義命令が使われていたということね。
100ナイコンさん:2010/03/06(土) 20:05:46
何々…各社からMSX規格マシンが発売?
じゃうちも出さなきゃいけねーんだろな、はいこれ。

…あれ?NさんSさんやらないのー?
なんだもうやめとこ



…みたいな流れかと勝手に思ってる俺。
101ナイコンさん:2010/03/06(土) 20:16:48
>>100
表向きはホビー路線のマシン(NEW7,77)とかち合うからMSX2は出さないってことになってたけどなw
102ナイコンさん:2010/03/06(土) 21:24:41
北海道4000kmがやりたいなぁ。
103ナイコンさん:2010/03/06(土) 21:59:33
FMの古いソフト資産も味があっていいよね
104ナイコンさん:2010/03/07(日) 00:25:21
>>94
FM-7から77AVに乗り換えたくちだが
純正でFDDを接続するケーブルが出ていたので
それをつかって7のFDD(MB27607)を繋いで使っていた。
77AVの内蔵FDDとの共存はできていたが
内蔵と外付け、どちらのFDDを0番にするか設定するのが面倒であった。
(その都度フタめくって設定を変える必要があった)
また、外付けFDDを接続している時は
ドライブ非使用時も電源を入れておく必要があり
外付けFDDの電源を切った状態で本体の電源を入れると悲惨な事に・・・
ソフトを全部3.5FDDに落としてしまえばよかったのだが
プロテクト全盛時代だったので、5.25FDDからもブートする必要があった。

105ナイコンさん:2010/03/08(月) 01:43:14
>>91
MSXの頃は88、X1の二強だろう・・・
106ナイコンさん:2010/03/08(月) 01:52:23
シャープのパソコンが「強」になったことなんてないだろうがw
107ナイコンさん:2010/03/08(月) 20:19:26
またX1信者が来たのか
思い込みが激しい集団だからなw
108ナイコンさん:2010/03/08(月) 20:59:39
まあそのへんおいといて、メジャーどころに名前が出てくる程度には並んでたとは思うが
全方面での知名度で88に並ぶことが出来た8ビット機ってあるのかしら?
109ナイコンさん:2010/03/08(月) 21:19:50
強いて言えばMZ-700とかが一部で根強いかもね、信者じゃないよw
もしくは(PCとは言えないが)ファミコンが強いと言えばw

あとは特になかったような。各社自前の8bit機は出していたけれど
三菱や東芝は数に数えられないくらいな状況で、カシオのFP-1100とかが微妙に
価格的に売りがあったから一時期ユーザーが多かったかもくらいで。
NEC系の80/88/6x以外は話題にすらならなかった事もあるしね。悲しいことに。
110ナイコンさん:2010/03/08(月) 21:43:09
FP-1100,SMC-777,JX
この辺値段的に揺れたな 買わなかったがw
111ナイコンさん:2010/03/08(月) 22:14:34
multi-8は?
112ナイコンさん:2010/03/08(月) 23:36:39
FM-7を意識したような横山親子がCMやってたパソピア7なんてのもあったな。

>>109
MZ-700はグラフィックキャラクタしか使えない時代遅れのマシンという
印象しかないな。プロッタはおもしろいとは思ったが。
113ナイコンさん:2010/03/09(火) 00:15:34
FM-7を買う時にはMSXと比較してたよ。
当時はよく考えずにグラフィックの違いでFM-7を選んだ。
114ナイコンさん:2010/03/09(火) 09:49:09
MZ700とFM7は対極にあるマシンだったな
FM7にはテキストVRAMが無かったから、何をやらせてもMZ700の方が劣ってるというわけじゃない
115ナイコンさん:2010/03/09(火) 10:44:33
シャープの信頼性の高いテープデッキはうらやましかったが、
FD導入後はどうでもよくなったな…。
116ナイコンさん:2010/03/09(火) 11:04:58
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
117ナイコンさん:2010/03/09(火) 17:42:32
>>106
MZ-80Bをお忘れで?
118ナイコンさん:2010/03/09(火) 17:43:20
>>108
つ ぴゅう太
119ナイコンさん:2010/03/09(火) 21:33:12
ぴゅう太は16bitなんだよ?w
120ナイコンさん:2010/03/09(火) 23:19:52
FMなんて4bitだしな
121ナイコンさん:2010/03/09(火) 23:27:51
FM-7系はテープ→ディスクの切り替えがPC-88に比べてかなり遅かったよね。
ディスクドライブがやたら高かったうえに、5インチと3.5インチに分かれてしまったし。
(でも、結局世の中は3.5インチになったんだよね・・・・)
122ナイコンさん:2010/03/09(火) 23:56:58
>>114
テキストVRAM自体はある。
ただ、それをビットマップに変換して表示しているだけ。
テキスト表示不要で、グラフィック表示が主体のアプリケーションでは
サブシステム上にあるテキストVRAMの位置(約4KBある)に
プログラムを転送して使っていた。

>>115
あのテープデッキがあったがゆえに
FDDの普及が遅れたという説もある。

>>121
それでもかなり早い時期にディスク版(5.25インチ)のソフトが出回っていた。
某PSKソフトをやりたいがためにFDDを買った輩も多かった。
バックアップツールもそれなりに充実していた。

123ナイコンさん:2010/03/10(水) 01:28:48
>>122
そういやシャープは、テープの後クイックディスクとか3"フロッピーとか
マズい規格を採用してたな…。
本当に安ければクイックディスクはホビー用途には悪くなかったと思うけど。
124ナイコンさん:2010/03/10(水) 02:23:46
>>123
そういやクイックディスクってなんかのシーケンサーでも使えたから買いだめした憶えがある。
脱線失礼。
125ナイコンさん:2010/03/10(水) 02:51:37
そうだねバブルカセットだね
126ナイコンさん:2010/03/10(水) 03:23:51
88や98ユーザーは、
「3.5インチなんて」とか言ってたな
廃れたのは5インチだったがw
127ナイコンさん:2010/03/10(水) 03:37:43
それでも個人的には5インチに憧れがあるな、今でも
7も6001もappleも98もあと88とか100とか、ウチにあるのはすべて5インチだ
128ナイコンさん:2010/03/10(水) 03:46:31
バブルメモリは元々標準規格じゃないしね…。
あれは機種に付属するオプション機能みたいなもの。
時に応じてメディアを使い分けるなんて個人にはできなかったし。

>>126
長らく88も98も5"が主体だったのに5"が廃れたのは
IBM互換機の台頭が大きな原因かもしれんね。
そうでなかったら日本だけずっと5"が主流なんてことになってたかもしれん…。

>>127
ゲームとかをピーコするのにメディアが安いというメリットはあったw
129ナイコンさん:2010/03/10(水) 08:17:38
>>123
QDといい、3インチFDDといい
ハズすのがうまい。

>>124
ローランドのサンプラーではなかったか?

>>126
その98が3.5インチ主流になるとは
想像もつかなかった。
88は66/60との住み分けがあったのか
5.25インチのまま終わってしまった。

130ナイコンさん:2010/03/10(水) 12:04:45
88はいずれ終わらせる計算あったから過去資産で商売するNECがメディア変えることはなかっただろう
98は3.5に変えないとそのままでは時代遅れになってしまう
DOSでメディアコンバートも簡単だしね
131ナイコンさん:2010/03/10(水) 12:40:38
バブルがオプションならFDDもオプションだけどな
132ナイコンさん:2010/03/10(水) 15:08:25
バブルカセットって泡のように消えるって意味だろ?
主流になれなかったFMにお似合いだぜ。
133ナイコンさん:2010/03/10(水) 15:11:54
灰皿ゾーンにあったくらいだから、煙のように消えるのほうが。
134ナイコンさん:2010/03/10(水) 15:20:55
灰皿w
135ナイコンさん:2010/03/10(水) 16:01:27
そういえばFM-8実物見たことないや
あの外見が違うマシンで7と同様のソフトが動くのは想像がつかないな
136ナイコンさん:2010/03/10(水) 16:02:09
あああれ灰皿受けだったんか
137ナイコンさん:2010/03/10(水) 17:36:59
倉庫で眠ってるホコリかぶったFM-8なら見たこと有るな…動いてるのは見たことないや。
138ナイコンさん:2010/03/10(水) 18:10:18
まぁあの画面のスクロールの遅さっていったらぶっ壊れてんの?って思うくらいだぜ
139ナイコンさん:2010/03/11(木) 01:13:25
東京丸の内にあった電気通信科学館でタッチペンのデモ機になっているのを見た。
建物だけは残っているね。NTTのオフィスとして。

I/Oに載っていた8用のスペースインベーダーを7で打ち込んで、初めて遊んだときは
目の前が真っ暗になった。ゲームセンターあらしに出てくるインチキゲームのように
トーチカが溶けるように崩れ去る猛攻撃w あとで8モードのことを知って遊べたけど。

しかし8にあったジョイスティックポートが7ではなくなっていたのは痛いよね。
140ナイコンさん:2010/03/11(木) 01:22:24
イミフなアナログポートは別に…
それよりJOYを最初からキー同時入力をつけろと
141ナイコンさん:2010/03/11(木) 01:26:10
>>140
君の言ってる事がイミフ
142ナイコンさん:2010/03/11(木) 03:00:59
JOYを意識してるなら
抜けてた
143ナイコンさん:2010/03/11(木) 08:55:41
先進的なアナログ入力ポートだった。
やっと時代がFM-8に追いついたといった感じだ。
しかしFM-7、せっかくAY-3-8910を搭載しているのに
2個の入力ポートを端折るなんて。
あのポートが生きていればPC-6001以上のホビーマシンとなったのに。

144ナイコンさん:2010/03/11(木) 09:00:02
バブルカセットはFM-11用のもあったな。128KBの奴。四半世紀前に湘南通商で
見たよ。容量は小さい、遅い、高い、で何もいいことなかったから普及しなかった。
145ナイコンさん:2010/03/11(木) 12:34:49
OASYS Liteでバブルメモリ使ってたな。
液晶が1行でとても長文を打てるようなシロモノじゃなかったから
32KB×2でも困ってなかった。
そういやカセットI/Fも付いていたような…。
146ナイコンさん:2010/03/11(木) 23:28:09
スレ違いだが
「グラディウス」を忘れちゃいかん。
電源投入後しこたま待たされる例のやつ。
147ナイコンさん:2010/03/11(木) 23:29:22
FM-Rの筐体欲しいな

高校のとき、FACOM9450IIとFM-R50使ってた
社会人になって富士通に入ってでFM-R70使った

売れなかった初期の頃のTOWNSが各課に1台配布されて、定時後にゲーム機として使ったわ
148ナイコンさん:2010/03/12(金) 00:01:14
>>147
定時後にゲームしても許されるような、いい時代であったな…。
俺が社会人になった時はFMR-80でCADが動いていた。
富士通だからCADAMだな。
149ナイコンさん:2010/03/12(金) 00:08:23
FM-16πだとマイクロカセット使ってたよね。

TOWNSのICメモリカードは256KBで1万円ぐらいしたな・・・
しかも半年ぐらいしたら電池が切れた。
150ナイコンさん:2010/03/12(金) 00:21:04
>>149
SRAMカードだよね。
TOWNSのって言うよりFMR-Notebookのだけど。
FMR-CARDで使ってたけど、いくら高くても
16πのマイクロカセットとは天国と地獄ほどの差があったw
151147:2010/03/12(金) 00:34:26
>>148
確か、ダンジョンマスター体験版とライザンバーっていうSTGがあったな
アフターバーナーは無かった

一応、OASYSもあったんだけど、重くてとても使えたものじゃなかった
152ナイコンさん:2010/03/12(金) 00:57:11
ライザンバー・・・・

30回目でやっと1面クリアできた。
153ナイコンさん:2010/03/12(金) 09:57:03
逆転確率5千6百万分の1だからまだまだだな
154ナイコンさん:2010/03/12(金) 13:28:24
>>152
なにせ敵が弾を撃つタイミングも騨速もランダムだからな>あれ
155ナイコンさん:2010/03/12(金) 22:14:21
156ナイコンさん:2010/03/12(金) 23:52:55
データウエストにどれだけ金を貢いだか・・・

GEDIT TOWNS,リンケージ,インビテーション,メモリーズ,ライザンバー・・・
探せば他にもありそう
157ナイコンさん:2010/03/13(土) 10:16:21
ニコ厨(藁)
158ナイコンさん:2010/03/13(土) 18:36:16
バブルカセット〜♪
159ナイコンさん:2010/03/13(土) 20:03:29
ダンボール一箱分2Dのフロッピー取っといてあるけど、もう読めないよなぁ
ゲームのパッケージとかカセットテープも一箱分あったけどコレクターの人にあげてしまった
160ナイコンさん:2010/03/13(土) 23:06:15
1年ぐらい前だけど、7で使っていたFDほとんど読めた
161ナイコンさん:2010/03/13(土) 23:28:07
確かに、2Dのディスクって信頼性が高い気がする。
フロッピーでは2HDでも無理があったということかもしれない。
162ナイコンさん:2010/03/14(日) 00:13:30
>>160 >>161
今でも7の5インチディスクは問題無く読めるよ。


テープ版のソフトをエミュのテープイメージに落としたいけど、なかなかうまくいかない・・・
よっぽど短いデータでないと失敗してしまう。
D-SIDEとかラグランジュL-2とか保存しときたいのだけど。
163ナイコンさん:2010/03/14(日) 04:01:33
3.5インチは保存が怖い
小さいくせに分厚いからかさばるし
やっぱ5インチ
164ナイコンさん:2010/03/14(日) 04:23:40
そしてカビの攻撃で撃沈
165ナイコンさん:2010/03/14(日) 06:51:27
そうなんだけっこう長物するものなんだね
もうしばらく保管しておこう。
思い出深いPG多いからいつか読み取って、RS232Cカード経由かなにかで現行のメディアに移しておきたい
さっきヤフオクみにいったら7用のFDドライブ1.8万円だった・・・けっこうするもんだね
166ナイコンさん:2010/03/14(日) 10:33:52
現行メディアって何でこんなに怖いんだ?
フロッピーより怖くないと思っていたんだが
もろいCD-RやDVD-Rの非記録面の剥離と間への空気?の浸入
SDなど電気関係で一瞬にしてパーのICメモリー
HDDはヘッドの固着と故障

怖いと思ってたテープ(X1)とFDD保存がまだマトモという・・・
DVD-Rが20年先読めるかが心配だ・・・

167ナイコンさん:2010/03/14(日) 12:15:43
>>166
確かにね。
でも、フラッシュメモリは保存性は高いと思うけど。
放置なら100年後でも読めるかもしれん。
静電気対策でケースには入れるとして。
FDだってケースやエンベロープなしで放置してたらすぐ読めなくなるだろう。

あと、MOは結構信頼性が高い気がする。廃れたが。
168ナイコンさん:2010/03/14(日) 12:48:41
自演
169ナイコンさん:2010/03/14(日) 16:49:59
5インチは埃に弱いからな
ふにゃふにゃしてすぐ曲がるし
170ナイコンさん:2010/03/14(日) 20:02:27
とりあえず、高精度で変換できるツールができることを期待して
テープ上のデータはwavファイルに落としておこうかな。
171ナイコンさん:2010/03/14(日) 23:02:28
>DVD-Rが20年先読めるかが心配だ・・・
心配するな、まず読めないから
172ナイコンさん:2010/03/14(日) 23:03:03
>>167
そんな静電気より接続時の静電気やPCのショートでクラッシュが怖い

173ナイコンさん:2010/03/15(月) 00:33:40
>>171
所さんの目がテンでやってたが、DVDは70年とかwありえないよw
半年外気と太陽に晒すだけで、ただの透明の板になることを知らないんだよね。
通常保存でも3〜4年で真っ白(もしくは回復不能リードエラー)になるし。
色素の理論上の耐久性とか言っても、台湾とか中国とかで作ったものが
それほどのものとも思えない。というかメッキとかの方が早く朽ちる
国産の品質管理厳格でオーバースペックのヤツなら持ちそうではあるが。
(そんなやつでも記録ドライブがコケてたりいろいろダメ要因は多そうだし)
174ナイコンさん:2010/03/15(月) 00:45:49
つまるところ、紙による物理的な記録が最強であると。
EBCDICで記録された穿孔テープやパンチカードならかなりいけるんじゃないか?
あるいは印刷されたダンプリストをOCRで食わすとか。
175ナイコンさん:2010/03/15(月) 01:48:13
>>172
・導体に電荷は溜まらない
・ショートするとショートした箇所に過電流が流れるが外部には流れない
176ナイコンさん:2010/03/15(月) 01:48:57
>>174
紙は虫に食われる恐れがw
177ナイコンさん:2010/03/15(月) 02:26:13
どんなものでも弱点はある
178ナイコンさん:2010/03/15(月) 02:44:21
マザーグース(皮肉たっぷりの童謡&おとぎ話)の「ロンドン橋」を思い出したw
ロンドン橋が落ちないようにどう作るか色々な案が出るが
木だと崩れる、金と銀だと盗まれる・・・
で最後に丈夫な石で作ろうっていう当たり前の結論になるっていう。
(終焉は色々なパターンあり)

というわけでデータは石に刻むのが一番確実w
179ナイコンさん:2010/03/15(月) 02:47:52
LDもDVDもBDも、「太陽に当たらないように保管しろ」と書かれているだろ
180ナイコンさん:2010/03/15(月) 02:57:08
陽の当たらないところで一生終えるなんて嫌だよ
181ナイコンさん:2010/03/15(月) 03:29:00
こんなんもあるよ。
地球が滅んだ後にやってきた宇宙人がなぜ滅んだのか調べようとした。
だが、いくら解析してもプラスティクや金属性の物からは情報は得られなかった。
木や紙のような物からは少しだが情報を得ることが出来た。
結局一番情報を得ることが出来たのは石に刻まれた物だった。
182ナイコンさん:2010/03/15(月) 03:45:01
>>180
むしろ「太陽に当たるように保管しろ」と書かれている物はほとんど無い件

>>181
Pasopia7のことかぁぁぁ!!
183ナイコンさん:2010/03/15(月) 07:49:12
プレスDVDじゃなくてDVD-Rが70年ってやってたの?
184ナイコンさん:2010/03/15(月) 11:44:29
大事なデータは定期的に複製するのがよろし。
185ナイコンさん:2010/03/15(月) 12:30:19
とりあえず12年前に焼いたCD-Rは読めた
186ナイコンさん:2010/03/15(月) 13:57:28
BD-RとDVD-Rに紫外線を当てて何分大丈夫とかやってたよ、加速テストにしては
陳腐すぎて何だったけど。
187ナイコンさん:2010/03/15(月) 16:40:16
多分、完璧な条件で焼けばかなりの期間大丈夫なんだろうと思う。
しかし実際はそういう条件で焼けることはあまりないので…
焼いた直後からドライブによって読めなかったりって結構あるし。
188ナイコンさん:2010/03/15(月) 17:27:35
ゴミ自慢
189ナイコンさん:2010/03/15(月) 18:40:30
>>147
俺もFM-R一式を手元に置いておきたい。使い道無いんだけどw

先日、仕事先でFMR用の14インチモニタを発見!CCDカメラの出力を
TTL入力に繋いでモニタするのに使っているみたい。欲しい〜(笑)
PC-98用モニタはまだ中古屋で手に入るけど、FMRに対応したモニタは
滅多にお目にかかれないからなぁ。
190ナイコンさん:2010/03/15(月) 19:00:16
ヘタってるのばっかだろ
191ナイコンさん:2010/03/15(月) 19:59:16
>>189
16ドット機は98のモニタがそのまま使えるんでない?
192ナイコンさん:2010/03/15(月) 20:05:40
ttp://bidders.co.jp/item/132097784

FMR カラーCRTディスプレイ FMDPC646 (1円即決・送料着払い)
オークション 即決価格:1円(送料別)
残り個数:1
落札数:0
終了時間:12/29 15:29
193ナイコンさん:2010/03/15(月) 22:15:12
98用は使えないだろ
コネクタが違うし
194ナイコンさん:2010/03/15(月) 22:25:47
>>193
16ドット機はD-SUB15Pじゃなかったっけ?
同期周波数はほんのちょっとだけ違った気がするけど。
195ナイコンさん:2010/03/15(月) 23:26:47
このスレでは邪道かも知れないが、FMRの筐体を使って、今時のWindowsマシンを作ってみたい
196ナイコンさん:2010/03/16(火) 00:58:35
むしろ最新鋭の筐体で中身がFM-8
197ナイコンさん:2010/03/16(火) 04:54:59
中身スカスカになりそうだな
いっそのことキーボードの中に入れてみるか
198ナイコンさん:2010/03/16(火) 05:14:55
エプソンダイレクトの指で摘めるAtom筐体にFM-8を
199ナイコンさん:2010/03/16(火) 05:23:32
その前にワンチップFM-8だろ
200ナイコンさん:2010/03/16(火) 08:15:31
USBバブルカセット
201ナイコンさん:2010/03/16(火) 19:13:55
日光に当てるのを加速テストなんて言ってる池沼がいるようだな。
202ナイコンさん:2010/03/16(火) 20:42:17
>>196
くだらなすぎて笑ったw
203ナイコンさん:2010/03/16(火) 21:44:00
最新鋭の筐体といってもどんなだか分からないような時代だしなぁ
[5]キーに青色LEDでも光らせとく?
204ナイコンさん:2010/03/16(火) 21:51:32
富士通は昔からキーボードに定評があるというか、独特のクセがあるよね
あのFACOM直系のメカニカルキーで今のPC扱ったらどんな感じだろうとは思う
205ナイコンさん:2010/03/16(火) 21:57:21
やぼったくてゴミキー
206ナイコンさん:2010/03/16(火) 23:32:13
>>204
シリンドリカル・ステップ・スカルプチャ(長いw)とかそんな方式だったかな。
で、↑って結局何なんだ?w
207ナイコンさん:2010/03/17(水) 00:20:09
ゴミキー
208ナイコンさん:2010/03/17(水) 05:39:27
>>206
なんだその育毛トニックみたいのは
209ナイコンさん:2010/03/17(水) 09:02:42
>>206
キーボードを横から眺めるとキートップは斜め直線に整列してるわけじゃなくて
曲線を描いて整列してるべ。それのことじゃなかったかな?
210ナイコンさん:2010/03/17(水) 11:03:12
それはステップ・スカルプチャー
211ナイコンさん:2010/03/17(水) 12:29:01
キーそのものの形状じゃなかったかな>シリンドリカル
円柱状という意味だったと思うけど、要するにカマボコキーじゃないよと
212ナイコンさん:2010/03/17(水) 12:53:39
キートップが窪んでて
全体を横からみたときに湾曲してるのが
シリンドリカルステップスカルプチャーだな。
213ナイコンさん:2010/03/17(水) 21:52:09
FM-7のキーボードって結構カチャカチャ音がするよね。
最初のころはFM-7で猛烈にダンプリストを打ち込んでると
キーの音で耳が響いてきた・・・
214ナイコンさん:2010/03/17(水) 21:54:01
8のキーは違うんだよ
それで昔さんざん7のキーをバカにされたわ
215ナイコンさん:2010/03/17(水) 22:17:11
コストダウンで省かれた所だからな
216ナイコンさん:2010/03/17(水) 22:33:32
別売にすりゃいいのにねw
217ナイコンさん:2010/03/17(水) 22:44:39
有名な「L」とテンキーの「6」のチャタリングも
コストダウンの産物なんだろうか。
218ナイコンさん:2010/03/17(水) 22:49:59
テンキーの5とBREAKキーを語り合えるのがFMユーザー
219ナイコンさん:2010/03/17(水) 23:26:39
>>218
INSのランプも加えてやって。
220ナイコンさん:2010/03/18(木) 01:23:42
>>218
「”」を右下のキーでダイレクト入力できるのがけっこう重宝
221ナイコンさん:2010/03/18(木) 01:27:00
>>220
そういや、それに慣れてたから初めてNECのマシンを使った時は結構戸惑ったな…。
222ナイコンさん:2010/03/18(木) 07:14:12
ELやDUPキーもFM固有のもの。
けっこう有り難かった。
223ナイコンさん:2010/03/18(木) 13:38:32
>>218
テグザーでその2キーにお世話になった
224ナイコンさん:2010/03/18(木) 22:09:48
リスト修正するときもいちいち1行ごとにRETURN押さなくてもいいから
毎回押す必要のあるNECのマシン使うときにエラー出しまくった・・・
225ナイコンさん:2010/03/19(金) 13:45:03
>>222
BASICソースに細工してリストをとっても見えないようにしているゲームがあったが、DUPで解除できた。
226ナイコンさん:2010/03/19(金) 14:01:10
>>225
・・あれ? そんなのあったっけ?
BASICのプロテクトって00D1と01E7-01E8の書き換え以外したことがないんだけど
227ナイコンさん:2010/03/19(金) 15:29:55
セーブするときにPオプションで保護出来る
228ナイコンさん:2010/03/19(金) 17:19:06
>>226
エスケープシーケンスを埋め込んでるようなやつだよ多分。
リストに好きな色を付けるソフトとかあったような。
229ナイコンさん:2010/03/19(金) 20:51:15
あったあった。
REM文のコメントがカラーだったり
行番号が表示されなかったり
ダブルクォーテーションの中の文字列に色がついていたり

これを上手く利用した「CLIST」というツールがあったのを思い出した。
230ナイコンさん:2010/03/19(金) 23:20:01
DUPってDUPLICATEのことか・・・今頃気付いたよ
231ナイコンさん:2010/03/20(土) 00:31:42
>>229
あのBASICで行番号が出ないって恐ろしいなw
232ナイコンさん:2010/03/20(土) 03:11:07
まあ、コントロールコードでキャリッジリターンさせているだけなのだが
(ラインフィードはしない)

UNLISTといえば、ポートピア連続殺人事件のそれが傑作だった。
独自のUNLISTがかけられており、POKE文で解除させてもリストが出ない。
でもその独自UNLISTを解除するコマンドが拡張されていて
それでリストが見られるという仕組み。
233ナイコンさん:2010/03/20(土) 11:10:57
>>232
BASICのコマンドのジャンプテーブルを変更して
実質LISTコマンドにしてしまう方法ね。
234ナイコンさん:2010/03/21(日) 00:28:56
>>228
そうか、エスケープシーケンスを埋め込んだら色々できそうだね。
今度試してみよ。
235ナイコンさん:2010/03/22(月) 01:12:24
>>228
そうそれ。
POKEで埋め込んで遊んだな。
236ナイコンさん:2010/03/27(土) 15:16:37
237ナイコンさん:2010/03/27(土) 15:51:13
>>236
How nice!! 家宝にします。
改めて聞いたら美化された記憶よりチープだったけど、
当時としては凄かったんだよね。
PSGのノイズモードの音も懐かしい。
238ナイコンさん:2010/03/30(火) 00:04:25
今、ちまちまとFM-7時代に打ち込んだプログラムをエミュに落としてます。

こういうのって人にあげると著作権でNGなんだろうな・・・
239ナイコンさん:2010/03/30(火) 00:10:32
>>238
当時の雑誌なりに使用条件がどう書かれていたかだな。
もっとも、配布したところで今となっては誰も困らんだろうけど。
240ナイコンさん:2010/03/30(火) 00:42:31
>>238

何の関係も無いカスラックがやってきて、
権利を主張し、金銭を要求します。
その金は朝鮮...あ、誰かきた様だ
241ナイコンさん:2010/03/30(火) 08:08:09
関係ないがFM-8のフライングソーサーをもう一度やってみたいな
今見るときっとたいしたこと無いゲームだろうけど
242ナイコンさん:2010/03/30(火) 08:38:48
雑誌掲載のプログラムを数人で入力しあったり
FDをコピーしたりなんて普通にやってたが法的にはアウトかな
243ナイコンさん:2010/03/30(火) 10:07:27
>>242
法的には駄目だろうね。
それを別としても、
雑誌は有用な記事を載せることで読者を獲得し、
その読者が見るはずの広告で収入を得る。
なので本誌を見ずに記事の内容だけ入手されるのは損害。

…だが、Oh!FM-NETでも記事のソフトを配布してたしねぇ。
そもそも当時の広告を今見たって役には立たないしw
244ナイコンさん:2010/03/30(火) 22:44:09
雑誌に関しては問題ないだろう。
FDに関しては当時から駄目だったよ。
245ナイコンさん:2010/03/30(火) 22:50:12
複数人で入力しあって、コピーできないなんて....
チェインはOKって事?
246ナイコンさん:2010/04/03(土) 00:03:14
雑誌とFDの話は別だろ?
247ナイコンさん:2010/04/08(木) 00:20:55
機械語ダンプは8桁or16桁のチェックサムがあったが、偶然チェックサムを通ってしまう間違いがあった場合は悲惨だったな
タテヨコのチェックサムを両方通過しちまうような間違いは稀だが
248ナイコンさん:2010/04/08(木) 00:45:43
0000 : 00 00 00 00 FF 00 00 00 : 00 00 00 00 00 00 00 00 : FF
0010 : 00 00 00 00 00 FF 00 00 : 00 00 00 00 00 00 00 00 : FF
0020 : 00 00 00 FF 00 00 00 00 : 00 00 00 00 00 00 00 00 : FF

こんな感じのでFFの位置がズレてたとかかw
249ナイコンさん:2010/04/08(木) 23:43:20
>>247
当時はせっかく打ち込んだのに結局動かずじまいなんてのがあったね。
250ナイコンさん:2010/04/09(金) 01:52:14
>>249
チェックサム自体が間違ってる事もあったな>Oh!FM
251ナイコンさん:2010/04/09(金) 02:13:46
YMO聞きながらI/Oのダンプリストに汗のしずくを垂らしながら入力していた15の夜
252ナイコンさん:2010/04/09(金) 02:21:55
BASICチェックサムの登場まではマシン語ダンプよりBASICの入力の方が大変だったなぁ。
入力ツールなしでのダンプ入力は拷問だけどw
253ナイコンさん:2010/04/09(金) 17:22:54
従兄のPC-8001の横に、自分のMZ-80CをおいてLIST表示しながらコピーしていたことは内緒。
mz用にコマンドを変えながらは辛かった、盆休み。
254ナイコンさん:2010/04/09(金) 17:24:18
>>253
誤爆・・・ 吊ってくるorz
255ナイコンさん:2010/04/10(土) 03:25:33
必死でダンプリスト打ち込んでたらエアコンでブレーカーが落ちた16の夏・・・
256ナイコンさん:2010/04/10(土) 03:47:48
>>255
あるあるw
8bit時代は電子レンジの普及前だったからまだマシだったのかも。
257ナイコンさん:2010/04/10(土) 03:50:30
>>253
TOWNSが出たてでソフトがほとんどなかったころは
古いベーマガとかI/OからFM-7とかPC-98のプログラムを脳内変換しながら
打ち込んでたよ。
258ナイコンさん:2010/04/10(土) 23:40:06
電波のFM−7版ゼビウスってどうだったの?
タイニーゼビウス以下と聞いたのですが
259ナイコンさん:2010/04/10(土) 23:43:03
空中と地上が同時に攻撃できるすぐれものです
敵が背景に溶け込んで隠れるという難易度抜群です
260ナイコンさん:2010/04/11(日) 00:50:07
空中と地上が同時なのはタイニーもそうだし4色なのもそう
ゲーム性ならタイニーmkIIのがよかったと思う
261ナイコンさん:2010/04/11(日) 01:36:43
>>258
FM-7でゼビウスってあったっけ?
262ナイコンさん:2010/04/11(日) 01:37:47
スクロールするゲームは駄目駄目なはずなんですけど
XANADUは、遊べる出来だったのですか?
263ナイコンさん:2010/04/11(日) 01:50:12
ゼビウスよりもイクシオン派
264262:2010/04/11(日) 01:53:40
自分はFM−7でデゼニランドやらハイドライドとかはやったんですけど
265ナイコンさん:2010/04/11(日) 02:21:34
>>258
当時のOh!FMのレビューでは、ほとんどの項目で最低点。
しかしオリジナリティだけは最高点。
「原作とは似ても似つかないのでオリジナリティは満点」だそうだw
266ナイコンさん:2010/04/11(日) 04:05:40
FM-7のゼビウスは
バックで流れる音が
A→B→C→D→A・・・・・の順で演奏されず
A→B→A→B→A・・・・・の繰り返しである。
手抜きだと思った。
ハイスコアを取った時の音も
3つの音がだんだんずれていくへっぽこ仕様。
こんなのでよくナムコのお墨付きがもらえたものだ。

267ナイコンさん:2010/04/11(日) 07:53:49
「家庭でゼビウスができる」というだけで
えらいことだった時代だからね
268ナイコンさん:2010/04/11(日) 08:11:18
あれはもっとまともにできただろうね
269ナイコンさん:2010/04/11(日) 09:02:58
ゼビウスの逆アセンブルリストを抜粋して、こんなにダメなプログラムですって、ばらしてた本があったっけ。

2画面重ねあわせができるAVでゼビウスを作って欲しかったな。
270ナイコンさん:2010/04/11(日) 09:06:47
電波といえばパックマンもひどい出来だった。
が、GALAGAやRALLY-Xは良作だったな。

作者のスキルの差かな。

271ナイコンさん:2010/04/11(日) 09:32:03
>>269
その本読んだ事あるよ。前にこの過去ログか何かでも出てたけど。
Z80屋が6809を無理に使ってるんじゃないか、みたいな事も
書いてあったね。
272ナイコンさん:2010/04/11(日) 09:32:10
ソニックブーンとかあったからよけい
273ナイコンさん:2010/04/11(日) 09:34:41
近日発売の広告を1年以上出してあの体たらくは詐欺レベル

アレのためにまだ高かったFDDを買ったのに・・・
高かったから精工舎の互換性99.9%に手を出して、危うく爆死するところだったのに…!

でも久しぶりにやってみたい気も・・・

いや、映像だけでいいやw
どこかに転がってないかな。
274ナイコンさん:2010/04/11(日) 09:35:21
>>262
Xanaduは他機種とあまり変わらない出来だよ。
強いて言えば、レベルアップ時に外枠の色が変わるのが
無くなった程度。あとフォントは初期ロットとその後のロットで
違うけど、これは特に気にしなくていい範疇だったと思う。
ttp://www14.big.or.jp/~nijiyume/fal002/8590/fcg/xana.htm
275ナイコンさん:2010/04/11(日) 09:38:18
ちなみに他機種ユーザーが「5キーを押さないと止まらないから
シナリオIIはやりにくいんじゃないの?」と言ってた事があるが、
あれは実物を知らないとわからないと思う。
FM版Xanaduは外世界では5キーを押さなくても一歩一歩の移動。
つまりシナリオIIの外世界の攻略は他機種同様に普通に出来る。
塔内のみ5キーを押さないと止まらない。
276ナイコンさん:2010/04/11(日) 09:39:05
ttp://www.ne.jp/asahi/cvs/odyssey/entrance.html

ここの講演会になんか書いてあったと思うけど、
IEでもスレイプニールでも崩れて全部読めない。
277ナイコンさん:2010/04/11(日) 09:52:26
各機種のゼビウスはチューブかニコにあったと思う
278ナイコンさん:2010/04/11(日) 10:00:32
ドラゴンバスターは神移植だったな。
どうしてこんなに差があるのか。
279ナイコンさん:2010/04/11(日) 13:08:08
ドラバスはAVの機能を活用してるから単純比較はできないでしょ。

イースFM-7版はよくがんばったと思う。あの頃AV以降がメインで
FM-7対応ソフトなんて既に出ない時期だったにもかかわらず
しかもオリジナル版と比べてもほとんど遜色ない移植。
オリジナルの88版は当然のようにSR以前切り捨てだったのに。
280ナイコンさん:2010/04/11(日) 14:08:41
>>275
ようするに、外世界はINKEY$と同じ動き
281ナイコンさん:2010/04/11(日) 15:34:08
AVのドラバスは敵キャラほとんど動かないから実は出来が良く見えるだけという
282ナイコンさん:2010/04/11(日) 18:22:05
>>270
パックマンはたしかにひどい出来だった。
エサを食べる時の「ずいっ、ずいっ」という音がなんともはや。
それでもギャラクシアンやベル、鍵が見たくて
一生懸命プレイしたものさ。
Dempaのムックにダンプリストがまるまる掲載されていたが
製品版とは違っていたんだろうか?!?!

ゼビウス風縦スクロールゲームはコムパックからいろいろ出ていたが
デルフィスが一番面白かったな。
ジョイスティックに対応していなかったのが惜しい。
ソニックブームやnoboも、ゼビウスに較べれば段違いの出来。

DemoaのFM移植担当(?)T.Kurebayashi氏は
今どうしているんだろうか・・・
283ナイコンさん:2010/04/11(日) 19:37:02
ソニックブームは難しかったなー
284ナイコンさん:2010/04/11(日) 21:46:05
285ナイコンさん:2010/04/12(月) 07:06:41
>>282
自己レス
DemoaでなくDempaでした。

>>283
対空攻撃と対地攻撃を、それぞれ高度を変えて行うと言う発想が斬新でしたが
逆にとっつきにくく難しい印象がありましたね。
思いきって、スターフォースみたいに高度の概念をなくしてしまえばまた違った印象があったかも。
286ナイコンさん:2010/04/12(月) 10:53:43
ソニックブームやnoboはFM-7ゼビウスがあったからこそ出た気がする(反面教師的な意味で)
287ナイコンさん:2010/04/12(月) 13:36:24
>>285
真上から見たザクソンだと思えばおk
288ナイコンさん:2010/04/14(水) 15:50:39
過去の機種をゴミと化して成り上がってきた機種とは大違い
289ナイコンさん:2010/04/15(木) 19:35:03
お前らもFM-7や77を買ってもらってこの位喜んでたんだろうな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9183449
290ナイコンさん:2010/04/15(木) 19:56:23
>>289
今外なんで見られないけどWiiか何かのやつか?

買ってもらうも何も、FM-7は親と叔父が自分たちの趣味で買ってきたものだw
FM-7登場直後で、PC-8001を買うつもりで行ったら
「絶対こっちの方がいいですよ!」ということでFM-7になったらしい。

これは良い選択だったと思うが、その叔父はカメラを買う時
店員に勧められてオリンパスのOM-707というとても残念なカメラを買ってしまったw
291ナイコンさん:2010/04/15(木) 20:19:54
>>273
俺の友人が、ほんの千円程度の差で
知らんメーカーのFDDを買ってしまって・・

酷かったよ、シャレにならんかった

オレがソフト貸しても、毎回しょんぼりして返しに来たし。

彼の人格形成に大きな歪みを残したと思われる。
それぐらい可哀想だった
292273:2010/04/15(木) 21:12:58
>>291
数千円でその差は歪むなぁ。こっちは3万円ぐらい差があったと思う。

で、0.1%の違いはシステムディスクの有無。近所に純正を買ったやつが
いなかったらどうなっていただろ。俺も歪んでいたかもなぁ。

これ以上は語らないのが大人の分別w
293ナイコンさん:2010/04/16(金) 00:42:13
パックマン。リストのあまりの長さに打てないでいたけど、後で実物を見て
打たなくてよかったとオモタよ。

PC-8001用の方がマシかも。
294ナイコンさん:2010/04/16(金) 00:47:24
>>293
オレが7購入時に一緒に買ったのが電波のパックマンとT&Eのメフィウス。
その8年後に、そこに入社するとは当時思わんかったけどさ
295ナイコンさん:2010/04/16(金) 01:01:23
>>291
>>292
俺、LogitecのFDD買って爆死したよ・・・。LFD-550?とかいうやつ。

FDの回転が止まっているときにアクセスしようとすると
必ずDrive Not Readyのステータスが返るようで、エラー対策の
適当なソフトの動作はとにかく悲惨だった。
296291:2010/04/16(金) 01:04:52
>>295
> 俺、LogitecのFDD買って爆死したよ・・・。LFD-550?とかいうやつ。

それだ
297273:2010/04/16(金) 01:11:14
ひどかったのは騒音と振動ぐらいかな。

ガッガッガッガンッガンッガンッガンッガンッガンッガッガッガッガッガンッガンッガンッガンッガンッ

初めて動かしたときは本気でびっくりしたよw
298ナイコンさん:2010/04/16(金) 07:34:23
あの当時、かなり無理してMB27607買って良かった。
シングルドライブだけど、トラブルは皆無。
FM77AVの時代となっても外付け5.25インチドライブとして生き延びた。
299ナイコンさん:2010/04/16(金) 18:36:41
エプソンのTF-10での爆死は無かったな
300ナイコンさん:2010/04/16(金) 19:36:05
でも
トーフでバックアップとると、トーフのみでしか読めないという罠
301ナイコンさん:2010/04/16(金) 22:42:14
>>294
どっちに入社したの?電波orT&E
302ナイコンさん:2010/04/17(土) 11:41:24
>>298
俺もかなり無理してMB27607と増設ドライブ買った。
さすがに純正だから動かないソフトはなかった。

ビクターの竹取物語は可変抵抗回して回転速度を落してコピーしたな。
パックマンはK-Compiler用の奴で遊んだな。
303ナイコンさん:2010/04/17(土) 21:25:39
福岡市博多区で3歳の女児が母親に突き落とされ意識不明の重体になった事件で、
福岡県警博多署は17日、事件前に粘着テープで女児を6時間以上浴室に縛り付けたとして、
逮捕監禁容疑で母親の夫の会社員山崎英治容疑者(31)を逮捕した。
 同署によると、山崎容疑者は「室内でお漏らしされると困るのでやった」と容疑を認めているという。
同署は、既に暴行容疑で逮捕した母親の志穂容疑者(28)の関与についても調べる。
 逮捕容疑では、山崎容疑者は11日午前2時〜8時20分ごろまで間、次女の山本心結ちゃんを
水の入っていない浴槽に座らせ、粘着テープで右手首を蛇口に巻き付け監禁した疑い。
 心結ちゃんは11日深夜、志穂容疑者に押されテーブルから転落。意識は戻っていないという。
全身にあざややけどの跡があり、同署は日常的に虐待を受けていたとみている。 
304ナイコンさん:2010/04/17(土) 22:57:06
>>302
あのころのビクター音産のソフトはプロテクトガチガチだったねえ。
Compacだと・・・Puckman(プックマン)と表記されてる奴か?
フルーツエサがいつも葡萄なやつ。
305ナイコンさん:2010/04/17(土) 23:01:57
元は「Puckman」だったが
海外で「Fuckman」とバカにされそうだったから「Pac-man」にしたとか
306ナイコンさん:2010/04/17(土) 23:29:59
「ホルホル」とかいうどっかで見たようなゲームもあったなぁ。
307ナイコンさん:2010/04/17(土) 23:38:44
ディグダグのパクリか
308ナイコンさん:2010/04/17(土) 23:45:42
昔はその手の模造ゲームが多かったなぁ
309ナイコンさん:2010/04/18(日) 00:19:33
>>307
そう。
普通に面白かったけどね。
模倣というより、効果音とBGMを除けばそのものだった気もする。
310ナイコンさん:2010/04/18(日) 00:42:28
311ナイコンさん:2010/04/18(日) 00:49:53
>>310
それだ。
しかし岩はなくて爆弾だったのか。
言われてみればそんな気もした。
昔の記憶は怪しいもんだのぉ−。
312ナイコンさん:2010/04/18(日) 02:43:08
俺はFM−NEW7で同級生でX1持ってるやつと88SR持ってるやつがいたんだけど
常になんか負けてる気がしていた

ブラックオニキスの迷路なんか、なんでこんなにのろいのかと、呪ってましたよ
313ナイコンさん:2010/04/18(日) 07:41:50
気がするんじゃなくて
314ナイコンさん:2010/04/18(日) 09:09:37
>>289
ニコ厨w
315ナイコンさん:2010/04/18(日) 09:49:55
4日間もそれ書きたくて我慢してたのかw
316ナイコンさん:2010/04/18(日) 10:03:23
>>310-311
キャラなんて完全にパクリだな。
こんなのが通用した時代って。
317ナイコンさん:2010/04/18(日) 12:54:50
おおらかな時代だったよね
318ナイコンさん:2010/04/18(日) 13:11:09
おおらかっていうか…無法地帯に近かった(黙認も含めて)ような。
ゲーム機自体も非純正のものがホルホルとか別名にされて出回ってた時代で、
ヘタすればそのメーカーがゲームソフトを作ってたメーカーを訴えるくらいの
勢いだったような。
中国のパクリをあまり笑えないような気がするよ、今から思うと。

もうすこし時代をさかのぼれば、APPLE][の完全コピーやら何やらあったし。
319ナイコンさん:2010/04/18(日) 13:51:01
目くじら立てるほど儲かる事業じゃなかったってのもあるかもね。
ゲーム1本に何百億円も掛ける今じゃ1本コケたら会社の死活問題だから
マジになるんだろうけど。
320ナイコンさん:2010/04/18(日) 14:04:16
初期の頃はI/Oとかに投稿されるゲームもパクリばかりだったな。
321ナイコンさん:2010/04/18(日) 17:12:39
>>318
「はい。そうです」といえる日本と

開き直って「オリジナル。 そんなものは知らない」と一点張りの中国

同じか?w
322ナイコンさん:2010/04/18(日) 17:18:41
でも、まぁ、アーケードゲームに憧れて作ってたわけで。
チャレンジする大きなモチベーションにはなったわな
323ナイコンさん:2010/04/18(日) 17:24:12
元のアイデアの事を言うと皆パクリになるだろw
ブロック崩しなんてもろじゃねえか

任○堂の出した初期のゲームなんてアタリ社のゲームばっかだし

著作権なんて五月蝿い事を言い出したのはマイクロソフトだろ
324ナイコンさん:2010/04/18(日) 19:36:53
パクる側とパクられる側の正反対な言い分に関して任天堂の山内氏は見事な変り身をやってのけたw
325ナイコンさん:2010/04/18(日) 19:52:18
威力棒Viiは…パクりにもなってないなw
まぁ、だからこそゴルァされてないんだろうが。
中国企業が本気を出せばWiiの互換品くらい作れるだろうに、
あえてそうしたのか、本当に残念な会社が作ったのかw
326ナイコンさん:2010/04/18(日) 21:58:40
>>324
すさまじい、変わり身だよね。
327ナイコンさん:2010/04/18(日) 22:50:24
そろそろFM-7の話題に戻してくれ。
328ナイコンさん:2010/04/18(日) 23:23:30
ないから脱線する。戻したいなら食い付きの良い餌プリーズ
329ナイコンさん:2010/04/18(日) 23:41:57
オッサンの話があらぬ方向に進むのはよくあること。
それもまたよし。
学校で人気のある先生は大抵そうだっただろ?w
330ナイコンさん:2010/04/18(日) 23:55:33
変わり身と言えば、68系から86系へのすさまじい変わり身
331ナイコンさん:2010/04/19(月) 00:20:22
言うと思ったw
「すみません戻します」の一言で済むのに
言い訳して正当化に必死になるとは愚か。

警察がいなければ犯罪もOKってことかな?
正す者がいなくても悪いものは悪い。
332ナイコンさん:2010/04/19(月) 00:26:27
>>330
THE COMPUTER誌で、X68開発者インタビューと同じ号にタウンズの記事が載っていた。
16βからこっちの迷走感がすごかった。
333ナイコンさん:2010/04/19(月) 07:24:21
FMを持っていたひとは
あえてPC-98やDOS/Vなどの主流に背を向け
X68やMacintoshに流れた人が多かったと思う。
そんな自分はX68に手を出さなかったものの
PC-98全盛期にMacintoshに走った。
夢のフルカラー表示(実際は32768色)とPCMサウンド
そしてCD-ROMソフトの世界に酔いしれた。
今から16年前、Windowsがまだ3.1の頃の話だ。
334ナイコンさん:2010/04/19(月) 07:33:42
大変高価だったんじゃないの
あこがれていたけど手が届かなかったと記憶している
335ナイコンさん:2010/04/19(月) 10:16:49
336ナイコンさん:2010/04/19(月) 10:27:48
>>333
MZ-80K/C -> FM-8/7/77 -> MacIIci/CC2/Q650 でMacに見切りを付けてしばらくPC-9821 だった
337ナイコンさん:2010/04/19(月) 10:41:40
8ビット機から考えると高すぎて手が出ずWin95機まですっ飛ばした。
そりゃX68とかTOWNSとか興味あったけどねぇ。
338ナイコンさん:2010/04/19(月) 16:39:10
>>333
そんなことないよ。
MZ-700 -> FM-7/77 -> PC-98

自宅でFM-7/77を使ってたから職場でPC-98を初めて使った時、ディレクトリ構造にビックリ。
この衝撃はFM-7をテープで使っていた時のFDDを使い始めた時に味わった感覚にソックリ。

>>336
FM-8/7/77はいいとして脇道に二回もそれてるし、オレは一回、まぁ五十歩百歩か。w

>>337
懸命だね。
16ビットPCは絶対買わないと意地を張ってDOSで486CPU良かったけどWin95では重すぎ。
でも当時はソフトウェア開発ではDOSマシンかUNIXマシンが必要だったし。
339ナイコンさん:2010/04/19(月) 20:31:56
>>334
一番リーズナブルとされたLCIIIで
HDD160MB、メモリ4+4MB
モニターと外付けSCSI-CDROMドライブで35万円だった。
今の基準からすれば高い買い物だが
当時のPC-98シリーズ(安価なBXシリーズが出る前)は
本体だけでこれくらいはしていたのだから
セットでフルカラー(もどき)にPCMサウンドが手に入ると思えば
安いものだった。
同じ事をPC-98でやろうとすれば、やれビデオアクセラレータだの
サウンドボードだの、増設メモリボードだのやたらと金がかかった。
340ナイコンさん:2010/04/19(月) 22:36:26
Performaは安くて興味があったけど、結局Win3.1にしてしまった
数年後にはPower PCになったから買わなくて良かった
341ナイコンさん:2010/04/19(月) 23:13:34
Apple,Lisaからすると

6502->68K->PPC->Intelときて、iPhoneとかのARMが手頃に高速化したらMacOSが
ARM版になったりしてね。

ARMは6502を祖に持つアーキテクチャなので先祖返り?というか。
342ナイコンさん:2010/04/20(火) 00:14:28
せっかく戻したのにまたスレチか
343ナイコンさん:2010/04/20(火) 06:31:54
>>338
X1turboのBASICにはディレクトリ構造あったような
344ナイコンさん:2010/04/20(火) 06:44:00
すまぬ、つい昔話に入れこんでしまった。
ではFMな話を。
初代FM77AV(FM-Daisy)が開発された時に
家電メーカーのゼネラル(まだ富士通ゼネラルになる前だった)の関与があったとされるが
どんなところで接点があったのか、当時を知る人の話を聞いてみたいと思う。
うちのテレビ、FMTV-152はまだ現役だ。
345ナイコンさん:2010/04/20(火) 12:47:45
最初のTV(モニタ)は松下製じゃなかったっけ、PanaFacomつながりで。
346ナイコンさん:2010/04/20(火) 15:25:45
>>345
最初のモニタってV2で悪名高いFMTV-151?ならゼネラル製だ。
347ナイコンさん:2010/04/20(火) 18:41:26
>>346
リモコンでないと表示が消せないやつだな。
152ではそのへんが改善されてた(一定時間で消える)
348ナイコンさん:2010/04/21(水) 07:27:40
AV40EXと同時に買ったFMTV154だよ
我が家における初のステレオテレビで
野球中継などの臨場感に家族全員でひっくりかえった。
あの頃は親父もお袋も「元気」だったよ・・・

それなのに・・・




今じゃ「もっと元気」だorz
349ナイコンさん:2010/04/21(水) 09:16:45
まぁ今でも親父さんもお袋さんも「元気」なのは何より。
90越えても70の息子に説教垂れる人もいるようだし。

でその後、AV40EXはどうなった? 
初期8ビットPCの完成形がFMー7ならFMー7の最終形はAV40EX
ってな印象がある。残念ながらAV40EXは買えなかったけど。
350ナイコンさん:2010/04/21(水) 12:20:10
40EXでは色々とコストダウンの形跡も見られたな。
AV40が一番高級感があったかな。

AV発売時にすぐ買って有頂天になってた消防の俺は
AV40が出て初めてのあのガッカリ感を味わったんだぜ…。
351ナイコンさん:2010/04/21(水) 15:07:48
具体的にAV40とAV40EXとでは何が違ったのかな。

当時8ビット機はマイナーバージョンアップの連続で最終形まで待つわ
と思ってるうちに16ビット機でさえ半端に思えてきて結局買ったのは9801BX(i486)。
32ビットCPUの能力はすげーと聞いてたけどi486では初期32ビットOSでさえキツかった。
352ナイコンさん:2010/04/21(水) 16:59:27
また自治厨が謝罪要求に現れる悪寒www
353ナイコンさん:2010/04/21(水) 17:19:10
最終形まで待ってたら性能では満足しても弄れる期間が短くならないか?
「欲しいと思った時が買い時」なんていう格言?もあるくらいだし。
FM-77買ったと思ったらAVが出た、とかだったらショックだろうがw

ゼネラルといえばMSX内蔵テレビなんての出してたよな
あれのMSX部分はどこかのOEMだったんだろうか
354ナイコンさん:2010/04/21(水) 17:20:40
>>351
基盤が高集積化されて発熱が下がったんじゃなかったか
ワイヤレスキーボードも廃止とか、いろいろ廃止があったような
355ナイコンさん:2010/04/21(水) 18:29:04
>>354
ワイヤレスキーボードは初代AVだけだった記憶。
356ナイコンさん:2010/04/21(水) 21:20:15
AV40もワイヤレスに出来たはずだが >キーボード
最初の少しだけワイヤレスでやったし(結局コードにしたけど)
357ナイコンさん:2010/04/21(水) 21:34:35
>>356
覚えてるならそうなんだな。
俺は初代AVしか使ってないんで。


その前に使ってた7はほとんど拡張してなかったんで、
FDD、多色、FM音源、ビデオディジタイズ、ワイヤレスKBと
とにかく全てが新鮮だった。
358ナイコンさん:2010/04/21(水) 22:44:59
>>349
モニタの方は今でもステレオテレビとして。
本体はそのテレビの台としてw
今でも実家でがんばっているよ。
最終形が40EXというのは同意。
SXだとカセットインターフェースがないので。

その後買ったTOWNSやらDESKPOWERは処分してしまったが
こいつだけはどうしても捨てられない。


>>351
40と40EXでは、カタログ的なことを言えば
VRAMが増えた分画面数が増えたりとか消費電力が減ったりとか
変更点は多いんだけど、具体的な使い勝手の面からいうと
26万色を使う時にサブシステムの入れ替え、よーするに
プログラムのロードが不要になったのが非常に大きい。
数秒かかるものの、SCREEN@コマンドだけで画面モードを変更できる。

俺の場合40EX購入後にこの事実を知ったんだが、実は
予算の関係でギリギリまで40にしようかEXにしようか悩んでたんだが
たまたま買うタイミングの時にEXが値下がりしたのでEXを買えた。
この偶然に激しく感謝した22年前の春。
359ナイコンさん:2010/04/22(木) 09:23:53
>>353
そうは言っても当時でもAVとつくと8ビット機でさえ高かったから。
メモリが高かかったので画像や音声関連ではコスト高になったのかな。

>>358
>本体はそのテレビの台としてw
ウハッ、もったいない。
もしAV40EXがあれば手持ちのFM-77を捨てられる。
って言うか事情があったFM-7を数台持ってるから、それを捨てるのが先かな。w

>26万色を使う時にサブシステムの入れ替え
流石に所有してると詳しいですね。
当時はめちゃかわいい頃のナンノがCMキャラでしたね。
360ナイコンさん:2010/04/22(木) 12:17:00
今だってかわいいよ!
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!
361ナイコンさん:2010/04/22(木) 13:36:00
>>360
42歳と思えば奇跡だな。
362ナイコンさん:2010/04/22(木) 13:41:23
>>359
10年ぐらい前かな?
ウソマップとかに20EXぐらいなら5千円ぐらいであったな。
77の上ってことならこのへんでもいいのよね?

…ああ、なんで手放したかな、20EX
363ナイコンさん:2010/04/22(木) 16:09:42
>>362
FM-77はL4仕様だし、やっぱり何人かが最終形と言ってる40EXのみ。

>…ああ、なんで手放したかな、20EX
ただし持ってる20EXを手放したのは惜しい、と思う。
364ナイコンさん:2010/04/22(木) 19:24:33
いわゆる「墓石パソコン」じゃん
365ナイコンさん:2010/04/22(木) 19:50:31
SXのことか?
366ナイコンさん:2010/04/22(木) 19:57:55
あ、SXだっけ?
AV以降のはよくわからんもんで
367ナイコンさん:2010/04/22(木) 22:15:38
わからないなら語らない
これ最強
368ナイコンさん:2010/04/22(木) 22:17:22
20EXもカセットインターフェースがないので
従来機種からの乗り換えという点ではちょっとつらい。


・・・って、今は何年なんだw
369ナイコンさん:2010/04/22(木) 22:53:58
FM-7系はテープ版のソフト抜きには語れないからねぇ。
AV40SXもカセットI/Fさえあればどっかのタイミングで買ってたかも。
370ナイコンさん:2010/04/22(木) 23:24:02
カセットはエミュでやるって事で
371ナイコンさん:2010/04/23(金) 00:41:12
>>367
わかってることと言えば、富士通のCM起用アイドルは

やめ、すまん
372ナイコンさん:2010/04/23(金) 01:06:45
おっとデルフィーヌ麻衣子シアンピの悪口はそこまでだ
373ナイコンさん:2010/04/23(金) 02:09:49
え?タモリじゃないの?
374ナイコンさん:2010/04/23(金) 03:09:24
カケフくん・・・
375ナイコンさん:2010/04/23(金) 04:17:57
SX(墓石)はAVシリーズで唯一、標準でデジタイズカードを標準装備してたな
あまり欲しいとは思わなかったが

>>371
今も独身なあの人かw
こないだショップチャンネルに出てたぞ
376ナイコンさん:2010/04/23(金) 06:57:03
デジタイズカードというか、ビデオカードね
取り込みだけでなく出力も出来るので。
377ナイコンさん:2010/04/23(金) 10:18:06
>>375
難の・・・かわゆす今でも。はぁ。
378ナイコンさん:2010/04/23(金) 18:34:46
FM広告出ると結婚できないのか?
379ナイコンさん:2010/04/23(金) 23:45:22
一時期荻野目慶子も起用されてなかったっけ?
380ナイコンさん:2010/04/24(土) 00:00:54
伊藤麻衣子、タモリ、ミカMurata
南野陽子、カケフくん、宮沢りえ、観月ありさ、黒田勇樹
デルフィーヌ麻衣子シアンピ

このくらいしか分からんかった
381ナイコンさん:2010/04/24(土) 00:14:40
>>380
明らかに金をかけてる時とかけてない時に差があるよね。
382ナイコンさん:2010/04/24(土) 00:29:03
南野陽子だと思うけど、
たしか富士通のイベントでは集まる客が
” お た く ば  か り で イ ヤ だ ” ・・
という理由で、仕事を断ったとか何とか
383ナイコンさん:2010/04/24(土) 00:43:23
>>382
「客寄せパンダ」になるのは嫌でキャンセル食らわせて
富士通の社長を激怒させたとかいう噂だったよね。
384ナイコンさん:2010/04/24(土) 02:30:47
デルフィーヌ麻衣子(岸恵子の娘)はFMR、
荻野目慶子はOASYSだな。
385ナイコンさん:2010/04/24(土) 06:52:56
OASYSならジェシー大五郎
なぜかFM系の雑誌にも
OASYSを背中にかつぐ広告が載ってた。
386ナイコンさん:2010/04/24(土) 08:12:06
>>382
>” お た く ば  か り で イ ヤ だ ” ・・
今でも未練を持ってる人がいるようだし、気持ちは察して余りある。

今なら石原さとみ、北川けいこ、相武紗季(一発変換、辞書作った奴もご執着か)
どの方面でも俺は対応できる、俺は準備万全、まぁ相手次第けど。w
387ナイコンさん:2010/04/24(土) 09:40:54
>>380
もりもと
388ナイコンさん:2010/04/24(土) 10:15:59
あぁ「ヒーロは一人でいい」とのコピーでヒーロにならなかった機種のCMキャラね。
389ナイコンさん:2010/04/24(土) 10:28:47
IBMに比べれば遥かにいいだろ。藤田監督とか森進一とか・・・
390ナイコンさん:2010/04/24(土) 10:42:23
地味だがインパクトのあるNEC

鉄矢に斉藤由貴
391ナイコンさん:2010/04/24(土) 11:57:36
やっぱりああいうことになったか・・・
東芝パソピア7のやすし・一八親子
392ナイコンさん:2010/04/24(土) 12:11:48
岡田由希子も忘れては…


と、想像通りの流れ。
393ナイコンさん:2010/04/24(土) 13:48:03
>>392
知っている教授(故人)の教え子の娘さんだった。
394ナイコンさん:2010/04/24(土) 14:02:52
>>363
亀すまん。
持ってたのは初代AVとAV20EXで。
どっちもソフマップで「ノーチェックだけど多分動くよ」品。

世の中が32ビットにはいったころにやっと金が自由にできるようになって
ほしかった8ビット機を買いまくった。
そして置き場と金が無くなった。
…で、ドナドナされていった。

俺が趣味用に1部屋増やせるぐらいの金持ちだったら…。
395ナイコンさん:2010/04/24(土) 14:36:17
>>394
>俺が趣味用に1部屋増やせるぐらいの金持ちだったら…。
これしみじみ同感だな・・・。

最近は32、64ビットと言っても金出せば何でも買えるし個性もなければ夢もない。
少ない金をやり繰りしてハンダごても使っていた時の方が夢はあった。
最近話題の3Dだって、OH!FM誌上では20年前に企画されていたしね。
396ナイコンさん:2010/04/24(土) 14:50:55
>>395
>最近話題の3Dだって、OH!FM誌上では20年前に企画されていたしね。
ナツカシスw
Joyポートからファミコン3Dメガネ用のアダプタ作ったわ。
Oh!誌のは拡張BASICで使えたんだっけね?
397ナイコンさん:2010/04/24(土) 22:34:25
パソコンがういんどーずにほぼ支配されたから細かい所を弄くって
どうこうしようなんて人が居ないんだよ

どうこうできるスキルがある人も減ってるしな
398ナイコンさん:2010/04/25(日) 04:05:10
>>392
俺が最後に買った音楽CDは岡田有希子と山口百恵だなw
数年前に新しく発売されたやつだけど
399ナイコンさん:2010/04/25(日) 04:56:59
そういや俺が最初に買ったCDはNANNO SINGLESっていうのだった・・・。
はいからさんとか吐息でネットとか色々入ってたなぁ。
400ナイコンさん:2010/04/29(木) 00:33:26
FM-77が出たての頃にI/Oで大規模なアンケートやったらFM-7のシェアが1位だったよね。
そのあとはPC-8801mk2SRが出てアレだったんだけど・・・・
401ナイコンさん:2010/04/29(木) 02:34:30
>>385
ジェシーはMyOASYSだろう。
402ナイコンさん:2010/04/29(木) 04:51:25
>>401
そう、それ。
あのラテカセみたいなボディでワープロだというのだから恐れ入る。
403ナイコンさん:2010/05/04(火) 02:58:37
昔は機械式の漢字ワードプロセッサってのが有ってなぁ…
404ナイコンさん:2010/05/04(火) 06:48:04
機械式ってなんだよ
「日本語電子タイプライタ」の時代からずっと電子式だ。
パンライターみたいのを指すというのなら見当違いだ。
あれには文書の編集機能がないからな。
405ナイコンさん:2010/05/04(火) 10:00:26
あると思え
406ナイコンさん:2010/05/04(火) 23:03:10
ある事はあったらしいよ、機械式
普及には程遠かったけどね
407ナイコンさん:2010/05/05(水) 05:38:35
>>399
GARLANDってアルバムで昼休みの憂鬱って歌を見つけたときは嬉しかったな
408ナイコンさん:2010/05/05(水) 13:27:53
ウットイおもしれーな。
リメイクしたら今でも十分売れると思った。
409ナイコンさん:2010/05/05(水) 21:15:58
SOSOW
HYWHY




EPARK
410ナイコンさん:2010/05/05(水) 21:51:07
>>409
UOOTOYのパスワードですかね?
なぜかパスワードが出ないので助かるわw
411ナイコンさん:2010/05/05(水) 23:43:04
>>408
あれは本当に秀逸だったね。

あれとザ・キャッスルで相当遊べた・・・
412ナイコンさん:2010/05/12(水) 09:23:42
77専用ソフトってイシターの復活ぐらい?
413ナイコンさん:2010/05/12(水) 19:23:12
ゲームしかしない俺には初代FM77AVが最強だな。
カセットも繋げれるからこれしか考えれない。
今でもたまに動かしてるw
414ナイコンさん:2010/05/15(土) 00:15:09
retropc.netダウンしてないか…?
415ナイコンさん:2010/05/15(土) 19:07:39
>414
昨夜からダウンしてるみたいですね。
一晩越せば回復するかと思ったんだけど、
まだダメみたいですね。。。。
416ナイコンさん:2010/05/16(日) 20:07:23
retropc.netは現在メンテ中です。元々予定のあったメンテなので念の為。
少し前に中の人の告知も出てましたよ。
[業務連絡信] RetroPC.NETサーバは現在、メンテナンスに入っています。17日(月)あたりに復活予定。
417ナイコンさん:2010/05/17(月) 01:09:49
それはよかった。
しかし告知なんていちいち見てない罠。
418ナイコンさん:2010/05/17(月) 05:23:07
メンテでしたか〜。
それはよかった。
419ナイコンさん:2010/05/18(火) 19:55:02
復活おめ
420ナイコンさん:2010/05/20(木) 01:18:50
77AVのデモディスクのファイルの中身てみたいけどPを解除する方法ないかな?
421ナイコンさん:2010/05/20(木) 07:41:02
あれってプロテクトやパスワードの類ってあったっけか?
422ナイコンさん:2010/05/21(金) 23:08:25
初代AVは普通に見れるぞ
40とか20とかEXやSXは知らん
423ナイコンさん:2010/05/22(土) 01:33:35
その普通に見れるってのは普通に実行してデモを見れるって意味じゃないのか?
420はファイルの中を見たいってことだが。

しかしそもそもファイルシステムな構造かどうかもわからんぞ、
バイナリエディタでイメージ覗いてみたがディレクトリエントリっぽい物も見当たらん。

とりあえず真ん中近くにMMLらしきものがあるからそれ抜き出してPLAY文に仕立て直せば
音楽だけは発掘できるかも知れん
あと最初の方にハミングバードソフトのスタッフロール(?)があったw
他は片っ端から根性でディスアセンブル???
つかOh!FM-7にデモの作者氏のメールあるぞ管理人さん経由で聞いてみる方が確実っぽい
424ナイコンさん:2010/05/22(土) 01:59:42
あれってコピープロテクトはかかってないけどF-BASICフォーマットじゃないから
FILESとかじゃ一覧見れないよね(Bad File Structureエラーだったかな?)
425ナイコンさん:2010/05/23(日) 01:14:58
retropc.net、メンテは終了したみたいだけど
めっさ重いですね。
単にアクセス数が多くて重いだけ…?
426ナイコンさん:2010/05/23(日) 09:14:33
やっぱり重いよねー。
たまたま色々見たかった時にちょうどメンテが重なって不便したし
もし無くなっちゃうと超悲しくなる情報だからメンテ終了後に一通りアクセスして
キャッシュコピーで保存しようとしている(サイト一括保存みたいなソフトは使ったことないから使ってない)
んだけど、重いから全然はかどらない。まだソフトタイトル(ア)の途中w

そんなスローペースでしかアクセスしてないから
俺のアクセスでサーバに負荷って程ではないはずなんだけど…
あ、今朝は軽いかも。この軽さが続いてくれればいいなあ。
427ナイコンさん:2010/05/23(日) 13:09:24
>>424 が正解。ファイルは見れない。
自力で探索してください。>>420

>>422
AV40/20以降はデモディスクは添付されず、入門ディスクが添付された。
こちらはF-BASICフォーマット。
428ナイコンさん:2010/05/23(日) 20:35:27
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m73302742

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b109359618

OS-9の解析マニュアルとは随分渋い出品だな。
ま、今更OS-9を使おうとは思わないが……。
429ナイコンさん:2010/05/23(日) 20:36:37
すぐ今更って使うやつって・・・
430ナイコンさん:2010/05/24(月) 00:45:49
あのシリーズは全部持ってる…あれ、三冊しかないや。
Level1買わなかったかな?
431ナイコンさん:2010/05/24(月) 07:42:19
流石にOS-9については今更としか形容できないだろ。
自費出版した「西なんとか氏(\3500)」の本をイキに感じ購入し
今でも新品に近い状態で持ってるけど。
432ナイコンさん:2010/05/24(月) 11:35:37
俺も今更OS-9を使おうとは思わないが、
今でもとても素晴らしいOSだと思う。
これに比べたらCP/Mなんて話にならんです。
まぁ、移植は楽だったけど。
433ナイコンさん:2010/05/24(月) 13:17:24
OS-9ノートというのも昔あったな。解析マニュアルも買った。書棚の奥まった
ところにあるかも。星光電子のOS-9ニュースも購読してた。

需要がないのに2980円はないわな。
434ナイコンさん:2010/05/25(火) 23:56:47
俺はOS-9には縁がなかったけど
AV用のスペハリなんかを「よく8ビットのあのマシンでここまで作ったよなー」と感慨にふけるために(w
今でもやることがある(他にさらに移植度高いもので遊べるのに)から、
OS-9使ってた人も似たような理由でたまに触りたくなったとしても不思議には思わないな。
解析マニュアルを読んで使いこなしたい人がいるかどうかはわからんけど。
まあ手元に残したかったのに捨てられてて…なんて人はいるかも。
435ナイコンさん:2010/05/26(水) 11:47:54
OS-9はUnixライクだったが、今はUnix認定のソフトが普通に使えるから。
OS-9ですごいと思ったUnified I/Oも実機がないと・・・

8bitのOS-9はLevel2と言えどもメモリの制約は超えられない。複数のプロセスで
分散処理しても、さすがに今ではお遊びにしかならない。
436ナイコンさん:2010/05/26(水) 20:14:53
>>433
1980円に下がってる。
437ナイコンさん:2010/05/26(水) 23:14:02
>>434
FM77AVのゲームソフトはいいよねぇ。
イース2のデモとか見るだけでも楽しい。
438ナイコンさん:2010/05/26(水) 23:22:22
AV専用といえばアムノークはエキサイトしたなぁ…。
439ナイコンさん:2010/05/27(木) 07:36:32
FM77AV版夢幻戦士ヴァリスのドラムパートは神!
本家PC-8801mkIISRと聞きくらべれば瞭然。
440ナイコンさん:2010/05/27(木) 10:43:12
>>437
あの多重スクロールはもはや伝説

>>438
アムノークどうしても勝てねぇ・・・
レーダー見てやってるけど背後に付かれると確実にアウトなので
スラロームするんだが、そうするとポール上手く狙えないし・・・

>>438
ヴァリスはほとんど16ドットスクロール(通称テレネットスクロール)なんだよな
贅沢言えばドラバスのように横8縦1までしっかり使い込んでほしかった
441ナイコンさん:2010/05/27(木) 17:00:52
ASCII誌のFALLBACKとターニングポイントつうシミュレーションが好きでした
442ナイコンさん:2010/05/27(木) 17:39:26
アムノークは決勝でやたら小さくて速い奴が出てくると殆ど負ける
あれに勝った事が無い
ズルしてトロフィーを拝んだ事はあるがw
443ナイコンさん:2010/05/27(木) 17:41:35
>>440
アムノークは、蛇行しながらポールをかすめて通れるようになれば楽勝であった。
あんまり何も考えなくてもこれができればクリアできたような。
444ナイコンさん:2010/05/27(木) 20:47:34
ヴァリスは最初FM-7/77版で発売予定だったんだよね・・・
超高難度ゲームになりそう。
445ナイコンさん:2010/05/30(日) 00:16:26
買ったときに無料でつけてもらった九十九の野球拳で大興奮だったなぁ・・・
惑星メフィウスはもう一回やりたい!
446ナイコンさん:2010/05/30(日) 01:59:43
退屈な砂漠・・・オープニングのメロディは憶えているが
447ナイコンさん:2010/05/30(日) 09:11:47
タタク
448ナイコンさん:2010/05/30(日) 13:11:59
>>447
テメー、ブットバサレッゾ!
449ナイコンさん:2010/05/30(日) 22:56:41
デゼニランドやりて〜♪
450ナイコンさん:2010/05/30(日) 23:07:41
polish
451ナイコンさん:2010/05/31(月) 00:24:06
attach
452ナイコンさん:2010/05/31(月) 01:22:07
sex
453ナイコンさん:2010/05/31(月) 05:42:59
>>452 デゼニランドの券売りお姉さんだね。
sex
「今日ハ危険ナ日ナノ、ゴメンナサイ。」
454ナイコンさん:2010/05/31(月) 08:21:12
ジャングルクルーズの「swim」や
ミート・ザ・ワールドの「ride」もわからんキーワードだった。
延々と堂々巡り。

455ナイコンさん:2010/05/31(月) 09:31:06
泳ぐとか乗るは普通でしょ
456ナイコンさん:2010/05/31(月) 09:44:15
延々と堂々巡り
457ナイコンさん:2010/05/31(月) 17:16:10
>>453
もし危険日ではなかったら…ゴクリ…
458ナイコンさん:2010/05/31(月) 17:43:46
そこで光栄のナイトライフですね、わかります
459ナイコンさん:2010/05/31(月) 21:41:56
ディスク版だといきなりホーンテッドマンションとか
スペースマウンテンに入れるんだよね。
でも必ず中にハマる仕掛けがあって
結局一本道。
460ナイコンさん:2010/06/03(木) 18:49:00
y.a.m.a.u.t.i
461ナイコンさん:2010/06/03(木) 19:26:47
最後T.Iはないだろw
462ナイコンさん:2010/06/03(木) 20:11:35
それは実は高速書込みモードコマンドなんだよ!
463ナイコンさん:2010/06/03(木) 20:38:36
Advanced Softwere Designs
464ナイコンさん:2010/06/04(金) 06:06:45
え〜と、

TOWNSのスレはどこですか?
465ナイコンさん:2010/06/04(金) 09:35:43
おちたみたい。
466ナイコンさん:2010/06/04(金) 20:50:38
文字放送カードってまだ使えてるのだろうか?
467ナイコンさん:2010/06/04(金) 22:12:53
>>466
テレモが2008年にサービスをやめちゃったので
純然たる字幕放送以外は見る事ができない・・・はず。
でもって、アナログ放送停波により完全終了の予定。
468ナイコンさん:2010/06/05(土) 01:48:30
アナログ停波でビデオディジタイズカードも使えなくなるわけか。
いやアナログ録画のライン入力ならいけるのか!?
まあうちの実機はどうせバラバラ封印状態で使えないが…つーかテレビ処分したかもorz

エミュに320x200の動画を喰わせてディジタイズ可に(ウソ)
469ナイコンさん:2010/06/05(土) 03:35:17
SINPUTコマンドが(内部的には)SIN関数とPUTステートメントの組み合わせであることを最近知った。
470ナイコンさん:2010/06/05(土) 07:30:02
昨日実家の押し入れを整理してたら、Ultima2と鍵穴殺人事件がでてきたw
内容すっかり忘れたからもう一回やりたいけど、もう本体が無い・・・
471ナイコンさん:2010/06/05(土) 07:48:09
>>469
他には COMMON = COM + MON とかあるな。
472ナイコンさん:2010/06/05(土) 20:46:56
デスフォースで「〜リセットしろ」とか書いてある場所から脱出できるらしいと当時、噂で聞いたけど嘘なんでしょうか?
あと最後までプレイした方、おられますか?

私は封印を全部見つけて、姿とBGMが変わった所で放置しちゃいました・・・
473ナイコンさん:2010/06/05(土) 23:50:50
LOAD? = LOAD + ?(=PRINTの省略形) = LOAD + PRINT は有名か
474ナイコンさん:2010/06/06(日) 01:16:24
大量にFM77AV40SXがヤフオクで出品されているが、どうして本体だけなの?
付属品込み(せめてキーボードがあれば)なら入札するのに。
475ナイコンさん:2010/06/06(日) 01:25:15
学校にあったやつの廃棄か、何かの組み込みコントローラだったやつ(が濃厚)じゃないかなぁ。
画像合成系のパビリオンの端末や展示の中身だったとかで。
476ナイコンさん:2010/06/06(日) 01:26:26
PS/2からのキーボード変換器かなにか作ったら、セットで売れそうだねw
477ナイコンさん:2010/06/06(日) 01:56:53
>>474
潰れたボーリング場から流れてきたとか
478ナイコンさん:2010/06/06(日) 08:17:44
>>476
実機がないのでプロトコルなどがわからない。

PC-8801も同じ悩み。8bitなどのセパレートマシンはどれも同じ悩みもち。
479ナイコンさん:2010/06/06(日) 09:19:00
もう雑誌で「全回路公開」とかの頃じゃなかったしなあ。
プロトコルさえわかればコネクタに関してはAV系は悩む必要ないのにねw

>>475 >>477
昔免許取った時の教習所の自習(つーかクイズ)用端末がおそらく11だったw
480ナイコンさん:2010/06/06(日) 14:56:50
うちの近所のボーリング場、
フロントにAV40EXが置いてあった時期があった

画面に出てくる「STRIKE」とかの文字が
どー見てもSYMBOL文で楽しかったなあ・・・
20年前。

同じ頃教習所においてあったのはスーパーMZだった。
481ナイコンさん:2010/06/06(日) 17:25:27
>>480
こっちのボーリング場は墓石AV40SXだったな
482ナイコンさん:2010/06/06(日) 18:48:38
なんでボーリング場? よくわからん・・
483ナイコンさん:2010/06/06(日) 19:04:08
ちょうど、ボウリングのスコア計算が手計算から
コンピューター式に変わった時期と
8ビットパソコンの全盛期が重なったからではないか?
484ナイコンさん:2010/06/06(日) 19:43:19
>>474
こんだけ大量に出るのは珍しいね。しかもこの値段。
ずっと以前にFM-V Townsが大量に出た時には1台確保したが、
基本はAT互換機なので周辺はつぶしが効くので問題ない。
しかし FM77AV40SX だとかなり苦労しそうだね。
ディスプレケーブルが他のFM77AVシリーズと違うし。

>>479
FM77AV Techknow本とかに全回路図が出てた。プロトコルも出てたはず。
プロトコルは、富士通発行のハードウェア解説書にも出てた。というかこっちが本家だが。
FM-7モード
FM-16ベータモード
FM77AVモード
の3種類あった。
485ナイコンさん:2010/06/06(日) 20:54:50
どこかの会社が開発してシステム一式で売り出したんだろ。
しかし、故障したらどうしたんだろ?
486ナイコンさん:2010/06/06(日) 21:27:41
>>483
それが富士通製品の売り込みとたまたまマッチしたって事?
487ナイコンさん:2010/06/06(日) 22:46:50
ボーリング場に多いのはスーパーインポーズがあるからじゃね?
スーパーインポーズと言えばX1が思い浮かぶだろうけど
シャープはあまり売り込むとかいうイメージないし富士通がボーリング場に目をつけ売り込んだとか
88、98じゃ使い物にならないし
488ナイコンさん:2010/06/07(月) 07:17:54
>>484
FM77AV Techknow本 オクにでも出るかなぁ。
489ナイコンさん:2010/06/07(月) 19:40:36
FM77の回路図はネットに転がっているけど、プロトコルがわからないとどうしようもない。
誰かPICで作ってくれ。
490ナイコンさん:2010/06/07(月) 21:07:33
>>489
回路図から読め。
491ナイコンさん:2010/06/08(火) 00:08:16
回路図ってそういう事も普通書くだろ
ネットに転がってるとかいう奴が読める程度にスキャンしてあるかは知らんが
492479:2010/06/08(火) 01:37:11
>>484 >>488
FM-Techknowは持っててつい最近発掘したばかりなんで見てみたが…
AV(おそらく初代)の回路図とキーコードの一覧だけは載ってた。
キーボードは赤外線ワイヤレスでしか繋がってないことになってるのかなこの図は…?
キーコードはコードの一覧だけでプロトコルと言えるのかどうか疑問だけど
ハード面は実のところ俺門外漢なんでよくわかんね。

つかまさかFM-Techknowと別にFM77AV Techknowが別に出てたっけ?
493ナイコンさん:2010/06/08(火) 08:27:26
494ナイコンさん:2010/06/08(火) 08:34:02
途中で送信してしまった。すまん。

          >>493
チンパンな俺は↑の回路図だけではプロトコルはわからん。
495ナイコンさん:2010/06/08(火) 10:02:27
7のは接続されてるCPU自体がキーマトリクスからキーコードを作ってる。
77のはシリアル(プロトコル)接続された、キーボード自体に入ってる
マトリクスエンコード用マイコンと通信してそれ互換にするようにしてある。
ついでにサブCPUからもキーコードが読めるようにしてある。

ってことだね、回路図見るまでサブCPUでキーコード読めるようにしてた
という事実を忘れてたけどw
496ナイコンさん:2010/06/08(火) 11:58:47
<質問>キーボードに関してFM77とFM77AV(EX、SXも含めて)に互換性あるのか?

<情報>昭和63(1988)年に技術評論社から発売された「68Kシステム製作全科(下)」に
FM-7のキーボードを流用してFM77互換のキーボードの製作の記事が載ってる。
ただし当然作るのは面倒くさそうだ。
497ナイコンさん:2010/06/08(火) 22:07:59
>>496
FM-77とFM77AV系のキーボードにハードウェア面の互換性はない。

>>495
事実は逆だ。
FM-8ではサブCPUしかキーボードを直接読めなかったが、
FM-7以降メインCPUでも読めるようにした。
498ナイコンさん:2010/06/08(火) 22:14:37
書いてから逆だと思ったけど、誰かが突っ込むだろうと放置してたwスマン
499ナイコンさん:2010/06/09(水) 10:11:55
愚痴スマソ。某所で逆恨み勘違い野郎がいるから、ここに記しておく。

松下の主力はワープロ事業部。だから、コンピュータ関係は富士通に譲った。型番をみて、それがわからない奴はタコである。(苦笑)



500ナイコンさん:2010/06/09(水) 10:32:14
某所に書け
501ナイコンさん:2010/06/09(水) 11:41:49
>>497
レスTHX

以降の流れとしては
>FM-77とFM77AV系のキーボードにハードウェア面の互換性はない
と言うのであればオクに出てるAVSXにキーボードがないと言うのが話の発端なので
FM-7のキーボードについて語っても意味ないよね。
502ナイコンさん:2010/06/09(水) 21:38:07
>>494
この回路図じゃ無理。
キーボード側のMBL80C49と本体側のMB88201がシリアル通信していることしかわからん。

FM77AV、FM77AV40、FM77AV40EXのハードウェア解説書を見てみたが、
プロトコルは明示的には書かれていなかった。
(MB88201とMB88551の間のプロトコルは書かれているのに...)

唯一わかったことは、20msec毎にMAKEコードまたはBREAKコードを送出していること。
これはスキャンコードモードの9bitコードで送出しているものと考えられるが、
MSBが先なのかLSBが先なのかわ不明。
スタートビットやストップビットもあるはずだが、全く不明。

FM-11やFM-16βもシリアルでキーボードをつないでいるので、そっちの資料を
調べてみる。
503ナイコンさん:2010/06/10(木) 01:07:08
納戸の奥にFM77AV40EXが眠ってるから引っ張り出してくれば、プロトコルとか
オシロで見れるとは思うけれど時間がなさげ。
というかそれ以前のモデルと互換があるのかすらわからんので、どうしたものか。
昔はAV2も持ってたんだけれど、知人にあげちゃったからなぁ。
504ナイコンさん:2010/06/10(木) 05:56:29
>>503
FM77AV、FM77AV40、FM77AV40EXのキーボードインタフェースは、電気的には同じ。
コネクタの物理形状は異なっているが。
あとFM77AVはNキーロールオーバー、FM77AV40、FM77AV40EXは2キーロールオーバー
の違いがあるが、インタフェースとは無関係。

オシロやロジアナがあれば一発だね。
505472:2010/06/10(木) 13:01:53
77AVのゲーム専用スレとかありますか?
ここでデスフォースの書き込みをしても反応無し、とりあえず自力で続きをしてる。
掃除をして昔、アソコンから切り取ったデスフォースの記事のマップのページとか、自分で書いたマップを発掘した。
全体で中心あたりのマップがあやしい、地上?のマップは大体書けたが地下?の方が埋まらない感じ。
どっかに隠しの入り口があるのだろうか?

あと今回、77AV2実機からエミュのXM7に遊ぶ環境を変えるために、フロッピィから吸い上げをしてみたんだが、
DOSでDITTを利用して出来ました。
最初にファイルマスターFMでコピーした物を吸い上げてみたがXM7で起動せず、本物原本を吸い上げてみたら
起動しました。どういうプロテクトなのか、わからないが、XM7でD88形式なら扱えるフォーマット形式らしい。
506ナイコンさん:2010/06/10(木) 13:28:23
ゲーム板向きの話やエミュ系の話は、ここはちょっと違うかもね
507472:2010/06/10(木) 13:38:39
>>506
どこの板のスレがいいですか?、場所を教えてください、お願いします。
508ナイコンさん:2010/06/10(木) 20:26:38
正直デスフォースは曲者。
過去の書き込みでは
・初期ロットはプロテクトがきつすぎてクリアできないバグが存在する
・ユーザー登録してあるとバグフィクスの案内が来る
といった記憶がある。
俺はリアルタイムでソフト持ってなかったのでEGG版を購入したのだが
クリアできなかった。ただし攻略情報がまったくないので
これがバグによるものなのか、ただ単に攻略しきれてないのか、確かめる術がない。
ちなみにOh!FMのレビュー記事でもクリアできなかったと記載されている。

板・スレに関してはレトロゲーム板が適切なのかもしれないが
「マイコンゲーム総合スレ」というのはあるが、ここはAV以前で区切ってるらしい。
しかしAV以降対象スレはないし、FMスレもない。
509ナイコンさん:2010/06/10(木) 21:11:27
ないやつはここでいいんじゃまいか、ちょっとぐらいは
510472:2010/06/10(木) 22:10:12
>>508
レス有難う御座います、バグの件は初めて聞きました。

それよりも、さっきまでやってたんですが、邪神らしいのを倒して、たぶんエンディングだと思う物を見れました。
怪しいと思ってた、全体で中心あたりのマップの怪しそうな所を縦方向に歩きまくってたら、見た目では全然
何も無い所から地下に降りれました。さらにそこから長い階段を上ったら邪神の部屋がありました。
邪神を倒すとBGMが変わります。この後、何も起きないのでバグかと思いましたが、ある事をするとエンディング
がみれました。邪神を倒した後に、ある武器を使用する為に、ある程度のエネルギーが必要です。

自分が持っているのが何時のロットかはわかりません、ユーザー登録もしてません。
当時、池袋ビックカメラのサンシャイン60に近い古い方が本店だった頃に、そこで買いました。
今も、紙製の大きい箱を帯び付きで持ってます。

マップですが詳しく書くと、各面?のマップが大体、四角にまとまっていて、左上角から順番に時計回りに
進んでいく事になります、最後面は中心のマップです。

KEYが無くなったり、特定の場所で敵を倒したりとか、ハマリ要素が多いのでセーブは良く考えてしましょう。
次に進む道が、わからない時は行き止まりとかに縦方向に突進しまくってみたりすると進めたりする。
ある程度、LIF(ライフ)上限が上がったら敵の攻撃を受けまくってDUR(耐久力)を上げちゃえば後が楽になる。
階段は「歩き」と「攻撃姿勢で移動」とでは挙動が違ったりする事もある。
511ナイコンさん:2010/06/10(木) 23:42:24
>>494
すまぬ、FM-11の回路図からはプロトコルを追えたが、FM77AV系とは全く仕様が異なり参考にならんかった。

せっかく調べたので書いとく。

FM77AV
(キーマトリクス)-->MBL80C49-->ワイヤ/赤外線-->MB88201-->MB88551-->MAIN-CPU/SUB-CPU
MBL80C49 Intel互換8bitマイコン キースキャン、MAKE/BREAKコード生成、シリアル送出
MB88201 富士通4bitマイコン クロック/データリカバリ、シリパラ変換
MB88551 富士通4bitマイコン キーリピート、キーコード変換、LED制御、RTC制御
ワイヤ接続コネクタ:RJ-11 4ピンモジュラーコネクタ、電話機のハンドセット側と同じ
たかだかキーボードにマイコンを3つも使っているのは驚き。高コスト体質だな。
他に例がないよ。
赤外線とワイヤが同列に扱われている。
コネクタは4ピンだが、電源とGNDを除いた有効な信号線は1本のみ。
(1本はワイヤと赤外線の切り替えに使われており、常に"L"。)
FM77AV20/40
(キーマトリクス)-->MB8049-->ワイヤ/赤外線-->MB88201-->MB88551-->MAIN-CPU/SUB-CPU
ワイヤ接続コネクタ:RJ-11 6ピンモジュラーコネクタ、電話機のLINE側と同じ
コネクタは6ピンだが、電源とGNDを除いた有効な信号線は1本のみ。
(1本はワイヤと赤外線の切り替えに使われており、常に"L"。)
FM77AV20EX/40EX/40SX
(キーマトリクス)-->MB8049-->ワイヤ-->MB88201-->MB88551-->MAIN-CPU/SUB-CPU
ワイヤ接続コネクタ:Mini-DIN 4ピンコネクタ、S端子VIDEOコネクタと同じ
コネクタは4ピンだが、電源とGNDを除いた有効な信号線は1本のみ。
FM-11
(キーマトリクス)-->MB88401-->ワイヤ-->MB74LS164-->MAIN-CPU/SUB-CPU
MB88401 富士通4bitマイコン キースキャン、キーコード変換、シリアル送出、
CAP/カナLED制御
MB74LS164 TTLロジック シリパラ変換(MSBファースト)
ワイヤ接続コネクタ:DIN 7ピンコネクタ
シリアル通信はクロックとデータが分離している。
512ナイコンさん:2010/06/10(木) 23:44:00
1行消えてた。
最後のかたまりはFM-11のキーボードの概要。
513ナイコンさん:2010/06/10(木) 23:53:17
さすがマルチCPUマシン!(違う)

って何、AV以降のキーボードのコネクタ毎年変わってたのに
信号は変わってなさそうってこと?
しかもピン数増えたり減ったりしてるのに結局信号線は1本しかないの???
機械の互換性とか生産効率とか考えたことないんかあの頃の富士通は…
そういやディジタイズカードなんかも互換性なかったよな…

しかし変換コネクタ自作して初代AVのキーボードをつければ
40/20以降でもnキーマトリクスになってBattle Royal in the SKYを遊べそうw
514ナイコンさん:2010/06/11(金) 00:16:32
誰かPS/2キーでの変換コネクタ作って下さい
515ナイコンさん:2010/06/11(金) 00:28:44
たぶんシリアル8bitのPEとかで調歩同期なんだろうなぁ、と。

そしてPICの16F84とかAVRの2313あたりでちょこっとソフト書くだけで
作れそうだとは思う。やる気と暇があるかどうか、だな。
516ナイコンさん:2010/06/11(金) 00:48:15
>>510
それ見てEGG版再開しましたが、やはりわかりません。
地上と地下のXY座標が一致しているのはわかっているので
地下のマッピングできてない部分の真上地上を歩きまくってみましたが
見つかりません。全体の中央あたりって地面が赤いレンガのところですよね?
封印は全部取って自キャラの色が金色っぽくなっていますが他に条件があるのかな?
517472:2010/06/11(金) 01:07:31
>>516
武器も全部揃っていればいけるはず、それでも駄目ならプロテクトに引っかかってるか、バグかも?
自分は本物を持ってるのでEGG版を購入はしたくないので、それ以上はわかりません。
518ナイコンさん:2010/06/11(金) 05:45:06
88mk2は主流
X1Dは亜流

88mk2はどう考えても悲劇だな
X1Dと考えるならPC-9801系も似たようなもんだな
FやUやVFやMあたり
519494:2010/06/11(金) 06:45:56
>>511
ありがとう。実機が出してるデータを追わないことには無理ってことで。

他社のセパレートマシンも似たようなだね、シリアル通信で双方向かどうかとか違いはあるけども。
NECの88(FH/MH以降)や98、MacのADBとかPS2信号、MacPLUSはクロックも出てた。

だけどなぜ本体側を2チップにしていたのだろうか?
4bitの2チップと8bitのワンチップでは当時コストが違ったのかな。
あと処理が追いつかないのかな。

PICはたいしたものだ。
520ナイコンさん:2010/06/11(金) 21:30:38
>>517
中央エリア地上のマップです。
ttp://uproda.2ch-library.com/lib255671.gif.shtml
DLキー=fm77av

具体的にどのあたりでしょう?
右下の壁に囲まれた部屋がいかにも怪しいのですが
くまなく歩いても(縦方向)地下には行けませんでした。
助言お願いします。
521ナイコンさん:2010/06/12(土) 07:22:54
FM-7の話なんですけど
いわゆるゲームやらINKEY$で、キーボードでボタン入力するとほかのキーを押すまで、最初に押されたキーコードを読み続けますよね

でも、F−BASICの入力モードでは、キーを押し続けると、押した瞬間に字が出て、そのまま押しているとリピートで字が出て
キーを離すと終わります

上記の2つの状態の違いを簡単に説明してもらえますぬでしょうか
522ナイコンさん:2010/06/12(土) 08:28:30
もう記憶だけで書くので間違いがあるかも

キーボードからの入力があった時点で、キーコードのIOアドレスにその
キーコードが書き込まれます。また、サブCPUにIRQがかかります。
押しっぱなしにするとリピートするのは、サブCPUにIRQがそのリピート
分キーボードマイコンからIRQがかかるからですね。
INPUT$関数はキーコードのIOアドレスからの値を出しているだけで、
サブCPUのIRQは無関係でBASICは関与してない。(と、考えてくださいFM-8互換の
ためサブにコマンド送ってるハズですけれど)

INPUT文はサブCPUに1行入力のコマンドを送っているだけですので、
入力が終わるまでBASIC(側のメインCPU)は何もしていません。
523ナイコンさん:2010/06/12(土) 09:57:17
んと、
簡単にいうと
そのふたつの状態では、まったくキーボードからの情報の扱いがちがいますねん
ってことですね?
524ナイコンさん:2010/06/12(土) 10:33:37
ってF-BASIC(FM-8/7系)INKEY$って押した時に関数から戻るんじゃなかったっけ?
なんか色々記憶があいまい。
IOアドレスから読むだけなら変化わからんけど、INKEY$だと何か押されるまで
待っていたような気が…(他のBASICだったかもしれんけど)。
ゲームとかではIOアドレス直たたきなので、最終キーのコードが出てるってことでいいはずなんだけど。
525ナイコンさん:2010/06/12(土) 11:39:52
INKEY$は押されてなければ空文字返す。押されるまで待つのはINPUT$の方。
当時想定したキーコードが返るまでWHILEで回してINKEY$使ったプログラム見るたびに
なんでINPUT$(1)つかわんのじゃあともどかしい思いをしてたのは自分だけ??

でもってINKEY$もINPUT$も見てるのはキーバッファ。
だからおそらくキーを押し続けはじめた時はバッファに入ったデータを読んでしまうと
次はキーを押し続けてるのにINKEY$で空文字が返るということになるんではないかと。
そしてリピートの設定にしたがってキーバッファにデータが定期的に入りだすと
順次それを読むのではないかと。

ゲームとかで他のキーを押すまで最後のキーが押されてる扱いになるやつは
バッファじゃなくてI/Oアドレス(FD00だっけ?)を読んでるんではないかと。
そこに入ってるのは「今押してるキーのコード」じゃなくて「最後に押されたキーのコード」なので
何か別のキーを押すまではそこを何度見ても必然的に同じコードが返ってくると。
で、バッファにしてもI/Oアドレスにしてもキーを離したかどうかは考慮外なのでそういう情報は得ようがないと。
526ナイコンさん:2010/06/12(土) 11:55:59
FD00じゃなくてFD01だったっぽい。ミスった失礼。
527ナイコンさん:2010/06/12(土) 13:35:55
528ナイコンさん:2010/06/12(土) 23:42:32
INKEY MOMO
529ナイコンさん:2010/06/13(日) 00:30:01
INKEY KONG
530ナイコンさん:2010/06/13(日) 01:09:10
KIMAGURE INKEY
531ナイコンさん:2010/06/13(日) 11:19:24
>当時想定したキーコードが返るまでWHILEで回してINKEY$使ったプログラム見るたびに
>なんでINPUT$(1)つかわんのじゃあ

スタート画面で「HIT ANY KEY」とかねw
正直俺もINKEY$の方だった。WHILEじゃなくてIF GOTOだったけど。
単に、INKEY$を先に覚えてINPUT$を知らなかったから、というだけの理由なんだけど
INPUT$を知った後も、なんとなくINKEY$の方ばっかりだった。

ガキだからさ、カッコイイ(?)方を使いたがるんだよ。
条件判断があってキー入力があってループがあってという
無駄にステートメントが並んでる方がガキにはカッコよく見えた。
A$=INPUT$(1)の1行で済むのより。
532ナイコンさん:2010/06/13(日) 11:26:32
雑誌に載るのも考えてだし?w


私もそう思って居た時代もありました(AA略
533ナイコンさん:2010/06/13(日) 17:56:42
>>531
ああそれそれw
てかHIT ANY KEYじゃなくて特定のキー待ちだとINPUT$(1)でも結局ループ回す必要あるんだったw

俺は短く済む方がかっこよく感じたなあ。
IF文使わずに論理式で代入すませてる処理を初めて見た時は結構衝撃的だったw
今じゃかさばっても見た目に素直な書き方の方がいいけど当時はメモリ制限もあるしねー
(誌面の制限も?w)
534ナイコンさん:2010/06/13(日) 18:16:54
兄貴を押せ。


というか「ANY」ってキーどこー?
という笑い話はデフォ?w
535ナイコンさん:2010/06/13(日) 18:32:29
BREAK押したりリセット押したりってのもw
536ナイコンさん:2010/06/14(月) 07:46:20
いわゆる「インターバルタイマー」を使っているときは
INPUT$(1)だと処理されるんだろうか?
いつもはWHILE INKEY$="":WENDってやってたもんで。
537ナイコンさん:2010/06/14(月) 20:53:02
インターバルタイマーというのは
いつも制服を着ているあの人のことか?
538ナイコンさん:2010/06/14(月) 20:57:09
>IF文使わずに論理式で代入すませてる処理

こんな感じかな?

10 C=(C=7)*7+C+1
20 COLOR C
30 PRINT"ABC"
40 GOTO 10

これを教えてもらった時は確かに凄いと思ったんだが

10 FOR C=1 TO 7
20 COLOR C
30 PRINT"ABC"
40 NEXT C
50 GOTO 10

…というのでも別にいいと思った。
パッと見で何をやっているのかわかりやすいプログラム
というのも大事かなと…
539ナイコンさん:2010/06/14(月) 21:00:18
VCでその手の論理式使えなくなったな
trueとか
540ナイコンさん:2010/06/14(月) 21:13:57
>>538
1行減ったとか自慢げに言う人もいるからねぇ…。
仕事でやられると最悪だ。
541ナイコンさん:2010/06/14(月) 21:50:36
一画面プログラム!一画面プログラム!
542ナイコンさん:2010/06/14(月) 23:16:20
BASIC インタープリタは詰め詰めだと速くなるとか、メモリー節約とかあったけど
いまはもう関係ないものな
読みやすいのが一番だ

仕様書が付いているとなおよい
使ってるライブラリのライセンスも確認しておいてくれるともっとよい
543ナイコンさん:2010/06/14(月) 23:25:42
職人芸的なプログラミングは、時代遅れではあるけど
思考実験というか頭の体操というか、おおっっておもえるプログラムテクニックとかアルゴニズムはあこがれるな
544ナイコンさん:2010/06/14(月) 23:47:36
今時のコンパイラ並に高度に最適化したらBASICのソースも相当短くできそうだなw
当時もBASICのオプティマイザとかあった記憶はあるけど。
545ナイコンさん:2010/06/15(火) 03:29:13
>>543
はやぶさのミッションのコードは見てみたいけどね
546ナイコンさん:2010/06/15(火) 04:11:26
プロには「プログラムテクニックは使うな」というのがある
規約で厳しく縛られてるのもある
組んだ奴が未来永劫メンテする訳じゃないからな

職人芸的プログラムなんて見る気もおきないね
癖が強すぎて解析に難儀するだけ
547ナイコンさん:2010/06/15(火) 20:29:33
>>538
んー、こんな感じを想定してた。
200 K$=INPUT$(1)
210 X=X-(K$="4")*(X>0)+(K$="6")*(X<39): Y=Y-(K$="8")*(Y>0)+(K$="2")*(Y<24)

もちろん、今は
>今じゃかさばっても見た目に素直な書き方の方がいい
なので誤解無きよう。
548ナイコンさん:2010/06/15(火) 22:40:40
なるほど。
IF K$="4" AND X>0 THEN X=X-1
IF K$="6" AND (以下略)
というののかわりね。
549ナイコンさん:2010/06/15(火) 22:51:32
BASICは代入と等価が同じ演算子だから今見るとわけわからんな…。
550ナイコンさん:2010/06/15(火) 23:25:57
大概はテクニックに走ったプログラムを書くような奴はコメントを書かないからな
551ナイコンさん:2010/06/16(水) 00:11:07
>>549
同感。
頭の中がCになってて、最初動きがわからんくて思わずエミュレータに
打ち込んで動作確認してしまったやつはオイラだけではあるまい。w

逆に、先日久しぶりにBASICでプログラム書いた時、等号のつもりで ==
使って Syntax Error 出まくりで焦った。w

その点 Pascal はえらいな。
552ナイコンさん:2010/06/16(水) 02:55:29
レベル2ベーシックまでは、代入に“LET”が必須だったが
あとで省略可能となる。
代入と比較がごちゃまぜになってしまうので
比較は()づけで記述するようになった。
+や*で論理和・論理積ができるので都合良かった。
553ナイコンさん:2010/06/16(水) 13:40:21
FM77AVの製造工程がわかる動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=x2FF6y6Lub8
77AVそのものが滅多にTVでは見られないのでこれはかなり貴重
554ナイコンさん:2010/06/16(水) 22:01:11
>>553
坂村健が若くてびっくりした
555ナイコンさん:2010/06/16(水) 22:30:54
>>554
いや、髪形にびっくりした。というかキモい。
556ナイコンさん:2010/06/16(水) 23:47:26
なんか今の中国をみるようだw
557ナイコンさん:2010/06/17(木) 00:05:12
サウンド機能のテスト画面に「V2」ワロタw
558ナイコンさん:2010/06/17(木) 08:32:22
>>557
リモコンがないとスーパーを消せないFMTV-151を使ってたんだろうな。

しかし、パーツの半田付けが溶けた半田のプールにドブ漬けとは恐れ入った。
チップパーツの多い現代では出来ない芸当だ。
559ナイコンさん:2010/06/17(木) 10:07:16
FM77AVのメイン基板の大半はRAMなんだよね
あれが今や数ミリのチップに収まっちゃうんだから感慨深い

そういえばAV登場からもうすぐ四半世紀なんだよな・・・
560ナイコンさん:2010/06/17(木) 11:57:14
>>558
友人がレジストインク(基板裏のあの緑とかの塗料ね)の会社に就職して、
初めてそうやってハンダ付けしているということを知った。

しかしハンダをはじき切れないことも結構ありそうだから、
映像にも出てくる目視検査のおばちゃん大変そうw
561ナイコンさん:2010/06/17(木) 12:35:29
ハンダ槽に浸けるのをDIP槽って言うのを知ったのはメーカーに入ってからだったなぁ、
というかもうその頃は表面実装が本格的に使われるようになってきていたからISAの基板とか
くらいしか使って無かったけれど。

今みたいに鉛フリーとかじゃなかった頃だったので、息を止めて現場に居たような気がする。
562ナイコンさん:2010/06/17(木) 14:15:17
初代AVは皆FMTV151だろ
V2が消えるのは20とか40とかのやつ
563ナイコンさん:2010/06/17(木) 14:26:11
>>562
うちは初代AV(しかもドライブが1台しかついてないモデル)だったが
モニタはFMTV152だった。
いまでもこいつにPC-8801FAとか繋いで使っている。
むろんTVとしての機能も生きている。アナログ停波までだが。
564ナイコンさん:2010/06/17(木) 22:26:26
>>563
152は40/20が出た時に発売されたものだ
Oh!FM1986年12月号で確認したから間違い無い
新品で買った訳じゃないだろうし
565ナイコンさん:2010/06/17(木) 22:45:06
ふむふむ。
ならばちょうどモデルチェンジの途中だったということになるな。
注文は同時だが本体が先に届いて、モニタは後からだったからなあ。
もすこし待てば本体もAV20になってたのか・・も。
566ナイコンさん:2010/06/17(木) 22:54:23
>>565
AV40/20発売で処分価格になったところで初代AVを買ったのかもしれんね。
モニターは品切れで新型とかありそう。
実際、AV20を買うなら初代でも何も困らないわけだし。
567ナイコンさん:2010/06/17(木) 23:37:22
本体とTVを三人がかりで電車で持ち帰った青春の記録。
568ナイコンさん:2010/06/18(金) 00:15:33
>>567
俺も友達がTOWNS買った時、二人で本体とモニタを持って帰って泣きそうになったよw
569ナイコンさん:2010/06/18(金) 00:28:43
たぶん>566が正解だろうね。
ちなみにうちは40/20発表ちょっと前に初代AV買ってTVはちゃんと(??)151だった。
初PCだったしナイコン時はパソコン雑誌読んでなかったから新製品発表の時期の傾向なんて知らんかったからなあ。
そう言えば初購入パソコン雑誌がOh!FMの86/10つまり伝説のBU・RU・MAの号だったりw
570ナイコンさん:2010/06/18(金) 00:56:23
>>569
それ以来BURUMAの虜なんですねわかりますw

…当時中学生だった俺は全然気にしてなかったが、
大人になるほどあの表紙は買いにくいなw

俺というかうちはAV発売と同時に7と入れ替えて、8bit終演までずっとAVだった。
RS232Cがオプションであること以外はあまり困らなかったなぁ。
571ナイコンさん:2010/06/18(金) 01:29:15
>>570
>それ以来BURUMAの虜なんですねわかりますw
マテw

>…当時中学生だった俺は全然気にしてなかったが、
高1になってたけど全然気にしてなかったというか気がつかなかったというか…
後の号で話題になってるのを見ても理解できなかったしw
572ナイコンさん:2010/06/18(金) 01:31:17
>>571
>後の号で話題になってるのを見ても理解できなかったしw
確かにな。
ブルマなんぞ体育の時間には当たり前のように目にするものだったしw
573ナイコンさん:2010/06/18(金) 02:15:15
今でも見れるはずだが
彼女のHPがあったはず
去年見た覚えがあるがURL忘れたw
574ナイコンさん:2010/06/18(金) 02:23:39
575ナイコンさん:2010/06/18(金) 04:03:33
>>472
たしかその部屋は左下の方に、乗るとワープするポイント(他の床と色は変わらない)が
あったはず。・・・と書いていたら>>510に続報が。クリアおめでとう。

>>516さんも頑張って攻略して、クリアできたらマップうpしてね(はぁと
576ナイコンさん:2010/06/18(金) 21:22:46
>ブルマなんぞ体育の時間には当たり前のように目にするものだったしw

確かにw
俺の初パソコン誌はPOPCOMだったが
初Oh!FMは88年5月号、WHGの記事が載ってるやつだったと思う。
577ナイコンさん:2010/06/19(土) 23:35:01
デスフォースですが、中央エリア地上の歩ける範囲はくまなく歩き倒しましたが
ワープポイント見つからずです。これはもうクリア不可VerでFAかなぁ・・・

ちなみに「リセットしろ」部屋のワープポイントは発見しました。
そこから1画面下の「SILVER〜」がある画面の右上あたりでした。
「リセットしろ」なんて書いてあるから素直に諦めてましたが
脱出ポイントがあったんですねw

現役の頃はブルマより中身のほうに興味があったんでしょうねw
歳を経るとマッパより着衣のほうが燃えるのは俺だけじゃないはず!
578ナイコンさん:2010/06/19(土) 23:47:29
ブルマなんてそんなもんは無かったぞw
小学生では私服のままで体育
中学以降は指定のジャージ
579ナイコンさん:2010/06/20(日) 00:04:01
gooゲームのデスフォースのページには

 なお、このゲームのテストプレイは最終ステージ付近までしか確認出来ておりません。
 最後まで解かれた方がおられましたら、クリア方法の詳細と画像等を添え、「ゲームクリア報告」のフォームよりお送り下さい。
 先着で薄礼を差し上げたいと思います。何卒、ご協力お願い致します。

の表記がある。
eggのページにはこの一文は無いから誰かその後確認して報告した者がいるんじゃないかと推測するが…
もし退会してないならサポートに聞いてみるとか。
ダウンロードし直せって言われたりして??

俺は
・うざいランチャーに代わった
・パッケージ販売がらみでちょっとトラブった
・とどめに会費値上げ
のトリプルコンボで見切り付けて退会したけど。
580ナイコンさん:2010/06/20(日) 00:14:19
>>579
なにその酷い話
581ナイコンさん:2010/06/20(日) 00:29:10
買ったDiskをイメージ化してエミュでプレイしてるから
gooゲームとやらにそんなのが書いてあるとは知らなかったな

>>578
ゆとり君か
582ナイコンさん:2010/06/20(日) 00:56:19
今38歳だから中学1の頃は25年前か
水泳の授業中に、女子更衣室からブルマだけが盗まれという事件があった
まだブルセラなんて言葉もなかった頃だけど、執着している人はすでにいたみたい

スレチですまんです
583ナイコンさん:2010/06/20(日) 00:59:19
はい、FM-7で描かれたパンチラCGを
紺色にPAINTしてブルマー風にしていたのは私です。
584ナイコンさん:2010/06/20(日) 01:00:41
まだブルセラなんて言葉もなかった頃だけど、執着している人はすでにいたみたい


・・・のちの>>582である。
585ナイコンさん:2010/06/20(日) 11:39:33
>>581
ブルマなし=ゆとりとは早漏だな
586ナイコンさん:2010/06/20(日) 22:14:54
>>583
紺色はFM-7で出せない。
587ナイコンさん:2010/06/20(日) 23:02:53
タイリング
588ナイコンさん:2010/06/20(日) 23:43:27
タイリングで16色同時発色とか出してたソフトもあったな
589ナイコンさん:2010/06/20(日) 23:45:11
W.80,25:LINE(0,0)-(79,24),CHR$(254),1,BF:LOC.0,22
濃い(暗い)青ならいけるけどほんとの紺は赤みが微妙に混じるからキビシいな
って何やってるのやらw
590ナイコンさん:2010/06/20(日) 23:55:22
CHR$(254)懐かしいw

MZとかだと簡単に入力できたようだけど、
当時小学生の俺は出し方がわからず、
父親が会社の詳しい人に聞いてきてくれた。

今思えば良い人であった。


まだ生きてるけどw
591ナイコンさん:2010/06/20(日) 23:57:17
GET/PUTでタイリングじゃないのか?
592ナイコンさん:2010/06/21(月) 00:11:03
ハード無改造!FM-7で4096色を!
593ナイコンさん:2010/06/21(月) 00:12:38
隊長!!!
594ナイコンさん:2010/06/21(月) 00:17:10
640x200ではタイルペイントでがんばっても実質64色くらいが限度だ罠
おおまけにまけても256色
595ナイコンさん:2010/06/21(月) 00:24:13
>>592
ダイナミック方式・・・
596ナイコンさん:2010/06/21(月) 02:05:45
>>594
2色混合では実質27色(灰色とかかぶる色がある)
で、実のところはPAINTコマンド拡張してからやってた。
PAINT(X,Y),"U"+CHR$(0)+CHR$(0)+"ェ"+CHR$(0)+CHR$(0),0
を実行してブルマー色に塗る。
PAINT(X,Y),CHR$(255)+"Uェ"+CHR$(255)+"ェU",0
でペルシャ色とか
PAINT(X,Y),"Uェ"+CHR$(255)+"ェU"+CHR$(255),0
でカチュア色とか
597ナイコンさん:2010/06/21(月) 02:09:48
>>596
ブルマの表紙って、そんな中間色ペイントの話だったのか
598ナイコンさん:2010/06/21(月) 02:13:07
つーかブルマー色って何だよww
599ナイコンさん:2010/06/21(月) 02:46:09
>>598
白いパンチラをブルチラにしてしまう色のこと。
もっぱら青黒混合だが、赤黒混合や緑黒混合も悪くない。
600ナイコンさん:2010/06/21(月) 03:03:08
>>599
では、以下5レスだけブルマについて熱く語ることを許可するw
601ナイコンさん:2010/06/21(月) 03:12:10
602ナイコンさん:2010/06/21(月) 03:56:35
603ナイコンさん:2010/06/21(月) 06:53:15
604ナイコンさん:2010/06/21(月) 08:33:37
605ナイコンさん:2010/06/21(月) 08:39:37
606ナイコンさん:2010/06/21(月) 09:02:12
ルロロロロロロ
607ナイコンさん:2010/06/21(月) 09:58:02
>>596
F-BASIC3.0はPAINT文でタイリングできないよね?
V3.3以降はできるが(V3.5はしらん)

しかしおまいらブルマー大好きだなw
608ナイコンさん:2010/06/21(月) 10:27:26
拡張してからって書いてるから拡張BASICなんだろ。
昔ニュータイルペイント意味なく打ちこんで持ってたから今夜忘れてなければ試してみる
しかし583=596は思ってた以上に(異常に?)マジブルマフェチだったんだなw
609ナイコンさん:2010/06/21(月) 10:36:13
タッチペンでは300色を謳ってたけど、解像度から言ってかなり無理があった。
テレビに繋げば滲んでそれっぽく見えたかもしれないけど。
610ナイコンさん:2010/06/21(月) 10:39:00
OH!FMのタイルペイントか懐かしい
あの号は喜んで買ったよ
611ナイコンさん:2010/06/21(月) 11:09:36
ああ拡張BASICね、スマソ
拡張タイルペイントが載った頃はまだナイコンで
結局入手できずじまいだったな
612ナイコンさん:2010/06/21(月) 13:15:33
>>600
ドルゲ君に謝れ
613ナイコンさん:2010/06/21(月) 21:16:53
>>592
目がつぶれるぞ
614ナイコンさん:2010/06/21(月) 22:08:24
他所でブルマ見たとか言ったら変態扱いされそうだなw

久々に本物のBURUMAを見た
1986年10月号がまだ残ってたよ
615ナイコンさん:2010/06/21(月) 22:26:38
何かスレが活発になってるw

今、このスレの過去ログをググって集めてたんだけど、
Part2、Part3の完全体がどうしても見つからず・・・

どなたか、置いてある場所知ってたら教えて頂けないでしょうか。
UPして頂けたら、さらにうれしいのですが・・・

2年前くらいにはあったから、そのときに保存しておくべきだった・・・
616615:2010/06/21(月) 22:41:38
過去ログを無料で見る方法を見つけたので、
上のレスは気にしないでください。

どうもお騒がせしました。
無事、過去ログ全部見れたよ!
617ナイコンさん:2010/06/21(月) 23:08:47
板移転とかしてるから今でもその方法で見れるの?
618615:2010/06/21(月) 23:30:23
>>617

Yahoo知恵袋に助けてもらったよw
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1112262591
619ナイコンさん:2010/06/22(火) 00:54:10
>>596
試してみた。
ブルマー色は青と黒、ペルシャ色はシアンとマゼンタ、カチュア色は黄とシアンのタイルだな、
うんそれぞれの色に見えなくもないや。
筋金入りのブルマフェチと認めるよw

タイルペイント持ってない人は
ブルマー色 COL.1,0:W.80,25:LINE(0,0)-(79,24),CHR$(254),1,BF:LOC.0,22 (589と同じ)
ペルシャ色 COL.5,3:W.80,25:LINE(0,0)-(79,24),CHR$(254),5,BF:LOC.0,22
カチュア色 COL.6,5:W.80,25:LINE(0,0)-(79,24),CHR$(254),6,BF:LOC.0,22
でもそれぞれ確認できる。

>>597
マリちゃん表紙は77AVだからデジタル8色タイリングはないよ。最低でも4096色。
ブルマの頃はAV40無かったから間違いなく4096色で
後のどこかで多分26万色になったかと。
620ナイコンさん:2010/06/22(火) 08:55:50
>>619
下の2色に
COL.6,3:W.80,25:LINE(0,0)-(79,24),CHR$(254),5,BF:LOC.0,22
を加えれば、パステルカラーの3色が揃う。

マリちゃんと聞けば「危機一髪」を思い浮かべてしまう私。
そのころに多用されたスキンカラーはこういうものだった。

LINE(0,0)-(639,199),PSET,7,BF
FOR I=0 TO 639 STEP 3
LINE(I,0)-(I,199),PSET,3
NEXT

驚いた。たったこれだけで「らしい」色味になるなんて。
ただ、この方法だとディスプレイが高精細度の場合縦縞が目立つ。
そこでこうアレンジしたりした。

LINE(0,0)-(639,199),PSET,7,BF
FOR I=0 TO 199 STEP 3
LINE(I,0)-(0,I),PSET,3
NEXT
FOR I=201 TO 639 STEP 3
LINE(I,0)-(I-199,199),PSET,3
NEXT
FOR I=0 TO 199 STEP 3
LINE(639,I)-(I+440,199),PSET,3
NEXT


621ナイコンさん:2010/06/22(火) 08:59:20
>>619
> 筋金入りのブルマフェチと認めるよw

正直ブルマーなネタだけでここまで引っ張れるとは思ってもみなかったこと。
当時のOh!FM編集部にも俺と同じような輩がいたに違いない。
622ナイコンさん:2010/06/22(火) 10:15:05
正直ブルマ道がこんなディープなものとは知らなかったw
623ナイコンさん:2010/06/22(火) 11:44:49
さすが元祖エロゲマシンのFM-7ユーザーなだけあるな
624ナイコンさん:2010/06/22(火) 18:09:38
「下校チェイス」がやりたくてMB27607を買った俺が通りますよ
625ナイコンさん:2010/06/22(火) 19:15:50
THE女学生は8だっけか
626ナイコンさん:2010/06/22(火) 22:39:25
今ヤフオクにすごい本が出てるよ
627ナイコンさん:2010/06/22(火) 23:27:43
なんだ?全国ブルマカタログでも出品されてんのか?
628ナイコンさん:2010/06/22(火) 23:29:01
ここがブルマスレか
629ナイコンさん:2010/06/22(火) 23:33:51
これ、もう終わったけどブルマとはそう遠くないかも

ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m78683777
630ナイコンさん:2010/06/22(火) 23:54:27
ttp://retropc.net/fm-7/museum/book/gijyutsuhyouron/991030200.html
きっちり載ってるよ凄いなやっぱり
つーかスクリーンショットの網羅率の高さにワラタ
631ナイコンさん:2010/06/23(水) 00:49:55
網羅率はいいんだけど最近retropc.net自体が重いんだよね
632ナイコンさん:2010/06/23(水) 02:12:49
やってることは今も昔も変わらん
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org982661.jpg

633ナイコンさん:2010/06/23(水) 12:53:40
ウワァアアン目がマジデコワイヨーw

しかしちゃんと(?)ブルマなんだがコラじゃなくこうなのか?だとしたらなんてタイムリーなw

そして肌がタイリングじゃないけど何色で塗ってんだこれ? こんなことできるんだ??
634ナイコンさん:2010/06/23(水) 15:02:00
あーなつかしー
これ製作していた頃、技評でバイトしてたな
635ナイコンさん:2010/06/23(水) 19:30:45
ちょ、まさかの作者降臨キタコレw
636ナイコンさん:2010/06/23(水) 21:26:55
色はともかく、もっとこうブルマの匂い立つような絵は描けなかったものなのか
637ナイコンさん:2010/06/23(水) 21:48:54
中の人乙w
638ナイコンさん:2010/06/23(水) 22:49:59
634ではありませんが、
当時はお絵描きツールもろくな物がなくてサランラップに下絵を転写して
それをCRTに貼り付けてってしてたなぁ・・
てか>632はそれすらしてないように見える。
達人で簡単な絵ならいきなりLINE文で絵を描くやつもいた
(多分頭の何処かにビットマップメモリがあったんだろう)
ツールが欲しけりゃ自分で作るのが一番手っ取り早かった
一部はNifty-ServeにUpしたりしてね。
639ナイコンさん:2010/06/23(水) 23:14:44
ラップスキャンはよくやったなぁ
雑誌でもやり方が普通に載ってた
ツールはあったけど、スキャナーが高かったからなぁ
640583:2010/06/23(水) 23:25:20
>>632
は、 >>630 に載っていた絵をベースに俺がPAINTし直したものなのだが。
当時ものではないぞ。

641ナイコンさん:2010/06/23(水) 23:26:17
GCURSOR命令・・・
642ナイコンさん:2010/06/23(水) 23:42:25
>>640
要するにコラかい
おかしいと思った
643583:2010/06/24(木) 01:35:51
>>633

タイリングにしてみたぞ。
怖い目も描き直してみたぞ。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org984480.jpg


>>636

「匂い立つような」ってどんな色?
デジタル8色(およびその加色)で教えてちょ。
644ナイコンさん:2010/06/24(木) 01:38:51
>>643
・・こんな夜中になにやってんだよ・・
645ナイコンさん:2010/06/24(木) 02:07:39
他人事だが

言うな
646ナイコンさん:2010/06/24(木) 02:13:58
絵の解像度に対して見ているモニタがでか過ぎるせいかな
かなり無理のある肌だぉ
編みタイツかぶってるみたいだ
647ナイコンさん:2010/06/24(木) 02:39:57
以下、網タイツスレになります
648583:2010/06/24(木) 03:05:35
>>646
やっぱりそう思ったか。
ドットを置きながらそう思った。
パターンを変えてみよう。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org984669.jpg
649ナイコンさん:2010/06/24(木) 07:26:30
エルフが神と呼ばれたわけがわかった
650ナイコンさん:2010/06/24(木) 08:36:07
まて
8ビットパソコンの時代にエルフはないだろ
アリス(の前身)はあったが。
651ナイコンさん:2010/06/24(木) 10:37:45
>>650
> 8ビットパソコンの時代にエルフはないだろ

PC-88は8ビットじゃないのかよ
652ナイコンさん:2010/06/24(木) 11:50:45
>>643
さすがにこの解像度でタイルパターンはキツイなぁ
俺的にはブルマ色は>>632のがしっくりくる
スク水の色もこれだよね

この頃はタイルパターンによる中間色を使っていても塗りは平面的だよね
アニメ塗りが普及してくるのはもう少し後の時代か
653ナイコンさん:2010/06/24(木) 12:04:00
>>652
見るんじゃない、感じるんだ!
654ナイコンさん:2010/06/24(木) 14:33:36
>>651
スレタイ100回読(ry

>>652
もともと320x200だったのを4倍拡大して
640x400にしているからねえ。
縮小すると丁度いいかも。
元々は640x200の長方形ドットだったのかもしらんが。

やはりブルマー色は青黒混合が一番か。
陰影でもつければらしく見えるかな?

LINE&PAINTの時代でも、陰影つけたり境界をラインスタイルで補ったりとか
テクニックはあったのだ。ただ、ディザによる塗りテクニックがなかった頃
は加色による中間色の色使いが極端すぎたので、やたらコントラストの高い
絵ばかりであったと思う。
655ナイコンさん:2010/06/24(木) 14:57:16
境界線内を塗る方式のペイントじゃなく、クロマキーペイントだと陰影つけるときキレイに仕上がる
2度塗りになっちゃうからADVなんかでは速度的にキツいけど
656ナイコンさん:2010/06/24(木) 18:13:36
>>655
特定の色を置き換えるやり方か?
確かにあの方法は陰影がきれいになるな。
とはいえ、FM77AVのPAINT(FM-7の拡張タイルペイントも)は、境界色を複数指定できるので
こういうことをしなくてもいいのであるが。

毎回おんなじ絵だと飽きるので、今度はこの子をブルマーにしてみた。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org985667.jpg
657ナイコンさん:2010/06/24(木) 18:42:12
病気だな(褒め言葉)
658ナイコンさん:2010/06/24(木) 18:45:05
キャラの立った住人がいてカッコよろしいなw
659ナイコンさん:2010/06/25(金) 22:29:05
久々にFM-7らしさが出てきたね
660ナイコンさん:2010/06/26(土) 00:01:30
>>658
いい歳してブルマにアレをおっ立ててるオッサンだな。
だがそれが・・・いい・・・のか?w
661ナイコンさん:2010/06/26(土) 00:06:39
それがオッサンたるものの存在意義
662ナイコンさん:2010/06/26(土) 01:57:21
性懲りもなくまたやってもーた。
不評ならもうやめる。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org987706.jpg
663ナイコンさん:2010/06/26(土) 04:58:31
>>662
こりゃええわ
664ナイコンさん:2010/06/26(土) 07:56:41
>>662
別にいいけどさ、そういうのが好きなら・・
ところで>>656の画像元って何?
天後2の方はわかるけど
665ナイコンさん:2010/06/26(土) 09:00:11
>>664
なぬっ、この絵柄を見て想像もつかんとな?
ぬし、FM-7系ユーザーであっても元祖エロゲマシン所持者ではないな。
666ナイコンさん:2010/06/26(土) 09:13:37
何か見覚えはあるけど憶えてないな。やはり元祖はパソコンショップ高知の
ロリータシリーズでしょ。

FDD買って、最初に買ったソフトはロリータ2だった。
667ナイコンさん:2010/06/26(土) 09:15:35
俺はアルファだったクソゲーだった
668ナイコンさん:2010/06/26(土) 09:38:59
タイルペイントのサンプルを原色8色の全組み合わせマトリクス表示するプログラムを作ってみた。

10 DIM P%(125):COLOR7,0:WIDTH80,25
20 LINE(0,0)-(9,3),CHR$(254),7,BF
30 GET@(0,0)-(79,24),P%,G
40 CLS:FOR I=0 TO 7:LINE(0,I*25)-(639,I*25+24),PSET,I,BF:NEXT
50 FOR Y=0 TO 7: FOR X=0 TO 7: PUT@(X*80,Y*25)-(X*80+79,Y*25+24),P%,PSET,X:NEXT X,Y

>>596
>2色混合では実質27色(灰色とかかぶる色がある)
ってのが見てわかる(黒入れて28色だよね)
灰色がかぶるってのは以前MZ700ゼビウスの人のスペハリのページで知ったけど
本当にうまいこと灰色になるなこれ。ちょうど対角線の一本が全部灰色。
669ナイコンさん:2010/06/26(土) 09:39:35
あと30行目でサンプルパターンを取りこんでるから
20行目で好きなタイルパターンを描くようにすればそれで全色パターンに展開できる。
>>620のパターンは
20 FOR I=0 TO 79 STEP 3:LINE(I,0)-(I,24),PSET,7:NEXT

20 FOR I=0 TO 199 STEP 3:LINE(I,0)-(0,I),PSET,7:NEXT
で試せるし、
20 FOR Y=0 TO 24:X0=(X0+2)MOD5:FOR X=X0 TO 79 STEP 5:PSET(X,Y,7):NEXT X,Y
こんなのもありかと。

しかしこのスレの流れだとせっかくこんなの作っても
エロオヤジ連中の妄想の手伝いにしかならなさそうで鬱かも…w
670ナイコンさん:2010/06/26(土) 09:43:04
ヒトノ ヤクニ タッテイルナラ イイジャナイカ
671ナイコンさん:2010/06/26(土) 13:24:46
>>666
そこまで出ていてなぜタイトルを思い出さぬ・・・って最初が「ロリータ2」ならいたしかたあるまい。

>>667
パッケージにダマされました。

>>668
>>669
こういうのを実機(もしくはエミュ)で試す楽しみがあるから
いいんではないかいな。
672ナイコンさん:2010/06/26(土) 16:46:07
当時、こんなショボイ絵で興奮していた俺って・・・orz
673ナイコンさん:2010/06/26(土) 18:02:40
>>668

> (黒入れて28色だよね)

黒を入れても27色だ。
図で示すとこうなる(数字はカラーコード)

 01234567
0■■■■■■■■
1□■×■×■×■
2□□■■××■■
3□□□■×××■
4□□□□■■■■
5□□□□□■×■
6□□□□□□■■
7□□□□□□□■

2色混合は計算上36色の色ができるが、うち9色は重複する色である。

■が有効な色(27色)
×はかぶる色
□は無効な色

上から見ると $FF、$55、$33、$11、$0F、$05、$03、$01
のビットパターンになっているのがわかる(規則性があるということ)
674ナイコンさん:2010/06/26(土) 18:05:17
>>672
将来的に3D映像が当たり前になった時
「当時、こんなショボイ平面絵で興奮していた俺って・・・orz」
となっているかも知れないよ。
675ナイコンさん:2010/06/26(土) 19:20:11
>>672
いやいや、ショボイからこそ、掻き立てられる妄想がある。
676ナイコンさん:2010/06/26(土) 19:29:35
>>675
俺もそうだと思ったが、
3D映像のアトラクションにJKが出てきたら不覚にもオッキした。
あれはいいものだ。

3Dテレビが普及したらエロDVDも飛び出す映像になるかな…
677ナイコンさん:2010/06/26(土) 20:14:24
X1と立体映像ボードを買ってブルマ書いておけば・・・
君らは買う機種を間違えたw
678ナイコンさん:2010/06/26(土) 20:22:57
>>676
>3Dテレビが普及したらエロDVDも飛び出す映像になるかな…
突破口はまずそこ、一旦弾みがつけば後は爆発的に普及する。
オナホールとの連動があれば、隠れたヒット商品になることは間違いない。
まぁ隠してるところは少ない方がイイけど。w
679ナイコンさん:2010/06/26(土) 20:31:00
3Dは、その前にブームが過ぎて、何それレベルになると思う。
たとえば「ファジー」みたいに。
680ナイコンさん:2010/06/26(土) 20:44:59
>>677
AV40EXなら4096色で3D表示できるんだぜ?

>>678
「普及にはエロが必要」の法則ですかねw

そういやモザイクはどう立体化されるんだろう…
681ナイコンさん:2010/06/26(土) 21:05:15
メガネ無しであらゆる方向からみてもきちんとした3D表示ができるまで
普及はしないよ。
すくなくとも今の液晶TVと同等の視野がないと。
682ナイコンさん:2010/06/26(土) 21:36:48
>>673
ん?ああ、ありゃま、確かに。
多分5-3が7-1とかぶってるのに気づかずにカウントしちゃったと思う失礼。
683ナイコンさん:2010/06/26(土) 22:06:44
>>681
確かに。
メガネかけてエロDVD鑑賞してるところを人には見られたくないしなw
それは別としても、何か別のこと(オナヌー除くw)しながら見るのにメガネは邪魔すぎる。
684ナイコンさん:2010/06/26(土) 22:19:28
なるほど、メガネなしでエロDVD鑑賞をしてる所なら、人に見られてもいいって事か
685ナイコンさん:2010/06/26(土) 23:01:50
>>684
>>678案の電動オナホと3Dメガネの完全装備で人に見られたらもう・・・
686ナイコンさん:2010/06/26(土) 23:05:16
とりあえずDSからだな
687ナイコンさん:2010/06/27(日) 05:02:14
一応学校ものだったけど、ブルマー姿は出てこなかった。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org990424.jpg
688ナイコンさん:2010/06/27(日) 13:33:16
なんか妙に伸びてんなと思ってみればw

>>662の元ネタわからんけど、塗りが進歩してんなぁ
689ナイコンさん:2010/06/27(日) 14:09:02
天使達の午後だべ
690ナイコンさん:2010/06/27(日) 14:59:22
どうせなら上も体操着に替えてくれんか
691ナイコンさん:2010/06/27(日) 19:43:37
タウンズの0.5ドットスクロールって凄い技術なの?
692ナイコンさん:2010/06/27(日) 21:15:56
>>不評ならもうやめる。
やめるな!
人類の未来は、君のボッキ力にかかっている!
693ナイコンさん:2010/06/27(日) 23:14:10
>>690
上も体操着だと・・・こんなのか?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org991894.jpg

>>682
あなたの期待と要望はブルマーコラを描き続ける理由になる!
694ナイコンさん:2010/06/27(日) 23:50:23
やめないでもいいけど続けるならそろそろどこか他の適切なスレでやってほしい気が。
俺569だけど最後の一文書いたのを後悔し始めている
695ナイコンさん:2010/06/27(日) 23:56:01
やるならコテつけてだな
696ナイコンさん:2010/06/28(月) 00:14:40
上は体操服より制服のほうがそそるな
697ナイコンさん:2010/06/28(月) 02:00:18
どうせ過疎板なんだから好きにやればいいじゃんw
他の話ができないような状態じゃないんだから。
698ナイコンさん:2010/06/28(月) 02:06:56
いや、
ついていけない俺としては、出来たら別スレで思う存分やって欲しい。
そこに行ってまで邪魔はしないし、今までも何も言ってなかったし。
699ナイコンさん:2010/06/28(月) 02:08:49
元画像レア杉ワラタ
700ナイコンさん:2010/06/28(月) 02:41:12
俺もブルマの良さはよく分からないけど現状では>>697の言うとおり
他に特に話もしてないんだし、画像一枚といえど何かモノを作って皆に提供する名物男がいるのは楽しいことだ。
自分から話も振らないやつに限って過疎スレで無用な自治をおっぱじめるもんだ
701ナイコンさん:2010/06/28(月) 02:46:56
>>698
普通にスルーすればいいんでない?
何か別の話題が出ればそっちが主になるだろうし。
702ナイコンさん:2010/06/28(月) 03:45:08
そうそうFMで(他の旧ハードも)何かをやってくれるということは楽しいことだ
実機でもエミュでもいいがレトロPCを使って楽しむ奴が居るというのは良いことじゃないか
703ナイコンさん:2010/06/28(月) 04:41:06
>>696
同じ感覚の奴はいると思ったぜ、よう兄弟w
704ナイコンさん:2010/06/28(月) 07:48:39
この流れだと自粛したほうがよさげなんだろうか・・・
元々倒錯(盗作とも言う)した趣味嗜好だし。

>>696
>>703
嗜好は多様なり。
上制服+下ブルマーに萌える人がいて嬉しい。

>>699
おうっ、わかるかい?


705ナイコンさん:2010/06/28(月) 08:11:33
やりたかったらコテつけろよ
706ナイコンさん:2010/06/28(月) 08:11:45
>>700
激しく同意。

何もしない奴に限って気に入らないものを叩きたがる。
707ナイコンさん:2010/06/28(月) 10:39:09
もしかしたらブルマーが盛り上がりすぎて他の話題出しづらいのかもしれないけど
食いつきのよいネタだったらそっちのほうがメインになってくだろうし
思い切ってネタフリしたらいいさ
ブルマーネタ引っ張ってんのも他に話題がないせいもあるかもよ
708ナイコンさん:2010/06/28(月) 10:57:18
ちょっと前に「中の人?」という話題があったが、本当にこのスレに当時の中の人
(雑誌・ゲーム制作とか)いるのかなとか。


ネタを振ってみた。
709ナイコンさん:2010/06/28(月) 12:19:50
>>706
気に入らないものじゃなくてスレ違いを叩くのは問題ないと思うが。
あれはもはやスレ違いネタだろう。

>708
>(雑誌・ゲーム制作とか)
そのレベルじゃなくてちょっとしたつまらんプログラムでOh!FMに載ったことはある…
けど本当に大した物じゃないし何よりも若気の至りで本名で投稿しちゃったから名乗りたくないw
710ナイコンさん:2010/06/28(月) 13:20:56
スレ違いネタか・・・
当時のFM-7で動いていたゲームの絵に限定していたのだが
むろん今時の絵でコラってたらスレ違いどん引きって言われても仕方ないが。
711ナイコンさん:2010/06/28(月) 20:48:14
>>709
そうピリピリせずに自分でもネタを提供しなよ。

>>696
こっそり同意
712ナイコンさん:2010/06/28(月) 20:53:46
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ <あれはもはやスレ違いネタだろう。
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  <だっておwwwwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
713ナイコンさん:2010/06/28(月) 20:54:28
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
714ナイコンさん:2010/06/28(月) 20:58:29
いやー俺もそろそろこの流は終わってほしい
ちょっとならいいけど
715ナイコンさん:2010/06/28(月) 20:59:02
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   「過疎るよりはマシだ」と
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ        考えるんだ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
716ナイコンさん:2010/06/28(月) 21:00:18
お前等嫁に立たなくなったんだな
717ナイコンさん:2010/06/28(月) 21:02:37
変態必死だなw
718ナイコンさん:2010/06/28(月) 21:13:42
いい感じで荒れてきたぞwww
719ナイコンさん:2010/06/28(月) 21:16:40
いい歳して思い出にしか浸れない連中だからなw
今の人生は過去の輝きの残滓ってわけだ。
720ナイコンさん:2010/06/28(月) 21:20:13
つか同じやつだろ
ここの住人じゃないし
721ナイコンさん:2010/06/28(月) 22:02:21
>>716
嫁は年々劣化するがCGは劣化しない。
これは間違いのない事実。

>>719
過去にでも輝いてただけマシだw


どうせオヤジしかいない居酒屋での雑談みたいなモンだから何の話題でもいいよw
722ナイコンさん:2010/06/28(月) 22:08:53
>嫁は年々劣化するがCGは劣化しない。

うむ。道理だ・・・

723ナイコンさん:2010/06/29(火) 00:31:39
でも媒体は劣化するんだが。
724ナイコンさん:2010/06/29(火) 00:33:01
>>723
そんなもんバックアップコピーすればそこからまた●年持つ
725ナイコンさん:2010/06/29(火) 00:38:07
嫁をバックアップから復元できるもんならやりたいわw
726ナイコンさん:2010/06/29(火) 01:28:44
嫁をょぅじょから育てるのか…
727ナイコンさん:2010/06/29(火) 01:49:15
>>726
それ何てエロゲ?


しかしそんな頃のバックアップは無いっていう。
俺は2年前の浮気がバレる前のバックアップでいいやw
728ナイコンさん:2010/06/29(火) 12:48:25
新婚当時のおまいを復元しておまいの嫁にプレゼントしたい
729ナイコンさん:2010/06/29(火) 14:06:15
容れ物の媒体はどうしても劣化するので中身をデジタルデータ化して
媒体の期限切れ前に次の新鮮な媒体にコピー

あれ?この構図って大昔から聞いたことあるような…TT
730ナイコンさん:2010/06/29(火) 14:45:58
嫁劣化というが、おまいらだって劣化してんじゃねーかよ
ハ○とかデ○とかイ○ポとか
731ナイコンさん:2010/06/29(火) 15:19:16
それ伏せ字にする意味あるか?
732ナイコンさん:2010/06/29(火) 15:29:18
久しぶりに覗いたら、この流れはなんなの?

パソコンと亭主は新しいのがいい、
…と皆さんの奥方がおっしゃってますよw

>>668,673
そんな難しく考えなくても、2ドットずつのタイリングなら
RGB各色別に、輝度が0% 50% 100%の三段階にできるから
3 の 3乗 = 計 27 色、という答えでいいのでは?
733ナイコンさん:2010/06/29(火) 15:34:37
お祭り中です
734ナイコンさん:2010/06/29(火) 15:52:39
>>732
それは2ドットを2ビットのデータとして考えるやり方だな。
でもって、“11”が100%、“00”が0%
“10”もしくは“01”が50%と考える(これが重複する色)
そんな考えは当時思いもつかなかった。
今なら2の12乗で4096色(AV)とか
2の16乗で262144色(AV40)とかパッと暗算でできる。
735ナイコンさん:2010/06/29(火) 17:51:44
pc-98のドラゴンバスターは2×2のドットをひとまとめで使って
色を増やしてる
736ナイコンさん:2010/06/29(火) 20:22:02
>>735
Oh!FM誌に載っていたFM-11のレイトレーシングも
4ドットで1ピクセルと扱う仕組みだったな。
FM-11の640*400ドット画面が320*200ドット相当になり
多重露光でフルカラーっぽく仕上げるという手の込んだものだった。
737ナイコンさん:2010/06/29(火) 20:49:26
そこで無改造FM-7で4096ショックですよw
738ナイコンさん:2010/06/30(水) 01:04:43
違うベクトルでショックなあれだなw
ってあれも多重露光で撮影したらまともに写るのかも知れない罠。

実用向けに64色バージョンを別の人が作ってたけど
あっちは無理なく見えたんだろうか…
739ナイコンさん:2010/06/30(水) 01:16:04
あれって、原理的には長時間露光ならちゃんと4096色出るはずなんだよなw
740ナイコンさん:2010/06/30(水) 16:52:26
テンキーのDが故障したら廃棄処分
741ナイコンさん:2010/06/30(水) 17:22:00
>>740
キースイッチの修理程度が出来ないのか?
742ナイコンさん:2010/06/30(水) 17:38:36
また飼えばいいし
743ナイコンさん:2010/06/30(水) 17:45:24
こんなの使い捨てだよな
744ナイコンさん:2010/06/30(水) 19:10:46
これがマジレスしたら負けなパターンか…
745ナイコンさん:2010/06/30(水) 19:19:49
レスした時点で負け
746ナイコンさん:2010/06/30(水) 19:59:22
エミュがあるから実機の価値なんてないんだぞ
747ナイコンさん:2010/06/30(水) 20:00:57
キーボードって
“L”かテンキーの“6”じゃないの?
748ナイコンさん:2010/06/30(水) 20:46:51
FMシリーズってFMたうんことかちょっとまーてぃも含めんの?
749ナイコンさん:2010/06/30(水) 20:58:41
どこの機種だよ
750ナイコンさん:2010/06/30(水) 21:57:55
>>738
あれ、Oh!FMの64色の記事がまだ残ってみるから試してみるかな・・・
FM77AVも持ってるから無意味だけど。
751ナイコンさん:2010/07/01(木) 08:23:59
>ハ○とかデ○とかイ○ポとか
まぁね、まだ決定的でないってだけで。
髪の毛減少、体重増加、角度(ry
だけど変わらないものがある、嫁への愛とFM-7への愛着だ
752ナイコンさん:2010/07/01(木) 13:38:40
FMたうんこ持ってるよ
おれもここの住民だべ
753ナイコンさん:2010/07/01(木) 17:54:30
専スレいけ
754ナイコンさん:2010/07/01(木) 21:32:18
FMたうんこいがいにFMななななアダルトビデオエクストラもってるよ
256KだったかのRAMかーどみたいなのさしてつかってた
755ナイコンさん:2010/07/01(木) 21:34:11
ぐぐったらFM77EM256ってやつだった
756ナイコンさん:2010/07/01(木) 21:50:13
>>755
それ、オクに出したら売れるんじゃね?
757ナイコンさん:2010/07/02(金) 00:04:58
タウンズのスレってなくなったのか
758ナイコンさん:2010/07/02(金) 00:05:24
FM-うそぱっちはうったことあるよ
オプションがじゅうじつしてたけれど
すうまんしかいかなかった
759ナイコンさん:2010/07/02(金) 09:22:16
>>757
あります。10台目です。
760ナイコンさん:2010/07/02(金) 10:44:41
【富士通】FM-TOWNS 10代目【Fujitsu】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1276059512/
761ナイコンさん:2010/07/02(金) 12:36:44
なにここ廃墟なの?
まぁ元からユーザーもいなかったし
しょうがないかも試練
762ナイコンさん:2010/07/02(金) 13:09:21
スレを分ける必要ないんじゃないの
763ナイコンさん:2010/07/02(金) 13:30:14
うんずスレに戻るなりうんずで遊ぶなりするよりもこっちを荒らす方が楽しいのか?
764ナイコンさん:2010/07/02(金) 13:37:25
FMたうんこはここでいいよ
765ナイコンさん:2010/07/02(金) 13:56:53
>>759,760
サンクス!
766ナイコンさん:2010/07/02(金) 14:22:40
>>750
実機できれいに見えてもエミュだとちらつきが、とかあるかもね。
AV用だけどMETAL-Xがエミュだとちらつき気になったし。
767ナイコンさん:2010/07/02(金) 21:40:29
>>766
7や8のレトロなゲームもいいけど、AVの機能を生かしたソフトもいいよねぇ。
といいつつ、今頃ウィザードリィ1やってたりする。
(一瞬でリセットできるのでとても便利)
768ナイコンさん:2010/07/02(金) 23:08:33
ヤフオクの大量のFM77AV40SXの件だが、
AVのキーボードとAV40のキーボードならあるんだが・・・
ただ、よくよく考えてみれば自分でアプリ作って遊ぶ分にはキーボード無くても
いい気ががするので2台くらい買っとくかな。(SXも起動できるよね?)

そういえば昔はFM77AVとTOWNSをシリアルで繋いで
DOSをワイアレスキーボードで使ってた。
769ナイコンさん:2010/07/02(金) 23:10:24
なんでああいうのってキーボードなしばっかりなんだろ?
770ナイコンさん:2010/07/02(金) 23:12:28
あとでボッタくれるから
771ナイコンさん:2010/07/02(金) 23:13:42
本体買う⇒やっぱキーボードもほしい⇒堂々の足元みた設定価格⇒うまー
772ナイコンさん:2010/07/02(金) 23:14:18
SXはそのままTVのビデオ端子につなげられるんだっけ?
RGBが確か他のAVと違うんじゃなかったっけ
773ナイコンさん:2010/07/02(金) 23:22:05
RGBは信号的にもどうにでも料理できる。
キーボードの方が面倒だと思う、できればSX純正キーボード欲しいなぁ。
774ナイコンさん:2010/07/02(金) 23:25:25
誰も買ってないね
CMTない=FM7切り捨てだしね
775ナイコンさん:2010/07/02(金) 23:27:14
じゃぁ、FM-7互換としてはAV40で終わりって事?
776ナイコンさん:2010/07/02(金) 23:32:37
ところで誰か77AVのシステムディスクを売ってくれませんか?
入手困難だしバックアップ品でもいいです。
777ナイコンさん:2010/07/02(金) 23:33:53
>>774
ROM吸い出し専用に買ってもいいかもと思いつつ買ってない。
V3.4のシステムディスク無いのが後々ひびきそうだし
778ナイコンさん:2010/07/02(金) 23:42:11
バックアップ品なにそれ大量生産でおいしいの?(^q^)
779ナイコンさん:2010/07/02(金) 23:44:58
キーボードなしで使ってた機材だからじゃないの
780ナイコンさん:2010/07/03(土) 00:24:33
77のキーボード1万かよ
781ナイコンさん:2010/07/03(土) 01:39:40
>>775
カセット端子はAV40EXまであるよ。
カセット端子が無いのはAV20EXとAV40SXの2機種だけだった気がする。

>>769
キーボード無しのAV40SXってボーリング場とかの奴じゃね?
782ナイコンさん:2010/07/03(土) 15:56:38
音楽の時間

10 PLAY "T120V10L8","T120V10L8","T120V10L8"
20 PLAY "O3B2BO2G#AB","O4E1","O4G#2G#BAG#"
30 PLAY "O3B2BF#D#O2B","D#1","F#2F#BO5D#F#"
40 PLAY "O3B4AG#GF#D#","E2.E8","O4G#4AG#BG#A"
50 PLAY "B2BF#D#O2B","D#1","F#2F#BO5D#F#"
60 PLAY "AO3DF#A4O5DEF#","D1","O4F#1"
70 PLAY "O3AC#EA4.O4DC#","C#1","E1"
80 PLAY "O3F#2.D#4","O3BO4D#F#D#4F#4A","F#1"
90 PLAY "G#1","C#1","F1"

783ナイコンさん:2010/07/03(土) 20:36:43
>782
とりあえず聞いてみたけど,
何の曲かわからねっす。。。
784ナイコンさん:2010/07/03(土) 21:36:16
俺もわからんかった…
しかしコピペしてディスクイメージにインポートして簡単に動かせる、
つくづくエミュ環境は便利でいいなあ。作者諸氏には頭が上がらない足を向けて寝れない。
785ナイコンさん:2010/07/03(土) 22:27:28
>>783
>>784

わからんちんはここ見るよろし
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2959221
786ナイコンさん:2010/07/04(日) 00:26:00
>>784
XM7でそんななこと出来たっけ?
787ナイコンさん:2010/07/04(日) 00:41:32
>>786
ディスクイメージへのインポートはD77 Disk Image Viewerで。説明不足スマソ。
788ナイコンさん:2010/07/04(日) 15:55:15
そんなのできねぇ、って思ったら旧バージョンだった。
今は便利だねぇ。

789ナイコンさん:2010/07/04(日) 19:01:25
知らんな、そんなマイナーなゲーム
790ナイコンさん:2010/07/04(日) 19:20:44
またエミュ厨かよ・・・
791ナイコンさん:2010/07/04(日) 20:23:18
厨厨五月蝿いよ、ネズミ
792ナイコンさん:2010/07/04(日) 20:38:55
またエミュ厨かよ・・・
793ナイコンさん:2010/07/04(日) 23:55:16
>>787
え、そんな機能があるのを知らずにプリントアウトして打ち込もうとしてた・・・
早速試してみるっす。
794ナイコンさん:2010/07/06(火) 00:44:06
>>793
百歩譲って「打ち込む」まではいいとして、
何でプリントアウトする必要があるんだw
795ナイコンさん:2010/07/06(火) 01:13:40
実機にであれば置き場所が離れてるんじゃね?

俺は今はエミュ(実機はバラバラ封印状態)だから
逆にスキャンとかしてPCのディスプレイにリストとエミュ画面両方出して打つけど。
796ナイコンさん:2010/07/06(火) 11:49:05
「そんな機能があるのを知らずに」「早速試してみる」
なんだからエミュだよな失礼w
797ナイコンさん:2010/07/06(火) 19:55:16
エミュ厨とかいるのか
貧乏そうだな
798ナイコンさん:2010/07/06(火) 21:40:38
実機が壊れたりしてエミュに移る奴は多いんだが?w
厨厨言ってるネズミは何か勘違いしてるだろ
799ナイコンさん:2010/07/06(火) 21:41:40
98スレではエミュは市ねってことらしいw
800ナイコンさん:2010/07/06(火) 21:57:44
エミュ使い=ハードのROMもゲームのイメージも全部ネットで拾ってタダゲーしてる貧乏人
としか想像できない貧しい[頭/経済力/境遇]のかわいそうなやつなんだろ。そっとしといてやれ。

そういえばWindows機で書き込んだディスクがAVでちゃんと起動してROM吸い出せた時が
一番びっくりしたな。
801ナイコンさん:2010/07/06(火) 21:57:52
今となってゴミのようなアプリしかないのに
エミュ死ねっていったいw
802ナイコンさん:2010/07/06(火) 23:30:29
うんずって重い?
803ナイコンさん:2010/07/06(火) 23:51:30
エミュに移ったら実機のドライブが壊れた人がここに居るのだがな
804ナイコンさん:2010/07/07(水) 03:51:35
エミュでBASICいじるなら愛があるんだよな〜w
805ナイコンさん:2010/07/07(水) 10:06:24
俺のAVもソフトをイメージ化してるときに電源が逝ったんだよなー
まぁ粗方イメージ化した後だったのが不幸中の幸い
806ナイコンさん:2010/07/07(水) 14:41:23
実機には寿命があるがエミュには寿命がない
さっさとイメージ化しておくのが吉
807ナイコンさん:2010/07/07(水) 15:53:52
エミュで一番うれしいのは、新しいユーザーディスクを用意する必要が無い事だな
クリック一つで新ディスクが出来る
保存も楽だし
808ナイコンさん:2010/07/07(水) 18:18:18
88エミュ上で開発されたハイドライド3がFM-7に移植されなかったのは、エミュレーション環境がなかったからとか
信憑性の薄いネタ話
809ナイコンさん:2010/07/07(水) 19:27:18
本体は(今はどうかともかく)大丈夫だったけど
ディスクが市販ソフトの一部がディスクが既にカタカタ鳴ってた奴は吸い出せなかった
BASICのディスクは使ってた主要ディスクを吸い出して安心してたら
ちゃんと吸い出せてなかったのがいくつかあって汗
ディスクどこにしまったっけw

98がろくに吸い出せないうちにドライブ逝ったのが痛かったあっちは実機で吸い出さにゃならんのに
ってこれはスレ違い
810ナイコンさん:2010/07/07(水) 21:17:30
>>808
そうじゃなくて、T&EにFMを使える奴が居なかったからだよ
ハイドライド2以降のソフトは、あそこから一つも出てない


FMのソフトはAT互換機で吸いだし/書き戻しが出来るから良い
811ナイコンさん:2010/07/07(水) 21:41:47
サイオブレードが出てるけど?
単に移植の工数と売り上げ見込みから割に合わないと判断されたのでは?

無印X1にも対応したくらいだからスペック的にはAVで余裕だったはず
そこへいくとイースIの7版は頑張ったなぁと思う
(ザナドゥの大ヒットで体力あったのも一因か)
812ナイコンさん:2010/07/07(水) 22:11:54
>>810
ディーバもFM77AV版が出てたはずでは?
813ナイコンさん:2010/07/07(水) 22:19:53
しかし、オクのFM77AV40SX高いな。
ジャンクでキーボード無し、送料高いのに6000円とは。
ハードオフで1000円だったら、買う代物だな。
814ナイコンさん:2010/07/07(水) 22:24:01
ttp://retropc.net/fm-7/museum/softhouse/tandesoft/3301.html
ハイドライドII以降は
レイドック
ディーヴァ
サイオブレード

どれもAV専用だけどちゃんと出してるな。
むしろAVを使えるソフトハウスって感じ
815ナイコンさん:2010/07/07(水) 22:37:21
AVだとFM特有の制限が少なくてやりやすかったっていう一面もあるかもね。
816ナイコンさん:2010/07/07(水) 22:51:32
そうそう、VRAMダイレクトパスとかね。

しかしエミュはいろいろ便利だなぁ。
ステートセーブ使って、通常はセーブできないアクションゲームも
面クリごとに地道にセーブしていけば何度でもやり直しきくからね。
こないだそれ活用してようやくアムノークのトロフィー拝んだよw
817ナイコンさん:2010/07/08(木) 00:13:59
88と同じようにいじれる、ってだけの「AV専用」
7用は一つも出てない
7独自のプログラムが組めない証拠
818ナイコンさん:2010/07/08(木) 00:14:40
>>816
トロフィーの画像もセーブしておけるし
819ナイコンさん:2010/07/08(木) 01:13:01
>>816
それでなんとかデモに入ってたTubler Spaceのボスキャラ倒したよ。
というか、普通にクリアできる奴がいるのかあのゲーム・・・・
820ナイコンさん:2010/07/08(木) 16:16:32
>>813
>ジャンクでキーボード無し、
誰か代替品を用意するための妙案を考えてコッソリ、このスレで教えてくれ。

821ナイコンさん:2010/07/08(木) 16:57:04
プロトコルがわかればPICでつくりたいだが、現物キーボードがなく、プロトコルもわからん
822ナイコンさん:2010/07/08(木) 17:00:55
そして >>519 にもどる
だれか解析しないかなあ…
823ナイコンさん:2010/07/08(木) 17:22:52
MB8049とMB88201のデータシートを見たがどっちもプログラマブルだから解析するしかないんだな
824ナイコンさん:2010/07/08(木) 23:08:19
SXを動態保存していて
しかもオシロだかロジアナだかそういうの持ってないとできないんだろ?
825ナイコンさん:2010/07/09(金) 10:10:09
>>824
ボーレートとビット数を拾うのに、まずオシロは欲しいよね。
あとは安いマイコンで拾って232Cにでも垂れ流せば…

本職のひとがSXを動態保存してる率かー…低いだろうなあ。
826ナイコンさん:2010/07/09(金) 12:41:19
昔どっかのサイトで解析してたの見たような気がするんだよねー
キーボード関連のところだったかFM関係のとこだったか忘れたけれど。
827ナイコンさん:2010/07/09(金) 13:13:44
XM7の参考文献にある
「FM77AV キーボードエンコーダ詳解(Oh!FM 86年5月号)
はどうなの?
828ナイコンさん:2010/07/09(金) 14:24:24
初代AVならTOWNSとワイヤレスコマンダでいけそうだけどな
829名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:48:52
ハイドライド2のTOWNS版自分で作ろうとしてたのを思い出したよ・・・
グラフィックを高解像度に直して。
森の町周辺は再現できてたよ。
830ナイコンさん:2010/07/16(金) 10:27:51
例のSX、1台だけ1000円で出してきたな。
様子見で、売れるかどうか試してるんだな。
831ナイコンさん:2010/07/16(金) 10:58:07
>>830
ああ、やっぱり。
1Kならとりあえず確保してもいいかな。
832ナイコンさん:2010/07/16(金) 11:48:20
案外高値になったりしてw
833ナイコンさん:2010/07/16(金) 16:49:33
>>830
中身を空けてみたら、6809の替わりにウンコが刺さってたんだよ。
だから1000円で出品した。
834ナイコンさん:2010/07/16(金) 17:52:11
どのみちキーボードがないからどうしようもない。
835ナイコンさん:2010/07/16(金) 18:06:35
おおっと、誰だ入札した奴は。
836ナイコンさん:2010/07/16(金) 19:44:08
救世主あらわる!
837ナイコンさん:2010/07/16(金) 21:35:26
墓石かイラネ
838ナイコンさん:2010/07/16(金) 21:59:37
ゲーム専用だったらジョイスティック運用もありだが
839ナイコンさん:2010/07/16(金) 22:06:21
で、SXは普通のTVに繋がるの?
840ナイコンさん:2010/07/16(金) 22:09:34
ビデオ出力が標準装備じゃなかったっけ?
841ナイコンさん:2010/07/16(金) 22:37:30
初代AVのキーボードが繋がるのなら買うけどどうかな・・・

昔のFM-7みたいな詳細な資料は付いてこないだろうし。
842ナイコンさん:2010/07/16(金) 23:05:47
初代とは違うでしょ

2000円か…そんなもんだろな
843ナイコンさん:2010/07/16(金) 23:18:13
コネクタ形状が違うのは確かだけど、信号自体もまるっきり違うんだっけ?
そういや初代ワイヤレスキーボードをリモコン学習機みたいなやつで代用できんかな
844ナイコンさん:2010/07/16(金) 23:32:56
そこまでしてw

思う壺
845ナイコンさん:2010/07/16(金) 23:40:38
なら並んで一人1000円ずつで買ってけばw
846ナイコンさん:2010/07/16(金) 23:57:06
どうやら20EX/40EX/40SXの3機種だけのコネクタ形状みたいだ・・・

847ナイコンさん:2010/07/17(土) 00:07:35
ワイヤレスが廃止されたEX以降とワイヤレスも可能な初代と20/40は違う
848ナイコンさん:2010/07/17(土) 12:33:18
初代AVとAV20持ってるがキーボード合わないな
初代になら電話機つなげて携帯式入力で
849ナイコンさん:2010/07/17(土) 13:31:43
初代はRJ-11、EX(SXも?)はミニDIN4ピンじゃなかったっけ。
40/20はRJ-14??
信号さえ互換なら変換コネクタは何とかなるのかも

>848
初代と20とはめずらしい、何でそんな近い物同士を持ってるの?
26万色にあこがれて40シリーズを買い足したのならわかるけど…2DD目当て?
それとも後年どっちかを予備に買い足しただけ?
850ナイコンさん:2010/07/17(土) 15:58:36
2DDなんてあっても自分で何かつくらない限り使う機会無いからな
市販ものは皆2Dだし
851ナイコンさん:2010/07/17(土) 16:01:12
いやいや、これだけFM77AV40SX本体のみが出品されているんだから、
PS/2キーボード←→本体 の変換アダプタを出してくれんかな?
852ナイコンさん:2010/07/17(土) 17:21:37
SXが全部捌けたらアダプタ出して荒稼ぎする悪寒w
853ナイコンさん:2010/07/17(土) 19:27:18
だからそーゆーのは信号を解析して変換するようにしないといけないだろ?
商売の為に作るんだったらよっぽど高く売れるかたくさん売れるかしないと割に合わんと思うぞ
854ナイコンさん:2010/07/17(土) 19:49:20
てんばいやーがそんなの作るわけ無いでしょ
855ナイコンさん:2010/07/17(土) 23:19:13
変換装置とか作ったら一気に本体価格が暴騰しそうだね・・・

もっとも、キーボードがあってもシステムディスクが無いとちとつらいものがあるけど。
856ナイコンさん:2010/07/18(日) 03:36:56
カセットインターフェース無いからROMベーシック立ち上がってもたいした事出来ないしな。
857ナイコンさん:2010/07/18(日) 08:00:11
>>856
シリアルがあれば
SAVE "COM0:",A
でセーブできるぞ。
858ナイコンさん:2010/07/19(月) 15:06:44
次は2000円スタートか?
859ナイコンさん:2010/07/20(火) 21:01:10
テグザーがこんなふうに進化したのかでもおれらは昔の方が
好きだよな?
ttp://www.youtube.com/watch?v=amEEsd1ce_E&feature=channel
860ナイコンさん:2010/07/20(火) 21:13:11
TOWNSで出てたGENOSIDEなんとかを思い出した
861ナイコンさん:2010/07/22(木) 01:58:26
>>859
すげえ画面きれいだね。
しかし、自分は反射神経がにぶいせいかテクザーを全く好きになれなかった・・・
友人はメチャクチャはまってたが・・・
862ナイコンさん:2010/07/22(木) 02:04:45
テクザーってパズルゲームだよなw
863ナイコンさん:2010/07/22(木) 08:41:51
まあ横スクロールのゲームは、ほとんどがロードランナーが基礎だろうから
864ナイコンさん:2010/07/22(木) 13:59:32
ローグに決まってるだろw
865ナイコンさん:2010/07/22(木) 23:16:41
縦スクロールの基礎はスタートレックかw
866ナイコンさん:2010/07/23(金) 21:26:25
しっかし、内容は昔のままでグラフィック進化させただけでも
今でも十分楽しめそうだな
レリクスと出たら絶対買う
867ナイコンさん:2010/07/23(金) 22:51:42
>>861
ぶっちゃけテクザーは反射神経無くてもなんとかなるぞ
868ナイコンさん:2010/07/23(金) 23:34:11
プリンスオブペルシャみたいな
869ナイコンさん:2010/07/24(土) 00:01:07
ミリカを主人公にしてザースをリメイクとか・・・
870ナイコンさん:2010/07/24(土) 00:02:54
PS3のテグザー体験版やったが1.8秒で飽きた。
ゼビウスでもなんでも、オリジナルが一番だよ。
871ナイコンさん:2010/07/24(土) 00:09:12
>>870
わかる。
平面のシステムのままグラフィックだけ立体化してもねぇ。
元々3Dのゲームならグラフィック強化で甦ることもあるんだろうけど。
872ナイコンさん:2010/07/24(土) 00:32:01
そういや箱○でスクランブルの体験版やった時
グラフィックをオリジナルに変えてすごくほっとしたなw

テグザーもいいかも知れんが
FMのキーボードでやるホバーアタックがイイ!とスレ違いの修正を試みるテスト
873ナイコンさん:2010/07/24(土) 14:15:25
テンキーの5がすりきれちゃう><
874ナイコンさん:2010/07/24(土) 14:45:58
巣に帰れ
875ナイコンさん:2010/07/24(土) 22:25:33
>>872
ホバーアタックよりもウットイが良いっす。
アクション/パズル系では工学社の最高傑作かも。
876ナイコンさん:2010/07/24(土) 22:49:53
FMのキーボードでリアルタイムゲームとかどんな罰ゲームなんですか><
877ナイコンさん:2010/07/24(土) 23:28:35
戦場の狼はアーケード版より難しいゲームになってたな
878ナイコンさん:2010/07/25(日) 00:15:57
AV40SXを購入して墓石として使用・・・
879ナイコンさん:2010/07/25(日) 00:18:56
ご先祖様が帰ってくるころだな・・・
880ナイコンさん:2010/07/25(日) 00:56:31
ドアドアの画鋲でがびょーん
881ナイコンさん:2010/07/25(日) 01:06:44
AV40SXでちまちまをプレイ?
882ナイコンさん:2010/07/25(日) 01:11:13
ドアドアよりはニュートロンだな
883ナイコンさん:2010/07/25(日) 07:59:44
ドアドアmk2は、FMのキー特性に合っていて面白かったな。
884ナイコンさん:2010/07/25(日) 12:32:44
もう5が反応しないっすよ!ぷん@ぷん@ぷん
885ナイコンさん:2010/07/25(日) 12:49:01
てめえAVvsMZ2500vsS1スレに粘着してる僻みX1ユーザだろう
さっさと巣に帰れつってるだろうが
886ナイコンさん:2010/07/25(日) 12:55:26
スルーしましょ、誰が見ても知障だから
887ナイコンさん:2010/07/25(日) 13:07:10
あーだれだよいやがらせかよテンキーの5のキートップかえせよ
888ナイコンさん:2010/07/25(日) 13:16:17
8bitの最強機X1turboZVことCZ-888CがFMスレで堂々の>>888げっと〜
889ナイコンさん:2010/07/25(日) 13:21:01
>>887-888
X1ってturboでキー同時入力の問題解消されたんだっけ?
まさか… turboでも5とか…
890ナイコンさん:2010/07/26(月) 00:54:34
FMV-TOWNSをなき者にするなんて…。
891ナイコンさん:2010/07/26(月) 01:56:23
>>877
戦場の狼とか魔界村あたりは動いてるのを見たことがないんだが実際どうなんだろ?
かなりの無茶移植ぶりが容易に想像できるのだがw
あのあたりはAVが出たあとのソフトだけになぜAV対応にしなかったのか謎
892ナイコンさん:2010/07/26(月) 02:31:47
88版で合わせてみると
戦場の狼は処理落ちだらけの糞
魔界村は背景単色でそれなりに頑張ってる
FMでも似たようなものでしょうな

縮小傾向のFMじゃAVだけじゃ売れなかったんだろう
戦場の狼や魔界村より、ずっと2面の画面だけ出てて一向に発売されないまま消えた
AV版のファンタジーゾーンが気になる
893ナイコンさん:2010/07/26(月) 03:08:13
>>892
あったなw>>ファンタジーゾーン
イベントの電波ブースで背景だけ動いてたっけ?

TOWNS版R-TYPEも出す出す詐欺だったなw
894ナイコンさん:2010/07/26(月) 03:49:39
AVのファンタジーゾーンはアスキーだべ
電波のブースでデモってるわきゃない
895ナイコンさん:2010/07/26(月) 08:10:53
あの日本サンライズの協力を得た(ry
896ナイコンさん:2010/07/26(月) 09:58:43
77AV版だけクローズアップされて(動画とかでも)
存在すらまったく忘れられてるFM-7版のドルアーガの出来ってどうなのよ?w
897ナイコンさん:2010/07/26(月) 10:57:52
>>896
俺も見てみたいw
後発でプログラミングノウハウは蓄積されてる時期ではあるが・・・
898ナイコンさん:2010/07/26(月) 21:05:07
通販(ベーマガに閉じこまれてる郵便振替の用紙)で
「FM77AV版ドルアーガ」を申し込んだのに
「5インチ・3.5インチ どちらをご希望ですか」と
ハガキがきた。

ひょっとしてAV版にも5インチ版が存在したのだろうか。
んなこたーない(AA略
899ナイコンさん:2010/07/27(火) 00:43:41
7用のソフトを使う為5インチを繋げてた人は居ただろうけどな
900ナイコンさん:2010/07/27(火) 00:50:40
>>896
そういや、FM-7版もあったね。
そもそもアーケード版のドルアーガの塔の良さが理解できなかった・・・
ドラゴンバスターは大好きだったのに。
901ナイコンさん:2010/07/27(火) 02:04:42
糞ゲだらけ
902ナイコンさん:2010/07/27(火) 06:53:23
今じゃゼビウスも携帯で楽勝で動いてるのにな
903ナイコンさん:2010/07/27(火) 15:46:18
30年前のマシンと比較する馬鹿>>902
904ナイコンさん:2010/07/27(火) 20:37:26
テンキーの5を抜いてオクに出してやろうか
905ナイコンさん:2010/07/27(火) 22:49:24
アーケードからの移植で面白かったゲームって「ちゃっくんぽっぷ」ぐらいしか思いつかない・・・

906ナイコンさん:2010/07/27(火) 22:55:48
あれは何故かFM-7でやるのが一番楽しいよな
907ナイコンさん:2010/07/27(火) 22:59:44
ちゃっくんは面クリア後のデモが良かったよね・・・

そういや、ペンゴって類似品はけっこうあったけど、本物は結局移植されなかったよね。
あれこそ移植して欲しかったな・・・
908ナイコンさん:2010/07/27(火) 23:42:00
ペンゴ・・・
ダイヤ入りブロックを3つ揃えた時の音楽が良かったな
909ナイコンさん:2010/07/28(水) 11:38:41
ペンゴ、どのハードにも移植されなかったのは、BGMに使われていたのポップコーンが無許可だったからなのかな。
910ナイコンさん:2010/07/28(水) 20:23:07
ハリアーは結構いい線いってたと思うけど
911ナイコンさん:2010/07/28(水) 21:36:36
>>909
でもGGやメガドラにある不思議
912ナイコンさん:2010/07/29(木) 00:13:41
パチモンペンゴでメジャーなのはアイスブロックか
913ナイコンさん:2010/07/29(木) 21:57:23
>>911
知らなかった、メガドラに移植されてたのね。。
wikiみたら、ちゃんとJASRAC許諾済だったみたい。失礼しました。
914ナイコンさん:2010/07/29(木) 23:03:03
FMー7解体して捨てた
ちょっとセンチメンタルになった
915ナイコンさん:2010/07/29(木) 23:05:50
ハイドライド2は5回はクリアしたな
トリトーンもかなりやった
テープ版
916ナイコンさん:2010/07/29(木) 23:26:06
>>915
そのテープ読み込みでどれだけ時間を浪費したか考えると…
まぁ、その間コーヒー飲んだりカップラーメン食ったりはできるがw

そういや、市販ソフトではあんまりDevice I/O Errorって出なかったけど、
データ用と称するテープに純正データレコーダでセーブしても結構エラー出たよね。
何が違うんだろう?
917ナイコンさん:2010/07/29(木) 23:33:20
やはり業務用のデュプリケーターだと書き込み強度も違うのかもね
918ナイコンさん:2010/07/30(金) 00:01:52
テープはソニーの音楽用で安いの使ってたな
エラーはそんなに無かったと思う
レコーダーもソニーだった

ぴゅう太はやたらエラー出た
と言っても、この頃はラジカセでセーブしてたからなぁw
919ナイコンさん:2010/07/30(金) 00:13:31
ぴゅう太のロード失敗率は異常w

データ用テープって単に分数が5分や10分等セーブ向けってだけで
テープそのものの質はあんま良くなかったんじゃないかな。
音楽用のと比べて周波数特性とか比較したわけじゃないんであくまで印象だが。
920ナイコンさん:2010/07/30(金) 00:19:19
>>915
えぇぇぇぇぇぇ・・ あんなゲームをよく・・
根性あるなぁ >ハイドライド2
921ナイコンさん:2010/07/30(金) 00:53:41
>>915
自分もテープ版とディスク版とエミュでそれぞれ2回ずつはクリア・・・

ディスクドライブ買って初めてディスク版プレイした時、テープ版では出てこなかったオークとかアスピス見て感動した覚えが・・・

あと、友達の家で88版見た時にBGMが無くて驚いた
922ナイコンさん:2010/07/30(金) 04:08:32
ハイドライド2はBGMが必ずあるものだと思ってたら、
88版が効果音以外音が鳴らないくせに自慢げに語ってた奴がいて驚いたw
923ナイコンさん:2010/07/30(金) 08:54:55
>>871
コムサイト
924ナイコンさん:2010/07/30(金) 09:21:43
>>918
ソニーのテープならCHF(なつかしいw)で十分だったな。
音楽にうるさくなってくるとBHF、AHFとグレードうpしたくなるがw

>>921
ディスク版は装備によって自キャラのグラフィックが細かく変わるけど
テープ版は装備に関係なく地上編・地下編でそれぞれ固定なんだよね。
しかし地上・地下に分かれたとはいえ、よくあんな内容をオンメモリに詰め込んだなぁと
ディスク版をプレイして改めて思う。
925ナイコンさん:2010/07/31(土) 01:07:15
ハイドライド2は地下迷宮が広くさらにワープがありマッピング
するのも一苦労で途中であきらめ解答書をT&Eに送って貰い解いた
あの地下迷宮みんなは楽勝だったの?
ちなみに修行はディップスイッチをいじり楽勝だった
926ナイコンさん:2010/07/31(土) 01:32:18
5バッカ押してないで他のキーもおせや
927ナイコンさん:2010/07/31(土) 03:13:50
ハイドライドU
最初にクリアした時はレベル14だったな
そりゃもう地下迷宮はキツかったよ
B4Fの長い炎を吐くドラゴンなんか泣きそうになるw
928ナイコンさん:2010/07/31(土) 07:19:57
てす
929ナイコンさん:2010/07/31(土) 20:58:13
ハイドライドUは5とか関係なかったような記憶。

俺は77AVにジョイカードつないでやったクチだが。
930ナイコンさん:2010/07/31(土) 23:44:32
>>925
レッドクリスタルだけがどうしても見付からなくて、そこだけ友達に聞いた。
すっげえ悔しかった。ありとあらゆることを試したつもりだったのに・・・。
いろいろやってるうちにレベルはMAXまでいっちゃって戦闘はバラリス相手でも楽勝だったけど。

>>929
そいつは別のスレでAVにリアルタイムキースキャンが付いてるのを知らずに
5キー関係の煽りをいっぱい書き込んじゃって大恥かいたX1ユーザーだから
そっとしておいた方が・・・
(もちろんFM-7に純正ジョイスティックがあるのも知らなさそうだし。)
931ナイコンさん:2010/07/31(土) 23:53:39
AV買って最初に買ったゲームがハイドライド2だったな
地下2階で詰まって山下の攻略本に頼ってしまった
932ナイコンさん:2010/07/31(土) 23:56:31
ハイドライドは1も2も謎解きに関してはクソゲー
まあ当時はあーいうのが普通だったかもしれんが
933ナイコンさん:2010/08/01(日) 00:11:10
半キャラずらし
934ナイコンさん:2010/08/01(日) 00:15:31
おれの5キーさばきは誰にもまけねぇ
935ナイコンさん:2010/08/01(日) 00:28:12
さすがX1turboユーザー
936ナイコンさん:2010/08/01(日) 00:56:44
説明書



 キャラを止めるにはテンキーの"5"を押してね
937ナイコンさん:2010/08/01(日) 00:59:34
5キーって・・・少なくとも20年以上前のネタにここまで粘着できる
原動力って何なんだろう?
FM-7ユーザーにいじめられて、そのまま引きこもったとかか?
938ナイコンさん:2010/08/01(日) 01:12:29
FMを買ってキーボードの呪いで苦しんだんじゃね
939ナイコンさん:2010/08/01(日) 01:15:23
PCスレにもスイッチとかで粘着してたよな
こういうのはほっとけば自滅するでしょ
どこいっても受入口ないし
940ナイコンさん:2010/08/01(日) 01:19:36
FM持ってるけど確かにゲームには適さないキーボードだったよでこの件は終了にしようぜ
941ナイコンさん:2010/08/01(日) 01:29:29
まあ、77AVにリアルタイムキースキャンが付いても77AV専用ソフトより圧倒的に多い
FM-7資産が改善されるわけじゃないんでな
942ナイコンさん:2010/08/01(日) 01:36:36
じゃあX1turboは…
943ナイコンさん:2010/08/01(日) 01:39:33
ソフトが追加した機能を使うように出来てるかだしな
944ナイコンさん:2010/08/01(日) 01:40:58
同時入力が改良されもしなかったX1turbo
945ナイコンさん:2010/08/01(日) 01:46:49
結局AVがどうとかは単なる幻想
946ナイコンさん:2010/08/01(日) 03:40:01
MZ-2500に劣るX1ユーザーが粘着w
947ナイコンさん:2010/08/01(日) 04:29:17
5のキートップが消えてる・・・
948ナイコンさん:2010/08/01(日) 05:49:06
>>944
ん? X1turboは当初から改善されてるぞ
949ナイコンさん:2010/08/01(日) 09:16:05
X1ユーザーはどのスレでも現れては迷惑かけるからタチが悪い
もうそろそろ自分のとこ帰ってくれ
950ナイコンさん:2010/08/01(日) 09:26:13
88からP6、X1スレで荒らし粘着して誰にも相手されなくなったからここに来たんだろ

今までFMスレが無事だったのが不思議なぐらいだ
951ナイコンさん:2010/08/01(日) 10:08:17
アーケードからの移植といえば、Oh!FMに掲載されてた
FM-7用のコラムスはよくできてたね。
隠れた名作かも・・・
952ナイコンさん:2010/08/01(日) 10:08:21
そろそろスルースキル発動しろよ
953ナイコンさん:2010/08/01(日) 12:31:21
>>949
時々X1スレにおじゃましてたけどスレ住人は普通に節度あったぞ
シンプルに一人のタチの悪い荒らしがいるだけかと

>>951
うんあれはよかった。同意
954ナイコンさん:2010/08/01(日) 13:08:01
NIFの思い出スレとか誰か立てて
955ナイコンさん:2010/08/01(日) 13:54:18
現在2ちゃんねるの全板サーバが移転の最中のようだ。
どちらにしてもその後の話になると思う。
956ナイコンさん:2010/08/01(日) 14:16:48
>>951
マッピーやラリーXは出来が良いぜ
ギャラガも案外良いと思う
957ナイコンさん:2010/08/01(日) 15:20:56
>>951
どういう経緯でコラムスが掲載されたのかわかんないけど
版権とかは大丈夫だったのかな?
出来自体は確かに良かったが(プロサーでゲットした)
958ナイコンさん:2010/08/01(日) 16:06:05
tenkey-5
959ナイコンさん:2010/08/01(日) 16:22:37
フィンガー5
960ナイコンさん:2010/08/01(日) 22:28:48
77AV買って最初に入力したのがラリーXだった。
短いリストだったけど出来がよかったなぁ。

他のやつもリスト公開して欲しかった。
いくら出来が悪くてもさすがにゼビウスはやってくれなかっただろうけどw
961ナイコンさん:2010/08/01(日) 22:29:48
フィーリングカップル 5 vs 5
962ナイコンさん:2010/08/02(月) 14:10:45
キーボード戦隊5レンジャー
963ナイコンさん:2010/08/02(月) 21:50:14
「きょうふの○○日」でぐぐったらすごいページを見つけたよ。
(○○のとこは荒らし対策で伏せ字ね)

みんなも知ってた?
964ナイコンさん:2010/08/03(火) 00:50:38
ロクなソフトがなかったな
買って損した
965ナイコンさん:2010/08/03(火) 20:39:04
というためだけにこのスレを開いたと
966ナイコンさん:2010/08/04(水) 00:25:27
>>960
リストがメチャメチャ長かったパックマン。
途中で挫折したけど、あとで製品版プレイしたらわざわざ入力しなくて良かったとオモタヨ。

電波新聞社のソフトといえば、ナイザーが結構面白かったね。
967ナイコンさん:2010/08/04(水) 01:53:24
>>954
NIFの話なら板違いだな。
968ナイコンさん:2010/08/04(水) 05:26:14
NIFならレトロ版でいいやん
パソ通時代からあるんだし
969ナイコンさん:2010/08/04(水) 07:49:35
970ナイコンさん:2010/08/04(水) 16:13:18
FM-7のアーケード移植NO1はちゃっくんぽっぷ
でもへたで5面くらいしかいけない
971ナイコンさん:2010/08/04(水) 16:32:25
テグザーはおもしろかった
FM-7で唯一長く遊べたゲームだ
972ナイコンさん:2010/08/04(水) 20:29:20
あああのパズルゲーか
973ナイコンさん:2010/08/04(水) 22:24:10
GOSUBルーチンに入ったか
974ナイコンさん:2010/08/04(水) 22:46:01
Black Onyxかなぁ。描画遅かったけど。
975ナイコンさん:2010/08/05(木) 01:13:05
だれか 7 の OS-9 売ってくれ
976ナイコンさん:2010/08/05(木) 09:20:56
オクチェックしとけよ
977ナイコンさん:2010/08/05(木) 21:52:17
>>974
確かに遅かった
ログインかなんかで迷路の描画速度の各機種の比較をやってた記憶が
98がダントツで88とX1が同じくらい、FMがもっとも残念な数字だった

ファイヤークリスタルでは若干描画速度はあがっていたような
978ナイコンさん:2010/08/06(金) 02:54:20
16ビット機と8ビット機を比べる馬鹿w
979ナイコンさん:2010/08/06(金) 05:44:46
>>977
X1は88より大分速かったかと
MSXがさらに速かったかと
機種によってBASIC(88、FM)、BASICコンパイラだっけ?(X1)、マシン語(MSX)と様々だったねぇ
980ナイコンさん:2010/08/06(金) 07:45:27
ログインかなんだかの編集部バカって言われてますよ
981ナイコンさん:2010/08/06(金) 09:09:47
他はテキスト画面も使って描画してたからそりゃ速いわな
テキスト画面を持たないFMとPC-6001はグラフィックでゴリゴリ描くしかない
俺はFM-77高速モードでやってたからそれほど遅くは感じなかったけど
982ナイコンさん:2010/08/06(金) 11:37:53
テキスト画面くらいつけろよ貧乏くせぇ仕様だな
983ナイコンさん:2010/08/06(金) 11:56:46
テキストVRAMはある。
独立したテキスト表示がないだけだ。
キャラクタ表示にビットマップ表示を上乗せした奴とは違い
むしろ今のコンピュータに近いハードウェアだった。
984ナイコンさん:2010/08/06(金) 12:14:06
そりゃ単なるワークエリアでねえの
985ナイコンさん:2010/08/06(金) 12:28:41
テキストオーバーレイ対応VRAMってことだな、当時だと技術的(コスト的)に
こういう選択もありだと思ったけれど。
遅い云々はゲームしか考えてないとしか言えないような気がしなくもないが
(スクロールとかは逆にオフセットレジスタのおかげで爆速なんだし)。
986ナイコンさん:2010/08/06(金) 12:42:55
http://jp.makezine.com/blog/2010/08/ultim809_homebrew_computer.html

全く無関係に近いが、6809を使ってコンソール部をAVR(サブCPU)任せにしている
あたりに何かくすぐる物があるので。
987ナイコンさん:2010/08/06(金) 16:13:07
FM7の設計は大型機に準じた設計と言われたからな
そこらのゴミとは構想が違うんだよ
番地固定でしか動かないマシンなんて屑じゃねえか
988ナイコンさん:2010/08/06(金) 17:34:25
メモリマップドI/O(笑)
989ナイコンさん:2010/08/06(金) 20:54:46
それはFMというより6809の特徴じゃなくて?
990ナイコンさん:2010/08/06(金) 21:00:40
I/Oポートの数だけメモリを損すると言われたが
80系のひねくれたI/O命令にくらべて
すっきりとした記述が出来る。
とあるZ80エミュレータはあえて独自の拡張をして
メモリマップドI/Oを導入している。
991ナイコンさん:2010/08/06(金) 21:02:17
すっきりとした記述ができるのに80/86系に圧殺されたのはなぜでしょう。
992ナイコンさん:2010/08/06(金) 21:06:55
メモリマップドI/O(笑)
昔:少ないメモリ空間減らすんじゃねえ
今:キャッシュが効かないんだよボケ

で今も昔もデメリットがでかい仕組み。
993ナイコンさん:2010/08/06(金) 21:12:56
メモリマップドI/O(笑)
994ナイコンさん:2010/08/06(金) 21:19:30
ところでさ
アキティクチャやソフトで損したふうな人は、なんでこのスレに居るんだ?

>>992
メモリ空間が足りないならメモリアドレスをハードウェアでページにして切り替えればいいじゃない。
とか思う俺は邪悪だろうか?
995ナイコンさん:2010/08/06(金) 21:19:43
6809を知らない、出来ない奴がゲームメーカーに居たからだろ
996ナイコンさん:2010/08/06(金) 21:34:20
メモリマップドI/Oもつかえる80
つかえない68
997ナイコンさん:2010/08/06(金) 22:52:52
スレ違い

低レベルのCPU論争はこちらでどうぞ
(低脳な叩き合いではなくw、ハード寄りという意味)

8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1280380374/
998ナイコンさん:2010/08/06(金) 22:57:49
Z80
999ナイコンさん:2010/08/06(金) 22:58:39
Z80A
1000ナイコンさん:2010/08/06(金) 22:59:03
>>996
設計思想の違いは仕方が無いだろう。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。