PC-9821スレッド Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ナイコンさん
僕らと君らのマルチメディアマシン
PC-9821のスレッドです

前スレ
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1068197711/
2ナイコンさん:03/12/21 22:39
3ナイコンさん:03/12/21 22:50
 ・Windows関連の話題はWin3.1までとします。
4ナイコンさん:03/12/21 22:52
>>1
おちゅ。久しぶりにマトモなスレが立ったね
5ナイコンさん:03/12/21 23:33
思えばPC-9821はマルチメディア仕様PC-98マシンとして誕生したんだなぁ。
6ナイコンさん:03/12/21 23:56
>>4
確かに。
ハイフン厨や、ADSN厨が現れないためにも
PC-98/PC-9821と書く様に気をつけるよ。
7ナイコンさん:03/12/22 00:42
IOデータのグラフィックボード GA-SV432/PCI
を手に入れた。PC−98にも対応しているが
メルコのPC−98専用のグラフィックボード WGP-SF32PN
とどちらが性能がいいのだろうか?
8ナイコンさん:03/12/22 00:48
>>7
どっちも漏れが使ってるGA-PII8より性能がいい罠。(つ_;)
9ナイコンさん:03/12/22 00:55
>>3
前スレでも書いたが、PC-9821シリーズは全体既にフェードアウトした機種。
Windows98SEを入れようとW2Kを入れようと、独自アーキテクチャなんだから
硬いことをいうな。どうせ他の板では「旧機種板にいけ」と言われてしまうだろ
10ナイコンさん:03/12/22 01:04
>9
意見はわかるが、Win3.1までってのは板のルールなんだろ。
それを>3に向けて文句言うのは、筋違いなんでないのかい?
11ナイコンさん:03/12/22 03:38
まぁ、でもマトモなスレなら
12ナイコンさん:03/12/22 10:58
 ・Windows関連の話題はWin3.1までとします。
13ナイコンさん:03/12/22 11:00
PC-9821RvII向け、PentiumIII-Sアップグレードセット。
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g12658422
MS-6905DUAL下駄+PL-370T+PentiumIIIS-1.4+VRM8.4+WindowsNTで39,500円
もうアボガドバナナかと
14ナイコンさん:03/12/22 11:38
しーでーあーる氏もう必死だね。

転売目的で確保したRvIIあと何台残ってるんだろ?
かなり儲けただろうから良いのか。
15ナイコンさん:03/12/22 18:00
ルールを杓子定規にするな。FreeBSD(98)だって今のOSだよ。
2.2はいいが3.0以降はダメとか言うのか(反語)
むしろ終焉を迎えたアーキテクチャだということが重要。
だから「昔のPC」なんだよ。IBMPC/AT互換ならペンチアム133でも
今のソフトに辛うじて互換があるが、PC-9821ならRA43でW2Kでも
他の板では相手をしてもらえない
16ナイコンさん:03/12/22 20:13
Ra43
17ナイコンさん:03/12/22 20:30
PC-9821Xシリーズで最も使えない機種って何でしょ?
ちと欲しかったり。
18ナイコンさん:03/12/22 20:37
>>17
使えないのが欲しいのか。
なら、Xsあたりかな。Xcも魅力なさすぎ。
1918:03/12/22 20:45
ごめん。Xcはいいんだった。Xbがナニですた。
20ナイコンさん:03/12/22 21:16
PC-9821Xa7でホイールがついたマウスを使おうと思って
いろいろググったところ、M$製とLogi製の二つが見つかりました。
ところが、今更このようなマウスを使うのではなく、
P2Bという変換アダプターを噛ませてPS/2仕様マウスと
組み合わせて使った方が良いとのウワサを聞きました。
また、後者の場合はオプティカルマウスやワイヤレスマウスも使える
可能性があると聞いたのですが、後者の使用感などはどうでしょうか。
もし愛用していらっしゃるかたがいらっしゃいましたら、
使用感などをお聞かせ願えないでしょうか。
よろしくお願いします。m(__)m
21ナイコンさん:03/12/22 23:26
漏れはホイールマウスは使っていないのだが、
PC-98で事足りるのはホイール使わなくても個人的にやっていけるというからというのもある。
USBマウス使えばどうにでもなるんだけどね。
後期の98純正マウスマンセー。
2220:03/12/22 23:55
>>21
レスありがとうございます。
確かにPC-98故にホイールは無くても良いのですが、
こうもホイールマウスが普及してしまうと…。
あ、さらに調べたところ、P2Bはバスマウス部分も
乗っ取って動作するようなので、Safeモードや
MS-DOSなどのアプリケーションでホイール以外(当然ですが)
がバスマウス互換で動作してくれるようです。
マウスを2つぶら下げておくよりもスマートなのでP2B購入しようか迷っています。
3ボタンホイールマウスに限れば結局USBよりP2B/WSの方が優れてるんじゃない?
24ナイコンさん:03/12/23 00:07
TwinTailってのがあったけど今売っているかどーだか。
25ナイコンさん:03/12/23 00:17
限定発売だっけTwinTailは?
一時期オークションで高値ついてたね
今はP2B/WSがあるから良いのかな?
26ナイコンさん:03/12/23 00:54
限定だったのか
27ナイコンさん:03/12/23 01:07
>15
> ルールを杓子定規にするな。
じゃ、ルールを変える努力をすればいいでしょ。
板のトップにも
「※なお、このローカルルールは不動のものではありません。」
って書いてあるじゃん。変わる余地は有るってことだよ。

その努力もしないで何勝手なこと言ってんだか。


> FreeBSD(98)だって今のOSだよ。
一応突っ込んでおくが、
「PC-UNIXの話題はUNIX板でお願いします。」
ってなってるね、板のルールでは。
28ナイコンさん:03/12/23 01:12
TwinTailよりP2Bの方が良いと思われ
29ナイコンさん:03/12/23 01:12
使っている人いないのかよw
30ナイコンさん:03/12/23 01:26
俺はUSBに安物ホイール付マウスと景品で貰った光学式マウス使ってる。
もちろん98バスマウスもそのまま繋げてる。

シリアルポート空いているからP2B/WS導入しても良いんだけどね。
31ナイコンさん:03/12/23 02:01
おれTwinTail使ってる。動かないマウスもあるから事前にネットで動くマウス調べて
そのマウスを使いたいっていうなら良いと思うよ
WIn95なら古いインテリポイントも必要だけど、おれ的にかなり満足な出来。
DOSでも使えるのがイイね
32ナイコンさん:03/12/23 04:34
Cr13で64M SIMMにトライしてみる!
33ナイコンさん:03/12/23 09:57
>>17
最も使えない機種はPC-9821Beあたりではないかな?
486SX/25MHz/5.6MB(最大34.6MB)/120MB(最大500MB一枚)/CDROMなし/1FDD
それでたしかシーラスロジックのビデオ回路はあるが外付けFDD端子がなかった。
音源もなかった。PCIも当然だがなかった。
DOS5.0AHとWindows3.1がプレインストールだったが、ディスケットがなく
HDD内にFDディスクイメージとして入れてあって、自分でディスケットを用意して
取り出してバックアップしないといけないというシロモノだった。
たった120MBのHDDだったので、頼まれて一太郎を入れようとしたのだが
おさまらなかって苦労したの覚えている。ようするにWindows3.1は
入れてあるのだが、Windows3.1時代らしいまともなアプリは一つ入れるのも
苦労するという感じ。
34ナイコンさん:03/12/23 13:36
最も使えないのはBfとかXfだと思うぞ。
35ナイコンさん:03/12/23 13:45
……もっとも使えないのは初代(i386sx)だろう……
36ナイコンさん:03/12/23 15:27
マルチは256色出せる(ただし、殆ど意味を為さない)し、FM音源が86相当だからそこそこ使える。
SCSIが低速DMA専用でNECチェック憑きの意地悪な代物だけにウザイのは確かだが。
拡張スロット2基もMATE-Bよりも劣るかな。
HDDがノート用で手軽に脱着できたのは評価できる(…かな?)
37ナイコンさん:03/12/23 15:36
いや初代21は98の歴史を変えた点で評価できる。9811よりもよかった
んじゃないかな?21としては。WINDOWSマシンとしては使えなかったか
もしれないが。
38ナイコンさん:03/12/23 15:44
初代はDOS(ゲーム)マシンと考えれば良いマシンだよ。
B-Mateは最悪。MateではなくB-Fellowの名が相応しい。
39ナイコンさん:03/12/23 17:28
そのB-MATEの中でもBXとかBAとかはまだしもDOS用と諦めがついた
(メモリ上限が20MB以下)、Beは上限が30MB以上であったにもかかわらず
HDDの容量とか、Windows3.1の添付の仕方とか、まさにワーストPC-9821
4020:03/12/23 17:56
>>31
情報ありがとうございます。m(__)m
なんだかかなり魅力的なコンバーターなようなので、
TwinTailは限定販売終了ということもあり、P2B/WSを購入することにします。
レスしてくださった皆様、ありがとうございました。
41ナイコンさん:03/12/23 18:56
>>33
>>17はMATE-Xの中で使えない機種…と言っているんぢゃ?
42ナイコンさん:03/12/23 21:19
>>37
9811ってナニ?
43ナイコンさん:03/12/23 21:19
>>39
ア    ホ     。
44ナイコンさん:03/12/23 21:59
ところでTwinTailやP2B使っている人はどんなPS/2マウス使っているのかなぁ。
45ナイコンさん:03/12/23 22:04
>>42
Cバス拡張ユニットだべ?
46ナイコンさん:03/12/23 22:20
うーん、Xeですら結構使えるマシンだった気がするからなぁ・・・
当時としてはリーズナブルにバランスよくまとまってたマシン

初代(無印)は補修部品入手するのが大変だ。
HDDは壊れたら普通の2.5HDDをパックにアロンで固定すれば何とかなるけど
あの等速ドライブ壊れたらもう手に入らないな...
47ナイコンさん:03/12/23 23:58
MATE-Xで使えないマシン、というか、逆に使えるマシンとくればUSB憑きのXc16かな?
Xv20も確かに使えるマシンだが、ECCメモリを調達できない人間には辛いよ。
486のMATE-Xマシンを使えないマシン、というのは確かにそうだが、時代を考えると酷な気もする。
但しXs/Xp/Xn内蔵のグラフィックチップは当代では秀逸過ぎる仕様だったのは確か。
48ナイコンさん:03/12/24 00:17
XeはXs,Xpのような不具合もないし、CPUうpグレードすれば同じだから、
安くてよいマシンだと思ったよ。オンボード864がうらやましかったけどね。
そこはカノプのPW968で対抗したものだ。
49ナイコンさん:03/12/24 05:22
結局のところ、使えないMATE-Xは PC-9821Xf でつか?
50ナイコンさん:03/12/24 10:55
a
51ナイコンさん:03/12/24 12:22
ある意味使えないMate-Xはバグペン搭載のXnだったりw
52ナイコンさん:03/12/24 13:11
メリーチンチン(・∀・)
53ナイコンさん:03/12/24 13:28
ガイドライン違反一票如きでfukada_mamoto逆ギレ
オークションのガイドライン違反だと騒ぐ方がいますが、ヤジ的なオークション荒らしは、ご遠慮ください。迷惑です。
54ナイコンさん:03/12/24 16:49
面白い人だねぇ
55ナイコンさん:03/12/24 18:20
BREAK OUT!!
56ナイコンさん:03/12/24 19:46
BREAK
■  チカチカ....
57ナイコンさん:03/12/24 22:58
>>53 どういう害度ラインでどのように違反してるのよ?
58ナイコンさん:03/12/24 23:26
>>48
>そこはカノプのPW968で対抗したものだ。
今ではXnはおろかXaよりも価値がある。
59ナイコンさん:03/12/24 23:28
  ∧_∧   PC98板か
 ( ;´∀`) ちんこ勃ってきた。
 人 Y /
( ヽ し
(_)_)
60ナイコンさん:03/12/25 00:28
PC-98ですYO!
61ナイコンさん:03/12/25 04:19
PC98でいいんだよ
62ナイコンさん:03/12/25 06:39
ただ98でいいんじゃないの
63ナイコンさん:03/12/25 07:56
iiyo!!
64ナイコンさん:03/12/25 11:13
うちの職場は、ワープロ専用機のテキストコンバータのためだけに1台ある。
65ナイコンさん:03/12/25 13:40
FD1148Tってスンゲー静かだな
FD1231Tとちがってガーガー鳴らん
66ナイコンさん:03/12/25 19:00
>>61
PC-98だYO!
67ナイコンさん:03/12/25 19:13
>>66
カエレ
68ナイコンさん:03/12/25 19:34
☠ฺ
69ナイコンさん:03/12/25 19:41
>>65
FD1231Hもウルチャイ
70ナイコンさん:03/12/25 19:48
>>66
PC98だYO
71ナイコンさん:03/12/25 20:44
ADSN
(2) [固有名詞] 読み えーでぃーえすえぬ、あどさん、あどすん、あでぃすん、・・・
  ArionDigitalSupport名古屋(http://homepage2.nifty.com/ADSN3/)のこと。
  PC-98の話題を扱ったサイトだが、内容はほとんどが他のサイトから
 盗用(拉致)してきたものであることが知られている。また、最近になって
 掲示板の検閲まで始めたことから、「PC98界の北朝鮮」とも呼ばれる。
  内容は、技術的なことを理解しないまま盗用したものであるため、間違いが
 多数含まれており、十分な注意が必要である。また、「PC-98」を「PC98」と
 表記したり、「内蔵」を「内臓」と表記したり、「基板」を「基盤」と表記したり
 しており、誤字も極めて多い。
  掲示板はADSNに洗脳された人たちの巣窟であり、さらには検閲までされて
 いるので極めて危険。洗脳されないように細心の注意を払う必要がある。
  ADSNのトップページで踊っている女の子は、Melcoのキャラクターである
 「メル子」をパクったものだとも言われている。

 ・ADSNにネタを拉致された(と思われる)人々
  PowerX氏(ITF書き換え)
  まりも氏(PCIスロット増設)
  Noggy氏(AT機用ビデオカードをPC-98で動かす方法)
  K.Takata氏(Ls150のクロックアップ方法)
  JE1VUJ氏(拡張ボード一覧などPC-98の各種資料)



72ナイコンさん:03/12/25 20:54
厨北
73ナイコンさん:03/12/25 21:10
>>65
だが、故障率が高い。特に筐体上にモニタを置くと故障率アップ。
74ナイコンさん:03/12/26 00:34
adsn
75ナイコンさん:03/12/26 01:22
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    (PC98厨)   PC98じゃなく・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) PC .)   PC-98だと・・
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' バ  )  言ったろーが!!
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)

                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   このヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
76ナイコンさん:03/12/26 01:34
>>73
なにー! 
それはやだなー!
FD1231Tに乗り換えるかー!
77ナイコンさん:03/12/26 02:18
       ∧         ∧          ∧
        / ヽ      / ヽ_       / .∧
     /   `、   _/   `、⌒ヾ⌒ヽ/  ∧
    /       ̄ ̄/  u (.....ノ(....ノ    / ヽ >>75
    l:::::::::        |            .:(....ノノ  
   |::::::::::  -=・=- / ̄ ̄ヽ      ::::::::::::::/`ヽ    
   .|:::::::::::::::::  \_(___..ノ  u::::::::::::::::::::(....ノノ
    ヽ:::::::::::::::::::  \/ヽ  u ::::::::::::::::::::::::::::ノ
ハイフンハイフンうっせーんだよ
78ナイコンさん:03/12/26 02:18
       ∧         ∧         ∵ ∧    ☆
        / ヽ      ζ *      *:/ .∧  : >>75
     /   `、   _   `、⌒ヾ⌒ヽω*:ミ///;
    /       ̄   \( (.....ノ(....ノ/ ヽ χ*
    l:::::::::          ((从⌒从*(....ノノ      ┏━┓┃┃ ━┳┛
   |::::::::::  -=・=-    / ̄ ̄ヽl ;从 */`ヽ    ┃  ┃   ━━╋━━
   .|:::::::::::::::::  \__ (___..ノ*煤i:(....ノノ       ┃      ┃  ━╋━┓
    ヽ:::::::::::::::::::  \// ・(( ; 〜:  ζ\*     ┃     ━┛    ┃ ┛

79ナイコンさん:03/12/26 03:26
ハイフソがつぶされましたが、マターリと行きましょう。
80ナイコンさん:03/12/26 03:41
グチャ
81ナイコンさん:03/12/26 03:54
MateXシリーズは(除くバリュースター 
 
       |Xv20/Wを頂点としますと  
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д ` )    <   Xc16M
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )<   Xa16W
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) <  Xa16R
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚) Xa9
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >   (゚∀゚) Xa7eの順に性能が低下します。


82ナイコンさん:03/12/26 04:28
>>81
Xc16Mの方がアタマひとつ上になっとる
83ナイコンさん:03/12/26 05:25
Xtが無いぞ
84ナイコンさん:03/12/26 09:02
Xa200も無いし
85ナイコンさん:03/12/26 11:22
Xaが無いぞ
86ナイコンさん:03/12/26 11:39
Xaって無印Xa?
Xa9なら出てるな
それよかハイエンドマシンXt16も無いぞ
87ナイコンさん:03/12/26 12:00
St20はどこでつかね?
88ナイコンさん:03/12/26 12:04
Mate-Xじゃないから駄目ー

Proの称号で我慢しる
89ナイコンさん:03/12/26 12:11
Xeは・・・
90ナイコンさん:03/12/26 12:51
Xsと同等?
91ナイコンさん:03/12/26 15:16
Xa7eは?
92ナイコンさん:03/12/26 16:08
ゴチャゴチャうるさい
93ナイコンさん:03/12/26 16:58
Xa7eはValue-Mate
94ナイコンさん:03/12/26 18:25
Xa200って中身V200とほとんど同じだし・・・
95ナイコンさん:03/12/26 18:30
さらば旧BIOSよ
旅立つPCは
超電脳PC9821
BIOSの書き換えてCDブート可能へ
運命背負い 今ADSN
必ずBIOS書き換えて ブートしてやると
ごねる    $房に 
盗作して答え
PC98はるばるのぞむ
超電脳PC9821
2.
さらば旧BIOSよ
フロッピーディスクよ
超電脳PC9821
PC9821を救う使命を帯びて
戦う男 萌えるロマン
誰かがこれを
やらねばならぬ
期待の人が ADSNならば
ネットを繋ぎ情報パクル
超電脳PC9821
96ナイコンさん:03/12/26 20:33
MATE-Xユーザー多いんですね
97ナイコンさん:03/12/26 20:41
>>96
ほとんだがATXなMateXユーザーだと思うがな
今時山猫や430FXを使ってる香具師は氏んだ方が良い
98ナイコンさん:03/12/26 21:15
99ナイコンさん:03/12/26 21:22
>>98
はあ?まだそんなポンコツPC−98使ってるの?
本当はATXなPC−98欲しいのだろ?
Xv20/Wx2 青札V200x3  Xc16M7x2 Xa16/Wx4
を所有してる俺に嫉妬してんのか?
俺も前は山猫機とか持ってたけど邪魔だし使えないから捨てた
100ナイコンさん:03/12/26 23:27
電源がATXったって、大して変わらんだろ。目くそ鼻くそ。
俺にはむしろ、AT互換機に媚びている度合いが強いように見えるがね。

まあ好きで使うんだから何でもいいんでないの?
みんなそれぞれ色んな思い入れが有るんだから、
単純な価値観で優劣を決められるものではない。
残り少ない98ユーザ間で蔑みあってもしょうがないだろ。
101ナイコンさん:03/12/26 23:31
おいらは、初代(無印) Ce Ce2 Cs2を所有してますが何か

用途はDOSげー、FDのコピー、CDDAのリッピング、MIDI&FM音源演奏など
ちなみにディスプレイは2台しかない(Cs2用とCe2用)
102ナイコンさん:03/12/26 23:45
>>99
羨ましい…。
拡張費用も馬鹿に成らないんだろうね。
あえてMATE Rをはずしてるあたりがこだわり?
できれば、部屋見たいっす。
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1068770137/

いや、でも、
他人や他人のマシンを蔑む必要はないと思うけどね。
103ナイコンさん:03/12/26 23:59
ぬほっほ
104ナイコンさん:03/12/27 00:09
MateRってインテルかVIAのCPUしか積めないでしょ?
ベンチ結果じゃK6-VとPentiumBでは大差ないしね
それにお手軽じゃ無いんだよね。R系のパワーアップは
ソケ7機は、NV4下駄付ければ簡単にパワーアップするけお
R系ってITFだかなんだか知らんが、書き換えしないと駄目なんでしょ?
それにメモリカウントが遅いって噂わさわさ噂だし
拡張非だってジャンク屋とかオークションとか使えば安くあがるし
*ヤフーはいかん入札者と出品者が腐りきっとる
俺の場合は、部品だけ買うと高いから本体ごと入手する
この前、フルECCメモリで武装したRa20を1000円で引き取って来た
メモリが256MBあとUIDE66と10GBのHDDが付いてた
部品だけ剥ぎ取って側とMBは邪魔だから海に捨てた
105ナイコンさん:03/12/27 00:19
>>104
いや、マジで羨ましい。
ジャンクに恵まれた環境に住んでるんですね。
しかも>>99のマシン達も結構パワーアップしてるんだ。
ベンチっていえば、HDBENCHどれぐらいスコア出ました?
俺、PC-98をもう1台導入したいんだけど、
>>99のマシン達のスコア差が知りたいところ。
106ナイコンさん:03/12/27 00:29
板ちが・・・・(ry
107ナイコンさん:03/12/27 00:36
>>104
>フルECCメモリで武装したRa20を1000円
めちゃめちゃお徳な買い物やね。
自分は中古のEMH-E128Mを2枚で45000円くらいだして、Xv20/W30に増設した。
108ナイコンさん:03/12/27 00:36
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B PC-9821Xc16M7
Processor AMD K6-V 503.93MHz[AuthenticAMD family 5 model 2 step 2]
Cache L1_D:[64K] L1_I:[64K] L2:[256K]
Name String AMD K6-V  Processor
VideoCard NVIDIA GeForce2 MX 100/200
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 261,620 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 1
Date 2003/12/27 00:31

intel IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
QUANTUM FIREBALLlct20 10

intel IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
7912 30018 36513 12079 16176 19536 29

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
17119 13962 4115 22 0 0 0 0 C:\100MB

CDD無し状態です
109ナイコンさん:03/12/27 00:39
失礼間違った
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B PC-9821Xc16M7
Processor AMD K6-V 503.93MHz[AuthenticAMD family 5 model 2 step 2]
Cache L1_D:[64K] L1_I:[64K] L2:[256K]
Name String AMD K6-V  Processor
VideoCard NVIDIA GeForce2 MX 100/200
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 261,620 KByte
OS 5.0
Date 2003/12/27 00:31

intel IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
QUANTUM FIREBALLlct20 10

intel IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
7912 30018 36513 12079 16176 19536 29

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
17119 13962 4115 22 0 0 0 0 C:\100MB
110105:03/12/27 00:50
板違いでした。
スイマセン…。
111ナイコンさん:03/12/27 01:42
>>104
>部品だけ剥ぎ取って側とMBは邪魔だから海に捨てた

この罰当たりガッ!
当然知っていることとは思うが、Ra20はITF書き換えしなくても鱈セレ1.4GHzが載る。
知らずに捨てたのならただのバカ。
112ナイコンさん:03/12/27 02:01
お手軽にパワーアップできないと駄目だって?
で、やっていることは沢山集めた98の自慢・・・。
言っちゃあ悪いが、
本体を買って、「お手軽に」強化して、積み上げてるだけじゃん。

それこそITF書き換えくらいに挑戦してみたら?
ただ本体を集めるだけよりは得られるものも大きいと思うよ。
113ナイコンさん:03/12/27 02:37
真空管猫氏のノートパソコンは凄いぜ!!
114ナイコンさん:03/12/27 02:59
僕のポリシーとしては、インテルCPUを搭載したパソコンは
いくらPC-9821だとしても使わない!なもので
R系を使う事は無いです。

俺のPCラインナップ
母艦:AthlonXp2500
2号機:雷鳥Athlon900Mhz
3号機:Athlon500MHz
4号機:K6−V500Mhz(AT)
5号機:K6−V500Mhz ここからPC−98
6号機:K6-2/400MHz
7号機:K6-2/400MHz
8号機:K6-2/400MHz
9号機:K6/200MHz
10号機:K6/166MHz

10台全部 AMD製CPUです。
この間まで牛のセレロン433機があったのですが
MMX-Pentium166のノートPC使ってる友達がDVDがコマ落ちしない
PCが欲しいってので、ハードデコーダー付きで3000円で売りました。
親友からあんまりお金を取れないので
115114:03/12/27 03:06
写真Upしたいのですが・・デジカメ持って無いのです
明日、PPCも2台程ライナップに加わります
116ナイコンさん:03/12/27 04:04
暖房いらずやね
117ナイコンさん:03/12/27 07:12
マシン処分してデジカメ購入した方が良いと思ふw
118ナイコンさん:03/12/27 09:15
このスレで言われるようでは・・・w
119ナイコンさん:03/12/27 09:36
正直2〜4號機、6〜10號機までイランだろw

ぶっちゃけ漏れも互換機3台以外7台98使ってるけどさw
120ナイコンさん:03/12/27 11:17
PC-98にアスロン挿したい
121ナイコンさん:03/12/27 12:31
今日はCeで、英雄伝説Vをビープ音プレイするか。
122ナイコンさん:03/12/27 13:30
ソーサリアンとかBEEP音でプレーしたなぁ
123ナイコンさん:03/12/27 13:36
>121
そいつは最高に贅沢だな。あの大径スピーカから出るBEEP音はまた格別です。
YM-2608が放置状態なところが萌える

そういう漏れはCs2でSuperDepthやってた。
124ナイコンさん:03/12/27 14:14
>>108-109
嘘書くなよ。
125ナイコンさん:03/12/27 14:14

win95もない頃に生まれ だからこそ今に残る
CDRもない頃に生まれ だからこそ意味がある

FDの揺れ ポッキー ドラゴンナイト ヴァリス 萌え
闇照らすエロスとそれ 重ねに
満ち欠けここに 見出されし こよみ
萌えへの畏敬 それ今はどこに
柔らかく射す 光ここに浴びたれ
変わらなく待つ 光どこに投げかける
満天の空よりも PC-98ひとつあれば
皆が見る同じ萌え画像 何も変わらなけりゃ
自然は 依然と 毅然としてるが
人間はどうだろうか? 自ら首絞める
叢雲 2kにMeのしらせ
知らねぇと 今宵 PC-98今輝く
萌え明かりが 頼りのヤモリがよし
満ち欠けに 引かれ見上げるが良い
PC−98は語らないし 笑わないし 何も変わらない
俺に唱えてくれ これに答えておくれ

VMよ VXよ FXよ FAよ
永久に空に消えるまで PC−98の光を

126ナイコンさん:03/12/27 15:39
>>124
ベンチしないので全然分からないんだけど、
嘘なの?コレ?
いくらなんでも、2chで嘘ついてまで自分を慰める人はいないと思うけど…。

もし俺が、2chで嘘書いて自慢するようになったら、人生に見切りをつけるYO!
127ナイコンさん:03/12/27 15:56
そう言えばVXマザーをジャンクで買ってきてもATX電源の予備が無くて
動作チェックできなかったこともあったけな。
結局パリティエラーとか抜かしてまともに動かんかったけど。
その後、某所でXc16のドンガラをタダで拾ってきて現在に至るのだが。
ハッキリ言ってV200青札などよりもよっぽど使い勝手がよろしい。
MATE-X PCM追放して118使っているよ。
128ナイコンさん:03/12/27 16:14
>>108-109
捏造すんなよXc16M最強説を唱えるお馬鹿さん


> Cache L1_D:[64K] L1_I:[64K] L2:[256K]
K6-IIIのL1キャッシュは32KB+32KBの64KBです
その前にHDBENCHでは
> Processor AMD K6-V 503.93MHz[AuthenticAMD family 5 model 2 step 2]
> Name String AMD K6-V  Processor
K6-IIIの"III"は機種依存文字の"V"ではなく"I"3つです

PC-9821Xc16/M7ってVXだろ?
> Memory 261,620 KByte
VXってメモリ256MB認識しましたっけ?(プゲラッチョ

> OS 5.0
こんなWin2kでは表示されません
上の108を見ると"OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 1"となっているので
XP SP1で測定したのでしょう
で、気付いて慌てて訂正してまた墓穴掘ってる。お馬鹿さんでち

晒しage
129ナイコンさん:03/12/27 16:15
、、、
130ナイコンさん:03/12/27 16:49
誰か初代(無印)をつかってHDBENCHとってくれ
131ナイコンさん:03/12/27 16:51
ALL 100逝くかな?(3.40bで)
132ナイコンさん:03/12/27 16:52
>AuthenticAMD family 5 model 2 step 2
ここが捏造だべ。K6-IIIなら CPUIDは59xだよ。K6-III+でも5Dx。
133ナイコンさん:03/12/27 16:53
>>128

GJ!!
134ナイコンさん:03/12/27 17:35
ぶっちゃけ数値を見たらわかる罠
どう考えてもK6−Vくらいでは無理
135ナイコンさん:03/12/27 18:36
おまいらって数値低いなwww
136ナイコンさん:03/12/27 18:47
裏$が消えてよかったぜ!
137ナイコンさん:03/12/27 19:16
PC−98ってDOSゲー専用機じゃないの?
138ナイコンさん:03/12/27 19:27
違う
WINでも使う
139ナイコンさん:03/12/27 21:16
DOS専用ですが何か?
140ナイコンさん:03/12/27 23:01
   /⌒ヽ   ウフフ
  / ´∀`) 
  |    /  
  と__)__) 
141ナイコンさん:03/12/27 23:42
>114
中途半端なポリシーだね。
チップセットはIntelの機械もあるんでないの?
どうせなら全部山猫使えば?
142ナイコンさん:03/12/28 00:02
AMD751チップセットのPC−98が欲しいな
143ナイコンさん:03/12/28 00:06
>>141
俺のまわりのPC-98使いはIntelのCPUは誰も使って無いぞ
糞過ぎて使う気にならんって全員言ってるyo
例えPen4でもだ。理由は言わんでもわかるだろうけど
Athlonはキビキビ動くがPen4はモッサリだからだ
それに高いと来た
144ナイコンさん:03/12/28 00:28
ここでCPU宗教戦争はしないでね。
って蛇足ですか。

>>143
周りにPC-98使い(兼AMDファン)が沢山いらっしゃるんですか。
羨ましいですね、俺はほとんど独りでPC-98(IntelCPUですが)使ってますよ。

>>143は、ちょっと1-2行目と3-5行目の繋がりが怪しい感じですが、
気持ちは伝わります。
俺も金があったら、各CPUのもっさりっぷり、キビキビっぷりを
体感なりベンチマークなりゲームなりで試してみたいモンです。
145ナイコンさん:03/12/28 00:28
PC98でアスロン動くの?
146ナイコンさん:03/12/28 00:32
板違いだが、今時AthlonXp1700搭載のPCなど30000で買える
ある程度改造したXa16も1万円あれば買える
ただYahoo!は出品者と入札者が馬鹿だから高いだけ
147ナイコンさん:03/12/28 00:50
148ナイコンさん:03/12/28 00:54
いまだにP24TやらP54CやらP55Cやら使ってる漏れは逝ってよしでつか?
149ナイコンさん:03/12/28 01:10
>143
CPUじゃなくてチップセットの話をしてるんだが。
話をすりかえてごまかすな。

150ナイコンさん:03/12/28 01:21

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
151ナイコンさん:03/12/28 01:32
>>149
換えられない物はしょうがいない
かと言って厄介者の山猫を使う気になれん

そうそう話はかわるが俺の3号機をメモリ256MBまで実装して
Win98SEをインストールしたもー爆速だったよ
あんま速すぎて笑いが止まらんかったyo
PenBの500じゃあそこまで速くはならないからね
これがAMDと糞インテルの差だね
152ナイコンさん:03/12/28 01:37
アフォなXc16ウザーが暴れてるの?
153ナイコンさん:03/12/28 01:49
$で?
154ナイコンさん:03/12/28 01:51
Xc16の皮を被ったXa16Wでつが何か?
だってXc16はLAN内蔵じゃ無いんだもん
155ナイコンさん:03/12/28 02:05
つーかねPC-9821板を早く作って、レトロなPC-98とWin2kがまともに動く機種(要改造)
をわければこんな不毛な争いは無くなると思うのだが
156ナイコンさん:03/12/28 02:27
ハードウェア板とかパソコン一般板でたのむ。
そっちでPC-9800アーキテクチャにおける、
Pentium IIIとK6-IIIのベンチマーク対決とかやってちょ。
って、Intel製CPU持ってなさそうだね。
157ナイコンさん:03/12/28 02:37
>>156
持ってるよ!
MMX-Pentium/166  セレロン/433  PenB/800
インテリアとして壁に刺さってる
158ナイコンさん:03/12/28 03:45
ドルルンドルルン♪
159ナイコンさん:03/12/28 13:02
いつのまにか脳内ちゃんが増えてる…。
160ナイコンさん:03/12/28 13:47
最大の失敗は、430HXの段階で
Cバスを切らずにいたことだ。
せめてマイクロATXファクターにして
AMD750までの使っていたらどうだったろう
アポーがNuBUSは切ったようにNECもcBUSを切れば・・・
161ナイコンさん:03/12/28 13:51
162ナイコンさん:03/12/28 14:11
IBM誤喚起アーキテクチャをひきづいでるイソテルだってISAを形の上では廃止したわけだしな.
Cバスの物理的空間は面積とりすぎるのでマザボのレイアウトに無理が出ているように思う.
163ナイコンさん:03/12/28 14:18
>>160
単純にCバス切るだけならさらに独自色薄めるだけだからどのみち衰退路線かと
164ナイコンさん:03/12/28 14:18
Cバス切り捨てたら98の意味ねーじゃん
165ナイコンさん:03/12/28 14:19
ってレス被ったか
166ナイコンさん:03/12/28 14:22
過去資産を継承出来つつ進化してないと
167ナイコンさん:03/12/28 14:43
過去の資産こそがPC-98の強みですか?
168ナイコンさん:03/12/28 14:48
AMIGAはこの年末に新OSがでて、新マザボも配布されてるけれど
一向にここから出てゆけとかは言われてない。
何でPC-9800系だけがWindowsでダメとか言うのか?
既に終わってるじゃないか
169ナイコンさん:03/12/28 15:05
PC98板に逝けよ
170ナイコンさん:03/12/28 15:44
Dos派とWin派の争いなのか?
171ナイコンさん:03/12/28 15:52
流れが複雑になってきたな
172ミ*´(Å)`ミ:03/12/28 15:54
漏れはDOSまんせ
173ナイコンさん:03/12/28 15:58
今さらな議論な気もするが
174ナイコンさん:03/12/28 16:08
PC-98
175ナイコンさん:03/12/28 16:42
俺、さっきPC-9821Xv13をPC9821Xv13NXに改造した
完全に破壊された部品のリスト
MB 抜いちゃ駄目ビデオカード OSのCDx4 FDx40 ノーマル電源
UID66  
再利用された物
ケース ATX電源(400W)NV4下駄 K6−V 
追加された部品
P55VP3 PC133SDRAM ミレニアムG400AGP VIAのLANカード


旧Xv13の呪縛から開放されたい為FDDはあえて付けませんでした
CDブートが出来るPC9821Xv13NXはFDDが無くても困りませんし 
176ナイコンさん:03/12/28 17:27
>>175
PC-98ぢゃなくて、PC98-NX化したXv13てことね。
だからハイフソ無いPC9821Xv13NX・・・w
177ナイコンさん:03/12/28 19:46
今からPCー9821Xc16M7を海に捨ててきますが欲しい人いますか?
マザーボードは物理的に崩壊してます
178ナイコンさん:03/12/28 19:49
通報しますた
179ナイコンさん:03/12/28 19:59
通報されますた
180ナイコンさん:03/12/28 20:00
ご自慢のXc16M馬鹿にされて捨ててくんの?
181ナイコンさん:03/12/28 20:13
98板まだぁ〜
182ナイコンさん:03/12/28 20:20
183ナイコンさん:03/12/28 20:30
PC-9821Aシリーズでもっとも使えない機種って何でしょうかねぇ。
PEGCをMate-Xに搭載出来るC-BUSボード欲しい。
184ナイコンさん:03/12/28 20:46
>>183
UIDE-66とMillennium下さい。
185ナイコンさん:03/12/28 20:55
みなさんもお願いします
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1072112488/
186ナイコンさん:03/12/28 21:07
PC-98のFDDってAT互換機で使えるの?
187ナイコンさん:03/12/28 21:12
>>183
OP-98W11とか?
188ナイコンさん:03/12/28 21:35
Aシリーズで使えないだぁ?贅沢な。
あえて挙げるなら Ae だと思うが。

>>187
それってAs2と同等じゃない?何かだめぽな理由があるの?
189ナイコンさん:03/12/28 21:52
>>183
初代Pentium搭載のAfとかいう?
Anもけっこう痛いマシンだったような気もする。
190ナイコンさん:03/12/28 21:55
9821専用ゲームって国産だとどういったものが該当するのでせうか?
自分でぐぐった結果では、「バトルスキンパニック」ぐらいしか見当たらないんだけど。
191ナイコンさん:03/12/28 22:24
>>190
コナミのポリスノーツもそうだぞ。
192ナイコンさん:03/12/28 22:30
>>190
メガトンアームズ、JetStream
SeeNa2、爆突TURB

AT互換機にも対応してるけど、ぷよぷよ通

>>191
ポリスノーツは9821シリーズ専用ということになっているけど、86ボードをつければ9801でも動く。
対応機種に9821Bシリーズが含まれてるし。
193ナイコンさん:03/12/29 00:00
>>191-192
情報どうもです。
ポリスノーツは惜しいなぁ。コンシューマ向け(PS)でプレイ済みだけど、
人によってはPC-98版のオープニング最高!ってのも聞くし。
86音源のっけたEPSON互換機で動かせたらうれしいな。
194ナイコンさん:03/12/29 00:47
>>180
マザーボードのスペアは後3枚ある
それに筐体も場所取らないXa16/W30用があるのら
ただXc16M7のマザーは、穴の位置を加工しないとデスクトップ筐体には収まらないけどね。
Xc16/W400として復活する予定
OSはPC-98でもっとも扱い易いWin2Kをインスコする
FreeBSDやPlamoLinuxは俺には無理だし・・・ナビディア自体が反オープンソース
な訳で俺はナビディアに従う
195ナイコンさん:03/12/29 00:56
俺の所有ゲームリストを調べてみると、PC-9821専用は
ブランディア98、誕生-Debut- 9821版、マジカルスコードロン、TFX
ぐらいだったけど、
9821専用タイトルは結構あるのかな?
196ナイコンさん:03/12/29 01:18
あゆみちゃん物語(実写版)を忘れているぞw
197ナイコンさん:03/12/29 01:45
>>196
あれはエロゲだし…。
(それに推測だけど、9821専用というか256色専用としていそう)

ベーマガを調べれば、9821専用ゲームリストも作れるんだろうなぁ。
マイナーゲームが多そうな予感…。
198ナイコンさん:03/12/29 12:37
>194
結局、聞きかじりでつぎはぎ、主体性も一貫性も無い
知識やポリシーなんですね。
199ナイコンさん:03/12/29 14:29
>>198
はあ?
俺は実際にやって駄目だったものは成功例があっても採用はしない
俺が出来ない物は基本的に、認めない。(ようするに出来ない事はやらない
これが精神衛生上一番良い。(MSX時代からの教訓である
俺はMSX時代には毎日のようにベーマガやMマガMファンの投稿プログラムを打っていた
のでそれなりにスキルもある。Winからはじめたアホ供一緒にすんな
ちなみに、まものクエストを作ったのは俺達だ!
あれを作る時は、MSX2+専用にするかMSXでも出来るようにするかで意見が割れた
結局はMSXでも出来るように製作したが・・・ただイラストレーターとサブプログラマが
最後まで2+にこだわった。それは2+しか使えない自然画モードを使いたかったからである
しかし2+といえども自然画モードをフルに使うと容量が膨れ上がり
最終的に処理しきれなくなる。結局クソゲーで終わる可能が高いので辞めた
200ナイコンさん:03/12/29 15:18
>>199
すみません、縦読みネタはもうすこしわかりやすい
ものでよろしこ。

と茶かすのもアレなんでツッコミ。

>俺はMSX時代には毎日のようにベーマガやMマガMファンの投稿プログラムを打っていた
のでそれなりにスキルもある。

それってキータイピングのスキルのことでつか?w

>結局クソゲーで終わる可能が高いので辞めた

処理しきれないデータ量だからといって、クソゲーになるとは限らないのですが?

ま、これ以上言うのはやめておこう。
201ナイコンさん:03/12/29 16:26
>>195
シュバルツシルトのNECインターチャネル版をこの前ジャンクで買ったけど
PC-9821専用って書いてあった気が。
スマソ、アパートに置き去りにして帰省したもんだから詳細が分からん。
あ、PC-9801BX4は86ぶっさせばPC-9821用ゲームがちゃんと動くと思われ。

余談だが、レゲー板に9821ゲームスレがあるね。
【9821】9821の256色対応ゲームをageるスレ【WAB】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1055947671/
最近のレスは9821用から脱線しているけど。
202ナイコンさん:03/12/29 17:41
まもにクエストって伝説のフリーソフトじゃないですか?
あのゲーム知らないPC98ユーザーって氏んだ方が良いですよ
203ナイコンさん:03/12/29 19:11
PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7
PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7
PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7
PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7
PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7
PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7
PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7
PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7
PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7
PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7
PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7
PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7
PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7
PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7
PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7
PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7
PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7
PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7
PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7
PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7
PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7
PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7
PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7
PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7PC-9821Xc16M7
204ナイコンさん:03/12/29 19:40
裏$厨
 ↓
ADSN厨
 ↓
愛厨
 ↓
Xc16M厨





うぜーーーーーーーーーーーーーーーーー
205ナイコンさん:03/12/29 21:15
ハイフン厨もな
206ナイコンさん:03/12/29 22:29
>>201
シュバルツシルトEX・GXがちょうどオクに出てて、価格も手ごろだったんで
落札しようと思ったら、9821専用と書いてあってショボーン。
B-MATE不可と表記されていたので、256色必須って事なのかしらん。
207ナイコンさん:03/12/30 02:17
裏$って何?
208ナイコンさん:03/12/30 03:45
Xc16Mいいマシンだと思っていたが、
基地外のおもちゃになっていると思うと気分悪いな。
209ナイコンさん:03/12/30 06:35
zafタソはハイフンつけない悪い子タン♥
210ナイコンさん:03/12/30 09:51
Xc16MってV3桁タワーとM/B一緒?
211ナイコンさん:03/12/30 13:41
へぇ、結構あるもんなんですね、9821専用のゲームって。
うちのMATE-Rでも動くのかな?
212ナイコンさん:03/12/30 15:14
>>210
マザーは一緒だけどBIOSが違うはず。
VのFM音源はつかえんはず。
その代わりにセキュリティロックでIRQ14などを開放して
某氏のパッチでNICなどに割り当て可能だった気も。
これってUSB MATE-Xは除外だったかな?
ついでにV用のぬいちゃだめミスティクもつかえんかったはず。
XcのVXタワーはぬいちゃだめ5446入っているけどぬいちゃだめノロイデントでも動く。
更についでにV3桁タワーではぬいちゃだめノロイデントが動く。
213ナイコンさん:03/12/30 17:35
なるほど。
214ナイコンさん:03/12/30 22:35
葉指
215ナイコンさん:03/12/31 01:13
G兄
216ナイコンさん:03/12/31 02:49
やっぱ初代Xaだよな
217ナイコンさん:03/12/31 08:18
会社の初代Xaを活用しようとしたけど、メモリが貧弱なので止めた。
デフォルトのまま使うなよ〜
今ならパリあり32MBx4とかぶっ込めるけど…。
218ナイコンさん:03/12/31 11:32
>今ならパリあり32MBx4

先日パリつきのSIMMを買って来たけど、32MB二枚で3万したよ
219ナイコンさん:03/12/31 12:53
>>218
不良在庫を定価で買ってもらえた店は、うはうはだな。
220ナイコンさん:03/12/31 13:31
俺がパリジェネ付きSIMM32MBx8を1マソで売ってあげたのにぃ(プゲラッチョ
221ナイコンさん:03/12/31 17:06
g兄
222218の代理人:03/12/31 18:27
>219
>220
ヽ(;Д;)ノ


_| ̄|○
223ナイコンさん:03/12/31 19:59
PC-9821 LS150 AileでHDをローレベルフォーマットしたいのですが、
ツールはほとんどDOS/V用で動きません。
PC98でロ−レベルフォーマットするにはどうすればいいですか?
224ナイコンさん:03/12/31 20:12
PC98:×
PC-98:○

Vectorに内科医?
225ナイコンさん:03/12/31 21:12
内容.....

_| ̄|○
226ナイコンさん:03/12/31 21:23
むほ−
227ナイコンさん:03/12/31 22:10
無いかな。やっぱり
228ナイコンさん:04/01/01 00:06
あけおめ。今年もPC-9821を使いましょう!
229ナイコンさん:04/01/01 00:18
ウザ
230ナイコンさん:04/01/01 00:23
今年こそ裏$をオチ板から追い出すぜ
231ナイコンさん:04/01/01 01:06
 電源入れてなかったから年越してないな。
232ナイコンさん:04/01/01 03:00
あけまちておめでろん

西暦2004年1月1日
PC-9821界で猛威を振るう大Xv帝国と大Ra連邦に対してこれまでレジスタンスとして
戦って来たXc連合とV三桁連盟が、430VX公国を名乗り奇襲攻撃を仕掛けた
これによりPC-9821は全面戦争へ突入した。
ハイフン協和国 ADSN帝国は中立を宣言し、裏$帝国はどさくさに紛れて$房連邦に
対して戦線布告を行った。Ra連邦は初戦において430VX公国の
USB兵器に対して虎の子のRsを出すがXc16のジャンパ変更K6-2搭載により
あえあなく轟沈その数分後Ra帝国は崩壊した。
その後Xv帝国のみで430VXに抵抗するもののXv帝国は次々と損害を出していく
超ド級戦艦Xv13/W轟沈 超ド級戦艦Xv20/W轟沈 戦艦Xa16/W轟沈
空母Xv13/R座礁 空母V16/M7消息不明 
さらに430VX帝国はXv帝国に対してSV-98落としを実施
これにより、Xv帝国は事実上崩壊する。戦争が膠着状態に入り2時間

233ナイコンさん:04/01/01 03:08
読む気なんね(゚听)
最後まで読んだ椰子コメントきぼん
234ナイコンさん:04/01/01 03:32
Xc房は今年もイケイケだな
よーし裏$な俺も気合入れていくぜ!
235ナイコンさん:04/01/01 04:37
>>232
戦争が膠着状態に入り2時間
、、、、、、山の神が起きてきた。
「あなた毎年言っているけれども。
今年こそはこのごみパソコンを全部始末してちょうだい!」
(´・ω・`)ショボーン
236ナイコンさん:04/01/01 04:48
>>235
毎年、増殖するので減らない罠
PC-98とはカーネルであるその為カーネルさえあればシェルは何でも良い
PC-98のカーネルは現在440TXが最新である
237ナイコンさん:04/01/01 11:43
あけまてぃんてぃん
238ナイコンさん:04/01/01 13:58
2004、それは山猫躍進の年である。
239ナイコンさん:04/01/01 14:36
>>230
なんでそんなに裏jを忌み嫌うの?
裏で叩かれたチョ-本人ですか?
240ナイコンさん:04/01/01 15:16
2004年はPC-9801FXにWin95をいれるど!
241ナイコンさん:04/01/01 18:45
2004、それは山猫を闇に葬り去る年である。
242ナイコンさん:04/01/01 18:50
PC-9801RA51でPC-98デビュー(&ナイコン卒業)して6年が経ったんだなあ…。
昨年は初のPentium機V12/S7R/Cと初のP55C機のV200/S7/Cを買って
Windows95 OSR2.?を楽しんだから、
今年はVRAM4MのV3桁青札タワーかMATE Rを買って、
Windows98かWindows2000を使ってみたいな。(Windows98は手に入らないかな…)

だから神様、上記マシンを俺の地方のハードオフ、中古PC屋に流してください。
お願いします。
243ナイコンさん:04/01/01 19:25
>236
440TXってなんや?
244ナイコンさん:04/01/01 20:00
win98はAT用のにも入ってるんじゃなかったっけ?

上の文なんかおかしいけど
245ナイコンさん:04/01/01 20:01
>242
時代が5年ずれてるすれっど?
>243
CP/M86のバージョンのことではないかな?
246ナイコンさん:04/01/01 20:08
>>243
新しいネタのヨカン?
漏れのノートのチプセトは440TXだ!とか。
…つか、ADSNからパクったねただろうな。
247ナイコンさん:04/01/01 20:14
>>244
パッケージ版Windows98はPC-9800,PC/AT互換機両対応じゃなかったっけ?
OEM版Windows98のPC-9800用は存在しないよね…?
248ナイコンさん:04/01/01 20:25
g兄降臨
249ナイコンさん:04/01/01 21:00
>>247
そのたうり
250ナイコンさん:04/01/01 21:47
あけまチンチン♪
251ナイコンさん:04/01/01 21:51
ことよろチンチン
252ナイコンさん:04/01/01 22:26
>>223
オークションでPC-98シリーズ用のMS-DOSを入手する。
最新バージョンはVer.6.2。
必要なのは基本機能セット。
覚えてないけど、このバージョンでも98の物理フォーマットは
formatを実行してメニューからできるはず。
253ナイコンさん:04/01/01 22:38
>>252
Windows付属のDISKINITでいいじゃん。
254ナイコンさん:04/01/01 22:43
80円でMS-DOS 5.0買いますた
ハイフンは大切なことがわかりました
255ナイコンさん:04/01/02 00:17
      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    (PC98厨)   PC9821じゃなく・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) PC .)   PC-9821だと・・
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' バ  )  言ったろーが!!
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)

                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   このヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)

256ナイコンさん:04/01/02 01:03
ADSN厨、嫌裏$厨、ハイフン厨、チンチン厨、ウザイ顔ぶれ出揃ったか
今年もやれやれって感じですなぁ
257ナイコンさん:04/01/02 01:19
よし、今がXt厨復活の時!(ヤメレ
258ナイコンさん:04/01/02 01:53
>>256が挙げた厨全て嫌いだけど、>>255のAAカコイイ…
259ナイコンさん:04/01/02 02:51
俺のXa7去年海に捨てたんだけど
今頃ハワイかな?
260ナイコンさん:04/01/02 02:53
>>259
犬吠埼に初日の出を見に行ったのだが、海面にXa7らしき物体が見えてたよ。
261ナイコンさん:04/01/02 05:35
ぶっちゃけここの住人の母艦はPC-98じゃねーだろ?
Athlon64機が母艦ですなんて言ったらバッコロスぞ!
そんな俺はPen4
262ナイコンさん:04/01/02 05:51
氏ね
263ナイコンさん:04/01/02 07:55
まだ荒れてるのか
正月ぐらいマターリ汁
264ナイコンさん:04/01/02 10:53
豚2500+が母艦ですが何か?
265ナイコンさん:04/01/02 15:55
母艦は98ですよ。
DOSからDVD鑑賞までやらせてます。

キャプチャやエンコは流石に無理なので(未だ)雷鳥マシンにやらせてますが。
266ナイコンさん:04/01/02 16:05
PC-9821V200 を動作確認されたジャンク品だったので買ってみた。
HDDをフォーマットしたら4Gだったので、HDDをDOS/V機に接続して
パーテーションコマンダーで見たら、HDDが8Gだった。
でもDOS/Vでも4Gまでしか認識してくれない。

どうすれば、残りの4Gを認識できるのだろうか?
267ナイコンさん:04/01/02 17:15
>>266
パーティションコマンダーの解析ルーチンが腐っているという解はないのか?
268ナイコンさん:04/01/02 17:55
HDDには表面に何か書いているはずだが。
269ナイコンさん:04/01/02 18:30
まっさらに消さないと。
270ナイコンさん:04/01/02 23:05
2GBや8GBならともかく、4GBって変だね。
>>267のとおりかもしれん。
271ナイコンさん:04/01/02 23:30
SCSIならいいの?
272ナイコンさん:04/01/03 02:47
>>267
昔バッファローから出ていた
PC−98用の8Gハードディスクで、
特殊なソフトをいてることで、
IDEの4G制限をクリアするらしいが、
そのソフトを入れると、HDDから起動しなくなる。

273ナイコンさん:04/01/03 02:56
>>272
おまえは半端な知識で何が言いたいのか聞きたいのかあぼろびれびゅ
274ナイコンさん:04/01/03 04:13
大先生のICC使えよ
275ナイコンさん:04/01/03 06:06
ECCじゃないからな
276ナイコンさん:04/01/03 10:12
>>267
ジャンパで強制的に4Gにされているとか。。
#古いHDDだとそういう設定が存在していたりする
277ナイコンさん:04/01/03 12:46
普通は2GBクリップと32GBクリップだよな。。
278ナイコンさん:04/01/03 13:47
うちのRAIDシステムには2TBクソップついてます
279ナイコンさん:04/01/03 14:03
>>278
147G*16発のRAID5+0でようやく2TB到達だからねぇ。
2TB以上のドライブをmountできるOSが一般的になる頃には、2TBクリップも過去の話になるのでしょ。
280ナイコンさん:04/01/03 14:53
>>276
ジャンパーで強制的に4Gに設定してありました。
情報ありがとう。

そして、メルコの advance BIOS を使って fdisk で見たら
8Gありました。
281ナイコンさん:04/01/03 18:40
4Gジャンパーがあるのは珍しいぞ。
そのHDDのメーカとか形式教えて。
282ナイコンさん:04/01/03 19:30
4GBクリップ、実在するなら正にPC-98向けだね。
漏れは別に必要としないけど。
283ナイコンさん:04/01/04 00:01
>>282
互換機でもなかったっけ?4GBの壁
284ナイコンさん:04/01/04 01:45
Na13使ってる香具師いる?
285ナイコンさん:04/01/04 02:18
Na12なら使っているけど(´・ω・`)
286ナイコンさん:04/01/04 03:18
Na15なら使っているけど(´・ω・`)
287ナイコンさん:04/01/04 03:21
>>286
OSは?
288ナイコンさん:04/01/04 03:28
GTOのNAのATなら使ってるけど?
289ナイコンさん:04/01/04 03:59
ってかWindows2000でGD7548を認識してくれないのだだれかたしけて。
290ナイコンさん:04/01/04 04:01
$とマルポですか…リモホ…一体型V10の人ですか?
291ナイコンさん:04/01/04 04:18
マルポ?
292ナイコンさん:04/01/04 04:20
[22225] PC-9821Cr13
投稿者:SUBARU さん 【2004/01/03(Sat) 07:13】

 PC-9821Cr13を入手しました。
 ちょっと事情あってこのマシンにWindows2000を入れてみましたが、
 CirrusLogicGD7548が、デバイスマネージャで見えているのに、
 !マークが出て動きません。
 生インストールでもドライバはインストールされるのですが……
 
 CanBe関係お詳しい方、おられましたらよろしくお願いいたします。
293ナイコンさん:04/01/04 04:24
というかCr13にWin2kブチ込むってのは漢らしくて良いね。
294ナイコンさん:04/01/04 04:24
あたしゃNa13の話をしてたと思ったが。
295ナイコンさん:04/01/04 06:13
●ぽ
296ナイコンさん:04/01/04 08:40
Na13使ってるよ
297ナイコンさん:04/01/04 08:47
明日から鬱
298ナイコンさん:04/01/04 10:59
PC-98掲示板にはハンドル変えたpc1289が沢山いるw
299ナイコンさん:04/01/04 12:38
どこの掲示板よ?
300ナイコンさん:04/01/04 15:26
300
301ナイコンさん:04/01/04 19:00
>>298
$の掲示板かValueStar協定か?
302ナイコンさん:04/01/04 19:12
>>293
以前BX4にWind2K入れた神がいたとか……
303ナイコンさん:04/01/04 19:23
LW40H/84に40GのHD  投稿者:どん さん 【2004/01/04(Sun) 11:24】
久しぶりにお願いします。
10月に液晶の暗くなったLS150の代わりのメインマシンとしてLW40H/84
を買ったのですが、買ってからすぐに日立のIC25N040ATMR 40Gに代え
ました。
12月中ごろまでは普通に使えたのですが、突然クラッシュし、サーフモードでも立ち上
がらない状態になってしまいました。
先週HDを東芝のMK025GAS 40G に交換したとこと、今日また壊れてしまい
ました。
この機種では40GのHDは積めないのでしょうか?情報をお願いします。

使用OS WIN98SE
メモリ  196

 
[61.209.172.11]
304ナイコンさん:04/01/04 19:33
いつからここはどるこむの出張所になったんだ?
305ナイコンさん:04/01/04 19:43
板違いですよ
306ナイコンさん:04/01/04 20:26
最近どるこむとのマルチポストが多い気がするんだが・・・

>pc1289
次世代サターソですかね?
307ナイコンさん:04/01/04 20:42
真冬にサーフモードとは大変でつね。
308ナイコンさん:04/01/04 21:00
ウエットスーツ装着でいいんじゃない?
309ナイコンさん:04/01/05 00:40
今高一だけど、中学校のころ部活で使ってた。V10 V13 Beだったな確か。それでLANも組んだな。
今思えば普通に256色使ってたなぁ。
確か電源を落とすときにDOSモードになってESCを三回押してた記憶があるけど、勘違い?
電源をすばやく2回押して電源を切らないようにする遊びもした。
310ナイコンさん:04/01/05 01:04
ESCじゃなくてSTOPキーではなくて?
311ナイコンさん:04/01/05 01:27
ATのK/Bを見て勘違いしてるのでは?w
ESCキーの位置がSTOPキーだから
312ナイコンさん:04/01/05 01:35
3回というのはマジックナンバーだよな。
UNIXの世界でも、syncは3回という定説がごく当たり前に語られているし。
313ナイコンさん:04/01/05 04:19
314ナイコンさん:04/01/05 04:19
>電源をすばやく2回押して電源を切らないようにする遊びもした。

いかにもアタマ悪そうなch(ry
315ナイコンさん:04/01/05 11:37
やっちまった…PW964LBを活線挿入したら焼き鳥になった…
よい子のみんなは拡張ボードの抜き差しは必ず電源を切ってからにしよう。…いやマジで
316ナイコンさん:04/01/05 13:48
>306
Windows2000上でのGD5440 FML
317ナイコンさん:04/01/05 16:26
>315
ん? 焼き鳥って、PW964LBに鳥の名前の付いたチップ載ってたっけ?

というのはさておき、せめて増設VRAMボードだけでも生きていれば
役に立つかもしれないね。
318ナイコンさん:04/01/05 17:12
486なA-mateはCPUファンがなくて静かなので,電源活きてることに気が付かない
アフォをやってしまいがちなのだよ…漏れもやったことありまつ.
319ナイコンさん:04/01/05 18:48
普通、ハードウェアを弄る時は電源プラグをコンセントから抜くのが
常識なんじゃないか?
320ナイコンさん:04/01/05 19:30
横着はするな、と。
あと静電気、怖いね。
俺帯電体質なんで特にこの季節は嫌。
321ナイコンさん:04/01/05 21:48
帯電体質ってのはありえないだろ。
帯電しやすい=絶縁のよい衣類か靴を履いてるということだよ。
電気伝導度の高い低い体質の違いというのはある。
322ナイコンさん:04/01/05 22:50
へぇ〜
323ナイコンさん:04/01/06 00:14
なるほど。
324ナイコンさん:04/01/06 00:38
うほっ
325ナイコンさん:04/01/06 00:52
[47297] 壊れた?
 投稿者:ジャン さん 【2004/01/05(Mon) 17:44】
昨日まで動いていたra300なんですが、今日電源を入れても起動しませんでした。
LEDはついているのですがピポともいわず画面に何も表示されませんでした。
cpuを何度か差し替えてようやく起動しました。しかし、win2000が起動しても
壁紙とマウスが出てくるだけでアイコンは何も出ず止まってしまいます。
起動は内臓とuideの両方を試しましたが同じ結果でした。別のHDDでも試し、
スーパーリセットもしましたが壁紙が出て止まりました。CPUはPenIIIの1100MHzを
733MHzで使ってました。何の対策もしていなかったのでそれが原因で壊れたのでしょうか。助言お願いします。
[p3010-ipad41sasajima.aichi.ocn.ne.jp][221.185.60.10]

tsh さん 【2004/01/05(Mon) 21:36】
急に起動しなくなった場合、まず疑うべきは電源かと思います。

一番好ましいのは電源のふたを開けて中を確認することですが
非常に面倒なので、本体に通電中に電源の排気ファン部分に顔を近づけて
においを嗅いでみましょう。

コンデンサが液漏れ等を起こしていれば
生臭いような気持ちの悪くなるにおいがしますので…。
(揮発成分が残っていなくてにおわない場合もありますが)

そうでなければ色々と疑えそうな箇所がありますので
より詳しい状態の情報が必要になります。

#ただ、Win2000が途中まで起動するので原因は電源かと思います。
326ナイコンさん:04/01/06 01:02
内蔵電池がヘタって時計が狂ってWin2kの起動障害起こしてんじゃないのか?
327ナイコンさん:04/01/06 01:08
98に使われている電源ってそんなクソな電源では無いと思うが。
328ナイコンさん:04/01/06 01:20
結構電源故障多いよ
329ナイコンさん:04/01/06 01:22
うちのPC-98の電源はピンピンしてますが何か?
330ナイコンさん:04/01/06 01:25
凄い誤字だねw
マウスが出てくるってどこから出てくるんだろうねぇ。(ケララ
331ナイコンさん:04/01/06 01:53
ちょっと聞いて下さいよ
今日、愛機PC-9821V16M7でFFベンチをやったんですよ
そしたら測定出来ないんですよ!
K6-V400Mhz積んでるしメモリ128MBなんですよ!
GAだってViRGE VXと8MB EDO VRAM搭載の3D対応ビデオカードWGP-VX8ですよ
3D対応なんですよ!
332ナイコンさん:04/01/06 01:55
説明みたか?
333ナイコンさん:04/01/06 01:56
>>331
戦わなくちゃ、現実と
334ナイコンさん:04/01/06 02:03
GeForce付ければいいじゃんよ
335ナイコンさん:04/01/06 02:04
PC-98の電源はピンピンしてますが何か?


336ナイコンさん:04/01/06 02:18
>>334
Win98でどうやってゲフォース使えと言うんですか?
337ナイコンさん:04/01/06 02:30
この広い日本の何処かにPC-98上のWin98でゲフォ動かした人居るらしいから探してみれば?
338ナイコンさん:04/01/06 03:01
漏れ様のPC-98の電源はピンピンしてますが何か?
339ナイコンさん:04/01/06 04:40
電源厨?
340ナイコンさん:04/01/06 04:50
>>325
これと似たリモホからの投稿はネタのようなのが多いぞ.
すぐ前の過去ログ見てみ.釣られないほうがいいかもね.
ネタでなければ時計狂いが原因でしょうけど.
341ナイコンさん:04/01/06 13:32
モイラのPC-98の電源はピンピンしてますが何か?


342ナイコンさん:04/01/06 19:34
うちのXa10は殆ど毎日起動して今年で九年目になるが、別段異常は無いよ。
343ナイコンさん:04/01/06 20:50
俺のPC-98の電源は先日買ったばかりのPen4対応400Wですが何か?
余計なお世話かもしれませんが、いつまでも低出力の純正電源なんか
使ってない新品買ったどうですか?
344ナイコンさん:04/01/06 20:55
>>343
ついでに君の脳内言語処理回路も交換したほうがいいかもね。
345ナイコンさん:04/01/06 21:42
電源自慢スレ
346ナイコンさん:04/01/06 23:42
>>344
ただで機械の身体をくれる星があるのだが一緒に行かないか?
347ナイコンさん:04/01/07 00:05
ごめん、ボクの持ってるパスじゃあの星まで行けないんだ。
348ナイコンさん:04/01/07 00:21
うちのXa/C10Wは殆ど毎日起動して今年で10年目になるが、別段異常は無いよ。
349ナイコンさん:04/01/07 01:36
98に使われている電源はなかなか良い品
350ナイコンさん:04/01/07 12:27
TOKINってNECの子会社になったんだ…
351ナイコンさん:04/01/07 14:29
で、>>296はOS何使ってまつか?
352ナイコンさん:04/01/07 15:45
>>309
>電源をすばやく2回押して電源を切らないようにする遊びもした。
漏れも試したことあるよ。ATX電源では出来ないけど。
瞬停に絶えられるかどうか。
余談だが、会社で0.5秒くらいの瞬停があったのだが、
メインで使っているXc16は安定稼動していた。
他のマシンは軒並み落ちていた。
ノートマシンなんかバッテリ劣化を防ぐために外してあったし…。
353ナイコンさん:04/01/07 20:21
ちょっとごめん。詳しく教えて下さい…

>>247
に書いてある事なんだけど、パッケージ版のWindows98SEを持ってれば
PC9821Xa16にもクリーンインストできますか?PC98版という専用のでなくても
いいんでしょうか?ヤフオク見るとWindows98 PC98版 があったので
98SEもPC98版のでないとインストできないと思ってたので…
よろしくお願いします
354ナイコンさん:04/01/07 20:35
パッケ版で98とATの両方入ってる。
355ナイコンさん:04/01/07 20:36
Windows98のパッケージには、

・CD-ROM(PC/AT互換機・PC-98シリーズ兼用)1枚
・フロッピー(インストール起動ディスクとして、PC/AT互換機用2枚・PC-98シリーズ用1枚)
・その他諸々

が入ってる。2nd Editionもいっしょのはずだよ。

PC-98専用のものは、漏れの知る限りでは市場には出回ってないと思う。
あるとしたら、NECがPC-98機種に添付したOEM用のものだろう。
356353:04/01/07 20:44
>>354-355
ありがとうございました。
357ナイコンさん:04/01/07 23:01
皆さんはPC−98に入れる
ウイルス対策ソフトは何ですか?

私はノートンシステム2001を入れているが、
最新の物はPC−98で動作するか分からない。

358ナイコンさん:04/01/07 23:15
PC−98でWindowsは卒業しますた。
359ナイコンさん:04/01/07 23:47
PCー98
360ナイコンさん:04/01/07 23:52
>>357
ウイルスバスター2004
361ナイコンさん:04/01/08 01:40
adsn
362ナイコンさん:04/01/08 03:05
>>353
PC98:×
PC-98:○

PC9821Xa16:×
PC-9821Xa16:○
363ナイコンさん:04/01/08 14:59
S3の964とTrio64、Cirrus logicのCL-GD5428、TridentのTGUI9660の優劣
関係を教えてください。
364ナイコンさん:04/01/08 15:43
S3の964>Trio64>TridentのTGUI9660 >Cirrus logicのCL-GD5428
365ナイコンさん:04/01/08 16:04
げ、俺のは一番右のシーラスロジックだ。。。
366ナイコンさん:04/01/08 17:57
>>364
ありがとうございます。GD5428が最もダメそうなのはなんとなくわかってはいたのですが、
他の3つの力関係がピンとこなかったので、助かります。
ついでにというか、その実力差って当時の感覚でいうとどのくらいあったんでしょうか。
たとえば、
TGUI9660>>>>>>>>>>>>>CL-GD5428(天と地ほどの差)
とか
964>≒Trio64(ニアリーイコール、さほど変わらない)
といった感じで解説お願いできませんか。
367ナイコンさん:04/01/08 19:50
なんかノリでPC-9821Xb10買っちまった、、、
ベースクロックの変更ってこれできないんだっけ?(汗
それらしいパターンが見当たらないんだよなぁ、、、
足上げしかないんだろか。。(汗
368ナイコンさん:04/01/08 20:09
Xb10って渡来豚66だっけ?
水晶発振子交換で簡単に済ませば?
369ナイコンさん:04/01/08 22:26
>364
964はいいチップだけど、流石に「TGUI9660>964」なんじゃ?
まあ、“優劣”なんていう曖昧な基準だからどうとでも考えられるけど・・・。
370ナイコンさん:04/01/09 00:20
>>368 そういう手もあったな。と思った(w
    とりあえず情報サンクスw
    
371ナイコンさん:04/01/09 01:23
G
372ナイコンさん:04/01/09 02:40
G香具師?
373ナイコンさん:04/01/09 02:44
世間はノーd祭か。我等98ウザーには関係ないな。
374ナイコンさん:04/01/09 07:49
もしもこんなPC-9821があったら

CPU PentiumIII 866MHz *2
チップセット440GX
メモリ 512MB
HDD ATA100 80GB
ドライブ CD-R,FDD
VGA GF4MX440AGP128

375ナイコンさん:04/01/09 08:01
イラネ
376ナイコンさん:04/01/09 08:13
>>375
やらないか?
377ナイコンさん:04/01/09 10:50
Windowsだと非力だなww
378ナイコンさん:04/01/09 11:12
ぶっちゃけWindowsXpが必要だったらAT互換機いじれば良いと思っている。
漏れはその必要がないからPC-98でマターリと楽しんでいる。
379ナイコンさん:04/01/09 11:56
>>374
そこまでしてPC-98アーキテクチャにこだわる理由が知りたいよ。
380ナイコンさん:04/01/09 14:16
もしもこんなPC-9821があったら

CPU Athlon64FX 2.2GHz
チップセットSiS755+964
メモリ 512MB
HDD SirialATA150 160GB
ドライブ DVD-RAM,FDD
VGA GFFX5800AGP128
381ナイコンさん:04/01/09 15:12
V30も搭載するべし(前面のスイッチにより動作切替)。
あとFDD:3Mode 3.5"x2(背面には1MB FDD I/F装備)、
86音源(YM2608生産してねーから互換音源かな)も忘れずに。
382ナイコンさん:04/01/09 16:40
何GHzになってもフロッピーが大切なんだな
383ナイコンさん:04/01/09 17:38
>>381
どうせなら全種類(CPU)乗せませんか?
384ナイコンさん:04/01/09 17:44
ついでに"μPD780C"ものせて、PC-98DO++にしよう。
385ナイコンさん:04/01/09 17:44
どうしても載せたいCPU
V30
80386
Pentium
これ以降は好みにお任せ致します。
386ナイコンさん:04/01/09 17:45
LOWモード用にV30とMIDDLEモード用に386搭載で良いのでは?

拡張バスもCバスx4(それぞれ2スロットずつNESA/ローカルバス)装備、
LOW/MIDモードの場合PCItoCバスブリッジ経由しないで直接アクセスで。
387ナイコンさん:04/01/09 17:46
>>384
ドゥープラプラ(・∀・)イイ!
ところでμPD780CってどんなCPUですか?
388ナイコンさん:04/01/09 17:47
ハイレゾモードも忘れるな。
389ナイコンさん:04/01/09 18:07
>387
Z-80互換
390ナイコンさん:04/01/09 18:20
ミイソの技術力で独自のCPUスロットなるものを作り、
そこへV30でも386でもPentiumIIIでも好きなCPUを挿せるようにするってのは?
(4スロットあってスイッチで切り替える、マルチCPUも可)
391ナイコンさん:04/01/09 18:33
>>387
PC-8801シリーズにのってたZ80互換のCPUの一つでつ。
ついでにPC-88VAにのっかってた"μPD9002"も搭載して、
PC-98Do++V3になるとうれしい・・・?
392ナイコンさん:04/01/09 20:09
>>351
DOSの3と6をメインに
LAN内でファイルやりとりする時だけ用にWin98なかんじでトリプルブート。
LanManager導入してDOS専用にしようかなあ
393ナイコンさん:04/01/09 21:21
ADSN仕様なPC98DO++V3も
394ナイコンさん:04/01/09 21:22
もしもこんなPC-9821があったら

CPU AthlonXp3200+/V30コンパチ/i386sxコンパチ
チップセットnFORCE2 Ultra400/430FXコンパチ
メモリ 2000MB
HDD SirialATA150 160GB
ドライブ DVD-RAM/+R/-R  *FDDオプション
VGA RADEON9800Pro256MB(PC-98)
拡張スロット PCIバスx7 AGPx1(8x)PCIXx3 USB2.0x4
Cバスオプション 
395ナイコンさん:04/01/09 21:35
Cバスが標準でないPC-98アーキテクチャなんて認めたくない!
FDDがついていないPC-98なんて使い物にならない!
漢字ROM搭載はどうした?

とか言う。
396ナイコンさん:04/01/09 21:52
FDD I/F・ハイレゾ・NESAバス・73or86音源・ローカルバス

あとSCSIのベンダチェックとDOSのEPSONチェックも(w
397ナイコンさん:04/01/09 22:12
15kHzデジタルディスプレイ出力とモノクロコンポジット出力。もち、ライトペンサポート。
CMT I/FとSASIも欲しいなw
398ナイコンさん:04/01/09 22:23
じゃ、マウスI/Fもオプションで。
メモリは256KBで、16色ボードもオプション。
399ナイコンさん:04/01/09 22:28
>>398
>マウスI/Fもオプション
なにげにINT6しばりから開放されそうで(・∀・)イイ!!
400ナイコンさん:04/01/09 22:28
RS-232Cも8251な。もちろん5MHz/8MHzの制限有りで。
401ナイコンさん:04/01/09 22:38
>>396
55互換じゃなくて、せめて92互換にしてくれ。
NECチェックはもううんざり。
402ナイコンさん:04/01/09 22:58
NEC復権の為には仕方ないのよ!
403ナイコンさん:04/01/10 00:02
92互換にするくらいなら100互換にしようぜ?
404ナイコンさん:04/01/10 00:12
100か。AdaptecじゃなくAbaptek採用しようぜ(w
405ナイコンさん:04/01/10 00:59
せんせいさん
406ナイコンさん:04/01/10 01:24
広島県民か?
407ナイコンさん:04/01/10 04:27
今時のPC-9821ってさCバス撤去されてるよな?
チャンポZERO?なんて付けてる香具師はCバスの所にPCIブラケット付いてるから
物理的にCバス使用不可だろ?
Win9x系はPC-98らしさがあるけど2Kなんかだと
ほぼAT互換機みてーなもんだろ?
408ナイコンさん:04/01/10 07:55
もはや、どうでもよい
409ナイコンさん:04/01/10 16:17
Win2k等積んで、挑戦者の掲示板などに

人がどう使おうと勝手だからPC-9821用の高速ビデオカード、ストレージ複合ボード出せゴルァ!

と要望する人が多いと。
410ナイコンさん:04/01/10 17:48
漏れはWin2k上でZERO及びCバスボード3枚使ってるよん。
411ナイコンさん:04/01/10 21:05
まあ、よいではないか。
412ナイコンさん:04/01/10 21:42
どっちにするべ?

アナハイム社製 PC-9821Ra20
ジオニック社製 PC-9821Xv13/W
モルゲンレーテ社製 PC-9821V200

ただひとつ言える事はジオニック製はフレームが古いタイプである
413ナイコンさん:04/01/10 22:19
430HX機より440FX機の方が先に設計されたんだけどなあ。
414ナイコンさん:04/01/10 23:54
(´-`).。oO(PC-9821Xa200/W30Rのジャンクを1000円でゲット。普通に動きますた。
415ナイコンさん:04/01/11 01:20
普通に羨ましい
416ナイコンさん:04/01/11 01:29
>>413
いやいやそー言う意味では無く
ジオニック製はIDEケーブルが帯状の旧型を採用してるし
LEDがモノアイタイプなんでHDD・LEDとPOWER・LEDが一緒なんだよ
417ナイコンさん:04/01/11 01:51
FREEBSD(98)はフルインストールのX-Window込みで800Mあれば十分?
418ナイコンさん:04/01/11 06:13
UNIXもX入れると容量無茶苦茶食いますからなぁ。確かにCPU
には優しいけど、255でも何とかなったwin95と比べてもあまり
UNIXってHDDの容量には優しくない気がしません?4.3Gの制
限がある98にとっては。雑談なのでsage。
419ナイコンさん:04/01/11 07:43
俺のPC-9821Xv13/W30はマジですごいぜ!真似出来るならやって見ろ!

PCI1:NO-PCI(ノイズ低減
PCI2:NO-PCI(ノイズ低減
PCI3:NO-PCI(ノイズ低減
Cバス:大型ファンを入れたので使用不可(冷えるぜ!

ノイズ大幅低減でPCM音源の音質向上━━(゚∀゚)━━!!
大型ファンのおかげ冷え冷え━━(゚∀゚)━━!!
ファンは 前面x1 側面x2 後部x1 上部x2 CPUx1 チップx1
電源は余裕の400W

まーおめーらには出来ないだろーがな(w
420ナイコンさん:04/01/11 07:49
はいはい、ネタにしてもホントに実行したとしてもご苦労さん。
Xv13/W30なんて機種はありませんぜ、旦那。
421ナイコンさん:04/01/11 07:50
1024%釣りだろうけどね。
422ナイコンさん:04/01/11 10:13
>>417
ソースやports入れずにバイナリのみなら多分大丈夫。
まぁ、portsやらカーネル・ユーザーランドのソースあたりはもっとパワーのある
母艦でコンパイルしてバイナリだけNFSあたり使ってインストールすれば
いいんじゃないですか?

漏れはX入れないけどな。ttyにscreenがあれば十分。
423ナイコンさん:04/01/11 12:54
ここは旧8,16ビットパソコンなど、
Windows以前の古いパソコンの専門板です。

【話題のボーダーライン】
 ・PC/AT互換機については、だいたい1995年ぐらいまでが限度とお考えください。
 ・Macについては、PowerPC搭載機以降は新・Mac板でお願いします。
 ・Windows関連の話題はWin3.1までとします。PC-UNIXの話題はUNIX板でお願いします。
424ナイコンさん:04/01/11 13:58
嫌にょ嫌にょ!!
425ナイコンさん:04/01/11 15:25
裏$スレと、このスレって人口がいっしょなの?
426ナイコンさん:04/01/11 15:42
>>423
最後のPC-UNIX云々、なんとかならねぇのかな。
427ナイコンさん:04/01/11 16:14
>>426
PC-UNIXだけれども、UNIX板じゃ相手にされないのが痛すぎ、、
PC-98関連スレがUNIX板にあったっけ?立てたら罵倒されるだけだしねぇ、、
428ナイコンさん:04/01/11 16:39
>>427
NETBSDもFreeBSDも両方あるよ
429ナイコンさん:04/01/11 17:06
あちらは、PC-UNIXのシステム運用のお話。
こちらは、PC-9821活用のネタとしてのPC-UNIXの話題。
似ているようで、案外そうでもない。

これからインストールしてみようとして、必要スペック云々の話を持ってくと、
あちらさんではたたかれまくりますからな。
430ナイコンさん:04/01/11 17:17
むやみやたらにスレ乱立させるよりは、建設的だと思うんだけどねぇ…。
OS自体の話してるわけでもないし…。
431ナイコンさん:04/01/11 18:52
確かに。
432ナイコンさん:04/01/11 18:54
pc-9821v7をms-dosで使用しています。
mate-aの3代目以降にはpegcが無いと聞きます。
pegcを増設したいのですが、そのような製品はc-busであるのでしょうか?
433ナイコンさん:04/01/11 19:35
>>432
残念ながらありません。
Ap2あたりを中古で買うことをお勧めします。
434ナイコンさん:04/01/11 20:16
PEGCが欲しい人はいるだろうねぇ。Mate-Xあたりに差し込んで…
435ナイコンさん:04/01/11 20:51
>>429

そういえばそうかもね。インストール規準がどうとか、容量がどうとかの人たちの集まりじゃないしね。
436ナイコンさん:04/01/11 20:54
2年くらい再出品を繰り返してるのだが何で売れないのかな?
悪い所があったら教えてくれ?
http://www.auction.co.jp/mem1/item/mem_itm_item.asp?LOT=41952
437ナイコンさん:04/01/11 21:18
お前本人じゃないだろw晒すな晒すな。
晒すならfuk(略にしておけw
438ナイコンさん:04/01/11 21:19
fukuda_makoto? (゚听)
439ナイコンさん:04/01/11 21:48
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
440ナイコンさん:04/01/11 22:41
441ナイコンさん:04/01/11 22:44
つーわけで、98活用ネタはここでよろ。
98に固有じゃないソフトの設定云々は適宜そちらに誘導すればいいじゃないの。
442ナイコンさん:04/01/11 22:46
なに?この人そんな有名人なの?
443ナイコンさん:04/01/11 23:11
っつーことで、PC-98X1版のWIN、Linux系列、BSD系列のOS話題もOKなわけか?
444ナイコンさん:04/01/11 23:18
良いんじゃない?
ローカル・ルールなんてあって無い様なものだし。
それに昔のPC板自体過疎化していて活発(内容はともかくとして)なのは98関連スレくらいでしょ。
445ナイコンさん:04/01/11 23:32
EPC−9821RvII
  @@@スペック@@@
 ・CPU PenII266→PenII233のDUAL
 ・GA  ミレニアム→WHP-PS8S?(パラメディア)
 ・RAM 32MB→128MB
 ・ベイ1→PDドライブ
 ・ベイ2→PCカードスロット
 ・ベイ3→純正3.5FDドライブ
 ・PCI USB2/IEEEコンボボード
 ・HD 2G→SCSI 4GB


Permedia2のことかね?
ぱらめでぃあって。
446ナイコンさん:04/01/11 23:53
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン

447ナイコンさん:04/01/12 00:25
>>425
そうだな、ここが盛り上がれば裏$は誰もいない。
448ナイコンさん:04/01/12 00:35
16.Re:i440MXの最大メモリについて
      delicaさん 日時:2004/01/12(Mon) 00:16:06 WEB:none.

>delicaさんは、98x1は所有されてますよね

去年の9月中ごろまでV233@300Mhzをもっていましたが
学生の私には、ほかに自作機が、五台もあるので
、ほとんど処分しました
そのほかに2台自作機をうって、3台親戚にあげて、新しいPC
をかいました
本当は手放したくなかったのですが、親がうっさいので、処分してしまい
ました(T。T)

いまはディスクトップ用のモニターがないので本体をなかなか変えません
449ナイコンさん:04/01/12 00:42
どこのコピペなのだ?
450ナイコンさん:04/01/12 01:03
T2か?
451ナイコンさん:04/01/12 01:11
ここどうよ?
452ナイコンさん:04/01/12 01:12
ここ、ってどこよ?
453ナイコンさん:04/01/12 01:18
454ナイコンさん:04/01/12 01:23
結構伸びてるな。厨には乳速板がお似合いだな。
455ナイコンさん:04/01/12 01:23
456ナイコンさん:04/01/12 02:17
あーあースレッドストッパーだよ
457ナイコンさん:04/01/12 02:18
ハイフンガナイモナ
458ナイコンさん:04/01/12 03:07
そもそもPCとはパッケージング・コンティニューの略である
そしてNECは日本電気では無く
ニッポン・エレクトロニクス・コーポレーションの略である

そして僕が代表を務めてる
J・E・Iはジャパン・エレクトロニクス・インダストリー・コンツェルンツ
日本語になおすと日本電子重工財閥である
459ナイコンさん:04/01/12 05:22
セカンドモニタ用VGAカードってないものか。
460ナイコンさん:04/01/12 05:25
★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
使用機種
Processor AMD K6 399.2MHz [AuthenticAMD family 5 model 9 step 1]
解像度 1024x768 65536色(16Bit)
Display スタンダード ディスプレイ アダプタ (9821 シリーズ)
Display WGP-SF32PN (S3)
Memory 129,408Kbyte
OS Windows 98 4.10 (Build: 2222) A
Date 2004/ 1/ 8 0:37

SCSI = ST3WOLF SCSI Controller
HDC = 標準 IDE ハード ディスク コントローラ
HDC = I-O DATA UIDE-66 PCI IDE Controller

ABCD = ST340810 A Rev 3.60
EFGH = HDS72251 2VLAT20 Rev V33O
I = GENERIC NEC FLOPPY DISK
Q = RICOH DVD/CDRW MP9060 Rev 1.90

ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
75852 64468 40274 95228 112026 99260 576 35 90473 74912 45660 E:100MB
461ナイコンさん:04/01/12 06:35
唐突にHDベンチの結果貼られても…また捏造か?
462ナイコンさん:04/01/12 06:46
偽造してない$から持ってきた
463ナイコンさん:04/01/12 10:38
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
464超初心者:04/01/12 15:35
今日ハードオフのジャンク品コーナーでPC-HD100Rってのが300円で売ってたから、何に使うかもよくわからないのにノリで買ってきて、
帰って早速ウチのPC9821V7に取り付けたんですけど、全然反応してくれません。
どうすればいいでしょうか。
465ナイコンさん:04/01/12 16:15
>>464
ジャンクだからなぁ
466ナイコンさん:04/01/12 16:36
今さらCDより容量少ないHDD買ってきて初心者が何をするつもりなのだw
467ナイコンさん:04/01/12 18:05
>>464
PC9821V7:×
PC-9821V7:○
468ナイコンさん:04/01/12 18:17
PC-9821K7/W700を買いました
ベンチ計ってみました。
うーん素敵(゚Д゚)ゴルァ

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)HCR33改/くず ★ ★ ★
M/B Name
Processor AMD Athlon 735.00MHz[AuthenticAMD family 6 model 2 step 2]
Cache L1_D:[64K] L1_I:[64K] L2:[512K]
Name String AMD Athlon(tm) Processor
VideoCard NVIDIA GeForce2 MX 100/200
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 261,620 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 1
Date 2004/01/12 17:41

VIA Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
QUANTUM FIREBALLlct20 10

VIA Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
DVD/CDRW RW9200

Advansys SCSI Host Adapter
IBM DDRS-34560 S97B

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
16917 31163 37906 12536 16737 20156 29

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
86582 16148 4911 75 17444 15925 4274 3580 C:\100MB
469ナイコンさん:04/01/12 18:29
あほか
470ナイコンさん:04/01/12 20:15
>>468
いくらなんでも、ベンチマーク作者のcopyrightの改変はまずいだろう。
471ナイコンさん:04/01/12 20:20
CD-ROMなんだが
Windows98で認識してるのにMS-DOSで認識しなくなった・・・
接続されてませんだと
・起動時CDドライバ組み込みで弾かれる
・CUSTOMコマンドでAutoexec.batとConfig.sys新規で作り直そうとしても
接続確認で弾かれる

こんな現象を経験してる人いませんか?
472ナイコンさん:04/01/12 20:26
DOSでCDROMを使った事無いんでわからんち
俺のDOSは5.0Aだからええねん
473ナイコンさん:04/01/12 20:59
>>471
ideflags
474ナイコンさん:04/01/12 21:55
 ・Windows関連の話題はWin3.1までとします。
475ナイコンさん:04/01/12 22:05
・MS-DOS関連の話題はMS-DOS5.0Aだけとします。
俺が5.0Aしか持ってないから
476471:04/01/12 22:05
>>473
アリガd
早速使ってみたけど、だめでした
接続状況ではDevice2に表示されるんだけどフラグは変更されず
何度実行しても同じ
ちなみにDOSは6.2どす

・・・やっぱ接続はされてるんだよなあ・・・
477ナイコンさん:04/01/12 22:27
cd-romドライブガdosニネ、タイオウシテイナイトイウオチナノデハ?
478ナイコンさん:04/01/12 22:38
>>476
CONFIG.SYSに組み込んでるよね?
うーん…、NECCD.SYSを変えてみるのはどう?
"VSSETUP"で検索するとNECCDM.SYS(ファイル名はNECCD.SYS)が手に入るよ。

余談だけど、
V200/S7/CでWindows95OSR2から再起動すると
IDEフラグがおかしくなって、IDEFLAGSが必要に成ります。
(起動時には問題無いのに…)
479ナイコンさん:04/01/12 22:55
DOS とか BASIC で、
Copyright (C) **** NEC Corporation とあるけど、
NEC の C はなんなん?
480471:04/01/12 23:01
>>477
いや以前はしてたんですよ
もともとWin95のプリインストールだったんだけど
バックアップCDから再インストールするときは
DOSからセットアップを起動しないと出来ない
DOSのインストール→Windows95のインストール(→Windows98SEへのアップグレード)
この作業を何度となくやったんで・・・
481ナイコンさん:04/01/12 23:27
>>480
単純にドライブがぶっ飛んだんじゃないかなぁ。
筐体からドライブを外して他のPCにつないでみたりとかやった?
482ナイコンさん:04/01/12 23:28
>>479
「corporation 株式(有限)会社」の略ではないかと。
ホントのことは知らん。
483ナイコンさん:04/01/12 23:32
>>NEC の C はなんなん?
コンツェルンツ
484ナイコンさん:04/01/12 23:35
日本電気の歴史

(財)日本産業の子会社として設立
戦後、財閥解体のさいに日本電気株式会社として独立
現在にいたる
485471:04/01/12 23:37
>>478
試しにNECCD.SYSをNECCDC.SYSでやったら認識しました
ありがとうございます
(´▽`)いや〜助かった・・・
結局何が原因だったのやら
やはりIDEフラグが原因でIDEFLAGSが効いたってことなんでしょうか
しかし今CUSTOMコマンド試してみたらやはり接続されてないと表示されるし
(´▽`)まあ深く考えないことにします、とりあえずは
486ナイコンさん:04/01/12 23:57
NECCDC.SYSはATAPI-CD-ROMドライブ用汎用ドライバーなので、NECCDM.SYSよりも使えるドライバーなのよん
ついでにi486Getting now!!
487ナイコンさん:04/01/13 00:03
>>461
間違いなく捏造だ。
正しくはこれ。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
使用機種
Processor AMD K6 599.3MHz [AuthenticAMD family 5 model D step 0]
解像度 1280x1024 256色(8Bit)
Display [X]スタンダード ディスプレイ アダプタ (9821 シリーズ)
Display GA-VDB16シリーズ
Memory 129,416Kbyte
OS Windows 98 4.10 (Build: 2222) A
Date 2003/ 3/22 0:37

HDC = 標準 IDE ハード ディスク コントローラ
HDC = I-O DATA UIDE-66 PCI IDE Controller

ABCD = IBM DTLA-307030 Rev TX4O
E = GENERIC NEC FLOPPY DISK
F = NEC PD-1 ODX654P Rev A113
G = NEC PD-1 ODX654P Rev A113

ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
43814 36860 45564 116196 19191 54329 606 74 35803 41966 23373 A:10MB

あれ?なんで8bitカラーなんだ?

>>479
少年マガジンの欄外にはCompanyの略って書かれていた。
Corporationだと思っていた。
どっちでも良いやって感じはするけど。
ちなみに富士通はFUJITSU LIMITEDなんだけど、有限会社なのか?
488ナイコンさん:04/01/13 00:54
あい
489ナイコンさん:04/01/13 01:31
       ,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     
       :::::::::::::::::::: ∧_∧   
       :::::::::   ( ::;;;;;;;;: ) 有限か…        
           _.. /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,
490ナイコンさん:04/01/13 05:34
>>あれ?なんで8bitカラーなんだ?
8bitの方が結果良いから
491ナイコンさん:04/01/13 06:51
konnichiwa!
Myname is jyunko ooyama
J-PC Oh! PC98 IBM-PC? OHYey! YES YSE Oh no!
Dhisa $com BereeGoot picyann kaigyo iiton yamaneko pi
cyuboo! geet is K6-3 or Pentium3 Yes
No K7 K75 Athlon? notforinng
ByBy

492ナイコンさん:04/01/13 07:18
おっ外人さんだ
493ナイコンさん:04/01/13 09:42
俺が思うにPC-98ではなくPC98で良いと思う
メーカーだてPC9800シリーズって表記してるし
おいハイフン房なんか文句あっか!?
494ナイコンさん:04/01/13 09:47
要はTPOだべさ。
コンピュータ一般の話題をしているときに"PC98"なんて表記をされると、
時として"PC98規格"と誤解されかねないから、"PC-98"って書いた方がいいと
いう話。どこかの「鸚鵡返し」しかしらないハイフン厨はどう思ってるか
知らないけどな。
互いの認識が100%あっていることが実証できるならどっちだってかまわないべさ。

"PC9800"と書けば、とりあえず現状では意味が一意になるから(将来の保障は
ない)、特になんら問題はないと思う。
495ナイコンさん:04/01/13 10:58
adsn
496ナイコンさん:04/01/13 19:04
>>493
フロントパネルにはハイフンありますが何か?
497ナイコンさん:04/01/13 19:58
>>479は、

> Copyright (C) **** NEC Corporation とあるけど、

ここで「NEC」=「Nihon Electronics Corporation」だとすると
「NEC Corporation」=「Nihon Electronics Corporation Corporation」になってしまうのを疑問視しているんではないのか?

まぁ、どうでもいいわけだが。
498ナイコンさん:04/01/13 20:37
さらにどうでもいいけど、e-wordsによると、
NECはNippon Electronics Company みたいだよ。
Nippon Electronics Company Corporation?

調べてみると、NECエレクトロニクスとか
NEC Electronics America, Inc.とかもあった。
499ナイコンさん:04/01/13 20:53
Na15 Nr15 Nr150 Nr166 いわゆるNr系の上位機種には、XGAが採用されていたのに、
98最後にして、最高スペックのNr300にはXGAではなく、SVGAが採用されている。
しかも12.1インチである。Nr166を改造して使えということですか?NECの真意が知りたい。
500497:04/01/13 20:55
どうせだから当のNECにあたってみたよ。

http://www.nec.co.jp/profile/
>商号 日本電気株式会社 (英文: NEC Corporation)

http://www.nec.com/cgi-bin/faq/list.cgi?site=PagePreview&page=1&cat=info
> 1.What does "NEC" stand for?
> A: NEC is not an acronym and does not stand for any other names. The company was originally as Nippon Electric Company, and officially became NEC Corporation in 1983.

1.「NEC」とはどういう意味ですか?
A:NECは頭文字語(略語)ではなく、他の何の名前の意味もありません。弊社は元はNippon Electric Companyという名前で、1983年に正式にNEC Corporationとなりました。

やぁ、スレ違いなのでそろそろ逝ってくるよ。
501ナイコンさん:04/01/13 21:10
ここで「NEC」=「Nihon Electronics Corporation」だとすると
「NEC Corporation」=「Nihon Electronics Corporation Corporation」になってしまうのを疑問視しているんではないのか
しかしニッポン エレクトロニクス カンパニー コンツェルンならば問題は無い
ちなみに ミツビシ インダストリー(C)
の場合は日本語で(財)三菱重工業を意味する
502ナイコンさん:04/01/13 22:50
hoge
503ナイコンさん:04/01/14 01:03
926Rsは、ちょっと癖があるからね。CPUに余裕があればSMITチップの奴もいいんだが。
C-BUSに余裕がなくて高速シリアル複合が必要でもない限り、IF-2769が無難だと思う。
504ナイコンさん:04/01/14 02:12
>>499
Nr15にXGAモデルあったっけな?
505ナイコンさん:04/01/14 03:43
せまいノートPCの画面でXGA表示させる意味があるのか?
CRTだってXGAは17インチ以上じゃねーと見難いのに
まー俺は15インチ以下はVGA表示しかさせねーけどね
506ナイコンさん:04/01/14 04:29
MateR使いのセロリンな確立70%
これで良いか?
507ナイコンさん:04/01/14 07:19
NEC PC-8801(ハイフン付けろよ馬鹿共!)とは
1980年代 最強の8ビット機として君臨した名機である
ライバルにはシャープ X1シリーズ 富士通 FM77シリーズ
MSX2(こいつをライバルと呼んでよいかは疑問だが)
強豪揃いのライバルを押しのけ最強の8ビット機として君臨した
PC-8801(ハイフンは大事)シリーズであった
中でもPC-8801MkUSR以降はそれ以前の機種とは違う機種と言っても
良いくらいゲームの数が多かった。
PC-98(ハイフン大事)で言うんらばVM以降みたいなもんだ
そこでだPC-98にPC-9821があるんだからPC-88にもPC-8821が
あってもええんじゃなーい?
508ナイコンさん:04/01/14 08:55
        ↑
ハイフンなんかどうでもいいよ!
509ナイコンさん:04/01/14 08:57
ハイフン大事:-P
510ナイコンさん:04/01/14 09:39
意味が通ればそれでいいじゃん:-(
511ナイコンさん:04/01/14 10:55
PC9821
512ナイコンさん:04/01/14 11:43
一つ覚えのバカが居るスレはここですか?
513ナイコンさん:04/01/14 13:40
>>507
FMシリーズのハイフンはどうするべきなの?
514ナイコンさん:04/01/14 13:41

       ∧∧
       <`∀´>< ハイフン書いたか?
     / ̄目 ̄/ヽ  
   /___/ ※/)
  / ※ ※ ※ ※ //    コタツにはハイフン三連装だぜ。
  (_______,ノ
515ナイコンさん:04/01/14 15:27
終わてる規格の名称なんかどーでもいいよ
516ナイコンさん:04/01/14 16:13
俺のXa12にはFM音源がない
中古の86音源でも探すか・・・
517ナイコンさん:04/01/14 17:34
>>507
(・∀・)イイ!

>>508,>>511
zafタソですか?
518ナイコンさん:04/01/14 19:28
http://macky.s13.xrea.com/index.htm
みんな好き好きzafモロ見えHP!
519ナイコンさん:04/01/14 19:38
86音源が見つからない…
520ナイコンさん:04/01/14 19:48
>>517
>>507は君への皮肉じゃないの?
521ナイコンさん:04/01/14 20:56
PC9800だとRADEON9800と間違われる危険性がある
522ナイコンさん:04/01/14 20:58
PM9800もあるしな
523ナイコンさん:04/01/14 21:00
>>521-522
そういうのを詭弁といいまつ。
524ナイコンさん:04/01/14 21:39
WSN-A2Fやる。
525ナイコンさん:04/01/14 21:55
>>521-522
(・∀・)イイ!























と言ってみるテストタンタン
526ナイコンさん:04/01/14 21:56
山猫を足上げして最初に起動させる時のおまじない
ナムサン! これをやると成功率が50%アップします
527ナイコンさん:04/01/14 21:58
アドサン?
528ナイコンさん:04/01/15 00:22
>>527
懐かしい単語を出すなYO!
529ナイコンさん:04/01/15 00:50
アブサン?
530ナイコンさん:04/01/15 00:51
ま、ここにはNr300を使っている筋金入りの98野郎はいねーってことだ。
531ナイコンさん:04/01/15 00:55
あれって一般の市場で流通したっけっか?
直販で買った香具師(もといそいつは仕事で必要だったからだが)は知ってるけど。
532ナイコンさん:04/01/15 01:07
Na液晶でかモデル以降の98Noteは98味が薄いんだよな…
533ナイコンさん:04/01/15 01:07
あどさん?
534ナイコンさん:04/01/15 01:09
末期の某!PC誌の後ろの方に載ってるPCショップの広告には出てるね>Nr300

というかホンモノの98野郎なら自分でCPU貼り替えだろ。
535ナイコンさん:04/01/15 09:09
もまえらまだガラクタ処分してないんですか( ´,_ゝ`)
536ナイコンさん:04/01/15 09:20
age
537ナイコンさん:04/01/15 13:56
NECの技術力が最も発揮されているPC-9821ってどれですか?
「最強マシン」じゃなくて、
「このマシンにはNECが手間かけてる(苦労した跡がある)」っていうマシンは何でしょうか?
538ナイコンさん:04/01/15 14:28
微妙にすれ違いかもなんだけど、エロゲ板かどっかにあった98スレは何処?
誰か教えてくれ。
539ナイコンさん:04/01/15 14:32
ココか?
PC98時代のエロゲー事情8 −光をもとめて−
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1073478439/
540ナイコンさん:04/01/15 19:12
>>537
キャンビーのキューハチ君じゃあね?
541537:04/01/15 19:29
>>540
Cbはちょっと…。
Windows3.1を見せない、98シェルも意味不明ですし、
キューハチーターとか言う蜂のキャラも意味不明です。
テキストリーダーにはちょっと感心しましたけど。
542ナイコンさん:04/01/15 19:54
>>539
ネタ板だったか、道理で見つからないわけだthx
543ナイコンさん:04/01/15 20:55
>>537

個人的には、初代A-MATEと思う。
PC-9801FA へのユーザの落胆とコンパックショックという外圧で、
起死回生の98を作れ、と高山さんが号令を出した結果だし。
(ダメ出しして、A-MATE になったとか)
しかし、逆にそれが AT 互換機への移行を遅らせたかも。

NEC は PCI になって、ブリッジの STAR-ALPHA を作った時点で、
これ以上抵抗出来ないと実感したのかも。
544ナイコンさん:04/01/15 22:37
>543
おおむね同意だな。
AT互換機への移行については微妙だが。
545ナイコンさん:04/01/15 22:46
唐突ですが、
118音源とかキャンビー(Cx3以降)とかV3桁機などに「拡張FM音源」がついてますが、
あれを使うソフトはありますか?
あ、もちろんあれを使ったMIDI再生はできますけど、それ以外、ということで。
546ナイコンさん:04/01/15 23:07
実装部品の多さを苦心の痕跡とみれば、初代A-mateやAnかな。
Anは486アーキテクチャでない未経験の初物だったはずだ。
いっぽうA3世代目A-mateはジャンパ線こそ多いがチップ数は減っている。
ハイレゾモード機構がなければBX3にまで実装部品は削減できたはずだ。
547ナイコンさん:04/01/15 23:24
http://www.vector.co.jp/soft/dos/hardware/se312194.html
↑これ凄くない?
VEM486にも驚いたけど、これにも驚いた。
ZOB Stationって所はスゲエんですね。
548ナイコンさん:04/01/15 23:42
>>547
おぉ、すげぇ!つーか、こんなの待ってたYO!

早速使ってみるかの。
549ナイコンさん:04/01/16 00:10
>>545
CD-ROM版のブランマーカー2(MS-DOS&TOWNS兼用版)には
拡張FM音源対応って書いてあるな.
漏れはこの為に118音源を買ったんだが,実際に鳴らしてみても
なんか使ってんのか使ってないのかよくわからなかったよ・・・

てか,拡張FM音源って単にサウンドブラスターのFM音源と同等のものなのか??
550ナイコンさん:04/01/16 00:45
仕様(性能)的には同じ。でもサウンドブラスター16/98と拡張FM音源では使用するI/Oアドレスが違うので互換性はない
551ナイコンさん:04/01/16 13:46
>>547
うーむ、うちの3.3Dだと固まるみたいだ。残念。
552ナイコンさん:04/01/16 13:51
ちょっと蒸してきましたね 少しだけ冷やしましょうか
PC-9821の諸君達 こきゃーがったなこの野郎
もし家に好きな女が来たのなら PC-9821を見せましょう
PC98とPC-98の違いを語りながら 三十分に一回屁をこきましょう
PC-9821が好きで知り合って 結婚する事もあるでしょう
そして結婚してから思う事 私達何が理由で知り合ったのかしら
ADSNに不平や不満がある方は PC-9821をやりましょう
きっと裏$房の心をわしづかみにし 人気者になるでしょう
もしあなたが友達が欲しいのなら PC-9821をやりましょう
一緒に肩組んで唄ってくれる優しい人が $にいるでしょう
ただちょっと注意することもございます
熱くなりすぎて蒸発しないように だいぶ沸騰してきましたら
○亀のサイトでも見て 頭から冷やしましょうね
553ナイコンさん:04/01/16 13:53
>>541
>Cbはちょっと…。
ちょっと何だ?
独自仕様のチューナーや独自キャラ、98シェルと手間暇かけて作り込んだ物だろ?

意味不明とか言ってるお前の方が意味不明だ。
554ナイコンさん:04/01/16 15:45
妙に絡む>>553も意味不明。
555ナイコンさん:04/01/16 16:30
ようがす!ようがす!ようがす!
てやんでいと555ゲットだよーー!!
てやんでいと555ゲットだよーー!!
てやんでいと555ゲットだよーー!!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨∨∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,へ/⌒ 、ぴあーーーーつ
  く/ ^^ ヾ〜            (´´
  (リ从ハリ,》ソへ        (´⌒(´
 ⊂八゚ヮ ゚と)_)彡つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
               (´⌒(´⌒;;
      ,へ/⌒ 、 ぴあーーーーつ
     く/ ^^ ヾ〜            
     (リ从ハリ,》ソへ        (´⌒(´
    ⊂八゚ヮ ゚と)_)彡つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
               (´⌒(´⌒;;
         ,へ/⌒ 、 ぴあーーーーつ
        く/ ^^ ヾ〜            (´´
        (リ从ハリ,》ソへ        (´⌒(´
       ⊂八゚ヮ ゚と)_)彡つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                  (´⌒(´⌒;;  
          青葉たんにつづけと555ゲットォォォォォ!!!!!!!

              ∧∧          (´⌒(´
           ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                 ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
556ナイコンさん:04/01/16 17:34
>起死回生の98を作れ、と高山さんが号令を出した結果だし。
こりゃモナジェクトXものなネタだね。
557ナイコンさん:04/01/16 20:45
>NECの技術力が最も発揮されているPC-9821ってどれですか?
>「最強マシン」じゃなくて、
>「このマシンにはNECが手間かけてる(苦労した跡がある)」っていうマシンは何でしょうか?

よくぞ聞いてくれた感謝する。
そりゃXc16/M7だろ?
まずあの馬鹿でかいモノリスのようなVRMを見ると苦労したなって思えるし
ジャンパの変更でK6-2もOKだし・・・・ありゃ来たるべき高性能CPUを予測して
わざとMMX積まなかったんだよ。まさに傑作機だな
558ナイコンさん:04/01/16 21:17
PC-9821Anはそんなに(・∀・)イイマシンなんですかね?
いや、見た事も触った事も無いんで全然分かんないんですけど。
559ナイコンさん:04/01/16 21:28
イイけど、Anにこだわるのは一部のry
560ナイコンさん:04/01/16 21:30
ケンケンCu13e さん 投稿日:2004年01月16日(金) 12時26分
(p4046-ip01tottori.tottori.ocn.ne.jp) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.16; Mac_PowerPC)
 
>おまけに風邪引いてダウン…
やや。お体をお大事に。鳥もインフルエンザにかかる御時世ですのでくれぐれも。

NECから化粧箱にそれぞれ入れられておりました
CDフロントパネル装着してみましたです。

トレイの出し入れとイジェクトボタンは問題なく作動。ただしアクセスランプだけはズレるので見えません〜。(^^;;
これはしょーがないですね。CDドライブはトレイが上幅の大きいモノを選ばなければ合いませんが、見つけられるのも難しいです。
Cu10は普通のCDドライブのフェイスかと思ってましたが、トレイ部分は大きいんですね〜、はじめて知りました。(笑)

うちにあるCt16(K6-2/350)は近日、
奥さんの友人へあげちゃうことになりました。
いちおう内臓HD増設でセットアップしたんですが、
マスターしか認識しない事に思い出して、(10分後に)
3G内臓(メイン)1.6G内臓(もしもの時の隠しHD)にしました。
でも、内臓HD取り出す時に、ほとんど分解しなくてはならないと
聞いてましたが…、その通りだったです。(笑)
やっぱり作業で残ったのはマザーと電源だけかなぁ。(汗)
使ってもらえれば幸せかも。
561ナイコンさん:04/01/16 21:36
内臓じゃないぞう
562ナイコンさん:04/01/17 00:05
>546
> Anは486アーキテクチャでない未経験の初物だったはずだ。
Afを忘れてないかい?
563ナイコンさん:04/01/17 00:09
[47386] 体感速度は?
 投稿者:ZAD さん 【2004/01/16(Fri) 21:13】
こんにちは、ZADです。
この度、メインのPCが逝ってしまいました。
おそらくCPUか下駄が、死んだと思います。
#機種は、NECのPC9821Ra18/N20。
#CPUは、ペンティアム・プロ/180MHzから、
#2段下駄+370ソケットを付けて
#セレロン/667MHzに載せ換えて使ってました。
で、今はHDDや、その他を押し入れに置いといたPCへ載せ換えて使っています。
#PC9821Xc13/M7A1です。
#CPUはHK6MD400−N2に替装。
そこで、新くPC9821の中古を買おうと、98を扱っている店に行ったら・・・。
目指す、PC9821Xv/Wシリーズは無くて、
PC9821V200〜233/M7(青札)が2台ほど置いてありました。
さて、このPC9821V***シリーズは、体感速度的に、
今使っているXc13/M7よりも、速いのでしょうか?
無論、CPUをHK6MD400−N2に替装しての話ですが・・・。
聞くトコロによると、場合によっては、以前使って居たXa/W型番よりは
速い様なのですが・・・。
実際は体感速度的に、どうなのでしょうか?
では、ゴミに等しい質問かも知れませんが、よろしくおねがいします。
#あっ、買うのは、PC9821V200/M7(C,D)2(青札)です。
[p0603-ip03osakakita.osaka.ocn.ne.jp][211.123.238.95]
564ナイコンさん:04/01/17 03:40
>>549
ブランマーカー2が出たのは1995年じゃない?
拡張FM音源がPC-9801-118ボードにはじめて搭載されたのが1995年11月だから、時期が合わないと思いますが。
565ナイコンさん:04/01/17 14:05
音源の話題はA-mater とのマルチポストか?
566ナイコンさん:04/01/17 14:27
いいね、こだわりの名機。別スレ立てて、98以外も含めて話題にしたい
ところだ。
個人的には、EPSONがまだ元気だったころの"性能合戦"(not"価格競争")
していたころのマシンが98では該当するのかな、と。
EPSONの386G/486GRのハイレゾ兄弟に対抗して出した、NEC陣営のDA/FAとか
初代A-MATEあたりをあげておきたい(前者は9821じゃないけど)。
567ナイコンさん:04/01/17 14:51
本体のみでOSの無いPC-9821Xnを貰ってきたのですが、
98用の起動ディスクがないとダメですか?何とか動かせ
ないでしょうか・・
568ナイコンさん:04/01/17 15:13
俺の愛機:PC-9821Xa16/W  CPU K6-2/400 RAM 256MB
HDD 30GB(UIDE66経由)GA バンシー OS Win98SE
俺の愛車:PY31シーマ VerV エンジン VG30DET改 ミッション 5MT
足回り 純正エアサス改(主に耐久性向上と減衰圧向上 アクティブサスペンション)
569ナイコンさん:04/01/17 15:21
>>567
FreeBSD/98とかNetBSD/pc98を入れれば?
じゃなければ、MS-DOS、Windows95/98やWindowsNT4.0のOSを探すしかないでしょう。
そもそもにおいて起動ディスクだけで何をしたいんだか・・・。
570567:04/01/17 15:47
>>569
ありがとうございます。
98用のディスクがないと起動できないと聞いたので、起動しない事
には何も出来ないなと思ったものですから・・
WIN95か98を探してみます。
571ナイコンさん:04/01/17 16:00
XnってROM-BASICを持ってないのかな?
572ナイコンさん:04/01/17 16:00
>>557
抜いちゃ駄目シーラカンスの説明はどうつけるつもりなのだ?
抜いちゃ駄目トロイデントを刺して動くと言う事実はあるが
抜いちゃ駄目ミスティックは動かんと言う事実もあるぞ。
抜いちゃ駄目トロイデントは逆にV200タワーでは動いたし。
ついでにMATE-X PCMからYMF701/715に載せ替えても動かんと言う事実がある。
頑固なXc16/M7が部品交換の想定なんて粋な配慮ある訳ないよ。

ってネタのつもりで書いただろうけど、話の腰を折ってしまい申し訳無く思っている。

>>558
Anの何処が良いかって
無改造でWinChip2が240MHz動作するかもしれないと言う点に尽きる。
あとは最強のハイレゾ可能マシン
あるいは最強の5インチFDD2ドライブ内蔵マシン
ってとこかな。
逆にAnは欠点も多い。メモリアクセスの遅さとかベースクロックアップが至極困難とか。
すべてはローカルバス資産の犠牲と聞いたことがあるのだが、
ローカルバス資産って言ってもほんの少ししかないんだけどね。
マニア向けなのは確か。
573ナイコンさん:04/01/17 16:56
>>ついでにMATE-X PCMからYMF701/715に載せ替えても動かんと言う事実がある。
PCIにYMF744をさせばええねん
574ナイコンさん:04/01/17 18:20
>572
A-Mate同士で比較するか他のシリーズも含めて比較するかで違うと思うが。
比較対象がごちゃまぜで一貫性が無い。

> Anの何処が良いかって
> 無改造でWinChip2が240MHz動作するかもしれないと言う点に尽きる。
「かもしれない」程度の事が「尽きる」なわけ?
特定パーツさえ揃えれば難しい改造をしなくたってK6シリーズも載るんだし。

ごく単純に「A-Mateで最強」でいいと思うんだけど。
575ナイコンさん:04/01/17 19:47
ジャンパピンの差し替えのみでK6シリーズ(Vはしらん)が動く
Xc16/M7が最強!
576ナイコンさん:04/01/17 19:50
昔は踊ってくれたじゃない
577ナイコンさん:04/01/17 20:17
Xc16/M厨消えてなかったのかよ。いい加減ウザイ
578ナイコンさん:04/01/17 22:03
>>565 A-materって何?
579ナイコンさん:04/01/17 22:22
MATE-A
580ナイコンさん:04/01/17 22:50
A-MATE + er
581ナイコンさん:04/01/18 00:11
maya さん 【2004/01/17(Sat) 22:59】
GbEの話ではありませんが

i82257、i82558、i82559はFIFOにSRAMを3KB持っているようです。
NE2000互換NICもSRAMを外部に持っていますからバスが低速でも何とか速度が出たようです。

i82540OEM(intelPRO-1000MT)は9KBのFIFOを持っていると聞きました。
RTLのはSRAMを持たずにシステムの領域をSRAMのように割り当ててやっているようで再送などが遅いと聞きました(裏での操作が遅いなども)

PCIバスの遅いPC98シリーズではかにさんはちょっと荷が重いかもしれませんね
#わたしでしたらまず間違いなくオンボードのi82557/8/9(のどれかでしょう)
#を利用します。
##PCIバスが足りないからというのと100BASEのチップとしてはとても早いからです
[220.211.148.210.dy.iij4u.or.jp][210.148.211.220]
582ナイコンさん:04/01/18 00:24

早い ではなくて、
速い じゃないのか?
583543:04/01/18 00:55
VLバスを積んだ Pentium の AT 互換機も似たようなもんだった。
An が好きな方には申し訳ないけど(自分も持ってるけど)、
A-MATE=486アーキテクチャ向けと思う。
実装は大変だったろうと思う。
私は An は Pentium 200MHz に差し替えて
CPU側の足を半田でベースの3倍設定にしただけだなぁ。

Ap3/As3 はその域では完成しきった感がある。
でも、9821グラフィックが……。

逆に、PC-98 と認めたくない機種もある。
モノクログラフィックを削除した末期機種。
そのせいで、管理工学研究所の「松」は精細モードで使えない。
584ナイコンさん:04/01/18 05:50
>PCIバスの遅いPC98シリーズではかにさんはちょっと荷が重いかもしれませんね

PCIバスが遅いPC-98シリーズでは、蟹さんではちょっと荷が重いかもしれませんね

この方が良いと思います。
585ナイコンさん:04/01/18 07:02
>>584
下の文章だと、蟹さんが悪いように読めるね。悪いけど。
586ナイコンさん:04/01/18 09:24
ではかにさんはちょっと

これだと、ちょっと読み難い
587ナイコンさん:04/01/18 11:40
PC-9821Ap3/As3って640x480 256色のモードDOSから使えるの?
86音源は当然装備してるよね。
588ナイコンさん:04/01/18 12:33
まずは日本語から勉強だな。
589ナイコンさん:04/01/18 13:03
avgdrv
590ナイコンさん:04/01/18 19:25
$
591ナイコンさん:04/01/18 20:22
ドルルンデツカ?
592ナイコンさん:04/01/19 01:49
ms-windows1.0使ってる人感想キボン
593ナイコンさん:04/01/19 06:55
PC9821で使ってた外付けHDDのデータをdos/V?(今使ってるパソコン)で抜き出す方法ってありますか?
594ナイコンさん:04/01/19 08:02
dos/vって言うなって言ってんだろーが(゚Д゚)ゴルァ !!
595ナイコンさん:04/01/19 10:10
>>592
DOSSHELLが同等品
596ナイコンさん:04/01/19 10:44
>>593
抜き出すも何もつなげば認識される
597ナイコンさん:04/01/19 14:43
SASIだと辛いな
598ノリス・パッカード:04/01/19 14:57
PC-9821の性能を生かしきれてないまま氏んでいけ!
599名無し:04/01/19 15:52
外付けったら当然スカジーだよね、スカジーボードが
あればつながることはつながるけど。
たしか16ビットと32ビットがどったらで
読み出せないんじゃ。。。
600ナイコンさん:04/01/19 16:01
>>593
98絵みゅで使うあのソフトって何っていったっけ。
あれつかえるよきっと。
601ナイコンさん:04/01/19 16:07
>>593

PC-98NX
PC98
PC9801
PC9821
PC9821
PC9821-V10
PC9800
FC9801
FC9821
SV98


PC98-NX
PC-98
PC-9801
PC-9821
PC-9821
PC-9821V10
PC-9800
FC-9801
FC-9821
SV-98
602ナイコンさん:04/01/19 16:17

Win98

Win-98
603ナイコンさん:04/01/19 16:35
9821M7 ?V233+64MBRAM+当時有名ソフト100本+備品
持ってますが、
幾らで売れるかなぁ....
604ナイコンさん:04/01/19 16:38
機種名ちゃんと書いてよ。
ソフトは割れモノじゃなく箱・取説等揃ってれば結構良い値付くんじゃない?
605ナイコンさん:04/01/19 16:52
>>593
tp://hp.vector.co.jp/authors/VA013937/98hdd/index.html
606ナイコンさん:04/01/19 18:09
PC-98でWinnyってどうよ?
もちノーマルで!
607ナイコンさん:04/01/19 19:17
>>603
ヤフオクに出してこのスレで晒せ
608ナイコンさん:04/01/19 21:26
>>602
ハイフン過剰、、、
609ナイコンさん:04/01/19 21:50
ADSN&Xc16M7ハイフン専用板きぼんぬ
610ナイコンさん:04/01/20 00:31
PC-9821シリーズでXGAに対応している機種はNa15とNr150&166以外に何がありますか?
611ナイコンさん:04/01/20 00:40
>>610
他にもたくさんあるよ
612ナイコンさん:04/01/20 06:49
>>610

Xc16/M7
613ナイコンさん:04/01/20 14:29
当時ディスプレイやらハードディスクやらも合わせて買って
40万位したんだよね

今使ってる自作機は10万せずに快適に使えてるのを思うと
NECにボッタくられた気がしてしょうがない
しかも買ってそれほどたたないうちにだいぶ値段が下がった時は
「その気になりゃ安く出来たんじゃねえか!」と思わずにはいられなかった
614ナイコンさん:04/01/20 14:51
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g14402010
これのパーツセットってバラで売って金になる?
615ナイコンさん:04/01/20 15:17
我所有PC-98之Xc之16。我即決探索中古車即運転許可状取得、先之月。
容姿端麗、之真剣。更之高速走行。加速開始、時加速踏板押下、之真剣。我微
感激。更之良好、簡便操作運動車両故16。皆口言、非力Xc 我理解之高速度。
我思、比較対照加給器相違点微妙。店員口言、之相違点微妙。我思無問題。
少恐怖、時停止之坂道。非前進故16。
無相違点、加給器間16之速度。我無知 我無乗車加給器 無人々購買Xc、有無動翼原動機
阿呆臭。我理解之十分高速度。
皆非思然、抜去Athlon64 140km東関東自動車道、之真剣。
故、我大満足Athlon64非可勝利Xc之16。

616ナイコンさん:04/01/20 16:10
>>614
バラでも二束三文かな?
青札V200タワー単体だと買い手付かないかも。
86音源とCバスNICはそれぞれ500円位にはなるかな?
MS333-N2が2000円位。旨味は無いね。
617ナイコンさん:04/01/20 17:12
>616
レスthx
捌く手間考えたらマズーだね
618ナイコンさん:04/01/20 18:53
PC-9821シリーズのDOS画面って、最近のモニタに映せる?
619ナイコンさん:04/01/20 19:01
>>618
Acer54esは大丈夫
620ナイコンさん:04/01/20 20:55
>>614
最低の転売野郎が入札してるぞ。
621ナイコンさん:04/01/20 21:11
ヤフオクでRvII26買おうと思ったらfukada_makotoに
競り勝たないと駄目なんだよね…。

にしてもITFの書き換えがもっとオープンだったら、
fukada_makotoみたいなおかしな人も現れないのになぁ…
622ナイコンさん:04/01/20 21:14
うーん、そのfukada_makotoに漏れのRvIIを売りつけたらいくらになるんだろう?
しばらく"をち"してみよ。
623ナイコンさん:04/01/20 21:19
ITFを書き換えちゃったRvII26なんて、すでにRvII26じゃないといってみる
テスト。
拡張性があるようで、案外そうでもない。使えないようでいて、それでもPC-98
の中ではトップクラスの性能を誇る。そんなアクの強いところが、RvIIがRvIIで
ある所以なんだと思うんだけどな。

実際のところ、PC-98に鱈のせて何がうれしいんだ?という疑念も否定できないん
だけどね。
624ナイコンさん:04/01/20 22:12
軍曹殿!それは違うと思いますです!
625ナイコンさん:04/01/20 22:25
>>623
そのとーり。
626ナイコンさん:04/01/20 22:30
627ナイコンさん:04/01/20 23:32
>>626
ゲーム欲しさに購入は基本的にないだろうね?
欲しいのはだいたい持ってるし

MSXのと同じで、ノスタルジーに訴えかけれるかがポイント?
628ナイコンさん:04/01/20 23:45
RvII26ならデフォで使っても十分使えるよな
629ナイコンさん:04/01/20 23:50
>>626
鷹野陽子さんは似顔絵ですね(w そりゃそーだろ
630ナイコンさん:04/01/20 23:50
吸出し&書き戻しツールのお陰で、
ITF書き換えの敷居も低くなってるよ。
631ナイコンさん:04/01/21 03:25
>>623
は他力で書き換えてもらいながら、ITFツールの登場で
自分以外の人間にもできるようになり、くやしがってるのだろう。
632ナイコンさん:04/01/21 06:44
>>631
うんにゃ。
633593:04/01/21 07:13
遅くなりましてスミマセン。皆さんレスありがとうございました。
>>596>>599
そうです。スカジーです。でも認識されなかったのです。
>>601
以後気を付けます。
>>600>>605
ありがとうです。よく読んで試してみます。
634ナイコンさん:04/01/21 11:04
PC-9821のスペックが調べられるWebサイトがあったと記憶しているのですが失念してしまいました。
121wareだった気がするのですが、PC-9821のスペックはみつからず。
どなたかご存知ないでしょうか?
635ナイコンさん:04/01/21 11:21
121ware.com→サポートの「過去の商品情報」で逝けるよん。

あとは型番をダイレクトにググってみるとか。
636ナイコンさん:04/01/21 11:28
押入れにを掃除してたら親父が昔買った9821がでてきた。
起動したらPC98 Boot Selector Version1.1ってでてきたんですが、これって何ですか?
PC98って起動する時に、毎回これがでてくるのでしょうか?
637ナイコンさん:04/01/21 11:32
>>636
おそらくFreeBSDを入れて使ったたんじゃないかな?
たしか、BSDライセンスなPC-98用のブートセレクタ。
毎回出るのがいやだったら、"fdisk /mbr"するなり<<pc-98でも使えるのか?
いったん初期化してOSを入れなおすなりなり。
638ナイコンさん:04/01/21 11:37
>>636
おそらくFreeBSDを入れて使ったたんじゃないかな?
たしか、BSDライセンスなPC-98用のブートセレクタ。
毎回出るのがいやだったら、"fdisk /mbr"するなり<<pc-98でも使えるのか?
いったん初期化してOSを入れなおすなりなり。
639636:04/01/21 11:38
>>637
なるほど、それで毎回でるのですか。
今はFreeBSDではなくwindows98がインストールされているのですが、fdisk /mbrをWindows上から
実行してしまってもWindowsの起動に問題はないでしょうか?
640ナイコンさん:04/01/21 14:22
>>636

PC-98NX
PC98
PC9801
PC9821
PC9821
PC9821-V10
PC9800
FC9801
FC9821
SV98


PC98-NX
PC-98
PC-9801
PC-9821
PC-9821
PC-9821V10
PC-9800
FC-9801
FC-9821
SV-98
641636:04/01/21 14:52
>>640
そ・・・そうですか。
言葉は正しく使わないといけませんね。すいません。
642ナイコンさん:04/01/21 15:41
98のITF吸出し/書きこみツールって弐腐で落とせるの?
643ナイコンさん:04/01/21 16:09
>>641
ただのコピペ厨だから相手にする必要はないよ。
644ナイコンさん:04/01/21 17:37
ハイフン厨はハイフンの指摘以外何も答えねーな
645ナイコンさん:04/01/21 17:39
以前88スレ荒してたヤシと同一人物なんだろ?
タダの便乗愉快犯じゃねーの?
646ナイコンさん:04/01/21 17:58
>>644
ただのハイフン狂いだからなw
ハイフン厨は98ヲタにあらず
98の事は何も知らんよ
647ナイコンさん:04/01/21 18:21
ADSNスクリプトと同じようなものさ
648ナイコンさん:04/01/21 19:04
zaf愛好家(oe
649ナイコンさん:04/01/21 20:11
初代PC-9821もGRPH+2で31kHzになるの?
650ナイコンさん:04/01/21 21:47
PC98でいいの?
651ナイコンさん:04/01/21 23:22
zafタソやアトーサンマンセーならべつにいいと思うよ
652ナイコンさん:04/01/21 23:41
PC-9821Cr13というパソコン?をもらいました。
このパソコンのオンボードメモリーを張り替えた強者はいらっしゃいますか?
653ナイコンさん:04/01/21 23:47
ググる時はPC98でつよ
654ナイコンさん:04/01/21 23:58
PC98マンセー!! zafタンマンセー!!
655ナイコンさん:04/01/22 00:02
漏れは電源ファンを静穏ではない静音タイプに交換したら、
Cr13の魅力が大幅うp!
656ナイコンさん:04/01/22 10:14
Ct16についてるMIDI音源って、とっぱずじて他のMIDIサブボードスロットの
あるCanBeにさせるかな?その時、IRQもひとつ消費しちゃう?
657ナイコンさん:04/01/22 16:23
wings of furyもってるひと∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
658ナイコンさん:04/01/22 18:30
大人しい   (・∀・)チンチン
659ナイコンさん:04/01/22 18:47
外国暮らしが多かった昔ビデオモニター代わりに使ってたPC-9821N03をヤフオクで売っぱらおうと
PC9821Na12S8に入れて写真を撮るために初めてアンテナケーブルに繋いでみたら・・・・・・・

かなり綺麗なことに気づき売る気が失せました。前は同じNa12でもH8だったからか、ビデオとしか
接続しなかったからかもっと汚い絵しか出なかったと記憶していたのだけど、少し驚きました。
660ナイコンさん:04/01/22 18:56
age
661ナイコンさん:04/01/22 19:33
PC-9821Na12/S8
662ナイコンさん:04/01/22 20:55
もしかして裏$厨の正体って・・・・・・・
663ナイコンさん:04/01/22 21:51
ドルルン
664ナイコンさん:04/01/22 22:37
俺のPC-9800
まだある奴
As3/U2,An/U8W,Xa10,Es,Ct16,Xv20/W30,Nb10,Nw150

処分した奴
V166,Ap2/M2,Ap/U2,Ra300,Ra266,V200/M7J2,Xa10,Xn,Xs,Xp,Xa16/W30,BX/U2

思い出しただけでこのぐらいか?
まだあったかもしれんが。
しかし、ずいぶんとPC-98には金かけたな(藁
ほとんどはCPUいじってベンチが上がったらワーイってなり
そのまま使わずに処分してしまったけどな。
今ある奴はほとんどはオブジェだな。
たま−にDOSを使うぐらいで・・・
665ナイコンさん:04/01/22 23:31
壮絶ですな^^
職場ではV20が断然現役で、毎日使ってます。
666ナイコンさん:04/01/23 01:18
Xa10は処分した後また買ったの?
667ナイコンさん:04/01/23 04:21
mayaタソどうよ?
668ナイコンさん:04/01/23 05:47
>>656
Ct16のMIDIボードは他のCanbeでも使える、
っていうかスペーサが違うだけでボード自体はPC-9821C3-B01そのもの。

割りこみは忘れたけど、使っちゃうんじゃなかったかな...
669ナイコンさん:04/01/23 13:14
>>652
良くわからんけど、そのオンボードメモリって貼り替える意義があるかという疑問も。
空きランドに植える、ならともかく…。

>>656
>>668
たしかMIDI入力するには割り込みが一つ追加で必要になる、とおもった。
ボードで演奏させるには出力なので必要ないかと思った。
漏れはMIDIボード装備できないV200青札使っているが、ゲームポートで外付けのMIDIモジュールつなげてる。
このとき別な割り込みは必要無かったと思ったけど…。
ウチに帰って実機を確認しなければ分からん。スマソ。
670ナイコンさん:04/01/23 14:25
夜の           (・∀・)チンチン
671ナイコンさん:04/01/23 16:13
>>668-669
回答、どうもです。
CanBeだとどうしてもIRQとかのリソース不足の問題はつきまとうので、
導入前に確認しておきたかったのです。(リソース不足はValueStarも一
緒でしたっけ?)
キーボードからのリアルタイム入力も視野に入れてるので、貴重なIRQを
消費することになりそうですね。98でやるのあきらめるか・・・。
672ナイコンさん:04/01/23 23:27
おひさしぶりね
673ナイコンさん:04/01/24 00:32
貴方に会うなんて
674ナイコンさん:04/01/24 01:13
あれから何年経ったのかしら〜
675669:04/01/24 01:14
>>671
標準装備以外に使っているIRQとかあるの?
たとえばLANボード刺しているとか。
Ct16あたりだとPCIデバイスでIRQのシェアリング出来ると思うけど。
どのみち、このマシンCバスなかったよね。
IRQ割り振りはそれほど難しくないと思われ。

漏れのV200はCバスにLAN刺していて、このとき空きIRQはひとつしかない。
(モデムカードは撤去した。)
MIDI入力割り込みを使うと空きはなくなる。
本来はPCカードスロット増設しようかと思ったけどIRQが足りんから断念した。
USBあるのでそっちで事足りるから別段困っていない。
…で、今確認したのだがMIDI入力は無効にしており、IRQは追加で使用されていないことが確認できた。

クリエイティブキャンビーで頑張れ。
(そのCMに出ていた柏原崇は漏れの後輩であることが判明した。それだけの話なのだが…。)
676ナイコンさん:04/01/24 02:24
IRQを追加で使うかどうかはサウンドカードに依存。
SB16/98やPCIサウンドカードなら一つのIRQですべての機能が使える。
677ナイコンさん:04/01/24 07:36
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g14228746
これって割れ物じゃない?買ったらマヅイよねえ?
購入者の一人、alpha_arionってADS…
678ナイコンさん:04/01/24 11:36
ADSN(ADS名古屋)?
679ナイコンさん:04/01/24 13:27
ADSNスクリプトの悪寒
680ナイコンさん:04/01/24 14:46
>>668
PC-9821C3-B01と同等品だということは、PC-9801-118にもつけられるということ
なんですね。
もしそうなら、無理にCanBeにこだわる必要もないということで、リソース問題に
頭を悩ませる必要もなくなります。

>>673
Ct16はすでにお亡くなりになっていて(直せるかと思って引き取ってはきたけど
復活させられなかった)、使えそうなパーツをサルベージしたあと、廃棄して
しまいました。
681ナイコンさん:04/01/24 15:03
>>680
確かに。

>使えそうなパーツを
これ重要。特にFDDなどPC-98専用パーツは確保しておきたいですね。
あとCanBe特有の電源とか。(個人的には結構大切かな)

>>679
そういえば、以前ADSN(ADSNスクリプト?)大ブレイク(なのか?)していたらしいのですが、
あれは何だったのでしょうかね。
682ナイコンさん:04/01/24 16:52
>>681
一応電源もATX規格(容量は少ないですが)だったようなので確保してあります。
ただ、かさばるものですので保管場所に困るというか・・・。
もし必要なら差し上げますが、いかがですか?
サルベージしたものは他に、FDD、4連装CDドライブ、HDD、メモリ、CPU、その他ケーブル類
です。
683ナイコンさん:04/01/24 17:42
アディスヌンヌン
684ナイコンさん:04/01/24 17:56
やっぱ壊れたらサルページだよな。
685ナイコンさん:04/01/24 18:05
ヌッホッホー
686ナイコンさん:04/01/24 19:03

ソ
687ナイコンさん:04/01/24 19:44
サルベージって言っても、使わなくなったものを含めてMATE-X PCM板なんて12枚もあったりする罠。
友人からRvで使っていた2GBのSCSIHDD3つを図書券3枚と交換したのだが
なかなか使いこなせなくて困っている。
ひとつはSCSI籠にぶち込んでAs2で使っていて、もうひとつは外付けCD-ROMドライブの箱にいれて使っている。
もうひとつは予備かな。
688ナイコンさん:04/01/24 20:04
2GなSCSI-HDDなら使い道沢山あるだろうに。
689ナイコンさん:04/01/24 22:08
あるか?
690ナイコンさん:04/01/24 23:02
Win95/MS-DOSで使うには十分かと
691681:04/01/24 23:27
いや、それは悪いですよ。
692ナイコンさん:04/01/25 05:19
漏れの納得
693ナイコンさん:04/01/25 06:49
キャン タマ
694ナイコンさん:04/01/25 14:14
PC9821Na150のビデオドライバがあたらなくて困ってます。
Win98用のビデオドライバのあり場所をご存じでしたら教えてください。
695ナイコンさん:04/01/25 15:22
ちょっとまった。PC-9821Na150なんてあったかい?
696ナイコンさん:04/01/25 15:51
それにあたらなくて困るってどう言うこと?
697ナイコンさん:04/01/25 16:02
すみませんが教えてください。m(__)m
PC-9821V13を再セットアップしたいのですが、
バックアップCD−ROMはあるのですが、
システムインストールディスクを紛失してしまいました。
どうすればよいでしょうか?
698ナイコンさん:04/01/25 16:17
NECから買うとかどうでしょうか?
699ナイコンさん:04/01/25 16:20
インストールFDくらいバックアップしとけよ。
700ナイコンさん:04/01/25 16:24
助けてくだい!
701ナイコンさん:04/01/25 17:48
DOS所有していて知識があれば
Win95のクリーンインスコはCabsセットアップで出来るだろ。
バリュースター付属アプリもバックアップCDから吸い出してインスコ出来るんじゃねーの?
702ナイコンさん:04/01/25 17:57
CDROMのドライバが特殊なのかもな
703ナイコンさん:04/01/25 18:28
>>697
フォーマットする前に起動ディスクを作っておけ。
さもなくば泣くことになる悪寒
作ったら「cabsセットアップ」でぐぐるヨロシ
704ナイコンさん:04/01/25 18:34
NECのATAPIだとCD-ROMドライバに特殊なのってあるの?
漏れの友人は採用例のないパイオニアのATAPIドライブ導入して玉砕したそうだ。
漏れはSCSIで良かった…。
705ナイコンさん:04/01/25 18:38
大概neccdm.sysで逝けるっしょ
706ナイコンさん:04/01/25 18:41
>>704
パイオニアで玉砕かと思ったら、公式HPで98用ドライバーがあって勝利したことがあったよ
707ナイコンさん:04/01/25 19:06
これって・・・・

フレッツADSNについての質問
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1017759439/
708ナイコンさん:04/01/25 22:47
NECCDC.SYSがおすすめいやん♥
709ナイコンさん:04/01/25 23:19
ADSNって有名なのか?
710ナイコンさん:04/01/26 00:50
デスクトップ機ではCDドライバーで苦しんだことないなぁ
ノートでは苦しんだけど
711ナイコンさん:04/01/26 01:43
廃人たるもの一度は経験しなきゃ>リカバリFD無しでの再インスコ
712ナイコンさん:04/01/26 03:15
>>708
neccdc.sys は 486 機用、neccdm.sys は pentium 機用の汎用 ATAPI ドライバだったような?
いや、neccdd.sys が 486 用だったか?
今確認してみようとしたら、neccdc.sys が見当たらねー。ショボーン
713712:04/01/26 03:53
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9855/ura.html
>NECCDC.SYS
>・内蔵用 CD-ROMドライバタイプ1
> PC-9821V10/Xe10/Xa7/Xa9/Xa10/Xa12/Xa13/Xt13/Cx/Cf/Cb2/Cx2/BX4/U2/C-P内蔵用
後期486機〜山猫機用?
これ以降の機種でも使えまつか?
セカンダリースレイヴでも使えまつか?
714ナイコンさん:04/01/26 04:51
Pentium以降はmで殆ど逝けた
つか、m以外は使ったことないや
715712:04/01/26 11:45
>>714
>つか、m以外は使ったことないや

俺もそうなんだが、「cの方がイイ」なんてのを見ると実際どうなんだと思ってさ。
Win98SEの起動ディスクを見るとcなんて入ってなくて、mを使うようになってるみたいだが。
716ナイコンさん:04/01/26 17:55
> PC-9821V10/Xe10/Xa7/Xa9/Xa10/Xa12/Xa13/Xt13/Cx/Cf/Cb2/Cx2/BX4/U2/C-P内蔵用

↑これで言うとCxから右は縁が無いのでわからない
その機種はcでないとダメなのかもね
717ナイコンさん:04/01/26 22:45
東京(秋葉)で、Win98SEのバルクCDを売っているお店を、
知っている方がいましたら、店名等を教えてください。
箱入りの正規品は私の巡回ルートでは見つかりませんでした。
ファーストポイント(Laoxコン隣)にNT4のOEMバルクが3千円で売っていましたが、
98SEは見当たらず。
Xv20、Xa200所有です。
718ナイコンさん:04/01/27 00:06
WIN98SEってOEMしかないんじゃない?箱入りは見たことが
無い…。
719ナイコンさん:04/01/27 00:23
http://www.microsoft.com/japan/windows/lifecycle.asp
もちろんWin98SEの箱入りもありましたが、2002年6月で販売終了なので、もう1年半以上過ぎてますねえ...
いまさら新品を店頭で見つけるのは難しいでしょう。残念ながら。
720ナイコンさん:04/01/27 00:26
中古でないの?
721ナイコンさん:04/01/27 16:09
バルク(多分OEM板のこと?)だけを手に入れても、インストール起動用の
フロッピーがない罠。
起動ディスクの流用ってライセンス的に大丈夫なの?
それと、まさか"Win98N"フォルダが登録されていないなんてことはないと
思うけど、実際のところどうなんでしょう?
722ナイコンさん:04/01/27 17:08
OEM版は駄目だろ。当然WIN98Nフォルダ無いし。
製品版かうpグレード版探すしか。


…nyかMXでゲフンゲフン
723ナイコンさん:04/01/27 17:46
>…nyかMXでゲフンゲフン
何故、わざわざこういう事を書くのか
724ナイコンさん:04/01/27 20:29
はじめまして、先日中古のLS150を入手したのですが、Win2000を入れようと思い、AT互換機の上で起動FDを作成したのですが、セットアップを開始してくれません。
 やはりAT互換機で作成したFDではダメなのでしょうか。ちなみに、Win2000のPC98版のmakebootで作成しました。また、FDは読み込みはしているようなので故障ではないと思います。
 他に手持ちのPC98はないので確かめようがないので質問させていただきました。どうか、アドバイスお願いいたします。
725ナイコンさん:04/01/27 20:38
726ナイコンさん:04/01/27 21:18
PC-98にはWin98nフォルダが必要だが、
PC98ならWin98フォルダでOKらしいぜ?
727ナイコンさん:04/01/27 21:21
×PC98
○PC98-NX
728ナイコンさん:04/01/27 21:33
>727
おいおい、それじゃmaya氏のカキコはどうなる?
729ナイコンさん:04/01/27 22:42
722 名前:ナイコンさん[sage] 投稿日:04/01/27 17:08
OEM版は駄目だろ。当然WIN98Nフォルダ無いし。
製品版かうpグレード版探すしか。


…nyかMXでゲフンゲフン


723 名前:ナイコンさん[sage 俺も?] 投稿日:04/01/27 17:46
>…nyかMXでゲフンゲフン
何故、わざわざこういう事を書くのか
730ナイコンさん:04/01/27 23:02
世界的に見てもPC-98のようなマシンは珍しいのでしょうか?
なんと言えば適当かよく分からないのですが、
主にIntelのCPU&MSのOSを使っていながら、独自のアーキテクチャを持っていて、
Windows95などもPC/AT互換機用とPC-9800用と出て、
DirectXのDrivers\もJPN\とNEC\と成っている…

と、ここまで書いてWindows95はFM-TOWNSでも出ていることを思い出してしまいました。
忘れてください。
731ナイコンさん:04/01/27 23:27
>>730
Win3.1時代ならオリベッティもオリジナルマシンだしていたようだけど…。
732ナイコンさん:04/01/27 23:31
NECのシェア
733ナイコンさん:04/01/27 23:40
手元に98ゲームが結構あります。
どれも思い入れがあるから捨てられないんだよね。
画面や音を見ると、当時を思い出してたまらなくなる。
でも、今実機は手元に無い。。。
エミュレータに手を出してみたが、イマイチだった。
みんな実機持ってる?

こういうゲームをやるために保存用の98を買おうと思ってるんだけど、
どのあたりがいいだろ。
条件としては、
1. 3.5インチドライブ×2
2. HDD装備。(外付けも可)
3. CD-ROMドライブ装備
4. できれば486くらい。メモリは16Mもあれば十分すぎるか?
5. 安価であること

このPCでインターネットやら、Windowsやらやるつもりは全くないので、
拡張スロットやら、いいCPUは全く必要ないです。

皆さんならどのあたりねらいますか?

734ナイコンさん:04/01/27 23:43
2代目98Multi
735ナイコンさん:04/01/27 23:48
C・e・2・!! C・e・2・!! 
736ナイコンさん:04/01/28 00:02
その条件なら、
他のスレでも出てたが、

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g14721967

がピッタリじゃないか?

486だし、
メモリ40MB!らしい。
3.5インチ×2、CD-ROM、HDDが内蔵+外付け、
モニタもあるし。OS付き。
マニュアル類も完璧だし保存用にはいいんじゃない?

ただ拡張スロットは、Cbはたしか一つしかないよ。
(TVチューナーカードを外せば2つ使えた気もする)
まあ、スロットはいらんかもしれんが。。。
737ナイコンさん:04/01/28 00:03
出来レースっぽいけど、とりあえず。
◎A-MATE(As/Ap/As2/Ap2)
○98Multi(無印/Ce/Ce2/Cs2)
△FERROW(BA/2/3/BX4...)
▲Canbe(Cx/Cx2などの初期型)
▲EPSON PC-486(P/Sx/Gx/Fx/Hx/Mx)

自分は穴ねらいのEPSON互換機(PC-486MU/MV)でいきます。CD-ROMドライブ標準搭載、
前面スイッチによるクロック切替がいつでも可能、3.5'FDDx2、26K互換FM音源搭載など
を評価。
さらに、GA-1024Aなどのグラフィックアクセラレータ(256色対応ゲームのため)と
PC-9801-86音源ボードのオプションで勝負駆け。

実際のところ、CD-ROMドライブやFDD2基持ってるA-MATEやマルチ(これはCD-ROMドライブは標準
装備だね)は結構買いあさられてて、オークションとかでは、安くて状態が良いのってそうそう見
かけないのもあるけど。
738ナイコンさん:04/01/28 00:04
一体型は始末に悪い気が・・・
739ナイコンさん:04/01/28 00:05
2代目A-Mateに一票。
740ナイコンさん:04/01/28 00:22
ミニではないD-Sub15ピン(2列ピン配置の)がつなげるモニタは現行ではないし、
中古のモニタ探して買うぐらいなら、一体型もありではないかと。

CD-ROMの条件がなければ、エプのノートがお勧めなんだけどな。
741ナイコンさん:04/01/28 00:33
性能問わずということで2代目Mate-Aに-2票。
という漏れはCs2をおすすめしたい
742ナイコンさん:04/01/28 00:42
>>737
同じくEPSON PC-486MVに。
今使ってるのがまさしくそれなんだけど、困ったことは一度もないし。

ただ、リカバリディスク付きで入手しないとNEC機よりもめんどくさいのが
痛いな(NECCD.SYSだとPC-486MVのCDドライブは認識できなかったと思う)。
というわけで、条件付で一票に変更。
743ナイコンさん:04/01/28 13:22
うちのPC-486MVはNECCDC.SYSでデフォCD-ROMドライブを認識させていまつーんつんつん
744ナイコンさん:04/01/28 13:55
>>742
漏れもPC-9801資産の運用にPC-486MVを使っている。
全然不具合ないし、CD-ROMドライブもいろいろと付け替えて試してみたが、
いわゆる相性問題も無かった。
これからもICCなど使って使い続けていくつもり。
ただ、FDDだけは極力使わないようにしている。
745ナイコンさん:04/01/28 14:52
>>743-744
EPSON機はミツミ製のドライブの場合が多いのと、どっかでNECCDC.SYSは
ミツミのドライブと相性が最悪と聞いていたんで、てっきりダメかと思ってた。
勘違いだったようで、すまそ。
ということなら、「文句なしにおすすめ」に昇格ですな。

>>744
FDDでなんか問題ありましたっけ?うちではバリバリ稼動中ですが・・・。
746ナイコンさん:04/01/28 16:02
交換可能なFDDが無いからじゃないの?
747ナイコンさん:04/01/28 16:23
エプソンのFDD×3の機体が好きだ。
748ナイコンさん:04/01/28 17:54
今でもPC9821V200を使っているのだが、
これに対応した100MのLANボードってあるのかな。
フレッツ8Mから40Mに変更するんだが、ボードは10Mなんだよね。
749ナイコンさん:04/01/28 18:00
洩れはPC-9821V20を使っている。快適そのもの。
750ナイコンさん:04/01/28 18:03
PC-9821V200でどうしても100Base-TXにしたいなら、
PCIつぶしてNIC増設すれば良いと思う。どるこむの過去ログに
どのようなPCI-NICが使えるか書いてあったのを読んだ記憶がある。

ま、漏れは10Base-Tで十分だとは思うけど。PC-98だし。
751748:04/01/28 18:15
>>750
サンクス。参考にしてみます。
752ナイコンさん:04/01/28 20:50
PC-9821に搭載されているFDDって壊れたらもう代替品無いんだよね…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
753ナイコンさん:04/01/28 21:04
>>724
 困っていてなんと質問したらいいか分からなかったのかもしれませんが
人が別の掲示板に書いた質問文をそのまま流用するのはやめなさい。
754ナイコンさん:04/01/28 21:50
>>752
あるとこにはあるんだが、めちゃくちゃ吹っかけられるぞ。
どこかでPC用のFDDを98用に改造するやり方を紹介してた気がするんだが、
どこだったかは失念。記憶違いかもね。
755752:04/01/28 22:00
あるかもしれないということですね。
私も探してみることにします。
756ナイコンさん:04/01/28 22:38
EOシステムを利用されてる方おられますか?

win95とEOシステムをデュアルブートしていましたが
win95が正常動作しないので、フォーマット後win98seをいれました
(win95CDが手元にありませんでしたので;)。
するとEOシステムが起動しなくなってしまいました。
EOシステムはwin95のファイルを共有しているのでしょうか、
win95を入手しインストすると復旧の可能性ありますか?どなたかご教授ください・・
757ナイコンさん:04/01/28 22:47
>733
>736

その用途なら、そのCbいいんじゃない?
俺もCb持ってるが、使い易かったよ。
俺的にはCb おすすめ。
758ナイコンさん:04/01/28 22:58
だいぶ前に買ってあったP2Bというキットを組み立ててみたところ
あっさりWindows98FEで認識、快適に使用可能に。

PC-9821でホイールマウス使ってみたいちょっぴり中級者なPC-98使いにはお勧めだと思った。
心配な方には完成品+動作確認報告済みマウスで使うことをおすすめします。

私は光学式マウス(M$製3ボタンUSB兼PS/2)を使っていますが、MS-DOSでも快適。
759ナイコンさん:04/01/28 23:25
>>あっさりWindows98FEで認識、快適に使用可能に。

Windows98flightedition?
760ナイコンさん:04/01/29 02:43
いろいろ検索しているんですが、決定版と言えるものが見つからないので……
PC-9801/9821の系譜や特徴をまとめたサイトでお勧めあったら教えてください。
できれば、CanBeとTOWNSの発売時期とか、コンパックショックとかとからめた
ものがあれば素晴らしいです。
761ナイコンさん:04/01/29 05:36
ICMのEOか。懐かしいが
98のHD分割起動でなく 1ディスクでEOからwin起動とかなのかね
formatてのがどの段階なのかなんなのか EOが残ってると確信できてるのかなんなのか
762ナイコンさん:04/01/29 07:31
>756
>EOシステムはwin95のファイルを共有しているのでしょうか

・・・もうEO使うの止めとけば?
763ナイコンさん:04/01/29 07:47
>>756
旧システムは自分でセットアップしたんじゃないのか?
再構築すればいいじゃないか
764wani:04/01/29 10:11
 pc9821V16にwindows95をいれたいのですが
windows95のCDーROMセットアップ起動ディスクをいれると
デバイスドライバがみつかりません。:‘CD_101‘
有効なCD-ROMデバイスドライバが選択されていません。
とでます。CD−ROMを認識させかたをおしえてください。
ちなみにこのFDは9821のV10についていたものでV16ようでは
ありません。
765ナイコンさん:04/01/29 10:53
むりだね
766ナイコンさん:04/01/29 11:00
むりな人ほど聞きに来る
767ナイコンさん:04/01/29 13:13
>>764
PC-9821V16ですか。

PC-9821V10に付属していたディスクを使ってはライセンスの問題はどうよ?
768ナイコンさん:04/01/29 14:04
ライセンス文書を読まないとわからないけど、V10(含むその他PC)での使用を
今後一切しないことを宣言すれば(書面かなんかでメーカーに通知する必要な場合
が多い)、いわゆる使用権の譲渡みたいな扱いになるんじゃなかったっけ?
769756:04/01/29 15:53
返答ありがとうございます、756です。
機種はPC9821V20というやつで
HDDは2つパーテーション切ってつかっています
AドライブにwinでBドライブにEOと別々にいれておりました、そしてwin側(Aドライブ)を
win98se付属の起動ディスクを使用してフォーマットしたのです・・
そうするとAドライブはFAT32で、さわっていないBドライブはFAT16だったので、
以前Aドライブにwin95が入っていた時にはAドライブもFAT16だったことから
ファイルシステムが関係しているのでしょうか?MSDOSのバージョンアップが影響??
なぜなにもさわっていないBドライブのEOがおかしくなってしまったのか・・・
win95に戻してEOが起動すればいいのですが、EOの情報がなくてもうさっぱり状態です;
EOやめれば早いんですがそうもいかないんです。。

format a:
↑これは使えないですよね(すみません98初心者です。
770ナイコンさん:04/01/29 15:58
>>768
メーカー顧問弁護士とか、コンピュータ雑誌お抱え弁護士の判断でもそう。
法曹界の実務は、シュリンクラップ契約とかは、あまりにメーカーに有利すぎて
無効と判断されているね。
自分の買ったソフトを、営利目的でなく自分のマシンにインストールすることは、
なんら権利侵害とならない、という解釈。
771ナイコンさん:04/01/29 16:12
PC-9821V20で、2つのパーティションに分けて使ってるのね。
MS-DOSのVersionUPは関係ないとは思うけどなぁ。

ヤツが来る…(・∀・ ;
772ナイコンさん:04/01/29 16:38
くーる、きっとくるー
773ナイコンさん:04/01/29 17:30
>>769
Bドライブが消えずに残ってるのなら
FDISKかFORMATコマンドでブート化にしてやればいいんじゃねぇの?
WIN98は既にブート可能なパーテがあるとインスコ中止になるはず
WIN98を入れる時に勝手に変えられたか自分で変えたかだろ
774ナイコンさん:04/01/29 21:23
>769
AドライブがFAT32になると、BからDOSを起動したときにAが見えず、
BがAドライブになったせいでパスがおかしくなり起動しない、とか?
775ナイコンさん:04/01/29 22:33
>>770
バンドルソフトには別の制約がある。
売る時はハードごと売らないといけないし。
776ナイコンさん:04/01/29 23:38
>バンドルソフトには別の制約がある。
>売る時はハードごと売らないといけないし。

OS無しのPCを売ってる中古業者は違法って事で良いのか?

Xc16M7は名機である(たまに書かないと伝説が忘れられてしまう可能性がある

777ナイコンさん:04/01/29 23:43
なんでOEM版のPC-9800用Windows98は無いんですか…
778ナイコンさん:04/01/30 00:01
それはね
779777:04/01/30 00:28
>>778
なるほど…。
それなら、しょうがないというか、納得できますね。
長年の疑問が解決しました。ありがとうございます。
780ナイコンさん:04/01/30 00:51
!!!(゚д゚)
781ナイコンさん:04/01/30 01:56
>>776
ハードを単体で売るのは無問題。
782756:04/01/30 03:08
>>773
一応ブートローダーがでてWIN98とEOと選択できます、A:をFAT16でフォーマット
できればいいのですが、どうすればいいものかと。。
>>774
DOSからだとFAT32になると見えなくなってしまうんですか・・
EOは起動しはじめるとシステムファイルエラーとパスのエラー??が
表示されて立ち上がらなくなります。
すみません、いま詳細わからないので明日カキコします。
783756:04/01/30 03:11
基本的にFAT16からFAT32へはアクセスできないんですね(無知でした;
784ナイコンさん:04/01/30 05:47
こんな次元のやつが・・・
きみが98を使う意義とはなんぞや?
今時分そんな領域で悩んでも明日への糧にはならんぞ
大人しく買い替えなされ
785ナイコンさん:04/01/30 06:18
いえ自分のではないのです・・ 参考になりました。
どうしてもそれを使わなくてはいけなくて。
勉強してきます、逝ってきます
786ナイコンさん:04/01/30 06:58
漏れも使ってたけど、EOシステムってランチャ(起動メニューソフト)ですよね。
それを「使わなければならない」という状況がイマイチ理解できない...
アプリを直接起動すればいいだけなのでは?
787ナイコンさん:04/01/30 08:35
EOでないとアプリ起動できないWINユーザーみたいなDOS音痴オヤジな98遣いは結構います・・・イルンデス_| ̄|○悲しいことに
788ナイコンさん:04/01/30 08:40
で、何ヲ起動してるかと言うと一太郎ver5とか桐とか_| ̄|○ヲレノコトジャナイヨ
789ナイコンさん:04/01/30 11:37
たしかEOはVer.2.5あたりまではドライブAからでないと起動できないはず・・・
790785:04/01/30 14:33
>>787
それです、でそれの対応をしていた訳でして・・・
自分もDOSは(ry

EOのVerは3.0でした
791ナイコンさん:04/01/30 15:10
>>750
V200なら100Baceあるに越したことないと思うが……
792ナイコンさん:04/01/30 17:06
誤字カコワルイ
793ナイコンさん:04/01/30 17:54
PCIセットアップディスクと言うものをハードオフで見つけたのですが、
このディスクはPCIスロット搭載のPC-9821ならどの機種でもつかえるのですか?
794ナイコンさん:04/01/30 18:07
マザー別
795ナイコンさん:04/01/30 20:03
>>793
ver1.5なら使えるよ
796ナイコンさん:04/01/30 21:20
ノートンアンチウィルス2004をPC-9821にインストールする方法はありますか?
797ナイコンさん:04/01/30 22:02
SV-98 model2に付属のPCIセットアップディスクのヴァージョンは何でしょうか?
798ナイコンさん:04/01/30 23:21
Xv20@Win95OSR2ユーザでつ。
最近、頓に不安定になっていたので、
OSをクリーンインストールしてみました。
まだランタイムなどを入れていない状態です。
IE5.5,winsock2,DX7a,WMPcodec,RealPlayer,nero,ACDSeeなどを入れただけです。

iria、FlashGetなどへ、右クリックによるIEメニューで、
表示ページに在る画像のURLを送ってダウンロードの機能が働きません。
以前は普通に機能していました。

何かランタイムとか必要ですか?
あまり突っ込むと又不安定になりそうで、極力必要なものだけ入れたいと思っていまして。
799ナイコンさん:04/01/31 00:20
>>796
普通に入る
800ナイコンさん:04/01/31 01:00
NAVは2002から98チェックがあって、
インストーラーで蹴られるんじゃなかったっけ?

ちなみにVB2004は普通にインストール出来る。
801ナイコンさん:04/01/31 03:15
漏れはVB2003の体験版を入れて重くなったのを契機にウイルス対策ソフト入れるのやめた。
とりあえずKlez以来ウイルス感染はない。
プロバイダのウイルスメールチェックでウイルスが弾かれているのが大きいかな。
但しネットで変なページからやられることもあるわけだし…。
802ナイコンさん:04/01/31 09:32
らーめんが!
803ナイコンさん:04/01/31 13:38
$
804ナイコンさん:04/01/31 15:25
neccdc.sysってIDE用CD-ROMドライバでかなり使えるんだけど、以外と知られてない罠
805ナイコンさん:04/01/31 16:08
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA007918/adsn.htm
なんか問題起こったんだ。しらんかたわい。
806ナイコンさん:04/01/31 17:07
>>804
cがかなり使えるってーのはこのスレで何度か見たけど、
せっかくだから、どう優れているのかまで書いてくれよ。
pentium機ならmで何の問題もないと思うんだが。
807ナイコンさん:04/01/31 19:22
毎度同じ椰子じゃね?
808ナイコンさん:04/01/31 21:54
ちょっと質問させて下さい。表現の仕方が下手なので要点だけですみません。

PC9821Xa16W16を所有、HDDはフォーマットしてあります
リカバリーCD(Win95 傷等により読み込み不可)起動用ディスク有り
Win98SEパッケージ版有り、起動用ディスク紛失
自作機のWin2k有り。CD-RライティングソフトにNERO5.5

上記の条件でPC98機にWin98SEをクリーンインストしたいのですが
PC98用の起動用ディスクは作成できますか?よければ作り方も…
それとNERO5.5を使ってるのですが、これでWin98のブートCDを
作れると小耳にはさんだのですが、CD-Rのバンドル品なので説明書が
簡単な使い方しか書いてありませんでした。どうなんでしょう?
809ナイコンさん:04/01/31 22:09
>>808

>PC98用の起動用ディスクは作成できますか?

普通にディスクイメージをAT機で作成すれ。もちろんイメージは98用。

>Win98のブートCDを作れると

98用の?作れるけどブートしねえよ(藁
810808:04/01/31 22:17
>>809
明確な御回答ありがとうございます。

>普通にディスクイメージをAT機で作成すれ。もちろんイメージは98用

作成は簡単な事なんでしょうか?ちょっと検索してみます
811808:04/01/31 23:14
すみません。どうしてもAT機で起動ディスクの作り方を見つける事が
できませんでした… よろしければ教えて頂けませんか?
FAQみたいなサイトで気になる事も書いてあったもので…

>今起動しているマシンはDOS/V機しかないのですが、
>DOS/V機から98用起動ディスクを作ることは可能でしょうか?
>よろしくお願いします。

Windows2000の起動ディスクなら作れますけど、Win9xは無理でしょうね。


と、書いてありましたです
812ナイコンさん:04/01/31 23:22
PC − 9821 に Windows95/98をインストールする場合には、
PC − 98で作った起動ディスク(←重要)が必要ですが、ご理解されていますか?
813ナイコンさん:04/01/31 23:24
814808:04/01/31 23:38
>>812
PC−98で作った起動ディスク(←重要)が必要
>>813
フロッピーディスクはきちんと保管しておけ

と言う事は>>809 で私の質問に回答して頂いた
>普通にディスクイメージをAT機で作成すれ。もちろんイメージは98用。

これは誤りだという事でしょうか?
815ナイコンさん:04/01/31 23:40
PC98シリーズではCD-ROMブートはできますが、
PC-98シリーズではCD-ROMブートできないようです。

厳密にはPC-98用のCD-ROMでブートできるものが
供給されていないと言った方が適切なのかも。
816ナイコンさん:04/01/31 23:42
>>814
PC-98用のイメージなら大丈夫かもしれないな。
やったことないけどw
817ナイコンさん:04/01/31 23:43
>>808
身近にPC-98な友達はいませんか?
818ナイコンさん:04/01/31 23:44
Windo
819ナイコンさん:04/01/31 23:45
vectorに
820ナイコンさん:04/01/31 23:46
>>813
ディスクイメージって転がってたっけ?
821808:04/01/31 23:49
PC-98を持ってる人は居ないんですよねぇ…
822ナイコンさん:04/01/31 23:55
ちょっと待った。ソフト名を忘れているので
今からPC-98起動して確認してみる。
823808:04/02/01 00:00
待ちますです
824ナイコンさん:04/02/01 00:03
HS_98_T.lzhに含まれているMIL.COMを使ってみるとかどうでしょうかね☆
825822:04/02/01 00:11
スマソ。肝心のMOを学校に置き忘れた可能性が高い。
本当にスマン。

逝ってきます。
826ナイコンさん:04/02/01 00:12
>>824
起動ディスクの中身をDISKCOPYしなくてもただのCOPYコマンドでコピーして
MIL.COMするという手もあるのだが、起動ディスクがないとできないよね。
827808:04/02/01 00:15
>>825
いえいえ、わざわざありがとうございました。
身近にPC-98を持ってる人を探す方法でいってみます。

色々ありがとうございました
828ナイコンさん:04/02/01 00:29
まだいるか?
やっと見つけた
ttp://www4.justnet.ne.jp/~yamame/

後は自力で頑張れ
829808:04/02/01 00:35
>>828
あああああぁぁぁぁぁ、ありがとうございます!!!!!

本当にありがとうございました。がんばってみます。
830808:04/02/01 00:42
この辺を熟読して実践してみます。本当にありがとうございました

ttp://ymd999.hp.infoseek.co.jp/createimage.html
831ナイコンさん:04/02/01 00:56
エミュだったのか?
832ナイコンさん:04/02/01 01:12
>ttp://ymd999.hp.infoseek.co.jp/createimage.html
ヤツが来る…(゚Д゚;)
833ナイコンさん:04/02/01 01:47
エミュ厨はなぜかハイフソ無しが多いよな。
まるで ヤ ツ みたいに。
834ナイコンさん:04/02/01 01:53
PC-98にこだわりが無いということで。

それより>>808はエミュにインスコしたかったのか。
てっきり実機にインスコするのかと思ってた。
835808:04/02/01 02:01
すみませんでした。エミュのサイトだったとは思いませんでした(汗)
最初に検索してる時、Windows上でFDを1.2MBでフォーマットしても
起動ディスクとして認識できないとか書いてあったのと、システムを
転送するとかを解説してあるサイトがあったので、今必死に再度
探しまっくってるところです(w
836ナイコンさん:04/02/01 02:11
やっぱりPC-98なのにPC98とか書いてるサイトは怪しいw
837ナイコンさん:04/02/01 02:16
>>835
ちょっと思ったんだけど、Win95用の起動ディスクを持ってるなら
それでF8押しつつ起動して、autoexec.baの最後の方の
Win95セットアップを開始するプログラムだけtは読ませないで
win98をcabsセットアップすればいいんじゃないの?
セットアップ終了後にあらためてwin98の起動ディスクを作れば万事OK
838ナイコンさん:04/02/01 02:16
Win2kの起動ディスクなら、AT互換機でも作れるんだがな。
Win98はどうにもならんような気がする。
format.exeだかsys.exeからIPLを抜き出してFDに書き込むようなソフトがあれば
そこそこ需要はありそうだな。作れるのかどうかは知らんが。
839808:04/02/01 02:42
>>837
ありがとうございます。試してみます。

約3時間ほど検索してたんですが判らなくなってしまいました…(w

身近な知人から連絡があり、同じ型のPC-98(Win95)があるそう
なんですが、office97が入っているのみだけどHDDの空き容量が
少なくて、僕の持ってるWin98をインスコ(上書き)できないだろうと
言ってました。中々思い通りにはいかないですね(w
840838:04/02/01 03:21
format.com, sys.com からIPLを抜き出すのはできそうだが、Win98SEの
CD-ROMの中にio.sysが入ってねーよ。Win98SEのCD-ROMだけでは起動ディスクは
どうあがいても作れないってことか?
841838:04/02/01 03:26
よく見たらbase5.cabの中にio.sysがwinboot.sysという名前で入ってた。
842ナイコンさん:04/02/01 03:28
>>839
友人にシステムの転送だけやらせてもらって
そのFDに>>828を解凍すればよいのでは?
843ナイコンさん:04/02/01 11:47
その友人に起動ディスク作ってもらえ
844ナイコンさん:04/02/01 12:30
Windows95の起動ディスクでもあればすぐにインスコスコスコできるのだが。
845ナイコンさん:04/02/01 13:33
windows95の起動ディスクは、そのまんまじゃCD-ROMドライブを使うことが出来なかったような?

>>828のサイトで、起動ディスクのイメージ配布してるのね・・・
846ナイコンさん:04/02/01 14:06
誰か某氏のパッチ使ってSCSIで32GB超え試した漢な人はいませんか?
漏れは30GBを超えるドライブ持っていないので試せません。
ちなみにACE-7720UWなら持っているのでATA→SCSI変換は出来ます。
847ナイコンさん:04/02/01 14:08
IFC-USP-M2でパッチなんぞ使わずに60GB繋いでるぞな
少々クセ有り
848ナイコンさん:04/02/01 14:17
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!! 
849ナイコンさん:04/02/01 15:19
SCSIボードでBigDrives対応なボード(あるいは既存のボード用パッチ)があれば…
850808:04/02/01 15:44
今日も昼からコソコソと検索やってるんですが…(w

ttp://office-kawakami.com/kawa_s/zakki_02/zakki_068.html
素人考えなんですが、ここで解説してあるブートFDってのを
作成して、>>828 の起動イメージをコピーすれば起動ディスクが
できあがるのでは?と思ったんですがどうでしょう?

PC-98は実家に置いあり、従兄弟の中学生に練習用であげる予定
なんですが、私はバイク(大型)のみで、手元で試行錯誤しながら
というのができないから、来週末の土日になんとか成功させたいと
思い奮闘してます。
851838:04/02/01 15:57
>>850
ほう、PC-98用のsys.comはAT互換機でも実行できるのか。知らんかった。
ならそれでいいんじゃない。
852ナイコンさん:04/02/01 16:15
はい。PC−98用SYS.COMはAT互換機上でも利用できます。
これを利用して、AT互換機側でシステム転送を行うことで、
PC−98の起動ディスクを作ることが可能になります。
853ナイコンさん:04/02/01 16:44
>>850
ていうか、>828においてあるイメージ(というかアーカイブ)にsys.comが
含まれているような・・・。
854808:04/02/01 16:47
>>851-852
ありがとうございます。このページの説明だと私みたいな猿にでも
何とかできそうな気がします。
以前、Win95の起動ディスクを作った時にCD-ROMドライバーで
大変苦労した事を思い出しつつやります(w

このスレのみなさんには大変お世話になりました。ありがとうございました。
855808:04/02/01 16:49
>>853
そうなんですか?そのままコピーなどでも試してみます。
アドバイスありがとうございます。
856ナイコンさん:04/02/01 16:53
配布していい物なの?
857ナイコンさん:04/02/01 16:59
配布はまずいと思うけど…その配布元は。
858ナイコンさん:04/02/01 18:21
859ナイコンさん:04/02/01 18:46
>>855
やるべきこと

1. >>850を参考にCD-ROMからsys.com, command.com, winboot.sysを取り出して、c:\tempなどの適当なディレクトリに放り込む。
2. winboot.sysをio.sysにリネーム。
3. sys.comを実行する。
> c:\temp\sys c:\temp a:

これで、PC-98で起動できるFDができる。しかし、CD-ROMにもアクセスできないし、HDDのフォーマットもできない。
そこでさらに以下のことを行う必要がある。

・まともな方法
4. CD-ROMからhimem.sys, format.com, fdisk.exe, diskinit.exe, sys.com, neccd*.sys
 などを取り出しFDにコピー。
5. 頑張ってconfig.sysとautoexec.batを書く。


・いけない方法
4. >>828のサイトから起動ディスクの中身をピーコ。
860ナイコンさん:04/02/01 19:13
>>828の参照先サイトは違法ですよね?
861ナイコンさん:04/02/01 19:15
たいほ?
862ナイコンさん:04/02/01 19:35
ところで、sys.comってWin2kやWinXPでも動くのか?
NT系ではDOSプログラムからダイレクトディスクアクセスができなかったような気がしたが。
それともHDDはダメでもFDはOKだっけ?
863ナイコンさん:04/02/01 19:37
いまのうちn(ry
864ナイコンさん:04/02/01 19:38
>828の参照先で配布されているモノが「あるという事実」は違法および契約違反だけど、
それをダウンロードしてきて利用することは、特にとがめられないのもまた事実。
# かといって、己の良心に従って「利用しない」のがまっとうな考え。

みんなが幸せになるためにも、だれかこっそり>828で参照されたサイトの運営者に、それと
なく(あくまでもそれとなく)この問題について教えてあげよう!
865ナイコンさん:04/02/01 19:53
>>862
洩れもNT系OSではやったことないな。
866ナイコンさん:04/02/01 19:55
スマメ。
PEGC付きのPC-9821ノートパソコンを探しているのですが、
どの機種に内蔵されているのかがわかりませんので、
知っている方がおりましたらよろしくお願いします。
867ナイコンさん:04/02/01 20:03
PC-9821 V200純正のHDD(Windows98をインストール)に入っている
データを、PC/AT互換機にコピーしたいのですが、うまくいきません。
プライマリマスターにPC/AT互換機のHDDにし、セカンダリマスターを
PC-9821のHDDにしたら、BIOSではHDDを認識したのですが、
PC/AT互換機のHDDに入っているwinodws98を起動させマイコンピュータ
をみてみると5.25インチのFDDとしてPC-9821のHDDが認識されています。
中をのぞこうとすると、フリーズしてしまいコピーすることができません。
何か方法はないでしょうか?
868ナイコンさん:04/02/01 20:11
869ナイコンさん:04/02/01 20:12
PC-9821V200側にPC/AT互換機で使っていたHDDを繋ぐ…
しかし、この方法だと壁以上の容量を持ったドライブは見えない…

PC/AT互換機でPC-98フォーマットのHDDを読めるようにするソフトがあるんだが、
洩れはその必要がないのでソフト名を忘れてしまったYO!
870ナイコンさん:04/02/01 20:42
>>864
下2行がおまいを偽善者であると語っているな。
こんな所に書く前に自分で言えよw

おれはどうでもいいと思ってるから言うつもり無いけどな

ちなみにそのサイト、Win質問スレで何度も参照されてるな
871867:04/02/01 20:55
>>868
すごい!
こんなすばらしいツールがあるとは。
しかし、イメージはつくりドライブイメージというソフトで読み込んだら、
中がうまくみれないフォルダが何個かありました。
何が悪いのか。半分ぐらいは無事にコピーできました!本当に助かりました。

>>869
イメージとかつくらずに、簡単に読めるのがあるのかな?
もし、あるなら最高なんですがね・・・
872ナイコンさん:04/02/01 21:07
>>870
偽善者であることは否定せんよ。
ちなみに書く前ではないが、書いた後にメールを出したので報告だけしとく。

「ワレカンセズ」を貫くつもりなら、いらぬ横槍は控えるものだ、とだけ言っておくよ。
873ナイコンさん:04/02/01 21:16
$の○○○か?w
874867:04/02/01 21:40
半分ぐらいのファイルは、うまくコピーできないみたいです。
全くコピーできないわけではなく、確認メッセージが何度もでてきて、OKを押すたびに50kずつぐらいの
割合で増えていきます。
そのファイルの容量が5MBの場合は100回押せばコピーできるのですが、どうにかうまくコピーできないでしょうか?
875ナイコンさん:04/02/01 22:05
ドルルン
876ナイコンさん:04/02/01 22:37
CD-Rタン…
877ナイコンさん:04/02/01 23:28
灰糞
878ナイコンさん:04/02/01 23:40
PC-9821Nr系のバッテリパックが分解できなくて鬱
879ナイコンさん:04/02/02 07:09
>>847
このスレでも、そのソフト使ったことがある人が少ないから、適切な答え
はあまり期待しないほうがいいかも。
作者にメールできいてみたら?
880ナイコンさん:04/02/02 08:32
誰か、9821ノートで使えるHDDの適応表って何処にあるか知らない?
昔見た記憶があるのだが、ブックマーク登録するの忘れて・・・
881ナイコンさん:04/02/02 09:16
ドライバをまったく使わずに拡張できたA-MATE/B-FELLOW/X-MATEは
性能や価格でない魅力があったと思う。

後期ではコスト優先で普通のねじになっちゃったけど、
あの手で回せるねじ他はどの型番まで使われてたんだっけ?
882ナイコンさん:04/02/02 12:32
>>880
ICC作者のページに記載されていたと思ったけど、まだあるかな?

>>881
Cバスでつまみ式のねじ使ったマシンならドライバ無しで拡張できたね。
FAなんか筐体開ける必要なかった。
MATE-Aだとコイン式ねじだったっけ?
As2は少なくともメモリ増設でそのコイン式ねじを回す必要があった。
883ナイコンさん:04/02/02 13:10
>>880
漏れはK.Takata氏のウェブページを利用してるよ。
884862:04/02/02 16:39
AT互換機のW2Kでsys.comを実行してみたが、
このプログラムは使えねーぞボケと言われてしまった。
起動ディスクを作るには95系じゃないとだめなようだ。
885winny:04/02/03 00:00

(・∀・)ウケケ

FNECHARD_BIOS書き換えプログラム(NROMUP).LZH 19,287 f99529cb74f5f78b3637eaf4a6b68ee6
886ナイコンさん:04/02/03 00:53
>>867
単純にV200からPC/AT互換機にLAN転送じゃ駄目なの?
887ナイコンさん:04/02/03 01:21
PC-9821Nf/Np/NsとPC-9821Ne2/Ndは
PCカードサポートソフトの中身が同じと聞きましたが本当ですか?
888ナイコンさん:04/02/03 03:26
872のやつは885に何か言ってやれ
889ナイコンさん:04/02/03 12:25
       ,-┐
 ,ィ─、ri´^-─- 、 .┌f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
く  / , ,'   ヽ ヽ| ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~│
 `<' / ,'レイ+tVvヽ!ヽト >>872  │
  !/ ,' i |' {] , [}|ヽリ  お前の態度が |
  `!_{ iハト、__iフ,ノリ,n   気に入らない |
   // (^~ ̄ ̄∃_ア____n_____|
 _r''‐〈  `´ア/トr──!,.--'
<_>─}、  `」レ
'ヽ、   ,.ヘーァtイ
   Y、.,___/  |.|
    |  i `ー'i´
890ナイコンさん:04/02/03 18:11
>>887
カードバス対応のヤツ以前のものは殆ど同じじゃないの?
漏れはNr15にどう間違ってか、Ls12用のものを使ってちゃんと動かんかった覚えがある。

あと、カードススルットドライバのガセネタ貼りまくったヤシのことを思い出してしまった。
機種名なんだったっけ?Na7とかNb10かと思ったけど。
891ナイコンさん:04/02/03 18:12
あ、カードススルットなんて訳のわからんこと書いてしまった。
ADSNに逝って懺悔してきます。
892ナイコンさん:04/02/03 18:32
絶対に逝けよなw
893ナイコンさん:04/02/03 19:12
adsn
894ナイコンさん:04/02/03 19:32
うんこチンチン(・∀・)
895CX使い:04/02/03 22:39
CxをWin98でOffice2000 メルコのODPで100MHz Memは限度一杯 IOのグラボ
当時思いっきり散財して拡張して未だ使っている。エクセルだけなんとかまともに動かしたいのですが
とっておきのマジックはないかな〜

(そもそもWin98がCxには....おっと禁句でしたか)

会社がパソコン買ってくれないので、Cx持ち込みです。ここにはDIMENSION4500でカキコ
してます これももはやカタログにはないか
896ナイコンさん:04/02/03 23:01
まうまうが・・・・
897ナイコンさん:04/02/03 23:02
すばらすぃ
898ナイコンさん:04/02/04 00:22
マリモタンのソフトで4Gの壁越えしたい in PCー9821Na15
899ナイコンさん:04/02/04 01:41
>>895
Win98使いなら、98Lite使ってみるとか。
900ナイコンさん:04/02/04 02:03
>>898
できたっけ?
901CX使い:04/02/04 21:44
今帰宅

会社で実機確認してきました。
PC-9821Cx model S3
HCX-33TP
GA-DRV2/98
MEM 39.6M フロントパネルはずしたら、16M×2 
記憶が甦る HDの上に見える実装7.6MBはメルコの16Mに差し替えても
起動しなかったなー。HDDは2G

今日もA3用紙設定でEXCEL、罫線に1分、セルの移動に5秒
時間が止まる〜。

しかし、パソコン購入稟議できそう。DELLかHP なんでもいいや

この愛機誰かもらってくれないかな〜。いや処分してくれないかな。
今ならMT8617ES付けるし。RD21GZ\8000で買ったのよ。

受取人払いでキャンビー処分スレでもないかなっと
902ナイコンさん:04/02/04 23:39
>>901
主に受取人送料持ち、資源の譲り合いスレッドです。ご活用下さい。
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1052622476/l50
903ナイコンさん:04/02/04 23:40
ヽ(`Д´)ノ
904pu-:04/02/05 02:10
905ナイコンさん:04/02/05 02:41
でー、またフリーズしまくるようになったー!

まあ、玄人の某アダプタ使ってTi500カードが刺さっているけどきっちり固定が出来ないのが
原因なのはわかっちゃいるんだけど…。

夜中に分解する羽目になるのはたまらんな…。

手直し完了して、今こうやってアクセスしなおしちゃいるけど。
906ナイコンさん:04/02/05 04:22
昔のゲーム(エロ)をやってみた
内臓タイマーがリセットされてしまった

いまさら2000年問題に出くわすとは・・・
907ナイコンさん:04/02/05 07:49
>>902
すげーなそこ、ハイフン厨が全開で暴れまくってら
ホントβακα..._〆(゚▽゚*)だね!
908ナイコンさん:04/02/05 17:51
>>206
良くわからんけどタイマリセットと2000年問題と関係あるの?

2000年問題便乗でスマソが
ICMのEOシステムってユーティリティ使っていると
起動時に「2000年のうるう年が〜」どうのこうの(詳細失念スマソ)
って言ってくるのでかなりウザかった。
最近使わなくなったのでどうでも良いと思うのは確かなのだが。
909ナイコンさん:04/02/05 18:22
910ナイコンさん:04/02/05 19:14
>>908
かつてはそんな現象起きなかった
そしてタイマーを1999年以前に偽装してやってみても起きなかった

DOSゲーなんだけどね
そういうのが複数あるみたい
911ナイコンさん:04/02/05 19:59
EOは2000年対応パッチが出ていたよーな気が
おれも使ってないので詳細失念
912CX使い:04/02/05 20:04
ご指導ありがとうございます。
代替機到着次第upしてみます。
913ナイコンさん:04/02/06 10:26
えーでぃーえすえぬ?
914ナイコンさん:04/02/06 10:42
てぃんてぃん?
915ナイコンさん:04/02/06 12:08
山猫機厨(`皿´)ウゼー
916ナイコンさん:04/02/06 17:53
えーでーえすえぬはやめてくれ。
917ナイコンさん:04/02/07 01:19
>>915
ちゃんぽそ3の掲示板でも散々悩まされたな。確か。
918ナイコンさん:04/02/07 10:51
いつまで引き篭もるつもりだ?
919ナイコンさん:04/02/07 11:16
親が生かせてくれている間
920ナイコンさん:04/02/07 15:16
親の年金で食いつなぐのはヤメレ
921ナイコンさん:04/02/07 15:23
誰がその年金払ってやってると思ってるんだ!
922ナイコンさん:04/02/07 17:44
>>921
おまえら
923ナイコンさん:04/02/07 20:22
一ヶ月でいいから引きりたい!
924ナイコンさん:04/02/07 22:06
(⌒)_(⌒)
     /      \
     | ⌒   ⌒  |  
     |  ・   ・   |  
     |    ●    |   < 呼んだ?
     ゝ   ー   /       
    / \__ ノ ヽ       
   |            |   
   |  |   無職  |  |

925ナイコンさん:04/02/07 22:32
でたー!
      (⌒)_(⌒)
     /      \
     | ⌒   ⌒  |  
     |  ・   ・   |  
     |    ●    |   < ?
     ゝ   ー   /       
    / \__ ノ ヽ       
   |            |   
   |  |   無職  |  |



926ナイコンさん:04/02/08 01:06
PC-9821Ns/340WのWindows3.1用WSSのドライバのファイル名って何でしたっけ?
927ナイコンさん:04/02/08 06:32
チンコ
928ナイコンさん:04/02/08 10:05
どるるん
929ナイコンさん:04/02/08 10:50
彼にハイフソつけてあげたほうが
930ナイコンさん:04/02/08 16:58

      (⌒)_(⌒)
     /      \
     | ⌒   ⌒  |  
     |  ・   ・   |  
     |    ●    |   < こう?
     ゝ   ー   /       
    / \__ ノ ヽ       
   |            |   
   |  |   無-職  |  |
931ナイコンさん:04/02/08 17:06
932ナイコンさん:04/02/08 19:44
優しいではないか。
933ナイコンさん:04/02/08 19:55
何で無職無職って言ってるのか意味ワカランぜ
934ナイコンさん:04/02/09 00:02
PC9821専用フォーマットサポートドライバ(PTFMT98.EXE)
を下さい。お願いします。
935870:04/02/09 01:03
PC-9821
936874:04/02/09 01:14
配布できなかった記憶がありますね
937ナイコンさん:04/02/09 05:01
香具師の正体がわかった
938ナイコンさん:04/02/09 12:23
>>923
8年前、大学卒業してたった1ヶ月間だけ一人暮しから開放されてヒキる絶好のチャンスだったのだが
4月から再び一人暮しだったのでヒキれなかった。
その1ヶ月の間にダチに鉄の連れまわし食らったよ…。
一人暮しでヒキるのは自殺行為だ。
ヒキは独身(じゃなくてもかまわんが)パラサイトの特権ですよ。

…ってロクなスレに発展していないな…。
今日も業務で古い98と格闘だよ。
FC-98の画面出力ができんと思ったらVGA変換コネクタがマック用だと言う罠が…。
マック許せんな。
939ナイコンさん:04/02/09 16:15
>>934
あれがあればそれはいらんだろ。
940ナイコンさん:04/02/09 22:40
学校で新しいパソコン使って授業するより
こういう古臭いのを修理させながら使わせるほうが
技術力がつくと思う
忍耐力も
941ナイコンさん:04/02/09 22:44
(`Д´) チガウ!
942ナイコンさん:04/02/10 07:41
>>940
ハ・・・・・・・・・ハァ?
943ナイコンさん:04/02/10 09:58
逆に新しいものが使えなくなる。
焦らずに積み重ねで覚えていって欲しい、と言いたいが
今では難しいかな?
944ナイコンさん:04/02/10 11:47
現状において、ほとんどの学校においてあるPCってのはどっかのお下がり
ではあるのですが・・・
# さすがにPC-98な環境はほとんど撤去されたようですけど

> 修理をさせながら使わせる
現状においてはそれは無理でしょう。
指導できる教員がまずいないこと、学校の備品である以上「直そうとし
て余計に壊しちゃった」が許されないこと、加えてその責任は誰が取る
の?という問題等々。

企業にとって欲しい人材も、旧機種から使い込んだ叩き上げ根性ある
香具師とか様々な環境に適応できる柔軟性に富んだコンピュータユーザ
ではなく、あくまでも今主流の環境を使いこなせる(少なくともその素養
がある)人物なんだよね。
要請がない人材を育成するだけの気概や理念は、今の学校にはお荷物で
しかないし、絶滅さえ危惧されていると思う。
945ナイコンさん:04/02/10 15:50
漏れの知り合いの先生は皆PC-98をいぢれます。
昔PC-9821NsのConfig.sysやWindows3.1を手直ししていた頃が懐かしい。
946ナイコンさん:04/02/10 18:15
うちの学校のPC、リース期限が切れたとかで新しくなったんですが、
Pentium 350MHz RAM64MB Win98無印 + 15インチCRT

Celeron 2.2GHz RAM320MB WinXP Pro + 15インチ液晶

…金使いすぎじゃないかこれ。
なんで生徒のPCにCD-RW付いてんのよ。
授業でCD-R焼くことがあるんだろうか。
947ナイコンさん:04/02/10 18:27
>944
zafたんとmayaたんはPC98好きだね。PC-98じゃないのかよw
948ナイコンさん:04/02/10 18:31
>>946
まぁCDは焼かないと思うけど、
今時ただのCD-ROMドライブやDVD-ROMドライブに
比べると安いような気がするのだが。
949ナイコンさん:04/02/10 19:01
>>946
でも、学校には訳あってあまりウンコなパソコンは導入しないものなんだよ。
950ナイコンさん:04/02/10 20:17
ドルルン
951ナイコンさん:04/02/10 22:01
パパがPC-9821La10/8っての持ってたから、借りて見てみた
すご、ファミコンみたい。
裏側に謎の端子とねじ穴があるのだが、なにがつくのだろう
メモリもこのころはこんなんだったのね…。H/Oで見つけたら買ってみよう
DOSやってる分には絶対落ちなさそう
と感想を書いてみた
952ナイコンさん:04/02/10 23:11
ヤマギワソフト館ってどうなったの?
953ナイコンさん:04/02/10 23:23
zafタマにPC98期待age
954ナイコンさん:04/02/11 00:18
>>944
やっぱりハイフンは大切だよね。
955ナイコンさん:04/02/11 00:59
×DOSやってる分には絶対落ちなさそう
○DOSやってる分には絶対落ちなそう
956ナイコンさん:04/02/11 08:26
>>951
DOSやってても、落ちる時は落ちます。DOS作ったところがM$なので。
957ナイコンさん:04/02/11 08:49
>>951
マウス(ミニDIN9ピン)
プリンタ(パラレル、ハーフピッチ36ピン)
シリアル(ハーフピッチ14ピン)
ヘッドホン出力(ステレオミニジャック)
ディスプレイ(アナログRGB、ミニDIN10ピン)
外付け3.5”FDD用(標準添付)  
958ナイコンさん:04/02/11 10:13
入れ食いだな
959ナイコンさん:04/02/11 18:31
>>954
自分のスレに帰れ。ごみ野郎。
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1075577798/l50
960951:04/02/11 20:08
>957
ちがる、後ろじゃなくて裏
メモリの増設したりするところの方
961ナイコンさん:04/02/11 20:13
チンコ(・∀・)ニュンニュン
962ナイコンさん:04/02/11 21:54
PC98でリネージュやりたい!
963ナイコンさん:04/02/11 22:17
>>962
http://www1.lineageonline.jp/adventurers/goods/package.html
によれば

> CPU PentiumR/CeleronR 300MHz以上 (PentiumR/CeleronR 500MHz以上推奨)
> メモリー 128MB (256MB以上推奨)
> ハードディスク 2GB以上の空き容量
> ビデオカード ビデオRAM 8MB (ビデオRAM 32MB以上推奨)

とあるから
ある程度パワーアップしているPC-98なら
十分プレイできるんじゃないかな?
964ナイコンさん:04/02/11 23:35
PC-9821RAで、仕事をしてるのですが、
途中からテンキーが使えなくなりました。

PFキーが22まであり、GRAPHキーが左上の端にある
少し変なキーボードです。(N52共用?)

このキーボードで、テンキーを使えるようにする
キーを教えて下さい。

お願い、エロイ人。
965ナイコンさん:04/02/11 23:39
次スレ立てました。
適当な時期で移動よろしくお願いします。

PC-9821スレッド Part13
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1076510238/
966ナイコンさん:04/02/12 00:04
次スレもう要らないだろ…
967ナイコンさん:04/02/12 00:19
>>964
PTOSキーボードか?
968ナイコンさん:04/02/12 04:51
>>963
今リネージュと言ったら、2のほう。
http://www.lineage2.jp/guide/systemneeds.asp
必要            推奨
Pen3 800MHz以上   Pen4 2.40CGHz以上
メモリ256MB以上    512MB以上
GeForce2以上      GeForce4Ti、FX以上
DirectX8.1以上     〃
HDD空き5GB以上   〃
通信256kbps以上   〃
969ナイコンさん:04/02/12 07:24
もうネタも無いし、厨どもの一行カキコしかねーからなぁ
970ナイコンさん:04/02/12 10:55
ネタはあるよ。ただ板違いになるから、自粛しているだけ。
971ナイコンさん:04/02/12 12:20
>>970
ズリねたかよ!





お願いします。私にもわけて下さい。
972ナイコンさん:04/02/12 12:39
>>963
その引用先、いちいちRなんかつけるなって思った。
書くべきなら(R)かな?
PentiumRって何だよと思うヤシ現れるかも。
973963:04/02/12 13:49
>>968
まあ、多分リネージュIIの事だろうなと思ってました(笑)。
HTに対応したゲームも出てきてるんだね。

PC-98でも動かす事はできるんじゃないかな?
解像度最低、グラフィックオプション全部オフとかでプレイもできそう。
974ナイコンさん:04/02/12 14:00
pc98
975ナイコンさん:04/02/12 17:16
(R)とTMの違いを教えてホスィ
976ナイコンさん:04/02/12 18:21
"まるあーる"は"registration symbol"または"Registered in U.S. Patent and Trademark Office"
をさす。米国特許商標庁に登録された商品だよ〜が本来のあり方。
"てぃーえむ"は"trademark"の略。これを付記するにあたっては、別にどっかに登録してある必要も
ないし、罰則があるわけでもない。

というのが、本家米国流。日本だとどうなんでしょ?商標法にはこれらのマーク(もしくは同等の
もの)に関して特に記載はなかったと思うけど、最近のは知らない。
977ナイコンさん:04/02/12 20:21
®
©
978ナイコンさん:04/02/12 20:26
wildcat搭載PC9821-Xaの隠しPCIスロットルとは何ですか?
979ナイコンさん:04/02/12 20:51

わざとやってる
980ナイコンさん:04/02/12 21:08
>>978
PCー9821XaのチップセットはWildcatではありません。

#うる覚えですが、PCー9821Xaには隠しスロットは無かったと思います。
981ナイコンさん:04/02/12 22:01

バカ・・・
982ナイコンさん:04/02/12 23:56
まんまん
983ナイコンさん:04/02/13 09:17
wildcat機はXa7以降だった気がする、、、<うるおぼえでスマソ
984ナイコンさん:04/02/13 14:37
「うる覚え」って言葉がはやってるのか?
985ナイコンさん:04/02/13 17:29
売る覚え
986ナイコンさん:04/02/13 18:20
>うる覚え
(゚д゚)ハァ?
意味ワカンネ
987ナイコンさん:04/02/13 19:51
うろ覚えより可愛いから許す
988ナイコンさん:04/02/13 20:22
(゚д゚)ハァ?
989ナイコンさん:04/02/13 20:30
ああ、チョトかわいいかもな
990ナイコンさん:04/02/13 20:37
まぼるしのPC-9821って何ですか?
991ADSN:04/02/14 00:24
ADSN
992ナイコンさん
ごろごじゅうぞう