【まだまだいくよぉ〜】PC-9821スレ Part11【Hi!Hi!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ナイコンさん
PC-9821スレ!
発売の思い出や購入時の話題、改造ネタ
やってみたが駄目だった時の質問スレ、その他のネタ

前スレ(10番目) 【いざ】 PC-9821スレ Part8 【行かん】
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1061104811/

Windows関連の話題はWin3.1までとします。PC-UNIXの話題はUNIX板でお願いします。
2ナイコンさん:03/11/07 18:51
どるこむは鯖料金滞納のため 休止chu
http://wwww.dorcom.bet/
3ナイコンさん:03/11/08 00:33
本家が製造終了、挑戦者のアレは数集まらず、$も死亡(御大心配だが…)

まだ続けるの?
4ナイコンさん:03/11/08 02:05
$の最強常連コテハンは誰よ?
5ナイコンさん:03/11/08 02:05
tshタン
6ナイコンさん:03/11/08 02:06
みなみタソ・・・
7ナイコンさん:03/11/08 02:09
ttp://sakohiti.hp.infoseek.co.jp/
tshタソってここの管理人のことかい?
8ナイコンさん:03/11/08 02:13
>>1
Windows3.1までか・・・PC-9821Xa初代までのスレ?
9ナイコンさん:03/11/08 02:39
そういうわけでこのスレが$に代わってPC-98の総本山になりますた
10ナイコンさん:03/11/08 02:43
イイ!!
(;゚∀゚)=3 /ヽァ /ヽァ…
12ナイコンさん:03/11/08 13:34
>>11
tshタソにハァハァしてるのかい?
13ナイコンさん:03/11/08 13:45
>>8
Win95発売以降にもWin3.1選択可な機種が延々と登場しているわけだが。
14ナイコンさん:03/11/08 17:18
1997年にもWin3.1機種は売っていますた
15ナイコンさん:03/11/08 17:36
>>12
ワラタ
16ナイコンさん:03/11/08 17:52
すれたいのいみわからん
ネタありまつか?
>>17
 やっぱ、(;´Д`)ハァハァ…ネタは叩かれまつかね??
19ナイコンさん:03/11/08 19:43
じゃぁエロゲに最適なconfig.sysとautoexec.bat晒せよ
20ナイコンさん:03/11/08 20:16
buffers=3
files=20
lastdrive=l
shell=b:\ols\mem\umbcmd.com b:\command.com b:\ /e:512 /p
device=a:\vmm386.exe /nv /m /u=d0-df,e9-f5
device=a:\sd\hsb.exe vu t2 i26 y2
devicehigh=b:\ols\hsb\exechsb.exe
device=b:\ols\mem\umbuty.exe lg e000
devicehigh=b:\ols2\henrry.sys
devicehigh=b:\ols\mem\hvect.sys
devicehigh=a:\dos\kkcfunc.sys
devicehigh=a:\dos\necaik1.drv
devicehigh=a:\dos\necaik2.drv b:\necai.sys
devicehigh=b:\ols\mem\xrdisk.exe /d:k /x:2048 /r:192
devicehigh=c:\scd400\scd400.sys /d:cd_101
dos=high,umb
21ナイコンさん:03/11/08 20:17
@echo off
path=a:\;a:\dos;b:\ols\lha;b:\ols\wterm;b:\ols2\sadist;b:\ols\lsic\bin;b:\ols\se3
set wterm=b:\ols\wterm\data\wterm5d.dat
set tz=jst-9
set exview=es.com
set exarc=look.com
set tmp=k:\
set temp=k:\
set dosdir=a:\dos
set comspec=b:\command.com
set scfiler=b:\ols2\sadist\para
b:\ols\mem\umbcnfg
lh c:\scd400\mscdex /d:cd_101 /e /m:20
lh b:\ols\mem\dc386 -p128 a: b: c:
lh doskey
b:\ols\mem\umbuty ug e000
b:\ols\mem\umbbuf /b17
diet /z2 /p
22ナイコンさん:03/11/08 20:26
涼子に合いたい!
全くもって工口ゲーに最適ではないでつ。

まぁ、ワシはEPSONのDOS使ってますたが(;´Д`)
知ってる人にはわかると思いまつが、EPSONのDOSは良いでつよ。
24ナイコンさん:03/11/08 23:28
tshタソ・・・
25ナイコンさん:03/11/09 00:38
>>23
起動時にConfig.sysを切り替えられるんだっけ?
NECのヤツはフリーソフトでも使わないと出来ないもんね。
26ナイコンさん:03/11/09 02:40
6.20からできるだろう?
>>25
 その通りでつ。
 工口ゲーに限ったことじゃないでつが、各ソフトによって
 求められる最適な環境は違ってきまつからね。


>>26
 確かにNECもMS-DOS6.2からマルチCONFIGを標榜してまつが…
 …使えたモンじゃないでつよ(;´Д`)
 
28ナイコンさん:03/11/09 10:57
>>20
ゲームにNECAI仮名漢字変換を組み込んでいるの?
29ナイコンさん:03/11/09 11:04
DOS62でもCINITつかってますた
30ナイコンさん:03/11/09 12:01
ぐほほ
31ナイコンさん:03/11/09 12:50
>ぐほほ
ニポポ人形かなんかですか?
32ナイコンさん:03/11/09 13:05
_| ̄|○
33ナイコンさん:03/11/09 13:23
>>1
過去スレと関連スレも貼ってくれない?
前スレの時も立て逃げだったし。
34ナイコンさん:03/11/09 13:38
人に頼るなよ
35ナイコンさん:03/11/09 13:46
じゃあ終了という事で
36ナイコンさん:03/11/09 13:50
Windows95までだろ3.1までじゃない
37ナイコンさん:03/11/09 13:52
つーか一応Win2Kまでは正式対応なんだから、そこまで範囲を広げてもええんではないかい?

もっとも、OS固有の話はそちらで、というのは言うまでもないが。
ついでにいえば、ワカンネー香具師は切り分け方もワカンネーのが世の常でありますが。
38ナイコンさん:03/11/09 14:13
漏れのFM-Vも、Win2K対応なのだが。。。
39ナイコンさん:03/11/09 14:18
>>37
Windows95以降の話は
パソコン一般板ですればいいんじゃないの?
40ナイコンさん:03/11/09 14:55
997 :名無したん…(;´Д`)ハァハァ :03/11/09 11:18
追加でつ。
なんで『オマ○コ』と伏字にするんでつか?
『おまんこ』と平仮名で書いた方が萌えまつよ。
それから『ハァハァ』は半角!!



あと、モー娘は毛が生えてまつよ。

出直しでつね。


そりゃあの年で毛が生えてなかったら・・・・
41ナイコンさん:03/11/09 15:02
>>39
そーいう意味じゃなくて、PC-98x1固有の話をここで、という意味じゃけん。
だから、OSに固有の話は他で、って書いたでしょ?

Win2Kでも、ドライバの話とか、一応固有の話はありそうですが。
42ナイコンさん:03/11/09 15:20
PC-98関連のサイトで暴れ回っている

「愛」(詳細:http://www.emzshop.com/syouhou/

こいつは何者なんだ?
43ナイコンさん:03/11/09 15:23
>>42
ただの気違いだろ。ほっとけ。
44ナイコンさん:03/11/09 15:25
漏れも前から思っていた。PC-98関連サイトに行くと
こいつが掲示板に書き込みしていて気持ち悪い・・・・。
http://www.m-n.com/medianetjapan/sinobu/suisennPC.htm
45ナイコンさん:03/11/09 16:40
PC-9821RaってDOSゲーがまともに動くの?
>>45
 ウチのPC-9821Rv20でつが、とりあえず工口ゲーは動きまつ。
 ただ、先述のV.G.2やA列車4のようなゲームは動かんでつ。

 まぁ、ワシはDOSゲー専用機としてPC-9821Ap2/M2を使ってまつので
 支障はないでつよ。EGCがある分、Rv20より描画も速いでつ。




>>40
 剃毛でつか・・・(;´Д`)ハァハァ
47ナイコンさん:03/11/09 17:34
>>42
基地外だな。(笑)

>>46
工口ゲーに出てくるキャラって毛がない・・・(滝汗
48ナイコンさん:03/11/09 18:38
>>tsh
( ゚д゚)ハァ?
>>47
 16色では、陰毛までの色が足りないんでつ・・・ということにしませう。

 しかしDOSゲー末期(95〜96年ごろ)の工口ゲーのCGは、もはや16色とは
 思えないクオリティですたね。
 パソ通で拾ってくるMAGにしても、素晴らしい出来ですた。
50ナイコンさん:03/11/09 18:59
>>49
出てけ
51ナイコンさん:03/11/09 19:14
デジタル8色でもイソモーがあるガイナックソのアレ
53ナイコンさん:03/11/09 19:28
>>16 気ニシナイ!!
>>33
PC-9821すれぇ〜っど!
http://pc.2ch.net/i4004/kako/1008/10085/1008509528.html

PC-9821すれぇ〜っど! Part2
http://pc.2ch.net/i4004/kako/1021/10215/1021532703.html

PC-9821すれぇ〜っど! Part3
http://pc.2ch.net/i4004/kako/1035/10351/1035105661.html

【前スレ】PC-9821すれぇ〜っど! Part4
http://pc.2ch.net/i4004/kako/1045/10454/1045483545.html

PC-9821すれぇ〜っど! Part5
http://pc.2ch.net/i4004/kako/1053/10530/1053012284.html

PC-9821すれぇ〜っどだ! Part6
http://pc.2ch.net/i4004/kako/1054/10540/1054053285.html

PC-9821すれど Part7
http://bubble.2ch.net/i4004/kako/1055/10556/1055693261.html

【ADSN禁止】 PC-9821スレ Part8 【Xt/St歓迎】
http://bubble.2ch.net/i4004/kako/1056/10564/1056463593.html

【マターリ】PC-9821すれぇ〜っど! Part9【1/2倍速ダ】
http://bubble.2ch.net/i4004/kako/1058/10587/1058792706.html

【いざ】 PC-9821スレ Part8 【行かん】 (datおつ)
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1061104811/
54ナイコンさん:03/11/09 19:48
>>49
>16色では、陰毛までの色が足りない
初耳ー!!
>>54
 そーゆーコトにしておく・・・と思ってみるテスト(;´Д`)
 まぁ、工口ゲーも工口マンガも毛が無い方が都合が良いんでつよ…きっと。

 何にしてもDOSゲーには、CPUで勝るX-MATEやMATE-Rよりも
 描画の速いA-MATEが良いでつね。86音源もあるし。
56ナイコンさん:03/11/09 22:43
(愛) >積極的にハードウェアの情報を公開したため、そうでは無いでしょう。
NECの一部の人のせこさが問題がなったのは、認めますが。
今でも遅くはない。公開すれば問題にはならないが、PC−98を公開しようとしないのが、
NECの神に従わない問題児のお陰でしょう。自分はVXまでだと何度も言っている。
RXから、PC−98は問題になった。
RXとVXの違いは、MSDOSが入った事もそうだけど、
ハード仕様書を買った人にもドキュメントを付けなくなって、
システム開発をさせないように努力した事である。其の違いが大きいなのです。
一部の人しか開発させないように方向に持っていった事です。
そもそも、パソコンはシステム開発機でもあるから、当然買った人には、
ハード仕様と回路図をドキュメントとして付けるべき内容でしょう。
それをしないのは、単なる真面目にPC−98を売ろうと努力しないだけの話でしょう。
だから、自分は当時も今もNECの裏切り者だろ考えているが。
PC/AT機互換機が売れるためには何でもNECの会社に何でも行なわせたでしょう。
今回の雑誌「ASCII」のインタビューの中もPC/AT機を
グローバルスタンダードとして認めて積極的に裏切ったように感じさせるインタビューですから。
V30の係争があった時から裏切りを考えたでしょう。
VXの威光を消す為に、PC−98が売れなくPC/AT互換機が売れる努力したでしょう。
だから、NECが一番問題を起こした機械であるPC−9801RXを持ち上げている所に、其れを伺わせるのです。
57ナイコンさん:03/11/09 22:49
電波の中継送信はしなくていいよ.
58ナイコンさん:03/11/09 22:50
>>55
テストって・・・
59ナイコンさん:03/11/09 22:51
>>56
これが噂のデムパか?
60ナイコンさん:03/11/09 22:54
(愛) 第一、PC−98を外国に売ろうと努力しなかったのです。
他の会社は、プリンター等も含んで外国に輸出を行っているのに、
PC−98だけは外国に知らせないように足枷を掛けたのです。
其れは、政府関係者、公務員関係者を合わせて問題を起こしたのです。
日本が売れたのは、IBM機に対する反感を持っていたからである。
日本は「神の国」ですから当然でしょう。最大に裏切ったのは、「富士通」である。
「富士通」の経営者は、はっきりと「IBM」を危険視していたのに、
急遽裏切って、「世界の標準機」として売り出したのです。
これが、更にNECが、PC98NXを作り出した原動力になった事も言うまでもない。
61ナイコンさん:03/11/09 22:54
>>55
みんな つるつる が好きなのねん
62ナイコンさん:03/11/09 22:55
ハァハァたんが来てから毛の話かよw
63ナイコンさん:03/11/09 23:43
「愛」聞いたことある。
内容の割に異様に高額ふっかけるPC-98用シェアウェアを一つぐらい公開してる

北朝鮮問題の板にほぼ連日新聞のHPのコピペはりまくって
そこの板の管理人に何度も何度も注意されていた。その時に暴露されて
いたのだが、上記のようにPC-98用のプログラムの製作者で
この世界はユダヤ人が支配しようとしていて、ユダヤ人がIBMで
IBM=ユダヤ人の世界征服の陰謀を阻止する正義のマシンがPC-98で・・・
というようなことを真剣に主張してるらしい。んでその北朝鮮関連の
板であきれられていた。
>>56
>>60
 すごく強い電波でつね。ちょっと文面が痛いでつ…(;´Д`)。
 でも瑠璃子さんが喜んでそうでつ。
    (↑雫の瑠璃子さんでつよ♪)

>>61
 大好きでつ…ハァハァ
6563:03/11/09 23:47
スマン、記憶違いで誤記してるわ
>ユダヤ人が支配しようとしていて

ユダヤ人じゃなくて、「フリーメイソン」が支配しようとしてる
という主張だった。俺ら(愛以外の全員)にはどちらであっても大差ないんだけど
一応。。。
66ナイコンさん:03/11/10 00:32
俺もフリーメイソンに入りたい。服なら持ってる。
ところで板違いなソフトだけどProxomitronはフリーメイソンのメンバーが作ったんだよ。知ってる?
67ナイコンさん:03/11/10 00:43
もう電波ネタと16色ハァハァネタしかないのか…

というかやっぱシェアNo.1だっただけあって使ってるヤシも色々いたんだなぁ
68ナイコンさん:03/11/10 01:12
いろんなバカや電波が使ったけど、
いろんな天才も使ったからここまで発展したりここまで成長できたと。
69ナイコンさん:03/11/10 02:07
>>64
でも現実はつるつるじゃないよ♥
70ナイコンさん:03/11/10 03:30
なんで急にエロゲスレに成り下がったんだよ
71ナイコンさん:03/11/10 03:49
正直ネタが無いし、過疎板で人も居ねぇからなぁ…
$もアボーンしてるし、挑戦者のアレはダメポな悪寒だし。

98ウザー増殖はエロゲの影響が少なからずあるからな。
マトモなネタがあったらなんか出してくれ。
72ナイコンさん:03/11/10 12:35
Ra40ですけど
2000kでCバス使える様にならないんですかね?
PCI.ver2.1なんで外付けのUSBも一応使えるんで
そこまで苦労はしとらんのですが
SCSIが使えないのがいたいです
PCIもグラフィックボード入れてるんでいっぱいいっぱいです(泣
73ナイコンさん:03/11/10 12:57
USBボード外してCHANPON3を挿す。
74ナイコンさん:03/11/10 13:15
MS-DOSでオススメのディスクキャッシュドライバは何でしょうか?
現在は常駐量を重視してDKCを使ってます。
他にはどういった物が有名でしょうか?

もう一つ質問。
MELWAREを一つも持っていないのですが、
コレのソフト(メモリマネージャ、キャッシュ、RAMディスク)は優秀なのでしょうか?
75ナイコンさん:03/11/10 19:29
そういやつぎは11じゃなくて9じゃないの?
76ナイコンさん:03/11/10 19:36
もうなんかどーでもいいよ
ちんこ厨に荒らされたり、エロゲ厨に荒らされたり・・・なんなんだこのスレ_| ̄|○
77ナイコンさん:03/11/10 19:59
セーラー服が・・・
http://www.pinkschool.com/
78ナイコンさん:03/11/10 20:17
>72
PC-9801-100(AHA-1030P/1030B)はWin2kでも使えるが。
79ナイコンさん:03/11/10 21:06
Cバスに
80ナイコンさん:03/11/10 21:11
9821ってDOS/Vだよねって聞かれた
81ナイコンさん:03/11/10 21:16
>>80
それはさすがにヤヴァイ。でも、俺も最近まで
DOS/Vという言葉の意味がわからんかったが(w
なんで「DOS/V」なんて呼ぶんでつかね。
DOS/VなんてOS名の略じゃないですか。

ワシは頑なに「AT互換機」と読んでまつ。
まぁ、そんなんだから未だに98ユーザなんだと(;´Д`)。
83ナイコンさん:03/11/10 21:37
俺は「マックって8bitだな」と言われたことがある。
モノクロ画面だがMC68000で少なくとも16bitCPUなのに
そいつはi386SXのPC-9801DSを買って、俺にconfig.sysと
autoexec.batの書き方を教えてくれと頼んできた。
俺がNECマシンに触れるようになったのはそれが発端だった
84ナイコンさん:03/11/10 21:38
>>74
俺はナニ使ってたかな〜と思ってconfig.sys覗いたらdkcですた。
ま、ライトバックキャッシュなのはsmartdrvとこれしか知らないから、
そーゆーのが使いたいならあまり選択肢はなさげ。
昔はRCとか使ってたなぁ。

メルウェアは、現時点では使う必要はないでしょ。全てvectorにあるフリーソフトで
代用可能と思われ。

俺はDOS用ユーティリティで市販な物はWXIIIとVzEditorしか使ってない。
昔DiskX使ってたけど、最近はあえて圧縮する必要もないし。
85ナイコンさん:03/11/10 21:41
>>82
俺の周りは「DOS/V機」って呼ぶ奴がほとんどいない。みんな「AT互換機」。
約一名、「PC-98」と「Windows機」と区別してる奴がいる。
何度説明しても聞いてくれない・゜・(ノД`)・゜・。

ところで、元祖PC/ATってどんなマシンだったんだろう・・・
86ナイコンさん:03/11/10 21:44
>>74
smartdrvより賢いディスクキャッシュはない。
melwareのディスクキャッシュはひどいバグバージョンがあるから注意。
87ナイコンさん:03/11/10 21:45
>>85
あ、俺、大学の研究室で触った。元祖PC/AT。いまだに活動してるよ(;´Д`)

中身はかなりごっついよ。今と違って、汎用ロジックICの山だから、それは
すごい状態。ただ、FDDは2DDモード限定だけどいまだに互換性があるから、
その辺が故障したけど交換したらなんとかなった。

てスレ違いですな。この辺でおしまい。
88ナイコンさん:03/11/10 21:47
最近は冷え込みますね。
>>83
 PC-9801DA/DS/DXも懐かしい機種でつね。
 26K互換のFM音源が標準搭載されて、よりゲームユーザが
 取っ付きやすくなった…と記憶してまつ。
 ただPC-9801DAでは、動作しないソフトが数本出てしまい
 互換性が失われたのも覚えてまつ。

>>85
 元祖IBM-PC/AT機ですが、8088とISAバスを搭載したパソコン…
 としか説明ができないです。
 PC-9801のような日本語ROMがあるわけでもなく、MACのような
 目立った特長があるわけでもなく・・・。
90ナイコンさん:03/11/10 22:00
$難民は何所に逝ったのだ?
91ナイコンさん:03/11/10 22:02
"愛" ウザー
92ナイコンさん:03/11/10 22:19
PC-9821Ls13使ってるんですけど、PCカードスロットにPCカードを入れても認識しないのです。
対処法がありましたら教えてください。
9374:03/11/10 22:26
>>84&>>74
レスありがとうございます。
とりあえず、DKCを使い続けてみます。
MELWEREは必要ないですか…。
アイオーデータのソフト(VMM386、DC10とか)は割と良かったので
MELCOもそうかな、と思ったんですが…。
やっぱりMELCOはソフト技術低いのかな…。
94ナイコンさん:03/11/10 22:43
おじさんとしては、64MB超に対応しているメモリ管理ドライバが欲しい
と思ったりしているわけですが、どなたかフリーのは御存じでつか?

自分で作ろうと思って調べはじめたら、何気に大変すぎるので保留…。
XMSだけでも何気に大変なのに、DMAのエミュレーションやらEMSの
インターフェースは多いは、こんなの作れる気がしねーと思ったヘタレでつ。
9594:03/11/10 22:47
っと書き込んだ後でなぜ保留したのか思い出した。

XMSがそもそも64MBまでしか対応してないようになってたのでしたな。
1KB単位で64Kページ…。そーだ思い出したよ…。で、「んじゃXMSとEMS
は別の空間におけばいいやん」とか思ったけどそのまま現在に至る、と…。
96ナイコンさん:03/11/10 23:28
>64MB超に対応しているメモリ管理ドライバが
MSまたはNEC純正のEMM386.EXEがあるじゃん。
それよりDPMIとかVCPIが256MBまでなんですよね?
97ナイコンさん:03/11/11 00:29
('A`) $ガ...
98ナイコンさん:03/11/11 00:36
$復活素直に喜べよ
99ナイコンさん:03/11/11 01:21
復活age
100ナイコンさん:03/11/11 01:42

   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) 100げとですよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
101ナイコンさん:03/11/11 01:46
愛 復活age
102ナイコンさん:03/11/11 01:56
tshタンって何者でつかね?
103ナイコンさん:03/11/11 08:48
>>89
>元祖IBM-PC/AT機ですが、8088とISAバスを搭載したパソコン

世の中には「元祖」とか「本家」がいろいろあるんだな。
IBMPCの元祖は8088で8bitの(後にXTバスに発展する)バス
IBMATは80286で16bitの(後にISAに進化・規格化する)バス
どちらも「ISAそのもの」ではない。
そしてIBMPC/AT互換機の一つの画期はコンパックのi386搭載機
IBMがMCAアーキテクチャに行ったのに追従しなかった事が特徴
日本でいうとSEGAのテラドライブ80c286&MC68000&Z80搭載の
怪しいマシンだが、これが画期。
104ナイコンさん:03/11/11 11:13
>>103
説明書に40bitって書いてたからなw>テラドライブ
286(16bit)+68000(16bit)+Z80(8bit)=40 ってことで。
105ナイコンさん:03/11/11 13:14
テラドライブ、どっかの中古屋で投げ売りされてないかな・・・

ところで、今サブ機で使ってるPC-9821Xc13のグラボを交換しようと思っていて、
SV-432/PCIかGA-S2K32あたりを候補にしてますが、どちらがいいですかね?
両方とも近所の中古ショップで見かけたもので悩んでまつ・・・

梅田の祖父でGA-S2K32の新品っぽいのが9980円で大量に売られてましたが、
これってお買い得なんでしょうか・・・?(´・ω・`)
106ナイコンさん:03/11/11 14:06
めちゃめちゃお買い得だと思います。
自分もGA-S2K32を使用しています(98SEで使っているため、ATカードは無しです)
107ナイコンさん:03/11/11 17:00
108ナイコンさん:03/11/11 19:35
このあいだ改造9821を見たぞ。
改造っていいのか?いいならおれもやろうかと。
109ナイコンさん:03/11/11 20:04
本家は愛とPC-9821の改造を認めてないけど、自己責任ならいいのかも。
>>103
 そうだったんでつね。勉強不足か痴呆か進んだのか(;´Д`)。
 確かIBMのi386機は「PS/2」なんて名前だったと記憶してまつ。

 今や、そのコンパックもHPの傘下でつか・・・
 ウェピーとGAの関係に似てまつね(;´∀`)。

 テラドライブでつが、何年前だったかなぁ…秋葉でジャンク化して
 並んでるのを見かけますた。まだ市場にあるんでるかね…?

>>105
 事実上、ちゃんとしたサポートで[PC-9821対応]を謳った
 最期のグラフィックボードでつ。
 お買い得だと思いまつよ。
111ナイコンさん:03/11/11 23:43
>>96
64MB超なEMM386って、DOS7.xじゃなかったっけ?DOS6.2のでも超えられたっけ?
コンベンショナルメモリを無意味にでも空けておきたいおじさんとしては、EMM386
は使いたくないのじゃが。

それと、確かDPMIやVCPIは4KB/ページが64Kページなはずだから、256MBで
いいと思うでつ。まぁ古い規格だし、個人的にA-Mate使っているんで、128MB
分が活用できりゃ万々歳なんですけどね。
112105:03/11/12 18:24
財政難だったので、SV-432/PCI買ったのですが、予想通りというか何というか
上手く動きません・゚・(ノД`)・゚・。 ドライバは認識してIRQの競合も無いのですが、
起動時に「この種類のアダプタは起動できない」とかいうメッセージが・・・
そのまま起動しても16色画面から変更できませぬ。

元々使ってたWHP-PS8に差し替えるとちゃんと動くのですが・・・
相性悪いんでしょうか?ドライバはVer1.20使ってます。
113ナイコンさん:03/11/12 21:16
ネタ。
おまいらが初めて買った「PC-9821」ってナニ?
ちなみに漏れはPC-9821Asなんだけど。初めてのパソコンだったよ。

>>112
 もれもIOのSavage4なボード使ってるけど、特にトラブル無いよ。
 ちなみにPC-9821Ra20/N12@Celeron400でWin2Kの環境。
 ドライバは最新のヤシ使ってるけど。
>>112
 ウチのPC-9821Rv20も、現在のGeForce4の前はSV-432/PCI使ってますた。
 DVD再生後に画面の左側が崩れる…というトラブル以外は無かったと
 記憶してまつ。

 パソコンとOSはなんでつか??

>>113
 ネタでつか。
 初めてのPC-9821は、Ap2/M2でつ。5インチでつよ。
 その前はPC-9801FS使ってたんですが、PC-9821Ap2購入後も
 しばらく開発環境はFSから引っ越さなかった…と記憶してまつ。
115ナイコンさん:03/11/12 22:07
最初の9821は、よりによって初代Neだった。
対応してるカードが少なくて泣いた・・・
116ナイコンさん:03/11/12 22:35
はじめて買った9821はXv20/W30だったなあ。
9801DA2からの乗り換えで、どれにするかずいぶん悩んだものだ。
今はAnを2台とAp3しか手元に残っていないが。
117ナイコンさん:03/11/12 23:01
俺の初めての9821はBf。最初の98は何故かラップトップのLV22。
牛飼うつもりで貯金してたけど結局98買っちゃった。
86ボードを同時に購入、次の日地元ショップに増設FDD注文して2FDD化。
んでDOSゲー三昧。Pentium(一応)マシンの間違った使い方をしてた。
で、時はちょっと流れて巷はWin95フィーバー。
乗せられてSCSI HDD・マルチスキャンモニタ・CバスGA・メモリ・CD-ROMドライブを購入。

計算してみたら余裕で牛のセット(50マソ弱)が飼えた…。

その後某!PC誌や月・$に感化されて9821街道一直線。
今はもう処分しちゃって残ってる98は中古で買ったAs/U2とXt16だけ。
未だにDOSゲーで遊んでます(エミュは嫌)。
118105:03/11/12 23:20
みなさんどうもでつ。
俺が使ってるPCはXc13、OSはWin95SP1です。

CバスにWaveStarとNECのLANカード、PCIバスにWHP-PS8とUIDE-98挿してました。
元からLANカードやCOM2のポートとIRQが衝突していたのですが、WHP-PS8だとOS上で
IRQをちょこちょこ弄れば普通に起動してました。しかし、SV432で同じことをすると、
起動時にLANカードがうまく認識されず、SV432の方もドライバが上手く組み込まれず、
>>112のようなメッセージが表示され、VGAモードで起動してきます。

W2kも持ってるので、そっちを入れれば上手く動くのかもしれませんが、
ゲームなどの関係でWin95を残しておきたいのでつ・・・・゜・(ノД`)・゜・。 
メイン機はメモリがギガ超えしたので、Win9x系は入れてません。
119ナイコンさん:03/11/13 00:41
...
120ナイコンさん:03/11/13 00:51
>>118
ギガ超えなくても
64MBx8の512MBでたしかあぽーんでつ
32MBx16の512MBならいけるはずだが
121ナイコンさん:03/11/13 01:22
98ProjectのPS/2→PC-98 BusMouseAdapter が  激しく(・∀・)イイ!
うっかりSafeモードで起動しても、ELECOM製ワイヤレスマウス(\4,980)が
使えるし、MS-DOSモードでもしっかり使える!
他のPC-98で使ってるUSBマウスなんてやめて全てこれに取り替えよっと。
122ナイコンさん:03/11/13 01:26
( ̄ー ̄)ニヤリ
123ナイコンさん:03/11/13 01:46
今買うならTwinTail(オークション経由)よりP2B/WSをおすすめする。
TwinTailで動かないPS/2マウスがP2B/WSで動くことがあったからだ。
今のヴァージョンならWindows2000/Windows98SE/98FEの動作確認が
取れているので、ある程度PC-98を理解している人なら簡単に導入できるだろう。
Windows95/WindowsNT4.0はIntelliPoint2.2を所有している方などは
そのソフトウェアをインストールすることによってホイール機能を使用することができる。

P2B/WSは自分で組み立てる楽しさを味わえるセット(ちと安い)もあるのでおすすめ。
124ナイコンさん:03/11/13 02:30
NdとNeどっちがいいと思います?
もちろん素で。
悪いほうを捨てるから(w
125ナイコンさん:03/11/13 04:24
Ndを残してNeを捨てたつもりで俺にくれ
126ナイコンさん:03/11/13 10:55
うとん
127ナイコンさん:03/11/13 11:12
PC-98 MS-DOS でネットワークドライブを構築し
Windows マシンからファイルの書き込みを行いたい
PC-98 側で何かのソフトを起動して転送っつーのはなしで
やり方教えて
128ナイコンさん:03/11/13 12:18
PC-98V7で、ほぼ動かないのですが
売れるでしょうか?置き場に困っています
129ナイコンさん:03/11/13 12:19
>>94
 遅レスだけど、アイオーのVMM386の3.5Xが256MBまで対応してるよ。
130ナイコンさん:03/11/13 12:50
>129
94ではありませんが、VMM386の最新版はI・Oのページじゃ差分しか落とせなくて、
本体はニフティの有料サービスのところじゃなきゃ落とせないんじゃ・・・
(さっきI・Oのページを少し見てきましたが、I・Oのページじゃ差分すらもう落とせない?)
131ナイコンさん:03/11/13 13:08
>>130
 リスクはあるけど、WinKitが付いてるアイオーメモリをオークションでゲッ
トするという手も・・・。
132130:03/11/13 14:13
>131
レスありがとうございます。
オークションですか・・・やはりそれしか方法はありませんか。
うちの98に入ってるバージョンが3.12なので最新版を入手出来たら
よかったんですが、不具合らしい不具合がでてるわけじゃないんで、
このままで我慢します。
133ナイコンさん:03/11/13 17:03
PC-98版Win2000をインストールしたいのですが、OSのファイルコピー後
最初の再起動時に、「Windows2000 セットアップ」ダイヤログで
「しばらくお待ちください」のメッセージが出たまま先に進まなくなりました。

一時間くらいうんともすんとも言わないのでトラブルでしょうかね・・・
ちなみに、AドライブにWindows98が入っており、今回はBドライブに
Window2000をインスコしようとしました。

UIDE66接続HDDにインストールしようとしたのが悪かったのかな。
134ナイコンさん:03/11/13 17:38
裏$がコソーリ復活しました。ご来店をお待ちしてます
http://pc3.2ch.net/pc/index.html#1
135ナイコンさん:03/11/13 17:47
>>134
スレ立て&各98に宣伝、乙ー。

正確には
(華麗に)裏$混む(復活)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1068711127/
だね。精進しようね。
スレタイに【】では無く()は珍しいね。
136ナイコンさん:03/11/13 21:07
>>132
 ちなみに3.1X(64MBまで)と3.5X(256MBまで)は別系列で同じバージョン
のMEMORY SERVERIIとWinKitではXの部分は同じになります。(と思う?)
 私の手持ちはX=3で最近オークションで手に入れたんですが、niftyに最新
版なんてあるんですか?フォーラム覗いても解からなかった。
137ナイコンさん:03/11/13 21:44
くそすれたてやがって!
13894:03/11/13 22:00
>>129
>>130
>>136
情報ありがトン。
WinKitに入っているVMM386かぁ。欲しくなったらヤフオクでもあたってみるかな。
256MBってことは、やっぱりEMSとXMSは別空間なんじゃろうねぇ。それともXMS
のサービスを勝手に拡張してるとかw
139ナイコンさん:03/11/13 22:21
>>138
 プロテクトメモリをEMS・XMSに振り分けるVCPI?仕様は同じみたい。
ただEMSは規格上かサイズは64MBまでで、それ以上はXMSでのみの利用
ですな。(EMSだけの利用では64MBまでという意味)

 3.5Xシリーズの難点は常駐サイズが5KB強必要なのと、XMSが処理が
遅めに感じるところか・・・。
>>117
初めてがノートやラップトップって使徒も、結構いるんでつね。
ワシの初めてのノートなPC-9821はNr13ですた。
100BASE-TXな内蔵LANや56kモデムを装備した割には、早々と引退して
親にプレゼントしますた。
今はどうなってることやら・・・(;´Д`)

ラップトップはEPSONのPC-286BOOKが初めて…だったと思いまつ。

お外で工口ゲーする勇気の無いワシには必要無いモノでつ…
141132:03/11/13 22:57
>136
> ちなみに3.1X(64MBまで)と3.5X(256MBまで)は別系列で同じバージョン
> のMEMORY SERVERIIとWinKitではXの部分は同じ
Ver.Noにはそんな秘密があったんですか、ありがとうございます。
ニフティの件に関しては、昔(たしか3年ぐらい前)GoogleだかInfoseekで
MEMORY SERVERをキーワードに検索したときにフォーラムへの
リンクを見つけ、最新版発見!!と興奮しながら落とそうとしましたが、
結局ニフティ会員用のパスを求められたんです。(昔は落とせた?)

あと余談ですが、132を書き込んだ後、MEMORY SERVERとVMM386で
Google検索かけてみたんですが、I・Oはサポートしか引っかかりませんね。
ニフティもVMM386に対するパッチのような物しか引っかかりませんし。
(I・Oは昔差分だけはありました。ニフティは消されたんじゃなかったら
私の勘違いだったかもしれません)
結局落とせるとこはないと言うことで、私はこのままVer.3.12を使い続けます・・・
最後に一言。何でフリーウェアにしてくれないんだよ!!I・Oデータ!!ヽ(`Д´)ノ
長文失礼しました。
142ナイコンさん:03/11/13 23:14
>>141
まったくです。せめて挑戦者でDLできるようにしる!
VMM386はMATE-Rで使えない版があるのではなかったですかね?
143ナイコンさん:03/11/13 23:24
裏$厨どもめ!また沈めてくれるわ!
144ナイコンさん:03/11/14 00:28
145ナイコンさん:03/11/14 01:03
このスレで話題になっている P2B/WS を試してみますた。










光学式マウスが使えて  (・∀・)イイ!
146ナイコンさん:03/11/14 01:18
実はウチにも、自分なりに完璧に仕上げた9821Asがあるんですけど
実際にはキーボードを持ってきたりするのが面倒くさくて、目の前にはあるけど
お蔵入り状態なんです。

9821 MS-DOSを、Win機を使って操作できませんかね?キーボード切り替え機は
かなり高いし....。WinのRS-232Cと98のキーボードの穴を繋いで操作できたら
いいなぁと思うんですが....。

かなり難しいですか?
147ナイコンさん:03/11/14 01:31
>>143
潰されはせん潰されはせんぞ!
148ナイコンさん:03/11/14 01:45
>>146
MSDOSには、標準入出力をシリアルポートに設定するコマンドがある。
それいれて、あとはクロス接続したWindowsのターミナルエミュレータソフトの
中でコマンド入力。そのかわり、画面出力TTY経由で一行表示としてターミナル
でするだけになりグラフィックなものは壊滅する。LHaとかEDLINとか
一行だけの表示で使えるソフトしか使えないけどな
えと、あのコマンド何だったっけ?
149ナイコンさん:03/11/14 02:26
愛の悪感
150ナイコンさん:03/11/14 07:30
98ノート2台所有、PC98は永遠に・・・。
151ナイコンさん:03/11/14 07:53
9801ES5あるんですがどうしたらよいのでしょう
使い道あるのかです
メモリー3メガ HDD40メガ
モニターPCTV451 現在テレビにしてみてます
152ナイコンさん:03/11/14 07:56
あっ、間違えた9821専用なのですね、ごめん
153PC-9821USER:03/11/14 20:28
失礼します。当方PC-9821でAdaptec AHA-2940AU と AHA-2940U を使用しています
が、速度設定とかができません。SCSISelect というものが必要だそうですが、
もしよろしければ、どこかにupしてもらえませんでしょうか。お願いします。
154153:03/11/14 20:35
できれば、AHA-2940AU 用をお願いします。厚かましくて申し訳ありません。
155ナイコンさん:03/11/14 20:58
>>153
著作権って知っていますか?(ゲラ
156ナイコンさん:03/11/14 21:21
い や だ ぁ
157ナイコンさん:03/11/14 21:40
P2Bもいいかもしらんけど、TwinTailも (・∀・)イイ! ぜ?
158ナイコンさん:03/11/14 21:42
TwinTailって名に?
159ナイコンさん:03/11/14 21:50
もう、AHA-2940AU なんか売ってないよぅ。SCSI自体が落ち目なのに、
50pinで、そのうえ、PC-9821用。コピーして良し。
アダプテック自体、PC-98のことで訴えたりしないよ。
160ナイコンさん:03/11/14 22:29
>>159
 本 当 に そ う 思 う か ? ?
161ナイコンさん:03/11/14 22:45

だ い じ ょ う ぶ 。 ウ ブ な ヒ ト ね 。
162ナイコンさん:03/11/14 23:46
>>153
Rvオンボードならともかく、そんなもん棄てて
哀王かどっかのSCSIカードに載せかえれば?
163ナイコンさん:03/11/14 23:58
うぷんして
164ナイコンさん:03/11/15 00:06
AHA2940AU、AT互換機にも98にも使えると喜んで買ってきたが、PCIスロットのないうちの子には無用の長物・・・
実家の物置に永遠に眠ることに
165ナイコンさん:03/11/15 00:11
スピタル産業のTwinTailのことさ
166ナイコンさん:03/11/15 00:40
>>162
SC-UPU2も売ってない罠.
仇プの2940系は性能もいいし相性も少ないし,いいと思う.
とくにAEC-7720とかのSCSI変換君するなら純正仇プ.これに限る.
167ナイコンさん:03/11/15 00:44
>>165
漏れも愛用していまつ。
DOSアプリでも使えるのがGood!
168ナイコンさん:03/11/15 01:27
裏$
169ナイコンさん:03/11/15 02:48
しかし裏$厨は、何を求めてスレを立てるのだ?
170ナイコンさん:03/11/15 02:53
>>167
禿同
171ナイコンさん:03/11/15 04:23
http://www.adaptec.co.jp/download/software/ezscsi50/2940au_98.html
2940AUはまだ現行製品だからしっかりサポート対象だよ
何ならアダプテックジャパンに電話でもしてみろ
172ナイコンさん:03/11/15 09:14
9821一台いらないから売ったら6万3000円で売れた。
173ナイコンさん:03/11/15 10:44
機種は?
174ナイコンさん:03/11/15 13:34
裏$厨の正体は、クソ常連の一部だろ?w
175ナイコンさん:03/11/15 15:49
>>173
Nr150だ。液晶がいかれ気味。HDDは抹消ソフトで抹消した。8GB。メモリ128MB。
電源とかもそろってる。やすいかな?
176ナイコンさん:03/11/15 18:09
tsh age
177ナイコンさん:03/11/15 18:24
連休に告ってみせる!
178ナイコンさん:03/11/15 18:33
あのー、前から思っていたのですが、
裏$厨 とは何なのでしょう?
179ナイコンさん:03/11/15 18:51
$のクソ常連の一部です。正体がばれているのに、$で平然と過ごしています。
180ナイコンさん:03/11/15 20:07
ドルですか?よくわからないのですが。
181ナイコンさん:03/11/15 20:08
もしかして自作自演してる人とかですか?
182ナイコンさん:03/11/15 20:42
>>179
裏でアヲったら速攻でレスきたから面白かったよ。
裏では開き直っているアフォも結構居る。
183ナイコンさん:03/11/15 21:45
178-182 自作自演じゃん(プゲラ
184ナイコンさん:03/11/15 22:19
WINの話題は3.1までということなので、恐縮なのですがWin98について教えて欲しいのですが・・・
もしくは質問できる板を誘導いただけると幸いです。
PCはPC9821V200/M7です
質問はwindos98を起動ディスクから再インストールする時なのですがエラーが出てしまいます。
症状は、CDドライブを選んだ後に下記表示され
 A20ラインの制御が出来ません・
 xmsドライバはが組み込まれませんでした
 Randomdrive:Extnd Memory Manager not present
 HMAが使えません(下位640まで)

 Win98起動ディスクは診断ツールのための一時ドライブを作成できませんでした。
 おそらく必要な拡張メモリが不足しているためと考えられます。
 パスが見つかりません.-:\command.com
 パスが見つかりません.-:\extract.exe
 パスが見つかりません.-:\readme.txt
 コマンドまたはファイル名が違います。
 診断ツールがドライブに読み込まれました。
 ファイルが見つかりません。
 ヘルプを表示するにはHELPと入力し、ENTERを押してください。
 A:\>_
となりAプロンプトで止まってしまいます。
拡張メモリーを確保出来てないようなのですが、どうすればいいでしょうか?
185ナイコンさん:03/11/15 22:23
>>184
でもでも9801/9821/H98/98** ユーザー全員集合 5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1061974750/
186ナイコンさん:03/11/15 22:23
>>185
◆ いまだにPC-98x1な話題はこちらで その8 ◆
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1062777989/
187184:03/11/15 22:26
>185,186
ありがとうございました
188ナイコンさん:03/11/15 22:46
おまんまん
189ナイコンさん:03/11/15 23:49
>>183は裏jで多々枯れた人ですか?
190ナイコンさん:03/11/16 00:56
>>184
それは ハイフン が無いから
191ナイコンさん:03/11/16 01:41
裏$厨って "?氏" のことですかね
192ナイコンさん:03/11/16 02:26
>>184
”0”(ゼロ)と”O”(大文字のオー)を間違えてインプットしてないか?
193ナイコンさん:03/11/16 03:00
>>192
「こんにちはマイコン」かよ!
194ナイコンさん:03/11/16 03:57
愛が出た...
195ナイコンさん:03/11/16 04:46
てな感じです
196ナイコンさん:03/11/16 08:28
もう9821発売終わっちゃったよ〜。(古い話)
197ナイコンさん:03/11/16 13:38
むわぁんこ
198ナイコンさん:03/11/16 17:30
むゎぁ
199ナイコンさん:03/11/16 18:57
test
200ナイコンさん:03/11/16 19:20
ぶりぶり200げと。
201ナイコンさん:03/11/16 22:17
工口ゲーネタでいいから・・・
スレを終わらせないで・・・・・・
202ナイコンさん:03/11/16 22:34
この板じゃ即死か980越えでもしない限り落ちないだろ
203ナイコンさん:03/11/17 00:13
愛キモイ・・・
204ナイコンさん:03/11/17 01:12
>>191
どんなヤシだ? そいつ…。
205ナイコンさん:03/11/17 12:04
>>204
過去ログ参照すべきですね。(K糞1風)
206ナイコンさん:03/11/17 17:16
おれはこのスレがはやらなくても一人でスレ埋めるぞ。
207ナイコンさん:03/11/17 17:17
と言うと勝手にやってれとか言う人いるだろうな。
208ナイコンさん:03/11/17 17:33
Wavestar(WST03)買ってきたyo!
でも、なんかwavestar使い辛い…。
209ナイコンさん:03/11/17 17:42
中途半端だからねぇ・・・サウンドBIOS ROM積んでれば
210ナイコンさん:03/11/17 19:10
86対応のものでサウンドBIOS使っているものないから使い分ければいいじゃん。
BASICでFM6重和音とか出来るの?
211ナイコンさん:03/11/17 19:11
9821で256MBメモリつむことができるらしいが本当かな?
212ナイコンさん:03/11/17 19:24
213ナイコンさん:03/11/17 19:49
林原氏ね
214ナイコンさん:03/11/17 20:11
>>211
PC-9821には16MBの壁があるでしょ。
215ナイコンさん:03/11/17 20:17
216ナイコンさん:03/11/17 20:19
>>211
1024MB突っ込んだ人がいますが何か?
8スロットの機種ではできる。
217ナイコンさん:03/11/17 20:25
98Proでも出来るんでしょうか
218ナイコンさん:03/11/17 20:51
>>217
仕様
PC-9821St20
http://121ware.com/support/product/data/spec/cpu/96030013-1.html
仕様から見ると出来る可能性がある。あくまでも可能性である。

219ナイコンさん:03/11/17 20:57
訂正
http://www.pc-9800.net/db1/db9821d_index.htm
 RAMが「ECC対応 F.P.DRAM 4枚1組で実装」であるから
ECC対応のEDODRAMには対応をしないのでは。
だから不可能ではないのか。
220945:03/11/17 21:15
チップセットでも左右されるでしょう。
450GXなら1Gまで
440FXは512Mまで
450KXはわからん
221ナイコンさん:03/11/17 21:51
9821に512MB入った。しかも正常に動く。
CPUがいまいちだな。1GBに変えてやるか。
222ナイコンさん:03/11/17 22:25
勝手にやって勝手に撃沈して、ADSN逝ってくれ
223ナイコンさん:03/11/17 22:44
adsnキモイヨ
224ナイコンさん:03/11/17 23:05
>>210
BIOSレベルでは一切サポートしてないですよ?I/O直接叩けばできるけどさ。

なので、一部のゲームで遊んだり、N88-BASICのMMLじゃないと
曲が作れない人以外は、全くもって無用の長物ですな、サウンドBIOS。
225ナイコンさん:03/11/17 23:45
_| ̄|○ adsn ッテナニ?

キター----(゚∀゚)-----!!!
226ナイコンさん:03/11/18 00:56
227ナイコンさん:03/11/18 22:11
かのボードは企画倒れになる…に5000カノッサ
228ナイコンさん:03/11/18 22:37
午前株価を見たら、9801円だった。( ゚д゚)ポカーン・・・・
229ナイコンさん:03/11/19 00:30
>愛
神のパソコンとか言ってる時点で(ry
230ナイコンさん:03/11/19 01:07
愛かよw
231ナイコンさん:03/11/19 02:07
Ai!Ai!
232ナイコンさん:03/11/19 10:06
>>228
IBMのHDD10GB(DTLA305010)はフォーマットするときに全領域が9801MBになっていた。
漏れは意味も無く喜んでしまった。
233ナイコンさん:03/11/19 13:08
漏れのDTLA305010は9807MBだったけど?容量にも個体差あったのか。
中古なら前の持ち主がICCか何か使って洒落で9801MBにしたか。
234ナイコンさん:03/11/19 13:27
DDRS-34560W(UW-SCSI 4.5GB) 2台持ってるが容量違うなぁ(FAT32でフォーマッツ)
235ナイコンさん:03/11/19 19:30
aiai
236ナイコンさん:03/11/19 19:56
うっほほ
237ナイコンさん:03/11/20 00:56
常連になりTAI!
238ナイコンさん:03/11/20 01:46
CPU:K6-2 466MHz
MEMORY:SIMM 128MB
VIDEO:WGP-SF32PN
HDD:IBMの20GBのヤシ(UIDE-98使用)
OS:Win98SE

のPC-9821で、とらハ3(DVD版)インスコしてOPムービー見たけど、
ウィンドウモードでもめっちゃカクカクで凹んだ_| ̄|○
BM98の最近の曲やっても結構ストレスがある。やっぱ辛いね・・・
239ナイコンさん:03/11/20 08:11
K6-2からK6-IIIに変更しる
240ナイコンさん:03/11/20 15:59
>>239
同じクロック数だと、やっぱK6-2よりK6-Vの方が上?
241ナイコンさん:03/11/20 16:32
オンダイフルスピードL2は伊達じゃない!
242ナイコンさん:03/11/20 16:38
同クロックじゃなくても上なんじゃないの?
板違いネタ、スマンね。
243ナイコンさん:03/11/20 17:00
もう昔のPCだろ、普通に。
過疎板だし。

中古のK6-III 400なら3000円位で買えるから即換装しる。
244ナイコンさん:03/11/20 17:09
この程度でも過疎なのか・・・
245ナイコンさん:03/11/20 17:11
二週間ぐらいで244もレスがつけばたいしたものだと思うが.............
246ナイコンさん:03/11/20 17:14
このスレで伸びてるのは98関連スレだけっしょ。
電波君やら荒らしっぽいヤシばかりで中身は無いし。
247ナイコンさん:03/11/20 17:15
×このスレ→○この板、ね
248ナイコンさん:03/11/20 19:11
9821をまだ使ってる人いますか?
249ナイコンさん:03/11/20 19:59
>>248

現在のマシン
PC-9821Xv20/30
CPU:HK6-MS600P-NV4(K6-VE+550MHz)
電源:DPS-350NBA
メモリー:256MB
グラフィックカード:GA-S2K32/PCI(Savage2000)
音源:SDP-AU30(Aureal製VORTEX2搭載)+86音源
SCSIカード:SC-UPU2
HDD:Atlas 10K IV(36GB)+ Cheetah 36 ES(18GB)+ 外付けBarracuda(40GB:メルコのSCSIケースで変換)
CD-ROM:PX-40TSi
DVD-ROM:SD-M1401
SCSIケースにCD-R:CD-W512SB
SCSIケースにMO:MOF-RM640B
外付けFDDドライブ:CRCのそれぞれ3.5インチ、5インチの2ドライブ

こんな感じです


250ナイコンさん:03/11/20 20:50
やっぱりいるんですか。実は僕も。
ダブルプロセッサです。800MHz+200MHz
メモリは少ない128。
251ナイコンさん:03/11/20 22:26
余裕で過疎板。
いまや、寺社仏閣板よりも。
252ナイコンさん:03/11/20 23:21
いやよ!
253ナイコンさん:03/11/20 23:33
Adaptec 2940U2W (PC-98BOOT可)って、
ほすぃんだけど、どこにも無いね。
オークションにもでないし。
つか、存在するんだろうか・・・

このスレの住人でもってる人いない?
254ナイコンさん:03/11/21 00:51
>>253
アダプテックにこだわらなきゃ、アイオーのSC-U2PCIとかもあるよ?
http://www.iodata.jp/products/ifoption/scu2pci.htm

もちろん98でもブートできるU2W-SCSIですよ。残念ながら現行商品じゃないけど。
255ナイコンさん:03/11/21 02:51
U2PCIか…
その昔ジャンク屋で500円(FD付き)で確保したが
内外部68Pinしか無いので困るんだよねぇ
HDDとDVD-ROMドライブ混在させたいのに
256ナイコンさん:03/11/21 09:12
1394はNEC PC-9800では使えないのか?
SCSIがウルトラSCSI(20MB/s)とUltra160や320とに二極化したのは
何といってもUSBと1394のためだと思う。
257ナイコンさん:03/11/21 11:13
>>255
ここはSC-UPU2が必要だろうか?
入手困難らしいけど。

>>256
1394は別に使えないことは無いと思う。動作保証を謳ったものは無かったと思うけど。
漏れとしてはパラレルSCSIのエミュレーションモードを装備して欲しかったな。
BIOS付きで起動可能とか。(その場合PC-98での実現は時すでに遅し、だろうけど。)
そうでもないと糞の役にも立たんと思ったり。
258ナイコンさん:03/11/21 14:18
boot出来ない板は(゚听)イラネ
259ナイコンさん:03/11/21 16:24
bootばかりがそんなに大切か?
肝心なのはデータだろうが。それとも「動かすこと」が自己目的化してて
中ではたいした処理してないから、データは生成されないで、せいぜい
フロッピーやMOで済ましてしまうって感じか?
260ナイコンさん:03/11/21 16:52
ハードウェア板においても、昔のPC板においても、
何故PC-98関連スレに集まってくるんだろ…
261ナイコンさん:03/11/21 18:17
例えチャンポソ2でPC-98でATA起動できてもハッキリ言って1394はイランと思ったね。
262ナイコンさん:03/11/21 18:26
>>250
マシンの詳しい構成教えてください

263ナイコンさん:03/11/21 20:17
告白するタイミングを教えて
264ナイコンさん:03/11/21 21:02
>>262
HDD 2GB+2GB(DOS/V用を無理矢理使ってる)

あとは何を言えばいいんでしょうか?あまりよくわからないかもしれませんが。
265ナイコンさん:03/11/21 21:09
>>264
出来れば自分が書いた>>249みたいな感じで

>ダブルプロセッサです。800MHz+200MHz
の文章が一番気になるのですが、CPUや下駄の名前、ダブルプロセッサにした理由等です。
266ナイコンさん:03/11/21 21:59
>>265
強制的にDVDのドライブをつけた(改造したやばい?)倍速が規格よりも上だったから多分規格外だな。
CDドライブはPLEXWRITERって言うやつです。
FDもインチは知らないけど2こついてる。(でかい方が外付け)
CPUはIntelです。
理由ですか?
DOS/Vに近づけたかったからです。メモリが少ないな。
267ナイコンさん:03/11/21 22:08
裏$は終わりだね。
268ナイコンさん:03/11/21 22:13
>>266
俺も詳しい構成が知りたい。
PC-9821R*の何でしょうか?
269ナイコンさん:03/11/21 22:21
9821 Nr300ですが。改造が加わったけど。
あと何を教えればいいのかな?
270ナイコンさん:03/11/21 23:28
数年前まで、東芝の80MB HDD積んだ初代9821でルナドンやってました。
A列車3と4、ローマは〜もやってました。もうアートディンクばかり。
今ではもう埃かぶってます。HDDも壊れた。ごめんよ、9821、使ってやれなくて。
271ナイコンさん:03/11/21 23:56
>>268
MATER系列
272ナイコンさん:03/11/22 00:20
adsn厨だな・・・
273ナイコンさん:03/11/22 00:22
板違いなカキコが多すぎだな。
274ナイコンさん:03/11/22 05:10
俺の知り合いが長いこと9821Be(486SX/25MHz)使っていたのだが
FDDが壊れたというので、中古のXA13(ペン133MHz)を買ってきてやった。
壊れたパーツの修理や保守の部品代より安く置き換えに成功し、
そのうえ元あったSIMMメモリをそれに足せたから大喜びだった。
今でもその知人はそれでWindows3.1とDOS6.2とを使っている。
主に一太郎5とエクセル5(?ふたしか)を使っている
275ナイコンさん:03/11/22 12:57
いちたろうなら3持ってるぞ。
276ナイコンさん:03/11/22 13:47
9821のMIDI出力用に、昔から憧れてたSC-88Prを中古で買ってきた。
確かにいい音だけど、今になって聞くと驚くほど凄くもないね_| ̄|○
DELTA44でmp3聞くのに慣れてしまったせいかな・・・

まあ、98全盛期の俺のささやかな夢が叶っただけで満足でっす。
277ナイコンさん:03/11/22 16:19
>>276
もっと早かったらその満足感は最高だろうな。
278ナイコンさん:03/11/22 18:12
漏れもSC-88Pro一台欲すぃなぁ…
279ナイコンさん:03/11/22 18:59
>276
MIDIデータにもよるのでは?
それからmp3再生と比べるのは何か変な気がしますが・・・。
280ナイコンさん:03/11/22 20:07
ttp://pgr.hp.infoseek.co.jp/pc/nrnw.html
↑ "井の中の蛙大海を知らず" ってヤツのサイトとしか思えない。
281ナイコンさん:03/11/22 20:26
>>276
漏れはCM-500使っていたのでSC-88Proは買うのやめたよ。
友人から強引に借りて使ってみたけど感動は薄かった。
感動を覚えたのはSB16-98のドータボードとして秋葉原で一時期出回った
(本来は118音源や一部のキャソビイに装備できる、あるいはされている)XG音源カード
を買って使ったとき。かなり感動した。
以来漏れはXGマンセーになった。
しかし、USB接続できるSC-8820を買ってV200青札に使おうとして玉砕したのはご愛嬌。
従来のMIDIコネクタを用いれば使えるのでさほど困っていないけど。
282ナイコンさん:03/11/22 20:29
>>280
真空管猫氏に比べると(失礼だと思うけど)たいしたこと無いね。

あと、PC-98ってそんなに珍しいものなのか?
まだまだ使われている方だと思うけど。
283276:03/11/22 20:42
あれから色々MIDIファイルを聞いてますが、確かにファイルの出来の善し悪しはありますね。
最初試聴してたのは、よく見たらSC-55推奨のものが多かったり(汗

某所に落ちてた君望のRumblingHeartsのMIDIファイル聞きましたが、これは結構出来が良く、
俺のイメージしてたSC-88Proの音に近かったです。これ聞いただけでも大満足。
ただ、容量が多いせいか、かなりモタリが発生してます。PC-9821のスペックも高くないし、
シリアル接続してるせいもあるのかな・・・(´・ω・`)

>>279
オーディオ好きでもあるので、音楽はまず「音質」と言う面で捕らえしまう癖がありまして。
本来はフォーマットの違うMIDIとmp3は比べるべきではないんでしょうけど・・・

>>281
俺も元はYMF724チップ積んだカードを使ってたのでXGの音には親しみがあります。
Rolandの重厚?な音も好きですが、XGの歯切れの良いはっきりした音色も好きですよ。
そのうちYAMAHAのMIDI音源買って、こちらはDELTA44のおかげでMIDIが使えない
メイン機に繋いでやろうかと考えてます(w
284ナイコンさん:03/11/22 21:17
藍をください
285ナイコンさん:03/11/22 21:38
アオイタソ。。。
286ナイコンさん:03/11/22 23:27
青し
287ナイコンさん:03/11/23 00:09
愛って何のことよ?
288ナイコンさん:03/11/23 00:09
IOか?
289ナイコンさん:03/11/23 00:19
俺もCM-500と88Proの両方持っているけど、
比較にならないくらい88Proの方が表現力が高いと思うけどなあ。

たんちさんが作っていたMIDIファイルはすごかった。
今でもEVE burst errorとか天地無用!とか聴いてる。
290ナイコンさん:03/11/23 00:20
>>289
良いものお持ちですね。
CM-500はアナログアンプ周りが良くできていたはず。
ちょと前、高校にあったのを分解して驚いた。
SC-88Proの方が当然表現力が高いはず。

どっちもほすぃ〜機種ですな。
291ナイコンさん:03/11/23 00:29
>>289
たんちさんのMIDIは確かに良かったですね。

たんちさんで思い出したけど、我王氏のBMSは良くできてたなぁ。ウチの98でも動いてたし(w
当時はEVE、YU-NO、天空の城ラピュタのBMSはアホみたいにやりこんだ。
Powder Snowでパーフェクト出した時は嬉しかった(w
292ナイコンさん:03/11/23 00:49
>283
> オーディオ好きでもあるので、音楽はまず「音質」と言う面で捕らえしまう癖がありまして。
> 本来はフォーマットの違うMIDIとmp3は比べるべきではないんでしょうけど・・・
こんなこと言うのは心苦しいのですが、
それってオーディオ好きとか言う以前の問題。
音質と言うけれど、MIDIとmp3で全く違うソースを聴いて何をどう比較したのだろう。
293ナイコンさん:03/11/23 01:13
おなーじ曲聴いて比較しるっ ってことか
294276:03/11/23 08:06
>>292
一応、同じ曲聞いての比較です。ソース云々より、コンポ通して出てきた音が、
ちゃんとクリアに出てくるかと言う意味で書いたのです。SC-88Pro側はちょっと
高音部が割れている感じがしますので。でもこれはよく考えたらMIDI音源
そのものは関係ないですよね・・・

オーディオ云々と大きなこと言ってすみません。
他のオーディオファンの方に申し訳ないので吊ってきます・・・
295ナイコンさん:03/11/23 10:15
愛ーん
296ナイコンさん:03/11/23 10:16
9821時代はパソコンでの音楽鑑賞はよかったのかな?
297ナイコンさん:03/11/23 10:35
SC-88Pro捨てる人いたら漏れに格安で譲ってくださいな。
フロントパネルのスイッチのききがわるくてもOK!
298ナイコンさん:03/11/23 10:45
SC-88Proは名機だったの
299ナイコンさん:03/11/23 10:52
AIAI
300ナイコンさん:03/11/23 12:18
SC−88Pro 売っちゃったな。
学生の頃MIDIが欲しくてたまらなかったが
買えず社会人になって購入。
しかし、仕事が忙しくほとんど使用しなかった。


データー聞くだけなら、ローランドが販売しているエミュレーターで
十分だしね。
301ナイコンさん:03/11/23 12:23
>>300
漏れが買いたかったのに。
漏れはデータ作りたいからえみゅ無理なんで。
302ナイコンさん:03/11/23 14:20
聴くだけならSTProでも良いだろ。1マソちょっとで買える。

つーか初期の方のハチプロもたり杉。
303ナイコンさん:03/11/23 14:37
>>296
Win3.1時代からソリティアとか遊んでいたときにMIDI演奏のBGM流していた。
今でもネット接続時にMIDI演奏させている。
304ナイコンさん:03/11/23 15:57
S C - 8 8 P r o イ イ ! !
305ナイコンさん:03/11/23 16:55
SC-88系はSC-55系のベース音色(バンク0)を変えているのが気に食わん。
YAMAHAの音源も同じ。
306ナイコンさん:03/11/23 19:53
PSGのチープな音も好きだった。
なぜかFM音源は肌に合わなかったが(w
307ナイコンさん:03/11/23 22:41
SC-88Proを指定させてまで演奏させるPSG音色モドキのMIDIデータには反吐が出る。
308ナイコンさん:03/11/23 22:57
GAが入ってた。
ウチは初期型SC-88Pro+S-MPU/PCとレコポン98でつ。
聴くのは、もっぱらMIMPI使ってまつ。

SC-88Proはイイでつよ(;´Д`)
310ナイコンさん:03/11/24 00:44
名無したん…(;´Д`)ハァハァタンのおたくにお邪魔してみたいでつ。
311ナイコンさん:03/11/24 00:52
詐欺師
312ナイコンさん:03/11/24 00:55
>>310
きっと18禁ゲームの山なんだろうなぁ
>>312
 実は、それほど持ってないんでつよ。

 保管数が多いのは5インチ版の昔の工口ゲーでつ。
 昔の…と言っても、8色とかじゃないでつよ(;´Д`)。
おっと、工口ゲーのネタは控えまつ。

S-MPUは良いでつよ。他に誰か使ってる使徒いないでつかね??
CPUに負荷をかけずに2Port出力でつ。

DOS環境においては、何も特別なコトしなくても使えまつ。
Windowsでもドライバさえ用意すれば使えまつ。
ただWin版のレコポンを使うにはS-MPU2のドライバが必要なんですが、
これがレコポンのCDの中に入ってるんでつよ。
(S-MPU2のドライバを組み込むには空きIRQが必要でつ。注意。)

あと製品名もイカしてまつ。
 PC-9800版→S-MPU/PC
 AT互換機版→S-MPU/AT
315ナイコンさん:03/11/24 02:10
エロゲ
一太郎
SC-88Pro

俺の高校時代のPC-98のイメージ(w

あの頃は光栄やエルフのゲームCGの綺麗さに驚いたもんだな・・・
ちなみに俺のベストオブ98ゲーはプリンスオブペルシャだった。
316ナイコンさん:03/11/24 02:35
漏れもS-MPU&S-MPU-IIN+88Pro使ってるよん。

プリンスオブペルシャは凄かったよねぇ。
V30マシンであの動きは…流石アルシスソフト。
PC-98版を見たブローダーバンド社社長も感銘して
独自でやるつもりだったIBM PC版の移植を依頼したんだっけ。

久しぶりにやってみたら指が追いつかない…もう歳だなぁ
317ナイコンさん:03/11/24 09:59
318ナイコンさん:03/11/24 10:26
MPUいいなぁ。
MPU-PC98IIをPC-98に差したいくらいだYO!
319ナイコンさん:03/11/24 11:36
ハァハァタソダモナ
320ナイコンさん:03/11/24 12:10
掃除してたら
AP2/C9T が出てきました メモリは最大、アクセラレータもきちんとA2がささっている、
もちろんHDDは 購入当時のものがSCSI接続できちんと付いてます
マニュアルもあります。 リカバリーFDやCDも出てきました

僕は。。。。

A 出品する
B 使う
C 気づかなかった振りをする

ってかまいたちの夜かyo!
321ナイコンさん:03/11/24 12:41
D >>321に送料着払いで送る。
322ナイコンさん:03/11/24 12:43
E リサイクル料を払わない方法で投棄
323ナイコンさん:03/11/24 13:09
F メインパソコンとして使う
324ナイコンさん:03/11/24 13:17
PC-9821Ap2/C9Tって内蔵HDDはIDEじゃなかったっけ??
ファイルスロットの倍速CD-ROMドライブはSCSIだけど。
まぁ、どっちでもいいや。


G エロゲー専用機にする

エロゲーは、ハァハァたんにもらえや
325ナイコンさん:03/11/24 13:42
>>324
サイト調べてみますた
SCSIはCDドライブなんですかね
http://121ware.com/support/product/data/spec/cpu/b217-1.html
326ナイコンさん:03/11/24 14:23
愛age
327ナイコンさん:03/11/24 14:30
PC9821世代ではなく触ったこともないんだが、ちょっと面白そうなのでやってみたいと思っています。

PC98について詳しく書いているサイトしりませんか?
328ナイコンさん:03/11/24 14:43
>>327
adsn逝けや。





PC98:マイクロソフト社およびインテル社が提唱する新規格の
     パーソナルコンピュータのハードウェアスペック
329ナイコンさん:03/11/24 15:01
>>328
328は (・∀・)イイ!
330ナイコンさん:03/11/24 15:05
MPU-PC98II、こないだ捨てちゃった。
欲しいひとも世の中にはいたんだろうか。
331ナイコンさん:03/11/24 15:05
..................意味が多少..........
332331:03/11/24 15:06
>>328
のことね
333ナイコンさん:03/11/24 15:14
はぁ〜てぃんこ
334ナイコンさん:03/11/24 17:05
>>330
勿体ないでつよー。(つд;)
いくら探しても中古で出回ってないし…
335ナイコンさん:03/11/24 17:18
ちんこ治ったのか?
336ナイコンさん:03/11/24 17:30
>>330
まだ持っていたらぜひお願いします。
337ナイコンさん:03/11/24 17:38
挑戦者のPC-98掲示板に !!愛!! が出た罠!!
338330:03/11/24 17:57
すみません。もうないでつ。
ゴミ収集車に圧壊されてしまいました。
339ナイコンさん:03/11/24 17:59
あー勿体ないですが仕方ないですね…。
もし、これからMPU捨てようと思っている方いらしたら、
送料負担しますので、引き取りたいです。
340ナイコンさん:03/11/24 18:08
5000円ならいいよ
341330:03/11/24 18:13
でもヤフオクで2件出てるみたいですが...。
800円と2000円でしかも入札ないし。
342ナイコンさん:03/11/24 18:39
>>330
スンマソン。。。
未成年なのと、親にYは危険だと言われていてオクできないのです。
詳細ありがd。
343ナイコンさん:03/11/24 19:06
>>341
つうか、 100円で落札されてますが。。。
344ナイコンさん:03/11/24 19:07
345ナイコンさん:03/11/24 19:10
 皆さん、教えて下さい。
 三菱のモニターRDF17Sを使っています。
これは水平24.8kHz、垂直56Hzです。
 中古の9821 S2とCx2を買ったのでGRPH + 2で
周波数切替を試みたのですが、切替できません。
 キーボードが壊れているのかと思いXsで試した所、
GRPH + 1、GRPH + 2共に切替できます。
キーボードは死んでいません。

 例えばの話、98メニューとかで周波数切替にロックとか
掛かっている可能性はあるのでしょうか?
346ナイコンさん:03/11/24 19:34
残念ながら、S2とCx2では31kHzにできないようです。
(できる機種があるというウワサもありますが)
347345:03/11/24 19:38
>>346
 即レスありがとうございます。
>S2とCx2では31kHzにできないようです。
 できない機種があるんですか・・・(ry
348ナイコンさん:03/11/24 20:38
そもそも[見た目は一体型]で、専用CRTセット販売の機種。
できるわけなかろう。
349ナイコンさん:03/11/24 21:23
>345
キーボードからのGRPH + 1、GRPH + 2での切り替えはできるやつと
出来ないやつがある。とくに初代PC-9821〜初代Canbeあたりの機種は
ロットによってできたり出来なかったりするので要注意!

ただ全機種フリーのユーティリティソフト使えば切り替えられるので
31kHzでの出力は可能だよ。うちのCe Ce2 Cs2は3台とも出来てる
(3台ともキーボードからの切り替えは効かないが・・・)
ttp://www.vector.co.jp/soft/dos/hardware/se004507.html
↑落としてAutoexec.batで31kHzに切り替わるようにしくんどくとよし。
350ナイコンさん:03/11/25 00:16
チャンスを逃した
351345:03/11/25 02:04
>>348
 当然のごとく、できると思っていました。(藁
>>349
 教えて頂きありがとうございます。使ってみます。
352ナイコンさん:03/11/25 05:28
アメフ〜リ(・∀・ )チンチン♪
353ナイコンさん:03/11/25 14:52
CPUをK6-2/466MHzに載せ替えてHDBENCH走らせたんだが、浮動小数点が異様に低い・・・
整数演算では22,000以上出るが、浮動小数点演算は14,000程度。K6は浮動小数点演算
低いと聞くけど、こんなもんなんでつか?あちこちのサイト見たら2万超えしている人もいるのに・・・。
ちなみにライトアロケーションはONにしていて、おかげで他の数値はかなり上昇しています。

関係無いけど、HDBENCHのメモリのWrite、2200って泣けてくる(´Д⊂
メインPCではチューニングとかしてなくても5万超えしてるのに(汗
やっぱDDR/PC2100の1GBvsSIMMの128MBじゃ辛いよな・・・
354ナイコンさん:03/11/25 15:26
マゾの人来ますた
355ナイコンさん:03/11/25 19:10
>>353
なら使うな。
356ナイコンさん:03/11/25 21:06
CPUを486SX 25MHzのまま載せ替えないでHDBENCH走らせたんだが、浮動小数点が異様に低い・・・
整数演算では1,000以上出るが、浮動小数点演算は40程度。486SXは浮動小数点演算
低いと聞くけど、こんなもんなんでつか?あちこちのサイト見ても50超えしている人はいなさそうだ・・・。
ちなみにライトアロケーションはしらんけど、もともと他の数値は上昇しても雀の涙。

関係無いけど、HDBENCHのメモリのWrite、1412って泣けてくる(´Д⊂
メインPCではチューニングとかしてなくても5万超えしてるのに(汗
やっぱDDR/PC2100の1GBvsFP-DRAMの24MBじゃ辛いよな・・・

まったり動くこいつが大好き。マウス操作はゆっくり確実に!
357ナイコンさん:03/11/25 21:38
CPUを386SX 20MHzに387SXを追加してFPU-BENCH走らせたんだが、浮動小数点が異様に高い・・・
整数演算ではPC9801FA以下だが、浮動小数点演算はPC9821Aeを越えた。486SXは浮動小数点演算
低いと聞くけど、こんなもんなんでつか?あちこちのサイト見てもコプロ搭載機を超える人はいなさそうだ・・・。
ちなみにライトアロケーションはしらんけど、もともとが386SXなので386DXには勝てない。
358ナイコンさん:03/11/25 21:45
今日は雨が降った
三才社のサイトで、こんなの見つけちゃったよ…(;´Д`)ハァハァ
ttp://www.moetan.jp/moetan.html

三才社といえばラジオライフだけ…と思ってますた。
イイ時代になったもんでつ。
360ナイコンさん:03/11/25 22:11
RvIIのITFを書き換えてヤフオクに出品したのだが、入札者が異様に居ない・・・
希望落札価格は100,000以上だが、入札額は25,000程度。俺は2chでの評価
低いと聞くけど、こんなもんなんでつか?あちこちのサイト見たら10万でも欲しいと言ってる人もいるのに・・・。
ちなみに他の掲示板ではHNを変えていて、おかげバレずに済んでいます。

関係無いけど、どるこむや98関連の掲示板、愛って電波飛ばしてくる(,,゚∀゚)
PC-98は神が推奨しなくても1800万台売れてるのに(汁
やっぱサターソのFAvs愛の電波じゃ辛いよな・・・




結構むづかすぃな
361ナイコンさん:03/11/25 22:32
愛は神が推奨したと真剣に思っているのさ。(プププ
362ナイコンさん:03/11/25 22:33
やっぱりイブの日か・・・・・・・
363ナイコンさん:03/11/25 22:48
>名無しタン 禿げしくスレ違いだけど(・∀・)イイ! もえたんハァハァ‥‥
364ナイコンさん:03/11/25 22:56
>挑戦者の98掲示板、ついに超ユウメイジン(なぜカタカナかは推して知るべし)が御降臨された様子
其れは何のことを指しているが。
365ナイコンさん:03/11/25 22:56
366ナイコンさん:03/11/25 22:59
UVタン
367ナイコンさん:03/11/25 23:04
>>364
多分日本語が不自由な貴方のこと(ゲラプ
368ナイコンさん:03/11/25 23:29
愛のコピペ
もし正気でこんなコト書いてるとしたら、本物のキチガイだね

↓↓↓
 ここでNECは、完璧にPC−98を捨てているから、ここで
挑戦者ブランドで、今のPC/AT互換機の1.5倍の機能の水
準で、PC−9821互換機を作り、そして、全世界に向けて、
ハード仕様を公開してBIOS開発機として正確な仕様書と説明書
を作り、宣伝も、NECの人馬鹿にした猿踊り「バザール」の宣伝(アメリカが日本人の蔑称として「イエローモンキー」を思い出す
ような宣伝)では無く、「宇宙の標準機」として「ITに輝く夢の
パソコン」として宣伝し、国際連合の地下の核爆弾犯人と言われて
いる会社群(80%が真実だと考えている。唯、今現在は、色々と、
当時の時代の証言者等の状況説明と絶対的な証拠が見付かってい
ないから100%と云わないけれど、神が見た証言に基づいて動い
ている最中だ事だけ忘れないで欲しい。だから確実に80%以上あると考えている)が作った「PC/AT互換機」の危険性を啓蒙し、
更に、神々が守護し続けた日本の歴史(ムー王国の神代の歴史か
ら)を啓蒙しながら売るべきである。
 大体、I・ODATAの本社は金沢にあり、其の金沢藩主に最も
近くにいた千乃先生の話を信じない事は何事か。
 もしPC−98のNEXTバージョンがあれば、スーパー・コン
ピューター「SX−6」に使っているCPUを載せて、BIOS
開発機として仕様書を作り、NEXTバージョンとして作るべき
であろう。当然、値段は一般大衆に広める為に20万円以下であ
ろう。
 特にNECは、神の守護の下であぐらをかいている。アメリカ
政府が反抗するならば、アメリカ全土の警察・軍隊関係に、全世
界一体となって抗議の電話を掛けるべきであろう。インターネット
も使って、不良機械を取り締まらないアメリカの司法関係者と日本
の司法関係者に朝から晩まで1年中抗議の電話を掛けるべきであろ
う(お金のある余裕を持っている人は。電話代も金が掛かります
からね)。
369ナイコンさん:03/11/25 23:35
ホントヤヴァイ人なんだ…回線切ってPCに白い布被せて氏んでくれねーかな
370ナイコンさん:03/11/25 23:41
>>369
やっぱり愛の言ってる「千乃」って、あの白装束軍団のことなの?
371ナイコンさん:03/11/25 23:49
”神が推薦する”でググってみ…
372ナイコンさん:03/11/25 23:54
373ナイコンさん:03/11/26 00:06
愛ってお金無いのねん
374ナイコンさん:03/11/26 00:07
忍(愛)のトンデモ・ザ・ワールド 3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1048045540/

なんだ、有名人なんだ。
375ナイコンさん:03/11/26 00:10
FLIXX面白いっす
376ナイコンさん:03/11/26 01:02
世もまつだな
377ナイコンさん:03/11/26 01:26
愛がこんなにも有名(?)だったとは知らなかった
378ナイコンさん:03/11/26 02:17
秋月電子のタブつきNi-MH(2000mAh)の長さが実測5cm!!
これはPC-98ノートのバッテリーを詰め替えるためのアイテム!!
2000mAh一本280円というのが微妙に高いのがちとネック。
まとめ買い割引があればなぁ。
379ナイコンさん:03/11/26 14:00
>>356
>>357
486SX以前のCPUには浮動小数点演算ユニット(コプロ)が入っていないのを知らんのか?
ってマジレスしてみる。
486DXと487SXにはコプロが入っている。
486SXにはコプロが入っているけどコロされているって話もあった。
380ナイコンさん:03/11/26 19:07
>>357が書いた387SXがコプロセッサの事だって、知らないんだね♪

386SX機にコプロが入ってないから、387SX追加したんだべさ(w
381ナイコンさん:03/11/26 20:38
>379
> 486SX以前
という言い方は変だと思うけど?
別に486SXの後に486DXが出たわけじゃないんだし。
382ナイコンさん:03/11/26 20:42
なんでDXなのにコプロ無いんですか?
383ナイコンさん:03/11/26 21:04
>>379
 重箱のスミをつつくようでスマソだが。
 i486DXにはコプロが入ってるが、i487SXはコプロ「そのもの」だ。


>>382
 ちなみにi386DXの外部バスを16BITにした廉価版がi386SX…だったと思ふ。
 なんで両方ともコプロは入ってないのよ。
384ナイコンさん:03/11/26 22:24
>>383
>i487SXはコプロ「そのもの」
もいっちょツッコミ
i487SXはプロセッサ+コプロセッサ
即ち486DXとほぼ等価なんだよなあ
385ナイコンさん:03/11/26 22:25
i487SXは実はi486DX相当で、元のi486SXを完全に乗っ取って動作すると
聞いたことがある。普通はODP差すんだろうけど
386ナイコンさん:03/11/26 23:18
挑戦者掲示板の愛を止めてくれYO.....1%完了
387ナイコンさん:03/11/26 23:18
、、、
388ナイコンさん:03/11/26 23:55
>>385
 だとすれば、PC-9801FAにコプロを装着すれば
 i486DX(16MHz)相当になるんでつか?
 …って、FAにコプロソケットあったかな・・・
389ナイコンさん:03/11/26 23:56
>>386
この際だから、愛にあのボードを2600枚ほど買ってもらいませう。
そうすれば出荷されるし。
390ナイコンさん:03/11/27 00:05
忍(愛)のトンデモ・ザ・ワールド 3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1048045540/

結構、有名人だったんですね。
愛の文章どっかで見たことあると思ってたら、
検索でヒットした忍のサイトだったよ。今になって思い出した。
391ナイコンさん:03/11/27 00:22
>388
あったと思うよ。確かCPUボードごと前面から取り外し可能で
本体ケース開けなくとも取り付け可能な仕様だったはず...
392ナイコンさん:03/11/27 00:39
>>389
其れについてだが。自分は「金がない」と掲示板に書いてあるが。
393ナイコンさん:03/11/27 00:41
出てくるんじゃねーよ糞電波野郎
394ナイコンさん:03/11/27 00:44
挑戦者掲示板の愛を止めてくれYO.....6%完了
395ナイコンさん:03/11/27 00:56
デムパが強くなりそうな悪感、、、
396ナイコンさん:03/11/27 01:04
愛ストッパー?!
(・∀・)ヤッター!
397ナイコンさん:03/11/27 01:09
愛はどんな機種使ってるんだ?
398ナイコンさん:03/11/27 01:14
自分が使っている動作管理機は神が推薦するが。
PCー98はPCー9821Nr13、PCー9821V7、
PCー9821Xa7e、PCー9821C200、
PCー9821Cr13、PCー9821Xa13
其れは神が推薦する動作管理機であるからであるだが。
399ナイコンさん:03/11/27 01:27
ほぅ・・・今カキコしてるPCのスペックは?
400ナイコンさん:03/11/27 01:38
400ゲトズザーーー!!
401ナイコンさん:03/11/27 01:43
空太郎の悪感、、、
402ナイコンさん:03/11/27 01:53
挑戦者掲示板の愛を止めてくれYO.....8%完了
403ナイコンさん:03/11/27 02:38
とまらないの
404ナイコンさん:03/11/27 02:57
愛が?
405ナイコンさん:03/11/27 09:45
俺の知り合いで、コ・プロセッサとチャイルドプロセスとを混同してた奴がいた
子プロ、子プロって何言ってるの?と
406ナイコンさん:03/11/27 11:56
愛か
407ナイコンさん:03/11/27 12:47
愛の野郎言い過ぎて口調が崩れてきたみたい
408ナイコンさん:03/11/27 13:51
愛のPC-98環境は結構ヘボいな。
409ナイコンさん:03/11/27 15:32
俺ならNr13ともう1台残して処分するな。
W型番ならXa13残すがセレブがVモデルなら考える。
410ナイコンさん:03/11/27 17:20
ばか正直なチンチン
411ナイコンさん:03/11/27 17:43
残す98(つうか、今更手放しても行き先が無いけど)
RvII26
Ra43
C233/V
An
As3
Xc16
RA21
Nr233
La13
412ナイコンさん:03/11/27 19:47
ハァ
413ナイコンさん:03/11/27 20:07
486CPUの知識について突込みどころが満載だったのに藁えたな。このスレ。
君達は古PC板に来る資格あるのか?まるで厨房ってかんじだ。
414ナイコンさん:03/11/27 22:11
>>413
で??
adsnに還れ
415ナイコンさん:03/11/27 22:54
はやくいれて!
416ナイコンさん:03/11/27 23:10
超戦車の板に・・・


>= 管理者からのお知らせ =
>一部の書き込み等が目に余る状態になっていましたので、
>該当ツリーを削除させて頂きました。
>以後、同様な状態が継続される場合は掲示板の閉鎖又は
>個人認証システムを導入させて頂くことがあります。




それでも頑張ってる愛に乾杯。
417ナイコンさん:03/11/28 00:51
挑戦者掲示板の愛を止めてくれYO.....11%完了
418ナイコンさん:03/11/28 09:26
哀の毒デムパのおかげで混在ボード購入希望者が少ない。
ヤシには哀王とPC-98現行ユーザに対して謝罪と賠償を要求汁。
419ナイコンさん:03/11/28 10:14
D・V・D!!
D・V・D!!
D・V・D!!
(・∀・)
420ナイコンさん:03/11/28 18:39
>>418
421ナイコンさん:03/11/28 19:35
>418
ずっと前から購入希望者は少なかったと思うけど。
別に彼が原因ってわけじゃないでしょ。
42298CEREB:03/11/28 20:12
>>422
さんざ難癖つけた山猫や初代ネプ厨オーナーが原因.
あえてユーザとは言わない.
UIDE-133U2G/98を買う金あればましな本体が十分買えるのに,そうしない.

買う気もないなら黙っておればよいものを.
本音は,こんな企画はどうでもよくて,ただ妨害したいからなんだろ.

真に98を愛する者の数 < 98持ってるけどどうでもいいと思っている香具師の数

だったということさ.
423ナイコンさん:03/11/28 20:49
('A`)
424ナイコンさん:03/11/28 21:02
コニチワ
425ナイコンさん:03/11/28 21:27
>422
> 真に98を愛する者の数 < 98持ってるけどどうでもいいと思っている香具師の数
>
> だったということさ.
そんな大仰なもんじゃないだろ。
単に、欲しいと思う人が少なかっただけじゃん。
別に誰のせいでもない。

キミの発言は、他人に責任を押しつけ、自分を哀れみたいだけに見えるが。

426ナイコンさん:03/11/28 21:37
まさに愛、そのもの
427ナイコンさん:03/11/28 22:00
愛かYO!
428ナイコンさん:03/11/28 22:14
愛が足りない
429ナイコンさん:03/11/28 22:15
愛のメモリー
430ナイコンさん:03/11/28 22:36
愛はもういいYO!
431ナイコンさん:03/11/28 23:02
愛しないか?
432ナイコンさん:03/11/28 23:43
433ナイコンさん:03/11/29 00:00
ai
434ナイコンさん:03/11/29 00:10
すっかり陰の薄くなったADSN厨必死だな

ADSNネタはとっくの昔に飽きられてるぞ
435ナイコンさん:03/11/29 00:25
再強化ですか?
最強化ですか?
436ナイコンさん:03/11/29 01:15
>>421
本音を言うと漏れは挑戦者コンボカードはギガイーサなくても良かったと思う。
Raユーザに贈るならATAとUSB2.0だけで十分じゃん。
1394も欲しいって言うヤシもいるかもしれんが、漏れはUSBがあればそんなの要らん。

>434
あどすん野郎の勢力が墜ちたから内心すっきりしている。
437ナイコンさん:03/11/29 01:25
('A`)
438ナイコンさん:03/11/29 01:51
寝婦ユーザーも4649!
439ナイコンさん:03/11/29 02:02
tsnタンハァハァ('A`)
440ナイコンさん:03/11/29 02:26
>>419
DVDがどうかしたのか?
441ナイコンさん:03/11/29 03:10
時代は山猫チップセット
442ナイコンさん:03/11/29 03:10
TTYママンでも使ってろ
443ナイコンさん:03/11/29 03:30
PEGCを擬似的に作り出せないものか…
444ナイコンさん:03/11/29 03:44
>>443
マルチ初代でも使ってろ
って言われるぞ。
445ナイコンさん:03/11/29 04:36
まぁ譲って…Afでも使ってろ!
446ナイコンさん:03/11/29 06:29
(・∀・)カエレ
447ナイコンさん:03/11/29 13:39
初期型マルチ==HMX-12
(;´Д`)ハァハァ…
448ナイコンさん:03/11/29 13:53
(・∀・)カエレ
449ナイコンさん:03/11/29 14:13
('A`)
450ナイコンさん:03/11/29 14:32
挑戦者掲示板から愛がいなくなって平和になりましたNeー。
451ナイコンさん:03/11/29 14:55
('A`)
452ナイコンさん:03/11/29 19:45
(・∀・)
453僕 ◆BOKU8xRFs2 :03/11/29 20:53
どうも僕です。
454ナイコンさん:03/11/29 22:16
('A`)
455ナイコンさん:03/11/29 22:19
愛撤退記念age
456ナイコンさん:03/11/29 22:20
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
457ナイコンさん:03/11/29 22:25
          ヽレ
         / |
         / _、_|   ( )   
        F _」`|  ( )  
        ヽ_Wノ y━・
       /\フV
458ナイコンさん:03/11/29 22:42
光学機器があるのでタバコを吸わないように。
つか、断りも無くタバコ吸ってんのに、
なんでそんなに偉そうなんだ?
アァ!?
459ナイコンさん:03/11/29 22:47
('A`) タバコ,スイテェ-
460ナイコンさん:03/11/29 22:47
     曰
     ||    _、_ 
     ノ 丶 (〃,_ノ` )
  _ ||虹|| (つ日と)  
  \ ||板||. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
461ナイコンさん:03/11/29 22:50
>>458
ワラタ
462ナイコンさん:03/11/29 22:52
としあきハケーソ
463ナイコンさん:03/11/29 23:19
がんばれよ、としあき
464ナイコンさん:03/11/29 23:20
皆さんがオススメのPC-98フリーウェアって
どんなものがありますか?
465ナイコンさん:03/11/29 23:22
MARKADIA
466ナイコンさん:03/11/29 23:23
467ナイコンさん:03/11/29 23:31
>>464
>>21-22で登場してるフリーソフトは楽しめる。
468ナイコンさん:03/11/29 23:32
>>20-21
469ナイコンさん:03/11/30 00:01
>>464
シェアウェアだけど
http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/writing/se073264.html













ネタだよ
470ナイコンさん:03/11/30 00:13
愛が来そうな悪感
471ナイコンさん:03/11/30 00:16
>神が推薦する動作管理機云々
どる仲とか行ってやってくれればいいのに。
472ナイコンさん:03/11/30 00:20
>>469
愛ソフト?
473ナイコンさん:03/11/30 00:23
>>421
あのコンポカードは、RaとかXa/WMATE系列の必要性よりも
CEREBにとっては、重要なカードでしょう。
 PC−98でCEREBを買っている人は少ない。
 CEREBで拡張できるのはPCIスロット一つだけで、
 DVD等のAV機能を無くさないで拡張すると、
どうしてもコンポカードが必要になってくる。
474ナイコンさん:03/11/30 00:26
愛さぁ、sage進行で頼むよ

あとトリップ憑けてよん
ま、文体で判るけどさw
475ナイコンさん:03/11/30 00:31
R系列は、USB2カードを拡張すれば、可也拡張できるでしょう。
それよりも、重いWindowsのOSよりも今の持っているPC−98
のハードの機能を100%活用出来るようにハードスペックの公開と
其れに対応したDOS系列のプログラム作成でしょう。
 本当に3Dプログラムが動きが遅くなるのか。
 DIRECTXはVERが高くなればなるほど、重く作っていな
いのか。あるHPによれば「ウルティナ」かどうか名前を忘れたが
オンラインゲームでDirectXのVerを下げると、オンライン
ゲームの動きが良かったとの話もあったが。
476ナイコンさん:03/11/30 00:31
CEREBもかもしらんが、NeptuneやWildcatなPC-98にも欲しいっすよ
477ナイコンさん:03/11/30 00:33
裕福なエリートプログラマーである愛さんが個人的に
NECに問い合わせて、其れに関する情報を入手し、
プログラムしてしまえば良いのでは。だめっすか?
478ナイコンさん:03/11/30 00:35
もし愛OSが完成したらウチのPC-98で動かしてみたいぜ
479ナイコンさん:03/11/30 00:37
I-DOSか?(昔こんなDOSあったよな)
480ナイコンさん:03/11/30 00:38
愛独自PC-98用OS/アプリを作ってくれるなら買うぜ?
481ナイコンさん:03/11/30 00:43
すいません。質問があります。

PC9821Cu13にPCカードスロットを増設して、(PCIバス接続で)
AirHを使いたいんですが、↓のボード使ってル人いますか?

Card-Exchanger NR
http://mf.msa.co.jp/elan/uk/Adapters/p311.html
482ナイコンさん:03/11/30 00:44
PC-9821Cu13だよ。マルチ野郎
483ナイコンさん:03/11/30 00:45
>>481
居酒屋CanBeや$こむでマルチなヤツだな?
484ナイコンさん:03/11/30 00:45
うぁ....かぶった
485ナイコンさん:03/11/30 00:50
自ら進んで人柱となって尊敬されるべし!

玉砕覚悟で逝くべし!
486ナイコンさん:03/11/30 00:53
486ゲトヅザー
487ナイコンさん:03/11/30 01:05
マルチ幹夫がどるこむのマニアックス掲示板で聞いてるよw
488ナイコンさん:03/11/30 01:22
>>421
ちょっと待て!
98CEREBと言えば、筐体が黒&銀。
香具師の所属する白装束軍団の最も嫌う色ではないか(;´Д`)
同じ理由でPC-9821Cr13も却下かな。
489488:03/11/30 01:23
間違えた。
>>473だたー
490ナイコンさん:03/11/30 02:20
(・∀・)ニヤニヤ
491ナイコンさん:03/11/30 02:24
AirHを使いたい 奈良原 さん 2003年11月24日(月) 16時32分
m01vtr017.comp.dion.ne.jp) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
PC9821Cu13でAirHを使いたい
 投稿者:幹夫 さん 【2003/11/28(Fri) 00:01】
[210.227.112.228][210.227.112.228]
492ナイコンさん:03/11/30 11:45
34. 銀山の男 2003/11/30(Sun) 08:48:40
謝罪の仕方も知らないのか…。
はぁ〜あ。

↑・・・?
493ナイコンさん:03/11/30 15:00
裏でやれよ見苦しい
494ナイコンさん:03/11/30 15:01
母さん・・・アンタ本当におれの母さんなのか?!
495ナイコンさん:03/11/30 15:59
愛をたずねて三千里
496ナイコンさん:03/11/30 17:18
MATE-Rなんかで、AGP2PCIを使ってAGPのVGAボード使ってる使徒で
3DMark2001が動作した香具師いる??

3DMark2000はだいたいのPC-9821でも動くけど、なんか2001でベンチを
取ってる香具師をチラホラ見かけるんだが。
漏れは2001は動かんぞ・・・。
497ナイコンさん:03/11/30 17:22
漏れんとこでも無印2001(1.00)は動くがSEは動かなかったな
ちなみに286なんて素敵な数値が出たけど
498ナイコンさん:03/11/30 17:53
ん、どうなのぉ?いいのぉ?
>>1さんいいのぉ?9821なんか使ってていいのぉ?
インターネットできるのぉ?ん、ねぇ、OSはなんなのぉ?
言わないのぉ?言わないとレスしないよぉ?レスしなくていいのぉ?
ん、どぉなのぉ?ん、TCPIP繋がってんのぉ?ねぇ?
ん、ブラウザ入れてほしいのぉ?ここぉ?ここぉ?
ここでいいのぉ?ねぇ?JAVA使えなくていいのぉ?ねぇ?
それじゃフラッシュ見れないよぉ?ん、エラー出ちゃうよぉ?ねぇ?
Xp入れていい?Xp入れちゃっていいのぉ?ねぇ?
あー、すごい。ねぇ?すごいよ?ねぇ?
ダメだよぉ?ちゃんとクロックアップしなきゃ?
クロックアップしなきゃ固まっちゃうよぉ?ねぇ?いいのぉ?
ねぇ?固まっちゃっていいのぉ?
あー凄い、こんなに固まっちゃって、ハングアップがすごいよぉ?
いいのぉ?いいのぉこんな遅いマシン使っちゃっていいのぉ?
これでインターネットしちゃってもいいのぉ?まだ起動もしてないよぉ?
いいのぉ?ネットに繋いでいいのぉ?それじゃ起動するよぉ、起動するよぉ、
あっ・・・


いいのぉ?改造していいのぉ?
499ナイコンさん:03/11/30 17:59
なんなのぉ?なんなのぉ?
わけわかんないのぉ?
500ナイコンさん:03/11/30 18:02
俺は泪さん派なわけだが
501ナイコンさん:03/11/30 18:35
>>497
あ、3DMark2001は無印なら動くのね・・・
SE入れてたよ・・・漏れ。
502ナイコンさん:03/11/30 19:52
>>501
マジレスすると、1バイトのバイナリパッチで動くぞ
エロたんが発明したんだっけ?
503ナイコンさん:03/11/30 20:01
>>498
(;´Д`)ハァハァ
504ナイコンさん:03/11/30 20:16

【ベテラン】加藤鷹のガイドライン【潮吹き】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1060623856/l50

505ナイコンさん:03/11/30 21:08
>>502
そそ。ELOさんが見つけてくれたんだよね。ありがたい。
3DMark2001SE.exeのアドレス[1F1600]の「55」を「C3」に変更するだけ。

・・・あのマトリックスっぽいDEMOが見れた時の喜び(;´Д`)
506501:03/11/30 21:39
さっそく3DMark2001SEやってみますた。

結果は1107・・・動くだけマシでつ。
507ナイコンさん:03/11/30 23:27
あれ?
3DMark2001SE build330 ダウソしたんだが、
アドレス 1F1600 は 5A になっているじゃん。
詳しい人、教えてぇ〜
508ナイコンさん:03/11/30 23:30
PC-98ノートは (・∀・)イイ!
509ナイコンさん:03/11/30 23:38
エェェェ(;´Д`)ェェェエ
デカーイ    オモーイ
510ナイコンさん:03/11/30 23:46
やっぱ予約入れてりイブの夜だな。
511ナイコンさん:03/11/30 23:49
nr15とかいうノートパソコン持ってますが、ウチの親が
年賀状つくりたくてだけどソフトがでかくて入らなくて
HDDからいろんなものを削除したらめちゃくちゃに
なってしまいました。なんとか起動だけはするので
リカバリをしたいのですが、フロッピーディスクも
壊れててリカバリできません。どうすればいいでしょうか。
512ナイコンさん:03/11/30 23:52
ワッキー さん 投稿日:2003年11月30日(日) 10時53分
(m144077.ap.plala.or.jp) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
 
はじめまして、ワッキーといいます。

PC-9821XA-E01という、NEC純正のPCMCIA2.1互換(16Bitモード互換。カードバス未対応)の、
Cバス接続、3,5ベイ内臓型のPCカードアダプタを使用しているので、
参考になれば幸いです。
513ナイコンさん:03/11/30 23:53
HDD取り出して2.5→3.5変換コネクタ使え
514ナイコンさん:03/12/01 00:29
晒し上げるの辞めてくださいよ。
感じ悪いと思います。
515ナイコンさん:03/12/01 00:31
>>514
ここはそういうインターネットです。
516ナイコンさん:03/12/01 00:43
内臓かよw
517ナイコンさん:03/12/01 01:00
愛はどうなったの?
518ナイコンさん:03/12/01 01:03
Ice Red
519ナイコンさん:03/12/01 01:14
PC-9821Xt13をWindows2000で使うと音がおかしくなるっす。
(カセットテープを2倍速で再生した感じ)
これって山猫だから?
520ナイコンさん:03/12/01 01:53
大人しくPCIサウンドカード挿すかUSBオーディオ繋げれ
521ナイコンさん:03/12/01 02:00
>>519
漏れもPC-9821Xa13/Cでなりますた。
522ナイコンさん:03/12/01 02:06
早くてゴメン(;´Д`)
523ナイコンさん:03/12/01 02:15
>>518
?
524ナイコンさん:03/12/01 02:23
愛スレッド
525ナイコンさん:03/12/01 11:20
藍スレ
526ナイコンさん:03/12/01 11:48
( ´_ゝ`)
527ナイコンさん:03/12/01 16:20
GA買ってきたにょ
528ナイコンさん:03/12/01 17:21
529ナイコンさん:03/12/01 17:54
>>507
動きますた。
みんなイジワルなんだから。
ぷんぷん。
結果は、620 だす。(ミレG450)

>>528
一桁まちがい?
530ナイコンさん:03/12/01 17:54
fよりはマシだがとんだ勘違い野郎だな。
531ナイコンさん:03/12/01 18:53
一桁ミスにしてもスタート価格としてはチト高い
キーボード周りがオラんトコと全く一緒でワロタ
532531:03/12/01 18:57
いや訂正、一桁ミスならメチャ安かも
533ナイコンさん:03/12/01 20:55
ぬほほ
534ナイコンさん:03/12/01 21:07
>>527
ミントたん(;´Д`)ハァハァ…
535ナイコンさん:03/12/01 22:08
>>528
その値段で出して取り止めないところをみると、
売る気がないのだろう。
晒すだけならIだしな。
各自ご自慢のPC-9821を高い値段で出品して、
自機自慢ってのはどうだ?

536ナイコンさん:03/12/01 22:33
ヽ(´ー`)ノ …アホラシ
537ナイコンさん:03/12/02 01:25
アオイタソ
538ナイコンさん:03/12/02 10:41
ヽ( ・∀・)ノ ハイレゾ〜♪
539ナイコンさん:03/12/02 12:11
知り合いにたのまれてMATE-RのHDDを増強しました。
IPL組み込みソフトを擬似BIOSにして60GBを認識させました。
Windows98SEを第一領域(28GB)に、第二領域はデータ(28GB)
第三領域をFAT16に区画して0.7GB程度に区画。そこにDos6.2
を入れて、そのXcopyにてWindowsCDの内容を全コピー
ここからインストールを開始しました。
540ナイコンさん:03/12/02 12:15
まずはMS-DOS6.2のインスコです。sysは通るのですが、システム
インストールフロッピー#1の自動インスコではHDD内の領域を見つけ
られないで「フォーマットしますか」ときた。いちいと手入力で移す
のはしんどいので結局元のHDDもシリーズでつなぎ(マスタースレーブ注意)
元のWindowsで全コピーしました。
541ナイコンさん:03/12/02 12:22
さて、第三領域に入れたWindows98SEをクリーンにインスコ
第一領域にWindows98SEのシステムフロッピーからsys。
あとhimem.sysとhimem.sysを登録した一行だけのconfig.sysをコピー
というとカッコイイが、himem.sysない状態でinstallコマンドを
試したらXMSが必要だと怒られたからその後これを思いついた。
そしてinstall
542ナイコンさん:03/12/02 12:31
とりあえずWindows98SEは導入できた
ここで、安物のUSBコンパクトフラッシュリーダーを挿したら
認識しやがらねえ。インストールCD入れてドライバ登録しよとしたら
GUIがオチてなにやら警告されてしまった。
いろいろ悩んだ結果、CDROMのドライブレターが常にラストなのに
USBカードリーダーをマウントする瞬間、そのCDROMドライブの
ドライブレターがずれてしまうということに気がついた。
これまた先ほどのWindows98SEのCDを全コピしといた第三領域に
ドライバらしきものをコピー。そしてそこからインスコ→成功!
ただし他OSの場合のように、明示的にわかる形で切断できない
エクスプローラでドライブが見えている状態で右クリックメニューで
「取り出し」としてから抜くようにしているが、もうすこし
スマートにならないものか。
ちなみにUSBはVIAのUHCI系チップを使ったUSB1.1の安物カードです。
543ナイコンさん:03/12/02 13:46
長々と書いてる割には中身が無いな…
544ナイコンさん:03/12/02 15:39
うん
545ナイコンさん:03/12/02 16:02
どっかの個人サイトからコピペったんじゃね?
546ナイコンさん:03/12/02 16:32
PC98再強化計画かモナ
547ナイコンさん:03/12/02 17:15
http://www.e-typing.ne.jp/index.asp?mode=levelcheck
↑このサイトでタイピングしてミスするときに音が鳴るけど、
大量にミスした場合に音が変になるんだけど・・・

正常なら:う゛、う゛、う゛…という具合に音が出るのが
途中からおかしくなって ち ち ち ち ち と言う感じになってしまいます。

機種はPC-9821Xt16です
548ナイコンさん:03/12/02 18:24
だからPCIバススロットにサウンドカード挿すかUSBオーディオ繋げって
549ナイコンさん:03/12/02 20:56
ミンナのPC-9821は音がおかしくならないの?
550ナイコンさん:03/12/02 20:59
だからCバススロットにサウンドカード挿すかIEEE1394オーディオ繋げって
551ナイコンさん:03/12/02 21:12
みんな音がおかしいんだよ
552ナイコンさん:03/12/02 22:36
漏れはUSBスピーカー。

ところで>>505付近のカキコで3DMark2001SEが動作するのは判ったんだけど
3DMark2003は、やっぱムリなのかな・・・・・??


ま、動いたところで(;´Д`)
553ナイコンさん:03/12/02 22:47
音は大丈夫でつか?
554ナイコンさん:03/12/02 22:58
バグばぐ
漏れもUSBスピーカーでつ。
YAMAHAのYST-MS55DとかいうのをUSB接続していまつ。
PC-9821Rv20にI・OデータのUSBボードを挿して、そこに繋いでまつ。

音は良いでつよ。DVD再生に威力を発揮してまつ。
あと、MATE-X PCMよりも負荷は軽いんじゃないかと思いまつ。
556ナイコンさん:03/12/02 23:25
5年ぶり?に98購入。ヤフオクにて。
引っ越しの片づけでSwordworldPCが出てきてどうしてもやりたくなったが
我が家にはすでに98は無し。
とにかく置き場に困らない奴と言うことでB5サイズのPC-9821La10/S8購入。
久々に使ったけどノートなんでCS,SS組み込みからSCSIカードとMO認識させるまで
大変だった・・・
いにしえの230M MOに詰め込んでいたフリーウェアをコピーしDOS環境構築。
Pentium100に40MBで十分使えるね〜
ついでにWin98SE入れてLANカード突っ込んでブラウジングしたら案外快適。

あとはPCMCIAの26Kか86互換のサウンドカードをどうにかしてゲットしたいが
さすがに見あたらないなぁ
557ナイコンさん:03/12/02 23:26
げっ!USBの方がMATE-Xの音源より負荷が軽いの?

普通USBが一番重たいと思うが?
558ナイコンさん:03/12/02 23:52
>>511
 この手があるけれど、どこまでソフトが無くなっているか分からないから
自分の責任範囲で行ってほしい。

 NECのフィールドサービスに相談する事。

 駄目だったら、近くのハードオフでJUNKでシステムのフロッピーディスク
があるかどうかを調べる。あったら、それを買うと。
 
 それでも駄目だったら、先ずリカバリーCDを全てハードディスクに
全てをコピーする。そして、WindowsのディレクトリにOptionsの
サブディレクトリ(現在用語ではフォルダーかな)がある。
 其れをSETUPする手があるが、中に入っているのは、製品版の
Windows95だと思う。だから、その機械特有のドライバー
があるかどうか分からない。なるべく、クリーンインストールでは
無く、バージョンupのインストールをする方が良い。そうすれば
環境にあまり影響を与えないかもしれない。これは最後の手段である。

559ナイコンさん:03/12/03 00:05
 それから、葉書類のソフトならば
ttp://www.i-mediatv.co.jp/にした方が良い
 そちらの方が軽いのでは。
 他の新型では、Windows98以降だと思うし、一般的なPC/AT互換機
の動作スピードに合わせて作っていると思うから重いと思う。
560ナイコンさん:03/12/03 00:06
バグって…マザーボードのバグ?
それともデバイスドライバのバグ?
561ナイコンさん:03/12/03 09:20
チンコのチ
562ナイコンさん:03/12/03 11:12
むむ・・・
563ナイコンさん:03/12/03 18:51
なんだか漏れのXt13も音がおかしくなってきた…
再生速度が速いっす
564ナイコンさん:03/12/03 19:06
(・3・)キニシナイ!!
565ナイコンさん:03/12/03 20:02
Xtの豊富なPCIバススロットを活かせないのなら捨ててしまえ!
566ナイコンさん:03/12/03 20:12
>>563
速くなつたマシンでミコミコなーすを聞きませう。
567ナイコンさん:03/12/03 20:34
胸いっぱいの愛を
568ナイコンさん:03/12/03 21:00
強き二人の愛
569ナイコンさん:03/12/03 21:04
神いっぱいの愛を
570ナイコンさん:03/12/03 21:19
愛タン最後の戦い
571ナイコンさん:03/12/03 21:55
藍タソ・・・・・・・
572ナイコンさん:03/12/03 21:57
愛こそすべて・・・


>>557
環境にもよるが、MATE-XのPCMよりUSBスピーカの方が軽いらしい。
573ナイコンさん:03/12/03 22:17
>>572
どういう場合に軽いのですか? >USBサウンド出力。

俺の知り合いで全盲の人がいて、PCMで音声出力させている環境なんです。
キー入力とか、画面上のハイライトしている個所とかを読み上げる。
これもし軽くなるなら、是非紹介したいと思ってます。
おそらく単語と五十音のフォントのようなものをファイルとしてもっていて
それを参照してはPCMで鳴らしていると思うんですよ。
IBMPC/AT互換に行けばいいようなものですが、手馴れた9821だということで
RA300(メンドキノセレロン300MHz)128MB、内蔵IDEという環境です
574ナイコンさん:03/12/03 22:19
ES1371が一番軽いですよ PC-9821のWindows2000ですが。
YMF74xのは重たすぎ.すぐぶちきれ.
575ナイコンさん:03/12/03 22:19
あと、USBオーディオ出力デバイスに、軽いデバイスと重いデバイスと
そういう差ってあるのでしょうか? クラスとしてHIDサウンドという
汎用か、ある程度汎用ぽいドライバならば、あとはUSBに流すだけだから
重いも軽いもなさそうに思うけれども。。。
576ナイコンさん:03/12/03 22:36
やっぱり一番軽いのはPCIなサウンドボードっしょ。

まぁどっちにしても、市販されてるほとんどのUSBスピーカーや
サウンドボードはPC-9821非対応を謳ってる。
使う以上は自己責任&問題が起きても自力で何とかできるレベルが
必要だと思ワレメ。

というか現在市販されてるUSB機器でPC-9821対応なんてあるの??
577ナイコンさん:03/12/03 22:53
ES1371というのはサウンドブラスターのちょっと前のカードですね
「128」とかつくの。どっかの別会社を吸収したときについてきたんだっけ?

それからMATE-Xの音源て、PCI接続なんですか?Cバス接続なんですか?
578ナイコンさん:03/12/04 00:11
愛は口ばっかりかよw
579ナイコンさん:03/12/04 00:36
最強常連の道は遠いぜ!
580ナイコンさん:03/12/04 02:12
最近の$は
581ナイコンさん:03/12/04 06:33
おまえら全員うざい
582ナイコンさん:03/12/04 11:06
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
583ナイコンさん:03/12/04 11:37
ESのヤシはEnsoniq社ですな。栗に吸収されて初期のSB64/128はES137x搭載でした。
98で素直に動作しますし574氏の言われるとおり軽いです。
YMF7x4も98で動くけど724は負荷高め。754は当方の山猫機で動かず。744がオススメ。
FM801つーマイナーなチップを搭載した格安PCIサウンドカードは×ですた。
DirectSoundは鳴るけど。

あ、Mate-X PCMはCバス接続だす。
584ナイコンさん:03/12/04 13:24
筐体あけてみたらMATE-X音源カードもCバスのあるライザにささっているけど
音源だけ挿してあるカードエッジが色その他が違うのね。そですかCバスですか。
それならPCIのがずっと軽そうですな。話の元になったUSB>MATE-Xてのも
PCI(除くYAMAHA724)>USB>MATE-Xというなら理屈に合います

ところでC-Media8738とか、あの系は? それからこの議論は一体どこの板で?
585ナイコンさん:03/12/04 13:28
HDDを認識しなくなりました(PC-9821v13)
HDがフォーマット中にヘッドで物理破壊したので
その部分を切り離して復旧しようとしているのですが
a:\>b:   (a:FDD、b:HDD)
とすると
「AドライブにBドライブのディスクを挿入してください」?
のようなメッセージを出されてHDDにまったくアクセスできません
(ディスプスイッチは認識に設定してあります)

俺の知識ではもうお手上げです
どうすれば認識するようになるのでしょうか
586ナイコンさん:03/12/04 17:14
しかし静かに考えてみると、SCSIやUSBは外せないから
PCIに音源をつけるのは今回無理ぽでした。。。
2枚しか付けられないのは、、、酷ですなあ
587ナイコンさん:03/12/04 18:10
CHANPON3導入しる。音源はオマケ程度だがMate-X PCMよりはマシ
588ナイコンさん:03/12/04 22:03
>>585
むーむーダンスを踊れ
589ナイコンさん:03/12/04 22:15
>HDがフォーマット中にヘッドで物理破壊した

結論でてるじゃん。
590ナイコンさん:03/12/05 08:43
ご意見はこちら([email protected])まで。

 NECおよびNECパーソナルプロダクツは、個人ユーザーを対象にした
「使用済みNEC製パソコン買い取りサービス」において、
12月1日から04年1月5日までの期間限定で、
「引き取り料金無料化キャンペーン」を実施する。

 「使用済みNEC製パソコン買い取りサービス」は、
ユーザーが指定した日時に同社の指定業者がユーザー宅を訪問し、
パソコンの梱包・引き取りを行うもの。引き取り料金として、
ノートパソコン1台につき1400円/ディスクトップパソコン本体&ディスプレイ
の組み合わせ1セットにつき2800円が必要となるが、
ユーザー自身がパソコンを持ち込んだり梱包を行う必要がなく、利便性に優れている点が特徴。
591ナイコンさん:03/12/05 09:13
$
592585:03/12/05 12:29
>589
vectorに破損した部分をアクセスしないようにするソフトがあったのでそれを使おうと思ったのですが
認識すらしないということはもしかしたらクリティカルな領域が死んだのでしょうか…

HDDを無理やり認識させる方法って何かないですか

>588
だめでした
593ナイコンさん:03/12/05 15:06
パソコンはパーツで成り立っているから、部品の破損は仕方がない。
プラッタが傷ついただけでなく、それヘッドで傷つけているんだから
ヘッドはヘッドで傷ついているだろ。

もしDOSで使うだけなら、コンパクトフラッシュをIDEのHDDとして
使うパーツがある。ttp://www.ircube.jp/main/product/icf/index.html#ICF-02S
594ナイコンさん:03/12/05 15:07
基板を替えてみる。
595585:03/12/05 17:59
なるほど、ヘッドもやられてますね…
HDはあきらめます
アドバイスありがとうございました
596ナイコンさん:03/12/05 18:49
紫チンコ
597ナイコンさん:03/12/05 20:16
>>590
ワラ
598ナイコンさん:03/12/05 20:29
Cバスに突っ込んでみた。
599ナイコンさん:03/12/05 22:28
愛を?
600ナイコンさん:03/12/05 23:13
600ゲットズザー
601ナイコンさん:03/12/06 01:37
愛のモノを
602ナイコンさん:03/12/06 11:09
あいを
603ナイコンさん:03/12/06 13:52
IO
604ナイコンさん:03/12/06 13:54
愛王データ
605ナイコンさん:03/12/06 14:51
超戦車の例のボードは、どーなるんだろーね?
606ナイコンさん:03/12/06 16:33
すぐにアナウンスなしのところをみると何か企画しているのだろう。
と思わせて、実は
607ナイコンさん:03/12/06 18:31
超戦車側に見捨てられてるだけ・・・ってハナ
608ナイコンさん:03/12/06 21:42
ギガイーサいらんからUSB2.0とATA133コンボにしてくれ。
609ナイコンさん:03/12/06 22:12
愛問題があったからなぁ。(苦笑)
610ナイコンさん:03/12/06 22:54
初代Xaで使えないと自分ところでは…。それにPCIはSCSIとビデオ
カードで埋まってるしなぁ。USB2.0とATA133は興味あるけど。
611ナイコンさん:03/12/06 23:19
U320と1394だったら注文したけど・・・


612ナイコンさん:03/12/06 23:36
>>610
禿同
613ナイコンさん:03/12/07 00:49
愛が掲示板を荒らしたからなぁ。

これで超戦車もPC-9800から手を引きそうな悪寒。
やっかいな宗教団体&信者とは関わりたくない…って感じで。
そして、この様子を外から眺めてた玄人志向も。
614ナイコンさん:03/12/07 02:12
玄人側はもうとっくに見放してるでしょ。
CHANPON3やZERO、2種盛りが叩き売られてる現状を見ててさ。
615ナイコンさん:03/12/07 04:52
>613
考えすぎ。変なやつが一人居た位でどうこうなるもんじゃないだろ。
そんなのは98ユーザに限らずどこにでもいるからな。

もはや98対応製品を出しても儲からんから手を引くってのは十分ありうると思うがね。
616ナイコンさん:03/12/07 07:01
つーか、幼稚思考だな
自分が受けた精神的打撃が同じ規模でいち企業にダメージ受けたなんて普通考えん
617ナイコンさん:03/12/07 10:11
>もはや98対応製品を出しても儲からんから

禿同。
どうなるんだろ、この先。
618ナイコンさん:03/12/07 10:17
PC-98
619ナイコンさん:03/12/07 11:22
620ナイコンさん:03/12/07 17:15
キンタマ コロコロ〜
621ナイコンさん:03/12/07 19:14
EXBIOSどっかうpされてない?
622ナイコンさん:03/12/07 19:45
>>621
Advanced BIOSが24時間うpされてるっちゅーのに。アフォですか?
623ナイコンさん:03/12/07 19:59
>>528のヴァカ20万円に値下げ(プゲラ

>>619
>>390リンク先1000回読んでから氏んでこい
624ナイコンさん:03/12/07 20:04
BXだから、シングルポート用が欲しいんだっつの。
625ナイコンさん:03/12/07 22:00
じゃぁ最初からそう書けよ
626ナイコンさん:03/12/07 22:19
w
627ナイコンさん:03/12/07 22:22
罵られたうえBIOS見つからない>>621萌え
628ナイコンさん:03/12/07 22:26
バイオスでも吸うか
629ナイコンさん:03/12/07 23:29
裏$終了宣言
630ナイコンさん:03/12/07 23:40
631ナイコンさん:03/12/08 00:33
>>628
拙者はEBIOS錠を飲むでござる。
しかし飲み続けると濃くなるはずの物が一向に濃くならないでござるが。
632ナイコンさん:03/12/08 02:02
パイオツ吸いたい
633ナイコンさん:03/12/08 08:04
USB標準装備のPC-9821はMMXPentium搭載機だけだと思われてる
俺の愛機である最強のPC-9821名機PC-9821Xc16M7もUSB標準装備である
Xc16M7は無印Pentium166MHz搭載だが、ジャンパの差し替えK6−2にも対応出来る
隠れディアルボルテージマザーボードだ!
この事実もXvマンセー野郎に忘れられておるのら
Xc16M7はXvを遥かにしのぐ性能を持ってる
Xv:DIMMメモリ未対応 ディアルボルテージ未対応 USB非搭載 L2後付け 
LANカード外せない 腐れ430HX
Xc16M7:DIMMメモリ対応(PC133も条件付きで認識可)ディアルボルテージ対応
USB搭載 L2内蔵 LANカード取り外し可能 最強の430VX

例えメモリが多く積めて所詮はSIMM DIMMの速度から見たら亀
Xc16M7は128MBまでしか積めない事になってるが、俺のXc16M7は
PC133・256MBx2=512MBを実装してるのら!
Xvごときには負けない Raとかと比べるとなんだが・・・・
634ナイコンさん:03/12/08 09:41
で、オマイはその自慢の98を何に使ってるんだ?
635ナイコンさん:03/12/08 10:40
どこのコピペだ?w
636ナイコンさん:03/12/08 12:22
>>633
PCIはー?
637ナイコンさん:03/12/08 12:24
おれのXe10にはオンボードでLANがついてるぞ。すごいだろ


何か良い使い道は無いでしょうか(´・ω・`)
638ナイコンさん:03/12/08 12:32
おれのXa20にはオンボードでLANがついてるぞ。すごいだろ


何か良い使い道は無いでしょうか(´・ω・`)
639ナイコンさん:03/12/08 14:15
>>633
>Xc16M7は128MBまでしか積めない事になってるが、俺のXc16M7は
>PC133・256MBx2=512MBを実装してるのら!
ネタだと知りつつも、やり方おせーろ!! と言いたくなった。

>>637は誤り
>>638
ブロバン用に活用すればよろし。
漏れはV200青札でCバスLAN刺してブロバン接続しているよ。
もちろん他のマシンとネットワーク構築してもよろしけど。
640ナイコンさん:03/12/08 15:04
PC133・256MBx2=512MBを実装してるのら!
512MB@128MBな罠

PCIは2本しか無いがUSB-LANアダプタが使える罠
641ナイコンさん:03/12/08 17:17
チップセットやUSB云々よりやはりメモリ容量とHDDの速度だな。
642ナイコンさん:03/12/08 19:39
HDD速度は、Ultra-SCSIオンボードな9821Rvに軍配が上がって
しまうなぁ・・・
643ナイコンさん:03/12/08 20:51
SC-UPU2 などのU2Wのカードを差すのがベストでしょ!
644ナイコンさん:03/12/08 21:43
貴重なPCIバス・・・
645ナイコンさん:03/12/08 22:40
最近愛厨、Cr13厨が多い気がするが…
646ナイコンさん:03/12/08 23:54
PCカードスロットル(ゲラ
647ナイコンさん:03/12/09 01:46
Neko Project
648ナイコンさん:03/12/09 05:36
難民はCHANPON1・3を導入しる!
649ナイコンさん:03/12/09 06:45
ヤナコッタ
650ナイコンさん:03/12/09 08:38
突然失礼しますが、

V10/C4のマザーボードってG8VNA? G8VER?
Cバスの根元がPCIと同じスロットですが、これはPCIブリッジとは違う?
651ナイコンさん:03/12/09 08:50
コネクタはコスト削減のためPCIのスロットを使ってるだけだっつーの
652ナイコンさん:03/12/09 11:10
毎朝98弄ってる
653ナイコンさん:03/12/09 11:44
Xe10にもPCIスロットと同じコネクタがあるが、コネクタ切り欠きのピン数の少ないほうは利用されていない。
しかもマザーから直接ついている。
ついでにPCIカード誤挿入防止の為にストッパがついている。
これを撤去してPCIカード刺したくなったけど流石にやめた。
654ナイコンさん:03/12/09 16:10
>>651,653
了解、サンクス
655ナイコンさん:03/12/09 16:31
あれは専用の音源カード用みたいだね。うちのBX-4にもあったよ
BX-4(Xe10)は完全に非PCIのマシンだから。
656ナイコンさん:03/12/09 18:15
中〜後期のPC-9821マザーには、いろんなとこにPCIバスのコネクタが
流用されてるからね…
657ナイコンさん:03/12/09 18:53
PCIスロット(スロットルでは無いところがミソ)って単品だと結構高いぜ
658ナイコンさん:03/12/09 21:11
pc1289が次世代サターソに見えてきた
659ナイコンさん:03/12/09 23:42
サターソ様の復活なの?
660ナイコンさん:03/12/09 23:59
そりゃ個人が普通に単品で買えば高いだろう
と、釣られて見る
661ナイコンさん:03/12/10 00:50
9821でも使えるウイルス対策ソフトないのかな?
がんばってスペックアップさせてもウイルス対策ソフトないから
あんまりメインでは怖くて使えない。
662ナイコンさん:03/12/10 02:20
つーか俺のXc16M7はAirH"でメールチェック専用
ウィルス対策ソフト?入れてないよ
だって2GBのハードディスクなんて代わりはいくらでもあるし・・・
低速回線はADSNとかと比べるとまだ安全だし、プロバのウィルスチェック入れてるしね

オラの部屋のPC達(4畳間です)
1:Athlon900MHz 自作機 (WinXp-PRO)
2:セレロン433MHz Gateway スリムブック型 (Win98SE)
3:PentiumB500Mhz 自作機 (ターボLinux7)
4:PC-9821Xc16M7改 (Win2K)
5:PC-9821Xa16W30改 (Nt4.0)
6:PC-9821Xa7e改  (Win98SE)
7:PC-9801FX    (MS-DOS5.0A)
8:Mac LC630   (MacOS7.6)
9:Mac LCU    (Kt7.5)
10:PC-9801VM11   (N88)
11:A1WSX      (MSXベーシック)

X68000欲しい
663ナイコンさん:03/12/10 03:06
亜衣
664ナイコンさん:03/12/10 13:48
愛天使伝説
665ナイコンさん:03/12/10 14:05
愛$伝説
666ナイコンさん:03/12/10 14:17
愛j天使
667ナイコンさん:03/12/10 14:41
愛の若草物語
668ナイコンさん:03/12/10 16:33
愛j田村英理子じつは結構エロいです
669ナイコンさん:03/12/10 17:08
これですね
670ナイコンさん:03/12/10 17:20
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f13303062
こんなん出てますが、何か?
671ナイコンさん:03/12/10 18:03
>>670
英理子じゃねーだろがゴルァ!
672ナイコンさん:03/12/10 21:10
愛姉妹
673ナイコンさん:03/12/11 00:57
エビ
674ナイコンさん:03/12/11 03:30
愛厨ウゼェ!!

ADSNん時もそーだったがツマンネーネタ喜んでいつまでも引っ張ってんじゃねーよ。
リア消か?
675ナイコンさん:03/12/11 10:09
えびって・・・
676ナイコンさん:03/12/11 13:32
677ナイコンさん:03/12/11 14:19
>>670 のリンク先
486DXUって、こりゃまた愉快な表現だね。
678ナイコンさん:03/12/11 23:08
486SXU
679ナイコンさん:03/12/11 23:50
プレゼントは何がいいのだ?
680ナイコンさん:03/12/11 23:55
愛厨は嫌でつ
681ナイコンさん:03/12/12 00:26
Rv20ください。
無理なら86音源ください。
682ナイコンさん:03/12/12 03:11
プラモLinuxってケンタッキーの親父が2.4になったんだよな
そんでKDE付いたよな?抜いちゃ駄目ボードだけで大丈夫なの?
俺はミレニアムあるから良いけど
つーかプラモ2.0でミレニアム使うと画面バグルし・・・・
まー新しいバージョンは改善されてるだろーけど
683ナイコンさん:03/12/12 03:35
おまえらみんな結婚しろ。
684ナイコンさん:03/12/12 05:20
>>681
どちらかというと9821ならBSDだろ。
そんでXは使わずコマンドラインだろ?
何のための日本語環境だ
685650:03/12/12 10:59
またまた教えてクレ厨でスマソ。

V7/CとV10/Cは同じマザボだと思うんですが、
V7/Cのベースクロックは60MHz固定で、V10/Cの方は66MHzに変更するジャンパ
が存在すると聞いたのですが、真偽の程はどうなんでしょうか?
686ナイコンさん:03/12/12 14:54
コマンドラインで十分と言う発想がPC−98の進化を遅らせた
最大の原因 Macは愚かアミーガやアタリにもOS的には遅れていた
本来なら1987年〜1990年までにPC−98のOSはコマンドライン主体のOSから
アミーガOSのような次世代OSへチェンジするべきだった
MS開発ではなくNEC開発のOSとして386機の性能を持ってすれば可能であった
687ナイコンさん:03/12/12 16:09
>アミーガOSのような
AMIGAのOSこそはCLIがあって、フルGUIじゃないのが特徴なんだけどな。
そしてAMIGAの道は、今となっては・・・

>MS開発ではなくNEC開発のOSとして386機の性能を持ってすれば可能であった

狂信者でつか?
688ナイコンさん:03/12/12 16:35
ドサーはいつまでCLIにこだわってるのですか?
まー当時のx86系じゃGLIなんて無理ぽ
NECもコモドールのCPU使ってれば良かったのにね(w
689ナイコンさん:03/12/12 16:41
CBMはMPUつくっていましたっけ?
690ナイコンさん:03/12/12 20:17
まードサーとマカーではPCの使用目的が違う訳で・・・
691ナイコンさん:03/12/12 20:33
688とか690とかは誰を「ドサ」と言ってるんだ?
俺は684で687で689だけど、6.0.8以来のマックユーザーだよ
692ナイコンさん:03/12/12 22:00
>NECもコモドールのCPU使ってれば良かったのにね(w
コモドールのCPUって何?
693ナイコンさん:03/12/12 22:19
モトローラ68000の事かな?
あれは良い物だ!正直PC−98にアウターバーナーが移植出来なかったのは
x86系CPUの性能が悪かったからなんだ
まーそのぶんエロげーがあったのだが・・・
694650:03/12/12 22:23
モトローラなら良く知ってるけどなぁ。

ちなみにMacにMC68000が選ばれた理由は、
インテルのメモリ構造をラスキンが嫌っただけのこと。
処理能力は68020が286より弱冠早かったけど、
68030と386で再度並ばれ、68040と486の最中に逆転された。
だからこの時期にPPCに移行したんだよ。
ついでに言うとMC68000ファミリは途絶えていない。
695650:03/12/12 22:24
>>693
違いまーす。ビデオ性能が悪すぎたせいでーす。
696ナイコンさん:03/12/12 23:22
>695
PC-98のVRAMには泣かされた思い出があるなぁ。それも
今ではいい思い出だが…。
697ナイコンさん:03/12/12 23:40
誰か9821にアフターバーナー移植しる!
K6積んでミレニアム載ってりゃどーにかなるべよ
698ナイコンさん:03/12/12 23:51
>>697
電波新聞社に依頼しる!
699650:03/12/12 23:58
>>697
っつーかPC-98の最終型ってセレ433だけど。
700ナイコンさん:03/12/13 00:09
?タイプの見たいなパクリゲーム無いの?

>>697
X68Kですら動くゲームにセレロンいらん
701ナイコンさん:03/12/13 00:22
やっぱ、みんなK6III使用?
702ナイコンさん:03/12/13 01:05
MUですが何か?
703ナイコンさん:03/12/13 01:15
つか21に移植ならミレじゃなくて640x480 256色モードだろ?
704ナイコンさん:03/12/13 01:41
ちゅかれた
705ナイコンさん:03/12/13 02:18
つーかどうせ移植するなら32ビットフルカラーだろ?
アーケード版を超えてこそPC−9821に移植する意味がある

動作条件
CPU:MMXPentium以上(K6−2推薦
VRAM:2MB以上(ミレニアム以上を推薦
RAM:64MB以上(128MB推薦
HDD:2GB以上(SCSI2かATA33推薦
OS:Win98(Win98SE推薦



706ナイコンさん:03/12/13 02:34
>>705
W98使うんだったらPC/AT互換機上のWindowsで実行すればいいじゃん。
わざわざ制約の多いようなマシンで使うかよ。
707ナイコンさん:03/12/13 02:37
PC-9821って何でPS2端子にしなかったの?
どうせAT機の部品使ってるんだからマウスくらい同じにしても
良かったんじゃない?
互換性を大事にするのはわかるけど、マウスくらいで騒ぐ馬鹿もいないと
思うしね。
後々ホイール付きマウスが必要になるのはNECもわかってたはずだし
ビデオ性能が低いのはNECの伝統なんですかね?
708ナイコンさん:03/12/13 02:39
マウスの走査手順が違うと同じドライバが使えないから…
互換性ありきの98にヤボな意見ですよ
709ナイコンさん:03/12/13 03:01
結局は互換性を重視して未来を消していったわけだしな、、、
710ナイコンさん:03/12/13 03:13
両方付けておけばええねん!
98メニューでバスマウスかPS2マウス選択すればええねん!
711ナイコンさん:03/12/13 03:20
PC98ほすい。
712ナイコンさん:03/12/13 03:23
>>711
NXか?
713ナイコンさん:03/12/13 03:48
>>710
いちおう2cdCCUがNS16550A互換のシリアルだから
それ用のPC用シリアルマウスやシリアル-PS/2変換のあるマウスなら
使えるよ。9821を称するマシンならついているはず。
あと9821ならばPCIがあるから、USBをつければPS/2じゃなくてUSBで
つけることができるよ
714ナイコンさん:03/12/13 04:20
金かけたく無いねん
PCIはホコリとGAでうまってるねん
715ナイコンさん:03/12/13 06:05
>>712
いやこのスレッドであえてPC98と書くからには、
XAとかXL2とかGSとかDO+とかそのあたりだろう。
716ナイコンさん:03/12/13 10:15
>>707
PS/2マウスの方がバスマウスよりコストが高い。
しかも、ソフトからはバスマウスに見えるようにしないと、今までのソフトが使えなくなる。
内部で変換するくらいなら、普通にバスマウス仕様にしたほうが安くつく。

あと、IntelliMouseの日本での発売は97年2月だ。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/970130/office97.htm
717ナイコンさん:03/12/13 11:09
ホイールマウスの元祖はロジテック(ロジクール)では?
いずれにせよホイール機能はいいな。
所謂GUIの思想とか一貫したデザインとかいうのからは
なかなか出てこないとっぴな発想なんだが、一度使うと
誰でも納得させられる。
今でもマウスには頑固に1ボタンを貫いて自社製品をだしている
アップルだって、コッソリOS内では既にホイール機能は
取り込んでいたりする
718ナイコンさん:03/12/13 11:52
719ナイコンさん:03/12/13 14:00
$3兄弟
720ナイコンさん:03/12/13 15:55
>>713
2ndCCUが憑いているのはXa7以降かな。
9801BX4にはジャンパ設定で98メニューで2ndCCUの設定項目が現れる。
これは9821Xe10とおなじマザーだからだと思う。
ノートだと2ndCCU無かったと思うが。物理的なコネクタが無い。
721ナイコンさん:03/12/13 18:44
Windows2000ってFD入れたら何枚使うんだ?
MS-DOS5.0Aは3枚だったが
722ナイコンさん:03/12/13 18:49
>>723
最近どうよ?
723ナイコンさん:03/12/13 19:06
>>723
Xc200買った
724ナイコンさん:03/12/13 19:13
漏れのPC-98は1.3GHz駆動。
FFXIも高解像度(1024*768)で遊べますがなにか?
725ナイコンさん:03/12/13 19:48
4 名前:ナイコンさん[] 投稿日:03/12/13 07:13
>【話題のボーダーライン】
>・PC/AT互換機については、だいたい1995年ぐらいまでが限度とお考えください。

はーいスレタイ見えてますかー?
726ナイコンさん:03/12/13 20:12
NECはPC-9821を発表した時PC-9801用21キットを発売すると約束したが
実際は見捨てた
727ナイコンさん:03/12/13 20:33
>>725
???
728ナイコンさん:03/12/13 21:09
                   ∧_∧
            ∧_∧  ( ´Д` )
       ∧_∧ ( ´Д` ) /´    ヽ、
      ( ´Д` )/    ヽ       / )
      /   ヽ | |    (⌒\___./ ./
      |     ヽ、\   ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.      \     \             ||
        | ̄ ̄ ̄ ̄|
729ナイコンさん:03/12/13 21:10
Windows2000だとIDEの4.3Gリミットは効かないのか?
730ナイコンさん:03/12/13 21:37
んなこたぁーない
731ナイコンさん:03/12/13 21:48
起動ドライブは4.3GB以内じゃないとダメか。
732ナイコンさん:03/12/13 21:50
んなこたぁーない
733ナイコンさん:03/12/13 22:08
やっぱし4.3Gリミットかかってる本体だとそれをこえるのは無理?
734ナイコンさん:03/12/13 22:10
俺のフェックス(FX)も4.3GBまでなんか?
735ナイコンさん:03/12/13 22:13
>>734
FXはそもそもIDE搭載してないやん。
736ナイコンさん:03/12/13 23:20
そもそも"9801"なFXはスレ違いだし
737ナイコンさん:03/12/14 01:33
それなんだが、マスターのHDDしかBIOSはみてないみたいだよ。
だからIPLにディスク読むBIOSもどきのソフトを埋め込むと
スレーブなら容量制限を突破することができるらしい。
あるいはFreeBSD(98)ならBIOSを使わずHDDにアクセスする。
そういう回避方法がある。
738ナイコンさん:03/12/14 04:26
>>737
いや、Windows2000もNTFSならそうなのよ。
ただブートディスクはBIOS認識してないとダメポかなと。


試してみるしかねぇか。
739738:03/12/14 04:31
って、思いきり Windows2000 の話なんかしちゃってるけど、
パワーアップする機体はV10/C4なんだし問題ないよな?(゚д゚三;゚д゚)
740ナイコンさん:03/12/14 11:37
Windows2000だがメモリがどこまで搭載できるかだな。
あと、ものによっては玄人志向のCバスカードにBIOSを乗っ取らせると
使えるかもしれない。
とにかく4GBの壁は起動もしやがらない強敵だ。マスターHDDで
読ませるのは基本となるBIOSを黙らせるか騙しおおせるか
あとPCIカードのIDEカードやSCSI-IDEのカードで増設するか
カードの先のIDEなら拡張BIOSだからマザボのBIOSは無関係
741ナイコンさん:03/12/14 15:03
Win2kを快適に使うにはやっぱメモリ容量とHDD速度だよ
742ナイコンさん:03/12/14 16:03
BIOSを書き換えるか、
MISTRESS9で起動時にBIOSにパッチを当てるか(PCI機とAn)、
Advanced Biosと対応HDDを使うか、
EXIDEを使うか(8GB可能な機種)、ってところですかねぇ。
743ナイコンさん:03/12/14 16:35
カスども!ローカルルール見れよ。
744ナイコンさん:03/12/14 18:43
いやぁ、PC9821って懐かしいな。
といっても買ったのは1996年のときだな。
ちなみにOSはWindows95だった。
今年の6月についにぶっ壊れたけど(汗
745ナイコンさん:03/12/14 19:06
jって終わりなのか
746ナイコンさん:03/12/14 19:18
チンコが有ればjなんていらない
747ナイコンさん:03/12/14 19:23
PCIスロットに割り当てるのIRQを固定するには、
「PCIセットアップユーティリティ」
なるものが必要らしいのですが。これどうやったら購入
できるのでしょうか。
748ナイコンさん:03/12/14 19:32
ホントにほんとのPC-9821にWindows95を入れたら勇者なわけだが...

386 20Mhz、SIMMですらないメモリ、ノート用2.5インチHDDパック
そして等速CD-ROMドライブ、540M読み出すのに一時間以上かかるぞ!
でもいちおー動くんだろうな、入れるのにすごーく時間かかりそうだけど
7491289:03/12/14 19:33
386でWindows95って動くの?
750ナイコンさん:03/12/14 20:08
      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( >>744 )   PC9821じゃなく・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) >>744.)   PC-9821だと・・
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' バ  )  言ったろーが!!
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   このヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
751ナイコンさん:03/12/14 20:24
>>749
知らない人が増えたからなんだけど
386でもWin95は動く(使い物に鳴らんが)。
Win3.1〜Win95のころが結構改造ネタが多かった。
752ナイコンさん:03/12/14 21:16
サンタさん今年は
753ナイコンさん:03/12/14 21:25
>>751
例外07が頻発しそう…
アプリによっては387が必要なのでは?
754ナイコンさん:03/12/15 00:03
>753
それ以前にWindowsの起動にウン十分もかかるようなマシンになるから大丈夫
ペイントの起動に5分以上かかるマシンでPhotoshopなど使おうものなら...

MP3以前の問題として、WAV再生やMIDI再生もまともに出来なかったりして
なんせ、486機でぎりぎりTMIDIが動く(画面表示遅れまくり)って感じだからね
755ナイコンさん:03/12/15 00:56
TMIDIは重い。
S-MPUを入れてSMPUPLAYを使え。
756ナイコンさん:03/12/15 01:04
>>750
(T∀T) カチョイイ (・∀・)
757ナイコンさん:03/12/15 10:10
>>756
(・∀・)…
758ナイコンさん:03/12/15 15:33
V7に98SEを入れた
HDDの8.4Gの壁を破りたい
(本当は処女膜を破りたい)
759738:03/12/15 21:21
>>758
V7なら4.3Gの壁はどうやって超えた?
760ナイコンさん:03/12/15 22:16
Ai
761ナイコンさん:03/12/15 23:13
愛ですよ
762ナイコンさん:03/12/15 23:31
神モデル PC-9821Ai の事か
763738:03/12/15 23:41
そうか……
実は明日V10/C4が来る。
俺はこいつに2000を入れるつもりだ。
764ナイコンさん:03/12/15 23:45
>>758
メルコのアレ入れれば?
765ナイコンさん:03/12/16 00:31
PC-FXGAをPC-9821Cx13に搭載し、/M3オプションで起動すると
オプションが無効となって内蔵TVチューナーを経由した画面表示ができないのですが…?
766ナイコンさん:03/12/16 13:16
(・∀・)
767ナイコンさん:03/12/16 17:22
今からPC-9821を復活させようと思う
ベースは3台ある
PC-9821Xa7e PC-9821Xa16W30 PC-9821Xc16M7

本体以外のパーツ
IOのMU用の下駄(K6-2/400MHzはOKそれ以上はしらん
SIMM:32MBx4(MacPM6300に付いてた奴だからECCじゃ無いかも
片バンクだけ非ECCなら対応出来るが
K6-2/400MHz
ミレニアム2MB
IFC-USP
抜いちゃ駄目 シーラロジックx4 トライデントx5
MateX-PCMx6 Aopen AW200x1
SCSI2-HDDx4 U-SCSI-HDDx1 ATA33HDDx4
リコーのDVD+Rx1 4倍速CD-ROMx7 32倍速CD-ROMx4 
Win95A/98 MS-DOS5.0A プラモLinux1.0/2.0

どーしましょう?

768738:03/12/16 18:56
てめーV10て1.44MBで起動できるじゃねーか。
いつの間にこうなったんだ。
769ナイコンさん:03/12/16 19:00
>>768
初代A-MATEからでねぇの?
770738:03/12/16 19:17
>>769
いや初代は確かできなかったはずだ。
Asユーザーの俺が言うんだから間違いない。
771ナイコンさん:03/12/16 19:18
会社のXa10のハードディスクが壊れた… もうだめぽ?
772ナイコンさん:03/12/16 19:38
>>770
MS-DOSがVer5.00Aより前なので1.44MB起動できなかったとか?
ちなみにフォーマットも認識できません。
マシン添付のFD用いてDOSのアップグレードすればいけたかな?

あと、初代MATE/Fellowと同時に発売されたノートNS/Rはどうだったかな?
友人の話では1.44MBは読み込みは出来るけど書き込みは出来ないって言ってたけど
これは誤認だと思う。
773ナイコンさん:03/12/16 19:41
あ、少し修正。
DOS5.00Aが出たのは1.44MB未対応の初代ム印9821とノートNAが出たころなので違うかも。
5.00A-H相当、あるいは6.2なら問題無いはず。
5.00A-Hはマシン添付のDOSアップグレードディスク使ってパッチ充てれば使えたと思う。
漏れは会社のNS/AでDOS3.30Dインスコされていたので1.44MBFD読めなくて困った覚えも。
774738:03/12/16 20:22
>>772
そうそう。5.0A-Hにアップグレードしないと読み込みできなかった。
5.0A-Hでも読み書きは出来ても起動はできなかったはずなんだが……
775ナイコンさん:03/12/16 22:00
ぱわふる みらくる
776ナイコンさん:03/12/16 23:06
ここは旧8,16ビットパソコンなど、
Windows以前の古いパソコンの専門板です。

【話題のボーダーライン】
 ・PC/AT互換機については、だいたい1995年ぐらいまでが限度とお考えください。
 ・Macについては、PowerPC搭載機以降は新・Mac板でお願いします。
 ・Windows関連の話題はWin3.1までとします。PC-UNIXの話題はUNIX板でお願いします。


ローカルルールだとPC-9821はどこまでいいの?
777ナイコンさん:03/12/16 23:18
>>776
もうネタ切れらしいな・・・このスレも
778ナイコンさん:03/12/17 00:12
DOSやDISK BASICならRa43でもいいんじゃないの?
このスペックでN88-BASICを走らせてフラクタルをやってみたいな。
779ナイコンさん:03/12/17 00:24
>>778
ほかのスレからのコピペ。
Ra43(Xa/W、R-Mate以降)はDISK BASICに制限あり。フラクタルは無問題だが。

・40字モードが無い
 PC-8001以来の横40桁モードが省略されている。
 I/O操作をしても無効。

・モノクログラフィックモードが無い
 PC-8801以来のモノクログラフィックモードが省略されている。
 I/O操作をしても無効。

・起動モードを2HD自動切り替えに設定できない
 DIPSW3-1,3-2を自由に設定できない。
 1MB固定になっているため、2DD全盛の頃のソフトを動作させることができない。
 ハードウェア自体もFDD関連からINT41への割り込みが省略されているため、
 回りをごまかしても実現不可能。
 具体的にはN88-DiskBASIC(86)ver2.0(2DD版)やザナドゥシナリオII(2DD版)等が該当。
 これらのソフトはPC-9821Xa(無印)/Xn/Xp/Xsあたりまでの1MB自動設定が可能な機種が必要。
というわけだ。
780ナイコンさん:03/12/17 00:39
>>776
NEC PC-9800シリーズは終了したモデルだから、W2Kが動作しようと
セレロンが動作しようと、この板でいいんじゃない?

旧式パソコンであると同時に独自アーキテクチャーな事が重要。
そして既に完結してることが決めて。
781ナイコンさん:03/12/17 00:40
逆に、AMIGAはこの年末に新OSがでたり、PPCの新プロセッサ搭載した
マザボがでたり、1394もUSBも動作するようになってきている。
板としてここで存在意義が問われるのはむしろAMIGAだな
782ナイコンさん:03/12/17 01:10
>>770
Asでも1.44MB FDから起動できる。
実際にやってた自分が言うんだから間違いない。

POLICENAUTSの起動ディスクを作るときに
DOS6.2では1.44MBでフォーマットしないと容量が足りなくなる。
783ナイコンさん:03/12/17 02:27
zaf さん 【2003/12/16(Tue) 22:37】
今日再現させてみました。

MAXTORの60Gのドライブを8Gに容量変更
AEC7720UでPC98のオンボードSCSIに接続
784ナイコンさん:03/12/17 03:43
あのね、LindowsってPC-9821にインストール出来ないのかな?
なんでもWin98が動くPCならインストールできるらしいけど
Win2kに変わる厨房向けOSとして期待してるんだけど
Linuxの安定性+Windowsの厨房向けの性能のが一体化したOSって事になってるし
785ナイコンさん:03/12/17 04:39
>>784
無理。中身はLinuxだから、大幅にチューンすればできるかもしれないが
そもそもFreeBSDやNetBSDと比してもドライバ類は見劣りするLinuxで
一定機種が豊富なPC-9800が現状で全サポートできるわけない。よっぽど
テクがあったら、Lindows同等までもってゆくことはFreeBSDなら可能。
だけどPC-9800はメモリもあまりないし、ビデオカードもショボイし
今時の何ギガヘルツというPCと同様に動かせるなんて妄想に過ぎないよ。
786ナイコンさん:03/12/17 10:10
Xvとか512MBまで積めるじゃん
俺の雷鳥900機なんか128MBのメモリでXp-PROを快適に作動させてるぞ!
ようはチューン次第ってこったな
787ナイコンさん:03/12/17 10:45
>>784
Linux/98のカーネルに入れ替えて、ローカルバス・C-Bus周りのモジュール
をFreeBSD(98)やPlamo Linux/98から移植して・・・とか妄想してみる。
とはいえ、CD BootできないPC-98ではLive CDが作れないし、無駄に要求
スペックが高いLindowsを廃れたPCで動かすこと自体現実的ではないよな。
788ナイコンさん:03/12/17 11:11
>>779
>・起動モードを2HD自動切り替えに設定できない
> DIPSW3-1,3-2を自由に設定できない。
> 1MB固定になっているため、2DD全盛の頃のソフトを動作させることができない。
これはINT40(IRQ10)を開放するための措置なのかな?
漏れとしては付け加えてIRQ4(シリアル)とIRQ14(パラレル)の開放可能を実現して欲しかったよ。
ま、後期のマシンなら2DDフロッピベースのソフトウェア使うことは想定されていないのは理解できるが
シリアル・パラレルも使わない場合もあるので自由に開放できるようにして欲しかった。
漏れのV200はブロバンへ移行したからシリアル使わなくなったよ…。(CバスLAN経由)
PCカードスロット増設アダプタ入れたら2スロット分まではIRQ確保できていないし…。
789ナイコンさん:03/12/17 11:59
>俺の雷鳥900機なんか128MBのメモリでXp-PROを快適に作動させてるぞ!

128MBの実メモリで快適なXPて
どんなテクを使っているの?
790ナイコンさん:03/12/17 16:43
Win2kでさえ128MBは辛いのにな。
791ナイコンさん:03/12/17 18:03
どっちにせよ>>786もPC-9800で動かしてないじゃん。
XFree86が対応してるのか? もう古いのはあまりフォローできないはずだ
最後のPC-9800、RAシリーズにしてVRAMが2MBのPCI接続
OpenGLなんて夢のまた夢。
コマンドラインで動かすなら、それこそFreeBSDでいいし
792738:03/12/17 19:13
PC-9821V10/C4には上位ATAのディスク自体が付かない?
それともドライブ2基用の80芯ケーブルじゃダメ?
どなたか御存知です?
793ナイコンさん:03/12/17 19:22
>>792
$コムの過去ログを検索すると出てきたYO?

>>792
ハイフソつけていて非常によろしい。$のzafタソとは大違いだ。
794738:03/12/17 20:07
>>793
リンクつけてくれたらありがたかった……
795ナイコンさん:03/12/17 21:09
AthlonはPenUあたりと比べるとFSBが話しにならんぐらい違うから
Win2kをPC-9821Ra改PenBで動かすよりAthlon900MhzでXp-Pro(クラシックモード)
を動かすのとではAthlon900MhzでXpの方が軽く動くと思うのだが
たとえ128MBのRAMでも、もっとも向こうはAGPビデオカードをまともに使えるが
PC-9821もAGPビデオカードを使えるけど・・・あれちょっと違うし
796ナイコンさん:03/12/17 21:15
('A`)
797ナイコンさん:03/12/17 21:15
ちなみに無印Athlon700MHzでIE6SP1とWMP9とPOWER-DVD-VRXを作動した
状態でのベンチ結果ね
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor AMD Athlon 704.93MHz[AuthenticAMD family 6 model 2 step 2]
Cache L1_D:[64K] L1_I:[64K] L2:[512K]
Name String AMD Athlon(tm) Processor
VideoCard NVIDIA GeForce2 MX 100/200
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 130,548 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 1
Date 2003/12/17 21:13

VIA Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
QUANTUM FIREBALLlct20 10

VIA Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
DVD/CDRW RW9200

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
6160 30104 36620 12126 16173 19453 0

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
0 0 0 0 0 0 0 0 C:\100MB

798ナイコンさん:03/12/17 21:53
板違いだから、どっか逝けよ。
799ナイコンさん:03/12/17 22:32
PC-9821とPM7xxx&8xxxの数少ない共通点

重い 頑丈 
800ナイコンさん:03/12/17 22:52
800
801ナイコンさん:03/12/17 22:59
PC-9821Ai ほすぃ
802ナイコンさん:03/12/17 23:42
>>792
線の問題じゃなくてマザボのBIOSの問題で4GBまでしか無理
大きいHDDをつけて起動させるとブザーなりっぱなしで起動も失敗。
1)既に廃盤になったIDEカードをつけるか、SCSIカードにそれに適合した
HDDをつけてあーだこーだやると使えるかも可能性がある。
2)ただしBIOSが見てるのはマスターだから、BIOSを騙すために
古い容量小さいHDDをマスターにつけ、仕様になかったスレーブに
HDDをつけてたら起動できる【はず】。ただそれをどうfdiskし
formatするか?セットアップメニューとかで見えるようにするには
どうしたらいいか?
ここから先は他にきけ
3)まずまずWindows2000はあきらめてWindows98SEぐらいにしとけ。
買うHDDはFAT32だから60GBぐらいかそれ以下までにしとけ。
今なら4GBなら、コンパクトフラッシュでもあるなあ・・
4)こんな製品もあるよttp://www.ircube.jp/main/icf/index.html
803ナイコンさん:03/12/17 23:54
>>788
MATE系のI/Oロックが可能な機種はI/Oロックをする設定にすると割り込みが開放される。
804ナイコンさん:03/12/17 23:57
98SEだとバンジージャンプが最強のGAな罠
805ナイコンさん:03/12/18 00:05
ばんしー
806ナイコンさん:03/12/18 00:13
やっぱ基本はNVIDIA製ビデオカードだよな?
今時ミレニアムなんていくら旧パソだって言ってもな
807ナイコンさん:03/12/18 00:14
ギャアアア・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
808ナイコンさん:03/12/18 01:08
其のパソコンはPCー98であるが。
神が降臨されたときのためにPCー9821C233/Vを一台用意しておくことだが。
809ナイコンさん:03/12/18 01:09
くちゅくちゅ
810ナイコンさん:03/12/18 01:15
UD
811ナイコンさん:03/12/18 01:17
PC-9821Vシリーズ好きくない。
812ナイコンさん:03/12/18 01:18
俺、今度ツインタワーのPC−9821作る予定
XvのケースとV16のケース使って作るんだ
XvのケースにマザーとHDDだけ入れてV16のケースにCDとか
電源入れるんだ。利点は発熱量が少ないしSCSIならV16のケースに
入れられるでしょ?IDEはケーブルをあんまり延ばせないけど
それにベイの数も倍になるしメンテナンス性も向上するでしょ
色は絶対に白に限るね、だってマンハッタンなんとかってシャープ言ってるけど
ツインタワー黒じゃないし・・・
813ナイコンさん:03/12/18 01:22
PC-9821C166/200/233好きくない。
814ナイコンさん:03/12/18 01:27
やっぱり初詣にしようかなぁ・・・・
815ナイコンさん:03/12/18 02:00
>>814
姫始めですかエッチでつね?
816ナイコンさん:03/12/18 02:50
いずれ、HDVS(IO-DATA製Ultra SCSI HDD)もなくなる日がくるので、聞きたい
のですが、Ultra SCSI IFに現行の、Ultra 320 SCSIをさして、PC-9821で
動かすことはできるのでしょうか。
1. 320 SCSIも、過去のSCSIと後方互換性を持つらしい。
2. 50pin->68pinがあるらしいが、実際に販売されているところを見たことがない。

817ナイコンさん:03/12/18 02:56
電気的には問題ない。アダプテック(JAPANのリテール箱限定)の2940AUはブートする
よくよむとメルコのはPC-9800でブートしないとか書いてあるPCIのがあるな。
まあ、UltraATAの133と33の差のようなもんだろ?
今も惜しいと思うのは、アダプテックの29160Nとかの国内分にPC-9800のBIOSが
のらなかったということ。これがあれば最強なんだが。
818ナイコンさん:03/12/18 07:41
>802
> 買うHDDはFAT32だから60GBぐらいかそれ以下までにしとけ。
なんで60GBぐらいが上限なの? FAT32との関連が良くわからないのだが・・・
819ナイコンさん:03/12/18 07:54
>>818
http://www.google.co.jp/search?Shift_JIS&q=Windows98+64GB
PC-98用FDISKの修正版が出なかったからじゃなかったっけ?

>>816
バッファローやIOデータのSCSIカードなら、内部64ピンのがあるよ。
820738:03/12/18 08:19
内蔵CD5440がWindows2000から見えない……
821738:03/12/18 08:24
>>816
>2. 50pin->68pinがあるらしいが、実際に販売されているところを見たことがない。
え? 単なる変換アダプタじゃなくて?

両者を接続するだけのアダプタだったらフツーに売ってるよ?
822ナイコンさん:03/12/18 08:34
普通にU320は使えます。
32Gどまりですが
823738:03/12/18 09:33
だめだ……GD5440が認識できない……
誰か無力な俺に教えてくれ……
824ナイコンさん:03/12/18 11:35
>748
PC-9821/S1に500MBのハードディスクをつけて、
WindowsNT3.51ならインストールした事ありますよ。
OSが起動するのに10分くらいだったかなぁ?
マウスを動かすだけでスワップしていました。
Windows95も試したのですが、
インストーラーに「486以下はダメです」って怒られました。
825738:03/12/18 11:41
確かPC-9821だと486SX 16MHz以上だったはず。
826ナイコンさん:03/12/18 11:56
神が推薦するパソコンはPC−98であり、PC98ではない。
PC98と書くのは間違っている。
ドルコムでPC98と書いている常連がいるが
あれは間違っているが。

神が推薦するが。其れはPCー98である。
827738:03/12/18 11:58
ハイフンなしはPC98-NX。
828ナイコンさん:03/12/18 11:59
>>827,>>738
其の通りである
829ナイコンさん:03/12/18 12:23
>>803
某氏のアレを使えばMATE-RなどでもIRQ14に内蔵LANのIRQ割り当てられるよね。
これ、重要。
Xv20などではそれを使わなくてもPCIセットアップディスクで出来たけど。
830ナイコンさん:03/12/18 15:48
> PCIセットアップディスク
これなくしちゃったんだけど、再購入できますか?
831ナイコンさん:03/12/18 16:23
そこらのAT互換機のパーツ屋でまだおいてるNT4.0WSのOEM版があるよな
あれ、PC-9821でインスコに使えるの?
832738:03/12/18 16:38
>>831
OEM版はダメだったと思う。
833ナイコンさん:03/12/18 17:02
V10/C4って一体型のヤシか…
白洲5440ってWin2k標準で持ってるドライバじゃ駄目なの?

白洲互換グラフィックアダプタの方も駄目?
834738:03/12/18 17:11
>>833
両方試してみた。
なぜか生インストールだとインストールされてくれない。
手でインストールしても!マークが付いて稼動してくれない。

ちなみにドライバは両方試しますた。

オンボードブリッジに問題があるのかといろいろやってみたけどダメ。
でも同じブリッジ使ってるV7/S5じゃ動いてるんだよな……
PCIスロットに別のビデオカード乗せてるだけかも知れないけど……
835ナイコンさん:03/12/18 17:31
駄目ですたか…一体型ヴァリュスタは特殊なんですかねぇ
836ナイコンさん:03/12/18 17:58
ミイソ曰く、PC-9821V10はWin2k非対応で、それが関係しているのかも。
837738:03/12/18 18:00
>>836
なぜV7/S5で動く……
838ナイコンさん:03/12/18 18:19
V10がサポートリストに載ってないのはPentium100マシンだからだべ
Win2kの最小動作スペックはPen133〜だからね

でもインストーラは動作クロックまでチェックしてないだろうから
CPUクロックが必要スペック未満でもインスコ出来るでしょ
839ナイコンさん:03/12/18 18:23
>インストーラは動作クロックまでチェックしてないだろうから
>CPUクロックが必要スペック未満でもインスコ出来るでしょ
PC-9821XpでもWindows2000はインストールできる。
が、PC-9821Na15は苦戦した。GAとSoundのドライバが…
840ナイコンさん:03/12/18 18:38
へぇ〜Xpでも逝けるんだ…つーか真似したくねぇなw起動にどれくらいかかるんだか。
841738:03/12/18 18:40
>>839
Na15でのどう言う減少があったのか、よければ聞かせてくれないか?
842738:03/12/18 18:41
スマソ、減少→現象ね。
特にGA回り。
843ナイコンさん:03/12/18 18:46
PC-FXGAをPC-9821Cx3で使おうとしているのですが、
うまーくいきません。なぜなのでしょうか。
オプションは/M3指定しているのですが、オプションが違うって怒られます。
844ナイコンさん:03/12/18 19:02
ローカルルール違反&$へマルチポスト738は(・∀・)カエレ!!
845ナイコンさん:03/12/18 19:14
挑戦者のアレ、やっぱ開発中止だそーで
…CHANPON3売るんじゃなかった
846ナイコンさん:03/12/18 19:28
でもハイフンつけてるからいーじゃん
847ナイコンさん:03/12/18 20:49
PCIセットアップデスクってなんに使うの?
いままでWin98SEでいろんな物を指してきたけど
一回も必要になった事ないのだが・・・

*注意!ディスクですが何かとか突っ込まないように
俺はデスクと発音してる、そもそも日本人はDをデーと発音するのが普通である
君の爺さんはディスクと発音出来るか?普通はデスクと発音する

簡単な発音リスト

1:ディスク=デスク
2:ディーゼル=デーゼル
3:イニシャルD=イニシャルデー
4:D51=デゴイチ
5:ダンディー=ダンデー
6:D1選手権=デーワン選手権
7:GDI=ジーデーI
8:スカイラインGT-D=スカイラインジーテーデー
848ナイコンさん:03/12/18 20:54
>>847
では、デスクトップパソコンをディスクトップパソコンと
書いているOVERTOPIIのメモリーページは何なのでしょうねぇ。
849ナイコンさん:03/12/18 21:08
>>848
俺にデイスクトップパソコンと読めるが?
850ナイコンさん:03/12/18 21:14
      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( OVERTOP2 )   ディスクトップじゃなく・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) OVEROP2.)   デスクトップだと・・
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' バ  )  言ったろーが!!
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   このヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
851ナイコンさん:03/12/18 21:16
OVEROP2をオバートップツーと読んだ俺は逝ってよしですか?
852ナイコンさん:03/12/18 21:41
ダメでつ。
命を粗末にしてはいけません。
853ナイコンさん:03/12/18 21:45
CD→シイデエ
Tシャツ→テエシヤツ
マニア→マニヤ
Bz→ビイゼット
フィンガー5→フインガアゴ
シュークリーム→シウクリウム
あなたと飲みたいレモンテエ
ウィンドウズ→ウインド人もびっくり
990円ちょうだい→きうひあくきうじうえんちおだい
854ナイコンさん:03/12/18 21:56
サンデーマンデーティユーズデー→触ってもんでチュ-して
イングランド→エゲレス
バッキンガム→髪金ガム
タクシー→ハイヤー
月火水木金土日→月火水木金金月
855ナイコンさん:03/12/18 23:09
ヤッタマンコーヒーライター→やったぁ!まんこ開いたぁ〜
856ナイコンさん:03/12/18 23:15
1
857ナイコンさん:03/12/18 23:20
保険として予約をしとくか
858ナイコンさん:03/12/18 23:34
PC-9821V166 で Win98SEを使っている。
USBからLANに接続出来るのかな?
PCUIやCバスの空きスロットがないので。
859ナイコンさん:03/12/18 23:43
漏れのPC-9821Xa16/W30もPCIバスとCバスの空きないから
どうやってLANに繋ぐ検討中












と釣ってみる
860ナイコンさん:03/12/18 23:51
Windows98SEとか楽しく使いたいならCバスカードは全部抜け
と釣ってみる
861ナイコンさん:03/12/18 23:54

CバスもPCIも一杯に出来る技量があるならそれくらい楽勝だろ? と煽ってみるテスト
862ナイコンさん:03/12/18 23:54
Cバスカード抜いてWindows98SEとか楽しく使えたら、この板から出て行け
と釣られてみる
863ナイコンさん:03/12/19 00:11
Cバス篭が付いて無いXc16M7を使ってる
と釣ってみる
864ナイコンさん:03/12/19 00:23
裏$が復活したようだな
865ナイコンさん:03/12/19 01:34
モモーイ
866ナイコンさん:03/12/19 03:10
>> 847
PCIスロットに割り当てるIRQを固定するのに使います。
SCSIカードとビデオキャプタのIRQが衝突しているので、
それを回避したいのです。

867ナイコンさん:03/12/19 10:27
裏$伝説
868738:03/12/19 10:56
VLブリッジが認識できないのが原因か。
全くさっぱり解りゃしねぇ。
869ナイコンさん:03/12/19 11:07
>>866
ビデオキャプチャー
870ナイコンさん:03/12/19 12:12
忍者キャプター
871ナイコンさん:03/12/19 13:16
外付け1めがFDのケーブルってSCSIケーブルと同じですか?
872ナイコンさん:03/12/19 13:24
ハイフソ厨に知識無し
873ナイコンさん:03/12/19 13:32
>>871
アンフェノールフルピッチ50PinコネクタのついたSCSIケーブルなら、
FDDケーブルへのの流用が可能。
逆はやめておいたほうがいいと思う。
874ナイコンさん:03/12/19 13:32
ローカルルール違反&マルチポスト厨>>738は$の書き込みあぼーんしろ
875ナイコンさん:03/12/19 13:34
>>873
ありがとうございます。
876ナイコンさん:03/12/19 19:02
チンコビュービュー
877ナイコンさん:03/12/19 19:48
俺のXa16/W30M7が起動しなくなった
久々に電源入れたらピッコとも鳴らず・・・・
VRMの付近のジャンパって全部付いて無くて良いんのかな?
何やっても駄目なんでXc16のマザーで復活させてやります
878ナイコンさん:03/12/19 19:56
ダメになったマザーが欲しいでつよ
879ナイコンさん:03/12/19 20:19
電源が逝ったんじゃないの?
880877:03/12/19 21:00
電源同じの使ってもVXマザーは起動するですがね

881ナイコンさん:03/12/19 21:03
>VLブリッジが認識できないのが原因か
ソレダ!
5440単体で動くドライバはないです。
PCI-VLブリッジが見つからなければあきらめるしか。

882738:03/12/19 22:07
>>881
なぜか「PCIバス」ドライバをインストールするとハングしやがる。
それともこれは「CPU-PCIブリッジ」とだぶるのか?
883ナイコンさん:03/12/19 22:34
V200なんだけどSCSIカードとLANカード刺したら
SCSIしか認識しないyo挿しかえてもSCSIしか認識しないの
カードは
IFC-USPとLGY-PCI-TXD
一応シリアルポートとプリンターポート使用不可にしたんだけど駄目かな?
OSは無印Win98
SCSIのドライバはまだ入れてないからDOS互換です
ネットに繋いでから落とすつもりだったんで
884ナイコンさん:03/12/19 23:05
雪てぃんこ
885ナイコンさん:03/12/19 23:32
>>883
INT(IRQ)を確認汁!
あとPC-98のハイフンは大切だ!
886ナイコンさん:03/12/19 23:40
>>885
有難う。そうだなV200だけではわからんな
PC-9821V200これで良いか?
887ナイコンさん:03/12/19 23:47
>>886
PC-9821V200だけでは流星か青札か、
タワーなのかデスクトップなのか分からないYO!(多分タワーだろうけど)
888ナイコンさん:03/12/20 00:01
>>886
素晴らしい。$のzafやmayaタンとは違う!
889ナイコンさん:03/12/20 00:35
>>887
正直、使ってる俺も流星なんだか青札なんだかわからないだよ
マザーボードと筐体が違う機種の物なんで
ぶっちゃけジャンクの寄せ集め

INTの設定ってPCIセットアップディスク必要なんかな?
持って無いんだよね。ADSL諦めてAirH”つなぎ放題32Kにしようかな
こっちは設定出来たし

890ナイコンさん:03/12/20 00:51
PC-98のUSB端子があるが、USBマウスしか使ったことがない。
USB−LANが使えるのであれば、ネット接続できるのに。
891ナイコンさん:03/12/20 00:58
PC-98のUSBじゃUSB-LAN使えなかったよ
つーかAT機(AMD751)でも駄目だった・・(返品した
892ナイコンさん:03/12/20 01:28
世もまつだな・・・・・
893738:03/12/20 02:34
_| ̄|○ PCI関係のドライバが組み込めねぇ……

「PCI接続」って書かれているにも関わらず、
PCI BIOS持ってないってのはどう言う事だよ!
894ナイコンさん:03/12/20 09:52
一体型V10か…興味涌いてきたが流石に置く場所が無いな。
ブツも最近H/Oで見かけないし。
895ナイコンさん:03/12/20 13:03
誰かLinux板の住人を教育してこいよ!
PC98って書いて香具師が多いぞ。つーかLinux関係のサイトは
ほとんどがPC98と平気で書いてるzo
896ナイコンさん:03/12/20 13:06
Plmo/98でLGY-PCI-TXDとIFC-USPは使えますか?
897ナイコンさん:03/12/20 13:25
裏$は削除すぐに可能だよ。
898ナイコンさん:03/12/20 13:31
ハイフン厨うぜえなあ
899ナイコンさん:03/12/20 13:56
100MのCバス用LANカードって無いですか?
900ナイコンさん:03/12/20 14:53
>>899
無い。10Mbpsで十分。
901ナイコンさん:03/12/20 15:31
ハイフンは重要であるが。
902ナイコンさん:03/12/20 15:35
まんまんもだよ
903ナイコンさん:03/12/20 15:58
>>900たんありがとう。
904ナイコンさん:03/12/20 15:59
PC98でADSNやりたいんですけど?
何買ったよいですか?
どんなサイトがお勧めですか?
905ナイコンさん:03/12/20 16:03
オマイらは知らんだろうから教えてやる
PlmoLinux98/1.42を2.1用の起動デスクを使ってインストールすると
インスト−ル中に文字化けが発生するのである

なので初心者にはお勧め出来ない
906ナイコンさん:03/12/20 16:22
>>904
まず、「PC98」と「ADS名古屋」でググってみよう。
907ナイコンさん:03/12/20 16:30
名古屋はええよ
ADSNがおるからの
名古屋ええよ はい やっとかめ

もしADSNがPC98界を征服したなら
$は崩壊するそしてADSNがPC98界のパフォーマーとなる

$はいかん 腐っとる へんな病気が流行っとる

V X 京帝もいかん ガンヲタがしっきとる
908ナイコンさん:03/12/20 17:20
嫌いな常連を教えて!
909ナイコンさん:03/12/20 17:34
ナイコンさん
910ナイコンさん:03/12/20 17:37
イートン
ポン

平間
ぴぃー
まくt
911ナイコンさん:03/12/20 18:00
NECってPCを素手で組み立てていたのか?
新品のPC-9821Ap/M2のマザーが指紋べたべたで錆びてたぞ
912ナイコンさん:03/12/20 18:05
起動デスクとか、ディスクトップとか、なんでクロスしているんだよ

>>911
漏れのAnも新品のくせにCバスダミーカバー指紋だらけだったよ。
913ナイコンさん:03/12/20 18:23
漏れのXa7eも新品のくせにリカバリーCDが指紋だらけだったよ。
914ナイコンさん:03/12/20 19:22
指紋指紋って,科学捜査研究所のかたがたでつか?
915ナイコンさん:03/12/20 19:42
ADS名古屋
916ナイコンさん:03/12/20 19:55
>>910
いーとん
ぽん
Kame
平間
ぴぃーぶいぶい
まくつ

でつか?
917ナイコンさん:03/12/20 19:58
けもの
918ナイコンさん:03/12/20 20:11
              ノ∩
           ⊂ ADSNヽ
            /( 。A。 )っ
            U ∨ ∨
         ・@;∴‥
   ∧_∧ ∩  :: :.
  ( `へ´)/  :: ::
  (つ   /  :: :'
  人⌒l ノ  :: ::
  し(_)
919ナイコンさん:03/12/20 20:12
Cr13のCPUゴルァして速くしたいのですが、
いーほーほーないーっすかねーーー
920ナイコンさん:03/12/20 20:19
ADS名古屋退治ご苦労。
921ナイコンさん:03/12/20 20:40
みさおタソ....
922ナイコンさん:03/12/20 21:52
>905
またえらい古いバージョンですな。
最新のPlamoでもPC-98サポートしてるんじゃなかったっけ。
古い機種のことも考慮して敢えてXも3.3.6を使っていたような。

>908 >910 >916
どっかよそでやっておくれ。
923ナイコンさん:03/12/20 22:19
SCSIボードのBIOSをダンプしてみたんすよ。
そしたら"PC98"って文字があるじゃないですか。
これはけしからんて"PC-98"にBIOSを書き換えてみたんすよ。
そしたら起動しなくなっちまったっすよ。
やっぱり"PC98"が正しいのかと悟ったわけですよ。
PC-98がどうとか議論してもむだってわけですよ。
NECがそう表記しているのだからPC98が正しい。
924ナイコンさん:03/12/20 22:20
PC98最高!!
925ナイコンさん:03/12/20 22:23
>>923
NECはPC-98と表記していますが何か?
926ナイコンさん:03/12/20 22:25
漏れのPC-98のフロントパネルにはPC-9821Xfと書いてありますた。(´・ω・`)
927ナイコンさん:03/12/20 22:31
本体裏の型名の欄に“PC-9821”って書いてるでしょ…
928ナイコンさん:03/12/20 22:40
1997年までは、PC98でも正しかったのだよ。
929ナイコンさん:03/12/20 22:54
>>923  ネタにマヂレス
[PC98]の次はジャンプ命令コードですYO!
そこに1文字はみ出たら動作しなくなる罠
1文字手前側にズラせばいい鴨
930ナイコンさん:03/12/20 23:12
うほっ!
931738:03/12/20 23:25
そしてまだGD5440が動いてくれないわけだが。
932ナイコンさん:03/12/20 23:41
PC98でいいんだよ
933ナイコンさん:03/12/20 23:42
ぴーしーはいふんきゅうはち
とは言わないでしょ
934ナイコンさん:03/12/20 23:42
ぴーしーきゅうはち
って言ってるはず
だからPC98でおげ
935ナイコンさん:03/12/21 00:00
今、RH7.2をインストールしようとfdisk98でこけた
SCSIだからsdaって打ったらそんなもんねーって言うわれた
起動diskの作成は、DD98使えない程厨房な俺でも何とかなるツールを
DLしたので作れた。
今、厨房な俺はPlmo3xをDLしてる後2時間かかるらしい
俺に厨房専用ツールを教えてくれたサイトの方感謝感謝

936ナイコンさん:03/12/21 00:15
夢・独り言
http://life.2ch.net/yume/
937ナイコンさん:03/12/21 00:29
いつから、ハイフン厨って出てきたの?
938ナイコンさん:03/12/21 00:53
ハイフン、ハイフン言い出したのは最近じゃないかな?

誤:PC98
正:PC-98
↑関連の書き込みになにか突っ込みが入ったのかも。
まあ、"-"の1byteで彼の自尊心が保たれるのなら、
俺は喜んで"PC-98"とハイフンを入れて行きたいと思う。
939ナイコンさん:03/12/21 01:50
じゃあこれにも食いつくかな?$房がすぐ食いつく美味しい餌
DOS/V機
940ナイコンさん:03/12/21 01:53
どっちでもいいだろ
自分基準を他人に押し付けるのが間違い
通じれば何でもいいんだよ
941ナイコンさん:03/12/21 02:09
読むときはぴいしいきゅうはち。
書くときはPC-98に統一すればいいんだろ?
942ナイコンさん:03/12/21 02:24
$厨はハイフンに食いつくのか?
943ナイコンさん:03/12/21 02:26
>>927の言うとおりでつー アヒャ(゚∀゚ )≡( ゚∀゚)アヒャ
944ナイコンさん:03/12/21 02:26
dos/v
945ナイコンさん:03/12/21 02:33
むかーし$にdos/v って書きました
そしたらpiにAT互換機と書けと怒られました
でも起動中にCバスを抜き差しする香具師には、何も言われたく無いです。

みなさんどう思いますか?CバスですよCバス。
USBじゃ無いんですよ
946ナイコンさん:03/12/21 02:37
cバスは活線挿抜対応だよ
947ナイコンさん:03/12/21 02:52
むかーし$に「基盤」って書きました。
そしたら基板って書けと怒られました。

むかーし$に「内臓ハードデスク」って書きました。
そしたら内蔵ハードディスクって書けと怒られました。

そしてさいきん$に「ストーミング再生」って書きました。
でも誰もストリーミング再生って書けとは怒りませんでした。
みんな優しくなったみたいです。
948ナイコンさん:03/12/21 03:04
コテハンデビューしていいかしら?
949ナイコンさん:03/12/21 03:30
むかーし$に「PC-9821VX41」って書きました。
そしたらPC-9821VX41なんて無いと怒られました。

むかーし$にダイレクト5はどこでDL出来ますかって書きました。
そしたらググレと怒られましたが
自分はPC-98ユーザーだからビグローブしか使わないて書いたら更に怒られました

そしてさいきん$にWin98でゲェフォース2使えるか?って書きました。
でも数人しか構ってくれませんでした。
そして管理人に削除されました。
でもアク禁にはなってませんので機会をうかがってまた爆弾投下してきます
みなさん、期待して待ってて下さい
多分・・・正月早々カキコします。正月だったらみんなおおめ見てくれますよね?
950ナイコンさん:03/12/21 03:46
先生〜949君の作文、タテ読みもナナメ読みも出来ません!
951ナイコンさん:03/12/21 04:30
>>950
暗号になってるんだよ
ラジオを聞いてごらん
952ナイコンさん:03/12/21 06:14
>>949はゆんゆんしてるから、
ラジオで受信できるかも(w
953ナイコンさん:03/12/21 08:01
ハイフンが生き甲斐なんて悲しいね
954ナイコンさん:03/12/21 08:20
ハイフンが問題となった原因は。すべてADSNにある。
ADSNがなければ平和であった。
955ナイコンさん:03/12/21 09:21
「ADSN」に対する、各界の反応
総理大臣/小泉純一郎さん 「何で今さら、ADSNが出てくるのか分からない」
民主党/小沢一郎さん 「(事務所を通じて)コメントする価値を見いだせない。」
東京都知事/石原慎太郎さん 「くだらないねえ。何が楽しみでADSNを存続させているのかな。連中は。」
日銀総裁/福井俊彦さん「頭の中までデフレが浸透していると、再認識せざるを得ない。」
ソニー会長/出井伸行さん 「ブロードバンドが普及すれば、ADSN問題の解決も速くなると思う。」
白鴎大学教授/福岡政行さん 「やっぱり自公保連立政権の発足からこういうADSN問題が増えたと思います。」
タレント/デーモン小暮さん 「わが輩が地球を征服した暁にはADSNから処刑するぞ。グハハハハ。」
新しい教科書を作る会/西尾乾二さん 「ADSNほど戦後民主主義教育の欠陥を表しているものはない。」
元グリーンベレー/柘植久慶さん「海外にはADSN程度の変質者はコンビニにもいる。日本が平和すぎた。」
女優/広末涼子さん「ADSNがある日本って、やっぱりすごすぎると思う。」
マルチタレント/大橋巨泉さん「俺はADSNみたいな団体があるから日本にいたくないんだ」
元ホステス/福田和子さん「ADSNみたいなんが、盗聴するんや。危ない危ない。」
前総理大臣/森喜朗さん「ADSNのような子供を作らないために教育は私立に任せるべきです。」
元外務大臣/田中眞紀子さん「ADSNが存在するのは日本の国益にかかわる重要な問題です。」
学生/ゾマホンルフィンさん「いいですか!私はADSNが存在する事を許してはいけないと思う!」
社民党党首/土井たか子さん「ADSNが存続する環境に改悪する規制は絶対許さない」
作家/瀬戸内寂聴さん「生きること死ぬこと、それがADSNなんです」
歌手/華原朋美さん「電話代があと30円高かったらこんなADSNはなかったかも。ADSNって素敵!厨房って素敵!駄スレって素敵!」
NTT社長/和田紀夫さん「正直値下げをしすぎた。だからADSNみたいなのが増えた。」
日産自動車CEO/カルロス・ゴーンさん「ワタシならADSNからリストラしてコストカットしまーす。2ちゃんねるにもリバイバルプランが必要でーす。」
956ナイコンさん:03/12/21 09:46
>>954-955
お呼びでないっつの
957ナイコンさん:03/12/21 10:43
むかーし$に「PC98」って書きました。
でもzafもmayaも「PC98」と書いているので特に注意されませんでした。

むかーし$に「パーテーション」って書きました。
そしたら一般的には「パーティション」と言うんだと怒られました。
958ナイコンさん:03/12/21 12:11
むかーし$に「デスクトップ」って書きました。
でも「ディスクトップ」と書いていなくて (・∀・)イイ! と言われました。
959ナイコンさん:03/12/21 12:39
>>955
「ハイフンの是非」に関する各界の反応も聞いてみたいのですが。
960ナイコンさん:03/12/21 13:27
ハイフン厨は糾弾されるとADSNに話を振る
このスレでもう何度も繰り返されてる
いい加減なんとかならんのかね
961ナイコンさん:03/12/21 14:33
ハイフンは大切ですが、ADSNは正直どうでもいいです。
962ナイコンさん:03/12/21 14:54
むかーし$にPCIスロットルと書きました。
そしたら、PCIスロットです! と言われました。
963ナイコンさん:03/12/21 14:55
PC98でいいじゃないか
964ナイコンさん:03/12/21 14:58
俺の股間に棲む竜が(ry
965ナイコンさん:03/12/21 15:50
>>960
この世にADSNが存在する限りどうにもならん。
つーか、PC98叩きはADSN叩きから派生したわけだが。
966Xc16M7スーパーヴァリュースター :03/12/21 16:31
我、愛機PC-9821Xc16/M7スーパーヴァリュースターをはじめとする
第三世代PC-9821は2chで行き場が無い訳だ
そこで430HX 430VX 440FX 搭載機の為にPC-9821板を提案する

我、Xc16M7スーパーヴァリュースターは
5インチベイを3つも持っていながら空いてるのは1個だけである
なぜならHDDが5インチベイを1個使ってるからなんだ
シャドウベイはあるが、わけのわからんブラケットが付いてるだけで
HDDマウンターなど存在しない。これはNECの設計に問題ある為なんだ
そして、Xc16M7スーパーヴァリュースターの最大の欠点は
FDDステーが邪魔して高さのあるDIMMは搭載出来ないのら
967ナイコンさん:03/12/21 16:36
98の表記法くらいしかもう話題がないわけだよね?。
ここは$以上に閉塞感が漂っているよな。
968ナイコンさん:03/12/21 16:40
それはzafタンのようなPC98でも許せる人が多いからですYO!
まりもタマはPC-98と表記してるYO!
969ナイコンさん:03/12/21 16:57
裏$最終宣言
970ナイコンさん:03/12/21 17:39
(PC98)エミュ
971ナイコンさん:03/12/21 17:48
AIの最終宣告ってアルバムWinnyに無いだけど?
972ナイコンさん:03/12/21 18:09
部屋に入るとPC-9821DAが起動してあった。
973ナイコンさん:03/12/21 18:16
>>972
俺のFXと交換してください
974ナイコンさん:03/12/21 18:42
俺もまりもさんのツールが必要になるような
ハイエンドなPC-98を使ってみたい…
975ナイコンさん:03/12/21 19:05
俺のハイエンドなPC-9821なんだが非ECCメモリ挿しても
普通に起動してしまう・・・・その前にSIMMはなるべくなら使いたく無いが
9761:03/12/21 20:12
とりあえず最後まで盛り上がってくれたので良かったわ。このスレタイで正解やね。
977ナイコンさん:03/12/21 20:37
PC-9821DA
978ナイコンさん:03/12/21 21:07
すいません、
PC-9821Nr15/s14/fにwin95で使っているものですが、
メディアプレイヤークラシックを入れ、起動しても殆ど反応が無く
終了してしまうのですが・・・
これって、9821なのが原因なのでしょうか?
それとも、win95だから?
また、winnyもプログラム開始エラーというのが出て使えません・・・
分かる方、教えて下さい。
979ナイコンさん:03/12/21 21:15
>>978
>>1のあたりに青い鳥がいるかも
980ナイコンさん:03/12/21 21:21
980
981ナイコンさん:03/12/21 22:44
次スレ立てました
移動よろしくお願いします

http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1072013938/l50
982ナイコンさん:03/12/21 23:08
 
983ナイコンさん:03/12/21 23:35
>>975
パリティなし仕様はハイエンドではないです。
984ナイコンさん:03/12/22 01:23
>>983
DIMMの使える430VX機は、PC-98で最も優れた機種ですが何か?
あのねパリ無し仕様って言ってもねV二桁あたり一緒にせんといてよ
こちとら430VXよ430VX!ノーマルでMMX・Pentium積んでんだから
ソケ7最強とか言ってるXv/WやXa/Wなんか、単なるPentium搭載機じゃん
ECCメモリ積んでるって言っても所詮はSIMM
だいたい430HX機なんかVRM交換しないとMMX・Pentium積めないしね
その点430VXは異端児のXc16/M7だってジャンパピンの変更でMMX積めるし
あいつはK6-2も積めたな
985ナイコンさん:03/12/22 02:08
TXには勝てないだろ
986ナイコンさん:03/12/22 03:53
TX載ってるPC-98って拡張性が貧弱なんだな
430VX機も弱点は3つ程あるが
1:最大メモリ搭載量が128MB(128MB以上のせて何すんの?
2:64MB以上オンボードL2停止(K6-Vがあるじゃ無いか
3:SIMMとDIMM混合で性能ダウン(SIMMなど積まん
987ナイコンさん:03/12/22 10:34
440BXは結局乗らなかったんだよなあ
BXなら2GBまで搭載できたんだが

それとNECのサウスのIDEがしょぼすぎ。
今からでもNECは責任とってS-ATAカードだせ
988ナイコンさん:03/12/22 11:52
989ナイコンさん:03/12/22 11:52
あのさ凄い疑問があるのだけどV三桁やXv/wの世代でなんでCDブートを可能に
しなかったの?AT機では可能になってたのに・・・・
Macなんか68K世代で可能だったでしょ?技術的にはそんな大変じゃ無かったのでは
ないかと思うのだけど
990ナイコンさん:03/12/22 12:13
ミイソパワー全開にすればできたはずだけど、
もぅすでにPC-98アーキテクチャに力を入れる気がなかったのでしょう。
991ナイコンさん:03/12/22 12:21
ちょっと聞いて下さい
純正CD-ROMドライブ(4倍速?)でLinuxインストールするエラー出るんですよ
Win98じゃエラー出ないのに そんで52倍速でやる速いしエラーも出ないのですよ
なんでかな?
992ナイコンさん:03/12/22 12:26
>Linuxインストールするエラー出るんですよ
と が抜けてるYo〜!

ウチの4倍速CD-ROMドライブでFreeBSD(98)インストールするときも出るにょ。
993ナイコンさん:03/12/22 20:37
SuSELinuxをPC-98にインストールしました
キーボード設定にもちゃんとPC-98x1キーボードが存在しました
もちろんバスマウスもあります
994738:03/12/22 20:42
>>989
Macは最初からフォーマットがHFSならなんでも起動できるようにしてあっただけ。
(インターフェイスにBIOSがない場合は除く)
995ナイコンさん:03/12/22 21:13
>>994
じゃPc-98もISOかDOSならなんでも起動出来るようにすればええねん
996ナイコンさん:03/12/22 21:18
ところが、その時代ミイソはPC-98という厄介者に手を入れたくなかったんだモナ
997ナイコンさん:03/12/22 22:00
つーか初代MeteXの設計段階でCDブートは可能にしておくべきだったはず
ライバルのAT機は自作機ではもうすで標準になってたのだから
998ナイコンさん:03/12/22 22:05
だな俺のVIAのワイルドキャット?なMBのP55VP3ですらCDブート出来るからな
ISAバスにSIMMだぜ(DIMMも付いてるけど)

所で俺のP55VP3ってPC-9821Xv13のMBより性能悪いの?
999ナイコンさん:03/12/22 22:26
999
1000ナイコンさん:03/12/22 22:27
シラネ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。