PC8001mk2は不滅だ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1PC8001mk2友の会
デゼニランドの説き方教えて
2ナイコンさん:02/10/05 15:52
>>1
3あぼーん:あぼーん
あぼーん
4ナイコンさん:02/10/05 17:01
デゼニも80も重複スレ存在する
5ナイコンさん:02/10/05 22:57
SR以下は糞
6ナイコンさん:02/10/06 11:22
PSGと
320×200で8色表示があればまだなんとかなっただろうに
7ZX81 ◆0FZx81chfw :02/10/08 07:35
栄光のPC-8001
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1008693877/
こちらへどうぞ。
8りさぷ〜:02/11/23 17:54
>PSGと
>320×200で8色表示があればまだなんとかなっただろうに
320×200で8色は出せるぞ!
640×200で4色だろ!
9ナイコンさん:02/11/23 18:28
あのね、640x200はモノクロなの!
健忘症か?
10ナイコンさん:02/11/23 21:17
>>9
は?
ふつーに考えて320×200で8色なら
640×200だと、その半分の4色だろ?
バカかお前?
11ナイコンさん:02/11/23 21:39
みなさん、ごめんなさい。
うちの>>10がご迷惑お掛けしています
知りもしないで反応するのが癖なんです

もうこんなマネできないように
今から8001mkIIのコードで首吊りますので
どうか許してやってください
12ナイコンさん:02/11/23 21:44
おまいら虎っちのページぐらい読んでこいや!
http://my.reset.jp/~toragiku/kopa/8001m2sr.htm
13ナイコンさん:02/11/23 21:52
SRじゃん。
14ナイコンさん:02/11/23 21:58
15ナイコンさん:02/11/24 01:53
>>11
320×200で4色じゃねえか!!
だとしたら俺の理論だと640×200はモノクロなんだよ!
お前が氏ねやぁあ!!!!!
16ナイコンさん:02/11/24 02:52
取り敢えず手元にある80mk2カタログ(NEC)を見た。
以下カタログより転用

●320×200 2モード 4色カラー
●640×200 アトリビュートカラー
●640×200 モノクロ
※アトリビュートカラーは文字単位の色付け(8色)

って書いてあった。
ところでアトリビュートカラーについての詳細キボーン
17ナイコンさん:02/11/24 11:25
「ギャラクシャン」
買ってしまいまひた。
18ナイコンさん:02/11/24 12:52
モノクロなら1ドットにつき1ビット必要(2=2の1乗)
4色なら1ドットにつき2ビット必要  (4=2の2乗)
8色なら1ドットにつき3ビット必要  (8=2の3乗)

仮に320x200モノクロの画像なら、320x200=64000(約8KB)が必要になる。

8001mk2のVRAMは16KBなので、
320x200の画素数なら1ドットにつき2ビット(つまり4色)割り当てられる。
640x200の画素数なら1ドットにつき1ビット(つまり2色)割り当てられる。

>>8
>>320×200で8色は出せるぞ!
>>640×200で4色だろ!
「320×200で8色」なら24KBだし。
「640×200で4色」なら32KBだし。
両方とも「8001mk2のVRAMは16KB」の事実に矛盾する。

》8の書込みをした時点で、
画素数×色数でVRAM容量がいくらになるか計算できてないのが丸わかり。
19ナイコンさん:02/11/24 14:30
まあ、各画面モード、すべてVRAM全部使うとも限らんわけさね。
88の640x400モードとか。

>>16
アトリビュートカラーは、テキストVRAMの色情報をグラフィックにも適用すること。
だからキャラクタ単位でテキストと同様の色が使える訳。
キャラ単位だからゲームには見栄え的にいまいちだが、漢字ワープロとかでは有用。
20ナイコンさん:02/11/24 16:59
「不滅だ!」・・・って、もう滅んでるじゃん・・・
21ナイコンさん:02/11/24 22:09
アトリビュートの仕組みも知らないでこんな板にいるなんて…
22ナイコンさん:02/11/25 12:14
みんなどんなソフトもってた?
23ナイコンさん:02/11/25 12:17
ディグダグ
24ナイコンさん:02/11/26 05:55
U-boat

サラダの国のトマト姫

倉庫番

チャンピォンソフトの変なゲーム、名前忘れた。だれか教えて。
(宇宙を戦いながら、人を助けに行くやつ)
25ナイコンさん:02/11/26 05:56
あと8001用だが、走れスカイライン
26ナイコンさん:02/11/26 09:52
こすもみゅーたーってどんなゲーム?
27ナイコンさん:02/11/26 10:19
敵を躱しながらバラバラになった宇宙船を組み立てるゲームだったかな
一画面のアクションゲーム

88版なら持ってるが
28ナイコンさん:02/11/26 14:05
>>27
組みたてたあとはその宇宙船に乗ってシューティングゲームがある。
ギャラガみたいな奴

組みたて(地上)ステージ

シューティング(宇宙)ステージ

の繰り返し
29あぼーん:あぼーん
あぼーん
30ナイコンさん:02/11/30 13:58
ドリームランド
タイムシークレット・タイムトンネル
パリッシュ
ゴーストギャザー
芸夢狂人の宇宙旅行
31ナイコンさん:02/12/16 01:52
ハーベシー
ナッツ&ミルク
32ナイコンさん:02/12/16 13:47
JUMP UP アラレちゃん
33ナイコンさん:02/12/21 23:22
>>32
○ アラレのJUMP UP
34あぼーん:あぼーん
あぼーん
35あぼーん:あぼーん
あぼーん
36ナイコンさん:03/01/06 03:03
polishが出てこなくてなー
37山崎渉:03/01/13 21:37
(^^)
38ナイコンさん:03/01/20 18:17

マイコンハンディ 1翻 
39ナイコンさん:03/01/20 18:37
Pioにはたまに秀作が投稿されてたよな。
40金八:03/01/25 20:19
ハイ、いいですか〜
テぃあーるオゥえんヌ と書いて
トロンと読みます...。
では、西村は?
41山崎渉:03/04/17 12:28
(^^)
42山崎渉:03/04/20 05:57
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
43山崎渉:03/05/22 02:07
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
44品相下劣:03/06/09 19:08
   ∧_∧
  (  ^^ )< ちんぽ(^^)
45ナイコンさん:03/06/21 00:03
N-TYPEは名作だな
46ナイコンさん:03/06/21 10:05
>>45
まったくもって同意
47ナイコンさん:03/06/24 16:58
ザクサスの攻略法キボン
48ナイコンさん:03/07/01 22:36
折れ、いまだにこのPCの完動品もってるYO!
たしかにグラフィック機能が中途半端だったのが、残念。
98との差別化のためか?
49ナイコンさん:03/07/01 23:17
このマシンのBEEP音にボリューム調整がなかったのは残念。。。
外までなり響いてたもんな(w
50ナイコンさん:03/07/01 23:33
俺は配線外に出してボリュームつけてた。
たしかにうるさかった…。
51ナイコンさん:03/07/01 23:39
俺は敷き物の上で稼動させてた
多少は静かになったよ
52ナイコンさん:03/07/02 00:05
コタツの上で起動したら、
キーボードのいくつかのボタンが氏んでしまって、
結局このマシンを捨てることになったのだけど、
やっぱPCをコタツの上でやるのは危険なのか??
53ナイコンさん:03/07/03 00:32
ラーメンをこぼしても故障しなかったけど?

(修理に出したけど、どこも交換しなかった。
多分内部を掃除しただけ。)
54ナイコンさん:03/07/03 22:59
この機種持ってたけど丈夫そうだったよ。
PC-8001用のユニバ基板を秋月で買って、Oh!PCに載ってた回路図で
8インチFDD用インターフェース作ったな。
クロック低いから、DC的に接続してれば全てOKだった気がする。
随分無茶したけど壊れなかったな。
55 ◆jMPqIYyI1c :03/07/04 23:14
BASIC覚えたの、この機種だったな。
俺も持ってたわ。懐かし
57ナイコンさん:03/07/12 02:12
現在も稼働中・・・大脱走とガンダム専用機だが(w
58ナイコンさん:03/07/12 23:09
PC-8001mk2のエミュレータ、ホスィ
自分のmk2のロムをシリアルでPCに転送して、
PC-8001エミュレーターで使ったら、なんか動作が変、
高解像度系の命令はエラー出ちゃうし。
59ナイコンさん:03/07/13 00:38
>>58
M88ならできるのでは?
60ナイコンさん:03/07/13 02:04
>>59
なるほど、サンクス。
61山崎 渉:03/07/15 11:05

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
62ナイコンさん:03/07/18 22:27
PC8001MkIIっていったら...

発売した途端、消滅したマシンじゃん

かわいそうだったな、これ買ったあいつ...
アスキーの魔法の森面白かった
BASICのRPGでつ
64ナイコンさん:03/07/19 01:44
FX-702Pのテープを読もうと思ってI/Oに載ってたプログラムを打ち込んだのだが、
なぜかうまく動作しない。よく調べたらカセットインタフェースのモードが300bpsで
なくて1200bpsだった。で、8251のポートをいじって300bpsに設定してみたのだが
文字化けだらけで使い物にならなかった。
仕方ないので、知り合いの8001を使って読み込んでプリントアウト。
今となっては懐かしい思い出でつ。
65ナイコンさん:03/07/21 12:41
ベーマガで何うちこんだ?
66ナイコンさん:03/07/21 12:49
67ナイコンさん:03/07/21 18:11
俺がはじめて買ったのは8001MK2だったよ・・・・・・・
でも出た瞬間から時代遅れだった
市販ソフト少なかったが、どうせ買わないからよかったけど
グラフィックはへぼいしカセットは600ボーだし
同じ金出すなら6001mk2のほうがよかったかと思うこともあった
でも死ぬほどプログラミングで遊んだ機械だし愛着はたっぷりあるんだけどね
68ナイコンさん:03/07/21 20:30
>>67
ハード的には1200ボーも可能だが・・・
使わなかった?
69あぼーん:あぼーん
あぼーん
70あぼーん:あぼーん
あぼーん
71ナイコンさん:03/07/25 01:24
そういや、AIWAのDR1ってデータレコーダ使ってたな。
9600bpsでセーブしてた。
72あぼーん:あぼーん
あぼーん
73あぼーん:あぼーん
あぼーん
74ナイコンさん:03/07/28 00:46
なつかしいな。
PC6001の次にコレ買ったんだがはっきり言って大失敗だったよ。
あのころはネットで情報を収集できるわけでもなく、また冷静に判断できるほど大人でもなく、
今考えれば非常識きわまりないカネの使い方だったな。まぁ全部親に出させたわけだが。

なんつってもVRAM16KBってのが泣けてくるね。
解像度が低くても多色表示の出来るPC6001の方がゲームには都合が良かった。
BEEP音で音階を作ったりする技術は磨けたがな。
75ナイコンさん:03/07/31 22:44
購入後すぐにFM-7にしておけば良かったなぁ…
と思いながらも自分自身の選択肢の間違いを認めたくなくて必死にプログラムを打ち込んだ中学生時代
76ナイコンさん:03/08/01 08:16
PC8001MkIIっていったら...

発売した途端、消滅したマシンじゃん

かわいそうだったな、これ買ったこいつ...
77ナイコンさん:03/08/01 08:28
78ナイコンさん:03/08/01 09:38
まあマイナーなのは悔しかったが
どうせ市販ソフトなんか買わないし
8001時代からの情報がたくさんあったし
プログラミングメインの俺はあんまり困らなかったな。
でもやっぱり性能的に中途半端で、特にグラフィックが遅くて
色数も少ないのは嫌だった。
仕方ないので160*100の従来グラフィックでゲーム書くようにしてた。
79ナイコンさん:03/08/01 10:35
OK!
80ナイコンさん:03/08/01 10:56
>>71
DR-2ってやたらでかかったな。
エラーフリーで、操作ボタンもやたらでかい。

実家にいったら、タイムトンネル、タイムシークレットのテープが・・
Wavにして、データ化け直せば再生できるかな。
81ナイコンさん:03/08/15 02:42
SRだったが、エニックスのパックランドは秀作であった。
88SRユーザに唯一誇れたゲームだったんだが。
82ナイコンさん:03/08/16 08:00
>>81
ゼビウスも誇れるでしょ
83ナイコンさん:03/08/16 08:53
マッピーとかサンダーフォースとかテグザーは88SRと変わらない?
ゼビウスとパックランドは持ってるんだけど。
84ナイコンさん:03/08/16 10:20
>>83
恐らく、
別物 マッピー
同じ サンダーフォース、テグザー

かと。
85ナイコンさん:03/08/17 23:13
>>1
デゼニランドは門のところでenter sidegate。
勝手口から入らないとストーリーが進まない。
あ、サラトマだったかもしれん。

漏れのお勧めはミステリーハウスとテレンガードだな。
86監視員 ◆M4LLDwTKJU :03/08/20 00:08
test
87 ◆xmkTcslUqg :03/08/26 23:18
SRも加えて欲しいな
愛着のあるマシンだったし
88ナイコンさん:03/09/08 17:33
N80ーBASIC・・・・なつかしい・・・・...( = =) トオイメ
89ナイコンさん:03/09/11 18:29
タイムトンネルのSR版はFM音源のオープニングBGMが聞けたな
90ナイコンさん:03/09/12 02:00
>>89
おお、タイムシリーズ唯一のFM音源対応版では?知らなかったなあ。
91ナイコンさん:03/09/17 03:52
タイムトンネル、続編が待ちどうしかったなあ・・・
92ナイコンさん:03/09/17 05:20
93あぼーん:あぼーん
あぼーん
94ナイコンさん:03/09/17 07:22
家に来た初PCがPC-8001mk2だった。
名機PC-8001の性能を引継ぎつつ価格も安くなり、
拡張スロットや各種インターフェイス標準装備なのは嬉しかった。
PC-88やPC-98を手に入れても一番お気に入りだったな。

10月からPCにリサイクル費用が必要になるけど
捨てないで取っておこうと思う。
95ナイコンさん:03/09/17 10:33
>>94
エライ!!
96ナイコンさん:03/09/17 18:36
そんな昔のPCでもやっぱりリサイクル料いるのかなあ
97ナイコンさん:03/09/19 15:36
バラバラにして燃えない塵の日に出せばいい
98ナイコンさん:03/09/30 00:11
M88 2.20公開sage
99ナイコンさん:03/11/22 13:32
なるほど、了解!
100ナイコンさん:03/11/25 00:34
百ゲトズサ〜〜!
101ナイコンさん:03/11/25 01:02
純粋にテキストだけならNモードの方が使いやすい
N88V2とかは機械語と合わせて使わないと良さが出ない
N−BASICのフロッピーホシカタヨ
102ナイコンさん:03/11/25 23:57
P=PEEK(&HF302+X*2+Y*120)
103ナイコンさん:03/11/27 00:27
8001mk2は親父のマシンだったけど、よく隠れてスターフリートをやってた!
マシン語ゲームのプログラムリストを初めて打込みしたのもこの機種だった。
104ナイコンさん:03/11/28 14:03
FM-7買ってりゃ良かった。
105ナイコンさん:03/11/30 22:18
最初に持ったマシンがこれだったよ

後に88FR、MSX2なども持ってたけど、それらは売っちゃった
80mk2だけは、愛着があってずっと残してある。
106ナイコンさん:03/12/01 00:04
おお、漢だ!
しかし、80mk2をエミュレータで使おうとした場合は
88もあった方が便利だったりするのだが。
とりあえず実機のみで使うのであれば問題なし!
107ナイコンさん:03/12/07 03:14
芸夢狂人の宇宙旅行はこの機種だったかな
108ナイコンさん:03/12/12 00:23
題名 「音楽とパソコン」
時系列
1 8001mk2
2べーまが
2 マイケルジャクソン
4DX7ー2FD(買ってわいない)
5LAメタル
6フェンダーJAPANストラと
7ZEPPELIN
7フェンダーUSAストラト
8ギブソン レスポールカスタム
9KORG TRINITY
10roland xv5080
11 MACG4+DP
11 打ち込み
12 MOTU2408mk2
13ノードエレクトロ
14カーマ+moss
15祝31才
109ナイコンさん:03/12/27 20:53
80SRのテープ版ゼビウスのローダーを作った香具師は英語が苦手だったんだろうね
110ナイコンさん:04/02/04 23:47
結局解けなかった、ミステリーハウス2。
111ゲト━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
112ナイコンさん:04/04/28 14:19
友達の家でやった銀行強盗というゲームは面白かったな。
知っている人いますか?
113ナイコンさん:04/04/30 17:06
くも膜下出血大サービス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>脱臼サービス
114ナイコンさん:04/05/03 18:37
公衆便所>>>>>>>クモ膜下出血大サービス
115sage:04/05/31 02:34
私も参加させてください。

 近所の電気量販店でベーマガを持っいって、店頭のPC8001にソースを
打ち込んでいました。帰るときにはF5にNEWを登録して帰りました。
 PC8001MkIIの広告を見た得は安くて興奮しました。
 PC8001MkIIでBASIC覚えました。マシン語習得は挫折しました。
 雑誌I/Oをみて、数ページのマシン後の数ページに及ぶダンプ打ち込んで、
動かない時は枕を涙で濡らしました。
 「はるみのゲームライブラリ」で。高橋幸弘のファンの「はるみ」さん
に淡いお姉さん像を抱いていました。
 芸夢狂人さんにあこがれていました。
 5インチのFDDを買って偉くなったような気がしました。
 漢字ROMを大事なスロットに差し込んでみましたが、ろくに役に立ちま
せんでした。


 ある日、「ポシュン…」という音と共に爆発して機体から煙が出てきて
青春が終わりました。
 後日解体したら、小さな虫が焦げていました。
116ナイコンさん:04/05/31 08:48
>>115
2行目の報いがラストに効いてくるわけですね……

ホロリ
117ナイコンさん:04/06/29 20:43
8001mkIIなぜあんなに高かったのだろう
音でないし色でないし。。。
118ナイコンさん:04/06/29 22:46
何を言う!
PC-8001からあんだけ機能アップして4万円も値下げしたんよ!
すごいじゃないか!
119名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:47
もうちょっとゲームマシン要素があったらFM7など打ちのめしてただろうに・…

ホビイスト向けにしなかったのが失敗。
120ナイコンさん:04/07/12 06:28
88に遠慮したせいで中途半端なマシンになってしまった。
8001mk2の当時に、最初から8001mk2SRの性能が出てれば(ry
121ナイコンさん:04/07/12 11:23
640x240ってなんだよ

さっさと640x480にすりゃよかったものを
122ナイコンさん:04/07/12 12:57
>640x240ってなんだよ
ってなんだよ。「320x200ってなんだよ」だろ。

>さっさと640x480にすりゃよかったものを
ってなんだよ。「さっさと640x200にすりゃよかったものを」だろ
123ナイコンさん:04/07/12 19:10
ベーマガに「Sea Battle」って投稿して月間プログラマ賞をもらいまひた。
124ナイコンさん:04/07/12 21:06
オレは制作2ヶ月25KBの超大作RPG「ユリア伝説」を投稿して
軽く落とされたな  ・・・_| ̄|○
125ナイコンさん:04/07/13 04:30
ここでこうひょうしる
126ナイコンさん:04/07/13 22:54
>>125
テープ錆ちゃってもうだめぽ  ・・・_| ̄|○

基本構成とマップとキャラ仕様を書いた用紙は残ってるんだけど
再び作る直す気力無しです。
当時プリンターでもあればソースリストぐらい印刷して残してたんだろうけどなー
高価だったからね
127ナイコンさん:04/07/24 18:11
>>123
ベーマガのバックナンバーを見てみたけど「Sea Battle」は今月のベストプログラマーには選ばれてなかたよ。
次の号の「Dragon」で選ばれたのと勘違いしているのではないかと思われ。
128ナイコンさん:04/07/25 12:02
>>120
mkII は値段を下げつつ 8011 や 12 の機能の一部を実施させる
ビジネスユースに走ったからな。
ユニバーサルスロット、232C、DISK I/O 辺りを削って
VRAM 2倍 & AY-3-8910 を載せれば FM-7 バリの機種になったんだろうが
まぁ NEC はP6のラインがあったから(事業部違うけど)
129ナイコンさん:04/08/16 14:12
みんなつごいな
漏れは昔から何事も最後までやりとげられなかったダメぽ人間。
べーマガにも投稿したことあったがショボゲーが載るわけもなく。
当時はどきどきしてたけど。(w

ベーシックは中級どまりで、機械語は挫折。
8086でMASMが出てからはなぜか簡単なゲームを作ったりしたが…。
それで自信を付け(ちょいアホ)て社会に出たが、時代はもうとっくにウィンドウズになっていた…。
C言語?なんじゃそりゃ?
って感じでちょっと勉強してみたが、つまんなくなってやめ、また勉強を再会してみたり。(w

V−RAMに直でデータ書き込んでハァハァしてたあの頃に戻りてぇぇぇぇぇ!!!!

いまのプログラミングはつまんねぇーーーーーーーー。

って自分の頭の悪さを棚に上げて言ってみたテスト。
130ナイコンさん:04/09/05 02:05

80mk2は、80で不足していた部分(IFスロット、インタフェース類)を補って値段を下げた名機だ
よね。80登場当時に音声認識ボードとか、音声合成ボードとか凄い製品がそろっていた。

 宅配便の仕分け業務で、昔80と音声認識ボードが使われていたよ。ベルトコンベアで流れて
くる荷物の住所を「東京」「大阪」って係員が読み上げると、80が認識して荷物を振り分ける。
そういうユーザーが一杯80使っていたから、mk2はああいう形になったんだろうね。

 ・・・そういえば昔勤めていた会社のマシン室にもmk2があったなぁ。何してたんだろ?
暇があると

10 screen 0,0
20 pset(int(end(1)*640,int(rnd(1)*200,int(rnd(1)*7+1):goto 20

 ちょっとうろ覚えだけど、手入力して走らせたりしてた。
131ナイコンさん:04/09/11 03:35:44
いやいやいや。640じゃないし。
rnd(1)*7じゃないし。
psetじゃないし。
カッコ閉じてないし。
screenも怪しい気がするが、0ってカラーモードだっけ?
132ナイコンさん:04/09/11 12:18:16
>>130 は88と間違えてると思われ
133ナイコンさん:04/09/12 14:05:44
究極のプログラム

10 motor:goto 10
134ナイコンさん:04/09/13 22:47:53
コワレルー
135ナイコンさん:04/09/13 23:13:17
高橋はるみ師匠がときたまmotorを効果音に使っていた記憶が。
136ナイコンさん:04/10/04 00:01:54
PC8001mk2は発売当日から死滅していたような気がするが..

これ買ったアイツ、かわいそうだったな...
137ナイコンさん:04/10/04 22:29:17
>>136
当時親に買ってもらったんだが、あとから出た安い機種のほうが
性能がいいことを親に説明するのに苦労した。
マイコンショップではすぐ追いやられたので肩身の狭い思いをしたが
不思議とこれを選んだことに後悔はしなかった。
ナイコン時代、8001で鍛えたプログラミングで十分遊べたからだろうか。
138ナイコンさん:04/10/11 10:58:13
デゼニやサラトマは究極の8色グラフィックだったが
パレットに白を使ったタイムシークレットシリーズの方が
断然綺麗だったな。

っつーかエリーゼ萌え(*´Д`)
139ナイコンさん:04/11/08 11:58:48
俺はFM-7が欲しかったんだ!
140ナイコンさん:04/11/08 19:27:56
わしも
141ナイコンさん:04/11/08 20:29:26
だから漏れはnew7を買うてしもうた。
その後すぐに88SRも。でも使うのはN-BASICばかりじゃ。
142ナイコンさん:04/11/09 02:19:12
ハドソンの絵は綺麗だったな。単に基本に忠実に三原色で表現してるだけだが、
当時は魔法のように見えたものだ。
でも白はさすがに無理があったがw
「なんともいえない不思議な色だなあ、なんていう色だろう」とか当時思ってた。

でも自作プログラムじゃほとんど使わず。PUT@とか遅いし、
プログラム長くなってテープだと大変だし。
ほとんどN−BASICしか使ってなかった。
143ナイコンさん:04/11/14 10:20:39
FM7がよかったっていう人がいるけど、FM7ユーザーはキースキャンで苦労してるんだよ
キーを離したのが認識されないとか、複数のキーを同時に押したのが認識されないとか

今思えば、4万以下のMSX買って3年遊んで、98に乗り換えるのがベストだったんでしょうな
144ナイコンさん:04/11/14 21:58:20
このマシン、憶えてるよ。発売した時点で死滅してたよ。

当時PSGが流行りだったのにBEEPだけだったから、
騙されて買った香具師は「BEEPER」とか呼ばれて、
学校に来なくなったな。

罪なガラクタだ
145ナイコンさん:04/11/14 22:41:22
M5買っときゃよかったのね
P8mkII出た頃にはすでに出てたし、多色表示とPSGと単色ながらスプライトがあったし
146ナイコンさん:04/11/16 00:01:35
ま、結局テキストキャラでゲーム作ってたから、あんまり関係なかったな。
BEEP音で無理やり音楽奏でたりして、プログラミング力は鍛えられるマシンであった。
147ナイコンさん:04/11/16 15:37:03
88にN-BASICが搭載されなければ、唯一の8001上位機種として違う歴史を
たどったかもしれないけどね。
148ナイコンさん:04/11/19 15:39:42
Oh! PCで連載されてたN80BASICを拡張するって奴、あれはすごかったな。
タイルペイントとかSYMBOL文とかのを入力して、FM7用のゲームを移植するのに使ったもんだ。
16x16チェックサムつきダンプを入力するためのプログラムを組んだりな。
149ナイコンさん:04/12/25 06:02:33
当時はそういうのが多かったね
無いものは自分で何とかする時代だった

余談だけど80漢字BASIC遅すぎ……
150ナイコンさん:04/12/30 15:32:08
デモンストレーションプログラムについてきた番付表
とうとう一度も見ることがなかった。。。
151ナイコンさん:05/01/01 01:12:57
当時の速度で言えば320x200で十分だったと思うぞ。

8色出てれば、だけど。
152ナイコンさん:05/01/01 07:12:54
SRがもっと早く出ていれば・・・
153ナイコンさん:05/01/01 10:11:22
SRで、さらにあのスタイルに5インチFDD内蔵してくれたら
とても神なのだが
154ナイコンさん:05/01/02 10:39:11
320x200ドットでもいい
4色でもいい
でも色の組み合わせは「黒+赤+白+パレット」にしてほしかった
155ナイコンさん:05/01/02 13:44:34
まあ、とても中途半端な機種であったことは間違いないな。
156ナイコンさん:05/01/04 08:37:25
これ買った同級生は「死にたい」と言っていたのを思い出したよ。(w
157ナイコンさん:05/01/04 10:45:31
なぜP8mkIIユーザーてFM-7買わなかったの?
158ナイコンさん:05/01/04 11:30:55
>>157
PC−8001のゲーム(主にI/O掲載の)をいっぱい持ってたから
Z−80のアセンブラを使ってたから

・・・P6mkIIでよかったじゃん、とか言うのはなしねorz
159ナイコンさん:05/01/04 11:31:55
当時はNECが神だったか、8001ユーザーだったから。
160ナイコンさん:05/01/04 19:54:40
そのむかし、うちの兄がmk2を持っており、いない間に、ザナドゥとかデゼニランド、A.E(シューティング)
その他いろいろ遊んだ記憶があります。(忘れた)
これらの名作をもう一度 今のパソコン で遊びたいのですが。できるのでしょうか?
どうしたら可能ですか?(ソフトのダウンロードとか)
スレ違いですが、教えてください。
161ナイコンさん:05/01/04 23:26:32
うちは親父が買ってきてやむなく。たぶん、「PC−8001の後継機」という理由だろう。
実際、mkIIソフトは少なかった(まだ当時は『全然無かった』ではなかった。)けど、
PC−8001用のソフトはあちこちで手に入ったので、実は意外と使えた。
6001mkIIみたいに異常に遅いとか、FM−7みたいにキースキャンが(略)とかが
なく、堅牢堅実なマシンだったので、テキストベースのゲーム作るとかでは重宝した。
…って、どれもmkIIの長所じゃないや。
でもグラフィックはそれなりに速かったね。色少ないだけあって。

>>160
プロジェクトEGG行けばザナドゥとサラトマはできたような気がする。mkIIのソフトはないけど。
162ナイコンさん:05/01/04 23:58:59
>>161
レス ありがとうございます。
160ですが、2ch、PC共にデビュー2週間でして専門な知識がありません。
プロジェクトEGGとはにでしょうか?
163ナイコンさん:05/01/05 00:02:45
>>162
検索すれば分かる

エミュレータの技術使ってWIN上に当時そのままに再現してるのよ
164ナイコンさん:05/01/05 00:32:40
OK!!
ありがとう。>>163
165ナイコンさん:05/01/06 00:06:14
>>164
ありがとう。>>163
といったもの検索してもさっぱり
理解不能でした。(見つからない)
166ナイコンさん:05/01/06 00:20:01
A.E.とはまた渋いな。8001mkIIで出てたのか。
ザナドゥはSR専用じゃなかったっけ?

>>165
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%EF%BC%A5%EF%BC%A7%EF%BC%A7&lr=
167ナイコンさん:05/01/06 01:12:52
>>166
ありがとうございました。
直リンクで飛べましたよ。
 20年前の記憶とか思い出がたくさん脳裏に浮かんできます。
やっぱ、ネットって凄いですね。
168ナイコンさん:2005/03/22(火) 10:51:55
みんながコレで燃えた!NEC8ビットパソコン PC-8001・PC-6001 永久保存版
アスキー書籍編集部 編
発売日 2005/03/15

http://www.ascii.co.jp/books/detail/4-7561/4-7561-4591-4.html
169 ◆kQ4qeAbYy2 :2005/03/31(木) 22:37:33
そうだな
170ナイコンさん:2005/04/05(火) 15:41:11
PC−8001mkU解析マニュアル 1
PC−8001mkU解析マニュアル 2

著者   :川村清
出版社  :秀和システム

http://www.boople.com/で注文可能だったんで注文してみたけど、まだ在庫あんのかね?
171ナイコンさん:2005/04/09(土) 18:17:04
>>170
それ、両方ともまだ持っている。それとZ80のプログラミングマニュアルで
マシン語の勉強をした。当時は金が無かったからハンドアセンブルだった。

中学1年の時に買って、高校卒業するまで自分のPCを買えなかったから、
全部で6年間使ったので、もうボロボロ。

今ではもう使うことも無いだろうが、思い入れがありすぎて捨てられん。
172ナイコンさん:2005/05/07(土) 00:07:03
せっかく実家に戻ったから80mk2のタイムトンネルを
タイムシークレットをt88に落とそうかと思ったけど
うまくコンバートできないよー
173ナイコンさん:2005/05/07(土) 00:17:07
http://FLH1Acf057.kng.mesh.ad.jp/
wwwwwwwwwwwwうぇwwwwwwwwwwwww
っうぇwwwうぇwww
っうぇうぇwwwうぇwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
174ナイコンさん:2005/05/07(土) 02:53:06
PC-8001用アセンブラのPROTを打ち込みしてみた。
ダンプリスト打ち込みはこれが始めてだったんで、
12時間くらい掛かった。
チェックサムはプリントアウトしてやれたんで結構楽だった。

これを打ち込めたら何でも打ち込めると言う無駄な自信がついた。
約6.5Kバイト・・・正直二度と打ち込みたくない。
175ナイコンさん:2005/05/07(土) 09:39:19
>>173
つまんねーよ
176ナイコンさん:2005/06/11(土) 09:54:39
mk2のエロゲーを挙げよ
177ナイコンさん:2005/06/11(土) 22:02:26
>175
山田ウィルスの書きこみにマジレスせんでもw
178ナイコンさん:2005/06/17(金) 01:29:11
とりあえず、
車のナンバーを8001にする事にした。
179ナイコンさん:2005/06/17(金) 22:59:33
mk2の電源ユニットが逝ったんで、ジャンク品のmk2SRの電源を付けてみたら使えた
電源ユニットのガワを外さないと本体内に収まらないけどな。
基盤剥き出しで入れてるだけなんでちょっと危い
180ナイコンさん:2005/06/25(土) 01:22:38
タイムシークレットがやりたい
181ナイコンさん:2005/06/25(土) 16:17:02
ビガビガビガビガビー
182ナイコンさん:2005/07/12(火) 23:46:00
久しぶりに引っ張り出して見るが結構遊べるな
周辺機器は壊れて使えん、、、テープが絡まる上にエラーで爆死
エミュに移行したいのだが、DISKやテープの吸出しは
普通の機器で出来るのか解らぬ、、、
183ナイコンさん:2005/08/31(水) 10:35:21
8001mkIIって1200ポー出たっけ?
184ナイコンさん:2005/08/31(水) 19:06:58
テープはケーブルをPCにライン接続で大丈夫だけどな
185ナイコンさん:2005/08/31(水) 20:42:15
>>183
ポーってw
それはさておき、出る

SRではできなくなってがっかり
186ナイコンさん:2005/09/07(水) 23:19:52
>>183
>>185
うちの8001mkIIは600ポーだった気がするが・・・。
OUT命令でポート叩くとか、DIPスイッチ切り替える技があったの?
187185:2005/09/08(木) 02:03:06
>>186
ハード的には1200ボーが出せる(88と同じ)
OUT命令だったかどうかは知らないが、DIPスイッチではムリ
ASCIIあたりにボーレート切り替えコマンドが掲載されたのを打ち込んで愛用してた
188186:2005/09/14(水) 20:39:34
>>187
そういうのがあったのか。
タイムマシンで過去にさかのぼって、当時小学生だった俺に教えてやりたいな。
189ナイコンさん:2005/09/19(月) 16:45:35
>>187
俺も1200ボーやってた。
190ナイコンさん:2005/09/19(月) 23:47:49
俺も。
確かISETで1200ボー、IRESETで600ボーに切り替えてたような。
191ナイコンさん:2005/09/20(火) 15:53:43
俺はサッポロシティの回路を入れて4800ボーくらいまで上げてた
192ナイコンさん:2005/10/02(日) 18:29:14
PC8001MkIIっていったら...

発売した途端、消滅したマシンじゃん

かわいそうだったな、これ買ったこいつ...
193ナイコンさん:2005/10/02(日) 20:59:36
PC-8001mk2は、PC-8001のソフト・ハード資産を使うだけの人にとっては、
実にコストパフォーマンスがよかったんだよ。
なにせ、FDDインターフェースとRS-232Cインターフェースが標準装備で、しかもRAMは64KBフル実装。
ディスクドライブを買ってくればCP/Mは動くし、拡張スロットも2基あるから各種周辺機器も簡単に接続できた。
ゲームさえやらなければ幸せになれたわけだ。
194ナイコンさん:2005/10/03(月) 02:44:39
192は以前にも見た記憶が
デジャヴかコピペか
195ナイコンさん:2005/10/03(月) 08:56:29
>>193
なるほど、そういう見方もあるのか。
それはNECもそこまで考えたうえでの
マシンだったのかな?
196ナイコンさん:2005/10/03(月) 09:52:26
パリッシュあたりが最後の輝きだったような・・・
197ナイコンさん:2005/10/03(月) 20:41:02
>>196
あれでスペースキーを壊しそうになったのもいい思い出だ
ガイコツ要塞が熱かった・・・
198ナイコンさん:2005/10/04(火) 00:36:55
>>195
ライバルのFM-7みたいにI/F類を省略して、そのかわりに640*200*8色やPSGを
搭載するという選択肢もあったんだろうけど、それをやってしまうとPC-8801mk2と
性能で区別化出来なくなってしまう。
それにPC-8001の純粋な後継機だから、グラフィック機能なんて無くてもいいくらい
だったと思われ。
そんなわけで、あれでも当時は結構売れたらしい。
PC-8001が欲しい人にとっては福音なわけだし。
199ナイコンさん:2005/10/06(木) 01:31:45
mk2できっちり息の根止まってればmk2SRなんて悲しいマシンも出なかったのに
200ナイコンさん:2005/10/06(木) 09:28:13
mkIIがそこそこ売れたんで、勘違いして後継機作ったら売れると思ったんじゃねーの?
201ナイコンさん:2005/10/06(木) 09:39:42
パックランドがmk2SRで発売された時は驚いた。
でもSRは60,66,80,88の機能が接近してて、88以外の選択って
現実的にどうなん?な世界だったような気がする。
202ナイコンさん:2005/10/15(土) 11:05:26
せっかく拡張スロットあるんだから
グラフィックとサウンドを強化して
ジョイポートを追加するI/Fカードが発売されればいいのにな
とか思ったのは俺くらい?
203ナイコンさん:2005/10/15(土) 19:17:58
>>202
つ【SR】
204ナイコンさん:2005/10/16(日) 13:39:44
>>203
いや、だからSRが発売される前にorz
205ナイコンさん:2005/10/29(土) 20:49:29
FDDつけてCP/M動かしてTurboPascalやってました。
CP/Mユーザーには最小構成でつかえるマシンだったんじゃないでしょうか?
同じTurboPascalを大学のPC98でも使ってたので、2Dのフロッピ経由で
ファイル交換していたのが懐かしいです。FortranもCもアセンブラも
こいつで覚えました。
友人のほとんどはFM7(私がすすめました)を使っていたが、
当時はやっていたRPGはFM7にゆずるものの、古き良き8001の
ゲームは面白さという点で、ずっと上回っていた。(少なくともボクらの間では)
「走れ!スカイライン」とか「ザクサス」とか・・・
ついでに衝動買いでPCG-8200(?)まで買ってしまいました。
206ナイコンさん:2005/10/30(日) 06:47:13
>CP/Mユーザーには最小構成でつかえるマシンだったんじゃないでしょうか?

PC-8001mkII と PC-80S31 の構成で PC-8801mkIImodel30 とそれほど値段
変わらなかった筈。
207ナイコンさん:2005/10/30(日) 21:39:07
発売時期が10ヶ月もちがえばそりゃそうなるだろ。
208ナイコンさん:2005/10/30(日) 21:40:51
206>うちのFDDはLOGITECでしたね。純正は高くて買えませんよ。
もちろん最初からCP/M使うつもりじゃなかったです。
ゲームで使うつもりがCP/Mにハマリ、、という感じで、
周囲の人間も奇異な目で見ていたことは確か。
でも周囲からは、8001が8001に見えない、という評価でした。
209ナイコンさん:2005/10/30(日) 23:01:15
あのさ、88や98時代に出た信長の野望や三国志のソフト
どこかで手に入らなかな?
210ナイコンさん:2005/10/30(日) 23:09:42
ヤフオクでも探せば?
211ナイコンさん:2005/11/28(月) 02:03:54
80mk2を選んだ理由はみんなやっぱりmk2の性能じゃなくて
80の後継機だからですよね
多少の性能差があってもシェアの高い機種の方が雑誌への掲載も多くていいですからね
この考えたは決して間違ってはいないと思うし発売時には購入の説明には十分だった・・・・

212ナイコンさん:2005/11/28(月) 12:35:08
>>160
すべて俺ん家来れば遊べる。
A.E.は中古で機種問わずあれば良かった。
PC88版があったのだが家のPC88では読めない。
なんと、中はFM-7版じゃないか!w
ディスケットに機種名書いてないんでね。
ま、FMで遊べばいいやと他の在庫も見当たらなかったしキープw
もしかしてFM版買ったけど88版だった人がいるかもねw
213ナイコンさん:2005/11/28(月) 14:26:00
ザナドゥの80版ってあったっけ?
俺はX1でやった記憶しかない。
214ナイコンさん:2005/11/28(月) 15:13:56
ザナは80mk2SR専用のがあって当時遊んでたよ
まあ88版となんも変わらんのだけど
215ナイコンさん:2005/12/10(土) 22:07:06
>>214

本物持ってるけど、プロテクトでイメージに吸い出せない。
そろそろカビもやばいが、誰かプロテクト外す方法知りませんか?
216ナイコンさん:2005/12/10(土) 23:33:55
215 名前:ナイコンさん [sage] 投稿日:2005/12/10(土) 22:07:06
>>214

本物持ってるけど、プロテクトでイメージに吸い出せない。
そろそろカビもやばいが、誰かプロテクト外す方法知りませんか?
217ナイコンさん:2005/12/11(日) 04:16:26
>>215
【PC98】昔のパソゲー6台目【TOWNS】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1129002769/742
218ナイコンさん:2005/12/11(日) 04:55:28
PC-8001mkIIは名機だと思う。
219ナイコンさん:2005/12/15(木) 01:05:43
ああ、8001mk2SRのXANADUとTHEXDERのプロテクトが外れなくてイメージ化出来ないよー。

自分で逆アセンブルしてチェッカー外すしかないかなー。

情報をご存知の方教えてくださいませんか。
220ナイコンさん:2006/01/07(土) 16:00:51
>>218
ガンダムmkIIに内蔵されてたしね。
Zは88SRらしいけど。
221ナイコンさん:2006/01/15(日) 10:05:07
>>218
くだらん
222ナイコンさん:2006/01/15(日) 10:10:58
訂正 >>220
223ナイコンさん:2006/01/22(日) 19:15:35
当時、コレ買ったときには、市販ゲームのコピーテープを
数本オマケにつけてくれたな〜、アキバの大手ショップ。
平和な時代だったんだね。
224ナイコンさん:2006/02/12(日) 08:51:09
n88-BASICより速くてグラフィックも一応描けるN80-BASICは好きだった。
225ナイコンさん:2006/04/16(日) 07:12:35
BEEP音のボリュームか
せめてオンとオフがトグルで切り替えれればよかったのにね
226ナイコンさん:2006/04/19(水) 23:37:36
武田鉄矢よりも伊藤かずえのセーラー服について考えるべき
227ナイコンさん:2006/06/03(土) 15:37:06
伊藤かずえだったら工藤有紀のほうがいい
228ナイコンさん:2006/06/04(日) 21:27:19
>>227
にゃにおう! 伊藤かずえはゆずれん!
229ナイコンさん:2006/06/05(月) 12:57:46
産業機械が人間の代わりに食糧や生活必需品を全て生産し、輸送することが
できるようになったら、人間は働かなくても生きていけるようになる。

そうしたら通貨を廃止することはできるよね。

○wiki
http://wiki.livedoor.jp/tuuka_haisi/d/FrontPage

誰か身近にいるプログラムできる人間にやらせたらいいし。
230ナイコンさん:2006/06/11(日) 14:43:21
斉藤ゆう子萌え〜
231ナイコンさん:2006/08/11(金) 10:53:56
たまたま古いPCを手に入れ、
懐かしくなってあれこれしてたらこのスレにたどり着いた。
ああ、何もかもが懐かしい。
初めて手に入れたPCがmk2だった。

角川の探偵物語を買った。
物語を進めるとすぐにエラーが出てろくに遊べなかった。
当時小学生だった俺は文句も言えず・・・

テレンガードを久しぶりにやりたいなぁ。
10年位前に友達にあげちゃったけど、
今も捨てずに持ってるのかなぁ
232ナイコンさん:2006/08/27(日) 15:48:57
mkII用のタイムシークレットとタイムトンネルの
テープイメージどこかに落ちていませんか?
久しぶりに4色カラーの味のある画面でやってみたいので。
233ナイコンさん:2006/08/27(日) 19:09:50
死ね
234ナイコンさん:2006/08/29(火) 09:17:03
タイムシークレットほど、ボリュームが欲しいと思ったことはない。
本体下に雑誌ひいてた。
235ナイコンさん:2006/08/29(火) 13:17:31
SRはパックランドが移植された神機。

と言うかどうして80mkUSRでしか出なかったんだろう?
236ナイコンさん:2006/08/29(火) 18:22:58
320x200の2画面が必要だったから
237ナイコンさん:2006/08/31(木) 23:13:58
ポイボスがWindowsで復活してて驚いた
238ナイコンさん:2006/09/09(土) 11:36:50
だれかmk2SR版のWinXP作ってー。
239ナイコンさん:2006/09/24(日) 00:08:13
ディスプレイ、データレコーダーを買って実機を復活。
まだソフトが残ってたもんでいろいろ探す。
今はスターフリーとをプレイ中。
懐かしいねぇ
240ナイコンさん:2006/09/26(火) 19:45:19
AD-F50Wという外付けFDDを手に入れました。
使ってみたいんですが、
36pin-50pinのケーブル以外に何か必要なものがありますでしょうか?
(DiskBasicが必要?)
よろしくお願いします。
241ナイコンさん:2006/09/27(水) 02:53:06
DiskBasicが無いと無用の長物だったと思う
無い状態で使ったこと無いから知らんけど(今時入手困難だろうな
242ナイコンさん:2006/09/27(水) 09:40:49
>>241
DiskBasicってボードか何かで追加するんですか?
無知ですみません
243ナイコンさん:2006/09/27(水) 16:20:04
FDで供給されてるもんだよ(絶滅危惧種だな

ROMに入ってんのがROM BASIC
フロッピー ディスクのモノが(ry

どうでもいいんだけど、AD-F50WってPC-98用だろ
PC-8001じゃ使えない

PC-98で使うならBASICに拘る必要無し
244ナイコンさん:2006/09/27(水) 18:09:23
98用だったんですか。残念。
ありがとうございました。
245ナイコンさん:2006/09/27(水) 21:40:22
FDCを自作すれば使えなくもないぞw
246ナイコンさん:2006/09/28(木) 20:26:25
ハードに明るい友人に話したところ、
FDC自作の可能性が出てきました。
ネットで調べてみたのですが、自作FDCに関する情報がみつけられませんでした。
どなたかご存知の方がいましたらよろしくお願いhします。
247ナイコンさん:2006/09/28(木) 23:03:31
いや、マジですかw

FDC作っても、コントロールソフトからアプリまで全部自作だぞ。
本当にやるなら応援するが、まあネットにそんな情報はまず転がってないと思うぞ。

もしオレがやるとすると、H8あたりのマイコンを間に挟んで、80側からは2DのインテリジェントFDD
に見せるようにするかな。

その先はUSBフラッシュメモリだろうが3.5インチFDDだろうが好きなものを付ければいいよ。
(それなりのI/Fと制御用ファームはもちろん作らないといけないけど)
248ナイコンさん:2006/09/29(金) 00:34:33
コントロールソフトまで必要なんですねぇ・・・
いったん心が折れましたw
また何かありましたら相談させていただきます。
いろいろとありがとうございました。
249ナイコンさん:2006/09/29(金) 02:03:40
そうか。。。

いつかweb上でPC-8001用1MBFDD I/Fとソフト一式が発表されてたら
「おお、ついにやったか!」と影ながら祝杯を上げるよ。
250ナイコンさん:2006/09/29(金) 11:48:32
mkII/SRであれば(このスレだからそうだと思いますが)PC-8881用の
I/Fがあれば98用のFDDは接続できるのではありませんでしたっけ?
これならオークションで見つかるかもしれません。
2HD専用になると思いますが,5インチ,3.5インチとも利用可能
でしょう。
…システムディスクが入手できるかどうかですが。
そうなったとしても市販のディスク版ソフトの動作は絶望でしょう
し,素直にPC-8031-2WやPC-80S31Kなど,普通に対応しているドラ
イブをさがすほうがいいかもしれません。
251ナイコンさん:2006/09/29(金) 16:20:34
OSまで自作しないと難しいレベルでは素人の手ではムリっぽいな
252240:2006/09/29(金) 17:20:25
FDDはいったんあきらめ、
Amazonで購入した「マシン語活用入門」を読み始めました。
はるか昔に挫折したマシン語。
今度は少し理解できるといいなぁ。
こんなことよりLINUXの勉強しないといけないんだけどもw
253240:2006/10/11(水) 22:42:30
アセンブラを手に入れるのに何か方法はあるでしょうか?
いろいろ探してみたものの見つけられず終いです
254ナイコンさん:2006/10/12(木) 00:05:04
アセンブラって?80用の?

今ならWinやLinuxのクロスアセンブラの方が使いやすいし入手性もいいから
そっちを探してみることをお勧めする。
255250:2006/10/12(木) 04:29:37
"Z80アセンブラ"で検索したらいろいろ出てくると思いますが
ttp://www.cs.knct.ac.jp/~kazunobu/micon2003/Indexz80.html
を私は使っていたと思います。
256240:2006/10/12(木) 08:09:59
”Z80"で検索すればよかったのか・・・
クロスアセンブラも合わせて(これがなんだかわかってないですが)
ちょっと調べてみます。
情報ありがとうございます!
257ナイコンさん:2006/10/12(木) 08:23:18
>>256
クロスアセンブラ

PC-8001MKII上ではなく別のマシン(Windows等)の上で
動作させるアセンブラ。

アセンブル後の実行ファイルをMKIIに持って行って実行させる。
258240:2006/10/12(木) 14:57:28
>>257
丁寧に解説をありがとうございます。
Windowsで作成したファイルをどうやって
mk2実機に持っていくのかがわからないので、
そのあたりも勉強していきたいと思います。
259ナイコンさん:2006/10/12(木) 17:08:55
winで印刷→mk2でダンプリスト入力
260ナイコンさん:2006/10/12(木) 22:48:33
>>258
>>247w
261ナイコンさん:2006/10/13(金) 01:27:56
なんか、30年前の技術でもすでにロストテクノロジーなんだな
100年もたったら今の電子機器のほとんどすべてロストテクノロジー扱いになりそうだ
262ナイコンさん:2006/10/13(金) 02:04:20
あれだけ隆盛を極めたZ80も、今それのシステムを開発しようとすると
書籍から環境まで、そろえるのに一苦労だなw
263ナイコンさん:2006/10/14(土) 22:25:44
>>240
FDDの話に戻るけど書籍だったら図書館とかで手に入らないかな
さすがに30年前の「雑誌」は置いて無いだろうが
ひょっとしてマイクロフィルムとかに落としてあるかも知れないので念のため

マイコン 1983/6 : 「PC-8001/8801ディスクI/Oプログラム(上)」にマシン語でPC-80S31を制御して基本的なリードライトする例がある
Oh! PC 1985/2 : 「フロッピーディスクの徹底活用」にPC-80S31の内部コマンド解説があるよ

マイコンは福岡市総合図書館にあるね、Oh!PCは…検索にかからないな
ふと思いついたがまさかnyに流れてないか
264ナイコンさん:2006/10/14(土) 22:36:06
8001でMX調べても出てこないな
265ナイコンさん:2006/10/18(水) 14:29:07
PC‐8001 mkIIディスクユーティリティプログラムって本なんだけど、
どんな内容?
DISK BASIC起動時に使えるユーティリティが載ってると思うんだけど、
どんなのがあるのかな?
266ナイコンさん:2006/10/21(土) 19:07:46
すっげえデカイ「あれ」がありました、、
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ch2ch2ch46g.at.webry.info/
267ナイコンさん:2006/11/12(日) 03:39:11
mkIIデカキコミtest
268ナイコンさん:2006/11/22(水) 02:48:28
昔の雑誌なら国会図書館で閲覧できるぞ。
269ナイコンさん:2006/12/06(水) 00:27:34
今更な質問ではあるが・・・

8801用の漢ROM(PC-8801-01)って8001mkII/SR に搭載可能?
逆は可能と記述してあるサイトを見たので、いけそうな気がしてきたんですが。
270ナイコンさん:2006/12/06(水) 17:35:26
>>269
最近ヤフオクでワープロソフト落札した人かね?
271ナイコンさん:2006/12/06(水) 23:23:32
いや、違うけど。
一度でいいからDEMOのKANJIを見てみたいなぁ、なんて。
272ナイコンさん:2006/12/07(木) 14:46:21
>>271
ああ確かに! 俺も見てみたいなぁ
273ナイコンさん:2006/12/09(土) 13:30:28
PC-8001MK2のソフトを頑張って出していた所

電波新聞社
ハドソン
マイコンセンターRAM
九十九電機
テクノソフト
マイクロネット
274250:2006/12/09(土) 22:51:12
>>269
漢字ROM両方とも持っていますが(厳密に言うと実家にですが…),
PC-8801-01は8001mkII用の漢字ROM(PC-8001mkII-01でしたっけ?)より
大きいのでサイズ的に無理と思います。

実際に8001mkII用の漢字ROMを8801に入れてましたが,問題なく動作して
いました。
275ナイコンさん:2006/12/10(日) 23:32:40
うぉ、逆はダメですか・・・orz
8001mkII-01って探してもなかなか無いんだよねぇ。
276ナイコンさん:2006/12/11(月) 11:56:29
パピコン一派もそうだったけど、mk-2の時点でそれぞれの最高解像度で8色使えるように
していれば随分と勢力図も変わっていたんじゃないかと妄想してみる。
SRの時点では遅すぎた。
277ナイコンさん:2006/12/11(月) 21:56:57
それは一理あるな。
それか超割り切ってMZ-700みたいにキャラクタベースで
かつ速度を追求したマシンにするとか。
278ナイコンさん:2006/12/11(月) 22:07:37
SRってSecondReleaseって感じだろ?
大幅な進化をしてないのがSRって感じだ。

そこまで変更すると8001mk3とかにしてただろうし。
279ナイコンさん:2006/12/11(月) 23:35:34
>278
って、マジで言ってんの?
少なくとも利用歴のある人間のカキコには見えんなw
280ナイコンさん:2006/12/12(火) 00:50:02
品川パシフィックホテルの発表会でしか触った事ないな。
パックランドが動いててふーんって感じだった。
281ナイコンさん:2006/12/12(火) 00:55:34
88も80も66もSRって、メインはグラフィックよりは音源強化ってイメージだ。
282250:2006/12/12(火) 22:35:56
実家に行ってきたのでさがしてみたら,PC-8001-mkII-01の箱が3つありました。
よく日本橋でたたき売りされていたのを買っていたのだと思います。
箱だけでROMボードは入っていませんでした。
たぶんmkIIとSRと初代88に入れているようです。
283275:2006/12/13(水) 18:57:39
3つて・・・・
持ってる人は持ってるもんだぁね。

一つ売ってくれマイカ
284250:2006/12/15(金) 13:23:53
初代88に入っているかもしれないぶんは売ることはできると思います。

今度実家に行ったら調べてみます。
285275:2006/12/17(日) 18:35:24
マジデスカ!
でも小遣い少ないダメ親父なんで、お高い場合は無理です・・・
286ナイコンさん:2006/12/18(月) 00:04:41
交渉不成立だったら、私に話を振ってください。
もちろん、そうならないことを望んでますが。
287250:2006/12/18(月) 00:14:36
まだ調べていないのでなんともですが,気長に待って下さいな。
288ナイコンさん:2006/12/28(木) 00:35:14
家のリフォームで、しばらく使ってなかった部屋の押入れの整理を整理してたら
PC8001/mk2のゲームソフトが大量に出てきた。なつかしい〜
捨てるのも勿体無いし、ヤフオクにでも出してみるか....
289ナイコンさん:2006/12/28(木) 10:19:06
>>276
それってPC-8801になっちゃうじゃん!!
290ナイコンさん:2006/12/28(木) 18:32:53
>>288
Uボートある?
欲しいんだけども!
あと、芸夢狂人の宇宙旅行。
もっとほしいんだけども!
291250:2007/01/04(木) 17:07:33
実家に行ってきました。8001mkII-01の3つの所在を確認しました。
80mkII,80SR,初代88に1つずつ入っていました。
初代88に入っていた1枚を抜いてきました。(これには,別に浮いていた
8801-01を入れました)
ということで,1つをお売りすることができます。

どういうふうにしましょうか…。オークションを通してするのが安全かとは
思うのですが。
292275:2007/01/04(木) 23:41:15
うぉ!わざわざ抜いてきて頂いたですか。感謝です。
で、とりあえず捨てアド晒しておきますんで一度ご連絡いただければと思ってます。
直でのお話に抵抗があるようでしたらオク出品しか無いでしょうケド。
293288:2007/01/04(木) 23:51:35
押入れから大量に出てきたソフト、実際に何が有るか調べてみた..

☆ 正規販売品 ☆
(エニックス)→ザクサス、ポートピア連続殺人事件、芸夢狂人の宇宙旅行、
地底のモンスター、アラレのJumpUp
(コムパック)→走れSKYLINE、サザンクロスラリー、SPACE SHIP、COWBOY GAME、
BUG FIRE、スペースマウス、SPACE FIGHTER、2001年宇宙の旅
(マイクロネット)→HARVEST、(T&E SOFT)→コスモミューター、(タカラ)→ムーンパトロール
(テクノソフト)→スターフリート、(アスキー)→AY1 フォートレスソロモン、(dB-SOFT)→フラッピー
(シンキングラビット)→倉庫番2、(BOND SOFT)→タイムシークレット、
(光栄マイコンシステム)→ドラゴン&プリンセス、(ポニーキャニオン)→ゴルゴ13、キャノンボール2、
(RAM SOFT)→ARRENGER、GHOST CASTLE、3Dデジタルボンバー、ZOLD、
(電波新聞社)→パックマン、ギャラクティカ2、ギャラクシアン、
(ハドソン)→マリオブラザース、マリオPunchBall、デゼニランド、3次元ボンバーマン、MJ-05、
カエルシューター、スカイダイバー、ローリングシューター、JusticeKnight、銀行強盗

☆ ***品 ☆
タイムトンネル、ミルキーウェイ、ドリームランド、ナッツ&ミルク、FAN FUN、スペースダイアモンド、
マグネチックフィールド、ゴーストギャザー、オリオン80、ミステリーハウス2、etc...

どんな内容か忘れたゲームが結構有るな〜、残念ながら本体が無いので試せません..
294250:2007/01/05(金) 01:14:18
>>292
275さん,メールを今送りました。お返事お待ちしております。

>>293
わー,いろいろありますね。ほしいです。(^^;)
295275:2007/01/08(月) 16:49:46
250さん、メール届いてますか?
あのあとすぐ本アドから返信したのですが・・・
296250:2007/01/10(水) 05:15:31
>>295
すみません,受信サーバが死んでいたようです。
別アドレスから>>292のアドレスに送り直しましたので,お手数ですが
再度お返事をお願いします。
297250:2007/01/16(火) 12:18:48
漢ROM譲渡の交渉は成立しました。
ありがとうございました。

>>293さんはその後どうされたのでしょうか。
298ナイコンさん:2007/01/16(火) 13:01:24
299293:2007/01/28(日) 23:29:09
>>297
今、ヤフオクに出品してみた。
スタート金額ちょっと高いかな?
300250:2007/01/29(月) 01:04:46
>>299
見ました。ウォッチに入れて入札検討中です。
301ナイコンさん:2007/01/29(月) 11:23:19
>>299
同じく検討してまーす
302ナイコンさん:2007/01/29(月) 17:47:31
あちゃー、もうこんなにあげちゃってるよ。
参ったなぁ
303293:2007/01/29(月) 20:23:17
>>300-301
ウォッチ登録ありがとうございます。

..っていうか想定外だよ。昨夜の出品で、もうこんな価格...
動作未確認のジャンクなのに大丈夫かなぁ?

現在アクセス157、ウォッチ22です。
304ナイコンさん:2007/01/29(月) 21:35:41
欲しいのは7点だけなんだけどなぁ。
さて、どこまでがんばるかな。

ちなみにこれ。

・芸夢狂人の宇宙旅行 (mkU)
・走れSKYLINE
・タイムシークレット (mkU)
・ドラゴン&プリンセス
・キャノンボール2
・ギャラクシアン (mkU)
・デゼニランド (mkU)
305250:2007/01/30(火) 14:47:39
う〜,すごく値上がりしてますね。
ひきそう。

共同購入しでほしいものをわけていくとか…(^^;)
306304:2007/01/31(水) 00:59:01
この4点だけでもいいから転売してくれぃ
・芸夢狂人の宇宙旅行 (mkU)
・タイムシークレット (mkU)
・ドラゴン&プリンセス
・ギャラクシアン (mkU)
307ナイコンさん:2007/01/31(水) 11:36:24
すっぱり諦めろ
308ナイコンさん:2007/01/31(水) 23:27:27
ドラゴン&プリンセスは持ってないけど後の3つは大したことないよ。
タイムシークレットが昔懐かしいアドベンチャーゲームの雰囲気を感じられるくらいかな。
ギャラクシアンに至ってはなんでナムコの許可が出たのか不思議なくらいのひどさ。
309ナイコンさん:2007/02/01(木) 03:17:09
タイムシークレットはむしろ名作だろ。
鑑真に会ったときの衝撃といったら・・
310304:2007/02/01(木) 21:46:21
タイムシークレットとドラゴン&プリンセスはやったことがない。
でも当時は憧れてた。
ギャラクシアンと芸夢狂人の宇宙旅行は持ってたの。
だから思い出に浸りたい。
311250:2007/02/03(土) 03:19:43
…もうだめです。この価格はついていけましぇ〜ん。
記念にページだけ保存しておきます。いいものを見せていただきました。
ありがとうございました。
312304:2007/02/03(土) 09:40:06
12万か・・・
まったく相手にならなかったよ。
購入者がだぶったものや飽きたものを出品するのを気長に待とう。
313ナイコンさん:2007/02/03(土) 19:18:05
出品者のコメントまだぁ?
314293:2007/02/03(土) 22:56:49
(((( ;゚Д゚)))...
今朝入札価格を見て面玉飛び出た(゚Д゚;)
何度も確認したが、間違いなく12万..
これ以上の高値になるのが、なぜか急に怖くなって早期終了しちゃったよ。

滞納して赤紙で督促されてた税金が、これで払えるよ。・゚・(ノД`)・゚・。
みなさん&落札者様、ありがとう〜
315ナイコンさん:2007/02/04(日) 05:07:37
リンク貼ってよ
316ナイコンさん:2007/02/04(日) 08:56:56
317ナイコンさん:2007/02/04(日) 10:42:04
なんで早期終了よ?
最後まで見たかったのに
318ナイコンさん:2007/02/05(月) 09:29:21
本体付きかと思ったら、ゲームのみで12万?
すげぇ
319ナイコンさん:2007/02/05(月) 17:43:35
俺もどこまでいくか見たかった
320ナイコンさん:2007/02/06(火) 22:11:01
今、8001/mk2のソフトのイメージ化してる。
1Dのディスクをイメージ化しているんだけど、
天然の不安定フォーマットトラックができてい
てうまく読み込めないorz。

Disk-cutっていうマシン語をディスクに保存す
るソフトの使い方覚えてる人いる?うまくイメー
ジ化できても動作確認の時にうまく動作するソ
フトと、Out Of Memoryがでるのと2種類ある。
エラーがでるのはファイル同時オープン数が単
に多すぎるだけなのか、それともイメージ化に
失敗しているかどうなのか不明。

いろんなことを思い出しつつ、エミュをいじっ
ている。覚えてる人、助けてください。
321ナイコンさん:2007/02/06(火) 22:35:04
>>320
俺もあと半年以内にそこに追いつく
そしたら一緒に悩もうぜ!!w
322ナイコンさん:2007/02/06(火) 23:11:06
フロッピーのソフトなんか一つも持ってなかった俺が勝ち組。
カセットなら当時使ってたデータレコーダを今のPCにつなげて再生すればそれで済む。
それじゃダメなのも古い88を経由すればなんとかなるし。
323320:2007/02/06(火) 23:40:23
Basicのプログラムを起動してみると、Pコードのビットがずれ
て読み込まれているのか、不思議なリストができあがって、エ
ラーを出してくれる。たとえば↓

10 LPRINT 80,25:LLIST 0,25,0,1

みたいな感じ。読み込み直して直ってくれればいいけど。
324ナイコンさん:2007/02/07(水) 08:19:21
>323
すまん、何かワラタw
325ナイコンさん:2007/02/08(木) 06:12:02
newとかリセットとかして復活の呪文を唱え間違えたときみたいだな。
326320:2007/02/09(金) 01:23:59
とりあえず、88環境のディスクはイメージ化の成功率が高かった。
80系は結構厳しい。最近、80/80mk2のテープを大量に入手した
ので、テープイメージの作成に入りたい。(316のリンクの落札者
です。)

まずはwin上でwav化してwav2t88でエミュイメージに変換してみ
るけどうまくいかなかったら、88SR(実機)で読み込んでディスク
に書き出して、それをdittでイメージ化することを考えてます。

どうでしょうか?
327ナイコンさん:2007/02/09(金) 02:45:02
ちょっ、
いくらまで追っかけるつもりだったか聞いていいか?
328sage:2007/02/09(金) 09:07:58
88SR実機があるんなら、クロスのシリアルケーブル買ってきて
TransT88を使ったほうが楽なんでないかい?
PCにシリアルポートが無い場合は、USB-シリアル変換アダプタ
も必要なので出費がかさむが。
329250:2007/02/09(金) 23:08:22
>>326
88SR実機には80mkII/SRのモードがないので,80mkIIのソフトはディスクに
落としにくいのではないかなと思います。
8001のはN-MODEで何らかのディスクにセーブしてから吸い取れば楽だと思い
ます。
私の経験ではwav2t88はなかなかうまく変換できませんでした。レベル調整が
難しいです。
328さんのTransT88もいいかもしれませんね。(私は使ったことがない)

>>327
私も気になります。
330320:2007/02/09(金) 23:32:02
>328&329
ありがとうございます。
とりあえずN-modeのものはディスクに書き出してdittでイメージ化
してみようと思います。

80mk2専用ソフトは80mk2 SRがあるので(80mk2は持っていない)、
いったん読み込ませて、ASCII形式でディスクに保存してそれを
88mk2 SR上でディスクに書き出して、やっぱりdittでイメージ化
しようかと思います。
TransT88は使ったことがないのですが、シリアルケーブルの入手
が難しいかなぁと思ってためらってます。

いずれにせよ、なかなかに険しい道になりそうですね。

wav2t88が一番手っ取り早そうな気がするんですが、やっぱりレベ
ル調整が難しいんですね。一度は挑戦してみたいと思います。

>327&328
追いかけてったらあの落札金額になっちゃったんですよ。どこまでっ
て言われると結構難しいモノがありますが、あの位が限界だったと
思いますね。
出品者の方にはおまけを付けていただきました。m(__)m
331328:2007/02/10(土) 02:54:34
んが、sageるの失敗した。

>320
80SRは1200baudのテープを読み込めないので、実機でもいくつかの80mk2ソフトはロード
できないはずだぞ。

あと、TransT88は機材が揃えば一番お手軽なので薦めたのだが、実は特殊なフォーマットの
データには未対応なので、たまに変換できないソフトもある。
また、メディアが劣化して実機で読めなくなったようなテープは当然変換できない。

wav2t88なら特殊なフォーマットのデータもある程度対応しているし、波形編集ソフトでWAV
ファイルを整形してやれば実機で読めなくなったテープを変換することも可能になるはず。
そんな訳で、より多くのソフトを変換するのであればwav2t88を選択すべき。


俺はレベル調整がうまくいかなくて、TransT88しか使えてないが。orz
332ナイコンさん:2007/02/10(土) 23:13:45
STORY

タイム・トンネル
西暦2552年、地球連邦の植民地惑星のひとつである惑星ファラスにダナーク人
というエイリアンが攻めこんだ。すでに地球連邦が設立されて300年。大きな戦
争を経験していない地球連邦軍は、強大なダナーク軍の敵ではなかった。「タ
イム・シークレット第一話」で、地球の歴史の中からダナーク人をたおす武器
を見つけ出したあなたは、単身、惑星ファラスへと急いでいた。ところが、銀
河系の辺境空域を航行中あなたの宇宙船は隕石に激突、大破し、あなたはやっ
とのことで宇宙船を脱出、惑星ベガサイド(これも植民地惑星)の宇宙ステー
ションにたどりついた。しかしその時あなたは全ての持物を失っていた。もち
ろんダナーク軍を撃破するための秘密兵器もである。あなたの使命はなんとか
して地球連邦をダナークの手から守ること。悲劇的結末からハッピーエンドま
で、この物語はあなたの活躍によって何通りにも展開するようになっている。
結末も幾通りか用意されているし(マルチ・エンディング方式)、また、ひと
つの結果へ行き着く過程もひと通りではない(マルチ・プロセス方式…例えば
道をふさいでいる登場人物を去らせるのに、攻撃をしかけてもいいし相手の喜
びそうなものをあげてもいい、等々)のである。
★このゲームは「タイム・シークレット第一話」とストーリー上でのつながり
がありますが、第一話をご存知ない方でも支障なくPLAYできます。
333ナイコンさん:2007/02/10(土) 23:14:31
ゲームの途中セーブのやり方

◆このプログラムでは、ゲームの途中の状態をカセットテープに記録・保存する
ことができます。
◆新しいテープを用意して、「セーブ」と入力して下さい。このテープは「ロー
ド」とインプットすることにより、いつでも読み込むことができます。また、
ゲーム・スタート時、ゲーム・オーバー時に画面の指示に従ってこのテープを
ロードすれば、その状態からゲームを再開できます。
◆様々な危険に備えて、途中セーブはこまめに行うことをおすすめします。

グラフィック表示について

◆グラフィックの表示速度を少しでも早くするためにいろいろな手法を使ってい
ますので、描画中に画面がちらついたりテキスト画面が一時表示されなくなり
ますが、ご了承下さい。
◆一度とおった道をひき返すときなどの時間節約のため、白黒モードを用意して
あります。「イロ」とインプットして下さい。高速LINEルーチンによる線
画のみの表示になります。もう一度「イロ」コマンドを実行するとカラー・モ
ードに戻ります。
◆白黒モードはあくまで補助的なモードですので、なるべくカラー・モードでお
楽しみ下さい。また、白黒モードが指定されているときでもストーリーの状況
に応じて自動的にカラー・モードに切換えられることがあります。
334ナイコンさん:2007/02/10(土) 23:15:24
■■■ 遊び方と注意 ■■■
★ゲームスタート時、あなたは惑星ベガサイドの軌道上にある宇宙ステーション
の宇宙船発着ドッグにいます。あなたは宇宙船の脱出カプセルに乗ってここま
でたどりついたのです。画面右側の方向表示を見て下さい。真ん中の矢印が、
現在向いている方向で、四方にある○×がその方向にいけるかどうかを示して
います。つまり、今あなたは北を向いていて、南に行くことが出来るというわ
けです。
★キーボードはカナモードにロックしておいて下さい。数字はテンキーから入力
します。コマンド入力時は(DEL)と [リターン] 以外のコントロール・コ
ード(カーソル移動など)は受付けません。
★コマンドは
a、”名詞”+”動詞” [リターン]
b、”動詞”+ [リターン]
の、どちらかの形で入力して下さい。名詞と動詞のあいだには必ず (space)
を入れて下さい。
よく使う言葉はファンクション・キーにセットしてあります。
★「ィ」・「ョ」等のカナ小文字は、「イ」・「ヨ」と大文字のままでもかまい
ません。
★長い名詞には省略形もあります。
例: キュウメイボート → ボート
★移動のコマンドは、”ヒガシ” [リターン] のように入力して下さい。方向に
は東西南北のほかに「ウエ」・「シタ」があります。画面の方向表示には上下
の表示がありませんので注意が必要です。東西南北すべてに×が表示されてい
ても、上または下に行かれる場合があるからです。
335ナイコンさん:2007/02/10(土) 23:16:01
★自分の持物を知りたいときは、「モチモノ」。ゲーム・スタートの時点ではあ
なたは何も持っていませんので、このコマンドを実行しても何も表示されませ
ん。
★登場人物と会話するときは、「ハナス」。するとファンクション・キーの内容
が会話文に入れかわるので、好きなセリフを選んで
a、”名詞”+(ファンクション・キー) [リターン]
b、(ファンクション・キー) [リターン]
の、いずれかの形で入力して下さい。会話は(f・5)を押すまで続けられま
す。
★画面に見えているものを「ミル」コマンドで更に詳しく見ることができます。
何か出てきたら必ず「ミル」ようにすれば、重要な情報を見のがすこともあり
ません。
★ファンクション・キー(f・5)には、その場その場で使われそうな名詞が自動
敵にセットされます。例えばあなたが部屋に入ったとします。その部屋には机
がありました。すると(f・5)には、「ツクエ」がセットされます。そこであ
なたは「ツクエ ウゴカス」とインプットしました。すると、「カギガ デテ
キタ」というメッセージが表示され、それと同時に(f・5)には「カギ」がセ
ットされる・・・という具合になっています。
★登場人物と戦う時は、「コウゲキスル」。ロール・プレイング感覚で互いに攻
撃をくりかえし、耐久力が0になった方が負けです。勝率は持っている武器に
よって変わります。途中で戦いをやめると両者の耐久力はもとに戻ります。相
手が強すぎてどうしても勝てないときは、どこかでより強力な武器をさがして
来るか、又は戦わずにその地点を突破する方法を工夫して下さい。
★表示するメッセージが長い場合、途中でいったん表示を停止することがありま
すが、メッセージを読み終わったら(space)を押してください。続きを表示し
ます
336ナイコンさん:2007/02/10(土) 23:16:49
■■■ タイムトンネルの使い方 ■■■
★このゲームでは、惑星ベガサイド上にあるタイムトンネルをいかに上手に使う
かがストーリーの進行に大きな影響を与えます。特にゲームの後半では、タイ
ムトンネルの利用法に大胆な発想の転換を加えなければならないようなストー
リー展開になる場合もあるでしょう。
★何とかしてタイムトンネルのコントロール・ルームに入ると、タイム・ワープ
の種類を聞いてきますのでテン・キーの数字で答えて下さい。
・ワープの種類と番号
1〜5 ・・・すでに1度行ったことのある場所を指定するモード。画
面に番号と地名が表示されていないと使えない。
6 ・・・ランダム・ワープ。いかなる時代のいかなる場所へ行く
かが乱数で決まるモード。初めてタイムトンネルを使う
ときや、今までに行ったことのないところへ行きたいと
きに使う。
7 ・・・マニュアル・モード。行ったことのないところでも、直
接に地名を入力することにより、そこに行かれる場合が
ある。地名は登場人物のひとりが教えてくれるはず。
8 ・・・コントロール・ルームから出て2552年現在の世界に戻る。
テープ版ではここでデータのロードを行なう。
☆スピーディーな対応をするために、以上のコマンドはテン・キーをたた
くと同時に実行されますので、キーの押しまちがいには気を付けて下さい。
★1〜7を指定するとタイムトンネルが動きだし、やがてあなたは地球のある地
点に出現します。このとき(f・6)には「ワープ」コマンドを実行することに
より、あなたはいつでもトンネルのコントロール・ルームに帰って来ることが
できます。
★ランダム・モードでは、ストーリーの進行状況によっては或る時代・場所に行
かれないようになっている場合があります。何度かランダム・ワープを実行し
てみて、今までに行ったことのあるところにしかワープしないようなら、2552
年の世界に戻ってみたほうがいいかもしれません。
337ナイコンさん:2007/02/10(土) 23:17:23
■■■ ゲームの進め方のアドバイス ■■■
★まず、あなたの宇宙船がこわれてしまった以上、何とかして宇宙を自由に飛び
まわれるようにならなければなりません。そのためには、宇宙ステーションの
コントロール・デスクを自由に使えるようになって下さい。
★次に、なにか武器が欲しいですね。丸腰ではこれから出会うであろう数々の危
険のことを思うと少し不安です。しかし、平和な星ベガサイドでは、武器にな
りそうなものはおそらく見つからないでしょう。タイムトンネルを使って地球
の過去へ戻り、武器をさがしてきてください。
★その武器はダナーク軍を撃破できるほど強力なものではないので、それであな
た自身の身を守りながらダナーク軍の本拠地へ潜入し、破壊工作を行って下さい。

・・・そのあとのストーリーは、あなたの知恵と勇によっていろいろな方向へ
展開されるでしょう。
338ナイコンさん:2007/02/11(日) 02:47:39
タイムトンネルは、タイムシークレットほどハマらなかったなぁ。
でも、続編ほしい。
339320:2007/02/12(月) 23:55:40
まだまだとても終わる量ではないのですが、とりあえず経過報告をします。
以前から持っていた分も含めてイメージ化することにしました。

データレコーダ→WAV
 ;M's AudioRecorder 2006.10.08版を使用して44.1KHz, 8bit monoで
 取り込んでいます。

Waveファイルの処理にはまず、CMT-8001(VB版)を使ってだめなものは、
CMT8001(Java版)を使ってcmtにコンバートします。それでもダメな場合
にはwav2t88を使うのですが、成功率は低いです。

6割くらいは順調にイメージ化されていますが、8001mk2SRのデモ"demo3"
など何度もトライしてもダメなものがありますね。いずれTransT88を使っ
てとは考えています。

何か助言があったら教えてください。よろしくお願いします。
340ナイコンさん:2007/02/13(火) 08:01:53
demo3ならdisk版でいいじゃんw
341ナイコンさん:2007/02/13(火) 20:06:30
>>320
wav2t88を使って変換する場合、サンプリング周波数によって
変換結果が違うことがある。44.1KHz, 8bit monoでうまく変換出来なくても
48.0KHz, 16bit monoでwav化したものは、正常に変換できた事がある。
まあ、ちょっと試してみ。ちなみにデータレコーダはAIWAのDR-20を使った。
この組み合わせで、すべてイメージ化に成功したよ。
342320:2007/02/13(火) 23:26:38
>>340
もともと80SRを所有していなくて、80SRを最近になってオー
クションで落としたのですが、残念ながらディスク版は添付さ
れていなかったんですよ。というか、ディスク版の存在も知ら
なかったのですが。
demo3は読み込むのですが、その後のマシン語になると4つ
めくらいでエラーが起きますね。エミュ環境で実行すると何度
やってものこり25050byteのところで止まってしまうんですよ。

>>341
wav2t88で48KHz, mono, 16bitでやってみました。.t88ファ
イルは生成されるのですが、エミュで読み込ませると。

cload"demo3

でFoundメッセージが表示されず、となってしまうので変換に
失敗しているものと思われます。何度かトライしてみようと思
います。うちのデータレコーダは三洋のMR-33DRです。

あと、CMTファイルからt88ファイルへの変換はどうしたらよ
いでしょう?今は、X88000で読み込ませて、t88形式で保存
しているのですが、何か簡単に変換できる方法があれば教えて
ください。

お願いします。
343341:2007/02/13(火) 23:50:18
位相反転スイッチを入れてやって見ては?
cmt→t88変換は俺もその手でやってる。
344320:2007/02/14(水) 00:27:49
Phase反転やってみたんですけど結果は同じでした。
CMT-8001では
BASIC F_NAME:[demo3 ]
Search'110' : Found [&HFB]
Now loading...Found [END of DATA]
------
Search'110' : Found [&H3A] ... Machine Language Header
Load address : [&H330~]
Now loading...Found [END of DATA]
------
Search'110' : Found [&H3A] ... Machine Language Header
Load address : [&HC000~]
Now loading...Found [END of DATA]
------
Search'110' : Found [&H3A] ... Machine Language Header
Load address : [&HC000~]
Now loading...Found [END of DATA]
------
Search'110' : Found [&H3A] ... Machine Language Header
Load address : [&HE3A3~]
Now loading...Found [END of DATA]
------
Search'110' : Found *** error : [LH] ***

CODE : 1000
last : 16220567byte(RECORDED.wav)[40%]

となってしまいますね。
あと、間にイメージ化した「走れスカイライン」ですが、
X88000では、起動時にエラーメッセージがでてしまい、
ゲーム画面に進みません。なぞです。
345ナイコンさん:2007/02/14(水) 02:02:21
昔作った,cas+cmtファイルをt88に変換するツールを置いておきます。
ttp://space.geocities.jp/pc80mk2/
346ナイコンさん:2007/02/14(水) 06:20:36
>>345はツンデレになりきれない子
347ナイコンさん:2007/02/14(水) 08:43:48
>>345
製作者のPCはアンチウイルスソフトが入っていないので,ウイルスチェックをしていません。
製作者のPCはアンチウイルスソフトが入っていないので,ウイルスチェックをしていません。
製作者のPCはアンチウイルスソフトが入っていないので,ウイルスチェックをしていません。
製作者のPCはアンチウイルスソフトが入っていないので,ウイルスチェックをしていません。
製作者のPCはアンチウイルスソフトが入っていないので,ウイルスチェックをしていません。
製作者のPCはアンチウイルスソフトが入っていないので,ウイルスチェックをしていません。
製作者のPCはアンチウイルスソフトが入っていないので,ウイルスチェックをしていません。
製作者のPCはアンチウイルスソフトが入っていないので,ウイルスチェックをしていません。
製作者のPCはアンチウイルスソフトが入っていないので,ウイルスチェックをしていません。
製作者のPCはアンチウイルスソフトが入っていないので,ウイルスチェックをしていません。
製作者のPCはアンチウイルスソフトが入っていないので,ウイルスチェックをしていません。
製作者のPCはアンチウイルスソフトが入っていないので,ウイルスチェックをしていません。
製作者のPCはアンチウイルスソフトが入っていないので,ウイルスチェックをしていません。
製作者のPCはアンチウイルスソフトが入っていないので,ウイルスチェックをしていません。
製作者のPCはアンチウイルスソフトが入っていないので,ウイルスチェックをしていません。
348ナイコンさん:2007/02/14(水) 09:00:43
俺もそんなの入れてないぞ
プログラム作れる人間ならだいたいデバッガで開いたりして自分で判断できるべ
349ナイコンさん:2007/02/14(水) 20:06:28
逆にノートンとか入れてるプログラマがいたらなんか使えなさそうって印象だな
今は結構いるんだろうけど
350341:2007/02/14(水) 20:56:23
>>320
うまく変換出来ない時は、wavに問題があるのか、
変換に問題があるのかを判断しなければいけない。
PCのline-outにcmtケーブルを接続し、wavを再生し
実機へロード出来るか試してみて。ロード出来たらwavが正常であるので
変換に問題がある事になる。
351320:2007/02/15(木) 00:10:21
>345
ありがとうございます。シンプルなサイトでしたが、必要にして十分な
情報が得られるステキなサイトですね。CMT→t88のコンバートにcas
ファイルまで必要になるとは思ってなかったので、一部もう一度やり直
さなければならないですが。

>>347
たいていは使用者側にアンチウィルスソフトが入っているから大丈夫で
しょう。

>>320
そうですね、いずれ可逆性試験は行わないといけないですね。今のとこ
ろ、完全成功率3割くらいでしょうか。なかなかうまくいきません。
可逆性試験については週末に実機を倉庫から出して検証してみます。
もちろん、結果はココで報告しますので、またイロイロ教えてください。
352ナイコンさん:2007/02/15(木) 02:39:14
CASファイルを使用せずにCMTファイルからT88ファイルを作成するのには
TransT88が使用できます。
このツールでCMTファイルを開いてT88形式で保存するだけでOKです。
ただし,標準のBASIC/マシン語形式のデータは問題なく変換できますが,
独自形式のデータは正常に変換できない場合が多いです。
353ナイコンさん:2007/02/15(木) 08:29:42
>>346
なんかツンデレでいい作品があったら教えてください
354ナイコンさん:2007/02/15(木) 12:18:35
>>353
8001用ソフトでか?
俺がプレイしたソフトでは探偵物語(CSK)がそういう系統だったが、
小説か映画を見たほうが100倍マシという出来でお勧めできない
355ナイコンさん:2007/02/15(木) 19:46:31
>>354
俺も探偵物語を買ってプレイしたが、
何度ロードしなおしてもプログラムがバグってた。
ガキだったもんでお店や発売元に何も言えなかったのも
いまとなっては懐かしい
356マイコン:2007/02/18(日) 19:56:48
87年のコミケに8001mkIIのゼビウスが出てたんだけど今でも持っている人っていますか?アンドアジェネシスの浮遊がもう一度見たいんで誰かゆずってくれますか?グラフィック4色+テキスト8色での表現は今でも忘れない出来だった。
357ナイコンさん:2007/02/18(日) 20:37:04
SSキボン
358ナイコンさん:2007/02/18(日) 21:13:21
>>356
80mkIIのVRAMは画素数や色数が少ない分、
小メモリですむだろうから
80mkII用ゼビウスっで結構いけるんじゃないか?
空中キャラは8001の荒いセミグラフィックにすれば
重ね合わせ処理も楽だろうし

って発想は
あの頃のユーザーなら当然出てくるよね。
でも実際に作った人がいたとは知らなかった。
359ナイコンさん:2007/02/19(月) 11:07:14
8001用のスタートレックを手に入れた。
動かしてみたけども、
まったくやり方がわからないからすぐに止めた。
360ナイコンさん:2007/02/19(月) 12:11:50
電波のスタートレックなら遊んだ事ある。
361ナイコンさん:2007/02/19(月) 13:56:57
遙か彼方の記憶にやったことだけはあるような気がするなぁ。
スタートレックよりも「ウチュウセンカン ヤマト」の方がはまったような気がするけど。
362ナイコンさん:2007/02/26(月) 23:55:32
88ユーザだけど
わざわざ8001モードでベーマガのプログラムを打ち込んで遊んでました・・・
なんか文字だけで面白いゲームが遊べてたんでw

N-typeだっけ?
363ナイコンさん:2007/02/27(火) 01:05:10
>>362
後のグラナダ(X68K)の作者である
364ナイコンさん:2007/02/27(火) 06:24:42
Bug太郎だな
365ナイコンさん:2007/02/27(火) 11:02:05
一時、PiOで80mk2のよさげなプログラムが立て続けに載ったことがあったっけ。
366ナイコンさん:2007/02/27(火) 19:09:42
パリッシュ遊びたかったな。
367ナイコンさん:2007/02/27(火) 20:18:53
>>362
( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ

当時は88用のプログラムって長いのばっかりだったんで
適度な長さのNベーシックは小学生だった私の忍耐力にぴったりでした。
面白いゲームは見栄えの善し悪しじゃなくて中身で勝負の時代でしたから
層の厚い8001用のゲームのが中身が濃かったです。
368ナイコンさん:2007/02/28(水) 09:04:17
PCG使ったプラネットタイザーだっけ?
あれやってみたかった。
369ナイコンさん:2007/02/28(水) 09:25:56
PCGといえば、80mkIIって80用PCGをそのまま使えたの?
370T:2007/02/28(水) 13:03:57
>>369
使えません。mkII用のPCGが必要でした。
…ああ,型番忘れた。PCG-8200でしたっけ?
プログラムは大丈夫だったと思いますが。
371ナイコンさん:2007/03/02(金) 10:43:09
バグ太郎と言えばあの強烈に入力しにくいリストに殺意を感じたな。
せめてバイトごとに間隔置け
372ナイコンさん:2007/03/02(金) 10:54:59
あの手のは4バイトごとくらいにリストに定規で線引っ張ってから打ってたよ。
1バイト毎にコンマの奴は却って入力が面倒だったけどなあ。
373ナイコンさん:2007/03/15(木) 02:16:49
ロム アップしてください ><;
374ナイコンさん:2007/03/15(木) 03:11:35
何の?
375ナイコンさん:2007/03/15(木) 23:29:08
パリッシュ、オクにでてるぞ
376ナイコンさん:2007/03/16(金) 11:31:50
俺は他機種ユーザーだったが、PiOに載ってたパリッシュのSSはインパクトあったなぁ
377ナイコンさん:2007/03/16(金) 12:02:50
パリッシュってそんなに有名だった?
378ナイコンさん:2007/03/18(日) 08:19:50
>>363
グラナダじゃなくてソルフィースじゃねーか?
379ナイコンさん:2007/03/18(日) 10:38:14
両方。
380マイコン1号:2007/04/04(水) 22:26:14
パリッシュよりも、GG(ゴーストギャザー)の方がすごかったがしらんのか?
381ナイコンさん:2007/04/05(木) 08:31:09
しらねーよハゲ
382ナイコンさん:2007/04/05(木) 13:24:16
知ってる
なぜかPioに立て続けにmk2のPG、それもかなりの力作が掲載されたんだよな。
383ナイコンさん:2007/04/07(土) 23:53:37
パリッシュか・・・面白そうだから入力してみるか。
384ナイコンさん:2007/04/08(日) 23:30:49
GG作成した人って、何か市販ソフト(ドアドア?)の移植を行っていたが
他の人が先に移植を完了したので、メーカーから「もう必要無いです。」みたいな
事を言われたので、自分の実力をアピールする為に雑誌に投稿した様な
事を書いていた様に記憶している。
もう当時のPioは無いので記憶が曖昧ですが、どなたかPioを持っている方
確認して頂けませんか?
385383:2007/04/09(月) 00:05:00
Pioが手元に有るので確認してみた。

>何か市販ソフト(ドアドア?)の移植を行っていたが〜
これは、そう書かれてるが、ドアドアとは書いて無い。

>自分の実力をアピールする為に雑誌に投稿した〜
とは、書いてない。
で、メーカーの担当の人に「やったことに対する報酬は、あげます」と
言われたが、結局何も貰えず、別の担当に「今度は、あなたの方を優先します。」と
言われて終わったそうだ。
386ナイコンさん:2007/04/12(木) 05:13:32
質問!
ザナドゥって80版と88版って一緒?(画像)
387ナイコンさん:2007/04/12(木) 11:48:50
違う
388ナイコンさん:2007/05/10(木) 17:56:11
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h47036964
前レスにもあったけど、動作確認済み・美品の
PC-6001の相場ってどれくらいだろう。開始価格8000円だけど、最終落札は2万くらいかな。
389ナイコンさん:2007/05/10(木) 22:13:15
[ 違反商品の申告 ] はこちら
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=h47036964
390ナイコンさん:2007/06/29(金) 11:51:37
NECがまーくつーと称した製品は全くろくでもない件について
391ナイコンさん:2007/06/29(金) 15:46:10
6001mkIIは面白いと思ったけどなあ。
392ナイコンさん:2007/07/02(月) 00:12:30
88mk2も結構頑張ってたと思うぜ
393ナイコンさん:2007/07/02(月) 05:48:35
80mk2だってイインダヨ
394ナイコンさん:2007/07/05(木) 00:58:22
98mkIIまだあ?
395ナイコンさん:2007/07/09(月) 13:25:38
つーか、幻滅だろ
396ナイコンさん:2007/07/19(木) 11:34:53
俺の友達は6001を買った一週間後に6001mk2が発表された。
そいつに比べれば俺はまだ幸せだ、といつも自分で励ましてました。
397ナイコンさん:2007/07/24(火) 12:38:38
X8800で制作したN-BASICのプログラム・ファイル(T88)を
実機で使用したいのですが、何か良い方法はないでしょうか?
398ナイコンさん:2007/07/24(火) 13:29:47
397
T88→wav変換ツールあったような気がする
あとは録音すれば

ところで中古の8001mk2処分したいんだけど
ヤフオクでいくらなら売れるべ?
399ナイコンさん:2007/07/24(火) 22:54:23
付属品なしで1000円ぐらいだな。
M字の伊藤が落札して、コピーテープとコピーマニュアルつけて
2500円ぐらいで出品し直すだろう。
400ナイコンさん:2007/07/28(土) 13:53:07
>398
付属品なしでも動作品なら5000円くらいだったら欲しいなぁ。
401ナイコンさん:2007/08/17(金) 14:57:58
mk2はSRと比べて中古価格安いね。
402ナイコンさん:2007/08/18(土) 20:33:07
PiO 85年10月号掲載の「コスモメンバースペシャル」を入力して
実行すると、タイトルが表示された後、RETURNキーを押したとこ
ろでリセットが掛かってしまうのですが、不具合情報とか、なか
ったでしょうか?
403ナイコンさん:2007/08/19(日) 22:01:26
404ナイコンさん:2007/08/20(月) 23:20:41
>>403
ありがとうございます。
もうちょっと待ってみて情報が無いようだったら「PiO」スレで聞いて見ます。
405ナイコンさん:2007/08/23(木) 06:27:25
>>402-404
バグリスト(「昆虫採集」)は掲載されていないという情報を得ました。
もう一度入力したリストを見直してみます。
お騒がせしました。
406ナイコンさん:2007/11/01(木) 14:50:27
なつかしいなぁ…
はじめてやったゲームが『U-Boat』

ああ、無性にやりたくなってきた。
まだパッケージも残ってるけど、テープだからダメだろうなぁ。
本体とモニタも屋根裏のどこかにあるはずだけど、
データレコーダはすてちゃったからなぁ。
407ナイコンさん:2007/11/03(土) 06:34:27
データレコーダーなんてオークションに転がってそうだ。
それにテープって案外頑丈な気がするが。
408ナイコンさん:2007/11/03(土) 10:02:40
あるけど、この一、二年少しずつ動作品が減ってきてる。
二度壊れてるの掴まされた。
409ナイコンさん:2007/11/07(水) 20:18:04
なるほど
うちにもいくつか転がってるが、ちょっと動作テストしてみるかな。
410ナイコンさん:2007/11/13(火) 20:30:57
買って損したな
FM−7買えばよかった
411:2007/11/14(水) 03:02:45
データレコーダーは,経年変化でベルトがやられてしまいます。
私の場合,PC-6082を十数年ぶりに動かしてみたら,ロジックメカ
のため,ヘッドがあがったままおりなくなってしまいました。
カセットも取り出せません。(どうでもいいカセットで試していて
よかったです)

安心して使うのなら,電気屋さんで小型テレコを新しく購入する
ほうがいいかもしれません。
412ナイコンさん:2007/11/14(水) 03:45:45
ベルトなら作ってもらえばいい
データレコーダーじゃ無いが前に地元の電子部品屋で作ってもらったっけな
古物好きな俺にとっては無くてはならいなショップだよ
ちなみにココ
ttp://www.info-north.net/youpit/
探せば他にもあるんじゃないかな
413ナイコンさん:2007/11/14(水) 06:10:21
>>411
再生を押したままで、早送りor巻き戻しをして
ある程度回したら、STOPでヘッドが降りる。
>>412
バンコードの接続が出来ると、安上がりになるが
俺みたいに不器用なら、そういったショップは、ありがたい。
414:2007/11/15(木) 02:46:32
>>413
そうなんですか。試してみます。
…もう分解しかないかなと思っていたのですが,助かります。
415ナイコンさん:2007/11/18(日) 00:10:55
出た瞬間から死んでたような機種だったよね

・・・・・・当時速攻で買った俺が言うんだから間違いない
416ナイコンさん:2007/11/18(日) 02:10:37
いや、PC-8001MkIIはユーザーを育ててくれたと思う。
X1,FM-7,PC-8801等に比べてゲームの発売も少なかったが
自分でゲーム作ったり、PC-8001のゲーム改造したりで知識が
ついたユーザーも多いはず。
417ナイコンさん:2007/11/18(日) 08:47:35
俺にとって移植とか互換性とか拡張とかの感覚的な理解は
N80-BASICが原点になってる。

「(機能が)ないなりに何とかする」「貧しさをどうにか凌ぐ」
「隣の芝は青い」「俺はものを見る目がない」とかなwww
418ナイコンさん:2007/11/19(月) 16:30:46
88にN-BASICが載っていたのが不幸でもあり幸運でもあり
419ナイコンさん:2007/11/25(日) 17:32:16
ベーマガやプロポシェに掲載された他機種のプログラムを移植したりしたなー
X1、FM-7、88等を買ってたら市販ゲームで遊ぶ毎日でプログラムなんか覚えなかっただろう
そんな俺も今はSE、人並みに食っていけてるのは80mk2のおかげ
かも…
420ナイコンさん:2007/12/05(水) 20:02:33
どなたかPC-6082の内部写真をupしてくだされ。
自分で修理しようとしたけど
何処と何処の間にベルトを掛けたらイイのか判らない。
421ナイコンさん:2007/12/06(木) 11:36:41
age
422ナイコンさん:2007/12/09(日) 11:45:03
CMD LINE とかな。www
423ナイコンさん:2007/12/13(木) 13:29:56
424ナイコンさん:2007/12/13(木) 15:20:32
NGワード 「の評価」
425ナイコンさん:2007/12/15(土) 22:26:12
他機種に比べて音源はBeep、VRAMも少なくカラーが全色一度に出せず、PCGとかも無いけど
プログラムの勉強にはもってこいだと思った。
当時はX1,FM-7,PC-8801とか持っている友人が居たが、みんなゲームするだけでプログラムは
全然出来なかった。
今思うと、機能が少なかったのでプログラムに注力してアセンブラまで勉強出来たんだと感じる。
426ナイコンさん:2007/12/16(日) 16:46:19
まあ俺もそうだったんだけど、それはあくまで使う人間の都合だよな
8001の資産はたくさんあったが、早い時代の流れにまたたく間に消えていった
製品としては古い機械にグラフィックを
うわっ、だれだおまえは・・・・やめr
427ナイコンさん:2008/01/02(水) 19:47:52
新年
2008/01/02
428ナイコンさん:2008/01/18(金) 16:12:34
FM-7、88、X1ユーザーはもちろんのこと
6001mk2ユーザーにまでバカにされたからな・・・

そんな俺よりもバカにされた奴がクラスに一人だけいた。
そいつはPASOPIA-7ユーザーだった。
429誰か教えて下さい:2008/02/17(日) 17:28:28
先日PIO 85/5 の「BROKEN」を入力したのですが、GCA00としても、キャラクターがおかしく表示されます。チェックサムは何度も確認したのですが、どうなのでしょうか?
430ナイコンさん:2008/02/17(日) 17:32:48
さあ、どうでしょう?
431ナイコンさん:2008/02/17(日) 17:49:23
先日PIO 85/5 の「BROKEN」を入力したのですが、
GCA00としても、何度もキャラクターが表示されます。
確認したのですが、まともにゲームになりません。
チェックサムの表示がおかしくて、なんでしょうか?
どなたかどうなのでしょうか? はたして、なんでしょうか?
432ナイコンさん:2008/02/17(日) 17:57:07

           [゚д゚] デフラグガカンリョウシマシタ
           /[_]ヽ
            | |

/00558ACGIOP、、、。?ー「」BEKNORううおかかがががくさしししししすすすたたてでででとどなののののはまももょれをェキククサタチッムャラ何確示先度日入認表力

433ナイコンさん:2008/03/02(日) 13:24:23
「うっうっ…で…出るぅぅ!!!」

どぴゅぴゅぴゅぅぅぅ!!!!

乱馬の大量の欲望があかねの顔を白く染めていく…が、あかねはまだ物足りないのかまだその手をにちゃにちゃにしながらもその棒を擦りたてていた…

あかね「あひゃぁぁぁ、あつぅぅぅぅ!!ざぁじるぅぅぅ!!!ひゃぁぁぁ、でてるぅぅでてるぅぅ!!あひゃ…どろどろぉぉ!!ひゃぁぁぁぁ!!」

大量のザーメンをぶっ掛けられて感極まったのかあかねはそのまま気を失ってしまった
434ナイコンさん:2008/05/03(土) 17:08:47
435ナイコンさん:2008/05/06(火) 19:08:35
3万も出すようなゲームか?
436ナイコンさん:2008/05/06(火) 21:48:53
こんなんで3万ならボロい商売だな
朽ちる前にいずれ放出してみるか
437ナイコンさん:2008/08/16(土) 21:34:52
>682
遅レスだが、大きなプーリーが三つあり、そのすべてにかかるようにベルトを掛ける必要がある。
先日落札したジャンク6082がベルト伸びで使い物にならない状態になっていたのを修理したので。
まだこのスレ見てて必要なら写真うpするよ
438ナイコンさん:2008/09/10(水) 20:57:57
>437

420。

ぜひとも、うpお願いします。
439ナイコンさん:2008/09/15(月) 17:46:33
 PC-8001mk2の本体と数本のゲーム等のカセットテープが押入れから
出てきたんですが、これらをヤフオクに出した場合相場は大体いくら
くらいになるんでしょうか?
440ナイコンさん:2008/09/15(月) 18:23:47
1円から出品すれば最後には相場くらいの額になるさ
441ナイコンさん:2008/09/15(月) 19:25:16
>>439
Uボート、探偵物語、ギャラクシアン、芸夢狂人の宇宙旅行があれば
俺が適価で落札するよ。
でも本体はイラネ
442ナイコンさん:2008/09/15(月) 19:46:09
SRならなあ、mk2はそれほど
ゼビウスが付いてるなら値段跳ねるぞ
443ナイコンさん:2008/09/15(月) 19:53:59
mk2は昔もらったの使ってたけど
BEEP音の音量が調整出来ないのは致命的だった。
なんであんな仕様にしたのか
444ナイコンさん:2008/09/15(月) 21:25:52
うまく競り合えば結局、相場額になるが
運によっては競り合わずに安く終わる事も。
相場より若干安めの開始価格にする程度が吉?
445439:2008/09/15(月) 21:41:27
返答ありがとうございます。
少し調べて見たのですが、本体のみだと大体1000円くらいが相場になるんで
しょうか?
446ナイコンさん:2008/09/15(月) 22:35:58
程度にもよるが本体は二束三文、ソフトや付属品で値段が跳ね上がる

売るのもイイが保管して子供が物心付いた頃に出してきて
昔話しながら一緒にやると何気にいい気分に浸れるぞ
447ナイコンさん:2008/09/15(月) 22:51:57
今はエミュレータがあるから
ROMさえどうにかすれば
実機無くても楽しめるからな
448ナイコンさん:2008/09/15(月) 23:23:28
ゲームするだけならエミュでもいいが
昔話しながらとなるとヤッパ実機がないと伝わる物も伝わらんのだよ
449ナイコンさん:2008/09/15(月) 23:37:12
プログラム組めばいいじゃないか

ゲームするだけなら家ゲー機でいい
450ナイコンさん:2008/09/15(月) 23:40:33
プログラムもwinでやってしまうんだな
ゲームもだけど
451ナイコンさん:2008/09/16(火) 16:56:48
エミュでゲームしてみたけどあんまり盛り上がらない。
個人的にロードするときにテープの音と時間が大事なんだなぁと思った。
452439:2008/09/19(金) 00:11:39
439です。
ソフトを確認したところ「ASCII PC-8001プログラムライブラリNo.1〜4」「NEC DEMOSTATION PROGRAMS」
「ロイヤルポーカー」「ガンマン」「爆弾男」がありました。ただこの内「プログラムライブラリ」と「ロイヤル
ポーカー」は PC-8001 としか書かれていないため mk2 で使用できるのかどうか分かりません。ちなみに全てカセット
テープのみです。
他の付属品としては「NEC PC-DR3II DATA RECORDER」「NEC PC-8044 COLOR RF ADAPTER」がありましたが
動作確認はしていない為かなり怪しいです。
453ナイコンさん:2008/09/19(金) 02:16:35
私だったら、1〜1.2万円くらいだったら、購入したいな。

デモカセットとASCII プログラムライブラリーは意外と所有者が多いので、
そんなに高値にはならないと思います。プログラムライブラリーは8001
モードで動作します。ロイヤルポーカーはわかりません。

もしかすると爆弾男で良い値段がつくかもしれません。

8044はコレクション的価値しかなくなってしまうと思います。
PC-DR311(3IIではなく)はゴムが伸びていなければ音が普通に出るはず
です。動作確認をした上で出品すると高値となると思います。ゴムの修理
は簡単なので修理した上で出品すると良いのでは?

では、がんばってください。
454ナイコンさん:2008/09/19(金) 12:54:12
こんなスレがあったとは。
PC-8001が欲しくてたまらなかったからこれを購入したな。性能とか気にならなかった。
ソフトが出なくても自分でプログラム作ってたから関係ないし。
(後にX68000で同じセリフを吐くことになる訳だがw)
塚越一雄氏のマシン語入門I、IIでアセンブラ勉強して(ついにIIIは出なかった)、
学校から帰ってきたらまずEDASをロードしてた。
アセンブラってラベルでしかジャンプしないから冗談でなくN-BASICよりプログラム書き易かった。
N-BASICだとどこからジャンプして来るかわからないからデバッグで死ぬ。
あとすごくいい出来の麻雀ゲームがあった記憶があるぞ。BGMがクラシック曲ばっかりの奴。
ロードに30分くらいかかるから一旦ロードしたらつけっぱなしで画面だけ消して学校行ったりしてたな。
455ナイコンさん:2008/09/20(土) 18:46:16
護士会 戒告
相続事件でバカ高い報酬(2000万) これも報道された

B 黒坂 弘   山形県弁護士会 業務停止3月
会費未納 自分に掛けられた紛議調停にでなかった
これで懲戒3回目です。新聞にも載ったなさけない弁護士

C 鈴木 顕蔵  愛知弁護士会  退会命令
愛知では有名な先生。ついに退会命令 過去懲戒処分3回あり4回目でアウト

http://blogs.yahoo.co.jp/nb_ichii/25635637.html
456439:2008/09/21(日) 09:41:57
>>453
返事が遅くなってしまいすいません。
どうもありがとうございました。
457ナイコンさん:2008/10/19(日) 00:56:13
>>451
おれもエミュで遊びたくて音編集して1時間半
未だ遊べずテープの音だけが脳裏に焼き付いてとれない
テープも俺も切れそうだ orz...
458ナイコンさん:2009/02/13(金) 22:39:08
パリッシュやってみたい
459ナイコンさん:2009/02/26(木) 19:40:07
>>458
リストは、持ってるんだけど長くてな・・・
460ナイコンさん:2009/03/02(月) 22:46:44
オリオン80、ポートピア連続殺人事件、ディグダグ、ロードランナー
フラッピーが押入れにあった。懐かしいな。
461ナイコンさん:2009/03/03(火) 03:38:03
ものになるまで勉強して使い込めばよかったなー
462ナイコンさん:2009/03/03(火) 04:06:27
463ナイコンさん:2009/03/03(火) 14:23:15
464ナイコンさん:2009/03/03(火) 14:30:55
465ナイコンさん:2009/03/03(火) 21:59:07
の評価w
466ナイコンさん:2009/03/04(水) 05:44:56
467ナイコンさん:2009/04/08(水) 19:15:18
468 ◆o3uvMkcx2U :2009/12/13(日) 00:37:40
舞美
469ナイコンさん:2009/12/15(火) 16:14:39
mkUのアドベンチャーゲームの対極にあったのが
T&Eソフトのデゼニ・サラトマと
ボンドソフトのタイムシークレットシリーズだった。
(他にENIXのポートピアとかもあったけど)

どちらも320x200ドット4色(黒・赤・緑・パレット1色)のモードを使っていたが
デゼニ・サラトマがパレットに青を選ぶことで
色の合成で無理やりRGB8色を実現していたが、とにかく白が汚かった
それに対してタイムシークレットシリーズではパレットに白を選ぶことで
白が綺麗に発色されたが、変わりに青系の色が出せずに
海の色が緑色だったりした。

まぁ今から考えれば、どちらもテープでPart5に分かれていたり
時代を行き来する度にロードしなおさなきゃならんなんど
やたら手間のかかるゲームだったけどな。
470ナイコンさん:2009/12/26(土) 07:29:19
>>462
そのサイトではM88で動作○になってるけど
M88でデゼニやサラトマ出来たっけ?
テープのセーブがダメだから起動しても進められないような…
471ナイコンさん:2009/12/26(土) 07:31:04
>>469
おい!
サラトマ、デゼニはハドソンだw
472ナイコンさん:2009/12/30(水) 22:28:01
銀行強盗というゲーム知ってる?
473ナイコンさん:2009/12/31(木) 14:53:25
不滅・・・・・
ああ、不滅だと思ってた
買ったころはあんなに輝いてたのに・・・
474ナイコンさん:2010/02/03(水) 15:41:20
>>470
一回もセーブしなければ問題ない
・・・ではなくて、M88にその場セーブ機能が付いているから
わざわざテープにセーブできなくても問題ない。
実際俺はM88でタイムシークレットを解きなおした。
475ナイコンさん:2010/02/03(水) 15:45:02
T&Eソフトは惑星メフィウスシリーズだねぇ。
P6mkIIでは出てたんだけど、P8mkII用は発売されなかったねぇ。
476ナイコンさん:2010/02/03(水) 17:09:41
>>474
セーブしないで先進めたっけ?
477ナイコンさん:2010/02/04(木) 14:27:50
>>476
シーンが変わって新しいカセットをロードしたときに
「セーブしたカセットをセットしてください」
とか聞いてこなければ大丈夫な筈。

要は一度もセーブしなくても最後まで進めるんなら
M88のその場セーブ機能で何とでもなるということ。
478ナイコンさん:2010/02/04(木) 14:34:09
このスレを盛り上げるために
俺がPC-8001mkIIを買って歩んでいった道のりを
不定期ながら綴っていこうと思う。

俺がそもそもPC-8001mkIIを買ったのは、PC-8001を買うつもりであったからであり、
なんでPC-8001だったのかといえば、NHKのマイコン入門で使っていたのがPC-8001で
それでBASICを覚えたのと、当時出入りしていたマイコンショップで
I/Oや月刊マイコンの掲載プログラムを交換し合って、
PC-8001用のゲームを沢山持っていたからである。
479ナイコンさん:2010/02/04(木) 17:04:45
>>470
セーブがどうの以前に立ち上がらない
少なくともデゼニはM88,X88000ではだめだった
サラトマはもってないのでわからない
480ナイコンさん:2010/02/04(木) 17:29:49
>>479
T88形式への変換でミスってるかファイルが壊れてるんじゃないの?
デゼニはM88でもX88000でも○になってるぞ
http://www5f.biglobe.ne.jp/~apaslothy/product/hudsonsoft/DezeniLand.html
481ナイコンさん:2010/02/04(木) 18:26:51
M88,X88000だと、どこかのポートを見に行ったまま無限ループしてしまう
昔のことなので詳細は忘れた
つか、自炊してりゃ問題があることぐらい気づくよね

サイト見たけど、凡例はこうなってる
◎ 問題なく動作する
○ 設定の変更やパッチ当てなどで問題なく動作する
482ナイコンさん:2010/02/05(金) 14:53:18
タイムシークレットとタイムトンネルは両方ともM88で8801版がプレイできるが
あの味のある4色グラフィックの8001mkII版も、もう一度プレイしてみたいぜ
483ナイコンさん:2010/02/05(金) 15:34:29
スレ違いだけど、タイムトンネルは80SR版もmkII版とは別途あるんだよな。
音楽でもなるのか?
484ナイコンさん:2010/02/05(金) 17:26:54
エリーゼのためにがFM音源で鳴る
485ナイコンさん:2010/02/06(土) 01:59:13
そんだけかw
つっても88版ですらFMで鳴るタイムトンネルはないわけだから、ある意味貴重なのか。
486478:2010/02/10(水) 16:27:26
さて、俺が中学に入学したら、今までコツコツと貯めたお年玉の貯金と
足りない分を親に出してもらってPC-8001を買うつもりだと、マイコン仲間に話していたら、
ある日「もうすぐPC-8001mkIIがPC-8001よりも安く発売されるから、待ったほうがいいぞ」
というニュースが飛び込んできた。

しばらく待ってみると、広告に出てきたのがPC-8201で
最初見たとき「えー、これなの!?」と思ったが、すぐその後
PC-8001mkIIがPC-8001とほぼ同じ姿で4万円も安く出てきたのでほっとした。

そうして俺は、中学に進学した6月に
PC-8001mkIIとカラーモニタとデータレコーダを手に入れた。
487ナイコンさん:2010/02/11(木) 14:01:46
mkIIって名前、最初は80だっけ?88だっけ?60だっけ?
488ナイコンさん:2010/02/11(木) 17:11:33
8001だよ

PC-8001mkII 1983年1月発売
PC-6001mkII 1983年7月発売
PC-8801mkII 1983年11月発売
489ナイコンさん:2010/02/11(木) 22:55:53
俺も初めて買ってもらったPCが80mkIIだったんだが
8001として使ってるほうが多かったなー

グラフィックもな、せめて8色あれば市販ソフトは倍増しただろうに

490ナイコンさん:2010/02/12(金) 02:11:08
みんなリッチだったんだな
俺は中学か高校生だったけど、8001mkIIとグリーンディスプレイが
やっとだったぜ
491ナイコンさん:2010/02/12(金) 17:19:03
こんなスレがあったんですね
初めて見ました
私は初めてのPCがPC-8001mkUでした
当時はモニタを家庭用のTVで代用してたので、75Ω変換用のアダプタと
カセットテープをセットして使ってた思い出があります
今も動くだろうか…今度起動してみようかな
492ナイコンさん:2010/02/12(金) 17:21:04
8001mkIIを買った奴は、8割方8001の廉価版として買って
mkIIのグラフィック機能はおまけ程度としか考えていなかっただろう。
そうじゃない奴は、素直にFM-7を選んでいたと思う。

でも実際ソフトが出てくると、FM-7のグラフィックとPSG3音は羨ましかったよな。。。
493ナイコンさん:2010/02/12(金) 17:28:39
8001mkIIもデゼニ・サラトマとタイムシークレットシリーズとポートピア連続殺人事件は出ていたから
それなりに遊べるゲームはあった。

ただ、デゼニ・サラトマは青・赤・緑で無理矢理8色出してたので中間色が汚かった。
タイムシークレットシリーズはパレットに白をつかってたので空や海が緑色だったりした。
ポートピアはモード3のパレット2を使っていたので全体的にサイケデリックな配色だった。

どれも、かなり無理矢理な移植だったな。
494ナイコンさん:2010/02/13(土) 02:24:55
640*400は無くても良いから、320*200で8色モードは欲しかった
VRAM容量1.5倍になってしまうが
495ナイコンさん:2010/02/13(土) 02:26:39
>>494自己レス
×640*400は無くても良いから
○640*200は無くても良いから
496ナイコンさん:2010/02/13(土) 06:02:10
640x200x2色も320x200x4色もVRAMの容量は一緒だろ?
多分最初に640x200の単色モードありきで
どうせ容量が一緒だから320x200x4色のモードもおまけでつけたんだな、きっと。
497ナイコンさん:2010/02/13(土) 10:11:03
早速倉庫から出してきた
あまり汚れているようではなかったけど、一応ボルト外してスプレーで掃除
映像出力の変換アダプタも発見

…でもその先の同軸ケーブルが無いorz
498ナイコンさん:2010/02/13(土) 10:39:49
仕方ないので動作するかbeep1打ち込んで認識するか音で確認w
…こいつ、動くぞw

あとで同軸ケーブル買ってこよう
499ナイコンさん:2010/02/14(日) 04:38:42
>>487
NECのせいでマークUの表記がMARK IIとあると違和感あったなw
mkIIの方が馴染みあったんでw

SEGA MARKVとかBASIC MASTER LEVELV MARK Xとか
TOYOTA MARKUとか・・・
500ナイコンさん:2010/02/14(日) 11:20:51
>>498
10 motor:run
と打ち込んで実行してみるんだ
501ナイコンさん:2010/02/14(日) 13:49:39
パチン!
502ナイコンさん:2010/02/14(日) 15:33:04
>>499
ロータスのウイングカーはJPS-mkIIIだったし
エルガイムやガンダムはmkIIだったな
こっちは馴染み良かった
503ナイコンさん:2010/02/14(日) 18:30:25
80mkIIでよく遊んだゲームはスターフリート/Bだな
http://www5f.biglobe.ne.jp/~apaslothy/product/tecnosoft/StarFleetB.html

ところでこれ、/Bが付くのと付かないので何が違うんだろう?
504ナイコンさん:2010/02/14(日) 21:18:03
パッケージがカセットケースタイプなのが無印
ブックタイプなのが/Bだそうな
505478:2010/02/15(月) 16:25:38
PC-8001mkII用のゲームソフトは、ハドソンやCSKから細々と発売されていたが、
金のない俺は、もっぱら雑誌掲載ゲームの打ち込みと
レンタルショップから500円でレンタルできるテープソフトのダビングだった。
デゼニやサラトマも借りてダビングしたが、カセットの本数がかさむ割に
テープリードエラーが起こりやすく、かつ一度解けばそうそうやり遊び直すこともないので
結局、他のゲームで上書きさせた。

そんな俺が、初めて買ったパッケージソフトが、ハドソンの「ジャン狂」だった。
ちょうどJ&Pが閉店セールでソフトを4割引で投げていたのを2880円で購入した。
506ナイコンさん:2010/02/15(月) 18:10:04
雑誌に載ってたmkII用ゲームうpしちゃまずいかな?
507ナイコンさん:2010/02/15(月) 18:22:54
>>506
雑誌と言わずにパッケージソフトもうpしてくれ
508ナイコンさん:2010/02/15(月) 19:22:30
ついでにmkII本体もくれ
509ナイコンさん:2010/02/15(月) 22:23:11
>>506
おk
510ナイコンさん:2010/02/16(火) 08:13:17
誰か80mkII用のデゼニとサラトマとポートピアとタイムシークレットとタイムトンネルうpしてくれ
511ナイコンさん:2010/02/16(火) 22:25:26
雑誌の方が貴重な希ガス
512478:2010/02/17(水) 10:04:49
タイムシークレットとタイムトンネルは、共にマイコンショップの
中古ソフトワゴンセールで1000円で売っていたのを購入した解いた。

ただ、その頃とことん金欠でケチだった俺は、解き終わると速攻でそのソフトを
購入したマイコンショップに持って行き「エラーで読めなかった」と言って
ソフトを返して返金させていた。実質タダで遊ばせて頂いたことになる。

しかしその後、やっぱり面白かったから手元にソフトを置いておきたいということになり、
高校の同級生で、同じくPC-8001mkIIを持っていて、かつ両方のソフトを持っていた奴から
俺が持っていた「ジャン狂+野球狂」と交換して所有することとなった。

今もそのソフトは実家においてあり、できればT88形式にコンバートしたいのだが
なかなかうまくいかないまま現在に至っている。
513ナイコンさん:2010/02/17(水) 12:25:43
先ほど、殺人犯の今林被告の身内から自宅携帯に電話が入ってきた

 タ ス ケ テ ^^;:;;; kimoi
514ナイコンさん:2010/02/17(水) 13:36:59
それより誰か.cmt形式のイメージファイルを.t88形式に
コンバートする方法を教えてくれ。
515ナイコンさん:2010/02/17(水) 21:02:42
TransT88をcmtで呼んで、拡張子T88にして「保存」するだけ。
ただし、通常のBASIC、マシン語ヘッダでないと最初のcmtを読み出した段階で
元のデータの形を維持できない。
516ナイコンさん:2010/02/19(金) 20:57:50
タイムシークレットシリーズについて語るスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1266580621/
517478:2010/02/23(火) 16:57:01
PC-8001mkIIで一番よく遊んだゲームは、PC-8001用であるがアスキーから発売された
OLION80だった。
これはPC-6001版にはない、敵機のエディットモードが付いていて、サンプルで
敵機がすべて野菜やフルーツになる「ONION」も添付されていたが、エディットモードで
ロードとセーブ以外を使用するには6文字のパスワードが必要で、
それはOLION80の全5ステージをクリアすると、初めて明かされる仕組みになっていた。
しかし当時の自分は、そんな全ステージをクリアするような芸当は到底無理。。。

では、どうしたかというと、一旦ゲームをロードした後、メモリーのアスキーダンプを
出力させて、その中からエンディングメッセージを拾い出す、という強引手段に出た。
これでまんまとパスワードを得ることが出来て、エディットモードで色々と
敵機をいじって遊べるようになった。
518ナイコンさん:2010/02/23(火) 17:28:12
当時エディットとかコンストとかついてると、それだけで無限に遊べるように感じたな。
まだ家庭用ゲーム機にそんな遊び方がなかったから、ものすごく新しい遊びしてる感じがした。
519ナイコンさん:2010/02/23(火) 20:38:03
家庭用ゲーム機自体ほぼない頃だったな。ファミコンと同時期くらいだったはず。
520ナイコンさん:2010/02/24(水) 00:07:35
>>517
ORION80ナツカシス。
うちのPC-8801FHに唯一データレコーダー接続したのがこのゲームやるためだった・・・
521ナイコンさん:2010/04/13(火) 11:46:40
PC8001mk2は不潔だ!
522ナイコンさん:2010/04/14(水) 11:22:22
>>521
クリーンコンピュータ乙
523ナイコンさん:2010/04/14(水) 11:43:11
俺PC8001mk2が浮気してるとこ見たよ
524ナイコンさん:2010/04/14(水) 13:06:06
PC8001mk2は不倫だ!
525ナイコンさん:2010/04/17(土) 10:32:19
PC8001mk2は卵と牛乳を使ったぷよぷよしたお菓子だ
526ナイコンさん:2010/04/17(土) 13:31:17
ぷよぷよ乙
527ナイコンさん:2010/04/25(日) 08:39:35
誰か8001MKIIのタイムシークレットとタイムトンネルのT88イメージうpしてくれ
528ナイコンさん:2010/04/30(金) 23:29:22
タイムシークレットとタイムトンネルのテープ音声をwavに落としたけど
wav2t88で変換できねーぞゴルァ!!(゚Д゚)
529ナイコンさん:2010/04/30(金) 23:37:39
リードエラーが出る?
530ナイコンさん:2010/05/01(土) 09:50:48
「100000ブロックを超えました(:_:)」とか出る
531ナイコンさん:2010/05/01(土) 14:58:04
プログラムの区切りごとに、分割して
変換してみて。
532ナイコンさん:2010/05/02(日) 09:52:47
やってみたけど後ろのマシン語の部分が長くてやっぱり駄目
サンプルレートは11kHz・8bit・モノラルまだ落としているんだけど
533ナイコンさん:2010/05/02(日) 17:53:51
>>532
長いとそのエラーが出るらしい。俺は出たこと無いけど。
ちと、他の方法を考えてみる。
534ナイコンさん:2010/05/04(火) 08:02:29
うおぉぉん4色カラーのタイムシークレットとタイムトンネルが遊びたいよ
だれかうpしてくぃ!
535ナイコンさん:2010/05/04(火) 08:53:32
それもいいけどポートピアとデゼニとサラトマだw
536ナイコンさん:2010/05/04(火) 11:52:07
デゼニとサラトマはRGBを市松に並べて無理矢理白の中間色を作ってたから
白が汚かったねぇ
ポートピアはパレット2を使ってたから、配色がサイケデリックだったねぇ。

4色といえば、PC-6001のポートピアとオホーツクもモード4の
似非4色モードを使ってたんだよねぇ。
537ナイコンさん:2010/05/04(火) 21:02:22
そうだったのかねぇ
なるほどねぇ。
よかったねぇ。
538ナイコンさん:2010/05/05(水) 08:23:51
結局80mkIIとFM7ってどっちのほうが売れたんだろうな
539ナイコンさん:2010/05/05(水) 08:38:39
較べるまでもないんじゃね?
540ナイコンさん:2010/05/05(水) 16:11:52
8001mk2の圧勝だな
541ナイコンさん:2010/05/06(木) 16:57:26
お前の脳内の話な
542ナイコンさん:2010/05/07(金) 11:20:03
>>528
P6DatRec2使え。
543ナイコンさん:2010/05/07(金) 15:12:31
600bpsでも使えるんだ。
544ナイコンさん:2010/05/08(土) 09:04:06
>>542
P6DatRec2使ったけどM88でcloadで読めねーぞゴルァ!!(゚Д゚)
545ナイコンさん:2010/05/09(日) 11:40:45
当時、注文して待つということができなかったガキの俺は、店頭に売れ残っていたmk2を買ったんだったな…。なつかC!
546ナイコンさん:2010/05/12(水) 12:46:34
>>545は店頭に置いてあったら本当は何が欲しかったんだ?
547ナイコンさん:2010/05/16(日) 08:20:32
すっかり忘れ去られた感じになってた時になって突如投稿されたパリッシュは
衝撃的だったなー
548ナイコンさん:2010/05/16(日) 10:51:00
>>546
ぴゅう太
549ナイコンさん:2010/05/16(日) 10:57:27
>>547
PIOのだっけ?
やったことないけどデキはどうだった?
550ナイコンさん:2010/05/16(日) 12:48:24
>>548
おまえはベルトクイズQ&Qの夏休み小学生大会にでも出てろ
551ナイコンさん:2010/05/16(日) 14:33:00
>>549
キャラのデザインが良くできてるし、ちょっと難しいが良い。
552ナイコンさん:2010/05/16(日) 15:50:59
>>550
マイコンであれって詐欺くさいよなwww
553ナイコンさん:2010/05/16(日) 16:02:51
8001mk2もFM-7と同価格だなんて詐欺くさい
554ナイコンさん:2010/05/16(日) 16:17:53
これまたくさい
555ナイコンさん:2010/05/17(月) 12:01:03
ああくさ
556ナイコンさん:2010/05/20(木) 22:20:37
PIOやI/Oのダンプリストと交換で
リッシュを提供したいんですが、
希望の方居ます?
557ナイコンさん:2010/05/21(金) 06:46:42
リッシュってなあに?
558ナイコンさん:2010/05/21(金) 08:05:40
駅前で配ってるやつ
559ナイコンさん:2010/05/21(金) 21:50:30
DAIGOだろ
560ナイコンさん:2010/05/21(金) 22:31:59
松尾貴史?
561556:2010/05/22(土) 21:41:56
他にも、ゴーストギャザーやS-DOS2も有るんですが
居ないでしょうか?
562ナイコンさん:2010/05/25(火) 11:23:08
俺は駅前とかで配っているティッシュは欠かさず貰っているから
ここ数年ボックスのティッシュは買ったことがねーぜ
563ナイコンさん:2010/06/02(水) 23:34:21
arearea氏がどこぞの荒しに粘着されとるのう
564ナイコンさん:2010/06/04(金) 22:53:43
日本語がおかしいのは真性の害基地なのか日本語が苦手なのか・・・
565ナイコンさん:2010/06/05(土) 00:44:35
韓国ドメインらしいよ。
566ナイコンさん:2010/06/10(木) 08:27:15
「芸夢狂人の宇宙旅行」がやりたい!
名作だったなー。
自由度が高いし
ちゃんとボスもいて
人命救助もあって
買い物でパワーアップしたり
ワープしたり
超新星にまきこまれるんだよw
567ナイコンさん:2010/06/10(木) 23:13:34
星ひとつ移動するたびにテープからロードかキツかった。。。orz
568ナイコンさん:2010/06/12(土) 22:44:35
え?テープの追加読み込みはエンディングだけじゃなかったっけ?
エンディング見てから再度プレイする場合は巻き戻して読み込ませる必要があるので面倒だった。
569ナイコンさん:2010/06/18(金) 04:31:40
>>568
566ですが、そうですよね。
記憶違いかと思ってかきこめませんでした。
あと、早送りとかしてEDだけ見ました。
グラフィックの描きこみが遅いけどお城が綺麗♪
ボスキャラはクラゲみたいな奴と5箇所が弱点なUFO。
人命救助ではプラグザカートっぽい攻撃が怖かった記憶があります。
お店でお金払いすぎると「チップありがとう」とか。
あー!やりたいなー!



PS アドベンチャーで「四次元の家」って作品を知ってる人いますか? 
570ナイコンさん:2010/06/18(金) 10:39:34
シャノアールのプロフェッショナル麻雀をもう一度プレイしたい
あれはmkIIの4色グラフィックを最大限に利用した麻雀ゲームだった。
571ナイコンさん:2010/06/18(金) 20:09:24
BGMにクラシック音楽が使われてる奴ね。
あれ完成度高かったよな〜。
ロード時間がもったいなくて電源つけっぱなしで学校行ってたw
コンピュータ4人打ちモードで一晩中つけっぱなしとかやらせてたな。
572ナイコンさん:2010/07/14(水) 23:28:11
あーこの機種昔持ってたな。つうかバラシテ保管してあるわ。
糞遅い割にはそれを感じさせないゲームとか多かった。
573ナイコンさん:2010/07/17(土) 18:44:56
直接、wav2t88でうまく変換できない場合の別の方法

wav → cmt8001 → cmt → pcm8001 → wav → wav2t88

ポイントはcmt8001でcmtファイルを作ったときに、
Errorが出ずに、コンソールにちゃんとOKが出て、
エミュで読めるものができてるかどうか。
余程の特殊フォーマットでない限り有効!
574ナイコンさん:2010/07/17(土) 18:51:29
>>569

>PS アドベンチャーで「四次元の家」って作品を知ってる人いますか?

Nモードと兼用のやつ?
だったら、手元にイメージがある。ほとんど遊んだこと無いけど。w
575ナイコンさん:2010/09/06(月) 22:42:27
四次元の家はハイブリッドみたいになってなかったっけ?
576ナイコンさん:2010/09/07(火) 10:52:37
ペンキ屋ユウちゃん
最後まで脱ぐとどうなるのか非常に気になってた。
577ナイコンさん:2010/09/08(水) 00:08:16
>>576
何も無いのでLINE文を1行追加してた・・・
578ナイコンさん:2010/09/08(水) 09:09:11
そういや8001mkII用のエロゲって何があったっけ?
579ナイコンさん:2010/09/08(水) 11:07:16
アタックひろ子ちゃん
580ナイコンさん:2010/09/08(水) 13:22:53
mkII単体とPC-8001+PCG-8100はどっちが強力ですか?
581ナイコンさん:2010/09/08(水) 17:15:04
強力わかもと乙
582ナイコンさん:2010/09/08(水) 17:22:22
お前はブレードランナーの見すぎだ!
583ナイコンさん:2010/09/09(木) 10:00:19
お前ら麻雀ゲーは何買った?
俺はハドソンのジャン狂買ったけど、今思えば
九十九電気のウルトラ四人麻雀かシャノアールのプロフェッショナル麻雀の方が
グラフィックが綺麗で良かったかも(´・ω・`)
584ナイコンさん:2010/09/14(火) 05:55:53
>>583
お前のほうが綺麗
585ナイコンさん:2010/09/14(火) 06:45:39
告白乙
586ナイコンさん:2010/09/25(土) 14:58:06
P8mkIIは320x200でもカラーが4色しか使えなかったから
4色目に何を当てるかがゲームによってバラバラで面白かった。
スーパーマリオスペシャルは黄色を当てていたから
画面が全体的に黄色かった。
パックマンは水色を当てていたので、
パックマンが赤と緑の市松で黄色にされていた。
587ナイコンさん:2010/09/27(月) 01:57:05
P8mkIIにはスーパーマリオはありませんよ
たしかに88SRのスーパーマリオは黄色いけどw
588ナイコンさん:2010/09/27(月) 10:06:51
ご免マリオブラザーズスペシャルだった
589ナイコンさん:2010/09/27(月) 22:35:18
SRならスーパーマリオも良い感じで移植できたろうな

開発費がペイできなかったろうけど
590ナイコンさん:2010/09/27(月) 22:38:07
ムリムリ
591ナイコンさん:2010/09/28(火) 00:26:45
ご免コスモメンバースペシャルだった
592ナイコンさん:2010/10/10(日) 01:35:06
PC-8001用HDDってmk2で動いたの?
593ナイコンさん:2010/10/27(水) 22:56:50
>>589
あの横スクロールを再現できるとはとても思えないけど。
FM77AVとかMSX2とかじゃないと無理な気がする。
594ナイコンさん:2010/10/28(木) 06:50:29
PACLAND
595ナイコンさん:2010/10/28(木) 08:53:57
「いい感じで移植」はとても無理。
こんなスレにいるくらいならいい年だろうに、速いと粗いの区別も付かない馬鹿ばっか
596ナイコンさん:2010/10/28(木) 20:02:19

馬鹿の大将
597ナイコンさん:2010/10/30(土) 23:37:08
PCのスーパーマリオは右端まで行って画面切替えだからダメなんだ
せめて画面2/3で切り換えれば先の見通しは悪くは無い
画面いっぱいでなく上下は少しつぶしても良い
スーパーマリオくらいならスクロールは普通に出来るであろう
ただ通過してたが画面や先の画面の配置を把握する処理がキツいのではないか?
PC版のスーマリで例えると最初の無限増殖で画面から消えてしまった土管や亀の移動も
把握しないとならない表示されてる以上の画面情報を要求する
ソーサリアンみたいに640*200の仮想VRAMを持った上320*200の表示にするとかで
何とかならないかなぁ〜?
320*200を持たない640*200の88なら無理だろけど
X1はもう少しPCGで上手くできるはずだよなぁ・・・
598ナイコンさん:2010/10/31(日) 01:32:31
パリッシュ最高
599ナイコンさん:2010/10/31(日) 06:08:40
ホージー最高
600ナイコンさん:2010/10/31(日) 08:37:10
マニエル最高
601ナイコンさん:2010/10/31(日) 16:54:51
>>597
そういやロマンシアってPCでもスーマリぽいことができるぞと
証明したいがために作ったんだったっけ
実際開発段階ではマリオが動いてたらしいしw
602ナイコンさん:2010/10/31(日) 19:09:14
画面ちっちゃい
603ナイコンさん:2010/10/31(日) 22:32:38
チョン製のMSXスーマリを見た時はMSXの底力を感じたモノだ
やっぱPCGよりスプライトなのかねぇ
604ナイコンさん:2010/11/01(月) 02:58:48
いや、スクロールでしょう
MSXのマリオブラザーズを見れば滑らかなだけではどうしょうもない
ハドソン製のほうが遥かに良い
まぁZEMINAがクソなだけってのもあるが・・・
605ナイコンさん:2010/11/02(火) 16:44:23
MSXって横スクロール機能あったっけ?
606ナイコンさん:2010/11/09(火) 13:23:04
ホーナー最高
ハウエル最高
オマリー最高
ペタジーニ最高
ラミレス最高
607ナイコンさん:2010/12/14(火) 01:40:08
パチョレックは?
608ナイコンさん:2011/06/07(火) 22:40:20.78
テレンガードが実家にあった

まだ需要ある?
609ナイコンさん:2011/06/10(金) 09:47:52.92
テレンガードがオクに出てるがキミか?
610ナイコンさん:2011/06/10(金) 12:22:04.92
ちょうど揚げ物続きで汚れたから新しいのが欲しいと思ってたんだ
611ナイコンさん:2011/06/10(金) 17:58:12.54
おっちゃん、それ天ぷらガードやがな!
612ナイコンさん:2011/06/10(金) 21:53:46.28
誰か8001mkII用のタイムシークレットとタイムトンネルをうpしてくれ!
613ナイコンさん:2011/06/10(金) 22:06:43.56
>>612
当時なけなしの小遣いはたいて買った身として全力でお断りします。
614ナイコンさん:2011/06/11(土) 00:32:13.40
何をうぷして欲しいんだ?

画像か?
615ナイコンさん:2011/06/11(土) 18:07:38.69
>>614
.t88イメージ
616ナイコンさん:2011/06/11(土) 18:52:29.48
持ってないな

88版ならあるが…
617ナイコンさん:2011/06/11(土) 20:34:29.44
88版なら俺もある
やりたいのは味のある4色グラフィック版
海の色が緑色の4色グラフィック版
618ナイコンさん:2011/06/11(土) 23:28:37.98
両方ともソフトはあるのだがwav2t88で変換できない。
619ナイコンさん:2011/06/12(日) 22:32:12.10
じゃぁwavをうpしろよ

解りっきった事だろ、いちいち言われなきゃ気づかねーのかよクズ
620ナイコンさん:2011/06/12(日) 22:38:37.24
買ってきて自炊しろや糞ガキ
621ナイコンさん:2011/06/12(日) 23:06:05.59
何様のつもりだよ
たく、2度とこんなとこ来ねーよ
622ナイコンさん:2011/06/13(月) 00:01:29.77
たった今wevファイルを作成したがうpするのやめた。
そこまで言われちゃもう要らねーよ。
623ナイコンさん:2011/06/13(月) 20:53:15.62
そこまでゆわれちゃ〜
もうー
お話になりませぬわ〜〜〜〜〜
624ナイコンさん:2011/06/14(火) 10:52:56.03
ということで終了
625ナイコンさん:2011/06/24(金) 20:34:16.45
うう、タイムシークレットは見たかった
ダナーク人を倒す武器がなんなのか、この年まで気になってる
626ナイコンさん:2011/06/24(金) 20:40:54.90
>>625
記憶も定かではないが、デンドロエリアン?だったような。
627ナイコンさん:2011/06/25(土) 10:07:16.42
カフンバクダンだよ
628ナイコンさん:2011/06/25(土) 10:09:30.26
デンドロエリアンは花粉爆弾を作る材料の南蛮渡来の花の名前
629ナイコンさん:2011/07/05(火) 01:44:10.28
カフンバクダンかデンドリアンだったわけか。
タイムトンネルの長官の質問に答えたかったな。
まあ、答えてもそれで歴史(ストーリー)は変わらないだろうけど。
タイムトンネル終盤の三転四転は熱かった。北の海は色からして寒かった。
626様・627様・628様ありがとう。
630ナイコンさん:2011/07/05(火) 15:48:22.63
デンドリアンではなくてデンドロエリアン。
ロッキーの奥さんはエイドリアン。
ただのドリアンは果物の王様。
タイムトンネルでいきなり行き先に「シリコンバレー」と入力すると一応移動できるが、
信号機が赤で無理に渡ろうとすると車にひかれてゲームオーバー。
631ナイコンさん:2011/07/05(火) 23:38:42.57
デンデとドドリアがフュージョンしたよな名前だデンドリアン。
宇宙船とライトサーベルを手に入れてダナーク星に殴りこむあたりは
最高に胸がぱちぱちしたよ。
632ナイコンさん:2011/07/06(水) 05:17:16.74
ロッキー 「デンドリアーン!」
633ナイコンさん:2011/07/06(水) 07:08:22.54
>ナマタマコ゛ タへ゛ル
アナタハ オナカヲ コワシテ ダウン!
*GAME OVER*
634ナイコンさん:2011/07/31(日) 01:29:31.18
ホバーアタックやりてぇ!
635ナイコンさん:2011/07/31(日) 04:45:17.53
windows版がどこかにあったぞ
636ナイコンさん:2011/08/18(木) 14:21:43.20
友達の家でやった、銀行強盗というゲームが面白かった。
内容は強盗をやっつけるやつ。
どこのソフトか全く記憶に残ってない。
知ってる人、いますか?
637ナイコンさん:2011/08/18(木) 16:16:09.81
>>636
「大銀行強盗」ってゲームは83年5月にポニカから出てるけど
主人公が強盗側だから違うかな?
638ナイコンさん:2011/08/18(木) 16:26:31.44
639ナイコンさん:2011/08/18(木) 20:22:45.26
mk-2の4色は味があるな
640ナイコンさん:2011/08/18(木) 21:03:04.85
>>638
ムーンパトロールの80mkII版なんてあったんだな
しかもTAKARA(´・ω・`)
641ナイコンさん:2011/08/19(金) 19:36:50.70
>>640
電波新聞社じゃまいか?
背景に青・赤・緑の3色グラフィック使って
キャラクタ表示をテキストプレーンのセミグラ使った奴
642ナイコンさん:2011/08/20(土) 05:30:52.93
それだ、そのゲーム。
ありがとうございます。
mk2を持ってた友人の家でやりました。
クルマに乗った銀行強盗を正面からやっつけるのは困難と友人は言ってましたが、
私はいきなり成功したので驚いてました。

話しは変わりますが、その友人はFM7にしとけば良かったと悔やんでました。
643ナイコンさん:2011/08/20(土) 08:57:09.92
値段変わらんのに色数とサウンドが違うもんな
当時はテープベースならFM-7がお得だった
644ナイコンさん:2011/08/20(土) 11:21:07.44
ムーンパトロールはm5でも出ていたが
正直I/Oに載っていた8001用のデンジャラスドライブのほうが面白かった
645ナイコンさん:2011/08/20(土) 15:23:58.59
>>638のマシンガン・ジョーってどこから出てきたんだろ・・・
元ネタがあるのかハドソンのキャラなのか
セガマークVにマシンガンジョーってゲームがあるな
キャラが同じでどうもその後を継いでるように見えるのだが・・・
646ナイコンさん:2011/08/20(土) 18:04:06.91
マシンガンジョーはゲーセンでやった覚えがある。
647ナイコンさん:2011/08/20(土) 19:35:23.69
無印88がN-BASICを積んだのがmk-2の運命を決定づけたような気がする
648ナイコンさん:2011/08/20(土) 20:20:46.00
積んでなかったら共倒れだったろうな
649ナイコンさん:2011/08/20(土) 23:12:47.60
mkIIはバンクを切り替えることで64KBのメモリエリアを全てRAMにできたが
その使い道がよくわからなかった。
たしかボンドソフトのタイムシークレットが、途中でバンクを切り替えて
64KBフルに使っていたと思う。
650ナイコンさん:2011/08/20(土) 23:16:17.42
>>649
グラフィック用のVRAM16KBが独立していたから
それも合わせると80KBになる
651ナイコンさん:2011/08/20(土) 23:22:48.28
当時の8ビット機はVRAMのRAMディスク的な使い方あったな
652ナイコンさん:2011/08/20(土) 23:24:56.71
88がありつつMK2を出したからSRで差別化に苦労することになった
653PC8001mk2は不発だ:2011/08/21(日) 23:15:22.67
たぶんこれが正解
654ナイコンさん:2011/08/22(月) 09:49:53.56
せめて8色カラーだったらなあ。
655ナイコンさん:2011/08/22(月) 22:19:14.14
P6mk2の4色モードよりはこっちの4色の方が使い勝手良かった
656ナイコンさん:2011/08/23(火) 05:15:21.24
8色だったら逆に88の売上が相当落ちただろうね

(でも。4色でも結構遅かったのに8色にしたらえらいことになりそう・・・)
657ナイコンさん:2011/08/23(火) 16:12:19.65
FM7が640×200で8色だった。
せめて320×200で8色は欲しかった。
PC88はモノクロで640×400が使えたから、
十分差別化できたでしょう。
658ナイコンさん:2011/08/23(火) 16:26:59.49
まともに使ったソフトってワープロ以外ではシンキングラビットのブランドぐらいだっけ?
659ナイコンさん:2011/08/23(火) 17:10:28.09
アスキーからMacっぽいペイントソフトが出てたな
660ナイコンさん:2011/08/23(火) 18:20:14.41
>>657
その代わりI/Fいっぱい付けたし拡張スロットも2スロット用意したし
mkIIはCP/Mや8001用の拡張ボードを安上がりに動かすためのPCだったんだよ
ハイレゾグラフィックはあくまでもオマケ
661ナイコンさん:2011/08/23(火) 18:42:49.91
>>660
結構同意できるのだけど、ちょっとキーボードが安っぽ杉なのが残念。
662ナイコンさん:2011/08/23(火) 19:34:02.05
8ビット(Z80)全体でもCP/M持ってた人は1%いただろうか?
663ナイコンさん:2011/08/23(火) 20:01:38.90
インクポットだっけ?
664ナイコンさん:2011/08/23(火) 20:39:59.67
>>662
56K CP/Mなら持ってた
たしかF5がバックスペースになってた
665ナイコンさん:2011/08/23(火) 20:48:03.46
mkIIがFM7に比べてグラフィックもサウンドも劣っていたのは十分わかってたが
それでもPC8001用の大量のソフト(ゲーム)があったのは魅力だった
666ナイコンさん:2011/08/23(火) 20:49:33.39
>>660
>その代わりI/Fいっぱい付けたし

RGB、モノクロ、CMT、プリンタ、シリアル、FDDの他に、Dサブ9pinみたいなコネクタが付いてた
記憶があるが、何だったんだろう?
667ナイコンさん:2011/08/23(火) 20:55:20.57
>>666
汎用、
特に使い道は定められていない
実際使っている機器を見たこともない。
668ナイコンさん:2011/08/23(火) 21:57:08.40
>>667
そうなんだ。なんかショボいな。
669ナイコンさん:2011/08/23(火) 22:08:00.01
>>667
専用ジョイスティック・・・
因にSRのジョイスティックポートと同じ形状だが信号の互換性は無い。
670ナイコンさん:2011/08/23(火) 22:24:28.25
88SRからアタリ仕様に化けたんだよな
最初からそうでなかったのはやはりPSGが付いてなかったからだろうな
671ナイコンさん:2011/08/24(水) 15:54:13.99
>>669
たしかGNDと電源以外にOutとInが3Pin位ずつ付いていたと思った。
ジョイスティックポートにも使えるんだが、Inの端子数が足りないので
ジョイスティックとソフトウェア側で、それぞれシリアル処理しないと無理
672ナイコンさん:2011/08/24(水) 17:40:25.57
PC-6001のジョイスティックポートに繋ぐ純正ジョイスティックやタッチパネルが出てたし、
後にはMSX用とかでマウスなんかも出てたのにね。なんで仕様合わせなかったのかなぁ。
673ナイコンさん:2011/08/24(水) 20:06:38.12
mkII自体がホビー用に特化してないし
あの頃ATARI仕様のジョイポートを持っていた国産PCはP6しかなかったし
仮にジョイポートにしたところで、それに対応したゲームが
どれだけリリースされたかも怪しい
初代P8用のジョイスティックはセントロ準拠のプリンタI/Oに繋げるのが殆どだった
674ナイコンさん:2011/08/24(水) 20:17:59.25
>>673
>あの頃ATARI仕様のジョイポートを持っていた国産PCはP6しかなかったし

VIC-1001とX1があったよ。

>mkII自体がホビー用に特化してないし

PC-6001のジョイスティックポートって、入力4ビット、入出力2ビット、出力1ビット、5VとGND があって
結構汎用性高いよ。決してホビー用に特化したものではない。
675ナイコンさん:2011/08/24(水) 20:43:06.08
昔はテレビに文字やグラフィックを表示するのにも
マイコンにディスプレイアダプタというものを取り付ける必要があってなあ
メジャーなものではアドテックのTVDシリーズというのがあって
・TVD-01: グラフィック専用、64×32ドット、モノクロ、DMA方式
・TVD-02: キャラクター専用、32×16キャラクター、英数カナ128種類、V-RAM方式
・TVD-03: グラフィック専用、64×32ドット、4色カラー、DMA方式、TVD-01コンパチブル
・TVD-04: グラフィック専用、128×108ドット、モノクロ、V-RAM方式
なんてラインナップがあったものだよ。
完成品のPCは20K RAMのAppleIIが66万円の時代だよ。
676ナイコンさん:2011/08/24(水) 21:05:46.72
マルチウザイ
677ナイコンさん:2011/08/24(水) 21:06:29.84
>>675
スレ違
678ナイコンさん:2011/08/24(水) 21:54:26.54
>>673
>仮にジョイポートにしたところで、それに対応したゲームが
>どれだけリリースされたかも怪しい
>初代P8用のジョイスティックはセントロ準拠のプリンタI/Oに繋げるのが殆どだった

NECが他機種用とはいえジョイスティックを出してて(http://club.pep.ne.jp/~j.aikawa/pc6001/pc6052.htm)、
本体がそれに対応したならいくらかは期待できるだろう、プリンタI/Oに繋げるとかいうどこぞの訳分からん
製品よりは確実に。
679ナイコンさん:2011/08/24(水) 22:36:29.71
非純正機器はソフトでどれだけサポートされるかだよなー
その点PCGは割とうまく行った方だよね
680ナイコンさん:2011/08/24(水) 23:21:59.12
>>678
どこぞの訳のわからん製品というか九十九電機製だったんだが。

当時のジョイスティックは入力をそのままキーマップとして送るのが主流で
上下左右をテンキーの2・4・6・8、ボタンをスペースバーとリターンキーに
割り当てることで、ソフトがジョイスティックに対応していなくても
キーボードの代替として動作する作りになっていた。
まぁそれをATARI仕様のジョイポートにしたとしても
そもそもmkII用でジョイスティックを使うようなアクションゲーム自体が
殆どなかったしなぁ。。。
681ナイコンさん:2011/08/24(水) 23:35:34.16
>>680
>当時のジョイスティックは入力をそのままキーマップとして送るのが主流で
>上下左右をテンキーの2・4・6・8、ボタンをスペースバーとリターンキーに
>割り当てることで、ソフトがジョイスティックに対応していなくても
>キーボードの代替として動作する作りになっていた。

プリンタポートでそんなことできる訳ないだろう。
682ナイコンさん:2011/08/24(水) 23:41:15.85
>>680
>そもそもmkII用でジョイスティックを使うようなアクションゲーム自体が
>殆どなかったしなぁ。。。

別にmkII用じゃなくても良くね?
683ナイコンさん:2011/08/24(水) 23:44:38.50
マルチキースキャンできるPCシリーズは特にジョイスティックなくてもおkだった
684ナイコンさん:2011/08/25(木) 00:10:42.13
>>682
8001用のソフトでmkIIにしか対応しないジョイスティック対応を
わざわざ入れるのかよ
685ナイコンさん:2011/08/25(木) 00:12:23.17
>>681
仕組みはわからんがジョイスティックの値段が1個1万3千円もしたから
中で特別な変換でもしてたんじゃない
686ナイコンさん:2011/08/25(木) 00:18:08.49
>>681
もしかしたらプリンタじゃなくて拡張インタフェース用バス端子だったかも
だとしたらmkIIでは使えないね
まぁmkIIじゃ専用のジョイスティック出した所で採算合わないっしょ
687ナイコンさん:2011/08/25(木) 00:22:11.07
>>684
mkII出た後もZAXUSとかFANFUNとか初代用のいいソフト出たしな、対応してもいんじゃね?
688ナイコンさん:2011/08/25(木) 00:28:23.14
>>673
>初代P8用のジョイスティックはセントロ準拠のプリンタI/Oに繋げるのが殆どだった

D0〜D7のどれか一つビットを立てると対応してるスイッチの状態がBusyで読めるとかそんなんか。
689ナイコンさん:2011/08/25(木) 00:33:43.14
>>686
>もしかしたらプリンタじゃなくて拡張インタフェース用バス端子だったかも

基板とキーボード繋いでるコネクタ抜いて間に割り込みでもしない限り実現不能だと思うけど。
690ナイコンさん:2011/08/25(木) 00:37:15.10
>>680
>上下左右をテンキーの2・4・6・8、ボタンをスペースバーとリターンキーに
>割り当てることで、ソフトがジョイスティックに対応していなくても
>キーボードの代替として動作する作りになっていた。

キーボードのプッシュスイッチの足にパラでスイッチ配線してそんなことやってた人はいたけど、
製品化してたとこってあったのかな? ちょっと想像つかない。
691ナイコンさん:2011/08/25(木) 00:47:08.39
>>684
>8001用のソフトでmkIIにしか対応しないジョイスティック対応を
>わざわざ入れるのかよ

『マイコンゲームの本4』かなんかで、中村光一の「RIVER RESCURE」かなんかの記事で、
「PC-8801を持ってる人はナントカカントカすれば背景が青くなってどうのこうの」とか
書いてたような希ガス。まあこれはソフト側の対応ではないが。
692ナイコンさん:2011/08/25(木) 01:04:47.84
>>684
>8001用のソフトでmkIIにしか対応しないジョイスティック対応を
>わざわざ入れるのかよ

MSX用のR-TYPEはMSX2で動かすと2の機能ちょびっと使うとかだった筈。
そういう作りのソフトが他にもあっていいと思う。作る側の動作確認の手間は増えるけど。
693ナイコンさん:2011/08/25(木) 08:43:39.73
8001用のゲームは8001のメモリマップでプログラム組むから難しいだろう
オールBASICなら可能かもしれんが
694ナイコンさん:2011/08/25(木) 09:56:07.93
>>693
>8001用のゲームは8001のメモリマップでプログラム組むから難しいだろう

え? どういう理屈?
695ナイコンさん:2011/08/25(木) 10:15:55.27
>>693
>8001用のゲームは8001のメモリマップでプログラム組むから難しいだろう

8001用のゲームでも、uPD3301いじるプログラムは8801の24KHzのモニター用に
特別処理してたよ。
696ナイコンさん:2011/08/25(木) 10:28:42.43
>>690
PCG-8100は画面のキャラクターパターンを入れ替えていたくらいだから
キーボードに割り込んで入力させるくらい何とでもできるだろ
697ナイコンさん:2011/08/25(木) 10:33:15.25
>>696
>PCG-8100は画面のキャラクターパターンを入れ替えていたくらいだから
>キーボードに割り込んで入力させるくらい何とでもできるだろ

え? どういう理屈?
698ナイコンさん:2011/08/25(木) 10:36:22.35
>>696
>PCG-8100は画面のキャラクターパターンを入れ替えていたくらいだから
>キーボードに割り込んで入力させるくらい何とでもできるだろ

「技術的にできる/できない」と「そういう製品があった/なかった」が区別できない人?
699ナイコンさん:2011/08/25(木) 10:39:59.86
>>694
つまりこういうことだ
8001で32KBのメモリを目一杯つかったプログラムは
mkIIのメモリマップとワークエリアが異なるから
8001モードで立ち上げないとプログラムが動かない
8001モードのモニタにはmkIIのI/Oポートを叩くポートがないから
I/Oポート使うんなら結局8001用だろうがmkII専用として作らにゃならん

もし8001からmkIIの拡張機能に全てアクセスできるんなら
8001モードでもハイレゾグラフィックが使えてしまうことになる
700ナイコンさん:2011/08/25(木) 10:44:40.01
>>699
>8001モードのモニタにはmkIIのI/Oポートを叩くポートがないから
>I/Oポート使うんなら結局8001用だろうがmkII専用として作らにゃならん

>もし8001からmkIIの拡張機能に全てアクセスできるんなら
>8001モードでもハイレゾグラフィックが使えてしまうことになる

えっ馬鹿なの?
701ナイコンさん:2011/08/25(木) 10:45:17.09
>>698
結論から言えば、ツクモからテンキーの2468とスペースキーと
リターンキーに対応したジョイスティックが発売されていたんだよ。
たしかスペースキーとリターンキーはZとXキーに入れ替えも出来た。
昔のI/Oに広告が出てたから、それ見ればわかる。
ただ今は手元に雑誌がないからソースが見れない。
702ナイコンさん:2011/08/25(木) 10:49:25.90
>>701
>結論から言えば、ツクモからテンキーの2468とスペースキーと
>リターンキーに対応したジョイスティックが発売されていたんだよ。
>たしかスペースキーとリターンキーはZとXキーに入れ替えも出来た。

「初代P8用のジョイスティックはセントロ準拠のプリンタI/Oに繋げるのが殆どだった」という
>>673さんと議論してね。
703ナイコンさん:2011/08/25(木) 10:52:19.23
結果としてmkIIの9pinのI/Oを使った製品は見たことなかった
mkII用のジョイスティックも売ってるのを見たことなかった
8001用のジョイスティックはmkIIでは使えなかった

以上、事実終わり。
704ナイコンさん:2011/08/25(木) 11:01:19.53
mkIIなんて8801が買えなかった貧乏人用のPCじゃん
普通の奴は640×200ドットで8色カラーが出せて
PSGも鳴らせるFM-7を選んだ
がらくたの価値しかないmkIIを買った奴が負け組
705ナイコンさん:2011/08/25(木) 11:07:02.04
>>704
>mkIIなんて8801が買えなかった貧乏人用のPCじゃん
>普通の奴は640×200ドットで8色カラーが出せて

ふむふむと思って読んでたけど次の行でずっこけたわ
706ナイコンさん:2011/08/25(木) 12:40:20.43
お前らそんなことよりドモホルンリンクルのお試しセットを申し込もうぜ
https://www.saishunkan.co.jp/domo/sample/
707ナイコンさん:2011/08/25(木) 13:32:33.89
μをuって書く奴はバカ
708ナイコンさん:2011/08/25(木) 13:53:02.69
「てじな〜にゃ」の山上兄弟こんなにでかくなったんか!!
709ナイコンさん:2011/08/25(木) 14:16:21.01
>>707
http://en.wikipedia.org/wiki/Micro-
> In circumstances in which only the Latin alphabet is available, the prefix can be represented using the letter u as in um for μm, or uF for μF.
710ナイコンさん:2011/08/25(木) 14:18:33.73
711ナイコンさん:2011/08/25(木) 14:58:12.15
>>707
無知が露呈したな
712ナイコンさん:2011/08/25(木) 14:58:54.72
>>707
で、今の感想は?
713ナイコンさん:2011/08/25(木) 14:59:52.09
>>707
恥ずかしくて何も言えないのか?
714ナイコンさん:2011/08/25(木) 15:00:32.78
>>707
でも身体は正直だよな
715ナイコンさん:2011/08/25(木) 15:41:04.97
>>672
6001にATARI仕様のD-subが付いていたのは
PSGにAY-3-8910を使っていたから
そのI/Oポートに仕様を合わせただけだろ。
mkIIはPSG積んでないから独自仕様にしただけの話。
実際パソコンでATARI仕様のジョイスティック端子が
主流になったのはMSXやX68が出てからだしな。
716ナイコンさん:2011/08/25(木) 15:46:26.62
>>715
>6001にATARI仕様のD-subが付いていたのは
>PSGにAY-3-8910を使っていたから
>そのI/Oポートに仕様を合わせただけだろ。

ジョイスティックポートなんてPSGなんか使わなくても、デスクリートでも8255でもなんでも実現できるけど?
717ナイコンさん:2011/08/25(木) 15:48:30.94
だからNECにその気がなかっただけだと言ってる。
718ナイコンさん:2011/08/25(木) 15:58:19.91
NECはコア思想が好きだったから
mkIIもあくまでも本体はコアで
周りに色々何かを付けることで
機能が広がっていく路線を狙ったんだろうな。
それで8801との差別化も図った。
本体単体で高機能が欲しければ8801を買えと。
719ナイコンさん:2011/08/25(木) 16:11:24.99
PC-8001も拡張させれば640×200ドットのハイレゾワープロにも出来た。
バスコンやらVDPやらフォントROMやらFDDやらで総額百万を超えたが。
それに比べればミニフロッピーディスク装置と漢字ROMを載せれば
なんちゃってワープロになるmkIIは大分お得。
720ナイコンさん:2011/08/25(木) 16:48:21.74
>>709-714
さすがバカだ、ここまで必死になるとはwww
721ナイコンさん:2011/08/25(木) 16:58:04.83
>>715
> 6001にATARI仕様のD-subが付いていたのは
> PSGにAY-3-8910を使っていたから
> そのI/Oポートに仕様を合わせただけだろ。
> mkIIはPSG積んでないから独自仕様にしただけの話。

意味分からん
722ナイコンさん:2011/08/25(木) 17:07:35.98
P6にジョイスティック端子が付いていたのは
ゲームをカセットで供給することで
にわかゲーム機になることも視野に入れていたため
端子をATARI準拠にしたのは、パッドが必要になったとき
VCS用のがそのまま使えるため
723ナイコンさん:2011/08/25(木) 17:11:46.98
その読みはATARIだ
724ナイコンさん:2011/08/25(木) 17:15:08.59
>>721
お前が頭悪いからだよ
725ナイコンさん:2011/08/25(木) 17:16:28.16
初代8001の実績でゲーム用途の需要はあると開発側も分かっていたと思うが、
mkIIにはなぜジョイスティックポートがついてなかったのだろう?
726ナイコンさん:2011/08/25(木) 17:25:51.02
>>715
>6001にATARI仕様のD-subが付いていたのは
>PSGにAY-3-8910を使っていたから
>そのI/Oポートに仕様を合わせただけだろ。
>mkIIはPSG積んでないから独自仕様にしただけの話。

ATARIにAY-3-8910なんて載ってないし、PC-6001と仕様も違うけど何言ってんの?
http://www.atariage.com/2600/archives/schematics_pal/Schematic_2600_Console_PAL.html
727ナイコンさん:2011/08/25(木) 17:25:58.97
>>725
じゃあ何でPC-8801やFM-7にもジョイスティックポートが付いてなかったんだよ
何でMZ-700やm5はATARI準拠じゃなくて独自のピンアサインだったんだよ
よく考えろボケ
728ナイコンさん:2011/08/25(木) 17:27:47.75
>>726
お前の言うATARIはVCS2600が全てなのか?
729ナイコンさん:2011/08/25(木) 17:32:09.82
>>727
>じゃあ何でPC-8801やFM-7にもジョイスティックポートが付いてなかったんだよ
>何でMZ-700やm5はATARI準拠じゃなくて独自のピンアサインだったんだよ

初代の8801はビジネス用途という位置付けだったからジョイスティックのサポートは
考えられないだろう。他は、先見の明がなかったんだろうね。
730ナイコンさん:2011/08/25(木) 17:42:26.97
>>728
>お前の言うATARIはVCS2600が全てなのか?

何? ATARIの違う機種にはAY-3-8910が載ってるとでも言いたいの?
http://www.bighole.nl/pub/mirror/homepage.ntlworld.com/kryten_droid/Atari/800XL/800XLS/800XLS.htm
731ナイコンさん:2011/08/25(木) 17:48:39.45
>>730
800のジョイスティックポートに使われてるのはこれだな
http://en.wikipedia.org/wiki/MOS_Technology_6520
732ナイコンさん:2011/08/25(木) 17:48:49.14
>>730
だからどこからATARIにAY-3-8910が載ってるなんて話が出たんだよ
733ナイコンさん:2011/08/25(木) 17:54:09.60
>>732
>6001にATARI仕様のD-subが付いていたのは
>PSGにAY-3-8910を使っていたから
>そのI/Oポートに仕様を合わせただけだろ。
>mkIIはPSG積んでないから独自仕様にしただけの話。
734ナイコンさん:2011/08/25(木) 17:55:56.62
>>729
じゃあ
「mkIIは先見の明がなかったので、D-subをジョイスティック端子にしないで
 汎用のI/Oポートにしてしまいました。非常に残念でした」
って事で話を終わらせていいのな。
735ナイコンさん:2011/08/25(木) 17:57:28.94
>>733のどこから「ATARIにAY-3-8910が載ってる」なんて話が湧いて出た?
736ナイコンさん:2011/08/25(木) 17:58:52.90
>>734
>「mkIIは先見の明がなかったので、D-subをジョイスティック端子にしないで
> 汎用のI/Oポートにしてしまいました。非常に残念でした」
>って事で話を終わらせていいのな。

まあ実際そんなとこだろう。
737ナイコンさん:2011/08/25(木) 18:00:48.24
以上、貴重でもない一意見でした。
738ナイコンさん:2011/08/25(木) 18:01:39.02
>>735
PC-6001→PSGが載ってる→ATARI仕様
8001mkII→PSG載ってない→独自仕様

という主張から導かれる話だな。
739ナイコンさん:2011/08/25(木) 18:03:41.01
>>738
そんなもんお前が勝手に導いただけじゃねーか
他人の知ったことか
740ナイコンさん:2011/08/25(木) 18:09:59.18
>>715
>6001にATARI仕様のD-subが付いていたのは
>PSGにAY-3-8910を使っていたから
>そのI/Oポートに仕様を合わせただけだろ。
>mkIIはPSG積んでないから独自仕様にしただけの話。

↑バカ
741ナイコンさん:2011/08/25(木) 18:11:45.26
>>707
>μをuって書く奴はバカ

↑バカ
742ナイコンさん:2011/08/25(木) 18:14:37.51
>>「mkIIは先見の明がなかったので、D-subをジョイスティック端子にしないで
>> 汎用のI/Oポートにしてしまいました。非常に残念でした」
>>って事で話を終わらせていいのな。
>
>まあ実際そんなとこだろう。

↑バカ
743ナイコンさん:2011/08/25(木) 18:21:33.77
>>736
そんな事を言ったら俺は
「なんでモード3の4色カラーは黒と赤と白とパレットじゃなくて
 黒と赤と緑とパレットだったんだよ。
 グラフィックなら普通どう考えたって白は使うじゃねーかよ。
 黒と赤と白とパレットだったら、ゲームでもっとカラー配色が
 綺麗になったのに、それこそ先見の明がなくて非常に残念だったよ」
と言いたい。
744ナイコンさん:2011/08/25(木) 18:29:42.63
>そんな事を言ったら俺は
>「なんでモード3の4色カラーは黒と赤と白とパレットじゃなくて
> 黒と赤と緑とパレットだったんだよ。
> グラフィックなら普通どう考えたって白は使うじゃねーかよ。
> 黒と赤と白とパレットだったら、ゲームでもっとカラー配色が
> 綺麗になったのに、それこそ先見の明がなくて非常に残念だったよ」
>と言いたい。

↑バカ
745ナイコンさん:2011/08/25(木) 18:33:21.98
>デゼニランドの説き方教えて

↑バカ
746ナイコンさん:2011/08/25(木) 18:34:44.60
>>320×200で8色表示があればまだなんとかなっただろうに
>320×200で8色は出せるぞ!
>640×200で4色だろ!

↑バカ
747ナイコンさん:2011/08/25(木) 18:37:23.12
>640x240ってなんだよ
>
>さっさと640x480にすりゃよかったものを

↑バカ
748ナイコンさん:2011/08/25(木) 18:43:00.20
昔、デパートのマイコン売り場にPC-8001mkII-01の箱が無造作に置いてあったんで
中の漢字ROMだけぱくりました。ごめんなさい。もう時効だからいいよね。
749ナイコンさん:2011/08/25(木) 18:50:09.91
>昔、デパートのマイコン売り場にPC-8001mkII-01の箱が無造作に置いてあったんで
>中の漢字ROMだけぱくりました。ごめんなさい。もう時効だからいいよね。

↑ドロボウ
750ナイコンさん:2011/08/25(木) 18:57:09.73
>>748
よくないわい!
と言いたいところだが、漢字ROMがあったところで
デモテープの土俵番付の表示にしか使えないから許す!
751ナイコンさん:2011/08/25(木) 18:57:58.98
キチガイが棲みついたか
752ナイコンさん:2011/08/25(木) 19:01:06.43
>>750
許すんじゃねーよ!!
753ナイコンさん:2011/08/25(木) 19:27:33.21
>>752
いいんだよ。
俺だって昔は人の上着から財布の中の金を抜き取ったり
本屋やレコード屋でさんざん万引きしたが、もうすべて時効だ。
754ナイコンさん:2011/08/25(木) 21:08:29.92
なんかいちいち引用するおっさんが住み着いたん?
ニフティサーブ思い出したよw
755ナイコンさん:2011/08/25(木) 21:41:43.07
>>754
>なんかいちいち引用するおっさんが住み着いたん?
>ニフティサーブ思い出したよw

↑バカ
756ナイコンさん:2011/08/25(木) 22:41:57.85
えらく盛り上がってると思ったら
757ナイコンさん:2011/08/25(木) 23:49:11.56
うわっ、なんでこんな伸びてんだ。ゆっくり参加できる盆休み中にやってくれよ。
758ナイコンさん:2011/08/26(金) 18:05:25.21
今月だけで120レス消費かよw
759ナイコンさん:2011/08/26(金) 18:44:17.68
今月だけっつーか、約一週間でな。
760ナイコンさん:2011/08/27(土) 09:36:14.34
で、シンジの嫁はユイさんで決定って事でいいんだよな?
761ナイコンさん:2011/08/27(土) 14:20:06.74
じゃ、8001もmk2もジョイスティックをつなげるには
キーボードのキーから配線を引っ張り出してつなげるしかない
でOk.ね

ジョイスティックを作るときの注意点として
中立にしたときに「テンキー5」をいれるようにすると

そうゆうことで終了ね
762ナイコンさん:2011/08/27(土) 14:27:59.47
>>761
>じゃ、8001もmk2もジョイスティックをつなげるには
>キーボードのキーから配線を引っ張り出してつなげるしかない
>でOk.ね

方法なんていくらもあるでしょ。

>ジョイスティックを作るときの注意点として
>中立にしたときに「テンキー5」をいれるようにすると

なんで? ジョイスティック使わないときも "5" のキー入りっぱなしで不便じゃない?
763ナイコンさん:2011/08/27(土) 14:55:18.39
他の板なら「隔離スレでやれ」となるんだが、この過疎板なら許容範囲かもしれんなw
764ナイコンさん:2011/08/27(土) 21:58:20.30
ママン「ヒロシちゃん、お願いがあるの……」
ヒロシ「何、母さん……?」
ママン「実は最近、便秘でお腹が張っちゃって、お薬飲んだんだけど効果がなくって
     薬局で聞いたら、やっぱり浣腸が手っ取り早いって……」
ヒロシ「……それで?」
ママン「それで浣腸買ったんだけど、ママ自分では恐くて出来なかったの。だから……」
ヒロシ「……だから?」
ママン「……ヒロシちゃんにして欲しいの」
ヒロシ「……え??」
ママン「だからヒロシちゃんに、ママに浣腸してほしいのっ!」
ヒロシ「えっ……え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!」
ママン「お願いヒロシちゃん、ママを助けると思って!!」
ヒロシ「……で、どうすればいいの……」
ママン「一緒に、お風呂場に来て頂戴……」
765ナイコンさん:2011/08/27(土) 21:58:40.16
ヒロシ「……で、風呂場でどうするの……?」
ママン「……服を全部脱いで」
ヒロシ「へっ??」
ママン「だから服を脱いで裸になって! ……ママも裸になるから」
ヒロシ「ど、どうして裸になる必要があるのさ……?」
ママン「だって……汚れちゃうじゃない。その、だ、出すとき」
ヒロシ「汚れるって……どういうこと????」
ママン「だから恐いから浣腸した後、ヒロシちゃんに抱っこしてもらいながら排泄したいのっ!!」
ヒロシ「えっ、ええ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!!」
ママン「お願いね、ヒロシちゃん……」
766ナイコンさん:2011/08/27(土) 21:58:55.16
ママン「じゃ、四つん這いになるから、浣腸して」
ヒロシ「あの、母さん……全部見えてるんだけど……」
ママン「いいの、ヒロシちゃんなら、好きなだけ見ていいのよ」
ヒロシ「そう……じゃあ浣腸を……」
ママン「ヒロシちゃん! 優しくお願いね」
ヒロシ「一応、最善は尽くすけど……」
767ナイコンさん:2011/08/27(土) 21:59:18.12
ヒロシ「母さん、どんな感じ?」
ママン「まだ便意がこないみたい。ヒロシちゃん、手を回してお腹さすって」
ヒロシ「こ、こう?」
ママン「あ、いい感じ……ああ、お腹がぐるぐるしてきたわ、ヒロシちゃん、抱っこして」
ヒロシ「こ、これでいいの?」
ママン「ええ……ヒロシちゃん、あなたギンギンに勃ってるじゃない!」
ヒロシ「だ、だってしょうがないじゃないかっ!」
ママン「……挿れて」
ヒロシ「へっ?」
ママン「ママに挿れて! そんなの放っておけないし、それに……
     ヒロシちゃんになら、挿れてほしいし」
ヒロシ「でも……付けてないけど」
ママン「そんなの要らないわ。ヒロシちゃんとなら生で繋がりたい」
ヒロシ「……じゃ、挿れるよ、母さん」
ママン「ええ。……ああんヒロシちゃんが入ってくるぅ。大きい」
ヒロシ「うわぁ母さんの中、凄く気持ちいい……うっ!!!!」

どくんっ! どぴゅっ、どぴゅっ!
768ナイコンさん:2011/08/27(土) 21:59:36.70
ママン「中に出しちゃった?」
ヒロシ「……ごめん、母さん」
ママン「いいのよヒロシちゃんなら。お願い、キスして」
ヒロシ「う、うん」

ちゅっ、ちゅっ、ちゅぱっ、むちゅっ

ママン「あ、ヒロシちゃんがまた大きく……」
ヒロシ「母さんの中、凄く気持ちいいから……」
ママン「あっもう出ちゃう! ヒロシちゃん、ぎゅーって抱きしめて!」
ヒロシ「う、うん」

ぎゅーーーーーーーっ

ママン「ああっで出るぅ!!」

(爆発音)
769ナイコンさん:2011/08/27(土) 21:59:58.81
ヒロシ「……凄い出したね」
ママン「なんかお腹に溜まっていたのが全部出た感じ。ありがとうヒロシちゃん」
ヒロシ「母さん、オッパイ吸ってもいい?」
ママン「いいわよヒロシちゃん、好きなだけ吸って」

ちゅっ、ちゅ〜〜〜〜〜っ

ママン「ああん、ヒロシちゃんったら、赤ちゃんみたいっ♥」
ヒロシ「ぼ、僕、また出そう……出るっ!!」
ママン「いいわヒロシちゃん、またママの膣内に出して、お願いっ!!」
ヒロシ「うっ、ううっ!!!」

どくんっ! どくっどくっ!

ママン「ああっ出てる、ヒロシちゃんのがお腹の中でぴくぴくしてるっ、凄い嬉しい」
ヒロシ「はぁ、はぁ、僕、二回も母さんの中に出したから、もしかしたら……」
ママン「いいのよ、ヒロシちゃんの赤ちゃんなら、出来ても……欲しいし」
ヒロシ「母さん、僕、母さんのこと好きだよ」
ママン「ママもよヒロシちゃん、今夜からは毎晩一緒に寝ましょうね♥」

おしまい
770ナイコンさん:2011/08/27(土) 22:07:04.05
他の板なら「隔離スレでやれ」となるんだが、この過疎板なら許容範囲かもしれんなw
771ナイコンさん:2011/08/27(土) 22:16:47.63
772ナイコンさん:2011/08/27(土) 22:30:43.21
P6スレからきますんた。
このスレを乗っ取れって指示されました。
773ナイコンさん:2011/08/27(土) 23:22:49.10
P6スレから飛んできました。

次のスレからは、8001と6001統合されるんですか?
774ナイコンさん:2011/08/27(土) 23:50:51.10
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< そうゆうことで終了ね
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
775ナイコンさん:2011/08/28(日) 00:32:58.83
このスレは以降
「PC-6001/mkII/6601/SR★おれたちP6系 Part14」
として機能します。

P8mkIIユーザのみなさん、さようなら。
776ナイコンさん:2011/08/28(日) 09:24:04.21
このスレでのジョイスティック端子が付いていない
糞ハードの話題は終了しました。

以降はPC-6001シリーズの話題でお楽しみ下さい。
777ナイコンさん:2011/08/28(日) 12:06:31.90
やはりP6スレの基地外だったか
778ナイコンさん:2011/08/28(日) 14:14:43.50
本性を現したな

ちょっと甘い顔すると調子に乗るからすぐわかる
779ナイコンさん:2011/08/28(日) 14:20:42.08
PC-8801>>>X1>>>FM-7>>>PC-6001mkII>>>(越えられない壁)>>>MZ-700>>>PC-8001mkII
780ナイコンさん:2011/08/28(日) 16:27:55.11
SRじゃない88はデカい顔すんな
781ナイコンさん:2011/08/28(日) 19:03:53.79
m5>>>JR-100>>>ぴゅう太>>>PV-2000>>>ZX81>>>PB-100>>>(越えられない壁)>>>PC-8001mkII
782ナイコンさん:2011/08/28(日) 20:09:22.70
M5ユーザーはクズ 間違いない!
783ナイコンさん:2011/08/28(日) 21:16:25.20
MSXユーザーよりはまともなんじゃないの
784ナイコンさん:2011/08/28(日) 21:25:16.12
間違いなくM5ユーザーはクズ
785ナイコンさん:2011/08/29(月) 00:42:20.88
まぢきち
786ナイコンさん:2011/08/29(月) 00:48:28.23
スレチm5マジキチ
787ナイコンさん:2011/08/29(月) 17:31:19.49
123,000円もしてジョイスティックも繋げないPCと一緒にして欲しくないな
788ナイコンさん:2011/08/29(月) 18:40:23.14
どこでも荒らすm5ユーザーはしね
789ナイコンさん:2011/08/29(月) 21:00:33.85
いまなら縛りプレイとして面白そうだけど、当時コレを買っていたら……
いや、88SRと間違って80SR買うよりはマシか。
790ナイコンさん:2011/08/29(月) 22:00:43.96
ジョイスティック端子を付けなかった先見の明のないPCを語るスレはここですか?
791ナイコンさん:2011/08/30(火) 02:49:25.19
なんでmkIIにジョイポート付けなかったんだよー!!!
792ナイコンさん:2011/08/30(火) 02:59:25.93
開発者がバカだった、なんて答えを聞きたいか?
793ナイコンさん:2011/08/30(火) 05:06:13.06
m5の唯一の長所 ジョイスティック(笑)
794ナイコンさん:2011/08/30(火) 07:40:46.26
ジョイスティックだったのはm5jrだな。
795ナイコンさん:2011/08/30(火) 10:46:22.37
m4 に Win7 入れて使ってますよー
796ナイコンさん:2011/08/30(火) 11:05:19.09
>>795
m5の前の機種ですね。
797ナイコンさん:2011/08/30(火) 11:07:05.94
>>793
>m5の唯一の長所 ジョイスティック(笑)

Z80CTC 搭載が長所としては大きいと思うよ。
798ナイコンさん:2011/08/30(火) 11:22:24.99
いいかや消えろよ ブギャーm5
799ナイコンさん:2011/08/31(水) 15:24:48.44
ジョイスティック端子が付いていればFM-7やX1も凌駕したものを
まったく先見の明がなかったとしか言いようがない
800ナイコンさん:2011/08/31(水) 16:12:19.25
そのてん6001の開発陣は違ったね
ジョイスティックポート×2
まさに2Pを見込んだ設計だもんね
801ナイコンさん:2011/08/31(水) 16:23:27.91
ATARI800はジョイスティックポート×4
先見の明があるとはこういうことをいうのだろう。
802ナイコンさん:2011/08/31(水) 16:35:54.55
じゃここまでまとめると

「アタリ仕様のジョイスティックポートが無いパソコンなんて信じられない」

って、ことでいい
803ナイコンさん:2011/08/31(水) 16:38:45.01
PC-6001の純正ジョイスティックが手元にあるけど、いくらで買ってもらえますか?
804ナイコンさん:2011/08/31(水) 17:21:23.09
いまどきトリガー1個じゃ評価しようねぇよなぁ。X1純正ジョイパッドなら考えてやってもいい。
805ナイコンさん:2011/08/31(水) 18:00:20.28
>>803
オクでも売れないみたいだしね
6001関係のコレクターが表れない限り買い手はないと思う
806ナイコンさん:2011/08/31(水) 20:48:54.35
>>799
馬鹿を晒すなw
807ナイコンさん:2011/08/31(水) 21:32:56.03
ジョイスティック端子を付けなかった先見の明のないmkIIの事なんて
もう語る気になれない
808ナイコンさん:2011/09/01(木) 00:27:44.64
なんでmkIIには先見の明のジョイスティック端子を付けなかったんだよぉ!!
809ナイコンさん:2011/09/01(木) 19:24:40.08
同じD-Subなのに、アタリ仕様のジョイスティック端子にしないで
汎用I/Oポートにするなんて、先見の明がないにも程がある(´・ω・`)
810ナイコンさん:2011/09/01(木) 19:35:55.11
>>809
PC-6001のはジョイスティックポートであると同時に汎用I/Oポートでもある。
同じD-Sub 9pinのコネクタ使ってる割にえらい違いだよな。
811ナイコンさん:2011/09/01(木) 19:40:25.32
PC-6001に劣るパソコンがあったなんて
コレは一大事ですな
812ナイコンさん:2011/09/01(木) 19:53:10.93
PC-8001mkIIってPC-6001よりは数出てないんじゃないかな。
813ナイコンさん:2011/09/01(木) 20:40:56.20
PC-6001より売れなかったパソコンがあったなんて
コレは一大事ですな
814ナイコンさん:2011/09/02(金) 05:01:14.24
よくわからんがMSX1に負けたP6ユーザーが粘着してるのか?
815ナイコンさん:2011/09/02(金) 14:55:35.59
違うよ、ジョイスティック端子を付けなかった
先見の明のなさでPC-6001に負けてしまったんだよ。
816ナイコンさん:2011/09/02(金) 16:27:13.37
6001のポテンシャル(1)+アタリのポテンシャル(2) > 8001mk2のポテンシャル(2)
817ナイコンさん:2011/09/02(金) 20:42:58.67
なんで80mkIIにジョイスティック端子付けなかったんだよ!
先見の明のなさ丸出しじゃねーかよ!
818ナイコンさん:2011/09/02(金) 22:16:51.92
マイスティックで我慢するさ
819ナイコンさん:2011/09/02(金) 22:44:57.27
mkIIにMSXのジョイパッドが繋げられねー!
NEC先見の明なさ杉ー!!
820ナイコンさん:2011/09/03(土) 19:46:24.83
PC-8801MK2は重宝したな。
ゲームはSR登場以降少なかったけど、
ユーカラというワープロソフトが使えたので、
十分に役に立った。

PC-8001mk2も漢字ROM搭載で、テープ版の
ユーカラJJだったかな、その手のワープロソフト
が使えたけど、640×200での表示なので、文字でかすぎ
で使い勝手が悪かった。

88系はゲーム以外なら、8bit時代終焉まで何とか使えた。
80系はプログラムが得意な人以外は、早々に無用なマシンに
なってしまった。
821ナイコンさん:2011/09/03(土) 20:19:39.80
それ以前にATARI仕様のジョイスティック端子を付けなかった
先見の明のなさで終わってるよ
822ナイコンさん:2011/09/04(日) 21:34:22.58
PC-8001mkIIにアタリ仕様のジョイスティック端子を付けなかったのは
日本のPC史に残る先見の明のなさ
823ナイコンさん:2011/09/05(月) 19:53:57.03
mkIIはATARI仕様のジョイスティック端子を付けないという
先見の明のなさで既に負け組に決定していたな
824ナイコンさん:2011/09/06(火) 07:14:43.76
その前に、あの貧弱なグラフィック機能は、
ゲーム機としては致命的だっただろ。貧弱なグラフィック機能で、
MZ系統が没落していったのと同じ。
825ナイコンさん:2011/09/06(火) 08:44:26.72
わかってないな。
MZ系統が没落していったのは、ATARI仕様のジョイスティック端子を付けなかった
のが原因なのは常識だよ。
826ナイコンさん:2011/09/06(火) 09:30:30.65
初期の頃、御三家のパソコンはどの機種もATARI準拠のジョイスティックポート持ってなかったんじゃない?
827ナイコンさん:2011/09/06(火) 09:58:33.71
83年あたりまでは、
まだまだプログラムを作る一環としてゲームを
作るという人達が大勢だった。P6みたいな、最初から
ゲームありきのマシンは主流ではない。P8系統に
ジョイステック端子という発想は無かったし、ユーザー側の
要望も少なかったという感じでしょう。

ゲーマーがパソコン市場に大量に流れ込んできたのは、フロッピーが
標準装備される機種が主流になってから。PC88系統、FM77系統、X1turbo系統
が全盛の時代から。年代からすると、85年以降だと思う。例えジョイステック端子
が装備されてようと、カセット中心のP8系統はP6系統と共に消える運命だったのさ。
828ナイコンさん:2011/09/06(火) 10:00:05.05
PCシリーズ → PC-8801mkIISR から対応
FMシリーズ → オプションのFM音源カード から対応
MZシリーズ → MZ-2500 から対応

対応時期が遅すぎたのがMZ衰退の原因。
829ナイコンさん:2011/09/06(火) 12:26:59.94
P6系統も消滅したから、
あんまジョイステック端子がどうのは関係ないでしょ。
PC88系が高級モデルから、パソコンのエントリーモデル
に変わったし。86年頃から、次第に98にもゲーマーが流れた
しなあ。そういう時代の流れだったというだけの話し。
830ナイコンさん:2011/09/06(火) 12:38:35.78
そういう時代の流れを読めなかったのが、PC-8001mkII失敗の原因。
831ナイコンさん:2011/09/06(火) 20:16:38.24
なんだかよくわからないけど、PC-8001mkII失敗の原因。
832ナイコンさん:2011/09/06(火) 22:19:43.97
だからアタリ仕様のジョイスティック端子を付けなかった
先見の明のなさが最大の失敗の原因だったんだよ
833ナイコンさん:2011/09/08(木) 21:12:22.62
アタリ仕様のジョイスティック端子を付けなかった
先見の明のなかったmkIIはもう駄目だ。。。
834ナイコンさん:2011/09/08(木) 21:24:57.19
X1のジョイスティックは電池が必要な欠陥仕様だった
835ナイコンさん:2011/09/08(木) 21:45:59.33
先見の明のなかったPC-8001mkIIとは比べ物にならん
836ナイコンさん:2011/09/08(木) 21:49:35.40
どっちもゴミ
837ナイコンさん:2011/09/08(木) 21:53:05.66
X1はシリーズ続いたからなぁ、mkIIなんかとは比べられないね。
838ナイコンさん:2011/09/08(木) 22:16:27.51
X1のジョイスティックは電池が必要な欠陥仕様だった
839ナイコンさん:2011/09/09(金) 01:59:01.62
ジョイスティックだけなら電池もいらないけどな。
必要なのは連射装置とかそんなん。
840ナイコンさん:2011/09/09(金) 02:36:49.50
結局X1のジョイスティックは欠陥仕様だった
841ナイコンさん:2011/09/09(金) 02:50:24.69
5のキー押さないと止まらないX1だしな
842ナイコンさん:2011/09/10(土) 11:22:29.52
シャープは仕様云々よりも、
同じ会社で違う事業部からMZシリーズとX1シリーズ
を出したのが、そもそもの無駄。MZシリーズの互換性も
イマイチだったし。NECは互換性に気を配った点は評価で
きる。後年にPC98の成功にあぐらをかいて、日本のパソコン
界の盟主から転落した。

PC-8001mark2は良くも悪くも初代の後継機。スペックの高い
FM-8の無駄な機能削減と、ホビー機能を取り入れたFM-7には見劣りした。
PC-8801mark2も、初代のマイナーチェンジ版で、基本的には代わり映え
しない代物だった。こういう代わり映えしない製品を堂々と売るとこが、
後のPC98の衰退の遠因なった。

843ナイコンさん:2011/09/10(土) 15:33:40.83
8bit機でのNEC優位を決定的にした88SRを無視してるのは意図的なものか?
844ナイコンさん:2011/09/10(土) 16:18:27.03
NECの8bit時代の成功の基礎は初代PC8001でしょ。
NHKのパソコン番組でも使用されてしね。パソコンという
と、初代PC8001感じだったし。

それと低価格の初代PC6001。これらの購入層がそのまま
PC88や16bitのPC98に移行した連中が多い。パソコンを
大衆化したPC6001の功績は大きい。テレビCMで知名度も
高かった。
845ナイコンさん:2011/09/10(土) 16:51:51.04
>>842

シャープのMZシリーズとXシリーズの並立は無駄?
そんなことはないやろう。
当時はさまざまな機種を発売しとかないと、どれが売れるかわからなかった。
NECだって、P6、88、98、N5200はそれぞれ事業部が違ったはず。
846ナイコンさん:2011/09/10(土) 17:16:12.31
まさにブーメランw
847ナイコンさん:2011/09/10(土) 17:47:23.33
当時のシャープは家電の二流メーカーだったからなあ。
コンピューターが本職で、経営的にも盤石だったNECや富士通に、
事業所バラバラで対抗しても勝てなかっただろうね。事実勝てなかった。
848ナイコンさん:2011/09/10(土) 18:47:19.03
>>847
家電は二流だったけど、半導体は結構頑張ってたよ。
849ナイコンさん:2011/09/10(土) 20:44:17.22
mkIIにATARI仕様のジョイスティック端子を付けなかった
先見の明のないNECに比べたらどんなメーカーだってましさ
850ナイコンさん:2011/09/10(土) 20:58:02.66
X1のジョイスティックは電池が必要な欠陥仕様だった
851ナイコンさん:2011/09/10(土) 21:01:09.97
経営史的には、シャープのMZシリーズと
X1シリーズの並立は、後世の評価は芳しくないなあ。
パソコン好きには関係無い話しではあるけど。

それでも、日立のベーシックマスター、三菱のマルチ8,
カシオのFP-1100なんかよりは、X1シリーズも、MZシリーズも、
遙かに成功してたことは間違い無い。相対的にはシャープは
8bitでは成功したといってよい。
852ナイコンさん:2011/09/10(土) 22:59:34.43
NECの馬鹿!!
なんでPC-8001mkIIにATARI仕様のジョイスティック端子を付けないなんて
先見の明のないことをやったんだ!!
853ナイコンさん:2011/09/10(土) 23:00:43.83
結局電池が必要なX1は欠陥仕様だった
854ナイコンさん:2011/09/10(土) 23:19:13.88
電池使うのは電波新聞社のジョイスティックの連射機能だけだろ。
855ナイコンさん:2011/09/11(日) 02:09:24.17
しかしすげぇ名前だな、電波新聞社
856ナイコンさん:2011/09/11(日) 13:10:00.41
だから何で先見の明がなくてmk-IIに
ATARI仕様のジョイスティック端子を付けなかったんだよぉ!!
857ナイコンさん:2011/09/11(日) 14:13:04.15
もうジョイスティックNGワードでいいや
858ナイコンさん:2011/09/11(日) 14:31:04.73
X1は5のキーが必要な欠陥マシンだったね
859ナイコンさん:2011/09/11(日) 14:45:15.78
FMシリーズの勘違いだろ
860ナイコンさん:2011/09/11(日) 16:00:06.51
間違いなくX1だ
861ナイコンさん:2011/09/11(日) 16:09:44.92
多分この辺の話の勘違い

http://ja.wikipedia.org/wiki/FM-7#cite_note-3
> ^ 多くのアクションゲームではキーの押下時にその方向へ直進し、キーを離す代わりに別のキーを
> 押下させることでキーの開放の代わりとして停止するなど特特徴的な実装がなされ、連続したキー
> 入力が必要な機能にはBREAKキーを割り当てる形になっていた。
862ナイコンさん:2011/09/11(日) 16:42:48.84
FMはまだショットとの同時入力ができる分ましだが、X1はそれもできない欠陥商品だったな
863ナイコンさん:2011/09/11(日) 16:45:55.92
おい誰かX1のために電池買ってこいよ!
864ナイコンさん:2011/09/11(日) 18:48:58.63
俺がパソコンに興味を持った83年当時、80mk2は購入対象外だったなぁ。
正直、80mk2にお金出すならFM-7にしたほうが100倍良さげに思えた。
865ナイコンさん:2011/09/11(日) 19:08:13.17
100倍とは随分控えめだね
866ナイコンさん:2011/09/11(日) 20:26:55.24
最低で1万倍だろ
ATARI仕様のジョイスティック端子を付けなかった
先見の明のないmkIIなんて
867ナイコンさん:2011/09/11(日) 20:28:57.39
まあ、FM-7にもATARI仕様のジョイスティック端子なかったけどな。
868ナイコンさん:2011/09/11(日) 20:29:45.62
この当時、そんなにジョイステック重要だった?
俺は普通にキーボードでゲームしてたけどな。パソコン持ってた
友人も、ほとんどジョイステック持ってた人いなかった。
869ナイコンさん:2011/09/11(日) 20:42:32.19
当時、キーボードで遊んでたけど、スペースバーとか壊れやすいしやっぱジョイスティック
あったほうが良かったな。
あの頃、そんな使い勝手のいいジョイスティックなんてなかったけど。
870ナイコンさん:2011/09/11(日) 20:45:33.74
>>868
X1やMSXではジョイスティックけっこう普通だったし、使えたら使ってたんじゃないの。
871ナイコンさん:2011/09/11(日) 21:42:43.86
X1 モード切替スイッチ(笑)
872ナイコンさん:2011/09/12(月) 10:41:41.55
>>868
キチガイが常駐してるだけだよ、気付けよw
873ナイコンさん:2011/09/12(月) 15:22:36.19
気付いた上であえて言ってるんだよノータリン
874ナイコンさん:2011/09/12(月) 20:24:24.78
初代は九十九電気がジョイスティック出してたなあ。
あれって、二代目には使えなかったの?
875ナイコンさん:2011/09/12(月) 20:26:48.17
姉貴が88のテンキー壊した。
それからはジョイスティック買った。
876ナイコンさん:2011/09/13(火) 03:06:34.20
ATARI君が粘着するようになったきっかけは何?
877ナイコンさん:2011/09/13(火) 03:09:23.88
NECの先見の明のなさかな
878ナイコンさん:2011/09/13(火) 19:57:13.89
初代のPC-8001は頑丈だったなあ。
部活の先輩が、手を滑らして、1b以上の高さから
コンクリートの床の上に落としても何ともなかった。

mark2はそんなに頑丈じゃないように思える。
879ナイコンさん:2011/09/13(火) 20:44:30.91
外側は金属製で丈夫だったが、さすがに中身が衝撃に耐えられなくないか?
880ナイコンさん:2011/09/13(火) 22:44:06.21
でもATARI仕様のジョイスティック端子を付けなかったのは
先見の明のなさに尽きるぞ
881ナイコンさん:2011/09/13(火) 22:56:10.03
X1 モード切替スイッチ(笑)
882ナイコンさん:2011/09/14(水) 07:04:03.20
mkIIはATARI仕様のジョイスティックを付けなかった
先見の明のなさでPC-6001以下のマシンになっちゃったね(´・ω・`)
883ナイコンさん:2011/09/14(水) 08:41:45.20
おい誰かX1のために電池買ってこいよ!
884ナイコンさん:2011/09/14(水) 11:58:26.99
それよりmkIIにATARI仕様のジョイスティック端子を付けなかった先見の明のなさだ!
885ナイコンさん:2011/09/14(水) 12:31:55.43
電池が必要なX1はゴミとして捨てられてたな
886ナイコンさん:2011/09/14(水) 13:25:24.06
寂しがり屋がかまって粘着かw
887ナイコンさん:2011/09/15(木) 18:57:02.52
思えば、この時代が8bit機が一番輝いた時代だなあ。
各社から色んな8bit機が発売された。ビジネスユース、
プログラム好き、ゲーマーと色んな人達が色んな目的で
パソコンを購入した。それが82〜83年という年だった。

85年になると、PC98にVMシリーズが登場し、国民機として
使われる土台を築いた。同時に8bit機はゲーム機的な要素を
強め、次第にプログラム好き、I/Oやベーマガのプログラム
リストを打ち込む人も少なくなった。

8bitはNECのPC88系、富士通のFM77系、シャープのX1turbo系の
3系統に集約されいった。

PC8001mark2は、性能・販売面でもイマイチではあったが、初代の
遺産を結構使えたし、8bitの全盛期に登場したのは幸運だったのかも
しれない。今のパソコンと違い、それぞれ個性的だったので、今とな
っては楽しい思い出。
888ナイコンさん:2011/09/15(木) 19:31:05.00
でもATARI仕様のジョイスティックが使えない先見の明のないマシンだったがな
889ナイコンさん:2011/09/15(木) 19:35:09.28
でもATARI仕様のジョイスティックに電池がいるのが先見の明のないX1だったがな
890ナイコンさん:2011/09/15(木) 20:31:09.42
MZもアタリ仕様のジョイスティックがつかえなかった。
891ナイコンさん:2011/09/15(木) 20:33:46.71
そもそもジョイスティックなどイラン
892ナイコンさん:2011/09/15(木) 20:46:51.21
ジョイスティックがない先見の明のなさが80がX1に劣るとこでしょうが
素直にX1>>>>>>>>>>>>>>80なのを認めな
893ナイコンさん:2011/09/15(木) 20:49:21.88
電池が必要なゴミクズX1はイラン
894ナイコンさん:2011/09/17(土) 16:16:01.25
パピコンなんかの時代のジョイスティックってほんとに”スティック”だったから、アクションゲームなんか操作しづらいしボタン1個だし使い道があんまりなかったんだよな。

895ナイコンさん:2011/09/17(土) 18:56:16.36
俺は初代P6とジョイステック持ってたが、
ぶっちゃけ、あんまり使わなかった。P6はキーボードは
比較的頑丈だったから。
896ナイコンさん:2011/09/17(土) 18:56:31.73
そんなことより俺のジョイスティックを咥えるんだ
897ナイコンさん:2011/09/17(土) 21:02:21.25
うほっ いい楊枝
898ナイコンさん:2011/09/18(日) 00:26:10.16
…と上手くオチがついたところで


やはり8001mkIIの最大の失敗点は
ホビー路線がはっきりしてた商品だったのに
PSGなし・グラフィックが4色(解像度は別に良いんじゃないかと思うが)
と、ゲーム製作者にとって魅力がなかったことじゃないだろうか

俺自身mkIIユーザだったが
思い出に残ってる名作ってのが、殆どNモードのゲームだった
N80モードでは数えるくらいしか

ツクモのウルトラ4人麻雀
タイムシークレット
ハドソンの青画面で中心に自機のいるスクロールシューティング(タイトル忘れた)
くらいか
899ナイコンさん:2011/09/18(日) 06:06:05.90
FM-7が640×200で8色だったからなあ。

もっともホビー機能を満載したもずっこけた
パソピア7や解像度だけはPC88並だったFP-1100、
出たとたんに忘れ去られたマルチ8とかよりは、
初代の遺産のお陰でマシであったが。
900ナイコンさん:2011/09/18(日) 06:20:56.22
PC-8001mkIIと同時期で同価格帯のFM-7やパソピア7で640x200x8色のグラフィックを
実現してたんだし、mkIIでもそれぐらいのスペックも不可能ではなかったと思うけどな、
8801との兼ね合いが大きかったんだろうなあ。
901ナイコンさん:2011/09/18(日) 07:55:26.83
だからPC-8001mkIIはホビー路線で作ったんじゃなくて
あくまでもPC-8001の後継機として作ったんだって
だから8001の豊富な周辺機器が安価で増設できるのに重点を置いて
グラフィックの拡張は、ほんのおまけ程度になった
サウンドの拡張はなし。
言い換えればホビー機狙いの奴は初めからFM-7を買えって事
それで差別化を図った。
それでもPC-8001のゲームがいっぱい出ていたから、
安くなった8001と割り切って買った奴も相当いたって事
902ナイコンさん:2011/09/18(日) 08:05:03.66
お前ら、結局こういうmkIIが欲しかったんだろ

・グラフィック:640×200ドット×8色
・サウンド:PSG 3ch
・ATARI仕様準拠のジョイスティック端子付き
・拡張スロットはイラネ
・漢字ROM増設ソケットもイラネ
・FDD I/Fと232C端子はオプションでおk
・PC-8001完全互換

「FM-7と型落ちしたPC-8001をお買い求め下さい」って感じだな
903ナイコンさん:2011/09/18(日) 08:30:03.01
56K CP/Mを動かすのが目当てだった俺には
グラフィックやジョイポートなんてどうでもよかった
標準で64KB RAMを積んでいてFDD I/Fも内蔵していて
外付けの5インチドライブを取り付けるだけで
CP/Mが動いたmkIIは、とてもコストパフォーマンスの
いいマシンだった。
904ナイコンさん:2011/09/18(日) 08:34:45.68
mkIIの640×200ドットのハイレゾグラフィックは
漢字表示をさせるために設けた物
だから単色やキャラ単位のアトリビュートカラーで事足りた
320×200の4色カラーモードを付けたのは
同じVRAM容量でできるから。あくまでもオマケ
ホビーユースではない
905ナイコンさん:2011/09/18(日) 08:39:44.43
88買えばええやん と結局そうなる
906ナイコンさん:2011/09/18(日) 08:58:45.48
88なんて本体だけで20マソ超えるPC買えねーよ
でもFM-7じゃ8001のゲームできねーよ
となって選択の余地なくmkIIになったのが
このスレの住人
907ナイコンさん:2011/09/18(日) 09:28:50.11
FM-7と88はおよそ同等のソフトが出てたな
もちろん88の方が多いし傾向も違うが
908ナイコンさん:2011/09/18(日) 10:11:50.05
本体買うだけで精一杯だったから
何のソフトが発売されていようが関係なかった
殆どP8モードでI/Oのゲームばっか遊んでた
909ナイコンさん:2011/09/18(日) 10:31:49.56
8001の遺産なんてほとんど使えないのばっかりだったからなぁ
910ナイコンさん:2011/09/18(日) 12:11:58.10
>>903
そう
8001mkIIの最大の存在意義は
安価にCP/Mを動かせる事

8001を値下げして、オマケで追加機能もあるよってマシンだったんだよ
911ナイコンさん:2011/09/18(日) 12:42:48.40
ニューズなんて人それぞれだろ
合っていてよかったね
912ナイコンさん:2011/09/18(日) 12:46:31.97
(´・ω・`)ニューズ?
913ナイコンさん:2011/09/18(日) 13:25:05.40
SONYのWSだろ
914ナイコンさん:2011/09/18(日) 13:31:43.08
>>902
>お前ら、結局こういうmkIIが欲しかったんだろ

ソフトウェア互換で廉価な8801が欲しかったな。400ラインモードは無くて良い。
あと、

>・サウンド:PSG 3ch
>・ATARI仕様準拠のジョイスティック端子付き

この辺と、拡張スロットや各種I/FはmkIIほぼそのままで、使い物にならなかった汎用I/Oはイラネって感じ。
915ナイコンさん:2011/09/18(日) 14:29:24.25
PC-8001mkII 123,000円
PC-8801mkII model10 168,000円

PC-8801mkII model10の方が本体キーボード分離のセパレート型で、拡張スロットx3、
FDD制御用サブシステム搭載であることを考えれば、価格差から考えて8001mkIIの
スペックはもう少し上でも良かった気がする。

大体、8001mkIIに80S31や他社の互換品つけるのと8801mkII model10にFDD取り付けるので
大して値段変わらんかったし。ひょっとすると88の方が安かったり。
916ナイコンさん:2011/09/18(日) 15:50:55.17
PC-8801mkIIを買った奴は本気で気の毒だったが
PC-8001mkIIを買った奴は自分が悪い
917ナイコンさん:2011/09/18(日) 19:04:14.29
薬用石鹸
918ナイコンさん:2011/09/18(日) 20:16:22.96
そりゃミューズやがな
どないやっちゅーねん
これしかし
919ナイコンさん:2011/09/18(日) 20:23:56.99
当時の葛藤
一番ソフトが多いのは88しかし27万も払えるか。
10万台のはPC80とFM7 PC80はあの88のミニセットだぞ、しかし音もなくたった4色。
FM7だったら88と同じものがテープでできるじゃないか、しかも性能も申し分ない。
そしてFM7を選ぶ人が続出。
920ナイコンさん:2011/09/18(日) 21:19:03.71
どちらかといえばPC-8801vsFM-8だったのが
FM-8のグラフィック性能そのままでさらにPSGまで積んで
13万程度までプライスダウンしたんでみんな群がった
初めからmkIIvsFM-7の土俵じゃなかった
921ナイコンさん:2011/09/18(日) 21:21:54.86
>>914
それは88mkIIFRまでお待ち頂くことになります
model10で99,800円
922ナイコンさん:2011/09/18(日) 21:22:59.19
どうでもいいけど次スレのスレタイはちゃんと
「PC8001mk2は自滅だ!」
に直しておけよ
923ナイコンさん:2011/09/18(日) 21:25:48.32
>>909
そりゃゲームしかし無い人はそうなるわな
要る周辺機器ったらせいぜいPCG-8100くらいか
924ナイコンさん:2011/09/18(日) 23:03:32.48
九十九電機の出していたP8用のオリジナルジョイスティックが
9,800円のJOY-99という名前なのはわかったんだが
どう接続して使うのかが依然謎だ
925898:2011/09/18(日) 23:52:05.50
>>901
>>903
なるほど言われてみて納得

ただ、俺も含めて多くの人の場合
まずゲームとかから入るでしょ?
最初に親に買ってもらったPCをわけもわからずいじってるリアル消防の
段階では、まだそこまでは行かないんだよな

前の8001が標準で32K無いとかFDDのIFが付いてないとか
そう言われりゃmkIIのスペックって地味にすげーかも、とか
あとCP/MなんていうOSの存在、てゆーかOSという概念自体
まだ無かったなー

mkIIが発売された83年の段階で8001mkIISRのスペックがもしあったら
間違いなく8ビットの覇者になっただろうに
オーパーツの仮定を持ち出しても無意味か
926ナイコンさん:2011/09/18(日) 23:54:40.88
無意味なレス
927ナイコンさん:2011/09/19(月) 00:18:48.56
自己紹介乙
928ナイコンさん:2011/09/19(月) 00:45:22.22
mkIIは拡張用スロットにPC-8012-02(32Kバイト増設RAMボード)
またはPC-8801-02(128KB増設RAMボード)を射し込むことによって
RAMの増設が出来た。
増設したRAMは0000H〜7FFFFHの32Kバイトエリアをバンク切り替えで使用する。
mkIIにはバンク0の32Kバイト増設RAMが標準で内蔵されていたので
BASICインタプリタとバンクを切り替えることで
64Kバイト全てをRAMエリアにする事が出来た。
あと、本体の基板上に8KバイトのPROMを挿すソケットがあって、
先頭3バイトに41H,42H,00Hを書き込んでおくことで
リセット時に6000H〜7FFFHのメモリマップにアサインされて
PROMの内容をオートスタートさせる事ができた。
こういうのを見るとmkIIはホビーユースと関係ない所で
色々練られていたことがわかる。
929ナイコンさん:2011/09/19(月) 00:59:58.21
>>928
mkIIに限んなくて、初代でもPC-8012とか繋げりゃバンクメモリも使えたじゃん。
ROMの空きソケットも本体基板上にあったし。
930ナイコンさん:2011/09/19(月) 04:17:28.77
2002年に立ったスレなのにこの加速具合はなんでだ
931ナイコンさん:2011/09/19(月) 04:30:03.98
ATARI仕様のジョイスティック端子を付けなかったNECの先見の明のなさが原因
932ナイコンさん:2011/09/19(月) 09:47:46.80
隊長!X1のPaint速度が1分31秒を記録しました!
よし、ギネスに超鈍足8bitとして申請するんだ
933ナイコンさん:2011/09/19(月) 10:02:56.05
だからジョイスティック端子だけが自慢なんだってw 速度は触れてやるな
934ナイコンさん:2011/09/19(月) 11:06:58.88
PC-88mark2は、
そんなに買ってガッカリでもなかったなあ。
ワープロソフトは普通に使えたし。ゲーマーじゃ
なかったから、そんなに不便は感じなかった。
90年位まで普通にワープロ代わりに使ってた。

P-8mark2は買わなくて良かった。ありゃあどうにもならん。
P-6みたいな入門・ゲーム機と割り切ることもできないし、PC-88
みたいに、漢字がまともに使用できるという程でもなかった。
935ナイコンさん:2011/09/19(月) 11:23:17.06
PC-8801mark2が83年、PC-8001mark2が82年早々に出てれば、
もう少し評価が高かったかもしれないですね。成功に気をよくして、
古い機種を引っ張り過ぎた感じです。シャープのMZ,X1シリーズの
並立の混乱、富士通のコスト高だった3.5インチFDDの早すぎた採用と
いった敵失に、NECは助けられた感じじゃないでしょうか。じゃなきゃ、
PC-8801mark2やPC-8001mark2みたいな、時代遅れの機種を堂々と出せ
ないでしょ。
936ナイコンさん:2011/09/19(月) 13:45:18.33
IF〜は意味がないのです
937ナイコンさん:2011/09/19(月) 17:30:14.13
FM-7でさえATARI仕様のジョイスティック端子が増設可能だったというのに
NECはなんて先見の明のないことをしたんだろう
938ナイコンさん:2011/09/19(月) 17:39:21.06
>>937
増設という方法ならmkIIでも可能ですが?
939ナイコンさん:2011/09/19(月) 18:13:52.24
いい歳こいていつまで粘着やってるんだろうね
このジョイスティック厨は
ほんと死ねばいいのに
940ナイコンさん:2011/09/19(月) 21:07:57.60
>>938
先見の明のないNEC純正品では出てないだろ
941ナイコンさん:2011/09/19(月) 21:10:07.44
一体誰だよDsub-9ピンの汎用I/OポートがATARI準拠の
ジョイスティックポートになっていなかっただけで
「先見の明がなかったんだろうね」とか言ってた馬鹿は
土下座して撤回しろ
942ナイコンさん:2011/09/19(月) 21:19:16.04
>>940
PC-8001mkIIにATARI仕様のジョイスティックを接続するために、NECからPC-8012-01というボードが発売されていた。サンハヤトから互換品も出てた。
943ナイコンさん:2011/09/19(月) 21:23:03.51
>>940
あの当時、純正であることにこだわる理由はないだろ馬鹿
944ナイコンさん:2011/09/19(月) 21:33:11.60
>>942
PC-8012-01ってブランクのユニバーサルボードじゃねーかよ
嘘書くんじゃねーよw
945ナイコンさん:2011/09/19(月) 21:35:00.29
>>944
ATARI仕様のジョイスティックを接続するためのボードだから嘘にはなってない
ただATARI仕様のジョイスティックポート部分を自作する必要があるだけ
946ナイコンさん:2011/09/19(月) 23:20:49.39
>>945
とりあえず座布団
947ナイコンさん:2011/09/20(火) 00:21:22.19
>>946
楽太郎「俺にも一枚くれ!!」
948ナイコンさん:2011/09/20(火) 00:32:13.08
昔マイコン寄席とかやってた噺家がいたな
三遊亭圓丈だったかな?黒縁メガネと出っ歯が特徴の
949ナイコンさん:2011/09/20(火) 03:42:34.54
>>930
古いスレ潰しが趣味のキチガイが、ジョイスティックどうのこうのと無駄レスをしているから。
950ナイコンさん:2011/09/21(水) 17:56:01.15
台風で電車が全部止まって会社から身動き取れない。
これもmkIIにATARI仕様のジョイスティック端子を付けなかった
先見の明がなかったからだ。
951ナイコンさん:2011/09/23(金) 06:10:32.53
この時代のパソコンは楽しかったなあ。
今はどれ買っても同じ感じ。個性豊か・群雄割拠で楽しかった。
駄作機を買ったのも良い思い出。
952ナイコンさん:2011/09/24(土) 01:50:53.25
野菜の値段が高騰しているのも全部
mkIIのDsub-9ピンの端子を
ATARI仕様のジョイスティック端子にしなかった
NECの先見の明のなさのせいだ
953ナイコンさん:2011/09/24(土) 02:28:08.27
この前の台風で家が雨漏りしだすようになったのも
全部mkIIのDsub-9ピンの端子を
ATARI仕様のジョイスティック端子にしなかった
NECの先見の明のなさのせいだ
954ナイコンさん:2011/09/24(土) 17:55:06.08
俺が9月いっぱいで会社を整理解雇されるのも
全部mkIIのDsub-9ピンの端子を
ATARI仕様のジョイスティック端子にしなかった
NECの先見の明のなさのせいだ
955ナイコンさん:2011/09/24(土) 18:11:48.73
956ナイコンさん:2011/09/24(土) 19:51:35.96
>>954
もともと会社入ったことないっていってたやん
957ナイコンさん:2011/09/24(土) 20:00:30.77
NGにした >>956
958ナイコンさん:2011/09/24(土) 20:49:05.83
>>954
今度PCIEのATARI仕様のジョイスティック端子ボード作る会社を興すから来るか?
オレは先見の明があるからこの会社は安泰だぞ
959ナイコンさん:2011/09/25(日) 02:21:47.75
イチローが11年連続の200本安打が達成できなかったのも
全部mkIIのDsub-9ピンの端子を
ATARI仕様のジョイスティック端子にしなかった
NECの先見の明のなさのせいだ
960ナイコンさん:2011/09/25(日) 16:17:05.23
セブンイレブンで俺の好きなポテトサラダが売り切れてたのも
全部mkIIのDsub-9ピンの端子を
ATARI仕様のジョイスティック端子にしなかった
NECの先見の明のなさのせいだ
961ナイコンさん:2011/09/25(日) 19:54:13.19
>>952-954>>959-960
が見えないんだけど例の基地外かね?
まあどうでもいいんだけど

>>951
mkII は少なくとも駄作機ではないと思うが
962ナイコンさん:2011/09/26(月) 13:27:15.70
駄作ではないが、凡作以下ではあったような気がする。
初代の遺産が無ければ、マルチ8以下の存在だったと思う。
あ、駄作以下か・・・・・・・・・・・・
963ナイコンさん:2011/09/26(月) 20:42:24.83
8001mkIIを8001mkIIと考えずに8001だと考えると
ものすごくコストパフォーマンスと拡張性に優れた名機になるんだが
964ナイコンさん:2011/09/26(月) 20:48:12.67
キーボードが劣化
965ナイコンさん:2011/09/26(月) 21:57:38.39
パソピアよりは100倍もマシ
966ナイコンさん:2011/09/26(月) 22:07:52.99
キーボードはパソピアの勝ち。カーソルキーやファンクションキーの数が多い。
967ナイコンさん:2011/09/26(月) 22:10:34.87
PSG2つはともかく
パソピアの27色はサギだよな
968ナイコンさん:2011/09/26(月) 22:12:13.49
しかしパソピアではポートピアもデゼニもサラトマも
タイムシークレットもタイムトンネルもジャン狂も遊べない
969ナイコンさん:2011/09/26(月) 22:17:36.35
パソピア - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%BD%E3%83%94%E3%82%A2
> パソピア(PA7010)
> 1981年。初代機。CPUにZ-80A・RAM64KB・BASIC-ROM32KB・VRAM16KBを搭載、
> グラフィックは160×100ドット・ドット毎に8色指定可能なノーマルグラフィックモードと、
> 640×200ドット・アトリビュートキャラクタによる8×8ドット単位で8色指定なファイン
> グラフィックモードの2モードが使用できた。サウンドは単音ビープだが、音階と音長
> 指定は可能。このスペックは、当時のヒット機・NEC PC-8001よりも上だが、後発
> としてはインパクトに欠けるきらいがあった。

mkIIの良いライバルって感じだな。
970ナイコンさん:2011/09/26(月) 22:19:14.70
>>967
それはパソピア7。mkII如きが対抗しうる敵ではない。
971ナイコンさん:2011/09/27(火) 00:04:08.38
>>969
パソピアってPC-8001を意識して「その差歴然」って広告出してたよね。
パソピア7の方はFM-7を意識して「勝つ快感」だったしなんか下品だよね。

ライバルというか、初代パソピアよりはmkUの方がずっと上でしょ。
972ナイコンさん:2011/09/27(火) 00:16:34.39
ところでマルチ8のN80ベーシック互換は特に許可とかなしでやってたの?
973ナイコンさん:2011/09/27(火) 00:23:04.20
>>971
>ライバルというか、初代パソピアよりはmkUの方がずっと上でしょ。

どこいらへんが?
320x200x4色のグラフィックで、160x100x8色のグラフィックと比べて「ずっと上」なんてちょっと言えないと思うけど。
974ナイコンさん:2011/09/27(火) 01:30:14.60
昔、mode2のアトリビュートを上手につかって
640×200ドットの8色カラーで表示する
ミッドナイトランディングみたいな航空機着陸ソフトがあった
ザ・コックピットだったかな
975ナイコンさん:2011/09/27(火) 02:38:01.82
>ザ・コックピットだったかな

もともとベーシックマスターLEVEL3とPC-9801じゃね?
LEVEL3でできる程度の色づけなら、mkIIでも頑張ればできたりすんじゃね?
976ナイコンさん:2011/09/27(火) 05:21:02.27
ザ・コクピットはPC-88版でやったなあ。
ただ、反応が遅くて、評判の割に面白くなかった。
977ナイコンさん:2011/09/27(火) 12:41:58.54
mode2のアトリビュートを使った麻雀もあった。
ただ当然表の牌に細かく色は付けられないから
裏向きになっている牌に色がついているだけだったけど。
978ナイコンさん:2011/09/27(火) 13:15:33.44
黒白赤緑の4色で驚くほどキレイな麻雀の絵描けるのにね。

http://www5f.biglobe.ne.jp/~apaslothy/product/chatnoir/ProfessionalMahjong.html

なんか解像度にこだわりでもあったのかしら?
979ナイコンさん:2011/09/27(火) 17:56:15.17
ジャン狂も640×200ドットのモノクロだった
多分牌のグラフィックを描き直すのが面倒だったんだと思う。
でもグラフィックはプロフェッショナル麻雀
(その前身はツクモのウルトラ四人麻雀)のほうが綺麗だったな。
980ナイコンさん:2011/09/27(火) 21:30:00.26
mkIIは実はシエラオンラインのアドベンチャーゲームが
色々移植されていた。残念ながらタイムゾーンは移植されなかったが。
ただFD版しか発売されない上に、値段もバカ高かった
(8,800円〜12,800円)から、殆ど売れなかったと思うけど。
981ナイコンさん:2011/09/29(木) 00:34:49.91
俺的には320×200ドットの4色カラーでも
頑張ってスナッチャーを発売して欲しかったぜ。
テープ何本組になってもよかったから。
982ナイコンさん
88かえ