【展望】第85回選抜高等学校野球記念大会5【予想】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
http://kohada.2ch.net/hsb/
○出場校 36校
○組み合わせ抽選会 3月15日(金)
◎3月22日(金) から13日間、阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)にて開催

前スレ
【展望】第85回選抜高等学校野球記念大会4【予想】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1358761372/
2名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 19:13:59.42 ID:I073X/iJ0
《選抜高等学校野球大会歴代優勝校(準優勝校)》
第1回 1924年 高松商 香 川 (早稲田実 東 京)
第2回 1925年 松山商 愛 媛 (高松商 香 川)
第3回 1926年 広陵中 広 島 (松本商 長 野)
第4回 1927年 和歌山中 和歌山 (広陵中 広 島)
第5回 1928年 関西学院中 兵 庫 (和歌山中 和歌山)
第6回 1929年 第一神港商 兵 庫 (広陵中 広 島)
第7回 1930年 第一神港商 兵 庫 (松山商 愛 知)
第8回 1931年 広島商 広 島 (中京商 愛 知)
第9回 1932年 松山商 愛 媛 (明石中 兵 庫)
第10回 1933年 岐阜商 岐 阜 (明石中 兵 庫)
第11回 1934年 東邦商 愛 知 (浪華商 大 阪)
第12回 1935年 岐阜商 岐 阜 (広陵中 広 島)
第13回 1936年 愛知商 愛 知 (桐生中 群 馬)
第14回 1937年 浪華商 大 阪 (中京商 愛 知)
第15回 1938年 中京商 愛 知 (東邦商 愛 知)
第16回 1939年 東邦商 愛 知 (岐阜商 岐 阜)
第17回 1940年 岐阜商 岐 阜 (京都商 京 都)
第18回 1941年 東邦商 愛 知 (一宮中 愛 知)
( 1942年〜1946年 第二次世界大戦のため5年間中断 )
第19回 1947年 徳島商 徳 島 (小倉中 福 岡)
第20回 1948年 京都一商 京 都 (京都二商 京 都)
第21回 1949年 北 野 大 阪 (芦 屋 兵 庫)
第22回 1950年 韮 山 静 岡 (高知商 高 知)
第23回 1951年 鳴 門 徳 島 (鳴 尾 兵 庫)
第24回 1952年 静岡商 静 岡 (鳴 門 徳 島)
第25回 1953年 洲 本 兵 庫 (浪華商 大 阪)
第26回 1954年 飯田長姫 長 野 (小 倉 福 岡)
第27回 1955年 浪華商 大 阪 (桐 生 群 馬)
第28回 1956年 中京商 愛 知 (県岐阜商 岐 阜)
第29回 1957年 早稲田実 東 京 (高知商 高 知)
第30回 1958年 済々黌 熊 本 (中京商 愛 知)
3名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 19:14:30.43 ID:I073X/iJ0
第31回 1959年 中京商 愛 知 (県岐阜商 岐 阜)
第32回 1960年 高松商 香 川 (米子東 鳥 取)
第33回 1961年 法政二 神奈川 (高松商 香 川)
第34回 1962年 作新学院 栃 木 (日大三 東 京)
第35回 1963年 下関商 山 口 (北 海 北海道)
第36回 1964年 徳島海南 徳 島 (尾道商 広 島)
第37回 1965年 岡山東商 岡 山 (市和歌山商 和歌山)
第38回 1966年 中京商 愛 知 (土 佐 高 知)
第39回 1967年 津久見 大 分 (高 知 高 知)
第40回 1968年 大宮工 埼 玉 (尾道商 広 島)
第41回 1969年 三 重 三 重 (堀 越 東 京)
第42回 1970年 箕 島 和歌山 (北 陽 大 阪)
第43回 1971年 日大三 東 京 (大 鉄 大 阪)
第44回 1972年 日大桜丘 東 京 (日大三 東 京)
第45回 1973年 横 浜 神奈川 (広島商 広 島)
第46回 1974年 報徳学園 兵 庫 (池 田 徳 島)
第47回 1975年 高 知 高 知 (東海大相模 神奈川)
第48回 1976年 崇 徳 広 島 (小 山 栃 木)
第49回 1977年 箕 島 和歌山 (中 村 高 知)
第50回 1978年 浜松商 静 岡 (福井商 福 井)
第51回 1979年 箕 島 和歌山 (浪 商 大 阪)
第52回 1980年 高知商 高 知 (帝 京 東 京)
第53回 1981年 PL学園 大 阪 (印 旛 千 葉)
第54回 1982年 PL学園 大 阪 (二松学舎大付 東 京)
第55回 1983年 池 田 徳 島 (横浜商 神奈川)
第56回 1984年 岩 倉 東 京 (PL学園 大 阪)
第57回 1985年 伊野商 高 知 (帝 京 東 京)
第58回 1986年 池 田 徳 島 (宇都宮南 栃 木)
第59回 1987年 PL学園 大 阪 (関東一 東 京)
第60回 1988年 宇和島東 愛 媛 (東 邦 愛 知)
4名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 19:15:28.59 ID:I073X/iJ0
第61回 1989年 東 邦 愛 知 (上 宮 大 阪)
第62回 1990年 近大付 大 阪 (新 田 愛 媛)
第63回 1991年 広 陵 広 島 (松商学園 長 野)
第64回 1992年 帝 京 東 京 (東海大相模 神奈川)
第65回 1993年 上 宮 大 阪 (大宮東 埼 玉)
第66回 1994年 智弁和歌山 和歌山 (常総学院 茨 城)
第67回 1995年 観音寺中央 香 川 (銚子商 千 葉)
第68回 1996年 鹿児島実 鹿児島 (智弁和歌山 和歌山)
第69回 1997年 天 理 奈 良 (中京大中京 愛 知)
第70回 1998年 横 浜 神奈川 (関大一 大 阪)
第71回 1999年 沖縄尚学 沖 縄 (水戸商 茨 城)
第72回 2000年 東海大相模 神奈川 (智弁和歌山 和歌山)
第73回 2001年 常総学院 茨 城 (仙台育英 宮 城)
第74回 2002年 報徳学園 兵 庫 (鳴門工 徳 島)
第75回 2003年 広 陵 広 島 (横 浜 神奈川)
第76回 2004年 済 美 愛 媛 (愛工大名電 愛 知)
第77回 2005年 愛工大名電 愛 知 (神村学園 鹿児島)
第78回 2006年 横 浜 神奈川 (清 峰 長 崎)
第79回 2007年 常葉菊川 静 岡 (大垣日大 岐 阜)
第80回 2008年 沖縄尚学 沖 縄 (聖望学園 埼 玉)
第81回 2009年 清 峰 長 崎 (花巻東 岩 手)
第82回 2010年 興 南 沖 縄 (日大三 東 京)
第83回 2011年 東海大相模 神奈川 (九州国際大付 福 岡)
第84回 2012年 大阪桐蔭 大阪(光星学院 青 森)
5名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 19:15:59.71 ID:I073X/iJ0
《甲子園優勝校》
【北海道】1駒大苫小牧2回
【茨城】1取手二1回、2常総学院2回
【栃木】1作新学院2回
【群馬】1桐生第一1回
【埼玉】1大宮工1回
【千葉】1習志野2回、2銚子商1回
【東京】1早稲田実2回、2日大三3回、3日大桜丘1回、4桜美林1回、5岩倉1回、6帝京3回
【神奈川】1慶応1回、2湘南1回、3法政二2回、4東海大相模3回、5桐蔭学園1回、6横浜5回
【静岡】1静岡1回、2韮山1回、3静岡商1回、4浜松商1回、5常葉菊川1回
【愛知】1旭丘1回、2中京大中京11回、3東邦4回、4愛知商1回、5愛工大名電1回
【岐阜】1県岐阜商4回
【三重】1四日市1回、2三重1回
【長野】1松商学園1回、2飯田長姫1回
【京都】1鳥羽1回、2龍谷大平安3回、3西京1回
【大阪】1大体大浪商4回、2北野1回、3明星1回、4興国1回、5PL学園7回、6近大附1回、7大阪桐蔭4回、8上宮1回
【兵庫】1神戸1回、2関西学院2回、3甲陽学院1回、4市立神港2回、5県立芦屋1回、6洲本1回、7報徳学園3回、8東洋大姫路1回、9育英1回
【奈良】1天理3回
【和歌山】1桐蔭3回、2向陽2回、3箕島4回、4智弁和歌山3回
【岡山】1岡山東商1回
【広島】1広島商7回、2広陵3回、3呉港1回、4崇徳1回
【山口】1柳井1回、2下関商1回
【香川】1高松商4回、2観音寺中央1回
【徳島】1徳島商1回、2鳴門1回、3海部1回、4池田3回
【愛媛】1松山商7回、2松山東1回、3西条1回、4宇和島東1回、5済美1回
【高知】1高知2回、2高知商1回、3伊野商1回、4明徳義塾1回
【福岡】1小倉2回、2三池工1回、3西日本短大付1回
【佐賀】1佐賀商1回、2佐賀北1回
【長崎】1清峰1回
【熊本】1済々黌1回
【大分】1津久見2回
【鹿児島】1鹿児島実1回
【沖縄】1沖縄尚学2回、2興南2回
6名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 19:16:57.73 ID:I073X/iJ0
《甲子園優勝回数ベスト10校》
1 中京大中京(愛知)11
2 PL学園(大阪)7
2 広島商(広島)7
2 松山商(愛媛)7
5 横浜(神奈川)5
6 東邦(愛知)4
6 県岐阜商(岐阜)4
6 大阪桐蔭(大阪) 4
6 大体大浪商(大阪)4
6 箕島(和歌山)4
6 高松商(香川)4
7名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 20:11:17.62 ID:bJ4PlM100
>>1-6
乙です!
8名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 20:32:27.56 ID:I073X/iJ0
>>7
大阪桐蔭は出場回数こそ少ないものの4回の優勝は素直に凄いと言えますね
かといって今季はどうなのかはまだ分かりませんが

【センバツ出場校の過去の甲子園直接対決】※2001年以降
01春 常総学院 7 - 6 仙台育英
02春 浦和学院 7 - 1 平安(現:龍谷大平安)
02春 報徳学園 5 - 3 広陵
02春 報徳学園 7 - 5 浦和学院
02夏 浦和学院 7 - 3 報徳学園
06春 早実 4 - 3 関西 ※ 7 - 7 引き分けだったため再試合
06夏 早実 11 - 2 大阪桐蔭
07春 関西 4 - 2 高知
07春 常葉菊川 2 - 1 仙台育英
07春 常葉菊川 2 - 1 大阪桐蔭
07夏 広陵 8 - 2 聖光学院
07夏 広陵 4 - 3 常葉菊川
08春 沖縄尚学 1 - 0 聖光学院
08夏 仙台育英 4 - 1 菰野
08夏 広陵 8 - 5 高知
08夏 大阪桐蔭 7 - 4 報徳学園
09夏 大阪桐蔭 17 - 0 常葉菊川
10春 敦賀気比 7 - 5 花咲徳栄
10夏 聖光学院 1 - 0 広陵
10夏 聖光学院 5 - 2 履正社
12春 浦和学院 10 - 2 敦賀気比
12春 大阪桐蔭 3 - 2 浦和学院
12夏 浦和学院 11 - 4 聖光学院
12夏 済々黌 3 - 1 鳴門
12夏 大阪桐蔭 6 - 2 済々黌

レイープ試合になることは上記の組み合わせではなさそう
上記の組み合わせでは、な
9名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 22:02:40.18 ID:k4cOr7fU0
大阪桐蔭はついに浪商の優勝回数4回に並んだんだ
10名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 22:12:17.64 ID:wY6Q+brXO
直近5年以内に3回優勝するのは最強時代を作っているといえる
11名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 22:31:06.02 ID:sP0UpXaL0
>>5
慶応の優勝は東京代表の時です
12名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 22:50:35.68 ID:17jjXMBx0
>>8
毎年チームが変わるんだから過去は無関係
21世紀でも広陵と東福岡が1勝1敗だけど両方ワンサイドゲームだったりする。
13名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 22:57:03.43 ID:14ZCPJzyO
大阪桐蔭は次と次も有力選手乱獲してるからかなり強い。今年入学の一年はかなりの粒揃い
14名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 22:57:37.78 ID:4uEjQv9J0
★★★聖光優勝★★★

721 :名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 20:54:55.16 ID:INmSkAq80
大阪桐蔭と仙台育英は脱落の模様!ノーマークでOK?
大阪桐蔭はエースが骨折で絶望!
仙台育英は昨年の11月から今年3月までグランド工事で体力作りに専念してるそうだ。
今年2月になってから土日のみわざわざ福島まで来てグランドで練習だってよ。

東北初の優勝は聖光が頂くかもね!
園部・八百坂・酒谷の豪華主砲ラインナップに加え、左腕石井のタフネスピッチングに期待が膨らむな!!!
15名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 23:23:15.41 ID:U9QVNcY/O
仙台育英の鈴木と馬場はどんな投手なの?
16名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 01:43:47.70 ID:yQ8ZB6PYO
一つの目安として四国代表が徳島県だったら!

徳島商

鳴門

もしくわ接戦で徳島勢が準優勝であればその選抜の四国勢はたいして強くない。
17名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 10:00:02.96 ID:vCMse3/A0
大和広陵って数年前の加古川北に似てる気がする。
18名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 10:13:23.78 ID:gSJZVA9C0
北照と沖縄尚学、どっちが強いの?
19名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 10:30:59.08 ID:tMf87u7MO
>>17
実力は
加古川北>>>大和広陵

加古川北の井上は大阪桐蔭を完封し、波佐見、金沢までも完封。打線も点の取り方を知ってた
20名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 10:49:47.78 ID:pk32KgKw0
去年のセンバツ時点の球速
大谷 MAX151
藤浪 MAX150

安楽 MAX152(2年)
21名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 10:55:32.90 ID:tZEJkm/40
>>16
去年はベスト8まで進んどるな。
ここ数年、対戦相手を見ても悪く無い内容だと思うが。
むしろ、愛媛の落ち込みが酷すぎるだけじゃないの?
今西の三振っぷりとかさ。
22名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 12:10:06.35 ID:yWVrzqYu0
985 :名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 18:28:44.34 ID:K7R2iIoG0
米軍基地補助金詐欺で有名な沖縄が地理的不利って言っても説得力無いだろうw
大阪・兵庫に数多く在住する沖縄系住民がこぞって応援に来る事をメリットととして挙げないないんだからさw
むしろ沖縄よりも北海道や東北の方が厳しい環境だろうし。

大体、近畿の人間って高校サッカー、バレー、バスケとかで関東開催だから不利だなんて言う奴いないし、
それを理由にする選手も聞いたこと無いわ。



上のレスに対して一つ一つ反論してみようか。
まず、
>米軍基地補助金詐欺で有名な沖縄が地理的不利って言っても説得力無いだろうw

もともと沖縄に基地がたくさんあったわけではない。
1950年代に日本全体で安保反対運動が高まり、山梨の甲府や岐阜の各務原にあった米軍基地を沖縄に移したという歴史的経緯がある。
その際、沖縄から「金が欲しいから基地を置いてくれ」と頼んだことはただの一度もない。
だから補助金詐欺というのは当たらない。
そもそも補助金なるものは47都道府県すべてが受け取っている。

次に、
>大阪・兵庫に数多く在住する沖縄系住民がこぞって応援に来る事をメリットととして挙げないないんだからさw

応援は多ければ多いに越したことはないが、応援が多いからといって試合に勝てるというわけではない。

最後に、
>むしろ沖縄よりも北海道や東北の方が厳しい環境だろうし。

北海道や東北にハンデはないとは言ってない。
北海道や東北は寒くて雪が多いという「寒冷地のハンデ」。
沖縄は本土から遠く、県外チームとなかなか練習試合ができないという「地理的ハンデ」。
北海道や東北と沖縄のハンデは「質」が違う。
23名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 12:14:54.07 ID:yWVrzqYu0
もう一つ忘れていた。

>大体、近畿の人間って高校サッカー、バレー、バスケとかで関東開催だから不利だなんて言う奴いないし、
それを理由にする選手も聞いたこと無いわ。

近畿は沖縄と違って「地理的ハンデ」というものはない。
なぜなら、関東開催といっても近畿勢から見れば、関東の気候は近畿とほとんど同じだし、
隣接県を持っているので県外チームとの練習試合もできる。
その点、県外チームと練習試合ができない沖縄とは全然違う。
24名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 12:40:01.21 ID:xAkd3UhI0
>>23
だから何?
いちいち沖縄のハンデはよそとは違うと強調して、ハンデに負けず成績残してる沖縄県勢すごいねーと褒めてほしいのか?
甲子園やマスコミの空気が無条件で沖縄がんばれになるのって実はおかしくないかとか、たまには考えた方がいいぞ
25名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 13:41:56.82 ID:yWVrzqYu0
>>24
だれも褒めてくれとは言ってない。
沖縄には「地理的ハンデ」があるという事実だけを書いている。
沖縄より「地理的ハンデ」がある都道府県があるというのならどこなのか、明らかにしてもらいたい。
26名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 14:48:59.21 ID:dR+cZIm9O
>>25
ど田舎で、最寄りの駅や空港に行くのに田舎道を車で延々と走らないといけない高校なんか全国にいくらでもあるよ
行くのにフェリーで数時間かかるような離島の高校だっていっぱいある
27名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 14:57:57.92 ID:gSJZVA9C0
この中で嫁さんのシャンプー使ってる人っている?
28名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 15:29:16.26 ID:40ZWcn2sO
山陰は強豪校も学校数も少ないからしゃあない
そのぶん凄い選手が出てきた時は映える
強くないから野球熱もあまりなさそうだし…
29名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 15:53:06.60 ID:yWVrzqYu0
>>26
もちろん、そういう学校があることは重々承知。
沖縄の地理的ハンデというのは主に関東や近畿、あるいは東海といった都市部の高校に比べて不利だという意味で書いている。
隣接県を持たないのは沖縄だけだし。
30名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 16:14:39.86 ID:Y6kDa72O0
>27


'`ィ (゚д゚)/    で?
31名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 16:26:43.11 ID:Iu/pSFAsO
>>29
スレタイ読めないの?場違いなんだけどお前?
32名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 17:18:32.01 ID:XWHqrxnmO
選抜に地理的ハンデなんてあるか
どこも練習試合できないのに
沖縄以外は試合どころか、本格的な野球の練習なんて出来ないよ
試合形式で本格的な練習が出来るのは沖縄だけ
だから、沖縄からベスト8の全て甲子園に出場してもみんなそこそこ勝てるよ
選抜はそれだけ沖縄はアドバンテージを貰ってる
33名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 17:43:10.21 ID:iWpeqX920
陣内貴美子・元バドミントン選手のコメント (日テレ news everyより)


「告発文が出たのは残念なこと。この後、選手と監督の関係は変わってくる。
選手(の立場)が強くなる可能性がある。

そうなった時に指導しようとする人が少なくなってくるかもしれない。
そうなると強いニッポンがなかなか作れなくなるんじゃないかという危惧がある。

私も現役の時は指導者の手が飛んできた。
でもあの時はなぜ手を出すのかっていう指導者の理由がしっかり伝わったし、
何より指導者との信頼関係があった」
34名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 19:21:35.12 ID:Bs1dc1QZ0
沖縄は恵まれてんだなー
35名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 19:25:50.74 ID:nTD0igEe0
沖縄からベスト8のすべての高校が出場すればそこそこ勝てるのか

宜 野 座 (沖 縄1位). 000 000 000=0 (宜座)嶺井−西川
宮崎日大 (宮 崎2位). 000 110 30X=5 (日大)甲斐翼−冨永

ねぇ、沖縄1位も宮崎に負けたりしないよね?
36名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 19:33:28.57 ID:YX6ym7az0
選抜なら勝てるだろ
沖縄以外は春までろくに練習できないからな
また体を作り直さないといけないからな
勝てない方が不思議なくらいwww
沖縄だけだぞ。一年中野球が出来るのは
37名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 19:44:39.97 ID:uXEbjkz60
>>25
冬季に雪でグラウンドが使えなくなる雪国
実際に日本海側の県は軒並み勝率が低い
38名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 19:47:29.41 ID:djRR++IK0
最近は上がってきてるね
39名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 19:49:52.50 ID:Bs1dc1QZ0
他県と試合できないのってハンデでもなんでもないよね
沖縄は温暖で羨ましい
40名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 19:57:14.20 ID:ucEyQk870
>>39
県内に練習相手がいるし向こうからきてくれたりもするし別にそこまでハンデじゃないよね
地域的なハンデだけじゃなくて貧乏で遠征なんか夢のまた夢みたいな高校もいっぱいあるんだし
41名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 20:06:01.11 ID:XWHqrxnmO
雪国の明治神宮優勝校仙台育英と温暖地沖縄尚学を比較すると秋の時点では、仙台育英が遥かに上だが、もし今、沖縄に行って、対戦したら、普通に考えれば、沖縄尚学が勝つだろ
仙台育英に限らず、沖縄以外は選抜大会に如何に照準を持って来れるか?
監督の力量で大きな差が出る
選抜では、名門校の方が冬場に大きくレベルアップし、初陣は秋に好成績を残してても、選抜ではあっさり負ける事が多い
42名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 20:17:25.02 ID:nTD0igEe0
仙台育英がある場所ってそこまで雪積もらないぞ
北陸とかならわかるがな
43名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 20:29:19.26 ID:XWHqrxnmO
雪の問題じゃなく、気温だよ
44名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 20:59:59.26 ID:Bs1dc1QZ0
沖縄海邦リーグ日程2012

3/9(金)
興 南 − 聖光学院 (福島) 興南グラウンド
中部商 − 秀岳館(熊本) 中部商グラウンド
美里工 − 北 照 (北海道) 美里工グラウンド

3/10(土) 
興 南 − 北 照 (北海道) 興南グラウンド
糸 満 − 鳴 門 (徳島) 具志川球場
中部商 − 平 安(京都)中部商グラウンド
中部商 − 鳥 栖(佐賀)中部商グラウンド

3/11(日) 
興 南 − 健大高崎 (群馬) 興南グラウンド
浦添商 − 北 照 (北海道)
中部商 − 聖光学院(福島)中部商グラウンド
中部商 − 作新学院(栃木)中部商グラウンド

3/16(金) 
中部商 − 倉敷商(岡山)中部商グラウンド

3/17(土) 
興 南 − 横浜隼人 (神奈川) 北中城グラウンド
興 南 − 必由館 (熊本) 那覇工グラウンド
中部商 − 浦和学院(埼玉)中部商グラウンド
中部商 − 大分工(大分)中部商グラウンド

3/18(日) 
興 南 − 菰 野 (三重) 知念グラウンド
興 南 − 聖望学園 (埼玉) 嘉手納球場
中部商 − 聖望学園(埼玉)中部商グラウンド
中部商 − 柳ヶ浦(大分)中部商グラウンド

3/19(月) 
興 南 − 花咲徳栄(埼玉)
中部商 − 横浜隼人(神奈川)中部商グラウンド
45名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 21:14:43.51 ID:FVC1stmL0
選抜出場決定校だけでなく、全国の強豪校が沖縄に集まるんだな。。。
46名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 21:26:27.33 ID:636wDnDq0
>>43
宮城や福島浜通りは北関東と変わらない
47名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 21:29:40.50 ID:pFBIxeEvO
選抜に出られない学校は選手権に照準を合わせるハズだが…春先から目一杯やってると夏までもたないんじゃないか?
48名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 21:35:02.65 ID:PC/tSyzW0
>>46
茨城は暖かいだろw
栃木、群馬は寒いのは早朝だけ、特に栃木は雪が少ないぞ
49名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 21:36:13.11 ID:K/mvoNXq0
>>15
鈴木=城間
馬場=金澤
じゃないかね

馬場も金澤もカーブが独特の鋭く縦に割れる変化をする
50名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 21:39:28.32 ID:AJcQ1ZbN0
旭川と比べたらどこも天国だよw盆地で最大冬−30℃夏30℃。
51名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 21:39:36.52 ID:a1hUWk9A0
>>47
落とす時期も最近は以前より早くなってる
52名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 21:47:20.20 ID:KwiZj8nZ0
海邦リーグすごいな
そりゃ強くもなるわ
53名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 21:50:53.58 ID:K/mvoNXq0
興南は流石に豪華な対戦相手だな
54名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 21:53:46.53 ID:gkGC+WBIO
>>44
それ去年のか?
55名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 22:06:46.75 ID:Bs1dc1QZ0
>>54
試験問題はよく読まないとダメ
56名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 22:18:55.28 ID:YX6ym7az0
>>44
何が県外強豪高校と練習試合が出来ないだとwww
57名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 22:36:53.57 ID:kMmQrWhJO
一年中野球ができる沖縄はめぐまれてるな
58名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 22:37:57.04 ID:Bs1dc1QZ0
沖縄の新人大会で上位(ベスト4以上)に入ると
県外遠征費として数十万円がチームに助成される

池田やPL学園全盛の時代と違い
ネットで野球の技術情報は地域に関係なく誰でも入手できるが
プロのキャンプを間近で見ることができるのは羨ましい限りだ
59名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 22:54:01.07 ID:qxuVkP2f0
地理的ハンデを差し引いてもお釣りがくるな沖縄
60名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 23:07:41.18 ID:tMf87u7MO
【選抜実力校】
仙台育英
常総学院
花咲徳栄
県岐阜商
報徳学園
京都翔英
大阪桐蔭
履正社高
広陵高校
済美高校
沖縄尚学
済々コウ

この中から優勝校が出る



さらに8校にしぼると
仙台育英
花咲徳栄
県岐阜商
大阪桐蔭
報徳学園
履正社高
広陵高校
沖縄尚学


さらに4校にしぼると
仙台育英
花咲徳栄
報徳学園
沖縄尚学

こんな感じか?


今回の選抜は予想が難しいな
61まんぞう ◆3vvI.YsCT2 :2013/01/30(水) 23:15:10.16 ID:iPVZq/aq0
徳栄は選抜じゃなくて選手権だろ
62名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 23:16:20.00 ID:yWVrzqYu0
>>45 >>52 >>56 >>57
本土から沖縄に来るといっても3月8日から春季沖縄県大会が始まる3月下旬までの2週間程度。
この時期だけだから、3月上旬から11月中旬まで毎週のように県外チームと練習試合ができる本土と比べれば沖縄は地理的ハンデがある。
招待試合や講演会などで沖縄に来たことがある蔦文也氏(元池田監督)、中村順司氏(元PL学園監督)、木内幸男氏(元常総学院監督)、牧野直隆(元日本高校野球連盟会長)らも異口同音に「本土から遠く離れている沖縄は地理的ハンデがある」と語っていた。
63名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 23:16:33.68 ID:73Eku2WU0
沖縄尚学はあの球威のない投手陣では4強くらいが限度では。
仙台育英・浦和学院・花咲徳栄・履正社が先頭集団。
報徳学園・大阪桐蔭・北照・沖縄尚学が追う。
64名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 23:23:49.34 ID:YX6ym7az0
沖縄は選抜に限れば100倍有利やで
夏も有利っぽいけどwww
アドバンテージ貰い過ぎwww
65名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 23:25:55.52 ID:yWVrzqYu0
沖縄は地理的ハンデがあるだけでなく、冬場は雨が多いというハンデもある。
いくら温暖でも雨天の日が多ければ、まともに練習できないし、それだけでも不利。
66名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 23:28:02.21 ID:HEVtyOwL0
>>60
それが無難なところやね
67名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 23:36:47.66 ID:YX6ym7az0
>>65
じゃあプロの選手に言ってやれ!
お前らは馬鹿か?と
ろくな雨天練習場、ドーム設備もない時代から、
沖縄でキャンプを張っていた球団って本当に馬鹿なんですか?
寒い寒い雨の少ない本土で何故、キャンプを張らないのだろうね???
68名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 23:42:10.76 ID:yWVrzqYu0
>>67
プロ球団は冬場の沖縄が雨が多いことをよく知っている。
だから、プロ球団は「室内練習場を造ってくれ」と沖縄の各自治体にお願いしていた。
それで、沖縄の各自治体は室内練習場を造るようになった。
もし、沖縄の自治体が室内練習場を造らなかったら、プロ球団は沖縄から撤退していただろう。
69名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 23:45:52.62 ID:Bs1dc1QZ0
>>68
地理的ハンデって具体的になーに?
70名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 23:47:07.43 ID:Bs1dc1QZ0
他県のチームと試合できることのメリットってなーに?
71名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 23:48:27.11 ID:Bs1dc1QZ0
沖縄って恵まれてるなー
北海道とか過酷な環境でよく頑張ってると感心する
72名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 23:50:23.58 ID:JchTxjCZO
沖縄って選抜で随分長い間勝てない時期があったよね。
冬場の雨や関西の春の寒さのせいだったかな?
今や完全に克服したけど。
73名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 23:51:12.96 ID:Bs1dc1QZ0
全国の強豪チームが沖縄に集まる海邦リーグ
なんて羨ましい
山陰にはどの季節でも来やしないよ・・・
74名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 23:52:54.92 ID:Bs1dc1QZ0
沖縄の夏の大会は隔週の土日での試合が基本だから
甲子園前に投手が疲弊しないで済むので
いい日程で甲子園に乗り込んでくる

大阪とか過酷な連戦を戦い抜いて数日したら甲子園開幕だよ・・・
75名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 23:57:36.68 ID:yWVrzqYu0
>>72
その通り。
沖縄は春より夏のほうが甲子園勝率が高い。
暖かいから有利というなら、沖縄の甲子園勝率は夏より春のほうがいいはず。
春のほうが勝率が低いということは気候とは関係ないし、むしろ、沖縄の真冬以上の寒さの中で試合をしなければならない選抜の寒さは沖縄県勢にとっては不利にこそなれ有利にはならない。
76名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 23:57:47.80 ID:YX6ym7az0
プロ球団は冬場の沖縄が雨が多いことをよく知っていたのなら、
ろくな雨天練習場もない時代に何故、それでも沖縄でキャンプを始めたのだろうね???

寒い寒い雨の少ない本土より、数段ましな訳だからですよ
分かるかな?
77名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 23:58:50.01 ID:Bs1dc1QZ0
沖縄予選から甲子園開幕までコンディション整える期間が長くて羨ましいなー
78名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 23:59:36.31 ID:K2BrZgUdO
花咲は3番楠本、5番関口、6番古川の打撃センスがとくに神がかってるね

極めつけは神主打法4番若月

夏、浦和学院を1-2と最後の最後まで互角の展開を繰り広げた前チームの主力から7人がごっそり残っただけあって勝負勘は異次元。強さが確立されている。

投げてもMAX147キロの関口に控えも充実

順調にいけば優勝候補の筆頭株だろう
79名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 00:01:26.83 ID:LUGh6tia0
宜野座は学校の近くに宜野座ドームがあるよね
学校のグランドも広くていいなー
都市部の高校なんてすし詰めのグランドで窮屈だよ
沖縄って恵まれるなー
80名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 00:01:51.09 ID:yWVrzqYu0
沖縄は気候が暖かくて年中野球ができる環境にあるとよく言われるが、沖縄の冬(1月、2月)は内地に比べ雨が多く、まともに練習ができない日が多い。
それと地理的ハンデもある。
沖縄は隣接県をもたない離島県であるがゆえに、他県の高校と練習試合をする機会が少ないし、内地へ遠征するとなると一度の遠征で航空運賃や宿泊費、移動費など300万円以上はかかるといわれている。
興南や沖縄尚学といった私立でさえ、内地へ出かけての県外遠征は年に1、2回程度しかない。
関東や関西圏の学校は土日を利用して毎週のように他県の学校と練習試合を組める環境にあるが、それができない沖縄は地理的にかなり不利な環境にある。
この点については、沖縄の高校野球を全国レベルに引き上げた最大の功労者といわれる沖縄水産野球部元監督の故・栽弘義氏も生前に同じような指摘をしていて、
「県外のチームともまれる関東や関西のチームに比べて、県外のチームとなかなか練習試合ができない沖縄は地理的にハンデがある」とよく話していた。
また、栽弘義監督は「それを克服するには練習しかない」とも言っていた。
さらに、招待試合や講演会などで沖縄に来たことがある蔦文也氏(元池田監督)、中村順司氏(元PL学園監督)、木内幸男氏(元常総学院監督)、牧野直隆氏(元日本高校野球連盟会長)らも異口同音に「本土から遠く離れている沖縄は地理的ハンデがある」と語っていた。
そういった不利な環境にあるなかで沖縄水産が90年、91年と2年連続夏の甲子園で準優勝を達成。
また、21世紀枠の宜野座や浦添商がベスト4入りしたり、沖縄尚学が2回選抜で優勝し、興南が春夏連覇したのは指導者の熱意と選手たちの努力、
あるいは厳しい練習があったからこそで、昔からよくいわれてきた「地理的ハンデ」を克服してこれだけの結果を残してきた近年の沖縄県勢の躍進はある意味、驚異的とすら言える。
81名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 00:03:12.68 ID:Bs1dc1QZ0
花咲徳栄も沖縄遠征の常連校
全国の強豪が集まるなんて、良い環境だよね
山陰には土下座しても来てくれやしないよ・・・
82名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 00:03:58.68 ID:GAAuHJZW0
あぼんしたら、スッとするな
83名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 00:04:54.17 ID:LUGh6tia0
>>80
共感できないねー

地理的ハンデってなーに?
84名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 00:06:11.77 ID:LUGh6tia0
沖縄は恵まれた環境で野球できていることに感謝しなくてはならない。
85名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 00:07:59.82 ID:p7e0RZvr0
>>81
本土の学校が沖縄に来るのは3月の2週間だけ。
練習試合が解禁される3月上旬から11月中旬までは本土の学校は県外チームと毎週のように練習試合をやってるが、
その期間の沖縄の学校は県内チームとしか練習試合ができない。
それが「地理的ハンデ」というもの。
86名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 00:08:08.76 ID:LUGh6tia0
セルラースタジアムの球速表示は甘いよね
87名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 00:09:13.16 ID:LUGh6tia0
>>85
先生、県外のチームと試合できないのがなんでハンデなの?
88名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 00:10:11.07 ID:p7e0RZvr0
>>84
本土は地理的ハンデがないことに感謝しなくてはならない。
また、沖縄と比べ雨が少なく、台風の襲来が少ないことにも感謝しなくてはならない。
89名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 00:11:50.90 ID:p7e0RZvr0
>>87
レベルアップを図るためにはいろんなタイプのチーム、いろんなタイプの投手と対戦する必要がある。
それができる本土(特に関東、近畿、東海)のチームは沖縄のチームよりはるかに恵まれている。
90名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 00:12:09.19 ID:LUGh6tia0
沖縄は年中あたたかくて恵まれてるよ
そのうえ全国から強豪チームが来てくれるんだー
雪もないし、他県に遠征する負担もないんだなー
91名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 00:13:24.81 ID:LUGh6tia0
>>89
先生、沖縄にはワンパターンのチーム、投手しかないのですか?
アホなんですか?
92名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 00:14:05.79 ID:p7e0RZvr0
>>90
暖かくても雨が多ければ練習はできない。
沖縄の年間降水量は、本土の平均的な県より多い。
それに台風も数多く襲来する。
本土は沖縄より台風の襲来も少ないから恵まれている。
93名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 00:18:48.28 ID:LUGh6tia0
>>92
雨天日の一位は石川県だよ
福井、富山の日本海側が雨天日が多く、なおかつ寒い
沖縄の雨天日は全国の平均だよ

先生、なんで嘘つをつくの?
94名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 00:20:02.11 ID:p7e0RZvr0
沖縄が1位とは書いてない。
沖縄は平均的な県より雨が多く、また日照時間も短い。
95名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 00:23:22.38 ID:V5VSY6l7O
沖縄の高校野球は恵まれ過ぎる
だから高校卒業後に沖縄から出て、本土の連中と競争しても負けてしまう
いい加減、石嶺以来の打者が出てこないと可笑しいだろ
96名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 00:23:22.91 ID:LUGh6tia0
沖縄は地理的に恵まれてるなー
雪の辛さを知らないなんて羨ましいね
97名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 00:24:19.31 ID:p7e0RZvr0
2012年の日照時間の短さランキング

1位 沖縄県→1538.9時間
2位 青森県→1669.1時間
3位 秋田県→1684.3時間
4位 島根県→1721.2時間
5位 鳥取県→1725.5時間

参考
東京→2022.9時間
名古屋→2159.5時間
大阪→2058.2時間
札幌→1819.6時間
ハワイ→3042.1時間


全国で一番日照時間が短いのは沖縄。
98名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 00:25:24.64 ID:LUGh6tia0
沖縄って雨が降ってもすぐにグランドが乾くよね
春も夏も投手に有利な状態で甲子園を戦えるなんて
感謝しなくちゃいけないね
99名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 00:25:58.80 ID:p7e0RZvr0
台風の襲来が少なく、スコールも少ない本土は沖縄より恵まれ過ぎている。
100名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 00:28:15.95 ID:V5VSY6l7O
日照時間なんかより、日没時間を書いてよ
沖縄が一番遅いと思うけど
これまたアドバンテージだね(笑)
101名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 00:28:30.21 ID:p7e0RZvr0
夏の沖縄は陽射しが強烈過ぎて長時間練習することができない。
それに比べて、沖縄より陽射しが弱い本土は恵まれている。
102名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 00:29:13.79 ID:LUGh6tia0
>>97
曇りの日だと野球できないの?
先生アホなん?
103名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 00:30:42.06 ID:LUGh6tia0
>>101
日照時間が少なくて、陽射しに体を晒さずにすんでるじゃん
矛盾してますよ、先生
104名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 00:32:15.95 ID:p7e0RZvr0
沖縄にはナイター設備のある学校は少ないが、本土にはナイター設備のある学校は多い。
だから日没時間はまったく関係ない。
あと、沖縄には室内練習場のある学校は一つもないが、本土には室内練習場のある学校はたくさんある。
雨が降ったときでも室内練習場があれば練習できるし、室内練習場を持っている本土の学校は室内練習場を持っていない沖縄の学校より有利といえる。
105名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 00:33:02.31 ID:LUGh6tia0
元々沖縄の人間は長時間練習も仕事もしない人が多いじゃん
程よく練習し、ゆったりと休憩してるじゃん
謹厳で寡黙、コツコツと地味に長く耐え抜く山陰のお百姓さんの苦労に合掌
106名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 00:34:48.50 ID:p7e0RZvr0
3月から11月まで毎週のように県外チームと練習試合ができる本土と、県内チームとしか練習試合ができない沖縄とではどちらが有利でどちらが不利かは一目瞭然。
沖縄には地理的ハンデというものがある。
107名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 00:36:43.27 ID:GClEVmye0
非日本人の劣等人種の沖縄の話はもう良いよ
108名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 00:37:11.61 ID:LUGh6tia0
他県の強豪チームが地元まできてくれて長期合宿組んで練習してくれて羨ましい
沖縄は山陰や北海道にはまずこない
山陰や北海道に行くぐらいなら沖縄にいた方かいいからだ
恵まれてるよなー
109名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 00:39:06.25 ID:p7e0RZvr0
甲子園で優勝経験のある本土の監督が沖縄に講演に来ると、必ず「沖縄の地理的ハンデ」のことを口にする。
本土の監督いわく「沖縄には地理的ハンデがあるが、それを克服して甲子園で優勝するのは至難の業」とのこと。
110名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 00:40:51.78 ID:V5VSY6l7O
選抜なんて、日没が遅いから、時間も長く練習出来、陽射しも暖かく、言うことなしだな
ちょうど選抜の頃も雨が多く、仮想雨中戦も出来て羨ましい
凍りつくような雨では、そんなことは出来ないよ
沖縄ばかりがアドバンテージ増えとるがな(笑)
111名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 00:40:55.50 ID:LUGh6tia0
2010の嘉手納と開星の練習試合の相手をみたら
嘉手納の方が強そうなチームとやってるなー
112名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 00:43:29.98 ID:LUGh6tia0
ネット普及前の講演内容だね
ネットのおかげで技術情報の地域格差はなくなったから
ますます沖縄に不利な条件は無くなってきた
そして、沖縄は甲子園で優勝した
もはや沖縄は野球における環境大国である
113名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 00:43:39.06 ID:p7e0RZvr0
東京や神奈川、大阪、あるいは愛知、兵庫、和歌山などが地続きの県境を持たない離島にあったなら、沖縄ほどの実績を挙げられただろうか。
地理的ハンデがないこれらの府県は感謝しなければならない。
114名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 00:45:33.06 ID:LUGh6tia0
だから金のない公立チームでも沖縄り暖かさを求めて
沖縄へ遠征するんだよね、大分工や倉敷商とか

美里工や浦添商が山陰に環境を求めてくることなんてないもんな
115名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 00:45:33.60 ID:1W3shpiWO
沖縄のハンデは自分たちで試合相手を選べないことと冬の基礎トレーニングをしないことじゃないかな
案外沖縄の選手が思ったほど伸びない理由はそこにある気がする

そりゃ年中実践練習やれば上手くなる、が基礎体力はどうなのかな?
選抜も然り
116名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 00:46:18.88 ID:p7e0RZvr0
>>110
選抜では沖縄が有利だというなら、ではなぜ沖縄の甲子園勝率は春より夏のほうが高いのか?

>>112
野球の練習や技術習得はネットでやるものではない。
117名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 00:48:29.56 ID:LUGh6tia0
淡泊な基礎トレーニングが苦手なのは県民性だよねー
雨天かぜ多いなら体育館や学校の廊下で筋トレなんていくらでもできる
都道府県駅伝で沖縄が万年びり争いしてんのは忍耐がないからだよ
厳しい自然に耐えて凌ぐってことがないもんなー
118名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 00:48:43.40 ID:72LMAETV0
もういい加減うんざりなんだけど。沖縄不利っていつまで言ってるの?
皆さんもういいじゃない?沖縄人相手にしてたら選抜終わるまで不利、不利って話題で終わっちゃうよ。
しつこ過ぎ!
119名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 00:49:46.09 ID:p7e0RZvr0
>>115
>沖縄のハンデは自分たちで試合相手を選べないことと冬の基礎トレーニングをしないことじゃないかな

いいことを言った。
その通りで、沖縄の学校は相手チームを選ぶことができないというハンデがある。
本土の甲子園常連校はいくらでも選択肢があるが、沖縄にはない。
まったくその通り。
120名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 00:50:45.92 ID:LUGh6tia0
ネットで各ポジションのフォーム、練習方法
変化球の握り方、投げ方
手取り足取りでスローモーションで誰でも理解できるようになったね

夏の沖縄予選の日程は大阪や愛知からみたら天国だよ
121名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 00:51:54.64 ID:p7e0RZvr0
>>117
駅伝は冬のスポーツ。
沖縄のように一年の半分が夏の亜熱帯地方でやるスポーツではない。
そのため、沖縄には駅伝部のある高校は皆無に等しい。
122名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 00:54:57.95 ID:p7e0RZvr0
>>120
大阪は地元だからそれだけでも有利。
選抜の頃の気候は地元だけに寒さ対策などやる必要もない。
それに対して沖縄のチームは地元より10℃以上も寒いなかで試合をしなければならないから地理的ハンデだけでなく、本番での気候的ハンデもある。
123名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 00:55:02.93 ID:LUGh6tia0
>>119
では本土の山陰に沖縄さん来てよ
山陰に選択肢があるというのなら

県外遠征できないチームなんて全国に山ほどあるのに
沖縄だけが不幸みたいな意見、うーむ、嫁と姑の冷戦さながらですねー
124名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 00:56:42.08 ID:CTBVZDVs0
夏も他の地域より早く終わって投手の疲労取れたり有利だからじゃね?
125名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 00:57:33.56 ID:p7e0RZvr0
>>123
別に、本土=山陰という捉え方をしているわけではない。
沖縄の地理的ハンデについては、元日本高野連会長の牧野直隆氏も指摘していたわけで、
高校野球関係者は本土、沖縄にかかわらず、みな知っている。
126名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 00:59:05.71 ID:LUGh6tia0
>>121
墓穴の先生、なんで駅伝は冬のスポーツなの?

本番での気候ハンデなんてないよー
調整でのハンデはあるよ、当然沖縄有利
127名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 01:00:38.98 ID:LUGh6tia0
>>125
沖縄は山陰北陸東北北海道より恵まれてるということでいいよね
128名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 01:01:01.71 ID:p7e0RZvr0
マラソンも冬の時期にやるし、駅伝も同じ。
あと、3月の甲子園の寒さは沖縄の真冬以上の寒さになるし、
沖縄県勢にとっては不利にこそなれ有利になることは何一つない。
129名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 01:02:30.13 ID:p7e0RZvr0
山陰も北陸も東北も隣接県を持っている。
北海道は本州とつながっているし、沖縄ほどの地理的ハンデはない。
130名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 01:03:59.97 ID:LUGh6tia0
>>128
なんでマラソンや駅伝は冬にやるの?
沖縄は持久力がないの?
忍耐力がないの?
残業しないの?
アホなの?

地元と甲子園で気候が違う県って沖縄だけなの?
131名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 01:04:12.30 ID:1W3shpiWO
沖縄のチームは12〜1月くらいに阿蘇あたりで徹底的に基礎体力トレ合宿でもした方がいいと思う、わりとマジで
個人的に聞いた話だけどプロに行くような人はいくつ困難があっても乗り越えていくとのこと

今年の選抜は本命不在、どこが抜けるやら…
132名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 01:05:50.62 ID:LUGh6tia0
>>129
鳥取と島根が練習試合するのと
沖縄県同士が練習試合するのと
で何が違うの?
133名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 01:11:36.47 ID:LUGh6tia0
ねえ、ID:p7e0RZvr0先生
なんで先生は皆に疎まれているの?
なんで共感を得られず反感をかっているの?
ねぇ、なんでチミは嫌われているの?
134名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 01:14:43.19 ID:p7e0RZvr0
北海道、東北、北信越、山陰のチームは選抜の甲子園が地元より暖かいから有利。
沖縄のチームは地元より10℃以上も寒いなかで試合をしなければならないから不利。
135名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 01:18:28.76 ID:LUGh6tia0
Q、なぜ沖縄が選抜で優勝できのか?

A、恵まれた環境にあるからです。
  沖縄の選手が、選抜の一か月前から北海道、東北、北信越、山陰に居たら
  優勝できなかったでしょう。
136名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 01:18:45.76 ID:p7e0RZvr0
沖縄ではあり得ない寒さになる選抜の甲子園の気候は沖縄のチームにとって不利にこそなれ有利なことは何一つない。
137名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 01:21:00.80 ID:LUGh6tia0
Q、なぜ沖縄が選手権で優勝できのか?

A、恵また環境にあるからです。
  沖縄の選手が、大阪などと同じ日程で予選をしていたら優勝できなかったでしょう。
138名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 01:22:55.38 ID:LUGh6tia0
>>136
それだけ普段恵まれた環境で野球をしているということですね
寒さなんてアップすれば直ぐに温まります
選抜でアンダーシャツを脱いでいた沖縄の選手もいたね
139名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 01:23:03.25 ID:p7e0RZvr0
Q、なぜ沖縄は夏より春のほうが甲子園勝率は低いのか?

A、甲子園の寒さが沖縄の真冬以上の寒さで体が思うように動かないからでしょう。
  沖縄の選手が、選抜の1カ月前から本土にいたら体が気候に慣れて毎年優勝していたでしょう。
140名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 01:26:20.69 ID:p7e0RZvr0
選抜で沖縄の選手が寒さに震えながら試合をしていたのに対して、本土の選手は全然寒そうにしていなかったというのは選抜の試合を観るたびに思うこと。
ちなみに、沖縄の選手は試合中、寒さ対策のためにカイロをズボンのポケットに入れてます。
141名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 01:28:29.69 ID:LUGh6tia0
宮古や八重山商工などは地理的ハンデがあると思うが
沖縄本島のチームがそれほど環境に悲惨だとは思えませんな
142名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 01:30:20.17 ID:LUGh6tia0
>>140
忍耐がないんですねー
いかに温室育ちの恵まれた環境で野球をしているかが伺えますね
143名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 01:33:28.68 ID:aHDeSHgs0
もう甲子園でなきゃいいんじゃないの
144名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 01:33:39.69 ID:72LMAETV0
>>140
今まで沖縄のチーム好きで応援してたけどもうどうでもええな・・
他の沖縄の人達いい迷惑じゃないのか?いい加減やめたら。
他の人達ももう相手にするなよ!
145名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 01:35:32.29 ID:p7e0RZvr0
沖縄の高校野球を全国レベルに引き上げた最大の功労者といえば沖縄水産の栽弘義前監督であるが、栽監督は「沖縄が抱える最大のハンディは離島県であるということ」と、よく話していた。
説明するまでもなく、本土は地続きの隣接県があるため、土曜、日曜を利用して県外強豪校との練習試合を簡単に組めるが、離島県の沖縄では他県の強豪校との練習試合は本土の高校のようにそう簡単には組めない。
1回の本土遠征で数百万円はかかるといわれる遠征費の負担も大きいと栽監督は話していた。
146名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 01:38:14.45 ID:uxppldG6O
ハンディキャップとかどうでもいい。
甲子園という舞台に必要ないものだ。

文句があるなら、手始めに甲子園大会を全国持ち回りするように嘆願しろ。
147名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 01:41:23.57 ID:p7e0RZvr0
選抜の甲子園の寒さは亜熱帯の沖縄の選手たちにとっては大きなハンデだよ。
148名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 01:43:39.97 ID:LUGh6tia0
>>145
大昔の昔話ですね

沖縄尚学は沖縄のエリート集団です
その沖縄尚学を新人戦で駆逐し優勝した宮古島の宮古高校
21世紀枠に推薦されれば、かなりの活躍が期待できたでしょう。
でも沖縄連盟は宮古を推薦しませんでした。
>>145
なーんでだ?
149名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 01:43:40.28 ID:AkRhMmw90
今は沖縄内でそれほど一つ一つの高校同士の差はなくなってきてるから、
それはそれなりに何とかなるんじゃないの
150名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 01:44:12.02 ID:uxppldG6O
↑またハンディとか言うなバカ。
全くイコールな戦いはこの世に存在しない。
151名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 01:44:15.95 ID:p7e0RZvr0
沖縄の選手が甲子園で感じる寒さは、例えて言うなら、関東や近畿、四国、中国、九州の選手が北海道に行って感じるような寒さ。
冬の沖縄と甲子園がある近畿地方は約10℃の気温差があるが、関東、近畿、中国、四国、九州などと北海道も約10℃の気温差がある。
152名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 01:49:02.10 ID:LUGh6tia0
>>151
10月に、気温22度の関東や近畿の人間が、
気温12度の北海道に行っても普通に野球できまっせ。

アホウですか?
153名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 01:50:06.23 ID:72LMAETV0
しつこい!!!!!!!!
お前ストーカーになるタイプやな!!沖縄はもう甲子園に来るな!!!!
154名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 01:50:24.30 ID:p7e0RZvr0
>>152
だれも10月とは言ってない。
選抜が行われる時期でのことを言っている。

アホウですか?
155名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 01:53:54.22 ID:LUGh6tia0
以下他のサイトより抜粋(読んではいけません)

宮古島地方、石垣島地方は罪人の島流しに使われていた
罪人の中にも頭のいい奴と悪い奴がいて、頭のいい奴は石垣島地方へ、悪い奴は宮古島地方へ島流しされた
この事は現在統計学的に出ている、石垣島地方の学力レベルが高いのに対して宮古島地方は低い
宮古島地方へ島流しされた罪人は、根っからの悪党なのだ
その血は現在も脈々と受け継がれている・・・
僕の知り合いにも何人か宮古人がいるがろくな奴がいない
知り合いの全員が多額の借金を抱えてる上ろくな仕事についていない
今でも沖縄で1番嫌われている。昔は結婚反対、アパート拒否があった。
俺の父もすごい嫌ってたし、いとこが宮古人と結婚するときも親戚から一言あった
それに知りあいに「もし娘が宮古人と結婚するなら勘当する。」とまで言ってる人もいる。
沖縄ではまるで日本での在日朝鮮人認定みたいに苗字で宮古人をさがしまくる
宮古島人(ナークー)を沖縄本島から追い出すと喧嘩沙汰が減り暴力団人口も半減するに違いないと
少なくとも那覇市の住民は知っている。
156名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 01:54:21.81 ID:p7e0RZvr0
関東や近畿、四国、中国、九州のチームが冬の北海道で試合をやるとして、普段の力を発揮できるだろうか。
甚だ疑問である。
それを考えれば寒さに弱い沖縄の選手たちが、地元の沖縄より気温が10℃も低い選抜の甲子園での試合がいかに不利なのかは容易に想像できるはず。
157名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 01:55:03.94 ID:LUGh6tia0
>>154
選抜が行われる時期での温度差を言っている。

ナークーですか?
158名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 01:57:07.08 ID:72LMAETV0
>>156
だから来るな!!って言ってるだろうが!!
お前女々しすぎ!!どっか行け!!他の話題無いのか??
159名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 01:57:44.31 ID:p7e0RZvr0
その時期は沖縄と近畿地方の気温差は約10℃、近畿地方と北海道の気温差も約10℃。
沖縄のチームが甲子園で感じる寒さは、近畿の選手が北海道で感じる寒さと同じようなもの。
160名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 01:58:25.44 ID:LUGh6tia0
気温22度の沖縄から
気温12度の甲子園にきても
なんら影響はないのはみんな知っている。

気温22度の関東、近畿から
気温12度の北海道にいっても
問題ないのと同じである。

>>156
どうした、どうした
だれも同意してくれないぞ?
161名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 02:00:42.07 ID:LUGh6tia0
>>159
冷たいと人間が感じる温度は何度からですか?
「20℃から10℃」と
「0℃から−10℃」を
同じ理屈で説明しようしようとするなんて、正気ですか?
162名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 02:01:32.21 ID:p7e0RZvr0
選抜の甲子園では最低気温が6℃ぐらいまで下がる日がある。
6℃といえば、沖縄の真冬以上の寒さで、沖縄の選手たちはこんな寒い日に試合をしたことはないので、不利になっても有利になることは何一つない。
163名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 02:04:17.87 ID:LUGh6tia0
>>162
大丈夫ですよ、問題ありません。
選手達本人が言ってますから。
実際に問題なくプレーし、優勝もしてますから。

ほらほら、もっと頑張らないと駄目じゃん
言い負かされてるじゃん
164名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 02:05:05.00 ID:p7e0RZvr0
亜熱帯の沖縄の選手は10℃でもかなり寒く感じるが、
本土の選手は10℃ぐらいでは何とも感じない。
なぜなら本土の選手はそれより低い寒さを体で知っているから。
だから、沖縄の選手が10℃を寒く感じるのと、
本土の選手が北海道に行って氷点下を寒いと感じるのは同じようなもの。
165名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 02:05:14.96 ID:72LMAETV0
161さん。もういいじゃないですか。相手にしてたらきりが無いですよ。(^O^)
166名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 02:07:24.77 ID:LUGh6tia0
>>165
暇なのでからかってます。
>164のようなことを本気でいってきているなんて
爆笑であります。
167名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 02:08:15.82 ID:p7e0RZvr0
地元より10℃も低いところを寒く感じるのは当たり前。
近畿は沖縄より10℃低いし、北海道は近畿より10℃低い。
168名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 02:09:22.91 ID:72LMAETV0
>>166
分かりました。それではおやすみなさい。
朝には違う話題になってる事を祈ってます。(^O^)
169名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 02:14:26.44 ID:p7e0RZvr0
選抜に出場する沖縄のチームは寒さ対策が必要だが、本土のチームは寒さ対策をやる必要がない。
これを見ても分かるように、沖縄のチームには気候的ハンデがある。
170名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 03:41:29.67 ID:D6gbEWJyO
やっぱりこいつが来るとスレ荒れるな。こいつは沖縄人のふりして四六時中沖縄サゲしてる工作員。沖縄スレ覗いたら分かるけど日本人と朝鮮人は見分けがつかないとか書いてる。構ってちゃんだからスルーしてください。


スレチ失礼しました。
171名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 03:55:00.00 ID:LYB4PV4YO
もう相手にすんなよ
無視しとけ
172名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 04:02:48.93 ID:Km8y3SZi0
どうでもいいけど、済美が優勝する!
173名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 04:52:43.91 ID:FcJJqa/A0
夏の予選早く終わるから、チーム作りに時間を掛けれるからだろな
夏は実戦から遠ざかって、その期間の積み上げが少ないから苦戦する。
174名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 06:04:23.83 ID:NJrIt7kXO
大学まで野球してました沖縄県から打者としてプロ目指したが叶わなかった僕がお答えします。

1.年間通しての練習量、効率、環境を問えば本土の高校よりも優位性はあると実感しました。

2.1月、2月の雨はさほど気になりません。本土よりかなり暖かいので士気、練習に対してのうモチベーションとバリエーションが若干違ってきます。

3.夏場は暑さもカラっとして湿気がないので練習に打ち込みやすいです。

4.甲子園時(近畿)の夏場の暑さは沖縄とは少し違いますがぶっちゃけ試合の勝ち負けに関わる影響は全くないです。まだ10代なので…これが今日は暑い明日は寒いと敏感な年期の入った40代50代のオヤジさんならまた違うかもです。

5.選抜時(近畿)の寒さは気になりません。それで実力出せないとかはないです。(メジャー、または本田ロシア、長友、香川欧州はもっと寒い温度差のあれ場所で戦ってます)そちらのほうが遥かにハンデがあると思います。

6他府県との練習試合が出来にくい。確かにそれはありますが(一味、七味、マヨネーズ、)なものでスパイス程度ですね。本当に美味しいうどんやラーメンはそのまま食べても美味しいです。 七味をかけたからAのうどんがBに勝ったとかはないです。

総論としては1月2月も沖縄が優位です。年間通じても沖縄で練習出来るのは環境は本土に比べて有利ですよ。 東北の球児は相対的に見ても不利だと思います!
175名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 06:20:57.49 ID:NJrIt7kXO
>>174 誤字、脱字申し訳ありません!

付け加えとして甲子園での試合時に関西からの沖縄県に対する応援が毎年凄く有り難いです。これは非常に大きく正直有利に働きます。 最近で言えば
興南−報徳 戦です。地元であるはずの報徳がアウェーになってました。 YouTubeやテレビ画面では伝わりにくいのが残念ですが球場でプレーしてる者、球場に足を運んで観戦してる方等からすれば火を見るより明らかです。
176名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 06:21:41.39 ID:3oa19Rkd0
なんかめんどくせー

もう誰か嘘でもいいから言ってやれよ
沖縄って地理的ハンデがあるから
優勝できないんでちゅね〜wって
かわいそうでちゅね〜wって

個人的には雪国が一番ハンデあると思ってるけどさ
177名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 06:28:39.55 ID:NJrIt7kXO
>>176 実際その通りだと思います。
178名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 06:29:52.12 ID:V5VSY6l7O
ようやく、まともな沖縄人が出てきたな
179島人魂 ◆3zNBOPkseQ :2013/01/31(木) 06:59:17.74 ID:irpyFBD1O
私の言ってる地理的ハンディの意味が理解出来てないらしいな?
沖縄は島国だから どうしても地元民だけ 他の外人部隊を引き連れて甲子園乗り込む高校とは 違うんだよ
※1番重要なのは 沖縄は地元民だけで甲子園を勝ちあがらなければならないハンディがある これ1番重要
180名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 07:13:16.22 ID:TT+tFSZ60
部外者のやつに沖縄県民だけでやってるところはハンデとか言われてる沖縄の球児も可哀相だな
181名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 07:14:19.28 ID:NJrIt7kXO
>>179 それなら安定した実績をずっと残してる兵庫県も同じだよ。

意外に感じるかも知れませんが兵庫の高校はバレーや駅伝も野球も県内選手が多いですよ。

有名な東洋大姫路、報徳なんかはあれだけの成績を残しながら地元ばかりですよ。 同じ近畿でも大阪や奈良は結構多いですが。

兵庫は激戦区でもあるので大阪に次いで確か二番目に県外に流出していく選手が多いらしいです。
182島人魂 ◆3zNBOPkseQ :2013/01/31(木) 07:32:20.97 ID:irpyFBD1O
>>181 沖縄オール地元民対 兵庫外人部隊含む これまでの成績

沖縄水産 6-3 姫路工
育英 4-2 浦添商

沖縄尚学 4-2 東洋大姫路


東洋大姫路 8-3 豊見城
育英 12-2 那覇
興南 6-5 報徳
浦添商 6-1 滝川二

オール地元民の沖縄が勝ち越してますけどね
183名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 07:35:00.83 ID:rRPmztfC0
とりあえず沖縄の人が証拠として引用してる高校野球の監督の話がみんな一昔前の人で笑える
時代は進歩してんだから
20年以上前の話出すなよ
184名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 07:47:49.82 ID:NJrIt7kXO
>>182 貴方の言いたい事も勿論分かりますが、その結果はそこまでの大差はないですよ。

実際の話し、地元民、温度の差よりももっと有利に働くのが応援なんですよ。 アルプス同士の応援もそうですが、沖縄には沖縄独特のアルプスの垣根を越えた一般観戦者(関西在住の沖縄系が多数)の応援が大多数味方に付きますから。球場自体の雰囲気が変わります。

寒くて身体ほぐれず縮こまってエラーする、と言うハンデは微妙たるもので、応援で相手が雰囲気にのまれる→プレッシャーかかる→縮こまる→エラーする ってのがほとんどで覿面に表れます。
素人でも分かる話しで現にプレーした生徒に聞いてみたら理解出来ますよ

沖縄代表には強い味方があります。マスコミやメディア、または世間的な世論もスポーツでは味方になります。だから選手は実力発揮出来ます。実力以上の力も出ます。
185名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 07:58:42.81 ID:rRPmztfC0
甲子園の空気は怖いよな
勝負も左右するからな
佐賀北もそうだし田中マーも済美との決勝はみんな応援してくれてたけど早実のときは正反対だったと言ってたからな
186島人魂 ◆3zNBOPkseQ :2013/01/31(木) 07:59:16.97 ID:irpyFBD1O
>>184 それじゃ何故沖縄が人気なのか知ってる?

島国の地元民が外人部隊と対決する姿にみんな 沖縄を応援するんよ

小さい関取が 大きな横綱と対戦したら 人間の心理では小さい関取を応援したくなる
だから沖縄は人気なんだよ。
187名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 08:05:58.72 ID:72LMAETV0
おはよう御座います。
おいおいまだ沖縄の話ですか?いい加減話題変えないか?
188名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 08:07:37.39 ID:fAoPnZSh0
島人魂などのせいで沖縄の人気は落ちてしまうよ
大阪には沖縄出身者が多数住んでいるリトル沖縄みたいな町があるのや
そこら辺の人たちが応援してくれてんやぞ
189名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 08:10:10.75 ID:NJrIt7kXO
>>186 美化し過ぎですよ。差別ではなく良い意味で数十年に渡ってメディアがスポーツ面では(特に野球)区別されてきたから世間の目もそうなってるんです。

球場の応援に関しては沖縄から関西に移住した方が多いから地元を応援してるだけです。

指笛は自己主張し過ぎで耳障りで下品やで

て言われてショックですが。。
190名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 08:10:27.08 ID:fAoPnZSh0
いい沖縄人も居るやんか
>>174>>175
これ見ても島人魂は何も感じないのか?
191名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 08:34:49.42 ID:tfmGb7sG0
島人魂は九州スレで九州代表予想外したら
コテ引退すると言って外れたのに居座る大嘘つきヘタレです!

全国の皆さん、まともに相手したらいけませんよ♪
192名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 08:38:56.03 ID:Wbasdtnc0
>>186
地元民のみの公立高校とか結構出てくるけど大抵空気
沖縄のチームはやたら報道されるから世間が流されるだけ
そんな立派な理由じゃないよ
193名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 08:42:01.35 ID:RpOv10Rt0
とにかくスタンドに唾液まかないでくれよ
194名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 08:56:48.77 ID:3wOuaiX50
沖縄、夏の優勝がたったの1回(笑)

野球をやるには日本一気候環境に恵まれた県のくせに
雪国のハンデがある北海道よりも優勝回数が少ないチンカス沖縄w
195名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 08:57:54.65 ID:3wOuaiX50
北海道や秋田はもちろん
山形、鳥取でさえ名球会入り選手を輩出しているというのに

ゴミクズのような選手しか輩出できないチンカス沖縄w
196名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 08:59:38.31 ID:3wOuaiX50
日本の球界に1ミリも貢献できないチンカス沖縄w

m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)
197名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 09:08:44.40 ID:a9MjSehxO
そうだよな、沖縄のプロの一流選手一人もいないもんな。

こっちのが本来、大問題だろ!

今まで何していたのか?

と素直に沖縄人に問いたいわ!(笑)

野球語る資格なしだよ、沖縄人はさ。
198名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 09:24:44.38 ID:I60M9CSn0
とにかく選抜の話しようぜ。
ぶっちゃけ桐蔭の投手力ってどうなん?
199名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 09:43:43.17 ID:xGXUIEez0
>>197
まだ優勝したことがない県民達が見てるぞ
200名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 09:58:25.62 ID:tfmGb7sG0
沖縄
201名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 10:02:06.32 ID:rpegUn+vO
優勝候補は報徳学園!エース乾は関西ナンバー1ピッチャーでっせ
202名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 10:04:22.89 ID:17ojFBx30
北海道は駒大苫小牧の奇跡的な確変以来レベルが上がったと思う。
それ以前は出るど負けの北海道!
センバツ出場チームは北海道チームと当たると楽勝気分だったと思う。
今ではそれならりのレベルになり、今年の北照も期待出来るチームだと思います。
ただこれは南北海道のチームに限ったことで北北海道のチームは今でもレベル的にキツイんだろうな。
203名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 10:16:05.45 ID:jGgPmiJe0
報徳は初戦で手を抜く癖をやめればなぁ

手を抜きすぎて室戸や城南など最弱候補に負けるからな
204名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 10:28:05.44 ID:V5VSY6l7O
夏の北海道はレベルアップして力はあるが、やはり選抜での北海道は驚異とは思わない
205名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 10:47:50.25 ID:V5VSY6l7O
その北海道と逆が、選抜での沖縄代表だよ
秋から一番レベルアップしていない方が可笑しいだろ
206名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 10:48:42.46 ID:p7e0RZvr0
>>189
今や指笛による沖縄の応援は甲子園の風物詩。
沖縄では結婚式の披露宴のような祝い事やスポーツの応援に指笛は欠かせない。
欧米でもスポーツの応援に指笛は付き物で、世界的に見れば指笛を鳴らすのは普通のこと。
207名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 11:02:42.65 ID:p7e0RZvr0
>>202
北海道のレベルがなぜ上がったかというと、これは一言で言えば興南の我喜屋優監督の力によるものと言える。
我喜屋氏は興南を卒業後、大昭和製紙富士(静岡)に入り、そこで3年間プレー。
その後、北海道に渡り、大昭和製紙北海道(白老町)の中軸打者として1974年の都市対抗野球大会に出場し、北海道勢初の優勝に貢献している。
我喜屋氏はその大会の電電関東戦でホームランを放つなど活躍し、社会人野球の全日本選抜メンバーにも選ばれ、キューバ遠征にも参加した。
その我喜屋氏は引退後も大昭和製紙北海道の監督として都市対抗野球大会に出場し、選手としても監督としても実績を残した。
北海道といえば04年夏と05年夏に駒大苫小牧が連続優勝を果たしたが、その優勝の裏には、その我喜屋氏のアドバイスと力添えがかなりあったといわれ、
当時、駒大苫小牧で監督を務めていた香田誉士史氏も「我喜屋さんには多くのことを教わった。我喜屋さんと出会っていなければ優勝はなかった」と語っていたことからも分かるように、
興南の我喜屋監督が北海道の野球界に与えた影響は絶大で、言葉では言い尽くせないものがある。
208名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 11:09:55.19 ID:p7e0RZvr0
>>205
沖縄の甲子園勝率は春より夏のほうが高い。
だから春は沖縄が有利とは一概には言えない。
209名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 11:28:44.02 ID:V5VSY6l7O
沖縄が何故有利か
このスレ見ろ
>>174
210名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 11:35:26.39 ID:p7e0RZvr0
沖縄の高校野球を全国レベルに引き上げた最大の功労者といわれる沖縄水産の元監督・故栽監督氏が「沖縄が抱える最大のハンデは離島県であるということ」と、よく話していた。
説明するまでもなく、本土は地続きの隣接県があるため、土曜、日曜を利用して県外の高校と簡単に練習試合を組めるが、離島県の沖縄では他県の高校との練習試合は本土の高校のようにそう簡単にはできない。
1回の本土遠征で少なくとも300万円はかかるといわれる遠征費の負担も大きいと栽監督は話していたが、沖縄には「地理的ハンデ」だけでなく、離島県であるがゆえの「経済的ハンデ」もある。
211名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 11:49:25.77 ID:RpOv10Rt0
練試の件だが沖縄の有力校は行かなくても他県から来てもらえてるから
何ら不利はないだろう
212名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 11:55:24.65 ID:p7e0RZvr0
>>211
沖縄の高校は対戦相手を選べない。
それに他県から来るといっても、それは練習試合が解禁される3月8日から春季沖縄県大会が始まる25日頃までの2週間程度。
3月から11月まで、毎週のように県外チームと練習試合が組める本土(特に関東、近畿、東海)のチームと比べ、本土から遠く離れた離島県の沖縄はその間、ほとんど県外チームと練習試合ができない。
これを考えても沖縄には明らかに地理的ハンデがある。
213名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 12:02:43.68 ID:I60M9CSn0
沖縄より北海道の方が不利だろw
青函トンネル繋がってるとはいえ気易く陸上交通で行き来できる場所じゃないし。
何より広すぎるし、冬場の雪とかやばすぎて練習が大変だろし。

それはそうと、いつまで不利不利言い続けるの?褒めてほしいの?
事実を述べる、知ってほしいだけなら1回レスしたらそれで終了じゃだめなのかい?
正直うざいんだけど。
214名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 12:09:00.69 ID:p7e0RZvr0
>>213
逆に北海道勢は選抜の甲子園は暖かく感じるはず。
それに対して選抜での沖縄県勢は地元より10℃も気温が低い中で試合をしなければならないから「地理的ハンデ」だけでなく「気候的ハンデ」もある。
215名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 12:11:33.28 ID:8YHzIMP80
よそでやれ
216名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 12:13:54.22 ID:V5VSY6l7O
沖縄の事は解決済
>>174
217名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 12:16:58.64 ID:p7e0RZvr0
離島県の沖縄には「地理的ハンデ」があるというのは高校野球関係者の間で長年言われてきたこと。
元高校野球連盟会長の牧野直隆氏も「沖縄には地理的ハンデがある」と語っていた。
218名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 12:26:03.48 ID:Fap15YDC0
与那嶺、安仁屋、あと誰だっけ?
219名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 12:29:14.57 ID:LPGyTak10
毎日まっ昼間に沖縄のこと書いてるやついるけど無職なの?
220名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 12:32:58.96 ID:p7e0RZvr0
>>219
軍用地主ですが、それが何か?
221名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 13:18:53.00 ID:CTBVZDVs0
沖縄はまたレベル高い都道府県スレでも作って隔離しとかないと
222名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 13:22:38.75 ID:9V5QfMjU0
沖縄が長らく優勝できなかったのは努力しない県民性のせいだろ
それとすぐに不利だとか差別されてる等とのたまうのは自分たちが差別主義者だから
この辺りは韓国人のそれと同じ原理
223名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 13:23:55.98 ID:Qf4y7e4I0
【野球】50〜64歳の熟年層が典型的なベースボール支持者!若者層をいかに取り込んでいくかが人気振興の重要策に… |
http://rarufu26.blog.fc2.com/blog-entry-2783.html
224名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 13:24:19.30 ID:I/r/i3zi0
三重、菰野はやばい

http://www.youtube.com/watch?v=dleA1-hJonI

監督がDQN。選手もDQN。三重の恥。日本の恥
225名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 13:55:25.53 ID:p7e0RZvr0
>>222
沖縄の高野連が日本高野連に加盟したのは1950年代。
そもそも日本高野連への加盟が他の46都道府県とは違う。
それと地理的ハンデもあるし、地続きの隣接県を持つ他府県と同じに考えてはいけない。
226名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 13:59:03.60 ID:V5VSY6l7O
もう沖縄についてのレスは沖縄のスレで
227名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 14:02:31.39 ID:pS0k4Ic/O
特定の学校のみで甲子園出る割にたいした成績おさめてない都道府県ワースト3

・宮城県
・奈良県
・鹿児島県

異論は


認めよう。
228名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 14:09:13.38 ID:a2yxliQGO
>>213
北海道vs沖縄
229名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 14:09:56.00 ID:17ojFBx30
頑張れ
北海道
230名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 14:13:43.29 ID:mbQ3IOly0
鹿児島全盛期(選手権)
1984○○●ベスト8
1985○○○●ベスト8
1986○○○○●ベスト4
1987○●ベスト16
1988○●2回戦
1989●1回戦
1990○○○●ベスト8
1991○○○●ベスト4
1992●2回戦
1993○○●ベスト16
1994○○○○●準優勝
1995○●2回戦
1996○○○●ベスト8
1997●2回戦
1998○●2回戦
1999○○○○●ベスト4
2000○○○●ベスト8
暗黙
2005○○●ベスト8
2006○○○●ベスト4
2007○●2回戦
2008○○●ベスト16
231名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 14:21:44.06 ID:mbQ3IOly0
尚志館(春夏通じて初出場)
学校のある志布志市の海岸線はヤシの木が多く植栽され、南国ムード漂う。
大黒リゾートホテルからは志布志湾を一望できる。
近くには県で唯一の遊園地、ダグリ岬遊園地がある(鹿児島市にあったジャングルパーク遊園地は老朽化などで2005年に閉園)
水泳で世界新記録を樹立した山口観弘の出身地

県1回戦 試合なし
県2回戦 17-0志學館
県3回戦 3-2鹿児島実
県4回戦 9-5鹿屋
県準々決勝 10-3鹿児島城西
県準決勝 3-1神村学園
県決勝 1-2鹿児島情報

九州2回戦 7-3佐賀北(佐賀1位)
九州準々決勝 6-2長崎日大(長崎1位)
九州準決勝 0-8済々黌(熊本)
232名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 14:34:52.04 ID:mbQ3IOly0
最近は
ビックカメラもなく(鹿児島にはある)、東急ハンズの売り場面積でも負けていて、
ソフマップもない(鹿児島にはある)熊本が鹿児島に嫉妬して九州スレ等荒らしてるけど気にせんでね!

熊本vs鹿児島
永久(とわ)のライバル
233名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 14:36:55.01 ID:QUjA8W3N0
体罰でどこか失格になるだろうな
234名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 17:16:12.05 ID:a9MjSehxO
ここで沖縄が不利不利唱えてる馬鹿一人いるけどさ、百歩譲って沖縄不利だと認めて貰って、何が嬉しいの?

それって、負けた時の言い訳か負け惜しみだろ?


負け犬根性が染み付いてる沖縄人らしいね。
235まんぞう ◆3vvI.YsCT2 :2013/01/31(木) 17:36:16.02 ID:8XTUSQA10
まだやってんのか
236島人魂 ◆3zNBOPkseQ :2013/01/31(木) 18:05:12.67 ID:irpyFBD1O
オール地元民の沖縄が強いから嫉妬か?
237名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 18:07:15.21 ID:AkRhMmw90
>>225
もしかして、今まで忘れてたけどあのときの首里高校まで出場なかったんだっけ
238島人魂 ◆3zNBOPkseQ :2013/01/31(木) 18:20:15.60 ID:irpyFBD1O
>>237 そだよ だから沖縄の甲子園の歴史は 開催から半分の時から出場なんです。
にわかは沖縄は優勝回数少ない言うが 他県と比べて出場回数が半分しかないんです 他県と平等に計算するなら ×2
つまり 沖縄は4回の優勝を2倍に計算し 8回の優勝としないといけないんです
239名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 18:21:04.86 ID:hpMJPv6n0
組み合わせ決まるまではどうでもいいスレだなここ
声のでかい人たちのガス抜き場でしかない
240名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 19:05:13.76 ID:GX8lmU5J0
高校野球板なんてお国自慢野郎や地域煽り野郎のキチガイしかいないからね、しょうがないね
241名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 19:21:54.98 ID:7rO7kJ7i0
大阪桐蔭は森友が登板するようなら非常事態。
仙台育英は例年以上の寒さがコンディション作りに影響あり。
報徳学園は乾一人で果たして押して行けるのか。

一応優勝候補の3校に不安が内在してるから
去年の大阪桐蔭、光星学院で決まりのムードではない。
242名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 20:10:03.45 ID:CTBVZDVs0
今年は群雄割拠の年になってほしいな
243名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 20:29:38.51 ID:sgVF42C3O
関西が今年はやらかさないチームになってるよ
244名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 20:47:35.15 ID:j576JPlMO
最弱スレが埋まってたんだが次スレはここでいい?
245名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 20:52:46.53 ID:AnH0C8Es0
最弱は新スレ立ての方向でお願いします
246名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 20:54:10.87 ID:3KzkXvpb0
★★★聖光優勝★★★

721 :名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 20:54:55.16 ID:INmSkAq80
大阪桐蔭と仙台育英は脱落の模様!ノーマークでOK?
大阪桐蔭はエースが骨折で絶望!
仙台育英は昨年の11月から今年3月までグランド工事で体力作りに専念してるそうだ。
今年2月になってから土日のみわざわざ福島まで来てグランドで練習だってよ。

東北初の優勝は聖光が頂くかもね!
園部・八百坂・酒谷の豪華主砲ラインナップに加え、左腕石井のタフネスピッチングに期待が膨らむな!!!
247名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 21:01:07.61 ID:jFKyeU6q0
八百坂とか言ってる時点で福島県民じゃないなw

福島県に多い名字で八百「板」なんだよ
248名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 21:03:10.61 ID:7rO7kJ7i0
ダークホース 早稲田実 敦賀気比 履正社
この3校は組み合わせ如何で優勝争いまである。

敦賀気比・岸本、履正社・東野は今大会の隠れた好投手
早稲田実・二山は体調万全なら最大の掘り出し物に。
249名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 21:05:28.72 ID:a9MjSehxO
>>197

近畿の期待値ランキング
1大阪桐蔭
2履正社
3報徳学園
4京都翔英
5龍谷大平安
6大和広陵
実際、これが国民総意だろ!

履正社は過去チームとは比較にならない。
やっぱり、これが正解だな。
250名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 21:09:51.19 ID:7rO7kJ7i0
近畿は実は大阪桐蔭、報徳学園、履正社は互角と睨んでいる

京都翔英、龍谷大平安はワンランク落ちて
大和広陵はツーランク下がる

こんな感じでは。
251名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 21:12:24.79 ID:7VQkwIeTO
期待値?
あほか?
大阪桐蔭はエースが骨折って知らないのか?むしろ最弱候補だろ
252名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 21:25:45.80 ID:G/pApo1H0
最弱はいわき海星で決定してるから、最弱スレはもう建てなくて良いよ
253名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 21:28:00.76 ID:e2goA4NxO
>>248
よく分かってるな〜敦賀気比と履正社をシッカリマークしている!!
早稲田は以下同文
254名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 21:41:06.27 ID:ZXrHsEjtO
>>250
今回大阪桐蔭は厳しい。野手は去年以上でまさにタレントぞろいだが、エースの骨折が・・・
履正社は地味やけど今回は安定感がある

あと京都翔英はなかなかの実力校。報徳同様、初戦がカギ。平安は履正社を二回り小粒にした感じ


[近畿実力ランク]
履正社=報徳=京都翔英≧大阪桐蔭>龍谷平安>大和広陵

エースが骨折する前なら大阪桐蔭がNo.1
255名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 21:45:11.86 ID:7rO7kJ7i0
京都翔英は近畿大会が上手く行き過ぎた。
榎本が投打に中心なるから
榎本次第の感は否めない。
256名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 21:48:49.09 ID:eGva+sMNO
皆さん忘れてませんか?
優勝候補の一角、聖光の存在を
257名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 21:49:37.68 ID:ScU7q/qQ0
 1日ぶりにここ来てみたら、アホの相手してたの嘘さんだなwお疲れ様。

 ようやく我喜屋さんの名を出したと思いきや、それ以上は知らん様だなw

 我喜屋さんは、北の大地で雪上練習。興南では雨天雨合羽練習で、おそらくハンデというのを最も嫌うだろうねw

 沖縄のハンデハンデなんて女々しい事言うなやw
258名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 21:55:50.61 ID:7rO7kJ7i0
大阪桐蔭は打ち勝つ野球に今回はシフトしそうなだけに
森友、近田、笠松らの打撃如何だろう。
投手はエース骨折で数で凌ぐ算段か。

報徳学園、履正社はチームとしての安定度なら
大阪桐蔭を上回ると思う。
259名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 22:03:50.24 ID:wu9Hff+p0
東海での期待度

1.県岐阜商・・・東海の古豪。神宮でも8回までいい戦いをした
2.常葉菊川・・・セクハラ言われるが県岐阜商と接戦、静高や橘とは違い期待できる
3.菰野・・・コールド負けだが、初戦で消えた味噌よりは期待できる
260名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 22:11:29.07 ID:7rO7kJ7i0
低レベルといわれる関東・東京勢だが

浦和学院・花咲徳栄の埼玉勢
ダークホースと睨んでいる早稲田実は
上位に食い込む戦力はある。

常総学院は投手陣に不安
宇都宮商、安田学園はスケールという点で見劣りする。
261名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 22:35:10.58 ID:/B1NNWMY0
浦学はモリシに不安・・・という毎回の流れですね
262名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 22:36:02.77 ID:ScU7q/qQ0
 春江はどう思います?捕手まずまずといい、明治神宮といいそこそこやれそうな気も?

 俺が実際に観た事あるのは済々黌大竹だが、連戦に耐えうるにはまだ細すぎる。2つ位は勝てそうだが、その先はしんどいと思う。
263名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 22:37:58.05 ID:3KzkXvpb0
広陵、履正社、日大三を倒している聖光。
さ〜て今年はどこの大物を倒そうかな。
埼玉2校と報徳倒してBEST4で満足して夏に優勝でも狙おうかな。
264名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 22:53:35.25 ID:2EXagX+z0
大阪桐蔭だが初戦から聖光は勘弁だな 手強そうだ!
265名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 23:15:44.25 ID:LYB4PV4YO
大阪桐蔭は甲子園ではなめない方がいい

予選の結果なんてまったく当てにならないチームNo.1
266名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 23:17:26.40 ID:/B1NNWMY0
大阪桐蔭・西谷監督「いわき海星さんは、さすが東北の代表ともいうべき
とても力のあるチームだと聞いておりますので・・・
267名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 23:18:53.83 ID:p7e0RZvr0
>>257
俺はよく興南の練習を見に行くよ。
興南は1年生と2年生合わせて130人ぐらい部員がいる。
コーチは3人かな。
これだけの部員数がいても効率よく練習しているよ。
268名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 23:27:33.74 ID:p7e0RZvr0
第41回沖縄県高校野球部対抗競技会結果

【 総合成績 】

1位 興南 (459点)
2位 沖縄尚学(420)
3位 中部商(413)
4位 糸満(404)
5位 宜野座(390)
6位 首里(388)
7位 浦添商(377)
8位 コザ(376)
9位 普天間(375)
10 名護(374)
11 那覇(363)
12 小禄(361)
12 知念(361)
14 美里工(357)
14 陽明(357)
16 浦添(355)
17 宮古(329)
18 読谷(322)
18 具志川(322)
20 北中城(315)
21 美里(306)
22 前原(303)
23 宜野湾(297)
24 那覇国際(268)
25 南風原(263)
26 嘉手納(254)
26 沖縄工(254)
28 北山(247)
29 名護商工(236)
30 西原(235)
31 豊見城南(228)
32 八重高(220)
33 沖縄水産(213)
34 本部(206)
34 具志川商(206)
36 那覇西(201)
37 首里東(191)
38 那覇商(190)
38 豊見城(190)
40 昭薬附(182)
41 浦添工(174)
42 向陽(173)
43 八商工(172)
44 与勝(164)
45 美来工科(161)
46 南部工(149)
47 南部商(147)
48 久米島(143)
49 球陽(125)
50 北谷(110)
269名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 23:28:10.92 ID:p7e0RZvr0
51 那覇工(108)
52 石川(96)
53 八重農(77)
54 開邦(70)
55 中部農(69)
56 南部農(53)
57 宮古工(48)
58 宮古総実(34)
59 伊良部(10)
270名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 23:33:36.74 ID:3KzkXvpb0
埼玉2校に的を絞っておいて、意外に福井2校が抜け出したりしてな。
浦和を神宮で破った春江工も雑誌ではキャッチャーが注目されてるしな。

と言いつつ、福島2校が大穴だよ。聖なる光が頂点に立つ。
271名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 23:39:20.88 ID:/B1NNWMY0
いわき海星「大穴と言われるようになったか
272名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 23:59:11.30 ID:2EXagX+z0
福島県の野球レベルは東日本ナンバークラスの高さ。いわき海星は県の16強とはいえ他県の秋田、宮城、山形のトップと実力は同じ位だ。
273名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 00:25:42.24 ID:MyOg/QJm0
毎度優勝候補に挙げられながら優勝できない浦和学院と履正社には期待しないでおくよ
274名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 00:26:12.35 ID:8/BMI7sS0
大阪桐蔭は夏型のチームだし選抜のうちはどうにかなるだろ
今年は春に強いチーム(広陵や沖縄尚学など)が多いからその辺を中心に力があると言われる東北勢がどう絡むか
今年は弱いと言われるが本来は強豪地域である関東、近畿、東海はどの程度の実力なのか?
本当に四国、九州は弱体化してしまったのか?
275名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 00:28:06.36 ID:DVULmaR40
>>273
浦和学院がいつ優勝候補だったんだよ
276名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 00:44:34.14 ID:9tdjNS3TO
>>264
今年の聖光は
一昨年や昨年のような
優勝候補といわれた戦力より全体的に小粒ですよ
とりあえず秋の時点で評価
できたのは強力な打線だけでしたね
277名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 00:53:35.87 ID:2oCccDhY0
履正社は去年は打力こそあったが投手陣が完成してなかったからなぁ
今年は相手がどこであろうと結果残さないとな
278名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 01:46:23.76 ID:/AW4UR9I0
四国はまだ強豪いるからいいだろ、強豪不在の九州ははやくいい監督を連れてくるしかない
それに過去の強さが四国と九州じゃ大違い
279名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 02:00:56.09 ID:+Vc3S0snO
浦和学院の昨年選抜最速143キロを記録し大阪桐蔭打線をねじ伏せた右腕山口が「課題は克服できた」と完全復活の模様。

抜群のコントロールと安定感、打撃センスを買われ不調の山口、怪我明けの涌本に変わりエースナンバーをつけていた左腕小島もこの冬体重を4キロ増量しスクリューの習得にも成功したみたい。

関東大会で144キロを記録し絶対的な安定感を誇っていた涌本も春江高戦こそ乱れたがこの冬順風満帆な調整が出来てるようだ。
280名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 02:03:02.06 ID:DVULmaR40
>>279
日本語が怪しすぎるぞお前
打撃センスを買われ不調ってなんだよww
281名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 02:13:06.29 ID:yquT+vpx0
【選 抜】  ※ベスト4以上
1.青森
八   戸(昭和31年、ベスト4)
光星学院(平成24年、準優勝)
2.岩手
大 船 渡 (昭和59年、ベスト4)
花 巻 東 (平成21年、準優勝)
3.宮城
東   北(昭和47年、ベスト4)
仙台育英(平成13年、準優勝)
利   府(平成21年、ベスト4)
4.秋田
秋 田 商 (昭和35年、ベスト4)
5.山形
羽   黒(平成17年、ベスト4)
6.福島
該 当 校 0
282名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 03:02:35.52 ID:Ytph0CSD0
優勝は報徳だろう。断言しても良い。
283名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 05:29:24.47 ID:4k6qGHxe0
>>272>>281
また自演か
284名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 05:59:17.83 ID:5uhXK2sM0
SSS仙台育英
SS
S 大阪桐蔭
A 花咲徳栄 報徳学園 履正社 関西 沖縄尚学
B 北照 聖光学院 盛岡大付 浦和学院 常総学院 県岐阜商 常葉菊川 龍谷大平安 広陵 高知 済々黌
C 安田学園 早稲田実 宇都宮商 春江工 敦賀気比 菰野 京都翔英 大和広陵 済美 創成館 尚志館
D 遠軽  岩国商 土佐
E 益田翔陽 山形中央
F いわき海星





HU砲を抑えられる高校はないね
285名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 06:31:29.41 ID:rohjVL9M0
大阪桐蔭以外主力のケガ情報はなし?
286名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 07:24:23.70 ID:O29eywN90
府民だが今年の桐蔭はPが二流でどうみても弱い。
近畿の横綱は乾のいるあほう徳。
287名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 07:58:47.88 ID:Zxe5VeYl0
>>279
モリシの糞采配にはふれないのか
288名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 09:13:04.60 ID:S/ltgz/GO
>>286
それはない
この高校は秋大会なんてあてにならないし、事実08年もPLに春コールドされて夏全国制覇してる
今年は打のチーム、打は大会ナンバー1と思う
投手が例年より弱いのは確かだけどね
優勝争いの一角ではあると思うよ
289名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 09:15:51.87 ID:S/ltgz/GO
俺が思うに大阪桐蔭最強の時代は05年ぐらいかな?中田、平田、しゃしき、辻内その他も豪華メンバー。あれで優勝できないんだものな
まぁまーくん率いる苫小牧もいたしね
290名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 10:00:10.29 ID:UZTJUkrA0
ここ最近は投手戦ばかりだよな
常葉菊川が準優勝した時は双方して結構な打撃戦だったな

予選で敗退する大物打者が多いのも原因かもな
291名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 10:01:17.81 ID:rohjVL9M0
1991年世代だろ。
萩原、和田、瀬尾、井上、玉山、澤村とタレントが豊富だった。
292名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 10:02:27.02 ID:rohjVL9M0
>>290
暑さと疲労で投手が潰れただけだろ。
293名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 10:26:24.58 ID:nZUb1eQU0
>>284
仙台育英は来月沖縄に来て興南と練習試合をやるけど、興南には勝てないと思うよ。
今の興南は別格だからね。
294名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 10:38:54.82 ID:rohjVL9M0
また沖縄の話題に引きずり込もうとしてますよ〜。
沖縄スレでやれ。
295名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 11:25:36.04 ID:OtBI5C7J0
>>290
投手力がしっかりしてなきゃ上位進出できないって証拠だろ
>>293
そもそも沖縄に行く高校は調整の意味あいが強い 選抜出場校ならなおさら
それに対して普段は県外の高校と対戦機会の少ない沖縄の高校はガチで勝負にくる
296名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 11:27:25.12 ID:nZUb1eQU0
>>295
練習試合で興南はベストメンバーを組まない。
それはいつものこと。
照準はあくまでも夏の大会だし。
297名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 11:33:02.31 ID:Vxe6xVSHO
弱体化したと思ったが、興南って沖縄尚学と互角に戦って延長戦で負けたんだな。
今年の夏は興南対大阪桐蔭が見たい。
298名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 11:36:34.34 ID:nZUb1eQU0
>>297
秋季県大会の準決勝で興南と沖縄尚学が戦った。
延長10回、3−2で沖縄尚学が勝ったが、試合内容はまったくの互角。
興南が秋季九州大会に出場していても優勝した可能性が高い。
299名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 11:38:12.10 ID:rohjVL9M0
沖縄スレでやれ
300名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 11:44:11.11 ID:nZUb1eQU0
>>295
むしろ全力で勝ちにいくのは仙台育英のほうだろう。
なぜなら3年前の夏の甲子園で仙台育英は興南に負けてるからね。
練習試合とはいえ、勝ちたい気持ちは仙台育英のほうが強いはず。
301大会会長総評:2013/02/01(金) 11:44:13.74 ID:mzltlu4N0
第85回選抜高等学校野球大会は記念大会に付き、選手のつけまつ毛の使用許
可、並びに、各校監督のワンカップの持ち込みを許可致しました所・・・
女性ファンも増え、奇抜な采配も見られ、盛況のうちに大会を終える事が出
来ました。


優勝した、いわき海星の諸君!おめでとう!!・・・
302名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 12:22:46.71 ID:30ZaAAE1O
>>289
05世代も実は秋は上宮太子に完封コールド負けしている。駒大苫小牧戦は惜しかった。西谷も実質あの大会が甲子園初采配でまだ若かったな
303名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 12:24:10.22 ID:LTJuRku5O
沖縄の話題は沖縄スレで
ましてや、選抜にも出場しない興南の話題は沖縄スレでやってください
304名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 12:31:35.99 ID:/YSQHygJO
>>298

お前、試合全然見てないないだろ〜

もろわかりだよ。

沖縄尚学が一方的に押していて、興南は終盤までヒットさえ打てない圧倒的な力の差があったよ。


あの試合が互角に見えるなら、野球を語る資格ないわ。
305名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 13:01:38.35 ID:I7SIzhyZO
>>284
ランクからも除外されてる最空気の鳴門(笑)
306名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 13:19:43.90 ID:nZUb1eQU0
>>304
あの試合が一方的なら延長戦になるわけがい。
安打数もほぼ互角だったし。
307名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 13:26:56.52 ID:LTJuRku5O
続きは、チバリヨ沖縄球児で
308名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 13:29:10.34 ID:mKVngc4N0
続きは、みんなの沖縄で
309名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 13:50:50.80 ID:KIdT0o0O0
熊本の図々しい奴は南国リゾート地の鹿児島に来て少し心を穏やかにしろ
神村学園の原曲に近いアフリカンシンフォニーでも聞きながら
ヤシの木と海を見ろ

沖縄の図々しい奴も一度でいいから一人旅に出ろ
外国でも東京でもどこでもいい
少しは周りをみろ
310まんぞう ◆3vvI.YsCT2 :2013/02/01(金) 15:07:34.91 ID:EejxRSFP0
アルゴリズムでデータを取ったランキングを基準にしろよw

2013選抜出場校ランキング
http://www.osyaburi.mydns.jp/kokorank/index.html?year=2013&pref=48&search=#/kokorank/index.html?year=2013&pref=47&search=
311名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 15:35:02.63 ID:kuDiCaY90
一つの参考にはなるだろうが、基準にはならないな。

公式戦の勝敗のみだから、曖昧な物差しで測ったものを並べた感じ。
そのアルゴリズムの算出方法も明示されていない。

だから、スポーツ新聞の記者などは実際に取材して、
自分の目でチームや選手を見て比較検討しているんだろうし。
312まんぞう ◆3vvI.YsCT2 :2013/02/01(金) 15:51:12.61 ID:EejxRSFP0
>>311
試合の勝敗に基づくランキングアルゴリズムにより全国の 高校野球参加校約4000校をラ ンク付けしています.
ランキ ングは秋季大会から夏の甲子 園までを1年として, 年毎に 独立に集計を行っています.

試合の勝率だから強い相手弱い相手も加算されてプログラムされてんだろ
強さの基準はランキングが基準だろうしな
その中で勝率が高い高校はランキングが上がるシステムだと普通に思うが?
それと大会で優勝したかどうかも加算されてると思うぞ
大阪桐蔭が低い順位なのは大阪で準優勝、近畿大会ベスト4だからだろ
後コールドゲームも低い要因だな
313名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 16:50:50.51 ID:2aoQrIpM0
それあてになんねぇーわ
まえから見てたけどその時その時結果残したらそのまま上位に入れてるだけだもん
チームとしてのポテンシャルとか評価してないし
314名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 16:53:36.56 ID:2aoQrIpM0
なぜか2008夏の大阪桐蔭が横浜よりランク↓になってるしw
かなり贔屓目な数値なんだよ
315名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 16:57:28.88 ID:IpeyiApLO
報徳というチームは伝統的に松坂の横浜とか島袋の興南みたいな優勝候補筆頭の超大型チームには弱いけど、なかなか頂点に届かないいわゆる野球強豪校には滅法強い。
その超大型チームがいない今春センバツは攻守に洗練された野球で充分に優勝を狙える。
ただこの学校一体どこやねん?というチームに初戦で負けるのも報徳クオリティ。
316名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 16:59:45.17 ID:n4qAa/t0I
また大阪桐蔭の全国制覇さ
317まんぞう ◆3vvI.YsCT2 :2013/02/01(金) 17:29:22.03 ID:EejxRSFP0
どうせ基準にするデータがないならそのランキングを基準にしろと言ってるまで
強さの基準にはなるだろ
実績を基準にしてるんだろうしな
いい加減ではないと思うぞ
318名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 17:30:58.31 ID:GWRN6k+D0
今年の大阪桐蔭は冷静に見たら弱いのかもしれんが
ここは過去の結果が一番あてにならないチームだと思う
なんか、一つ歯車が狂うとどんなに良いチームでもボッコボコに
されるような怖さがあるから贔屓のチームには当たってほしくないなw
319名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 17:41:14.54 ID:EnUG5Wtb0
大阪桐蔭は破壊神である
世界で最も邪悪とされた一族の末裔のごとく破壊力
大会中は魔の13日間と呼ばれるだろう
アンゴルモアの大王を復活させるため
その前後の期間、報徳と浦和は骨肉の争いに絶える
もはや、神は死んだ
320名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 18:03:28.94 ID:uVmqfCmB0
>>315
ビンボールばかり投げる野球が洗練されてるってwww

2011近畿大会1回戦履正社-報徳学園の検証
ビンボールの予兆(頭部死球を狙うも手元狂ってパスボールに)
http://www.youtube.com/watch?v=6o_FogbZ7WE#t=3m07s
4番小保根にバックスクリーン直撃弾のHR打たれるも報徳パイアのフェアー判定に助けら、しかし頭に血が上って次打者にビンボール頭部死球
http://www.youtube.com/watch?v=6o_FogbZ7WE#t=3m33s
報徳投手交代後いきなりビンボールで連続頭部死球でバックネット裏で観客がざわつき、わざと当ててるだろうと怒号が飛び交う。
http://www.youtube.com/watch?v=6o_FogbZ7WE#t=3m38s
異なる投手による2者連続頭部死球という悪行が白昼堂々と行われるのは、山口組の本拠地兵カスならでは。

2012春季近畿大会1回戦報徳学園-比叡山の検証
http://www.youtube.com/watch?v=FTTqOtTKqks#t=15m51s


2012秋季近畿大会準決勝報徳-大阪桐蔭の検証
大阪桐蔭4番近田への初球にビンボールで顔面死球。近田は負傷退場。
http://www.youtube.com/watch?v=LFnCWHCJl6M#t=3m36s
選抜当確後の消化試合で怪我をしたくない次打者5番笠松は、顔と同じ高さの何でもないボールにも避ける。
http://www.youtube.com/watch?v=LFnCWHCJl6M#t=4m15s

http://ameblo.jp/kohshien/entry-10825859787.html
田村が1年の頃から定期的にビンボール疑惑があったとは。
伝統のビンボールが継承されているとはw
新潟明訓や新潟県民の怒りも理解できる

変化球のすっぽ抜けならともかく、ストレートでこれだけ頭部死球が続くなんて通常では考えられない!
死者が出てからでは遅いので、プロ同様に頭部死球は即退場にすべき!
321名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 18:49:26.54 ID:IpeyiApLO
大阪桐蔭というチームは強力打線がうりだけど、本当に強い時はそれ以上に投手力、守備力がしっかりしている。
しかし頼みのエースが骨折、守備力がぐだぐだではもう打つ勝つしか勝機はない。
274
2番手3番手があんな体たらくでは厳しい夏の大阪を勝ち抜いて夏の甲子園まではおぼつかない。
322名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 19:04:49.19 ID:O29eywN90
>>321
せやな。桐蔭の優勝時は全てPがしっかりしてたからな。
今年はあかんわ。田舎のやつは名前だけでひびるかもしれんがな。
323名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 19:13:09.70 ID:EnUG5Wtb0
Pがしっかりしていなくても優勝することがある
という奇天烈な史実をつくるが偉業
インサイドワーカーとしての森は、光星学院の田村に匹敵する
とかしないとか
324名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 19:21:23.80 ID:7DpsIMxm0
ある程度まともな投手がいないときついだろ限度があるよ
秋はエースが完投or2番3番手Pが打たれ即座にエースがかけつけるって感じだったよな
森が投手を志願するんだから投手力はかなり深刻なのがよくわかるわ
325名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 19:26:28.95 ID:ykRVa9eu0
主将として不甲斐無い投手陣のケツに火を点けにいったんじゃないのか
西谷は男気を買ってるけど森を投手として指名したわけではないし
326名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 19:31:12.48 ID:n4qAa/t0I
試合やってみないと分からんな
大阪桐蔭は甲子園で力発揮する数少ない高校だからな
前評判は高くても低くても構わないな
327名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 19:37:47.25 ID:6uuXskcz0
熊本の俺が見ても時代は大阪だな

済々黌vs大阪桐蔭

これで負けたら悔いは無い。
328名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 19:49:22.87 ID:30ZaAAE1O
お前ら 言っとくが、いくらエースが骨折離脱いうても、大阪桐蔭はそんなに弱ないで。打線は迫力満点やし、守備も悪くない、控えピッチャーも140キロは出るで。

ただ優勝は難しいやろということで一気に評価を落としたけどな。大阪人は優勝しか眼中にないねん。優勝はまだ履正の方が可能性高いかもな
329名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 19:52:08.34 ID:n4qAa/t0I
笠松の打ち方が気になる
2013春バージョンに期待
330名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 19:55:01.12 ID:LTJuRku5O
桐蔭ほどのチームになると、それなりの替わりの投手が出てくるよ
エリート集団だから
まだ選抜までは、時間があるしね
331名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 20:34:27.39 ID:VuV8ee+T0
春、大垣日大に負けた時はしょぼかったなあ
なんとなく似てる感じがするが
332名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 20:49:31.61 ID:vJzL1Mlx0
聖光は皆さん知っての通り福島では絶対王者の無敵艦隊。全国的にはまだまだ中堅かそれ以下ですが福島ではここ数年負け無しの公式戦81連勝。
そのため福島の観客は県内の試合でも聖光の応援で満場一致と思われがちですが実は違います。甲子園ではもちろん聖光を応援しますが、県内の試合では聖光以外の他校を応援する人も多いです。
特に多いのが学法石川の応援。ここはオールドファンが多く聖光−学石の試合は県内では一番盛り上がります。実力的にもここ最近は、かつての強さを取り戻しつつあり古豪から強豪に復活を遂げています。
また、このカードは福島では新旧王者対決とも例えられ学石が先制したときなんかは球場が沸き上がります。結果的には毎回聖光の完勝で終わるのですが、聖光相手に先制できるところは福島ではここしかありません。
そのため聖光を倒せるとしたらここしかないと思う野球ファンも少なくないんです。
http://www.youtube.com/watch?v=QVs7TX_HC3o
333名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 20:51:09.17 ID:30ZaAAE1O
大垣に負けた世代は西谷の中で一番弱かったな

【西谷監督大阪桐蔭歴代実力比較】

(Sクラス)
04秋春近畿制覇
05辻内・平田・中田
07中田3年
12春夏連覇

(Aクラス)
08夏全国制覇
11東阪柏原に逆転負け

(Bクラス)
06横浜撃破

(Cクラス)
09PLに3連敗
10大垣日大に完敗


今年の13世代はエース葛川が骨折していなければSクラスやけど・・・残念やな
334名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 20:52:09.07 ID:Sm9lSPv30
沖縄の選手は身体能力が高い

第41回沖縄県高校野球部対抗競技会結果

【 総合成績 】

1位 興南 (459点)
2位 沖縄尚学(420)
3位 中部商(413)
4位 糸満(404)
5位 宜野座(390)
6位 首里(388)
7位 浦添商(377)
8位 コザ(376)
9位 普天間(375)
10 名護(374)
11 那覇(363)
12 小禄(361)
12 知念(361)
14 美里工(357)
14 陽明(357)
16 浦添(355)
17 宮古(329)
18 読谷(322)
18 具志川(322)
20 北中城(315)
21 美里(306)
22 前原(303)
23 宜野湾(297)
24 那覇国際(268)
25 南風原(263)
26 嘉手納(254)
26 沖縄工(254)
28 北山(247)
29 名護商工(236)
30 西原(235)
31 豊見城南(228)
32 八重高(220)
33 沖縄水産(213)
34 本部(206)
34 具志川商(206)
36 那覇西(201)
37 首里東(191)
38 那覇商(190)
38 豊見城(190)
40 昭薬附(182)
41 浦添工(174)
42 向陽(173)
43 八商工(172)
44 与勝(164)
45 美来工科(161)
46 南部工(149)
47 南部商(147)
48 久米島(143)
49 球陽(125)
50 北谷(110)
335名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 20:55:42.25 ID:dWRepkto0
外人部隊神奈川と違い沖縄はイイネ
336名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 21:03:01.51 ID:IpeyiApLO
しかし高校野球好きが多い千葉、神奈川、愛知、福岡にとったら地元校が出ないし、寂しいセンバツになったな。
特に神奈川人は今大会は桐光松井の大会だと思ってただろうし、ショックも大きいだろ。
甲子園大会前いつも威勢がいい神奈川や福岡のコテさんらが夏まで拝めないのは残念w
337名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 21:14:13.48 ID:O29eywN90
>>336
それに今年は自称銀河系天理ヲタや勘違い智弁馬鹿山ヲタもいないな。
338名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 21:19:29.33 ID:+cD9DwEc0
初戦で沖縄尚学対大阪桐蔭とかやってほしいわ
339名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 21:21:23.15 ID:S/ltgz/GO
ってかまだ桐蔭の投手はギリギリ間に合う可能性もあるからな
でも一年とかもスタメンに名を連ねてて今年も乱獲してるそうだから次の世代も強そうだな
340名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 21:25:34.13 ID:3NGM5sSF0
>>315
>ただこの学校一体どこやねん?というチームに初戦で負けるのも報徳クオリティ。

報徳は秋は打てない時も勝てる野球ができていた。乾も計算できる。
選抜の初戦は優勝候補のようなチームと当たらない限り、初戦でコロッと
負ける事はないと思う。
逆に今年の桐蔭は打力は凄いけど、打てないと勝てないチーム。
選抜の初戦は選手権の初戦と違って、強力打線のチームでも上手く
打線のエンジンがかからない事は十分ありえる。
今年は桐蔭の方が初戦は注意が必要かもな。
341名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 21:33:54.44 ID:rxVBC+4TO
埼玉同士の決勝戦(笑)
342名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 21:37:11.78 ID:CVlEiKm/O
高校野球好きが多いのは広島や四国でしょ
343名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 22:44:04.94 ID:qj9E/LTVO
>>260
常総も選手層自体はありますけどね…

>>262
春江工は今回は顔見せという感じ、数年後は実力を揃えてくるでしょう
大竹は今大会屈指の好投手、スタミナ切れってあるのだろうか?

個人的には高知も侮れない戦力、和田頼みがどこまで払拭できるか
344名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 22:47:16.49 ID:ykRVa9eu0
大竹と榎本はなかなか男前
345名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 22:57:30.32 ID:KIdT0o0O0
神村学園(鹿児島)6-3金光大阪(大阪)
変化球を投げる時にグラブの中で人さし指が浮く植松の癖を完全に見抜いたからな
まっでも、思ったよりコントロールは良かったよ!
346名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 22:59:32.11 ID:+yqSYNg/O
大阪桐蔭の現1年世代はスカウト失敗してるからそんなに強くはないと想うが
347まんぞう ◆3vvI.YsCT2 :2013/02/01(金) 23:15:33.29 ID:EejxRSFP0
埼玉の疑問はいつも浦和学院が強いのか弱いのかだな
負ける時は弱い相手にあっさり負けて勝つ時は強豪校に勝ってしまう

いったい浦和学院とはなんなのか?
348名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 23:17:14.80 ID:+yqSYNg/O
それがモリシマジックさ
349まんぞう ◆3vvI.YsCT2 :2013/02/01(金) 23:18:55.50 ID:EejxRSFP0
>>348
埼玉じゃなくて良かったなw
浦和学院が出る甲子園はいつも胃が痛いぜ
350名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 23:24:00.65 ID:IpeyiApLO
ここ数年日大三や大阪桐蔭は確かに圧倒的な強さを発揮したけど、その反面球史に残る名勝負、好ゲームが減ってきて大差の大味な試合ばかりだし、ここらあたりで試合内容で高校野球の醍醐味、面白さを見せてくれる高校がひとつでも多く出てきてほしいわ。
かつてのハンカチの早実‐関西、沖縄尚学‐東洋大姫路、報徳‐中京戦のようなハラハラドキドキの試合を期待したい。
351名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 23:25:49.67 ID:DVULmaR40
大阪桐蔭戦ではモリシマジックを披露する場面が試合展開の割に少なかったな
その代わりにその少ない場面で最悪のやらかしをしたが
352名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 23:36:36.53 ID:uIxKFyRZO
そもそもモリシ学院が格上に勝った試合も覚えがない
秋関だけ無双で
甲子園では2ランク下までは勝つが1ランクしたには食われるチームがモリシ学院
353まんぞう ◆3vvI.YsCT2 :2013/02/01(金) 23:41:53.23 ID:EejxRSFP0
>>352
まあ今年の選抜は覚醒するだろ
ライバルの花咲徳栄が無茶苦茶強いからなw
今年は大阪桐蔭の出番は無いぞw
354名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 23:49:38.26 ID:nZUb1eQU0
興南高校のシートノック
http://www.youtube.com/watch?v=oeDujwP4T2w

シートノックではスタンドの控え部員が指笛を鳴らすのが沖縄の伝統。
355名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 23:55:17.47 ID:IpeyiApLO
沖縄は高校野球以外の殆どのスポーツがダメなんだし、唯一期待もてる高校野球はなんとか頑張ってほしいよな。

冬の駅伝、サッカー、ラグビーの沖縄はもう悲惨な状態だったわ。
356名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 23:59:19.62 ID:+Vc3S0snO
花咲徳栄オーダー

1番 中 野澤拓巳
2番 三 松本隼平
3番 遊 楠本泰史(プロ注)
4番 捕 若月健矢(プロ注)
5番 投 関口明大(プロ注)
6番 左 古川澄也(プロ注)
7番 二 山本竜生
8番 一 森 大希
9番 右 多田友哉

強いわな
357名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 00:27:01.99 ID:RxlOTbi6O
>>350 それはあなたが大阪桐蔭や日大三のファンではないからやろ
中京ー報徳、関西ー早実、東洋姫路ー沖縄尚学
私は3試合とも特になんとも思わない
358名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 00:47:00.96 ID:2uKsZqzD0
>>355
沖縄は人口比で見たボクシングの世界チャンピオン輩出率が断トツの全国1位。
空手発祥の地でもあるので人口比で見た空手人口も全国最多。
他にも重量挙げでは毎年インターハイや国体で優勝しているし、ハンドボールも全国大会で常に上位に入っている。
ゴルフ界での活躍は今さら説明するまでもなく、宮里藍、宮里美香、諸見里しのぶ、上原彩子ら大勢の逸材を輩出している。
ちゃんと調べてから書くように。
359名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 00:49:51.72 ID:Wz+ET9f00
去年の夏は桐蔭が圧倒的な実力で優勝したけど、
選抜は初戦から楽な試合はほとんどなかったよ
花巻東戦も序盤は花巻東ペースだったし、
後の試合もあわやなど白熱した好ゲームばかりだったよ
360名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 00:58:26.02 ID:4BwG2Muv0
選抜の最注目選手
投手は安楽・乾
野手は森・上林
361名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 01:10:32.69 ID:2uKsZqzD0
全国中学体育大会陸上競技男子4×100m決勝(2010年8月23日、鳥取県)
http://www.youtube.com/watch?v=uY5GrXsPE6I

この大会で優勝した浦添中(沖縄)の第ニ走者が、現在、沖縄尚学の2番打者で活躍している知念佑哉(2年)。
驚くことに、この男子4×100m決勝に出場した浦添中の4人のメンバーに陸上部員は一人もいなかった。
第一走者・西平伊智郎(バスケットボール部員)、第二走者・知念佑哉(野球部員)、第三走者・真栄田将弥(野球部員)、第四走者・与那原良貴(野球部員)。
全国のトップレベルが集まる陸上短距離走のリレーで並み居る陸上部の韋駄天を抑え優勝し、陸上部員より野球部員やバスケットボール部員のほうが足が速いことを沖縄の中学生が証明してみせた。

知念(沖縄尚学)の100m走のベストタイムは11秒0で、一塁到達タイムは3秒台前半。
プロのトップレベルが3秒6前後だから知念の足がいかに速いかが分かる。
http://www.youtube.com/watch?v=Vxs8oAAC730

この映像を見ても分かるように、知念は0:58になる直前にスターとし、1:01には一塁ベースに到達している。
362名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 01:12:04.74 ID:NS/0yqVl0
>>361
> スターとし
アホ丸出しだぞ
363名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 01:16:06.25 ID:2uKsZqzD0
訂正

スタートし

ちなみに、3年前の新聞記事を紹介する。

全国中学校体育大会の陸上競技最終日は23日、鳥取県コカ・コーラウエストスポーツパーク陸上競技場で行われ、男子400メートルリレーの浦添(西平伊智郎、知念佑哉、真栄田将弥、与那原良貴)が43秒36の県中学新記録で優勝した。
同大会の県勢の優勝は1989年に男子走り高跳びを制した後間智(与那国)以来、21年ぶり2度目。トラック種目では初の全国制覇となる。

琉球新報(2010年8月24日)
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-166723-storytopic-2.html
364名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 01:16:43.98 ID:NTZXta+NI
大阪桐蔭と日大三wを比べんな
365名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 01:26:18.41 ID:CWTSuby+O
無視しようぜ
366名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 01:37:19.31 ID:ySt/G9VV0
関東大会では浦学が徳栄に勝ったけど世間の評価は徳栄>浦学なんだよな
367名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 01:40:12.93 ID:NS/0yqVl0
数字だけを見れば得点は徳栄>>>>>>浦学だしな
浦学は打てそうなの上位だけだし
どれだけ投手陣が踏ん張れるか、山口涌本がどれくらいの出来かにかかってる
368名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 02:05:53.99 ID:OmKSSxqjO
>>357
同意

11夏の日大三ー智弁和、12春の大阪桐蔭ー花巻、九学、浦学あたりは見応えはあった
369名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 02:51:53.97 ID:2z/f+89WO
実際甲子園にいた奴ならわかるが興南‐報徳、智弁和歌山‐帝京、駒苫‐早実の試合は高校野球の醍醐味を見せてくれてめちゃめちゃ面白かった。
大阪桐蔭や日大三の試合の比ではない。
370名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 03:13:14.17 ID:SEkGMS7R0
センス無いんだね
371名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 03:29:29.55 ID:Sm5IzADUO
大阪桐蔭のノックは凄いけどね
木更津の試合見たけど、木更津の選手が度肝抜かれてた
372名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 04:38:23.60 ID:mSHWYrC2O
>>369 確かにその試合は凄かった。ネームバリューもさることながら、良い試合、悪い試合、締まった試合、グダグダな試合とか抜きに楽しかったし興奮してハラハラした。

最近で言えば… ない。
373名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 07:08:58.51 ID:7lSUvBvT0
世界三大スポーツイベント

ワールドカップ(サッカー)・・・サッカーの大会の最高峰と位置付けられ、テレビの視聴者数ではオリンピックを凌ぐ世界最大のスポーツイベントである。

オリンピック(スポーツ総合)・・・4年に1度国際オリンピック委員会が開催する世界的なスポーツ大会である。1896年から開催されている。

ツールドフランス(自転車)・・・毎年7月にフランスおよび周辺国を舞台にして行われる世界最大の自転車レースである。1903年から開催されている。
374名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 07:48:15.69 ID:VEDnUUJsO
大阪桐蔭―金沢とか広陵―日大三とか探せばいくらでもある気がする…
375名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 09:01:01.65 ID:KHdTGAAV0
関学ー中京もあったな。
実力差は凄かったけど、応援の力であそこまでやれるんだというのが面白かったな。
後は開星ー仙台育英とか。
376名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 09:33:07.05 ID:VS9cPagTO
関西ー早実を見たい
あの再試合含む2試合はまさに名勝負。試合終了と同時に雪が舞う。斎藤、ダースは後に日ハムで再会
377名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 10:33:41.17 ID:6vOpXrXU0
【東日本大震災】大阪府と大阪市ががれきの本格処理開始
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359704443/
378名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 10:47:42.19 ID:beMNZmG20
>>376
9回表、関西のライト熊代が打球を後逸して早稲田実が逆転
一点を追うその裏の関西の攻撃
涙にくれる熊代を励ましながら全員鬼の気迫で逆転を目指してくる関西ベンチが熱すぎる
379名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 10:48:14.93 ID:2z/f+89WO
センバツはなかなか名勝負にはお目にかかりにくいが、元木の上宮‐山田菊の東邦の逆転サヨナラ優勝、ダル、真壁の東北‐うぐもり済美の土壇場9回逆転サヨナラホームラン、アンの東洋大姫路‐福本の花咲徳栄の延長再試合、25回の死闘が私的3大名勝負。
380名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 11:08:06.05 ID:VS9cPagTO
熊代後逸で逆転された関西の最終回 2死満塁 前日同点タイムリーを放った四番安井に内角をえぐる斎藤 詰まったファールフライで試合終了し突如雪が舞う ドラマチックな試合だ
381名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 11:09:27.48 ID:2uKsZqzD0
第41回沖縄県高校野球部対抗競技会(2013年1月)

▽チーム成績

【1500m走】
1位 浦添商 4分39秒22=大会新
2位 小  禄 4分42秒33
3位 興  南 4分45秒11

【100m走】
1位 興  南 11秒93=大会新
2位 那  覇 11秒96=大会新
3位 コ  ザ 12秒5

【立ち三段跳び】
1位 興  南 8m22
2位 那  覇 8m15
3位 コ  ザ 8m07
【遠 投】
1位 興  南 106m8
2位 沖縄尚学104m71
3位 浦添商 103m11

【打 撃】
1位 興  南 97m51
2位 中部商 94m90
3位 宮  古 92m61

【塁間走】
1位 中部商 14秒97
2位 興  南 15秒07
3位 具志川 15秒12

【塁間継投】
1位 宮  古 43秒16
2位 沖縄尚学 43秒26
3位 前  原 43秒30

【1800mリレー】
1位 興  南 3分39秒61=大会新
2位 糸  満 3分41秒17
3位 コ  ザ 3分42秒58
382名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 11:10:46.35 ID:2uKsZqzD0
第41回沖縄県高校野球部対抗競技会(2013年1月)

▽個人の部

【1500m走】
1位 池原悠太朗(読谷) 4分23秒=大会新
2位 新垣小保樹(小禄) 4分25秒
3位 石川和人(浦添商) 4分29秒
3位 宮城  翔(浦添商)4分29秒

【100m走】
1位 比嘉俊平(中部商) 11秒31
2位 新垣勝平(向  陽) 11秒43
2位 宮國汰都(宮  古) 11秒43

【立ち三段跳び】
1位 花城凪都(興  南) 8m79
2位 喜瀬由希(浦添商) 8m73
3位 大盛志門(浦  添) 8m65
3位 比嘉祥吾(那  覇) 8m65
3位 新垣勝平(向  陽) 8m65

【遠 投】
1位 津波古励也(中部商 114m30
2位 砂川瑠河(北中城) 112m80
3位 有銘昭普(興  南)112m60

【打 撃】
1位 仲宗根聖人(興  南 110m70
2位 中村駿太(興  南) 107m10
2位 池間恕士(宮  古) 107m10

【塁間走】
1位 大城龍将(糸  満) 14秒35
2位 佐和田一磨(宮  古)14秒44
2位 宮國汰都(宮  古) 14秒44
383名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 11:25:33.41 ID:Ie9cYgUhi
沖縄の話しは、もういらない。
384名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 11:29:12.20 ID:2uKsZqzD0
第41回沖縄県高校野球部対抗競技会(2013年1月12日、県総合運動公園陸上競技場)
http://www.youtube.com/watch?v=G5FXEQrUvAU
385名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 11:32:54.36 ID:nFR1iMx3O
日本三大嫌われ県
・沖縄
・新潟
・岩手

沖蝿とかウザすぎでヘドが出る。初戦で消えてくれることを切に願うのみ
386名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 11:42:36.24 ID:2uKsZqzD0
第41回沖縄県高校野球部対抗競技会で総合1位になったのは興南。
興南は出場した9人のほとんどが100m走で11秒台をマークし、ほとんどが遠投で100m以上を投げた。
興南の100mのチーム平均タイムは11秒93(大会新)。
興南の遠投のチーム平均は106m8。
そのほか、興南は立ち三段跳び、打撃、1800mリレーでも1位になった。
387名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 11:48:44.46 ID:KPPYLNaK0
沖縄をNGにしたらすっきりした
388名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 11:50:27.06 ID:NS/0yqVl0
>>387
沖縄尚学がNGになるだろアホ
389名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 11:55:43.75 ID:ikuEMxLb0
>>388
「沖尚」「尚学」と略せばいいんじゃないかな
ギリギリ読めるし
390名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 11:57:51.17 ID:KPPYLNaK0
>>388
鬱陶しいから別に構わんけど
391名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 12:01:59.48 ID:2uKsZqzD0
今年の選抜で一番足が速いのは沖縄尚学の知念かな。
知念は3年前の8月に鳥取県で開催された全国中学校体育大会の男子4×100m決勝で浦添中が全国制覇したときの第二走者だった。
392名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 12:28:31.60 ID:Wz+ET9f00
沖縄尚学も沖尚、尚学もすべて沖縄関連レスはNGで
沖縄関連レスは沖縄すれでどうぞお願いします
 
チバリヨ沖縄スレで思い存分語り合ってください
393名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 12:30:23.37 ID:2uKsZqzD0
それなら興南の話題にしますか。
394名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 12:34:01.19 ID:Wz+ET9f00
沖縄関連レスは『チバリヨ沖縄』スレで思い存分語り合ってください
395名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 12:34:02.44 ID:ikuEMxLb0
ただでさえスレタイを無視したレスを続けている挙句、
遂には今回の出場校と全く関係ない話題を持ち出しますかw

害悪でしかないな
396名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 12:36:05.80 ID:2uKsZqzD0
出場校の話題でいいなら沖尚にしますか。
397名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 12:40:35.33 ID:ikuEMxLb0
なんか話が通じない小学生とケンカしているみたいで嫌だな
今シーズンもNG使わずにはいられないわ
398名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 13:29:29.10 ID:gdPlir3z0
北照に期待してます!
クジが上手くいきベスト8に是非とも行けるように頑張ってください!
399名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 13:31:39.88 ID:P70c9bIl0
済美テニス部顧問がつまかったけど、知事による入試中止まだ?
教員も全員移動だよね? 上甲どこいくの?
400名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 13:33:05.87 ID:t+oh1GDK0
今年は盛り上がらん大会になりそうや。
千葉代表、神奈川代表、天理、智弁和歌山ここらへんが出ないとな。
401名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 13:39:44.03 ID:2uKsZqzD0
いつも同じ顔ぶれだと逆につまらない大会になる。
天理も智弁和歌山も毎年出ることはない。
402名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 13:47:12.04 ID:VEDnUUJsO
今年は混戦模様なので楽しみ
今年は夏も優勝候補不在だったり?
403名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 14:27:48.03 ID:gdPlir3z0
早くセンバツはじまらないかな!
リーマンの俺は平日に地元のチームが出た時はパチ屋の休憩所のテレビで携帯電話を気にしながら観てる。
北照高校、遠軽高校頑張れ!!
404名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 14:53:47.70 ID:SgCFOLG60
どうして沖縄人って意味ない陸上結果を貼っているんだ?
去年の夏もそれいっぱい貼って即負けたじゃないか
しかも高校サッカー側でも同じ風に貼って早々に敗退した恥ずかしい思いを忘れたのか?
405名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 15:02:48.77 ID:2uKsZqzD0
第41回沖縄県高校野球部対抗競技会(2013年1月12日、県総合運動公園陸上競技場)

【遠 投】
1位 興  南 106m8
2位 沖縄尚学104m71
3位 浦添商 103m11

遠投は興南が沖縄1位。
レギュラーのほとんどが100m以上投げることができる。
406名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 15:06:57.50 ID:2uKsZqzD0
>>404
足が速いというのは野球というスポーツでは有利になる。
相手バッテリーは足の速い選手を塁に出せば必要以上に気を使うし、その分、打者への集中力が散漫になる。
相手内野陣も足の速い選手が打席に入れば、内野安打に備えて前進守備を強いられることになるから、必然的にヒットゾーンは広くなる。
足が速いということはシングルヒットを二塁打、二塁打を三塁打にすることも可能で、単に盗塁だけでなく、相手チームに対して無言のプレッシャーを与えることになる。
407名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 15:09:08.95 ID:ikuEMxLb0
クッソワロタ
408名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 15:16:38.88 ID:2uKsZqzD0
逆に機動力が使えないチームは足を警戒しなくていい分、打者にだけ集中できるからやりやすい。
つまり、足の速い選手が多いチームは有利ということ。
409名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 15:16:40.83 ID:2IlnEMg5O
毎年沖縄の他の追随を許さない陸上記録を得意げに語る一方で、
>>406自身は引きこもりから抜け出せないままであった
410名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 15:18:58.12 ID:2IlnEMg5O
>>406
多分2chの高校野球板まで来る中にそれ知らない人居ないんじゃないかとコピペにマジレス
411名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 15:19:51.43 ID:2uKsZqzD0
80年代前半にレギュラー9人のうち8人が100mを11秒台で走れる選手をそろえた興南が歴代最速チームだった。
412名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 15:32:27.59 ID:2IlnEMg5O
>>411
門田博光なんか歩いて4つ塁進んでたわ
413名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 15:33:14.32 ID:SgCFOLG60
最速チームであれば毎年最低でもベスト4まで残っているはずだよね?
選手権・選抜に出れない高校がどんなに最速でも意味がない
どっかのエラのはった人種みたいで恥ずかしいと思わないのかな
414名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 15:37:20.06 ID:2IlnEMg5O
門田「ぼくは面倒臭さがり屋なもんで走るの嫌なんですよ」
「だから打った後ゆっくり歩けるようにスタンドまで持っていく練習をしたんです」
415名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 15:41:09.42 ID:2uKsZqzD0
歴代最速チームというのは今のチームのことを言っているのではない。
あと、最速であることと結果は別。
416名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 15:43:42.48 ID:PZ9atRJt0
尚志館(鹿児島)が不気味。
鹿児島スレ覗いたけど

724 :名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 18:22:08.65 ID:h//gmXO90
最近の神村や鹿実よりかは
普通に強力打線だと思うんだが

716 :名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 23:04:04.69 ID:gMkmUD7j0
尚志館は意外とやりそうな気がする
打線に関しても近年の鹿児島代表の中では悪い方でもないし。

719 :名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 09:00:59.49 ID:WHVmvkH1O
県大会で6本塁打だっけ?
近年、こんな本塁打多かった県内の甲子園出場チームあったっけ?
練習は打撃練習中心らしいから、打線は弱くないと思う。

意外と期待してるっぽい
417名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 16:18:50.18 ID:beMNZmG20
なんたって今年の鹿児島実に競り勝った事実が怖いよ、尚志館
418名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 16:19:51.79 ID:t+oh1GDK0
>>414
門田って天理やけど高校時代ってそんなに凄かっんかな?
ホームラン歴代2位か3位だろ。
昔すぎてわからんな。
419名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 16:27:43.23 ID:beMNZmG20
菰野のぶーちゃんはいい打撃しそうやん
420名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 16:29:41.47 ID:srn1C9ef0
今の九州にありがちな投手糞守備クソだぞ
421名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 16:48:43.37 ID:beMNZmG20
細かいことは気にしない
すくすく振り回して九州4強

料理やメイクは苦手でも脱いだら凄い
そんな娘っぽいな尚志館
うん、嫌いじゃないぞ
422名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 17:03:41.08 ID:5n4VxJ6H0
>>416
九州大会で秋・春連覇した鹿実と神村よりコールド負けの尚志館が強いとか本気で思ってるの?
423名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 17:13:27.17 ID:beMNZmG20
>>422
「打線」は上ってことで理解しなさいよ
話をよく聞かないオヤジは嫌われるんだぞ
424名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 17:13:33.13 ID:srn1C9ef0
その神村も甲子園であれだからな
425名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 17:17:02.60 ID:beMNZmG20
神村は強かったけど甲子園では武運が無かったなー
426名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 17:17:30.03 ID:srn1C9ef0
21世紀枠にあんな試合しといてないわ
427名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 17:19:07.09 ID:beMNZmG20
試合巧者の佐賀北と、野手のレベルが高い長崎日大を連戦連破してるのは怖いわ
428名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 17:20:32.81 ID:beMNZmG20
>>426
おいおい、腹を切るのかい?
429名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 17:24:46.05 ID:srn1C9ef0
悲しいぐらいに今の九州は低レベルの混戦なんだよ。強豪がいないとこうなるのは目に見えてる
430名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 17:31:38.43 ID:beMNZmG20
今年の九州地区だと鹿児島実と沖縄尚学がツートップだが
例年だと同じ水準以上のチームがもう2、3チームある
選手個々の能力はおいといて、今年の九州地区に飛び抜けたチームは知る範囲ではない
まずもって福岡勢に怖さがない

北海道、東北、関東、東海、北信越、近畿、中国、四国、九州
今世代、一番頑張れと言いたいのは北信越かな
431名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 17:53:45.20 ID:2z/f+89WO
地区別では近畿勢が一番強いと思うわ。

平安、大和郡山でなく智弁和歌山、神戸国際だったら完璧だった。
432名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 18:01:12.11 ID:beMNZmG20
近畿大会出場16チームのうち、13チームは甲子園で戦い勝てる力があったと思う
同じ水準に照らすと中国地区は4チームしか見当たらなかった
近畿からは長谷のいる関西学院も甲子園でどこまでやれるか観て見たかった

ま、桐光学園が出てこないのが一番残念なのは変わらないけどねー
433名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 18:16:06.92 ID:NffK5gM2O
今回の近畿は完璧すぎ
勝敗だけが選抜ではないから
京都翔英は、プロ注目の榎本が投打の柱となり、近畿大会を優勝、選抜初出場
報徳は、乾を中心としたハイレベルの守備のチーム
大阪桐蔭は、ズバリ、3連覇を狙う
平安は、近畿大会では少し出来すぎの感はあるが、高校野球ファンなら、平安の応援は楽しみ。今大会もオリジナル応援曲は必聴
履正社は、ズバリ一番優勝に近い
大和広陵は、立田が話題をさらう
434名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 18:30:53.53 ID:y+8jet+A0
>>433
後ろ四校適当だろwww
435名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 19:09:51.28 ID:Qabi5m570
桑田って誰も育てたことないじゃん、、なんで桑田?
自分(元プロ野球選手)が体罰いらないと思ったら何?今回体罰があったのってプロ育成組織だっけ?
15歳なりたてで甲子園優勝するような人が育成語ってもまったく意味ないと思うけど
部員が全員桑田だったら体罰どころか指導者すら不要だろ
436名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 19:11:43.35 ID:Juq8v9P70
済美の優勝だよ
437名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 19:16:51.46 ID:2uKsZqzD0
沖縄尚学のシートノック
http://www.youtube.com/watch?v=s4iqLNL-fcY

天才遊撃手・諸見里匠を中心に鉄壁の守備を誇る沖尚内野陣。
ノッカーは伊志嶺大吾コーチ(千葉ロッテ・伊志嶺翔大の兄)。
438名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 19:48:24.68 ID:NffK5gM2O
スルー(笑)
439名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 19:51:53.13 ID:30UFIRtB0
何か今回は近畿勢が説得力に欠けるんだよな
440名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 19:52:00.32 ID:gGNcgvbE0
モリフが連敗に終止符打つよ
441名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 20:08:31.05 ID:tn+ZdiNP0
今年の盛付は強そうだね
442名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 20:31:43.94 ID:FYUj68MGO
盛負
443名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 20:59:38.47 ID:DJYksFXA0
選抜の選考理由ってどこで見られるの?
444名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 21:33:47.07 ID:4BwG2Muv0
ggrks
445名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 21:46:41.11 ID:lloI2Ird0
446名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 22:17:28.00 ID:S7pHX8pB0
447名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 22:20:57.91 ID:DJYksFXA0
>>445
サンクス

ググってもわからなかったから、助かります
448名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 22:39:48.54 ID:lloI2Ird0
>>446
安楽表紙なのか
449名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 22:42:28.28 ID:R5IgTEDK0
週ベの表紙は大阪桐蔭と仙台育英なんだな
桐蔭の扱いも大きく近畿ベスト4とはいえ貫禄ですな
450名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 22:43:48.38 ID:t6hbgmZx0
ニュース見たよ。
今日、山陽自動車道で済美のバスが事故を起こしたようだね。
なぜか中学生も乗車していたとか。。

非常に残念です。
451名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 23:34:18.47 ID:vp94r3IA0
97夏以降決勝進出校数
京都 3(平安、成章、外大西)
大阪 2(桐蔭、関大一)
兵庫 1(報徳)
滋賀 1(近江)
和歌山 1(智弁)
屁 0www

97夏以降ベスト4進出校数
京都 4(平安、成章、外大西、鳥羽)
大阪 5(桐蔭、関大一、PL、創価、履正)
兵庫 5(報徳、育英、東洋、社、国際)
滋賀 1(近江)
和歌山 1(智弁)
屁 0www

屁とか完全に近畿のお荷物やん・・・。
452名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 00:12:37.08 ID:sLQZqgvY0
1世代(One generation)近畿勢真剣勝負の春夏甲子園決勝戦進出回数ランキング
※1世代(One generation)とは、世代集団が次の世代の子を作るまでの周期を言い、統計を取る際の区切りとなる周期で普通30年を1世代と数える。現在プロ野球で活躍する現役選手がいるギリギリ。

1位 大 阪 14回  優勝10回(PL学園4、大阪桐蔭4、近大付属1、上宮1)準優勝4回(PL学園2、上宮1、関大一1)
2位 和 歌  6回  優勝 3回(智弁和歌山3)準優勝3回(智弁和歌山3)
3位 奈 良  3回  優勝 3回(天理3)準優勝なし
4位 京 都  3回  優勝 なし 準優勝3回(平安1、京都成章1、京都外大西1)
5位 兵 庫  2回  優勝 2回(報徳学園1、育英1)準優勝なし
6位 滋 賀  1回  優勝 なし 準優勝1回(近江1)


半世紀(Half century)過去50年近畿勢真剣勝負の春夏甲子園決勝戦進出回数ランキング

1位 大 阪 24回  優勝15回(PL学園7、大阪桐蔭4、明星1、興国1、近大付属1、上宮1)準優勝(PL学園4、関大北陽1、阪南大高1、浪商1、上宮1、関大一1)
2位 和 歌  11回  優勝 7回(箕島4、智弁和歌山3)準優勝4回(智弁和歌山3、市和歌山商1)
3位 兵 庫  5回  優勝 5回(報徳学園3、東洋大姫路1、育英1)準優勝なし
4位 京 都  4回  優勝 なし 準優勝4回(京都学園1、平安1、京都成章1、京都外大西1)
5位 奈 良  3回  優勝 3回(天理3) 準優勝なし
6位 滋 賀  1回  優勝 なし 準優勝1回(近江1)

大阪10校、京都4校、和歌山3校、兵庫3校、奈良1校、滋賀1校が甲子園で決勝戦進出。
近畿のトップ2は大阪と和歌山であることが明白に!
学校数の割に、兵カスは過去50年間でたったの3校しか活躍していない。
兵かすに大阪のように7年間で異なる学校4校が全国制覇とか3季連続異なる学校3校で甲子園決勝戦進出とかの芸当は到底出来ないことがデーターから明白になった。
453名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 00:14:38.01 ID:CzWSuycQ0
>>451
ちょwwwwww
屁とか完全にボーナスステージやんwwwwwwwww
454名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 02:56:14.81 ID:eICd6IG+0
県岐阜商は今年はやりそうだな。
455名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 03:16:22.68 ID:dwU+15mqO
>>454 今年もやりません。
456名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 04:09:41.69 ID:JkJllIvlO
全ては組み合わせ次第
初戦が いわき海星
二戦目 益田or遠軽
準々 山形中央or創成館
なんてことになれば今年は違うぞ県岐阜ってなる!
やはりクジは大事やで
まぁいわき海星と当たったら10点なんかでは物足りないよ
457名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 04:21:28.42 ID:0I2Msw+V0
足が早い沖縄?選抜出場の沖縄の高校の盗塁の数
知ってる?最弱だよ、あれは。
458名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 05:20:36.11 ID:0pUQrXN20
>>450
気にせずに済美は出場すべきだよ。十分に優勝を狙えるんだから。
459名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 05:38:39.04 ID:yDwNtE4e0
沖尚マンセーしてる奴がいるから言い難いけど
左右の2枚の投手は結構厄介だと思うけどなあ
460名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 10:13:08.23 ID:FaRJ1dDq0
九州は沖縄熊本以外の二校はカス

当たりくじだよ

創成館&尚志館=ズッコケブラザーズ。
461名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 10:15:37.74 ID:FaRJ1dDq0
創成館 攻略法!

Pが強気 これだけのチームだからプレッシャー掛けまくれば縮み上がって終了だよw
最弱候補。


尚志館 攻略法!
特に無し。
最弱候補。w
462名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 10:34:08.94 ID:6GFU4v7D0
99年選抜優勝の沖縄尚学

投手 比嘉公也(沖縄県名護市立久辺中)
捕手 有銘眞吾(沖縄県豊見城市立豊見城中)
一塁 友利大将(沖縄県南風原町立南風原中)
二塁 具志堅偉乃(沖縄県本部町立本部中)
三塁 荷川取秀明(沖縄県宮古島市立平良中)
遊撃 比嘉寿光(沖縄県豊見城市立長嶺中)
左翼 浜田 政(沖縄県南風原町立南風原中)
中堅 松堂大輔(沖縄県うるま市立石川中)
右翼 新垣雄之(沖縄県南城市立東風平中)
補欠 照屋正悟(沖縄県糸満市立西崎中)
補欠 内兼久英樹(沖縄県大南城市立大里中)
補欠 新垣善春(沖縄県那覇市立古蔵中)
補欠 饒平名克磨(沖縄県南城市立大里中)
補欠 新城友樹(沖縄県糸満市西崎中)
補欠 比屋根康弘(沖縄県那覇市立古蔵中)
補欠 津嘉山信人(沖縄県与那原町立与那原中)

(ベンチ入りメンバー全員が地元の沖縄出身)
463名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 11:09:04.36 ID:et941cDK0
熊工キチガイまだ発狂してんのかよw
まぐれで九州大会に来た諫早に辛勝しただけで選抜に選ばれるわけねーだろw
接戦だった沖縄尚学戦も沖縄尚学が手を抜きまくったことも知らずにwwwww
どう考えても、3戦完封勝利した創成館が上だよwwwwww
464名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 11:22:31.38 ID:YAXUBzax0
九州の話題は九州スレでやれと
465名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 11:38:38.67 ID:4RszlV+H0
□■□■□ 群馬県高校野球スレ PART82 □■□■□
305 :名無しさん@実況は実況板で:
選抜の展望スレで荒してるのって健大ヲタだろ?
ばれてんだよ。タヒねよカス


306 :栃木(弱):2013/02/02(土) 13:28:13.01 ID:Nf4VN7kKP
↑あら、この子の面倒見てあげる親はいないの?

健大ヲタ=栃木(弱)


埼玉の高校野球について語ってみるか★242
669 :まんぞう ◆3vvI.YsCT2 :2013/01/30(水) 23:13:05.26 ID:iPVZq/aq0
>>667
あらやだ


健大ヲタ=栃木(弱)=まんぞうだと思う。
466情報ヲタ ◆FDIBn5zUSk :2013/02/03(日) 12:27:18.38 ID:HTtZLE2O0
プラチナ世代鹿児島情報
467情報ヲタ ◆FDIBn5zUSk :2013/02/03(日) 12:46:25.58 ID:HTtZLE2O0
鹿児島情報
九州1右腕・二木康太

鉄壁のディフェンス
468名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 12:57:22.02 ID:4RszlV+H0
常総も期待できます
10月27日(土)
1回戦 常総学院 5-2 健大高崎
469情報ヲタ ◆FDIBn5zUSk :2013/02/03(日) 13:11:00.16 ID:HTtZLE2O0
鹿児島情報
全国金のブラスバンド
470名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 13:52:43.57 ID:NmfUzOYGO
熊工はセンバツ繰り上げ出場で優勝するだろうから黙って見てろ
高野連がベスト4の4校の不祥事を探し始めてるらしいよ
471名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 15:36:54.25 ID:YquP3W620
472名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 15:48:31.58 ID:ICTcgStX0
済美は延長14回1−0で負けそうだな。
473名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 15:55:05.50 ID:YquP3W620
組み合わせ抽選やってみたらこんな感じになった。

<Aブロック>
履正社−安田学園
関西−常総学院
益田翔陽−県岐阜商
沖縄尚学−
山形中央−鳴門

<Bブロック>
遠軽−大和広陵
春江工−尚志館
盛岡大付−岩国商
花咲徳栄−
龍谷大平安−菰野

<Cブロック>
常葉学園菊川−高知
仙台育英−大阪桐蔭
浦和学院−濟々黌
早実−
報徳学園−いわき海星

<Dブロック>
京都翔英−敦賀気比
土佐−北照
済美−宇都宮商
広陵−
聖光学院−創成館
474名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 16:35:19.97 ID:iukVWl+B0
模擬抽選する気持ちはわからないでもないけど、それを報告されてもこちらはどんな顔すればいいかわからないの
475名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 16:55:37.19 ID:6H0MS2v/0
>>474
ベスト4でも予想してみやがれってことでしょ
腕に覚えがあるならば
476名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 17:17:01.24 ID:Xdx+xLPnO
馬渕式になった関西が強いと見た
477名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 17:35:02.00 ID:WF5EnJRu0
関西より広陵が不気味だと思う。
評価の低い時の広陵は案外甲子園でも勝てている。

下石次第だが投打が噛み合えば面白い。
478名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 17:36:32.92 ID:6H0MS2v/0
関西と常総学院なら
常総学院の方が緻密な分優位とみた
児山の変化球のバリエーションが秋のままなら
間違いなく常総学院が上をいく
479名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 17:46:21.52 ID:WF5EnJRu0
でも常総の飯田で関西打線を抑えられるか疑問。
関西の児山も全国レベルと言われると首を捻るけど。

打ち合いになれば関西が上。
480ダチ ◆MO/47V/UoE :2013/02/03(日) 18:10:09.06 ID:+LMs0efe0
1 中 辻田大樹  178cm85kg 全日本シニア4番。2012の春季大会では春夏連覇の先輩を差し置き4番を打っていた大砲。
2 二 峯本匠    180cm76kg ヤング関西選抜。秋季大会通算打率'683、軽快な守備も魅力の篠塚二世。
3 捕 森  友哉  172cm82kg IBAF世界野球大会最優秀選手。世界で最高のキャッチャー。
4 一 近田拓矢  185cm90kg ヘッドスピード183km/hと中田を超える衝撃のスイング。高校通算38本塁打の桐蔭が誇る大砲。
5 三 笠松悠哉  184cm80kg もはや全国区。甲子園に出れば本塁打連発の驚異のお祭り男。
6 左 香月一也  183cm84kg ボーイズ全日本代表の3番。福岡県が誇るゴジラ二世。尊敬する中田と同門を叩いた鬼才。
7 遊 水谷友生也 180cm77kg 美麗なフィールディングと、振り切る美しいスイングが魅力の浅村二世。PL戦で左中間に放った場外HRが印象的。
8 右 田村斗紀  182cm80kg 全枚方のジャイアンツカップ制覇時のリードオフマン。浪速のチッパージョーンズの異名を持つスピードスター。
9 投 葛川知哉  188cm82kg 全枚方のジャイアンツカップ制覇時の不動のエース。サイドスローからMAX149km/hの癖球を放る暴れん坊。
  投 高西涼太  185cm82kg MAX148km/hの球威溢れる直球と縦のスライダーを武器にしたマー君二世。抜群の制球力も持ち味。
  投 網本洸佑  183cm75kg 全日本シニア代表エース。岡山からやってきた鬼才。吉備のランディージョンソンの異名を持つ。
481名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 18:17:20.46 ID:6H0MS2v/0
常総学院と関西も野手のスタメンに新2年生が4名前後名を連ねる布陣だが
内野の守備力は常総学院が目に見えて上(堅田の守備は致命傷すぎる)
1番ショートの吉澤を中心とした守りの安定感は関東屈指
飯田は広陵の下石より平均球速は5`程度下だが
テイクバックのトップで間をつくれることと、スライダーの曲がるポイントが買い
なにより健大高崎の機動力を終始機能させなかった牽制などの投内連携の洗練さは見事
打もかつて甲子園を制した「常総打ち」を体現できている打者が揃う
主砲の内田はもちろん、吉澤、高島、浅沼など多士済々
相手投手のキーとなる球を見抜いて、配球の選択肢を殺してくるベンチワークも隙がない
選手個々の能力を楯に「押せ押せ」が基本戦術の関西とはクォリティーが違う

逢澤、小郷、海野に土井といった新2年生野手の能力が抜けている印象の関西だが
故障でながらく戦列を離れ、神宮大会でようやくベンチ入りまでこぎつけた
森川が選抜で主軸に復帰するならオフェンス面で常総学院に並ぶことになる
482名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 18:28:39.59 ID:AZoPpAxT0
こういう時の大阪桐蔭って強いんだよな。
483名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 18:30:39.05 ID:6H0MS2v/0
真芯で捉えた近田の打球がどこまで飛ぶのか見物ですな
484ダチ ◆MO/47V/UoE :2013/02/03(日) 18:59:36.82 ID:+LMs0efe0
ウチと、おまえら弱小校では、立っているステージが違うw
485名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 19:45:16.11 ID:p6SxoUAY0
>>473 
また報徳が初戦で負けるのか。
乾の強気のインコースをいわき海星がよけれるわけ無いし
四死球で取った初回の先制点を守りきっていわきの勝ちだな。
本格派に強い報徳の各打者は、鈴木投手の変なフォームに最後まで力が入らないと見た。
486名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 19:49:28.18 ID:I7a4uiCuO
>>461
誰か創成館のスレッドを立ててくれ
487名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 20:01:55.04 ID:FaRJ1dDq0
【二年連続】創成館@【準決コールド敗退】

こんなんか?
488名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 20:03:12.35 ID:FaRJ1dDq0
【ズッコケ】創成館@【ズッコケ】

シンプルに。
489名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 20:05:38.89 ID:FaRJ1dDq0
【ズッコケ】創成館&尚志館@【ブラザーズ】

もうまとめて行くか?
490名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 20:07:00.87 ID:yh4S76bP0
個別にした所で伸びないんだしまとめていいよ
491名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 20:47:12.11 ID:Aq5TCwHv0
>>483
まともにあたらんがな。
前にいた智弁和歌山の山本と同じ。
492名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 21:24:20.29 ID:iKKp64oY0
沖縄はほっといて沖縄県のチーム以外で
全員地元でベスト8進出したのって最近どこがある?作新くらいか?
493ダチ ◆MO/47V/UoE :2013/02/03(日) 21:32:38.02 ID:+LMs0efe0
佐賀北
494名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 21:56:10.19 ID:6H0MS2v/0
関西の夏ベスト4もスタメンは全員地元だったはず
ベンチ18名中15名地元(広島、兵庫、大阪が各1名)
495名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 22:10:59.05 ID:03ZXpSum0
>>473
「抽選やってみたら」ってなんだw 勝手にやりやがってw
待ちきれんか?w
496名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 22:11:58.81 ID:6GFU4v7D0
>>492
沖縄尚学はベンチ入りメンバー全員が沖縄出身。
497名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 22:15:32.93 ID:YquP3W620
>>495

待ちきれんかった〜 笑
498名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 22:18:19.72 ID:CzWSuycQ0
97夏以降決勝進出校数
京都 3(平安、成章、外大西)
大阪 2(桐蔭、関大一)
兵庫 1(報徳)
滋賀 1(近江)
和歌山 1(智弁)
屁 0www

97夏以降ベスト4進出校数
京都 4(平安、成章、外大西、鳥羽)
大阪 5(桐蔭、関大一、PL、創価、履正)
兵庫 5(報徳、育英、東洋、社、国際)
滋賀 1(近江)
和歌山 1(智弁)
屁 0www

屁とか完全に近畿のお荷物やん・・・。
499名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 22:32:19.75 ID:ikbiSfTw0
屁にレイプされた裏額www
500名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 22:36:30.36 ID:03ZXpSum0
>>497
しかも 仙台育英−大阪桐蔭 になってるじゃねえかw
501名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 22:54:08.98 ID:HOGKf1tcO
>>480 朧さんのユーモアあふれる文章のセンスの良さにはいつも感心させられる。去年の大阪桐蔭メンバーの好物とか、読んでいて吹いた。今年もまたいつか書いて欲しい
502名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 23:10:08.77 ID:Nv//ht+8O
朧なんか全然面白くないだろ。
ルカさんが現れてからはほぼ空気だよ。
503名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 23:28:41.21 ID:NmfUzOYGO
九州は全部ズッコケなんだからこのスレに来るなよ
504まんぞう ◆29i9dqDhuY5W :2013/02/03(日) 23:47:07.35 ID:DhntO/kA0
505名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 23:52:20.50 ID:eSc/7wQZO
>>502 ルカさん、乙ですw

安っぽい自演を、ただバカみたいに繰り返しているらしいですね。
506名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 00:06:17.46 ID:ITgS3Umy0
>>492
新潟明訓はオール地元だったはず
507名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 00:19:19.06 ID:DRv12YKW0
特春はエースの怪我は治ったのか?
508名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 00:30:34.79 ID:2r2AHvzk0
509名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 00:33:25.26 ID:x5r6oRV20
>>492
直近の昨夏でも桐光があるだろ。
沖縄の強豪は離島から寮生活してる選手もいたりして全員地元ではない。
510名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 00:37:34.01 ID:az6ZgznNO
決勝の浦学戦、終盤になり関口は怪我を圧しての登板。
3者連続死球などで案の定の逆転敗け

最後は関口で締めると決めてたらしいが怪我をしてるなら話は別だろ

関口が可哀想過ぎた

岩井さんも案外レコ大に名を馳せるかも知れないぞ
511名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 01:06:48.61 ID:ooKNQk720
いや岩井って普通にモリシ以下の無能だろ
全国にすら出てこれないから話題にならないだけで
512名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 01:06:55.14 ID:iKXiLrBCO
21世紀枠キラーになるか浦和学院
数年前は隠岐をボロボロにした
513名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 01:17:39.02 ID:fbkQYxn9O
いわき海星に負けて、末代どこじゃない恥をかくとしたらどこだろうw
514名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 01:27:07.09 ID:ITgS3Umy0
>>511
さすがにモリシより下はいないよ
横高の渡辺くらい
515名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 09:09:28.03 ID:LcoECWQU0
報知高校野球 2013年 03月号
価格:¥ 840
出版予定日:2013年2月5日
表紙は済美・安楽と春江工・栗原

週刊ベースボール増刊 第85回選抜高校野球完全ガイド 2013年 3/5号
価格:¥ 900
出版予定日:2013年2月5日
表紙は大阪桐蔭ナインと仙台育英ナイン
516名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 09:12:46.34 ID:aHa0KEYd0
【社会】日本に迫る?中国の深刻な大気汚染★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359698107/
517名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 10:10:15.22 ID:jUelNZ/ZO
可哀相だよな
中国からの汚染物質とか
野球部は対策してるん?
専門的なマスクして練習してんのかな?
子供達可哀相
518名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 10:31:55.16 ID:+iYbZ2kx0
>>509
離島には高校がない島がたくさんあるんだから本島の高校に進学するしかない。
離島は他県ではないからオール地元民だ。
519名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 10:48:36.38 ID:Td2zcQmM0
高校時代    下級生を顎で使う
        球団関係者にソープ接待をねだる
        巨人入団時早稲田入学の部ラフを通し続け
        おかげでドラフト漏れした清原を愕然とさせる
選手時代    バブル期に不動産売買で返しきれないような借金を背負う
        ナベツネに個人融資を受けて切り抜ける
大リーグ期   約束を破り完済前に移籍
        退団後入れる球団がなく、いつでも投げられる体で
        清原君を助けたい、とか嘯いていたがオリックスさえ声かけず
現在      ナベツネのにらみの元巨人軍への復帰はない
        関東で一人暮らししていた父親が失火から焼け死ぬが
        涙を見せずに待機していてマイクが向けられると
        悲痛なコメントを発し、すぐに元のにやにや笑いに戻る
520名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 12:46:04.16 ID:6zItTWCb0
>>519
父親の火事は浜松だったんじゃ?
521名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 14:43:45.88 ID:MLmJGKFjO
花咲徳栄の評価が高いが、去年の健大高崎、浦和学院、木更津総合より弱いんやろ
522名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 14:53:27.64 ID:C5FzcYy7O
センバツは地区別で一番レベルが高い近畿勢は初戦で対戦しないんだし、今回の関東は近畿勢は大きな高い壁だろうね。
埼玉の学校が大阪兵庫の学校に勝ったケースはあまりないだろうし
523名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 15:00:49.15 ID:CuEO+b3/0
★★★今年は【翔】で決まりかな★★★

2013高校サッカー優勝校⇒鵬翔高校
2013高校ラグビー優勝校⇒常翔学園
2013高校野球優勝校⇒京都翔英

★★★今年は【翔】で決まりかな★★★
524名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 15:02:12.16 ID:gZDzDJieO
花咲徳栄は去年の秋関を一年生主体で臨んだが作新には為す術なく惨敗。
自分たちの形で試合を進められれば習志野戦みたいに大勝するのだろうが、競り合いには弱そう。
525名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 15:05:44.04 ID:2IcL/8WE0
>>523さん
北照の【照】はだめ?
526名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 15:06:32.60 ID:gZDzDJieO
>>524は、去年ではなく一昨年の秋関だった
527名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 15:09:40.02 ID:CuEO+b3/0
>>525

しょう違いなので準優勝かな?
528名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 15:18:12.35 ID:az6ZgznNO
>>524

1年秋(相手は一学年上の関東準優勝校)と現在を同じ系譜で語るな

それに5回までは同点だったし当時まだ活きてた大谷から3点取ってる。十分合格点だろ

徳栄は2年春以降一気に力つけたよ

現に秋にボロクソにされた浦学を夏は1点差で敗れはしたが最後の最後まで苦しめたからな
529名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 15:24:59.24 ID:az6ZgznNO
>>521
昨年の浦学より強いんじゃないか?少なからず走塁、守備の質、打線は今の徳栄の方が上

投手力はなんとも言えない
530名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 15:36:44.28 ID:WbT5ZXNvO
あ〜…益田翔陽が忘れられているぅ!
ミラクル起こすかもしれんのに(T△T)
531名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 15:40:17.59 ID:gZDzDJieO
>>528
浦学のピークは秋〜春だったし、そもそも夏の予選で格上が格下に苦戦するのはよくあること。
習志野戦は出来すぎ、横浜隼人に2点差まで粘られたのが秋時点での実力と見るのが妥当。
532まんぞう ◆29i9dqDhuY5W :2013/02/04(月) 15:40:18.85 ID:w+zObr9N0
花咲徳栄の打力は仙台育英と差はないな
浦和学院は打力こそは一枚落ちるが投手力は全国上位
総合力ではまだ浦和学院の方が上
どうしても花咲徳栄は県決勝で圧勝したから強く感じるが、選手権以降調子が出ない山口が四球で塁を埋めて自滅した初回の4点があっての8点だったからあまり評価にはならない
それを考えると浦和学院は関東大会に絞った戦略の方が評価出来る
この差は甲子園で戦ってる強みでもあるだろうけどな
だから経験上選抜は浦和学院が強いとみてる
選手権は甲子園の経験で花咲徳栄の方が強くなると思う
533名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 15:48:40.43 ID:z5i0Hchw0
オール地元でベスト8って結構いるくない?
鳴門、加古川北、倉敷商業・・・・・まぁベスト4以上になると一気に数は減ると思うが。
ベスト8程度なら案外あるもんだよ。
534名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 15:53:50.14 ID:ITgS3Umy0
>>532
甲子園の経験を言い出すなら浦学のが圧倒的に上だろ
535名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 16:19:37.59 ID:xDTb12Qw0
>>521
木更津はともかく
浦和、健康、作新よりは劣るべ
536名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 16:38:23.81 ID:FoyuQMFK0
今年は桐蔭も弱いし浦学の天下やろな。天理も出てないし。
537名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 16:43:09.73 ID:MhFmad5W0
天理の名前で噴出した
538名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 17:00:20.86 ID:MLmJGKFjO
浦和学院も今年より去年のチームの方がはるかに強いやろ。秋の明治神宮大会見たが、「これホンマに関東チャンプか? なんちゅう弱さや」 とあきれたけどな。まともなピッチャーおらんのか。
539名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 17:11:13.71 ID:gZDzDJieO
一応、森と笠松が残る大阪桐蔭が本命だろうが、近年稀に見るドングリだよな。
540名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 17:11:25.86 ID:mXuHyhU30
事故の辞退は大丈夫のようだ。済美は出場するみたいだね!
541名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 17:14:27.47 ID:BxkNyXxG0
2011選抜も拮抗してたけどね
あの年はかなりレベル高かったけど
542名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 17:16:42.94 ID:ITgS3Umy0
>>538
モリシが潰したんだよ山口も涌本も

>>541
2012もそれなりのレベルだったけどな
組み合わせが酷かった
543名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 17:22:00.03 ID:BxkNyXxG0
11年は140越えがゴロゴロいたからな
強豪では日大三吉永、金沢釜田、九国三好
公立でも波佐見松田、加古川北井上?

など選抜に出てただけでもかなりいた



今年は少なそうやけど
544名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 17:23:13.70 ID:MLmJGKFjO
>>541
2011選抜の東海大相模の打撃は異常やったな。あんなんここ30年見たことない。2006の横浜もそれに近い感じやったが
545名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 17:34:12.94 ID:V34q/2me0
下石の体格では今後の伸びしろはあまり見込めない。
例えば有原レベルになんて到底無理だから過信や期待は禁物。
546名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 17:34:45.72 ID:MLmJGKFjO
>>529
ほお〜
ということは完成度の高そうなチームみたいですな
547名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 17:39:53.55 ID:V34q/2me0
全国でどのくらいかはさておいて、関東では前評判はそれなりあったし
常総学院戦での勝利あたりは完全に実力差。>徳栄
548名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 17:41:35.41 ID:BxkNyXxG0
大阪桐蔭ー常葉菊川
大阪桐蔭ー早実
早実ー関西

実現したら観客かなり入るだろうな実力云々関係なしに
549名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 18:01:54.73 ID:ICc9HiiJO
桐蔭は2011相模を夏の予選寸前のガチンコ練習試合で藤浪が力で相模を封じ込め、2006は初戦で圧倒
今は完全に桐蔭時代
550名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 18:06:03.38 ID:ICc9HiiJO
2006は初戦で横浜に圧勝
551名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 18:17:30.87 ID:a0T+4FMQ0
超オールドファンからすれば早実vs土佐、県岐阜商、ssk、報徳の再戦
とか、両校で100回超で未対戦のvs平安が見てみたい。
552名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 18:31:30.51 ID:NGJj9X3MO
>>511
ダルビッシュを壮絶レイブしたのは岩井さんだけどな。
553名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 18:46:51.20 ID:jf3bod5f0
ここではほとんど話題に上がらないが県岐阜商はそこそこ力がある。
サンスポのA評価はガチ
554名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 18:56:17.44 ID:az6ZgznNO
浦学のピークが秋〜春ってw

何をもってしてピークなんだ?まさか春桐蔭に1ー2と迫ったのに夏天理に負けたからか?勘弁してくれよww


隼人戦見たのか?一時7ー2→エース関口を下げる→7ー5。よくある温情試合。ヒット数隼人の3倍の13本。あんたみたいな素人はスコアばかりに囚われてしまうがもう少し柔軟にね!
555名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 19:07:35.50 ID:gZDzDJieO
>>554
選抜も決まってないのに温情もなにもあるかよ馬鹿w
556名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 19:13:17.75 ID:az6ZgznNO
>>532

花咲徳栄×健大高崎

○9ー6
○8ー5
○6ー4
Bチーム○4ー2
Bチーム○7ー4

花咲徳栄×横浜

○2ー0
○6ー3

花咲徳栄×東海大相模

○7ー6

秋県大会決勝

花咲徳栄×浦和学院

○8ー2

秋関東大会

花咲徳栄×横浜隼人

○6ー4

花咲徳栄×習志野

○12ー0

花咲徳栄×常総学院

○5ー3

花咲徳栄×浦和学院

●1ー2
557名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 19:14:34.49 ID:qAZ+06N9O
>>529
去年の浦学の方が守備いい
558名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 19:15:11.50 ID:az6ZgznNO
>>532

例え練習試合込みでも花咲徳栄が゙強い"ということは受けて取れるはず。

お前は上のやつと一緒で試合観てねーだろ?w
試合を観たなら徳栄<浦学こうはならないハズだが。

県決勝も山口が崩れたからと言うがそれは戦力としてみなされないのか?(笑)

常総戦。投打に欠かせない関口を怪我で欠く(常総もベストメンバーではない)も5回終了時で6ー1→6ー4バント多用の糞試合。

そして浦学戦。リベンジに燃え本気の浦学に対し関口を投打に欠く徳栄。それでも個の能力で上回る徳栄がペースを握り7回に一点を返されるも2ー1とリード。

しかし最後は関口で締めると決めていた岩井さんが怪我の関口を投入→3者連続死球など案の定の投球→2ー3のサヨナラ。

秋の地点ではどう見ても徳栄>浦学。

ただ浦学の調整不足感は否めないし投手陣のポテンシャルは歴代屈指。一冬での延びしろを踏まえて初めて徳栄=浦学となるね。
559名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 19:19:11.20 ID:az6ZgznNO
まっそんな俺は浦学ファンの佐藤信者なんだけどな(笑)

浦学の上位打線は経験実力共に全国屈指。問題は下位打線とあと一歩の投手陣。
560名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 19:31:21.61 ID:gZDzDJieO
モリシの糞采配も問題だが、モリシを尊敬する振りをせざるを得ない環境も大問題。
561名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 19:35:57.37 ID:MLmJGKFjO
県岐阜商はベスト8くらいの力はありそう。常葉菊川もおもろそうなチーム
562名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 20:15:27.32 ID:w+nFZJlb0
今年の菊川は弱い
563名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 20:30:37.43 ID:ICc9HiiJO
ベスト8なんて、くじ運で21世紀枠でも入れる
せめてベスト4からでないと
564名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 21:07:36.47 ID:iKXiLrBCO
そうだよな
ベスト8なんかマジ組み合わせ次第だよね
んで勢い乗ってたまたまその日だけ勝ってベスト4とかありえますからな!!
565名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 22:04:13.36 ID:8rKcKw+K0
広陵vs大和広陵にならなかな〜
566名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 22:28:08.22 ID:BltWyZVFO
実質熊工が優勝だろ!
567名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 22:51:58.84 ID:xAzYugct0
>>565
実現したら
広陵30−0大和広陵
とかになるぞ
568名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 23:04:01.27 ID:iKXiLrBCO
開会式でまた被災地のことを語り
東北5校にガンバレよとあからさまに劇を飛ばす
569名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 23:05:53.39 ID:Euir8tgB0
立田が広陵打線に蹂躙されることはないはず
守備が乱れまくる可能性は充分あるし
機動力でバッテリーがグダグダになる可能性も充分あるが
立田vs広陵打線なら被安打は7本〜9本程度が現実的な数字っすよ
570名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 23:25:57.11 ID:G9SieUR30
立田 将太(たつた・しょうた)投手。
 小学1年から投手として野球を始め、6年時に全国大会優勝。
 中学時代は葛城JFKボーイズに所属し、3年夏に日本一、ジャイアンツカップ8強進出を達成した。
 大会後は日本代表の抑えとして世界選手権に出場し、最優秀防御率を獲得している
571名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 23:27:55.41 ID:CuEO+b3/0
340 :名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 23:25:39.03 ID:CuEO+b3/0
★★★今年は【翔】で決まりかな★★★

【確定】2013高校サッカー優勝校⇒鵬翔高校
【確定】2013高校ラグビー優勝校⇒常翔学園
【予告】2013高校野球優勝校⇒京都翔英
【予告】2013ホームラン王⇒中田翔
【予告】2013新人王⇒大谷翔平

★★★今年は【翔】で決まりかな★★★
572名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 23:35:38.10 ID:H69e0GLg0
>>545
有原レベルはムリでも現状の野村レベルには十分なれるだろうな<下石
つか高2秋の段階で比較すれば間違いなく投手としての総合力は野村よりも下石の方が上
573名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 23:41:33.58 ID:B4jQ+gcm0
どれだけうてるかだろうな
今大会は
俺は報徳が強いと思うわ
574名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 23:42:21.66 ID:Euir8tgB0
野村は2年秋の県大会ではストレートがコースに決まらず難儀していた
県大会から中国大会までの期間に上手く調整し
左打者の内角スライダーと右打者の内角ストレートが面白いように決まり無双した

下石はまだコーナーに決まる確率が不足しており
スライダー、チェンジアップ系の曲がるポイントが早い

中国大会での内容を比較するならば
打者目線での打ちにくさは野村が優っていると思われる
575名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 23:48:30.37 ID:NGJj9X3MO
徳栄卒業生だけど横浜や健大が相手してくれるとはありがたいね。
576名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 02:41:31.11 ID:v1CJYYeuO
横浜、帝京、智弁和歌山あたりは年と共にもう監督が丸くなってきたし、そろそろ世代交代せんとチームはなかなかかつての黄金期はつくれないかもね。
577名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 06:57:17.24 ID:9GYAaEzx0
世界自転車選手権10連覇・中野浩一伝説

・ヨーロッパのミシュラン三ツ星ホテルでさえ顔パスで入れる。

・サッカーのアレッサンドロ・デル・ピエロが来日時、中野と面会して感激で涙ぐんだらしい。

・ツール・ド・フランス5連覇を果たしたスペインの英雄ミゲル・インドゥラインが中野浩一のインタビューを受けたのだが緊張のあまり直立不動でカチコチになっていた。

・自転車競技のトップレベルのスター選手からサインをせがまれる。

・中野がフジテレビの解説者としてツール・ド・フランスに行きその際にヴィラージュ(ステージ出走前に選手や関係者が食事したり休憩したりする場所。各国の取材陣もここに居る)に中野が入っていくと、
そこに居合わせる全員が椅子から立ち上がり敬意を表した。

・「俺は○○地方のナカノだ!」・・・と言うオジサンが欧州には結構いるらしい。

・ベルギーに観光に行った日本人がベルギー人に「グレートチャンピオンの国から来たんだね」と呼びかけられた。

・自転車選手(ロード)の市川雅敏が、欧州で練習中に「おまえはナカノの弟か?」 と一般人のオジサンに聞かれた。

・イタリアの名ロードレーススプリンターだったギド・ボンテンピは当初、ケイリン世界一を念願に置いていたが、1981年のブルノの世界選手権での中野の走りを見て、
「ナカノには絶対に勝てない。ナカノが出ないロードレースならば勝つチャンスはある。」と言ってその後、ロードレースに専念するようになった。
578名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 06:59:48.43 ID:PeNqI7zx0
>>570
立田なら広島広陵ごとき完封できるやろ。
打線は立田の一発で勝つ。打撃もいいからな。
579名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 07:58:12.00 ID:h6CJV5P+0
>>570
天理か桐蔭いけば高校時代も全国制覇できたのにな。
580名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 08:07:59.39 ID:iuiwLTFV0
日本の首都であり人類の起源である広島の広陵が優勝する
これは決定事項であり覆せない史実
581名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 08:14:32.60 ID:h6CJV5P+0
カープは好きだがいつから広島が日本の首都になったんや。
582名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 08:34:27.30 ID:wyHuVuzZ0
>>578
履正社が勝てない広陵にYAMATOが勝てるわけねえだろ
583名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 09:21:21.80 ID:4GFNCs0vO
履正社は広陵に練習試合やけど1ー8と大敗している
584名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 09:30:18.66 ID:BF5wg3mt0
>>580
朝鮮臭いのを書くな
広島県民に失礼だぞ
585名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 10:02:38.94 ID:8JsvaUo+O
立田!!クララが立田!
586名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 10:05:16.34 ID:QlRMDjgjO
竜田!チンポが竜田!
587名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 10:37:51.35 ID:sDWEiU5m0
広陵vs大和広陵になったら
スコアーボートは
広陵013
広陵00
どっちが勝ってるかわからなくなるのかな?
アナウンサーは広島広陵と奈良広陵と言い分けるのかな?
588名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 10:39:33.52 ID:gA5gxyBH0
哀川翔って野球始めたんだな
589名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 11:06:37.61 ID:McCGy8d/0
今の甲子園は学校名4文字表示できるぞw

大和広陵
広   陵

こうに決まってるだろ、昔でも

大広陵
広  陵

だわ
590名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 11:07:07.62 ID:3IqnLuWs0
【中国】北京発、大気汚染現地レポート・・・薬局のマスク売り場には人々が殺到し、パニックに★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359670992/l50

【中国】誰も逃れることはできない…中国の大気汚染はSARSよりも恐ろしい、深刻な健康被害はこれから出現★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359811801/l50

【中国大気汚染】産経新聞「国境を越えての汚染拡大は許されない。中国政府の対応は無責任に過ぎる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359803194/l50
591名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 11:12:36.88 ID:VT1lnR5P0
>>588

「俺アレだよ 140超えたからさ」

「背が」
592名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 12:45:33.90 ID:q8aDKAYI0
本命
仙台育英 報徳学園

対抗
聖光学院、浦和学院、花咲徳栄、県立岐阜商、京都翔英、関西、広陵、済美、沖縄尚学


常葉、菰野、大和
593名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 13:42:58.64 ID:2kV5FOqP0
この時期がきたな
で、今年の注目選手はだれなの?
疎い俺にピッチャーとバッター教えてくれや
594名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 14:48:16.26 ID:IZ7R6u/+0
別格 大阪桐蔭

以下省略
595名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 14:50:55.00 ID:4OCD8CDZ0
何処が別格なのかわからんが
去年でさえ結構均衡してたのに
596名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 15:07:54.98 ID:q8aDKAYI0
>>593
仙台と京都の野手、済美と大和の一年投手

大阪桐蔭は厳しい
打撃も波がありすぎだが投手がどれも並。

報徳にコールド完封まけ、履正にもころっと敗退など
597名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 15:12:09.32 ID:g5EEQjtM0
報知読むと京都翔英と浦和学院の評価が高いな!
やはり柱となる投手がいるチームがセンバツでは有利なのか
598名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 15:16:52.02 ID:NjTwJXEd0
大阪桐蔭はエース骨折で絶望。
仙台育英は昨年11月から今年3月までグランド工事で絶望。
599名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 15:18:34.36 ID:gA5gxyBH0
哀川翔って高校野球の監督目指してんだな
600名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 15:19:24.66 ID:4OCD8CDZ0
>>597
柱となる投手がモリシに潰されたんだよなあ
601名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 15:26:53.05 ID:a8DQ7g/RO
>>593
花咲徳栄
投 関口明大 180p 78s
:この秋から投げ始め既にMAX147を記録。ポテンシャルは群を抜きこの一冬でどう仕上げてくるか。また打撃センスも抜群で下級生時は1番に座り現在は5番を打つ。

中学時代は桐光松井と花咲楠本と共に青葉緑東シニアに所属し野手として全国制覇。この大会で優秀選手賞を貰ってる。

捕 若月健矢 178p 82s

プロ注目の主砲。肩の強さは既にプロ水準を越える。関東大会では2戦連発。落合2世としてメディアに取り上げられ神主打法からパワーだけでなく広角に打ち分ける起用さも兼ね備える。一年秋から正捕手として座り前チームでは5番を打っていた。

遊 楠本泰史 179p 75s

左 古川澄也 170p 76s

是非注目してみて下さい。
602名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 16:01:05.48 ID:g5EEQjtM0
大阪桐蔭の森
花咲徳栄の若月
春江工業の栗原

この3捕手はどの雑誌も評価高いな!
特に若月の打率、落合を彷彿させる構え、強肩は群を抜いてるとある。
603名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 16:29:10.71 ID:QTYBnUhp0
今年って150超える球投げる投手いるの?
604名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 16:31:06.21 ID:h6CJV5P+0
>>598
葛川も秋までは凡Pで秋だけ突然確変だからな。
もともと次のエース予定は高西だったし確変するかもよ。
605名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 16:34:53.83 ID:q8aDKAYI0
>>603
済美の一年が昨年夏にだしてる

大阪桐蔭の投手はどれも厳しいわ
しかもある程度完成されてる
606名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 16:38:58.27 ID:QTYBnUhp0
大阪桐蔭が選抜優勝する方法は
11年相模化することだなw

打って打って打ちまくるしかないw
リセイや報徳(わざと負けた?)みたいに沈黙したら
苦しいやろな
藤波みたいな大エースがいるわけじゃないし
607名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 16:43:23.31 ID:h6CJV5P+0
>>606
藤浪までと贅沢は言わんがせめて澤田クラスがいればな。
608名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 16:57:03.64 ID:iocxHCyRO
11年の相模は意外と投手もしっかりしてたからなあ
609名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 16:57:32.45 ID:rZ33eht80
藤波クラスは大阪桐蔭にはもったいないわ
福島レベルの投手でも優勝できるのに藤波いれば春夏連覇もするわ
けどそれじゃ高校野球が面白くないから
610名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 17:00:35.33 ID:6Upv+r4o0
過去スレから何度も同じ質問をしてる人がいるねw
A投手の話をしたいから、S高校の話題が書かれなくなると「今大会の注目選手は誰なの?」という質問をする。
A投手はMAX152らしいが、打撃レベルの低い県、地区で防御率が1.74らしいから
甲子園では当たり前のように打たれると思うよ。
611名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 17:01:06.08 ID:h6CJV5P+0
>>609
あの年はくじ運が最高に良かっただけ。
辻内、平田らがいても優勝できなかっただろ。
612名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 17:40:10.33 ID:0W6By0jm0
2006と2007も大阪桐蔭投手酷かったな
松原と石田(中田)じゃどんな打っても無理だよな
613名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 17:58:09.84 ID:ZIRAT0DcI
くじ運とか…バカかこいつ
614名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 18:13:06.46 ID:jKqp54bsO
全国各地の試合を見ている
まほろばさんが言うんだから間違いないでしょう!
385:まほろば 11/03(土) 22:51 63IlQGZp0
四国大会準決勝を観に高知県の春野球場へ
春から4度目の高知遠征

11/3
高知11-7徳島商
鳴門5-4済美

ようやく済美の安楽を観戦することができた、これで思い残すことなく冬が越せる
安楽はこの秋見てきたなかで右腕No1の投手
済美打線はたしかに小粒だが、例年以上に上甲監督が指導に力を入れている跡がうかがえた
615名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 18:16:29.18 ID:4GFNCs0vO
2007大阪桐蔭の投手力は良かったよ。中田が夏はほぼ復調して素晴らしいピッチングをしてたが、最後の最後に金光大阪にやられた
616名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 18:18:47.35 ID:CjquYxP10
そしてその金光大阪が甲子園1回戦で神村学園(鹿児島)にボコられましたw
617名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 18:23:44.12 ID:Zix7CEqA0
高校野球は連戦になると強いチームでもコロっと負けることがある。
618名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 18:26:07.82 ID:0W6By0jm0
だからこそ面白いんだけど
ここ最近はそういう危なさも強豪校は心得てきて
優勝候補がそのまま危なげなくっていうのが本当に増えた
619名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 18:30:35.46 ID:PeNqI7zx0
>>613
くじ運は大事や。お前がアホ
620名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 18:30:49.46 ID:Zix7CEqA0
選抜優勝校は最低でも選手権には出てくれないと。
621名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 18:37:34.09 ID:rZ33eht80
>>620
名電「愛知の人が望んでるなら夏も頑張ります。」
622名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 18:55:55.89 ID:Eo1svh3BO
日田林工
金沢
東邦
横浜
報徳
常葉菊川

に当たってクジ運がいいってアホかと
623名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 20:40:59.81 ID:QTYBnUhp0
報徳っていつも優勝校に負けて散るイメージがあるなw

08、09、10とかね

まさに引き立て役
624名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 21:52:25.88 ID:wetmlbOb0
初戦で対戦したい相手
 盛岡大付、山形中央、大和広陵、岩国商、創成館、遠軽、いわき海星、益田翔陽、土佐

初戦では対戦したくない相手
 仙台育英、浦和学院、花咲徳栄、県岐阜商、京都翔英、報徳学園、大阪桐蔭、広陵
625名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 22:07:00.35 ID:YtLaFyba0
県岐阜商とは対戦したいな
626名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 22:09:17.06 ID:bXuJhYhz0
県岐阜商は、春夏連覇は難しいが、
今年は一度は制覇するだろうな。
627名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 22:13:53.58 ID:/cOKvPFiO
県岐阜商や大垣日大とか実力はあるんだけど、岐阜の学校てのは華がない
628名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 22:16:42.32 ID:E84pZ5Sc0
それでは華のも実もあるサクラの広陵がお相手いたしまひょう
629名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 22:21:19.78 ID:CjquYxP10
尚志館は去年の神村より打線は上
創成館の大野は派手さはないけどストレート投げるときと同じ腕の振りで変化球投げるからなかなか打ちにくい
済々黌の大竹はここぞという場面で隙を見せない。緩急のつけ方が巧い。
630名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 22:22:21.00 ID:E84pZ5Sc0
常総学院はベンチ入り18人を決定か
直前で入れ替えは可能としてもはやいな
まだ選手間で競わせて冬のトレーニングの仕上げを行う過程のチームも多かろうに
常総学院も練習試合解禁の3月7日から約一週間の沖縄合宿を経て甲子園入り
かなり上位にきそうな予感がする
631名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 22:31:44.79 ID:Rujj+M+Z0
本命は仙台育英か
まあ神宮覇者だしな
632名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 22:39:35.31 ID:7mxKRaat0
>>624
あなたが応援してるチームって大した事ないんやな。
対戦したいチームとかしたくないチームとか。笑える(^O^)
633名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 01:02:17.85 ID:nPI5VFTL0
愛媛の済美は出場OKなのか?
教員が逮捕で生徒にも怪我人が出てるそうだ。
心配だな。
634名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 01:09:23.16 ID:fKBgR6oBO
済美は選抜辞退だよ








テニス部がw
635名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 06:46:55.94 ID:koyao1YeO
甲子園のチケットいつから前売りはじまるの? 開会式見たいので教えてください。
636名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 09:20:47.77 ID:TU2rg85k0
ズッコケブラザーズ

創成館&尚志館に

暴力事件発生か!?

どうなる!?
637名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 10:29:47.58 ID:t35WOesQ0
何この必死な>>636は…九州人ってこんな男ばかりいる地域なのか?
638名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 11:30:49.32 ID:0phXKDZM0
今回の件で済美の野球部が辞退するかもと
考えてるのはかなり知能低いなwww
639名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 13:09:18.77 ID:LPzzq/wC0
内地は雪が降ってるみたいだね。
ここ数日の沖縄は25℃以上の「夏日」になって暖かいどころか暑いぐらいだった。
バスやタクシーにも冷房が入っていて、ほんとに暑かったよ。
あまり暑いのも練習には不利だよな。
内地の冬は暑くなくていいねえ。

沖縄タイムス(2013年2月5日)
http://article.okinawatimes.co.jp/article/2013-02-05_44900
640名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 14:23:18.59 ID:dhADZnrq0
暇だから対戦カード予想してみた
北照対岩国商
広陵対仙台育英
浦和学院対土佐
山形中央対沖縄尚学
遠軽対大和広陵
報徳学園対いわき海星
県岐阜商対花咲徳栄

ここまで予想出来たけど後は難しい
詳しい人予想してくれ
641名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 15:04:33.45 ID:3ufBEmED0
>>598
まだ工事中のようだが、これが高校野球のグランドとは。神宮かと思った。

http://www.google.co.jp/gwt/x?hl=ja&client=twitter&u=http%3A%2F%2Fpbs.twimg.com%2Fmedia%2FBCQULQ1CUAI2rLD.jpg%3Asmall
642名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 15:13:19.32 ID:I9lGp1TTO
636・自分の書き込みがいかに場をしらけさせてることに気づいていない。
また自分の悪い性格を増長させ、自ら墓穴を掘り、悪業積んでいることも分かってない。
自覚症状がない、若年性認知症予備軍だろう。
643名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 15:17:51.14 ID:dhADZnrq0
もう少し予想できた
春江工対履正社
早実対常総学院
安田学園対鳴門
性交学院対関西

俺にはここまでだ
予想に詳しい方、後たのみす
644名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 15:25:55.66 ID:b54eQureO
浦和学院 関東三連覇

小島
山口
涌本
竹村
高田
山根
木暮
斎藤
西川

最強だろ…
645名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 15:38:43.20 ID:W+J0oKwV0
>>644
これ何の順番だよ
646名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 15:50:54.35 ID:5bDjDcQu0
西谷「大阪代表は常に強くなくてはならない」
岡田「私の野球は守りから」
そりゃ実績に差が出るわな
647名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 16:03:40.09 ID:W+J0oKwV0
ただ育成面や監督としての手腕は圧倒的に岡田のが上だけどな
648名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 16:15:33.61 ID:z6CM10Qx0
>>647

甲子園で優勝できなきゃ、何の意味もない

大阪でこれほど甲子園に出続けて優勝しないチームは見た事がない。
649名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 16:16:11.18 ID:W+J0oKwV0
>>648
なにいってだこいつ
大阪桐蔭と履正社じゃ入ってくる選手の力に差がありすぎだろwww
650名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 16:23:34.09 ID:2AbXVN9gO
大阪桐蔭PLは別として、よく考えたら、履正社もプロでは複数の選手が活躍してる方だな
651名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 16:26:46.58 ID:0uPSa+5M0
組み合わせ予想
1回戦
(1)宇都宮商対春江工 (2)菰野対聖光学院 
(3)いわき海星対早稲田実 (4)北照対関西
2回戦
仙台育英対安田学園 大阪桐蔭対益田翔陽 尚志館対鳴門 遠軽対(1)の勝者
高知対沖縄尚学 山形中央対報徳学園 岩国商対花咲徳栄 龍谷大平安対(2)の勝者
広陵対県岐阜商 盛岡大付対土佐 京都翔英対済々黌 浦和学院対(3)の勝者
済美対大和広陵 常葉菊川対創成館 常総学院対敦賀気比 履正社(4)の勝者
652名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 16:33:06.20 ID:8QGV1e5I0
>>649
せやな。党員のメンツならモリシでも優勝できるやろな。
653名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 16:34:43.80 ID:RLOe3j3y0
>>651
浦和と早実は同じブロックにならないはずだが
関東枠は東京も入るよ
654名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 16:36:03.06 ID:U1NMHiZ00
履正社は特待生を一切、取ってないからな、しかし福島商業って名称をやめて正解だな。
655名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 16:38:43.38 ID:RLOe3j3y0
>>654
昔なら福島商-福島商のカードが実現したかもな
656名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 16:41:31.81 ID:0uPSa+5M0
>>653

そうなんだ
砂の栄冠って野球漫画だと2回戦で東京vs埼玉があったから
東京と関東は別なんだと思ってた
657名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 16:50:39.66 ID:dhADZnrq0
暇だから開会式の日の朝食予想してみた

春江工、ハムエッグ
北照、焼きジャケ
早実、バイキング形式
沖縄尚学、お粥、焼き魚
菰野、バイキング形式
仙台育英、おにぎり
浦和学院、野菜炒め
遠軽、いくら丼
土佐、野菜ジュース

俺のレベルじゃここまでだ
誰か詳しい人予想してくれ
658名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 16:54:26.88 ID:8QGV1e5I0
報徳 神戸牛ステーキ
大和 天理らあめん
桐蔭 タコ焼き
659名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 17:01:34.04 ID:CgCL/6FB0
花咲徳栄は過去2回の選抜で2回とも初戦が九州勢だったから今回も九州勢と当たる気がする
秀岳館は後半に追いつかれてサヨナラ負けだったけど嘉手納は弱すぎた
660名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 17:19:27.95 ID:dhADZnrq0
開幕待ちきれないから選手宣誓する高校予想してみた。
本命 土佐
対抗 報徳学園
穴 広陵

俺のレベルじゃここまでだ
誰か詳しい人予想してくれ
661名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 17:34:42.62 ID:+ztNpaqo0
開幕待ちきれないから悪さする高校予想してみた。
本命 青森山田
対抗 敦賀気比
穴  明徳義塾

俺のレベルじゃここまでだ
誰か詳しい人予想してくれ
662名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 17:49:26.26 ID:W+J0oKwV0
>>661
出てない高校あるじゃねえか
663名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 17:54:25.55 ID:jRKvvoDwO
例の中国の大気汚染が大阪でも確認されたらしいけど、センバツ甲子園は大丈夫か?と思うわ。
最悪中止ならんよう、今から京セラドーム抑えてた方がいいかもな。
664名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 18:07:43.51 ID:pTnfDCuR0
センバツという雑誌で4部門で投手の比較をしていた
防御率、完封数、完投数、奪三振率
このうち完封数と奪三振率で安楽がトップで二冠王
奪三振率が10を超えているのも安楽だけ
当然152kmのスピードキング

データみる感じ、安定感というより、調子よければ相手関係なく、無双するタイプだな
665名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 18:23:52.74 ID:4c6sOkzSO
>>664
安楽死
666名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 18:50:14.23 ID:vPkwZtBw0
>>664
無双したのは県大会準々決勝までの弱い相手だけだろ。準決勝以降は準決勝、決勝
四国大会1回戦、負けた鳴門戦と4試合連続で完封できず無双できていない。
だから防御率が1.74となってる。
667名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 18:54:57.57 ID:qtKUq5Z4O
まだ1年だからな
668名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 18:57:46.54 ID:0phXKDZM0
22三振の愛媛県だからなwww
ただでさえ良いPみたいだし三振稼げるだろうな
669名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 19:01:09.84 ID:qtKUq5Z4O
愛媛は夏の勝率全国1位だよ
670名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 19:02:48.16 ID:W+J0oKwV0
>>668
22三振は関係ないだろ
だったら他の松井と当たった高校はどうなるんだ
671名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 19:06:18.54 ID:iRtB/OljO
>>657
常総 レンコンの煮物
672名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 19:26:07.04 ID:tuD8HhgV0
昔と違って、愛媛のレベルは中堅以下
だから去年22三振も食らうんだ
県内レベルが低すぎる
673名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 19:30:02.42 ID:dXrEyCqp0
愛媛は今や秋田や鳥取と同レベルでしょ
674名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 19:45:03.73 ID:jRKvvoDwO
広陵、報徳、済美といった所は監督が甲子園を知り尽くてるし、攻守に洗練された野球で実力を遺憾なく発揮すれば4強は堅い。
雪のハンディもあるし、仙台育英は大阪桐蔭と並び、これらの学校より実力があるとは思えない。
675名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 20:29:39.20 ID:IsyP8TaZO
>>659
興南が優勝したから沖縄県民にとってはどうでもいい
676名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 21:07:15.26 ID:FHdraLBn0
花咲オワタ

657 :名無しさん@実況は実況板で :2013/02/06(水) 01:36:22.61 ID:pYRM5zLe0
楠本 左手尺骨骨折
677名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 21:40:56.53 ID:aC2xdIBH0
>>674
さりげなく弱小みかんを入れるなよ
678名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 22:00:43.02 ID:tT/gD8Vg0
>>660
「選手宣誓する高校予想」てなんやそれ!
おまえって、どこまでソコまでや!
679名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 22:05:49.90 ID:xbfHFAjP0
仙台育英、大阪桐蔭に死角はあるか!? 「投低打高」な春のセンバツを占う。
http://number.bunshun.jp/articles/-/338989
680名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 22:07:03.49 ID:5bDjDcQu0
>>669
もうすぐ大阪に抜かれるんじゃなかった?
681名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 22:19:57.91 ID:hVa5Z1qV0
そう。時間の問題だな。
682名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 22:33:47.54 ID:5bDjDcQu0
全国高等学校野球選手権大会

 
こんな感じか
1 愛_媛 .651 114勝 061敗
2 大_阪 .648 153勝 083敗
3 神奈川 .634 116勝 067敗
4 和歌山 .621 118勝 072敗
5 広_島 .617 111勝 069敗
6 高_知 .612 085勝 054敗
7 兵_庫 .603 132勝 087敗
8 奈_良 .602 077勝 051敗
9 愛_知 .599 124勝 083敗
10 沖_縄 .589 063勝 044敗
11 京_都 .580 116勝 084敗
12 千_葉 .570 090勝 068敗
13 東_京 .562 159勝 124敗
14 徳_島 .541 059勝 050敗
15 岐_阜 .539 069勝 059敗
683名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 22:34:13.84 ID:/+rtbh2A0
確か今年で大阪は抜くことが出来るよ
愛媛で唯一の誇りだったのにな
でも今の弱い状況で勝率1位とか書き込む恥ずかしい奴見ないですむからそれはそれでいいや
愛媛の強い時代とか知ってる世代じゃないし
684名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 22:43:29.41 ID:5bDjDcQu0
もし今年愛媛が初戦敗退で大阪が2勝以上なら抜くのか
神奈川も迫ってるし愛媛やばいな
685名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 23:09:40.21 ID:pTnfDCuR0
まぁ全国からかき集めてる大阪桐蔭とか横浜とか反則みたいなもんだからな
むしろ田舎で地元主体でこれだけ強かったのがどうかしてる
686名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 23:18:11.88 ID:KOJOn+IK0
【鹿児島代表05〜甲子園初戦の成績】
05選抜○神村5-3星稜(石川)
05選手権○樟南13-4花巻東(岩手)
06選手権○鹿工3ー2高知商(高知)
07選抜●鹿商0-1北陽(大阪)
07選手権○神村6-3金光大阪(大阪)
08選抜○鹿工3-1水戸商(茨城)
08選手権○鹿実14-1日大鶴ヶ丘(西東京)
09選抜●神村1-5中京大中京(愛知)
09選手権●樟南1-3九州国際付属(福岡)
10選手権○鹿実15-0能代商(秋田)
11選抜○鹿実5-3浦和学院(埼玉)
11選手権●神村3-5能代商(秋田)
12選抜○神村9-5石巻工(宮城)
12選手権○神村3-2智弁和歌山(和歌山)
13選抜尚志館?
687名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 23:23:27.40 ID:tuD8HhgV0
>>682
15位までの各地区の代表校
近畿5/6校
四国3/4校
関東3/8校
東海2/4校
中国1/5校
九州1/8校

10位までの各地区の代表校になると
近畿4/6校
四国2/4校
関東1/8校
東海1/4校
中国1/5校
九州1/8校
688名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 23:23:45.54 ID:xiTMi4vxO
>>623
それは関西にも言えるんじゃないかな?
689名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 23:27:34.40 ID:+Ot7EfXO0
>>657
浦和はモリシの手作りチーズオニギリに決まってる
690名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 23:35:47.66 ID:tuD8HhgV0
>>685
大阪は、むしろ府外に流出してる方が多いと思うけどwww
691名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 00:45:06.19 ID:lHL4RW5V0
>>685

没落弱者の負け惜しみかww 哀れな言い訳だな。
692名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 00:47:52.51 ID:zORxOSGY0
済々黌対土佐 の試合を見てみたい。

済々黌の次に応援がすごいのはどこだろう?
693名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 00:54:38.74 ID:eLahmvZu0
>>682

11位までのほぼ半分が近畿
これ見ると東北の5校はアタマおかしいな
近畿を7校に戻すべき

野球留学を中止して、有力選手を大阪に戻し
大阪4校でもいい
694名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 00:57:34.24 ID:6Ru7euO10
>>692
おそらく土佐
695名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 00:58:43.51 ID:o0llMDnXI
>>682

TOP10までで見たら
和歌山 高知 奈良はおんなし高校ばっか出てるイメージやなw
それ以外は普通にレベル高いんじゃね?
愛媛は去年の今治西が積み上げてきたもんを
全部パーにした感じやなw
696名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 01:12:25.24 ID:G/aIFpBLO
応援が一番凄いのは沖縄尚学。
関西在中の沖縄人がこぞって応援にくるし、平日昼間だろうが仕事そっちのけで甲子園に来る。
まぁ主催者にとれば、沖縄が勝ち続けてくれた方が営業的にも儲かるから嬉しいだろけど
697名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 01:21:21.57 ID:6Ru7euO10
野球私学より公立進学校のほうが例年盛り上がってるからな
近年では済々黌しかり高崎しかり
土佐は私立だが久しぶりだし野球推薦ないしおそらく盛り上がる
698名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 04:31:57.16 ID:GZLDFLUQ0
今回は一回戦からだと6勝せんと優勝できんのか
699名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 06:53:24.95 ID:JHyTo/3D0
 
 
 
プロ野球@2ch掲示板

日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1350662506/
 
 
 
700名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 07:59:58.62 ID:heITeRFd0
野球留学というか、通学圏外(住んでいる都道府県外)は禁止となれば神奈川のレベルが一気に落ちるぞ
東京は公立でも地元主体でそこそこ強いところがあるからそこまで弱くないし
701名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 08:15:53.23 ID:SKTi3ZhO0
>>695
それなら大阪もそうだろ。
桐蔭、PL以外は雑魚。
702名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 08:46:27.20 ID:eLahmvZu0
>>700

通学圏外禁止なら、半分くらい大阪の優勝になるだろう。
そのかわり大阪を夏2校、春4校くらいにしないと選手がかわいそうだが・・・

神奈川は流出は少ないし・流入のほうがレベルが高い。
逆に弱くなるだろう。
703名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 09:24:00.06 ID:INp0wm11O
11夏甲子園出場人数
出身地 出場者 代表校 流出 代表校の地元出身者率 現役プロ人数
大阪 83 12 71 66.7% 79
兵庫 48 18 30 100.0% 48
北海 36 34 2 94.4% 15
東京 31 16 15 44.4% 37
神奈 28 7 21 38.9% 61
千葉 27 18 9 100.0% 34
栃木 22 18 4 100.0% 14
埼玉 21 10 11 55.6% 32
宮城 21 18 3 100.0% 11
沖縄 20 18 2 100.0% 13
佐賀 20 18 2 100.0% 13
滋賀 20 18 2 100.0% 6
福岡 20 8 12 44.4% 48
静岡 19 16 3 88.9% 15
福井 19 18 1 100.0% 12
愛知 18 18 0 100.0% 36
秋田 18 18 0 100.0% 7
石川 18 18 0 100.0% 6
岩手 18 18 0 100.0% 5
岐阜 18 18 0 100.0% 15
鳥取 18 17 1 94.4% 0
富山 18 18 0 100.0% 8
広島 18 15 3 83.3% 28
三重 18 18 0 100.0% 14
和歌 18 13 5 72.2% 20
茨城 17 14 3 77.8% 20
愛媛 17 16 1 88.9% 12
鹿児 17 16 1 88.9% 18
岡山 16 15 1 83.3% 11
徳島 16 16 0 88.9% 9
長崎 16 16 0 88.9% 9
新潟 16 15 1 83.3% 4
香川 15 14 1 77.8% 7
島根 15 15 0 83.3% 5
奈良 15 11 4 61.1% 14
長野 13 12 1 66.7% 9
宮崎 13 11 2 61.1% 12
熊本 12 11 1 61.1% 14
群馬 12 12 0 66.7% 19
京都 12 7 5 38.9% 28
福島 10 8 2 44.4% 6
大分 9 9 0 50.0% 17
山形 9 9 0 50.0% 4
山口 6 3 3 16.7% 4
山梨 5 4 1 22.2% 6
高知 4 4 0 22.2% 5
青森 3 3 0 16.7% 2

Total 882 658 224 74.6% 809
704名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 09:38:35.57 ID:NoWRaWM60
>>703
大阪、兵庫多すぎ
近畿の野球人はすごいな

神奈川が低すぎるな
705名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 09:43:20.49 ID:3vZ67naD0
706名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 10:06:46.43 ID:/pLPfP1P0
公立のみの参加ってなると大阪・神奈川はお通夜だよなー
沖縄や千葉・兵庫はそこまで落ちないからいいけどねぇ
東京は毎年ベスト4〜8に公立高校が残っていることがおおいし弱いとは言えないしね
707名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 10:20:06.57 ID:NoWRaWM60
>>706
大阪の公立もなかなかだ
東京よりは良い
桜宮や箕面東は夏も私学強豪とかなりの競る試合してる。
春なら大阪桐蔭、履正社に勝っている
708名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 10:40:32.83 ID:INp0wm11O
大阪の公立もなかなかやるで
ただ他県より、私立強豪が多く、試合数も多いからむずかしい
田尾、野茂、中村紀、矢野はみんな公立出身
709名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 10:40:43.54 ID:U4NFLIME0
>>706
応援といえば何といっても沖縄代表応援団の指笛と「ハイサイおじさん」の応援が最高だね。
指笛は沖縄文化(琉球文化)そのものだし、沖縄人のアイデンティティーとナショナリズムの象徴でもある。
「ハイサイおじさん」も今やすっかり甲子園の風物詩となった。
710名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 10:53:50.49 ID:HLklrFBN0
 
 
 
プロ野球@2ch掲示板

日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1350662506/
 
 
 
711名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 11:08:26.20 ID:INp0wm11O
田尾、野茂、矢野、中村紀これだけの公立出身選手を輩出してる都道府県は他にあるか?
712名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 11:19:09.97 ID:INp0wm11O
千葉は公立出身プロ選手が多そうやな
713名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 11:24:35.67 ID:G/aIFpBLO
でも公立の頑張りといえばやっぱ大阪より兵庫だろ。あれだけ強豪私学が群雄割拠の中で社、姫路工、加古川北、明石、尼崎北、芦屋、洲本、市尼崎など甲子園で上位進出したり、
数多くのプロ野球選手も輩出してきた。

最近では大阪桐蔭、釜田のいた金沢、松田のいた波佐見を次々撃破した加古川北、大前、坪井と大型左腕2枚を擁しセンバツ4強まで上り詰めた社の活躍が記憶に新しい。
714名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 11:34:35.75 ID:NoWRaWM60
大阪兵庫は公立の無名高校から逸材がでるな

古田やナカジもそう
糸井は京都だが
715名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 11:40:22.64 ID:INp0wm11O
兵庫、千葉の公立は強豪が多いが、私立は、やっぱり、近畿関東の中心になる大阪、東京の私立強豪校の数と比べたら兵庫千葉は少なすぎ
716名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 11:54:29.21 ID:7jnEUWrK0
公立といっても市尼や社のように体育科がある学校を加古川北のようなごく普通の公立と同列に語るのは違和感がある。
717名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 11:56:31.54 ID:XzT7CKzOO
>>715 東京の私立強豪校言ってみてくれ。実質的な問題で人口が全く違うし高校数も比較にならんやろ。 その比べ方はおかしいやん。

故に過疎化の島根や鳥取も比較的に弱小県である。
718名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 11:57:09.03 ID:7jnEUWrK0
そういう意味では全国制覇2度の習志野ってすごいよな。
719名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 12:13:03.60 ID:INp0wm11O
東京なら帝京、早実、関東一、国士舘、桜美林、堀越、日大三、日大ニ、日大桜丘、安田学園、岩倉、東亜学園、創価こんなもんか?
720名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 12:23:31.16 ID:xClDJ7GP0
>>701
春夏で優勝2回以上を名門とするなら
北海道:駒大苫小牧2回
栃木:作新学院2回
茨城:常総学院2回
千葉:習志野2回
東京:日大三3回、帝京3回、早稲田実業2回
神奈川:横浜5回、東海大相模3回、法政二2回
愛知:中京大中京11回、東邦4回
岐阜:県岐阜商4回
京都:龍谷大平安3回
大阪:PL学院7回、大体大浪商4回、大阪桐蔭4回
兵庫:報徳学園3回、関西学院2回、市神港2回
奈良:天理2回
和歌山:箕島4回、桐蔭3回、智辯和歌山3回、向陽2回
徳島:池田3回
香川:高松商4回
愛媛:松山商7回
高知:高知2回
広島:広島商7回、広陵3回
福岡:小倉2回
大分:津久見2回
沖縄:興南2回、沖縄尚学2回
721名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 12:26:09.52 ID:FRUCWj0IO
しょーもない話題やなあ
722名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 12:47:04.96 ID:7VPQiHsxO
>>1
「記念」の位置が違う(公式には「回」の後)。
夏はその位置でいいが。
723名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 13:28:49.88 ID:tNnBsMnLO
真面目か!
真面目で引きこもりってなんやねん
724名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 13:31:18.96 ID:INp0wm11O
春夏で通算二回で名門なんて、その一年だけスーパー投手がいたら、優勝するからな
やっぱり、それだと、通算三回か通算四回以上ってことだろ
通算四回以上となるとそれこそ名門中の名門
725名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 13:32:52.85 ID:U4NFLIME0
>>711
沖縄の公立(県立)から輩出されたプロ野球選手

1964年 安仁屋宗八(沖縄→琉球煙草)=広島に入団1965年 石原昌美(中部工→琉球電電)=広島からドラフト10位指名(プロ入り拒否)
1965年 下地恵清(宮古水産→宮古製糖)=東京オリオンズ(現ロッテ)にドラフト外で入団
1968年 上地満英(中部農林)=サンケイ(現ヤクルト)にドラフト外で入団
1972年 城間盛雅(名護→駒沢大中退)=阪急(現オリックス)からドラフト5位指名を受け入団
1974年 上田正則(那覇商→沖縄大)=ロッテにドラフト外で入団
1975年 池端満也(浦添→沖縄大)=ロッテにドラフト外で入団
1975年 糸数勝彦(石川)=太平洋クラブ(現西武)からドラフト2位指名を受け入団
1976年 赤嶺賢勇(豊見城)=巨人からドラフト2位指名を受け入団
1977年 下地勝治(豊見城)=広島からドラフト2位指名を受け入団
1978年 石嶺和彦(豊見城)=阪急(現オリックス)からドラフト2位指名を受け入団
1981年 森長 隆(八重山)=ヤクルトにドラフト外で入団
1981年 武内正行(八重山)=ヤクルトにドラフト外で入団
1982年 金城鉄治(沖縄水産)=広島にドラフト外で入団
1982年 新島 修(美里)=中日にドラフト外で入団
1983年 比嘉良智(沖縄水産)=ロッテからドラフト1位指名を受け入団)
1986年 島袋 修(沖縄水産→八幡大)=阪急(現オリックス)からドラフト5位指名を受け入団
1987年 上原 晃(沖縄水産)=中日からドラフト3位指名を受け入団
1987年 平良吉照(八重山)=日本ハムからドラフト5位指名を受け入団
1990年 親富祖弘也(宜野湾)=西武からドラフト4位指名を受け入団
1990年 真栄喜正和(与勝→川崎製鉄水島)=日本ハムからドラフト6位指名を受け入団
1992年 伊礼忠彦(沖縄水産→九州共立大)=中日からドラフト5位指名を受け入団
1995年 大野 倫(沖縄水産→九州共立大)=巨人からドラフト5位指名を受け入団
1996年 新里紹也(沖縄水産→沖縄電力)=ダイエー(現ソフトバンク)からドラフト7位指名を受け入団
1997年 平良幸一(沖縄水産→沖縄電力)=西武からドラフト7位指名を受け入団
1998年 徳元 敏(沖縄水産→東京農大生物産業学部)=オリックスからドラフト5位指名を受け入団
2001年 有銘兼久(浦添商→九州三菱自動車)=大阪近鉄からドラフト3位指名を受け入団
2002年 新垣 渚(沖縄水産→九州共立大)=ダイエー(現ソフトバンク)に自由枠で入団
2002年 稲嶺 誉(沖縄水産→東京農大生物産業学部)=ダイエーからドラフト8位指名を受け入団
2004年 金城宰之左(中部商)=広島からドラフト7位指名を受け入団
2005年 相原勝幸(沖縄水産→富士大)千葉ロッテからドラフト6位指名を受け入団
2006年 大嶺祐太(八重山商工)=千葉ロッテからドラフト1位指名を受け入団
2006年 大城祐二(沖縄水産→TDK千曲川)=阪神からドラフト5位指名を受け入団
2006年 糸数敬作(中部商→亜細亜大)=日本ハムからドラフト3位指名を受け入団
2007年 伊志嶺忠(北谷→東京情報大)=楽天からドラフト3位指名を受け入団
2009年 大嶺翔太(八重山商工)=千葉ロッテからドラフト3位指名を受け入団
2009年 運天ジョンクレイトン(浦添工)=日本ハムからドラフト4位指名を受け入団
2009年 比嘉幹貴(コザ→国際武道大→日立製作所)=オリックスからドラフト2位指名を受け入団
2010年 宮國椋丞(糸満)=巨人からドラフト2位指名を受け入団
2011年 嘉弥真新也(八重山農林→JX-ENEOS)=ソフトバンクからドラフト5位指名を受け入団
2011年 佐村トラヴィス幹久(浦添商=横浜DeNAからドラフト6位指名を受け入団
2012年 川満寛弥(宮古総合実→九州共立大)=千葉ロッテからドラフト2位指名を受け入団
2012年 島井寛仁(西原→ビッグ開発→熊本ゴールデンラークス)=楽天からドラフト5位指名を受け入団
2012年 屋宜照悟(中部商→国士舘大→JX-ENEOS)=日本ハムからドラフト6位指名を受け入団

沖縄の公立(県立)からは過去に43人のプロ野球選手が輩出されている。
726名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 13:35:26.98 ID:INp0wm11O
田尾、矢野、中村紀、野茂以上の選手が誰もいない(笑)
727名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 13:39:10.79 ID:SpvIqZ660
公立の広商、松商は名門だな
728名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 13:41:11.53 ID:XzT7CKzOO
>>719都内だけの強豪がよーさん入ってるな。
729名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 13:56:47.79 ID:U4NFLIME0
>>726
安仁屋宗八と石嶺和彦がいる。
安仁屋はプロ通算で665試合に登板し、119勝。
昭和43年には23勝11敗を挙げている。
昭和50年には阪神に移籍して最優秀防御率を獲得。
通算奪三振は1432。

石嶺はプロ通算1566試合出場で、269本塁打。
昭和61年には56試合連続出塁の日本記録を樹立。
昭和61年と62年には最優秀指名打者賞を受賞。
平成2年には打点王も獲得し、ベストナインにも選出。
オールスター戦には4回出場し、日米野球でも全日本の4番を務めたこともある。
730名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 14:03:19.51 ID:/LjMBQCp0
>>727 熊工もだな。公立だけで60人以上のプロ輩出は抜きん出てるだろう。
名球会も数人いるしな。これだけの超名門校なのになぜか甲子園優勝に無縁。
大器晩成型なのかもしれん。
731名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 14:03:42.14 ID:INp0wm11O
どう見ても、田尾、矢野、中村紀、野茂の方が上だろ(笑)
732名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 14:04:50.50 ID:U4NFLIME0
大阪の公立からプロ入りした選手は少ない。
公立限定なら大阪より沖縄のほうが多い。
733名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 14:13:30.97 ID:INp0wm11O
そりゃそうやろ(笑)
でも石嶺以外は野手では誰も通用していない(笑)
734名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 14:13:47.77 ID:/LjMBQCp0
名球会以上の選手たち 吉原・川上・後藤・伊東・前田(熊工出)・江藤(熊商出)・秋山(八代高出)
名球会に匹敵する選手たちは 古葉(済々出)・野田(多良木高出)どう見てもこれ以上はないだろう。大阪?
私立バカが頑張ってる代表でしょ。
735名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 14:13:48.56 ID:U4NFLIME0
711 :名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 11:08:26.20 ID:INp0wm11O
田尾、野茂、矢野、中村紀これだけの公立出身選手を輩出してる都道府県は他にあるか?


公立出身選手なら大阪より沖縄のほうが多い。
736名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 14:15:24.74 ID:xClDJ7GP0
そりゃ大阪には私立がたくさんあるからなw
737名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 14:15:43.76 ID:U4NFLIME0
大阪は甲子園に出てくるチームもほとんど私立だけ。
大阪の公立が甲子園に出てくることはまれ。
738名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 14:17:52.79 ID:imV0GZcT0
もう終わったみたいだが、高校野球ファンにとっては、夢のようなイベントだった。

http://bookandbeer.com/blog/event/20130130_koukouyakyu/
739名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 14:59:17.06 ID:INp0wm11O
熊本って、私立はバカしか行かないの?(笑)
やっぱり、熊本やな(笑)
大阪の私立と熊本の私立を一緒にしたらあかんわ(笑)
じゃあ熊本の私立出身の名球会に匹敵する成績を残した選手は何人いてるの?
740名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 15:34:52.36 ID:VHDdYyn7O
>>725
安仁屋の出身校の沖縄高校って今の沖縄尚学だぞ。私立じゃねーかバカ
741名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 15:38:56.70 ID:G/aIFpBLO
熊本は川上哲治、沖縄は具志堅用高
全国的にはこの二人のインパクトの方が強烈
742名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 15:46:23.90 ID:INp0wm11O
熊本の私立は女子高も含めて全部で何校あるの?
743名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 16:33:12.20 ID:/LjMBQCp0
大阪の野球って私立のイメージしかないから、(私立の進学校のガリ勉くんは除く)野球やってる選手って、元木みたいなおバカのイメージしかないんだよ。
言葉足らずだったな。スマン。理解してくれてると思ったが。熊本の私立はバカが多いよ。
大阪の公立が出てくると俺的にはとても感動するよ。市岡や桜宮や渋谷や八尾などの復活はないのかい?
ただ大阪に対しては凄く親近感を覚える。よく対戦させてもらって、完敗のオンパレードだがな。また戦いたいと思っちゃってるよ。大阪様様だね。
744名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 17:10:11.89 ID:INp0wm11O
元木は、賢いとは言わないが、バカを演じてる
その方がバラエティなどの仕事が増える
元木や金村はバカみたいに見えるが、きちんとスポーツ新聞の記事も書いてるし、全うな評論、解説もしてる
ホントにバカは新庄じゃないか
745名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 17:12:09.04 ID:OmA9T3VN0
新庄は天才
746名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 17:25:31.93 ID:G/aIFpBLO
全くスレ違いだな。

順当なら報徳 、大阪桐蔭、広陵、沖縄尚学のセンバツ4強になりそう。
747名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 17:31:38.02 ID:1dFvkGqh0
広陵はオタのせいで常に過大評価。

他の三つも順当とは言えん。
748名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 17:37:36.87 ID:FRUCWj0IO
大阪桐蔭×浦和学院
仙台育英×花咲徳栄

絶対おもろい試合になる
749名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 17:38:11.75 ID:WB1Egp2xO
そうだな
選抜大会の話題に戻そうぜ

大会初戦で済美と対戦するチームは気の毒だな

休養十分の安楽なら150キロのストレートとスライダーのコンビネーションは春先じゃ打てない!

秋季大会前の練習試合で
高知に10−1で快勝した川之江が、秋季大会初戦で済美と対戦、安楽から1点も取れずにに惨敗した。
750名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 17:41:49.66 ID:G/aIFpBLO
エース健在なら大阪桐蔭が大本命だったが、エース骨折で一気に混線模様になった。
今年は上位と下位校の実力差がはっきりしてるので、くじ運で明暗が分かれそうだし、組合わせでセンバツの展望も読めくる。
751名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 17:46:28.40 ID:U86NFKu20
ただでさえ不作なのに優勝候補が骨折だのグランド使えないだのなんなの
752名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 17:50:51.11 ID:W/vKjrMQ0
不作と言えばいうほど面白い大会になるからもっと言いまくってもいいのよ?
753名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 17:52:03.51 ID:ED8ko7D/0
不作とか言ってる奴は絶対後で痛い目にあうよ

去年も洲本-鳴門が最弱とかアホなこと言ってただろ
754名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 17:54:42.67 ID:1nnActTN0
川之江に県大前に関西と明徳がきて試合したが関西には勝って明徳の岸には完封されてたな
まぁ関西はどっちもベストメンバーじゃなかったらしいが、明徳とはどっちもレギュラー陣でやってたらしい
755名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 18:00:01.93 ID:1nnActTN0
済美と初戦であたりたくないと思っていても
実際対戦したらこの程度かと思うだろうな
756名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 18:09:57.88 ID:UA9mKgxPO
都会より田舎が優勝したほうが盛り上がるからな
757名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 18:12:23.73 ID:U4NFLIME0
>>741
具志堅用高は沖縄が生んだ最高のヒーローだからね!
758名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 18:33:57.11 ID:NEuSlf/j0
>>682ってセンバツじゃなくて、選手権のデータじゃないか。
759名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 18:35:32.48 ID:INp0wm11O
サイビの打者は殆ど小柄なんだな
超小柄なチームが優勝するイメージが全く湧かない
去年のトウコウ学園を二回り小さくしたチームだな
760名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 18:46:37.07 ID:1nnActTN0
済美は初戦突破で万々歳って思ってるよ
強いとか言ってるのは少数だ

いわきが優勝したら一番盛り上がるだろうな
761名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 18:50:59.77 ID:QtIFnGd60
>>756
沖縄や四国が優勝なら街頭テレビに人だかりよ
762名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 18:51:18.21 ID:sQg8T93C0
>>751
最近その言い分をチラホラ見るが
前々からグランドが使えないのがわかってるのと
エースが骨折とではわけが違うだろう
763名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 19:01:27.73 ID:NEuSlf/j0
>>761
観音寺中央が優勝したときは完全に空気。スレ住民ですら誰も覚えてないだろう。
阪神大震災直後のせいもあるけど。
764名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 19:11:21.29 ID:1dFvkGqh0
観音寺と聴いてすぐ思い浮かぶのは、青春デンデケデケデケ・・・
765名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 19:50:04.84 ID:esXphxSh0
>>732 アホか
糞、沖縄より大幅に何倍も優秀なプロ選手をを公立からでも多数輩出している
足立   阪急 大阪市立西高等学校
田尾、  中日 泉尾工業
矢野   阪神 桜ノ宮
中村紀、 近鉄 渋谷
野茂   近鉄 城東工業

*市岡高校
南村侑広
(不可止) × 35 西日本
笠原和夫 36春37春 南海
島田吉郎 40夏 阪神
香川 正 40夏 近鉄
蔭山和夫 (42夏) 南海
岩村吉博 50春 阪神
原田 享 × 52 中日
中西勝己 × 53 毎日
南 秀憲 × 78 ヤクルト

*阿倍野 浜口貞三 × 56 南海
*鳳 白野清美 × 56 南海
*登美丘 藤井栄治 × 57 阪神
*汎 愛 藤田俊雄 × 57 近鉄
*岸和田産 板垣一彦 × 57 阪神
*大阪西 足立光宏 × 57 阪急
七森由康 × 62 巨人
*三国丘 高木 喬 × 58 近鉄

*大 阪 安井智規 × 60 近鉄
関根 勇 × 62 広島
野呂瀬義昭 × 62 阪急

* 桜 宮 遠山 明 × 65 東映
藤瀬史朗 × 71 近鉄
河村秀則 × 72 大洋
上岡良一 × 84 日本ハム
矢野燿大(輝弘) × 86 中日

その他約80名公立からプロに入団  公立でもダントツ

吉田 太 × 86 中日
清水章夫 × 93 日本ハム

清水谷 板敷 保 × 58 南海
港 久保征弘 × 58 近鉄
松川誉弘 × 03 西武
766名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 19:52:13.69 ID:U4NFLIME0
>>765
人口比では沖縄のほうが大阪より多くプロに輩出しております。
残念でした〜。
767名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 19:58:04.83 ID:W/vKjrMQ0
数じゃねえよ
優秀な人材が多くいるかだよ
768名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 20:07:25.94 ID:esXphxSh0
アホか
糞沖縄の奴
人口比なんて言えばダントツ大阪
公立、私学あわせれば沖縄の10倍

大阪を相手にするのは100年早いは
嫌一生無理
足元にも及ばん


優秀さもダントツ大阪
769名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 20:08:48.94 ID:U4NFLIME0
オール地元民で一度も優勝したことがない外人部隊の大阪が偉そうによ。

悔しかったらオール地元民で1回でもいいから優勝してみろや。

できもしないくせによ。
770名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 20:15:33.30 ID:jb+MlBC80
負ければ沖縄は黙るからなー

去年の選手権・選抜 どちらも負けたらすぐ黙って次の大会が始まると何者顔で戻ってくるアスペだしな
771名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 20:20:18.15 ID:W/vKjrMQ0
>>769
逆にオール地元でないとダメな理由ってなんだろう
しっかりとした意思を持って他都道府県の高校に進学したのなら、
進学先が「第二の故郷」と言って申し分ないだろう

沖縄は特別な地理条件だからどう頑張っても地元民オンリーになってしまうのは仕方ない
しかし、大阪は他県と陸繋ぎであり、また大都市圏が構成されてるから地元民だけ、というのは非常に難しいわけよ

まぁ、俺は大阪とは全く無縁な場所に住んでるけどもw
正直、「悔しさ」というか、「可哀想」だと思うね
自分の周辺にしか物事を考えられないんだから
あと、毎年おな〜じ様なことばっか言って飽きないのかな
学習能力というのを身に着けたほうがいい
772名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 20:21:30.60 ID:ZQf3C+m7O
高校野球スレでの沖縄人のきちがいさは普通じゃないよな
沖縄嫌いになれるレベル
773名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 20:21:54.78 ID:U4NFLIME0
「オール地元民」って言葉を出されたら反論できないのが実に笑えるぜ。
774名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 20:22:44.59 ID:INp0wm11O
大阪の公立の北野が優勝してるよ
もちろん公立だからオール地元
しかも大阪いや西日本トップの頭の良い公立かもな
775名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 20:25:10.98 ID:U4NFLIME0
オール地元民で優勝したという証拠を出せない大阪(笑)。

大阪はオール地元民で優勝したことがないから証拠を出せるわけないよな(爆)。
776名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 20:29:08.94 ID:ZlFPOdLF0
>>775
北野がオール地元じゃない証拠を出せないの?
777名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 20:29:59.17 ID:kop2CSNo0
777
778名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 20:30:25.17 ID:U4NFLIME0
言い出しっぺが証拠を出すのが筋。
証拠を出せないならオール地元民は嘘ということ。
779名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 20:33:49.72 ID:ZlFPOdLF0
>>778
なーんだ
北野がオール地元じゃないなんていってるのは嘘なんだー
知ったかぶりかー
780名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 20:34:45.64 ID:U4NFLIME0
大阪は一度もオール地元民で優勝したことはありません(笑)。
781名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 20:35:07.42 ID:ZlFPOdLF0
沖縄はあたたかくて有利でいいなー
恵まれてるなー
782名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 20:36:02.68 ID:ZlFPOdLF0
>>780
ねえねえ、証拠を出してよ
783名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 20:36:18.35 ID:W/vKjrMQ0
完全スルーされてワロタw
都合の悪いレスは無視するのか
784名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 20:36:21.38 ID:U4NFLIME0
大阪は地元て有利でいいなー
恵まれてるなー
785名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 20:37:12.54 ID:xClDJ7GP0
>>769
お前それをレベルが高いスレで書いて公立の北野が優勝してるから間違いと論破されてたじゃないかw
786名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 20:40:19.78 ID:U4NFLIME0
99年選抜優勝の沖縄尚学

投手 比嘉公也(沖縄県名護市立久辺中)
捕手 有銘眞吾(沖縄県豊見城市立豊見城中)
一塁 友利大将(沖縄県南風原町立南風原中)
二塁 具志堅偉乃(沖縄県本部町立本部中)
三塁 荷川取秀明(沖縄県宮古島市立平良中)
遊撃 比嘉寿光(沖縄県豊見城市立長嶺中)
左翼 浜田 政(沖縄県南風原町立南風原中)
中堅 松堂大輔(沖縄県うるま市立石川中)
右翼 新垣雄之(沖縄県南城市立東風平中)
補欠 照屋正悟(沖縄県糸満市立西崎中)
補欠 内兼久英樹(沖縄県大南城市立大里中)
補欠 新垣善春(沖縄県那覇市立古蔵中)
補欠 饒平名克磨(沖縄県南城市立大里中)
補欠 新城友樹(沖縄県糸満市西崎中)
補欠 比屋根康弘(沖縄県那覇市立古蔵中)
補欠 津嘉山信人(沖縄県与那原町立与那原中)

(ベンチ入りメンバー全員が地元の沖縄出身)


はい、証拠を出しました。
で、大阪がオール地元民で優勝したことがあるという証拠は?
オール地元民で優勝していないから出せないのかな(笑)?
プップップwww
787名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 20:42:29.16 ID:ZlFPOdLF0
>>786
ねぇねぇ、お馬鹿ちゃん
北野がオール地元じゃないは何処なの?
ねぇねぇ、お馬鹿ちゃん〜
788名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 20:43:17.04 ID:xClDJ7GP0
ここまで荒らすとか中国の工作員じゃね?
789名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 20:44:36.74 ID:ZlFPOdLF0
さあ、北野がオール地元ではない証拠をお馬鹿ちゃんは出せるでしょうか?

まー、出せないでしょう
だってこの子はお馬鹿ちゃんなのだから
790名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 20:46:29.82 ID:U4NFLIME0
証拠を出せない大阪人(笑)
悔しそうwww
791名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 20:48:13.49 ID:ZlFPOdLF0
>>790
早く北野がオール地元民じゃない証拠をだしなよ
皆に嫌われているお馬鹿ちゃん
くやちぃでゅねー
792名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 20:48:23.99 ID:U4NFLIME0
沖縄はオール地元民で優勝したという証拠を出せたのに、
大阪はオール地元民で優勝したという証拠を出せない(笑)。

大阪はオール地元民で優勝したことがないから証拠を出せるわけがない(笑)。
ワッハッハwww
793名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 20:49:51.60 ID:ZlFPOdLF0
>>792
はやく「大阪はオール地元民で優勝したことがない」という証拠を出しなよ
嘘つきちゃん
794名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 20:50:19.38 ID:gTGYVpxmO
>>786
北野の優勝は古いから資料なんかすぐ出せないぐらい分かるだろ?
それにオール地元民〜って言うのは高いレベルの個々人を集めるのが難しいって言う意味なんだから、北野の場合はまず地元民なのは確実だし偏差値も高いから
十分主旨に合致しているだろ?

話は変わるけど、戦前の沖縄県は高校野球に参加してたのかな?それとも無かったの?
台湾、満州、朝鮮が参加しているのに沖縄の代表は戦前まったく無いけど何でなの?
795名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 20:50:22.83 ID:esXphxSh0
公立  185名

私学
浪商  51人    興国   21名   明星   8名
関大一  5名    阪南大附 19名   近代附 26名 
上之宮 33名    浪速    6名   柏原   6名
PL  78名    北陽   21名   履正社  4名
近大泉州10名    太成学院  5名   東海大仰星5名
大阪桐蔭23名

その他 江夏を輩出した大阪学院等  500名余りの私学からプロ輩出

島国とは地理的にも違うし通学範囲でなら多数

またわざわざ島国に行きたい奴はオランシ
沖縄の偏差値の低い公立なんか私学同様
ただ金無いから国から援助貰ってアホでも公立OK
796名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 20:51:38.22 ID:U4NFLIME0
沖縄はオール地元民で優勝したという証拠を出せたのに、
大阪はオール地元民で優勝したという証拠を出せない(笑)。

大阪はオール地元民で優勝したことがないから証拠を出せるわけがない(笑)。
ワッハッハwww
797名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 20:52:37.53 ID:ZlFPOdLF0
>>796
はやく「大阪はオール地元民で優勝したことがない」という証拠を出しなよ
嘘つきちゃん
798名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 20:53:20.56 ID:U4NFLIME0
証拠を出せない大阪土人が笑える〜〜〜WWWWWWWWW
ははははwwwww
799名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 20:54:18.91 ID:ZlFPOdLF0
>>798
証拠を出せないお馬鹿ちゃんが笑える〜〜〜WWWWWWWWW
ははははwwwww
800名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 20:56:06.09 ID:U4NFLIME0
証拠を出せない大阪土人が笑える〜〜〜WWWWWWWWW
ははははwwwww
801名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 20:56:56.03 ID:ZlFPOdLF0
>>800
証拠を出せないお馬鹿ちゃんが笑える〜〜〜WWWWWWWWW
ははははwwwww
802名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 20:57:10.60 ID:yyZDmewRO
またアナゴとかいう似非沖縄県民が沖縄sage工作してんのか
803名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 20:58:17.20 ID:ZlFPOdLF0
沖縄人のオイラは大阪大好きさ
804名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 20:59:00.83 ID:U4NFLIME0
外人部隊の北野(笑)

プップップwww
805名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 20:59:53.14 ID:ZlFPOdLF0
>>802
いいや
このお馬鹿ちゃんは沖縄には住んでいないし
沖縄で高校野球を観戦してもいない
妄想ちゃんだよ
806名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 21:00:30.04 ID:U4NFLIME0
で、大阪がオール地元民で優勝したことがあるという証拠は?
オール地元民で優勝していないから出せないのかな(笑)?
プップップwww
807名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 21:00:56.32 ID:gTGYVpxmO
>>796
優勝した年代が古ければ古いほど参加校は少ないけど、試合の仕方や勝ち方は前例から学習できなくて難しいとも言える。
沖縄の初優勝は平成になってやっとじゃないか!
たとえオール地元民でも他府県から勝ち方のノウハウを学んでいるはずだから尚学も興南も大したこと無いよwww
808名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 21:01:40.43 ID:ZlFPOdLF0
>>806
で、北野がオール地元民じゃないという証拠は?
知らないから出せないのかな(笑)?
プップップwww
809名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 21:01:52.19 ID:U4NFLIME0
オール地元民の沖縄がうらやましくて仕方ない大阪土人が実に笑える〜〜WWW

ガッハッハッハwwwwwwwwwwwwwwwwwww
810名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 21:03:00.17 ID:ZlFPOdLF0
>>809
オール地元民の北野がうらやましくて仕方ないお馬鹿ちゃんが実に笑える〜〜WWW

ガッハッハッハwwwwwwwwwwwwwwwwwww
811名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 21:05:09.37 ID:yyZDmewRO
812名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 21:05:32.64 ID:U4NFLIME0
オール地元民の沖縄がうらやましくて仕方ない大阪土人が実に笑える〜〜WWW

ガッハッハッハwwwwwwwwwwwwwwwwwww
813名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 21:07:03.32 ID:ZlFPOdLF0
>>812
オール地元民の北野がうらやましくて仕方ないお馬鹿ちゃんがボコボコにされてる〜〜WWW

ガッハッハッハwwwwwwwwwwwwwwwwwww
814名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 21:11:18.72 ID:U4NFLIME0
外人部隊の北野(爆)

ケッケッケwww
815名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 21:12:20.08 ID:jGJCVBqm0
メデシンを相手にすんなや
816名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 21:13:33.75 ID:ZlFPOdLF0
>>814
地元部隊の北野に反論できないお馬鹿ちゃん(爆)

ケッケッケwww
817名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 21:14:05.66 ID:W/vKjrMQ0
http://matome.naver.jp/odai/2134570051459925501
−−−−−−−−−−
@>"30年以上前から議論されており、高野連でも授業料免除などの優遇を前提とした中学生への過剰な勧誘を規制してきた"
つまり、今から60年以上前の高校野球に関しては県外出身云々の問題はなかった

A1949年当時はあまり都会ではなく、県外から入ってきたとは考えづらい
※大阪の中心部に位置しているため尚更

Bそもそも公立だから県外出身者が入ってくることは転校等でない限りない
−−−−−−−−−−
これらの理由から当時の北野高校は全て地元民であると推定、いや確定であろう。
それでも外人と言い張るなら、それに見合ったデータを提示しなさい、ってこのスレの趣旨と反れるね

とりあえず外人如きでどうでもいい議論をするのは醜いよ、特に沖縄スレでも相手されないメデシンさんw
818名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 21:14:56.78 ID:U4NFLIME0
オール外人部隊の大阪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ケッケッケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
819名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 21:20:31.89 ID:ZlFPOdLF0
>>818
地元部隊の北野に反論できないお馬鹿ちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ケッケッケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
820名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 21:21:47.06 ID:U4NFLIME0
体罰学校の桜宮(笑)

さすが大阪土人(爆)

ヒッヒッヒwww
821名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 21:25:27.89 ID:ZlFPOdLF0
>>820
部内暴力で出場辞退の沖尚
ヒッヒッヒwww

部員を裸で走らせ告訴された沖縄からの監督(おかやま山陽)
ヒッヒッヒwww
822名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 21:32:23.35 ID:U4NFLIME0
沖縄の19歳に手も足も出なかった阪神タイガース

巨人5−1阪神

巨人先発の19歳投手(沖縄出身)にまったく歯が立たなかった阪神タイガース(爆笑)!

ま、大阪のプロなんて所詮この程度のレベルです(大笑い)!
823名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 21:33:30.84 ID:ZlFPOdLF0
やっぱ沖縄を捨てると成長するんだなー
824名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 21:37:41.57 ID:U4NFLIME0
大阪のプロなんて沖縄人なら簡単にねじ伏せられるwww
825名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 21:43:31.71 ID:ZlFPOdLF0
>>824
沖縄のプロなんて巨人なら簡単にねじ伏せられるwww
826名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 21:45:56.02 ID:NEuSlf/j0
さすが沖縄タイムスと琉球新報。中国並みの粘着度だけあるわ。
827名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 21:46:15.63 ID:ED8ko7D/0
何この流れ
キモいから死ねよどっちも
同じ穴の狢
828名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 21:46:54.86 ID:ZlFPOdLF0
若者たちがこぞって沖縄から流出していくわけだよ
829名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 21:47:23.52 ID:U4NFLIME0
大阪の人口は884万人。
沖縄の人口は140万人。

大阪と沖縄の人口が同じなら、人口比で考えて沖縄は25回優勝していることになりますね。
しかも沖縄の優勝はすべてオール地元民によるものでしたが、大阪はオール地元民で優勝したことがありません。
3年前の夏に優勝した大阪桐蔭も主力が外人選手で、ほとんど近畿選抜というようなチームでした(笑)。
830名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 21:47:55.00 ID:W/vKjrMQ0
大阪大都市圏って言葉知らないんだ
831名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 21:49:59.93 ID:ZlFPOdLF0
>>827
本日の書き込み数(途中経過)
1位 ED8ko7D/0 70
2位 U4NFLIME0 46
832名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 21:51:20.79 ID:ZlFPOdLF0
>>829
ねぇねぇ「大阪はオール地元民で優勝したことがありません。」
の証拠はまだ〜?
833名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 21:52:22.67 ID:U4NFLIME0
大阪の人口は884万人。
沖縄の人口は140万人。

大阪と沖縄の人口が同じなら、人口比で考えて沖縄は25回優勝していることになりますね。
しかも沖縄の優勝はすべてオール地元民によるものでしたが、大阪はオール地元民で優勝したことがありません。
3年前の夏に優勝した大阪桐蔭も主力が外人選手で、ほとんど近畿選抜というようなチームでした(笑)。
834名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 21:52:46.00 ID:ED8ko7D/0
>>831
5 ZlFPOdLF0 21
835名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 21:55:40.70 ID:yjXv7L4a0
★★★今年は【翔】で決まりかな★★★

【確定】2013高校サッカー優勝校⇒鵬翔高校
【確定】2013高校ラグビー優勝校⇒常翔学園
【予告】2013高校野球優勝校⇒京都翔英
【予告】2013ホームラン王⇒中田翔
【予告】2013新人王⇒大谷翔平

★★★今年は【翔】で決まりかな★★★
836名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 21:56:34.58 ID:W/vKjrMQ0
>>833
>>817は無視ですか?
何らかの反応をくれないと困るんだけども…
つまり、大阪はオール地元民で優勝したことある、という事実を受け入れたってことでいいんだよね?

反応が一切ないのにのに「優勝したこと無い」という主張を貫き通すのは明らかにおかしい
837名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 21:58:35.91 ID:U4NFLIME0
99年選抜優勝の沖縄尚学

投手 比嘉公也(沖縄県名護市立久辺中)
捕手 有銘眞吾(沖縄県豊見城市立豊見城中)
一塁 友利大将(沖縄県南風原町立南風原中)
二塁 具志堅偉乃(沖縄県本部町立本部中)
三塁 荷川取秀明(沖縄県宮古島市立平良中)
遊撃 比嘉寿光(沖縄県豊見城市立長嶺中)
左翼 浜田 政(沖縄県南風原町立南風原中)
中堅 松堂大輔(沖縄県うるま市立石川中)
右翼 新垣雄之(沖縄県南城市立東風平中)
補欠 照屋正悟(沖縄県糸満市立西崎中)
補欠 内兼久英樹(沖縄県大南城市立大里中)
補欠 新垣善春(沖縄県那覇市立古蔵中)
補欠 饒平名克磨(沖縄県南城市立大里中)
補欠 新城友樹(沖縄県糸満市西崎中)
補欠 比屋根康弘(沖縄県那覇市立古蔵中)
補欠 津嘉山信人(沖縄県与那原町立与那原中)

(ベンチ入りメンバー全員が地元の沖縄出身)


実に素晴らしい!
これぞ沖縄の誇り!
838名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 22:05:23.19 ID:U86NFKu20
ガチキチ
839名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 22:07:02.24 ID:ZlFPOdLF0
>>834
同じ穴の狢の一位ですね、師匠
840名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 22:09:32.55 ID:ZlFPOdLF0
>>836
それはね
この低能な沖縄人が卑怯で嘘つきだからだよ
841名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 22:10:13.36 ID:NEuSlf/j0
>>829
もっと人口の少ない四国の各県はものすごい優勝回数になるよ。
そもそも人口比で考えるのはおかしいんじゃないの?
842名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 22:12:10.48 ID:ZlFPOdLF0
四国ってすげえな
843名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 22:12:37.23 ID:jGJCVBqm0
【皆に通告】
メデシンは徹底スルーしろ
沖縄の話題を持ち出すのは禁止。(沖縄尚学も)
844名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 22:13:22.95 ID:1SVik5rd0
372 :哲也:2013/02/07(木) 00:13:41.45 ID:YM1aNN4f
まともな指導?
馬鹿がw

隠蔽しとる体罰(傷害事件)が露見したらセンバツ辞退で関西関係者ビクビク

それに今年の新入生補強は完敗しとろうが(怒)アホゥ


373 :名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 11:36:25.17 ID:+b6tAWSt
ここ高野連みてるかな。


374 :名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 16:28:24.47 ID:h8o0G+4J
暴力事件→存在しません。当人が「愛のムチ」と解釈してますから。訴えるどころか親子共々感謝しております。
病院にはボールが当たったからと言って受診してます。藤井コーチは悪くありません。
野球部と為 関西の為 広くは日本の若者の為に日夜頑張っております。
藤井コーチは正義の味方です。橋下閣下も認めておりますから問題にならないでしょう
845名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 22:15:13.59 ID:U4NFLIME0
21世紀以降、オール地元民で3回以上優勝したのは沖縄だけ。

この事実に反論できるやつはいるかな(笑)?
846名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 22:16:20.48 ID:zh3cRYr30
ほんま沖縄人ってうざいな・・・・
847名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 22:17:00.17 ID:jGJCVBqm0
【皆に通告】
メデシンは徹底スルーしろ
沖縄の話題を持ち出すのは禁止。(沖縄尚学も)
>>846!!徹底スルーやぞ
848名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 22:21:47.28 ID:U4NFLIME0
>>845に反論できるやつはいないようだな。
849名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 22:22:00.63 ID:LjoyFkqL0
沖縄っておかしな奴ばっかだな
850名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 22:22:08.09 ID:ZlFPOdLF0
相手にしてあげないなんて酷いじゃないですか
みんな、この低能沖縄人も人間なんだよ
かまってあげようようよ、かわいそうじゃないか
851名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 22:23:06.75 ID:ZlFPOdLF0
>>848
845を立証してください。先生。
852名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 22:31:38.34 ID:U4NFLIME0
沖縄尚学優勝メンバー(2008年選抜)

部長 大城英健
監督 比嘉公也

投手 東浜 巨(与勝中)
捕手 嶺井博希(玉城中)
一塁 金城佳右(嘉手納中)
二塁 仲宗根一晟(山内中)
三塁 高甫栄輝(神森中)
遊撃 西銘生悟(高江洲中)
左翼 新垣 匠(兼城中)
中堅 伊古 聖(沖縄東中)
右翼 伊志嶺大地(平良中)
補欠 上原 亘(伊良波中)
補欠 比嘉祥也(具志川東中)
補欠 波照間友作(那覇中)
補欠 普天間有司(中城中)
補欠 上原壮央(長嶺中)
補欠 黒島侑也(首里中)
補欠 斎藤翔吾(那覇中)
補欠 山城紹史(佐敷中)
補欠 上江洲圭(沖縄東中)

※ベンチ入りメンバー全員沖縄出身
853名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 22:32:10.56 ID:U4NFLIME0
興南高校優勝メンバー(2010年春)

部長 真栄田聡
監督 我喜屋優

投手 島袋洋奨(嘉数中)
捕手 山川大輔(伊波中)
一塁 眞榮平大輝(あげな中)
二塁 山城啓輔(伊波中)
三塁 我如古盛次(久辺中)
遊撃 国吉大陸(西原中)
左翼 伊禮伸也(神森中)
中堅 慶田城開(嘉数中)
右翼 銘苅圭介(久辺中)
補欠 砂川大樹(仲西中)
補欠 川満昴弥(下地中)
補欠 名嘉真武人(東江中)
補欠 国吉大将(西原中)
補欠 大湾圭人(古堅中)
補欠 大城滉ニ(長嶺中)
補欠 安慶名舜(コザ中)
補欠 幸良 倫(高江洲中)
補欠 大城 怜(港川中)

※ベンチ入りメンバー全員沖縄出身


興南高校優勝メンバー(2010年夏)

部長 真栄田聡
監督 我喜屋優

投手 島袋洋奨(嘉数中)
捕手 山川大輔(伊波中)
一塁 眞榮平大輝(あげな中)
二塁 国吉大陸(西原中)
三塁 我如古盛次(久辺中)
遊撃 大城滉ニ(長嶺中)
左翼 伊禮伸也(神森中)
中堅 慶田城開(嘉数中)
右翼 銘苅圭介(久辺中)
補欠 砂川大樹(仲西中)
補欠 川満昴弥(下地中)
補欠 名嘉真武人(東江中)
補欠 国吉大将(西原中)
補欠 山城啓輔(伊波中)
補欠 宮国弥也(仲西中)
補欠 安慶名舜(コザ中)
補欠 池村友行(あげな中)
補欠 高良一輝(豊見城中)

※ベンチ入りメンバー全員沖縄出身
854名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 22:34:32.78 ID:ZlFPOdLF0
で、沖縄以外は地元みんで3回以上優勝していないという立証は?

このままでは、ますます低能ど馬鹿にされまっせ
はやくはやく
855名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 22:36:12.87 ID:U4NFLIME0
21世紀以降、沖縄以外でオール地元民で3回以上優勝した都道府県があるのなら、
その証拠を出す必要がある。
出せないなら沖縄以外にはないということ。
856名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 22:40:06.62 ID:ZlFPOdLF0
「オール地元民で3回以上優勝したのは沖縄だけ」
といいきったのに
その証拠を出せないのは低能だからですかね?
857名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 22:41:09.94 ID:ZlFPOdLF0
>>855
今年の興南って投手が弱いですよね、先生
858名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 22:42:11.58 ID:U4NFLIME0
21世紀以降、沖縄はオール地元民で3回優勝した証拠を出したが、
沖縄以外はオール地元民で3回優勝していないから証拠をだせない。

これが現実。
859名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 22:42:41.54 ID:ZlFPOdLF0
それから先生、大阪の北野が外人部隊だと言い切ってますが
その証拠も出してやってくださいよ〜
860名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 22:43:36.16 ID:U4NFLIME0
21世紀以降、沖縄がオール地元民で3回優勝したのは立証済み。
861名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 22:44:02.78 ID:ZlFPOdLF0
>>858
なーんだ、証拠が出せないんだ〜
バカバカしいっすね
先生はやっぱ嘘つきなんすね〜
いや、卑怯ものかな
862名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 22:46:28.70 ID:U4NFLIME0
沖縄以外は何一つ証拠を出せない(笑)。
オール地元民で優勝していないわけだから証拠を出せるはずがない(爆)

まあこれが現実(大笑い)。
863名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 22:47:38.81 ID:ZlFPOdLF0
>>862
ほーら
やっぱり、他の証拠が出せない独りよがりじゃん
意気地なしやね〜
864名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 22:49:18.64 ID:714MhroG0
箕島なんて春夏連覇までは全員地元やったで
それも優勝4回
865名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 22:49:26.96 ID:U4NFLIME0
沖縄以外は何一つ証拠を出せない(笑)。
オール地元民で優勝していないわけだから証拠を出せるはずがない(爆)

まあこれが現実(大笑い)。
弱虫毛虫〜〜笑
866名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 22:49:46.48 ID:gTGYVpxmO
>>858
沖縄はもう優勝できない。計3回の優勝で終わりになると思う。
867名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 22:50:22.46 ID:U4NFLIME0
>>866
4回優勝してますが(笑)?
それもオール地元民でね。
868名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 22:51:09.40 ID:714MhroG0
ここは日本人の大会のすれなので
もう沖縄の話題は
チバリヨ沖縄でどうぞ
869名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 22:51:42.61 ID:ZlFPOdLF0
>>865
沖縄以外の証拠を何一つ出せない(笑)。
オール地元民以外で優勝している証拠を出せるはずがない(爆)

まあこれが現実(大笑い)。
弱虫毛虫〜〜笑
870名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 22:52:14.03 ID:U4NFLIME0
>>868
台湾の嘉義農林も甲子園に出てますが(笑)?
なぜ台湾の高校が甲子園に出場できたんでしょうねえ?
871名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 22:52:48.60 ID:ZlFPOdLF0
>>867
なんでチミを筆頭にみんな沖縄県から流出していくの?
872名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 22:53:28.82 ID:U4NFLIME0
>>869
大阪のオール地元民の証拠を出せなくて悔しそう(爆)

イッヒッヒwww

ざまあああwww
873名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 22:53:36.38 ID:ZlFPOdLF0
>>870
台湾が沖縄より優れていたからです。
874名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 22:54:26.81 ID:ZlFPOdLF0
>>872
大阪が外人部隊の証拠を出せなくて悔しそう(爆)

イッヒッヒwww

ざまあああwww
875名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 22:54:38.44 ID:714MhroG0
箕島春夏連覇メンバーなんかは、ほとんど学校周辺の通学生
数人だけ和歌山市内だったとか
電車だとすぐ
876名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 22:54:55.06 ID:U4NFLIME0
>>873
21世紀以降、オール地元民で3回優勝したのは沖縄が日本より優れていたからです。
877名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 22:55:50.59 ID:WweInTzs0
そもそも他県から沖縄に野球留学する奴がいないんだから地元出身しかいないのは当然だな
878名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 22:56:48.38 ID:ZlFPOdLF0
>>876
温暖な気候と楽な日程のおかげ様どす〜
そして何より本土への憧れですね〜
879名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 22:57:50.78 ID:U4NFLIME0
>>877
内地から沖縄への野球留学は毎年20人前後いるが、沖縄はレベルが高いから内地から沖縄に野球留学してもレギュラーどころかベンチ入りすらできないのが現実。
残念でした〜〜。
880名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 22:59:30.75 ID:NEuSlf/j0
なんで21世紀で括るの?
中学から留学しているケースって、結構あるんだよ。
881名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:05:35.59 ID:ZlFPOdLF0
>>879
沖縄水産とかベンチ入りに3人県外がいるじゃん
882名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:08:09.10 ID:U4NFLIME0
沖水は最近、甲子園に出ていない。
ヤマトゥンチュが入ると弱くなるのかな(笑)。
883名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:11:09.88 ID:ZlFPOdLF0
>>882
なんでもレギュラー奪われそうになった県人が部内暴力起こして荒れたんだよね
沖縄尚学も明徳義塾中から引っ張ってきたのに
結局苛めで秋季大会辞退したよね
884名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:11:54.75 ID:TJtvYorPO
やっぱり県外人だらけのチームが出るのは納得出来ないよなあ
県代表として出てるのに、選手が他県人ばかりじゃ意・味・な・い・じ・ゃ・ん
885名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:12:45.90 ID:W7qpy/wd0
21 :はる ◆GnMJKXP1os :2013/01/29(火) 23:03:30.54 ID:lIE1ro1t
>>18
中洲のオカマバーのオプションの際

「ええのんか〜、ええのんか〜」

って言われて
おまいは鶴光か?w
って思い

逝けなかったのを思い出しましたwww

やっぱゲイは標準語が最高っす(笑)
886名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:13:51.54 ID:U4NFLIME0
>>884
そうだよなあ。
外人ばかりで優勝しても意味ないしね。
陸上競技の短距離走に例えるなら「追い風参考記録」ってとこかな。
887名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:14:05.82 ID:ZlFPOdLF0
この夏の沖縄大会のパンフレットよむと
八重山商工は
熊本、岡山、福岡、京都、兵庫、奈良、愛知と多士済々やん
エースと熊本出身ですね
888名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:15:31.89 ID:qJJ7dJLo0
組み合わせマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
この時期が一番楽しいよな
雑誌読みながらシミュレーションする
889名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:16:07.61 ID:U4NFLIME0
興南も沖尚もオール地元民での優勝。
複数校による複数回のオール地元民での優勝は沖縄ぐらいだな。
890名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:16:51.73 ID:ZlFPOdLF0
>>889
立証してみてください。嘘つき先生。
891名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:17:36.53 ID:U4NFLIME0
21世紀以降、オール地元民で3回以上優勝したのは沖縄以外にどこがありますかあ(笑)?

教えてください、嘘つき先生(爆)?
892名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:18:23.22 ID:qJJ7dJLo0
浦添は最近弱いのか
最近沖縄尚学良く出てるな
893名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:20:00.17 ID:ZlFPOdLF0
興南も投手が弱いので沖縄尚学に差をつけられがち
894名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:20:26.09 ID:U4NFLIME0
浦添商は97年夏と08年夏にベスト4まで勝ち進んだが、浦添商もオール地元民だったな。
895名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:21:22.75 ID:ZlFPOdLF0
>>891
教えてほしかったら今年の沖縄の戦力を論じなさい。
それが出来ないなら土下座するんだな。
896名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:22:48.69 ID:U4NFLIME0
教えてもらう必要はないよ。
21世紀以降、沖縄以外にオール地元民で3回以上優勝した都道府県はないから(爆)。

あっはっはwww
897名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:23:20.62 ID:qJJ7dJLo0
沖縄のスカウト事情よくわからんのだが
沖縄尚学がやっぱり今は一番力持ってるの?
それともけっこうばらけてるのか?
898名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:23:38.59 ID:ZlFPOdLF0
>>896
立証してみてください。嘘つき先生。
899名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:23:39.11 ID:TJtvYorPO
ぶっちゃけ今の甲子園は大阪桐蔭vs県外連合学校という図式になってるからな
少子化が進むなかスポーツが優遇される状態が続くと、金のある私立の寡占状態は半永久的に続く
900名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:24:43.29 ID:U4NFLIME0
>>897
沖尚と興南が双璧だな。

>>898
立証してみてください。嘘つき先生。
901名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:25:50.95 ID:714MhroG0
オール地元民で3回以上優勝した都道府県なんて
他にいくらでもあるから、今度は条件付かwww
21世紀以降www思わず噴いたわ
902名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:26:26.19 ID:U4NFLIME0
興南も沖尚もオール地元民での優勝。
複数校による複数回のオール地元民での優勝は沖縄ぐらいだな。
903名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:27:47.98 ID:ZlFPOdLF0
>>900
はい、無理です
沖縄以外にオール地元民で3回以上優勝した都道府県はないという立証は無理です。
904名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:29:26.52 ID:U4NFLIME0
21世紀以降、沖縄以外にオール地元民で3回以上優勝した都道府県はありません。
905名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:29:33.33 ID:ZlFPOdLF0
興南は沖縄尚学より一枚弱いわ
906名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:31:23.08 ID:U4NFLIME0
沖縄尚学ファンなんですね(笑)。
907名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:32:06.07 ID:ZlFPOdLF0
>>906
いいえ、先生が沖縄の高校野球を観てない素人なだけです
908名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:32:24.14 ID:U4NFLIME0
沖縄尚学ファンなんですね(笑)。
909名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:33:50.77 ID:ZlFPOdLF0
>>908
いいえ、先生が現実をしらない妄言者なだけです。
黄色い救急車をご自分で呼ばれたらどないどすか?
910名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:33:58.50 ID:U4NFLIME0
沖縄が大好きなんですね(爆)
911名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:34:58.99 ID:NEuSlf/j0
沖縄ってサッカーは盛んじゃないの?
こっちは全国的にサッカーに人材が流れてるからね。

地元民?だけで3回も優勝。すばらしいじゃないか?
外人部隊があたりまえのこのご時世に。
うちの県は地元民だけの複数校で複数回の7回優勝してるけどね。
幻の優勝も含めてね。でも、そんなこと自慢げに言わないけどね。
912名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:35:24.09 ID:qJJ7dJLo0
去年夏浦添だったか
3つ巴だな今沖縄は
そして夏型が浦添春型が尚学というイメージ
興南はしまぶー以降出場してからどっちに転がるかだな
913名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:35:35.72 ID:ZlFPOdLF0
>>910
卑怯者のチミは大嫌いだよ♪
914名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:35:43.00 ID:U4NFLIME0
沖縄に憧れているんですね(笑)
915名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:38:13.95 ID:ZlFPOdLF0
>>912
今後は美里工が台頭してくるのが大方の予想でっせ

選抜は大阪桐蔭を中心に展開するのは自明の理
916名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:38:54.66 ID:U4NFLIME0
大阪は今年も外人部隊でっせ(笑)
917名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:39:48.45 ID:ZlFPOdLF0
>>914
沖縄が本土に憧れているように
常総学院と広陵に憧れている。
(チミのような偏った低脳ちゃんとは違うのだよ)
918名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:40:02.21 ID:U4NFLIME0
沖縄が妬ましいんですね(爆)
919名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:40:41.23 ID:ZlFPOdLF0
>>916
それがどうした?うん?
羨ましいのかい?
920名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:41:01.29 ID:U4NFLIME0
本土人は野球王国の沖縄が羨ましいんですね(笑)
921名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:41:28.10 ID:ZlFPOdLF0
>>918
本土が羨ましいんですね
だから沖縄を捨てて愛知に住んでるんだね
922名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:41:50.70 ID:U4NFLIME0
本土人は沖縄が気になって仕方ないんですね(爆)
923名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:42:33.36 ID:ZlFPOdLF0
>>922
ほら、あとのこりレスが80を切ったぞ
頑張れ、低脳ちゃん
924名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:43:03.80 ID:U4NFLIME0
本土人は沖縄人から指導を仰ぎたいんですね(笑)
925名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:44:02.81 ID:ZlFPOdLF0
58 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/02/07(木) 19:30:44.04 ID:U4NFLIME0
資産家夫婦を殺害した渡辺容疑者が宮古で逮捕(笑)。

被害者もざまああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
加害者もざまああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

腐れヤマトゥーの不幸は蜜の味で、まさにメシウマ状態(爆)!
お腹いっぱい、ごちそうさまでしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
926名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:44:37.46 ID:jGJCVBqm0
>>924
お前いい加減にしろ
【皆に通告】
メデシンは徹底スルーしろ
沖縄の話題を持ち出すのは禁止。(沖縄尚学も)
927名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:46:56.21 ID:jGJCVBqm0
訂正
>>925お前いい加減にしろ
【皆に通告】
メデシンは徹底スルーしろ
沖縄の話題を持ち出すのは禁止。(沖縄尚学も)

>>924は徹底スルーしろ
928名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:47:25.17 ID:U4NFLIME0
ヤマトゥンチュは沖縄と対戦したくないようですね(爆)
929名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:48:20.69 ID:ZlFPOdLF0
>>928
70 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/02/07(木) 19:57:10.28 ID:U4NFLIME0
おい朝鮮顔大和土人ちゃんよ
俺はこれから飲み会があるから今日はこれでな
それでは最後に・・・
臭いwww
  ダサいwww
      トロイwww
低脳www
     伝染病www
        IQゼロwww
ゆすりwww
     たかりwww
         原発ばんじゃ〜いwww
   朝鮮顔www
       不潔www
変態www
           モンキーwww
ギブミーゴーヤーチャンプルーwww
           貧乏www
  世界学力テスト万年最下位www
             会社倒産率万年世界断トツ首位www
  wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
930名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:48:42.41 ID:U4NFLIME0
ヤマトゥンチュは沖縄と対戦するのが怖いんですね(笑)
931名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:49:28.89 ID:ZlFPOdLF0
>>927
いまお馬鹿ちゃんをいじめて遊んでいるのですが
だめですか?
932名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:49:50.89 ID:jGJCVBqm0
>>929
メデシンは徹底スルーしろ
通告。
933名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:50:06.76 ID:U4NFLIME0
ヤマトゥンチュは3月になると沖縄に武者修行に来るようですね(爆)
934名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:50:40.03 ID:ZlFPOdLF0
>>930
臭いwww
  ダサいwww
      トロイwww
低脳www
     伝染病www
        IQゼロwww
ゆすりwww
     たかりwww
         原発ばんじゃ〜いwww
   朝鮮顔www
       不潔www
935名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:51:22.85 ID:U4NFLIME0
神宮大会の優勝校も沖縄県勢の胸を借りるために来沖するようですね(爆)
936名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:52:39.65 ID:jGJCVBqm0
>>934
通告だ。メデシンを徹底スルーしろ
頼む。
【皆に通告】このスレで沖縄の文字を持ち出す事は厳禁
937名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:53:02.64 ID:1nnActTN0
大阪と沖縄はもうよそでやれよ
938名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:54:51.64 ID:jGJCVBqm0
>>937
沖縄の文字を出すな!徹底していけ!!
939名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:55:26.56 ID:tKinT+TS0
このスレ消費なんだと思ったら2匹のキチガイが暴れてるだけか
940名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:55:51.68 ID:U4NFLIME0
>>938
君自身が「沖縄」の文字を出してるけど(爆)?
941名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:56:25.07 ID:ZlFPOdLF0
>>936
分かりました。申し訳ありません。
>>935
もう相手をしてやれないが、寂しくてもちゃんと1000まで続けろよ

途中で投げ出したら
「やっぱり寂しくて内地にかまってほしかったのね」
ってみんなに思われるぞ

Re
途中で投げ出したら
「やっぱり寂しくて内地にかまってほしかったのね」
ってみんなに思われるぞ
942名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:56:48.44 ID:U4NFLIME0
神宮大会の優勝校も興南の胸を借りたいようですね(笑)
943名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:58:17.88 ID:jGJCVBqm0
>>941
よし。これ以上メデシンを相手にするな
皆にも言えることだ。
沖○厨は共通して徹底スルー!
944名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:58:52.59 ID:U4NFLIME0
神宮大会の優勝校にとって沖縄は憧れの地のようですね(笑)
945名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 00:01:47.73 ID:PJArzB3TO
沖縄はシナにやるよ
946名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 00:05:18.73 ID:fS52dIJe0
沖縄に移住したいんですね(笑)
947名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 00:14:10.88 ID:Ibj9/EEV0
シナ畜生のスパイかよ
948名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 00:20:55.46 ID:eibHkW5c0
チバリヨー
949名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 00:21:29.55 ID:T7apNeCx0
ここ見てると、沖縄は中国に併合されてもいいような気がしてくる。
中国の大会に出れば毎回優勝だよ。大阪人からゴチャゴチャ言われることも無くなってええやろ。
950名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 00:36:41.60 ID:fS52dIJe0
>>949
朝鮮顔のヤマトゥンチュが偉そうによ。
悔しかったらオール地元民で沖縄の優勝回数を超えてみろや。
できもしないくせによ。
951名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 00:41:50.77 ID:T7apNeCx0
だから7回と書いてるやん。
最後のは1人外人がいたから、正確には6回。
952名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 00:43:01.94 ID:T7apNeCx0
幻のを引くと5回か。
953名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 00:45:09.74 ID:6jFpjmSn0
ヤマト嫌いなら日本に来るな
大会に出るな
954名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 01:41:55.44 ID:biQMJjKpO
1番 遊 竹村 浦和学院
2番 二 山本 花咲徳栄
3番 一 楠本 花咲徳栄
4番 捕 若月 花咲徳栄
5番 三 高田 浦和学院
6番 中 山根 浦和学院
7番 左 古川 花咲徳栄
8番 投 関口 花咲徳栄
9番 右 斎藤 浦和学院

控え
投 山口瑠偉 浦和学院
投 涌本亮太 浦和学院
投 小島和哉 浦和学院
捕 西川元気 浦和学院
内 木暮騎士 浦和学院
内 松本隼平 花咲徳栄
外 野澤拓己 花咲徳栄
外 多田友哉 花咲徳栄

最強や
955名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 01:57:57.14 ID:fS52dIJe0
>>953
腐れヤマトゥーがあびらんけー、ゲレン。
956名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 02:09:49.41 ID:g+d2TZUn0
沖縄はもともと中国の属国だから・・

明治時代に中国が世界中から攻められてフラフラな時に、
日本が戦略的に琉球処分とか適当なこと言って併合しただけ。
長いわが国の歴史には何の関係もない地域。

独立して、カジノ作って、中国向けの観光地になればいい。
そうなりゃ琉球国民も今より豊かになって日本・琉球ともにいい話
957名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 02:19:56.13 ID:fS52dIJe0
日本はアメリカの属国。
その証拠に日本は戦後から1952年までGHQの支配下にあった。
まあ敗戦国だから属国になるのは仕方ないよな。
日本の大和土人はアメリカの犬としてこれからもワンワン吠えてなさい。
958名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 02:23:14.44 ID:6zIyZ2qx0
論理的矛盾に気が付かない哀れな坊や
959名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 02:35:45.15 ID:3qZ2GYtVO
ここって選抜を語るスレ…
960名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 02:36:09.48 ID:fS52dIJe0
沖縄を代表する県紙の琉球新報に「ヤマトンチュ(日本人)」と書かれているが、
ウチナーンチュ(沖縄人)がヤマトンチュ(日本人)を異人種(異民族)と見てることがこの記事を読めばよく分かるだろ。

琉球新報(2012年9月20日)
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-197101-storytopic-1.html



         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、: /⌒ヽ. . .: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i(^ω^ )< どうした腐れヤマトゥー? もう書かないの?
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::と   つ. :.\_____________
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄
961名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 05:12:45.05 ID:vfq+iG9e0
確定版


S 報徳学園 大阪桐蔭
A 花咲徳栄 仙台育英 履正社 関西 県岐阜商
B 北照 京都翔英 盛岡大付 浦和学院 常総学院 沖縄尚学 敦賀気比 龍谷大平安 広陵 高知 済々黌
C 安田学園 早稲田実 宇都宮商 春江工 常葉菊川 菰野 聖光学院 大和広陵 済美 創成館 尚志館
D 遠軽 山形中央 岩国商 土佐 益田翔陽


E いわき海星
962名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 06:17:00.48 ID:A3YV+nRN0
http://hissi.org/read.php/hsb/20130206/TFB6enEvd0Mw.html
> 996 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2013/02/06(水) 00:51:52.75 ID:LPzzq/wC0
> ナイチャーに多い朝鮮顔(笑)
> 沖縄人と違って顔全体が薄くのっぺり顔(笑)
> 目は沖縄人と違って一重まぶた(笑)
> しかも釣り目が多いのが特徴で、
> これらを総称して沖縄では方言で
> ナイチャーヂラー(内地人顔)」と言います(笑)
> 沖縄ではすれ違うだけで、日本の内地人と沖縄人を
> 簡単に見分けることができます(笑)!
> ちなみに沖縄人がよく言う「ナイチャー」という言葉は、日本人が『俺たち朝鮮人』のことを「チョン」と差別するのと同じで、沖縄人が日本人のことを見下すときによく使う差別語です(笑)。


日本人が『俺たち朝鮮人』のことを
963名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 07:20:58.15 ID:cGvOrlxv0
センバツが始まってレイプがなければそこまで荒れないだろうなー
964名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 08:28:54.27 ID:bcIX/GbMO
最後はオール地元民(笑)
なんとかの一つ覚え(笑)
965名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 09:05:16.44 ID:x09d8Db70
ちなみにベンチ入りオール地元民の高校って、どこどこ?
966名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 09:44:58.25 ID:JYd1Hq+d0
暴れているのは
大阪民国に中国領ゴッ球王国

なんだ外国か
967名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 09:46:56.78 ID:u11tRL2R0
○○だったら〜○○なら〜とか言う奴はそうやって細かな条件にしないと勝てない証拠、そうやって○○だったらーとかいってたらキリがない。いろんなことにね
そしてそういう細かな条件で勝ってたらうちが1、最強とでも思ってるんだろう。都合がいい条件、結果しか見ずに都合が悪いことはスルーってあれな
そういうたらればには必ず-な条件がついているから
968名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 10:24:04.34 ID:pu60lDKO0
負けた時の言い訳にしたいんだろ

〜だから負けたとか
969名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 12:03:54.52 ID:df79hHAFO
沖縄が日本から独立して中国の属国になれば
春夏の甲子園に出場できないのか?
970名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 12:35:20.58 ID:xtx4t4lw0
イチローとエイミー ある米女性ファンの奇跡
http://www.youtube.com/watch?v=97KskWqXKr0
971名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 13:09:48.97 ID:fS52dIJe0
足元に〜 しがみつく〜 のっぺり顔を〜 蹴って〜

ヤマトゥーが叫ぶ〜 狂った火病の発作にも 似た〜

呪われた運命〜 アメリカ人に〜 陵辱されて〜 生きていく〜

定め〜 なのさ〜 腐りヤマトゥー〜 腐りヤマトゥー〜

   |             ) /" ̄ ̄ ̄\    /     ヽ、
     l   ,r'"" ̄ニ、  .,//        ヽ、 /        i
    / _,r"∠ニ、'L- l,,/ l   ,rー--−ヽ、 l /      ,,r 、 ゙l
  <" ,,r'" l 、___`_|.   |  / ,,/" ``ヽl l/    ,,,,ノ" ,,ハ ゙l
  `>i`|.l ヒーーーラli.   |.i´l.|  '⌒ L ⌒ l/    l" ニ= r-‐ l  l
  〈  ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔   r、 !、   ヽ l 丿
   vヘ、  ヽ、 ヽ==l,,ハ,,   ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
  ,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.//  l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂  l\∧l'''''l∧l    ヽ \`ー-' イ  ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l  l'",,,、 ヽ
/,∪     l,   >‐i  l     l   >ー‐ヘヽ /   l l    | .|  ∪ l |.゙ト、
ゝ      |   l  l  l      |   ヽ_l  l ヽ   | |    | |    l,,,l,,l,l |
        |  |  |  |.     l    /  l  |  ヽ |  |
972名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 13:19:26.21 ID:bcIX/GbMO
沖縄関連レスはチバリヨ沖縄でお願いいたします
沖縄人も同じく、チバリヨ沖縄で語りあって下さい
みんな迷惑してます
973名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 14:26:47.33 ID:szro7Hl/O
第850000000000回大会が楽しみだな
974名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 16:03:31.08 ID:jUX2xtb/0
やり方が鮮人じみているな
これはネットで彼らが琉球アイヌの側についていると称して煽っているやり方と同じ
こいつ鮮人だな
975名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 18:19:29.17 ID:JChsu79U0
近畿代表は好投手揃いで楽しみすぎる
あえて順位をつけるなら
1 福岡 龍谷大平安
2 立田 大和広陵
3 乾_ 報徳学園
4 東野 履正社
5 榎本 京都翔英
未知数 森 大阪桐蔭
976名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 18:27:54.66 ID:19KBKrDo0
>>975
プロの見立ては立田が一番みたいだけどな
977名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 18:35:02.72 ID:UP+KPLno0
優勝は済美だろうな。
安楽を打てるチームはないよ。
978名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 18:37:35.56 ID:JYd1Hq+d0
なわけないだろ

鳴門どころか池田にもボコボコ打たれてたからな
成長してないと無理
979名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 19:56:20.45 ID:uNFPVkUy0
将来性皆無で平生二世の球速だけの安楽
980名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 20:04:15.46 ID:jJoRNtQsO
↑素人乙
981名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 20:58:46.61 ID:bcIX/GbMO
安楽が仮に好投しても、打力がな
近畿なら大和広陵と同じ
982ゴールドブラス ◆FDIBn5zUSk :2013/02/08(金) 21:16:27.24 ID:vZE76l5J0
情報ヲタです。HN変えました

鹿児島情報
全国金賞ブラスバンド
九州1右腕二木

擁して夏のテッペン目指します
983名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 21:20:42.26 ID:biQMJjKpO
花咲のサスケ、秋関で聞いたが威圧感あるよなあ。
部員達のあの踊りがまたいい意味で憎たらしかった
984名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 22:20:41.63 ID:Xb9OsI900
>>961
全く見る目なし。というより何を根拠に勝手に確定してんだ?
お前全チームを見たのか?ここのスレこんな奴が多いな。
985名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 22:40:00.64 ID:aiuoMSTf0
>>984
主観に頼りまくりのレスに触れるなよ
986ゴールドブラス ◆FDIBn5zUSk :2013/02/08(金) 23:01:41.85 ID:vZE76l5J0
鹿児島情報
(野球部)
第131回九州地区高校野球鹿児島大会(2012秋季)優勝
第18回MBC旗争奪1年生大会(鹿児島県1年大会/2012・11月)ベスト4
(吹奏楽部)
第56回(2008年)全日本吹奏楽コンクール銀賞
第57回(2009年)全日本吹奏楽コンクール銀賞
第58回(2010年)全日本吹奏楽コンクール金賞
第59回(2011年)三出制度により全日本吹奏楽コンクール不参加
第60回(2012年)全日本吹奏楽コンクール金賞
987ゴールドブラス ◆FDIBn5zUSk :2013/02/08(金) 23:05:17.67 ID:vZE76l5J0
今年の情報は鹿児島情報史上最強です。
尚志館不出場の春の県大会も第1シードが濃厚。
夏の初優勝を目指します。
988名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 04:43:50.49 ID:IdjEEPRV0
>>984
てか確定版とかいいながら全チーム入ってないしw
ただのアホ
989名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 08:02:48.71 ID:m+cHfXqh0
990名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 10:15:36.96 ID:7Ks3oNdDO
せっかくいい流れだったのに、沖縄と大阪のせいで糞スレにしまったな。
誰か新しいスレ頼む。
991名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 10:23:27.91 ID:D3WavOn10
規制で建てれんかった
頼む
992名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 10:29:17.83 ID:occZqoXd0
>>990
申し訳ない。小生、沖縄の者であります。阿呆が居るようですね、勘弁してください。
993名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 10:30:51.34 ID:b1GV1g6C0
>>992
ウチナーグチで話せない、書けない偽沖縄人乙(笑)。
994名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 10:34:13.11 ID:occZqoXd0
>>993
ウチナーンチュヤシガ、ヌーヤガ?
995名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 10:34:51.66 ID:xqxQJD7N0
次スレ立つまで減速しろ
996名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 10:38:56.95 ID:D3WavOn10
減速、と言われた側から書き込んでしまうようで申し訳ないが、

次のテンプレに
−−−−−−−−−−
「高校、若しくは各都道府県に対する暴言や中傷は控えてください。」
「また、そのような人間を見つけても反応せずにお使いのビューアのNG機能をご利用ください。」
−−−−−−−−−−
と追加したほうがいいかも…
もう勘弁ならん
997名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 11:16:26.98 ID:9S+GRJJTO
昔は国栃と佐日と葛生が三つ巴で馬鹿試合してたイメージなんだが
で作新は気づいた頃には既に敗退してて、みたいなw
998名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 11:18:26.86 ID:9S+GRJJTO
すまん、盛大に誤爆ったww
999名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 11:27:12.28 ID:UVyuDzbE0
こいつらはペアで荒らしているのだと思うが、もし素でコピペ合戦しているのなら小4レベルだ。

http://hissi.org/read.php/hsb/20130209/YjFHVjFnNkMw.html
http://hissi.org/read.php/hsb/20130209/eTNvRnQ2NEMw.html
http://hissi.org/read.php/hsb/20130208/ZlM1MmRJSmUw.html ←韓国人が改変した9cmコピペを貼る
http://hissi.org/read.php/hsb/20130208/bzB2U0V1TUIw.html
http://hissi.org/read.php/hsb/20130207/VTRORkxJTUUw.html ←「これから飲み会がある」と書いた後も休まず書き込み続ける
http://hissi.org/read.php/hsb/20130207/U0hOTEtNdnkw.html
http://hissi.org/read.php/hsb/20130206/TFB6enEvd0Mw.html ←「俺たち朝鮮人」発言
http://hissi.org/read.php/hsb/20130206/NnpEY2JXcWYw.html
1000名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 11:27:48.60 ID:UVyuDzbE0
【アナゴ】沖縄関連を荒らすUCOMユーザー【島猿】2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1337410330/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。