神奈川高校野球 ・其の四佰参拾九

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
2名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 22:38:24.77 ID:8gotIcsI0
>>1
お疲れ様です
3名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 00:34:51.99 ID:xLh8Hb9Y0
age
4名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 02:10:51.03 ID:jVUosOPkO
ラガーおじさんが日経朝刊の裏一面に載ってて吹いたwww
5名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 12:01:24.55 ID:NhWgU5zO0
松井が週刊ベースボールの表紙だぞ
どんだけ人気あるんだよw
6名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 12:07:16.38 ID:Nk38gUvi0
他から見れば、夏は桐光がほぼ確定みたいな感じで思われてるかもしれんね。
7名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 12:16:44.87 ID:1HII1uJz0
↑最強おじさん乙
8名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 12:51:19.37 ID:nw/irz1T0
夏は相模じゃないか?
投手陣は小田桐&青島の2枚看板に打線には大田泰示以来の大砲遠藤がいる。
松井以外取り柄のない桐光とは違う。大体夏Pが1枚じゃまずバテる。
9桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/01/16(水) 13:18:13.63 ID:dCT5dUrnO
エース 松井(左上/2年/緑東シニア)
2番手 山田(右上/1年/横浜南ボーイズ)
3番手 池田(右横/2年/相武台フレンズ)
4番手 川村(左横/1年/調布シニア)
5番手 伊藤(左上/1年/藤沢シニア)
6番手 平田(右上/1年/目黒西シニア)

なにを隠そう、実は一年生投手の駒が揃っている
10名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 13:23:22.73 ID:T7hTtvlTO
夏は松井の故障がない限り、桐光の本命は揺るがない。
弱点があるとすれば守りでの鈴木かな。
大田と遠藤2年秋の時点なら似たり寄ったりかな…
ただ大田は3年の春、夏に爆発的に良くなった。
遠藤があれほどの変わり身を見せるとはちょっと思えない。
11名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 13:25:52.20 ID:zlW2ouLx0
相模も決して万全じゃないけど桐光以外の学校に負けるとは思えない
秋みたいに力で押し切りそう

逆に桐光は相模より上かも知れないが打線が停滞して桐蔭平学あたりにぽっくり
なんてこともありえる

何となく桐蔭がトーナメントのカギを握りそう
12名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 13:40:27.38 ID:A81kIhRg0
>>9
桐光って、育てるのが上手いの?
それとも、元々上手く更に勝手に上達するの?
キャッチャーを育てるのは、日藤の監督がナンバーワンだと思う。
13桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/01/16(水) 13:59:48.77 ID:dCT5dUrnO
>>12 両方だよ
特に軟式の子を壊さずに育てるのが上手いね
関東では話は別だが、全国レベルでのとびきりのS級素材は皆無だし

甲子園初出場時のキャッチャーだった天野さんがコーチに入閣してから、伸び伸びとした雰囲気が更に良くなったと思う
14名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 14:23:04.89 ID:nw/irz1T0
>>9
というより2〜6番手がどれくらいの相手まで通用するかが問題だよな…。
夏見て見る限りこいつら強豪にどこまで通用するか甚だ疑問なんだが。
夏なんか2番手の山田は百合丘に初回いきなり2点も取られてるし…。
15桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/01/16(水) 14:55:08.57 ID:dCT5dUrnO
>>14 あくまでも現時点での頭数の話だし、松井と池田以外は一年生なんだから、この冬を超えて春大会で数多くの実戦を積んでから評価したいね

ましてや、実力のある下級生大好きイケメンのことだから、夏にはOくんやYくんなど新入生加入で顔ぶれも変わるでしょ
16名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 14:59:40.63 ID:B+hRc3TJ0
相模は秋向き、秋だからこそのチームだったでしょ。
まだ守備面だとか細かい部分がきちっとできてない秋だと相模の野球は強いんだよ。
小田桐にしてもあれだけ四死球連発しながらどうにか少ない失点でしのげてたのも秋だからこそ。
青島は夏以降パッとしなかっただけにどこまで戻るかが鍵。
17桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/01/16(水) 15:01:53.46 ID:dCT5dUrnO
長いスパンで見れば、俺様としては山田は打者一本で育てて4番に座らせたい
現状、レギュラークラスの一年生の右打者が坂本しかいないんだよなぁ

そんな意味では川村を何とかしろイケメン
18はる ◆GnMJKXP1os :2013/01/16(水) 15:09:18.47 ID:T7hTtvlTO
>>15
あれ?最強さん
こんにちはw

圧倒的人気で迎える選手権は桐光学園初
野呂監督が、どう甲子園に乗り込むかワクワクしますなw



ところで10書いたの俺なんすけど、相模の大田、遠藤比べてどうですかね?
19名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 15:42:52.00 ID:ki0F0yM3O
>>8
そんな事言って、去年の優勝校はどこか忘れたのかい?
20桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/01/16(水) 15:54:50.72 ID:dCT5dUrnO
>>18 当たった時の飛距離や角度、スイングスピードなどは当時の太田を彷彿させる物がありますが、自分の打てるポイントやゾーンがまだまだ狭いと思います
落ちる系の球ではミスショットが多いですね
実際の数字は分かりませんが、率的には太田とはだいぶ開きがあるかと

ただ、フットワークや球際の強さなど守備面はだいぶ成長したと思います
当時の太田よりも動きは柔らかいんぢゃないかな?
門馬さんが好む『大型ショート』の姿にはだんだんと近くなっているのかと
21名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 16:30:48.21 ID:tChfuuDH0
海老根「地元愛」
22名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 16:52:24.67 ID:SleX9pCC0
週べ 松井裕樹大研究って止めてくれ。
ライバル校が喜んで読むぞ。
23はる ◆GnMJKXP1os :2013/01/16(水) 17:00:04.79 ID:T7hTtvlTO
>>20
ありがとうございます。
遠藤、大田には遠く及ばずか…w
打順はともかく遠藤はショートで見たいですねぇ
松井vs遠藤が楽しみですw


まだ大田が一年生の頃だったかな
最強さんが神奈川選抜があれば4番は大田!
と早々に言われていたのを思い出したので聞いてみますたw



桐光にもまた岡山クラスの主砲が入部しないかな…
24桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/01/16(水) 17:53:17.97 ID:dCT5dUrnO
>>23 伊藤弘法に御期待を
強豪名高い千葉・佐倉シニア4番としてトーマスカップ打撃賞の実績を引っさげ、入学してきた期待の大型捕手です

入学後は彼と添田だけは、練習・練試を通じて木製バットを使用しているのですが、先日のOB戦では柏原から左中間にドでかい当たりを放ちました
体も立派で、その打撃力を活かす為に現在、三塁にも挑戦中
岡山よりもスピード感がありますね
25名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 19:16:55.56 ID:QpuvjloS0
遠藤はスタンス下げてから内角さばける様になった。
始動もタイミングが良くなってきたから、穴が無くなってきたな。
ショートの動きじゃないから、サードかファーストで負担減らして
打撃に専念させた方がいい、将来はやはり外野だろうな。

現時点では総合力は相模≧桐光>桐蔭>横浜=隼人、平学、商大かな
夏は       桐光≧横浜≦相模>桐蔭>>平学、隼人、商大か?
監督の采配を加味するとこうなる。横浜はPの育成が条件だが。
26k:2013/01/16(水) 20:05:06.88 ID:bKy+mwWO0
夏まで神奈川の高校野球ファンは長いですね!
選抜出場を逃した反省材料はどこの高校も打力不足。打線の繋がり不足。

唯一、隼人はその点は春の時点からもってましたかね?

関東大会では二点差に追い付いた打力はさすがでした。神奈川野球と言えば、全般的
に打って打って打ち勝つ!

それがどこの高校も今年の
秋迄はなかったでしょうか。残念でした。相模も関東では苦手投手意識を克服出来ず、
主導権を握られ初回から淡白な打撃でしたので脆さ露呈でしたね。
ベストメンバーで戦って負けたのだから、どの、高校のファンの方々も色々言いたい事でしょうが、温かく見守りましょう。

この夏の頂点に輝くかは、分かりませんが、

夏は更に打線の繋がりが必然です。秋のような試合運びではとても全国を勝ち抜く事は出来ません。点を取らなくては勝つことは出来ません。
夏は全国のファンにさすが神奈川代表だと思って貰えるような高校に出て貰いたいです。
がんばれ神奈川の高校球児。
27名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 20:28:28.64 ID:Psz2UuYfO
神奈川絆粋で光明相模原あたりが選抜決めたらびっくりするけどな。
28名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 20:36:01.34 ID:ki0F0yM3O
>>27
そりゃビックリだろな。

光明って最近は試合見てないが、どれくらいのレベルなんだろか。弱体化って聞くが、公立上位(戸塚、Y校、川崎工業)よりは強いのか。
29名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 20:55:21.06 ID:alOge1aIO
光明はおわってるよ
あと川崎北も神奈工から来た西野氏に成ったから終りだな
30桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/01/16(水) 21:06:44.43 ID:dCT5dUrnO
弥栄や海老名に力負けしてるんだから、公立上位校より更に2ランクくらい下でしょ
学校自体も野球部に力入れてないみたいだし

ただ、バッテリーは一年生で若いチーム、夏に向けての伸びしろはあるな
31名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 21:39:37.97 ID:A81kIhRg0
最強さん
向上は、もう衰退してると思うのですが、どう思いますか?
つーか、私学の中堅校が衰退してると思います。
32名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 21:57:12.34 ID:alOge1aIO
最強さん
桐蔭に行ったあの小室はでうしてんの〜?ぜんぜん名前出なくなったよね
33桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/01/16(水) 22:00:43.00 ID:dCT5dUrnO
>>31 『衰退』という言葉が何を意味するのかは人様々なんだろうが、創部約50年でまだ一度も神奈川制覇をした事がない学校なんだから、もともと波も勃たず『衰退』もクソもないでしょ

100名を超える大所帯で専用グラウンドもない中、毎年入部者が後を絶たず、更にはプロ入りできる素材を排出している学校は県内でも稀少なんぢゃないかな
まだまだそこら辺の中堅相手でも名前で勝てる存在だよ
平田さんもいい監督だと思うし
34名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 22:05:11.84 ID:A81kIhRg0
>>33
今年の3年生の進路先は、凄いですね。
レギュラーが全員進学なんか、桐蔭レベル。
(桐光はオール3年生メンバーでないので比較しません)
それでも、公立高校に初戦敗退は、衰退の狼煙だと思う。
部員数100名は、もう過去の話になると思う。
アソコは、昔も盛り上がってたけど(ラッキー7になると神輿持ってくるw)
いつの間にか、シードどころか2勝すれば御の字レベルになってた。
熱しやすく冷めやすいところなのです。
35桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/01/16(水) 22:05:52.01 ID:dCT5dUrnO
>>32 ほんと、どうしちゃったんだろうねw
小室が一番輝いてた時期は中2の頃かなぁ

もともと中本牧から平塚ボーイズに移籍した理由が理由だし、桐蔭の練習に付いていけるかは心配だったけど
てか、桐蔭は小室以外の一年生の名前も聞かないね
そろそろ須永や五十嵐あたりが県内で名を轟かせないと
36公立校LOVE:2013/01/16(水) 22:14:54.15 ID:bNB8mZkD0
お初失礼します。
公立校LOVEな僕からすると座間総合を少し応援してたりしちゃいます。
あそこ寺尾監督だから私立食いをしてくれないかと若干期待してる自分がいます。

去年の夏は4回戦まで行ったけど、やっぱマグレですかね・・・?
37名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 22:17:39.54 ID:9Y+/N7++0
>>9
東金沢シニアのエースの子は完全に野手転向かね?
38名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 22:27:22.78 ID:9Y+/N7++0
>>36
寺尾監督ってどんな人?
俺的には湘南の川村監督と厚木西→藤沢清流のダンディ浜田監督に注目してる
39桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/01/16(水) 22:29:13.64 ID:dCT5dUrnO
>>37 東金沢枠でファースト一本だね
来年は外野が手薄だから、ライトあたりに回るかもしれんが守備力はちょっとなぁ

ただ、シニアの頃から打撃センスは抜群だし練試でのホームラン数は一年生トップぢゃない?
6番あたりに置きたい選手
40桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/01/16(水) 22:32:22.23 ID:dCT5dUrnO
2〜3年前の神奈川スレでは、座間総合ってどことどこの合併?って懲りずに何度も質問していた奴が多発してたよなw
41公立校LOVE:2013/01/16(水) 22:37:45.14 ID:bNB8mZkD0
>>38
寺尾監督は海老名高校時代法政二校を倒した人です。
自分はその時代から寺尾監督のチームを追っかけてます。
42名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 22:44:33.52 ID:BA0vfxrI0
>>36
寺尾さんが座間総合に行ったばかりの頃なんて部員を集めるところから
始めなきゃならん状態だったのにそこから数年で4回戦まで来たのは上出来でしょ。
このままならひとまず下位私学相手ならたまに倒すくらいのところまでは持って行けるんじゃないの?
それこそ寺尾さんが率いてた08海老名が法政二倒したみたいに。
下位私学を倒すくらいまでなら普通の公立でもどうにかなる。
43公立校LOVE:2013/01/16(水) 22:48:54.74 ID:bNB8mZkD0
>>42
寺尾監督が就任した年は部員がたったの4人だったらしいですよ。
44名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 23:28:46.74 ID:4rTCE3CRO
>>42
08年の海老名は左腕の岩崎がエースだった時?
45名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 23:53:16.21 ID:Cw5+xp6hP
桐蔭の小室が平ボに行ったあと中本牧のエースになった隼人の橋本がすでに県大会の準決、決勝&関東大会で投げてるんだから分からんもんだな。

おまけにボーイズ全日本だった桐蔭の斎藤が県内で甘んじてるのに対し隼人の荒井は2度も関東大会に出場。

そう考えると土屋マジックってやっぱ凄いんだなw
46名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 00:06:25.62 ID:v43U0UFG0
まあ小室はともかく斎藤の方は実力的には申し分ないから強豪大学で活躍する
っつー桐蔭有力選手のいつものパターンになるだろうよ
47名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 00:15:28.57 ID:DouEq6pb0
桐蔭1年はPはともかく打者はスケールでかいの揃ってるんだけどな
ただ基本が年功序列なんで、原と片山以外は上級生で組んでくるんじゃないかと
48名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 08:36:43.31 ID:W7E2JS5fO
どんなオーダーを組もうと監督を変えなきゃ桐蔭に甲子園などないから
49名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 08:50:55.37 ID:o0UluO980
向上も1回公立に負けたくらいで災難だな
むしろ廣川レベルを公立が攻略したことのほうが驚きだったわ
50名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 09:10:08.76 ID:W7E2JS5fO
もともと何の実績もない向上なんて私立でも中の下だから 公立に負けても誰も驚かなかった。
51名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 10:25:03.98 ID:rI5+BKz/O
向上はジャスティンの時も川北に初戦負けしてるぜ
52名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 11:21:55.84 ID:fouMhZc/P
向上、武相は一瞬輝きかけたがダメだったな。上げ調子の時に同じ地元部隊の桐光や隼人が好成績を残しちゃったから影が薄くなっちゃった。
しばらくは横浜、相模、桐光の三強プラス隼人、桐蔭の二つが追う展開だろうな。慶応、商大、創学は名脇役、それ以下は現実的に厳しいだろ。
53名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 14:54:06.98 ID:+LZFBuFi0
立花の時もそうだったが、ちょっと結果が出たら持ち上げ、
ちょっと駄目ならすぐさまこき下ろす連中ってのは相変わらず多いな。
まあ向上は毎年貧打な上に頭も使わないチームだから論外として、
武相はある程度の打線を作れるし投手育成に関しては同じ打撃型の創学館よりは上。
横浜が落ちてくる今後であればチャンスはあると思うがね。
正直、これは武相がどうとかいう問題じゃなく夏の神奈川のレベルの問題。
現状2番手の相模は今のチーム作りだと秋、センバツ型のチームになっちゃうし。
54名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 15:32:48.55 ID:t1T25wP1O
>>52
桐光は松井だろうが?
結局、昔も今も2強時代
実際、全国で名が通っているのは横浜相模の二校だけだし
55名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 18:15:27.27 ID:F0hiVnsbO
>>30
相模と光明が練習試合でそこそこの試合した時も1年バッテリーですかね?
56桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/01/17(木) 19:02:46.16 ID:UmB0vxcZO
>>55 さすがに光明の練習試合までは知らん

ただ、今年の光明は左腕が三人いるんだけど、一年生の子が一番いい
球持ちも良く見た目以上に打ちづらそうな投手
57名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 20:07:12.96 ID:KdLoRRr50
キチガイLUKAがこのスレに現れたら

質問してるおっさんがいたと教えてあげてください。

http://island.geocities.jp/kusohatasine/kitigaiqa.html
58名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 20:23:05.69 ID:F0hiVnsbO
>>56
噂で聞いたシニア上がりの子ですかね?来年は楽しみかな〜光明辺りが強いと面白くなるな
59名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 20:31:38.09 ID:e1DpmOkJO
>>58
中堅下位〜中堅上位がベスト16くらいに残って、横浜や桐光や相模と良い試合出来たら面白いね。
60名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 20:34:37.42 ID:e1DpmOkJO
>>44
確かにエースは左腕だったな。桐光戦を見たよ。

清濱(これもうろ覚え)って打者がいきなりランニング本塁打記録したな。
61名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 20:38:12.49 ID:rI5+BKz/O
最強さん

W杯女子野球 日本3連覇だよね もっと話題にして欲しいね
62名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 21:35:41.74 ID:fouMhZc/P
光明なんか多少まともなPが居たって中堅公立レベルにしかならないだろ。
夏も弱小私学の秀英に負けてるんだから、下手すりゃ鶴見大付属とか星槎国際にも負けるんじゃないか?
63名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 21:49:04.90 ID:GfiGW31r0
>>9
藤沢シニアってあんまり聞かないから弱いのかなぁ・・・。友達が何人か入ってたけど。
64名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 22:10:41.49 ID:4GCqGoEU0
光明は残念ながら終わった学校。
三富擁した06年、後に大学選手権で東海大を倒した山口擁した07年と連続ベスト8、
10年にも竹内、早川の2枚看板で第2シード、夏ベスト8と徐々に上位に顔出せるようになって来たと思ったら、
監督の本村さんが日ハムに引き抜かれ同時に特待も止めて一気に弱体化。
65名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 22:17:54.80 ID:BznvyYiC0
>>64
終わった?
始まってもいないだろw
66桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/01/17(木) 22:25:13.53 ID:UmB0vxcZO
>>63 うん、弱いよw
結構、立派な練習場を持っていてそれに惹かれて入部する子も多いみたいだけど、肝心の練習が緩いという専らの噂

伊藤は当時、松原っていう好投手の子とWエースだったんだけど、取るなら荒削りが魅力の伊藤のほうだなぁ〜って思っていたら本当に来たw
緑東・松井、坂本コンビの明暗みたいな感じになりゃいいけどね
67桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/01/17(木) 22:41:48.07 ID:UmB0vxcZO
>>61 やっぱり女子スポーツって『力』『技』の他に『美』もしっかり備わってないと、なかなか実力に人気が追い付かないよね

川崎北に在籍していた、巨乳ナックルボーラーって今なにしてるの?
68桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/01/17(木) 23:03:37.66 ID:UmB0vxcZO
向上で思い出したけど、一年生キャッチャーの安達はもっと騒がれていい選手
打撃もパワーあるし、身体能力が高い
順調にいけば2年後のドラフト候補だよ

個人的に、中本牧の稲玉や小田足の和田よりシニア時代から上だと思ってた
69名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 23:25:41.38 ID:EgL4nGq4O
寺尾監督は、全く接触ないが、うちの高校の監督やってたときは、桐蔭とか横浜商大、立花学園とかに勝ってたよ。
70名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 23:59:32.28 ID:/PWfwEtFO
>>34
4割が定員割れの大学全入時代だぞw
大学進学に凄いというのは20年前の発想だね。
71名無しさん@実況は実況板で:2013/01/18(金) 00:04:54.70 ID:gj2yE4NG0
>>70
なんだかんだ言って、毎年ベスト8に残ってる商大とか創学館なんかは、レギュラー全員野球で進学してないだろ。
72名無しさん@実況は実況板で:2013/01/18(金) 09:05:24.72 ID:CU9BRlAVP
>>67
「巨乳ナックルボーラー」
ソフトオンデマンドのAVのタイトルみたいでワロタ
73名無しさん@実況は実況板で:2013/01/18(金) 20:35:41.05 ID:sEuAcXlaO
元プロが高校指導者になるための規制が大幅緩和される事になるらしいね
74名無しさん@実況は実況板で:2013/01/18(金) 21:25:30.30 ID:frCHXFVk0
名選手≠名指導者なんだからその辺の見極めをきちっとしないと意味が無い。
翔陵の川俣(もっとも川俣は実績無いが)みたいに元プロってだけで、
監督としてはその辺の公立の監督と変わらんような奴がいるからな。
プロ経験のある奴を呼ぶにしてもできればコーチとしても実績があるような奴を呼ばないと。
75名無しさん@実況は実況板で:2013/01/18(金) 21:39:14.62 ID:OjWL6BVF0
ナベの後釜元プロとかあるかな?
76名無しさん@実況は実況板で:2013/01/18(金) 22:47:10.96 ID:gj2yE4NG0
小山元捕手はいいんじゃない?
77名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 01:03:00.57 ID:526EBWaKO
小池元外野手とかいいんじゃない
78名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 01:04:32.50 ID:526EBWaKO
松坂元投手とかいいんじゃない
79名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 01:55:53.16 ID:bS8gXvLI0
>>68
足柄シニアの和田って子はどこに進学したの?
中本牧の稲玉は創学館でレギュラー取れるかと思ったら、泉中央ボーイズの北村が正捕手になったな。
80名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 15:42:04.93 ID:oDBiToc8O
公立厨ではないが、今年の公立最強はどこがノミネート?

戸塚、川崎工業、川崎北などなど。逗葉は組み合わせに恵まれた感あるが、実際はどうなんだ。
81名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 17:07:37.37 ID:UsF180OnO
高校野球監督に向いてそうな神奈川出身のプロ選手がいないな!笑っ
82名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 17:13:29.16 ID:SdSBBs350
山本昌だな
83名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 17:17:33.87 ID:ozozgpXF0
桐蔭で1年でレギュラーはいまんとこ原だけだな。
須永はピッチャーより打撃センスがあるからどうなんだろうか・・

それにしても夏以降はピッチャーいないが大丈夫かよ。
84名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 19:57:22.98 ID:ksIgj1lJ0
桐蔭はこの代でも駄目なら相当キツイわな。
まあ去年も一昨年も同じこと言われてる気がするが。
バッテリーの安定感で言えば神奈川ではbPだろうから結局打線か。
館山がこのまま2番手捕手で終わるか、打撃活かしてコンバートするかだけでも大分違うだろうけど。
85名無しさん@実況は実況板で:2013/01/20(日) 01:11:43.98 ID:8tMfVljD0
あの貧打線で館山スタベンはありえないでしょ。
86名無しさん@実況は実況板で:2013/01/20(日) 09:05:28.12 ID:0tIdGDb30
≪基地外≫北関東の荒らしについて≪煽り、自演≫
隼人スレも荒らされています。完全な出入り禁止とする事を目的とするスレです。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1358554016
87名無しさん@実況は実況板で:2013/01/20(日) 11:19:39.62 ID:myY7Y+IMO
>>80
戸塚、藤沢西あたりかな
逗葉は投手陣と守備が酷かったからねぇ。
川崎工、桜陽にも負けそう…
88名無しさん@実況は実況板で:2013/01/20(日) 11:53:31.53 ID:slYzfkJK0
ID:4gUBC4Q40

アゴリラが九州スレで大暴れしてるみたい
89名無しさん@実況は実況板で:2013/01/20(日) 13:59:21.44 ID:uK0G+YukO
>>87
藤沢西も強いのか。戸塚は夏の上位打線が残ったもんな。

2年前の横浜清陵は良いチームだったが、今はそんなでもないのかな。

逗葉は普通の公立っぽいな。
90名無しさん@実況は実況板で:2013/01/20(日) 14:02:41.09 ID:c/RgiXTW0
公立なら磯工一択だろ
他はカス
91名無しさん@実況は実況板で:2013/01/20(日) 14:53:53.50 ID:k2h2SaV/O
やはり神奈川の公立は全国最弱なのか
92名無しさん@実況は実況板で:2013/01/20(日) 15:14:10.27 ID:myY7Y+IMO
>>89
逗葉は投手がなあ…
藤沢西は旧チームからエースの左腕沖田がいるからね。
打線が上向けば面白い。


あー
そういや磯工の左腕小金丸も注目されてたw
93名無しさん@実況は実況板で:2013/01/20(日) 15:43:51.09 ID:uK0G+YukO
>>92
藤沢西って毎年そこそこのチーム作るよね。昨夏TVKの高校野球ニュースで藤沢西のライトが捕殺記録した場面見たけど、良い肩してたな。ライトが何年生なのかわからんが。

磯子工業か。そういや去年、少しだけ試合見たわ。
94名無しさん@実況は実況板で:2013/01/20(日) 16:47:24.50 ID:sLapkC9nO
95名無しさん@実況は実況板で:2013/01/20(日) 18:57:29.48 ID:TvWkI9VUO
男子都道府県駅伝40位の神奈川…
96名無しさん@実況は実況板で:2013/01/20(日) 20:39:13.75 ID:ZrDgNwLe0
http://www.youtube.com/watch?v=y8Ea9gTVmTo&feature=youtu.be
5人内野でえらく盛り上がってる
97名無しさん@実況は実況板で:2013/01/20(日) 20:40:30.01 ID:ZrDgNwLe0
10分10秒以降ね
98名無しさん@実況は実況板で:2013/01/20(日) 21:10:58.70 ID:sEbZKdho0
17日:vs富士学苑
18日:vs千葉経大附
19日:vs前橋育英
20日:雨天中止
21日:vs常総学院
22日:vs木更津総合
23日:移動日
24日:vs沖縄尚学 vs浦添商業
25日:vs中部商業 vs首理

山梨→沖縄に移動しての9日で9試合とか今見てもアホみたいな日程だったな
99名無しさん@実況は実況板で:2013/01/20(日) 21:38:21.14 ID:S3GkwVro0
最強=はるきち で、OK?
100名無しさん@実況は実況板で:2013/01/20(日) 23:58:22.13 ID:W87cAtZt0
最強は旗だよ。はるきちは、はるだろ。
101名無しさん@実況は実況板で:2013/01/21(月) 18:22:58.61 ID:C6Z+c3WYO
>>91
最弱ではないだろうが、私学優勢だから人材は強豪私学に流れるよね。


と、釣られてみる。
102名無しさん@実況は実況板で:2013/01/21(月) 19:01:21.95 ID:EqqLdMQO0
流れる×
金に物言わせて他所から来てもらってる○
悔しいが最弱と言われてもしかたない
103名無しさん@実況は実況板で:2013/01/21(月) 19:33:48.09 ID:WcKcfY8Z0
今日も工作活動ご苦労様ですわ。
104名無しさん@実況は実況板で:2013/01/21(月) 23:57:44.38 ID:nUyoVNQWO
相模チアって変な格好だな、夏は暑苦しく感じるし、
春秋はノースリで寒々しい。
今の時代にルーズソックスで紺ブルマも古めかしい…
大して動かないくせに可愛くない馬鹿デカい声がうるさいし。
105名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 00:37:58.07 ID:DheNynSi0
チアの格好はともかくとして相模の応援って常にチアがいるから基本が女の声になるよね
夏はともかく秋・春はどこも部員が基本の野郎声で応援してるけど、相模だけ真っ黄、黄って感じ
106名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 04:32:58.11 ID:F2uU2tZ50
だって相模の控え部員は声が全然出ないんだもん
応援委員が居ないとエール交換もグダグダ
107名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 06:10:11.09 ID:GhjcTB+oO
>>104
俺はあの応援嫌いじゃないけどな。


でも、高校ではあんなに熱心な応援なのに東海大学ではチアは応援来ないんだもんな。吹奏楽は上手いけど。
108名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 08:18:55.80 ID:ZEhK4aVu0
秋や春なんて相手のスタンドでは静かなのに
相模のスタンドではチアだけが大声を張り上げている。
試合前なんて大声張り上げながら
観客にメガホンを配っている。

最近は恥ずかしいから相手側のスタンドで観戦している。
109名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 08:35:10.30 ID:EnHAJ4/6O
それならバックネット裏でいいだろ
110名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 11:13:59.49 ID:9HucAF1ZI
バックネット裏にまで来ることがある
111名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 12:56:51.56 ID:YL5Zn6v30
相模遠藤って外の変化球に対応できるようになったの?
秋はワザと振らせてたのかもしれんが。
112名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 13:49:33.74 ID:Ed0sNmcJ0
>>108
相模チアもお前みたいな加齢臭全開のジジイにメガホン渡したくないだろうから
お互いにとっていいんじゃないの?オールOKだろ

相模チアは神奈川の誇りであり名物、県外からもそれ見たさにやってくるファンが結構いるよ
いろんなブログやツイート見てりゃわかる
113名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 13:54:23.35 ID:Ed0sNmcJ0
>>111
桐蔭戦では斉藤をハチの巣にしてたよ
今年の神奈川では一人次元の違う選手だと思った
114名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 17:38:24.81 ID:ZEhK4aVu0
>>112

お前の幼稚な主観など聞いてないよ。

間抜け君。

>今年の神奈川では一人次元の違う選手だと思った

お前の評価などどうでもいいよ。
115名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 19:20:45.30 ID:i4ztBWhk0
>>113

お前。。。進路スレにも同じような書き込みしてたが、遠藤の熱狂的ファンか?笑
116名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 19:34:21.41 ID:UVLR2abyP
相模チアは神奈川の誇り(キリッ

オフシーズンだが神奈川スレは面白いなw
117名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 20:16:31.06 ID:ZEhK4aVu0
馬鹿の一つ覚えだろ(笑)

いかにも幼稚そうだもの(笑)
118名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 22:13:33.18 ID:LGZfCav00
>>66
亀レスだがありがとう。やっぱり弱いのかー。

確かに自分の中学から藤沢シニアに行って進学した高校が商大・相洋・藤嶺藤沢だもんなぁ・・・。

藤嶺藤沢に行ったのはその後千葉大学野球連盟でベストナイン選ばれてて驚いたけど。
119名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 22:21:19.72 ID:RU+waN4HO
>>107
東海大の応援団はリーダー数人のみの構成で、
吹奏楽とチアは別団体だからね。
東海大のチアは競技主体で応援活動はアメフトと駅伝以外はやらない。
そもそも、三部構成の応援団は実は非常に少ない。
120名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 23:07:52.93 ID:OQuitqp40
藤嶺と光明ってどっちが強いですか?
121名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 23:53:53.07 ID:RU+waN4HO
>>110
応援席以外にメガホン配るって嫌だね。
断ればいいだろってなるが、意外に難しいし。
大学野球でも亜細亜とかは内野まで紙メガホン配りに来てウザい。
六大学だと、応援席以外の人に応援の安売りはしない。
なので、応援席を隔てた席に居ても、メガホンを叩いたりする必要はなく観戦に没頭出来る。
メガホン配りに歩いてるチアって何なんだろう?って思う。
まあ、中には超ミニのチアが笑顔で来て、
デレッとするオヤジも居るのだろうから、
メガホン配る事で観客も喜んでると思ってるのかな。
その割に一切、観客への応援指導やリードはしてないが。
122名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 00:18:17.65 ID:VD4kYAE60
>>121
>断ればいいだろってなるが、意外に難しいし。

お前相模の試合行ったことあんの?
自分から声かけた希望者にしかメガホン渡してないのに断るも何もないだろうが。
123名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 10:24:02.72 ID:LAH4rEhCO
>>121
メガホン配られて使う気がなきゃ 受けとるだけ受け取って下に置いときゃあいいだけだろ
どんだけ器の小さい男なんだよw
124名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 12:49:11.25 ID:/ZudXGX8O
>>119
東海大学のチアは競技の方か。まえに大学選手権決勝ではチア来てたって噂もあったが、真偽不明。

あそこの応援は野球部も参加してて見てて面白いけどな。
125名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 17:46:37.21 ID:1w0nRRBa0
横浜や武相の男子だけの男らしい応援がうらやましい。
126名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 19:49:09.01 ID:tqfZTj3V0
1980年代は首都リーグ戦、選手権、神宮大会
はブラ、チェアーは来ていたよ、古すぎるか・・
127名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 19:50:46.54 ID:seRa2DIN0
>>100
はるって桐光だったか?
128名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 21:00:10.74 ID:dXjKtceS0
松井って即プロ入りしないんだろ?
129名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 21:48:46.74 ID:hKF6pk6FO
>>112
神奈川は撮影に甘いから、単に変態が集まるだけ。
埼玉や千葉は撮影どころか一般人の応援席乱入は不可。
神奈川はハマスタ以外は可だから変態が応援席に来て、
応援を全くせずチアの凝視が可能。
特に相模はスカート丈が短く、人数も多いし、
変態の大好きなアンスコだから、
色白メガネ等の餌食になってるだけの話。

慶應女子は父母やOBが監視し、撮禁だし、校歌では必ず起立、
おまけにチアはスパッツ化で変態が寄る雰囲気ではないって事。
130名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 21:51:55.92 ID:tdvAxnts0
最強さんが昔相模チアの姿を思い出して家でしこったって書き込んでたのが懐かしい
131名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 22:02:24.87 ID:hKF6pk6FO
>>126
古いと思う、当時と変わってない大学などないし>>124
全試合観たわけではないが、チアは来てない。
そもそも野球応援はしない方針だからね。
吹奏楽は来たり来なかったりだろう。
野球部員の応援参加は六大学以外はそうだね。
高校の春秋もだが、野球部員が居ないと、
応援席が無人になるw
132名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 22:22:45.33 ID:dS34vxwUO
>>130
まさに最強伝説だね。
133名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 22:25:14.63 ID:YyZPmUMv0
カメコと言われる変態たちの高齢化がヤバイ
134名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 22:46:16.54 ID:8K7aAX5j0
県立相模原に入学する優秀な選手いますか?
135名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 22:50:14.70 ID:dXjKtceS0
ホモはるどっか消えてくれ
136名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 23:47:15.35 ID:/ZudXGX8O
>>131
すまん書き方悪かった。本格の方ではなく、お揃いのTシャツ着た女の子にポンポン持たせてみたいな感じだったんだってさ。

野手で岩崎とかがいた頃だと思う。大学野球の応援は高校野球とは違った面白さあるよな。部員の盛り上げとか(笑)
137名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 23:48:39.34 ID:/ZudXGX8O
>>134
県立の入学は、この時期じゃわからないんじゃないかい?
138名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 01:10:46.22 ID:SHcx/HQo0
土屋は引退して元プロ野球選手でも研修受ければ監督出来るように決まったしいい監督を連れてくれば桐蔭は強くなるかもなw
139名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 07:42:18.15 ID:vf2vvJUj0
>>128
親父が進学推しらしいよ
140名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 08:09:05.73 ID:xAUZhoAqO
毎年話題がなくなると土屋の話題で盛り上げようとする暇人が現れるね
141名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 10:30:52.41 ID:GQDoCt6k0
>>138
それなら相模も原監督が巨人の監督を辞める時がきたら門馬がお役御免に
なって原監督が相模の監督に就任となるかな。
142名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 10:54:43.86 ID:KMkcrNslO
津末、森野はあっても原はない。
体よく断られて終わり。
143名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 11:04:54.98 ID:iVCrCJUQ0
横浜商大が神宮に出場した時、応援団に商大高校のチアが来て応援内容も高校と一<
と一緒で笑えた。
144名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 12:21:51.13 ID:GQDoCt6k0
>>142
なんで津末や森野がよくて原はだめなの?
145名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 13:13:50.60 ID:Fed5XzbzO
>>143
吹奏楽と商大高校の部員もいたよな。

でも、商大って商大高校からあまり主力が進学しないイメージ。昔は新川なんかが入部してたけど。
146名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 13:30:40.30 ID:Zk/CclaC0
あれ、また最強復活したんだ
負けたときは雲隠れするくせにw
147名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 19:38:38.44 ID:SHcx/HQo0
原が高校の監督になる話がもしきたら原は断るだろうな。。。ってかプロの監督が高校の監督になれるのかよ。。。

もとプロ野球選手は研修を受ければ高校の監督につけるのは決定したが・・・プロの監督が高校の監督やったらかなり不公平だよなw
148名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 20:35:02.69 ID:h/tSm/zI0
原が相模の監督とか言ってる奴はアホすぎるだろ。
元プロを監督にするとしても金持ち私学だって出せる金はせいぜい1000万がいいとこだろ。
億の金を貰い続けてきた原がなんだってそんな安い給料で面倒な高校の監督なんて引き受けるんだよ。
常識で考えろや。
149名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 22:54:11.31 ID:PnfwUfKh0
相模は藤本を監督にしろ
150舌切りすずめ:2013/01/24(木) 23:41:12.59 ID:IlVHs9/Y0
夥倚剄檮桎笑…
151名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 09:24:51.24 ID:fJ97AnXw0
金ではうごかないと思うよ。

江夏だっていつか高校野球の監督をやってみたいと言っていたことがある。
152名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 10:54:53.13 ID:42n5QftX0
今日、選抜出場校決定の日か。
神奈川から出ないのはやっぱり寂しい・・・・。
153名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 12:44:12.05 ID:4tICnteQ0
今年は広木が入学するようだね。
154名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 15:58:49.91 ID:JL6pOrgx0
廣木はプロ狙える素材だから
4年間しっかり頑張ってもらいたいね
155名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 16:06:03.81 ID:V0s9M+890
キチガイゴキブリコテLUKAのお通夜会場はここですか?
156名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 16:21:15.89 ID:eXRPSrn/0
センバツは神奈川なしかよ
埼玉は2枠
157名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 16:50:29.18 ID:zZC+dSRwO
神奈川出身の海外在住者です
毎年春夏の甲子園を楽しみにしています
今年の選抜の神奈川代表はどこですか?
158名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 17:26:22.07 ID:QlXer68o0
【野球】元ソフトバンク・堂上隼人捕手に懲役2年の実刑判決 裁判官「被害者の恐怖重大」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359099935/
159名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 19:39:09.39 ID:x0y97CbU0
>>157
無し
160名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 19:53:21.05 ID:Vv1Vl/390
今年の神奈川は選抜関係ないけど今後、関東4、東京2っていう核の振り分けが
定着しそうでいやだなあ。
今回は高野連、マスコミが早実出したいの見え見えだったから覚悟はしてたけど。
161名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 19:57:40.71 ID:+9TyctWW0
なしw (^∀^)ゲラゲラ
162名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 20:21:44.71 ID:EiCaKPkq0
予想通りなしか、でも今年は仕方ないよ力で当確ラインを取り切れなかったからね
さて今年の選抜はテレビ桟敷でどこ応援しようか???
163名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 21:33:09.94 ID:x0y97CbU0
>>162
予想も何もw鼻からわかっている事
164名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 22:04:59.10 ID:R7CLWuHSP
選抜は神奈川0だが埼玉や東京の4校が松井に勝てると思えないから夏に向けて全く問題無いぜ
165名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 22:18:46.99 ID:V8MtLXt9O
女々しいのおw
166名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 23:02:28.47 ID:EiCaKPkq0
山形中央応援するかな、旅に行った時山形県人に親切にして貰ったし飯も山菜も
美味かったからwあと福島の盛附には初戦突破してもらいたいね
167舌切りすずめ:2013/01/25(金) 23:09:14.14 ID:llEwOJAQ0
嵒弖頽黍笑…
168名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 23:29:49.56 ID:xFZ86WQb0
安田と早実でも応援しとけよw東京の犬どもはw
169名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 23:32:18.33 ID:vSvLPF4C0
土佐を応援
170舌切りすずめ:2013/01/25(金) 23:46:04.45 ID:llEwOJAQ0
薈馨穐夂丐笑…
171名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 23:46:51.75 ID:QPx/n25l0
神奈川が東京応援してどうすんだよw気持ち悪い
172名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 23:47:56.76 ID:4j/O1p1MO
神奈川も土佐みたいな古豪枠?狙いのほうが可能性ありそうだな。
法政二とかY校とか…
173名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 23:58:55.60 ID:qzCdb472O
土佐は東大や慶應で主力になってる。
まさに文武両道だ。
174名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 00:08:33.49 ID:PA4GfZ140
松井はかなりすごいが。。。あの打線はな・・・夏まではかなりよかったが。。。宇川が抜けたのが相当な痛手だな・・
175名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 00:14:41.33 ID:yUCAwtgjO
>>173
土佐で東大に主力なんているっけ?嘉藤とかいうサイドから110そこそこしか出ないPしか知らないけど。
176名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 00:42:54.45 ID:E5GrTjjd0
古豪枠なら鎌学といいたいとこだが、
2回も推薦されてるがダメだね。
177名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 01:01:21.64 ID:UI3A7sO20
公立スレで見つけた

    ↓

「ある県立にゴンザレス(189p・92`)の怪物が入学。
噂によると投げては163`、打っては180b級の大HR。」

どこ出身でどこ行くんでしょうか
見てみたい!
178名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 02:06:24.84 ID:uQfZPPxR0
土佐って全身真っ白のユニフォームで攻守交替の時は全力疾走の学校だっけ?
179名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 02:19:13.91 ID:kmvwGssNO
神奈川と四国じゃ野球熱が全然違うからな
最近勝率抜いたけど高知なんて人口70万であの勝率は凄いわ
180名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 02:28:35.80 ID:kmvwGssNO

徳島出身で現神奈川在住の俺の意見
勿論レベルは神奈川のが高いと思ってるけど
一部の野球好き以外は冷めてるよな
野球王国四国となんか違うわ
181名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 07:05:42.30 ID:EQhhI3ps0
野球熱でも「高校野球」好きはあまり公言できない
182名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 10:49:27.55 ID:uQfZPPxR0
>>179>>180
俺も四国のレベルは相対的に高いと思うよ。
しかも1校だけ強いのではなく、甲子園で勝てるレベルのチームがいくつかある。
明徳や香川西のようにほぼ外人部隊のチームもあるけど、神奈川も横浜や慶応が似たよなもんだしね。
183名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:11:33.23 ID:9FdGfg4p0
浜スタ神奈川準決勝決勝みたいな熱気って他県じゃまずないよな・・・・?
神宮も外野ガラガラだしな
184名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 13:45:55.45 ID:DWAH1fI00
千葉人だけど神奈川もよく見に行くよ。
レベル
高いしハマスタの立地も良い
185名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 17:47:50.37 ID:yf1sI6Z50
>>172
法政二と浪商のダブル選出とかかw
186名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 18:07:17.63 ID:yUCAwtgjO
いわき海星って戦績調べたが酷いな。

秋は一回戦で福島西に2点差で勝って、次で聖光学院に大敗。
187名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 18:10:30.11 ID:HeKVwZn2O
>>185
なら、Y校は池田とのW選出かな
188名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 18:13:37.31 ID:taJGoOhL0
あからさまな被災地枠ってどうにかならないの?

とりあえず被災地から出しとけっていうのは、かえって被災地を馬鹿にしてるような気がするんだが。
189名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 19:36:00.35 ID:MYeQiVtOP
法二、Y校、武相、鎌学の21世紀枠頼み四天王なら一番力があるのは武相かな。
しかしDQNの巣窟だし野球以外の推薦理由が皆無だから一番可能性が低いな。
私学を選ぶなら高偏差値、グランド無し、そこそこ成績を残してる鎌学が出るのが現実的に一番あり得るんじゃない?
間違っても平学、創学、湘南学院のように全ての面で恵まれてるチームを推薦したらダメだわな。
いくら選ばれる気が無いからといって。
190名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 19:44:40.88 ID:yUCAwtgjO
>>188
な、酷いよな。子供達は悪くないし、あくまで選抜なのはわかるが、4校はやり過ぎだろ。


こうでもしなきゃ公立ヲタが発狂するから、仕方ナシに選んでるんだろうけどさ。
191名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 22:54:14.78 ID:5lXKnH6NO
>>175
土佐は現役では嘉藤以外は東大は居ないね。
が、浜田新監督は土佐OBだから、勧誘はするだろう。
勿論、最難関の入試だから志望しても合格するのは大変だけどw
192名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 22:54:18.63 ID:BwPeDvHg0
あくまで選抜
193名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 23:50:52.63 ID:5lXKnH6NO
>>183
球場の熱気と野球熱は別物だよ。
人口が多く、立地の良い神奈川は確かに高校野球ファンは多いが、
県民全体で高校野球好きなんて、本当に僅か。
沖縄や四国みたいに全体で熱くなるなんて有り得ない。
東京五輪の関心度が低いのも、人口が多くて都会なほど、
他人の事に無関心が増えるのは仕方ない事。
沖縄などはアクセスの事情で球場には行けなくても、
テレビでやる甲子園はしっかり観るんだろうね。神奈川の場合、松坂の年でさえ、県民全体で熱狂してたわけではない。
東京なんて神奈川以上に冷めてる。
東京へ通学する県民や、神奈川でも女子校は沢山ある。
そういった層も珍しくない状況で、四国みたいな野球熱は無理。
高校野球ヲタと地元校を応援する層は違うからね。
194名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 23:58:17.82 ID:B3eN1j3KO
>>188
高野連のジジイ以外、みんなが感じている。逆になぜあいつらに、それが分からないのかが理解不能
195名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 01:07:12.38 ID:Ch7o/cxr0
そりゃ、神奈川は高校野球以外にも熱を入れるものが沢山あるわけで。
何を拘ってるのか知らんけどさw
196名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 05:35:59.16 ID:ALc4spLoO
高野連のジジイどもって、なんでこんなに世間とずれてるんだろう?
道具一つとっても「あれダメこれダメ」

そういいながら、部員が痴漢や窃盗したってお咎めなし

化石ジジイは全員隠居してくれ
197名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 08:28:30.74 ID:0ITYxiAEO
がんばれ上鶴間
198名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 12:27:34.46 ID:0fkxO0urO
>>183
東京はガラガラだな。

あと、球場が酷い!明大グランドは行かない方がいいよ。
199名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 12:40:30.13 ID:Ls+PArew0
まあ高校野球オタクなんてキモがられるんだけどな
200名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 17:23:39.82 ID:xJodJfOZ0
家近いから桐蔭グラウンドに足を運んだら、斎藤がフォークを習得中らしいな。
201名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 18:15:34.02 ID:BEAxKEGp0
選抜大会と並行して選抜から漏れた強豪校数校で
スプリンターリーグでも開催すれば良いのにね
似たようなのは毎年熊野でやってるようだが
202名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 20:28:23.53 ID:0fkxO0urO
>>201
それも面白そうだが、10年ちょい前まで夏大前にやってた川崎市長杯みたいなローカルな準公式戦みたいなのやってほしい。
203名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 20:30:46.53 ID:dkQvG65c0
なんで短距離走なんだよw
204名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 23:39:11.01 ID:EhYlCBE/0
強豪校がスモールベースボールを好むチームだらけの神奈川高校球児にはスプリンターはわんさかいるからな
近年だと桐蔭の田畑なんて一塁到達3.8秒とか言われてたしプロでもトップレベルの速さ
205名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 23:59:03.57 ID:EblHajILO
神奈川もいい加減、野球から駅伝にシフトするべきだよ。
駅伝の方が日シリより視聴率高いし。
206名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 03:51:36.94 ID:BX0TtTbkO
駅伝なんて注目されんのは正月の箱根だけじゃん
だまっていてもコースの大半は神奈川だし それで充分だよ
207名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 04:40:04.69 ID:kHlbKINz0
なんだかんだで今年は横浜か桐蔭だと思う
平塚学園にも期待してるけど
208名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 10:48:17.48 ID:3EZ4gJdP0
平塚学園高等学校は、いかに熊谷を楽にできるかだね。
あそこの打線は、誰が相手でも結構破壊力あるし、俺も期待している。
監督さんも、まだ若そうだし。
209名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 11:12:13.41 ID:0bruWcLYO
桐光松井は巨人一位指名確実かな?
210名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 11:22:30.19 ID:HY9J+xMr0
慶応進学を表明するでしょう
211名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 11:29:06.43 ID:0bruWcLYO
いや、東大にいって桑田さんから学んで欲しいわ。人間性と技術を!
212名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 11:36:39.69 ID:0bruWcLYO
慶応ボーイの顔じゃないから、法政か東大、東海大だな
213名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 12:06:41.50 ID:G/2JsLhaP
平塚学園の打線は破壊力があるのかい?そりゃ初耳だ。
ここの住人的に夏は相模、桐光、平学の3強って事かな?
214 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/01/28(月) 12:21:24.42 ID:AJVC1NdB0
>>211
松井っていつから頭そんな良かったの?
215名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 13:11:32.25 ID:GB0QDV08O
>>211
東大は入試が厳しいでしょ。

入部しても勝てない野球部じゃモチベーション保つの難しいし。それに、桑田って週一でコーチだろ?
216名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 13:22:05.95 ID:3EZ4gJdP0
. >>211
マジレスしちゃうけど、桑田に人間性とかあるのか?
息子さんの過去知ってるよね?
217名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 13:56:11.80 ID:0bruWcLYO
桑田の野球は最高じゃん。息子は桜美林なんかにいったからだよ
218名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 13:59:42.91 ID:3EZ4gJdP0
人間性について、コメントしたのですが。
219名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 14:05:17.44 ID:HZsupRh40
人間性なんて直接接した人間しかわからんわな。
週刊誌とかに書いてることで人間性とか判断するなら別だが。
220名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 14:14:40.47 ID:3EZ4gJdP0
あんな世間を騒がせしたドラフト会議を忘れたの?
後輩たちが、早稲田大学の枠なくなったのに
よく平気で、大学院なんか通うよな。
それでも、人間性あるって言えるの?
それと、人望がないのは有名じゃん。
221名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 14:21:42.75 ID:LqTUSw0t0
過去はどうでもいいから未来志向で行こう
222名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 16:44:34.75 ID:HNBULE020
>>221さんが言うとおり
223名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 17:30:49.78 ID:rS2IgqB60
元ソフトバンク捕手が控訴 ― スポニチ Sponichi Annex 社会 http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/01/28/kiji/K20130128005077991.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
224名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 18:15:58.90 ID:2C7AjDK50
暴力監督、暴力コーチの摘発はまだ〜
飯がすすむぜ。o(^-^)o
225名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 19:25:15.40 ID:FUb0EfgR0
>>202
厚木でもAリーグとかやってなかったっけ?
226名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 19:46:52.32 ID:C6bNCM+W0
上にも出てるが桑田に人望が無いのは有名な話だし、
会長やってた麻生ジャイアンツでは桑田の言うことは理想論と露呈、現場とのギャップでゴタゴタが起きた。
おまけに息子は高2の時にカンニングで停学になりそのせいで夏の大会もベンチ外、
偉そうなこと言っても自分の息子の教育すらまともにできてないことが明らかに。

普段野球を見ない、色んな事情の知らない一般人ならともかく、
神奈川スレにいるような奴まで桑田の甘言に乗せられるとか勘弁してくれ。
227名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 20:29:07.06 ID:eCaglBeeO
夏の大会に来てたスポーツ新聞の記者が「桑田も息子には甘い。大学生のくせにプリウスを乗り回してるんだぜ」とか喋ってたよw

どんなに人格者といわれようが身内の指導で本性が出るな。補欠だった息子の進路で一悶着あった某監督とかw
228名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 20:46:28.89 ID:Zy+VefANO
結局、横浜の山内ってどこにも行くんですか?
229名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 21:42:31.26 ID:1Qw/dds00
どこにも行くんです
230名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 22:57:57.07 ID:daytR2yv0
カンニングしたら殴るだろ。
231名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 23:59:06.61 ID:XvjDVDWJO
>>206
箱根以外、マラソンも軒並み、視聴率高いよ。
232名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 05:09:10.81 ID:kdUpUfas0
シチョウリツガーって視豚が監視してるのかw
233名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 06:00:34.21 ID:hoI6w8bC0
桑田は明らかに少年中高生相手の指導者向きじゃないな まあプロ世界の指導者だったらわからんが。
言ってることがどこまでも自分目線、練習は量じゃないってよく言うがそれは自分が天才肌だったから。
ほとんどの人は凡人だから量をこなさないとうまくならん。
234名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 18:16:40.03 ID:wvute2uU0
4 名前:Classical名無しさん[] 投稿日:2013/01/29(火) 18:13:06.89 ID:LJHfoyB6
ゲイフリー掲示板で男を物色するはる
http://iup.2ch-library.com/i/i0840140-1359450744.jpg
235名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 18:35:27.47 ID:rUPrOJaDO
桑田の理論で教えた子らは、高校での激しい練習に耐えられずに潰れてしまっている。
結局、何の結果も出してないし、プロの指導者の声も一切かからない。

体罰反対!に異論はないが、彼の言うことはあまり説得力がない。
236名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 18:51:02.36 ID:nRC6UL+G0
桑田は以前TV番組でもっと高校生の自主性に任せて練習させろ、
って言ってたがこの時点でアホすぎるよな。
そりゃ桑田自身はそれができるだけの意識の高さと環境があっただろうよ。
でもそれができるだけの意識の高校生なんて全体の1%いるかいないかだろ。
オグナベが横浜に来るような選手ですら意識が低くて苦労してるって話を見ればわかるじゃん。
結局桑田は現場のことを何も理解できてないんだよ。
237ルカ ◆LUKAxvjT.jPN :2013/01/29(火) 19:26:55.41 ID:ZqYnmGiF0
桑田の野球は入り口向きなんだよ
小学生あたりが野球を始めるにあたっては彼の考えは適してるよ。
238名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 19:35:14.72 ID:OS0QHL420
名選手、名監督に非ずってやつだろ。
黄金期のPL学園で1年生から主力として活躍できる素質に、元々の意識の高さ、目標の高さ。
これだけ揃っていりゃ練習は量ではなく質なのは分かる。

でも上にも書いてあるけど、世の中の15歳16歳がそんなストイックな訳がない。
大人が子どもに物を教えるには理詰めじゃなくて、時には感情論も必要。
あと質はもちろんだが、当然のように量も必要だ。

天才肌の人が自分の天才的な才能を自覚せずに「他人も自分と同じようにできるはず」と思っているようじゃ、指導者には向かんわ。
世間一般の感覚で考えるなら「この下手くそ共を育ててやる!」みたいな感情も必要。
239名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 20:27:08.11 ID:NrjSdlm90
>>237
失せろゴミ
240名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 20:29:57.19 ID:sAU+ycH50
>>237
ルカさんこんばんわ
横浜の補強はどうでしょう?
241名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 22:50:59.45 ID:ZSo8c5E10
桑田って、ハーフの女性と不倫しなかった?
242名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 23:07:23.62 ID:EcFp/RzJO
しかし、調布の早実中一年生清宮幸太郎は化け物だな
243ルカ ◆LUKAxvjT.jPN :2013/01/29(火) 23:28:44.66 ID:ZqYnmGiF0
化け物ねえ。。

早熟で高校の頃には今と変わらない身長なんじゃないの?
引っ張り専門で大したことないよ。
その世代はもっと凄いのいるよゴロゴロ。
244名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 23:47:08.37 ID:9ZlDtSBRO
>>215
厳しいって言うか最難関だからね。
京大とかは総合人間とか割と楽な学部があるが、東大は最も楽な文Vでさえ旧帝医と同難易度だ。ただ、東大野球部に入る選手はモチベーションは高いよ。
一橋とか他の国立大学は入学が決まってから、
じゃ、野球部入るかって感じだけど、
東大の場合、高校生の時から練習会に参加したりして、
東大で、六大学でやりたいって選手が多い。
六大学に所属してるから弱い弱い言われて気の毒な気はする。
他リーグ所属なら、ここまで連敗するほど弱くないからね。
245名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 01:55:16.65 ID:LanlaD5YI
常葉



菊川
246名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 09:57:39.97 ID:8Of4Oi4/0
>>243
>その世代はもっと凄いのいるよゴロゴロ。

へえ、そりゃすげえな。
注目してみたいから、どこのどんな選手か教えてくれよ。
247ルカ ◆LUKAxvjT.jPN :2013/01/30(水) 10:52:42.67 ID:T+X6hMrp0
>>246
相模原の〜
とあるティームに〜
中1で187cmの超大型左腕がいますよ〜
190cm超えは確実で、左のダルビッシュになるだろうね〜
ダルビッシュは小6時178cm、現時点でも変わらないかも。
門馬息子と同世代ね。
湘南クラブとかも欲しがってる逸材。
でもボーイズ間の移籍とかボーイズ⇔シニアの移籍って色々あるんだよね〜。
248ルカ ◆LUKAxvjT.jPN :2013/01/30(水) 10:54:38.58 ID:T+X6hMrp0
ちなみに本人の志望校は横浜だってさ
249名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 10:57:08.05 ID:IRcNVbzC0
横浜の今年の入試倍率が楽しみに
250名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 11:00:03.62 ID:CxSWVwlK0
>>247
何その化け物。。
球速いの?打撃は?
251名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 11:17:05.68 ID:KafNTsa7O
>>244
まぁ東大が弱い事には変わりないよ。

確かに他リーグなら(神奈川、千葉、首都など)六大学ほどのレベルじゃないから10〜20試合に一回は勝てるだろう。だが、これらのリーグの下位チームだって東大より強いのは確実だから、もし六大学にいたら46連敗(しかも継続中)もしないって意見が出てしまう。
東大は最難関にしては頑張ってるとか、そんなイメージだな。
252名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 12:18:47.40 ID:liU7WvQyO
東大でも鶴見大よりは強いだろw
253名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 12:38:56.60 ID:QzUwzJ9M0
いや、確実に鶴見のほうが強い。
鶴見大をはじめ、神奈川リーグを馬鹿にしたいのだろうけど、冷静に野球を見たほうがいいよ。
254名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 12:47:09.85 ID:HKr4ZHy+0
神奈川大学とか横浜桐蔭大学が強い理由がわからない
255名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 12:55:35.99 ID:DP3tdAG7O
大学とか指導でどうこうなるレベル差じゃないだろ
256名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 13:29:00.90 ID:fxxM0U230
>>248
その本人に直接聞いたの?
257ルカ ◆LUKAxvjT.jPN :2013/01/30(水) 13:31:26.31 ID:T+X6hMrp0
>>256
俺のパイプの人が直接聞いたって言ってたよ
258名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 15:10:42.84 ID:8Of4Oi4/0
>>247
ありがと。
じゃあ、その左腕の子と清宮君の対決ってのも楽しみにしてみるわ。
でも読む限り、その大型左腕は投手としての資質が凄そうで、
清宮君は大型打者としてだから、注目度が違うんじゃない?
259名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 16:05:05.00 ID:fxxM0U230
門馬世代なら湘南クラブに行ったら進路変更しろって言われるのでは?
260名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 16:23:26.93 ID:KafNTsa7O
>>252
鶴見って最近は安牌じゃないよ。

鶴見が六大学のチームとやったとして、東大以外の大学には10回やって1勝か良くて2勝だろうが、46連敗はさすがに無いな。
261ルカ ◆LUKAxvjT.jPN :2013/01/30(水) 16:49:41.40 ID:T+X6hMrp0
ボーイズの新チームで横浜緑ボーイズって加盟したんだけど
監督斎藤秀光って元商大からオリックスの奴だよな。
262名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 17:09:11.85 ID:SOi98Mbz0
他には?

ゴロゴロいるんでしょ。
263ルカ ◆LUKAxvjT.jPN :2013/01/30(水) 17:14:21.11 ID:T+X6hMrp0
>>258
その選手も打者としても消防時代からホームラン量産してるよ。
軽々柵越えしちゃうらしい。
本人が投手で行きたいらしいから、横浜志望との事。
乙坂やダルと同じハーフだよ。
あと1年もすればどれくらい凄いかわかるかな。清宮より騒がれるようになるんじゃない?
264名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 17:39:58.10 ID:8Of4Oi4/0
>>263
なるほど、バッティングもいいのか。
まあ、清宮君にしてもその子にしても、今は体格のアドバンテージで格の違いを見せつけてる部分があると思うから、
体格面の差が縮まってきた1〜2年後を見てみないとわからない面はあるよな。
265名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 18:51:49.05 ID:P7UfTh5A0
>>261
あれ、商大の斎藤って引退したあとは球団職員か現場の裏方じゃなかったっけか。
宇都宮学園→元ヤクルトの泉も軟式クラブチームのコーチだな。

しかし清宮って子はテレビで見たけど異常だな。
テレビ番組で平塚球場でスタンドインさせてたわ。
266ルカ ◆LUKAxvjT.jPN :2013/01/30(水) 19:02:34.72 ID:T+X6hMrp0
>>265
ボーイズリーグニュース見てたら、新加盟で監督に就任してるよ。
都筑GBは会長前田幸長、ヘッドコーチ幕田
元プロが名を連ねてきて争奪戦も激しそう。

清宮の件ってほこたてのマエケンとの対戦?
267ルカ ◆LUKAxvjT.jPN :2013/01/30(水) 19:03:49.25 ID:T+X6hMrp0
こうなると緑ボーイズから逸材が出たら商大ルートかな
268名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 19:19:00.86 ID:y7IOx76z0
ルカさんこれ本当ですか??

247 名前:ルカ ◆LUKAxvjT.jPN [] 投稿日:2013/01/30(水) 10:52:42.67 ID:T+X6hMrp0
>>246
相模原の〜
とあるティームに〜
中1で187cmの超大型左腕がいますよ〜
190cm超えは確実で、左のダルビッシュになるだろうね〜
ダルビッシュは小6時178cm、現時点でも変わらないかも。
門馬息子と同世代ね。
湘南クラブとかも欲しがってる逸材。
でもボーイズ間の移籍とかボーイズ⇔シニアの移籍って色々あるんだよね〜。

248 名前:ルカ ◆LUKAxvjT.jPN [] 投稿日:2013/01/30(水) 10:54:38.58 ID:T+X6hMrp0
ちなみに本人の志望校は横浜だってさ

257 名前:ルカ ◆LUKAxvjT.jPN [] 投稿日:2013/01/30(水) 13:31:26.31 ID:T+X6hMrp0
>>256
俺のパイプの人が直接聞いたって言ってたよ

261 名前:ルカ ◆LUKAxvjT.jPN [] 投稿日:2013/01/30(水) 16:49:41.40 ID:T+X6hMrp0
ボーイズの新チームで横浜緑ボーイズって加盟したんだけど
監督斎藤秀光って元商大からオリックスの奴だよな。

263 名前:ルカ ◆LUKAxvjT.jPN [] 投稿日:2013/01/30(水) 17:14:21.11 ID:T+X6hMrp0
>>258
その選手も打者としても消防時代からホームラン量産してるよ。
軽々柵越えしちゃうらしい。
本人が投手で行きたいらしいから、横浜志望との事。
乙坂やダルと同じハーフだよ。
あと1年もすればどれくらい凄いかわかるかな。清宮より騒がれるようになるんじゃない?
269名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 19:35:45.65 ID:YHndj7ojO
>>260去年夏のオープン戦(東大HPからとってきた)
東大7-5横浜商大
東大1-0鶴見大
東大0-0横浜国立大
270名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 21:34:40.73 ID:IRcNVbzC0
>>267
そういうボーイズリーグって、金儲けできるのでしょうか?
野球塾みたいなもん?
あと、高校とのパイプ役?
271ルカ ◆LUKAxvjT.jPN :2013/01/30(水) 21:54:38.20 ID:T+X6hMrp0
>>270
野球塾はダメでしょうね。
いくつかあるけど、よほどの経歴ないと儲からないし
そもそも他に食扶持が無いからやるようなもんだし。。
元プロでデポの店員とか○○でプレーとか経歴貼り付けて
細々とバットやグラブのアドバイスしてるのみると他に生き残る術がないんだろうなぁと哀れに思えてくる。
誰とは言わないけど。
県内のデポね。

ボーイズは設立は簡単だよ。
審査だって野球である程度人脈あれば通りやすいし。
代表は地域で人望がどうこう言うけど相○○中央あたりがあれだけの事件起こしても○間が後援会長だから潰せないしね。

設立より運営が大変でしょ。
専用Gない所は人気もないし。

シニアだって南は中央ボーイズと分裂して昨年150以上の体験で入部5人だったかな。
で、危機感もったあそこはプロ行ったりOBの経歴は八木とか色々いるからフル動員して勧誘
今度は回復基調かな?

海老名とか中本牧とか八王子とか緑東とかも人気だよなぁ。
綾瀬は分裂したってさ。

金儲けは一人元プロ連れて来ればできるでしょ。
あとはスポンサーだな。
272名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 22:04:34.45 ID:KafNTsa7O
>>269
それ、あくまでオープン戦でしょ?

実際、公式戦では46連敗してるし国公立戦では東都四部に負けてるし。

何で東大ヲタって練習試合で青学に勝ったとか、ハンカチいた早稲田に一度勝ったから神大より強いとか(神大は神宮大会で早稲田に負けた為?)言い出すかね。
273名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 22:04:46.00 ID:IRcNVbzC0
>>271
長文の解説ありがとうございます。
いつも思うのですが、どうやって生計立ててるんだろうと不思議でならない。
274名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 22:17:01.01 ID:yLOgAhiy0
おまえら鉄拳制裁あったか
あそこの野球部はやばかったなあるある年代含めてくれ
275ルカ ◆LUKAxvjT.jPN :2013/01/30(水) 22:18:09.73 ID:T+X6hMrp0
>>273
湘南クラブなんかは株式会社だから良いんですけどね。
まぁあれだけ人数いたら専用バスも持てますよね。

月謝、入会費他、後援会長の寄付なんかも。
小さいティームは都度マイクロバスをレンタカーで借りて、父母から徴収。
中央はマグネットでロゴ作ってレンタカーに貼ってそれっぽく見せる。
横浜南とかデカい所は専用バスで乗り付け。
276名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 22:44:47.99 ID:kxxEhuU30
ルカって人すごい詳しいね!
もっといろいろ書いて欲しいよ。
277名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 23:05:02.98 ID:vsbPsWkcO
その程度なら、中学野球に身をおいていたら分かるレベルだろ。
278名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 23:42:53.18 ID:QzUwzJ9M0
>>277
自演を相手にしちゃいかんよw
279名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 00:46:05.61 ID:5WmpKHPFO
旗爺さんは野球経験なしの素人ですよw
280名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 00:56:00.67 ID:41feCvqjO
>>272
自分でOP戦はと言いながら非公式戦で、
しかもエース級が登板してない試合を引き合いに出されてもね…
それに毎年負けてるわけではないのにさ。
言うようにオープン戦は相手が二軍の時も多々あり、参考程度だよ。
青学の時は野手は主力だったけど、投手は下級生が中心だった。
スポーツ推薦があり、入試も楽な神大や鶴見の方が強いのは当然だ。
ただ、非公式戦で東工大に負けた、46連敗中だから、
最弱と言いたげなのはどうなの?
東大はそりゃ弱いけど、六大学だから際立つんじゃん。
強い弱いで言えば弱い、でもエースになる投手のレベルは低くないよ。
拙守や無策で足を引っ張られて、最後は力尽きるパターンが多いが、
まともな大学なら初馬とか何勝かしてるレベル。
281名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 01:59:16.95 ID:+jjyfkU+0
斉藤秀光が監督かよ、すげーな
青葉ボーイズでコーチしてたけど、手腕を買われてもう監督の誘いがあったとは驚き

5年以内に商大の監督になると俺は予想してるけど当たりそうだな
プロで16年も活躍した実績は他を圧倒するだろうから、10年周期優勝の商大を
5年周期で甲子園に導いてくれるだろうな
282名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 07:18:58.64 ID:G2XVyJFCO
東大の話はスレチなのでほどほどに
283名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 08:01:27.37 ID:jUG+shIqO
東大>鶴見大で終了
284名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 09:00:49.99 ID:VOKigpQJ0
>>243

243 :ルカ ◆LUKAxvjT.jPN :2013/01/29(火) 23:28:44.66 ID:ZqYnmGiF0
化け物ねえ。。

早熟で高校の頃には今と変わらない身長なんじゃないの?
引っ張り専門で大したことないよ。
その世代はもっと凄いのいるよゴロゴロ。


清宮のような化け物クラスの中一がゴロゴロいるわけねーだろ。
相模原の左腕も横浜志望ってことで、いつものように話盛ってんだろ。
ホントにゴロゴロいるなら、他にも挙げて見ろよ。
285名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 11:05:05.53 ID:VOKigpQJ0
それに、清宮は世界大会で外角を流し打ってホームラン打ってんだろ。
ろくに見もしないで、よく「大したことない」とか言うわ。

反論あるなら、もっと凄いゴロゴロいる打者を挙げてみろ。
286名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 11:18:03.67 ID:+F2E1f1KO
>>280
最弱何て言ってないだろ。

地方リーグの下位チームより強いわけないって言ってるだけ。
287ルカ ◆LUKAxvjT.jPN :2013/01/31(木) 12:00:22.28 ID:612v7uvm0
>>285
所詮リトル上がりぢゃん。
過去に俺は打者としての資質は良いと書いてるよ。



>見たけど

78マイルって、124〜125km前後じゃん。
別に大したこと無い。
これなら本来現1年世代で本来世代NO.1だったSシニアのIの方が速かったよ。
1年で130km出してたし。

投手としての才能は無いかな。
ただ打者としては乗せて飛ばす技術と、リストが柔らかいから面白そう。
早熟で終わらないといいね。

130本塁打はただ身体がデカいだけでは絶対無理だと思う。
あと試合数から考えてもこれだけ打てるってことは、毎試合打ってる上にどんなタイプでも対応は出来てるのだろう、現段階では。

そのSシニアのIも打たない試合は見たことがないってくらいだったらしいから
このK君もそれだけのセンスはあるんだろうね。

投手としてはなんだかWBCで出てきた大塚みたいに感じたけど
打者として見た場合、バットの軌道、ボールの少し下に入る角度、弾道の角度が素晴らしいし
何しろフォームは信じられない位良い。
ただこの親のDNAがどこまで可能性を引き出すかだな。
大体他の子は中2あたりから加速してきて中3で台頭してくるから。
中学の3年間はほんと信じられない位の劣化や成長を目の当たりにする。
-----------------------

それから純日本人なんだよね、純日本人じゃこの先それほど体は成長しないんぢゃない?
片やもう一人の相模原のKは現時点187、父親が2m超えだそうだから195位はいくんぢゃないかな。
288ルカ ◆LUKAxvjT.jPN :2013/01/31(木) 12:06:03.93 ID:612v7uvm0
あと一つ言っとくけど
清宮の全米中継の内一発は飛距離87m
シニア、ボーイズなら外野フライです。

それから笑ったのがその後打った5番だかなんだかのホームラン
あれ普通にシニア、ボーイズならただのフライです。

実際にあれ見てるシニアの子達が大したことねーって言ってたよ。
289本部長:2013/01/31(木) 12:09:24.91 ID:I9bZK3wr0
>>288
お前良く見とるやん
確かにリトルリーグはショボいからな

ルカ見直した。
290ルカ ◆LUKAxvjT.jPN :2013/01/31(木) 12:23:11.76 ID:612v7uvm0
大体こいつリトルの投本間だからこの球速だぜ?w
これシニアボーイズなら途中で失速してストレートがおじぎするよ。
逆にあの投本間で本塁打量産してるのは体感は速い中でだから打者として一応評価してるだけ。
しかも公称183だけど180あるか疑わしいようだし、実際に187ある左のダル並みのKの方がよほど化け物だわ。
291名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 12:24:27.84 ID:CTaX1hk90
87mだったら後楽園ならHRだな
292名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 12:55:01.92 ID:+XTl2moSO
リトルのホームランはインチキ
あれで勘違いしちゃう親子が多く、シニア・ボーイズでは結局大成しない…こういう例が多いね
293名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 19:32:53.87 ID:EeVQXSLyO
どうせ望月みたいになるよ
294名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 19:37:24.24 ID:+F2E1f1KO
>>290
>リトルの投本間だからこの球速

どういう意味?あの距離だから120キロ台の球速で通用するって意味か?
295灼熱 ◆aqyh.VH4XDSn :2013/01/31(木) 20:04:16.39 ID:hrUfaC190
話は変わるけどここ数年の県予選見ていて試合前の球回しや守備に
上位と下位校との差は縮まって来ているよね、近年の子達は幼少の頃から
普通に各リトルで高度な野球に育まれるシステムがそうさせているわけだね
リトルにもレベル差あるにしろ一定の技術習得は得られてその子達が
強豪〜無名校に適度に散らばっているわけでバックネット桟敷党としては
wktkの試合が増えるのは実に嬉しい。
296名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 20:26:40.91 ID:hQUMBcUI0
そのハーフの子は日本と何処の国?
297名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 20:27:51.43 ID:h8Q8x1Z5O
283さん
鶴見大のオープン戦は弱いので有名だよ
リーグ戦の鶴見大連中は
金が動くからもの凄く本気で やるよ
298ルカ ◆LUKAxvjT.jPN :2013/01/31(木) 20:46:34.97 ID:612v7uvm0
>>296
アメリカ(白人)
299名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 22:05:14.40 ID:7Mu6kT9u0
ここ数カ月は旗より旗アンチ(健大オタ)の方が間違いなくうざいとマジレス
300名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 09:36:12.81 ID:YWW9KXD90
清宮を凄いと言ってる奴は、打者としてを言ってるんだろ。
清宮はもう投手やってないし。
つか、打者としてもっと凄い選手がゴロゴロいるとか言いながら、一人しか出せないまま、リトルの話ですり替えようとしてるところが相変わらずのインチキ野郎だな、旗は。
301名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 11:33:30.12 ID:i5C30wE00
春の大会のシードは秋の成績で決まるんだっけ。
シード漏れは地区大会からの勝ち上がりか?
相模、商大、隼人、平学は準決勝まであたらないってこと?
誰か教えて。
302名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 12:07:04.85 ID:nJ1ulfNB0
>>301
春はシードないよ
303名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 12:18:02.77 ID:BSGbS5eM0
春は秋のベスト8がシードだぞ。
但し、シード校でも予選リーグには参加し、そこで負けたら敗退。
予選免除は甲子園出場校のみ。
304名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 13:22:11.52 ID:i5C30wE00
>>303

第一シード、第二シードとかの区分けはあるんですか?
たとえば第一シード相模、隼人 第二シード商大、平学とか・・
それとも、秋のB8がシードで抽選で左右に振り分けるのか。

 無知でスマン。
305名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 13:31:09.85 ID:FGN7ZW7s0
相模の練習試合3月16日(菅生G)変則W
306名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 14:05:11.71 ID:31EDlQpc0
そのハーフの子の今の球速はどれくらいなの?
307名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 17:06:22.90 ID:5QnuA0P00
神奈川の高校は体罰はないのか?
体罰の調査票がだされるぞ。
308名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 17:48:11.68 ID:ldMNdW5/0
>>302

偉そうに言ってるがシードあるしなwwww
309名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 18:19:03.37 ID:GbE7baPU0
>>302
知らないなら書き込むなよwww

>>304
秋のベスト4が第一シード、ベスト8が第二シードで第三シードはない。
まあ、一冬超えてるし八校しかシードされないから、シード漏れの強豪がフリーで
隣に来て三回戦で強いところ同士の対戦なんてこともよくある。

例年、秋のベスト8のうち春もベスト8に残るというのは半分程度。
東日本大震災の年だったか、秋ベスト8で春もベスト8に残ったチームが一校だけってこともあった。
310名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 19:36:57.64 ID:mWkZ5piiP
(春のシード校)
◎東海大相模
◎横浜隼人
◎横浜商大
◎平塚学園
○桐蔭学園
○逗葉
○横浜創学館
○桐光学園

第1シードは相模のポジションを決めて対角に隼人、その横に商大、その対角に平学。第2は桐蔭、逗葉、創学、桐光の順にクジを引きポジションはフリー。

だっけ?
311名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 19:53:57.02 ID:i5C30wE00
>>309,310
みんな詳しいな、有難う。
312名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 19:58:39.06 ID:U6WyVA/n0
夏のノーシード爆弾はどこになるかなー
313名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 20:06:31.07 ID:ldMNdW5/0
商大のブロックに桐蔭が入ったらまたまた面白くなるなww

桐蔭の伊勢ってあまり目立ってないが肩の強さは桐蔭史上最強って土屋が言ってたな。
314名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 20:07:33.82 ID:k+Y06DxX0
昨夏の横須賀総合-向上の開幕戦はネ申過ぎた^^;
開会式の観客そのまま最後まで釘付けだったな
315名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 20:41:33.30 ID:GbE7baPU0
どこも逗葉のブロック入りたいだろうね。
地区予選で逗葉が消える可能性もないではないが…

>>314
レベルはどうあれ、力が接近した学校同士の対戦は面白いね
秋の隼人ー平学とかね。どっちのヲタでもないから、すごく面白く観戦できた。
自分がどっちかのヲタだったら、見てられなかったろうな。
316名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 20:55:29.04 ID:w4G2p63VO
>>310 逗葉の代わりに横浜ならいつものベスト8だな
その横浜も桐光と平学の激戦ブロックでベスト8までは潰し合いをしたわけだから、順当と言えば順当な8強

現在の神奈川をリードする8強だね
317名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 21:38:28.73 ID:Tb2P/npHO
隼人の水谷の暴言とぶっ飛ばしは体罰じゃないのか?
318名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 21:43:37.52 ID:5QnuA0P00
>>317
体罰だね。正座やグランド何周もな
319名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 21:46:45.14 ID:5yRW0OXb0
体罰、暴力問題を今報告するのは早いよ。
6月の末あたりが致命的でベスト。

逆に心当たりのある学校は今、報告するかどうか迷ってるよ。
春を捨て夏をとるだろうな。
320名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 21:55:34.73 ID:5QnuA0P00
>>319
高野連から調査票が回ってきてるんだよ。
部員にね
321名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 21:57:34.23 ID:5QnuA0P00
>>320
ごめん、どこからははっきりしない。
でもきてるらしいぞ。
322名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 22:10:17.02 ID:xutIE4ZjO
>>315
逗葉高校って学校所在地が横須賀市で、昨秋は横須賀総合と三浦学苑が同ブロックだったのか。

確かにブロック予選突破も微妙だな。
323名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 22:25:26.57 ID:mWkZ5piiP
逗葉って打線が凄いと聞いてたんだが、結局は隼人相手に1点取るのが精一杯だったからな。中堅私学以上には通用しないだろうね。
今年の公立は横須賀総合、横浜桜陽、戸塚、川崎工科、湘南あたりかな?見てないからサッパリ分からんw
324名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 22:51:18.92 ID:xIL0ch/10
隼人みたいな野球学校はよっぽど酷い体罰じゃない限りは表沙汰にはならない。
問題なのは公立だよ。湘南地区のあの監督とか北湘地区のあの監督とかな。
普通の公立だけに、ちょっとのことでも騒ぎになる可能性がある。
実績を残してる監督だけに、それで問題になるのは勘弁してほしいものだが。
325名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 23:02:51.93 ID:Wp7hhei9O
なんか数年前から隼人が中学生に人気だが…

実際は体罰スレスレだそ!?意味が解らん筋トレや罰走、大声出し…

甥っ子が隼人から誘いがあったけど、オレは他の学校を薦めたよ(笑)

まぁ強豪校はドコもヤバイ事してるけどね…
326名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 23:43:09.75 ID:xutIE4ZjO
>>323
下手すっと湘南工大や湘南学院にすら通用しないかもな。

今年は磯子工業と戸塚が公立2強かなぁ。湘南はここ10年くらいそんなに強いイメージはないね。
327ルカ ◆LUKAxvjT.jPN :2013/02/01(金) 23:47:45.69 ID:Y9wcQfCH0
罰走なんてシニアでもボーイズでも死ぬほどやらされるだろ。
座間ボなんて罰走で津久井から座間まで走って帰らされたりしてんだぜ。

○○シニアは成績で1が入ると一か月紅白帽でプレー。
親や他のチームからも一目で1取ったとわかるような屈辱の罰。

そんなのこなしてきた奴らは容易に潰れないよ。
328名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 00:42:51.04 ID:oPzM3bR10
公立の話題が出ると磯子工業推してる奴は関係者かなんかなの?
たまたま夏に上位に来ただけで別段騒ぐほどのチームじゃないだろ。
小金丸にしたって例えるならせいぜい藤沢西にいた涌井程度のレベル。
それ以外は下手すると並以下だし。
329名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 01:13:22.08 ID:r2rT0Cec0
隼人ってマジで体罰あるの
それってマジ情報でいってるの
あと湘南地区のあそこと
北湘地区のあそこも体罰が発覚してたら
終わってたかもわかんないね
330名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 07:37:04.44 ID:mDtHIpy1P
別に隼人に限らず強豪ならビンタなんか珍しくないよ。正座や罰走もよくある。
というか強豪じゃない普通の公立でもある。その前にシニアやボーイズでもある。

春の選抜なんか半分以上は辞退するハメになるんじゃない?馬鹿正直に申告してたらw
331名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 07:48:40.54 ID:YqWUtpg30
>>326
なんで磯子工と戸塚が公立の2強なんだよw
332名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 07:53:47.23 ID:I2kXKo5gO
公立の二強は綾瀬と川崎工でしょ
333名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 08:11:36.73 ID:nvX0BJMC0
>>330
生徒が答えるから、下手したら大騒ぎになるかもな
334名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 08:19:45.15 ID:NiV3r3pL0
強豪T学の部長の暴力は超有名だったけど・・・今は平気なのか?
退部した子やレギュラーに見切りつけた子達から漏れるんだよね
体罰とかいじめとかね。
335名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 08:45:14.17 ID:LD+xt2280
正直に申告したら自分らが不利益被るレギュラー陣が何もありませんと回答するのは当然だが
ベンチ入りすら出来ないような選手達はそうはいかないからねえ。

高野連や各学校がそういう連中からの声を握りつぶすのは目に見えてるが
もし真面目に対処したら中堅以上の学校の大半は終了だなw
336名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 09:18:07.26 ID:mDtHIpy1P
中堅以上どころか無名公立ですらあるからな。たまたま秋に見た公立同士の練試でも両軍ベンチから怒号が響いてたしミスした子がベンチ裏で正座してたわ。

以前の川○北なんか投手が打たれる度にベンチに戻って「申し訳ありません!」とか
やらされてたし。
337名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 09:43:52.37 ID:7E5LJo3iO
ミスして怒鳴られる、殴られる、正座…悲しいけど昔と変わらない日本の高校・中学野球の現実
338名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 11:50:55.39 ID:YqWUtpg30
>>332
川崎北、桜陽、戸塚だろ
339名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 12:29:00.35 ID:LaWdjH1P0
罰走はとりあえずトレーニングになるからいいとして、
殴られても野球がうまくなるわけではないしな

部員が他の生徒やご近所に迷惑かけたとか反社会的行為をしたとかなら
体罰はありだと思うぞ。
340名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 13:24:14.03 ID:Y3h5uoBFO
>>331
じゃ、他はどこが強いと思う?主観でいいから教えてくれ。
俺がその2校挙げたのは、主戦が残ったからだよ。
341名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 13:35:17.74 ID:YqWUtpg30
だから川崎北、桜陽、戸塚辺りじゃないの?
毎年そこそこのチームを作ってくる感じだね
342名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 13:56:22.19 ID:NiV3r3pL0
Y校の名前が出ないのは寂しい限りですねと言ってみる
343名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 14:14:19.18 ID:/d9ueEhm0
磯子工業の小金丸は体を作って球速10km上げれば良い投手になると思うけど
あそこってグラウンドも普通に練習できるくらいあるし、駅からも10分くらいだし
近隣にシニアボーイズのチームが多いけど、いまいち強くないよね
344名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 14:56:53.68 ID:dtwjsmmG0
体罰調査って私学にも配られるんだ
知らんかった
ちなみのうちの高校は野球部だけじゃなく一般生徒全員に配られたみたいよ
345名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 15:20:33.18 ID:ImhyfGWn0
最強さん。
今年の武相はどうだい?補強も含めて…!
346名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 15:27:13.98 ID:xB9djQ900
県内私立高校の志願状況 倍率は上昇傾向

県は31日、県内の私立高校の一般入試の志願状況を発表した。
30日午後3時現在の中間集計で全日制の平均倍率は4・94倍。前年同期の3・70倍と比べ、1・24ポイント上がった。

 全日制では、出願受け付けが始まっている40校の募集定員7398人に対し、3万6519人が志願している。
志願者は前年と比べて約5千人増えた。
最も高いのは向上・1次特進の24・07倍。
次いで山手学院・A日程(併願)の23・50倍。

 倍率が上がった理由について、学習塾「中萬学院」(横浜市)の鈴木道博・情報担当は「公立高校入試の制度改革が、大きな影響を与えている」と分析する。
これまで前期・後期と2回あった受験機会が1度になり、「私立でしっかり合格をとる」という動きが広がったとみている。

 各校の倍率は以下のPDFファイルを参照。
 神奈川県私立高校の志願状況(1月30日現在)
http://mytown.asahi.com/data/kanagawa_images/20130113.pdf

志願者上位【普通科のみ】

向上高校2745名
湘南学院2323名
相洋高校2157名
横浜隼人1952名
慶應義塾1894名
横浜清風1806名
立花学園1752名
横須賀学1649名
横浜商科1622名
山手学院1549名
平塚学園1442名
鵠沼高校1418名
桐蔭学園1397名
湘南工科1312名
日大藤沢1270名
347名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 15:46:00.43 ID:Y3h5uoBFO
>>341
16強進出時のエース残った磯子工よりも、だいぶ強いって事か。注目しとく。

にしても、中堅私学にはかなり劣りそうだな。
348名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 16:36:04.78 ID:VK4XUnnIP
GAORAで横浜対高知やってるぞ。無料放送だから見ろよ
349名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 17:14:47.67 ID:I2kXKo5gO
今年も武相が保土ヶ谷狭しと大暴れか
350名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 18:25:32.73 ID:mD6/29B1O
>>346
神奈川在住で今の時代に公立中から高校受験する層って何なの?
ごく普通の学力と経済状況だったけど、中学から私立へ行ったよ。
ゆとり、校内暴力、いじめ蔓延の公立中の人間が対象の高校受験とか、
レベルの低い争いって感じ。
桐蔭の偏差値67と言っても中学は40だし、
インフレにもほどがある。
351名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 18:54:25.18 ID:nvX0BJMC0
>>350
良かったね
352名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 19:43:13.19 ID:nxYXisGIT
そもそも磯子工業自体大したことない。
秋も3つどもえの末とは言え地区予選敗退だぞ。
夏のベスト16にしても中央農業、淵野辺、秦野曽屋と並かそれ以下の学校ばかり倒して4回戦、
そんでシードの中じゃ一番格が落ちる戸塚相手に、はっきり言って戸塚の自滅で勝ってベスト16。
小金丸も投手成績としてはとてもじゃないが褒められたもんじゃないし過大評価しすぎ。
353名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 20:07:15.53 ID:mDtHIpy1P
秋を見た限りじゃ川崎北も公立強豪の地位から落ちるだろうね。投攻守全てが普通の公立チームに成り下がってた。

しばらくは横須賀総合、横浜桜陽、綾瀬、川崎工科、戸塚がリードするだろう。たまに津久井浜や百合丘みたいに良い投手が現れて私学を食いを狙うみたいな。
ただ攻守で一定のレベルをコンスタントにキープするとなると上記5校のような気がする。

公立スレじゃないが、オフシーズンだから許してねw
354名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 20:22:23.28 ID:YqWUtpg30
そうなんだよね
夏の成績がフロッグじゃなければ続く秋も予選位は通過しないと
公立スレでも磯子工は話題に挙がってないのはその辺の事皆わかってるからと思うな
この春真価が問われるんじゃないか
355名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 21:44:59.32 ID:c1gQgSfOO
川崎北はもうぜんぜん弱いよ!神奈工から来た西野じゃ集まらないし、伸びない県相模原が3年で公立トップに来るだろ
356名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 21:57:41.84 ID:FUZ0yVJf0
川崎工科も監督が住吉に異動したから今後はわからない。
そういう意味では県立相模原と同じく住吉もこれからの注目株。
その点は綾瀬、百合丘は監督の異動がないから今後もちょくちょく上位に顔をだすでしょう。
357名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 22:15:53.54 ID:q86PHUJR0
おいおい横浜商業の名前が出ないな。
神奈川選抜の4番はY校の選手ですぞ。
358名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 22:49:34.32 ID:mDtHIpy1P
Y校の安徳は中本牧シニア、ベイJr.出身。確かに良い選手だね。
ただチームとして見たら他のメンツはどうなの?という部分が一番大事なわけで。
359ルカ ◆LUKAxvjT.jPN :2013/02/02(土) 22:55:25.23 ID:p8Ugw9H+0
おいおい
大会新記録5つも打ち立てて優勝した2011相模のホームラン動画消えてるじゃないか。。。
準決勝履正社戦の史上初満塁弾2発なんて鳥肌モンだったのに…
360名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 23:29:05.79 ID:VcXTEllR0
住吉は良いチームになるんじゃないか
361舌切りすずめ:2013/02/02(土) 23:57:20.35 ID:NCCgpLYE0
薈兮塲噬…
362名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 04:03:55.55 ID:s9HSZKJRI
日藤の監督もヤバいらしい。
エラーしたら、ベンチ裏でボコボコにするとか…
363名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 04:55:48.27 ID:shyhRC9pO
調べてみた。

川崎北は秋に4回戦進出だから、公立ではかなり頑張った部類なんだな。で、ブロック予選で百合丘をコールドで下してる。

ま、その川崎北も4回戦で横浜隼人にコールド負けだから、今年も公立は順当なら夏ベスト16ぐらいが精一杯だろうな。
364名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 06:45:54.18 ID:9mHO6jdE0
おいらが現役の時って数年前だけどブロック戦で日吉のグランドだったんだけど
あそこの監督もすげぇ怖かった。893恫喝だわ椅子を蹴り飛ばすわで
弱小公立のこっちが監督ともども萎縮してしまって大惨敗w
帰りのバスで夏にベスト4まで行くのってああじゃなきゃダメなんか?って
仲間と考え込んだ記憶が
365名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 11:10:34.13 ID:ud1s3N6Z0
慶応?
366名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 12:36:12.82 ID:shyhRC9pO
>>364
それは、実力以前に相手の意識の高さに圧倒されたって意味合いもあるわけだよね。

慶應なのか日大なのかわからんが。
367名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 12:59:08.19 ID:/0H08CNRP
ゲンダイの小倉さんの記事にも松坂世代はビンタしてもケロっとしてたって書いてあったな。
元部員に聞いたが横高の場合はビンタや長時間の正座よりエンドレスのアメリカンやサーキットが一番の地獄だったらしいがw
368名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 13:04:34.96 ID:O9s4/AkA0
そりゃ時代環境のせい。
他でも当たり前のようにやってた。
369名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 13:44:48.78 ID:kNDtSXP10
【ルカノミクス】横浜高校 Part189【プラティナ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1358939493


LEXUS LS乗り 雨白持ちの超リア充ハーフだけど質問ある?A
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1359544893/
370名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 13:53:15.21 ID:XpkM+Nop0
旗=自演が生きがい

マジキチ。神奈川から出て行け
371名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 17:44:32.84 ID:YYb6fApS0
富士学苑の監督って上野じゃなかったか
体罰のニュースでてるけど
372名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 18:55:11.41 ID:niiX9KyjO
上野はアカンよ!逮捕逮捕、あと水谷も確実に逮捕されなきゃおかしい!
あのキモい作り笑顔は公式戦様。練試のベンチ裏でボコボコにしてるから
あと佐相もすれすれだな!
教育委員会はだいたい解ってるはず
373名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 19:02:47.18 ID:fXu7KCaN0
試合でのボーンヘッドや送りバント失敗や凡エラーの時ですらニタニタと胡散臭い作り笑いしてる
監督って普段はもの凄い理不尽な暴力振るってるヤツが多いよな。
単なる暴力野郎と違っていっちょ前に外面取り繕うとするセコさが本当にあさましい。
374名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 19:15:49.71 ID:qYtFAJyk0
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/02/03/kiji/K20130203005119251.html

>部員にけがはなかった。
>「部内のルールを守らなかった」などとして、バットで尻をたたいたり頬を平手打ちしたり、ヘルメットで頭を殴ったりしたという。
>聞き取り調査の際、部員らは「自分に非があって殴られたので体罰とは認識していなかった」などと話し

これなら別に騒ぐこともないと思うんだがな。
過敏になり過ぎなんじゃないの。
375名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 19:26:56.75 ID:niiX9KyjO
そんな事言ったら 自分にルール違反やミスがあったら殴られてもいいのか?
一切体罰禁止なんだから、線引きを決めたほうがいいな!
376名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 19:57:14.46 ID:NozLQEgXO
今回の体罰問題も何年か前の特待生問題と同じく、さっさと申告して夏だけは確保する?学校も出てくるんだろうな。
今回は公立も引っ掛かる可能性が高いから、特待生の時以上に春の県大会が歯抜け状態になっちゃうのかな…
377名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 20:23:35.11 ID:qYtFAJyk0
>>376
んな状況になるわけないじゃん。
その発想はいくらなんでもアホすぎる。
378名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 21:05:22.73 ID:Tl5D2lZK0
大阪の自殺騒ぎのおかげで、指導的な体罰さえも騒ぐようになっちまったな。
怪我したり自殺まで追い込むような体罰はもちろんダメだが、教育的体罰は全く問題ねーよ。
それどころか肉体的に痛みを感じることは人間形成において必要な事だ。

富士学苑だって叩かれた本人がなんにも感じていないのに、匿名の馬鹿が大げさにしただけだろ。
ゆとり教育が終ったと思ったら今度は過保護教育かよ。
日本も終わったな。馬鹿ばっか。
379名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 21:09:18.08 ID:NozLQEgXO
>>377
考え過ぎかな。
ただ、現状で体罰と言われたら反論は出来ない雰囲気なのは心配だけど。
380名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 23:45:55.96 ID:d0J6SVl10
横浜高校の志願倍率w
渡辺監督勇退したら、やばいぞ。
381名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 23:56:04.05 ID:b1jA96rP0
>>372
佐相さんはやり方はきついけど、部員は熱い気持ちを感じてるから何とも思ってないよ。
補欠も平等に接するし、誰しもが感謝して卒業してゆく。
382名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 00:04:21.95 ID:2r2AHvzk0
383名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 00:59:21.94 ID:1VLzY2Y8O
>>381
公立って勤務10年くらいで転勤だよね?

県相模原じゃ、10年の間に2〜3回ぐらい4回戦進出すれば御の字だろうな。
384名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 09:18:39.87 ID:/0zUbkYL0
うちは監督やコーチの体罰は一切ないけど〆って伝統の先輩の暴力がひどい
385名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 09:40:23.04 ID:1VLzY2Y8O
>>379
体罰なんて何十年前からあって、昔の方が凄かったの知らない?で、トーナメント表が歯抜け状態になった事なんてないんだがそれも知らない?
386名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 09:42:03.15 ID:il+p1Lmz0
藤○の監督さんめっちゃやばかったw
選手が気の毒な位・・
387名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 11:14:12.12 ID:YX+AKdIe0
>>385
そら昔の方が酷かったが、近年は教育指導現場やガキのやる事でも過剰な暴力はきっちり処罰していこうってのが時代の流れ。

たとえば昔は過剰な体罰、激しい校内暴力、カツアゲなんて日常茶飯事で
警察沙汰にされることなんてほとんど無かったが、今は通報されることが多いからねえ。

まあ昔と今のどっちの社会風潮が好きかはもちろん人によるがね。あんたみたいに
「昔の方が遥かに酷かった。これくらいでイチイチ問題にするな」ってのも一つの意見ではある。
388名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 16:15:17.22 ID:Sz4ZoUN90
桜宮高バスケットボール部の事件が社会問題となり、今度は女子柔道代表監督の暴力行為も発覚した。
体罰と高校野球について改めて考えさせられた。昔は切っても切り離せないものだった。甲子園常連校で当時から手を上げなかった指導者は、私が知る中では水戸商の監督だった橋本実さん(故人)くらいではないか。
高校野球の指導に携わって約半世紀。渡辺元智監督とは、ここ20年共に指導しているが、メチャクチャな時代は確かにあった。昔の横浜は少し口で注意したくらいではどうにもならない、やんちゃな子が多かった。
といっても、当時は渡辺監督の方が厳しかったように思う。
私には教え方がヘタだから選手ができないという思いがいつもある。だから、打てない、守れない、走れないといったことで殴ったことはほとんどない。
私は風貌から「暴力的指導者」にみられがちだが、昔から実はそれほど手を上げたことはない。私の場合、「口」が悪いのだ。理にかなったことを大声で聞かせる。ヤジのようなものだ。
選手には「オレひとりに怒鳴られてひるんでいるヤツが、横浜スタジアムや甲子園の何万人ものヤジに耐えられるのか」とハッパを掛けるのだが、「言葉の暴力」といわれることもあって、今の子たちには敬遠されてしまう
言葉も慎重に選ばないといけない時代なのだ。
高校野球でいえば、ズバリ甲子園だ。
少子化の今、私学の経営はどこも苦しい。
野球で名前を売りたい学校が有名監督を招聘(しようへい)した場合、「5年以内に甲子園に出場できなければクビ」といった条件がだいたい付く。指導者は重圧を感じながら、何としてでも甲子園に行くという情熱と執念を燃やす。
何かあると思わず選手を殴ってしまう環境ができてしまう。
体罰を正当化する気は毛頭ない。我々は時代に合った指導をしていくべきだ。ただ、あれもダメ、これもやるな、と指導が難しい時代になったこともまた確かなのだ。
389名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 16:46:05.92 ID:6Vul6fJj0
>>383
県相は偏差値の高かった90年代でも結構4回戦まで来てたぞ
その時から偏差値も落ちてるし・・・
あと年齢的に佐相は県相で最後っぽい。
390名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 19:17:27.46 ID:1VLzY2Y8O
>>389
それでも、監督変えてその頃より上位進出するとは限らないでしょ。もちろん、過去最高の成績を残す可能性もあるが。

結局、選手の質が一番大きいからな。
391名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 19:38:25.10 ID:A/KFkMQMO
県相模原の佐相って監督になったの? 部長じゃなかったか
392名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 19:40:31.79 ID:m7husg490
>>391
部長だな
393名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 20:23:32.65 ID:rI0cr9r00
>>391
自ら部長を選んだのか学校側からの意向かどっちなのかね

部長と監督じゃやはり雲泥の差だろ
394名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 22:08:23.68 ID:ZxapE39M0
>部長と監督じゃやはり雲泥の差だろ

監督と部長って肩書にとらわれすぎだよ。
佐相が実権握ってるのは見りゃわかるじゃん。
395名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 23:08:06.50 ID:zesHFRDA0
佐相は綾瀬に行けばよかったのに。
396名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 23:44:15.23 ID:5hsBnq2kO
>>368
どこでもやってないよ。偏差値の高い名門私立には体罰教師や校内暴力は存在しない。
私立の教師は異動もないし、教員としての質も高い。
体育教師にしたって日体大や東海ではなく、
筑波や学芸大等から採用してる。
そりゃ、人間の居る所は相性とかあるが、
栄光やフェリスに体罰なんてものは存在しない。大体、公立とかってジャージで校内うろついてるとか酷いね。
きちんとした学校の教師はスーツ着用が常識。
397名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 01:51:00.96 ID:NtV7KmLCO
>>395
綾瀬、川崎工、神奈川工、戸塚あたりの方が軟式有望or中学硬式のスカウト漏れ選手が入りやすそうだよな。

県相模原は川和みたいな感じの成績になりそう。
398名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 02:13:07.13 ID:C+NiXUNE0
>>395
綾瀬は専任監督の峯尾さんがいるんだから必要ないだろ。
39910人に一人はカルトか外国人:2013/02/05(火) 03:58:29.56 ID:YakYLfq90
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、在日カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大量にいるんだなと思わせる効果がある。
....
400名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 12:49:31.93 ID:Ip6SbtSL0
神奈川の公立で監督が固定なのは綾瀬と百合丘。
401名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 15:11:11.77 ID:6h/GXcMCO
地図上で見ると戸塚と桜陽はかなりの至近距離だから、どちらかの学校に選手が片寄る年があったらかなりの好チームが出来そうなんだけどな…
402名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 16:10:28.43 ID:5i+PBDc+0
今帰りました

こないだブルジョ御用達の五つ星の理髪店に愛車のBMで行きましたが・・

リアルリア充の金正恩閣下の様な、パネえ刈上げでお願いした所・・・

「あのヘアスタイルは御客様の様なデブには良くお似合いになる筈です」と

あのプラティナヘアーが絵になる私は、我ながら誇らしいものですwww




と、糞旗がほざいておりましたwww
403名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 18:06:31.71 ID:NtV7KmLCO
>>401
似たような事は前から言われてるけど、実際には難しいんだよ。好チームの基準をどこに置くだけどさ。

強豪私学に入学するA級選手と違って、公立に入ってくる選手は(例え上位校でも)例外除くと大してポテンシャルは変わらない。

だから、同じようなレベルの子の入部が年によって多いか少ないかってだけで、統合させたりしても強豪クラスにタメ張れるくらいの力にまで戦力アップしない。
404名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 19:01:35.93 ID:7UNK4DifO
外人部隊四天王横浜、相模、慶応、桐蔭の補強はどうですか?ウハウハですか?
405名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 19:18:30.78 ID:Dih/gsAYO
横浜はドミニカ人でも連れてくるの(´・ω・`)?
406名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 19:55:24.45 ID:J6pf7U/u0
旗のパイプで北の半島と大陸からDQNを大量につれてくる。
407名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 19:58:34.62 ID:Y8Co+QQN0
近年の公立No.1投手は誰だ?
川和の丸山?
408名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 20:16:36.96 ID:eDJTySmZ0
水上だろ。
1年時からエース格で投げまくってあの貧弱なバックで武相、創学館、相模に勝った。
何より公式戦で炎上したと言える試合が3年間で0と言っていい点がポイント高い。
唯一大量失点した1年秋の平学戦も水上どうこうじゃなく守備の崩壊によるものだし。
翌春の日大戦も自責1失点5とかだったしよくあのバックで3年間キレずに投げたわ。
409名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 21:15:20.53 ID:bDn9xcWY0
俺的には県横須賀→立教の井上も良かったな。チーム成績は目立たなかったけど。
春のブロック予選を見に行ったら第1試合が県横須賀で第2試合が水上のいる戸塚だった。
井上は速球派、水上はスローカーブを交えた技巧派に見えた。
410名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 21:55:17.99 ID:amq2U4d40
地区予選で戸塚と横須賀が同会場ってありえんけど何か勘違いしてないか?
411名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 21:57:00.75 ID:NtV7KmLCO
>>407
近年ってここ年まで広げるの?城郷の吉田は古い?
412名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 21:58:21.22 ID:Dih/gsAYO
わしは神奈川工業の坂間かな(´・ω・`)
413名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 22:19:36.55 ID:bDn9xcWY0
>>410
県大会だな
414名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 22:47:07.77 ID:ir+kUZZ10
拙者は山北の善波じゃ
415名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 22:58:33.27 ID:ir+kUZZ10
体罰賛成
416名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 07:39:09.37 ID:GJ7gif850
桜陽の澤田もよかったな
417名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 08:27:42.89 ID:ou48lxbl0
阿波野と三浦、宮城
418名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 08:30:07.72 ID:x2z8R1FZO
左腕だと海老名の岩崎も良かった。

>>409
県横須賀の井上は下級生の頃は全く投げてなかった(と思う)のに、いきなり出てきて相模をあわや完封の好投にビックリしたし、打線も相模の熊谷にノーヒットノーランされそうで見所の多い試合だった。
419名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 12:45:31.99 ID:TloAS+c00
井上が下級生のときは全く投げてないも何も、相模相手に投げた時点でまだ2年だったろ。
420名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 12:46:36.56 ID:3PIvcV4FO
>>416
澤田って横浜市立大だよね。聞かなくなっちゃったな。

その先輩の宇佐美は高校時代は見たことなかったが、大学野球で見た。球が速いサウスポーだね。
421名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 15:45:42.89 ID:kx3pDjSK0
おう! わいや! 旗ケネディや!!

今日は紙おむつしとって助かったわい!!

コンビニの帰り、糞が出て止まらんかったわ!!

まあ、わしゃ金持ちやからの、4tトラック一杯配達させたでのww

16畳の第6応接室がおむつで埋まってしもうたわww
422名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 17:08:44.01 ID:FUvyoGka0
>>421
珍毛さんキターww
423名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 18:11:01.31 ID:x2z8R1FZO
>>419
井上の同級生で下級生の頃から投げてたのが三人くらいいて、確か土橋がエース格だった気がするけど、そこにひょっこり?井上が現れて好投したという事。
424名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 19:14:18.55 ID:tG+g45/C0
>>420
強いて言うなら桜陽の澤田は技巧派、宇佐美は本格派って感じかな。
桜陽の宇佐美と、中央大に進学した光明相模原の竹内は球速140kmオーバーだが
全力で投げるとどこに行くか分からない制球力だったから、試合ではいつも力をセーブしながら投げてた。
あれで目一杯投げて尚且つ制球もあればプロ候補だったんだがな。
425名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 19:43:18.18 ID:GJ7gif850
>>420
澤田は横浜国大じゃなかったかな?
どっちにしろ聞かないから野球辞めたのかね
しかし桜陽は毎年いい投手が出てくるね
426名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 19:55:05.12 ID:n5kkdwEVO
宇佐見は130やっとだよ!
神奈中に就職だね
427名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 21:54:15.78 ID:ttFWzaAVO
川和も加藤や丸山と好投手が育っていた頃は強かったけどなあ。
今はあまり聞かないな。
428名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 22:23:02.59 ID:3PIvcV4FO
>>424
竹内?宇佐美と同世代だったの?

>>425
そう言われると、そんな気がしてきた。

>>426
俺が見た試合では137か138出してたよ。部員のガンだが。
429名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 23:22:23.94 ID:fH0cMv5V0
月田は良い投手だった
430名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 07:43:19.53 ID:HLklrFBN0
 
 
 
プロ野球@2ch掲示板

日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1350662506/
 
 
 
431桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/02/07(木) 08:29:50.02 ID:m7c42BdLO
右腕/猪子(百合丘)

左腕/坂間(神奈川工)
432名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 15:31:07.36 ID:5F0RSP/wO
百合丘には、同学年にもっと期待されてた投手がいたんだけどな。
433名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 15:47:51.54 ID:lTMO8OfdO
この不景気じゃ私立は大変だから公立にもプロを目指せるようなとこが必要だね
現状はなれたとしても育成でベイ
1〜2年でお払い箱だろ
434名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 17:01:30.40 ID:sj5iwpm00
じゃ古村は今年までか
435名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 18:07:44.55 ID:5F0RSP/wO
>>433
特待生あるから私学優勢でも平気。
436名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 18:16:09.15 ID:9MzdC0Uq0
大利実が言うには今年から公立の入試制度が変わった関係で、
例年以上に私立に好選手が流れてるみたいだぞ。
神奈川の公立は厳しくなる一方。
437名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 19:46:54.05 ID:ywR2XCZL0
>>431
百合丘の猪子は春関で常総学院の選手が「球が速いのでバットを短く持った」って攻略してたな
>>432
田口って投手じゃね?サイドスローの。実際に見たことないのでどんなレベルか知らんけど。
438名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 20:10:58.01 ID:+nRSUQDY0
センバツに出場すらできない韓川糞コテの嫉妬ワロタ


472 :名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 12:13:28.61 ID:FRUCWj0IO
浦学が補強No.1じゃないか?

まあ春夏と結果を残し更には関東三連覇の偉業を達成。佐藤、笹川というスターを擁し何より対大阪桐蔭戦でかなり株を上げたな

まあ必然的な補強か


473 :ルカ ◆LUKAxvjT.jPN :2013/02/07(木) 12:22:48.99 ID:GUcvPkgY0
株なんか上げて無いだろ。
相も変わらず甲子園ではカモ。
醜態を晒しにわざわざ甲子園に出向く典型的なマゾ気質のティーム。
439名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 22:26:31.97 ID:PfNSOTd/0
夏の神奈川
440名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 22:53:39.81 ID:5F0RSP/wO
>>437
いや、2番手の田口じゃないんだよね。
実は小学校の時のクラスメートなんだが、その子は中学から硬式やって有名になったんだよ。けど、怪我が原因で辞めたらしい。

大学生になって、バイト先に百合丘卒の奴がいて、その元クラスメートの事聞いたら、1年時は猪子より期待されてたって言ってたのよ。
441名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:17:40.66 ID:cHoj0+kn0
>>440
そんなのは強豪校にいくらでもいるよ。

小林がエースの時の相模野球部だった子と知り合いだが、
城郷に転校した吉田やプロいった小林以上に凄いのがいたけど辞めたとか言ってたし。
442名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:55:29.63 ID:tI8P6qXTO
>>433
寮へ入れば別だけど、中学まで公立だったら、
よほどの貧困層でなければ私立高校の学費くらい余裕だよ。
一定の収入以下なら申請すれば補助金も貰えるし、
大半の強豪校は特待がある、私立の中でも、
普通の幼稚園と高校はかなりリーズナブル。
ずば抜けて高いのが私立小と私大医学部。
6年間だからというのもあるが、富裕層しか行けない。
私立中は中流以上であればって感じ。
まあ、高校でも塾高は中流以上でないと大変かもしれない。
平学はかなり安い事で有名。
基本、高校しかない私立は安い。
443名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 01:33:44.67 ID:X0uy8mG70
旗ちょんだおー♪ 

失敬しました。
リア充の私が低俗な庶民の様に見えてしまいましたねww
昨夜は、某有名ブランドメーカーにカツラ合わせに行ってました。
増毛界のカリスマ、プラティナ敏腕増毛師のK氏に型を取って貰いました。
取り合えずリーゼントのカツラの型を昨日は取ったんですが、1ヶ月前にオ
ーダーした大銀杏のカツラが出来上がっており、そのハイセンスな出来栄え
に思わずファビョりまくって失禁してしまいましたww
ああ今度、カツラを付けた画像をマイミクの方にだけ御見せしましょうww
ゴージャスで気品漂うイケメンの皆さんファビョらないで下さいねww
444名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 06:35:26.68 ID:8MKqaEiDO
>>441
だろうな。

成長曲線は別として、1年時に凄かったけど怪我や素行やその他の理由で辞める子っているんだろうな。
445名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 09:07:24.87 ID:BAe/foRO0
桐蔭のボンズとか1年時に圧倒的なインパクト残したけど素行不良で退学になって
その後も野球やってたらしいけど結局二度と中央球界には戻って来なかったな
446名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 11:17:03.31 ID:8MKqaEiDO
>>445
彼は中学時代から有名だったよね。報知高校野球の有望中学生として載ってたね。

中学生で身長180センチ、握力78、遠投100近く投げて50Mも6秒前半で走るって凄い身体能力だなと思ってた。
447名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 11:42:45.78 ID:SYJxECMg0
トウインはボンズ入学以降甲子園に行ってない
まる10年20季
448名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 12:01:16.77 ID:1zoicc3p0
ここですか?
某靴の安売りチェーンの販売員の酒井と申します。
旗さんと言う御客様が上げ底40cmの靴をオーダーされてましたが
、完成致しましたのでご来店下さい。
カネに糸目は付ける!8千円以内で造ってくれとの事でしたので、予
算内でそれなりの物を造りました。
ご依頼の、右に河西命、左に指原命の刺繍も素敵ですよ。
粗品として、当店特製の、薄いビニール合羽をプレゼントさせて頂き
まんもす♪
背中に私の直筆の「優柔不断」のプリントがしてあって、御客様にピ
ッタリマッチすると思いますわ♪
449名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 12:58:05.91 ID:LGZ44c5j0
450名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 14:34:37.39 ID:YXu82ggR0
桐蔭甲子園へ
由伸引退へ
どちらが先か
451名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 19:22:26.20 ID:hTQLbGlwO
最強さん、メジャー〜楽天だった岩村って なんであんなに落ちたんですか?
ジャパンの五番も打ったのに
452名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 19:54:38.04 ID:6kRv2D5b0
桐蔭のボンズは成瀬から打ったホームランは凄まじかったな。
高校生とは思えない速さで弾丸ライナー。。。あれは誰もが記憶に残るシーンだよな。
453名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 21:10:21.89 ID:GsEstow80
ボンズが桐蔭辞めて田奈に再入学してからの夏の大会でのバックレ事件の真相はなんだったんだ。
454桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/02/08(金) 21:16:17.41 ID:2VZcZGnSO
そっかなぁ
岩村堕ちたかなぁ

怪我もあったけど、単にチャンスがなかっただけぢゃない?
出場機会さえ頻繁にあれば300.はまだまだいける器だよ
455名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 21:40:11.16 ID:8MKqaEiDO
>>453
バックレだったの?

田奈じゃレベル低すぎてバカバカしくなったんだろうな。
456名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 21:50:01.14 ID:74tkfXj30
>>455
当時のレス。何というか時代を感じさせる。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 16:59 ID:Zs43q8yu
( ゚Д゚)/ゴルァ!!藻前ら聞いてくれYO
ボンズを見に伊勢原まで行ったんだが、ボンズいなかった・・・_| ̄|○
ベンチにも入ってなかったぞ
ボンズ野球部辞めたのかね?
この猛暑で伊勢原まで行った漏れは負け組だよ。・゚・(ノД`)・゚・。
457名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 23:11:45.22 ID:IW3WZIdW0
桐蔭はボンズの呪いにかかってる。
458名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 23:19:25.42 ID:GsEstow80
ボンズは大会誌見ると田奈で登録されてたし集合写真にも載ってたんだがねえ。
えらいガタイのいい金髪がデンと構えてて笑えるw
459名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 23:24:13.86 ID:1s8l9UDmO
>>454
300.ってなんだよ(笑)
300割かよww
.300だろ
460名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 01:05:31.70 ID:LhKLfYkS0
ボンズってどういう経緯で桐蔭に入ったの?
461名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 02:32:45.45 ID:X5zd9lmp0
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=21713276

mixiでもリア充を演じて女に声をかけまくるキチガイ横浜オタw

2ちゃんでは金持ち自慢w

LEXUS LS乗り 雨白持ちの超リア充ハーフだけど質問ある?A
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1359544893/
462名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 04:35:52.81 ID:B+uzNqn/O
>>456
わざわざ伊勢原まで見に行った人いるのか。まぁいるかもなな。

で、ボンズいない田奈の試合見せられたらたまったもんじゃないな。ボンズ許すまじき!
463名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 04:38:24.37 ID:B+uzNqn/O
>>460
自宅から近いからじゃない?緑中央シニア(当時の名称)だし。

で、転校先も同じ青葉区の田奈。
464名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 15:21:32.45 ID:lUoBhNsq0
しかし地元とかで評判の悪だったが野球でどうにか更正したっていう
パターンが多い中、更正しきれなかったボンズは珍しいパターンだな。
吉川(元PL)とか泉とか松坂世代の明徳のエースとかなんとかなった例しか評判に
ならないからかね。
465名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 15:25:55.15 ID:lUoBhNsq0
確かTVKで観てたけど横浜戦で1年ながらホームラン打って今の現役で
言うと高濱みたいな扱いをTVKのアナがしてたのをかすかに覚えている。
桐蔭はあの件以来いくら地元の逸材でも素行が悪いと思われる場合はパスする
ようになったんじゃないの。
超地元のみたけ台中出身だったよなボンズは・・・
466名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 15:42:24.81 ID:lUoBhNsq0
もうちょっとすると選抜か・・・
ま今年は神奈川は出られないけど・・・
でもさどこの県がどうとか気にしてるのはファンのほうだけで
実際やってる球児は大多数が自分の身を野球でたてることのほうに必死で
郷土愛とかほとんどないんだろうけどさ。
別に悪いことでもなんでもないけど。
467名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 15:44:23.88 ID:IgGkKVyW0
しかし、シニアに通わせてもらってるんだから親はそんなに低所得じゃないだろ?
なんで素行不良になるかね?
468名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 15:49:49.66 ID:lUoBhNsq0
特に野球の才能のある上位層ほど郷土愛なんか無いだろうね。
どこの県とかの枠にとらわれずプロに過去に行った実績の多い高校に
行くのは当然の話。
過去にも神奈川に野球留学してきた選手がレベルの高い神奈川でやりたかった
とか言ってた例があるけどそりゃ外面でさ。
神奈川の有力高にいっとけばプロのスカウトの目に触れやすいしプロへの近道
だってだけだろ。
ま俺はそう思ってるほうが人としても当然だと思うけどね。
469名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 15:53:34.13 ID:lUoBhNsq0
>>467
ボンズの親御さんは何をされている方かは存知あげないが
暴力団やマフィアでもトップ層は金持ちだろ。
ボンズの親御さんがその方面だとは言わないけどさ、所得は関係ないね。
470名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 15:57:37.43 ID:lUoBhNsq0
ボンズは野球の才能はあるけど、集団競技には性格的にむいてない。
相撲とかやってたら千代大海みたいになってたかもな。
471名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 16:08:24.70 ID:lUoBhNsq0
野球の才能はあるが、それを発揮する才能は無かった。
よく勉強とかでもやれば出来るとか言うじゃん。
でも大多数はやる才能というか努力する才能が無いから出来ないまま終わる。
そんなもんだよ、ボンズはやれば出来る子だったがやる才能が無かっただけ。
472名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 16:24:27.16 ID:lUoBhNsq0
昔俺が小学校入るか入らないかぐらいの頃、
日テレの女子アナが尽誠かどっかが大阪人がほとんどで香川人が一人しかいない
こんなので香川代表と言えるのかとかいう原稿をよまされてた記憶があるが
もう今や現場には郷土愛は皆無になってるよな。
神奈川だからとかどっか別の県だからレベルがどうとかって最早議論すること自体無意味。
でもそれって野球のレベルがあがるほどそうなるのは必然だよね。
また夏近くなると県外がどうしたとか意味のない書き込み増えるんだろうな。
地元県だけの子しか使えないことに固定したら、もともと地域差なんてものは無いから
勝率はどこも似たようなものになるだろうね。
これまでの勝率差は県のレベル差では無くて単に野球に力を入れている学校が多いかどうかだけの
差だし。
473名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 16:28:22.38 ID:lUoBhNsq0
つまりはどこの県の出身だと他県よりもそれだけで優れているとか
言うことはあり得ないってこと。
ま留学生だの特待があってもなくてもこれからはどんどん各県の勝率は
差が無くなっていくだろうけどね。
474名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 16:37:51.09 ID:B+uzNqn/O
>>473
勝率差が無くなるって、アンタいつも同じ書き込みしてない?
475名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 16:48:37.62 ID:PsJmmAXl0
旗です
今帰りました。
昨夜、5つ星ウレストリュンでフレンチのデュィナー食べたんですが・・・
夜中に糞がしたくなったんだが、食った物が勿体無くて糞を我慢しました。
今朝(10時)に起きたら、糞が硬くなっており、便秘気味なんです(苦笑)
さっきカンチョーをしてファビョって便所に駆け込みました(冷汗ww)
ズゴゴゴゴゴゴゴゴー!!!!!!! ブス!パス!ブス!パス!
じょごごごごごごごごごごごごぉぉぉぉぉぉぉぉぉおおお^−^!!!!!!
出すって快適ぃぃぃ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!
パネぇ大糞で、なかなか便器からその陰が消え去りませんでしたよww
名残惜しく、私は糞に向って、
「おまえはリア充から生まれたプラティナ糞だよ」と声を掛けてやりました
糞が流れる瞬間、心優しい自分に酔いしれましたよww
糞については、また詳しくマイミクにはmixiで報告しますから(笑)
476名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 17:28:15.11 ID:XaiYH0Yl0
ボンズって親が首脳陣と揉めて編入したんだよな。
家が近いからといってなぜ田奈高なんだか。。。
477名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 18:27:01.50 ID:+zqEEUef0
>>475
さすがだね旗ちゃんは
478名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 20:22:35.93 ID:B+uzNqn/O
>>476
編入試験で自信なかったんじゃない?

三浦や湘南工大なら野球部のレベルは遥かにマシだが、通うの面倒だしな。
479名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 22:03:35.12 ID:N7wwsHxY0
>>469
話それちゃうけど、親の所得と教育水準は因果関係があるよ。
もちろん経済893みたいに裏の世界で稼いで高所得の人もいるけどさ。
480名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 00:53:30.25 ID:J18fxnqb0
大学野球元コーティです。
旗さんが自演に疲れたので2chを引退すると言ってました。
旗さんももう還暦だから気力が失せたのでしょう。
481名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 01:09:24.23 ID:QVAkg9rN0
相模命さんツイは野手の情報ばっかだが投手はどうなってんのかねー
小田桐も青島は秋大以降全く名前すら出てこないけど逞しくなってん

結局このお方こそが卍( 旗=最強)グループ相模通信員なのか?

まだまだいますお友達
桐蔭にはあのお二方(’グリ&自演盗撮母)
そして桐光(最強さんにせっせと情報提供、さて誰でしょう?)にも商大にも日藤にも
もちろん長浜のスパイも。。。
482名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 11:47:58.46 ID:y2vsskpG0
横高スレによると大石が日体大退部とあるがマジか?
483名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 12:17:50.49 ID:rcrOnSlMO
まじだよ
もともと上で活躍出来るような器じゃなかったし
高1がピークでした
484名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 12:24:41.92 ID:Cf/ycoEhO
>>473
留学の恩恵があったから今の神奈川の勝率があるしな
勝率なんてあてにならないよな
485名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 12:27:45.09 ID:6VM/HNY00
深夜の旗の自演が少なかったなwwてか殆どスレ上げ以外してないなww
何か動揺する事があったのかな?www
遠隔ウイルスの黒幕は、やっぱり旗かもww

スレが伸びれば嬉しい筈なのに、自制しているレス
           ↓
975 :名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 11:38:03.77 ID:ybOqL1sq0
おまえら何やってんだ
くだらないなら放置しとけ
くだらないといいながら、くだらないことに、くだらない奴とつきあう

まさに同レベルだな
スレに書きこんで相手するから喜んでいるということを知ったほうが良い
自演をみて高見から楽しむのみ
カキコミしないで放置しとけ

        ↑
遠隔の話題スレが伸びる事に不快感をあらわにwww
      
486名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 13:02:32.48 ID:l1K5nLLH0
>>482
怪我なのかそれ以外の理由なのかわからんが
彼の今後の人生に幸多からんことを祈るだけである。
マジなのかどうか裏はとってないけどさ。
彼は俺高校時代から野球の実力は?だったけど人間性は◎だったからね。
487名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 13:08:17.71 ID:l1K5nLLH0
彼が3年の時、結果は勝ったんだけど夏の予選の商大戦の前にTVKの
インタビューに商大のほうが実力が上なのは僕達もわかっていますがって
明言してたのが強烈に印象に残っている。
確かに当時の横浜は戦力的にはかなりまずくてさ、そのわりにはがんばったわけ
だし監督からおまえらはダメだって言われていたのもあったろうけどさ。
488名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 13:08:23.12 ID:1uUBamC7O
>>484
あの、神奈川って人材流失も多いんですが。

越境入学禁止(通学圏でも)何てしても、勝率差は縮まらないよ。硬式or軟式が主流な県や、競技人口も違うし。
489名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 13:15:02.56 ID:l1K5nLLH0
ま通算勝率が完全にフラットになるところまではいかないだろうが、
今後は直近10年に限定すればほとんど同じ勝率とかには確実になるだろうな。
490名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 13:21:00.59 ID:l1K5nLLH0
今年なんかも大阪桐蔭か履正社が選抜で勝ち進めば大阪勢の勝率が
突出するわけだが、俺はそれは難しいとみている。
興南が春夏連覇した後沖縄勢がなかなか勝てなかったようにトータルしてみると
似たような数字にしか今後10年はならないだろう。
そうして結局どこの県も似たような数字しか残らず、優勝未経験の県もどんどん
消滅していくだろう。
491名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 13:25:06.87 ID:l1K5nLLH0
どこの県も10年スパンでみればベスト4以上が1回・ベスト8が2回
2〜3回戦敗退が4回、初戦敗退が3回。
これくらいの実績で終わるよ。偏り無くね。
492名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 13:36:23.42 ID:l1K5nLLH0
10年あれば優勝ねらえるようなチームがどの県でも3〜4回はでてくる。
そして相手がよければべ8まではという年が3回、全然駄目な年が3回そんなもんだよ。
493名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 13:50:33.98 ID:BDNi2Sqh0
つーかさ、日体大野球部って、イメージ良くないよね。
無難に、国際武道大学にすればよかったのに
494名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 14:08:07.12 ID:l1K5nLLH0
ま今年の夏はとりあえず桐光じゃないか?
来年は混戦だけど横浜が投手さえ確率出来れば最後の一花も。
来年あたりは桐蔭が久々にでそうな気がするけど。
え?今年のほうが強いんじゃないかって?
いや来年のほうが他校とのバランスとかいろいろみるといけそうな気がするんだが。
495名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 14:10:28.63 ID:l1K5nLLH0
確率→確立
496名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 14:13:58.40 ID:l1K5nLLH0
来年は相模・商大・横浜だろうという人も多いかも。
でも俺は来年久々の桐蔭がある気がするんだ。
ままだ今度入ってくる1年がどこまではまるかもわからんし
ちょっといい加減ぽくみえるかもしれんがね。
497名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 14:28:09.43 ID:l1K5nLLH0
春の県大会、松井が投げる試合以外は外野開放ありえないだろうけど
保土ヶ谷の外野からみたいな。
保土ヶ谷は内野でみるより外野からみたほうがずっと楽しくてよく全体がみえる
球場だからね。
498名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 14:30:27.53 ID:l1K5nLLH0
ネット裏でもいいんだけどさ。
両軍ベンチの動きが今一みきれないじゃん。
あそこは外野での観戦を是非おすすめする。
開放されなきゃダメだけどさ。
499名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 14:36:58.74 ID:l1K5nLLH0
浜スタはそんなに外野にこだわら無くて良い。
ただ内野でも高い位置の席は俺は嫌いだ。
内野で観るならグランドレベルに近い席をとれ。
俺が高所恐怖症の気があるのもあるが。
500名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 14:37:20.78 ID:3HHalhAa0
桐蔭×慶応の春準決でも外野解放したわけだが・・・
松井だの横浜だのしか集客力無いと思ってるようなミーハーには神奈川の高校野球人気はわからんだろうな
501名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 14:39:13.33 ID:Cf/ycoEhO
>>488
人口考えれば流出して当たり前w
野球留学差し引けば神奈川なんて全国中堅やん
大昔から関西の人材に勝たせて貰ってる実績やし
502名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 14:43:33.57 ID:l1K5nLLH0
>>500
外野はいつでも開放してほしい。
あんなに全体が良く見えて選手の能力も良くわかる特等席を
なぜ開放しないんだ。
503名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 14:48:15.62 ID:l1K5nLLH0
俺たとえ内野ががらがらでも外野が開放されてれば、たとえ1人でも外野から
みるけどな。
504名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 14:53:24.50 ID:BDNi2Sqh0
ところで、横浜高校の入試倍率は結局あのままだったの?
505名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 14:54:43.29 ID:xqse0wFt0
外野解放すると外野も人員をまわさなきゃいけないのと、
試合後に必ず掃除しなければならない
その人件費を出せない。
506名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 14:59:40.82 ID:l1K5nLLH0
>>505
まその通りなんだが。
俺はたとえ10倍の金払っても外野から見られるんならみるよ。
20倍以上だとさすがに考えるが。
507名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 15:10:38.48 ID:GKzxutWq0
>>485の書き込みの後、急激にレスが伸びてるのは何故?www
>>485のレスを、早く人目の付かない所に追いやりたいと言う事かwww

遠隔と関わってるの?旗って?
508名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 15:16:46.69 ID:l1K5nLLH0
桐蔭は今年ある意味、松井さえ倒せばって位置にはいると思う。
相模や横浜が大したことなくて(いい選手はいても)他のライバル校も
そんなでもない。
但し、そんな時に逃して誰も期待してない来年にいきなり甲子園とかありそう
なんだよな・・・
509名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 15:29:13.42 ID:4SCGpTt4O
最近の保土ヶ谷は外野開放を渋る?ようになった気がするけど、何か理由があるのかな…
510名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 15:38:13.47 ID:1uUBamC7O
>>491
それ、何年も前から言ってない?
511名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 15:45:08.64 ID:l1K5nLLH0
>>510
言ってるよ。
今後ますますこの傾向は加速すると思ってるよ。
512名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 15:48:26.15 ID:l1K5nLLH0
多少のでこぼこはそりゃあるだろうが、どっかの県がずっとAクラスという
ことは無いし、ずっとCクラスってこともありえない。
513名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 15:48:55.26 ID:dYOJF6Jk0
>>511
じゃあ何度も何度も同じようなレスをキチガイみたいに繰り返すのはどうして?
514名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 15:56:04.09 ID:l1K5nLLH0
横浜はとにかく投手が弱いからな。
数年前にもとんでもない弱投の年があった。
(確か現在日ハムの近藤がまだ1年の時)
その時なみの状態からいかに脱するか・・・
小倉さんも渡辺さんも打者を育てるのはうまいが投手はもともとが
いい素材は別にして育てるのはあんまりうまくないような・・・
515名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 16:05:56.30 ID:opPJ9voH0
>>509
迷惑な観客が来てるからね
516名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 16:06:23.90 ID:l1K5nLLH0
涌井・松坂クラスならともかく、その下のわりと頻繁に出る少しいい投手が
育たない。
野手はわりと良く育っているが・・・
まなんとなくの印象だが。
517名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 16:47:37.65 ID:fkHgB5n50
斎藤は怪我で投手断念だったけど、
安定した勝てる投手だったけどな。柳もそうだし。
00年、01年の小澤・畠山クラスではあった。

畠山は活躍したイメージが強いけど、最後の甲子園だけ
活躍した感じ。甲子園前までは、とても活躍しそうもなか
った。2011年は斎藤投手がエースのままなら、意外と勝った
チームだったと思う。2012年は田原選手を野手起用で引っ張り
過ぎた。柳・田原の二枚看板でいきたかった。
518名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 16:50:43.09 ID:l1K5nLLH0
斎藤は確かに怪我残念だったな。
柳はどうかな、明大の他の合格者の顔ぶれにもよるが
3年くらいまでは公式戦登板無いかもな。
519名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 16:55:49.40 ID:l1K5nLLH0
そういや田原、野球好きなのはわかるけど。
あの進路は誰がどうみても無謀じゃないか?
520名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 18:11:51.23 ID:S3IYsUpq0
また池沼の偽筑駒が連投しまくってたのか。
こいつを相手にする奴もいい加減学習してくれよ。
521名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 18:17:16.35 ID:3Zb/a1+PO
>>509
>>505が言うように観客が僅かでも、清掃などの手間が掛かる。
開放しても満員になるのはそう多くなく、
内野(8000人程度?)で何とかなってるからね。客の数に関係なく常時外野開放してるのは、
春夏の甲子園と六大学のみ。
六大学は平日でも安値(女性、65歳以上、子供は無料!)、
少しだけ時間が取れて、でも最後まで見られないという時は重宝する。
東都だとゴルフ場でさえ一般は1300円なのにw
522名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 19:15:13.37 ID:fkHgB5n50
2011年の斉藤投手の怪我は本当に残念だった。

あの投手は珍しく投げていれば最後は勝ってくれそうな
雰囲気のある投手だった。ランナーが出ても何とかしてくれ
ちゃう感じ。古い選手だと82、83年のY校の三浦投手や00年の
相模の筑川投手みたいなタイプ。10安打されても2点失点で
終わってそう。

斎藤投手が投げられなくなってからチームも空回りをし始めた。
それまではミスがあっても取り返せる雰囲気があった。やっぱ投手の
リズムはチームへの影響が大きい。
523名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 19:53:48.56 ID:l1K5nLLH0
横浜は新年度は誰かを投手の柱にするのか
それとも1年も含めて束になってしのぐのか。
ま渡辺さんのあせり具合からして束というか継投でしのぐことを
選択するのでは・・・
524名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 20:06:46.16 ID:3Zb/a1+PO
>>500
夏は生徒を強制動員するけど、春秋はしないから、
確かに客は多いが、もっと若い子が来ないとね。バスの車内はどこの老人会の集まり?というほど年齢層が高い。
あと、神奈川は慶應みたいに個別にガードの厳しい学校はあるが、
埼玉や千葉のように連盟が取り締まる事はないので、
チアヲタには天国化していて、色白メガネのように東京?からも集まる。相模は春秋も必ず来るし、応援エリアも応援しなくても入れるから、
変態や盗撮魔の居場所になってる。
他県のようにチア目当ての男を追い出したら、
少なくとも応援エリア付近はかなりガラガラになるはずw
追い出さないのは盗撮魔も金を払ってるわけで、連盟も弱気なんだろうな。
525名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 20:11:57.27 ID:l1K5nLLH0
確かに相模原とかは徒歩組はともかくバス組は相当年齢層高いな。
保土ヶ谷でもいかにも常連という50〜60くらいのおっさんが実に多い。
彼らを排除しろとは言わないけど、もう少し若い層が見に来てもいいよな。
ただ高校野球の予選を球場に行ってみようなんて熱のあるファンは若い層にはあまり
いないだろうな。
526名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 20:14:41.77 ID:l1K5nLLH0
>>524
応援エリア入りにくいだろ?
あの中に入っていくのはかなり勇気がいるぞ。
527名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 20:18:46.57 ID:l1K5nLLH0
慶應に限らずどこでも排除するだろ?
あきらかに部外者が入り込んでるなんてのはまずみない。
目の前を通過してその時に盗撮する奴ならいるのかもしれないが。
どこもその辺りは厳しいぞ。
528名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 20:28:27.27 ID:1uUBamC7O
>>511
じゃあ、岩手や長野や鳥取、富山、岐阜がここ数年上位進出してないの何で?


あなたの理論ならこれらの県勢が優勝してもおかしくないよね?
529名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 21:22:11.86 ID:l1K5nLLH0
ここ数年上位進出してない?
物事の見方が浅いね。俺は君があげた県の代表がここ数年のうちに必ず
優勝すると思ってるよ。
530名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 21:29:42.41 ID:l1K5nLLH0
栃木が甲子園で負け続けた後、復活してきてるよね?
そういうふうに全体としてみればバランスがとれるものなんだよ。
岩手は菊池の時には選抜では上位進出しているし、長野は上田がいた時の松商以来
あまり大勝ちはないがそろそろ復活するよ。
富山も北陸他県にくらべるとやや出遅れ感はあるけど時間の問題。
岐阜も数年前に県岐阜商がPLに勝つかなんかしてそこそこがんばってるし。
鳥取もそんなにひどくはないだろ?
去年なんか下手したら県全体のレベルは神奈川よりも上だったかもしれないぞ。
531名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 21:31:09.47 ID:ybOqL1sq0
特待規制になり神奈川弱くなったな
532名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 21:34:49.12 ID:l1K5nLLH0
岩手か岐阜なんてここ数年のうちにどっちかは必ず全国制覇するって俺はみてるけどね。
長野は5年以内に優勝するだろ。
鳥取、富山だって時間の問題だぞ。
533名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 21:36:54.21 ID:l1K5nLLH0
神奈川は弱くないよ。
ただ他と大してかわらないだけ。
どこが強くてどこがダメとかこれからは論ずるだけ無意味。
534名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 21:39:40.51 ID:Cf/ycoEhO
>>531
同意
だが慶應があるからまだまだ神奈川は安牌だな
全国から集まるよ
535名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 21:40:31.59 ID:l1K5nLLH0
これまでの甲子園での成績が悪かった県を上位に予想してみな。
そうすると結構な確率で今後は的中するから。
そして前の年に優勝した県は次の年からはしばらく下位予想してみな。
これも驚くほどあたると思うよ。
536名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 21:46:03.84 ID:S3IYsUpq0
相変わらずのキチガイっぷりの偽筑駒。
この調子で神奈川スレに粘着するようになってもう3年くらいか?
537名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 21:49:52.54 ID:l1K5nLLH0
今年の夏は桐光と予想。
来年は春は横浜、夏は桐蔭と予想。
538名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 21:49:55.77 ID:ybOqL1sq0
>>533
神奈川は外人の力頼みだからな
539名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 21:54:26.97 ID:+tInayo60
>>532
岐阜ねえ・・・。以前も岐阜第一とか岐阜城北が数年だけ強かったけど。
大垣日大も監督が年だしね。
とかなんとかで、また県岐阜商の時代に戻るんだろうか。
どうでもいいけど市岐阜商は毎年神奈川遠征してるね。
1回練習試合を見たけど、これが甲子園出場校かって思うくらい和気あいあいとしてた。
540名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 21:55:56.63 ID:Cf/ycoEhO
>>533
甲子園の実績考えるとプロの活躍が少ないのはおかしいよな
80年代頃までの勝率は千葉>神奈川>東京だったろ?
今の高校野球は集めたもん勝ちになってるんだよな
都道府県の強さ関係なくなってる
541名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 22:13:38.94 ID:l1K5nLLH0
神奈川は後10年の間に優勝するチャンス数回はあるよ。
そのかわり全くダメな年も数回ある。
どこがレベルが高いだの低いだの単年限定なら言えるけど
トータルでみたらみんな同じ。
542名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 22:16:36.59 ID:S3IYsUpq0
>>540
千葉が勝率で神奈川以上だったのなんて、千葉が黄金期だった70年代の中の数年間だけで、
その前から千葉の勝率なんてずっと神奈川以下なのが客観的事実なわけだが。
543名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 22:19:16.58 ID:l1K5nLLH0
>>542
これからはどちらも同じ数字になります。
どちらが上とか論じるのは単年でしか出来なくなるのは明白です。
544名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 22:22:50.30 ID:l1K5nLLH0
どちらが優れているなんてことは無い。
どこでも同じなんです。
今年限定なら関東でどこがレベルが1番高いとか論じる意味はあります。
でもそれは未来永劫続くものでは無く来年には全く別の勢力分布になっていることでしょう。
545名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 22:28:25.96 ID:l1K5nLLH0
1度優勝した県はそれをみてあこがれて次の年の4月に入ってくる
レベルの高い1年が3年になる年までは上位進出出来ない。
これを基準に予想するとあたるから。今後はこの法則を覚えておくといい。
546名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 22:32:49.37 ID:NqxSDvxd0
全国の野球少年の憧れ「神奈川」
547名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 22:39:52.05 ID:l1K5nLLH0
どこの県がどうとか論じる時には必ず今年はとつけること。
548名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 22:42:47.74 ID:NqxSDvxd0
今年も
549名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 23:20:22.76 ID:Cf/ycoEhO
>>542
当時の神奈川はすでに外人部隊の走りを一早く導入していたかなら
神奈川の勝率なんてあてにならないわな
東京、千葉にプロ輩出度が劣るのはその影響度が強い

さすがに法政の時代は知らんが
550名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 23:31:26.18 ID:+EfG7EJ4O
>>545
選手権優勝校は8月中旬に決まる為、中3の有力選手はほぼ進路が決まっております。
従って、指導者の交代や不祥事の発覚がない限り、
翌年ではなく翌々年の世代以降が集まりやすいのが法則です。
551名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 23:40:27.12 ID:S3IYsUpq0
戦後から神奈川の勝率はわずかな期間を除いて千葉なんかより上だという事実があるというのに往生際の悪い奴だ。
神奈川は40年代に湘南が優勝、その後も法政二の夏春連覇などで強豪県の地位を固めた中で、
60年代後半になってようやく甲子園で初優勝したのが千葉というのも客観的事実。
そして千葉の一時の栄華の後は約40年優勝なし。人様より自分のところの心配をしろ。
552名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 01:04:03.20 ID:+MrjHg6f0
確かに昨日の深夜は止まってたなww
これマジじゃね?
     ↓
深夜の旗の自演が少なかったなwwてか殆どスレ上げ以外してないなww
何か動揺する事があったのかな?www
遠隔ウイルスの黒幕は、やっぱり旗かもww

スレが伸びれば嬉しい筈なのに、自制しているレス
           ↓
975 :名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 11:38:03.77 ID:ybOqL1sq0
おまえら何やってんだ
くだらないなら放置しとけ
くだらないといいながら、くだらないことに、くだらない奴とつきあう

まさに同レベルだな
スレに書きこんで相手するから喜んでいるということを知ったほうが良い
自演をみて高見から楽しむのみ
カキコミしないで放置しとけ

        ↑
遠隔の話題スレが伸びる事に不快感をあらわにwww
553名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 12:59:04.33 ID:un3OTJlCO
>>544
じゃあ、県別の通算成績に開きあるのなんで?

そして今年中に勢力図が変わると思う根拠は?
554名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 13:03:37.41 ID:un3OTJlCO
>>532
あれ?挙げた県が毎年ベスト四以上進出しないとたった10年で県別の勝率が均一化しないよ。

ついでに言うと、現在上位の県は毎年初戦敗退ね。
555名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 13:26:00.70 ID:ED4OfXlB0
>>551
神奈川は唐突した数校に戦力が集中してるんだから結果出て当然だろ
ちなみに俺は千葉とは関係ない
556名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 16:02:50.96 ID:wgoa+pSb0
旗です。

現在強制入院中のためネットができません。

最強という人も同時に出てこないですが気にしないでください。けっしてどういつじんぶつだからではありません

※この書き込みは75歳になるママに書き方を教えてかいてもらうようにたのみました。
557名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 16:06:25.08 ID:LoVYgwLp0
>>489
これが554に対する回答らしいぞ。
558名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 16:14:11.62 ID:LoVYgwLp0
つまり昔は野球に力を入れてる学校が多さで
明確にレベルの差があったから通算成績に差が出てた。
これからはもう露骨なレベル差は出ずに本来同じ日本人なんだから
似たような成績しかでないよってことを長々と言っているようだな。
言ってるほうも説明が下手だし、質問してるほうも読解力が無い。
多少わざとだろうがね。
559名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 16:16:35.79 ID:LoVYgwLp0
あ学校が多さ→学校の数の差ね。
560名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 18:17:31.01 ID:un3OTJlCO
>>558
読解力ないのお前だ。

俺はその根拠を聞いてるんだよ。ダラダラと何回も書くぐらいだから、納得させられるだけの根拠あるのかって話だよ。理解出来ないなら首つっこむなよ。
561名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 21:41:16.49 ID:jtTJjhkG0
東洋大・能間を巨人&ロッテ視察
http://www.daily.co.jp/baseball/2013/02/11/0005733236.shtml

東都大学リーグ2部の東洋大が10日、千葉・鴨川キャンプをスタート。
今秋ドラフト候補の能間隆彰投手(3年=桐蔭学園)はブルペンで113球を投じ、巨人、ロッテの2球団のスカウトが視察した。
昨秋は腰痛に悩まされ、入れ替え戦2戦目に決勝打を献上。チームは98年秋以来、29季ぶりに2部に降格した。
主将にも就任した左腕は「負けたのは自分のせい。後輩のためにも上(1部)に上げて終わりたい。
その後で、プロに行けるのであれば行ってみたい」と抱負を口にした。
562名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 21:53:50.23 ID:LoVYgwLp0
能間どうかな・・・
ま投手の人材が少ない年だし指名あるかもな。
>>560
根拠?あー確かに聞いてるな。
見当違いの例あげだしたからなんか勘違いしてんのかと思ったよ。
ま昔みたいな地域間格差はこれだけ情報網や設備が発達した現代ではもう無いって
ことを長文君はいいたいらしいな。
まそれに賛同出来るかは各個人が勝手に判断しろってことなんだろ。
563名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 22:02:32.32 ID:LoVYgwLp0
確かに長文君も、もう少しまとめてわかりやすく文章書けよ。
もし君の思ってる根拠と違うなら指摘しろよ。
564名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 22:05:41.02 ID:0QZS+Kzn0
>>560
嘘筑駒が色々な意味で心底面白くないのは、
今日もLoVYgwLp0が本人なのは明白なのに空とぼけてたりする点もあるよね。
565名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 22:56:44.54 ID:LoVYgwLp0
中大野球部のHPを見ていて思ったこと、
影山や石垣の商学部は野球部御用達の所なんだろうが
藤岡の文学部中国語文化なんとかは本人が興味があったのか?
まどうでもいいか。
566名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 23:14:12.59 ID:LoVYgwLp0
後慶應大の野球部のHPで谷田が尊敬する人にサッカーの本田をあげてるのはどうかな。
ま大口たたいててもやることはやるってところがいいのかね。
白村の斎藤和巳もすごいチョイスの気がするが。
怪我から立ち直ろうとしている姿を自分と重ね併せているのか?
567名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 16:54:40.66 ID:AK49YCGg0
先日、海岸でデブが小便してた。
そーっと近づいて尻を蹴り上げた。
そのデブはカツラを飛ばしながら海に落ちていった。めでたしめでたし

で、落ちた人の顔を見て、はじめて旗先生だと気ずいたwww
568名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 21:11:42.88 ID:57hgKRk60
 
 
芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+@2ch掲示板 

【野球】“鉄拳制裁”で知られる星野監督、体罰問題に初言及・・・「このままじゃ指導者はどんどん“事なかれ主義”になっていく」と危惧★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360507558/
 
 
569名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 21:47:38.18 ID:7B4+kI4M0
湘南クラブの2番手Pが法政二に来るみたいだな。
今の法政二なんて行っても正直・・・だが。
570名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 22:09:43.66 ID:xunRfuYo0
法政の掲示板に昔「中途半端な実力で来ると泣きを見ることになる」って書いてあったw
571桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/02/12(火) 22:39:04.59 ID:jhpKXDc9O
桑田を思い出す綺麗なフォームで球もそこそこ速いしコントロールは◎、牽制やフィールディングも上手い
投手としての必要な能力は一通り揃ってるな>湘クラNくん
まぁ、まだ線が細くて球質自体は軽いほうだから、法二在学中に育ちきれるかは疑問だが…
一昨年のエース、荻野クラス以上まで成長できればだな

今年の法二は他にも座間シニアや東京・日野シニアから主力が来る
2年前の夏、力差はまざまざと見せつけられたが、ベスト8の浜スタで王者桐光に必死に食らいついた古豪の勇姿に憧れて来たんでしょう
572名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 23:00:40.92 ID:ipljZt/j0
法政二は数年前も本田って好投手がいたよね。
単品ではボチボチと良い選手がいるんだが、総合力ではどうにもねえ。
ていうか法政女子と統合するのっていつだっけ。
573名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 23:06:37.65 ID:bW9uDO/R0
法政二から法政大学に何割くらい進学できるんだ?
574名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 23:12:18.35 ID:NNRFUyjVO
>>571
最強さん、桐蔭の新入生はどんな感じですか?
575桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/02/12(火) 23:31:02.22 ID:jhpKXDc9O
>>574 全ては知らんけど、決して悪くないんぢゃない?
なぜか狭山の子が派手に取り沙汰されてるけど、緑東や調布の子だって実力者だし
例年通りかな

一時期、埼玉・行田シニアの逸材くんが現地で噂になったことがある(埼玉栄とどっちかな?)から、後追いはグリさんにでも聞いて
576名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 23:34:29.10 ID:Uwn1Czy90
>>573
一般生徒は、ほぼ100%
野球部は知らない
577桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/02/12(火) 23:39:43.52 ID:jhpKXDc9O
好カード、照りつける太陽、集客力、涙、そして球場の全ての雰囲気…
やはり夏のベスト8以上の浜スタで必死に戦っているチームは、中学生にとって何にも代え難い魅力があるんだよ
たとえ法二の輝かしい時代を知らない現代の子達でもね
春でも秋でも駄目、夏の浜スタね

県ベスト16が永遠の壁になっている中途半端な中堅校には、死に物狂いで目指してほしいステージだね

王者より
578名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 23:45:22.40 ID:NNRFUyjVO
>>575
最強さんありがとう。二ヶ月後を楽しみにしとく。
579桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/02/12(火) 23:51:41.52 ID:jhpKXDc9O
…にしても興味が全く湧かない選抜だな

いわき海星と益田翔陽の戦いっぷりでどれだけ笑えるか、個人では大和広陵のエースと花咲の若月くらいしか見る気がしない
580名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 23:59:40.17 ID:HDmOY7XOO
>>576
いや、法政は内部進学の基準は厳しいよ。
早慶と東海はほぼ全員上がれるが。
前年度の駒沢の応援指導部主将は法政ニ、
どう考えても法政の推薦辞退して駒沢の応援やりたかったとかない。
普通に考えて成績不振。法政の団長も法政ニで同期なのが笑えるw
高校時代も応援団だったかまでは知らんが。
581名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 00:23:59.55 ID:WZU/XwlDO
>>580
最近でも駒沢、国学院に法政二出身を見かけたし、かなり前に青森大にドラフト候補にもなった下山?という選手がいたね
582名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 00:31:43.86 ID:H0/3rWDkO
中嶋 能間 石川が主将で影山も副将、船本は主戦投手。しかもみな六大学や東都の強豪大
田畑は社会人最強チームに所属し頭角を表してきた
横浜と相模がそろって弱い絶好の年にこれほどの戦力を抱えて甲子園にいけなかったのはなぜだ?
583名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 00:42:26.95 ID:Vx5En4D90
>>582
4回くらいだっけ?完璧な5−4−3の併殺を審判にセーフにされたの。
あれが痛かったなwその後に隼人が点取って、いけるぞって雰囲気が出来ちゃったからね。
584名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 01:47:05.84 ID:tznMyJ0cP
神奈川2枠出場の平学もお情け判定出場の隼人も結局強豪にはなれずに一発屋のままだな
585名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 08:10:08.33 ID:QElEArge0
最強さん、夏ベスト4の平学と日藤は補強どうなの?
586名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 08:33:01.13 ID:xCFy2ATbO
最強さん、夏初戦敗退の武相と向上の補強はどうなの?
587名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 09:35:25.92 ID:kzEs2WC9P
>>582
答えはただ一つ。

それは監(ry
588名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 10:25:34.41 ID:gnAC3Une0
>>587
>>582
あの試合については監督采配じゃなかったろ。
2つも誤審あってかわいそうだったよ。
能間も甲子園までには怪我も完治してたろうから船本と二枚看板で全国制覇も狙えたろ。
その前の創学館との壮絶な打撃戦は「プロの試合を見てる」ような記憶に残る試合だった。
しかし、あれを境に監督の勝負所での肝が据わらないキョロキョロ采配で甲子園逃してるな。
土屋の岐路となった試合だな。
589名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 12:49:51.54 ID:Xq4oMY8RO
>>581
下山って右の大砲だよな。確か強肩の。國學院行った田渕は最終的にレギュラーとってたね。

他にも的場とか本多とかいい選手もいたんだが、法政二って勝てないよな。
590名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 17:08:16.19 ID:ff9bYsJ40
本多の代の法政二はそれなりに強かった。
春の地区予選は川崎北にコールド勝ちで県大会は創学館にサヨナラ負け。
ただ夏は初戦でグタったと思ったら次で鎌学に8回裏にひっくり返されて終わったが。
591名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 18:42:55.34 ID:Xq4oMY8RO
>>590
そうなんだ。川崎北にコールド勝は大したもんだな。

鎌学とは2004年ぐらいにも夏にやってたよね。なんかね、たまに良い選手いるけど夏は3回戦くらいで負けるイメージ。
592名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 21:19:41.13 ID:rOcGKK/l0
法政二はPはそこそこのことが多い。問題は全体的なレベル。
2番手とはいえ湘南クラブの、ジャイアンツカップでも普通に投げていたようなPが
法政二に来るなんてめったにないことだろうしベスト8くらいには来れるチームを作ってくれんものか。
593名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 21:37:30.15 ID:5GcQ7DIZ0
なんとか最強とか言うキチガイが復活したと思ったら
キチガイLUKAも復活してたでござるw

LEXUS LS乗り 雨白持ちの超リア充ハーフだけど質問ある?A
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1359544893/
594桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/02/13(水) 22:30:13.20 ID:aALaNTg2O
ウチや横浜相手ならまだ分かる
隼人レベル相手に後から誤審だのピーピー騒いでちゃ駄目でしょ

自称最強世代なら、最初っから誤審だの何だのを全て吹き飛ばすくらいの圧倒的な実力差を見せつけなくちゃね
595名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 22:57:19.09 ID:TSVPIQdc0
隼人以下の平学に誤審も無く単純に実力負けした自称強豪校もあったな
596名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 23:15:16.34 ID:kzEs2WC9P
隼人は09年の決勝以来やけに勝負強くなった印象。
桐蔭の勝負弱さは相変わらずだがw
597名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 23:22:52.07 ID:Xq4oMY8RO
>>595
それで隼人を桐光より上だと思ってるなら、野球知ら過ぎだよ。

スポーツには番狂わせはつきものだし。
598名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 23:36:39.73 ID:v3tvfyLX0
575 名前:桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc [] 投稿日:2013/02/12(火) 23:31:02.22 ID:jhpKXDc9O [2/4]
>>574 全ては知らんけど、決して悪くないんぢゃない?
なぜか狭山の子が派手に取り沙汰されてるけど、緑東や調布の子だって実力者だし
例年通りかな

一時期、埼玉・行田シニアの逸材くんが現地で噂になったことがある(埼玉栄とどっちかな?)から、後追いはグリさんにでも聞いて

★で、アマチュア野球通信管理人卍である最強さん(=旗=ルカ)は、とっくの昔に下請けブローカー・桐蔭グリから情報提供を受けて、
新入生情報のすべてを掴んでいるわけだ。
高校野球を食い物にしながら生きながらえている両者間に交わされている契約形態(金銭授受の実態)はいかなるものか、興味がもたれる。
599名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 23:42:34.77 ID:rOcGKK/l0
隼人が本当に勝負強くなってるなら二度目の甲子園に行ってるよ。
09年の夏以降は甲子園の懸かった秋夏の大会での上位私学との対戦は全敗だし。
運良く昨秋は関東に出れたのに水谷が血迷ってあっさり甲子園を逃すし平学コース一直線にしか見えない。
600名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 23:52:47.66 ID:Q8sagMpPO
>>518
人材の墓場でプロで全く活躍出来ない六大学、
特に明治に行くなんて柳は馬鹿というか、
もったいないわ!ハンカチみたいになるかも。
きちんと野球やりたいんなら絶対に東都!
首都や神奈川、地方も投手に関してはレベル高いよ。
横浜は馬鹿校だから桐光や桐蔭みたいに中央や同志社へは行けない。
例えば柏原は野球続けなくても同志社なら、
三菱商事や日銀、外資系金融、外務省も余裕でバンバン行ける。
早稲田や明治じゃどう足掻いてもドンキやハマ銀みたいな底辺!
ニッコマどころか田奈卒でも入れるぞw
601名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 23:54:50.56 ID:rOcGKK/l0
東都厨スルー検定
602名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 00:26:50.04 ID:d4eNjgfEO
>>565
今岡は明治の文学部演劇学専攻だぜ。
603京浜連合 ◆w5V6DLm1as :2013/02/14(木) 01:58:18.60 ID:VsNWJgsNO
>>582
夏に一発喰ってくれただけで充分でしたよ。
604名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 02:48:37.79 ID:VCmHnpsx0
まあ野球は番狂わせが多いスポーツだからな。
昨秋の時点のままの力関係なら今年の本命は桐光、対抗が相模・桐蔭と見るが昨秋のように桐光が中堅校に負ける事だって普通にあるわな。
野球なんてそんなもんだしたかだか数試合の結果でチーム力の優劣なんてつけられん。
605名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 11:20:54.52 ID:6mvSkdKmO
今年は春関が栃木県で秋関が茨城県か。
どっちも厳しいな…
606名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 22:25:18.97 ID:JIVNoOet0
>>605
昨秋の群馬から始まって完全アゥエーの北関東3連戦だなw
何気に一昨年の山梨から北関東勢って毎大会ベスト4に2校残ってるんだな
607名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 22:28:59.71 ID:WraXEIVN0
アゥエー
608名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 23:36:30.62 ID:he5jFCIOO
東京六大学と大学の格、ブランド、伝統、知名度、
実力、観客動員、母校愛、マスコミの注目度、応援の凄さ…
これ、全て東六に匹敵するのは関関同立京神だけだね。
東にも同立戦、関関戦に匹敵する早慶戦があるのも同じ。
選手も学生もOBもシンパシーがあると思う。
近大が入ってるのがあまりにも痛いがね。
逆に近大でなく、神大なら関西学生が日本一のブランドリーグかも。
609名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 00:24:55.57 ID:ra01ahOGO
秋関が茨城だとダイジェスト番組は「なし」になるのか、千葉テレビあたりが代行してやるのかね?
610名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 13:32:28.95 ID:hvuKCkh00
選抜に出られない弱小県の雑魚が涙目になりながら語り合うスレはここですか(笑)?
611名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 14:14:07.27 ID:SEGAOiT9O
うるさい!
来年はもっと遠方から集めて最強外人部隊で神奈川の恐ろしさを見せてやる
みてやがれ!
612名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 14:34:24.96 ID:xm9AIoiV0
ID調べたらまた千葉人か
613名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 15:26:21.43 ID:NLawy1rK0
山梨学院高に甲子園V監督 山学大出身の吉田洸二氏
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2013/02/15/7.html

>山梨学院高野球部の新監督に、2009年春の甲子園優勝に導いた清峰高(長崎)の吉田洸二監督就任が内定したことが14日、分かった。
614名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 18:03:22.82 ID:i513jaKu0
ロシアで隕石が落下して負傷者100人以上(Meteorite Crash In Russia)
http://www.youtube.com/watch?v=ZeLbXUQq4WI
615名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 19:36:08.71 ID:hvuKCkh00
>>611
地元に良い人材がいないから他県からかき集めてくるしかない弱小県の雑魚が笑える〜。
616名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 19:53:59.06 ID:ia8q9g9d0
山梨学院の前監督は?あと清峰もすっかり弱くなったな
617名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 21:11:09.24 ID:ZRtKXecQ0
隼人も盗乞も春を辞退するか悩み中
618名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 21:12:49.04 ID:ZRtKXecQ0
浜スタ・・・どこの田舎もんだ。
スタジアムだ。横浜の人間は浜スタなんて言わない
619名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 21:17:58.17 ID:ZRtKXecQ0
最強って自演に失敗して居なくなったと思ったら
まだノコノコ来てるんだw
620名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 21:40:37.41 ID:+fmVsqRc0
スタジアムっていうのは中年以上だな
621名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 22:05:52.18 ID:Tlxnzksy0
呼び名に拘るほうが田舎者だわw
622名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 22:37:36.85 ID:He6LwteH0
清峰の前監督だけ連れてきても山梨学院が強くなるか疑問。
投手指導と相手の分析は佐世保実業に行った清水コーチの役目だったし。
横浜からナベたけ連れてくるようなもんだろ。
623ルカ ◆LUKAxvjT.jPN :2013/02/15(金) 22:39:03.57 ID:EzaL2tX30
吉田ブランドだよ。
吉田さんが監督になると知れば自ずと勧誘もやりやすくなる。
624名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 22:47:25.34 ID:VMDwjWom0
>>618
アンカーしてくれよ。

普通はスタジアムだな。
神奈川でスタジアムって言ったら
横浜スタジアムしかない。
ニッサンはニッサンとか国際競技場。
等々力とか。
後は◯◯球場。
ハマスタなんて聞いた事がない。
ゲームの影響か?

元平和球場でも通るw
625名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 22:53:57.08 ID:UwgpnnSF0
少年野球と中学軟式しかやってないが略すときはみんな横スタって呼んでたな
626名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 23:06:36.94 ID:GuoKCmB7O
横浜生まれの横浜育ち(西区)だけど浜スタって言うよ!

ニセ浜っ子は黙っててもらっていいかな!?
627名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 23:34:27.82 ID:He6LwteH0
選手の質に関しては山梨学院は前から神奈川や千葉から良いのがそれなりに集まってたよ。
それなのに甲子園で情けない試合しかできないから監督交代になったわけだが。
清水コーチがいなくなってから清峰が落ちたのは周知の通りだし吉田さん大丈夫かな。
628名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 23:44:07.76 ID:VCsNiYxfP
逆に浜スタをスタジアムなんて呼んでる奴は見た事ないけどな。
http://d.hatena.ne.jp/keywordtouch/%B2%A3%C9%CD%A5%B9%A5%BF%A5%B8%A5%A2%A5%E0
629名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 23:45:44.87 ID:+bqnLlz7O
若い奴はハマスタでも通じるよ
630名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 23:52:46.87 ID:dLm6qRHZ0
静岡草薙の改修をみて、平塚か保土ヶ谷にフィールドシートがほしいと思う今日この頃
プロ使用を想定してのフィールドシートだから平塚かな
スコアボード電光式にしたばっかりだけどw
全体的に陳腐化してるし、保土ヶ谷の地位を脅かすような大改修やってほしいね
631名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 00:34:45.03 ID:izr9pXfwO
基本的に中区と西区の奴は他の区を横浜とは認めてません(笑)
632名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 00:36:07.52 ID:qR634k2IO
>>630
フィールドシート作るなら相模原でも良いかな。
まあ、フィールドシート作るというより、あのでっかいファウルグラウンドを何とかしてほしいけど、他の競技にも対応してるらしいから無理だろうな…
633名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 01:16:02.14 ID:MYqPiCor0
スレ違いだが清峰はなんで監督・コーチがバラバラになったんだろう。
もったいないなあ
634名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 08:00:01.22 ID:IIzzDpoS0
>>631
それこそ偽物の浜っ子だわw
田舎もんの考えだな。
昔から、浜っ子は3日住めば浜っ子と云われるくらい、自由なんだよ。
そうやって、よそ者を受け入れて来たんだよ。外国人もな。
635名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 08:55:15.67 ID:vlZX0eWu0
なんで保土ヶ谷に隕石落ちてこないんだよ!旗爺に直撃すれば良かったのに
636名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 12:58:34.52 ID:LxguoGq90
637名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 13:16:12.19 ID:Qt8/vSBSO
>>624
周りに野球の話題する人がいないだけじゃないか?

横浜スタジアムを略すとしたら?って尋ねたら、十中八九は浜スタって返答になるぞ。
638名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 17:22:59.87 ID:xzPx0nMKO
俺は30だがハマスタだ
639名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 17:39:17.03 ID:30uzIrgD0
浜かっぺと呼ばれる所以はなんだろ…?
640名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 17:50:58.05 ID:jIwajqmI0
俺も普通にハマスタってよんでる。
ハマスタと観客席結構変わるな変な席が増える
内野のファールゾーンにも観客席増やすのか??
いらね〜
ハマスタ893やでなの球団関係者は箱をいじれば客は増えると安易に考えてないかい?

高校野球しか人はいらないのにな。
641名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 18:01:43.74 ID:Lg71KoCoO
東京から見たら横浜なんてド田舎なんだよ
呼び方に拘るとか田舎くさ(笑)
642名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 18:48:18.92 ID:Qt8/vSBSO
>>641
東京都民でもない奴が何言ってんだか(笑)

お前は千葉?それとも埼玉県民かな?
643名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 19:23:38.45 ID:v1RVMUz7O
小倉コーチ曰く、横浜の高濱・浅間コンビは故障ばかりして伸び悩んでるとさ。高濱は筒香の同時期に劣っているらしい。
644名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 19:45:53.33 ID:fVBFKxvV0
ハマカッペと呼ぶのはだいたいは東京の奴なんだろうが
なんか一流のふりした二流のようなニュアンスがあって非常にムカつく
645名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 19:49:37.06 ID:Xwe0/pdiO
実際に横浜は田舎だろ
646名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 19:56:21.99 ID:IIzzDpoS0
まだやってたか。もうどうでもいい。
横浜スタジアムでいいよ。
647名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 20:15:38.85 ID:+OsOFck/O
私は40年生まれ、社会人監督やっております。
息子は長男が大学野球
次男が高校野球やってるが家族でハマスタと呼ぶね
たまに長男が横スタとよぶやつがいると言いますが!
648名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 20:20:11.70 ID:7Z8hmL4W0
東京に比べればとか言ってるけどどうせ住んでるのは町田()とか八王子()なんだろw
649名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 20:25:22.72 ID:zMEEEozS0
>>647
あがりで会社の残れるの?
また大学や高校から任期付で監督やってほしいって言われた場合は出向扱いになるの?
それとも退社?
650名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 21:05:07.20 ID:TLbij5nM0
おはスタでいよ
40年生まれなら知ってるだろ
651名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 21:13:46.83 ID:+OsOFck/O
契約社会ですからね
652名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 21:21:47.48 ID:TLbij5nM0
おはスタ
653名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 22:41:55.22 ID:V+soXkXV0
横スタでもハマスタでもどっちでもええ
所詮、地方球場や
ドームも東京やらナゴヤやら、
所詮、地方球場や
日本の球場は甲子園と決っとる
甲スタとか言うハナクソは存在せん
日本の野球の聖地というわけや
だから高校生がそこを目指すんや
654名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 22:59:51.88 ID:2Wdx5BEt0
商大のツイッターの人って、なぜ異常に中学の出身チームに拘っているのだろう?

しかも、
>「ホームラン」と「週ベ センバツ」両方とも花咲徳栄の二ッ森君の出身チームが間違ってる(笑)
「所沢中央ボーイズ」というチームは存在しない。「所沢中央シニア」が正しい(^-^)キリ
ちゃんと取材してこいって感じ(笑)

これ、単に学校側が提出した名簿が間違っているだけだよね。
キリっとか格好悪…
655名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 23:00:29.26 ID:ooFd2NFUO
西日本の者だが…
横浜スタジアムは神宮球場とイメージがかぶるなぁ。あえて区別すれば大学野球の伝統が光る「神宮球場」、きれいでやや大きい感じのする「横浜スタジアム」。
甲子園球場は伝統も規模も兼ね備えているからな。特に好きなのは電光掲示板ながら白文字なところ。
656名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 23:27:34.52 ID:/tru4XypO
>>645
東京に近いから人口の多いベッドタウン化するのは致し方ないだろ。
それでも埼玉よりははるかに都会。
千葉とは街の規模は互角だが人口で圧勝してるから神奈川が上。
そりゃ西日本の首都的存在の大阪や補完してる京都や神戸、
その地方の首都的役割の札幌や名古屋、福岡、広島の方が都会なのは当然。横浜の街の規模だと新潟や熊本レベルだと思う。神奈川には大企業本社どころか支社も少ないし、有名大学もない。
横国やフェリスでは地味過ぎるし…
東京の近くなんだから名古屋や福岡みたいに発展する必要はないし、
文化も必要ない、それは川崎やさいたまも同じ。関西は大阪に近い神戸や京都も独自の文化を持つけどね。
657名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 00:03:43.63 ID:jCsB64cm0
横浜が千葉、新潟。熊本レベルって釣りだよな?
ごめん釣られちゃった
658名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 04:26:36.00 ID:yyXmvnZpO
>>656
バカッぽいよ。
659名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 07:30:58.33 ID:6LX1m4mi0
全国からみると神奈川って関東の一県、という認知のされ方。
660名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 08:13:22.89 ID:38BoXGz40
お前の主観などどうでもいいよ(笑)
661名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 08:25:49.47 ID:x2DRXZoQ0
夏までヒマだなw
662名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 08:29:57.11 ID:K/fIE1huO
さいたま二位>とつぐ二位>茨城二位>韓川一位

夏は関東の足引っ張るなよ雑魚韓川
663名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 08:30:54.02 ID:gToNrwmN0
東京があるから関東の一つになってしまうが、
東京に近いから発展してきたともいえる。
664名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 10:06:32.78 ID:uXZsl/xH0
糞旗さんって早く捕まってください。社会のゴミなんで邪魔なんですよ
665名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 10:11:13.27 ID:AHFe9E5AO
神奈川でないとつまらんな
松井だけどっかのチームいれてやってくれよ
ちゅまらんのお
666名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 10:18:38.44 ID:AHFe9E5AO
神奈川の選抜成績(過去五年)

2012横浜○○●
2011相模○○○○○
2011横浜●
2010相模●
2009慶応●
2008慶応●
2008横浜●

まあ、、出なくても良かったかもね
667名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 10:23:57.12 ID:AHFe9E5AO
一方の沖縄の選抜成績

2010嘉 手 納●
2010興  南○○○○○
2009興  南●
2008沖縄尚学○○○○○

たったの四校でこの成績…
神奈川は?
668名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 10:26:51.50 ID:MyHYoLE50
同じ関東の盟主ことトンキンと比べれば?
669名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 10:34:31.22 ID:AHFe9E5AO
東京の選抜成績

2012関東一○○○●
2011久我山●
2011日大三○○○●
2010帝 京○○●
2010日大三○○○○●
2009国士舘●
2009早稲実○○●
2008関東一●

ドッコイドッコイ
670名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 10:34:41.77 ID:SqcWkWoE0
松井が見たいなら県大会に来てください。
横浜と2回戦か3回戦あたりで当たる可能性もあるし。
671名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 10:49:22.29 ID:MyHYoLE50
なんか東京のが安定してるわー
神奈川も相模、横浜で持ち直したけど
672名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 11:43:31.11 ID:vR6WmwPXO
横浜、相模なしじゃ東京、千葉には勝てんな
673名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 12:13:53.63 ID:SVyS8WQ/O
慶應みたいな雑魚はノーカウントで
674名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 12:58:54.47 ID:fGU2UB9r0
仙台育英の上林が言ってたな
松井と練習試合で対戦出来たことが自分にとってすごく財産になって
いると。
夏は甲子園で育英と桐光再戦ありそうだな。
練習試合春にくまれるかどうかはしらんが。
675名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 13:06:00.77 ID:vR6WmwPXO
神奈川もようやき地元からスターが出ましたね
桐光には注目させてもらいますわ
ちなみに近年の千葉はこんな感じ
2009春・習志野オール千葉人
2009夏・八千代東オール千葉人
2010春・東海大望洋オール千葉人
2010夏・成田県外人1名(OBの息子)
2011夏・習志野オール千葉人
676名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 13:14:25.62 ID:fGU2UB9r0
どこの県もレベルなんか変わらん。
今回の選抜は神奈川にこだわりたいなら
神奈川の中学出身者がレギュラーにいるチーム
(常総だの花咲だの)を応援したら良いでしょう。
学校対抗にしている限りはほとんどはよせ集め部隊になるのは当たり前。
各県選抜の対抗戦にしたら多少は変わるかもしれないが。
レベル差なんてものは存在しない。
677名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 13:16:03.14 ID:jCsB64cm0
>>675
あっそ
はやく優勝して下さいよ
弱小半島さんじゃ無理かな?w
678名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 13:18:46.33 ID:fGU2UB9r0
どこも同じ、差なんてないよ。
679名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 13:28:08.83 ID:sjdtEQnh0
やっぱ夏は桐光松井が見たいなあ
680名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 13:40:09.64 ID:fGU2UB9r0
本当は選抜は各都道府県選抜の混成チームを47出すようにすればいいのにな。
681名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 13:59:53.83 ID:meroNXVH0
都道府県別選抜は国体でやるべき
682名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 14:05:22.18 ID:fGU2UB9r0
国体でもいいけどさ、多分野球にそこまでの日程さけないだろうな。
683名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 14:20:52.28 ID:c7q73qU20
外人投手でばかり勝ってきたからな
684名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 14:26:44.39 ID:fGU2UB9r0
県外人とかどうでもいいのにな。
どこの県のスレでもそれしかネタが無いんだろうが
何県出身でも野球がうまきゃいいじゃん。
俺は全員神奈川出身者の大阪代表と全員大阪出身の神奈川代表の対戦とか
あったら面白いと思うがね。
685名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 14:31:30.80 ID:foNGDGiZ0
体罰・いじめをしないでも、強くなれるクラブで有り続けてください。
昔はいざ知らず、今は体罰・いじめは犯罪です。
また、ドーピングが今や認められないのと同じで、
強くなるのがわかっていてもやってはいけない事です。
情状酌量の余地はない罪です。
686名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 14:34:01.18 ID:QUEII6yxO
やっぱり生粋の神奈川人だと応援に熱が入るな。
687名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 15:07:19.34 ID:ngMDbSXfO
高校野球なんて自分の職場や家の近所の学校か母校しか応援する気しないね
688名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 16:33:45.26 ID:yyXmvnZpO
>>676
レベル差はあるだろ。

県人口や中学硬式チームの多い少ないでレベルは変わってくる。
689名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 16:42:59.59 ID:irorB8vQ0
■ 朝鮮学校への補助、見送り=核実験で「理解得られない」―神奈川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130213-00000104-jij-soci
もっとやれ!全国で廃止にしろ!
690名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 18:33:44.22 ID:jCsB64cm0
レベルが高いのは西は大阪、東は神奈川
たった1年選抜出れないだけで待ってましたとばかりに神奈川叩きに必死な他県の連中は恥を知れ
神奈川には積み上げられた実績があるんだよ
691名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 19:09:00.47 ID:UMdqi7I+O
外人が積み上げた実績が自慢の韓川(笑)
地元民は全国最弱www
692名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 19:14:56.33 ID:UMdqi7I+O
由伸松坂涌井成瀬筒香と韓川の高校自慢のOBはみな外人
悔しかったら地元民で勝ってみろよ
まあ無理かwwwwwwwww
693名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 19:18:08.67 ID:UMdqi7I+O
一二三高濱大田も外人か
どんだけ外人に依存すれば気が済むんだよww
地元民は秋田以下の弱小韓川乙www
694名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 19:36:40.20 ID:dAR3N3Tp0
知らなかったが近年の逸材って、ほとんど外人なのか・・・
少し残念。
でも松井が夏には全国制覇だよ
695名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 19:51:24.13 ID:oDHPMoHs0
原罪、西を神奈川って思ってくれてるかな?
大阪も最近復活するまで最低だったが、
696名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 20:05:15.12 ID:R6mVe6X6O
>>657
08年の北京五輪の前に国内選考で大阪に敗北したのは
宿泊施設が少ないのも一因だったんだよ。
東京の隣だから宿泊客が少ないから当然なんだが。
政令指定都市では千葉、さいたま、新潟、静岡、浜松よりは上。
だが、人口以外では横浜川崎は京阪神や名古屋、福岡、札幌より街の機能は下だよ。
東京の隣だからベッドタウンなのは仕方ない。
昼間人口の多さが街の規模の基準になる。
697名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 20:28:45.66 ID:vR6WmwPXO
>>694
当たり前だ
そんなの今時ジジババでも知ってるぞ
698名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 21:05:44.28 ID:Ga0jrved0
全国中学生の憧れ神奈川
699名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 21:10:44.93 ID:I0+z9QUK0
そのかわり出て行くやつも多い。
700名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 21:59:12.57 ID:Q1bs7zt70
日大三進学した方が楽に甲子園に出られるし、進路も良いね
別法人のスポ科なのでベンチ以下に日大統一試験救済措置があるのかどうかが気になる
701名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 22:15:10.01 ID:haNMSGZY0
浜スタw
702名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 22:25:26.50 ID:J/LIGyj0O
>>700
一般的な受験生の感覚で見たら、「そのまま日大に行けばいいのに」と思うような大学にけっこう日大三出身を見かけるから、日大に行かないんじゃなく行けない選手も多いのかもしれないね。
法政二に似た感じかな?
703京浜連合 ◆w5V6DLm1as :2013/02/17(日) 23:18:24.30 ID:txvddywWO
>>702
日大は立地が悪いのも影響してますね。
グランドと合宿所の習志野市の実籾だし近隣の大久保キャンパスは生産工学部。
町田で生活してる三高の選手からすると京成線沿線の千葉駅寄りは中途半端に遠く感じるし
都内の学部選んで通いきれずに4年間で卒業できなかった選手が日大には数多くいます。
704名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 23:23:45.23 ID:UMdqi7I+O
韓川出身で活躍してるプロが皆無な件ww
一番活躍してるのが森野ってwwwwww
外人頼りの弱小が
705名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 23:33:51.66 ID:UMdqi7I+O
韓川代表エース
11宮崎
10大阪
09岐阜
08静岡
06愛知
04千葉
03栃木

どこの代表だよwwwwwwwwwwww
貧弱すぎて甲子園に出れない神奈川地元民
地元民レベル
秋田>鳥取≧韓川
706名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 23:42:56.24 ID:Kroim0wqO
>>681
しかも、それぞれの出身地に帰ってな。
そうなったら、殆ど大阪と千葉の決勝だろうな。
ちなみに、日本代表の四番打者は千葉出身な。
これ、豆知識なw
707名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 23:44:14.24 ID:vR6WmwPXO
>>704
おいやめてくれ
外人便りの実績がばれてしまうではないか
708名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 23:56:41.98 ID:R6mVe6X6O
>>700
まあ、そりゃ日大三は東大以外の六大学に選手が居るからな。
それも主力級、桐蔭なんか進路良いとヲタは自慢するが、
東都や地方が目立つ、桐光も然りだが。
709名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 00:13:08.31 ID:6U06Kn+U0
現実として今現在、六大学の硬式野球部在籍者日本一は桐蔭だからねえ、もちろん東都も多いし。
地方組もわけわからん地方Fランとは天地の差の同志社や関西学院のような名門ばかり。

しかも単なる部員どころか主将や一年時からベストナインと言った中心選手がズラり。
桐蔭の進路を馬鹿に出来るのは早慶附属だけ。それ以外のヲタが馬鹿にしてたらとんだお笑い草。

2012年10月現在 東京六大学硬式野球部 在籍人数(+東都大学在籍人数)

桐蔭学園:14(慶2 早2 明3 法5 立2)+東都14=28
日大三高:13(慶1 早2 明5 法1 立4)+東都18=31
中京大中:11(慶3 早0 明1 法5 立2)
桐光学園:07(慶1 早1 明1 法2 立2)+東都09=16
広陵高校:07(慶0 早2 明4 法1 立0)
福岡大濠:06(慶1 早2 明0 法1 立2)
掛川西高:06(慶1 早2 明0 法2 立1)
智辯和歌:05(慶1 早1 明0 法2 立1)
日大鶴丘:04(慶2 立2)+東都07=11
国学久我:04(慶1 立3)+東都07=11
横浜高校:04(明2 立2)+東都03=07
花咲徳栄:03(明3)  +東都05=08
鎌倉学園:03(慶1 法1 立1)+東都05=08
作新学院:03(明1 法2)+東都02=05
春日共栄:02(早1 明1)+東都09=11
浦和学院:02(慶1 早1)+東都13=15
市習志野:02(明1 立1)+東都12=14
常総学院:02(法1 立1)+東都08=10
佼成学園:02(明2)  +東都08=10
帝京高校:02(立2)  +東都05=07
東海相模:02(明1 立1)+東都05=07
710名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 00:33:19.59 ID:H+wgb01+0
桐蔭オタの肩持つのもアレだが三高は散々甲子園出て>>709の数字、
一方の桐蔭は甲子園に出れない、県ですら14年間優勝なしなのにそれ以上の人数を六大学に送ってるわけだからな。
ついでに言えば大学社会人で活躍してる選手の数も三高とは比較にならないし。
と言うわけで桐蔭は監督交代はよ。
711名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 00:40:34.45 ID:6U06Kn+U0
主に監督が原因で甲子園にもう10年以上出場してないなんて事は重々承知だし
甲子園出場とまともな進路の両方を得たいなら日大三の方が良いのは当然。

ただ俺は「桐蔭なんか進路良いとヲタは自慢するが、東都や地方が目立つ」という完全なデマに対して
客観的な事実を挙げて反論しただけな。そいつが単なる無知なのか知ってて敢えて嘘ついたのかは知らんが。
712名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 00:44:05.39 ID:XQG+agSFO
このスレ拝見しました
神奈川の実績は外人で作られてるって事ですな
しょべえwwwww
713名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 01:06:07.55 ID:epWqboUAO
>>709
馬鹿じゃないの?東都の人数なんか偉そうに載せてるが、
むしろ恥だろ?平日昼間から野球やるようなリーグだぞ?
同志社?関学?そんな地方が名門とはねえ…
そんな名門なら関東の高校から何で殆ど行かないの?
今、進路が凄いと自慢出来るのは野球では早慶だけだろうが。
法政ニは成績悪いと東都に行く羽目になるし。
714名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 01:11:32.26 ID:6U06Kn+U0
他スレのコピペだからな。このスレには東都厨もいるし東都進学者が多い日大三を立ててやるためにも東都に言及しただけ。
ちなみに東都や同志社関西学院なんざどうでも良いとして、桐蔭は六大学単独一位かつ早慶一位タイなんだが今度はどこにケチつける?
715名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 01:17:25.51 ID:6U06Kn+U0
よく見りゃ桐蔭は早慶も単独一位だな。
まあ進路の良さで全日本級の中学生を集めて10年以上甲子園行けてないのは完全に恥だがな。
716名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 01:25:33.12 ID:jqyB/USJP
六大学の付属校を除けば桐蔭が六大学の野球部員最多なのはもう20年以上
ずっとの事だろうし今さらの話だけど広陵や智弁がこの程度なのは意外だなあ
717京浜連合 ◆w5V6DLm1as :2013/02/18(月) 03:20:14.54 ID:pUYp+wY2O
桐蔭の進路が良いのは野球だけでなく土屋さんが勉学も重視するようになったからです。
これは大成副島由伸がいた時代とは大きく異なりますね。
718名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 05:54:20.74 ID:epWqboUAO
>>714
何言い訳してるんだよ。大昔はともかく、近年、慶應で主力だった奴は居るか?
早稲田だってやっと茂木が活躍してるだけじゃん。
立教で活躍したのはもう何年も居ない。
法政明治で繋いでいるのは認めるが、
最近、桐蔭で活躍してるのは東都の印象が強い。東洋、中央、青学、國學、専修あたり。
そりゃトータルすれば桐蔭が多いのは当然。
志村、小檜山、渡辺、大成、由田や島原頃までは早慶で占めてた。
悪くても明治立教法政で六大学が当たり前だった。
今はエースは非六が目立つ、能間、石垣とかさ。横塚は国士舘だっけ。
719名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 06:14:00.49 ID:tK2RCWjkO
>>717
嘘つくなアホ。
720名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 07:31:18.21 ID:MYUrfHJ80
進路スレかと思った
721名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 08:20:02.33 ID:y6c2/tRPO
進路なんて 人んちの息子のことどうだっていいだろ
お前らの知ったことかよ

野球だけ応援してろや暇人ども
722名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 11:46:33.80 ID:2qL+Cw5P0
またいつもの学歴厨か。
なんでこいつは毎度毎度必死なの。
723名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 11:48:22.65 ID:jqyB/USJP
それ言い出したら興業たるプロとは違ってただの人んちの息子の部活動に過ぎない
高校野球なんて部の関係者以外にとってはどうでも良いだろって話になる
ただ日大三高の話は完全にスレ違いだからここでやらないで欲しいけどね
724名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 12:26:18.48 ID:Zz5F0gnAO
>>709
福岡大大濠もずいぶん甲子園から遠ざかってる割に進路は健闘してるんだな。
725名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 13:39:32.03 ID:OdSeMAHL0
在日特権の根源に突入! 川崎市役所/朝鮮学校補助金問題1【在特会】
http://www.youtube.com/watch?v=xgOic43I_XI


日本最大の癌である在日朝鮮人を一刻も早く日本から追放しよう。日本人よ立ち上がれ。

【緊急】北朝鮮核実験に対する緊急抗議活動1【在特会】
http://www.youtube.com/watch?v=SMfxP0QDaYs

【緊急】北朝鮮核実験に対する緊急抗議活動2【在特会】
http://www.youtube.com/watch?v=P_C727MCyro&NR=1&feature=endscreen
726名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 13:42:27.98 ID:344jrKis0
つーかさ、授業料免除じゃなかったら、大学まで行って野球続ける価値あるのか?
遠征費とか相当な負担だろ?
最低限ノンプロ入らないと、採算合わないぞ。
部員数3桁の学校が多いが(新興大学)
そういうところは、生徒確保のために野球部という学部作ってるんだろ。事実上。
727名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 15:59:58.11 ID:NUzCg3Dg0
>>717
桐蔭ヲタではないが確かに進路は毎年いいよな。
今年も主な所で、慶1 早1 明1 法3 立1 中央3 関学2 同志社1って聞いたぞ。
小河はともかく応援団長の戸田と控えの檀上まで中央入りでなかなかだと思う。
特に幻の4番戸田は高校時代の怪我の鬱憤を晴らして欲しいな。
728名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 16:12:43.45 ID:2qL+Cw5P0
戸田って何だったんだ?
練習試合で何度か見たことあるけど大した選手じゃなかった。
中学の実績を捨てられない桐蔭オタが戸田戸田言ってたんかな。
729名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 16:44:13.32 ID:EWAZYr+T0
桐蔭って全国では大阪桐蔭のことだよ。
神奈川は桐蔭学園。
730名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 16:57:44.28 ID:3o+gzbs60
時代は横浜から大阪桐蔭に移った。
731名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 16:57:50.37 ID:344jrKis0
今年の夏の注目は、向上が線香花火かどうかだな。
後は、武相には去年の鬱憤を晴らしてほしい。
732名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 16:59:17.80 ID:2qL+Cw5P0
向上は2年の4番キャッチャーと谷津くらいしか見所がない。
武相も同じく2年の松野くらいしか。
733名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 17:04:27.77 ID:344jrKis0
そうですか〜
あの部員3桁バブルは、もうはじけたのか。
今年卒業の進路は凄いけどな。
レギュラー全員大学進学でしょ。
その点、横浜商大は進路悪いよね。
734名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 17:13:28.12 ID:2qL+Cw5P0
向上はむしろ部員を減らさないとどうにもならない。
安斉の代で春夏ベスト8、ジャスティンの代で秋ベスト4、
そんで浅井塚脇たちが2年の代で春関出場、夏ベスト8に入ったことで、
一時期の川崎北と同じように有力校から声のかからない連中が大量に集まった結果の部員三ケタだから。
735名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 17:15:53.37 ID:344jrKis0
向上って、女子ソフトボールしか知らない。
昔サッカー部が、全国大会出たけどなんか中途半端なイメージある。
736名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 17:41:54.24 ID:6wZQS9aY0
桐蔭は甲子園は絶望的なんだから、せめてそこそこの大学に進めることを餌にしないと、中学生を集められないんだろう。
大学推薦は一般枠を削って野球部に回してんだから、一般生は可哀そうなこった。つか、進路は早慶が別物で、他は桐蔭・桐光・三高とかそんなに変わんないだろ。
桐光は高校で取る推薦数自体少ないしな。
737名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 18:06:02.40 ID:jqyB/USJP
桐光なんて六大学行ける部員は学年でたった1人2人だけで他はそれこそお前らが馬鹿にしてる
東都以下や地方なわけだけどなんで桐蔭や日大三高と並べてるの?
738名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 18:17:31.01 ID:WHkD/50KO
>>728
戸田は飛距離だけなら小河を上回るものがあったよ。慢性的な腰痛でまともに野球できなかったんだからどうしようもない。
現実を受け入れることができずに戸田戸田って最後まで口に出す連中に呆れたわ。挙げ句には土屋が依怙贔屓してるからだとか言い出す始末だからなw

桐蔭好きだがヲタは気持ち悪い頓珍漢が多くて嫌なんだよな。グリも戦前に相手見下して変なフラグ立てるしさw
決勝当日朝の根岸線車内にも、斉藤はメンタル強くないのに「あいつの落ち着きと松井じゃ比べ物にならないよ。余裕だね」ってドヤ調で話すヲタもいたw
739名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 18:39:44.16 ID:AGjTVUIl0
県外の逸材をプロに導く神奈川最強
他の県(笑)には無理だな
740名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 18:43:50.03 ID:2qL+Cw5P0
桐蔭はオタ連中も未だに過去の栄光を引きずってるんだろ。
741名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 19:58:49.49 ID:/ZGWRagQ0
プロに行くような逸材はどこにいても行くと思う
742名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 20:53:20.92 ID:t+PfcwCHO
>>739
プロには入団出来るが、その後、活躍出来ない
743名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 21:41:34.79 ID:1fDUt4aP0
>>738
傍から見ているとお前が典型的桐蔭ヲタの感じだけどね。
俺は人とは違うみたいな書き方や陰口大好きな所が。
744名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 21:45:42.65 ID:E9akqh/zQ
tvkに横浜に帰ってきた多村でてたぞ
もう終わっちゃったけど
745名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 21:57:29.03 ID:6Hbzu2L/0
746名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 22:09:43.73 ID:WHkD/50KO
>>743
カリカリしてるところ悪いが俺は桐蔭ヲタじゃないぞ。何か耳が痛いこと言っちゃったかなw
747名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 22:32:33.32 ID:DWmsmxJF0
>>746
被害妄想が激しいのが桐蔭オタの特徴だよ。
奴等は見えない敵を作って頑張ってるんだよ。察してやれ。
748名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 23:30:09.73 ID:OehbcdRu0
夏は甲子園への道で松井特集さんざんするんだろうな・・・
749名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 23:44:46.89 ID:epWqboUAO
>>723
そう、だから会社では高校野球の話はしない。
野球部だったのか?と聞かれて違うって言うと怪訝な顔される。
春秋まで単なる野郎の部活観に行くとか気持ち悪いみたいだよ。
チア目当てと思われてるのか分からんが。
ただ、同じ野球観戦でも六大学野球だと見る目が違うんだよね。
選ばれた者だけの楽しみって感じで、早慶戦行ったのとか好意的。
東都はまた何で平日に行ったのかと聞かれるのが嫌だから言わないがw
750名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 23:45:24.26 ID:5YRhsNQF0
松井はセンバツで上位進出して夏は神奈川で散ってもらう展開が理想だったけど、
センバツ出れなかったから夏にもう一度甲子園に行って貰わなきゃならん。
でも二年続けて同じ学校を夏に出すのもなあ。
751名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 23:54:05.53 ID:XQG+agSFO
関西人とかが主力ってみんな知ってるからな
一般人は冷めてるな
752名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 01:29:21.24 ID:367MB1xeO
>>728
この世代の幻は横塚でしょうねぇ。
最後の最後、テレビで観た直球に少しだけ今後の期待を感じさせましたが。
753名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 01:59:54.31 ID:U46CC/eh0
横塚って3年間で県大会じゃ完投0、最長でも6イニングくらいしか投げてないんじゃないか?
中学時代は日本代表のエースだったのに。
もっとも中学時代に相当投げさせられてたようだから、
それが高校での故障につながったんだろうが。
754名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 02:34:48.91 ID:h75fa/op0
確か横塚の時の日本代表は台湾でのU−16の世界大会(9回制)に送り込まれて、
横塚はエースとして4連投(先発1リリーフ3)、先発した試合はキューバ相手に150球だかの完投、
その4連投の後1日空けてメキシコ相手に180球完投とかだったはず。
真夏の台湾で中学生にそんだけ投げさせる指導者はどう考えてもアホ。
755名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 05:32:36.46 ID:G/XtxUgcO
>>752
直球はまずまずで、スライダーがいいなって印象持った。

でも、桐蔭の打線ってあまり印象残らないな。何とか河って子は少し覚えてるが。
756名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 12:31:34.92 ID:erIQpfWxO
>>748
当然、何かしらの肩書きを付けるんだろうな。
「神奈川のドクターK」くらいならいいけど「神奈川のプリンス」なんかはかなり恥ずかしい…
757名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 12:36:49.43 ID:oBAcBbI10
去年の桐蔭は斎藤が覚醒前で、むしろ打撃が凄いチームだった。夏の打撃成績なんて凄かったんじゃないか。
3番佐藤、4番小河は過去の井領、田畑、茂木のような圧倒的な存在では無かったが大学でも主力になるのは確実。
プロ行けるかはこれから次第だな、高校時代に圧倒的では無かった鈴木大地がプロ行って中嶋がドラフト候補なわけだし。
758名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 12:43:28.30 ID:dxQ1eWmO0
>>754
中学で実績があるってことはそれだけ投げてたってことだから怖いね。

>>756
松井はもう全国区だから「神奈川の」ってフレーズは使わないでしょ。
これが熊谷や斉藤が夏に出たら「神奈川の○○」って言われるだろうが。
759名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 13:04:26.02 ID:9LwMf1v4O
>>749
プロ野球だって未経験者なら勝ち負けを気にするだけでプレーを理解できなければ無意味なんだけどね。
むしろ高校野球以下のアマチュアの方が未経験者に向いてると思うんだけど…
760名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 13:06:23.25 ID:p/+/n3G0O
桐蔭学園が「神奈川の〜」を付けないと、全国では「桐蔭」だけでは、大阪桐蔭かと思われる
761名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 13:13:09.55 ID:h75fa/op0
昨夏桐蔭オタが「今年の代は09年以上」って言ってたのが懐かしい。
762名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 13:16:33.38 ID:b89AOV290
あ〜あ発狂しちゃったか
お前らああんまりいじめるなよ
763名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 14:18:50.56 ID:Hajm5fug0
熊谷や斎藤レベルでは、特徴ないから、キャッチフレーズなんてつかないよ。

俺も桐蔭オタは現状を把握できてない、痛いのが多いと思うわ。
去年夏も、「横塚はエグイ球投げて期待できる」とか大騒ぎしてたから、どんなもんかと思ったら、あまりに平凡すぎる出来だった。
764名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 14:24:15.68 ID:b89AOV290
あ〜あ発狂しちゃったか
お前らああんまりいじめるなよ
765名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 14:45:52.70 ID:BsmpIGC00
桐蔭ヲタはまず煽り耐性をつけないと…
766名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 16:03:09.89 ID:dxQ1eWmO0
3月8日 遠軽vs藤嶺
3月9日 遠軽vs隼人

だそうだ。
767名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 16:03:50.73 ID:b89AOV290
あ〜あ発狂しちゃったか
お前らああんまりいじめるなよ
768名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 17:42:15.98 ID:sCsfZuD+0
今年こそ最強刈りしようぜ
769名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 20:57:55.96 ID:h75fa/op0
相変わらず隼人は地方のチームの面倒見るんだな
770名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 21:52:57.18 ID:WdUxXOCS0
高濱弟はケガしてんの?腰痛はマジやばいよ、程度にもよるんだろうけど
上にもあるけど戸田も結局それで3年棒に振ったわけだしなあ。
771名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 21:57:27.01 ID:va6jHrpyO
相変わらず困ったときの桐蔭ネタでケンカごっこですかー
卍さん一味(含むグリ)たち
772名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 23:11:50.32 ID:d8vNbw57O
高濱弟は腰だけじゃなく色んな所を故障してまともに練習出来ていないらしいぞ。小倉コーチからも筒香以下と早くも諦められつつある。
期待の浅間もあっちが痛い、こっちが痛いと弱音ばかりと性格の甘さを嘆いていた。
773名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 23:27:33.99 ID:H3sagExZ0
横浜も桐蔭も松井に逃げられたのが全て
凋落の一途を辿るよ
今年は桐光の年で来年以降は相模の一強時代だ
774名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 23:34:37.25 ID:WdUxXOCS0
高濱は松井からもフェン直長打を放ったのを見てもただ者じゃない選手だから故障は痛いですね。
まだ1年だから地道に直して3年時に爆発できりゃいいんじゃないだろか。
やっぱりスター選手がいてこそ盛り上がるわけだしな。
775名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 23:36:08.54 ID:dxQ1eWmO0
門馬の迷走っぷり見てたら相模の一強とか考えられない。
あれじゃ秋は勝てても夏に勝てるチームは作れないもん。
776名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 00:09:12.66 ID:adVicn5+O
お前らが思ってるほど桐光は強くないよ
隼人に負ける程度なのが実力

今年は横浜、桐蔭>相模>隼人>商大、日藤、桐光、平学>創学、慶応だろ
777名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 00:17:17.34 ID:Yyl57C3t0
これは横浜オタを装った桐蔭オタと見た。
778桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/02/20(水) 00:28:50.88 ID:lRbBQr15O
お前らがいくら強がろうが無理だね
甲子園の長い長い歴史をいとも簡単に塗り替えてしまった俺様に、神奈川で勃ち向かえるチームは一つもない

無 理

野手陣最強の来年以降もウチが中心だよもちろん
779名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 00:45:41.47 ID:ffsIGX860
練習試合もまだ解禁されてないのに勝手に戦力予想。

第一グループ 桐光・相模・桐蔭
第二グループ 平学・隼人・横浜

リーグ戦やるわけじゃないから、強力なエースを擁するところは
単純な総合力に比して戦力評価は高めにした。
780名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 00:50:13.88 ID:LGtqblc+0
平学は去年は冬の間に打線がずいぶんと伸びてたけど、
今年もあのくらいの打線が作れるなら甲子園が狙える位置までは来れるかもな。
781名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 00:53:14.73 ID:yq2qR8OJO
で 今年は横浜に松井クラスの1年入るの?
782名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 07:49:31.68 ID:adVicn5+O
入るわけないだろ
783名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 08:26:32.62 ID:r8yMB1UQO
今の横浜に入る価値なし。
壊されるのがオチだし、壊れたら浪人して必死にやらないとまともな大学行けないし。
784名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 09:26:36.76 ID:f0wB7fAzO
何十年も神奈川を強豪県に仕立て上げた横浜に対して、敬意を払いなさい
たまたま松井の頑張りで、少し勝っただけの桐光が、神奈川を背負って行ける筈もない
旗がいるから…?バカか?横浜は横浜だ、そんなくだらない発想で好き嫌いをするバカは
静岡辺りの温泉場で隠居しろ
意識すればするほど、横浜中心で神奈川は進む
夏は横浜で決まりだよ、本当は分かってるだろ?横浜に力の有ることを
785名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 10:09:56.45 ID:lA79a7ktO
>>775
門馬はあと数年もしたら東海グループ内での異動があるんじゃない?
786名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 10:56:34.83 ID:rSYvd3EX0
横浜の歴代最高のキャプテンとか言われてた湘南のイチロー()笑
は大学野球部辞めたらしいね
地盤沈下進んでるな
悲しい
787名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 11:40:17.36 ID:JYB30SSv0
桐光サポーターとして横浜はリスペクトしているよ。
788京浜連合 ◆w5V6DLm1as :2013/02/20(水) 11:56:21.06 ID:9zxKiQVUO
>>785
筑川がコーチに入ったらその合図でしょうね。
789名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 12:00:17.74 ID:ZjIV9hYE0
現実問題として横浜は夏までにエースを確立しないとな

過去の実績と現チームの強さは無関係だからな。
ジジイどもはその辺を全く理解してない。
790名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 12:15:13.14 ID:r8yMB1UQO
過去の実績に縛られ、現実を見ようとしないジジイ達。
確かに実績は素晴らしいが、今の横浜に上がり目があるか?
791名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 12:49:37.44 ID:XMVhOnNfO
>>777
商大、隼人あたりも怪しいぞ。
792名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 13:00:12.21 ID:f0wB7fAzO
新しいもの好きの、ワガママなガキには理解出来ないかな?
ナンバー1投手は、夏には松井から伊藤に替わってるよ
793名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 13:02:52.64 ID:HRPAxn630
現実として今現在、六大学の硬式野球部在籍者日本一は桐蔭だからねえ、もちろん東都も多いし。
地方組もわけわからん地方Fランとは天地の差の同志社や関西学院のような名門ばかり。

しかも単なる部員どころか主将や一年時からベストナインと言った中心選手がズラり。
桐蔭の進路を馬鹿に出来るのは早慶附属だけ。それ以外のヲタが馬鹿にしてたらとんだお笑い草。

2012年10月現在 東京六大学硬式野球部 在籍人数(+東都大学在籍人数)

桐蔭学園:14(慶2 早2 明3 法5 立2)+東都14=28
日大三高:13(慶1 早2 明5 法1 立4)+東都18=31
中京大中:11(慶3 早0 明1 法5 立2)
桐光学園:07(慶1 早1 明1 法2 立2)+東都09=16
広陵高校:07(慶0 早2 明4 法1 立0)
福岡大濠:06(慶1 早2 明0 法1 立2)
掛川西高:06(慶1 早2 明0 法2 立1)
智辯和歌:05(慶1 早1 明0 法2 立1)
日大鶴丘:04(慶2 立2)+東都07=11
国学久我:04(慶1 立3)+東都07=11
横浜高校:04(明2 立2)+東都03=07
花咲徳栄:03(明3)  +東都05=08
鎌倉学園:03(慶1 法1 立1)+東都05=08
作新学院:03(明1 法2)+東都02=05
春日共栄:02(早1 明1)+東都09=11
浦和学院:02(慶1 早1)+東都13=15
市習志野:02(明1 立1)+東都12=14
常総学院:02(法1 立1)+東都08=10
佼成学園:02(明2)  +東都08=10
帝京高校:02(立2)  +東都05=07
東海相模:02(明1 立1)+東都05=07
794名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 13:42:56.83 ID:BtMNDOjU0
>>793
アンチ桐蔭の釣りには飽きたよ。
795名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 14:16:09.43 ID:zAt4o98lP
桐蔭ヲタは斎藤凄い凄い言うけど左腕からインステップで投げてくるから左打者からすると球が見づらく打ち難いってだけ。
コントロール悪いし、そんな打力なくても選球眼ある右打者並べてボール見てけば点取れるよ。
796名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 15:18:19.87 ID:f0wB7fAzO
桐蔭?
俺達はまだ出来る、本当は凄いんだ
って、大海を知らない雑魚が諦め切れずに大学でも続けて、
結局は無駄に金を使っただけで終わる

桐蔭に進学すれば、大学野球まですんなりです
2流選手には魅力的かもな
797名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 15:31:51.55 ID:tPCldoYXO
横浜は高濱、浅間が伸び悩んでいるようだから今年はダメだろうな。彼らが3年になった時にどうなっているか?
高濱は兄貴と同じで故障ばかりだし、浅間はメンタル面では山内っぽいし、横浜の指導力というよりスカウティングの時点で失敗しているような。
798名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 16:20:18.79 ID:qw7/lwyPO
高濱浅間をとっといてスカウティング失敗は無いだろ
もう5年くらい前から感じているが鍋オグの指導には問題がある
鬼のような走り込みなんて時代遅れ
科学的なトレーニングを取り入れしっかり休養もとらせながらやっていかないと
フォームの矯正もやり過ぎ感がある
799名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 16:24:45.92 ID:ApcWrN8uO
浅間のピッチャーって?シニア時代は、ピッチャーとしては、並以下だったけど 日暮も、山内のようになるだろう。 孫世代、ボロボロだな(笑)
800名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 16:39:34.91 ID:+Qc3VPi00
お前ら高濱兄貴のときから同じ事言い続けてんだろ?w
801名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 17:15:15.03 ID:LGtqblc+0
高濱弟は兄貴と違って野球脳があるって各方面から言われてるのに、
スぺ体質は兄貴と同じなのが残念でならない。
802名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 18:07:53.56 ID:9JbL/G860
兄弟の血が一番濃いからな
803名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 18:39:58.77 ID:tUZnhpn10
桐光の清原が県立相模原でコーチやってるってのにこのスレで一回も話題になってないな
エセ事情通ばかりかここは
清原は甲子園出てたのに
しかし佐相コネクションはすごいな
川崎北の元選手たちもわざわざ相模原まで佐相に会いに来てるからな
804名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 18:53:12.48 ID:VlG33oR80
そんなの大分前に話題になった気がするんだが。
805名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 19:31:21.65 ID:ZjIV9hYE0
プロになった選手か、大社で活躍している選手じゃないと
各校OBなんて話題にならないだろ
806名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 19:38:29.47 ID:hdq1IELn0
>>766
あれ、北海道の遠軽高校は今月の23日から神奈川遠征ってスポーツ紙に書いてあったけど。
それまでは練習かな?ていうか隼人の水谷監督は相変わらず顔が広いな
>>803
その代の選手だか忘れたけど、甲子園に出た時に控えPで登板した吉田って投手は今は白楽だか妙蓮寺で整体師の店をオープン。
807ルカ ◆LUKAxvjT.jPN :2013/02/20(水) 19:46:50.94 ID:y63kuQM80
白楽で横浜ベースボール整骨院やってる吉田干城でそ。
つか知ったかで事情通気取ってるお前のがやばいよ。
808名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 19:58:59.27 ID:r8yMB1UQO
ニコ生から逃げたり、都合の悪いことには一切答えないお前の方がよっぽどヤバいよw
809名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 20:12:50.01 ID:hdq1IELn0
>>807
え?なんで吉田が店やってるって書き込んだだけで、そんな上から目線で反論みたいなレスしてんの??
馬鹿なの???
810ルカ ◆LUKAxvjT.jPN :2013/02/20(水) 20:29:23.40 ID:y63kuQM80
そら〜しょうがないよ
俺は高位の人間だからね。

ちなみに今年の桐光の補強はちと失敗だね。
811ルカ ◆LUKAxvjT.jPN :2013/02/20(水) 20:33:43.19 ID:y63kuQM80
ちなみに奴がトレーナー務めた現役プロの名を書けたら真の事情通。
ググったって出てこないよ〜。
812名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 20:35:30.27 ID:klxTHulX0
ルカさんはなんでも知ってるな〜ww
813名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 20:42:03.60 ID:LGtqblc+0
>>803
佐相は3月末の正式発表より前、去年の今くらいの時期には県相に異動するって話が出てたな。
希望して異動する場合は秋の時点でそういう書類を出すらしいがそれは周りには話してたんだろうか。
それなら中3の子たちは困らなかったろうが。
814名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 21:54:50.73 ID:lA79a7ktO
>>813
自ら県相を希望したのは21世紀枠狙い一本でいくという事なのかな。
815名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 22:31:52.07 ID:LGtqblc+0
>>814
県立の教員は異動を希望する場合は秋にそういう書類を出して、
その後の面談でどの地区の高校に赴任したいって希望を出せるらしい。
だから佐相の場合は相模原の学校を希望したのは間違いないだろうけど県相を希望していたかどうかはわからない。
816名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 22:57:02.22 ID:9xduTUNJ0
旗さん、桐光の補強うんぬんはどうでもいいけど
肝心の横浜の方はどうなのよ?
817名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 23:06:03.40 ID:N+MdwpmjO
>>793
昔の栄光は認めるが、今の桐蔭の主力に早慶はほぼ皆無だろ。
早稲田は茂木が久し振りだったしね。
桐蔭出身の慶應の主力なんかもう何年も居ない。立教も聞かないし、明治法政で繋いでいるだけ。エースなんか殆ど東都じゃんw
平日昼間の東都や都落ちの弱い関西学生に行ったら何なの?
自慢どころか恥じゃんw
818名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 23:16:11.39 ID:VlG33oR80
明らかななりすましのコピペにも今日も全力で食いつくいつもの学歴厨。
毎度のことだが何が彼を駆り立てるのか。
819名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 23:40:10.71 ID:sIfanLtBO
食パンにマーガリンと練乳かw

775 :名も無き被検体774号+[]:2013/02/19(火) 19:33:45.12 ID:l2bOOs940
>>774
うどんか…あったまりそう
仕方がないので食パンにマーガリン塗って練乳だばぁっして凌いでますお(´・ω・`)

452 :ルカ ◆LUKAxvjT.jPN []:2013/02/19(火) 19:48:02.58 ID:l2bOOs940
1km走ったら所詮中古
大差ない。

http://hissi.org/read.php/news4viptasu/20130219/bDJiT09zOTQw.html
820名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 23:44:05.79 ID:7RzfYITV0
桐蔭はなんだかんだで夏には安定した結果を残してるのだから別にいいんじゃないか?
まあ甲子園には出れてないがさすがにいつかはでるだろうよw

斎藤は5回までなら強豪校でも打ちあぐねるがグラウンド整備後の6回に突如崩れるよな。
あれはなんなんだろうか。。。
821名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 23:51:23.18 ID:zAt4o98lP
>>820
昼も書いたけど斎藤は極端なインステップの投球フォームだからね。
インステップの投球フォームってのはスタミナ消費しやすいから、
インステップで投げる多くの投手が斎藤のように終盤バテて崩れやすい。
822名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 23:56:12.74 ID:mrXiGOVT0
桐蔭を叩いてるのは横浜ヲタか相模ヲタだろどうせw本当に情けない連中だね
監督交代したら立場逆転しちゃうのわかってるからビクビクしてやんのwダサイね
823名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 23:57:57.75 ID:oEAbnRDk0
WBCは涌井だけか?神奈川の高校出身は。
824京浜連合 ◆w5V6DLm1as :2013/02/20(水) 23:58:50.58 ID:9zxKiQVUO
>>803
そう言えば佐相さんは桐光vs美林戦を甲子園で観てましたが
隣にいたのは当時相模ホワイトの監督してた飯塚(現海老名シニア監督)さんでしたね。
佐相さんも飯塚さんも教え子が両チームの主力だったので楽しそうに観戦していましたが
硬式関係者とも人脈がありますので、市内に来たからにはより一層パイプを強めていくと思います。
825名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 23:58:56.95 ID:PR/9ah6V0
津久井浜の監督って今年で異動?
826京浜連合 ◆w5V6DLm1as :2013/02/20(水) 23:59:59.19 ID:9zxKiQVUO
>>823
山口(横浜商)
827名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 00:03:22.53 ID:7kS4/6Et0
またアンチが火種をまいているのか

>>820、821
斎藤が突如崩れるのは今に始まったことではないんだ、精神的な面がものすごく弱い。
夏のマシンガン糞采配は斎藤を4回で交代したのが引き金になってるけど、練試見てるとあれは土屋の気持ちが分からないでもないんだ
828名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 00:24:54.88 ID:OdR0F2eiO
>>803
確か、それ一度話題になったよ。

でも県相模原じゃ、学校が弱いから話題にならないでしょ。横浜出身の平田だって霧が丘で部長やってなかった?でも、話題にならんだろ。
829名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 00:33:33.82 ID:npSRLrUB0
入試制度の変更でますます公立に逆風と言われる中で県相はどこまでやれるか。
830名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 02:59:13.61 ID:lE/Y9KIPO
県相なんて野球を楽しむレベル 話題にするとこじゃない
831名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 06:43:56.62 ID:DKy5Jz+n0
旗の自演がウザい
832名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 09:38:30.35 ID:TYn2mjWm0
投票にご協力ください。
歴代プロ野球選手と歴代名称決定戦
http://page.mixi.jp/run_page_apps.pl?page_id=295655&amp;amp;amp;amp;module_id=1673128&amp;amp;amp;amp;from=menu
名称決定戦は私はすべての監督を存じ上げないので、
追加可能な設定になっております。
833名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 09:48:56.27 ID:npSRLrUB0
川崎北だって河原の時に少し上位に行ったくらいで佐相が来るまでは野球を楽しむレベルのチームだったじゃん。
834名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 10:07:34.26 ID:kmdPF1GKO
>>832
お馴染みの増田優也がmixi(@大学生のつぶやき)で相模関係者に絡みたい為に作ったものです。相手にしないように…
835名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 12:50:04.74 ID:aoxUBu9EO
>>779
茨城二位に倍以上のヒットを打たれて完敗したとこが優勝候補か
レベル低いな神奈川は
836名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 12:52:15.02 ID:DeMoG9Uk0
斎藤はこれまでの経験が生きてきた。この一冬で
精神面も技術面の弱点も改善された。
この夏、下馬評的には松井の桐光が優勝争いの
軸ではあるけど、やりようによっては桐蔭にも
チャンスは十分ある。ここ数年では投手だけで
言えばエース斎藤がいるから一番いいはず。
837名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 13:03:11.03 ID:nvfEnEor0
桐蔭は嫌いだがやっぱ悔しいけど魅力的な選手たちがいっぱいいるよな
練習試合なんかしょっちゅう行くけどなんかプレーに華があるし
本当の名門って感じがするよ
838名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 13:53:14.24 ID:FyHunCPr0
練試番長桐蔭・・・
839名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 14:05:11.35 ID:YUsYxc7c0
あ〜あ発狂しちゃったか
お前らああんまりいじめるなよ
840名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 14:29:08.23 ID:FNul85yq0
>>837
大阪桐蔭のことか?w
841名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 14:58:20.71 ID:KtIiC20RO
>>837
嫌いだと言いながら、しょっちゅう練習試合を見に行くのか?
かなり様子が可笑しいな
842ルカ ◆LUKAxvjT.jPN :2013/02/21(木) 15:06:27.16 ID:JsT6GI440
ボーイズどうすんの?
地域名+ボーイズに決定したぢゃん。

湘南クラブとかも湘南ボーイズになるん?
ホワイトはホワイト
都筑ジャイアンツボーイズはジャイアンツ使用禁止になるでしょ。
843名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 15:26:10.66 ID:OdR0F2eiO
>>833
川崎北と県相模原じゃ、入試の難易度違うでしょ。

その川崎北だって、そんなに上位進出しなかったし。
844ルカ ◆LUKAxvjT.jPN :2013/02/21(木) 15:27:38.73 ID:JsT6GI440
佐相は自演してるって有名だから嫌いだわ
ほんと監督でこんなとこ出張ってるのこのおっさん位だべ。
845名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 15:39:42.95 ID:+dvU0+Un0
>>843
桐蔭Gで、コールド勝ちして土屋監督を退任に追い込んだけど、ダメだったんだっけ?
確か、慶應義塾に勝てば、関東大会出場だったと思うが。
846名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 16:55:56.72 ID:gxYwefL00
今年の桐光の新入生なんで集まらなかったの?
やっぱり相模の影響かな?
847名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 16:56:23.68 ID:W7Cpv//0O
食パンにマーガリンと練乳て美味いのか?

775 :名も無き被検体774号+[]:2013/02/19(火) 19:33:45.12 ID:l2bOOs940
>>774
うどんか…あったまりそう
仕方がないので食パンにマーガリン塗って練乳だばぁっして凌いでますお(´・ω・`)

452 :ルカ ◆LUKAxvjT.jPN []:2013/02/19(火) 19:48:02.58 ID:l2bOOs940
1km走ったら所詮中古
大差ない。

http://hissi.org/read.php/news4viptasu/20130219/bDJiT09zOTQw.html
848名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 18:41:56.19 ID:MDdQAw7F0
>>844
食パンにバターと練乳の組み合わせは俺も嫌いじゃないよ。
むしろ美味しいと感じるわw
849名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 18:44:55.56 ID:p5AaWtNC0
川崎北での最大の誤算は学力的に中の下に位置する学校なだけに、
実績を残したことで中学生が殺到したことだろう。
おかげで普段は内野くらいしか取れないグラウンドに
100人以上がひしめくことになり、部員が増えたことでゴタゴタも増えた。
県相ならせいぜい川和と同じくらいだし、
グラウンドの広さなどを考えても川崎北より環境は整ったようにも思える。
850名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 19:25:48.12 ID:MDdQAw7F0
部員とグラウンドの広さなら橘学苑も似たようなもんだよね。
向上みたいに近所に厚木・海老名・伊勢原球場があるような環境ならまだしも。
商大とか藤沢翔陵や慶応も常時部員が100人超えだけど、半分以上が戦力にならないレベルだろうし。
851名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 19:50:47.20 ID:03xAm5jr0
>>850
慶応や商大は専用Gもあるし多くの部員の面倒を見るだけのスタッフがいるから良いが、
川崎北は元が普通の公立なだけ少ない人数で大勢の部員を捌かなきゃいけないわけだったから。
それで佐相さんがベンチ入りクラスの選手により多く時間を割くのは必然だけど、
そうしたら今度はそれは贔屓だとか一部の選手しか眼中にないとか言い始める親もいたようだし。
強豪校ならそういうものだと思って大半の親や選手も思ってくれるだろうけど、
公立ではそうはいかないってことなんだろうな。
852名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 20:07:57.00 ID:4B2Q1hzh0
とりあえず斎藤はバテない体力と精神面の強化しないとダメだな。

斎藤が急速をもっとあがったらそう簡単には打てないだろうがな・・・家近いから時々桐蔭G行くが、紅白戦ですげーバッティングしてた奴いたが・・・秋には出てなかった選手かと・・・
あれは誰なんだろうか・・・
853名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 20:17:51.47 ID:GQAO9p2W0
俺の知っているある強豪校の親は、
自分の子がピッチャーから野手にコンバートされたことに不満げだったよ。
野手でレギュラーで出ている選手なんだけどね。
854名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 20:28:46.16 ID:L5D2876q0
855名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 20:31:11.03 ID:j5c4RmHD0
>>844
自演の王様のお前が言うのも…
856名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 20:34:37.46 ID:4B2Q1hzh0
緑東のエースは桐蔭に行くのか・・・
857桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/02/21(木) 21:34:35.77 ID:Fjy57Y6rO
う〜ん、分かってないなぁ…
シニアスレでも散々言ってきたけど、二年時に先発・4番まで任された緑東の真のエースはウチに来る子だよ
まさか未だにMくんがエースだと思ってるの?
Yくんの不運がなければ、マウンドにすら登れなかったでしょ
858名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 21:47:09.80 ID:DYxw2L4O0
>>856>>857は最強さんの自演?
いずれにしろ去年の緑東で投げても打ってもチーム一の子は桐光であることは
間違いないけど
859桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/02/21(木) 21:49:48.62 ID:Fjy57Y6rO
ウチなんか少数精鋭の割にコンバートは当たり前の一人複数守備型のチーム方針だから、親御さんもある程度の覚悟を持って入学させてくれないとね

まさか坂本にキャッチャーをやらせるとは、サポーターは愚か本人ですら想像してなかったでしょw
860名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 21:51:05.74 ID:W7Cpv//0O
旗さんは自演するようなやつではないと思うなw

837 :旗 ◆IKEMENjrqk [sage]:2008/04/29(火) 13:15:32 ID:ei8JPw/s0
今日も順調w 気分がいいねえ

869 :名無しさん@実況は実況板で[]:2008/04/29(火) 14:47:22 ID:ei8JPw/s0
3年前から旗の様子を見てるがとても自演するようなやつには見えないけどな
自演を疑われても自演なんかしてないとかいちいち言い訳しないところを見ると本当にしてないんだろうな

http://hissi.org/read.php/hsb/20080429/ZWk4SlB3L3Mw.html
861名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 21:55:40.29 ID:03xAm5jr0
獲る人数が限られてるところはコンバートしまくってるな。
早実なんかもうそうだし。
862名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 21:55:51.11 ID:7kS4/6Et0
>>852
たぶん3、4番は秋大会出てなかった選手になると思う
守備位置がなかったのと、ケガで出られなかった選手だろう
863名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 22:09:42.68 ID:1P4eBiRbO
きゃにゃぎゃわでない選抜はなんか面白くない
864名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 22:11:52.24 ID:MDdQAw7F0
>>859
最強よ。今年の中堅私学に行く有望選手を教えてくれよ。
強豪校は専用スレで分かるからいいけど。
865名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 22:17:53.10 ID:1kJrjb2SO
>>818
お前こそ極度の学歴コンプだろw
六大学や湘南とかの高学歴の名が出ると学歴厨とかさw
とにかくお前が三流以下の大学卒か高卒か中卒なのは分かったわ。
866名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 22:24:32.08 ID:EMOc1yttI
ハマスタって今大改修してるけど、座席数が減るんじゃないかと思うんだけど。
867桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/02/21(木) 22:28:13.05 ID:Fjy57Y6rO
>>864
小田足のエース→立花学園
横浜泉のエース→隼人
横浜ベイボの関東選抜、内野手→平学
海老名の主軸、トーマスで大活躍→武相?

この子達はチーム事情から言っても即戦力候補ぢゃないかな
868名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 22:41:50.85 ID:npSRLrUB0
2年前くらいに立花に良いP入ったとか聞いたが名前聞かなくなったな
869名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 22:42:42.43 ID:1kJrjb2SO
>>866
でも、トイレが綺麗になったみたいで良かった。神奈川の球場のトイレはどこも汚さ過ぎる。
甲子園は改修しても汚いがw
神宮のトイレは温水便座こそないが清潔で良いね。
870名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 22:48:46.49 ID:MDdQAw7F0
>>867
ふむ。立花学園は菅野監督効果かな。
向上・創学・橘学苑あたりも頼みます。
871名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 22:58:45.60 ID:eXx91GzYI
>>852
多分、二番手キャッチャー
桐蔭スレでも、使えばよいのにという意見が多い
872名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 22:59:11.22 ID:a6P8YI4+0
最強さん、公立に行く有望選手をお教えください。
873名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 22:59:32.86 ID:W1e+JKMm0
874名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 23:13:20.71 ID:Y/EImk+z0
桐蔭スレと桐蔭本家見たらその強打の二番手捕手は舘山つって今はレフト・ファースト起用らしい
秋の時点では昨夏に比べて斎藤が成長した代わりに相当打線が弱くなってたから4番打てるのが出てきたのは大きいね
875名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 23:18:26.66 ID:03xAm5jr0
舘山は昨年11月最終週の桐光との練習試合で代打で出てきて
秋の大会じゃこんな奴見なかったなあと思ってたら松井からセンターオーバーかまして驚いたわ。
スタメンで出た第二試合でも打ってたし。
特に貧打の今年の桐蔭であれをベンチに置いとくほど土屋もバカじゃないだろ。
876桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/02/21(木) 23:21:43.42 ID:Fjy57Y6rO
昨期なかなか強かった軟式・小山台中学の主力の子達複数は柏陽に進むみたいだね
体格や個人的な能力でも桐蔭中の子達とそんなに変わらなかったし、ちょいと注目

桐蔭は五十嵐どうしちゃったの?
877桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/02/21(木) 23:41:10.89 ID:Fjy57Y6rO
その試合で、おっ!?と目を見張ったのは同じく代打で出てきた岡部と、原
原なんかは本来、ラストバッターの器なんかぢゃないのにね
器用に動ける選手ではあるけど、シニアレベルでは長打力こそが本来の魅力だったしなぁ

舘山といい、今年の桐蔭は珍しく右に好打者が多いね
ツーシームを多投していた松井も、そのあたりは既に計算済みでしょう
878名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 23:42:52.43 ID:a6P8YI4+0
柏陽は強いイメージ無いですね
879名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 23:47:10.85 ID:03xAm5jr0
柏陽と言うと最近は帆足くらいしか記憶にない
880名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 23:56:05.90 ID:7kS4/6Et0
>>876
五十嵐は器用なタイプじゃないし出るとしたら新チームからだろ

桐光の坂本が捕手やってるのはアリだと思う。松井の同僚は肩が弱いからね。
あれじゃ横浜あたりは松井攻略で必ず付け込んでくるだろうから。
881桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/02/21(木) 23:57:04.35 ID:Fjy57Y6rO
帆足も地元軟式出身だったっけ
その代の夏はそこそこの戦績だったけど、確か商大が接戦で絡んでるんだよね

商大は対公立ではどこにでも顔を出すチームだから、真の実力は計れんなw
882桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/02/22(金) 00:00:38.89 ID:Fjy57Y6rO
>>880 どっちかと言えば、坂本の外野守備の不味さ→懲罰→キャッチャーやれよの流れだと思う
甲子園でもやらかしたしなぁ
確かに肩はいいけど、キャッチングは見ていて怖い

やはり伊藤弘しかいない
打力のある林と一塁を競わせるとかもったいなさすぎ
883名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 00:24:00.69 ID:4SX/xFmk0
<<882
最強さんこんばんわ。
最強さんが評価する今年の新入生の勝ち組はどこですか。
相模は評判ですけど、桐光・横浜・桐蔭のそれぞれの
最強さんの一押しの大トロを教えてください。
884名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 00:51:51.96 ID:vY2Nvsy/0
確かに桐蔭の原なんか9番タイプではない・・・それにショートの守備も秋に比べたら格段に成長してたしな。
885名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 00:55:10.27 ID:Il/uvW390
しかしまあ、卍(旗、最強)にグリに母に、茶番やって馴れ合って、連日桐蔭ネタでよう引っ張りますわw
886名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 01:27:32.98 ID:i4m/CXO+0
>>870
創学に期待の左腕が入るよ。石井裕也二世と呼ぶ声が高い
887桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/02/22(金) 01:37:06.49 ID:qfiVgLMJO
>>883
まぁ昨年に限った話ぢゃないけど、USSSAやNOMOなど俗に言う『日本代表』の選手達は例年以上に小粒だったね〜
この春入学の世代は関東選抜や鶴岡選抜のほうが、楽しみな子は断然多いよ

シニアスレではずっと伏せられていたけど名字だけでも…

●横浜→三河くん(千葉・千葉市シニア)/何となく立ち投げっぽいフォームは個人的に好きではないが、球のキレは瀬谷ボ時代の田原を彷彿
上半身に強さを感じる左腕、文句なしの選抜MVP受賞
●桐蔭→飯野くん(埼玉・武蔵狭山ボーイズ)/とにかく高打率の攻撃的なキャッチャーでチームの4番を努めた、キャプテンシーにも優れた鶴岡杯関東選抜
●桐光→山田くん(神奈川・青葉緑東シニア)/下級生の頃から評判の逸材、名門・緑東の投打の要はやはり力強い打撃のほうが魅力、即5番候補のシニア関東選抜
888桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/02/22(金) 01:42:25.26 ID:qfiVgLMJO
>>886 横須賀スターズ?
何か横須賀ファイターズのエースも創学館らしくて、そのあたりがごちゃごちゃしていてよく分からん
889名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 01:52:10.42 ID:i4m/CXO+0
>>888
おまえの情報網もたいしたこと無いな。横須賀スターズのエースなんて
湘南学院にくれてやるわw
890桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/02/22(金) 01:53:47.95 ID:qfiVgLMJO
スターズの子は湘南学院ぢゃないよ〜www
まぁ取り上げるほどぢゃないけどね
891名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 03:38:30.28 ID:Mdexz4qj0
>>868
その子は野手転向らしい。
それより上の左腕がいるとか聞いたな
892名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 08:16:09.65 ID:wvBj9UYAO
朝の3時から部活の話って…、
893名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 10:02:26.15 ID:SblvWlPLI
最終戦では九番の原が松井から二安打一四球一打点
代打の館山が一打数一安打二打点
またまた代打の岡部が池田から一打数一安打一打点だったね。
あの試合は珍しく選手起用が上手くいった。
894名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 10:29:32.33 ID:9SsV/EooO
>>876
小山台ってあまり聞かないな。

2年くらい前に浜スタで本塁打した子が2人いたけど、どこ行っちゃったんだろうか。
895名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 12:16:45.54 ID:lWxQIqR70
桐蔭に詳しいやつ多すぎだろw
2ちゃんねらーの桐蔭ヲタ率の高さは異常w
896名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 12:40:09.15 ID:Nvd6CIF80
最強さん。こんにちは。そんなに伊藤弘って良いの。私の記録だと昨年の桐蔭との最終戦には代打でも出てこなかったけど。
897名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 12:54:29.44 ID:9SsV/EooO
>>880
松井の同僚って鈴木の事?

去年夏に試合前のボール回し見た時は肩強そうに見えたけど。
898名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 12:59:46.69 ID:qa7Ur/AVO
最強て旗の分身?ウチとかぢゃないとかw
899名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 13:46:04.27 ID:75p7IRPY0
>>898
旗が真似するようになっただけ。
最強は登場時からこのキャラ。
900名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 13:48:54.87 ID:5L9ZRQBw0
体外試合禁止期間前の最後の練習試合で、
桐光と桐蔭が戦うなんて話聞いたらオタじゃなくても見に行くわ。
901桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/02/22(金) 13:51:09.78 ID:qfiVgLMJO
>>896
ハイ、こんにちは

そりゃあ練試の一試合くらい出番が無くたって別におかしくはないでしょ
ちょっと前のウチのスレ覗いてみな
『今から実戦で育てろ』と圧倒的に推す声が多いから

捕手ながら佐倉シニア4番、トーマスでは打撃賞受賞と、ウチには珍しく『攻』に秀でたキャッチャーなんだよね
イケメンはディフェンス力の高いキャッチを好むからさ

体も大型で、縦スラやフォークなどを操る松井や山田にとって的がデカい事には大きな意味があるよ
地肩も鈴木や坂本に引けを取らない
902名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 13:59:57.55 ID:4PRjG/O10
>>899
ウチは旗さんの専売特許ですよ
あなたが流行らせたのは更送です
903桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/02/22(金) 14:00:02.84 ID:qfiVgLMJO
桐蔭は確かその前週に神奈川工業と試合やったんだっけな?
ウチとの対戦の気合いの入れ方の違いと言ったら、もうね…

ここぞという時の伝令も的確だったし、結果は5ー5、実戦さながらの緊張感だったよ
904名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 16:46:29.03 ID:ss2AupGp0
>>65
そだよな。そういう良識ある人のおかげで
神奈川の公立入試は成り立っている。

みんなが合格集めや塾の実績作りのために
合格後辞退やり出したら欠員が出まくる。
そしたら補欠合格制度やら追加募集が必要で、
また要らぬ労力と税金が遣われることになる。

法的な縛りもないのに今の制度が成り立つ
のは、日本人らしい美徳だと思ってるよ。
905名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 16:47:19.10 ID:ss2AupGp0
>>904
すまん、誤爆した。
906名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 17:49:27.92 ID:vY2Nvsy/0
桐蔭ー桐光戦は最強さんが言う通り実戦さながらの好ゲームだった。

見ていてかなり面白かった。松井Vs斎藤も見ごたえあったし。
斎藤が松井くらいに急速伸びたらあんま公式戦でも打たれなそうだが、あの急速で三振多いのが不思議。

春夏も桐光が本命だろうが、それを脅かすチーム1番手は桐蔭と予想。秋に出てなかった選手が急激に成長してたので。
ただ桐蔭は2番手瀬古3番手辻中と左腕。右Pがほしとこって感じか。
907名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 17:57:49.48 ID:W/qGA86g0
桐光と桐蔭の第二試合で捕手・坂本がどんなもんか確認しようと思ったら、
初回の守りで味方と交錯してベンチに引っ込んだのは残念だった。
908名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 18:16:48.48 ID:Rcozxkij0
斉藤瀬古と来て9回に投げた藤村は右じゃなかった?
909名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 18:22:58.02 ID:xX6mqjoX0
相模や横浜はどうなってんの?
特に横浜の投手陣とかせめて誰か一人マシなの出て来ないと優勝争いからは蚊帳の外だろ。
910名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 18:23:48.58 ID:D/vS6ZT+0
春夏の本命=相模

対抗A=慶応、横浜
対抗B=桐蔭、隼人
大穴=商大、武相、隼人

他は厳しい
911名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 18:27:23.82 ID:SblvWlPLI
横浜は高濱と浅間が怪我ばっかなんだっけ?
相模の遠藤も規格外なのは確かだが、そこまで
脅威ではないしな。
夏は何故かしらないが、弱いし。
912名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 18:33:43.25 ID:qQh2k6OxO
桐蔭は優勝することだけは無い。09年と12年で無理だったんだから。土屋が監督してる限りは良くて準優勝かな。
913名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 18:35:52.75 ID:zHPZ/hc90
まあ、総合力で相模だろうね。

ほかは弱点がはっきりしているからな。

Pが課題なのが、横浜、隼人
打線が課題の桐蔭、商大
守備が課題の武相、慶応
914名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 18:51:27.97 ID:vY2Nvsy/0
>>913

どこを見て相模と言ってるんだ?笑
915名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 18:54:23.80 ID:+59R+3VMI
最近、慶応って名前を見るとクスッと笑ってしまう
いつから、ネタ高校になってしまったんだろうな
中林以降、数年は悪くなかったのにな
916名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 19:01:54.96 ID:qQh2k6OxO
相模は来年以降だろうな。かつての横浜のボジションを奪うだろう。
917名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 19:04:44.83 ID:IDxOLtwVO
みんな見事に桐光はスルーなんだねw
918名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 19:21:09.06 ID:qQh2k6OxO
慶応の田村って大学で野球辞めるらしいけど、三井物産?三菱商事?だかに内定してるとか。
高校時代に甲子園出て、大学ではパッとしなかったけど、ちゃんと超有名企業に就職できるんだからやはり早慶へ行くメリットは大きいな。
919名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 19:22:32.62 ID:I2xSogWfO
桐光って何?
920名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 19:39:30.25 ID:Vy+5cOKv0
>>899
初期の最強はヤフー板のAC4649のパクりだっただろw
でも今の最強のキャラは嫌いじゃないけどな
>>918
中林もプロ入りは無いな。JFE東日本から2年続けてエース級がプロ入りで抜けたけど
それでも大事な試合での登板があまり無いしね。
921名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 19:48:07.58 ID:+59R+3VMI
旗も最初はキャラ全然違ったなw
族が最初にきて、それに便乗してのさばるようになった
なんかへこへこした印象だったわ
922名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 19:48:12.07 ID:vY2Nvsy/0
今年は桐蔭卒の中嶋を始め何人かプロ行くんじゃないかな。
923名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 20:04:25.26 ID:7/286qSQ0
最強の情報源のはるきちブログが情報規制するみたいだけど最強にとっては
痛手だなw
924名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 20:17:58.20 ID:eIRog9to0
中嶋がプロは今の時点じゃない。
春しだい。
925名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 20:33:10.15 ID:vY2Nvsy/0
とりあえず白村はドラフトされるだろうな。
926名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 20:39:23.27 ID:W/qGA86g0
>>925
白村は雑誌や新聞が煽り過ぎ。
上位候補とか言われてるけどけどまだまだ素材の域を出ない。
よっぽど春に今までと違う姿見せない限り中位下位に落ち着くだろうし、
そういう評価なら社会人に行く可能性も十分ある。
927名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 20:39:28.88 ID:Vy+5cOKv0
>>923
その人のブログを読んでみた。
昨秋に創学と練習試合してるらしいけど、相変わらず創学は桐光相手だと実力以上の結果だな。
横浜・桐蔭にはさっぱり勝てないのに。
928名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 20:54:30.70 ID:Il/uvW390
204 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/01/04(金) 16:55:33.50 ID:O/LNoWr90
>>203
でも慶應の福田とか横浜の高濱、松崎、浅間とか最初に当ててたの旗だぜ?
山内世代も最強は
山内は都内、青木は武相、柳は宮崎に残り、尾関も来ないとか法螺吹いてたからな

対して旗は全的。

旗はなんだかんだ言っても確実な情報をいち早く流してるね。

208 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/01/04(金) 20:03:25.73 ID:TtY6+scSO
>>204
旗=最強=卍

まだ知らないのか?
929名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 21:00:26.32 ID:9SsV/EooO
>>917
アホな予想してる奴いるから、慶應の話題になってるんだよ。そんな事もわからんのか?
930名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 21:03:34.49 ID:9SsV/EooO
>>845
結局、夏はそんなに上位進出しなかったよ。

それでも、桐蔭に勝ったのは見事だけどさ。
931名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 21:12:18.31 ID:eIRog9to0
慶応を高評価で桐光は名前すら出さない奴なんて、
どういう連中か言わなくてもわかるだろ。
932名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 21:15:06.25 ID:TZOLwFJ20
高校野球板 神奈川板の雄

LUKAさまのスレはこっちだ

LEXUS LS乗り 雨白持ちの超リア充ハーフだけど質問ある?A
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1359544893/
933桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/02/22(金) 21:40:09.74 ID:qfiVgLMJO
お笑い校ってのにはちゃんと格という物があってだな

商大なら22222事件とか、オタの威勢の良さとは裏腹に公立に苦戦とか(それでも何とか勝ちきる)
実績はあるものの監督自体が笑える浦学の例だってある

慶應はお笑い校というにはまだまだ程遠いよ
だってリアルに弱いから
公立にボコボコにされたり、県ベスト8すら何十年も進出できなきゃ、そりゃあ笑う前に真剣に引くでしょ
934名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 21:42:22.44 ID:ak1YVMKT0
>>927
お前は創学館の父兄だろ?
ブログじゃなくて実際に試合見たんだろ?
桐光と練習試合で接戦したくらいで満足してたら甲子園童貞は
捨てられないぞ
せいぜい神奈川高校野球ランキングでも上げて満足してな
935名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 21:53:50.14 ID:qa7Ur/AVO
旗さんは食パンにマーガリンと練乳で食べつないでいますw

775 :名も無き被検体774号+[]:2013/02/19(火) 19:33:45.12 ID:l2bOOs940
>>774
うどんか…あったまりそう
仕方がないので食パンにマーガリン塗って練乳だばぁっして凌いでますお(´・ω・`)

452 :ルカ ◆LUKAxvjT.jPN []:2013/02/19(火) 19:48:02.58 ID:l2bOOs940
1km走ったら所詮中古
大差ない。

http://hissi.org/read.php/news4viptasu/20130219/bDJiT09zOTQw.html
936名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 21:54:30.98 ID:D/vS6ZT+0
春夏の本命=相模

対抗A=慶応、横浜
対抗B=桐蔭、隼人
大穴=商大、武相、隼人、日藤、創学館、平学


他はどうでもいい
937名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 22:02:32.38 ID:pAVCtYkj0
慶応オタ乙
938名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 23:01:58.84 ID:TK1n77KQO
>>915
どのチームにも言える事だろ?
昔はPLが強かったとか、ラグビーの関東学院とか黄金時代があった。
慶應は04〜08年がピークで、勢いは止まった感じがする。
野球部に入部しなくても慶應大へ行けるし、
田村はまだ頑張った部類で、幽霊部員であっても慶應の体育会の就職は東大に匹敵どころか、
民間なら逆に凌ぐほど凄い。
お坊ちゃまの学風もあり、他校みたいに野球だけに
死ぬ気でやれってのも難しいから限界がある。
だって三菱商事なんか東都や地方ではどんなに頑張っても入れない。
それが高校入学時点でほぼ内定してしまうんだから。
939名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 23:15:54.79 ID:aX6LDtFX0
>>938
だからなんなの?
野球と関係ないじゃん。

つまんねー奴だな
940名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 23:38:48.93 ID:lWxQIqR70
>>933
はるさんはどうした?
941名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 23:40:26.03 ID:f62riq2F0
カス桐光は何を言っても響かないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
942名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 03:04:46.57 ID:pX8tqwPV0
本命 桐光

対抗 相模

ダークホース 横浜

事実上2強、ガチ勝負なら桐光有利だが疲弊しきった決勝ならどうか?
いずれにせよこの2校がうまく分かれる組み合わせが望ましい
横浜の名を挙げたのは特に根拠はなくただ他に思いつかなかったので

慶應は上位打線の振りの鋭さは全国レベルと言ってもいいかもだがいかんせんあの投手陣じゃどうにもならん
また早期敗退も十分あり得る
943名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 07:22:40.93 ID:1nZ9DKXSO
桐光はくじ運だけは驚異的だからな
威勢はいいが試合が始まると相手のミスでしか得点できず相手のブンブン丸がバカみたいに空振りしないとあのノーコンちび助はすぐに崩れるからな
結果甲子園でもくじ運で引き当てた雑魚3校には勝てたが光星には手も足もでず
秋も平学ごときにボコられる始末
944名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 09:39:02.11 ID:XVk7Ms8u0
あれをボコられるって表現できるのは凄いわww
945名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 10:24:30.66 ID:lYX8PAWC0
>>943が土曜日の朝からガラケーで必死に桐光叩く書き込みしてるの想像すると
笑えるなw
多分、ガラケーで2ちゃんに書き込むくらいだからオッサンなんだろうなw
そんでもって土曜出勤のイライラから通勤電車の中から桐光叩く書き込みかい?
負け組は悲しいのう悔しいのうw
946名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 11:01:57.56 ID:c3AAFep/0
ウンダケくん
学歴厨
例の千葉人

神奈川スレに現れるゴミ連中が揃ってガラゲー使用者なのは味わいがある(笑)
947名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 11:25:55.49 ID:7MhCOr740
裸族が桐光に萌える
土曜の昼下がり
948桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/02/23(土) 11:30:07.48 ID:YS5tXDWkO
と、と、とうこうの籤運って最強だな(震え声
949名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 11:37:39.40 ID:lYX8PAWC0
>>948
お前もガラケーだなw
950名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 12:24:07.87 ID:3kL2ETsG0
今治西も常総学院も浦添商業もみな甲子園常連校で地元じゃ強豪扱いなんだが・・・
そこに3連勝しただけでも凄い事なんだが
951名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 13:10:57.58 ID:WMDQVwohO
光星学院戦は生観戦したけど、物凄く緊迫した好ゲームだったぞ。最後は力負けしたけど、ベスト8に相応しいチームだと思った。
同時にその桐光をあの夏一番苦しめた横浜も力のあるチームだったんだなと思った。
952名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 13:31:30.12 ID:+PGt5mxW0
甲子園制覇ならともかくベスト8で新チーム公式戦無敗宣言したときにはヲタだけじゃなく本人らも勘違い
し始めちまったかなと嫌な予感したが、案の定秋は県内ですらパッとせずに敗退したな。

あれを本人らが「格下相手にたまたま負けただけ」なんて思ってるようだと冬の間も大して伸びずに
春や夏も平学レベル相手に勝ったり負けたりってとこだろう。神奈川の高校野球はそれだけ厳しい。
953桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/02/23(土) 14:21:14.95 ID:YS5tXDWkO
勝率で競っていた愛媛県勢を初戦で撃破
どっかの恥ずかしい神奈川代表が惨敗した相手・浦添商に仇討ち
そんなちっぽけな事はどうだっていい

俺様と我が桐光が約100年の甲子園の歴史を塗り替え、神奈川代表としてその名を全国と2ちょんに轟かせた
そこに真の意義がある
954名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 14:24:03.55 ID:pbHapBPD0
慶應w
955名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 15:36:17.84 ID:yj+OQVyp0
>>953
最強さん
新星相洋は、新入部員含めてどんな感じでしょうか?
956名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 16:04:41.58 ID:3kL2ETsG0
相洋はエースの平野だっけ?彼は良い球投げるねえ。
あと控えのファーネス兼投手の左投げの子も良い
2人共140km近く投げるね。
あとは全体的に1ランクアップすれば面白い。
957名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 16:24:42.62 ID:yj+OQVyp0
平野は、2年生の夏からエースですからね。
遠くから見ても、玉に切れがあるとわかる。
ただ、あそこって打線弱いでしょ。
桐光戦も4番はことごとく敬遠され、他の打者では太刀打ちできなかった。
秋の大会は、もっとひどかった。
958名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 17:02:13.23 ID:xof9wLUHO
>>953
愛媛人やけど神奈川の勝率は偽物やん
まあ青森だとか神奈川に抜かれても愛媛の人は気にしない
寄せ集めのなんちゃって高校ばかりやし、眼中ないから(笑)
959名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 17:18:33.96 ID:npNs/3Cs0
たしかに県外投手が多いが桐光の松井にかぎっては神奈川人なんだがw
960名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 17:18:56.29 ID:7MhCOr740
>>953
桐光どん、毎度でんす
今期のホワイトとクラブ所属の良い選手教えてけろ
961名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 17:28:23.41 ID:JKfXunV60
相洋の平野は秋は怪我したとかいう話だったがどうなんだ。
962名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 17:28:52.69 ID:xof9wLUHO
>>959
松井が凄いのは認めよるわ
外人頼り作らせた勝率で舞い上がってる神奈川青すぎやわ
963桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/02/23(土) 17:33:55.69 ID:YS5tXDWkO
>>955 名前が知れてるとこでは小田足のAくん他、湘クラや横須賀中央あたりから新入生が行くみたいだね
相洋は投打において関田がポイントかな
野手は割と能力が高い子が揃っている印象だから、平野をカバーできるPがあと2枚はほしい

>>958 勝率は気にしなくても、全アウトの内80%以上が三振で惨敗とか気にするでしょ?
こればかりは偽物ではない真実として、毎年毎年夏が来る度に馬鹿にされるよw
964名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 17:36:08.39 ID:XH6cn9k80
秋の地区予選で平野がどうこうで相洋本家が荒れてたのを思い出した。
965名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 18:25:04.94 ID:RRQFQrze0
966名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 18:30:28.28 ID:gUnEsaGk0
最強さん
ついでに立花、平学の新人情報お願いします
967桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/02/23(土) 18:42:46.52 ID:YS5tXDWkO
>>960 ホワイトの新チームはまだ名前も顔も一致しません

評判でよく名が挙がる子は、城南ドリームのOくんや湘南クラブMくんあたり
968小田原帝国様:2013/02/23(土) 19:40:36.35 ID:qTPjdaiCO
最強さん、相洋に来るのは横須賀ではなく泉中央ボの子だよ!
969名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 20:14:10.24 ID:3kL2ETsG0
>>961
秋県は全力で投げてたぞ?
>>963
左投げのファーストの子が控え投手だが名前は知らない。
球速だけなら平野に匹敵するんだが、武器になる変化球が無いっぽい。
970名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 20:54:02.46 ID:8cUGhnwe0
最強さん 藤嶺情報ありますか?
971名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 21:29:36.18 ID:JKfXunV60
相洋の前監督って今どうしてるんだろう
972名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 21:57:34.95 ID:leVtX9GrO
犯罪者による自問自答だらけの件
973桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/02/23(土) 22:14:16.47 ID:YS5tXDWkO
>>970 湘南茅ヶ崎のキャッチャーHくん、横浜ベイの内野手Mくん…
県内ではそこそこ名前は知られてるかな?
昨秋あたりに噂に上った子達なので、4月になったら逆に確認して教えて下さい〜
974名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 22:37:27.77 ID:8cUGhnwe0
最強さんありがとうございます。注目してみます。
975名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 22:56:26.30 ID:BAz5l2pE0
最強さん、商大の新人情報もお願いします。
瀬谷シニアのエースと川崎中央Bの4番は知ってますから
その他で。
976名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 23:06:45.77 ID:3kL2ETsG0
藤嶺藤沢の試合は最近見てないけど、投球数以上に牽制球を投げるのはやめたほうがいい。
盗塁する気0のランナーに対して牽制連発してた時は呆れたわ。
977名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 23:08:35.02 ID:3kL2ETsG0
>>971
前監督は知らんけど大八木さんは福井の啓新高校って新しく野球部を作ったチームで、
早くも福井ベスト4まで来たね。
もっとも、2〜3回勝てばベスト4なんだがw
978名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 07:52:33.90 ID:raGMD6pu0
21世紀枠でセンバツ出場、遠軽高校スケジュール

2月23日〜27日 神奈川合宿
3月7日 再び神奈川入り
3月8日 藤嶺藤沢と練習試合
3月9日 横浜隼人と練習試合
979名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 08:15:03.98 ID:e+3+0Ny4O
藤嶺じゃ相手が可愛そうだな
980名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 09:28:30.59 ID:dgFXwtfDO
そういや、桐蔭横浜大に遠軽出身の西村というリーグ戦でも投げてる投手がいるから、そのツテで?桐蔭と練試出来なかったのかな
981名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 11:55:47.90 ID:U+OA9irrO
藤嶺は去年のチームはそこそこ面白いチームだったが、今年は秋も出てないしダメだろう
982名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 11:59:32.38 ID:tfkF976h0
糞旗の自演はいっそおもんないわ
983名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 13:39:42.73 ID:LcbjgrJqP
>>980
いくらOB選手がいたってツテなんかならない。遠軽の件は北海道の高野連か北照が隼人に頼んだんだろ。
北照の静岡キャンプも前年の花巻東同様、水谷に動いて貰ったっぽいし。
984桐光学園最強伝説 ◆LeemMtWuCc :2013/02/24(日) 14:09:02.57 ID:bYDiQHA6O
藤嶺は付属中上がりの子が、結構主力になってるんだよな
地元シニア・ボーイズのレギュラークラスは毎年何人も来てるんだから、上手く戦力が融合できればいいのにね
入学前に三年間、苦楽を共にしてきた内進生に力があるというのは、ウチなんかに比べて恵まれているほうだよ

あと、もっと監督さんのアンテナを広くして、練習試合相手を再考したほうがいい
格下・公立との試合が多すぎ
985名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 14:41:04.06 ID:/OigBsnMO
>>980
大学とはあまり関係ないんじゃない?
986名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 16:04:51.64 ID:vAWOJmhS0
宇都宮商業は平学と練習試合するみたいだな。
987名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 16:30:14.36 ID:u6YK8vo90
場所は平塚G?
988名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 17:07:25.18 ID:G6HqMwn3O
藤嶺の野球は見ててつまらない。
戦力的に落ちるチームが勝とうとするのは仕方ない部分もあるだろうけど。
989名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 17:26:32.70 ID:dgFXwtfDO
>>983>>985
高・大ともに同じ敷地にあるから、それなりに交流があるのかと思ったんだけど、そういうのもないのか…
大学は神宮大会優勝のご褒美?で専用の球場を作るらしいね。
リーグ戦の試合が出来るくらいの球場になるのかな。
990名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 18:16:59.00 ID:u6YK8vo90
991名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 18:22:34.81 ID:u6YK8vo90
>>989
新グラウンドは大学専用じゃなく、中学生たちも使うらしい。
桐蔭G行ったことある人ならわかるけど、
中学のグラウンドは内野しかなく外野部分はサッカーグラウンドだから、
これを機に中学・大学用のグラウンドを新設するんだと。
992名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 18:51:23.97 ID:kJ+KvNHwO
>>989
高校と大学で試合したり、互いの試合を応援に行ったり交流してるよ。大学の選手が○○出身だから試合するしないとかは話が別でしょ。
993名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 20:08:51.17 ID:dgFXwtfDO
>>991
それじゃあ今度は中学優先の共用になるのかな
994名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 20:45:35.92 ID:u6YK8vo90
>>993
午前中 大学
午後 中学
夜 大学(ナイター設備ありの場合)

基本的にはこうなるんじゃない。
995名無しさん@実況は実況板で:2013/02/25(月) 08:26:37.71 ID:KhEUaAZ0O
ベスト17も夢じゃない
996名無しさん@実況は実況板で:2013/02/25(月) 08:52:45.58 ID:lkrIgPP60
997名無しさん@実況は実況板で:2013/02/25(月) 08:53:33.72 ID:lkrIgPP60
998名無しさん@実況は実況板で:2013/02/25(月) 08:54:22.98 ID:lkrIgPP60
999名無しさん@実況は実況板で:2013/02/25(月) 08:55:11.44 ID:lkrIgPP60
1000名無しさん@実況は実況板で:2013/02/25(月) 08:55:59.91 ID:lkrIgPP60
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。