高校野球レベルの高い都道府県PART27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
2名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 22:52:58.50 ID:QFbEm7400
【北海道】
【東北】
【関東】千葉 神奈川
【東京】西東京 東東京
【北信越】
【東海】愛知 岐阜 静岡
【近畿】大阪 兵庫 和歌山
【中国】広島
【四国】
【九州】福岡 長崎 鹿児島 沖縄
3:2011/11/03(木) 23:06:46.61 ID:e4ZORxrxO
千葉ブランドかな…
4名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 17:39:44.69 ID:IC2s6euz0
まあ外人頼りの県は勝って当たり前なので論外な。
5名無しさん@実況は実況板で:2011/11/12(土) 00:41:26.80 ID:DTvaAtTA0
日本の恥ともいえる外人頼りの県

【北海道】
【東北】青森 山形 福島
【関東】神奈川
【東京】
【北信越】
【東海】岐阜
【近畿】奈良
【中国】
【四国】香川
【九州】福岡
6名無しさん@実況は実況板で:2011/11/12(土) 00:55:19.84 ID:0qpNfw+60
選抜12連敗中で来年2連敗確定で
14連敗を目指すビチグソマが最弱でいいよ
7名無しさん@実況は実況板で:2011/11/12(土) 07:03:09.05 ID:E+mXA0bR0
>>5
特に東北勢と神奈川は本当に恥ずかしいな。
どちらも代表になる学校はほとんど外人部隊。
8名無しさん@実況は実況板で:2011/11/12(土) 16:11:57.44 ID:CihIYLH10
>>2
から>>5を引いた県だな。
9名無しさん@実況は実況板で:2011/11/14(月) 08:18:58.46 ID:VRlBb0t50

■■■全国高等学校野球選手権大会■■■
勝利数ランキング <公式記録>


1 中京大中京  愛知 76勝 19敗(優勝7 準優勝0)
2 松山商  愛媛 60勝 21敗(優勝5 準優勝3)
3 龍谷大平安  京都 58勝 28敗(優勝3 準優勝4)
4 PL学園  大阪 48勝 13敗(優勝4 準優勝3)
5 広島商  広島 43勝 15敗(優勝6 準優勝1)
6 天理  奈良 42勝 23敗(優勝2 準優勝0)
7 県岐阜商  岐阜 39勝 26敗(優勝1 準優勝3)
7 早稲田実  東京 39勝 26敗(優勝1 準優勝2)
9 高知商  高知 36勝 22敗(優勝0 準優勝1)
10 智弁和歌山  和歌山 35勝 17敗(優勝2 準優勝1)
11 桐蔭  和歌山 32勝 18敗(優勝2 準優勝3)
12 横浜  神奈川 31勝 12敗(優勝2 準優勝0)
13 帝京  東京 30勝 10敗(優勝2 準優勝0)
13 広陵  広島 29勝 20敗(優勝0 準優勝3)
15 熊本工  熊本 28勝 19敗(優勝0 準優勝3)
15 東北  宮城 28勝 21敗(優勝0 準優勝1)

−2011年10月−


10名無しさん@実況は実況板で:2011/11/17(木) 21:58:51.68 ID:u/54bfT50
真面目に答えていいですかね
和歌山と宮崎、そして佐賀・千葉あたりかな
ただし県民性は正反対で、宮崎の戦績は論外!
宮崎は昔から俊敏で俊足選手の産地なのにかわいそうだな
本当は熊本も入れたいんだが・・・
11名無しさん@実況は実況板で:2011/11/17(木) 23:30:15.01 ID:dXgO9YFjO
本当の意味で地元民原産で優勝してるのは沖縄だけである。
12名無しさん@実況は実況板で:2011/11/18(金) 17:03:22.81 ID:tQfMJZFC0
>>11
09の清峰と中京大中京もそうじゃないかな。07の佐賀北とか。

>>5
完全外人部隊の明徳だけの高知とか、外人主体の済美だけが好成績の愛媛とか
を忘れすぎw近年の実績が外人だけのとこを外人頼りの県としよう。

日本の恥ともいえる外人頼りの県

【北海道】
【東北】青森 山形 福島
【関東】神奈川 埼玉 群馬 茨城 山梨
【東京】東 西
【北信越】福井
【東海】
【近畿】大阪 奈良 兵庫 和歌山 京都
【中国】鳥取 島根 広島 岡山 
【四国】香川 高知 愛媛
【九州】福岡 鹿児島

この辺りが県内人チームの強豪校、活躍校のないところ。岐阜は県岐阜商があるだろ。
13名無しさん@実況は実況板で:2011/11/18(金) 17:42:58.21 ID:tQfMJZFC0
2011年ドラフト1位指名(出身地別)
強豪1位
藤岡貴裕(群馬県) 桐生第一(群馬県)06夏3回戦敗退 07春初戦敗退
菅野智之(神奈川県)東海大相模(神奈川県)甲子園なし
高橋周平(神奈川県)東海大甲府(山梨県)甲子園なし
単独1位
伊藤隼太(愛知県) 中京大中京(愛知県)甲子園なし
十亀剣 (愛知県) 愛工大名電(愛知県)05春優勝 05夏初戦敗退
野村祐輔(岡山県) 広陵(広島県)07春ベスト8 07夏準優勝
武田翔太(大分県) 宮崎日大(宮崎県)甲子園なし
外れ1位
武藤好貴(北海道) 道立札幌藻岩(北海道)甲子園なし
安達了一(群馬県) 県立榛名(群馬県)甲子園なし
松本竜也(香川県) 英明(香川県)09夏初戦敗退 10夏初戦敗退 11夏2回戦敗退
北方悠誠(佐賀県) 唐津商(佐賀県)2回戦敗退
川上竜平(沖縄県) 光星学院(青森県)11夏準優勝
14名無しさん@実況は実況板で:2011/11/18(金) 17:46:52.69 ID:tQfMJZFC0
強豪→競合
15名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 12:19:03.03 ID:RR9CNQ630
>>12
近畿終わってるなwwwww
16名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 14:37:54.82 ID:37uhmPH50
プロ野球のトップ選手は関西人が一番多い
野球留学が減ってくれば、高校野球も近畿最強に復活だな
17名無しさん@実況は実況板で:2011/11/27(日) 13:25:54.66 ID:m94JYqf+0
第42回明治神宮野球大会高校の部

          ┌─── 神村学園 (九州)
      ┏━┓11-8 (延長10回)
      ┃  ┗━━━ ★ 光星学院 (東北) ★
  ┏━┛7-0 (8回コールド)
  ┃  │  ┌─── 智弁学園 (近畿)
  ┃  └━┓6-4
  ┃      ┃  ┌─ 敦賀気比 (北信越)
  ┃      ┗━┓9-4 (延長11回)
  ┃          ┗━ 鳥取城北 (中国)
━┛6-5
  │          ┌─ 関東一 (東京)
  │      ┏━┓2-1
  │      ┃  ┗━ 愛工大名電 (東海)
  │  ┏━┛8-1
  │  ┃  └─── 浦和学院 (関東)
  └━┛6-2
      │  ┌─── 鳴門 (四国)
      └━┓5-3 (延長11回)
          ┗━━━ 北照 (北海道)
18名無しさん@実況は実況板で:2011/11/27(日) 13:40:14.20 ID:p/td9Jfm0
テレビもラジオもねーけど留学生最強ーー!!
19名無しさん@実況は実況板で:2011/11/27(日) 15:46:01.82 ID:lSml08lJ0
>>12
近畿は近畿同士で選手の取り合い
20名無しさん@実況は実況板で:2011/11/27(日) 15:50:25.80 ID:j/HfIPvhO
>>10
熊本は大牟田からの越県組が多いイメージかな
21名無しさん@実況は実況板で:2011/11/27(日) 15:55:22.77 ID:URf3Z0qW0
>>15
滋賀のここ2年の大躍進はすごいわww
しかも北大津、八幡商業と公立勢強すぎwwwwwwwwwwwww
22名無しさん@実況は実況板で:2011/11/28(月) 15:28:01.01 ID:sbD7qD8p0
近畿の誇り滋賀
23名無しさん@実況は実況板で:2011/11/30(水) 23:38:47.35 ID:SvX6k06hO
前スレで沖縄が日本一レベルが高いと決まったはずなのに、まだこの板が存在する意味がわからないのだがw
24名無しさん@実況は実況板で:2011/12/01(木) 21:46:57.59 ID:0KYDWx74O
>>23
全面的に同意する。
沖縄は地元民から排泄された選手だけで何回も優勝している。
これが沖縄クオリティ。 ライバルはいないw
25名無しさん@実況は実況板で:2011/12/02(金) 13:08:29.49 ID:fimSCye8O
過去15年間で夏の甲子園決勝進出3回以上は
北海道、東京、京都の3都道府だけ
26名無しさん@実況は実況板で:2011/12/02(金) 23:53:06.70 ID:L0uz2qYO0
沖縄はあまりにも今年、来年と劣化が激しいから
今年からこのスレから脱退だね
27名無しさん@実況は実況板で:2011/12/03(土) 06:11:25.57 ID:Qgvb95tMO
劣化??
意味ワカメなんだが…? 沖縄はオール地元民だけで甲子園を制してるぜ!
あのマー君ですら北海道人ではなかった。(兵庫出身)これからの沖縄野球を注目してほしい。
甲子園の常識、いや日本野球の常識を覆す活躍を見てからモノ申しなw
28名無しさん@実況は実況板で:2011/12/03(土) 07:08:47.11 ID:Mbg9/FKz0
そうそう過去は強かったが
今の沖縄はマー君が居てた頃の北海道は強かったが
その後の北海道みたいに見える
確変終了しちまったんだよ
29名無しさん@実況は実況板で:2011/12/03(土) 11:01:09.56 ID:HFRFUgxQ0
ここのルールだと沖縄は圧倒的に有利だな
遠いから

相互に隣県と選手の移動がある本州勢は常に外人部隊扱いだし
大阪兵庫みたいに大物流出させても評価対象にはならんし
30名無しさん@実況は実況板で:2011/12/03(土) 11:02:07.17 ID:SfJqsqcV0
地元民だけ?では凄い事だと思うけど
強調しすぎると何だかな〜〜

逆に言えば他県から誰も来てくれないって事にも思える。
31名無しさん@実況は実況板で:2011/12/03(土) 13:35:20.77 ID:i+XaEtXF0
来ればいいってもんじゃないけどな。
実際、地元民だけで去年の春夏連覇しちゃったり
3年前は選抜優勝に選手権ベスト4。
こんだけ最近だけでやってるなら、地元民の方が他県のやつらよりレベル高いからむしろ要らないっしょ。
むしろレベルが下がる。
32名無しさん@実況は実況板で:2011/12/03(土) 18:23:04.84 ID:Mbg9/FKz0
まあ来年の沖縄を見ましょう
今年は一勝も出来なかったけど、来年は何勝出来るか期待してますよ
33名無しさん@実況は実況板で:2011/12/03(土) 21:43:40.86 ID:9b32Zeem0
沖縄が強い? なんだそれは?
沖縄は沖水しかなかったし昔からプロも少ないんだよ
2ちゃんヲタが多いだけだろ(笑)
34名無しさん@実況は実況板で:2011/12/03(土) 21:47:34.29 ID:p9VAKzFA0
2ちゃん人口は神奈川が多いそうなw
35名無しさん@実況は実況板で:2011/12/04(日) 14:19:25.56 ID:38q7CnJ1O
1999年夏、滝川二8強
2000年夏、育英4強
2002年春、報徳全国制覇
2003年春、東洋大姫路4強
2004年春、社4強
2005年春、神戸国際4強
2006年春、神港学園4強、夏、東洋大姫路8強
2008年春、東洋大姫路4強、夏、報徳8強
2009年春、報徳8強
2010年夏、報徳4強
2011年春、加古川北8強、夏、東洋大姫路8強
これほど毎年のように違った学校が甲子園で上位進出している都道府県は他にないし、兵庫の実力はトップレベルだろうね。


36名無しさん@実況は実況板で:2011/12/04(日) 14:24:43.76 ID:38q7CnJ1O
訂正…2009年春、報徳8強→2009年春、報徳4強
37名無しさん@実況は実況板で:2011/12/04(日) 16:25:25.89 ID:Uq08wS6gO
兵庫って外人部隊じゃんwww沖縄はオール地元民だけで甲子園制してるしなwww結局薬局ラベルが違うのよwwwwwwwwww
38名無しさん@実況は実況板で:2011/12/04(日) 17:10:27.12 ID:38q7CnJ1O
兵庫の学校は基本的には外人に依存してる学校は無いけどな。
兵庫はやたら東西南北に広いし、むしろ大阪から越境入学してるく選手らの方が家から学校は近い場合があるし、そんなのも野球留学って言うのかw
沖縄の高校野球もレベルが高くなってきたが、卒業後の進路が不安だし、優秀な指導者もほんの一握りだし、治安も悪いだろ。
そんなリスクを背負ってまでも本土から沖縄へ野球留学する強者は殆どいない。沖縄はオール地元民のみとか、果たして誇れることなのかw


39名無しさん@実況は実況板で:2011/12/04(日) 18:29:51.77 ID:e3bT1BX+0
てか兵庫県勢はよく長崎県勢に当たるよなww
ここ2、3年で3つくらい当たった記憶がある

しかもほとんど長崎負けwww
40名無しさん@実況は実況板で:2011/12/05(月) 12:58:39.10 ID:KEd2AarQO
過去15年間で夏の甲子園決勝進出3回以上は、西日本では京都だけ
41名無しさん@実況は実況板で:2011/12/05(月) 13:19:33.88 ID:FqLnK4EM0
岩手岩手岩手岩手岩手岩手岩手岩手岩手岩手岩手岩手岩手岩手岩手岩手岩手
いわていわていわていわていわていわていわていわていわていわていわてえ
秋田秋田秋田秋田秋田秋田秋田秋田秋田秋田秋田秋田秋田秋田秋田秋田秋田
あきたあきたあきたあきたあきたあきたあきたあきたあきたあきたあきた〜
岩手岩手岩手岩手岩手岩手岩手岩手岩手岩手岩手岩手岩手岩手岩手岩手岩手
いわていわていわていわていわていわていわていわていわていわていわてえ
秋田秋田秋田秋田秋田秋田秋田秋田秋田秋田秋田秋田秋田秋田秋田秋田秋田
あきたあきたあきたあきたあきたあきたあきたあきたあきたあきたあきた〜
岩手岩手岩手岩手岩手岩手岩手岩手岩手岩手岩手岩手岩手岩手岩手岩手岩手
いわていわていわていわていわていわていわていわていわていわていわてえ
秋田秋田秋田秋田秋田秋田秋田秋田秋田秋田秋田秋田秋田秋田秋田秋田秋田
あきたあきたあきたあきたあきたあきたあきたあきたあきたあきたあきた〜
岩手岩手岩手岩手岩手岩手岩手岩手岩手岩手岩手岩手岩手岩手岩手岩手岩手
いわていわていわていわていわていわていわていわていわていわていわてえ
秋田秋田秋田秋田秋田秋田秋田秋田秋田秋田秋田秋田秋田秋田秋田秋田秋田
あきたあきたあきたあきたあきたあきたあきたあきたあきたあきたあきた〜
岩手岩手岩手岩手岩手岩手岩手岩手岩手岩手岩手岩手岩手岩手岩手岩手岩手
いわていわていわていわていわていわていわていわていわていわていわてえ
秋田秋田秋田秋田秋田秋田秋田秋田秋田秋田秋田秋田秋田秋田秋田秋田秋田
あきたあきたあきたあきたあきたあきたあきたあきたあきたあきたあきた〜
42名無しさん@実況は実況板で:2011/12/05(月) 22:17:34.40 ID:BKaIJCJz0
http://bbtokiwa-shinjuku.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/post-0d80.html
突然ですが一番の野球どころってどこですかね?悔しいけどやっぱり大阪が一番やねん!!
聞いた話ですが、
入学時に『プロで通用する野球を教えてやる』って言われるらしいです・・・。
43名無しさん@実況は実況板で:2011/12/05(月) 23:04:25.48 ID:+4wrNZvL0
そりゃあ、やっぱり大阪でしょ
府内府内の選手に関係なく、プロが多い
神奈川は良い選手をかき集めて高校では良い成績を収めるが、
そんな高校に限ってプロで通用している選手が少ない
44名無しさん@実況は実況板で:2011/12/06(火) 02:20:16.91 ID:g4iYs5RGI
和歌山はないだろ
智弁の一強を何年も許してるんだから
その智弁もレギュラーの大半は県外人だしな
近畿大会で智弁以外の和歌山勢は漏れなくボーナスステージなのは近畿の常識
県のレベルだったらまだ滋賀のほうが上だぞ
45名無しさん@実況は実況板で:2011/12/06(火) 02:31:58.97 ID:9xPMTzsv0
神奈川一択!
46名無しさん@実況は実況板で:2011/12/06(火) 02:42:47.65 ID:B3ykXIDc0
滋賀は意外に強い
47名無しさん@実況は実況板で:2011/12/06(火) 13:40:52.17 ID:Q1lYrU0TO
はあ?
大阪?
普通に考えて沖縄やろ? なんせ地元から排泄した選手だけで甲子園制してるからな。
大阪は近畿構成ティームだしなw
48名無しさん@実況は実況板で:2011/12/06(火) 13:51:00.76 ID:DPXtTGZKO
>>40
なにげに京都すごいんだな
49名無しさん@実況は実況板で:2011/12/06(火) 20:35:18.30 ID:x+ejcmWc0
沖縄は隣の県に行くにしても一泊しないといけないからなwww
大阪は近畿の県庁所在地まで梅田、難波から1時間もあれば普通に通学できる
大阪や東京は地元人だけの私立なんてありえないのですよ
なんせ踏み切りを見たことないようだからね
沖縄人には分からないだろうなwww
50名無しさん@実況は実況板で:2011/12/06(火) 20:43:20.05 ID:j8M5h0nn0
>>43 
大阪がプロが多い? どうやったらそんな事言えるのかな
どのスレでも大阪とか神奈川とか愛知とかいう不思議なの多いんだよね
人口が多いんだから当たり前だろ(笑)
人口率だと昔は宮崎とか熊本で、最近では和歌山とかやっぱり九州勢でしょう
それと人口は多いが長嶋筆頭に掛布、谷沢、篠塚らの千葉も凄いと思う
ただ分散県なのか良い指導者がいないのか知らないが
千葉で強い学校を見た事がない
51名無しさん@実況は実況板で:2011/12/06(火) 21:44:03.56 ID:x+ejcmWc0
>>50
で、何で人口比率になるのか?
不思議な解釈?

>>人口が多いんだから当たり前だろ
それなら東京、神奈川が1位2位になるのだが
今までのプロ輩出人数でも
大阪がぶっちぎりですが
大阪と神奈川で2倍近くの人数差があるの知ってる?
いろんなデータ見たことないのだな君は
きちんと数字出てるよ
自分で調べてみ
そしたら納得するだろ
52名無しさん@実況は実況板で:2011/12/06(火) 22:03:32.46 ID:j8M5h0nn0
別に大阪が強くないとは言ってないがな
ただ大阪が野球のメッカだと勘違いしてるの多いんだよなぁ さんまとか
ラグビーなら分るが
花園大会より大阪大会で勝つことの方がはるかに大変なんだから
よくあれでまだやってるよ
53名無しさん@実況は実況板で:2011/12/06(火) 22:14:12.93 ID:4+/a7tAM0
【三浦学苑】神奈川の高校サッカー【桐光学園】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1321185293/82
人口は大阪>神奈川
54名無しさん@実況は実況板で:2011/12/06(火) 22:18:50.42 ID:fBE3+vlOO
>>46
俺も滋賀は地味に強くなってきていると思う。

関東では群馬が滋賀と同じなような立場かな。
55名無しさん@実況は実況板で:2011/12/06(火) 22:36:42.13 ID:x+ejcmWc0
>>53
データが古過ぎだろww
今年は2011年ですよ
56名無しさん@実況は実況板で:2011/12/06(火) 22:47:45.60 ID:4+/a7tAM0
>>55
選手が生まれた時代を考えてみ
頭使えよ
57名無しさん@実況は実況板で:2011/12/07(水) 07:02:30.50 ID:K58e79iK0
野球部って神奈川が一番多いのでわ?
東京は別にして、神奈川は全国で一番の高校野球参加高校だと何年も前から言ってなかったかな。
参加校数が一番多いから、もう一枠増やせとよく言ってたよ
58名無しさん@実況は実況板で:2011/12/07(水) 08:42:17.38 ID:mJGHw83GO
沖縄は人口比に対して優勝比率が高い。
しかも地元から排泄した選手だけで甲子園を制して来た歴史がある。
大阪は人口が多いのでプロ野球選手数が多いのは至極当然な成り行き。
プロ野球選手排泄率なら沖縄は大阪を軽く凌駕している。
上っ面だけでなく歴史を勉強しろと説いたい。
59名無しさん@実況は実況板で:2011/12/07(水) 15:36:10.99 ID:K58e79iK0
>>58
本土の人は誰も沖縄がどうとか意識していない
沖縄のプロ選手なんてすぐに思いつかないし
高校野球が熱心なのは分かるけど、
プロ選手で活躍している沖縄の選手なんて、
ほとんどの人は知らないのが真実なんですよ
今年、来年とか二、三年勝てなければ高校野球なんて直ぐ、
弱小県扱いなんです
昔は強かったのになぁ。とか直ぐ言われる
60名無しさん@実況は実況板で:2011/12/07(水) 17:48:04.89 ID:Nyryzxma0


社会、世評@2ch掲示板
精神論、根性論は本当に最低・・・・・・・・6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1321987252/
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/soc/1321987252/

社会、世評@2ch掲示板
精神論、根性論は本当に最低・・・・・・・・5
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/soc/1315743742/
http://unkar.org/r/soc/1315743742

61名無しさん@実況は実況板で:2011/12/08(木) 00:34:57.18 ID:mNRctvNF0
http://bbtokiwa-shinjuku.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/post-0d80.html
突然ですが一番の野球どころってどこですかね?悔しいけどやっぱり大阪が一番やねん!!
聞いた話ですが、
入学時に『プロで通用する野球を教えてやる』って言われるらしいです・・・。
62名無しさん@実況は実況板で:2011/12/08(木) 21:44:31.91 ID:icmv6or9O
大阪って強いイメージないよな
地元で優遇されてるわりに勝てないしね
今強いのは沖縄、鹿児島、和歌山、愛知、東京じゃねw
63名無しさん@実況は実況板で:2011/12/08(木) 21:47:06.14 ID:CctwvH4p0
優遇ってw
そんな大層なもんじゃない。
64名無しさん@実況は実況板で:2011/12/08(木) 21:50:09.29 ID:7DMoW4o/0
大阪だけが強くなりすぎても、地方は盛り上がらんやろ
だから野球留学で全国に分散して、均衡化してるんですよ
オールジャパンを作ったら今も昔も関西ダントツ
出身地見れば一目瞭然

これは関西、特に大阪のボーイズリーグの質が高い証拠
才能ある関西の選手を地方の高校がスカウト
65名無しさん@実況は実況板で:2011/12/08(木) 21:53:19.15 ID:7DMoW4o/0
大阪には今年の大成学院の今村が巨人ドラフト2位
来年は此花学院の福田もドラフト上位間違い無しだな
甲子園には遠いが、大阪では両校とも実績が有り、
普通にドラフト上位指名されてる
此花学院の選手も二、三年前、打者で指名されていたと思う。
66名無しさん@実況は実況板で:2011/12/09(金) 11:25:36.59 ID:BKQc/10NO
大阪(笑)









プッ…
67名無しさん@実況は実況板で:2011/12/09(金) 15:05:00.32 ID:mpPHXfcm0
大阪兵庫奈良和歌山京都
近畿は全部外人部隊
弱小近畿
68名無しさん@実況は実況板で:2011/12/09(金) 21:38:57.61 ID:Gym5Qs4W0
>>62 
九州で沖縄と鹿児島は昔から不毛の地なんだよ
逆にレベルが低いからこそ選手が偏り強いイメージなんだろな?
>>64 
それが駄目なんだ!
何としても留学を阻止しないと高校野球の復活はないぞ
盛り上げたければ昔のPLのような目標を創ってくれ
そこに挑むから盛りあがるんだ
69名無しさん@実況は実況板で:2011/12/09(金) 22:22:22.34 ID:3ojOydoV0
落ちつけwww

ただの2ちゃんだろw
70名無しさん@実況は実況板で:2011/12/09(金) 22:30:59.96 ID:E9x/hJE10
PL親父は2ちゃんが生んだ最後のモンスター
71名無しさん@実況は実況板で:2011/12/09(金) 22:40:06.60 ID:S21SOV5X0
旗とおなじくらいキモいな
72名無しさん@実況は実況板で:2011/12/10(土) 17:16:47.09 ID:8+0IaEYXO
大阪が外人部隊というのは認めるが、プロ野球選手を多く出してるのも事実なんだよな。
大阪出身選抜と沖縄出身選抜が試合したら大阪の7勝3敗位になるよ。
それだけ大阪は人材の宝庫なんだよね。
73名無しさん@実況は実況板で:2011/12/10(土) 18:53:11.12 ID:rqfMH/Aq0
>>72
大阪の9勝1敗なら分かるが7勝3敗なんてことはないやろ
試合内容は7対3位になると思うけど、
オール大阪出身とオール沖縄出身なら
ピッチャーの数も強打者の数も大阪と沖縄では話にならんよ
府外にどれだけ野球留学しているか数えたら直ぐ分かるやろ
74名無しさん@実況は実況板で:2011/12/10(土) 20:09:34.76 ID:VG7GwR0U0
たしかに大阪人の恩恵を受けないと勝てない過疎化の県は大阪「おおきに」だね
でも高校野球のバランスを考えたらいいかも
今年の青森県なんかいい例
75名無しさん@実況は実況板で:2011/12/11(日) 16:54:47.91 ID:MMulx5250
北海道は今年、春夏優勝高に選手を送り出しサッカーでももちろん全員地元民の札幌ユースが優勝、夏季五輪冬季五輪両方金メダリスト数日本一&夏季冬季国体優秀の北海道と
銅メダルすらゼロ&夏季国体下位冬季国体不可能の沖縄、数え切れないほどの優勝者を輩出している陸上王国北海道と投擲だけ少し優勝の沖縄
76名無しさん@実況は実況板で:2011/12/11(日) 16:56:55.34 ID:MMulx5250
しかし『大旗は海峡を越えた』でも、単純に走る球を投げるだけなら北海道が上だが試合だと沖縄が有利と書かれている、
他の球技は押しなべて身体能力が高い者が勝つことが多いのだが本当に野球はおもしろい、サッカーバレーバスケラグビーで
世界一は到底無理だがWBCでは日本が優勝できたように
77名無しさん@実況は実況板で:2011/12/11(日) 16:58:08.72 ID:hONEUjyH0
広島は広陵の暗黒期入りと共に弱小県になるだろう。。。
78名無しさん@実況は実況板で:2011/12/11(日) 17:00:02.05 ID:MMulx5250
ウェストは広島ユースが優勝だろ?サッカーに流れてるのでは??
79名無しさん@実況は実況板で:2011/12/11(日) 17:10:56.85 ID:hONEUjyH0
>>78

サッカー王国ですからね。広島皆実・広島観音・瀬戸内は全国レベルで、今年出場の山陽なんかは、むしろ再び甲子園で観たいんすけでね。。。
80千葉県民 ◆/PAgeDN6DU :2011/12/11(日) 17:22:43.78 ID:+BOqp/5Q0
レベルが高いといえば秋田
81名無しさん@実況は実況板で:2011/12/11(日) 20:32:38.44 ID:BNboYpx30
>>80
やはりそうか、落合に山田がいるからな
でも球史に残る天才大打者をイジメ出すぐらいだからバカ県なんだろうな

それよりお宅も中々じゃないですか
80年代のプロ野球は千葉県なしじゃ成り立たないですよ
82名無しさん@実況は実況板で:2011/12/12(月) 00:37:19.50 ID:RNzNLXPLO
身体能力が一番高いのは沖縄となる。
夏の気温が高ければ高いほど選手権での成績が優れている沖縄勢。
オール沖縄とオール大阪が試合したら沖縄の勝ち越しは揺るぎない。
それだけ今の両者には実力差に開きがある。
2000年以降の成績に如実に表れてるのは周知の事実。この事実に真っ向から反論出来る奴はいないだろう。
83名無しさん@実況は実況板で:2011/12/12(月) 03:12:21.13 ID:kGlMyLiQ0
沖縄、甲子園では意外と暑さに弱いじゃん
84名無しさん@実況は実況板で:2011/12/12(月) 06:05:30.81 ID:L9hgx0+f0
広島ユースも全国から集めてるからな。
85名無しさん@実況は実況板で:2011/12/12(月) 07:12:31.14 ID:GbpmKMua0
沖縄より大阪の方が暑いと島袋が言ってたww
86ペニス一郎:2011/12/12(月) 14:12:11.20 ID:RNzNLXPLO
>>85
はあ?
それならソース出せよwwwあんた、もしかして社交辞令って言葉知らないの?結局薬局釣りか?
おう?
87名無しさん@実況は実況板で:2011/12/12(月) 14:20:38.83 ID:e6Pc8TwaO
>>86
熱闘甲子園
栗山英樹が島袋にインタビューした際に島袋が甲子園の暑さは沖縄とは違った不快な暑さだと言ったらしい。
88名無しさん@実況は実況板で:2011/12/12(月) 16:15:49.78 ID:9S/9qTdoO
夏の代表が決まってからの興南の練習では、甲子園の暑さ対策の練習方法も取り入れたことをしらないのか?
今年は糸満も興南の甲子園暑さ対策を参考にしたと監督がいってたぞ
89名無しさん@実況は実況板で:2011/12/12(月) 16:23:20.39 ID:L9hgx0+f0
8月だけなら大阪の方が気温高いって。
検索してみたらいい。
90名無しさん@実況は実況板で:2011/12/12(月) 16:52:40.05 ID:9S/9qTdoO
大阪に限らず、日中の真夏の気温なら、沖縄より最高気温が高い所は幾らでも有るだろ
その中でも大阪は暑いうえに湿度も高く、沖縄より体力を消耗することぐらい常識
91名無しさん@実況は実況板で:2011/12/12(月) 16:57:02.04 ID:L9hgx0+f0
最高なんて大して意味ねーよ。
8月の平均は沖縄より上は僅かしかない。
92名無しさん@実況は実況板で:2011/12/12(月) 17:05:04.47 ID:9S/9qTdoO
夏の甲子園は沖縄よりも暑いということ
納得出来ましたかwww
93名無しさん@実況は実況板で:2011/12/12(月) 17:12:06.96 ID:x6EpNMzK0
大都市:新潟県勢が最強ですね。  
94名無しさん@実況は実況板で:2011/12/12(月) 21:55:20.87 ID:6bI2iPJL0
95名無しさん@実況は実況板で:2011/12/12(月) 22:03:57.62 ID:rbpaiya70
>>87
甲子園って、大阪じゃなくて兵庫だぞ。
96:2011/12/12(月) 22:31:09.40 ID:PJd4LQm/O
野球大国千葉…
97名無しさん@実況は実況板で:2011/12/13(火) 03:56:56.00 ID:ETy/w5we0
千葉は早く優勝しろよ!
98名無しさん@実況は実況板で:2011/12/13(火) 10:16:44.29 ID:gYhOGqT5O
西日本
大阪、兵庫、広島、高知、愛媛、沖縄

東日本
愛知、千葉

大阪は断トツだが。この辺は県選抜対抗試合なんかあったら強いだろ。
99名無しさん@実況は実況板で:2011/12/13(火) 18:10:10.07 ID:ZHc2Tbs70


社会、世評@2ch掲示板
精神論、根性論は本当に最低・・・・・・・・6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/soc/1321987252/

社会、世評@2ch掲示板
精神論、根性論は本当に最低・・・・・・・・6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/soc/1321987252/

100名無しさん@実況は実況板で:2011/12/13(火) 20:37:24.89 ID:huKsM2df0
>>98 
適当な思いつきすぎるぞ
代表校が既に県選抜だろうが
それに高知愛媛はひどすぎるわ 中学レベル
101名無しさん@実況は実況板で:2011/12/14(水) 11:25:51.71 ID:vrpP27sJ0
レベルの高い県は

沖縄・兵庫・大阪・愛知・千葉 
102名無しさん@実況は実況板で:2011/12/14(水) 12:05:23.89 ID:ztJD2ChmO
沖縄、兵庫、千葉が選抜に出れない
沖縄に到っては2年連続
103名無しさん@実況は実況板で:2011/12/14(水) 12:17:33.96 ID:fyIU0FmO0
>>102
千葉もね。
104Mr.プリン〜ライバルはコーヒーゼリー〜 ◆cOvgn5P52U :2011/12/15(木) 05:58:02.29 ID:4izbpabfO
名選手は千葉に多い
これ定説
長嶋、掛布、篠塚、涌井、由伸…
105名無しさん@実況は実況板で:2011/12/15(木) 11:01:13.35 ID:ak86mRyb0
「外人部隊」でしか甲子園に出てこれない神奈川(笑)

神奈川は地元に良い人材がいないから全国から野球エリートをかき集めて甲子園を目指すのが常。
甲子園に出場する神奈川代表はほぼ毎年、ベンチ入りの半数近く、もしくは半数以上が県外出身者。
106名無しさん@実況は実況板で:2011/12/15(木) 17:04:01.02 ID:oHWCqDQQO
秋田市!
秋田商業最強!!
秋田商業無双!!
他はカス!!
107名無しさん@実況は実況板で:2011/12/15(木) 18:08:20.48 ID:nUEXAw4n0
広島は弱小県に成り下がるだろう。広陵が突出してただけ。中国地区スレでは鳥取・島根にも舐められてる始末。。。
108名無しさん@実況は実況板で:2011/12/15(木) 18:23:24.76 ID:EPICQkLwO
中国地方ではそうかもしれないけど全国的には広島は強いイメージだろ。俺の県だと広島は当たりたくない。
109名無しさん@実況は実況板で:2011/12/15(木) 18:50:41.88 ID:z4orp/1eO
来年は鳥取が春夏連覇する予定です
110名無しさん@実況は実況板で:2011/12/16(金) 11:57:21.38 ID:uPJnMD/EO
乞食枠で喜んでいる兵庫と広島wwwwwww
111名無しさん@実況は実況板で:2011/12/16(金) 13:05:54.98 ID:Awv/xyIk0
沖縄確変終了
駒苫と同じ、さよなら
112名無しさん@実況は実況板で:2011/12/16(金) 13:10:25.59 ID:LxAsSwX90
外人部隊でしか甲子園に出られない神奈川(笑)
113名無しさん@実況は実況板で:2011/12/16(金) 14:22:11.02 ID:wHhfzmlpO
過去15年、夏の甲子園で平安、成章、外大西と違う学校が決勝進出した京都のレベルは高いだろ
114名無しさん@実況は実況板で:2011/12/16(金) 15:46:33.82 ID:VUZPdP7c0
北海道は野球で春夏優勝校に貢献したし札幌ユースは最高峰大会で優勝したからいい年だったな
115名無しさん@実況は実況板で:2011/12/16(金) 22:34:16.62 ID:El6ub64dO
沖縄以外はみんな外人部隊じゃんwww大阪、愛知、高知、千葉、北海道etc…悔しかったら地元出身の選手だけで優勝してみなよwwwwww沖縄代表は全て沖縄が排泄した人材だからwwwwwwwwwwww
116名無しさん@実況は実況板で:2011/12/16(金) 22:56:11.14 ID:/RhRz+lG0
外人無しにしたら大阪が毎年優勝して面白くなくなるぞ
117名無しさん@実況は実況板で:2011/12/16(金) 23:16:36.86 ID:qVFE30DvO
大社が優勝するから、だから大社を出せ
118名無しさん@実況は実況板で:2011/12/17(土) 00:21:18.57 ID:NLexX2oV0
意外とイメージないかもしれないが福井なんですね
シブいでしょう
119名無しさん@実況は実況板で:2011/12/17(土) 00:45:25.92 ID:P+YbTDCM0
07年夏の時は爺婆共がこれからは佐賀の時代だと調子こいてたんだがな。
結局あの時のメンバーはプロ入り0だし時々誤審のおかげだと言われるし・・
120名無しさん@実況は実況板で:2011/12/17(土) 04:20:07.38 ID:yxK3DUe9O
千葉は5季連続完全地元部隊なんだが。北海道と一緒にしないでくれ。
121名無しさん@実況は実況板で:2011/12/17(土) 18:12:17.94 ID:UtSGK3NOO
>>120
同意
ただし弱いけどなw
122名無しさん@実況は実況板で:2011/12/17(土) 18:28:39.42 ID:mqrdzNNO0
123名無しさん@実況は実況板で:2011/12/17(土) 21:27:32.14 ID:fhRMM0ug0
沖縄は外国人部隊だろ
124名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 14:33:20.34 ID:UITVZBYf0
>>121
沖縄より千葉のほうが勝率高いよw



平成以降の選手権勝率&勝利校数 ○は平成以降選手権優勝あり、●は無し ※勝率順


○神奈川.652 10校:(横浜商・桐蔭学園・横浜商大・日大藤沢・横浜・平塚学園・桐光学園・慶応義塾・横浜隼人・東海大相模)
○東東京.650 5校:(帝京・修徳・日大豊山・国士舘・関東一)

○西東京.649 8校:(東亜学園・日大鶴ヶ丘・堀越・創価・東海大菅生・桜美林・日大三・早実)
○和歌山.638 3校:(星林・智弁和歌山・市和歌山商)
○大阪.635  8校:(上宮・大阪桐蔭・近大付・北陽・PL・関大一・履正社・東大阪柏原)
●千葉.621  11校:(成東・成田・我孫子・拓大紅陵・市船橋・銚子商・柏陵・東海大浦安・習志野・木更津総合・千葉経済)
○奈良.614  3校:(智弁学園・天理・郡山)
○沖縄.607  8校:(沖縄水産・沖縄尚学・那覇商・浦添商・那覇・宜野座・八重山商工・興南)

●鹿児島.589 5校:(鹿児島実・樟南・鹿児島商・鹿児島工・神村学園)
●京都.582  5校:(京都外大西・平安・京都成章・福知山成美・鳥羽)
●宮城.582  2校:(仙台育英・東北)
○愛媛.577  6校:(宇和島東・松山商・川之江・今治西・済美・西条)
○兵庫.564  7校:(神戸弘陵・神港学園・育英・報徳・滝川二・東洋大姫路・関西学院)
○福岡.560  8校:(福岡大大濠・西日本短大付・柳川・東筑・福岡工大城東・九産大九州・東福岡・九州国際大付)
○群馬.560  6校:(東農大二・樹徳・桐生第一・前橋工・前橋商・健大高崎)
○高知.551  3校:(高知商業・明徳義塾・高知)
125名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 16:04:06.73 ID:M/pbo/orO
勝率w

平成以降
沖縄 優勝3 準優勝2
千葉 準優勝2

千葉利用w
126名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 16:17:27.63 ID:M/pbo/orO
沖縄優勝4回だったw
千葉も優勝しろよw
127Mr.プリン〜ライバルはコーヒーゼリー〜:2011/12/18(日) 17:26:07.14 ID:9Ha+VoayO
優勝回数がそんなに大事なのかよ
千葉出身のプロ野球選手Best5


@長嶋(ミスタージャイアンツ)
A掛布(ミスタータイガース)
B谷沢(ミスタードラゴンズ)
C高橋由伸(和製スラッガー)
D篠塚(元祖技師)


沖縄は?
128名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 18:57:54.00 ID:YFnMmoDF0
沖縄の確変は終わってしまった
冬の時代
ランク付けが有るなら、急降下
129名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 19:55:39.25 ID:OCNQcLWU0
何!? 千葉と沖縄と比べてるのもしかして
もう沖縄の人勘違いもいい加減にしてほしい
まぁ、だからこそ優勝してしまうんだろうけど
130名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 21:56:24.33 ID:M/pbo/orO
>>124
が全てだろ。
千葉は優勝0京都もなw
勝率良くても世間では弱いと思われてるぞw
131Mr.プリン〜ライバルはコーヒーゼリー〜:2011/12/18(日) 23:56:01.47 ID:9Ha+VoayO
皆様>>130のようなアンチ千葉の意見は無視しましょう。
こいつは自分の地元も名乗らない男らしくない奴です。


ちなみにセックスよりクンニが好きですw



132名無しさん@実況は実況板で:2011/12/18(日) 23:58:07.14 ID:M/pbo/orO
他スレみたら千葉ってレベルの低い県や終わってる県でも度々名前あがってるのなw
133名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 00:12:02.71 ID:+foc30J6O
>>132
全国的には千葉の評価はかなり高いがアンチも多いって事だな。

134名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 01:21:56.18 ID:i07YG4KmO
千葉とか京都とか…50年も優勝できない化石はこの板こないでくれよw
無理すんなよw
今の球児は爺さん達の孫世代だからw
135Mr.プリン〜ライバルはティラミス〜:2011/12/19(月) 08:13:22.98 ID:r3eEW+ueO
千葉は、あの長島氏を生んだ類い稀な地域。
つまり千葉代表は記録よりも記憶に強く残っている。銚子商、習志野、印旛、拓紅、市船。
これらのティームは長い甲子園の歴史の中で高校野球ファンの間で強く記憶に残っている。
他県にはこのようなドラマチックなティームが複数あることはない。
136名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 10:51:27.40 ID:h3kQLSU5O
記憶に残っていると思っているのは千葉県民だけ
他県民は全然思ってないから
137名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 16:37:51.26 ID:1wIH2JFa0
平成の選手権で、勝利校が10校を超えて、勝率6割超えは

千葉と神奈川のみ。

優勝がないからレベルが低い?
あたま悪すぎw
138名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 16:47:18.99 ID:h3kQLSU5O
よっぽど、くじ運が良いんだな
羨ましいよ
139名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 16:48:44.73 ID:sModMwIQ0
>>137
そして、神奈川は優勝してるが、千葉はしていない。
140名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 17:00:39.55 ID:1wIH2JFa0
優勝しかモノサシを持ってないのか・・・単純なんだな


佐賀・群馬・香川 > 千葉

こういう価値観か。
ゆとり教育ってこわいねw
141名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 19:50:36.22 ID:wdJDGrsH0
・県外選手を使っての戦績は認めない
・県外へ供給した選手がどれだけ活躍しても評価に値しない

以上2点から離島沖縄の圧勝です
142名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 20:27:10.75 ID:sModMwIQ0
>>140
バカ発見。
>>137>>139の流れで「優勝しかモノサシを持ってないのか・・・」とはならない。
自分がゆとりだからって他もゆとり扱いするな。
143名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 20:49:31.84 ID:MeFpJM8h0
>>141
ソレ神奈川だろw神奈川は除外だな
144名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 20:52:03.26 ID:+foc30J6O
千葉は毎年それなりに強いだろ?

ただ夏限定な点と優勝してない歴を突っ込まれた時だけヤバいわな。

あ、あとヲタが痛い点か
145名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 21:16:35.59 ID:i07YG4KmO
沖縄以外は70年代までに強かった都道府県がレベル高いだろ。
野球留学当たり前な時代なんだから今は。甲子園で判断は参考にならないと思うが。
146名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 22:22:44.87 ID:E9JPrZyb0
>>145
戦後〜1979年までの甲子園優勝回数

7回:大阪
6回:神奈川
5回:愛知
4回:東京・兵庫・和歌山・愛媛
3回:広島・徳島・千葉・京都・静岡・福岡

この時代に4度以上優勝してる大阪、神奈川・愛知・東京・兵庫・和歌山、愛媛は、
どれも最近の10年間で甲子園で優勝経験がある。
結局、上位層は今も昔も大して変わってないってことだろ。
147名無しさん@実況は実況板で:2011/12/19(月) 23:15:37.32 ID:tVFmGDjx0
>>124 >>127
沖縄県勢と千葉県勢の甲子園対決

1975年春 豊見城3−0習志野
1978年夏 豊見城3−2我孫子
1997年夏 浦添商11−1市立船橋
2006年夏 八重山商工9−6千葉経大付
2008年夏 浦添商12−9千葉経大付

沖縄にまったく歯が立たない弱小千葉(笑)!
148名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 00:12:04.37 ID:bPHb8C5I0
選抜不出場トリオ?
149名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 00:17:45.41 ID:hU0X+UINO
>>147
こ・れ・はw
反論できず逃亡する千葉w
150名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 00:42:05.75 ID:PYc5ZJ0I0
確か印旛が興南に勝ったことがあるはず。

負けた試合は載せない沖縄ド人w
151名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 02:44:27.31 ID:ITI0i/7r0
>>140
これは醜いな。
とうとう超ゆとり世代(1996〜2003年生まれ)が書き込むようになったか。
もし、そうじゃないとしたら、教育制度に関係なく生まれ持っての鉄板のバカだ!
152名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 10:21:22.06 ID:maaSYIQD0
沖縄県勢と千葉県勢の甲子園対決

1975年春 豊見城3−0習志野
1978年夏 豊見城3−2我孫子
1997年夏 浦添商11−1市立船橋
2006年夏 八重山商工9−6千葉経大付
2008年夏 浦添商12−9千葉経大付

沖縄に手も足も出なかった千葉土人(笑)
153名無しさん@実況は実況板で:2011/12/20(火) 12:21:29.18 ID:PYc5ZJ0I0
1981年春 印旛3−1興南

負けた試合を書かないとは
どれだけせこいんだよ、沖縄ド人w
154名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 00:41:09.13 ID:wgies7zF0
沖縄と千葉の対戦成績。

沖縄の5勝1敗。


弱小千葉は沖縄を目標に頑張ってね(爆笑)!!!
155名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 00:44:07.67 ID:oWwNUvew0
土人という言葉は沖縄にこそ相応しい。
156名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 00:44:57.75 ID:wgies7zF0
土人は「本土人」の略(笑)!
本土人は「本物の土人」の略(笑)!

プップップwww
157Mr.プリン〜ライバルはナタデココ〜:2011/12/21(水) 12:22:31.00 ID:RvokTNKGO
千葉は一流プロ野球選手、いや超一流プロ野球選手(メジャーリーガー含む)を多数送り出している。
つまり長年に渡って世界の野球界をリードしてきた実績がある。
沖縄は聞いたことがない。これが千葉と沖縄土人との違い。
わかるかな?


ちなみにチーズ臭いオ○ンコ大好物ですw
158名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 13:58:52.90 ID:wgies7zF0
沖縄県勢と千葉県勢の甲子園対決

1975年春 豊見城3−0習志野
1978年夏 豊見城3−2我孫子
1997年夏 浦添商11−1市立船橋
2006年夏 八重山商工9−6千葉経大付
2008年夏 浦添商12−9千葉経大付


沖縄に手も足も出なかった千葉土人(笑)!!!

しかも沖縄は最近15年間で4回も優勝しているが、弱小の千葉は38年間も甲子園で優勝していない(爆笑)!!!

アッハッハ、笑える笑えるwww

弱小の千葉土人は沖縄を目標に頑張りなさいねwww
159名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 15:44:22.33 ID:bWrhmlY40
確かに滋賀の公立強いよなぁ
京都は昔はよかったけど今は底辺。
近畿のレベルが下がってる。
160名無しさん@実況は実況板で:2011/12/21(水) 22:32:08.42 ID:oWwNUvew0
>>158
おっ やっと負け試合も書くようになったか

文面が土人そのものだけどw

最近4回も優勝しておきながら、
勝率で千葉に劣る沖縄。
近年まで初戦が東西対決で、弱い東日本相手の恵まれた対戦だったのにね。
161名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 00:40:10.82 ID:L3xyFcD10
沖縄に手も足も出なかった千葉土人(笑)!!!

しかも沖縄は最近15年間で4回も優勝しているが、弱小の千葉は38年間も甲子園で優勝していない(爆笑)!!!

千葉の土人は21世紀以降の甲子園勝率でも沖縄の足元にも及ばないのが笑える。

アッハッハ、笑える笑えるwww

弱小の千葉土人は沖縄を目標に頑張りなさいねwww
162名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 00:54:05.73 ID:1+DSlNYq0
沖縄かぁ・・・
中国の属国になればいいのに。
米軍がいるおかげで飯が食えてるのにw
普天間・嘉手納・糸満 なんか縁起悪いよな

沖縄猿近寄るな シッシッ
163名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 23:13:32.96 ID:LbGrMViMO
平成以降決勝進出最多だしの京都でしょ。
164名無しさん@実況は実況板で:2011/12/22(木) 23:16:06.12 ID:igGkBdFQO
沖縄ヲタが千葉との直接対決成績を出す時点で千葉の強さを認めてる事になる。
馬鹿は意味分からないだろ。
165名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 17:54:09.79 ID:2D93yS060
ダントツチビ&馬鹿&貧乏(数字が証明しています)の沖縄人の取り柄を取り上げるなよw
銅メダルすらゼロって驚異的
166名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 21:33:18.16 ID:/kJomeC3O
大阪神奈川沖縄だろ。
次に兵庫とか千葉とか愛媛など他数。
上位3県は鉄板だと思う。
167名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 21:41:39.30 ID:+fI0PJW+0
どう見ても県外人で実績上げてるの神奈川は除外でいい
168名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 22:32:05.29 ID:bR5zA20B0
同意
169名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 23:26:59.41 ID:MtZ6jjY+O
地元から排泄された人材だけで実績上げてるのは沖縄だけである。
その強さの秘密は類い稀な身体能力にあることはスポーツ生理学(運動基幹生理学とも言うようだが…)で実証されている。
170名無しさん@実況は実況板で:2011/12/23(金) 23:49:09.60 ID:/lx2MUd60
>>169
五輪メダリスト誰一人も居ないらしい
都道府県別45位の最下位のようです沖縄さん
171名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 00:17:16.45 ID:ama3/10P0
神奈川=もやし 坊ちゃん
沖縄=勘違い 
賢いと思ってるのか自分の意見しか言わず人の話を聞かない

それにくらべて千葉、宮崎の選手は野性味がある
俺の好みだが
172名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 01:47:13.08 ID:d1wr+UDx0
>>169
排泄って何だよ
土人以下のうんこかよw

輩出だろが^^;
173名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 02:44:48.91 ID:XDjKaJk10
今は、沖縄だと思う。
しかし、確変が終了すれば、やっぱり、大阪,神奈川,モリシがいない浦和学院だろう。

174名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 13:31:37.79 ID:J9OQCwPDO
神奈川なんて面積小さいから県内どこからでも横浜まで通えるのにな。
ベンチ入りに神奈川人が少ないのはなぜだ(笑)
大阪、沖縄、和歌山、広島、千葉から強奪して神奈川の手柄(笑)
175名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 13:40:13.61 ID:Jlow305p0
沖縄の外人とか活躍してる奴いねぇよ
去年の光星のキャプテンは親が関西人だぞ
離島だから全国で活躍するような選手もほとんど県内の高校に進学する
輸出県気取ろうってのが勘違い
176名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 14:21:28.19 ID:J9OQCwPDO
>>175
今年のエースは宮崎から借りてきたって本当ですか?(笑)
さすがハイレベルな神奈川さんですね(失笑)
177名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 14:32:58.51 ID:BjZg8XOw0
外人部隊のとこはなし
地元部隊で勝ってるのは千葉、沖縄、愛媛くらいかな
178名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 14:39:47.19 ID:J9OQCwPDO
兵庫、鹿児島もお忘れなく。
179名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 16:06:19.13 ID:WF5EjK3a0
全国均等化に貢献している大阪
180名無しさん@実況は実況板で:2011/12/24(土) 16:11:03.43 ID:tXrRrbK1Q
外人部隊で選手の管理もできない青森
181名無しさん@実況は実況板で:2011/12/25(日) 07:01:16.18 ID:zy9Ak7s90
>>169
類い稀な身体能力にあることはスポーツ生理学(運動基幹生理学とも言うようだが…)で実証されている。

高校駅伝、高校サッカー、高校ラグビー楽しみ
182名無しさん@実況は実況板で:2011/12/25(日) 07:08:53.90 ID:ZukXMk3e0
大阪が群を抜く
183名無しさん@実況は実況板で:2011/12/25(日) 07:10:19.29 ID:ZukXMk3e0
>>146
大阪が群を抜く
10回以上している
184名無しさん@実況は実況板で:2011/12/25(日) 12:27:05.33 ID:zbw6QM/fO
>>183
地元のアドバンテージがあるわりにはたいして優勝してないんだなw
185名無しさん@実況は実況板で:2011/12/25(日) 13:42:52.68 ID:zy9Ak7s90
高校駅伝見てると、身体能力が優れている沖縄が・・・
186名無しさん@実況は実況板で:2011/12/25(日) 14:41:19.48 ID:ZukXMk3e0
>>184
意味不明
大阪人も凄い
187名無しさん@実況は実況板で:2011/12/25(日) 14:41:41.04 ID:ZukXMk3e0
戦後優勝10回以上!大阪
188名無しさん@実況は実況板で:2011/12/25(日) 19:47:47.08 ID:aeiBuWwQ0
優勝請負人北海道、今年は春夏両方優勝高に選手を送り込み(春は優勝投手)、サッカーも全員地元民日本代表ゴロゴロの札幌ユースがイースト制覇
考えてみると北海道は夏季五輪冬季五輪両方金メダリスト数日本一で冬季国体無敵で夏季国体は上位常連
翻って沖縄は銅もゼロ、国体は下位常連
189名無しさん@実況は実況板で:2011/12/25(日) 19:50:58.98 ID:aeiBuWwQ0
翻って沖縄は銅もゼロ、国体は下位常連、直近でもサッカー、バレー、バスケなど北海道が沖縄に大勝
スプリント王国なため駅伝は強くないが(仙台育英最後の優勝主将のように流出はしてるが)沖縄よりはマシ
しかし野球は沖縄が強い猫も杓子も1年中練習できるからか、沖縄は野球が取り柄なので是非頑張ってほしいと思う
190名無しさん@実況は実況板で:2011/12/25(日) 20:03:59.20 ID:aeiBuWwQ0
あとラグビーでも大勝だね、北海道は優勝請負人なため比較的流出の少ない中学レベルで言うと(それでも天才卓球少年の丹羽君のような小卒留学もあるが。。。)
野球は札幌新琴似シニア、サッカーは札幌U15、バレーは江別中央、バスケは北海道選抜がここ数年でも全国制覇経験、何年か前の全中陸上では23種目中8種目
で道産子が全国制覇(天文学的)
191名無しさん@実況は実況板で:2011/12/25(日) 20:12:16.63 ID:aeiBuWwQ0
沖縄も優勝請負人自負してるみたいだがここ数年ちょこっとでしょ?
北海道とは人数も種目の豊富さも全然足りない、歴史が違う
192名無しさん@実況は実況板で:2011/12/25(日) 20:30:47.82 ID:lxzzjuJy0
もおいいよ沖縄は
とろいって言ったら失礼かもしれないがスポーツに向いてないってだけの事で
それより女がひどいのがかわいそうだ
顔は醜いし胸なし豚ばっかりだしあれは地獄だ
さすがイッサと羽賀研二の故郷だ

沖縄だったら一生童貞だっただろうな
ほんっと酷いって!
193名無しさん@実況は実況板で:2011/12/25(日) 21:25:29.81 ID:4UsiN/tQO
都会っ子の習志野!
漁師町の野球小僧銚子商業!
新鋭の千葉経済!
南房総の雄 安房!
九十九里の雄 成東!
古豪復活の成田!
外人部隊Wの流経柏!

東西南北に強豪ひしめく千葉大会はまさに戦争なのだ!
194名無しさん@実況は実況板で:2011/12/25(日) 23:22:28.72 ID:Ryb0WCJS0
松本監督が去る千葉経済はもうダメ
195Mr.プリン〜ライバルはプリケツウーマン〜:2011/12/26(月) 00:00:04.98 ID:zbw6QM/fO
千葉を舐めたらいかんぜよ
196名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 00:13:50.35 ID:LTVFVqbe0
レベル高いって観点からみると沖縄、愛媛、兵庫、千葉、大阪、福岡かな
197名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 18:27:50.67 ID:3hBWiokqO
北海道ってスポーツ後進国じゃんwww一流スポーツアーティストを多数排泄している沖縄の足下にも及ばないwwwwww比べるのも沖縄に対して失礼であるwwwwwwwww
198名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 18:32:46.63 ID:spoSn9EkO
なんで沖縄日本なの?
中国に出ていけや
199名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 19:23:06.56 ID:vy07xZw30
>>196
同意
200名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 20:19:40.38 ID:xAbLFHb80
200
201名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 20:34:20.13 ID:RJPg4D3m0
>>196
ば〜か   キモヲタ出てけ!
なんにもわからんくせに適当ホザケ
202名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 22:54:29.94 ID:3v/FMisMO
神奈川のドラ1
一二三、大阪
筒合、和歌山
太田、広島
涌井、千葉
長浜、佐賀
松坂、東京

自分の県からだせよw強奪ばっかして巨人かよw
203名無しさん@実況は実況板で:2011/12/26(月) 23:32:51.21 ID:iZXKXLXu0
レベルが高いトップ3は

兵庫・大阪・千葉

異論はないだろ?
204名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 00:35:51.81 ID:04mPx4jY0
☆府外人部隊
京都サンガ
京都サンガU−18
洛南バスケ部
205名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 00:53:20.25 ID:p9gwD8Ne0
01年(21世紀)以降の出身地別ドラフト1位・自由獲得枠・希望枠指名人数

19人:大阪
13人:神奈川
10人:兵庫
9人:福岡
8人:群馬・千葉・京都・奈良
7人:広島
6人:東京・愛知
5人:長崎・埼玉
4人:和歌山・岡山・佐賀・熊本・沖縄
3人:宮城・秋田・岐阜・大分・宮崎・鹿児島
2人:北海道・福島・富山・石川・高知・台湾
1人:青森・岩手・山形・茨城・栃木・静岡・三重・長野・新潟・滋賀・島根・香川・徳島・愛媛
0人:山梨・福井・鳥取・山口

台湾以下が18県もあるわけだが。
群馬が5位タイと健闘。
206名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 01:03:55.26 ID:DqWPg5Lp0
>.202
こりゃ見事な事でw
207名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 06:41:04.30 ID:zgyjORuL0
>>202
それごく一部w
208名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 07:13:40.09 ID:rHNOG+SaO
やっぱり近畿出身がずば抜けて多い
レベルの高さは、昔も今も変わってないことが分かる
高校で、いかに近畿出身が全国に分散されてるか、よくわかる
209名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 08:20:18.41 ID:8s3Y9mffO
>>205
人口比で考えると奈良最強やんけ!群馬も頑張っとるな。東京ショボWWW
210名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 08:53:28.82 ID:MgtRO69iO
人口比率とか持ち出す百姓は、早く畑に行け

田舎はテレビのチャンネル同様に、選択肢が無い

とりあえず体を動かしていればOKで、どこでもキャッチボールしていい田舎と

英語や公文、水泳、サッカー、ピアノ等に子供を取られる都心を、比率で語るのはナンセンス

211名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 09:10:11.29 ID:31mR25djO
人口に占めるプロ野球選手排泄率は沖縄がダントツである。
東京、大阪は一見プロ野球選手が多いような感じがするが、総人口が多いので多くて当たり前である。
現役プロ野球選手×排泄率で計算すると今の沖縄の人口を軽く越えてしまう。 もし沖縄に大阪なみの人口がいたら今の大阪出身のプロ野球選手より3.7倍も多い計算になる。
各県人口が違うので人数ではなく排泄率で鑑みればどこが一番レベルが高いか一目瞭然だと思うが…。
212名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 11:12:09.99 ID:rHNOG+SaO
沖縄出身のプロ野球選手挙げてくれよ
ほとんど無名の選手ばかりだろ
沖縄出身で一億円プレイヤー誰かいてたか?
二軍、三軍ばかりだろ
213名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 18:54:31.04 ID:r9NJnJTM0
プロなんてどーでもいい
プロ板に行って威張れや
214名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 19:45:16.99 ID:8s3Y9mffO
1973選抜
報徳学園16ー0銚子商業
この雪辱は忘れない…兵庫かかってこいや!
215名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 19:52:56.02 ID:8s3Y9mffO
>>214
16ー0千葉wwwwwwwwwww
216名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 20:43:46.92 ID:WFKiB9FW0
大敗の翌年全国制覇したんだよな、銚子商業
217名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 21:00:29.47 ID:3wCDIStC0
>>205 >>211
デタラメいい加減しろ
2ちゃんだと思ってナメてんのか
常識人にそんなの通用するわけないだろ
218名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 22:38:39.21 ID:b2uw2HcI0
沖縄は外国だろ
219名無しさん@実況は実況板で:2011/12/27(火) 23:40:34.79 ID:31mR25djO
>>217
ググレカス…いや…ググレ非常識人よw
220名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 00:23:29.86 ID:pQP2IFcl0
2011ドラフト指名選手の出身地と出身高校

北海道:武藤(札幌藻岩)、田代(東海大四)
青森:森内(八戸工大一)
秋田:なし
岩手:なし
山形:なし
宮城:太田(一関学院)、中根(仙台育英)
福島:なし
茨城:塚田(古河一)
群馬:藤岡(桐生一)、安達(榛名)、岡島(関東学園大付)、小島(桐生一)、大嶋(新島学園ソフトボール部)
栃木:なし
埼玉:松本(帝京)、佐藤(大宮武蔵野)、伊藤和(坂戸西)
千葉:近藤(横浜)、上沢(専大松戸)
神奈川:菅野(東海大相模)、高橋(東海大甲府)、乙坂(横浜)、古村(茅ケ崎西浜)
山梨:なし
東京:吉本(足立学園)、菊池(武蔵工大二)、江柄子(つくば秀英)、伊藤拓(帝京)
静岡:鈴木(桐蔭学園)、川端(東海大相模)
愛知:伊藤隼(中京大中京)、十亀(愛工大名電)、田島(中部大第一)
岐阜:なし
三重:川崎(津東)
長野:なし
新潟:高橋洸(日本文理)
富山:なし
石川:西川(星稜)、釜田(金沢)、高木(星稜)、島内(星稜)
221名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 00:24:37.86 ID:pQP2IFcl0
福井:なし
222名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 00:25:50.65 ID:pQP2IFcl0
2010ドラフト指名選手の出身地と出身高校

北海道:又野(北照)
青森:なし
秋田:なし
岩手:なし
山形:なし
宮城:なし
福島:なし
茨城:須田(土浦湖北)、美馬(藤代)、塚原(つくば秀英)、大原慎(明秀日立)
群馬:斎藤佑(早実)、後藤(前橋商)
栃木:沢村(佐野日大)
埼玉:武藤(飯能南)、阿部(花咲徳栄)、鶴岡(春日部共栄)
千葉:山下(習志野)
神奈川:中村(立正大湘南)、加賀美(桐蔭学園)、荒波(横浜)、秋山(横浜創学館)、榎本(九州国際大付)、深江(松商学園)
山梨:なし
東京:三ッ俣(修徳)、南(浦和学院)、小池(常総学院)、久古(国士舘)、荒木(日大三)、藤谷(米国)、斎藤勝(修徳)
静岡:牧田(静清工)、小林(東海大相模)
愛知:森越(愛知啓成)、関(菰野)、小山(大府)、磯村(中京大中京)
岐阜:なし
三重:谷口(愛工大名電)
長野:なし
新潟:なし
富山:なし
石川:なし
福井:なし
223名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 15:03:32.05 ID:qwsJtYQG0
不細工沖縄猿が駅伝糞弱いのは日本人の1歩が猿の3歩だから
224名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 20:15:34.22 ID:IFJLqkaN0
>>219
沖縄は今何人プロがいるんだ
人口率で何位か書け!
恥かけよ お前が言ったんだからな
225名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 20:30:27.46 ID:XJD+P5sfO
>>224

必死過ぎてワラタw









ところでおまい地元どこ?
226名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 21:09:38.50 ID:IFJLqkaN0
>>225
必死すぎるのお前なのに笑えるとか書いてごまかしてやんの(笑)
どんだけ頭悪すぎるんだ(爆笑)
お前は生きるだけ無駄なんだからはやいこと自殺しな
おまいってなんだ?
227名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 21:41:02.29 ID:XJD+P5sfO
>>211
沖縄の島猿のくせに必死やな〜w
228Mr.プリン〜本当は童貞です〜:2011/12/29(木) 09:21:14.35 ID:LTbaTJdnO
名球会に一番多い都道府県は千葉だぜ!
沖縄でも大阪でもないぜ!

ちなみに毎日10回オナニーしてますw
229名無しさん@実況は実況板で:2011/12/29(木) 09:25:47.96 ID:oq8VyGZ8O
千葉と大阪の名球会の名前教えて
230名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 13:18:02.07 ID:YO5slgu30
予選L2−0(楽天jr)6−0(ロッテjr)、準決勝4−0(ホークスjr)、決勝4−3(ヤクルトjr)
ファイターズjrが12球団トーナメントで優勝、サトウキビーズjrが出場してなくてよかったです。
231名無しさん@実況は実況板で:2011/12/30(金) 16:06:30.57 ID:CJjMI+Mx0
訂正:日本人の1歩は沖縄猿の5歩
232名無しさん@実況は実況板で:2011/12/31(土) 00:31:13.86 ID:LI9gJ9xz0
福井は最近プロ選手多いですよ
強豪校も多く激戦区で申し分ないんじゃないですかね
プロは和歌山に次いで2位ですね

沖縄は確か30位台ぐらいですよ
全く論外!
233名無しさん@実況は実況板で:2011/12/31(土) 01:05:27.97 ID:Ru2W7Rp8O
沖縄って1年中野球の出来る温かいとこで、勉強しないで皆で野球やってんだろ

他のスポーツはさっぱりだもんな、そのわりに、、、、たいしたことないね

サッカー、ラグビー、陸上、駅伝、水泳、バレー、バスケ、卓球、テニス、、、

全てにおいて結果を出しながら、野球で勝率を稼げる千葉と兵庫はスポーツ王国だな
234名無しさん@実況は実況板で:2011/12/31(土) 01:07:42.38 ID:aH/6AYIo0
沖縄県勢と神奈川県勢の甲子園対決

1990年夏 沖縄水産8−5横浜商
1992年夏 沖縄尚学5−4桐蔭学園
1994年夏 那覇商4−2横浜
2001年春 宜野座4−3桐光学園
2008年夏 浦添商4−3慶應義塾
2010年夏 興南13−1東海大相模
235名無しさん@実況は実況板で:2011/12/31(土) 01:09:20.30 ID:aH/6AYIo0
沖縄県勢と千葉県勢の甲子園対決

1975年春 豊見城3−0習志野
1978年夏 豊見城3−2我孫子
1997年夏 浦添商11−1市立船橋
2006年夏 八重山商工9−6千葉経大付
2008年夏 浦添商12−9千葉経大付
236名無しさん@実況は実況板で:2011/12/31(土) 03:00:48.55 ID:3mB4AkX90
沖縄猿よ
負けた試合も入れろよ

勝ったしあいばかり載せて意味あるの?
237名無しさん@実況は実況板で:2011/12/31(土) 05:02:16.86 ID:zApYaEklO
>>233
なんでサッカーとかバスケの話が出てくるんだ、野球で沖縄に勝てないひがみ?
野球だけ強ければいいんだよ!
238名無しさん@実況は実況板で:2011/12/31(土) 07:35:45.54 ID:d0k7LS4o0
279 名無しさん@実況は実況板で 2011/08/03(水) 17:11:15.00 ID:z2grgF9HO
疲れのない初戦ならみやんじょうでも勝てるレベル>能代商 
まーた鹿児島が秋田に力の差を見せつけてしまうのか・・・・ 
神村学園9‐1能代商 
かな

307 名無しさん@実況は実況板で sage 2011/08/03(水) 18:09:14.42 ID:d6DFcYFR0
本当に最高のクジ運だな
最速145キロ右腕の柿澤、左腕の平藪、スラッガー古賀など2年生も全国デビューできるし3期連続甲子園あるで

312 名無しさん@実況は実況板で 2011/08/03(水) 18:14:07.90 ID:z2grgF9HO
>>308
大丈夫。能代なんて鹿児島なら二回戦レベル 
昨年の15-0まではいかないかもしれないが、大勝やろww 
負ける要素が全くない相手だと思う。柿沢を試せるし調整としては最高の相手だけど、打ちすぎに注意やわ

514 名無しさん@実況は実況板で 2011/08/06(土) 09:25:08.51 ID:KrziYlHE0
鹿児島には保坂よりレベルの高い左腕はいると思う。
神村は特にドラフト候補の戸田(樟南)を打ち崩した。
保坂と戸田の比較になるが、比較すること自体、戸田に対し、失礼だと思う。

526 名無しさん@実況は実況板で sage 2011/08/06(土) 10:29:34.97 ID:y7ckdEHW0
>>517
能代商のエースの映像ちらっと見たけど
2年の平藪で対策は取れそうな感じだと思いました。

527 名無しさん@実況は実況板で sage 2011/08/06(土) 10:51:17.79 ID:Y6aqd7kJ0
>>517
こんな事を言うとなんだが、あの程度のピッチャーを攻略出来なかったら
鹿児島県予選ですぐに敗退しているだろうよ

623 名無しさん@実況は実況板で 2011/08/07(日) 11:17:29.56 ID:py4f88Dr0
能代戦は柿澤が先発した方がいいと思う
柿澤の145キロは県内の上位校にはまったく通用しなかったけど
秋田みたいなとこでは度肝をぬかされる豪速球だろう
うまくすれば20三振くらい取れて柿澤がいっきに覚醒するかもしれん

645 名無しさん@実況は実況板で sage 2011/08/07(日) 16:05:25.39 ID:MCdcQjan0
能代が勝つって言ってる奴はトリップ付けててね
それで試合が終わった後においで(笑)

670 名無しさん@実況は実況板で 2011/08/07(日) 21:59:53.60 ID:3robdVYeO
>>660
一巡すれば余裕でとらえられます
むしろ一巡しなくても攻略余裕です
たとえうまく噛み合わず点がしばらく入らなくても、能代商打線に点をとられることはないと思うので心配無用です
あと能代商のキャッチャーはフリーパスです

714 名無しさん@実況は実況板で 2011/08/08(月) 20:30:39.07 ID:pLyWx/2z0
どの位なら善戦といえるか考えた
秋田3点入れたら、点差に関係なく善戦と思う
秋田0点なら 点差6以内 =6:0以下 は善戦
神村は6点入れば、次の試合のため調整すると思う




鹿児島最強wwwwwww
239名無しさん@実況は実況板で:2011/12/31(土) 21:58:08.77 ID:LI9gJ9xz0
これは九州ではおなじみの県民性だなぁ(笑)
鹿児島は沖縄以上の勘違い君なんだよ
沖縄はまだ有名なボクシングとかあるけど
鹿児島は南国なのに相撲だもんな(笑) 確かにデカイ奴は多いがとろい

だけど何故かみんな九州男児とか言ってもてはやすんだよな
240名無しさん@実況は実況板で:2011/12/31(土) 22:03:45.72 ID:WG2IGu7W0
神奈川大会とか客が満員だものな。
あれは信じられない。何があそこまで神奈川県民を盛り上がらせるのか?
241名無しさん@実況は実況板で:2011/12/31(土) 22:22:27.06 ID:BTP9iAw80
神奈川はうんこ時代が長かった…その反動。
242名無しさん@実況は実況板で:2011/12/31(土) 22:31:43.39 ID:PD2grCtT0
>>240
プロが糞だから高校生の部活に熱狂するしかないだろw
243名無しさん@実況は実況板で:2011/12/31(土) 23:19:59.06 ID:qadvBU4vO
今年の輝く高校野球大賞は沖縄で決まりやね
ライバルはいない(笑)
244Mr.プリン〜今年こそ童貞捨てます〜:2012/01/02(月) 07:23:28.43 ID:rdjn1IRQO
千葉の強豪校早くも始動やね
今年も千葉が熱いぜ


ちなみに初オナニーは処女の香りがしました
245名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 16:34:18.27 ID:hn1g8bnQ0
千葉が最後に優勝したのは1974年夏。
あれから37年間一度も優勝していない千葉。
246Mr.プリン〜初恋はカルピスの味わい〜:2012/01/02(月) 17:42:06.39 ID:rdjn1IRQO
すぐにアンチが表れる
これも強豪県の宿命
千葉は最近優勝こそしてないが、勝率は常に全国トップクラス
今年の千葉に注目してくれ

ちなみに今からオナニーします
247大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/02(月) 18:33:48.85 ID:xouKOegoO
>>222おい2010年の神奈川出身ドラフト球児は9人だぞ
捏造すんな

>>240逆に静岡の高校サッカー予選の盛り上がりとかの方が俺はスゴいと思うぞw
神奈川じゃ絶対にあり得ない
248名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 18:47:19.44 ID:jxKyUggZO
何処までいっても高校野球のメッカ花形は大阪やろ ラグビーも大阪 サッカーは静岡。 プロ野球は巨人阪神
249名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 20:23:22.78 ID:1Tyz7gDH0
サッカーは静雄かっていったいいつの時代だ
お前の頭はいつで止まってんだ
こんなボケ老人がいるからおかしくなるんだよね
250Mr.プリン〜ライバルはナタデココ〜:2012/01/02(月) 20:29:22.41 ID:rdjn1IRQO
野球は千葉、サッカーも千葉、3時のおやつはプリン(笑)


美人の肛門に臭い嗅ぎたい今日この頃です
251120:2012/01/02(月) 20:34:38.17 ID:cMwWt8iM0
福井とか福島は放射線ドーピングの疑いがある県は除外で(笑)
252名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 22:16:39.87 ID:DJb9VPbvO
甲子園勝率6割以上。
優勝回数春夏それぞれ2回以上。
それも優勝経験のある学校が春夏それぞれ複数あること。
ちなみに本当にレベルが高かったらお祭りの神宮や国体もそれぞれ1回は優勝してるだろう。

これをクリアしてる都道府県てどれくらいあるんだろう?
神奈川、東京、大阪くらいかな?
253大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/02(月) 22:21:17.78 ID:xouKOegoO
高校サッカーに関しては千葉は慶応以上の県外人部隊だろw
254名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 22:21:51.69 ID:MO3Gk1010
11夏甲子園出場人数 
大阪 83
兵庫 48
北海 36 2枠
東京 31 2枠
神奈 28
千葉 27
栃木 22
埼玉 21
宮城 21
沖縄 20
佐賀 20
滋賀 20
福岡 20
静岡 19
福井 19
愛知 18
秋田 18
石川 18
岩手 18
岐阜 18
鳥取 18
富山 18
広島 18
三重 18
和歌 18
茨城 17
愛媛 17
鹿児 17
岡山 16
徳島 16
長崎 16
新潟 16
香川 15
島根 15
奈良 15
長野 13
宮崎 13
熊本 12
群馬 12
京都 12
福島 10
大分 9
山形 9
山口 6
山梨 5
高知 4
青森 3
255名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 22:29:41.68 ID:j69mjR9J0
U-22日本代表(2011年)
http://www.jfa.or.jp/national_team/2011/u22/20110330/index.html
東京11(権田、安藤、大久保、高橋祥、丸山、田邊、工藤、阿部、椋原、小林、六平)
神奈川8(和田、水沼、小野、斎藤、高木俊、金井、河野、高木善)
埼玉5(高橋峻、濱田、岡本拓、山田直、原口)
千葉5(守田、酒井宏、茨田、山崎亮、指宿)
静岡5(薗田、吉田、村松、山本、松本)
大阪5(扇原、丸橋、登里、杉本、菅沼)
兵庫4(昌子、米本、永井龍、香川)
福岡3(牟田、東、永井謙)
栃木2(小島、富山)
愛知3(大岩、磯村、宮市)
三重2(山口、金崎)
広島2(増田、岡本知)
熊本2(大谷、谷口)
鹿児島2(大迫、赤崎)
沖縄2(比嘉、當間)
北海道1(宮澤)
青森1(柴崎)
秋田1(下田)
福島1(本田)
茨城1(大津)
群馬1(青木)
山梨1(平出)
新潟1(酒井高)
石川1(鈴木)
京都1(宇佐美)
徳島1(実藤)
長崎1(山村)
大分1(清武)
宮崎1(黒木)

※予備登録メンバーを含む
256名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 22:33:09.91 ID:5qgRNSBR0
>>254
これって、本当?
257大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/02(月) 22:36:03.85 ID:xouKOegoO
>>256俺は調べれる資料があるから、ホントかどうか数えてみてもいいけど
258名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 11:40:54.23 ID:y0sAJDaJ0
大阪兵庫は当然だが関東勢もけっこう多いな
259名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 16:51:07.92 ID:jBCwtekz0
>>254
これだけ見ると(上位から)
大阪、兵庫だけで131
東京、神奈川、千葉、栃木、埼玉で129
茨城、群馬で29
山梨5
関東山梨で163
滋賀、和歌山、奈良、京都で65
関西は196
こう見たら、選抜枠も近畿が特別優遇されてないのかとも思う
260名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 16:53:47.08 ID:jBCwtekz0
大阪が神奈川の3倍とは驚きだな
261名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 11:28:09.48 ID:7g9HRst+O
>>254
東京2枠いらんやろw1枠やったら島根と同じやんw
大阪兵庫3枠、神奈川千葉2枠北海道はでっかいから2枠
その他1枠。これでレベルの低い東京に行く野球留学生達も少しは減るやろ
大阪は4枠欲しいが青森高知香川に支店もっとるから3ええわw
262名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 16:12:43.50 ID:vC/n/my30
やっぱり

西の兵庫・大阪 と 東の神奈川・千葉

四国は凋落、沖縄なんて冗談はやめれw
263名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 16:17:11.41 ID:4mvHkh1Z0
外人神奈川は入れたくない
264名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 18:27:11.98 ID:7g9HRst+O
外人いてる分輸出もしてるんだろ神奈川は。実際3位やしレベルは高いほうやろ。
ただ、よく大阪と同レベルに語ってるがナンセンスやね。
大阪>>>>>>超えられない壁>>>神奈川は認めなあかんわ
265名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 18:40:44.00 ID:qw32zAcJ0
神奈川外人はクソだし、取ってくるのは逸材。
266大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/04(水) 18:53:11.83 ID:X/VgQFfgO
東の神奈川 西の大阪
北の新潟 南の沖縄
267名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 19:53:19.04 ID:DojY50Pm0
三重はクロアチア人社会だからな
そんなところで育てば嫌でもサッカーが強くなるわ
268名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 20:57:28.37 ID:wIrJdEtR0
三重県人はダサくて関西弁でしょうもないらしいな
愛知じゃダサいし、本場でもヘボくて使えないらしいな
269名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 21:45:57.77 ID:TlquaMA/0
>>266
>>254
を見ると
もう今の段階では大阪は別格と認めざるを得ないだろ
神奈川がライバル視するとなれば兵庫だな
それでも兵庫の方が実績は上になるけど
あえてランク付けすると
番外大阪
そして東の神奈川、西の兵庫だな
270名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 22:47:23.61 ID:FxoX1B7kO
優勝回数二桁以上の都府県の戦前(約30年間)と戦後(約65年間)の優勝回数比較

大阪:戦前1回 戦後17回
神奈:戦前0回 戦後12回
東京:戦前1回 戦後11回
愛知:戦前10回 戦後8回
兵庫:戦前6回 戦後7回
和歌:戦前5回 戦後7回
愛媛:戦前3回 戦後7回
広島:戦前6回 戦後6回

戦後だけで優勝回数二桁なのは大阪、神奈川、東京のみ。
特に愛知、兵庫、広島などは戦前に稼いだ感が大きい。
271大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/04(水) 22:50:13.65 ID:X/VgQFfgO
戦前の優勝回数は全出場8校時代に稼いだのが大きいしな
272名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 23:29:42.81 ID:IwULyskzO
沖縄>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大阪wなんせ地元から排泄してる人数が違うwwwwwww
273名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 23:34:37.76 ID:Bm7GGdmo0
旗爺さん=大神奈川帝国様ww

驚くべき事実発覚。
旗爺さんの嫁は1年8ヶ月以上、妊娠しているww

2009年5月段階で第二子が妊娠ww
そして産まれたのが2011年1月ww
すなわち、旗の嫁は実に1年8ヶ月以上妊娠しているのだww


759 :旗 ◆IKEMENjrqk :2009/05/26(火) 01:17:35 ID:CkhyEVpSO
カミさん第2子妊娠で悪阻は酷いわ仕事忙しくなるわでこの先は顔出すの
も難しくなりそうだ

追記
すべて爺さんの妄想ですww 爺さんの妄想・願望は、全て本人においては
現実と思い込むようですww すなわち精神分裂ww
274名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 23:42:54.57 ID:TlquaMA/0
>>272
もう沖縄の確変は終わってしまってますよwww
275名無しさん@実況は実況板で:2012/01/04(水) 23:46:46.07 ID:TlquaMA/0
沖縄のスレは
高校野球レベルの低い都道府県PART8
へ、どうぞ
去年はあわや逆トーナメント制覇
全公式戦のデータもwww
今年の沖縄もwww
276名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 00:42:19.16 ID:k4KUTZFYO
>>269
東は千葉だから。
。日大三の高山、横浜の四番、山梨の四番など濃い人材を排出してるだろ。
神奈川代表に毎年千葉人いるけど逆はめったにない
277名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 01:04:03.56 ID:LKrY+V0X0
沖縄は駒大苫小牧全盛期に道民が調子に乗ってたのと似たようなもんだな
まあ野球以外のコピペ貼りまくってた道民よりは随分マシだが
278名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 01:05:56.37 ID:K31X1qEwO
岩手に一票
279名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 01:31:12.77 ID:eN6/IH/E0
>>271
戦前のスポーツは一にも二にも格闘技で、ボール遊びをしてる状況じゃないもんな
サッカーも戦前は関西だけで盛り上がっていたし
球技に走った関西は戦争、相撲、剣道と全て激弱だったからなあ
280名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 01:33:56.99 ID:9jUqnwLn0
>日大三の高山、横浜の四番、山梨の四番など濃い人材を排出してるだろ。

横浜の4番は齋藤(神奈川)だったのに平気で捏造か。
ついでに言えば日大三のスタメンのうち4人が神奈川の中学出身、その上AAA日本代表の4番も神奈川だったが?
40年優勝無し(笑)の雑魚はすっこんでろよ。
281名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 02:00:14.21 ID:k4KUTZFYO
うるせえよ、おたくの県でエースが神奈川人だったのって最後いつよ?失笑
282名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 08:33:37.02 ID:+ihF/byI0
>>277
駒大苫小牧はエースが兵庫出身だったが、沖縄の過去4回の優勝(99年春の沖縄尚学、08年春の沖縄尚学、10年春夏の興南)はすべてベンチ入りメンバーが全員、地元の沖縄出身者だった。
283名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 09:00:51.83 ID:mefgLamkO
沖縄も北海道と同じく、確変が終了しました
284名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 10:11:25.66 ID:GIH4dz6e0
アホか、北海道は初優勝は全員地元民史上最高打率優勝(涌井や福井ぼこぼこ)しとるわ
今年は春の優勝投手を輩出したし(マーより活躍)夏の優勝高にもベンチ入りしとった
サッカーも当然全員地元民で日本代表ゴロゴロの札幌ユースが関東静岡を抑えプレミアイースト制覇したしな
マーの前は全国制覇、マーの後も事実上の決勝戦である広陵戦で9回2アウトまでリード。マーの前後もスゴイ
285名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 10:15:14.21 ID:GIH4dz6e0
北海道 ノーベル賞受賞者(東日本初)、 宇宙飛行士(日本人初)、夏季五輪金メダリスト数日本一、冬季五輪金メダリスト数日本一
 去年のアジア大会も金6、銀2、銅10と大活躍 、世界のCEO20人(天才プログラマーから史上最年少で任天堂へ)
 米国アカデミー賞受賞女優(アジア人初日本人唯一)、英国ロイヤルバレエプリンシパル(アジア人初日本人唯一)
 全米コミックランキング3週連続1位漫画家 、FIFA女子ワールドカップ優勝確定キッカー含む2名 、アジア最速女王
 ボクシング重量級世界王者(日本人初)、世界最高峰リーガエスパニョーラ日本人初得点
 現役メジャーリーガー、NHLプレイヤー(アジア人初)、大英博物館出版漫画家(史上初)、仏凱旋門賞2位2回ジョッキー
 日本人で唯一フランスの通りに名前の付けられた日本人、世界的醸造家 、世界初電脳アイドル、世界的ジャーナリスト、世界的料理人
 世界的アルピニスト、世界的ゴジラのテーマ作曲者、世界的彫刻家 、世界的バトントワラー、国民栄誉賞伝説横綱、日本人初心臓移植手術
 冬季五輪誘致に成功した知事と市長、日本人初ルービックキューブ世界一 、米国ビルボード誌アルバムチャートイン(アジア人初)
 夏季国体は五輪クラス社会人や北海道名物流出高校生(例えば相模のエース春優勝投手)が毎年毎年多数他県で優勝しながら
 上位キープ 、 冬季国体はスキー、スケート、フィギュア、アイスホッケー完全制覇
 筋肉番付で他のアスリートをまったく寄せ付けなかった清水宏保や競輪に転向後さくっとNO1億プレーヤーになった武田豊樹など
 他のスポーツでも1流になれる素材がウィンターに流れている
 学力も北海道の2.8人に1人の札幌人は全国平均以上で去年も今年も札幌西高生が脳五輪日本代表で金&銀メダル
 高校生クイズ優勝3回準優勝2回、今年も予選トップで2年連続4強 、放送コンクールなど文化系でも最優秀&金賞率激高
 漫画家はルパン3世や君にとどけやバキや鋼の錬金術師やガンダムや銀魂や僕らがいたやキャンディキャンディや動物のお医者さんやザシェフ
 やハチワンダイバーや海猿や最終兵器彼女やコブラやGTOや潔く清くの作者など
 作家は芥川賞受賞者日本3位、直木賞受賞者数日本4位で渡辺淳一、京極夏彦、佐々木譲、馳星周、三浦綾子、香山リカなどベストセラー多数
 一部上場企業社長、タレント数、アーティスト数、お笑い数、アナウンサー数日本屈指、凶悪犯罪発生率激低
 オリンピック開催、ワールドカップ開催、サミットエイペックなど世界会議多数、プロ野球サッカーバスケフットサルアイスホッケーチーム
 地元一部上場企業も多く登録しているアンビシャス、いらないけど4年後には新幹線
沖縄 女の子ゴルフと昔のボクサーくらい、お情けサミット開催、国体夏季下位常連、冬季不可能。夏季冬季五輪銅すらゼロ。政治経済有力者なし、日本一貧乏、チビ、バカ
286名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 10:19:19.30 ID:GIH4dz6e0
ちなみに北海道は春2年連続ベスト8、昔なら評価されてたのに夏2連覇でハードルあげられちゃって大変やなー
287名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 10:22:39.52 ID:GIH4dz6e0
予選L2−0(楽天jr)6−0(ロッテjr)、準決勝4−0(ホークスjr)、決勝4−3(ヤクルトjr)
ファイターズjrが12球団トーナメントで優勝した事でもわかるように
初全国制覇が日ハム元年だったし野球熱は沖縄ほどではないが多少上がってきてると思う
288名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 10:36:51.32 ID:GIH4dz6e0
北海道は元来留学生輸出国である(種目と数は古今東西星の数)
それなのに留学生輸入国である糞青森が坂本、北海道がマー(他県民混じりで全国制覇した唯一ケース)なので青森と同類扱いされる危険性には注意したい
そもそもサッカーは監督も北海道民でマリノスの松本玲やモンテディオの伊東など優勝、準優勝の時の主力は北海道民
卓球五輪代表にも内定した天才高校生丹羽など卓球にも多いし
大学野球も今年プロ入りの田代や楽天青山など道民の独壇場、チーム青森も北海道民、大学新体操2連覇したのも北海道民、古くは初代貴乃花も北海道民
なぜ海峡を挟んでこうも違うのか検証の余地はある
289名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 12:26:50.89 ID:kk/xnacM0
たしかに流出さえしなければ強いということを札幌ユースや札幌山の手が証明してくれたな
札幌ユースは年代別日本代表だけど山の手はフルの日本代表がいたからなぁ
中学世代は相変わらず優秀だし、このレベルが北海道にとどまってくれれば。。。
でも北海道のように波があるのが自然のあり方だと思う、毎年毎年下品にかき集めて毎回優勝候補だなんて不自然だよ
(時代の流れといえばそれまでだが)
去年、ベスト8の北海に完封含め好リリーフ連発相模の近藤がいたら優勝できていたか?少なくとも可能性はあったと思う。
290名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 12:57:09.09 ID:mefgLamkO
沖縄≒北海道
良い勝負
291大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/05(木) 13:21:04.06 ID:N1UAC8L7O
>>281
2011年&2012年 東海大相模エース庄司(神奈川出身)
2010年 横浜エース斎藤(神奈川出身)
2012年 横浜エース候補田原(神奈川出身)
292名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 14:58:04.57 ID:+ihF/byI0
>>284
北海道のオール地元民での優勝はたった1回。
沖縄はオール地元民で4回優勝している。
しかも、そのうちの3回は21世紀以降の優勝。

北海道の優勝は、駒大苫小牧の香田誉士史監督(当時)が師と仰いでいた興南の我喜屋監督の尽力によるところが大きく、
我喜屋監督が北海道にいたころに香田監督にいろんなアドバイスをしたおかげ。
293名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 15:42:06.50 ID:mefgLamkO
沖縄の逆襲が始まったwww
294名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 17:18:41.18 ID:24Pj8obY0
アナゴはまだいたのか
295プリン〜ライバルはカスタードプリン〜:2012/01/05(木) 17:21:08.94 ID:jZsdj0ApO
千葉〉〉〉〉〉〉沖縄〉〉〉〉〉〉大阪wwwwww東の横綱、東京、愛知
西の横綱、大阪、沖縄
日本の大横綱、千葉!!!
296名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 17:23:47.32 ID:feg7xTcXO
教えて賢い人

東京都→東京
大阪府→大阪
千葉県→千葉

北海道→北海でOK?
297名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 18:03:42.24 ID:mefgLamkO
神奈川≒千葉
良い勝負www
298名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 19:41:59.26 ID:NR5ElMEb0
>>288
それは大丈夫だと思うよ
青森は畑山(ボクシング)が暴れてたぐらいだからな(笑)
さすがに高校では追い出されたみたいだがな
299名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 19:48:29.11 ID:7yVpDFLi0
>>297
外人頼りと一緒にしないで
300大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/05(木) 20:00:52.54 ID:N1UAC8L7O
40年以上優勝ない千葉はないだろw
301名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 21:10:16.80 ID:gHhOZZ/P0
千葉と神奈川はライバル?
千葉は優勝から遠ざかっているが投打共に一流有名プロが多数
神奈川は優勝は多いが、外人依存度が大きいため一流有名プロは少ない
こんなもんか?
302名無しさん@実況は実況板で:2012/01/05(木) 21:11:52.62 ID:xlLEDH6w0
303名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 02:25:16.49 ID:E5nZ5Pbx0
常葉菊川も一時来たけど静岡が北海道vs沖縄に殴り込むには足らんか
304名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 02:26:29.08 ID:Zr3nISZTO
千葉は習志野でも10年ぶり成田が20年ぶりとかカオスだよな。自信のある奴は他県で確実に甲子園行きたいだろ。
神奈川の逆バージョンだな
305名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 02:36:41.84 ID:Pz5gGCD90
千葉で甲子園を目指すというのはキツイ。
確実な高校がない。
千葉県は面積も広くて学校数も多いから、選手が散らばる。
大阪とか神奈川のように数校に集中すれば、すごいチームができるはず。
306名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 02:42:02.04 ID:E5nZ5Pbx0
大阪は一番分散ひどいだろ
分散先は県外だけど
307大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/06(金) 04:05:59.44 ID:DTE4h0JOO
千葉は広いと言ってもほとんど北西部に人口集中してるだろ

東部に南部はリアルサファリパークだがw
308名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 09:52:31.79 ID:/nHCtkOn0
千葉は分散、神奈川は集中とか言ってる割には1校しか変わらないんだけどね。

平成以降の選手権勝率&勝利校数 ○は平成以降選手権優勝あり、●は無し ※勝率順

○神奈川.652 10校:(横浜商・桐蔭学園・横浜商大・日大藤沢・横浜・平塚学園・桐光学園・慶応義塾・横浜隼人・東海大相模)
●千葉.621  11校:(成東・成田・我孫子・拓大紅陵・市船橋・銚子商・柏陵・東海大浦安・習志野・木更津総合・千葉経済)
309名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 10:05:31.67 ID:hf3PzsUNO
一回勝つ位では実力はわからない
くじ運次第だから
実力がないとベスト4までは行けない
千葉はベスト4まで勝ち上がった数が多い
310名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 10:08:50.20 ID:Zr3nISZTO
銚子、館山、成東など南部や東部にも栄えてる都市は多数ありますが?
平成以降それぞれ甲子園で勝ち星あげてるんだが。
311名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 10:13:12.97 ID:Zr3nISZTO
>>307
にです
312名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 13:42:38.88 ID:zakyMl1+0
>>308
かぁ〜 千葉ってカス校ばっかやな
選手は良いのに何で?
それとも出てない学校で強いとこあんの。  酷いぞ
宮崎も人の事言えんけど
無名だけど昔は日章や延学は出たら強かったぞ
日南学園は有名なったけどな
まぁ宮崎と千葉は似た者同士仲良くやろや
90年成田に1勝プレゼントしたからいつか返してよ
313名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 14:20:21.81 ID:k0X1shPpO
境や南砺はともかく、よく八千代東とか甲子園出れたな、馬鹿にしてるんじゃなくて純粋に驚き
314名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 15:36:37.56 ID:rub4rcDp0
沖縄猿ってアジアカップ優勝はウリナラのおかげとか言ってる韓国人みたいだなぁ
ガキヤを指導したのは誰だよ?おい?
島しか喜ばせれない小沖縄が!たまには日本人を喜ばせろよ、チビバカビンボー土人が!
315名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 15:37:19.68 ID:Zr3nISZTO
>>312
甲子園
千葉×宮崎 千葉の5勝0敗
316名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 15:43:30.70 ID:rub4rcDp0
風が吹いたら桶屋が儲かるみたいな事ほざいてんじゃねーよ、猿
317名無しさん@実況は実況板で:2012/01/06(金) 22:59:11.69 ID:Pz5gGCD90
>>312
宮崎w
甲子園勝利11校のうち7校はベスト8以上だぞ。
318名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 03:16:53.82 ID:qsyPJyKJ0
●千葉.621  11校:(成東・成田・我孫子・拓大紅陵・市船橋・銚子商・柏陵・東海大浦安・習志野・木更津総合・千葉経済)

準優勝  拓大紅陵 東海大浦安
ベスト4  成田 市船橋 千葉経済
ベスト8  市船橋 柏陵 習志野
3回戦(2勝) 我孫子 銚子商

2回戦止まりは成東・木更津総合のみ

宮崎みたいなカスと比べるな
日章?延学?
頭おかしいのかw
319名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 10:22:14.33 ID:uiGCvlnW0
地元出身者だけで4回も甲子園で優勝した沖縄が最強
 
2010年は沖縄の興南が春夏連覇を達成しましたが、ベンチ入りメンバー全員が地元の沖縄出身でした。
99年春と08年春に優勝した沖縄尚学もベンチ入りメンバー全員が地元の沖縄出身。
しかも、その4回のうち3回は21世紀以降に達成されたもので、21世紀以降、オール地元民で複数回優勝した都道府県は沖縄以外にはありません。
過去に春夏連覇したPL学園も横浜も県外出身者が複数名いたいわゆる「外人部隊」でした。
このような「外人部隊」による優勝は、陸上競技の100メートル走にたとえるなら「追い風参考記録」のようなもの。
よって、地元率100%で4回も甲子園で優勝した沖縄が最強という結論に達しました。

320名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 10:48:43.84 ID:XGilDpTA0
大阪も地元だけなら雑魚だったのか
321名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 12:29:00.39 ID:cXcCUh4w0
千葉人は沖縄やら神奈川やら宮崎やら、
なんでいっつも他県を目の敵にしてるんだ?
322名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 12:45:15.30 ID:mmoJxLyq0
外人禁止したら大阪がかなり強くなると思うが
323名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 16:31:59.56 ID:u+KDX158O
外人抜きにしたら確かに大阪は強い…だが…日本じゃ二番目だ…w
324名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 19:20:43.71 ID:S6vTPS0nO
戦前の大阪は優勝一回なのか。周りの兵庫、和歌山、京都はけっこうしてたみたいだが。
なにか歴史的背景でもあったの?
325名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 20:12:43.84 ID:UB2xol2q0
>>318
マンモス中が分校に張り合ってるようなもん
ちーとは頭使えマザコン
326名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 20:33:41.03 ID:ob7RNWbq0
>>319
沖縄は北海道と張り合ってください
去年、今年と北海道の方が実力は上になっています

去年、今年の力関係を予想すると鳥取も上、秋田も上、岩手も上
というか去年、今年と沖縄の下を見つける方が難しいなwww
327名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 21:00:13.56 ID:qsyPJyKJ0
>>321
宮崎が絡んできたから応えただけ
328名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 21:51:59.95 ID:uiGCvlnW0
最近5年間の夏の甲子園都道府県別成績(勝率5割以上)

沖縄   13勝4敗.765
西東京  10勝4敗.714
東東京  12勝5敗.706
神奈川  12勝6敗.667
静岡   10勝5敗.667
佐賀    8勝4敗.667
和歌山   9勝5敗.643
愛知    9勝5敗.643
大阪    9勝5敗.643
兵庫    10勝6敗.625
新潟    8勝5敗.615
宮城    8勝5敗.615
岐阜    8勝5敗.615
鹿児島   7勝5敗.583
福島    6勝5敗.545
愛媛    6勝5敗.545
広島    6勝5敗.545
長崎    6勝5敗.545
宮崎    6勝5敗.545
千葉    6勝6敗.500
南北海道 5勝5敗.500
大分    5勝5敗.500
奈良    5勝5敗.500
青森    5勝5敗.500
福岡    5勝5敗.500
熊本    5勝5敗.500

勝ち星、勝率とも沖繩が断トツの全国1位!
329名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 22:33:32.25 ID:EZ04FP7M0
外人抜きにしたら神奈川は出入り禁止 
330大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/07(土) 23:39:12.69 ID:m+HSzz5RO
∇00年シニア全国選抜
優勝 戸塚リトルシニア(神奈川)
∇01年シニア日本選手権
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇02年シニア全国選抜
優勝 瀬谷リトルシニア(神奈川)
∇03年シニア全国選抜
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア全国選抜
優勝 横浜金沢リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア日本選手権
優勝 中本牧リトルシニア(神奈川)
∇06年シニア全国選抜
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年シニア日本選手権
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年ボーイズ日本選手権
優勝 湘南クラブボーイズ(神奈川)
∇08年シニア全国選抜
優勝 横浜東金沢リトルシニア(神奈川)
331名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 00:04:56.98 ID:gTUK7bmi0
>>330
254 :名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 22:21:51.69 ID:MO3Gk1010
11夏甲子園出場人数 
大阪 83
兵庫 48
北海 36 2枠
東京 31 2枠
神奈 28
千葉 27
栃木 22
埼玉 21
宮城 21
沖縄 20
佐賀 20
滋賀 20
福岡 20
静岡 19
福井 19
愛知 18
秋田 18
石川 18
岩手 18
岐阜 18
鳥取 18
富山 18
広島 18
三重 18
和歌 18
茨城 17
愛媛 17
鹿児 17
岡山 16
徳島 16
長崎 16
新潟 16
香川 15
島根 15
奈良 15
長野 13
宮崎 13
熊本 12
群馬 12
京都 12
福島 10
大分 9
山形 9
山口 6
山梨 5
高知 4
青森 3
332名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 00:08:52.62 ID:CvZOsLmR0
これだけ見ると(上位から)
大阪、兵庫だけで131
東京、神奈川、千葉、栃木、埼玉で129
茨城、群馬で29
山梨5
関東山梨で163
滋賀、和歌山、奈良、京都で65
関西は196
こう見たら、選抜枠も近畿が特別優遇されてないのかとも思う
260 :名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 16:53:47.08 ID:jBCwtekz0
大阪が神奈川の3倍とは驚きだな

上記のデータを見る限り
関東のシニアの実力は?だな
333名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 00:16:35.93 ID:cTZw3bfJ0
プロ野球選手の出身地だと
大阪>神奈川>兵庫

大阪の物量は突き抜けてるけど神奈川も強力な存在だ
>>254でも神奈川は2枠の北海道東京抜いたら3位だし悪かない
334大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/08(日) 00:24:10.08 ID:n1RxJTBJO
パイプの問題もあるね

神奈川シニアとパイプがある聖光・羽黒などが出れば神奈川の順位があがり
大阪シニアとパイプがある光星などが出れば大阪が突き放す

高橋周平クラスが出場0回でやや上手いクラスが何回か出場出来る世界だし
ただ大阪はやっぱり別格だな
335名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 00:46:54.46 ID:cTZw3bfJ0
香川は3校−高野連が野球留学を調査 | スポーツニュース | 四国新聞社
http://www.shikoku-np.co.jp/sports/local/20060806000085

調査によると、県外中学出身の野球部員は3096人(全体の4・05%)で、
そのうち隣接していない都道府県(北海道、沖縄を除く)の中学から高校に入学した総数は1260人(同1・65%)だった。
流出した生徒数が多いのは大阪に続いて、兵庫128、神奈川91、東京82、京都62の順。
逆に秋田、富山、鳥取、島根から県外校へ行った部員は0だった。

↑2006年

↓2007年 元記事(報知)が消えててブログなのでURL張らず

日本高野連は7日、第89回全国高校野球選手権大会の地方大会に登録した選手の、
野球留学に関する実態調査の資料を公表した。
7万5706人中、隣接する都道府県を除く遠隔地への選手の流出数は、大
阪の427人が昨年の調査に続いて最多だった。
 県外中学出身者は3256人(昨年から160人増)。
そのうち、隣接していない都道府県の中学出身者は1346人(全体の1・78%)で、昨年から86人増えた。
 流出選手数が大阪に次いで多いのは兵庫の125人、神奈川の110人、東京の86人。
秋田、島根から遠隔地に流出した選手はいなかった。
受け入れ先として、他府県からの部員がチームに10人以上登録していたのは、
昨年より72校増えて106校。最多は東京の15校だった。
336名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 05:42:28.08 ID:dW3yWC3F0
神奈川の有名プロ選手はこれまたほとんど県外選手。
337大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/08(日) 06:40:03.98 ID:n1RxJTBJO
神奈川県出身の現役プロ

《中日・内野手》
▽井端 弘和
堀越高→亜細亜大

《ロッテ・投手》
▽内 竜也
川崎工高(2010年日本シリーズで4試合リリーフ13奪三振で優秀選手賞に輝く)

《西武・投手》
▽長田 秀一郎
鎌倉学園高→慶應義塾大(西武中継ぎエース)

《ヤクルト・投手》
▽館山 昌平
日大藤沢高→日本大(球界の大エース)

《ソフトバンク・外野手》
▽多村 仁志
横浜高→横浜

《阪神・内野手》
▽平野 恵一
桐蔭学園高→東海大→オリックス(2010年ベストナイン&ゴールデングラブ賞)

《ヤクルト・投手》
▽村中 恭兵
東海大甲府高

《中日・内野手》
▽森野 将彦
東海大相模高(2010年ベストナイン)

《巨人・投手》
▽山口 哲也
横浜商高→ダイヤモンドバックス・ルーキーリーグ→米独立リーグ

《中日・投手》
▽山本昌
日大藤沢高

《ボストン・レッドソックス》
▽田澤純一
横浜商科大学高等学校→新日本石油ENEOS→ボストン・レッドソックス
338名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 07:00:18.82 ID:RTe2b+fK0
>>337ほとんど知らねw
339大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/08(日) 07:33:58.01 ID:n1RxJTBJO
つまりプロ野球を見てない奴だなw
340名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 07:40:16.14 ID:qQTVloQ0O
雑魚ばかり例にだすな…
341名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 07:44:31.26 ID:RTe2b+fK0
たくさんいてそいつらが一番有名かw
342名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 08:14:33.52 ID:CvZOsLmR0
>>337
神奈川、神奈川って連呼してるから、
プロやメジャーでも有名選手が多数いると思っていたけどwww
みんな、たったそれだけ?って感じしてる思うのが本音

神奈川って、やはり野球王国ではなく、
他県からの留学による、高校野球限定だったのが証明されたな
343大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/08(日) 08:25:12.24 ID:n1RxJTBJO
館山クラスを雑魚呼ばわりだからダルビッシュでやっと普通の投手かw
野球知らないにも程がある
344名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 08:30:40.05 ID:3ZR3+1KY0
松阪や涌井を出せよ



ゴメン、神奈川と違う(笑


結論 
神奈川は将来有望な大物県外人で実績を作ってるだけ
345名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 08:32:18.70 ID:CvZOsLmR0
神奈川も県外に多数流出していると騒いでいたが・・・
県外留学でプロで活躍している選手は村中だけかwww
神奈川って、やはり野球王国ではなく、
他県からの留学による、高校野球限定だったのが証明されたな
346大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/08(日) 08:34:33.23 ID:n1RxJTBJO
∇00年シニア全国選抜
優勝 戸塚リトルシニア(神奈川)
∇01年シニア日本選手権
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇02年シニア全国選抜
優勝 瀬谷リトルシニア(神奈川)
∇03年シニア全国選抜
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア全国選抜
優勝 横浜金沢リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア日本選手権
優勝 中本牧リトルシニア(神奈川)
∇06年シニア全国選抜
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年シニア日本選手権
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年ボーイズ日本選手権
優勝 湘南クラブボーイズ(神奈川)
∇08年シニア全国選抜
優勝 横浜東金沢リトルシニア(神奈川)
347名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 08:37:11.55 ID:3ZR3+1KY0
>>346
それはシニアの話だろ(笑
348大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/08(日) 08:38:50.49 ID:n1RxJTBJO
シニアから高校野球に行くから関係はあるだろw

プロ野球は興味ないからプロ野球の話はプロ野球板でやりな
349名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 08:46:35.47 ID:3ZR3+1KY0
みんな高校野球を通してプロに行くのだから関係あるだろ(笑
データにしても都合のよい部分だけ出すな。
350名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 08:54:44.79 ID:qQTVloQ0O
神奈川プロ選手が雑魚なのだけは分かった
351名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 09:18:33.55 ID:Fx2sz+US0
神奈川は県外人で勝ってるだけの弱小劣等人種
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1313403641/l50
352名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 10:15:03.21 ID:CvZOsLmR0
>>346
これだけシニアでは実績残しているのなら、
高校に行ってももっと活躍出来るだろ

神奈川のシニア自体の指導が高校で例えるなら、
智弁和歌山みたいなもんだな

シニアでは実績を残せるが、上のレベルでは通用しないのか?www
353名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 11:11:17.78 ID:DSzGDoW7O
スター軍団を劣化させる横浜。
軟式組を鍛え抜く雑草魂習志野。
354名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 11:37:29.48 ID:yseSpn4wO
神奈川出身の現役はわかったけど、歴代でも神奈川出身の大物と言われるプロ選手も大阪、兵庫、東京、千葉、愛知、京都、広島、福岡よりも下かもしれない
355寿司:2012/01/08(日) 11:52:37.41 ID:eDHSQ61c0
花巻東要する岩手県
今年の選抜は要チェックだよ
356名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 12:05:05.60 ID:ojBW2F4+O
神奈川を制するものは全国を制すって言葉なんかで聞いたけど学校多いだけやんなあ
357名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 12:19:12.87 ID:CvZOsLmR0
>>356
それは大阪のことやろ
神奈川なんて関西では聞いたこと無いでwww
きっと関東のマスコミが煽って新聞販売、雑誌、テレビの視聴率を稼ぐために言ってただけで、
関西では聞かんなあ
358名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 12:19:16.65 ID:DSzGDoW7O
>>336
相模も慶應も酷いぞw

東海道相模
2010バッテリー大阪ー沖縄その他多数。
2011エース北海道wその他多数w
慶應に至っては大阪、和歌山岐阜など凄すぎて省略w

頑張ろう!神奈川!w
359大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/08(日) 15:57:52.05 ID:n1RxJTBJO
神奈川出身エース庄司がいつから北海道出身になったんだよw
360名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 16:26:53.03 ID:UZEWzcfy0
一二三や筒香もモチロン県外
神奈川注目選手は県外生の法則。
361大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/08(日) 16:32:24.31 ID:n1RxJTBJO
新年早々アンチ神奈川が発狂してるけどw

高橋周平(湘南クラブボーイズ)東海大甲府
一二三や筒香を越える3球団からドラフト1位
湘南クラブボーイズで同期だったエース三宮(慶応)は4年後に注目
362名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 16:35:32.27 ID:UZEWzcfy0
朝からお前が一番発狂してるようだがw
363名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 16:37:11.45 ID:H+6eEQM50
少なくとも大阪兵庫以外からとやかく言われる筋合いは無い
364大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/08(日) 16:42:15.63 ID:n1RxJTBJO
新年早々、妬み僻み負のオーラ全快のアンチ神奈川カッコいいよw
365名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 16:46:04.38 ID:qQTVloQ0O
横浜選抜確定wwww
366名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 16:46:16.90 ID:Fx2sz+US0

韓川(笑)

神奈川県:
神奈川県(かながわけん)は、関東地方の県。この地方(県域)には、
朝鮮系の住民が流域に多く住んでいた「韓川」(からかわ)という名の
川があった。この川の名前が変化して、神奈川となった。
http://ime.nu/ime.st/www.xasa.com/wiki/ja/wikipedia/c/c_/c_a_a_c_.html
367大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/08(日) 16:51:15.00 ID:n1RxJTBJO
朝鮮人は大陸の人間なのに日本列島を大きく迂回し、神奈川にピンポイント上陸する航海術を持ってたのかw

アンチ神奈川理論カッコいいなw
368名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 16:56:22.19 ID:Bw8znrxQ0
韓川帝国は都合のいい部分を膨らませてるだけやろ

横浜が選抜に漏れたらここで謝罪すると約束しろやw
369 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/01/08(日) 17:21:12.48 ID:n1RxJTBJO
  ∧_∧
 <丶`Д´>
 (    )
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  \
|| \ \         \     ∧_∧
||   \ \         \  ( ´Д`) (オイオイ、またあいつだよ)
||    \ \         \ /     ヽ
||      \ \         / |  | |
||       \ \∧_∧ (⌒\|__/ /
          ヽ(     )(目合わせるなって) ∧_∧
           /   く          \  (    ) (うわー、こっち見てるよ)
           |     \           \/    ヽ
370名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 18:37:07.17 ID:MICYXCBH0
「確定」と書いて、もし横浜がセンバツに行けない場合はやはりバ神奈川帝国だなw
371名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 22:00:15.73 ID:XiC2waPM0
鹿児島県

・4分54秒から神村学園のジンギスカン
http://www.youtube.com/watch?v=rM_DeKXTILM
・3分58秒から鹿児島実業の紅
http://www.youtube.com/watch?v=7QP9qXOoUvQ
・19分16秒から鹿児島実業のトリトン
http://www.youtube.com/watch?v=pIl1TAFbHGs&feature=related
372名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 22:29:23.77 ID:Fx2sz+US0
外人部部隊でしか甲子園に出てこれない弱小神奈川(笑)
373大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/08(日) 22:34:56.16 ID:n1RxJTBJO
∇00年シニア全国選抜
優勝 戸塚リトルシニア(神奈川)
∇01年シニア日本選手権
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇02年シニア全国選抜
優勝 瀬谷リトルシニア(神奈川)
∇03年シニア全国選抜
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア全国選抜
優勝 横浜金沢リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア日本選手権
優勝 中本牧リトルシニア(神奈川)
∇06年シニア全国選抜
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年シニア日本選手権
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年ボーイズ日本選手権
優勝 湘南クラブボーイズ(神奈川)
∇08年シニア全国選抜
優勝 横浜東金沢リトルシニア(神奈川)
▽09年シニア全国選抜
優勝 横浜青葉緑東シニア(神奈川)
374名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 22:39:01.39 ID:NCjw+3u10
高校野球は外人頼りの弱小かながわ(笑)
375名無しさん@実況は実況板で:2012/01/08(日) 22:44:35.73 ID:Fx2sz+US0
雑魚の神奈川は「外人部隊」でしか甲子園に出てこれませんwww
376大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/08(日) 23:21:03.98 ID:n1RxJTBJO
横浜高校より県外人度が高い高校は報徳あたりだね

それよりアンチ神奈川今年もヤバイんじゃないのか?
06春の横浜高校の時もそうだが、今年もアンチ発狂の神奈川人をズラリと揃えたクリンナップになっちゃうよ

エースで4番の田原様を筆頭に
2年の時からセカンドのヒット量産・樋口ちゃん
サードの長距砲・青木力斗将軍
強打の宍倉ちゃん

2番から5番のクリンナップをアンチ神奈川発狂の全員神奈川人になっちゃうよw
377名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 00:18:01.52 ID:yAjJOatW0
>>366
近畿=朝鮮


歯が語るアイヌの先住性  講師 松村博文(札幌医科大学)
http://www.frpac.or.jp/rst/sem/sem1721.pdf

人には絶壁頭という頭の短い人と、才槌頭という頭の長い人がいます。
近畿地方を中心として圧倒的に頭の短い人たちが多く、東に行くほど頭が前後に長い人が多くなってくることがわかりました。
大阪大学の小浜基次はもともと頭の長いアイヌ系の人が広く日本に分布していて、朝鮮半島から短頭の人が流入してきたというふうに考えたのです。

比上肢長という体に対する腕の長さの比と足の長さの比をみると、アイヌ、東北人、畿内人の順に長い。
つまり、アイヌの人たちが一番腕や脚が長く、畿内人は一番胴長短足の人たちなのです。
朝鮮半島の人々も畿内人と同じように腕や脚が比較的短いことがわかりました。

男性の髭は北海道と琉球でよく発達しており、近畿地方の人や朝鮮半島の人ではさほどでもありません。

蒙古襞が発達しているのは近畿の人たち朝鮮半島の人々です。
琉球と北海道の人は目がぱっちりしていて、涙腺がまぶたであまり覆われていません。

いろいろ見ていくと、畿内人と朝鮮半島の人々は北方アジア的な寒冷地適応型の体の特徴を持っている。
沖縄とアイヌの人は似ている。それから東北人はアイヌに近い特徴を示す。
といった共通した地域差の傾向がみてとれます。

頭骨の形の地域性は1980年代に埴原和郎が明らかにしています。
やはり畿内の人々は平均的な日本人とは全然違う人たちだということがはっきりしました。
どういうふうに特殊かというと、顔が面長で平たんな顔といった渡来系の弥生人の特徴を濃厚に持っているのです。
378名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 02:04:33.52 ID:9dcjLJf/0
横浜の外人度はたいして高くないな
ピンポイントでエースだけ補強するから
379名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 02:10:59.24 ID:8vGbmhJq0
胸が一番でかいとこはどこだ?
時代の流行でもかなり違うからな
2000年代の前半は凄かったからな
女子高生はみんなムチムチむっちんで興奮しまくりだった!
凝視しててもみんなニコニコしてて天国だった
ここ2,3年どうしたのか全く分からない
 誰か教えてください!
   
  涙
380名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 07:53:56.68 ID:mCglSM8V0
神奈川は外人に頼るしか甲子園に出る方法はありません(爆笑)!!!
381名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 08:04:54.78 ID:WPrbBlt90
>>378
エースが試合の勝敗を握るんだよ
382名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 08:44:34.50 ID:mCglSM8V0
神奈川の横浜が毎度、「外人部隊」といわれる理由!

地元神奈川出身者がエースの時→3勝7敗
県外出身者がエースの時→32勝10敗

平成以降、横浜は甲子園で35勝しているが、実にその9割以上に当たる32勝が県外出身者がエースの時である。
地元神奈川出身者がエースの時は僅か3勝しかしていない。

これが現実。
383名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 08:49:42.82 ID:gz+6WQpK0
>>382
>実にその9割以上に当たる32勝が県外出身者がエースの時である

9割ってw
384名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 10:14:17.53 ID:8v8yldzj0
385名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 13:13:21.02 ID:DmIjgufb0
>>382
まさかそこまで酷いとは
386大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/09(月) 14:10:27.64 ID:tTJnI2WcO
松阪大輔の年も18人中15人が神奈川人だからな

神奈川人が8人ズラリと並ぶ強力打線で春夏連覇
387名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 14:12:00.40 ID:mCglSM8V0
98年の横浜はエースと4番が県外出身者の「外人部隊」な(笑)!
388名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 14:45:34.38 ID:A9by1HZN0
横浜の部長が小僧で
「全国から集めないと甲子園で勝てない。でもうちは横浜という校名だから神奈川の地元民もいれなきゃいけない」
と言ってた。エースや4番が外人で脇役が神奈川人なのはそのせいでは?
389名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 14:51:17.05 ID:A9by1HZN0
>>386
今は地元民はもっと少ないのでは?しかしこれは横浜に限らず神奈川の強豪すべてに言える事。
全国レベルの県外エース&脇役神奈川人という図式で甲子園に乗り込んでくる。
390名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 16:30:33.44 ID:mCglSM8V0
結局、外人頼みの神奈川(笑)
391大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/09(月) 17:32:02.36 ID:tTJnI2WcO
2008年 慶応エース田村(横浜) 横浜エース田山(相模原)
2009年 横浜隼人エース今岡(横浜旭区)
2010年 東海大相模エース庄司(相模原)
2011年 横浜エース斎藤(横浜)

ん?
392名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 18:14:11.07 ID:8v8yldzj0
十数年前の高校駅伝に例えてみれば、
昔は日本の高校生だけで開催していたときは、
一度も優勝争いには参加出来なかった県が、いきなり優勝。

外国人留学生が一番長い距離で走って独走、ゴボウ抜きが優勝する近道になってしまった。
野球で例えるなら、エースと主軸が外人で後は地元民
どこかの県と同じだなwww
393名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 18:21:23.44 ID:t54PNFXn0
>>391
2010年 東海大相は外人の一二三だろ

神奈川人エースだと勝てないねw
394名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 18:43:08.80 ID:mCglSM8V0
神奈川は地元出身者がエースの時→3勝7敗(笑)

ダサすぎて腹いてえええwwwww
395大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/09(月) 18:49:16.87 ID:tTJnI2WcO
完全神奈川部隊の場合

∇00年シニア全国選抜
優勝 戸塚リトルシニア(神奈川)
∇01年シニア日本選手権
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇02年シニア全国選抜
優勝 瀬谷リトルシニア(神奈川)
∇03年シニア全国選抜
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア全国選抜
優勝 横浜金沢リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア日本選手権
優勝 中本牧リトルシニア(神奈川)
∇06年シニア全国選抜
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年シニア日本選手権
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年ボーイズ日本選手権
優勝 湘南クラブボーイズ(神奈川)
∇08年シニア全国選抜
優勝 横浜東金沢リトルシニア(神奈川)
▽09年シニア全国選抜
優勝 横浜青葉緑東シニア(神奈川)
396大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/09(月) 18:56:20.63 ID:tTJnI2WcO
エースだけで試合が決まるなら平成以降に日大三高は神奈川人エースで優勝してるね
主将では常葉菊川でも神奈川人主将が優勝経験
後は2000年春の相模でもか

エースが県外人で優勝って大阪も東京も同じだからな
問題はエースが県外人でも優勝出来ない県
397名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 19:22:44.70 ID:K5iCdWYD0
>>396
それくらいは別にあっても不自然じゃない。
おまえんとこは誰がどう見ても異様>>382
398名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 19:23:46.98 ID:rCbVab7/O
>>396
あんた神奈川を愛してるんだな…俺は大阪人やけどあんたの地元を思う心好きだぜ。
最近大阪は調子悪いけどまだまだ神奈川には負けないぜ!
大阪代表VS神奈川代表言うたら甲子園のゴールデンカードやからな。
お互い東西の横綱として切磋琢磨して高校野球を盛り上げていこうや。
近年は全国的にレベルが上がってきてお互い一回戦負けすることもあるけど、今は昔ほどレベルの差はないな。
まあ気張らずにこのスレを盛り上げていこうや!


大阪元球児
399名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 19:28:33.05 ID:K5iCdWYD0
標準語の混じったヘンな大阪弁w
400大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/09(月) 19:33:32.65 ID:tTJnI2WcO
>>398どうもです

中学野球ボーイズリーグ全国大会では2008年と2010年の決勝カードが大阪ジュニアホークスvs湘南クラブボーイズという同一カードでしたからねw

しかし神奈川は決勝で大阪に二連敗でした
ジュニアホークスのエースが相模に来た一二三
湘南クラブボーイズのエースが慶応に行った三宮
湘南クラブボーイズの4番が東海大甲府に行った高橋周平でしたね

今年は横浜vsPL学園が切実に見たいです
お互いフェアプレーで頑張りましょう
401名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 20:32:15.57 ID:mCglSM8V0
外人部隊でしか甲子園に出てこれない雑魚の神奈川が笑える。
402名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 20:50:24.53 ID:8v8yldzj0
神奈川と大阪の中学生を比べるなんて
だって3倍の差があるのだから
そこをスカウト力で補っているのが神奈川ということ
403名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 21:19:29.95 ID:6yTLFt6eO
結論
野球留学がなくなれば弱くなる→神奈川、東京、東北
逆に強くなる→近畿、千葉、愛知
化け物→大阪
404名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 21:29:26.57 ID:NUBWyjQkO
プロ輩出都道府県別
http://todo-ran.com/tm/kiji/10226
神奈川や大阪は数は別格。神奈川のライバルは大阪
405名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 21:34:22.69 ID:9dcjLJf/0
大阪79
神奈川61
兵庫48
福岡48
東京37
愛知36
千葉34
埼玉32
京都28
広島28

北海道15
沖縄13
406名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 21:35:31.61 ID:056zIJSj0
>>404
プロ輩出やシニアなんて関係ない。
407名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 21:39:37.95 ID:NUBWyjQkO
神奈川のライバルは大阪だな。野球に限らず、色んなスポーツでも輩出もトップレベル。中傷してる奴は悔しいコンプレックス。神奈川大阪に憧れてる格下都道府県
408名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 21:44:42.00 ID:+flIPML30
大阪桐蔭に2度もフルボッコされた横浜なのにライバルと認めてくれてありがと!
409名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 21:54:13.12 ID:8v8yldzj0
歴代プロの総人数も2倍
去年の甲子園の球児は3倍の差
これが大阪と神奈川の違いやろ
254 :名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 22:21:51.69 ID:MO3Gk1010
11夏甲子園出場人数 
大阪 83
兵庫 48
北海 36 2枠
東京 31 2枠
神奈 28
千葉 27
栃木 22
埼玉 21
宮城 21
沖縄 20
佐賀 20
滋賀 20
福岡 20
静岡 19
福井 19
愛知 18
秋田 18
石川 18
岩手 18
岐阜 18
鳥取 18
富山 18
広島 18
三重 18
和歌 18
茨城 17
愛媛 17
鹿児 17
岡山 16
徳島 16
長崎 16
新潟 16
香川 15
島根 15
奈良 15
長野 13
宮崎 13
熊本 12
群馬 12
京都 12
福島 10
大分 9
山形 9
山口 6
山梨 5
高知 4
青森 3
410名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 21:58:28.02 ID:8vGbmhJq0
>>405
だから率で出せって何べんもいっとろうが
ご都合主義やな(笑)
411名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 22:02:25.55 ID:NUBWyjQkO
投手輩出も神奈川は多いhttp://todo-ran.com/tm/kiji/10233
412名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 22:36:31.00 ID:bya22KKo0
旗爺さんの三連休ww
結局は、どこにもいかず2ちゃんねる三昧の生活ww
これで、家族もち、これで、二人の小さな娘がいる、これで社長ww
あまりにも無理がありすぎる設定ww 
三連休も、正月もどこにも行かず2ちゃんねるに粘着ww
お前の素性はバレバレだよww 引きこもりの無職の爺さんww

爺さんの三連休の書き込み数
1月7日 http://hissi.org/read.php/hsb/20120107/VFo2eFN5c2ow.html
1月8日 http://hissi.org/read.php/hsb/20120108/N2dZbDNKRW4w.html
1月9日 http://hissi.org/read.php/hsb/20120109/NEE4Umx0aU4w.html

追記
これはあくまでも本コテ爺さんのみ、それ以外の自演コテ、名無し旗を
いれると20倍の書き込みww
413名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 23:00:25.05 ID:mCglSM8V0
外人率の高さは神奈川の特徴(笑)
414名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 23:05:19.10 ID:63DRMAVs0
▽現役中高生アスリート
高藤(東海大相模/柔道)
土井(埼玉栄/陸上)
萩野(作新学院/競泳)
瀬戸(埼玉栄/競泳)
内田(関東学園大付/競泳)
川上(淑徳巣鴨/競泳)
関根(神奈川総合/競泳)
細田(湘南工大付/競泳)
神村(八王子/競泳)
赤瀬(川崎北/競泳)
五十嵐(日大藤沢/競泳)
寺村(千葉商大付/競泳)
大塚(武南/競泳)
渡部(武蔵野中/競泳)
樋口(浦安明海中/競泳)
伊藤(小平四中/競泳)
三井(日大一/シンクロ)
奥原(大宮東/バドミントン)
野々村(市立船橋/体操)
加藤(埼玉栄/体操)
笹田(帝京/体操)
谷口(帝京/体操)
サイード横田(藤村女/新体操)
三浦(藤村女/新体操)
深瀬(光明相模原/新体操)
畠山(大原学園/新体操)

高野(近大付/競泳)
渡辺(近大付/競泳)
小林(羽衣学園/競泳)
大本(立命館中/競泳)
辰巳(甲子園学院/飛込)
馬淵(甲子園学院/飛込)


http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1326045376928.jpg

http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1326045267873.jpg
415名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 23:30:58.04 ID:JlDJ3tD7O
神奈川は大阪がライバルと言っても、沖縄に滅法弱いから強いと言い張っても説得力がないだろ。

大阪も近年甲子園で勝ててないし、突出して抜けているレベルの高い都道府県は今はない。

416名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 23:44:09.08 ID:NUBWyjQkO
実績でいえば、神奈川大阪はトップレベルだよ。
417名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 00:11:21.17 ID:/fscI00T0
東京の位置づけがよくわからん
418名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 00:11:33.92 ID:/fscI00T0
神奈川は流出人数3位だけど大物が全然思いつかないな
誰がいるの?
流入の大物はいくらでも出てくるけど
419名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 00:17:54.70 ID:M0f9pJ1lO
中傷してる奴は、まずどこに住んでるか書けよ(笑)神奈川や大阪叩ける立場の都道府県なんだろうな(爆)田舎もんなら書くなよ
420名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 00:25:34.04 ID:OsZbPFaS0
神奈川の外人率の高さは異常。
421名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 06:07:21.62 ID:sb3ID3En0
大阪w神奈川wいつの時代だよ
422名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 06:25:17.38 ID:mlNBc7ksO
大阪だけど別に神奈川は意識してないよ
423名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 10:53:21.24 ID:iQQ5YVQvO
野球王国偽装県
第一位 神奈川県
第二位 高知県
第三位 奈良県

まだ青森県、宮城県などは甲子園での優勝がないから除外
424名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 11:05:34.19 ID:iQQ5YVQvO
三位は奈良ではなく、和歌山県
425大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/10(火) 11:07:23.33 ID:dpxwTzPmO
∇00年シニア全国選抜
優勝 戸塚リトルシニア(神奈川)
∇01年シニア日本選手権
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇02年シニア全国選抜
優勝 瀬谷リトルシニア(神奈川)
∇03年シニア全国選抜
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア全国選抜
優勝 横浜金沢リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア日本選手権
優勝 中本牧リトルシニア(神奈川)
∇06年シニア全国選抜
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年シニア日本選手権
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年ボーイズ日本選手権
優勝 湘南クラブボーイズ(神奈川)
∇08年シニア全国選抜
優勝 横浜東金沢リトルシニア(神奈川)
▽09年シニア全国選抜
優勝 横浜青葉緑東シニア(神奈川)
426名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 11:46:45.36 ID:M0f9pJ1lO
青森宮城はスレに名前がでる自体ろんがい
427名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 11:56:54.79 ID:OsZbPFaS0
神奈川は主力がほとんど県外出身者の「外人部隊」(笑)
428名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 12:04:28.00 ID:M0f9pJ1lO
神奈川より上の都道府県なんて少ないぜ。
429名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 12:07:44.10 ID:D9wZYpbtO
>>423
高知は去年まで勝率1位だぞ。高知商など地元民の方が実績残してるしな。
最近は明徳が勝率落として抜かれてしまったけど。
人材輸入を始めてから強くなった神奈川と一緒は嫌やわ。

神奈川=宮城って感じやね。青森ほど弱くはないけど結局外人なしなら実績が乏しい。
430名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 12:13:18.39 ID:iQQ5YVQvO
>>425
なぜ神奈川のシニアは上のレベルて通用しないのだろう
どこかのスレを見ると原因は分かるかもしれない
431名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 12:23:11.10 ID:M0f9pJ1lO
>429
おまえさ(笑)宮城県なんかと一緒にすんなアホ(爆)
432名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 12:36:00.45 ID:OsZbPFaS0
神奈川の外人率の高さは異常(笑)
433名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 12:44:16.96 ID:A5Ll5SZv0
神奈川は実績あるだろ。神奈川のライバルは神奈川だぞ
434名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 13:02:41.47 ID:iQQ5YVQvO
確かに外人部隊の実績は築き上げられた
これぞ外人部隊の歴史に名を刻んだ
これで他県にも優勝する最善策は、エースと四番をスカウトするのが近道ということがわかってしまったな
435名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 13:24:45.46 ID:OsZbPFaS0
外人に頼って勝っても認めらないぜ。
その典型が神奈川な(笑)。
436名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 15:10:11.54 ID:M0f9pJ1lO
神奈川のライバルは大阪兵庫愛知沖縄です。プロ輩出多数の神奈川大阪!
437名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 16:06:00.51 ID:OsZbPFaS0
外人部隊のくせにw
438名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 16:10:48.95 ID:M0f9pJ1lO
神奈川県は魅力があるからだよ。人口900万県民!しかも横浜、桐蔭とかカッコイイだろ。憧れちゃうだろ!神奈川出身なんて言ったらカッコイイだろ。ギャハハハ
439名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 16:13:38.12 ID:S2uT0GGpO
和歌山でしょう。人口100万人なのに。
440名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 16:18:41.04 ID:M0f9pJ1lO
当たり前に強い、大阪愛知千葉東京神奈川兵庫広島福岡、人口も多いからね。人口が少なくても強い地域、和歌山奈良高知愛媛鹿児島沖縄、こんな感じ
441名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 18:12:19.55 ID:3fbYTHfe0
神奈川の実績=外人部隊

は永遠に言われても仕方ない。

442名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 19:36:38.11 ID:3sOseCMb0
>>440
こういう奴が一番わかってない
奈良と鹿児島は最底辺だっつうに(笑)
雪国じゃねえんだから

こんなキモヲタってどんな常識してんだろうな
443名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 23:15:46.00 ID:b+6x8U4k0
>>436
神奈川がプロ輩出多数なのか?
あまり有名な選手を聞いたことが無い
柴田、原くらいなら一流選手と認めるけど、
他に後世に名が残る一流プロと言えば誰か居たか?

プロ輩出多数とか書いているけど、
そもそも大阪と神奈川は一緒ではないやろ
神奈川はやっぱり外人部隊なんだよ
444名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 23:43:51.99 ID:lW3xrAD1O
>>443
君の言い分はわかった…










…ところで君の地元どこ?
445名無しさん@実況は実況板で:2012/01/10(火) 23:48:32.28 ID:M0f9pJ1lO
神奈川を
446名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 01:21:21.54 ID:3zgO6xX20
>>443
現役プロ出身地
大阪79
神奈川61
兵庫48
福岡48
東京37
愛知36
千葉34
埼玉32
京都28
広島28
447名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 01:46:20.82 ID:AW5bbg5R0
200勝投手と2000本安打打者の両方を輩出している県

秋田
神奈川
愛知・岐阜
大阪・兵庫・和歌山
広島・岡山
大分

大阪、兵庫、和歌山、神奈川、愛知、広島など、甲子園優勝回数が上位の県はやはり名を連ねる。
ただ優勝回数上位の県の中で東京は200勝投手がいない、
というか関東の200勝投手自体、山本昌(神奈川)一人しかいない。
448名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 02:08:01.42 ID:mENEj4TH0
2000本安打 200勝 を達成してる選手は絶対数が少ない。
つまり超超一流選手だ。

絶対数が少なければ、標本として成り立たないから、
名球界の選手を基準に都道府県のレベルを云々するのはつまらない。
449大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/11(水) 06:32:02.56 ID:zYkxONMSO
∇00年シニア全国選抜
優勝 戸塚リトルシニア(神奈川)
∇01年シニア日本選手権
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇02年シニア全国選抜
優勝 瀬谷リトルシニア(神奈川)
∇03年シニア全国選抜
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア全国選抜
優勝 横浜金沢リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア日本選手権
優勝 中本牧リトルシニア(神奈川)
∇06年シニア全国選抜
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年シニア日本選手権
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年ボーイズ日本選手権
優勝 湘南クラブボーイズ(神奈川)
∇08年シニア全国選抜
優勝 横浜東金沢リトルシニア(神奈川)
▽09年シニア全国選抜
優勝 横浜青葉緑東シニア(神奈川)
450名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 06:50:46.04 ID:ucE2wgdb0
ワンパターン飽きた
それシニアだろ。
451名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 06:53:29.62 ID:deUmtazy0
>>446
現役プロ出身地の大阪と神奈川では
大阪はバリバリの超一流選手多数
神奈川は辛うじてプロに留まっている選手多数
最弱ベイスターズに多数の横浜OB
>>447>>448
200勝投手と2000本安打打者の両方
ここでも大阪と神奈川の差は歴然
>>449
地元神奈川の高校には地元神奈川シニア選手が通用しない
甲子園で活躍した投手はほとんど外人
452名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 07:57:52.75 ID:4KV9WKtnO
神奈川を中傷してる奴は自分の都道府県書けよwまさか北陸や東北のカッペが粘着してたりして
453名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 08:12:16.46 ID:D3UJQrtzO
>>449
お前は必死になりすぎだ

小物臭が半端ないな
454名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 09:44:17.12 ID:THutEjNwO
>>453

こいつ埼玉出身らしいよ(笑)


※他複数スレに出没
455名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 11:34:44.19 ID:pDrznsUq0
神奈川の実績=外人部隊

は永遠に言われても仕方ない。
456名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 14:29:16.61 ID:deUmtazy0
神奈川スレで外人部隊と認めて、外人部隊をけなしてるwww

415 :大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/10(火) 21:35:11.50 ID:dpxwTzPmO
サッカーの千葉代表って言ったら横浜以上の外人部隊だからなw

優勝した市立船橋メンバー →
 東京人2、愛知人2、神奈川人2、大阪人1、徳島人1、香川人1、茨城人1、熊本人1、三重人1
全ての得点を県外人があげるという奇跡も起きた
457名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 15:58:08.40 ID:pDrznsUq0
ワラタw
458名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 16:18:53.00 ID:Sczflz6FO
野球の場合の千葉

千葉人がエース(勝率7割台)

2011習志野〇〇〇完全地元部隊
2010成田 〇〇〇〇千葉17人
2009八千代東●完全地元部隊
2008千葉経済〇●
木更津総合〇●
2007市船橋●完全地元部隊
2005銚子商〇●千葉17人
2004千葉経済〇〇〇〇●千葉16人
2001習志野〇〇〇●完全地元部隊
2000東海浦安○○○○●
1999柏陵○○○●完全地元部隊

他県がエース(勝率2割台)

2006千葉経済●
2003木更津総合○●
2002拓大紅陵●

459名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 16:36:18.27 ID:DNRjrk1y0
なんで99年からなの?w都合の良い結果だけ出すなよw
半島漁民乙
460名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 17:02:40.02 ID:Sczflz6FO
>>459
90年代
91我孫子○○●
92拓大紅陵○○○○●
93市立船橋○○○○●
94志学館●
95銚子商○○●
96市立船橋○●
97市立船橋○○○●
98八千代松蔭●
98市立船橋●
99柏陵○○○●
00東海大浦安○○○○●

勝率6割後半。留学生来てくれなかったら神奈川は千葉より弱いよ(笑)
461名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 17:55:38.35 ID:hJqy4Fko0
>>459がダサすぎて笑ったw
462名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 18:01:04.30 ID:deUmtazy0
一流名選手プロ輩出三大府県
大阪、兵庫、千葉
これは昔も今も変わらない

次いで、福岡、東京、愛知だろう
そして、広島、神奈川、愛媛かな?
463名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 18:01:54.06 ID:hJqy4Fko0
>>451が正論
神奈川出身者は無駄に数が多いだけでゴミばかり
関東は東京、千葉以外は糞
464名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 18:12:14.74 ID:N04o+cwc0
>>463
同意
465大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/11(水) 18:51:27.91 ID:zYkxONMSO
シニア(素材)が全てを物語る

∇00年シニア全国選抜
優勝 戸塚リトルシニア(神奈川)
∇01年シニア日本選手権
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇02年シニア全国選抜
優勝 瀬谷リトルシニア(神奈川)
∇03年シニア全国選抜
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア全国選抜
優勝 横浜金沢リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア日本選手権
優勝 中本牧リトルシニア(神奈川)
∇06年シニア全国選抜
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年シニア日本選手権
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年ボーイズ日本選手権
優勝 湘南クラブボーイズ(神奈川)
∇08年シニア全国選抜
優勝 横浜東金沢リトルシニア(神奈川)
▽09年シニア全国選抜
優勝 横浜青葉緑東シニア(神奈川)
466名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 19:00:00.15 ID:4KV9WKtnO
何回もいうけど、神奈川を中傷してるアホは自分の住んでる都道府県を書きなさいね。まあ、書けないだろうけど
467名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 19:08:59.87 ID:5JeSlnqU0
>>466
たかが2chで中傷するのにわざわざ紹介するバカはどこにもいないぞ
それに自分のスレが荒らされるだろ。
468名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 19:12:12.03 ID:4KV9WKtnO
>467
それは屁理屈だな。中傷して自分の住んでる都道府県はいえない。なら中傷するなよって話だわな。まあ、便所の落書きだから別にいいけど
469名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 19:17:21.32 ID:578nVsod0
927 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 17:46:07 ID:4XgP3/8S0
ふたりで野糞をひろうじゃないか 唄:変態PL糞親父

お前が糞なら 俺は酒
ひるのも男 酔うのも男
たかが川原の 土手の下
失くす物など なんもない
嗚呼 一点の雲もなく
男同士が 惚れたなら
今度生まれりゃ 百年先の
ふたりで野糞を ひろうじゃないか

お前が爺なら 俺は土方(どか)
東へ西へ 南へ北へ
たかが広げた 風呂敷に
忘れ物など なんもない
嗚呼 満天の星枕
男同士が 眠っても
今度生まれりゃ 時代を変える
ふたりで野糞を ひろうじゃないか

嗚呼 一点の雲もなく
男同士が 惚れたなら
今度生まれりゃ 百年先の
ふたりで野糞を ひろうじゃないか
今度生まれりゃ 時代を変える
ふたりで野糞を ひろうじゃないか
470名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 19:19:42.15 ID:5JeSlnqU0
>>468
だからここは便所の落書きだっての。
おまえはどこの板でも貶したりするのに自己紹介すんのかよw
471名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 19:29:47.81 ID:PE2IaLdPO
わざわざ名乗ったら工作員だろ。
472名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 19:33:48.49 ID:a1J4V6Y20
>>447
なんでみんな宮崎を忘れるのかな
わざとか?
473名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 19:56:33.08 ID:zuh1VPN4O
>>472
大物は常に最後に出て来るもんやろ?www

474名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 20:09:09.77 ID:4KV9WKtnO
宮崎は誰
475名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 20:19:01.31 ID:t+CJwQU4O
今シーズン一年通して活躍した神奈川出身プロは、平野、森野、館山しか思い浮かばない
476名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 20:42:10.31 ID:jQILi4Ls0
>>466
大阪だが文句あるねん
477名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 20:51:08.35 ID:a1J4V6Y20
北別府学 田中幸雄
そして青木も内定
478名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 21:56:35.25 ID:hJqy4Fko0
>>475
森野は足引っ張ってたろ

230 10本 45打点だぞw
479名無しさん@実況は実況板で:2012/01/11(水) 23:54:33.05 ID:pDrznsUq0
外人部隊でしか甲子園に出てこれない弱小神奈川が笑える。
480大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/12(木) 07:04:18.90 ID:z77U19uPO
∇00年シニア全国選抜
優勝 戸塚リトルシニア(神奈川)
∇01年シニア日本選手権
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇02年シニア全国選抜
優勝 瀬谷リトルシニア(神奈川)
∇03年シニア全国選抜
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア全国選抜
優勝 横浜金沢リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア日本選手権
優勝 中本牧リトルシニア(神奈川)
∇06年シニア全国選抜
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年シニア日本選手権
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年ボーイズ日本選手権
優勝 湘南クラブボーイズ(神奈川)
∇08年シニア全国選抜
優勝 横浜東金沢リトルシニア(神奈川)
▽09年シニア全国選抜
優勝 横浜青葉緑東シニア(神奈川)
481名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 08:24:24.83 ID:e7hmt7D6O
ん〜南北海道とか
482名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 08:41:07.53 ID:IilPR+jrO
他の都道府県と比べて今までの神奈川出身でスター性のある選手はホンマ少ないと思う
そう思うとPLや去年の桐蔭のプロはスター性があるな
483名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 09:50:48.15 ID:0W0chG07O
神奈川は中・高校生のレベルは高いよ

これは小・中学生の段階で頭角を表した早熟の子供を集めた結果でしょ

当然ながら、その先の伸びは期待出来ない

これは神奈川に限らず、シニアやボーイズが盛んで、強豪私立があるとこなら同じじゃない

関東で言えば横浜、相模、日大三、浦和学院、千葉経済、帝京、常総学院

この辺りは、10代がピークと言っても過言じゃない

とはいえ高校野球のレベルを語ってる訳だから、神奈川・東京はレベルが高いと認めるしかない

484名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 09:58:57.39 ID:8rd3cFVN0
野球の才能の芽を伸ばしてやれよ。神奈川の指導者はw
485名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 10:06:29.39 ID:IilPR+jrO
そう思うと関西の指導者は偉いね
きちんと将来を見据えた指導をやってるよ
だから関西は一番レベルが高い
486名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 14:13:09.35 ID:YQq8eJ0K0
外人頼みの神奈川(笑)
487名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 14:23:57.56 ID:kYm+RacAO
人口900万の県が毎年外人頼りって異常やぞ。神奈川の人口は四国、九州合わせたくらいの多さやで。
それがなんや?佐賀、宮崎、和歌山沖縄なんかの田舎の子まで連れてきて。
これで強豪県気取りかわらかすなや(笑)プロが弱いのも納得や
488名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 14:52:57.42 ID:5hPXAVxO0
何年か前に神奈川出身のプロ投手の勝ち星が1位な自慢コピペあったけど
そのときも投手の顔ぶれはなんか半端だったのよね
489名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 15:16:46.40 ID:YQq8eJ0K0
主力が外人の神奈川(笑)
490大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/12(木) 17:11:52.46 ID:z77U19uPO
阪神の平野(神奈川出身)は2年連続でベストナインとゴールデルグラブ獲得だね

∇00年シニア全国選抜
優勝 戸塚リトルシニア(神奈川)
∇01年シニア日本選手権
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇02年シニア全国選抜
優勝 瀬谷リトルシニア(神奈川)
∇03年シニア全国選抜
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア全国選抜
優勝 横浜金沢リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア日本選手権
優勝 中本牧リトルシニア(神奈川)
∇06年シニア全国選抜
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年シニア日本選手権
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年ボーイズ日本選手権
優勝 湘南クラブボーイズ(神奈川)
∇08年シニア全国選抜
優勝 横浜東金沢リトルシニア(神奈川)
▽09年シニア全国選抜
優勝 横浜青葉緑東シニア(神奈川)
491名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 20:14:38.07 ID:IilPR+jrO
一二三が投手断念
神奈川に行ったのが・・・
492名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 20:22:19.74 ID:2pEvQY0W0
>>491
一二三は原辰のラインで相模に行った様だな。神奈川はほんと外人取りが必死すぎ
493名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 20:42:53.07 ID:bKEm28GWO
神奈川を中傷してる奴は神奈川に憧れてるんだろ。そりゃ魅力的な県だからな。
494名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 20:45:22.21 ID:xKm2R5jK0
>>493
キチガイおつ
495名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 20:54:52.78 ID:bKEm28GWO
神奈川を中傷してる奴は完全に憧れてるな。何をやっても目立つからな神奈川は。横浜もブランド都市だしな。人も才能も一流だわな!
496名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 21:08:40.43 ID:pSIXuLwQO
神奈川は横浜、横須賀、湘南、茅ヶ崎、大磯、小田原、箱根等々あり全国的に憧れの存在。
その証拠にドカベン、スラムダンク、湘南爆走族、エースを狙え、スクールウォーズ、不良少女と呼ばれて等々有名なアニメやドラマ、映画の舞台となっている。
歌謡界も横浜たそがれ、横須賀ストーリーを始め、横浜銀蠅やサザンオールスターズ、加山雄三、チューブ等が神奈川を舞台にした曲を多数歌っている。
497名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 21:16:00.88 ID:bKEm28GWO
イケメンな俺は横浜出身。野球少年の大学生。神奈川ってやっぱりカッコイイよな。スポーツ一流、芸能人輩出多数、県人口900万。神奈川県人口>東北全県。ライバルは東京。大阪は神奈川より格下
498名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 21:17:58.77 ID:AE7YUt7D0
外人関係で認めてもらえないからついにお国自慢かよ
499名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 21:24:36.80 ID:bKEm28GWO
外人?日本人だけど(笑)外人は甲子園でれないぞwしかも、神奈川県は激戦区。わざわざ甲子園が保証されない激戦区にくるんだぞ。地方の1強2強とは違うんだわな。しかも私立も多数だし。
500名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 21:28:17.60 ID:bKEm28GWO
俺ならヘタレだから、東北や北陸四国なんかの甲子園常連高にいくわ。甲子園いける確率が高いからな。わざわざ神奈川に来る奴は折り紙付きの実力と自信がないとこれない。しかもどこが出るかわからないのが激戦区神奈川
501名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 21:28:26.61 ID:I2MEaeRo0
神奈川の全国区は東海大相模と横浜しか通用しない
あとはオマケ
まるで神奈川そのもの(東京のオマケ)
502名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 21:31:56.66 ID:bKEm28GWO
東京のおまけでもなんでもいいが、そのオマケに勝てないのが地方のカッペwオマケが西日本のドン大阪と同じ格。神奈川すげぇ〜
503名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 21:47:29.53 ID:vpsbSBU20
贔屓目なしに大阪、沖縄、千葉、福岡がレベル高い。人排出しつつ地元民でかつ色んなとこが出てくる激戦区大阪は排出が異常でそこそこ地元部隊だからな
504名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 21:52:20.32 ID:I2MEaeRo0
偽装野球大帝国神奈川
382 :名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 08:44:34.50 ID:mCglSM8V0
神奈川の横浜が毎度、「外人部隊」といわれる理由!

地元神奈川出身者がエースの時→3勝7敗
県外出身者がエースの時→32勝10敗

平成以降、横浜は甲子園で35勝しているが、実にその9割以上に当たる32勝が県外出身者がエースの時である。
地元神奈川出身者がエースの時は僅か3勝しかしていない。

これが現実。


383 :名無しさん@実況は実況板で:2012/01/09(月) 08:49:42.82 ID:gz+6WQpK0
>>382
>実にその9割以上に当たる32勝が県外出身者がエースの時である

9割ってw
505名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 21:57:46.87 ID:bKEm28GWO
神奈川大阪兵庫福岡沖縄は強い。憧れの神奈川
506名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 22:07:44.71 ID:I2MEaeRo0
憧れの神奈川?
全国的には横浜しか知らないよ

神奈川の歴史でも勉強してみるけど
http://www.ne.jp/asahi/davinci/code/history/kanagawa/index1.html
507名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 22:12:36.87 ID:bKEm28GWO
>506
あなたが無知なだけ。横浜川崎湘南箱根最高。魅力的だから900万も人口がいる。神奈川を中傷すればするほど神奈川は嫉妬されているわけだわな
508名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 22:21:25.65 ID:I2MEaeRo0
>>507
ただのベッドタウンやろ?
明るいうちは東京で仕事、余暇を過ごし、
ただ寝床に着く為に神奈川に戻る
昼の人口は一気に減少、夜は増加
川崎湘南箱根なんか関東人しか行かないだろ
正直、横浜も何が名所か知らないけど
埼玉、神奈川は関東人以外行くことないと思う
千葉は空港と、TDLが有るから、全国から集まるけどな
509名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 22:29:57.92 ID:bKEm28GWO
ベッドタウンだから何?オマケだからどうしたの?嫉妬して憧れられてる神奈川は最高だわな。神奈川に勝てるのは東京だけ。神奈川大阪愛知はライバル。野球は神奈川大阪兵庫福岡沖縄がライバル
510名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 22:31:57.78 ID:bKEm28GWO
>508
神奈川に嫉妬してる君はどこ住み?箱根は全国の人気温泉ランキング上位。神奈川県の総生産は全国第三位。ギャハハハ
511名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 22:36:14.03 ID:7rrO3FDV0
>>496
スクールウォーズ(京都)やドカベン(空想で新潟)
不良少女・・・とか言ってる時点で重度のキチガイでしょうね

神奈川は男出川哲郎と横浜連合のイメージしかないんだよね
千葉は谷沢とハマコーがいるけどな
512名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 22:43:11.77 ID:Sfl3Ob9CO
高校時代の派手な活躍を思えば、東海大相模の大田、一二三、横浜の高浜、円谷、巨人を首になった多村と同期の斎藤ら、神奈川出身はハズレが多い。


513名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 22:48:41.57 ID:bKEm28GWO
無知は怖いな。神奈川県出身の有名人ググってみなさい。また嫉妬されちゃうかな
514名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 23:19:45.91 ID:8rd3cFVN0
神奈川で憧れるのは横浜市の中心だけだよ。

サザンとか加山とかキザったらしくて好かんわ。
515名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 23:41:47.44 ID:bKEm28GWO
神奈川は全て憧れられてる。ゆず最高
516名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 23:52:26.15 ID:gccwUuWq0
神奈川はサッカーの方が1993年生まれ以降の若い才能が揃っている
マリノスユースの熊谷
高木三兄弟の末っ子
フロンターレU-15の三好
マリノスjrユース追浜の渡辺
スペインバルセロナの久保

プロも現役Jリーガー人数は東京に次ぐ第2位で、
3位、4位のサッカー王国埼玉&静岡との差は広がるばかり
517名無しさん@実況は実況板で:2012/01/12(木) 23:59:28.97 ID:Sfl3Ob9CO
兵庫は日本一の女優の宝庫
北川景子、戸田恵梨香、上野樹里、相武紗季、松下奈緒、藤原紀香、檀れい、芦田愛菜、南野陽子、浅野ゆう子、石野真子、石野陽子…
これだけの豪華女優陣を輩出している兵庫には神奈川さんもかなわないよねw
518名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 00:11:46.65 ID:+0W7hMboO
だから神奈川出身の俳優女優、歌手をググってみなよ。凄いから
519名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 00:15:03.13 ID:MDQobVfT0
そうやで神奈川出身の一流プロ野球選手はいないけど、
芸能人は一杯いてるよ
520名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 00:19:34.60 ID:y6wcXN+t0
芸能界は圧倒的に関東圏だろう
考えるまでも無く
521名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 00:27:14.45 ID:nF3gYHT1O
神奈川出身の女優陣ってどんな感じなの?
兵庫みたいに今が旬の女優が思い浮かばない。
522名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 00:47:34.78 ID:d33B7xPL0
神奈川の外人率の高さは異常(笑)!
523名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 02:07:15.86 ID:XmI9mQRo0
兵庫、福岡、沖縄は若手女優の宝庫
524名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 02:47:45.39 ID:pbeLWR0J0
>>447
これに250セーブ合わせたら
愛知広島だけか
525大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/13(金) 04:40:47.40 ID:tHjCMtUDO
新年早々負のオーラ全快で嫉妬カッコいいなw

∇00年シニア全国選抜
優勝 戸塚リトルシニア(神奈川)
∇01年シニア日本選手権
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇02年シニア全国選抜
優勝 瀬谷リトルシニア(神奈川)
∇03年シニア全国選抜
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア全国選抜
優勝 横浜金沢リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア日本選手権
優勝 中本牧リトルシニア(神奈川)
∇06年シニア全国選抜
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年シニア日本選手権
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年ボーイズ日本選手権
優勝 湘南クラブボーイズ(神奈川)
∇08年シニア全国選抜
優勝 横浜東金沢リトルシニア(神奈川)
▽09年シニア全国選抜
優勝 横浜青葉緑東シニア(神奈川)
526名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 06:12:50.44 ID:/T+Jxaib0
神奈川が激戦区?3つか4つの外人部隊しか無いだろ?
だいたい横浜だしそれでも甲子園で勝てない。
527名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 06:23:43.88 ID:/T+Jxaib0
>>499
まず予想外はおきず大会前から3,4強に優勝は決まってる。
今は横浜か相模に行けば甲子園に行けるんだからむしろ他県より出やすいな
528名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 07:00:10.60 ID:BQlImuMuO
>>446
現役プロ出身地の大阪と神奈川では
大阪はバリバリの超一流選手多数
神奈川は辛うじてプロに留まっている選手多数
最弱ベイスターズに多数の横浜OB
>>447>>448
200勝投手と2000本安打打者の両方
ここでも大阪と神奈川の差は歴然
>>525
地元神奈川の高校には地元神奈川シニア選手が通用しない
甲子園で活躍した投手はほとんど外人
529名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 11:18:18.39 ID:d33B7xPL0
神奈川の外人率の高さは異常(笑)!

神奈川は外人に頼らなければ甲子園勝率は全国下位。
530名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 13:33:32.60 ID:3iWOZOhmO
スクールウォーズ(相模一校は神奈川の相模台工業がモデル)
ドカベン(明訓高校は神奈川県代表)
不良少女と呼ばれて(神奈川の相模悪竜会が主役…不良が更正していく素晴らしいドラマ)
その他90年代のトレンディドラマも神奈川県が舞台になってるドラマが多いと聞く。
531名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 14:02:56.90 ID:BQlImuMuO
スクールウォーズは京都の伏見工業がモデルじゃ
熱血泣き虫先生知らんのか
532名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 14:57:20.82 ID:nF3gYHT1O
スクールウォーズは京都だし、ドカベンのモデル明訓は新潟だろw
なんでもかんでも神奈川に結びつけるなよ。

533大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/13(金) 16:57:07.75 ID:tHjCMtUDO
ドカベンに保土ヶ谷球場がよく出るよね

∇00年シニア全国選抜
優勝 戸塚リトルシニア(神奈川)
∇01年シニア日本選手権
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇02年シニア全国選抜
優勝 瀬谷リトルシニア(神奈川)
∇03年シニア全国選抜
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア全国選抜
優勝 横浜金沢リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア日本選手権
優勝 中本牧リトルシニア(神奈川)
∇06年シニア全国選抜
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年シニア日本選手権
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年ボーイズ日本選手権
優勝 湘南クラブボーイズ(神奈川)
∇08年シニア全国選抜
優勝 横浜東金沢リトルシニア(神奈川)
▽09年シニア全国選抜
優勝 横浜青葉緑東シニア(神奈川)
534名無しさん@実況は実況板で:2012/01/13(金) 20:09:32.50 ID:d33B7xPL0
神奈川は主力が外人のときは弱い(笑)w

プップップwww
535名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 00:19:53.71 ID:bPlD6sJm0
>>533
とりあえず中学最強はダントツで神奈川か
536名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 06:13:28.91 ID:Oqe5jZgI0
神奈川は野球熱が盛んだからね
それが行き過ぎて県外選手に頼るような様になっちまったんだよ。
しばらくは留学規制とあいまって混沌とした状態がつづくと思う。
537名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 07:03:20.18 ID:m3MouPe30
>>535
シニアリーグよりボーイズリグの方がレベルは上だよ
533を見ても分かるだろ、ボーイズが優勝しているのは1度だけ
10年で1回だけなんだな
神奈川大帝国がいかにも神奈川が野球王国のような書き方をしてるだけ
538名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 07:06:29.12 ID:sVM91KNuO
神奈川愛媛が高校野球中継に力入れてると思う
539名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 07:22:20.55 ID:ctjCDBw20
シニアや中継なんてどーでもええ
540名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 09:01:15.60 ID:nObxYQYzO
神奈川は育成が下手なのか?
541名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 13:54:17.29 ID:sgENsf+7O
沖縄意外は外人部隊である全て地元から排泄した人材だけで複数回優勝してるのは沖縄ONLY
これが沖縄クオリティー ライバルはいない
542名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 16:49:03.32 ID:PDO4oD/Z0
やはり期間を決めてレベルが高いかどうかを決めるとはっきりする。

いまだと2012年だから2002年〜2011年までの成績だな。
神奈川は当然入る(選抜2度優勝、選手権準優勝にベスト4もある)
南北海道も当然入る(選手権2度優勝、準優勝にベスト8もいくつかある)
沖縄も当然入る(選抜優勝2回、選手権優勝1回にベスト4やベスト8数回)
兵庫も当然入る(コンスタントにベスト8、ベスト4に入っている頻度の高さは随一。)
西東京も当然入る(選抜準優勝に選手権2度優勝。そのほかベスト4、ベスト8など)
愛知も当然入る(選抜優勝1回、準優勝1回。選手権優勝1回にベスト8数回)
愛媛も当然入る(選抜優勝1回、選手権準優勝1回、他ベスト8など)

大阪は入らないね。実績からして足りない。(選手権優勝1回のみ。他は優勝も準優勝もなし。ベスト4が最高)
これなら佐賀(選手権優勝1回)と変わらん。

以上のことから、東から南北海道・神奈川・東京・愛知・兵庫・愛媛・沖縄がレベルの高い都道府県だね。

大阪府民は成仏した方がいい。
強かったのはPLが異常に力入れてて強かった2000年以前の話。
昔の話だよ。
レベルの高い都道府県入りしたいなら、甲子園であと1回は優勝か準優勝が欲しい。
543名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 16:55:19.41 ID:GK0QTTsd0
大阪は他がまだ野球留学に力入れてない頃に
PLが西日本中から選手集めて一気に実績残してからの
十数年に集約されるよね
それをはぶいたら大した事ない
まあ神奈川と違ってその間大阪人主体で強豪だった一時代はあるけどね
PL全盛後期ー上宮あたりの一時期な
544名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 17:06:54.06 ID:m3MouPe30
>>543
PLの凄い所は、府内府外問わず、立派な選手に育って上でバリバリ活躍出来る選手を送り出してる事やで
神奈川と違って、県外から沢山来ても、プロでは通用しない選手が多すぎる
特にトッププロは極端に少ない

大阪はPLだけじゃなく、KKPL後は上宮、近大附が即優勝してるし、
関大一も準優勝、大阪桐蔭、北陽、桐蔭なども好成績残してるやろ
他にも仰星、金光、履正社など他多数も競争が激しく、
大阪予選で結果を残せなくても、一流プロが多数出ているのを見れば一目瞭然

大阪は他県と違い、シード制も無く、日程もめちゃくちゃで、強豪校が多すぎるんや
545名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 17:34:19.98 ID:5EwbBiHa0
>>542
外人に実績を上げてもらってる神奈川と一緒にされたくはない
546名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 17:36:37.70 ID:Q6SIQm9B0
大阪はいちおう地元民でも実績あるからな
547大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/14(土) 17:42:01.36 ID:4mgrMq/WO
ボーイズよりシニアの方がレベル上だよ
シニアは東京本部の中学野球団体で日本全国にチームがある
神奈川だけでシニアは30チーム以上

ボーイズは大阪本部の中学野球団体で西日本はシニアと同じ位のチーム数だが、東日本にはほとんどチームがない
神奈川には5チーム位しかない

更に沖縄に本部があり、沖縄くらいしか参加してないポニーリーグもあるね

∇00年シニア全国選抜
優勝 戸塚リトルシニア(神奈川)
∇01年シニア日本選手権
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇02年シニア全国選抜
優勝 瀬谷リトルシニア(神奈川)
∇03年シニア全国選抜
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア全国選抜
優勝 横浜金沢リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア日本選手権
優勝 中本牧リトルシニア(神奈川)
∇06年シニア全国選抜
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年シニア日本選手権
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年ボーイズ日本選手権
優勝 湘南クラブボーイズ(神奈川)
∇08年シニア全国選抜
優勝 横浜東金沢リトルシニア(神奈川)
▽09年シニア全国選抜
優勝 横浜青葉緑東シニア(神奈川)
548名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 18:08:34.34 ID:nObxYQYzO
マジで言ってんの?
甲子園出場選手、プロ見たら一目瞭然
ボーイズが上なんです
549名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 18:30:18.02 ID:QsTEyjcP0
外人部隊でしか実績のない弱小県の神奈川(笑)
550名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 19:12:36.15 ID:nObxYQYzO
大阪は甲子園に出れなくても、毎年ドラフト上位に掛かる選手が出るやろ
一昨年は履正社の山田(ヤクルトで去年終盤先発レギュラー獲得)
去年は今村(大成学院)がド巨人ドラフト2位
今年もドラフト上位に指名されそうかもしれないが、
甲子園出場の方が難しそうな福田(此花学院)など
甲子園だけではないレベルの高い地区が大阪
どうしても甲子園に出たかったら、
特定校しか出ない神奈川や青森、高知、和歌山。奈良に行けば3年間の間には必ず行けるだろ
551名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 19:44:29.51 ID:QsTEyjcP0
神奈川人は野球が下手くそ。
神奈川は主力はほとんど県外から来た「外人」ばかり。
552名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 21:09:07.07 ID:DLzjVCoe0
>>543
私もそう思います
この留学って奴が我々から高校野球を奪ったんです!

シニアとかボーイズと言われても私ら地方の人間にはチンプンカンプンです
中学の軟式が基本ですから
ただ宮崎は地方としては異常な強さだと聞いてますよ
553名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 21:35:19.63 ID:KnxHxq5I0
野球留学の元祖・横浜高校

「よう、不良学校の監督じゃねえか」
 監督になったばかりの頃、飲みに行くと酔客によくこんなことを言われた。私には、こ
れが悔しくてたまらなかった。「いつか絶対に甲子園で優勝して見返してやる」といつも
思っていた。
 そのためには、強いチームをつくらなければならない。そして強いチームをつくるため
には、それなりに素質のいい選手が必要である。ところが、すっかり「不良学校」として
悪評判の立っていた本校に、そのような生徒が入学してくるはずもなかった。
 そこで考えたのが、県外から優秀な生徒をスカウトしてくるということだった。かつて、
私の千葉での悪行の数々が神奈川までは伝わっていなかったように、本校の悪評も、さす
がに神奈川を離れてしまえばわからないだろうというわけだ。

  渡辺元智・著『もっと自分を好きになれ』より抜粋
554名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 21:55:00.38 ID:nObxYQYzO
PLの留学が無くても、大阪は昔から野球が盛んで、
浪商をはじめ他多数、強豪校が昔からあるため、
大阪を勝ち抜く手段として、まずPLが始めただけで、
それ以前も以後も大阪のプロ選手の輩出は多かった、
昔からの人数、年代を調べても明らか。
PL自体は留学制度を始めて、他の大阪よりも安定したことは間違いないと思う

でも大阪はPL以外に名門、強豪校が他県とは違い、多数有るのは昔から
今でもPLは全国的には弱くなったけど、代わりに他の高校が強くなっている
つまり、大阪はPLだけではないってこと
裾野が他県とは違うってことやろ
これは指導も含めて、少年野球、草野球をはじめ、他県とは環境が違うと思う
555名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 22:04:54.22 ID:nObxYQYzO
それと軟式と硬式では違うのです
何が違うって野球が違うのかです
だから軟式から硬式に変わるのではハンディがあります
極端な例になるけど、テニスがそうです
打ち方をまるっきし変えなければならない
野球はテニスほどでもないが、ただボールが違うということだけでもないのです
556名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 22:14:22.27 ID:i+SxVZC60
あたちょう・ほもちょう・はげちょう
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1323035884/
557名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 22:18:31.97 ID:r2xIBCy9O
>>543
そう考えると愛媛、高知は異常な強さだね。愛媛は夏の勝率昔から1位。高知も通算2位。
高知の甲子園出場は戦後からだから更に凄い。
プロ人口はマンモス県には敵わないけど。
神奈川は最近強いけど昔は強い印象なかった。関東は千葉が強かったろ。
558名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 22:31:45.15 ID:USPt9KgHO
高知は留学により盛り返した感がある。
愛媛はシブトイな。
四国は四商がまた強くなってほしい。
559名無しさん@実況は実況板で:2012/01/14(土) 22:56:41.79 ID:GK0QTTsd0
愛媛は最後に咲いた徒花もエースは岡山民だったけどね
560名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 01:29:34.91 ID:bC8pJcRIO
>>557
現代の四天王は神奈川、大阪、東京、沖縄なんだよ。

愛媛、高知なんて神奈川にとってボーナスステージ。
千葉も関東大会の鴨。

ちなみに昔の話では別高夏連覇は神奈川が千葉より先にしてる。
561名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 01:34:09.41 ID:f+VLe3qB0
プロ率が和歌山1位ってのがなんか面白いな
智弁和歌山がプロでダメな強豪の筆頭なのに
562名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 01:42:09.88 ID:Qc5zcd3M0
>>555
なわけないだろ 同じ野球で センスしだいだわ
もっと言うなら小学はソフトだぞ 
それだけハンデをつけてるんだぞ

そして九州や四国はみんな都会に流れるからな
大阪が流失してるとか威張ってるが返してもらってるだけの事
顔見りゃ感の良い奴は分るけどな
俺は京都にいたが九州より九州っぽかったぞ
563名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 07:02:12.45 ID:DJeaX9nR0
>>560
神奈川は外人部隊だし沖縄にはボーナスステージ。
564大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/15(日) 09:47:46.55 ID:Ju0PT44PO
∇00年シニア全国選抜
優勝 戸塚リトルシニア(神奈川)
∇01年シニア日本選手権
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇02年シニア全国選抜
優勝 瀬谷リトルシニア(神奈川)
∇03年シニア全国選抜
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア全国選抜
優勝 横浜金沢リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア日本選手権
優勝 中本牧リトルシニア(神奈川)
∇06年シニア全国選抜
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年シニア日本選手権
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年ボーイズ日本選手権
優勝 湘南クラブボーイズ(神奈川)
∇08年シニア全国選抜
優勝 横浜東金沢リトルシニア(神奈川)
▽09年シニア全国選抜
優勝 横浜青葉緑東シニア(神奈川)
565名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 10:15:56.52 ID:V7APZSV50
神奈川は主力がいつも外人(笑)。
だから「外人部隊」といわれるのは当たり前。
566名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 11:15:59.21 ID:0ppcKvN50

>>547
シニアの実績なんかどーでもいいから
神奈川が地元部隊で勝ってるデータだせや
567名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 17:28:57.03 ID:7plsWzobO
マジレスすると2000年以降完全地元部隊で優勝してるのって佐賀だけなんだよね。
他は全て外人部隊。
沖縄は県全土から選手を集めてる(一部近畿から流入)から論外。
公立が優勝している佐賀が日本一レベルが高い都道府県となる。
568名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 17:38:09.31 ID:w+moqhIe0
県境とかあるし隣県人くらいは普通にいるから外人部隊とか言われないよ
外人部隊とバカにされるのは横浜や青森山田や明徳とかの少数。
569名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 18:33:47.90 ID:gekESDG0O
神奈川県は憧れの対象である。中傷してるアホは田舎のカッペ
570大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/15(日) 18:49:31.48 ID:Ju0PT44PO
∇00年シニア全国選抜
優勝 戸塚リトルシニア(神奈川)
∇01年シニア日本選手権
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇02年シニア全国選抜
優勝 瀬谷リトルシニア(神奈川)
∇03年シニア全国選抜
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア全国選抜
優勝 横浜金沢リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア日本選手権
優勝 中本牧リトルシニア(神奈川)
∇06年シニア全国選抜
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年シニア日本選手権
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年ボーイズ日本選手権
優勝 湘南クラブボーイズ(神奈川)
∇08年シニア全国選抜
優勝 横浜東金沢リトルシニア(神奈川)
▽09年シニア全国選抜
優勝 横浜青葉緑東シニア(神奈川)
571名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 18:50:28.83 ID:xphZ6Bos0
>>569
ハマカッペおつ
572名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 19:14:31.10 ID:gekESDG0O
知名度トップの神奈川県。スポーツ含め色々な分野で日本のトップレベル。憧れの的である。これはマジでカッコイイ。神奈川と争えるのは東京愛知大阪だけかな。
573名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 19:16:57.80 ID:JSpbFXuB0
どう見てもガラガラな韓流グルメフェスタ「20万人の来場者」の報道に「捏造報道キター!」「凄いなー(棒読み)」との声・・代々木公園 ★16
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326596369/l50
574名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 19:19:06.63 ID:xphZ6Bos0
>>572
知名度トップの神奈川県w

東京のベットタウンとしての知名度?
575名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 19:21:29.39 ID:gekESDG0O
>574
まずは、君の都道府県プリーズ(爆)書けないだろ(笑)
576名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 19:35:29.58 ID:r2RKVqWUO
俺は関西で詳しくは知らんが、
神奈川県は関東の中では憧れなんか?
関西から見たら、何処に何があるか一つも知らんわ
たぶん神奈川に行かんでも関西で全て有るからやろうと思う
だから、関西では神奈川の話題なんか出ることは無い
577名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 19:37:04.93 ID:xphZ6Bos0
関東でも関東の一つというだけの存在w
578名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 19:56:26.80 ID:Er5ejA5UO
神奈川?
が日本一度?ww
579名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 20:02:35.02 ID:gekESDG0O
>577
ほら(笑)おまえの弱小都道府県書けよ(爆)
580名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 20:09:11.04 ID:xphZ6Bos0
お前等が荒らしに来るし書く必要ないw

しかしお前等だけのようだな「日本一」はw
581名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 20:15:19.55 ID:gekESDG0O
>580
書けないならくるなよカッペ(笑)東北北陸とかだろ(爆)
582名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 20:16:33.44 ID:xphZ6Bos0
なんで書く必要があるの?ハマカッペw
583名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 20:22:11.69 ID:gekESDG0O
>582
プッ(笑)おまえ東北か北陸なんだろ(爆)恥ずかしい
584名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 20:23:41.98 ID:gekESDG0O
神奈川県の野球ライバルは東京大阪沖縄。日本国内における様々な分野のライバルは大阪愛知!最強神奈川900万県民
585名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 20:27:21.52 ID:xphZ6Bos0
>>583
おまえが一番恥ずかしいんだがw 
586名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 20:27:41.01 ID:Er5ejA5UO
ここはいつから神奈川の妄想スレになったの?
587名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 20:32:46.98 ID:n5SUvbDI0
自分が、住んでる地域を書けない人は自信がないんだろ。
神奈川は、堂々と書けちゃうからね。荒らされるとか
いうのは言い訳。
588名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 20:37:22.42 ID:xphZ6Bos0
そりゃここで擁護してりゃ書くしかないからな
つか書かなくても分かるわw
589名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 20:41:46.67 ID:Er5ejA5UO
名無しの掲示板で何バカ言ってんだろ
590名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 20:42:49.76 ID:Qc5zcd3M0
>>584
沖縄がライバルだったら弱小県という事になるがいいのか
神奈川はやっぱボンだな
591名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 20:43:39.50 ID:gekESDG0O
>588
ほら(笑)どうしたんだ(爆)自分の地元書けないのか(笑)なにやっても弱いのか(爆)
592名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 20:44:26.08 ID:xphZ6Bos0
>>591
一生言ってろゴミw
593名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 20:45:10.62 ID:gekESDG0O
>588>589
まさか、パソコンかスマホ、携帯と悔しくて連投してるのかw
594名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 20:48:11.15 ID:gekESDG0O
>592
屁理屈はいらないよwなんで東北北陸のおまえが神奈川に執着してるんだ(爆)憧れか?そりゃ憧れるわな(笑)
595名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 20:49:56.91 ID:xphZ6Bos0
>>593
おまえ妄想も酷くなってるようだなwマジ病院逝けw
596名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 20:50:48.99 ID:xphZ6Bos0
>>594
おまえマジで病んでるぞ。病院逝け
597名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 20:53:12.92 ID:gekESDG0O
なら、書けよ(笑)俺は大学生だから病院はいく必要ないわ(笑)まずは、自分の都道府県を書いて、それから文句いえよ(笑)
598名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 20:57:08.70 ID:xphZ6Bos0
そんなの勝手w
とりあえず病院逝っとけ
599名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 21:00:42.68 ID:xphZ6Bos0
落ちるからマジで病院行っとけよ
600名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 21:15:02.30 ID:bC8pJcRIO
助っ人いなきゃ弱い神奈川はレベル高くないでしょ(笑)
601名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 21:50:19.87 ID:Er5ejA5UO
同意です
602名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 22:44:34.98 ID:f+VLe3qB0
ここ数年で話題の中心は北海道→沖縄→神奈川と推移か
603名無しさん@実況は実況板で:2012/01/15(日) 23:50:09.74 ID:bC8pJcRIO
人材の宝庫千葉の現役チーム

名誉監督 長嶋茂雄
監督 和田豊
コーチ 篠塚

投 涌井(西武)WBC
捕 阿部(巨人)WBC
一 福浦(ロッテ)WBC
二 片岡(西武)WBC
三 小笠原(巨人)WBC
遊 金子誠(日ハム)
左 GG佐藤(西武)
中 丸 (広島)
右 高橋由伸(巨人)

中継 唐川(ロッテ)
石井一久(西武)

抑え 五十嵐(ヤクルト)

604大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/16(月) 03:59:12.64 ID:Sl7Ne00TO
>>603落ち目か完璧に落ちた老兵ばかりで千葉の若手は少ないね


∇00年シニア全国選抜
優勝 戸塚リトルシニア(神奈川)
∇01年シニア日本選手権
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇02年シニア全国選抜
優勝 瀬谷リトルシニア(神奈川)
∇03年シニア全国選抜
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア全国選抜
優勝 横浜金沢リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア日本選手権
優勝 中本牧リトルシニア(神奈川)
∇06年シニア全国選抜
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年シニア日本選手権
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年ボーイズ日本選手権
優勝 湘南クラブボーイズ(神奈川)
∇08年シニア全国選抜
優勝 横浜東金沢リトルシニア(神奈川)
▽09年シニア全国選抜
優勝 横浜青葉緑東シニア(神奈川)
605名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 04:39:01.61 ID:gkYJ2GlNO
神奈川県は確かに弱い
外人部隊とは言わないけど弱い
606名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 08:52:19.87 ID:0DffGx1j0
>>604
若すぎる奴ばかりじゃんw
607名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 11:17:11.70 ID:OjUlww3oO
>>604
神奈川は?松坂とか入れちゃ駄目だぞw
608名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 11:21:04.19 ID:BBNGzlnr0
旗爺さんww
書き込み時間に注目ww
毎日のように深夜の2時〜4時頃に書き込みww
これで社長ww これで家族がいるww これで小さな子供が二人いるww
まったく言っていることと、やっていることが伴いませんww
毎日のように、こんな時間帯に書き込みできるのは、無職の引きこもり爺さんだからww
設定なんて関係ないww

◎16日
581 :ウォーリア・オブ・ライト ◆IKEMENjrqk :2012/01/16(月) 04:22:59.78 ID:haSId1Nu0
お前らミッションインポッシブル2のイーサン・ハントの最高に鳥肌が立つシーンを教えてやろう

◎15日
212 :ウォーリア・オブ・ライト ◆IKEMENjrqk []:2012/01/15(日) 02:16:48.48 ID:XbZbvQe20
4年からならまあ良いんじゃないでしょうか

◎14日
612 :ウォーリア・オブ・ライト ◆IKEMENjrqk []:2012/01/14(土) 03:05:01.16 ID:2Ivr1BcN0
卍も言ってただろ
609名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 13:30:29.45 ID:wUfxjmFEO
>>607
松坂は実家通い(練習が遅くなった時は寮に泊まることもあったそうだが…)なので神奈川県民と考えてよい。
実際両親は神奈川出身で保育園は母親の仕事の関係で神奈川だった。
神奈川県が育て上げた立派な地元のヒーローだよ。
610名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 14:02:12.83 ID:tMxtav70O
そんなアホなwww
611大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/16(月) 16:58:07.75 ID:Sl7Ne00TO
どっちにしろ、松坂大輔以上に活躍してる球界の大エース館山が居るから問題ない

∇00年シニア全国選抜
優勝 戸塚リトルシニア(神奈川)
∇01年シニア日本選手権
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇02年シニア全国選抜
優勝 瀬谷リトルシニア(神奈川)
∇03年シニア全国選抜
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア全国選抜
優勝 横浜金沢リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア日本選手権
優勝 中本牧リトルシニア(神奈川)
∇06年シニア全国選抜
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年シニア日本選手権
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年ボーイズ日本選手権
優勝 湘南クラブボーイズ(神奈川)
∇08年シニア全国選抜
優勝 横浜東金沢リトルシニア(神奈川)
▽09年シニア全国選抜
優勝 横浜青葉緑東シニア(神奈川)
612名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 17:29:32.96 ID:tMxtav70O
花形満と正反対で実際の神奈川出身プロは何故、地味で華のない選手ばかりなんだろうな
613名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 19:40:49.07 ID:zv3hn5LL0
神奈川は、選抜優勝が00年から3度と無類の強さを発揮しているから
レベルが高いのは間違いない。
ただ、最も価値のある本番の選手権では優勝がないんだよね。
あるのは1-13の大敗準優勝の10年のみ。
神奈川にあと足りないのは選手権優勝だろう。
614名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 20:29:08.50 ID:T85okIDV0
その前に地元の強化
615名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 20:31:15.86 ID:tMxtav70O
また外人探しはじまるのか?
とりあえず、バッテリーとか、クリーンアップは地元で揃えてから、成績を語ってくれ
横浜も相模も好成績は外人のおかげであることは、有名
616名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 22:03:15.68 ID:Hzmz7b8Y0
松坂大輔
青森県青森市生まれ。父は北海道稚内市出身で、母は青森県外ヶ浜町出身。

しかも横浜って寮ないんじゃないの
617名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 23:24:46.07 ID:QsbkB7P40
5大 名選手 輩出県

1大阪、2千葉、3兵庫、4東京、5広島
618名無しさん@実況は実況板で:2012/01/16(月) 23:43:24.88 ID:YEw8GPRu0
>>617ドアホ
俺は九州人なのに必ず「関西の方?」と言われるのは何故だ
619名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 00:33:24.87 ID:ANHPWsj60
兵庫出身で目立ってるマー君坂本ナカジ栗山坂口あたりが全部高卒プロ入りなのはなんか面白いな
そして報徳東洋組イマイチ
620名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 02:50:00.17 ID:/qIN706AO
>>619
兵庫は流石だね。

横浜は昔から港町で栄えた歴史があり外国との交流も盛んに行われてきた土地。
神奈川の人は他県人だとか気にする人は少ないよ。多分県民性の違いじゃないかな。
そんな小さな事をネチネチ言ってる閉鎖的な県はかわいそうだよね。
特に半島のあの県とか(笑)
621名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 03:25:51.45 ID:0EEqSwZX0
外人部隊の都道府県はスレチな
外人のとこは強い高校がある都道府県でもたててくれ
622名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 03:39:27.56 ID:/j1BNFv00
>>621
>>620を虐めるなw
623名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 06:04:43.90 ID:p7C9wt9e0
>>620
他県から見たら異常に見えるが俺も神奈川人だったらそうやって弁解するw
624大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/17(火) 10:40:23.46 ID:lTy9F3KoO
∇00年シニア全国選抜
優勝 戸塚リトルシニア(神奈川)
∇01年シニア日本選手権
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇02年シニア全国選抜
優勝 瀬谷リトルシニア(神奈川)
∇03年シニア全国選抜
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア全国選抜
優勝 横浜金沢リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア日本選手権
優勝 中本牧リトルシニア(神奈川)
∇06年シニア全国選抜
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年シニア日本選手権
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年ボーイズ日本選手権
優勝 湘南クラブボーイズ(神奈川)
∇08年シニア全国選抜
優勝 横浜東金沢リトルシニア(神奈川)
▽09年シニア全国選抜
優勝 横浜青葉緑東シニア(神奈川)
625名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 14:43:48.09 ID:kW9yOn7NO
【S】地球環境
【A】光星学院・愛工大名電・智弁学園
【B】天理・大阪桐蔭・関東一・神村学院
【C】浦和学院・聖光学院・履正社・作新学院・帝京・九州学院・健大高崎・三重
【D】鳥取城北・高知・敦賀気比・福工大城東・高崎
【E】北照・鳴門・鳥羽・倉敷商 ・近江・早鞆 【F】別府青山・宮崎西・石巻工・洲本・花巻東
626名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 15:40:11.01 ID:/qIN706AO
神奈川には魅力があるから人が集まるだだそれだけ。
神奈川や大阪、東京は黙っていていても人が集まる。
高い志しを持った少年達が必然的に。
マイナー県は呼んでも来てもらえないので嫉妬してるんですね。わかります
627名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 15:57:27.90 ID:63J5Wmtq0
外人部隊はスレチ
高校野球のレベルが高い都道府県←ここ重要な。地元の力で勝てないとこは出ていってくれ笑
628名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 18:25:53.71 ID:zMgL/0uo0
仮に青森山田が毎回のように甲子園で優勝したとしいても
誰も青森のレベルが高いとは言わないだろな
629名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 22:03:15.15 ID:XvyoVY4S0
>>617
レベルの高い都道府県≒5大 名選手 輩出県

1大阪、2千葉、3兵庫、4東京、5広島
630名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 22:08:28.08 ID:wG7w0QpX0
とりあえず大阪はいろいろな観点からみても群を抜いているでしょう
631名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 22:39:06.63 ID:lOURSejX0
地元主体でそこそこ勝ってるとこが少なすぎる沖縄、千葉、福岡、南北海道、愛媛。あと佐賀も入るかも
632名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 23:00:45.10 ID:/qIN706AO
36年も優勝できない千葉は論外。さすがに36年はやばい。
広島もない。広陵だけだろ
>>631
沖縄だけだろ。愛媛はそろそろ勝たないと脱落

やはり神奈川、大阪、兵庫、沖縄、東京かな。
633名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 23:30:02.26 ID:n+H4tdRm0
>>628
それだけじゃないだろ、沖縄みたいな例もあるし

沖縄は最近神奈川や東京にまで媚び売ってるのがミエミエだな
それがまたキモーイ
634名無しさん@実況は実況板で:2012/01/17(火) 23:34:48.86 ID:XvyoVY4S0
神奈川の外人依存度はハンパじゃないから除外だな
635名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 00:12:21.54 ID:zJL1xXE30
出身地 出場者  代表校  流出  代表校の地元出身者率
大阪    83    12    71    66.7%
兵庫    48    18    30    100.0%
北海    36    34    2    94.4%
東京    31    16    15    44.4%
神奈    28    7    21    38.9%
千葉    27    18    9    100.0%
栃木    22    18    4    100.0%
埼玉    21    10    11    55.6%
宮城    21    18    3    100.0%
沖縄    20    18    2    100.0%
佐賀    20    18    2    100.0%
滋賀    20    18    2    100.0%
福岡    20    8    12    44.4%
静岡    19    16    3    88.9%
福井    19    18    1    100.0%
愛知    18    18    0    100.0%
秋田    18    18    0    100.0%
石川    18    18    0    100.0%
岩手    18    18    0    100.0%
岐阜    18    18    0    100.0%
鳥取    18    17    1    94.4%
富山    18    18    0    100.0%
広島    18    15    3    83.3%
三重    18    18    0    100.0%
和歌    18    13    5    72.2%
茨城    17    14    3    77.8%
愛媛    17    16    1    88.9%
鹿児    17    16    1    88.9%
岡山    16    15    1    83.3%
徳島    16    16    0    88.9%
長崎    16    16    0    88.9%
新潟    16    15    1    83.3%
香川    15    14    1    77.8%
島根    15    15    0    83.3%
奈良    15    11    4    61.1%
長野    13    12    1    66.7%
宮崎    13    11    2    61.1%
熊本    12    11    1    61.1%
群馬    12    12    0    66.7%
京都    12    7    5    38.9%
福島    10    8    2    44.4%
大分    9    9    0    50.0%
山形    9    9    0    50.0%
山口    6    3    3    16.7%
山梨    5    4    1    22.2%
高知    4    4    0    22.2%
青森    3    3    0    16.7%

Total    882    658    224    74.6%
636名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 01:19:56.90 ID:VFd/W2h60
青森すげえな占領されてるな笑
637名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 02:06:02.24 ID:UJ8b6tZzO
東京も神奈川も地元半数以下w

生粋の野球王国千葉の聖地東の横綱銚子商を見習えよ。
雑魚川wトンキンw
638大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/18(水) 02:38:12.48 ID:rMG7zvQzO
∇00年シニア全国選抜
優勝 戸塚リトルシニア(神奈川)
∇01年シニア日本選手権
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇02年シニア全国選抜
優勝 瀬谷リトルシニア(神奈川)
∇03年シニア全国選抜
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア全国選抜
優勝 横浜金沢リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア日本選手権
優勝 中本牧リトルシニア(神奈川)
∇06年シニア全国選抜
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年シニア日本選手権
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年ボーイズ日本選手権
優勝 湘南クラブボーイズ(神奈川)
∇08年シニア全国選抜
優勝 横浜東金沢リトルシニア(神奈川)
▽09年シニア全国選抜
優勝 横浜青葉緑東シニア(神奈川)
639名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 04:57:37.18 ID:of6ptzyP0
80年以上ワールドシリーズで優勝できなかったレッドソックスは

ずっと名門強豪チームだった。

千葉はまだ36年じゃないかw
640名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 13:03:01.10 ID:KO6yG+dm0
千葉は外人禁止したら糞強くなるとおもうよ沖縄もだけど
641名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 13:42:20.43 ID:/ICr02VqO
大阪、兵庫、東京、千葉がコンスタントに好投手を出してるから、外人禁止大会になれば、この都府県が優勝候補に上がりそう
642名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 16:19:08.65 ID:UJ8b6tZzO
東京は弱くて哀れだったから千葉から名監督2人を派遣したら急に強くなったからなw

日大三も帝京も銚子商に頭を下げて練習試合に来るのは毎年恒例
643名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 19:28:13.25 ID:5nFAgKKK0
外人一切禁止したら大阪 沖縄 千葉 宮城 静岡 北海道 滋賀 この辺は毎回有力校にあがりそう
644名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 21:02:50.62 ID:TLlxsOhX0
現役プロと県外流出と甲子園実績のバランスだと福岡が一番よくわからん
県内分散が究極にひどいのか?
645名無しさん@実況は実況板で:2012/01/18(水) 23:34:12.45 ID:wC5jH7Eg0
トップレベルでひどいんじゃないかな。
若生氏が九国に来て九国が吸引力発揮した途端に甲子園1勝が最高止まりだった高校が
選手権2勝でベスト16に去年は選抜で準優勝。
躍進する速度が半端ない。
若生監督になってからの九国のプロ輩出率はものすごいものがある。
榎本なり前回のメンバーでもプロ入り。
2年に1人はプロ出ている。こんな高校なかなかないわ。
それ以外にも福岡工大城東の好投手も今年いるし九国の龍もいる。

大阪よりもすごいんじゃないかな。
あっと言う間に大阪の何十年の中での最高成績を超えてしまっている。
大阪は選抜は、2000年からはベスト4が最高。

福岡の選手権初優勝も近いと思う。
646名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 00:27:13.66 ID:Qfw5LWxZ0
二保08SB育成 河野09巨人育成  榎本10楽天4位

凄いか?
647名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 00:30:02.26 ID:UGgD16pW0
>>643
お前の頭は完全に爆発してるな
宮城か静岡か滋賀の人間だろうけどな
648名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 02:18:31.61 ID:p7dvdaIV0
宮城は地元部隊じゃないの?
649名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 11:41:06.69 ID:Zl9GB1Z2O
>>642
同意。
東京はないだろ。早稲田はエリート外人部隊、関東一高は千葉
地元民の日大鶴ヶ丘とか雪谷が出たら壮絶レイプされちゃうしな(笑)
650名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 11:48:39.48 ID:Zl9GB1Z2O
>>645
>>福岡の選手権初優勝も近いと思う

福岡は優勝してるだろ(笑)
651名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 13:44:35.28 ID:wZ6RdpZ10
千葉と沖縄は分散せずにかき集めたら凄いことになりそうだけどな。
652大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/19(木) 14:12:57.50 ID:TUBXZPOfO
>>646
2010年の榎本ちゃんは横浜青葉シニアから福岡に行った逸材だからね

∇00年シニア全国選抜
優勝 戸塚リトルシニア(神奈川)
∇01年シニア日本選手権
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇02年シニア全国選抜
優勝 瀬谷リトルシニア(神奈川)
∇03年シニア全国選抜
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア全国選抜
優勝 横浜金沢リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア日本選手権
優勝 中本牧リトルシニア(神奈川)
∇06年シニア全国選抜
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年シニア日本選手権
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年ボーイズ日本選手権
優勝 湘南クラブボーイズ(神奈川)
∇08年シニア全国選抜
優勝 横浜東金沢リトルシニア(神奈川)
▽09年シニア全国選抜
優勝 横浜青葉緑東シニア(神奈川)
653名無しさん@実況は実況板で:2012/01/19(木) 23:30:53.88 ID:5j3UXHv1O
ダルビッシュもテキサスレンジャース入りやな
これでレンジャースに大阪人投手3人固まったな
イチロー、川崎との日本人対決が楽しみです
神奈川人もいつか、大リーグが楽しみになれるといいですね
654名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 02:23:44.67 ID:2qTlF9OSO
ざっと見たけどやっぱり大阪と神奈川は東西の横綱だしよく名前が上がるな。

沖縄やら千葉やら兵庫やらは必死にアピールしてるみたいだけどw小物臭がハンパないw
655名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 02:40:24.74 ID:v5inu7RE0
大阪と東京だな
656名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 02:40:51.20 ID:ObG8razN0
大阪はわかるが神奈川はないな外人部隊でしか実績つくれないし佐賀以下だろ
657名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 06:52:14.83 ID:yaMcbI5S0
>>655>>656
同意です
658名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 06:58:04.59 ID:fuoWXwec0

 イエーィー(*・ω・)ノ   妄想自演(笑)
659名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 08:33:11.73 ID:HA49l66FO
必死でアピールしてるのが神奈川
誰が見ても分かる
660大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/20(金) 08:55:03.39 ID:IlWpihKJO
∇00年シニア全国選抜
優勝 戸塚リトルシニア(神奈川)
∇01年シニア日本選手権
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇02年シニア全国選抜
優勝 瀬谷リトルシニア(神奈川)
∇03年シニア全国選抜
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア全国選抜
優勝 横浜金沢リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア日本選手権
優勝 中本牧リトルシニア(神奈川)
∇06年シニア全国選抜
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年シニア日本選手権
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年ボーイズ日本選手権
優勝 湘南クラブボーイズ(神奈川)
∇08年シニア全国選抜
優勝 横浜東金沢リトルシニア(神奈川)
▽09年シニア全国選抜
優勝 横浜青葉緑東シニア(神奈川)
661名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 09:54:43.11 ID:HA49l66FO
ダルビッシュが地元の羽曳野に球場を新設してくれるかもしれない
今までも羽曳野市には多額の寄付をしてくれている
流石、ダルビッシュ大阪の誇りやな
野茂もベースボールグラブを作って野球振興に大きく貢献してる
大阪の野球熱は老若男女問わず熱い
ちなみにプロ野球視聴率が下がっているのは関東だけのようで、全国的には下がってないで
662名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 09:56:23.47 ID:r70FA+Lx0
北海道の流出2は夏優勝の日大三と春優勝の東海大相模だからな
663名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 09:59:46.17 ID:WIGdRbAP0
秋田
664名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 14:04:22.57 ID:rk7d2SX90
人望がなければ糞、2012新主将(出身地)
明大 徳島     亜大 沖縄      東海 北海道
早大 東京     青学 兵庫      帝京 宮崎
立大 神奈川    東洋 大阪      日体 佐賀
665名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 14:06:31.19 ID:rk7d2SX90
法大 神奈川    日大 未定      大東 群馬
慶大 神奈川    駒大 北海道     筑波 兵庫
東大 愛知     中大 沖縄      明星 東京
666名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 15:04:11.68 ID:2qTlF9OSO
外人王国の地位を築き上げた神奈川は東海大相模の昭和45年の優勝の時もすでに元祖外人部隊で乗り込んできたんだよな。
横浜もその後すぐ出てきよな。
戦前は弱かったし、神奈川恐るべしだな
667大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/20(金) 15:41:58.80 ID:IlWpihKJO
∇00年シニア全国選抜
優勝 戸塚リトルシニア(神奈川)
∇01年シニア日本選手権
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇02年シニア全国選抜
優勝 瀬谷リトルシニア(神奈川)
∇03年シニア全国選抜
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア全国選抜
優勝 横浜金沢リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア日本選手権
優勝 中本牧リトルシニア(神奈川)
∇06年シニア全国選抜
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年シニア日本選手権
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年ボーイズ日本選手権
優勝 湘南クラブボーイズ(神奈川)
∇08年シニア全国選抜
優勝 横浜東金沢リトルシニア(神奈川)
▽09年シニア全国選抜
優勝 横浜青葉緑東シニア(神奈川)
668名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 16:43:04.02 ID:HA49l66FO
これ程、しつこく誇らしげに神奈川リトルシニア優勝をPRしてる割には、高校でこれといった実績を残せない神奈川人
だから外人頼りになるのだな
これからはボーイズで優勝目指した方が良いかも
ボーイズの方がレベル高いから簡単には優勝できないと思うがね
669名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 18:40:19.82 ID:9J1uXvhz0
外人頼りという引け目があるから必死になるんだよw
670名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 18:50:32.45 ID:uHy5qDJb0
野球王国千葉の聖地東の横綱銚子商
カルシウムたっぷり地肩の強さはピカイチ!
銚子の町からプロが多いのも納得だね!
もやしっ子横浜とは違います!
671名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 19:10:55.05 ID:2qTlF9OSO
千葉いらね。
銚子商なんて千葉も勝ち上がってこれないのに何が横綱だよ。
頭おかしいだろこいつ(笑)
672名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 19:13:30.79 ID:0rP/qaF+0
ネタレスにマジレスしちゃうやつwww
673名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 19:40:26.81 ID:2qTlF9OSO
すまん(笑)勘違い千葉がうざかったので(笑)
>>761
弱小県は出入り禁止な
674大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/20(金) 19:42:03.94 ID:IlWpihKJO
∇00年シニア全国選抜
優勝 戸塚リトルシニア(神奈川)
∇01年シニア日本選手権
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇02年シニア全国選抜
優勝 瀬谷リトルシニア(神奈川)
∇03年シニア全国選抜
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア全国選抜
優勝 横浜金沢リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア日本選手権
優勝 中本牧リトルシニア(神奈川)
∇06年シニア全国選抜
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年シニア日本選手権
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年ボーイズ日本選手権
優勝 湘南クラブボーイズ(神奈川)
∇08年シニア全国選抜
優勝 横浜東金沢リトルシニア(神奈川)
▽09年シニア全国選抜
優勝 横浜青葉緑東シニア(神奈川)
675名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 20:57:02.90 ID:fsbCjF3N0
大阪を除く外人部隊は去った去った
676名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 21:13:12.93 ID:6dqUZw0p0
神奈川とは一緒にすんな
677名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 21:37:06.69 ID:uHy5qDJb0
>>671
史上最強候補の74銚子商を知らないゆとり君かな?全試合圧勝!大会通じて1失点!金属バット解禁も木製にこだわる4番篠塚!
87年PLに匹敵する強さだったのだ
678名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 21:42:48.40 ID:A/14mKgQ0
外人神奈川は論外
679名無しさん@実況は実況板で:2012/01/20(金) 23:10:27.21 ID:2qTlF9OSO
74年wいつだよwww
とにかくレベル高くないんだからもうくんなw
680名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 01:11:49.88 ID:GwJDfJSM0
>>677
年代もバラバラだし最強候補とか意味不明
87年PLは80年代でもベスト5に入る程度だけどなぁ
681名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 01:44:26.92 ID:K+qm1WMvO
PLも銚子も横浜も池田も箕島も今年の日大三とやったらコールドで負けるだろ
682名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 02:20:10.45 ID:HgwLR9m40
日大三って習志野と九州国際大付にコールド点差で負けてたじゃん
683名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 02:31:05.02 ID:Upsih4U90
飯くわせまくって作る現代ガチムチ軍団の前には昔のチームは話にならんよ
即プロ入りするような特別な選手じゃなくても今はゴツイ
684名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 02:55:57.22 ID:K+qm1WMvO
>>682
この人千葉県人でしょ。
習志野が勝ったのは春季関東大会だろ?全然参考にならないし。
そして本番の夏では日大三に完封されただろ
よほど悔しかったんだろうな
685名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 03:07:18.70 ID:HgwLR9m40
トンキン頭悪すぎだろ
習志野に限らず春に九国にぼろ負けしたチームが
歴代の優勝高校にコールド勝ちできるかって言いたかったんだよ
686名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 03:32:32.13 ID:1soPsv5a0
接戦に持ち込めばわからんぞ。精神力で昭和が勝つかもしれんし
687名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 03:37:19.46 ID:Pl6yvONq0
ID:K+qm1WMvO

馬鹿すぎ
688名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 06:56:27.15 ID:F1jB8462O
仮にいくら体力がゴツなってもバッティングに比例することはないんや
阪急の福本なんて背が小さくても二百本以上ホームラン打ってんやで
バッティングはタイミングで打つものとラジオで言ってたで
落合もイチローもマシンでの練習はほとんどしない
やはり人間が投げてタイミングを図って打つ方が役立つから
日大三の打撃は二線級の投手には通じても一流の投手には通じない可能性が高い
日大三のような高校で通じたバッティングもプロでは通じない
689名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 07:14:33.96 ID:xcpc6QnX0
プロとかシニアとか最近このスレも落ちたな
高校野球のスレだろ
690名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 08:47:13.93 ID:F1jB8462O
87PLは最強だな
KKが一年生で優勝し、それから全国の強豪高校はまるまる二年間、打倒PLを目標に掲げてたもんな
凄い成績を残し、でも最後はまた優勝するからな
691大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/21(土) 08:51:43.37 ID:FcC/WQg6O
∇00年シニア全国選抜
優勝 戸塚リトルシニア(神奈川)
∇01年シニア日本選手権
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇02年シニア全国選抜
優勝 瀬谷リトルシニア(神奈川)
∇03年シニア全国選抜
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア全国選抜
優勝 横浜金沢リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア日本選手権
優勝 中本牧リトルシニア(神奈川)
∇06年シニア全国選抜
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年シニア日本選手権
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年ボーイズ日本選手権
優勝 湘南クラブボーイズ(神奈川)
∇08年シニア全国選抜
優勝 横浜東金沢リトルシニア(神奈川)
▽09年シニア全国選抜
優勝 横浜青葉緑東シニア(神奈川)
692名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 09:33:08.88 ID:GUj3Lbx40
通報したらコピペ荒らしとしてアク禁にできるレベルだな
693名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 13:04:47.12 ID:vFdpN+KD0
佐賀の中学野球のレベルが高いよ!
だか県外流出ばかり。プロが…とか、あの手この手で強豪高がやる。佐賀は野球王国なのにな。
694名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 14:00:53.32 ID:K+qm1WMvO
野球王国とは地方贔屓の甲子園で田舎に華を持たせる言葉
何でもトップの東京はわざわざ野球王国とは言われないだけで野球王国。
695名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 14:19:22.41 ID:K+qm1WMvO
あるサイトから引用

野球王国と呼ばれた地域を順不同でで並べてみると、四国4県に、広島、和歌山、愛知あたりだろうか。兵庫や千葉もそう言われていた。
東京、神奈川、大阪は強いのに「野球王国」とはあまり言わない。「ウチの地域は、一番はほかにもたくさんあるから、野球にこだわってない」と地元の人たちが考えているのかも知れない。

696名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 14:24:20.06 ID:cqLCXXPw0
エースと4番が地元民の優勝校挙げてみたらいい
驚くほど減るだろうな
+キャプテンでもいいが
697名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 14:30:38.87 ID:NiVt7Lf10
最近だと、
10年春夏 興南
09年春 清峰 夏 中京

結構あるんじゃないの。
少しいくと07年夏の佐賀北とか04年夏の駒大苫小牧とか
698名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 14:33:46.37 ID:HIl9RdJ+0
へー中京も地元民なんだ意外だ
699名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 14:55:27.56 ID:BAolWDPu0
>>696
試合を左右するのはエースだからエースだけでいいだろ

それでも地元民エースはオレも結構あると思う
700名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 15:02:19.01 ID:B4kMDHSw0
700
701名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 21:41:49.93 ID:u7gGZKio0
外人上等で評価したらここ10年くらいのトップはどこ?
702名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 22:16:35.13 ID:NiVt7Lf10
>>698
09中京は、レギュラーは森本以外は全員愛知(堂林、磯村、河合、伊藤など)
森本も三重県出身だし全員東海出身だね。
703名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 22:35:35.07 ID:nmLUXCrN0
>>702
へー意外すぎるな愛知は外人だけとおもってたわ
704名無しさん@実況は実況板で:2012/01/21(土) 22:59:52.04 ID:VGSdeRXU0
>>695
大阪の場合はともかく
神奈川の場合は強くなったのが近年の話だし
東京も上の野球王国というところと較べると古い時代は強くなかった
意外だが大阪も戦前はパッとしてない
だからやや的外れ
705名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 09:09:12.27 ID:HhN7FlS20
外人集めする前はヒディ時期もあった神奈川。
706名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 14:02:19.77 ID:goz/JeSA0
>>701
東京か神奈川
707名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 14:09:24.92 ID:cFfcMkQM0
>>703
まあイメージは外人ぽいけど愛知は比較的地元部隊
708大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/22(日) 14:29:25.06 ID:tka6riPGO
∇00年シニア全国選抜
優勝 戸塚リトルシニア(神奈川)
∇01年シニア日本選手権
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇02年シニア全国選抜
優勝 瀬谷リトルシニア(神奈川)
∇03年シニア全国選抜
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア全国選抜
優勝 横浜金沢リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア日本選手権
優勝 中本牧リトルシニア(神奈川)
∇06年シニア全国選抜
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年シニア日本選手権
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年ボーイズ日本選手権
優勝 湘南クラブボーイズ(神奈川)
∇08年シニア全国選抜
優勝 横浜東金沢リトルシニア(神奈川)
▽09年シニア全国選抜
優勝 横浜青葉緑東シニア(神奈川)
709名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 14:51:11.80 ID:mnm4YFvo0
荒らすな
710名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 15:20:07.23 ID:66c7hIUa0
つか愛知代表で岐阜三重民以外がいたのって
名電にたまにいるのとセンバツに出た啓成と
古木がいた豊田大谷に2人くらい関西人が入ってたくらいしかない
かなりの地元部隊県だぞ
大型県だとあんまりないんじゃないか
兵庫とかそれくらい
そのイメージつーのが全く分からない
711名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 16:21:11.92 ID:jt5erfkqO
愛知流出少ないからだろ。中京と明電と東邦くらいしか勝ってないだろ
兵庫はバンバン流出してどこが出ても勝つ
712名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 16:21:44.25 ID:8hxOhDb7O
全国都道府県対抗駅伝は
兵庫が優勝!

去年から今年の主なスポーツ大会の兵庫勢の成績
高校サッカー滝二全国制覇、市西宮8強
高校バレー氷上準優勝
高校ラグビー関西学院4強
野球…春、加古川北8強
夏、東洋大姫路8強

結論としてどのスポーツで上位進出している兵庫がトップのレベルだと思う。
713名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 16:25:52.04 ID:UGcPS1tj0
高校野球に関しては兵庫には優勝が足りないから大関どまり
打力不足で投手が疲れたら終了なことが多いな
714名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 17:14:52.39 ID:Nwapiais0
>>711
その代り、どんなに成績がいいときでもベスト4がやっとって県だよね。
愛知の場合は、5年に一回は優勝や準優勝はしているよ。
もちろん、ベスト8も何回も行く。

俺は愛知の勝ち上がりの方が好みかな。
兵庫は頂点取ることがないからね。

10年前の優勝が兵庫優勝の最新だから、そろそろ優勝欲しいね。
715名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 17:36:28.67 ID:4uwr60tH0
地元でやってるんだもん『おかん、ほんなら試合行ってきまんねんでんねんでっせ!』と出かける事
が出張組よりどんだけ有利かわからないのか??
716大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/23(月) 17:38:57.54 ID:7CwhaV89O
兵庫でも報徳は横浜以上の県外人部隊だからな
717名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 18:10:59.02 ID:L1L6Xmzk0
外人部隊の神奈川が最強と言われてもねえ(笑)。
718名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 18:39:58.77 ID:yDyROE1H0
神奈川の公立弱すぎる
719大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/23(月) 18:41:04.24 ID:7CwhaV89O
∇00年シニア全国選抜
優勝 戸塚リトルシニア(神奈川)
∇01年シニア日本選手権
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇02年シニア全国選抜
優勝 瀬谷リトルシニア(神奈川)
∇03年シニア全国選抜
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア全国選抜
優勝 横浜金沢リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア日本選手権
優勝 中本牧リトルシニア(神奈川)
∇06年シニア全国選抜
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年シニア日本選手権
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年ボーイズ日本選手権
優勝 湘南クラブボーイズ(神奈川)
∇08年シニア全国選抜
優勝 横浜東金沢リトルシニア(神奈川)
▽09年シニア全国選抜
優勝 横浜青葉緑東シニア(神奈川)
720名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 19:07:33.16 ID:L1L6Xmzk0
神奈川、モロ外人部隊だろwww
721名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 19:08:47.18 ID:L1L6Xmzk0
722名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 19:15:14.03 ID:vOcFI1+z0
>>719
荒らすな
723名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 20:05:01.11 ID:TnFAvsrj0
横浜以上って事は片山も近田も県外人か
724名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 20:14:41.43 ID:JDz6YG0I0
725名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 22:42:36.96 ID:L1L6Xmzk0
外人を集めなければ甲子園で勝てない弱小神奈川(爆笑)!!!
726名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 22:54:19.64 ID:KpR1o/WS0
>>703
東海で県外人が多いのは岐阜のイェーイ大垣日大とか、静岡の強豪とかだぞ
三重は愛知(主に中京名電東邦あたり)に優秀な人材が流出することはあってもわざわざ県外から三重に来る人材はそうそう居ない
まぁ当たり前だわなw甲子園で勝ててないイメージあるし代表校が安定しないからどこに入れば甲子園出れるかも分かんないし
もちろん逆に愛知から県外に流れる人材も少なくない、けどやっぱ伝統やブランドのある中京名電東邦に入りたがる地元球児は多いからね
東邦なんて毎年何十人も入部してくる大所帯だしな、去年運と勢いで甲子園でれた至学館も愛知県民しか居ないのに3桁くらい部員いたからなw
727名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 23:12:33.81 ID:eqINaS2d0
愛知はレベル高いだろ。
わざわざ県外人獲る必要もない。
728名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 23:45:43.03 ID:aOjTqWLg0
愛知は今日まで外人部隊と思ってました
729名無しさん@実況は実況板で:2012/01/23(月) 23:53:05.57 ID:L1L6Xmzk0
神奈川の外人依存度はハンパじゃないから除外だな
730名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 08:45:48.14 ID:eAfe2UP90
とりあえず最強は大阪といっていいだろう
田中や坂本や中島などみても兵庫も野球が盛んだな
731大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/24(火) 09:08:09.78 ID://9GGNWvO
∇00年シニア全国選抜
優勝 戸塚リトルシニア(神奈川)
∇01年シニア日本選手権
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇02年シニア全国選抜
優勝 瀬谷リトルシニア(神奈川)
∇03年シニア全国選抜
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア全国選抜
優勝 横浜金沢リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア日本選手権
優勝 中本牧リトルシニア(神奈川)
∇06年シニア全国選抜
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年シニア日本選手権
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年ボーイズ日本選手権
優勝 湘南クラブボーイズ(神奈川)
∇08年シニア全国選抜
優勝 横浜東金沢リトルシニア(神奈川)
▽09年シニア全国選抜
優勝 横浜青葉緑東シニア(神奈川)
732名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 09:12:41.00 ID:2635WTsp0
>>731祝 横浜選抜確定
キチガイ荒しきえろ。
733名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 09:35:35.68 ID:Wo9C/ESb0
坂本はまだまだこれから
中島なんて2流選手
来年浅村にショートのポジション奪われる

西武からすれば円満に追い出せると思ったら残留だもんなあ
まあサードにコンバートして頑張ってくれ
734名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 12:54:39.50 ID:7ZvoA7f70
愛知はレベル低いよ(笑)
やり方がうまいだけだわ
あれだけの大都市で4強だけだもん
それとサッカーは全国で1番弱いと言っていい
735名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 14:24:18.62 ID:BvMu5ciPO
>>734
最近3は強だよ
東海は静岡が分散が激しい中勝ってるよ。常葉以外地元だし
平成の勝利校数は千葉と並んで全国トップ
736大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/24(火) 14:36:13.53 ID://9GGNWvO
湘南クラブボーイズ→東海大甲府→中日の高橋周平ちゃんは絶好調みたいだね

中日打撃コーチは「打撃だけなら今すぐ1軍で使える」と言ってるらしいし

湘南クラブボーイズと言えば2007年に全国制覇してから2008年と2010年に準優勝が2回あるね

湘南クラブボーイズとパイプがあるのは東海大系列の高校がメインだしね
737名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 15:26:14.65 ID:biu6xS900
>>735
静岡も戦国大国だな。ただ1回勝つだけじゃだめだぞ
戦国ならこれくらいやらないと
千葉平成
8強以上8回 
神奈川についで全国二位(7校で分け合う)
4強以上5回
和歌山と全国一位(5校で分け合う)
738名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 15:41:48.80 ID:BvMu5ciPO
でも優勝できないんでしょ(笑)
739大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/24(火) 15:53:53.46 ID://9GGNWvO
まぁ実際
優勝1回>>>>>>>ベスト4を5回くらいだしね

ベスト4くらいまでは最低の強さと運があれば行ける
優勝は強さが無いと出来ない
740大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/24(火) 16:08:09.02 ID://9GGNWvO
>>737の8強以上の回数はなんか可笑しいと思ったら当たってたよw

平成以降の神奈川4強以上回数

1998年 春 横浜(優勝)
1998年 春 日大藤沢(ベスト4)
1998年 夏 横浜(優勝)
2000年 春 東海大相模(優勝)
2004年? 春 横浜(準優勝)
2006年 春 横浜(優勝)
2008年 夏 横浜(ベスト4)
2010年 夏 東海大相模(準優勝)
2011年 春 東海大相模(優勝)

ざっと思い出せる限りで神奈川県は9回だぞw
741名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 16:15:52.65 ID:6Sgw8hzi0
県外人エースの時しか勝てない神奈川 ぷっ

帝国はそろそろバイトでも始めたらどうだw
742大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/24(火) 16:20:44.77 ID://9GGNWvO
∇00年シニア全国選抜
優勝 戸塚リトルシニア(神奈川)
∇01年シニア日本選手権
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇02年シニア全国選抜
優勝 瀬谷リトルシニア(神奈川)
∇03年シニア全国選抜
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア全国選抜
優勝 横浜金沢リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア日本選手権
優勝 中本牧リトルシニア(神奈川)
∇06年シニア全国選抜
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年シニア日本選手権
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年ボーイズ日本選手権
優勝 湘南クラブボーイズ(神奈川)
∇08年シニア全国選抜
優勝 横浜東金沢リトルシニア(神奈川)
▽09年シニア全国選抜
優勝 横浜青葉緑東シニア(神奈川)
743名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 17:51:41.36 ID:biu6xS900
>>740
すまん選手権の話な
春を含めると千葉は7回だが6校が進出してる
スカウト頑張ってくださいw横浜と相模さんパネッス!
744名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 21:37:42.07 ID:yzhX1eqB0
横浜の監督が慶応にびびってる談話あったけど、全国選抜なチームつくられると野球強豪県でも簡単にのっとられるな
横浜がエースピンポイント補強から徐々に全体補強になってきてるのもその影響か
745名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 22:09:37.54 ID:Ih0E2oRA0
一度外人無しの神奈川の勝敗と勝率を出してくれませんか
それと神奈川出身の歴代選手で各ポジション別の最高選手を教えてくれませんか
746名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 22:29:47.97 ID:+aJjxEuk0
確かに、甲子園ベスト4が5回と甲子園優勝は同じくらいの価値と言えるな。
同じように、選抜の優勝3回と選手権の優勝1回も同じ価値って言えるね。
選抜自体が地区の優遇不遇が大きい近畿6枠っていう余興大会ってのは否めないしね。

あと、個人的な意見としては選抜の優勝と準優勝はそこまで差はないけど(準優勝2回で優勝1回の価値)
選手権の優勝と準優勝は天と地の価値の差があると思ってしまうが俺だけだろうか(準優勝5回で選手権n優勝1回に匹敵すると思う。)
747名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 23:22:28.54 ID:JNi2I5UXO
いつまで続く神奈川のセンバツ初戦敗退記録w
2007年春
宇部商4-3日大藤沢
2008年春
北大津6-2横浜
華陵1-0慶応
2009年春
開星4-1慶応
2010年春
自由が丘4-2東海大相模
2011年春
波佐見2-0横浜
5年連続初戦敗退なんてしてる県はスレ違いだし
レベルの低い県にいけば、旗さんよw
748名無しさん@実況は実況板で:2012/01/24(火) 23:56:36.06 ID:biu6xS900
>>745
外人なしの時は上位進出ほとんどなし。
外人部隊でもエールが県民の時は著しく負け越し、それが神奈川です
749名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 00:53:38.73 ID:ZtMuwqa/O
ピーピー神奈川叩いてるのはどこの奴なんだ?IDに都道府県表示してほしいな。
そうしたら恥ずかしくてこれなくなるか(笑)
750名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 00:59:01.05 ID:a4COHuNT0
流出流入一切考慮せずなら東京>神奈川じゃね?
751名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 01:09:23.12 ID:pqRYcPinO
神奈川県の春が弱いのは確か
752名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 01:15:52.42 ID:GSnPgbhl0
レベルが高いのは大阪、千葉、沖縄、愛知あたり。
大阪は地元民でも実績があるので例外
753名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 01:19:47.97 ID:YmnzILO0O
神奈川を叩いてるんじゃなくて、優勝を含め、上位進出の数を自慢する一方で
センバツは初戦敗退を繰り返してるのに、その現実に目を背けるその姿勢が許せない。
5年連続で6校が初戦敗退って、そんな偉業は東京、大阪、兵庫、愛知の学校ではあり得ないw
754名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 01:24:18.28 ID:a4COHuNT0
千葉を入れるなら兵庫の方がマシだと思う
どっちも甲子園実績不足だけど
755名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 01:28:32.57 ID:VkFXZ/Ox0
外人部隊の神奈川は論外な。
756名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 01:29:09.39 ID:GSnPgbhl0
千葉は地元部隊&全国1の戦国というのがでかい
757名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 01:45:53.51 ID:MGqYb9x90
982 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/08/23(火) 16:40:56.80 ID:HWRwNd8C0
▽投手
吉永健太朗(東京・日大三)
原 樹理(兵庫・東洋大姫路)
釜田佳直(石川・金沢)
歳内宏明(兵庫・聖光学院)
松本竜也(香川・英明)
北方悠誠(佐賀・唐津商)
野田昇吾(福岡・鹿児島実)

▽捕手 
道端俊輔(大阪・智弁和歌山)
近藤健介(東京・横浜)
佐藤大貢(静岡・東海大相模)

▽内野手 
板崎直人(栃木・作新学院)
横尾俊建(神奈川・日大三)
宮内和也(千葉・習志野)
高橋周平(神奈川・東海大甲府)
谷田成吾(埼玉・慶應)

▽外野手 
畔上翔(東京・日大三)
北川倫太郎(大阪・明徳義塾)
臼田哲也(群馬・東海大相模)
758名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 01:48:11.35 ID:MANV/vkw0
>>753
東京・00〜06年(4勝11敗)
7年連続8校初戦敗退

愛知・99〜03年(1勝8敗)
5年連続8校初戦敗退


そういう数え方したら神奈川どころじゃない所があるけど。
759名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 01:55:35.07 ID:VkFXZ/Ox0
760名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 06:12:46.65 ID:5tZQ1bQV0
選抜なんてただの余興だからなあ
兵庫は初戦敗退率が高すぎ
761大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/25(水) 07:18:22.71 ID:V7K7CVInO
∇00年シニア全国選抜
優勝 戸塚リトルシニア(神奈川)
∇01年シニア日本選手権
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇02年シニア全国選抜
優勝 瀬谷リトルシニア(神奈川)
∇03年シニア全国選抜
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア全国選抜
優勝 横浜金沢リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア日本選手権
優勝 中本牧リトルシニア(神奈川)
∇06年シニア全国選抜
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年シニア日本選手権
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年ボーイズ日本選手権
優勝 湘南クラブボーイズ(神奈川)
∇08年シニア全国選抜
優勝 横浜東金沢リトルシニア(神奈川)
▽09年シニア全国選抜
優勝 横浜青葉緑東シニア(神奈川)
762名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 10:08:19.19 ID:VkFXZ/Ox0
超外人部隊の神奈川(笑)

神奈川は外人に頼らなければ甲子園では絶対勝てない(笑)

プップップwww
763名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 10:21:43.55 ID:cZev3/9X0
神奈川の実績はこれからは
(ただし異常な外人依存)と言う言葉を付けくわえるべき
764名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 11:20:26.68 ID:lOnMW/gr0
神奈川は外人でしか実績ないからなあ
765大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/25(水) 13:25:31.74 ID:V7K7CVInO
東海大相模も2000年に神奈川人エースで優勝したしな

∇00年シニア全国選抜
優勝 戸塚リトルシニア(神奈川)
∇01年シニア日本選手権
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇02年シニア全国選抜
優勝 瀬谷リトルシニア(神奈川)
∇03年シニア全国選抜
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア全国選抜
優勝 横浜金沢リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア日本選手権
優勝 中本牧リトルシニア(神奈川)
∇06年シニア全国選抜
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年シニア日本選手権
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年ボーイズ日本選手権
優勝 湘南クラブボーイズ(神奈川)
∇08年シニア全国選抜
優勝 横浜東金沢リトルシニア(神奈川)
▽09年シニア全国選抜
優勝 横浜青葉緑東シニア(神奈川)
766名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 14:01:54.21 ID:91M5RPc1O
荒らすな
767名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 14:09:11.37 ID:ZtMuwqa/O
神奈川に県外人いるのは認めるよ
その分流出先で神奈川人が活躍してるけどな
768名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 14:20:49.68 ID:IcMgvOg4O
神奈川県での外人の貢献度は異常に高いが、神奈川人が県外で貢献している活躍度は低い
プロ選手を見ればすぐわかる
769名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 14:30:37.02 ID:H57cL6B/0
神奈川は大阪みたいに地元民で結果残してたらなあ
770大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/25(水) 15:01:33.30 ID:V7K7CVInO
そうなのか神奈川から他県へ輩出する選手のレベルが低くて使えなければ、もちろん他県経由のドラフト0人だよな?w

近年の神奈川出身で県外からプロ入り
※※※中学まで神奈川出身で県外の高校からプロ入りに限る※※※

▽近藤(日大三)2001年 オリックスドラフト7位
▽加藤(九州国際大付高)2002年 オリックス自由枠
▽雄平(東北高)2002年 ヤクルトドラフト1位
▽村中(東海大甲府)2005年 ヤクルトドラフト1位
▽八木(日本航空高)2005年 日本ハム希望枠
▽福田(多摩大付聖ヶ丘高)2006年 ソフトバンクドラフト1位
▽萩野(桜美林高→大学)2006年 ロッテドラフト4位
▽赤坂(浦和学院)2007年 中日ドラフト1位
▽篠田(前橋商高)2007年 広島ドラフト1位
▽伊東(盛岡大付高)2009年 広島ドラフト5位
▽田上(創価高)2009年 阪神育成2位
▽榎本(九州国際大付高)2010年 楽天ドラフト4位
▽深江(松商学園高)2010年 オリックスドラフト5位
▽加藤(八王子高)2010年 楽天育成1位
▽川口(大月短期大付)2010年 楽天育成3位
▽高橋(東海大甲府)2011年 中日ドラフト1位
771名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 15:13:52.40 ID:VkFXZ/Ox0
外人部隊のくせに神奈川土人が必死すぎて笑えるぜwww
772名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 15:16:03.44 ID:5tZQ1bQV0
神奈川出身のプロ野球選手はゴミばかり・・・
773名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 15:25:52.17 ID:cG1uNXTm0
>>770
来てもらってる選手と比較しろ
774名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 15:46:27.59 ID:IcMgvOg4O
活躍している選手は近藤と村中だけか?
なんと少ないのか?
思わず吹いてしまった(笑)
775名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 16:15:25.61 ID:+MdPFd1O0
日本一チビ(身長ダントツ最下位)日本一デブ(肥満率ダントツ最下位)
日本一貧乏(収入ダントツ最低) 日本一バカ(学力ダントツ最下位)の猿島
776名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 16:22:28.27 ID:sHM7KeE10
なんで神奈川がいるんだよw
ただの外人部隊じゃん笑
777大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/25(水) 16:25:39.21 ID:V7K7CVInO
∇00年シニア全国選抜
優勝 戸塚リトルシニア(神奈川)
∇01年シニア日本選手権
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇02年シニア全国選抜
優勝 瀬谷リトルシニア(神奈川)
∇03年シニア全国選抜
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア全国選抜
優勝 横浜金沢リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア日本選手権
優勝 中本牧リトルシニア(神奈川)
∇06年シニア全国選抜
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年シニア日本選手権
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年ボーイズ日本選手権
優勝 湘南クラブボーイズ(神奈川)
∇08年シニア全国選抜
優勝 横浜東金沢リトルシニア(神奈川)
▽09年シニア全国選抜
優勝 横浜青葉緑東シニア(神奈川)
778名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 16:49:15.81 ID:zP7zXe8Q0
ケンミンショウで秘密の神奈川の野球を特集してるみたい

神奈川県民しか知らなかった秘密を
全国の野球ファンに次から次と
暴露してるだけ→大神奈川帝国様
779名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 19:56:07.02 ID:X1TsomM00
>>775何処の事か分らんが?
780名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 20:07:11.62 ID:lOnMW/gr0
沖縄かと
781名無しさん@実況は実況板で:2012/01/25(水) 22:51:48.74 ID:X1TsomM00
沖縄はバブル後は学力高いんじゃないか
昔の沖縄じゃないんですを強調する真面目君か
こっちが恥ずかしくなるくらい悪ぶる奴に分れる

そして沖縄の子の方が明らかに皆デカイ!
これは昔からそうなんだけど、ちびはボクサーのイメージなんだろうな
女は8割方が豚だけど、胸が無い

俺は九州じんで派遣やってるから沖縄とは縁が深いんだ
782名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 02:05:26.35 ID:7k414Mh90
神奈川は外人でしか実績ないからなあ
783名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 02:20:36.84 ID:SzTtZG+y0
大阪除く外人部隊の都道府県はこのスレに該当しません
784名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 06:15:50.29 ID:z+u6cu6M0
PL黄金期時代→智弁和歌山・横浜全盛→駒大苫小牧→沖縄勢→????
間で定期的に東京

短期的視野で測った時に次に来るのはどこですか
785名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 06:36:19.61 ID:bcO2Nssv0
>>733
その浅村が大阪というのも面白いです
兵庫の中島は一流でしょう。
786名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 06:39:02.70 ID:W+IbWwdr0
>>783
普通、少しくらい外人頼りでも問題ないんだが
神奈川の場合は普通と逆でほとんどが外人頼りだから除外される。
787大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/26(木) 08:36:53.76 ID:bsK6vQZGO
近年の神奈川出身で県外からプロ入り
※※※中学まで神奈川出身で県外の高校からプロ入りに限る※※※

▽近藤(日大三)2001年 オリックスドラフト7位
▽加藤(九州国際大付高)2002年 オリックス自由枠
▽雄平(東北高)2002年 ヤクルトドラフト1位
▽村中(東海大甲府)2005年 ヤクルトドラフト1位
▽八木(日本航空高)2005年 日本ハム希望枠
▽福田(多摩大付聖ヶ丘高)2006年 ソフトバンクドラフト1位
▽萩野(桜美林高→大学)2006年 ロッテドラフト4位
▽赤坂(浦和学院)2007年 中日ドラフト1位
▽篠田(前橋商高)2007年 広島ドラフト1位
▽伊東(盛岡大付高)2009年 広島ドラフト5位
▽田上(創価高)2009年 阪神育成2位
▽榎本(九州国際大付高)2010年 楽天ドラフト4位
▽深江(松商学園高)2010年 オリックスドラフト5位
▽加藤(八王子高)2010年 楽天育成1位
▽川口(大月短期大付)2010年 楽天育成3位
▽高橋(東海大甲府)2011年 中日ドラフト1位
788名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 09:53:15.96 ID:oV6fZnxX0
旗くんまだやってたの?w
789名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 10:00:52.00 ID:fWc8ZJRxO
神奈川って本当はレベル低いのか
このスレでよく分かった
横浜は勝ち試合の9割が外人投手
東海大相模の準優勝と優勝も外人投手
神奈川人が県外でプロに入った選手もほとんどが通じない
大阪、東京、千葉、兵庫、愛知、広島より遥かに下だな
790名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 10:26:46.83 ID:7k414Mh90
神奈川は外人に頼らなければ甲子園では勝てないよ(笑)。
791名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 10:30:29.87 ID:KEFdnLG9O
昨年の日大3高
クリ−ンナップ反則
792名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 12:02:02.29 ID:TTw1f6gAO
智弁和歌山同様、日大三出身の打者は甲子園ではあれだけ凄いのにプロではあまり大成しないな。

793名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 12:18:26.56 ID:fWc8ZJRxO
高校野球で勝ち抜く打者を育成
智弁和歌山、日大三、明徳、帝京、横浜、東海大相模、天理
プロでも通用する打者育成は
PL、大阪桐蔭、履正社、広陵、桐蔭学園
794名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 13:56:12.11 ID:7k414Mh90
神奈川は地元民が弱小だから外人に頼らざるをえないのが現状www
795名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 14:27:41.52 ID:Wz29/Aa30
>>792
正確に言うとあまり大成しないって言い方はおかしいな。
はっきりいって全く通用してない。
プロレベルじゃなく大学レベルでも通用しないのが多い。
796名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 14:28:01.22 ID:l73sS4ko0
外人だらけやん
797名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 15:25:58.93 ID:qGrMjcwj0
>>781
残念ながら沖縄人はダントツのチビな

平成20年度 学校保健統計調査 都道府県別身長(17歳)
http://www.suku-noppo.jp/data/average_height_region.html

41 愛媛 170.1
42 山口 170
42 宮崎 170
44 福岡 169.9
45 広島 169.8
46 大分 169.7
47 沖縄 168.9
798名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 15:32:38.35 ID:JVVf4yq/0
吉永は早稲田で広末のような扱いをされて退部するんじゃないか
799名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 16:06:52.84 ID:7k414Mh90
外人部隊に頼らなければ甲子園優勝はおろか甲子園にすら出られない神奈川(笑)。

笑えますねw
800名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 16:09:54.42 ID:7k414Mh90
神奈川は県外人で勝ってるだけの弱小劣等人種(笑)
 ↓
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1313403641/l50
801名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 16:24:30.25 ID:KEFdnLG9O
吉永はシンカ−あるからプロでもいけるよ
802名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 16:48:40.08 ID:z+u6cu6M0
大きい選手集めてさらに大量の飯と筋トレで作りあげるガチムチ打線は強力だけど
年齢上がって周りも体できてくるとアドバンテージが消えてしまう
芯食わなくても振り切れば飛んでく金属バットに頼る面も大きいし
803名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 16:51:07.16 ID:bcO2Nssv0
なぜ神奈川県は地元選手ではイマイチ弱いのでしょうか
これは謎ですね
804名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 17:02:49.10 ID:aCLBHjIEO
地元民が強い所はだいたい学童野球でも強いよ。最多優勝は大阪、去年も大阪が優勝
ちなみに神奈川は優勝0
805大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/26(木) 17:17:15.59 ID:bsK6vQZGO
∇00年シニア全国選抜
優勝 戸塚リトルシニア(神奈川)
∇01年シニア日本選手権
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇02年シニア全国選抜
優勝 瀬谷リトルシニア(神奈川)
∇03年シニア全国選抜
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア全国選抜
優勝 横浜金沢リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア日本選手権
優勝 中本牧リトルシニア(神奈川)
∇06年シニア全国選抜
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年シニア日本選手権
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年ボーイズ日本選手権
優勝 湘南クラブボーイズ(神奈川)
∇08年シニア全国選抜
優勝 横浜東金沢リトルシニア(神奈川)
▽09年シニア全国選抜
優勝 横浜青葉緑東シニア(神奈川)
806名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 17:17:51.56 ID:datf4I070
外人部隊はスレ違い
ここは高校野球のレベルの高い都道府県だ
807名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 18:21:45.62 ID:W+IbWwdr0

628 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2012/01/17(火) 18:25:53.71 ID:zMgL/0uo0
仮に青森山田が毎回のように甲子園で優勝したとしいても
誰も青森のレベルが高いとは言わないだろな
808名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 18:48:30.70 ID:fWc8ZJRxO
青森と神奈川は同じだったんだ
809大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/26(木) 18:54:29.86 ID:bsK6vQZGO
近年の神奈川出身で県外からプロ入り
※※※中学まで神奈川出身で県外の高校からプロ入りに限る※※※

▽近藤(日大三)2001年 オリックスドラフト7位
▽加藤(九州国際大付高)2002年 オリックス自由枠
▽雄平(東北高)2002年 ヤクルトドラフト1位
▽村中(東海大甲府)2005年 ヤクルトドラフト1位
▽八木(日本航空高)2005年 日本ハム希望枠
▽福田(多摩大付聖ヶ丘高)2006年 ソフトバンクドラフト1位
▽萩野(桜美林高→大学)2006年 ロッテドラフト4位
▽赤坂(浦和学院)2007年 中日ドラフト1位
▽篠田(前橋商高)2007年 広島ドラフト1位
▽伊東(盛岡大付高)2009年 広島ドラフト5位
▽田上(創価高)2009年 阪神育成2位
▽榎本(九州国際大付高)2010年 楽天ドラフト4位
▽深江(松商学園高)2010年 オリックスドラフト5位
▽加藤(八王子高)2010年 楽天育成1位
▽川口(大月短期大付)2010年 楽天育成3位
▽高橋(東海大甲府)2011年 中日ドラフト1位
810名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 19:12:04.26 ID:nBsnvtu20
外人部隊の都道府県
東京、神奈川、埼玉、福岡、京都、山口、青森、高知、山梨、福島
811名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 19:20:44.62 ID:aCLBHjIEO
山口とか去年だけだろ
812名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 20:16:20.68 ID:qGrMjcwj0
>>810
それなら大阪もな。
2008年優勝した大阪桐蔭もメンバーの半分以上が外人だった。
しかし交通網が発達した都会のチームは隣県の選手が多くなる。
お互い隣県との選手の出入りが多いんだから隣県の選手が多くなるのは当然。

ただ外人部隊の定義は、遠方から来た選手だぞ。
そうなると青森、山梨、神奈川、鳥取が外人部隊になる。
高知は明徳だけだし埼玉も浦学だけだから外人部隊とは言えん。
813名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 20:28:14.42 ID:oN3t6nnT0
>>812
まあ隣県くらいは一般生徒でもあるからね
メディアで取り上げられ叩かれてるホントの外人部隊は実は少ないと思う
814大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/26(木) 20:36:23.26 ID:bsK6vQZGO
>>812だと去年夏の横浜高校は隣県と神奈川以外は2人しか居ないね

アンチ神奈川は隣県以外から来てもレギュラーにすら入れない選手までカウントしちゃうからねw

∇00年シニア全国選抜
優勝 戸塚リトルシニア(神奈川)
∇01年シニア日本選手権
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇02年シニア全国選抜
優勝 瀬谷リトルシニア(神奈川)
∇03年シニア全国選抜
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア全国選抜
優勝 横浜金沢リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア日本選手権
優勝 中本牧リトルシニア(神奈川)
∇06年シニア全国選抜
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年シニア日本選手権
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年ボーイズ日本選手権
優勝 湘南クラブボーイズ(神奈川)
∇08年シニア全国選抜
優勝 横浜東金沢リトルシニア(神奈川)
▽09年シニア全国選抜
優勝 横浜青葉緑東シニア(神奈川)
815名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 20:37:08.88 ID:JTKLqRfj0
>>812
北関東浦和学院
春日部春日部共栄
横浜花咲徳栄
大宮埼玉栄
多摩聖望学園
秩父本庄第一
816名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 20:47:18.98 ID:oN3t6nnT0
>>814
去年はそれだから弱かったんだな
817名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 20:52:15.19 ID:z+u6cu6M0
大阪は桁違いの流出で相殺どころかお釣り3倍返し状態だけど呼び名としては外人部隊でいいべ
818名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 20:54:30.28 ID:oN3t6nnT0
都道府県でなく高校別だろ?
勝てるのはいつも外人部隊の神奈川のようなのは県でいい。
819名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 20:56:34.68 ID:oN3t6nnT0
県だと青森と神奈川くらいか
820名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 21:04:39.18 ID:fWc8ZJRxO
神奈川は主軸となる投手とクリーンアップの何人かを外人で固めて、外人部隊だと気付かれなかったが、このスレのおかげで本当の神奈川の実力がよくわかった
821名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 21:18:41.92 ID:aCLBHjIEO
>>812
弱いから目立たないだけで埼玉はかなりの外人部隊だぞ(笑)
去年の花咲なんかも外人部隊
822名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 21:38:21.15 ID:PCqzcqW70
浦学も横浜のようにエースが近隣でない関西人とかなの?
823名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 21:43:12.42 ID:PCqzcqW70
横浜は毎年のようにエースや主力が地元人じゃないと思う。地元の時は弱いやろ
824名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 21:57:19.59 ID:fWc8ZJRxO
横浜だけではなく、東海大相模もやろ
ひょっとしたら桐蔭学園もか?
825名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 21:57:56.54 ID:798oBeFc0
>>807
「青森山田という学校が強い」のであって、「その地区が強い」ってことにはならないね。
地元民が少ないならこういう捉え方になる。
826名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 21:58:41.92 ID:j+iVIH5b0
そうだよ。
関東でまともなのは千葉だけだよ。神奈川なん地元主体で上位進出したの1998年の日大藤沢まで遡らないとないし。しかも春夏で
827名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 22:04:40.63 ID:bcO2Nssv0
>>822
よくわかりませんが浦学は関東人じゃないですかね
地元ではないことがあるのかもしれないですが
横浜は知ってる限りではだいたい遠方ですね
今年もたしか宮崎や栃木とかじゃないですかね
828名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 22:06:28.08 ID:bcO2Nssv0
>>804
学童とはボーイズでしょうか
829名無しさん@実況は実況板で:2012/01/26(木) 22:06:44.23 ID:datf4I070
いや近隣からでも地元の人じゃなけりゃ外人だろ
830名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 00:04:28.58 ID:sPZyfOOt0
超外人部隊の神奈川(笑)
神奈川は外人に助けてもらわなければ甲子園では絶対に勝てない(笑)
831名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 00:07:41.79 ID:noeNzbTNO
>>826
横浜と相模が強すぎて他が出る機会が少ないんだからしょうがないだろ
832名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 00:19:57.09 ID:sPZyfOOt0
神奈川から地元主体のチームが甲子園に出たら初戦敗退は確実wwwwwww
833名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 00:21:22.62 ID:RiNs+mNg0
逆に千葉はなんで外人がいないんだ?地元人の方が優遇されてるのか
834名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 00:24:53.11 ID:2XMNS/Ng0
そりゃどこが県代表になるかさっぱりわからないような所には誰も行きたくないだろ
835名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 01:31:30.41 ID:3uea2QuZ0
>>833
千葉にも流経大柏という外人部隊あるよ
監督はPL出身で去年は千葉人2人しかいなかった笑
836名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 01:43:10.08 ID:G8LV7HYK0
千葉経も最近は外人だらけだよ
837名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 01:44:20.58 ID:G8LV7HYK0
てか、47都道府県話題にするスレなのに、ほぼ神奈川スレと化してるw
838名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 01:48:04.47 ID:jR7jhasr0
>>781
平成21年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査について(生徒参加状況89.4%)
http://www.mext.go.jp/a_menu/sports/kodomo/zencyo/1287864.htm
平均身長・体重・体力合計点(中学男子)
秋田 161.91cm 51.23kg 44.95
青森 161.40cm 51.74kg 41.07
北海 161.09cm 50.83kg 38.77
新潟 160.91cm 49.63kg 44.35
山形 160.63cm 50.31kg 43.00
宮城 160.63cm 50.53kg 41.95
富山 160.61cm 49.69kg 41.93
岩手 160.58cm 50.38kg 43.83
石川 160.42cm 49.17kg 43.44
東京 160.39cm 49.41kg 38.51
福島 160.09cm 49.84kg 40.87
徳島 160.04cm 50.27kg 39.97
福井 160.02cm 49.03kg 44.94
鳥取 159.87cm 48.57kg 43.18
神奈 159.87cm 48.30kg 39.39
茨城 159.83cm 49.50kg 45.01
奈良 159.83cm 48.72kg 38.49
滋賀 159.80cm 48.09kg 43.12
千葉 159.79cm 48.65kg 44.69
京都 159.79cm 48.35kg 41.69
埼玉 159.73cm 48.55kg 43.35
群馬 159.73cm 49.33kg 42.45
香川 159.64cm 49.33kg 42.50
三重 159.56cm 48.31kg 40.45
大阪 159.51cm 48.51kg 39.03
―――――――――――――
広島 159.06cm 48.54kg 41.62
宮崎 158.99cm 48.81kg 42.99
佐賀 158.98cm 48.39kg 41.87
島根 158.88cm 47.59kg 41.11
山口 158.83cm 47.79kg 40.54
沖縄 158.82cm 48.66kg 41.64
839名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 05:56:42.84 ID:9Axv5d9M0
>>837
仕方ない。これだけ酷い外人依存では。
840名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 06:12:07.47 ID:YS6e0g4t0
>>832
10年の選手権では横浜隼人が1勝してるからそれはない。
841名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 06:14:48.04 ID:2XMNS/Ng0
>>809
思ったより頑張ってるんだな
マー君とかダルみたいな超大物は居ないけど
842名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 07:10:32.46 ID:fbjyWNcZ0
>>841
超大物どころか、成功しているのは近藤と村中の二人だけしかいないwww
843大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/27(金) 07:42:29.66 ID:aldC4/K1O
1998年の横浜高校は18人中神奈川人が15人だけどねw


近年の神奈川出身で県外からプロ入り
※※※中学まで神奈川出身で県外の高校からプロ入りに限る※※※

▽近藤(日大三)2001年 オリックスドラフト7位
▽加藤(九州国際大付高)2002年 オリックス自由枠
▽雄平(東北高)2002年 ヤクルトドラフト1位
▽村中(東海大甲府)2005年 ヤクルトドラフト1位
▽八木(日本航空高)2005年 日本ハム希望枠
▽福田(多摩大付聖ヶ丘高)2006年 ソフトバンクドラフト1位
▽萩野(桜美林高→大学)2006年 ロッテドラフト4位
▽赤坂(浦和学院)2007年 中日ドラフト1位
▽篠田(前橋商高)2007年 広島ドラフト1位
▽伊東(盛岡大付高)2009年 広島ドラフト5位
▽田上(創価高)2009年 阪神育成2位
▽榎本(九州国際大付高)2010年 楽天ドラフト4位
▽深江(松商学園高)2010年 オリックスドラフト5位
▽加藤(八王子高)2010年 楽天育成1位
▽川口(大月短期大付)2010年 楽天育成3位
▽高橋(東海大甲府)2011年 中日ドラフト1位
844名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 08:11:09.69 ID:TvCgxJzI0
外人依存してるとこはスレチ
845名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 08:13:11.80 ID:fbjyWNcZ0
投手とクリーンナップが地元で占めているのであれば、他の選手が外人であろうと関係ない
野球は投手の力の占める割合が6〜7割
クリーンナップが1〜2割
あとは守備力、総合力が1割
ここが神奈川の外人依存症の実態が示されている
846名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 08:19:29.11 ID:sPZyfOOt0
神奈川から地元主体のチームが甲子園に出たら初戦敗退は確実wwwwwww
847名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 08:20:34.51 ID:sPZyfOOt0
毎年外人に依存する神奈川は良い人材がいない証拠wwwwwwwwwww
848名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 08:21:50.78 ID:vwWXqLtR0
>>845
アホだろお前
その割合はどうやって考えたの?w
849名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 08:33:26.58 ID:sPZyfOOt0
神奈川のお笑い野球(笑)

主力に外人がいないのは地元が弱い証拠www
850名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 08:45:00.90 ID:KSP2IcatO
外人の貢献度は神奈川が一番だろうな
青森県高知県奈良県でもなく神奈川の外人が一番貢献度が高い
851名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 09:18:07.11 ID:sPZyfOOt0
神奈川の外人依存度の高さは異常
852名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 09:22:15.80 ID:aGPjI6Mr0
>>845
いや大分関係あるよ下位打線にいようが外人に依存してるチームに事には全く変わりない
853大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/27(金) 11:04:10.27 ID:aldC4/K1O
毎日負のオーラ全快でカッコいいなw

∇00年シニア全国選抜
優勝 戸塚リトルシニア(神奈川)
∇01年シニア日本選手権
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇02年シニア全国選抜
優勝 瀬谷リトルシニア(神奈川)
∇03年シニア全国選抜
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア全国選抜
優勝 横浜金沢リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア日本選手権
優勝 中本牧リトルシニア(神奈川)
∇06年シニア全国選抜
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年シニア日本選手権
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年ボーイズ日本選手権
優勝 湘南クラブボーイズ(神奈川)
∇08年シニア全国選抜
優勝 横浜東金沢リトルシニア(神奈川)
▽09年シニア全国選抜
優勝 横浜青葉緑東シニア(神奈川)
854名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 11:09:05.14 ID:sPZyfOOt0
神奈川の



外人率の



高さは



異常


プップップ



www
855名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 11:10:54.73 ID:noeNzbTNO
>>840
www
856名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 11:21:11.45 ID:RiNs+mNg0
だから外人部隊のとこは来るなよレベルの高い都道府県って見えないのかw?
857大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/27(金) 12:30:46.65 ID:aldC4/K1O
近年の神奈川出身で県外からプロ入り
※※※中学まで神奈川出身で県外の高校からプロ入りに限る※※※

▽近藤(日大三)2001年 オリックスドラフト7位
▽加藤(九州国際大付高)2002年 オリックス自由枠
▽雄平(東北高)2002年 ヤクルトドラフト1位
▽村中(東海大甲府)2005年 ヤクルトドラフト1位
▽八木(日本航空高)2005年 日本ハム希望枠
▽福田(多摩大付聖ヶ丘高)2006年 ソフトバンクドラフト1位
▽萩野(桜美林高→大学)2006年 ロッテドラフト4位
▽赤坂(浦和学院)2007年 中日ドラフト1位
▽篠田(前橋商高)2007年 広島ドラフト1位
▽伊東(盛岡大付高)2009年 広島ドラフト5位
▽田上(創価高)2009年 阪神育成2位
▽榎本(九州国際大付高)2010年 楽天ドラフト4位
▽深江(松商学園高)2010年 オリックスドラフト5位
▽加藤(八王子高)2010年 楽天育成1位
▽川口(大月短期大付)2010年 楽天育成3位
▽高橋(東海大甲府)2011年 中日ドラフト1位
858名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 12:33:38.34 ID:Hju4AfzEO
日本の恥神奈川www
859名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 12:46:18.89 ID:noeNzbTNO
>>857
自慢げに載せてるみたいだけど
大阪や兵庫、千葉、愛知に比べたらだいぶしょぼいぞwww
860大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/27(金) 13:10:56.07 ID:aldC4/K1O
>>859では2000年以降の大阪・兵庫・愛知・千葉から県外高校出身のプロ選手一覧をお願いしますw
もちろん、各県ずつなw

∇00年シニア全国選抜
優勝 戸塚リトルシニア(神奈川)
∇01年シニア日本選手権
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇02年シニア全国選抜
優勝 瀬谷リトルシニア(神奈川)
∇03年シニア全国選抜
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア全国選抜
優勝 横浜金沢リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア日本選手権
優勝 中本牧リトルシニア(神奈川)
∇06年シニア全国選抜
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年シニア日本選手権
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年ボーイズ日本選手権
優勝 湘南クラブボーイズ(神奈川)
∇08年シニア全国選抜
優勝 横浜東金沢リトルシニア(神奈川)
▽09年シニア全国選抜
優勝 横浜青葉緑東シニア(神奈川)
861名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 13:28:14.69 ID:KSP2IcatO
その神奈川県外留学選手全員とダルビッシュ1人でも明らかに大阪が上だな
あとは出さなくてもいいだろ
兵庫ならマー君、坂本で同じくだな
862名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 13:39:31.44 ID:KSP2IcatO
よく考えたら、今までの神奈川出身選手に大物が居ないよな
柴田勲、原辰徳、山本昌しかいない神奈川出身ベスト10で思い付く選手がいない
863大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/27(金) 13:39:45.30 ID:aldC4/K1O
千葉に愛知は?w

ここは高校野球板だから高校時点でドラフト指名されるかどうかが全てだからな
864大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/27(金) 13:41:00.07 ID:aldC4/K1O
>>862
神奈川県出身の現役プロ

《中日・内野手》
▽井端 弘和
堀越高→亜細亜大

《ロッテ・投手》
▽内 竜也
川崎工高(2010年日本シリーズで4試合リリーフ13奪三振で優秀選手賞に輝く)

《西武・投手》
▽長田 秀一郎
鎌倉学園高→慶應義塾大(西武中継ぎエース)

《ヤクルト・投手》
▽館山 昌平
日大藤沢高→日本大(球界の大エース)

《ソフトバンク・外野手》
▽多村 仁志
横浜高→横浜

《阪神・内野手》
▽平野 恵一
桐蔭学園高→東海大→オリックス(2010年ベストナイン&ゴールデングラブ賞)

《ヤクルト・投手》
▽村中 恭兵
東海大甲府高

《中日・内野手》
▽森野 将彦
東海大相模高(2010年ベストナイン)

《巨人・投手》
▽山口 哲也
横浜商高→ダイヤモンドバックス・ルーキーリーグ→米独立リーグ

《中日・投手》
▽山本昌
日大藤沢高

《ボストン・レッドソックス》
▽田澤純一
横浜商科大学高等学校→新日本石油ENEOS→ボストン・レッドソックス
865名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 13:53:40.71 ID:KSP2IcatO
神奈川の野球=智弁和歌山の野球だな
ドラフトには掛かるがプロではなかなか通用しない
866名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 14:05:58.56 ID:pYh33rjq0
高校野球のレベル高い都道府県。外人部隊のとこはこれを100回読もうか
867大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/27(金) 14:11:07.48 ID:aldC4/K1O
近年の神奈川出身で県外からプロ入り
※※※中学まで神奈川出身で県外の高校からプロ入りに限る※※※

▽近藤(日大三)2001年 オリックスドラフト7位
▽加藤(九州国際大付高)2002年 オリックス自由枠
▽雄平(東北高)2002年 ヤクルトドラフト1位
▽村中(東海大甲府)2005年 ヤクルトドラフト1位
▽八木(日本航空高)2005年 日本ハム希望枠
▽福田(多摩大付聖ヶ丘高)2006年 ソフトバンクドラフト1位
▽萩野(桜美林高→大学)2006年 ロッテドラフト4位
▽赤坂(浦和学院)2007年 中日ドラフト1位
▽篠田(前橋商高)2007年 広島ドラフト1位
▽伊東(盛岡大付高)2009年 広島ドラフト5位
▽田上(創価高)2009年 阪神育成2位
▽榎本(九州国際大付高)2010年 楽天ドラフト4位
▽深江(松商学園高)2010年 オリックスドラフト5位
▽加藤(八王子高)2010年 楽天育成1位
▽川口(大月短期大付)2010年 楽天育成3位
▽高橋(東海大甲府)2011年 中日ドラフト1位
868名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 14:11:23.37 ID:vwWXqLtR0
神奈川出身者で作ったオーダーとか糞弱そう
869名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 14:21:06.15 ID:pYh33rjq0
ー高校野球上位ランクー
S大阪
A愛知 兵庫 沖縄 千葉
B南北海道 佐賀 静岡

870大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/27(金) 14:23:22.76 ID:aldC4/K1O
東の神奈川 西の大阪

∇00年シニア全国選抜
優勝 戸塚リトルシニア(神奈川)
∇01年シニア日本選手権
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇02年シニア全国選抜
優勝 瀬谷リトルシニア(神奈川)
∇03年シニア全国選抜
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア全国選抜
優勝 横浜金沢リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア日本選手権
優勝 中本牧リトルシニア(神奈川)
∇06年シニア全国選抜
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年シニア日本選手権
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年ボーイズ日本選手権
優勝 湘南クラブボーイズ(神奈川)
∇08年シニア全国選抜
優勝 横浜東金沢リトルシニア(神奈川)
▽09年シニア全国選抜
優勝 横浜青葉緑東シニア(神奈川)
871名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 14:35:41.41 ID:noeNzbTNO
>>868
同意
872名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 14:39:17.08 ID:sPZyfOOt0
地元部隊で一度も優勝したことがない神奈川(笑)

外人に依存しなければ甲子園で勝てない神奈川(笑)

www
873大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/27(金) 15:44:34.21 ID:aldC4/K1O
>>872
1998年の横浜高校18人中神奈川人15人
2000年の東海大相模
それ以前の全ての優勝が神奈川人部隊

近年の神奈川出身で県外からプロ入り
※※※中学まで神奈川出身で県外の高校からプロ入りに限る※※※

▽近藤(日大三)2001年 オリックスドラフト7位
▽加藤(九州国際大付高)2002年 オリックス自由枠
▽雄平(東北高)2002年 ヤクルトドラフト1位
▽村中(東海大甲府)2005年 ヤクルトドラフト1位
▽八木(日本航空高)2005年 日本ハム希望枠
▽福田(多摩大付聖ヶ丘高)2006年 ソフトバンクドラフト1位
▽萩野(桜美林高→大学)2006年 ロッテドラフト4位
▽赤坂(浦和学院)2007年 中日ドラフト1位
▽篠田(前橋商高)2007年 広島ドラフト1位
▽伊東(盛岡大付高)2009年 広島ドラフト5位
▽田上(創価高)2009年 阪神育成2位
▽榎本(九州国際大付高)2010年 楽天ドラフト4位
▽深江(松商学園高)2010年 オリックスドラフト5位
▽加藤(八王子高)2010年 楽天育成1位
▽川口(大月短期大付)2010年 楽天育成3位
▽高橋(東海大甲府)2011年 中日ドラフト1位
874名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 15:48:17.41 ID:vwWXqLtR0
そんなのは良いから歴代選手も含めて神奈川出身者でオーダー作ってみな
出来ないのなら良い
875名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 15:57:39.35 ID:KSP2IcatO
そんなの神奈川には無理だろうな
876名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 18:42:03.58 ID:+M1s0nv10
>>873
これだったら、ここ2年で4人もドラフト1位を出した群馬のが上だと思う
877大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/27(金) 18:46:42.74 ID:aldC4/K1O
>>876ん?何かを勘違いしてるみたいだが

>>873は神奈川出身でドラフト指名された選手全員じゃなくて
※神奈川出身で県外の高校から※ドラフト指名された選手のみだよ

神奈川出身で神奈川の高校からドラフト指名された選手は1人も入れてないよ
878名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 18:59:31.04 ID:sPZyfOOt0
神奈川は毎度毎度「外人部隊」だから論外(笑)
879名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 19:04:12.25 ID:eyRTBV4K0
神奈川は人口がやたらに多い割りにろくなのおらんの
880大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/27(金) 19:06:07.55 ID:aldC4/K1O
近年の神奈川出身で県外からプロ入り
※※※中学まで神奈川出身で県外の高校からプロ入りに限る※※※

▽近藤(日大三)2001年 オリックスドラフト7位
▽加藤(九州国際大付高)2002年 オリックス自由枠
▽雄平(東北高)2002年 ヤクルトドラフト1位
▽村中(東海大甲府)2005年 ヤクルトドラフト1位
▽八木(日本航空高)2005年 日本ハム希望枠
▽福田(多摩大付聖ヶ丘高)2006年 ソフトバンクドラフト1位
▽萩野(桜美林高→大学)2006年 ロッテドラフト4位
▽赤坂(浦和学院)2007年 中日ドラフト1位
▽篠田(前橋商高)2007年 広島ドラフト1位
▽伊東(盛岡大付高)2009年 広島ドラフト5位
▽田上(創価高)2009年 阪神育成2位
▽榎本(九州国際大付高)2010年 楽天ドラフト4位
▽深江(松商学園高)2010年 オリックスドラフト5位
▽加藤(八王子高)2010年 楽天育成1位
▽川口(大月短期大付)2010年 楽天育成3位
▽高橋(東海大甲府)2011年 中日ドラフト1位
881名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 19:14:37.80 ID:L2pVjyYH0

神奈川最弱www


県外人に制圧されてるじゃんwwww
882名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 21:21:03.08 ID:fbjyWNcZ0
神奈川出身のプロ野球選手って誰も思いつかない
誰か教えてくれ〜
本当に居らんな神奈川の有名選手
もちろんメジャーも誰一人通用しそうな選手はいない

今年の横浜のエースも外人だしな
883名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 21:26:00.20 ID:fbjyWNcZ0
>>882
今までプロで通用した神奈川出身の捕手だよ
884名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 22:25:55.43 ID:klocQ/9z0
帝国様もあしらい方が下手だなあ(棒読み)
PLおじさんにはアンチコピペ貼る方が効き目あるのになあ(棒読み)
あたちょうwikiとかホモお尻ネタとか探してみな(棒読み)
885名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 22:35:44.57 ID:fbjyWNcZ0
大神奈川帝国様はみんなの知らない神奈川のことを教えてくれてるんだよwww
だって誰もこんなに神奈川が外人頼りだとは知らなかったんだよ
神奈川のシニア、プロ選手の実績とかねwww
今年もエースは宮崎県人らしいな
地元民じゃないから、密かに期待してるんだろなwww
886名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 08:36:22.42 ID:73l4YSauO
帝国さんは、あしらい方が下手と言われたのが一番堪えているらしいぞ(笑)
887名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 09:40:43.23 ID:Hwo0Nc3S0
今年も主力は外人の神奈川(笑)

相変わらずの外人頼みですな。
888名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 10:07:41.30 ID:Cpa3QPhNO
>>876
群馬ってw
889名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 10:15:55.69 ID:73l4YSauO
横浜の去年の初戦敗退は神奈川出身投手
相模の優勝は外人
夏の横浜はエースを外人に交代。結果、初戦突破
二回戦も外人が好投も神奈川出身に交代でまさかの逆転負け
890名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 10:18:37.14 ID:AtHOxbvq0
891名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 15:03:46.83 ID:5mZ6ULhU0
>>885
宮崎エースwそれなら勝てるかもな
892名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 15:59:49.69 ID:Hwo0Nc3S0
ワラタ
893名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 20:52:40.70 ID:TM9GCVe60
大阪出身の名選手って言ってもせいぜい桑田、清原クラスだろ?
燦然と煌く星となるような選手を輩出してるのは愛知だね。
イチロー、金田正一の圧倒的存在感と比べたらKKもまだまだ弱い弱い。

894名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 21:14:21.14 ID:e0Bg9+qU0
大阪の看板は野茂だろ
895名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 23:11:40.45 ID:Hwo0Nc3S0

164 :名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 22:34:53.34 ID:Eryr99YU0
神奈川(笑)

07 日大藤沢 3ー4 宇部商
08 慶應義塾 0ー1 華陵
08 横浜 2ー6 北大津
09 慶應義塾 1ー4 開星
10 東海大相模 2ー4 自由ヶ丘
11 横浜 1ー5 波佐見

五年連続6校初戦敗退中(笑)
896名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 23:51:19.42 ID:xEmVneBY0
勝率47都道府県1位の神奈川に嫉妬する弱小の遠吠えが気持ちいいねw
897名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 00:00:21.40 ID:TM9GCVe60
つ他人のふんどし
898名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 00:44:59.28 ID:h9e4v77e0
>>893
愛知はイチロー、金田が突出した選手だが、二人だけだろ
大阪は野茂をはじめ、福本など他にもダルビッシュや
それこそ中日で活躍した立浪・・・クラスなら幾らでもいる
今年ならおかわり君もな
899名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 01:01:58.53 ID:brj6uhQT0
オール地元民での勝率は神奈川が全国最下位(笑)
900名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 07:14:43.36 ID:0qIr+azp0
900
901名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 08:09:19.59 ID:4U7+V/2LI
やっぱり茨城の野球はレベル高いんじゃないかな
特に小中は実績が高いから他県に流出または分散してるんだね
902名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 08:25:25.50 ID:gkI6QmKZO
神奈川最後の地元民の活躍98年日大藤沢ベスト4w
14年前w
903名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 08:38:05.59 ID:bw6ITdv50
なんぼ県外頼りで実績を作っても別に凄いと思わないな
904名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 08:46:23.69 ID:OmtRbNYNO
群馬はそこそこのレベルにあるな。健大高崎、高崎の二校出場に加えて、高崎より強い高校が3つある。(桐生市商、前橋商、前橋育英)
905大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/29(日) 09:07:06.68 ID:T6/ISfU0O
∇00年シニア全国選抜
優勝 戸塚リトルシニア(神奈川)
∇01年シニア日本選手権
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇02年シニア全国選抜
優勝 瀬谷リトルシニア(神奈川)
∇03年シニア全国選抜
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア全国選抜
優勝 横浜金沢リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア日本選手権
優勝 中本牧リトルシニア(神奈川)
∇06年シニア全国選抜
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年シニア日本選手権
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年ボーイズ日本選手権
優勝 湘南クラブボーイズ(神奈川)
∇08年シニア全国選抜
優勝 横浜東金沢リトルシニア(神奈川)
▽09年シニア全国選抜
優勝 横浜青葉緑東シニア(神奈川)
906名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 09:55:04.17 ID:brj6uhQT0
164 :名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 22:34:53.34 ID:Eryr99YU0
神奈川(笑)

07 日大藤沢 3ー4 宇部商
08 慶應義塾 0ー1 華陵
08 横浜 2ー6 北大津
09 慶應義塾 1ー4 開星
10 東海大相模 2ー4 自由ヶ丘
11 横浜 1ー5 波佐見

五年連続6校初戦敗退中(笑)


907名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 10:30:00.67 ID:wuJTStuC0
>>898
大阪ってプロ野球でそこそこ活躍した(してる)選手は多いけど、野球殿堂、名球界クラスのいわゆる伝説クラスの選手は少ないね。
お隣の兵庫は多いのに
908名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 15:59:37.99 ID:OmtRbNYNO
>>907それだけ言うなら兵庫と大阪の比較出して
909大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/29(日) 16:01:47.63 ID:T6/ISfU0O
近年の神奈川出身で県外からプロ入り※※※中学まで神奈川出身で県外の高校からプロ入りに限る※※※

▽近藤(日大三)2001年 オリックスドラフト7位
▽加藤(九州国際大付高)2002年 オリックス自由枠
▽雄平(東北高)2002年 ヤクルトドラフト1位
▽村中(東海大甲府)2005年 ヤクルトドラフト1位
▽八木(日本航空高)2005年 日本ハム希望枠
▽福田(多摩大付聖ヶ丘高)2006年 ソフトバンクドラフト1位
▽萩野(桜美林高→大学)2006年 ロッテドラフト4位
▽赤坂(浦和学院)2007年 中日ドラフト1位
▽篠田(前橋商高)2007年 広島ドラフト1位
▽伊東(盛岡大付高)2009年 広島ドラフト5位
▽田上(創価高)2009年 阪神育成2位
▽榎本(九州国際大付高)2010年 楽天ドラフト4位
▽深江(松商学園高)2010年 オリックスドラフト5位
▽加藤(八王子高)2010年 楽天育成1位
▽川口(大月短期大付)2010年 楽天育成3位
▽高橋(東海大甲府)2011年 中日ドラフト1位
910名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 16:35:40.13 ID:MQanJzsQO
しかし6校が5連続初戦敗退中の県のヲタが強いと言い張っても違和感ありありだな。
なんで初戦敗退を繰り返すのか?レベルの高い県を自負するのなら、そのへんもしっかり分析してくれよ。
相変わらず都合の悪いのはスルーかw

911名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 16:36:40.59 ID:7ODshPOD0
薩摩
912大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/29(日) 16:40:20.36 ID:T6/ISfU0O
>>910ん?
2006年 横浜センバツ優勝
2011年 東海大相模センバツ優勝
913名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 16:41:10.19 ID:BqeloPagO
大阪の伝説になりそうな選手か?一番多いやろ
野茂、ダルビッシュ、尾崎、福本、おかわり中村(一球団の本塁打数を1人で上回る)、無冠の番長清原、立浪、宮本
みんな個性派揃いやな
914名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 17:11:43.06 ID:KgwQ97e60


881 :名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 19:14:37.80 ID:L2pVjyYH0

神奈川最弱www


県外人に制圧されてるじゃんwwww


915名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 17:15:33.28 ID:EdHE7ZXR0
今回のチームもエースは宮崎人らしいですw
916大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/29(日) 17:19:11.02 ID:T6/ISfU0O
∇00年シニア全国選抜
優勝 戸塚リトルシニア(神奈川)
∇01年シニア日本選手権
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇02年シニア全国選抜
優勝 瀬谷リトルシニア(神奈川)
∇03年シニア全国選抜
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア全国選抜
優勝 横浜金沢リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア日本選手権
優勝 中本牧リトルシニア(神奈川)
∇06年シニア全国選抜
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年シニア日本選手権
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年ボーイズ日本選手権
優勝 湘南クラブボーイズ(神奈川)
∇08年シニア全国選抜
優勝 横浜東金沢リトルシニア(神奈川)
▽09年シニア全国選抜
優勝 横浜青葉緑東シニア(神奈川)
917名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 17:21:56.07 ID:EdHE7ZXR0
>>916
神奈川jではなく宮崎人エースなら勝てるんじゃないか?
918名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 17:47:14.37 ID:P22ggksC0
>>913
マエケンも大阪じゃないの?
919名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 18:14:03.05 ID:KgwQ97e60

906 :名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 09:55:04.17 ID:brj6uhQT0
164 :名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 22:34:53.34 ID:Eryr99YU0
神奈川(笑)

07 日大藤沢 3ー4 宇部商
08 慶應義塾 0ー1 華陵
08 横浜 2ー6 北大津
09 慶應義塾 1ー4 開星
10 東海大相模 2ー4 自由ヶ丘
11 横浜 1ー5 波佐見

五年連続6校初戦敗退中(笑)

920大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/29(日) 18:18:17.81 ID:T6/ISfU0O
2006年 横浜センバツ優勝
2011年 東海大相模センバツ優勝

近年の神奈川出身で県外からプロ入り
※※※中学まで神奈川出身で県外の高校からプロ入りに限る※※※

▽近藤(日大三)2001年 オリックスドラフト7位
▽加藤(九州国際大付高)2002年 オリックス自由枠
▽雄平(東北高)2002年 ヤクルトドラフト1位
▽村中(東海大甲府)2005年 ヤクルトドラフト1位
▽八木(日本航空高)2005年 日本ハム希望枠
▽福田(多摩大付聖ヶ丘高)2006年 ソフトバンクドラフト1位
▽萩野(桜美林高→大学)2006年 ロッテドラフト4位
▽赤坂(浦和学院)2007年 中日ドラフト1位
▽篠田(前橋商高)2007年 広島ドラフト1位
▽伊東(盛岡大付高)2009年 広島ドラフト5位
▽田上(創価高)2009年 阪神育成2位
▽榎本(九州国際大付高)2010年 楽天ドラフト4位
▽深江(松商学園高)2010年 オリックスドラフト5位
▽加藤(八王子高)2010年 楽天育成1位
▽川口(大月短期大付)2010年 楽天育成3位
▽高橋(東海大甲府)2011年 中日ドラフト1位
921名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 18:38:34.51 ID:3/7sQncR0
ーーーーー高校野球ランクーーーーー
S大阪

A愛知 兵庫 沖縄 千葉

B南北海道 佐賀 岐阜 静岡

C広島 愛媛 鹿児島 長崎 宮城 和歌山 西東京 福岡 奈良

D神奈川 東東京 群馬 岡山 熊本 石川 長野 大分 宮崎 埼玉 福井 滋賀 京都 岩手 茨城 山口

E新潟 栃木 高知 福島 山梨 島根 秋田 香川 北北海道 三重 青森 山形

F鳥取 富山
922名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 18:47:35.21 ID:brj6uhQT0
「外人部隊」でしか甲子園に出てこれない神奈川(笑)

神奈川は地元に良い人材がいないから全国から野球エリートをかき集めて甲子園を目指すのが常。
甲子園に出場する神奈川代表はほぼ毎年、ベンチ入りの半数近く、もしくは半数以上が県外出身者。
923名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 19:51:13.64 ID:wuJTStuC0
>>908

野球殿堂
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E7%90%83%E6%AE%BF%E5%A0%82_%28%E6%97%A5%E6%9C%AC%29
名球会
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E7%90%83%E4%BC%9A

やっぱりこれが一番わかりやすいだろ
個人名をクリックすれば簡単に出身が分かる。
大阪、少ないねー
多いのは兵庫、広島・・・か

大阪の看板、野茂、ダルとか言っても、愛知の工藤公康とどっこいだろ
大阪にはイチロー、金田クラスはいないねぇ
いや、大阪は良い選手は沢山いると思うよ、普通に良い選手はね。
平均したら水準は高いけど飛びぬけたのが少ない。
924名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 20:38:58.67 ID:brj6uhQT0
オール地元民での勝率は神奈川が全国最下位(笑)
925名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 21:00:09.00 ID:n19M3lZC0
>>921
めっちゃくちゃだな
頭爆発してるな   佐賀君
926名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 21:04:28.14 ID:3/7sQncR0
べつに佐賀はオール地元で二度優勝してるからそこにいてもおかしくはないだろ
927大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/29(日) 21:08:32.59 ID:T6/ISfU0O
オール地元の優勝率日本一の神奈川

∇00年シニア全国選抜
優勝 戸塚リトルシニア(神奈川)
∇01年シニア日本選手権
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇02年シニア全国選抜
優勝 瀬谷リトルシニア(神奈川)
∇03年シニア全国選抜
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア全国選抜
優勝 横浜金沢リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア日本選手権
優勝 中本牧リトルシニア(神奈川)
∇06年シニア全国選抜
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年シニア日本選手権
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年ボーイズ日本選手権
優勝 湘南クラブボーイズ(神奈川)
∇08年シニア全国選抜
優勝 横浜東金沢リトルシニア(神奈川)
▽09年シニア全国選抜
優勝 横浜青葉緑東シニア(神奈川)
928名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 21:15:04.70 ID:lJImd/rF0
普通に勝ってる県から見たらあまりに常道だから
青森と神奈川だけは通常の実績をそのまま適用させる訳にはいかない。
次スレからこの2県は(外人頼り)との注釈は付記すべき
929名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 21:15:45.03 ID:lJImd/rF0
普通に勝ってる県から見たらあまりに常道だから

普通に勝ってる県から見たらあまりに邪道だから
930名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 21:46:39.67 ID:brj6uhQT0
超外人部隊の神奈川レベル低すぎワロタwwwww
931名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 21:52:06.33 ID:r7656n+rO
佐賀の人間だけど県内校の設備の乏しさを鑑みて
とてもレベルが高いとは思えないわ

オール地元なのは外人部隊を編成できるだけの魅力が県にないからだし
932名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 22:16:50.78 ID:93K6E0nV0
>>899
まあ、ハッキリ言っちゃうと
大阪の中での一流打者すべてまとめてもイチロー1人の業績に太刀打ちできないのが現実だよね。
そして、愛知の場合は、イチローが愛知の高校でやってきたってのが大きい。
ダルビッシュなんかは、大阪じゃああれほどの選手には100%ならないよ。
東北高校だからあれほど成長できた。
大阪の投手育成のしょぼい高校なんかにいったら、よくて多司クラスになってた程度。

他の地域の高校じゃないと育てられないような選手を、出自だけ掴まえて
「ダルビッシュは大阪」と言い切っちゃうところが関西人の唾棄すべき性質だよね。
そういう点から、「ダルビッシュは東北が育てた」っていうのが正しいわ。
実際、逸材がたくさんいるはずの大阪の強豪のPLや大阪桐蔭や履正社で
近年いい投手なんか皆無なのが現実。
大阪じゃあ、一流投手を育てられない。

>>923
そういえば、工藤もいたね。
つーか、イチロークラスって大阪どころか日本の選手集めても
1人もいないよね。
日本で達成した200本安打すら、青木くらいしか達成してない体たらくだし。
大阪とか論外。
933名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 22:36:19.54 ID:0TxXCwP10
>>932
大阪は高野連がアホで糞過密日程組むから好投手力投型チームより強打者ズラリチームばかりになるんだろうな
投手は潰れるのとか甲子園に出れないのを嫌がって他地域に流れていくだろうし
愛知も4日連戦とかいうアホ日程のせいで濱田が4連続先発は出来んくて夏は出れなかったしな
高野連が考え直さないと一流投手なんて増えないだろうな
934名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 23:15:31.26 ID:2RsyIKFd0
野茂は投手としてのMLB実績で抜けてるけどイチローの安定感には及ばんな
935名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 00:29:50.52 ID:5/XtU6l/0
>>932
イチローは誰もが認めるが、
愛知でイチローの他に有名な打者がいてた?
誰も思いつかんわ。
ダルは東北が育てた?そんなアホなwww
ダルは東北では潰されずにすんだというのが正解やろな
羽曳野ボーイズできっちり基礎は築き上げて、
日ハムで大きく成長したということやろ
だから羽曳野には今度、硬式グラウンドをダルが寄贈なんて噂もあるくらいやで
ダルは日本人歴代最高投手やろな
二番手は野茂だと思うが
>>923
野茂と工藤を一緒だと?そんなあほなwww
イチローの活躍も野茂の功績のお陰と言ってもいいくらい
野茂が大リーグに掟破りで行ったお陰で、
今の日本人大リーガーが存在するといってもいいくらいやで
936名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 00:33:34.59 ID:EkaCr42P0
野茂の偉業は投手としては異次元
切り開く役割を果たしたことはイチローと比べても異次元だが、それは競技外の部分だからレベル評価とはまた別

しかし年俸15分の1くらいまで下げてよく行ったわ
937名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 00:46:53.57 ID:5/XtU6l/0
>>936
野茂は大リーグで二度もノーヒットノーランをやったんやで
アメリカでは野茂の歌も発売され有名になったくらい
三振奪取も一位になってミスターKとも言われたのに
それでも評価が低いのか?
938名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 00:48:22.22 ID:xpnO+1wi0
まぁ野茂は日本じゃノーコンという欠点を持ってたからアメリカに行って正解だったかもね
良いタイミングでアメリカに行ったと思うよ。

俺は野茂よりも松坂の方が安定してて良い投手だと思うけどな
939名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 01:06:28.29 ID:/WpCHKXtO
>>935
楽天の山崎(名電)
日ハム稲葉(大中京)
940名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 01:07:32.12 ID:xpnO+1wi0
>>935
愛知出身の有名な打者と言ったら日本シリーズで代打満塁サヨナラホームランをかっ飛ばした杉浦とかどう?
工藤で不満ならパーフェクト男槙原もおるで

しかしキミ、おもろいなwさすが関西人
941名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 01:39:36.60 ID:EkaCr42P0
>>937
MLB>>>NPBって価値観の元で評価すれば野茂は投手としては異次元
イチローと比べると不調の年が多く差がある
942名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 02:13:58.90 ID:ZF9GYjMh0
>>931
ここは高校野球のレベルが高い都道府県やからな。佐賀はオール地元で結果残せるしレベルは高いよ
943名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 05:10:00.41 ID:ARH9sv6u0

神奈川最弱www

県外人に制圧されてるじゃんwwww
944名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 06:08:00.70 ID:nzSl3Ycz0
>>931
佐賀の人間は別に外人部隊なんて編成したくないが?
945名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 06:14:44.93 ID:nzSl3Ycz0
神奈川人が他県人を装ってるね。
946名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 07:04:24.06 ID:5/XtU6l/0
>>939
レベルひっく〜www
もうちょっと好成績の選手を教えてくれへん?
947大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/30(月) 07:12:42.32 ID:fhwS+6xgO
近年の神奈川出身で県外からプロ入り
※※※中学まで神奈川出身で県外の高校からプロ入りに限る※※※

▽近藤(日大三)2001年 オリックスドラフト7位
▽加藤(九州国際大付高)2002年 オリックス自由枠
▽雄平(東北高)2002年 ヤクルトドラフト1位
▽村中(東海大甲府)2005年 ヤクルトドラフト1位
▽八木(日本航空高)2005年 日本ハム希望枠
▽福田(多摩大付聖ヶ丘高)2006年 ソフトバンクドラフト1位
▽萩野(桜美林高→大学)2006年 ロッテドラフト4位
▽赤坂(浦和学院)2007年 中日ドラフト1位
▽篠田(前橋商高)2007年 広島ドラフト1位
▽伊東(盛岡大付高)2009年 広島ドラフト5位
▽田上(創価高)2009年 阪神育成2位
▽榎本(九州国際大付高)2010年 楽天ドラフト4位
▽深江(松商学園高)2010年 オリックスドラフト5位
▽加藤(八王子高)2010年 楽天育成1位
▽川口(大月短期大付)2010年 楽天育成3位
▽高橋(東海大甲府)2011年 中日ドラフト1位
948名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 07:18:12.09 ID:J+6XgmsS0
>>931
こいつ神奈川人だな
恐らくこいつ>>626
他県人に装うまで外人部隊にコンプがあるのかな笑
949名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 07:31:44.32 ID:AkvNzyDFO
最近は低迷してるが夏の勝率全国1位で春夏優勝10回の愛媛だろ
950名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 08:12:51.74 ID:5/XtU6l/0
神奈川人は野球だけでなく、このスレでも偽装工作してるのですか(笑)
951名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 09:06:10.90 ID:HzHWk9Vh0
超外人部隊の神奈川(笑)
952名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 19:47:11.69 ID:/QClnPa50
工藤は両親ともに宮崎で実際は宮崎出身
野茂(五島)もそうだし結局は何処も九州が多いんだよね
ボクサーも井岡(宮崎)薬師寺(大分)や飯田戸高(宮崎)とかほとんど九州だわさ
とにかく芸能人やスポーツ選手は九州ばっかりなんだわ
良く重宝されるのがVシネやヤンキータレント
だから俺が関西人と言われるんだろな
953名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 20:14:25.72 ID:pJYdvuos0

910 :名無しさん@実況は実況板で:2012/01/29(日) 16:35:40.13 ID:MQanJzsQO
しかし6校が5連続初戦敗退中の県のヲタが強いと言い張っても違和感ありありだな。
なんで初戦敗退を繰り返すのか?レベルの高い県を自負するのなら、そのへんもしっかり分析してくれよ。
相変わらず都合の悪いのはスルーかw
954名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 20:22:34.07 ID:49GLmNXW0
つうかなんで外人部隊のとこがしゃしゃり出てくるんだよww
強い高校がある都道府県でもたてろよ。それなら異論はないわ
955名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 21:17:29.17 ID:vyH9CvEE0
>>952
九州の人は可哀想なんだな
実力があったとしても、環境が整ってないんだね
お気の毒にwww
 
結局は育った環境が大きいってことだよ
野球に関しては、関西が一番環境が良いという事やね
956名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 21:28:15.07 ID:L9obSVmU0
その通りだな。
大阪にいたダルビッシュは東北高校に行ったから大成できた。
田中投手は、駒大苫小牧に行ったから大成できた。

ホント、近畿以外の高校って環境いいんだな。
近畿以外の高校がいい選手を育てるってよくわかるわ。
歳内も聖光に行って大成できた。
957名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 21:56:22.15 ID:F8PmjJDN0
聖光      歳内以外のプロ選手無し
駒大苫小牧  マー君は二人目のプロ、1軍出場選手はマー君だけ
東北      ダルビッシュ以外で活躍した選手は94年の嶋(広島)まで遡る
958名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 21:57:27.63 ID:vyH9CvEE0
>>956
田中はその通りだと思うな
でもダルは高校時代は苦しんでいただろ(身長が伸びて骨や体が万全の状態になれなかったし)
だからそれほど実力以上に活躍できなかった
まあ東北は・・・?
関西は人数が人数だから、歳内クラスの投手は毎年いるやろ
だから別に東北へ行ったからと言っても、関西人は驚きもせえへんよ
他にも何人もいるからね
去年だって、歳内より藤浪の方が話題になってたしな
やっぱり197cmの高校生投手は関西でも見たことないからね
959名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 22:43:49.11 ID:pJYdvuos0
オール地元民での勝率は神奈川が全国最下位(笑)

960名無しさん@実況は実況板で:2012/01/30(月) 23:59:25.10 ID:kecFjaq6O
関東最強は千葉県東部なんだよな(銚子近辺)。長嶋、掛布、谷沢とセ・リーグ3ミスターも篠塚もここ出身だし
千葉西部は人口多いけど雑魚なのだ。東から大量輸入してるからいちよ千葉県部隊ってことになってるが。
961名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 00:17:19.06 ID:j5Enxm5RO
なんせ私立が少ないから西に持ってかれて地元の学校はお手上げだよ。軟式の怪物は神奈川からも狙われるし。
東の横綱銚子商が低迷中なのは西部がちゃちゃ入れているという重大問題があるからだ!
地元民はハイレベル!
962名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 00:20:14.75 ID:ab5H7uKd0
バーカ! 神奈川なんてクズしかいねーよ(笑)
963名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 00:37:14.09 ID:J9Y9fDeL0
>>960
はぁ?何寝ぼけてんだ?
長嶋の佐倉市、掛布の千葉市は千葉県東部じゃないだろ、中央部だろ
それに谷沢は柏市で千葉県北西部
その中で千葉県東部出身と言えるのは東京生まれだけど篠塚だけだろw
つか、千葉西部ってどこだよ?そんなのねーよ。
千葉をエリア別に分けると中央部、北西部、東部、南部の4つだ。
お前、千葉県民じゃねーだろ?
964名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 01:30:15.12 ID:j5Enxm5RO
だまっとれ!習志野なんか近畿にちんちくりんにされやがって、千葉は銚子商なんだよ!
965名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 01:46:36.14 ID:opUzQc6R0
関西にいても不祥事が多いから
頭のいいこは関東にくるんだよ
966名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 07:39:38.21 ID:J9Y9fDeL0
>>964
おめーなw
去年、習志野がちんちくりんにされたのは大東京関東連合チームだろが。
967名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 08:32:34.82 ID:j5Enxm5RO
関東一の野球処は東総地区なんだよ。銚子の黒潮野球教室なんて豪華だぞ!
市内だけでもプロのOBがわんさかいるからな。
人口比率でプロ排泄、銚子に勝る所あるのか
968名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 09:04:35.93 ID:uiQa7/rc0
市町村は知らないけど都道府県だと和歌山が1位だよ。2位が福井で3位が佐賀
969名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 09:57:06.29 ID:ab5H7uKd0
地元民のレベルは神奈川が最弱(笑)
970名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 11:44:23.10 ID:4xhRwPFP0
>>968
http://todo-ran.com/t/kiji/10226
これか、佐賀が2位になってるけど
今年のプロ入りも加味するとまた変わるだろうが
971名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 12:09:07.31 ID:Ofpw6MKSO
佐賀出身プロ選手って誰がいますか?
高浜は佐賀だったかな?
プロでは駄目だな
そういえば、巨人の大田も同じく神奈川に留学したが駄目
神奈川は地元出身者だけでなく、外人もプロでは活躍出来ない(笑)
972名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 13:17:31.41 ID:2jxueubx0
>>967
排泄ってw

輩出だろ、場蚊
973名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 13:39:25.00 ID:ab5H7uKd0
外人部隊の神奈川は地元にいい人材がいない証拠(笑)
974名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 14:02:20.19 ID:PYAPmgdE0
横浜隼人なんかは、監督まで外人。
975大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/31(火) 18:20:52.79 ID:C5YRoq2XO
∇00年シニア全国選抜
優勝 戸塚リトルシニア(神奈川)
∇01年シニア日本選手権
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇02年シニア全国選抜
優勝 瀬谷リトルシニア(神奈川)
∇03年シニア全国選抜
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア全国選抜
優勝 横浜金沢リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア日本選手権
優勝 中本牧リトルシニア(神奈川)
∇06年シニア全国選抜
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年シニア日本選手権
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年ボーイズ日本選手権
優勝 湘南クラブボーイズ(神奈川)
∇08年シニア全国選抜
優勝 横浜東金沢リトルシニア(神奈川)
▽09年シニア全国選抜
優勝 横浜青葉緑東シニア(神奈川)
976名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 21:11:42.52 ID:DzMDIC1b0
もう誰も相手にしなくなった神奈川wwwww
977名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 21:21:41.28 ID:Y7d0BYcT0
外人部隊で勝っても凄いと思えないもんw
978大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/01/31(火) 22:01:01.68 ID:C5YRoq2XO
近年の神奈川出身で県外からプロ入り
※※※中学まで神奈川出身で県外の高校からプロ入りに限る※※※

▽近藤(日大三)2001年 オリックスドラフト7位
▽加藤(九州国際大付高)2002年 オリックス自由枠
▽雄平(東北高)2002年 ヤクルトドラフト1位
▽村中(東海大甲府)2005年 ヤクルトドラフト1位
▽八木(日本航空高)2005年 日本ハム希望枠
▽福田(多摩大付聖ヶ丘高)2006年 ソフトバンクドラフト1位
▽萩野(桜美林高→大学)2006年 ロッテドラフト4位
▽赤坂(浦和学院)2007年 中日ドラフト1位
▽篠田(前橋商高)2007年 広島ドラフト1位
▽伊東(盛岡大付高)2009年 広島ドラフト5位
▽田上(創価高)2009年 阪神育成2位
▽榎本(九州国際大付高)2010年 楽天ドラフト4位
▽深江(松商学園高)2010年 オリックスドラフト5位
▽加藤(八王子高)2010年 楽天育成1位
▽川口(大月短期大付)2010年 楽天育成3位
▽高橋(東海大甲府)2011年 中日ドラフト1位
979名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 22:12:50.26 ID:8dS3bmB7I
茨城
東京
980名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 23:34:13.06 ID:DzMDIC1b0
>>978
もっと神奈川が自慢できる別の情報を教えてくださいな
松坂以降の勝率やら、優勝回数、勝利数などいろいろ
981名無しさん@実況は実況板で:2012/01/31(火) 23:37:12.61 ID:mXa+U7CJ0
プロ輩出て大阪がダントツ?
982名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 00:05:31.44 ID:vplcI/sf0
2010 準優勝 大阪(一二三)
2008 ベスト4 静岡(土屋)
2001 ベスト4 栃木(畠山)
983名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 00:19:54.08 ID:nXeeKTBE0
11夏甲子園出場人数 
出身地 出場者  代表校  流出  代表校の地元出身者率 現役プロ人数
大阪    83    12    71    66.7%            79
兵庫    48    18    30    100.0%           48
北海    36    34    2     94.4%            15 
東京    31    16    15    44.4%            37
神奈    28    7    21    38.9%             61
千葉    27    18    9    100.0%            34
栃木    22    18    4    100.0%            14
埼玉    21    10    11    55.6%            32
宮城    21    18    3    100.0%            11
沖縄    20    18    2    100.0%            13
佐賀    20    18    2    100.0%            13
滋賀    20    18    2    100.0%            6
福岡    20    8    12    44.4%             48
静岡    19    16    3    88.9%             15
福井    19    18    1    100.0%            12
愛知    18    18    0    100.0%            36
秋田    18    18    0    100.0%            7
石川    18    18    0    100.0%            6
岩手    18    18    0    100.0%            5
岐阜    18    18    0    100.0%            15
鳥取    18    17    1    94.4%             0
富山    18    18    0    100.0%            8
広島    18    15    3    83.3%             28
三重    18    18    0    100.0%            14
和歌    18    13    5    72.2%             20
茨城    17    14    3    77.8%             20
愛媛    17    16    1    88.9%             12
鹿児    17    16    1    88.9%             18
岡山    16    15    1    83.3%             11
徳島    16    16    0    88.9%             9
長崎    16    16    0    88.9%             9
新潟    16    15    1    83.3%             4
香川    15    14    1    77.8%             7
島根    15    15    0    83.3%             5
奈良    15    11    4    61.1%             14
長野    13    12    1    66.7%             9
宮崎    13    11    2    61.1%             12
熊本    12    11    1    61.1%             14
群馬    12    12    0    66.7%             19
京都    12    7     5    38.9%             28
福島    10    8     2    44.4%             6
大分    9     9     0    50.0%              17
山形    9     9     0    50.0%              4
山口    6     3     3    16.7%              4
山梨    5     4     1    22.2%              6
高知    4     4     0    22.2%              5
青森    3     3     0    16.7%              2

Total    882    658    224    74.6%          809
984名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 02:16:33.70 ID:brbtQggt0
神奈川は主力がいつも外人(笑)。
985大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2012/02/01(水) 06:39:36.93 ID:8kB3gFf+O
中学野球全国大会

∇00年シニア全国選抜
優勝 戸塚リトルシニア(神奈川)
∇01年シニア日本選手権
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇02年シニア全国選抜
優勝 瀬谷リトルシニア(神奈川)
∇03年シニア全国選抜
優勝 緑中央リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア全国選抜
優勝 横浜金沢リトルシニア(神奈川)
∇04年シニア日本選手権
優勝 中本牧リトルシニア(神奈川)
∇06年シニア全国選抜
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年シニア日本選手権
優勝 青葉緑東リトルシニア(神奈川)
∇07年ボーイズ日本選手権
優勝 湘南クラブボーイズ(神奈川)
∇08年シニア全国選抜
優勝 横浜東金沢リトルシニア(神奈川)
▽09年シニア全国選抜
優勝 横浜青葉緑東シニア(神奈川)
986名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 07:42:16.63 ID:zQz8q3e6O
>>984
千葉の現役プロ少ないな。神奈川の半分じゃん
プロがどうこう騒いでるのにしょぼすぎw二度とこのスレに来るな
987名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 07:55:28.49 ID:vplcI/sf0
数だけ多い神奈川(笑)
988名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 08:43:41.66 ID:jNN/ANSL0
>>986高校野球のレベルが高い都道府県
989名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 08:44:17.14 ID:sKK1vGZ0O
神奈川のプロで名前が残りそうな選手は、柴田と原と山本だけ
あとは忘れられていく記録、記憶に残らない選手ばかり
990名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 09:05:41.04 ID:zQz8q3e6O
福岡イン千葉、愛知アウト
現役プロ人数少なすぎ(笑)人口比でも神奈川より少ないじゃん(笑)
特にこいつらはすぐイチローやら長嶋やらプロの話出すけど実際しょぼいことがばれた(笑)
991名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 09:10:13.38 ID:YzHNt86NI
俺は1992年生まれの2月28日生まれの19歳だけど、何か質問ある?
992名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 09:17:08.18 ID:zQz8q3e6O
>>988
なんだ?普段神奈川はプロがしょぼいだのぬかす連中が都合悪くなるとそれか?反論できるならしてみろ
993名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 09:19:29.59 ID:jNN/ANSL0
俺はプロなんて言ったことないぞぶっちゃけプロはこのスレと関係ないと思ってるから
994名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 09:22:00.57 ID:YzHNt86NI
1993年8月生まれだけど
何か質問ある?
995名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 09:40:08.95 ID:dzoqM1Zp0
>>992
千葉と愛知に神奈川の現役で勝てる戦力あるの?歴代だと勝ち目ないと思うけど
996名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 09:44:55.74 ID:0tFc+fhWO
千葉とか選抜にあまり出てこないからレベルは低いだろ

正直群馬より下のイメージ
997名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 09:52:48.65 ID:sKK1vGZ0O
千葉も愛知も余裕で勝てるだろ
千葉ならコールド勝ち
998:2012/02/01(水) 09:56:26.03 ID:/CfavERgO
盟主千葉野球王国生粋のブランドジカラ…
999名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 10:20:19.43 ID:brbtQggt0
外人部隊の神奈川(笑)
1000名無しさん@実況は実況板で:2012/02/01(水) 10:21:00.10 ID:brbtQggt0
全国最弱は外人部隊の神奈川ということでこのスレ終了。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。