高校野球レベルの高い都道府県PART26

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 14:01:09.76 ID:z3NTkW9iO
でも一流プロで沖縄出身は本当に少ない
一流プロになると何故か関西が多くなる
934名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 14:17:03.11 ID:dIX2zo1l0
打者がアレだからな
沖縄は栽監督がウエイトトレーニング取り入れ鍛えまくって
沖水が甲子園に出てきた頃から金属打ち続いてるからね
基本的に大学で通用する選手は高校時代に比べ一気に減る
935名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 14:42:19.14 ID:xRYiEudCO
九州大会3連覇だが秋田県より弱い鹿児島県。
936名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 15:00:39.72 ID:Wcj2vqTw0
神村学園、秋期九州大会優勝鹿児島勢連覇、神宮大会へ
937名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 15:23:50.28 ID:7AnZ29Sq0
神奈川はプロで大成してない
938名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 15:53:51.29 ID:itS8E4JsO
>>929
なにげに群馬県が凄くね?
去年はハンカチで今年は藤岡
スターは群馬県にいる
939名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 16:42:24.75 ID:z3NTkW9iO
アマチュアレベルのスターはね
940名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 18:44:20.64 ID:HZgZ9IEc0
メジャーリーガー輩出率は沖縄が断トツの全国1位。

東京、千葉、神奈川、埼玉、愛知、大阪、兵庫、福岡などの人口が多い都府県は、いずれも人口比で見たメジャーリーガー輩出率で沖縄より劣る。
941名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 20:02:13.08 ID:bqVPmttf0
>>940
米軍基地出身者って事だな
米軍基地以外なら、大阪が兵庫が多いだろ
942名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 22:34:01.81 ID:k4PBdJ0RO
>>940
全面的に同意する。
そなたは良いところに目を付けられた。
確かにメジャーリーガーの排泄率(人口比)でも沖縄はだんとつだよな。
沖縄の野球、いやBaseballは世界一やね。
943名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 23:25:50.74 ID:7S0qELXE0
NPBで目立たないと思ったら飛び越えてMLBなのか
944名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 23:59:42.83 ID:7AnZ29Sq0
>>942

排泄ってww
945名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 11:31:04.10 ID:Sf9bM1nl0
>>941
基地の中で生まれたわけではないから。
人口比で見た都道府県別のメジャーリーガー輩出率は沖縄が断トツの1位。
946名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 13:22:01.30 ID:nw7DMsZhO
沖縄出身のメジャーリーガーって?
名前教えてよ
947大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2011/10/29(土) 13:24:42.54 ID:9OZSLlZUO
兵庫枠の実態

【関東1都7県】《現在6枠》
東京《269校》・神奈川《186校》・埼玉《159校》・千葉《172校》・茨城《102校》・群馬《68校》・栃木《63校》・山梨《38校》
 関東は現在1057校で6枠

【関西2府4県】《現在6枠》
大阪《187校》・兵庫《161校》・京都《78校》・滋賀《54校》・奈良《42校》・和歌山《40校》
 関西は現在562校で6枠
948名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 17:04:28.57 ID:4NWFKKNb0
>>947
関西の質の高さがよく分ります
関東はやたらと参加校数が多いわけってことですねwww
なるほど!!
949大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2011/10/29(土) 17:09:19.14 ID:9OZSLlZUO
>>948卑怯な関西ヒイキをしても近年優勝回数で2府4県まとめても神奈川1県に勝てないという事
950名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 17:23:14.67 ID:4NWFKKNb0
>>949
実績が違うからなwww
951名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 18:21:47.30 ID:4UyuPHQv0
今年の九州7県普通にやばいわ
952名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 21:35:34.73 ID:uA/8LoZNO
>>946
ボストンレッドソックスのホワイト・マイク・ミラー外野手(嘉手納出身)


シアトルマリナーズのアラン・ホドリコ・ロトンド外野手(石垣出身)


コロラドロッキーズのヘクター・トーマス・ゲレロ投手(那覇出身)


※2010年度版メジャーリーグ選手名鑑(日○スポーツ新聞社監修)
953名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 21:58:05.67 ID:4NWFKKNb0
沖縄県人口140万人・・・沖縄出身?メジャーリーガー3人
大阪府人口886万人・・・大阪出身メジャーリーガー9人
954名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 22:10:22.57 ID:qsZdD6+gO
基地のあるところにメジャーリーガーいるのか?
旗さんの故郷、神奈川はーー?
955名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:35:29.76 ID:ER2A2WGWO
沖縄が全国一位になった今、はたしてこのスレの意味があるのだろうか?
956名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:46:47.07 ID:B9i92VnH0
沖縄の今って?
やばくねぇ?
何だか悲惨な状態だとか聞いたよ
957名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:38:00.40 ID:hrnBP4/j0
やはり神奈川だろ
観客動員数みても熱が違うよ
958名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 01:53:09.03 ID:kkIS/THN0
>>953
沖縄圧倒的だな
959名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 18:45:39.84 ID:hWS0fOD/O
千葉愛媛広島沖縄が選抜絶望とはねw
960名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:18:27.80 ID:roxWmV1YO
沖縄は夏を目指して仕上げるから悔しくないね
961名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:54:46.72 ID:MlQiQNnR0
>>957
暇人が多いだけだろw
962名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 04:07:34.80 ID:NY9zbB5l0
平成以降の選手権勝率&勝利校数 ○は平成以降選手権優勝あり、●は無し ※勝率順


○神奈川.652 10校:(横浜商・桐蔭学園・横浜商大・日大藤沢・横浜・平塚学園・桐光学園・慶応義塾・横浜隼人・東海大相模)
○東東京.650 5校:(帝京・修徳・日大豊山・国士舘・関東一)

○西東京.649 8校:(東亜学園・日大鶴ヶ丘・堀越・創価・東海大菅生・桜美林・日大三・早実)
○和歌山.638 3校:(星林・智弁和歌山・市和歌山商)
○大阪.635  8校:(上宮・大阪桐蔭・近大付・北陽・PL・関大一・履正社・東大阪柏原)
●千葉.621  11校:(成東・成田・我孫子・拓大紅陵・市船橋・銚子商・柏陵・東海大浦安・習志野・木更津総合・千葉経済)
○奈良.614  3校:(智弁学園・天理・郡山)
○沖縄.607  8校:(沖縄水産・沖縄尚学・那覇商・浦添商・那覇・宜野座・八重山商工・興南)

●鹿児島.589 5校:(鹿児島実・樟南・鹿児島商・鹿児島工・神村学園)
●京都.582  5校:(京都外大西・平安・京都成章・福知山成美・鳥羽)
●宮城.582  2校:(仙台育英・東北)
○愛媛.577  6校:(宇和島東・松山商・川之江・今治西・済美・西条)
○兵庫.564  7校:(神戸弘陵・神港学園・育英・報徳・滝川二・東洋大姫路・関西学院)
○福岡.560  8校:(福岡大大濠・西日本短大付・柳川・東筑・福岡工大城東・九産大九州・東福岡・九州国際大付)
○群馬.560  6校:(東農大二・樹徳・桐生第一・前橋工・前橋商・健大高崎)
○高知.551  3校:(高知商業・明徳義塾・高知)

●広島.540  7校:(山陽・西条農・広島工・高陽東・如水館・瀬戸内・広陵)
○佐賀.533  6校:(佐賀商・佐賀学園・神崎・鳥栖商・佐賀北・唐津商)
●徳島.531  6校:(徳島商・池田・小松島西・新野・鳴門工業・小松島)
●青森.531  4校:(弘前工・弘前実業・青森山田・光星学院)
●静岡.521  11校:(浜松商・桐陽・韮山・浜松工・静岡・興誠・東海大翔洋・静清工・静岡商・常葉菊川・常葉橘)
●岡山.521  6校:(倉敷商・関西・倉敷工・岡山城東・岡山理大付・玉野光南)
○茨城.511  5校:(竜ヶ崎一・常総学院・水戸商・水戸短大付・藤代)
○愛知.510  5校:(東邦・愛知・享栄・豊田大谷・中京大中京)
●福井.500  4校:(福井商・北陸・敦賀気比・福井)
●石川.500  4校:(星稜・金沢・遊学館・日本航空石川)
963名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 04:08:21.67 ID:NY9zbB5l0
○南北海道.488 5校:(東海大四・北海・函館有斗・駒大苫小牧・札幌第一)
●長崎.477  6校:(佐世保実・長崎日大・長崎北陽台・波佐見・海星・清峰)
●山梨.465  7校:(吉田・甲府工・市川・東海大甲府・山梨学院大付・日本航空・甲府商)

●宮崎.439  8校:(延岡工・小林西・日南学園・都城・佐土原・宮崎商・都城商・延岡学園)
●香川.439  6校:(尽誠学園・丸亀・観音寺中央・高松商・香川西・英明)
●大分.425  6校:(鶴崎工・柳ヶ浦・大分商・日田林工・明豊・楊志館)
●山口.425  5校:(桜ヶ丘・宇部商・下関商・西京・岩国)
●埼玉.419  8校:(春日部共栄・浦和学院・越谷西・埼玉栄・滑川・花咲徳栄・聖望学園・本庄一)
●熊本.410  5校:(熊本工・済々黌・城北・九州学院・秀岳館)

●栃木.395  5校(佐野日大・宇都宮南・文星芸大・小山西・作新学院)
●岐阜.378  7校:(県岐阜商・大垣商・岐阜三田・中京・大垣日大・市岐阜商・土岐商)
●長野.378  5校:(松商学園・佐久長聖・塚原青雲・松代・長野日大)
●滋賀.378  3校:(八幡商・近江・北大津)
●福島.361  4校:(日大東北・学法石川・双葉・聖光学院)

●秋田.343  6校(秋田経法大付・秋田・能代・金足農業・秋田商業・能代商業)
●新潟.343  3校(新潟明訓・中越・日本文理)
●山形.324  3校(日大山形・東海大山形・酒田南)
●北北海道.303 5校(旭川大高・砂川北・旭川実・駒大岩見沢・白樺学園)
●島根.303  4校(浜田・江の川・開星・立正大淞南)
●三重.303  3校(海星・四日市工・三重)

●岩手.281  4校(専大北上・一関学院・盛岡四・花巻東)

●富山.207  3校(富山商業・新湊・高岡商業)

●鳥取.148  3校(境・鳥取西・八頭)
964名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 06:12:28.65 ID:9oEZ8UF00
20年前なんて現在のレベルと関係ない
965名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 21:56:25.31 ID:QCeoR94rO
沖縄の強さの秘密は、その身体能力の高さから来ている。
やはり子供の頃から灼熱の太陽と広大な海で鍛え上げた肉体は本土でぬくぬくと育った人間では沖縄人にかなわない。
その証拠に真夏の平均気温が平年を大きく上回った年ほど選手権での沖縄勢の活躍が凄い。
近年では一昨年の興南な。
966名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 23:26:37.35 ID:ZUBfvj8o0
967名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 00:22:24.81 ID:Ha3b4y4J0
2009全国体力運動能力テスト 小5男子(参加率87.8%)

☆全国最上位 ○全国上位10県 △全国平均以上 =全国平均 ▼全国平均以下 ●全国下位10県 ★全国最下位
全国平均身長138.85cm 平均体重34.05kg

   握力 上体 長座 反復 シャト 50m 立幅 ボール 合計 体力 身長 身長 体重 参加
       起こ 前屈 横跳 ルラン 走  とび 投げ  点  順位   差(cm)    率(%)
宮城 ▼  =  △  △  ▼  ●  ★  △   ▼ 30位  ○ +0.53  ○  98
千葉 ○  ○  ○  ○  △  ○  ○  ●   ○  5位  △ +0.30  △  74
東京 △  ▼  ○  ●  ●  △  ▼  ●   ● 38位  ○ +0.51  △  65
神奈川△  ▼  ▼  ●  ●  △  ▼  ●   ● 42位  △ +0.30  ▼  55
愛知 ★  ●  ▼  ▼  ●  ▼  ▼  ●   ● 43位  ▼ -0.30  ●  99
岐阜 ▼  △  △  △  △  ○  △  △   △ 18位  ▼ -0.25  ▼ 100
大阪 ●  ▼  ▼  ★  ●  ▼  ▼  ▼   ● 45位  ▼ -0.23  ▼  84
兵庫 ●  ▼  ●  ●  ▼  △  △  △   ▼ 34位  ▼ -0.07  ●  46
広島 ▼  ○  ▼  △  △  △  △  ○   △ 14位  ● -0.57  ▼ 100
愛媛 ▼  ▼  ●  △  △  ▼  ▼  △   ▼ 29位  ● -0.53  ▼ 100
宮崎 △  ○  ○  ○  △  △  △  ○   ○  6位  ● -0.48  ▼ 100
沖縄 △  ●  =  △  ●  ●  ▼  ☆   ▼ 31位  ★ -1.19  ▼ 100
968名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 23:20:32.27 ID:BWicY7Pi0
>>967
どの結果よりも参加率の差が気になる
969名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 08:59:23.71 ID:CJicA6ApO
沖縄人は野球に必要なパワーと俊敏性に優れ常夏の気温にも滅法強い体内ホルモン(体幹分泌系)が出やすい体質である。
身体能力で本土の人間ではかなわない。
970名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 14:47:27.16 ID:NBrTHPqZ0
秋季近畿大会、決勝は奈良県対決

              ┌─ 報徳学園 (兵庫1)
          ┏━┓9-2
          ┃  ┗━ 履正社 (大阪3)
      ┌━┛15-3 (6回コールド)
      │  │  ┌─ 那賀 (和歌山1)
      │  └━┓3-1
      │      ┗━ 水口 (滋賀2)
  ┌━┓4-2
  │  ┃      ┏━ 鳥羽 (京都1)
  │  ┃  ┌━┛3-0
  │  ┃  │  └─ 石山 (滋賀3)
  │  ┗━┓8-4
  │      ┃  ┌─ 東大阪大柏原 (大阪2)
  │      ┗━┓5-0
  │          ┗━ 智弁学園 (奈良2)
─┤6日12:00
  │          ┏━ 天理 (奈良3)
  │      ┏━┛3-1 (延長10回)
  │      ┃  └─ 立命館 (京都2)
  │  ┏━┛8-4
  │  ┃  │  ┏━ 大阪桐蔭 (大阪1)
  │  ┃  └━┛7-0 (7回コールド)
  │  ┃      └─ 関西学院 (兵庫2)
  └━┛11-1 (6回コールド)
      │      ┏━ 近江 (滋賀1)
      │  ┏━┛7-5
      │  ┃  └─ 育英 (兵庫3)
      └━┛2-1
          │  ┏━ 奈良大付 (奈良1)
          └━┛6-1
              └─ 海南 (和歌山2)
971名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 14:50:42.19 ID:kyeEWLfi0
都道府県別甲子園勝率ランキング
http://todo-ran.com/t/kiji/13841

全国断トツの1位は沖縄。
972名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 16:50:12.64 ID:NdKUCnP60
沖縄の確変はしゅうりょーだ!
973名無しさん@実況は実況板で:2011/11/07(月) 19:14:47.69 ID:KevDK53/0
各地区の秋季大会優勝校

【北海道】 北照
【東  北】 光星学院
【関  東】 浦和学院
【東  京】 関東一
【北信越】 敦賀気比
【東  海】 愛工大名電
【近  畿】 智弁学園
【中  国】 鳥取城北
【四  国】 鳴門
【九  州】 神村学園
974名無しさん@実況は実況板で:2011/11/12(土) 02:19:45.79 ID:DTvaAtTA0
鳥取が優勝できる中国地方って一体…
975名無しさん@実況は実況板で:2011/11/12(土) 02:38:37.52 ID:fbeTsn/f0



へんなスレwww

妄想ばかりだねwwww




 
976名無しさん@実況は実況板で:2011/11/12(土) 20:04:24.83 ID:9a9yTaEBQ
977名無しさん@実況は実況板で:2011/11/12(土) 20:51:04.94 ID:cuXfpsC+0
>>974
レギュラーに鳥取県民がいなく
また大阪だから
978名無しさん@実況は実況板で:2011/11/13(日) 16:33:31.09 ID:pNRU4Or30
>>966
979名無しさん@実況は実況板で:2011/11/13(日) 16:34:02.98 ID:pNRU4Or30
u
980名無しさん@実況は実況板で:2011/11/13(日) 16:34:34.80 ID:pNRU4Or30
m
981名無しさん@実況は実況板で:2011/11/13(日) 16:35:09.31 ID:pNRU4Or30
e
982名無しさん@実況は実況板で

実際の記録ありました↓


■■■全国高等学校野球選手権大会■■■
勝利数ランキング <公式記録>


1 中京大中京  愛知 76勝 19敗(優勝7 準優勝0)
2 松山商  愛媛 60勝 21敗(優勝5 準優勝3)
3 龍谷大平安  京都 58勝 28敗(優勝3 準優勝4)
4 PL学園  大阪 48勝 13敗(優勝4 準優勝3)
5 広島商  広島 43勝 15敗(優勝6 準優勝1)
6 天理  奈良 42勝 23敗(優勝2 準優勝0)
7 県岐阜商  岐阜 39勝 26敗(優勝1 準優勝3)
7 早稲田実  東京 39勝 26敗(優勝1 準優勝2)
9 高知商  高知 36勝 22敗(優勝0 準優勝1)
10 智弁和歌山  和歌山 35勝 17敗(優勝2 準優勝1)
11 桐蔭  和歌山 32勝 18敗(優勝2 準優勝3)
12 横浜  神奈川 31勝 12敗(優勝2 準優勝0)
13 帝京  東京 30勝 10敗(優勝2 準優勝0)
13 広陵  広島 29勝 20敗(優勝0 準優勝3)
15 熊本工  熊本 28勝 19敗(優勝0 準優勝3)
15 東北  宮城 28勝 21敗(優勝0 準優勝1)

−2011年10月−