【下馬評を】島根の高校野球Part37【覆せ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
島根の高校野球を語るスレです。
参考資料>>2->>5
島根県高野連公式ページ
http://shimanehbf.sakura.ne.jp/

          ,.. -─‐- 、
        /:::::::::::::開:::::ヽ
        i::::::::::,. -─‐- 、:i
        |:::::∠._____ヽ、
        l::::/  /   \ ! ̄
       i~^'    Λ  Λ '^i
       ヽ     ⊂⊃   ノ
        l   __l_  l
    __,.r-‐人  \__/  ノ_    ____
   ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i、_/l ロロ l- \_
  / / /_ | | |  | | | | |\| |__|__|__|
 // ̄ ̄(__) | |  | | | | |  | |⌒ v⌒ヽ |__| ___
 |ししl_l  ( 日 日 | Eヨ| | | .| | ⌒| ⌒ ノ  6)⊆  ヽ、
 |(__○⊂_)| 井 | | 生 | | | |<`- o`- ´  ノ、 r-、mnト、
 \____/ | | | | |  | |  | | |ヽ >___/^ヽL-|_|_|_|_l
2 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/10/15(土) 00:20:42.14 ID:JwV43lpt0
過去スレ
【高校】 島根の野球総合板 【プロ】
ttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1050210949/
【高校】 島根の高校野球Part2 【野球】
ttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1058874484/
【出雲国】 島根の高校野球Part3 【号の皮】
ttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1059647173/
【木野下】 島根の高校野球part4 【ワールド】
ttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1061432226/
【三塁】 島根の高校野球part5 【送球】
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1061524054/
【田田】 島根の高校野球Part6 【田田】
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1088088658/
【雲州】 島根県の高校野球part7 【石州】
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1100883659/
【毎年】 島根の高校野球part8 【混戦】
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1117595940/
【ワールドを】 島根の高校野球part9 【再び】
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1123056418/
【甲子園で】 島根の高校野球part10 【勝利を】
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1131758409/
【開星以外は】 島根の高校野球part11 【空気嫁】
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1151898487/
【まずは】 島根の高校野球part12 【初戦突破】
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1154590400/
【選抜】 島根の高校野球part13 【祈願】
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1158408202/
【古豪】 島根の高校野球part14 【私立】
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1165807782/
【3強】 島根の高校野球part15 【猛追】
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1177483383/
【打倒3強】島根の高校野球part16【逆襲】
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1184465592/
【開星DQN】島根の高校野球Part17【審判への抗議】
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1185637205/
【勝負下着は】島根の高校野球part18【白ふんどし】
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1187320915/
【いや〜】島根の高校野球part19【無理でしょ】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1191424200/
【今年から】 島根の高校野球part20 【39校】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1211610933/
3 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/10/15(土) 00:21:13.93 ID:JwV43lpt0
【記念大会は】 島根の高校野球part21 【確変中】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1216597057/
【さらば】 島根の高校野球part22 【江の川】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1222068481/
【頑張れ】島根の高校野球part23【開星】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1236149711/
【故障者】 島根の高校野球part24 【厳禁】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1238220566/
【好投手】島根の高校野球part25【粒揃い】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1243648071/
【春・夏】 島根の高校野球part26 【初戦突破】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1248071280/
【立正大淞南】島根の高校野球Part27【初出場】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1249476761/
【春夏】島根の高校野球Part28【勝ちました】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1250523139/
【目指せ】島根の高校野球Part29【選抜】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1253295680/
【夏は】島根の高校野球Part30【Revenge】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1269269438/
【勝率】島根の高校野球Part31【上げてくれ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1280297590/
【秋全滅からの】島根の高校野球Part32【再出発】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1297131805/
【公立】島根の高校野球Part32【政権復帰?】 ※重複スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1297101112/
【久々の】島根の高校野球Part33【混戦模様】(実質34)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1310946116/
【頑張れ】島根の高校野球part35【開星】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1312168407/
【有難う】島根の高校野球Part36【白根】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1313324415/
4 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/10/15(土) 00:21:38.09 ID:JwV43lpt0
【高校野球成績】

春の甲子園勝利数
11勝29敗 勝率.275(全国40位)

夏の甲子園勝利数
28勝55敗 勝率.337(全国41位)

甲子園通算勝利数
39勝84敗 勝率.317(全国42位)


上位成績
昭和36年春 松江商 ベスト8
昭和58年春 大社高 ベスト8

大正 6年夏 杵築中 ベスト4
大正11年夏 島根商 ベスト8
大正12年夏 松江中 ベスト4
昭和 6年夏 大社中 ベスト8
昭和21年夏 松江中 ベスト8
昭和63年夏 江の川 ベスト8
平成10年夏 浜田高 ベスト8
平成15年夏 江の川 ベスト4
平成21年夏 立正淞南 ベスト8

http://www.fanxfan.jp/bb/result/34_shimane.html
5 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/10/15(土) 00:21:59.41 ID:JwV43lpt0
【プロ野球】
県内出身選手(現役)
監督  梨田昌孝  (浜田高−近鉄−日本ハム)71年2位
コーチ 高橋  寛  (江津工−松下電器−ヤクルト)76年5位
コーチ 大野  豊  (出雲商−出雲信用組合−広島)76年外
コーチ 福間  納  (大田高−松下電器−ロッテ−阪神−オリックス)78年1位
コーチ 清水雅治  (浜田高−三菱自動車川崎−中日−西武−日本ハム)88年6位
投手  和田  毅  (浜田高−早大−ダイエー−ソフトバンク)02年自由枠
投手  山本一徳  (安来高−早大−日本ハム−ロッテ)06年大社ド5位
投手  杉原  洋  (開星高−ロッテ−NOMOクラブ−横浜)03年3位、09年外
投手  福山博之  (大東高−大商大−横浜)10年6位
内野  梶谷隆幸  (開星高−横浜)06年高校ド3位

主なOB選手
投手  山内新一 (邇摩高−三菱重工三原−巨人−南海−阪神)67年2位
投手  三沢  淳 (江津工−新日鉄広畑−中日−日ハム)70年3位
投手  曽田康二 (大社高−日本通運−中日−日本ハム)81年外
投手  渡辺伸彦 (益田東−常石鉄工− 阪神−オリックス)88年5位
投手  佐々岡真司(浜田商−NTT中国−広島)89年1位
投手  酒井順也 (矢上高−巨人)98年5位
投手  三東  洋 (益田東−駒大−ヤマハ−阪神)02年6位
捕手  新宅洋志 (浜田高−駒大−中日)65年2位
外野  石橋  貢 (大社高-神奈川大-大洋-ヤクルト)79年外

島根県関連選手
捕手  谷繁元信 (江の川−横浜−中日)88年1位
投手  中村恭平 (立正淞南−富士大−広島)10年2位
投手  小林  寛 (江の川−大院大−横浜)10年4位
6名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:47:54.16 ID:Mfz6Ce8YO
>>1−5
スレ立て乙です
7名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 23:52:25.08 ID:CzlU20I40
今日の大社高校は福知山成美とダブルでした。接戦だった様です。福知山は秋季京都大会の準々決勝で優勝した鳥羽高校に延長で敗れましたがかなりの強豪高です。
8名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 00:40:17.93 ID:+YV8ewV00
来年になると白根がおらんけん、次は別のAAが必要だな
9名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 00:47:55.14 ID:/C771wNgO
福知山成美は二年前の事件から地域のボーイズからは、いい選手がいきません。はっきりいって弱いですよ。
阪神間では最低ランクの評判です。
残念ながら。
10名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 06:33:46.93 ID:L2EzvwUi0
>>9
息子が成美に通っています。
最低ランクとは厳しい評判ですね。
少しだけ反論させてください。
成美はもともと福知山以北の選手を集めて、京都市内の学校と互角に戦ってきました。
事件以来、選手が集まっていないということはありません。
事件後、酒田南高校のコーチを迎えて、選手達はグングン伸びています。
そのコーチの人脈で今の1、2年生は大阪の名門ボーイズからも選手が来ています。
成美の生徒は主に、京丹後地区や兵庫・篠山地区の子が多く、
京都市内のチームに名前負けするところがありましたが、近年少しづつ意識が変わってきました。
秋は不覚にもベスト8で足元をすくわれましたので偉そうなことは言えませんが、
大会前は優勝候補でしたから、
来年の夏を楽しみにしておいてください。
さて、この週末は、土曜日に八頭とW、日曜日に大社とWでした。
成美の選手はこの時期、選抜への道が断たれて、気持ちが切れてはいますが、
それを差し引いても大社高校は力がありますね。
大社高校とは、監督同士のつながりで春秋と定期戦をやらせて頂いてますので、
是非とも頑張って甲子園に出場してください。
11名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 07:35:14.06 ID:/C771wNgO
>>10

演技するな糞馬鹿(笑)
成美の事何も知らない浅い知識の島根人(笑)

貴様、成美の父兄やったら事件って何かわかってるのか?(笑)
マジ糞馬鹿、単細胞。
12名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 07:59:04.53 ID:Sd9sf7ttO
>>10
痛いな
もういいから
大社は今回結果を出せば皆なっとくするから
黙っていよう大社の価値下げっぱなしだ
13名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 08:08:07.34 ID:L2EzvwUi0
>>11
失礼ですね。
私は、島根人ではありませんし、純粋な京丹後の人間です。
あなたは、成美高校とどのようなご関係ですか。
現在は、その部長の代わりに酒田南高校のコーチ(元ジュニアホークス監督)を招へいし、
今まで来なかった大阪のボーイズの選手が集まっていることを知らないようでは、
>>9の方こそ、無知だな、と思った次第です。
というか、私自身勘違いしていたのですが、
ここには大社高校に対して批判的な見方をしている方が多いのですね。
事情は知りませんが、事件の真相を知らないあなたこそ、
成美野球部を巻き込むのは辞めてください。
 

14名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 08:26:35.60 ID:L2EzvwUi0
過去スレの流れを理解しました。
智翠館のファンの方が大社を批判しているのですね。
結果を見ると、智翠館が大社に秋の大会で負けたことが原因のようですね。
うちもベスト8で敗れましたので、偉そうなことは言えませんが、
うちがそこまで弱いと言われる筋合いもありません。

>>12
意味がわかりません。


15名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 08:42:07.39 ID:L2EzvwUi0
>>12
意味がわかりません。
成美と大社が良い試合をしたことがなぜ、
価値云々の話になるのですか。
むしろ成美の選手の方が、
秋の大会に負けて気が抜けていたところ、
試合前夜は温泉でリフレッシュして、島根の優勝校と良い試合ができて、
夏に向けてやる気になって帰ってきましたよ。

大社高校には毎年お世話になっていますし、
その学校が中国大会に出場することを応援して何が悪いというんですか。
逆に島根県の方の器量の浅さにがっかりさせられます。
16名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 08:49:50.24 ID:/C771wNgO
>>15

痛い奴(笑)。
馬鹿やめとけ(笑)
17名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 09:18:38.74 ID:700mLfdO0
八頭との試合は福知山Bチームだったようだ。
18名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 09:47:04.57 ID:B4RhiSzj0
一年生大会、石見地区では大田、島根中央、益田翔陽、明誠が残ったね。
智翠館は島根中央に負け。益田翔陽はいい選手が揃っている。来年や再来年が
楽しみ。
19名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 09:58:17.65 ID:zBrW5E1C0
ID:/C771wNgO この方は福知山成美を実際に見たのかな
前スレの智翠ヲタでなおかつアンチ大社の人?
もう悪口書くのはやめようよ。
20名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 10:52:12.51 ID:5xlWCscMO
>>14
前スレからの流れとかいうな、なりすましw
智翠館ヲタが大社を叩くというのもあるが
その逆も多いということに
私は○○高校の関係者ですが
大社って本当に強いですねと
水野晴朗ばりの決まり文句をレス
バレバレなんですが…
21名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 12:17:25.36 ID:v+2PN+IA0
7でカキコしたものです。
ここまで盛り上げて頂き嬉しい限りです。
それだけ大社高校に関心を持ってもらえているという事ですから(^_-)
22名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 12:25:21.06 ID:Wv3pMHcI0
成美の関係者の方、変なヲタばかりですいません。
大変失礼しました。

智翠ヲタたちよ。いいかげんにしとけ。
大社ヲタも、無駄に相手にするな。智翠に圧勝したんだからいいじゃないか。
こんなところで頑張ったって学校に迷惑をかけるだけで、
実際の関係者は2ちゃんの情報なんかに惑わされるわけないだろうが。

これ以上、乱すと
【智翠&大社ヲタを】島根の高校野球Part38【追放せよ!】
を即刻立ち上がる。
23名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 13:07:00.15 ID:/C771wNgO
>>22

一番馬鹿
24名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 15:35:34.55 ID:zBrW5E1C0
>>23
馬鹿とか書くのはやめましょう
小学生じゃないんだから
25名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 17:56:45.87 ID:tXoKiYNO0
>>21
違ってるよ
島根県立大社高等学校野球部の価値を下げてるだけなんです。
どうかこの手のスレは入れないでください。
慣れておられないようですから申し上げますが
こんな情報何にもならないどころか、悪影響を及ぼしかねないのです。
どうか言いたい気持ちは抑えて当日を待って下さい。
26名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 18:54:58.96 ID:/C771wNgO
○○高校関係者ですが・・

他県民だが・・



島根人の偽装やめてほしい。チョーバレバレ。
27名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 19:51:55.80 ID:BZpNepLd0
>>20
>大社って本当に強いですねと
>水野晴朗ばりの決まり文句をレス

ワロタwww

大社ヲタ
○○の高校関係者ですが
いやぁ大社って本当に強いですね

智翠館ヲタ
仕事の関係で練試をよく見ますが


3強時代はこんな奴等いなかったけどなあ
大社ヲタが何十年ぶりかの優勝で浮かれてるのが原因か?
王者(開星)の小休止の間に覇権争いか?
28 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/17(月) 20:44:02.32 ID:VSHfX+z80
そんで大社と成美は、どっちが勝ったの?
29名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 21:04:51.83 ID:5xlWCscMO
ヲタが暴れてるから本当の結果じゃないかもしれんから
結果は書かなくていいや
30名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 22:12:06.68 ID:chZpvZL+0
福知山整備掲示板によると、八頭との試合に行ったのはBチームとある。八頭の1勝1分だが、ほぼ互角なスコア。
それが次の日大社と試合したかは不明。
31名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:59:01.36 ID:WhET7azP0
残念ながら二試合とも一点差の敗戦(T_T)
32名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:29:17.03 ID:ANTJk5pp0
そろそろみんなで島根代表校を応援しようぜ。
個人的に中大で活躍を期待している選手は、
投手は、@浜田・村川、A大社・水師、B智翠・田部
打者は、@智翠なら金森と服部、A大社は広戸と久家の1年生コンビ、それから今岡か。残念ながら浜田はなし。
特に智翠が1回戦で山口1位の早鞆と当たって、大会No1とか言われている間津を
金森、服部あたりがガンガン打ちのめしてくれるとうれしいな。
大社も1年生コンビが爆発すると大量点につながるし楽しみ。
中国地区の掲示板では島根は評価低いが、智翠館と大社には頑張ってもらおうぜ。
浜田も村川がぴしゃりといったら案外面白いかもな。
33名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:58:56.07 ID:ANTJk5pp0
そう言えば、隠岐島から智翠館に入った1年生の投手どうなったんだろうか。
それと、今年の県大会優勝した大東中のエースはどこに行くんだろうか。
34名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:12:21.80 ID:IvShWz6fO
智翠館の金森、服部、橋本は白根から打ってたのだから、速球派の好投手を打ちのめす可能性はあるかもね。
35名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:37:51.93 ID:K/pmd/ca0
>>32
そうだよなぁ
何で純粋に島根代表ということで応援出来ないもんかね
智翠館だろうが大社、浜田にしても同じ県の代表なんだから
36名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:57:21.65 ID:GILg77u8O
大社ヲタも智翠館ヲタも反省してほしいもんだ
智翠館ヲタはここ最近復活の兆しが見えた
戸根時代あたりからこんな感じだし
大社ヲタは今秋の優勝候補だと言われはじめてから
何十年ぶりかで優勝してこのザマだ
贔屓のチームを応援するのはいいが
島根の代表ということを忘れてないか?
37名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:40:09.24 ID:dyn3M69P0
>>36
あんたいいこと言うね
38名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 23:46:16.63 ID:gL7eVtG+0
中国大会はガンガン打てっこないて
エースが押さえてガッチリ守ればなんとか試合になる程度
島根はいつもそうだ
開星だって例外ではなかった
39名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:17:36.19 ID:p1QS+B8V0
開星は一、二回戦はだいたいコールド勝ちだぞ。
それでも全国の壁は厚かったのに。
40名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:28:00.33 ID:1MDYAI1oO
大社は言うほど強力打線でもないからな
どちらかというと小粒な感じがした
智翠館は打線の繋がりはいいけどPに柱がいない
Pは浜田の村川がダントツに一番いいけど
打線が糞だけならまだしも
伝統校らしからぬ守備がもっと頼りない
村川が智翠館にいればなあ…
41名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 06:47:03.29 ID:25+OJRu+O
要するに、目くそ鼻糞だって事?(笑)

42名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 08:01:08.37 ID:mSc5BCw20
>>36
おらが贔屓のチームを応援するのは構わんが、相手の批判は醜いよな。

>>40
批判するのは簡単や。中国大会の前なんやし、楽しもうや。

大社も良いチームやし、智翠も良いチームや。
どちらも中大で初戦突破すれば、ベスト8で当たるわけやし、
そうすればどちらかがベスト4に残る。
センバツ出場の枠を一つ確保できたら島根が盛り上がるわけだからそれが良いやん。

智翠は中大でやってくれると思うで。
相手が島根3位ということで舐めてくれたらこっちのもんや。
金森、服部を中心とした打線は、中国大会でもトップレベルだと思う。
一つだけ心配なのは監督の采配や。

大社は秋のチームとしてはまとまってるから、中大でもそこそこやるやろ。
去年の中大で総合技術に負けた時のような事には心配せんでもならへん。
1回戦で他県の3位校にはまず負けないやろ。
心配なのは、初戦で運悪く倉商と当たった時や。

浜田は、村川が抑えたとしても点がどれだけ取れるかな。

ま、今年の3チームはなかなか面白いと思うで。
去年のように1回戦で全滅はないやろ。
期待しようや。




43名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 20:27:07.52 ID:TvXSKpYOO
普通にやれば今年の島根は大社と智翠館の2強です。
少し目が肥えた野球ファンならすぐわかります。

しかし中国大会では一つ勝てばまた対戦します。

今度は県大会のようには行かないと思いますが、冷静に見てバランスは大社が上のように感じます。

智翠館は投手次第で打線も勢いに乗ると思うけど、下位打線が明らかに弱い為、チーム力は大社のほうがあると思う。

よって大社と智翠館はもしも中国大会で対戦しても多分大社が勝つと思う。

私は一応両チームの試合を5試合以上夏の大会から追いかけています

更に情報も色々と調べた結果です
44名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 22:18:43.54 ID:PqSwSugh0
高校野球は教育の場です
高校野球だけ公共電波にのせて独占的に放送することをみなさんはどうお思いでしょうか?

なぜ高校野球とか音楽発表会ばかりが全国的規模の公共電波で扱われ、
囲碁とか将棋などの大会は公共電波で扱ってくれないのでしょう
同じ高校生の部活なのに、どうしてこれほどまでに待遇の差が出るのでしょう

特に囲碁などは競技人口を含めて世界規模の競技です(特にアジア)
決して野球には引けを取りません
世界的な歴史、文化を考えれば、もっと然るべき扱いを受けてもいいような気がするのです

まして御老人が増える日本では囲碁の競技人口も右肩上がりです
少子高齢化に伴う高校野球人気と囲碁人気を天秤にかければ
どちらが今後人気が出るか言うまでもないでしょう

だから私はこう思うのです
そろそろ、高校野球の全国中継はやめて、高校生による囲碁の全国中継をしませんかと
45名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 22:44:38.74 ID:btcoG8eD0
囲碁も将棋も地味だから
46名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 22:50:53.60 ID:20vlkTjv0
多分ね
ただ両チームに共通して言えることがある
絶対的なエースが存在していないこと
またバッティングにしてもかっての開星のような破壊力はない

今年の島根は「目くそ鼻くそ」が妥当かな

中大では必ず打てなくなるんだよ出てくる投手が違うので・・
そこからどうするかで山陽勢との違いが出る
いやらしいバッティングをしてくるから田舎の大将では対処できなくなる
47名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 23:01:56.30 ID:Ob7AH/hKO

智翠館の下位打線は大社より良いのでは?
パワーヒッターの橋本などが下位にいるし弱いとは思わないが。
48名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 07:44:57.62 ID:RYSJNqgNO
大社が智翠館、浜田に勝ったことは全く意味を成さない。
これから「審査員」の前でどれだけパフォーマンス出来るかに掛かってる。
いつぞやの開星のように3位校をぶっとったように、強烈な印象が必要となる。
その点何を売りに出来るのか甚だ疑問だ。
寧ろ可能性からして智翠館、浜田のほうがアピール出来るのではないかと思う。
49名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 08:48:59.52 ID:czAsCgG60
>>48
いい加減、意味のない議論はやめようや。
大社が智翠館、浜田に勝った意味をなすかなさないかなんてどうでもええ。
審査員でパフォーマンス云々もそうでもええ。
結局、決勝まで行けば選ばれるし、準決勝で負ければよほどの事がないと選ばれない。
智翠館も浜田も、中大の出場校の中では、よほどのレベルではないやろ。

あと、あなたの言ってることで1つおかしいことがある。
どこの学校も県大会の準決勝は絶対勝ちたいということや。
だからどこのチームも、最も信頼できるエースを準決勝に持ってくる。
優勝するかしないかは、中国大会の組み合わせに関わってくるが、
これはくじ運もあるから結果論でどちらが良かったかはわからん。
でも、わざわざ最初から2位狙いの学校なんてないよ。

大社が優勝したんやから応援しようや。
浜田も智翠館も頑張って、全部初戦突破してくれたら、島根の評価があがる。
それを願おうや。



50名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 12:42:37.38 ID:lClgKkRq0
去年は開催県でA県が広島で全面対決
今年は開催が広島だけどどこの位置かねえ
とりあえずAの位置はなさそうだけど
51名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 15:14:17.45 ID:+susEQpG0
でも島根は一度もA県になったことがないわ
52名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 15:46:31.93 ID:q0LeGjMWO
とりあえず今年はAの位置は無いと思うけど…
今年は岡山の1位と3位の対戦かなと思う
53名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 17:36:14.79 ID:EAwHFZnj0
明日の抽選は開催県を除き各県の代表4名(多分優勝校のキャプテン)がくじを引く。
そしてABCDを決定する。ゾーンの形が決まっているのでそれで即相手校が決定する。

要するに、皆が心配している広島と全面対決となるAだって当る可能性は普通にある。
54名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 21:55:07.52 ID:q0LeGjMWO
本当にきちんと抽選やってんのかなあ?
55名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 23:38:16.82 ID:+susEQpG0
県名A B C D  予想
島根0 6 2 4   B?
広島5 3 3 2   ---
岡山2 4 3 5   D?
山口5 2 5 1   A?
鳥取4 2 3 4   C?

Aがないってすごい確率だよな 0.75の12乗で【3%】だった。
抽選ではなく談合

出場校すべてが初戦で岡山広島と当たったのは
昨年が現行制度史上初めて。昨年は極めて過酷。

岡山広島がABに来るのは99年以来11年ぶり
当時の開催県勢は全滅。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~rojiura/menue/data_base/ver_5/c_area/00/index_a.htm
 
56名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 00:43:45.19 ID:oMdBiGp10
Aは広島との全面対決だから、
大社は3位の観音と、智翠が2位の尾道、浜田が4位の広商と対戦することになる。

C,Dになると、1位と3位の対決のたすきがけなので、1回戦では、
大社は、共生・八頭・南陽工、智翠は玉野光南・育英・早鞆と当たる。
その時、浜田は、もう1つの県の1位か3位に当たる。

Bになると、C/Dの2位校とあたるので、
大社が倉敷商に当たる時、智翠は、岩国工か育英。
大社が岩国工に当たる時、智翠は、倉敷商か育英。
大社が育英と当たる時、智翠は、倉敷商か岩国工。

これで見ると、大社は1回戦でかなり有利な相手と戦えることがわかる。
仮に大社が倉敷商と当たっても、その場合は、智翠が楽な相手と戦えるので、
どちらかが初戦は突破できそう。

明日になったら組み合わせはわかるが、
大社と智翠という県の2強が1位と3位になったことが、
島根県としては、プラスになっているように思う。
実はA県になって、広島との全面対決をするのが今年は一番ラッキーかも。
57名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 01:01:48.44 ID:65F+GhIe0
よく談合なのではと言われるが、普通に抽選です。
ベスト4に同一県から2校までしか出ないよう配慮されているため
県単位のフリー抽選です。
58名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 01:06:20.42 ID:DB6bR77yO
県の2強は大社と浜田だったのでは
智翠館は試練では浜田に一度も勝ててないのだよ
59名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 07:12:54.53 ID:IlX8jD4vO
浜田フルボッコ
60名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 07:29:22.71 ID:65F+GhIe0
大社はともかく、智翠館は島根の3位校どおり
そんなみんなが期待するほどレベル高くないよ
投手にしろ打撃にしろ普通だし、普通に負けてゆくレベル
浜田は論外、余程守備がしっかりしないと恥をかく
ま今年は大社に頑張ってもらわなくては島根は去年同様無様なことになりそう
61名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 08:54:03.72 ID:ATQ65ghw0
今日のテレポート山陰でドラフト直前ジャイアン白根特集やるみたいだぞ
62名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 09:02:18.31 ID:IlX8jD4vO
大社に期待できるわけない(笑)
シートノックからセンスない選手ばかりなのがわかる(笑)
63名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 10:29:27.94 ID:WWGqi27D0
>>61
ようべつにうぷしてごせや
64名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 10:45:01.08 ID:DB6bR77yO
白根は島根の宝だ
65名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 11:55:45.24 ID:GpDC+IbxO
中大の胡散臭い抽選よりは
白根特集の方が興味あるなw
66名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 14:24:25.10 ID:s3l9v++t0
中国大会広島とかよ
67名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 14:34:00.43 ID:s3l9v++t0
中国スレより

              ┌─ 浜田 (島根2)
          ┌─┤28し10:30
          │  └─ 広島商 (広島4)
      ┌─┤30し8:30
      │  │  ┌─ 如水館 (広島1)
      │  └─┤28し13:00
      │      └─ 倉敷商 (岡山2)
  ┌─┤5マ10:00
  │  │      ┌─ 鳥取育英 (鳥取1)
  │  │  ┌─┤29し10:00
  │  │  │  └─ 南陽工 (山口3)
  │  └─┤30し11:00
  │      │  ┌─ 八頭 (鳥取3)
  │      └─┤29し12:30
  │          └─ 早鞆 (山口1)
─┤6マ10:00
  │          ┌─ 玉野光南 (岡山1)
  │      ┌─┤28福12:00
  │      │  └─ 鳥取城北 (鳥取2)
  │  ┌─┤30し13:30
  │  │  │  ┌─ 岩国工 (山口2)
  │  │  └─┤28福14:30
  │  │      └─ 岡山共生 (岡山3)
  └─┤5マ12:30
      │      ┌─ 石見智翠館 (島根3)
      │  ┌─┤29福10:00
      │  │  └─ 尾道 (広島2)
      └─┤30し16:00
          │  ┌─ 広島観音 (広島3)
          └─┤29福12:30
              └─ 大社 (島根1)

広島県 し:しまなみ球場  福:福山市民球場  マ:マツダスタジアム
68名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 14:54:23.69 ID:nXrNfMet0
>>56
いい読みしたな
69名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 17:40:23.78 ID:ATQ65ghw0
白根は本来左利き
野球をする際にホジションを増やすため右投げで野球を始めた
70名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 18:00:13.69 ID:KnbjjKF10
>>69
星飛雄馬と逆の発想だな。
71名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 18:55:56.43 ID:lDS5OWO80
前評判低い年だが、どさくさに紛れて一枠取っちゃう可能性あるね
広島相手といっても肝心の如水は回避したうえ、広商だの尾道だの観音て。
尾道はしぶとそうだが、それでも開星が優勝した時の地獄に
比べりゃこんなもん屁でもない。智翠も大社も当然狙うべき。
72名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 19:40:04.93 ID:65F+GhIe0
智翠館は苦しい
73名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 19:42:36.46 ID:GpDC+IbxO
白根がしゃぶしゃぶ食ってるシーンで
「※ジョッキの中身はお茶です」
と注釈してあってワロタw
74名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 20:13:20.82 ID:IlX8jD4vO
白根は好きだ。
谷繁、和田、白根は島根を有名にした。
75名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 21:29:35.88 ID:RmC8CewN0
組み合わせ見たぜ。浜田がすごい存在感だな。
76名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 22:21:16.36 ID:V/aOXMwXO
いよいよ智翠対大社が現実的になってきた
次は智翠が勝ちそいだ
今年の中大はかなりおいしい組み合わせ
77名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 22:38:24.21 ID:XwLAi1bn0
広島との全面対決 勝てるわけないだろう
去年同様、全滅あるで
78名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 22:45:40.73 ID:ATQ65ghw0
98年秋の再現に期待
松江東は広陵にフルボッコされたが浜田が崇徳と広陵に勝ち、開星が広島工業に勝って当時全く歯が立たなかった広島勢を全滅させて4強に2校入った
79名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 22:46:58.19 ID:PV4KaTBr0
まぁ3校には去年のリベンジを込めて広島勢に挑んで欲しい
80名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 00:09:22.51 ID:dqRfJiS00
観音様は甲子園に出られそうで出られない強さ。
大社と同じ
81名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 00:22:54.28 ID:OtgErzoSi
白根、TBSのニュースで特集されてんじゃん
82名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 01:17:58.06 ID:FA497LryO
大社と智翠館は上手くやれば勝てるかもしれない。
浜田も村川しだいで勝つ可能性もありますね。
大社は投手がいかに抑えていけるかがポイント
智翠館は左の田邊が投げたほうが服部の打撃が生きる為、是非とも攻撃優先で打ち勝ってほしい
浜田はしょうもないミスだけは無くせばいい試合になりそう

なんだかんだで去年よりは期待出来るのでは?

大社の打撃が中国大会では通用するか?個人的には凄く興味深い
83名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 06:25:25.28 ID:QqWjB6VlO
>>82
御意
いずれの対戦も大きな差はない
後半の粘り合いになると思う
タフな試合になるよ
84名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 06:29:03.74 ID:E2nymris0
271 :其処は国のまほろば:2011/10/21(金) 22:14:48.88 ID:hdacVEdY0
本格的に展開を考えるのは後にして
組合せを観て感じることを徒然に書き落とすと

@広島商-浜田
浜田打線がいまいち頼りないので、投手力に決め手がない広島商としたら
失点はあまり大きく考えないで済む
左が少ない浜田打線相手ならウィルソン先発でも充分な気がする
問題は小柄な左腕・村川と広島商の主軸である竹田、槙本との対決
広島商の田坂、梅村より村川は心技両面で一つ上の好投手
打者に対して向かっていく気性と出し入れの利く制球力
村川vs竹田の結果がそのまま試合の明暗に直結すると考えてもいいかもしんない
竹田に対してはヒラリマントのようにノラリクラリの投球がベストだ
でも村川は緩急よりも右打者の内角を攻めながら小さく曲げてくるタイプ
予測としては村川が攻めの投球をする限り竹田には掴まりやすい
村川の投球スタイルは好きだが、竹田には相性が悪いように思える
守備力でも広島商の方がいいし、選手層も広島商
村川-橋田のバッテリーがどれだけ我慢を維持できるかに掛かってくるんだろなと思う
85名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 06:29:53.87 ID:E2nymris0
286 :其処は国のまほろば:2011/10/21(金) 23:19:03.72 ID:hdacVEdY0
F石見智翠館-尾道
この試合はかなり観てみたい、個人的には3万円は出せるカードだ
石見智翠館の先発で服部、金井、石原なら興味はそれほどでもないが
一年生左腕・田部が先発でくるなら、尾道打線との対決が興味深くて困る
田部が凄い左腕というわけでもなく、まだまだ成長途上の投手だが
徹底してクロスに決めてくるだけの力量があって、ガッシリ系の球筋なだけに
これにタイミングを計る技術を叩きこまれている尾道の各打者がどう対応するのか観てみたい
選手個々の能力は石見智翠館、チームとしての完成度は尾道
めっさ観たい試合だ
86名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 06:31:06.93 ID:E2nymris0
288 :其処は国のまほろば:2011/10/21(金) 23:24:26.55 ID:hdacVEdY0
G大社-観音
うーん、なんだかんだで大社かなと
水師が普通に緩急つけて投げ続けていれば
大社打線が観音のエース島川をそのうち捉まえるんじゃないの的な・・・
なんて甘いて温いイメージを持ってしまいがちなカード
観音が勝つ展開を一から模索してみるのもいいかもしれない
87名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 08:03:47.33 ID:DrMYjpGcO
尾道は強いが観音はボーナスステージ。勝てないとおかしい。

88名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 08:16:54.49 ID:aeJrDc+80
浜田が広陵や崇徳に挑んでいた時代と比べると、もうそれほど
広島は強いと意識する必要もないんじゃないの?
強い年の広陵にでも鉢合わせない限りは。

大社は結構骨のある相手と遠征で手合わせしてる中での好成績なので
不気味だね。強打と触れ込むほどの打線ではないよという声もあるけれど。
89名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 09:03:51.96 ID:0cthPHQF0
>>73
俺もあれ見てて笑った
90名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 09:55:14.55 ID:FA497LryO
大社は今日広島広陵と試合と噂できいた
どなたか教えて
91名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 11:40:59.97 ID:brnG3Y7H0
今日は開星ー石見智翠館 練習試合?
92名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 12:10:54.78 ID:hwuHZcSU0
93名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 14:35:26.62 ID:DrMYjpGcO
石見が今日、開星と練習試合してからそのまま岡山県に遠征、明日倉敷商業と練習試合と聞いたのですが本当ですか?
94名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 15:35:26.47 ID:Be7eBVCs0
過去の中国大会の地域性の強さから考えると、
如水館、早鞆、玉野光南(岡山共生)、尾道、が妥当かな
で、決勝が如水館、玉野光南(岡山共生)かな
結局、甲子園は、如水館、早鞆、玉野光南(岡山共生)だと読んでる

まあ、島根県勢は一校だけ一回戦勝ちして終わりかな
95名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 17:36:24.37 ID:9STo0JeuO
>>94
やる前から弱気になるのはやめようぜ
96名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 19:23:30.45 ID:MiabXyLn0
大社と広陵の練習試合は明日です。
97名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 19:57:15.24 ID:OPviEqOr0
一年生大会、石見地区では島根中央を益田翔陽がサヨナラで下した。
98名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 20:50:48.16 ID:5lK/ZzbB0
99名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 20:50:50.88 ID:FA497LryO
大社は今日は出雲工業と試合したらしい
明日広陵にいくらしい
ちなみに今日広陵は広島商業と1対1の引き分け
明日大社が広陵にどんな試合するか?
だるか明日の結果及び途中経過よろしく
100名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 21:31:41.55 ID:Be7eBVCs0
>>95
だって、開星以外の実績が何一つないじゃん
開星以外優勝ゼロって…
山陽勢とは相当な実力差だよ

ちゃんと現実を直視して何をしなきゃならないか、
向きあわないと中国大会優勝なんてまず無理
普通に練習して普通に試合して選抜甲子園に出れるほど甘くないよ
101名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 21:48:21.65 ID:Be7eBVCs0
>>98
「時はきた!」 ってコメント短かw
しかも、「それだけだ!」ってwww
あんなオチされたら、誰でも笑うわ 
よく蝶野は耐えぬいたなwww
プロレスより大変だったろうな
102名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 00:06:38.94 ID:Pjjm+lBB0
>>98
やる前から負けること考えるバカがいるかよ
103名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 00:28:04.01 ID:VlbgZJ+D0
>>100
とーしろ
104名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 11:55:58.07 ID:fnd9p7FW0
そうだろうな
山陰じゃ一回勝つのが関の山だろうな
105名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 13:16:06.44 ID:rapJHEB5O
智翠館15−2開星
智翠館9−2開星

智翠館502000301/11
倉敷商010200002/5
106名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 14:23:16.44 ID:elRUYzIbO
強いな智翠館
107名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 14:48:49.37 ID:DuUXd2PqO
智翠館情報はこのスレでは信用ガタ落ち
108名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 14:50:45.72 ID:i1k5PuvoO
確かに!

ガセ専門w

109名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 15:15:05.17 ID:J2iwe4jX0
中国スレでこんなことやってるヤツだからな


【広島根】中国5県の高校野球90【岡山口鳥取】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1318854413/470

470 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2011/10/23(日) 13:20:59.14 ID:rapJHEB5O
はやとも高校って江の川にフルボッコレイプされた高校ですかね?

110がんてら:2011/10/23(日) 20:46:12.57 ID:ODNs1U8kO
もう白根世代の開星のようなチームが山陰から出てくることはないんやろか?


日大三の吉永をビビらせた銀河系重量打線。

時が戻って欲しいのう。
あれだけのドリームチームやったけど甲子園の魔物にはとうとう勝てんかったのがいまだに残念でならんのう
111名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 20:51:14.49 ID:JcGp6xLy0
本日の結果
大社5-3広陵
大社6-2出雲商
大社(1年生)6-3出雲商(1年生)
112名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 21:09:04.70 ID:lAPvHg5G0
やっぱ開星じゃ甲子園は無理
113名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 21:42:34.90 ID:fMLnPSEv0
>>110
また出てくると思うよ
今まで練習や練試を采配してきた山内コーチが残るしね
梶谷、太田の時代もこれだけのメンバーはもう無いみたいな
言われ方してたけど糸原や白根が出てきた
去年の糸原、出射の時代に比べたら戦力ダウンなんて言われてたけど
蓋を開けてみれば素晴らしいチームだったからね
白根のような強烈なキャラは出てくる可能性は低いと思うがw

予選ベスト8までは本領発揮出来ず
準決勝、決勝と力を発揮して日大三戦で爆発したのも開星らしかったw
野々村監督の退職は残念だけど
今までの山陰にはない面白いチームを作ってくれたから感謝
114名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 08:45:09.61 ID:oG5ag2WW0
>>110
細かい所が雑で脆いね
でも、その粗さこそ高校野球の原点だと思うんだよね 
そう言った所がこの高校のいい意味で人を惹きつける面白さなのかもしれないな

開星がもたらした功績は全体の守備強化と下位打線の強化
ここらへんは選手層もあるんだろうけど、お互いに切磋琢磨してる感じだよね

>>113
糸原世代より落ちるどころか、寧ろ平均的には上がってた
結局チーム全体の意識なんだろう あの下位打線は甲子園史上一番ヤバい強力打線だったと思う
それぐらいしつこかったし、迫力があった
今までの苦しい思いから這い上がって来たエネルギーをすべてぶつけてた感じだったからね

あと一昨年かな、山内コーチの甲子園での初采配も見事なものだったね 惜しくも負けたけどいい経験だったと思うね
相手を見抜く洞察力とそれを実践する判断力が早い しかもきめ細かい
あの野球なら全国の強豪校とやっても全然問題ないよ
いざとなったら、相手が混乱するぐらいの大胆な野球も展開する
あのしびれる場面でのダブルスチールの仕掛けも見事なものだったし
115名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 09:03:22.22 ID:GpsGnNqHI
>>110
今年の開星?
そのレベルならば、またすぐに出てくるよ。
日大三高と良い試合だったと満足してたら、
いつまで経っても中国地区の御荷物と言われるだけだ。
116名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 11:20:35.19 ID:ySUsZJMV0
>>115
人口少ないからきついけど、最低今年のレベルは維持していかないと。
そういう意味では、レベルを知っているはずの開星の新チームにはガッカリだった。
もう何校か、最低1校でもそういうチームが出てくればな。
117名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 12:20:05.61 ID:V7HkwA8C0
広陵戦の結果はtkatoにも情報あるし真偽を論じるまでもない。
しかし大社もこれほどまでに結果を出し続けるとなると
もはや中国大会でも看過できぬ存在であることは間違いない。

前評判こそさほど高くはないが選出ボーダーの4強どころか、、
あわよくばその上も・・・
118名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 12:23:51.74 ID:V7HkwA8C0
>がんてら

今年に比肩するようなのの出現を期待するなら
3年ぐらい待たんといかんかもねw
だが、そう遠くない未来にまた現れるぞ。こんぐらいのなら。
119名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 12:24:45.78 ID:pAAQjmTBO
広陵は智翠館にもA試合フルボッコされてるよ。
あまりあてにならない。
120名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 12:55:57.91 ID:0C1QwV5rO
>>117
練習試合であまり夢を見るなよ
まあその程度なら智翠館ヲタより大社ヲタの方がマシかw
121名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 16:17:53.60 ID:pAAQjmTBO
>>120

意味不明
W←これつかう奴馬鹿しかいない(笑)
122名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 18:45:03.42 ID:V7HkwA8C0
>>120
俺は大社オタでもなんでもなくて、柏原に1つ勝ったぐらいで騒ぐもんでもあるまい
と疑ってかかっていたクチだよ。前評判ではPもヘボそうだったし。
ところが、この大社がなかなかボロを出さないもんだからしょうがない。
123名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 19:23:04.64 ID:0C1QwV5rO
>>121
と朝の6時半から書き込みしてる
ニートが抜かしておりますなあwww
124名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 19:52:43.77 ID:pAAQjmTBO
>>123

仕事早いと朝カキコミ早くなるやろ馬鹿
われがニート違うんかいカス

WWWW←貴様のようなカスが使うのなんやこれ?

おんどれ言ってみろコラ?
125名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 20:35:02.84 ID:0C1QwV5rO
バカをからかうのは面白い
すぐ釣れるwww
126名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 21:30:22.84 ID:DR3+AJJh0
>>115
>そのレベルならば、またすぐに出てくるよ。
>>118
>こんぐらいのなら。

えらい簡単に言うなあ・・・・
127名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 21:34:51.77 ID:S+ludoPv0
結局開星は甲子園向きではないてことかな
128名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 21:38:24.25 ID:pAAQjmTBO
WWWWW←みんなも使ってみよう(笑)馬鹿たれは島根人だろな。
129名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 21:51:25.15 ID:2lt8Bzp8O
皆様島根県代表を応援しましょう!大社、智翠館、浜田の健闘を祈って。

大社は昨日広陵に勝って良い流れですね。

智翠館も開星に大差で勝ちましたし

多分大社と智翠館は一回戦勝ちそうですから、中国大会で本当の島根県王者決定戦になるでしょう。

島根県代表として皆で応援しましょう
130名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 21:51:44.16 ID:0C1QwV5rO
>>128
釣られて悔しくて文面メチャクチャだな
頭悪くても面接諦めるなよ
仕事見つけろよwwwwwwwwww
131名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 21:57:10.42 ID:DR3+AJJh0
>>129
智翠館情報はガセなんじゃないのか?
132名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 23:01:54.91 ID:7akuPVpFI
>>131
智翠ヲタはウソばっかりだから、
誰も信じてません。
133名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 23:14:16.18 ID:7akuPVpFI
>>129
大社は自滅しなければ、勝てると思うが、
智翠は応援してるが、尾道相手ではかなり厳しいと思う。
134名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 00:16:31.48 ID:qaEcYD4C0
開星みたく山陽のチームをコールドで下すくらいにならなな。
島根のチームを応援しまっせ!
135名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 00:54:03.07 ID:ieWJ/41+0
○大社


このスレッドでも少し話題に上がった
久家と廣戸に注目していた。廣戸は夏の好調を維持しながら秋大でも好調を
キープできていたのは素晴らしい。
しかし、久家はあまり目立てなかったのが現状だ。
中国大会での活躍に期待しよう。
この二人以外にも今岡、岡田、神門といった強打者も揃っている。
特に神門は7番とは思えない打力でチームの核となっていた印象。
神門が下位にいるのは相手チームにとっては脅威だろう。
このように打線は悪くはないが、やはり気になるのが投手陣。
準決勝では片山、決勝では水師が好投をしたが
中国大会で通用するかどうかとなると疑問符がつく。
両者とも小柄ながら馬力はあると思うが、
もう少しスピードと細かいコントールが欲しい。
エースはどちらとも言えないが
智翠館相手に7回無失点の投球を披露した片山が先発するのでは?
136名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 07:01:01.66 ID:nZFu+pRO0
1年生大会に中国大会代表校が出ないのは残念。
せっかく1年生チャンピオンを決めるのだから、試合経験という意味でも、
代表3校が途中からでも参加できる救済措置を考えるべきではないだろうか。
137名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 09:21:24.43 ID:PEhGQ87MI
>>122
その通りだな。
ここの智翠ヲタと大社ヲタは信用できないけど、
練習試合の勝ち負けは参考程度としても、
今年の大社は力がありそうだ。
しかも、板垣監督の野球は都会っぽくて、
良い意味で島根らしくないし、悪い意味では泥臭くない。
智翠が尾道を倒して、
ぜひ大社ともう一度直接対決してほしい。
138名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 09:25:30.00 ID:xAJq7IFuO
大社高校の試合を見てた感じでは、一番の久家があまりに打撃が荒い為、今岡か神戸を一番にして久家を7番ぐらいにしたらいいよ
下位打線が弱くなるとの意見もあるが、結局1番から6番までで何点取れるかが高校野球です。
私は大社高校にはかなり期待しています
139名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 10:22:35.84 ID:BTLfvl+Y0
>>137
板垣も苦労人だからな・・ここらで一花咲かせて欲しい・・。

60年夏甲子園の4番打者で、ホームランは打つし、卒業後は東京6大学へ進み、若くして母校野球部監督に三顧の礼で迎えられたにもかかわらず、坂本前監督と交代、
その後は、邑智高校(今は無い)のバトミントン部の顧問までして耐えてきたんだよ・・。

打撃へのこだわりが、やはり強く、{今岡先生から〜バッティングは、へそで打て〜・・と教えられたんです}・・とそばかす交じりの笑顔で話す表情に、深みのある人間性・・豊かさを感じる。
140名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 10:33:45.56 ID:jii7gdmt0
>結局1番から6番までで何点取れるかが高校野球です。

(訂正)
結局1番から6番まで良くても中国大会に行けば、
下位打線できっちりアウトにされるのが島根野球なのです
そんな野球だと、中国大会一回戦は勝ててても次は勝てません
そろそろ学習すべき時代ではないでしょうか?
141名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 12:00:08.59 ID:PEhGQ87MI
>>140
意味がわからん。
ならば、打撃の良い神戸を7番のままでいいんじゃないのかな。

確かに1番の久家は注目されていたものの、
県大会ではブレーキだった。
でも、板垣監督は前のチームでも長打力のある手銭を1番で使っていたし、
そういう意味では、豪快な久家を1番打者として育てたい気持ちもわからんでもない。

個人的には、大社に智翠の金森が1番打者としていれば、
面白い打線になりそうな気がする。
そういう意味では、夏の予選で7割をマークした今岡の一番起用が面白いかも。
142名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 12:13:21.15 ID:pnB6CNV/O
>>137
大社も初戦勝つことな
143名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 16:02:29.82 ID:oAhhRTEl0
浜田監督(27)「なんとしても選抜へ」 
144名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 16:21:23.83 ID:oAhhRTEl0
大社岡田主将(2年)「まず1勝」
石見智翠館工主将(2年)「1戦1戦、全力を尽くす」
145名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 18:01:16.35 ID:srcPrRjv0
「神戸」で「ごうど」と読む名字もあるんやね
初めて知った。実際に変換候補に出てくる。
146名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 18:30:04.59 ID:PJXJPKyY0
>>139
甲子園ではホームラン打ってない

慶応大卒業して松江工業に赴任すると夏準優勝に導いて母校大社に迎えられるが春2連覇するも夏は結果が出ず
邑智高〜松江北と渡って大社に復帰。しかし夏は2年連続準優勝のある意味シルバーコレクター
殻を破れれば野々村や新田に並ぶ県内屈指の名将になれる人材
147名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 19:20:11.89 ID:kkcB+y1eI
大社は監督が板垣さんに代わってから、
確実に強くなったよな。
坂本前監督は、無茶苦茶な練習をするので、
評判が悪かった。
せっかく板垣さんが下地を作ってこれからって時に転勤になって
その後、長い低迷期に入った。
で、また板垣さんが戻ってきてから選手が集まるようになって、
開星や智翠と勝負できるようになった。

これから大社と開星、智翠が島根県で凌ぎを削るようになると、
しばらくは面白いよ。

智翠が尾道を倒してくれないかな〜
148名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 19:30:28.08 ID:PJXJPKyY0
智翠館の1年生左腕の田部って安来一中出身だから去年の全中メンバーかと思ったら安来のボーイズ出身なのね
149名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 19:48:35.81 ID:rp9+8R4E0
乳吸館と尾道ってラグビーの試合みたいだな
150 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/10/25(火) 20:40:32.45 ID:5svw//yb0
中大の前日はドラフトだな
白根が指名されていいムードで
3校初戦突破してもらいたいな
151名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 21:08:32.96 ID:z9JdEsht0
大社には普段の力が出せますように(パンパン)
智翠館は思い切り暴れてほしいす!!
浜田は他の2校に比べると力は落ちると思うけど何とか頑張ってほしいよ〜
そして何と言っても白根だね!!指名されるといいな
152名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 21:22:40.62 ID:pleJA0aTO
神戸×
神門と書いて「ごうど」とよむ。
153名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 21:52:26.14 ID:WM3uhxMv0
>>147
その転勤には色々理由があってだなぁ…
まぁこうして無事母校の監督として県チャンピオンになったから良かった
154名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 22:39:45.42 ID:cJT5IaJhO
>>149

尾道ラクビー部には元智翠館のラクビー部、有名な暴力教師、梅本が赴任している。
155名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 22:55:58.31 ID:6KaOTy8Q0
156名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 22:56:45.94 ID:6KaOTy8Q0
157名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 22:57:33.34 ID:6KaOTy8Q0
158名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 22:58:38.16 ID:6KaOTy8Q0
159名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 22:59:24.19 ID:6KaOTy8Q0
160名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 23:00:25.31 ID:6KaOTy8Q0
161名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 23:01:13.89 ID:6KaOTy8Q0
162名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 23:02:01.18 ID:6KaOTy8Q0
163名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 23:06:24.18 ID:6KaOTy8Q0
ちゅ
164名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 23:07:22.47 ID:6KaOTy8Q0
165名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 23:08:15.28 ID:6KaOTy8Q0
166名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 23:09:11.84 ID:6KaOTy8Q0
167名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 23:13:17.73 ID:6KaOTy8Q0
168名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 23:13:49.80 ID:HdLIdFDW0
           






















           




























うんこ
169名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 23:15:02.83 ID:6KaOTy8Q0
170名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 23:17:05.82 ID:6KaOTy8Q0
171名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 23:43:44.49 ID:9uawuoW40
172名無しさん@実況は実況板で:2011/10/26(水) 05:55:38.18 ID:DFYXeZgz0
毎日新聞にメンバー表が載ってる。
http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20111025ddlk34050639000c.html
173名無しさん@実況は実況板で:2011/10/26(水) 06:01:00.75 ID:DFYXeZgz0
中国新聞
こちら、中国新聞。

http://www.chugoku-np.co.jp/Baseball/index.html

http://www.chugoku-np.co.jp/Baseball/index.html

これだけを読むとどこも強そうだ。
174名無しさん@実況は実況板で:2011/10/26(水) 06:03:11.96 ID:DFYXeZgz0
山陽新聞に広島、岡山の紹介あり。

http://www.sanyo.oni.co.jp/hb/news_wmsr/pc/2011/10/25/20111025105422.html
175名無しさん@実況は実況板で:2011/10/26(水) 06:43:22.56 ID:DFYXeZgz0
尾道高校野球部のホームページ
http://www.onomichi-bbc.net/

智翠ヲタではないが、個人的には智翠に頑張ってほしい。
相手の尾道、結構強そうだ。
しかも、尾道の監督のブログによると、末光監督と仲良しみたいだな。
練習試合でも対戦している可能性大。

相手は地元開催だし、球場内のアウェイ感は半端ないだろうし、
条件が悪い中での戦いになる。

1年生左腕、田部の好投に期待!
176名無しさん@実況は実況板で:2011/10/26(水) 06:48:15.33 ID:DFYXeZgz0
尾道のメンバー紹介。(ホームページ内)
http://www.onomichi-bbc.net/sensyu.html

エースの沖田は、180センチ。中学時代は、軟式野球だな。
新チームになってエースになったみたいだし、マウンド経験はどうなんだろうか。

野手も全体的に小粒な感じがするな。
足があって、かき回してくるようだ。
監督は広商出身だし、豪快な野球というより緻密な野球をしてくるんだろうな。
177名無しさん@実況は実況板で:2011/10/26(水) 15:27:31.88 ID:iUFusvsaO
智翠館は地区予選のエースに変わり秘密兵器の選手が登録されたらしい。

とにかく良く打つ選手だと聞いた。

頑張れ智翠館高校
178名無しさん@実況は実況板で:2011/10/26(水) 15:33:50.52 ID:d3UDbI7u0
2011/10/27(木) 19:00〜20:54 TBS スパモク!!
ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう 夢を追う母と子の壮絶人生ドキュメント 運命の瞬間生中継
ttp://www.tbs.co.jp/baseball-draft/tokuban/

巨人・原辰徳監督を伯父にもつ 注目No.1実力派右腕
菅野 智之(すがの ともゆき)
東海大相模高〜東海大(首都大学野球連盟) 投手 右投右打

難病を克服し甲子園出場 奇跡の左腕が夢のプロ入りへ
柴田 章吾(しばた しょうご)
愛工大名電〜明治大学(東京六大学野球連盟) 投手 左投左打

両親の願いは球界の星! 平成の飛雄馬、どんとゆけ!!
松井 飛雄馬(まつい ひゅうま)
江の川高〜三菱重工広島 内野手 右投右打

女手ひとつで育ててくれた母へ… 元不良少年が誓う夢舞台での親孝行
白根 尚貴(しらね なおき)
開星高 投手 右投右打

「全てが神からの試練・・・」
 被災地の想いを背負いプロ入りを目指すみちのくのエース
歳内 宏明(さいうち ひろあき)
聖光学院高 投手 右投右打
179名無しさん@実況は実況板で:2011/10/26(水) 17:33:26.85 ID:hsrVpv6pO
>>177
秘密兵器ってあんた?w
智翠館ヲタのガセ情報はやめてくれよ
180名無しさん@実況は実況板で:2011/10/26(水) 18:37:32.17 ID:hsrVpv6pO
日本海テレビでも白根特集来たな
181名無しさん@実況は実況板で:2011/10/26(水) 19:18:15.47 ID:f7+WWdGVO
>>177

一年生と違いますか?
182名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 09:26:34.14 ID:Dfjt/Rfo0
山陽新聞に島根、鳥取の学校が紹介されている。

http://www.sanyo.oni.co.jp/hb/news_wmsr/pc/2011/10/26/20111026104501.html
183名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 09:54:32.15 ID:/LA2E48SO
朝ズバ、ゴールデンTIMEで白根特集というのにここの連中ときたら…。
184名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 16:58:05.91 ID:iVpCpElyO
ドラフト中継始まったね
185名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 17:08:21.40 ID:C1PyWtiu0
白根なんか知らねえ
186名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 18:44:08.81 ID:ERc+7nxg0
ソフトバンク
187名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 18:44:14.13 ID:vhLshbpI0
白根SB4位指名キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
188名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 18:45:31.86 ID:iVpCpElyO
白根、おめでとう(*≧▽≦ノノ゙☆パチパチ
189 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/10/27(木) 19:24:07.71 ID:k1yxthdx0
白根、ハムの指名かと思ったがSBか
とりあえずおめでとう!
190名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 19:58:33.51 ID:VP2VNPzz0
江の川出身の松井飛雄馬が横浜7位
横浜に島根関連の選手多すぎ
191名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 20:11:24.49 ID:VwF2vR5zO
白根くん、松井くんおめでとう!
192名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 21:28:54.80 ID:X2i+u+xL0
白根ですら4位指名なのに、今思えば谷繁の高卒1位指名
ってほんとすごいことだったんだなあ。
193名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 21:52:16.10 ID:vJlC/84W0
>>192
谷繁の高卒1位指名はすごいけど、谷繁自体は甲子園でそれほど打ってた記憶は無いな。
むしろ、谷繁の前後の打者が打ってたイメージが強い。
まあ、谷繁に神経を使い過ぎて、前後の打者が打ったのだと思うが。
194名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 21:59:48.14 ID:pakHazQ/0
ジャイアンおめでとう。
これからも頑張れよ。

http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/draft/
195名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 22:13:44.45 ID:k1yxthdx0
昨年が
福山(大東ー大商大堺ー横浜B)
中村(立淞南ー富士大ー広島C)
小林(江の川ー大阪学院大ー横浜B)

今年が
白根(開星ー福岡SB)
松井(江の川ー三菱重工広島ー横浜B)

二年続けて島根県関連選手頑張ってるね
確かに横浜に島根関連多いなw
196名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 22:31:42.52 ID:+DAmcoE70
>>193
島根県のホームラン記録も知らんとは…
谷繁は過去の島根県の中でもトップクラスの打者
島根の呂明賜(アジアの大砲…巨人の元4番)と言われたのもそういうこと

白根の打撃とはまた違う感じ 
で、甲子園で特に評価されたのはキャッチんグと牽制(高2の時に2回刺した)
新時代のキャッチャーとしてドラフト一位は当然だったと思う

ただ大洋に入ったはいいが、あの頃の大洋と言えば、屋敷とか加藤とか高木の時代
大洋入ってからの苦労の方が多かっただろうなw


197名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 22:36:38.60 ID:EYo3Ileq0
あの後、捕手からの一塁けん制が流行った。
谷繁は凄かった。

本塁打打ったのは辻だったかね。
谷繁も1本だが本塁打もどきがあった。
198名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 23:39:00.01 ID:ERc+7nxg0
梶谷ってまだプロ?
199名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 23:50:44.09 ID:cspFtBae0
>>197
2年時の横浜商戦のセカンド牽制アウチかものすごくインパクトがあったんだがや。
200名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 00:06:51.84 ID:H5GRy68g0
6年後に期待の白根2世
http://www.youtube.com/watch?v=iTokzV2mMy8
201名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 12:34:47.25 ID:TztmgdIz0
おお浜田勝った
浜田3-2広島商
202名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 18:16:43.69 ID:HkNNhV/J0
大社 戦績24勝10敗1分 打率.348
浜田 戦績23勝11敗8分 打率.312
石見智翠館 戦績20勝8敗3分 打率.369

他所の県も全く同じような戦績だ
みんなが考えているほど差は無いよ
どこが勝ってもおかしくない 
203名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 18:17:45.28 ID:4Zjnqo/v0
>>198
まだいるよ
フェニックスリーグ二出てる
204名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 18:22:26.46 ID:1afj7OtG0
浜田GJ!智翠館、大社も気を引き締めてくれ!
205名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 18:23:18.03 ID:HkNNhV/J0
開星の野球ではプロを続けるには難しい
甲子園で勝てないのと同じだ
206名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 18:32:44.49 ID:yiAKI9KsO
>>205
お前もいつも同じ文章だな
アンチ開星くん
どこのファンか知らんが
とりあえず自分の贔屓のチームが
余程、開星に痛い目にあってるのかw
207名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 19:31:04.02 ID:Xo++5Vjl0
島根出身で大成した選手は数えるほどだからな。どこが悪いとかの問題じゃない。
むしろ入ってるだけすごい。
208名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 20:24:46.98 ID:A1Z3G++V0
はまたやるじゃん。
まあ、広商も見かけ倒しだったつーことね。やっぱり4位だし。
209名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 20:55:17.50 ID:Zlg+rK3I0
まあ今年の広商ぐらいだったら勝ってもらわんとな
明日は智翠館よりも大社のほうが不安なんだが・・・
210名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 21:07:04.33 ID:yiAKI9KsO
広島商も12安打で2点か
エラーも得点に絡んだみたいだし
うまく村川が踏ん張って試合をものにしたみたいだね
211名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 21:13:47.47 ID:MPP6KGEaO
まず浜田おめでとう!
明日は智翠館の打線爆発でもしかしたら大差もあるかも。ただ智翠館はバクチ的だが(汗)投手が乱れると打線も沈黙する、いつものパターンだけ怖い。大社は上手い試合運びで観音の野球を封じ込めてほしい。島根が全て一勝してほしい。

212名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 21:22:19.98 ID:MPP6KGEaO

次のドラフトは島根の高校出身からは糸原、戸根くらいかな?
213名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 21:38:05.34 ID:H5GRy68g0
>>212
糸原、戸根は早くても3年後
東洋大の藤田が来年あるかもよ
max150kmサイドで来年は主戦だろうから
藤田は広島出身で中学の途中から浜田一中?で浜田高校らしいね
214名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 21:53:18.43 ID:eleK04oq0
浜田高校出身の入江、進路はどうするんだろう?
社会人経由なら、最短なら2年後にプロ入り出来るんじゃなかったっけ?
215名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 00:34:18.76 ID:+eIl2Tx+0
もしも開星が2位だったら

ドラフト会見後
夜の8時に学校を出て11時に尾道?

早朝出発?
216名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 05:01:48.78 ID:hIAAbfKE0
>>215
なんで野球部員全員いなきゃならないんだ
会見に監督か部長が同席してれば十分だろ
217名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 08:03:06.56 ID:sRJZvKr/0
>>206
開星は筋トレのみで走り込みしてないだろ
大成しない原因はそんなところにあるんじゃね
プロは無理だよ
ちなみに私は開星が嫌いなわけではない。開星ヲタの独りよがりが
気に入らないだけ
218名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 08:33:01.01 ID:95/JiG1hO
将来のドラフト候補は糸原、藤田、戸根、入江くらいですか?
崎田は無理そう?
219名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 09:04:12.74 ID:sRJZvKr/0
崎田は十分いけるよ。梶谷も今壁にぶち当って、
プロの厳しさを十分味わっているだろうね
220名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 09:14:49.40 ID:vBI4X/C00
横浜の福山みたいな大化けする奴いるから判んない
高校時代セカンドで170cmそこそこの奴が大学で化けてプロで150km台投げる投手になったんだから

四国リーグ徳島の松嶋(浜田高出身)なんてリーグ打撃2位の主軸だから順調に育てば下位か育成とかでプロ行けるかもよ
近年四国リーグの主力選手は育成で指名されるから
221名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 09:17:46.68 ID:vBI4X/C00
梶谷は本塁突入のクロスプレーで骨折してシーズン中盤ー後半を棒に振ったからね
222名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 09:55:21.40 ID:95/JiG1hO
石見の先発は金井。
223名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 10:22:47.20 ID:95/JiG1hO
三回途中
尾道0−0石見
224名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 10:32:15.30 ID:ypAsAEhEO
実況マジThank You
225名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 10:41:01.50 ID:95/JiG1hO
服部ランナ、一二塁のチャンスで凡退。
四球、四球、エラーでタイムリー、尾道先制。
226名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 10:51:28.34 ID:95/JiG1hO
石見0−3尾道
五回途中
227名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 11:14:24.47 ID:wcC2lpQ70
智翠館は開星が毎年のように手を焼くチームなので、なんとかするやろ。
228名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 11:22:43.86 ID:95/JiG1hO
ランナーをためるがチャンスで打てない。
229名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 11:29:22.84 ID:SuB5l9+h0
厳しいなあ
230名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 11:45:05.58 ID:95/JiG1hO
尾道4−0石見
終了
231名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 11:46:01.99 ID:SuB5l9+h0
残念
次の大社ガンバレ
232名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 11:50:33.49 ID:sRJZvKr/0
>>221
そうだったのか・・来年期待できるな
233名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 11:57:18.01 ID:o/B/oQGU0
治水、寒風負けか。残念。
234名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 11:59:12.38 ID:sRJZvKr/0
ところで智翠館やはりだめか
浜田との差はキャッチャーのようだ
また相手が違った
235名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 12:13:31.21 ID:95/JiG1hO
智翠館、捕手のエラーから始まったね。
服部、金森、橋本の打球は鋭かったが全て真正面をついていた。
いつもの負けパターン。
236名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 12:14:03.93 ID:la38+Prg0
まああれだけがたいのいいのを揃えても、打ち上げてばっかじゃダメだわな
尾道のほうが一枚上だったは
237名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 12:28:00.07 ID:95/JiG1hO
智翠館フライ10個くらいあげてた。
あれでは・・・
238名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 12:39:07.63 ID:bD/TNxT60
家田さんもぼやいてた・・

末光は、いつまでもできると勘違いしておるからな・・と!

・・まあ、地元の優良企業の娘をもらって、食いはぐれは無いはな・・
239名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 12:45:22.90 ID:ypAsAEhEO
実況ありがとうございました。
240名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 12:46:27.19 ID:o/B/oQGU0
さぁ!大社頑張れよ!
241名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 12:47:58.95 ID:95/JiG1hO
大社ボコられてる。
先制ツーラン
観音2−0大社
242名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 12:49:37.10 ID:xlOU6QkO0
退社それはあかんわwwwww
243名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 12:50:08.80 ID:95/JiG1hO
大社一点返した!
244名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 12:53:27.29 ID:95/JiG1hO
大社、水師?球速120キロも出てないな。
ヤバいぞ。
ガンバれ!
245名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 12:55:46.02 ID:xlOU6QkO0
それでどうやって錚錚たる顔ぶれに勝ってきたんだよ退社w
広陵やら柏原相手には左の1年が投げてたとか
246名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 13:06:24.42 ID:95/JiG1hO
水師くん、智翠館もよく抑えれたな・・
今トイレで聞いたら尾道は練習試合で智翠館に勝った事ないそうな。
大社ガンバれ!
247名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 13:10:39.52 ID:95/JiG1hO
大社同点!
248名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 13:11:59.92 ID:xlOU6QkO0
やはりここの場合頼みは打線ということになるな
もうちょっと投手がよければね
249名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 13:17:52.55 ID:a3eW5T4C0
大社は優勝できるメンツが揃ってるガンガレ
頼みは1年の左Pになるか
250名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 13:43:05.58 ID:5j5sb/l30
その後どう?
251名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 13:44:18.04 ID:eisk4cK/0
中国スレより

724 名前: 名無しさん@実況は実況板で 投稿日: 2011/10/29(土) 13:39:23.11 ID:e5iOZmNqO
5回終わったが大社は早くも8安打。
観音は3個も失策してるからなー。
さて、後半戦どうなるか。

大社01101
観音20000
252名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 13:47:05.25 ID:95/JiG1hO
すいません、仕事なんで球場をあとにしました。

が、大社が押してましたよ!多分逆転してるかと・・
253名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 14:14:58.81 ID:xlOU6QkO0
社6-2観(8回)

しかし意外と梃子摺っていた模様
254名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 14:15:41.70 ID:a3eW5T4C0
広島スレより

727 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2011/10/29(土) 14:12:24.89 ID:e5iOZmNqO
◆観音―大社◆
大01101003
観2000000
(大)水師―岡田
(観)島川―浅尾
(本)(観)藤後

現在8回表。
255名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 14:27:45.69 ID:eisk4cK/0
大社6-2で勝ったみたいだね、オメ!
256名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 14:39:02.03 ID:7GrmusdP0
大社高校、まずは良かった(^O^)/
257名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 14:43:10.52 ID:SuB5l9+h0
大社よくやった
258名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 15:20:58.39 ID:tShvilam0
19−1で如水館に負けた相手だからね…
259名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 15:36:05.67 ID:Lf7NnbxqO
>>258
そうは言っても不安だったからね
明日の尾道戦では守備の乱れがないことを祈る
浜田も倉敷商はきついと思うが
村川が踏ん張ってロースコアに持ち込めば…
260名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 16:03:22.93 ID:2b9pliNs0
>>217
おのおので死ぬ程走ってますんでご心配なく。
261名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 16:53:19.75 ID:tShvilam0
過去の地域的な常識から判断すると

倉敷商、早鞆、岩国工、尾道

というのが妥当だろう

262名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 17:39:15.48 ID:sRJZvKr/0
>>260
開星ヲタ=出る幕でなかろう
263名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 18:16:18.86 ID:Lf7NnbxqO
>>262
いらんこと言うからだろ
264名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 18:32:45.26 ID:DEvSvrFK0
八 頭000 000 0
早 鞆000 043 x

早鞆間津くん打者連続9人奪三振
奪三振14で終了
北九州ファイターズ時代にホークスカップ最優秀投手(MVP)獲得
プロ注目の投手
もう一人Pにエース級がいます
265名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 19:22:50.80 ID:sRJZvKr/0
>>263
そうかごめんなー
大社噂にたがわずやるのー明日広島の息の根とめてやれや
そいだが倉敷はそんなに手ごわいのか?浜田じゃ無理と言ってるが・・
負けてもええが威張って帰ってこい
266名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 21:08:42.00 ID:sRJZvKr/0
>>264
あなたは今日私の前におられた方ではないですか?
ならこのフレーズは止めて下さい
早鞆の誰も快くはありません
267哲舎弟 ◆MGjHCEuZCk :2011/10/29(土) 21:50:05.66 ID:aXNpTxks0
>>266
どのフレーズ?

過去の、栄光ん所か?
268名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 22:49:16.35 ID:sRJZvKr/0
こいつ出た!!
269名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 00:17:59.42 ID:4FaCnpuGO
智翠館の服部くんを見に、ロッテのスカウトが見に来てたらしいです。
しかし四タコでしたね・・・
270名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 00:43:13.19 ID:KICHC/yV0
広島スレでは妙に大社の評価が高い。
271名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 08:14:38.74 ID:klD7s8Il0
天気?
272名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 08:44:14.32 ID:akVRbS1p0
>>267
あほうですか?
273名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 09:04:11.54 ID:BnXhpprhO
雨天決行中だが、浜田高校は雨でもある程度は練習してるから
守備のミスは少なそうだが、どうだろう?

良いコンディションでやらせてあげたいのは山々だが
274名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 10:47:09.38 ID:I9Yhn8GF0
>>244
水師の昨日のMAXは135kmだったそうだけど
275名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 10:55:05.93 ID:5Y4b2mx+0
浜田負けた
倉敷商4-1浜田

大社ガンバレ
雨は大丈夫なのか?
276名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 11:04:08.67 ID:LK9dg5O30
なのか?
277名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 11:32:40.49 ID:5Y4b2mx+0
岡山スレできいたら
雨が強くて延期の可能性大
278名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 11:35:54.86 ID:iUNQntM80
第一試合も中止でよかったのに。
279名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 12:04:11.30 ID:4FaCnpuGO
>>274

実際見てました。
まず130以上でてないです。
280名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 12:27:02.73 ID:9FOl+7QR0
281名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 13:41:16.86 ID:/xDbvKP00
大社高校ー尾道高校は雨天中止となりました(T_T)
282名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 16:51:09.65 ID:A9rE95ThO
大社高校には頑張って欲しいな。
昨日の試合はバントミスや走塁ミスがあり、13安打にしては得点が少なかったけど、打線はかなり県大会よりは振れていた。

水師も良かったし、ブルペンの左投手も速く見えた。
今日の試合が幸運の雨での中止と願いたい。
283名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 17:09:21.60 ID:/6k9W5FeO
梨田監督、最後は糞采配で終わったな
284名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 23:58:56.70 ID:KsZay4E80
29、30日しまなみ球場で観戦しました。
県勢では浜田しかみることができませんでしたが、伝統?の小粒なチームでした。
倉敷商業に1−4で負けましたが、気になった選手が2人いました。

村川投手
右打者の内角へのストレートとカーブのコンビネーションが良かったです。
ただ、雨のせいか、抑えがきかず全般的に球が高かったです。
そこを倉敷商業打線に狙われましたが、冬のトレーニング次第でもっと良くなると思います。

芦谷一塁手
小粒な打線の中で、一人別格な存在でした。
スイングスピードも速く、早鞆、南陽工業などのクリーンナップと比較しても全く負けていませんでした。

チームとしては彼の前にランナーをためられるように1.2番の出塁率を向上させないと厳しいと感じました。


他県ですが、早鞆の間津投手は良い投手でした。
130後半から140前半のストレートと縦のスライダーで三振の山を築いていました。
県レベルというより全国レベルでした。
ただ、上背がないのでドラフト候補にはなってもプロでは厳しいかなといった感じはしました。
285名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 10:41:32.77 ID:QWTxBUSbI
さぁ、今日は最後の砦、大社だ。
天気は快晴のようだし、島根の高校野球のためにも頑張ってほしいな。
286名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 10:54:25.05 ID:FIZzmRG5O
それでこのスレッドも頑張って実況するのか?

287名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 12:15:20.38 ID:Q6sRG23hO
大社の水師、あの軟投でよくここまで抑えてきたね。
288あぼーん:あぼーん
あぼーん
289名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 12:22:16.04 ID:uAW6iBcQ0
今日も水師先発か
290名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 12:44:24.70 ID:Vuvt3Sc30
珠が遅いからと言って、打ちやすいとは限らんよ。
打席に立たないと分からんことも多い。
291名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 13:18:35.93 ID:XlcPfHw80
3回終了
大社3−1尾道
292名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 13:26:37.98 ID:XlcPfHw80
>>78
78 名前: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2011/10/21(金) 22:45:40.73 ID:ATQ65ghw0
98年秋の再現に期待
松江東は広陵にフルボッコされたが浜田が崇徳と広陵に勝ち、開星が広島工業に勝って当時全く歯が立たなかった広島勢を全滅させて4強に2校入った


大社が4点リード中
広島全滅させた再現あるで
293名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 13:28:31.23 ID:6bk/DYQI0
4回表
大社2012
尾道100
294名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 13:33:18.70 ID:Vuvt3Sc30
結構ランナー出してるみたいだが、何とか抑えてるな。このままコールドイッタレ!
295名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 13:39:17.08 ID:6bk/DYQI0
4回裏
大社2012
尾道1000
296名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 13:44:17.07 ID:uAW6iBcQ0
5回終了
大社5−1尾道
297名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 13:44:46.93 ID:6bk/DYQI0
5回裏
大社20120
尾道10000
298名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 13:50:36.33 ID:5hOT4mM0O
大社には頑張ってもらわないと

浜田も残っていれば島根県から春甲子園出場は確実だったが。

大社が次も勝てば100%大丈夫だ。
299名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 13:53:04.83 ID:uAW6iBcQ0
6回まで毎回ランナー出してるけど踏ん張ってるな
300名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 14:08:55.13 ID:uAW6iBcQ0
7回表終了
大社9−1尾道
301名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 14:09:01.30 ID:XlcPfHw80
7回表
大社2012004
尾道100000

302名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 14:09:02.62 ID:o6SzDL230
流石は強力打線を擁する大社
最早早鞆と並ぶ優勝候補
303名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 14:09:03.82 ID:Vuvt3Sc30
コールド来たか?
304名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 14:16:11.53 ID:uAW6iBcQ0
試合終了
305名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 14:16:22.57 ID:XlcPfHw80
試合終了
大社2012004=9
尾道1000000=1
306名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 14:19:03.89 ID:Vuvt3Sc30
開星以外で山陽のチームにコールド勝ちって記憶にないね\(^o^)/
307名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 14:21:45.44 ID:o6SzDL230
ついに勢力地図を塗り替えたな
308名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 14:23:23.86 ID:6bk/DYQI0
鳥取城北、大社つぎはマジがガチ勝負やな!!
とちらも負けたら印象度で選抜は無い
309あぼーん:あぼーん
あぼーん
310名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 15:18:23.27 ID:7cxzghXMO
>>308
鳥取城北は不祥事連発で高野連から明らかに嫌われてるから準決勝敗退なら落選だろうが、
大社は甲子園ご無沙汰の公立だから完敗しなければ倉敷商−早鞆の敗者よりも有利
県1位なのと地区2試合の内容が良いし
311名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 15:53:46.51 ID:Vuvt3Sc30
鳥取城北には練習試合で連勝してるから勝てそうだが、油断は禁物。
治水が負けたことなかった尾道に負けてるし。
312名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 15:57:38.52 ID:fVvd5gED0
これを逃したら次はない。勝て。
313名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 16:02:43.22 ID:QjbTHcOgO
大社高校の今日初めて試合見ましたが、去年のチームからは考えられないぐらい打撃力が向上してました。
一体どんな指導をしたらここまで劇的に変わるのか聞いてみたいと思いました。
この板で言われている以上に大社高校の打撃力が凄いと感じました。

岡山県から見に行った甲斐がありましたわ
久々に良いチームでした。
去年も松江球場で総技戦を観戦したから余計に今日の大社高校の打撃力の進化には驚きました
314名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 16:38:25.43 ID:6bk/DYQI0
倉敷商 如水に勝ってる 早鞆 Pが格上&ここまでが完璧
大社 広島2校に勝利うち広島2位校にコールド勝ち
城北 Pが安定

県大会の順位は考慮されず(県レベルがある、同県同士ならあり)
・・で早鞆との争いならきびしい。が準決勝の内容がとにかく大きく影響する。

四国は明徳だが同県2校になるので選出は無理か

とにかく勝て!!
315名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 17:11:40.51 ID:8c/te3obO
>>313
2010秋季大会
総合技術
420011=17
00020=2
大社

よくぞここから復活やり返したよな
316名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 17:25:40.29 ID:sqZaabWGO
83年のエース森井さんて今なにやってんの?
急に思いだした
317あぼーん:あぼーん
あぼーん
318名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 18:10:02.18 ID:N8QXxghA0
>>306
浜高が防府に7−0があった。
319名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 19:30:53.35 ID:xbWhtxzx0
もうスレタイ的に下馬評は十分に覆したな
320名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:02:39.26 ID:ulYwYIEU0
大社良くやったな!
次は練習試合通りの結果を頼むぞ!
321名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:03:26.22 ID:sH37cJ510
そう言えば、大社打線の凄さを早々に認めていた山陰中央新聞さんのレスが最近ないな。
県大会では、大社と智翠館のレベルの差さえ見抜けなかったここの住民の一人として、
山陰中央新聞さんのベスト4の見解を聞きたい。
322名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:14:29.48 ID:qqZRhmSb0
大社打線がいいのか・・・
尾道のPが調子悪かったのか・・・
智翠館の打線がイマイチだったのか・・・

理由はなんでもいいから勝利オメ
仮に負けた場合城北が同じ山陰だから
選抜は難しいと思うので
なんでもいいから決勝まで行ってくれ!
323 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/31(月) 21:20:09.86 ID:ToDxLN4qi
今日の大社対尾道のヒット数教えてください。あとホームランは出ましたか?
324名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:42:29.62 ID:QjbTHcOgO
私の個人的な見解を言わせていただきます

大社対城北は多分5点先に取った方が勝ちます

本日現地観戦しましたが大社の打線は冗談抜きで振れています
更に打球音が他の学校と違います
更に投手力も前評判以上の力があります

城北は特に投手が目立つ印象です
打者では一番、三番が振れている印象でした
しかし今日の岩国工業戦は縦の変化に弱い印象が残りました
見る人が見れば軸のブレない大社打線対城北平田投手の戦いになると予感します
しかしよく大社は去年の今から立て直したと思います
かなり指導されたと予測できます。
なかなかあそこまで打撃フォームが一年で変わるチームはないですよ
指導者が変わらない限り
一応私は岡山県で野球の指導者をしています
そして打撃には力を入れていますからとても大社の打撃には興味をもちました
325名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 21:42:57.40 ID:BaB77byz0
>>322
大社に勝って欲しいのは同感だよ。

仮に負けた場合でも、中国地方が3校選出で、早鞆が山陽に入るなら、条件は同じじゃないのか?
まあ、早鞆は大越監督って話題性があるから、負けても有利かもしれんが。

326あぼーん:あぼーん
あぼーん
327名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:27:45.10 ID:4Z9N4AbU0
しかし、すっかり大差高校言ってバカにしてた奴が出てこなくなったなw
328名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 22:50:56.91 ID:ZW5wjBNj0
ID:tlmoiJpo0

こいつ一体何者?w  それって日ハムの応援なのか?w
329名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:08:22.33 ID:qqZRhmSb0
330名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 11:26:22.80 ID:TuyPeGjVO
大社高校久しぶりの復活おめでとう

山陰勢同士で準決勝戦うなんて近年なかったからとても楽しみだ
331名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 17:16:40.21 ID:clMew8FFI
大社は選抜甲子園に出場することができたら、28年ぶりか。
最近は私学の壁に阻まれていたが、
大社の活躍は地元にとっても応援しがいがあるし、
特に大社はオールドファンが多い名門中の名門。
待望の復活だよな。
何としても準決勝を勝って決めてほしい。
332名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 17:36:52.88 ID:pHvkPRB2O
森井投手中心に粘り強いチームだったな
ベスト8はあの池田とやって完膚なきまでにやられたけど
333名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 18:14:25.41 ID:CZkCx/Uq0
正確に言ったら29年ぶりです。
どちらにせよ相当前ですが。
334あぼーん:あぼーん
あぼーん
335名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 20:57:53.66 ID:GJur9xNh0
>>332

58年の選抜!

森井は、ややサイド気味のアンダースローから、切れのあるスライダー(当時の小さいカーブ)投げてたよ。
1番坂本、捕手は、キャプテンで4番のスラッガー須藤、いぶし銀の石飛なんかもいて、いいチームだった。

ちなみに前年(57年)の選抜には、浜田がアンダースロー川神で、また3年後の62年には大田がアンダースロー・和田で出場している。

アンダースロー全盛時だったのだろう・・

336名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:13:41.32 ID:SxgRw8yx0
なんか強そうな年は早々に優勝校と当たるよな。
今年の開星、川神のとき、浅野(浜田)のとき、古くは達川の広島商に当たった松江商とか。
337名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 22:47:13.30 ID:3HReyD5t0
大社勝ってくれ!!!!!!!!!!!
甲子園行ってみたい!!!!!!!!!
普段通りの野球で決めろ!!!!!!!

ただ大社高校野球部の目標は出場&全国制覇なのだ。
338名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:24:23.36 ID:Ob6rGEbz0
廣戸はポスト糸原やね。あんな選手そうそう出てくるもんじゃない
と思ったが、3年待たずに後継者が現れた。下手すりゃ高卒プロもありそう。
339名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:52:42.81 ID:SxgRw8yx0
>>338
そんなにいいの?糸原はなんか尻すぼみだったが。
340名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 00:08:41.09 ID:KzEdmwmtO
えっ?大社って全国制覇目指してるの?
野々村さんの影響?
まあ志は高い方がいいんだけどね
341名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 02:07:20.82 ID:EigcL/n50
投 山本翔大A左左 福井 オールスター福井 
捕 喜多亮太@右右 大阪 大正シニア 
一 岡田雄太A右右 奈良 香芝ボーイズ
二 西原京介A右右 大阪 大正シニア
三 米満一聖@右? 大阪 八尾フレンドボーイズ
遊 西川龍馬A右左 大阪 大正シニア
左 前田直樹@?? 京都 木津川シニア
中 山本竜彦A右左 福井 鯖江ボーイズ
右 前岡良太A右左 奈良 橿原磯城シニア
補 岸本淳希@右右 福井 鯖江ボーイズ
補 鵜瀬裕介A右右 大阪 大正シニア
補 山田誠也@右右 福井 鯖江ボーイズ
補 宮崎宏哉@右右 京都 木津川シニア
補 能村昌矢@右右 福井 鯖江ボーイズ
補 竹上_奨A右? 京都 南山城ボーイズ
補 岩田晋弥@右右 兵庫 神戸球友ボーイズ
補 比野順貴A右? 福井 オール敦賀ボーイズ
補 玉村祐典@右右 福井 鯖江ボーイズ

敦賀気比(福井) センバツ内定 優勝校
これは外人比率がひどいwww
342あぼーん:あぼーん
あぼーん
343あぼーん:あぼーん
あぼーん
344名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 20:33:27.54 ID:6rGTb07E0
>>341
青森の某チームに比べりゃマシなほうだろw
345名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 20:46:33.19 ID:+TsmdLXd0
そういえば準決勝からTV中継あるな
週末は天気がまた雨模様らしいが心配だ・・・
346名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 20:57:42.20 ID:dw+iy83l0
大社の選手は、さすが出雲の子。名前が凄い!
こういうのを見ると、地元の子が活躍している学校を応援したくなるよ。

http://ameblo.jp/hiroshijin/entry-11064622511.html#main
347名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 21:05:06.65 ID:XUuAZjXG0
水師なんて名字、大社町外で会った事とない。水師君は大社中出身?
348名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 21:31:54.99 ID:KzEdmwmtO
廣戸は松江出身なんだっけ?
出雲以外は他に誰かいるの?
349名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 21:41:59.14 ID:3+Y0srGF0
>>347
出身中は北陵だったと思う。ただ名字からして大社の子だと思うよ
北陵中の子も何人かいるみたいだけど内部進学しなくて本当に良かったなぁ
350名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 21:48:48.36 ID:7yr0F0lo0
いまさらだけど、水師はなんとよむ?
351名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 22:02:58.45 ID:+TsmdLXd0
>>348
よくわからんけど
出雲市以外は殆どいないんじゃないかな?
昔は東部を中心に県内からたくさん来てたけどね

大変失礼な言い方だけど
最近の野球部では生徒が集まらなかったと思う
まあ今回の活躍でまた集まるかも知れないけど・・・
352名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 22:24:24.01 ID:SqSVaf670
ライトの春日(2年)とレフトの廣戸(1年)が松江スーパーボーイズ出身
他にも1年に2人いるみたいだがベンチ入りしてるかは知らない
353名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 22:24:45.44 ID:B44+feb10
>>350
みずし
354あぼーん:あぼーん
あぼーん
355名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 22:40:40.41 ID:d8dl/Mf80
島根でもぼちぼち硬式上がりを見かけるようになったね

中学硬式は鳥取のほうがレベル高いはずだけど
それがイマイチ高校のレベルには反映されていない感じ
356名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 22:46:19.69 ID:d8dl/Mf80
>>341
旧チームは県民主体で、しかも新チームなんかよりよほど
強そうだったけどねぇ。なぜか甲子園には縁がなかった。
357名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 23:35:54.13 ID:KzEdmwmtO
>>355
鳥取は硬式のレベルが高いぶん
優秀な人材が関西あたりに流出してるしね
鳥取の高校側の受け入れ体制がしっかりしてないんかね?
クラウンやビクターズのPなんてもったいないよね
358名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 02:51:39.69 ID:xO7PXv/Y0
>>348
キャッチャーの岡田は、浜田の子じゃないかな。
控え投手、1年生の片山も江津中出身。
江津中は今年全国大会に出たんだけど、中学時代に無名だった片山が大社へ行って伸びたから、
中3の主力は大社に行く可能性ありだね。
359名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 03:03:31.69 ID:xO7PXv/Y0
>>357
今回のように、島根・鳥取の学校が活躍すると、そういう選手も地元に残るようになる。
地元に残れば、また、山陽のチームを脅かす存在になる。
そうやって活性化されていくと思うんだけどね。
360名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 04:02:20.85 ID:VcJyY7bI0
2011/11/03(木) 01:22:47.40 ID:4To+nUY60
2012春 高校野球選抜大会 出場32校 決定!!!

神予想に付き保存版 一般枠28校・神宮枠1校・21世紀枠3校

【北海道】@北照

【東 北】A光星学院(青森県)聖光学園(福島県)

【北信越】A敦賀気比(福井県)地球環境(長野県)

【東 京】A関東一 (東京都)帝京  (東京都) 

【関 東】C健大高崎(群馬県)浦和学院(埼玉県)
      作新学院(栃木県)高崎  (群馬県)

【東 海】A工大名電(愛知県)三重  (三重県)

【近 畿】E大阪桐蔭(大阪府)履正社 (大阪府)
      智弁学園(奈良県)近江  (滋賀県)
      奈良大付(奈良県)海南 (和歌山県)

【中四国】D鳴門(徳島県)高知(高知県)大社(山口県)
      倉敷商(岡山県)鳥取城北(鳥取県)

【九 州】C神村学園(鹿児島県)九州学院(熊本県)
      創成館 (長崎県) 別府青山(大分県)

以上一般枠28校は決定!
361名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 04:25:05.12 ID:v2WOD1OU0
>>360
なんで大社が山口県なんだ?
362名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 04:53:58.96 ID:MSXMTIhd0
工大名電というのも失礼だな。
363名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 04:55:19.99 ID:MSXMTIhd0
最近の子は、島根県の位置を知らない。
364名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 05:01:23.77 ID:qNBMyrjT0
>>359
鳥取の高校野球がダメなのは県民性の問題でそこが解消されないと無理
中学までで活躍してた生徒も腐ってダメにしてしまうと思う
ちなみに作家の山口瞳も少年野球で関東最強のチームにいたが中学で野球を分かってないのに偉ぶるだけの教師監督や下手なくせに先輩風ふかせる上級生に嫌気がさして野球を離れた
少年野球でのチームメイトで野球を続けたのはほとんどいなかったらしい
詳しくは「血族」「家族」を読んで欲しいが、優秀な指導者のいる少年野球チームを経験することは必ずしも本人にとって幸福にはならない場合があるのだな
365あぼーん:あぼーん
あぼーん
366名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 09:19:11.15 ID:d94HtuoHO
大社にプロいけそうな奴なんかいない。
みたらわかるだろ。
センスがない。
367名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 11:02:21.10 ID:dHBe3oF/0
ていうか、スカウトは面倒なので山陰までこない
観てないのだから評価のしようがない
だから、同じ実力でも関東近畿は話題になりやすい
368あぼーん:あぼーん
あぼーん
369名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 12:49:39.69 ID:d94HtuoHO
甲子園出なくても開星、江の川には毎年スカウトが行ってる。
石見の服部だっけ?にはロッテが見に来ている。
370名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 12:54:01.75 ID:mBM4vMa20
服部は無理。○○に持病をもっている。
371あぼーん:あぼーん
あぼーん
372名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 16:27:28.92 ID:yFtNUSkFO
>>358
打者として大社行くならまだいいけど
投手としては行くと伸びないというより年々悪くなるw
373あぼーん:あぼーん
あぼーん
374名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 18:39:53.62 ID:d94HtuoHO
大社は過去をみても、そこそこしか選手が育たたないイメージしかない。
最近プロを輩出してないところをみても。
あと開星、石見みたいに冬を越えてパワーアップするイメージもない。
375あぼーん:あぼーん
あぼーん
376名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 20:21:14.17 ID:AqmpZ7Gp0
中学硬式といえばこの間
松江市内のスーパーでチラシが貼ってあったけど
Jクラブとかいう名前のチームが出来るみたいだね
橋北のスーパーで見たから
橋北の選手を中心に集めるのかな?
377名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 20:44:06.34 ID:83Gdzarn0
ID:d94HtuoHO

この人は大社に恨みでもあるのかなぁ
378名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 21:32:37.55 ID:xO7PXv/Y0
>>377
ID:d94HtuoHO

いつもの智翠ヲタです。
大社の活躍に嫉妬し、悪い噂を流そうと必死。
379名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 21:37:35.16 ID:0DeY+FOCO
大社は充分に選手を伸ばしていますよ
投手もいい感じに伸びてきてますよ
380名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 22:49:07.16 ID:0DeY+FOCO
ついでに言いますとかなり伸びている
381名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 23:01:21.69 ID:o+911Eo20
一年生大会の結果を知ってる人いる?
382名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 23:34:18.72 ID:yFtNUSkFO
永見、土江、朝槻、投手に関しては
大社の育成は疑問符がつく
383名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 23:45:19.63 ID:LH6aGco+0
384名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 00:45:04.77 ID:6x1cUlSA0
鳥取の中学硬式はチーム数が年々増加しており,必然的に全国レベルへ
近づいてきている。(中学レベルは島根<鳥取)
鳥取の高校野球指導者がいまいちなので,優秀な選手は先(プロ)を見
据え,近畿地方の強豪高校へ進む。
って言うか,中学硬式クラブの指導者が鳥取での高校野球を勧めていな
いのが現実。

代表的なのが天理エースの中谷投手(鳥取の八頭出身)。
鳥取の田舎から,中学で全日本のエース格になり,世界大会ではキューバ
代表を相手に二桁の奪三振ショーで圧巻。

今,戦っている近畿大会でも初戦で18奪三振,3日の準々決勝も神宮大会
の優勝候補でもあった,スター軍団の大阪桐蔭に勝ち,これで2年連続の選
抜が確定。

本人は八頭高校に進みたかったが,大人の事情もあり,天理へ行かされたが,
八頭高校に行っていたら,今秋の中国大会でも奪三振ショーが見えたのだが。
385名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 01:17:37.15 ID:n3O6cbm2O
大社からプロ注は絶対でないな。冷静に分析して!
386名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 01:45:47.89 ID:TaLphil3O
大社の投手の育成は監督変わってからマシになってます
さらに以前の大社より良い選手が数多くいます
よって今年から来年にかけて大社の古豪復活となると思います
嘘だと思うなら調べてみ
387名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 03:35:43.21 ID:U69mY+Ix0
大社の今岡を観るために中日・ロッテ・ヤクルトのスカウトがしまなみに来てたけどね。
388名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 04:15:32.58 ID:i2slWlBY0
>>384
県民の高校野球に対する考え方が変わらない限り100年先までも今のまま最弱だよ、鳥取は
389名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 08:52:49.51 ID:n3O6cbm2O
大社の今岡を見に来てたのではない。大社にプロいけそうなのいないよ。
見てわからないかな?
390名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 09:22:50.96 ID:Zix2LrAHI
>>389
まあ、ムキになるなよ。
そもそも、ここの住人はあんたのような治水ヲタも含めて、
県大会の時には、大社よりも治水の方が実力は上と分析する野球素人ばかりだ。

この時期は情報収集の時期。
プロのスカウトは満遍なくチェックするもんなんだよ。
引き続き追いかけるかは、そこで目に留まったらだ。

個人的には、今岡は体もあるし、定期的に見たいレベルの選手だと思う。
治水の服部は、残念ながらそんなレベルじゃない。
ただ、広戸は別格。
体がないので、高卒プロはないと思うが、
しばらく、島根の高校野球ファンを楽しませてくれる逸材だ。
391名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 09:47:57.41 ID:PW73OGiJO
ムキになってやり返す大社ヲタも鬱陶しくなってきたな…
とりあえずNHKでテレビ中継あるから
応援しながらどんなチームか見るわ
392名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 11:15:21.25 ID:QhyuLTh50
見ることができない県外人にとっては、
相反する情報が流れると、どれを信じたらいいのか困るよね。
393名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 12:20:01.32 ID:n3O6cbm2O
勘違いばかりの島根野球(笑)
394名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 14:11:26.66 ID:3xBX+tE70
有望1年生のスレでは広戸の評判なかなか高い
395名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 16:26:17.36 ID:gVhn1osq0

 ♪    ∧_∧     ♪
      (   )¶                  ♪
   ¶<Т  |>  千家さんの神主が
    ⊂/ Σ |            おみくじ引いて申すには
       ̄ し   ♪
     __  ♪
  「,'´r==ミ、      ♪
  くi イノノハ)))      ∧ ∧                 ♪
   | l|| ゚ヮ゚ノl|     ( ゚Д゚) ¶    明日の島根は
   j /ヽ y_7っ= ¶< ‖y‖つ         勝ーち 勝ーち 勝っち勝ち
  (7i__ノ卯!      Σ0. ||                 ♪
    く/_|_リ         ∪                 ♪
       ♪
396名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 17:56:02.60 ID:YocsLfkR0
>>390
「治水」じゃないぜ
野球玄人の割には校名も書けないんだな
大差ヲタさんは
397名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 20:56:04.17 ID:Is3t4CZo0
ID:d94HtuoHO=ID:n3O6cbm2O=ID:YocsLfkR0
なんか大社叩きに必死だな、携帯にパソコンにと
こいつが前に大差大差と騒いでた智翠館ヲタだな
すっかり影を潜めていたかと思ったが、直接対決で負けたから今度はプロでは通用しないとか言いだし始めたw

398名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 22:08:24.67 ID:YocsLfkR0
>>397
はあ?
俺は>>390の書き込みが
野球玄人振るは
「治水」だのレスするから腹たっただけだ

大社ヲタは「治水」と書いてもOKで
「大差」と書かれたらムキになって反論
中大で勝ったら何書いてもOKなんか、ボケ!
何十年ぶりかで勝っただけで
他校を下に見るのが嫌いなんだよ
399名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 23:08:20.79 ID:6baPGfxb0
まぁどっちもどっちだね。
とにかくいい大人なんだから、学校名くらいはもともに書きましょう。
400名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 23:15:17.74 ID:1FwNFp360
明日は投手力の差で城北のゴールド勝ちやな!
新山陰の盟主は鳥取城北やで!!!
401名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 23:58:29.11 ID:+7YwDrKYI
結局、智水ヲタも大社ヲタも1名が騒いでるだけだろ。
どちらも迷惑なんだよ。
402名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 00:07:00.33 ID:es/yWx850
いつになく島根スレが熱いな
403名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 00:07:31.51 ID:Q20dS3rJO
いよいよ明日は大社高校にとりましても、島根の高校野球にとりましても大事な1日になります。

大社高校の健闘を祈ります
大社高校の打線が城北相手に何点取れるか?さらに城北を3点以内に抑える事が出来れば、一気に神宮大会も見えてきます。

404名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 00:16:07.85 ID:es/yWx850
>>403
最後の一言ちょっと待て、スカウターが狂ってるぞ
405名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 00:27:16.22 ID:ErtmilJj0
>>403
ようやくまともなレスに戻ったので、私もコメントさせて頂きます。

大社は、やはり誰もが認める島根県屈指の古豪であり名門です。
近年は、全国各地、島根に限った現象ではないけれども、野球留学生を中心とする私学勢が甲子園の多くを占めるようになり、
どこか、高校野球を純粋に応援できなくなっているような気がします。
そんな中で、>>403が言うように、明日は島根県の高校野球にとっても大事な一日になります。

調べたら板垣監督が甲子園に出場したのは、1985年の夏なんですね。
その後、1992年の夏にも甲子園に出場していますが、春は1983年以来、29年ぶりになるわけです。
どれだけ多くのオールドファンがこの日を待っていたことでしょうか。

相手の城北も素晴らしいチームです。
明日は、甲子園出場権を賭けた一戦に相応しい好試合を期待しています。
そして、最後には大社が勝つ瞬間を観たいです。
TV観戦になりますが、きっと明日は多くの島根の野球ファンがテレビにくぎ付けになることでしょう。

頑張れ!大社高校!!
406名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 00:32:50.59 ID:PwB85AI70
>>403
神宮準優勝の大田高校の記録を抜けるかだな…
407名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 01:10:38.08 ID:9XvpwzS20
>>405
間違い指摘
>大社は、やはり誰もが認める島根県屈指の古豪であり名門です。

実績から考えて島根に古豪も名門も存在しない
来春大社がセンバツに選ばれたとしても全国的には「昔出たことあったんだっけ?」程度だと思う

>近年は、全国各地、島根に限った現象ではないけれども、野球留学生を中心とする私学勢が甲子園の多くを占めるようになり

私立優勢なのは昔からだし君がいうところの野球留学も、、、
あの伝説の名投手、沢村栄治さんも三重からスカウトされて京都商に行ったんだよ?

盛り上げたい気持ちは理解するけど、あまりにもオーバーなのはキモくてヒく
408名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 01:14:16.37 ID:dczVoY4v0
どこのヲタもだめ!
過去は過去!
今は今!
今のチームも苦難の道を歩んできたし、
最近台頭してきたけど、今は沈んでるチームも
ひと冬越えればまた変わる可能性もある。
それぞれ応援したいチームがあるからコメント
するだろうけど、けなしあいは良くない。
過去は過去、今は今、未来は未来!
高校野球は球児が主役!
立場をわきまえて冷静に語り合いましょうよ!
409名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 01:16:46.21 ID:FmITXgJQ0
神宮決まったら見に行くぞ!
410名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 01:17:23.58 ID:es/yWx850
高校野球の主役は関係者全員だ
と思う
411名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 01:29:07.05 ID:zqsOnCrqO
>>405みたいに平等を装ってる偽善が気持ち悪い
私立を応援したくない気持ちが表れてるな
鳥取城北は私立で県外人の集まりだから
負けるなと言いたいのが実は見え見えで嫌だ
412名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 02:09:16.87 ID:DXgyAJOn0
しかし今年は谷間だと言われてたのに大社が中国大会ベスト4に残るとはね・・・
来年は大社の廣戸・久家・片山、智翠館の田部・西田、出雲西の浜村、松江商業の増本・宅和、松江南の佐藤、
安来の門脇、益田東の首藤と好素材目白押しの時代が来るから今年選抜に出場できたら島根にとって大きいな。
413名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 02:28:04.45 ID:zqsOnCrqO
試合内容にもよるが四国が3枠の可能性もあるし
早鞆、倉敷商のどちらとも比較されても
大社が選ばれる決定的な要素はないからな
強いて言えば29年振りということくらいか?
頑張って決勝に行ってほしいもんだ



しかし大社オタも結構うざいなあw
414名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 05:34:03.33 ID:ErtmilJj0
すいません、>>405です。
私見を書いたら、大社高校のオタ?と待ちがえられたようですね。
ちなみに、私は島根在住ではなく、横浜の人間です。
いつもチェックしているホームスレは関東方面のものなんですが、
今年は中国地区が面白そうなので覗きにきただけです。

名門や古豪というのは、あくまでも個人的な思い込みです。
島根といえば、私の子供の頃(1970年代)は、浜田・大社が強くて、江の川が力をつけてきた時代でした。

私立云々に関しては、これは個人の好き嫌いだと思ってご理解下さい。
自分自身が高校時代、神奈川県の公立高校で野球をやっていたので、私の青春が打倒私学だったからです。
なので、今でも全国どこからでも公立の学校が出てくると応援しています。
最近は私学優勢ですが、来年の選抜に一般枠で甲子園に出場できそう公立校は、
現状、高崎(群馬)、鳥羽(京都)、鳴門(徳島)、別府青山(大分)の4校のみ。
純粋な高校野球ファンとして、島根の大社に出てほしいし、
全国に1地区でも公立>私立の地区があってほしいという単なる私の願望の押しつけなのですが、
開星が監督が代わるこのタイミングの島根の次の勢力図に注目していたところ、
大社と浜田が決勝をやっているのを知って興味を持った次第です。

ちなみに、少し前に、埼玉スレでも古豪・上尾高校や所沢商の復活を期待すると書いたら
上尾が強かったのなんて30年前の一時期だけだと痛烈な批判を頂きました。
島根においても、地元の皆さんが感じている浜田・大社への印象とズレがあるのかもしれません。

あちこちのスレを覗きに行き、公立頑張れ!ばかり言ってますので、
横浜の公立オタと思って頂ければそれで良いです。

なので、私にとって、大社高校の活躍こそ、
島根県の高校野球界にとって大事な一日なのです。
415名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 06:57:03.40 ID:MbbQYnve0
本日の大会は雨天中止となりました(T_T)
416名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 07:03:48.61 ID:gbEs9O8UO


お前馬鹿。低脳。大社オタも何十年ブリにここまでこれてテンションあがるのわかるが名門だの馬鹿か。名門どころか全国では開星、江の川、浜田しかみんな知らない。
だから島根馬鹿にされる。
久しぶりの活躍を大社を応援しようと思ってもバカバカしいレスばかり。



417名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 07:09:31.54 ID:ErtmilJj0
>>416
貴殿に馬鹿と言われる筋合いはありません。
バカバカしいレスで失礼しました。
このスレの住民の方は本当にレベルが低いんですね。場所を間違えました。
今後2度と現れませんので、ご安心ください。

ただ一つわかったことは、野球文化を支えている人のレベルが低いという事です。
418名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 07:48:53.32 ID:MbbQYnve0
>>417
>ただ一つわかったことは、野球文化を支えている人のレベルが低いという事です。

激しく同意します(>_<)
419名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 08:12:36.16 ID:ST2USp8H0
>>417
>ただ一つわかったことは、野球文化を支えている人のレベルが低いという事です。

確かに
420名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 10:19:29.68 ID:1aW9ooBW0
てか、にちゃんはばかばっかだからな。
421名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 11:48:59.81 ID:U/AQdi2V0
>>414
>私立云々に関しては、これは個人の好き嫌いだと思ってご理解下さい。
>自分自身が高校時代、神奈川県の公立高校で野球をやっていたので、私の青春が打倒私学だったからです。

じゃなんでアンタは横浜や東海大相模みたいな私立で野球やらなかったの?経済的理由?実力がないから?
「同じ公立」と思ってるかも知らんが野球部の学校での立ち位置も生徒の野球に対する姿勢も都会の公立と田舎は全然違うんだよ
今は知らんけど浜田は越境して入学してくる野球部員は珍しく無かったし、中3の秋以降に学区外から転入してくるのも毎年のようにいた

>全国に1地区でも公立>私立の地区があってほしいという単なる私の願望の押しつけなのですが、

公立が優勢な県にゃ健全とは到底言えない原因があったりする
県によっては特定の学校のみにあからさまな贔屓が公然と行われてたりもする
マスコミの作ったステレオタイプなイメージで公立マンセーなのは軽薄で愚かなだけだ


422名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 12:20:16.65 ID:d+s5LZeRI
>>421
僕は理解力がないので、あなたの言いたい事がよくわからないんだが。
あなたは私学擁護派なのか。
島根県の公立高校は>>414がイメージしているようなものではなく、
都会の私学と似たような事をやっているというから、
公立と私学は田舎ではそんなに差がないと言いたいのか?

423名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 12:37:56.40 ID:U/AQdi2V0
>>422
公立だからどうだ、私立だからどうだなんて関係ないと思う
そういうふうにしか高校野球を考えられないのは愚かでしかない

ちなみに俺は浜高OBでだからこそ上で書いたようなことを知ってるんだが、だからといって野球部に反感はない、というか毎年今年こそ、と応援してる
424名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 12:59:01.51 ID:d+s5LZeRI
>>423
なるほど。
だけど、高校野球に対する考え方や楽しみ方、問題意識は人それぞれ違う。
考え方が愚か、なんて表現を使うのが、もし、あなたが本当に浜高OBならば、残念だ。

僕も公立で野球をやっていた一人として、
浜高OBが>>421のような見解だとは驚いた次第だ。
それでいて母校を応援しているならば、なにが言いたくての>>421なのか。
425名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 13:41:25.15 ID:zqsOnCrqO
田舎は私学に対する目が厳しいからね
同じ山陰の倉吉北なんて某伝統校OBに潰されたなんて噂もあるしね
公立=正義、私学=悪役なんて図式は
日本全国どこにでもあるけどあくまでもイメージ
426名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 13:57:26.40 ID:d+s5LZeRI
>>425
勘違いしないでほしいのは、僕は私学が悪だと言ってるのではない。
公立高校で野球をやっていた者が、打倒私学という考え方を持っていることに何の違和感もないだけ。
僕も都会だからとか、田舎だからとか、差があるかは知らないし、気にしたこともない。
浜高の越境の話も書いていたが、その学校の実態なんてどうでもいいんだよ。
公立出身だから、公立を応援する。そこに薀蓄はないよ。
ただ悔しいのは、文化レベルが低いと言われたこと、
それが指摘された通りだということだ。

427名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 14:47:35.38 ID:qL4calpg0
>このスレの住民の方は本当にレベルが低いんですね
>野球文化を支えている人のレベルが低いという事です

自分と自分らを高みにおきたいのかな?
もうちょっと冷静にね
428名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 15:38:17.51 ID:U/AQdi2V0
>>426

>僕も都会だからとか、田舎だからとか、差があるかは知らないし、気にしたこともない。

だからさ、その違いを知らないで「同じ公立」って感覚で考えるのが間違いのもとだ

そもそも公立ったって進学校と偏差値底辺校じゃ練習時間の取り方や部活と勉強のバランスの考え方が違うだろうにそれを「公立」という枠に無理して押し込めて同列に語ることに意味があるのかい?
429名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 17:15:44.42 ID:B1GuNIgc0
隠岐からちすい行った金井って伸びてないの?
430名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 17:42:32.51 ID:d+s5LZeRI
>>428
進学校と偏差値底辺校では練習量が違うとか、勉強とのバランスが違うとか、
それは応援する人が自分で線引するだけの違いだと思う。
工業高校だって、商業高校だって、公立は公立と考える人もいるし、
それならば私立と一緒と考える人もいるだろう。
そこは自分が知ってる情報でそれぞれが判断するすればよい。
ルールなんてないんだよ。



431名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 22:59:11.49 ID:sRVk258w0
>>413
浜高は江津から思いっきり分捕っているからなあ
その分江津高が割り喰って甲子園が遠くなってる
巻田しかり家田しかり・・
もちろん当然のごとく今年優勝した江津中のエースもさらっていくだろうな
こういうのが健全とはとても思えない
やってることは私立と変わらない
432名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 23:26:41.52 ID:U/AQdi2V0
>>431
まぁ江津と浜田、より甲子園に近いのはどっち?ってのもあるけど進学や就職で御大のコネがある浜田の方が、、、なんだと思う
入江も御大のコネがなきゃ中央はなかったはず、なにせ浅野、巻田も続けて中退してるからねぇ
433名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 23:57:19.23 ID:rmaypCXz0
昔は公立に入れない奴が私学へ行くというイメージ(イメージというか実際に)だったな。
今は少し変わりつつあるようだが、でも基本私学は学費が高い。
高校授業料無償化政策でどうなったかは知らんが、フツーの生徒は基本的には公立を目指すのが一般的だろね。
親がそんなに金持ちじゃなければ、親孝行にもなるし…
しかし開星の白根君は親孝行したもんだな。
434名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 06:13:44.03 ID:YBk3No2P0
>>431
ここ最近、浜田の中学生にすら浜高が不人気で、
特に良い選手は大社が板垣監督になってから大社へ行く傾向がある。
和田のように出雲から浜田へ行ってた時代もあったが今はその逆。
私立とやっていることが同じかどうかはわからんが、
公立は県内からしか選手を集める事が出来ないから、島根のような人材不足の県は必死。
また島根の場合、県内の中学生が開星や智翠に行って活躍するケースも多く、
以前の江の川はいわゆる外人部隊だったが今は変わってきている。
他県の私学とは、島根における私学の意味も少し異なる気もする。

中学の先生と高校とのパイプ、先輩のいるいない、そして何よりも野球環境も吟味して、
最後は選手本人が判断すること。
選手はやっぱり甲子園に出たいから、他の選手の動向を見ながら決める。

今年は開星が夏活躍したので今の中学3年生は、開星に行きたい選手が多いかもね。
秋は、大社・浜田が結果を残しているが、来年甲子園に出れば、その2校も人気が戻るかもね。
435名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 06:21:46.53 ID:YyhXdlwZ0
今日は多少の雨でも決行、大社高校頼みましたよ(^O^)/
436名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 08:06:33.62 ID:/qaoacf70
なんか、あぼーんがいっぱいあるけど何があったの?
437名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 09:43:16.63 ID:hMGxIe3O0
今日やる?
438名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 10:27:25.10 ID:qFqTLLScO
>>429

金井は球速は142キロ投げるが投手としてはまだまだだと。
この冬を超えると化ける可能性大と思う。
439名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 10:28:45.22 ID:YyhXdlwZ0
時間通り始まってます(^ ^)しかし結構降ってる、二試合目の開始は遅れるかも(>_<)
440名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 11:27:54.61 ID:QJH3v6ht0
>>434
親元離れて行くだけのメリットがあればいいけど9割以上の学生はそう思ってない
たかだか高校野球、教育の延長だよ
ほとんどの学生は、そこまでして何かを追いかけるだけの何かが特別にあるとは思ってない

あまり、極一部の学生のやることを、さも大多数の学生がやっているように
振る舞うのはやめたまえ 

洗脳情報乙
441名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 13:17:26.94 ID:2F+7RqaZ0
おまえらレベル高www
442名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 14:06:25.56 ID:7rWBZt010
大社はやっぱり大社だな
期待できん
443名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 14:13:41.05 ID:2F+7RqaZ0
omaera yappa yowa
444名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 14:26:39.92 ID:5ZMzyd8H0
ガッカリだ
445名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 14:27:25.27 ID:Z1d27pdYO
惜敗なら余裕の選抜だったのに、よりによって最悪の負け方をする大社…

水師代えなきゃ分からなかった試合だよ
446名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 14:27:50.91 ID:Lrmwaz+kO
ひょっとして選抜絶望?
447名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 14:28:38.78 ID:DKa+uth90
絶望です
448名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 14:30:11.32 ID:TAtU9Sju0
絶望だな
審判に尽きる。辛すぎる。
449名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 14:31:40.75 ID:aKZG+NdvO
思ったより小粒だな大社は
しかし城北に7回コールドかよ
確実に選抜はないな
450名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 14:32:51.01 ID:k0a0Lf+c0
おまえら、中国大会が始まる前のことを思い出すんだw






大社は大健闘だった。浜田もよくやった。そうだろ?
451名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 14:33:30.36 ID:oSOlZ6sy0
鳥取県民だが・・・

ほんっと大差って弱いね
452名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 14:37:31.44 ID:aKZG+NdvO
>>451
あの試合内容では返す言葉ないな
453名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 14:38:31.95 ID:k0a0Lf+c0
鳥取は、山陰大会で開星様の顔を拝むことすら
なかなかできない状態が続いてたんだし
まあこんな年ぐらいは偉そうにしてもいいよw
454名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 14:43:04.83 ID:DKa+uth90
今日の大社で良かったことは
TVで広戸を見れたことくらい
455名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 14:43:23.31 ID:k0a0Lf+c0
あまりにも尾道戦はうまくいきすぎたんだよな
456名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 15:00:18.89 ID:qFqTLLScO
負ける事だってあるよ。
大社よくやった。
春季大会までおあずけだな。
石見、大社の二強かな。
457名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 15:15:25.73 ID:wmh2ihIe0
硬くなったのか 打てる球を見逃してツーストライク

反省して次は振っては見たが打てない球で空振り三振。

見逃したのがいけんかった
458名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 15:23:23.20 ID:wmh2ihIe0
広島県民じゃけん
尾道か観音を21世紀枠としての希望が残こっとった。
そんじゃけえ大社には勝って欲しかった。
459名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 15:26:54.75 ID:wmh2ihIe0
大社はあと2年で21世紀枠の権利が得られるね。
460名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 15:27:19.43 ID:qFqTLLScO
大社はなぜか、いつもあと一歩で負けるな。
夏も智翠館、浜田に勝たないとダメだし甲子園遠そう・・・
水師では夏無理そうだしなぁ。
461名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 15:38:35.81 ID:A2Jpgb8R0
>>459
H4夏に出てる
462名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 15:45:44.58 ID:G0hsEQRG0
今日は完敗だったね、さすがにコールド負けは悲しかった
でも鳥取のレベルが上がればもっと山陰大会も盛り上がるだろうし
島根にとっても悪い事じゃないはず、お互いもっと切磋琢磨していけばいい
この悔しさを忘れず、今度はコールドでやり返して欲しい

463名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 15:46:44.93 ID:o61l1mrG0
>>460
よくやったと言いたいが
今までの勝ちが全て無になる負け方だった
今回の負けに限らず負け方がいつも脆すぎるよね

大社オタの打撃は全国レベルだのなんだの
やたらと力があるとかいうレスを全部信じてはなかったが
ちょっとは期待してテレビ観てたのになあ

464嘘つき:2011/11/06(日) 15:51:57.03 ID:bnsbnl+Y0
>>463
打力は結構高いレベルにあったと思う
ただ、投打のバランスがやや偏っている状態だと思う
あと、今岡の守備は重心が高くて危なっかしくて仕方ない
山陰大会がいまから楽しみだよ
465名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 15:52:15.22 ID:k0a0Lf+c0
とりあえず廣戸は島根球界の至宝である
ということまではわかりましたw
466名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 15:54:48.73 ID:qFqTLLScO
>>463

大社が選考される可能性は少しはあるのでは?
高野連、ハヤトモより大社が好きそう。
467名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 16:09:17.65 ID:A2Jpgb8R0
甲乙つけがたいなら大社だろうが試合内容が悪すぎ
諦めろ
468名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 16:10:06.93 ID:JF9tWlmk0
城北のスライダーPを右バッターが引っ張りにかかったら、そりゃ打てんわな
まあ秋の時点ではしょうがないか

広戸は前評判通りいいですな
雰囲気からして智弁にいた西川を思い出した
西川はバッティングだけでなく、肩や足も良かったけど
広戸はどう?レフトだから肩はあんまり良くないのかな
469名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 16:18:36.34 ID:QJH3v6ht0
大社が出れる可能性としては、鳥取城北が倉敷商に5点差以上つけて勝った場合だけかな
でも、試合内容があまりよくなかったからね…

打撃に関しては、ボールとストライクの見極めができず、見逃し三振が多かった
スライダーの空振りも大振りで修正できない選手もいた 
ほとんどの選手が、ボールを最後まで見きれず、自分の懐の範囲で大振りしてた
あのあっさりした打撃力では甲子園を戦うのは難しいだろう

投手に関しては、試合の前半は、いい直球と緩急を使ってうまく対応してた
ただ問題は、相手打者が2順目以降になった時に、外側に逃げる配球が多くなって、
腕が縮こまってストライクが取れなくなっていったことだろう
外側のボールで釣りにいっても、緩急がなくボールが先行してるから相手も手を出さない
しかも投げたい場所に配球できないから、やむを得ずストライクを置きにいく
痛打される最悪のパターンが出来上がっていた感じだった

まあ、試合内容はあまり良くなかったけど、公立で中国大会のベスト4まで来れたことは立派
次の目標を立ててしっかり練習に取り組んで欲しいね
470チャーシュー ◆7sXtgXI/8c :2011/11/06(日) 16:20:02.42 ID:Nt1TYJ090
大社高校

ユニフォームは今どんなの?
昭和60年からの太い字体の奴か?
471名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 16:28:57.52 ID:qFqTLLScO
大社のユニはダサいよ。
ソックスが時代遅れ。

というか廣戸が至宝(笑)他県に馬鹿にされるからやめときなさい。
472名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 16:47:48.12 ID:QJH3v6ht0
大社の選手って、打撃も投手も動作に癖のある選手が多いね

素材が良くても、何か大きな動作で無駄を作ってる選手が多いような気がするけど、どうなんだろう
緊張を解すためにやってる動作とかリズムを作る動作ならいいけどさ…何かが違うような気がしないでもない
昔の大社高校の野球部と違って、年々動作に無駄?や癖?の多い選手が集まってる気がするんだよな…
少年野球の影響かな…

米子東の野球部もテレビ見てたら、個人の癖が年々酷くなって、どんどん衰退していった感じだったからね
何か心配してしまうんだよね
473名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 16:48:21.27 ID:o61l1mrG0
>>469
仮に城北が倉商に大差で勝っても
3枠目は四国に行くんじゃないかな?
474名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 16:52:12.72 ID:TAtU9Sju0
ヒロトは間違いなく至宝レベル
素晴らしいよ
水氏は審判にやられた。
475名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 16:55:24.77 ID:A2Jpgb8R0
>>472
米子東が衰退していったのは安来からの越境入学する選手がいなくなったのもあるでしょ
476名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 16:56:53.51 ID:X4+k8b040
至宝ではないがなりえる素質はあると思う。
あの低めを打てる選手はなかなかいない、
顔もなかなか可愛い顔してるし人気が出そう
477名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:02:15.72 ID:QJH3v6ht0
>>475
公立の越境入学って認められてるの
安来って松江南とかじゃないの? 米子東にそんな時代があったとは…
478名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:06:43.97 ID:aKZG+NdvO
>>463
脆いのは敗因をあまり深く考えないからかもね

>>472
夏にあまり伸びてないのかもしれない
479名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:16:25.81 ID:A2Jpgb8R0
>>477
学区外枠に入れば公立の越境入学なんて普通にあるよ(ゲタを履かせたと聞いたことがある)
鳥取の境が9回までノーノーで延長で唯一打たれた安打がサヨナラホームランの投手は大根島出身だし
境が伝説作った数年前のエースも美保関出身だし
安来は安来高校だよw 松江南は遠すぎる
480名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:20:27.65 ID:O6BF1B15O
島根(笑)
481名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 17:43:18.61 ID:oSOlZ6sy0
>>474
完敗なのに審判のせいwww
さすが負け惜しみ島根www
482名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 18:11:36.64 ID:o61l1mrG0
城北オタが湧いてきたな
選抜おめでとう
不祥事には十分気をつけてなw

【岡山口鳥取】中国5県の高校野球92【広島根】
679 :名無しさん@実況は実況板で[]:2011/11/06(日) 14:31:09.05 ID:oSOlZ6sy0
鳥取県民だが、城北は言われるほど強くない
島根が弱すぎるだけなんだよ
明日の試合は倉敷商がやや有利だと思うよ

それと山口県民
ありがたく思え、もう鳥取に足を向けて寝れないぞ!

【下馬評を】島根の高校野球Part37【覆せ!】
451 :名無しさん@実況は実況板で[]:2011/11/06(日) 14:33:30.36 ID:oSOlZ6sy0
鳥取県民だが・・・

ほんっと大差って弱いね

【岡山口鳥取】中国5県の高校野球92【広島根】
687 :名無しさん@実況は実況板で[]:2011/11/06(日) 14:37:25.04 ID:oSOlZ6sy0
高野連は意地でも大差に勝ってほしかったんだろうけどね

今年は地元兵庫も初戦全滅で出場が微妙だし、大嫌いな城北がほぼ出場確定だし
高野連のじじい共が悔しむ顔を思い浮かべたら、今日は酒がうまいぞwww

【岡山口鳥取】中国5県の高校野球92【広島根】
728 :名無しさん@実況は実況板で[]:2011/11/06(日) 15:01:21.06 ID:oSOlZ6sy0
平成20年の開星当選、城北落選はインチキでしょ
当時の与党幹事長が島根のおっさんだったし

【岡山口鳥取】中国5県の高校野球92【広島根】
733 :名無しさん@実況は実況板で[]:2011/11/06(日) 15:05:13.81 ID:oSOlZ6sy0
城北の明日の先発Pは西坂かな
平田ほど安定感はないけど、球威は平田以上の好投手だよ

【2011年】秋季大会情報&結果スレpart3【2012年】
383 :名無しさん@実況は実況板で[]:2011/11/06(日) 15:32:58.31 ID:oSOlZ6sy0
今年の中国地方は倉敷商、鳥取城北の2校でいいよ

3校目は、たまには四国にあげるよ


483名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 19:46:14.00 ID:VQO4b6oaO
所詮この程度だったか

期待して損したわ
484名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 19:57:33.98 ID:CtrZWJPY0
きょうの大社は1死以内で3塁を踏むことはできたのかい?
485名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 20:10:17.16 ID:iNLvl1WO0
大社高校応援団のみなさんはもう少し、チームを冷静に見る目を
養ってください。
今日TVで初めて大社高校を見ましたが、ここで書かれている印象とはかなりの
隔たりがありましたね。どう見ても選手ひ弱く見えてしまい、智翠館と大社の
2強などと到底思えないのですが、違ってます?
いつもの大社とどこが違うのですか。
486名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 20:19:28.98 ID:e3XG88rs0
鳥取が優勝すれば山口2校選出濃厚やな
487名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 20:19:49.38 ID:A2Jpgb8R0
いつもの大社と一緒だろ
智翠館も大社とどっこいどっこいのレベル
つまり2強だが例年より小粒な2強
智翠館もヲタが威張ってる割には尾道のPに3安打完封の期待外れもいいとこ
488名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 20:20:40.48 ID:2ivcMSWP0
春の山陰大会はたまたまだったのか。島根の実力はまだまだだのう。くやしいのう。
489名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 20:26:12.90 ID:A2Jpgb8R0
春と秋ではチームが違うだろ
490名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 20:36:00.22 ID:aKZG+NdvO
>>485
その意見には賛成
試合を見た限りではコールド喰らう相手じゃないしな
491名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 20:39:36.78 ID:iNLvl1WO0
>>486
なして?
492名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 20:57:06.00 ID:VjiOFFFv0
大社高校ご苦労様(^ ^)結果は残念だったが良くぞここまで勝ち残ってくれた(^O^)/選抜の可能性は低くなったが夏の選手権に向けて頑張れ(^_-)レスにもあるがTVで見ると線の細さは否めない、この冬で是非ともパワーアップよろしく。
493名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 21:21:24.39 ID:/qaoacf70
行けサッポロ〜
仲間信じ
最後まで戦え〜
オオオオオーオオーオオー
オオオオオオオーオオーオー
494名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 21:22:14.01 ID:e/S5SyUx0
大社は今日初めて観たけど、投打ともにたいしたことなかったね。
特に投手は並み以下だわ。2ちゃんでは、近年まれにみる強打線みたいに
言ってたけど、観る眼の無い奴の書き込みだったんだね。
495名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 21:25:12.02 ID:HLq3Kv/C0
>>485

残念だけれど、今年の島根県のレベル(中国大会のレベルも含めて)、かなり低い。

大社、智翠館の2校とも、島根の中では他を圧倒しているのも現実。
496名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 21:38:03.15 ID:e/S5SyUx0
大社の監督、メタボ体形 腹が出すぎ。
497名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 21:53:06.48 ID:o61l1mrG0
板垣監督って昭和60年に
甲子園出場って言ってたから
当時18歳だとして今は44歳?

そういえば智翠館の末光さんも
40ちょうどくらいなのにすっかりメタボ体型だよなw
498名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 22:00:29.69 ID:A2Jpgb8R0
>>497
燕の宮本とPLで同級なのにな
セカンド末光、ショート宮本で
499名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 22:14:28.03 ID:pFNkegY60
白根、ソフトバンク行くのか
今さらだが、おめ
500名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 22:16:16.92 ID:aKZG+NdvO
年齢の割に末光さんのハゲっぷりも凄いな(失礼)
501名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 22:21:35.70 ID:+2XjjMKK0
島根に限らず、今年の中国は例年になくレベルダウソなんだな。
昨期までの開星なら無敵レベル?
502:2011/11/06(日) 22:56:11.98 ID:XylDgXD0O
やっぱり大差高校でした。
503名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 22:56:25.68 ID:wmh2ihIe0
大社選抜当選条件

城北→21世紀枠選出
倉商→明治神宮大会優勝
504名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 22:57:18.19 ID:za2YDigc0
大社vs尾道

http://www.hb-nippon.com/report/768-hb-nippon-game2011/8713-20111106002

さあ、このスレも春まで冬眠でもするか
505:2011/11/06(日) 23:01:31.39 ID:XylDgXD0O
やはり開星じゃないと ダメみたいやな。
開星の復活をのぞむ!
506名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 23:31:09.23 ID:gIjRTjQI0
白根は大成できるかね
507名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 23:40:59.12 ID:ZI+/SiOk0
508名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 23:41:25.38 ID:ZI+/SiOk0
四国は高知が決定してるので、地域性を考えてベスト4の明徳(高知県)はなし
ベスト4で大敗した高松商も戦力なしとみなされまず選ばれない
だから3枠目で早鞆のセンバツ出場決定だよ
(山口の高校は決勝に出ていないので地域性&島根県大社は0−7コールド負けでなし)
早鞆おめでとう!!監督は元プロ
城北に1−2と接戦の岩国工は21世紀枠でのダブル出場おめ!
509名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 23:49:24.41 ID:za2YDigc0
ID:ZI+/SiOk0
わざわざ島根スレまで来んなこの山口風俗野郎が
510名無しさん@実況は実況板で:2011/11/07(月) 00:20:19.82 ID:5K7qtY/50
開星野球じゃ甲子園では勝てないこと
またプロでは通用しないこと
そこを気づいて島根の高校野球は精進してほしい
決してパワー野球の真似ごとでは通用しないのだよ
511名無しさん@実況は実況板で:2011/11/07(月) 00:29:11.97 ID:Aky6Foh8O
>>510
お前のいつも一緒なレスで
お前が開星嫌いなのはわかった
512名無しさん@実況は実況板で:2011/11/07(月) 01:00:41.66 ID:W7bWvVZU0
錦織圭も負けちゃった。
まぁこっちは世界レベルだが。
513名無しさん@実況は実況板で:2011/11/07(月) 09:34:17.04 ID:jNEdhktvO
尾道戦コールド勝ちで期待してただけに大社には本当にがっかりだ

先行された途端振り回すようでは甲子園出ても初戦で惨敗だわ
投手もショボすぎるしもっと守備力と精神力をつけてくれ
514名無しさん@実況は実況板で:2011/11/07(月) 14:20:04.29 ID:EF0EADcx0
鳥取城北が決勝で完勝したから、まだ少し可能性があるかもよ
高野連のうけは早鞆より数段上だし、準決勝までの対戦相手も早鞆より有利
515名無しさん@実況は実況板で:2011/11/07(月) 14:28:20.23 ID:PXcSU9MSO
大社はコールドだからまずない。
516名無しさん@実況は実況板で:2011/11/07(月) 14:29:03.92 ID:PXcSU9MSO
大社は伸びなさそう。夏は石見だろう。
517名無しさん@実況は実況板で:2011/11/07(月) 15:36:35.26 ID:EF0EADcx0
いや、大社の選抜あるで!
518名無しさん@実況は実況板で:2011/11/07(月) 15:40:35.23 ID:5nuJo3ZN0
城北の勝利により、大社のセンバツは確定だろう?
519名無しさん@実況は実況板で:2011/11/07(月) 15:45:36.49 ID:8qVLwyvO0
地域性では五分
準決のコールド負けも城北が接戦にならずに優勝したことで五分
公立と伝統でやや優位かもしれない
ただ四国に取られる可能性もあるから城北に神宮で頑張って欲しい。
520名無しさん@実況は実況板で:2011/11/07(月) 16:41:26.83 ID:5EODwXzhO
大差高校の選出はあるわけない。
コールド負けやで!
期待して損したわ!
やっぱりか。って感じやな!
521名無しさん@実況は実況板で:2011/11/07(月) 16:49:58.16 ID:0LZFyZnB0
大社はないなあ、コールド負けは痛すぎる。
神宮枠取っても中国3四国3で早鞆だと思う。
四国に21世紀枠が行って中国が神宮枠で4枠なら大社来るだろうけど、神宮枠なんか取れんよ。
522名無しさん@実況は実況板で:2011/11/07(月) 17:22:42.34 ID:+zbWrsf60
大社が選ばれる可能性は低いと思うが応援する身としては期待せずに待つしか無い(>_<)
523名無しさん@実況は実況板で:2011/11/07(月) 17:46:34.17 ID:5K7qtY/50
準優のコールド負けで甲子園に出た前例があるのか。
またその惨敗を覆すだけの根拠があるのか。
明徳だろう。
524名無しさん@実況は実況板で:2011/11/07(月) 19:23:34.19 ID:3xKqabmD0
山陰から2校選ばれるなんて、過去にあったかな?

山陰の住民の夢が叶いますように・・・・・
525名無しさん@実況は実況板で:2011/11/07(月) 20:24:36.60 ID:RihDUtgk0
やっぱ開星と同等の高校があと一つはほしいな。こっちが今年ダメでもこっちは強いみたいに。
岡山は関西と倉商、倉工あたりでうまく回ってる。広島は広陵だけになってしまったので苦しい。
まあ開星も野々村監督辞めてこの先どうなるか分からんが。
526名無しさん@実況は実況板で:2011/11/07(月) 21:21:09.02 ID:xgzZysZ+0
大社は城北が優勝したから首の皮一枚つながったかな
まぁ極めてゼロ近いけど、全くないとも言いきれない
昨日の試合で惜敗ならほぼ当確だったと思うが‥勿体ないな


万が一出れたとしても惨敗が目に見えるから、正直微妙だ

527名無しさん@実況は実況板で:2011/11/07(月) 21:55:26.76 ID:6+kGnsC/0
大社には期待してたけど、センバツに選ばれなくても夏がある。
公立高校で秋の段階でここまでチームを作ってくるのは凄いと思う。
特に、大社は夏に照準を合わせているチームだけに、この冬の成長に期待しよう!
夏のライバルは、松江商、大田、出雲西、浜田か。
特に松江商は楽しみな存在だ。
大社対松江商の決勝が見たいな。

528名無しさん@実況は実況板で:2011/11/07(月) 22:53:12.00 ID:5s73QtuV0
3枠目が早鞆しか考えられない理由
@先発にホークスカップベストナインが3人いる。
投手の間津くんがホークスカップ最優秀投手(MVP)であり甲子園でファンが見たい。
ベスト4まで、八頭戦9者連続を含む14奪三振、南陽工戦11奪三振、防御率0.30
の投手力や試合内容が抜群に良い、また控えにも堀田くんというエース級がもう一人いる
A監督が仙台育英で甲子園の準優勝投手であり、元ダイエーのプロ野球選手。
努力して大学に入学し教員免許を取得し、二年間教師をしなければ高校野球の監督になれない
という規定をクリアし、就任二年目で甲子園出場という抜群の話題性&
東北に勇気を与える震災枠
B早鞆はベスト4で3−6と善戦した。
また内容も相対的に高松商や大社と比較し、悪くはない
ベスト4で高松商は1−7、大社は0−7コールド負けをしており試合内容から
戦力なしとみなされ選出される見込みはない
明徳(高知県)は高知が選出されるので地域性でありえない
@〜Bより選抜3枠目は早鞆高校で間違いないです
529名無しさん@実況は実況板で:2011/11/07(月) 22:58:18.91 ID:aXxjbGGC0
とりあえず山口県民は邪魔だから来ないでくれるかな?
ここの住民は冷静に殆ど大社が選ばれる
確率は低いということは自覚してるよ
確率的にはこんなもんだ

早鞆・・・50%
高松商・・・40%
大社・・・10%

530名無しさん@実況は実況板で:2011/11/07(月) 23:09:58.76 ID:5s73QtuV0
C山口県は政治力有り
D早鞆は山口県予選を1位で通過している
E予選からベスト4までの7試合の防御率が0.30の投手力
F最近二年間山口県の高校は選出されていないという地域性
531名無しさん@実況は実況板で:2011/11/07(月) 23:18:42.17 ID:yIpZg0jHO
島根(笑)
532名無しさん@実況は実況板で:2011/11/07(月) 23:30:41.05 ID:5K7qtY/50
まてまて高松商が早鞆を押しのけて選考される事は100%ないのだよ
単純に両校の戦績を比較するとよくわかる
地域性とは両者の戦力比較が同等と思われるときのみの選考基準だ
優先される選考基準ではない
3校目が四国としたら戦力格上の明徳で間違いない
で・・早鞆と明徳で比較されるはずだ
533名無しさん@実況は実況板で:2011/11/08(火) 00:14:23.21 ID:Iq87S5pJO
大差はやっぱり大差高校。
負け方が最悪。

又甲子園は夢だ。
534名無しさん@実況は実況板で:2011/11/08(火) 00:47:53.16 ID:SMEWMe2a0
どっかしら2校は出ていると思う
山口、丹後、但馬のデータを入手できればね。

ベスト4はどちらも山陰だから中国3枠になれば
確実に山陰から2校選ばれる。

最寄り駅は山陰海岸が見える 山陰線幡生駅
535名無しさん@実況は実況板で:2011/11/08(火) 04:32:30.06 ID:NGv3Lm3u0
大社ナインはこの敗戦を引きずらずに、
気持ちを早く切り替えて、夏に照準を絞るべきだと思います。
536名無しさん@実況は実況板で:2011/11/08(火) 05:23:23.50 ID:yCb4Yq/h0
>>527
大社高校、今回は残念な結果になったけど素晴らしい戦いぶりでしたね。
夏のライバルに智翠館、開星も加えておいてください。
智翠館は、この秋は投手の大黒柱がいなかったのが最後まで響きましたが、
冬場にしっかりとチームを作ってくるはずです。
開星も、夏の甲子園の後、チーム作りが遅れましたが、
このままで終わることはないはずです。
出雲西、大田、松江商、安来も投手を軸に面白いチームになるだろうし、
来夏は、大社を中心に、ファンにとっては久々に面白い島根大会になると思います。
537名無しさん@実況は実況板で:2011/11/08(火) 05:42:03.37 ID:nvx+v5240
>>477>>479
昔昔、昭和40年頃米子東が選抜準優勝した時のエースも安来市。
538名無しさん@実況は実況板で:2011/11/08(火) 12:44:04.21 ID:SuviwCkR0
大社は確実に選出される
問題は高松商、何しろ高野連の大好きな古豪だから
早鞆は論外
539名無しさん@実況は実況板で:2011/11/08(火) 13:37:37.48 ID:Iq87S5pJO
大差は島根の恥
540名無しさん@実況は実況板で:2011/11/08(火) 13:46:57.72 ID:dHLLFNVwI
大社が恥ならば、浜田や智翠は論外だよ。
智翠に至っては、あれだけ選手集めて、公立に勝てないんだったら、
野球の強化を辞めて、ラグビーに集中するべき。
ポスト開星の私学は出雲西になるだろう。
智翠に行くのは、今後、鳥取城北にも、出雲西にも入れない
関西の落ちこぼれだけになるだろう。
541名無しさん@実況は実況板で:2011/11/08(火) 14:29:23.49 ID:s0P/rmEX0
中国地区からは7年連続で3校以上が選出されている。これにならえば、あと1枠には早鞆(山口)が有力か。
元プロの大越監督が率いる早鞆は、準決勝で倉敷商に3―6で敗れたが、144キロ右腕間津が3試合で30三振を奪い、
大会屈指の好投手と評された。4強に入った大社は、準決勝で鳥取城北に七回コールドで大敗したのが響きそうだ。
http://www.chugoku-np.co.jp/sports/Sp201111080118.html

どう考えても負け方が悪すぎたな。
冷静に考えたら無理。もし選ばれたら開星以上のインチキって言われるわ。
542名無しさん@実況は実況板で:2011/11/08(火) 14:33:15.16 ID:O7yCv4eqO
出雲西は亜細亜大学出身で広島商業で主将をつとめていた長谷川監督がまだやっていますか?

以前県大会で優勝した時は少ない部員で勝ち上がったけど、最近あまり聞かなくなってたけど最近よくここに出てくるから気になって
543名無しさん@実況は実況板で:2011/11/08(火) 15:35:28.31 ID:iiAQVYvP0
>>541
優勝校に負けた方から選ばれる事が多いけど流石にコールドはきつい、4点差くらいなら微妙だと思った。
544名無しさん@実況は実況板で:2011/11/08(火) 15:43:20.27 ID:PUusm5SgO
城北は大会当日までわからんぞw
545名無しさん@実況は実況板で:2011/11/08(火) 23:21:15.06 ID:07LgNfbZ0
事美月の母校だからなw
546名無しさん@実況は実況板で:2011/11/08(火) 23:32:31.76 ID:TMcNn+Sy0
>>541
>もし選ばれたら開星以上のインチキって言われるわ

べつに開星の肩持つ訳ではないが、あの時は広島の高校を2試合連続で7−0、8−0
でシャットアウト勝ちだった。もうその時点で選抜が決まったようなものだった。
これ以上ないアピールを審査委員にしたんだろうと思う。
浜田も以前同じような経過でベスト4で敗れたが、準優勝校を差し置き第2位校で
選抜に選ばれた過程があった。
アピールという点で両校とも他校を凌いでいたということなんだよ。
547名無しさん@実況は実況板で:2011/11/08(火) 23:42:48.05 ID:PUusm5SgO
開星はエラー無しだったけど
城北は守備がボロボロだったからな
548名無しさん@実況は実況板で:2011/11/08(火) 23:58:12.77 ID:gNjmwHok0
>>524
>山陰から2校選ばれるなんて、過去にあったかな?
大昔は、いくらでもあったよ。
中国地方から5校出場なんて事もあったからな。それも、全体で30校出場の時代に。
やはり、21世紀枠で割を食ってるのかな。
549名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 00:30:54.07 ID:yuP68csv0
>>524
米子東が選抜で準優勝した翌年
米子東と松江商が選抜されて、米子東がベスト4、松江商がベスト8という今では信じられない戦績の年がある
550名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 00:31:56.15 ID:FxSuhDi5O
石見は心配しなくとも夏に仕上げにくる。秋負けるのは毎年の事だ。

冬を超えると大社も石見に勝てなくなるのも毎年だ。

浜田は石見に練習試合フルボッコされてる。

となると石見、カイセイが又夏を盛り上げるはずだ。

大社の水師は絶対伸びないと思う。


551名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 00:51:31.24 ID:yUbAQT4g0
外人部隊の智翠は勘弁。
1強でいいので開星に、天理、横浜、熊本工あたりの甲子園常連校になってもらいたい。
552名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 01:18:04.16 ID:BqLectoK0
>>541
神宮優勝した慶応は春の選抜優勝候補筆頭だったからね
その慶応を選抜一回戦で打ち砕いた実力は本物だったよ
まあ、選考委員に見る目があったということだろうね

来年は古事記1300年祭
どうみても地域性で大社高校に勝てる高校はないだろうな・・
553名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 02:40:33.96 ID:PsFihJAa0
1年生大会が今週末に行われるが、石見地区から益田翔陽、松江地区から松江東の出場が決定。
出雲地区はまだ優勝校が決定していないが、出雲西の力が抜けている。
今年の1年生大会は大社抜きの拍子抜け大会だが、来年の今頃はこのスレも出雲西の話題でいっぱいになってるだろうんな。
554名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 05:32:52.08 ID:BzB2AYde0
大社は元々夏に強い高校。
選抜はあきらめて、大事な場面でエラーしないように、この冬、しっかり守備練習をしましょう。
来年の夏、強豪を打ち破り「20年ぶりの古豪復活+40何年か振りの夏甲子園1勝」楽しみにしてます。
秋大会は十分過ぎる程頑張ったよ。
いい夢、見させてくれて有難う。
いい経験になったと思うよ。
555名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 06:11:32.73 ID:PsFihJAa0
>>554
そうですね、秋の段階でこれだけ仕上がっていたので来夏こそは楽しみ。
1年生のレギュラーが3人もいるので、まだまだ伸びてくるはずです。

556名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 12:34:16.29 ID:tjgyXffj0
センバツをあきらめる必要は、ありません。
必ず高松商を押さえて中四国5枠目をゲットしてくれます
557哲舎弟 ◆MGjHCEuZCk :2011/11/09(水) 12:47:37.55 ID:WPgKWEhU0
>>556
無い!
558名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 13:03:45.01 ID:FxSuhDi5O
大差は夏弱過ぎだろ。無茶苦茶言うんじゃない(笑)馬鹿にされるからいい加減やめなさい(笑)

一年生大会、大社、石見など、まともなメンバーで戦っていないから島根のBチーム大会みたいなもの。
559名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 13:39:05.20 ID:8BbYPa5GI
智翠は今まで単なる外人部隊で嫌い程度だったが、
ここにいる智翠ヲタが嫌いだから、智翠が大嫌いになって、負けて欲しいと思っちゃうんだよな。
山口の早鞆が嫌われるのと同じ理由だ。
大社のヲタは節度があるが、いいかげん大差ネタはうざい。
大社がコールド勝ちしたチームに、全く歯が立たなかったんだから、
智翠ヲタはしばらく黙れ!
560名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 16:28:24.33 ID:RAMh19uZO
出雲西校野球部、監督は平成22年4月から監督交代。国本忠宏監督、天理高校・青山学院大学出身。
561名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 17:09:54.77 ID:XgQWn4T90
>>559

お前も黙れや。節度ないのは貴様。
江の川は夏甲子園で実績を残してる。たまたま中国大会でテンション上がったのわかるけど
のは理解するがな笑
562名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 17:10:37.32 ID:i4FbIuhLO
>>559
どっちのヲタも目クソ鼻クソだろw
智翠館ヲタのガセ情報垂れ流しに
大社ヲタの県の者ですが大社は素晴らしいのなりすまし
563名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 18:03:14.39 ID:8BbYPa5GI
>>561,562
は?お前ら智翠ヲタは文脈も読めない本当にアホだな。
俺は大社ヲタじゃねえぞ。出雲西を応援してるだけだ。
まあ、智翠が中国大会で恥をさらしてくれたお陰で、
これからは出雲西の時代が到来するから、それはそれで歓迎するが。
まあ、もともと県外の三流選手しか行かないから競合しないけど笑
564名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 18:17:43.41 ID:i4FbIuhLO
>>563
俺はあんたが大社ヲタなんて書いてないぞ?
どっちもどっちとしか書いてないのに
何をそんなにアツくなってんだ?
565名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 18:33:15.91 ID:8BbYPa5GI
>>563
じゃあ、なんで大社ヲタの話がここで出てくるんだよ。
智翠ヲタが中立を装ってるの、見え見えなんだよ。
そもそも頭に来たのは、智翠ごとき、1年生大会で地区1回戦負けしたチーム。
そんな学校にBチームとは言わせない。
まあ、来年の今頃はこのスレも出雲西の天下だから、
今のところは勘弁したろ。
566名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 18:57:33.26 ID:i4FbIuhLO
文章よく読め
目クソ鼻クソと書いてるだけだろうが
たまたま大社と接戦したからといって
強いと勘違いする出雲西ヲタだなw
567名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 19:12:04.11 ID:oca47Abn0
そもそも戦力的に見て、大社は投手が平凡。
全国レベルには、程遠い。
568名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 19:25:07.95 ID:eLBsPn5e0
>ここにいる智翠ヲタが嫌いだから、智翠が大嫌いになって、負けて欲しいと思っちゃうんだよな。

同意
県代表になれば応援するけど予選中は負けろと思っている
竹ジイと家田父にはガッカリした
569名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 19:50:18.65 ID:vSwWgIGJ0
ジャイアン2世が出てくるまで待とうか!
570名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 19:55:52.33 ID:R14tD89n0
島根…爆笑
571名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 20:06:33.37 ID:fCcoxl560
白根、NHKのインタビューで
4年以内にSBの主軸を打てるようになりたいと言ってたな
頑張れ!
572名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 21:02:42.50 ID:FxSuhDi5O
石見の一年生大会はレギュラーメンバーにマトモな奴は使っていない(笑)
有力な西田、田部、大塚、麻木、荒木を除いてだ。
出雲西?石見にコールドしなければバンザイだな(笑)
たかが一年生大会で熱くなる馬鹿もいるとは(笑)
573名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 21:05:28.85 ID:FxSuhDi5O
出雲西と当たれば皆ボーナスと思うぞ(笑)
石見と当たればボーナスと思う高校あるの?(笑)
574名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 21:34:57.10 ID:eLBsPn5e0
>>569
200 名前: 名無しさん@実況は実況板で 投稿日: 2011/10/28(金) 00:06:51.84 ID:H5GRy68g0
6年後に期待の白根2世
http://www.youtube.com/watch?v=iTokzV2mMy8
575名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 22:56:54.63 ID:fCcoxl560
早ければ4年後ぐらいか?
楽しみな逸材だな
576名無しさん@実況は実況板で:2011/11/10(木) 00:31:08.67 ID:mgTBoy2F0
子供の成長とかプライバシーに気が配れない馬鹿がいるな
もう少し考えて物事の判断ができないのかね 
頭が弱過ぎてどうもならんな…
577名無しさん@実況は実況板で:2011/11/10(木) 01:02:53.87 ID:pa9tSy1eO
前の出雲西の監督はまだ学校にいますか
578名無しさん@実況は実況板で:2011/11/10(木) 16:53:54.42 ID:xN77T3VfO
>>577
出雲西校の前監督は学校にはいません。
確か広島に帰ったはずです。噂には広島のどこかの学校で野球に関わっているとのこと。
579名無しさん@実況は実況板で:2011/11/10(木) 21:46:18.49 ID:QrxFSLPj0
呉港じゃなかった?
580名無しさん@実況は実況板で:2011/11/11(金) 01:35:25.94 ID:Caa+EqElO
秋季県大のときにやたらと
出雲西を持ち上げてる奴がいたけど
実際どんなもんかねえ
581名無しさん@実況は実況板で:2011/11/11(金) 07:20:48.37 ID:KGYHdE2x0
>>580
出雲西は1年生主体のチームだけど、なかなか面白い。
1年生左腕の浜村が柱として成長すれば、優勝を狙えるチームになるよ。
582名無しさん@実況は実況板で:2011/11/11(金) 07:39:38.89 ID:1W17vVUUO


ない。まずない。
583名無しさん@実況は実況板で:2011/11/11(金) 09:36:14.38 ID:w9NDRw350
智翠館のPLに対抗して、出雲西は天理出身の監督か。
選手は野球留学主体でも仕方ないが、せめて指導者くらいは島根の出身者であってほしいな。
島根の土地柄も知らないだろうし、甲子園に出るだけのために雇われているから、
島根の野球界全体の事とかにも興味ないんだろうな。
584名無しさん@実況は実況板で:2011/11/11(金) 12:51:40.04 ID:WW0qDDw10
もう上位にすら来ない出雲西の話はやめようぜ
585名無しさん@実況は実況板で:2011/11/11(金) 13:20:46.89 ID:1W17vVUUO
>>583

言ってる事はわかるが島根出身だけだと大社筆頭に悪い部分もある。

閉鎖都市だから外部からきて新しい風を吹き込むのも良い。

586名無しさん@実況は実況板で:2011/11/11(金) 13:43:47.13 ID:Caa+EqElO
開星…監督・地元、選手、地元主体
淞南…監督・東海大、県外選手オンリー
松江西…監督?、選手?
出雲西…監督・天理、選手?
智翠館…監督・PL、選手・県外主体へ戻る?
益田東…監督・?、選手・県外主体?
明誠…監督・?、選手・?
あと私立じゃないが矢上の監督は千葉だっけ?
587名無しさん@実況は実況板で:2011/11/11(金) 20:08:34.89 ID:p4PTeWY50
>>586
益田東はOBが監督やってるはず
588名無しさん@実況は実況板で:2011/11/11(金) 21:37:50.41 ID:+WlaQ7DMO
出雲西は監督がけっこう変わってますね。
以前は仙台育英、広島商業今度は天理と名門から引っ張って来てるな
校長がそうゆうパイプあるの?
以前の10人で島根県優勝した時はきびきびした良いチームだったしな
あれから監督変わっているなんて知らなかったわ
今の監督も結構やり手なんだろうな
589名無しさん@実況は実況板で:2011/11/11(金) 23:53:35.89 ID:4PUDLmVk0
ころころ監督が変わるのもどうなんだろうな
590名無しさん@実況は実況板で:2011/11/11(金) 23:56:19.20 ID:sxE1PkvX0
いまここで何を言ってもはじまらない
各学校は次を見つめ自分達の練習に取り組んでいるはず
大社も浜田も智翠館もそれぞれ中国大会で得た経験が来年の夏にはいきてくるはずだ
またここまで来れなかった学校も巻き返しを謀ってくるはず
いずれにしろ前回までの開星のような一強の時代ではなくなってきたな
まずは春の大会が非常に楽しみになってきたよ
本当は自分の贔屓の学校だけが強くなってほしいんだけどなハハ
591名無しさん@実況は実況板で:2011/11/12(土) 00:26:12.67 ID:VeYTovy9O
関西から島根の学校行ってて良かったと思う事、又はびっくりした事。

☆ドブ川、汚泥海しか見た事なかったが島根の海を見て感動した。

☆線路が一本。どうやって電車が交差してるか真剣悩んだ。

☆なかなか電車がこないのでびっくり。

☆出雲大社に行けた。

☆学校の女の子の方言に胸キュンした。

☆考え方が閉鎖的でびっくり。

☆関西弁に感動してる同じクラスの地元人に?だった。

☆審判の地元びいきにびっくりした。

☆島根の学校に来なければ、一生島根県がどこにあるか知らないままだった。

☆地元人の温かさに感動。

☆田舎の風景に癒された。故郷になる。

☆関西に帰ってから島根の人間に出会うと、とても嬉しくて会話が盛り上がる。



592名無しさん@実況は実況板で:2011/11/12(土) 00:38:23.62 ID:bAgCYdXWO
市営で一年生大会見たが松江東にいい投手が二人いたな
安達と伊藤だったかな
593名無しさん@実況は実況板で:2011/11/12(土) 01:14:07.88 ID:Rf9WemV9O
島根(笑)(^-^)/
594名無しさん@実況は実況板で:2011/11/12(土) 01:34:41.10 ID:pH0/lHpiO
>>592
秋県大で投げてるのは安達だけみたいだね
矢上と大田相手に好投してるね
595名無しさん@実況は実況板で:2011/11/12(土) 02:16:16.65 ID:FTxwsX0+O
出雲西は強すぎ
596名無しさん@実況は実況板で:2011/11/12(土) 06:45:48.51 ID:6bxVyn050
出雲西を筆頭に、松江西、益田明誠、米子松陰も学校法人永島学園。
山陰の高校野球界は、永島学園の時代が到来。
開星の時代は終わりだ。
597名無しさん@実況は実況板で:2011/11/12(土) 08:34:13.03 ID:pH0/lHpiO
WJを長州と共にわずか半年で崩壊させた
あの永島一族ですね
598名無しさん@実況は実況板で:2011/11/12(土) 09:30:36.10 ID:6bxVyn050
>>597
鋭い突っ込みありがとう
599名無しさん@実況は実況板で:2011/11/12(土) 13:42:34.78 ID:qvtCHbzY0
>>592
>>594
安達はいい投手だが遊撃が向いてると思う。
開星中出身だし開星に行って野手に専念してほしかった。
600名無しさん@実況は実況板で:2011/11/12(土) 18:47:58.90 ID:7dmd/kBq0
スレチだが高校サッカーは
淞南が準決勝でまさかの敗退だな

野球部もそこそこいい選手いるんだから
敗戦が驚かれるぐらいになればねえ
601名無しさん@実況は実況板で:2011/11/12(土) 18:55:47.01 ID:VeYTovy9O
石見のエース金井は島根出身ですか?
602名無しさん@実況は実況板で:2011/11/12(土) 18:57:57.98 ID:4Iy0LeeA0
金井は島根の離島(隠岐?)出身ではなかったか
603名無しさん@実況は実況板で:2011/11/12(土) 19:00:33.60 ID:S29KoNrY0
一年生大会の出雲地区代表はどこか知ってる人いませんか?
604名無しさん@実況は実況板で:2011/11/12(土) 19:06:07.40 ID:4Iy0LeeA0
>>600
超のつく波乱ですなw

野球で例えるなら糸原+出射+G白根の開星が県大会で負けたか、あるいはそれ以上。
今めちゃくちゃ勢いのある、選手権/総体連続ベスト4の学校が県で負けるのか。
605名無しさん@実況は実況板で:2011/11/12(土) 19:09:58.83 ID:S29KoNrY0
>>604
開星も明誠に負けてましたね。
決勝は大社と明誠
606名無しさん@実況は実況板で:2011/11/12(土) 20:36:37.83 ID:6bxVyn050
>>605
野球もサッカーも永島学園の時代到来。
607名無しさん@実況は実況板で:2011/11/12(土) 23:36:59.51 ID:jOsDBaT00
>>591
それはないと思うよ。
もし事実なら
大阪人は「上りから下りに乗り入れる方法は何か悩んでいることになる」

つまりアンタは大阪人を侮辱しとる。
608名無しさん@実況は実況板で:2011/11/13(日) 00:27:16.31 ID:L6Gko+ux0
>☆島根の学校に来なければ、一生島根県がどこにあるか知らないままだった

これに関してはオツムの問題だろw
まあ別に知らなくてもいいんだけどね
609名無しさん@実況は実況板で:2011/11/13(日) 00:42:51.99 ID:eJ1rL3nG0
サッカーも大社かよ? 勘弁してくれw
610名無しさん@実況は実況板で:2011/11/13(日) 01:16:05.34 ID:9OYgekZ6O
出雲西はいつからユニフォーム変えた?広陵の偽物みたいだね。縦じまのユニフォームがよかったわ。
しかし今日の試合大した事なかったね。
明日は頑張って優勝してください。
611名無しさん@実況は実況板で:2011/11/13(日) 12:49:28.40 ID:lD0RvOvw0
一年生大会、決勝は出雲西vs益田翔陽。
松江東は2敗。
612名無しさん@実況は実況板で:2011/11/13(日) 15:24:08.03 ID:L6Gko+ux0
サッカーも大社が優勝したな
しかし大社の選手は
審判に対する態度が結構悪かったw
613名無しさん@実況は実況板で:2011/11/13(日) 16:15:27.22 ID:OG1XNLzKO
石見はサッカー弱いの?
614名無しさん@実況は実況板で:2011/11/13(日) 18:26:10.73 ID:lD0RvOvw0
一年生の出雲西強いらしいじゃないか
615名無しさん@実況は実況板で:2011/11/13(日) 23:15:33.03 ID:9OYgekZ6O
ダントツで出雲西が一年生大会優勝だな!来年は大社と出雲西が争いだな
616名無しさん@実況は実況板で:2011/11/14(月) 06:12:25.83 ID:jMaI2AJN0
出雲西の強さがようやくわかってもらえたようだな
浜村はひと冬越えたらすごいピッチャーになるよ
来年の夏の甲子園も出雲西だろ

617名無しさん@実況は実況板で:2011/11/14(月) 07:24:29.19 ID:X1x7WIorO
出雲西って軟式野球ですか?聞いた事ないですが。
618名無しさん@実況は実況板で:2011/11/14(月) 08:37:01.56 ID:jMaI2AJN0
>>617
硬式野球だよ
高校野球に詳しくないあなた方素人にはまだまだ知られていないが、
次期島根県の高校野球界の中心になるチームさ
2ちゃんで情報収集したあなたは早い方だよ
自慢しちゃいないよ
ずっとおれは出雲西が強いと言ってただろって
観ててごらんなさい
619名無しさん@実況は実況板で:2011/11/14(月) 09:21:28.35 ID:/zIyAgnrO
大社ヲタ、智翠館ヲタに続いて
今度は出雲西ヲタかよw
殆ど実績0のチームなのに強気なのが不思議
620名無しさん@実況は実況板で:2011/11/14(月) 09:45:05.79 ID:/QuZzIRF0
>>619
ここはそういうところだろ
621名無しさん@実況は実況板で:2011/11/14(月) 10:06:31.64 ID:X1x7WIorO
>>618

貴重な情報ありがとうございます!

じゃ出雲西はチンカスって事ですね!
622名無しさん@実況は実況板で:2011/11/14(月) 11:06:48.47 ID:3vO3qfHN0
大社の時代が来たな
まさかサッカーで立正大に勝つとは
623名無しさん@実況は実況板で:2011/11/14(月) 12:46:08.21 ID:DsLNp7Sm0
1年生大会(3地域決勝リーグ)は出雲西の圧勝
 益田翔陽戦も20点差近いの大勝 すべて打ってとった得点
 雲太ボーイズ出身の破壊力のある上位打線
 投手も、浜村、中島、植田と球威のある投手陣
 いっておくが、翔陽も悪いチーム(投手)ではない。
 1年生大会出雲地区でも三刀屋高が接戦(4−2)した以外はすべてコールド勝ち
 私は出雲西関係者ではないが観戦した人なら分かると思う。力の差をみせつけた内容

 
624名無しさん@実況は実況板で:2011/11/14(月) 12:55:50.78 ID:Wqoj2XDh0
>>621
はい、チンカスという表現がぴったりですね。
出雲のエリートはみんな大社に行くので、出雲西は言わばチンカス。
でもチンカス軍団は、来年以降、外人三流部隊の智翠には負けませんよ。

>>623
ありがとうございます。
大投手になれる可能性を秘めた浜村君は勉強ができなかったから大社に入れなかったらしいよ。
拾いもんだけど、それがうちの生きる道(笑)
625名無しさん@実況は実況板で:2011/11/14(月) 16:47:06.73 ID:ofA/S7Cg0
出雲西は秋の県大会は18人で登録されていたが、大社高校に7:6の接戦で逆転負けをしていたよ。
もしは無いが、唯一大社に善戦したのが出雲西と言うことだ。
来年以降はもしかしたらというより、優勝候補になってもおかしくは無いかもな。
まんざら出雲西のたわごとでもないかもな。
ちなみに私は石見地区のある高校のオタクです。
626名無しさん@実況は実況板で:2011/11/14(月) 17:00:56.16 ID:g2R3YzS40
大社の水師は身長166しかないんだな。なかなか厳しいな。
627名無しさん@実況は実況板で:2011/11/14(月) 19:38:27.45 ID:hYBZfe0J0
出雲西・加田はどうした・・?
628名無しさん@実況は実況板で:2011/11/14(月) 19:48:09.91 ID:cHEfOr0tO
出雲西のこともっと知りたい
629名無しさん@実況は実況板で:2011/11/14(月) 21:12:43.35 ID:oFpRo8yX0
春・開星1-0出雲西
夏・益田4-2出雲西
秋・大社7-6出雲西

開星や大社に善戦したのが強気な理由か?
630名無しさん@実況は実況板で:2011/11/14(月) 21:34:36.72 ID:4SPVdBRd0
うん、まあ出雲西はダークホースとはいえる存在だろう
631名無しさん@実況は実況板で:2011/11/14(月) 23:50:53.57 ID:X1x7WIorO
ここ何年かのデータをみてると

開星、江の川、立正大、浜田しか無理だな。
632名無しさん@実況は実況板で:2011/11/15(火) 00:08:08.05 ID:8gJKB/FsO
江の川、そろそろ智翠館だと覚えろ〜
633名無しさん@実況は実況板で:2011/11/15(火) 00:21:47.32 ID:Mm9uhLIa0
1年生大会は参考にはならんよ。

去年の智翆館は石見地区を圧勝だった。
決勝の浜高戦はエース・村川が投げなかったにしても打てば長打だったからな。

その智翆館は今年浜高に練習試合で2回くらい負けてるらしい。

そもそも石見地区は浜高不参加、
智翆館は中国大会を控える主力組は不出場、投手起用適当で適当だったからな
634名無しさん@実況は実況板で:2011/11/15(火) 00:25:10.15 ID:L0hXcSR/0
練試でPLに27-0くらいで負けたのも出雲西。
635名無しさん@実況は実況板で:2011/11/15(火) 02:17:57.22 ID:AzEyziplO
出雲西が来年強いと面白くなりますね
しかし大社は今年よりさらに良い選手がいます
出雲地区でこの2高校が争うとレベルが上がります
来年の新入生も大社と出雲西は良い選手が集まるみたいですから
来年は両チームとも戦力は整ったから、後は監督次第になりますね。
両チームとも監督の力量にかかってます。
636名無しさん@実況は実況板で:2011/11/15(火) 08:50:37.80 ID:jzW/Lk720
出雲西を応援して下さっている方、興味を持って頂いている方がいるとはうれしいですね
今はまだまだですが、これから強くなるチームなので是非注目してください

>>633
皆さんご指摘されていますが、選手達は1年生大会の優勝に決して満足してません
そもそも自分達よりもはるかに力がある選手が集まっている大社が出なかった大会で優勝しても意味がない
同じ1年生で中国大会の舞台に立った大社の選手に負けまいとこの冬はより選手達は頑張ってくれるはずです
大社を倒してこそ島根No1です

>>635
大社と争うなんておこがましいですが、そうなりたいものです
実際、大社にはうちに来たら既にレギュラーなのに、ベンチにすら入っていない選手がゴロゴロいます
来年の大社が今年よりも強いことくらいは中学時代に一緒にいた仲間がいるので選手達はわかっています
うちにはそんな良い選手は集まらないですよ(笑)
誰かに下品な例えをされていましたが、本当に雑草軍団です
県外からの野球留学生だって、うちごときにはきてくれませんから

課題評価はせずに、暖かく見守ってください


637名無しさん@実況は実況板で:2011/11/15(火) 10:31:07.19 ID:ZWQYpHo7O
春までは何言っても大丈夫さ
638名無しさん@実況は実況板で:2011/11/15(火) 10:43:58.40 ID:Rmz9fOu8O
一年生大会の智翠館の投手は左のサカマキ。大田戦で全て点をとられた。
このサカマキを見てくれ。
なぜ?と思うくらい起用した理由が見つからんよ。
ガリガリでMAX100キロくらい?
一年生大会ふざけていたな。
639名無しさん@実況は実況板で:2011/11/15(火) 11:05:52.97 ID:VZg0TRyOI
智翠はふざけるの得意だからな
県大会も服部を登板させてわざと大社に負けたり笑
中国大会も金井を先発で使ってわざと尾道に負けたり笑
県内出身の選手を公式戦でも使わなきゃいけないから
色々大変みたいだよ
常にベストメンバーで試合できたら間違えなく島根では一番強い
640名無しさん@実況は実況板で:2011/11/15(火) 11:08:21.80 ID:ZWQYpHo7O
大社、智翠館、出雲西に続くヲタはどこだ!
641名無しさん@実況は実況板で:2011/11/15(火) 11:12:26.75 ID:VZg0TRyOI
>>640
夏は出てるね
それにしても20年前
ベスト4で甲子園は決まりと思ったけど、まさかのコールド負け
でも21世紀枠だったら、これだけの実績がある伝統校は選び易い
嫌な予感がしてたが、島根は推薦の仕方がうまいよな
642名無しさん@実況は実況板で:2011/11/15(火) 11:23:17.18 ID:VZg0TRyOI
松江、安来市内の中学3年生を集めて高校の指導者10人が実技指導だと
軟式野球の子にとっては良い機会だよな
643名無しさん@実況は実況板で:2011/11/15(火) 11:29:40.04 ID:VZg0TRyOI
>>640
どこのオタでもないよ
智翠も大社も開星も浜田も出雲西も
島根の代表となれば平等に応援してます
644名無しさん@実況は実況板で:2011/11/15(火) 11:59:14.39 ID:ZZjEI/5e0
大社高校、二十一世紀枠推薦決定(^O^)/
645名無しさん@実況は実況板で:2011/11/15(火) 13:03:58.08 ID:c44wXbPi0
大社が選出されたら進学校として紹介されるのだろうか?
646名無しさん@実況は実況板で:2011/11/15(火) 13:16:37.20 ID:VZg0TRyOI
>>645
県下有数の進学校とは言われないだろうが
文武両道の伝統校、くらいじゃないかな
でも大社ならば今年無理やり選抜に出ないでも
来年の夏、再来年の春も十分狙えるだろうから
中国地区では他が選ばれるだろう。
観音とか、岩国工とか
647名無しさん@実況は実況板で:2011/11/15(火) 13:53:29.49 ID:Mm9uhLIa0
大社の来年の選抜出場は無理ってことで?
648名無しさん@実況は実況板で:2011/11/15(火) 16:00:46.74 ID:ZWQYpHo7O
とりあえず島根から21枠出場はないだろ
中四国の5校目が難しいから21枠推薦したんだろう
649名無しさん@実況は実況板で:2011/11/15(火) 19:40:32.67 ID:Rmz9fOu8O
石見オタだが大社には21世紀枠で出場してほしい。
島根から選抜出場しないのはさみしい。

大会前、大社、石見に広島関係者はかなりびびってたからなあ。

大社はじめ石見なんか練習試合、広陵、尾道フルボッコしてたからな。

一冬超えて恒例の体重5キロアップ、加圧トレーニングで荒木、金森、服部、橋本は、かなり破壊的に打撃アップするはず。

そして来春入学する中学140キロ大型左腕、戸根二世に期待してくれ。
650名無しさん@実況は実況板で:2011/11/15(火) 21:01:29.97 ID:jzW/Lk720
なんだなんだ??一日見ないうちにエライ展開になってる。
出雲西の話題はどこへ消えてしまったのか。
大社が21世紀枠と来たか。島根の高野連もえらい裏技使ってきたもんだな。
一般枠の望みが薄くなってきただけに、島根県にとっては楽しみがまた一つ増えたってとこか。
まあ、来年以降は出雲西の時代がしばらく続くから、
大社はこのチャンスに甲子園へ出ておいておくがいいよ。
651名無しさん@実況は実況板で:2011/11/15(火) 21:13:15.54 ID:5Rf1Wx5Q0
大社高校、二十一世紀枠推薦決定(^O^)/

大社は前身の杵築中学時代に大学生を入学させて全国大会に
参加させたといういわくつきの学校だという事は
高野連の記録に残っている。
652名無しさん@実況は実況板で:2011/11/15(火) 21:14:11.76 ID:ZZjEI/5e0
出雲西に話題になる様な何かあったんですか?
653名無しさん@実況は実況板で:2011/11/15(火) 21:33:39.89 ID:rMyu/hzH0
21C枠は東北から選ばれるだろうし
隠岐、松江北と2年続けて選ばれて
10年もたってないのに選ばれるわけないだろう
654名無しさん@実況は実況板で:2011/11/15(火) 21:55:56.41 ID:uvvbPjbr0
655名無しさん@実況は実況板で:2011/11/15(火) 22:47:58.19 ID:Mm9uhLIa0
にしても智翆の金井は中学県総体で準優勝投手、失点は決勝での1失点だけじゃなかったか?
智弁和歌山からの誘いもあったらしいし
やっぱ智翆は島根選手つぶそうとしてるとしか思えない。
おかげで石見地区のレベルが上がらない
656名無しさん@実況は実況板で:2011/11/15(火) 23:01:35.32 ID:5XxaIunI0
今は知らんけど江の川時代には地元選手にイジメがあったらしいからな
地元からは行きたがらないし行った人も1年で辞める人が多かった
657名無しさん@実況は実況板で:2011/11/15(火) 23:18:43.08 ID:ZWQYpHo7O
智翠館は県外中心に戻すらしいからな
金井も開星あたりにはいっとけばよかったかもな
658名無しさん@実況は実況板で:2011/11/16(水) 08:18:15.52 ID:dfRqtSoZO
江の川時代に地元選手にイジメなんかない。
全員が先輩から軍隊式にしごかれた。
地元選手をイジメる奴なんかいないよ。
地元選手の親がいろいろ世話してくれるのに。
659名無しさん@実況は実況板で:2011/11/16(水) 10:56:34.79 ID:l7hV6NaO0
松江あたりから智翆に来る選手はなにを考えてるのか分からない。
開星のほうがいいんじゃないか?
660名無しさん@実況は実況板で:2011/11/16(水) 12:04:44.99 ID:kmH9CakhO
>>639
なっ…この期に及んでなんという負け惜しみ…
661名無しさん@実況は実況板で:2011/11/16(水) 12:52:56.62 ID:/DM9OeRH0
>>655

>智弁和歌山からの誘いもあったらしいし

それはガセ
智弁和歌山は県外の選手には声をかけないよ
来たいという選手の中から2名選ぶ
662名無しさん@実況は実況板で:2011/11/16(水) 12:58:59.67 ID:/DM9OeRH0
>>657
これもガセ
学校の経営方針として県内からの入学を大事にする
特待が県外からの選手が中心になるのは、
県内のトップクラスの選手は智翠には来ないから。
県内では圧倒的に開星と大社が人気。
智翠もできるものならば県内の選手を集めたいが、なかなか石見まで来てくれないのが現実。
>>659が言うようなケースは、開星や大社に行ってもレギュラーが取れない選手。
智翠館って、学校の場所的にも、レベル的にも苦労してるんです。
あまり、いじめないでやってください。
 
663名無しさん@実況は実況板で:2011/11/16(水) 13:15:32.82 ID:kmH9CakhO
>>662
別にいじめてはおらんよw
私学は生徒集めないといかんからね
でも開星や大社が人気とは言っても智翠館も
江津、浜田、益田周辺の選手はスカウトしてるだろうし近いし
粘り強く活動すれば来てくれるようになるんじゃね?
664名無しさん@実況は実況板で:2011/11/16(水) 13:38:55.35 ID:ioJBEZUb0
いやいや智翠館は十分人気がありますよ。

現に2年生世代最高の投手金井、
1年生世代でも田辺・斎藤の安来っ子
石見地区の生徒も沢山入学している。

開星ではなく智翠館をなぜ選ぶのか確かに気になるところだ。
出雲西に人気があるのも理由が知りたい。
665名無しさん@実況は実況板で:2011/11/16(水) 14:43:13.73 ID:FJMsjVanI
>>664
出雲西は任せてください。
ただ、残念ながら決して人気はありません。
今年の1年生がそこそこ集まったのは、
ボーイズリーグで有名だった浜村が大社に行かずにうちに来たから。
厳密には大社には学力的に行けなかったんだけど。
出雲の子は、傾向として出雲に残りたがる。

開星、智翠館については、好みや先輩のいるいない、など、色んな判断基準があると思うが。
安来からでも智翠に行くし、石見から大社にも来る。
結局は中学生は自分たちの世代でどこが甲子園に出れそうかを見てる。
ただし、大社や浜田は学校の成績がないと入れないから、
開星、智翠の方が入りやすい。
出雲の中学生に限っては、大社のおこぼれを西高がもらえる。
今回みたいに浜村級が来てくれるなんて滅多にない。
だから、来年こそは狙ってます。

666名無しさん@実況は実況板で:2011/11/16(水) 15:48:25.67 ID:dfRqtSoZO
それをいうなら大社を選ぶ奴は馬鹿だろ。甲子園出れないだろ。

何年甲子園出場してないんだ?

甲子園近そうな開星か石見に普通いくぞ。

いったいどういう認識してるんだ?
667名無しさん@実況は実況板で:2011/11/16(水) 16:18:15.54 ID:n/ZpQiN80
>>666
確かに本人的には開星や智翠館の方が甲子園に近いと考えているのかもしれない
ただ島根は公立思考にある、特に親の世代はそう思ってる人が多い
私立で開星ならまだしも、最近徐々に地元の子も増えてるとはいえ、やはり智翠館=江の川=県外人、淞南=県外人
このイメージはなかなか払拭することは出来ない

結局のところ公立進学校の浜田や大社に行った方が少なくとも親は安心するんだよ

668名無しさん@実況は実況板で:2011/11/16(水) 16:23:43.24 ID:j6rUS//Q0
>>666
普通に考えれば、大社は20年以上甲子園に出ていないし、
開星や智翠館に行く方が甲子園は近いと考えるだろうね。

でも>>667が言うように、大社は昔ながらのブランドイメージがあるのと、
特に板垣監督になってから中学生本人、親、そして先生にもすこぶる評判が良いんだよな。
板垣監督は、1年生でも力のある子は夏から使うし、練習も上級下級を問わずに皆平等にやらせてもらえる。

でも、開星、石見に大社が加わって争った方が面白くていいんじゃないか。
669名無しさん@実況は実況板で:2011/11/16(水) 16:39:57.64 ID:n/ZpQiN80
それに浜田を付け加えれば、東部と西部でバランスが均衡していいかも
670名無しさん@実況は実況板で:2011/11/16(水) 17:04:18.72 ID:l7hV6NaO0
>>662
案外開星って人気ないんだよな。
証拠に今年の1年の集まりはいいとは言えない。
智翠に集まらないとはいっても今年は安来から田部が来てる。
去年は隠岐から金井。
言うほど来ないわけじゃないからやっぱり県外ばかりで県内トップクラスの選手をつぶしてると言ってもしょうがないだろ。
671名無しさん@実況は実況板で:2011/11/16(水) 17:08:36.79 ID:l7hV6NaO0
益田翔陽は監督が今年か去年か変わっただろ?
かなりどなりまくってたけど今年1年生大会優勝となかなか力つけ始めてるんじゃないか?
672名無しさん@実況は実況板で:2011/11/16(水) 18:32:01.70 ID:dfRqtSoZO
>>667
>>668

そうなのか。

大社、浜田<<智翠館、開星<<湘南

イメージではこんな感じ?
673名無しさん@実況は実況板で:2011/11/16(水) 18:42:53.51 ID:FJMsjVanI
智翠館をあまりいじめないで。
ここにいる智翠オタのせいで不評をかってるけど、
なんとか県内の有望な選手を集めようと頑張ってるところだ。
金井、田部と続いてくれたし、少しづつ地元に愛されるチームになろうと頑張ってる。
開星はともかく、湘南や益田東には負けまい。
脱外人部隊を目指して、冬場は県内を走り回っているから、楽しみにしていてください。
674名無しさん@実況は実況板で:2011/11/16(水) 18:48:36.83 ID:FJMsjVanI
そして、わが出雲西も応援よろしく。
私学は私学で必死。
ここにも最近、出雲西オタが現れてくれてうれしいが、
智翠館も出雲西も公立の授業料無料が始まって、今が経営的には大事なところ。
同じ島根の中で、足を引っ張りあうのはやめましょう!
675名無しさん@実況は実況板で:2011/11/16(水) 19:59:00.89 ID:8sSvMkkA0
>>673
>>674
智翠はここで言われてるほど外人部隊じゃないよ
県内の中学の試合にもよく通ってるみたいだし、
中学生の間の評判だって全然悪くない
出雲西も今年の1年生が強いから今がチャンス
大社のおこぼれなんて言わずに頑張ってくれ
676名無しさん@実況は実況板で:2011/11/16(水) 20:07:32.61 ID:7+ueU4qg0
>>674
公立無料化も今のクソ政権では
いつまで続くかはわからんけどねw

松江地区だと松江北・松江南あたりの普通校に
優秀な指導者が来たら面白いんだけどな
進学校で人気もあるから実はそこそこ
スポーツ出来る子も集まっている
総体なんかでも毎年強いんだよな

現在の各地区の図式は
東部地区・開星、淞南、松江商
中部地区・大社
西部地区・智翠館、浜田、益田東

安来、出雲西あたりがどうなるかだな

>>668
板垣さんて2年前に復帰したんだっけ?
それまでは何年〜何年まで大社で監督やってたの?
677名無しさん@実況は実況板で:2011/11/16(水) 20:53:35.74 ID:VenoYeMJ0
>>662
智翠館は>>664の言う通り校名変更してから県内に名があった中学生に声掛けて引っ張ってきてるよ
3年でも控え投手に終わったが野原なんて中2で県優勝投手になって中国大会でも活躍して県bPと言われていた
同じ大田市の開星・森より格上の投手として。ただし中体連に属してない乃木シニアに白根と言う怪物が居たわけだが
強打のトップバッター富山は乃木の白根、玉湯の富山って言うくらい学童時代から名があって中学でスタンドインするほどのパンチ力で
県有数の打者だった
ファースト野村は県総体優勝の江津中でチームを引っ張る強打の1番打者だった
エース河野は石見地区屈指の好投手だったと聞いている
678名無しさん@実況は実況板で:2011/11/16(水) 21:53:38.31 ID:/BDmzGL60
私学の一年の話ばっかだけど大社の1年は誰に期待できそう?
679名無しさん@実況は実況板で:2011/11/16(水) 21:57:47.76 ID:c0++RhkD0
>>677
白根世代の中3のときの過去スレ探すと、詳しく活発に語られているはず・・
680名無しさん@実況は実況板で:2011/11/16(水) 22:10:04.25 ID:l7hV6NaO0
>>673
頑張って集めてるのはわかるけど結局それは県内を集めて評判をよくしたいから。
地元の選手がほどんどいなくて甲子園に行っても評判がよくなかったから
どうしても県内選手をほしがってるだけ。
結局何人もつぶされてる。

>>677
確かに引っ張ってきてるが智翠に行って成功したと言えるのは富山、河野程度。
河野は2年からショートのレギュラーで才能があった。
噂では中学時代、相手の金属バットを折った噂もある。
おまけでジャイロボーラーとの噂もあったがどっちも嘘だろうwww
話戻ると野村は結局背番号3をもらいながらも地元アピールで最後に代打で三振しただけ。
野村はずっとブルペンで過ごしていた。
その他にも地元だと有名な選手が入って行っているが
誰も成功したとは今のところ言える選手はいなくないか?


681名無しさん@実況は実況板で:2011/11/16(水) 22:24:50.72 ID:VenoYeMJ0
>>680
その通り
682名無しさん@実況は実況板で:2011/11/16(水) 23:47:02.80 ID:vxhldnjn0
結局、開星の育成力が素晴らしいんだよな。
ただ、進路がそれほどでもないんだよな。
683名無しさん@実況は実況板で:2011/11/17(木) 00:13:30.70 ID:AjZkE+YsO
実力がないだけで
潰されてるとかいってる(笑)
体格が恵まれた白根以外島根出身からプロに最近いった選手あまりいないだろが。

ん?石見からはぼちぼちいるな。巨人入った入野か。梶谷は開星、浜田の和田は愛知出身。

大社など聞いた事もない。
684名無しさん@実況は実況板で:2011/11/17(木) 00:16:51.80 ID:0O4CHWxi0
>>683
とはいっても和田は生まれが愛知なだけで育ちは出雲だろ?
この場合島根育ちの選手として誇っていいのかね?
685名無しさん@実況は実況板で:2011/11/17(木) 00:21:32.70 ID:vad9+RRd0
和田は自分で公式に島根出身と言ってるし、親ももとは島根の人。
686名無しさん@実況は実況板で:2011/11/17(木) 00:47:07.27 ID:1mYMItc+O
>>682
開星中学は勉強は熱心らしいね
ただ一生懸命教えても勉強出来る子は
北、南、東といった進学校に行ってしまうらしい
687名無しさん@実況は実況板で:2011/11/17(木) 02:06:59.59 ID:Y4KRb2zF0
>>676
具体的に何年から何年かは知らないけど、90年代の後半の2、3年じゃないのかな
その時も春の県大会で優勝したり強かったらしいよ。
確か、浜田に和田がいたりで夏は甲子園に出れなかったはず。
しかし、その後の坂本監督が、大社を崩壊させたんだよ。
過去スレ見たらわかると思うけど、練習内容も軍隊みたいで夏場はベーランばかりやってるとか、
野球もあまり知らないし、時代遅れも甚だしいという評判だった。
でも、そのおかげで私学に選手が流れてたんだけどね。
監督に戻ったのは2年前だけど、たぶん、その前に1年間部長をやっている間から、
板垣監督が監督になるのを知ってか、選手が大社に集まり出した。
それが今年の3年の小笠原とか、手銭の世代だと思う。
去年のメンバーは、この2人しか力がある選手ががいなかったけど、
それでも秋は準優勝で中国大会に出たし、夏もベスト4。
今の2年は、最初から板垣監督だから、板垣野球が浸透してる。
その結果がこの秋の中国ベスト4。

開星の野々村さんの功績はでかいし、石見も江の川時代に甲子園でベスト4に入ったりして頑張ってるけど、
そこに大社が加わって開星、石見と優勝を争えるようになると、島根全体の底上げになると思う。
中国スレで新興勢力の島根と書かれてたけど、大社が加わって3強になり、
ここに出雲西とか、松江商、浜田が加わってきたら、ベスト8くらいから面白い戦いになる。
688名無しさん@実況は実況板で:2011/11/17(木) 02:34:13.71 ID:YGLhNqXq0
>>686
松江北が甲子園に出た時のエース楠井は、開星中出身だったような。
689名無しさん@実況は実況板で:2011/11/17(木) 02:46:39.18 ID:sji78c2+0
>>687
'96年、'97年と大社が春・二連覇してるけどこの辺か?
ただこのあたりで大社が前評判よかった話は記憶にないな
ちなみに浜田の新監督・山田さんはどうなの?
OBとかがうるさくて島根では一番大変な監督だと思うが・・・

松江地区は最近話題に挙がらないけどその分、開星が不気味だな
ここは育成もうまいしなんとなく見る人を惹きつけるんだよな
個人的には山内監督はかなりやる人だと思うし
淞南はこの秋の三刀屋戦で評価下げたがメンバーは悪くない

石見地区は浜田商が最近は寂しいけど智翠館、浜田、益田東と
実力校が揃っているし
夏にはきっちり仕上げてくるとこはさすがだと思う

出雲地区(中部)だけ最近は取り残された印象あったが
大社があと5年でどこまで食い込んで来れるか
出雲北陵が残念なことになったけど
出雲西、大田、邇摩あたりと切磋琢磨すると本当に島根は面白いと思う
3強と言われる開星、智翠館、浜田にどこが加わるか楽しみだ
690名無しさん@実況は実況板で:2011/11/17(木) 03:02:25.61 ID:WRJ+QMCi0
>>689
板垣さんが前に監督やってた頃も優勝候補には挙がってたよ。
でも浜田の和田、益田東には三東がいた時代で甲子園には出れなかった。

浜田の山田さんはこれからが大変なんじゃないのかな。
でも、一度ドン底まで浜田も落ちたから、タイミング的には思いきった世代交代で良かったかも。
本当、OBのうるささは、浜田のような伝統校は半端ないと思う。
今回見たいに中途半端に勝ってしまうと、OBが甲子園甲子園って騒ぎだして大変だろうな。

691名無しさん@実況は実況板で:2011/11/17(木) 03:10:06.58 ID:WRJ+QMCi0
>>684
ちなみに松江商の和田さんは、和田監督の実弟。
和田は、当時、大社の監督をやってた新田さんが浜田に戻る時に、
中学生の頃から指導してたらしく、一緒に浜田に連れてったんだよ。
新田さんこそ名将だし、島根の高野連はもっと大事にするべきなのな。

692名無しさん@実況は実況板で:2011/11/17(木) 09:44:50.89 ID:+GL9UZNa0
>>691
松江商も力を入れだしたから、ここ数年が楽しみだよな。
新田監督の話を考えると、確かにもったいない。
監督のローテーションもそうだけど、
強豪校を招いて招待試合をするとか、
高野連が先頭に立って、レベルアップを図れるような取り組みがあると、
もっと県全体の活気がでると思う。
693名無しさん@実況は実況板で:2011/11/17(木) 10:11:01.59 ID:z32+aDFqO


小笠原と手銭は坂本元監督世代。

大社の子たちに聞いたけどあの坂本元監督がいた半年で土台が出来たって言ってた。

板垣監督の選手とは少し違う気がする。
694名無しさん@実況は実況板で:2011/11/17(木) 11:05:10.25 ID:JerRmVXZI
>>693
もしかして、坂本さんご本人ですか。
小笠原や手銭が入学した時は坂本さんが監督だったけど、3か月だけですよね。
しかも、あの頃は上級生しか練習をさせてもらえず、1年生はランニングとボール拾いだけだったと聞いてますが。
その間に土台ができたなんて、誰が言ったんでしょうか。
むしろ、板垣監督が1年を平等に扱ったことで、
当時の上級生は中学時代の恩師に文句を言ってた。
少なくとも、小笠原も手銭も板垣監督になってから素材が開花した選手。
手銭に至っては、去年の今頃は無名だったし。
坂本監督に感謝してる選手がいないとは言わないけど、
この数年で大社は劇的にやり方が変わったのは事実。
695名無しさん@実況は実況板で:2011/11/17(木) 11:33:57.39 ID:JerRmVXZI
中国スレで、中国大会のベスト9が挙がってるが、
捕手で浜田の橋田、外野手で大社の広戸が選ばれてる。
橋田はベスト8敗退なのに選ばれるとは大したもんだ。
696名無しさん@実況は実況板で:2011/11/17(木) 11:38:13.95 ID:AjZkE+YsO

大社は思いきって外部から監督をいれなければ何も変わらない。

この事は来年の春大から意味がわかるだろう。

絶対甲子園はない。
697名無しさん@実況は実況板で:2011/11/17(木) 13:04:29.21 ID:o1lQGakj0
ID:z32+aDFqOとID:AjZkE+YsOは同一人物とみた
いつもの智翠オタの大社ネガティブキャンペーンかと思ったが
そうでもないのかも
さすがに坂本さん本人はないだろw

>>696 では予言めいたことを書いているが
実際はこの人の「希望的内容」
大社に恨みでもあるのでしょうか。

前向きなコメントお願いします。
698名無しさん@実況は実況板で:2011/11/17(木) 14:14:22.22 ID:fVaWldbb0
携帯から石見、石見、言ってるのは智翠ヲタ
これ常識
699名無しさん@実況は実況板で:2011/11/17(木) 14:20:04.04 ID:LI0akYxWI
やっぱり坂本さんだったんですね。
誰が育てたとか、智翠オタすら、どうでもいいと思ってるのに。
事あるたびに板垣さんの功績を否定する人がいると気にはなってたけど、
まさか坂本さん本人とはびっくり。
大社の内紛ということで、周りにとってはどうでもいいんですが。
700名無しさん@実況は実況板で:2011/11/17(木) 14:43:29.59 ID:WQloj5rB0
>>691
>中学生の頃から指導してたらしく、一緒に浜田に連れてったんだよ。
知りもしないこと書いちゃダメだぞ?事実なら大問題だし、明らかに高野連規則に違反してるからな
新田さんが県大会にも出たことがなかった和田を評価してたのは事実
ノンプロ経験者の和田の親父さんも指導者としても教師としても新田さんを信頼してて高校野球をやるのなら新田さんの下で、と越境受験を応援してた
新田さんは牛尾、川神と軟投派の投手を育てて甲子園で勝ってて、軟投タイプの投手を育てるのが得意、特に左は牛尾が天理戦で見せたようなボークぎりぎりの牽制を教えられた
和田の選択は実に正しかったと思う
他の高校なら球が遅い和田を野手に転向させてたかもしれないし、そうなると早稲田、プロでの活躍も無かっただろう
701名無しさん@実況は実況板で:2011/11/17(木) 15:31:54.00 ID:4wmMSk7s0
江の川はうちのシニアからは誰も行かなかったが、同じ中学で部のエースだった奴が行ったな。
今も硬式出身者より、軟式で実績を残した勉強が出来ない子を集める方針なの?
あ、ちなみに俺広島ね。
702名無しさん@実況は実況板で:2011/11/17(木) 18:44:56.56 ID:1mYMItc+O
今までの大社に限らずこれからも大社って準決勝や決勝で負けて
結局甲子園に行けないような気がする
実力云々よりもあくまでもなんとなく個人的に思うだけなんだけどね
703名無しさん@実況は実況板で:2011/11/17(木) 21:12:52.91 ID:Kvqkly7C0
大社の21世紀枠はさすがに日本高野連は選びにくいだろう
野々村の日本人の心を揺るがした逆功績はここ10年は消えることはなのでは
704名無しさん@実況は実況板で:2011/11/17(木) 21:30:14.36 ID:WQloj5rB0
>>703
隠岐には離島、松江北は県トップの進学校っていうウリがあったけど大社はなぁ、、、
705名無しさん@実況は実況板で:2011/11/17(木) 21:31:15.60 ID:sji78c2+0
>>702
それは結構そう感じてる人多そうな気がするw

>>703
とりあえず島根から21世紀枠選出は
野々村さんの発言関係なしに当分無いと思うよ
706名無しさん@実況は実況板で:2011/11/17(木) 21:59:21.92 ID:53g8o4/8O
皆さまに質問!
大社には体育科がありますよね。これが選考に影響ありますか?
707名無しさん@実況は実況板で:2011/11/17(木) 22:10:32.77 ID:4wmMSk7s0
過去に選出された利府にもスポーツ科学科ってのがあるし、体育科は関係ないかと。
ただ県内外問わず選手を集めるための体育科はまずい。大社はその点大丈夫じゃろ。
708名無しさん@実況は実況板で:2011/11/17(木) 22:18:10.68 ID:Kvqkly7C0
近年の浜田の選手薄は深刻な問題で前監督も責任を取ったようだ
やや遅きに失したような気もするが、新監督の下で成績を残せば
今後選手も集まってくることになるだろう
智翠館にしろ、開星にしろ今後この状態が続くとは保証はない
大社に大きな期待がかかるが、夏にははたしてその重圧に耐えられるか非常に興味が湧く
いずれにしろ島根はとびぬけた高校はないと考えた方が今後の展開を
予想するうえではそう外れた結果にはならないのではないか
来年の松江南と出雲西は面白いよ
709名無しさん@実況は実況板で:2011/11/17(木) 22:29:21.35 ID:bn0bHna80
この掲示板レベル低すぎ(>_<)客観的に語れる輩いないのか?
710名無しさん@実況は実況板で:2011/11/17(木) 22:30:31.16 ID:53g8o4/8O
大社が最後に甲子園にいったのは、92年の夏かな?

あの試合は現地まで見に行った。たしか同じ日に松井の連続敬遠もあったはず!
711名無しさん@実況は実況板で:2011/11/17(木) 22:36:21.28 ID:sji78c2+0
>>709
レベルの高いお前が語れよ
712名無しさん@実況は実況板で:2011/11/18(金) 01:34:18.31 ID:GFpS/Q7D0
>>710
坂本さん
713名無しさん@実況は実況板で:2011/11/18(金) 03:10:02.14 ID:VqhmyM5CO
大社高校オタでは有りませんがここで私なりに見た事を語らしてください。

以前の坂本監督は守備から鍛え、社会人野球仕込みの一線必勝スタイル!
現在の板垣監督は超攻撃型のチームづくり!
はっきり言って野球が違います。
しかし一概にどちらがいいか?それはまだわかりません。
しかし一つだけ違う最大の要因は板垣監督はリクルートが上手!
したがって戦力は間違いなく現在の板垣監督が集めた選手がレベルが高い!
現在のチームの選手で60人ぐらいの部員いますが、坂本監督の時代なら間違いなく40人はレギュラーになれる選手です。
それぐらいここ最近の大社高校は選手の質が良い。
以前の大社高校の様な軍隊式の練習しなくても勝ち抜く力あります。
逆に精神力が以前よりは弱いかもしれません。
しかし一概に監督を比較しても、全く違うチームを作っておられますからもう少し見守ってあげるべきだと判断します。
我が母校の低迷に比べたら大社高校は出雲地区では、やはり偉大な高校です。
私は公立高校で野球するなら大社高校しか無いと思う出雲の野球ファンです。
714名無しさん@実況は実況板で:2011/11/18(金) 03:24:06.27 ID:VqhmyM5CO
続けて失礼します!
先程の文章にてわかりにくかった所の説明します。
現在の大社高校野球部には60人ぐらい選手いますが、極端に言いますとそのうちの40人くらいは坂本監督時代の大社高校なら間違いなくレギュラーになれる、選手がいる!って伝えたかったんだけどね
それだけ今の大社高校は良い選手が以前よりは多くいます。
それは板垣監督の凄さですよ!
失礼な言い方すれば、出雲地区の他の学校に今の大社高校の控え選手がいたら、間違いなく他校もレベルがアップしていたはず! しかし、たら、れば、は野球にはない!
715名無しさん@実況は実況板で:2011/11/18(金) 06:49:34.61 ID:uDvhqwTkO
私は大社オタですまで読んだ
716名無しさん@実況は実況板で:2011/11/18(金) 08:41:53.49 ID:oOlKepXy0
>>713
坂本さんw
野球が違う以前の問題
717名無しさん@実況は実況板で:2011/11/18(金) 10:26:34.07 ID:ohUHIExS0
>>711
同意
718名無しさん@実況は実況板で:2011/11/18(金) 11:59:19.60 ID:Aa/VsfjVO
なんだかんだ言っても開星
719名無しさん@実況は実況板で:2011/11/18(金) 14:43:48.10 ID:at6CmW1+0
で、斐川のボーイズ日本代表と全中出場の大東のPは何処に行く?
720名無しさん@実況は実況板で:2011/11/18(金) 14:45:41.93 ID:Aa/VsfjVO

浜田水産が獲得したらしいぞ
721名無しさん@実況は実況板で:2011/11/18(金) 17:59:18.16 ID:ohUHIExS0
>>720
ウソだろ?
722名無しさん@実況は実況板で:2011/11/18(金) 18:15:50.87 ID:n7JsiFpHI
>>714
大社のメンバー外が他のチームにいけば、全体がレベルアップ?
板垣さんが大社に来るまでは選手が分散してた結果、
開星や智翠館に勝てなかったんだろ。
外人部隊の私学に勝つためには、よほどの選手が何人か集まらない限り、
公立は太刀打ちできないよ。
ただ、板垣さんになってから、松江や浜田からも、全県から大社に集まってる。
ようやく私学に立ち向かうオール島根の体制ができたと言える。
やっと、開星、智翠館と互角に戦える環境が整ったよ。
ここに、松江商、浜田が加われば、島根は久々に盛り上がるよ。
私学対決のどっちらけの決勝は見たくないというのが、県民の本音だ。

723名無しさん@実況は実況板で:2011/11/18(金) 18:42:57.68 ID:OatqWns60
>>710
大内が制球に苦しみながらも粘投を続けていただけに、
打撃陣の中押しが早めに欲しかったね。
なんとなくどこかでひっくり返されそうだな…とやきもきしながら見てたら、
案の定6回に逆転されてそのまま押し切られた。

90年代の島根は連敗記録が続いていたせいか、選手もどこか気持ち的に浮足立って戦っていた。
大社の三原・飯島、松江第一の土井・塚田、江の川の森永・八部野、益田東の三東など各チームにキラリと光る逸材はいたが、
どうにも精神面で後手に回って、主導権を最後まで握れずに押し切られる試合ばかりだった。

昨今の鳥取と違って、野球技術のレベルがあまりにも低くて勝負にならなかった…という負け方でなかったのは確か。
724名無しさん@実況は実況板で:2011/11/18(金) 20:34:35.63 ID:Bxu0OZaW0
>>722
浜田からは大社には行かないよ
725名無しさん@実況は実況板で:2011/11/18(金) 21:07:52.37 ID:Aa/VsfjVO
来年夏は智翠館のような気がする。

思わない?
来年も軟投では智翠館は防げないだろし。
島根投手陣MAXは恐らく智翠館の金井、田部、服部、三人の142キロだろうし・・・
726名無しさん@実況は実況板で:2011/11/18(金) 21:21:12.58 ID:F/BuirMI0
>>724
あら?キャプテンの岡田は浜田じゃなかったっけ?
間違いかも・・・
727名無しさん@実況は実況板で:2011/11/18(金) 21:27:28.61 ID:ohUHIExS0
>>726
岡田は江津の青陵中。
兄が浜田のキャプテンやった。
728名無しさん@実況は実況板で:2011/11/18(金) 21:53:01.40 ID:n7JsiFpHI
>>727
兄が浜田のキャプテンなのに、弟は大社か。
最近、浜田の評判が悪いとは聞いてたけど、
岡田兄も弟に大社を勧めたのかな。
729名無しさん@実況は実況板で:2011/11/18(金) 21:59:05.67 ID:1Gt08M7z0
大社オタがいつも
板垣さんだから強くなり選手も集まると
頻繁に書き込みしてるけど
まだ甲子園に行った実績はないんだよね

それはしょうがないとしても
そこまで優秀な人がなぜ何年も監督出来なかったの?
母校・大社の監督じゃなくても
スカウト能力が優秀なら各校から誘いがあってもおかしくないはず?
730名無しさん@実況は実況板で:2011/11/18(金) 22:32:24.16 ID:ZusFe+ow0
>>729
それには色々あってだね…
この掲示板では言えませんがね
731名無しさん@実況は実況板で:2011/11/18(金) 22:36:59.61 ID:x3I6D2RnI
>>729
もしかして私学出身?
公立は行き先を選べないんだよ。
特に島根の公立校はローテーションがある。
かならず、山間部の学校に10年近くは赴任しなきゃいけない。
公立出身者なら、みんな知ってるよ。
あの名将、新田さんだって、島根中央はないだろ。
松江商の和田さんだって、チーム作っても良い時期に島送りになる。
島根の教育委員会はそういうところから変えなきゃ、
いつまで経っても外人部隊の私学にかなわない。
732名無しさん@実況は実況板で:2011/11/18(金) 22:37:58.83 ID:ohUHIExS0
>>728
弟は浜田に受かる学力がなかったと聞く。
その時はそれに納得したけど今思えば最近の浜田は大社に受かるほどの学力があれば
たぶん受かるんだよな。
今は入試受ける奴も浜田は減ってるから。
岡田は昔から浜田志望してたから
やっぱり入ってからの授業についていけないことを不安に思ったのかもしれないな。
それか本当に大社にギリで受かったか。
733名無しさん@実況は実況板で:2011/11/18(金) 22:38:25.14 ID:ULXnYNaQ0
>>728
学力の問題かもしれん
ああ見えて浜田は一応は進学校だからな
市内の中学で中心選手だった生徒が進学優先で野球部には入らないことも珍しくない
文武両道って口で言うのは簡単だが成し遂げるのは大変だからね
734名無しさん@実況は実況板で:2011/11/18(金) 22:41:09.49 ID:x3I6D2RnI
>>730
坂本さん登場だ!
735名無しさん@実況は実況板で:2011/11/18(金) 22:43:23.37 ID:x3I6D2RnI
>>732
なるほど。
大社には体育科があるか。
736名無しさん@実況は実況板で:2011/11/18(金) 22:46:35.27 ID:ohUHIExS0
>>735
大社の体育科は毎年定員オーバーしてるからな。
でも岡田の中学の実績があれば十分だろう
737名無しさん@実況は実況板で:2011/11/18(金) 22:51:12.26 ID:ULXnYNaQ0
>>731
教育委員会の態度として、教師の部活の指導者としての能力は勘案しない
というより、あえて無視して他の教師と同列の扱いをしようとしてるように思う
野球じゃないけどサッカーの国見の監督さんは島原商から国見に移動されて以後はずっと国見で教員生活を送られたわけだし、
やろうとして出来ないわけはないんだけどなぁ

ちなみに新田さんは郭さんと意見対立があって浜田を離れることになったわけで普通の県教委の移動ならとっくに浜田に戻るかしてるはずなんだよなぁ
738名無しさん@実況は実況板で:2011/11/18(金) 22:57:19.40 ID:Y/ZLhlqs0
新田監督も川本では結果がだせないね。
同じような飯南や矢上の方が妙に強かったりするのは皮肉なことだな。
739名無しさん@実況は実況板で:2011/11/18(金) 23:00:19.72 ID:Aa/VsfjVO

>>730

馬鹿みたい(笑)
だから大社は無理(笑)無理(笑)何回も言わすんでない(笑)
みんな知りたいとも思わない(笑)恥ずかしい(笑)
740名無しさん@実況は実況板で:2011/11/18(金) 23:00:38.50 ID:sAvgXQ2ZI
>>736
そんなに成績が悪かったわけではないのか。
でも、岡田が浜田へ行ってたら、今年の浜田は面白かっただろうな。
741名無しさん@実況は実況板で:2011/11/18(金) 23:00:47.82 ID:1Gt08M7z0
>>731
私学出身じゃないし10年近くの赴任も知ってるよ
ただ高校野球の監督は教師じゃなくてもいいし
私学から誘いがあれば専属監督でも
野々村さんのように教師やりながらも出来るしね

特に私学は指導能力はもちろんだけど
スカウト能力のある人は欲しいはずだから
誘いもあっただろうから不思議だなと思ってね
742名無しさん@実況は実況板で:2011/11/18(金) 23:07:29.86 ID:sAvgXQ2ZI
>>739
だから、大社の内紛なんて無視。
ただ、強いか弱いか、甲子園に出るか出ないかで評価される世界だよ。
大社は残念ながらまだまだのチームだよ。
しかし、これ、本当に坂本さんじゃないのか。
ここまで現体制に噛み付くのは、
前体制で今の活躍が不愉快な人だけだよ。
743名無しさん@実況は実況板で:2011/11/18(金) 23:15:03.04 ID:ULXnYNaQ0
>>741
何年も前に高野連規則の改定があって監督は教職員じゃないとダメってことになってるけど?つか、これかなり前の話ですぞ?
744名無しさん@実況は実況板で:2011/11/18(金) 23:17:47.57 ID:WI3M4HbD0
>>729
板垣監督は当時の大社高校と校長と折り合いが悪くて
軟式野球部しかない邑智高校に転勤させられた

>>740
大社の普通科には推薦があるから推薦じゃねえ?
745名無しさん@実況は実況板で:2011/11/18(金) 23:31:54.28 ID:uDvhqwTkO
>>741
大社オタが過剰に夢を見ているだけかもw

>>742
まあ大社の活躍といっても
今のとこ坂本監督の時と大して変わらんし
確かにまだまだこれからだな
746名無しさん@実況は実況板で:2011/11/18(金) 23:43:53.94 ID:RgpjPlHc0
なんだなんだ、ちょっと仕事で忙しくして留守してる間に、
大社の前監督も登場して内紛ですか(笑)
1年生大会があったのは、先週の話だというのに、出雲西の「い」の字も出てないですね。
まあ、大社がもめてくれたら出雲地区の中学生がうちに来てくれるからいいんですけどね。

それより、どこかで中学生の話題が出てましたね。
私も気になってます。うちも声をかけに行ったらしいんだけど、
大東中のピッチャーは、私学(開星か智翠館)と聞きましたよ。
平田ボーイズの黒田君も、うちではないことは確か。
それ以外の中学生の情報もそろそろこのスレで情報交換しましょうよ。
聞いた話では、大社の体育科の試験に、島根の中学生の錚々たるメンバーが揃っていたらしい。
智翠館は関西の子が沢山来るという話だし、3月が楽しみですね。
747名無しさん@実況は実況板で:2011/11/18(金) 23:49:02.14 ID:1Gt08M7z0
>>743
ん?部長は教員だけど
監督は学校長が承認すればいいぞ


http://www.jhbf.or.jp/rule/charter/index.html
適任者として認めた教員から当該加盟校の部長を選任する
適任者として認めた者から当該加盟校の監督、コーチなど指導者を選任する
748名無しさん@実況は実況板で:2011/11/18(金) 23:51:02.94 ID:ULXnYNaQ0
>>746
そりゃ1年生大会の結果なんてアテにならないってほとんどの人間は分かってるからじゃないの?
過去にだって1年生大会で圧勝した学校に翌春には大惨敗ってケースは少なくない
母校なの?嬉しい気持ちは分かるけど1年生大会程度ではしゃぎ過ぎるとイメージ落とすだけだよ?
749名無しさん@実況は実況板で:2011/11/18(金) 23:57:26.61 ID:ULXnYNaQ0
>>747
いや、教員資格がないとダメだし、監督になるためには3年間教壇に立った実績がなきゃダメ
秋の中大に出た早鞆の大越監督だってそうしてるし、ドラマのモデルになった高畠さんもだから採用即監督ではなかった
750名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 00:37:15.96 ID:RdXyjwHgO
開星の山内さんは教師じゃなくて事務職員と書いてあったような…
沖縄の興南高校の我喜屋監督も教員資格がないらしいけど?
751名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 00:45:01.23 ID:TUMK4AMn0
大社高校もこれから芽が開こうとしているんだ
みんな暖かく気長に見守って行こうよ
752名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 01:33:19.90 ID:H8oRzveGO
ロッテの大嶺の出身高、沖縄八重山商工の石志嶺監督も教員ではないはず。
甲子園出場時、学校から貰える監督の手当ては月五万、練習のない昼間は市のゴミ収集作業員として働いてる。
753名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 07:25:48.46 ID:9EyD0ryFO
早く春季大会こないかな〜
754名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 09:19:43.35 ID:TUMK4AMn0
>>740
浜田の橋田は大社の岡田と遜色ない力量
中大では橋田に軍配が上がった
755名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 09:49:54.83 ID:xzKQbnu20
>>754
どちらがキャッチャーやるかは別として
確かに岡田が浜高にいたら面白かったんじゃないかな
橋田は捕手としては抜群だけどバッティングが悪い
岡田はバッティングは抜群だけど捕手としては課題もある
村川みたいな柱がいるのだから、もう少し攻撃力があれば浜高は大社と良い勝負ができると思うが。
756名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 11:26:18.02 ID:C+f4EzAz0
>>755
橋田は2年の夏は確かサードやってただろ。
岡田がもし浜田だったら岡田捕手、橋田サードでよかったかも
757名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 11:37:08.44 ID:7jtC24xy0
>>743
>>749
747の言う通り部長は教師じゃないと駄目だけど監督は関係ない
八頭の監督なんて近所のスポーツ屋さんだし矢上の監督は役場の職員
矢上の監督なんて大学出て数年の26歳で3年間教壇に立った実績は無い
大越は元プロ選手なんで教師資格がないと監督出来ないからでしょ
758名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 12:12:36.93 ID:9EyD0ryFO


八頭監督が近所のスポーツ店の人ってマジ?
759名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 12:54:18.57 ID:7jtC24xy0
マジ
760名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 13:18:47.66 ID:oz7QjL4+0
ということは板垣さんは
あまり他所から誘いはなかったのかな?
761名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 14:14:27.63 ID:EXFdvDuC0
>>760
もう板垣ネタはいいから
762名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 14:16:27.56 ID:EXFdvDuC0
平田中のキャッチャーがいいらしいのですが、
出雲西に行くと聞きました
今年も出雲西が人気?
763名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 15:19:41.45 ID:OTmuRukqi
出雲西は人気なんてないですよ。
でも外人部隊とは言われたくないので、
出雲の落ちこぼれで何とか戦ってます。
でも1年生大会の優勝って、中学生にはかなりインパクトがあったみたいですよ。
今までうちに来なかったような子にも興味を持ってもらえるようになりました。
764名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 15:50:52.23 ID:TUMK4AMn0
橋田は最初はキャッチャーやってた
遠投99mの強肩は魅力
村川ー橋田のバッテリーは上位校には脅威だと思うよ
765名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 16:01:47.60 ID:C+f4EzAz0
村川って何がいいんだ?
なかなか見に行く機会がなくて練習試合行ってもその時に限って違う投手が投げてるんだよな。
体小さいけどやっぱ制球力か?
中学試合はスライダーが良かったけど。
766哲舎弟 ◆MGjHCEuZCk :2011/11/19(土) 16:55:18.98 ID:rIiFwObF0
最近お前等のスレ盛り上がっとるのぅ

邪魔したろうか。
767名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 17:43:49.07 ID:1Ra27nTE0
>>766
チミがいつもボコボコにされてるのは何でなんですかー?
768名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 18:57:38.32 ID:OTmuRukqi
>>766
いらっしゃい。
山口は早鞆が頑張ってるのにね。県内では人気ないのかな?
島根は1年生大会で出雲西が優勝して、盛り上がってるよ。
来年の今頃、楽しみにしといてな。
769名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 19:05:21.68 ID:OTmuRukqi
>>765
村川、確かになんで打たれないんだかわからんね。
右バッターのインコースに思い切ってストレート投げれるし、
ボールになるカーブで意外と空振りを取れる。
でも、何か突出した力はないなあ。
浜高関係者はどう考えてるのかな?
770哲舎弟 ◆MGjHCEuZCk :2011/11/19(土) 19:55:10.79 ID:rIiFwObF0
>>768
ワシ、島根は好きやな
海岸線走るんが景色ええわ
771名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 21:10:13.80 ID:uDdwnc0e0
9回も岩瀬??落合にしては珍しいな。
772名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 21:38:44.93 ID:C+f4EzAz0
>>771
左の川崎、本田が続いたからな。

>>769
村川のタイプは?
技巧派?
軟投派?
773名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 21:59:34.70 ID:OUzNcMvA0
和田も高校時代は120km台でカーブとのコンビネーション。何で打たれないのか不思議だった。
774名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 22:16:09.50 ID:C+f4EzAz0
秋優勝した時の邇摩高の月森も同じタイプかな?
775名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 22:45:14.00 ID:9EyD0ryFO
石見智翠館の捕手はどう?
776名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 23:03:58.36 ID:dqssI3rN0
来年、高校入学する有望な中学生は?
どんな面子かな・・・。
そうそうSBの和田選手や元邇摩高の月森も
サウスポーだけど、どちらかと言うと高校時代は軟投派
島根には有望な中学生で本格派サウスポーはいないの?
777名無しさん@実況は実況板で:2011/11/19(土) 23:15:16.91 ID:C+f4EzAz0
左腕はあんまり聞かないかな
778名無しさん@実況は実況板で:2011/11/20(日) 01:18:16.11 ID:deEhlwddO
知り合いのボーイズから、かなり速球が速い左腕が智翠館に入学するみたいです。
779名無しさん@実況は実況板で:2011/11/20(日) 07:40:34.39 ID:deh7jL/Y0
>>772
浜田の村川は、何試合も見たわけではないが、
そこそこストレートにも勢いがあるので軟投派ではないと思う。
強いて言えば技巧派って感じかな。
でも技巧派というと球種が豊富なイメージがあるが、
ストレートの内と外、カーブの内と外をキャッチャーの橋田がうまくリードしてる感じ。
カーブでストライクを取れるから相手バッターに絞らせない。
和田の高校時代は球速こそ120キロ台だったけど切れがあったし、コントロールは抜群だった。
そもそも肘を壊してただけで、本気で投げたら130後半は出せたはず。
比較するのはかわいそうだけど、そこまでではない。
中央の入江と比較すると、やはり入江の方が球威がある分、上かな。
780名無しさん@実況は実況板で:2011/11/20(日) 09:03:55.86 ID:l40mhu6g0
浜田の村川は体格的には投手としては恵まれてはいない
そもそも中大では直前に肩を故障していたらしく体調的には万全ではなかったようだ
変化球のイメージが強いが性格的には速球好みのような気がする
ただ逆に速球に頼るようだと調度打ちごろの球なりはしないかと懸念もする
むしろエースの怪我がチームの危機感をかもし出し貧打と言われつつも
中大でのある意味実力以上の結果を生み出したのではないだろうか
今後村川が本格化した時どうなってくるのか興味がわく
781名無しさん@実況は実況板で:2011/11/20(日) 09:37:52.49 ID:l40mhu6g0
秋の県大会 
出雲西7−0浜田商(7回コールド)
出雲西5−3松江農
出雲西6−7大社

一年生大会
出雲西7−0出雲商(8回コールド)
出雲西7−0出雲農(7回コールド)
出雲西4−2三刀屋
出雲西7−0出雲(7回コールド)
出雲西10−1松江東(7回コールド)
出雲西19−0益田翔陽(7回コールド)

出雲西の最近の戦績ですが、秋の県大会は18名登録されていましたが
そのうち一年生が15名登録されていました
唯一大社に負けた試合も内容はほぼ互角でした
これは来年のダークホース以上の評価をつけても間違いないでしょう
782名無しさん@実況は実況板で:2011/11/20(日) 10:37:46.22 ID:deEhlwddO
出雲西はどうせ無理。
カイセイ、チスイカンに必ず歯がたたない。

伸びないんだよ選手が。
783名無しさん@実況は実況板で:2011/11/20(日) 10:43:09.81 ID:6KNjlizT0
>>781
いい加減にウザくなってきた
強くなるかもしれないのはわかった。
だけどあなた以外みんな出雲西には興味ないんだから少し自重してほしい。

けど一応感想言っておくよ
平均得点は8点くらい?
平均の計算の仕方わからないんでスマソ
9試合あって打線が1度も抑え込まれてないのがいいね
守りでいえば各チーム1年生ということがあって相手打線の強さに差が大きいこともあるけど9試合中5試合0点に抑えたのはすばらしい。
相手がどこでも自分たちの野球ができている。

ただこれで来年のダークホースとはまだいえないと思う
だって1年生大会でいくら結果だしたって結局ただの1年生大会。
強豪は冬に延びてくるから最後の夏までには大きく変わる。
784名無しさん@実況は実況板で:2011/11/20(日) 10:44:18.12 ID:5hbdM8B00
>>781
出雲西に注目して頂き、ありがとうございます。
1年生主体のチームなのですが、来年の秋は是非注目してください。
秋の大会で、大社と互角に戦ったと評価して頂きましたが、まだまだです。
大社戦は9回にエース渡辺君(当時は背番号1)から3点取って1点差まで追いつきましたが、
中盤は水師君、渡辺君に完璧に封じ込まれてましたし、
打つ方も大社の同じ1年生の広戸君や久家君のスイングスピードの違いに力の差を感じました。
でも、それが良い経験になったことで秋に良い練習ができた結果が1年生大会の優勝だと思います。
うちはあくまでも現状、ダークホース以下。
智翠館のファンの方からは、チン○○と罵声を浴びせられるような雑草軍団です。

785名無しさん@実況は実況板で:2011/11/20(日) 10:52:37.36 ID:5hbdM8B00
>>782
選手が伸びない、そう言われないように選手達に発破をかけておきます。

>>783
>>781は私ではありませんよ。
ただ、私以外に興味を持ち始めて下さった方がいる事はうれしいです。
うちは打線のチームではありません。浜村を中心とした守りのチームです。
1年生大会は相手チームとの経験の差で点を取れただけだと思います。
今までの出雲西は知りませんが、今の1年生は中学時代に一緒にやってた大社の練習メニューを聞いたりしながら、
それに負けまいと追い付き追い越せで頑張ってます。
ひと冬越えて、やっぱり出雲西は出雲西だな、と言われないよう頑張ってほしいものです。


786名無しさん@実況は実況板で:2011/11/20(日) 12:36:17.33 ID:6KNjlizT0
そもそもダークホースって中大にでた大社、浜田、智翆あたりに勝ってダークホースといえるんだろ?
出雲西が3校に善戦したとしても勝てるとはとても思えない。
787名無しさん@実況は実況板で:2011/11/20(日) 12:53:02.52 ID:UIlDM63n0
>>785

西高の関係者と思われますので、お尋ねしますが・・

1年の加田はどうしたのでしょうか?
788名無しさん@実況は実況板で:2011/11/20(日) 14:29:28.77 ID:9rpEV6Yt0
技術のある中学生は大社に行くのが暗黙の了解のはず

レギュラー入りに不安がある生徒は他のとこ行くけどね

予想される志望順位(出雲地区)
第一志望  大社
第二志望  商業



最近の勝率順位
1位 大社
2位 北陵
3位 出雲
(中略)
7位 出雲西
8位 出雲農林
789名無しさん@実況は実況板で:2011/11/20(日) 20:43:07.76 ID:ab7hSohyO
出雲西は確かに加田というスーパールーキーが入学したはず、左で140キロ投手だろ?
打者としてもかなり有名だったはず?
確かに最近聞かないな
790名無しさん@実況は実況板で:2011/11/20(日) 20:45:08.97 ID:6KNjlizT0
>>789
加田ってどこ中学?
791名無しさん@実況は実況板で:2011/11/20(日) 21:26:16.01 ID:UpyT43RzO
出雲西ネタはもういいよ
ヲタのせいで出雲西嫌いになったわ
792名無しさん@実況は実況板で:2011/11/20(日) 21:30:39.89 ID:o2ibgcqH0
どうせ出雲西の親とかだろ。
浜村の父が書き込んでるって話しきいたことあるし
793名無しさん@実況は実況板で:2011/11/20(日) 21:45:08.96 ID:Kz+aG2U50
>>792
なるほど・・・
道理で毎回同じようなレスが続くわけねw
794名無しさん@実況は実況板で:2011/11/20(日) 22:14:27.79 ID:deEhlwddO
来年夏、秋以降もカイセイ、チスイ、大社どす。
他は甲子園絶望だす。
795ごんべぇ:2011/11/20(日) 22:26:58.31 ID:EfEBC8UO0
加田は140も投げてない
中学ん時125〜130だった
796名無しさん@実況は実況板で:2011/11/20(日) 22:29:19.30 ID:6KNjlizT0
で加田ってどこの誰でどこ中学だよ
軟式やってたか?
797名無しさん@実況は実況板で:2011/11/20(日) 23:20:10.69 ID:l40mhu6g0
>>781
を入れたのは俺だが出雲西とは何も関係ない

出雲西の方へ
「チンカス」とか「ヲタ」とか言われてかえって迷惑かけました
すみませんでした

見返してください。期待してますよ。
798名無しさん@実況は実況板で:2011/11/21(月) 00:03:18.53 ID:/7bmDhe/0
【一年生有望選手】
Aランク
廣戸(大社)、増本(松江商業)
Bランク
浜村(出雲西)、田部(石見智翠館)、久家(大社)、片山(大社)、佐藤(松江南)、首藤(益田東)
Cランク
門脇(安来)、中島(出雲西)、松村(出雲西)、田村(三刀屋)、安達(松江東)、足立(松江南)、田原(大社)、宅和(松江商業)、平井(島根中央)、森田(島根中央)

※Aランクはプロ注目レベルの選手、Bランクは全国レベルの選手、Cランクは島根の好選手
  
799名無しさん@実況は実況板で:2011/11/21(月) 01:13:44.07 ID:NXGz2u/b0
>>798
有望ってことは現時点の1年生レベルではなくて伸びしろを考えてのランク付けって考えておk?
800名無しさん@実況は実況板で:2011/11/21(月) 01:21:41.20 ID:/7bmDhe/0
>>799
まさにその通りで、伸びしろを計算してランク付けした。
あと、来年にはこの中に開星の選手が何人か入ってくると思う。
801名無しさん@実況は実況板で:2011/11/21(月) 07:43:02.12 ID:AjvhnuG+0
Bランクには出雲西の植田も入るでしょう。
出雲高校戦で梶谷からホームランを2本打って
開星白根からも特大ファールを打った選手。
今回の一年生大会も三刀屋戦でホームランを打ちました。
観にいってましたが、決勝リーグでも長打を連発してました。
聞いた話によるとすでに4本ホームラン打ってるらしいですね。
秋は不調だったらしいですが来春が楽しみな選手の1人です。
802名無しさん@実況は実況板で:2011/11/21(月) 08:15:22.93 ID:0TCv8qEhO
プロ注目選手(笑)やめろ!
雑魚の集まりめ(笑)
803名無しさん@実況は実況板で:2011/11/21(月) 09:19:05.48 ID:cZ8k+/eCO
プロ注レベルって最近では
梶谷、白根といった高卒で指名された選手除いても
野手だと糸原、冨山くらいの高いレベルの選手
投手だったら三東か入江クラスになるな

将来的なことも含めてと
書いてあるからわからんのは確かだが…
804名無しさん@実況は実況板で:2011/11/21(月) 10:54:31.66 ID:zndq29X10
>>798
ここに上げられた子供達は迷惑だろうね
漫画チックな思いつきだけで投稿して何が楽しいのかね
高校野球をなめるんじゃない
805名無しさん@実況は実況板で:2011/11/21(月) 12:35:12.97 ID:NXGz2u/b0
>>798
確かに増本には将来性を感じる。
廣戸は体格的に高校野球か大学どまり。
プロは難しいと思う。

全体的に評価が甘すぎる気もする。
806名無しさん@実況は実況板で:2011/11/21(月) 13:02:32.14 ID:YcGRLDYzI
>>805
増本に将来性?どういうあたりですか?
何か光る球って、ありましたかね。
広戸は体格的に厳しい?プロにだって、170台前半で活躍してる野手は多いですよ。
あのバッティングは高校まで、ということはない。
プロはどうか別として、社会人という道だってある。
あれだけミートがうまいバッターは、近年の島根では見た事ない逸材だと思うが。
後は足と守備がどこまでついてくるかでしょう。
807名無しさん@実況は実況板で:2011/11/21(月) 13:11:50.87 ID:vIiPnsQk0
>>806

なぜ広戸がレフトを守っているのか・・

それを考えれば、いくら打撃が良くてもそこまでの選手だよ・・。
808名無しさん@実況は実況板で:2011/11/21(月) 15:06:25.10 ID:5a2bfZTK0
>>807
しかし、あのバッティングセンスは、そこまでで終わらないレベル。
長い事高校野球を観てるけど、高校1年であれだけ対応できるバッターはそうそう現れない。
肩が少し弱い印象はあるけど、打球に対する判断とかは悪くない。
少なくとも、大学、社会人では十分なレベルだと思うけど。
むしろ、プロ云々で考えると走塁とか小技だと思う。
809名無しさん@実況は実況板で:2011/11/21(月) 15:30:47.13 ID:/7bmDhe/0
>>801
植田くんは確かに良い選手やね。スイングも早いし、パワーもある。
ただスイングが遠回りしている分インコースを打つ際に窮屈になっている点、外のボールの見極めに改善の余地がある点が気になった。
しかし今思えば長距離砲として期待できる分Cランクには十分入る高いレベルの選手だったかな。
ご指摘ありがとう。
810名無しさん@実況は実況板で:2011/11/21(月) 15:53:08.04 ID:/7bmDhe/0
>>805
増本は制球力に課題があるものの非常に質の良い真っ直ぐを投げる素材型の選手なので評価が高い選手だよね。
廣戸もバットの芯でボールを捉えることに長け、逆らわないバッティングができる点が非常に魅力的な選手だと思うんだけどね。将来は内川選手のようなプレイヤーになれるかも?
Bランクの選手もかなりレベルの高い素材かと。
片山や久家、田部、佐藤は秋季大会で勝ち上がってるから見たことあるよね?
浜村と首藤も身体能力の非常に高い選手だよ。投手でも野手でもいける楽しみな素材かと。
決して甘く評価したわけではないよ。

811名無しさん@実況は実況板で:2011/11/21(月) 17:21:26.04 ID:QdF7i5oK0
>>805
1年の秋の段階では、投打のNo1はこの2人だろうね。
大社の片山も中大で133キロ出てたみたいだし、楽しみな左腕。
佐藤、浜村、首藤はまだ見てないけど、これから注目する上で有意義な情報をありがとう。

812名無しさん@実況は実況板で:2011/11/21(月) 18:01:51.66 ID:V8rTwq5A0
いいかげんやめろや
島根の恥ども
気持ち悪くなったよ
813名無しさん@実況は実況板で:2011/11/21(月) 19:02:21.47 ID:0TCv8qEhO
カスを無理矢理褒めるとはなかなかやるのぅ。

増本?カスレベルやないか馬鹿ども(笑)笑われるからやめなさいよ?
島根の馬鹿どもは一年生から出てたらプロだの馬鹿かい(笑)頭うてや馬鹿。笑わすの〜

814名無しさん@実況は実況板で:2011/11/21(月) 19:08:10.96 ID:NXGz2u/b0
>>810
確かに少し適当な評価をしすぎました。
すいません。

しかし夏の大会前の県内注目選手を高校野球雑誌がよくランク付けしてるけど
こんなに多くはないよ。
1年生としての現時点でのことってことはわかってるけどどうも多すぎる気がして甘いなと思ってしまう。

もう少し絞ってほしかった。


・・・なんかスイマセン(−−〆)
8154824:2011/11/21(月) 20:11:48.67 ID:Dd7yHxVk0
浜村はAランクに入ってもいいと思う

出雲西の1番2番コンビもいいと思う

誰か名前を教えてくれ
816名無しさん@実況は実況板で:2011/11/21(月) 20:14:21.22 ID:dv5fTNIW0
出雲西の親どもどんだけ自慢すればいいんだww
実際浜村そんな良くない・・・
浜村のなにがいいの?
8174824:2011/11/21(月) 20:26:06.64 ID:Dd7yHxVk0
浜村は完全に抑えられたのは

開星の白根と対戦した時だけ

打撃センスは廣戸並だと思うけど…

818ごんべぇ:2011/11/21(月) 20:34:35.09 ID:i7XrNtmX0
>816
じゃあお前は浜村の何処が悪いと思うんだい??
相手バッターの見逃し方や空振りの仕方が浜村の良さを物語っていると思うが・・・?

大社戦だって大社のバッターは皆差し込まれたファールばっかり打っていたし、最後は打たれてしまったけど、途中までは試合を作っていた。
お前は相当観る目の無いなんちゃって野球人だな!!!
逆にどんな選手がいい選手だと思うのか教えてくれ(笑
そいつより絶対浜村の方が良い!
分かったか?インポ星ぺロニー王国の住民さんよー死
819ごんべぇ:2011/11/21(月) 20:37:19.98 ID:i7XrNtmX0
>815
良いところに注目しているね!
西高の得点パターンは、この1,2番が出てクリーンアップで返すって感じ♪
ちなみに1番竹谷(大桐中学)、2番神田(佐田中学)
820名無しさん@実況は実況板で:2011/11/21(月) 20:47:18.39 ID:Dd7yHxVk0
ごんべぇさん


西高をよく知っていますね


西高のスタメンを教えてください
821ごんべぇ:2011/11/21(月) 20:59:09.62 ID:i7XrNtmX0
私が覚えている範囲ですが、

打順 ポジション
1 4 竹谷
2 8 神田
3 5 植田
4 1 浜村
5 2 高橋
6 3 太田
7 9 中島
8 8 佐々木
9 7 藤江
でした!
ベンチにはまだ、森山、三木、川上が控えています!
822名無しさん@実況は実況板で:2011/11/21(月) 21:05:22.99 ID:Dd7yHxVk0
彼らは何でベンチなんですか?


レギュラーにはなれないのか?
823名無しさん@実況は実況板で:2011/11/21(月) 21:14:44.18 ID:Dd7yHxVk0
出雲西の植田はどこの中学?


この辺じゃあんまり聞かなかったけど…



824ごんべぇ:2011/11/21(月) 21:18:12.27 ID:i7XrNtmX0
1年生大会だからじゃないですかね??
そのへんは詳しくは分かりませんww
825名無しさん@実況は実況板で:2011/11/21(月) 21:26:19.17 ID:0TCv8qEhO
カス糞西校の話題はだーーーーれも感心ないわ。
やめろ馬鹿ども。

カイセイ、チスイに勝ってからにしろや馬鹿ども(笑)
826ごんべぇ:2011/11/21(月) 21:33:52.01 ID:x32qPF4L0
関心あるから皆書きこむんだろ?
みんなお前と一緒にしてんじゃねーぞタコ!
827名無しさん@実況は実況板で:2011/11/21(月) 21:38:40.20 ID:0TCv8qEhO
弱小高校の話題はいらねーよ(笑)カスども!

西関係者だけでカスの話題頑張るんだおーっ(笑)
828名無しさん@実況は実況板で:2011/11/21(月) 21:38:55.20 ID:/7bmDhe/0
>>814
たしかに高校野球雑誌ではAランクの選手くらいしか名前が載らないよね。
島根県の特集ページであってもBランクの選手くらいしか名前が挙がらない。
そういう点を踏まえるとA・Bランクの選手だけに注目すればかなり絞られると思うよ。
ただCランクの選手も素晴らしい選手達だから要注目だとは思うけどね。
829名無しさん@実況は実況板で:2011/11/21(月) 21:57:12.29 ID:Dd7yHxVk0
Cランクに大社の田原がいましたが…

私てきにはAまたはBランクでもいいと思います。

打撃センスはすごいもの思っています。


勝負強い打撃にこれからも注目です。


今はサードをやってるみたいですが


私てきにはキャッチャーのほうがいいと思います。


830名無しさん@実況は実況板で:2011/11/21(月) 22:10:13.77 ID:/7bmDhe/0
>>829
田原に関しては正直悩んだよ。
おっしゃる通り打力は素晴らしい。しかし守備面では送球の不安定さが気になった。
ただ中国大会では外野も守っていたし、場合によってはBランクでも問題ないかもしれんね。
ご指摘ありがとう。
831名無しさん@実況は実況板で:2011/11/21(月) 22:35:43.67 ID:NXGz2u/b0
>>828
確かにいい選手ばかりなんだけど、これが全国通用するか?
島根県内でも好選手と言ってもいいか?って思ったんだよね。

Dランクを作ってほしかったかも。
あんまり下を作るとダラけるからいけないけど個人的にはもっと分けてほしかったかなって思った。
832名無しさん@実況は実況板で:2011/11/21(月) 23:15:16.08 ID:V8rTwq5A0
>>825
まだカイセイとかチスイとか叫んでる輩くん
君はもう皆から置いてきぼりだよ時代は流れているのだよ
早く気づくことだ

出雲西もこの滅多にないチャンスをつかもうと必至だ
君もそんな彼らに一瞬でも関心を持ったらどうかね
833名無しさん@実況は実況板で:2011/11/21(月) 23:16:06.68 ID:/7bmDhe/0
>>831
ご察知の通りDランクまで細かく分けるとだらけるだろうね。
何より、多く分けるとさらに細かい基準が必要となるからやめておこうかな。

ランクに違和感のある選手がいたみたいだから、どんどん指摘してくれ。
834名無しさん@実況は実況板で:2011/11/21(月) 23:45:49.23 ID:iVqDKmXuO
出雲西に確か出雲ボーイズから左投げの凄いピッチャー入学しているだろ?それが今話題の浜村ですか?
確かにボーイズでは身体が大きく有名でした。しかし出雲西にそれだけ選手が集まるとは何かあったのですか?失礼な話ですが、私の印象ではそんなに選手の集まらないイメージでした。大変失礼しました。
頑張ってほしいです
835名無しさん@実況は実況板で:2011/11/22(火) 00:57:31.93 ID:8KR0eopo0
たかだか子供の教育現場でここまで熱くなるアホがたくさんいるとはね

どこの学校だろうが、どんな選手だろうが、どんな監督だろうが、外野がとやかく言う問題じゃない

所詮は部活だ!!

あと2年もすれば誰の記憶にも残らない 

何をそこまで熱くなれるのか不思議でならない

せめて、甲子園に出場してから話あってくれ

じゃあな
836名無しさん@実況は実況板で:2011/11/22(火) 01:28:33.82 ID:oBDsVSkV0
確かにうちのチームは 技術は全国のトップには及ばない
日本各地から寄せ集めた 器用な生徒だらけのチームとは違う

837名無しさん@実況は実況板で:2011/11/22(火) 01:34:33.15 ID:oBDsVSkV0
僕らの野球を笑わないでくれよ  不器用だけど  全力でやっているんだ
精神的な弱さで  よくエラーもする  僕らの心は未熟
あの場面でヒット1本  たった1本出ていたら  甲子園は確実だった
もし浜山で  見る機会があっても  笑わないでくれよ
838名無しさん@実況は実況板で:2011/11/22(火) 02:06:38.15 ID:96arrksGO
恥ずかしい(->_<-)
カスども(笑)いい加減にしなさぁい。
839 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/22(火) 06:33:30.07 ID:DNXbhtOK0
出雲西のファンか関係者の人かわかりませんが
有能な選手が入ってきて夢を見たり
期待をするというのは嬉しいと思いますから気持ちはわかります

また2ちゃんという掲示板ですからある程度の自由は認められています
母校や関係する選手を応援したい気持ちはわかりますが
今現在はその気持を逸脱した行為ではないでしょうか?

島根県の高校野球スレですから何度も同じようなレスをされますと
誹謗中傷ではないのですが荒らしとみなされてもおかしくないと思います
失礼ながら毎回同じようなレスですので
出雲西のファンのかたは中大が終わったら何を言っても言いみたいな感じがします
そういった態度がキツイ言葉となって返ってきてると思います
例:ヲタやチンカスといった言葉

また失礼ながら実績のない出雲西を執拗以上に取り上げてますので
逆になりすましと思われてもおかしくないですから
選手が気の毒に思われてもくると思います

どうしても出雲西の話題をされたいというのであれば
専用の掲示板等を立てられてはいかがでしょうか?
2ちゃん以外ではteacup等もあります
http://www.teacup.com/
840名無しさん@実況は実況板で:2011/11/22(火) 10:04:40.99 ID:6uRosfKr0
>>839
激しく同意。
すっごく同意。
めっちゃ同意。
てけてけ同意。
841名無しさん@実況は実況板で:2011/11/22(火) 10:50:45.61 ID:2BQXcmndO
>>839
あんた、何者だい?(ベラ口調)

確かに中大出場の大社オタや智翠館オタも
大会終われば結果を受け止めてるし
浜田ファンなんてもっと強気なレスあってもいいのに
大人しいもんなあ
具体的な根拠もないのに凄いだのなんだの言われても
UFO見たことあるみたいなもんだよなあ
同じ私立なら開星と智翠館除けば
益田東の方が今のとこ信憑性あるわw
842名無しさん@実況は実況板で:2011/11/22(火) 15:18:35.56 ID:Kz2G/BZn0
山陰中央新報 - 白根(開星)ソフトバンク入団 契約合意
http://www.sanin-chuo.co.jp/sports/modules/news/article.php?storyid=529008094
843名無しさん@実況は実況板で:2011/11/22(火) 15:58:32.58 ID:Qn7p1a/XI
なんかおかしいことになってるな
ルールがあるわけじゃないから、どこの学校を応援したっていいだろ
興味がないやつは読まなきゃいい
逆に智翠とか大社にしか興味がないなら、
智翠のスレや大社のスレを立てたらよい。
ここは島根の高校野球について語るとこよ。
844名無しさん@実況は実況板で:2011/11/22(火) 16:45:27.07 ID:BV53HFim0
>>839
ファンでも関係者でもない
思った事を素直に書いたら、誰かの意に合わなかっただけよ
なんかおかしいな〜
本当の出雲西ファンならそんなこと言わんでしょうわざわざ
845名無しさん@実況は実況板で:2011/11/22(火) 19:29:11.77 ID:T50Gi0uf0
>>834
それが加田・・じゃないかな?
846名無しさん@実況は実況板で:2011/11/22(火) 20:21:32.37 ID:GxsISdlg0
>>834

うん加田だ
847名無しさん@実況は実況板で:2011/11/22(火) 20:31:31.50 ID:kfwhr4A/0
>>846
浜村はどこ出身?軟式では見た覚えないけど。
848ごんべぇ:2011/11/22(火) 21:12:43.98 ID:g7EstaQi0
<847
佐田中じゃないかな?
確かパンフレットにはそう書いてあったような気がする
849名無しさん@実況は実況板で:2011/11/22(火) 21:21:51.37 ID:g7EstaQi0
西高の竹谷も良いと思う
公式戦はいっつもヒット打ってるし、
いろいろ注目されている西高だけど、
この子のバッティングはセンスいいと思うよ
850名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 01:16:14.40 ID:SGDub6ls0
>>846
退部したと聞いたが(T_T)
851名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 01:40:10.48 ID:OKU66iB1O
チンカス西高校の話はおしまい。
感心なさすぎてかなわん。
852名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 03:33:33.35 ID:aaO6zaHJO
>>839
せっかくあなたが丁寧に書いてあげたのに
出雲西関係者は意味がわかってないようだ
853名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 11:47:13.89 ID:4vW9Y/8m0
城北が勝ったけど
仮に優勝して神宮枠取っても
中国・城北、倉商、早鞆
四国・鳴門、高知、高松商

こうなって終わりだろうなあ
854名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 12:58:00.76 ID:OKU66iB1O
江の川高校ってなくなったのですか?
855名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 13:21:41.70 ID:vpR+oqLx0
>>846
何か別に通名使ってるらしいよ
856名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 21:05:02.14 ID:2a18SwNS0
すごい久しぶりにこのスレに来たけど、開星の名前が全然出てないんだが…
智翠館は分かるが何で大社や出雲西が中心になってるんだ?
857名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 21:27:51.51 ID:L4amTtMI0
開星は白根世代が抜けて谷間だから
大社は中国4強、出雲西は1年生大会優勝で話題があったから
春迎えれば開星の話題は出てくるだろう
谷間っても選手層は県内トップクラスで集めてるからな
858名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 21:47:22.46 ID:ijJHC/lZ0
来年は少々危うい
859名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 21:59:07.93 ID:0jJ6qrGS0
>>856
このスレで開☆や智翠が話題になることはしばらくないでしょう。
これからは、出雲西の時代です。
860名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 23:10:49.19 ID:P2FVGkgJ0
>>856
西高ヲタがうるさいから。
西高など全然興味ないから本当にやめてほしい

>>859
ねえよwww
861名無しさん@実況は実況板で:2011/11/23(水) 23:28:14.29 ID:Pk54FFIuI
神宮大会のパンフみたが、明治は糸原、大体は本田がメンバー入りしてたな!まぁ直前の変更はよくある話だが。。
862名無しさん@実況は実況板で:2011/11/24(木) 08:02:20.87 ID:cNvrsaysO
糸原や戸根は頑張ってますね。

三年後プロいくでしょう。
863名無しさん@実況は実況板で:2011/11/24(木) 08:41:23.16 ID:hE1g2VQK0
結局このスレを荒らしてるのは智翠オタだね。
出雲西を応援する声が出てくれば否定し、大社を大差といい、、
開☆とは周りから見たら実力差があるのに、あたかも同じレベルで扱おうとする。
智翠を否定されれば目くじらを立てて相手を批判しにいく。
だいたいここにいる質の低い住民が誰かはわかった。
この意見に賛同してくれる方は、拍手を頂けますか!!
864名無しさん@実況は実況板で:2011/11/24(木) 09:07:46.11 ID:ANEDgDcu0
賛同 パチパチパチ
865名無しさん@実況は実況板で:2011/11/24(木) 09:10:12.92 ID:9ivZts3NO
オタ三強、目くそ鼻くそ
866名無しさん@実況は実況板で:2011/11/24(木) 12:18:03.29 ID:j0RPW59v0
>>863
その通り
気に入らないとここの住人や島根のせいにする
書き込みは携帯
中国スレでは大会前威張っていたが尾道(笑)に3安打完封されて消えていったチキン
867名無しさん@実況は実況板で:2011/11/24(木) 14:37:16.70 ID:rPv+pUoB0
>>856
開星は去年一回戦で負けたときもこんな感じだった
糸原や出射が抜けて白根のワンマンチームみたいに
思われていたしあまり話題に出なかった
そのぶん中大出場四校が公立だったので
公立ヲタが結構暴れてたような気がする

板垣監督になってから県内の優秀メンバーが集まり
20年ぶりの出場目前まで行った大社ヲタと
個々の能力の評価が高いと噂だった智翠館ヲタが
このスレでやりあうようになった
出雲西に関しては関係者が暴れてるとの噂
868名無しさん@実況は実況板で:2011/11/24(木) 19:24:03.06 ID:j0RPW59v0
>>861
糸原、代走からサード守備固めで出場
869名無しさん@実況は実況板で:2011/11/24(木) 21:31:27.33 ID:cNvrsaysO
まぁなんだかんだ頑張れよ。
結局、カイセイ、チスイしか甲子園でないんだから。
870名無しさん@実況は実況板で:2011/11/24(木) 22:34:42.47 ID:iElTr0mk0
>>866
智翠館は県外から来る子で構成されてる学校だからな。オタは智翠館に愛着はあっても島根に愛着はないのだろう。
だから開星以外の学校の話題や選手のランク付けの話題がでると「島根のカスが」的な発言をするんだろうね。
まあそんな情けない連中のやることだから、今後そういうコメントが出ても「はいはい智翠オタ乙」くらいに思ってれば良いかと。
871名無しさん@実況は実況板で:2011/11/24(木) 23:39:20.44 ID:yGOGba8z0
>>869
リーグ戦ならな
両校ともPが頼りない。特に開星は大社あたりと当るとボコボコだろう
872名無しさん@実況は実況板で:2011/11/25(金) 01:03:50.12 ID:e9ivn4A1O
>>871
大社のPが充実してるとでも?
リーグ戦やったら大社の方が逆にボコられそうなんだが…
特にディフェンス面でボロを出しそう
873名無しさん@実況は実況板で:2011/11/25(金) 09:33:45.18 ID:kJPVakrN0
>>861
本田1年にして神宮 強運なんだか悪運なんだかわからんやっちゃのう
ぶっつけスタメンで慶應倒したかと思えば、昨夏のアレw
874名無しさん@実況は実況板で:2011/11/25(金) 11:29:27.86 ID:0vXGYTVR0
城北強いな
875名無しさん@実況は実況板で:2011/11/25(金) 12:06:20.83 ID:TQkD7pOM0
まったく。
城北情報だけはガセでなかったな

>>872
誤解を生むようなコメントして悪かった
県大会の大東戦を目の前で見た正直な感想をしただけなんだが
打撃力はあると思うが、投げるほうが平凡・・・
今回だけは智翠館と同格に並べるのは酷かと思われる
大社の投手陣は小粒だが勝ち抜けるだけの力は備えている
開星は冬を越した所でどれだけ伸びているのか楽しみではあるが
876名無しさん@実況は実況板で:2011/11/25(金) 12:14:07.62 ID:kJPVakrN0
県内では強打評判の智翠が片山をぜんぜん打ててない
そればかりかナンバーワンの打率を引っ提げて中大に出てきた
広島の尾道ですら水師をとらえられてない
(広陵も水師を打ち込むところまではいってない)
県内のしょぼい打線相手なら大社のPは十分通用するだろうという
877名無しさん@実況は実況板で:2011/11/25(金) 12:26:05.09 ID:bZML0kVFO


秋はそんなもんだよ
878名無しさん@実況は実況板で:2011/11/25(金) 14:08:39.90 ID:IQoVkFZgI
中国スレにも書いたが、城北の躍進で大社の選抜出場の可能性も出てきたような気がするな。
879名無しさん@実況は実況板で:2011/11/25(金) 15:09:44.90 ID:IabHlIjO0
そうなってほしいな
880名無しさん@実況は実況板で:2011/11/25(金) 15:23:06.63 ID:85W6aTQi0
>>878
城北には不祥事っていう天敵がいるしな
881名無しさん@実況は実況板で:2011/11/25(金) 15:24:40.58 ID:SY1aMg/I0
城北の活躍で大社の3枠目確定しましたね!!おめでとう〜〜
882名無しさん@実況は実況板で:2011/11/25(金) 16:14:42.03 ID:IabHlIjO0
上は荒らし&なりすましと言うんだよ
883名無しさん@実況は実況板で:2011/11/25(金) 17:20:14.67 ID:zn4i01vW0
いかんせんコールド負けって印象が悪すぎるから
四国との兼ね合いもあるし選ばれたらラッキー程度で見といたがいいよ
あと神宮枠を手に入れない限り城北が勝ち進んでも大社有利なんてならないよ
884名無しさん@実況は実況板で:2011/11/25(金) 18:04:59.45 ID:0vGYNVIn0
鳥取強いな
早く併合を急がないと
885名無しさん@実況は実況板で:2011/11/25(金) 20:49:44.81 ID:Nh4mkupy0
岩国工>大社という見方もある。
コールド負けで1勝の差ぐらいは帳消しにできるしな。

とにかく城北が勝てば勝つほど大社の株が上がるわけではないので冷静に。
886名無しさん@実況は実況板で:2011/11/25(金) 21:41:23.06 ID:VHbP1E6E0
>>885
>岩国工>大社という見方もある。
ない(笑)
887名無しさん@実況は実況板で:2011/11/25(金) 22:15:27.32 ID:rJ3ovERB0
>>886

いやいや・・過去、優勝高と接戦した試合内容が評価されて、ベスト4以外のチームが選ばれたことは
何度もある。

当然、岩国工も大社と同等の評価が妥当。
888名無しさん@実況は実況板で:2011/11/25(金) 23:34:06.70 ID:bZML0kVFO
大差高校あるわけないだろ馬鹿ども(笑)アホか

ない馬鹿
889名無しさん@実況は実況板で:2011/11/26(土) 07:13:11.97 ID:24jaEB220
一般枠の3校目は、早鞆で間違えないでしょう。
番狂わせがあるとしても明徳か高松商。
大社はセンバツに出なくても来年の夏は大本命だから夏に期待しよう。
むしろ、21世紀枠の可能性があると練習内容にも影響してしまうのが心配。
冬場にじっくり鍛えてほしい。
今年の中3の大社人気が凄いらしいし、しばらく大社は中心になるはずだから、
なおさらセンバツ、センバツと騒がない方がいい。
890名無しさん@実況は実況板で:2011/11/26(土) 07:20:31.44 ID:oBFmgN220
61 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/23(水) 00:23:43.15 ID:deQmyqAo0
2010選手権大会+2011高校総体の結果で最近の県レベルを査定
優勝=5 準優勝=4 4強=3 8強=2 16強=1ポイントで評価
★=J1クラブユースのある県 ☆=J2クラブユースのある県

6 ★千葉 島根
5 ★静岡 ★兵庫 ★神奈川
4 ☆京都 ★大阪
3 ★山梨 ☆群馬 福島 ★新潟
2 ☆東京 ★埼玉 宮崎
1 青森 三重 和歌山 ☆岡山 ☆愛媛 長崎 ☆熊本 鹿児島 沖縄 
0 ☆北海道 岩手 秋田 ★宮城 ★山形 ☆栃木 ★茨城 長野 ☆富山 石川 福井 ☆岐阜
 ★愛知 滋賀 奈良 ☆鳥取 香川 ☆徳島 高知 ★広島 山口 ★福岡 ☆佐賀 ☆大分

warata
891名無しさん@実況は実況板で:2011/11/26(土) 09:49:52.17 ID:AFXC798gO
大社人気が凄い………?
892名無しさん@実況は実況板で:2011/11/26(土) 11:00:42.82 ID:783aRQz20
>>889
隠岐、松江北に限らず、21世紀枠で甲子園に出てその後春、夏の甲子園に出てない学校は少ないからね
21世紀枠は選出された学校のためにもなってないと思う
893名無しさん@実況は実況板で:2011/11/26(土) 15:34:35.37 ID:yjvJOS5m0
>>887
それは10校制だった時代
16校制になった1995年以降ベスト4以外での選出はない(21世紀除く)
初戦で優勝校に0−1で負けた高校ですら選ばれてない(例:95年の防府商(山口1位))
894名無しさん@実況は実況板で:2011/11/26(土) 16:38:48.93 ID:PuTfcREGO
大社人気?

違うよ。開星、智翠館に集まってますが?
何を勘違いされてるのかな?
895名無しさん@実況は実況板で:2011/11/26(土) 17:15:01.37 ID:1stAB02Z0
今朝、城北の応援に行ったんだが、球場の近くで糸原とすれ違った。
なんか他の部員と楽しそうにしてたなあ。
896名無しさん@実況は実況板で:2011/11/26(土) 23:05:11.39 ID:PuTfcREGO
糸原は好きな選手でした。
最近で糸原、戸根は抜群のセンスを持ってたので必ずプロ行ってほしい。
897名無しさん@実況は実況板で:2011/11/27(日) 07:31:50.48 ID:Nm8BDRcL0
>>894
そうなんですね。今年はどこも豊作ということでしょうか。
でも、どこにも選手が集まっているというのは分散しているということだし、島根全体のためにはいい事ですね。
私立は県外からも選手が集まるので情報が伝わって来ないのですが、
こういう書き込みはきちんとした情報ソースに基づいているのであればありがたいです。
私は松江なんですが、開星が苦戦しており大社に集まっている、とこのあたりでは噂になっていますので。
シーズンオフですし、中学生の話題も個人名を出さないように気をつけながら情報交換しましょう。
898名無しさん@実況は実況板で:2011/11/27(日) 09:21:14.83 ID:uQbnrHt10
>>897
俺は出雲市民なんだけど
大社が評判いいなんて話は聞かないけどね
板垣さんに替わって様子見という感じで
進学を目に入れたら出雲高校だしね
冷静に見て今のとこは開星のほうが
選手育成能力では上ではないかと思うし
平成になってから実績が殆ど無い大社では
あと何年かしてからが本当の評価だと思うよ

仮に県内の優秀な選手が集まっても
'90年代後半〜現在の浜田ぐらいの活躍をしなければ
大社の時代が続くなんてとても言えないと思います

野球に目を向けたら開星なんだけど
出雲気質か知らないけど
出雲の優秀な選手は松江に結構行かないんだよね
平田・斐川・雲南あたりの選手は結構、開星に行くけどね

政治的なこと言えば
公立が無料化取り止めか
私立も無料化されたら選手も集めにくいですね
899名無しさん@実況は実況板で:2011/11/27(日) 10:10:58.07 ID:Yqr98z08O
>>896
糸原と戸根もいいけど個人的には
早戸はドラフト引っかからないかなあと思ってる
吉田−早戸の開星と入江−小林の浜田の試合は
俺の中ではベストマッチのひとつ

>>898
そもそも大社時代なんていってるのは大社オタだけじゃない?
900名無しさん@実況は実況板で:2011/11/27(日) 11:28:14.62 ID:ptAfdrZDI
>>898
そんな事はどうでもいいんじゃないの。
>>897は別に大社を課題評価してるわけじゃないでしょ。
あなたがどういう立場か知らないけど、
松江の中学生が大社に進学する事実に反論しても仕方ないし、
出雲の中学生が大社に進学しない事実に反論するつもりもない。
私も松江だけど、実際大社は人気あるよ。
松江のボーイズからは1年は広戸だけではなく他に2人行ってるし、2年の春日もそう。
かと言って、平田や安来のボーイズからは、開星と智翠に行く選手が多い。
2ちゃんなんて世論を作れるほどの場ではないんだから、
批判したところで、誰も影響されないよ。
しょせん、書き込む人間の自己満足にすぎない。
私もあなたもね。

901名無しさん@実況は実況板で:2011/11/27(日) 11:32:14.56 ID:Yqr98z08O
「課題評価」www
902名無しさん@実況は実況板で:2011/11/27(日) 20:57:08.39 ID:GYISCWWE0
大社に優秀な子が集まっているのは事実だよ
昨年とある人から今の一年の広戸や久家ら有望な子らが集まるから、
今年の秋以降から大社は強くなると聞いていたけど、本当にそうなった
もちろん板垣監督もそうだが、近年の野球部の進学先が割といい大学に合格していることが要因の一つらしい
903名無しさん@実況は実況板で:2011/11/27(日) 22:16:03.65 ID:CMgLb6Hf0
大社は進学だけでなく
就職もいい
毎年のように消防に合格している
904名無しさん@実況は実況板で:2011/11/27(日) 22:34:06.20 ID:uuszF4dBO
他県民だが消防くらい毎年馬鹿校の野球部が当然のように受かるわ
905名無しさん@実況は実況板で:2011/11/27(日) 23:34:54.81 ID:EffC1jmzO
だから〜(^^)大社はないって。秋テンション上がったのはわかるわい。
が、来年は無理だって(笑)
何年甲子園出てないんだよ。
そりゃわしが中学生でも開星、智翠館にいくわいな(笑)

大社なんか甲子園何年出てない?ユニホームダサいしな。
906名無しさん@実況は実況板で:2011/11/28(月) 00:29:44.26 ID:cMVdeW0P0
親なら智翠館には行かせない
甲子園ももちろん夢だがそれより高校野球を楽しんでほしいと思う
地元の健全な野球が出来る高校を選ばせるだろうな
907名無しさん@実況は実況板で:2011/11/28(月) 07:43:11.54 ID:Gltvr1Gj0
県内からも智翠館に行くよ。
3年の富山は、松江の玉湯中出身だし、
1年の田部も、安来のボーイズ出身。
908名無しさん@実況は実況板で:2011/11/28(月) 07:47:12.56 ID:Gltvr1Gj0
開星も今年の甲子園に出場したチームでは、
キャプテンの安田が福岡出身だけど、他は全員島根出身。
しかも、ほとんど、東部と中部の子。
909名無しさん@実況は実況板で:2011/11/28(月) 07:53:32.51 ID:Gltvr1Gj0
親も甲子園に出るためには開星や智翠館に行く方が近道と思っている人が多いと思うよ。
大社や浜田は、>>902が言うように、大学進学まで考えると有利だから、
むしろ経済的に余裕がある親は特待の私立よりも、進学を重視して公立に進学させる感じではないかな。
910名無しさん@実況は実況板で:2011/11/28(月) 07:58:38.20 ID:Gltvr1Gj0
大社は、十分甲子園を狙えるし、進学でも有利だから、
これからしばらくは大社人気が続くと思う。
甲子園に出る事と進学の両方を実現するために、大社は魅力あるんだろうね。
911名無しさん@実況は実況板で:2011/11/28(月) 08:02:11.39 ID:Gltvr1Gj0
浜田も大社と同じで、甲子園も十分狙えるし、進学でも有利。
中学生の間で最近、浜田は人気がなかったけど、
指導者が変わって今後良い風が吹くといいね。
912名無しさん@実況は実況板で:2011/11/28(月) 08:12:18.52 ID:ZmcVwBa00
富山は白根をライバル視していて
白根が開星に行くから智翠に行ったと
玉湯中出身の人から聴いたことがある
913名無しさん@実況は実況板で:2011/11/28(月) 09:02:09.87 ID:9W8UABqe0
野球そのもので生活して行ける子供は一握り
やはり親心は子供の苦労はあまりみたくない
子供と違って現実を考えると高校そのものの品位を選ぶだろうな
914名無しさん@実況は実況板で:2011/11/28(月) 09:16:13.48 ID:WuDhPzqZO
大社ユニかっちょわりぃイヤダ
915名無しさん@実況は実況板で:2011/11/28(月) 10:42:48.15 ID:xD+gp5/N0
カッコ悪いと思う高校のユニフォーム挙げまくろうぜ
916名無しさん@実況は実況板で:2011/11/28(月) 10:59:24.44 ID:khTEd6pnI
大社と浜田は早慶や国公立への進学もできるし、
東都をはじめ、野球の強豪大学への進学実績もある。
開星や智翠館は、実力がある一部の選手は別として、
卒業後の進路が厳しいんだよね。
智翠館は卒業後に大阪や広島へ帰ると、何してるかわからん連中ばかり。
唯一甲子園に近いというのが私学の売りだが、
出るのが厳しくなったら圧倒的に効率が有利だ。
第二の北陵みたいになりかねない、特に智翠館は。


917名無しさん@実況は実況板で:2011/11/28(月) 13:45:11.31 ID:WuDhPzqZO
これからは石見智翠館と開星が交互に甲子園出るような気がする。
918名無しさん@実況は実況板で:2011/11/28(月) 13:46:53.43 ID:WuDhPzqZO
ダサいユニホームの高校

大社、浜田、矢上

他は?
919名無しさん@実況は実況板で:2011/11/28(月) 14:36:54.45 ID:zeiviz7t0
ID:WuDhPzqZO

いいかげんにしろ
920名無しさん@実況は実況板で:2011/11/28(月) 14:52:10.20 ID:XkrNCtvG0
あいてにしないほうがいいよ
大社が勝ったから嫉妬してるんだよ
921名無しさん@実況は実況板で:2011/11/28(月) 16:04:12.62 ID:S7cQxpAPO
ユニでカッコよかったのは
淞南が昔使用していた水色のユニで
筆記体でSHONANと書いてあったユニがよかった
まだ立正大ではなく淞南高校の時代だったと思う

逆にPLタイプのユニのときは笑ってしまった
922名無しさん@実況は実況板で:2011/11/28(月) 18:45:01.76 ID:Rd0zte8i0
公立のユニはどこもあんまり変わらないよね
開星は松江第一時代を除けば
ユニが変わらない私立だけど字体を変えたらいいのにと思う

>>921
PLタイプは今も智翠館が使用してるよね
智翠館は谷繁時代のユニが良かったけどなあ

島根じゃないけどお隣の八頭のユニはちょっとかっこ悪いかな
特に帽子が農協の職員みたいで(鳥取の皆さん失礼)
923名無しさん@実況は実況板で:2011/11/28(月) 21:39:48.14 ID:4XAw46LY0
>>918
叩くことが無い時に限って容姿とかにいちゃもんつける
典型的な2ちゃんねらー乙
924名無しさん@実況は実況板で:2011/11/28(月) 22:10:31.14 ID:L+ibQIQO0
智翠ヲタの携帯厨は無視無視
925名無しさん@実況は実況板で:2011/11/28(月) 22:57:48.26 ID:WuDhPzqZO
好きなユニホームは松江商業、開星、智翠館、松江工業かな。
926名無しさん@実況は実況板で:2011/11/28(月) 23:52:03.60 ID:hTLv78Dl0
智翠館のユニフォームは嫌いだ。

文字数が多く見づらい。本統に見づらい

漢字にすればいいのに 5文字でOK。

実に怪しからん。先代もGOGAWAだったっけ?
字体のせいでCOCAWAに見える。
927名無しさん@実況は実況板で:2011/11/29(火) 00:03:17.76 ID:SDKJUnjc0
イメージの暗い智翠館には行かないよ
928名無しさん@実況は実況板で:2011/11/29(火) 00:07:48.00 ID:UNbkBnBC0
>>922
確かに八頭の帽子はちょっと・・・
って思うな。
929名無しさん@実況は実況板で:2011/11/29(火) 06:03:41.06 ID:OspUPLtl0
智翠館の暗いイメージっておれだけじゃないんだね。
なんか影がある学校だよね。
930名無しさん@実況は実況板で:2011/11/29(火) 08:49:14.56 ID:Xs71fp74I
智翠館は暗いイメージじゃないよ。本当に暗い。
開星が島根県人で勝ったのに、いつまで経っても変わらない。
931名無しさん@実況は実況板で:2011/11/29(火) 09:41:40.34 ID:Rcz+nzidO
島根県民族の勘違い、思い込みに脱帽。
さすが閉鎖国。
932名無しさん@実況は実況板で:2011/11/29(火) 09:51:44.88 ID:+ZSHbiEpO
大社ヲタ…何か言われるとすぐムキになる
智翠館ヲタ…ガセ情報を流す

結局Part37はこのループだったな
933名無しさん@実況は実況板で:2011/11/29(火) 10:06:41.76 ID:Y9WrsNdx0
試合も無いのにスレがよく進むなあ
934名無しさん@実況は実況板で:2011/11/29(火) 13:04:42.02 ID:T7c/FrLX0
http://www2.asahi.com/koshien/localnews/OSK201111280074.html
星稜高の元監督・山下さんが指導者研修会
935名無しさん@実況は実況板で:2011/11/29(火) 14:01:51.95 ID:Xs71fp74I
>>932
掘り下げると、
大社の活躍に嫉妬したのは、智翠ヲタだけでなく、
前監督の坂本さんの登場も忘れちゃいけない。
936名無しさん@実況は実況板で:2011/11/29(火) 16:38:40.26 ID:gR9zzrmN0
島根は全体が暗い。
いつも曇ってるイメージだし笑
937名無しさん@実況は実況板で:2011/11/29(火) 17:34:50.98 ID:XCUgi15a0
夏はどこが出るか分からんが

出るからには勝って慾しい。
938名無しさん@実況は実況板で:2011/11/29(火) 18:12:49.97 ID:C+TCDXox0
智翠ヲタって気に食わないと島根県民のせいですか
散々ガセネタや馬鹿にしといてよく言うぜ
だから嫌われるんだよ智翠館って
939紳士:2011/11/29(火) 21:18:42.40 ID:2HyPCD9U0
>>936
ワシもそう思うで
やから末代までの恥のおっさんが必要なんや
940名無しさん@実況は実況板で:2011/11/29(火) 21:31:24.16 ID:jvAS29H00
日本海側は大抵暗いイメージ持たれてるさ
昔、東京に住んでた頃なんて
俺からしたら太平洋の黒い海で
よく海水浴なんてしてるなあと思ってたけど
向こうの人は本当は青々とした日本海をドス黒い荒波の
イメージしか持ってなかったしね

ちなみに湘南の海岸を初めて見た俺が素直に
「きったねえ」と言ったらムッとされたわw
スレチになってスマソ
941名無しさん@実況は実況板で:2011/11/30(水) 00:34:15.74 ID:peoAAcMnO
島根県民さいこぉー。
石州瓦さいこぉー!
出雲大社さいこぉー!
松江城さいこぉー!
宍道湖さいこぉー!
箱物さいこぉー!
税金無駄ズカイさいこぉー!
最強島根について語ろう!
942名無しさん@実況は実況板で:2011/11/30(水) 11:10:09.12 ID:6n1yE4ru0
641: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2011/11/30(水) 08:35:34.56 ID:pvX0svkt
東洋大合格者。投→原=東洋大姫路、肥後=波崎柳川、前田=桐生一、斎藤=常総学院、伊藤=上尾、増渕=鷲宮。
捕手→森=浦学、深海=PL。
内→上原=作陽、小林=浦学、林=桐生一、冨沢=名電。
外→大川=PL、木村=名電、小笠原=大社(日刊スポーツ)
943名無しさん@実況は実況板で:2011/11/30(水) 11:42:59.76 ID:7FcEk+Jq0
島根県の高校球児で選抜メンバーつくってみない?
各ポジションの島根ナンバー1あげませんか?
現時点で・・・
944名無しさん@実況は実況板で:2011/11/30(水) 12:14:24.61 ID:7mrAehjDI
大社の小笠原が東洋大!!?すげー!!
15人の枠に入るって、快挙だよね。
こりゃ、板垣さんは本物だ。かなり見直したよ。
945名無しさん@実況は実況板で:2011/11/30(水) 12:14:54.94 ID:TqMYGEnA0
勝手に1人でやってろ暇人
946名無しさん@実況は実況板で:2011/11/30(水) 12:23:02.09 ID:EqJydR47O
また板垣信者が出たよ
坂本監督時代には板垣待望論は無かったのに
947名無しさん@実況は実況板で:2011/11/30(水) 12:35:14.19 ID:peoAAcMnO
智翠館の富山、河野君の進路教えて。
948名無しさん@実況は実況板で:2011/11/30(水) 13:02:40.53 ID:7mrAehjDI
>>947
富山はどこかのページで日大ってなってたような。
でもまだ正式な合格発表はないと思う。
949名無しさん@実況は実況板で:2011/11/30(水) 18:05:36.84 ID:PizI9avY0
>>946
坂本乙
東京ガスで頑張ってね
950名無しさん@実況は実況板で:2011/11/30(水) 23:08:00.08 ID:E9AZ/dKD0
さあ、まったりと次のスレタイでも考えようぜ

【本命】島根の高校野球Part38【不在】
【野々村監督】島根の高校野球Part38【お疲れさま】
951名無しさん@実況は実況板で:2011/11/30(水) 23:12:54.82 ID:EqJydR47O
板垣信者を批判したら坂本扱いかよw
板垣関係者も大変だな…
952名無しさん@実況は実況板で:2011/12/01(木) 00:27:02.12 ID:491D+s/R0
【ソフトバンク】島根の高校野球Part38【入団】
953名無しさん@実況は実況板で:2011/12/01(木) 00:31:56.85 ID:c9G6rUZEi
和田がFA宣言してメジャー移籍を今日記者会見するらしい
ついに我が母校からメジャーリーガーが出るか
954名無しさん@実況は実況板で:2011/12/01(木) 07:18:10.13 ID:l77V2gBF0
>>943
中国スレでなんか似たようなのがあったよ。
島根No.1投手が村川で、島根No.1野手が廣戸になってたかな。
ポジション別はさすがに細かすぎて見たことないけど、ファーストとか困りそうだねw
955名無しさん@実況は実況板で:2011/12/01(木) 07:23:14.21 ID:IqH8WrVRO

だったら恥ずかしいな。
956名無しさん@実況は実況板で:2011/12/01(木) 07:36:15.77 ID:l77V2gBF0
【島根から】島根の高校野球Part38【世界へ】
【Road to】島根の高校野球Part38【major】
【谷間】島根の高校野球Part38【世代】
957名無しさん@実況は実況板で:2011/12/01(木) 10:45:46.89 ID:q9p4LVcG0
浜田高校・橋田真也捕手(2年)
http://ameblo.jp/hiroshijin/entry-11093721657.html
958名無しさん@実況は実況板で:2011/12/01(木) 11:47:35.68 ID:zaJMtSom0
高校野球で考えるなら 【本命】島根の高校野球Part38【不在】 に一票

959名無しさん@実況は実況板で:2011/12/01(木) 19:12:09.34 ID:IqH8WrVRO
来年の春季大会優勝校を予想しよう。

私は
智翠館、大社

準優勝は
浜田、益田東、開星
960名無しさん@実況は実況板で:2011/12/01(木) 20:12:42.15 ID:JQutbktN0
大穴で優勝開星
961名無しさん@実況は実況板で:2011/12/01(木) 20:31:12.04 ID:TC9y4ENnO
松江市にあるスポーツショップに元開星の選手が勤めていた。けっこう有名選手だったから得した気がしたわ。(笑)
962名無しさん@実況は実況板で:2011/12/01(木) 20:43:18.97 ID:ZrTAai2R0
希望も込めて

【大社高校】島根の高校野球Part38【選抜決定!】
963名無しさん@実況は実況板で:2011/12/01(木) 20:53:23.50 ID:NVdQ+xHE0
 ↑
やめておけ。選抜祈願!だろ!
964名無しさん@実況は実況板で:2011/12/01(木) 22:24:27.42 ID:R1irroA10
【末代まで】島根の高校野球Part38【強くなれ!】
【選抜は】島根の高校野球Part38【諦めてます】



965名無しさん@実況は実況板で:2011/12/01(木) 22:39:52.47 ID:IqH8WrVRO
大社は選抜可能性少しはあるかな?
966名無しさん@実況は実況板で:2011/12/01(木) 22:50:27.83 ID:aXKNM02RO
まあ5%くらいはあるかもね
967名無しさん@実況は実況板で:2011/12/02(金) 01:43:24.71 ID:N1IZLahNO
大社は甲子園あります
中国大会3位ですよ
たまたまコールドでしたがそれまでの戦いが、かなり評価が高いらしい。
968名無しさん@実況は実況板で:2011/12/02(金) 01:53:20.20 ID:hqqQ012D0
一般枠、21世紀枠ともに5%くらいかな
もし21世紀枠の中国で選ばれれば20%くらいといったところ
969名無しさん@実況は実況板で:2011/12/02(金) 07:47:10.39 ID:xV0IZz1i0
阪神、そして西鉄の黄金時代に活躍された伊藤光四郎さん(大社高出身)が30日に亡くなられました。合掌。
970名無しさん@実況は実況板で:2011/12/02(金) 07:50:14.57 ID:bAoi/x3/O
大社は実質四位だろが。
三位とは笑わすわい。

糞大差はないわい。
これから何十年甲子園はない。
大事なところで勝てない伝統は素晴らしい。
971名無しさん@実況は実況板で:2011/12/02(金) 23:15:53.87 ID:+sDZehEH0
【オタ3兄弟】島根の高校野球Part38【目くそ鼻くそ】
972名無しさん@実況は実況板で:2011/12/02(金) 23:32:34.69 ID:wQkgybEB0
【メジャー入り】島根の高校野球Part38【和田に続け】

ここは球児たちにエールを送る意味で。

一生懸命やっているのに高校生を侮辱する行為は人間として最低。
973名無しさん@実況は実況板で:2011/12/03(土) 01:30:03.27 ID:b3MlyE90O
最近はメジャーに誰でもかれでも行って
評判落としちゃってるから
和田には頑張って欲しいけど
もうちょっと様子見したほうがいいと思う
やっぱ高校野球っぽいスレタイで
地元に関連したほうがいいと思う
974名無しさん@実況は実況板で:2011/12/03(土) 02:28:39.21 ID:L6ETLLTw0
【記録より】島根の高校野球Part38【記憶】
【Eternal】島根の高校野球Part38【野々村さん】
975名無しさん@実況は実況板で:2011/12/03(土) 13:00:27.02 ID:HMTG5srM0
>>961
どこですか??
976名無しさん@実況は実況板で:2011/12/03(土) 14:16:49.34 ID:x4YyWF/a0
テンプレの長すぎる過去スレはいらんと思う
前スレのみでいいでしょ

あとテンプレ>>5を変更しなきゃいけないな
977名無しさん@実況は実況板で:2011/12/03(土) 14:49:46.26 ID:5Tt+4IIW0
【プロ野球】

県内出身選手(現役)
コーチ 大野  豊  (出雲商−出雲信用組合−広島)76年外
コーチ 清水雅治  (浜田高−三菱自動車川崎−中日−西武−日本ハム)88年6位
投手  山本一徳  (安来高−早大−日本ハム−ロッテ)06年大社ド5巡
投手  福山博之  (大東高−大商大−横浜)10年6巡
内野  梶谷隆幸  (開星高−横浜)06年高校ド3巡
内野  白根尚貴  (開星高−ソフトバンク)11年4巡
(MLB)
投手  和田  毅  (浜田高−早大−ダイエー−ソフトバンク−???)02年自由枠

主なOB選手
投手  久保田治 (浜田高−豊川高−駒大−東映−巨人) 元セ審判部長
投手  岡村佳典 (浜田高−西鉄)66年1位
投手  山内新一 (邇摩高−三菱重工三原−巨人−南海−阪神)67年2位
投手  三沢  淳 (江津工−新日鉄広畑−中日−日ハム)70年3位
投手  福間  納 (大田高−松下電器−ロッテ−阪神)78年1位
投手  曽田康二 (大社高−日本通運−中日−日本ハム)81年外
投手  渡辺伸彦 (益田東−常石鉄工− 阪神−オリックス)88年5位
投手  佐々岡真司(浜田商−NTT中国−広島)89年1位
投手  酒井順也 (矢上高−巨人)98年5位
投手  三東  洋 (益田東−駒大−ヤマハ−阪神)02年6巡
捕手  新宅洋志 (浜田高−駒大−中日)65年2位
捕手  梨田昌孝 (浜田高−近鉄)71年2位
外野  石橋  貢 (大社高-神奈川大-大洋-ヤクルト)79年外

島根県関連選手
捕手  谷繁元信 (江の川−横浜−中日)88年1位
投手  中村恭平 (立正淞南−富士大−広島)10年2巡
投手  小林  寛 (江の川−大院大−横浜)10年4巡
内野  松井飛雄馬(江の川−三菱重工広島−横浜)11年7巡
978名無しさん@実況は実況板で:2011/12/03(土) 14:50:32.06 ID:5Tt+4IIW0
【高校野球成績】

春の甲子園勝利数
11勝29敗 勝率.275(全国40位)

夏の甲子園勝利数
28勝55敗 勝率.337(全国41位)

甲子園通算勝利数
39勝84敗 勝率.317(全国42位)


上位成績
昭和36年春 松江商 ベスト8
昭和58年春 大社高 ベスト8

大正 6年夏 杵築中 ベスト4
大正11年夏 島根商 ベスト8
大正12年夏 松江中 ベスト4
昭和 6年夏 大社中 ベスト8
昭和21年夏 松江中 ベスト8
昭和63年夏 江の川 ベスト8
平成10年夏 浜田高 ベスト8
平成15年夏 江の川 ベスト4
平成21年夏 立正淞南 ベスト8

http://www.fanxfan.jp/bb/result/34_shimane.html
979名無しさん@実況は実況板で:2011/12/03(土) 14:51:32.95 ID:5Tt+4IIW0
>>4->>5を現時点のに修正した
980名無しさん@実況は実況板で:2011/12/03(土) 14:57:19.57 ID:5Tt+4IIW0
ゴメン。こっちでm(_ _)m

【プロ野球】
県内出身選手(現役)
コーチ 大野  豊  (出雲商−出雲信用組合−広島)76年外
コーチ 清水雅治  (浜田高−三菱自動車川崎−中日−西武−日本ハム)88年6位
投手  山本一徳  (安来高−早大−日本ハム−ロッテ)06年大社ド5位
投手  福山博之  (大東高−大商大−横浜)10年6位
内野  梶谷隆幸  (開星高−横浜)06年高校ド3位
内野  白根尚貴  (開星高−ソフトバンク)11年4位
(MLB)
投手  和田  毅  (浜田高−早大−ダイエー−ソフトバンク−???)02年自由枠

主なOB選手
投手  山内新一 (邇摩高−三菱重工三原−巨人−南海−阪神)67年2位
投手  三沢  淳 (江津工−新日鉄広畑−中日−日ハム)70年3位
投手  福間  納 (大田高−松下電器−ロッテ−阪神)78年1位
投手  曽田康二 (大社高−日本通運−中日−日本ハム)81年外
投手  渡辺伸彦 (益田東−常石鉄工− 阪神−オリックス)88年5位
投手  佐々岡真司(浜田商−NTT中国−広島)89年1位
投手  酒井順也 (矢上高−巨人)98年5位
投手  三東  洋 (益田東−駒大−ヤマハ−阪神)02年6位
捕手  新宅洋志 (浜田高−駒大−中日)65年2位
捕手  梨田昌孝 (浜田高−近鉄)71年2位
外野  石橋  貢 (大社高-神奈川大-大洋-ヤクルト)79年外

島根県関連選手
捕手  谷繁元信 (江の川−横浜−中日)88年1位
投手  中村恭平 (立正淞南−富士大−広島)10年2位
投手  小林  寛 (江の川−大院大−横浜)10年4位
内野  松井飛雄馬(江の川−三菱重工広島−横浜)11年7位

981名無しさん@実況は実況板で:2011/12/03(土) 16:11:37.62 ID:9wNOMlJ50
島根好きな東京もんだけど、佐々岡とか大野って島根だったのか
なんか意外
982名無しさん@実況は実況板で:2011/12/03(土) 18:12:01.61 ID:6zmJztIoO
島根で智翠館が一番プロ輩出しているな。15人位いるみたいだが現役は谷繁、小林、松井のみ。

二番目は浜田か開星かな。
983名無しさん@実況は実況板で:2011/12/03(土) 18:55:55.35 ID:9wNOMlJ50
島根県関連選手ってなに?
984名無しさん@実況は実況板で:2011/12/03(土) 19:23:10.07 ID:5Tt+4IIW0
>>982
島根だと浜田
智翠館(江の川)は5人くらい
http://pospelove.com/pro-shimane.htm

>>983
県外出身選手で島根の高校を卒業の後にプロ入り
985名無しさん@実況は実況板で:2011/12/03(土) 19:35:22.72 ID:9wNOMlJ50
>>984
なるほど、ありがとう
986名無しさん@実況は実況板で:2011/12/03(土) 22:26:49.18 ID:b3MlyE90O
スレタイどうする?
個人的には野々村さんの名前を入れてあげたいな
987名無しさん@実況は実況板で:2011/12/03(土) 23:50:38.59 ID:Da6z6urI0
【記憶に残る漢】島根の高校野球Part38【野々村監督】
【野々村監督】島根の高校野球Part38【ありがとう】
【野々村さん】島根の高校野球Part38【FOEVER】
【ののたん】島根の高校野球Part38【定年クソ喰らえ】
988名無しさん@実況は実況板で:2011/12/04(日) 04:32:25.02 ID:N/s9yY+PO
>>984

智翠館はそれにのってないプロだけでも10人以上いるよ。
榊原、西原、崎山など他。
恐らく浜田より断トツ多い。
989名無しさん@実況は実況板で:2011/12/04(日) 12:00:19.08 ID:8yROTyrs0
>>988
西原と崎山ってどこの球団?
ここにも載ってないもんで教えてhttp://fanxfan.jp/bb/pro_player_west.html
他の10人?もよろしく
頼むよ智翠ヲタさん
990名無しさん@実況は実況板で:2011/12/04(日) 16:02:50.90 ID:N/s9yY+PO

崎山は阪神。
991名無しさん@実況は実況板で:2011/12/04(日) 16:23:53.78 ID:QnSoR1yy0
石見智翠館プロ野球(引退・現役含む)

崎山
谷繁
竹峰
入野
松井
小林
西口
星山
榊原
福井
992名無しさん@実況は実況板で:2011/12/04(日) 16:57:26.96 ID:eQf1qTvh0
【野々村監督】島根の高校野球Part38【お疲れさま】

に一票!
993評議委員:2011/12/04(日) 21:12:20.98 ID:cf9ANmQm0
>>991
このうち、高卒プロは何人いるの?
こんなに沢山プロ野球に輩出してるのに、
時々しか甲子園に出れないんだったら、やっぱり糞だな。
994名無しさん@実況は実況板で:2011/12/05(月) 01:08:02.72 ID:V0NTsTgk0
【タイトル】
【選抜】島根の高校野球Part38【当選祈願】

【本文】
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/     県内の高校が
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.| 
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |  選抜に出られますように
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
995名無しさん@実況は実況板で:2011/12/05(月) 08:54:26.75 ID:B00yFZIhO
>>993

島根80年振りベスト四など活躍してるぞ。

じゃ開星以外、糞だらけだな(笑)

智翠館が糞だったら大社は糞カスじゃね(笑)

996名無しさん@実況は実況板で:2011/12/05(月) 14:09:53.74 ID:4sbiLw5r0
で、スレタイはどうする・・・
一票入ったスレタイ↓

【本命】島根の高校野球Part38【不在】
【野々村監督】島根の高校野球Part38【お疲れさま】
【選抜】島根の高校野球Part38【当選祈願】
997名無しさん@実況は実況板で:2011/12/05(月) 15:28:13.06 ID:o1ZcPl/J0
【野々村監督】島根の高校野球Part38【お疲れさま】
一票
998哲舎弟 ◆MGjHCEuZCk :2011/12/05(月) 17:30:55.70 ID:yrv74bh30
勾玉 島根の高校野球Part38 神秘の國

これや!
999哲舎弟 ◆MGjHCEuZCk :2011/12/05(月) 17:31:09.22 ID:yrv74bh30
任せるぞ
1000哲舎弟 ◆MGjHCEuZCk :2011/12/05(月) 17:31:21.30 ID:yrv74bh30
1000GET
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。