【有難う】島根の高校野球Part36【白根】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
島根の高校野球を語るスレです。
参考資料>>2->>5
島根県高野連公式ページ
http://shimanehbf.sakura.ne.jp/

          ,.. -─‐- 、
        /:::::::::::::開:::::ヽ
        i::::::::::,. -─‐- 、:i
        |:::::∠._____ヽ、
        l::::/  /   \ ! ̄
       i~^'    Λ  Λ '^i
       ヽ     ⊂⊃   ノ
        l   __l_  l
    __,.r-‐人  \__/  ノ_    ____
   ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i、_/l ロロ l- \_
  / / /_ | | |  | | | | |\| |__|__|__|
 // ̄ ̄(__) | |  | | | | |  | |⌒ v⌒ヽ |__| ___
 |ししl_l  ( 日 日 | Eヨ| | | .| | ⌒| ⌒ ノ  6)⊆  ヽ、
 |(__○⊂_)| 井 | | 生 | | | |<`- o`- ´  ノ、 r-、mnト、
 \____/ | | | | |  | |  | | |ヽ >___/^ヽL-|_|_|_|_l
前スレ
【頑張れ】島根の高校野球part35【開星】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1312168407/
2名無しさん@実況は実況板で:2011/08/14(日) 21:28:38.03 ID:Z4BXV4JZO
3名無しさん@実況は実況板で:2011/08/14(日) 21:33:30.22 ID:Jrn71LwmO
3回甲子園に行って1勝3敗
ありがとう白根
4名無しさん@実況は実況板で:2011/08/14(日) 21:34:23.15 ID:EyRyS2NC0
過去スレ
【高校】 島根の野球総合板 【プロ】
ttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1050210949/
【高校】 島根の高校野球Part2 【野球】
ttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1058874484/
【出雲国】 島根の高校野球Part3 【号の皮】
ttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1059647173/
【木野下】 島根の高校野球part4 【ワールド】
ttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1061432226/
【三塁】 島根の高校野球part5 【送球】
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1061524054/
【田田】 島根の高校野球Part6 【田田】
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1088088658/
【雲州】 島根県の高校野球part7 【石州】
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1100883659/
【毎年】 島根の高校野球part8 【混戦】
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1117595940/
【ワールドを】 島根の高校野球part9 【再び】
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1123056418/
【甲子園で】 島根の高校野球part10 【勝利を】
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1131758409/
【開星以外は】 島根の高校野球part11 【空気嫁】
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1151898487/
【まずは】 島根の高校野球part12 【初戦突破】
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1154590400/
【選抜】 島根の高校野球part13 【祈願】
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1158408202/
【古豪】 島根の高校野球part14 【私立】
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1165807782/
【3強】 島根の高校野球part15 【猛追】
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1177483383/
【打倒3強】島根の高校野球part16【逆襲】
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1184465592/
【開星DQN】島根の高校野球Part17【審判への抗議】
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1185637205/
【勝負下着は】島根の高校野球part18【白ふんどし】
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1187320915/
【いや〜】島根の高校野球part19【無理でしょ】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1191424200/
【今年から】 島根の高校野球part20 【39校】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1211610933/
5名無しさん@実況は実況板で:2011/08/14(日) 21:36:02.89 ID:EyRyS2NC0
【記念大会は】 島根の高校野球part21 【確変中】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1216597057/
【さらば】 島根の高校野球part22 【江の川】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1222068481/
【頑張れ】島根の高校野球part23【開星】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1236149711/
【故障者】 島根の高校野球part24 【厳禁】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1238220566/
【好投手】島根の高校野球part25【粒揃い】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1243648071/
【春・夏】 島根の高校野球part26 【初戦突破】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1248071280/
【立正大淞南】島根の高校野球Part27【初出場】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1249476761/
【春夏】島根の高校野球Part28【勝ちました】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1250523139/
【目指せ】島根の高校野球Part29【選抜】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1253295680/
【夏は】島根の高校野球Part30【Revenge】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1269269438/
【勝率】島根の高校野球Part31【上げてくれ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1280297590/
【秋全滅からの】島根の高校野球Part32【再出発】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1297131805/
【公立】島根の高校野球Part32【政権復帰?】 ※重複スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1297101112/
【久々の】島根の高校野球Part33【混戦模様】(実質34)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1310946116/
【頑張れ】島根の高校野球part35【開星】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1312168407/
6名無しさん@実況は実況板で:2011/08/14(日) 21:40:36.32 ID:RXt8uTTqO
茨城県の者です。昨年の夏見てから大ファンの開星でした。すごくすごく残念です。開星のゲームはいつも映画の一場面を見ているようでした。もう見れないチームだと思うと残念で…島根開星この四文字がアナウンサーから何気なく流れる特別なチームでした。
7名無しさん@実況は実況板で:2011/08/14(日) 21:55:40.42 ID:Jrn71LwmO
どうでもいい場面で打って、一番大事な場面で空振り三振
ありがとう白根
8名無しさん@実況は実況板で:2011/08/14(日) 22:05:44.64 ID:scb80WGx0
白根さんありがとうございました
プロ野球見てないですけど
あなたが指名された球団を応援します
9名無しさん@実況は実況板で:2011/08/14(日) 22:06:57.06 ID:3ZS8rPE10
ジャイアン、肩組むのもアイスノン乗せるのも
絵的に面白いって自分で分かってやってるよね絶対www
10名無しさん@実況は実況板で:2011/08/14(日) 22:07:54.33 ID:9v7t4gk60
>>3
島根が甲子園で1勝したのだから、素直に讃えよう
11名無しさん@実況は実況板で:2011/08/14(日) 22:08:23.62 ID:kG9R1JN6O
島根出身で東京在住の者だけど、こんなにワクワクさせてくれる島根代表観れたのははじめてだった。

いいチームだったな
12名無しさん@実況は実況板で:2011/08/14(日) 22:10:30.87 ID:WhUOLWpy0
◆日大三と対戦チーム安打数の比較

(地方戦)
一回戦 清瀬1本<日大三8本
二回戦 富士2本<日大三9本
三回戦 東亜4本<日大三14本
四回戦 日野8本<日大三16本
準々決 堀越0本<日大三10本
準決勝 日鶴11本<日大三18本
決勝  早実5本=日大三5本

(甲子園)
一回戦 文理4本<日大三19本
二回戦 開星15本>日大三13本  ←★


結果は負けたけど、日大三より打ちこんだ開星はすげぇわ
13名無しさん@実況は実況板で:2011/08/14(日) 22:15:19.49 ID:x4q+P6lCO
当てただけの打球がセンター前に抜けて行くあのミート力、
白根は器用だった。
14名無しさん@実況は実況板で:2011/08/14(日) 22:17:33.62 ID:I106kxXGO
開星は今後強くなりそうだな
15名無しさん@実況は実況板で:2011/08/14(日) 22:18:24.41 ID:IVpnZOTbO
>>6
ありがとうございます
また開星が甲子園に出たら応援してください

開星が成績以上に残した功績は大きいな
16名無しさん@実況は実況板で:2011/08/14(日) 22:27:16.22 ID:kP3d6RN30
所詮、島根は数あわせ

開星なんぞ出る価値なし
17名無しさん@実況は実況板で:2011/08/14(日) 22:29:34.65 ID:/2DdQr620
【高校野球成績】

春の甲子園勝利数
11勝29敗 勝率.275(全国40位)

夏の甲子園勝利数
27勝54敗 勝率.333(全国41位)

甲子園通算勝利数
38勝83敗 勝率.314(全国41位)


上位成績
昭和36年春 松江商 ベスト8
昭和58年春 大社高 ベスト8

大正 6年夏 杵築中 ベスト4
大正11年夏 島根商 ベスト8
大正12年夏 松江中 ベスト4
昭和 6年夏 大社中 ベスト8
昭和21年夏 松江中 ベスト8
昭和63年夏 江の川 ベスト8
平成10年夏 浜田高 ベスト8
平成15年夏 江の川 ベスト4
平成21年夏 立正淞南 ベスト8

http://www.fanxfan.jp/bb/result/34_shimane.html
18名無しさん@実況は実況板で:2011/08/14(日) 22:31:12.21 ID:/2DdQr620
【プロ野球】
県内出身選手(現役)
監督  梨田昌孝  (浜田高−近鉄−日本ハム)71年2位
コーチ 高橋  寛  (江津工−松下電器−ヤクルト)76年5位
コーチ 大野  豊  (出雲商−出雲信用組合−広島)76年外
コーチ 福間  納  (大田高−松下電器−ロッテ−阪神−オリックス)78年1位
コーチ 清水雅治  (浜田高−三菱自動車川崎−中日−西武−日本ハム)88年6位
投手  和田  毅  (浜田高−早大−ダイエー−ソフトバンク)02年自由枠
投手  山本一徳  (安来高−早大−日本ハム−ロッテ)06年大社ド5位
投手  杉原  洋  (開星高−ロッテ−NOMOクラブ−横浜)03年3位、09年外
投手  福山博之  (大東高−大商大−横浜)10年6位
内野  梶谷隆幸  (開星高−横浜)06年高校ド3位

主なOB選手
投手  山内新一 (邇摩高−三菱重工三原−巨人−南海−阪神)67年2位
投手  三沢  淳 (江津工−新日鉄広畑−中日−日ハム)70年3位
投手  曽田康二 (大社高−日本通運−中日−日本ハム)81年外
投手  渡辺伸彦 (益田東−常石鉄工− 阪神−オリックス)88年5位
投手  佐々岡真司(浜田商−NTT中国−広島)89年1位
投手  酒井順也 (矢上高−巨人)98年5位
投手  三東  洋 (益田東−駒大−ヤマハ−阪神)02年6位
捕手  新宅洋志 (浜田高−駒大−中日)65年2位
外野  石橋  貢 (大社高-神奈川大-大洋-ヤクルト)79年外

島根県関連選手
捕手  谷繁元信 (江の川−横浜−中日)88年1位
投手  中村恭平 (立正淞南−富士大−広島)10年2位
投手  小林  寛 (江の川−大院大−横浜)10年4位
19名無しさん@実況は実況板で:2011/08/14(日) 22:44:46.98 ID:5k0wxHO6P
>>12
早実の内田、日大三打線を5安打とかやば過ぎるだろw
西東京はレベル高いのう
20名無しさん@実況は実況板で:2011/08/14(日) 22:50:08.69 ID:veI7V1EM0
>>19
内田はストレートも140超すし、コントロールも抜群
菅沼くんのホームランがなかったら日大三は危なかったよ
21名無しさん@実況は実況板で:2011/08/14(日) 22:55:49.15 ID:XwJ8/R1l0
これだけのチームでもなかなか勝ち進めない。甲子園は過酷だ。
でもこのレベルを維持して行ければ、そのうち全国制覇のチャンスも巡って来るはず。
22名無しさん@実況は実況板で:2011/08/14(日) 23:16:25.51 ID:hQhB5aBp0
>>1の白根+安田のAAが定番になったんだなw
23名無しさん@実況は実況板で:2011/08/14(日) 23:28:32.01 ID:6I2OhZnQ0
野々村監督ももうちょっと頑張れば
大井監督になれるかもしれないのに
24名無しさん@実況は実況板で:2011/08/14(日) 23:30:44.82 ID:a7h4H9NU0
野々村監督もすごいキャラだったな
甲子園で上げた勝ち星は3つだけど、知名度で言えば
十倍以上勝ってる高島や前田や渡辺に引けを取らないし
教師を定年したらもう引退するって話だが
是非また采配を振るってほしい
25名無しさん@実況は実況板で:2011/08/14(日) 23:35:03.57 ID:zHGboQUl0
高校野球の監督が試合後あんなに泣いてるの初めて見たわw
26名無しさん@実況は実況板で:2011/08/14(日) 23:40:52.89 ID:1Xi90Zxn0
安田君もかっこよかった
みんなお疲れ楽しませてもらいました
27名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 00:03:53.42 ID:ikG36fcDO
白根と森のファットボーイズ
組長 野々村さん

キャラ立ちは出場校No.1

野々村さん采配とかあれだけど人柄は良さそう

白根もインタビューの受け答えきちんと出来る好青年
何より笑顔がいいね

本当に野々村さん辞めてしまうの?
28名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 00:06:24.10 ID:+i3R/1QFO
しかし、いいチームやったな。開星ナイン、お疲れさん。それと ありがとう。
29名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 00:09:24.47 ID:hH6tfmdJ0
島根って人少ないんだよね?
なんでジャイアンとブタゴリラみたいな規格外がいるわけ?wwwwww

八王子民(笑)だけど今夏から開星ファンになるわwwwww
30名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 00:09:55.17 ID:+i3R/1QFO
秋からは、どこが出てもおかしくない状態になると思います。開星はひと休み。と言ったところかな?山内じゃ無理やと思うから!
31名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 00:15:45.84 ID:P/3pGifH0
>>13
ダルビッシュの打撃もあんな感じだったよ
ダルはやる気なさげに打席立ってチョコンだけど
32名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 00:23:37.36 ID:Mq/x3Pl2O
実際、日大との力差は点差以上にあった。
10回やっても勝てないと思う。
33名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 00:25:18.10 ID:hH6tfmdJ0
10回に1回は勝てそうな気がしないでもない
34名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 01:08:11.08 ID:1zVZyU9w0
>>12
今日の日大三は後攻めだったから八回しか攻撃してないけど、それ差し引いてもよくやったわ
ストライクゾーンがあんなに厳しくなかったらどうなってたんだろうな
35名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 01:45:46.11 ID:oxDyAxTS0
野々村監督をプロの監督にしてくれないかな
白根は間違いなく客をよべる稀有な選手だし
なんとか2人を雇ってくれる球団が現れないかな…
そうしたらサッカーなんて見るのやめるのに
36名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 02:11:05.49 ID:P/3pGifH0
白根は仙台育英のボブ木村っぽいから楽天でしごかれてほしい
37名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 02:27:45.21 ID:C8uSTPaz0
せめて白根がいる間に、もう1勝くらいしてほしかったな
現在、西日本ワースト2位の滋賀は2勝中
差はどんどん開いていく

早く西日本ワースト勝数・勝率から脱退したいよw
38名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 02:34:15.34 ID:Q778L/ygO
もう少し浮かれていたいのに現実をつき付けるな馬鹿
滋賀とは言わず、早く鳥取の成績に追いつきたい
39名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 02:43:34.29 ID:Sc79izIuO
勝利はもちろん欲しかったけど
去年、今年と開星の残したインパクトは
勝ち星以上に凄いものがあったからね
ある意味あまり当たりたくない相手になったと思う

山内さんもキャラは薄いけど
今までずっと選手の育成をしてきて
コーチ→監督→コーチと他じゃ出来ない経験してるから
これからの開星はさらに面白くなると思う
キャラ的には印象薄いと思うがw
40名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 02:46:28.90 ID:ZNad3asR0
白根君からカープ愛を感じる
41名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 06:26:25.26 ID:+i3R/1QFO
選手を好き嫌いするわ、暴力を振るうヤツは監督には向いてない!
42名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 06:31:36.07 ID:+i3R/1QFO
開星は少しの間、休憩です!智翠館、ショウナン、休憩の間は頼んだぞ!
43名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 06:38:01.08 ID:eLuIIr/s0
白根に対してストライクゾーン厳しかったような気がするが・・・・
44名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 08:08:26.29 ID:fl6hMrqJO
さぁ秋の大会の話をしようか。

新チーム有力高校は?
白根がいないカイセイは大丈夫?

智翠館は?
45名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 08:12:29.29 ID:wUZAIvf7O
来年は公立天下の年になったりして
46名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 08:23:04.35 ID:4ivnnUdJO
白根がプロ行きを明言した今、関心はもはや甲子園にはない俺
47名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 08:27:26.72 ID:GZOPHMvCO
48名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 09:01:11.94 ID:UYMonW6o0
プロ行きキター!!
49名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 09:02:48.61 ID:Sc79izIuO
去年の地元開催の中大で
公立4校初戦全滅は酷かった
開星、智翠館あたりは確実に中大に出てほしい
50名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 10:22:44.24 ID:sgBG7ECEO
過疎少子の島根であと5年は開星王国続くか
それとも外人増やさざるをえない智翠か
51名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 11:28:59.44 ID:ZMI2x/ZeO
福井の者だけど開星の試合に感動してしまった。
白根くんのバッティングセンスが凄くて脱帽。
もっと見たかったです。
52名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 11:34:58.03 ID:fl6hMrqJO
カイセイ
チスイ

新チームも、この二校になるかな?
53名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 11:42:34.35 ID:AXWD0NOmO
肘壊してるのにプロいけんの?
54名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 11:52:09.62 ID:uihB4/7a0
>>36
いっしょにするな
レベルが全然違う
仙台のやつか?
55名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 11:55:57.58 ID:XnYHxFDz0
          ,.. -─‐- 、
        /:::::::::::::開:::::ヽ
        i::::::::::,. -─‐- 、:i
        |:::::∠._____ヽ、
        l::::/  /   \ ! ̄
       i~^'    Λ  Λ '^i
       ヽ     ⊂⊃   ノ
        l   __l_  l
    __,.r-‐人  \__/  ノ_    ____
   ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i、_/l ロロ l- \_
  / / /_ | | |  | | | | |\| |__|__|__|
 // ̄ ̄(__) | |  | | | | |  | |⌒ v⌒ヽ |__| ___
 |ししl_l  ( 日 日 | Eヨ| | | .| | ⌒| ⌒ ノ  6)⊆  ヽ、
 |(__○⊂_)| 井 | | 生 | | | |<`- o`- ´  ノ、 r-、mnト、
 \____/ | | | | |  | |  | | |ヽ >___/^ヽL-|_|_|_|_l

これの実写誰かうpしてくれ!!!!!!!!!!!!!
56名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 12:51:18.52 ID:2icFUuTFO
開星終了のお知らせ

当分の間、開星の甲子園は有りません。
石見智翠館の時代到来です。
今やってる、厚生学院や徳島商の試合を見て思います。
智翠館が出てれば両チームとも木っ端です。
開星は甲子園で一勝したらいつも帰って来ます。
智翠館なら、最低でも3勝はします。
57名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 12:54:33.93 ID:w7pA/ceqO
>>56
もしかしておまえきちがいぢゃね??!!ww
58名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 12:55:42.56 ID:46DxVWcg0
乳吸館?
59名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 12:56:26.30 ID:Rsn7E0PA0
ぜったい2ちゃん見てるねコレ
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/draft/?1313377392
60名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 12:59:57.50 ID:0xNeul+m0
>>55
元ネタは

柳井学園との試合

9回守りの時 白根と安田が話をしている場面

http://shimamura-kun.tumblr.com/
61名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 13:16:03.61 ID:Ku1VpwLG0
智翠の携帯厨の県外ヲタがハッタリかます度に智翠館人気が下がっていく
唯でさえ地元シフトから県外シフトにまた戻して信頼低下中なのにな
62名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 13:34:54.83 ID:zhGnz3A/0
63名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 13:37:57.72 ID:qNRj8UYvO
>>56
まず甲子園出れてないチームがほざくなwwwww
外人部隊は黙ってなwwwww
64名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 13:42:44.73 ID:4ivnnUdJO
高校時代に肘を手術した選手は活躍するものだがな。
65名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 13:45:57.72 ID:u4/7CsAu0
>>21
この監督が続けていれば…
普通の監督じゃ、並みの島根私立レベル
66名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 14:31:38.99 ID:fl6hMrqJO

矢上はどうですか?
67名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 14:45:51.65 ID:blIvsv3F0
>>49
智翠館は秋は殆ど勝てないからな
2年前に中大出場したのが15年ぶりくらいだったぞ
68名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 14:48:20.32 ID:S8n1Rbqm0
◆日大三と対戦チーム安打数の比較

(地方戦)
一回戦 清瀬1本<日大三8本
二回戦 富士2本<日大三9本
三回戦 東亜4本<日大三14本
四回戦 日野8本<日大三16本
準々決 堀越0本<日大三10本
準決勝 日鶴11本<日大三18本
決勝  早実5本=日大三5本

(甲子園)
一回戦 文理4本<日大三19本
二回戦 開星15本>日大三13本  ←★

結果は負けたけど、日大三より開星は打ちこんだ
69名無し:2011/08/15(月) 14:50:56.59 ID:JA4mTPdFO
開星の次期エースって誰?
70名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 15:28:03.38 ID:2icFUuTFO
開星は、

次期エースはいない

終了しました。
71名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 15:48:17.57 ID:sgBG7ECEO
野々村は解説やってくれ
竹ジイ押し退けて
大体管理職が解説なんてやっちゃあかん
72名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 15:48:49.78 ID:Sc79izIuO
智翠館ヲタこええよw
ついに言霊に頼ってくるようになってきたな
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏…
安らかにお眠りください
73名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 16:06:42.56 ID:2icFUuTFO
秋季中国大会は

と言うか、選抜は

広陵・石見智翠館・倉敷商業が出場します。
74名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 16:07:11.72 ID:fl6hMrqJO
チスイは今日、広陵と試合してると聞いた。

チスイ新チームの知ってる試合、
大阪此花学院0-6チスイ

益田東3-11智翠館

報徳学園5-6智翠館

報徳学園3-3智翠館

75名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 16:29:26.81 ID:2icFUuTFO
横浜高校と立正大淞南の応援がそっくりで笑うた。
淞南は、恩返しの意味も込めて、横浜スタンドに行って応援するべし。
76名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 16:31:17.58 ID:ExzZc80gO
広陵は今日リセイシャでしょ
77名無し:2011/08/15(月) 16:40:21.60 ID:JA4mTPdFO
なは
78名無し:2011/08/15(月) 16:42:56.67 ID:JA4mTPdFO
大社の今岡、岡田、広戸の中軸ってなかなか迫力あるよなぁ
79名無し:2011/08/15(月) 16:44:05.82 ID:JA4mTPdFO
大社の今岡、岡田、広戸は今秋注目だな
80:2011/08/15(月) 17:12:32.18 ID:UFc2KVBoO
大社の今日の結果

大社4−3東大阪柏原

大社7−4久御山(京都)
81名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 17:31:59.50 ID:fl6hMrqJO
智翠館今日は広島新庄だった。

二試合して二試合共同点らしい。
82名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 19:37:44.21 ID:fl6hMrqJO
大社が東大阪柏原と試合?
知り合いの息子が一年生にいるが新チーム試合まだしてないらしいが?
又ガセネタか?
大社オタそういうの多いな。
83名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 20:10:08.58 ID:90eWPu0yO
今日は新聞休刊日で朝刊なかったけど、朝日の夕刊に開星の10番山口君のことが書かれてた。
今回のベンチ入りで唯一の大阪出身。

1年の時に授業中にあくびをしたことを注意されたことに悪態をついて、部活動無期限謹慎を喰らったやんちゃ坊主らしいが、そこから更正して新チーム結成当初は外野のレギュラー勝ち取ったそうだ。
春から調子を落としてスタメン落ちしたそうだが、もう一人くらい左が居ればという右だらけ打線だったから頑張ってもらいたかったなぁ
84名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 20:10:26.89 ID:VzZAxi6q0
大社か そろそろ甲子園行って欲しい
でも来夏も開星か智翠館辺りに決勝で負けて終わるんだろうな
85名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 20:20:54.06 ID:hH6tfmdJ0
大差高校だけは正直勘弁
86名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 20:29:24.29 ID:VzZAxi6q0
大社は公立では一番いい人材集めてると思うけどね
とにかくここ一番で勝負弱い
確か49代表制以降9回決勝進出して2回しか出てないだろ ここ10年でも0勝3敗
しかし新チームは開星も大分落ちるし、チャンスはあると思う
87名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 20:48:16.07 ID:blIvsv3F0
昔の大社は出雲は勿論
松江や大田の方からも選手が来てたけど
最近は本当に出雲周辺だけになったよな

ネタ的に大差高校なんて言われてるけど
なんで格上と試合したときにあれだけ大差がつくのか?
逆に県内の格下相手には滅法強いが
県外のチームにはなぜ勝てないのか
この辺の原因がわからない限り甲子園は無いと思うし
監督変えたからと言って変わらないと思う
88名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 21:41:51.65 ID:StpFx1RL0
元開星の橋本って奴、近大で2年で3〜4年からレギュラー勝ち取ってる。しかも捕手。
89:2011/08/15(月) 22:32:22.90 ID:jPly7TxQ0
>>82

東大阪大柏原は今日が初戦だったみたい。

大社の1年久家がホームランを打ったそうだ
90名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 22:40:39.13 ID:emK9dX6I0
バカ大3高に負けて末代の恥
91名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 23:11:24.67 ID:Sc79izIuO
橋本は将来の開星監督候補
と個人的に思ってる
92名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 23:42:11.51 ID:gxXr1bhQ0
>>87
松江、平田、玉湯、宍道、雲南この辺の有能な子は今は開星行くからね
大社はあれだ、本格派のピッチャーがいないのが駄目かな
というかピッチャーを育てるのが下手
最近決勝進出した時の青木、朝槻、永見、土江みんな球速よりも打たせて取るタイプばかり
球威で押すタイプをもっと育ててほしいわ

1、2年生は結構いい子が集まってるし今後は期待できる

93名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 23:56:46.12 ID:Sc79izIuO
>>92
土江なんて一年の頃はキレのある球投げてたけど
三年になったらマウンド捌きでオドオドしてたからなあ
スタッフが基本的に逃げのピッチング教えてるんかね?
94名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 00:02:52.71 ID:2u/hSjI80
浜田は当分あかんかのう?
95名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 00:09:28.78 ID:LgihTI6QO
浜田って監督誰に変わったの?
それともガセ?
96名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 00:15:05.44 ID:aM2QXn/G0
開星は今大会かなり強い部類に入る。間違いない。白根投手もいい青年だ。

三高ファンより
97名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 00:41:37.43 ID:D4nf0zZY0
>>35
いくらなんでも夢を見過ぎ。
ちょっと良かっただけでここまで壮大な妄想を抱けるとは…
田舎の人ってすごいね。
98名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 00:50:59.92 ID:ZgWWZVecO
野々村監督は来年の3月までは指揮をとるつもりらしいぞ
開星の選抜出場はかなり厳しいだろうけど
99名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 00:53:13.02 ID:cgGVlk7v0
>>97
あんなレスに釣られる人がいるとは・・・・
100名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 01:04:54.10 ID:z7J+8TnZ0
101名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 01:46:55.10 ID:isl8Ak0SO
島根の野球は絶対に小休止してはならない。
2〜3年以内に再度全国1狙えるチームを作り出せ!
102名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 02:04:42.74 ID:7/Kz36KRO
過疎少子化ばく進中の島根
特に西部なんてこれから壊滅していくだろう
浜田は申し訳ないがもう無理かもな
県内フィジカルエリート集めた開星
大阪の5軍落ちこぼれを拉致せざるをえない智翠
我々は開星を応援します
103名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 02:28:30.39 ID:KELTjksC0
>>102
石見の子、森がいなければ、開星は間違いなく日大三にフルボッコされていた
あのホームランも救援リリーフも森のお陰
104名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 02:55:21.43 ID:D4nf0zZY0
恥ずかしいからって今さら釣り宣言ですか
バカ丸出し
105名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 02:57:49.68 ID:bYSIyhps0
よく島根にジャイアンみたいな逸材がいたな
こんな選手は島根からは20年は出ないだろうな
106名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 03:42:42.90 ID:WMJEnw+UO
来年も島根は開星オア智翠館しか甲子園はないと思う。
大社はないだろう。
夏の大会を観戦したが大社の手銭?智翠館の河野から打ったホームランはよかった。
開星の新チームは評判が良くないが本当か?
智翠館は1、2年が隠岐の島からとったいい投手がいるとか?
智翠館は又とりあえず外人部隊に戻りつつあり、関西人が多いとの事。
ただ評判は高い。

107名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 07:23:06.35 ID:jUKn1r7b0
横浜の大逆転負けで昭和51年春を思い出した。 

大社高3001003007 
習志野00000017 8

ちなみに習志野は夏春連覇を目指してた時だから
下馬評では習志野絶対と言われてた。
大社も昔は強かったんだよな。
108名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 07:41:33.31 ID:K3uSJ6Bp0
>>91
彼が監督だとスタイルがガラッと変わりそうな気もするな
橋本3年時の開星はそれまでのイメージを覆す試合巧者だった
左の上位3人を軸に、機動力や堅い守備からリズムをつかむタイプのチーム
これも野々村が監督役を一任していたといわれる橋本の影響かなと思ってみたりして
109名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 07:58:42.25 ID:XFYE6GTWO
>>104
唇に釣り針が刺さってるぞ
110名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 08:34:31.93 ID:WMJEnw+UO
大差いらない。
111名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 08:44:28.63 ID:8XOPzvcmO
>>88ホントなの?新人戦のスタメンじゃなくて?
キャッチングとリードなら正捕手イケると思うけど、肩と打撃は…。
112名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 09:07:21.44 ID:pOTjckEt0
白根君カープに来たまえ。

いや来て下さい。お願いします。
113名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 09:52:14.56 ID:ybeLadYv0
白根くんはyahooニュースとかで「山陰のジャイアン」て
書かれてる事についてどう思ってるのかな?
まんざらでも無ければなごむんだが、傷ついてたらちょっと嫌だなぁ
114名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 10:43:18.06 ID:WMJEnw+UO
白根君はプロは微妙な感じで見てるみたい。
実際投手としては難しいかも。
115名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 10:49:34.91 ID:pOTjckEt0
白根くんはどう考えても野手だろう。
星野も野手として考えてるみたいだし。
116名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 11:36:56.34 ID:LgihTI6QO
>>113
BSSのインタビューでそのことに触れてたけど
本人はそのニックネームで注目されるなら別に構わない
みたいな受け答えしてたけどね
117名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 11:46:53.70 ID:5nqTaITX0
プロ入ったら入場曲はジャイアンのテーマでお願いします。
118名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 11:58:17.21 ID:WMJEnw+UO
秋季大会はいつから?
119名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 12:16:34.49 ID:MdHiFoWLO
秋以降は、間違いなく、石見智翠館・松江商業・立正大淞南の時代になる。
開星は投手がいないから絶対無理。
120名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 12:19:49.90 ID:s4jz1Iyu0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |   このジャイムランに惚れたんや!
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i

http://www.youtube.com/watch?v=HFJ2j3WTHDU#t=8m34s
http://www.youtube.com/watch?v=bnrYkcvUBMQ&feature=player_embedded#t=2m14s
121名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 12:35:41.78 ID:LdXDjFyY0
>>113
注目されるのはありがたい
そう思われる以上の活躍をしたいと堂々といってました
BSS
122名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 12:45:31.24 ID:8XOPzvcmO
>>119ホントにそう思ってる?
近年、県東部の有力選手は開星に一極集中してるんだよ!
他校で2年生エースになれる実力の持ち主がスタンドに何人か居たはず!
123名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 12:56:04.11 ID:WMJEnw+UO
私は開星、石見智翠館に期待したい。秋はこの二校に中国大会出てもらう事を祈る。この二校は目立つ選手いなくても夏には優勝候補に絶対仕上げてくる。
124名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 13:00:59.17 ID:LdXDjFyY0
1年生は有力選手はわりとばらけてるらしいよ
ただ、開星の育成力は実証されてるし
秋はダメでも夏になれば必ずあげてくるでしょ
125名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 13:02:12.37 ID:wQNgFRdN0
大社は1年がいいんでないの?
126名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 13:04:44.28 ID:MbcsMuh8O
開星はサウスポーがいるのが救い
127名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 16:23:35.14 ID:qJI8wKyI0
いまの試合見ると、
開星が非常に高い実力のチームだったことがよくわかる。
打力では日大三よりヒットを多く打っていたくらい。
8回裏終了時で開星14安打、日大三が13安打だった。

まあ、開星は要らぬ前進守備や守備エラーと守備の部分が力不足で負けたけど。
128名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 16:53:25.56 ID:LgihTI6QO
>>119
お前いつも同じレスしてるけど
根拠を示すようなことを書けよ
つまらんギャグにしか聞こえんぞ
129名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 18:12:08.82 ID:kFdkj2KG0
結局、毎年誰かがでてくるのが開星。
小池にしても、春木にしても知られてなかったけどでてきたじゃん。
小池は一年の時は甲子園で投げたけどその後はダメだった訳だし。

また誰かが出てくるよ。
130名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 18:16:04.02 ID:g2UDGzDxO
和歌山の者です
仇が取れず申し訳ない。
あの吉永から14安打もした開星マジで凄い
131名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 18:18:44.85 ID:MrKaCV/S0
>>95
新監督は山田、県大会の民放で解説してる山田恵一氏の息子らしいが詳しいことは知らない
132名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 20:27:47.21 ID:uGO3Bikt0
岡の父親は松江商業で80年の選抜に出てるんだな
弟も開星にいるんだって

http://mainichi.jp/area/shimane/news/20110816ddlk32050451000c.html

開星のベンチ入りした2年
黒崎(内野手)
飯塚(捕手)
原田(内野手)
曽田(投手)

開星は秋はこのへんが中心になるのかな?
133名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 20:35:37.13 ID:RQyYu5cw0
>>132
言いたかないが、岡が一度でもライトへ狙ってたら…。
あとバント処理ダッシユしきれず…。
134名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 20:49:47.94 ID:Vf84Ln1U0
>>133
あと初回のファールフライが取れてたら・・・

開星の育成が良いのは事実だけどなんでもかんでも太らせるのはどうかな?と思う
大畑なんて特にそう感じた

橋本世代の開星は異色だけどいいチームだったなぁ
肝心の打力がイマイチで松江農林なんかに負けたけど・・・
135名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 20:56:41.97 ID:WfbQBx4j0
本命 大社
対抗 智翠館
▲ 立正大
大穴 開星
136名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 21:03:33.74 ID:s4jz1Iyu0
なんだかんだ言っても開星の選手層は県内一
糸原なんて中学時代に名があったけど1年夏はベンチ入り出来なかったのに秋には谷繁の県記録抜く選手になってたからな
137名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 21:18:12.10 ID:Vf84Ln1U0
安田君は福岡出身だからかな?一人だけ垢ぬけた感じで面白かったね
138名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 21:26:59.93 ID:LgihTI6QO
>>131
山田さんの息子なんだ
浜田の監督ってOBやらKさんとの絡みで大変そう
智翠館が県外路線へシフトなら
浜田に地元の有力選手が戻ってくるかもね

なんだかんだで秋は開星だと思うが…
139名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 21:49:18.80 ID:KELTjksC0
>>134
打撃に関しては、バットとの反発力を考え、それを反力とする
自分の体は重たい方が良いだろう 物理学の視点だとそうなる
ただ、体のキレや筋肉の付き方によっては、従来の瞬発力などの低下もあるし、
個人レベルの技術や能力がかなり違うため、単純比較はできない

しかもトレーナーや医師の許可なく無理な体重増加をすれば、健康障害に繋がる可能性もある
そういったトレーニング方法は従来の高校部活の理念(精神修行)とは違った視点になりやすいため、
単純な体重増加(や筋肉増強)を好まない教育者も多くいることだろう
(高校側も先生も個人個人の健康責任まで見きれない)

そして、体重増加の問題点は健康的なもの以外に、トレーニング設備費、
食費、トレーナー費などの予算も考えなければならない
そうなると公立の学校がすべての面でサポートすることは難しいだろう

甲子園に出場して活躍するために部活をしている高校生が多い中で、
開星が逆算して実戦した練習方法とその驚くべき活躍は、
高校野球のあるべき姿にある意味大きな一石を投じているような気がしてならない
140名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 21:55:04.01 ID:WMJEnw+UO
本日の練習試合

智翠館9−4広陵

智翠館11−8広陵
141名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 21:57:32.57 ID:WMJEnw+UO
大差が本命はないだろ。
智翠館か開星以外はない。
142名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 22:04:53.59 ID:WMJEnw+UO
ガセネタでなく智翠館の新チームは快進撃を続けているらしい。
今日の広陵戦は二試合残塁15とチャンスで打ててないが滅多打ちらしい。
試合を見た大阪ミズノの方によれば打撃はいいが投手陣が△との事。
投手陣は8〜10人いるらしい。
143名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 22:05:41.31 ID:Qe5MFx6bO
安田くんは島根出身じゃないの?
144名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 22:07:37.93 ID:x+SmCelbO
誰が白根君のスラパン持ってないの?
145白根:2011/08/16(火) 22:13:30.44 ID:MbcsMuh8O
>>144
気持ち悪いです
146名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 22:14:38.07 ID:s4jz1Iyu0
>>143
レギュラーで唯一の県外出身だよ
白根家で下宿中
147名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 22:18:53.57 ID:x+SmCelbO
なっ、なんと白根家で下宿ですと!許せん。
148名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 22:30:30.52 ID:WMJEnw+UO
矢上はどうですか?
149名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 22:34:40.71 ID:x+SmCelbO
矢上君もかわいいけどやはりここは白根君を一本ですね。
150名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 22:35:18.24 ID:uGO3Bikt0
このスレでの智翠館情報はあてにならんな
やれ打球が鋭すぎて目で追えんだの
散々言っといて貧打だったり
柳井高校との練試も柳井学園に勝ったようにレスするし

開星、智翠館は安定してるとして
淞南、益田東あたりはどうなんだろ?
淞南は今夏の負け方が点差以上に酷かったし・・・

公立では大社、安来、松江商あたりか?
安来は人材がいいから秋の段階ではいいけど宝の持ち腐れ?
松江商も伝統の貧打を解消せんとダメだろうし
大社も投手と守備が草野球みたいになるのを解消せんとなあ
151名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 22:41:04.04 ID:kFdkj2KG0
岡を見て何年か前の渡部を思い出したよ。
渡部より全然うまいが、渡部は白根並みのパワーがあったよねw
152名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 22:46:18.25 ID:wclFlVGj0
開星は梶谷・太田の時に、これだけのチームはしばらく出てこないだろうなあ、
と思ってたら去年・今年とそれ以上のチームを作ってきた。
また数年後に面白いチーム作ってくるんだろうな。
153名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 23:03:19.49 ID:n2uxbmksO
隠岐から入ったいい投手は松江商に入ってるよ!
154名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 23:33:43.66 ID:n2uxbmksO
開星の時期監督はアカンみたいです!
選手の好き嫌いが激しいらしい。
野々村監督の名前で集まってた いい子も来年からは 敬遠してるみたいです!
155名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 23:49:24.78 ID:LgihTI6QO
>>141
お前>>41の書き込みした奴だろう?
そういう書き込みするならそれなりにリスク背負えよ
156名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 23:52:10.15 ID:LgihTI6QO
ごめん、155のレスは
>>154へのレスと間違い!
157名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 23:53:31.67 ID:RQyYu5cw0
>>154
だれ?
158名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 23:53:42.54 ID:LdXDjFyY0
>>139
プロのトレーナーに任せてるから問題ないでしょう。

山内さんは野々村さんと同じように慕われてるよ。練習も山内さんがみてるし
育成のメソッドも確立されてる。開星が没落することはないでしょ。
去年と今年で入部希望者増えるだろうしね
159名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 23:56:11.40 ID:n2uxbmksO
マジで県内の有力選手は敬遠してるよ!だから 開星をやめてる 松江商にいい投手が入ったやん!増井やったかな?
160名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 23:58:42.17 ID:n2uxbmksO
間違えた。増本やった!
161コール ◆8eDC4YYhPc :2011/08/17(水) 00:00:04.34 ID:nyhAhbJW0
もう白根君のプレイが表舞台で見れないよ
涙が止まらないよ
162名無しさん@実況は実況板で:2011/08/17(水) 00:06:49.73 ID:fnD2YK/MO
松江商にいい選手が一人入った
それだけで喜ばれてもなあ
育成が出来んかったら意味無いぞ
163名無しさん@実況は実況板で:2011/08/17(水) 00:12:41.59 ID:Ben+m8iV0
黒田がどこいくか注目だね。

大社か開星
164名無しさん@実況は実況板で:2011/08/17(水) 00:15:19.07 ID:UqdaeK/Q0
>>163
大社に入れば別の意味で潰れたも同然だなw
165名無しさん@実況は実況板で:2011/08/17(水) 00:25:29.60 ID:Ben+m8iV0
先発全員出塁おめでとう
166名無しさん@実況は実況板で:2011/08/17(水) 01:15:36.67 ID:0m3TUDWV0
そういや安田の応援曲って何て曲?
妙にかっこよかったが…
167名無しさん@実況は実況板で:2011/08/17(水) 03:24:12.86 ID:vs9M3PQ+0
>>166
布袋寅泰のバンビーナ


今夏ベスト8だった飯南に注目して見る(レギュラー2年が多かったし


168名無しさん@実況は実況板で:2011/08/17(水) 07:51:36.65 ID:A5S9v5YoO
智翠館が広陵にダブルで勝っているから、まず智翠館に中国大会でもいい成績が期待できる。

開星、智翠館、あと一校は?
169名無しさん@実況は実況板で:2011/08/17(水) 10:22:12.54 ID:uQAWOIUd0
バンビーナは安原だよ
170名無しさん@実況は実況板で:2011/08/17(水) 11:52:38.90 ID:wm/PwR4/0
安田君はスネオじゃなくて出来杉君の方に似てると思う。

かわいい顔してるし優しそう。
171名無しさん@実況は実況板で:2011/08/17(水) 12:21:46.02 ID:gZBe1UMLO
五番打者の時の開星スタンドの野球部の踊りが気持ち悪かった。
あんなオカマみたいな応援初めて見た。
あれ見ただけで、周りは盛り上がらないだろうね。
もう当分出ないだろうからホッとしている。
172名無しさん@実況は実況板で:2011/08/17(水) 13:02:43.86 ID:uQAWOIUd0
安田君は勉強もできるんだよな
まさに出木杉君だ
173名無しさん@実況は実況板で:2011/08/17(水) 16:04:09.76 ID:Tgd5tWzlO
一休さんのお母さんに似てる
174名無しさん@実況は実況板で:2011/08/17(水) 17:06:49.42 ID:EPtGeiXi0
安田君背は小さいけどモテそうだな
175名無しさん@実況は実況板で:2011/08/17(水) 18:48:16.78 ID:XV4vec4E0
開星のOBで野々村さんの悪口を言う人間はいないが、山内さんの悪口を言う人間は結構多いんだよな。
176名無しさん@実況は実況板で:2011/08/17(水) 19:21:20.71 ID:1qY7khU70
浜田高校の新監督は獣神サンダーライガーの息子さんなのですか?
177名無しさん@実況は実況板で:2011/08/17(水) 19:22:30.48 ID:hSiCA/Ny0

          ,.. -─‐- 、
        /:::::::::::::開:::::ヽ
        i::::::::::,. -─‐- 、:i
        |:::::∠._____ヽ、
        l::::/  /   \ ! ̄
       i~^'   (・) (・) '^i
       ヽ     ⊂⊃   ノ  
        l   __l_  l
    __,.r-‐人  \__/  ノ_    ____
   ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i、_/l ロロ l- \_
  / / /_ | | |  | | | | |\| |__|__|__|
 // ̄ ̄(__) | |  | | | | |  | |⌒ v⌒ヽ |__| ___
 |ししl_l  ( 日 日 | Eヨ| | | .| | ノ | ヽ ノ  6)⊆  ヽ、
 |(__○⊂_)| 井 | | 生 | | | |<`- o`- ´  ノ、 r-、mnト、
 \____/ | | | | |  | |  | | |ヽ >___/^ヽL-|_|_|_|_l
178名無しさん@実況は実況板で:2011/08/17(水) 19:25:13.40 ID:fnD2YK/MO
ライガーボムと掌底を受け継いでます
179名無しさん@実況は実況板で:2011/08/17(水) 19:45:23.65 ID:EPtGeiXi0
>>175
どんな感じなん?
180名無しさん@実況は実況板で:2011/08/17(水) 19:46:56.91 ID:60E5rftM0
181名無しさん@実況は実況板で:2011/08/17(水) 19:48:55.45 ID:wryKfzJC0
>>180
おいwww
182名無しさん@実況は実況板で:2011/08/17(水) 20:38:51.89 ID:wm/PwR4/0
>>180
ホンモノを載せて欲しい
183名無しさん@実況は実況板で:2011/08/17(水) 20:48:50.66 ID:7We9IpC20
今の中3世代には多少期待出来るかもしれん。
中学硬式が盛んではない島根ではどうしてもバックボーンは中学軟式。
白根も森も糸原も入江も早戸も梶谷も福山も杉原も和田も佐々岡も大野も梨田も中学軟式出身。
今年の全中には島根から初の2校が出場。1個上の世代も安来一が全中に出てる。
出来て数年の中学硬式からはボーイズ日本代表も出た。
他県からしたら軟式ってw言われても今のバックボーンが軟式なのは事実だから。

全中出場の大東中はエース恩田の完封で初戦突破。
明日は江津中登場。
184名無しさん@実況は実況板で:2011/08/18(木) 02:30:15.60 ID:T8T4lI5MO
白根は関西の硬式出身と思われがちだが開星は地元出身がほとんどだよな
そこがいいわ
185名無しさん@実況は実況板で:2011/08/18(木) 09:59:42.79 ID:mk+VYLMaO
開星 智翠館 松江商

で中国大会頼む!
186名無しさん@実況は実況板で:2011/08/18(木) 12:32:32.62 ID:IbMWOcjUO
開星→立正大淞南だろうな。
187名無しさん@実況は実況板で:2011/08/18(木) 12:36:28.23 ID:/TfMqCwkO
安来のOBですが、
今年は久しぶりに勝負の年みたいです。
ボーイズ上がり組が最高学年なのと、
全中いった安来一が入ってきたので。
188名無しさん@実況は実況板で:2011/08/18(木) 13:32:41.41 ID:AGmTTYIx0
安来、強くなったよね。
189名無しさん@実況は実況板で:2011/08/18(木) 14:48:53.41 ID:dkN7tLTlO
>>186
淞南はねえだろw
秋はシードとかないから組み合わせで
開星と智翠館あたりが早々と対戦しないことを祈る
190名無しさん@実況は実況板で:2011/08/18(木) 17:08:12.19 ID:mk+VYLMaO
>>189

開星と智翠館、潰しあいやめてほしいですね。
中国大会を考えるともったいないです。

安来、不気味ですね。
191名無しさん@実況は実況板で:2011/08/18(木) 17:45:50.81 ID:IbMWOcjUO
甲子園出た学校が、今から総入れ替えの新チームで秋季を勝てる訳ないだろ。
常識外れの馬鹿しか書き込みしてないのが良く分かる。
192名無しさん@実況は実況板で:2011/08/18(木) 19:21:18.58 ID:mk+VYLMaO
総入れ替えか。

そうなると智翠館が一歩リードかな。

193名無しさん@実況は実況板で:2011/08/18(木) 19:21:26.41 ID:hlGIkvGk0
>>191
普通に今まで何回も中大に出てるけど?
自分で調べようねw
194名無しさん@実況は実況板で:2011/08/18(木) 20:00:36.68 ID:ZYEO38Ft0
全中は大東中1−4で2回戦敗退
中国チャンプの江津中は1−0で3回戦進出
195名無しさん@実況は実況板で:2011/08/18(木) 20:02:24.94 ID:C048qByhO
以前出張で松江に行ったが、駅が自動改札じゃなくてびびった。
県庁所在地の駅が自動改札じゃないってあるんだな。
196名無しさん@実況は実況板で:2011/08/18(木) 20:35:50.47 ID:r/gCRUhh0
>>193
おまえが調べろ。アホ
レギュラーが残らんのに中国大会出た事は皆無だ。馬鹿
197名無しさん@実況は実況板で:2011/08/18(木) 20:39:56.82 ID:f7me7mk10
お前ら開星舐めすぎ。
お前らの知らない、底知れない能力を持った2年が何人かいるから楽しみにしとけよ。
198名無しさん@実況は実況板で:2011/08/18(木) 20:47:54.96 ID:9E0miQMW0
公立の星、大社が本命だよ
いい素材が揃ってる 
秋は今まで破れなかった殻を壊せるいい機会
199名無しさん@実況は実況板で:2011/08/18(木) 21:59:26.87 ID:QH3RdZUn0
白根より体の大きゃん奴は何年ですか?
200名無しさん@実況は実況板で:2011/08/18(木) 22:09:45.97 ID:hlGIkvGk0
>>196
はいはい
夏の代表が秋中大に出場したパターンね

'97浜田
'98浜田
'99浜田
'02開星
'04浜田
'06開星
'07開星
'08開星
201名無しさん@実況は実況板で:2011/08/18(木) 22:52:55.28 ID:ZC2sbvyq0
浜田が確変終了で大嵌り中
開星確変終わり加減で引き時か
今後島根の確変は期待薄
群雄割拠突入濃厚

指揮官の変わり目は時代の変わり目

歴史は物語る
202名無しさん@実況は実況板で:2011/08/18(木) 22:55:55.33 ID:dkN7tLTlO
開星は安定してるとして
実際他のとこはどうなんだろうね?
メンバー的には安来と大社?(指導者はよくわからん)
松江商の開星戦で好投した一年Pは楽しみ
監督がライガーJr.に変わった浜田は?
智翠館は噂通り?
淞南は今度は本当に期待出来るのか?
203名無しさん@実況は実況板で:2011/08/18(木) 22:58:24.50 ID:QH3RdZUn0
開星抜きでも今世紀の成績は6勝4敗と勝ち越している。

204名無しさん@実況は実況板で:2011/08/18(木) 23:53:12.14 ID:hlGIkvGk0
>>201
浜田はOBやらKさんの意向があるから
選手よりもスタッフ育てられないからな
そもそもOBが散々練習に絡んでくるのは
辞めたほうがいいと思う

野々村さんは山内さんにうまくバトンタッチして
いく方向を何年も前にやってるからなあ
開星の問題点は今回の活躍で
また野々村さん続投運動が高まる可能性が逆に心配
205名無しさん@実況は実況板で:2011/08/19(金) 00:27:51.24 ID:xKewbKNTO
とりあえずノノさんは来年3月まであるからな
しかし宮根の番組ではよく取り上げられるよね
先週のMr.サンデーの最後でも言ってたが
「教師は辞めても監督辞めないでいいじゃない」
「野々村さん一度お会いしましょう」
と言ってたなあ
206名無しさん@実況は実況板で:2011/08/19(金) 00:30:17.85 ID:uBxBogEX0
          ,.. -─‐- 、
        /:::::::::::::開:::::ヽ
        i::::::::::,. -─‐- 、:i
        |:::::∠._____ヽ、
        l::::/  /   \ ! ̄
       i~^'    Λ  Λ '^i
       ヽ     ⊂⊃   ノ
        l   __l_  l
    __,.r-‐人  \__/  ノ_    ____
   ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i、_/l ロロ l- \_
  / / /_ | | |  | | | | |\| |__|__|__|
 // ̄ ̄(__) | |  | | | | |  | |⌒ v⌒ヽ |__| ___
 |ししl_l  ( 日 日 | Eヨ| | | .| | ⌒| ⌒ ノ  6)⊆  ヽ、
 |(__○⊂_)| 升 | | 生 | | | |<`- o`- ´  ノ、 r-、mnト、
 \____/ | | | | |  | |  | | |ヽ >___/^ヽL-|_|_|_|_l
前スレ
207名無しさん@実況は実況板で:2011/08/19(金) 00:49:12.69 ID:Q8oSK9HOO
浜田は今年はない。
と断言してもおかしくない。
新チーム達、一年生の頃の一年生大会で石見決勝で智翠館に大敗。
6月に智翠館B(1、2年生)チームに大敗(しかも三年生が)

208名無しさん@実況は実況板で:2011/08/19(金) 01:11:23.07 ID:yt2p8r+X0
あと1ヶ月で秋季大会。
今年の夏の選手権予選までの時期に、すでに石見智翠館の新チームは骨格が
できつつあった。
しかも強い。今は戦力アップ、連携アップの為の実戦をかなり積んで来てお
り、チームと呼べる状態に近ずいている。
開星に白根級の新人が出現しない限り、開星が智翠館に勝つのは夢物語。
これが現実。
209名無しさん@実況は実況板で:2011/08/19(金) 01:19:09.13 ID:xKewbKNTO
>>208
智翠館に関してはここ何年も大袈裟なレス多いから
話半分以下くらいで聞いとくわ
210名無しさん@実況は実況板で:2011/08/19(金) 03:20:12.29 ID:Sqj50UiKO
あの滑舌最悪の解説者が校長の智翠館か
211名無しさん@実況は実況板で:2011/08/19(金) 03:56:10.22 ID:DTovCWSOO
>>205
宮根は島根を捨てたかと思ったが違うのかな
宮根なら番組に島根の高校の特集をねじこませることできるだろうし
212名無しさん@実況は実況板で:2011/08/19(金) 12:49:49.50 ID:Mm9YKFGwO
>>200
何度言っも分からん低脳だなw
主力が残らない学校と言ってる意味が理解出来ないのか?
総入れ替えと言う意味が理解出来ないのか?
日本語が分からん朝鮮人めww
213名無しさん@実況は実況板で:2011/08/19(金) 13:12:10.42 ID:Q8oSK9HOO
智翠館はここまでになかったが、新チームは夏からではないらしい。
山陰大会、春大会、中国大会と全て一年生二年生は応援にこささず、分けて練習、練習試合を一年前からしている。
強いのは確かである。

夏の決勝で最後に白根君は智翠館の富山に対して中学からのライバルだったらしく全てストレートで勝負したと聞いた。
富山は泣きながら打席でいい当たりをレフトに放ったがキャッチされが、それを見た私は白根を好きになった。
なかなか男気のある奴だと思う。
214名無しさん@実況は実況板で:2011/08/19(金) 14:22:53.68 ID:Pj8BIHwm0
江津中が再び上位進出。前回は浜田に選手を持っていかれたけど
今回は智翠館あたりかな。
215名無しさん@実況は実況板で:2011/08/19(金) 14:32:08.76 ID:oQrb9JgXO
曽田はどうなの?石見のピッチャーはどうなの?
216名無しさん@実況は実況板で:2011/08/19(金) 15:29:24.20 ID:kidcad3d0
明日の松江地区リーグ戦はどこであるか知ってる人いますか?
松江商業Gで松江商業-隠岐、開星-情報科学だということは知っていますが、
松江北G、開星G、農林Gではどこの高校がやるんですか?
217名無しさん@実況は実況板で:2011/08/19(金) 16:38:15.69 ID:8EEr6tZt0
曽田は甲子園での投球練習見る限りいたって普通だなあ
とても中国を勝ち上がる投手じゃない。

松江商業の増本はかなり期待できると思う
218名無しさん@実況は実況板で:2011/08/19(金) 16:46:15.26 ID:h5EDaw61O
ジャイアン試合出る?
219名無しさん@実況は実況板で:2011/08/19(金) 17:52:55.68 ID:VGpa6Obm0
>>212
品のない頭悪い書き込みそのものですねえ
自分で調べる事もできない情弱くんなのに
>>200を見ていつの時代が総入れ替えだったのかとか
きちんと書けばいいだけでしょ
ファビョってるんですかあ?
携帯だから手間がかかるなんて言わないでね

ちなみに今秋の開星は一応総入れ替えではないけど
開星が中大に出場したときに
そんな言い訳しないでね、携帯くんw
220名無しさん@実況は実況板で:2011/08/19(金) 18:16:44.13 ID:xKewbKNTO
とりあえず去年みたいな全滅は勘弁
221名無しさん@実況は実況板で:2011/08/19(金) 18:34:28.39 ID:0GnTEgTT0
          ,.. -─‐- 、
        /:::::::::::::開:::::ヽ
        i::::::::::,. -─‐- 、:i
        |:::::∠._____ヽ、
        l::::/  /   \ ! ̄
       i~^'    Λ  Λ '^i
       ヽ     ⊂⊃   ノ
        l   __l_  l
    __,.r-‐人  \__/  ノ_    ____
   ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i、_/l ロロ l- \_
  / / /_ | | |  | | | | |\| |__|__|__|
 // ̄ ̄(__) | |  | | | | |  | |⌒ v⌒ヽ |__| ___
 |ししl_l  ( 日 日 | Eヨ| | | .| | ⌒| ⌒ ノ  6)⊆  ヽ、
 |(__○⊂_)| 井 | | 生 | | | |<`- o`- ´  ノ、 r-、mnト、
 \____/ | | | | |  | |  | | |ヽ >___/^ヽL-|_|_|_|_l

コラじゃなくてちゃんとしたやつ頼むは
222名無しさん@実況は実況板で:2011/08/19(金) 20:44:36.16 ID:lMUtgZM20
センバツは無理でも
昨年の秋季中大のようなことはマジ勘弁。。。
223名無しさん@実況は実況板で:2011/08/19(金) 21:06:22.94 ID:AeoR9CuHO
白根君今ごろ何してるのかな。
224名無しさん@実況は実況板で:2011/08/19(金) 22:31:17.66 ID:/M3flEbR0
全中の江津中0−2で敗退。ベスト8
大東中が1勝。江津中が1勝。
225名無しさん@実況は実況板で:2011/08/19(金) 22:32:54.86 ID:K7d4oftl0
リアルでキャプテンの江田川みたいなチームだったな
226名無しさん@実況は実況板で:2011/08/19(金) 22:47:04.37 ID:oQrb9JgXO
出雲工と松江商に期待。
227名無しさん@実況は実況板で:2011/08/19(金) 23:58:46.28 ID:xKewbKNTO
出雲工にいいPいるの?
228名無しさん@実況は実況板で:2011/08/20(土) 00:20:52.84 ID:V1yXOTyBi
>>212
大体レギュラー全員が3年なんてチームが稀にしかないわけだけど。
229名無しさん@実況は実況板で:2011/08/20(土) 00:55:08.32 ID:WxMtWE/0I
そた ダメだろ
230名無しさん@実況は実況板で:2011/08/20(土) 04:02:52.89 ID:ELik2+d6O
智翠館は有力そうだな。
練習試合で益田東は智翠館にボコボコにされてるからないだろう。
開星、あと矢上は?
231名無しさん@実況は実況板で:2011/08/20(土) 06:36:54.58 ID:oS9+Yf7X0
出雲工は荒木ってのが昨年いたし、今年の夏はスタメン6人1〜2年で3人の1〜2年ピッチャーで開星に立ち向かった。
232名無しさん@実況は実況板で:2011/08/20(土) 09:05:57.45 ID:EAbXd8fO0
秋はどこが強いか教えてくれ。もう練習試合とかしてると思うから
233名無しさん@実況は実況板で:2011/08/20(土) 10:37:38.67 ID:aW/jtGlu0
公立の雄、大社が島根を制し、中国でも好成績を収めるでしょう
234名無しさん@実況は実況板で:2011/08/20(土) 10:45:54.36 ID:iL8+dbNj0
楽しめたこの2,3年間に比べるとレベル落ちるんだろうな、島根も。
まあ大社でもいいんじゃないの、来年ぐらい。それでも運よく1つぐらい勝ってほしいけど。
あと、来年は山陰大会で久しぶりに鳥取に負けそうな感じもする。

強打評判の大社だが、投手はなんかマシそうなのがいるの?
235名無しさん@実況は実況板で:2011/08/20(土) 10:48:24.69 ID:iL8+dbNj0
増本ってのは離島甲子園で優勝した投手だっけ。
既に中学時代に軟式で130q出してたそうだから、
最終的には松本を超える存在になっておかしくない。
236名無しさん@実況は実況板で:2011/08/20(土) 11:38:13.51 ID:ELik2+d6O
大差高校は糞。
話論外。弱い。恥。

開星、智翠館、松江商でいい。
237名無しさん@実況は実況板で:2011/08/20(土) 11:53:15.29 ID:BqqIJUzt0
>>235
そう
第1回の優勝投手でMVPが智翠館の金井(当時2年)
第3回の優勝投手でMVPが松江商の増本
第2回は中国大会出場で不参加。主将だったのが開星でベンチ入りしてた原田
238名無しさん@実況は実況板で:2011/08/20(土) 11:57:34.52 ID:xb9xoLyKO
大社は黙ってな
雑魚
239名無しさん@実況は実況板で:2011/08/20(土) 12:21:58.45 ID:4z1AVW/50
>>236>>238
そんなに大社にびびんなよw
智翠館ヲタにアンチ大社が多いな
大社にいい選手が行くのが怖いんだろw
開星ファンはどっしりかまえてるぞw
少しは見習え。

この時期の練習試合の戦績なんかあてにならない
それよりも県内各チームの戦力をしっかり分析したらどうだ
240名無しさん@実況は実況板で:2011/08/20(土) 12:23:03.09 ID:22UHTEt50
開星は2年のベンチいり少なかったけど、実際のとこ
戦力はどう?
241名無しさん@実況は実況板で:2011/08/20(土) 13:24:37.58 ID:xb9xoLyKO
>>239
別にビビってないからw
242名無しさん@実況は実況板で:2011/08/20(土) 14:29:15.31 ID:0ibxdlNX0
大社といえば12日に八頭と練習試合して

1試合目8−0で勝利
2試合目0−2で敗戦
243名無しさん@実況は実況板で:2011/08/20(土) 14:30:26.91 ID:ELik2+d6O
>>239

大差高校なんかにびびってる高校なんかないだろ(笑)
馬鹿か。
244名無しさん@実況は実況板で:2011/08/20(土) 15:48:01.70 ID:VlcspETSO
大社も本当にビビらす存在になってほしいもんだ

格下相手には滅法強いが
格上相手には滅法弱く壮絶レイープ
県外チーム相手にはイモひき状態でレイープ
付いたニックネームは大差高校

打撃のチーム目指してるのだろうから
体格は良くなってきたが投手と守備はおざなり状態
何年も同じ状態が続いてるからなあ
245名無しさん@実況は実況板で:2011/08/20(土) 16:11:41.56 ID:CmAq2CzE0
>>180
おもろいw
不覚にも笑ってしまった
246名無しさん@実況は実況板で:2011/08/20(土) 21:38:29.60 ID:l55i20eaO
今日の松江地区大会の結果がわかる方がおられましたら、教えて下さい。
247名無しさん@実況は実況板で:2011/08/20(土) 22:06:49.88 ID:Nwi7idOd0
開星、智翠館を除くと

大社・安来・・・全体のメンバー充実?
松江商・・・好投手・増本に注目
淞南・・・左腕・山下が成長してるか?
島根中央・飯南・・・夏は1,2年生中心だったからひょっとすると?
248名無しさん@実況は実況板で:2011/08/20(土) 22:17:00.99 ID:iNWF7cAI0
今大会を終えて、島根の高校野球に可能性を感じた県民も大多数いる事だろう。
圧倒的な力で優勝した日大三を一番苦しめた開星。
いつもは体格がいいと感じていた「智弁和歌山」が、なぜか線が細く見えてしまうのは自分だけではないだろう。
開星の野々村監督は島根の高校野球の歴史の大功労者であろう。
強いて言うならば、先取点をスクイズに頼り過ぎの面が見られたことぐらいか?
日大三戦の1回表の開星の攻撃で、1アウト1、3塁で、バッターは4番の森。
そこでのサインは「スクイズ」。結果は失敗に終わったが、結果がどうであれ、あの場面で4番にスクイズは
ないと正直疑問を感じた。その瞬間、勝ちは遠いなと感じた。しかし、総体的にはいい采配だった。
249名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 01:41:06.44 ID:flq8DCN/O
開星の活躍で県内数少ないフィジカルエリート達は開星選ぶだろう
校名売りたいから外人部隊集めるしかない智翠館(笑)
250名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 03:51:48.01 ID:2IYC2uIH0
パワーで負けてなかったの開星ぐらいだったもんな

吉永も開星打線の重圧に顔が引きつってたし

8回の白根vs吉永が今大会一の見せ場だった
251名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 07:37:39.75 ID:IHF8iV+VO
>>250
白根の豪快なフルスウィングに
吉永の渾身のストレート
白根が三振で悔しい思いも当然あるんだけど
それ以上に二人とも天晴れだったな
252名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 08:32:25.11 ID:PZDQnmAjO
フィジカルエリート(笑)
253名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 08:47:59.20 ID:arZKEn0+O
開星は島根県の子でよくやった。ある意味最強だった。
254名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 08:54:39.02 ID:0yS/9+Gs0
自宅通学してりゃその理由もわからなくもないが、全寮制なのに神奈川に近いもクソもあるかよwwww
255名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 10:31:53.97 ID:EEvZnWPi0
256名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 12:55:18.61 ID:kT+JMOzH0
スポニチ、プロが選ぶベストナインに白根が一塁手として選出
257名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 18:03:06.40 ID:tK1mzPBQ0
優勝したチームに打ち勝ちった先輩達が抜け、そして野々村監督も春で引退する
残された2年生や1年生の部員の空虚感は相当なもんだろう

最初から予告していたこととはいえ、日本に驚きと称賛をもたらした攻撃野球の後に、
「ほな、さいなら」「はい、お疲れさまでした」というわけにはいかないかもしれないね

言われなき誹謗中傷で周囲の人に迷惑をかけたことや、今までの練習の苦労などで
監督自身にも相当な疲労が蓄積されてる事だと思う 
だから引退は健康面や精神面を考えれば致し方ない判断かもしれないね

ただ、本人や周囲の人が引退を考えていても、現在進行中(未来でも)で未だそれを必要とする人達がたくさんいるわけでね
しかも、教育者最後の年に頂上の山が一瞬見える所まできて引退だからね…
自分の人生の大半をかけた山から降りる気分はどうなんだろうね
258名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 18:08:02.31 ID:0nWyWTfaO
実質開星優勝だしな
259名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 18:25:15.40 ID:k/MC3Jh90
2011年8月16日現在
初戦敗退連続年数
1鳥取8年連続
2茨城6年連続
2山口6年連続
3山形5年連続
4山梨4年連続
4京都4年連続
5埼玉3年連続

260名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 22:02:52.47 ID:ozoKZps60
十何年ぶりに実家帰ったら、開星の森君はご近所さんだったことが判明w
261名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 22:10:55.03 ID:zYb1BlSA0
乃木ライオンズに大型Pの白根2世が誕生
4年後また開星旋風が吹き荒れるか
262名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 22:44:26.85 ID:Ipf6kNkjO
みんな、偉そうなことを言っても 地区大会の結果を知らんの?誰もその件に関しては触れて来ないけど?次が知りたいねんけど!
263名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 23:24:14.66 ID:IHF8iV+VO
>>261
それって前にマーブルで放送してたときの子?

>>262
みんな知りたいんだけど
グランドに入って観た人がいないんじゃない?
人に怒るなら自分で見てください
264名無しさん@実況は実況板で:2011/08/21(日) 23:49:20.42 ID:PZDQnmAjO
さぁ秋島根は勝てるかな。
265名無しさん@実況は実況板で:2011/08/22(月) 09:57:32.48 ID:J5IFsOAz0
立教大学アスリート選抜入試の出願期間は25日まで。

http://www.rikkyo.ac.jp/invitation/admissions/undergraduate/guidelines2012/_asset/pdf/athlete2012.pdf

甲子園ベスト16までの正選手の方、地方予選敗退でもベスト8なら出願資格あります。
266名無しさん@実況は実況板で:2011/08/22(月) 12:51:15.87 ID:h7m8XLs+0
>>261
白根以上の乃木ライオンズ史上最高の投手らしい
267名無しさん@実況は実況板で:2011/08/22(月) 14:09:27.36 ID:7zWhaGHJi
糸原くんに惹かれて開星ファンになった横浜人だが、二年間楽しませてもらったよ。
漫画のような劇的な野球部だったな。
昨年のチームなら優勝できたかもしれないなぁ。
三年生はお疲れ様でした。
来年は小粒になるという書き込みが多いが、そんな時こそ伝統を受け継ぐ上手い攻めの野球部を目指してくれ。

268名無しさん@実況は実況板で:2011/08/22(月) 22:59:28.85 ID:Vj1GW8NBO
糸原いい選手だったな
269名無しさん@実況は実況板で:2011/08/23(火) 01:52:38.16 ID:R5+IIEMpO
益田東
270名無しさん@実況は実況板で:2011/08/23(火) 01:53:43.87 ID:j6apLEB00
兵庫だが、白根くん最高やった。ファンになったわ。
東洋・原よりも、よっぽど良い選手や。開星最高!
白根くん、阪神タイガースに来てや!
271名無しさん@実況は実況板で:2011/08/23(火) 11:23:41.96 ID:R5+IIEMpO
秋どこが有望ですか?
272名無しさん@実況は実況板で:2011/08/23(火) 20:41:34.46 ID:icwxldgw0
>>261
福原は立正大淞南に行くよ。
273名無しさん@実況は実況板で:2011/08/23(火) 22:26:46.00 ID:MuINCyjN0
>>272
それが本当だとしたら相当金積んだな
274名無しさん@実況は実況板で:2011/08/23(火) 23:24:27.28 ID:8cpyaNQH0
それで金が戦後最高値を更新したのか
275名無しさん@実況は実況板で:2011/08/23(火) 23:59:02.19 ID:W61zBJBTO
地元の子が淞南ってのは考えにくいな
サッカーなら実績あるからわかるけど…
276名無しさん@実況は実況板で:2011/08/24(水) 00:53:12.20 ID:9YT4jd2ZO
そもそも淞南野球部って地元選手採るの?
277名無しさん@実況は実況板で:2011/08/24(水) 01:08:34.14 ID:+rPixf1nO
矢上どう?
278名無しさん@実況は実況板で:2011/08/24(水) 01:50:07.26 ID:9YT4jd2ZO
>>277
矢上って春観戦したときにスタンドに
部員が5人くらいしかいなかったから
3年が抜けた今は苦しいんじゃない?
279名無しさん@実況は実況板で:2011/08/24(水) 08:14:56.43 ID:wu5hNWN40
>>272
まだ小学生なのに淞南行くかよ
しかも福原って誰だよw
280名無しさん@実況は実況板で:2011/08/24(水) 13:40:51.72 ID:+rPixf1nO
矢上だめですか〜。
開星、智翠館に立ち向かえる高校ありますか?
281名無しさん@実況は実況板で:2011/08/24(水) 17:26:24.54 ID:PwzeVVFc0
正確に言うと福浦だな。
無難に南高にいくだろう。
282名無しさん@自治スレにて忍法帖適用議論中:2011/08/24(水) 22:13:20.29 ID:wu5hNWN40
横浜のルーキー福山が150km連発してるんだが化け過ぎててビビッたw
高校時代はセカンドだったのに分からんもんだね
283名無しさん@自治スレにて忍法帖適用議論中:2011/08/25(木) 02:52:51.62 ID:3d+oEVLb0
乃木ライの子は市内に進学するだろうが、
問題は全国大会で活躍した大東中と江津中の選手たちの進路。

大東中は開星を中心に東部でばらけるだろうが、
江津中の選手がそのまま智翠館に進学するかは分からないな。
ひょっとすると開星に来るかもしれないな。
284名無しさん@自治スレにて忍法帖適用議論中:2011/08/25(木) 03:21:55.15 ID:sXwE9oo7O
>>283
普通に浜田と江津にわかれるんじゃない?
ただ浜田に行った選手はそのまま軟式を続けるかもね
浜高の硬式には最近いい選手が来なくて
軟式に流れてるなんて話も聞くしね
原因があるとすればやはり組織というか体質かねえ?
285名無しさん@自治スレにて忍法帖適用議論中:2011/08/25(木) 09:02:29.90 ID:K5KIQD2vO
浜田には最近いい選手いないですね。
286名無しさん@実況は実況板で:2011/08/26(金) 11:49:00.98 ID:3sNw3rXW0
test
復活するかな
287名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 00:03:22.38 ID:zCi3esZQ0
age
288名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 02:23:00.87 ID:Bhh0l3SPO
私立・開星、智翠館、淞南
公立・大社、松江商、安来、中央、飯南

この辺が有力なんかなあ?
ただ代表が公立勢になると去年の二の舞になりそうw
289名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 07:26:28.56 ID:6GJ3IGY1O
カイセイ、チスイ以外に、いい投手がいる高校があると聞きました。
どこの高校ですかね?
290名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 10:20:33.81 ID:wnw+D8Kf0
>>289
松江商の右(1年)、出雲西の左(1年)、大田の右(2年)、浜田の左(2年)
291忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/08/27(土) 11:45:21.75 ID:cASV1jpq0
しょうなんの夏エース山下って二年じゃなかったっけ?
292忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/08/27(土) 11:47:34.83 ID:nxbjy2x/0
やっぱいい左がいるときは甲子園でも勝ててる。
牛尾、和田、木野下。
みんな子供のうちから左投げにしろ。
293忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/08/27(土) 14:11:18.18 ID:RnsGW8P10
>>292
牛尾をよく覚えていたな。まぁ俺もおぼえているが。
294忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/08/27(土) 14:14:56.01 ID:NffR+owN0
MJG島根に立岩と佐藤が入ってた
開星OB多いな
295ああ:2011/08/27(土) 14:18:22.49 ID:SUIM1XvN0
長崎海星の百倍強いwwwww
あたりまえだがww
296忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/08/27(土) 16:31:37.30 ID:gSBI21sC0
>>293
牛尾の時に城西に負けたのは惜しかったねぇ
でも買っても次は箕島だったか
297忍法帖vipタイプ導入議論中@自治スレ:2011/08/27(土) 16:50:06.28 ID:nSJ7vWN30
夢のベスト9・島根
6梶 谷(開 星)
7石 橋(大 社)
4清水雅(浜 田)
2梨 田(浜 田)
9伊 藤(大 社)
D新 宅(浜 田)
3清水秀(米子中)
8石 谷(大 田)
5小 室(松江商)
P大 野(出雲商)

http://www.jiji.com/jc/v?p=kenmin_best9_shimane
298名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 17:45:19.80 ID:W3tLXMNaO
>>294
立岩って大阪出身だったよね
島根にまた戻って来たんだ
こういう選手が一人でも増えると嬉しいね
299名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 20:01:24.58 ID:aTApUhSM0
大社の評判がえらくいいな
300名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 23:14:41.97 ID:LopWVG7f0
島根遠征!!
8/22 石見智翠館高校(島根)

城北 002023300 10
石見 100100000  2


http://johokuyakyu.seesaa.net/
301名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 23:58:17.01 ID:W3tLXMNaO
練試とはいえ鳥取城北にボコられてんのか
智翠館オタの情報もあてにならんな
302名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 04:26:13.54 ID:sqO8Rdgc0
>>301
でもその城北は鳥西に負けてるしな
所詮は練習試合だよ
本番で勝てばいい
303名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 17:21:01.06 ID:4JWdnXtaI
>>292
県東部だと中林と大淀だな。
選抜しか出てないけど。
304名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 18:16:58.25 ID:q+gy+KxMO
智翠と城北は新チーム2勝2敗だよ。
正確な情報を書かないとダメやろ。
305 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/28(日) 22:51:26.83 ID:9NugXldi0
中国スレより

875 名前: 名無しさん@実況は実況板で 投稿日: 2011/08/28(日) 17:58:31.43 ID:pUgiXmBG0
8/27
鳥取城北 1−2 松江商業
鳥取城北 12−4 大田
306名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 23:10:34.58 ID:aoIvrd6n0
>>292 
牛尾って天理に勝ったときのエース?
307名無しさん@実況は実況板で:2011/08/28(日) 23:24:49.33 ID:xp2egcgV0
>>306
そう。
大淀もよかった。夏予選決勝で味方エラーしまくりで負けたのが残念。
右だが浜田の川神とかも印象深いな。アンダーハンドですごい変則だった。優勝したPLと早々にあたった不運。
308名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 11:20:40.82 ID:4OfXjWdR0
中国スレより

大差高校愛媛遠征

8/27
大差7−0西条(愛媛)
大差4−7西条

8/28
大差2−3今治西
大差8−9玉川(滋賀)
309名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 12:07:23.35 ID:lzzwHf4d0
>>307
あ、松江東の大淀くん いい投手だったね

平井監督は元気かな?
310哲舎弟 ◆qA57WvEJF6DG :2011/08/29(月) 12:32:43.83 ID:i91hUxFk0
山口県早鞆 間津くんhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYmbTEBAw.jpg
哲也哲也ホームラン
311名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 18:53:24.34 ID:VhUlCFEy0
■■■全国高等学校野球選手権大会■■■
勝利数ランキング <公式記録>


1 中京大中京  愛知 76勝 19敗(優勝7 準優勝0)
2 松山商  愛媛 60勝 21敗(優勝5 準優勝3)
3 龍谷大平安  京都 58勝 28敗(優勝3 準優勝4)
4 PL学園  大阪 48勝 13敗(優勝4 準優勝3)
5 広島商  広島 43勝 15敗(優勝6 準優勝1)
6 天理  奈良 42勝 23敗(優勝2 準優勝0)
7 県岐阜商  岐阜 39勝 26敗(優勝1 準優勝3)
7 早稲田実  東京 39勝 26敗(優勝1 準優勝2)
9 高知商  高知 36勝 22敗(優勝0 準優勝1)
10 智弁和歌山  和歌山 35勝 17敗(優勝2 準優勝1)
11 桐蔭  和歌山 32勝 18敗(優勝2 準優勝3)
12 横浜  神奈川 31勝 12敗(優勝2 準優勝0)
13 帝京  東京 30勝 10敗(優勝2 準優勝0)
13 広陵  広島 29勝 20敗(優勝0 準優勝3)
15 熊本工  熊本 28勝 19敗(優勝0 準優勝3)
15 東北  宮城 28勝 21敗(優勝0 準優勝1)

−2011年8月−


312名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 20:17:03.56 ID:kWUdazhsO
313名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 07:51:08.57 ID:rPf3PVMaO
東大阪大柏原6−5智翠館

314名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 18:26:26.21 ID:IrZcZpBP0
白根をどこが指名するか今から楽しみや
315名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 18:52:42.11 ID:LjPteRQ0O
ぬくいな
316名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 22:16:06.96 ID:00XWjSqD0
春夏優勝した事の無い都道府県

【北海道】
【東北】 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
【関東】 山梨
【北信越】 新潟 富山 石川 福井
【東海】
【近畿】 滋賀
【中国】 島根 鳥取
【四国】
【九州】 宮崎

春夏決勝にすら進出した事の無い都道府県

【北海道】
【東北】 山形 
【関東】 山梨
【北信越】 富山 
【東海】
【近畿】
【中国】 島根
【四国】
【九州】 宮崎


317毘沙門天国:2011/08/30(火) 22:54:58.92 ID:E8DppNMc0
開星の新チーム
白根は去ってもまだ野々村はんがいてはる
最後の花道を本場広島で飾ってもらいたいものである。
318名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 22:59:04.76 ID:bo7pF1sY0
         安来高校は、野田総理によって
          支えられています
                                   _  r−ァ¬
                              /    |/  |
             ,,,,,,,-―、_              /|   / ̄ ̄/
            /r‐-v―-、ヽ          /、|/   /
            V_ _ ミ }         /  V´ ̄ ̄/
            l ━  ━ リ)'          | // \ /
            (  ,し、  )     _r‐_    〉 /-‐ '´
            ヽ -=-〉 ノ    (_: : :_) / :/
             r `┬ ./`:ー- ._/.: レ.: : :/
          (⌒´.:へ. : : : : : : : : : : : : : : : : :く,.-、
           (.:,、.:_)-‐'.: : : : : : : : : : : : : : へ : : く
             ゝ.:,、.:)´` ー------‐ ´  (:_:、:_:ノ
319名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 05:51:12.66 ID:2bB1zXTm0
春夏優勝した事の無い都道府県

【北海道】
【東北】 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
【関東】 山梨
【北信越】 新潟 富山 石川 福井
【東海】
【近畿】 滋賀
【中国】 島根 鳥取
【四国】
【九州】 宮崎

春夏決勝にすら進出した事の無い都道府県

【北海道】
【東北】 山形 
【関東】 山梨
【北信越】 富山 
【東海】
【近畿】
【中国】 島根
【四国】
【九州】 宮崎



320名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 20:07:01.16 ID:6hyiTs6xO
明日抽選ですか?
321名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 21:36:26.34 ID:2bB1zXTm0
春夏優勝した事の無い都道府県

【北海道】
【東北】 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
【関東】 山梨
【北信越】 新潟 富山 石川 福井
【東海】
【近畿】 滋賀
【中国】 島根 鳥取
【四国】
【九州】 宮崎

春夏決勝にすら進出した事の無い都道府県

【北海道】
【東北】 山形 
【関東】 山梨
【北信越】 富山 
【東海】
【近畿】
【中国】 島根
【四国】
【九州】 宮崎



322名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 22:31:03.83 ID:2WHOsjCn0
>>321
外人部隊ばかり決勝にいくんだから

そんなくだらない分析なんかしなくていいぞ
323名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 07:32:36.94 ID:e84GKAAwO
秋の抽選なかった?
324名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 11:13:44.65 ID:ekYBaNtZ0
安子と嬢子以外は空気嫁
325名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 11:44:06.81 ID:e84GKAAwO
秋の有力は・・・

智翠館、開星、大社

ですかね?
326名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 16:20:37.50 ID:snnvoyFU0
大社の久家ってのはポスト糸原かも。にしても1年集めてるというのは本当だな。
ジャイアン引退のジャイアンズや江の川ら私学勢危うし。
327名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 17:53:35.06 ID:zupUDc150
>>323
島根県大会1次
9月16日(金)〜18日(日)
県立浜山球場
江津市民球場
益田市民球場

となっているからおそらく抽選は1週間前じゃないかな?

328名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 18:27:35.47 ID:kfzz++fhO
>>326
大社でうまく育てばいいんだけどね
数年前の手銭を見たらよくわかるけど
あれほど素質ある選手がいい選手止まりだったからもったいなかった
Pに関してはもう育てる以前の問題だしね

一番大事なチームのメンタル面は
格上チームや県外チームと当たったときに
なぜあんなに脆いのかスタッフが理解してないからね
去年の秋中大出場時のチーム紹介の新聞写真見たら
どや顔してる選手見たらいつまでたっても
成長してないなあというのが素直な感想w
329名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 21:35:03.66 ID:Mt0TU+co0
春夏優勝した事の無い都道府県

【北海道】
【東北】 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
【関東】 山梨
【北信越】 新潟 富山 石川 福井
【東海】
【近畿】 滋賀
【中国】 島根 鳥取
【四国】
【九州】 宮崎

春夏決勝にすら進出した事の無い都道府県

【北海道】
【東北】 山形 
【関東】 山梨
【北信越】 富山 
【東海】
【近畿】
【中国】 島根
【四国】
【九州】 宮崎



330名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 21:59:57.33 ID:2FpIaGvA0
>>328

大社も監督交代してから変わったみたい。
夏の大会の手銭のホームランにはびびったぞ。
今後注目のチームには間違いない。
こんな書き込みもある。

「迷スカウト掲示板」より

島根の古豪・大社高校 投稿者:浪速野球道 投稿日:2011年 8月17日(水)09時51分3秒 返信・引用
始めて書き込みます。

一昨日、東大阪大柏原高校の新チームが早速スタートするということで、
新チームの練習試合を見に行きました。
お目当ては、柏原高の福山投手、1年生ながら活躍した望月君を見ることだったのですが、
福山君は主将、望月君は1番バッターとして、
新たなスタートを切っている姿が嬉しくなりました。

一方で、対戦相手の島根・大社高校のバッティングが素晴らしかったので、
側にいた大社高校の選手のご家族の方にお話を聞かせて頂きました。

この夏は準決勝で逆転サヨナラ負けをしたようなのですが、
中心選手として活躍した2年生が残り、
さらに今年の1年生は島根県のオールスターチームということで、
来年こそ、古豪復活、久々の甲子園を狙っているようです。

中でも光っていたのは、1番・センターの久家君(1年)と3番・レフトの廣戸君(1年)。
久家君は、難しいカーブを本塁打しただけでなく、毎打席、ほぼ確実に自分のミートポイントで捕えてました。
廣戸君も、センターに鋭い当たりではじき返すバッティングが光り、
共に1年生とは思えない鋭いスイングをしていました。

この2人に限らず、大社高校の打線は切れ目がなく、素晴らしかったです。
センター中心に鋭い打球を打ち返し、大袈裟にいえば、日大三高や智弁和歌山のバッティングを見ているようでした。
聞くところによると、監督が慶応大学野球部OBの方で、一昨年に監督に就任してから、
選手が大社に集まり出したとのことです。

この秋、ぜひ大社高校の活躍に注目したいと思います。
山陰地方の方、情報があったら、よろしくお願い致します。


331名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 22:40:00.12 ID:ekYBaNtZ0
>>330
ウソバレバレ。
332名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 22:42:58.46 ID:tIEWL3bf0
全中に出た安来一中メンバーが安来に行ってるのに1年生は島根県のオールスターチームは無いわ
中国3位の浜山中が集まったから出雲選抜ならまだしも
333名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 23:15:32.68 ID:kI2DDbMm0
大社の打撃が日大三や智弁和歌山を見てるみたい、ってwwwwww
マジ腹痛いわwwww

どうせ嘘つくなら、もう少し現実味のあるようなこと書こうな。
334名無しさん@実況は実況板で:2011/09/02(金) 23:58:21.43 ID:zupUDc150
大社の監督って板垣さんが
戻ってきただけだろ?
335名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 02:48:22.46 ID:kAQqyMoN0
どこまで嘘なの?
矢上の監督が早稲田だから面白そうだったのに。
336名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 04:55:01.40 ID:gP4vTPfu0
>>335
早稲田だから凄いってこともなかろう
ノノさんは広大だしのぅ
337名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 06:40:24.37 ID:gQ8ueb2jO
今年は浜田水産に期待してみる
338名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 07:52:06.91 ID:Cb6DpxzK0
>>330
>中でも光っていたのは、1番・センターの久家君(1年)と3番・レフトの廣戸君(1年)。

字も間違えてないみたいだから
苗字も学年も随分ご丁寧に聞いたんだなw
339名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 08:16:03.89 ID:gP4vTPfu0
>>337
ひょっとしたらマネージャーがもしドラ読んだかも知れん
だが中味が理解出来ない可能性はある (´・ω・`)
340名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 12:15:23.76 ID:d79fvGv00
大社の廣戸は松江スーパーボーイズ出身
341名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 12:23:05.43 ID:JAukJyhwO
>>340
廣戸ってどこの中学にいたの?


大社と智翠館ってよく対戦するから
秋の大会も初戦で当たるかもな
開星の情報があまり無いのが不気味
342名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 18:42:12.52 ID:esB1XAX00
島根大学付属中学
343名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 02:23:15.66 ID:HN1y7Fi4O
>>341
一次予選
@(開星vs智翠館)の勝者vs大社
A(松江商vs安来)の勝者vs淞南

二次予選
@の勝者vsAの勝者

こんなんなりそうで嫌だw
344名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 23:44:20.18 ID:AtU7X0Dd0
昨年の初戦。悪夢だ。

湘南ー浜田
開星ー矢上
治水ー大社

345名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 23:50:52.18 ID:DeCn0Pao0
そんな心配、しょせん夢さ
346名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 23:51:18.96 ID:AtU7X0Dd0
>>341
大社はDAKRAを飲んでいたから負けたと思う。
あれはスポーツドリンクじゃないぞ。ナトリウムゼロ。
アクエリアスを飲んでいたら後半バテることはなかった。

他校ではクエン酸飲料(黄色いやつ、Naも多分入っていると思う。)
点滴もどきの飲料(1本200円する高い奴)
347名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 23:53:25.84 ID:AtU7X0Dd0
DAKARAを仕入れた監督はクビだな。

ナトリウムが入ってないから。
348名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 02:44:50.44 ID:sr0Yc0uLO
抽選は明日だそうです。
349名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 06:13:12.44 ID:IxsjXcfm0
春夏優勝した事の無い都道府県

【北海道】
【東北】 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
【関東】 山梨
【北信越】 新潟 富山 石川 福井
【東海】
【近畿】 滋賀
【中国】 島根 鳥取
【四国】
【九州】 宮崎

春夏決勝にすら進出した事の無い都道府県

【北海道】
【東北】 山形 
【関東】 山梨
【北信越】 富山 
【東海】
【近畿】
【中国】 島根
【四国】
【九州】 宮崎




350名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 20:46:31.46 ID:aEiSs9QO0
大社高校の新チームが強いようなのですが、
主力選手や試合結果などご存じの方教えてください!

信憑性の高い「迷スカウト」さんの掲示板でも話題になっています。

かき集めた情報だと、
鳥取・八頭、岡山東商、西条、加古川北、東大阪大柏原に勝利。
今治西に敗北。
こんな状況のようです。
351名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 21:06:08.71 ID:bzy7VkDm0
大社も結構いいところと試合してるな
352名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 21:35:29.32 ID:G8gybt0O0
29 : 名無しさん@実況は実況板で :2011/09/04(日) 22:05:34.13 ID:3w09c/sG0
今年の秋季大会の実力

広島>岡山>>>>>山口>鳥取>>>>>島根


中国のスレでこんなこと↑言われてるけど、言うほど戦力落ちないのではと思う。
353名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 22:05:56.89 ID:JXIsUU5q0
>>352
それは単なる嫌がらせかと。情報がないってのもあるけど。
開星はどうなんだろ。
354名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 23:24:45.94 ID:iGyqCO+h0
大社は勘弁して下さい
355哲舎弟婦人:2011/09/06(火) 08:22:34.44 ID:qQZ7gDt40
おはようございます
昨晩皆さん荒れていましたねー
悲しくなります・・・
もっと仲良くしてください・・・
山口県の高校野球の進歩の為に語ってください
お願い致します。
以前このサイト真剣に語っていたのに・・・
主人に協力してくださいね
けして悪い人ですよ 安心して付き合ってあげて
ください。
356名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 12:51:16.28 ID:Frc1habSO
誤爆???
357名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 17:35:54.84 ID:POMh9LUF0
17日の江津球場で智翠館、松江商、開星の3強が揃い組み
358 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/06(火) 20:11:38.29 ID:8PSC7Omb0
秋季島根大会一次

浜山会場
邇摩vs出雲工(9月16日 10:00)
出雲西vs浜田商(9月16日 12:30)
隠岐vs松江南(9月17日 9:00)
安来vs出雲農(9月17日 11:30)
情報科学vs三刀屋(9月17日 14:00)
9月18日
大社vs松江高専(9:00)
邇摩vs(出雲工業vs平田の勝者 9月18日 11:30)
松江農vs(出雲西vs浜田商の勝者 9月18日 14:00)

江津会場
島根中央vs出雲商(9月16日 10:00)
松江北vs江津(9月16日 12:30)
出雲北陵vs石見智翠館(9月17日 8:30)
出雲vs松江商(9月17日 11:00)
開星vs大東(9月17日 13:30)
江津工vs(島根中央vs出雲商の勝者 9月18日 10:00)
立淞南vs(松江北vs江津の勝者 9月18日 12:30)

益田会場
浜田vs飯南(9月16日 10:00)
大田vs松江西(9月16日 12:30)
津和野vs益田東(9月17日 8:30)
松江工vs益田(9月17日 11:00)
松江東vs矢上(9月17日 13:30)
明誠vs(浜田vs飯南の勝者 9月18日 10:00)
益田翔陽vs(大田vs松江西の勝者 9月18日 12:30)


359哲舎弟婦人:2011/09/06(火) 21:34:41.98 ID:qQZ7gDt40
山口県
強豪
下関市
早鞆学園
宜しくお願い致します。
大越監督(元ダイエーの選手)
360哲舎弟 ◆qA57WvEJF6DG :2011/09/06(火) 23:35:27.47 ID:d+OpCDdh0
>>359
婦人ええ事レスしとるやないか

やれば出来る女やと思うとったで
その調子でマジメにやってくれ(−_−#)
361名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 01:22:57.88 ID:errlP6hx0
最近の傾向だと 岡山か広島に当った方が選抜選出で有利だな。
山口に2勝しても補欠にさえしてくれないことが分かったからな。

岡山広島と全面対決ではベスト4進出の可能性は低くなるかもしれんが
選出の確率は高いと思う。
昨年は快晴治水が出ていれば可能だったはず。

開星秋の対戦相手
04 山口 鳥取 →落選
05 山口2校  →落選
08 広島2校  →人生楽園を破りまさかの当選
362名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 07:53:45.92 ID:AMN+2LMi0
大社の1回戦は18日9時〜、浜山球場で松江高専か。
今年はくじ運もありそうだな。
363名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 08:08:54.92 ID:lvymlmHlO
大社だけは勘弁してください
松江高専をレイプして二回戦で消えてね
364名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 08:16:22.70 ID:WVilYAfv0
>>354 >>363
お前らしつこいよ
どうせ治水ヲタだろ
おんなじことばっか書いてんじゃねーよ
365名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 12:46:17.93 ID:errlP6hx0
治水は出北に負けそうな記載があったぞ
366名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 13:29:25.00 ID:KvWHxQZWO
大差高校は勘弁願いたい
367名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 17:17:57.02 ID:errlP6hx0
過去の成績は今とは違う選手でやるわけだから、
同じ結果が出るわけなかろうに。バカなの?

一応確認だけど大差ってのは選抜で大負けした隠岐か大田のことだよね?
368名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 23:03:32.54 ID:t2XDaiWo0
出雲vs松江商って好カードっぽいけど・・・
松江商は1年Pの増本が注目だけど
出雲は梶谷、山崎の2枚看板抜けて戦力はどうなの?
369名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 01:01:57.21 ID:bTJXgfO60
1校くらいは公立(21世紀枠のため)出しといた方がいい。
昨年のメンツは全部これに該当していたがね。
370名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 01:04:38.78 ID:OgKTCw5e0
まぁ野球も出来ない連中がパソコンの前で偉そうに語ってもなぁ
とりあえずやってる選手達が可哀想だ
371名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 01:12:59.62 ID:PsWJXPcW0
>>369
大社は30年間春夏甲子園出場がないって既定にかかるからダメでしょ?
372山陰中央新聞:2011/09/08(木) 02:47:56.75 ID:xnSEy+Av0
どこが出てもいいが、もう少し県全体のレベルを底上げしてほしい。
九州とか四国は県の高野連や新聞社が主体となって、強豪校を招いて招待試合をしている。
島根は交通の便が悪く、強い学校と練習試合をするためには、自分たちから出向いていかねばならず、
そうなると資金的に苦しい公立は近隣の学校と試合するしかないので、いつまで経ってもレベルが上がらない。

山陰大会とか、つまらん公式戦をやめて、
高野連主体で強豪校を招いて、春の優勝校と準優勝校は招待試合をするなど、
新たな取り組みを期待したい。

373名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 06:19:37.59 ID:Xyva6oiG0
374名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 07:26:14.76 ID:nggJeJo1O
公立で本気で甲子園勝利を狙ってるのは浜田と大社か?
浜田の組織的なもんは置いといて
松江商はどこまで本気かよくわからんし
安来はメンバーはいいが出場のみが目標か?
375名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 07:41:47.92 ID:xnSEy+Av0
>>373
ありがとうございます。
南九州招待試合ですね、こういう事だと思います。

九州地区は、九州以外の学校と試合ができるように、
積極的に高野連が取り組んできた事がレベルアップにつながったと思います。

是非、地区大会や山陰大会を廃止し、招待試合の実現を願います。
376名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 10:24:43.48 ID:CVWYwvHyO
島根はカイセイ、チスイしか無理。
377名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 10:29:06.96 ID:SNksoMfh0
島根は石見智翠館しか期待できない。開星は弱い。
378名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 17:59:49.91 ID:nggJeJo1O
>>372>>373>>375
ついに鹿児島のコピペ野郎が自作自演を始めたなw
379名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 18:44:04.84 ID:bTJXgfO60
快晴残留組も筋トレはしていただろう。パワーは期待できる。
380名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 19:39:09.34 ID:CVWYwvHyO
石見智翠館は夏、4番を打っていた服部がエースで4番の模様。
元々広島にいた時は投手らしくMAX140キロらしい。
レギュラー争いが激しく練習試合ではメンバーが入り乱れてたらしいが秋に間に合うか?

優勝候補は間違いない。
381名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 20:07:35.24 ID:Xyva6oiG0
375さま
ご丁寧に有難うございます。
以前、島根に住んでおりました。島根は津和野・益田-松江と東西に長いですね。
各地区で切磋琢磨し県全体のレベルアップを図って欲しいです。鹿児島の招待野球
はチアや吹奏楽ありのとても賑やかです。
昨年は甲子園優勝校の興南と準優勝の東海大相模が鹿児島にきました。
中国勢は広陵と関西が度々招待されます。
382名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 22:12:24.63 ID:YFChSfhb0
開星も全国レベルになったから、広陵や関西みたいに招待されたらいいのにな。
383名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 23:52:12.49 ID:tED1e8Yl0
このスレもとりあえず
大社オタと智翠館オタのレスのやりあいだなw
まあ秋の大会は評判通り?の実力を見せて欲しいが・・・
もちろん県内じゃなくて中大でね
384名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 02:49:12.00 ID:Gg4tk0ylO
>>367
大社のここ数年の負け試合の記録みなさい
あと記録だけしゃなく直にみてくださいね
385名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 06:18:42.42 ID:zoJhC/kzO
優勝候補

智翠館 開星

ダークホース

松江商業 大社
386名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 07:33:02.86 ID:Gg4tk0ylO
智翠館も大社も秋に関しては
あんまり実績残してないんだよな
まあ開星以外はここ10年くらい
毎年のように秋中大出場チームが違う
387山陰中央新聞:2011/09/09(金) 07:49:57.64 ID:hlXWxycl0
現在の島根県は、開星が1強。
追いかける石見智翠館、松江商、大社が安定して3強だが、
この4校に加えて、
公立ならば、浜田。
私立ならば、益田東、立正大淞南
この4校を合わせた7校が安定的に上位に名を連ねるようになってほしい。

公立は浜田・大社・松江商の3強に、
さらにボーイズが盛んな安来あたりが今後一貫教育で活躍してくれると嬉しいな。

安来のように、ボーイズやヤングといった硬式チームを各地域に作るところからはじめ、
底辺の拡大から始めるべきか。
388名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 08:45:07.37 ID:10dGYg9z0
島根にヤングはないだろ
389名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 08:58:37.00 ID:ZboBmqIr0
>>382
このレベルを10年は続けて、ベスト8以上にしばしば勝ち進まないと…。
390名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 10:13:13.60 ID:QXds+nza0
開星は、去年の春と夏が惜しかった。
春は投手と守備だけの棚ボタ出場の21世紀枠の弱小相手になめた挙句に1点差の敗退。
夏は相手は全国レベルの強豪、仙台育英でしかも勝利するのが普通の場面でセンターが痛恨のエラーで逆転され、
その裏の9回裏での糸原の再逆転長打を相手の神ファインプレーで阻止され負けと
島根代表を応援する人には悪夢と言える内容での0勝2敗で終わったこと。
あのあとの仙台育英が興南相手にいい試合をしていた数少ない高校だったたけに惜しまれる。
まあ、向陽もだが。

今年は、鬼門だった初戦を突破して実力のある大本命相手にぶつかっていって実際に日大三相手に一番いい試合をしたから
よかったわ。日大三から逆転したのは開星だけだし(しかも0−5から)
智辯はエラーから得点してのものに対して開星は相手がエラーしてない中で8得点を重ねた。
一方でエラーというか、守備ミスが重なり失点を重ねた中でこの戦いは面白かった。

が、開星のチーム力をここまでにしていた野々村監督がいなくなった以上、開星は終わりと考えたほうがいいでしょう。
野々村氏がいたからここまで開星は甲子園に出るようになったし
白根の時代じゃなくても神宮王者でもあった神奈川代表の慶応を破ったりできた。
他の島根だとこんなに面白いチームはなかなか作れないよ。

今年の活躍は、ベスト8進出並の価値があったわ。
記録よりも野球観戦者の記憶に残る試合をした。
実際、ベスト4の関西は4−14、準優勝の光星が0−11で負けてるわけだし記録にも開星の8−11が残ってるけど。
だから、4−5の智弁も早期敗退はしたがベスト8の価値はあった。
391名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 15:03:25.96 ID:Fd6rvCDP0
山内も当然野々村のやってたことは引き継ぐでしょ。
それに野々村の名前じゃなくて、開星の名前で
県内から人が呼べるぐらいのアピールは既にしてきたと思う。

それより近大卒業後に橋本を入閣させてほしいわ、
コーチでもなんでもいいから。
彼が来たらマジ開星に黄金時代到来する。
今よりも試合巧者になるよ。
392名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 16:25:40.83 ID:Gg4tk0ylO
>>387
松江商はそんなに安定してないぞ
393名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 00:32:03.85 ID:fZ3n3g3uO
当分浜田と湘南はないと見た。

カイセイは弱くはないが外人を集めだしたチスイが又甲子園で上位いきそう。
394山陰中央新聞:2011/09/10(土) 00:43:26.06 ID:G4m+DnE00
>>390
おっしゃる通り、野々村監督の力は大きかったですし、
今後の開星については心配な面もありますね。

一方で、ライバル校にとっては、チャンス。
智翠館、大社、松江商を中心に、どこが優勝してもおかしくない戦国時代に
抜け出せるよう切磋琢磨してほしいですね。

私が注目しているのは、ここのスレッドでも名前が挙がっている大社です。
1年生の久家君、広戸君は評判通り、目覚ましい活躍をしているようですし、
秋季大会のデビューが楽しみです。
大社には、さらに夏の大会で7割をマークした2年生の今岡君、岡田君がクリーンアップに残っていますし、
どこまで秋の段階で仕上がてくるのかが楽しみです。
関西遠征で全勝街道まっしぐらの噂に十分に応える活躍を期待しています。
そして、智翠館。
打倒・開星の一番手として、私学の雄として頑張ってほしいです。
服部君がどんな活躍をするのか、大いに注目しています。
そして、古豪・松江商の復活も島根県のオールド高校野球ファンには楽しみです。
1年生エースが楽しみという噂ですが、
開星とは同じ松江地区で選手の取り合いもあり、厳しい環境だと思いますが、
野々村監督が勇退されるのが最も追い風となるのが松江商であるはず。
和田監督のチーム作りに期待しましょう。

野々村監督のご勇退は残念ですが、いよいよ島根は戦国時代突入です。
低いレベルでの争いにならないよう、各チーム、全国に通用するチームを作ってほしいものです。



395名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 04:17:42.51 ID:8CQPx+FbO
>>394
的を得てない知ったかぶりウゼ──(,,-´д`-)y
396名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 08:10:51.19 ID:fZ3n3g3uO
カイセイ チスイ以外が間違えて甲子園いくと島根が大恥かくぞ
397がんてら:2011/09/10(土) 11:00:47.86 ID:6jCeFDRLO
江の川の外人ゆうても大したことないがな。
京阪神から送り出される外人は強豪私学のセレ落ちたのが殆ど。
何回みても日大三対開星が事実上の優勝戦やったな。開星には本間に夢みさしてもうた
398山陰中央新聞:2011/09/10(土) 11:54:32.67 ID:G4m+DnE00
>>397
私学が少子化のおり、県外からも生徒を集めることは、学校経営上当然の努力ですが、
おっしゃる通り、京阪神の主力選手が来てくれるような強いチームを目指してほしいですね。

一昔前の明徳義塾、最近ならば光星学院なんかは、
大阪の中でも優秀な選手が野球をする上でよりよい環境を求めて地方の学校を選んでいたといいます。
そこには、当然、チームと高校とのつながりとかもあるのでしょうが、
主力選手が京阪神に残って、補欠選手が地方に行く、というような受け皿にならないでほしいです。

今年の開星は島根県内の選手を中心にして、全国で通用した近年では最高のチームでしたね。
399名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 12:27:44.62 ID:TNnhxK3H0
がんてら←江の川OBか中退とみた。
400名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 13:51:28.17 ID:N8IAeORw0
もし○木の監督が高校の監督をやっていたら
甲子園で勝ちまくっていたのだろうか?

逆に礎を作ったうえで開成、商業に送りめたことはよかったのか?
401がんてら:2011/09/10(土) 14:08:44.71 ID:6jCeFDRLO
>>399
ちゃうけどな。
でも江の川クラスに来る外人はたかが知れてる。
柳井学園 倉吉北 生光学園 高知中央クラスの外人と変わらんはずや
402名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 15:41:00.11 ID:PHBysa870
がんてらは姫路だろ

山陰に興味を持ってるのは島根に旅行した時に
地元民によくしてもらったからなんだとさ
403名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 15:42:38.24 ID:PHBysa870
やっぱり大社が気になるね
打者は粒が揃っていそうだが投手はなんかいいのいるの?
404がんてら:2011/09/10(土) 21:26:35.84 ID:6jCeFDRLO
>>402 あっ、よくご存知で…。
非常に光栄です。
たまにお邪魔しますがよろしくお願いしますね(^。^;)
405哲舎弟 ◆qA57WvEJF6DG :2011/09/10(土) 21:32:50.70 ID:LuPDLutu0
>>404
がんてら 山口には興味無いん?
仲ようしてや
406がんてら:2011/09/10(土) 21:34:42.71 ID:6jCeFDRLO
前田三夫監督が白根君を生で見てたらヨダレと脳汁垂れまくりやったやろのう。渡辺はアホや。自分とこのショボい選手をAAAに入れて白根君入れへんとか愚かすぎ
407遠山の金さん:2011/09/10(土) 21:39:18.02 ID:wIjAFDbj0
下関球場  第3試合
 2011年 09月 10日
スコア 一 二 三 四 五 六 七 計
宇部西 2 0 0 0 0 2 0 4
下関商 1 0 5 1 4 2 × 13x


(7回コールド)
バッテリー 投手 捕手
宇部西 光貞、塚原、神代、光貞 浜崎
下関商 大山、藤本尋、小林 柴田

長打 本塁打/本数
(相手投手) 3塁打/本数 2塁打/本数
宇部西 塚原
下関商 大山、柴田 高田、上本、大田

408遠山の金さん:2011/09/10(土) 22:00:04.26 ID:wIjAFDbj0
ビジコム柳井スタジアム  第1試合
 2011年 09月 09日
スコア 一 二 三 四 五 六 七 八 九 計
柳井 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1
柳井学園 0 0 0 0 2 0 1 0 × 3x

バッテリー 投手 捕手
柳井 村上、西村 藤井大
柳井学園 矢澤 吉田

長打 本塁打/本数
(相手投手) 3塁打/本数 2塁打/本数
柳井
柳井学園 北脇 鶴田、若村

409名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 22:13:18.70 ID:PLk84mv+0
「島根高校野球屋」より

(無題) 投稿者:あ 投稿日:2011年 9月10日(土)16時06分0秒 返信・引用

今日の開星対大田の練習試合第一試合で1ー3開星敗れる!やはり並のチームになってしまったのか・・・来週から秋季大会開幕!

410名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 09:49:24.33 ID:99vLYZNHO
智翠館はどうですか?
優勝できる力ありますか?
411名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 09:56:31.88 ID:xItA5pJ0O
>>409
開星は練試は結構意外なとこに
負けるからあまりあてにはならんかも?

>>410
評判通りであれば優勝候補だと思いますが…
412名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 10:30:29.32 ID:B1xAxyv90
さしもの開星もずっと強くあり続けることは難しい
08あたりからもうずっと県最強だったからここは小休止
413遠山の金さん:2011/09/11(日) 10:50:40.39 ID:s2COCn4W0
 △ベスト8予想  ( 春季県決勝大会への進出候補 )  ( 9/05に掲載 )
                                          赤く塗ったチームが県決勝大会に進出と予想。
                                          ▲は県全体での今回の優勝候補。▲は県全体でのダークホース。

                                         長門地区A   宇部工 or西京 or山口▲ (or下関西▲ )
                                         長門地区B   宇部鴻城▲ or早鞆▲ or小野田▲ (or小野田工 ) 
                                         長門地区C   宇部商▲ or下関工▲ (or下関国際 )  
                                         長門地区D   下関商 or下関中央工 or 長門▲

                                         周防地区A   南陽工▲ (or岩国 or桜ヶ丘▲ or徳山商工▲ or防府 )        
                                         周防地区B   光 or 華陵 or 周防大島▲ or 岩国商  
                                         周防地区C   柳井学園▲ or柳井▲ (or徳山 or徳山高専 )                  
                                         周防地区D   岩国工▲ or 防府商  or 熊毛南

414名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 11:40:49.16 ID:OqkAzEX70
広陵の4番って益田出身らしいが中学時代知ってる奴いる?
415名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 11:49:29.70 ID:99vLYZNHO
なんで山口県の事かいてるのかな?
智翠館優勝する力あるのですね。
開星、智翠館の二強ですか?
416名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 12:14:20.24 ID:qhi2hSaT0
>>414
県内の高校入ってほしかったね。
417遠山の金さん:2011/09/11(日) 14:28:46.09 ID:s2COCn4W0
下関球場  第1試合
 2011年 09月 11日
スコア 一 二 三 四 五 六 七 計
宇部商 1 1 0 2 1 2 3 10
慶進 0 2 1 0 0 0 0 3


(7回コールド)
バッテリー 投手 捕手
宇部商 原田 田中
慶進 真鍋、松久 正司、三戸

長打 本塁打/本数
(相手投手) 3塁打/本数 2塁打/本数
宇部商 原田、小田 田中、原田
慶進 御手洗 町野

418遠山の金さん:2011/09/11(日) 17:58:48.74 ID:s2COCn4W0
下関球場  第4試合
 2011年 09月 11日
スコア 一 二 三 四 五 六 計
下関中等教育 0 0 0 1 1 0 2
下関商 3 0 4 0 0 5 12


(6回コールド)
バッテリー 投手 捕手
下関中等教育 山本、山路、和田峯 藤本
下関商 大山 柴田

長打 本塁打/本数
(相手投手) 3塁打/本数 2塁打/本数
下関中等教育 旗生
下関商 中川、大田、高田、上本

419名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 19:56:28.00 ID:xItA5pJ0O
最近、山口人がやたらと書き込んでくるな
420名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 23:20:58.54 ID:sQcfaBmL0
>遠山の金さん
ここは島根県の掲示板です。
山口県の情報は、このサイトにはそぐわないものです。
今後、同じ事を繰り返すようでしたら、
ブラックリストとして貴方のIPアドレスを管理人に通報します。
この掲示板は、極めてまともな書き込みで成り立っていますので、
貴方の書き込みは明らかに意図に反するものとして、
罰せられるに値ます。
お引き取りください。
421名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 18:01:17.00 ID:94z92pAtO
カイセイどうですか?
422名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 21:48:52.33 ID:kpz7Py4w0
中国スレより

195 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/09/12(月)

鳥取城北11−0開星

センバツ出場候補の城北強いな。
開星は新チームはだめなのかな。

423名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 22:52:44.85 ID:G6ewjSUU0
>>422
二試合目は9-2で開星が勝ってるみたいだね
練試といえば練試なんだけど
開星も智翠館も城北にボコられてるのか・・・
鳥取城北基準で考えたら
2-1で勝った松江商業が有力か?w

424名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 07:34:13.85 ID:KijUjYdxO
昨日聞いた情報によると智翠館は松江商業、益田東など県内のチームに負けていないが、投手陣が弱く、秋不安定だと聞く。夏引退した富山は木製バットで特大ホームランを智翠館グランドで打ってるらしい。
425名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 17:21:37.21 ID:oL8a8hIz0
kikuchiplayer 菊地選手

【速報】開星・野々村直通監督の脱腸の手術が無事、成功しました! 
すでに退院し、秋季大会に向けて燃えているそうです。「ちゃんと腹を切りました」

(村本部長・談) #kokoyakyu

なにこれww


426名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 21:21:46.49 ID:WaEinJmG0
さすが野々村。ちゃんと切腹したな。
亀田大樹より偉いわ。
427名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 22:24:48.77 ID:kMSTqyc30
開星
糸原・出射・白根・森と実力もキャラもインパクトある時代が続き
あまり話題にならないが、こういう時は逆に要注意のチーム

石見智翠館
下馬評では優勝候補NO.1?の評価があり
そろそろ秋の実績も積みあげたいところ

大社
メンバー的には県内NO.1?の声もあるが
格上や県外チームに対する実績が乏しいためイマイチ信用性がない

松江商業
1年生P増本が注目だがどこまで通用するか
去年の優勝が確変と言われないためにも今秋も期待したいが伝統的に貧打

安来
全中出場メンバーが揃い昨秋は4位だが今までの実績乏しく未知数
毎年、素材は悪くないのだが・・・

立正大淞南
2年生Pの山下が残ってるのが心強いか?
夏にコールド負けの屈辱を晴らしたいところ

浜田
佐々木監督が辞めてどうなるか?良くも悪くも新監督次第か?
チームにも選手にも地力はあると思われるが・・・

飯南、島根中央
夏に1.2年生メンバー中心で戦った経験が秋に活かされるか?
どちらもダークホース的存在
428名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 00:48:17.00 ID:EGPHLpoO0
治水は出雲北陵に負ける可能性が高いぞ。
相手は勝率ランキング県内8位と油断できる相手ではない。
新聞にそう思わせる記事があったから。

出雲北陵は3年前に中大に出ている。

ちなみに治水は昨年初戦敗退。
429名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 01:29:21.44 ID:L1iA9esoO
>>428
誰かもレスしてたけど開星以外は
秋中大は毎年違うチームが出てるからアテにならんのじゃない?
出雲北陵もかつての強さが影を潜めて
ここ数年は思いっきり弱体化してるし
復活の兆しがあれば別だけど
430山陰中央新聞:2011/09/14(水) 07:59:37.76 ID:QrAoWME60
>>427
細かい見解、ありがとうございます。
飯南、島根中央にも注目させて頂きます。

>>422
開星の情報ありがとうございます。
県大会までにどこまで仕上げてくるかが楽しみです。
むしろ、こういう時こそ、野々村監督の手腕に注目です。
しかし、鳥取城北が、強そうですね。

これらの意見を参考にして秋の大会の戦力を考えると、
去年の開星のような強さはなく、混戦模様。
智翠館、大社、松江商が中心か。
白根・森が抜けた開星は、投打の鍵が誰になるのかに注目。
組み合わせ次第では、
安来、島根中央、飯南、浜田といった公立勢にもチャンスありですね。

まだ、ここに名前が挙がっていない学校が絡んでくると楽しくなりそうですね。
431名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 13:54:25.38 ID:EGPHLpoO0
確変という表現は教育上好ましくない。
432名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 14:32:12.54 ID:EGPHLpoO0
水産はアレなのか?
433名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 19:50:40.39 ID:Owi9IObqO
智翠館は優勝候補は間違いないが、足元すくわれるとしたら大社だと思う。
松江商業は練習試合があてになるならば智翠館に二試合とも負けてるため、智翠館、大社が実力あると思う。
434名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 22:15:15.12 ID:KtyKebmV0
>>427
2007年秋の開星も今年みたいな感じだったな
吉田、早戸、内田、立岩と主力メンバーがごっそり引退
その前の年に梶谷、太田がいたから
凄くスケールダウンした印象与えたけど県大会は優勝
中大で岡山理大付に勝ってたな
435名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 08:41:30.14 ID:S0agesLPO
開星、智翠館に期待したい。
436名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 13:50:39.13 ID:VV/bxM480
>>432
浜田水産は部員が9人を切って来春新入部員が入るまで大会に出られないらしい
437名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 14:25:24.72 ID:Mc74lLI20
レギュラー狙うなら水産が穴場だな。
438名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 20:06:06.97 ID:pfdaMUxB0
浜田水産は廃部近し
439名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 20:35:16.12 ID:i2aZMx+K0
減らないでほしいな。
宍道と松徳の加盟はまだか。
440名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 22:10:20.62 ID:S0agesLPO
島根にまだ他に高校があったとは・・・
441名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 23:06:45.08 ID:EH3/AeLoO
いよいよ明日からかあ
野々村さんのラストバトルが始まるね
442名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 00:30:59.37 ID:f2cwxhDU0
今年こそは中国大会で何とか1勝したいですね
443名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 15:27:21.83 ID:pjNtPHpMO
石見智翠館不戦勝。

出雲北陵 辞退なぜだ?
444名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 18:11:17.49 ID:uechdvaQO
部内で何かあったのか?部員の喫煙・暴力・万引きとか…
445名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 18:14:18.02 ID:pjNtPHpMO
開星、智翠館で中国大会で合計5勝した時はすごかったですね。
446名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 18:22:10.77 ID:DXehm82R0
もっと勝ってなかったっけ。
開星は広陵と関西以外は2回くらい勝ってそう。
チスイカンが2勝で6勝くらいしたと思ってた。
447名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 19:04:14.11 ID:OYZyX2S00
開星が熊毛南、岡山東商、広陵、関西
智翠館が倉吉東、新庄
の6勝が正解
448名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 20:35:01.61 ID:Q9zpwXQmO
出雲北陵また、なんかやらかしたの?
今年の夏の大会まで対外試合禁止だったし
449名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 21:13:21.03 ID:EHJiTY9E0
浜山
平田4-3出雲工
出雲西7-0浜田商(7C)

江津
島根中央1-0出雲商
松江北12-2江津(7C)

益田
浜田8-1飯南(7C)
大田11-4松江西(7C)

明日からは天気が心配ですなあ
450名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 07:23:32.54 ID:RLyoQUdbO
今日は試合できるかな?
451名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 11:11:34.23 ID:8uPLjK7f0
出北2−1治水(3回表)
452名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 11:23:52.91 ID:5g1iXPh6O
>>451
智翠館は不戦勝だろ
更新されてるのは益田東15ー0津和野 5C

浜山、江津会場はどうなってる?
453名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 11:49:04.90 ID:RLyoQUdbO
智翠館が実力ではNo.1でしょうね。
格下相手にこける事多いけど。
454名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 13:37:25.39 ID:5g1iXPh6O
県高野連のHPもアップされないけど
各会場、試合やってんの?
455名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 14:17:47.64 ID:RLyoQUdbO
江津球場は開星の試合始まってますよ。
456名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 14:24:27.90 ID:5g1iXPh6O
>>455
松江商ー出雲はどうなりました?
開星ー大東の得点経過出来ればお願いします
457名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 14:27:40.10 ID:RLyoQUdbO
一回途中、
開星3−1大東
458名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 14:34:02.77 ID:5g1iXPh6O
サンクス!
459名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 16:14:09.45 ID:RLyoQUdbO
開星6−8大東
智翠館頼むぞといいたい。
460名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 16:16:52.78 ID:pdRcgLCY0
eeeeeeeeeeeee
461名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 16:20:30.53 ID:B0pHKVMQ0
開星負けたの?
462名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 16:26:27.32 ID:2IpPbO25O
今秋季から開星は弱い!予想通り!
463名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 16:32:25.72 ID:MeUnO0r20
春夏優勝した事の無い都道府県

【北海道】
【東北】 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
【関東】 山梨
【北信越】 新潟 富山 石川 福井
【東海】
【近畿】 滋賀
【中国】 島根 鳥取
【四国】
【九州】 宮崎

春夏決勝にすら進出した事の無い都道府県

【北海道】
【東北】 山形 
【関東】 山梨
【北信越】 富山 
【東海】
【近畿】
【中国】 島根
【四国】
【九州】 宮崎




464名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 16:39:36.18 ID:Cz5CsGp/0
初戦敗退か優勝の開星だから勝ち進んで中途半端な所で敗退するとは思わなかったし
負けるなら初戦の今日だろうなとは思っていたが・・・やはり案の定w
開星が勝ったとしても今の戦力じゃどっちみち先は知れてる。
現状をよく理解した上で、これで一足先に集中して夏に向けて猛訓練できるのは悪いことではない。
465名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 16:40:46.40 ID:4eyZF2qF0
>>459
それは最終結果??
マジで開星が負けたの…?
466名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 16:44:36.70 ID:pdRcgLCY0
高野連HP更新きてる
開星敗退
467名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 16:46:18.98 ID:ryY+RoG60
皮肉にも
引導渡した野々村の母校
468名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 17:02:24.87 ID:5g1iXPh6O
しかしまあ言い方は悪いが
大東に負けるなんて考えられんな
逆に野々村さん引退出来んなw
469名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 17:04:20.98 ID:Cz5CsGp/0
いや、昨年も糸原、出射が抜けて白根先発のガチンコ勝負で矢上に初戦敗退で
同じく開星終わったなとか今年は白根のワンマンだから期待できないとか
散々の言われっぷりだったんだが終わってみれば森や安田の覚醒で甲子園優勝
校の日大三に一番健闘する戦いぶりを見せて喝采の嵐w

まぁ、これまでは秋に初戦で負けても野々村さんがいたから夏は大丈夫だろうと
楽観できたんだが、今年は山内さんに変わってどうなるか見ものだな。今年は黒崎を
除いて昨年からの主力が全て抜けて正にその手腕が大いに試されることになるだろう
から就任早々本当にプレッシャーだな。
470名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 17:10:05.24 ID:8J9CeaCk0
開星、今までは打てずにとりこぼしたのが多かったが、今回は打たれて負けたのか。
白根の後継はいないのか。
471名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 17:13:47.94 ID:RLyoQUdbO
私の夢は開星、智翠館で中国大会戦ってほしかった。
472名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 17:28:53.43 ID:Cz5CsGp/0
>>470
これまで開星というと我々はどうしてもスケールの大きい打線ばかりに
目を奪われがちだったが投手力もそれに勝るとも劣らないくらい素晴らしく、
毎年県内屈指の好投手を揃えて中国大会に出場すれば常に上位に勝ち進み
常に隙のない総合力の高いハイレベルで魅力的なチームだったからな。
寧ろ今までが異常だったのかもしれんな。
473名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 17:35:02.77 ID:4eyZF2qF0
開星はだいたいが県内、市内出身者が多いみたいだから
一島根県民としては応援したくなるチームだった。
だから、勝ち進んでほしかった…
474名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 18:07:46.12 ID:KYMjK8Vg0
城北に11−0で負けるチームだ。
この結果は予想できた。
今後の巻き返しに期待したいが、今年はお休みの年になるかもしれんな
来年以降に期待か・・・
475名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 18:25:01.50 ID:ryY+RoG60
さすがに今年は開星もしんどいと思うわ
毎年は優勝できないということ

しかしその間隙を縫って甲子園に行った淞南もなかなか強いチームだったから
案外、他のが行っても頑張るかも知れないよ
476名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 18:26:43.42 ID:ryY+RoG60
とりあえず中国大会行きの枠の1つに大社が滑り込んでほしい
あとは智翠、松江商、安来、なんでもあり
477名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 18:40:55.44 ID:8J9CeaCk0
今年は目玉の投手はいないのかな。今のところどう?
478名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 18:43:06.59 ID:Cz5CsGp/0
>>468
大東は実績を見ればパッとしないが別に弱いチームではないだろ。 
少なくとも今の開星ならやられたって何らおかしくはないと思うけどね。
強豪大東中出身者が多く県内の優秀な子達が毎年集まるのにパッとせず
一度も甲子園出場経験もなく(近隣の三刀屋ですらあるのに)県内でも
なかなか勝てないのが寧ろこれまで謎だったんだし。
479名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 18:54:28.67 ID:3oTtyHWK0
二次予選は二次予選出場校しかパンフに載らないから開星のベンチ入りが分からない
一次は松江でやらないからパンフレットが無い
誰か開星のメンバー教えてください
480名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 19:25:42.49 ID:RLyoQUdbO
智翠館が負けたら又悪夢がおきる
481名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 20:11:05.01 ID:Q0dWtQIfO
>>478
大東中の良いのは開星に引っ張られちゃうからね
482名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 20:44:33.10 ID:ryY+RoG60
糸原とかですね、わかりますw
483名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 20:52:29.83 ID:uQW1wpUq0
304 :名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 00:22:45.91 ID:f2cwxhDU0
まだ出場校が決まってないけど、今年は倉敷商、創志の岡山勢に盈進、鳥取城北あたりが有力そうだね
岡山はハッキリ言って谷間の世代だが、どこか1つは決勝に残るだろう
何だかんだ言っても、倉敷商の攻撃力と創志の試合運びの上手さは別格だからね
盈進は、谷中次第だろう
打線は弱いが、谷中を打ち崩せるチームは倉敷商くらいだと思うよ
山陰最強と言われる鳥取城北は、左右140km超えの投手陣が驚異
ここも打線次第では頂点に立つ可能性がある
山口は今年は強いと言われてるけど、その実力はちょっと疑問
早鞆の実力がどれだけのものか見ものだ
島根は・・・昨年総合技術に2-17で惜敗した大差高校が強いらしい・・・
まあ、中国大会は参加することに意義があるから・・・

484名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 20:55:34.47 ID:QDYon6m70
大東文化大学付属初戦突破おめでとう
485名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 20:55:47.64 ID:NS0yP4cH0
開星P悪すぎ他にいないのかね
開星だと甲子園はだめだとわかったので智翠館に期待するほかないか
だがなんか気のりしないよな
スカッとしたチーム出てこんかの〜
486名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 21:17:13.71 ID:jA8eB6U50
>>485
開星が負けて何が虚しいかというと勝ったチームも
次にころっと負けちゃうパターンが多いんだよな
松江農林しかり矢上しかり・・・
開星に勝って満足しちゃうのか知らないけどね

中大で勝ち抜くチームが開星に勝てばいいんだけど
今のとこ開星以外アテにならないからだと思う
なんとか今年の中大では全滅を避けてほしい
487名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 21:56:35.38 ID:5g1iXPh6O
>>486
そうなんだよな
なんとか県全体的にレベルアップしてくれないとな

開星は夏までにまた復活してくれることを信じて
とりあえずは秋中大に出るチームを信じよう

ちなみに開星のPで岡ってのが投げてるが
今夏の5番打ってた岡の弟か?
488名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 22:24:27.86 ID:KYMjK8Vg0
そうです。弟
489名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 22:29:13.55 ID:KYMjK8Vg0
先発は曽田。夏もベンチ入りしてた。
甲子園でブルペンで投げてたけど
全然駄目だった。
これが新チームのエースならきつすぎる
まあ別の人間がでてくるでしょう。
490名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 22:34:11.21 ID:NYfd75Mz0
継続したチーム力は無い開星。
選手しだい、今夏優勝は出来なかっただろうけど、
日三には勝てた。
今までほったらかしにされた「次世代」がかわいそう・・・
491名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 23:19:25.01 ID:+HkAOv9d0

島根は戦うだけ時間の無駄だから、中国大会は辞退しろよw
492名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 23:45:49.47 ID:jA8eB6U50
>>491
毎度おなじみ山口チョソ県民乙
中国スレで必死に覚えた日本語レスしてるね
島根代表から甲子園で得点してからレスしようねwww
493名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 00:37:23.89 ID:Zy4K9JIE0
浜山
松江南4×-3隠岐(延長11回サヨナラ)
安来4-2出雲農林
三刀屋7-2情報科学

江津
石見智翠館 不戦勝 出雲北陵
松江商業6-5出雲
大東8-6開星

益田
益田東15-0津和野(5C)
松江工業8-4益田
松江東5-1矢上

18日の試合
浜山
大社vs松江高専(9:00)
邇摩vs平田(11:30)
松江農林vs出雲西(14:30)

江津
江津工業vs島根中央(10:00)
立正大淞南vs松江北(12:30)

益田
明誠vs浜田(10:00)
益田翔陽vs大田(12:30)
494名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 01:04:26.21 ID:PakUZ5yn0
広島としては岡山と当たる確率が上がるのはイヤじゃけえ出場してほしい。


出場枠2
A (岡山2ー広島3)−  広島1
B (島根3−鳥取2)−  島根1
C (広島2ー鳥取3)−  岡山1
D (岡山3−島根2)−  鳥取1

495名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 10:51:55.56 ID:EOamJNUnO
開星負けて、なんとなく嫌なムード漂うね
496名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 11:17:48.49 ID:Hi3LXt140
松江商業の増本も主力がごっそり変わった
出雲に打たれとるようでは
今秋での活躍は期待できんかもしれんな。
497名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 13:00:02.20 ID:HtbINRL20
大社勝ってるけど相手が松江高専じゃ参考にならん
498名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 13:07:18.90 ID:PakUZ5yn0
ああいう内容の記事を書いた。
中央新報の記者はクビだな。

「新チーム結成が遅れたから負けた」だって

499名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 15:53:58.64 ID:HtbINRL20
二次大会 組み合わせ
http://shimanehbf.sakura.ne.jp/H23kekka/aki2.htm
500名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 18:27:00.15 ID:l6oM5R0k0
■県立浜山球場
1大社高校10-0 松江高専
2邇摩高校 0-9 平田高校
3松江農林 3-5 出雲西高

■江津市民球場
1江津工業 1-8 島根中央
2立正淞南 9-3 松江北高


■益田市民球場
1明誠高校 1-12浜田高校
2益田翔陽 4-7 大田高校

大田Pがいいね
501哲舎弟 ◆rDGuVmz79Q :2011/09/18(日) 19:17:00.53 ID:TlBUgGj30
邇摩負けとるやないか
そんなに弱いんかいや
502名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 20:53:02.13 ID:EOamJNUnO
>>499
二次は松江商と安来がいきなり対決か
順当にいくとベスト8で智翠館と淞南が対決
大社も出雲西と相性悪そう
前評判の高いとこ二次で消えてもおかしくないかもw
503名無しさん@実況は実況板で:2011/09/18(日) 23:01:33.76 ID:QqISgtdm0
>>496
松商の増本はいいピッチャーらしいね。知らなかった。
バックネット裏に各校の偵察が結構並んでた。
確かにいい球投げてた。最後は暑さで足つってダウンしてたけどね(笑)

それと印象深かったのは毒気の抜けた開星野々村だ
もう続投は無理だろうね
504名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 00:12:55.36 ID:Y7RCHKmlO
>>503
気の抜けた野々村さんってどんな感じだったの?
まあ手術うけて体調は良くなかったろうけど…
505名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 05:47:28.10 ID:WA0t5gzmO
石見智翠館
大社
浜田

506山陰中央新聞:2011/09/19(月) 09:10:00.97 ID:ecwoPDyW0
<2次予選の展望>
Aブロックは、戦力が充実しているという評判の大社が軸か。
核弾頭の久家、中軸の今岡・岡田・広戸は健在。1次予選では田原が本塁打を放つなど、層の厚さを感じる。
大社と1回戦で対戦する出雲西は、ここ数年、力をつけてきているチームの一つなので楽しみだが、浜村投手が大社打線にどう挑むか。

Bブロックは、1次予選を戦っていない石見智翠館の実力は未知数だが、情報に頼る限り中心的存在か。
準々決勝で三刀屋・立正大淞南の勝者と対戦するが、淞南は夏のコールド敗退からどのようにチームを作ってきたかが楽しみ。

Cブロックは、松江商・安来・大東
力のある公立校がひしめく、激戦区。松江商の増本投手に注目が集まる。
初戦で対戦する安来の力が1次予選だけではわかりにくいが、好試合に期待。
大東も開星を倒し、勢いがある。

Dブロックは、浜田・益田東
戦力がよくわからないので、名前のある2校を挙げさせて頂いた。
情報をお願いします。

島根でどこが勝つかだけではなく、中国大会で勝てるチームはあるのか。
1次予選の情報に頼る限り、中国で勝てるような、投手力が充実したチームが見当たらず、全体的に小粒な感じか。
来週の2次予選を見ると、現段階での戦力が大筋見えてくるでしょう。
楽しみです。
507名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 11:28:01.81 ID:WA0t5gzmO
優勝候補、智翠館は夏のメンバーが残っており、4番服部、ショートの工、金森など打撃は中心メンバーが残るなど破壊力は健在だろう。
ただ投手陣が不安定である。

智翠館に敵うとしたら大社ではないだろうか。
508山陰中央新聞:2011/09/19(月) 13:22:45.84 ID:ecwoPDyW0
智翠館には、是非、この秋の島根大会を引っ張ってほしいですね。
服部君だけでなく、工君、金森君が、どの程度の力を持っているのか。
この夏を乗り越えて、どれだけ成長しているか楽しみです。
大社は、岡山の優勝候補の一角、東商業との練習試合にも勝っているようですね。
岡田君が豪快なホームランを放ったとの情報です。
県外との試合を積極的に行っている智翠館と大社の情報が多いのですが、
個人的には、浜田・松江商にも期待しています。
509名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 15:06:09.09 ID:S024ioNO0
島根県・高校野球・秋季大会・結果を更新しました。
http://www.bukatsuganba.com/32/hs/06/
510名無しさん@実況は実況板で:2011/09/19(月) 20:03:13.89 ID:Y7RCHKmlO
昨日の新聞にも書いてあったけど
出雲北陵の出場辞退はかなり深刻そうだな
511名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 00:00:54.44 ID:aH5DKdmR0
>>509
海星だの松枝商だの高校野球のHP作って
見てもらいたいなら誤字を直せ!

>>507
大社ってここ数年開星を意識したような
ガチムチが多くて攻撃力に重点をおいたような感じだけど
守備力とか投手力がイマイチなんだよな
512名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 13:52:53.79 ID:Lao8vfGqO
大社の投手はどうですか?
513名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 19:00:53.79 ID:vjVc1Z6n0
大社の一年久家は松江高専戦で特大のファウルを
うっててびっくりしました。一年生ではないような
飛距離でした。今後期待できそうです
514名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 19:06:11.86 ID:XHl9IDps0
>>509
何かお金で汚れているサイトでムカツク。
もう二度とここにくるなよ。

これで部活とかよく言えるよな。○○は差別なのか?
島根の得意は○○部か○○○部なんだが
これらの項目がないのに部活なんて言葉使ってほしくないぞ。
他にもあるが野球と同じ項目に該当するので伏せときます。
515名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 19:12:31.79 ID:XHl9IDps0
>>513
その方が夏、特大ファールを打ったあとに
ホームランを打った?
516名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 20:08:47.72 ID:QFwwECn/O
しかし松江で試合がないと
試合レポ等が少ないなあ
517名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 20:14:22.73 ID:Lao8vfGqO
大社は期待しない方がいいだろうな〜。

結局、智翠館、開星が夏仕上げにくるパターン。

大社の選手はそこそこで終わる。
518名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 20:32:34.25 ID:Uop61C2n0
まあな、人数多いからな。
今秋は智翠館で我慢しとこ
大社も浜田も普通の有力校になってるな・・
やはり指導者によって大きく変わる
開星は今年はしんどいぞPがまるで魅力ない。最近めずらしい。
パワーのみで勝ち抜けるほど近年の高校野球は単純じゃない。
その点松商の増本、浜田の村川は化ける可能性ある。

いずれにしろ秋は智翠館の独り舞台だろう。
519名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 20:51:09.73 ID:7SweUrFa0
開星は小池が覚醒した時のように誰かが化ければいいけどな・・・

開星が弱いのはさびしいな
520名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 21:30:08.17 ID:aH5DKdmR0
大社は'08(開星戦)、'09(淞南戦)の予選決勝や
昨秋の中大での総合技術戦がやはり印象強いが
個人的に印象強いのは'09年の山陰大会の鳥取商戦だな
基本的にはあれが大社野球って感じがしてしまう
もちろんあんまりいい意味ではないが・・・
521名無しさん@実況は実況板で:2011/09/20(火) 22:25:27.36 ID:BXjlTlr/0
2〜3校は開星クラスの高校があるといいんだが。
島根のレベル上げるためにも1校じゃつらいな。
522名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 02:52:16.84 ID:mmlLGQgr0
淞南は甲子園効果で大量入学した世代が今二年生。なかなか強いと聞いたがどうなんだろう?
523名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 03:38:18.44 ID:DTBqmj5PO
あくまでもなんとなくなんだけど
淞南が智翠館に勝つような気がする
とりあえず松江市営球場に今度行ってみて
両チームを観てみようと思っている
524名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 15:32:49.43 ID:+RXfQ48J0
ホーム側 湘南

アウェー側 治水
525名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 22:43:32.08 ID:STGoWbskO
大社は今年と来年は本当に打つよ!
多分今年の夏のチームぐらいは打ちます
来年はもっと打つと思います。最近の大社の打者のミートの仕方はもう過去2、3年前と比べあきらかに変わってきています。
監督さんが変わって手塩にかけて育てた打線です。
皆さん楽しみにしていてください
526名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 22:49:15.97 ID:STGoWbskO
確かに大社は引き付けて打ちますね
しかし湘南打線もかなり強力です
さらに智翠感もかなりヤバい打線との情報です

今年はこれといった好投手がいないから打線の強い所が優勝しそうですね
527名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 23:47:26.77 ID:v4VT84XF0
>>525
打つのはいいんだよ・・・
何年経っても改善されない
ディフェンス面と精神面の弱さは改善されたのか?
相変わらず自己満足チームで終わりそうか?
528名無しさん@実況は実況板で:2011/09/21(水) 23:50:39.82 ID:GueJEdqw0
全国レベルで打てるのか?それが、問題だ!
529名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 01:19:06.23 ID:wy8ymsoB0
>>525
吉永から8点取れる打線が最低限な。
530名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 01:21:51.47 ID:sn1mrEr2O
野球関係の営業で智翠館に二日間行ってきました。
感想ですが4番?服部君は練習でもオーバーフェンスを何本も打ってました。破壊力は島根No.1と思いました。
金森君も恐い打者です。
一年生のセカンド西田君も非力ですがセンス抜群で将来楽しみです。
練習試合で益田東、松江商業、広陵を二試合共、粉砕した打撃が楽しみです。
投手陣ですが服部君はじめ、全員が140キロ近い速球を投げている感じです。
総評ですが個々の力はあるが、チームとしては秋に間に合ってない印象がありました。

来年夏は確実に優勝候補でしょうが秋には不安定だと判断します。
531 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/22(木) 12:06:21.02 ID:BizhEAUk0
>>530
>野球関係の営業で智翠館に二日間行ってきました

いつもの文面だから
いつもの智翠館ヲタというのがバレバレだぞw
532名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 12:45:27.65 ID:wfPP5slo0
もう少し学習しろや
県外の智翠館ヲタ携帯厨
533名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 15:35:13.45 ID:0KYsSO6R0
先生ー!なぜ島根は弱いのですか?
534山陰中央新聞:2011/09/22(木) 20:26:36.43 ID:mzHhDfmZ0
>>522
現高校2年生が中学3年の時に甲子園に出場したいのは、淞南でしたね。
私も事情通の中学の先生から、淞南の打撃が良いという話を聞いています。
順調に勝ちあがれば、智翠館とベスト8での対戦になりそうですね。
楽しみです。

>>526
おっしゃる通り、板垣監督に変わってから、大社の打撃力は凄まじくUPしていると思います。
岡田君、今岡君は旧チームから主軸ですし、1年の久家君の評判が高く、楽しみです。
しかし、打線は水物ですから、大社の場合、課題は投手力ですね。

>>530
情報ありがとうございます。
服部君が夏からどこまで成長しているのか楽しみです。
1年生の西田君ですか、注目しておきます。



535名無しさん@実況は実況板で:2011/09/22(木) 23:07:05.67 ID:JRJ7sYPtO
最近よく出没する山陰中央新聞ってのも
知ったかで中国スレでいい加減なレスしてたな
大社ヲタと智翠館ヲタの言うことが
本当かどうか早く試合を観てみたいもんだ
中大勝てるんだったら本当に期待したいしな
536名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 01:55:08.45 ID:iu4dLL0hO
>>525>>526は同一人物だろw
PCと携帯でご苦労なこって
開星が初戦負けしてるから勢いづいてるけど
夏は負けた途端におとなしくなったからなあ
537名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 08:50:37.43 ID:1wv2Vj7KO
今日は試合ありますか?
538名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 11:51:59.19 ID:oj1l4fWv0
近々、開星と日大三が練習試合するらしいぞ
良かったな。強豪校とのコネが出来て
539名無しさん@実況は実況板で:2011/09/23(金) 20:18:58.18 ID:1wv2Vj7KO
日大三の前に大東と練習試合しろ(笑)
540 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/23(金) 23:59:53.12 ID:TBpOnT3H0
あの甲子園での戦いは無駄ではなかったな開星
541名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 00:03:44.53 ID:uVELmKoZ0
中国スレで島根が最弱扱いされていてすごく悔しい
あの山口にさえ馬鹿にされている
542名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 00:26:49.03 ID:oloq49FHO
>>540
日大三も負けたんだよな
東北、日本文理、大垣日大、PL、広陵と
結構、有力校負けてるんだよな

>>541
開星が負けるということは
そういう目で大会前は見られる
543名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 01:22:20.03 ID:s5QKJqgj0
9月24日
松江会場
出雲西vs大社(8:00)
松江東vs大田(10:30)
松江工業vs石見智翠館(13:00)
三刀屋vs立正大淞南(15:30)

浜山会場
松江南vs大東(8:00)
松江商vs安来(10:30)
浜田vs平田(13:00)
益田東vs島根中央(15:30)
544名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 09:07:08.11 ID:0blNaDxP0
>>541
山口は島根に負けたのがかなり悔しかったんだろう。

言わせておけばいいさ。
545名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 09:12:27.66 ID:h/61T1KU0
今の中3世代には多少期待出来るかもしれん。
中学硬式が盛んではない島根ではどうしてもバックボーンは中学軟式。
白根も森も糸原も入江も早戸も梶谷も福山も杉原も和田も佐々岡も大野も梨田も中学軟式出身。
今年の全中には島根から初の2校が出場し2校とも初戦突破。
1個上の世代も安来一が全中に出てる。
震災の影響で流れてた春季全日本軟式には大田二が出場した。
出来て数年の中学硬式からはボーイズ日本代表も出た。
他県からしたら軟式ってw言われても今のバックボーンが軟式なのは事実だから。
546名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 09:17:12.13 ID:s5QKJqgj0
会場観戦組の方よろしければ
経過報告をお願いします
547名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 10:31:08.33 ID:BznA3HZQ0
大社7:6出雲西 廣戸君2ラン!
548名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 11:57:24.92 ID:oloq49FHO
松江南が3ー1で大東に勝ってるな
やはり開星に勝ったとこは次に消えるジンクスが…
549名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 12:53:55.64 ID:h/61T1KU0
松江商業コールド負け
安来7−0松江商 7c
550名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 13:04:02.43 ID:IfBvbDhO0
大差高校もダメだね

これ勝つかもしれないけど、中国大会まで行くかもしれないけど
先は知れてるわ
551名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 15:16:13.36 ID:/utChyWo0
大社VS大田、楽しみな対戦です!それにしても高野連のアップデート遅い(泣)
552名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 15:27:23.88 ID:Dy7UbnIYO
早く今日の試合結果書けや。島根人さんよー。ったく田舎くせーな。
553名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 15:31:55.01 ID:IdgPWQv7O
智翠館の打撃凄いな。
間違いなく優勝じゃないか。
554名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 15:32:35.35 ID:VsZDs6c70
おめーら、試合結果なんて書かなくていいぞ

どこが来ても、秋季中国はオール初戦惨敗だろうからよw
まあ他県も雑魚しか出ねーから、ひょっとしてって事もあるだろうがw
555名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 16:05:54.92 ID:OL2kG9IE0
大社 7-6 出雲西
大田 4-3 松江東
智翠 10-0(5c) 松江工
淞南____三刀屋
松江南 3-1 大東
安来 7-0(7c) 松江商
浜田 11-3(7c) 平田
益田東____石見中央
556名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 16:29:35.17 ID:rEtFH08t0
安来強えーな。
井塚たちが抜けて劣化してると思ったら、優勝候補の松江商業相手にコールドとはw
55724:2011/09/24(土) 16:42:13.02 ID:4wKlkWSH0
出雲西は全員1年
それで大社に7対6はすばらしい

太田はかなりいいバッターだね!
竹谷の守備は島根TOP3に入る
ピッチャー陣の活躍もめざましい
558名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 16:43:23.28 ID:pF6M89GRO
石見なら普通に秋中国はbest4行けそうな気もするけど甘いかな。
559名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 16:43:39.43 ID:h/61T1KU0
全中出た安来一中軍団が出始めたんじゃないの?
560ハイゴールド:2011/09/24(土) 16:54:21.35 ID:4wKlkWSH0
今日の出雲西戦をみてましたが、
確かに太田君のバッティングコントロールはすばらしかったです。
竹谷君はショートですか?
エラーしそうにない守備でした
ゲッツーの速さはびっくりしました。

浜村君のピッチングは少し調子が悪かったみたいですがこれからが期待できますね
浜村君はピッチングだけじゃなくバッティングもかなりいいみたいです!!
561名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 17:37:40.98 ID:5YkOZGF10
松江商業は優勝候補だったのか?
562名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 18:07:25.66 ID:IdgPWQv7O
湘南以外とレベル低いな。
智翠館にコールドされるな多分。
563名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 18:22:47.88 ID:s43e+F9V0
ちすいかんは地元の選手はどのくらいいるの?
564名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 19:04:02.70 ID:h/61T1KU0
>>562
淞南8回裏に7点取られて大逆転負けしたぞ
565名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 19:25:59.94 ID:J4kXRiMM0
三刀屋勝ったのかよwww
566名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 20:39:14.87 ID:IdgPWQv7O
558<<
同感。
今日の試合みて思いました。
567名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 21:06:36.61 ID:sonH71uw0
>>557 >>560
自演乙
新手の出雲西オタ登場かw
568名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 21:47:10.52 ID:IdgPWQv7O
567<<

同感
569名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 21:56:36.27 ID:5YkOZGF10
智翠館>>>浜田>安来>大社=大田=益田東>松江南=三刀屋
570名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 22:01:08.85 ID:J4kXRiMM0
>>569
開星は?
571名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 22:11:23.62 ID:5YkOZGF10
>>570
開星はたしか負けてるはず・・
572名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 22:33:01.73 ID:WmBRJPBfO
島根県と鳥取県は秋の新チームの評判どっちがええの?
573名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 22:35:17.30 ID:WmBRJPBfO
開星てどこに負けたんや?ホンマに負けたんか?
574山陰中央新聞:2011/09/24(土) 22:35:30.73 ID:fCIkf4hU0
ベスト8が出そろいましたね。
朝から松江市営球場の3試合を観戦しました。

@大社対出雲西。
スコアは1点差ですが、下馬評通り、大社打線はよく振れてますね。
出雲西の浜村君もそこそこ良い投手という印象でしたが、完璧に捉えていました。
久家君の大飛球は、出雲西の極端なシフトで捕られてしまいましたが、噂通りの好打者ですね。
楽しみです。
しかし、出雲西は今後が楽しみなチームですね。
大社の投手陣もピリッとしませんでしたが、打力はそこそこあると感じました。
1回戦で大社と当たってしまったのが残念。もう何試合か見たかったですね。
春注目しておきましょう。

A大田対松江東。
今日の観戦の一番の収穫は、大田の投手田村君ですね。
最終回は2点取られましたが、良いボールを投げてました。
明日、大社を相手にどれだけの投球ができるか楽しみです。

B松江工業対智翠館。
智翠館の打撃は、噂通りですね。遠くへ飛ばす力は大社以上だと感じました。
ただ、粗さが目立ちました。
相手との力の差があったので、今日は完勝でしたが、
鋭い変化球にどこまで対応できるか。もう何試合か見てみたいですね。

立正大淞南対三刀屋。
最初だけしか見れなかったのですが、
三刀屋、素晴らしい逆転勝利だったようですね。
1回の表裏しか見てませんが、どちらも投手力が課題でしょうか。

全体的な感想としては、松江球場で試合をした中には、
中国で上位を狙えそうな飛びぬけたチームは残念ながらないように感じました。
明日も波乱があるかもしれませんね。

浜山球場の情報もどなたかアップしてください!

575名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 22:37:50.85 ID:h/61T1KU0
残ってるメンツだと鳥取城北が良い分鳥取じゃないか
智翠もやられてるからな
松江商は完封で城北に勝ったみたいだが県大会初戦敗退だし
576名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 23:08:22.39 ID:h/61T1KU0
失礼
完封じゃなく1失点でした
577名無しさん@実況は実況板で:2011/09/24(土) 23:51:20.88 ID:oloq49FHO
淞南はお笑い野球に逆戻りしたようだなw
578名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 01:16:12.55 ID:fO10uzgKO
今日試合見た限り智翠館をまず中国大会に出さないとまずいな。

智翠館は格下相手にこけるの好きだから危ない。

今日は珍しく試合後、末光監督は湘南、三刀屋の試合を観戦していたな。

私は開星が負けた今、智翠館に期待したい。
579名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 11:21:42.60 ID:wOOq0JWLO
空気のような島根県
580名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 11:32:08.93 ID:jw35CfhL0
7回終わって4対2で大田がリード。大田のPが素晴らしい!
581名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 11:52:59.42 ID:fO10uzgKO
八回
大社3−4大田
582名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 12:00:13.46 ID:XyMK/shLO
観戦&情報乙です
引き続きお願いします
583名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 12:19:17.53 ID:fO10uzgKO
大社6−4大田
試合終了
584名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 12:30:56.40 ID:fO10uzgKO
大社危ない試合ばかりですね。
585名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 12:37:38.81 ID:ZnzKlwy50
大社高校、見事九回逆転勝ち!
586名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 12:38:33.57 ID:Bzy+xOIb0
浜山の試合はどうなりました?
587名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 13:11:51.50 ID:4p1Yc0No0
相変わらず過疎ってるね〜
浜山は無観客試合でもしてるの?
588名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 13:22:26.61 ID:1Zgu8qb40
三刀屋追い付いた
589名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 13:31:39.42 ID:XyMK/shLO
松江南、2ー0で安来に勝ってるな
過去のスコア見ても絶対的なエースいないみたいで
継投で勝ってるが今回もか?
590名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 14:28:54.41 ID:5bbHwstcO
早く経過結果を書けや、島根人
591名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 14:28:56.84 ID:fO10uzgKO
七回表
智翠館9−3三刀屋
592名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 14:46:45.72 ID:XyMK/shLO
>>590
気になってしょうがないんだな(´,_ゝ`)プッ
593名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 15:05:00.22 ID:h35k5qGZ0
智翠館ヲタが嫌われる典型的だなw
594名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 15:05:37.66 ID:fO10uzgKO
七回コールド終了

智翠館10−3三刀屋
595名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 15:06:25.04 ID:5bbHwstcO
おい、畳臭い島根人早くしろ
596名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 15:13:40.41 ID:Y3zmtIv50
土人の方々は解らないだろうから教えてあげよう

ID:XyMK/shLO 及び 586=587=590=593

        =山口人の早鞆マンセーの自演基地外w

馬鹿にされながらも途中経過を書き込まされる努力者には感心するw
597名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 15:16:33.87 ID:Vn2BMH770
去年は一昨年と違って別に開星が特別抜けてたわけじゃなかったよな。ジャイアンが別格だっただけでさ。
寧ろ夏の県予選までは総合力で智翠館の方が優勢との声が高かったし開星は悪夢の仙台育英戦と秋初戦敗退の
失意からよく這い上がったもんだと思う。野々村さんが辞めるとはいえ、やはりこのままで終わるとは思えんがな。
598名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 15:28:22.98 ID:nDn/cU6+0
大社、智翠館、松江南、浜田か
599名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 15:35:27.52 ID:uP+Y1Ldf0
智翠、大社、浜田が出場すれば、何とか面目は保てそうだな
それにしても大社、危ない試合ばっか
600名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 15:52:20.30 ID:Vn2BMH770
少なくともこの顔ぶれなら昨年の代表4校に比べれば余程期待できそうだ。
地元開催でのあの屈辱は1年たった今でも忘れようにも忘れられんからのう。
島根勢の評価が昨年同様すこぶる低いだけに今年は3校とも最低でも初戦を勝つ心意気で見返してやるがいい。
601名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 16:41:55.28 ID:fO10uzgKO
松江南はどうですか?
602名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 17:00:52.33 ID:O2ksEeiu0
松江南、浜田、大社の3校が島根代表として中国大会に出場してほしい。
上記3校はかなりやってくれると思う。
603名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 17:40:51.10 ID:grBahRNYO
もう県全体レベルが3段階下がった感じ
いつもの島根に戻っただけか
604名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 17:43:13.41 ID:fO10uzgKO
松江南強いの?
605名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 17:54:31.76 ID:uP+Y1Ldf0
浜田に勝てる可能性は10%くらいだよ
606名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 17:59:18.60 ID:5bbHwstcO
島根は襖臭くてかわいそうだから、応援するんだよ。早くまとめた結果かけや、ド田舎島根人が。
607名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 17:59:22.24 ID:4p1Yc0No0
投手力がいいはずの松江商業をコールドで打ちのめした安来が
松江南に完封負けとはな。
高校野球はやってみなきゃわかんないもんだなあ。
608名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 18:11:25.99 ID:Nhwb061w0
安来負けたのか・・・
甲子園行き用の寄付の準備はできてるのに。
609名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 18:50:47.11 ID:fO10uzgKO
試合を見た人はおわかりだろうが智翠館がひとつ抜きでてる事がわかるだろう。
智翠館は浜田と昔から相性が悪いから決勝が楽しみだな。
大社は智翠館にはまず勝てないだろう。
610名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 20:29:08.74 ID:8lR3bonuO
智翠館が頭一つリード!次に大社で、そのあと浜田かな?松江南も投手が安定感がありますから、はまれば行く可能性もあるかも!

智翠対大社は大社投手陣が5点は取られますから、智翠の投手が5点以内に押さえればほぼ智翠かな?
611名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 20:51:23.79 ID:AU3J2ySr0
智翠のオーダー教えてくれ
612名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 20:55:27.81 ID:ZnzKlwy50
大社の投手陣の頑張りに期待(^O^)/
613名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 21:17:57.65 ID:8wJYRbAdO
智翠館、大した事ないだろ。十分、大社でも浜田でも勝てると思う。
614名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 21:36:29.03 ID:Xv+MxYHZ0
智翠館>>>>>>>>>>>>>>浜田>大社>>松江南
615名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 21:38:00.68 ID:O2ksEeiu0
しまねーさん
616名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 22:43:52.84 ID:5bbHwstcO
次の試合の日程でも書けや、島根人。関東人の俺が気にしてやってんだからよ。ったく糞田舎もんが。
617山陰中央新聞:2011/09/25(日) 22:52:36.53 ID:8mTmBfiB0
ベスト4が決まりましたね。
今日も松江市営球場の2試合を観戦しました。

@大社対大田
大田の田村君が期待通りのピッチングで、大社に後1本を許さず追い込みましたね。
序盤から大社打線も満塁のチャンスを何度も作るものの、要所を抑えられて大社にとっては思わぬ苦戦だったはず。
田村君は、クリーンアップとの勝負は慎重だったものの、下位打線に打たれたのが残念でしょう。
逆を言えば、大社は今岡、岡田、広戸のクリーンアップだけでなく、下位打線のレベルが高い。
7番の神門君が8回に放った特大ホームランは圧巻でしたし、
下位打線でもホームランを打てるところが大社の強さですね。

A智翠館対三刀屋。
第2試合は、智翠館の圧勝でしたね。
智翠館のクリーンアップは、緩いボールをしっかりと引きつけて打てる技術があります。
ただ、昨日もコメントしましたが、相手投手に恵まれたこともあり、なんとも評価が難しいです。
準決勝の大社戦でどの程度のバッティングができるかが楽しみです。

ベスト4は、大社と智翠館の対戦。
大社は、1回戦、2回戦とそれなりの投手と対戦したものの、しっかりと打ち崩してきました。
しかし、やはり課題は投手陣。2戦続けて先発投手が立ちあがりに失点して、常に追いかける展開を強いられました。
序盤に智翠館打線が爆発すると、一方的な試合になる可能性はありますね。
一方、智翠館も打力は大社とそん色ない、むしろクリーンアップの破壊力は智翠館の方が上でしょうか。
ただ、こちらも課題は投手陣。
大社のように県外の強豪との試合を重ねているチームにとっては、ちょうど打ち頃のような気がします。
力は互角でしょう。投手陣が安定している分、智翠館に分がありそうですが、
夏のように、大社の投手陣が粘ると面白い試合になりそうです。
秋の段階では、勝つべくして勝ちあがってきた2強の直接対決は楽しみですね。

どなたか、浜田、松江南のレポートもお願いします。

618名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 23:41:46.13 ID:3SnKA6Pd0
大社も今までの戦い方みると
相変わらずディフェンス面は不安があるな

智翠館は不戦勝に2試合連続コールドと
死角はなさそうだけど・・・

浜田は3試合連続コールド勝ちで今日は5-1
4試合で得点以上に失点少ないね

松江南は大穴どころか全くのノーマーク
しかし四年前の秋季準優勝のときも中大が広島開催
スコア的にも一番面白そうなチーム


619名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 02:02:37.68 ID:DF6E3ILFO
智翠と大社は最近良くやりますよね
お互いに夏のメンバーも残り、来週は楽しみです
智翠はまだエースは投げていない為その他の投手陣は大社より上ですから、大社は打線の爆発がなければ、かなり厳しいかも…

浜田対松江南は普通にやれば浜田だと思います。
しかし高校野球ですからわかりません。
620名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 08:58:26.39 ID:rrzQusq9O
松江南って今年の高校総体の決勝でサッカー部が
淞南に1ー0で負けたけどかつての名門復活と思わせたな
野球部も4年前の秋・準優勝、3年前の夏・ベスト4
そして今回の秋・ベスト4
スポーツに力入れ始めたんかな?
621名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 11:37:23.97 ID:12kN63+r0
島根で普通に野球ができるチームだったら、組み合わせ次第でベスト4まではいけるよ。
622名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 13:01:12.86 ID:IE1TBGL0O
普通なチームがない
知翠も昨日見た限りじゃ一回戦負けが見えとるわ
623名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 14:03:20.76 ID:dsUYhZAYO
智翠でダメだったら他全然ダメじゃないか。
624名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 14:26:02.80 ID:6BAEd3DT0
鳥取城北、石見智翠館、倉敷商、如水館など強そうじゃないか
625 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/26(月) 19:02:22.20 ID:fB/Or9iP0
>>620
松江南は乃木ライの選手が入ってくるし
玉湯からも選手が入ってくるから
選手の質はそんなに悪く無いと思うよ
いい指導者が赴任すればもっと強くなってもおかしくないと思う

勝ち上がりを見てると先発・安達or縄田ー永瀬というのが
勝ちパターンみたいだけど
リリーフで必ず出てくる永瀬っていうPは見てみたいね

ちなみに松江南が対戦する浜田は打線好調だね
明誠戦、平田戦、飯南戦と本塁打が出てるし
浜田が弱体化とか言ってる人もいたが
監督交代でひょっとするかもね

626名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 20:21:07.92 ID:tnCKu+DC0
>>625

浜田の勝ち上がりは、監督後退の影響ではない。

この世代(2年)、選手の質・力量ともそろっていたからこの結果は必然・・。

左の村川は、変化球を出し入れできるから、他校は秋のうちは、簡単には崩せないだろう。

去年の出雲・梶谷(2年秋)より、現状では遥かにに上だよ。
627 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/26(月) 20:58:33.35 ID:fB/Or9iP0
>>626
そうですか
村川に関してはいいPだという噂は聞いてましたが
智翠館にいい選手は取られて練試はボコられて
浜田は弱体化みたいなレスが多かったですからすみません
智翠館ヲタの情報に惑わされないようにしますw
628名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 21:01:02.04 ID:67P6fd7M0
開星なき今、浜田に期待していいのかな?
629名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 21:02:38.09 ID:SK4BtSr40
松江南とか聞いたことないから見たいわ。
中国大会待ってるぜ!
630名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 21:07:00.44 ID:HIphix0r0
◎10月28日(金)
開会式 9:00
◆しまなみ球場
第一試合 10:30  八頭(鳥取2位):観音(広島4位)
第二試合 12:00  如水館(広島1位):岩国工(山口2位)
◆福山市民球場
第一試合 11:30  早鞆(山口1位):玉野光南(岡山2位)
第二試合 14:00  浜田(島根2位):南陽工(山口3位)

◎10月29日(土)
◆しまなみ球場
第一試合 10:00  倉敷商(岡山1位):大社(島根3位)
第二試合 12:30  金光学園(岡山3位):石見智翠館(島根1位)
◆福山市民球場
第一試合 10:00  鳥取育英(鳥取3位):尾道(広島2位)
第二試合 12:30  広島商(広島3位):鳥取城北(鳥取1位)

◎10月30日(日)準々決勝
◆しまなみ球場
第一試合 8:30  観音:如水館
第二試合 10:50  玉野光南:浜田
第三試合 13:10  倉敷商:石見智翠館
第四試合 15:30  尾道:鳥取城北

◎11月5日(土)準決勝
◆マツダスタジアム
第一試合 10:00  如水館:玉野光南
第二試合 12:30  倉敷商:鳥取城北

◎11月5日(土)決勝
◆マツダスタジアム
第一試合 10:00  如水館:倉敷商
優勝:倉敷商 準優勝:如水館 三位校:玉野光南、鳥取城北

甲子園出場校:倉敷商、如水館、鳥取城北  補欠校:玉野光南

631名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 21:08:10.44 ID:ugJ7A52TO
創部110余年の浜田高校が平成に創部された松江南に負けるわけいきません。

ここはスイスイと県大会優勝でシードしてもらわないとね!!

632名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 21:11:12.25 ID:HIphix0r0
訂正です
◎10月28日(金)
開会式 9:00
◆しまなみ球場
第一試合 10:30  八頭(鳥取2位):観音(広島4位)
第二試合 13:00  如水館(広島1位):岩国工(山口2位)
◆福山市民球場
第一試合 11:30  早鞆(山口1位):玉野光南(岡山2位)
第二試合 14:00  浜田(島根2位):南陽工(山口3位)

◎10月29日(土)
◆しまなみ球場
第一試合 10:00  倉敷商(岡山1位):大社(島根3位)
第二試合 12:30  金光学園(岡山3位):石見智翠館(島根1位)
◆福山市民球場
第一試合 10:00  鳥取育英(鳥取3位):尾道(広島2位)
第二試合 12:30  広島商(広島3位):鳥取城北(鳥取1位)

◎10月30日(日)準々決勝
◆しまなみ球場
第一試合 8:30  観音:如水館
第二試合 10:50  玉野光南:浜田
第三試合 13:10  倉敷商:石見智翠館
第四試合 15:30  尾道:鳥取城北

◎11月5日(土)準決勝
◆マツダスタジアム
第一試合 10:00  如水館:玉野光南
第二試合 12:30  倉敷商:鳥取城北

◎11月6日(日)決勝
◆マツダスタジアム
第一試合 10:00  如水館:倉敷商
優勝:倉敷商 準優勝:如水館 三位校:玉野光南、鳥取城北

甲子園出場校:倉敷商、如水館、鳥取城北  補欠校:玉野光南
633名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 22:57:50.08 ID:dsUYhZAYO
627<<

本当ですよ。
14-1
17-0

くらいのスコアです。
嘘だと思うなら浜田関係者に聞いて下さい。
私は浜田高校グランドで見ましたから。

浜田の女子マネージャーが智翠館関係者みんなに冷たいお茶を配ってるのを見て感心しました。

去年の智翠館エース戸根君も観戦してました。





634名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 23:29:52.82 ID:/qdud5Cf0
ちんもくはきん ぺらぺらダメダメ
635名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 23:47:03.89 ID:jWAst9Lt0
鳥取大会のベスト4の顔ぶれ

【鳥取城北】
最速140km超えの本格派×2が強力。打線も4番川野を軸によく振れている。
守備も堅実で、近年の鳥取代表の中では最強か。チームカラーは、昨年の関西によく似ている
【八頭】
好投手池本を軸に、守備はよく鍛えられている。
打線はやや弱いが、伝統的に勝負強い。昨年の学芸館によく似たチーム。城北が負けるとすればここか。
【鳥取中央育英】
最速146kmの箕浦の投球は圧巻。ただ、守備がややもろい。
打線は昨年以上との呼び声も高く、総合力は高い。金色のユニホームには賛否両論。
【米子光線】
組み合わせにめぐまれて勝ち残った高校。
636名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 23:47:49.76 ID:fU5gC+DY0
ハマコーはいけるよ
このまま上まで
637名無しさん@実況は実況板で:2011/09/26(月) 23:53:34.43 ID:uDKmoDLQO

まじ大差高校とか言ってくるやつ腹立つわ!!

言ってるやつが県内校出身者で、開星、智翠、崎田時代の立大以外だったらガチで言う資格なし!!

それ以外の県内には大差で負けてないわ!!
638名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 01:44:50.95 ID:ETIZs9vY0
>>637
>言ってるやつが県内校出身者で、開星、智翠、崎田時代の立大以外だったらガチで言う資格なし!!

開星・智翠館(江の川)・淞南にボコられたパターン
'11春季●0-7智翠館
'09夏季●3-12淞南
'08夏季●1-12開星
'06秋季●0-12開星
'07夏季●1-8江の川
'06春季●3-13江の川
'01夏季●1-15開星

開星・智翠館(江の川)・智翠館以外のパターン
'00春季●1-11出雲
'01春季 ●1-9浜田
'03秋季 ●2-12浜田
'06夏季 ●3-11出雲北陵
'10秋季中大●2-17総合技術

馬鹿試合
'09山陰大会●8-9鳥取商業
'011夏季○13-11益田東

まあ大差高校なんて言われてもしょうがないわな・・・
古くは'78年の選抜・習志野戦の●7-8
7-1から8回裏に7点を取られての大逆転負けも馬鹿試合の一つ
ある意味記憶に残るチームではあるけどね・・・

639名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 02:00:30.45 ID:ETIZs9vY0
>>638

>×開星・智翠館(江の川)・智翠館以外のパターン

>○開星・智翠館(江の川)・淞南以外のパターン

640名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 02:36:16.74 ID:xB1k1M49O
夜中に笑わさないで下さいよ。
641名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 02:48:06.43 ID:URiPEwQN0
じやいあん、じやいあん!!
642名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 08:01:32.19 ID:PBRfDByb0
>>637
島根で立大なんて略す奴初めて見た
おたく何処の人?
643名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 10:07:52.46 ID:xB1k1M49O
大差高校の投手はどうですか?
智翠館打線抑えれますかね?
644名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 11:59:37.55 ID:bQN1o6cHO
>>637>>638の流れにワロタwww
645名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 12:39:05.64 ID:wHlBX0K60
>>633
はいたしかに大会前ボコられました
ですが・・村川が戻った今度はボコる番ですよ〜
646名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 13:05:14.72 ID:/JEshNY20
21世紀枠はに決定だな。出場して欲しい
647名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 16:36:01.25 ID:ne8H9KVB0
智翠館とてまともなピッチャーなら借りてきた猫のようになる。
昔からチームカラーがそうだ。
松江南は浜田より智翠館としたらチャンスはあったかも。
大社投手陣では智翠館打線は抑えれないだろうな。
大社は開星、江の川に何度か力でねじ伏せられた過去を学習し、力には力で・・と
方向が変わったように感じる。ここ1〜2試合見たけど、中途半端なチームというのが正直な感想だ。
確かに、ガンガンいくのも爽快ではあるが、今年の浜田のようにスッキリとした守りと攻撃を使える
チームの方が勝ちあがって行くのではないだろうかと思う
648名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 16:36:28.11 ID:H7J50wtgO
>>631
平成に創部されたのは、松江東では?
649名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 17:11:39.83 ID:3ejJ+T5PO
>>648
いや、昔は軟式だったんだよ。
650名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 17:43:56.14 ID:0IQCg61q0
>>649
南高、軟式時代はない。ソフトボールならあったが。
島根国体のあった年に硬式創部だから昭和54年頃だ。
母校だから。
651名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 17:46:13.55 ID:0IQCg61q0
訂正。昭和57年頃。
652名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 18:10:14.32 ID:PBRfDByb0
大東高校時代セカンドだった福山がプロで152kmを投げてる驚き
653名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 19:25:03.59 ID:GtUwWQc80
福山さん凄いなあ…
654名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 20:10:14.02 ID:PBRfDByb0
練習試合
日大三5−2開星
655名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 22:21:09.54 ID:+cuO37Pd0
開星が遠征したの?
656名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 22:31:54.43 ID:3c0a38boO
ほしかったな〜いい勝負だね!
やっぱり開星は実力あるんだな〜

気持ちはよくわかるよ開星オタさん
657名無しさん@実況は実況板で:2011/09/27(火) 23:06:37.91 ID:/JEshNY20
    Λ_Λ
    (≡...≡)  ったく
    (    )
    | | |
    (_)_)
658名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 02:39:17.52 ID:45Z7vcwrO
大社高校は最近過去の敗退から特に攻撃力の強化に重点を置き、伝統の守備からリズムをつかむ野球から一気に脱皮しようとしているように思います。

色々な情報によりますとかなりバッティングには力入れているみたいです。

しかし肝心の投手はエース不在がここ5年ぐらいの課題ですな。
659名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 06:10:44.08 ID:nOIyDNQL0
内容は別として、大社高校が目指しているのは基本、守りのチームです。
660名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 07:45:14.77 ID:MO1uRt4OO
大差高校の投手じゃ智翠館に8点くらいあっというまに打たれそう。
661名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 13:40:47.61 ID:I2p9rK2QO
松江サティのフードコートにいつも居てナンパしてるホスト頭の高校生軍団、キ モ過ぎるから消えて!
何その意識した頭(笑)
ブサメン揃いでご苦労様(笑)
662名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 15:38:04.77 ID:MO1uRt4OO
大東にそんなに凄い選手いたんですね〜
663名無しさん@実況は実況板で:2011/09/28(水) 23:30:31.98 ID:bQQ5/1gm0
こんなの見つけたので貼っておく
哲舎弟=関門の龍
恥ずかしい自演バレw(IDが同じ)
下関市在住 趣味 自演 2ch キモブタ ニート すぐにキレる 
高校野球オタク 早鞆(はやとも)高校オタ(迷惑) 哲也軍団も全て自演 
文面の最後に意味不明の 哲也哲也ホームラン 下関国際高校も応援(迷惑)
球場に自ら購入したスピードガンを持っていくなど異常な行動有り
一日中パソコン 2chに貼りつく キモいAAを貼りつける
幼いころに親に捨てられる(自称w) 学生の時イジメを受ける 体臭&口臭が尋常じゃなく臭い
自演で自分の発言を擁護&正当化 精神異常者 犯罪予備軍 童貞
友達全くいない IDを2つ使い分け(携帯使用か?) 都合の悪いレスには答えない
球場でチア&女子高生をエロい目で見る 変態 盗撮疑惑有り オタク

コンビニにつないであった犬を勝手に放し、ワンちゃんは自由にしてほしい
と言っていたと山口スレに書き込み→通報済み
広陵高校の野球部員にお前みたいなのは辞めろと暴言
挙句の果てに、学長に話をつける、学校に乗り込むなどと脅迫
これからもコテ変えor無名で書き込む可能性有り
ほかのスレでも多数のトラブルを起こしている模様
この人はまじキチガイなんで相手にしないでください
過去に複数の犯罪歴があるみたいです (2年数か月服役)
664名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 00:00:45.72 ID:abc8nT3n0
>>658
それが本当なら大社はとんでもない勘違いしてないか?
>>638見て思い出したが'01の夏準決勝で
開星に大敗した時もエラーで自滅
'06年の夏準決勝の北陵戦もエラーで自滅
テレビで見てて進歩してないなと思った記憶がある
力で負けてると言うよりは自滅で打ち込まれるパターンが多い
完全に力で圧倒されたのは'08と'09の夏の決勝の開星戦と淞南戦くらいだろ

665名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 00:06:57.66 ID:fhGScYc90
古いが、大社はセンバツベスト8がある罠。
水野の池田に負けたが、東北に勝った。
666名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 01:32:47.72 ID:M14atKOQO
大社の夏の投手エースも最低な投手だったな。
投げ方といい中学生みたいだった。
新チームがあの投手以下と思うと・・・
智翠館にレイプされない事を祈る!
667名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 11:34:54.48 ID:z5hCtMEmO
智翠館の投手も似たようなもんだろ
智翠館がレイプされる可能性もあるし
バカ試合になるかもね
668名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 12:14:53.37 ID:8fPsDOWaO
>>665
あったねぇ〜
俺が高校生の時に(笑)
669名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 12:48:04.26 ID:KPOwhL3/0
山陰中央新報に浜山改修の記事出てたな
県立球場全国ワースト1の施設だから早くしてくれ
670名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 13:10:06.86 ID:M14atKOQO
大差高校の投手

智翠館の投手



どちらが良いかみんなわかるよね?

大差はディフェンスを鍛えない限りない。
671名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 13:35:20.56 ID:yDEM9mimO
大社の守備についてかなり言われてますが、他校よりは良いと思う。

結局投手だろ
672名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 13:37:05.78 ID:iUv72Do60
大社はここ何年かで普通の有力校になってしまったな
開星の真似をしたところで、上には上がいて限界があることが今回はっきりしたな
江の川や浜田がいい手本を示したように、投手を含めディフェンスがしっかりしないと
全国には通用しない。5〜6安打で勝てるチーム造りを目指さない限り
島根県はいつまでたっても置いてきぼりだよ。
673名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 15:30:00.35 ID:/BJy7LEw0
>>672
「普通の有力校」の意味がわかりません

>>666 >>670
同じ人みたいですけど、よっぽど大社が嫌いなんですね
でも悪口はもうやめましょう
もっと前向きな発言をしませんか
674名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 16:00:52.19 ID:9aqJ5Xgg0
大社を大差って書くやつはスルーで
675名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 16:37:42.37 ID:iUv72Do60
>>673
普通の有力校→全ての部門に不可は無い(全てにAはなくA´以下である)
伝統校らしさが感じられないという意味です
676名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 20:47:10.32 ID:M14atKOQO
石見、開星、浜田のように甲子園で成績残してるチームを見習ってほしい。
677名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 21:31:34.91 ID:IFLdSXrZ0
大社
678名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 21:34:03.77 ID:IFLdSXrZ0
大社は相当強いと思うよ 7番にバンバンホームランを打てる神門くんがいるからね
長打力ではナンバー1だと思うね 投手力も去年よりはるかにいいしね
多分石見に勝つでしょ 優勝は大社かな
679名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 22:17:18.66 ID:T+x7NMiu0
島根の山本昌、山陰の山中がいる大社有利
680名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 23:14:18.38 ID:iUv72Do60
どなたか言ってたように大社は大変な勘違いしてるかもな
中国地区に出るとわかるが、一線級のピッチャーにかかると
いかに自慢の田舎打線が無力かよくわかるよ
開星だとてこのことは嫌というほど経験してきたことだ
それに今年の智翠館の本領はまだ発揮されていない
木っ端微塵にならなければよいが・・そうなれば三位決定戦だって危ういよ

681名無しさん@実況は実況板で:2011/09/29(木) 23:34:16.20 ID:yDEM9mimO
大社高校に厳しい意見ばかりですね。
確かに投手は去年よりはまだいいですね。
やはり私立に勝ってこさですね
682名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 02:08:41.81 ID:Y4dpG7ODO
智翠館オタ?と大社オタ?のレスのやりあいはいいけど
両方の試合観て書いてる人は、いないような感じだね
683名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 06:16:23.09 ID:mTpS6C9GO
大差高校バンザイ!
大差高校バンザイ!
大差高校バンザイ!
684名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 08:11:40.59 ID:xq5lvIaT0
>672
江の川や浜田がいい手本???笑わせてくれるな。
投手を含めディフェンスがしっかりしないと全国では通用しない…
そんなこと、あんたに言われなくたってわかってる。
大社をかばうつもりもないが、
大社の打撃内容が以前とは全然違うこともわからない素人が偉そうに言ってる事が恥。
その大社に夏やっとこさ勝てた智翠館だって全く同じレベル。
しかも大社は。旧チームの中心が残っている。
新チームで劇的に力の差があるとは思わない。
消去法でいったら、浜田になる。
しかし、浜田の非力野球では中国では勝てない。
結局、島根代表がバカにされるだけだ。
685名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 08:34:43.33 ID:xq5lvIaT0
智翠館が開星の代わりになるとは思えない。
結局、開星を抜いたらどこも全国では通用しないってこと。
こんな年は、ノーマークの松江南が優勝するような気がする。
686名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 08:36:48.84 ID:xq5lvIaT0
浜田、松江南>智翠>大社
687名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 08:38:32.54 ID:xq5lvIaT0
準決勝
智翠12−6大社
松江南3−2浜田

決勝
松江南4−3智翠

3位決定戦
浜田7−6大社

こんな感じか。
688名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 09:06:28.99 ID:mTpS6C9GO
大差高校バンザイ!
大差が勝つ!
689名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 11:34:45.25 ID:mTpS6C9GO
684<<

江の川、浜田は実績のこしてるだろ。
笑う?おまえ馬鹿?
690名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 13:37:54.51 ID:bMnFtUPiO
明日には全てわかるでしょ
智翠と大社の勝者が優勝して負けた方が3位だろ
はっきり言って今のこっている中では、この2チームが戦力はある
浜田が明日もし負ければわからないかも
しかしある程度この前の試合でわかる
691名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 13:44:17.26 ID:U8zACxlf0
>>684
申し訳ないが明日わかります。わたしの言ってることが間違いないってこと。
大社ファンにも味わってほしいですよ。甲子園で勝利することの喜びを。
692名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 15:44:38.45 ID:UKXKqtXm0
>>684
今年の大社が甲子園出れるレベルなら、2005-2011年の開星は毎年全国優勝してるよ。
693名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 18:48:42.93 ID:F6d3p+4f0
南は数年前の勝ち上がっていたころと比べてどうなの?
694名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 19:04:23.83 ID:v2XjNG4DO
開星オタあきもせずうるさいな

開星じゃ甲子園を勝ち進めないことがはっきりしたんだろ
あきらめろ
695 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/30(金) 19:21:55.74 ID:UgcpReBG0
21世紀以降の智翠館vs大社

'11夏・準決勝○智翠館6-5大社
'11春・準々決勝○智翠館7-0大社
'10秋・一回戦○大社5-4智翠館
'10夏・三回戦○智翠館5-1大社
'08夏・二回戦○大社11-6江の川
'08春・三回戦○大社3-1江の川
'07夏・三回戦○江の川8-1大社
'06春・三回戦○江の川13-3大社
'05夏・決勝○江の川5-1大社

智翠館・6勝、大社・3勝
696名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 19:29:56.79 ID:Y4dpG7ODO
浜田は和田時代、智翠館は谷繁と木野下時代だけどね
甲子園どころか中大も最近は殆ど出てないから
とりあえずは久々の県優勝を目指したいところ
697名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 20:11:17.33 ID:7XNcTQlK0
ネームバリューとか実績とか下馬評とか 結果様の前じゃ黄門様の前の悪代官よ
ファンは好きなところを応援してりゃいいだけのこと
ましてや他県にバカにされるとかそんなこと誰が考えるの
698名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 21:12:04.95 ID:mTpS6C9GO
みんな島根を応援しようぜ!
今は島根でいがむあうより中国大会でて他県に勝つ事応援しようぜ!

699名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 21:47:12.04 ID:V+5xwJ930
最弱舎弟
最弱山口スレ            ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <こいよオラ!!オラ!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `
700名無しさん@実況は実況板で:2011/09/30(金) 23:04:58.76 ID:U8zACxlf0
どけっ
701名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 01:00:57.75 ID:UudV9/F0O
NHK松江の番組表ググったけど
高校野球のラジオ中継載ってなかった
秋は準決勝からラジオなかったっけ?
702名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 02:25:51.52 ID:bhZF7oifO
あるでしょ
解説また竹ジイがやるんじゃないの
智翠以外は
703京都応援団:2011/10/01(土) 07:56:41.52 ID:GI1O1yk80
良い天気です。大社高校必勝(^O^)/
704名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 10:38:38.42 ID:nf5sGC+D0
試合はどうなってますか?
705名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 10:54:45.77 ID:UudV9/F0O
4回終わって大社1ー0智翠館
706名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 10:55:06.52 ID:cfjiBFz10
現在4回終了
智翠館 0 - 1 大社

NHK第一で実況中
707名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 11:04:31.17 ID:c6+Xo/2Y0
ああラジオでやってるね
708名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 11:11:26.16 ID:cfjiBFz10
智翠館ボコられてるぞ、おひ
709名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 11:15:05.36 ID:c6+Xo/2Y0
おいおい5-0かよ
710名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 11:23:00.48 ID:cfjiBFz10
NHKラジオ
実況アナは浜高OBの岡
解説は大社OBのアベさん
711名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 11:24:06.82 ID:tc/mwDhv0
大社の方が強いの?
712名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 11:45:16.07 ID:c6+Xo/2Y0
大社P交代
流れ変わるかな?
713名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 11:47:28.64 ID:WIURvIiM0
仕事でラジオ聴けないけど
試合はどうなってます?
714名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 11:48:59.80 ID:c6+Xo/2Y0
>>713
8回表智翠館の攻撃中
大社5-0智翠館
715名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 11:51:06.03 ID:c6+Xo/2Y0
智翠館犠飛で1点
大社5-1智翠館
716名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 11:52:57.66 ID:WIURvIiM0
>>714>>715
ありがとうございます
717名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 11:55:58.26 ID:ude3fwJm0
さすがに夏みたいな逆転はないだろうな
718名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 12:00:29.05 ID:JUcxEWfOO
智翠館あんな投手打てないのなぜだ?
719名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 12:03:43.58 ID:+VylGsLC0
どうなってます?
720名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 12:06:00.88 ID:c6+Xo/2Y0
ラジオは中断中なのでTwitter情報だと
大社5-1智翠館
で終了らしい
721名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 12:11:35.46 ID:JUcxEWfOO
石見得意の取りこぼしか。
選手の能力は完全に上なのにな。
722名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 12:12:30.15 ID:UudV9/F0O
観戦組の方よろしければ感想を
723名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 12:18:14.47 ID:cfjiBFz10
優勝:浜田 準優勝:大社 3位:智翠館
と予想
724名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 12:21:50.30 ID:SAWPoGaO0
取りこぼしも糞もない
ただ単に弱いから負けた、それだけ
725名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 12:26:08.50 ID:cfjiBFz10
竹迫解説キタ――(゚∀゚)――!!
726名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 12:34:31.07 ID:DfpDxFYdO
中国大会は公立高校3校で頑張って行こう
727名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 12:50:45.13 ID:c6+Xo/2Y0
1回終了
浜田0-2松江南
728京都応援団:2011/10/01(土) 12:52:02.35 ID:NmuQAfami
大社高校5-1智翠館 終了
片山君好投(^O^)/
729名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 13:07:03.17 ID:enOyXyK00
ちすいかんのオーダー知ってる方、教えて下さい。知り合いの子が出てるかもしれないので(^_^;)
730名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 13:15:59.93 ID:JUcxEWfOO
智翠館なぜ四番が投手なの?
エースは?
731名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 14:13:30.18 ID:c6+Xo/2Y0
9回表
3-3の同点に
732名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 14:27:01.72 ID:c6+Xo/2Y0
10回表浜田連続タイムリー
5-3
733名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 14:31:44.80 ID:DfpDxFYdO
さすが、伝統校
734名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 14:38:12.14 ID:c6+Xo/2Y0
10回裏松江南
エラーで1点返す
浜田5-4松江南
735名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 14:40:14.87 ID:c6+Xo/2Y0
試合終了延長10回
浜田5-4松江南
736名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 14:54:10.94 ID:6Sd3m9MM0
737名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 14:57:42.34 ID:UudV9/F0O
松江南強いな
明日は智翠館もわからんな
738名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 14:58:21.32 ID:6Sd3m9MM0
進学先は皆清から皆美に移ったのかな?
739名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 14:59:58.16 ID:VtRAA/uH0
2点差でバンドありゃないよ。選手を信じろよ。1点返して負けて何がのこるのだ
意見聞かせて
740名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 15:31:07.49 ID:qPG8Izl70
>>739
逆転する意思が感じられない采配だった。あのバントで浜田を楽にさせたと思う
5回の攻撃でも相手にスクイズを完全に読まれてるのに固執して失敗してたし
挑戦者の立場なんだから,もうちょっと攻撃的な采配をしてもよかったと思う
741名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 15:50:26.39 ID:mSvPkmVWO
南の監督談
いやあ〜アウトカウント間違えてしまいました
742名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 15:55:18.80 ID:mSvPkmVWO
それも間違えてるだろ!
点差だろ!!
743名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 16:10:29.26 ID:T4JU8PKnO
大社高校は前坂本監督は守備好き、ノック好き、それより大好きなのはランニング。
夏場にベーラン100本は有名な話。

あとメンタル重視の守り粘り勝つ方針。
打撃重視になったのは板垣監督からです。
板垣監督はバッティング大好き、ウエイト大好き、増量のためランニングで痩せるのを避けたいという方針。
だから最近の大社の体が大きくなったのかもしれませんね。
その分盗塁数が激減したのも確かですが
前坂本監督の時は走らせすぎで披露骨折者が続出でした。毎年野球部が県の駅伝に助っ人で出るのも有名ですね。板垣監督はバッティング重視なので守備が悪くても使うことが多々あり、エラーする事は多いですね。両監督メリット、デメリットありますが…。
744京都応援団:2011/10/01(土) 16:50:18.57 ID:GI1O1yk80
()
745山陰中央新聞:2011/10/01(土) 19:09:27.23 ID:ulAJbG9v0
松江市営球場の2試合を観戦しました。

@大社 5−1 石見智翠館
>>617で戦前の予想をしましたが、私は大社の投手陣が序盤戦で智翠館打線に捕まり、一方的な試合になるかもしれない…
とイメージしていました。
大社ファンの皆さん、大変失礼致しました。
既報の通り、大社の先発は1年生左腕の片山君。
7回を被安打5の完璧なピッチングでした。
一方、智翠館は背番号8ながら実質エースの服部君が先発。
大社打線が1、2回戦でそれなりの投手と対戦して結果を残していたので、
服部君がどれだけの投球ができるか、楽しみだったのですが。
現段階では、県外試合が豊富な大社打線を封じるまでの軸になる球がない、
というのが今日の印象でした。
打線の方は互角か、クリーンアップの破壊力は智翠館の方が上とみていたのですが、
今日は片山君の前に智翠館はほとんどまともにバッティングをさせてもらえず。
中では1番・荒木君が光っていましたが、その後がつながりませんでした。
一方、大社は今まで3試合見ましたが、関西や四国遠征で強豪校を倒してきているのが納得できます。
智翠館の服部君も警戒しすぎてボールが先行、カウント崩して甘い球を弾き返されるというパターンが目につきました。
特に、1番・久家君、3番・今岡君は、そこまで警戒しなくても良いのに…
と感じるくらい、慎重でしたね。
大社打線で目立ったのは5番の広戸君。柔らかくて良いバッティングしますね。
それから7番・神門君。この子が7番にいることが大社打線の層の厚さだと思います。

このスレッドで色々なファンの皆さんの熱い思いの書き込みがあり、楽しませて頂きましたが、
直接対決は終わってみれば大社の圧勝。
でも、智翠館は例年、ひと冬越えると成長するチームですし、
来年の夏に、一回りたくましくなって、大社にリベンジしてほしいものです。

第2試合は、後ほど。
746山陰中央新聞:2011/10/01(土) 19:21:48.20 ID:ulAJbG9v0
ネット裏の小話。
これは、島根の高校野球を応援するみなさんには、うれしい話です。

今日の試合に、山口の高校の関係者と思われる方が何人かで偵察(観戦?)に訪れていて、
「今年は岡山、広島はレベルが少し落ちているが、鳥取城北と大社の評判が対戦した学校に聞くと高い。」とおっしゃってました。
「明日は鳥取に2人で行かないで、おれはもう1試合大社を見とくか。」と。

今年の中国大会は期待できないなぁと思っていたのですが、
大社の評判が結構高いようで、楽しみになってきました。
747山陰中央新聞:2011/10/01(土) 19:40:38.86 ID:ulAJbG9v0
準決勝レポートA

浜田 5−4 松江南(延長10回)

この両チームの試合、自分の目で見るのは初めてだったので、とても楽しみにしていました。
第1試合を見た後に、両校のシートノックを見た時、
正直第1試合の2チームとはレベルの差があるなぁ、と思ったのが率直な感想でした。

今大会の注目の左腕、浜田のエース・村川君がどの程度の投手なのかに注目して見ていたのですが、
初回から、松江南のコンパクトに当ててくる、やらしいバッティングに捕まり、あっと言う間に2失点。
4回にも、浜田の外野手が極端な前進守備で頭を越され、記録上は長打2本で1失点。
村川君も球が高めに浮いていましたが、松江南のバッティングは、打撃フォームは奇麗ではなくてもきちんとバットに当ててくる。
 
浜田打線は、松江南の先発、安達君のくせ球を打ちあぐみ、8回まで0行進。
8回途中にチャンスを作ったものの、ここで松江南がエース・永瀬君を投入し、抑えるともう試合は決まったかに思われました。
9回も2死まで追い込まれましたが、相手のエラーと2本のヒットで1点差に追い付き、
おまけになんでもないセカンドゴロを二塁手が急いだためにエラーしてしまい、
相手の2つのエラーに乗じて土壇場で同点に追いつきました。
10回は2死から、3番・下村君、4番・橋田君、5番・小笠原君の3連打で2点勝ち越し。

序盤の劣勢を土壇場に相手がばたついた隙にひっくり返し、
浜田が久々の中国大会出場を決めたというゲームでした。
748山陰中央新聞:2011/10/01(土) 19:53:41.36 ID:ulAJbG9v0
明日の見どころ。

*決勝戦* 大社対浜田

久々に古豪同士が決勝で対決ですね。
オールドファンに、もっとも喜ばれる東西対決となりました。
見どころは、浜田のエース・村川君がどこまで大社打線に通じるのか。
大社はここまで、秋の大会で注目されていた投手たち、
出雲西・浜村君、大田・田村君、智翠館・服部君を次々と打ち崩してきました。
一方、大社は明日誰を先発させてくるのか。
今までの使われ方を見ていると、今日好投した片山君の連投はないものと考えれば、
打撃戦になる予感もします。
秋の島根チャンピオンに相応しい、引き締まった好ゲームを期待したいですね。

*3位決定戦* 石見智翠館対松江南
見どころは、松江南の継投策が、どこまで智翠館打線に通用するのか。
智翠館も1、2回戦では、豪快な打撃で勝ちあがってきましたが、
今日の試合を見る限り、まだまだ隙がありそうなので、
今日のように序盤に松江南が勢いに乗ると面白い試合が期待できそうですね。

明日は業務の都合で観戦できないのが残念ですが、
皆さんの報告を楽しみにしております。
 
749名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 20:08:38.11 ID:VtRAA/uH0
748さん親切な見どころ感謝します。明日は観戦出来ないとのこと残念
です。わたしは身障者で観戦にいかれないのでまた観戦に行かれることがあれば
よろしくお願いします。
750名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 20:55:36.94 ID:fEJMCGnw0
毎度毎度ありがとう山陰中央新報さん

いやぁ、それにしても決勝が浜田と大社とか昨年に続き伝統校同士の楽しみな対戦になりましたね
前評判では大社がやや有利ですが、ただでは終わらないのが浜高野球ですから面白い試合になると思います
751名無しさん@実況は実況板で:2011/10/01(土) 22:36:03.55 ID:icrnd7aF0
浜田は村川頼りだな。
大社打線は長打はあまりなさそうだが、とにかくしぶとい。
覚悟がいるな浜田は・・今日のような浮ついた守備だと相当いかれるよ
大社もプレッシャーがとれ思いきってきそうだしね。
浜田はここまでツキが相当味方してきたが、明日の相手はそれも通用しそうもない

智翠館は相変わらずもろい、パンチ力は相当なものなのに何か空回りしているな
明日はきっちり決めたいね。
松江南今日はホント惜しかったね。千載一遇のチャンスを逃してしまった。
明日の相手はちょっと厳しいな〜バッティングがね・・お粗末
752名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 01:01:32.40 ID:BO245F0xO
大社が浜田に勝ったのって記憶にないな

たぶん浜田高校が優勝じゃないか
753名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 06:17:06.35 ID:8zORLQcV0
>>752
夏は過去大社の9勝8敗
戦前6勝2敗
戦後3勝6敗

最後に大社が勝ったのは昭和60年優勝した時

春・秋はわからん
754名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 06:52:05.92 ID:2n1bBAMKO
山陰中央新聞さんが言われた試合前のシ−トノックでレベルの差はよくわかりませんでしたが、私がよく見るシ−トノックのポイントがあります。
選手一人一人の能力と言うよりチ−ムの今日のやる気度チェックです(笑)
それによると昨日はやや大社が印象深かったかな。

さて本日はどうでしょうか?

個人的には浜田ガンバレですが相手強そうですね。

さて今から眠い眼を擦りながら出発するとしますか
755名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 09:09:40.25 ID:hppXTZb50
>>753
21世紀以降の夏以外の対戦なら2勝2敗

'09春・準々○大社12-0浜田
'08春・準決勝○大社3-2浜田
'02秋・三回戦○浜田12-2大社
'01春・三回戦○浜田9-1大社

今日は両チーム中大出場は決定してるから
エースは登板しないかもね
756名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 09:24:02.73 ID:BO245F0xO
>>755
データありがとうございます。
春の県大会を含めると浜田との相性は悪くないですね。

中国大会に向けてエラーの少ない締まった試合を期待します。
757名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 10:38:28.51 ID:wEMs1bNKO
三回終わって松江南1ー0智翠館だけど
松江南のP安達に打たされてる感じだね
フライアウトが多いね
758名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 10:59:47.26 ID:Mhh6UHvz0
5回終了
松江南2-1智翠館
759名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 11:18:07.58 ID:BO245F0xO
逃げ切れるか南高?

760名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 11:22:37.69 ID:UFZad4170
知翠館は地元の子はいるの教えて
761名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 11:25:24.36 ID:Mhh6UHvz0
6回終了智翠館逆転
松江南2-6智翠館
762名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 11:36:52.04 ID:9p4jSGP8O
智翠館OBだか投手はいなくても今年のメンバーで優勝できないのは末光監督の責任。
メンバー的には島根No.1。練習で145キロの玉打っても、フワフワくる投手には滅法弱い。
ひっかけ、フライ、これ伝統。
私的には負けて中国大会出ないでほしい。
夏開星に負けて悔しさもう忘れたのか。
もう一度冬練習しなおしや。
松江南に負けろ!
毎回秋同じパターンやから見ていて腹が立つ。
昨日も服部に投げさした意味わからん。
昨日は左投げさすやろ!

今年は公立3高校で頑張ってほしい。
763名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 11:56:44.95 ID:Mhh6UHvz0
8回終了
松江南2-10智翠館
764名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 11:58:10.99 ID:UFZad4170
弱いとエラーから負ける。
765名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 12:15:47.72 ID:Mhh6UHvz0
試合終了
松江南2-10智翠館
766名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 13:08:59.34 ID:wEMs1bNKO
松江南は昨日の勝ちゲーム落としたのが痛かったな

面白いチームだと思うから夏に向けて頑張ってくれ
767名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 13:44:39.61 ID:8zORLQcV0
大社3−0浜田
6回表終了
768名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 13:44:59.46 ID:xtP3dkT/0
これ浜田が優勝して、大社が2位のほうが、島根県としてはいいな
昨日の準決勝からして、第1試合と第2試合でレベルに差があったしね
まあ大社が勝つんだろうけど
769名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 14:33:30.16 ID:Mhh6UHvz0
試合終了
大社5-0浜田
770名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 15:51:08.66 ID:13/l2wi8O
やはり大社が勝ちました
昨日と今日の大社は投手が安定してました。
やはり注目の打線はあまり機能してなかったように感じました。
浜田は大社に比べかなりレベルが落ちますね。
大社と智翠館がやはり一番強いチームです。
771毘沙門天国:2011/10/02(日) 21:31:50.55 ID:4wWeU2460
2011/10/2 島根県秋季大会三位決定戦 松江市営球場

松江南 100 010 000|2 H6
智翠館 000 015 04/|10 H10

松江南の右横手・安達大の遅球に石見智翠館打線はタイミングがズレて
4回までパーフェクトに抑えられる
石見智翠館の先発は一年生左腕・田部
ゆったりとしたフォームからのパワーボールを右打者の膝元にバシッと決めて
松江南打線に対して4回までに7奪三振と力では優っていたが
1回、5回と松江南の4番近藤の打撃の巧さにやられて2失点
結局、2順目の下位打線に入った5回から安達大の遅球を引き付けて流す打球が出始め
5回、6回で一気に智翠館が逆転
リリーフしてきた松江南の右腕・永瀬に対しても8回にスクイズを含めて4点を追加
智翠館打線は試合を通じてタイミングをズラされた安打が多かったが選手層の厚さで優った印象
智翠館の二人目の右腕・金井は心地いい腕のスイングで130`後半
三人目の石原も2段モーションまがいの右横手から130`中盤の速球をみせた

智翠館の服部は無安打だったが、身体能力の高さは相変わらずで
3番金井の打力も中国地区では指折りだろう
ただ、軟投派を攻めあぐねた前半戦、対応がワンテンポ遅い印象は残った
772山陰中央新聞:2011/10/02(日) 21:37:57.97 ID:uMZKzzzK0
決勝戦は、大社の水師君が浜田打線を完封ですか。
大社は、中国大会に向けて、昨日今日と投手陣に明るい話題が出て来たのが嬉しいですね。

また、皆さんに長文レポートを読んで頂いて、嬉しい限りです。
>>749さん、喜んで頂けて幸いです。
特定の学校をひいきせずに、島根県全体の野球を盛り上げるために、
前向きなコメントを中心に書いていきますので、今後もご注目頂けると嬉しいです。

>>750さん、私も浜田高校の久々の決勝進出には、一ファンとして嬉しく思いました。
まだこれからのチームだと思いますが、やはり東の大社、西の浜田が、
オールドファンは楽しみにしている2チームですし、
そこに開星を中心に、智翠館、立正大淞南、そして出雲西や益田東が切磋琢磨し、
県全体のレベルアップを期待したいところですね。

今日は、明日からの東京出張に備え、岡山におり、岡山大会を観に行って参りました。
こちらは島根専用スレッドなので、感想は、岡山のスレッドに挙げますので、
興味がおありの方は、そちらをご覧ください。
773毘沙門天国:2011/10/02(日) 21:47:50.19 ID:4wWeU2460
決勝戦
浜田 000 000 000|0 H3
大社 030 002 00/|5 H7

大社は2回
浜田の先発右腕・芦谷から先頭の4番岡田が中安打
5番廣戸が技ありの左安打で続き、6番田原が送って一死2、3塁とし
7番神門が渋くショートの後ろに落とす中前安打で2点先制
パスボールで走者を3塁まで進めて犠牲フライで更に3点目
3回から浜田は小柄な左腕エース・村川を投入
結局、大社は村川から犠牲フライとワイルドピッチで2点を追加するが
セフティや失策に近い内野安打3本にポテンヒット1本の計4安打に抑えられた
大社打線VS左腕村川の図式なら軍配は村川にありといった内容
一方の大社は右腕・水師が緩急をつけた投球で完封
個人的に大社より、浜田・村川の気迫のこもった投球が印象に残った
774山陰中央新聞:2011/10/02(日) 21:52:40.33 ID:uMZKzzzK0
>>771 毘沙門天国さん
詳細なレポート、感謝です。
前半の経過だけを見ると、危ない試合ですね。
まだまだ、磨き甲斐のある打線だと思いますし、
投手陣も素材的には伸びる可能性がある選手が数人いますので、
私は智翠館については、来年の夏を楽しみにしております。

ここは、HNをつけてコメント下さる方が少ないので、
今後もコメントを楽しみにしております。
775山陰中央新聞:2011/10/02(日) 22:04:18.13 ID:uMZKzzzK0
>>772 毘沙門天国さん
浜田の村川君は、小気味良い投球が持ち味。
今日はボールになるカーブを上手に使ったようですね。
浜田は村川君が試合を作れるだけに、
中国大会を視野に入れるならば打線の奮起に期待したいところですね。



776名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 22:04:47.44 ID:pwOdZ8XZ0
上のレス赤面ものだな、よくぞそこまで・・書けたな
777名無しさん@実況は実況板で:2011/10/02(日) 22:49:09.92 ID:9p4jSGP8O

はっきり言っていい?

中国大会勝てるの智翠館だけじゃないですか?

遅球に苦戦する危ないところありますが・・

試合見た人のみ感想どうですか?
778山陰中央新聞:2011/10/02(日) 23:08:07.83 ID:uMZKzzzK0
本日の岡山大会観戦の感想を岡山のスレッドに挙げました。
中国大会の戦力分析をする上で興味のある方は、是非ご一読ください。
779名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 07:53:06.74 ID:QjsWn2YNO
>>778
いちいち自分のレポート読んでくれとか
○○スレに書きましたなんなんぞ報告するな
なんのためのコテハンだ
780名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 07:54:54.22 ID:mxG9sHEjO
>>777
大社は投攻守ともに不可のないオーソドックスなチームといった印象だ。

浜田は名前は忘れたが二番手に出てきた投手が面白い、だが攻守がね。

智水館は高校生らしい覇気がない。いつものパターンで素質だけで終わる心配のほうが大きい。

勝つことにこだわるなら、よくいえば横一線、ま、どんぐりの背くらべだな。

他県では倉敷商、光南、如水館、早鞆はどうなん?
781名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 10:47:00.73 ID:c4wEU6m00
山陰中央新聞さん749です。岡山のスレッド読ませていただきました。
ありがとうございました。
782名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 11:27:16.26 ID:8/rrwBpR0
746<<

ありえない。笑わすなよ。
バカ話。
783名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 11:29:48.00 ID:8/rrwBpR0
780<<

大社、浜田の投手は中学生みたいだったぞ。
まあ秋ガンバらないと夏は開星・智翠にやられるもんな。
784 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/03(月) 13:45:57.39 ID:a9imHKet0
ID:8/rrwBpR0
アンカーぐらいまともにうてんのかよw
785名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 13:53:40.06 ID:gRIVJXeTO
島根の高校野球連盟に加盟してない高校ってあるんですか?
786名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 14:18:25.75 ID:2qAvO01a0
松江の松徳学院に隠岐の島前と水産、郡部の横田と吉賀
軟式野球に登録なら大社佐田分校と三刀屋掛合分校
あと松江女子
くらいだっけか?
787名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 14:50:48.34 ID:UixAn1h60
>>783
いまだってやられるよ。ただ頑張って結果を残した。
788名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 16:14:39.14 ID:gRIVJXeTO
786<<

ありがとうございます。
そんなに高校あるのですね〜。
789名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 18:28:10.36 ID:QjsWn2YNO
アンカーうてない君がパソコンと携帯で何してるんだw
790名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 19:27:42.58 ID:mCKeCEtD0
ちすいかんに行った吉賀町の子は頑張ってますか?
791哲射精:2011/10/03(月) 20:59:33.08 ID:4CgnH/7m0
,;;;-──‐-;;;,      ・〜
  〜・    彡'' ・      ミ
        彡     ・    ミ     あ〜う〜(;゚;ё;゚;)
         /.-・==-  -==・- ミ
       .〈∵∴∵(oo )∴∵∵〉
         (;∵∴;( ̄,,);;∵∴ノ
 〜・   /⌒lヽ∵∴;;‖∵∴イヽ⌒ヽ
      /・ /‐――r―‐‐-、  |   ヽ
     .|  /  ミ厂 ̄{彡  `ヽ l   l
     | /  个''   `ー‐、 ヽ ・ .|  ・〜
     l    l.DOGDAYS i}  ヽ   |
     ヽ ・ .ノ ▼;゚;ё;゚;▼ '|     ノ
      丶__ノ ⊂∪(i)∪⊃人    ノ
       |            >r´    ブリュッ、ビチビチ...
熊谷公園 乙

792名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 21:48:38.36 ID:3tOKQMuk0
古豪枠      浜田 松商 大社
強豪枠      開星 智翠館
ダークホース枠  矢上 出雲西 大田 島根中央

それぞれの枠から各1チームで中国出場が見たかった
793名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 22:47:20.95 ID:cTATL0We0
>>782
お前こそ、単なる恥水ヲタだろ。
私学は、開星だけで十分。
大社の足元にも及ばない、ノータリン私学なんか、いらねぇ。
794名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 22:57:40.68 ID:9kMgxxPrO
今年の智翠館は服部次第では中国大会で勝ち上がる。
一方大社高校は、投手さえきっちり投げれば打撃は中国大会でも打ちそう。

浜田高校は村川投手に全てがかかっている。
何とか守備で

今年の島根県のレベルで言えば智翠、大社、浜田は強い学校
795名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 23:05:42.99 ID:cTATL0We0
>>794
未だに戦力が理解できていない恥水ヲタ。
大社>>>>>>>恥水>浜田
どうみてもこうだろ。
796名無しさん@実況は実況板で:2011/10/03(月) 23:39:59.73 ID:9kMgxxPrO
大社と智翠との差はそんなに開いてない
智翠と浜田はもっと開いています
797名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 00:10:08.18 ID:0TS8MjZx0
岡山二位の倉商ですが島根一位の大社さんと初戦当たる可能性が高いのでよろしく。
798名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 00:28:30.23 ID:1YmqXdv6O
大差高校ってセンスない選手多いね。

夏といいセンスないのが無理矢理投手いってる感じ。

夏も小笠原の力強いストレートがまだ魅力あった。

だから強い相手に限界がある。

智翠館をたまたま抑えれたと思う。

大差応援席みんな同意見だろ?
799名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 00:46:32.62 ID:4Yo3K92aO
大社高校が夏勝つ為には、まずショート今岡選手を智翠の服部選手のように、投手にする。

センターのクヤ選手をファーストにする。

センターに広戸選手をいれてレフトに代打で出てくる20番を入れる。

これで大社高校は全国レベルのチームになる。

800名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 01:31:09.92 ID:4Yo3K92aO
準決勝、決勝を観戦したのですが大社、智翠館は島根では別格でした。

この両チームには、シートノックからセンスある選手が数多くいました。

試合前にベンチ前で素振りしている姿も、他のチームより3ランクぐらい上!

私の目線から見たら、大社のベンチ入り20人が智翠館の20人より、遥かに良い選手が多くいる印象でした。

しかし攻撃力がお互いのチームカラーの為、どうしても比べたくなりスコアをつけながら分析しました。

今年の大社、智翠館ともに7番バッターが普通なら4番を、打つような選手がいること自体、この2チームはダントツな戦力があると分析しました。

多分投手も同じぐらいだと思います。

しかし決定的違いは9人意外のベンチの戦力!特に大社の外野手の守備と肩はレギュラーより控えの方が、レベル高く感じました。

打撃力で試合には出場して無いと思いますが、他のチームならレギュラークラスが、かなりいました。

一方智翠館は控えが弱く感じました。

しかしスタメンは互角もしくはやや智翠館が良い?
って感じがしましたが、安心感は大社の方がありました。

やや智翠館の打撃が荒さが試合では目立ちました。

一冬越えたらこの両チームは島根県では、かなり大型打線になると予感します。
この秋は両チームとも中国大会では、打撃力より守備力だと思います。

投手を含め誰が柱になるか、さらに両チームともサードの守備力だと思います。
まだまだ伸びる可能性のあるチームですから、後一ヶ月守備を鍛え上げて欲しいです。
801名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 01:51:53.73 ID:4Yo3K92aO
智翠館を私目線で強くしようと思えば、打順を一番に金森、3番に準決勝で投げた、左投手の田辺

2番の工を5番にして5番の森山を7番、7番を5番にして、安達を9番に入れる。

考えただけでももっと凄い打線になりそうです。

まぁ私の願い100パーセントですが…
802名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 06:25:37.84 ID:wfkU0cH40
>>798
恥水よりは大社の方がマシだと思う。
803名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 07:27:09.20 ID:1YmqXdv6O

大社のメンバーなぁ。
智翠館にはかなり劣るわな・・

張り合うのはいいが誰が見ても選手層では負けてますね。
804名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 07:40:38.51 ID:U4uX04Ir0
〉800
大社高校はベンチ外にも良い選手が沢山控えていますよ(^O^)/
805名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 07:56:20.33 ID:wfkU0cH40
>>803
それにしてもここに来る恥水ヲタの見る目の無さは度肝を抜くな。。
大社の3番手相手に完敗しといて、質は上だなんて、良く言ったもんだ。
806名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 08:41:36.75 ID:uzQLz8bMO
開星が秋の決勝では疑惑の2位狙いなんて言われてたなw
まあ明らかに格下に負けたりして
中大では勝ったりするから疑われてたけど

今回は大社も智翠館も実力に差がないから
智翠館ファンからすれば戦力は上と思ってるし
もう一度やれば勝つという気持ちは強いだろうな
807名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 08:48:06.69 ID:1YmqXdv6O

きたーっ!

大差高校3番手ー!

大差!大差!大差!

中国大会も3番手でいいわけするおーっ!

大差!大差!大差!
808名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 11:11:43.43 ID:Z3jAUOYx0
上の人漢字間違ってますよ 大社が正解です
809 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/04(火) 11:42:29.87 ID:B8QefH/M0
今年の組み合わせ予想

大社(島根1位)vs共生(岡山3位)
智翠館(島根3位)vs玉野光南(岡山1位)
浜田(島根2位)vs早鞆(山口1位)


810名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 11:48:13.08 ID:Z3jAUOYx0
島根県立大社高等学校
島根県立浜田高等学校
学校法人江の川学園石見智翠館高等学校

正式にはこうなります。

811名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 12:04:01.77 ID:Z3jAUOYx0
>>809
智翠館(島根3位)vs玉野光南(岡山1位)だと
開星が甲子園かけて決勝で対戦した相手ですね。高橋君元気ですか。
ホント懐かしい・・・準決勝では浜田とも対戦してます。浅野君元気ですか。
この年は浜田(島根1位校)開星(島根2位校)が中国地区で大暴れした年ですね
浜田が広島の崇徳・広陵を撃破しベスト4に進出し甲子園を決めた年です。
結局開星が主砲高橋を中心に打ちに打ちまくって優勝しましたが、選手登録違反で甲子園には行けませんでした。

今からわくわくしますね〜
812名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 12:11:51.25 ID:RcXXndus0
>>811
そんな事があったんですか?
もしかしたら島根から2校選抜されてたかもしれなかったんですね!

選手登録違反って・・・何やったのかな?
813名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 12:16:06.10 ID:sXNaPo+z0
>>812
関東から転校(引き抜き?)した部員を1年間出場禁止規定にさせないために親の仕事の都合上やむを得ず転校したという風に誤魔化して出場させた。
814名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 13:29:13.36 ID:uzQLz8bMO
>>809
去年が広島との対戦だったから今年は岡山かもね
浜田も山口か鳥取だろうけどおそらく山口だろうね
815名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 14:00:25.11 ID:1YmqXdv6O
大差高校応援団
816名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 17:15:38.39 ID:ID+U6iQ8O
3年生の進路教えて下さい
817名無しさん@実況は実況板で:2011/10/04(火) 18:55:57.76 ID:q98i18100
大差高校2ー17綜合技術
818名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 01:37:19.90 ID:KjvWx+Ah0
>>807、815
あなたたちも通報します。
819名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 01:40:09.79 ID:KjvWx+Ah0
ノータリン恥水ヲタ、撲滅運動を開始します。
IPアドレスを分析したら、同一人物が多い事がわかった。
結局、一人だったんかい。
820名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 05:58:10.57 ID:fXMxwI62O
大差高校2−17総合技術
821名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 10:34:08.31 ID:ThSF4APQ0
M原君は元気ですかwって
たぶん開星流の地元産大砲って彼がはしりみたいなもんだよね。
1年で消えたけどw

高橋がいわゆる違反に引っ掛かったんだっけ?
地元民M原が消えた理由はそれとは別の理由
822名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 10:36:04.23 ID:gLnqCBtl0
>>819
>ノータリン恥水ヲタ

あなたが大社ファンなのかどうか知らないけど
こんな書き方している以上あなたも同類ですよ

島根のレスでもよくあるのが
開星→改正、快晴、開成
智翠館→治水、血吸い
淞南→湘南

こういうレスであなたは怒りましたか?
怒ってないのならあなたは偽善者だと思います
823名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 11:01:03.04 ID:yG7LHhrM0
智翠館ヲタも大社ヲタも互いに中傷するのはやめようぜ

ところで「高校野球情報.com」に大社vs浜田の特集があった

http://shimane.hb-nippon.com/report/751-hb-hiroshima-game2011/8521-20111002001
824名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 12:32:15.88 ID:fXMxwI62O
大差高校って?
誰がネーミングつけただろうな?
825名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 18:03:09.97 ID:QiL+RRxZO
昨日のしまねっとに三校の映像紹介があったね
解説の安部氏は浜田の打力が少し落ちるみたいな言い方だった

>>824
俺の記憶だと淞南との夏決勝ぐらいから
このスレで頻繁に大差という言葉が出てきたような…
826名無しさん@実況は実況板で:2011/10/05(水) 18:12:43.02 ID:W3C94IgQ0
そうだな明らかだな浜田の貧打は
中国出場校の中でも指折りかな
そんな中で今回何に期待したらいいのか?守備か?又は村川か?
827名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 00:11:20.55 ID:x1rub0isO
浜田1−17智翠館
浜田0−14智翠館

浜田が中国大会で勝てる可能性は断トツ低い。
打力が低いし投手力も劣る。おそらく浜田と対戦したい高校はたくさんだろう。

智翠館は広島県工、広陵を粉砕するなど強い相手に強い印象がある。ただ試合運びが荒い。ギアが噛み合うと決勝まで行ってもおかしくないだろう。

大社は投手、打力、走とバランスよく充分、上位までいける力はある。が、一度攻められると崩れやすい印象があるが・・・。


828名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 03:58:04.64 ID:nYzaeBvF0
>>827
同感。

浜田は、正直厳しいと思う。打てなさすぎる。
智翠館もまだ未完成。残念ながら現段階では大社と力の差がある感じ。
可能性があるのは、大社か。冗談抜き、大差負けするイメージはあるが、今年の島根では一番まとも。
829解説:2011/10/06(木) 07:25:31.36 ID:emX1VcgO0
中国大会は、選抜の重要な参考資料となります。品位、マナー、フエアプレー等。三位決定戦で、試合中にジャッジに対し、大きな声を張り上げ「NO!
NO!」と連発し、ベンチを飛び出す監督がいるチームは、選抜される資格はありません。
830名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 07:55:54.43 ID:x1rub0isO
実質、素質、体格、力で言うと

1、石見
2、大社
3、浜田

かな。
831名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 07:56:12.39 ID:zVxZ/acgO
>>827
他県が対戦したいと思っているのは、浜田だけではない。
島根すべてが対象になってる。Pがてごろなチ−ムばかりだ。
また鳥取が手強いなんてこれぽっちも思ってない。毎年の通り四球出しまくり潰れていくパターンだろう。

だからお山の大将レベルで語り合うのは止めないか。島根3校の健闘を願おうよ。
832名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 08:34:56.48 ID:nYzaeBvF0
>>831
同感ではあるが、今年は岡山・広島にも突出したチームがない。
他県は投手力の早鞆、城北、打撃力の大社をかなりマークしている。
偵察隊が情報の少ない山陰をウロウロしている。
ちなみに、城北が9日に大社に来るらしい(ソースは城北野球部のホームページ)。
833名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 11:03:51.56 ID:x1rub0isO
心配しなくても打撃力の大差高校なんて誰も思っていない。
誰?どこに書いてあるの?試合見た?
834名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 11:39:21.23 ID:NOR9vtZA0
>>832
浜田戦を見た偵察隊とかは、大社の打撃力をどう評価したんだろうね。
個人の感想としては浜田の投手に二桁近く三振を食らった大社打線をどう評価したのか、
それとも浜田の投手をどう評価してるのか・・興味あるところだね。
この手の偵察は甲子園出場がボーダーにあるいわゆる野球学校には普通に行われること。
城北もPにうわさがあるのでその視察は普通に行われるだろう。何も今年が特別ではない。
毎年行われるいつもの流れだよ。

一ついえる事は、選抜選考の決め手はそのチームの特性が大きく影響する。
たとえば、投手力がずば抜けているとか、打線の中に特異なセンスを感じる選手が存在するとか。
その点鳥取勢が島根勢より今の所見るポイントがあるのではないか。
今回の中国勢は四国とのレベル比較はどうなんだろう?ベスト4では危ういのではないのか。
835名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 12:21:55.83 ID:zVxZ/acgO
>>834
島根もベスト4まで行ければなんとかなるのか。
まず最低2勝か。

実はこのあと大きなかべがある。3位校同士の比較が四国を含め4分の1の確立で検討される。
そのことだろうな。特性のないチ−ムが勝ち上がったところで、ほとんど選考されるチャンスがないてことになる。
ちなみに開星にはあきらかなアピールがあり選考された年があった。
県での成績内容はほとんど加味されていない。
836名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 12:41:36.02 ID:ch9Cdt0b0
>>830 >>833
もう聞きあきたよ しばらく静かにしてくれ

>>832
この情報が本当なら、なぜこの時期に?
デメリットはあっても、メリットはないのではないか。
お互いにエース温存で戦うのだろうか。
837名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 13:09:27.98 ID:WQRfyfFp0
>>836
試合はホント
9月上旬に予定されてたのが雨で中止になってるから各県大会の成績関係なく組まれてた可能性あり
838名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 13:19:09.90 ID:KNqygoKL0
>>836
大社のエース温存て誰?
839名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 14:36:31.48 ID:R2ahDGwF0
>>832
確かに、城北のホームページでは大社とやることになっているが、
どちらも中国大会に出るのだから、常識的にはキャンセルするだろう。
840名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 15:58:30.56 ID:x1rub0isO
大差の夏のエースは中学生です
841名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 17:14:20.56 ID:WQRfyfFp0
北陵終了のお知らせ

出雲北陵が県高野連脱退 部長、前監督は1年間謹慎
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/06/kiji/K20111006001768840.html
842名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 17:36:58.82 ID:RZ+cLP4h0
激しいな。選手はたまったもんじゃない。
843名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 17:39:19.57 ID:47ttRCGC0
>>841
【高校野球】前代未聞!出雲北陵が島根県高野連を脱退…部内暴力をめぐり日本学生野球協会の指導に従わず
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317889553/
844名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 18:55:12.55 ID:M7qxD2vN0
6/19 浜田対智翠館戦は、レギュラーメンバーは他で練習試合。(B戦)
8/27 新チーム同士練習試合 @浜田5−4智翠館 A浜田10−7智翠館 浜田市民球場
   左のエース登板せず。2試合目 8回裏に4点差をひっくり返す一挙8点(満塁ホームラン含む)奪い逆転勝ち
845 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/10/06(木) 19:33:15.30 ID:KywAf20E0
ヤフーのトップニュースにもきたな
846名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 19:40:49.51 ID:CMaYC0SQ0
練習試合で我慢しようぜ。つーか出雲北陵って強いの?
開成と練習試合で相手してもらえばいいじゃん?
847名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 19:42:13.25 ID:arF5L06yO
秋の出場辞退の記事が山陰中央新報に出たときは
なんか単純な暴力事件では無さそうだったよね
今報道されてる内容よりもかなり根が深そう

個人的にだが一つ言えることは残念だな
848名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 20:41:44.26 ID:OGYN10RL0
>部内暴力をめぐり日本学生野球協会の指導に従わず

協会の指示に従いたくない何かが作用したってことかな…
被害者と加害者の立場が浮き彫りにならない限り、余所の人間にはわからんわ

『行列のできる法律相談所』に相談すればよかったのにね
849名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 20:52:44.93 ID:ybUpmwaM0
出雲北陵高野連脱退
学校側も強気だなぁ
850名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 20:59:57.17 ID:KNqygoKL0
>>844
確かに新チーム結成まもなく組まれた練習試合ではやられたが
試合内容ではむしろ智翠館の方が上回っていたよ。
今はさらにレベルアップしているから参考にならない。
851名無しさん@実況は実況板で:2011/10/06(木) 23:16:07.53 ID:pOp+bKWP0
>> 848
きっと、態度Lの下級生とそのモンペ父コンビが騒ぎ立てたとか
そういうパターンじゃあねえかな。
852名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 01:47:07.84 ID:zgFxiJstO
なんで今から出雲北陵は高野連を脱退すんの
普通夏の大会の選手なら試合に出す前に島根県高野連が、止めるだろ。
何で今更こんなになる

なんで高野連はノーコメントなんた意味わからん
853名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:25:21.01 ID:mI2qnUTcO
石見と開星も脱退しませう。
島根はダメダメだお。
島根代表は甲子園初戦当たりたいランキング一位だお。
854名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:26:47.38 ID:mI2qnUTcO
しかも初戦勝利は81年後くらいだおー。
855名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:37:30.39 ID:RHP6w+F90
ジャイアン!ジャイアン!!
856名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 02:37:57.13 ID:LYcwHiB10
857名無しさん@実況は実況板で:2011/10/07(金) 18:56:14.84 ID:yKH8nOEg0
出雲はホント下流の世界になってきたな
858名無しさん@実況は実況板で:2011/10/08(土) 01:55:01.06 ID:RsPE6CzzO
>>857
イミフ
859名無しさん@実況は実況板で:2011/10/08(土) 12:13:42.67 ID:MU+JyzRy0
BかKが絡んでる
860名無しさん@実況は実況板で:2011/10/08(土) 15:07:29.68 ID:cBanzjEjO
大社は千載一遇のチャンスと思う。ただ一回戦をどれだけ余力を残して勝てるかがポイントだ。続いて準々決勝は全力でとれ。後は総力戦だ。絶対的エース不在のチームには最低3勝が絶対条件。大社は決勝に進出しかないのだよ。
いつも甲子園出場3位校には特長豊かなチームが選ばれている。総合力などと曖昧な判断は通用しない。
結局四国を含めた4校の比較となる。大社のような総てに不可はない程度のチ−ムは極めて不利だ。
861名無しさん@実況は実況板で:2011/10/08(土) 15:17:33.87 ID:donR/uKT0
>>1
のイラストのジャイアンのユニが一瞬「共生」に見えてワロタ
862名無しさん@実況は実況板で:2011/10/08(土) 18:10:44.29 ID:Y/KkSFgt0
 860さんよ。

余力など残せるわけねーよ。
まだ投手が3人ほどいる江の川が連戦に強そうだ。
863名無しさん@実況は実況板で:2011/10/08(土) 21:59:03.89 ID:3/NcHexu0
>>860
どこにしても今年の島根、鳥取代表の3校は決勝まで行かないと選ばれないと思う。
確かに山陰では大社がNo1だとは思うが、他のレベルが低いのでどこまで中大でやれるかが想像できない。
大社は県外遠征も豊富のようだし、岡山、広島あたりの1位校と良い試合ができる可能性もあるが、
逆に3位校(岡山共生、観音)よりも力があるとも言い切れない。
ただ、素質の高い選手が揃っていて、前評判が高いだけに、
彼らが噂通りの力を発揮したらば、岡山、広島の代表を倒せるポテンシャルはあると思う。
まあ、私は鳥取の人間だが、どこか一つでも島根、鳥取からセンバツに出て欲しいので、
そういう意味で大社には期待したい。個人的な願望として。
864名無しさん@実況は実況板で:2011/10/08(土) 22:31:20.89 ID:M74yJXSa0
戦前は優勝候補の筆頭智翠館
やはり智翠館には昔からのここ一番に力を発揮できない致命的な
チームカラーが存在している。やはり島根の3位校が妥当だろう
大社はおろか、浜田が最も得意とするチームになり下がっている
せっかくの好素質をそろえながら何をもたついているのか・・
試合見るたびに歯がゆくてならない練習の結果が何も結び付いていない
おそらく中国大会では全出場校中最弱だろうな
玉砕するつもりで山陽勢の胸を死ぬつもりで借りてこい
でなければ・・夏もまた同じことを繰り返すだろう
865名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 00:44:28.58 ID:M8YGK4yW0
今から改めて思うと、やっぱ今年の開星はすごかった
島根県の高校が甲子園で優勝した相手にあれだけ打ち負けない野球をしたのは過去にないんじゃないかな
まして相手は、神宮優勝、選抜ベスト4、選手権優勝、国体優勝の戦歴なわけでね
こんな完全無敵なチームは過去にないよ
だから、これだけ善戦できた開星の監督の思いも相当なものがあっただったろうね…

特に一番の驚きだったのは開星の下位打線 
チームのためにコツコツと必至に食い下がってた下位打線はすごかった
一流のピッチャー相手にあれだけしつこくあてていく下位打線は過去の島根県にないレベルだったよ
そもそも、甲子園の場であれほど実力が出せるということは、普段の練習量がしっかりしている証拠
普段から相当自分を追いこんでいたのは間違いないね 

こう言っちゃなんだけど、せっかくああいう素晴らしいお手本が近くにいるんだから、
現役の高校生は練習メニューや冬の過ごし方の心構えを少しでも教えてもらいに行くべきだと思うね
各校で選手や教育者が練習メニューを作ったり考えたりすることも大事だけど、
せっかく全国レベルの頂点で体験した人達が近くにいるわけでね
そういう全国で戦った生の声を聞いて、それを自分にフィードバックすることが練習の第一歩だと思うけどな
866名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 04:34:20.84 ID:AtAJZCpV0
>>864
それはあなたの周りだけでは。
鳥取、松江あたり、戦前は大社と松江商の評判が高かった。
練習試合で城北にぼろ負けしている智翠館は、この秋は弱い…との評判だったが。

867名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 04:58:05.27 ID:AtAJZCpV0
>>865
確かに引退したチームの中で開星は強かった。
そこは認める。でも、あれがお手本かと言うと、違うと思う。
白根という島根出身の選手としては10年、20年に一人と言われる逸材がいたから、強かっただけだ。
甲子園で三高戦を観ていた私は、
むしろ序盤からあの白根が三高打線にボコ打ちされてショックだった。
6回にビッグイニングを作って一度逆転したが、その時の球場の空気も「あら?」っという感じだった。
その前に智弁が白樺学園に苦戦したが、
三高は完全に次の試合(三高VS智弁)に目が言ってて、
試合後の小倉監督の談話を聞いた限り、2回戦はまったく研究せずに臨んだんではないだろうか。
三高になめられとっただけだと思う。

県全体の力を評価してもらうためには、
どこが出ても毎年そこそこ戦えないと島根はレベルが低いと言われ続ける。
だから、この秋に大社、浜田、智翠館3校が中国大会で勝ちあがり、
来年の選抜甲子園でも勝ちあがったら、多少、全国でも、
「そう言えば去年の夏も開星が強かったし、島根も最近頑張ってるね〜。」
と認めてもらえるのだと思う。

秋の中国大会の代表校が出そろった。
岡山、広島が今年は突出したチームがないというが、去年もそうだった。
戦前は岡山の関西以外は、どこも無名校で島根は4校も出るからひょっとすると勝ちあがるかも、と期待したもんだ。
ところが蓋を開ければ、1回戦全滅。
今年こそ、大社、浜田、智翠館の中からベスト4に2校残るような旋風を巻き起こしてほしい。




868名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 06:00:13.91 ID:Grd67yx90
智翠館が県外で勝てないとかいうけれど、
戸根の時には優勝した開星とアベックで中国大会ベスト4。
かなりの実力派と見受けられる新庄なども倒している。
869名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 07:21:39.36 ID:M8YGK4yW0
>>867
野球はチーム全員の総合力で勝負が決まるもの 
例え一人の選手の力がずば抜けてても他がダメならすぐ負ける それが野球というもの

あの日大三に一方的なゲームにならなくて済んだのもチーム全体に実力があったおかげ
それも下位打線にあれだけの力がなかったらまずここまで粘れることもなかったよ
申し訳ないけど、過去の県内の実力(特に下位打線の選手層)なら、とてもとても…ここまで語れるレベルにはならなかっただろうね

まして、あの150q前後のボールと多彩なスライダーを駆使するPなんて全国でも滅多にいない
それをあれだけ簡単に打ち込んだわけでね それは驚きだよ
だからじゃないけど、ああいう大舞台で緊張もせずに普段通りの野球ができたノウハウを
もっと素直に学ぶべきじゃないかと思うんだよね

過去の経験上、県内のチームが出れば必ずと言っていいほど跳ね返されてきたのが中国大会
入学前からの選手層の厚みもあるんだろうけど、やはり下位打線の実力差の違いが歴然としてあったんだよね
特に岡山選出の高校と比べたら、もう雲泥の差
その点、開星がここ数年、実力的にも中国大会で岡山や広島勢に圧倒できたのもチーム全体の強化があったお陰だよ

結局、鳥取や山口が中国大会で勝てなくなった理由はピッチャーとか上位打線の力不足じゃなくて、
下位打線に大きな穴がぽっかり空いていたことなんだよね
だから抵抗することなくあっさりと負ける
チーム全体の底上げなくして中国大会での勝利は絶対に望めないよ

もし、今までの県内の野球レベルの感覚で試合に臨めば、間違いなく岡山の壁に跳ね返される
それが島根県の標準野球レベル
だから、少しでも開星野球を参考にして戦えと言いたいんだけどね
870名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 07:49:12.06 ID:3OGBvu26O
大差高校
871名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 09:46:44.92 ID:cLWJtq+f0
>>869
あなたの言ってることは一番大事なことを忘れてますよ
そうではなくて、結局開星では甲子園を勝ち進めないことがはっきりしたので
今大社、智翠館を先頭に何をしたら勝てるのか、模索していると思うんです
力には力で対抗したが上には当然上がいることがはっきりしただけで結果が残せなかった
872名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 10:11:43.86 ID:M8YGK4yW0
>>871
取り敢えず、中国大会でベスト4入ってからものを言ってくれ
例年の島根レベルなら中国大会1回戦までが普通なわけだし
冷静に分析してる人は、開星以外が中国大会を勝ち抜くことは
伝統的にも実力的にも選手層的にもかなり難しいと思ってるわけでね
それを覆す秘策とか練習とかがあるなら別だけど、
今までの練習方法を踏襲しているだけなら、その学校の実力はしれてるよ
873名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 11:14:04.58 ID:3OGBvu26O
県外に勝てるのはカイセイ、チスイのみでしょ。

874名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 11:30:06.76 ID:Grd67yx90
開星は「あと一歩」を踏み出す直前だろう。
すでに近年の中国大会や選抜の慶應戦などで結果も出始めている。
あの開星流のポリシーは間違ってないと思うんだわ。

しかも(近年の)開星は守備走塁小技なども決して疎かにしてない。
だから県外の強豪とも勝負になっている。
ただ、セーフティがうまい選手や足の速い選手がいても
大畑みたいな守備のスペシャリストがいても、それを活かす戦略がないだけ。
875名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 11:35:52.08 ID:Grd67yx90
大社は今の1年世代が最終年を迎える来秋以降が本当の勝負だろうねえ。
もちろん今年にもそれなりの期待はできるだろうけれど。
876 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/10/09(日) 12:25:04.52 ID:sfPal47I0
21世紀以降の島根県勢の秋季中大

'01 益田東2勝、浜田1勝、松江北0
'02 隠岐0、開星0、出雲北陵1勝
'03 開星0、平田0、浜田1勝
'04 出雲0、開星2勝、浜田0
'05 出雲西0、開星2勝、大東0、益田東0
'06 浜田0、開星0、松江北0
'07 開星1勝、松江南0、松江東0
'08 邇摩1勝、開星2勝、出雲北陵0 ※開星選抜出場
'09 開星4勝、智翠館2勝、出雲商0 ※開星優勝
'10 松江商0、大社0、出雲0、安来0
'11 大社?、浜田?、智翠館?

開星は8回出場で11勝、準決勝敗退3回で優勝1回
確かに開星のいない中大は不安だなあ
877名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 13:13:24.68 ID:xTDbBMum0
横浜ベイの島根トリオの一角・杉原に戦力外通告
去年の一軍初先発が唯一の見せ場になったな
878名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 14:17:02.33 ID:xv9v4+XV0
ひとぉーーつ、成功体験はかなぐりすてろ!
○○野球などと言われだしたら要注意だべ!
879名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 16:09:22.55 ID:M8YGK4yW0
今年の夏の大会を見て、大社高の2年生にうまい選手は見かけた
でも、それが全体としてどうなのか、そこらへんなんだよね
結局、全体の層が戦えるだけの戦力を有しているのか、
そこらへんがしっかりしていないと、岡山の壁は跳ね返せないよ

部分だけ見れば、ピッチャーがどうたらとか、3、4番がどうたらとか
にはなるんだろうけど、やっぱり全体の層が高くないと中国大会は生き残れないよ

岡山の上位高の選手層は6〜9番までの実力がチームの上位打線と比べて遜色ない
全国大会に行けば尚更
でも山陰(鳥取、山口、島根)のチームは極端に落ちることが普通
ここらへんの選手層の薄さが勝率を落としてる要因だろうね
それと見たことのない速球と変化球に翻弄され、基本のバントさえ出来ない選手が多いしね

特に打撃になると、あっさり三振するか凡打の繰り返し
そこらへんでプレッシャーをかけられないと勝負にもならないし、
足元見られるような実力差がある時点で相手に心理的余裕も与える
ここらへんを改革した開星野球の質はやはりただもんじゃなかったね

なかなか下位打線の強化と言っても、それを掲げてチーム練習はできないからね
だから、各選手が自覚しなきゃいけないんだけど、そういう選手に限って自分で気持ちよく練習してることが多いからねwww
その意識の差を縮めない限り、山陰の野球の質は中々向上しないかもね…
880名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 16:16:50.54 ID:q1LEwyy10
大社と城北の結果わかる人、詳しく教えて
881名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 16:31:44.63 ID:pSshpELRO
>>879
こう言ってはなんだけど岡山程度と比べられても
そう見えるのが情けないとこなんだよね
特に大社は開星の野球を勘違いしてると思う

しまねっとで一部だけ見たけど
バットスイングやフォームを一部見ても
とても夏の開星打線には遠く及ばないことがわかったから
中大は一回勝てればいい方だと思う
>>809の予想通りの組み合わせなら
去年と同じ結果ではないかな?
882名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 16:34:56.47 ID:xTDbBMum0
580 名前: 名無しさん@実況は実況板で 投稿日: 2011/10/09(日) 14:42:27.93 ID:HXVa22OYO
大社対城北の本日の練習試合は大社が4対3で勝ち。
やはり大社の選手がレベルは高い
883名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:03:45.07 ID:3OGBvu26O
大差高校はセンスなしばっかり
884名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:20:58.93 ID:M8YGK4yW0
開星は各選手が個人商店主のような自覚を持ってる
だからめっぽう強い
利益(勝利)を上げるためにどうすれば、しっかり逆算して日々過ごしてる感じだ
だから、相手のピッチャーがどれだけ凄くても、屁とも思っていない
相手ピッチャーからしたら、これほど脅威に感じる打線はないだろうね

「俺が粉砕してやる」 
そういう根性が下位打線まで一人一人浸透してるのも凄い
練習量に裏付けされた精神力がそこまで自分を高めているのだろうね

申し訳ないけど、ここらへんの領域まで個を高めないと、山陽勢に勝つのは難しいだろうね
結局、山陽勢に勝てるレベルになれば、全国レベルでそれなりの結果を出せる領域まで達してるということの証明だしね

今の山陰の公立の選手層でそこまで求めるのは酷かもしれないな…
885名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:24:35.67 ID:xTDbBMum0
大社の坂本前監督って東京ガスに就職?
http://netdecheck.com/discover_tge/who/026/026.htm#top
886名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:31:35.28 ID:nrewqHG10
>>885
よくこんなの見つけたな
887名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:50:22.65 ID:Mpgkbw0O0
>>885
大社・坂本

現役時代は、攻走守・三拍子そろった名選手だったな・・。
懐深く、リストの利いた打撃は素晴らしかった。

現監督の板垣も含めて、当時、坂本や須藤(選抜ベスト8・4番)にあこがれて大社へ入学した選手は多かったはず。

大社の攻撃力というものは、当時の今岡先生の攻撃野球の継承に他ならないと思うが、いかがだろうか?



888名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:53:46.44 ID:JrMNDkX60
島根好きな関東人だが、大社とか三刀屋とか古風な名前好きだわ
選抜期待してるわ
889名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 18:59:39.50 ID:3OGBvu26O
松江北4ー18石見
松江北0ー31石見
890名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 19:43:13.87 ID:3OGBvu26O
>>888

君は島根県民ですね?
やめなさい馬鹿たれ。
891名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 20:10:47.81 ID:cLWJtq+f0
>>884
あなたは本当に高校野球をそのよう目で見てられるのですか・・
若干は16〜17歳の野球好きの子供たちにプロ野球チームでも見ているかのような
「レベル」とかの判断表現をされる。
子供達は日に日に成長してゆくものです。しかもチームとなるとこれは予測出来ないことが
起きても不思議ではない。高校野球とは想定外の事態が起こるから面白い。
力のありそうなチームが一見ひ弱そうなチームに負けてしまうことも珍しくは無い。
負けるには必ずその要因があるのです。まして高校野球はすべて一発勝負です。
「敗者は語らず」これが鉄則です。
892名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 20:33:40.08 ID:UyfP0uHnO
>>882
これは痛いな。赤面ものだ。
893名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 20:56:13.92 ID:xJid2q/90
ID:M8YGK4yW0 必死すぎてワロタ
894名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 21:27:09.88 ID:M8YGK4yW0
>>891
運で勝てるほど高校野球は甘くないです
あまり勘違いなされない方がいいかと…
その想定外の試合というのはどういうことを言っておられるのか意味不明です

確かに各学校、各個人、野球をする目的や教育方針が違いますから
勝負だけの尺度ですべての高校を語ることは失礼でしょう

ただ、高校野球は大人への入り口の大事な精神修行の場でもあるわけで、
その中でどうやったら自分が成長できるか、それを個人商店主(利益=勝利)として
例えさせてもらったわけです

もし、あなたが仲間と和気あいあいとやりながら、試合は運任せというならそれは否定しません
ですが、そんな野球はずっと全国で通用しませんでしたし、中国大会でさえ全く通用しませんでした

全国民は、だれもが春と夏の一回は地元の高校が出場してる姿を甲子園で見たいのです
若い人ならそんなことはどうでもいいと言うかもしれませんが、お年寄りはそんなわけにはいきません
地元の高校が出場してくれることを願っているご年配の方も多いのです
ですからその気持ちを汲んで、地元の期待にも応えてくれた開星の関係者には感謝の気持ちしかありませんね

ちなみに、敗者は黙して語らずですが、私には関係のない話ですので悪しからず
895名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 22:43:00.77 ID:xTDbBMum0
10月9日
大社4−3鳥取城北
大社6−2鳥取城北
896名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 22:55:23.60 ID:UyfP0uHnO
>>894
は多分開星が全国に通用したと思い違いしてるんだろうな

まいいが、とんでもない汚点を残したのも開星だと思ってるよ島根県民は

球児には全く責任はないがな
何が人間形成かまったくこれも赤面ものだよ
897名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 23:07:05.75 ID:cLWJtq+f0
>>894さん
もう一度>>891を読み返して見てください


898名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 23:13:20.93 ID:yvQH4y1o0
出雲北陵って大阪の方から集めてきてる?
高野連脱退は悲惨すぎる
899名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 05:14:44.19 ID:MZAeb/xu0
10月9日練習試合
@大社4−3鳥取城北
A大社6−2鳥取城北

鳥取城北は、夏以降、初めてWで連敗。
城北のエース西坂がどんなもんか楽しみにしていたが、
評判通り、良い球を投げていた。
しかし、大社打線がしっかりと弾き返していた。
大社は、上位、下位関係なく打てる印象。
背番号がついていないと、打順が何番だかわからないくらい、差がない。
この2校は、結構中大でも面白いのではないかな。
少なくとも、城北は島根代表の他2校、浜田・智翠館よりは力があると思う。



900名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 05:49:07.56 ID:AQXjFIGmO
過大視しすぎ。

江の川>>>>>大差>>浜田

901名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 06:01:17.55 ID:MZAeb/xu0
>>900
過大視?
城北10−2智翠館
大社5−1智翠館
大社4−3城北
これでなぜ、智翠館>大社?
智翠館を応援するのも良いが、大社を大差とか言ってるあなたが、
愛する智翠館のイメージを誰よりもこのスレで落としている事にそろそろ気づいたらいかがだろうか。
902名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 06:17:48.18 ID:AQXjFIGmO
江の川ー城北

江の川の投手は
投手経験のない服部が投げるという、無様な試合。
2試合目の勝ち試合は
田部→金井

特に秋の練習試合はあてにならない。

903名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 06:30:42.18 ID:MZAeb/xu0
我々部外者は練習試合を見てしか判断できないし、
あなたよりは野球を見る目はあると思うよ。
一応野球を見るのも私の仕事の一つだから。
あなたいったい誰?
しかも、城北と智翠館の試合を生で見たの?
実質1軍同士の第1試合は城北の圧勝だったでしょ。
第2試合も見たの?
西坂に3回まで封じ込まれ、4回に相手のエラーで1点取って、
途中で変わった3番手、4番手程度の投手から点取って逆転しただけ。

付け加えるならば、服部は背番号8だけど、現段階では実質的にはエースでしょ。
904名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 06:35:14.41 ID:MZAeb/xu0
>>902
付け加えるならば、私は智翠館にも仕事でお世話になっているので、
智翠館も応援してる。
智翠館を応援し、その智翠館のイメージを悪くしているあなたの存在が許せないだけ。
せっかく学校も必死になって経営改革しようとしているのだから、
応援するファンも行儀よくしてあげたらどうだろうか。
それが、本当の意味でのファンだと思うよ。


905名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 07:49:23.51 ID:fg34BaA20
鳥取城北29勝13敗1分 勝率.675
いわゆる鳥取の強豪ですね
今年も鳥取は厳しいかな
その点大社は完成されたバランスのいいチームですね
やや投手陣に迫力が足らない分差し引いても山陽勢とも互角に渡り合える
中国大会では上位の2〜3校を追従出来る力を持っています
906名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 09:40:56.70 ID:jebU7Djw0
こうやって特定の高校のOBだけが盛り上がってあっさり一回戦で負けるのが山陰の野球だからねw
期待するだけヤボってやつだな
そもそも、追従できる力って…やる前から負けてるじゃんwww

まあ、所詮中国大会で圧倒するぐらいの力がなきゃ甲子園に行っても勝てないよ
いずれにしても越えなきゃならないハードルはたくさん
山陰同士の練習試合で一喜一憂してるようじゃとてもとても…
907名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 09:50:12.68 ID:9n1aeap8O
大社ファンも充分うざいわあ
城北に連勝したのが余程嬉しかったのか知らんけど
鳥取スレや中国スレに貼りまくってるし
その前は大社は大会前から山陰でNo.1だったとかレスしてる

何十年振りかで期待出来るのかも知れないが
島根県民の大社に対する評価はまだ「?」だし
あまり大会前からはしゃぐなよな
908名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 09:56:46.32 ID:Dj92XiT/O
>>906さん
このたぐい所謂「つり」が多いから要注意。

そもそもどの高校応援団本陣はあさはかなスレは入れない。自爆はしたくないからな(笑)
909名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 10:57:27.08 ID:AQXjFIGmO
総合技術17ー2大差高校

大恥おめでとうございます!
910名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 10:57:33.58 ID:znO92+2Z0
大社が出場したら、まさに28年ぶりなんだからさぁ、中国大会前ぐらいはしゃいでもいいだろ
911名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 12:44:21.02 ID:RwyU/lfW0
まあ開星や智翠館が負けて余程悔しかったのだろうなw

大社や浜田みたいな公立校に頑張って欲しいわ
912名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 13:06:49.13 ID:vPwvwEdM0
>>907
中国スレとかで大社をやたらと持ち上げてるのは
おそらく、文面からして>>330の大社ヲタだと思う

>>903
>我々部外者は練習試合を見てしか判断できないし
練試は見れない人の方が多いから
普通は本番しか見れない人の方が多いよ
HPやブログに掲載されてなければ
練試の情報知ってるだけでもかなり近い人だと思うし


大社、智翠館、浜田のPでは
圧倒的に浜田の村川が一番いいね
ただし村川頼みなのがつらいとこだと思うから
勝ち進むのは難しいとは思う
913名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 16:00:57.91 ID:AQXjFIGmO
大差高校って甲子園そんなに出てないのか?
914名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 17:25:10.50 ID:vPwvwEdM0
1年生大会の組み合わせ出てるが
浜田水産と江津工業が合同チーム

浜田の不参加はわかるけど
津和野も不参加ってのは部員不足か・・・?
出雲北陵も脱退したし参加校が減りまくるのか・・・?

http://shimanehbf.sakura.ne.jp/H23kekka/1nen.htm
915名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 18:01:31.03 ID:deePrzh60
>>907
>>912
どうでもない誹謗中傷ばかりより、仮に内部に近しいファンでも、
純粋なファンの方がよいと思うが。
916名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 18:16:51.11 ID:9n1aeap8O
>>915
内部に近いファンが応援するのはかまわんよ
他スレにまでいちいち自慢せんでもよろしいということ
917名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 19:01:05.27 ID:fg34BaA20
中大の最近の傾向としては一時期のパワー野球傾向からやや
小技も駆使した機動力野球とパワー野球の兼ね合いと言うところだ
しかしやはり頼みは投手だ。絶対的エースがやや不在の今大会は
何が起きてもおかしくないほど混戦模様だ
どのチームも蓋を開けてみないと分からないのが正直なところだろう
島根の3校も他県の有力校と互角な戦いができると信じて応援するつもりだ
去年の白根率いる開星が抜けた今年は久しぶりに島根本来の泥臭い試合運びが
期待できるのではないのか
大いに楽しみにしている

918名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 01:30:31.03 ID:sbHxlS8uO
宍道湖が元もと海で山崖崩れで湖になったとは初めて知ったわ。
919名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 11:03:34.85 ID:Uy5tXu16O
智翠館と大社の3年生の進路教えて下さい。
920名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 11:42:34.98 ID:M35NuB1O0
知って何をする?
921名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 12:07:22.97 ID:ObUAPcwjO
ウンコ(´・ω・`)
922名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 14:50:22.29 ID:sbHxlS8uO
>>919

智翠館
富山→九州の大学(特待)
河野→東京の大学(特待)
加藤→京都学園大(特待)

あと大阪学院に3人。
923名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 15:02:49.29 ID:OQWXhJXfO
戸根‐日本大学
924名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 18:06:03.45 ID:lrCwt9lgO
冨山はプロ目指してるって新聞にも書いてあったな
彼なら頑張れば夢ではないと思うので
是非とも頑張ってほしいもんだ
925名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 18:59:35.50 ID:sbHxlS8uO
富山 高校通算打率475

彼は軟投派に弱かった。
今は放課後、木製バットで場外にホームランを量産している。
河野は引退後、速度がグングン伸びMAX148キロで新チームと対戦し
4−3で先輩の勝利。
富山はホームランを一本。
926名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 19:15:13.67 ID:sbHxlS8uO
智翠館の来春入部情報

大阪オール○田ボーイズから覆正社を蹴って智翠館に特待招待決定。
小学生時点MAX120キロの大型左腕。打力もそこそこ。戸根の大きい版か。
末光監督が投手力の弱さを感じ直に取りに行ったらしい。

宝塚市○倉中学の投手は10以上の強豪高校から誘いがあり有名だが末光監督がツテで取れるかも?との情報。

兵庫三○ヤングから投手、ショートをこなす万能な選手を獲得。決定。

情報は確実です。
927名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 19:25:25.20 ID:/AHkFpEv0
>>922
富山って日大じゃないの?
928名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 19:32:09.48 ID:/AHkFpEv0
>>926
島根スレで関西の選手情報書いたって誰それ?状態になるんだから
有力中学生の進学先スレで智翠館にはこんな選手が入るんだぞってアピールしとけば?
929名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 19:37:41.61 ID:eUEEdXq60
とりあえず智翠館は
外人部隊に戻るのは確実なわけか
930名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 19:41:07.30 ID:g9AQTEp60
有力中学生の進学先スレに書き込むと、リアルタイムで他の人間が運
営するブログに反映され、さも自分が情報通の様に振舞うからな。
有力中学生の進学先スレには書き込まない方がいい。
931名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 19:50:36.32 ID:lrCwt9lgO
>>929
智翠館、淞南、益田東は外人部隊
出雲北陵はリタイアで
出雲西、松江西、名誠はよくわからん
地元部隊で甲子園目指す私立は開星だけか…
932名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 19:57:57.13 ID:sbHxlS8uO
情報普通に書いてるだけでここまで書かれるとば(笑)
島根県民の特性か?
ボーイズ関係にいるから仙台〜山陰まで高校入部する情報があるだけだが。
933名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 20:18:04.63 ID:/AHkFpEv0
>>931
出雲西、松江西は地元民の私立
出雲北陵、明誠、開星は8割以上地元民の私立
智翠館は4割くらいが地元民の私立
益田東は2〜3割くらいが地元民の私立
淞南は今年珍しく1人地元民がいた私立

>>932
富山って日大じゃないの?
セレクションに参加してたみたいだが

あと、ボーイズ関係にいる?(自称)って事はある程度の年齢だよな
説教する前にもう少し大人になれよ

【広島根】中国5県の高校野球89【岡山口鳥取】
670 :名無しさん@実況は実況板で[]:2011/10/11(火) 01:34:10.76 ID:sbHxlS8uO
大差高校に又馬鹿試合してほすい。
934名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 21:02:21.59 ID:Uy5tXu16O
大社の3年はどういう進路かわかりますか?
935真剣に考えよう:2011/10/11(火) 21:57:23.48 ID:rk4gghSD0
1996年まで、地下核実験を続けていた中国の放射能も黄砂に反映されています。
 黄砂入りの雨が降ると、放射線量の測定値が高くなる現象が、福島原発での事故よりも前から確認されています
936名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 22:06:18.92 ID:qldhVCWY0
ID:sbHxlS8uOが智翠ヲタということだけは判明した
中国スレに行ってまで恥さらすなや

智翠館のイメージを悪くするな
937名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 23:57:25.83 ID:SnQYW08t0
江の川本当に昔からずっとブラックイメージだな
谷繁の時代から今も
なぜか好きになれん
悪役の代表(笑)開星もしかり
強さを持った高校でも横浜、智弁和歌山、PLなどの明るいイメージとは雲泥の差がある

938名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 06:37:22.46 ID:xWKB78yZ0
>>926
今の智翠館の方針は県外出身選手の枠は10名だったかな。
今回名前が挙がっている3人がどれほどの選手か知らないが、
もし本当にそこまでの選手達ならば数年後の智翠館が楽しみだ。
個人的には、智翠館は打倒・開星の一番手として頑張ってほしいが、
夏の決勝を見る限り、現状はかなりの力の差があるように感じる。

智翠館はやはり県外からどれだけ良い選手が取れるかが生命線。
見ての通り、県内の有望な中学生は、開星・大社に集まる傾向がある。
智翠館に行くのは、その次の選手達だ。
ここ1、2年に限って言えば、大社に板垣監督が戻ってからは大社が人気。
その2校を追いかけるのが、出雲西。
出雲西の強みは、学力に関係なく誰でも特待で取れるところ。
大社には学力的に入れない選手がだいぶ流れている。

そういう意味で、県外から智翠館・益田東に良い選手が集まって、
今大社に集まっている選手、特に石見地区の選手が昔のように浜田に行くようになると、
私学の開星・智翠館・出雲西・益田東、公立の大社・浜田・松江商の7校くらいが、
どこが甲子園に出ても2つ、3つ勝てるレベルで戦えるようになると面白い。

結論、智翠館は県外の10名の枠をがっちりと固めて、頑張ってほしい。

939名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 06:46:17.61 ID:xWKB78yZ0
>>937
同感。同じ私学なのに、島根でも開星と智翠館のイメージはだいぶ違う。
でも、今は校名も変えて、そのブラックなイメージを払しょくしようと学校も必死。

智翠館は野球についても、外人部隊のイメージが強すぎる。
だから県内の選手が行きたがらない。
昔浜田で監督をやっていた新田さんを招へいするとか、
県内色を出して、県内の中学校の先生に応援されるような指導者を立てると良いと思う。


940名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 10:09:19.05 ID:DfS1SHCiO
>>939
そんなこと言っても私学は生徒集めなくてはねえ
>>914にも書いてあるように少子化の影響もあって
公立の生徒も定員割れ、野球部も部員が少なくなる
特に石見地区は顕著に表れはじめてるからね
941名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 11:30:28.44 ID:22jl8Wo00
>>939
世の中の事が何もわかってないのに偉そうに書くもんじゃない
私立高校というのはそれぞれの特色や役割があり地域の歴史も背負ってる
しかも、親や先祖がこの地方の出身の人もいたり、その学校の特色に惹かれて来てる学生もいる
寧ろ公立より特色があったりするわけで、目的のある学生には重要な拠点にもなってる

自分の思いを書くのは勝手だけど、あまり筋違いだと本当の馬鹿だと思われるよw
942名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 11:32:12.67 ID:3sAgZFxH0
智翠館のベンチ入り20名の中で地元出身は4〜5名かな
エース番号1をつけている子は県大会1イニングを投げただけ
先発メンバーは1名だけ
実質外人部隊の体制はまったく変わらず
これだからダークイメージはいつまでも付きまとうはずだよ
少子化状態が顕著になれば、私立は学校そのものの存在が危ぶまれ
野球部の存続は困難になるだろう
公立よりその傾向は顕著になるだろう
智翠館ももう一工夫いるだろう
他の私立校など消えてゆく事になるのではないのか
943名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 11:35:55.41 ID:oaWYj8Ly0
>>939
>智翠館は野球についても、外人部隊のイメージが強すぎる。
>だから県内の選手が行きたがらない。

江の川の時は県立で1番低学力なとこにさえいけないおバカが行くというイメージ

江の川の教頭の息子が浜高で野球をしたのはなぜか、考えてみれば分かると思うが?

ただし、最近は吹奏楽で全国いきたいからって理由で智翠館に進学してる生徒が毎年いるから甲子園常連で毎年のようにベスト8以上の成績くらいの強豪になれば様子が変わるかもしれないけどね
944名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 12:57:10.85 ID:3B8uLcIc0
>>933
智翠館
富山が九州共立で河野が日大じゃないか
945名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 13:13:40.71 ID:8BYIvPX/O
河野は日大なの?

智翠館が中国大会2勝したら選抜される可能性あるような気がする。
名前が変わって学校のイメージも良くなるだろう。
今までプロ野球選手を20名近く輩出してきた名門校。
甲子園ベスト四からかなり遠ざかり寂しいが頑張ってほしい。
946名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 13:20:05.70 ID:8BYIvPX/O
>>941
おっしゃる通りで関西からくる選手の親が江津市出身で息子を智翠館に送り込むパターンは多い。
現メンバーにもいる。
大阪の中学の先生に牛尾、曽田と言う名前がいて江津市、大田出身がいて選手を進めるパターンもある。
947名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 13:27:26.15 ID:8BYIvPX/O
智翠館の夏引退したレギュラー選手の中で関西からだが、片母親で三年間寝る暇削り働いて寮生活さした方がいる。
その選手は昨年、公衆電話で泣きながら学校やめようか?と母に電話してきたらしい。
智翠館も特待以外は月11万程費用がいる中不景気で通わす親も大変だと思う。
948名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 13:52:14.97 ID:3KOujUJY0
少子化よりも過疎なんだが。
自分も仕事があれば戻るんだけどな。
それこそ息子できたら留学させるかな。
949名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 14:19:19.63 ID:22jl8Wo00
>>946
江津から三次に続く江川沿いには古代から数々の奥深い歴史があったけど、
それがここ50年で序々に忘れ去れられようとしてるからね
だから、そこに生きてきた人達の子孫やそれを学びたい学生にとっては、
かけがえのない数少ない学問の場でもあるんだよ
特色ある文化活動やスポーツ活動もそういう江川文化から引き継いでいるものが多いしね

もし、この拠点に私立高校がなくて、地元の(文化や環境で育った)子供が9割以上を占める
公立高校しかなかったら、外から来る子にとっては言葉、文化、習慣含めて馴染めないことが多いからね
そう考えると、やっぱり私立の存在する意義は大きいよ

いずれにしても、智翠館が甲子園にも出てくれなきゃ、益々この江川付近のことが忘れ去られるわけで・・
その使命を帯びてる学生には是非とも頑張ってほしいね
950名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 14:39:18.21 ID:wYsqKqx30
そろそろ次のスレタイ決めません?
とりあえず言いだしっぺなんで

【中大を】島根の高校野球Part37【勝ち抜け!】
【1校】島根の高校野球Part37【減りました】
【横綱】島根の高校野球Part37【不在】
951名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 15:12:50.58 ID:heBP/KsP0
>>941
客観的な見解として、>>939の方が的を得ていると思うが。

>私立高校というのはそれぞれの特色や役割があり地域の歴史も背負ってる
>しかも、親や先祖がこの地方の出身の人もいたり、その学校の特色に惹かれて来てる学生もいる
>寧ろ公立より特色があったりするわけで、目的のある学生には重要な拠点にもなってる

理念はそうかも知れないが、実態は違う。
昨今、外人部隊を集めて甲子園に出ても、地元では全く応援してもらえず、
それどころか冷やかな目で見られ、学校経営にマイナス論を唱えるのが主流だ。



952名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 15:19:08.90 ID:heBP/KsP0
>>949
江の川に誰もそんな役割を期待してない。
なんか、お涙ちょうだい的なレスや、自分たちの事がわかっていない勘違い的なレスや、
内部の思いと外部の評価にこれだけギャップがあるのも珍しいな。

ここに現れる智翠の関係者は、老婆心ながらアドバイスするが、
あまり剥きにならない方がいいと思うよ。
逆に、学校のイメージを悪くするのに拍車をかけているだけだ。
953名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 15:25:43.77 ID:7hz7jH220
>>950
【1校】島根の高校野球Part37【減りました】
に一票
954名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 15:29:08.84 ID:3KOujUJY0
スレタイくらいはプラス志向で行かないか。
955名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 15:34:29.58 ID:g0ropWk0O
大社高校は最近かなり、進学には力が入っています。
慶應、早稲田、関大、同志社、立命館、関西学院、名古屋、広島、などかなりの大学に進学して野球を続けています。

最近大社高校人気の裏にこのような進路もある。

今年は東洋大学にも進学されるらしい
956名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 16:16:14.28 ID:DfS1SHCiO
【横綱】島根の高校野球Part37【不在】に一票かなあ
957名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 18:53:50.51 ID:Vc5cBVNx0
>>951
外人部隊つーても親とか親戚がその地方出身だったらどう解釈する?
あと高校でやりたいことがある学生はどう解釈する? 
そもそも外人部隊の定義を深く考えれば、寧ろ横浜とか早稲田実とか日大三とか
の野球名門高校よりはよっぽど地についた歴史ある営みをしてると思うけどね

地元では応援してもらえないって言ってるけど、何と比較して言ってるのかわからないな
どこの私立高校も地元民と接点がなきゃ誰も特別なことなどしてないよ
しかもOBが都会からすぐに駆け付けられる環境じゃないし
ほとんどの一般人はテレビみて騒いで終わりだよ

そもそも応援できるほどの人口はどこから湧いてくるの?
江津の若年人口知ってる? 

>>952
そもそも全く関係者じゃないし 勝手に推測するなよ ばーーーーーかwww
958名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 19:41:58.03 ID:4UUt8LJT0
>>944
進路スレだと富山が日大ってなってるけどどうなんだろ
959名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 19:45:25.52 ID:8BYIvPX/O
>>957

まともな方がいますね。
批判や他者を受付ないのは島根の特性でしょうか。
島根の人間性は智翠館の夏引退した地元選手二人のお父さんも言ってました。

彼は関西人と三年間いて又いろいろと視野が広がったと話してました。

智翠館がベスト四に行った時、江津市民がどれだけ応援してくれていたかも知らずに。
960名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 19:59:57.50 ID:OQwKHn5jO

大社から東洋って小笠原らしいね。
961名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 20:19:59.25 ID:Zre/BI4d0
東洋って強いの?
962名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 20:37:15.05 ID:Vc5cBVNx0
>>961
東洋の強さも知らんとはトホホ…
963名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 20:39:42.57 ID:jl04fmdzO
ドラフト1位候補‐藤岡
抑えは浜田高校出身の藤田(3年)がいる
964名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 00:15:10.13 ID:NAsjM9ZqO
【下馬評を】島根の高校野球Part37【覆せ!】
【とにかく】島根の高校野球Part37【中大勝て!】
965名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 06:39:33.89 ID:UtWwpFAU0
>>922
某東京の大学野球関係者です。
2ちゃんねるで選手の進路について、特待との表記があるとの情報を聞きました。
当該選手がうちの選手でなくて安心しましたが、
特待か否かについては、他選手との兼ね合いもあり、一般的には部内でも極秘事項となっています。
この記述を見る限り、内部の方、もしくはその周辺の方の書き込みと思われますが、
このような情報が高校側から漏れるとなると、大学と高校の間での信頼関係を失うどころか、
場合によっては当該選手の推薦取り消しに発展する可能性もあります。
近しい関係者に確認をしたところ、一部は正しい記載であることが判明しましたので、
直の事、速やかに書き込みの削除を申し入れるべきだと思います。
2ちゃんねるから情報が漏れ、問題に発展する事は、珍しいことではないようなので、
今後、情報の管理、特に内部の人間しか知りえない情報については、
ソーシャルメディアを利用する人間それぞれのコンプライアンスの問題ですので、
お気を付け頂くよう、お願い申し上げます。

問題が大きくなることを危惧しますので、
該当する大学の関係者に報告をさせて頂きました。
智翠館高校野球部にも近日中に報告が入ると思います。

応援する方も学校側に迷惑をかけない範囲で応援して頂けると幸いです。
966名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 07:48:17.57 ID:iSTEXw3fO
智翠館の情報はあまりに内部関係者と推測できる内容が多い。意図がわからないが、学校そのものまたは野球部の信用を失落しているにすぎない。
967名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 08:57:53.73 ID:gKLyhtsG0
>>966
同感
968名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 09:23:44.93 ID:mQjs6bjKO
一年生大会はいつから?
969名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 09:50:28.01 ID:jk/KOno/0
松江10月29日(土)〜30日(日)、11月3日(木)松江他
出雲10月29日(土)〜30日(日)11月5日(土)〜6日(日)浜山他
石見10月15日(土)〜16日(日) 22日(土)〜23(日)江津、益田
3地区決勝リーグ11月13日(日)浜山
970名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 11:18:21.85 ID:iPOS5l6nO
小笠原は東洋か、プロに行ってくれるかな。
971名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 21:29:25.68 ID:b+jUt8I80
中大の入江はプロ志望出さなかったな
972名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 00:19:45.13 ID:3Z2SudFB0
白根はプロ指名される確率あるかね?
スラッガーの重要はどこもありそうだが、
どうなんだろ
973名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 00:24:58.79 ID:Sg46CICAO
>>971
入江、プロ行かないのか
野球続けるなら社会人を経てから期待だな
>>972
白根は指名は確実だと思うけど
その後は球団の育成方針なんじゃないかな?
974名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 07:50:25.70 ID:F4UV/6CK0
白根は素材的には指名される力はあるが、973が言う通り、入ってからが問題だな。
打つだけの選手ならばプロにはいくらでもいるし、かと言って、投手としてはそこまでじゃない。

入江には、プロに入るまでの力はないでしょ。
社会人で続けられれば御の字。

しかし、大社の小笠原は東洋か。
板垣さんには、いっぱいルートがあるな。
中学生を持つ親は、預けたいわけだ。
975名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 08:01:26.89 ID:38FG5roWO
江の川出身の松井君指名入りますか?
976名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 08:37:17.75 ID:F4UV/6CK0
>975
まず指名されないでしょう。
大型のショートがプロへ行くとしたら高校を卒業する時だろうね。
977名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 08:45:58.35 ID:lgSoiBRq0
入江はオープン戦と言えど、巨人相手に好投したのになぁ。
978名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 13:11:02.78 ID:0lUrwPF40
プロ届は締め切った後でも追加があるので
入江が志望届を出してる可能性も若干ながらある
979名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 15:29:21.50 ID:aFaZCzfAO
入江って浜田の投手ですか?
980名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 19:45:40.56 ID:rBRMMYv80
白根はベイスかな
981名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 21:26:54.08 ID:3+gmOwuC0
次スレのスレタイどうする?

>>950から
【中大を】島根の高校野球Part37【勝ち抜け!】
【1校】島根の高校野球Part37【減りました】
【横綱】島根の高校野球Part37【不在】
>>964から
【下馬評を】島根の高校野球Part37【覆せ!】
【とにかく】島根の高校野球Part37【中大勝て!】

上記の提案があったが、>>954で「スレタイくらいはプラス志向で行かないか」との意見あり。
プラス思考で選べば下の3つになるが、皆はどれがいいと思う?

【中大を】島根の高校野球Part37【勝ち抜け!】
【下馬評を】島根の高校野球Part37【覆せ!】
【とにかく】島根の高校野球Part37【中大勝て!】
982名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 22:11:16.58 ID:B3B47RAb0
>>981
中大が終わっても使えそうなのが

【下馬評を】島根の高校野球Part37【覆せ!】

かなと俺は思うので一票
983名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 23:01:51.28 ID:aFaZCzfAO
一年生大会どこが優勝しますか?
984名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 23:26:11.13 ID:AWBQ651m0
出雲西でしょ。
985名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 23:29:08.01 ID:UUaQufmz0
もちろん開星=大社=智翠館でリーグ戦でしょう
986名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 23:32:01.26 ID:AWBQ651m0
中国大会へ参加する高校は
一年生大会は出ないですよ

987 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/10/15(土) 00:17:48.95 ID:JwV43lpt0
過去スレ
【高校】 島根の野球総合板 【プロ】
ttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1050210949/
【高校】 島根の高校野球Part2 【野球】
ttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1058874484/
【出雲国】 島根の高校野球Part3 【号の皮】
ttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1059647173/
【木野下】 島根の高校野球part4 【ワールド】
ttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1061432226/
【三塁】 島根の高校野球part5 【送球】
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1061524054/
【田田】 島根の高校野球Part6 【田田】
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1088088658/
【雲州】 島根県の高校野球part7 【石州】
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1100883659/
【毎年】 島根の高校野球part8 【混戦】
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1117595940/
【ワールドを】 島根の高校野球part9 【再び】
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1123056418/
【甲子園で】 島根の高校野球part10 【勝利を】
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1131758409/
【開星以外は】 島根の高校野球part11 【空気嫁】
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1151898487/
【まずは】 島根の高校野球part12 【初戦突破】
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1154590400/
【選抜】 島根の高校野球part13 【祈願】
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1158408202/
【古豪】 島根の高校野球part14 【私立】
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1165807782/
【3強】 島根の高校野球part15 【猛追】
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1177483383/
【打倒3強】島根の高校野球part16【逆襲】
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1184465592/
【開星DQN】島根の高校野球Part17【審判への抗議】
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1185637205/
【勝負下着は】島根の高校野球part18【白ふんどし】
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1187320915/
【いや〜】島根の高校野球part19【無理でしょ】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1191424200/
【今年から】 島根の高校野球part20 【39校】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1211610933/
988 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/10/15(土) 00:18:23.05 ID:JwV43lpt0
【記念大会は】 島根の高校野球part21 【確変中】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1216597057/
【さらば】 島根の高校野球part22 【江の川】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1222068481/
【頑張れ】島根の高校野球part23【開星】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1236149711/
【故障者】 島根の高校野球part24 【厳禁】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1238220566/
【好投手】島根の高校野球part25【粒揃い】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1243648071/
【春・夏】 島根の高校野球part26 【初戦突破】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1248071280/
【立正大淞南】島根の高校野球Part27【初出場】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1249476761/
【春夏】島根の高校野球Part28【勝ちました】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1250523139/
【目指せ】島根の高校野球Part29【選抜】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1253295680/
【夏は】島根の高校野球Part30【Revenge】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1269269438/
【勝率】島根の高校野球Part31【上げてくれ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1280297590/
【秋全滅からの】島根の高校野球Part32【再出発】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1297131805/
【公立】島根の高校野球Part32【政権復帰?】 ※重複スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1297101112/
【久々の】島根の高校野球Part33【混戦模様】(実質34)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1310946116/
【頑張れ】島根の高校野球part35【開星】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1312168407/
【有難う】島根の高校野球Part36【白根】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1313324415/
989 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/10/15(土) 00:18:50.81 ID:JwV43lpt0
【高校野球成績】

春の甲子園勝利数
11勝29敗 勝率.275(全国40位)

夏の甲子園勝利数
28勝55敗 勝率.337(全国41位)

甲子園通算勝利数
39勝84敗 勝率.317(全国42位)


上位成績
昭和36年春 松江商 ベスト8
昭和58年春 大社高 ベスト8

大正 6年夏 杵築中 ベスト4
大正11年夏 島根商 ベスト8
大正12年夏 松江中 ベスト4
昭和 6年夏 大社中 ベスト8
昭和21年夏 松江中 ベスト8
昭和63年夏 江の川 ベスト8
平成10年夏 浜田高 ベスト8
平成15年夏 江の川 ベスト4
平成21年夏 立正淞南 ベスト8

http://www.fanxfan.jp/bb/result/34_shimane.html
990 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/10/15(土) 00:19:20.18 ID:JwV43lpt0
【プロ野球】
県内出身選手(現役)
監督  梨田昌孝  (浜田高−近鉄−日本ハム)71年2位
コーチ 高橋  寛  (江津工−松下電器−ヤクルト)76年5位
コーチ 大野  豊  (出雲商−出雲信用組合−広島)76年外
コーチ 福間  納  (大田高−松下電器−ロッテ−阪神−オリックス)78年1位
コーチ 清水雅治  (浜田高−三菱自動車川崎−中日−西武−日本ハム)88年6位
投手  和田  毅  (浜田高−早大−ダイエー−ソフトバンク)02年自由枠
投手  山本一徳  (安来高−早大−日本ハム−ロッテ)06年大社ド5位
投手  杉原  洋  (開星高−ロッテ−NOMOクラブ−横浜)03年3位、09年外
投手  福山博之  (大東高−大商大−横浜)10年6位
内野  梶谷隆幸  (開星高−横浜)06年高校ド3位

主なOB選手
投手  山内新一 (邇摩高−三菱重工三原−巨人−南海−阪神)67年2位
投手  三沢  淳 (江津工−新日鉄広畑−中日−日ハム)70年3位
投手  曽田康二 (大社高−日本通運−中日−日本ハム)81年外
投手  渡辺伸彦 (益田東−常石鉄工− 阪神−オリックス)88年5位
投手  佐々岡真司(浜田商−NTT中国−広島)89年1位
投手  酒井順也 (矢上高−巨人)98年5位
投手  三東  洋 (益田東−駒大−ヤマハ−阪神)02年6位
捕手  新宅洋志 (浜田高−駒大−中日)65年2位
外野  石橋  貢 (大社高-神奈川大-大洋-ヤクルト)79年外

島根県関連選手
捕手  谷繁元信 (江の川−横浜−中日)88年1位
投手  中村恭平 (立正淞南−富士大−広島)10年2位
投手  小林  寛 (江の川−大院大−横浜)10年4位
991 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/10/15(土) 00:23:11.37 ID:JwV43lpt0
間違えてこっちにレスした、スマソ
とりあえず立てました↓

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1318605432/
992名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 03:03:04.19 ID:8CTEunOkO
浜田、江の川、大社は一年生大会辞退ですか?
993名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 10:36:52.63 ID:K+MJsGlyO
>>991
乙&埋め
994名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 11:47:57.40 ID:8CTEunOkO
石見智翠館は一年生大会出てますね。
995名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 00:11:02.98 ID:KKr7IOd50
d
996名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 11:10:38.40 ID:0gtoPgvRO
一年生大会の結果わかりますか?
997名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 11:15:16.93 ID:dFadEVgv0
1000なら赤名高校優勝
998名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 13:41:08.47 ID:trH/ZYCb0
21世紀枠はレベルの低い地域が選考されやすい。

極めて不公平だな。
レベルの低い地域の方が選考されやすい。
本来、公立上位県ではなく強豪私学のいる県から選ぶべき。

2 宮城 新潟 島根 徳島
1 南北海道 岩手 秋田 山形 福島 栃木 千葉 山梨
  愛知 石川 滋賀 和歌山 山口 香川 愛媛 大分
  宮崎 沖縄

0 北北海道 青森 茨城 群馬 埼玉 神奈川 東西東京
  静岡 岐阜 三重 長野 富山 福井 京都 大阪 兵庫
  奈良 岡山 広島 鳥取 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本
  鹿児島


999名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 15:47:53.10 ID:d7xEXZ0X0
999
1000名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 15:48:23.82 ID:d7xEXZ0X0
1000なら三校初戦突破
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。