高知の高校野球48

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
第92回全国高等学校野球選手権大会
代表校 明徳義塾

前スレ
高知の高校野球47
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1275716604/
2名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 11:29:39 ID:HGezt4mt0
>>1
乙です。

この緊張感をこの時期まで楽しめる幸せよ( ´∀`)
3名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 11:44:21 ID:p8s7Y5p50
>>1
乙です。
明徳頑張れ。秋以降の新チームにとってもいい経験になるような試合してほしい。
4名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 14:17:06 ID:E1X0qLk10
もう四国要らない
5名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 14:29:26 ID:76HvNOcKO
明徳は来年までに北川の脇を固める打者を何とかせんとな。
下位と差がありすぎた。シングや座覇が2年ならなあ・・・。
北川は本当に良かったよ。
お疲れ様。また来年だな。
6名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 14:30:43 ID:sb92hB5b0
ザハは凄かった
さすが小学4年まで沖縄にいたことがあるな
島袋から2点もとって打線もいいな

明徳の分まで勝って優勝するぜ
7名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 15:22:29 ID:x/NNYkHVO
(´・ω・`)興南さん今日は完敗でした
総合力の高さにビックリです
この先も頑張ってください

明徳お疲れ様
8安打中タイムリー含む6安打が一・二年生によるもの
その下級生五人が残る来年が楽しみ
北川は注目の打者になるね
8名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 15:35:37 ID:p8s7Y5p50
やっぱり、興南が1枚も2枚も上手でしたね。
悔しいけど、久しぶりに甲子園で明徳観れて良かった。
この夏を経験した1、2年生は新チームでまた甲子園目指して頑張れ。
3年生はお疲れ様。秋以降は古豪復活、また強い明徳を甲子園で観たい。

学園も選手は揃ってるし、低迷してる高知県・四国を盛り上げて全国で勝てるチーム作ってくれ。
9名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 15:37:27 ID:RYojCxMS0
絶対負けるだろうと思ってたけどやっぱ負けたか
沖縄さんには学力テストでいつも高知の下にいてもらって
お世話になってるから、勝ちを献上するのは当然だな
10名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 16:05:56 ID:y9xpilPN0
>>8
尾松では厳しいのでは?
てか、投球フォーム変えた?前から、あんな感じだっけ?
11名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 18:55:01 ID:7E4NJuheO
明徳って県外人ばっかで高知の県民は応援するの?
12名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 19:16:33 ID:Rgj9590XP
打線も凄かったなー
内野の好守備を見たかったんだけど
13名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 19:34:28 ID:rJxAQBBEQ
来年の明徳はやってくれるだろう。
香川も打力が楽しみだし愛媛も注目の選手がいるというし…
14名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 19:42:02 ID:f79XvGGp0
今日の終戦記念のサイレンの時、明徳ナインは全員がお辞儀をして黙とうしてたな。
あんなの初めて見た。
今日は力の差を見せつけられたが、下級生のいいプレーが結構あったんで、新チームは期待してるぞ!
学園ももちろん、他の学校も!レベルの高い年のなってほしい。
15名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 20:54:48 ID:p2KZYYDm0
おいら負けた後は、育英のチア画像集めに気持ちを切り替えたよ
16名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 21:41:47 ID:JRBGMODm0
馬淵「次はいい投手を育ててくるから見といて」って
他の高校のエースを在学中に引き抜いて転校させてるだけだし
何でもありだな 明徳は
正直一番嫌いな学校だわ

明徳がプロで通用する投手を育てた事なんてないんで
こんな事でもしないとやっていけないんだろうな
ますます明徳は嫌われるだろうな
17名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 22:20:19 ID:gx0iRkL1O
>>15 ・・・(´^ω^`;;)
18名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 22:22:20 ID:ZE7/OU4C0
>>16 他校のエース引き抜きって、いつのこと?
19名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 22:26:58 ID:p2KZYYDm0
馬淵は学校名を売るのに必死過ぎだ
20名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 22:33:11 ID:8Y1jTPQp0
>>18
むしろ引き抜かれてるもんな
勝手に出て行ったとも言えるがw
21名無しさん@実況は実況板で:2010/08/15(日) 23:58:27 ID:8X+oBiIBP
>>18
頭大丈夫か?
転校したら1年間公式戦に出れないって知ってる?
まずはルールブックから読み直せ
22名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 00:00:42 ID:HH4R7cCvP
あ、>>16
23名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 00:45:50 ID:23Sw5GGNO
明徳ほど県民に嫌われてるチームはないだろう。
24名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 01:05:52 ID:89hlXxWJ0
今日、地元に支持されない学校はこれから先、経営的にも厳しかろう。
高校野球を学校の宣伝に使うのは私学の古典的手法だろうけど、
それとて少子化、授業料無料化の流れの中ではお先真っ暗。
野球部のみならず、学校自体が外人だらけになる。あっ、もう既になっているか。
25名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 04:10:26 ID:23Sw5GGNO
明徳がどうなろうと高知県民にはまったく関係ない。別になくなっても悲しむ県民は1人もない。それくらい明徳は嫌われてる学校。
26名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 04:22:56 ID:l+tLp658O
県内で明徳を嫌ってるのなんて強かった頃の高知野球を引きずってるおじさん達ばかり
高知が衰退したのを受け入れられず、明徳をスケープゴートにして、
崩れ落ちた栄光の記憶を必死で守っているに過ぎない
若い奴等にとってはむしろヒーロー
27名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 04:29:52 ID:EWg2Utw5O
敬遠とか馬淵語録はどうでもいいけど85年選抜推薦取り消しの原因者が現在の理事長だか校長って本当かな?
野球部長による女子高生売春斡旋で秋四国優勝で選抜パーってかなりショッキングだったな。
主将の涙インタビューをテレビで見たよ。
28名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 05:26:35 ID:ktVv3dPFQ
お〜い
まぶち党生きとるか〜
死ぬなよ〜
29名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 06:27:36 ID:I/VpgiXgO
>>27
現校長、吉田圭一が引き起こした事件。
吉田は当時、野球部長。
駒沢大学野球部監督を接待、18歳の少女を…この少女、暴力団が斡旋したもの。当時の監督は竹内。
30名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 07:55:08 ID:tJKnmUyo0
てST
31名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 08:15:26 ID:tJKnmUyo0
>>26
確かに明徳嫌いは結構いる。正直県予選時から明徳好きは少数派。
俺も学校としての明徳は嫌いだが、県予選などで選手達とすれ違うとき、一番元気のいい気持ちよい挨拶をくれるのは明徳の選手。
2〜30メートル先からでも一人気づいて挨拶したら、直後全員が声を揃えて挨拶してくる。
彼らも地元で快く思われてないの自覚してやってるのかもしれないが、会釈すらできん地元某元強豪よか好感もてるよ。
まあ上の事言っても県予選では明徳以外を応援するがw(近年岡豊びいき)、代表が決まったら明徳だろうがどこでも応援するよ。

まあ、昨日は明らかに実力差がありすぎた。秋以降、明徳を含め、どれだけの学校がどれだけレベルUPできるか?おっさんの俺は来年を楽しみにしてます。
32名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 10:19:29 ID:HH4R7cCvP
最近のおっさん連中でも学園、市商に見切りをつけて
「明徳が行った方が楽しめてマシ」という人も多いぞ
はっきり言って明徳を毛嫌いしてるのは学園、市商、土佐のOBだけ
実際90年以前の留学生もレギュラーに2,3人しか居なかった明徳に
「大阪の落ちこぼれ集団」とか言ってたのもこいつらだけだろ
33名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 10:35:22 ID:lCcW3VmD0
明徳がほとんど県外人になったのは、寺本のベスト4以降だよ。
俺は高知県代表はどこでも応援する。
でも、さすがに8期連続の頃は嫌気が差してたけど。
34名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 10:52:15 ID:T+XltsqUO
親戚のおばさんは明徳好きで甲子園行ったら毎回寄付してたよ。

高知や高知商が明徳に勝ったとき機嫌悪かった。
35名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 11:45:40 ID:23Sw5GGNO
「関西の落ちこぼれ」と言われても仕方がない。明徳に行ってもプロではまったく通用しないしないし一流には見向きもされない。
36名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 11:52:43 ID:BVWH+wzM0
二番を付けたデブを最初から使えばわからなかった
37名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 12:03:47 ID:ShuvYNbn0
明徳中の投手が出て行かないようすることだな
去年の3年でもノーノーコンビ+大型投手が抜けて1人はすでに主力になっている
明徳はケチらず金を出さないと好選手は来てくれないよ
38名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 18:40:19 ID:3xqPZbnc0
高知の高校野球経験者で明徳が嫌いなんていうのは少数だろう。
やっぱりあの厳しさを目の当たりにしてたら尊敬するのが普通だと思うよ。

馬渕の分析力はやはり凄いな。高知の島田は育成能力は申し分ないんだから、
あとは大舞台でも結果を残せるよう戦術眼を磨いてほしい。

http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20100816/bbl1008161244000-n2.htm
39名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 19:05:47 ID:I/VpgiXgO
別に明徳野球部の選手が嫌いなわけではない。
しかし、朝日、毎日、読売などで特待生による留学生問題で、常に象徴的存在として語られるのが明徳。
特待生制度で県外留学生集めを全国で最初に始めたのが、明徳義塾。
今ではどこの私立高校でも、野球以外でもやっているのはご存知だろう。
しかし県外留学生はともかく、外国人は種目によって規制されている。
例えば駅伝。仙台育英高校は全国高校駅伝でケニア人留学生2人を起用して優勝、後に外国人留学は1人までに規制。更に外国人留学生は1区を走ってはいけないの規制。
今年のインターハイ卓球、明徳義塾女子が団体で全国優勝。これも団体戦は留学生は出場できないという、規則がある。
しかし明徳義塾は『王』という選手を起用。どうみても中国選手だが、どうやら日本の中学卒(明徳中卒)なら規制を免れるらしい。この様に、競技団体によっては一定の規制がある。
しかし、高校野球連盟では「今後も特待生制度を利用するか…?」
のアンケートを実施しただけて、何ら規制はしていない。
明徳にはシングという優れた選手がいる。あれを見てオール県外人どころか、オール外国人でも構わないはずだと思う。
先の世界大学野球では日本はキューバに歯が立たなかった。明徳はいっそ、オールキューバでやったらどうだろうかと思ったりする。それで甲子園で優勝できる保証はないが。
何より明徳はモンゴル人の朝青龍を大相撲に送り出し、最強のヒール横綱にしている。
40名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 19:29:19 ID:xE8IMrOZ0
俺は甲子園で勝てない学園より1勝はしてくれる明徳の方が好きだけどな。
学園が勝ったのって如水館相手に雨天再々試合で勝った記憶しかないわ。
しかも雨天で中止になった2試合ともリードされてたし。
んで、次の年の学園黄金世代って言われてたチームが春夏初戦敗退。

別に学園嫌いじゃないけどさ、明徳暗黒時代の学園の甲子園での戦いっぷりは期待を裏切った。
41名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 20:30:23 ID:dMUWL5Dp0
高知県代表が甲子園で大差で負けた試合って、だいたいが自滅とか投手交替が裏目に出たとかで、スコアほどの差は感じなかった。
学園が日大藤沢に負けた時も、藤沢が強いというよりは、学園ちゃんとやれよ!って感じだった(岡本監督投げてたし)。
けど、昨日の興南と明徳の試合は、明らかに興南が格上だった。
スコアが物語る正真正銘の完敗。
明徳には興南と戦えたことを新チームに生かしてほしいし、興南の野球を県内他校も参考にしてほしい。
やっぱり強い学校が複数いないと、甲子園では勝てないよ。
42名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 20:32:29 ID:C9Mtgdz80
明徳にしろ学園にしろヲタもアンチもいるわけでそんなのどうでもいい。
ただ>>40ちと訂正な。
学園が如水館とやったのは去年の夏で春夏初戦敗退したのはその2年前だ。

よく四国が弱くなった高知が弱くなったのは今西や学園のせいだと言ってるやつがいるが
それは大きな間違いだ。
じゃそれらを倒せず連続して甲子園にいかせた他の高校はどうしたんだよ。
学園のせいにしてりゃ楽だろうがそれが根本的な問題じゃないだろ。

新チームは学園と明徳は力があるだろうから旧チームよりは全体的に
レベルアップしてる。久しぶりにレベルの高い県大会をみたいもんだな。
43名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 20:42:56 ID:xE8IMrOZ0
>>42
訂正ありがとうございます。
学園、明徳にしろ他の高校にしろ甲子園で勝てる高知県代表が観たいですね。
44名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 21:33:16 ID:z2jLypmf0
甲子園で実力以上を出せとは言わんが(本来の高知野球は出して来たんやが室戸のように)、
有るべき力を出し且つやるべきことをやり尽くして・・負けたとは思えんのが学園。

他の高校が苛め足りんのはあるかもしれんが、あまりに甲子園で勝負弱いのも事実やろ?
他の高校の所為にしても解決できん。
45名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 21:52:44 ID:V/UEfYgZ0
>>38
しかしあれこれ馬淵監督の細かな分析も、結果何の役にも立たなかった。
島袋は明徳打線に合わせてパターンチェンジや微修正をして試合中に常に最善策を繰り出す。
島袋のやり方を監督が裏からチェックする。明徳の継投での目先の変化にも下位打線でもまったく動じない。
おそらく1、2回に明徳が3、4点先取してたとしてもゲームの流れは変わらなかっただろう。
明徳が序盤に仕掛けたエンドランも馬淵監督は島袋を浮き足立たせたと言ってるが
相手監督は、エンドラン二つ、、とあわてず沈着冷静に手を打った。
ゲーム後も泰然自若というか自然体で言葉は少ないがゲームの大局を見抜いていた。

しかし春から一番成長してた明徳でさえこれだけの力差見せ付けられるとはな
高知、四国からは全国の頂点はとても見えない。

46名無しさん@実況は実況板で:2010/08/16(月) 23:57:03 ID:HH4R7cCvP
それでも島袋を全く苦にしなかった2年生クリーンナップには期待せずにはいられない
レギュラーの半分以上が1,2年生だったし。それでそこそこ試合になってんだからそこまで悲観することはないかと
つーか、もともと明徳、学園は来期のチームって言われてただろ
秋が楽しみだよ
47まぶち党 ◆wAwk20E9AY :2010/08/17(火) 00:02:23 ID:NQ/sG3DZ0
>>28
おーい、生きちゅうぜ。
しかしまあ、出身地しか興味のないヤツらが多いなw
全国ではみんなの言う外人とやらと戦わんといかないんだよ。
なにより県内の選手に失礼ですよ。

沖縄は強いわ。好投手がどんどん出てくる。守備も上手い。
以前の高知県勢を見ているようですわ。
48名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 00:46:13 ID:fyOF+zFa0
>>21
バカ発見w
確かめて書き込めよ 脳みそいかれてんだろw
外人に頼っても平気で応援できる県民は違うね〜w
嫌われ者高知哀れw
実際新チームの主力になる予定の転校生いるのに
今度はどういう言い訳する気かなw
49名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 00:47:15 ID:HxAEPVZ+0
ZAKZAK読んだ。
囲みへのサービスかもしらんが、ちーとしゃべりすぎでないかい。
はた迷惑な自己顕示欲に見える。記者の最後の一言、嫌みっぽくてワロタ
>だが自軍の投手が打たれすぎて、ゲームプランは空転した。
50名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 09:13:38 ID:K15jLykbP
>>48
予定とかwwwwwww
アホ丸出しwwwwwww
しかも今までそんな事一度もしたことないのに
通ぶるのはいいから実際転校してきてから言えよ弱小県者がwww
51名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 10:17:08 ID:KUYvIGKAO
>>48
その転校生の名前マダー
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
52名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 12:27:28 ID:kKG8vWV30
>>49 そこだけ見ればな。
馬淵からすれば、マスコミがこぞって書いてくれて作戦大成功。
こんだけ書いてくれたら、「やっぱり馬淵は侮れない」との印象を与えるだろ。
暴露的で悪趣味に見えるが、真意は、次回に向けた布石を打ったということでは。
注目を浴びた興南戦の負けを、良い宣伝機会と捉えて。
負けてもただでは転ばない。馬淵のクレバーさ、したたかさを改めて感じた。
ほんま食えないおっさんやでw
53名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 12:29:14 ID:7OR5LwLKO
>>51
石垣
明徳1年生のとき自主退部、自主退学、中央高校に転校。現在中央高校2年生。
54名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 12:47:49 ID:kKG8vWV30
それは「さくら日記」でちょいちょいお目にかかる、出ていった方だろ。
今の関心は、他のサイトでささやかれていた広島方面の真偽。
確か高知市内の中学校出身者のこと。
俺も、本当のところは全く知らない。
55名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 13:13:09 ID:mK+mesDiO
>>31
そうそう、俺も明徳行った時すごい挨拶してくれたわ
ま、その前から明徳好きだけど
56名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 13:30:20 ID:Cu9RFr4H0
挨拶は強制なので強豪校はするだろ?いかにも野球校ってあいさつをw
スカウトやOBに挨拶なしだとどこの学校もシバかれるが良い事だと思うよ
社会に出たら挨拶もできないやつは使いづらいしな
57名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 13:53:02 ID:/9iO4tHf0
>>38
この記事を読むと馬渕が民放の解説で人気があるのがよくわかるな。
でも、>>49 の言う通り喋り過ぎの気もする。
以前も習志野に敗れた時に、相手投手の得意球であるフォークについて、
セットポジションのフォームからは完全に見抜いてたことを暴露してたよな。
58名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 15:05:52 ID:7PcO0o7/O
だから石垣は一年間休んだやんか
59名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 18:54:50 ID:pxoE95Ax0
石垣の解禁は8月なのか、9月なのかどっちだろう
それによっては新人戦も出られない
あと中央は留学生の台湾、中国出身者の技量
中軸を打っているらしいが
どっかのネットで見たが、西日本では台湾、中国、韓国からの
留学生をあっせんするブローカーがいるようだ
岡山共生だったか、留学生が10人いるようだし
高校野球もうっとうしいな
中央もこんなことやって人気が出ると思っているのかな
反感を買うだけだと思うんだが
県内の有力選手は普通こないし、仕方ないか
60名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 19:10:39 ID:K15jLykbP
でも、中国、台湾、韓国からの留学っていっても技術は明らかに日本人の方が上じゃん
それでも日本人が脅威に感じるバッターやピッチャーになったんなら
その学校の育成技術が優れていたことになる。擁護するつもりは無いが非難するつもりも無い
例えばドイツに日本人や中国人がサッカー留学しても
「あそこのクラブチーム汚ねぇ。日本や中国からごっそり留学させてるんだぜ」
とは絶対言わない
61名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 19:47:52 ID:dIfIS9pk0
いいんじゃねぇの
県民の顔見ながら野球するのか高知県民は?
だから弱ぇえんだよww
62名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 20:23:51 ID:78NTsGGC0
>>61
おまえは、まず自分がどこの県民か答えてから書き込め
63名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 21:10:47 ID:pxoE95Ax0
>>60
中国、台湾、韓国の選手を見くびってはいけないと思う
確かに大学選手権では日本と力の差はあったが
日本のプロ野球にも台湾や韓国選手は当たり前にいる
中国もあの人口でスポーツ大国
日本でも卓球の中国、陸上長距離のケニアの留学生が問題になっている
次は高校野球じゃないかな
明徳だって相撲のモンゴル、バスケットのセネガルと留学生を抱えている
駅伝のように高校野球にも海外の特待生を問題にする時期が来るんでは
新チームは学園が練習試合負けなしのようだ
大体大浪商に大差で圧勝。香川遠征も高松商と英明に連勝
左の宮本、右の細川あたりはいいらしい
まあ新チームの現状が見られる新人戦が楽しみだな
ただ、観戦には会場が炎天下の市営というのが難点だが
64名無しさん@実況は実況板で:2010/08/17(火) 21:31:43 ID:sWkLFi960
石垣が新人戦に出ず、いきなり秋季県予選から登場ということになれば
有力校も情報が乏しいから、彼の1年間の成長次第では中央のシード校食いも有り得る。
目が離せられんねえ。

>>63
今の時期ならレギュラーが数多く残った学園が好調なのは当然ちゃあ当然(対戦相手にもよるが)。
ただ、経験の差にまかせてイケイケドンドンの試合をしてないかが心配。
そんなチームは本番で必ず足元をすくわれる。
でも細川の台頭はうれしい情報ですね。いい投げ方をしていたから伸びて欲しい。

65名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 00:36:10 ID:saGZH7vEP
>>48
だからぁ、お前アホだろ。簡単な文章すら読めないとかwww
転校生が新チームの主力になれるはずないだろ。
ルールブック読む前にまずは日本語覚えろよチョンがwww
66名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 01:29:57 ID:2Kytl27UO
新人戦の予定 日程を教えて下さい
67名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 01:35:35 ID:npQ+kZY+O
俺が働いとるローソンにも中国人2人おるんやけど、日本語めちゃめちゃ上手いぜよ。やけ留学生とかおってえいきに。高知弁話せんでも日本語が話せるやったらええやん。
68名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 03:53:50 ID:0Fr+ntVd0
>>66
前にも出ていたと思うが
ヤフーの掲示板をコピーしてあげたよ

岡      豊 − 高  知  工
高  知  南 − 須  崎  工
高      知 − 高知丸の内
室      戸 − 高  知  東

高  知  商 − 高 知 中 央
土      佐 − 須      崎
明 徳 義 塾 − 宿  毛  工
高 知 小 津 − 高  知  西

日程(いずれも高知球場)
24日【1回戦】4試合
25日【1回戦】4試合
26日【準々決勝】4試合
27日 休養日
28日【準決勝】2試合
29日【決勝】

4試合…08:00 10:20 12:40 15:00
2試合…10:00 12:30
決 勝…09:00
69名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 05:32:27 ID:zpzpAcyR0
>>67
土佐弁0点
70名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 07:17:54 ID:vdxQv+dbO
土佐弁…土佐弁…うる星やつらだな…
俺は県西部出身で、高校までは幡多弁じゃったきに
大学が大阪で毎度おおきに…就職は東京で、ちんちんブラブラ江戸っ子ぜぇい
今は高知市でなぜか標準語…そんなもん…
71名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 07:34:23 ID:yoJ4mr360
>>59
石垣君の中央入学は11月だから秋季大会は出場出来ないのでは?
まぁ理事長さんの必殺技があるかもしれないが。
72名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 08:04:19 ID:vdxQv+dbO
中央高校理事長は、近森食品社長の近森さん
ま、商売人であって教育人かどうかは…
73名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 09:29:42 ID:ZIIGQmTU0
出来の悪い末っ子
74名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 11:37:14 ID:LJ4YZKvK0
昨日の話だと石垣は秋季四国大会から出れるらしい。
75名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 11:50:14 ID:npQ+kZY+O
よさこい

桜(高知中央高校)
ちかもり
76名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 18:13:10 ID:pxmwT6pZ0
77名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 19:56:03 ID:x0y1CJJ/0
>>65
ホントオマエって救いようのないくらい脳がいかれてるなw

だからメンバーに入ってないだけだろ
そんな事も分からないバカってのが、恥知らずの低脳高知県民らしいなw
78名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 20:10:01 ID:gkFqvyK40
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20100818/bbl1008181616011-n2.htm

全国制覇を目指すなら、ここまでやらなきゃならないのか・・・
79名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 20:21:42 ID:WUzaPOb90
明徳国体出場おめでとう!
しかし2回戦止まりで国体とは、高知県代表であんまり記憶にないな。
まあ、せっかくだから国体を制覇して、来春選抜も優勝して、神宮(1981優勝)、選抜、夏(2002年優勝)、国体のグランドスラムを達成しよう!
グランドスラムは、帝京、報徳、横浜くらいか?

出場校 仙台育英(宮城)聖光学院(福島)関東一(東京)東海大相模(神奈川)新潟明訓、土岐商(岐阜)北大津(滋賀)報徳学園(兵庫)明徳義塾(高知)九州学院(熊本)興南(沖縄)成田(千葉=開催地)
補欠校 佐賀学園、履正社(大阪)

80名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 20:58:07 ID:vdxQv+dbO
>>79
帝京は、甲子園で過去三度県勢と対戦、三戦全敗。
通算27イニングス連続無得点を更新中。
今日発売『FLASH』誌には、過去40年の夏の甲子園優勝投手を掲載、
「夏の甲子園V投手はなぜ大成しないのか?」と。
「甲子園は技巧派が有利だが、プロではのびない」
とも。
夏の甲子園で二度も優勝投手になったのは桑田だけ。桑田はプロでも通用しており偉大。
桑田・清原のPLが五度の甲子園で唯一、決勝に進めなかったのは85年春。
相手は渡辺・伊野商。
81名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 21:59:58 ID:cF+TpomRO
>>80
市商とは延長だったから28イニング無失点かな?
細かいことでごめんね。
ついあの頃は強かった、と懐かしく思いました。

そういえば学園は国体だけ優勝経験がないんだね。
甲子園での優勝回数と初戦敗退回数が県勢トップで、県勢最多安打(22安打?)と最少安打(1安打)の記録持ち主。
最多失点も(14点)。
来年はいいことで記録を作ってほしいな。
82名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 22:16:05 ID:9tRmn29c0
>>81
07年の春夏連続初戦敗退も史上初
83名無しさん@実況は実況板で:2010/08/18(水) 22:44:35 ID:2Kytl27UO
68さんありがとうございます

では 24日に学園は試合ですね

ほんまにありがとうございました
84名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 18:36:48 ID:2JF49cKz0
学園は宮本・細川の左右の2枚、
明徳も尾松・青柳といいピッチャーがいるらしいな。
市商は左の高橋ぐらいしか知らんが、市商もなかなか強いらしい。
室戸の北川も今大会の注目ピッチャー。
85名無しさん@実況は実況板で:2010/08/19(木) 21:55:21 ID:2JF49cKz0
室戸の北川は左の本格派ピッチャーで、130km後半のストレートを投げる。
コントロールも良く、チェンジアップ・スライダー・カーブなど変化球も豊富だ。
左ピッチャーとしての完成度は高く、夏の県大会で明徳打線を3安打に抑えた。

今秋は、学園の宮本と室戸の北川が高知県N0.1ピッチャーを争う構図になると思う。
86名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 08:28:41 ID:UGDN4g+N0
本にも載ってたけど室戸の北川はいいね
夏の明徳を一番抑えたけど絶不調だったようだ
87名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 17:39:29 ID:o9pi54XG0
もう馬渕が学園の監督やれよ。
そしたら絶対チョ→強くなるって。
88名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 19:30:35 ID:fwWDWAPrO
>>87
学園が強打者相手に全打席敬遠など無理な話
明徳で、甲子園二度めだった馬渕だからできた話
渡辺智男はPL相手に一歩も退かず、清原相手に力勝負を挑んでいる。
馬渕なら、清原相手に全打席敬遠だな(笑)
89名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 20:04:57 ID:F50EvtkV0
練習試合まで注目されるチームは、大体強くなるな。
世間がああだこうだ言って盛り上げてくれるし、選手もその気になる。

智弁和歌山と明徳の練習試合なんかは、
動画までUPされて練習試合としては異例の大盛り上がりだった。
あの日を境に明徳が変わったような気がするし、大きな自信を付けたようだ。

秋季も学園・明徳は間違いなく強くなるだろう。
90名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 20:38:42 ID:QE/OmNySO
中央石垣は練習試合に出ているみたい
打者8人で6三振うち見逃しが4
室戸のエースは故障じないのかな
最近あまり投げていないようだが
91名無しさん@実況は実況板で:2010/08/20(金) 23:46:45 ID:xf/m8tnmP
新チームは戦力分散しすぎだろ
明徳に石垣がいたなら無双だったのにな
今んとこ
明徳≧学園>中央>室戸>>>市商≧土佐
こんな感じかな
92名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 04:49:26 ID:qadFtEBeO
明徳が1番手かよ?
まともな投手がおらんかったら中央にもヤバいかもよ
93名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 05:36:35 ID:mRlpmCF5O
窪川中のエース市川が来年どこの学校に進学するのか気になる
94名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 06:19:28 ID:fpDUjwKXO
>>93
窪川高校。
そもそも窪川高校野球部は窪川中出身がほとんど。
県中学野球で快進撃を続ける窪川中ナインが、そっくりそのまま窪川高校に進学すればおもしろい。
蛇足だが、全国インターハイ男子ソフトボール初代王者が窪川高校。
高知のソフトボールの強さは窪川高校が根源。
95名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 07:36:26 ID:fAysX8wO0
宿毛方面(南予周辺)、室戸の台頭があれば面白い
決勝で当たる強い1校だけ倒せば出れるような状態が長く続くような県だから出ると負けが続く
戦力分散してせめて愛媛ぐらいは競争があったほうがいい
90年代のような公立の躍進を望む
96名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 09:19:33 ID:fpDUjwKXO
宿毛、中村、室戸、安芸は既に甲子園に出場。
なかなか甲子園に縁がないのが土佐市から黒潮町までの高校。明徳は須崎市の高校だが、あれは特別な高校だし。
海洋が宇佐分校の時代、あと一歩までだったけど。
郡部の県立高校は頑張ってほしいし、戦力も分散してほしい。それが県内高校野球の活性化につながる。
有力校に有力選手が集中するのは甲子園の近道かもしれないが、それで甲子園で活躍できるとは限らない。現に中村高は部員12名、主戦山沖だけで準優勝、
伊野商は渡辺智男主戦で優勝している。
郡部の高校は部員が減ってチーム構成もままならないが、いい指導者が赴任すれば選手も集まる。部員9名だった伊野商、横川先生が赴任すると倍増。
97名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 10:15:48 ID:kBFD0bLFO
高岡高校野球部はついに休部になったの?

親父が言うのに彼らは草が生えたグランドで毎回3〜4人でランニングしてたとのこと


いつだったか、明徳に30-0で負けたときもサッカー部などから人呼んで試合してたんだっけ
98名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 11:36:36 ID:fAysX8wO0
高岡はどうだろう復活するのかな夏の予選でてなかったのに部員がいるのはうれしいね
西土佐は2年の左腕が130km/h近い球放ってたから制球難の克服
未経験の部員はフライを取る、ゴロを捕る練習さえ積めば面白い
伊野商は1年だらけで高知にコールド負けしなかったんだからそれなりの力はある
中央の留学生も阪神の林威助(1年夏〜2年秋で本塁打47本)みたいな無名の大器だったら
公式戦1年間のブランクがあるとはいえ投球術なら県No.1左腕だった石垣がいるし面白いんだが
99名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 13:03:39 ID:8zXyK4Ui0
明徳ってPがちょっとグダグダらしいけど、どうなるんだろ。
Pが駄目なら学園のが有利じゃない?
打ち勝つ野球だと県内、四国だったらある程度戦えるだろうけど全国じゃ厳しいだろうな。明徳。
100名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 13:57:38 ID:Re0vHpVF0
窪川の市川見て来たけどかなり期待持てそうだね
もう雰囲気というかちょっとした動作でも才能が分かる感じ
体も高知では中々お目にかかれないくらい強くてしっかりしてる

ただ、投手と打者でどっちつかずになる可能性もあると思った
タイプとしては学園の甲藤かな?
101名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 17:01:13 ID:fpDUjwKXO
>>100
『投、打、どっち付かず』別にエースで四番打者でもいいんじゃないの?
中西清起、渡辺智男のセンバツ優勝投手はエースで四番打者だったし、岡豊、田内もエースで四番
チームで核となる選手だ
102名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 17:08:02 ID:Af2/i2CN0
よほどのことがない限り1〜3位は明徳、学園、市商の争いだろ?
だったら県大会までの段階はPがぐだぐだでも問題ない!

県大会後にPがどこまで伸びるかの方が大事だ
103名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 19:06:37 ID:qadFtEBeO
県大会後に確変的にPが伸びてくれるもんなら世話ないでしょ。

こっから先は経験が積まれ、冬場で実力が伸びる図ですぜ。四国大会には間に合わんね。
104名無しさん@実況は実況板で:2010/08/21(土) 23:08:03 ID:kBFD0bLFO
センバツに2校行くとすれば明徳、学園、中央のうちから2校かな?
105名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 11:49:02 ID:4xaRVnXT0
age
106関西のドラオタ:2010/08/23(月) 12:04:38 ID:ZcCZbFhH0
明徳、学園、中央の低脳学校は全て来るな甲子園に!高知高校か高知商業でええけん
107名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 12:23:21 ID:XOMk9d3j0
明徳の中学野球で優勝した主将
「このままでは高校で通用しないと思うから、1年からレギュラー取れるようにがんばります」
これぞ明徳魂

1年からレギュラー取れるよう
1年からレギュラー取れるよう
108名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 12:52:07 ID:5qR7EHhe0
岡      豊 − 高  知  工
高  知  南 − 須  崎  工
高      知 − 高知丸の内
室      戸 − 高  知  東

高  知  商 − 高 知 中 央
土      佐 − 須      崎
明 徳 義 塾 − 宿  毛  工
高 知 小 津 − 高  知  西

日程(いずれも高知球場)
24日【1回戦】4試合
25日【1回戦】4試合
26日【準々決勝】4試合
27日 休養日
28日【準決勝】2試合
29日【決勝】

4試合…08:00 10:20 12:40 15:00
2試合…10:00 12:30
決 勝…09:00

明日から新人戦。左の好投手が多く、楽しみな大会だ。
109名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 12:57:55 ID:HaCKIpYA0
土佐がそこそこのトコ相手に勝ってるな
室戸、岡豊・・・どうしてこうなった
110名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 13:05:10 ID:ySussJ3T0
岡豊は絶対的なエースの不在
室戸はエースのけがだろう
111名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 13:15:46 ID:XOMk9d3j0
明徳中学の主将はそういった
たかが15歳
俺はこいつより10歳以上上だ

俺に目標はあるのか?
自問自答「ない」

この15歳が来年はレギュラーを目指すといった一年後
あなたの一年後の目標は?
「仕事がしたい、高卒だからろくなのないが
酒屋の配達とかがいい、工事現場とか危険な仕事はいやだ」

クルマの営業とかいかがですか?
「俺に俳優になれというつもりか、演技指導しろ」
112名無しさん@実況は実況板で:2010/08/23(月) 13:27:49 ID:HaCKIpYA0
室戸のエース怪我情報はホントだったのか・・
高知・岡豊ゾーンは見るべきところがないヌルイゾーンだなぁ
高知商は勝ちあがっても予想される対戦相手が強いだけに悲惨やなw
113名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 09:58:30 ID:4uknKn0F0
最後は明徳になる
114名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 19:09:41 ID:HSRRhHiD0
岡豊高校 100 003 200 004 = 10
高知工業 014 010 000 001 = 7

高知南高 000 000 0 = 0
須崎工業 011 052 X = 9

高知高校 300 209 = 14
丸の内高 001 000 = 1

室戸高校 110 100 000 = 3
高知東高 004 011 00X = 6

アチャー(ノ∀`)高知の決勝は決まったようなもんだな
115名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 21:55:47 ID:FRar/D6fP
どうした室戸、岡豊
まぁ室戸はしゃーないか。東だし。秋のノーシードは決定的か
116名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 21:59:15 ID:uEuX+0mr0
田内抜けて岡豊はいつもの岡豊になって、室戸は北川があっさり打たれ・・

決勝は99%の確率で学園ー明徳で決まりました
117名無しさん@実況は実況板で:2010/08/24(火) 23:49:09 ID:Yx0MZ7Q/0
>>116
新チームの情報はわからないけど
今年も 学園>>明徳 って感じなのかね?
で新人戦では学園は優勝、秋季大会でも好成績を収めて
センバツ出場、っていつもの流れになるのかな。
今年の夏の予選は市商の奮戦と学園の自爆の棚ボタ感があった
明徳の優勝だったけど、あんな棚ボタもそうそうおきないだろうし。

そして学園がセンバツで初戦敗退するいつもの流れw
118名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 06:06:50 ID:7ir46l2o0
高知ケーブルテレビは県大会から四国大会まで中継してるのか
すごいな
119名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 08:04:04 ID:dlaW2SfK0
春野球場以外の中継してくれたら神なんだが中継室がないなぁ
120名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 08:22:46 ID:7ir46l2o0
>>119
バックネット裏に設置できないのかなぁ・・・
他の県じゃそういうところ多いのに
121名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 08:44:28 ID:dlaW2SfK0
中継設備の設置、中継車の配置、仮中継室設置、経費、人件費、他もろもろ、
う〜ん・・KCBにそんな予算はないだろうな(;´∀`)

どうでもいいが球場の照明はどっちに付ける、付けたいんだろうか
市の財政が死に掛かりなのに要望が多いから高知市野球場に照明付ける気か?
失業率、景気が良くない市の現状で多目的施設ならともかく
FD、ワイバーンぐらいしか使わない野球だけの施設に数億円つぎ込みたいなんて
とてもじゃないけど賛同が得られるとは思えんが
県営春野が利用に不便とはいえとても正気の沙汰とは思えんの
122名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 08:47:03 ID:rW/d6JEP0
高知球場もやるとなると中継場所が春野との2箇所になるだろ
スタッフも機材も費用も単純に2倍に膨らむわけよ
そんな費用もスタッフ数も機材もない
それに高知球場はベスト16までしか使わないから設置してもすぐ撤去
春野だけでも1回戦から中継してくれてるだけでも神だと思わないと
それに実況と解説は四国ではずば抜けて良いんだし
123名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 08:56:43 ID:rW/d6JEP0
>>121
照明は県全負担で高知球場決定みたいね5億だって
年間電気代は40試合で300万を高知市が負担みたいよ
おれも照明あればと思うほうだが県税5億かけて作るべきかは疑問だね
だって今の状況で試合をこなせてるんだし
他の県にあって高知にないから設置をなんて安直すぎんだろ
熱い中見るのも試合するのもつらいってあるかもしれんが
本来野球は太陽の下でやるもんで集客やらの都合でナイターなんてはじまったんだ
メジャーみてみなよ、多くの試合は昼間やってるんだから
5億かけるなら内野席全部囲う日よけ用の屋根をせっちしてもらいたいもんだ
124名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 10:15:45 ID:dlaW2SfK0
うわぁ(;´∀`)必要ねぇ〜
高知市の財政状況わかってんのかよ
>123の言うとおり今まで困ったことないのに
どうしてもナイターで試合したきゃ商業か明徳に使わしてもらえ
125名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 10:37:50 ID:7ir46l2o0
高知ケーブルテレビ単体では高知球場の中継は100%無理みたいだね
他のケーブルテレビと共同でやれれば話は別なんだろうけど難しいだろうなぁ
春も夏も秋も中継があるだけ他の県よりずっとマシだね・・・贅沢な悩みでした

5億はちょっとねぇ・・・
採算取れるのか・・・?取れないよなぁ・・・
126名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 14:35:28 ID:zyDSQ9Vb0
県大会から四国大会までずっと中継があるなんて本当羨ましい!
こんなに中継が恵まれてる県は他にないよな?

秋は明徳と市商が中心かな。学園は星稜の「全少優勝世代」と同じ道を歩む気がする
127名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 16:05:53 ID:7ir46l2o0
>>126
春も秋も中継があるのはここと山梨ぐらいだと思う(春は去年まで岡山はあった)
山梨は準決勝からだけどね。
山梨も関東大会の中継してるけど、山梨開催の関東大会しか中継しないが、
ここの高知ケーブルテレビは高知以外の県で開催する四国大会も中継してる
なんというか、そこまでする執念がすごい
しかも、今年の夏から過去の大会の名勝負を再放送してるんだから素晴らしい。
128名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 17:14:23 ID:dlaW2SfK0
高知中央 202 000 002 = 6
高知商業 200 400 11X = 8

須崎高校 000 001 000 = 1
土佐高校 000 000 000 = 0

宿毛工業 000 004 0 = 4
明徳義塾 400 025 X = 11

小津高校 001 002 0 = 3
高知西高 404 012 X = 11

ちょw土佐さん(ノ∀`)
129名無しさん@実況は実況板で:2010/08/25(水) 18:22:31 ID:NiNsdPmz0
明日(26日)の予定
◇高知球場
【準々決勝】
08:00 岡      豊 − 須  崎  工
10:20 高      知 − 高  知  東
12:40 高  知  商 − 須      崎
15:00 明 徳 義 塾 − 高  知  西

番狂わせが起きるか?
130名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 15:56:12 ID:29l9zTRB0
新人戦の今日の結果を教えて下さい。
131名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 17:36:47 ID:otw9Z+Yk0
岡豊2−1須崎工 延長12回
これがあったからまだゲームやってるかもね。
132名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 17:44:44 ID:9BavUbAh0
岡豊高校 000 001 000 001 = 2
須崎工業 000 100 000 000 = 1

高知東高 000 000 000 = 0
高知高校 001 000 00X = 1

須崎高校 000 000 020 = 2
高知商業 100 021 00X = 4

明徳義塾 110 420 4 = 12
高知西高 000 000 2 = 2

岡豊連続延長戦とはあつい試合だぜ(`・ω・´)
133名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 17:46:49 ID:otw9Z+Yk0
岡      豊 000 001 000 001 = 2
須  崎  工 000 100 000 000 = 1

高  知  東 000 000 000 = 0
高      知 001 000 00X = 1

須      崎 000 000 020 = 2
高  知  商 100 021 00X = 4

明 徳 義 塾 110 420 4 = 12
高  知  西 000 000 2 = 2

だってさ。学園は駄目だな。点を取れる時に取る方法を知らない。
チャンスをつぶしてその後ヒットが出るなんて事やってたらね・・。
1点の重みを知ったチームになってほしい。
134名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 17:56:09 ID:oLQ/m2uT0
学園が期待外れ!マジで今年の星稜の二の舞になりますよw
岡豊も旧チームほど強くないけどあさって学園に勝てれば・・・

明徳と市商が事実上の決勝戦だな
135名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 19:17:55 ID:hzpA67zm0
他県のものですが学園って何高校のことですか?
136名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 19:50:40 ID:KNj/e/dz0
学園とは高知高校です
137名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 20:00:56 ID:bKvQyD+i0
学校法人高知学園高知高等学校なので学園と呼ばれています
138名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 20:44:23 ID:oQfvHbw30
28日の予定
◇高知球場
【準決勝】
10:00 岡      豊 − 高      知
12:30 高  知  商 − 明 徳 義 塾

宮本の出来が普通だったら、高知が勝つと思う。
明徳の強力打線は、高橋では抑えきれないので、明徳が勝つと思う。
139名無しさん@実況は実況板で:2010/08/26(木) 22:43:52 ID:lyueTIV1P
学園も島田がやってる限り所詮二流半の高校
甲子園で1勝して変わるかと思ったが全く変わってないな
馬淵みたいに試合の流れとか雰囲気とか全然読めない。
もったいない。育成はいいのに駒の使い方が下手すぎる
140名無しさん@実況は実況板で:2010/08/27(金) 17:07:28 ID:zo8wmhpK0
あれで1勝はないだろw
あのままプレー続行してたら如水館が普通に勝ってたよ。

学園=サッカー日本代表
本調子ではないのに勝ってしまったことで更なる暗黒時代が待ってる予感w
141名無しさん@実況は実況板で:2010/08/27(金) 20:01:31 ID:+e6V2OB60
最高だったわ。
窪川の市川はホープだな。
142名無しさん@実況は実況板で:2010/08/27(金) 21:46:17 ID:i482+TI40
明日の高知商―明徳は、どちらのチームにとっても大事な一戦だな。
高知商は選手権決勝の借りを返したい、
明徳は高知商を寄せ付けない展開で勝って学園と決勝を戦いたい。

明徳が順当勝ちだと思うが、もし明徳が高知商に勝たせてしまう事があれば、
自信をつけてこのまま秋季も波乗って行ってしまいそうな怖さがある。
いい勝負になった場合でも、脅威の存在になることは間違いない。
何か今年の高知商は雰囲気が違う。
143名無しさん@実況は実況板で:2010/08/28(土) 13:59:37 ID:IDE/gHcn0
明徳も厳しいシーズンになりそうですね。
市商vs明徳のエース対決を3回まで見たけど、やっぱりPがねえ。
尾松君はベース上で息切れしてるような感じの球。
後半良くなるんやろか。
144名無しさん@実況は実況板で:2010/08/28(土) 14:41:52 ID:Qfyme3Sn0
7回コールドで明徳が勝ってるやん。
145名無しさん@実況は実況板で:2010/08/28(土) 15:07:28 ID:Oqu+G6oB0
◇高知球場 
【準決勝】
岡      豊 000 030 = 3
高      知 022 072X= 13
 [岡]壬生、堀田−岡村
 [高]宮本−松窪
 〈三〉亀井2(高)
 〈二〉堀尾、松窪(以上高)

高  知  商 100 000 0 = 1
明 徳 義 塾 000 322 1X= 8
 [商]高橋一、濱田−西村、中野
 [明]尾松−杉原
 〈二〉先田、北川、今里、三場(以上明)


明日(29日)の予定
◇高知球場
【決勝】
09:00 高      知 − 明 徳 義 塾
146名無しさん@実況は実況板で:2010/08/28(土) 17:51:15 ID:zGWH1x5b0
岡豊は例年のチームに戻ったな
田内という存在はでかかった。甲子園いくなら田内の世代だったな
室戸のように滑り込みでセンバツという道以外なかったけど。
147名無しさん@実況は実況板で:2010/08/28(土) 19:33:20 ID:C+Cf00Au0
まあ大会前の練習試合で土佐に簡単に連敗してる岡豊が勝ち上がるとも思えなかったから
地力はあるかもしれん。ガタイも高知や明徳に劣らないし。
148名無しさん@実況は実況板で:2010/08/28(土) 19:53:38 ID:Oqu+G6oB0
下馬評通り、高知と明徳が秋季四国に出そうだな。
3位が微妙なところだが、高知商・岡豊・高知東・高知中央の争いになるか?
今年の見所は、最後の3位のイス取りゲームが面白そうだ。
須崎・須崎工の須崎組も不気味。
149名無しさん@実況は実況板で:2010/08/28(土) 20:00:21 ID:zGWH1x5b0
>須崎・須崎工の須崎組
いいね〜、荒々しい感じでw是非盛り上げて欲しい
学園明徳市商の三校は見飽きた

思い返せば岡豊の田内を皆が知ったのは、秋季の学園戦やろ?
それまで田内という好投手がいるということは知ってたけど、あれで釘付けになった
秋季まで時間はあるき第二の田内が出てきて欲しい。あの衝撃をもう一度。
150名無しさん@実況は実況板で:2010/08/28(土) 20:34:39 ID:Oqu+G6oB0
>>149
室戸の北川の怪我が治ったら、3位争いは更に一層の大混戦になりそうだ。
新人戦は北川が出なかったので、残念だった。

去年もそうだったが、
高知県3位が四国で台風の目になることを楽しみにしている。
四国で通用しそうな投手は、北川と宮本と細川ぐらいしか挙がらないからなあ。
151名無しさん@実況は実況板で:2010/08/28(土) 21:52:15 ID:BvzvGyhk0
>>150
投手だけ見たら高知東の下司もいい、室戸打線を失点3で抑え、学園も4回以降2塁にランナー進めさせなかった。
明徳は尾松も青柳も技巧派とはいっても最速120キロチョイでは学園には通用しないと思う。
ただ、左腕、サイドの変化に学園が拙攻、自滅…は十分ある。
152名無しさん@実況は実況板で:2010/08/28(土) 23:23:42 ID:SHO761MN0
ここでKCBの高校野球中継が効いてくるわけですね!
今からビクンビクンしてます!
153名無しさん@実況は実況板で:2010/08/28(土) 23:48:36 ID:l+fDIn3/0
尾松君は青柳中?
154名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 00:33:49 ID:11+OfLI20
>>144
ごめん。勝ち負けでコメントしてないんで惑わしました。
明徳の戦力については四国大会レベルで
学園については全国レベルで見てるんで、コールドだろうが
接戦だろうが、ちょいと判断目線が違います。
明徳がちゃんとしたpなら全国レベルで見ますが
きょう、バックネット裏からみたら尾松くんの球はホームベース上で喘息してました。
これでは昨秋の四国大会の二の舞と判断したのです。ごめん。
155名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 00:36:03 ID:R1gOTdXK0
確かに県上位校の中では明徳の投手力は極端に落ちる。
尾松だろうが、青柳だろうが学園はかなり打つだろ。
問題は宮本以外の投手が明徳打線を何点に抑えられるか。
156名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 01:07:44 ID:11+OfLI20
連投ごめん(規制明けの今日はごめんばっかw)

球場に来ていたおじさん会話によると

中央・石垣くんの再デビューは四国大会ですって(県体勝たにゃ!ですけど。)
157名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 09:57:12 ID:HWmMDT5X0
高知―明徳の試合はどうなってるのかな?
158名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 11:14:25 ID:Nt7nq10D0
明徳が先制するも1年生投手が自滅+滅多打ちで二桁失点
終盤2イニングは気持ちのいい打撃練習とかして試合になりまへん
決勝でなければコールド
高知:細川>>東>>>>>>>>岡豊>丸の内>>明徳1年投手
159名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 11:27:07 ID:HWmMDT5X0
いごっそうより

◇高知球場
【決勝】
高      知 004 000 065 = 15
明 徳 義 塾 100 000 000 = 1
 [高]細川、田地−松窪、柳井
 [明]福永、青柳−杉原
 〈三〉松元(高)
 〈二〉細川、山崎2、曽我部(以上高)

高知は2年ぶり17回目の優勝。

甲子園帰りの明徳をメッタ打ち・・・。何てこったい。
明徳打線も甲子園で結構打ってたような気がするけど、
1年生投手細川から1点だけとは寂しい。

馬淵監督なら、何とか立て直してくると思うが、
これほど投手力で差がついてしまうと、学園独走態勢か?
160名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 11:45:51 ID:cJbDfvZy0
どいひー
何だか東が去年の岡豊になりそう
161名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 11:50:15 ID:Nt7nq10D0
青柳は最近の練習試合でも1回KOとか普通にされてたが
味方の失策から大量失点繰り返す癖を直さないと
何度目かわからんぐらい同じ失敗を繰り返してるから
贔屓されてるとはいえそろそろ馬淵の決断が下るかもな



あとナイスピッチングの細川は2年ね
西川出しても勝ったな
162名無しさん@実況は実況板で:2010/08/29(日) 13:40:50 ID:11+OfLI20
細川は140キロが出ていたらしい。(明徳のガンで)
しかし、内角攻めは当然としてもブラッシュになるのは・・どうもいただけん。
もうちくと制球を磨く必要がありますね。
でも学園は宮本との両輪が確立したね。
最終回に田地を出したことからして西川は脱落やろか。

明徳は秋までにやろべきことがハッキリして良かったんやないかな。
とにかく鉄壁の守備を目指さんとイカン。
投手力はどんなに頑張ってもあの程度から上がることは考えられんのやから
国体出場で遅れるやろけど、出来ることは守備の向上しかない。
163名無しさん@実況は実況板で:2010/08/30(月) 18:45:56 ID:hq1oaPOp0
西川もいい投手なのに勿体ない。
春にはMAX138km出ていたので、もう140km超えていてもおかしく無いが。
スライダーのキレも良かったし、雑誌で紹介されるぐらいだった。

その西川を超えて、宮本と細川が出てきた。
西川よりいいから使っているんだろうけど。
西川が控えに回るなんて、何て贅沢な投手陣だ。
そう考えると、エース級が3人もいるのか?
164名無しさん@実況は実況板で:2010/08/30(月) 19:35:55 ID:0VeQ2paL0
93年の準決勝2試合
94年の宿毛vs高知
96年の高知vs土佐、明徳vs土佐
2002年の明徳vs岡豊のビデオ持ってる人いない?
凄く見たいんだが
165名無しさん@実況は実況板で:2010/08/30(月) 20:36:05 ID:+UoNg6py0
自分は持ってないっす。
02年の明徳ー岡豊は弟が岡豊のレギュラーで
母親と「まあ、明徳相手だからコールド負けで最後の夏だなw」って事で球場まで観にいった。泣いた。
県内で無敵で全国制覇した明徳をあそこまで苦しめた弟達に泣かされた。

ビデオなんて要らねえ・・・今でも脳裏に焼きついてるぜ。
チラ裏でごめんなさい。ついつい>>164さんのレス見たら思い出してしまいました。
166名無しさん@実況は実況板で:2010/08/30(月) 20:41:21 ID:0VeQ2paL0
>>164
9回裏0アウト満塁まで追い詰めたんでしたっけねぇ・・・
高知ケーブルテレビで今年の7月辺りに再放送されていたそうなんですが、見たいなぁ・・・
167名無しさん@実況は実況板で:2010/08/31(火) 04:06:36 ID:40AZHnWp0
仕事の関係でまったく見られなかった新人戦
以下のHPに面白い観戦記が出ていた
筆者はまったく知らないが、まあ素人ではなさそうだ
皆さんの参考に載せてみました
http://kouchi.hb-west.com/report/512-hb-kouchi-game2010/6789-20100725001
168名無しさん@実況は実況板で:2010/08/31(火) 04:17:12 ID:40AZHnWp0
連投ですいません
新人戦はこっちの方でした
http://kouchi.hb-west.com/report/537-hb-kouchi-game2010
169名無しさん@実況は実況板で:2010/08/31(火) 14:21:24 ID:qLYBoB020
高知中央の留学生デカすぎワロタw
当たれば明徳の北川より飛距離出るらしいね
去年までは地元の選手が多かったけど今年の新入生は2〜3人程度だし
中国近畿東海の好投手も取りだしたら高知や明徳越えるんじゃねぇの?
監督の実績も社会人と1校の馬淵や高知中、高の島田より上だし
170名無しさん@実況は実況板で:2010/08/31(火) 14:43:01 ID:67wFPa2U0
中央なんて自分らの時、馬鹿でヤリマン多くて野球部は初戦コールド負け。
パーセンより若干マシって感じの馬鹿私立だったのに今は色々と力入れてるね。

高知市内の明徳って感じになったわ。
171名無しさん@実況は実況板で:2010/08/31(火) 15:04:44 ID:5saJCOUP0
監督の実績が馬淵より上の奴なんて、数えるほどしか居ないよ
172名無しさん@実況は実況板で:2010/08/31(火) 15:38:17 ID:qLYBoB020
いや〜馬淵の初戦連勝記録はおそらく破られることはないだろうが
高知中央の監督の複数校で甲子園出場は立派だよ

夏4連覇(なし)、夏3連覇(中京商)、選抜3連覇(なし)、夏春夏3季連覇(池田失敗)、
春夏初出場初優勝(済美失敗)、甲子園20連勝(PL)、春夏初戦20連勝(明徳)、初戦13連敗(秋田県)、
全部難しい記録だがどれが一番難易度高いかな
173名無しさん@実況は実況板で:2010/08/31(火) 15:49:06 ID:eroWToDi0
いまHP見たけど、中央の留学生凄いみたいだな。
しかし、夏の県予選前の名簿には梁家ロン・王偉傑なんて載ってなかった。
そういえば軟式の全国予選前の展望に、選手は殆どが硬式経験者だが、
留学生は野球未経験のようなことを書かれてたけど・・
10人くらい留学生がいるみたいだが、名簿に載せてあったのは未経験者の4人かい。
石垣が四国大会から登板出来るのなら、
何が何でも留学生パワーで県代表を狙いにくるだろうな。
174名無しさん@実況は実況板で:2010/08/31(火) 18:23:51 ID:N3vlx5Ka0
高知中央・高知東がシード校を倒せるか。
高知商・岡豊のゾーンに入れば、波乱があるかも知れない。

高知はスキが無いので県優勝候補、
明徳は何だかんだで秋までは絶対強くなっている。
175名無しさん@実況は実況板で:2010/08/31(火) 21:05:37 ID:HojBoXLe0
明徳には秋から県出身のエイ投手がUターンしてくるらしいね。
それによっては県内勢力図がガラリ変動するし、県勢選抜2校出場も現実味かも。
(確か、両親と一緒に引っ越しする場合は1年間対外試合停止は適用されんかった。と思う。)

けど、伊与田世代にそんなにいいPいたっけ?
176名無しさん@実況は実況板で:2010/08/31(火) 21:13:08 ID:1FwBxPrR0
あの投手出れるの春からやろ?
177名無しさん@実況は実況板で:2010/08/31(火) 23:35:11 ID:P1AnCZjc0
学園14-1丸の内
学園1-0高知東
学園13-3岡豊
学園15-1明徳

学園より高知東下司の好投が光るなあ。
前後の試合見たら学園打線は調子良かったはずだが
法兼の3塁打で1点取っただけで連打1回も無かった。
制球に自信あってサイド特有のコーナーの使い分けがうまい、馬淵の好きそうなタイプやね。
178名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 04:33:55 ID:uA8/olU30
>>175
南国マリナーズ出身で
広島崇徳に行ったYだろう
親の転居と関係なく、崇徳から明徳への転校だから
中央のIと同様、1年間の公式試合出場停止
高野連は、この手は嫌うし
今まで、この種の選手が甲子園で
活躍したケースってあったかな
台湾・中国の留学生や転校生と
高知の高校野球も胡散臭くなったな
179名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 05:52:30 ID:TrnJV3a40
エイ投手って、どっかの中国人かと思ったら土佐弁のえいかえw
180名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 07:40:33 ID:u5rt+mov0
>>176
11月から出れるけど春季大会からですね。
181名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 08:00:20 ID:Ngf54Qet0
県外小学生の青田買い、転校、外国人・・・どうしてこうなった?
182名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 09:15:08 ID:prVfnxvf0
シード争いに絡むと思われた土佐の影の薄さが・・
大会前の練習試合とかの結果なら明徳は不調で
土佐は結構な相手にも勝ってたようだから明徳−土佐ならどうかなと思ったんだが
183名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 17:10:08 ID:M5xjYJtO0
高知県もいよいよ中国人が増えるのかwしかも高校野球でw

中国は野球盛んじゃないから日本の高校野球で活躍して、あわよくばって感じなのかな。

まあ、学校でも社会でも問題起こさなければ何とも思わないから頑張って高知の高校野球盛り上げてね。

エイ投手は笑ったw
184名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 19:55:01 ID:OSFkYitI0
高知中央は秋季大会には石垣が間に合わないので、
エース不在の状態では上位進出は厳しいかも。

室戸の北川は秋季には間に合うらしいし、
打線もそこそこ打つので、ノーシードチームでは要注意だ。
185名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 22:22:50 ID:8hxwuzsj0
2010選手権までの通算勝率順位は

1 高知 .6179
2 神奈川 .6159
3 愛媛  .6148
4 愛知  .6055
5 大阪  .6034

上位三県がやや抜けています
が、愛媛と高知はもう昔日の力はありませんので、来年中には神奈川が日本一になるでしょう
186名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 22:46:56 ID:8YV6xs4r0
高知って勝ってるんだな・・・
187名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 23:13:50 ID:Ahu6tVTd0
高知中央野球部監督=校長
【 校長略歴 】  
出身地 和歌山県和歌山市  生年月日 1955.4.6生
和歌山県立桐蔭高等学校 − 早稲田大学卒
≪ 教員歴 ≫
昭和53年4月より〜平成20年3月末まで、30年間  教科 − 保健体育
平成20年4月より現職
《 歴任校 》 
國學院大學久我山高等学校 − 木更津中央高等学校 − 江の川高等学校 − 
開星中学・高等学校 − 日生学園第二高等学校  
( 野球歴 )
和歌山市立紀伊中学校 − 和歌山県立桐蔭高等学校 − 早稲田大学
( 野球監督歴 )
 昭和52年7月15日 〜 平成20年3月31日
 國學院大學久我山高等学校( 早稲田大学4年次より監督 )〜 木更津中央高等学校 〜
 江の川高等学校 〜 開星中学校 〜 日生学園第二高等学校 
 平成20年11月11日 〜 
 高知中央高等学校 〜
( 実績 )
 ☆ 第15回明治神宮野球大会       優勝
 ☆ 日本・台湾親善試合東京選抜チーム   監督
 ☆ 甲子園出場(春3回、夏3回)
 ☆ 元東京都高校野球連盟理事
 ☆ NHK松江放送局高校野球解説担当
http://www.kochi-chuo.ed.jp/prine/index.htm



これすごい、馬渕の上行くかも
学園の島田とか毎月練試組んで教えてもらえばいい
188名無しさん@実況は実況板で:2010/09/01(水) 23:55:49 ID:KJDXoT1j0
甲子園敗戦後のマブチのコメント(東京新聞)
「今度はど真ん中で空振りのとれる投手を連れてくる」

これが話題の転校生のことだったのか
189名無しさん@実況は実況板で:2010/09/02(木) 00:16:17 ID:ksBFS97b0
>>187
江の川−開星中・高−日生学園第二
野球名門校というより、なんかやばそうな学校ばかりだな
まあ学校を転々とする監督に一流はいないが 
190名無しさん@実況は実況板で:2010/09/02(木) 00:21:59 ID:kYkzxLOy0
>>187
歴任の開星は例のハラキリ親父で
日生ってダウンタウンの浜田がいた超スパルタ全寮制(今は知らん)
気合は入ってそうだが

191名無しさん@実況は実況板で:2010/09/02(木) 01:47:43 ID:KugPNb/v0
>國學院大學久我山高等学校( 早稲田大学4年次より監督 )

大学生で監督?!すげえww
192名無しさん@実況は実況板で:2010/09/02(木) 12:20:19 ID:cc2kATxi0
明後日が組み合わせ抽選か。早いねえ。
193名無しさん@実況は実況板で:2010/09/02(木) 14:19:22 ID:whAF6GHX0
>187 程度の経歴だと、まぶちの比較対象にもなってないやん。
監督としての能力は知らんが。
194名無しさん@実況は実況板で:2010/09/03(金) 02:13:14 ID:mOMMy4BY0
秋季県大会の組み合わせの注目は室戸、中央、東がどのゾーンに入るかってとこですかね。
学園にしろ明徳にしろ
初戦で室戸とは当たりたくないでしょうね。北川が完調なら波乱の可能性だってある。
中央も組み合わせに恵まれて3位で四国大会に出るようなことにでもなったら石垣が当番可能。
台湾留学生とともにおもしろくなるが、ちょいと違和感が・・・。
195名無しさん@実況は実況板で:2010/09/03(金) 20:28:43 ID:N7ayXFSR0
室戸は、好投手がいて波に乗った時が一番怖いんだよな。
地元の人たちは、町ぐるみで村おこしの一環として必死になって応援しているし、
室戸が勝ち進むにつれて、だんだん応援団が増えて相手チームがアウェイ状態になる。
無条件で地元の人たちが応援してくれるので心強い。
町中の人たちが後援会みたいなもんだもんな。
196名無しさん@実況は実況板で:2010/09/03(金) 21:25:23 ID:ONsMxW6S0
岡豊は去年高知相手にフラグたてたのがまずかったな
坊ちゃんスタジアムの便所で高知の控え部員脅した父兄さん
いい大人なんだからあんなことしちゃだめですよw
あれで岡豊は集団インフルエンザにかかり高知は一致団結したんじゃねぇの?
197名無しさん@実況は実況板で:2010/09/03(金) 21:56:22 ID:dZOcKN4J0
丸1年ぶりの石垣はどの程度に進化してるかなあ
1年の春ですでに南野の3割増しぐらい上な感じで実戦で使えた。
中央はなんとか3位以内におさまって四国大会行きたいところやね。
旧チームでは岡豊が注目だったが、来年夏までは中央が台風の目だろう。
なにかどっかできっかけつかめば急成長しそう。
石垣は馬淵と相当相性悪かったみたいだから中央ー明徳が見たいw
198名無しさん@実況は実況板で:2010/09/04(土) 05:14:43 ID:qV9/FgSu0
今年は左腕が豊富やねえ。
右腕となると高知・細川と東の名前知らん君くらいか。

県勢の問題は、昨年の田内にような本格派でスラが切れるPがおらんから
バッティング練習が軟投対策主体になって打力の進歩がないかもしれんね。
199名無しさん@実況は実況板で:2010/09/04(土) 16:35:04 ID:9Nj4gWNW0
>>196
そんなことがあったのか!
と言うより、「やっぱりね」って感じかな。
岡豊の一部の父兄は試合中でも口汚く罵声を浴びせてたので嫌がられてた。
甲子園に手の届く範囲だったのでつい熱が入ったんだろうけど、
選手に罵声を浴びせて罵ったりしたらダメだな。
死球食らって肘をアピールしてた選手に、
「おんしゃあ当たっちゃあせんろうが!」「当たってないろうが、コラ」
死球食らった選手・・「もう、岡豊とやるの嫌や」

それと市商の団塊世代か、それ以上の年のおんちゃん。
アンタら嫌われてるんだから静かに見なさい。
200名無しさん@実況は実況板で:2010/09/04(土) 20:11:11 ID:fnutKVZx0
学園は中央、室戸が鍵。気が抜けないね。
東は市商ゾーンか。岡豊ゾーンでは土佐の真価が問われそう。
明徳は一気に代表決定戦まで行きそうか?
http://www.kochinews.co.jp/10yakyu/10akiyagura.htm
201名無しさん@実況は実況板で:2010/09/04(土) 20:29:42 ID:BU5pCI1B0
高知ゾーンに有力チームが集中したな。
明徳の代表は確定的な感じだ。
高知商は3位決定戦に賭けるか、明徳を倒すか。
202名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 02:32:30 ID:mA1FWInO0
秋季の組み合わせは明徳と土佐が恵まれた
明徳と学園の代表はほぼ確定だろう
土佐は1回戦の城山戦で何点取れるか
8月上旬の予備戦1回戦では西が37−0で勝っている
県記録は3年前の土佐ー高岡の41−0だと思う
守備がぼろぼろだと大差になるからなあ
城山が1ヶ月間でどこまでチーム力を上げているか
ただ、今回の土佐はあの時ほど打力がないようだが
順当なら準決勝は学園ー土佐、明徳ー市商かなあ
ただ市商ゾーンの東も調子良いし、土佐も取りこぼしが多い
石垣が出られない中央や室戸では学園には勝てないだろう
203名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 08:57:05 ID:hFHotggT0
どうにかならないものか。
龍馬伝で盛り上がってるのに、また歴史的な建造物が消えることに。

植木枝盛の旧邸取り壊し。この家で憲法を草案したそうだ。
http://ime.nu/www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20100902-OYT1T00394.htm

こんなものがあったことさえ知らなかったが、運動さえ起これば何とかなりそうだが。
私立高校の金持ちの有志が集まれば・・・。
204名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 09:34:15 ID:2wAmAafoO
テス
205名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 10:46:32 ID:mGYsvI2j0
高知商ゾーンは順当にいくと
2回戦の高知商-高知東が面白いことになりそう

東のPは好投手らしいし、もしかしたら東が市商をうっちゃる事もあるかも?
まあ3代表の内、学園・明徳はもう確定だろうね。
3位枠は岡豊、市商、東で争うことになるかな。
206名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 11:40:58 ID:39ux6570O
高知の高卒選手でプロでも活躍しているのは藤川球児一人なのでは…?
明徳は県外人なので基本的に除外しておくが、高知の選手はプロで通用しないのだね。
これでは、県別甲子園通算勝率トップがかすむ。
PLや横浜高校は…数えて頭が痛い。
207名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 11:49:14 ID:BhqcmfGV0
そもそも甲子園通算勝率とプロ活躍を混同するのが合理性ゼロ。
県外人を除外するとPLや横浜高校もつらくなる(笑)からこれも合理性0。

単純に、現在ではプロ活躍者は希少とでもしておけば問題ないがね。
208名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 11:51:33 ID:Q9WwRzcZO
209名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 12:04:25 ID:hFHotggT0
練習試合
高知4−2西条

宮本は完投したが、結構ヒットを打たれていた。
西条のバッターは、宮本の速球に振り負けずに、いいスイングをしていた。
学園は犠牲フライで2点を取るなど、そつの無い攻め。
学園は守備もしっかりしているし、いい投手もいるので、
今年のチームは守りのチームという印象。
210名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 13:14:14 ID:BhqcmfGV0
そういう点の取り方が出来ていれば心強いですね
211名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 14:32:31 ID:39ux6570O
>>207
「プロ活躍者は希少」どころか、藤川球児一人だぞ。プロ野球選手は一体、何人いるのだよ…?
土居、甲藤、二神の学園勢や小松も大卒で入団したがそれほど活躍は…。
高卒でドラフト指名されたのは藤川以降いないのでは(明徳除く)?
岡(市商→ヤクルト)は、入団即開幕一軍、開幕戦ではやくも登坂している。
212名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 14:50:46 ID:hFHotggT0
練習試合2試合目
高知0−0西条

細川が完封したが、打線の援護が無く引き分け。
ヒットも4・5本、四球もなく、ボールも低めに来ていた。
140kmを超えるストレートも結構出ていた。
西条の2試合目に投げたピッチャーはなかなか良かった。
213名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 15:42:23 ID:hC/se7J10
学園は県外チームとの練習試合でしか緊張感を味あえてないな。
唯一検討した東もあの打線では学園も焦らんだろうし。
県内に西条くらい食い下がれるチームが一つでもあればおもしろいが、
そんなところは見当たらず・・・。
春以降、石垣が劣化していなければ中央対学園はおもしろくなるかも。
214名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 16:17:06 ID:eCm+2BM90
中央は投手よりも打線が頑張らないと!
明徳と学園が強いのは結局打線が県で1、2を争うからなんだし。

好投手なんてそう現れないんだから四国大会常連になりたければ打線が大事
215名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 16:18:44 ID:hFHotggT0
今日の西条戦を観ての感想。
投手力は四国上位に行ってもおかしく無いレベル。
完投できるエースが左右2枚いるので、失点は計算できる。
特に先週・今日と細川は素晴らしいピッチングだった。

内外野の守備もよく鍛えられており、ヒット性の当たりも上手に処理していた。
2試合目で松窪が鬼肩で2回ランナーを刺していたし、
1試合目では、センターからバックホームのいい返球が来てアウトにしていた。
サードは難しいライナーの当たりをスーパーキャッチして、2回ピンチを救った。

打線はまだ物足りないものがあるが、鋭く低いライナー性の当たりが多かった。
216名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 19:28:53 ID:39ux6570O
学園の話は学園スレで。
高知県一位、あるいは四国一位でも甲子園では勝てない高校なので。
平成以降、甲子園成績2勝9敗が学園。
217名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 20:04:03 ID:GndM+41H0
学園が話題になるのがそんなに嫌なのかw
なんかお前子どもみたいで可愛いな
いつもアンチ学園してないで、明徳の練習試合の一つでも見に行って感想書けや
県外で難しいろうけど、今高知は龍馬ブームで熱いぞ
218名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 21:03:45 ID:39ux6570O
別にアンチ学園ではない。アンチ明徳ではあるが。
『龍馬ブーム』…?
それは全国の県外人の視線なのか、県内の県民の視線の話なのか…?
県外の視線なら大河ドラマで踊らされているだけ。
県民の視線でもあまりブームは感じられないけど。
それと、龍馬が有名になったのは、龍馬伝ではなく、司馬遼太郎なが。
野球とは関係ない話だ。
219名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 21:26:07 ID:R6TIasVg0
>>215
学園のオーダー教えてください
220名無しさん@実況は実況板で:2010/09/05(日) 22:19:55 ID:6r+UnCWG0
司馬遼太郎も外人だなんて言うなよ
221まぶち党 ◆wAwk20E9AY :2010/09/06(月) 00:07:05 ID:7cogfagg0
県内の龍馬ブームが盛り上がっているといってもね・・・。
この人口では・・・。
むしろ長崎のほうが魅力的だったりする。

県外の人は高知県民が思っているほどブームではないよ。
アンチ明徳さんが言っているように司馬遼太郎のお陰だよ。
222名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 00:18:23 ID:4CO3JEOXO
とりあえず、甲子園で勝てない学校の話はしちゃいけないなんてルールはない
223名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 00:21:53 ID:3kTDKIwV0
>>222
そんな学校の話をしても盛り上がらないでしょw
224名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 06:34:25 ID:ayekTiTF0
龍馬ブームが熱いと書いたことに、こんなに真面目なレスつくとはw
まぶち党もくだらん揚げ足とったりするなや
俺はお前が四国スレでコウナン優勝はないと言って外したことについて
突っ込んでないぞw
225名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 09:17:43 ID:CM2C+10F0
試合前に勝敗を言うのは、単なる予想。
竜馬ブームが熱いかどうかについては、現在の状況への判断。

試合終了後にその予想について突っ込んでも、あまり意味はない。
状況判断については、客観的事実もあるだろうから、突っ込む価値はあるだろうな。

実際に竜馬ブームが熱いのかどうかわからんが、龍馬伝は面白いぞ。
あれを見て、その地を訪れたくなるのは、特別なことではないと思うが。
俺も行きたくなったよ。
226名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 10:58:02 ID:ayekTiTF0
>>225
龍馬ブームは熱い。この最後に飾りでつけた言葉を真面目にレスしてくるとは
思わんかったからなw
龍馬伝おもしろいのか。俺は二部の最後で龍馬が土佐に帰ってきたところで
見切ったぞ

久しぶりにきて書いたらこれだけレス貰って嬉しいけど、ずっとスレチなので
ここらでやめるわ。3位決定戦後くらいに又。
227名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 11:44:28 ID:iTIg8UVM0
中央と室戸が岡豊か市商のゾーンに入ってたらもっとおもしろくなってた気がする。
228アンチ明徳:2010/09/06(月) 15:40:30 ID:adwvvbhPO
『龍馬伝』は放送開始から興ざめ。別に史実を忠実に再現する必要はないが、少なくとも龍馬は土佐脱藩までは弥太郎とは面識がなかったはず。強引に史実を曲げて放送している。
福山龍馬も違和感が。昔の人間はあんな派手なガッツポーズはしないだろう。
今回の龍馬伝で予想外に役得だったのが岩崎家、三菱、キリンビバレッジ。
三菱グループは豊富な資産でプロ野球球団を保有してもらいたい。
本拠地は岩崎の出身地の安芸市。ここに3万人以上収容のナイター完備の球場をつくる。チーム名は、
『弥太郎・スリーダイヤ』そう言えば長尾山の歯医者の名前は『辰弥太』だったと記憶。
229名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 16:08:46 ID:CM2C+10F0
「別に史実を忠実に再現する必要はない」と言いつつ、それへの批判。
自分の言ってるることも理解できていない、頭悪い人だね。

月9もノンフィクションだと信じてるのかなw
230名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 17:12:46 ID:n+xVn+/s0
学園は勝てないからダメ、明徳は嫌いだからダメ
お前なにしに来てんの?アホなの?バカなの?カスなの?ジジイなの?
土佐スレで土佐OBから仕入れたお話でもすればいいじゃんw
231アンチ明徳:2010/09/06(月) 17:13:56 ID:adwvvbhPO
>>229
そういうあんたもかなり、頭悪いよ。
>>225 これ、誰に何を言いたいのかよくわからんし。私の読解力がイマイチなのもあるが。
今の日本史、ゆとり世代の小学生が大化の改新を習っている時代。
大河ドラマは、ある時代、そういう人物が実在していた…が基本。
脚本によって史実を曲げていい部分と、いけない部分がある。
そういう事。
232名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 17:19:44 ID:pdvL2xZS0
ここに高知の高校野球以外のようだいはエイから。
外出て友達作れや。
233名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 17:21:22 ID:pdvL2xZS0
安芸に球団作れと言う人間が頭言いわけないやろw

弥太郎スリーダイヤモンド  ww
234名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 17:36:50 ID:CM2C+10F0
>>231
まだわからないなら、
三国志の本を見て、「歴史と違うからダメ」と言ってるバカが君だってことだよ。
235名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 17:52:55 ID:D4UOELxz0
高知球場にナイター設備を
ほかの所全部ある
ないのはここだけ

おうはようしろ
春野は仕事帰りにきらくによれん
高知球場で仕事帰りにきらくにたちよって
馬渕の試合がみたい
236アンチ明徳:2010/09/06(月) 18:16:25 ID:adwvvbhPO
>>233
阪神タイガースがキャンプ地としたのが安芸市。
誘致したのは溝淵さん。
高知市ではない。
>>234
ハイハイ。『三國志』という漫画の本ね。テレビであれこれ色をつけると、漫画と変わらない。
>>235
春野には既にナイター設備はあるよ。陸上競技場だけど。2002年高知国体にあたりナイター完備。
陸上競技場になぜナイター設備が…?って思ったけど、サッカー用ね。
数年に一度のJリーグ開催のために莫大な投資して、ナイター照明設置。
野球場は軽く見られているとしか思えん。
237名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 19:14:20 ID:ysbFRsLo0
選抜にはぜひ高知県勢2校を!
238アンチ明徳:2010/09/06(月) 19:26:59 ID:adwvvbhPO
>>234
新聞記事にも著作権があり、無断転用はまずいのだが、『馬と鹿』にあえて…
本日高知新聞夕刊より一部転用…
『少々気の毒なのが岩崎弥太郎。狂言回しも重要な役割ではあるが、史実とかけ離れた設定の上に、コミカルな立ち回り。
テーマ曲もなぜかトルコの軍楽隊風で、軽さと哀愁が強調される。
安芸市や三菱の関係者にはご立腹の方も多いのではないか。』
龍馬や弥太郎の地元新聞からしてこの論調である。
『馬と鹿』はわかっているのだろうか…?バカだな。
239名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 20:22:13 ID:z+ei0sA+O
どうすんだよこの流れ
バカが荒らすから野球の話になんねぇじゃん
240名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 20:53:24 ID:jIxLJNW40
馬鹿はくるな
241名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 21:27:33 ID:smcEc+4w0
>>学園の話は学園スレで。
などとほんまにバカなカキコのおかげで野球の話さえ無い無駄スレになっとるやんか。

ここでは高知県に関わりのある野球の話題を語ってくれよ。
242まぶち党 ◆wAwk20E9AY :2010/09/06(月) 21:34:54 ID:MKZi1Nz90
>>224
島袋がいまいちだったし優勝はないと思ったんだけど。
俺もまだまだ甘いな。
だって一二三が牽制しないもん。イップスなんでしょうね。
243名無しさん@実況は実況板で:2010/09/06(月) 22:19:47 ID:0jQWwKKX0
明徳は国体が控えてやりにくいだろうが組み合わせに恵まれたな
夏の激ヌルゾーンの高知、秋の激ヌル明徳と最近の県内は組み合わせが偏りすぎる
244明徳国体頑張れ:2010/09/07(火) 01:07:42 ID:PGJ2YR3EO
土佐には毎年いい投手がいるから一応期待してるんだが結果はいつも冴えないなあ
いつも高知や明徳に負けてるならまだしも中央や下位の公立だし
それなりの選手でアレでは監督変えた方がいいんじゃないか?
集客力がある土佐や高知商業が強くないとやはり盛り上がりにかける
245名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 15:04:24 ID:myyceql/O
県外にいるけどまったく龍馬伝なんて話題になってないよ。まだよさこいのが知名度ある。
246名無しさん@実況は実況板で:2010/09/07(火) 17:46:15 ID:1sY8q9W10
強い弱いは別にして、やっぱみんな母校の勝敗って気になりますか?
あんま有名校以外の話は出てこないし。

自分の母校が野球部ないんで、そのあたりの心境が分からない・・・。
247名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 04:16:13 ID:LCk3tMdyO
P 西森(高知・越知中)
捕 中平(高知・城東中)
一 松本(埼玉・熊谷ベアーズ)
ニ 青笹(島根・松江東中)
三 宮崎(神奈川・川崎球友)
遊 池田(山口・下関シニア)

左 山本(高知・附属中)
中 安藤(千葉・銚子エンジェルス)
右 夏(中国・北京)
248名無しさん@実況は実況板で:2010/09/08(水) 18:22:00 ID:l4aYE+590
>>247
高知中央のスタメン?
249アンチ明徳:2010/09/09(木) 08:19:38 ID:yBtOpOWqO
【アンチ明徳の独り言】
>>246 の方の気持ちはよくわかる。
以前の私はアンチ明徳ではなかった。
『高知の明徳義塾に行って馬渕先生の指導を受けたい』という生徒は歓迎すべきである。
これはまた、高知の中学生が『県外の某高校の某先生の指導を受けたい』と希望するなら、快く送り出してやるべき。
これが『教育の機会均等』。高知の生徒も明徳で学ぶ機会は保障されている。
しかし、高知の生徒はなぜ明徳に入学しないのだろうか…?入学しても県外出身選手に資質で劣るのだろうか…?。
結果的に明徳がチームとして公式戦に登録されるメンバーはオール県外出身選手で固められるという現状。かなり極端でいびつなチーム構成。
だから、アンチ明徳義塾になってしまうのである。
250名無しさん@実況は実況板で:2010/09/09(木) 12:34:56 ID:We/Q319YO
年寄りは黙っとき
251名無しさん@実況は実況板で:2010/09/09(木) 21:57:15 ID:oBDsnhiG0
>>高知の生徒はなぜ明徳に入学しないのだろうか…?

だれがあんな山奥の孤絶したところに行きたい?
女性の水着写真を見たくても本屋なんてないぜ(例えが悪いけど)

ちなみに俺は、甲子園は地域対抗と思っているから
レギュラーの過半数が県外出身のチームなんて面白くないだけ。
シンプルに、ただの感情論だわ。

外国人まで呼び寄せるに至っては、学校経営至上主義やね。
心根が美しくないけど、禁止されている訳じゃないから致し方ない。
ましてやあの理事長に美意識を求めるのは無理がある。

ただ、ウワサされているように
既に他高校に入学している者を引き抜く行為が本当にあるのなら許しがたいな。

252名無しさん@実況は実況板で:2010/09/09(木) 23:54:56 ID:lgpFbWF60
今さらそんな程度の事で明徳タタキしてもしらけるだけやな
市商や土佐がもう末期の水呑みはじめてるように、
明徳も必死にしがみついてるが進んでる道は下り坂なんよ
何がどうあがいてもライフサイクルのラスト、栄枯盛衰ナントカやから
何でもやらせてやれ
253名無しさん@実況は実況板で:2010/09/10(金) 00:48:50 ID:N8lRoI5c0
今年の明徳の野手はそこそこだろ。
甲子園に連続出場していた頃より、若干落ちるぐらいか
ただ、Pがアレでは学園に勝てん

もう前みたいに他県からいい選手が集まる事は無いのかな
それほど不祥事のダメージが大きいという事か
254名無しさん@実況は実況板で:2010/09/10(金) 10:48:14 ID:SKLzucsj0
広島だって山奥にある広陵や如水館に選手が集まるぜ!

携帯とかテレビとか女にうかつを抜かす奴らが強くなれるわけないだろw
学園や市商はそこがよく分かってないんだよ。

あと時代の流れに同調してる奴もなw
時代の流れというのは真似るのではなく自分達が作り出すものなんだから
255名無しさん@実況は実況板で:2010/09/10(金) 12:57:18 ID:2mYF1Bip0
中央のエースが留学生になってる。
181p長身右腕。
一塁手は195p 三塁手は179p
レギュラー9人中6人が1年生、うち3人が留学生。
その他、日本人選手で180p台が2人いる。
256名無しさん@実況は実況板で:2010/09/10(金) 13:20:01 ID:MThsKKyy0
>>広島だって山奥にある広陵や如水館に選手が集まるぜ!
あんた明徳に行ったことあんのか?山奥と明徳を一緒にするあたり素人。

それと知ったかぶりで断言すんのは止めときな。それを恥のまき散らしと言う。
257名無しさん@実況は実況板で:2010/09/10(金) 14:07:15 ID:kyC5YgcjO
やっぱ明徳はいいな。明徳は甲子園がよく似合う。良くも悪くも。今年甲子園に観に行ってつくづく思った。
てか今、馬渕さん、試合前のノックやってないの?
デジカメ持ってバックネット最前列まで行ったのにガックリ
258名無しさん@実況は実況板で:2010/09/10(金) 18:33:06 ID:s+6Y8/y50
予想

1位 高知
2位 明徳
3位 高知商

土佐・岡豊あたりが3位になる可能性も。
今年はゾーン的にもチーム力的にも、土佐が面白い存在だ。
岡豊に不覚を取らなければ、3位決定戦で高知商を倒す可能性が十分ある。
室戸・中央が高知ゾーンに入ってしまったので、絶望的。
259名無しさん@実況は実況板で:2010/09/10(金) 18:52:05 ID:ynQy32rAO
土佐が一番心配なのは監督のルンバ采配だな。
打てる投手陣をベンチに眠らせとかないで、野手で起用すれば戦力的には3強にもひけを取らない。
260名無しさん@実況は実況板で:2010/09/10(金) 19:19:11 ID:oiHzeF2zO
中央の場合明徳で投げてたぐらいの出来の石垣がいたら強いチームだろうというだけだから秋はすぐ負けるだろうな
選ばれた中から来てるんだろうから当たり前だが留学生のガタイはいいなあ
261アンチ明徳:2010/09/10(金) 19:24:51 ID:374cW/NRO
>>256
明徳義塾に行く道は一本しかないのでね。北側が海、南側が山裾のジャングル。これで昔は全寮制だったらしい。
聞いた話だが、怪我や急病の場合、救急車は土佐市か須崎市からなので時間がかかる。そこで明徳は自前で学校に救急車を備えようとしたが、警察が許可しなかったという話がある。
横波半島の秘境に学校を作ったりするからだよ。
因みに横峯さくらの時代は通学可能になっていたから横峯は須崎市内にアパートを借りて母親と同居。
朝青龍はモンゴル出身だから寮生活。あの性格では、寮ではやりたい放題だったのだろう。卒業を待たず、中退して大相撲入りしている。
262名無しさん@実況は実況板で:2010/09/10(金) 22:19:05 ID:xNijmji20
土佐は今回の秋季で3位にもなれないようではもう夏は無理だな。
その時は赤点回避のインチキ細工や推薦もやめたほうがええぞ。
あれだけ優遇されて1回戦ボーイの野球部なんぞ他の部活からしたら貴重な推薦枠の無駄使い。
せっかく来てくれた森岡が残念な3年間にならないよう来年夏は目指せ初戦突破!!!
土佐の野球部で褒められところは信号を守るぐらいやな。
263名無しさん@実況は実況板で:2010/09/10(金) 23:02:18 ID:VMI6IFOJ0
土佐はグランドまで作ったなら、スカウティングにももっと力入れんとなあ。
OB会ルートだけではいい選手こない。
情報漏えいに敏感になるよりむしろ土佐、学園、明徳、中央あたりで私学リーグでも作って
高知、四国を引っ張るぐらいの気概出せば
復活復活ってお題目唱えるだけでは何も始まらんよ。
その意味では中央は確実に何か始まる予感がする。
264名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 08:12:28 ID:zFgoGMpx0
>>262
同感!
265名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 08:53:56 ID:pAKLgn6e0
今年はゾーン的に土佐は四国へのチャンスだ。
3位は市商か中央か、古豪の意地の見せ所。
266名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 08:57:29 ID:pAKLgn6e0
ごめん、市商か土佐か。
3位がこの対戦になると、オールドファンは喜ぶ。
土佐が四国に出ると、四国のオールドファンが喜ぶ。
267アンチ明徳:2010/09/11(土) 09:39:27 ID:+cTKUkTxO
>>262
『土佐で褒められるところは信号を…』
確かに人は右、車は左を遵守している。信号で道路横断も遵守。
結果、学校からグランドへのルートは左側車線でトンネル二つを抜け、料金所も通過して蒔絵台の信号があるところで右側に道路横断、折り返して料金所通過、トンネル手前でやっと左折してグランドに向かう…
学校の指導だろうが、なんともマヌケなルート。
これは有料道路北側から入ると蒔絵台まで信号がないからである。
最初から道路右側を通行すればトンネルを抜けたところでグランドに行ける。
自転車で右側通行はマナーが悪いと見られるか…?
268名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 09:53:40 ID:h39SNaj7O
岡豊1‐0中村(5回終了)
中村打線が壬生を捉えはじめてきた。
岡豊は打線の援護が欲しいのう。
269262:2010/09/11(土) 10:04:40 ID:6I5LgYb10
>262は土佐頑張れという厳しめの激励です

岡豊01000=1
中村00000=0

宿毛0022=4
幡農010 =1
270名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 10:21:39 ID:6I5LgYb10
岡豊0100001=2
中村000000 =0
岡豊:壬生−岡村
中村:佐野−黒田
2イニング続けて壬生がピンチを乗り切り援護点

宿毛00220=4
幡農01000=1
宿毛:中村−山岡
幡農:岡上−中屋

初回以外は毎回出塁。頑張れ幡多農!
271名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 10:36:55 ID:6I5LgYb10
岡豊0100002=3
中村0000000=0
岡豊:壬生−岡村
中村:佐野−黒田
バッテリーエラーでさらに追加
中村この回もチャンスを逃す


宿毛002200=4
幡農010000=1
宿毛:中村−山岡
幡農:岡上−中屋

連続すないぽでピンチを招くも中村が踏ん張り後続を抑える
272名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 10:40:09 ID:h39SNaj7O
5−0か
終盤に入って岡豊勢いづいてきたな
273名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 10:57:59 ID:6I5LgYb10
岡豊01000022=5
中村00000000=0
岡豊:壬生−岡村
中村:佐野−黒田
徐々に引き離す岡豊
中村満塁のチャンスもまたまた無得点
4イニング続けて大チャンスを逃す
気づけば三振の山
宿毛00220002=6
幡農0100000 =1
宿毛:中村−山岡
幡農:岡上−中屋
宿毛追加点
274名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 11:00:24 ID:ezDW0eHeO
土佐は東部にビデオ部隊を行かせてるのかな?
275名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 11:03:47 ID:smfaH81c0
土佐は、21世紀枠資格取得まで待てよ。
276名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 11:04:20 ID:6I5LgYb10
岡豊010000220=5
中村000000000=0
岡豊:壬生−岡村
中村:佐野−黒田
試合終了
岡豊5−0中村 
壬生、奪三振ショーで完封勝利
敗れた佐野も完投

宿毛00220002=6
幡農01000000=1
宿毛:中村−山岡
幡農:岡上−中屋
いよいよ最終回
277名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 11:35:00 ID:6I5LgYb10
東部球場
宿毛002200020=6
幡農010000001=2
宿毛:中村、白石−山岡
幡農:岡上−中屋
試合終了
宿毛6−2幡多農
中村、白石の継投で勝利
幡多農は最後に意地を見せた

春野球場
第1試合
岡豊5−0中村
278名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 11:39:14 ID:pAKLgn6e0
>>277
報告ありがとうございます。
岡豊の壬生は三振何個取りましたか?

いよいよ話題の室戸の北川が登場。
279名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 12:23:21 ID:h39SNaj7O
安芸2−0丸の内(5回表終了)
5回表安芸、適時二塁打と犠飛で2点先制
280名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 12:32:25 ID:h39SNaj7O
安芸2−1丸の内(5回終了)
5裏丸の内、適時打で反撃
281名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 12:47:29 ID:h39SNaj7O
安芸2−3丸の内(6回終了)
丸の内、二死二三塁からの2点適時打で逆転
282名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 13:17:28 ID:h39SNaj7O
安芸2−3丸の内(終了)
皆関心なさそうだが一応締めの報告を
283名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 16:12:14 ID:6I5LgYb10
>>278
壬生18奪三振で渡辺智男以来の奪三振最多タイ記録

春野球場
第1試合
岡豊01000022=5
中村00000000=0
岡豊:壬生−岡村
中村:佐野−黒田

第2試合
安芸000020000=2
丸内00001200X=3
安芸:谷川−沖
丸の内:西村−多田

第3試合
城山00000=0
土佐651210X=33
城山:市山、川上、中平、市山−山脇
土佐:三谷、森岡−生田

東部球場
第1試合
宿毛002200020=6
幡農010000001=2
宿毛:中村、白石−山岡
幡農:岡上−中屋

第2試合
東工100000000=1
室戸20003000X=5
東工:山本−近藤
室戸:北川−相川

第3試合
西高20000=2
高工00111=3
西高:板垣−吉永
高工:松田−西岡
284名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 16:29:33 ID:6I5LgYb10
西高2000000=2
高工001110 =3
西高:板垣−吉永
高工:松田−西岡
285名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 16:44:55 ID:6I5LgYb10
西高200000000=2
高工00111000X=3
西高:板垣−吉永
高工:松田−西岡
連続押し出しが痛かった
286名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 17:09:03 ID:pAKLgn6e0
>>285
暑い中ありがとうございます。お疲れ様でした。
岡豊の壬生の18奪三振は凄いですね。
丸の内戦も期待しています。
室戸の北川はどうでしたか?

明日の注目は、須崎―中央でしょうか。
須崎の石田対中央打線が見ものです。
287名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 22:41:11 ID:w3ERhqJz0
9月12日の試合
東部
桜ケ丘-高知農
清水-小津
須崎工-高知南

春野
須崎-中央
高知-梼原
明徳-宿毛工

岡豊、室戸はエースが良さそうだ
明徳は尾松、学園は宮本と細川どっちからスタートさせるかなあ
288名無しさん@実況は実況板で:2010/09/11(土) 23:04:50 ID:ges/EL8X0
中央の中国人投手のお手並みが気になる
289名無しさん@実況は実況板で:2010/09/12(日) 02:46:20 ID:msrzyINIO
土佐強いな

この前、県民賞で見たけど「さつまいもの茎」なんてあったか?しかも高知県民はそれをよく食べてるって…

19年間高知に住んだが初めて知った。やらせにもほどがある。
290名無しさん@実況は実況板で:2010/09/12(日) 05:43:52 ID:yC0bPl55P
えっ、食べるだろ
うちじゃイタドリより食ってるよ
291名無しさん@実況は実況板で:2010/09/12(日) 09:32:17 ID:1hP2amxf0
春野
第1試合
中央40=4
須崎11=2
(中)久森−田中
(須)石田−市川
4−2だが須崎が押し気味か

東部
第1試合
桜丘00=0
高農1=1
(桜)岡村−丸田
(農)西山−池田
ええ試合
292名無しさん@実況は実況板で:2010/09/12(日) 09:49:31 ID:QDv652FhO
中央は守備もダメだけど
状況判断がひど過ぎる
これでは四国大会は無理
下手したらこの試合も危ないわ
293名無しさん@実況は実況板で:2010/09/12(日) 09:50:45 ID:1hP2amxf0
中央40011=15
須崎112 =4
(中)久森、森岡−田中
(須)石田−市川
同点に追いつくが・・・


桜丘001=1
高農112=4
(桜)岡村−丸田
(農)西山−池田
294名無しさん@実況は実況板で:2010/09/12(日) 09:52:06 ID:1hP2amxf0
中央4001=5
須崎112 =4
295名無しさん@実況は実況板で:2010/09/12(日) 10:04:32 ID:1hP2amxf0
中央40010=5
須崎1120=4
(中)久森、森岡−田中
(須)石田−市川
石田、2イニング続けて満塁のピンチ凌ぐ


桜丘0010=1
高農1120=4
(桜)岡村−丸田
(農)西山−池田
296名無しさん@実況は実況板で:2010/09/12(日) 10:18:22 ID:QDv652FhO
須崎の方が落ち着いた野球できてる
フォアボールで出たランナーをどう活かしていくか

中央は細かいミス多過ぎ
王君、打てない守れないってどういうこと
ウドの大木状態だわ練習しまくらないといかんだろうね
297名無しさん@実況は実況板で:2010/09/12(日) 10:26:25 ID:1hP2amxf0
中央400100=5
須崎112000=4
(中)久森、森岡、田村−田中
(須)石田−市川
田村、一打逆転の大ピンチ凌ぐ


桜丘001000=1
高農112010=5
(桜)岡村−丸田
(農)西山−池田
298名無しさん@実況は実況板で:2010/09/12(日) 10:37:13 ID:QDv652FhO
状況の人いなくなっちゃった?

中央 400 100 4 9 須崎 112 000 4
決まりましたかね
299名無しさん@実況は実況板で:2010/09/12(日) 10:42:10 ID:1hP2amxf0
中央4001004=9
須崎1120000=4
(中)久森、森岡、田村−田中
(須)石田、村越−市川
長打攻勢で4得点、石田をKO

桜丘0010002=3
高農112010 =5
(桜)岡村−丸田
(農)西山−池田
300名無しさん@実況は実況板で:2010/09/12(日) 11:13:09 ID:1hP2amxf0
中央400100404=13
須崎112000000=4
(中)久森、森岡、田村、梁−田中
(須)石田、村越、中川−市川
試合終了
高知中央13-4須崎


桜丘001000200=3
高農11201003X=8
(桜)岡村−丸田
(農)西山−池田
試合終了
高知農8−3桜ヶ丘
301名無しさん@実況は実況板で:2010/09/12(日) 13:49:11 ID:apXdAXaC0
2試合目以降の実況が無くなりましたね。
気になるなー
302名無しさん@実況は実況板で:2010/09/12(日) 13:52:01 ID:QDv652FhO
高知10ー0梼原
五回コールドです
303名無しさん@実況は実況板で:2010/09/12(日) 13:56:28 ID:apXdAXaC0
ありがとうございます!
304名無しさん@実況は実況板で:2010/09/12(日) 14:01:58 ID:SnuNA3a80
明徳の試合は始まってますか?
305名無しさん@実況は実況板で:2010/09/12(日) 15:30:25 ID:0LT8MQgX0
他スレで明徳苦戦とあるが
ガセでしょ ?
306名無しさん@実況は実況板で:2010/09/12(日) 15:38:25 ID:0LT8MQgX0
明徳スレで見ました
明徳7-1ですね
順当
307名無しさん@実況は実況板で:2010/09/12(日) 16:05:49 ID:1hP2amxf0
梼原00000=0
高知01144X=10
細川1安打完封
ミスに付けこむ集中打は健在

清水100000000=1
小津03000120X=6
清水健闘も小津の順当勝ち

宿工001000000=1
明徳01020040X=7
明徳のミスが目立つ試合
宿毛工は変化球を逆方向への安打が多く
明徳の左腕対策をしっかりしたのでしょう。
最後失策絡みで止めをさされた感じだが守備もよかった

南高20001000=3
須工3000001 =4
両チーム塁をにぎわすも耐えて抑えるナイスゲーム
須崎工、勝ち越しタイムリー
308名無しさん@実況は実況板で:2010/09/12(日) 16:40:50 ID:1hP2amxf0
南高2000100010=4
須工300000100 =4
8回以降は両チーム走者が得点圏をにぎわす
309名無しさん@実況は実況板で:2010/09/12(日) 16:53:51 ID:1hP2amxf0
南高20001000100=4
須工30000010000=4
10回裏満塁、11回裏得点圏の大ピンチを抑え12回突入
310名無しさん@実況は実況板で:2010/09/12(日) 16:59:54 ID:apXdAXaC0
まだやってるんだ
311名無しさん@実況は実況板で:2010/09/12(日) 17:01:16 ID:1hP2amxf0
南高200010001001=5
須工30000010000 =4
12回表勝ち越しタイムリー
312名無しさん@実況は実況板で:2010/09/12(日) 17:06:27 ID:1hP2amxf0
南高200010001001=5
須工300000100006X=6
試合終了
高知南5−6須崎工
9回裏、一、三塁
10回裏、満塁
11回裏、二塁
と3イニングスチャンスを逃すも最後は逆転サヨナラ勝ち
313名無しさん@実況は実況板で:2010/09/12(日) 17:07:28 ID:1hP2amxf0
訂正
南高200010001001=5
須工300000100001X=6
314名無しさん@実況は実況板で:2010/09/12(日) 17:08:44 ID:1hP2amxf0
再訂正
南高200010001001=5
須工300000100002X=6

ダメダメなのでもうかきません
315名無しさん@実況は実況板で:2010/09/12(日) 17:48:15 ID:apXdAXaC0
おつかれさまでした^^;
316名無しさん@実況は実況板で:2010/09/12(日) 18:03:24 ID:KPoXG0w/0
暑い中、実況お疲れ様です。
317名無しさん@実況は実況板で:2010/09/12(日) 22:48:17 ID:nCMXpyP80
>>314
お疲れ様でした。
いい試合だったんですね、見たかったな。

上の方で中央-須崎戦のレスした者ですが
次は高知-中央なんですよね?
今日の試合見るまではいい試合になるのかな?と思ってましたが
中央の試合見てガッカリでした。
明らかに取れない打球を無理して取りにいって後逸、
スリーベースにする外野。
一塁にランナーがいる時に内野ゴロで簡単にランナーを三塁まで
行かせてしまう内野陣。
外野がダイレクトに補給してるのにヒットと勘違いして
そのままホームイン、結果ゲッツー取られるランナー。
厳しい事言うと野球が出来てない。ただ球を打つ、取るだけしてるだけ。
4番は打てないうえに守備すらできない。
送球を2回取れない、普通の送球ですらポロリする始末。
バントされても4番の彼のファーストは動かない、バッター前に
ダッシュしてくるのはセカンド、ファーストはただ一塁にいるだけ。
あんな守備って普通にあるのかな?自分は見た事なかったんだけど。
送球にしろ何にしろ無駄に力が入ってて動きにも無駄がある。
中盤、4番打者が交代させられるのもそうそう見た事がない。
まだまだ練習が必要なんでしょうね、彼。今後どう化けるのか期待です。
が、今の中央じゃ高知には太刀打ちできないと予想。
下手すりゃコールドもあるんじゃない?県外どころか海外にまで選手を
取りにいってあの様子では・・・ってのが今日の感想です。
318名無しさん@実況は実況板で:2010/09/12(日) 23:47:14 ID:ysBKmJNCO
でも エースピッチャーを 一度も見せなかったとか
319名無しさん@実況は実況板で:2010/09/13(月) 07:29:28 ID:AhK8QViL0
例の中国人エースですね
自分も見た事ないし情報も聞かないのでどれほどのPかはわかりません
が、相手は高知県NO1の学園打線、
よほどの投球が出来るPじゃないと学園の打線は抑えられない
守備やプレイの動きに欠点が見られる中、このPがカギを握る・・のかな?
320名無しさん@実況は実況板で:2010/09/13(月) 09:00:39 ID:kfuOAeaR0
試合自体は最後大差で中央が勝利したが中盤までは須崎の方が押していた。
須崎にあと1本出ていれば結果は逆だったという展開で出さない(出せない?)のはなぜなんだろう。
須崎は石田が打たせて守るチームで得点力は低かったと思うんだけど。
今秋に限っては高知、明徳を倒せるのは明徳、高知しかないと思うけどね。
高知の両投手はもちろん明徳の左腕から3点以上点が取れるとこがあるとは思えない。
321名無しさん@実況は実況板で:2010/09/13(月) 10:18:49 ID:sQzcIa7aO
さつまいもの茎なんてネーミング初めて聞きましたね

食べたことあるかもしれませんが、婆ちゃんが作る野菜を主に食べてたんで

さつまいもの茎は高知県民は大好き は?としか
322アンチ明徳:2010/09/13(月) 12:01:05 ID:MDnsR1UVO
>>321
『さつまいもの茎』…w
たぶん、
『イモのツル』の事でしょう。
323名無しさん@実況は実況板で:2010/09/13(月) 16:56:36 ID:9LU/Slc6O
中央のエースは肘痛で登板しなかったようだ
「4番、ファースト、王」甲子園で聞きたいねぇ
324名無しさん@実況は実況板で:2010/09/13(月) 18:15:37 ID:mfqHfpCh0
どうやら高知中央も香川の外人部隊と同じレベルみたいですね
325名無しさん@実況は実況板で:2010/09/13(月) 18:45:27 ID:kE9kDb2G0
高知中央のチカモリさん、
ドミニカかキューバの方がいい選手いると思うアルヨ。
それとも、中国雑技団から連れて来るアルカ?
そこまでして勝ちたい気持ちが分からないアルネ。
326名無しさん@実況は実況板で:2010/09/13(月) 19:13:11 ID:jdKxgCFJ0
学園は次負けるかもしれんよ
327名無しさん@実況は実況板で:2010/09/13(月) 19:28:38 ID:lZ9CXuMsO
三年後には確実に中央、明徳の2強になるな。外人には勝てないよ。
328名無しさん@実況は実況板で:2010/09/13(月) 20:00:09 ID:sQzcIa7aO
高知、中央or明徳の2強ね
329アンチ明徳:2010/09/13(月) 20:06:12 ID:MDnsR1UVO
高校野球公式戦の日程、もう少し一考できないか?
秋季大会は9月11日開幕、決勝は10月10日と、1ヶ月のロングラン。こうも試合日程が間延びすると『一つの大会』とは思えにくい。ある高校を引き合いに出して申し訳ないが、
『宿毛工業高校』。
この高校、今夏の甲子園を懸けた7月の県大会で明徳相手に敗退。新チームでの8月新人戦でも初戦に明徳に敗退。選抜が懸かった昨日の秋季大会初戦でも明徳に敗退。
7月の県大会から9月の秋季大会まで2ヶ月も経過していないが、宿毛工業高校は、はやくも来年3月開催の春季大会まで実に半年間、公式戦の機会がないのである。
こんな、いびつな日程でもいいのだろうか…?
『他の高校も条件は同じ』なのは確かだが、なんとなく釈然としない公式戦日程では…?
330名無しさん@実況は実況板で:2010/09/13(月) 20:35:06 ID:kE9kDb2G0
高知中央(中華人民共和国代表)−明徳義塾(日本・近畿代表)

いずれ高知県の決勝がこうなる日がくるのか。国際試合?
そうなれば、日本代表の明徳を応援する。
331名無しさん@実況は実況板で:2010/09/13(月) 20:57:22 ID:+er6O3CG0
>>329
元々11月の中旬にあった四国大会が10月後半になった。
その為には10月前半には四国代表を決めなくてはいけない。
夏と違ってこの時期は学校が休みではないので土日祝祭日の開催が基本。
結果、9月中旬から大会を開始しないといけない。
宿毛工業に限らず負ければどこも春まで公式戦はない。
332名無しさん@実況は実況板で:2010/09/13(月) 21:14:30 ID:L5kACJk00
どうしても神宮大会をしなくてはいけないらしいから
日程が繰り上がらざるを得ない。
333名無しさん@実況は実況板で:2010/09/13(月) 21:38:01 ID:QSw4Yo1c0
>>329
宿毛工業は明徳に3回負けてるけどクジ引いたん自分らやからな。しゃーないわ。
明徳や高知も次で負けるようなことがあれば春まで公式戦無いんだし平等やろ。
334名無しさん@実況は実況板で:2010/09/13(月) 21:41:11 ID:hKwaSq2PO
春野、市営だけでなく、東部、室戸、安芸、土佐山田、四万十、宿毛も駆使して、一回戦、二回戦、準々決勝、準決勝、三位決定戦・決勝をそれぞれ1日でやる。
そうすれば、9月下旬から開始できるかな?
もちろん非現実的だけど。
335名無しさん@実況は実況板で:2010/09/13(月) 22:05:38 ID:sVqgj6LoO
それより夏の日程がタイトだよな。
始まるのが遅くて終わるのが早い。
だいたい、8日間だろ。
8日間で5試合。
こんな県ないんでは?
ピッチャーなんか大変だぜ。
秋はどこでもそんなもんだろ、宿毛工に限らず(笑)
他府県の参加校の多いところでは8月中に終わる学校もある。
336名無しさん@実況は実況板で:2010/09/13(月) 22:34:06 ID:3boUOH600
>>329
日程は仕方ないと思うよ。

ただ、宿毛工業はいいチームだね。
去年の春ぐらいから着実に力をつけてる感じがするよ。(公式戦では3強以外にはほとんど負けてない)
今、幡多では一番強い学校だと思うよ。
337名無しさん@実況は実況板で:2010/09/13(月) 22:40:28 ID:kE9kDb2G0
秋は、好投手がいるところが日程的に有利だよな。
ゆっくりのんびり日程なので、肩休めは十分できる。
準決勝・決勝だけ2連投だけど。
まあ、エースが一人でもそれくらいは投げて欲しい。
338名無しさん@実況は実況板で:2010/09/14(火) 10:22:36 ID:ZEh5DUmo0
でも10月中に地区大会を終わらすのが理想なんだよな。
更に言えば11月は神宮大会をなくして1年生大会を義務付けるとか。

夏の大会は早く始めても練習試合ができないので日程が間延びしすぎる
339アンチ明徳:2010/09/14(火) 12:18:42 ID:TXrd38Q2O
では現時点で、
選抜>地区大会>都道府県大会という序列。
更にセンバツでは、
『21世紀枠』やら『神宮枠』やら、訳のわからない選考基準がある。過去には『希望枠』とかもあった。センバツと夏の選手権、どちらが大会の権威があるのか?
夏の選手権終了後、2ヶ月足らずで新チームでの秋季大会初戦敗退、次の甲子園が懸かる大会は来年の7月…。
340名無しさん@実況は実況板で:2010/09/14(火) 13:18:59 ID:h7KbDhFF0
>>329
だから何? どうしたらえいが?
341アンチ明徳:2010/09/14(火) 14:32:53 ID:TXrd38Q2O
>>340
だからだな、高校野球公式戦の日程が蔑ろにされてはいないか…?
甲子園大会は年二回。
最初のステップ、センバツに通じる秋季県大会は9月から1ヶ月のロングラン大会、高校3年間の集大成の夏の大会は10日足らずで決着…。
秋季大会は県大会だけではなく、地区大会も選考大会になるのだし。
342名無しさん@実況は実況板で:2010/09/14(火) 14:37:55 ID:XNLc7Wb50
週末の海洋−西土佐がひそかに楽しみなんだが
西土佐は落下点に入ったらそのフライは取る、長打を打たれても追うのを諦めない、カバーをする
この辺ができたら試合になるかもしれん
打撃練習は自分の所に球の速い左腕エースがおる
343名無しさん@実況は実況板で:2010/09/14(火) 15:01:03 ID:eguGce2X0
>>341
だからどうすりゃいいっていってるわけ?
おれは別に今の日程でどうってことないと思うが。

昔から甲子園は選抜と選手権の2回。秋負ければ夏まで甲子園へのチャレンジはできない。
夏の日程が短いというが、選抜と選手権の意味合いが違う。
344アンチ明徳:2010/09/14(火) 16:10:24 ID:TXrd38Q2O
>>343
7月 夏の県大会
8月 新人戦
9月 秋季大会
その後、半年大会は無し
 
こういう日程では、
『通年性のある指導ができにくい』
という事。
常に目先の大会に追われるかと思えば、半年も大会は無し。
『3年計画で強化…』など無理な話だろう。
高校生は延び盛り、育ち盛りだが、それぞれの選手には成長の波がある。
高知の高校生が卒業後、あまり伸びないのは通年性がないからではないかと…
345名無しさん@実況は実況板で:2010/09/14(火) 16:49:05 ID:XNLc7Wb50
さぁ!文句ばかり言ってないで
アンチ明徳のこうすれば高知のレベルが格段に上がって
上でも十分通用するという画期的で過半数の人が納得するような素晴らしい提案よろしく
それで早く終わらせろ。

内容自体はつまらんのだからだらだらだらだらだらだらだらだらいつまでも書き込まない。
346名無しさん@実況は実況板で:2010/09/14(火) 17:11:29 ID:XNLc7Wb50
はやく書け


  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
347アンチ明徳:2010/09/14(火) 17:49:31 ID:TXrd38Q2O
>>345>>346
私が提案するよりも、
『通年性のない指導』
で活躍した高校を参考にした方がいい。
桑田、清原がいたPL学園がそれ。
中学時代、しっかりとした基礎と技術を習得した桑田、清原は中村監督のもとでPL1年生のとき夏の甲子園で優勝している。
5期連続甲子園出場、うち4回決勝進出(85年センバツだけは準決勝で渡辺・伊野商に蹴散らされた)。こんな高校、もう出ないだろうし、私の言う通年性など通用しない。
あの頃のPLは甲子園大会が練習試合みたいなもの。桑田、清原とも高卒、プロ1年めから活躍している。反面教師にするのもいいかも知れない。
近年の高知勢は甲子園から何も土産を持ち帰っていない。室戸のセンバツベスト8の戦いが、高知新聞社から写真集として発刊されるくらいだから…。
348名無しさん@実況は実況板で:2010/09/14(火) 17:50:24 ID:8VkqNtJk0
ここで書いたところで何になるんだよ・・・ただのオナニーじゃねぇか・・・
日程変更してもらいたいなら、日本高野連か高知県高野連に言えよ・・・
349名無しさん@実況は実況板で:2010/09/14(火) 18:01:15 ID:ZEh5DUmo0
だいたい7月の梅雨の真っ最中とくそ暑い時期に1ヶ月間も持たねえよ(笑)
350アンチ明徳:2010/09/14(火) 18:31:18 ID:TXrd38Q2O
>>349
そう言えば、夏の甲子園大会都道府県大会、一番早く開幕するのは例年、北海道と沖縄県。これ、
『北海道には梅雨がない』『沖縄は全国で最初に梅雨あけする』
と関係あるのかね…?。
高知の夏の大会は、『学校の期末テスト終了後開幕』のはず。
351名無しさん@実況は実況板で:2010/09/14(火) 19:43:46 ID:eguGce2X0
>>344
非常にわかりにくい。とりあえず秋季大会再開するまで話に乗ってみるが
だからアンチ明徳はどういう日程にすりゃ良いと思ってるんだ?

通年性とか言ってるが行き当たりばったりで練習してる学校なんてないんだが。
352名無しさん@実況は実況板で:2010/09/14(火) 20:21:39 ID:sFRwTBEX0
第2のまぶち党にはなれなかったか・・・
でんわはつまらんやつが多いの
353名無しさん@実況は実況板で:2010/09/14(火) 21:53:27 ID:IKendDM80
1ヵ月後、学園の化けの皮ははげているだろうな。
現時点で高知県で一番強いと思われているはずの学園。

宮本、細川が通用しないのがわかる頃。
まぁ見ててみ。
354名無しさん@実況は実況板で:2010/09/14(火) 23:00:13 ID:mBorO8xCO
>>353
次の中央に勝てば四国は、優勝すると思う。
ただ、甲子園で勝てるかは微妙。
355名無しさん@実況は実況板で:2010/09/15(水) 00:34:42 ID:pSk0UO9y0
中央なんかより室戸や小津あたりの方が
ずっと強いイメージ
356名無しさん@実況は実況板で:2010/09/15(水) 03:37:37 ID:CwGoiAlx0
学園が強いってより他が弱いんだろ?全国見たら分かるだろう、今の高知勢はそんなレベルよ。
まぁ四国で勝てば甲子園にはいける、レベル低下中の四国でなんとか上に行くしかないわな。
結局は愛媛との決戦よ、愛媛以外どんぐり、愛媛に勝てない限り選抜はない、愛媛はいつもどうり四国ではNo1の戦力だ。
組み合わせに恵まれるかどうかだな、運も実力のうちだからな、序盤に済美だ今西だに当たっちゃダメよ。
357アンチ明徳:2010/09/15(水) 05:14:50 ID:jJD/2Gm7O
>>351
1年中、同じ練習をしている学校などないだろう。
練習メニューは年間を通して、
@鍛練期
A調整期
B試合期
に大別されると思う。
しかし今の日程だと、『鍛練期は冬』とわかるくらいで、後は計画がたてにくい日程になっている。
7月まで旧チーム、9月ははやくも新チームで秋季大会、途中に新人戦もあるから、ずっと試合期。新チームでの調整期などない。
これが『通年性のない日程』の理由。
プロは、わかりやすい。
自主トレ
 ↓
キャンプ
 ↓
オープン戦
 ↓
シーズン突入
確立されている。
高校は部員も少なくギリギリのチームもあるからプロみたいな事はできないが、少なくとも、
『年間を通してチーム強化できるスケジュール』
は、考えてみるべき。
358名無しさん@実況は実況板で:2010/09/15(水) 07:34:06 ID:nfl6Q7V10
>>356
高知は十分に強いと思うよ
選手はレベル高いと思う。高知が全国で勝てないのは監督のせい。
逆に明徳は高知よりは弱い、選手は高知よりはレベルは低い。
でも甲子園では勝てる。馬渕だからこそ勝つ野球をしてる。

高知は選手の力を監督采配でダメにしてる。
予選は島田でいいけど甲子園では別の人間が指揮した方がいいよ
全国行って対戦校の研究をロクにせずに
「自分たちの野球をやります!(キリッ」ってのをいつまでやるつもりだ
359名無しさん@実況は実況板で:2010/09/15(水) 12:40:44 ID:gEllEY9R0
>>358
あなたの言うてるのが大正解。
彼では絶対勝てない。

校長、ええかげんに決断してよ。
360名無しさん@実況は実況板で:2010/09/15(水) 13:21:09 ID:6YiJiAjU0
勝てば選手のおかげ、監督は関係ない。
負ければ監督のせい、選手は悪くない。
そんなことを言われ続け。
学校や保護者やOBからは尋常じゃないプレッシャーをかけ続けられ。

強豪野球部の監督ってのも因果な商売だ。
俺なら胃に穴が開いてるな。
馬淵や正木や島田の胃に穴は開かないんだろうか。
361名無しさん@実況は実況板で:2010/09/15(水) 14:33:21 ID:S8dMzJ+L0
>>360
土佐の高多監督もくわえてください。
362元祖てらこう:2010/09/15(水) 14:49:45 ID:o5ShLatP0
中学生諸君
野球と頭のレベルが低い高知の高校なんかに入学したらアカン  
神戸国際に来なさい
将来は立教大学に推薦されて東京6大学で活躍出来るよ
寮の食事は美味しい
近代的トレーニングセンターで基礎体力の強化が出来る
グランドコンデションは甲子園球場並

363名無しさん@実況は実況板で:2010/09/15(水) 15:24:34 ID:I+0sd3MY0
高知県決勝であたるであろう明徳ー学園戦が楽しみだ。
展開が読めない。
時間がたてばたつほどわからなくなっていく。
364名無しさん@実況は実況板で:2010/09/15(水) 16:45:30 ID:OVpSUbtY0
>>360
穴があくなら正木やな
高知商の外野の煩さは異常
365ちびまるこう:2010/09/15(水) 16:47:10 ID:B22EZwMa0
358今の高知は強くはないと思うよ。
甲子園出場校の中では学園は下位と中堅の間ぐらいの実力と思う。
なので下位以外と当たれば島田に関係なくまず勝てない。
島田学園が引いた相手は全部中堅〜それ以上だったと記憶してるので個人的には全敗しててもおかしくないと思っている。
なので雨とか再試合だったに関係なくあの戦力で一勝したのはなかなか良い方と思っている。
2008の香川西と入れ替わってたらベスト8に入っていただろう。
個人的に島田が悪いのではなくくじが悪いと思うね。
もともと下位〜中堅の間の実力なんだから勝てる相手は限られているんだから。
2008は中堅ぐらいの実力あったと思うがあれも相手が悪かったな。
広陵は監督が甲子園を知り尽くしてるから馬渕のように戦力以上の結果を出せるからな。

366名無しさん@実況は実況板で:2010/09/15(水) 18:28:19 ID:H7xj/rFDO
暴走のイメージしかないな。学園は。
367名無しさん@実況は実況板で:2010/09/15(水) 19:27:26 ID:o5SjtPfUO
県外からみると意見もかなり違うもんだ
県勢が厳しい相手なんて報徳、興南ぐらいと思ってた
沖尚、広陵、鹿工、橘も勝たんといかん相手だった
地元新聞もそういう評価だから低迷する県勢に厳しいこと書くんだが
香川はやさしいんだね



まあ暴走は明徳もするし果敢なチャレンジだと思えばことたるんだが
高知は同じような失敗がちょっと多いな
368名無しさん@実況は実況板で:2010/09/15(水) 19:59:44 ID:A8xw4+fN0
>>363
明徳は順当に行けば、準決勝で当たる高知商戦でエースの尾松を先発させる。
四国切符を手中にして、学園戦を望む形にしたい計算だと思う。
尾松を2連投させるか、福永・青柳を使うか。ここでだいぶ違ってくる。

ただ、高知商も明徳へのリベンジに燃えているので、必死に食らいついてきそう。
勿論、明徳も打倒学園に燃えているだろう。
369名無しさん@実況は実況板で:2010/09/15(水) 20:07:17 ID:DBB2CPyi0
学園と中央は中央が勝ちそうな気がするのは俺だけ?
370名無しさん@実況は実況板で:2010/09/15(水) 20:13:41 ID:A8xw4+fN0
>>369
チーム力としては、10回やったら、9回学園が勝つだろう。
運良く1回の学園のやらかしに的中すれば、ありうるかも。
371アンチ明徳:2010/09/15(水) 21:11:50 ID:jJD/2Gm7O
そうだな。
今夏の準決勝、14安打の学園は僅か3安打の市商に負けているし。
明徳も春季大会で岡豊にコールド負けしている。
伊野商、横川監督が室戸高校監督の頃に言った言葉、『世の中、何が起こるかわからない。自分自身を信じてひたすら歩み続ける』
結果、奇跡的に神宮枠でのセンバツ出場、甲子園デビュー戦でも近畿王者の優勝候補に勝っている。
こんな話、四国王者で神宮大会も制覇しながらセンバツ初戦敗退した学園には無理な話。
372名無しさん@実況は実況板で:2010/09/15(水) 21:31:34 ID:0fr0+3yL0
アンチ学園・明徳に改名すれば?
ルーピーでんわでもいいぞ
373名無しさん@実況は実況板で:2010/09/16(木) 02:14:17 ID:ggLEKaBLO
明徳野球部は誰でもは入部できないんですか?
374名無しさん@実況は実況板で:2010/09/16(木) 07:24:17 ID:BY6twt2U0
学園は室戸戦で競り負ける気がする。
せめて四国大会はいってほしかったけど・・・
375名無しさん@実況は実況板で:2010/09/16(木) 08:06:47 ID:RQ3lmvj00
予選のTV中継は今年もやっぱり高知ケーブルだけ?
376名無しさん@実況は実況板で:2010/09/16(木) 09:45:51 ID:xKkgOM9C0
13年度から市商にスポーツ科が出来るらしいね。
目的の一つに運動部の活動の活性化を図り・・と書かれてた。
甲子園から遠ざかった男子野球部・全国行きを中央に阻まれてだした
女子バレーボール部などの強化ということは目に見えているけど、
野球では、これで県内の有力中学生などの進路の流れが変わるかもしれないね。
これまで市商に行ってたような選手が、数年前くらいから徐々に学園に行きだしてるけど、
このスポーツ科の影響を受けて、また県内の有望選手が市商に集まりだす可能性もあるね。

377名無しさん@実況は実況板で:2010/09/16(木) 10:36:49 ID:3kWA0MJ60
>>376
正直スポーツ科なんて作ってもあまり意味ないと思うがね。
今の子供らは甲子園が目標であってもその後の進学やらも重要視してる。

市商と学園・明徳の違いは甲子園出場の可能性の違いと野球部進学率の違いだよ。
甲子園に関しては言わずもかなだが、進学に至っても大きな差がある。
学園と明徳は補欠やベンチ入り外でも大学のレベルを問わなければ野球で進学できる。
市商は甲子園組でも1人か2人が商科系大学、補欠やベンチ外に至っては専門学校が関の山。

あと勉強良いから野球やっとけみたいなことやってるとダメになるよ。
378名無しさん@実況は実況板で:2010/09/16(木) 10:44:04 ID:WCfjn07DO
学園負けへんかな。
次の中央かその次の室戸あたりに。
379アンチ明徳:2010/09/16(木) 11:52:13 ID:fnQEnMW3O
>>377
明徳は、その進路開拓のため駒沢大学野球部監督だった太田氏を高知に招聘。
結果、吉田圭一は暴力団絡みの少女売春容疑で逮捕されている。
吉田圭一とは明徳義塾理事長。
380アンチ明徳:2010/09/16(木) 12:15:20 ID:fnQEnMW3O
>>376
岡豊高『体育科』
高知商『スポーツ科』
どこがどう違うのだろう?県立と市立の違いはあるのだが。
以前、先輩諸氏に聞いた話だが、
『県商は誰でも入学できるが、卒業は易くない。市商は入学が易くはないが進路は広い』
高校に入学した時点で県商と市商の学力の差。
私立高校はおしなべて曖昧模糊である。土佐が進学校であるのは認めるが。
381名無しさん@実況は実況板で:2010/09/16(木) 12:32:16 ID:uwki/dDfO
そんなのができるんなら商業がまた強くなるといいなあ
382名無しさん@実況は実況板で:2010/09/16(木) 12:58:05 ID:r5K1WzVL0
第1,2シード相手に番狂わせ起こせるとしたら市商と土佐しかないねえ
383名無しさん@実況は実況板で:2010/09/16(木) 13:37:21 ID:xKkgOM9C0
>>380
岡豊の体育科がどのようなものか詳しく分からないけど、
市商のスポーツ科の一番の目的は、『幅広く活躍する運動部を一層盛り上げるため、
部員の受け皿となる学科の創設』ということですが、
スポーツに関する知識を組織の管理や経営といった面と結び付け、
スポーツ学科としての特色を出し、
卒業後の進路決定にスポーツを生かせる学科とするようですね。
専門学校みたいw
384名無しさん@実況は実況板で:2010/09/16(木) 14:56:30 ID:3iRNs0BR0
高知
385名無しさん@実況は実況板で:2010/09/16(木) 16:42:01 ID:gr2cQTTJ0
市商のスポーツ科。
市商と学園の足の引っ張り合いとなって共倒れ。
結局、明徳が漁夫の利を得る。
386名無しさん@実況は実況板で:2010/09/16(木) 16:56:52 ID:3kWA0MJ60
市議会議員のおじいさんたちが
「やっぱり商業がつようないといかんにゃぁ、つようするにはどうしたらえいろうにゃぁ」
「ほんなら野球ばぁやりよったらえい学科つくったら、えいこが入ってくれるがやないかえ」
「そりゃえいわぁ、適当にそれらしいこと書いて実際は野球ばぁやりよったらえい学科つくろうや」
という感じで決まった感じやね。
387名無しさん@実況は実況板で:2010/09/16(木) 17:17:57 ID:r5K1WzVL0
高知商にはAKB48が来たそうだが当時ほとんど知られてなかったのがもったいなかった
まあ俺もパンチラ集団ぐらいの知識しかもってなかったけど
388名無しさん@実況は実況板で:2010/09/16(木) 18:09:24 ID:ux+vcP/K0
スポーツ科(笑)

天下の市商が部活動で勝つためだけに新学科の創設ですかw
資格の取得も立派な文武両道なのにそれを放棄してまで部活命かよ
389名無しさん@実況は実況板で:2010/09/16(木) 18:32:13 ID:nTF7lEdN0
スポーツ科のメリットは、県外遠征などの大きな負担がかかる部活動費を、
市の予算から捻出しやすくなること。親の負担も軽くなる。
低迷している香川も上位チームには部活動費を出しているわけだし、
個人的には高知県の野球の活性化につながると思うよ。
やはり、県外の強豪と練習試合を重ねないと強くなれない。

市商が甲子園で活躍すれば、
明るい話題の無い高知県も元気になるんじゃない?
390名無しさん@実況は実況板で:2010/09/16(木) 19:08:46 ID:0Oq93HqqO
市商は今までも部活だけで、勉強なんかしたない奴ばっかだっただろう。
しかし近年は遊びだけになって、部活もおろそかになってたのかなあ?
391名無しさん@実況は実況板で:2010/09/16(木) 19:13:14 ID:9uqetwFY0
お前、どんだけ必死なんだよwランキング

1位 明徳義塾(←これはもう、ね。鉄板中の鉄板。でも最近少し元気がない)
2位 中央(←最近プチメートクとして赤マル急上昇中。県外どころか外国人まで)
3位 高知商業(←New! スポーツ科ってw 年寄りOB連中がマジうざい)
4位 土佐(←何気に県外から人をかき集めてる真っ最中。金持ちで施設も明徳に次ぐ豪華さ)
5位 学園(←まっとうなリベラル坊ちゃん校。なんだかんだで高知じゃ一番人気)
392名無しさん@実況は実況板で:2010/09/16(木) 19:57:49 ID:6iICJFzo0
高知商は指導者が代わりすぎたな
夏の3年もメンバー自体は良かった・・2年の時まではね
393名無しさん@実況は実況板で:2010/09/16(木) 20:18:08 ID:3kWA0MJ60
>>389
まじで遠征費なんか市の税金でまかなうわけ?そりゃダメだろ。
しかし私立の学園がまっとうに見えてくるな。
394名無しさん@実況は実況板で:2010/09/16(木) 20:30:35 ID:dfgRp/gP0
結果がでなきゃ、5年で終わりじゃね。
395名無しさん@実況は実況板で:2010/09/16(木) 20:53:28 ID:nTF7lEdN0
>>393
市商のスポーツ科、岡豊の体育科、
例年普通科で勉強に使ってたお金を部活動へシフトするだけだろう。
財政難の高知市・高知県が新たな予算を組めるわけが無い。

高知中央や明徳が幅を利かせるであろう昨今、
危機を感じ始めて必死になってる感はある。
スポーツバカコースでも作らんと追いつけないのが本音だろう。
396名無しさん@実況は実況板で:2010/09/16(木) 21:05:03 ID:6iICJFzo0
高知商は野球部でも偏差値42ぐらいは必要ですよというプライドを捨てることだ。
高知、明徳、中央はもちろん勉強できるのもいるが笑えないレベルのバカが沢山いる。
高知商もスポーツバカ校になっちゃえよ。偏差値30台でもいいじゃん。資格試験は本人しだいだ。
397名無しさん@実況は実況板で:2010/09/16(木) 21:20:52 ID:nTF7lEdN0
香川も必死なんだけど、県上位校に金を渡すとなると、
留学生部隊にお金を渡すことになり、結果香川のためにはならない。
いっそのこと、高松商や丸亀城西にスポーツ科を作ってしまえば、
県の底上げになると思う。
398アンチ明徳:2010/09/16(木) 21:29:43 ID:fnQEnMW3O
よく考えてみると、高知県の高校部活が県外と比較して弱いのは、スポーツの根源となす陸上競技が弱いからなのだよ。
陸上競技が強い都道府県は例外なく野球も強い。
明徳、学園、中央、市商…これらの高校は陸上競技が強いのだろうか…?
いや、陸上競技部そのものがあるか怪しい。
土佐の陸上部は結構強いが全国レベルではない。
インターハイ、国体で弱いのが高知県で、諸悪の根源は陸上競技にあるとも言われている。
陸上競技に責任転嫁する気持ちは全くないが。
399名無しさん@実況は実況板で:2010/09/16(木) 22:27:38 ID:Na6Ocq+80
人口少ないのがすべて、、県全体で世田谷区よりも大阪堺市よりも静岡浜松市よりも少ない
商業も工業もいらん、徳島と合併して漁業と農業だけの県になればいい
400名無しさん@実況は実況板で:2010/09/16(木) 23:29:36 ID:xKkgOM9C0
>>398

一つ聞きたいんだけど、
陸上板の高校女子駅伝スレで、
黒人の留学生問題に絡んで明徳の野球留学をお門違いに叩いていた人?
山田オタなんてコテ使って、自称地元の新聞記者だって言ってた人ですか?
文章が全く似てるんですけど、自分の勘違いであって欲しいですねぇ
401名無しさん@実況は実況板で:2010/09/16(木) 23:42:18 ID:WxlelyyC0
他のスレでも明徳を執拗に叩いている携帯のおっさんだよ。
偉そうなことを言っている割にはあまりにも中途半端な知識。
桂浜で泳いでこいと言われていたおっさん。

98 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 09:37:30 ID:ZCW5USr8O
>>92
「2年前の選抜に出た…」明徳は出場していない。
5年前の選手権直前辞退以来、明徳は甲子園に行っていない。
5年前の県大会優勝も抹消されているから、今大会で実質6年ぶり出場となる。

100 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 10:08:50 ID:ZCW5USr8O
>>99
ストーカーはしつこい。
明徳はどこの高校…スレも読めよ(爆笑)

102 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 10:26:09 ID:ZCW5USr8O
>>101
どこが、「内容を間違えている」のか…?
具体的に指摘していただきたい。

104 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 10:59:44 ID:ZCW5USr8O
>>103
どうやら、昨夜の私の質問「選手権で優勝した鹿児島県の高校は…」
に答えられなかった人みたいだな(爆笑)
だから、私の書き込み間違えを指摘できない(爆笑)
「間違えている」なら、まずどこが間違いかを指摘してから書き込む事。
私は高知スレで間違いを指摘されたら素直に訂正していますし。
「(爆笑)」は表現の自由。

110 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 12:36:36 ID:ZCW5USr8O
>>105
えっ…?明徳がセンバツに出場していた…?
学園の初戦敗退が何回続くか注目していたから、明徳は全然…。室戸が活躍した後だし、空気みたいな存在だったか。
間違いは間違いとして認めるが、高知新聞の、
「馬渕監督、6年ぶりの甲子園」記事は何なの…?
「明徳は5年前の不祥事辞退以来低迷していた」
とも書かれているし。


111 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 12:43:26 ID:ZCW5USr8O
>>107
作夏のスポーツ新聞甲子園出場高校一覧で、沖縄・九州で優勝していないのは、鹿児島県だったと記憶。
402名無しさん@実況は実況板で:2010/09/16(木) 23:54:29 ID:6iICJFzo0
土佐OBで宿毛らへんに住んでて西のチームが大好き!
とにかく明徳が嫌いであんなんで勝ってうれしいのかと投稿までしてるイカレジジイがいるそうだがそれでは?
まあ文句ばかり書いて結論は出せない不利だと逃げるとどーでもいいけどね
近いうちに電話規制されてハイ!サヨナラ〜で終わりだよ
最近は学園にもイチャモンつけだして・・まあ単なる毛の薄い荒らしだな
403名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 00:04:43 ID:wWwJt4CuO
まぶち党は主に学ヲタにきらわれてるがアンチは満遍なく嫌われてるなw


そら桂浜で泳がなあかんわ
404名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 03:37:30 ID:CRfGcgegO
今年の選手権は高知出身がいて良かった

明徳は高知0だが宇和島東に1人高知の人いたわ
405アンチ明徳:2010/09/17(金) 10:46:22 ID:67CReXiwO
>>400
別人です。私もあの人のレスを見た事がある。高校駅伝のスレね。『高知ヲタ』のネーム。
あの人が叩いていたのは明徳ではなく、岡山・興譲館高校。広島県の中学出身者で固めたオーダーで岡山県の代表。
たぶん、高知県出身で中国地方にすんでいる人。
しかし『文章が似ている』と言われるのは気分があまりよくない。私の文章、そんなに個性的なのかな…?
406アンチ明徳:2010/09/17(金) 10:49:31 ID:67CReXiwO
>>401>>402>>403
そういう事、名無しで書かれても、
『どこぞの馬の骨』
なので。
407アンチ明徳:2010/09/17(金) 10:55:27 ID:67CReXiwO
今日の高知新聞11面を見て驚いた。
『山口県には50メートルプールがない』
高知には2つあるぞ。
そう言えば高知にはナイター…うわぁ!…。
408名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 15:17:13 ID:7jUcq3iY0
いの町総合運動場野球場(天王球場)に照明設備はあるぞ。
悲しいかな、軟式専用だ。
409アンチ明徳:2010/09/17(金) 18:00:34 ID:67CReXiwO
いの町の天王くらいの照明設備なら国体軟式野球会場になった、窪川の球場にもある。この球場、今春どこかの大学がキャンプしていたな。
他にも探せば照明設置の球場はあるはず。
春野陸上競技場のナイター照明設置で、当時の高知新聞は、
『ナイター照明の光で周辺の農作物に影響が…』
とか書いていた記憶があるのだが。
あの話、どうなったのだろう…?
410名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 21:27:59 ID:KvrFQGto0
明日から秋季大会再開です
春野球場
@海洋−西土佐
A窪川−追手前
B高専−高知東
第1試合は9:00〜開始
有力チームは出ませんが好試合を期待します
411名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 21:48:52 ID:XlNfeBF80
夜7時くらいに、追手の横を通ったら練習してたね。
OBじゃないけど、健闘祈ってる。
412名無しさん@実況は実況板で:2010/09/17(金) 22:27:12 ID:D1PtAPjv0
室戸北川134
岡豊壬生133
学園細川139
明徳尾松128
高知東下司129
413名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 09:22:31 ID:2wERkieI0
西土0=0
海洋2=2
(西)高屋
(海)山本侑
西土佐、出塁、盗塁成功
海洋、失策から連続長打で2得点
414名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 09:54:43 ID:2wERkieI0
西土000=0
海洋223=7
(西)高屋
(海)山本侑
西土佐、毎回得点圏も点取れず
415名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 10:12:42 ID:2wERkieI0
西土00000=0
海洋2233X=10
(西)高屋
(海)山本侑
416名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 12:36:13 ID:2wERkieI0
窪川001001=2
追手00000 =0
(窪)池田
(追)吉門
意外な展開
主審が怪我で退場
417名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 12:45:17 ID:2wERkieI0
窪川001002=3
追手000000=0
(窪)池田
(追)吉門、北添
418名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 13:16:03 ID:2wERkieI0
窪川00100200=3
追手00000010=1
(窪)池田
(追)吉門、北添
窪川の猛攻をしのぐ追手前
最終回へ
419名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 13:30:39 ID:2wERkieI0
窪川001002001=4
追手000000100=1
(窪)池田
(追)吉門、北添
追手前継投で踏ん張るが終始攻め続けた窪川が勝利
420名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 14:54:32 ID:2wERkieI0
高専0000=0
東高0010=1
(専)小島
(東)下司

やや劣勢だった東が先制
高専は連続して得点圏に走者を置くが無得点
421名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 15:07:16 ID:2wERkieI0
高専00000=0
東高00101=2
(専)小島
(東)下司
エラーで追加点
422名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 15:49:24 ID:2wERkieI0
高専0000000=0
東高0010202=5
(専)小島
(東)下司
ジョジョに引き離す
423名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 16:01:44 ID:2wERkieI0
高専00000000=0
東高00102022X=7
(専)小島
(東)下司
8回コールド
424名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 16:10:10 ID:2wERkieI0
今日
@海洋10−0西土佐
A窪川4−1追手前
B高知高専0−7高知東

明日
@高知商-伊野商
A岡豊-丸の内
B土佐-宿毛

今日はおしまいける
425名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 16:19:28 ID:mZx8fy98O
明日はおもしろそうだな。
426名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 18:22:13 ID:tcyzlf3s0
実況してくれてたんだ・・・。
乙です。
427名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 18:23:29 ID:MMJEyLa+0
いつもsageてるので
高知のは分からない
428名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 18:59:35 ID:2wERkieI0
>>427
すまんの
試合経過とも取れるし実況とも取れるので基本下げ進行してます
429名無しさん@実況は実況板で:2010/09/18(土) 19:00:42 ID:0P1i1SUV0
今日は地味なカードだったんだな。
追手前、もう消えたか。無念。。
ところでこのスレに追手の人はいるのだろうか。
いたら返事をしてくれ。

















いないようだな。
430名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 10:09:21 ID:JDn/VdvY0
伊商00000=0
高商00003=3
(伊)正岡
(高)谷岡
エース高橋ではなく谷岡が先発
チャンスの嵐だった高知商ようやく先制
431名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 10:09:55 ID:fPXC+7CYO
伊野商0‐3高知商(5回終了)
432名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 10:20:13 ID:JDn/VdvY0
伊商000001=1
高商00003=3
(伊)正岡
(高)谷岡
伊野商1点返す
伊野商は15/18が1年生という1年生軍団
433名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 10:46:26 ID:fPXC+7CYO
七回裏高知商の猛攻でコールド成立
伊野商1‐8x高知商
434名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 10:48:52 ID:viJcMQ5L0
暑い中乙です
435名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 10:49:33 ID:JDn/VdvY0
伊商0000010=1
高商0000314X=8
(伊)正岡
(高)谷岡
高知商が伊野商の失策・バッテリーミスに乗じ複数の盗塁を絡め大量得点
7回コールド
436名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 11:43:11 ID:JDn/VdvY0
岡豊1=1
丸内0=0
(岡)壬生
(丸)西村
437名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 11:52:09 ID:JDn/VdvY0
岡豊10=1
丸内00=0
(岡)壬生
(丸)西村
ちょっと丸の内打線では壬生攻略は難しい
438名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 11:55:09 ID:fPXC+7CYO
岡豊の壬生はちゃんと自分のピッチングできてるな。
打線は岡豊のほうは鋭い当たりがみられるもののまだ丸の内が踏ん張っている。
このままロースコアで試合が進んでくれると面白いがいつビッグイニングが来てもおかしくない。
439名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 12:08:51 ID:JDn/VdvY0
岡豊100=1
丸内000=0
(岡)壬生
(丸)西村
丸の内初安打同点のチャンスのがす
440名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 12:12:58 ID:fPXC+7CYO
丸の内は西村が粘り強く投げているだけに打線の援護が欲しいなあ。
岡豊1‐0丸の内(4回終了)
441名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 12:14:44 ID:JDn/VdvY0
岡豊1000=1
丸内0000=0
(岡)壬生
(丸)西村
丸の内頑張るなあ
442名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 12:15:56 ID:gJe0LgWp0
壬生は三振取れてますか?今日も調子良さそう。
443名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 12:22:27 ID:fPXC+7CYO
三振はいくつか取れている
岡豊、2死一三塁からディレードスチールで丸の内のミスを誘い1点追加
444名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 12:36:51 ID:JDn/VdvY0
岡豊10001=2
丸内0000 =0
(岡)壬生
(丸)西村
丸の内痛恨の送球エラーで失点
岡豊の作戦にまんまと引っかかる
丸の内この回も得点圏に送るが無得点
壬生5回終了奪三振6?
445名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 12:39:14 ID:fPXC+7CYO
5回終了
岡豊2‐0丸の内
岡豊は雑な走塁や外野の常時前進守備が気になるなあ。
丸の内の特性を踏まえた上で大胆な策を採っているのだろうが、これで感覚を狂わせたら以後の試合に支障をきたす恐れがある。
そう感じるのは神経質過ぎるだろうか。
446名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 12:52:17 ID:JDn/VdvY0
岡豊100010=2
丸内000000=0
(岡)壬生
(丸)西村
壬生奪三振9
447名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 12:55:38 ID:fPXC+7CYO
どうやら丸の内は野球の歴史はまだ浅いようだが、なかなか良いチームだな。
448名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 13:01:45 ID:JDn/VdvY0
岡豊1000100=2
丸内0000000=0
(岡)壬生
(丸)西村
よく三振取るなあ12個?
449名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 13:04:28 ID:gJe0LgWp0
壬生は三振15個ぐらいはいきそうかな。
450名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 13:05:22 ID:fPXC+7CYO
8回表岡豊
ライトフェンス直撃の二塁打の走者を送りバントとスクイズで3点目
このへんはしっかり練習しているな、岡豊
451名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 13:09:22 ID:JDn/VdvY0
岡豊10001001=3
丸内00000000=0
(岡)壬生
(丸)西村
上位下位と3得点に上手く絡んでいる
8回壬生の毎回奪三振が途切れる
452名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 13:13:32 ID:fPXC+7CYO
9回表岡豊
2死二塁からレフトにヒットを放つも二塁走者本塁直前死
丸の内よく守る
453名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 13:19:48 ID:fPXC+7CYO
丸の内、内野安打の走者を三塁まで進めて四番前野のタイムリーで1点返すも後が続かず試合終了
岡豊3‐1丸の内
454名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 13:23:08 ID:JDn/VdvY0
岡豊100010010=3
丸内000000000=0
(岡)壬生
(丸)西村
9回裏
丸の内先頭の片岡が強襲安打で出塁
3塁まで走者を進め4番箭野の一打で1点を返す!
最後まで食い下がるが最後は岡豊のファインプレーでゲームセット
岡豊3−1丸の内
岡豊壬生が完投で3回戦進出
丸の内も西村の好投、最終回の得点と大健闘!
去年初勝利を挙げた旧チームに勝ち星で並んだので今後に期待
455名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 13:24:32 ID:JDn/VdvY0
訂正
岡豊100010010=3
丸内000000001=1

次は土佐−宿毛
456名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 13:27:28 ID:fPXC+7CYO
見応えのある試合だった。
第3試合は見られないので>>454さんの報告を頼りに仕事に戻る。
よろしくお願いします。
457名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 14:13:07 ID:JDn/VdvY0
土佐0=0
宿毛0=0
(土)三谷−生田
(宿)中村−山岡

1回表
宿毛の先発はエース中村
一、二塁という絶好の先制チャンスも中軸が続けず

1回裏
土佐の先発は左腕三谷
二塁まで走者を進めるがこちらも無得点
458名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 14:30:21 ID:JDn/VdvY0
土佐01=1
宿毛0 =0
(土)三谷−生田
(宿)中村−山岡

2回表
一、三塁と走者を進め片岡タイムリーで先制
なお一、二塁のチャンスは中村が抑え追加点ならず

2回裏
サクサク三凡まいどあり


意外と早く試合がいごいた(0゚∀゚O)
459名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 14:45:58 ID:JDn/VdvY0
土佐010=1
宿毛001=1
(土)三谷−生田
(宿)中村−山岡

3回表
四球で走者を出す

3回裏
一、三塁からタイムリーで同点
なお一、二塁のチャンスで中前をセンターが好補

活発でいいね(・∀・)
460名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 14:57:52 ID:JDn/VdvY0
土佐0101=2
宿毛0010=1
(土)三谷−生田
(宿)中村−山岡

4回表
走者二塁から悪送球が絡み三塁に走者を進める
片岡が2本目のタイムリーで土佐勝ち越し

4回裏
土佐が宮川→森岡良に交代
4番サード森岡良
センターの好補で三凡

あれ?早くも4番代えちゃった
461名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 15:07:07 ID:JDn/VdvY0
土佐01011=3
宿毛0010 =1
(土)三谷−生田
(宿)中村−山岡

5回表
森岡良、生田の連打で1点追加

5回裏
あっさり
462名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 15:23:53 ID:JDn/VdvY0
土佐010110=3
宿毛001000=1
(土)三谷−生田
(宿)中村−山岡

6回表
走者二塁も無得点

6回裏
浜田がヒットで三塁まで進むが
中村の当りをショート山形が上手くさばいて無得点
463名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 15:26:20 ID:gJe0LgWp0
7回あたりに試合が動くかな。
464名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 15:39:27 ID:JDn/VdvY0
土佐0101100=3
宿毛0010000=1
(土)三谷−生田
(宿)中村−山岡

7回表
この回先頭が二塁打で出塁、後続続かず

7回裏
満塁の大チャンス!!・・・だったんだけどね・・
465名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 15:59:08 ID:JDn/VdvY0
土佐01011000=3
宿毛00100001=2
(土)三谷、野村−生田
(宿)中村−山岡

8回表
二塁残塁

8回裏
先頭が右前で出塁
土佐の投手が三谷→野村に交代
ボーク、暴投、四球で無死一、三塁
一死後タイムリー内野安打で1点返し一死一、二塁
土佐の投手野村→森岡稜に交代
併殺に打ち取られるが1点差
466名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 16:09:06 ID:JDn/VdvY0
土佐010110000=3
宿毛001000010=2
(土)三谷、野村、森岡稜−生田
(宿)中村−山岡

9回表
二塁残塁
6〜9回と4回続けて得点圏走者返せず

9回裏
最後の打者がねばねばも三凡で試合終了

土佐3−2宿毛

土佐再三チャンスがありながら3点しか奪えず
最後は森岡稜がキッチリ抑えるが薄氷の勝利
宿毛は8回の打球が抜けてれば・・
467名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 16:19:10 ID:JDn/VdvY0
今日
@伊野商1−8高知商(8回コールド)
A岡豊3−1丸の内
B土佐3−2宿毛

明日
@室戸-高知工
A高知-高知中央
B明徳義塾-高知農

あしたは私用で経過書けません




おそらく左3つの順当勝ち
それじゃノシ
468名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 17:27:00 ID:fPXC+7CYO
報告乙
明日は注目校が相次いで登場か
見に行けないのが残念だ
469名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 18:04:12 ID:gJe0LgWp0
報告お疲れ様でした。

来月の準々決勝は、岡豊と土佐の対戦。
実力が伯仲したチームなので、楽しみなカード。
ぶっちゃけ、今日の試合観てどちらの方が強そう?

明日の注目の対戦は、高知と中央のカードか。
470名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 23:12:47 ID:tWJ7b8Ys0
中央と学園かめずらしいな。
中央はいつも土佐とあたるからな。
471名無しさん@実況は実況板で:2010/09/19(日) 23:28:50 ID:BwWUEzuDO
岡豊で昨年注目されてたPまだ残ってんのかよw

奪三振の山って
472名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 00:02:29 ID:AbCK0kKE0
ベスト4の内3校は高知、明徳、高知商で決まりでしょうが
あとひとつ準々決勝の岡豊−土佐
練習試合では2試合とも土佐が完勝だったようですが
さて今度はどうなることやら
473名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 09:27:48 ID:J1WmFlzX0
岡豊の壬生って新人戦では打たれたのに
2戦とも安定していてすごいな
474名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 09:45:42 ID:YjnUUa+KO
高工100=1
室戸010=1
(工)松田
(室)北川

毎回塁をにぎわす互角の展開
475名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 10:07:40 ID:hymIVU9JO
最近、高知の投手レベル低いよな。
球児世代、甲藤世代がエエ投手いたよな!
去年の田内クラスが、3、4人は、いたからな。
北川、壬生なんてレベル的には並以下だろ。
高知の指導者頑張れよ。
476名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 10:29:15 ID:YjnUUa+KO
高工1000001=2
室戸010100=1
(工)松田
(室)北川

連打が出る高知工と長打の室戸
477名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 10:35:07 ID:MX1qEYU0O
甲藤世代なんて高知の暗黒時代やんか。福山含めて田内に勝るのはおらんかったと思うが。

六回裏2ー4 室戸攻撃中
478名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 10:40:59 ID:YjnUUa+KO
高工10000010=2
室戸0101002=4
(工)松田
(室)北川

エラー絡みで勝ち越し
479名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 10:55:43 ID:YjnUUa+KO
高工100000100=2
室戸01010020X=4
(工)松田
(室)北川

一打同点のピンチを抑え北川完投勝利
480名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 11:10:42 ID:Gpa1dwYyO
次は何時開始予定なの?
481名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 11:31:07 ID:KcSueKEE0
試合経過お願いしますです。
482名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 12:10:45 ID:YjnUUa+KO
中央000=0
高知002=2
(中)田村
(高)宮本
483名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 12:35:56 ID:YjnUUa+KO
中央00000=0
高知00201=3
(中)田村、森岡
(高)宮本

ミスも絡んだ追加点
中央は来年、再来年のチームか
ヒットは出るがやはりシード校とは差がある
484名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 13:14:54 ID:YjnUUa+KO
中央0000000=0
高知002014X=3
(中)田村、森岡、梁
(高)宮本

ミスも絡んだ大量点
コールドゲーム
王は途中交代、エースは怪我
まだまだ力不足
石垣を加えた春以降期待したい
485名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 13:20:43 ID:YjnUUa+KO
訂正
中央0000000=0
高知002014X=7
(中)田村、森岡、梁
(高)宮本
486名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 14:57:13 ID:YjnUUa+KO
高農00000=0
明徳30012=6
(農)西山
(明)尾松
尾松奪三振9
明徳は残塁が多くミスもあるが
高知農が打てないので試合はほぼ決まり
487名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 15:17:34 ID:pZ70wskyO
中央高校の初代留学生の松清って人は成績オール5だったらしい

土佐に行けば良かったのに
488名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 15:18:45 ID:KRz5/HWy0
松清くんてスリーエフでバイトしてなかったっけ?
イケメンだったよね
489名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 15:24:19 ID:YjnUUa+KO
高農0000000=0
明徳3001201X=7
(農)西山
(明)尾松

室戸4‐2高知工
中央0‐7高知
明徳7‐0高知農

3校が予想どおり順当勝ち
病み上がりのせいか室戸の北川投手が期待ほどの内容ではない
490名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 16:11:25 ID:bBxkFak00
今日は学園と大きい中国人がいる中央との試合だったので、
見世物としては面白かった。お客もそこそこ入っていた。

これで地元部隊2校と、留学生部隊明徳の四国代表がほぼ決定。
あとは高知商か高知東が、明徳の牙城を崩すことができるか注目したい。
491アンチ明徳:2010/09/20(月) 17:12:52 ID:v6B/eiLtO
質問です。
高校野球で『他流試合』は可能ですか…?。
例えば、早起き野球で優勝したチームと高校野球部が硬式で対戦…可能…?
昔、明徳が松田監督の頃、『四国銀行と練習試合をしていた』
という話がありますが…?
492名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 17:38:55 ID:W+ZlIjhC0
愛媛からおじゃましますが、昭和40年前後の松商は丸善石油や電電四国などと勝てないまでも接戦の試合をしてました。高知県でも試合をした可能性は十分あると思います。高知スレはいつみても内容が濃くうらやましいです。
493名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 20:01:21 ID:Gpa1dwYyO
中央みたいな学校って全国に多数あるんやろな。真面目にやってる子供は大学とかでも頑張って欲しいな。勿論他校の子供もそうだけどね。個人的で申し訳ないがそう感じた一戦だった。
494名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 21:28:21 ID:bBxkFak00
高校野球.comの気まぐれ連載
「奪三振マシーン岡豊の壬生」

相変わらず熱いぜ!とても読み応えある記事だ。
http://kouchi.hb-west.com/report/556-hb-kouchi-game2010
495名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 22:13:08 ID:dDb/jpBz0
>>490
東が市商に勝てば明徳も食う可能性もある。
下司は新人戦で学園に0−1で負けたが、たまたま1点で抑えた、んではなく
点を取られた3回以外では完全に学園にチャンスらしいチャンス作らせなかった。
4回から9回まで学園は2塁にランナー置けなかった。
ひょっとしたら学園打線がサイドに弱い?




496名無しさん@実況は実況板で:2010/09/20(月) 23:14:10 ID:bBxkFak00
今年の愛媛は新田が強いそうだ。

投手
エース中川 MAX139kmの重い速球にスライダーが武器
他に技巧派左の日野、あと1年の柚山、河野も130km台後半を投げる

打撃
金沢、細川、中川の強力クリーンアップ打線。
ホームランを打ちまくっている強打者がいるらしい。

あと、2位と3位候補は、今治西と川之江あたり。
497名無しさん@実況は実況板で:2010/09/21(火) 10:16:18 ID:VY4bSVDwO
ベスト4進出は学園、明徳、市商はほぼ決まりかな。
あと一つは岡豊か土佐かどっちだろ?
498名無しさん@実況は実況板で:2010/09/21(火) 11:04:04 ID:lNujUNCL0
市商は次の相手が東。新人戦で学園相手に0-1のスコアで競ったチーム。
個人的には大注目のカードです。見に行けないのが残念。

中央は・・・やっぱりコールド負けでしたか。
初戦を見る限り上にはいけそうになかったんですよね。
4番はまたノーヒットだったようで。守備はどうだったんだろ?
何にしろこれからのチームでしょうね。野球ができるチームに
なれるか、が課題でしょうか?化ける可能性が大なチームなだけに期待してます。

岡豊の壬生君はいい感じですね。去年で田内君がいなくなって
もうしばらくは甲子園は無理だな、って思ってたら
またこんなPがいるとはw岡豊は恵まれてますね。
今チームこそはPを助けられる強力打線を期待です。
499名無しさん@実況は実況板で:2010/09/21(火) 11:24:12 ID:FCZx0cCgO
中央は秋季あたりだと毎年ミスも多くたいしたことないんで例年通りといえば例年通り
今回は王もエースも実力がわからなかった。これに打撃もいい石垣が加わる。
控えにも立派なガタイの1年が何人かいたし今後が不気味なチームです
500名無しさん@実況は実況板で:2010/09/21(火) 14:40:44 ID:UC0FIW45O
岡豊の壬生君は旧チームでは二番手ですらなかったことを考えると、これからの対戦相手をみてみないと評価しづらいなあ。
今年は特に学園、明徳以外に他県勢と勝負できそうなところが見当たりませんが。
501名無しさん@実況は実況板で:2010/09/21(火) 17:17:39 ID:A7rxTVOm0
他県勢と戦えるのが学園、明徳しか見当たらないのは近年いつもの事、去年の岡豊みたいに田内並みの投手が他校現れれば別だが・・・。
でも去年よりいいんじゃね?去年は学園も明徳も選抜は絶対無理と見られていた戦力でここも沈んでた。

それでも選抜に行けたんだからチャンスはいつでも転がってるって事だろう、ただ今年は他県勢も去年より強い。
選抜に行くにのは相当大変だろうな、組み合わせの運も必要だろう。

まぁ学園は四国で優勝候補にあがるとは思うが公文、木下で秋山西条とともに注目された年はダメだったからやってみなけりゃわからんわなぁ。
502名無しさん@実況は実況板で:2010/09/21(火) 17:52:44 ID:7TAUsmj70
学園より明徳を見たい
今西より済美を見たい
徳商より鳴工を見たい

これが高校野球ファンの総意です!
503名無しさん@実況は実況板で:2010/09/21(火) 18:29:13 ID:63iiZCi20
>>502
四国スレでどぞ・・
504名無しさん@実況は実況板で:2010/09/21(火) 19:25:31 ID:yyAKxnX90
四国は1週開いたりするから読みづらいな
岡豊の集団インフルエンザで練習禁止は誰も予想できんかった
505名無しさん@実況は実況板で:2010/09/22(水) 09:03:39 ID:4cIPZfPF0
あした
@高知小津−須崎工業
A高知海洋−窪川高校
B高知東高−高知商業

あしたも意外な結果はなさそう
506名無しさん@実況は実況板で:2010/09/22(水) 09:59:39 ID:Wv2SHOSZO
東が商業にどこまで食い下がれるか。
507名無しさん@実況は実況板で:2010/09/22(水) 11:47:34 ID:Ot9lsmABO
福岡第一は確かスタメンの大半が韓国や台湾からの留学生だった気がする。日ハムの陽とか。中央もここに続くか?
508名無しさん@実況は実況板で:2010/09/22(水) 13:25:10 ID:3CTCQ4sp0
小津ー須崎工業もどっちが勝つか分からない気がするけど。
案外東が番狂わせ起こすかもね。

中央は見てきたけど、体がでかいのが多いなー。
当たれば飛びそうだけど。
509名無しさん@実況は実況板で:2010/09/22(水) 16:59:08 ID:YgQr9cRo0
オレも学園より明徳を甲子園で見たい。
今年の夏の明徳の戦いを見てその気持ちが強くなった。

学園はもううんざり。
毎年毎年、学園はくじ運が脅威的に良くて甲子園に出場してるが、今年はそんなによくない。
明徳の今夏の復活で流れが変わったようなきがする。
510名無しさん@実況は実況板で:2010/09/22(水) 17:42:22 ID:cfcuCoBpO
県の準決勝〜決勝の雰囲気だと
岡豊・高知商業>>明徳≧高知
って感じだったけどね

岡豊の応援がもっと入るかと思ったけど公立の準決のわりにそんなに入らなかった
511名無しさん@実況は実況板で:2010/09/22(水) 18:32:23 ID:DVUoX/So0
3位有力候補4校

高知商 総合力のチーム。伝統の粘り強い野球に期待。潜在能力はありそう。
土佐高 総合力のチーム。豊富な投手陣がおり、安定感は3位候補で一番か。

岡豊高 投手力のチーム。エース壬生の出来次第。土佐に通用するか。
高知東 投手力のチーム。高知商打線相手にエース下司の真価が問われる。
512名無しさん@実況は実況板で:2010/09/22(水) 18:55:26 ID:xafdXi9E0
513名無しさん@実況は実況板で:2010/09/22(水) 22:22:30 ID:jarGgu2G0
決勝戦は学園−明徳、分厚い鉄板だな。岡豊や東のいい脇役がいるにはいるが。
東は10年前に、準決勝で明徳に11−10で勝って初めて四国大会へ行った。負けた馬淵が激怒、10点取って何で勝てんのや
こんなチームが四国行っても勝てるはず無いとキレキレコメントしてた。あの秋は筧がエースだったがなんか今の尾松とかぶる。
その2年後に全国制覇するわけだが。
当時は明徳筧、森岡 学園福山、甲藤 土佐合田 室戸川越、細松 適当にいい選手が散らばってた。
学園のエース二枚の組み合わせは左右もあるし今年の細川、宮本の方がかなり上だろう。
514名無しさん@実況は実況板で:2010/09/22(水) 22:58:18 ID:poSTkGYl0
>>513
KCBのアナウンサーがサヨナラ負けの瞬間「明徳義塾敗れる」と
叫んだのを聞いて鳥肌が立ったのを今でも覚えてる。
当時は明徳が予選で負けるなんて想像も出来なかった。
515名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 08:05:28 ID:zTezTl000
今日は試合やるのかな
516名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 08:55:22 ID:4/7JwvNp0
今日の予想
@高知小津1−4須崎工業
A高知海洋3−2窪川高校
B高知東高4−1高知商業

雨だ中止かな?
517名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 11:19:18 ID:ryb6YuYZO
小津000000101=2
須工101000000=2
(小)山村
(須)藤原、川添

熱い試合
518名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 12:13:46 ID:ryb6YuYZO
小津000000101000=2
須工101000000000=2
(小)山村
(須)藤原、川添

須崎工は野球好きやな
519名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 12:16:03 ID:kS05sqvS0
長い試合やな。もうそろそろ決着付けて欲しい。
520名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 12:54:56 ID:ryb6YuYZO
小津00000010100000=2
須工10100000000001X=3
(小)山村
(須)藤原、川渕

力投してきた山村、最後は力尽き暴投
須崎工業サヨナラ勝ち
521名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 12:59:15 ID:3VzZXBO30
いつも経過報告乙です。
522名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 14:03:52 ID:cTQioHK50
延長14回か
この勢いで準々決勝も接戦を願う
523名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 14:12:11 ID:ryb6YuYZO
窪川05010=6
海洋00000=0
(窪)池田
(海)山村
窪川集中打で試合を優位に進める
524名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 14:26:14 ID:+QBX1JYMO
須崎工は延長好きだな
525名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 14:43:04 ID:BTQLPdb6O
風強いけどプレーに影響でてますか?
526名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 15:17:47 ID:ryb6YuYZO
窪川050100002=8
海洋000000000=0
(窪)池田
(海)山本、公文

窪川強し
だがチャンスのわりに苦労した
公文はナイスピッチ
527名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 15:54:53 ID:kS05sqvS0
さあ、注目の市商ー東。
いい試合になってるかな。
528名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 16:13:24 ID:ryb6YuYZO
東高100=1
市商004=4
(東)下司
(商)吉名
序盤から高知商業の打線が下司を圧倒
529名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 16:22:23 ID:kS05sqvS0
やっぱりピッチャーは相性なんかなあ。
学園にとって下司は苦手な投手なだけだったのか、
市商に打つ技術があるのか。
打線は水物言うし、よう分からんわ。

高知商はエース温存。エース不在の状態が正しいかも。
この間の谷岡は180cm近い、いい体をしていた。
530名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 16:37:49 ID:ryb6YuYZO
東高10002=3
市商00410=5
(東)下司
(商)吉名

高知商業4回までで二桁安打森木が連続長打、アウトも当たり自体はいい
東お返しの長打攻勢
531名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 16:58:41 ID:ryb6YuYZO
東高100020=3
市商004103=8
(東)下司
(商)吉名
序盤から捉えられながらも何とか抑えてきたが追加点をゆるす
532名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 17:10:25 ID:ryb6YuYZO
東高1000200=3
市商0041030=8
(東)下司
(商)吉名
下司、この回も得点圏まで進まれるがなんとか抑える
533名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 17:15:42 ID:+QBX1JYMO
市商の背番号1はこの前も投げてなかったよね?
温存と言うよりどこか痛めてるんじゃ?
534名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 17:28:47 ID:ryb6YuYZO
東高100020000=3
市商00410301X=9
(東)下司
(商)吉名

上位下位まんべんなく長打を放ち高知商業圧勝
東も二桁安打を放つものの3得点のみ
535名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 17:29:01 ID:WbvuBTKC0
そろそろ試合終了かな?
536名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 17:31:05 ID:WbvuBTKC0
お疲れ様でした。
市商は今年は打撃がいいのかな?
ただし投手がいないような気がする。
エース高橋も安定感に欠けるし。
537名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 17:56:09 ID:kS05sqvS0
市商は打つ方はそこそこかもしれん。しかし、明徳の尾松が打てなかった。
もしかしたら、学園も尾松とは未対戦なので、打てないかもしれない。
市商の課題はエースの不在。明徳より投手の状況は厳しい。
早急な対策は必須。

おそらく市商と明徳との対戦になると思うが、
市商がどのピッチャーを先発させ、尾松対策を練ってきたかによって、
展開はだいぶ違うと思う。
538名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 18:30:25 ID:ryb6YuYZO
@小津2‐3須崎工
A窪川8‐0海洋
B東高3‐9高知商

おしまいける

高知が手こずったといっても新人戦だし
課題と思えばいいだけで別に気にするほどでもないでしょう


週末は明徳がいないから中断

10月2日
@岡豊‐土佐
A室戸‐高知

さらばノシ
539名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 19:02:30 ID:+QBX1JYMO
今日は実況お疲れ様でした。
準々決勝の展望はどうでしょう?
540名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 19:05:42 ID:dnD5tyChO
実況お疲れです。
助かります!
今年は学園が抜けてそうですね!
明徳、市商と投手力が例年以下なのが課題ですね。
学園は選抜は行けるでしょう。ただ…監督は…エンドランやら強行が多すぎ!
普通に送れよって思うのが多々あるわ…
最近、高知からエエ投手でてきてないな。
いないかな…
541名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 19:18:53 ID:zaUtwDAFO
明徳の尾松を打てるかどうか言う前に市商は窪川に勝てるのか?
なんか雲行きが怪しいぞ。
542名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 19:22:47 ID:Rk+MbDbP0
>>513
(10年前)東が明徳に勝ったのは準々決勝。ちなみに準決勝は岡豊に勝った。
543名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 21:31:48 ID:ryb6YuYZO
>>539
土佐とシード3校が勝つでしょう
544名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 21:46:32 ID:+QBX1JYMO
シード3校は問題ないでしょうが土佐ですかね。
545名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 22:04:58 ID:ryb6YuYZO
二週間空くので今の状態を維持できるんだろうかなと
あと奪三振記録は去年の明徳‐西で9回までやれば石橋が更新したんじゃないかな
546名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 22:40:07 ID:gDiKdJgx0
だから、あそこが勝つと、うどみだす人が、どっさりでてくるから。
547名無しさん@実況は実況板で:2010/09/23(木) 23:51:57 ID:CuQFjZKT0
土佐、最近強いの?
もしかして追手前より弱いんじゃないかとさえ思えた時期が長く続いたんだが。
中高一貫で、県外からもスカウトしまくって、ハード面での練習環境は学園よりいいくらいの土佐が、
勧誘・推薦入試なし、専用グラウンドなし、部活動に対する学校当局の熱意なしの
ないないづくしの貧乏公立より弱いってそりゃあんまりだろと思っていたのだが、
さすがにそろそろ結果見せるかな。
でも土佐は学園とかと違って、学力フィルターがかかるからな。
いくら野球が上手でもバカはダメって方針でしょ。
野球部員だからって授業や試験で手心を加えてくれることもなさそうだし。
その点で学園や明徳と比べると若干…いや、かなり不利か。
もうここまで来たらなりふり構わずスポーツコースでも設置するこったね。
ちべんわかやまみたいに。
548まぶち党 ◆wAwk20E9AY :2010/09/24(金) 15:08:19 ID:IvTtjqro0
土佐は以前に比べると神通力みたいなもんが消えた。

549名無しさん@実況は実況板で:2010/09/24(金) 16:29:47 ID:mJXJUwnQ0
>>548
確かに、ねばりの土佐だったのにね。
550名無しさん@実況は実況板で:2010/09/24(金) 18:05:51 ID:IScPem9o0
恵まれない環境で努力した秀才軍団が
野球校相手に泥臭い野球で挑む姿が良かったから
私立なのに絶大な人気があったんだろうけど
最近はちょっと淡泊すぎるよなぁ
551名無しさん@実況は実況板で:2010/09/24(金) 19:24:06 ID:2Gn/cJwV0
10月2日 準々決勝2試合の展望

岡豊―土佐
8月の練習試合では土佐が2連勝しており、精神的優位に立っている。
秋季大会の2試合で30奪三振を奪った岡豊の壬生だが、
土佐との再戦はどうなるか。
2校ともチーム力はあまり変わらないと思うので、接戦を期待する。

室戸―高知
室戸の北川は高知打線に対してどれだけ踏ん張れるか。
高知の宮本・細川の投手陣からは点は取れないと思うので、
室戸は接戦に持ち込むしか勝機は無いだろう。
よっぽどな事が無い限り、高知の優位は動かない。
552名無しさん@実況は実況板で:2010/09/24(金) 23:58:37 ID:CzrgBLHI0
宿毛高校は、どうでしょうか?もう、負けちゃったですか?ひそかに応援してるんですけれど・・・・。
553名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 01:08:01 ID:lbsn+ihIO
明徳が国体に出るためだけで高知大会の日程が開くのかよ。明徳は3年だけで国体戦えば良いじゃん。
554名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 04:50:17 ID:cxy9OIwWO
>>552
二回戦で土佐に2‐3で敗れてしまいました・・・
555名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 08:34:14 ID:m4Gb14pO0
残念です。でも土佐に善戦ですね。土佐高校と言えば、サイクル安打の玉川さんが印象的です。今でもあの甲子園での衝撃は忘れられません。頑張れ高知県高校野球そして土佐高校
556名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 17:55:21 ID:GdYZCkZ40
>>555懐かしいね。確か四万十町大正出身。学芸高校のソフトボール部に入る
 つもりが野球がしたくなり土佐高校を受験。大学は東京の大学に進学した
 と思うんだが…。
557名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 18:33:15 ID:MG32KesgO
玉川さんのサイクルって二年生の時だったんですね。
土佐から慶応大学を経て日本石油で活躍されましたが、今はどうされてるんでしょう?
野球にはもう関わっていないのかな?
558名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 18:43:19 ID:WlCBIoxK0
※各県総合スレ

高知の高校野球48
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1281837373/
愛媛の高校野球PART89
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1284458277/
香川県の高校野球37
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1285076938/
徳島県の高校野球38
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1281837395/

※関連スレ

四国ナンバーワン投手
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1255055299/
高野連は事実上中国3枠四国2枠に固定した
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1233165501/
●●●四国最弱県は何処だ?PART7●●●
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1215758604/
四国の地元部隊は再び全国制覇できるのか?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1210769814/
【甲子園で】地に落ちた四国野球【勝てない】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1281239200/
559名無しさん@実況は実況板で:2010/09/25(土) 18:48:14 ID:WlCBIoxK0
四国の高校野球
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1285225338/

各県スレ、四国関連スレ、参考までに。
560名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 09:12:03 ID:UbwkvaGU0
四国の外の3県は上がってるけど週末にゲームの無い高知は下がりっぱなし。
いよいよベスト8だけど、ほぼ戦前の予想通りの展開ですね。
561名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 09:12:59 ID:r0xGk3PI0
>>557
今もエネオス(旧日石)勤務だったと思う。
新聞に出てたわ。
野球には関わってなかったはず。
562名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 20:10:51 ID:oLwI4Ly90
愛媛 ベスト4出揃う

10月2日(土)
新田―松山商
今治西―宇和島東


徳島 ベスト4出揃う

10月2日(土)
小松島―徳島城南
徳島商―徳島北


愛媛はどこが出て来ても手強そう。
徳島は常連の小松島と久しぶりの徳島商。
四国四商が揃うとまではいかなくても、何校かいけそう。
563名無しさん@実況は実況板で:2010/09/26(日) 22:43:27 ID:Sre72Yo20
徳島は強いかな?
愛媛は新田の評価が高かった割には勝ち方に疑問。
564名無しさん@実況は実況板で:2010/09/27(月) 00:27:46 ID:dAIELaMN0
窪川こんなに強かったけ?去年は部員が少なくてボロ負けしてた気が・・・
須崎工業に期待。
565名無しさん@実況は実況板で:2010/09/27(月) 01:54:36 ID:TahKJHST0
伊野商がKKコンビのPL倒してしかも初出場初優勝してたことを今更知った俺
566名無しさん@実況は実況板で:2010/09/27(月) 15:52:01 ID:9iz0WsAY0
学園、明徳の一騎打ち、残りひとつは市商やろうな。
愛媛との対決が楽しみだ、徳島も知った名前が上がって来てるし香川は私学が残ってきてるんで面白い四国大会になりそうだな。
567名無しさん@実況は実況板で:2010/09/27(月) 16:23:05 ID:jWr6AovTO
568名無しさん@実況は実況板で:2010/09/27(月) 17:46:23 ID:C210Ek0t0
明徳と新田と徳島商が選抜に出れれば最高やな。
学園と今西と小松島では他地区から舐められるのでw
569名無しさん@実況は実況板で:2010/09/27(月) 20:49:00 ID:WWPd5qEc0
名前では舐められんかもしれんが
試合後は穴があれば入りたい・・ってか(笑)
570名無しさん@実況は実況板で:2010/09/28(火) 03:57:54 ID:FtT2PYo30
571名無しさん@実況は実況板で:2010/09/28(火) 04:16:46 ID:tMVqPPKGO
>>568
明徳が見たいって…今夏出たから良いだろ
572名無しさん@実況は実況板で:2010/09/28(火) 17:04:15 ID:Q2zA1mmO0
かといって学園が見たいか?
何回初戦敗退すれば気が済むのって感じ(笑)

明徳か市商が出るなら思いっきり応援できるけどな
573名無しさん@実況は実況板で:2010/09/28(火) 17:42:38 ID:HYspEOJ+0
今年の学園は見てみたいな。
国尾、森田の時より投手は安定しているし、長打は少ないものの打線も充実している。
楽しみなチームだ。
574名無しさん@実況は実況板で:2010/09/28(火) 18:27:37 ID:o1o5BatU0
四国で勝ち上がるのは大変だぞ。
四国で1番目と2番目に強いチームだけが甲子園に行ける。

四国には、学園レベル、あるいはそれ以上のチームがゴロゴロいる。
ただ、高知県にいて他県のことが分からないだけだ。
特に愛媛は要注意。

地方大会の上位3校に入るには、それなりの理由がある。
そして、その3校どのチームにも、必ず好投手がいる。
打力のチームであっても、
勝ち上がるために裏づけされた投手力が無いといけない。
575アンチ明徳:2010/09/28(火) 19:11:46 ID:iRHbuR7pO
そう言えば、今も秋季県大会期間中だったな(笑)。
こんなに間延びした間抜けな大会は忘れそう(笑)。
576名無しさん@実況は実況板で:2010/09/28(火) 20:00:28 ID:gOTK9QiKO
今回の学園なら信じられるかも…
577名無しさん@実況は実況板で:2010/09/28(火) 21:16:30 ID:wefe15w90
確かにいいPに出会うとなかなか点取れんわね。けんど学園からもそうそう点取れんとおもうぞ。
で、あっさり勝つとおもうが(四国でも)俺だけか。まあ試合せんと分からんがね。
578名無しさん@実況は実況板で:2010/09/28(火) 21:19:30 ID:wefe15w90
神宮行くぞ。
579名無しさん@実況は実況板で:2010/09/28(火) 22:24:42 ID:RahgNTK+0
オレは学園けっこう好きだけどな、現チームは投手も安定してるし楽しみだが長打力不足は四国で致命的になる可能性はある。
大砲が出てくれば面白いんだがなぁ、下級生だと好投手相手に力不足を露呈しちゃうし松窪や亀井ががんばるしかないやろうな、でも強いと思うぞ。

むしろここ数年の市商には魅力を感じんな、球場で観ててもやる気だせって感じ、四国大会までは行くがはがゆい負け方するからなぁ。
小松や筒井がいた頃がもうなつかしい、まぁ県民中心の2強が留学生軍団明徳と戦うのが高知野球の面白さ、この3強で四国に挑む事になるだろうな。
580名無しさん@実況は実況板で:2010/09/28(火) 23:31:34 ID:dKNMdAx60
学園の投手陣から中々点がとれんって・・・
これから簡単にとられていくよ。
めでたいよな
581名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 00:59:03 ID:jy4037QSO
高知県民って傲慢なんだな。昨日高知の友達に「明日泊めて、マジお願い!!」みたいに言われたから部屋の掃除して待ってたけど連絡して来ない。

連絡したら「おぉ今日は別の人ん家泊まるわじゃあね」って…

はっきりしろって。他のやつの家に泊まるならメールくらいして知らせろよ。
582名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 03:29:38 ID:8MbiBxBKO
これって野球と関係ないやろ
583名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 13:00:16 ID:+yrNgyM80
>>581
向こうが友達と思ってるかどうかあやしいな、いずれにしても「マジお願い!」みたいな言葉使う奴とは縁を切れ。
まぁ高校野球関連で愚痴っててもしょうがないぜ?他で頼む。
584名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 19:41:27 ID:YRM18Y92O
国体とはいえ明徳が成田に圧勝
やるやんけ
585名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 20:08:25 ID:f9EJRfVc0
北川の打撃は脅威やね。
宮本、細川も普通にいけば、やられる恐れがある。
新人戦と同じ感覚で明徳戦にのぞめば痛い目にあいそう。
とにかく明徳を波にのらせたらダメだ。
決勝は宮本先発でいくだろうな
あと、先田もやっかい。
586名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 22:05:28 ID:AtBIkdpn0
明徳が得点する以上に明徳が失点するのが普通の展開。
お祖松君だっけ?
あのpの遅球が学園打線を狂わせられた時だけ勝負に持ち込められるんじゃないの。
587名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 22:56:51 ID:A8/haPhi0
高知の各高は明徳、全国の強豪高みたいに最低、同県のPのスピードガンチェック、
配給の記録、対策ミーティング、戦略をたて一丸となって選手のモチベーションアップがないと学園には来夏、明徳以外絶対勝てない
勝つ気が感じられない。
学園は小粒ながら選手が鍛えられて毎年県内選手ながら結果がついてくるのはやり方が正しいからだ
他校も仕組みを変えないと当分2強時代は変わらない気がします。高知県の高校野球をもっとレベル
アップして欲しい。

588名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 22:58:34 ID:A8/haPhi0
高知の各高は明徳、全国の強豪高みたいに最低、同県のPのスピードガンチェック、
配給の記録、対策ミーティング、戦略をたて一丸となって選手のモチベーションアップがないと学園には来夏、明徳以外絶対勝てない
勝つ気が感じられない。
学園は小粒ながら選手が鍛えられて毎年県内選手ながら結果がついてくるのはやり方が正しいからだ
他校も仕組みを変えないと当分2強時代は変わらない気がします。高知県の高校野球をもっとレベル
アップして欲しい。

589名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 23:08:00 ID:X0jqf6P/0
旧チームの主力が残るのだから明徳の打力は県内トップレベルにはある。
でも悲しいかなまともな投手が全くいないというのが秋は続いているな。
夏はそこそこ仕上げてくるだろうが、秋に怖さはないね。
宮本も細川も明徳打線が好調なら5点くらいいかれるかもしれないが、
それ以上を尾松からとるのは難しくない。

590名無しさん@実況は実況板で:2010/09/29(水) 23:29:16 ID:+yrNgyM80
と言いながらそこそこ競った投手戦になってくんだろうな、でもって終盤失点して5-3くらいの勝負じゃないかねぇ。
まぁ四国決勝で県内対決を実現できるよう願ってるよ、選抜逃すと夏までつまらんからな。
591まぶち党 ◆wAwk20E9AY :2010/09/29(水) 23:34:28 ID:mxMUaLe80
今の高知県は有力選手は学園が一人占め。
進学志向など時代の背景もあるんだろうね。
はっきり言って他校は敵わないよ。素材が違うのだから。
モチベーションでなんとかなるなら苦労はしない。目に見えないものに期待するのは愚の骨頂。

過去の渡辺智男、山沖、歴代の市商出身の投手のような素材が現在はほとんど学園に集まっているようなもんだから。
まあ重要なのは人集めよ。
592名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 01:06:09 ID:TnfM5mI/0
Kボール選抜なんて、このところ学園に進学するもの、
しそうなものを中心に選んでるからなぁ
役員が学園OBだからか?
県選抜メンバーの子なんかも練習にいたけどね。
父兄の一部からの声。
593名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 01:20:09 ID:BHTk7OJL0
評判が良かったメンバーが集まっていた高知商が高知に勝ったのは意地とでも言うべきか
去年の秋まさか四国大会すらいけないとは思わなかった
594名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 03:05:23 ID:QD8LEr2aO
明徳、ピッチャーが揃ってると今年は面白いんだが…今さらだが石垣もったいないよな…
尾松では厳しいだろ…
伊与田投げないかな…
595名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 04:56:18 ID:s9SGjbnk0
まぁ人口がこんだけ少ないと一極集中するのも悪くない、そうじゃないと全国ではまともに戦えないからな、下手すりゃコールドスコアでやられかねん。
以前は市商に集まり学園は付属中上がりで勝負していたがやはり市商のが強かった。
今は逆だが夏に学園に勝った市商は中学時代のいいのが集まっていたし小松の時も中学のいいのが集まりあと一歩で学園に勝てそうだった。

今の市商はOBの野次などあまりに酷い、明徳相手はもちろん自分の後輩にまで野次を浴びせるんだから中学生が見ていていく気になるかっての。
学園のが育成能力も上で私学とくれば市商としては厳しいわな、オヤジ県民からの人気は断トツ1位だが中学生の憧れにはなってない。

島田がまだ若いし明徳には留学生が集まる、しばらくは学園、明徳の一騎打ちは変わらない。
市商は正木監督で変えていくしかないな、金銭的に私学は厳しい家もあるしそうゆうとこの好選手を狙うしかないな。
今でも部員数だけはかなりのもの、新人でボロ負けした明徳にどこまで迫れるか見物だ。

596名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 05:50:35 ID:EJg3RHxD0
>>591
進学志向で学園はないだろう
今年のエースも中部地方のマイナーな大学らしいし
去年のエースは就職
一昨年は四国内の私大
二神以降は東京六大学にエースは行っていない
付属の中学が強く、それにひかれて他の中学の有力選手も集まる
この循環じゃないの。学園程度の進学実績なら市商でも行けるよ
今春の進学でも山形をはじめ慶応に3人行った土佐を除けば
学園も市商も同じ程度じゃない
学園木下は法政に行ったけど、市商からでも中央や同志社もいるし
とにかく県内中学球界も基本的に学園と明徳の2強だから
ただ学園の中学の新チームは高知市の予選で敗退したけどね
597アンチ明徳:2010/09/30(木) 07:22:03 ID:YnKfpoRoO
別に好素材を一高校に集めたからといって、甲子園で勝てるとは限らない。
学園の一極集中だと言われるが、学園はただ単に部員が多いだけの話。
明徳も学園も私学だし。
山沖(中村)
渡辺(伊野商)
らが活躍したチームは県立だし、部員も少なかった。森澤(室戸)も然り。
私学経営の観点から学園が好選手を集めるのは理解できるが、いかんせん甲子園では通用しない。
598名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 07:57:10 ID:wqe1WvTI0
集めるって言うか
甲子園に出る可能性が高いから
生徒が来たいのでは
599名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 11:34:38 ID:UoBSbEudO
俺の知り合いの女の弟が高知高校07年世代の主力メンバーだったんだけど、そいつは高知中学からの誘いがあり入ったらしい。

土佐塾の模試では4教科合計で3桁にも達してなかったが、スポーツ入試で受かったみたい。そいつも今じゃ関西の良い大学に通ってるからなあ。
600名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 13:47:30 ID:s9SGjbnk0
今週末は雨っぽいが大丈夫かねぇ、せっかく楽しみにしてるんだから天気が回復するのを祈る。
学園と明徳の対戦になれば明徳打線と学園投手陣の戦いになると思うが、そうゆう時は案外明徳投手陣がふんばったりするから分からんな。
市商が明徳とどんな試合するか興味がある、接戦するようだと四国でも組み合わせによって少しは期待持てるかもしれんしな。
601名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 18:40:24 ID:3DFmD+wD0
日程消化のために、少々の雨でも強行して、風邪引かんようにな。
去年の岡豊のインフルエンザの二の舞は勘弁。

明徳と関係ない試合を先週やっとけば問題無かったのに。
この時期は季節の変わり目の雨が降るとしたもんだぜ。
融通きかないなあ。
602名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 20:27:52 ID:D2yDy1Uj0
学園は新人戦に引き続き
雨中の試合を経験出来ていいんじゃないの。
なにせ雨に弱いくせに、甲子園では必ず雨やからw
603名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 21:32:33 ID:AlovmHeV0
日本一波乱のない予想のしやすい県。
優勝は学園で決まり。
走攻守すべてにおいて県内唯一全国でも恥ずかしくないレベル。
県内で負けることはまずあり得ません。
2位は明徳。これも決まり。
投手は並以下だが、注目の長距離砲北川を擁する打線の力で
学園以外には負ける要素なし。
3位以下は混戦だが、とりあえず本気で練習している市商が一歩リード。
土佐、岡豊、中央、東、室戸がその日の調子で迫れるかどうか。

今季は夏までこれで決まり。
広陵が敗退する広島のような波乱は高知には一切なし。
全国レベルでみれば、学園は所詮普通、明徳は弱小。
604名無しさん@実況は実況板で:2010/09/30(木) 23:25:00 ID:KhaOThf60
明徳は尾松が左の変則というだけで球威はないからなあ
どこまで相手打線をごまかせるかという投球でしかないからつかまり出すと連打食って一気にくずれる心配がある
まあ、去年の秋頃の前田やろくに出てなかった岩元とか見てると、一冬越えて別人になる期待もあるけどな

605名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 09:49:14 ID:xj5/G9Wi0
尾松は国体で調整登板してたな〜
いい経験をしてるよ
吸収が早いからな。
606名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 10:36:43 ID:wo6OodqSO
明徳のびまつは打たれるだろね。

高知工業からプロ野球志望出してる鶴田ってどんな選手?
607名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 12:23:57 ID:dbEfJvyx0
とにかく、日本一予測しやすい県なので、京都府みたいに敗者復活戦とか
組んで秋季大会の間延び感をなくして、高知の高校野球を県高野連の上役さんは
盛り上げて活性化する事を考えて欲しい。
608名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 21:22:27 ID:j9bVIN5d0
明日から秋季大会再開

あした
春野球場
@岡豊−土佐 10:00〜
壬生と土佐打線、土佐の継投

A室戸−高知 12:30〜
良くない北川が好調の亀井、法兼をどれだけ抑えられるか
609名無しさん@実況は実況板で:2010/10/01(金) 21:48:31 ID:1r/kKSEDO
メイトク
610名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 11:06:05 ID:Np+UKaNyO
試合どうなってますか?
611名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 11:16:23 ID:EBUc3g+fO
我らが神よ降臨したまえ
612名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 11:16:33 ID:vTx8sJ3FO
やっぱ、四国大会出場が目標でしかないチーム同士やからミスが多いねえ。 <br> 壬生にしても以前にカキコしたが、旧チームで二番手ですらなかったからどうじゃろと思っていたが、奪三振記録は相手が弱かっただけやろね。
613名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 11:20:16 ID:vop74E7S0
5回終了
土佐4−2岡豊
614名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 11:22:51 ID:vop74E7S0
6回終了
土佐4−2岡豊
615名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 11:32:42 ID:vop74E7S0
7回終了
土佐4−2岡豊
616名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 11:40:06 ID:LwfQzPjQ0
やっぱり土佐なんやね。
ワンチャンスで同点の点差ではあるが。
617名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 11:50:32 ID:vop74E7S0
8回終了
土佐7−2岡豊
618名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 11:59:25 ID:vop74E7S0
試合終了
土佐7−4岡豊
619名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 12:14:39 ID:LwfQzPjQ0
>>618
報告ありがとうございます!

土佐がベスト4来たか。
投手力で3位候補有力だったが、貧打の岡豊に4点は取られ過ぎかな。
おそらく学園が来ると思うが、継投でいかに目先を誤魔化すかが勝負だ。
620名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 12:25:54 ID:vop74E7S0
第2試合
先攻 高知
後攻 室戸
621名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 12:30:01 ID:4mS+qykF0
学園の法兼って高知出身なん?
622名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 12:36:09 ID:vTx8sJ3FO
室戸…守りの腰高い!泥臭く守れんもんかねえ
623名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 12:40:44 ID:LwfQzPjQ0
徳島は、徳島城南
愛媛は、新田
が四国大会出場決定。
624名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 12:45:11 ID:vop74E7S0
第2試合
先攻 高知 1
後攻 室戸 0

1回終了。高知、エラー、四球、エラーで先制。
室戸3者凡退
625名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 13:01:41 ID:vop74E7S0
第2試合
先攻 高知 15
後攻 室戸 0

2回表、7番8番連続ヒット。9番バント後1番ライトオーバー2点タイムリー3ベース
2番センター前タイムリー。3番凡退の後、4番センターオーバーのタイムリー
3ベース。5番タイムリーで一挙5点。
626名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 13:11:52 ID:vop74E7S0
第2試合
先攻 高知 15
後攻 室戸 01

2回裏、4番ツーベース?5番バント?の後6番タイムリーで1点返す。
627名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 13:15:17 ID:LwfQzPjQ0
学園のピッチャーは誰が投げてますか?
初めての失点ですね。
628名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 13:16:06 ID:vop74E7S0
>>627
宮本です。
629名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 13:20:38 ID:vop74E7S0
第2試合
先攻 高知 151
後攻 室戸 01

3回表、8番ヒットの後バント、1番センターオーバータイムリー2ベース
630名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 13:26:18 ID:vop74E7S0
第2試合
先攻 高知 151
後攻 室戸 010

8番ヒットの後、2者凡退後、けん制ランナーアウト
631名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 13:35:37 ID:vop74E7S0
第2試合
先攻 高知 151 2
後攻 室戸 010

4回表、1死後6番死球、7番レフトオーバータイムリー3ベース。
8番センター前タイムリー
632名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 13:38:13 ID:vop74E7S0
第2試合
先攻 高知 151 2
後攻 室戸 010 0

4回裏、3者凡退 
633名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 13:43:23 ID:vop74E7S0
第2試合
先攻 高知 151 20
後攻 室戸 010 0

5回表、2死後4番ヒット打つが2塁欲張り3人で終了
634名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 13:48:36 ID:vop74E7S0
第2試合
先攻 高知 151 20
後攻 室戸 010 00

5回裏、3者凡退
635名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 14:02:01 ID:vop74E7S0
第2試合
先攻 高知 151 201
後攻 室戸 010 00

6回表、1死後6番ヒット、ワイルドピッチで3塁へ、2死後8番タイムリーヒット
636名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 14:06:55 ID:vop74E7S0
第2試合
先攻 高知 151 201
後攻 室戸 010 000

6回裏、3者凡退。この回から高知投手細川に交代。140キロ計測
637名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 14:13:19 ID:Vdir2f9/0
>>621
法兼は香川の強豪飯山中出身だよ、今年のチームでは唯一レギュラーを取った留学生かな。
それにしても学園は安定して強くなったなぁ、県内じゃ貫禄勝ちできるようになってるやん。
対向できるのは投手が好調時の明徳くらいか、やはり明徳との一騎打になりそうだな。
638名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 14:15:56 ID:vop74E7S0
第2試合
先攻 高知 151 201 3
後攻 室戸 010 000

7回表、1死後2番ヒット、2死後4番死球、5番タイムリーライト前ヒット
6番レフト線2点タイムリー2ベース
639名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 14:24:43 ID:vop74E7S0
第2試合
先攻 高知 151 201 3
後攻 室戸 010 000 0

7回裏、1死後四球で出塁するが後続凡退。
7回コールド高知13−1室戸
ちなみに7回裏、高知投手西川登場。
3人の最速は、宮本134、細川140、西川136
640名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 14:26:25 ID:Vdir2f9/0
宮本は135記録してたよ、137K出した夏ほどは走ってないね。
641名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 16:16:35 ID:0XzQv10q0
本当に高知県は県大会やる意味ないな。
学園とその他の差が大きすぎ。
ベスト8でなんだよこの試合は。
明徳もあの投手では絶対無理。
準決、決勝もコールドスコアになるよ。
学園は四国からが本番、その他は出直してこい。
学園の強さでなく、他校のクソ弱さが本当に腹立たしい。
642名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 17:02:10 ID:LwfQzPjQ0
徳島 徳島商と徳島城南が四国大会出場決定

・3位決定戦
小松島-徳島北

・決勝
徳島城南-徳島商業


愛媛 新田と今治西が四国大会出場決定

・3位決定戦
松山商業-宇和島東

・決勝
新田-今治西
643名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 17:53:49 ID:H3Ugi71x0
ちなみに今日の学園先発メンバー

1ライト堀尾 2セカンド曽我部 3ショート亀井 4キャッチャー松窪
5サード法兼 6センター山崎 7ファースト松元 8レフト岡崎 9ピッチャー宮本
644名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 19:01:07 ID:H5FIneIe0
きょう

@土佐7−4岡豊

A高知13−1室戸

土佐が勝ったのは予想通りですが投手が4失点は予想外でした
室戸の北川は思った以上に出来が悪かったですね
室戸は部員も少ないようで学校の不祥事と暴力事件の影響でしょうか

あした

@明徳義塾−須崎工業
明徳の怪我をしている中心選手が出れる状態なのかどうか
藤原と明徳打線

A高知商−窪川
窪川の池田が高知商打線をどうかわすか
高知商の高橋が投げるかどうかですがもし怪我だとしたら残念ですね
去年もこの時期正捕手が大怪我をしてましたね
645名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 19:41:10 ID:Vdir2f9/0
学園は1年3人使って余裕の勝利、室戸はほんとに不祥事が響いてるのかもしれん、部員13人はちょっと驚いた。
学園は投手も西川まで試せた、でも強豪と勝負できるのは細川までだね、西川は速い球を投げたいのか力みが凄すぎてダメだわ。
今日の試合であらためて宮本がなぜ細川をおさえてエースになったか分かった、安定感もあるしね。

学園の決勝はかたいな、明徳のできがわからんけど戦力的には余裕で決勝まではくるかな。
学園と明徳どっちが勝つかねぇ、投手力で上の学園が有利だとは思うが明徳も層が厚いからどんなPが出てくるかわからんぞ。
646名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 19:58:20 ID:vTx8sJ3FO
明徳はYも辞めたらしいし、伊與田を投げさすしか引き出しはないよ。
明徳自慢の打線で6点以上取ってはじめて勝機が出るやろ。チームの骨格からして学園との差はそんなもんぜ。
647名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 20:28:01 ID:4mS+qykF0
明徳は,投手のレベルでは商業より下じゃないか。
学園のどっちかが,明徳にいれば,決勝はいい勝負になりそうだけど・・・。
8−4くらいで学園が優勝だろうね。
648名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 20:55:44 ID:LwfQzPjQ0
明徳は練習試合で、尾松が投げた試合はほとんど抑えて勝っている。
打ちにくいピッチャーなので、市商も学園も打てるか怪しいぞ。
逆に学園の宮本が明徳に連打を食らうと危険だ。
649名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 21:44:39 ID:EBUc3g+fO
前評判高い学園は試合巧者の明徳に足元掬われて気合いを入れ直せ
実力十分でも甲子園で負け続けてきた過去からいい加減に学習しろ
明徳1位学園2位なら四国の決勝に二校行ける確率が少し上がるし一石二鳥

昔なら高知県予選でここまで圧勝なら即甲子園優勝候補だったのになあ
650名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 23:01:35 ID:J2j+GivTO
はっきり言って、明徳の圧勝で優勝よ。
思春期の子供にとって全国の経験が出来たことが大きい。学園みたいに負けてないしな。
不祥事以降、甲子園で負けたのは沖縄商学、島袋。
いずれも優勝チームに負けてる。
651名無しさん@実況は実況板で:2010/10/02(土) 23:16:22 ID:CtB04leIO
国体ごときで調子乗られてもね

不調の中川から打ったくらいで
652名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 00:07:33 ID:IF6xjJi50
まぁ学園の評判がいいだけに明徳ヲタとしては面白くないんだろ、やっと夏の甲子園に出れてこれからって思いが強いからな。
普通にいけば明徳の圧勝なんてそうそう考えられない。
何にせよ勝負は四国大会よ、まずは選抜に出れるかどうかが重要だ!負ければ来年の夏までな〜んもないんだからな。
653名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 06:10:51 ID:tl0ocnj40
明徳ヲタも今年の学園の充実ぶりと明徳の体たらくぶりは認めてるよ。
特に,地元有力中学生をほとんど毎年吸い上げ,安定した戦力と柱となる
投手を中心に勝率の高いチームを作ってくる
学園が羨ましかったりもする。
654名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 06:57:01 ID:DOPgztWOO
この雨では、今日の試合無理っぽいな
655名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 08:14:12 ID:5B65/41y0
ドーム球場建設推進
656名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 08:33:37 ID:IsIMXzq5O
今日中止だとこれからの予定はどうなるのかな?
今日のゲームを土曜日に持って行って、日陽月曜で準決勝決勝だと、明徳と市商は3連戦になるし不利だしな。
657名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 09:47:05 ID:CSuR60QWO
本日中止
658名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 09:50:31 ID:DOPgztWOO
そうなるとさすがに決勝&3決は次週の土曜日に回すんじゃないか?
659名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 10:11:08 ID:0TFAeuRB0
四国大会の日程が19日抽選で23日から1回戦。
となると選手の調整と体力面を考えれば1
11日と12日には準決勝、決勝(3位)を行わないといけないだろうな。
B8の2試合は今週平日にでもやるんじゃないか。
660アンチ明徳:2010/10/03(日) 12:20:04 ID:Sr+dObtDO
だ〜か〜ら〜…。
こんな間抜けな日程はよくないと以前、書いたはず。『学校行事の日程もあって…』とか書かれていたが、それは県立高校の話。
明徳、学園、中央など私学は学校行事より野球を優先しているはず。
661名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 13:27:30 ID:0TFAeuRB0
やっぱ明日残り二試合をやるみたいだな。
662名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 15:19:55 ID:UCj5PgIw0
東京に逃げたホームレスってだあれ・・・
663名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 15:30:05 ID:WthRYFhG0
高知商業→闘犬って、イエ○○?
天才内野手だったが違うような。
彼は公共交通機関に勤務していたはず。
664名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 15:43:22 ID:F6Yy2KVL0
番組ではレギュラーで唯一の1年生って言ってたが、
センバツ決勝なら1年じゃなくて2年だわな。
ちなみに帝京は同じく新2年の伊東が投げていたな。
665名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 16:13:44 ID:YiZlavUbO
彼は土佐電鉄に勤務して、闘犬でソフトをしてた。
何かあったの?
666名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 16:31:57 ID:nX1/8gGd0
無免許でバイク運転でしょ。だれがこんな古い話にふったの?
30年も昔の話題を出すなよ。バカみたい
667名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 16:37:24 ID:FeAqPSwz0
>>666
フジテレビ系のノンフィクションという番組に
甲子園(1980年?)の高知商業の一年生レギュラー
だった男が出ていたから。
668名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 17:19:38 ID:hjdGp9l50
愛媛  1位 新田 2位 今治西 3位 松山商業

3位決定戦
1松山商業 7-6 宇和島東

決勝
2新田高校10-4 今治西高

新田が予想通り強力打線で優勝。久々に松山商が四国大会出場。
今治西は地力を発揮。
669名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 17:23:25 ID:wfBSXbX30
学園・谷川 池知 梅原 
市商・岡本 平瀬 佐藤 武内 
土佐・岡田 政岡 問可
追手前・門田
須工・久保地
進路を知ってる方 教えてください。
670名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 18:40:17 ID:gtLrXEp40
本日の試合は明日4日に順延となりました

春野球場

@明徳義塾−須崎工業 10:00〜

A高知商−窪川    12:30〜
671名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 20:02:52 ID:F6Yy2KVL0
家竹さんか...
何もあんな簡単に個人が特定できる番組に出ること無いだろうに。
672名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 20:48:32 ID:XrVpqM+cO
俺は他県の者だが、明徳が嫌いだ。高知高校、高知商頑張れ!!
673名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 20:51:46 ID:gAJZuWgO0
>>672
ありがとうございます。
最近はアンチ明徳もめっきり減っちゃって寂しい限りなんです。
674名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 21:04:45 ID:Mc4bCcr+0
アンチ明徳が減った理由に学園の甲子園でのだらしなさを
目の当たりにして、明徳をある事ない事いってネット上で
誹謗中傷してひきずりオトスという気がうせたのだと思う。

俺も明徳嫌いだったが、学園では限界を感じたので明徳が
独占状態にもどってもいいとまで思っている。
特に今年の夏の明徳の戦いぶりは新鮮で好感をもってしまった・・・

練習試合の勝率がよくても高知大会で圧勝しても甲子園で勝てなかったら
意味ないよ・・
675名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 21:18:38 ID:v95hdCX70
さすがに今回は違うと思いたいけどな。
このチームで甲子園上位へ行けなかったら
さすがに応援も疲れ果てるかもしれんな。
エース級3枚というのは全国でもそうはない。
さらにプロ注野手を擁し、
中学時代実績抜群のメンバーをそろえて
これ以上の条件はない。
県や四国で苦戦する方がおかしいくらい。
676名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 21:24:48 ID:GlmjKGbf0
テレビの件、イエ○○ではないのでは。
677名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 21:39:19 ID:QOuob/y90
ザ・ノンフィクション 「かけおちネットカフェ〜渋谷2人っきり〜」
24歳差カップル逃避行、ギリギリ愛…故郷の母、元ヒーロー
678名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 21:45:00 ID:0TFAeuRB0
学園は投攻守の3拍子がそろっているから四国内でもチーム力は抜けてるだろう。
まぁ勝ち負けはそれだけで決まるわけじゃないから優勝できるかどうかしらんがな。

学園とまともにやり合えるのは打力があるといわれている新田ぐらいか。
その新田も宮本と細川クラスとは対戦してないだろうしどこまで打てるかね。
新田は県大会4試合で18失点だから学園の打線なら結構点は取れるだろうな。

高知県としては連戦ができる学園が2位、1試合しか勝てる可能性のない明徳が1位の方が
選抜アベックが狙えるんだろうけど明徳が学園に勝つのは難しいだろな。
679名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 22:04:36 ID:emqYmzQ20
中央、東、室戸あたりがダークホースでも何でもなかった。
学園明徳と市商土佐、4校内での強弱得意苦手はあるがこのカルテットは、他とは力が違い過ぎる。
上士と下士との差ぐらい決定的やった。
680名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 23:05:23 ID:YP5Fr4osO
県外の者ですが、学園はそんなに強いですか? 今年のメンバーは、全中優勝の世代?
681名無しさん@実況は実況板で:2010/10/03(日) 23:23:11 ID:aTx9h3K+0
他が弱すぎるだけなのか、学園が強すぎるだけなのか知らんが
ちょっとぶっちぎり状態になってきとるね。
全盛期の明徳に近い感じになってきた。
これからは嫌われ役を引き受けなくてはならないこともあるだろう。
強いとこはやっぱり嫌われる。
ただ、部員のほとんどが高知県人ってことで
明徳ほどの違和感は抱かれないかもしれない。
682名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 00:15:54 ID:qwWg6Opg0
でも甲子園で勝てないからいくら現在好調でも同じこと。
逆に学園が中途半端に四国で勝ってしまったら、
甲子園の四国の勝率が下がる悲劇。
大会終盤まで楽しませてくれるような学校に出て欲しいな。
それと現チームより国尾の世代のほうが断然チーム力も上だし。
683名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 00:55:10 ID:lwPYg3vAO
高知の高野連は何を考えてんの?

選手が一番体力を消耗する夏に連戦、逆に秋は土日のみ開催

684名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 06:09:05 ID:MBFtwJuK0
国尾も良かったのは秋限定。
断然というほどの差もない。むしろ安定感では今年が断然上じゃないかな。
685名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 09:29:22 ID:s1r4wDP7O
高知商の高橋を腰痛で欠くと書いてますな
ベスト4に進んだとしても明徳倒して確定させないと四国は難しいかも
686名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 10:15:33 ID:lN+l+RqeO
今日の試合は?
687名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 10:32:28 ID:s1r4wDP7O
須工0=0
明徳2=2
(須)藤原‐大崎
(明)尾松‐杉原
1回裏
タイムリーと押し出しで2点
その後ファインプレーゲッツでチェンジ
688名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 10:42:55 ID:vw4+V9XJ0
国尾の時の秋は飛ぶボールだったから長打もよく出ていたしHRも多かった、選抜ではボールが変わって打てなくなった。
状況が違う現チームとは比較できんでしょ。
しかし須崎工業が弱すぎて明徳の力がイマイチわからんね、強豪相手に四死球連発してたら試合にならん。
689名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 10:43:06 ID:s1r4wDP7O
須工00=0
明徳22=4
(須)藤原‐大崎
(明)尾松‐杉原

二回裏
連打と四死球や押し出しで2点追加
690名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 10:58:25 ID:4luSp1OpO
実況神ありがとうございます
691名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 11:03:58 ID:jNQjLT0f0
どうせ高知と明徳で決勝でしょ
692名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 11:09:47 ID:gAVfB0Hh0
明徳9−0須崎工(4回終了)
693名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 11:12:32 ID:s1r4wDP7O
須工0000=0
明徳2205=9
(須)藤原‐大崎
(明)尾松‐杉原

4回裏
集中打で5点追加
694名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 11:13:21 ID:rObTuOTI0
しかしベスト8の試合がこれとは辛いのぅ。
尾松も今日ぐらいの球の高さなら学園にボコられるぞ。
695名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 11:28:58 ID:s1r4wDP7O
須工00000=0
明徳22050=9
(須)藤原‐大崎
(明)尾松‐杉原

5回裏
捕殺でコールドゲーム回避
696名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 11:36:31 ID:gAVfB0Hh0
尾松は球速はないけどフォームはいいね
スピードは自然と冬についてくるのでは
697名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 11:38:57 ID:BOYPB6tW0
>>695
スコアありがとう。
明徳ー学園は直接対決しないと、他のチームでは四国大会での寸法測れんね。

尾松は速球どのくらいな感じ出てました?
698名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 11:42:08 ID:RCYmyCxV0
>>697

120前半。ケーブルテレビで表示されてる。
699名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 11:45:33 ID:RCYmyCxV0
明徳のコールドのもたつきぶりも気になる。
700名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 11:50:22 ID:BOYPB6tW0
>>698
ありがとう。
もうちょっと欲しいなあ
左だからそれでも配球うまく組み立てれば緩急も使えるのかな
701名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 11:52:59 ID:s1r4wDP7O
須工000000=0
明徳220500=9
(須)藤原、川渕‐大崎
(明)尾松‐杉原

6回裏
一死満塁で無得点
須崎工業の粘りと明徳のもたつき
702名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 11:56:44 ID:gAVfB0Hh0
もたついてるが去年の今頃と比べると
学園も明徳も上々とは思う
個人的には土佐もおもしろいと思う
三谷の変則気味左腕からの130kはいけるのでは
703名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 12:05:21 ID:s1r4wDP7O
須工0000000=0
明徳220500X=9
(須)藤原、川渕‐大崎
(明)尾松‐杉原

7回コールドゲーム
明徳義塾9‐0須崎工業

つぎ
高知商‐窪川

尾松は春先学園の筒井よく速かったので130そこそこは投げると思われます
ただ単調になりよく打たれていたので今程度が一番安定してるのでしょう
704名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 12:53:41 ID:s1r4wDP7O
窪川0=0
市商0=0
(窪)池田‐武田
(商)谷岡‐西村
705名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 13:01:35 ID:s1r4wDP7O
窪川01=1
市商01=1
(窪)池田‐武田
(商)谷岡‐西村

窪川満塁からボークで先制
高知商同点タイムリー
706名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 13:24:08 ID:RCYmyCxV0
商業7−1窪川
連打と9番のスリーランホームラン
707名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 13:24:51 ID:s1r4wDP7O
窪川010=1
市商016=7
(窪)池田‐武田
(商)谷岡‐西村

3回裏
三塁打2本含む5連打と3点本塁打でこの回一挙6点

もしかして今大会第1号?
708名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 13:28:30 ID:RCYmyCxV0
商業も打つなー。もう明徳のヒットに並んだよ。12本
709名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 13:43:21 ID:RCYmyCxV0
商業10−1窪川
710名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 13:53:30 ID:RCYmyCxV0
試合終了

商業11−1窪川 5回コールド ヒット15本
711名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 14:01:16 ID:BOYPB6tW0
>>707
>>710
ありがとう。

今回の市商のチームカラーは打力、それも長打力で決まりですね
打線では明徳、学園に対抗できそう

谷岡はどんな感じですか?
712名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 14:07:29 ID:RCYmyCxV0
四強のここまでの戦績

土佐 土佐33-0城山  土佐3-2宿毛   土佐7-4岡豊  
高知 高知10-0梼原  高知7-0中央   高知13-1室戸
明徳 明徳7-1宿毛工  明徳7-0高知農  明徳9-0須崎工
市商 市商8-1伊野商  市商9-3高知東  市商11-1窪川
713名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 14:10:52 ID:RCYmyCxV0
谷岡は変化球投手ですね。球速も120ちょっと。
明徳戦は乱打戦になるかも。
5回には浜田って投手が投げたけど130出るかどうかってとこ。
両投手とも若干コントロールが・・・って感じかな。
714名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 14:33:04 ID:BOYPB6tW0
>>713
なるほど。乱打戦っぽいですね
どっちの打線が早く相手投手を捕まえるかの競争 勝敗は抜きでスコアは12−8と予想しておきます
715名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 14:35:02 ID:lwPYg3vAO
二桁得点が取れない明徳って…

716名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 14:50:41 ID:s1r4wDP7O
窪川01000=1
市商01631X=11
(窪)池田、弘田‐武田
(商)谷岡、浜田‐西村

本日は2試合ともコールド
717名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 15:17:12 ID:gpECKZ+v0
高知のオーソドッスクスな四強ですね。
高知>明徳>市商>>土佐
こんな感じかな。
番狂わせなさそうだな。
718名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 15:20:04 ID:4luSp1OpO
実況ありがとうございました
感謝しています
719名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 16:34:24 ID:cCqQqEgb0
他県のチームを見てないのでなんとも言えないが、打力に関しては最近では一番強力な3校になりそうだ。
土佐は守備もイマイチだし、たぶん4位になると思う。
720名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 18:43:55 ID:yhiv2pkH0
どうも市商が決勝に来るような気もするな。
打線も振れているし、明徳は投手があれではちょっとな。

で準決勝以降の予想。

学園7−0土佐
 序盤土佐が健闘するも終われば7回コールド。
 細川−西川で余裕の完封。

市商13−9明徳
 ここまで点は入らないかもしれないが、ノーガードの乱打戦。
 序盤市商が大量リード、明徳が脅威の追い上げもとどかず。

土佐6−4明徳
 明徳は攻守共にヘロヘロ。締まらない試合も土佐が競り合いを制す。

学園11−1市商
 市商も戦う力はの残らず。学園も気の緩みから拙攻を繰り返すが、
 いかんせん市商の投手の球に力がない。
 また市商打線も宮本−細川相手では意地の1点で完封を逃れるのが精一杯。

 
721名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 18:49:43 ID:MKSEMyTX0
>>720
市商は新人戦で、尾松から1点しか取れてないよ。
おまけに高橋が打たれてコールド負け。
市商は課題だらけの新人戦となった。

市商が1ヶ月でどれくらい伸びているか分からんが、健闘を祈りたい。
722名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 18:54:34 ID:fJtC7GlA0
見た感じでは高知と明徳は普通に四国上位だと思うが。
高知は投手がかなり揃ってる。西川が予想よりもいいPだった。
明徳は梅田、中平などの打線の入れ替えでよくなった。
土佐、高知商はよくて四国1勝かな。とても甲子園レベルではない。
723名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 19:20:06 ID:s1r4wDP7O
きょう
明徳義塾9‐0須崎工業
高知商業11‐1窪川高校

まぁ大方の予想通りだったのではないでしょうか

10月1日
準決勝
@高知高校‐土佐高校
打線は水物だが投手が良いので高知優位は動かないでしょう
土佐は継投がうまくいくか

A明徳義塾‐高知商業
高知商は中盤までに尾松から何点とれるか2点以下だと大変厳しい
今大会明徳打線は繋がりが今一つなので与四球や失策の自滅さえなければ大量失点はないかな

まあ高知も明徳も守りは良いので優位は動きませんね
724名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 19:43:55 ID:ktj4nMn1O
実況乙です。

県予選はこれから本番ですな
まあ高知と明徳はとっくに四国に標準合わせてるだろうけど
725アンチ明徳:2010/10/04(月) 20:15:21 ID:9Ts5vcR9O
仮定の話だが、来春、窪川中の市川らが窪川高に進学すればどうなるか…?
面白い話だぞ。
726名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 20:23:52 ID:s1r4wDP7O
訂正
10月1日→10月9日

酷いまちがいをしてしまいました
727名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 00:05:19 ID:j85r6rep0
学園の現時点での圧倒的強さなど全くあてにならんよな。
高知県の決勝で化けの皮がはがれるのか四国ではがされるのか・・・

とにかく今、他校を圧倒してても、本戦でやらかすので信用できない。
728名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 02:28:58 ID:Ay/fEZSK0
伝統のイメージって確かにあるけど
今年の学園は強いと思うよ。
729名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 05:14:24 ID:Kc5yOxZT0
>>728
信用できない。神宮なんて獲ろうもんなら尚更。
結局、甲子園で結果残すしかないんだよ。
730名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 06:15:54 ID:mOyLxfKw0
>>720
市商が明徳に勝てるかねぇ?オレはコールドされなければ上出来だと思うが。
市商の打線っていつも弱者限定って感じで明徳や学園あたりとやると点が取れないし見せ場もほとんど作れない。

尾松はバックにも支えられてそれなりに抑えていく投手、明徳は甲子園に関わる大会で県内では学園以外にはほとんど負けてないんじゃないの?
県内で明徳に勝てるチームって結局学園しかないような気がする。

それと四国出場をかけた準決勝こそ大事、学園も明徳も準決勝にエースをぶつけると思う。
学園は決勝こそ細川、西川あたりじゃないかねえ、四国での戦いも睨んで宮本の連投もありえるけど点差が付けば継投かな。
明徳は新人で下級生投手がボロクソやられてるんで決勝でも尾松を投げさして学園に通用するか試す可能性大かな。
731名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 06:41:00 ID:q2paEeib0
学園も明徳も決勝で何が何でも一位をとりにくると思うけど違う?
明徳の投手事情はよくわからんけど、学園は決勝にエースをぶつけると思う
土佐戦もエース先発で継投でいくんじゃないの?
学園が大事な試合でエース以外を投げさすのはあんまり見たことないような…
732名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 06:53:03 ID:mOyLxfKw0
>>731
基本的に馬淵、島田ろもエースと心中するタイプだからね。
夏の明徳は投手事情もあって継投してたけど寺本が2年時に甲子園で継投失敗、3年時も横浜にやられ、その後明徳もエース続投が多くなった。
両監督とも1位で四国にいけるかどうかが大きいと言ってるんでエース対決かもしれんが今年の学園は本気で2枚看板目指してる気がするんよ。
新人戦で細川が明徳を完全に封じて優勝したってのもあるんで細川先発もありかなぁと。
733名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 09:01:29 ID:Z98cateV0
去年一昨年の明徳は期待の選手や当確線上のメンバーを数人出していたが
今年は尾松一枚しかないのと試すほどチーム状態に余裕がない
一方の高知は投手が安定しているのでどちらでもイケルだろう
打線は合う合わないがあるのでやってみないとわからないが失点が計算できるのが大きい
去年の予選3位以内確保できればという状況と違い気持ちにも余裕があるだろうね
はっきりいって投手陣は中四国で残っているチームの中でトップの位置にいるだろう

・・・と明徳ヲタの俺は思っている
まぁ現段階では好投手2枚がいる高知が圧倒的に優位だろうとも思っている
その前に両方ともまずは準決勝勝たないといけないけどね
734名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 11:09:34 ID:Y0pO0/KlO
商業は明徳に勝つかもね…お互い打たれるだろうが…乱打戦になりそうな予感!明徳は、投手力が残念だ。学園は確かに西日本でも力は上位クラスだろう。
ただ、甲子園でポカする可能性大。
とりあえず甲子園行けよ。
735名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 11:39:31 ID:Z98cateV0
尾松を打てない高知商、安打は出てもつながらない明徳とで
5点未満の勝負になると思ってるんだけどね
土佐は守りのチームなのに守備が下手だしまず無理だな
高知は県内相手だと3点取ればまず負けないだろう
736名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 19:10:15 ID:6XaW5adO0
学園投手陣

宮本(左投手・172cm・65kg)
MAX139kmのストレートと、クロスファイアしてくる大きなカーブが武器。
コントロールがいい。

細川(右投手・178cm・74kg)
MAX142kmのストレートと、キレのあるスライダーが武器。
ボールを低めに集めることができ、コントロールもいい。

西川(右投手・178・68kg)
MAX138kmのストレートと、キレのあるスライダーが武器。
控えに置いておくのが勿体無い、未完の大器。


どのピッチャーがエースになってもおかしくない。
細川が急成長しているので、エース争いは激しさを増している。   
737名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 22:26:24 ID:+EP0dvgV0
>>736
中学全軟優勝投手の西川が3番目控えだからめぐり合わせとはいえチョイかわいそうだな。
何か早いストレートを投げたいというだけで頭一杯の投球内容に見える。
まだ荒削り段階で、2年秋の時点では二神もそんな感じだった。
その意味では一変する可能性は一番あるよ。
738名無しさん@実況は実況板で:2010/10/05(火) 23:24:13 ID:Ay/fEZSK0
投球ホームなんかは西川が一番良く見えたが。
739名無しさん@実況は実況板で:2010/10/06(水) 00:19:57 ID:2qLdlxzy0
西川は中学の時みたいに綺麗なフォームから切れのいいストレートにスライダー、抜群のコントロールを目指すべきだね。
右腕に細川がいるから速い球をなげようと力むのもわかるが速球では細川に追い付くのは無理だろう。
中学でも松窪の方が速かったのに地味にがんばって隠れエースだった、高校でも投手として生き残ってるんだから原点に帰らんとね。
でも宮本が切れコントロールとも申し分ないうえに有利な左腕とくれば怪我でもないかぎり細川、西川ともに難しいかもね。
740名無しさん@実況は実況板で:2010/10/06(水) 00:26:38 ID:HOQ+Xk9z0
そんな差はないだろ


741名無しさん@実況は実況板で:2010/10/06(水) 04:05:43 ID:rudQxO+eO
へえ、このスレの流れを見る限り高知商が明徳に勝つ可能性も十分あるわけだ。
今治西(愛媛2位校)を応援する者としては、試合巧者明徳が3位に回るのは怖いなあ。
初戦でぶつかる可能性があるわけだし。
742名無しさん@実況は実況板で:2010/10/06(水) 07:40:00 ID:Tz+W7Lo+O
そりゃ優勝〜三位以内に入れない可能性がある
743名無しさん@実況は実況板で:2010/10/06(水) 10:11:16 ID:WsjBm9b9O
明徳の左打者はセカンドゴロ、フライのストッパー。学園の内野守備を強化すれば、十分抑えられる。序盤の打線が勝負の分かれ目だろう。しかし後半までもつれたら、明徳が勝つ。しかし、どちらが一位になっても、四国大会で勝てるのは投手陣の質が高い学園だ。
744名無しさん@実況は実況板で:2010/10/06(水) 16:30:12 ID:nsscsKx70
>>741
普通に考えたら市商が明徳に勝つ確率は5%くらい
確かに明徳はP陣がイマイチだけど今夏のセンターラインが丸々残ったからねぇ
興南、成田と全国トップレベルと試合が出来たのもいい経験だし
745名無しさん@実況は実況板で:2010/10/06(水) 16:52:43 ID:Tz+W7Lo+O
明徳は投手より打線の繋がりがイマイチじゃないか?
それにしても高知商はレギュラーが怪我してかわりにはいった選手が打ちまくりだな
746名無しさん@実況は実況板で:2010/10/06(水) 16:59:38 ID:hARb2REZ0
今残ってる4校は準決勝が前座で決勝が本番だよ。
ハッキリ言って今年の県内で県外に出しても恥ずかしくないのは
宮本と細川で少し譲って尾松と西川ぐらいなもんだ。
今までの相手Pからどれだけ打ったなんて関係ないよ。
747名無しさん@実況は実況板で:2010/10/06(水) 20:31:12 ID:GusGdX6A0
明徳義塾の尾松
http://www.youtube.com/watch?v=exqw998SLg8&NR=1

外角の球が多いようだな。
カーブとストレートでカウントを稼いで、
スライダーか膝元のカーブで仕留めるようだ。
748名無しさん@実況は実況板で:2010/10/07(木) 01:53:23 ID:aeYlxqxA0
しかし高知県勢で今年の学園のように140kmクラスの左右好投手が3人揃うって珍しいんじゃない?

 しかも全中優勝投手を強肩捕手にして準エースが3番手という豪華さ
遊撃手はプロ注目の好選手 これだけ投打にタレントが揃うっ世代って珍しい気がするね。
秋のレベルでは神宮優勝世代より上かもしれないなあ。
打線は明徳もレベル高いけど、投手力も含めると四国でもトップクラスでしょう。
 土佐との名門対決が楽しみ。
749アンチ明徳:2010/10/07(木) 08:00:46 ID:TL8HiyOxO
>>743
まるで、学園に田内クラスが三人もいるような書かれようだな。
過去にも期待されながら、何度、甲子園で期待を裏切ってきた事か…。
四国までは通用するが、甲子園では…。
学園、国尾世代VS室戸
【新人戦】
学園の圧勝、室戸・森澤は2本の本塁打を浴びる
【秋季県大会】
またも学園の圧勝。国尾は好調、森澤は高知打線にまるで通用しない
【秋季四国大会】
県大会の再現。これで室戸・森澤は学園に三連敗
【神宮大会】
学園優勝、四国に神宮枠を持ち帰る
【センバツ】
学園、初戦敗退
室戸・森澤、初戦で報徳・近田に投げ勝つ
室戸はベストエイト

750名無しさん@実況は実況板で:2010/10/07(木) 08:07:39 ID:MKAjyRPV0
土佐と学園は8月の上旬に
土佐の新チーム第1戦でやって8−1で学園
学園は宮本、細川、西川の3本柱が投げた
土佐の選手によると、3人の中では西川が一番打ちやすかったとか
まあ土佐が学園投手陣から5点以上取れるとは思えない
土佐の投手陣がどこまで頑張れるかがカギだな
751アンチ明徳:2010/10/07(木) 08:08:26 ID:TL8HiyOxO
↑すまん、アンカーミス。>>743→×
>>748→〇
752名無しさん@実況は実況板で:2010/10/07(木) 08:09:27 ID:kOH+ykUF0
甲子園で結果を残すしかないと言ってるじゃないか
優勝しろとは言わん・・・というか言えん。とりあえず2つ勝て。
それまでは学園なんぞ一切信用しちゃらん
753名無しさん@実況は実況板で:2010/10/07(木) 09:42:43 ID:C4++OaLZ0
去年の明徳が右の140カルテットだったが左右の140カルテットは珍しいね
今回の学園は練習試合で勝ち続けてるし明徳も尾松が投げるときは大概勝ってる
久々に「前評判が高い」チームで四国上位進出が期待できるね
754名無しさん@実況は実況板で:2010/10/07(木) 09:59:58 ID:Z024d04bO
↑トリオね
755753:2010/10/07(木) 10:47:10 ID:C4++OaLZ0
トリオですね
756アンチ明徳:2010/10/07(木) 11:13:32 ID:TL8HiyOxO
>>753
それで四国では通用しても、甲子園では初戦敗退するのが学園。
島田の責任ではなく、島田の前の監督から勝てなくなった。
平成以降、学園の甲子園成績は3勝10敗だと記憶。かつてこんな高校、高知にあったか…?
757名無しさん@実況は実況板で:2010/10/07(木) 11:41:22 ID:C4++OaLZ0
最近の高知高はそんなに評判良かったですか?
05はおまけ出場だから負けるだろう
07選抜は優勝候補の1角、07選手権は普通より高い程度、
08選手権は普通よりやや下、09選手権は普通、10選抜は低い
こんなもんだと思うんですが
07選手権以降だと2勝4敗ぐらいのチームですよ
758名無しさん@実況は実況板で:2010/10/07(木) 14:17:04 ID:VG6dRnAU0
1_学園>>>土佐
2_明徳>市商

1_番狂わせの可能性は限りなくゼロ
2_市商が明徳を破る可能性はある
759名無しさん@実況は実況板で:2010/10/07(木) 15:59:37 ID:+VuyM/uk0
ちょっと前までは甲子園の成績がどうこうゆう前に選抜に出場校を出せるのか?って話だった。
とくに地元民には四国の壁が厚すぎてどうしようもないくらい弱かった、留学生の明徳頼みだったやん。

今年なんか学園抜きで考えると選抜出場さえ危ういってか地元民には無理な状況だろう。
頼みの留学生軍団、明徳でさえ尾松がダメなら絶望的だぞ?

それでもいいなら学園が4位になるよう対戦校を応援すればいいわな、低レベル、弱小高知県の高校野球で贅沢ばっか言ってちゃいかんぜ。
弱い学園に勝てない他校を叩け、そうじゃなければレベルなんか全国に追い付けるわけがない。
760名無しさん@実況は実況板で:2010/10/07(木) 17:01:00 ID:y5FQgPmLO
>>759
そのとおり。
761アンチ明徳:2010/10/07(木) 18:19:40 ID:TL8HiyOxO
もう終わった事だが、岡豊・田内が甲子園に行っていれば…の想いはある。
邪魔したのが学園と明徳。明徳は7月の県大会で岡豊に辛勝、泣いたくらいだ。甲子園で期待されない私学2校は県内で威張っても、邪魔くさいだけ。
762名無しさん@実況は実況板で:2010/10/07(木) 18:31:23 ID:9Un213yu0
学園は、県内や練習試合では強いかもしれないが、
四国大会は各県の3強が出てくるのでどこも強いし、勢いもある。
接戦に持ち込まれ、打てずに1回戦敗退なんてことも十分ありうる。
勝負なんて分からんもんだ。
763アンチ明徳:2010/10/07(木) 18:40:43 ID:TL8HiyOxO
岡豊は春季四国大会で明徳馬渕が異常なまで意識過剰していた今治西にあっさり勝っている。
甲子園に行かせてあげたかったチーム…残念。
764名無しさん@実況は実況板で:2010/10/07(木) 18:59:49 ID:4zhp/nB9O
けど結局行けんかったチーム
765名無しさん@実況は実況板で:2010/10/07(木) 19:01:10 ID:CgLEgh4e0
正々堂々戦って負けたんだからしゃーない
明徳が強かっただけの事
大学でやんのかな、田内
766名無しさん@実況は実況板で:2010/10/07(木) 19:10:26 ID:MKAjyRPV0
>>765
2ch情報では田内はJR四国と出ていたが
社会人野球で地元四銀のライバルとなるのかな
767アンチ明徳:2010/10/07(木) 19:27:24 ID:TL8HiyOxO
>>766
四国銀行は大卒しか採用しないからね。昔は高卒、特に市商は優先的に採用されたらしいが。
高卒ならNTT松山があって、伊野商・渡辺、学園・西山はそちらに行っていた。今は廃部したが。
渡辺も西山もプロで活躍した逸材。
768名無しさん@実況は実況板で:2010/10/07(木) 19:41:16 ID:pukNl2Gk0
>>765
大阪ガスのセレクションは駄目だったようだが・・・・
社会人野球部のある四国の企業に内定して良かったな。田内君
769名無しさん@実況は実況板で:2010/10/07(木) 19:43:04 ID:cIfk42/80
公文なんかよりはるかに良い投手なのに大阪ガス落ちたんか・・・
甲子園効果は大きいな
770名無しさん@実況は実況板で:2010/10/07(木) 19:58:58 ID:FDFwmhRg0
高知県、四国の学校でも
県大会、四国大会では学園には勝てなかったとしても
甲子園で戦えば絶対に勝てる気がする・・・

現に学園に3連敗しても甲子園ベスト8の室戸。
よって現在練習試合だけ強くても、投手2本柱が確立していても
全く怖くないのが学園。
むしろ、四国の甲子園で強い高校から金星をあげて邪魔しないでくれよという
のが本音
771名無しさん@実況は実況板で:2010/10/07(木) 20:30:33 ID:8/tOIwEA0
哀れなアンチ君たちはセンバツ始まるまでは学園の甲子園で弱いネタで楽しめるね。
仮に学園が神宮でまた優勝してもまだ言うんだろうな。
でセンバツでベスト4や優勝してもくじ運とか言うんでしょ?
さらには夏は絶対無理とくるのか?
それで夏も好成績をおさめても来年は弱いとか言うんだろうな。
内心ビクビクしているのが手に取るように分かるよ。
誰がどう見ても今の学園は強いからね。
772名無しさん@実況は実況板で:2010/10/07(木) 20:39:35 ID:9Un213yu0
シング・アンドリューが志望届けで写真付きで紹介されている。
http://kouchi.hb-west.com/news/36-hb-nippon-bsinfo/7937-bsinfo20101007001
773名無しさん@実況は実況板で:2010/10/07(木) 20:44:51 ID:cIfk42/80
現段階で指名されるとは思えないが中田ブーと同じように大学の保険は確保してるんだろう
寄付活動できるよう上で頑張ってプロ入ってほしいわ
774アンチ明徳:2010/10/07(木) 20:47:55 ID:TL8HiyOxO
>>771
そのように書かれて何度も期待を裏切ったのが学園。実際、甲子園でかてないのだから。ビビり学園。
775名無しさん@実況は実況板で:2010/10/07(木) 20:47:55 ID:XC/TF1070
>>四国の甲子園で強い高校から金星をあげて邪魔しないでくれよ
と言われてもねえ・・・強い高校ってどこよ?
今年の四国で学園が勝ったときに「金星を挙げた!」なんて言ってもらえる高校はないよ(苦笑)

>>771さんが言うほどにも強いとは思わないが
今年の学園は骨格がしっかりしているから
実力通りのゲームが出来るチームと見ている。

即ち、勝つ時は普通に勝つし負ける時も普通に負ける。
従来のように浮ついた負け方はせんだろうよ。
776名無しさん@実況は実況板で:2010/10/07(木) 21:37:42 ID:VoUxsTJQ0
>>771
あんた頭大丈夫か?
凄く一人で妄想して先走ってるぞ。
777名無しさん@実況は実況板で:2010/10/07(木) 21:50:53 ID:EZPsA5F70
高知の場合、甲子園初戦神の明徳と初戦鬼の市商がいるから学園の初戦黒星の多さがどうしても目立つ。
甲子園初戦5連敗のあと、夏ベスト8、春ベスト4、夏ベスト4と一気に変わった報徳学園も
連敗時と勝ち出した時で、監督が代わったわけでもないし、チームの力量が決定的に根本的に違うという事でもない。
好意的に言えば、報徳と同じような変貌が学園にあるとすれば、それは今年のチームという事だろう。
778名無しさん@実況は実況板で:2010/10/07(木) 22:19:43 ID:KVnRBRAG0
甲子園で2つ勝つまでは信用しないって
先制点取られて中押し点取られて追いつけない程度の反撃をして
僅差で敗れる学園伝統の負けパターンをどうにかしろ
779名無しさん@実況は実況板で:2010/10/07(木) 22:44:53 ID:Jq4KuTnO0
>>771
アンチが付くほど強いかよ。学園は
明徳ならまだしも
780名無しさん@実況は実況板で:2010/10/07(木) 23:29:11 ID:9Un213yu0
宮本は、どこのチームにも散発だが結構打たれている。
強い相手になってくると、集中打を許して点も取られると思う。
3点以上取られての接戦の場合、
細川への継投のタイミングが重要になってくる。
781名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 01:40:31 ID:YnISB4dt0
>>771
まずは今年の学園が甲子園で1つでも勝ってからそのノーガキを言えよw
だいいち、アンチがつくほど学園は強くないし、甲子園でインパクトも1つも残していない。
少し勘違いしてるんじゃないのか??(笑)
現状の学園に黄金世代などという世代があろうとも本番でことごとく
本来の野球ができずに負けるのが常識となっている。
逆に黄金世代といえばいうほど、強いといえばいうほど負けそうな気がする。
せめて明徳みたいに「甲子園にきたら勝ちそう、何かしてくれそう」な
雰囲気をだしてみろよ。10年早いと思うけど。
ただ単に負けて帰るならよそに代表をゆずれ。
よそのほうがよっぽど甲子園で工夫して戦っているからたとえ負けても納得できる。

今年の宇和島東みたいなチームは必ず非難されるからな。学園も同じ。

782名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 01:53:53 ID:In99uPeK0
学園の黄金世代ってなんだろうな?本当に
>>781
ほぼ同感だな。
学園ぐらいぶざまな試合を甲子園でやる
高知県代表は他にないな。

市商、土佐がでたほうがおもしろい。
市商は甲子園ではそこそこやるし、
土佐だって学園のようなぶざまな負け方を
したことはない。それに話題にもなる。
学園が甲子園にでても全くつまらん。

こんなことかいてしまったが怒らないでね。
結果がでてるからしょうがないんだよ。
783名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 02:57:24 ID:S1csiLBm0
でも選抜出場を四国内で勝ち取れるとしたら学園でしょうな、あるいわ県民のいない明徳。
市商、土佐は四国他県から見て眼中にないわな、選抜でぶざまに負ける前にいつも四国内でぶざまに負けるからなぁ。
そっちを何とかしろよ!近年低レベルの四国内で勝てば普通に行けるんだぜ?甲子園に・・・チャンスは公平にあたえられている。
頼むから何年かに一度は四国ぐらい勝ち上がれるチーム作ってや、市商さん?土佐さん?頼むよほんと。
784名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 03:43:59 ID:In99uPeK0
甲子園での勝率は
学園が一番悪いんじゃないかな。
明徳、市商、土佐と比べたら?

785名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 04:51:18 ID:hISWvhOmO
明徳ヲタは高知高校に嫉妬し過ぎなんじゃね?

いくら良いPがいないからって高知高校を否定しちゃダメだろ。今じゃ高知を倒さなきゃ甲子園行けないんだから。
786名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 06:42:11 ID:5eYGR1OH0
学園は勝負弱いし
師匠はビデオ対策すら出来ないし
室戸・・・ あんな旋風はしょっちゅう起こるものではないし

1回は勝ってくれる、その1点のみの寂しい消去法で明徳でも
応援しときますか、ハァ・・・ 本当、どこでも良いから嫉妬させる
ぐらいの高校に出て来て欲しいよまったく
787名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 06:53:10 ID:tNuWPS8q0
>>761
あんたの意見はホント糞だな。
明徳と学園が岡豊を邪魔した?はぁ?ふざけてんのかよ。
単純に岡豊が明徳と学園より弱かっただけだろが。
田内は確かに好投手だったが田内だけで野球やってるわけじゃねぇんだよ。

788名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 06:57:12 ID:tNuWPS8q0
学園に対して色々意見が出てるが確かに甲子園で島田は1勝しかしてない。
だがな、そんな学園に勝てないのが県内他校だよ。
土佐や公立が甲子園出たら盛り上がるとかなら「勝って」甲子園でなきゃな。
とにかくだ、学園は甲子園で結果を出してないから叩かれるのは一定仕方ないが
その前に甲子園で結果を出す資格さえ持つことができない他校がもっとダメだろ
789名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 07:57:42 ID:JTIPUPcw0
アンチ明徳は無視されることが多いが叩かれる時は明徳ヲタ・学ヲタ・野球好きからまんべんなくやられるな
790名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 09:44:06 ID:YChsxXyCO
明日は雨か。
中止だとどうなるの?
791名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 10:02:05 ID:tNuWPS8q0
普通に日月でやるだろな
792名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 10:40:20 ID:YnISB4dt0
学園って今夏、市商に情けない負け方してたよな。
実際、高知県で独走もしていないのに県内でも無敵とか
勘違いも甚だしい。
練習試合とかで無敵で頑張って自己満足してるのが関の山だろw

それと市商、土佐が県内、四国で惨敗するのは
強くないから負けるだけで誰にも迷惑はかけていない。
勝った時はそれなりに全国で結果をだしているからそれでいいんじゃないの。
学園は内弁慶で全国で勝てないから、邪魔しないで欲しいって事。
たとえ黄金世代のチームであってもなw


793アンチ明徳:2010/10/08(金) 11:03:45 ID:YNQCFmFbO
センバツに出場した、
『県立高校』
の全戦績(過去省略)
【中村高校】
初出場で準優勝
主戦・山沖投手
【伊野商業】
初出場で優勝
主戦・渡辺投手
【室戸高校】
初出場でベストエイト
主戦・森澤投手
県立高校の初戦敗退は、夏の伊野商業、宿毛高校しか記憶にない。
中村高校や伊野商業は優勝候補でもなかった。
中村高校は部員12名だったし、伊野商業は当時全盛期だったPLの存在。
 
794名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 11:06:58 ID:S1csiLBm0
市商や土佐は全国出られさえしたら結果を出せるんだ!って思っとけばいいじゃん?それも自己満足のひとつだろ、誰も文句は言わんて。
だからこそ全国に出てくれって応援しときや、邪魔するうんぬんとか学園何の関係もないやろ?
夏に学園に勝ったんだろ?邪魔されてないじゃん?でも明徳に完敗して行けなかった・・・それだけの事よ。
学園は県内で無敵でもなんでもないんだろ?じゃあ自力で市商も勝てるだろ。
795アンチ明徳:2010/10/08(金) 11:21:44 ID:YNQCFmFbO
今年の春季大会で、明徳が岡豊にコールド負けしたのは変に思える。貧打の岡豊が明徳にコールド勝ち…
キツネに包まれた気分。
岩元が手を抜いた…?
796名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 11:37:19 ID:JTIPUPcw0
03秋〜04夏の明徳以外は無敵と言われるほど図抜けた評価のチームは無かったと思うけど
08秋〜09夏の学園は09春に明徳に負けんかったら年間無敗(県内)だったのにおしかった
797名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 11:44:57 ID:BhUNe3Qs0
学園叩きが,それに反応した学園ヲタを間接的に使って
明徳スレ荒らすのが目的なら控えてください。
明徳ヲタより。
798名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 11:52:55 ID:tNuWPS8q0
>>792
で、その土佐と市商は近年どれだけ全国で実績残してんだよ。
学園は誰に迷惑かけてんだ?寄付したやつらか?勝率厨か?
>>792は実際学園からどんな迷惑を被ったんだ??
いっとくぞ、迷惑と期待していたのに裏切られたとは違う。

どこが甲子園に出ようがその高校が高知県予選で負けなかった学校だ。
それ以外は出てればとかそんなタラレバいっても全く意味がないんだよ。
出てればという妄想を現実化したければ県予選で優勝したらいいだけだ。
799名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 11:55:01 ID:JTIPUPcw0
夏と違い自チームの仕上がり具合しか興味ないから荒れはしないだろうね
荒らしてもほとんど無視されるし他3県に比べるとこの県関係スレは平和だねぇ
800名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 12:18:40 ID:fCiKAUnY0
youtubeで伊野商優勝時の守備を見るとハイレベルさに驚く
昔は春でさえあんだけやってたんだなぁ
801名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 12:40:08 ID:M/+PpJlJ0
守備とバントは確かに昔からいうと全国的にレベルが落ちた
802名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 13:24:35 ID:3dzUbijf0
ここで学園を叩くやつは自分が応援してる学校が負けると
高知県代表校は甲子園でこう有るべきと・・・
やたら大局面で話をしたがるやつや、占い師が多いなw




803名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 14:37:17 ID:H6fWIL110
それでも>>771のように被害妄想するよりは遙かにマシ
804名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 14:58:46 ID:In99uPeK0
学園が予選に勝って甲子園に出場してるから
文句のつけようがない。
市商、土佐は待望論はあっても負けたのだから仕方ない。
しかし、学園の甲子園での戦いは?である。
島田監督がへぼであることは間違いない。
805名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 15:31:24 ID:YnISB4dt0
学園が〜とかいうけど今夏は明徳が甲子園に行ったんだよ。
学園は以前の明徳みたいに10年くらい独走状態の足元にも及ばない。
繰り越し出場などいれてもまともに甲子園に行ったのはまだ数回だろ。
ほぼ見事に初戦敗退だけど・・・
とりあえず後5年は春夏連続でずっと甲子園に出続けてみろよw

まだまだ圧倒的に高知県でも抜けていないのに勘違いするのが早すぎる。
せめて、秋季大会くらい高知1位で四国に行ってくれよ。
ここまで言っていて、1位で行けなかったら笑いものだぞw
806名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 16:01:13 ID:dQ8ZrZpS0
学園だろうが市商だろうが明徳でも土佐でもどこでもいいじゃないか。
高知代表なんだからどこが出ても応援しろよ。
807名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 16:43:43 ID:xUFM1WbE0
>>805
日本語喋れ
808名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 16:56:31 ID:oQN7NCTtO
>>805
お〜い♪この阿呆らしいスレの流れにすら乗れてないぞ(大笑)
何でもかんでも謗ろうとするから、こんな支離滅裂になるがよえ。人格修養しなされ(クク)
809名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 17:17:47 ID:JTIPUPcw0
天気図みたら朝方も雨雲があるけど試合時間遅らせたらなんとかいけるかな

昔より悪い意味で平均的になって下手くそな選手は減ったけどこれは凄いという選手も減ってる気がする
かといって他の競技に分散してそっちが強くなったということもないんだよね
810名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 17:17:51 ID:wHe0qLlh0
>>793
えーっと…安芸高校は?ん?
811アンチ明徳:2010/10/08(金) 17:29:13 ID:YNQCFmFbO
>>810
(過去省略)と書いているだろ…?
溝淵監督時代の話だから、過去のデータは私の頭にない。
812名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 18:06:32 ID:tNuWPS8q0
>>809
別に明日無理して試合をしなくてもいいだろ。
日曜日と月曜日は天気が良いからそっちの方がコンディション的にいい。
今の雨が夜中の2時頃止めば春野の水はけなら明日やれるけどな。
813名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 18:21:13 ID:8tezdZGa0
高知県の場合は他県と事情が違うんだよな。
有望選手は学園か市商に集まる。つまり和歌山の智弁並に独占できちゃう!
だから学園と市商には他県の強豪以上にプレッシャーがかかる。
逆に言えば他校は戦力では圧倒的に劣るから開き直ってやれるはずなのに。

高知県は他県ほど強豪がいないだけに学園の醜態はより重くのしかかるわけ
814名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 18:47:55 ID:bnzSqpw80
島田は遅咲きの監督かもしれんので、我慢して見守って欲しい。
明徳に勝って、甲子園に出れるのは学園ぐらいしかいないから。

そのうち何回も出ていたら、
運良くベスト8ぐらいまではいけるようになるはず。
運でもいいので、一度甲子園で勝ち方を知った監督は覚醒するもんだ。
島田はまだ若いし、馬淵みたいに何十年も高知県を席捲する監督になるだろう。
815名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 19:00:21 ID:e7uQ4cdb0
秋季大会はケーブル以外でTV放送ってないの?
816アンチ明徳:2010/10/08(金) 21:13:59 ID:YNQCFmFbO
学園、島田監督は郡部県立高校を経験してみるべきだったな。
最初から三学年100人超の学園監督でふんぞり返っていては、県内、四国は勝てても全国では通用しないし、与えられた好素材だけではどうかと思う。
部員集めから苦労をしていないし。
谷脇さんは市商監督を受けたとき市商は低迷していたが、谷脇さん自身が有望な選手の中学に出向いて部員勧誘をしている。谷脇時代の市商は強かった。
室戸高校監督だった横川さんは昨夏から伊野商業監督だが、今年の春季大会を観戦したら、伊野商業の部員は9名だった。
室戸を10年で甲子園出場させた横川監督と学園島田ではスタートラインが違うのだよ。
817名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 21:45:42 ID:FLiSMwHa0
えらそうに語るのは結構だが室戸が出れたのは高知のおかげだという事をお忘れか?
室戸は高知、明徳、高知商につぐ4番手チームだったんだぞ
夏は南野に準完全やられただろ
818名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 21:56:10 ID:FLiSMwHa0
あと学園に興味がないからバカにされててもなんとも思わないが
島田は明徳中に勝てず高校の監督になったあとも公式戦で勝つのに何年もかかって07秋にようやく勝てた
その辺の苦労ぐらいはみとめてやれやクソジジイ
819名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 22:01:38 ID:S1csiLBm0
>>816
しかし島田の功績は認めざるをえないだろう。
県内3強と言われ100人近い部員を抱えながら誰が監督やっても20年以上も夏の甲子園に出場する事ができなかった学校だぞ。
その学園を数年で3年連続夏の甲子園に連れて行って選抜にも出場できるまでに引き上げてきたんだからそれだけでもかなりの手腕と言える。
島田がいなかったら今でも明徳の独壇場になっていた可能性は高い、力が落ちても明徳は明徳、やはり県内ででまともに勝負できるところはほとんどない。
今年も尾松が万全で投げた試合はほとんど負けてない。
820アンチ明徳:2010/10/08(金) 22:22:30 ID:YNQCFmFbO
>>818
『島田はまだ若いし、経験不足だからながいめでみてやれ』
という書き込みも散見される。
何年やれば経験十分なのだよ…?
あと10年くらいか…?
その頃、島田は何歳…?
私は馬渕さんは勝負師だと認めるが、明徳という学校そのものはあまり…。
学園は仮にも高知県で最初に全国制覇した高校で伝統もある。今の学園は、
『よく甲子園に出場するが、一回戦ボーイ』だな。
 
821名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 22:31:01 ID:tNuWPS8q0
アンチ明徳はホント糞意見しかないんだな。
島田がふんぞり返ってる?伝統校で部員が100名いて甲子園出場を義務づけられて
父兄やOBからもガンガン言われる監督が踏ん反り返れるかよ。
ましてや中村がまだ部長でいて岡本も練習も試合も顔を出す。
この二人は島田が現役時のコーチと監督だ。
プレッシャー掛かりまくりだよ。ホント何にもわかってねぇよなお前。

島田があと10年やれば48だな。監督としては油が乗りきってくるんじゃねぇか。
まぁそれまでに今年のチームで結果出す必要はあるけどな。
822名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 22:36:35 ID:FLiSMwHa0
>>820
よかったでちゅねおじいちゃん
823名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 23:16:09 ID:rFa0WP8b0
学園の甲子園での戦歴については批判されても仕方がない。
あれだけの人材をかかえながらあまり勝てないようでは県民の不満もよくわかる。
しかし、学園の不振は県内でのライバル不在というのも原因の一つ。
県内で全く苦しむことなく優勝してしまって、いきなり県外の強豪と
対戦するのは正直厳しいと思う。
他県では絶対王者と呼ばれる強豪にも1校や2校はその強豪を苦しめるチームはある。
今回も県大会を楽勝で勝ちあがって、四国でいきなり今西との対戦ともなれば
思わぬ劣勢も十分あり得るよ。
土佐、明徳(または商業)は少しでも学園を焦らせすようにしなければならない。
県全体のレベルが上がらないと学園も伸びないよ。
824名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 23:35:13 ID:YnISB4dt0
>>823
それなら智弁和歌山とかV2した駒大苫小牧とか県内では敵なしだぞ。
他にもあるだろ。1強状態のチームは。
そんな甘いこといっていつまでも学園を擁護してるから学園オタはアホ扱いされるのよw
しかも学園は高知県で全く独走すらできてないけどな。
単に明徳が不祥事で自滅してる間だけ消去法で残ってただけやろ。
徐々に明徳は元の形に戻りつつあるから、逆戻りされないように頑張れよ。
これからが学園の正念場だと思うけどな。

ダメなものはダメという目をもたないとな。
学園ははっきりいってそこそこ地力があっても全国大会の戦いかたができないだけ。
なぜ毎回アホの1つ覚えみたいに「先攻」をとる?
何回サヨナラ負けしたら気づくのかな???
なぜ相手のデータを使いこなせない??学習能力がないのか?
選手の能力だけで甲子園は簡単に勝たしてもらえないよ。
それか念願の甲子園での1勝を目指すなら、くじ引きの練習でもしとけよ。
島根、鳥取、秋田のチームとあたれますように・・・てな。
825名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 23:42:34 ID:MZjHzX110
島田さんて歩き方と頭の形がめっちゃ特徴的やねんな。
遠くからでもすぐにわかる。
で、いっぺん教師でもない監督でもない素のときの島田さんの地声をふと遠巻きに聞いたことがあったんだが
それはそれは「  美  し  い  低  音  」なのだった。。
じゃあ試合中のあの鳥を絞め殺すときのような甲高い叫び声は
いったいどこから出てくるんだろう。
826名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 23:54:57 ID:bnzSqpw80
>>820
アンチ明徳ということは、野球留学生が嫌いなわけだよね?
高知県民の地元部隊、学園を非難しても、何の得にもならんよ。
かわいい地元の子が弱くても頑張っているんだ、応援してやろうよ。

昔みたいに強く無いかもしれないけど、それが今の現実。
低迷期に応援してくれる人が、本当の高校野球ファンだと思う。
827名無しさん@実況は実況板で:2010/10/08(金) 23:59:54 ID:MZjHzX110
野球留学生の数(あるいは率)

明徳>>>>中央>土佐>>>>>>>>>>>>>>>学園>公立

これは確か。
野球留学生の是非についてどうこう言ってるわけじゃなく、
単なる客観的データ。
学園が飛びぬけて県外勢の獲得に関心が薄い理由については少し興味があるかも。
828名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 00:10:50 ID:EuG6Vxzv0
勝負弱い学園など誰も期待していない。
決勝で明徳に予想外の大差で負けるなよ。
829名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 00:41:54 ID:L6U2rsMf0
学園は、土佐戦で誰を先発させるのだろう?
宮本でいくんだろうか。
明徳は、細川→宮本の継投をされると、一番打ちにくいだろうけど。

今まで好投してきた明徳の尾松、研究された高知商戦ではどうか。
正木監督は何かたくらんでそうだな。
腐っても伝統校、何をやらかしてくるか分からん。
830名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 00:46:54 ID:yVn23nfKO
えいんやない学園以外は甲子園行く気無いみたいやし、学園野球部行けば年に1〜2回は兵庫一泊旅行できるしね
831名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 04:04:23 ID:mX5JX8lA0
その学園はどうやら甲子園で勝つ気がないらしい
832名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 07:09:46 ID:2qeeV0Sx0
きょう

@高知高校−土佐高校

A明徳義塾−高知商業

気象庁の解析雨量だと10:00〜数時間切れ間に入る程度でちょっと無理そうですね
833アンチ明徳:2010/10/09(土) 07:26:00 ID:p/6krYMbO
>>826
特待生、留学生そのものは否定しない。
しかし、学校の売名目的でやっているなら、容し難い。現在、全国の私学(明徳もだが)では他の種目でも留学生があふれているが、先駆けとなったのが明徳。故に特待生、留学生問題で象徴的存在として語られるのが明徳。
売名するなら甲子園が一番効果的で、次いで全レース完全中継される駅伝。絶えずテレビ画面にうつる。
駅伝では日本語もまともに話せないケニア、エチオピアの選手を留学させ、圧倒的な走力を披露。
北京オリンピック、マラソンで優勝したサムエル・ワンジルは仙台育英に留学した選手で、五輪王者を日本が育て上げた皮肉。
明徳野球部に留学生がいても構わないが、『なぜ留学生ばかりなのか…?』。
今年、明徳女子卓球部がインターハイ優勝したが、全員県外出身でこれに中国人1人のチーム構成。
明らかに売名目的で、それがアンチ明徳になってしまう所以なのである。
 
834名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 07:31:07 ID:eaQ14LYSO
今日は野球出来るかえ?
835アンチ明徳:2010/10/09(土) 07:34:57 ID:p/6krYMbO
学園についてあれこれ書くのは、
『期待感の裏返し』
見ていて、何をしているのだよ…と、歯がゆい。
外から学園を傍観していると、あれこれ見えてくるのである。
 
836名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 08:22:21 ID:fCaxu2Ms0
明徳もどうせならアメリカ、ドミニカ、プエルトリコなど
本場から留学生を集めてこいよ
高知のレベルもそれならあがるわ
837名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 08:58:35 ID:fOCpGE2D0
アンチ明徳って馬鹿なの?経済わかってんの?

過疎地で学校経営していくには宣伝が不可欠だろうが

アンチの理由なんてない
理屈抜きで嫌いなだけだろ
それならそれでいい
もっともらしい理屈後からつけるな低能
838名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 09:02:25 ID:tmBdznYPO
今日は中止になりました
839名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 09:06:29 ID:fCaxu2Ms0
2割特進、2割特スポでブランド化し
あとの6割に高めの授業料を喜んで払ってもらえば
すべて丸く収まる
840アンチ明徳:2010/10/09(土) 10:31:22 ID:p/6krYMbO
>>837
では、明徳に入学した一般生徒の例を。
親が歯科医の息子。付属中で不登校になり、夏休みに親の故郷の〇〇中学に転校もろくに学校にいかない。当然、高校など無理な話。しかし親としては歯科医院を継がしたい。それには、高卒の資格さえあればいいわけで。
歯科大は親の母校にカネとコネで入れるのは簡単。
まずは高校に…ろくに中学に行ってないから、友人に相談、『明徳ならなんとか…』で、友人の顔で明徳に入学。
明徳入学に際して親がいくら払ったかは知らない。
高知市のど真ん中に家がありながら、不登校でどこの高校も受験できない生徒でもカネでなんとかなるのが明徳。これ、実話。
841名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 10:33:29 ID:2LRSMdkG0
>840

そんな糞みたいな生徒を受け入れるんだからよい学校じゃん。

842アンチ明徳:2010/10/09(土) 11:00:10 ID:p/6krYMbO
>>841
単細胞だな(爆笑)
『受け入れる』
ではなく、
『受け入れてカネも動く』なのだよ。
裏口入学の典型。
歯科大も裏口だけど。
843名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 11:03:58 ID:V0OXult90
明徳は多種目にわたるスポーツ校なので県外から来るのでしょう
学園が少ないのは公立のような名前と野球とサッカー以外さほど知名度がないので単純に知られてないだけでしょう
どっちも経営していかないといけないので実際の偏差値は数字以上に低いですね

明徳は創立者が野球大好きで野球で名を売れるのを喜びとしてたので野球で売名は褒め言葉です

基本、私立は経営していかなければならないので勉強やスポーツができる子を集めてアピールするのは当然です
一昔前の中央なんて勉強できないスポーツ弱いで働きたくないので夜間は嫌な子が来るようなとこで高知市内では最底辺の学校でした
844名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 11:07:19 ID:2LRSMdkG0
>842

カネが動くのはあたりまえじゃんwww

845名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 11:29:27 ID:wof4o2K70
ってゆうか能力があっても勝てないと思って学園を叩いてるのが凄いな。
オレは能力的にも人口の少ない高知県の選手は低いと見てる、学園が甲子園で勝てないのは能力も低いからだろう。
他校の能力がさらに低いから県内では高く見えてるだけで明徳とくらべればガタイでも大抵負けている。
学園ですら他県の代表とやればどことやっても勝てない可能性はいつでもある。
明徳にだって楽に勝てると思える戦力の時なんてないよ、今年も十分やられる可能性はあるし来夏も明徳の可能性は十分ある。
846名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 11:41:06 ID:SmCtnV4jO
おそらく無試験で不登校児の受け入れするなら金や有力者の力が働くのは当たり前だと思うけどね
学校側もボランティアじゃないんだから
847アンチ明徳:2010/10/09(土) 11:55:51 ID:p/6krYMbO
>>843
明徳の創立者は吉田圭一の父親。
明徳創立の前に土佐市で、『明徳塾』なるものをやっていたと聞いている。
要するに、『素行不良』な子どもを預かって矯正塾みたいな事をやっていたとか。カネを取ってね。
横波半島で学校創立後もそういう部分はあって、私の知り合いは素行不良の伊野商業の高校生だったが、親が吉田と知り合いで、横波の明徳の寮に入れられ、そこから伊野商業に通学していたと聞いている。当然、親はカネを払っている。
また、創立者は中井啓一と親交があり、これが後々の圭一による暴力団絡みの少女売春事件に繋がる。
あの事件以来、高知県民は学歴に『明徳』がつくのは恥ずかしいと思っているはずだ。
848名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 12:06:37 ID:xccpbYrsO
>>842
頭悪いなカス氏ね
849名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 12:32:30 ID:7wsXthLtO
高知高校って県立の滑り止めだよな?確か

一般入試も近年は300 人受けたら280 人は取る感じだっけ

岡豊に落ちた女が高知高校も落ちてたな
850名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 12:35:32 ID:L6U2rsMf0
明徳ばかりが甲子園に出続けて約10年、
高知県球児にとっては暗黒の時代だった。
この間は、甲子園の経験の無い高知県球児がいっぱい現れた。

つまり、地元球児が甲子園に出ないと、それを語り継ぐ先輩が不在となる。
甲子園に出ないと、県全体のレベルが下がるのは当たり前だし、
モチベーションも上がって来ない。

10年間で失われたものを取り戻すには、10年かかるとしたもんだ。
やっと明徳に勝てれるようになった段階まできたところ。
甲子園で勝てる段階になるにはもう少しかかると思う。
851アンチ明徳:2010/10/09(土) 12:36:27 ID:p/6krYMbO
書き忘れていたが、高校生の基本は学業。
明徳は国立大に入学しているのか…?
学園、島田は高知大卒だぞ…。土佐と比較すれば学園の学業も可哀想だが…。
852名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 12:37:33 ID:Htjh+qH+0
明徳 国体で優勝
学園 神宮優勝をピークに低迷、出ると負け
853名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 12:37:35 ID:cKbmW4Ss0
やっぱりな、本性が出たね。
アンチ明徳は陸上板の高校駅伝スレに粘着して、
留学生批判に絡めて陸上と全く関係ない明徳を叩いていたものと同一人物。
自称地元の新聞記者w

地元民ばかりの済美が優勝したとき喜ばれたが、
明徳が優勝したときは全く喜ばれなかった。

全国の学校で一番最初に特待生を取り入れたのが明徳。

特待生のある学校に今後特待制度を続けるかアンケート取ったところ、
明徳だけが「続ける」と答えた。

このような嘘ばかり駅伝スレで流してた嘘つき自称地元の新聞記者wですよ。
854名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 12:42:59 ID:7wsXthLtO
明徳の不登校生徒の受け入れはよく聞くね。S中学でいじめにあって登校拒否になった人も受け入れてもらったらしい。

明徳でまたいじめにあうケースとしては、寮生から「家から通ってんやったらあれ買って来てや」と言われ、聞いてくうちにそれがエスカレートする
855アンチ明徳:2010/10/09(土) 13:00:23 ID:p/6krYMbO
>>849
昔は追手前の滑り止めが、山田高校。
高知西の女の滑り止めが、土佐女子。
高知西に合格しながら学園短大に進んだのは…?
856名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 13:06:43 ID:AwRk+enk0
>>855
俺は山田高校区域の追手前OBだけど学園をすべり止めにしたよ。
なんでまた唐突に“やまこう”なんだか。そもそも公立なのである。
857名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 13:07:43 ID:L6U2rsMf0
明徳がいたら県のレベルの底上げになる、
と考える人もいたが、そうでは無かった。

明徳の近畿球児による高知県の植民地支配の間は、
地元球児がただ単なるやられ役になっていた。
やられ役に徹しているうちに、どんどん弱くなるなるのは当たり前だ。
今、その暗黒のトンネルを脱出できずにいるのが、香川だと思う。

しかし、高知県以外の四国の各県は明徳の存在は刺激になっていたようで、
明徳の存在をうまく利用していたと思う。
特に愛媛。済美はその最たるものだった。
学園の島田は、明徳の存在をうまく利用している感じはする。
そういうことができる監督としては、島田監督を評価したい。
858名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 13:11:31 ID:2qeeV0Sx0
嫌いなのか明徳スレへの煽りなのか高知が急に結構叩かれだしてますね
久々に出場した2005以降で県で頭ひとつ抜け出たのが2007だけというのも関係あるかもしれません
以前の明徳も県で一番実力のある高知商などに勝って出場しても
1勝1敗を繰り返していたので結構言われてました
その頃の高知商も0〜1勝止まりのチームだったんですが
同時期の明徳はトーナメントの時期に強かっただけで県で一番強いわけではなかったので
高知商が出てたら勝ってた土佐が出たほうがよかったというのも一部で言われてました
この辺は今の高知と似たような感じですね
明徳はこの辺の陰口を最低でも1勝、平均2勝という安定した成績と
長年高いチーム力を維持し続けることで抑えていました
高知がこういうことを言われないようにするには
明徳同様、周りから見て全国でも戦える高いチーム力を維持し続けるのと
明徳以上の成績を残すしかないですね
来年高知商に好選手が集まるといわれてるので高知商がどうなるかも楽しみです
859アンチ明徳:2010/10/09(土) 13:20:43 ID:p/6krYMbO
>>856
いや、今はどうだかしらないが、県立高校でも『二次』があったはず。
追手前を落ちたら山田。
私は土佐中、土佐高だからそのあたりが疎いけど。
860アンチ明徳:2010/10/09(土) 13:25:17 ID:p/6krYMbO
山田の滑り止めが学園なら追手前>山田>学園…
かなり笑える(爆笑)
861名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 13:53:42 ID:wof4o2K70
>>858
へ〜来年は市商に集まるんだ?正木監督も勝負の年と考えてチーム作るかもね。
今年の夏のチームも選手はいいのが集まったと言われていた世代だが監督が違っていたし内部問題も多かったようなんで2年後あたり面白いかもね。
学園は今の付属中学世代の力が落ちるようなんで今年が勝負やろうね。
862名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 13:54:14 ID:cKbmW4Ss0
>>858
市商には、今年の1年生も好選手はボツボツ集まっているよ。
今の監督が前回やってたときはちょっと?だったけど、
一度現場を離れて外から高校野球を見てるので、
育成・采配を含めての期待感はあるね。
863名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 14:07:42 ID:no29TPf2O
土佐オタめんどくせぇwまぁ準決・三決終了後の土佐スレはお決まりのお通夜状態か監督更迭論だろなwやば‥ゴメン!まだ試合してなかった。失礼致しました。さてさて何匹かかるか…釣果が楽しみだわいw
864名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 14:43:39 ID:L6U2rsMf0
>>858
正木監督になってから、次第に市商は立て直してきているね。
信頼のある正木監督ならいい選手も集まって来るだろう。
徐々に学園・明徳に追いついていって、
高知2強を越えるチームを作って欲しい。
865名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 14:57:02 ID:79pW0hD/0
アンチ明徳は土佐OBなのか。
噛みつく相手を間違えてるような。
学力でいえば土佐がラサールにからむようなもんだろ。
恥ずかしすぎw
ラサールどころか愛光の入試問題にさえ歯が立たずに涙目になってた小6の頃を思い出せ。
野球でもそんくらいレベルが違うのだよ、土佐と明徳とは。
そーいや愛光もラサールも全国から学生を集めて寮に監禁してガリガリ勉強させて
「受験少年院」なんて言われてるんだっけ。
受験界の明徳だな。
866名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 16:53:20 ID:fCaxu2Ms0
学園は、土佐と明徳のえいとこ取りをすれば
少子化の時代でも安定経営できるよ

市商は、高松商みたいに特進コースを新設すればいい
あと千葉の市立みたいにブラバンに力入れたら?
867名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 17:35:27 ID:iJyMFJoK0
高知学園から国立大に進学卒業後、県内の屈指の企業で10年勤めて
郡部ブランチの責任者になった私は勝ち組?
868名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 17:38:45 ID:S25TGnjS0
在日朝鮮人騒乱史
http://haniwa82.hp.infoseek.co.jp/meigen/crime.html

すっごい滑るよ! - NIKEの対応
http://www24.atwiki.jp/sweatslip/pages/98.html

【週刊新潮】 大臣が判子を捺さないので、戦後、在日重罪犯の国外追放はゼロ…治安上、死刑執行拒否より問題ではないのか
http://usr1.blog73.fc2.com/blog-entry-6.html

国民が知らない反日の実態
http://www35.atwiki.jp/kolia/

毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる まとめ@wiki 執筆者ライアン・コネルとは誰か
http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/pages/11.html

【週刊新潮】 大臣が判子を捺さないので、戦後、在日重罪犯の国外追放はゼロ…治安上、死刑執行拒否より問題ではないのか
http://antikimchi.seesaa.net/article/35033678.html

もう黙ってはいられない 2
http://www.geocities.jp/yatagarassu/index.html

九条の会に電話してみました
http://donzokoblog.seesaa.net/article/93825552.html#more

川崎市教育委員会の「在日は強制連行された」を変更させることに成功しました
http://25oclock.blog.shinobi.jp/Entry/213/

【電凸】前空幕長問題 政府の責任を明らかにせよ について電凸しました【毎日社説】
http://adon-k.seesaa.net/article/109417770.html

愛社されている企業1位は三菱商事、ワーストは…?
http://media.yucasee.jp/posts/index/4805?la=0003
869アンチ明徳:2010/10/09(土) 17:42:21 ID:p/6krYMbO
>>865 全国の他の進学校と土佐を比較するなよ。
土佐も優秀な学力の生徒はいるけど、進学校と言えるかどうか…。
普通レベルで、他の高校が少し低いだけでは…?
灘高校みたいに東大理V類30%は無理な話で。
ただ、岡山大、広島大、徳島大の医学部ならなんとか勝負できる。それも浪人を覚悟で(爆笑)。
870アンチ明徳:2010/10/09(土) 18:12:51 ID:p/6krYMbO
>>867
起業して成功すれば、まぁ勝ち組だろう。
高知県内に、
『屈指の企業』
など、存在しないし。
あくまでローカル企業。
 
871名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:18:42 ID:he5xmZEVO
過疎ってた方がマシなくらいの流れだな
872名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:36:45 ID:fCaxu2Ms0
確かに大一番の前なのに緊張感がないな
見てきた人達は準決の展開予想してよ
873名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:39:19 ID:x/io02GK0
>>869
俺も土佐OBだがなんとも品が無い御仁だね。他校を殊更貶すなんて
報恩感謝の校是も泣くねw 文脈からみると50代以上だろうが
いい歳して気持ち悪いんだよ。各学校歴史を遡れば負の遺産も
少なからずあるわけで現役生にとても見せられない便所の落書き
は止めなはれ。
874名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 18:54:10 ID:3xJdX4il0
あすの楽しみは
学園・細川のスピード表示と、市商が尾松を打てるかどうかくらいやから
テレビ観戦にするわ。

決勝は新人戦惨敗の明徳が勘気をだすか気になるから
春野に行こうと思ってる。

>>869
全然おもしろうもないことカキコして、自分で(爆笑)するなよ。
バカが伝染してきそうで気持ち悪い
875名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:09:03 ID:fCaxu2Ms0
明日、あさっては出来そうだね
暑くなりそうだが
876アンチ明徳:2010/10/09(土) 19:22:46 ID:p/6krYMbO
>>873
あくまで、事実の羅列。
嘘や誇張は書いていない。それに私はまだ50歳には遠い年齢。
877名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 19:45:06 ID:L6U2rsMf0
明徳―高知商は、明徳のワンサイドにならんように、
高知商投手陣に頑張ってもらわんとな。
878名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:38:27 ID:2qeeV0Sx0
あしたの第1試合、第2試合ともに高知、明徳の打線を
土佐、高知商が継投で抑えることができるかどうかに全てがかかっています
高知は中心打者以外やや見劣りするのと明徳はやや不振なのか繋がりが悪いのでこの辺をどう攻めるか見ものです
土佐、高知商とも先発投手が5回2失点以下ならなんとかなるかもしれません
ややもすれば両試合とも序盤からワンサイドになる可能性が高い試合ですがなんとか頑張ってほしいものです
高知商はチーム打率.500土佐も.400以上の高打率で3試合で総得点43平均14得点と
知らない人が見れば強力打線のように見えますが
高知、明徳相手に上げた数字でない以上まったく参考になりません
879名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 20:44:49 ID:pJPncFM30
もうやる前から優勝校が決まっている大会にあまり興味も湧かんわ。
かろうじで2位、3位争いは楽しめるかも。だいたいここも明徳、市商で9割決定だが。
四国も優勝、準優勝は学園と今西または組み合わせにより新田で決まり。
100%こうなるから見とけ。
880名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 21:31:13 ID:vUJFDf8NO
明日明後日は一足先に大会を終えた愛媛勢が春野に見に来るかもしれないな。
彼らを唸らせる試合を見せて欲しいものだ。
今までは何しろ大差の試合が多過ぎて、ワンプレーも気を抜けない試合があまりなかったからなあ。
881名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 21:57:32 ID:tGaK66of0

2006年秋・決勝
明徳 000 000 304=7    (明)谷口、南野、村上、谷口−伊藤
高知 221 410 01X=11    (高)国尾−矢野

2007年秋・決勝
高知 000 000 020=2    (高)公文克、松井、桑原−北山
明徳 100 320 00X=6    (明)南野−松村

2008年秋・決勝
高知 001 300 103=8    (高)公文−木下 
明徳 000 000 312=6    (明)栗野−河合

2009年秋・決勝
高知 200 011 022=8    (高)筒井−大坪
明徳 000 200 110=4    (明)前田、山田−先田











 
 

 
 
 
 

 
882名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 21:59:20 ID:GE+x0Mgp0
>>847
「創立者は中井啓一と親交があり」と書いているが、たまたま近所で、会ったら世間話をするくらいの関係で「親交」といえるかどうか。
当時の新聞でも読んでみたら?
あと、事実でも名誉毀損には充分なるから気をつけることだな。
30年前の事件で、すでに前科すら消えている。
883名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 22:05:09 ID:AqBA/5SXO
1985年の事件は信じがたいものだった。
明徳の選手には何も責任はないのに。
選抜出て欲しかったなあ。
884名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 22:11:25 ID:GE+x0Mgp0
>>882
失礼。25年前だった。いずれにせよ前科は消えている。
885まぶち党 ◆wAwk20E9AY :2010/10/09(土) 22:15:03 ID:K9ZknCAT0
進学校ねえ・・・。
試合に負けたその高校の選手達に
「君達は勉強も頑張っている、野球馬鹿の相手に負けても仕方ない、よくやった」
こうやって慰めてあげるのかね?当の選手達はどう思うのだろうか。

明徳が甲子園に出続けた10年は暗黒ってw
ここ5年間とどちらが暗黒?なにか夢は見れました?

明徳を叩く人達に共通する言葉は「県外人」
甲子園ではその県外人と戦わないと駄目なわけで。
この人達も「県外人に負けるのは仕方ない、よくやった」とでも選手達に言うのかね。

学園は叩かれるのは勝敗もそうかもしれないけど、戦いぶりじゃないのかな。
結果はどうであれ、甲子園の観客を味方につける、注目される試合をしないと。

高校野球ってのは毎年選手が入れ替わる。けど人気のある高校はだいたい決まっている、そして見ていて面白い試合をする。
監督の色が出るからなんだよね。

まあ選手の出身地しか興味のない連中は試合内容なんかどうでもいいかw
886名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 22:32:04 ID:vUJFDf8NO
>>881
誤解を招くような言い方して悪かったが、俺(>>880)が「点差つきすぎ」と言ったのは今秋の準々決勝までの話な。
歴代の決勝の話ではない。
887名無しさん@実況は実況板で:2010/10/09(土) 22:51:35 ID:cKbmW4Ss0
まぶち党くんは、『砂の栄冠』見てるだろw

俺もあまり県内とか県外にはこだわらないな。
近所なので知ってる選手とか、知り合いの子供とかなら個人的にも応援するけど、
県内選手でも大抵が自分の知らない人ばかりなんで、県内県外で区切る思いがしない。
888名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 00:41:31 ID:2lXeB23F0
>>885
室戸は十分夢を見れましたが。

明徳が甲子園の観客を味方をつけるって。ヒール役でかw
高校野球はプロレスみたいなショーと勘違いしてないか?
甲子園はあくまで学校教育の一環で、
各地方・各県の代表校がその地方を「代表」する大会だ。
観客が喜ぶショーをやっているわけでは無い。

それから、しゃぶるとかしゃぶらないとか、
いい大人が卑猥な言葉使って恥ずかしくないの?
まぶち党は馬淵監督から「恥ずかしい」って嫌われてるんだぜ。
馬淵監督もここや明徳スレを知らないわけじゃないぞ。
889名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 02:53:42 ID:cTEd/yFzO
朝青龍と三都主、横峯さららって明徳義塾出身だったのか!?
890名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 03:28:24 ID:WaztrKc40
>>888
まぶち党は戦いぶりの駄目さが学園の叩かれてる原因じゃないかと言ってるんであって
プロレスと勘違い云々とかいう批判は的外れだぞ

まぁ、まぶち党もちょっとどうかと思うがね。特に最後の一文
もちろん皮肉なんだろうけどちょっと度が過ぎると思うが
891名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 04:22:40 ID:2iydWKLZ0
>>888
まぶち党って実は明徳スレ、四国スレ、高知スレ問わず誰よりも外人、留学生の言葉に激しく反応する奴。
でもって遠回りに島田や学園を批判する、島田になってから馬淵も直接対決でかなり負けているのにその相手を馬鹿にして自滅してる。
負けても選手の能力は上だったとか言ってる事むちゃくちゃだし負け惜しみも多い、そして自演・・・。
相手にするだけ無駄だと思うぞ、基本的にw入れる奴は相手しちゃダメ、今時wだぞ、あんたも反応して使うのやめなされ。
892名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 06:03:16 ID:2lXeB23F0
アンチ明徳が現れて、明徳を言いたい放題言われて、
まぶち党も何か一言は言わずにはいられなかったのだろう。
自分の好きな明徳が色々批判されてるんだから。

高知県だけでも色々な学校のファンがいるし、関係者やOBもいる。
もちろんそういう人たちは、考え方や感じ方も全然違うもんだ。
「自分の考えがみんなの総意」とはなるはずが無い。
他校への過剰な攻撃や非難は好ましく無いし、逆に非難をあびる。
893名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 07:22:58 ID:SpxeLRh0O
結論から言うと明徳は学園より弱いってことか
894アンチ明徳:2010/10/10(日) 07:34:21 ID:Okt5E1sjO
>>882
『名誉毀損』
だから私はあえて中井啓一という個人名を書いただけであって、その属性までは書いていない。その個人名だけでピンとくるのは現在50歳代以上の方々だろうと思う。
『親交』
中井啓一の娘は明徳義塾の教職員。この事実から親交があったと判断した。
 
895名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 07:38:57 ID:iS7Jbv1h0
餃子を押してる時点でダメだ、栃木は。
896アンチ明徳:2010/10/10(日) 08:05:34 ID:Okt5E1sjO
>>882>>884
『前科は消えている』
裁判で有罪の確定判決を受けた場合、市区町村役場の犯罪人名簿に登録され、検察庁の犯罪人名簿、警察の指紋カードにも登録される。これが『前科』。
この前科の経歴は時効みたいに消えるものではない。交通違反などの行政処分は『前歴』と言い、前科とは違う。
897名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 09:34:02 ID:ZWNBWkL40
さすが土佐OBやん。褒めちゃらあ。
でもあと数時間で母校の試合があるがやき、応援しちゃりや
898名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 09:44:03 ID:VKvufbY90
>>884
どうして50代以上なんだよw
30代だけど俺でも知ってるぞ。抗争で有名になったしw
899名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 09:46:29 ID:VKvufbY90
↑失礼>>894だった
900名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 09:49:16 ID:jYjVhreW0
さあいこうぜ
901名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 09:59:21 ID:NRRNc2lC0
>>899
アンカーが893だったら、お見事だったのに惜しかったね

先攻はどっちかな
902アンチ明徳:2010/10/10(日) 10:01:49 ID:Okt5E1sjO
>>898
『抗争で有名』
すまないが、間違えた。
60歳代以上だ。
私が言っているのは、抗争方面ではなく、
『中井啓一は高知市議会議員だった』
という事。
説明不足であった。
 
903名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 10:06:22 ID:VKvufbY90
そんな人知らない。ただ明徳の出場辞退は知ってる。
904名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 10:08:55 ID:pOzcpibbO
今日は準決勝だから、アンチ明徳はちょっと黙ってて
905名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 10:15:51 ID:930oUS4U0
土佐0=0
高知0=0
(土)三谷−生田
(高)宮本−松窪

1回表
一死一二塁で後続なし無得点

1回裏
二死一塁から四番外角低めのボール球で三振

1回は両投手低めに制球が決まっているが
土佐の投手は早めの降板がありそう
906名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 10:22:07 ID:pOzcpibbO
>>905
(・∀・)ゞ 実況乙です
907名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 10:22:45 ID:930oUS4U0
土佐00=0
高知00=0
(土)三谷−生田
(高)宮本−松窪

2回表
終わるの早すぎ

2回裏
サクサク
908名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 10:30:24 ID:930oUS4U0
土佐001=1
高知00=0
(土)三谷−生田
(高)宮本−松窪

3回表
二死二塁、3番がタイムリー土佐先制
909名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 10:32:17 ID:J9ZTSpMzO
>>907実況ドモです
910名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 10:32:28 ID:2lXeB23F0
宮本は打たれてるなあ。
どこにも結構打たれてたけど。
911名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 10:32:46 ID:Bo1ZtA+M0
とりあえず土佐完封の目標は消えたな。
最近の学園はやたら完封をしたがる。
10−5で勝つより1−0で勝つほうが
内容としてはいいとでも言わんばかりに。
912名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 10:36:03 ID:NRRNc2lC0
学園ってイタリアみたいなチームだな
雨で延びた後の試合は、結構波乱起きやすいぞ
913名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 10:37:03 ID:930oUS4U0
土佐001=1
高知000=0
(土)三谷−生田
(高)宮本−松窪

3回裏
さくさく
914名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 10:37:25 ID:2lXeB23F0
宮本フォアボールよく出すなあ。
これで3個目。調子が悪い。
915名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 10:39:30 ID:6SFg2BU0O
これは波乱あるか
916名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 10:41:13 ID:Bo1ZtA+M0
テレビで1分ほどチラ見しただけだけど、
なんか学園の守備、ワチャワチャしてる。
危なっかしい。
917名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 10:45:18 ID:NRRNc2lC0
今大会の土佐は勝負強いから、この試合もわからんね
918名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 10:49:05 ID:2lXeB23F0
法兼の前にランナー出すと得点になるな。同点。
打順一回りしてあってきたか?
919名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 10:49:24 ID:kIdzZWjtO
土佐は守備の乱れに気をつけないと。
流れが変わってきた。
これで宮本が落ち着くかもしれない。
920名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 10:50:19 ID:930oUS4U0
土佐0010=1
高知0001=1
(土)三谷−生田
(高)宮本−松窪

4回表
一死二塁後続が良い当りも正面

4回裏
無死一塁から亀井が送りバント
二死二塁から内野よく捕球をするも送球逸れて同点

宮本は走者をよく出ますが抑えてるので彼の持ち味発揮中でしょう
土佐は流れが変わる勝負所なのにタイムすら取りませんね
余裕なのか変わったチームです
921名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 10:52:20 ID:Bo1ZtA+M0
土佐はナイス守備だったんだが、ランナー帰還。
流れが変わったかな。
土佐のピッチャーは若干、ガラスのハートなんだろうか。
島田監督は相変わらず絶好調。
選手よりも声を出しまくっているw
922名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 10:56:07 ID:zbi2WU4m0
>>912
如水館戦でもわかったように
雨天での試合の練習をしないという無策さだもんな、高知
今日のグランドでいざという時にどうなるか

普通に自チームのトップバッターの事を
「左には弱いんです」とバラす辺り相変わらずだな、と思ったw
923名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:00:11 ID:2lXeB23F0
送りバント失敗→ダブルプレー
学園らしい。
924名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:01:20 ID:930oUS4U0
土佐00100=1
高知0001=1
(土)三谷−生田
(高)宮本−松窪

4回表
二死二塁、山形が浅いレフトフライでおわり

4回裏
一死一塁からセカンドライナー走者戻れずゲッツー

土佐の監督は先発投手をずいぶん引っ張りますね
高知は良い当りが増えてきました
土佐や高知工が6点以上取った西条から
高知は18回で4点しか取れなかったように打線の相性って大事ですね
925名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:02:52 ID:kIdzZWjtO
好勝負だな。
どちらにも流れを渡さず回が進んでいる。
だが学園に鋭い打球が増えてきた。
土佐は継投をどうするか悩みどころだな。
926名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:02:53 ID:2lXeB23F0
2アウトなってもいいから送っていった土佐のペースか。
高知も結構振れているので、まだ分からない。
927名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:03:33 ID:930oUS4U0
土佐00100=1
高知00010=1
(土)三谷−生田
(高)宮本−松窪

グラウンド整備中
島田監督の予想通り苦しい接戦になってますね
それにしても土佐側は随分応援多いですね〜
928名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:04:25 ID:zbi2WU4m0
土佐はとにかく一点取って逃げ切るのみ

学園は普通にやってればなんだかんだで得点して勝てると思う
問題はいつもの悪い学園野球をやってしまわないか、と言う事・・・・
929名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:08:21 ID:Bo1ZtA+M0
ケーブルの解説は島田監督が好きみたいだな。
「勉強を頑張られて大学に進学した」とか「お人柄もいい」とか
「現役時代は厳しい試合も経験して、選手としての気持ちがわかる人」とか
もうべたぼめ状態だった。
930名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:09:41 ID:2lXeB23F0
今日の宮本のMAX133km?
二連続三振で落ち着いてきたか。
931名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:12:55 ID:iS7Jbv1h0
>>929
たしかに性格が悪そうには見えないなあ
932名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:16:05 ID:2lXeB23F0
また法兼か!本当に曲者のバッターだ。ピッチャー強襲で逆転。
ピッチャー怪我でノックアウト。
933名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:16:44 ID:zbi2WU4m0
これは・・・土佐最悪になっちまったな
終わったか?

三谷、運が悪すぎる
934名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:18:28 ID:2lXeB23F0
投手力では土佐だったけど、ちょっと勿体無い。
今日の感じでは四国3位でも面白かったのに。
935名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:19:23 ID:zbi2WU4m0
残念だな・・・土佐
いい試合してたのに

三谷は明日は大丈夫かな?
高知商、明徳、どっちがきても強敵には違いないからね
936名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:19:33 ID:930oUS4U0
土佐001000=1
高知000102=3
(土)三谷、野村−生田
(高)宮本−松窪

6回表
あっさり、ねばねば、ちょいねば

6回裏
二死二塁からpゴロを投手が一塁悪送球で勝ち越し
右中間3塁打で追加点これで決まりましたね
ワンサイドになるかもしれません
937名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:21:00 ID:kIdzZWjtO
土佐はまあこの内容なら3位決定戦に回ってもそれをモノにする可能性あるな。
938名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:25:35 ID:2lXeB23F0
三谷の怪我が心配だ。
彼が3位決定戦でも投げないと厳しいものになりそうだが。
939名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:30:24 ID:930oUS4U0
土佐0010000=1
高知0001020=3
(土)三谷、野村、森岡−生田
(高)宮本−松窪

7回表
さくさく
代打の切り札高木選手良いですね振り切ってます
当りも惜しかった
7回裏
野村に代わって森岡りょうすけ
あっさり

森岡が登板
やっぱ良い投手ですね
怪我から回復したばかりのようなので
来年春以降再びエースに返り咲くのを待ってます
宮本が安定してきました
土佐がしゅんたろうになっています

940名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:31:25 ID:zbi2WU4m0
個人的には
1位・学園 2位・高知商 3位・土佐での四国大会が見たいな
941名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:37:23 ID:Bo1ZtA+M0
やっぱり土佐の野球部員って真面目で健気で爽やかな感じに見えるな。
学園や明徳には決して見られない雰囲気で、応援したくなっちゃう。
ここの土佐関係者の書き込み見てたら応援する気が失せるんだがw
学園や明徳はやっぱり強いだけあって
ちょっとふてぶてしいというか憎らしげなところがある。
学園関係者から「そうやって相手を威圧するのも大事なんですよ」と教えられたこともあったけど。
942名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:44:23 ID:2lXeB23F0
また法兼!追加点。
松窪が打てないので、彼が今日の核だ。
943名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:45:35 ID:9/IFiLNYO
土佐00100000=1
高知00010201=4
(土)三谷、野村、森岡ー生田
(高)宮本ー松窪

八回表
あっさり

八回裏
二死二塁のりかねタイムリー

亀井を空振り三振、松窪を手玉にとるがのりかねはいいですね
944名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:47:04 ID:kIdzZWjtO
土佐、集中力切れたな
945名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:47:19 ID:Bo1ZtA+M0
ほうけん(のりかね?)すげえな。
池知みたいなタイプなのかな。
もっさりしてるけど。
946名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:49:28 ID:2lXeB23F0
池知の思い切り良さは堀尾だな。
法兼は亀井のようなセンスで打つタイプだ。
947名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:50:44 ID:Bo1ZtA+M0
ほう。
948名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:58:12 ID:9/IFiLNYO
土佐1‐6高知
949名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 11:59:02 ID:4HMGXpvL0
>>920
ついに解説の人からも間を取らなきゃと指摘が入りましたね。

今日の高知の攻撃は1番と4番が全く機能せずに、2,5,6番だけで勝ったようなもんだな。
950名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:01:52 ID:NRRNc2lC0
やっぱり今年の学園は地力がついてそうだね
実況…じゃなかった経過報告ありがとう!
951名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:30:21 ID:2iydWKLZ0
学園は左腕の落ちるボールがかなり苦手みたいだな、明徳の尾松にはそのボールがある。
明徳との決勝になれば互角だな、宮本はそんなに悪くなかった、解説の人も言ってたが審判ちょっと厳しかったな。
落ちるボールは土佐の三谷の方が宮本より良かったな、でも打者は宮本に力負けしてた。
952名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:34:46 ID:2lXeB23F0
市商の谷岡ボロボロだな。
953名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:48:29 ID:2lXeB23F0
市商打線は怖いなあ。これはわからんなってきた。
954名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 12:57:17 ID:9/IFiLNYO
明徳3=3
市商2=2
(明)尾松‐杉原
(商)谷岡‐西村

一回表
押し出し、頭部死球押し出し、アラカキ、
よく3点でおさまったものだね
一回裏
珍しく直球メイン
当然打たれる

両投手最悪の立ち上がりがり
955名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:08:31 ID:kIdzZWjtO
悪い意味で長引きそうな試合だな
956名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:11:24 ID:NRRNc2lC0
市商の谷岡荒れてるな
意外に打たれず、市商が乱戦を制すかも。
頭部死球の明徳の選手は大丈夫だったの?
957名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:12:57 ID:2lXeB23F0
尾松が落ち着いてきてるから明徳が勝つよ。
958名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:13:09 ID:9/IFiLNYO
明徳31=4
市商20=2
(明)尾松‐杉原
(商)谷岡‐西村
二回表
二死から三連打北川タイムリー
よく1点でおさまったものだねZGS早くも残塁5

二回裏
あっさり

明徳打線は繋がらないなあ
959名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:27:11 ID:9/IFiLNYO
明徳310=4
市商200=2
(明)尾松‐杉原
(商)谷岡、高橋‐西村

三回表
三凡

三回裏
ゲッツで零点

両投手緩急30〜35キロぐらいある
960名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:33:26 ID:kIdzZWjtO
高橋早く制球取り戻さんとワンサイドもありうるぞ
・・・と思ったら押し出し死球きたぜ
961名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:34:25 ID:HMxD3fFsO
決まったな
962名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:34:35 ID:MUV1rO5hO
明徳尾松は簡単に2ストライクが取れる
市商高橋はボール先行のピッチング

それで追加点、試合が見えてきた
963名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:36:39 ID:kIdzZWjtO
さりとて明徳が強いという感じもしないな。
掴みかけた流れに冷水ぶっかけるような牽制死はよくない
964名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:37:06 ID:2lXeB23F0
新スレ作りました。
仲良く使ってね。楽しく使ってね。

高知の高校野球49
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1286685228/
965名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:41:29 ID:9/IFiLNYO
明徳3102=6
市商2000=2
(明)尾松‐杉原
(商)谷岡、高橋‐西村
四回表
北川敬遠気味で満塁杉原またまたまた足元死球押し出し
北川ボーッとして牽制死

四回裏
三凡

尾松129キロ計測
ちょっと落ち着いた
966名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:50:40 ID:kIdzZWjtO
>>964
市商は一死三塁の好機活かせるか
967名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:57:43 ID:9/IFiLNYO
明徳31020=6
市商20001=3
(明)尾松‐杉原
(商)谷岡、高橋‐西村

五回表
0点

五回裏
一死一三塁から犠牲フライ
二死二塁ならライト前補刹

高知商打線は良かったんですね
968名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 13:59:29 ID:MUV1rO5hO
今のは回っちゃダメだろ
完全な暴走
コーチャーは何やってんだ

今の失敗は大きいぞせっかくの盛り上げを台なしにした
969名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:06:11 ID:kIdzZWjtO
まあさすがにあれは刺すわな
明徳のプレーにも大分余裕があった
さて、3点差
どちらにとっても次の1点は大事ぞよ
970名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:12:01 ID:9/IFiLNYO
明徳310200=6
市商20001=3
(明)尾松‐杉原
(商)谷岡、高橋、吉名‐西村

六回表
北川を避け杉原勝負が全て出塁は問題
また満塁0点でおさまったものだね
明徳打線はかなり酷いね
971名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:15:17 ID:9/IFiLNYO
明徳310200=6
市商200010=3
(明)尾松‐杉原
(商)谷岡、高橋、吉名‐西村

六回裏
あっさり
972名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:15:41 ID:2lXeB23F0
尾松が落ち着いた。
高知商もあせってきたかな。
973名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:17:28 ID:NRRNc2lC0
明徳の拙攻が続くようだと
市商が裏というのが効いてくる気がするんだけど
974名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:20:18 ID:kIdzZWjtO
市商の投手の制球考えると、7点取られたというより、7点で済んでいるって感じだな。
この様子では土佐に勝てるかも怪しい。
975名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:25:04 ID:33R9sxNa0
確かにね。
明徳-土佐になったら、さすがに明徳だろうけど、
市商-土佐だと、この市商投手陣だと危うい。
976名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:28:32 ID:kIdzZWjtO
あやや、今のトンネルは大きい
併殺チェンジのはずが一死一二塁
市商がこれをモノにすれば面白くなる
977名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:31:50 ID:NRRNc2lC0
市商にも大物打ちがいればね
978名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:35:06 ID:2lXeB23F0
ありゃまあ、近年まれに見る酷い試合だなあ・・・。
高知商の打線にビビリ過ぎだろう、尾松。
979名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:36:26 ID:9/IFiLNYO
明徳3102001=7 H9 E1
市商2000102=5 H7 E0
(明)尾松‐杉原
(商)谷岡、高橋、吉名‐西村

7回表
二死二塁今里タイムリー
ライトゴロ惜しかった

7回裏
一死一塁、二塁ゴロエラーで一死一二塁
四球で満塁アラカキ1点
ライト前ライト補刹

ライト肩良いですね
980名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:36:32 ID:kIdzZWjtO
四球、ワイルドピッチ、二死後タイムリーで2点差に
これがワンプレーの怖さか
1点にしようと本塁突入してくる走者を刺したあたりはまだ冷静だな
7-5で7回終了
981名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:40:56 ID:NRRNc2lC0
市商あたりだと三塁コーチには専属選手を配してるやろうに
相手Pがアップアップしてるときに無理する必要もないと思うが
けどこりゃまだわからんぞ
982名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:46:32 ID:9/IFiLNYO
明徳31020011=8 H9E1
市商20001020=5 H8E0
(明)尾松‐杉原
(商)谷岡、高橋、吉名‐西村

八回表
杉原三塁打
犠牲フライで追加
八回裏
あっさり

いよいよ最終回
983名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:48:16 ID:2lXeB23F0
>>979
アラカキってワイルドピッチのこと?
意味が分からなかった。
984名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:48:41 ID:MUV1rO5hO
市商終わったかな

最初回は9番から
この9番は今日は打てる様子なし
タイミングあってない

1アウトランナーなしから3点は厳しすぎ
985名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:52:18 ID:9/IFiLNYO
明徳310200111=9 H11E1
市商20001020=5 H8E0
(明)尾松‐杉原
(商)谷岡、高橋、吉名‐西村

9回表
一死二塁から梅田タイムリー二塁打(三塁死)
また追加点
986名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:53:44 ID:kIdzZWjtO
さすがに4点差はきついな
いくら尾松の調子が微妙でもあれだけ細かく失点していたら勝てん
987名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:53:50 ID:HMxD3fFsO
明徳Pは学園にフルボッコされるだろうな
988名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 14:58:14 ID:9/IFiLNYO
明徳310200111=9 H11E1
市商200010200=5 H9E0
(明)尾松‐杉原
(商)谷岡、高橋、吉名‐西村

橋本二塁打も試合終了
尾松は自責点3なのでこんなもんでしょう
ただ高知商打線は想像より上でした
今日の四チームだと一番かな
989名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 15:02:07 ID:33R9sxNa0
ID:9/IFiLNYO お疲れさまです、ありがとう。
990名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 15:05:15 ID:NRRNc2lC0
ありがとう!

冬場に投手力を強化して、細かい野球も出るようになれば
来年夏の市商は高いレベルが期待できそうですね
991名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 15:19:00 ID:9/IFiLNYO
正木監督が球場内に響き渡る大声で説教してたので
明日も今日のような内容で負けると投手はポジション変えられるかも
高知商打線は実質尾松を打ったのは1、5回の2イニングだけとはいえ走者が一人出た時の圧力はかなりのもんでしたね
外野守備は明徳と意識の差が相当出ましたね
明徳4点目のライト前タイムリー、あの当たりだと補殺いけたかもしれないのに山なりの中継
高知商の点を詰めて4点目は明徳の低くて速い中継で本塁クロスプレーでアウト

まだ明日はありますが投手と外野守備を徹底的に鍛えた春の高知商も楽しみです
打線はかなり良いです
992名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 15:35:04 ID:NRRNc2lC0
学園も常葉橘の外野守備力に屈しましたね
昨今の甲子園は外野手のレベルが高くなったものだと感心します
外野出身の正木監督に期待です
993名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 15:53:56 ID:pOzcpibbO
実況乙でした
994名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 15:59:40 ID:2lXeB23F0
まだ土佐が3位と決まったわけじゃないぞ。
高知商は左投手を苦手としてないので、土佐を打力で粉砕して、
四国出場を決めるかもしれん。

何だかんだで、一番安定しているのは学園かな。
土佐の投手陣も四国では通用するかもしれん。
明徳は尾松次第だが、打線の奮起が絶対条件だ。

学園も土佐も投手力のチームなので、
土佐の四国出場が決まれば面白い展開になりそう。
995名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 16:13:24 ID:2lXeB23F0
愛媛代表校

1位 新田
2位 今治西
3位 松山商

徳島代表校

1位 徳島城南
2位 徳島商
3位 小松島

香川ベスト4

寒川・丸亀城西・香川西・観音寺中央
996名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 16:14:59 ID:NRRNc2lC0
今はとにかく、甲子園で十分戦える四国のチームが現れて欲しい

それにしても今CSの里崎は凄い!!好ブロックに土壇場同点ホームラン
四国の選手が活躍してくれると嬉しいね

お人好し言うなとまぶち党に怒られそうだが
997名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 16:15:10 ID:930oUS4U0
尾松は球速の割りに高めの空振りをよく取りますね
制球が悪かったから思わず振ったということも考えられますが
満塁で森木が片足を浮かせて高目を振ったのでキレてるんですかね
1球だけ132km/hが出たようですが計測間違いでしょう

高知商の1番橋本元気選手
背番号20でまったくのノーマークでしたが
今日も5打数3安打で2塁打2本短打1本と固め打ち
打率.700出塁率.750ぐらいあるんじゃないでしょうか
998名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 16:37:19 ID:NRRNc2lC0
地元にいなくて見られないからそう思うのかもしれないが、
橋本を明神に被せて、正木監督の現役の頃に思いを馳せているおんちゃんも多いと思う
市商には満を持してぜひ本番の夏に出てきて欲しい
999名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 16:51:13 ID:DPS4aYpMO
今治西の大野監督がネット裏でメモをとりながら朝からずっといましたね。
明徳―市商戦では学園島田と談笑してました。
1000名無しさん@実況は実況板で:2010/10/10(日) 16:54:20 ID:kqIbL5KfO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。