1 :
名無しさん@実況は実況板で:
全国特待生無制限勧誘特権保有校
@慶応高(神奈川)
A日大系列校(特に日大三・東京)
B早稲田実(東京)
C大阪桐蔭(大阪)
D明徳義塾(高知)
昨年、日本高野連・幹部である田○部氏の御乱心で『特待生問題』と称し、全国の無実の責任教師が強制的に一ヵ月の謹慎処分が命令された。
発端はただでさえ莫大な利益を生む【甲子園利権】を増加させられる方法がある事に斎藤祐樹の早実の活躍で思いついた事に始まる。
その背景には、まず好素材の選手を高校からプロ球団に獲得されると、日本高野連も大学野球連盟も『儲からない』。ところが好選手が大学野球に進学すれば、さらにその選手達を『客寄せパンダ』として長く使える。
東京六大学野球連盟は、斎藤祐樹が早稲田大に進学した途端に、1試合当りの観戦者数が(多く見ても)以前は大学関係者をメインに約1000人程度だったのが、1試合だけで約30000人と30倍に膨れた。
神宮球場で大学野球を観戦した経験のある人なら分かると思うが入場料は最低でも1300円程度はかかる。それが1000人の観衆なら130万円だがそれが1試合で30倍となると約4000万円になる。
それが1シーズンで斎藤が投げる度に4000万の利益となり、彼の才能を金に替えて『六大学野球組織の収入』となる。その額は年間では億の単位となる。
>>2へ続く
2 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/08/20(水) 23:06:16 ID:eV319ziJO
あれ?まだ?
3 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/08/20(水) 23:10:11 ID:ZMqHu+zV0
>>2(お待たせ)
ではそもそも、何故そううまく行ったのか。
早稲田系列高校と慶応系列高校の選手は『プロ級の実力があっても必ず六大学に進学させる』という腐った日本の学歴社会という背景がある。
六大学野球組織幹部にとって『これほど美味しい話』は無い。
『2匹目の客寄せパンダ』を得るには、日本高野連の助けが必要であり、
慶応・早稲田系列高校以外に有力中学生を獲られては一過性のもので終わってしまう。
では、そうならない様にするにはどうしたら良いか。
それには有力中学生を早稲田・慶応系列高校に優先的に獲得させれば良い。逆に言えば、高校野球界でプロ野球選手を輩出する強豪校に有力中学生を獲らせなければ良いのだ。それにはどうしても日本高野連の実権を握る人物と共謀する必要がある。
その代わり儲けの中からバックマージンをするというのが本件の暴挙の発端だ。
その結果、全国から多数の特待生を勧誘しているにもかかわらず『うちには特待生はいません』と公言を特別に許し
『全国から何人でも勧誘してよい』と田○部氏から『全国無制限勧誘』を許されたのが上記5校。
早・慶がそのメイン対象になった理由は上記の通り。
日大系列校が規制を受けていないのは、多くの日本企業の幹部に日本一多くの人材を輩出しているので敵に回すと長い目で見て利益に繋がらない。むしろ、全面的に勧誘を免除して『お仲間にした方がお得』という判断だ。この判断から除外された主な大学は東海大系列校だ。
日大組織の中で、この悪の誘いに、自然にのっているのは、主に日大三。
昨年も、あれだけの有力選手を擁しながら『うちには特待生はいません』と申告しなかった。
>>4へ続く
4 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/08/20(水) 23:14:36 ID:ZMqHu+zV0
大阪桐蔭と明徳義塾は、日本高野連で事実上の実権を握る田○部氏卒の関西大学の後輩にあたる西谷氏と馬淵氏が監督をしており、
特に西谷氏は非常に親密な関係。
昨年、特待生問題が持ち上がった時『うちには特待生がいます』と正直に何度も申告した明徳義塾だが
何故かお咎めがなかったという。
ここにはレスしきれ無いが関西大学学閥により、さらに審判人事にまで手を回しているらしい。
毎年、大阪桐蔭が全国で一番多くの有力選手を勧誘して日本一の巨大戦力を擁し、
超高校級選手を他県から簡単に獲得できるのは、日本高野連の実権を握る人物の後ろ盾があるからに他ならない。
今年、大阪桐蔭が17年ぶりに夏の甲子園を制した。
しかし、あれだけの戦力を持ちながら『特待生はいない』としている。
明らかに上記5校は他校に比べ圧倒的に有利な【特権】を与えられている。
そんな高校が甲子園で優勝したところで、選手に罪は無いが、
ある意味出場できて【当たり前】・【勝って当たり前】である。
本来、斎藤祐樹が得るはずの才能への対価が、全て搾取されている事が不憫でならない。せめて、大学卒業まで【客寄せパンダ】として酷使されずに、故障しないまま、プロ入りしてほしいものだ。
5 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/08/21(木) 00:09:41 ID:Fbni0VkZ0
レイプ高校やセクハラ高校に優勝されるよりは、僅かにマシ。
6 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/08/21(木) 00:14:58 ID:sOn3OdwUO
報徳は初戦がいつも日曜でホーム状態で戦える特権あり。抽選工作は明らか。
7 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/08/21(木) 00:18:32 ID:7Lfk7ZqIO
どうでもいいが馬淵は拓大卒だが。
8 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/08/21(木) 00:42:17 ID:bSu5UZrAO
>>1=ID:ZMqHu+zV0
お前ヤバいぞ。
飲み屋で持論を撒くのはともかく、公言しては明らかにアウト。
悪いこと言わんから、実名を挙げた個人や学校に訴状を出される前に削除依頼出しとけ。
9 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/08/21(木) 04:46:41 ID:Fbni0VkZ0
>>8 個人名をフル記載した人を誹謗も中傷もしていないと思うよ。
学校名も同じく「有利だ」と書いてあるだけだね。
そもそも、訴状なんか出して、その学校の選手の一人でも「実は、ぼくは特待生です」と吐露したら
逆にその学校自体が自滅するんじゃないか?
基本的な情報を持っている高校野球ファンであれば、不思議に思って当然の内容だと思う。
あれだけ空虚に世間を騒がせた「特待生問題」には、「実行者」には、それなりに「やる価値」があったはずだよ。
そう考えるのが普通だと思うよ。>1、>3-4が真実かどうかは別にしてもね。
>>7 馬淵氏は関西大卒じゃないよね。明徳義塾は「特待生問題」が持ち上がった時、「いち早く、田○部氏に相談したから免れた」と、
複数の雑誌にも書いてあった。その代わりに、好選手をコンスタントに関西大学に送り込んでいるともね。
>>8 上記5校のファンなら、ごめんね。夢を壊してしまって。
でも他校から見たら大きなハンデを背負わされてる事には違いないね。
この類のスレは去年もあった。「火の無い所に煙は立たず」では?
そもそも特待の定義がよくわからんよ
推薦で入れたら全部特待なのか?
俺もそこが良く分からん
特待ってのは授業料だとか寮費だとかを免除されてる生徒の事なんじゃないの?
どんなに遠くから来ようが免除されてなければ特待じゃ無いって事だと思うんだが
12 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/08/21(木) 05:36:00 ID:xuIsMDabO
他のスポーツでは当たり前の事だが、独裁政権下では、独裁者の好きな様に規則を作り解釈する。
高校野球だけ独裁者の裁量で特定の高校を強くできる。
そこに利権が生まれる。単純な腐った日本の政治と同じ仕組み。
13 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/08/21(木) 06:28:40 ID:IH2LauhXO
てか特待制度の問題どう決着したの?
学校毎に何人までとかあるの?
全国から云々言っているけれど、大阪桐蔭より横浜の方が他府県出身者多く無いか?
それから、慶應や早稲田は、わざわざ特待にせずとも金(と野球)で学歴を買いたい
人はたくさん居るので、推薦入試をやるだけで選手は集まるぞ。
横浜が7人くらいで桐蔭が12人くらいじゃなかったか?
16 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/08/21(木) 15:46:08 ID:Fbni0VkZ0
>>14 横浜は申告して謹慎を受けた。大阪桐蔭は、あれで「いない」として「申告」も「処分」もされていない。
>慶應や早稲田は、わざわざ特待にせずとも金(と野球)で学歴を買いたい
>人はたくさん居るので、推薦入試をやるだけで選手は集まる
「早」「慶」はそうだろうね。少子化時代の学歴なんて価値は無いんだが、
親の世代がそこに尻尾を振ってしまうのだろうね。「日」はおkで「東海」はアウトというのが。
へ0
>>1 妄想もここまで来るとやばいな
病院いったほうがいいぞ
19 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/08/22(金) 06:43:50 ID:g3FsRFFp0
>>18 理由は別として >1 の5校が「特待生はいない」と「無申告」だったのは確かだよ。
妄想としか思えないほど、社会的常識が欠如しているんでないか?まだ、尻が青いのかな?
20 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/08/22(金) 07:01:09 ID:0/CmfZfU0
やはり、野球をしていてプロになれる素材でないなら
高学歴大学の付属高校を選び、大学へ進学し、
優良企業に就職させたいと思うのが、正解であろう。
プロになれる素材であれば、単なる強豪高校に
進学し、プロがだめでも、目立った奴は、野球で
高学歴大学に進学できる。
しかし強豪高校に進学しても、並みより上というレベルの
選手は、残念ながら3流大学以下しか進学できない。
そうなると、就職もないのが現状だ。
我が長男もそこそこのレベルがあり強豪高校に特待で
進学し、スタメンで甲子園出場もしたが、3番手4番手選手に
すぎないため、3流大学となった。社会人野球は、無理だったため
就職は、優良企業はことごとく落とされた。今は、ホームセンターに
勤めているが、1流大学卒の同期と比べればかなりの安月給だ。
就職には、大学のブランドが必要だ。
家業がある者は、例外だけどね。
21 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/08/22(金) 08:14:45 ID:g3FsRFFp0
地方は知らないが神奈川オタにとっては
>>1の妄想は笑えるw
慶應はAO入試で選手を集めても特待は絶対にしないぜ。
それはブランドイメージを傷つけるから。
地方出身者は一人暮らしもし、学費も部費も納める。
つまり、自動的に実家はある程度富裕である必要がある。
あとは落第しない程度の頭が必要。
このクラスの硬式エリートは全国でもそうそういないが、
しかし条件を満たす奴は全部引っ張っていく。そういう戦略。
特待は貧しくて頭も悪いという真逆のイメージをもたらして
ブランド戦略上逆効果だから絶対しない。
>>16 少子化時代だから「学歴」ではなく「学校歴」が重要なのだよ。
ただ大卒ってだけでは全入時代は誰にも評価されない。
どの学校を出てるかが重要。だから学校もイメージにこだわる。
>>21のように勉強「だけ」というのも評価されない。
その点、バランスの取れた早慶の体育会は就職は最強クラス。
神奈川オタなら誰でも知ってるが、特待騒動で一番ワリ喰ったのは
中堅程度の強豪私立で、この辺に行ってた球児は公立に流れた。
今年の南北神奈川ベスト4には公立がかなり残っている。
これからは高校野球も一部エリート校と公立の戦いがメインになるだろう。
これは風説の流布ってやつですね
記念パピポ
ついでに言っておくと日大三高は日本大学とは確か別法人で、
普通の東京郊外の進学校というイメージ。
野球部の主力選手は明治に行くケースが多い。
日本大学に遠慮して三高を特別待遇はありえない。
ので少しは調べてからスレ立てないとバカにされるだけだよ。
特待制度って学年5人までになったんだっけ?
>>22 1年で急激な変化だな。
卒業生が多く、県連に影響力も持つ商業系古豪が復活するのかな。
今年の神奈川の分け方はどういう裏事情があるんだ?
スポナビかどっかのコラムにも書かれてたが
>>19 その事実をここまで捻じ曲げて妄想してるのがやばいって事
どうみても内部事情全くしらない人間の妄想だろ
>>26 神奈川2代表のレベルを確保しようと思うと、恣意的な分け方をするしか無い。
今の神奈川、横浜と慶應しかまともなチームが無いから。
これをやらなかった兵庫は、とんでもない田舎チームが西兵庫代表に…
あの分け方はむしろ、相模と横浜を出したかったように見えたけど。
春の段階で慶應が出ると思ってた人ほとんどいないでしょ。
ただ、前回の東西分けもかなり偏ってしまったんだから、
愛知同様地理的に分けること自体に無理があるとしか言えない。
本気で高野連が相模を出したかったら、次の記念大会のときには
相模原市とその他とかやるかもねw
ああ、もちろん建前上は「選抜出場校が分かれるように」って理由づけだろうけどね。
兵庫は結果的にああなったわけで、東洋大姫路や杜がこけたり、その二校に勝ったとこが
最後力尽きたりしなければそこまで恣意的と言われなかったんじゃない。
一番ひどいのは東愛知…
31 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/08/23(土) 05:53:41 ID:0ovJLcUz0
どうでもいいが「大阪桐蔭が特待生なし」というのは、何かあるとしか思えないんだが・・・。
関東地区で言えば、強豪校の中では浦和学院と日大三と早稲田実・慶応だけ。
関西地区で言えば、大阪桐蔭と明徳義塾だけ。
他の都道府県の9割以上は、素直に申告して何故か「謹慎処分」をされた。
これはなぜ?少し理解できるのは、慶応・早稲田実のみ。明徳は自白したが揉消された。
100歩譲って日大三は、日大系列校と判断され不問。
では、大阪桐蔭は?ちなみに、浦和学院は独自に学費免除などの撤回?など、特別な対処をした。
要するに、>1とか>3-4の内容がどうあれ、一番不思議なのは、大阪桐蔭だけ。理由が無い。
常葉菊川・大垣日大・東海大相模・横浜・済美・・・などなど・・・有名なところは素直に申告したのに・・・。
その翌年に「特待生がいない大阪桐蔭」が圧倒的な戦力で全国制覇?
みれば分かるだろ?
特待でなくて何で、唯一、日本で何の理由も無く「大阪桐蔭だけ」選手が集まるんだ?
誰か教えてほしい。「理由」を。西岡・平田・辻内・中田・・・なんで、大阪桐蔭なの?
彼らが在籍していた当時の実績なんて全国制覇1回のみだぜ?
32 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/08/23(土) 06:12:22 ID:JSnwCPejO
当前ってなんて読むの?
33 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/08/23(土) 06:12:42 ID:lIeQD/oCO
たしか神奈川は、昨秋の県大会のベスト8だか16をちょうど半分に分けれたのが南北の分け方だったらしい。
34 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/09/08(月) 19:36:47 ID:CciTmwC/0
あげとく
35 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/09/17(水) 02:37:18 ID:X/DElZAb0
あげ
36 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/09/17(水) 02:48:46 ID:+fM96Z97O
大阪桐蔭は卑怯すぎる。
特待いないわけないやん
37 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/09/21(日) 21:20:14 ID:txQPEBi+O
このスレの信憑性が現実のものと確かめられてきたわけだが…。
日本高野連会長も元早稲田大の総長が就任予定。
もう、高校野球界は早稲田・慶応組織と学閥の金儲けの『道具』だな。
腐った日本政治の縮図『そのまま』だな。
利権と密約、談合、隠蔽…そして、高校球児の才能を入場料金に替えて、『搾取』だな。
やり方が政治的で汚い。
38 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/09/21(日) 21:29:41 ID:+xzPVoYYO
住人は中高生ばっかということが分かるスレタイ。
39 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/09/21(日) 21:35:06 ID:txQPEBi+O
本当は簡単な文章すら理解できない、『早慶横入り組』の中高生はレスしてはいけません。
40 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/09/22(月) 13:35:23 ID:pfglYW560
41 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 12:24:07 ID:hCb0EqmP0
現実化してきたのでage
2008年神奈川秋季大会ベスト4進出校
慶応、日大藤沢、日大、綾瀬(公立)
42 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 12:41:12 ID:uaIeVMPj0
>41
私には数年前からわかっていた事。やっと、真実だと解る人がでてきた・・・
気付くのがみんな数年遅いよ・・・
43 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 12:46:17 ID:yLtIfnAW0
汚い学校ばかりだなw
44 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 12:48:08 ID:5yReOujrO
大阪桐蔭に特待がいないってどう考えても不自然
誰が暴露しないかな
45 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 12:49:55 ID:yLtIfnAW0
過去の学校だけど横浜も汚いよなw
46 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 12:59:06 ID:uaIeVMPj0
>45
横浜は他校と同条件での結果。
今回とは、大きく異質です。
47 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 13:13:45 ID:0vLcls0H0
横浜は高野連とはなんもコネないだろ
横浜の監督は神奈川高野連の理事だよ
まぁだからといって特になにがあるわけでもなくw
このスレ事態キモいオッサンの妄想でしょう
49 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 13:28:27 ID:hCb0EqmP0
>>48 県高野連と全国高野連は全くの別物だからな。
「妄想」の一言では片付けられないと思うが。
現に神奈川では、特待に引っかからなかった慶応・日大系列
がベスト4を独占しているわけだし。ちょっと前では考えられなかったこと。。
50 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 13:47:36 ID:umrkXdNE0
これって一種の陰謀論だろ
>>41 今の主力(2年)の入学時にはまだ特待問題が出ていないから、今回は単なる偶然。
大きな動きは来年以降です。
52 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 16:44:55 ID:uaIeVMPj0
>>50 素人さん乙。現場で、「いつ頃何が行われているか全く知らない」のが良く分かる。
53 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 16:51:18 ID:uaIeVMPj0
54 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 17:01:49 ID:uaIeVMPj0
55 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 17:02:45 ID:uaIeVMPj0
さあ、みんな、そろそろ気付こうよ。
いたいほど実感したが、さて、それでどうするのだ?
57 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 19:23:36 ID:nmspFkXgO
当然て字が書けないのか?
かなりのバカ?
58 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 20:08:41 ID:uaIeVMPj0
>>57 「あたりまえ」とも読むのでは?スレタイに文字数制限があるのは御存知かな?
他人の事を言う前に自分をまず見つめ直してはどうか。
>東京六大学野球連盟は、斎藤祐樹が早稲田大に進学した途端に、
>1試合当りの観戦者数が(多く見ても)以前は大学関係者をメインに約1000人程度だったのが
この辺からしてなあ・・・。
言いがかり付ける気満々じゃん
60 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 21:24:44 ID:uaIeVMPj0
>59
もう、現場を知らない、ど素人は人間は妄想だけで・・・ま、良いように「巻き上げられる側」になってくれ。
「何とか」につける薬はない。
61 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 21:26:07 ID:uaIeVMPj0
62 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/09/23(火) 21:56:53 ID:fjXvisSB0
慶応が特待をやっている証拠はありますかね?
>>62 「特待」の意味をしっかりしてくれ、直接金銭的な優遇は無いよ。
あるのは成績評価の優遇のみ。すなわち「推薦」というのが適当。
ただし、慶應大学進学を約束されるということは、将来に渡り
インセンティブがあるということだよ。
授業料免除より大きな特待ではあるよね。
オレだって、野球の上手い成績フツーの息子が居て、慶應から
声が掛かったら借金してでも送り出すさ。
>>63 >「特待」の意味をしっかりしてくれ、直接金銭的な優遇は無いよ。
白決定じゃないかwww
>>64 いやいや、「特待」じゃないってところが、この問題の困ったところ
なんだよ。そこは理解しようよ。
>>65 それを言い出すとそもそもの学校の経営に対して口を挟むことになるだろ
確かに有名大学への進学が確約されるのは魅力
だけどそれは野球部に限ったことじゃないだろ?
一般の生徒も同じ
これを規制しろというのはお門違い
ではそもそも何故「特待」が野球においてのみいけないんだ?
サッカーでもラグビーでも、当然のようにある制度だろ
それを「野球だから」という理由で規制することのほうが異常なんじゃないか?
67 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/09/25(木) 09:15:38 ID:CDmSiP+R0
基本的に『高校野球』なんだよ。
大学とか学閥とかをエサに吊るのは、違う組織が独占的に特権を行使していて、
【同条件では無い】し、もっと言えば、やり方が【卑劣】なんだよ。
なんだよ、大学生コーチ14人以上って。【高校の野球部】なんだよ。
勉強が少しできても【常識は何も知らない】単なる【人間的馬○集団】だろ?
68 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/09/25(木) 09:16:32 ID:CDmSiP+R0
もっと、>1を理解してからレスしたらどうか。
69 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/09/27(土) 10:42:50 ID:y3ijYMzc0
age
70 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/09/28(日) 18:25:58 ID:eZXI9pc/0
age
71 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 16:14:58 ID:S9py1Jm/0
72 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/10/02(木) 16:45:57 ID:wQymEN06O
>>63 大丈夫、慶應が声かけるは事はないから!
仮定の話であっても心配しないでちょうだい!
文星芸大付とか創造学園大付にでも大学進学は確約されてるから十分特権だよ!
>>63 >オレだって、野球の上手い成績フツーの息子が居て、
塾高の推薦って、学業成績が9教科45点満点で38以上(評定平均4.2)だから
普通の成績では受けることすらできないだろう。
大学進学内定がダメってなら、神奈川じゃ東海大相模も桐蔭学園も大学あるしなぁ…
もちろん現在残っている日大藤沢・日大日吉もそうだし。
慶應だけはダメってのもね。
あと、ちょっと前まで慶應の大学生コーチ制って、「素人が教えている」っていうので
慶應の育成能力に疑問を持たれる文脈で使われてたと思うんだけど、
最近は利点として捉えられてるの?
普通の強豪校のほうが経験豊富なベテランコーチがいるものだと思ってたけど。
去年ベンチ入りしてた奴が今年教えてたってそんなにずるいとは思えないな。
全部を平等にするなんて不可能でしょ
特待なきゃ生徒集められないような高校作ってるほうが問題だと思う
特待にかまけて自分達の高校のブランドを高めてこなかった。つまり自業自得
批判の仕方が作為的すぎる
特待制限による生徒の質の不平等を主張したいなら
批判・抗議すべきは一部の特待制度を行っていない高校ではなく高野連でしょ
特待行ってるのに申告しなかったんでOKになった高校がある!って言いたいなら
もうちょっと明確なソースを出せ
まあね、結局は以前東京都でやってた学校群制度みたいに、
シニアやボーイズの選手を籤で無作為に振り分ける、
くらいしか解決策がないよな。
みんな別のスポーツに走ると思うけどね。
神奈川の直近秋大会ベスト4
横浜・慶應義塾・相洋・川崎北
桐光学園・日大藤沢・東海大相模・桐蔭学園
横浜・東海大相模・桐光学園・桐蔭学園
東海大相模・慶應義塾・平塚学園・横浜
横浜・創学館・藤嶺藤沢・東海大相模・横浜商大
横浜・桐蔭学園・横浜商工・厚木西
6回中4回も横浜がでてるのは不平等だ!これは特待制度を使った特権保有校だ!と騒ぎ立ててるのと一緒のレベル
>>1は究極のお馬鹿さん
>>1はきっと更年期障害もしくはアルツハイマーで妄想が激しくなってるだけで
決して馬鹿な訳ではないと擁護してみる
80 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 02:33:21 ID:ydfw2e9b0
81 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/10/04(土) 18:49:01 ID:1zr48DvKO
生で観戦してきたが、このスレのまんまだな。神奈川は。
82 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 17:57:30 ID:TZFMqaQH0
83 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 18:02:22 ID:tjzxguzt0
まあ、特権で甘い汁を吸う族も出てくるのは当然だろうな。
名門大付属が強くなる流れだな。
84 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 18:21:23 ID:4i3QimY60
神奈川2008秋季関東大会出場校
1位慶応 2位日大藤沢 3位日大
※慶応のエース白村は、ハンカチ2世になるかもしれない。
陰謀は本当だったage
ハンカチ2世楽しみだなww
今年地味だっただけに慶応優勝怪物投手なら大騒ぎだろう
86 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/10/05(日) 18:40:17 ID:52j1Xkwx0
88 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/10/10(金) 19:40:13 ID:XXC+PjmHO
2009年の春夏甲子園をハンカチ二世として世間を騒がせ、2010年に慶応大学野球部で、早稲田大の本家斎藤祐樹と早慶戦で投げ合う。
もの凄い観衆の下、二匹のパンダが収益を呼び、その『金』は全て本人には行かない。
六大学組織からしたら日本高野連様様…。
今年中には日本高野連の会長まで元早稲田大総長となり、ますます、全国的に『慶応一強時代』となる。
毎年、高校全日本チームがそのまま慶応高校となり、高校野球界は衰退するだろう…。
89 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/10/22(水) 07:42:40 ID:RPNQk0Cy0
そんなんあるの
90 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/10/24(金) 18:52:29 ID:D6OiQPZc0
ひどいい
91 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/10/30(木) 17:54:49 ID:cnhtBsK70
今度は大麻かよwwwwww
二人とも慶応義塾高校卒かよw
やはり偽善組織だということがバレてきたなwww
まあ、氷山の一角だろうがw
92 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/11/11(火) 06:32:15 ID:BdTc1g0n0
甲子園で晒し者になる
93 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/11/13(木) 18:36:32 ID:2BSked2t0
?
94 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/11/15(土) 19:58:45 ID:ua2G9xoe0
95 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/11/17(月) 07:06:50 ID:+fs/3qzU0
けいおう
96 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/11/17(月) 10:42:27 ID:KQ8sxaej0
>大阪桐蔭と明徳義塾は、日本高野連で事実上の実権を握る田○部氏卒の関西大学の後輩にあたる西谷氏と馬淵氏が監督をしており、
明徳義塾・馬渕監督は拓殖大学の出身ですね。
97 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/11/17(月) 15:10:18 ID:YV4Exxeg0
>少子化時代の学歴に価値はない
アホすぎて吹いたw本当にそう思ってるのか
ただの学歴コンプかは知らんが
学歴の二極化が進んだことで上位大学への志向と
それに伴う競争は以前にも増して激化しているよ
少子化と言っても言うほど大袈裟なものではないし
焦ってるのはFラン大学群だけだ
98 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/11/17(月) 15:15:23 ID:e91xeQJx0
>>1 こーゆう奴って熱心に週刊誌とか漁って
俺って賢いとか思ってそうだ・・・
99 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/11/17(月) 15:50:01 ID:T9IpNULm0
元記事が不明だし、書いたのが
>>1ならゲンダイで記事が書けるレベルだな。
おめでとう。
100 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/11/17(月) 16:08:00 ID:svW1vOy2O
まぁ所詮ソースはないわけだから俺は気にしないでみたいな
101 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/11/18(火) 00:49:12 ID:FWsT+FUaO
これを読んで脊髄反射でコンプとかで片付ける奴は、自分が低学歴なんだろう
進学校でも何でもない明徳も槍玉にあげてるからな
102 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/11/19(水) 02:01:32 ID:O3MmRBqc0
>>83 だから中京とか天理が強くなってるの?
どういうこと?簡単に大学行けますよってこと?
中京大だとトヨタとかの就職にはいいんかな
天理大はよくわからんが地元の就職とか社会人野球入りはいいのかな
104 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/11/19(水) 08:16:51 ID:ryiqWFF40
何だこのスレは。
もし自分の子供が慶應にいけるなら行かせたい。でも慶應はずるいっていってるの?
実現しちゃったな
106 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/11/19(水) 11:24:58 ID:YNyOJyZW0
今日天理が勝てば何も問題ないこと
107 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/11/19(水) 11:26:24 ID:3S5Z7eAqO
このスレ8月にたててまだ100レスかよ(笑)
108 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/11/19(水) 13:51:45 ID:O3MmRBqc0
109 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/11/19(水) 14:04:28 ID:O3MmRBqc0
>>107 8月の時点で今日の出来事まで全て見通していることに気付いたらどうだ?
素人さん。
それだけ、一般のファンは「薄い情報のやりとり」しかせず、
真実を見抜けないということだ。
このスレの内容は今まで無視されたようだが、全て的中している。
その現実を少し受け入れ、自分が同じことをできる能力があるか考えてからレスしてみてくれ。
一般のファンでも「ごくごく一部の人には分かる」はずだ。
真の高校野球ファンのみ、よくよく参照してみてくれ
>102
>>109 DAT落ちしそうになると空欄連投ageでなんとか保守
レス削除されたのにお前もよくやってるわ
アンチ慶應でさえ相手にしてないってわかれよいい加減・・・
111 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/11/21(金) 09:23:13 ID:7ZPpl/1a0
神奈川だろ
112 :
背番号6 ◆8Mm2mW7OEY :2008/11/27(木) 01:24:25 ID:EFbdMS5B0
スレの趣旨がよくわからないが、六大学野球ファンのおれとしては
プロ級の実力者がどんどん六大学に進学してくれるのは嬉しい限りだ。
あの王貞治でさえ『早大に進学しておけばよかった』と言うくらいだから、
大学野球で技術と人間力を磨いてから、プロ野球に就職する方が絶対お得です。
113 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/11/27(木) 10:23:17 ID:euNGe1kt0
メジャー行きたいなら絶対高卒やろ!最低でも6年は
トップクラスの成績を残さないとファンからの納得は得られないし
結局8〜10年間はNPBに在籍することになる。生涯NPBなら絶対大卒
114 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/11/29(土) 23:34:15 ID:/VE6qUpH0
けいおう
予定調和はつまらんからな
見る必要が無くなる
そうやって大会の権威も落とすんだよな
116 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/12/06(土) 08:09:15 ID:28iKk2dO0
ですよね
196 名無しさん@実況は実況板で 2008/12/06(土) 02:16:27 ID:0FarqGcc
>>193 そんなに昼間から好き勝手に主婦とヤレる仕事って、どこ勤めてるん?
自分もそういう生活したいんで参考までに…
198 背番号6 ◆8Mm2mW7OEY 2008/12/06(土) 03:22:15 ID:o8e3V4e4
>>196 赤と白の縞模様のツナギ服の大手飲料メーカーの関連企業だよ。
成績が悪かったので、就活はとにかく口先勝負だったw
あと、通信や二部でも、名前にこだわらなけりゃ結構就職部が紹介してくれるからね。
ただ性欲旺盛なおれ的には、やっぱ外回りのないデスクワークはイヤだったねぇ。
199 背番号6 ◆8Mm2mW7OEY 2008/12/06(土) 03:42:48 ID:o8e3V4e4
じゃ、おれの就活について少し書くかな。
実は風俗記者か女子校の教師になりたかったんだけど、これは早々に諦めた。
で、神宮に近くて土日休めて、できれば昼間は主婦を喰える外回の現業を希望したんだよ。
で、自販機の飲料を詰め替えする会社に入社したわけだ。
しかしもう少しオイシい仕事だと思ってたんだが、現実は厳しかったね。
仕事はそれなりにやってきたが、趣味を犠牲にしてまで会社優先って
気はサラサラなかったね。
まあ有閑主婦のお助けマンってとこじゃねーかな。
とりあえず禁断の趣味がバレなかったんで会社を辞めないで定年を迎えられそうだわ。退職後の球場通いが楽しみだ。
で、現業の会社に居るメリットってのは、在宅の主婦や下着をゲットできることだな。
度胸がつくまでは無理だが、ある程度腹が据わってくると、やっぱり獲物が違うわなw
青山や麻布付近の主婦やOLは結構エロいぞ、おい。
最近はピチピチのJCやJKを援助してるんで月末まで給料は殆ど残らねーかなwww
119 :
名無しさん@実況は実況板で:2008/12/26(金) 22:20:29 ID:tgoKLz7u0
横浜じゃんw
120 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/01/07(水) 20:27:39 ID:TzthfL2g0
けいおう
121 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/01/18(日) 17:09:16 ID:5lmZrvf10
123 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/01/30(金) 23:01:13 ID:JRMeYt1G0
189 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/01/30(金) 07:07:14 ID:8ISYA6QB0
>中学時代は全く知らなくて、
「お、こいつは拾い物だったな!」
なんてのはいますか?という質問に、小倉部長は
「ないない」「横浜高校ではないね・・・・」
それじゃ有名な選手を獲ってるだけだなぁ…
190 名前:みみずく[] 投稿日:2009/01/30(金) 08:03:24 ID:PVotAzbjO
↑ワラタ!wwww
たしかにその通りだなあ!まあ、でも、ホラ、あれよ、あれ!その辺はさあ、なんつーの、暗黙の了解ってーコトで。な?
124 :
名無しさん@実況は実況板で:2009/02/07(土) 23:21:58 ID:6+YlB+bE0
慶応
a
a
なんで在日の悪いとこしか見ないの?
いいとこもいっぱいあるのに
こんな掲示板見ただけで
どんな人かなんて理解出来る事は難しいね
ちゃんと付き合って見てから批判なりすべきだ。
俺は在日や韓国人の知り合いが多いが良い奴ばかりだ。
日本人と違って薄情じゃないしね。
128 :
名無しさん@実況は実況板で:
マンセー