[B'z]松本孝弘統一スレッド 31 TAK[TMG]
■Larry Carlton & Tak Matsumoto
ALBUM「TAKE YOUR PICK」発売中!!
松本孝弘とラリー・カールトンの共演アルバム、遂にリリース!!
ジャンルを超えてそれぞれのギタースタイルを融合し完成した本作には、最新ツアー
B'z LIVE-GYM 2010 “Ain't No Magic” で披露され反響を呼んだ「JAZZY BULLETS」や、
ラリー・カールトンの代表曲をリ・レコーディングした「Nite Crawler 2010」など、
ふたりのギタープレイとサウンドを堪能できる全12曲を収録!!
「TAKE YOUR PICK」
01. JAZZY BULLETS
02. Nite Crawler 2010
03. THE WAY WE WERE
04. Islands of Japan
05. Neon Blue
06. Tokyo Night
07. hotalu
08. East West Stroll
09. Easy Mystery
10. ao
11. Take Your Pick
12.A girl from China
◇Larry Carlton wrote and arranged
M-02, 04, 05, 08, 09, 11
◇Tak Matsumoto wrote and arranged
M-01, 03, 06, 07, 10, 12
2010.06.02 on sale
No. BMCV-8031
Price. 3,059yen(tax in)
■Larry Carlton & Tak Matsumoto LIVE 2010 "TAKE YOUR PICK" ツアー日程
(※ブルーノートは一日2公演)
2010年6月12日(土) 神奈川県 モーション・ブルー・ヨコハマ
2010年6月13日(日) 神奈川県 モーション・ブルー・ヨコハマ
2010 年6月16日(水) 大阪府 Zepp Osaka
2010年6月17日(木) 大阪府 Zepp Osaka
2010年6月19日(土) 福岡県 Zepp Fukuoka
2010年6月22日(火) 愛知県 名古屋ブルーノート
2010年6月23日(水) 愛知県 名古屋ブルーノート
2010年6月24日(木) 愛知県 名古屋ブルーノート
2010年6月27日(日) 東京都 ブルーノート東京
2010年6月28日(月) 東京都 ブルーノート東京
2010年6月29日(火) 東京都 ブルーノート東京
2010年7月1日(木) 東京都 ブルーノート東京
2010年7月2日(金) 東京都 ブルーノート東京
2010年7月3日(土) 東京都 ブルーノート東京
■Larry Carlton & Tak Matsumoto ツアーサポートメンバー決定!!
Larry Carlton & Tak Matsumoto LIVE 2010 “TAKE YOUR PICK” の
ツアーサポートメンバーが決定しました!
Larry Carlton[Guitar]
Tak Matsumoto[Guitar]
Michael Rhodes[Bass]
John Ferraro[Drums]
Billy Steinway[Key]
■B'z DVD & Blu-ray
「B'z LIVE-GYM 2010 "Ain't No Magic" at TOKYO DOME」 7月28日リリース決定!!
DVD&Blu-rayのリリースが遂に決定!!
ツアーファイナル・東京ドーム公演 全曲完全収録!!
今年1月〜3月に行なわれた最新ツアー「B'z LIVE-GYM 2010 “Ain't No Magic” 」。
ステージセンターに設置された巨大なスクリーンや、フルセットのバンドを乗せ、
演奏しながらアリーナ客席頭上を縦断するフライングステージの登場等、
空前のスケールの演出と、“タネもシカケもない”生身の歌と演奏で
全国50万人を熱狂させたツアーファイナル・東京ドーム公演を全曲完全収録!!
大ヒット曲「イチブトゼンブ」をはじめ、最新アルバム「MAGIC」収録曲や
ミリオンヒットナンバーで構成された圧巻の151分は見逃せないシーンの連続です!!
DVD & Blu-ray
「B'z LIVE-GYM 2010 "Ain't No Magic" at TOKYO DOME」
【収録内容】
・ DIVE
・ Time Flies
・ MY LONELY TOWN
・ 今夜月の見える丘に
・ PRAY
・ TIME
・ TINY DROPS
・ OCEAN
・ LOVE PHANTOM
・ MAGIC
・ Mayday!
・ love me, I love you
・ ultra soul
・ LOVE IS DEAD
・ IT'S SHOWTIME!!
・ Freedom Train
・ だれにも言えねぇ
・ MOVE
・ 愛のバクダン
・ long time no see
・ 愛のままにわがままに
僕は君だけを傷つけない
・ イチブトゼンブ
★DVD【2枚組】 No:BMBV-5007〜5008 Price:6,300yen (tax in)
★Blu-ray【1枚組】 No:BMXV-5007 Price:6,300yen (tax in)
収録時間:約151分 2010.07.28 on sale
Nite Crawler 2010
Islands Of Japan
The Way We Were
Tokyo Night
East West Stroll
Easy Mystery
Hotalu
Take Your Pick
Neon Blue
A Girl From China
Jazzy Bullets
(Enc)
#1090 [千夢一夜]
Room 335
前スレ読んで思ったけどメタゾネ臭全開って批判する人って近代メタルが嫌いなだけやろ
メタゾネは前から言われてることだけど、曲解するなよ。
メタルゾーン=近代メタルじゃないし。
メタゾネ発売されて流行った時期を考えましょう。
ただ単に、ガンガンに歪ませて悦に入る様な若いギター初心者が
メタゾネでお手軽に強い歪みを作って喜んでる様、を揶揄してるだけ。
ふーん
メタゾネ使ったらノイズ多くて芯もぶれるから松本っぽい音にもならねーのにね
ふーん、と言ってる割に文章をよく読んでないね。
君はただ後期のサウンドを害されたと思って気を悪くしてるだけだろ。
揶揄してるって意味を理解できなきゃ何言っても無駄だね。
だって、さぁ
まったく違う音なのにメタゾネなんて例えても説得力ないわけ
まったく理解できてない人がピントがずれてる的外れな指摘してるだけ
そもそもお手軽な強い歪みじゃないからねー
5150とEVtの時のほうがお手軽ヴァンヘイレンでしょ
君の方がよっぽどピントがずれてるよ。
「揶揄してる」って意味を何故理解できない?
何故そこをスルーするの?
お手軽じゃないって、そもそもメタルゾーン使ったことないだろ?
あと、スレタイを今までと違う。勝手に変えるなよ。
>>9の主語は「ガンガンに歪ませて悦に入る様な若いギター初心者」
ルール違反です
邦楽ソロ板に重複してます
お帰りください
ビーズや松本は邦楽板でお願いします
衝動の時からラインがきれいにまとまった歪み方してんのにメタゾネってwwwありえんwww
DCとEMGとボグナーは機械的に歪ませて生っぽくないのが好きじゃない
はっきりした音でミックスや録音は良いと思うけど・・・・
アナログ録音だからRUNの音はこもっていると聞いたのを思い出したが
インザライフやリスキーは高音が効いていてアナログ録音という理由にならないと思う
スレを立てるなよ
邦楽板でいいだろ
21 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/15(火) 01:29:51 ID:sisJ9+8UO
このスレに00年代のシックな音色のモダンヘビネスが好きな人いる?
邦楽板でやれよ
23 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/15(火) 08:29:27 ID:nNtBJi1PO
邦楽板でやりましょう
前のテンプレ張ってくださいよ
邦楽板でやってくださいよ
よく話題にあがる提供曲の関係とか
七緒香:七音までは作曲、ギター:松本孝弘、編曲:松本孝弘・徳永暁人が担当
華で街とアノヒトをセルフカバーしてる(「アノヒト」は「You know...」に曲名変更)
宇都宮隆:少年 作曲、ギター:松本孝弘 編曲:松本孝弘、池田大介
TM NETWORK:松本孝弘がBe TogetherやCAROLでギターを弾いていた
MR.BIG:juiceをレコーディングしたが世にはまだ出回っていない
上木彩矢:ピエロをカバー。稲葉が歌詞の一部を書き直す
坪倉唯子:GO-GO-GIRLSを提供。後にセルフカバー
前田亘輝:Feel MeでFeel Me,Touch Me、Lonesome Townの2曲を稲葉が作曲
クレジットにはないが、松本はギターで参加
Steve Vai:The Ultra ZoneでASIAN SKYを稲葉が共同作詞と歌唱参加。松本はギター参加
MISIA:Don't stop Music!、恋唄で松本が曲提供、ギターも参加
KAT-TUN:Real FaceとReal Face#1を松本が作曲、松本と徳永が編曲
EARLY TAKES:北島健二&松本孝弘、 TOUCH OPERATIONはTHOUSAND WAVEのとは別ヴァージョン
STORM BELTはSpeed、FALLING TIDEはAir Portの原曲
松本孝弘ソロ関連編曲担当者一覧(基本的に松本との共同編曲)
松本孝弘単独編曲
TOUCH OPERATION(旧) DEAD LINE STORM BELT FALLING TIDE
Thousand Wave(全曲)
Love Ya <Interlude> Wanna Go Home <Reprise>
2011
CAESER'S SORROW
HOLY NIGHT
TMG
Tak, Jack, Eric and ATTACK(Chris Frazier)
織田哲郎
MEDUSA DYNAMYTE DON'T YOU KNOW
佐久間正英
サイレント・チャーミング
“Mari”Project Team
STORMY LOVE(浜田麻里と共同作曲)
明石昌夫
'88〜Love Story (シングル、アルバム、リミックス・リマスターヴァージョン)
Love Ya (シングル、アルバム、リミックス・リマスターヴァージョン)
#1090 〜Thousand Dreams〜(シングル、アルバムヴァージョン共に)
LIFE
Wanna Go Home Long Distance Call Jammin' of The Guitar Speed
どうしても君を失いたくない -Instrumental-
大賀好修
Foggy Night
CHOKKAKU
Real Face (CHOKKAKUの単独編曲)
不明
早川めぐみに提供した シークレット・イン・マイ・ハート
三原じゅん子に殺しは LEMON JUICE のB面の「TOKIO BLUE」(曲名はTOKYO BLUESかもしれない)
BLUE -TAK'S SOLO- (多分、池田)
浜田麻里
Fantasia(ギターで参加)Stormy Love(浜田麻里との共同作曲+ギター)
アレンジ一覧は途中がカットされてないか?
それともその曲は認めないというアンチ活動?
33 :
28:2010/06/16(水) 02:37:21 ID:PA+X3qu10
>>32 カットなんかしてねえよ、前スレにあったのそのままコピペしただけだ
何がアンチ活動だよ気持ち悪い、誰と戦ってんだお前
だってアンチ活動してる奴らばかりじゃん!
スレ読んだら叩き合いしかしてないし!
松本オタなら聞いてるであろう音源を聞いてないのがわかる意味不明な叩きばかりで嫌になっちゃう
疑心暗鬼になっちゃう
>>34 カットしてるかどうかは見比べればわかるのにそれもしないでアンチ活動とか決め付けんな
人が親切でコピペしただけなのに何でアンチ扱いされないといけないんだよ
意味不明な叩きはスルーすりゃいいのにお前みたいに真面目に反応する奴がいるから
妙なお客さんが増えて昔からの住人が居なくなって過疎ってるんだよ
いいから邦楽板でやれって
お前ら迷惑だ
新作ではDCオンリーらしいがどういう意図でこの手の路線でDC限定なのだろうか?
ライブでの再現が目的か?
オールドやストラトを使うべきだろ!って曲がいくつもあるのにOH・・・・
>>37 カールトンもライブ一本勝負だったから倣ったんじゃね
松本ばっかり何本も持ち替えるのは変だし
ましてギブソンの仲介でのコラボだから他社のは無理かと
昨日は松本は黒DC一本だったな
CDでちゃんと作りこんだものが良いみたいなことを言ってたから
色々なギターを試すと思ってましたよ
ID:9ea8gObIO
きんも〜
ここの住人は良い意味できもい奴らばっかだろ
PAKヲタは悪い意味で皆キモイよな
邦楽板に帰れよ
道徳心の欠片もないのか
パクリ松本のヲタに道徳心なんてあるわけないだろ
二人のギタリストが同時に弾くんだから
Dcでトーンを統一させたほうがリスナーが区別しやすいだろ
作品としては色んなギターを使うほうが良いがな
つか、ギターがブラフからモンスターぐらいまでシグネ一辺倒だとか批判が多かったけど
トーンの統一感がある作品になって松本の音がわかりやすくていい
そういうことなんじゃね?
あと、色んなトーンにしたいならギターよりもアンプを変えるべき
シグネ固定でもボグナー以外のアンプを使えば良い
ダイヤモンドの特性アンプの代わりにボグナーは使えなくなったと聞いた
音楽をやる上でアンプの制限があるのは大きなマイナスだと思う
ライブで使用するレスポールを自身のモデルに限定したり
ライブでフェンダーの使用禁止などデメリットが多い
49 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/18(金) 16:47:43 ID:hYJFUhUv0
なんでフェンダー使っちゃ駄目なの?
ギブソン社の一番のライバルだから
51 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/18(金) 17:05:41 ID:f0qiA9mg0
チビ
顔デカ
日サロ通い
ギター似合わない
盗作常習犯
所詮は島国のポップミュージシャン
それでも俺は松本さんが好きだ。なぜならば、彼は面白いからだ
つーても、90年代の松本のサウンドが、もっと言えばロックマンのサウンドが
今の時代に受け入れられるのか疑問
メタゾネサウンドの需要があるならメタゾネサウンドで良いわけです
53 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/19(土) 01:38:38 ID:xZTkol9a0
メタゾネサウンド(笑)
HR/HM板は場違いですから
邦楽板でやりなさい
ルール違反ですよ
PAKヲタ(笑)の特徴
★一応ギター経験者であるが、下手糞
★しかし自分ではかなり上手いと思っているw
★B'zとB'zの元ネタしか聴かないくせにHR/HMに精通してると勘違いしている
★自分よりも音楽に造詣の深い人間、楽器の上手い人間のことを認めたがらない
★音楽シーンの流れについていけない30代〜40代のキモいオッサンと
最近洋楽を聴きはじめたばかりのニワカゆとり厨房が多い
★PAKの使用機材は片っ端から購入し、同じセッティングにして使用するが、カス音しか出せないwww
★ビジュアル系のアマチュアギタリストよりもはるかに下手糞であるwww
★浅はかな知識で音楽を解釈しては上から目線で的外れな見解を述べる
★たいした知識を持たず楽器もド下手糞のくせにやたらプライドが高く、他人の意見にまったく耳を傾けようとしない
★行動力がなくバンドを組んだことがないw
★いつも部屋で一人寂しくコソコソギターを弾いている
★TAKモデルをカッコイイと思っているw
★5頭身かつヒョロヒョロ、さらに色白でキモい
★所謂もやしっ子であるwww
★女と付き合ったことがないw
★つまり童貞であるww
>>39 まじで?持ち替え無しは珍しいのな
何で持ち替えないのか知ってる?
ラリーも持ち替えないからじゃね
なるほど
ラリーは持ち替えない人なのか
パック厨はなぜ頭が悪いのに粋がる馬鹿が多いのか?
PAKでNGにされてることにやっと気づいたか
61 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/19(土) 20:07:45 ID:AbqpbHNM0
NG(笑)わざわざそんな設定して勝ち誇ってんのかwww
キモwww
福岡行ったよ
久々に松本のドヤ顔見れて良かったw
いいから邦楽板でやれ
ハッカイがミスばかりしてて松本ブチ切れ
65 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/20(日) 10:45:42 ID:Bh8vn8CA0
たまに松本さんが横向いてたのはやりとりが上手く言ってなかったからなのか。
てか、ハッカイさんてデカい人なんだね。
ROOM335よりも最後の1090の方がよかった。
66 :
TNG:2010/06/20(日) 12:00:57 ID:dK5G6CoR0
松本さん(笑 ヲタの特徴
★一応ギター経験者であるが、下手糞
★しかし自分ではかなり上手いと思っているw
★B'zとB'zの元ネタしか聴かないくせにHR/HMに精通してると勘違いしている
★自分よりも音楽に造詣の深い人間、楽器の上手い人間のことを認めたがらない
★音楽シーンの流れについていけない30代〜40代のキモいオッサンと
最近洋楽を聴きはじめたばかりのニワカゆとり厨房が多い
★TAK(笑)の使用機材は片っ端から購入し、同じセッティングにして使用するが、カス音しか出せないwww
★V系のアマチュアギタリストよりもはるかに下手糞であるwww
★浅はかな知識で音楽を解釈しては上から目線で的外れな見解を述べる
★たいした知識を持たず楽器もド下手糞のくせにやたらプライドが高く、他人の意見にまったく耳を傾けようとしない
★行動力がなくバンドを組んだことがないw
★いつも部屋で一人寂しくコソコソギターを弾いている
★TAKモデル(笑 をカッコイイと思っているw
★5頭身かつヒョロヒョロ、さらに色白でキモい
★所謂もやしっ子であるwww
★女と付き合ったことがないw
★つまり童貞であるww
音は出ない
クランチとクリーンをたびたび間違える
音が大きくなったり小さくなったり
ドキュメンタリ―やライブレポみてると松本はスタッフが
仕事をうまくやらかさないと不機嫌で怒鳴ったりする人です
当たり前だ
客から金とってるのにヘラヘラといいよいいよーでやってられるか
客の目の前で怒っているから
興が冷める客もいるんだよ
ちゃんと言わなきゃずっと鳴らないままだろ
>>69 お前はそんなに音がグダグダなままの演奏聴きたいのか
ライブで音が出ない類のトラブルって珍しいの?
B'zでは超めずらしい
邦楽板にお帰りなさい
Ain't No MagicのDVDがリリースされますが、松本のプレイはどうだったんですか?
プレジャー2008の時よりも弾きまくっていますか?
邦楽板で聞いて来い
TOKIOのリーダーがよくて、B'zの松本がダメな理由を教えてくれw
78 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/22(火) 16:38:03 ID:VOHnllr00
ヲタの民度の差だな
城島ヲタは礼儀正しいが松本ヲタはクズしかいないw
79 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/22(火) 16:59:45 ID:y0sjUFf90
この人は顔はデカイけど体は小さいから普通サイズのギター
似合わないよね。ZO3弾けばいいのに。
81 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/22(火) 18:40:31 ID:uTz9AfSG0
なぜパクリ松本ヲタは無知のくせにやたら態度がでかいのか?w
此処に居座るのに固執するのは何故なんだ
板違いだろ
邦楽ソロ板でやればいい
ルール違反だ
キス クイーン エアロ チープトリックの4天王で
松本の音楽性に近いのはどれですかね?
邦楽板に帰りなさい
復活後のエアロスミスがB'zに近い
86 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/24(木) 01:06:00 ID:YTQq0gX60
逆だろボケ
B'zの全盛期が復活後のエアロ意識してんだよ
邦楽板に帰れ!
板違いスレ立てて迷惑かけるな!
つーか、パクリは置いといてちょっと考えてみると
B'zとエアロって言われるほど似てないだろ・・・
あの時期の産業ロックの王道バラードはエアロもB'zも似てるけど
他のバンドの王道バラードも似たようなもんだから
別にエアロを強く意識したと感じない
あの時期の産業ロックバンド全般のマネだな
90 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/24(木) 13:40:38 ID:7bpe1aSF0
いろんなバンドからみさかいなくパクリまっくってる糞バンド
信者もマジで基地外
91 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/24(木) 13:58:33 ID:PEaSSEa+0
TAK、その後メガデスに誘われたんだよね?
>>88 エアロスミスよりも
ホワイトスネイク
レインボー
MSG
ボンジョビ
モトリークルー
ドッケン
ジャーニー
TOTOと似ている
実はハードロックバンドよりも歌謡曲の影響のほうが強い
松本の特徴って音だけだからガルネクのギター弾いてる奴と
入れ変わっていても素人には分からないだろうな
使ってるギターもPRSをパクった形してるし
パクってる感じがちらちら感じるようになったら白けて嫌いになったなチビだし
くっら〜わざわざ陰湿な事書きにくんのなあw
>>94 あの形は元々ギブソンのレギュラーであったんやでww
ジョイント部分だけ違う
>>92 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
松本がポールリードスミス使いたいと言ったら
ギブソンが松本DCを作ってくれたんだぜ
嫌いになる
↓
アンチ化
ところでなぜ曲に中国っぽいキュイーンみたいなフレーズを使うようになったのかな
100 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/25(金) 18:09:54 ID:6iJ77pqV0
>>100 曲に中国っぽいキュイーンみたいなフレーズを使ってる
邦楽板でやれよ
>>99 昔からオリエンタルテイストのフレーズはお得意だったろ
あのー、エアロスミスと似ていないんなら
どうしてエアロスミスと似ているなんて言われているんでしょうか?
ジプシーの印象だけだろ?
現役で有名な海外のハードロックバンドが他にいないから
ビーズの曲が古くさいってだけだろ
エアロに古臭さは感じないぞ
エアロのジャストプッシュプレイやガールズオンサマーなんかは
普通に最先端のポップなロックだったな
むしろ、B'zのサークルのほうが古臭いわな
ウンコ松本信者はウンコ臭い
グランジブームの中、セブンスでブルースロックやったのは流石に時代に逆行して古臭さかった
あれをブルースと言っていいのかはいいとして
あの頃は日本でもグランジブームだったのか
フジゲン製のアンプ使い始めたのってMAGICから?
>>113 94年、Nirvanaのカート・コバーンが自殺
数年間は、Nine Inch Nails、Beck、Smashing Pumpkinsなどの
オルタナ系バンドがロック・シーンを引っ張る
ビーイング系アーティスト(WANDS、ZARD、DEEN、大黒摩季)が前年に続きヒット
小室哲哉プロデュース作品がブレイク
Mr.Childrenが大ブレイク
>>115 だから
>>113は海外ではあったけど
その当時日本ではグランジブームなんてなかっただろ
って言ってんでしょ
117 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/28(月) 10:59:59 ID:N/790mC60
日本でグランジに近いことやって売れたのってCocco以外あるっけ?
少年ナイフはこっちじゃイマイチだったはずだし
日本の他のバンドがわからん
118 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/28(月) 11:02:09 ID:N/790mC60
ブランキーやイエモンあたりなのかな?
119 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/28(月) 12:32:28 ID:AynuhGys0
イエモンがグランジwww
120 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/28(月) 12:46:40 ID:N/790mC60
聴いたことないから適当に名前出したんだが
コレってバンドあったら書いてくれ
正直日本の90’ロックはほぼわからん
グランジ・オルタナは好み的にイマイチなの多いし
前衛性・アート性は当時の日本では本国アメリカ以上に理解を得られず、その定着には時を要した
日本で本格的にオルタナティブ・ロックの評価が高まり、
きちんと確立されるのはニルヴァーナやレッドホットチリペッパーズらのブレイクにより、
オルタナティブロックが完全に潮流となってからとなる
日本のグランジアーーティスト
Supersnazz
亜矢
ART-SCHOOL
al.ni.co
Number Girl
Boredoms
チャート上位常連の
桑田佳祐は孤独の太陽
Mr.Childrenは深海、BOLERO、DISCOVERYでオルタナティブロックをやっている
おまえらJPOPに詳しいな
日本でネクラな愚痴ソングが明確に流行った事はないよ
ほんの極一部が少しだけ取りだたされたくらいで
日本人の気質には
わざわざ金払ってまで他人の愚痴を聴くなんて
そんな事する人なんて少ない
俺も極偶に聴く事くらいはするけど
>>120 俺も日本のグランジはあんま知らない
ゆらゆら帝国が有名だけど
個人的にはal.ni.coとcoccoが好き
洋楽だとL7
ニルバーナが巻き起こしたグランジとは別に
スピッツとかブルーハーツとかもオルタナなんだぜ
日本でもオルタナは流行っていたと言えます
邦楽板でやれよ
板違いスレは迷惑だぞ
>122
B'zの音楽性を考察する上で洋楽だけではなくて、邦楽にも詳しくないとだめだろ
>>124 『広義の意味』でのオルタナはそうだろうけど
ブルーハーツはパンクだろ
オルタナってそもそもジャンルじゃないし
本来のオルタナの持つ意味は
主流に対するもう一つの流れって意味しかないんだよ
ブルーハーツをオルタナって言うなら
当時の外道やスターリンやINUまでオルタナになってしまう
日本でグランジが流行った事はない
それにグランジとパンクは違う
稲葉はグランジが好きだよな
松本もニルバーナをツアー中に聞いていた
ニルバーナはベストとあと二枚しか持ってないけど
カートとコートニーのTシャツはやたら持ってる俺
今更ながら浜田麻里の25周年の見たけど、この松本なかなかいいな
糞スレ
90年代以降はメジャーで活動するバンドの中でオルタナの影響を受けているバンドは多いだろ
B'zはハードロックに固執したことが良くも悪くも個性になった
グリーンからは現代風味を取り入れてたじゃん
モダンヘビネス+ハードロック+オルタナが15周年前後のB'z
いつの間にかグランジがオルタナに刷り変わってる件。
>>133-134 オルタナとグランジの判別つかないならあんまり喋らない方が良いよ
グランジの事を言っているのなら
何度も言うが日本でグランジが流行った事は一度もない
パンクブームなら00から04位まで多少はあったけども
つっても正統派じゃなく殆どがエモやメロコアだったけど
それにパンクと呼べるようなものじゃないのも多かったけれども
まあパンク自体エモやらメロコアやらで定義を求めるのはナンセンスだけど
あの頃に流行ったパンクは
個人的には軟弱パンクで好きじゃない
>>136 現代ロックとパンクの区別がつかないあんまり喋らない方が良いよ
138 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/06/30(水) 13:20:03 ID:lnhZdgCcO
>>136 3行以上の駄文は読まないことにしている
やたら暗い感じの曲。こんな認識でいいんだよ>グランジ・オルタナ
グランジが流行ったんじゃなくてニルヴァーナが流行ったんだよ
ニルバーナが中心にいたけどダイナソージュニアや初期のグーグードールズ、ストテン、スマパンなども流行っていたよ
ニルバーナだけと言うなら
ボンジョビやモトリーやポイズンなどを無視してガンズだけ流行っていたと言うようなものだ
グランジオルタナパンクに染まらずにビーズがハードロックに徹したことは良かったのか?
143 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/01(木) 17:44:01 ID:QzRi+y4I0
よかったよ
どんなところが?
メタル板なのにオルタナ好きな人多いね
行けかけてたトコロも少しあったような・・・
THE CIRCLEは往年の枯れたフリーやドクターフィールディンググッドみたいなロックを意識しつつ
近年のオルタナを取り入れた作品だと思う
B'zファンからは他作品と比べると不評のようだが
ロックフェスに参加するロキノン系のファンには比較的好評である
サークルはパンクじゃないの?
ビーズがシンプルロックやって需要があると松本がどうしてそんな考えに至ったのかが疑問
>>147 パンクとグランジの違いくらい理解しなよ
それに松本はグランジなんてやらないよ
松本はグランジと一番遠いところにいるだろw
ストレートにグランジをやってなくてもある程度は影響あるだろが
当時のHRバンドってグランジブームにひよってグランジテイストなアルバム結構出してたよね。
モトリーしかりデフレパードしかり。94年くらいかな。
GUNSが94年頃にアルバム出してたらそうなってたのかな?
ユーズ2の後半やチャイデモから推察するとドラマチックなナインインチみたいになってそうだが。
B'zはといえば94年は古典HRと歌謡曲をベースにブラス鳴りまくりで
ブルースとは名ばかりのポップなアルバム(今聴き返せば)出してたしリアルタイムでのグランジの影響はさほどないでしょ。
あるとすれば94年末のMステでの二人の退廃的な異様な佇まいぐらいかw
そもそも7thの制作が93年初頭だから国内のグランジブーム前なんだよ
ルースではハワイに行ってハワイの雰囲気を投入した
グランジを避けるかのように制作していたように思える
157 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/05(月) 21:33:09 ID:k+u1MmHtO
なんだこのスレw
ビーゼット(笑)とか死ねよ
国内のブームはわかりにくいから置いといて。そもそも日本においてグランジブームはないでしょ。
94年じゃなくて91年だったね。ニルバーナやアリチェン、パールジャムなんかの1stが出てシーンが盛り上がってたのは。
94年はカートが死んでブームが終息しかけた頃か。91年のグランジブームの真っ只中にキラキラシンセサウンドしてたB'zにはグランジの影は見出だせないな。少なくとも当時は。
それよりも同時期に出たスキッズの2ndやガンズのユーズの方が影響は断然濃いと思う。
159 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/06(火) 01:52:33 ID:mRPraszbO
盗作すな
今思うと海外の青くさいグランジブームに飛びつかず、職人気質の
MR.BIGやドリムシを歓迎した当時の日本のリスナーの耳は肥えてたよな
グランジブームの前にブルハ、ジュンスカ、アンジーなどのパンクブームがあって
グランジの頃にはシンプルなロックに飽きてたんじゃね?
2000年代にはオルタナ、グランジ、パンクがまた流行ったし
単に流行のサイクルが違うだけでしょ
確かにそうだね。それと日本人はなんだかんだいってもメロディーありきの人種だと思う。
わびさびの概念というか。
歌謡曲が根底に染みついてるからね。だからグランジのいわゆるあの感じは受け付けない人が多いんじゃないかな。
それと当時のBURRN!がクソミソにグランジ叩いててメタルファンからグランジに流れる人も少なかったと思う。当時のBURRN!って影響力あったし。
松本のStandardClubもBURRN!でレビューされたみたいだがどんな論評か気になる。
163 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/06(火) 18:04:11 ID:pKYJ/8fK0
ガンズのもしもな話はOh My God聴いて推測すればいい
チャイデモは期待してなかったが想像以上に良かった
グランジ・オルタナも良いのは良いんだよな
70’HRをちゃんと経由してるバンドは素直に良い
Soundgardenが特にかな
165 :
滅樽覇亜:2010/07/06(火) 23:18:52 ID:mRPraszbO
ビーゼット(笑)とかゴミだろ
ラリー・カールトン懐かしいと思って手に取ったけど三千円は高いよ・・
167 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/07(水) 03:46:02 ID:0SNM+8KlO
金なさすぎだろ。
フュージョン、インストで3000円は高い部類だろ
有名な名盤しか聞かないから評価が低い作品をよく知らないんだけど
HRHMバンドがグランジ・オルタナ寄りになった作品ってどんなのがあるの?
171 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/08(木) 14:21:11 ID:Tzub3/c7O
マルチなのでスルーします。以後禁止
172 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/08(木) 14:51:20 ID:cTDRHbjj0
カールトンと共演する前に、3コードのジャムをもっとまともにやれるように
努力すべきだよ松本さん
エアロとやってるあの酷いジャム動画うp希望
スラッシュと対談はどの雑誌?
3コードのジャムなんて無理に弾けなくてもいいわ
んなことよりも全盛期みたいなカッコイイ曲を作れよ
90年代の曲のアレンジってて今更古臭くて無理だな
かっこいいとは思うが
90年代を意識しているアクションやバーンやマジックはどうだったんだよ?
愛バク オーサン 衝動 スプラッシュ スーパーラブソングがヒット
売上を維持したモンスターを考えれば
90年代を意識してないほうが評判がいい
・90年代を意識した新曲は評判悪い
・90年代の曲の方が00年代の曲よりも人気がありライブも盛り上がる
パンキッシュな00年代の風味の曲を新曲としてリリースしてベストやライブでは90年代の曲を多用すればおk
180 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/12(月) 06:13:12 ID:fvSgQ8b50
たまには大作聴きたい
イントロ、間奏、アウトロが長いような大作は流行りじゃないから難しいでしょ
そこをあえてやるのがB'zだったわけで・・・
183 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/12(月) 21:23:20 ID:fvSgQ8b50
まつたくもと
シングルで大作ってラブファン、愛まま以外あったけ?
よくわからないけど、ドラマチックってことならALONEみたいなバラード系とか、あとCallingとか?
186 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/13(火) 18:11:04 ID:spR2o2qc0
俺はCallingなんかを思い浮かべながら大作って言ったわ
語弊があったらごめんね
バラードの大作ならいつの時代もB'zに限らずよくあると思うよ
近年のB'zでもオーシャンや永遠の翼でやっている
大作のロックナンバーなら他のバンドとの差異になるけど
全盛期のB'zでもシングルではそんなにやっていない
たまに出す変わった曲調のシングルって位置付けだよ
ZEPの永遠の詩なんかを思い浮かべながら大作って言ったわ
おいおい、モンスターを忘れてないか?
イントロでおおおお!!と感嘆しても本編でがっかりなんだぜ
B'zで大作ったら、Raging Riverだろ。
シングルの話じゃなかったのか
逆にシンプルでこじんまりとまとまった素朴で受けの良いシングルってどれだ?
ホームぐらいか
Raging Riverはアコースティック英語バージョンのほうが好きだ
194 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/16(金) 18:38:52 ID:zpobCc8k0
Raging Riverは日本語が合わないと思う
それにうるさくするべきではなかった
11の方のRaging Riverはアレンジも壮大で時間も長く、
確かに大作という感じはする。
戦国映画とかに使われたら結構合ってそう。
でも、WILDWINDみたいにシンプルなアレンジでも良かったかもな。
東京DEVILも英語版のほうが歌メロのはまりが良かったな
ウブやロジックのほうが扉やコブシよりもアルバムの雰囲気にあってたな
イレブンってプロデュースの部分がイマイチな気がする
197 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/16(金) 22:21:32 ID:zpobCc8k0
イレブンはいい素材はあつまっていたのに、いいものに仕上げられなかったような感じ
規制クソ長かったぜ・…いい加減プロバ替えようかなぁ。
カールトンとの新譜買ったぜ。もう大分前だけど。
感想書こうとしたらずーっと規制されててワロタわ。
三曲目が出だしから松本過ぎて最高だわ。
ここまでやれるんならB'zでもやってくれよ。
全曲言えることだが松本のなんちゃってジャズな部分を
カールトンの神ギターが上手いこと補っててくれてすごい一体感を感じるぜ。
松本は松本で染まりきれない部分を自分のフレーズで勝負してて潔い。
ライブ行きたかったなぁ。#1090やったってマジなのか。
>>189 最近のB'zは昔みたいに凝った曲やろうとすると息切れするイメージ。
あの時ラブファン作ってたらイントロだけそのままで本編はバンザイみたいな
感じだったんだろーな。コレ編曲者同じなんだぜ?
>>190 赤い河最高だろ。松本に忘れ去られたけど。
そうだね。大作と言えば俺もその2つが思い浮かぶ。赤い河とRagingRiver。
欲を言えばGUNSのイストレインジドやBONJOVIのDRYCOUNTYみたいな展開があって
ドラマティックでギターソロの複数あるバラードを望みたいね。
でも今のTAKはそういう気なさそうやねw
アクションツアーの光芒なんか、CDの音源にはないけど曲終わりにサビメロなぞった
すばらしいギターソロかましてるけど、ああいうのはCD音源に入れるとバランス崩れちゃうのかな?
万歳は
タイアップ先の注文でWAKE UP,RIGHT NOWと似た曲
デモを手直しして緊急リリース
CMでは制作途中(?)なのかしらんけどCDの完成した曲と細部が違う
はっきり言って、大人の事情が強すぎるシングルだから
まともに評価できない
へーそうなのか
それは知らなんだ
203 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/17(土) 18:49:31 ID:e9EzGvEp0
探したがそのCM見つからなかったわ
当時全く見なかったから良く分からんな
あったけどうpすんのめんどい>CM
とりあえず製品版に比べて特に良いアレンジって訳じゃなかった
バンザイは力技で強引なアレンジだけどライブでやれば盛り上がる曲だからアリだよ
ダッダッダダダ、ダダダダッ、バンザイ!
当時、こんなのをシングルで出してしまうとはB'zオワタと思った。
バンザイ!やありがとうーありがとうーありがとうーの部分がおかしいけど
それ以外はビッグマシーンの路線と同じだろ
TMGやらずにB'zの活動にしてたらもっとマシな曲を出してたと思う
BANZAIの話はもういいよ。つまんね。
それよりサメの話しようぜ。
211 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/19(月) 20:08:07 ID:/gHMgKMr0
MAYやRINGも残念なシングルだと思います。
>>212 RINGにゃ賛同できない
あれをエアロやボンジョヴィに出来るか?
214 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/19(月) 20:53:56 ID:/gHMgKMr0
MAYも良作だろ
シングルで出すほども人気無い。
ソースはウルトレ。
216 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/19(月) 22:46:34 ID:/gHMgKMr0
それは言えてる
地味って意味じゃその通りやね
RINGは後半盛り上がるんだし、全体のどうしようもない暗さをどうにかすりゃもっと人気出たろうに
218 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/19(月) 23:59:46 ID:p60IrGz30
RINGはB'z版DREAM ONでかなりの名作
219 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/20(火) 02:28:04 ID:LM0mxqwR0
シングルで良かったのもMAYとRINGまでだな
ウルトラソウル以降のシングルはほとんどクソ過ぎて聴く気にもならねぇ
イチブは好きだよ
221 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/20(火) 08:19:45 ID:HiuFSVRC0
ARIGATOもいいよ
カップリングやアルバム曲でならかなり良いけどシングルで出すには地味だったり暗かったりする曲だね
メイ、リングの代わりにシングルで出せそうなのはセブンスへブン、ニューメッセージかな
去年は95年以来、やっとB'zがまともな曲をシングルにした年と言える
03年と04年のシングルでB'z離れしたファン多そうな
気がする。
飛び飛びでしか見てなかったMagicおまけdvdまともに見たけど
コレアレだ、かつてのトゥルーミーニング〜の現代版だ。
あの当時Magic出してたらバラ売りされてたかもしれんと思うとお得だな。
マイロリのヤケクソ速弾きはアルバム版ソロとして収録しても良かったわ。
浜田時代を彷彿とさせる熱い早弾きだ。
>>199 そこが何処かは知らんが今年に入って規制中の日の方が多いんじゃね?
って言われてるプロバなのは確かだw
>>204 宇徳ワロタ。
Magicツアーのdvd出るらしいけどカールトンとのツアーも出るかな?
こりゃ買うしかないぜ。Magicツアーのはオープニングの松本インストは
是非ともカットしないでほしいわ。
>>223 そう考えるとピエロはやっぱりシングルにすべきだったんじゃね? と思うよ。
11期はシングルラッシュだったけど今夜月以外見事に一般受け外してたもんな。
それでも金銀貯金のおかげでまだ勢いがあったけど。
熱き鼓動、ゴールドも外したから随分前のウルソをグリーンに収録してたな
ここらへんのシングルも失敗だな
>>227 GOLDはともかく鼓動は中々浸透度も高かったが
何が失敗なのか
浸透度とか言われても実際の売上はゴールドより低い
曲の出来ならアコースティックのあのアレンジは無いだろ
>>229 あれはあれでいいんじゃないかな
アコースティック外したらあの曲は何も語るところはない
あと浸透度はシングルはともかくアルバムは結構大事だ
Superflyのアルバムだって、シングルは低調なのに耳にしたことがある曲ばっかりだから、結局売れたし
熱き〜はテレ朝のスポーツ番組の02年イメージソングだから、結構有名だったりするし
熱き鼓動〜はまだいい方かな。
当時エアロのJEDEDのパクリ言われてたけどw
つかあの辺のスポーツタイアップ縛りのせいで
前向き応援ソングばかりになったのが嫌だったな。
FIFAの熱き鼓動〜は相当かっこいいよ
グリーンや厚き鼓動の果ては90年代臭さと00年代臭さの中間の音楽性です。
90年代ほどゴージャスロックやブルージーではなくて
ブラフほどヘビーじゃなくて
BMほどシンプルでソリッドなロックじゃない。
中間地点の音楽性だから新しいことをやっていないと感じるし
あのアレンジは無いとか言われるけど
実は実験要素がたっぷりと入ったアルバムで面白いです。
>>223 11とモンスターはシングルを乱発しないで
今月、ジュース、衝動、ピエロだけシングルカットしてアルバムに収録してれば良かったですね。
それよりも、アルバムにケムリの世界とネテモサメテモの煮え切らない中途半端なロック曲はいれるぐらいなら
結晶やMVPを収録してバラエティー豊かに徹して欲しかったです。
>>231 別名スポタイ地獄だなww
普通タイアップってバンドの知名度を高めるためのものなのに
なぜかファン離れするわ曲もお前らドラゴンフォースかよって位
似たようなのばっか出すわで誰も得しなかったな。
>>233 モンスターはB面に本気出しすぎちゃったな。
しかもその良かったB面も収録しやがったから悪い意味で既出曲ばかり良い
典型的なJポップアルバムになってもうた。
100円で買ったガオのサヨナラが入ったアルバムがまさにそんな感じでワロス。
マジでサヨナラしか聴かねぇ。
モンスターもシングルの別バージョンとピエロばっかだな・…。
それとたまに恋サマとモンスターのイントロ。
モンスターはイントロは本当に久々期待できる出来だったんだがなぁ・・・
サビや曲通して聴くと、凡庸になっちゃっててさ・・
衝動もゆるぎなもいらん。オーサンなんかもっての他。
スプラッシュは嫌いじゃないが。
とにかくキラーチューンに足るシングル一つ出して、
それに追随するアルバムだったら評価はガラっと変わったのに。
スポタイの曲をアルバム曲にして
ノンタイアップでシングルを選べば良かったんだわ
いっそのことサザンのキラーストリートみたいに
スポタイ時代は一切出さずにあとから2枚組にして出せばよかった
ミスチルの深海みたいに
最新シングルだけ収録して
次のアルバムに収録すれば良かった
次作のアクションはバラード多すぎ曲多すぎでダレていたな
永遠の翼やSLS以外をシングルにしても良かったと思う
>>226 亀だけどカールトン&ルカサーのブルーノートのライブCD出てるからカールトン&松本も出るんじゃない?
>>234 ガオとか懐かしいwララー♪ララー♪ララー♪ララー♪
モンスター期は地獄だったよな、俺的にはMVP、ピエロぐらいしか聴ける曲が無いという
松本がもっともグダグダだった時だ
松本のプレイが良くなってきたACTION、MAGICはBM〜モンスターとは比べ物にならないくらい良曲が増えたね
サマーセッションとハッピーバスデーのメロディは嫌いじゃない
アレンジが恥ずかしすぎるから滅多に聴かないが
243 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/07/22(木) 23:02:53 ID:/y+TwT+b0
いかんせん詩のつけ方がな・・・・
あぁそうだ、詞も恥ずかしいな
Logicのスタジオバージョンっていつか収録されないのかな。あの曲好きなのに。
>>234 >お前らドラゴンフォースかよって位
>似たようなのばっか出すわで誰も得しなかったな。
癖のあるサビメロのデジタルロックultra soul
壮大なオーケストレーションを用いたバラードGOLD
土臭いミディアムナンバーから王道のアップテンポロック熱き鼓動の果て
デジタルとモダンなパンク風味の融合IT'S SHOWTIME!!
B'zお得意のミディアムナンバー野性のENERGY
哀愁ある和風バラードARIGATO
まったく似ていません
>>246 曲調じゃなくて応援ソングばかりって意味だろ。
しかし、君の曲説明は突っ込みどころ満載だなw
だったら詞の問題では
スポタイなのに応援歌じゃないのも問題だろ
応援歌じゃなかったら、タイアップ先からはうどんを頼んだのにラーメンが出るようなもんだぜ
TAKバースト、ボグナー、ケンタ、徳永アレンジ、シェーンのドラムと共通点が多かったから似ている?
TAKE YOUR PICK 追加公演決定
9/1 Zepp Sapporo
9/2 Zepp Sendai
9/6 Blue Note Tokyo
9/7 Blue Note Tokyo
縛りプレイが過ぎたということか
似た機材だからと言うなら、
千波からインザライフまでが同じに聞こえてしまうわんwww
まぁ結局タイアップになると
程度はあれ制限されるのは事実だな。
そういえばファイヤーボールの時はメイク魂に略の注文があっただけだけど
化粧品のCMなんだからキャッチーでお洒落なポップスを期待されてたんじゃないかなぁ
スポタイだから曲調は違っていても全体的に熱い雰囲気の曲になっているから似ていると感じる
アルバム曲も熱い雰囲気の曲が多いからアルバムを聴いても似たような曲しかないと感じる
まあ、熱心なファンじゃない・興味が無い一般人からすれば稲葉が何を歌っても同じに聞こえるだろ
>>245 それを言ったら収録して欲しい曲いくらでもあるぞ。
どうしても君を失いたくないインスト版、ワイルドロード再録版、
リアシン別アレンジ版とか。
>>246 ウルソとゴールドはそうだなw いや悪かった.。
けどなぁ、その後がな。
arigatoは好きな曲だが最後のありっがっとぉ〜♪連呼で
「うへぇ、またコレか」って気分になってくる。
徳永時代全般にいえるが手抜きアレンジと単調なギタープレイで
金太郎飴に聞こえてくるぜ。
>>253 ところがそうは聞こえないんだな。
音色はそうだが徳永時代よりも断然幅広いプレイと明石の神アレンジのお陰で
不思議とマンネリ感は無かったよ。
GREEN
・スタジオ入りした時から時間が足りないと本人もスタッフも認識していたスケジュール
・11でアイデアを出しつくしていたと告白
・ビーイングの方針で3曲入りシングルにして曲数が多く必要になる
・ストック曲でアルバムやカップリングを積極的に埋めて凌いだ
BM
・GREENを完成させ、ツアー開始直後からデモ制作
・前作でアイデアが無くて制作に苦労したのにツアー中にデモを完成させないといけない
・15周年のスケジュールの都合で時間が無い
・徳永の仕事が増えすぎて一杯一杯だった
サークルやBMのギターやアレンジは4ピースだけ、ブラスや鍵盤を排除、打ち込みもとにかく減らして
従来のブラスや鍵盤と絡む幅広いプレイができなくなったのは自業自得だけど
松本や徳永よりもスケジュールの問題が大きいと思う
サザンやミスチルはスタジオの使用時間が最低でもこの時期のB'zの1,5から2倍、最長で3から4倍多い
そもそも何故徳永を使い続けたのかがよくわからん
他のアレンジャーはいなかったのか
アレンジ担当者はツアーでベースも担当できる人じゃないといけないと言ってた
徳永もサバイブや七音では鍵盤やブラス等入れてたし良いアレンジだった。
近年の松本達がシンプルにしたい意識が強くて、
徳永もその要望に従ってたんじゃないのかな。
つかスケジュールはあんま関係無いと思うが。
ポールギルバートとかもそうだけど松本も
仕事としてカッチリ期限決まってた方が良い仕事するタイプだと思うけど。
デビュー当時志村けんにそっくりだったM本
現在掘豚にそっくりなM本
ルース期は一般に売れそうにない曲が結構多いけど
シングルのA面は売れそうな曲をきっちりとカットしたから戦略が上手かったね
徳永時代もシングルカットさえうまければここまで売り上げ落とさなかったと思うよ
かと言って他にシングルカットできる曲があったかと言うと
>>263 ワープ、ブルーサンシャイン、夜よあけないで
アラクレ、儚いダイヤモンド、眩しいサイン
ピエロ、恋サマあたりなら
DVD見た
最後のprayで思わずホロっときてしまった
MAGICのライブビデオ見たが・・・松本つぁんもう少しできないかなあ
やっぱTIMEなんか聞くと余計そう感じるけど、全部同じような感じになってるよな
ハードなのもバラード曲も、それぞれの曲の雰囲気出し切れてないっていうかさ
鮮やかな花とか、美しい夜景の写真取ったのに全部青かぶりしてるみたいな
あと稲葉の声はやっぱ不安定だな。音が外れてるっていうんじゃないけど、一定に保てないて感じ
あんま面白くなかったなー。オレのB'z熱が冷めたってことなのかな・・・
つーても、一つのライブでは色々な種類の雰囲気を出せないのは昔からじゃね?
ライブでは昔から大味の人でしょ
色んなトーンや雰囲気のあるプレイができるのCDだけ
スタジオワークが得意なだけでしょ
>>267 会場でもTimeは微妙に感じた。音がきれいすぎだし、昔の弾き倒す感もないし、演奏される順も悪いきがする。
てかギターがDCだけなのも、ライブ通して変化ない原因な気がする。
GDは音作りもギターもMagicより色々な分聴いてて楽しい。
熱が冷めたというより、求めるものが段々高くなっていってるからじゃ?
てか最近の松本て、高性能スポーツカーみたいだと思う。安定や加速はしっかりしててスムーズだけど、泥臭さというかロマンがたりないみたいなw前誰か言ってたかな?
長文すまん
連続すまん
音がきれいすぎというか、薄っぺらい感じに訂正
あのバラード連発はなんなんだ
超萎え萎え
今夜とOCEANは前曲からの歌詞繋がりで親父ギャグがやりたかったんだろう
273 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/01(日) 13:10:18 ID:jMntdf4r0
PAKヲタ(笑)
稲葉しつこい
DCだと音の厚みが物足りない
バーストのころから低音が暴れていて
通常のレスポールと比べて音の厚みの無くてトレブリーなサウンドだよ
サイクスやブルースブレイカーズみたいなレスポールらしいトーンだったころに比べると
バーストもDC,も良くも悪くもオリジナリティーはあるね
たしかにTIMEなんか情緒的なものが全くなくなってる
最近の曲が悪いのかと思ったけど、TIMEみたいに昔の曲やってもそう感じるんだから曲だけのせいでもないわな
↑ Ain'tのビデオの話ね
曲についてだと
歌謡曲テイストの情緒よりも
オリエンタル、アジアン、エスニックテイストの情緒に移行していた
アクションの頃から歌謡曲テイストの情緒を再び出している
普通はハードなのからアコースティックで聴かせるようなのまで幅が増えると思うんだが
B'zの場合はどんどん狭まってきちまってるな
ハードなのもアコースティックなのも最近でも両立してるじゃないか
何を持って狭まっていると認識してるんだ??
282 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/06(金) 23:24:59 ID:POc3mXNQ0
一時は狭まったけど今は戻ったよな
HiddenのTIMEかっこ良いな
MAGICのライブも良かったけど
アコースティックな無いのはBMぐらいじゃないのか?
そのBMもセミアコを使って音楽性の広がりはあったわけで・・・
ブラフみたいな明らかに音楽性を狭めて異端な作品を狙っていた時期に
狭まっているなんて言ってもおかしいし
狭まった時期はいつなんだよ?
>>228 チャートで2週連続1位を獲得したGOLDの浸透度が低いだと?
高見沢俊彦がニューアルバム「Fantasia」を8月25日にリリースすることが決定した。
今回のアルバムには2007年発売の前作「Kaleidoscope」に続いて、みうらじゅん、Elvis Woodstockことリリーフランキー、つんく♂、
綾小路翔(氣志團)が作詞で参加。
さらに松本孝弘(B'z)、マーティー・フリードマン、ルーク篁、浅倉大介(access)、ANCHANG、KOJIが演奏をサポートしている。
DVD付きの初回限定盤には「月姫」「Vampire 〜誘惑のBlood〜」のビデオクリップを収録したDVDを付属。
さらに完全生産限定盤として、高見沢モデルのギター「Flying-A IV」の形をしたUSBメモリが発売され、こちらには音源データ、
デジタルブックレット、「月姫」「Vampire 〜誘惑のBlood〜」のビデオクリップ、デジタル写真集、
オリジナルPC用デスクトップピクチャーが収録される。
アルバム発売翌日の8月26日からは、高見沢俊彦のソロコンサート「Takamiy Legend of Fantasia 2010」がスタート。
9月11日・12日の東京国際フォーラム2DAYSまで6都市7公演のライブが行われる。
また9月15日にはニューシングルの発売も決定。タイトルなどの詳細は後日発表される。
http://natalie.mu/media/1007/0716/extra/news_large_takamizawatoshihiko.jpg 高見沢俊彦
Takamiy Legend of Fantasia 2010
2010年8月26日(木) 大阪府 なんばHatch
2010年8月28日(土) 宮城県 Zepp Sendai
2010年8月30日(月) 広島県 広島CLUB QUATTRO
2010年9月1日(水) 愛知県 愛知県芸術劇場
2010年9月4日(土) 兵庫県 神戸文化ホール
2010年9月11日(土) 東京都 東京国際フォーラム・ホールA
2010年9月12日(日) 東京都 東京国際フォーラム・ホールA
ソース
http://natalie.mu/music/news/34864
>>283 TIMEはhiddenとリッパーのも良いよ
RUNとかTIMEツアーは他のもみんな良いね
>>285 ありゃチャートの隙間で2週目に他のアーの新曲リリースが無かったからだ
んなこと言ってたら複数週1位や高順位にいた曲はどれも他のアーの新曲リリースが無かったからだになるわけでして
1週目40万→2週目7万(TOP10に初登場曲無し)
完全なラッキー週だろw
これで浸透度がどうどかないわw
全盛期も売り上げのわりに浸透度が低かった気がする
カラオケブームにも関わらず、難易度が高い歌唱や
バンドでコピーし難い演奏だったりで
292 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/11(水) 00:17:16 ID:NFl4Nnqq0
この国ではカラオケでの歌いやすさはなかなか重要だよ
浸透度に関しちゃ
タイアップも他のビーイングの奴らと比べると良くなかったね
一番いいタイアップはMステで他はショボイ
Gibsonのキャナリーイエローのレスポール欲しいんだけど、どっかで売ってない?
10年ぶりギター再開しようとか考えてたがあ
MGCUSTOMとか生産停止してたのかOrz
ROCKMANはまだ買えそうで安心した
復刻って無理だろうなきっと
ROCKMANといえばNHKSPの時にスタジオで少し映ってたw
今でも使える状態なのかな。
当時と同じセッティングで仮に弾いたとしても、若い頃と今とじゃ弾き方が違って
音は全然違うんだろうか。
LiveDVD見て思ったんだけど、松本さんがあんまり動かないし手元見がちなのが気になった
昔からあんまり動かないスタイルなの?
バリーの動きは面白かった
299 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/08/21(土) 23:44:06 ID:5xCrlOQx0
手元はガン見する傾向にあるよ
今は動かないが、昔はうろうろ動いていたわ
昔は手元見ずに難しいフレーズを弾いてたなあ。
今は下を向いて目を開けてるのかわからんから余計老いて見える
タイムスリップしてTIME〜9THのLiveに行きたい。
MAGICツアーのDVD途中でつまんなくなって最後まで観れなかった。
その後9thの隠し撮り(画像悪い。ワンショットのみ)観たけどすげー楽しい。
>>298 いや、昔は歩き回ったり走ったりソロではど真ん中に出てくるとか結構あった
弾くのが精一杯で余裕がないのかもしれん。あと動く体力もないとか
MAGICの松本でつまらんとか言ってたら台風やモンガレ観れなくね
手元見てるのも なぞるのが精一杯って感じか
加齢でそうなってると言うより、そもそも松本のやる気がもうないんだと思うよ。
若い時みたいにB'zを大きくしようと頑張ってた頃はとっくに過ぎてB'zは十分大きくなったし。
明らかに笑顔少ないし楽しそうじゃない。プレイも身が入ってなく見える。
長年の松本ファンだから松本は頑張ってくれてるけど分かる。
それでもまだB'zの活動もしてくれるんだから頭が下がる。
稲葉がB'zやりたくないのに松本に縛られて可哀想とか
松本叩いてワーワー言ってる分にはいいけど、松本がそういう方向だと一気にTHE END。
事務所のボスだけど稼ぎ頭の稲葉に託すんじゃない?
Pleasureツアーも終わらせたし、まぁB'zファンの為に復活させたりもしたけど
後半あと活動できて音楽生活15〜20年、松本も自分の活動を見つめるでしょ。
松本がNHKスペシャルでB'zファンの為にと言ってくれていたのに松本ゴメン。
稲葉も同じだろうからソロ活動に重点を置けばいいと思う。それぞれで活動した方がよい。
Larry松本のツアー見に言った友人がANMのDVD見ても、やべぇB'zに戻ってこれないと言っていた。
稲葉ファンも同じなんだろうと思った。B'zは10年後に1度あるかないかで良いよ。無くても良い。
松本ここ見てたらよろしく。B'zファンの人スマン。
三行で
※ 注意 ※
このスレは下記のような厨房を隔離するためのスレです。
************************************************
ヽ(`Д´)ノウワァァァン俺(私)の思うとおりに曲を作らないと演奏しないと許さないぞぅ!
俺(私)の好みじゃない作品は全部駄作だぞぅ!
俺(私)に歯向かうB'z(松本)なんて苛めてやるぅ!!叩く叩く叩くぞぅ!!
引きこもりだけど匿名の掲示板だから自由だぞぅ!!
CDやDVDもつこうたらあかんソフトで落としてるんだぞぅ!!
中古で買うこともあるんだぞぅ!!
俺(私)は叩けるファンだから普通のファンより偉いんだぞぅ!!
ライブには行かないけど動画サイトの音源で松本を評価してやってるんだぞぅ!!
シングルに金を使うなんてバカらしいから買わないけど話題がないから感想を聞いてやってもいいぞぅ!
最新DVDは買ってないから話題にできなかったが違法UP動画で見たからやっと叩けるぞぅ!!
************************************************
スレタイの「松本孝弘」はB'zアンチを誘い込むためのエサです。
スレ内容にはかかわりありません。
まともなファンの人は邦楽板へ行きましょう
本スレで相手にされなかったからマルチになるけど
高見沢、TAKの曲どんなかんじ?
俺も気になるな
そのうち買おうかな、どうしようかな
>>309 どんなかんじって?
質問が漠然としてて何が聞きたいかわからんぞ。
私は風てヒットパレードのやつよりうるゴメヴァージョンの松本さんのギターソロのがいいよね
高見沢の曲聴いた
メロスピ疾走曲だった
ギターソロは後半の16小節
ゲスト大勢いる中、レコーディングは1人だけB'zのいつものスタジオ
テスト
ぽすと
タカミー爆走メロスピでワロタw
これを機にB'zでもメタル路線を強めてくれれば…
MAGICの製作中にメタルにはしないでみたいなことを言ってたから、B'zでやることはないんだろう
新曲はクレイジータイガー時代の歌い方に戻してメロスピやってほしいな
>>319 稲葉に無理をいうな
もうあの声はでないよ
松本はやる気になればメロスピメタルできること証明したが・・・
メタルってダサいよな
楽しそうにやれとか笑顔出せって本当に松本ファンなのかね。
モンスターのあとにMAGIC演奏聴いたら感動もんだろ
ラリー&松本の公演みちゃうとB'zって何だったんだろう・・・と思うw
別人のようだ
MAGICの後にBUZZやJAP THE RIPPER演奏聴いたら感動もんだろ。
そらモンガレの後なら何だって感動もんだ
327 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/11(土) 19:05:06 ID:eWZdt7HA0
PAKヲタ(大爆笑)
やっぱり松本はB’zではやる気ないよ MAGICみてても思う
表情が明るくないってのは結構言われてたな
単に演奏に集中してるだけかと思ったけど
やる気ないというより疲れてたっぽい
最終日だぜ?オッサンなんだから仕方あるめえ
ブルーノートでは一切疲れなんて感じなかったな
一日2公演だったけど
前から疲れるから座ってやりたいって言ってたからな。
ブルーノートは確かに一日二回公演だけど、演奏時間、一時間ちょいだよ。
年齢・キャリアともに松本より数倍上のLarryもいて気を張らなきゃならない重圧も少ないし、リラックスしながらやれてたんだろ
B'zの時もあんな風にやって欲しいとは思うけど
別にいいじゃん
笑顔振りまいて、踊って走るのは稲葉にやらしとけば
俺は寡黙なギター職人の松本が好きだ
松本も以前は笑顔振りまいて弾きながら走ってた訳だが。
皆が言うとおり松本はB'zに関しては義務感でやってる気持ちが大きいだろうな。
表向きはB'zでやりたいことやってるって言うけど。
今はB'zで自分の音楽を発展させようと思わず
ファンやスタッフの為に維持しようという感じだな。
笑顔振りまいて走り回れないのを見ると義務でやってると感じるのか。ひどいファンだな
もう50近いおっさんなんだし、
そんなくだらない事に労力使うくらいなら、
ギターを弾きまくって欲しいと思うけどね。
アウトプットをみりゃ数年前の絶望的な状態よりマシになってきてるし十分じゃないのかね
仮にやる気ないんならモンガレから悪化してなきゃいけないんじゃ?
寡黙なギター職人の松本、ってレスに対して前は笑顔で走ってたと言ってるだけだが?
義務感については演奏面やソロ活動とかいろんな面も含めての話だ。
笑顔で走らない、という一面性だけで義務感とは言ってない。
平均を維持しようとする気持ちは見えても
そこからもっと発展させようという気持ちまでは見えないってだけ。
そしてそれを非難してるわけでもなし。
走るのはもういいけど、笑顔は欲しいすなあ自分は
稲ヲタじゃあるまいし演奏しながら走ることになにか優越感でもあるのか?w
どうでもいいわ
言葉尻ばっか追いかけて楽しい?
折角粘着が去ったんだから、お前ら仲良くやれよw
俺は松っちゃんがギター弾いてる姿と松っちゃんが奏でる音を聞いてるだけで満足だ
それだけでかっこいいし、極稀に見せる笑顔にも癒される
もう50なんだし、やりたい事させてあげればいいんじゃね。
ファンのためにB'zを続けてくれるっていうんなら、素直に嬉しいしね
割と笑顔もあった気がする。MAGICのステージが動いた時に自分はそう感じた。
現在右肩上がりなのは間違いないと思う
何やってもヒットにならない時期よりも
ちゃんと狙って作ればヒットになるようになったんだから
クリエイターとしては楽しいだろ
何を持ってヒットというのか、売り上げも含めた一般の浸透度で言えばイチブぐらい。
それにそのイチブでやっと息を吹き返したってだけで、右肩上がりじゃあないな。
どれも売れてただろ
ヒットしたのはイチブだけだけど、右肩上がりってのはそのことを言ってるんじゃないだろ
今回のソロ活動は結局カールトンのみなのかなあ。
今までの未発売作品も寄せ集めて、松本単体のソロアルバムもちょっとは期待してたんだけどなあ
次のソロ活動はB'z25周年が終わったあとくらいか。なげえ。
10月はアジアツアーだと言うし、さすがに作る時間なさそうだ。
松本にまた歌ものやって欲しい
つか、アジアでツアーする意味あるのかしらん?
カールおじさんとの仕事が楽しいんでしょ
TAKが家と一緒に空飛んで行っちまうよ
>>349 平均的な売り上げは下がっているけど
相対的なヒット数はサークル以降は多いぜ
愛バク オーシャン 衝動 SLS イチブ
まーたはじまった
この「愛バク・衝動がヒット」君は毎回同一人物だろw
だろうねwわろたw
スルーでいいだろ
自称最高傑作のモンスターをツアーでやれば最高に楽しいんじゃないのか?
マジックはシンプルなものがやりたいけどファンの要望に応えた全盛期っぽい歌謡ロックだから
やりたくないものをツアーでやっても楽しくないとかそういうことじゃないのか?
モンガレに跳び回ったり笑顔振りまいたりしてるシーンがあるか?
もうソロとB'zの比率を逆にしてみればいいんじゃないかね。
恋サマでダンサーがいるときはご機嫌だった
>>363 演出家に楽しそうに弾けって言われて渋々やってたでしょ。
サークルでシンプルロックを完成させたからB'Zでやることは
コンスタントにリリースしてたまにヒットを出すことでしょ
音楽的にやりたいこと、新しさはソロでやっている
実際もう音楽的にやりたいことなんてなさそうだけどね。
グリーン以降はその場の思いつきでやってるようにしか見えない
ソロで歌ってるやつあるって聞いたからアルバム名調べて
買ってみたけどなかなかいいねえ
>>366 音楽的にやりたいことがあるならもっと実験色が強いアルバムや
方向性を変えた作品が出そうだもんな
11以降は特にやりたいこともなくて流行りについていってるだけっぽい
打ち込みダンスロック→歌謡ロック&HRロックの移行は計算
ブルージーなロックはその時の欲求
ルースは売るために計算
ブラフのHR路線は思いつき
フレンズ2やサバイブは計算なのか思いつきなのかよく分らない
もうさ、B'z としては25周年まで活動休止してさ、
お互い充電した方がいいんじゃないの??
毎年微妙なアルバム出されるより、
曲数少なくてもいいから、
名曲揃いのアルバムを時間かけてじっくり作って欲しいわ。
ノッキンや華やTMGのあとのブラフ、グリーン、サークルみたいに
充電期間にソロでリリースしまくってストックなくなっていって
ビーズのアルバムが名曲揃いにはならない気がする
長い時間掛けてじっくり作っても、もう老いてアイデアも乏しい状態だから無意味だと思うね。
長い時間かけたから良いものであるはずっていう
ファンのハードルがあがるだけで、中身はいつもと変わらず余計に失望する予感。
アイデアが湯水の如く湧いて出てきてサクサクと楽曲をリリースしていった全盛期に
かなうわけがない
失望してるのはあんたらだけだっていう
今アルバム出ても売上げは数十万
昔B'zのCDを購入してた人らは失望して去っていったのだろう
制作期間が長かったアクションはわりとマシだったけど
確かに長い時間掛けても確かに傑作ができるわけではないな。
だからソロや他の事やってる間にB'zで良いアイデア浮かんだら実現すればいいんじゃないか?
B'zに取り掛かりすぎてるのでがマンネリを生む様な気がする。
>>373 どうだろうね、その残りの数百万は全員失望したのかな
RUNからThe 7th Bluesへの減り方は失望した、というよりついていけなかったファンが
大勢いて、それが売り上げの下落に繋がったのは分かるけど
ここ最近の滑らかな下落の中に失望して去った人はそんなにいないだろう
何という都合の良い解釈
こんな感じだろう
初代プレトレの後でブラフ←ついていけない人多数
↓
11でさらにアメリカンロックに←ついていけない人多数
↓
グリーン、バラベスで持ちこたえるも、
懲りもせず招待野性の暑苦しい&駄曲連発←ついていけない人多数
↓
以降ジリ貧
2000年以降、失望かどうか分からんが興味が無くなって急激に去っていき
B'zなら何でも許容しちゃう信者ばかり残ったのが今だから
滑らかな下落なのは当たり前だろうなw
で君達はMagicはどうだったんよ
年間順位は90年代後半の位置を維持していたから
売り上げ低下はCD不況のせいだとも言える
>>380 MAGICは好評。あくまでモンスター期に比べればだが。
詳しくは当時のレス読め。
>>381 100万いた固定がほぼいなくなったが
それでも15万〜20万の「信者」が残ってるだけのこと。
この時代にそれだけ残ってれば年間順位にとりあえず入るのは当たり前。
だが新たに獲得し維持していく力はもう無い。
>>380 俺は好きだよ
シングル曲も中々だと思った
全体的にCDの売り上げが下がってることも考慮に入れるべきだろ
違法DL、つべ、着うた、iTunesみたいなDLとかもあるし
まあB'zの場合有料DLは強いとはいえんが
B'zと同じように100万売るバンドも100万近い固定が消えてるから条件は同じだろ
売上の話を続けるのはアレだけど、
まだミスチルとか売れてるじゃん。
やっぱり、一般からすればマンネリなんじゃね??
イチブはドラマ効果でそこそこ売れたけど…。
普段の露出が少ないせい??
売り上げを意識しすぎて、
守りに入るのはやめて欲しい。
まーあんまり最近は攻めはないが…。
お前らがこんな風にガタガタうっせえからやる気無くしたんだろうな
攻めた結果が
11、サークル、スプラッシュ、アクションだろ
いつもと違ったことをやったり制作方法の変化があったが
昇華不良でしかない
保守的なマジックのほうが作り慣れしている分だけあって完成度が高く感じた
ACTIONとMAGICを聴くと、徳永をアレンジから外したのはホント正解
だったと思う。
1998年から退化しかしてないじゃん
サークル嫌いな奴ってオルタナやグランジなんかも無理そう
寺地のアレンジも歌謡ロックにしかなってないから
次のアルバムでもアレンジ担当したら流石にマンネリだろうな
↑オルタナやグランジの事全然分かってないだろw知ったか乙w
サークルが好きな人は他にどんなのロックアルバムが好きなんだろう?
CIRCLEは音色はヘビネスなのに演奏は極力シンプルなのがカッコイイが
華で日本人だからこそ出せる音とか言ってたのにまんま洋楽風味で言ってることとやってることが違う
華は日本風じゃねーか
なにかおかしいか?
華は日本風というよりオリエンタルでしょ。
日本音階使ってる訳でもないし。
大きくわけて東洋系だよ。
どっちにしろ洋楽風味とはかけはなれてるだろ
>>393 安価もロクに出来ない奴に知ったかなんて言われても
メロディは多少歌謡曲風に戻ったけど
松本のギターはつまんないまんま
>>399 直後のレスだからわざわざアンカーつける必要もないと思っただけだ。
そしたら一分内にもう一つのレスが先についてただけのこと。
そんなことしか反論できない知ったか乙w
>>391 ニルバーナやスマパンは好きだけどサークルは好きじゃない
と言うか、前からサークルはオルタナグランジのアルバムと主張する人がいるけど
どこらへんがオルタナグランジのアルバムなのかわからないざます
後期ファン全般に言えることだけど、理由を言わないよね。
理由を問い詰めると逃亡するか発狂するかの二択。
松本スレは昔からアンチや荒らしとも議論を交わしてるけど、
後期ファンとだけは議論が全く噛み合わないよねー
持論をぶちまけてくれりゃあいいのに
理由を言われても発狂していると勘違いしてるんじゃないの?
理由ってなんだ
サークルやモンスターを例に出せば、
ここの住人は松本の個性をなくしてまでやる必要はないと考えてるけど、
サークル、モンスターが好きな後期ファンは、なぜ好きなのか理由を言わないよね?
そうゆう理由。
>>403も言ってるけどサークルがオルタナグランジだと思ってる理由などなど。
持論には理由があってしかるべきだと思うけど、
後期ファンには持論の中に理由が無い気がする。
どっかで聞きかじった言葉を並べただけの薄っぺらさも感じる
>>407 論拠?根拠?
まぁいいや
ぶっちゃけ
どっちもどっち
まあ過去スレで何度もあった流れだよな。
理由っていうか、質問されても具体的なことを述べられないんだよ。
あくまで主観的な意見で説得力が無いので住民からフルボッコ。
で逃亡するか発狂する。
>>307のコピペ貼ってる奴もそうだろうな。
なんだ、君はいつもの
「何聴いてるの?」君かい
>>410 誰のこと言ってるのか知らんが
君はここの住民に叩かれたから悔しい人物なのかい?w
人が何を聞いていようが自由だろう
思い出したよ、確かあれか。
昔に愛バクや衝動がハードロックと豪語して暴れる奴がいたから
君、他にどんなハードロック聴いてるのって話になったやつか?
そりゃそんな見当違いのことばっか言う奴が暴れてたら
どんな音楽聴いてるかのバックボーンを疑うのは当たり前だろ。
何を聞いてようが自由とかの問題じゃないよ。
ああ、やっぱりね
スコピとpc69が好きとか言ってたっけか
>>414 は?それが俺?
全然勘違いしてるわw勝手に決めるなよw
つか、そいつに叩かれたんだな・・・可愛そうに。
そんなに悔しかったのか?
そうか、違ったかすまん
ってか落ち着けよめんどくさい
自分から勘違いして絡んできたくせに
「落ち着けよ、めんどくさい」ってアホか?
君の人間性を疑うよ。
まぁ当時、叩かれて顔真っ赤にするほど悔しかったんだろうな・・ご愁傷様。
いや、ごめん
日本語がこなれて無い感とか語調が似てたもんでつい
581 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2010/04/10(土) 23:44:21 ID:MzKRm1R90 [3/3]
当時のB'zスレromってたけど主なアンチの言い分としては
「お前らがB'z以外に聞くHR/HMバンドを挙げてみろ」
だったな。後期オタに俺たちが出すお題と変わらんねw
ちなみに俺はPink Cream69が最近のお気に入り。
他はSpiritual Beggars、Scorpionsが好きだ。
の人と間違えたわ
全くの人違い。
つか日本語がこなれてないとか君に言われたくないね。
「主観的」とか君には耳慣れてない言葉を使ったからかな?w
そのコピペと語調が全然似てないんだけど、君の方がおかしいんじゃないか?
なんで君は俺と戦ってるんだ
まぁその表現がおもしろいから遊んでるんだけど
お前ら疑心暗鬼すぎだろw
確かに俺も探りいれてるみたいなレスばかりだなw
んじゃ
>>422 お前さんが一々捨て台詞吐いてくからだろ。
まぁ悔しいんだろうけどさ。
端から見てても、この人めんどくさそうって思った
サークルがオルタナだと主張する人=後期派
だというのはどこから来ているの?
カスしかいねえなこのスレw
なんか面白いから続けていいよ
>>413 衝動はそりゃあ、クラシカルな王道HRじゃないけど
失踪系のHRには分類できるだろ
パンク臭さはあるけどパンクじゃないしモダなロックンロール臭さもあるからジャンル分けが難しい
衝動のギターのつまらなさは異常
衝動はユニコーンみたいな正統派のロックだろ
失踪系HRってなんだよw
失踪しちゃうのか?w
シェンカーのことか
マニックスのことかもしれん
434 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/23(木) 20:07:28 ID:RpoUpARC0
後期派=カス低能
差別でも偏見でもなく事実ですwww
そんな頭悪さ丸出しの煽りすんなよみっともない
AOAやモンスターははHR
衝動はパンク
煙の世界や寝ても覚めてもはロックンロール
ピエロは歌謡ロック
dion規制長すぎだよdion。
サークル好きが後期好きってのは初めて聞いたな。
俺割りと好きよw メロが松本してるじゃん。
ただやりたい事と資質が噛み合ってない感は相変わらずだけど。
隙間の多いシンプルなブリティッシュロックっぽいのがしたかったんだよな?
フリーとかJBGみたいなん。
>>429 衝動はマシな方だろ後期じゃあよ。
バンザイ聴いたとき俺は絶望したよ。
悪い意味で「えっ? これB'z?」と思ったよ。
実際ギター練りこむ時間なかったらしいけどな。
シンプルなブリティッシュロックやりたいならもう少しシャープな音で
ストラトのサウンドも必要だったんじゃね?
シェーンのドラムもバスドラが効きすぎてアメリカンな雰囲気ができすぎている
万歳はメロは悪くないんだからストックのデモにアレンジを足す時間が無かったんだろうなぁ
シェーンガラース(笑)
サークルは余計な拘りを入れなきゃ結構良いアルバムになったんじゃないかなっ
720:09/23(木) 17:09 [sage]
>>695 誰もが知ってる大御所バンドの元ドラマーの方(当然B'zなんかよりもデビューはずっと以前)が地元紙の連載で我が家ではB'zについてあれこれ言うのは
タブーとなっている。なぜなら子供がファンだからであると。しかしながら個人的にはB'zの音楽には相当に思うところがあるとの旨を記事で語っていたよ
その方は高校時代にレッドツェッペリンの日本武道館公演がある事を知ってこれはどうしても行かなければと田舎から学校を休んで見にいった程ツェッペリンに思い入れがある方なので
Bad Communication等の曲を聞いてさぞ不快に思ってたんじゃないか? B'zよりもずっと前にデビューしてかなりセールスも上げていた先人にも呆れられているとはマジで終わってるよな
誰のことだ?
ぼくのかんがえたさいきょうの大御所バンド
>440
サークルでこだわりを捨てて鍵盤を追加してよくなるか?
モンスターと変わらないだけな気がする
>バンザイ
1〜2日で作詞、アレンジ、プリプロ、録音って無茶だろ
ギターベースドラムボーカルの録音だけでも8時間はかかるのに・・・・
3日で2曲できるとか言ってたけど曲作りで録音は別なのに
1〜2日で録音までってどんな罰ゲームだ・・・
ALONEに何故か演歌のノリを感じる
オレだけか
キャナリーイエローからいま発売してるコリーナまでの値段わかるかたおられますか?
>>437 サークルのメロが松本してるってただアジアンテイストなだけじゃん
メロも誉めるほど良いもんでもなかったし。
ギタープレイもなんら特徴なくて全盛期の松本を聴いていれば手抜きにしか感じられない。
シンプルロックがやりたかったのか知らんけど、
肝心の演奏までスッカスカにしちゃったサークルのどこに好きになる部分があるのか教えてくれ
少なくとも俺には好きになる要素が皆無のアルバム。
まだピエロのあるモンスターのほうがマシだわ
人の好みにケチつけんなよ
万人が万人自分と同じ感想もたないと我慢できない中学生か
万人が違う感想持つのは当たり前だから
どうして好きなのか教えてくれと書いたまで。
人の意見を聞くことは無駄ではなかろう。新しい発見もあるかもしれんし。
好きになるのに理由が必ず必要かと
松本をなんで好きなのかもわからないようなそんな盲目なファンがここに来てるとは思いたくないけど。
なんか幼稚だな
わざとケンカふっかけてるようにしかみえないし
よくやるよ
>>441 そのドラマーはパクリ関係なしにB'zの音楽に物申したいのだろうよ。
それだけ長年音楽聴いてるだろうベテランが今更パクリ如きに目くじら立てんよ。
渋谷陽一も多分そう。
>>448 まずそうだな、サークル〜Xの流れが好きだな。
Xのブリテイッシュロック風のバッキングに松本歌謡メロが乗っかるさまが面白い。
7thのワイルドロードもそんな感じの曲だな。
メロは、う〜ん……サンクチュアリは駄目かい?
BMに欠けてた部分が復活して「お?」 と思ったんだけど。
ソロは使い回しだけどなw まぁお前の言うとおりギタープレイは駄目だなw
ああいう隙間の多いプレイはもっと年食ってからにしなきゃ。
ハンブルパイやマウンテン(アメリカのバンドだけど)なんかにゃ
正直及んでない。
あとあのメタゾネ的な歪とアルバムの方向性が合ってなかったな。
メタゾネフルテンでクリームのサンシャインラブやられてもかっこ悪いじゃん。
クリーントーンならパルスのイントロなど見るべき部分もあるけどな。
駄目なとこも多いけどやろうとしたことは評価してるぜ。
スッカスカなのは意図的だろうよ。グリーンの頃からそーいうのが
好きだって言うてたぜ。
その時のヤンギが手に入ったから後で書くわ。
ストーンズやフーが好きでバンザイの元ネタがラモーンズで
サム41、アブリルラビーン、ブリンク、グリンデイも当時のフェイバリットだったから
4ピースのB'z流ブリティッシュロックをやろうとしてもサム41、アブリルラビーン、ブリンク、グリンデイのような単調な伴奏になったので
B'zらしさがなくなった
456 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/25(土) 11:47:05 ID:WbYjqkUt0
B'zらしさって何?
好き嫌いはともかく、個人的にはどんな音楽やっても二人がやればB'zになると思うが。
それだけの個性はある。たとえ他人の曲でも。
>>454 ワイルドロードを引き合いに出されると酷だね。
ワイルドロードはバッキングってよりあのアウトロが真髄だからね
Xにも+αが欲しくなる
サンクチュアリは惜しい!っていう気持ちが先にくるんだよな。
確かにメロの哀愁感とか素材は悪くないんだよね。
なんか2000年代版「それでも君には戻れない」にはなり損ねた惜しい曲。
やっぱメロとギタープレイが両立してないとなあ。
いくら良いメロでも儚いダイヤモンドみたいに
うんこリフがのっちゃったりすると萎えちゃうもの。
RUNの頃に4ピースに挑戦しようとして断念したらしいが、
あの頃のように凝りに凝ったカッティングやバッキングで
4ピースオンリーなアルバムに再挑戦して欲しいと思うね
何故良くないかと言う奴らは
プレイや機材や他バンドを例に挙げて具体的に述べてるのに
擁護してる奴らは何一つ具体的に言えてなくてワロタW
好きになるって事は、理屈じゃ説明できないって事じゃないかな。
色々忘れたけどfly the flag?だかのメロディは俺のツボを少しかすった
あれ結構聞いたな
>>459 説明できなくない。
B'zや松本のここが好き、ってのが絶対ある。
ただ知識が無いからそれを言葉にできないだけ。
なのに、いちいち噛み付いてきてるだろ?否定的に。
大人しくロムってるか、「詳しく言えないけど自分はこう思った」で終わらしとけばいいんだよ。
fly the flagの真骨頂はカッティングのリズムだと思う。
ああ、「知識」の人か。
メタラーは一回通るかもしれない道だな
ああ、勝手に人違いする人か。
負け犬は一回通るかもしれない道だな。
よかった
今度は当たったぜ
残念、俺は数日分の過去レスで見ただけ。
しかしお前は本物だなW
いや今思うと俺のレスがおかしい
ひっかかってきたから反射的に当たったとか書いちゃったよ
ハズい
ちなみに俺も↑の流れの人とは別人だ
初期派とか後期派とかには興味ないけど
サークルとモンスターはあまり聴かなかったな
ここ2作品は結構聴いたよ
昼間から盛り上がってると思ったら餓鬼か
いまだにタカミーの曲聞けてないわ…
カールトンとの共作経験がいい感じにB'zにフィードバックされるといいね
>>457 えー? 儚いダイヤモンドのリフかっこいいけどなぁ
イントロのワーミーに続いてシンプルだけどで太い音のリフをハイテンポでやれば攻撃的なロックンロールじゃん
ヴァイ表紙のヤンギ2002年8月号引っ張り出してきたぜ。
このスレ的におもろいとこを幾つか。
・YG「STAY GREENやGO FIGHT WINですがこれはシンプルなコードもので〜」
松本「自分の中ではブームなんですよ。シンプルなものの方が」
・YG「SIGNALや美しき世界は究極に音数が少ない・・」
松本「大人になったでしょw」
・そのsignalだが、ソロのパートだけやり直した。去年作ったときはもう少し音数が
あったと思う。
・YG「今はこれぐらい“ 間”があったほうが気持ちいい?」
松本「それはもう、すごく好きだし心地いい」
とまぁこの時点で相当にシンプル志向が強い訳だ。
総評としてYG側はグリーンでの松本の奏法を
「“ 間”、シンプルなものの難しさ」の進化として捉えてるようだけど、
YGは消えない虹やフレンズ2を聴いたことがないんだろーか? と思う。
俺にはこの時代のがシンプルで大人なギターに聞こえる。
>>473 以前否定されたが俺はそれでもミストゥリーテッドのリフを早くしただけにしか
聞こえん。もっとハードで凝ったリフにして欲しい。
ムーブ、レディナビとか愛ままみたいなリフこそ松本の真骨頂。
BMは正直リフ全部駄目だなぁ。アラクレもイントロが忍者ハットリくんだし。
>>474 そのYG俺も持ってる。
その辺りからことあるごとに「大人になったでしょ」発言するんだよなぁ。
音数無くすだけが大人のプレイじゃないんだけどね。
フレンズ2の様に哀愁ある流麗なフレーズの後タメを置いて弾いたりと
緊張感ある様な”間”のプレイじゃなく、あらかじめ音数少なくした感じだもんな。
まぁそれも”間”だとしても、色気は格段に無くなったな。
時間をかけた華では色気のあるプレイができたんだから
時間のなかったグリーンでは色気のあるプレイをする時間が無かった可能性もある
>>474 おたまじゃくしを詰めこんだリフが良いのか?
なんかグリーンの話になるとスケジュールの問題出す人多いが
時間とか関係無しに松本がそういう意向だったからだろ。
96年だってB'zのシングル・フレンズ2にソロ活動に他歌手に曲提供までして
あれだけできるんだから。時間は関係ないよ。
華はな・・俺が言った色気とはまた違うからな。
下積みからのし上がって来た30代半ばの酸いも甘いも経験した艶みたいな、ああいうのは華には無い。
まあ言い意味で枯れてきた感じの色気はあるかもな。
>>476 あれを「おたまじゃくしを詰めこんだ」と言うのかよ
>>474 そのYGは俺も持ってるわw
>アラクレもイントロが忍者ハットリくんだし
クソワロタwww
>>478 言わないよね
ブラフの時なんかはかっこいいリフが多かったのにな
色気も間も無いのにかっこいいリフだった
TAk&ラリーが出るHNKの番組って何?
482 :
481:2010/09/26(日) 14:35:07 ID:F62xNBUY0
解決しました
>>474 雷鼎は昔からよくMistreatedのリフ速くしただけって言うけど
俺にはそうは聴こえないけどな、別にあのリフが好きなわけじゃないけど
あとRATTのもろパクリのMOVEのリフを松本の真骨頂っていうのはどうかと
まあある意味松本の真骨頂だけど
152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 01:07:07 ID:8gWU/hCh0
松本いらないに一票。
稲葉が最初からソロでもやれる実力があったとは言わない。
B'zでデビューして、B'zを続けていく中で成長してきたと思う。
けれど、もう一人でも十分だよ。ソロでいいよ。いや、ソロがいい。
松本の作曲能力も落ちてきているし、年をとって体力能力の衰えてきた松本には
いまの稲葉の相手は無理だよ。役者不足だ。
このまま来年もソロでいい。
B'zはもうたまにちょっとやるくらいでいい。
他の板で自分が書いたもん貼り付けたのか
馬鹿の相手すんなよ
構ってほしい池沼ちゃんなんだから
ムーブやレディナビのギターリフは
テクニカルだとは思うけど特別カッコイイとは思わないね
歌メロとキーボードのリフが90年代B'zの魅力だとは思うから
ギターのリフやバッキングをたいして魅力だとは思わない
ビッグマやモンスターのバッキングが単調でも
前面に出たサウンドでカッコイイと思う
FEARとかDEEP KISSのリフのドキドキ感は好きだな。
アルバムCMでも使ってたし。
音がでっかいとかっこよく聞こえるのか、単純で良いな
さてまたネタ提供に11の頃のヤンギ持ってきた。
ポール表紙の2001年1月号。
全体的にバッキングがつまんなかった11でもB'zらしい
カッティングのセブンスヘブンに着目したのは悪くない。
さて恒例の個人的に着目すべき点でもあげるか。
・東京devilは今どきの音作りができるパット・リーガンのアイデアを
盛り込んだ。
・煌めく人のリフは向こうでラジオでよくかかってたリンプビズキット、
KORN、RATM、ストーンテンプルパイロッツ等の影響があるかもしれない。
・セブンスヘブンは当初3ピースだけのオケだったけど、B'zっぽさを出すには
ブラスが必要だと思った。
・コブシヲニギレのファンク・カッティングは昔は得意ではなかったけど
ここ何年間ですっかり得意になった。
・松本「ここ数年の僕はスティービーレイボーンに凄く影響を受けている」
続く。
続き。
・YG「普通シングルコイルでやるカッティングも、基本的には
シグネですね?」
松本「その辺は拘り。シグネですべてを賄うという。
どうしてもってときだけストラト」
・松本「ただ歪みはどんどん減っていってますよね。今はピッキングで
歪ませてる感じ」
最後だけどうしても納得できないぞ! とてもそんな風には聞こえねー。
フレンズ2とごく最近はまぁ確かにそんな音だと思うけどさ。
>>483 んじゃレインボー1stのスティルアイムサッドの方が近いかな。
ラットってデトネイターに入ってた奴か! 聞きなおしてやっと気がついたよ。
アルバム持ってるのに気付かなかった俺は相当間抜けだ。
これバラードの曲がすごい好きだったな。
>>487 ちょっと違うな。キーボードやブラスに絡む複雑なリフが松本の魅力。
ムーブよりラブミー挙げたほうが良かったな。
まぁそういうリフ書かせたら松本は素晴らしいよ。
逆に言えばレスポでカッティングすれば他のギタリストと差異をつけられるんだぜ
ラブミーで絡み付くリフはカッコイイけどギターはおまけじゃん
ラブミーはリフよりもバッキングがたまらん
雷が11の話題出してきたから追随するけど
当時自他共にリフ魔と呼ばれ、呼んでたんだよな
確かにリフもの多いけどさ
ね・・・
リフ魔ってほどのリフある?って感じ
11てB'z史上最もヘヴィなアルバムかもだけど
一番ギターが輝いてるのがMAYっていう
レイジングもいいけどね
やっぱりMAYのバッキング
これはラブミーに通ずる
どっちもギターに興味ない人にとっちゃ
聞こえてないかもしれんがw
でもあれが松の真骨頂
売れまくってた頃ってそういう曲多かった
Mayのサビのバッキングとソロ前のフレーズは格好いいと思う
>>491 ロックマンのころのほうがアンプの歪みのメモリは高くて
ノッキンやブラザーフッドからアンプの歪みのメモリは低くなっているから間違ってはいない
バーストは低域が暴れてそれまでのLPと比べるとまろやかでは無いので歪んで聞こえる
メイはギタープレイは悪くないけど曲そのものが地味過ぎてシングルカットする曲じゃない
>>495 どっちにしろメタゾネサウンドだろ。
いくら実際の歪みの値が低くなってても
聴感上で強い歪みになってたら意味無し。
>>490 >煌めく人のリフは向こうでラジオでよくかかってたリンプビズキット、
KORN、RATM、ストーンテンプルパイロッツ等の影響があるかもしれない。
あるかもしれないじゃなくてモロに・・・
>コブシヲニギレのファンク・カッティングは昔は得意ではなかったけど
ここ何年間ですっかり得意になった。
あれってファンクなの?
>松本「ここ数年の僕はスティービーレイボーンに凄く影響を受けている」
松本にレイボーン感じたことある?俺はないけど
499 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/09/28(火) 17:27:29 ID:jKgwIv+r0
バカが得意気にツッコミいれててワロタ
歪んでる歪んでる言う人は、実際にコピーして録音してみれば良いと思う
他の楽器も入れてCDに近い感じでミックスしてみたら良いんじゃないかな
ベースをカットして
ミドルを強調しつつ
ハイをキツイぐらいのイコライジングのミックスだから歪んで聞こえる
歪みが強いと芯がなくなけど
歪ませずにイコライジングで音を操作して
美しいサウンドにしている
つーかその辺りからモンスターまでのミックスすげー嫌いだったなぁ……。
クランチでも音がギラギラしすぎててさ。色気も何もあったもんじゃない。
華もプレイの質は高かったけどあの耳に突き刺さるミックスが嫌だった。
大人なプレイしてんのに大人じゃなく聞こえる。
あとメイはインストの方が良かったと思う。稲葉の歌が合ってねぇ。
>>497 PUがパワフル過ぎんじゃねーかな。
うちのギターに載ってるダンカンカスタムかそれ以上のハイパワーに聞こえる。
ゴールドトップの頃はビンテージ系の奴だったらしいけど……。
>>498 松本的にはファンクなんだろアレは。
そもそも松本はブルースといえばレイボーンとクラプトンぐらいしか
聴いてないらしいぞ。
次はBMの頃のヤンギでも引っ張ってくるか。
1stアルバムのギタープレイって良いよね。
君を今抱きたいとかさ。
メタゾネと言うならメタゾネで松本に似せた音をうpしてくれよ
メタゾネの音に全然聞こえない
どちらかと言えばマクソン系統のナチュラルなアンプの歪みに聞こえる
初期中期のギターの音は小さいけど良いギターは披露してる松本は
まさにプロフェッショナルという感じでかっこいいわ
ladynaviやlovemeiloveyouをああいう風に作ってみせる松本にしびれる
それに引き換えここ10年のはなんというか・・・
今の松本はギターの音が大きいからBzは格好いいなんて言う奴をターゲットにしてるのかね
ダイナミクスがある音に以降しているね
そして、シンプルでストレートなロックをやろうとしているけど
ハードロック畑の臭いを隠しきれていないから、路線変更がうまくいってないから叩かれるわけよ
モンスター以降なんて全盛期風味の歌謡ロックを相性の悪いシンプルなロックと混ぜてるのが痛いです
ストレートなロックの作品として受け取るならビッグマ、TMG、サークルは名盤ですよ
まあ、この手の音楽ならミッシェルやブランキーやハイロウズを聞けばいいわけで
わざわざ松本が何作もやらなくていい、一枚あれば充分ですよ
かと言って、歌謡ロックを後期でもやればマンネリですけどね
金銀で解散すればB'zは美しく終われて良かったのさ
>>506 そのメタゾネ話、ループさせるな。
このスレ始めのやり取り見て来い。
邦楽板でやれよ
板違いだ
>>509 ループさせてるのは、「メタゾネメタゾネ」言う方だと思うんだけど。
基本的にこのスレは同じ話題を延々とループしてるだけだよ
基本的に専門板はどこも同じ話題をループしながら煽りあってる
メタゾネみたいに歪みが強すぎるとか音作りがだめとか言う人は
メガデスやアイアンメイデンを聞いたら失神するんじゃないのか?
そもそも、メタルを聞いてるのか怪しい
メイデンの音は中音重視で全然ドンシャリじゃねーしw
メタゾネ(笑)ってバカっぽい表現だねw
>>491 デトネイターのバラードってGivin' Yourself Awayだよな
俺も大好きww
どこをどう聞いたら松本のギターがドンシャリに聞こえるのか教えてくれ
メタゾネみたいな音だと決め付け派が未だに論理的に説明できていない件
久々に置いておきますね
(■∋■)
520 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/01(金) 20:41:08 ID:qU1tQ1vL0
モンスター、アクション時代の音は本当に酷いと思った
アクションは名盤という意見もあったけどあの音では聞く気にならなかった
マジックは音がすごく良くなったけれど、太くて色気は減ったよね
松本で一番音が良かった時代と言えば、、、意外にないね、、、
七緒香のアルバムでのギターの音が一番好きだな
個性的だったし。
takレスポールは何がいいのか分からん
BMのヤンギ見つかったよー。2003年10月号表紙はベック。
BMは俺ん中で2000年以降最も評価低いせいか、個人的な
突っ込みどころが多いかもしれん。
・バッキングは毎回、すごく考えてる。重要なのはバッキング。
・YG「一曲ごとにリフやバッキングのパターンを何度も試して作りこむんですか?」
松本「すっごくいろいろやりますよw 仮ギターを取るときに色々考えるんです」
・ルーツのソロは創り込んだソロ。
・松本「オトナになったきたから、早弾きも早く引く意味が無いとやっても
しょうがない。ほんとの意味での良いプレイがしたい。
曲の中で意味のあるフレーズ、ソロ、バッキングを」
・「松本7thや何年か前のアルバムを最近聞き直したけど、今から思うと
「無駄だよな。何をやってるんだ」ってプレイもありますねw」
・タイトル曲について。
松本「七弦ギターを使ってみたかった。この曲のバッキングも結構好きかな」
そのすごく考えたバッキングがパワコー連打かよ!! というツッコミと共に続く。
歌より目立つギターがダメと考えてるからだろ
続き。
・理論的なことは学校で勉強した。ブルージーな朝みたいなコード進行は
あの時期がなければ使えなかったかも。
・16〜17歳頃、当時のギターに先輩に言われて嫌々勉強した。
あの頃好きだった曲は三度抜きのパワーコードが多かった。
でも、いざコードを勉強してみると「それだけだと頭悪いな……」と思っちゃった。
・ジェイクEリーのようなディストーションサウンドでは普通やらない
音の響かせ方は面白いと思ったし、ヴァイも知能犯。ザックもいい。
・YG「コードの響きを生かしたアコースティックも色んな曲に
フィーチャーされて面白いですね」
松本「意図的にハードな曲に入れてる。エンジニアのアイデアが大きいんですよ。
ヘヴィな曲にアコースティック入れてみたら凄く良かった」
総評としてはそのコードの勉強がこのアルバムでは殆ど生かされてるように
見えないんだけどなぁ・・それこそブルージーな朝位しか。
アコギサウンドはその後もよくやるエレキのパワコーにアコギを
ユニゾンさせるアレかな?
個人的に貧相なアレンジでどうにか音を分厚くする小細工っぽくて嫌なんだけど。
>>518 メタゾネじゃない!派は基本的に勘違いしてる件。
「メタルゾーンで手軽にギンギン歪ませて喜ぶ中高生みたいな」
という、あくまで皮肉としてメタゾネ言ってるだけ。
これも過去に散々言ってるはずだが。
いんや、過去スレでも言われてたよ
まー勘違いするからもうメタゾネと言わない方がいいだろうな。
他に一言で表せる様な良い言葉があればな。
528 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/02(土) 02:02:34 ID:s/XsFT7Z0
びーーーーーーーーーーっず
まじで
>>524 なんかシンプル路線を試行錯誤してる途中、みたいな感じだなBMは。
だか中途半端なのかもしれん。あとスポタイの連続もあるなw
でもその後サークルでバランスとれたアルバムができたんだから
まぁ経過点として見るしかないかな。
>>525 このスレで書かれてる「メタゾネ的(臭)」や「メタゾネサウンド」っていうのは
「メタルゾーンで手軽にギンギン歪ませて喜ぶ中高生っぽさ」を表してるってことか?
そりゃ勘違いするなという方が無理だ
「メタゾネ的(臭)」や「メタゾネサウンド」って言われたら普通は「メタゾネっぽさ」だと受け取るだろう
>>531 まだやってんの?
確かにメタゾネ100%そのものじゃないな。
「メタゾネサウンド」というと語弊があるだろうな。
ただ00年代は90年代より耳障りな強い歪みに変わったから
上手に扱えてないメタゾネっぽさって言う点では「メタゾネ的(臭)」はあながち間違ってないな。
そういう中2っぽいイメージが強いんだよメタゾネは。
上手く使えばいいエフェクターだが。
>>522 評価の悪いグリーンとモンスターは糞曲と評価が良かったカップリング曲と入れ替えるなどしたり
オーシャンやピエロだけをシングルカットにして衝動やスプラッシュがただのアルバム曲なら評価がだいぶよくなると思う
例
夜よあけないで、ロックマン、結晶、、マグノリア
なりかま、MVP、バディー、ハピバアコギバージョン
>BMは俺ん中で2000年以降最も評価低いせいか
同意だ
同時期に入れ変えられる曲がないBMは本当に駄目なアルバムだ
>>522>>524 BMで良かったのはビッグマシンのサビのバッキングぐらいだな〜「でかい車輪回そう」ってとこだけ
>ルーツのソロは創り込んだソロ
やっぱり構築ソロは良いのが多い気がするね
>「松本7thや何年か前のアルバムを最近聞き直したけど、今から思うと
「無駄だよな。何をやってるんだ」ってプレイもありますねw」
この時期からが「何をやってるんだ」が多いと(ry
複雑化したものを良いと思う感性と
無駄なものを無くしたシンプルなロックを良いと思う感性の違いでしょ
そして、松本はミーハーで当時は洋楽も邦楽もシンプルなロックが流行っていたのは
スレでも過去に何度も指摘されている
当時の現代ロックやモダンヘビネスに感化された松本はシンプルなプレイを善しと思っただけ
アングリーマシーンの頃のDIOやFIGHT時代のロブみたいに
なってたんだろうな松本。
よくあるモダンに迎合して人気落としたメタルバンドみたいだったよブラフ以降。
BMは
>>524のコードの勉強がなくても作れそうな、松本言うところの
「頭の悪い」アルバムになってるのが駄目だなぁ。
インタとアルバム内容が実にチグハグだ。
全曲ルーツのソロ並に練りこんで欲しかったね。
今の路線は松本のモダン志向とファンも楽しめる歌謡ロックとで
折り合いつけた結果なんだろーね。ハレスキャと似てる。
>>531 中2の学園祭サウンドのが解りやすいかな?
それとこの前楽器屋に言ったときに見た明らかな初心者が
ロジャーメイヤーのディストーションをガンガン歪ませてたサウンドにそっくり。
つまりそれ位アレな音だと思う。
まぁそういう音でサークルみたいな方向性はどだい無理があんだよ。
ノッキンまでは日本一綺麗な音作りする人だと思ってたんだがなー。
>>532 ギターをやってる奴でも始めた時期によってメタゾネの印象変わるからなぁ。
オレの時代だと初心者御用達エフェクターと言えば先ずメタゾネだった。
BOSSの歪で一番売れたらしいしね。今はZOOMかな。
>>535 当時の松本はって、まるで今の松本は改心したような物言いだなw
改心って言い方は気持ち悪いけど個人的には当時より全然良くなったと思う
>>536 ロジャーメイヤーの人はジミヘンのファンかグランジ/オルタナ好きなんだろう
そもそも、ギュワーンとノイジーに歪ませたサウンド好きな人と
80年代産業ロックの頃に主流となった耳に優しい綺麗な歪みが好きな人でブラフ以降の印象が違うんだよ
70年代のハードロックなんか聞いてる人ならブラフ以降の歪みは大丈夫だろ
あと、サークルはリズム隊にドクターフィールグッドを連想されるプレイをさせておきながら
ギターとボーカルは従来のハードロックとパンクの融合に重点を置き
全体的にフリーの雰囲気がでているアルバムなんだぜ
80年代産業ロック傘下のような全盛期のアルバムと方向性が違うからファンも納得しないし
実験性があるので稚拙な点が多少あるのを許容できるないかの違いだろ
>>537 怪物では色々な音を足そう
色んな曲をやろうと思い、
アクションではもっと変わらないといけないと
バッキングをいつもよりも複雑にしたり
ギターサウンドセッティングを変えたりとした
俺はBMの問題はギターよりメロとアレンジだと思う。
メロは歌謡くささを消して若者向けにアピールしたかったんだろうな。
アレンジは打ち込み音がシンプルスタイルの隙を埋めきれてない。あと個人的にこの頃の打ち込み音はなんかオモチャみたいでダサく感じる。
眩しいサインの小気味のいいバッキングだけは高く評価したい
>メロは歌謡くささを消して若者向けにアピールしたかったんだろうな
なるほど。若い感性に付いてこれない演歌しか聞かない年寄りが最近の音楽は糞と言ってるだけだね。
>>542 とりあえず、日本語読めないなら黙ってたほうがいいぞ
皮肉もわからんのなら黙ってたほうがいいぞ
もう煽り合いはいいです
金銀までで社会現象起すほど売れた状態から→ブラフ→イレブンは確かに実験的だったw
ただ実験性で言えばどの時代もやってるだろ。
めまぐるしく変わった点で言えば90年代の方が幅が広い。
ブラフ以降はやはりシンプルやパンクスタイルにこだわりすぎてる。
サークルは完成度高く及第点行ったが、そこに行くまで時間かかりすぎだし。
それ以降もパンクスタイル引きずってるし。
間にフレンズ3とか出してAOR的なことやってればまたイメージ変わっただろうになぁ。
>>546 >AOR的なことやってればまたイメージ変わっただろうになぁ。
そういうのはソロでやってるじゃん
>>540だが歌謡くささって言い方が不味かったか?まあ、全て俺の妄想だがあの頃のメロディはどうも松本自身マンネリを避けて気持ち良く聴こえるポジションを避けちゃってる気がするんだよな。
それと当時は青春パンク全盛期だったし若者に対してのアピールはかなり気にしてたんじゃないかな?
松本が古臭いとか昔は軽かったみたいな発言が目立ち出した頃だし。
B'zは金色のベストしか聞いたことないけどB'z入門にはどのアルバムを聴けばいいですか?
タイアップで有名な曲は知ってます
ちなみに好きなバンドは
レディオヘッド
ストーンローゼズ
ニューオーダー
オアシスです
んで、青春パンクブームもすっかり沈静化。若者がムーブメントを握る時代じゃなくなり、ピエロの好評などもあってB'zに求められる音楽をやろうってことで今の歌謡回帰なのかもな。
>>536 >よくあるモダンに迎合して人気落としたメタルバンドみたいだったよブラフ以降
モトリーのGeneration Swineみたいな感じかな?オリジナルメンバー集まったのに、これかよ的な
かなり昔にB'zの延命処置としてはパンク、シンプルは悪くなかったと言ってた人がいたけど、それは
わかるような気がするんだよな
>>549 ニューオーダーが好きなら初期三枚を聴けばいい
実際に15周年前後に歌謡ロックをやっていてもかつてのように売れてたいたのか?と言うと疑問が生まれるわな
マジックで歌謡ロックを久々にやってもマンネリだとか焼き直しだとかそれしかできないのかと言われるぐらいだから
15周年前後に歌謡ロックをやってもマジック以上にマンネリだと言われるのがオチだろ
ライブに来る固定ファン以外も獲得したいが為にポップミュージックシーンの中心の若いティーンエイジャー受けを考えると
わかりやすいパンク、シンプルスタイルを取り入れるのは悪くない
売れるか売れないかとかどうでもいいよ。
松本が魅力ある作品を作れるかどうかが重要だ
メジャーでやっていて社員もいるんだから売れないと駄目だろ
商業主義を捨てるなら自主制作でやれ
売れ線を目指すにしても当時アメリカで流行り始めてた
メタルコアのような音楽性もあったのに
なぜBzは自分達の長所を消してしまう似非パンクを選んだのか
完全なる失策
パンク路線は若者受けも意識してるようだけど当初アクションも
シンプルなアルバムにしようとした辺り、松本的には未だ大好きなんだろう。
パンクモドキが。俺はそれが不思議でしょうがない。
でも市場の移り変わりやファンの嗜好を考慮したらそうも行かなくなったと。
俺はMagicの路線正解だと思うけどな。ベストじゃないけどベターではある。
>>539 >70年代のハードロックなんか聞いてる人ならブラフ以降の歪みは大丈夫だろ
俺ちょっとは聴いてると思うけど全然ダメだったぞ。
好きなバンドはヒープ、ベック、ハンブルパイ、マウンテン、フリー、
ブラックモア系全部。
ポールコゾフの1stソロと比べるとブラフ以降はただグシャグシャ歪ませただけだよ。
>>540 >あと個人的にこの頃の打ち込み音はなんかオモチャみたいでダサく感じる。
同意だな。ヒッパレも単なるピコピコ。
時代的に考えると明石時代より良い機材使ってるはずなんだけどなぁ。
明石のような叙情性がまるで無い。
明石時代をいつを指すのか知らんが全盛期以降はほとんど生音で打ち込みの使用は減っていただろ
稲葉スレで松本が稲葉と出会ってなかったら
ただのギターの上手い人で終わってた
とか言ってる馬鹿を見た時鳥肌実る
クレジットされてないけど1stアルバムから一部のリズム隊は生じゃないかな?
明石の打ち込み良いと言われてもほとんど生だし
打ち込みは時代を感じるしなぁ
いまさら明石に戻ってこられても古臭くなりそう
もう明石の引き出しはからっぽだろう。
松本もだけど。
グリーンの打ち込みはあまりにも酷すぎる
明石が既にからっぽだとしても彼がいればあんなゴミにはならなかっただろう
昔を意識したアレンジを寺地にやってもらわなくても
明石にRUNと7THを
徳永にサバイブと七音をもう一度やってもらえばいいと思う
そんなことして誰得だよw
だから松本に「おつかれ」されてポイされたんだな
>>567 現在の明石が編曲したという曲は
90年代の曲と言われてもおかしくないな。
悪い意味で何も変わってないな。
>>567 全部見てないけど、冒頭の曲は
明石アレンジじゃないやん。ベースだけだろ。
つかチャプター2で明石が
「アローンはモロにモトリーでしょ」ってw
タブーに触れるなよw
チャプター4であえて昔っぽくしたって言ってるな
93年あたりをイメージ
明石を古臭いというのなら
当時の現代風ロックの臭いがバリバリの11、ビッグマ、モンスター、アクションは時代にあっていて良いじゃん
徳永、寺地最強じゃん
>>570 ファンがタブーだと思ってるだけで、作ってる本人らはそう思ってないだろ
チャプター3かでしてる打ち込みの話も面白いが、自分で弾いたギターで
松本っぽいでしょ?とか言っててワロタ
明石は松本の話しかしてなくてワロタ
一緒にいた時間多かったのは稲葉なのにな・・・
稲葉は完成したオケに歌詞付けて歌っているだけだからな
松本と一緒に仕事した記憶のほうが印象にあって当然
>558
グシャグシャ歪ませただけって…あんた、上の方で実は歪ませてない
歪みが強いようで聞きやすいようにしているって指摘されてるでしょ
それでもグシャグシャ歪ませただけにしか聞こえないなら
歪んで無かろうが歪んでいようが関係なしにブラフ以降の松本サウンドが好みじゃないだけでしょ
577 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/05(火) 20:10:27 ID:sUI0XEyq0
前から疑問だったんだけどB'zの松本の
演奏力が本当に世界top3だと思ってる奴いるの?ww
578 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/05(火) 20:13:18 ID:id+yhv120
松本より上手いギタリストなんてスティーヴバイくらいしか存在しないだろう
579 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/05(火) 20:15:48 ID:sUI0XEyq0
>>578 マジで言ってるの?w
信者こえーwwwwwwwwwww
それとも釣りか?w
住人はageたりしない
明石番組面白かった、また松本とやって欲しいわ
>>575 稲葉が曲作りに参加しはじめたのってねがい頃からでしょ?
明石がバリバリに編曲してた時期とかぶらないからでしょう。
584 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/06(水) 00:16:39 ID:broPLG0r0
>>528 え?577の俺の質問に578が答えたから
579で俺が答えただけじゃんwww
何が自演なんだよww
それくらいわかれよwアホかw
585 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/06(水) 00:25:43 ID:HsA+rv0A0
松本ヲタ(笑)の特徴
★一応ギター経験者であるが、下手糞
★しかし自分ではかなり上手いと思っているw
★B'zとB'zの元ネタしか聴かないくせにHR/HMに精通してると勘違いしている
★自分よりも音楽に造詣の深い人間、楽器の上手い人間のことを認めたがらない
★音楽シーンの流れについていけない30代後半〜40代のキモいオッサンと
最近洋楽を聴きはじめたばかりのニワカゆとり厨房が多い
★松本の使用機材は片っ端から購入し、同じセッティングにして使用するが、カス音しか出せないwww
★ビジュアル系のアマチュアギタリストよりもはるかに下手糞であるwww
★浅はかな知識で音楽を解釈しては上から目線で的外れな見解を述べる
★たいした知識を持たず楽器もド下手糞のくせにやたらプライドが高く、他人の意見にまったく耳を傾けようとしない
★行動力がなくバンドを組んだことがないw
★いつも部屋で一人寂しくコソコソギターを弾いている
★TAKモデルをカッコイイと思っているw
★5頭身かつヒョロヒョロ、さらに色白でキモい
★所謂もやしっ子であるwww
★女と付き合ったことがないw
★つまり童貞であるww
>>557 パンキッシュなサウンドやロキノン系が台頭していた2003年に
メタルコアをやっても受け入れられるか疑問が沸くんだが
587 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/06(水) 11:13:27 ID:JEjNC51i0
松本ヲタですけど、松本はデジタルビートと歪んだギターを絡ませるのは巧いと思うが。
誰か他に巧い人いたら教えて欲しいです。
パッと浮かんだのは葛城哲哉かな
ELTのいっくんとか。
外人ではどんなのがいる?
スティーブルカサーとかな。
デジタルビートか分からんが。
シンセ等と絡ませるなら
ジャーニーのニールショーンもウマイよ。
シンセならプログレハード勢に巧い奴が沢山いる
プログレ系だったら
シンセドラムとギターを一人でこなすエイドリアン・ブリューもいいよ
稲葉ソロ聴いて思ったんだが
稲葉は昔のB'zみたいにギターとボーカルの絡み合いをやりたいんだろうな
松本が弾きまくって、そこに稲葉がシャウトで絡んでいくみたいなやつ
俺とお前の新しい季節でもサンタナだともっとギターがくると言っていたな
松本は(笑)だったけど
>>587 PAMELAHの小澤
ROLLDAYSのGENTA
>>576 >歪みが強いようで聞きやすいようにしているって指摘されてるでしょ
そりゃロックマン時代じゃなかったか?
まぁ取り敢えずコゾフの1stと聞き比べてくれよ。
70年代ロック好きなら聞くべき名盤の一つだぜ。
>ブラフ以降の松本サウンドが好みじゃないだけでしょ
あぁモンスター期まではホント駄目だったね。ごく最近は好きよ。
ようやく年相応の自然なオーバードライブになってきたじゃん。
>>557 結局言葉は悪いが子供受けを優先したんじゃないかな。
ここの住人に受けが悪いのもきっとそーいう理由よ。
ただ松本が本当にやりたいであろう枯れた音楽性とは
水と油にも程があるんだよな……。
シンプルはシンプルでも全く別のシンプルだ。
ギターもけいおん! 部向けの文化祭サウンドだしさ。
>>587 俺が好きなのはGRANRODEO飯塚かな。ミューズの後輩でもある。
松本は日本におけるデジロックギターの先駆者だと思うよ。
松本以前にだから〜英語版みたいなプレイ残してるギタリスト居たら教えてくれよ。
他楽器と絡ませるので上手い人ならボストンのトムショルツかな。
599 :
587:2010/10/07(木) 10:48:26 ID:feAqOnjI0
皆さんありがとうございます。
やはり、松本さんは先駆者だったのかぁ。
初期のYAMAHAの時も現在のギブソンの時も巧く絡めてかっこいいと思ってたので。
けいおんの一期のアルバムは聞いたけど子供向けじゃないぞ
カレーなんかひねり無しのスタンダードなロックナンバーだし
ふわふわはシンプルなロックでアマチュアバンドぽさはあるけどベースなんかぶりぶり旨いし
ホッチキスはもろに70年代ロックだし
おっさん向けだろ
>>598 50のおっさんにしてはオーバードライブがきついと思うのは俺だけか?
>>599 デジタルとロックの融合で日本で最も売れたバンドのギタリストであって先駆者では無いな
TM NETWORK
フェンス・オブ・ディフェンス
U2
デュランデュラン
アンダーワールド
ケミカル・ブラザーズ
プロディジー
オービタルなどが先にやっている
TMヲタだからTMのサポメンしか知らないんだろうけど
TM NETWORKとフェンス・オブ・ディフェンスって音楽性が
全く違うんだから並べるなよ
デジロックという観念なら共に羅列されてもおかしくないだろ
FODの音楽性って何なんだろうか
Bz以上に一枚ごとに内容が変わっていくけど統一された音楽性なんてあるのか
606 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/08(金) 16:08:24 ID:S23sOwXd0
>>598 ジョージリンチもロックマンの音ミックスしてたよね、あとマンディーメイヤーだっけ?カトマンドゥの人…
歪だけじゃなくてクリーンも独特だよね
>>557>>598 アリガトや睡蓮の曲調を考えるとバラードに関しては
松本がやりたいシンプルな枯れた音楽は和風バラードなんだろうな
BM:若者受けを意識したパンキッシュ要素
バンザイ:前タイアップ曲と似た曲を作れと注文があった
サークル:意図的にシンプルな生ロックにした
アリガト:アルバムを作るということを意識せずに自由に曲を作れた
タイアップの縛りもほぼ無し
そして上記の事情を考えると
変なコンセプト無しで自由に時間をかければシンプルなのでも良いものが作れるだろ
例えば、アクションは時間をかけたせいでシンプルなパンクロック要素強いがなかなかのものになっている
609 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/08(金) 20:25:13 ID:8rLPZfNu0
マジックは時間もかかってうえ上に若者層、古参のファンともに満足させられる内容になっている。
アリガトは売り上げ悪いことをよく言われるけど売上が全てでは無い筈だ
売上が全てならロックの頂点はビートルズになる
あれ?ビートルズはロックの頂点じゃね?
じゃあ売上が全てだ
和風バラードの他にブルースもやりたいんじゃないかな。
モンスターから急激にZEP意識し始めたし。
でもカールトンと組んでくれてよかったと思うよ。
ブルースははっきりいって向いてない。
インギーがたまにやるピロピロブルースのがまだ聴ける。
>>630 そっちのけいおんは俺も好きだぞw
>>602 そこにTMN入れるのはなんか違うなぁ。
松本の古巣だしそもそもギターより小室の鍵盤が主役だからね。
B'z以後のデジロック系は鍵盤より松本ばりのハードなギターが
前に出てきてる気がする。
>>607 あの時代はロックマンが一つの主流だったらしいからね。
エディやヴァイ、シェンカーやインギーまでも使ってたそうだ。
サークルでは70年代を意識しているし
ビッグマTMGでモダン志向は打ち切ったんだよ
シングルだけはモダンだけどアルバムまで聴けば懐古ロックしてるのよくわかる
11以降は封印していたけど70年代ロックやブルース臭さが顕著に現れたのはノッキンだな
鼎は松本がブルースに向いてないと言うけど
ロバートジョンソンやサニーボーイやBBキングみたいな本格的なブルースは無理でも
赤い陽炎、スレイブやレディナビ、サクラを聞くと
ロックの中でブルースをやるぐらいはいけそうだけどなぁ
>>612 サークルが70年代?
エックスとフィーバーだけじゃねぇか
他じゃモダン志向継続だろうが(音像、パワコージャーン等)
松本のはなんちゃってブルースだろ。
器用貧乏な奴がブルースやってみました!的な。
しかも松本のは手癖で同じパターンでいい加減飽きる。
飽きたならB’zじゃないの聞けばよくね
>>616 は?意味不明。
ブルースをB'zで聞きたいなんて言ってないし。
>>614 70年代とモダンヘビネスをミックスしたアルバムだよね
ファンが聴きたいのは稲葉の歌だから楽器が邪魔しちゃいけないとか
本当はもっと攻撃的なリフやソロもできるけどシンプルにやりたいからとかね
サークルは松本のそういう気持ちが見える
まあ、アレンジの幅狭さで印象が被る曲もあるが、取り敢えず歪んだギターが
曲中鳴り響くなかで美メロが歌われる感じの曲が好きならまずまず楽しめるだろ
いわゆるテクニカルな演奏を持ち味にするバンドを好む人には不向き
要は松本はニワカだから、(良くも悪くも)色んなところからちょっとずつ曲に混ぜちゃって、結果的にアルバムとしては崩壊してるんじゃない?
アルバムを1単位として考えるのではなく、曲1つ1つで決めるべきじゃないかと。
以前、NHKの特別番組で、松本は色々な音楽に親しみながら・・・的な生い立ち紹介だったから、根本的に「これ」っていった芯が無いから、如何してもうまくまとめきれないと思う。
だから、今、松本がやりたいことを俺たちはそのまま受け入れて、どんな駄作でも肯定的に評価した方が、松本にとってもファンにとってもお互いにいい感じになるんじゃない?
ということで、松本の音楽的引き出しがなくなったとしても、松本を尊敬しながら応援していくよ。
たとえ、盲目とか言われても、1ファンとして応援し続けたい。
で、稲葉に関して言えば、松本が期待した以上のものを跳ね返してくれる人物なので、そういった点で、これからもずっと、松本の音楽的なことのいい刺激を与えられるパートナーとして頑張ってもらいたいな。
以上チラ裏でした。
駄作を肯定したら駄作が増えるじゃん。駄作作る方が楽なんだから。
駄作を出せば売上が減る。売上が減ればこれじゃダメだと思う。そうして向上心が芽生える。
市場主義ってそういうものでしょ。
オーシャンやイチブみたいに良作のシングルの売り上げが浮上することはあっても
アルバムの売り上げと駄作は別だろ
アクションやマジックだって内容は悪くないけど売り上げ下がる一方だった
ミリオン割れだけど年間順位は良かったBMが酷評されているんだから
売り上げで内容の善し悪しは語れないだろ
90年代だって良作のランや7thブルースも売り上げは下がりました
売り上げ話に一々過敏に反応するなよ。
年間順位がどうとか必死すぎ。
サークルが美メロとか冗談もほどほどにしろよ
>>623 歌謡曲を基盤にしたロックでメロディーを評論するなら美メロと感じないかもね
中村、くるり、ナンバーガール、スーパーカー、佐野の人気が低迷、
98年以降のV系バンドの終焉の音楽の流れの中で
相対性理論、フジファブリック、アシッドマン、バックホーンなどが若者受けするシーンで
非歌謡曲メロの激しいロックのメロとしては美しい
例えば、スマパンのトゥナイト,トゥナイト、グーグードールズのアイリス、ニルヴァーナのスメルズライクティーンスピリットは
歌謡曲のメロじゃないけど美しいメロでしょ
サークルも同じ
625 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/10(日) 22:40:00 ID:NhTH26CkO
↑強引すぎます。
ヤンギのバックナンバー色々調べてるが90年代はあまり出てないのね……
本格特集され始めたのはまさにブラフ以降っぽくて納得いかねぇ。
インギーで言えば事故ってからヤンギに載せるみたいなもん。
その前が全盛期だったのに。
>>613 春や紅い陽炎のような歌謡ブルースは今でもいいけど、それを超えて
「俺も年食ったからいっちょやってみっかぁ!」
と言わんばかりのライブのあのなんちゃってブルースはちょっと駄目だなぁ。
レディナビは俺も好きだけどあの頃の松本のセンス冴えてたからな。
あの頃だったらブルースだろうがメタルだろうが何でも標準値以上の仕上がりに
なっただろう。
>>618 そのモダヘビ要素がいらねぇ。水と油。
あのモダヘビギターサウンドでプレイに説得力が無くなっとる。
でもアレが良いという奴も確かにいるんだよなぁ。
「真空管替えたからか音が太くってド迫力」という意見があったし。
B'z以外のハードロック、メタル系はみんな何聴く?
俺は最近ガルネリウスと陰陽座がいいと思う
恥ずかしながらアニソンだな。けっこうメタルしてんだよね。
629 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/11(月) 10:07:45 ID:Jhf6wuVx0
今年になってあんま聴かなくなった・・・
とりあえず今年ならTREATが良かった
あとゴットハードが悲しすぎるニュース
最近のハードロックならこのバンドっての一つだったなぁ
>>626 あのブルースが松本の持ち味が出ていないとか独自性が無いことは置いといて
なんちゃってブルースじゃないだろ
はっきり言って王道のブルースだろ
あれがなんちゃってなんて言うのは普段ブルース聞いてないと思うんだけど・・・
>>627 Buckcherry
DEF LEPPARD
PARACOCCIDIOIDOMICOSISPROCTITISSARCOMUCOSIS
パープル白蛇みたいな古いハードロックしか聞かないよ
松本が制作する曲の転調のときの力業は
小室哲哉に通ずる部分が少なからずあると思う
>>631 あれを王道ブルースなんていってるとゲイリームーアが怒り出しそうだが
ちょっと前の話だけどさ、ゲイリームーアの東京公演に行ってきた訳ですよ。
曲はほとんどブルースだったんだけど・・・ギターソロを平気で10分20分弾き倒すのね、あの人。
もうね、曲なんて関係ねぇ!俺のギターを見ろ!!状態。
何でそんなにいいフレーズがでるの!?ギター号泣ってレベルじゃねぇ!!って感動しまくりでした。
ブルース時代の曲だとか、HR時代の曲だとかは全く関係なく、『ゲイリーのギター』を十二分に堪能したわ。
『昇華』ってのはあーいうことを言うんだろうな〜。
>>631 いや・・・あれはどう贔屓目に見ても、「なんちゃって」の枠を出てないと思うぞ・・・
ブルースはあんなにつまらないもんじゃない。
>>626 シグネ出る頃までは松本特集なんて皆無だったからな、出たら手の平返しw
出る前だったらエディとの対談ぐらいか?
>>627 陰陽座だったら魑魅魍魎よく聴いてるわ、あとようやくバッドランズの1st手に入ったから
これから聴く
>>635 おいおいメチャクチャ久しぶりじゃねーか?ゲイリー行ってきたんかー裏山、つべでライブ映像見たけど
素晴らしいプレイだった、音も極上のトーンだね
ゲイリーはギタリストとしてはまだまだ圧倒的らしいからねぇ。羨ましいなぁ。
レスポール使う前のロック式の頃のプレイも熱くて好きなんだよなぁ
>>627 B'z好きならファーストシグナル良いよ!
今年買ったメロハーでぶっちぎり。
ハレスキャのVo相変わらず素晴らしいなぁ。
ジャズだったらディメオラとジャンゴ・ラインハルトが良い。
メタラーがジャズ行くんだったらこの二人が最適だと思う。
それとアニソン。
>>631 マウンテンのストーミーマンデイ聞いたことあるか?
俺はブルースロック経由でしかブルース聞かんけどそれと比べても
教科書なぞってるだけのつまんないプレイだと思うぞ。
とにかくフレーズの引き出しが少なすぎるよ松本。
>>636 それと前レポした92年の位しか無いんだよね。インタ。
ヤンギ見る目ねーよなぁ。
どうりでグリーン程度のプレイで「進化」とか言うわけだぜ。
次はブラフの号でもレポするか。
639 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/11(月) 23:46:38 ID:9Q8JaH8zO
まだあったのか、この短足パクリギタリストのスレ
Jぷっぷ(笑)板に帰れよw
そういや、こないだ東京ジャズ?とかいうフェスに出たんだってな
なんかジャズオタキレてたぞ
あんまり調子乗って、他のジャンルを荒らすなよ
ヤンギは確かにw
99年からのシグネの威光が強かったんだろうな。
99年のYG30周年のギタリスト50選って企画じゃ
日本人3人の内、松本が選ばれ「日本最強」とか冠つけられてランクインしてたぞw
>>631 レイボーンとか聞いてた割に
同じような、とういうか正に手癖フレーズのループ。
なんちゃってブルース・引き出し少ない言われてもしゃーない。
>>633 松本の転調ってそんなに強引なのあるか?
むしろ上手いくらいだと思うけどな。
熱き鼓動の果てのギターソロはひどいがw
松本の転調の強引さはかなりのもんだと思うよ。
上の人がおっしゃる通り小室的な強引さがある。
それとAメロ、Bメロ、サビにつなげる時のつぎはぎ感が
ここ近年気になる。MAGICはマシだけど。
昔はもっと流れるような構成してたのにな。
B'zは連続五度だらけだけど、これって理論的に考えるとどうなの?
644 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/12(火) 08:08:14 ID:qY6+DW400
ヤンギはバーンと違ってよく載せるからいままで好印象だったけど随分露骨なことしてたんだな
すまんsage忘れたorz
アンチじゃない 地下アイドル板によく行ってるからこうなってしまった許してくれ
ロキノン系の良さが分からないんだけど
ロキノン系の良さを教えて欲しい
そうすれば、サークルの良さも分かると思うから
>>642 近年の話なのかな?
なんか具体例(ひどめなやつ)プリーズ
火の玉や春とか転調が強引だよ
昔から理論的には強引だけどアレンジで自然でカッコイイ転調にしてた
ギターキッズラプソディの
サビ→Aメロ、サビ→ギターソロ
の展開もすごい強引だな。
スーパーラブソングのCメロへの繋ぎや、
ショウタイムのCメロ、ロンリースターズなどなど。
それと昔のB'zのパクリ曲の大半の引用のパターンは曲の全体的な雰囲気、メインとなるリフ、シーケンスのフレーズをパクリ元の曲から頂いて
イントロ、Aメロのメロディーも丸々頂いて、
Bメロは自作、サビは日本人向けにキャッチーに自作してって感じだったから
つぎはぎ感が出るのはしょうがないと思う。
今はアレンジがシンプルな分余計にメロの繋ぎの強引さが目立つよね。
>>648 サビとか盛り上げるところで1音上げるのは今も昔もポップスではポピュラーな手法だと思うんだが…
そもそもルートがT→U(転調後T)で移動できるから、別に理論的にさして強引じゃないような
>>650 ショウタイム転調してたっけ?
ただの印象でしかないんだけどミスチル、サザンなんかはメロの繋ぎが
自然だなと思ってしまう。
もっと言えば歌謡曲なんてすごいよね。
ミスチル、サザンなんてセルアウトした歌謡曲じゃん
そんなメロの繋ぎが自然だとかどうでもいい
演奏が上手いとか曲の作りが上手いとかもどうでもいい
ロックってのは音楽的に高度であるとかテクニックとかが大切じゃない
たった3つのコードと8ビートでみんな夢中になれることのほうが大切だ
音楽的に高度であるとかテクニックとかがかっこいい場合もあるけど目的と手段を履き違えるな
最近のビーズなんてどんどんシンプルになっていってるけど
変に凝っていないむき出しのロックそのものじゃないか
更に、ざらついていて攻撃的なギターサウンドだけど一日中聞ける耳馴染みのいいミックスの
最近のビーズが商業的にそれなりに成功することで
荒削りなラジカルな音楽を一般的なリスナーにまで普及させるきっかけになり
セルアウトしたポップソングを蹴飛ばして
アンダーグランドな音楽をメジャーシーンに持ってくることに繋がり
エイベックスやAKB48のような音楽を淘汰できる
656 :
本格成功:2010/10/13(水) 07:37:42 ID:nBQbtoqP0
世界最先端松本
サザンやミスチルを売れ線だと批判しておきながら
B'zは売れ線じゃないと擁護するなんて頭イカレてんのかw
セルアウトなんて我らがB'zのための言葉だろう
そして松本ならそういう自分たちの音楽を肯定するだろう
>>657 売れることで、ロックをメジャーシーンに持ってくるという手法だよ
>>655で述べたように荒削りなラジカルな音楽を一般的なリスナーにまで普及させるきっかけになるために
ロックの中身を残したままのマーケット戦略は必要だ
断っておくが初期やインザライフ〜ルースはセルアウトしていて最低な期間だと思うぞ
後期になってからアンダーグランドなロックの本質をメジャーシーンに持ってこれるバンドになったと考えている
ミスチルの曲はとっつきにくいから何であんなに大衆に受けるのかよくわからん
歌詞重視で聴く人にはたまらないのかね
B'zは大衆向けに作った大味なハードロックぽい曲だからわかりやすいんだよ
小林編曲の賜物でしょ
あのメロディをよくあそこまで聞きやすい曲に仕上げるなと思う
ミスチルなら深海とボレロとディスカバリーは非売れ筋のアルバムだよ
ミスチル批判の人はこういのを聞いてるのかな?
なんでこのスレ定期的にミスチルの話題になるんだ
>>655 >エイベックスやAKB48のような音楽を淘汰できる
需要があるんだから淘汰する必要ないだろw痛いぞ
>>662 だな、全く興味無いわ
>>659 その代わり桜井の声以外なんの印象も残らないけどな
ぶっちゃけバックバンドは他の奴でも構わない、誰だっていいんだよ
桜井のソロでも全然問題がない。
それってバンドとしては大失敗じゃね?
その点B'zは稲葉の声と松本のギターの音があってこそ、この二つが揃ってなきゃ成立しない
>荒削りなラジカルな音楽を一般的なリスナーにまで普及させるきっかけになり
こういうどこかの雑誌で書いてある様なことを
そのまま言う奴って痛すぎる。
ラジカルっていうほど前衛的ではなかったにせよ
部分的に昔に戻ってしまったようなマジックの中途半端な歌謡ロックよりは
安っぽい叙情に頼らないシンプルなメロディーと簡潔なリフ、
生ドラムでずんずん押してた11、BM、サークル、アクション前半の音作りが
好きな人も少なくないと思うな。一部のファンをふり落としても
我が道をつき進んでゆくストイックな姿勢がかっこよかったからね
>一部の
ライトファンからヲタまで、一部どころか結構な割合が落ちて行きましたが・・・
668 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/13(水) 20:25:52 ID:LsfSMnOrO
キモいスレだな
売上の話はあんまりしたくないけど他のバンドも売上下がってるから
後期はそこまで言うほど売上が悪いとは思わない
ミスチルは売上を維持してるとかいうけど
ミスチルはタイアップや宣伝が強力だし
それでも売上はいくらか落ちているよ
>>655 セルアウトって言いたいだけちゃうんかw
SEX japan、クソミスチル、キモサザン、パクリB'zのファンは全員キチガイです。
サークルのライブで東京ドームが埋まらずに
客席が黒シートで覆われてたのを見たときは落ちたなあと思ったよ。
柱の陰とかじゃなくてね。
どんなに擁護したとしてもファンが減ってないってのは言えないねぇ。
昔は聴いたけど今はうるさくてダメという人も結構いるし
稲葉がうるさくてダメというのは結構いるな
今は歪んだギターの音は前面に出てるし、稲葉がハスキーボイスじゃなくなってキンキン声だし
耳障りな要素は昔と比べて増えたね
ちなみに、キンキン声が苦手で長年B'zに拒否反応があったが、
TAKインストにはまってB'zを聴き始めた人間もいる。
677 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/14(木) 01:02:40 ID:9T0zJnj8O
パクオタ(笑)が調子に乗って一言↑↓
ヤンギのブラフ号が見つからん・・中古で買い直すかなー。
>>655 もう釣り針でかすぎてマジレスすべきか小一時間悩んだぜ。
あのな、あんな子供向けパンクがアンダーグラウンドロックとか冗談だろ。
攻撃的なギター? グシャグシャ歪んでりゃ攻撃的なのか?
けいおん部の学園祭じみたギターサウンド以外松本は明らかに枯れた、
真逆の方向に突き進んでるけどそれでも攻撃的なのか?
それとああいう音圧重視のミックスが聴きやすいというなら素直に
スラッシュメタルでも聴いたほうがいいと思う。
>>666 >少なくないと思うな
いや少ないんだけど……つウルトレ投票結果。
正直そーいう音求めてるなら他のバンド聴いたほうが幸せになれる。
>>670 近年の年間上位曲がそれほど世間に浸透してないのは何故かわかる?
アーティストの名前で買うオタが買い支えてるからだよ。
そういう傾向のあるアーティストの売行は得てして初動に偏る。皆発売週に購入するからな。
後期B'zの売上の特徴の一つに、初動率の高さがある。
HOME以前のシングルで初動率が60%を超えたものは無い。
それに対してギリチョ以降は概ね70%台で、6割を割ったのは今夜〜とOCEAN、イチブのみ。この3曲ってのがまた露骨だな。
アルバムも同様で、ブラフから突然跳ね上がってる。
浮動票が無いんだよ後期B'zには。
>>664 B'zが松本、稲葉を中心に明石、徳永、寺地がケミストリーを生み出しているように
ロックバンドってのはケミストリーがあって然るべきものだと思う
ミスチルは桜井と小林のケミストリーはあっても他メンバーからはケミストリーは産まれてない
いつものメンバーでリラックスして楽曲制作できる体制にしているのだろうが
そんな状況で刺激的且つ攻撃的なロックは産まれない
ミスチルがディスカバリー以降、安易なポップソング生産バンドになっているのは
メンバー間でのケミストリーが無いからだ
仮にバンドの寿命を縮めることになっても
クリームのように刺激的且つ攻撃的なケミストリーがあるロックをやって欲しい
>>678 子供向けパンクでは無しに若い感性に訴えるロックだろ
パンク染みたことをやれば子供向けになるのならイギーポップやジャムやプライマスに失礼だ
ZEPが昔やっていたようなブルースをベースにワイルドに歪んだ音を重視したロックだから攻撃的だと思う
一般的に聞きやすい、攻撃的ではないサウンドはMTVの影響でヒットした産業ロックバンド(カンサス等)でしょ
B'zはざらついて歪んでいるロックの本質そのままにある程度は一般受けするように妥協して
メジャーシーンにアンダーグランドのロックの匂いを持ち込むことに成功している
スラッシュメタルそのものを聞くこと演奏することとは別問題だ
投票結果なんてあてにならないよ
ジミヘンのマシーンガンのほうがヘイジョーやリトルウイングよりも素晴らしい曲だけど人気は低い
サザンの津波よりも国内では知名度は低いからな
みんなミスチル好きなんだなw
俺はここしばらくは寺地体制で文句ない。
松本のメロやギターも復活してきたし、シンプルバンドにセンス良く打ち込みや他楽器を入れる今の状態で良いよ。
寺地の打ち込み聴くとやっぱ徳永の打ち込みは苦手だ。時代の関係もあるかもだけど。
マイロリとか2003年頃の松本と徳永が作ったらとんでもないことになってたろうな(笑)
MONSTERも寺地が編曲してたら、もっとましになってたかもな。
ライブの動員数が減ったとか言うけど、参加したくても参加できない人は山ほどいる訳で
自分の都合に合ってチケットが手に入るんならどの会場でやっても今のB'zでも満席になるだろ
満席にならないのは参加したいけど休めないとか間に合わないとかの理由で諦めている人が多数いるから
後は馬鹿みたいにチケットを確保している輩が多いから本当に行きたい人の手に渡らない
今年のソロツアーなんかファンクラブ駆使しても行けなかったもんなぁ。
685 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/14(木) 14:31:14 ID:Bbtu7llB0
そう言えば東京ジャズ2010に参加した事を良く思わないジャズファンがいるってのは本当なの?
俺は見て見たかったけど。
一般的にポップなほうが受けが良いじゃん
すごく良くてもハードだったりロックだと受けが悪くなるじゃん
人気投票や売り上げを重視するならインザライフやフレンズ1は最高でヘビーな千波は糞だよ
おかしいよ
稲葉ソロの地方公演は日によって余ってたよ。
売り切れてないのになぜか当日にボードを持ってる人がいたりしたけど。
FCで取れない=完売って勘違いしてる人がいっぱい居そう
鳴門&うるごめのアルバム聴いたわ かなりの良作だね
松本さんが関わってる割にはアングラ臭ぷんぷんだったけども
ケミストリーがどうとかでミスチルとB'zを比べてる奴いるけどアホか?
B'zはユニットだろ?ボーカル・ギター以外好きな様に選べる。
打ち込みしよう、生にしよう、日本人サポ使おう、海外勢雇おうとか。
本来バンドはボーカル・ギター・ベース・ドラム(キーボも)と全体で成長していくもんだ。
ミスチルも桜井色が強くて他のメンバーの個性は?と疑問になるのは分かるが
ユニットのB'zと比較して貶すのはお門違いだ。
もうその話は終わったぞ
ミスチルは桜井、田原、サポメンの3人もギター演奏者がいるのにギターバトルも何も無いじゃん
692 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/14(木) 21:48:58 ID:9T0zJnj8O
相変わらず、バカのJポッパー(笑)どもはキモキモ全開だなw
>>678 そうか。釣り扱いして悪かった。
でもな、イギー・ポップは別に若者受けしたいからああいう音楽性じゃないだろ。
逆に失礼だ。
>ある程度は一般受けするように妥協して
まぁ俺もコレ考えたことあるな。
ホントはギリチョみたいに本格的なのをやりたいんだけど、
一般受け狙って簡略化したらパンクモドキになってしまったと……。
>ジミヘンのマシーンガンのほうが
そんなこと言い出したらきりがないだろ。
俺だってパープルならデッドオアアライブ好きだけどやっぱ誰もが認める
代表曲はバーンでありスモコンなんだよ。そこは受け入れるべき。
>>686 そこにソロ作持ってくる方がおかしいぞ。
ラブイズデッドの高順位で必ずしも売上は直結しないことが証明されとる。
ベスト盤投票ってのは、ライトでなく長年連れ添ったファンが代表曲を
決めることによって最も受け入れられた路線、及びそのバンドが
どんな音楽やってるのか俯瞰できる点である程度参考になると思う。
寧ろアラクレとピエロはよく健闘したほうだ。
これ以上求めるにはBM以降のアルバムがlooseSurvive並に支持されてないと。
694 :
宇宙:2010/10/15(金) 00:44:27 ID:c624+MH10
松本大成功
AOAやスプラッシュは本格的なロックを狙っているかのような言動だったぜ
それにAOAに限らず、パンク・モダンヘビネス路線になってからは
洋楽至上主義の雑誌からも扱いが良くなっていて、投票でも上位にくるようになりました
>>695 その洋楽至上主義の雑誌てプレイヤーとか?
697 :
名無し募集中。。。:2010/10/15(金) 12:52:24 ID:qR0cLXop0
メタル(笑)みたいな扱いがあるから
あまり本格的なメタルはやらないほうが良いと判断し、
ポップパンクの流行りを取り入れて
ハードロックベースの歌謡パンクになったと思う
徳永はヒットチャートを研究しているからロックに比重を置きつつ一般的な受けを狙ったんでしょう
池田も絡んでいるのに緑のあの出来はどうかしてると思うけど
どんな風に受けようか等の作戦はよくわかるし方向性は悪くない
このスレで言われるほどパンクやってないだろ、B'zは。
愛バクと衝動ぐらいで。
厳密に言えば
愛バクはパワーポップ
衝動はロックンロール
90年代を歌謡HR言うなら、愛バクや衝動は歌謡パンクだな。
歌メロがモロに歌謡クサくて、演奏やアレンジがパンクもどき。
このスレじゃパンクもどきって言ってるだけなのに
歌謡曲ちっくなアレンジにホーンやブラスや鍵盤をたっぷりと使ってテクニカルなギターのゴージャスロックを好む人もいるのもわかるし
所謂売れ線の曲だけど、一昔前のサウンドなんだよね
リアシンやギリチョみたいに本格的なハードロックも今風では無い
グリーンデイ以降は明らかに
ボーカル、ギター、ベース、ドラムの構成でシンプルながら勢いがあり心に響くフレーズを奏でるバンドが人気になっていて
今風を意識して一般受けを狙えばパンク臭くなったんだろう
704 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/16(土) 14:12:53 ID:CbRaU37D0
チャゲ&飛鳥とB'zで音楽業界を二分していた時代が懐かしいぜ
昔もゴージャスだけじゃないんだけどね。シンプルなのもたくさんあるし。
まぁゴージャスが今に受けると思えないのは同意だが
パンクもどきやっても受けるとは思えない。だからパンク路線を変えたんだろう。
つかグリーンデイが売れ出したのってそれこそB'z全盛期の頃だろ。
あの頃はビーイング系AVEX系ヴィジュアル系が人気あった頃だぞ。
ゴージャスだけでは無いのはわかりますが、代表曲やシングルの大半がゴージャス路線なので
昔のビーズ=ゴージャスロックで売っているバンドと認識してもよろしい
グリーンデイが売れ出したのは94、95年です
ビーズ全盛期では無いです
ビーイング系の人気も落ちつつあった時期です
パンク路線を変えたのは市場縮小しつつも新規を獲得しようと躍起になっていた時期で
これ以上新規獲得しようとして全盛期以外の路線をやれば
獲得する新規よりも固定ファンが減るだけなので
固定ファンを喜ばす路線になったと考えればよろしい
宣伝費用やPVの製作費を削り、従来のファンから搾取するだけのよくある大御所バンドに変化したんだよ
昨年ジャーニーの新作がビルボード上位に返り咲き世界中で売れた以上
ゴージャスロックの需要は今も根強くあると思うんだが
なんでだろ、日本に限っては受けないのかね?
ゴージャスロック≒産業ロックが受けないのはロキノンのせい
>>706 一般的な認識がゴージャス路線なのは分かるが、全盛期については勘違いしすぎ。
今から見れば、売れ出した90年辺り〜98年の金銀までが全盛期と考えるのがよろしい。
92・93年だけの成功なら金銀での社会現象はありえません。
で90年代半ば、ビーイングもまだまだ力があったし、ELTや浜崎、小室系、TMRが出てきて
バンド形態でもヴィジュアル系が雨後の竹の子のごとく出てきた当時の
日本のメジャーシーンにグリーンデイ等パンクの影響はさほどありません。
>固定ファンを喜ばす路線になったと考えればよろしい
結局はそのパンク路線で、新規獲得できないのが明白だってことだな。
パンク路線は若者ウケ狙った結果なのは確かだろうね。
ただ愛バク発売した2005年って日本じゃ青春パンクブームも終わる頃だったのが個人的に痛かったなぁ。
確かにグリーンデイのアメリカンイディオット(つーか、これ愛バクの元ネタだよな)が流行ってて洋楽キッズにはパンクサウンドが旬な頃ではあった。
でも、こういう層ってある意味一番B'z(笑)な層なのも事実なんだよな。
だから売上的にも可もなく不可もなくな結果だったのかも。
ロキノン厨とメタルファンにサクールとモンスターを聴かして
ロキノン厨はサークルが気に入ってメタルファンはモンスターがいいと言っていた
>>707 アメリカだとポストグランジ、スクリーモ、ヒップホップが人気あるけど日本では人気がない
UKロック、UKニューウェーブ、パンクの流れのバンドは日本でも人気がある
>>709 ピークを過ぎたビーズはぽつぽつヒットを出した程度だぜ
ギリチョ、今月、ウルソみたいにたまにヒットを出すバンドでミスチルやグレイやラルクに
大衆バンドで最も売れているバンドの座を奪われました
ハイスタを筆頭にブラフマン、ハスキングビー、ポットショップ、ケムリ、スネイルランプ、イースタンユースなどが
世間を賑わして、他にもエモコアがどんどん流行ってたじゃないか
パンク路線で新規のファンを獲得できたけどそれ以上に市場が縮小したのがわからないのか?
年間チャートは維持できたいたのだから
90年代のように市場に勢いがあるのならパンク路線で獲得できる新規で売り上げも維持できたかもしれないと思われる
>>710 青春パンクの人気は低下してもエモコア、スカ、ギターロックは流行っていた
パンクじゃなくてもパンクに近い音楽をやるのは間違ってない
金銀以降ピークを過ぎて
今月、ウルソやオーサンなどぽつぽつヒット出すと。
よく分かってるじゃんw
>ハイスタを筆頭にブラフマン、ハスキングビー、ポットショップ、ケムリ、スネイルランプ、イースタンユース
残念だけど90年代において、上記のバンドはメジャーシーンや世間を賑わすほど台頭してない。
昔「バンドやろうぜ」っていう雑誌あったが
B'zをはじめグレイ・ラルク・ルナシー他ばかり特集されたてわ。
グリーンデイの件は、04年ぐらいのアメリカンイディオットの頃を言いたかったんだろ?
オフスプリングとかも友達が良く聞いてたわ。
だから90年代はそんな影響少ないのは事実だからムキになって正当化しなくていいよ。
>パンク路線で新規のファンを獲得できたけどそれ以上に市場が縮小したのがわからないのか?
は?だから今現在受けなくなるから
路線を変えたってことに変わりないだろうが。
7th以降の90年代ビーズも
00年代のビーズもぽつぽつとしかヒットを出せないと言いたかったのだ
いいえ、パンクの勢力はムーブメントの一環でした
グレイ・ラルク・ルナシー他が勢いあったのは認めますが
バンドやろうぜの雑誌カラ―にあうバンドが特集されていただけであります
ロッキンf、ロジャパン、音人、ドールマガジンではパンクをフューチャーしていました
90年代から既にグリーンデイの影響はありました
今現在でもパンクに近い路線をやっても受けるんだよ
ただ、従来の固定ファンから搾取したほうが楽だからやらないだけ
>>714 君が
>>706で言っていたこれについて反論
>グリーンデイが売れ出したのは94、95年です
>ビーズ全盛期では無いです
94年以降シングル
14th 1994年2月9日 Don't Leave Me
15th 1994年11月21日 MOTEL
16th 1995年5月31日 ねがい
17th 1995年7月7日 love me, I love you
18th 1995年10月11日 LOVE PHANTOM
19th 1996年3月6日 ミエナイチカラ 〜INVISIBLE ONE〜/MOVE
20th 1996年5月15日 Real Thing Shakes
全部ヒットしてるよね。
>>714 7th以降も売れてなければ金銀で1000万枚までいかない。
「バンドやろうぜ」は、当時の一般層の学生とか若者が触れやすい雑誌として言っただけ。
で松本達が20位圏内参考にしてると言ってるよな?
90年代当時、グレイ・ラルクとか小室系AVEX系と同等に
君が挙げてたバンドが20位圏内に入りまくってたか?全然だろ。
それにメディアにも出てこないだろ。
一般層と少し離れたとこで盛り上がってるタイプなんだから
それで世間やメジャーシーンを賑わしたってのは、はっきり言って無い。
で今もパンクが受けると?
最近で松本が研究してる20位圏内の様な一般層に受けてるパンクバンドあんの?
>>715 基本値が高いだけでヒットはドンリブ、ラブファンだけだろ
見えない力やリアシンまでヒットと言うのならジュースや熱き鼓動もヒットの範疇になってしまう
>>716 それなりにチャートにランクインして世間をにぎわせていた
メディアにも出ていたじゃないか
それこそ、バンドやろうぜを含む音楽雑誌もメディアの一部じゃん
ホルモン、10フィート、バックホーンとかいるじゃないか
一般層が知らなきゃ世間を賑わしたことにならない。
だから触れやすい「バンドやろうぜ」を例にだしたのさ。
ロキノン系は全然一般的じゃない。
で君の大好きな年間順位見てみな?年代順に。
http://www.geocities.jp/ori93_05/1995.html 99年でやっとスネイルランプ出るね。
けどそれ以外全くだよな。ハイスタは知られてたが。
今もホルモンがかろうじて・・って感じで近年の年間順位でもさっぱりやん。
つか
>>712で市場が縮小したって自分で言ってるのにまだ売れるとか支離滅裂すぎ。
パンク路線は正解じゃないかもしれないが不正解でもなかったかもな。
2000年代中頃って若者を中心に音楽の流行を担ってた部分があって、B'zみたいなのは今以上に風当たりが強かった。
この頃に黄金期サウンドかましてたらますますB'z=古臭いになってたことだってあり得たし、松本はそれを怖れてたんじゃないかな?
愛バクをダサいと言う声は聞いたけど古臭いと言う声は聞かなかったしね。
>>717 >基本値が高いだけでヒットはドンリブ、ラブファンだけだろ
リアルタイムで知ってる人ならとても言えない発言だな
>>719 GLAYはまさにその状態に陥ってるな
昔の焼き直しだとか、GLAYらしいといえばらしいが、古臭いっていわれていた
今もB'zは年間チャート20位に食い込ますくらいの力があるわけだしあの頃の判断はあながち間違いでも無かったのかもな。
過去の遺物扱いされたらそれこそイチブみたいな良曲出しても聞き流されてしまったかもしれないし。
可哀想だが
>>721の言うようにGLAYやスピッツなんかそんな感じになりつつあるよなぁ。
んで、みんな大好きな(笑)ミスチルはこの状況でどう出るか。ミスチルは遊びのシングルとか出してコケた印象すら抱かせない徹底さはB'z以上だからな。B'zは未だにノンタイシングルとか平気で出すから毎回大ヒット!みたいな気迫は無いのかもな。
B'zに限らず、2000年代中頃にバカ売れするのが定期的に続いたバンドはいないから
90年代にバカ売れしたバンドが2000年代中頃にある程度の売り上げを維持するための判断としてモダンヘビネスを取り入れたのは悪くないよ
って言うか、90年代のアルバムで今聞いても古臭くないのってフレンズ2、サバイブ、ブラフぐらいだろ
>>722 ビーイングが頑張って獲得したタイアップの枠がエイベックスに奪われたりしてるからタイアップ付けたくても付けれない事情もある
パンク路線肯定派はロキノン好きなだけだろ
ロキノンにしちゃああまりにも太すぎる
>>723 そう考えると96年ってのは結構な転機だったんだな
稲葉の声質が変わったのもこの頃か
ロキノンはともかくロック誌の扱いは格段によくなったし海外での評価も高まった
それらの宣伝効果で若い層にもかなりアピールできたし
ファン層の何割かを入れ替えることにも成功した
そうしたプラス面は無視できないだろ
海外で評価が高くなったっていっても別に2000年代の活動が評価されたわけじゃなくて、
90年代の楽曲がヴァイに認められたりした結果でしょ。
まあB'z自体海外じゃ無名に等しいから評価高いわけでもないしね
728 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/17(日) 14:17:23 ID:X7gkW5XZ0
ラリーとのアルバム、全曲コピーして譜面に起こしてみた
B'zやTMGもほぼ全曲弾ける
絶対音感あってよかったお^^
でも絶対音感あることと全パートを5線譜に起こせることはリアルでは言えない
中学の時、DQNどもからめっちゃ頼まれたからな
TAB譜書いてくれって
>>727 2000年代に国内での扱いがよくなったから
海外相手に日本を代表するロックバンドとして紹介することができた
>>726 1999年 - ギブソン社から、松本の名前を冠したCanary Yellowのレスポールのシグネチャーモデルが発売される。
ロック誌が掌返したのはコレの威光だろ
2000年代の楽曲なんかはっきり言って何の関係もないよ
>>730 一体誰が海外相手にそんなアレな紹介の仕方してんだよ?
そんなことどうでもいいだろ
B'zの失敗した戦略をどんなに分析しようとも2000年代の曲が面白くなるわけでもない
うんこな曲は相変わらずうんこなままだ
2000年代の曲が面白くないって人は近代ロックでどんなのを聞いてるのか知りたいわ
近代ロック(笑
またいつものあいつか…
懲りないね、毎度毎度…
おまいら、ZYYGのギタリスト後藤康二(ck510)のソロアルバムがもうすぐ発売されるんだぜ。
主に女性アーティストに提供した曲をセルフカバーしたギターインストアルバムだ。
俺も深く聴いてるわけじゃないからギターの実力はわからんけど、
曲はメロディが綺麗ないい曲書いてるから、期待大なんだぜ。
>>637 ずっとROMってはいたんだけど、規制やらなんやらで気づいたら1年書き込んでなかったわw
もうね、ゲイリー凄すぎた。松本も見てたのかなぁ・・・
あれを見て、発奮してくれてたら最高なんだけどね。
>>627 陰陽座は・・・学生の時はツアーのたびに毎回ライブ行くくらい好きだったけど、
社会人になってからは全然チェックしてないやw また注目してみるか。
最近は全然HR/HM聴いてないわw 最近買ったのはSTAND PROUD!の新作くらいかな・・・
君達がロックの名盤を10枚や30枚選ぶとしてB'z関係の作品はランクインするの?
>>736 当たり前だけど、歴史を鑑みて客観的に選ぶ場合と、
自分の好みだけで選ぶ場合で変わってくると思われ。
ロックの歴史がアメリカイギリス限定じゃないのなら
ロックの歴史に日本を組みこんでいいのなら
社会現象になったプレジャートレジャーか宇多田光の1STを入れる
おいおい…
宇多田は流石にロックじゃねーだろ…
一番激しいアルバムはRISKY
名盤といわれてベスト選ぶ奴ってアフォだろ
好みで選んで良いならMars入れる
名盤ならLooseだね
よく雑誌でもB'zの代表作にされてるし
ブラフとかな
745 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/18(月) 10:30:21 ID:CGHteCYv0
ここじゃ「MONSTER」て評判よくないよね。何故だ?
90年代からのファンの自分にとっては久々の当たりだと思ったし、B'zらしさが戻ったと思った。
稲葉自身も自信作だって言ってたから、なおさら・・
746 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/18(月) 10:51:33 ID:e0mg3Tl7O
モンスターよりサークルだな
MONSTERはメロディとアレンジが微妙な曲多いな。
ACTIONではそれが改善されたけど。
748 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/18(月) 13:15:59 ID:82/SfDNh0
会報きたー B'z再指導(の予定)だぜ
確かにLOOSEは名盤だしB'zキャリアの中でも良いアルバム
だと思うんだけど、欲を言わせてもらえばハードロックチューン
が1曲あればもっとよかったのになと思う。
アルバムのカラーには合わないかも知れんけど。
最悪フシダラが入っててもいいからさ。
>>749 B'zは純粋なHRをやらないで成功したわけだし、(HRの要素は入ってはいるけど)
そのB'zを代表するアルバム「ルース」にはハードロックのナンバーは要らないと思う。
>>735 ZYYGか・・・懐かしいなw
>>745 ここで評判が良くないトーンが聴けるアルバムの代表だからな、あとモンガレのプレイがグダグダだったからってのもある
>>749 君の言うハードロックチューンがどの程度のものかわからないが
敵がいなけりゃでも駄目なのかな?
敵がいなけりゃはお約束のブラスロックじゃないかな。
ブラスが入ったらハードロックチューンじゃなくなるのか・・・
この前久々にloose聞いたけど敵がいなけりゃはいいな
パッパーってカンジがいい
756 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/19(火) 00:54:43 ID:Frz+STfBO
>>754 敵がいなけりゃがロックかどうかなんてどうでもいいよ。もっと気の利いたネタ振りせえ。どあほ
looseは土臭さのある曲もあるにはあるが基本的にはポップにまとめたアルバムだからね。
HR度の高い曲は入る隙がなかったのかな。DEEPKISSやFEAR、ブラフの曲のような。
当時のインタビューだったかBEATZONEで語ってたよ。激しい曲を入れるか悩んだかこの
アルバムには必要なかった的なことを。
敵がいなけりゃはセブンスヘブンやDOMEなんかと一緒のホーン鳴りまくりの
ポップ担当の曲でしょ。ヘビー担当の曲ではないわな。
敵がいなけりゃ自体は9THのツアー中にMOTELなんかと一緒に出来てたみたいだよ。
ADDICTEDって曲名で。
ロック臭だったら敵がいなけりゃよりdrive to MY WORLDの方が強くね
そもそも95年までに
SURVIVE以降のHR曲なんかほとんどなかったような気がするんだが
761 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/19(火) 19:10:05 ID:79oNMMi6O
まだやってんのかこのクソスレ
とっとと死ねよ、びーず(笑)オタどもw
760の生まれ育った地域ではRUNも7THも発禁だったからしょうがない。
RUNは歌謡曲風味のロック
7thはブルースとジャズテイスト強めのロック
DEEPKISSやFEAR、ブラフの曲のようなハードロックチューンの曲は皆無だろ
>>763 7THBLUES収録のJAP THE RIPPER 、Sweet Lil' Devil はハードロックではなくてオマエが言うところのブルースとジャズテイストww
強めのロックなんだよね?
そしてDEEPKISSとFEARはハードロックチューンなんだよね?w
お前の中では両者に決定的な違いがあるみたいだけど逃げないで両者の違いを説明してみ。
でRUNは歌謡曲風味のロックなんだよね?ZERO.ギャンブラー、ローリングサンダー,Out Of Controlなどが
ハードロックではなくて歌謡曲風味のロック。そしてBROTHERHOODのながい愛がハードロック?
大丈夫か?
>>763 それから付け加えると基本的にB'zの曲は歌謡曲のテイストは
少なからずどのアルバムも入ってるよ。
RUNが歌謡曲風味のロックなら7THBLUESも歌謡曲風味のロックだよ。
7THのどこがRUNに比べてブルース強めのロックなのか教えてくれよ。
純然たるブルースの展開曲はもうかりまっかぐらいで、
SLAVE〜のイントロがLITTLEWINGだったり、LADYNAVI〜のアレンジがそれっぽい
だけじゃないのか。
これは!って言う決定的な違いがあるみたいだから教えてみ。
まあまあw
>>763の中ではブラスやシンセ・オルガンとか
4ピース以外の楽器が鳴ってたらハードロックじゃないんだろうなw
あと馬鹿の一つ覚えみたいに昔の曲を歌謡歌謡言ってるけど
サバイブ以降も歌メロはずっと歌謡なんだけどねw
ルースまでのB'zの活動を総じてハードロックと言えるのか?
せいぜいMARSがハードロックと言えるくらいじゃないの?
松本がソロでRRSCとかTMGやってるからこのHRHM板にスレがあるんであって、
B'zがHRHMかと言えば違うんじゃないのかなー
シングルで言うと純然たるハードロックはZEROくらいだな
B'zはHRHMじゃない それは認める
松本の活動のうちにはHRHMがあるだけ
ここの住人みたいに音楽知識が豊富な奴は一握りで
ほとんどのB'zファンなんて763みたいに適当に聞いてる無知な奴ばっかりでしょ。
B'zは真剣に聴くもんじゃないよ。いい意味で
ZEROがハードロックとかw
772 :名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/20(水) 01:01:46 ID:u2mB8ae00
ZEROがハードロックとかw
またすぐにB'zの活動戻るんだよな
もう一つソロでの活動が見たかったな
776 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/20(水) 10:36:46 ID:OgFNd6yY0
いや、似た様なソロ活動してもマンネリになるでしょう
B'zやるよりソロのがマンネリ化するってどんな理論だ
松本とCHARってスウィングする?相性悪いよね?きっと。
この人の曲ほぼすべて弾けるんだけど、適わないな
まあ、耳コピできないものは俺にはないんだけど
日本でこれほどまで成功するギタリストはもう出てこないだろう
そういう意味で適わない
>>776 稲葉ソロはまさにマンネリだが
松本ソロはまだ広がる余地あるだろ
でも日本のハードロックやメタルて少なからず歌謡曲的要素入ってない?
シェイカーとかVow Wowとかブリザードとかさ
763 :名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/19(火) 19:57:22 ID:1g4PjkwD0
RUNは歌謡曲風味のロック
7thはブルースとジャズテイスト強めのロック
DEEPKISSやFEAR、ブラフの曲のようなハードロックチューンの曲は皆無だろ
何度見ても恥ずかしいレスだw
わざわざ昨日のレスコピペですかw
きしょいな
>>786 日本語読めないバカw
二行目に書いただろ きしょいって
>>787 レスあったら1・2分後にレスし返しちゃって、どんだけPCに張り付いてんだよw
どっちがきしょいんだかw
>>782 歌謡曲的要素がないといえばCharのピンククラウドかな
763君が大暴れしております
ここのやつらってFCはいってんの?
昨日言い返せなくて相当悔しかったんだな
>>763君は。
どっちも幼稚だからどっか他のとこで煽りあいしろ
馬鹿しかいないスレ
↑馬鹿の自己紹介。
DEEPKISSとFEARはブルース臭さともったり感が無いからシャープなハードロックに聞こえるな
相対的にJAP THE RIPPERは意外ともったりしてて泥臭いロックに思える
もういいよ。お前の的外れな馬鹿レスのせいで荒れたんだから消えろ。
心配するな。763は永久欠番だ。
>>797 チケットは優先的に取れるのであって、良い席が優先的に確保されるってことではないよね?
>>798 全くの主観で恥ずかしいよ。君
>>800 良い席が約束されるってことはないよ。
まぁ一般発売に比べれば多少はいいだろうけど。
あと、首都圏での公演とかキャパの小さい会場とかの
人気のある公演は、結構普通に落ちる。
松本 国際フォーラムでゲイリームーア観たそうだ
会報より
>>802 そうか、やはり見たのか、良い影響を受けてくれてたら最高だが
804 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/21(木) 21:31:17 ID:jYCxGz840
>>800 >>798 全くの主観で恥ずかしいよ。君
そうか?擁護するつもりはないけど、ジャップ〜が泥くさいHRというのは一般的な見解ではないかね?
DEEP〜、FEAR、は普通にHRだろ。
>>804 どっちでもよし。まず自演をやめなさい。
>>803 俺も行ったけどブルースセットでのこじんまりとした編成だったけど
音はディストーションの効いたロックそのものだったよ。
ちょこちょこFirebirdを弾いたりもしてたけど基本的にはレスポールで押し通してた。
本当いい影響受けてくれればいいね。ちなみに名古屋の会場は俺含め9割おっさん、女どこ?状態だったよ。
自演?
客観的なものなんかこのすれにありましたか
808 :
カンブリ ◆RAIHOvFHt6 :2010/10/22(金) 05:17:58 ID:RgF9M0APO
PAK松本ちあの股間のギターにスプラッシュされたいお(。・_・。)ノ
RUNや7THぐらいまではパープル、レインボー、白蛇、UFO、MSG、ZEPの要素あり
ブラザーフッドでは上記の要素を排除してゲイリーやザックの要素を強調している
つーか、ルースのアルバム曲がブルージー過ぎたせいか
サバイブ、ブラザーフッドで意図的にブルース要素を薄くしたロックに移行した気がする
また始まったよ・・・的外れ論理。
ブラフにザック?ながい愛がザック風味なだけだろ。
しかもゲイリー?難聴もたいがいにせーや。
なんでこのスレの人ってみんな攻撃的なの?
ながい愛はオジーのペリーメイソンだな
>>810 オマージュはおいといてその手で触れてなんかはまんまゲイリーっぽい音色じゃん
763=809のような気がしてきたw
>>815 いや、本人でしょw毎日毎日w
見当違いな発言も、痛いとこ突かれて逃げるとこもねw
日付とともにID変わって、明日からまた別人装ってレスしてくるぜwきっとw
文体ですぐに分かるんだけどねw
別人装ってる流れなんてあったか
別人装ってというよりも、論破された意見を何事もなかったかのように毎回繰り返すと言った方が適当だな。
いや、毎回ではないな。
攻め方は少しずつ変えてきてる。
ただ、まず結論ありきで、その結論を正当化するために知識不足の
トンデモ理論を展開するから、毎回住人に総突っ込みを受ける、と。
いくらダメ出しされても、考え(明らかに間違った)が全く変わってないから、
いい加減相手するのも疲れてきたわw
820 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/23(土) 11:51:51 ID:ZAXLfc+PO
ギブソンの名が 廃る
シグネモデルのせいで松本は変な音になったんだから
ほんとギブソンは余計なことしてくれたもんだ
松本が望んだ音がアレなんだよ
ギブソンよりリアルシングシェイクスのアンディ・ジョーンズじゃね?
彼がロックマンじゃワールドワイドになれないとか言ってから松本が「昔は薄っぺら」みたいな発言するようになったし。
ギブソン以上に彼の発言のが松本の音の嗜好に影響与えてると思うな。
シグネモデルで音が変わったとかほざくなら聴かなきゃいいのにな
ずっと同じ音でやってることほど無意味なものはない
ギブシグの話がなかったらEVHと5150のままサバイブの制作に突入していたんじゃね?
1956年製レスポールもイメージ作りのためにチョイスしたようなもんだし。
ハウリング対策もばっちりで扱いやすくてサブにも困らないEVHをメインから外す理由がない。
>>824 そうだね
シグネモデル使い始めてからずっと似たような音だったね
実に無意味だった
>>819 理解させれるように説明する能力がないなら、感情的になる前に可哀想な奴とは積極的に関わるな。
だいたいよく考えてみろ。ところ構わず戦うこともあるまいて。
これが理解できないなら、お前も同類だぜ 。
感情的になるのは、議論の場でやるべきではない。
大多数がトンデモ理論だと認識したとしても大多数が間違っているケースもありえるのにな・・・・。
MGMとか、正直いって今では古臭い音色だと思う
>>825 56年製レスポールは91年製が終わっちゃったから代わりに使用してたはず
あとEVHでレスポール並みの太い音を出すのは難しいと思うよ、サバイブツアーは
EVHサブで使ってなかったっけ?黒いやつ?覚えてないけど
>>828 正直言わなくても古臭いよ、GDのだからその手を離しては古っ!って思ったわw
でも好きな音だしいい音だよ
>>829 ギブソンと契約した(97年)からレスポールを使わないといけなかった
って言ってるんだよ
>>825は
あと、EVHはサバイブのリハ段階までしか使われなかった
ルースは泥臭いアルバム曲やロックマンのせいか古臭い
ハムのレスポールも重厚なサウンドすぎる
サバイブはp90のレスポールでキレがありつつ音の太さも維持できるから
今でも聞ける音色になっている
アレンジもブラスを減らしてシックにしているのとblues色が薄いから古臭くない
リアルシングシェイクはEVHだとかそういうの関係なしに敢えて古いハードロックをやっているから
古臭くてださい印象は無い
ミエナイチカラは古臭い
そんな話もういらね。
松本のシグネ突っ込んでオナニーすると松本に犯されてるみたいで気持ちいいお
>>832 _,. -‐1 ,. - ‐:‐:‐:‐:‐- 、
_,. -‐:'´: : : : : | , :'´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.丶
,.イ ,.-:'´: : : : : : : : : : : ! /::.::.::.;.ィ::; ヘ::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
/: ∨: : : : : : : : : : : : : : :l'/l:/::./ ,':/ i::.:ト、::.l、::.:!::.::.::.::.',
,. -:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : -┴-'.._l/ l:| i::| i::l::.::.::.::.::i
ー‐ァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ーァ l| l| l:|::.::.::.::.::|
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/ ー‐‐---、!ヘ::.::.::.::|
,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/ ┬--、 }::.:/::.!
! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;.イj {辷リ ′/::/!::/ここは貴方の日記帳じゃないわ。
ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.. : :、/ ; /〃ノ:/
´. .:.:.:.:.:.:.:.: : : .:.: : : .:.:.:.. : : :.:.:.:.:.:.:__:.:.ヽ r―-, /-:'´::;′ チラシの裏にでも書いてなさい。
`ー---;.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.V ̄`ヽ、 `ー‐' ィ;、:::∧:{
/:.:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|'´ヽ rく` ト、. -‐'´ | `:く ` ね!
厶-‐'´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.| _,.-‐! \ __,,. -‐''´ }‐:、
_l;.ィ´ヽ:./ヽ:|'´ ,>‐'´: : く ∨ > \
_,r{`7  ̄{ ̄} ̄¨`‐く__ヽ_;,: -‐; :\ _,.-:'´: : : : : :>、
,.イ | 〉´ ̄ ̄ ̄:  ̄`ー‘v'´>‐_く : : : \___,,. -‐:'´: : :ト-、_;,.-'´ ヽ
r'l ! ,し′: : : : : : : : :}_ノ/ __,,.ヽ: : : : : : : : : : : : : : V l
,Jー'´: : : : : : : : : : :`辷'_,,、 '; : : ∧: : : : : :_; -'´ |
l´: : : : : : : : : : : : }´ l l`ー':.:.:`ー:.'"´:〈 v'
このスレでAA貼られるの珍しいなw
反論できない奴に限ってAA使いたがるよねw
会報持ってる人、
松本がゲイリーのライブ観に行ったって書いてあったらしいけど
松本はどういう感想だったのか記述あった?
感想は無かったよ 観たってだけ
840 :
松本神話:2010/10/25(月) 02:01:55 ID:+Qtg+1Xn0
松本安定収入
EVHはブラフの時も用意してあったけど使わなかったんだよね
>>838 会報のインタビューに音楽的情報があるわけない。
何食ったとかどんな映画みたとか毎度飽きずにくだらんことしか聞き出さないんだもの。
多分インタビュワーはゲイリー知らないんじゃね。
編集後期にインストのアルバムは興味ないとか堂々と書く人たちが編集してんだから期待できるわけない
大半の会員が望む情報はそうゆうのだからしょうがない。
845 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/25(月) 20:24:48 ID:7L1NUBo90
EVHは松本本人もすごく誉めてたいいギターだったんだけどなあ
○○食った話はホント多いな
最近はほとんど斜め読みだ
本当に音楽的な話が少ないもんなぁ・・・
他のバンドのファンクラブの会報も飯と映画の話ばかりなの?
>>845 EVHは契約の関係で使用しないのは仕方ない
だが、ボグナーは別だ
5150を外してボグナーにする理由がわからない
カールトンが松本と競演するのは
松本人気を使っていろんな層に自分の音楽を聞かせるって意味が強いんだろうな
850 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/26(火) 12:48:46 ID:FeeSBvQWO
そりゃそうだろ
>>849 そんなことして意味あんのかw
明らかに自分のほうが世界的にも有名で人気あるし
グラミーも何十回とノミネートの常連なのにw受賞も当然してるし
日本のいちギタリストの人気をかりるまでもないわ
そのわりに日本人への、特に若い世代への浸透率が低いから。
別に日本人に大して自分の音楽誇示したいわけじゃないし
だったらわざわざ香港台湾いかないし
どうしてこう穿った考えばっかりするのがいるのかね
稲葉ヲタだろうけどね
稲葉さんのファンじゃなくて大抵はアンチB'zがそういうこと言ってる
今更そらそうとしても無駄だけどw
稲葉さん、ねぇ・・・
TAKが海外やったりB'zより楽しくやってるのが気に入らないのかな
松本(B'z)好きのほとんどはインストには興味ないだろうし
逆に「俺は音楽わかるぜ(キリッ」って層には松本は得てして食わず嫌いされるから
松本を利用してもあんまり広がりはしないと思う
そういう意図があったかどうかは別にして
自称洋楽通って大抵が同じ理由でB'zを叩く
それもパクリ
全体的に似てるのが数曲程度で
後はどこでもあると言っていいほど溢れかえる量のもの
一部(ワンフレーズ)が似てるとか
全体的に似てるならともかく一部さえ似てしまったものでもパクリと言うのはただ単に叩きたいだけ
あとさ
一番意味不明なのが自称洋楽通がB'zが海外進出できない理由にパクリを掲げてること
B'zは海外に晒せない
その理由にパクリをしてるから
パクリと言えば有名なところでジョン・レノンもあるというのに
松本のギター下手とか言ったりもするけど大抵の自称洋楽通はその根拠もろくに示したためしがないのが事実
曖昧な自分の感覚で言ってるだけ
純粋に洋楽聴いてる人の方が意外とB'z好きな人が多い
イライジャ・ウッド とか赤西仁とか
もういいから
必死すぎてかえっておかしいよ稲葉さんファン
うん稲葉ファンだよ
でさ
アンタのID
Bz出てるね
そういうアンタには十分相応しくない
稲葉ファンがなんでここにいるのか不明〜
つかIDとかくだらないwww幼稚すぎてもうね〜w
なんだこの流れは・・
パクリ認めないとかまだ青いこと言う奴いるのかと思ったが稲婆かよ。
しかもこのスレでギター下手とか言ってる奴いないだろうが。
さっさと巣に帰ってください。
>>851 世界的には有名だけど、それでも接点がないユーザーってのもたくさんいるじゃない
>>863 いちいち接点ない全員に自分の音楽聞かせたいと思ってるギタリストなんているの?
日本をよく思ってるから、日本の人により喜んでもらえることを、っていうのは真実の気持ちだと思うよ
サービス精神満点な人なんだと思う
恥ずかしいこと言ってんなよ・・・マジで
どう考えても松本にとっておいしいことばっかりだろが
むしろ知らないやつには「松本の売名行為か?」と言われてもおかしくない
ラリーは自己のサイトやFBやツイッターで松本の名前も出して宣伝してるし
常に松本を立てて、松本をよくアピールしてくれてる
松本にとってのメリットのほうが計り知れないだろ
ラリーの売名とか、本当にマジで、恥ずかしいからやめろ
866 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/26(火) 21:07:37 ID:OCmomkzd0
今回のアルバムでグラミー候補にあがったの?
あくまでもノミネート候補だな
DVDは最高だな
MAGICのDVDの方がダメダメだわ
比べるもんでもないけど
松本さらに小さく見えるな
Easy Mysteryのラリーかっこよすぎるだろ
稲葉のenのDVDなんかより数段いいな
さすがにライブだと力の差が見えるな
松本がんばれ
でもビーズより楽しそうなのでよし
>>864 >いちいち接点ない全員に自分の音楽聞かせたいと思ってるギタリストなんているの?
プロのミュージシャンを全否定してるぞw
接点ない人たちに音楽を聴いてもらって金稼いでるんだよ?
日本日本って気味の悪いネトウヨ並みの思い上がりだ
ラリーだってある程度顧客いるんだから、
今回はその人たちに感謝の気持ちで特別サービスした企画だよ
あんまり新規を狙ってる感じはしない
松本との共演は、日本の顧客にはヒンシュク買う結果になったけどなw
ラリーが日本で何かスペシャルな事をやりたいってのが始まりな訳だが
日本の往年のフュージョンファンに向けてなら
松本じゃなくて同ジャンルの日本人有名奏者を起用する様な気がするが。
どうなんだろうなそこらへんは。
>>874 相談したのがギブソンのお偉いさんだから松本になったと思う
松本が丸々ロック畑のギタリストだという認識ならさすがに声はかからなかったと思うが
ラリーさんも懐が厳しかったので松本の知名度があって
結果的には儲けれて良かったんじゃね?
内容も前評判と違って良いものができたわけですしね
バカか・・・ラリーはまつもとより金持ちだよ・・・
どこに儲かった要素があったのか教えてもらいたい・・・
アルバムが100万くらい売れたのか?
まぁた稲婆の嫉妬カキコ〜
グラミーノミネート候補なんてでてきたからまた松本のソロsage活動が活発になりつつある模様
気をつけよう
>懐が厳しかったので〜
なんてよくもソースもないのに妄想で断定できるよね
まったく稲婆は金のことしか頭にないんだから…
880 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/27(水) 16:09:31 ID:uIHrFo8E0
ロック畑とかフュージョンやってるとかではなくて、柔軟に対応してくれるかと、
人見知りしたり、変な性格ではなく、楽しくやれそうかどうかで選んだんじゃないの?
なんで見合い相手探すような条件になるんだよw
ラリーさんに選ばれたのは松本が英語ベラベラだからで良いよもう
小さくてかわいいからな松本は
DVD届いた。楽しみだな
884 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/28(木) 08:18:06 ID:x5c8m8LC0
PAKヲタ(笑)
MGM3はレスポールを意識したけど
GT91とMGM3はどういうふうに使い分けしていたの?
アームじゃないの?
887 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/28(木) 19:07:02 ID:/Uhk7uSA0
見た目じゃないの?
888 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/28(木) 19:11:45 ID:lxr9d48Q0
test
音が全然違う
BREAKTHROUGHの頃の松本のギターの音に近い音を出してる
ギタリスト教えて。
金属っぽくて哀愁あるフレーズ弾く。
RISKYで少しがさつな感じになっちゃったのはなんで?
891 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/29(金) 18:48:49 ID:2BxLdxa10
ラリーは松本をどう評価してるんだろう
893 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/29(金) 22:52:49 ID:2BxLdxa10
確かにリップサービスかなり入ってると思うけど、ラリーにとってもTAKの多様性とか独特のメロディを持っていたりして、新鮮味があったのは本当だろうね
TAKはギターだけじゃなくて、作曲だとか、チームでの進め方だとかそういうトータルな能力が高いのは本当だと思う
トーンがいいねっていっても任せっきりなのはどうなのか・・
DVD見てトーンがいい感じだなーって思ってたが任せっきりだったんだなww
895 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/30(土) 00:12:47 ID:yiHUCdhC0
B'zのときも任せっきりなのかな
テックが音作るの当然じゃないか
自分で何から何までやらないわ
注文はするけど細かい音作りはテックに任せると言ってたな
2000年代のソロ作品のクリーントーンやクランチはすごくいいのに
ビーズの歪んだサウンドや永遠の翼ぐらいまでのクリーントーンはいいと思えないんだよね
松本やテックの音と私の好みが違うのかしら?
898 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/30(土) 16:06:03 ID:bKhU4xBV0
テック松本
よっしゃヤンギのブラフ号手に入れたぜ。ヴァイ表紙の1999年8月号。
いやしかし改めて読むと松本のプッシュぶりが物凄いわコレ。
シグネパワーのなせる業か本気でPush! Push! してる。
ビリーパット参加等他メディアで語っている点を抜きにしつつ、今回も
気になったとこを抽出。
・YG「Gリフを基板とした70〜80年代のロック式フォーマットが少なくないですが、
意識したんでしょうか?」
松本「あまり意識はしてないですよ。Voがシャウトした瞬間に“ イェーッ”って
なる瞬間が数多くある音楽がやりたかった」
・流れゆく日々はWishbone Ashを意識した。
・YG「個人的にはシェンカー的だなと感じましたよ」
松本「シェンカー大好き。この間MSGをLAで見たんだけど凄く良かった」
・松本「ZEPからは言葉にならないくらい影響を受けてきた。FEARもそうだし、
もう隠し切れなくなったのかも知れないねw」
・YG「ギリチョが一位になったことで日本音楽シーも変わるかも」
松本「いい方に変わるとイイね。B'zがその役割を果たそうなんて事は
考えてないけど、80年代への回帰というか、僕たちの世代が
若い時期を過ごした頃を懐かしんでる人は結構いるんじゃないかな」
続く。
続き。ラリーとのツアーdvdまだ来ねぇ……。
・松本「僕のプレイを聞いてギターを始めたという子供達も居るようだけど、
彼らも(ギリチョを)未体験のサウンドとして感じているのかも知れない。
でも、B'zに関して言えばそれを意識してやってない。あくまで好きな音楽を
自然にやってきただけ」
・好きなソロはSKIN、銀の翼。 流れゆく日々のソロはインプロ。
・ギブシグのカラーについて。
松本「最初に送られてきたのがブルーとレッドのメタリックだったんだけど、
僕は黄色が好きだから、フェラーリの黄色がいいなって伝えたんですよ」
ギブシグについては俺の見た記事と言ってることが違うな……。
さてZep云々だけどこれってインギーで言うバッハと同じようなもんで、
B'zで音楽に興味持ったリスナーへの箔付けっつーか、そんな感じだろ。
二人共言うほど影響受けちゃいないよ。
松本はシェンカーとゲイリーの門下生だしインギーはリッチーとウリ、
若干ディメオラの超絶進化版だしよ。
例えば金銀でB'zに入り、かつ洋楽初心者には知名度的にちょっと劣る
ゲイリーやサイクス挙げるよりもエアロやZepのが断然インパクトある。
まぁ近年意識的にZepっぽさを取り入れてるけど。
901 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/10/30(土) 23:07:32 ID:sfN+ROplO
松本ってあまり上手いと思えない。
ZEPの影響に関して言えば
96年のLOOSEツアー中の松本のラジオ番組(明石ゲスト)で
稲葉と明石くんはかなりのZEPフリークだよねと言っている
松本本人はZEPはあまり聴いて来なかったと匂わしてる
稲葉はこれよりも前からZEPのアルバムを会報などで好きと公言しており
松本の発言とも伴ってZEPフリークなのは間違いない
いつからかは知らんが
松本に関しては、恐らく96年以降にZEPを本格的に聴いたのだと思う
ツアー中の楽屋で、明石や稲葉が頻繁に聴いてる・見てるZEPに感化されて
松本の場合は、本気でZEPが好きと言うより
なんつーか、ZEPを良いと思わないとダメだろ的に自分をもってったっていうか
うまく言えないけど、なんか胡散臭いんだよ
そもそもバープル派だし
大阪にいたころはZEP好きが周囲に多くて話が合わなくて
東京に引っ越した時にはZEP好きばかりだったら友達できないかもと不安だったが
エアロスミスが好きな奴らが多くて話が合って馴染めた松本
●次はレッド・ツェッペリン(注27)の「COMM-UNICATION BREAKDOWN」で、
ギターはジミー・ペイジ(注28)なんですけど。この人の場合は、リフ(注29)作りの天才だとか、
テクよりもセンスとか、テクよりもサウンドとか言われちゃうんですけど、
松本さん自身は彼に対してどういう印象が?
M:よく分かんないんだよね。すごくいいのもあれば、
何か大丈夫かなっていうのもあるし(笑)。ただやっぱりリフ作りとかはすごいですよね。
カヴァデール・ペイジ(注30)なんか聴いて、本当にまだ健在だなあと思ったもんね。
あれ久しぶりにすごくいいグループだなあと思った。ペイジ・プラント(注31)はあんまり良くわかんなかったけど。
稲葉はすごい好きみたいだけどね。彼はプラントが好きなんだろうな(笑)。
でも、ジミー・ペイジは僕あんまり通ってないんですよ。
曲は通ったけど、ソロとかはあんまりコピーしたりしなかったね。
パープル派でリッチー好きなのにレスポールを買った松本、何故?プレイもどっちかっていえば
リッチーよりペイジだよね、浜田、TM時代はジェイク、ノーラム、ウォーレンデマルディーニ、サイクスあたりか
スィートリトルデビルでハートブレイカーのソロやってるよね
>>905 友達がストラトを買ったから被りを避けるためにレスポールを買った
後にバイトして良いストラトを買った
ちなみにじゃんけんで負けてベースにさせられそうになるがギターを購入して無理矢理ギター担当になった
>>903 引っ越したのだいぶ小さい頃だけど
その頃からZEP好きだったっけ
良いストラト購入ってB'z初期に奮発して買った#1090じゃなかったっけ?
あとレスポールも、憧れてたけどギブソンは高くて手が出なくて
トーカイ?だかのコピーモデル買ったって雑誌書いてあったが。どれが本当なのかw
>>908 アマチュアって言うか高校時代にフェンダーのストラトを買ったんだよ
ID:f7AKGRmT0出鱈目すぎワロタ
SURVIVEの時の音楽と人のインタビューより
松本が最初に見た外タレのコンサートはパープル4期だそうな
でもステージに立ちたいと思ったのはレインボーの初来日の時みたい
個人的にはエアロの影響も皆無でしょ
パクったのは分かりやすいのと売れていたからであろう
最初に自発的に良いと思って買ったレコードはストーンズのアンジー
ロックを聴き始めたのはパープルではあるけど
基本的に音楽的なルーツってそんなにない
ハードロックはずっと聴いていたけど19歳のときにバカバカしくなった時期がある
そのバカバカしくなった時期に車にのめりこんだのだろう
その時期は全然ギターに触っていないらしいね
軽くひまつぶしに弾く程度
>>910 え?
友達がストラトを買ったから被りを避けるために、レスポールを買ったのは本当だけど?
というか
>>908の内容と、
>>906の発言は矛盾しないだろ。
初めて買ったビンテージのギターは#1090だけど、
それ以前にもフェンダーのストラトは買ってたって事だろ。
>>900に付け加えるとギブシグだからこそってのもあるんだろうね。
エアロにしてもさ。ま、一種のイメージ戦略だよね。
ギブソン側も噛んでるのかは知らんけど。
当時の俺もまんまと乗せられてZepとエアロ聴いたさ。
これはこれで超カッコイイけどコレジャナイ感があったぞやっぱw
その後ゲイリーとシェンカー聴いて「コレだ!」ってなった。
仮にギブシグ作られなくてEVHやビルローレンス使ってたら違うバンド
挙げてたと思う。
>>905 でもRRSCのミストゥリーテッドはかなり堂に入ったプレイだったよ。
パープル派って言われても信じるくらいには。
でもリッチーよりはボーリンのが好きらしいんだよな。
>>908 初めて買ったギターはグレコの安レスポって読んだ記憶があるなぁ。
本格的に音楽にはまり出したのは中学3年
きっかけは校内放送で流れていたビートルズ
親に「ビートルズはいい!」というと、
両親もまたビートルズが好きで
そんなに好きなら誕生日にレコードをプレゼントしてあげよう
でプレゼントされたのが青盤
「もう、学校から帰ると毎日聴いてました。この『青盤』を聴いてからですね、
僕が音楽に本格的に触れるようになったのは。
友達にも洋楽の好きなやつがいて、ディープ・パープルとか
レッド・ツェッペリンなんかを聴かされたこともあって、どんどん
好きになっちゃった。でもね、正直なところ最初は、なんだよ
、すっごいやかましいな、って思ってたんですよ。それがいつの
間にか好きになって、だんだんにハードロックのほうに
傾いていったという感じですね。」
>>912 西條秀樹かなんかのレコードを最初に買ったけどストーンズのアンジーを最初に買ったと公表している
エアロと演ったときは曲が簡単だったから楽しかった(笑)
ラリーさんとのRoom335はコードとか難しくて偉大な人の有名な曲を本人と一緒にやるのは大変だった
エアロの時はひどい演奏だったなぁー。
アドリブ無理なスタジオミュージシャン上がりが丸出しだったのに、
今回は良くラリーカールトンと一緒にライブをやりきったねぇ
>>914 だからボーリン期パープルのアルバムが好きって言ってたのか。確かにRRSCのミストゥリーテッドは
良かったけどほぼ同時期のインギーのミストゥリーテッドも良かった、インスピレーションに入ってるやつ
バッキング全般やリフ主体より歌う様なギターソロが好きだったんだろうな。
プロになったのも送ったテープのギターソロが気に入られて採用されたぐらいだし。
しかし、松本のウィキペディア見ると基本情報の影響欄に
しっかりペイジやジョーペリー入れられちゃってるな。
ジミヘンやアンガスも直接は影響受けてないだろw
稲葉はソロでZEPを思いっきりパクってるけど
まぁそれくらいZEPが好きということで
B'zのパクリは曲を書いてる松本に全責任があると思ってる人がいたとしたら
考えを改めてもらう必要がある
ラリーにも影響受けてないのに影響受けたとか言ってるからなぁ
923 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/02(火) 22:41:03 ID:Tz82idOg0
楽器屋の店員時代によくルーム335を練習してて、それを知っている当時の店員が
今回のライブを見に来ていたから緊張した、と言っているから影響はともかくコピーはしてたんじゃね?
ブラフ号のギター・マガジン買ってきた。
布袋表紙の1999年9月号な。別段特筆すべきこともないが、
この雑誌もギブシグで掌返したように松本プッシュだぜ。
「気持ちのいい個性的なディストーショントーン」って書いてあって
「ノッキンまでの間違いだろそれ」って思ったのは秘密だ。
それ以前は確かlooseの時に機材写真出したぐらいだった気がするんだけど。
取り敢えずブラフの時はアレンジ段階でキーボードの人呼ばなかったらしいな。
だからトリオ編成でもなんとかなる音作りになったと。
>>920 B'zで洋楽入った人は大体判を押したようにZepエアロガンズだのだもんなぁ。
俺もそうだったけど遠回りしてるだろ。
ツタヤにも「B'zが好きな人はコレ!」って紹介されてるけど誤解招くよな。
インギー聴いた人がU・Kに行くようなもん。まずはパープルかレインボー。
>>919 インスピレーションはボールズの歌うチャイルドインタイムに圧倒されたわw
化物過ぎ。期待したゲイツオブバビロンはいまいちだったけど。
アレはディメオラもやって欲しかったなぁ。1stでパクッてるフレーズあるんだし。
まーでもGet a Grip辺り以降のエアロはB'z好きには聴きやすいと思うよ
それを言うならパーマネント〜以降だと思うんだけど
なぜあえてGET〜なんだ?
>>921 作曲クレジットが松本だけになってる以上
松本だけが責任問われるのは当たり前だろバカ
初期のZEPパクリは明石の影響だと思うがね
DVDラリタク特典映像ぐらい付けろや
あの演奏時間で5千ぺリカはボッタクリですわ
パーマネント〜以降のエアロスミスのバラードと似ているけど
80年代産業ロックのよくあるバラードをB'zでもやっていただけで
特別、エアロスミスと似ているとか影響を受けたわけではないもんな
ZEPに関しては有名なバンドの中でレスポール使用のイメージが一番強いからでしょうね
>>924 アレンジ段階ってどこの段階だ?
大阪のスタジオのプリプロで池田が参加してトリオ編成以外のパートを作っていたぞ
・BUM解体後のB'zは固定したアレンジャーがいない
・増田さん鍵盤担当でライブをするからベースができるアレンジャーを起用する
・サバイブの徳永を外して満園を呼んで
自宅スタジオで合宿していた時点ではトリオ編成だった
878 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 23:37:18 ID:m/CRMRpI
スレの通りちょっとB'zの音の話させてくれ
俺はB'zはやっぱりBrother hoodの頃のような重い音も良いと思うけどやっぱり90年代はじめの頃のrockman使ってた頃のこんな音が聞きたい
http://m.youtube.com/index?desktop_uri=%2F%3Fgl%3DJP%26hl%3Dja&hl=ja&gl=JP#/watch?xl=xl_blazer&v=nyIRRz5bBJE でも機材をrockmanにしただけじゃだめなんだよな
現にウルソの2ndbeatのrockmanは「最近のB'z」って感じの曲だし
自分でもよくわかんないんだけどアレンジって言うか全体の雰囲気がBeing系アーティスト!って感じのロックかぶれのポップが聴きたいんだね
わかってくれる人いないかな?
最近の松本さんの音はちょっと苦手
最近のB'zの音+軽いって言うか…?
例えばlong time no seeのイントロみたいななんか「ハードな三味線」って言うか…?
全然言いたいことわかん無いとおもうけど平たく言えば「昔のB'zみたいな曲がききたい」って事です
そして欲をいえば稲葉さんの声があの頃のようにハスキーになって
歌詞も恋じゃなくなる日レベルまでとは言わないけど普通にかっこいい歌詞を書いて欲しい
そんな感じ
まぁでもあの段階でブラフってアルバム出したのは悪くなかったかもな。
俺は金銀で衝撃受けて今より信者補正が強かった頃、ブラフ聴いて
「B'zもついにここまで来たか!」と割と肯定してたんだよね。音作りはともかく。
そっから洋楽に入ってった気がする。
良くも悪くもそうさせるインパクトがブラフにはあったな。
当時の俺と似たようなやつは結構いたんじゃねーかな。
でも色々聴いてくうちにB'zのやるハード路線って所詮外タレの真似事だと
気がついてさ、やっぱB'zらしいRUNや7thの路線が一番だと。
ラブイズデッドみたいな曲は外人には書けないもの。
>>929 「ベーシックなアレンジを決めている段階」とあるから
恐らくは大阪以前のデモアレンジの時じゃねーかなぁ。
>>930 曲のロックマンは明らかにロックマンの音じゃねーぞ。
多分ボグナーだ。曲調と音が全然ミスマッチだった。
シングルということで一般受けを意識した処理したからだと思うシングル盤のギリチョとONEのギターはけっこう綺麗な歪みで好きだけどなぁ
ブラフや11は曲そのままで、音色やミックスをいじればもっとよくなると思うけどなぁ
基本的にTAKDCの音も好きじゃないけどP90のTAKDCの音だけは好きだから
P90の黄色やバーストのシグネがあったらなぁ・・・と思う
つーか、ピックアップにパワーがあり過ぎだろ
>>931 ベスト二枚でバカ売れした後に従来通りのB'zのアルバムを出すのは本人たち的にも
面白くなかったのかもしれないね。
今冷静に振り返るとあの時ブラフを出したのは必然を感じるし、結果論だけどB'zの寿命も延びたよね。
セールス的な意味じゃなくて、本人たちのバンドを続ける上でのモチベーションを考えると。
でも音楽的に大きく挑戦してたのはイレブンまでで、それ以降はマンネリに感じるけど。
個人的にはブラフ以降松本の中でメロディーの重要度のラインが若干下がったように思うな。
当時ブラフの後半は聴いててつらかった思い出がある。
今聴くと別の良さがあっていいんだけどさ。
従来通りのB'zって言っても
ルースの時点でRUN 7THの延長でマンネリ入ってた上に
サバイブで音楽性の総括をやっている以上は大きく路線変更しないと
マンネリすぎてB'z側もファンも面白くなかっただろうねぇ
2000年代の路線変更の話はもうやめとけ。
また例の奴が出てくるからw
>>934 そうだそうだ。SURVIVE出た当時は本人たちの口や雑誌の評でも
SURVIVEはそれまでの音楽性を総括したアルバムって言われてたね。
LOOSE出た当時は松本もLOOSEが最高傑作と豪語してたけどSURVIVE出たら
LOOSEは超えたとか言ってたなw
その後でかい口叩いたのは「MONSTERは最高傑作」
・・・・
己の作った商品に自信があるのは良い事です
まあ新しいアルバム出て「前のほうがいいかな」とか言われてもなw
イングヴェイ・マルムスティーンの名言
これまでのアルバムが帆船だとしたら新作は原子力潜水艦だ
KUNIの松本さんいいギタープレイしてるよな
941 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/05(金) 11:45:15 ID:qwiJ1K570
KUNI?
木根の間違えかな
KUNIも知らねえでこのスレいんのかよ お前ら本当にHR/HM住人か
がっかりだわ TAKが影響受けた海外のアーティストしか聴いてないの丸わかりだな
何でいきなりそんなに喧嘩腰なん?
もっと心に余裕を持とうよ!
釣りでしょ!w
自分が知らなきゃ「釣り」だもんな 都合いい連中だな
いつも偉そうに語ってる割には大した知識もないし
これなら統一のほうがマシだよ
>>946 >これなら統一のほうがマシだよ
毎度毎度どこのコピペだよw
くにってグリーンの時ビリーと一緒にいる赤い髪の人でしょ?CDでも出して松本が
そこで弾いてるんか?
>>947 99年(だったかな)に出したKUNIのベストに
ビリーシーンと一緒に新曲で二曲参加してた。
>>947 そう KUNIのアルバムに松本さんが2曲参加してる
KUNI関係はそれだけが廃盤になってない
>>948 わかったよ 統一に戻るわ
統一のほうがうるごめやKUNIでのサイド活動知ってる人多かったしな
こんな過疎スレでたまたまその時に知らない人がいたからって、
それだけでスレのレベルを決めつけるとか、どこのガキだよw
ガキはせめて過去スレ読んでからこいよ。
あーファックドアップか。俺それレビューしたよ。大分前だけど。
ブラフ以降の松本は基本B'z以外のがいいプレイしやがるんだよね。
B'zになると途端にソロが単調になったりするから困る。
それでもバッコミとか昔の再録すると冴えが戻るんだよね。
>>936 モンスタはlooseの超劣化版だしなぁ。
シングル詰め込みとか共通点が多い。
2000年代で最も「売りに出た」アルバムだろう。
コケたけど。
どっちもガキ、もしくはどっちも間違ってるように見えます
MONSTERのどこが最高傑作なのか到底理解できん
>>936 何年かに一度だけリリースされるロックとポップの融合の音楽性をまとめた王道的な作品を
最高傑作だと主張するのは妥当だろ
LOOSE、SURVIVE、MONSTERは一般人がイメージするサウンド、
ファンが求めるサウンドを両立したものになっていて
実際に質が高いかどうかは別にしてもこれが代表作ですよ、最高傑作ですよと紹介しても何らおかしくない
毎年のようにアルバム作ってて今年は最高傑作っていうのは当然じゃね?
ボジョレーみたいな風物詩だ。
松本が毎回毎回最高傑作って言うのは売り手として当然
俺たちはそれを理解してるんだから自分の耳で判断するだけだよ
毎回毎回最高傑作なんて言ってないだろw
960 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/06(土) 09:15:39 ID:bB9odsUI0
PAK松本ヲタって馬鹿なくせに粋がってるアホが多いねw
ブラフ、11、サークルみたいなのを最高傑作と言ってたら驚くわ
>>952 一般がアピールできるヒットしたオーシャンが既にベストに収録されてるんだもん
こけて当然
looseとsurviveは最高だが
モンスターはうんこすぎ
>>954 またまた偉そうなこと言ってるねえw 具体的な説明も一切しないでよ
お前こそ釣りに見えるぞ?
インギーのこと言ってたがメタル知らないパンピーでもインギーの名前くらいは知ってるぞw
964 :
名無しさんのみボーナストラック収録:2010/11/06(土) 13:18:19 ID:R0Bzpv7I0
モンスターの悪評については過去に何度も同じ事言われてるし
その度に路線分析君が出てきて荒れるんだから止めろっての。
よく考えたら2000年代はソロ作品のほうが良い理由に作曲の負担が少ないからだと思ってきた
セルフカバー、カバー、
名義は共作や松本単独でも実際は他の人が作曲している
未CD化曲が多くて新曲は結構少ないんだもん
20数曲を新曲で用意しないといけないB'zと比べると楽な気がする
しかも、ソロはリリーススパンが長いからソロ用のアイデアを練ったり取っておける期間が長い
参考
Wanna Go Homeは12曲中リメイクが3曲・既存曲が3曲・Reprise1曲新曲は5曲
DRAGON FROM THE WESTは6曲中新曲は4曲
華は12曲中新曲が7曲で内2曲は小曲・1曲はタクローの曲でフルで作った曲は4曲
ドラゴン〜と華って同時発売だろ?
>>959 いやいや言ってるぞ
雑誌のインタビューだけなら知らなんが、アルバム宣伝でラジオに出て言ったりもしてるから
まぁ、松本が最高傑作と言おうが、2ちゃんが最高傑作と言おうが
自分が気にいらなけりゃ何の意味もないし
>>968 大体の雑誌、ラジオはチェックしてきたつもりのオタ丸出しのジジイだけど、
俺の知る限り松本の口から最高傑作、もしくはそれの同意語が発せられたのは
セブンス以降はLOOSE,SUEVIVE,MONSTERのみだったはずだったけど。
近いところでACTION,CIRCLEはどのメディアでどういう風に言ってた?
ただのリップサービスにマジになってどうすんの
>>967 同時でもtakが作曲したのは10曲だぜ
B'zの時と比べて半分以下
B'zの時は毎回20数曲と未発表分が多くでるくらい作曲してて
ソロの時はCD化された分しか作ってないのか?
おかしいだろ。
多分これくらいの曲数作っただろと言う事は出来ても
実際どうかは作曲活動に密着でもしない限りわかるはずないw
TMGはもうやらないんですか?
正直B'zよりこっちメインでやってほしいんですけど!
TMG2やるならあえて日本人メンバーで
メンバーは生沢佑一、徳永暁人、増田隆宣、満園庄太郎
>>972 b'Zようの作曲デモは年間に60曲程度用意しているとは言っている
ソロの時はb'Zの活動が始まるからとか締めきりの関係や
タイアップの依頼で用意する曲数が決まっているのでほぼCD化されたぶんだけ
ソロでの作曲で行き詰まったことないしな
TMGもカールトンもすぐできた
つかマネージャーや関係者でもないのに年間60曲作ってるとか
締め切りとかタイアップ依頼とかなんでそんなことが分かるんだよ。
どこかでそうはっきり断言できる発言してたの?会報か?
それが本当なら相当なストック量になるぞ。毎年60曲作ってたら。
ストックほぼゼロで名曲連発だったあの頃
デビューから4年でシングル11枚、オリアル6枚、ミニアルバム4枚、
ソロアルバム2枚だからなー。
たまに製作期間長くしてクオリティ上げろとか言う人もいるけど、
良い曲ってのはサクっとできちゃうもんなんだろうね
>>968 ここは濃いファンが多いから
適当なこと言うと毎回君恥かいちゃうよw