B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPart217

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
基本、メール欄に【sage】と入力すること。

コピペ厨・煽り屋・罵り合い・スレタイ議論・age厨・アンチは【完全スルー】で。 ←ココ重要!!
スルー出来ない人は専用ブラウザを導入してNGワード指定しましょう。
次スレは950を取った人が立てること。

前スレ
B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPart.216
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1270889785/

過去スレ・簡易アルバムレビューまとめサイト
http://www3.to/pjdnab6

6バンドの曲投票 Par4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1241424454/
2名無しのエリー:2010/05/24(月) 23:20:55 ID:drzyk0k20
B'z
発売中 Album 「MAGIC」
発売日未定 DVD 「タイトル未定」
松本孝弘 (Larry Carlton & Tak Matsumoto)
6/2 Album 「TAKE YOUR PICK」
稲葉浩志
6/23 Single 「Okay」

Mr.Children
発売中 配信限定 「fanfare」
発売中 DVD 「Mr.Children Tour 2009 〜終末のコンフィデンスソングス〜」
発売中 DVD 「Mr.Children DOME TOUR 2009 〜SUPERMARKET FANTASY〜 IN TOKYO DOME」
bank band
6/30 Album 「沿志奏逢 3」
発売中 DVD 「Bank Band with Great Artists Live & Documentary DVD」

GLAY
発売中 Best Album 「THE GREAT VACATION VOL.1」
発売中 Best Album 「THE GREAT VACATION VOL.2」
発売中 配信限定 「Apologize」
発売中 DVD 「GLAY 15th Anniversary Special Live 2009 THE GREAT VACATION in NISSAN STADIUM」
3名無しのエリー:2010/05/24(月) 23:22:15 ID:drzyk0k20
L'Arc〜en〜Ciel
発売中 Single 「BLESS」
発売中 Best Album 「QUADRINITY 〜MEMBER'S BEST SELECTIONS〜」
発売中 DVD 「TOUR 2008 L'7 〜Trans ASIA via PARIS〜」
VAMPS
発売中 Single 「DEVIL SIDE」
6/9 Single 「ANGEL TRIP」
7/7 Album 「BEAST」
発売中 DVD 「VAMPS LIVE 2009 U.S.A.」
発売中 DVD 「VAMPS LIVE 2009」
tetsuya
発売中 Single 「Roulette」
ken
8/4 Mini Album 「The Party」
acid android
7/13 Album 「13:day:dream」

サザンオールスターズ
発売中 DVD 「真夏の大感謝祭LIVE」
桑田佳祐
発売中 Single 「君にサヨナラを」
10/20 Album 「タイトル未定」
原由子
6/23 Best Album 「ハラッド」

スピッツ
6/23 Single 「つぐみ」
発売日未定 Album 「タイトル未定」
発売中 DVD 「JAMBOREE TOUR 2009 〜さざなみOTRカスタム at さいたまスーパーアリーナ〜」
4名無しのエリー:2010/05/25(火) 15:56:16 ID:OzRcYSdA0
http://www.youtube.com/watch?v=cPdmTJwJH5A
この曲が最高すぎるんだが。ミスチルすげえ
5名無しのエリー:2010/05/25(火) 17:19:49 ID:+cQ6vTR00
>>4
いいね。かっこいい
でも最初の手拍子がうざい・・・
6名無しのエリー:2010/05/25(火) 17:28:14 ID:ecDvcYYT0
B'zはやっぱり「RUN」になるんだろうけど、
他の5バンドで、そのバンドにとってのアンセムみたいになってる曲ってどういうのがある?
7名無しのエリー:2010/05/25(火) 17:36:16 ID:oG9yDbH00
アンセムって?
8名無しのエリー:2010/05/25(火) 17:46:17 ID:ecDvcYYT0
>>7
そのバンド自身の応援歌っていうか、バンド自体を象徴する曲
9名無しのエリー:2010/05/25(火) 17:49:00 ID:VvBQXf3C0
ミスチル 虹の彼方へ、僕が僕であるために
スピッツ 群青、
GLAY BEAUTIFUL DREAMER、

10名無しのエリー:2010/05/25(火) 18:14:53 ID:OzRcYSdA0
この前友だちとみんなで旅行に行ったとき、
車の中でEXILEやコブクロかけまくって盛り上がってたんだけど、
何か一人がラルクのCD持ってきてて
「何これ?かけてみよう」ってことになった。
で、かけてみて、みんなで大笑い。
「やめろ〜!だっせーw!テンション下がる〜!」
「消せよ!吐き気する!気持ちわりぃ〜!」
「まあ、おもしれーからかけておこうぜ」ってずっとかけてたんだけど
とにかく次の曲が出てくるたび、あまりのヘボさにみんな大爆笑。
そのラルクのCD持って来てたやつは一人
居心地悪そうにひきつった笑いしてた。
で、ようやく次に湘南乃風かけたんだけど、もう最高に盛り上がった。
やっぱこれだよな〜って思ったな。
帰りに、半分冗談でラルクのCD持って
「これ、窓から捨てていい?」って言ってまた大爆笑。
可哀想だからやめといたけど。
11名無しのエリー:2010/05/25(火) 18:16:20 ID:kb1Qmp1v0
>>9
BEAUTIFUL DREAMERはない
12名無しのエリー:2010/05/25(火) 18:22:21 ID:mV/FogAq0
>>4
ミスチルも、バラード系のスイーツ(笑)ソングだけじゃなく、こういうのもできるんだな
13名無しのエリー:2010/05/25(火) 18:28:47 ID:oG9yDbH00
GLAYはスーパボール
ラルクはLINKだろうな
14名無しのエリー:2010/05/25(火) 18:43:40 ID:HJBP61zF0
>>9
群青は違う
15名無しのエリー:2010/05/25(火) 19:07:43 ID:zrA7ED8a0
>>9
あながち間違ってない気もするが「ルキンフォー」か「僕のギター」が最有力だと思う
ただし、今度のアルバムが出たら上書きされる可能性大
16名無しのエリー:2010/05/25(火) 19:35:09 ID:USY+q7o0P
サザンはI AM YOUR SINGERかな
旅姿六人衆は(ry
17名無しのエリー:2010/05/25(火) 19:51:44 ID:vYhvBrH4O
>>16
でもやっぱり一番に浮かぶのは旅姿の方だなぁ
18名無しのエリー:2010/05/25(火) 19:58:41 ID:+4aNKujQ0
ミスチル 終わりなき旅
ラルク 虹
GLAY pure soul
っていうイメージがある
19名無しのエリー:2010/05/25(火) 20:04:57 ID:cprBxnjh0
ミスチルは「終わりなき旅」だなぁ
スピッツは「夢追い虫」もアリと思うが違うかな
20名無しのエリー:2010/05/25(火) 20:28:29 ID:TL+bc5lu0
スピッツは好きだが、夢追い虫はあんまり好きじゃない
21名無しのエリー:2010/05/25(火) 20:44:54 ID:cprBxnjh0
>>20
夢追い虫ってあんま人気ないのかな

自分は恥ずかしながらつい最近この曲知ってスピッツ好きになったもんだから
22名無しのエリー:2010/05/25(火) 21:01:04 ID:9q5i1Wpk0
>>6
B'zはRUNに代わる曲を幾度と作ろうとしてるけど
完成度や人気が低くて結局はRUNのままって感じだよね
23名無しのエリー:2010/05/25(火) 21:04:33 ID:OzRcYSdA0
なら詞や曲調も含めて、
ミスチルは口笛じゃないかな

ミスチルっていろんなパターンの歌詞かけるけど、口笛がいいかな。
イノワーやしるしはどうしても時期によりけりなんだけど、
虹の彼方や口笛の歌詞は時期によらない、軸がぶれてない気がする

曲調もバラード、ロック調、ポップってあって、ミスチルの今までの傾向から
一括してバランスよく構成したパターンが
テンポは花とか名もなき詩みたいで、曲調はポップだけど、バラード風味で、
でも田原の奏でる独特の味わい深いギターが鳴っていて・・・

もう口笛しかないだろwww歌詞も曲調もミスチルを象徴してくれてる。
これがミスチルなんだと思わせてくれる
24名無しのエリー:2010/05/25(火) 21:11:11 ID:OzRcYSdA0
25名無しのエリー:2010/05/25(火) 21:51:05 ID:BbJDSXc10
>>23
強いて言えばBrotherhoodがあるがRUNには敵わないな。
Pleasureは象徴する曲じゃないのかな?Pleasureツアーってやってるくらいだし
26名無しのエリー:2010/05/25(火) 21:51:45 ID:BbJDSXc10
アンカミスった>>22あてだった
27名無しのエリー:2010/05/25(火) 22:28:36 ID:wk9ASScI0
>>16
SINGERって時点で桑田だけじゃん
YAYAじゃね
28名無しのエリー:2010/05/25(火) 22:45:57 ID:9q5i1Wpk0
>>25
ランは本人たちの曲
ブラザーフッドは本人たちとファンの曲
プレジャーはツアーの定番テーマソング

ランの代わりにするには位置づけがちょっと違う
29名無しのエリー:2010/05/25(火) 23:27:28 ID:+4aNKujQ0
>>28
RUNに代わるというかバンドのことを歌った曲というとBIG MACHINEかな?
STAY GREENなんかはB'zのテーマソングとも言えるかもしれない
30名無しのエリー:2010/05/26(水) 00:11:54 ID:Uftds7Be0
>>2
B'z
7/28 DVD & Blu-ray 「B'z LIVE-GYM 2010 "Ain't No Magic" at TOKYO DOME」
発売日決定です
31名無しのエリー:2010/05/26(水) 00:32:20 ID:iuJXLFgF0
>>24
きみねぇ、ミスチル押しもいいけど>>10みたいな書き込みはやめなさいな
32名無しのエリー:2010/05/26(水) 00:37:46 ID:mEB7Gkug0
>>30
おぉついに決定したねぇ
ソロツアーのお金とBlu-rayとで出費が嵩むわw
33名無しのエリー:2010/05/26(水) 00:39:19 ID:+m2o+F6Y0
http://www.bz-vermillion.com/index.html
■B'z DVD & Blu-ray
「B'z LIVE-GYM 2010 "Ain't No Magic" at TOKYO DOME」
7月28日リリース決定!!

DVD&Blu-rayのリリースが遂に決定!!
ツアーファイナル・東京ドーム公演 全曲完全収録!!
今年1月〜3月に行なわれた最新ツアー「B'z LIVE-GYM 2010 “Ain't No Magic” 」。
ステージセンターに設置された巨大なスクリーンや、フルセットのバンドを乗せ、
演奏しながらアリーナ客席頭上を縦断するフライングステージの登場等、
空前のスケールの演出と、“タネもシカケもない”生身の歌と演奏で
全国50万人を熱狂させたツアーファイナル・東京ドーム公演を全曲完全収録!!
大ヒット曲「イチブトゼンブ」をはじめ、最新アルバム「MAGIC」収録曲や
ミリオンヒットナンバーで構成された圧巻の151分は見逃せないシーンの連続です!!

★DVD【2枚組】
No:BMBV-5007〜5008
Price:6,300yen (tax in)

★Blu-ray【1枚組】
No:BMXV-5007
Price:6,300yen (tax in)

収録時間:約151分 
2010.07.28 on sale
http://www.bz-vermillion.com/index.html
34名無しのエリー:2010/05/26(水) 00:47:42 ID:DnWjLpgg0
>>31
有名なコピペじゃん
アーティストの部分はそのスレに合わせて変わるやつ
元ネタはオレンジレンジとかそこらへん
35名無しのエリー:2010/05/26(水) 00:57:09 ID:DI7jXGr80
だからっていちいちここでやるのはラルクアンチには変わりないだろ
>>33
B'zのDVDは良心的な値段でいいね!楽しみだな
36名無しのエリー:2010/05/26(水) 08:27:20 ID:fwmBZ5/90
DVDとBDが同価格か
やるなビーイング
俺も買うぞ
37名無しのエリー:2010/05/26(水) 10:35:59 ID:iuJXLFgF0
>>34
いや知ってるけど・・・
そういうことをこのスレでやるとチルオタの心象が一層悪くなるよってこと
やっぱりラルクを貶めてたのはチルオタだったのかってね
38名無しのエリー:2010/05/26(水) 10:58:03 ID:oEXtK7HC0
いちいちIDなんて確認しないよ
39名無しのエリー:2010/05/26(水) 11:26:02 ID:XHs98Ut80
>>37
正しい対応だろ
おかしなのを放置すると、他にも迷惑掛ける
ラルオタの暴れっぷりも結局ラルオタがそいつらを放置した結果だからな
40名無しのエリー:2010/05/26(水) 11:30:20 ID:fwmBZ5/90
あいつらは一部が●持ちだから規制しようがないというのも事実
しかしリアル精神病患者が揃ってるんだろうな
41名無しのエリー:2010/05/26(水) 12:34:40 ID:An6W24s60
ミスチルオタはラルクは貶されて当たり前だと思ってんのか
性格悪いなあ
ラルクが嫌いならなんでわざわざこのスレに来るの?
42名無しのエリー:2010/05/26(水) 12:50:31 ID:fwmBZ5/90
>>41
お前は日本語の読解力を上げてから書き込め
43名無しのエリー:2010/05/26(水) 12:57:35 ID:xdzKV7mx0
BD発売組
サザン(桑田)
B'z
HYDE

WOWOWでHD放送してるんだからいい加減BDで出せよ
GLAY
Mr Children
L'Arc
44名無しのエリー:2010/05/26(水) 13:03:00 ID:Uftds7Be0
この6バンで初めてライブDVD出したのって誰だろ
45名無しのエリー:2010/05/26(水) 13:15:56 ID:O+CqWlm30
>> 33
ステージ派手だなw
46名無しのエリー:2010/05/26(水) 13:16:17 ID:EIZ/pei60
ハイドは出してんのにラルクは出してないの?へー
発売元が違うのかい?
47名無しのエリー:2010/05/26(水) 13:52:38 ID:wwGkt+fVP
>>34
元ネタはビートルズだろ
48名無しのエリー:2010/05/26(水) 15:21:19 ID:crk/3REn0
http://www.youtube.com/user/42695313

発見した。●もって自演してミスチル中傷しまくってるラルヲタ
とうとうユーチューブにもいたな

年齢17とか。さすが
49名無しのエリー:2010/05/26(水) 15:38:15 ID:XHs98Ut80
>>41
理解もせずに感覚ですぐ喚くな
そういう所がダメなんだよ…
いいか?3度読み返して、いったんスレ閉じで、深呼吸して、それからだ
50名無しのエリー:2010/05/26(水) 19:54:28 ID:e615Aw020
サザンのサウダージって良いよね
51名無しのエリー:2010/05/26(水) 23:57:48 ID:xbjWWcqR0
B'Zって昔は映像作品をあまり出さなかったのに
最近はただのアルバムツアーでも商品にするんだな
52名無しのエリー:2010/05/27(木) 00:07:31 ID:x1UnWBJ10
何が言いたいのかわからん
53名無しのエリー:2010/05/27(木) 00:26:54 ID:x/1WXpX60
売り上げ減ったぶんを映像作品乱発で補うビーズですかね
54名無しのエリー:2010/05/27(木) 04:27:12 ID:WQgUuVsM0
むしろもっと出して欲しいわ
ACTIONツアーとか去年のIn Your Townとか
55名無しのエリー:2010/05/27(木) 06:24:22 ID:ob6Xs96B0
去年のIn Your Townは出して欲しいな
レア曲満載だったからな
56名無しのエリー:2010/05/27(木) 06:32:16 ID:hSUMCmCJ0
No出し惜しみ
57名無しのエリー:2010/05/27(木) 07:33:34 ID:OvgFCwsL0
B'zはこれからDVDはほぼ毎回出してくれるのではないかと予想
「その代わりTVはもう出ません」的なメッセージにも取れる
58名無しのエリー:2010/05/27(木) 08:41:26 ID:bjGGrfPY0
59名無しのエリー:2010/05/27(木) 11:12:44 ID:UESoFE9c0
今のランキングってなんか気持ち悪い。
やっぱライブがいいね
60名無しのエリー:2010/05/27(木) 13:03:01 ID:x/1WXpX60
グレイって何でワンラブあたりから
反戦やら反米あたりのスケールのデカいことを歌いだしたの?
戦争をバックに写した映像もあったでしょ
ヘビーゲージまでのアルバムはラブソングばっかりだったのにな
ビーズも何かしらんけど反戦みたいなのをテーマにしてる曲を出してたし
恋愛じゃないく家族愛、人類愛みたいなのにも手を出してるし
最近のファンには恋愛ソングの受けが悪いの?

>>57
バーンとか20周年ベストあたりからテレビに出なくなったよな
61名無しのエリー:2010/05/27(木) 13:29:53 ID:GyzV/kKc0
ネタが尽きただけだろ
62名無しのエリー:2010/05/27(木) 13:58:57 ID:HJs1Z2RJ0
自分の家族も愛せないような
妻子ポイ捨て不倫上がり婚のボーカルほど
ケロリと善人面で愛の歌を歌いたがる
63名無しのエリー:2010/05/27(木) 14:03:12 ID:vAyKfcng0
それなんて桜井・・・
いいんだよそれで。今の嫁さんが幸せならそれで愛妻家として成立する
昔の嫁さんなんかどうでもいい
64名無しのエリー:2010/05/27(木) 14:15:03 ID:1lv+F/OF0
>>60
反戦はロックの象徴だからな
GLAYもB'zも金に余裕ができたからちょっとロックっぽいこと
したくなったんじゃねぇ?
まあそれを言ったらミスチルもそういう傾向があるな
ラルクに限っては歌詞が昔からかなり抽象的だったから
判断しにくい サザンスピッツは最近聴いてないからよくわからん
65名無しのエリー:2010/05/27(木) 14:24:12 ID:urGbz5o/0
>>63
盲目鬼女ヲタのダブルスタンダードワロスw
男不倫歌手は擁護
女不倫歌手は今でも不倫不倫不倫で
奥さんの心はどうでもいいのか!とフルボッコ
66名無しのエリー:2010/05/27(木) 14:40:24 ID:lmqzNef50
苦労を支えてくれた妻子より
略奪女を取るような人ほど表じゃいい人面したがるよね
チャリティーイベントとか
67名無しのエリー:2010/05/27(木) 15:25:42 ID:i2AC3z+m0
そういや桜井もTERUもホワイトバンドしてたな
二人共妻子ポイ捨て不倫再婚
68名無しのエリー:2010/05/27(木) 15:28:37 ID:vaw3YPwH0
歌手のプライベートどうこう言ってるのって純粋な音楽ファンとかじゃないんだろうね
69名無しのエリー:2010/05/27(木) 15:43:20 ID:1lv+F/OF0
純粋な音楽ファンっていう表現には違和感を感じるな
音楽だけ聴いてりゃいいならLIVEは必要ないわけだし
音楽は聴く側の気分で大きく評価が変わってくるもんだろ
先入観無しで聴ける人は逆にすごいと思う
70名無しのエリー:2010/05/27(木) 15:50:27 ID:x/1WXpX60
歌詞に説得力があるかどうかだろ

個人的にはインストのほうが好きだが
71名無しのエリー:2010/05/27(木) 16:29:25 ID:De2LqOeR0
スピッツはあからさまな政治的社会的な歌詞は歌いたくないと言ってたな
音楽というツールでそういったことをする気は全くないらしい

でもコレ反戦歌かも?って思える曲はあるけど
72名無しのエリー:2010/05/27(木) 16:49:52 ID:upCOdgFO0
6バンスレは6バンが好きなオタが集まるところだろう?
今更何年も前のプライベートがどう、とそんなに文句があるなら
そもそも初めからこのスレに向かないんじゃないか?
叩きたいだけにしか見えないが…

ラルクのオタのこのスレでの態度を注意するのとは方向性が違うぞw
73名無しのエリー:2010/05/27(木) 16:55:25 ID:x/1WXpX60
>>71
「愛のことば」があるけど
74名無しのエリー:2010/05/27(木) 17:13:29 ID:ohu9dgeg0
>>72
目的が見え過ぎるよな
それなのに致命的なのが、今更ネタに荒れる威力が無いって事だ
あいかわらず頭が悪い
75名無しのエリー:2010/05/27(木) 18:22:46 ID:9PV8kDST0
ワイドショ婆にとっては永遠のネタなのだよ

売上と言えばAKBオタの箱買いで初日の売上がすんげことになってる
ベテラン6バンオタにはもうこんなパワーはないな
76名無しのエリー:2010/05/27(木) 18:25:38 ID:ENLOWpqh0
>>60
B'zに反戦をテーマにした曲なんてないぞ
77名無しのエリー:2010/05/27(木) 18:27:23 ID:OLt7fUm10
>>76
永遠の翼やROOTSはあくまでも体験者の視点から捉えてるからな
そこは少し違う
78名無しのエリー:2010/05/27(木) 18:42:12 ID:FoObw3h80
AKB48 1日で35万枚

メンバーの人気投票券を封入してるせいwww
今時のアイドル戦線に異常あり
79名無しのエリー:2010/05/27(木) 18:52:37 ID:/GLHXOlN0
AKBは嫌いじゃないけど売り方が糞すぎて嫌になる
80名無しのエリー:2010/05/27(木) 19:43:45 ID:zYbCvYjt0
1人でCD代に100万円つぎ込むオタク兄さんがテレビに出てた。
81名無しのエリー:2010/05/27(木) 21:36:52 ID:K1URHyF/0
906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :10/05/26 20:50 ID:???
噂のカシ箱買い
何枚あんの〜
http://imepita.jp/20100526/748020

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :10/05/26 20:53 ID:???
>>906
えええええええええええええええwwww
さすがジュンスヲタw

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :10/05/26 20:57 ID:???
>>906
これ1人分?w
周りのカシとの共同買いじゃなくて?
82名無しのエリー:2010/05/27(木) 21:54:32 ID:MDVgxDpd0
>>80
金はどっから湧いてくるんだ?何の仕事してるんだ?

今週はCDはAKB、BDDVDはエヴァがバカ売れしてるんだな
83名無しのエリー:2010/05/27(木) 22:02:20 ID:HB7h/JjL0
反戦歌だけど、GLAYはたぶん9.11事件がきっかけだったような気がする

ラルクはhydeに子供ができてから急に反戦歌を歌うようになった
84名無しのエリー:2010/05/27(木) 22:06:11 ID:MDVgxDpd0
やっぱhyde結婚してから歌詞に毒がなくなった感があるよな
85名無しのエリー:2010/05/27(木) 22:55:59 ID:nVIrqmUe0
GLAYが、というかTAKUROがONE LOVEあたりから世界に目を向け始めたのは
当時の彼女の影響だったって自伝で書いてたと思う
反戦歌に関しては9.11の影響が大きかったと思うけど
86名無しのエリー:2010/05/27(木) 23:00:29 ID:Fas0WB3jQ
B'zではなく、稲葉ソロに「あの命 この命」という曲がある
87名無しのエリー:2010/05/27(木) 23:03:48 ID:ZY/uyv9uI
>>86
あれはクサすぎて受け付けなかった.中二的だし
88名無しのエリー:2010/05/27(木) 23:42:21 ID:1L1DZ5l50
各バンドで一番売れた映像作品て何?
やっぱりアルバムツアーより、記念ライブのほうが売れるんだろうか。
バンドだから、PV集よりライブ作品のほうが売れてほしいんだろうな。
89名無しのエリー:2010/05/28(金) 00:17:24 ID:okDDCQKO0
「あの命この命」は反戦歌ではないな
あの曲を聴いて中二なんて感じる奴の精神が中二なのかもな
90名無しのエリー:2010/05/28(金) 00:27:37 ID:8J/J46Oo0
>>88
ラルクはハートに火をつけろかな
記念ライブとかってより、流行ってた時期に出したのが売り上げ高くなるっしょ
91名無しのエリー:2010/05/28(金) 00:56:20 ID:E6acNOcF0
>>76
もろに反戦ではないが、これはどうなの?って問いかけてるような曲はあるな
愛と憎しみのハジマリ、雨だれ、SLSとか
92名無しのエリー:2010/05/28(金) 03:38:42 ID:ZfL+t+NJ0
>>68
だよな
ラルクなんかhydeは森下千里と不倫の噂
kenはDVの噂
tetsuyaはロリ婚
sakuraは薬で逮捕
プライベートなんか気にしてたら音楽なんて聴けたもんじゃないよ
93名無しのエリー:2010/05/28(金) 05:03:16 ID:MiW46cuK0
>>89
戦争で起こった死についての思いを歌ってるだけでまったく反戦歌じゃないよな
94名無しのエリー:2010/05/28(金) 05:35:06 ID:l99xwM9+0
>>92
下二つは事実だがラルクは未だにリリース近くなると毎回変なこと記事に書かれるよな
どっかの圧力が潰しにかかるからね
ファンは「またかw」くらいにしか思ってないけど

確かGLAYはバーニングと戦って勝ったんじゃなかった?スゲー

プラベ気にするなら安全地帯のファンに聞いたほうが早いよw
95名無しのエリー:2010/05/28(金) 09:39:15 ID:ktfIIGRe0
スピッツの応援歌と言えば
たんぽぽとか夢追い虫だなあ
元気もらえる
96名無しのエリー:2010/05/28(金) 10:23:51 ID:CCa0XDTh0
スピッツのけもの道もいい
スピッツの応援歌は押しつけがましくないから好きなんだよな〜
97名無しのエリー:2010/05/28(金) 10:27:10 ID:rbYAA65t0
98名無しのエリー:2010/05/28(金) 11:48:11 ID:hFb2dVXd0
>>94
GLAYはバーと戦ってたって言うとかっこいいけど
実際全盛期はバーに凄い世話になってたし、それってどうよとも思うが
GLAYはそういうの多いからタクロとか色んな人にいい顔するのも大概にしてほしい
仲良くなって取り持ってもらって、状況悪くなったら縁切ってしっぺ返し食らって
そんなんGLAYの身を滅ぼす
99名無しのエリー:2010/05/28(金) 11:49:58 ID:BFaOJaMu0
バーとは全盛期から裁判起こしてる
アンチが言うような世話になったことなどない
100名無しのエリー:2010/05/28(金) 12:20:50 ID:TB5QS7cH0
>>99
裁判起こしたの何年??w
言えないよなあ
101名無しのエリー:2010/05/28(金) 12:55:26 ID:oPyV6Kuw0
バーとアンリミはマネージメント契約結んでた。
あいのりのタイアップが取れたまでは良好だったけど
あれを境に裁判沙汰になってバーと対立
あの時GLAYは歌番組に全然出られなかったな
102名無しのエリー:2010/05/28(金) 13:01:27 ID:WvfPHrg10
>>100
ググればいくらでも出てくるだろ
103名無しのエリー:2010/05/28(金) 13:04:15 ID:WvfPHrg10
バーに版権取られてるのはGLAYだけじゃないけどな
サザンも何曲か版権をもぎ取られてる
104名無しのエリー:2010/05/28(金) 13:04:21 ID:VGvOJMWM0
全盛期っていうとバーニング主催の20万人ライブとかジャンボあたりだろうね
バーニングにいて当時その力にそうやって派手に世話になってたのは事実なのに
今更ケロリと戦ったとか偉そうにグレヲタだけが叫んでてもどっちもどっちだよね
風俗で一発ヤった後風俗嬢に偉そうに説教するオヤジのようだ
105名無しのエリー:2010/05/28(金) 13:34:21 ID:hFb2dVXd0
>>99
アンチじゃないし寧ろGLAYのライヴよく行くくらい好きだから
あんまいろいろ手ぇ出しては喧嘩してとかそういうのは活動を不安定にするから辞めてほしいってだけ
サザンとかみたいに上手くやってればここまで落ちぶれずにすんだ
実際、バーと喧嘩してからGLAYはいいタイアップ取れなくなって急降下したし
106名無しのエリー:2010/05/28(金) 13:46:49 ID:vPPuDWVk0
B'z、ミスチル、ラルク、サザン、スピッツがテレビに出ない
→各ヲタの反応「出たくないんじゃないの?」

GLAYがテレビ出ない
→グレヲタの反応「バーニングのせいだ!ああ恐ろしい!!バーニン!!!」

な印象
自意識過剰でないかな
その肝心のテレビもよほど他バンよりバンバン出てるじゃん
107名無しのエリー:2010/05/28(金) 14:03:11 ID:s+PIinUw0
当時実質的な社長Iがいたのにバーニングを跳びだしたMが入りこんできた
その後そいつと対立して裁判となったが昨年GLAY側が勝訴
最終的に追い出された形のI元社長は所在不明
元凶のMはその後YOSHIKIと組んでたがそのYOSHIKIからも現在訴えられてる
108名無しのエリー:2010/05/28(金) 14:34:59 ID:t24x6Gas0
てゆうかGLAYのオタとアンチしか関心ないゴタゴタ
スピッツの応援歌を続け

「けもの道」。

109名無しのエリー:2010/05/28(金) 15:00:18 ID:vUmWt4eD0
05年までバーニング事務所にいたり
テレビに出られなかったとヲタ喚いているわりには
実は他バンドの方がテレビ全然出てなかったり
冷静に見るとたいしたこと全然なかったから
GLAYは安心しろ
110名無しのエリー:2010/05/28(金) 15:23:05 ID:cv2lytkb0
バーニング事務所ではなくM下が元バー系にいただけと言っても否定w
裁判沙汰で少し静かになったけど、これからも詳細さえ知らないアンチが言い続けるんだろう。

>>108
スレ汚しすまない。
111名無しのエリー:2010/05/28(金) 15:32:30 ID:6TZH3Ozb0
アンセムって応援歌のことなら

【ミスチル】

「PADDLE」
「イノセントワールド」
「旅人」

歌詞がグンっと胸にくる

112名無しのエリー:2010/05/28(金) 15:48:36 ID:xyoplqJ90
バー事務所の恩恵受けてた事実はグレヲタはいつまでも頑としてスルー
グレヲタってどいつもIだのM下だのイニシャルでしか書けないのは何でだろw
113名無しのエリー:2010/05/28(金) 16:01:51 ID:cv2lytkb0
そんなことも分からないとは
ID変えて終わりなき旅も他ファンに迷惑だから本スレでヤらないかw
114名無しのエリー:2010/05/28(金) 16:06:43 ID:e6ByBn580
グレイアンチもヲタもしつこい
バーニングならB'zの方が余程苦労しとる
115名無しのエリー:2010/05/28(金) 16:20:42 ID:vsWY3CnS0
応援歌
B'z:ありすぎてわからん
サザン:ありすぎてわからん
ミスチル:シーソーゲーム、イノセントワールド、名もなき詩あたり
ラルク:LINK、NEXUS 4、MY HEART DRAWS A DREAMあたり
GLAY:南東風、SAY YOUR DREAM、生きてく強さあたり
スピッツ:あんま聴かないからよくわからん

アーティストを象徴する曲
B'z:全部
サザン:勝手にシンドバッド
ミスチル:Tomorrow never knows
ラルク:虹
GLAY:LAYLA

つーかアンセムってどっちの意味だよ…?
116名無しのエリー:2010/05/28(金) 16:28:09 ID:4zJMzCyT0
B'zは昔からテレビが苦手
今のバラエティ化した音楽番組になってから特に出たくなくなったみたい
117名無しのエリー:2010/05/28(金) 16:47:46 ID:7QW705by0
ビーイングとバーは襲撃事件ではっきり敵対になった
118名無しのエリー:2010/05/28(金) 17:00:20 ID:s0mnCMxB0
Mr.children 旅立ちの唄 HERO いつの日にか二人で

この3曲はたまらないのである。
119名無しのエリー:2010/05/28(金) 17:25:55 ID:houYehID0
イノセント・ワールド
クロス・ロード

120名無しのエリー:2010/05/28(金) 18:33:44 ID:y7I5zFpu0
ラルオタ叱るとす〜ぐ荒らすw
チルオタとグレオタには、敵扱いされて申し訳ないがw
まあスルーしとけ
121名無しのエリー:2010/05/28(金) 18:45:07 ID:SL7CZv160
>>120
お前が一番スルーできてないのに気づけww
122名無しのエリー:2010/05/28(金) 18:50:34 ID:sGL004M+0
歌詞の句読点は甘え
>旅立ちの唄

つうかなんで冒頭の「怖がらないで。」だけ句点付いてるんだろう
123名無しのエリー:2010/05/28(金) 19:23:06 ID:lILoFbx00
124名無しのエリー:2010/05/28(金) 19:55:00 ID:lILoFbx00
スピッツ新曲「つぐみ」


作詞作曲草野マサムネ


「愛してる」それだけじゃ足りないけどいわなくちゃ
嬉しいとか寂しいとか君に生かされてる
だから思い切り手を伸ばす手がふれる
海原を渡っていく鳥のような心が此処にある

歩き出せない暗い夜に前触れなくぶつかった
きっと運命とか超えるほどありえない確率で
見つけあえたよ
「愛してる」それだけじゃ足りないけどいわなくちゃ
優しくて憎らしくてそれのために僕はここに在る

隠し切れないトゲトゲでお互いに傷つけて
そんな毎日もなぜだろう振り返れば愛おしくて
ここにいたいよ

違う色重なって新しい光
寒い星を照らしている

「愛してる」この命明日には尽きるかも
作詞作曲草野マサムネ


言わなくちゃ言わなくちゃできるだけ真面目に
さらに思い切り手を伸ばす手がふれる
海原を渡っていく鳥のような心がここに在る
125名無しのエリー:2010/05/28(金) 19:57:22 ID:lILoFbx00
大事な事なんで二回言いました
126名無しのエリー:2010/05/28(金) 20:01:19 ID:/emzYkZy0
あーあ、アホが歌詞載せちゃった
127名無しのエリー:2010/05/28(金) 20:10:03 ID:ERdARdJP0
Mステ、
ミスチル、桑田、B'z、スピッツくるぞ
128名無しのエリー:2010/05/28(金) 20:26:12 ID:lILoFbx00
スピッツスレと間違えた死にたい
129名無しのエリー:2010/05/28(金) 20:32:55 ID:GESB6f5WO
>>124
他オタから見た勝手なイメージだけど、スピッツの曲にしてはえらくストレートな歌詞だね
昔はもっとヒネてなかったっけ?
年とって変わってきたのかな
130名無しのエリー:2010/05/28(金) 20:33:55 ID:qSbSURXN0
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < >>51ゲットピカ 
 (〇 〜  〇 |  \________
 /       |
 |     |_/ |
131名無しのエリー:2010/05/28(金) 21:46:28 ID:1FcfAQeB0
>>124
お前のところにジャスラックが徴収しにくるぞ
132名無しのエリー:2010/05/28(金) 22:07:37 ID:GDYiHOpl0
カスラックなんか追い返してやれ
133名無しのエリー:2010/05/28(金) 23:05:50 ID:CCa0XDTh0
スピッツの新曲「恋する凡人」の歌詞、マサムネらしく微妙に気持ち悪いなw
これ誉めてるんだぜw
134名無しのエリー:2010/05/28(金) 23:47:01 ID:9ni5OBsq0
恋する凡人
結構好きだった
135名無しのエリー:2010/05/29(土) 07:35:35 ID:3mTkCSm2P
ルナシー復活すんの?
136名無しのエリー:2010/05/29(土) 07:55:32 ID:llmrkuj20
昨日JCBホールのスピッツライブに行って来た。
去年のさいアリ以来だったけど
やっぱりスピッツには小さい会場が合ってる。

137名無しのエリー:2010/05/29(土) 07:58:56 ID:PPngHRC70
最近復活多いな。
>>136
そう思う。
ちなみに俺も今日スピッツJCB
楽しみにしてる。
138名無しのエリー:2010/05/29(土) 09:13:08 ID:Az0b+t7o0
復活して良かったバンドなんて皆無だから
復活しなくてもいいよ
潔く解散したままでいいよ
139名無しのエリー:2010/05/29(土) 11:12:05 ID:llmrkuj20
>>137
新曲いっぱい歌ってくれてMCもゆるくておもしろかった。
楽しんで来て。
140名無しのエリー:2010/05/29(土) 14:19:30 ID:/ql3dCBJ0
復活=金欠
そして、パチンコ化へ
つーか、この6バンでパチンコ化の可能性が高いのは
事務所が弱いビーズ辺りかな?
あと、あっち系のミスチルか?
141名無しのエリー:2010/05/29(土) 15:01:37 ID:FwTE17ax0
ここまで無かったらどれも無い
142名無しのエリー:2010/05/29(土) 17:05:14 ID:wJfO5YE00
>>137
いいな〜羨ましい
143名無しのエリー:2010/05/29(土) 19:12:42 ID:v71CliXg0
B'zファンって事務所が弱いアピールをやたらするよな
時代の流れで勝手に衰退していっただけなのに
144名無しのエリー:2010/05/29(土) 19:14:28 ID:rskxv6CD0
>>143
ヲタ以外はB'zの事務所が弱いと思ってないだろ
釣られないように
145名無しのエリー:2010/05/29(土) 21:55:12 ID:rKhLQRJ+0
>>143-144
ワラタwww
弱いのか強いのか一体どっちなんだよw
146名無しのエリー:2010/05/29(土) 22:03:34 ID:vKoNRikU0
>>139
さっき終わった。新曲も何曲か気に入った。
ホント楽しかった。また行きたくなるわ
演奏も安定感あるので安心して見れる。
>>142
運良く取れたのです。

でも松本ソロとGLAYホールが取れんかった、、、
関東圏は難しい
147名無しのエリー:2010/05/29(土) 22:16:22 ID:Az0b+t7o0
>>145
ジャニーズや吉本以外の事務所なんて
ヲタじゃないと事務所が強いのか弱いのか知らないってことだ

148名無しのエリー:2010/05/29(土) 23:04:00 ID:cxzYrngI0
>>146
自分もこの前行ったけどまた行きたいと思ったよ。
昔の曲もたくさんで新曲も結構あって良かった。

松本は申し込んでないけど、稲葉申し込んで結果待ち。
GLAYは冬にアリーナあるからそれ待ち
149名無しのエリー:2010/05/29(土) 23:38:51 ID:eJJwROAw0
カスチルは糞曲しか作れません
150名無しのエリー:2010/05/30(日) 00:16:24 ID:1qrFx+ZT0
初めてスピッツのライブ行ったけど、想像以上に良かったよ
歌も演奏もすごい上手いし盛り上がれた
MCも自虐的?で面白かった
「一応ロックバンドなんだけど・・・」「草食系って言われてるけど肉食ってます」とか
ラスト曲のベース田村の暴れっぷりには驚いたけど惚れた!
151名無しのエリー:2010/05/30(日) 09:30:00 ID:aBqoYT180
演奏がものすごくうまい?
前にライブに行ったけど草野の声がボロボロで
バンドの演奏もかみ合ってなくて微妙だったんだけど
152名無しのエリー:2010/05/30(日) 09:48:09 ID:2YFtKA480
草食系って言われてるけど肉食ってます
153名無しのエリー:2010/05/30(日) 11:02:13 ID:CN1S1B640
>>151
それがもし本当なら
そんなライブはもうありえないから
ある意味貴重すぎる経験。
154名無しのエリー:2010/05/30(日) 11:06:22 ID:EkaCl5cMP
たいした自信だな
155名無しのエリー:2010/05/30(日) 11:30:59 ID:yv4ccBNd0
たいした自信だな
156名無しのエリー:2010/05/30(日) 12:41:52 ID:qavJx4tK0
たいした自信だな
157名無しのエリー:2010/05/30(日) 13:24:08 ID:r9LuERT90
タイで地震だな
158名無しのエリー:2010/05/30(日) 14:04:03 ID:Z0/fP0/g0
あっはっはちょーうけるんですけど?
159名無しのエリー:2010/05/30(日) 16:04:28 ID:pBl4yQV00
ミスチルのライブは7割方ボロボロって聞いたよ
160名無しのエリー:2010/05/30(日) 16:12:41 ID:t11kVovR0
アンチに聞いたんだな
161名無しのエリー:2010/05/30(日) 16:18:46 ID:aBqoYT180
グレイのライブでキーボードとドラムが上手かったよとファンに言ったらアンチ扱いされたわ
162名無しのエリー:2010/05/30(日) 16:55:28 ID:6P7OdkAv0
まあ顔だけでくっついてるファンなんだろ
163名無しのエリー:2010/05/30(日) 19:26:34 ID:1qrFx+ZT0
>>151
そうなの?
この前はすごく良かったけどね

全体的に完成度が高いと思ったわ
あと声の綺麗さははんぱない
個人的にスターゲイザーの最後の声だけになるとこは感動した
164名無しのエリー:2010/05/31(月) 07:45:30 ID:FlfEiOEN0
今のミスチルのライブは良くない
CDで分かるくらい桜井の声が昔と比べて悪くなってる
165名無しのエリー:2010/05/31(月) 09:41:17 ID:Mmg/XeGD0
桜井って6バンで一番若いよな
何でそんなに劣化激しいのかね?
サッカーばっかりやってて音楽の方の練習不足か?
166名無しのエリー:2010/05/31(月) 09:55:56 ID:Mn9GBM240
子ども3人?もいて
奥さんもあまり世話してくれなそうだから
所帯疲れなんじゃないの?
167名無しのエリー:2010/05/31(月) 10:10:14 ID:sWiYJ1haO
>>164
良くないの?
去年、京セラドームで見た桜井は声出てたし特に問題なさそうだったけど
と言っても自分は他オタで、過去に行ったミスチルライブはQツアーのとき以来だけど
それでも昔に比べて劣化したなんて思わなかった
168名無しのエリー:2010/05/31(月) 10:16:40 ID:6fBhbSd70
ミスチルは元々、ライブでの演奏や歌が凄いとかで売り出してないからねぇ
グレイもだけど
169名無しのエリー:2010/05/31(月) 13:45:16 ID:/xFPp4F30
スピッツもデビュー当時の演奏はやばかった
170名無しのエリー:2010/05/31(月) 14:16:43 ID:yM8uEgDY0
桜井ってライブ前にサッカーとかしてんだろ?
それでボロボロとか笑えないよな。

そんな舐めたライブに金払って行く奴が居るとか理解できない
171名無しのエリー:2010/05/31(月) 15:55:01 ID:dmiekFue0
>>165
6バンのボーカルで一番若いのはTERU
172名無しのエリー:2010/05/31(月) 16:13:50 ID:a6KH/g060
釣りにマジレス乙
173名無しのエリー:2010/05/31(月) 16:33:04 ID:zY8o1nhO0
>>164
ライブが良くないとは言っても歌番組よりは圧倒的にライブが良いぞ
一時期のhydeを見てきた俺には十分許容範囲
174名無しのエリー:2010/05/31(月) 16:51:55 ID:pd3KiFkB0
http://www.youtube.com/watch?v=qGmWK5W5HSk

すっぴん板尾&民生だな
てことで稲葉が一番若い
175名無しのエリー:2010/05/31(月) 17:23:16 ID:OL+dw/XN0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10785375

↑オタだが稲葉もすっぴんだとしわ増えてるよ
まあ悪い老け方ではないけど
176名無しのエリー:2010/05/31(月) 17:24:15 ID:XySoTuxG0
ブサクライは摂理の教祖&チェホンマンだな
177名無しのエリー:2010/05/31(月) 18:32:29 ID:pd3KiFkB0
みんないい歳だからね
そこらにいる同年代よりは若く感じるけど
178名無しのエリー:2010/05/31(月) 18:47:06 ID:zY8o1nhO0
>>174
hydeはすっかり関西弁が抜けたな
10年ぐらい前は言葉の節々が関西イントネーションだったのに
179名無しのエリー:2010/05/31(月) 18:49:23 ID:MvHVtF380
婆オタばっかり…
180名無しのエリー:2010/05/31(月) 18:55:08 ID:OL+dw/XN0
>>175
それよか最後の松本のギターにビビったw
鳴きのギターが得意で早弾きはイマイチな印象があったから…

もっとビビったのはチャドでかいw
181名無しのエリー:2010/05/31(月) 23:20:43 ID:e0jFPdnm0
スピッツはボーカルの声が売りなのは分かるけど実はリズム隊が秀でてるな
B'z、GLAYは外すとして6バンド一かも
182名無しのエリー:2010/05/31(月) 23:36:13 ID:tesOB4EL0
>>181
ラルクは?
183名無しのエリー:2010/06/01(火) 01:03:38 ID:+0wpT9a60
自分の好きなバンドが一番ってことでいいだろ
184名無しのエリー:2010/06/01(火) 07:32:55 ID:w2nSv5Hl0
スピッツ新曲「ビギナー」
3年ぶりのCMタイアップ…ゆうちょ銀行
185名無しのエリー:2010/06/01(火) 08:52:40 ID:qujv8TjH0
>>183
ジャニヲタじゃあるまいし、どこのスイーツ(笑)な盲目信者だよ
186名無しのエリー:2010/06/01(火) 09:27:36 ID:pRHcnViJ0
>>181
ラルクもリズム隊いいんでない?
ボーカルとギターは賛否両論
>>184
おぉ!なんかスピッツらしいなw
これからテレビで聴けるのかwktk
187名無しのエリー:2010/06/01(火) 09:41:11 ID:YX6XWLti0
ラルクのベースラインは凝っていて難しいけど
演奏者の腕はそんなにうまく感じないけどなぁ
良いフレーズを考える才能は高いと思う

B'zなら00年代のサポメン徳永はルート単音弾きばかりで
フレーズは簡単だけど高いテクニックを使っていない
90年代のサポメンの明石や満園は徳永に比べて下手糞だけど
難しいフーレズを弾いている
高いテクニックを持っているプレイヤーが必ずしも難しいフレーズばかりを弾いているわけじゃない
188名無しのエリー:2010/06/01(火) 14:10:06 ID:3qXUMpBd0
>>187
そうだね、tetsuはサザン関口よりちょっと上ぐらいの感じ
地味に安定してるのはミスチル中川だな
189名無しのエリー:2010/06/01(火) 15:56:55 ID:W3lA08lz0
tetsuがなんでそんなに評価低いのかわからん
演奏者としてもミスしないし、複雑な演奏こなしつつコーラスも完璧なのに
yukihiroもそうだけど、ただ単にラルクにいるから過小評価されてる気がしてならない
190名無しのエリー:2010/06/01(火) 16:15:26 ID:3qXUMpBd0
>>189
「ミス"しない"」は完全にダウトだろ
191名無しのエリー:2010/06/01(火) 16:24:41 ID:d8zSE4sw0
ベースのミスなんて聞き取れるようなやつこんなスレにいないだろ
192名無しのエリー:2010/06/01(火) 16:42:47 ID:r0nkYmoE0
>>181
そう思う
技術だけじゃなくて前も言われてたかもしれないけどスピッツはアレンジが変わってて面白いんだよな
ドラムの変則的なリズムの刻み方とかベースラインとか良く思いついたなって思う
193名無しのエリー:2010/06/01(火) 16:43:02 ID:d9kLNHQAO
リズム系のミスって目立ちにくいからね
目立つのはメロディ系
ギターや鍵盤、ボーカルのミスはわかりやすい
素人でも一番わかりやすいのはボーカルの歌詞間違いだけどw
194名無しのエリー:2010/06/01(火) 16:49:04 ID:W3lA08lz0
>>190
は?

てか花葬のベースライン完コピしてからじゃないとtetsuの文句は言わせねぇw
チクチク言ってる奴はとりあえず花葬のベースライン聞いてみろ、すげぇから
195名無しのエリー:2010/06/01(火) 16:50:46 ID:/p7UAPw40
hydeはTVの時があんまりうまくないだけに
ライブだとめちゃめちゃうまく歌ってるように感じるな
196名無しのエリー:2010/06/01(火) 16:54:04 ID:qKeu60vP0
稲葉さんは喉の管理や体の管理はストイックなまでに完璧なのに、何故か
歌詞忘れに関しては、全然気にしないんだなあ〜。へイ×3に出たときも
まさか 歌詞忘れなんてないでしょう?って浜ちゃんに聞かれて「しょっちゅ
うしてます!」って笑いながらいってた。ライブ2時間半 音程はぜったいに
外さないのに、必ずといっていいほど、1〜2曲歌詞間違いがある。
197名無しのエリー:2010/06/01(火) 16:55:57 ID:YX6XWLti0
>>190
その話とミスしないがどう繋がっているのか教えてくれ
198名無しのエリー:2010/06/01(火) 16:56:50 ID:YX6XWLti0
安価ミス
× >>190
○ >>194
199名無しのエリー:2010/06/01(火) 17:32:50 ID:pRHcnViJ0
>>196
そこがいいんだよw
ライブはアクシデントがつき物
稲葉さんは音程安定しててプロだなって思うよ
そういえばhydeも毎回歌詞間違えまくりだよ
200名無しのエリー:2010/06/01(火) 18:17:34 ID:3qXUMpBd0
むしろボーカリストは歌詞を忘れない方が少数派じゃね?
この6バンならプロンプタの先駆者の桑田もいるし
201名無しのエリー:2010/06/01(火) 18:20:55 ID:XBuA+IdkP
みんなのうたを間違えない桑田を見てみたい
202名無しのエリー:2010/06/01(火) 18:30:56 ID:W3lA08lz0
実際に作詞してない方が間違えないらしいからね
作詞してないからその歌詞しか頭にない(試行錯誤の跡がない)から

でもライヴだと興奮しててわかんないのと歌詞間違えもハプニングで楽しく思えるけど
それを後からDVDで冷静に見るとなんか萎えるのであんま頻発してほしくない
203名無しのエリー:2010/06/01(火) 18:40:46 ID:6EEcOeUi0
やっぱり日本の音楽界を盛り上げてきた正当派の人たちの名前をざっと書き出してみると
なんか違うわぁ・・・

桑田圭祐 桜井和寿 稲葉浩志 草野正宗 氷室京介 小田和正
松任谷由実 小室哲哉 小林武史 河村隆一 YOSHIKI 浜田省吾 
204名無しのエリー:2010/06/01(火) 18:43:29 ID:oddPW0l90
桑田‘佳’祐ね
205名無しのエリー:2010/06/01(火) 19:18:10 ID:yVgdRH1k0
くわっちょ
206名無しのエリー:2010/06/01(火) 19:32:28 ID:w2nSv5Hl0
関係ないけど
名字と名前で漢字4文字ってのがいちばん納まりいいね。
207名無しのエリー:2010/06/01(火) 22:55:54 ID:1hVZYysM0
きよしろーが入ってない
208名無しのエリー:2010/06/01(火) 23:39:37 ID:+0wpT9a60
今知ったばっかりだけど、うたばんって本当に終了したのか…
番組名変えてリニューアルしたようだけど
90年代によく見てた身としては複雑だ
209名無しのエリー:2010/06/02(水) 00:17:50 ID:qq2/FyyRO
>>208
うたばんって昨今の音楽番組のバラエティ・芸人主体、歌軽視&トーク重視化に拍車をかけた番組だったなぁ
HEY×3はまだ初期(CHAMP制度時代)は歌番組として機能していた方だと思うんだけど
210名無しのエリー:2010/06/02(水) 02:07:24 ID:QFbh7yEI0
>>203
なんか違うわぁ・・・いろんな意味でw
211名無しのエリー:2010/06/02(水) 03:43:13 ID:OXbxxI9b0
言語道断の紙曲。。

http://www.youtube.com/watch?v=FTtZHLsSHfI

212名無しのエリー:2010/06/02(水) 05:39:15 ID:g0e49bSZ0
>>203
やっぱり違うね。
たぶん今の10代からしたら・・・

JUJU 加藤ミリヤ 青山テルマ 西野カナ
EXILE ジャニ系全般

あたりが音楽界を盛り上げてきたとか言っちゃうんだろうなぁ。

今ここにあげてる6バンや今まで音楽界を盛り上げてきた
人たちにまたヒットチャートに感動を呼んでほしい・・・。
残念だけど最近流行のアーティストには期待はできないなぁ。
213名無しのエリー:2010/06/02(水) 07:59:56 ID:4lqRojyM0
ジャニーズでも、TOKIOだけは、まだアーティストとして見られるかと。
長瀬は作詞作曲するし、演奏面に関してもそれなりに訓練を積んでいる
214名無しのエリー:2010/06/02(水) 08:47:36 ID:qq2/FyyRO
>>213
悪いが全く同意できないw

まぁ、アーティストなんて名乗ったもん勝ちだから、それでもいいだろうけど
堂本剛のエンドリさんみたいに
215名無しのエリー:2010/06/02(水) 10:15:46 ID:x8HKeWiF0
ジャニーズの曲は演奏はもちろん作詞作曲編曲や録音やミックスを
超一流が担当しているのでクオリティーがまじで高い
音楽界を盛り上げたとかアーティストかどうかは置いといて
曲そのものはかなり良い


ラルクの演奏がうまいと言う人に聞きたいんだけど
他にどんなプレイヤーと比べて上手いと思っているんだ?
ラルクよりも下手なプレイヤーも教えて欲しい

単純な話だけど
オルタナやUKロックの影響は強いせいか速さとか手数にそれほど凝ってないでしょ
プログレ、メタル畑のプレイヤーのうほうが速さとか手数は圧倒的だし
216名無しのエリー:2010/06/02(水) 12:13:31 ID:QFbh7yEI0
>>215
>ラルクよりも下手なプレイヤーも教えて欲しい
教えてほしいって、普通に名前出せるが。お前ただ荒らしたいだけだろ。

>プログレ、メタル畑
ま た こ れ か
217名無しのエリー:2010/06/02(水) 13:39:27 ID:JoBdBXaR0
ジャニーズのグループは秀才の集まり
218名無しのエリー:2010/06/02(水) 19:29:59 ID:jTcIBSEq0
スピッツは今年の夏もたくさん野外フェス出るね

スピッツ主催のフェス、出演者選びのセンスがいい!
219名無しのエリー:2010/06/02(水) 19:37:08 ID:qq2/FyyRO
ロックロック大阪狙いなんだけど、これはスピッツFCの方でもまだ出演者の詳細は出てないの?
220名無しのエリー:2010/06/02(水) 20:01:12 ID:jTcIBSEq0
>>219
多分まだだと思う
自分は新木場サンセットとロックインジャパン狙い
ロックの細道も気になるけど仙台だからな・・・
221名無しのエリー:2010/06/02(水) 20:17:12 ID:6rbFCbeD0
>>212
名字が漢字で、名前がカタカナっていう女性歌手がやけに多いな
宇多田の影響か?
222名無しのエリー:2010/06/02(水) 20:25:41 ID:wKdmEsYpO
いきものがかりって知ってる?
馬鹿にしないで真面目に聞いてみろよ
かなりいいから
http://www.youtube.com/watch?v=LPm9-88Xk3E
http://www.youtube.com/watch?v=p-3N9M8VjqU
223名無しのエリー:2010/06/02(水) 20:39:02 ID:agLZkOfjO
ラルク個性的でいいよね
224名無しのエリー:2010/06/02(水) 20:43:58 ID:yy3H7aN40
98年はラルクの独断場だったな
225名無しのエリー:2010/06/02(水) 21:41:24 ID:CLuiR7hH0
>>224
宇多田じゃないか?
226名無しのエリー:2010/06/02(水) 21:43:54 ID:pVEa9t+4P
いや知らない
何か独断したっけ?
227名無しのエリー:2010/06/02(水) 22:32:58 ID:6rbFCbeD0
独断…?土壇場のことか?
228名無しのエリー:2010/06/02(水) 22:36:54 ID:f0LwwasOO
チャートじゃね?
99年も凄かったな
5月にLUNA SEAが10万人野外liveをお台場でやったら今度は
7月にGLAYが負けじと倍の20万人live→→→その1ヶ月後にラルクが
12.5万人×2日間で25万人集めたりせめぎ合ってた
229名無しのエリー:2010/06/02(水) 23:05:55 ID:g3prJtteO
ヲタの痛い度(5段階中)
サザン→4
ヲタの痛い言葉
「格が違う」「やってる年数が違う、歴史が違う」「名もなき詩より上の曲が100個ある」


ミスチル→2,5

痛いやつも見かけるが、ファンの数に比べ比較的穏やかなヲタが多い
中傷されてもスルーするやつが物凄く多い
マナーが良い

スピッツ→1、5
なぜかミスチルに対抗意識があるヲタがいて、痛さが滲み出てるのがわかるときもある
ただ、多くのヲタはマナーが良く落ち着いている

GLAYヲタ→2
比較的穏やか


ラルクヲタ→3
邦楽板で頑張ってる気持ち悪いやつ以外は比較的穏やかなヲタも多い


B'z→5
なぜここまでヲタは痛いんだという程
比較大好き、中傷大好き、勝ち誇るの大好き
サザンヲタと一緒で「別格」という言葉が好き
比較対象を貶すことも大好き
詭弁がもっとも多いのもB'zヲタ
スルー出来ないのもB'zヲタ
このレスにスルー出来ないのもB'zヲタですw
230名無しのエリー:2010/06/02(水) 23:26:01 ID:qq2/FyyRO
>>228
LUNA SEAもそんな大型ライブやってたんだ?
あまり記憶にない…

98年くらいはビジュアル系全盛期だったからなぁ
とりあえず化粧しておけばOKみたいな輩も出てきて玉石混淆だった
その辺は今や明暗わかれてるけど
231名無しのエリー:2010/06/02(水) 23:38:45 ID:KbP8fV6FO
>>230
10万人ライブのDVDがつい3日前発売したばっかだ

LUNA SEAも黒夢も復活でうれしい
232名無しのエリー:2010/06/02(水) 23:44:35 ID:jTcIBSEq0
6バンドのファン層ってそれぞれどんな感じ?
やっぱりミスチルが一番若いファンが多いのかな?
233名無しのエリー:2010/06/02(水) 23:52:14 ID:qq2/FyyRO
>>232
サザン、B'z、スピッツ、ミスチルのライブに行ったことあるが、
確かにその中だとミスチルのライブ会場の客層が平均的に若い印象だった
「若い客が多い」と「平均的に若い」は違うかもしれないが

サザンとB'zは上と下の差がすごい印象
本当に老若男女だったから
234名無しのエリー:2010/06/03(木) 00:20:03 ID:UJxZFL1j0
>>231
え、ルナシーと黒夢復活するの?なんか潔くないくてカコワルイと思ってしまう
235名無しのエリー:2010/06/03(木) 00:50:47 ID:0VFmR9140
サザン、B'z、ミスチル、GLAYのライブに行ったよ
順番のこの並びの通りに感じた
ラルクは行った事ないけど、一番若いのかなと想像してる
236名無しのエリー:2010/06/03(木) 01:02:02 ID:UM3s1QhbO
六バン聞くよりオレンジレンジ聞くわ
237名無しのエリー:2010/06/03(木) 01:05:31 ID:dIcEEbfjO
>>236
好きに聴けばいいじゃん
238名無しのエリー:2010/06/03(木) 10:17:28 ID:R0NaLWCfO
6バンは時代に恵まれただけで音楽自体は 別に秀でてない
239名無しのエリー:2010/06/03(木) 10:29:21 ID:2Tawxha60
今の若手よりは数十倍いいよ
240名無しのエリー:2010/06/03(木) 10:43:38 ID:c+GKznxL0
オレンジレンジはレディオヘッドやオルタナやヒップホップを融合させたミクスチャーロックだろ
6バンドとはルーツや音楽のネタが違うから比べても仕方ない
241名無しのエリー:2010/06/03(木) 11:16:34 ID:nTr3qnpY0
ラルクはポップで若々しく爽やかでエロくていい
242名無しのエリー:2010/06/03(木) 11:28:37 ID:cJmh2ays0
オレンジレンジもそうだけど最近の若いグループってみんなレベル低い
ジャンル以前にアーティストとして三流すぎる
あれでプロとかギャグでしかない
243名無しのエリー:2010/06/03(木) 11:48:56 ID:1cWCwDoM0
最近の若いもんは〜的な事は言いたくない
いつの時代も年寄りはそう言ってきたし、6バンだってそう言われてきた
自分の感性が時代において行かれただけだと思ってる
だけど6バン時代が一番好きだし、今を無理に理解しようとは思っていないけど
244名無しのエリー:2010/06/03(木) 13:40:19 ID:UJxZFL1j0
>>243
でも今の30代が大学生の時に当時流行りのラルクやGLAYに熱中したって言ってたけど
今の大学生はもう「今の音楽はわからない、カラオケで歌う曲がない」って言っちゃうんだぜ
それもある意味感性の問題かもしれないけど、なんか6バンが言われてきた
「最近の子が聴く音楽は〜」とは違う気がする
245名無しのエリー:2010/06/03(木) 13:47:41 ID:2Tawxha60
>>244
ずば抜けてヒットした曲がないからじゃね?
ねつ造ヒットはかなりあるけど2年持たないから話題にもあまりならない
まあ煽りまくってヒットしないのは問題だよなFMPだのいきものがかりだの
246名無しのエリー:2010/06/03(木) 14:35:40 ID:OZ0QEZywO
FMPって知らんな
abs、abc、LM.Cならわかるが
247名無しのエリー:2010/06/03(木) 14:49:06 ID:UJxZFL1j0
>>245
FLPってフランプール?俺は好きだけど
いきものがかりも
でもどっちも好きな曲は好きって感じで特に爆発力がない
248名無しのエリー:2010/06/03(木) 15:48:06 ID:wowONY0EO
最近だと、オレンジレンジ、ケツメイシ以外は良いと思えない
オレンジレンジは単純に良い音楽作るよ。パクリパクリ言われてるけどそしたらB'zはどうなんだって話な
B'zのほうがパクリ度は凄まじいじゃん。

まあパクリおいといて、Mr.Children、B'z、ラルク、スピッツは良い曲作りすぎた
サザンは過大評価というか、曲調が糞だから好きじゃないし、
GLAYはアレンジや曲調が似たり寄ったり
最近のミスチルもその傾向があるけどさ。

249名無しのエリー:2010/06/03(木) 15:50:15 ID:dIcEEbfjO
>>245
捏造ヒットって、AKBとか東方神起とかじゃないの?
煽りまくってるわりに、一般的なヒットじゃないという
250名無しのエリー:2010/06/03(木) 16:33:34 ID:z0Jx4Xil0
東方はやっとのことで浸透しかけた(ところで半分解散した)だけまだマシ
AKBはさほど人気もない割に国民的アイドル風情なのが痛いな
251名無しのエリー:2010/06/03(木) 17:34:27 ID:R0NaLWCfO
いきものがかりみたいにボーカルが可愛いバンドは昔はなかった
252名無しのエリー:2010/06/03(木) 17:40:38 ID:Bzgd6TX8O
オレンジレンジは曲以前に歌い方どうにかならんのか?
何あのやる気のない歌い方…
253名無しのエリー:2010/06/03(木) 18:39:14 ID:EtJgZ1tN0
>>252
IDにBz
254名無しのエリー:2010/06/03(木) 19:14:16 ID:UM3s1QhbO
ボーカル三人いるんだが誰がやる気ないの?
255名無しのエリー:2010/06/03(木) 19:25:28 ID:kORDnA6TO
初動51万出してるAKBが、人気ないとか一般的なヒットじゃないとかアホかよ。
90年代とは違うんだぞ今は
256名無しのエリー:2010/06/03(木) 19:38:15 ID:qXG2t2TA0
その話、膨らますのやめないか
AKBオタは絡まれると厄介だし、スレチだ
257名無しのエリー:2010/06/03(木) 19:49:01 ID:9S05wlXd0
複数商法というのがあってだな
258名無しのエリー:2010/06/03(木) 19:51:17 ID:5WH2sucuO
>>255
複数商法

259名無しのエリー:2010/06/03(木) 19:58:12 ID:kORDnA6TO
GLAYとかスピッツとかラルクみたいな一般人気皆無の奴が複数商法しても
AKBには遠く及ばんだろw
90年代バンドしか認めない頭凝り固まった親父うぜー
260名無しのエリー:2010/06/03(木) 20:00:48 ID:p+1ZC3I80
一人で数百枚も買う奴いるらしいしな
261名無しのエリー:2010/06/03(木) 20:15:01 ID:5WH2sucuO
ん?ちなみに俺高2のミスチルファンね。

ミスチルならデビュー以来複数商法をしたことない
262名無しのエリー:2010/06/03(木) 20:20:59 ID:hPkNoo7BO
たくさん売れるのとたくさんの人の耳に届くのとは違うわけさ
長く聴き継がれる曲かどうかもね
263名無しのエリー:2010/06/03(木) 20:21:53 ID:mlc+2svR0
俺高校生でGACKTとかシドとかB'zとかは格好良いと思うけど
AKBはなんか分からない

アニオタだけど
264名無しのエリー:2010/06/03(木) 20:28:02 ID:OP9sGNGL0
>>248
サザン 曲調が糞
GLAY 曲調が似たり寄ったり
って・・・
おまえ有名曲しか聞いたことないだろ
265名無しのエリー:2010/06/03(木) 20:32:28 ID:BvBghatJO
釣られるなよ
266名無しのエリー:2010/06/03(木) 20:35:46 ID:R0NaLWCfO
ロックバンドじゃないのにロックバンドを装ってるからな
→サザン ミスチル
当たりは
267名無しのエリー:2010/06/03(木) 20:41:15 ID:OP9sGNGL0
まあサザンとGLAYは歌謡曲っぽいとこあるし
ミスチルはポップな曲の方が多いというのはわかるが・・
こういう事書くと
深海とかさくらとかHEAVY〜は
それらをこの辺りからイメージを払しょくしてくれる
268名無しのエリー:2010/06/03(木) 21:12:55 ID:wowONY0EO
ベストだしたら確実に200万行くのがミスチルだけ

前、厨房集合サイトのモバゲーの質問広場で、
「B'z、ミスチル(他にもいたが省く)ベストだしたらどっちが一位?」
ってのがあったが、なぜかアホが多いのか?B'zヲタが多いのか?
B'zという回答が多かった


wwwwwwww

B'zはベストついこの間出しましたwwww
99万枚でしたwwwwwwww

ミスチルはオリアルついこの間出しましたwwwwwwwwwwww

125万枚でしたwwwwwwwwwwwwwwww

話になりませんwwwwwwwwwwwwwwww

269名無しのエリー:2010/06/03(木) 21:24:04 ID:6qygR2xY0
ところでコブクロのベストよく300万も売れたよな
270名無しのエリー:2010/06/03(木) 21:26:09 ID:H+F1DiZA0
ただ何故か売り上げがいくらすごくても、名盤かどうかはまた別なんだよな
271名無しのエリー:2010/06/03(木) 21:30:01 ID:R0NaLWCfO
コブクロはミスチルのファンらしいな

俺はどっちも苦手だから 納得した
272名無しのエリー:2010/06/03(木) 21:44:58 ID:bn5b6twS0
コブクロは苦手
ミスチルはバラードのみ苦手

ていうかバラードが苦手
ていうかEXILEとか朝鮮人の歌声が苦手
273名無しのエリー:2010/06/03(木) 21:50:39 ID:2zM1wRkY0
で、ミスチルはいつシングル出すんだよw
タイアップ待ちか?売り上げ的にも楽しみなんだが

コブクロって存在感無くなったなw
274名無しのエリー:2010/06/03(木) 22:30:52 ID:nnqZmQeB0
ミスチルは今年もapフェスやるの?
275名無しのエリー:2010/06/04(金) 00:14:53 ID:xK/B+jEQO
Mr.Childrenって各アルバムに名曲がうまい具合に入ってるしかもシングル、アルバム曲の2つ

スパファンならエソラ、花火
ホームならしるし、彩り
トマトならサイン、ワルゼン
シフクならタガタメ、くるみ
ワンダなら君が好き、drawing
最高
276名無しのエリー:2010/06/04(金) 00:18:52 ID:DuyxR78LO
>>275
It's a wonderful worldは蘇生とファスナーだろ
277名無しのエリー:2010/06/04(金) 00:20:14 ID:jkSh3bQt0
>>273
コブクロはまだ存在感あるだろうw
278名無しのエリー:2010/06/04(金) 00:21:26 ID:jkSh3bQt0
>>275
それは多分ミスチルじゃなくても6バンド全部できると思うw
279名無しのエリー:2010/06/04(金) 00:25:59 ID:aX1CnxqW0
嫁と子供が帰りを待ってるのに
浮気相手とセクロスしまくって
結局、嫁と子供を捨てて
浮気相手と結婚した歌手がいるらしい
本当に最低だと思う
でも、誰なんだろ?
280名無しのエリー:2010/06/04(金) 00:29:37 ID:EixnRj3O0
鬼女うぜー
不倫の原因なんて若い女が好きだからとは限らないだろ
281名無しのエリー:2010/06/04(金) 00:36:28 ID:rUeJadbRO
>>255
人気は本当に出てきたと思う。あれだけテレビ、雑誌に出てればねぇ。
CDだって握手券に加え今回は選挙があるから売れたんだよ。
ブクオフ行ったらもうあったわw
個人的にAKBは売り方以外は嫌いじゃない。
282名無しのエリー:2010/06/04(金) 00:59:06 ID:vwmg/m6KO
>>279
とっくに解決した話しだし、子供とも会っている
それに、プライベートな事を語るのは非常識すぎ失せろ糞が
283名無しのエリー:2010/06/04(金) 01:22:12 ID:jvUNU1woO
容赦なく厳しい人
お父ちゃま 教えは
1日1歩 3日3分
つらかとバイ
勉強しろ バイやいやい
キッシュしてくればいやいやい

金で解決 ばいやいや〜い

BAIYAIYAIYAI〜
284名無しのエリー:2010/06/04(金) 02:32:07 ID:z+IFu8VlO
桜井とかTERUとか最低な不倫野郎だよね
稲葉さんを見習って欲しい
285名無しのエリー:2010/06/04(金) 03:15:16 ID:w1+6Ck0S0
稲葉といえば、この間新曲ラジオで聴けた

やっぱB'z本体よりもソロの方が抜群に詞が良いと思う。
自分でメロディ作ると作詞の世界観の構成やフレーズも当てはめやすいのか

思えば稲葉ソロにハマったきっかけは昔このスレで出てきた透明人間だった
稲葉ソロ>>>B'z って人は俺の他に居ないかな?
286名無しのエリー:2010/06/04(金) 03:18:35 ID:Yw4vLtSq0
オレンジレンジは完全に山嵐の劣化バンドだからな。
個人的には、最近のバンドだとPay money To my Pain が格好良いと思う。

http://www.youtube.com/watch?v=FTtZHLsSHfI
287名無しのエリー:2010/06/04(金) 03:21:39 ID:/MlKSrnE0
ヲタは稲葉「さん」なんて書かない
288名無しのエリー:2010/06/04(金) 05:09:27 ID:kt1LpIJwO
サザン 我らパープー仲間
GLAY GOOD MORNING N.Y.C.
B'z もうかりまっか

これでMステ出演
289名無しのエリー:2010/06/04(金) 09:03:23 ID:t/veIoWz0
>>203
井上陽水 中島みゆき 飛鳥 涼 あたりは無視なんだな


26歳のおっさんからしたら
若いアーの中で期待できて、これからも化けてきそうなの
バンプかラッドぐらいしか思いつかないんだが
290名無しのエリー:2010/06/04(金) 09:20:36 ID:yQWiaLfe0
ラッド(笑)
291名無しのエリー:2010/06/04(金) 09:40:32 ID:APGKf236O
バンプはもう「若い」扱いじゃないよw
それなりのキャリアもあるし
いや自分も好きだけどさ
292名無しのエリー:2010/06/04(金) 09:46:02 ID:UTpAJJ/cO
>>289
吉田美和も
もう結構な歳だけど、やはりあの歌唱力は凄い

今のアーティストの各々の個人名って、変にアルファベット表記の人が多いくて、なんかなあ…って感じはある
293名無しのエリー:2010/06/04(金) 09:46:51 ID:xMhaV1HK0
Charディスってんの?
294名無しのエリー:2010/06/04(金) 09:54:43 ID:vuy8QSIk0
>>285
B'zだとメロにあてはまる詞を書いていてメロディーの気持ちよさを優先していて
ソロだと詞を書いてからメロディーをあてはめているからだよ

B'zは70-80sのハードロックがベースの産業ロックだけど
稲葉のソロは歌謡曲やフォークやオルタナの影響が強くて音楽性がまったく違う
また、アレンジャーやバンドメンバーも異なるので
ボーカルが同じなだけで別のバンドだ
295名無しのエリー:2010/06/04(金) 09:59:04 ID:xMhaV1HK0
別バンドだけど、特別興味ないものからすると稲葉の声がすればB'zかって感じだな
桑田も同じ
296名無しのエリー:2010/06/04(金) 10:34:28 ID:8xC5zsLM0
稲葉がソロでやる目的って何だろう
ギタリストが替わるだけみたいなのに
297名無しのエリー:2010/06/04(金) 10:47:30 ID:AQ+5DKU20
早稲田大学∫Mr.Children's HOME
ttp://space.geocities.jp/mchome_2008/

http://blog-imgs-21-origin.fc2.com/n/a/z/nazonokaijinn/20080410163652.jpg

早稲田大学本庄高等学院Mr.Children愛好会

mixiで [早稲田 本庄 ミスチル] の キーワードで検索してください
298名無しのエリー:2010/06/04(金) 11:17:11 ID:APGKf236O
>>296
そんな単純なもんじゃないでしょうにw
稲葉に限らず、現バンド以外でソロ活動する人はさ
ちなみにギター入ってないソロ曲あるんで、ギタリストが替わるとか的外れ
299名無しのエリー:2010/06/04(金) 11:31:33 ID:jkSh3bQt0
昔はミスチル好きだったんだけどなあ
今は歌い方が好きじゃなくなっちゃった
桑田と奇跡のほしでデュエットしてからモロに桑田の影響受けて歌い方が変わっちまった・・・

桜井の声がいいのは認める
300名無しのエリー:2010/06/04(金) 11:56:37 ID:vuy8QSIk0
>>296
B'zだと作曲が松本固定だから
自作曲の発表をするなら必然的にソロになる
たとえば、ラルクだとメンバーがラルクでもソロでも作曲するから
どうせならソロをやらずにラルクをしてくれと思える

B'zだと外部の海外ミュージシャンを起用して宣伝にもお金をかけて製作費が高いけど
稲葉ソロは自社内のミュージシャンを起用して宣伝にもお金をかねないので製作費が安いので
売り上げはB'zに比べて安いけど純利益は高いので事務所もおいしい
って言うか、稲葉が自腹でPVの費用を出したりスタッフの弁当代を出してるのがおかしい
301名無しのエリー:2010/06/04(金) 12:03:19 ID:72bTu00d0
>>300
昔から稲葉は海外のアーティスト起用してますが
302名無しのエリー:2010/06/04(金) 12:07:18 ID:AsE3Pwgo0
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
303名無しのエリー:2010/06/04(金) 12:14:17 ID:tVfpz6FH0
>>300
なんでそんな事知ってるんだよwお前の妄想じゃなくて?
自腹で制作費出す訳ないだろ
304名無しのエリー:2010/06/04(金) 12:31:30 ID:vxWz9hV70
>>300
ソロ活動っていってもいろいろあるからな
今やラルクなんかはアルバムですら高度な曲を求められるからな
それに対してソロは気兼ねなく自分のやりたい音楽ができる
まあその分自己責任だが…
305名無しのエリー:2010/06/04(金) 12:39:18 ID:y4rvR8F40
ちょっと古いけど
http://www.tsutaya.co.jp/music/ch/agerank09/sedai.html
やっぱ、ミスチルは若い人にも人気あんだな。
306名無しのエリー:2010/06/04(金) 12:57:04 ID:jkSh3bQt0
ap bankフェスの出演者決め難航してるの?
今回発表遅くない?
307名無しのエリー:2010/06/04(金) 14:20:42 ID:EixnRj3O0
>>299
それで変わってからまた2回ぐらい変わったけどな
今は語尾のスタッカートがすごい気持ち悪い
308名無しのエリー:2010/06/04(金) 14:29:12 ID:YWOAIlcv0
>>305
自慢したいだけなら本スレでどうぞ
309名無しのエリー:2010/06/04(金) 14:43:40 ID:lxnqloeS0
307 :Classical名無しさん :10/06/04 09:45 ID:gbB/C1L6
CDが売れない時代なんじゃなくて曲が駄目だからCDが売れないんだってTAKUROが言ってた

308 :Classical名無しさん :10/06/04 09:56 ID:mmR1LBQE
CDの売り上げは落ちてるよ。総枚数が凄く少ない。
TAKUROがそう思うなら勝手にTAKUROが売ればいいだけで、ラルクには関係無い話だ。

309 :Classical名無しさん :10/06/04 10:00 ID:gbB/C1L6
だから総枚数が少ないのは曲が駄目だからだろ・・・
最近の曲でも90年代だったらミリオン行ってたって言うのか?
310名無しのエリー:2010/06/04(金) 14:44:25 ID:lxnqloeS0
310 :Classical名無しさん :10/06/04 10:10 ID:mmR1LBQE
逆でしょ。90年代の曲を今ミリオンで売れるかって事。
出来るってなら、他人に押しつけないで自分が勝手に売ればいいよ。

316 :Classical名無しさん :10/06/04 10:41 ID:MjAzt2Ls
TAKUROは
「今、音楽業界はCD売れなくて大変らしいね」と言われて
「それを言い訳にしてるヤツらがダメなんスよ!」って答えただけ

318 :Classical名無しさん :10/06/04 10:58 ID:IrIhe90E
>>316
つまり
「売れないのは時代のせいだもん、自分のせいじゃないもん」 
って奴はダメだって事だね
ラルクには当てはまらない

320 :Classical名無しさん :10/06/04 13:13 ID:6NQfNtvY
TAKUROの言うことはもっともだと思う
ラルクに当てはまる当てはまらないの前に、そういう姿勢でものを作るって大切だと思う。

321 :Classical名無しさん :10/06/04 13:15 ID:oysDv3xY
CD売れない→制作やプロモーションにかけられる金や時間が減る→質が落ちる→CD売れない
の無限ループだろ
あと、アーティストのモチベーションにも影響するだろう
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1274949468/
311名無しのエリー:2010/06/04(金) 15:35:53 ID:dCWsKeS00
>>309
307のせいでTAKUROの実際の発言がmmR1LBQEに誤解されてる感じだな

わざわざ貼らなくていいけど
312名無しのエリー:2010/06/04(金) 15:48:48 ID:LHkEU7gD0
会話の流れ無視して、部分だけ引っ張って誤解生むのイイ例だ
で、ここに貼った目的はなんだ?
313名無しのエリー:2010/06/04(金) 16:45:50 ID:ouos9NZt0
>>304
B'zの場合ソロ活動も本体のためにある
それぞれがソロで音楽製作することでB'zでの立場を見つめ直す、ソロでの経験を
バンドに持ち帰る等、新たな気持ちでバンド活動を続けていくためには必要とのこと
314名無しのエリー:2010/06/04(金) 17:19:54 ID:Ruc97sHn0
>>311
こんなふうに少しずつ歪曲されて行って
終いにはアンチにいいように利用される
2chでは良くあるパターン
315名無しのエリー:2010/06/04(金) 18:26:11 ID:w1+6Ck0S0
>>285
勝手なイメージ全開だがチルオタ・スピオタ辺りは
B'zより稲葉ソロの方が好きになれるかもしれんね

稲葉とhydeのソロは母体バンドでは出さない音を出してくれるから聴いてて楽しい
対して桑っちょ・tetsuyaは…
316名無しのエリー:2010/06/04(金) 18:31:31 ID:qL0cMZhi0
稲葉ソロは嫌いではないけど
オサレ臭がするのが残念
ビーズみたいな方がいい
317名無しのエリー:2010/06/04(金) 18:54:07 ID:gtcvtOnG0
オサレ臭?初めて聞くことば。。。。。。。
318名無しのエリー:2010/06/04(金) 19:00:47 ID:JmwfMKu0O
稲葉ソロ、今までオサレとは思わなかったけど
今回のPVはなかなかオサレだなと思った
B'zではないPVだな〜という印象
319名無しのエリー:2010/06/04(金) 19:25:36 ID:AsE3Pwgo0
      |lllllllllllllllll
     // ̄ ̄ ̄ ̄\
    //         |
    | | ━     ━|
    ||  (・)    (・)|
    (6)    ・・    )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |         | <
     \______丿   |
      \\__//    \_______
   _/l ――― ヽ __、
 /:::::::::::| ~''x‐''''~ /::::::::::::::`ー
/::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、/::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::| /:::::|/:::::::::::::::::::::::::::::::
320名無しのエリー:2010/06/04(金) 19:26:44 ID:AsE3Pwgo0
      |lllllllllllllllll
     // ̄ ̄ ̄ ̄\
    //         |
    | | ━     ━|
    ||  (・)    (・)|
    (6)    ・・    )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |         | <
     \______丿   |
      \\__//    \_______
   _/l ――― ヽ __、
 /:::::::::::| ~''x‐''''~ /::::::::::::::`ー
/::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、/::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::| /:::::|/:::::::::::::::::::::::::::::::
321名無しのエリー:2010/06/04(金) 19:27:52 ID:AsE3Pwgo0
      |lllllllllllllllll
     // ̄ ̄ ̄ ̄\
    //         |
    | | ━     ━|
    ||  (・)    (・)|
    (6)    ・・    )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |         | <
     \______丿   |
      \\__//    \_______
   _/l ――― ヽ __、
 /:::::::::::| ~''x‐''''~ /::::::::::::::`ー
/::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、/::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::| /:::::|/:::::::::::::::::::::::::::::::
322名無しのエリー:2010/06/04(金) 19:29:18 ID:AsE3Pwgo0
      |lllllllllllllllll
     // ̄ ̄ ̄ ̄\
    //         |
    | | ━     ━|
    ||  (・)    (・)|
    (6)    ・・    )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |         | < オサレ?
     \______丿   |
      \\__//    \_______
   _/l ――― ヽ __、
 /:::::::::::| ~''x‐''''~ /::::::::::::::`ー
/::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、/::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::| /:::::|/:::::::::::::::::::::::::::::::
323名無しのエリー:2010/06/04(金) 19:30:23 ID:AsE3Pwgo0
      |lllllllllllllllll
     // ̄ ̄ ̄ ̄\
    //         |
    | | ━     ━|
    ||  (・)    (・)|
    (6)    ・・    )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |         | <オサレ?
     \______丿   |それ僕の事だよね?
      \\__//    \_______
   _/l ――― ヽ __、
 /:::::::::::| ~''x‐''''~ /::::::::::::::`ー
/::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、/::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::| /:::::|/:::::::::::::::::::::::::::::::
324名無しのエリー:2010/06/04(金) 19:40:28 ID:AsE3Pwgo0
      |lllllllllllllllll
     // ̄ ̄ ̄ ̄\
    //         |
    | | ━     ━|
    ||  (・)    (・)|
    (6)    ・・    )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |         | <違う?
     \______丿   |どう思う>>325
      \\__//    \_______
   _/l ――― ヽ __、
 /:::::::::::| ~''x‐''''~ /::::::::::::::`ー
/::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、/::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::| /:::::|/:::::::::::::::::::::::::::::::
325名無しのエリー:2010/06/04(金) 19:43:57 ID:AsE3Pwgo0
  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
 /       G  |
 |_____―――⊃
|三ヲ ===    == | ̄     _____
 |三/  ⌒ | ⌒  |    /し  ど  う  \
 (_ 1ヽ_ノ〜ヽ__ノ  <   ょ う   |   |
  | |::::::::::;:┴;::::::::|    \う  で  ん  /
  | ヽ::::::::::ノ::::::/       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ヽ\ 二二二 /ヽ
326名無しのエリー:2010/06/04(金) 20:23:31 ID:hlfqSAoe0
このAA誰だよw
327名無しのエリー:2010/06/04(金) 20:42:36 ID:0Fas9gEcO
スピッツ借りてきて
ほぼいまのライブセトリ通りに聞いてるけどかなりいいわ

予習しなくてもそこそこ楽しめたかもね

しかし高校時代かなぁ
予備知識あんまなくてアルバム買って拒絶感はんぱなかったが
おっさんになって丸くなって聞けるようになったということかな
328名無しのエリー:2010/06/04(金) 20:44:47 ID:AsE3Pwgo0
日記帳にでも書いてろブスw
329名無しのエリー:2010/06/04(金) 20:45:56 ID:TMTp5qcq0
>>315
スピオタの一人だけど、確かに稲葉さんのソロは好きかな
もとはスピッツの崎ちゃんが「マグマ」が好きらしいというのを知って興味を持ったんだけど
「眠れないのは誰のせい」が個人的に良かった
あんまりB'zではない感じの曲だよね

HYDEのソロでは「ROENTGEN」が気になってる
わりと他オタでもとっつきやすい感じなのかな?
330名無しのエリー:2010/06/04(金) 20:57:05 ID:jkSh3bQt0
今日のMステ1996だった
サザン、ミスチルは分かるんだけど、意外と今の中学生にスピッツって受け入れられてるんだな
331名無しのエリー:2010/06/04(金) 21:03:20 ID:ouos9NZt0
>>329
「眠れないのは誰のせい」ってボサノバっぽい曲だよね
B'zだったらFRIENDSUが気に入りそう
あれも普段のB'zと毛色の変わった作品でマグマに近い気もする
332名無しのエリー:2010/06/04(金) 21:24:06 ID:dCWsKeS00
>>329
「ROENTGEN」に入ってる曲なら「SHALLOW SLEEP」がおススメだから
これ気に入れば買いだと思う
333名無しのエリー:2010/06/04(金) 21:51:18 ID:irD+SX/S0
SHALLOW SLEEPはラルクのアルバムに入ってても
違和感なさそうだよな
334名無しのエリー:2010/06/04(金) 23:07:34 ID:nV0sXTLaO
マグマだとLittle flowerは名曲だと思う。
B'zだとやっぱり声張り合げる曲が多いから、こういう曲は新鮮
335名無しのエリー:2010/06/04(金) 23:19:57 ID:ZGjP4aBa0
HYDEのレントゲンは、デビシルをちょっとキャッチーにした感じ
決して聴きやすいアルバムの類ではないと思うけど、名作だしお勧めしたい
336名無しのエリー:2010/06/04(金) 23:25:36 ID:9PR3ig2f0
サザンは風景や景色(主に海)とかその時の気持ちとマッチする歌が多い
それ以外の邦楽はリズムや情状に欠けていてただの「音」にしか聞こえない

詩も歌も歌い方もド真ん中直球ばかりでどうしても厨臭く思えてしまう
337名無しのエリー:2010/06/05(土) 00:10:00 ID:FrpTWKeG0
>>318
B'zオタでありMUSEオタでもある俺は「おっ」と思ったよ
338名無しのエリー:2010/06/05(土) 05:20:35 ID:0xMVnUOS0
>>329
ROENTGENは名作だと思う
最近のラルクとも他のHYDEソロともかなり違う感じ。静かなロック
つべにPVあるだろうし、SECRET LETTERSあたりを聞いてみたらどう?
これのPVは英語バージョンだからとっつきやすくはないかもしれんが
339名無しのエリー:2010/06/05(土) 07:16:03 ID:NlnoDITi0
B'zの曲は松本が作ってるがソロは稲葉が作ってるからね
B'zとはまた違った音楽が聴ける

母体のバンドの曲をソロやる本人が作ってる場合
結局ソロやってもバンドメンバーが変わっただけで
ぶっちゃけソロでやる意味ないんだよね
340名無しのエリー:2010/06/05(土) 09:05:03 ID:9cY3JNFV0
>>330
「寝る前にチェリー聴いてる」って女の子もいたし。
世代関係なく受け入れられるのはいいことだ。
341名無しのエリー:2010/06/05(土) 09:32:58 ID:s3FJONn90
>>339
作曲担当者がアレンジもやる人ならバンドでもソロでも音楽性は近いが
作曲担当者がアレンジをやらない人なら
ソロでアレンジャーを変えれば全然違う曲になるわけだ

B'zの場合は編曲は松本とアレンジャーがやってるから
松本のソロの場合はアレンジャーを変更しないと音楽性がB'zとも似ているが
バンド全員がスタジオで演奏しながら曲作りするバンドなら
ソロでバンドメンバーが変われば違う音楽になるだろ
342名無しのエリー:2010/06/05(土) 09:59:23 ID:4A31d3xaO
ひいき目なしに、公平に語ると

サザン→曲が渋い。曲調はこの中じゃ一番つまらない
でも飽きない。
例えると麦茶

ミスチル→桜井、小林以外は雑魚糞
メロディーセンスはずば抜けてる。歌詞は聞き手によるが、サザン、桑田同様、歌詞目当ての人もいるくらい
砂糖の入ったコーヒー

スピッツ→この中で一番清涼感ある。
ただ、曲調がワンパターンすぎてこの中じゃ一番飽きやすい
ポカリスエット

GLAY→無難だし、ワンパターン。構成がワンパターン。
まあよくもないが、悪くもない感じ

コーヒーミルク

B'z→曲のインパクトや演奏力は素晴らしい。
厚みが凄い。ただ、突如ワンパターンに。糞劣化
稲葉は、頭はいいが歌詞はこの中じゃ一番ダメ。
稚拙だし、つまらないし、糞。
コーラ

ラルク→HYDEの声はキモイけど、曲のクオリティは高い
飽きが来ない。歌詞はオナニー歌詞としかいえない
C1000タケダ
343名無しのエリー:2010/06/05(土) 10:21:38 ID:3TX0u8KDO
>>342
主観意見や感想が入ってる時点で、全く公平じゃない件
こういうことを語るときは「贔屓目なしに」「公平に」と前置きはしない方がいい
あくまで「自分が主観的に思ったこと」という前提で述べること
客観的・公平を唱うなら、それこそ数字やデータのみで語ってくれ
344名無しのエリー:2010/06/05(土) 10:41:56 ID:wwMSeGnU0
長文作成した婆が涙目ww
345名無しのエリー:2010/06/05(土) 11:16:03 ID:KW8qivbj0
>>342
感想が幼稚すぎるな。何の為にそれ書いたの?
「語る」んだったらもう少し突っ込んだこと書いたらどうよ
346名無しのエリー:2010/06/05(土) 11:36:04 ID:lzP3amR/0
2ちゃんのレスに内容求める時点でどうかと思うぞw
347名無しのエリー:2010/06/05(土) 12:10:29 ID:tbrUccAb0
スピッツは合唱曲の定番になってることが、一番小中学生に知られるきっかけになってるんじゃなかろうか
確か音楽の教科書にも載ってたっけ
348名無しのエリー:2010/06/05(土) 12:12:20 ID:KGPRZaBo0
俺は>>342は結構的を射てると思う
349名無しのエリー:2010/06/05(土) 12:22:53 ID:5Q8NLmo20
スピッツは曲もかなり個性的だけど
特に詩は究極にスピッツ独特のもので真似できないもの
350名無しのエリー:2010/06/05(土) 12:27:45 ID:5Q8NLmo20
>>347
「空も飛べるはず」「チェリー」などが載ってる
351名無しのエリー:2010/06/05(土) 12:48:57 ID:jLHTxFer0
ww
352名無しのエリー:2010/06/05(土) 12:49:16 ID:IJA2n7ex0
音楽教科書ならサザンのTSUNAMIも
調べれば他にももっとあるはず
353名無しのエリー:2010/06/05(土) 12:54:53 ID:s3FJONn90
サザンって歌謡曲っぽいだろ
歌謡ロックのB’z とグレイと通じるものがあるというか
ファンが被っていないのか?
354名無しのエリー:2010/06/05(土) 12:57:37 ID:IJA2n7ex0
サザンにはいろんな色があるからひと言で表現などできない
355名無しのエリー:2010/06/05(土) 13:18:18 ID:0pSnNRbJ0
B'zは海外で使う日本語の教科書に出てるらしいよ。
356名無しのエリー:2010/06/05(土) 13:57:25 ID:Nsoy8zNDO
95 :学生さんは名前がない:2008/01/16(水) 22:21:27 0
浸食・・・狂った主人公が詞に出てくる『あなた』に深手を負わせる。 
↓ 『あなた』入院
HONEY・・・死期間近の『あなた』視点で描いた病室ソング『真っ白な壁に〜♪』
    は病室の壁。あなたを連れてくのさ〜♪ あの場所が呼んでる♪
↓ 『あなた』死亡
花葬・・・上の流れからして説明不要。

ちなみに浸食『まだ幼い瞳』
HONEYとの関連付けとして『幼い頃から』

そして3枚同時発売にも関わらず上の順が公式的
357名無しのエリー:2010/06/05(土) 14:13:23 ID:NkVnEHUuO
つーか、昨日のMステのタモにはムカついた
一位の名もなき詩の後に、女子アナがタモに「どうでしたか?」
タモ「いや、全く覚えてないw」
女子アナが必死に何年もやってますからねとかフォローするも
流れからして、ミスチルに対して
「覚えてない」と言ったみたいに受け取れる印象だった
マジで、タモ最悪
司会者なんだから、そこは気を遣うべきだろ
正直、もうMステには出ないで欲しいと思った
358名無しのエリー:2010/06/05(土) 14:17:27 ID:NlnoDITi0
難しい言葉使えばセンスある歌詞だと勘違いしてる奴っているよね
359名無しのエリー:2010/06/05(土) 14:19:29 ID:7oCALP1b0
>>357
見てたけど、96年の年間チャートを覚えてないと言ってただけ
360名無しのエリー:2010/06/05(土) 14:22:49 ID:KW8qivbj0
教科書のくだりで思い出したけどB'zは英語のテストの例題で使われたことがある
I like B'z better than Arashi.とかだったけど
中学生くらいだったら逆じゃないかと
361名無しのエリー:2010/06/05(土) 14:26:38 ID:DmuzD6s+O
ミスチルだけじゃねーだろ
被害妄想乙
タモリも覚えてられないだろうよ
そんなに興味もないだろうし
歳考えろよ

ところで6バンのボーカルってまだ劣化してないの?
まだ稲葉とかシャウトできんの?
362名無しのエリー:2010/06/05(土) 14:36:47 ID:VxgmMF5p0
2月にライブ初めて行ったけど凄すぎて失禁した
363名無しのエリー:2010/06/05(土) 14:48:06 ID:NkVnEHUuO
>>359>>361
いや、そんな事は分かってる
つーか、文脈から読み取れるでしょ
オレが言いたいのは、あの流れだと名もなきに直結と受け取れてしまうし
何より、司会者があんな発言しちゃダメでしょ
本心では、そう思ってたとしても
テレビなんだから、お世辞でも名曲揃いだねとか言うべき
他人への配慮というか、長年やってんだからさ
マジでタモには呆れた
364名無しのエリー:2010/06/05(土) 14:56:35 ID:7oCALP1b0
ID:NkVnEHUuO
ここで被害妄想語られても迷惑だろ
おまえに呆れた…
365名無しのエリー:2010/06/05(土) 15:07:34 ID:NlnoDITi0
>>361
B'zの稲葉は喉にはかなり気を遣っているから全然問題ない
2年くらい前にNHKでやった特集見て感心した
366名無しのエリー:2010/06/05(土) 15:12:30 ID:NkVnEHUuO
じゃ、お前が好きなアーティストの映像の後に
司会者から覚えてないとか言われたらムカつかない自信あんの?
そりゃさ、チャート全体に言ったのは理解してるが
ミスチルの映像の後に覚えてない発言は誤解を招くだろ
実際に、オレと同じ印象を受けた人が何人もいるしな
とにかく、司会者があんな発言しちゃいけないよ
367名無しのエリー:2010/06/05(土) 15:13:35 ID:lzP3amR/0
↓わりとどうでいいのAA
368名無しのエリー:2010/06/05(土) 15:16:17 ID:2lEfRiKbO
もう今の邦楽界は腐ってるからな

嵐とかAKBとかカスザイルとか…

残念だよ僕は
369名無しのエリー:2010/06/05(土) 15:22:51 ID:YwqO9DHU0
タモリは最近ずっとこんな感じ
笑っていいともの時も
生放送で8歳児に向かって野球を馬鹿にしてたし
370名無しのエリー:2010/06/05(土) 15:26:48 ID:DmuzD6s+O
>>366
チルヲタいい加減ウザイよ
そんなに同意されたきゃチルのスレいってこい

誰も興味ないんだよ
371名無しのエリー:2010/06/05(土) 15:27:58 ID:GMawmSSt0
だな、少なくともスレ違いなのは間違いない
文句があるなら抗議でもなんでも勝手にしてればいい
372名無しのエリー:2010/06/05(土) 15:30:23 ID:7oCALP1b0
ヲタの被害妄想って気持ち悪いな…
373名無しのエリー:2010/06/05(土) 15:46:39 ID:jSCWbQKz0
374名無しのエリー:2010/06/05(土) 16:32:22 ID:trBJAPes0
YUIがかわいい事とつるのが、うざいってことだけ認識できた
375名無しのエリー:2010/06/05(土) 16:43:44 ID:GMawmSSt0
これさ、この年にどのミュージシャンが売れてたか覚えてないって意味にも捉える事ができるんだけど
376名無しのエリー:2010/06/05(土) 17:15:28 ID:ZJ1CIbDg0
タモリはMステに出てくるようなミーハー好きのがどれも嫌いなんだよ
377名無しのエリー:2010/06/05(土) 17:19:55 ID:FJcvgL2jO
君のおっぱいは世界一

B'zの盗作は世界一


ドイツの科学は世界一
378名無しのエリー:2010/06/05(土) 17:27:17 ID:qhkep3rOO
>>366
自分ヲタだけどさ、別にそんなふうには感じなかったが

適当に喋りながら流し見してたからよく覚えてないけど

てか、名もなきの映像だったら何度も使われてるし
タモリもたぶん覚えてるんじゃね
379名無しのエリー:2010/06/05(土) 17:30:56 ID:s3FJONn90
Mステのタモリはやる気がないから覚えてないだろ
380名無しのエリー:2010/06/05(土) 17:41:24 ID:ZJ1CIbDg0
ときどきすんげ機嫌のいい時があるんだけど
原因はなんだろう
381名無しのエリー:2010/06/05(土) 17:41:37 ID:h4sdrMqU0
apにスピッツが出るならap行こうかな
ap値段高くなったけど
382名無しのエリー:2010/06/05(土) 18:03:06 ID:3TX0u8KDO
apにスピッツが決まったのかと焦ってしまったw
でも個人的には、apにスピッツが出るより、ロックロックにミスチルが出る方がwktk度が上だ
383名無しのエリー:2010/06/05(土) 19:17:39 ID:vmV4DkeXI
>>373
玉置へのコメントくっそワロタw
384名無しのエリー:2010/06/05(土) 19:29:27 ID:Nsoy8zNDO
>>380ラルク HYDE
385名無しのエリー:2010/06/05(土) 19:52:10 ID:LVBD3YWI0
>>380
同世代の人間がゲストとか
まあ桑田ぐらいしかいないけどな
386名無しのエリー:2010/06/05(土) 21:23:35 ID:/LTmWCvZ0
タモさんと桑田は同年代なのか
387名無しのエリー:2010/06/05(土) 21:55:27 ID:3TX0u8KDO
タモリが芯から和んでるミュージシャンって、井上陽水くらいじゃないの
388名無しのエリー:2010/06/05(土) 22:12:56 ID:nstzc5zc0
タモリは今夜月の見える丘にが好きだったよなたしか
あとミスチルには「いつも歌詞がいいですよね。いやメロディーがよくないってわけじゃなくてw」
って言ってたのを覚えてる
389名無しのエリー:2010/06/05(土) 22:18:10 ID:bXQWvuBJ0
>>347
最近ライブ行ったけど、中高生も結構いたなあ。
ホールに向かってる時後ろで歩いてた男子高校生二人が
スピッツのライブずっと楽しみだったんだあ、緊張してきたw
とか喋ってて微笑ましかった。
390名無しのエリー:2010/06/05(土) 22:49:41 ID:/LTmWCvZ0
陽水とは仲がいいよ
391名無しのエリー:2010/06/05(土) 22:50:31 ID:KATPtkC20
>>347
最近ライブ行ったけど、中高年も結構いたなあ。
ホールに向かってる時後ろで歩いてた初老二人が
スピッツのライブずっと楽しみだったんだあ、緊張してきたw
とか喋ってて微笑ましかった
392名無しのエリー:2010/06/05(土) 22:59:44 ID:4aQiDgDO0
スピッツって広い層にうけてんだな
393名無しのエリー:2010/06/05(土) 23:06:53 ID:oW8gqn1/0
>>392 40過ぎのオッさんが君はおてんとうさまとか歌ってるんだぞ
道理で中高生に受け入れられるわけだ
394名無しのエリー:2010/06/05(土) 23:07:47 ID:oW8gqn1/0
sage忘れたスマソ
395名無しのエリー:2010/06/06(日) 00:53:49 ID:gc/7LjGE0
>>347
最近ライブ行ったけど、老人も結構いたなあ。
ホールに向かってる時後ろで歩いてた老爺二人が
スピッツのライブずっと楽しみだったんだあ、緊張してきたw
とか喋ってて微笑ましかった
396名無しのエリー:2010/06/06(日) 01:05:18 ID:WsTdIM/L0
スピッツは6バンの中で一番サウンドが普遍的だよな
音に古さを感じない
397名無しのエリー:2010/06/06(日) 02:37:06 ID:cumE2RGh0
普遍的なバンドは、マンネリによって評価が落ちないように気をつける必要がありそう

スピッツは曲を全部知ってるわけじゃないから、その辺どうなのか知らないけど
398名無しのエリー:2010/06/06(日) 03:16:27 ID:gAwCQHOgO
サザンの最高傑作「我らパープー仲間」
399名無しのエリー:2010/06/06(日) 10:25:23 ID:oCWbmhPg0


Q.在日朝鮮人1世の出身地を教えて下さい。
A.99.4%が南部(現在の韓国)出身です。更に17%が済州島出身です。

Q.どうして99.4%が南部(韓国)出身なの?
A.日本に近い南部の人が日本に稼ぎに来ました。

Q.どうして17%が済州島出身なの?
A.戦後、李承晩大統領による済州島民の虐殺から逃げて、日本に密入国
したからです。(関連:済州島四・三事件-Wikipedia)

Q.在日は強制連行されたの?
A.200万人もいた在日人口のうち、大戦末期に他の日本人と同様に工場などに徴用された
 のは20万人。これが彼らのいう強制連行ですが、その殆どは終戦後に帰国。
 残ったのはたった245人です。(朝日新聞 1959年7月13日)
つまり今日本にいて偉そうにしてるのは・・・

Q.在日は帰りたくても帰れなかったの?
A.戦前の在日人口200万人のうち140万人が終戦直後に帰国しました。つまり帰れました。

Q.どうして60万人は日本に残ったの?
A.朝鮮で白丁(ペクチョン)と呼ばれた奴隷階層が多く、帰ると差別されるからです。
また戦後のドサクサで得た財産を放棄するのが惜しかったからです。

Q.えっ?じゃあどうして在日が被害者ヅラしているの?
A.日本人に罪悪感を抱かせるしか自身の存在を正当化できないからです。


400名無しのエリー:2010/06/06(日) 11:37:52 ID:O3GkTL2cO
ミスチルとスピッツは純粋に曲だけで勝負してる気がする
どっちもキャラが濃くないからかな
401名無しのエリー:2010/06/06(日) 12:14:25 ID:8D2br4PO0
それによって優劣が決まるわけではないけどな
402名無しのエリー:2010/06/06(日) 13:56:43 ID:/ByWuMFN0
ミスチルも草野も顔がサンボだったらそこまで売れてないだろうけどなw
どっちもある程度のビジュアルと曲にあった雰囲気を持ってる
403名無しのエリー:2010/06/06(日) 14:03:21 ID:jM7X3J030
チェホンマン摂理のどこがキャラが濃くないって?wwwwwwwwww
多くの宗教的信者をつける顔だろあれはwwwwwwww
404武田瑞樹:2010/06/06(日) 14:05:31 ID:cPd5h3jp0
キモいキモいキモいキモいキモいキモいwwwwwwwwwww
405名無しのエリー:2010/06/06(日) 16:46:42 ID:cqlnNIjf0
406名無しのエリー:2010/06/06(日) 18:25:53 ID:1vV5FEJYO
ミスチルはmixi22万だし高学歴の有名人から支持されてるし最強だろ
407名無しのエリー:2010/06/06(日) 19:10:35 ID:O3GkTL2cO
>>403
こいつのほうがキモイ
408名無しのエリー:2010/06/06(日) 19:11:09 ID:qFy3rbaC0
さwwwいwwwきょwwwうwww
何が強いんでしょうかwww
409名無しのエリー:2010/06/06(日) 20:31:14 ID:1RgqdtlhO
チルヲタってほんとmixi大好きだよな〜
410名無しのエリー:2010/06/06(日) 20:36:00 ID:gAwCQHOgO
稲葉の顔がバナナマン日村で松本が南海山里の顔でも売れてた? 声とかは今のままで
411名無しのエリー:2010/06/06(日) 20:40:34 ID:cqlnNIjf0
盗作とかは盗作のままで
412名無しのエリー:2010/06/06(日) 20:41:00 ID:cwt4zJeC0
ミスチルは映像モノが少々弱いよなぁ
AL売り上げからしたら、30万以上売れて妥当
413名無しのエリー:2010/06/06(日) 20:42:10 ID:0kuo3OFr0
だって誰も演歌のコンサートなんか見たくないでしょwwwwwwwwwwwwwwwww
414名無しのエリー:2010/06/06(日) 20:44:08 ID:cqlnNIjf0
同意wwwwwwwww
415名無しのエリー:2010/06/06(日) 20:49:47 ID:6H2shLgT0
カスチルだけ異常なタイアップとテレビ露出で勝負してる
416名無しのエリー:2010/06/06(日) 20:54:48 ID:G55XwbqfO
>>406じゃあ是非
NHK海外リクエスト3年連続No.1のラルクの座を奪ってみて下さい
417名無しのエリー:2010/06/06(日) 20:55:16 ID:ZFAeuGFUO
このスレって突然変な流れになるよな
418名無しのエリー:2010/06/06(日) 21:05:57 ID:QDd/UFy+0
この6バンドがエイベックスの所属してたらどうなってたんだろう
散々使い古されて消えてたのだろうか
419名無しのエリー:2010/06/06(日) 21:06:49 ID:eyMxAY0G0
過疎スレだからな
単発IDで自演して、変な流れを作る
昔からここはアンチの巣窟だよ
420名無しのエリー:2010/06/06(日) 21:34:27 ID:Aq2cDmESO
>>417
そりゃ、同一人物がID変えていろんなアンチになって、ファン同士を争わせようとしてるからね
421名無しのエリー:2010/06/06(日) 21:51:31 ID:fqExf+XCO
tetsu タイアップ無しでリリースするなんてもったいない。おれからしたら売れない方がかっこ悪い
つまりラルクリーダーtetsuの考えからするとタイアップつけて売れるミスチルはかっこいいわけですw
422名無しのエリー:2010/06/06(日) 22:04:47 ID:0kuo3OFr0
摂理及びその信者が鼻の穴広げて
「も〜いっかいwwwwwwも〜いっかい〜wwwwwww」
とかホザいてるヴィデオwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
423名無しのエリー:2010/06/06(日) 22:04:54 ID:z670K9Q7O
テツみたいな微妙なタイアップなら
ないほうがいいだろ
424名無しのエリー:2010/06/06(日) 22:08:20 ID:cqlnNIjf0
ageんなカス
425名無しのエリー:2010/06/06(日) 22:35:26 ID:hvbLgAu50
テツと桜井は一緒に飲んだことあるみたいな事聞いたことあるけど本当?
426名無しのエリー:2010/06/06(日) 22:37:30 ID:MWVERdIPO
>>412
普通に強いと思うが
30万なんてEXILE、嵐みたいな映像需要のあるアイドルでもトップの二組しか行かない


六バンで一番評判悪いアルバムって何?
ミスチルはhomeだな
427名無しのエリー:2010/06/06(日) 22:39:57 ID:hvbLgAu50
HOMEが評判悪いとかw
EVERYTHINGかVersusだろ
428名無しのエリー:2010/06/06(日) 22:51:22 ID:NmmQf6j40
>>426
評判悪いというか人気がないというかそういうのはブレイク前のアルバムが挙げられるだろ
ブレイク後なら聞く人を選ぶアルバム、ミスチルなら深海

単純にクオリティーが残念なアルバムを挙げたら荒れるからなぁ
429名無しのエリー:2010/06/06(日) 22:57:39 ID:O3GkTL2cO
ラルクオタ一人で自演すかw
まあミスチル、ラルクどっちも比較はしないし好きだけど、
ラルオタがラルクの評判下げてるのに気づけよ
てかラルオタじゃないだろww
430名無しのエリー:2010/06/06(日) 23:38:47 ID:wOPAtKHYO
>>426
スパファン
理由は自分が嫌いだからw

正直こりゃないわとオモタ
431名無しのエリー:2010/06/07(月) 00:52:19 ID:mxW36D9k0
まあ、ミスチルは極端に評判悪いアルバムはないんじゃないかとおもう

初期のほうがすきという人もいるし、売れなかったQが最高傑作
という人もいるし、個人の価値観によると思う
HOMEは普通にいいとおもうけど。日常の何気なさがテーマだから
インパクトに欠けるだけであって、曲のクオリティはいいとおもうけど・・・
なんだかんだで愛や恋、人生語ったやつのほうが受けがいいからな
432名無しのエリー:2010/06/07(月) 01:21:50 ID:5CoQZD0K0
2chで上がってたから見つけただけだけど、この曲凄く良くない?

http://www.youtube.com/watch?v=FTtZHLsSHfI
433名無しのエリー:2010/06/07(月) 03:03:42 ID:ZkX5lCWrO
ミスチルは1stアルバムがぶっちぎりで糞。
バーサスも微妙だが、REPLAYとLOVEが入ってるからまだマシ
434名無しのエリー:2010/06/07(月) 04:20:25 ID:5sR6BhBr0
>>431
禿同。
ミスチルは個々の好き嫌いの差はあっても駄作は無いかと。
Everythingも少々青臭い程度だし。

それに比べればB'zの1stなんてw
オタだけどアレは救いようがない…
ブレイク後だとGREEN〜BIG MACHINE辺りも迷走してる様に思う。
以降はCIRCLE・MONSTER・ACTION・MAGICと、それぞれ軸が戻った様で何よりだけど。
435名無しのエリー:2010/06/07(月) 04:56:06 ID:IEOLI6xU0
サザンで評判悪いのは
カブトムシアルバムのブックレットの衣装
436名無しのエリー:2010/06/07(月) 06:37:07 ID:xs1yugUR0
>>403
高学歴有名人のミスチルファンて多いか?
全く逆なイメージなんだけど。
437名無しのエリー:2010/06/07(月) 06:38:34 ID:xs1yugUR0
>>403×
>>406
438名無しのエリー:2010/06/07(月) 11:04:24 ID:GnTCGr1P0
ミスチルの歌詞は宮台真司も絶賛してるほどだから
高学歴ファンが多いのも頷けるね☆
mixiも22万だし☆
ミスチル最強だね☆
439名無しのエリー:2010/06/07(月) 11:24:19 ID:PQpB1gGd0
本スレでやれ
ミスチルはヲタが痛すぎる
440名無しのエリー:2010/06/07(月) 12:51:47 ID:CUFx91WaP
B'zはB'zしか思い浮かばない。
半分ネタ扱いだが
441名無しのエリー:2010/06/07(月) 13:17:37 ID:wkPJ8YJyO
>>438
宮台って単なる基地外じゃん
ミスチルオタを装って、ミスチルをバカにするのはやめてくれ
442名無しのエリー:2010/06/07(月) 14:15:46 ID:xXXXZ9QV0
mixiって恥ずかしいな
443名無しのエリー:2010/06/07(月) 14:35:17 ID:KAiJOzCX0
もう・・かわいいなこれwwww
http://v.youku.com/v_show/id_XMTc5NDI0Mzc2.html
444名無しのエリー:2010/06/07(月) 14:56:08 ID:xXXXZ9QV0
誤爆?w
HYDE老けたな
金髪だとメイク濃い方がいいかも
445名無しのエリー:2010/06/07(月) 15:17:47 ID:pQszCgr90
B'zのアルバムで一番好きじゃないのはELEVENだな
最高傑作はRUN
446名無しのエリー:2010/06/07(月) 16:40:46 ID:BgIbSfTKO
ミスチルオタよりもB'zオタのほうが痛いのはマジだよな
ラルオタは2chみる限り痛そうだけど、あれは自演で結局一人のアホ
大半のラルオタは痛くないな
447名無しのエリー:2010/06/07(月) 16:55:59 ID:wkPJ8YJyO
もう少し、上手くやろうよ
448名無しのエリー:2010/06/07(月) 20:19:41 ID:o6a3ovhDO
GLAYの最高傑作はLOVE IS BEAUTIFUL(JIROが最高傑作と言ってたから)
サザンの最高傑作はキラーストリート(レコーディング風景見て真剣にやってたから)
B'zの最高傑作はIN THE LIFE(憂いのジプシーという一番好きな曲が入ってるから)
ミスチルの最高傑作はAtomic Heart(Asiaが入ってるから)
449名無しのエリー:2010/06/07(月) 21:23:54 ID:vwxdWQviO
それぞれのオススメのライブ映像ってなんかある?
450名無しのエリー:2010/06/07(月) 22:07:58 ID:i6ODRcbk0
LOVE IS BEAUTIFULはないわ…
451名無しのエリー:2010/06/07(月) 22:10:42 ID:+R1BMMwh0
B'zは松本がMONSTERが最高傑作だと言ってたぞ、俺は嫌いだけど
452名無しのエリー:2010/06/07(月) 22:14:11 ID:Gnqy0SHk0
>>451
松本が言ってるのはその時の最新って意味だ

今ならLarry&TAKが一番最高傑作だよ
453名無しのエリー:2010/06/07(月) 22:27:37 ID:vVJesfnl0
ラルクはREALが一番好き
B'zのACTIONは評価高いがアルバム全体としては俺は好きじゃない
好きな曲と嫌いな曲がある
454名無しのエリー:2010/06/07(月) 22:48:32 ID:EjVtJC9S0
>>434
B'zの1stなんて録音機材が古いからデジタルの音に時代を感じるだけで
メロディーやアレンジや演奏はしっかりしてるだろ
それこそ、GREEN〜CIRCLEよりも作りこんでるのが分かる
B'zの1stが駄目ならジャーニーやTOTOやパンドラなんて聞けない人だろ
455名無しのエリー:2010/06/08(火) 00:13:55 ID:9b5Jhlq1I
ミスチルってシングル出さないの?
456名無しのエリー:2010/06/08(火) 01:36:45 ID:P2ZPsPccO
>>455レコ社や事務所の稼ぎ頭だから出さなくなることはないだろうけどリリースに慎重になってきた印象が>ミスチル

スタッフが決めてることだと思うけど、強力タイアップつけて出すか、タイアップ弱ければ配信や限定生産にしたりと戦略上手いと毎回思う。
457名無しのエリー:2010/06/08(火) 06:03:39 ID:sYB8+f8j0
>>456
何かそういうところがどうも気になるんだよなぁ…
ミスチルの歌は好きなんだけど。
458名無しのエリー:2010/06/08(火) 11:46:30 ID:wYlooFEi0
fanfareと365日で出しときゃ良かったのにな
459名無しのエリー:2010/06/08(火) 11:56:11 ID:rqfG3V430
fanfareはドーム公演で歌ってDVDで映像化、タイアップだった
ONE PIECEの映画のDVD化決定であとはいつCD化されるかだけだからなw
460名無しのエリー:2010/06/08(火) 12:08:56 ID:LNhQdI2x0
ミスチルが売れ続けてる理由は乱発せず
宣伝効果抜群なタイアップで良質な楽曲をリリース
そして、音楽番組の梯子でアピール
CD売れない時代だし上等戦略だと思う
しかし、ファンからすると
もう、十分売れてんだし拘らなくてもって感じです
もっと自由に?リリースして欲しい
461名無しのエリー:2010/06/08(火) 12:23:39 ID:nHM0Bt//0
>>457
この中でこんなこと言えるのはスピッツファンぐらいだな
462名無しのエリー:2010/06/08(火) 12:37:26 ID:nHM0Bt//0
この中で戦略が一番うまいのはなんだかんだでサザンだろうな
最近も解散商法ハッピ商法とまさに盤石
463名無しのエリー:2010/06/08(火) 13:47:49 ID:DuwvpchJ0
ミスチルって、ギャラどうやって配分してるんだろ
464名無しのエリー:2010/06/08(火) 14:03:07 ID:sYB8+f8j0
>>461
当たり。
465名無しのエリー:2010/06/08(火) 16:13:58 ID:YaSy32gI0
B'zは事務所が戦略下手糞すぎるよね
466名無しのエリー:2010/06/08(火) 17:35:25 ID:reKCasA8O
>>465
戦略が下手なのもあるけど、弱小事務所故に、他の大手事務所からの圧力でそうせざるを得ないってのもあるのでは?
467名無しのエリー:2010/06/08(火) 17:46:38 ID:dgYA34fq0
このスレってそれぞれのオタが他バン貶し合ってるだけだが意味あるの?
468名無しのエリー:2010/06/08(火) 17:48:48 ID:nHM0Bt//0
んーB'zは相当汚い商法やってるけど戦略がうまいってわけではないかもな今は
昔はビーイング一体となった戦略とかあったけど
例えば長いタイトルブームを意図的に作り出したりとか
サザンのメディアの使い方とかはもう見事としか言いようがない
なんであの東スポなんかにリークまがいの記事が出たのか?
なんて考えるのはさすがに穿ちすぎかね
469名無しのエリー:2010/06/08(火) 17:55:33 ID:NTCZRxJ40
>>467
ヲタを装って他を貶して「〜〜ヲタって痛い奴ばかり」と思わせたいんだろ
そゆことする奴は大抵ここの6バンのファンじゃなくて、
ただこのスレをぐちゃぐちゃにしたいだけ
470名無しのエリー:2010/06/08(火) 18:50:14 ID:JDuXQRn00
hihihihihihihihihiihihihihihihiihihihihihhhihihihihiihihihihiiiihiihihihiihihi
hihihhihihiiihihiihhihiihhihhhiihihiiihihhihhihihihihihhi
hihihiiihiiiiiihhiihihihihihihihhihhihiiihihihiiiihihiihhi
hhihiihhihihhiiiihihihihiihihhhihiihihihhihihi

B'zはパクリ(盗み)で汚い商法で売り上げ日本一!
B'zはパクリ(盗み)で汚い商法で売り上げ日本一!
B'zはパクリ(盗み)で汚い商法で売り上げ日本一!



471名無しのエリー:2010/06/08(火) 19:00:27 ID:JDuXQRn00
Hi japanese music is BAKA!

B 'z is [pakuri] (theft) and a sales top of Japan in dirty Commercial Code.
472名無しのエリー:2010/06/08(火) 19:03:10 ID:JDuXQRn00
안녕하십니까 일본의 음악은 BAKA입니다.

B”z는 표절(도둑질)로 더러운 상법으로 판매해 일본 제일!
473名無しのエリー:2010/06/08(火) 19:04:18 ID:JDuXQRn00
B'zはパクリ(盗み)で汚い商法で売り上げ日本一!
474名無しのエリー:2010/06/08(火) 19:08:07 ID:4NfCxtvh0
>>467>>469
変なの召喚するなよ
475名無しのエリー:2010/06/08(火) 19:12:02 ID:NTCZRxJ40
>>474
呼んでねーよwwwww
自分のせいにされてもなぁ
476名無しのエリー:2010/06/08(火) 19:12:57 ID:JDuXQRn00
مرحبا الموسيقى اليابانية باكا!

ب 'ض والسرقة والبيع لأعلى
اليابان في القانون التجاري القذرة.


世界の皆さんへ”B'zはパクリ(盗み)で汚い商法で売り上げ日本一!”
477名無しのエリー:2010/06/08(火) 19:14:10 ID:rGmj/D6o0
               r'゚'=、
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ
478名無しのエリー:2010/06/08(火) 19:15:52 ID:JDuXQRn00
http://www.tadasu.biz/bz/plagiarism/list.htm
世界の皆さんへ”B'zはパクリ(盗み)で汚い商法で売り上げ日本一!”
479名無しのエリー:2010/06/08(火) 19:18:02 ID:JDuXQRn00
>>477
おねえさんこんにちは!

http://www.tadasu.biz/bz/plagiarism/list.htm
酷いですねえB'zは確認されてるだけでも44曲モロパクリングです
480名無しのエリー:2010/06/08(火) 19:25:09 ID:JDuXQRn00
B'zを論評する時に、避けて通れないのが「パクリ」であるといわれて
いる[23]。 『マルコポーロ』94年10月号では、8曲を例に挙げて「パク
リのオンパレード」と評しており[24]、『音楽誌が書かないJポップ批
評14』では、メロディ、リフ、アレンジなどのテーマごとに、計38曲の
元ネタを明かしているとしている[25]。 2枚のベストアルバムの記録的
大ヒットを受けて、朝日新聞で特集された際にも、「洋楽のパクリとい
うのはよく言われていること」と紹介されていた[26]。




http://www.tadasu.biz/bz/plagiarism/list.htm
酷いですねえB'zは確認されてるだけでも44曲モロパクリングです
481名無しのエリー:2010/06/08(火) 20:19:53 ID:JDuXQRn00
Forgot to Make Her Mine
Dan Reed Network
/Dan Reed Network(1987) 太陽のKomachi Angel
/single release(1990.6.13) 試聴 サビのバックにあるフレーズを、リフとサビメロに利用。
 

10★ Hide Your Heart
KISS
/Hot in the Shade(1989)
I Need Love
Deep Purple
/Come Taste the Band(1975) Easy Come, Easy Go!
/Risky(1990.11.07) 試聴 テンポは違うがAメロが同じ。

11★ The Harder They Come
Stevie Salas Colorcode
/The Harder They Come(1990)
Live Wire
Motley Crue
/Too Fast For Love(1982) Gimme Your Love
/Risky(1990.11.07) 試聴 「Live Wire」のAメロの後半とサビ、「Gimme Your Love」のBメロとサビがそれぞれ同じ。 

12★ Tiger In A Dress
Dan Reed Network
/Slam(1989) LADY NAVIGATION
/single release(1991.3.27) 試聴 「Tiger In A Dress」ほぼ全編で繰り返されるサビメロをAメロに。

482名無しのエリー:2010/06/08(火) 20:37:40 ID:VJ3Rjo2mO
人が少ないトコでやっても意味ないだろ
本レス突撃してB'zヲタの目を覚ましてやれ
483名無しのエリー:2010/06/08(火) 21:00:50 ID:Pf9M43F30
>>482
おまえが目覚めろよ
似てる箇所抜き出してモロパクですなんて提唱して楽しいかね
チャック・ベリーから聴き直してこい
484名無しのエリー:2010/06/08(火) 21:06:53 ID:EaEsZRdIP
スルーできるようになろうな
485名無しのエリー:2010/06/08(火) 21:25:01 ID:pKKws4iH0
今時2ちゃんにいるB'zファンがモトリーやダンリードネットワークを知らないわけないだろ
8年以上前からアンチは>>481みたいなことをやってきたんだぜ?
486名無しのエリー:2010/06/08(火) 21:31:55 ID:EaEsZRdIP
だから触れるなよ
完全スルーするか別の話題振るかしろ
487名無しのエリー:2010/06/08(火) 22:11:47 ID:zbFTGjd0O
またカスチルヲタかよ
488名無しのエリー:2010/06/08(火) 22:13:01 ID:MFVnhojfO
コラボとか面白いことおきねぇかな〜
489名無しのエリー:2010/06/08(火) 22:16:13 ID:SxaP2K+YO
>>488
コラボは難しいだろうけど、どこかのフェスで共演とかは今年はないかね?
apフェスが例年では珍しい出演者らしいが、他の5バンド関連者はないかな
サザン、B'z、ラルクはソロ活動中だからフットワーク軽そうな印象なんだが
490名無しのエリー:2010/06/08(火) 22:26:42 ID:3yRWfiMy0
いつだったかの桑田のフェスにBZが出てほしかった
491名無しのエリー:2010/06/08(火) 22:27:49 ID:MFVnhojfO
サザン×スピッツ
B'z×ラルク
ミスチル×スピッツ
B'z×GLAY

とかは合いそうだけど

サザン×B'z
ミスチル×ラルク
スピッツ×GLAY
ラルク×スピッツ
B'z×ミスチル
ミスチル×GLAY
B'z×スピッツ

は合わないなw
492名無しのエリー:2010/06/08(火) 22:40:51 ID:yJ5+vxug0
>>466
掘り出し物のタイアップを見つけたらすぐに他の事務所にタイアップを奪われてしまったことはあるね

B'Zクラスですらタイアップの獲得に苦労してる
まともなドラマタイアップは局からB'Zに歌ってくれと言われた場合ばかりで
事務所の力で獲得したものは無いし
事務所は松本が裏方の仕事で獲得したタイアップを他の歌手に回したりもしている


493名無しのエリー:2010/06/08(火) 22:42:15 ID:pcYEqVk40
ミスチルとGLAYはあいそうだけど
GLAYヒット曲バラードばっかだし
494名無しのエリー:2010/06/08(火) 22:57:54 ID:SxaP2K+YO
>>491
スピッツ×稲葉ソロなら合わないかなぁ
そんな自分は、ここ数年毎年ロックロックに行ってるB'zオタ
ライブなら、B'zよりスピッツを見てる回数の方が多かったりするw
495名無しのエリー:2010/06/08(火) 22:59:06 ID:N8nP0Szn0
496名無しのエリー:2010/06/08(火) 23:16:01 ID:N8nP0Szn0
http://www.youtube.com/watch?v=jr9UasGWVEg

http://www.youtube.com/watch?v=j8dLvxvR8G4

糞曲なんか作ってないでカバーに専念すべきだな


B'z×ラルク
ミスチル×GLAY
は見てみたい
497名無しのエリー:2010/06/09(水) 01:36:28 ID:/83alhifO
稲葉は合わそうと思えば誰とでも合わせれそう。

6バンで一番合わなそうなコラボはhyde×桜井だな
498名無しのエリー:2010/06/09(水) 02:29:01 ID:Az0CMx150
ミスチル×B'zは絶対オタ同士の煽り合いになるからしないで欲しいw
499名無しのエリー:2010/06/09(水) 02:31:43 ID:zeuQnqAz0
コラボっつーのは平和に楽しみたいw
500名無しのエリー:2010/06/09(水) 06:18:18 ID:RIaNfRwu0
たしかにhyde×桜井はあわないなwwしつこすぎるww
501名無しのエリー:2010/06/09(水) 07:02:45 ID:o3vfBwpF0
ここの人たちはどれも好きだから全く思いも寄らないのだろうけど
自分がヲタやってるアーティストが嫌いなアーティストとコラボとしたら
想像以上に苦痛だよ

興味もない・わざわざ避けてきた音楽やアレンジを
好きなアーティストとの共作として聴かされるし
否定されるとは思いもしてなかったそこのキチガイババアヲタに
毎日荒らし粘着されるしますますそのアーティスト嫌いになるばかり
いいことなし
502名無しのエリー:2010/06/09(水) 08:15:36 ID:MSaD1at/0
ヲタやってるって気持ち悪い表現だな。
503名無しのエリー:2010/06/09(水) 08:20:02 ID:LlwPKO/tO
GLAYは自主レーベル立ち上げ。
自主レーベルって何かいいことあるの?
大変なばかりじゃないの?
504名無しのエリー:2010/06/09(水) 10:08:58 ID:1JRFWKhj0
HYDEは2個自主レーベル持ってるけど身軽そうだし別に大変なことばかりな印象はない
505名無しのエリー:2010/06/09(水) 11:14:38 ID:gqKOY9Nq0
>>498
煽り合いがどうとかはともかく、それくらいの話題性のあることしてほしいよ。
最近の邦楽のつまらなさは、この6バンクラスが安定志向になってるってこともひとつあるよ。
まあそうはいっても、このクラスでも自分の地位をキープしていくことで精一杯っていうのが現実なんだろうな。
506名無しのエリー:2010/06/09(水) 11:28:01 ID:oXulnNFXO
稲葉は国立大卒で桜井は??
507名無しのエリー:2010/06/09(水) 11:42:40 ID:/ExsllQ10
自主レーベルってTAISHITAとかVermilionとかと同じことでしょ?
アレンジャーとかエンジニアを好きな人と組めるとかしかメリット無いような気がするけど

どの道フォーライフとは契約枚数とかあるわけだから
508名無しのエリー:2010/06/09(水) 11:44:00 ID:nOzV7PWk0

【調査】「サッカーW杯に関心ありますか?」79,505人が回答…1位「全く関心がない」(37.3%)、2位「あまり関心がない」(19.9%)★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276045244/
509名無しのエリー:2010/06/09(水) 11:50:46 ID:eBbN5xKj0
>>496
ラルクはGLAY以外とは交流薄そうじゃね?
特にB'zと組むなんてことは100%あり得ないな
テツヤがいる限り
510名無しのエリー:2010/06/09(水) 12:20:43 ID:RYjhrUyB0
こんときのラルクかっこいい
B'zもちょろっと映ってる
http://www.youtube.com/watch?v=GNWDy4_HZE4&feature=related
511名無しのエリー:2010/06/09(水) 12:50:36 ID:1JRFWKhj0
>>510
この浸食はベストアクトかもな
柱から血が噴出す演出も見事
512名無しのエリー:2010/06/09(水) 13:04:30 ID:n+kOYQ4J0
>>510
あーこれリアルタイムで見てたわ
この頃はラルクもB'zも大好きだったな
513名無しのエリー:2010/06/09(水) 13:05:22 ID:3o3c8+P+0
【音楽】6月9日はロックの日・・・後世に残したい日本のロックバンド、1位はB’z、2位 BOΦWY、3位X JAPAN
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276055587/
514名無しのエリー:2010/06/09(水) 13:08:30 ID:cPfx8G5Y0
スピッツ・・・
515名無しのエリー:2010/06/09(水) 13:21:16 ID:PWFqtp4m0
スピッツ(´・ω・`)
516名無しのエリー:2010/06/09(水) 13:40:46 ID:czxC2VkN0
世間ではロックバンドだと思われてないようだが
格好いい曲多くて好きだぜスピッツ。他ヲタだけど
517名無しのエリー:2010/06/09(水) 13:43:18 ID:jh6X3vqYP
スピッツのライブじむにようこそー
518名無しのエリー:2010/06/09(水) 13:56:06 ID:hTIsKTHx0
スピッツの曲は、ずっと歌われて残っていく曲
曲が残っていくというのは、バンド名とかよりも
ミュージシャン冥利に尽きると思うよ
519名無しのエリー:2010/06/09(水) 13:56:37 ID:j/YeO9vCO
ミスチルはポップス部門だったら一位
520名無しのエリー:2010/06/09(水) 14:49:22 ID:3/x/Bjkq0
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/67236/full/
去年の今頃にも似たようなランキングをやっている。
ミスチルが下がって、B'zとラルクが上がっているけど、活動の差か?
X JAPANがこれだけ人気あるのがわからない。好きだけど。
521名無しのエリー:2010/06/09(水) 14:55:34 ID:egkB/xACO
ミスチルサザンはあんまロックのイメージないから下がったんじゃないの
522名無しのエリー:2010/06/09(水) 14:55:40 ID:6ixlUpy/O
>>513スピッツ空気読んでw
523名無しのエリー:2010/06/09(水) 15:02:51 ID:WagdBbphP
「ロック」とかジャンルで変なフィルターかけられると
ミスチル、サザン、スピッツは順位下がるよなぁ。
その分激しいグループやビジュアル系が上に来る傾向にある。

純粋な人気を知るにはあんま参考にならん。
524名無しのエリー:2010/06/09(水) 15:06:16 ID:PsHYNc9H0
>>516
>>518
ファンとしては嬉しいコトバ。
525名無しのエリー:2010/06/09(水) 15:07:22 ID:n+kOYQ4J0
>>523
その純粋なランキングのときならその3バンドは常に上位に来るし
問題ないんじゃないかな
ただオリコンなんていつも同じような面子が質問によって多少上下してるだけだから
もともと参考にするようなものじゃないと思う
526名無しのエリー:2010/06/09(水) 15:17:35 ID:WagdBbphP
ですね
527名無しのエリー:2010/06/09(水) 15:24:09 ID:oXulnNFXO
B'zの記録とか凄いよな、イチローとか武豊とかと共通して技術も素晴らしいし文句の付けようが無い
528名無しのエリー:2010/06/09(水) 15:24:59 ID:1BAR/UvH0
ストイックさもな
529名無しのエリー:2010/06/09(水) 15:47:30 ID:ECNod1FL0
KISSIN' CHRISTMAS(クリスマスだからじゃない)
http://www.youtube.com/watch?v=YLVOAOEYJZQ
やばすぎる
530名無しのエリー:2010/06/09(水) 16:18:14 ID:3a/nre3e0
>>513
TOP5にランクインしてるバンドで現役なのがB'zとミスチルしかいない
531名無しのエリー:2010/06/09(水) 17:46:45 ID:G2FCy0JB0
>>529
あまりにも譜割りが適当でユーミンが作詞に苦労したというあれか
この板にも前その曲に関するスレが立ってたが、ユーミンのアンチに粘着されててワラタ
鬼女マジきめぇ
532名無しの歌姫:2010/06/09(水) 17:57:06 ID:Sm/iWrok0
B'zは記録だけ凄いですね 技術はないけどw
533名無しのエリー:2010/06/09(水) 17:57:52 ID:u635K5AW0
今回のB'zの記事、ヤフコメで凄い荒れてるな…

B'zアンチの吠え猛りっぷりがもはや猛獣。
けいおん主題歌1・2独占した時のアニソンアンチと同等の凄さ。

自分もB'zオタはうっさいと思っていたが、流石にアンチがこれだけ陰険でマナー違反だと
オタが静観出来ないのもしょうがない気がしてきた。
(すぐ削除されたようだけどブラクラ貼ったりするのはやり過ぎ)
もし桑田ここまで叩かれたら多少は頭に血が上る…
534名無しのエリー:2010/06/09(水) 18:09:30 ID:yzVAF83LO
>>533
ブラクラについてkwsk
535名無しのエリー:2010/06/09(水) 19:21:13 ID:u635K5AW0
B'zオタどもはこれを見て現実を知れ〜みたいな文章のあと
パクリ曲リストと称したアドレス先が思いっきりブラクラ。

アドレス見て即、気付ける程度のモノではあったけど…
IDは他のコメント履歴も一切なかったから捨てIDと思われる。
17時ちょい前に書き込まれて、10分もしない内に消えてた。
今思うと削除されたんじゃなくて自分で隠滅したんだろうね。
536名無しのエリー:2010/06/09(水) 19:21:45 ID:FLe02vrxO
>>533
Yahooのコメントとか知恵袋とか、基本的にアホしかいないから
あれを真面目にとるのは馬鹿らしい
537名無しのエリー:2010/06/09(水) 19:25:18 ID:W+3VAO7d0
稲葉ソロライブ 武道館チケット取れねー
松本よりは楽だと思ってたけど。

変わりに新木場サンセットが取れた
538名無しのエリー:2010/06/09(水) 21:18:57 ID:Ed/M0edV0
B'zアンチは基地外だからな スルーが一番 ネットでしか吠えれない不細工芋虫
539名無しのエリー:2010/06/09(水) 21:51:18 ID:9uhhLaLe0
そして異常なオタ批判

異常なのはアンチ
確定的に明らか
540名無しのエリー:2010/06/09(水) 22:59:10 ID:XiYGP0yP0
>>503
自分たちの懐に入る利益率は良い
自分たちが稼いだお金を売れないバンドにつぎ込む必要もない
541名無しのエリー:2010/06/09(水) 23:04:34 ID:j/NuB0kv0
299 名無しさん@十周年 New! 2010/06/09(水) 20:06:51.12 ID:slm6C9VQ0
「(B'zって)あのエアロスミスみたいなバンド?」(by GLAYのTAKUROの元カノ)

これマジ???
542名無しのエリー:2010/06/09(水) 23:05:36 ID:KZ/2tfSm0
>>537
武道館は当然激戦だよ

ほかなら定価割れするだろうけどね
543名無しのエリー:2010/06/09(水) 23:10:53 ID:FLe02vrxO
今週のMステに原坊が出るんだね
Coccoも出るし、久々に見たいと思う回だ
最近は6バンド揃ってメディア露出がなかったから、ちょっと嬉しいよ
544名無しのエリー:2010/06/09(水) 23:30:20 ID:ZA/X2wdF0
別にBZのアンチだけおかしいわけじゃないww
アンチなんてどこも同じ。多分掛けもちもいるんじゃないかなぁ

そもそも嫌いなのに、なぜ関連スレに来るのか全く理解できない
545名無しのエリー:2010/06/09(水) 23:39:24 ID:4RKy+NQ80
ああ、全くだw
自分がキライなものなんて検索しようとすら思わない
546名無しのエリー:2010/06/09(水) 23:39:47 ID:W+3VAO7d0
>>542
正直平日だし油断してたわ
まだ一般あるしなんとか頑張ってみるわ
547名無しのエリー:2010/06/10(木) 00:42:47 ID:KdCj2UfJ0
>>544
いや、アンチもある意味ファンみたいなもん
ファンの人数が増えればその分アンチっていう名のファンも増える
548名無しのエリー:2010/06/10(木) 00:45:08 ID:tVK2/pGZ0
>>529
なんでそんな画像の悪いの張るんだ
他にもっところがってるだろ

コラボとして貴重なのはこっちだと思う
>>513の2位のバンドが入ってるしね
http://www.youtube.com/watch?v=Yc74jjFJdFY&feature=related
549名無しのエリー:2010/06/10(木) 00:54:48 ID:J/1Swom4O
アンチはみんな頭おかしい
550名無しのエリー:2010/06/10(木) 01:02:41 ID:5ktBnXJcP
アンチの数を誇るかのような言い方はおかしい。
つかアンチの言い分も分からんでもない。やり方がおかしいだけで。
そりゃ心に響かない層もあるだろう。
551名無しのエリー:2010/06/10(木) 01:17:14 ID:HyvqzO7jO
嫌いなら嫌いでいいと思う
人の好みは千差万別なんだから、自分に合わないものは避ければいいだけのこと

誰だって好きなものが貶されたり、嫌いなものが誉められるのは気持ちのいいものではないんだから、
自主的に嫌いなものに触れておいて、対象を貶すアンチ行為は不毛だし誉められたもんじゃない
552名無しのエリー:2010/06/10(木) 01:19:28 ID:J/1Swom4O
普通嫌いなら名前見るのも嫌なのに
それをわざわざ関連スレにまできて嫌いと言う頭の弱い子たち
553名無しのエリー:2010/06/10(木) 01:20:10 ID:5ktBnXJcP
B'zミスチルのアンチの多さは目を見張るものがある。
B'z→声が生理的に無理、パクリ、似たような曲ばかり
ミスチル→声が生理的に無理、不倫、偽善

まぁ、分からんでもない・ω・
554名無しのエリー:2010/06/10(木) 01:24:40 ID:7FjvzqeW0
ラルクソだけ糞だろw韓国系バンドの癖にでしゃばるなww
マジで、このスレに不要なバンドだろwww
555名無しのエリー:2010/06/10(木) 01:31:19 ID:D7n7AXnc0
556名無しのエリー:2010/06/10(木) 01:35:16 ID:2So+r3KX0
>>541
穿って取らなければ、気にするような文章でもないと思うんだが
557名無しのエリー:2010/06/10(木) 01:42:31 ID:DBXQVi4/0
不細工整形オラウータン在日韓国人hyde
なにもかも気持ち悪いバンドラルク
低学歴しか聞かないバンド mixiコミュメンバーも10万人達成しないカスバンド
RADは既に20万人超え達成してるのに
不細工奇形画像が2chに流出して人気なくなった糞バンド
いい加減消えろよ 落ち目糞老害バンド
ネチネチした曲 気持ち悪いでしょ どう考えても
オリンピックだってラルクのせいで金メダルゼロ
日本選手が不振続きで石原慎太郎が怒りまくった
558名無しのエリー:2010/06/10(木) 02:03:59 ID:en2xtt5j0
>>550>>553
で、あなたはアンチ活動してる人なんでしょ?

>>>>B'z→声が生理的に無理、パクリ、似たような曲ばかり
>>>>ミスチル→声が生理的に無理、不倫、偽善

これはあなたの意見じゃなくて??

>>>まぁ、分からんでもない・ω・

あなたがアンチだからでしょ?
559名無しのエリー:2010/06/10(木) 02:09:50 ID:vqCR8ghx0
っていうラルクオタの性格の悪さは異常でしょ
どこかでmixiにいるラルクファンの7割以上の人が
何かしらのアンチコミュニティ入ってるって聞いた事があるし
560名無しのエリー:2010/06/10(木) 02:23:47 ID:WKKISy320
ソ☆ー☆ス☆出☆せ☆よ
妄想野郎
561名無しのエリー:2010/06/10(木) 02:38:03 ID:KdCj2UfJ0
>>550
誇るつもりはなかった
しかしファンとアンチが表裏一体なのは真理
好きの反対は…知ってるだろ?興味を惹かれるという点では同じなんだよ
562名無しのエリー:2010/06/10(木) 04:23:32 ID:KskvzUOM0
知ってる人が増えれば信者もアンチも増える、それだけの事だろ
563名無しのエリー:2010/06/10(木) 04:49:39 ID:5ktBnXJcP
1万人に聞いた好きなバンドBEST30(スマステーション)
1位 サザン 3位 ミスチル 10位 スピッツ 15位 GLAY 17位 ラルク

2万人に聞いた好きなアーティスト2009(オリコン)
1位 ミスチル 9位 B'z 10位 サザン 13位 スピッツ

1000人に聞いた構成に残したいロックバンド(オリコン)
1位 B'z 4位 ミスチル 5位 サザン 6位 ラルク 8位 GLAY
564名無しのエリー:2010/06/10(木) 07:31:26 ID:qmq7t9rB0
知ってる人が増えればっていうより、人気があればあるほどアンチも増えるんじゃない?
アンチ行為って結局「自分と世間との認識のズレ」を正そうとしてるだけだと思う。自分は間違ってないっていう前提で
ファンとアンチが表裏一体ってのも、共通してるのは盲目的って点だけで、全くの対極にあるんじゃないかなぁ
565名無しのエリー:2010/06/10(木) 08:01:01 ID:FkBQRHhKO
>>535
そのサイトの管理人だったりして
ビーイングが裏工作してると言うと根拠を裏付けさせるためにそのサイトのURL書き込んで削除ぐらいやりかねないからね
566名無しのエリー:2010/06/10(木) 15:27:34 ID:jM330Jgl0
アンチにも種類がある

●自分の好きな歌手より売れてるからアンチになる奴
このパターンはその叩く歌手の上辺だけの情報集めて
知ったかぶりで叩く

●元々その歌手が好きだったがちょっとしたきっかけでアンチになる奴
このパターンは元々ファンだけあって結構詳しい
しかし、完全にアンチになったワケではなく
気に入った曲があればCDも買うし、ファン熱が復活する場合もある

●別に何の理由もなく自分が叩いて楽しいから叩く奴
とりあえず話題になるものは叩く
叩く事に意味はなく、もはや趣味となってる
567名無しのエリー:2010/06/10(木) 19:00:55 ID:YpHsGbvj0
アンパーンチ
568名無しのエリー:2010/06/10(木) 19:05:16 ID:YpHsGbvj0
酷いですねえB'zは確認されてるだけでも44曲モロパクリングです

Forgot to Make Her Mine
Dan Reed Network
/Dan Reed Network(1987) 太陽のKomachi Angel
/single release(1990.6.13) 試聴 サビのバックにあるフレーズを、リフとサビメロに利用。
 

10★ Hide Your Heart
KISS
/Hot in the Shade(1989)
I Need Love
Deep Purple
/Come Taste the Band(1975) Easy Come, Easy Go!
/Risky(1990.11.07) 試聴 テンポは違うがAメロが同じ。

11★ The Harder They Come
Stevie Salas Colorcode
/The Harder They Come(1990)
Live Wire
Motley Crue
/Too Fast For Love(1982) Gimme Your Love
/Risky(1990.11.07) 試聴 「Live Wire」のAメロの後半とサビ、「Gimme Your Love」のBメロとサビがそれぞれ同じ。 

12★ Tiger In A Dress
Dan Reed Network
/Slam(1989) LADY NAVIGATION
/single release(1991.3.27) 試聴 「Tiger In A Dress」ほぼ全編で繰り返されるサビメロをAメロに。
569名無しのエリー :2010/06/10(木) 19:19:30 ID:AdCkdg1A0
B'zが曲作ったのを
内部スパイがパクって
先に出されただけですよ おバカさんw
570名無しのエリー:2010/06/10(木) 19:22:10 ID:YpHsGbvj0
何言ってんのお前
571名無しのエリー:2010/06/10(木) 19:26:05 ID:HRDMgGRa0
ミスチルさいこーですが何か?
572名無しのエリー:2010/06/10(木) 19:28:33 ID:jAe549x6O
内部スパイとかw
573名無しのエリー:2010/06/10(木) 19:38:23 ID:YpHsGbvj0


内部とかけまして、スパイと解きます


その心は、「外に出ません」w
574名無しのエリー:2010/06/10(木) 19:39:52 ID:HRDMgGRa0




桜井さぁん(´∀`*)ε` )チュッ


575名無しのエリー:2010/06/10(木) 19:42:10 ID:YpHsGbvj0
カスチル
576名無しのエリー:2010/06/10(木) 19:46:24 ID:HRDMgGRa0
だぁいすき☆

桜井さんまたあいにいくね
577名無しのエリー:2010/06/10(木) 19:46:37 ID:YpHsGbvj0
>>574
嫁と子供捨てて愛とか恋とか言ってる人間のクズの何がいいの?
頭磨きなおしてこいよ
578名無しのエリー:2010/06/10(木) 19:47:22 ID:HRDMgGRa0
ご飯たべてくるね☆
終わったらまたミスチルのDVD見るよ
579名無しのエリー:2010/06/10(木) 20:10:23 ID:wlRu+at7i
また韓国系バンドのラルクソ野郎が暴れてるの??
580名無しのエリー:2010/06/10(木) 20:50:10 ID:YpHsGbvj0
最近知ったのですが、ラルクアンシエルのボーカルの人って、身長が150cm台なのですか?
ファンの方には失礼ですが、かなり引いてしまいました・・・
他のメンバーとのバランスが悪くないのでしょうか?
581名無しのエリー :2010/06/10(木) 20:56:40 ID:AdCkdg1A0
B'zってパクル?
582名無しのエリー:2010/06/10(木) 20:58:30 ID:YpHsGbvj0
B'zを論評する時に、避けて通れないのが「パクリ」であるといわれて
いる[23]。 『マルコポーロ』94年10月号では、8曲を例に挙げて「パク
リのオンパレード」と評しており[24]、『音楽誌が書かないJポップ批
評14』では、メロディ、リフ、アレンジなどのテーマごとに、計38曲の
元ネタを明かしているとしている[25]。 2枚のベストアルバムの記録的
大ヒットを受けて、朝日新聞で特集された際にも、「洋楽のパクリとい
うのはよく言われていること」と紹介されていた[26]。
583名無しのエリー:2010/06/10(木) 20:59:08 ID:HRDMgGRa0
スーパーマーケットファンタジーは最高だょ(´∀`*)ε` )チュッ
584名無しのエリー:2010/06/10(木) 21:22:30 ID:eqQpN3xM0
カスチルは歌詞が駄目だね
一番センスが無い
585名無しのエリー:2010/06/10(木) 21:34:27 ID:/bteqzKyO
ミスチルって歌詞までパクリじゃないの?
586名無しのエリー:2010/06/10(木) 21:38:43 ID:HRDMgGRa0
また一枚まるごと聴いちゃった

二週目〜☆
587名無しのエリー:2010/06/10(木) 23:43:57 ID:YpHsGbvj0
B'zの盗作の歴史

デビューしてしばらくは鳴かず飛ばずであったが、1989年に発売した
マキシシングル「BAD COMMUNICATION」がヒット。当時としては出演する
のがステイタスとされた音楽番組「夜のヒットスタジオ」への出演を果たす。
 しかし、この「BAD COMMUNICATION」は、Led Zeppelinが1975年に発表した
アルバム『Physical Graffiti』に収録した「Trampled Underfoot」に、
全体を通したリフとAメロが全く同じ(コピー)だったのである。
曲が古くてあまりメジャーではなかったのと、
当時の邦楽リスナー層とクラシック・ロックのリスナー層が違っていたせい
もあって、一部の人を除いてこの奇妙な一致には全く気づかなかった。
 そしてこの後、B'zは次々とシングルCDで新曲を発表していくが、
その曲はいずれも次のようになっている。(詳細・試聴による確認は盗作
曲検証資料一覧で。★印は500万枚を売り上げたベストに収録。
「BAD COMMUNICATION」も含まれる。←のついた赤字が元になった曲。)
つまり彼らは、盗作によって名をはせ、
盗作によってスターダムにのしあがったグループという可能性
があるのである。シングルだけでなく、アルバムにも多数そう
したものがみられるが、一体この事実をどれほどの人が知って
いるのであろうか。
588名無しのエリー:2010/06/10(木) 23:46:10 ID:YpHsGbvj0
25★ Give Me All Your Love
Whitesnake
/Whitesnake(1987) MY SAD LOVE
/The 7th Blues(1994.03.02) 試聴 冒頭からAメロのメロディ。

26★ Don't Tread on Me
Damn Yankees
/Don't Tread(1992) Jap The Ripper
/The 7th Blues(1994.03.02) 試聴 コピーといっても差し支えない。Bメロのみ変えてあるが印象ではほぼ全編。

27 Right Now
Van Halen
/F@U#C%K(1991) 破れぬ夢をひきずって
/The 7th Blues(1994.03.02) 試聴 特にイントロ(短縮)を中心とするアレンジ全般と、Aメロのメロディ。

28★ A Little too Loose
MR.BIG
/Lean Into It(1991) もうかりまっか
/The 7th Blues(1994.03.02) 試聴 サビメロ。

29★ Hey Jude
The Beatles
Too Many Walls
Cathy Dennis
/Move to This(1990) farewell song
/The 7th Blues(1994.03.02) 試聴 「Hey Jude」エンディングをエンディングに。
「Too Many Walls」サビメロをサビメロとして。

30★ LOVING YOU
KIXS
/MOTHER(1994) LOVE PHANTOM
/single release(1995) 試聴 サビメロが同じ。※KIXSは洋楽アーティストではなく邦楽。女性版B'zといわれた。詳細
589名無しのエリー:2010/06/10(木) 23:46:21 ID:klOFk2AH0
VAMPS新曲かっこいいな
590名無しのエリー:2010/06/10(木) 23:47:10 ID:YpHsGbvj0
15 Merry Christmas Mr. Lawrence"
坂本龍一
/Merry Christmas Mr. Lawrence(1983.05) もう一度キスしたかった
/In The Life(1991.11.27) 試聴 坂本の代表曲の印象深いメロディを、サビメロやアレンジの主旋律として使用。

16 We're an American Band
Grand Funk Railroad
/We're an American Band(1973)
All Night Long
Cathy Dennis
/Move to This(1990) Blowin'
single release(1992.05.27) 試聴 「We're an American Band」からイントロを。
「All Night Long」からサビメロを。 

17★ Victim of Love
Eagles
/Hotel California(1976) ZERO
/single release(1992.10.07) 試聴 「Victim of Love」の全てのメロディをAメロBメとして。

18 Road to Nowhere
Ozzy Osbourne
/No More Tears(1991) Time
/single release(1992.05.27) 試聴 全体的にアレンジ。作品の顔の一つでもある印象的なリフを。※ザック・ワイルドの決してオケにとどまらない格の違うギターをご堪能あれ。

19
Love&Emotion
Gino Vannelli
/Brother to Brother(1978) 紅い陽炎
/RUN(1992.10.28) 試聴 ジノの曲のAメロとサビのメロディがサビメロとして使われている。

591名無しのエリー:2010/06/10(木) 23:49:23 ID:klOFk2AH0
ハイド以外もソロやってるんだよな?
TVではあまりみかけないからどうしてるのかさっぱり
592名無しのエリー:2010/06/10(木) 23:51:41 ID:YpHsGbvj0
1 Tamin' The Wild Nights
Dan Reed Network
/Dan Reed Network(1987) Up(1988(1993)) Nothing to Change
/B'z(1988.09.21) 試聴 主にアレンジとサビ。AメロとBメロも結構近いものがある。

2 Rock You All Night Long
Dan Reed Network
/Dan Reed Network(1987) Fake Lips
/B'z(1988.09.21) 試聴 メロディ・アレンジともほぼ同じ

3 Suzanne
Journey
/Raised on Radio(1986.05.01)
Wild In The Streets
BON JOVI
/Slippery When Wet(1986.8.25) 夜にふられても
/OFF THE LOCK(1989.05.21)

イントロ試聴
Aメロ試聴
Bメロ試聴 「Suzanne」はAメロ、「Wild In The Streets」とはイントロとBメロが同じ。
 「suzanne」のサビをパクろうとしたかもと思わせるが、スティーブ・ペリーが楽々と出せるこの音域が稲葉には無理だったようだ。

4 Born to be My Baby
BON JOVI
/New Jersey(1988.09.19) Oh! Girl
/OFF THE LOCK(1989.05.21) 試聴 アレンジとAメロの歌メロ。

593名無しのエリー:2010/06/10(木) 23:53:59 ID:YpHsGbvj0
6★ World Has a Heart Too
Dan Reed Network
/Dan Reed Network(1987) B・U・M
/Break Through(1990.02.21) 試聴 若干の挿入があるもののほぼコピー。

7 Get to You
Dan Reed Network
/Dan Reed Network(1987) Hey! Brother
/Break Through(1990.02.21) 試聴 イントロと、曲中ずっと続くフレーズ(アレンジ)。「Hey! Brother」1分9秒からのサビのコーラス部分と、「Get to You」1分2秒からのサビのキーボードでひくリズムが同じ。

8 Too Late to Say Goodbye
Richard Marx
/Repeat Offender(1989) Stardust Train
/Break Through(1990.02.21) 試聴 アレンジ全体と、Aメロ。キーは変えてあるけど同じ。

9★ Forgot to Make Her Mine
Dan Reed Network
/Dan Reed Network(1987) 太陽のKomachi Angel
/single release(1990.6.13) 試聴 サビのバックにあるフレーズを、リフとサビメロに利用。
 

10★ Hide Your Heart
KISS
/Hot in the Shade(1989)
I Need Love
Deep Purple
/Come Taste the Band(1975) Easy Come, Easy Go!
/Risky(1990.11.07) 試聴 テンポは違うがAメロが同じ。

594名無しのエリー:2010/06/11(金) 00:00:27 ID:zc6C6s3q0
B'zの盗作の歴史

11★ The Harder They Come
Stevie Salas Colorcode
/The Harder They Come(1990)
Live Wire
Motley Crue
/Too Fast For Love(1982) Gimme Your Love
/Risky(1990.11.07) 試聴 「Live Wire」のAメロの後半とサビ、「Gimme Your Love」のBメロとサビがそれぞれ同じ。 

12★ Tiger In A Dress
Dan Reed Network
/Slam(1989) LADY NAVIGATION
/single release(1991.3.27) 試聴 「Tiger In A Dress」ほぼ全編で繰り返されるサビメロをAメロに。

13 Time For Change
Motley Crue
/Dr.Feelgood(1989)
Hey Jude ※下部39参照
The Beatles Alone
/In The Life(1991.11.27) 試聴 「Time For Change」からアレンジを、「Hey Jude」のサビメロをサビメロとして。

14★ What It Takes
Aerosmith
/Pump(1989) 憂いのジプシー
/In The Life(1991.11.27)
試聴 copy!(イントロ〜Aメロ)
595名無しのエリー:2010/06/11(金) 00:12:25 ID:zc6C6s3q0
20★ To Be With You
MR.BIG
/Lean Into It(1991) Baby,you're my home
/RUN(1992.10.28) 試聴 主にアレンジだが、印象がたいへんかぶる。
微妙にメロディもかぶる。(〜0:18⇒0:35)

21 I Believe
BON JOVI
/Keep the Faith(1992.10.30) 裸足の女神
/RUN(single release1993.06.02) 試聴 アレンジ全般

22★ Love in a Elevator
Aerosmith
/Pump(1989) MR.ROLLING THUNDER
/RUN(1992.10.28) 試聴 「Love in a Elevator」のサビとサビメロが同じ。

23 Cryin'
Aerosmith Don't Leave Me
/single release(1994.02.09) 試聴 アレンジ。

24 Man on a Mission
Van Halen
/F@U#C%K(1991) Mannequin Village
/single release(1994.02.09) 試聴 アレンジが同じ。バックの印象的なリフ。
596名無しのエリー:2010/06/11(金) 00:15:15 ID:zc6C6s3q0
32 People Get Ready
Jeff Beck
/Flash(1985) BIG
/LOOSE(1995.11.22) 試聴 ジェフ・ベックのしっとりしたバラードのメロディをAメロとサビに。

33★ Highway to Hell
AC/DC
/Highway to Hell(1979) Real Thing Shakes
/single release(1996.05.15) 試聴 アレンジ(特にバックのギター)。また、Aメロが部分かぶる。

34 STAR
玉置浩二
/CAFE JAPAN(1996) OCEAN
/single release(2005) 試聴 雰囲気は違うがサビメロが同じ。
597名無しのエリー:2010/06/11(金) 00:39:26 ID:kXb3vkzu0
アンチスレでやれよ
他バンドのファンにまで迷惑かけるな
598名無しのエリー:2010/06/11(金) 01:00:02 ID:zc6C6s3q0
怒られた!
599名無しのエリー:2010/06/11(金) 01:03:31 ID:xvkrZuV/O
こんな限られた数名しか覗かないトコより
ヤフーの知恵袋とかでやった方が
より、多くの人に見てもらえると思うよ
その方が、君の労力が報われると思う
600名無しのエリー:2010/06/11(金) 01:48:37 ID:PC7OLeY2O
釣れなくて残念だのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
601名無しのエリー:2010/06/11(金) 01:50:08 ID:zc6C6s3q0
悔しいです
602名無しのエリー:2010/06/11(金) 02:40:03 ID:fazgxrhv0
このスレにいて、この手のコピペを見たことない奴はいないよ
603名無しのエリー:2010/06/11(金) 03:17:07 ID:ptc8OnxJ0
もう、このバンドの邦画良いと思います。

http://www.youtube.com/watch?v=FTtZHLsSHfI
604名無しのエリー:2010/06/11(金) 06:28:29 ID:N9NFib6fP
B'zネタはB'zアンチスレでやってこい
他の5バンドに迷惑かけるな
605名無しのエリー:2010/06/11(金) 06:51:18 ID:t2pzC4fYO
あっパクリ川さんを名誉毀損で訴えちゃお♪
606名無しのエリー:2010/06/11(金) 06:57:38 ID:3rz1nKEOO
武さんやイチローさんB'zなどトップに君臨するものはこんなにもアンチが一杯 悲しいよ、、
607名無しのエリー:2010/06/11(金) 11:04:06 ID:AbIJHl4zO
「印象がかぶる」とか
「雰囲気は違うがメロディが似てる」とか
コメント流し見しただけでこじつけなのが伝わる。
正直こんなの100万回コピペしても無駄だと思うぞ。
608名無しのエリー:2010/06/11(金) 11:17:36 ID:N9NFib6fP
B'zパクリ問題はB'zスレでやれ
興味すらない
他の5バンドにとって邪魔でしかない
609名無しのエリー:2010/06/11(金) 14:26:42 ID:Tno2UA5y0
B'z関連のスレ多すぎてたまらん

B'zの本スレ誰か誘導してくれ…
610名無しのエリー:2010/06/11(金) 17:31:21 ID:zc6C6s3q0
>>607
よく読めよ
611名無しのエリー:2010/06/11(金) 18:17:47 ID:zc6C6s3q0
デビューしてしばらくは鳴かず飛ばずであったが、1989年に発売したマキシ
シングル「BAD COMMUNICATION」がヒット。当時としては出演するのがステ
イタスとされた音楽番組「夜のヒットスタジオ」への出演を果たす。
 しかし、この「BAD COMMUNICATION」は、Led Zeppelinが1975年に発表
したアルバム『Physical Graffiti』に収録した「Trampled Underfoot」に
、全体を通したリフとAメロが全く同じ(コピー)だったのである。
 曲が古くてあまりメジャーではなかったのと、当時の邦楽リスナー層とクラシック・ロックのリスナー層が違っていたせいもあって、一部の人を除いてこの奇妙な一致には全く気づかなかった。
612名無しのエリー:2010/06/11(金) 18:33:22 ID:zc6C6s3q0
誤爆
613名無しのエリー:2010/06/11(金) 21:18:45 ID:zc6C6s3q0
B'zスレが酷いお
614名無しのエリー:2010/06/11(金) 21:21:51 ID:0su3rdQn0


ミュージックステーションに原さんがでてたね
615名無しのエリー:2010/06/11(金) 21:23:20 ID:zc6C6s3q0
演歌かよって思ったw
古いんだよババアww
616名無しのエリー:2010/06/11(金) 21:35:06 ID:0su3rdQn0
曲が逆に新鮮でカッコよかったな
617名無しのエリー:2010/06/11(金) 21:35:48 ID:ml0jFA0o0
桑田は原坊に提供するのもいいけど自分でも歌ってほしいね
618名無しのエリー:2010/06/11(金) 21:45:36 ID:dPzZQHu40
昨晩、ラジオでBANK BANDの「若者のすべて」を聴いたけど結構いいな
今度のカバーアルバムが欲しくなった
619名無しのエリー:2010/06/11(金) 21:54:01 ID:zc6C6s3q0
BANK BANDw
金集めて偽善者ぶって大物とタッグできていい気分だろうな桜井w
620名無しのエリー:2010/06/11(金) 21:55:26 ID:ml0jFA0o0
>>618
カバーはいいよ
普段チル聞かない人にもおすすめ
621名無しのエリー:2010/06/11(金) 22:02:30 ID:Y6IoHdYyO
テスト
622名無しのエリー:2010/06/11(金) 22:45:24 ID:QCZr8uV80
B'zはファン同士の仲が悪いからなぁ
623名無しのエリー:2010/06/11(金) 22:49:35 ID:fazgxrhv0
新参と古参で仲悪かったりするの?
624名無しのエリー:2010/06/11(金) 22:49:48 ID:dPzZQHu40
>>620
前に「僕が僕であるために」をカバーしたのは聴いたことあったんだけど、これも良かったわ

あと、有線で稲葉さんの新しいソロ曲も聴いた
曲は知らなかったけど、あの声で一発で稲葉さんってわかるなw
個人的には、サビよりAメロBメロの方が好きな曲調だった
625名無しのエリー:2010/06/11(金) 23:05:51 ID:oEDwRUs7O
ビアノひいてない原さんてすごい違和感w
サザンヲタは原さんのベストかうの?
626名無しのエリー:2010/06/11(金) 23:19:21 ID:zc6C6s3q0
頭悪そうな書き込みw
627名無しのエリー:2010/06/11(金) 23:21:34 ID:AkP/bSqVO
原曲あまり聞いてない人間で尚且つファンなら
そりゃよく聞こえるだろう
まあ尾崎オタとかがナイスカバーと言うとは思えないけどもね
628名無しのエリー:2010/06/11(金) 23:33:08 ID:JwwCK8l1O
>>627
というかミスチルの尾崎カバーに限らず、原曲側のオタ皆が絶賛するカバー曲なんてないだろw
多かれ少なかれ、オタから否定意見が出るのは当たり前
629名無しのエリー:2010/06/11(金) 23:51:03 ID:RdR2lxpI0
あの下らないランキングのせいでビーズスレが使い物にならん・・・
ランキング馬鹿にするわりにアンチ発狂してるし
630名無しのエリー:2010/06/11(金) 23:52:10 ID:NV1mluLj0
>>625
買わない たぶん全然売れないだろう
631名無しのエリー:2010/06/11(金) 23:53:32 ID:zc6C6s3q0
俺は盗作が許せないんだ
632名無しのエリー:2010/06/11(金) 23:57:23 ID:zc6C6s3q0
サザンもパクリっぽいな
ちょっと調べる必要がある
633名無しのエリー:2010/06/12(土) 00:00:30 ID:lao1QojG0
スピッツと稲葉さんの新曲どっちも良いね。6バン関連はどれも安心して聴けるクオリティのものを提供してくれる。
634名無しのエリー:2010/06/12(土) 00:02:59 ID:FuI9YlJZ0
パクリっぽいって言うか桑田は完全にパクってるよ
自分で認めちゃってるからね 
635名無しのエリー:2010/06/12(土) 00:07:43 ID:5H+V8k0CO
>>633
スピッツの新曲って、何かのCMのタイアップついてるんだよね?
全然CMに遭遇しない…
636名無しのエリー:2010/06/12(土) 00:11:16 ID:zcMJikSp0
パクリってのは別に悪いことじゃない
こういうこと言うと誤解されるかもしれないが
良いところを盗んで自分のものにすることとただ真似るのは違う
いちいち似てるなんて目くじら立ててたら音楽に限らずものが作れなくなる
637名無しのエリー:2010/06/12(土) 00:12:04 ID:odjHrCaN0
>>634
ちょっと調べただけで盗作まみれだけど
コピペしやすいページがないよ
タレこみよろ
638名無しのエリー:2010/06/12(土) 00:18:09 ID:AGxIk+BY0
スピッツの新曲タイアップはゆうちょ銀行だね。てっきり『つぐみ』を聴いたつもりになってたが、あれは違う曲なんだね…
639名無しのエリー:2010/06/12(土) 00:18:53 ID:odjHrCaN0
許さん桑田
640名無しのエリー:2010/06/12(土) 00:19:54 ID:5H+V8k0CO
>>638
あれ?
新曲は2曲あるってこと?
641名無しのエリー:2010/06/12(土) 00:28:23 ID:X1QNlQ070
>>640
うん。
「つぐみ」タイアップなし。今月発売のシングル。
「ビギナー」ゆうちょCM曲。今年発売のアルバムにたぶん収録される。いや、してくれ。
642名無しのエリー:2010/06/12(土) 01:04:26 ID:Lt7h1ymr0
Mステで原由子の新曲初めて聴いた
京都の観光キャンペーンとかタイアップついてる?
643名無しのエリー:2010/06/12(土) 01:09:13 ID:7F2q4bii0
>>642
ついてない 今のところ
644名無しのエリー:2010/06/12(土) 01:13:05 ID:7F2q4bii0
>>632
デビュー曲は「勝手にしやがれ」+「渚のシンドバッド」
今更何を調べるのか
645名無しのエリー:2010/06/12(土) 01:18:53 ID:Lt7h1ymr0
>>643
そっか・・
なんかすごく合いそうだがな
646名無しのエリー:2010/06/12(土) 04:21:06 ID:iEBgCz/g0
>>623
打ち込みを使ったデジタルな最初期vs中期のゴージャスロックvs4ピースの生楽器至上主義派

全盛期のアレンジャー明石ファンvsウルトラソウル以降のアレンジャー徳永ファン

売れなくなったのは松本のせいだ稲葉ファンvs松本ファン

ハスキーなボイスのころの稲葉ファンvsキンキンなボイスになった稲葉ファン

テクニカルだったころの松本ファンvsシンプルな演奏になったころの松本ファン
647名無しのエリー:2010/06/12(土) 04:37:58 ID:lsRFLY+RO
>>646
こんなに年代で音が違うアーティストも珍しいからな

初期のデシタルビートが好きなファンは今ここまでバンドサウンド寄りになるなんて思いもしなかっただろうなw
648名無しのエリー:2010/06/12(土) 05:00:54 ID:mrBx1pksO
木曜にスカイマークスタジアム行ってきたんだけど
そこでオリックスの選手がスピッツの曲使ってて
それが俺がなかなか好きなかんじの曲だった
649名無しのエリー:2010/06/12(土) 05:03:55 ID:JJv/pjbh0
でも、B'zデビューの4か月ほど前にリリースされた松本のソロアルバムは、HR/HM寄りのサウンドだったから、
ある程度予想してた人もいたかも
650名無しのエリー:2010/06/12(土) 06:30:02 ID:17NR28vB0

タレントパワーランキング(知名度×関心度) 《ミュージシャン編》
(日経エンタテイメント2010年5月号)

*1 福山雅治           
*2 嵐
*3 サザンオールスターズ
*4 SMAP
*5 桑田佳祐
*6 EXILE
*7 コブクロ
*8 Mr.Children
*9 DREAMS COME TRUE
10 ゆず

11 絢香
12 小田和正
13 安室奈美恵
14 平井堅
15 TOKIO
16 宇多田ヒカル
17 KinKi Kids
18 木村カエラ
19 松任谷由実
20 いきものがかり

21 B'z
22 井上陽水
23 竹内まりや
24 矢沢永吉
25 中島みゆき
651名無しのエリー:2010/06/12(土) 09:45:36 ID:A90jtxKB0
GLAYがこの中で一番移籍を繰り返してるよな
652名無しのエリー:2010/06/12(土) 10:56:15 ID:euYdmnC10
あー オリコンチャートつまんねー
世の中のアイドル地獄いつまで続くんだ
90年代後半のようなアイドル、バンド、アーティスト入り乱れたランキングは
面白かった
653名無しのエリー:2010/06/12(土) 11:10:05 ID:oVGCvbIN0
昨日のMステ、スタジオに原さんがいたから
VTRで桑田が映った時に笑いが起こってて吹いたw
654名無しのエリー:2010/06/12(土) 11:57:00 ID:Po+riBYD0
90年代がおかしかった

アイドルばっかなのが普通
655名無しのエリー:2010/06/12(土) 12:11:49 ID:i9euh3Id0
桜井が離婚とかわわからんではないが偽善はなくね?
エコを謳わんでもAPの面子なら普通に満員だろうに
656名無しのエリー:2010/06/12(土) 12:49:43 ID:iEBgCz/g0
平和を訴える歌を歌っても戦場の子供たちはJpopなんて聞いてないだろ
657名無しのエリー:2010/06/12(土) 13:02:46 ID:oVGCvbIN0
平和な所で暮らしてる日本人に、戦場に目を向けてもらうために歌ってるんだろ
658名無しのエリー:2010/06/12(土) 13:06:00 ID:iEBgCz/g0
世界中で戦争が起きてるなんてまともな教育を受けていれば知っていて当然だろ
659名無しのエリー:2010/06/12(土) 13:22:33 ID:Po+riBYD0
ようするにそういう層向けなんだろ
660名無しのエリー:2010/06/12(土) 13:23:24 ID:CDW2THVEO
やらない善よりやる偽善ですよ
661名無しのエリー:2010/06/12(土) 13:42:42 ID:i9euh3Id0
<<660たしかにそうだな。つかAP FESって日本最大のフェスなのか?
前なんかで知名度がフェスのなかで1位になったとか書いてあったけど
662名無しのエリー:2010/06/12(土) 13:49:15 ID:1zy3sq5wO
>>651
663名無しのエリー:2010/06/12(土) 16:18:46 ID:dElh2UH70
ようつべでわざわざスピッツの新曲けなしにくるチルオタ
自分のみにくさを知れ
664名無しのエリー:2010/06/12(土) 16:32:27 ID:9Texxcld0
それをここで言われても
665名無しのエリー:2010/06/12(土) 18:01:48 ID:wUB06ick0
http://www.youtube.com/watch?v=gt3Wqm379lE
HYDEカッコイイな
衣装も髪型も良いし外タレみたいだ
666名無しのエリー:2010/06/12(土) 18:52:51 ID:S9jJllg30
【芸能】人気AV女優の伊東遙さん(25)が心不全で急死
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1236080963/l50

 人気AV女優の伊東 遙さん =本名・山下 加代(やました かよ)=が、10日午前11時17分、
心不全のため名古屋市内の病院で急死していたことが11日分かった。25歳だった。
 愛知県名古屋市生まれ。中学時代はジュニアアイドルとして「中学生日記(NHK教育)」や「キッズウォー3(CBC)」に出演。
その後、マックス・エーからAV女優として再デビューし、同社の「MAX GIRLS」シリーズの看板女優として活躍するなど、
約2年間で45本のAV作品に出演した。

葬儀は14日午前11時半、名古屋市瑞穂区船原町1-11の堀田通斎場。
667名無しのエリー:2010/06/12(土) 19:35:33 ID:TOFKtOR8O
668名無しのエリー:2010/06/12(土) 22:44:02 ID:IJ1pyepy0
今日はB'z松本ソロの初日だったんだな
行けた人マジで羨ましい
669名無しのエリー:2010/06/12(土) 22:46:28 ID:NvMoQpbM0
矢部浩之でハウエバー
670名無しのエリー:2010/06/12(土) 22:52:30 ID:5H+V8k0CO
>>669
ラジオだけのものだったから、今日テレビで見れて感激したわw
671名無しのエリー:2010/06/12(土) 22:58:32 ID:bbGdkrLo0
>>665
HYDE金髪になったんだ・・・てかなんかラルクの時とテンションちがくね?
672名無しのエリー:2010/06/12(土) 23:43:22 ID:CDW2THVEO
別にいつもと変わらんと思うが

矢部エバー感動した
673名無しのエリー:2010/06/12(土) 23:49:32 ID:HufmgM+n0
矢部エバーって呼ばれてるのかよw
674名無しのエリー:2010/06/12(土) 23:56:53 ID:8MCgS1U50
矢部のHOWEVER見たwよかったよw
>>671
http://www.youtube.com/watch?v=W6D9dNFnhiA
http://www.youtube.com/watch?v=EYs0I9H_yeo
ラルクのコメント見たことある?わりとこんな感じだよ〜
テレビだと大人しいからそう見えるのも仕方ないけどね
675名無しのエリー:2010/06/13(日) 01:53:46 ID:Aff1z6C0O
676名無しのエリー:2010/06/13(日) 06:06:21 ID:rIEJOM/t0
http://www.youtube.com/watch?v=6VCwv_EYF98

これのラブファントムのシーンって、稲葉がとんでるの?
まぁスタントマンだとしてもすごいけど
677名無しのエリー:2010/06/13(日) 07:11:10 ID:Oz4jFTc20
>>674
2000年以前のhydeはテンション高かったな

そんなにラルクは(ry
678名無しのエリー:2010/06/13(日) 08:58:23 ID:Ez/XWr9G0
今30代なんだけど、90年代が日本のピークだったな・・・
邦楽もアニメもドラマも、80年代が思春期の自分でさえ90年代は
80年代を超えたと思えた作品がずらずら出てた
だけど00年代も序盤はまぁ良かったけど、ここ数年酷いな・・・
不景気のせい?ああそいえば洋画も洋楽もそうかもしれない
679名無しのエリー:2010/06/13(日) 09:10:41 ID:G/VJpbZo0
2000年まではわりとヒット曲があったのに2001年から酷くなった
つっても2000年もバラードヒットばかりになったが
680名無しのエリー:2010/06/13(日) 09:41:55 ID:s/5v6iXiO
>>654
80年代もアイドルばっかだったけどBOOWYとかXとか出てきて
今よりは面白かった気がする
681名無しのエリー:2010/06/13(日) 10:07:05 ID:KJiNTwoa0
年取った証だよ
感受性が鈍ってるよ

おっさん
682名無しのエリー:2010/06/13(日) 10:42:46 ID:oCxFItLHO
>>677昔も最近のラルクのコメントでもhydeテンション高いよ?
BLESSとかSEVENTH HEAVENの時辺りのコメント見ても楽しそうだし
ラルクでは…って事は全然無いよ
683名無しのエリー:2010/06/13(日) 11:31:44 ID:nQe4uxTnO
【音楽】元SIAM SHADEギタリストDAITAのメジャーデビュー15周年記念ライブにGLAYのHISASHIやFLOWのKOUSHIが登場
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276392259/


この辺、交流あるんだね
684名無しのエリー:2010/06/13(日) 13:34:53 ID:LPBTUbHt0
ありまくりですん
685名無しのエリー:2010/06/13(日) 13:44:49 ID:G/VJpbZo0
スピッツ主催のフェスに他の6バンドを誘っても出てくれるのかな
686名無しのエリー:2010/06/13(日) 13:50:05 ID:nQe4uxTnO
>>685
ロックロックこんにちはだったら、過去にミスチルは出たことあるじゃん
687名無しのエリー:2010/06/13(日) 13:59:29 ID:7tnH0XBbP
463 :ワールド名無しサテライト :2010/06/13(日) 01:48:30.61 ID:zQ/Q7MAP
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00220590.gif


巨乳は正義だな
688名無しのエリー:2010/06/13(日) 14:38:09 ID:Ez/XWr9G0
>>681
でも俺の姪(22歳)も同じようなこと言ってるけどなw
22でそんなこと言ってるなんて可哀相だ
俺が22歳の時はそんなこと思いもしなかった
689名無しのエリー:2010/06/13(日) 14:46:55 ID:Y3D8JX/C0
確かに今の10代でも「90年代の方がいい!」って言って聴いてる人をわりと見かけるわ
690名無しのエリー:2010/06/13(日) 14:55:19 ID:LLII2iBoO
>>689
そういう奴は大体、親か兄弟の影響を受けてる気がする
691名無しのエリー:2010/06/13(日) 15:24:47 ID:oCxFItLHO
>>690私22♀だけど親も親戚も周り全く音楽に興味無い
だけど90年代の音楽が好きです
692名無しのエリー:2010/06/13(日) 15:46:26 ID:igWarUGQ0
でも今年は結構色んなアルバム出ててよく聴いてるけどな俺は。
先週出たONE OK ROCKとか。
693名無しのエリー:2010/06/13(日) 16:11:24 ID:9thaAM3cO
椿屋四重奏とかもいいよな。
売れてるのはアイドルばかりだけど、普通にいい音楽もまだまだ健在だよ。
694名無しのエリー:2010/06/13(日) 19:23:28 ID:LLII2iBoO
>>691
むしろ22歳ってギリギリ90年代世代じゃないか?

そんな俺も22歳なんだがw
695名無しのエリー:2010/06/13(日) 19:27:54 ID:7tnH0XBbP
俺も22歳だが当時音楽は全然興味なかったですね
スラムダンクDB幽白の再放送見たりしてたな
本屋にいくといつもGLAYが流れてた記憶は強く残ってる
696名無しのエリー:2010/06/13(日) 19:29:28 ID:7tnH0XBbP
90年代の音楽はビーイングから小室、バンドまで全般的に好きです。
697名無しのエリー:2010/06/13(日) 20:16:09 ID:G/VJpbZo0
90年代のほうがお金をかけて制作してたのもあるでしょ
698名無しのエリー:2010/06/13(日) 21:04:59 ID:Y3D8JX/C0
2000年前後はPVとか豪華で見応えあったよなあ
今はPVにこだわっても利益が少ないから、どこも低予算化してるけど
699名無しのエリー:2010/06/13(日) 21:10:36 ID:s2FASrCZ0
各アーティストがけなされたもしくは各アーティストの釣りスレ立てられたときの反応

サザン→サザンの売上、人気、歴史を上げて反論。
耐性五段階中1、5
GLAY→スルーもしくは俺は好きだけどなと反撃は少ない
4
ミスチル→スルーもしくは軽く笑いごとにするか、軽く反論する。ファン、アンチの数、中傷の多さに比べて耐性は凄い4
ラルク→2パターンに分かれる
マジ反論か中傷返し、もしくはスルー、軽く笑いごとにするか
耐性3
スピッツ→スルー専用
耐性4、5
B'z→マジ反論9割ですぐむきになる
なぜか他のアーティストと比較してけなすこともある
さらに「B'z批判するやつは何のアーティストが好きなのか気になる」を良く言う
売上、殿堂入りを引き合いに出す
人気投票だと組織票 ネタをネタと区別できない

耐性は限りなく0に近い
700名無しのエリー:2010/06/13(日) 21:26:38 ID:5Y02zGO8O
いいからしゃぶれよ
701名無しのエリー:2010/06/13(日) 21:32:02 ID:lwMDqmyN0
桜井ってさ、オルタナ気取ってんの?
今年のapフェスの面子とか桜井のカバーしてる曲とかみてるとそういうのに憧れがあるように思える

スピッツの立ち位置を狙ってそうだなw
702名無しのエリー:2010/06/13(日) 21:41:11 ID:LLII2iBoO
>>692
いいよなONE OK ROCK


>>698
ラルクのなんかのPVが何億だかかかってたよね
なんだっけ?
703名無しのエリー:2010/06/13(日) 21:45:04 ID:nQe4uxTnO
>>702
「叙情詩」かな?
あれ、文化庁メディア芸術祭で見たけど、確かにすごかった
704名無しのエリー:2010/06/13(日) 21:55:11 ID:cFQq0Ktz0
>>699
釣れますか?^^
705名無しのエリー:2010/06/13(日) 21:55:21 ID:+Gf5WB3L0
>>702
確かNEO UNIVERSEとSpirit dreams insideも億単位だよ
706名無しのエリー:2010/06/13(日) 23:51:28 ID:KJiNTwoa0
B'zの盗作曲聞き比べてみましょう皆さん

26★ Don't Tread on Me
Damn Yankees
/Don't Tread(1992) Jap The Ripper
/The 7th Blues(1994.03.02) 試聴 コピーといっても差し支えない。Bメロのみ変えてあるが印象ではほぼ全編。


http://www.tadasu.biz/bz/plagiarism/list.htm
707名無しのエリー:2010/06/14(月) 00:04:29 ID:CywdeGhjP
>>699
ちょっとワロタ
708名無しのエリー:2010/06/14(月) 00:05:52 ID:pwP7GCWo0
ラルクはお金かけて凝ったPV多そうだな
昔ラルクオタの友達に見せてもらったPV集(つなぎの映像がしりとりになってるやつ)も凝ってて面白かった
709名無しのエリー:2010/06/14(月) 00:10:32 ID:DQraVXBW0
金の話はええんや
ええから>>706の曲きいてみいや
視聴おすと前半元ネタ後半B'zやから。
俺今夜は必死やから!
710名無しのエリー:2010/06/14(月) 00:19:59 ID:rsHvBiEs0
今夜必死に頑張ってくれ
俺の分も頼んだぞ
711名無しのエリー:2010/06/14(月) 00:22:33 ID:DQraVXBW0
もし>>706を聞いて流用されてないと感じた方が
万一、万一おられましたら削除依頼だしてきますから
どうぞ皆さんお聞きになってください。
>>706ですよ>>706
ウザいとか聞くのめんどいとか厨房の意見は聞いていませんので。
712名無しのエリー:2010/06/14(月) 00:36:32 ID:Zi0PtFSgO
>>708
CHRONICLEか
あれは、しりとりの映像がシュールで笑えるんだよなぁ
お笑い要素を入れてくるのがラルクらしい
713名無しのエリー:2010/06/14(月) 01:19:25 ID:AIs7t0880
ハートに火をつけろ!
またハートに火をつけろ!

とか、センスあるなと思うわ
714名無しのエリー:2010/06/14(月) 01:23:36 ID:DQraVXBW0
もし>>706を聞いて流用されてないと感じた方が
万一、万一おられましたら削除依頼だしてきますから
どうぞ皆さんお聞きになってください。
>>706ですよ>>706
ウザいとか聞くのめんどいとか厨房の意見は聞いていませんので。
715名無しのエリー:2010/06/14(月) 04:04:51 ID:q7gQbQB5O
うざい
聞くのめんどくさい
716名無しのエリー:2010/06/14(月) 04:10:16 ID:q7gQbQB5O
荒らし暇だから相手してくれや
717名無しのエリー:2010/06/14(月) 07:31:46 ID:Tff1ubIYO
人を自殺に追い込んだやつが盗作たたきか
718名無しのエリー:2010/06/14(月) 11:44:38 ID:BBQOn1bS0
829 :Track No.774:2010/06/13(日) 21:34:08
B'z稲葉さんは芸能界の大先輩松崎しげるの奥さんとW不倫で
寝とったんだったよな確か。別な女とも子供の認知巡って揉めたり
そこまで行くとファンもモラルとかどうでもいいって境地になるんだろうな

桜井TERUだけじゃなく稲葉も不倫だったのかよ・・・orz
719名無しのエリー:2010/06/14(月) 11:59:36 ID:pKrEsUzw0
プラベネタいちいち貼るなよw

720名無しのエリー:2010/06/14(月) 12:07:21 ID:qNM29XLs0
>>708>>712
これか!超笑えるよなw
L'Arc の曲名使ったしりとり
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5477188
721名無しのエリー:2010/06/14(月) 12:21:38 ID:Z9JTcKIm0
ラルクやグレイはプライベートを売りにしてなかった?
722名無しのエリー:2010/06/14(月) 12:28:01 ID:ndlCvVbH0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <ソースは2chです!
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
723名無しのエリー:2010/06/14(月) 15:06:15 ID:59UA4lhr0
>>718
ガセ
724名無しのエリー:2010/06/14(月) 16:44:45 ID:K5TU0Nuw0
>>718
これは捏造
現妻とはお互い離婚した後知り合ってるし
前妻との間に子供はいないし
認知めぐって揉めた話なんかない
725名無しのエリー:2010/06/14(月) 17:53:31 ID:BBQOn1bS0
ヲタはどうとでも都合よく言えるからな・・・
アンチもそうだけど
すぐ離婚して結婚したのは事実みたいだし
灰色という事にしておこう
726名無しのエリー:2010/06/14(月) 18:01:36 ID:59UA4lhr0
どこのスレか知らんがやっぱりお前が書いて貼ったんだな
そんなくだらないもんここに持ち込むなよ
727名無しのエリー:2010/06/14(月) 18:30:37 ID:jzOoAxE6O
稲婆はプラベネタでもよろこんで食いつくとこがキモい
728名無しのエリー:2010/06/14(月) 18:38:54 ID:DQraVXBW0
もし>>706を聞いて流用されてないと感じた方が
万一、万一おられましたら削除依頼だしてきますから
どうぞ皆さんお聞きになってください。
>>706ですよ>>706
ウザいとか聞くのめんどいとか厨房の意見は聞いていませんので。
とにかく感想をください!
729名無しのエリー:2010/06/14(月) 18:52:49 ID:Zi0PtFSgO
スピッツと稲葉の新曲がツボだ
最近はシングルでCDが欲しいってなかなか思わないけど、これは買っちゃうかも
つーか2組ともテレビ出て歌ってよ
730名無しのエリー:2010/06/14(月) 18:54:34 ID:DQraVXBW0
くぁあああああああああああああああ
731名無しのエリー:2010/06/14(月) 19:43:25 ID:BBQOn1bS0
>>726
え?違うけど・・・
732名無しのエリー:2010/06/14(月) 19:50:31 ID:yLyzkwRz0
ゆうちょCMのスピッツ新曲いいね
733名無しのエリー:2010/06/14(月) 20:05:45 ID:pwP7GCWo0
スピッツの新曲は2曲あって、ゆうちょタイアップはCD化されてない方

これって、間違えてCD買っちゃう人いるんじゃないか?w
734名無しのエリー:2010/06/14(月) 20:05:59 ID:7yvaYpOgP
あれライブで聞けるの・・か?
735名無しのエリー:2010/06/14(月) 20:07:06 ID:hlCLhsC10
スピッツはビギナーをシングルにすりゃいいのに
つぐみより絶対あっちのがいい
736名無しのエリー:2010/06/14(月) 20:21:37 ID:yLyzkwRz0
自分もつぐみよりビギナー派
つぐみもいいと思ったけどね
737名無しのエリー:2010/06/14(月) 20:29:10 ID:V6/lYZn7O
ロックの日から変なの湧いてんなあ
オリコンもくだらないアンケートすんなや
738名無しのエリー:2010/06/14(月) 20:33:21 ID:hlCLhsC10
スピッツってシングル向きの曲選ぶの下手じゃね
客観視できてないっていうか
739名無しのエリー:2010/06/14(月) 20:37:04 ID:Zi0PtFSgO
ちょw自分はつぐみ派
少数派なのかな?
ビギナーもCMの映像と相まっていいけどね
740名無しのエリー:2010/06/14(月) 20:42:29 ID:7yvaYpOgP
つぐみはどんな曲なんだい
741名無しのエリー:2010/06/14(月) 20:44:03 ID:hlCLhsC10
742名無しのエリー:2010/06/14(月) 20:45:50 ID:pwP7GCWo0
スピッツのPVは和むなぁ
743名無しのエリー:2010/06/14(月) 20:51:46 ID:yLyzkwRz0
スピッツ若いなw
744名無しのエリー:2010/06/14(月) 20:54:20 ID:yLyzkwRz0
連投ごめん
ドラム、ゴーストモーションかっこいいな
745名無しのエリー:2010/06/14(月) 20:56:49 ID:7yvaYpOgP
>>741
見れたありがとう
両方いいじゃないか
746名無しのエリー:2010/06/14(月) 20:58:07 ID:FobzgUO80
BEAST
01 PLUG IN
02 DEVIL SIDE
03 ANGEL TRIP
04 MEMORIES
05 EUPHORIA
06 VAMP ADDICTION
07 THE PAST
08 PIANO DUET
09 RUMBLE
10 GET UP
11 SAMSARA
12 MY FIRST LAST
747名無しのエリー:2010/06/14(月) 21:04:59 ID:CywdeGhjP
スパッツ
748名無しのエリー:2010/06/14(月) 21:05:18 ID:yLyzkwRz0
>>741のつべの流れで初めてスピッツの愛のしるし聴いたけど超いいね
パフィー版よりずっと好み
他のいろんな曲漁ってみるわ
749名無しのエリー:2010/06/14(月) 21:36:17 ID:v81p3VOyO
六バンベスト

スピッツ→ロビンソン、空も飛べるはず、スカーレット

B'z→ラブファントム、モーテル

GLAY→BELOVED、ハウエバー

ラルク→瞳の住人、HONEY

サザン→希望の轍、エロティカセブン
750名無しのエリー:2010/06/14(月) 22:57:34 ID:DQraVXBW0
もし>>706を聞いて流用されてないと感じた方が
万一、万一おられましたら削除依頼だしてきますから
どうぞ皆さんお聞きになってください。
>>706ですよ>>706
ウザいとか聞くのめんどいとか厨房の意見は聞いていませんので。
とにかく感想をください!
751名無しのエリー:2010/06/14(月) 23:17:12 ID:sOUlwMHHO
>>750
2chましてや音楽スレでやっても意味ないんじゃないかな〜
みんな知ってるだろうし
最近知った子なのかな?
752名無しのエリー:2010/06/14(月) 23:38:04 ID:V6/lYZn7O
彼はB'zがぱくった元ネタの更に元ネタを挙げられるのだろうか
…元ネタの元ネタが存在することすら知らないんだろ^q^
753名無しのエリー:2010/06/15(火) 00:11:35 ID:cDbxMY7r0
>>752
お前チョンみたいは思考回路だな
754名無しのエリー:2010/06/15(火) 00:22:07 ID:cDbxMY7r0
仕切りなおしだな

もし>>706を聞いて流用されてないと感じた方が
万一、万一おられましたら削除依頼だしてきますから
どうぞ皆さんお聞きになってください。
>>706ですよ>>706
ウザいとか聞くのめんどいとか厨房の意見は聞いていませんので。
755名無しのエリー:2010/06/15(火) 00:47:38 ID:MBgbMYd/O
削除依頼よりID cDbxMY7r0 を表に引きずりだしてネットに顔を曝させるでもいいんじゃない?
756名無しのエリー:2010/06/15(火) 00:57:47 ID:WyJZ2uLJ0
                       ,r';;r"            |;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;
                      ,';;/             /;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;
                      l;;'            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;
.                      ,l;L_      .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iソノ
                     ヾr''‐ヽ,  ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
    ┏┓    ┏━━┓        l rO:、;  ´ ィ○ヽ    'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、l          ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃        | `'''"/   `'''''"´     !;;;;;;;;;;;;;;;/ l |            ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━ .,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;ノヽ'/━━━━━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃     . l  ,:'   _ ヽ       .l;;;;;;;//-'ノ.           ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━ ', ゞ,' '"'` '"       i;;;;;i, `' / ━━━━━━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃         ', i、-----.、       `''"i`'''l              ┏━┓
    ┗┛        ┗┛     .    ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\        ,'  ト、,            ┗━┛
                        ヽ ヽ〈    i|          Vi゙、
                         ゙, ,ヽ===-'゙ ,'     ,   // ヽ
.                         ',.' ,  ̄ , '    ノ  /./    ヽ,
.                          ヽ.  ̄´   / ,、 ' /     / \
                         ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙     /


757名無しのエリー:2010/06/15(火) 02:14:56 ID:Sp5aJo4vO
>>753
図星かw 若いれすねえ^q^
厨房はママのおっぱいでも吸って寝てなちゃい
758名無しのエリー:2010/06/15(火) 03:09:07 ID:aQCAMhxz0
荒れるからB'z外そうぜ


ってレスがつくころだな
759名無しのエリー:2010/06/15(火) 03:12:40 ID:X+KooA40P
>>758
いちいちうるさい低脳
760名無しのエリー:2010/06/15(火) 03:24:32 ID:B0dFNjyfO
などと供述しており
761名無しのエリー:2010/06/15(火) 04:54:44 ID:X+KooA40P
誰得スレw
762名無しのエリー:2010/06/15(火) 10:09:37 ID:OPq8byJjO
結果が全て日本代表おめ 本田は神 そして結果を出し続けてるB'zはもっと神
763名無しのエリー:2010/06/15(火) 11:06:02 ID:zmgVUIbIO
B'z大好きな松井がアシストして
GLAY大好きな本田が決めた!
764名無しのエリー:2010/06/15(火) 11:43:29 ID:0s5W5Y6pO
だからラルクはGLAYやXやLUNA SEAみたいなヤンキー体育会系じゃなくて
芸術的オタク文化系なんだってば!
765名無しのエリー:2010/06/15(火) 12:13:18 ID:jvj+hdURO
芸術的オタク文化系といえばBUMP OF CHICKEN
ライヴでもヴォーカルはほとんど動かないぜw
766名無しのエリー:2010/06/15(火) 12:29:39 ID:bfZmokYI0
hyde高校んときサッカー部だったよなたしか…
活動量もハンパないし体力は6バンの中で一番あるんじゃね>ラルク
767名無しのエリー:2010/06/15(火) 13:11:25 ID:txfyPxPCO
>>766
肺活量8000ccの稲葉
名波の引退試合に出ちゃう桜井

も結構体力あるんじゃね?
768名無しのエリー:2010/06/15(火) 13:20:11 ID:0s5W5Y6pO
>>766うん3日間
確かにkenも卓球部でyukihiroも陸上部だったけど
いや そうじゃなくて何か根本的にラルクは文化系な気がするんだ
hydeは芸術肌だしkenはダムオタでtetsuyaはガンダムやエヴァオタ
yukihiroは…何か…色々マニアック
769名無しのエリー:2010/06/15(火) 15:53:57 ID:bnuKvXxD0
ライブを年に何十本とこなすんだから
そりゃ、一般人よりは体力あるに決まってんだろ
770名無しのエリー:2010/06/15(火) 17:38:42 ID:MYcH6R6rO
ライブで
稲葉・桜井・TERUはよく動いてるイメージ
桑田は歳のわりには動いてるイメージ
スピッツはまったく動かないイメージ
ラルクはあんまり動かないイメージ
771名無しのエリー:2010/06/15(火) 18:15:54 ID:ebZUScb8O
hydeなんて見るからに体力なさそうじゃん。小学生にも負けそう
772名無しのエリー:2010/06/15(火) 18:27:07 ID:Df8hPdmF0
草野マサムネは中学の時陸上部の部長やった
773名無しのエリー:2010/06/15(火) 18:30:33 ID:RC4x4H84P
桑田も昔はヒロトや清志郎ばりに気持ち悪く動き回ってたんだが歳にはかなわん
774名無しのエリー:2010/06/15(火) 18:43:17 ID:0s5W5Y6pO
>>771 40過ぎの割りには体力ある方では?元気にはしゃいでるイメージは無いが…
こっそり鍛えてるし毎日朝の散歩…今ダイエットも
昔少林寺憲法?やってたし 父親が元ボディービルダー???とか
ソロで月に何十本もライブしたり海外にも行ったり来たり
リリースする度に沢山の地方ラジオに出演&コメント、
地方のTVコメントにTV出演 雑誌 そんで来年からまたラルク
775名無しのエリー:2010/06/15(火) 18:58:12 ID:GPdU0F/3O
B'z→稲葉がなんかしらアクションしてる
ミスチル→桜井が走ったり客煽りまくったり
GLAY→メンバー同士がよく絡む
ラルク→みんな好き勝手歩いてハイドが客にオーイとか言ってる
サザン→桑田がいろいろ
スピッツ→田村が暴れる
イメージ
776名無しのエリー:2010/06/15(火) 19:43:01 ID:aWoaYEos0
キジョが睨んだ!こいつはGAY能人ジャマイカ

101 :可愛い奥様:2010/06/15(火) 12:12:08 ID:i8yJ+5L80
ざっと読んだけど、ここまでマサムネの名前がない
確定ではないけど昔から噂あったよね


102 :可愛い奥様:2010/06/15(火) 12:20:58 ID:KFJcy4qp0
いまさら戦国武将の話をされてもねぇ。


103 :可愛い奥様:2010/06/15(火) 15:03:13 ID:Kq/tug9ZO
ちょw
それ伊達w
777名無しのエリー:2010/06/15(火) 19:49:11 ID:MYcH6R6rO
ボーカルで誰が一番若いの?
778名無しのエリー:2010/06/15(火) 21:46:32 ID:0fHNgGZ3O
>>777
上から桑田、稲葉、マサムネ、hyde、桜井、TERUの順じゃなかったっけ?
779名無しのエリー:2010/06/15(火) 21:48:14 ID:JsT65gnH0
TERU
780 [―{}@{}@{}-] 名無しのエリー:2010/06/15(火) 22:25:01 ID:X+KooA40P
2010年上半期カラオケリクエストランキング(楽曲別)

25 HANABI Mr.Children
29 イチブトゼンブ B'z
33 チェリー スピッツ

2010年 上半期カラオケリクエストランキング(アーティスト別)

*5 Mr.Children

14 B'z

781 [―{}@{}@{}-] 名無しのエリー:2010/06/15(火) 22:45:57 ID:X+KooA40P
18 L'Arc〜en〜Ciel
782名無しのエリー:2010/06/15(火) 22:52:00 ID:fS/HXZ4Y0
様々なサイトをみた結果面白いことがわかった
おれの統計を発表する

ミスチルファン→釣られることが非常に少ない
荒れさせたくない平和主義
O型、B型にファンが多い
落ち着いた人が多い争い嫌い

サザンファン→売上、歴史大好きで比較も好きだが、多少落ち着きもある
スピッツファン→ミスチルファン同様平和主義者
おおらか。たまに痛いファンもいるが少ない
GLAYファン→比較しようとしない控えめさはグッド
好きさが伝わる熱血漢
ラルクファン→何か秘めてる。才能が感じられる。
釣られることも少ない
B'zファン→
比較大好き、記録大好き
ネタにすぐ反応
むきになりやすい
A型、B型に多い
特にすぐむきになり、反応しやすい、比較好きのA型に多いからタチが悪い
ミスチルファン、スピッツファン、ラルクファンのおおらかさ、平和主義さと対する気質で気味が悪い
なぜか投票サイト、ネタスレにうじゃうじゃいるから気味が悪い
783名無しのエリー:2010/06/15(火) 23:03:47 ID:u+wkX+Nw0
血液型でどんなアーが好きかって関係なくね?
784名無しのエリー:2010/06/15(火) 23:07:23 ID:Kx4qA8Ex0
血液型云々言うのは情弱というか無知というか
785名無しのエリー:2010/06/15(火) 23:08:50 ID:B0dFNjyfO
>>782
はやく首吊ってタヒね
786名無しのエリー:2010/06/15(火) 23:31:49 ID:cDbxMY7r0
おいおい自殺幇助かよ
インターネットポリスに相談してくる
787名無しのエリー:2010/06/15(火) 23:32:34 ID:BMsKiQk70
>>774
>父親が元ボディービルダー

それガセ
788名無しのエリー:2010/06/15(火) 23:37:43 ID:cDbxMY7r0
もし>>706を聞いて流用されてないと感じた方が
万一、万一おられましたら俺自殺しますから!
どうぞ皆さんお聞きになってください。
>>706ですよ>>706
ウザいとか聞くのめんどいとか厨房の意見は聞いていませんので。
789名無しのエリー:2010/06/15(火) 23:45:14 ID:MYcH6R6rO
>>778
>>779
サンクス

稲葉・マサムネ・HYDEのほうが
桜井・TERUより若く見える
790名無しのエリー:2010/06/15(火) 23:46:53 ID:+JZiICPWO
>>788
流用してると思えないけどね
自殺しなくていいから、あなたのせいで自殺した脚本家に線香の一本あげたら?
791名無しのエリー:2010/06/15(火) 23:50:41 ID:cDbxMY7r0
>>790
誰だよ脚本家って?
792名無しのエリー:2010/06/15(火) 23:51:58 ID:cDbxMY7r0
>>790
流用してない?
ちゃんと前半後半同期して聞いてる?
793名無しのエリー:2010/06/15(火) 23:56:05 ID:+JZiICPWO
>>792
ちゃんと聞いてみての意見だけど。ね、糺くん
相変わらず陰険なやり方だこと
794名無しのエリー:2010/06/15(火) 23:57:41 ID:cDbxMY7r0
>>793
脚本家って誰よ?
795名無しのエリー:2010/06/15(火) 23:57:51 ID:+JZiICPWO
あ〜あ、そうやって気にいらないやつをパクリとしたててダメにしたんだね・・・・
脚本家に一般の人のレビューとか
796名無しのエリー:2010/06/16(水) 00:03:09 ID:+JZiICPWO
>>794
身に覚えあるでしょ
糺ちゃん
大変だねぇ。給料減ったのに税金たくさんとられちゃって♪
797名無しのエリー:2010/06/16(水) 00:04:10 ID:iG9d6dxQ0
糺くんって誰だよww
脚本家の件しらねw
何勘違いしてんだポンコツw
798名無しのエリー:2010/06/16(水) 00:06:37 ID:+JZiICPWO
>>797
あらま、口汚いこと
799名無しのエリー:2010/06/16(水) 00:07:43 ID:w9/ge8f50
うざい、どっちも消えろ
800名無しのエリー:2010/06/16(水) 00:21:18 ID:f7RBpahhO
>>787やっぱりそうなのか
801名無しのエリー:2010/06/16(水) 00:24:24 ID:iG9d6dxQ0
h tt p:/ /qu rl . co
m/ 44sk7
これでかんべんしてください

今日死んだほうがいいですか?
802名無しのエリー:2010/06/16(水) 00:28:56 ID:iG9d6dxQ0
俺いつまでに死ななきゃだめですか?
803名無しのエリー:2010/06/16(水) 00:54:15 ID:iG9d6dxQ0
俺はB’zの盗作を世に広めるために生き続けたい
1時までに>>802に対する答えがなければ俺は生きる。
804名無しのエリー:2010/06/16(水) 01:06:32 ID:iG9d6dxQ0
俺はB’zの盗作を世に広めるために生き続けたい
2時までに>>802に対する答えがなければ俺は生きる。
805名無しのエリー:2010/06/16(水) 01:22:16 ID:x4P30qprO
>>804
だったら責任持って3時までに自分の顔と名前(本名)を晒せよ。
それが本当だと確認できるものもな
806名無しのエリー:2010/06/16(水) 01:25:37 ID:x4P30qprO
あと6月28日におまえが自殺に追い込んだ脚本家の遺族に頭を下げてください
807名無しのエリー:2010/06/16(水) 01:26:07 ID:iG9d6dxQ0
>>805
なんで顔と名前(本名)を晒さなきゃだめなの?
なんか君いろんな意味でぶっ飛んでるね
808名無しのエリー:2010/06/16(水) 01:31:05 ID:x4P30qprO
>>807
自殺する、自殺すると言う君に言われたくないなぁwww
3時に自殺にしろと言ったら自殺するかね?
809名無しのエリー:2010/06/16(水) 01:39:37 ID:iG9d6dxQ0
>>808
はい・・・
810名無しのエリー:2010/06/16(水) 01:43:23 ID:x4P30qprO
>>309
じゃあ君が死んだことどうやって証明するの?
811名無しのエリー:2010/06/16(水) 01:48:00 ID:iG9d6dxQ0
ニコニコ生放送で証明するよ
812名無しのエリー:2010/06/16(水) 01:48:12 ID:x4P30qprO
アンカーミス
>>809
813名無しのエリー:2010/06/16(水) 01:49:43 ID:x4P30qprO
>>811
どうやって撮影してウプするんだい?
814名無しのエリー:2010/06/16(水) 01:52:01 ID:iG9d6dxQ0
生放送だから。WebカメラでPC付けっぱなし
815名無しのエリー:2010/06/16(水) 01:55:50 ID:x4P30qprO
>>814
ふ〜ん。死ななくていいから(死ぬ気ないんだろうけど)自分の顔曝したら?自分の死ぬ所曝すつもりなら自分の顔ぐらい曝せるでしょ
816名無しのエリー:2010/06/16(水) 02:01:06 ID:iG9d6dxQ0
結局死ななくていいのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

なにその理屈?なんで顔なの?
君頭おかしいんじゃないの?強迫性障害?
817名無しのエリー:2010/06/16(水) 02:49:11 ID:uWbe69ztO
いやお前も大概頭おかしいって。
無意味だろうけど最後忠告。スレ汚します。

B'zのパクリなんざ15年以上前、お前が生まれる前から死ぬほど話題になってる。
本物のアンチの根性と熱意はお前の比じゃない。
専用サイト作ったり、ネットでB'zに関する話題が出たらすぐにパクリネタ貼ったり、CMに苦情入れたり。
そういうのを十数年も毎日やり続けてる連中が居る。
でも実際はなーんの影響もなくて
未だに年間チャート上位に入ったり、オリコンのアンケートで一位になってるのが現実。
B'zのパクリなんて皆知ってる。それを承知での人気なんだから、お前一人がこんなとこで騒いでも無駄。
下らん事してスレ荒らすな。
818名無しのエリー:2010/06/16(水) 02:52:34 ID:iG9d6dxQ0
イタタタタw
819名無しのエリー:2010/06/16(水) 03:04:45 ID:QK2rZx+20
なにスレだよここ
820名無しのエリー:2010/06/16(水) 03:28:29 ID:rQaaVRHTO
どちらも厨房みたいれすね^q^
煽り耐性なさすぎでしw ぶひひw
821名無しのエリー:2010/06/16(水) 03:47:19 ID:9GD33BVZP
B'zオタクのスルースキルの無さは異常だな
822名無しのエリー:2010/06/16(水) 04:25:14 ID:gJC8iKZlO
何の話してんだよ
823名無しのエリー:2010/06/16(水) 08:30:01 ID:a7dCNLxL0
今更だけど何で一回解散したのですか?
824名無しのエリー:2010/06/16(水) 09:38:19 ID:hgcZ+Rfs0
ラルクってなにげにカラオケとかではまんべんなく歌われてるんだな
アーティスト別だとよく20位以内にランクインするけど楽曲別はサッパリ
825名無しのエリー:2010/06/16(水) 09:42:53 ID:y57Dl5Tc0
>>824
他のバンドの傾向も知りたい
B'zは難しそうだからカラオケ向きじゃなさそうだが
826名無しのエリー:2010/06/16(水) 09:47:11 ID:hgcZ+Rfs0
>>825
自分で見に行け↓

2010年上半期 カラオケリクエストランキング&2009年 年間(ry
http://www.dkkaraoke.co.jp/news/press/100615.html
827名無しのエリー:2010/06/16(水) 13:44:18 ID:9GD33BVZP
サザンってマスコミが国民的とか煽る割にさほど多く歌われてないな。
北島三郎や五木ひろしに遠く及ばない。

ミスチルは音程取りにくいのに、エイベ糞連中やブレイク組に毎年肉薄してて流石だわ

B'zもチェリーも健闘してる。
828名無しのエリー:2010/06/16(水) 16:03:56 ID:M/CdG3LoO
天城越えが地味に人気なんだな
829名無しのエリー:2010/06/16(水) 16:12:41 ID:AezlNHKbP
そりゃあパチンコになるぐらいだからな
830名無しのエリー:2010/06/16(水) 17:07:30 ID:kRtHRqHH0
天城越えってエクスタシーってことなのかな
831名無しのエリー:2010/06/16(水) 22:39:10 ID:yT4Cmy+c0
ポルノと石原裕次郎も歌手別カラオケ人気あるなあ
832名無しのエリー:2010/06/17(木) 09:21:11 ID:mfcAkDw8O
ミスチルの場合は顔芸需要じゃない?
合コンでチル選曲=顔芸が定番だよ
833名無しのエリー:2010/06/17(木) 09:29:01 ID:SErBCqMVO
そんな需要あんの?
834名無しのエリー:2010/06/17(木) 09:32:13 ID:mfcAkDw8O
>>833
ウケ狙いでね
盛り上がるよ
835名無しのエリー:2010/06/17(木) 10:37:52 ID:y0VfLC1kO
>>833
リアルで>>832みたいなこと言ってる奴がいたら普通はヒクよ
気付いてないのは痛い当人だけっていうw
836名無しのエリー:2010/06/17(木) 10:42:58 ID:lH2TzMfLi
また韓国系バンドのラルクソ野郎が暴れてるのか、いい加減にしろよ
837名無しのエリー:2010/06/17(木) 10:47:03 ID:P3sVqMHni
>>832
君が低学歴だからじゃない?w

早稲田大学∫Mr.Children's HOME
ttp://space.geocities.jp/mchome_2008/
http://blog-imgs-21-origin.fc2.com/n/a/z/nazonokaijinn/20080410163652.jpg

早稲田大学生活協同組合では
Mr.Childrenシングルの歌詞付きポストカードが22種類販売中

2007年にWASEDA COLLECTIONでグランプリとって
現在早稲田大学法科大学院在学中の古瀬智子も
ワセコレ当時のブログでミスチルについて熱く語っています
http://wasepro2007.campuscity.jp/tomoko/item_74_catid_9.html

早稲田大学本庄高等学院Mr.Children愛好会は
mixiで 【早稲田 本庄 Mr.Children】 のキーワードで検索してください
838名無しのエリー:2010/06/17(木) 14:09:26 ID:t2um0P7uO
ミスチルやBUMPは歌いやすいし、一般ウケするからカラオケの定番だろ。
GLAYやB'zは引かれるけど、一部の名曲ならおk。
サザンは歌わん。ラルクもナルっぽく見られるから歌わん
839名無しのエリー:2010/06/17(木) 14:19:45 ID:STKOtE/XO
ラルクはSTAY AWAY とかDriver's High 辺り歌う
ラルクに限らずナルっぽいかは曲によるんじゃ
840名無しのエリー:2010/06/17(木) 14:34:45 ID:ymAk2G+i0
ラルクはアップテンポのポップス歌っておけば大丈夫
サザンはミリオン売ったの歌っておけば安牌
841名無しのエリー:2010/06/17(木) 14:39:09 ID:mfcAkDw8O
>>832だが、チルヲタが怒っちゃったみたいだね
でも、本当の事だから仕方ないよ
842名無しのエリー:2010/06/17(木) 15:00:01 ID:3wEKK8OIi
と低学歴な韓国系が言っております
843名無しのエリー:2010/06/17(木) 15:08:51 ID:5YTFV0vsi
>>842
2chでラルクが叩かれて居場所なくて
このスレに来てるラルクソの人がいるみたいだよ
844名無しのエリー:2010/06/17(木) 15:27:47 ID:RDN9h8Ww0
残念ながらラルクは神だから
845名無しのエリー:2010/06/17(木) 15:52:49 ID:0RXr9gS30
ラルク好きな人俺も含めまわりに多いけど
嫌いな人はホント嫌いなんだよな
846名無しのエリー:2010/06/17(木) 16:10:32 ID:HFFr0vBQO
>>838BUMPがカラオケの定番って、ランキング入ってないじゃんwラルクやB'zの方がカラオケ人気あるじゃんw
847名無しのエリー:2010/06/17(木) 16:13:33 ID:iyX5GwIpi
ラルクソオタの人は早く祖国に帰ればいいのに・・・・・
848名無しのエリー:2010/06/17(木) 16:40:01 ID:BLSZ9HvqO
銀杏>ミスチル>バンプ>ラルク>ジュリマリ>B'z>グレイ>スピッツ>Whiteberry>サザン
849名無しのエリー:2010/06/17(木) 17:36:10 ID:L97u5Z0hO
ラルクはレディステとかステイアウェイあたりの爽やか系は結構受けがいい
逆に裏声多様するような難しい曲は下手な奴が歌ってると引く
850名無しのエリー:2010/06/17(木) 17:38:56 ID:q4aOI9wkO
>>838
少しでいいからスピッツのことも思い出してあげて
851名無しのエリー:2010/06/17(木) 17:51:28 ID:o4bZkwJF0
ミスチルは失笑の対象でしかない
まあ、顔芸だけは認めるがな
852名無しのエリー:2010/06/17(木) 18:04:43 ID:iyX5GwIpi
また韓国系ラルクソ野郎が暴れてるw
853名無しのエリー:2010/06/17(木) 18:15:01 ID:lnOOQLYo0
>>848
あんたが銀杏好きなのはわかったから、唐突に食べ物を混ぜるなよ
854名無しのエリー:2010/06/17(木) 18:39:06 ID:+dD5giuCO
残念ながらラルクは神だから
もちろん他の5バンドも神よ
855名無しのエリー:2010/06/17(木) 18:49:08 ID:0RXr9gS30
ID:3wEKK8OIi
ID:5YTFV0vsi
ID:iyX5GwIpi

ID:RDN9h8Ww0
ID:+dD5giuCO

おまえらいちいちID変えんな
856名無しのエリー:2010/06/17(木) 18:52:30 ID:t2um0P7uO
>>846
そりゃEXILEとか西野カナとか好きな連中はBUMPとか知らないし、歌えないからな。
でもそういう連中にもBUMPは歌えば好評だし、誰相手にも引かれないからそういう意味で定番。
857名無しのエリー:2010/06/17(木) 19:10:53 ID:HFFr0vBQO
BUMPのMerry Christmasってタイトル詐欺だな。あれ、ロンリーChristmasだよ
もっと明るくて定番になるようなクリスマスソング作ってほしかったわw
858名無しのエリー:2010/06/17(木) 19:22:42 ID:0RXr9gS30
つーか好きなもの歌えばいいだろ基本
歌がうまいやつならラルクだろーがサザンだろうがもりあがる
ヘタな奴は…頑張れ!
859名無しのエリー:2010/06/17(木) 19:44:27 ID:dzZlP4Ea0
桜井って挑戦人みたいな顔だな
860名無しのエリー:2010/06/17(木) 21:08:44 ID:BLSZ9HvqO
HYDEって朝鮮人みたいな身長だな
861名無しのエリー:2010/06/17(木) 21:17:00 ID:LJTPKX70O
日本人より韓国人の方がでかいんだよ
北朝鮮は小さいけど
まじレスだよ〜
862名無しのエリー:2010/06/17(木) 21:56:50 ID:NFu7VaSgi
韓国系アニソン糞バンドのラルクソ野郎って消えたほうがいいよね
863名無しのエリー:2010/06/17(木) 23:46:08 ID:9BCsFPwp0
>>801
ワロタw
864名無しのエリー:2010/06/17(木) 23:58:31 ID:F+qMazzt0
ビーズって2人だから色んな人と組めるので
ソロやる意味あるの?
865名無しのエリー:2010/06/18(金) 00:10:01 ID:LsURVB0b0
チルオタはウンこ食べる
866名無しのエリー:2010/06/18(金) 00:12:01 ID:LsURVB0b0
>>861
ブサクライは顔デカさで身長を補ってる
867名無しのエリー:2010/06/18(金) 00:14:10 ID:d//Fnz+N0
>>865-866
連投w発狂でつか?w
早く祖国に帰ったら?韓国系アニソン糞バンドの君みたいなオタは

整形チンパンジー信者は気持ち悪いね〜
868名無しのエリー:2010/06/18(金) 06:18:40 ID:jn4w/10aP
本田さんが試合前の大事な時に聴くのはミスチルのHERO。
W杯直前特集で言ってた。
長谷部、稲本、中村もミスチル大好き。
名波の影響かな。
イチローさんが試合前に聴くのはミスチルの終わりなき旅。
野茂、古田、田中マー君もミスチル大好き。
人生を歌った名曲の多いミスチルならではだね。
869名無しのエリー:2010/06/18(金) 07:47:34 ID:6IX330qQO
俺はミスチルもルナシーもスピッツも聴くけど一番衝撃受けたのは最近知ったこれ
ソロミリオンヒット曲  http://www.youtube.com/watch?v=OMyAZh_BT4s

あまりのカッコよさにビビったし、異常なくらい男の色気があって高速テンポで爽快感ある。
最初見た時は、スゲー誰こいつ?何者?!って思ったけど、今では離れられないくらいハマって全部購入した
870名無しのエリー:2010/06/18(金) 14:36:42 ID:Pd9mLPZt0
VAMPSのANGEL TRIPのPV
hydeが金髪になったジャックスパロウみたいな感じで好きだ
871名無しのエリー:2010/06/18(金) 14:37:08 ID:VKpTb21P0
ハイドってアイリッシュとポーリッシュと日本の血を引いてんじゃないの?
872名無しのエリー:2010/06/18(金) 14:37:10 ID:N05CP2l70
よし、じゃあ俺は核ミサイルでウンコ爆破する!
873名無しのエリー:2010/06/18(金) 15:08:38 ID:siiYtIPFO
mixiニュースに桑田のことがちょっと載ってたね
時代だなー
874名無しのエリー:2010/06/18(金) 16:41:06 ID:XHx2biisO
>>868
ソースは?
また得意の捏造ですか?
本当にチルヲタは韓国みたいw
875名無しのエリー:2010/06/18(金) 18:51:21 ID:B+TKCRYgO
ミスチルって決定版みたいなライブDVDある?
シフクは見た
そこそこ良かった
876名無しのエリー:2010/06/18(金) 19:12:28 ID:C5CDUGRIO
>>868
グループリーグ初戦勝ったら決勝トーナメント進出は86パー
1次リーグ突破できなきゃサッカー日本代表はやっぱ雑魚の集まりだぜw
877名無しのエリー:2010/06/18(金) 21:01:25 ID:6TRLDFWIO
ラジオたまたまで知ったんだが、原さんのソロライブツアーって19年ぶりなんだってね
それまでソロ作品も何度か出してるし、桑田さんもソロライブは結構やってるのに、原さんのツアーはなかったのはなんでなの?
878名無しのエリー:2010/06/18(金) 21:18:11 ID:nlJHEB7/O
ミスチルCDの売上のわりにDVD売れないよな
もうちょい売れていいような
879名無しのエリー:2010/06/18(金) 21:44:17 ID:N05CP2l70
ライブがウンコだからw
880名無しのエリー:2010/06/18(金) 21:57:01 ID:jn4w/10aP
毎回ソフト化で出し惜しみしない。
基本、歌唱力で売るタイプではない。
これらが理由でしょう。

しかし曲の質への期待度が高いから
オリジナルアルバムが売れる。
881名無しのエリー:2010/06/18(金) 22:09:04 ID:q7YMPOJU0
ミスチルって桜井以外のメンバー誰でもよくね?
882名無しのエリー:2010/06/18(金) 22:25:59 ID:gWiBHTyi0
>>873
何て話題?
そういえば今日A-STUDIOに原さんでるね
883名無しのエリー:2010/06/19(土) 00:11:29 ID:mUBf1Y840
チルブサの主食はウンコ
884名無しのエリー:2010/06/19(土) 00:15:34 ID:dM39K0IY0
これ見てよ↓
http://livedoor.2.blogimg.jp/qrafzv/imgs/2/c/2c28cba8.jpg
ばらまこうぜ!
885名無しのエリー:2010/06/19(土) 01:20:40 ID:EVbHL/9d0

265 :読者の声:2010/06/18(金) 14:50:11 ID:MAPj9AqY
しかも稲葉をカッコイイと言う女は例外なくブサイク女が多い。
ハッキリ言って朝鮮人顔。鼻の骨がほっそくてひょろっちいのに、
途中でカクって折れ曲がり鼻先が下に下がった鷲っ鼻がいぢわるそう。
頬骨も陥没したみたいに薄っぺらいからボリュームがなく貧相な頬。
顎だけ異様に前に飛び出してるが頬骨がないからバランスが悪く
悪目立ちしてる。
奥行きのない立体感のない彫の浅い薄っぺらい顔。
目は肉の裂け目ばりに細くて糸みたい。
頬頬がなくてストーンとしてるから目が垂れ下がって落ちそうな顔。
朝鮮人かペルー人みたいな顔でキモいしあの手の顔は生理的に無理。。。

266 :読者の声:2010/06/18(金) 14:55:49 ID:MAPj9AqY
しかも稲葉はライブでは裸に短パンで股間に手を当てて
腰をフリフリしたりセックスみたいな
腰回し動作を繰り返して気持ち悪いなんてもんじゃないよ、、、
あれは88年にGUNS N' ROSESの美形ボーカルのアクセルが
最初にライブで腰を振ったり股間に手をあてたり裸に短パン
をやり始めのであって、それを
そっくりそのまま稲葉がマネしてパクってたのは驚いた。

ブチ切れたロックのアクセルがやるからカッコイイ
のであって稲葉がマネしても気持ち悪さで鳥肌が立つ。。







886名無しのエリー:2010/06/19(土) 01:22:34 ID:EVbHL/9d0

267 :読者の声:2010/06/18(金) 15:00:39 ID:MAPj9AqY
稲葉本人は何を勘違いしたのかスッカリあの動作が
カッコイイと思い込んじゃってしょっちゅう歌の最中に何度も
あのクネクネ腰回し&股間に手当て&腰をセックスみたいな
ピストン運動の動作マネをするから マジで気持ち悪い。
あれがロックだと本人は思ってるんだね。
あんな朝鮮人みたいな薄っぺらい顔で笑いもせずやってるもんだから
ドン引きで背筋が薄ら寒いわ、、、。
稲葉がルックス良いなんて書くの、ほんと勘弁してよ(笑)
美人なコは誰も相手してないよ稲葉とか。
だったら本物のGUNS N' ROSES聴くもん。アクセルは美男だし。

887名無しのエリー:2010/06/19(土) 01:24:47 ID:EVbHL/9d0

268 :読者の声:2010/06/18(金) 15:10:41 ID:MAPj9AqY
リズム感ないし動きにキレがないし大してノリの良い動きを身体で取れない
のに、やったら曲の最中にあの腰回し動作ばかり得意げにやるもんだから、
馬鹿の一つ覚えみたいで鼻で笑う。 まじで滑稽すぎる。
歌う時にしかめっつらをわざとクシャっとさせる表情も、
ただでさえ低くくて薄い鷲鼻がカクって下に下がって魔女みたいな顔になる。

ああいう表情もワンパターンで馬鹿の一つ覚えで何度もやるんだけど本人はカッコイイと思ってるんだろうけど、
見てて気持ち悪いよ。。。だってあの表情もアクセルのマネだもん。。

横顔もボリュームがなくて骨格の奥行きの無さが横から見ると良く分かる。

矢印みたいな鼻が下に向かって生えてる感じ。低いし細い。
もうすこし鼻の骨幅太く、高く、そして鼻先が上に向かってキュンって上がってないとヤダ。
骨格も横に広がる薄っぺらいのではなく、
奥に深いボリュームのある骨格じゃないとイケメンとはいえない。
稲葉がイケメン?なんてまさに雰囲気だけ。


269 :読者の声:2010/06/18(金) 15:16:25 ID:MAPj9AqY
稲葉は阿藤カイって人に似てる


888名無しのエリー:2010/06/19(土) 01:30:28 ID:G9fRnph10
今日ドイツ勝ったの?
889名無しのエリー:2010/06/19(土) 01:35:31 ID:xWaoftD2O
堀川さんB'zキライな割りには見てるのねww
890名無しのエリー:2010/06/19(土) 04:53:32 ID:4gpaipfr0
891名無しのエリー:2010/06/19(土) 09:23:04 ID:Z9Iqp6xt0
B'zのパクリなんざ15年以上前、お前が生まれる前から死ぬほど話題になってる。
本物のアンチの根性と熱意はお前の比じゃない。
専用サイト作ったり、ネットでB'zに関する話題が出たらすぐにパクリネタ貼ったり、CMに苦情入れたり。
そういうのを十数年も毎日やり続けてる連中が居る。
でも実際はなーんの影響もなくて
未だに年間チャート上位に入ったり、オリコンのアンケートで一位になってるのが現実。
B'zのパクリなんて皆知ってる。それを承知での人気なんだから、お前一人がこんなとこで騒いでも無駄。
下らん事してスレ荒らすな。
892名無しのエリー:2010/06/19(土) 10:31:55 ID:7/VxoxsF0
>>881
桜井とコバタケの言うことを聞かない人や
癖が強い演奏者だと駄目
893名無しのエリー:2010/06/19(土) 10:34:56 ID:qNYh7QEmO
稲葉は顔が無理(笑)
894名無しのエリー:2010/06/19(土) 10:40:55 ID:xWaoftD2O
そういえば、稲葉のCD発売だからネガキャンで稲葉の顔を叩いてんの?堀川さん
895名無しのエリー:2010/06/19(土) 11:19:43 ID:ZZ9SOnyS0
A型が多いB'zヲタはリアルで論破しやすい
O型が多いミスチルヲタ、スピッツヲタはリアルじゃ逆に論破していく

正直チルヲタ兼ラルヲタ&スピヲタのリア充のおれはB'zヲタなんかリアルじゃすぐ論破出来るわ
こいつらはネット弁慶でリアルまじ貧弱
まあみていてキレ芸の参考になるから良しとするかな
896名無しのエリー:2010/06/19(土) 11:41:39 ID:6wo5SF8Y0
本物というか音楽らしい音楽をやってるなと断言できるのがミスチル、サザン、スピッツ
GLAY、ラルクはビジュアル系ということもあってまだ断言できないな
良い音楽作るが
B'zは完全に商業音楽でまたサザンらと比べることは出来ないな
なんというか曲聴いてても魅力を感じない
かっこいいし、凄いなとは思うけど純粋な音楽じゃない
魅力が全くない
ビーイング、小室サウンドも同じ
だから6バンとかいわれてるのが理解不可能
せめてドリカムか浜省あたりと入れ替えてほしい
B'z、浜崎、ジャニーズ、小室ファミリー、モー娘。、EXILE
この6企画ものスレ作ってくれ
純粋な音楽 とは別個だし正直B'zはこの5バンと比べられるほどの聴いてて魅力を感じる音楽は作れてないし、
なんか音楽じゃない。
今、ミスチルのsign聞いてるけどB'zにはラブファンみたいな超絶かっこいいオーラ迫力満点の曲は作れるが、こういう本物は作れない
松本のピロピロギターじゃ誰も感動しない
稲葉のオナニー歌詞じゃ何も伝わらない
897名無しのエリー:2010/06/19(土) 12:07:41 ID:3yhy5qKS0
「音楽らしい音楽」「純粋な音楽」「本物」
って何?
898名無しのエリー:2010/06/19(土) 12:22:31 ID:G9fRnph10
誰か>>896の頭の中を整理してやれ

どうも中二臭い
899名無しのエリー:2010/06/19(土) 12:32:05 ID:TCUBAvxr0
誰か>>896を3行でまとめて
900名無しのエリー:2010/06/19(土) 12:38:31 ID:mUBf1Y840
カスチルは
ゴミカス
以下
901名無しのエリー:2010/06/19(土) 12:39:43 ID:6K38qdWXO
>>896
音楽知ってる俺さま
902名無しのエリー:2010/06/19(土) 13:04:07 ID:ZZ9SOnyS0
ふむふむB'zヲタ大量に釣れたなw
A型はなぜこうもムキになるんだ
リアルじゃ論破し放題だが
903名無しのエリー:2010/06/19(土) 13:10:08 ID:hR54vl8p0
反応したら奴は全員B'zヲタ認定かよw
勘弁してくれw
ここは6バンスレだw
904名無しのエリー:2010/06/19(土) 13:13:30 ID:rOefGeM40
>>896は核心突いた

ちょっと分かりにくいけど言いたいことは分かるな
B'zの作る曲が悪いとかじゃないんだよな
でも何か違う。ミスチル、サザン、スピッツは作れてもB'zには作れないような
その何かを説明したいんだけどなぁ
おれが思うに音と曲の構成なんだよ
音楽無知だけど、
B'zだけじゃなくてビーイングとかってギター、ベース、ドラム以外の音がうるさいというか
説明しにくいんだけどギラギラしてるんだよね
あ、これに突っ込まないでね、B'zヲタ突っ込みそうだけどw
905名無しのエリー:2010/06/19(土) 13:19:12 ID:hR54vl8p0
>>904
音楽素人なスピヲタのオレなら突っ込んでいいの?
単純に、やってる音楽が違うからじゃない?
スピッツ、ミスチル、サザンは歌謡ポップで
B'Zは歌謡ロックなんだから音と曲の構成が違って当たり前かと

906名無しのエリー:2010/06/19(土) 13:34:50 ID:RZ8Y60zS0
魅力がまったくないって、B'zヲタは魅力を感じてるからヲタになってるんだろ
それって>>896の頭の中で決めてるだけじゃないの?
松本はどう聴いてもピロピロだけじゃなくしっかりと音を練っている
歌詞なんて所詮オナニーだしそこに価値観を見つけられるかどうかだろ
それとも感動するかしないかで本物かそうじゃないかを決めつけてるのかな?自分の頭の中で
勘違いも甚だしいね

>>904
まぁ分かるけどね。特にB'zは「商業主義」ってイメージが強いし、
そこに自分の感情を乗っけられてないっていう風に思われてるのかもしれない

>B'zだけじゃなくてビーイングとかってギター、ベース、ドラム以外の音がうるさいというか
ベースの音も希薄だし、なんというかバンド然してる割には結局はユニットなんだよなぁって思っちゃうよね
907名無しのエリー:2010/06/19(土) 13:41:09 ID:xWaoftD2O
稲葉のCD不買キャンペーン実施中です
908名無しのエリー:2010/06/19(土) 13:41:55 ID:dHW/bu9EO
>>896
こーゆー好き放題ぼろくそ言ってる奴に反論したら
「釣れた釣れた」
「やっぱりB'zヲタはスルー耐性がない」とか言われんだろ?アホらしい。
だいたい他5バンはB'zほど叩かれてないんだから、B'zヲタと比べてのスルー耐性なんか分かるかよ。
温厚そうなGLAYやスピのヲタでも、B'z並に不条理に叩かれまくりゃ絶対反論するっつーの。
909名無しのエリー:2010/06/19(土) 14:11:35 ID:ZZ9SOnyS0
>>908みたいなすぐ釣られる馬鹿がいるからB'zアンチは楽しいだろww
910名無しのエリー:2010/06/19(土) 14:18:28 ID:y0qEYbUaO
>>909
そんな、わざとらしいレスにアンタも釣られてんじゃんw

つーか、休日に、しかも2chで釣った釣られたで
ワイワイやってる俺達って、どーなの?
911名無しのエリー:2010/06/19(土) 14:27:21 ID:e26czNUP0
>>909
お前はなんかさっきから
「釣り人の横で意味不明なこと喚いてる池沼」って感じだな
912名無しのエリー:2010/06/19(土) 14:36:32 ID:6wo5SF8Y0
B'zの最高傑作ラブファントムですらミスチルの8番手signにすら及ばないのは内緒
913名無しのエリー:2010/06/19(土) 14:45:24 ID:ZZ9SOnyS0
今日もB'zヲタは顔真っ赤で大量です


釣れるかな?w
914名無しのエリー:2010/06/19(土) 15:02:46 ID:3yhy5qKS0
>>2-3
B'z
発売中 Album 「MAGIC」
7/28 DVD & Blu-ray 「B'z LIVE-GYM 2010 "Ain't No Magic" at TOKYO DOME」
松本孝弘 (Larry Carlton & Tak Matsumoto)
発売中 Album 「TAKE YOUR PICK」
稲葉浩志
6/23 Single 「Okay」

Mr.Children
発売中 配信限定 「fanfare」
発売中 DVD 「Mr.Children Tour 2009 〜終末のコンフィデンスソングス〜」
発売中 DVD 「Mr.Children DOME TOUR 2009 〜SUPERMARKET FANTASY〜 IN TOKYO DOME」
bank band
6/30 Album 「沿志奏逢 3」
発売中 DVD 「Bank Band with Great Artists Live & Documentary DVD」

GLAY
発売中 Best Album 「THE GREAT VACATION VOL.1」
発売中 Best Album 「THE GREAT VACATION VOL.2」
発売中 DVD 「GLAY 15th Anniversary Special Live 2009 THE GREAT VACATION in NISSAN STADIUM」
915名無しのエリー:2010/06/19(土) 15:03:46 ID:3yhy5qKS0
L'Arc〜en〜Ciel
発売中 Single 「BLESS」
発売中 Best Album 「QUADRINITY 〜MEMBER'S BEST SELECTIONS〜」
発売中 DVD 「TOUR 2008 L'7 〜Trans ASIA via PARIS〜」
VAMPS
発売中 Single 「DEVIL SIDE」
発売中 Single 「ANGEL TRIP」
7/7 Album 「BEAST」
発売中 DVD 「VAMPS LIVE 2009 U.S.A.」
発売中 DVD 「VAMPS LIVE 2009」
tetsuya
発売中 Single 「Roulette」
ken
8/4 Mini Album 「The Party」
acid android
7/13 Album 「13:day:dream」

サザンオールスターズ
発売中 DVD 「真夏の大感謝祭LIVE」
桑田佳祐
発売中 Single 「君にサヨナラを」
10/20 Album 「タイトル未定」
原由子
6/23 Best Album 「ハラッド」

スピッツ
6/23 Single 「つぐみ」
発売日未定 Album 「タイトル未定」
発売中 DVD 「JAMBOREE TOUR 2009 〜さざなみOTRカスタム at さいたまスーパーアリーナ〜」
916名無しのエリー:2010/06/19(土) 15:05:52 ID:3yhy5qKS0
>>914-915>>2-3のテンプレ修正版貼ってみた。
他に追加修正する所ある?
スピッツのアルバム情報のソースが謎だが
917名無しのエリー:2010/06/19(土) 15:06:01 ID:9dyJbjaXO
6バンのうちどれか一つでも嫌いならこのスレ来なきゃいいのに
918名無しのエリー:2010/06/19(土) 15:55:05 ID:RZ8Y60zS0
特に他のバンドを貶して持ち上げるとかな
意味分からん、LOVE PHANTOMとSignなんてどうしたら比べられるんだか
919名無しのエリー:2010/06/19(土) 16:56:42 ID:UDeMKZGn0
自分の好きなアーティストが叩かれたからと
すぐ他アーティストの名前出してくるヲタとかなw
920名無しのエリー:2010/06/19(土) 17:15:45 ID:3yhy5qKS0
ビーズをはずしたスレが分離しているから
嫌いな人はそっちを使えばいい
921名無しのエリー:2010/06/19(土) 17:18:31 ID:yXdiIULcO
音楽に無知な奴ほど偉そうに批判しちゃう
922名無しのエリー:2010/06/19(土) 17:40:54 ID:7/VxoxsF0
LOVE PHANTOMってビーズにしては異質な曲なのに
売れたんだよなぁ
923名無しのエリー:2010/06/19(土) 18:34:44 ID:JjkQ1cANO
B'zの何が凄いってLiveだよね。
歌唱力、演奏、曲、MC、あげたらきりがないし鳥肌立ちっぱなし凄いなぁーて本当に感動する
音楽にとって1番大事なLiveで最高の感動を与えてくれるB'zは本当神だと思う B'z頑張ってトップひた走ってくれ
924名無しのエリー:2010/06/19(土) 19:04:54 ID:mAgvUCBPP
B'zが、終わりなき旅みたいな壮大な曲を作ってくれなくて死にたい。
925名無しのエリー:2010/06/19(土) 19:20:27 ID:9dyJbjaXO
>>924
Raging Riverおすすめ
926名無しのエリー:2010/06/19(土) 19:27:23 ID:aCQK0ourO
ていうか、終わりなき旅がミスチルの壮大曲って
そこはALIVEだろ常考
927名無しのエリー:2010/06/19(土) 19:37:01 ID:2C37EIjw0
壮大曲オーシャンとかゴールドとかあるやん
928名無しのエリー:2010/06/19(土) 19:43:17 ID:2C37EIjw0
>>915
tetsuya
発売中 Single 「Roulette」
8/18   Single 「LOOKING FOR LIGHT」
929名無しのエリー:2010/06/19(土) 19:53:20 ID:nHhBZQhqO
終わりなき旅みたいなB'zの曲ねえ
近年だとBrotherhoodがパッと出た
930名無しのエリー:2010/06/19(土) 20:35:49 ID:dHW/bu9EO
ミスチルは好きだし、色々やってると思うけど
signとか終わりなき旅なんてミスチルの中じゃ駄曲の部類だろ。
そゆのが好きでB'zが嫌いとか分かりやす過ぎる。「売れ線ど真ん中の分かりやすいバラードしか受けつけない」だけ。
ついでにB'zの一番の名曲はRINGです
931名無しのエリー:2010/06/19(土) 20:54:40 ID:tI0QI6cd0
B'zは今ソロなんだろ?
せめてその間くらい大人しくできんのか
6バンすれのはずなのにB'z、B'zて
他オタへの配慮なんか微塵もないし
そりゃ安置に食いつかれても文句はいえんわな
932名無しのエリー:2010/06/19(土) 20:55:00 ID:3O65AgLu0
この7バンドよりも上ではないのか?

http://www.youtube.com/watch?v=FTtZHLsSHfI
933名無しのエリー:2010/06/19(土) 21:07:07 ID:aCQK0ourO
>>931
B'zの話題出してくるのはB'zアンチだからなぁ
どのアンチにせよ、配慮しろなんて聞いちゃいないよ
アンチなのにファンが集まるスレに来る時点で空気読めないんだから
934名無しのエリー:2010/06/19(土) 21:22:10 ID:9+0NEY7AP
ごめんねB'zヲタって釣られやすくて空気読めなくて自己中なのが多いから

いつもこんな感じの流れになるね なんか悲しい…
935名無しのエリー:2010/06/19(土) 21:25:14 ID:Z9Iqp6xt0
もし>>706を聞いて流用されてないと感じた方が
万一、万一おられましたら俺自殺しますから!
どうぞ皆さんお聞きになってください。
>>706ですよ>>706
ウザいとか聞くのめんどいとか厨房の意見は聞いていませんので。
936名無しのエリー:2010/06/19(土) 21:59:40 ID:6K38qdWXO
>>935
まだ自殺してなかったのか。死ぬんじゃなかった?
937名無しのエリー:2010/06/19(土) 22:17:59 ID:wkpcJ4+a0
あほか
938名無しのエリー:2010/06/19(土) 22:38:32 ID:wD6CEBKx0
>>936
スルーできないならNGワードなりあぼーんなり使ったほうがいいよ
939名無しのエリー:2010/06/19(土) 22:41:37 ID:yQyG2HGU0
>>936
自殺幇助にならないようにな
940名無しのエリー:2010/06/19(土) 22:41:51 ID:G9fRnph10
浮気とかサイテーだな

子供もいたのにサイテーだ

最近はヒットチャートにドロップキックもしてくれないし
子作りでもしてんのかな
941名無しのエリー:2010/06/19(土) 22:54:54 ID:9dyJbjaXO
6バンのワールドカップタイアップに合いそうな曲ってなんだろな
942名無しのエリー:2010/06/19(土) 23:03:51 ID:6Ha28rIP0
>>905
ちょっと待て、905はスピオタじゃないだろ?
スピオタだったら歌謡ポップだなんて言わない
スピオタはスピッツの事をロックバンドだと思ってる

やっぱこのスレってなんちゃてオタが多いよなw
943名無しのエリー:2010/06/19(土) 23:35:11 ID:G9fRnph10
何必死んなってんだよ

蒸し返してんじゃねーよ、カス
944名無しのエリー:2010/06/20(日) 00:03:22 ID:ltzdjZanO
え?スピッツってロックなの?
三大曲とかどれもドポップじゃん。
ロックな曲もあるけど、それはミスチルやサザンもそうだし
945名無しのエリー:2010/06/20(日) 00:07:06 ID:88Q9rgG10
>>922
そのB'zの異質さに俺は惹かれたから、
ついつい買ってしまった。
>>932
6バンド
>>941
B'z ウルトラソウル
ミスチル ファンファーレ
GLAY BURST
ラルク ROUTE 666
サザン せつない胸に風が吹いてた
スピッツ けもの道
946名無しのエリー:2010/06/20(日) 00:10:58 ID:NILwhBy9O
テス
947名無しのエリー:2010/06/20(日) 00:20:54 ID:ww+Csef10
>>942
つーか、毎回そうじゃん
B'zとミスチルを交互に煽って
毎回同じ成りすましが反応して
これだからB'Zヲタは、これだからチルヲタは…
まあ、よく飽きないわなw
948名無しのエリー:2010/06/20(日) 00:28:18 ID:m5dsTYJ20
自分スピオタだけど、ロックバンドだと思ってる。ポップもやるロックバンド。
でも、シングルのみでアルバム聴かないオタ以外の人からしたらポップと思われてるのは仕方ないと思う。
マサムネは「一応スピッツはロックバンド」って言ってる。
949名無しのエリー:2010/06/20(日) 00:29:30 ID:88Q9rgG10
ロックバンドだな 
納得できない人はライブ行くとわかるよ
950名無しのエリー:2010/06/20(日) 01:54:07 ID:+zKoSayc0
もし>>706を聞いて流用されてないと感じた方が
万一、万一おられましたら俺自殺しますから!
どうぞ皆さんお聞きになってください。
>>706ですよ>>706
ウザいとか聞くのめんどいとか厨房の意見は聞いていませんので。
951名無しのエリー:2010/06/20(日) 02:07:31 ID:+zKoSayc0
いやお前も大概頭おかしいって。
無意味だろうけど最後忠告。スレ汚します。

B'zのパクリなんざ15年以上前、お前が生まれる前から死ぬほど話題になってる。
本物のアンチの根性と熱意はお前の比じゃない。
専用サイト作ったり、ネットでB'zに関する話題が出たらすぐにパクリネタ貼ったり、CMに苦情入れたり。
そういうのを十数年も毎日やり続けてる連中が居る。
でも実際はなーんの影響もなくて
未だに年間チャート上位に入ったり、オリコンのアンケートで一位になってるのが現実。
B'zのパクリなんて皆知ってる。それを承知での人気なんだから、お前一人がこんなとこで騒いでも無駄。
下らん事してスレ荒らすな。
952名無しのエリー:2010/06/20(日) 02:31:01 ID:AjcvQ1D3O
まさかの自演バレ
953名無しのエリー:2010/06/20(日) 02:50:52 ID:Dm2vb2aaO
>>950
流用してないとおもいますけど
954名無しのエリー:2010/06/20(日) 05:30:45 ID:50/2eDNt0
自演うざ
宣伝だったんだね
955名無しのエリー:2010/06/20(日) 07:35:05 ID:v+ty2EbrO
>>947の言う通りだね
>>950-951みたいな馬鹿アンチがオタを装って反応してるように見せてる
956名無しのエリー:2010/06/20(日) 09:28:00 ID:IGaLbAohO
>>950-951
恥ずかしいwww
957名無しのエリー:2010/06/20(日) 10:00:35 ID:6Cw1dJQ50
松本って嫌い

インタビューで世界のギタリスト布袋に対する態度が凄いいやらしかった

まさに松本の醜い人間性が態度や言動に出てた

ああ、こういう人なんだなーって

私は別に布袋ファンでもないけど、他の人との対談でもいつも同じように思った

958名無しのエリー:2010/06/20(日) 10:24:18 ID:Dm2vb2aaO
稲葉CD発売記念
アンチB'z叩き実施中。
959名無しのエリー:2010/06/20(日) 10:26:17 ID:Dm2vb2aaO
この前は稲葉の顔叩き、今度は松本か・・・・
960名無しのエリー:2010/06/20(日) 10:44:25 ID:IGaLbAohO
961名無しのエリー:2010/06/20(日) 11:32:04 ID:+BpiAVyi0
>>957 はメディアでしか知らない他人をここまで貶す、
「ああ、こういう人なんだなーって」、思われるよ
962名無しのエリー:2010/06/20(日) 11:51:27 ID:1cZLieDH0
B'z叩かれすぎだ
別にファンじゃないし興味はないけど少しかわいそう
963名無しのエリー:2010/06/20(日) 14:42:32 ID:tLFIrsRRO
で、>>950をバカアンチが取ってしまったわけだが…

>>970あたりでいいかな?
964名無しのエリー:2010/06/20(日) 15:33:55 ID:+zKoSayc0
>>963
バカって言うやつがバカなんだよ

次スレ
B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPart218
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1276960136/
965名無しのエリー:2010/06/20(日) 15:36:59 ID:+zKoSayc0
B'zを論評する時に、避けて通れないのが「パクリ」であるといわれて
いる[23]。 『マルコポーロ』94年10月号では、8曲を例に挙げて「パク
リのオンパレード」と評しており[24]、『音楽誌が書かないJポップ批
評14』では、メロディ、リフ、アレンジなどのテーマごとに、計38曲の
元ネタを明かしているとしている[25]。 2枚のベストアルバムの記録的
大ヒットを受けて、朝日新聞で特集された際にも、「洋楽のパクリとい
うのはよく言われていること」と紹介されていた[26]。
966名無しのエリー:2010/06/20(日) 15:41:56 ID:+zKoSayc0
デビューしてしばらくは鳴かず飛ばずであったが、
1989年に発売したマキシシングル「BAD COMMUNICATION」がヒット。
当時としては出演するのがステイタスとされた
音楽番組「夜のヒットスタジオ」への出演を果たす。
 しかし、この「BAD COMMUNICATION」は、
Led Zeppelinが1975年に発表したアルバム『Physical Graffiti』に収録した
「Trampled Underfoot」に、全体を通したリフとAメロが全く同じ(コピー)だったのである。
967名無しのエリー:2010/06/20(日) 15:42:55 ID:+zKoSayc0
5th 太陽のKomachi Angel (1990)★
 ←Forgot to Make Her Mine /Dan Reed Network (1987)
6th Easy Come, Easy Go!(1990)★
 ← I Need Love/Deep Purple(1975)
7th 愛しい人よGood Night...(1990) 未確認 
8th LADY NAVIGATION(1991)★
 ←Tiger In A Dress/Dan Reed Network(1989)
9th ALONE(1991)★
 ←Time For Change/Motley Crue(1989)
10th Blowin'(1992)
 ←All Night Long/Cathy Dennis(1990)
11th ZERO(1992) ★
 ←Victim of Love/Eagles(1976)
12th 愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない(1993)未確認
13th 裸足の女神(1993)★
 ←I Believe/BON JOVI(1992)
14th Don't Leave Me(1994)★
 ←Cryin' /Aerosmith(1993)

18th LOVE PHANTOM(1995) ★
 ←LOVING YOU/KIXS(1994)

20th Real Thing Shakes(1996)
 ←Highway to Hell /AC/DC(1979)
968名無しのエリー:2010/06/20(日) 15:44:25 ID:+zKoSayc0
つまり彼らは、盗作によって名をはせ、盗作によってスターダムにのしあがったグループという可能性があるのである。
シングルだけでなく、アルバムにも多数そうしたものがみられるが、
一体この事実をどれほどの人が知っているのであろうか。
 このホームページは2ちゃんねる邦楽板「B’zパクリ考察スレ」上での
論争から派生してできたページである。あなたも一度ご確認のうえ、
ご一考願いたい。
969名無しのエリー:2010/06/20(日) 15:45:54 ID:+zKoSayc0
開き直るB'z

松本「よくいるでしょ。この曲のここはツェッペリンだな、とかいう人。それをまるですごいことでも発見したようにいう人、いるじゃない(笑)。僕らはそういう次元ではやってないんだよね。あくまでも楽しんでやっていることだから」[31]
-「遊び心があるわけですよね」
松本「たとえば、B'zの曲の中に「スモーク・オン・ザ・ウォーター」のフレーズを入れちゃおうか、とかね」
-「でも、必ず”あれパクリだぜ”とかいうヤツがいるでしょ(笑)」
松本「いるよ(笑)。ピントがずれてるよね。ロック好きなヤツがバンドやって、そうならない方が不思議だよ。遊ぶ側のセンスだし、聞く人のセンスの問題だと思うけど」[4]。
970名無しのエリー:2010/06/20(日) 15:47:00 ID:+zKoSayc0
次スレ
B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPart218
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1276960136/
9716月28日は某脚本家の命日:2010/06/20(日) 16:11:10 ID:jMylkCLdO
>>970
 自殺するんじゃないの?
972名無しのエリー:2010/06/20(日) 16:16:43 ID:+zKoSayc0
>>971
いやお前も大概頭おかしいって。
無意味だろうけど最後忠告。スレ汚します。

B'zのパクリなんざ15年以上前、お前が生まれる前から死ぬほど話題になってる。
本物のアンチの根性と熱意はお前の比じゃない。
専用サイト作ったり、ネットでB'zに関する話題が出たらすぐにパクリネタ貼ったり、CMに苦情入れたり。
そういうのを十数年も毎日やり続けてる連中が居る。
でも実際はなーんの影響もなくて
未だに年間チャート上位に入ったり、オリコンのアンケートで一位になってるのが現実。
B'zのパクリなんて皆知ってる。それを承知での人気なんだから、お前一人がこんなとこで騒いでも無駄。
下らん事してスレ荒らすな。
973名無しのエリー:2010/06/20(日) 16:18:44 ID:jMylkCLdO
>>972
自演失敗だね
脚本家を自殺に追い込んだ誰かさん
974名無しのエリー:2010/06/20(日) 16:23:22 ID:+zKoSayc0
インターネットトラブルちゃんに通報決定w
名誉毀損だよwwwwwwww
まあお金で示談してあげるよw
975名無しのエリー:2010/06/20(日) 16:28:48 ID:+zKoSayc0
976名無しのエリー:2010/06/20(日) 16:33:40 ID:IN+i5tII0
嘘で貶してくる誹謗中傷アンチは当然悪いけど
「事実」書かれてファビョって噛み付くヲタも
同様に当然悪いし悪質だよね
977名無しのエリー:2010/06/20(日) 16:33:57 ID:+zKoSayc0
私は、2ちゃんねるで書き込みをしている。
匿名ではなくIDを名前として識別しています。
978名無しのエリー:2010/06/20(日) 16:35:48 ID:+zKoSayc0
>>973
お金で示談してあげる事もできるけど、どうする?
979名無しのエリー:2010/06/20(日) 16:41:38 ID:+zKoSayc0
5万でええよ。
980名無しのエリー:2010/06/20(日) 16:45:21 ID:+zKoSayc0
「まだ」通報してないから。
交渉するならメールください。
[email protected]
981名無しのエリー:2010/06/20(日) 16:51:18 ID:Dm2vb2aaO
金を脅し取ろうとしてるな
982名無しのエリー:2010/06/20(日) 16:52:39 ID:+zKoSayc0
>>981
脅し?俺が金を脅し取ろうとしていると君は言いたいわけ?アホ?
983名無しのエリー:2010/06/20(日) 16:53:14 ID:Dm2vb2aaO
>>976
事実だと言う根拠は?
984名無しのエリー:2010/06/20(日) 16:54:48 ID:Dm2vb2aaO
>>982
アホって書き込むのは侮辱罪に値するね。訴えてちゃおうかな?
985名無しのエリー:2010/06/20(日) 16:56:46 ID:+zKoSayc0
>>984
低学歴が多いなwここはw
俺は境界線ぐらいわかるからね
986名無しのエリー:2010/06/20(日) 16:59:01 ID:Dm2vb2aaO
>>985
低学歴も侮辱罪に値するなぁ
訴えちゃおうかなマジで
987名無しのエリー:2010/06/20(日) 17:01:08 ID:+zKoSayc0
やってみなw
予想以上に金かかるからお前みたいな低収入負け組みには無理だよw
988名無しのエリー:2010/06/20(日) 17:05:43 ID:Dm2vb2aaO
>>987
君もできないから5万くれと書き込んでるわけだね
989名無しのエリー:2010/06/20(日) 17:10:31 ID:+zKoSayc0
お前らと違って数百万あるわw
>>973の場合は侮辱罪が完全に成立しているので確実に裁判で勝って賠償金もらえる。
しかし裁判になると時間とられるし費用対効果考えると示談のほうがいいんだが
>>973はどう考えてるかな。
990名無しのエリー:2010/06/20(日) 17:13:21 ID:Dm2vb2aaO
>>989
数百万しかないんか?
お前の年齢なら一千万ぐらいなきゃ人生の負け犬だろ
数百万あるんだったら裁判でぶんどって裁判費用にあてればいいし
訴えちゃおうかな
991名無しのエリー:2010/06/20(日) 17:14:43 ID:+zKoSayc0
アホって書き込んだら裁判で訴えられたでござる
992名無しのエリー:2010/06/20(日) 17:16:37 ID:jMylkCLdO
>>991
払ってもいいよ
口座書き込んで
993名無しのエリー:2010/06/20(日) 17:18:57 ID:Dm2vb2aaO
>>991
よかったね
5万ふんだくれるな
994名無しのエリー:2010/06/20(日) 17:19:58 ID:+zKoSayc0
>>992
払っていいって事で成立ね。一応ログとってあるからね。
示談OKです。このスレもうすぐ埋まるので
[email protected]
にメールください。
あと本名の口座しかないんで口座新しく作りかえるので一週間時間ください。
995名無しのエリー:2010/06/20(日) 17:22:17 ID:jMylkCLdO
>>994
メールはしませんよ。ここに口座書き込んでください
996名無しのエリー:2010/06/20(日) 17:22:21 ID:+zKoSayc0
もし今日中にメールがない場合は示談不成立ということで
警視庁 ハイテク犯罪対策総合センターに相談します。
それでは。グッドラック!
997名無しのエリー:2010/06/20(日) 17:23:13 ID:jMylkCLdO
>>996
メールはしませんね
あなたのこと信用できませんから
998名無しのエリー:2010/06/20(日) 17:24:44 ID:Dm2vb2aaO
というより偽名でどうやって口座作れるんだろう
999名無しのエリー:2010/06/20(日) 17:27:36 ID:+zKoSayc0
前科。。。
1000名無しのエリー:2010/06/20(日) 17:28:41 ID:Dm2vb2aaO
>>999
あっ脅迫犯だ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。