HR/HMの名盤を毎日一枚ずつ語るスレPart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんのみボーナストラック収録
・HR/HMの名盤を毎日一枚ずつ語りましょう
・本日のお題は毎日11時45分をすぎたら誰かがバンド名とアルバムタイトル、曲目、発表年を書き込んでください
・複数のお題が出た場合は先に書かれたものを有効とし、また11時45分前のものは無効です
・名盤、隠れ名盤は勿論本人の思い込みでもかまいませんが、なるべく有名なものにしましょう
・マイナーだけど自分は好き、というアルバムを他人に講評してもらうスレではありません。


要審議
・お題提示にageは必須か
・一度出たネタの解禁

前スレ
HR/HMの名盤を毎日一枚ずつ語るスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1236248722/
2名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/14(火) 21:00:24 ID:qAljM9YnO
3名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/14(火) 21:02:35 ID:qw9blqWO0
>>1
4名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/14(火) 21:22:45 ID:JJJCGXce0
>>1
いいねえ
5名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/14(火) 21:24:33 ID:JJJCGXce0
>・マイナーだけど自分は好き、というアルバムを他人に講評してもらうスレではありません。
この一文が良いわ

・お題提示にageは必須か
これなんかメリットある?
・一度出たネタの解禁
これはまだまだ先のことでいいと思う
6名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/14(火) 22:46:14 ID:4pbIZwvtO
>>1
乙です
誰も立てなかったら携帯で立てようと思ってました
age ルールは不要でいいと思います
一度出たお題は今スレ前スレのものは不可、という方向ではいかがでしょうか
もしかしたら発表年は忘れるかも……
付け加えるなら

・煽り荒らしは徹底スルーでお願いします
7名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/14(火) 22:52:48 ID:0ylLUc4r0
過去のお題
3/5 Shout At The Devil / Motley Crue
3/6 Appetite For Destruction / Guns 'N' Roses
3/7 Reign In Blood / Slayer
3/8 Kiss / Kiss
3/9 The Number Of The Beast / Iron Maiden
3/10 Screaming For Vengeance / Judas Priest
3/11 Hatebreeder / Children Of Bodom
3/12 Holy Land / Angra
3/13 Fair Warning / Fair Warning
3/14 Back In Black / AC/DC
3/15 Death Or Glory / Running Wild
3/16 Somewhere Far Beyond / Blind Guardian
3/17 月光蟲 / 筋肉少女帯
3/18 Melissa / Mercyful Fate
3/19 Master Of Puppets / Metallica
3/20 Awake / Dream Theater
3/21 Operation: Mindcrime / Queensryche
3/22 The Final Countdown / Europe
3/23 Metal Heart / Accept
3/24 Taken By Force / Scorpions
3/25 Mood Swings / Harem Scarem
3/26 Seventh Son Of A Seventh Son
3/27 A Predator's Portrait / Soilwork
3/28 No Parole Fromk Rock 'N' Roll / Alcatrazz
3/29 Ace Of Spades / Motorhead
3/30 Kill 'Em All / Metallica
3/31 Best Of Ozz / Ozzy Osbourne
8名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/14(火) 22:59:54 ID:0ylLUc4r0
4/1 Paranoid / Black Sabbath
4/2 Slaughter Of The Soul / At The Gates
4/3 The Diarist / Dark Lunacy
4/4 Permission To Land / The Darkness
4/5 Long Cold Winter / Cinderella
4/6 Peace Sells ...But Who's Buying? / Megadeth
4/7 Machine Head / Deep Purple
4/8 Fragments Of D-Generation / Disarmonia Mundi
4/9 Dehumanizer / Black Sabbath
4/10 Wild Frontier / Gary Moore
*お題提示時間を0時00分より11時45分に変更。
4/10 Jazz / Queen
4/11 The Michael Schenker Group / The Michael Schenker Group
4/12 Balls To The Walls / Accept

前スレ分は以上です。ミスがあったらごめんなさい
9名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/14(火) 23:00:25 ID:0ylLUc4r0
4/1 Paranoid / Black Sabbath
4/2 Slaughter Of The Soul / At The Gates
4/3 The Diarist / Dark Lunacy
4/4 Permission To Land / The Darkness
4/5 Long Cold Winter / Cinderella
4/6 Peace Sells ...But Who's Buying? / Megadeth
4/7 Machine Head / Deep Purple
4/8 Fragments Of D-Generation / Disarmonia Mundi
4/9 Dehumanizer / Black Sabbath
4/10 Wild Frontier / Gary Moore
*お題提示時間を0時00分より11時45分に変更。
4/10 Jazz / Queen
4/11 The Michael Schenker Group / The Michael Schenker Group
4/12 Balls To The Walls / Accept

前スレ分は以上です。ミスがあったらごめんなさい
10名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/14(火) 23:03:04 ID:JJJCGXce0
>>9
11名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/14(火) 23:10:20 ID:86GJrJBVO
>>1>>7-9お疲れさまですm(__)m
12名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/14(火) 23:25:39 ID:Rmlsh7ELO
メタラーってこういうスレ続けるの上手だよな
13名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/14(火) 23:37:01 ID:JJJCGXce0
>>12
そうなの?
14名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/14(火) 23:44:59 ID:wZgKsHvO0
中森明菜 「CRIMSON」 1986年発表

MIND GAME

約束
ピンク・シャンパン
OH NO, OH YES!
エキゾティカ
モザイクの城
JEALOUS CANDLE
赤のエナメル
ミック・ジャガーに微笑みを
15名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/14(火) 23:45:01 ID:vaeTNXdu0
ステンドグラス/桜田淳子
1978.4.25リリース

1. ゴールデン・イヤリング
2. 夢のあとさき
3. 追いかけてヨコハマ
4. 未来飛行
5. ナイト・スポット
6. 夕焼けの向こうまで
7. 遅れ時計
8. 季節はずれの手袋
9. 泣きぬれサテン・ドール
10. エンゲージリング
11. ズーム・アウト
12. オードトワレの香り
16名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/14(火) 23:45:40 ID:RclGNl0p0
伊藤つかさ / つかさ
1981年


1. ふたりぼっち
2. 少女人形
3. 水色ノート
4. ピエロのオルゴール
5. わたしの友だち
6. 私の騎士はいつも突然
7. かすみ草
8. モーニング・キッチン
9. 童話色(めるへんいろ)
10.マリオネット
11. Bye Bye Oneside Love


81年有数の名盤
17名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/14(火) 23:45:52 ID:4pbIZwvtO
Toys in the Attic / AEROSMITH (1975)

1. Toys in the Attic
2. Uncle Salty
3. Adam's Apple
4. Walk This Way
5. Big Ten Inch Record
6. Sweet Emotion
7. No More No More
8. Round and Round
9. You See Me Crying
18名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/14(火) 23:47:05 ID:j7jIfhRU0
尾崎豊 / 十七歳の地図
1983年

1. 街の風景
2. はじまりさえ歌えない
3. I LOVE YOU 試聴する
4. ハイスクールRock’n’ Roll
5. 15の夜
6. 十七歳の地図
7. 愛の消えた街
8. OH MY LITTLE GIRL
9. 傷つけた人々へ
10. 僕が僕であるために
19名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/14(火) 23:50:27 ID:wZgKsHvO0
フライングになった
桜田淳子だな
20名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/14(火) 23:51:11 ID:4pbIZwvtO
エアロの3rd
初期エアロの名盤は普通4thのロックスといわれるが自分は強くこれを押す
エアロの今があるのはこのアルバムがあってこそ
いまだにライブで演奏されてる名曲も揃ってる
21名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/14(火) 23:52:48 ID:4rHPrPHUO
テンプレがあれじゃ、ここももう盛り上がらないかもな
さっそくギャグ連発だし
22名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/14(火) 23:54:37 ID:iU7hXJSTO
お、今日はエアロしか出なかったのか

これも名盤だね
23名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/14(火) 23:56:13 ID:RclGNl0p0
桜田淳子元気にしてるかねえw
24名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/14(火) 23:59:53 ID:wZgKsHvO0
>>15
桜田淳子のアルバムは知らないが17の夏とか好きだな
25名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 00:00:00 ID:sjw7rFyw0
スレが伸びてて結構な出足ですな。
26名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 00:02:46 ID:e7XPtua+0
ロックスは名盤だがこれはあんま
27名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 00:08:34 ID:0Exz26y40
おっ、今夜の御題はズンコか
懐かしいな
28名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 00:09:40 ID:0Exz26y40
わしは百恵派だったけど76年頃まではズンコも双璧だったな
29名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 00:13:52 ID:bRbBkPQ1O
>>23
>>24
>>27
>>28

寒いよ
30名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 00:16:04 ID:mp5dTqgvO
>>14-16>>18←[age]るとこうゆうバカの目について荒らされるのが…
何が尾崎だよwウチの親父の同僚が遊びに来たらコイツのネタ一方的にしてくるけどね、
自分らみたいなガキ世代全員に、時代を越えて共感を与えるわけでもないし…
尾崎とか気色悪いからw
関わりたくない存在だよ。
31名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 00:18:14 ID:GwsIkzrL0
>>30
ガキはすっこんどれ
オレンジレンジかモーニング娘。でもきいてよろこんでろやw
32名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 00:34:49 ID:Sl5O7klY0
>>30
そういう言い方すると敵増やすだけだぞ
尾崎好きなおっさんだっているだろうしな


Toysてのもまたなんとも微妙なアルバムだな
決して嫌いではないんだが個人的にそれほど語ることもないという感じだな
33名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 00:39:17 ID:z1mMy4iaO
>>32
そういうことに頭が回らないのがゆとりクオリティ
34名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 00:53:08 ID:GAo/NcK70
エアロ語れよw
挙げた本人はどこいった?
35名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 03:02:11 ID:ndhJWnyqP
もう駄目だな此処
視野の狭い懐古爺の独壇場になっちゃオシマイ
さいなら〜
36名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 03:45:38 ID:G7IWQY3n0
夜の校舎窓ガラス壊して回った日々が懐かしいよ
37名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 05:53:15 ID:mp5dTqgvO
>>36
それがエアロスミスとどう関係あんの?
他所行ってやって下さいよ。
専門のスレか…なければあなたが立てるとかw
自分らみたいないまのガキ世代は、校舎の窓ガラスを割ったりとか…
そんな自己演出やパフォーマンスしませんから。
尾崎とかホント、名前見るだけで目障りだし気色悪いですw
今度ウチの親父の同僚の尾崎マニアックなオッサン来たら、ウンチ投げつけてやりますよw
38名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 06:13:49 ID:BlHpHhgJ0
>>17
Bが一番好きだ
@CDHも名曲
Dはオールディーズな雰囲気でいいね
39名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 06:30:28 ID:NR8c4sQM0
ゆとりってホント頭弱いんだな
40名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 06:59:06 ID:G7IWQY3n0
>>37

夜の校舎 窓ガラス壊してまわった少年たち逮捕
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220611490

【社会】 「むしゃくしゃしてやった」 夜の校舎窓ガラス壊してまわった15歳男女3人、逮捕…大阪
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141579702

夜の校舎窓ガラス壊してまわった高校生3人を追送検…福岡・飯塚市
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1212482001

【奈良】夜の校舎 窓ガラス 壊してまわった 容疑で少年3人逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133307105

15の夜の校舎窓ガラス壊して回った
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1202189799

【住吉】「むしゃくしゃしてやった」女子生徒が夜の校舎窓ガラス壊して回った
http://www.osaka-minkoku.info/minguk/2006/05/post-63.html
41名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 07:27:36 ID:GAo/NcK70
>>37
もうお前はHR/HMなんて聴いてないで算数ドリルでもやってろよw

>>38
エアロもこのアルバムもそれほど好きってわけじゃないんだが、
Walk This Wayはかなりの名曲だとおもう

>>40
吹いたw
全然ファンじゃなかったけどインパクト絶大のフレーズだったよな
42名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 09:21:47 ID:bRbBkPQ1O
吹かねえよカス
いつまで尾崎ネタ引っ張ってんだ
消えろクズ
43名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 09:36:26 ID:GAo/NcK70
>>42
おまえみたいなバカが引っ張られる要因になっているということに気付けカスw

>>40
もう一度吹いたw
44名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 09:51:43 ID:EVREXYoIO
大人げない…
45名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 10:01:09 ID:GAo/NcK70
エアロの話にもっていこうとしてんのに、流れが読めない
携帯のバカがわざわざ噛みついてきたのw
46名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 11:55:56 ID:HyA+EMj20
ここってほとんどアルバムの話しないのなw
いいのはCEHのみだな。
47名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 12:18:56 ID:2/DZmNS30
>>40
メローイエローふいた

>>44
行儀良く真面目なんてできやしない
行儀良く真面目なんてクソ食らえと思ってる



4と9がいいな。1もまあまあ。
個人的認識としてはまずまず良作といったところだな。
48名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 12:44:30 ID:YPtesVzJQ
ここまでBの良さがわかるやつほとんどなし
49名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 12:45:00 ID:2erIodZDO
駄作のファースト、及第点のセカンドからすれば飛躍的な進化
9のバラードはエアロ全てのバラードの中でで一番好き
「僕を泣かせないで」という邦題も切ない平さんの歌声と合ってる

布袋の「ビートイモーション」とかいう曲のサビは6のまんま
50名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 13:33:34 ID:7Wggy5xR0
>>40
これは吹くわw
「夜の校舎窓ガラス・・・」とか「盗んだバイクで・・・」とかの一節は、
尾崎に興味なくても今の40歳前後には極普通に知られてるからな。
その辺りがメタルに嵌った奴が最も多い世代だし、
このスレにもけっこうな割合でいそうだしな。

さ、エアロスミス続けてくれたまえ。
51名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 14:14:50 ID:mp5dTqgvO
尾崎のバカに想い入れがあるメタル世代はわかりますけどねw
このスレで話題にするようなヤツじゃないでしょ?尾崎とかw
なんか今回のことで余計に尾崎への気色悪い嫌悪感が増大しましたよw
尾崎のバカのCD割りまくってやりたいw
52名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 14:33:38 ID:2/DZmNS30
そりゃけっこう
尾崎豊はどうでもいいんだな俺は。
ゆとり坊やが八つ当たり的なヒス起こしてるのがおかしくて俺もからかいたくなっちゃってな。
九九が覚えられなくてストレスが溜まってヒス起こしてるのだとしたら少し同情してあげるよ。

>>50
ふかずにはいられないな
メローイエローふくのに最適
53名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 14:43:18 ID:YPtesVzJQ
>>52
うんこがしゃべった!
54名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 14:49:24 ID:GAo/NcK70
>>50
↓あー、これも記憶にあるわw 15の夜だっけ?
「盗んだバイクで・・・」

>>52
九九はクリアしてるだろ、いくらなんでも

割り算で壁にぶち当たってるんじゃないか?
でも、ひょっとしたら、分数まではなんとか到達しているのかもしれないなw

>>40
三度吹いたw
55名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 15:01:36 ID:2/DZmNS30
>>54
まあなんにせよ、流石ゆとりといった印象だな。
56名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 15:03:53 ID:ndhJWnyqP
もう駄目だなこのスレ
新世代メタラーに遊ばれてる団塊が哀れでならない
57名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 15:06:42 ID:bRbBkPQ1O
>>45
消えろよクズ
58名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 15:09:06 ID:GAo/NcK70
団塊って今何歳の連中か知ってるか?
団塊の一番若いのが59〜60歳だぞ
セーソクよりももっと年寄りなw

ゆとりクオリティ炸裂だなw

>>57
小学生がこんなところに出入りしちゃいかんよキミw
59名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 15:09:33 ID:bRbBkPQ1O
>>54
相当病んでるな
カウンセリング行ってこい
60名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 15:10:52 ID:GAo/NcK70
>>59
坊やは習い事の公文式の時間かい?w
61名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 15:14:57 ID:bRbBkPQ1O
>>60
お前は定年過ぎた両親にいつまで食わせてもらうつもりだ
いい歳して一日中パソコンの前から離れずに

死んで詫びろ
62名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 15:18:36 ID:GAo/NcK70
全ての社会人が同じ日、同じ時間、同じ状況で働いているとでも思っているようだなw
坊やはHR/HM聴く前に社会勉強をしなさい

またもやゆとりクオリティ炸裂w
63名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 15:24:34 ID:7Wggy5xR0
ここ数年、この板もどんどん質が下がってきたな。
まぁ、社会主義という言葉も知らないようなお子様が日々流入してきている以上、それもやむを得ないか。
64名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 15:34:41 ID:2/DZmNS30
10代のような子供は何かの拍子にヒス起こした時、だいたいわかるけどな
65名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 15:39:56 ID:GAo/NcK70
2ちゃんを一般教養の教科書にしてるガキも多いらしいよw
66名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 15:54:28 ID:mp5dTqgvO
キリないですねw
てかエアロスミスのリマスターのBox-Set(マッチの軸のレプリカがシンボル)がウチにありますけど…
オフクロの宝物らしくて、その中からまだ『live bootleg』しか聴いたことないです。
3rdってそんなに味わいみたいなのがあるんだ?
67名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 15:55:16 ID:bRbBkPQ1O
>>65
で、お前は一日中書き込みしてるジジイかw
68名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 16:02:04 ID:7Wggy5xR0
>>65
みたいだな。2ちゃん見てるとそれはよくわかる。
家の子供用のPCは2ちゃん見られないようにしてあるわ。
69名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 16:08:04 ID:y/FRd/7s0
>>66
エアロのBOX買う女(笑)
随分と気持ち悪そうなババアから生まれてきたんだな、キミは
そんなキミが今のような姿になってしまったのは宿命だったのかもなw
70名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 16:14:24 ID:GAo/NcK70
>>69
エアロのBoxが宝物の女ってのも気味悪いなw
関わりたくない存在だよw
71名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 16:21:23 ID:7O1PIYqeO
ガキが多すぎるからこうなるんだろうな
72名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 16:27:51 ID:2/DZmNS30
俺が最も痛い書き込みだと思ったのは、最初の坊やの的外れ・八つ当たり切れ。
今は坊やがそれをされたところだが。
ヒスの起こし方見ると子供はわかりやすいな
73名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 16:35:08 ID:GAo/NcK70
>>72
>的外れ・八つ当たり切れ。

そうそう、これやったからイタイんだよな
俺は場を落ち着かせてエアロにもっていこうとしたんだがまた同じことやって、
さらには別のガキまで出てきちゃったw
74名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 16:50:32 ID:y/FRd/7s0
>>40
今更だが言っておく
ほうじ茶フイタ
75名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 17:01:24 ID:99z1VOvh0
なんか自演に見えるんだが・・・痛々しい
76名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 17:05:56 ID:GAo/NcK70
また変なのが出てきたw
77名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 18:06:16 ID:BlHpHhgJ0
いい流れと聞いて
78名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 22:39:10 ID:G7IWQY3n0
あと1時間
79名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 23:21:14 ID:4kqW8KzP0
今日は俺が取るかな
80名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 23:44:50 ID:1wYamKyP0
本城未沙子 「魔女伝説〜Messiah's Blessing」 1982年

1.INTRODUCTION〜魔女伝説(MESSIAH'S BLESSING)
2.CLIMAX
3.STONED THE NIGHT
4.WARRIOR
5.AFTER ILLUSION
6.WHITE ROOM
7.HELL IS FOR CHILDREN〜暗黒の子供たち
8.LOST IN HOLLYWOOD
9.CUM ON FEEL THE NOIZE
10.AS TIME GOES BY
81名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 23:44:51 ID:vGRRneFo0
ドアを開けろ / 矢沢永吉
1977年発表

1. 世話がやけるぜ
2. 燃えるサンセット
3. 苦い涙 試聴する
4. 黒く塗りつぶせ
5. そっとおやすみ
6. あの娘と暮らせない
7. 通りすがりの恋
8. バイバイマイラヴ
9. バーボン人生
10. チャイナタウン
82名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 23:44:52 ID:cFlzM5cT0
Whitesnake/WHITESNAKE (1987)

1. Crying In The Rain
2. Bad Boys
3. Still Of The Night
4. Here I Go Again
5. Give Me All Your Love
6. Is This Love
7. Children Of The Night
8. Straight For The Heart
9. Don't Turn Away
83名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 23:45:00 ID:sjw7rFyw0
Nirvana 「Nevermind」(1991)

1. Smells Like Teen Spirit
2. In Bloom
3. Come as You Are
4. Breed
5. Lithium
6. Polly
7. Territorial Pissings
8. Drain You
9. Lounge Act
10. Stay Away
11. On a Plain
12. Something in the Way

名盤!
84名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 23:45:36 ID:GAo/NcK70
METAL ON METAL/ANVIL
(1982)

1. Metal on Metal
2. Mothra
3. Stop Me
4. March of the Crabs
5. Jackhammer
6. Heat Sink
7. Tag Team
8. Scenery
9. Tease Me, Please Me
10. 666
85名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 23:45:43 ID:cFlzM5cT0
早かった
86名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 23:46:02 ID:GwsIkzrL0
魔が来たりてヘヴィメタる / 聖飢魔II(1985)

1.魔王凱旋
2.地獄の皇太子
3.Rock In The Kingdom
4.X・Q・Jonah
5.悪魔組曲 作品666番 ニ短調
 序曲:心の叫び
 第一楽章:Stormy Night
 第二楽章:悪魔の穴
 第三楽章:Kill The King Ghidrah
 第四楽章:Dead Symphony
 終曲:Battler
87名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 23:46:50 ID:GAo/NcK70
ダメだったかw
88名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 23:48:00 ID:1wYamKyP0
よし、取った
本城未沙子 「魔女伝説〜Messiah's Blessing」 
元祖ジャパメタクイーンの出発点となった名盤
89名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 23:49:27 ID:1wYamKyP0
勘違いした
フライングしちまった
90名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 23:50:49 ID:2erIodZDO
今日は>>83 Nirvana 「Nevermind」か

80年代HRHMを破壊した一枚
ホントアホみたいに売れたよなこれ
本人たちが一番驚いたろ
91名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 23:56:00 ID:GAo/NcK70
ロックの名盤とされているしハードロックの一種であることも確かだな
語ってくれ
92名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 23:57:38 ID:mp5dTqgvO
>>81←あんたさぁ、イイ年した大人でしょ?
他の荒らしみたいなバカな方々もそうだけど…
恥ずかしくないのかなぁ?
毎晩のようにスレにチャチャ入れして…
これが2ちゃんねるクォリティだとか居直りは通用しないよw
ったく…矢沢のオジサマとか嫌いじゃないけどね、メタルと何の関係があんの?
93名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 23:59:06 ID:vGRRneFo0
ゆとりは放置の方向で語ってください。
94名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/15(水) 23:59:50 ID:sjw7rFyw0
認めない人も未だに多そうだけど
結果的にメタルを再活性化させた
95名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/16(木) 00:05:17 ID:GAo/NcK70
Nevermindが売れまくって同種のサウンドが流行ったのはべつにいいんだよな
ただ、その流れに乗ろうとたくさんの従来のHR/HMバンドが路線変更に走ったのが残念だった
96名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/16(木) 00:18:41 ID:DK9Bzp8kO
なんなんだ?明菜だの淳子だの尾崎で今日は矢沢だぁ?
ふざけんな
本城美沙子ってのも冷やかしだろ
死ねよバカ
97名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/16(木) 00:19:03 ID:c2RC7LfA0
80年代HR/HMブームの象徴ホワイトスネイクが
90年代グランジブームの象徴ニルヴァーナに負けたみたいな流れ・・・
98名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/16(木) 00:19:50 ID:G31U0tkx0
>>96
お前が死ねよゴミクズ
99名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/16(木) 00:21:17 ID:VgR6hG1I0
>>103
尾崎豊 / 十七歳の地図
1983年

1. 街の風景
2. はじまりさえ歌えない
3. I LOVE YOU 試聴する
4. ハイスクールRock’n’ Roll
5. 15の夜
6. 十七歳の地図
7. 愛の消えた街
8. OH MY LITTLE GIRL
9. 傷つけた人々へ
10. 僕が僕であるために
100名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/16(木) 00:22:22 ID:c2RC7LfA0
試聴する(笑)
101名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/16(木) 00:24:01 ID:DK9Bzp8kO
>>98
毎回こんなんでいいのかよチンカス野郎
102名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/16(木) 00:25:48 ID:G31U0tkx0
>>101
本城未沙子語れないなら黙ってろ携帯雑魚クズ野郎
103名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/16(木) 00:26:07 ID:YoJIvO/F0
NIRVANA→ダウンチューニング→オリジナルSABBATH再評価→ドゥ−ム、ストーナー増殖って流れで合ってる?
104名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/16(木) 00:28:35 ID:0mhNG8Jp0
>>96
おまえみたいなバカが一々出しゃばるからややこしいことになるってことを学習しろ
このノータリンがw
出しゃばってくんの携帯の奴ばっかだなw
105名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/16(木) 00:38:30 ID:DK9Bzp8kO
>>104
テメエこそ黙ってろウスラバカが
106名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/16(木) 00:41:43 ID:imT3oX/60
>>102
それなら俺は早川めぐみで狙ってやるw
107名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/16(木) 00:44:28 ID:0mhNG8Jp0
なら俺は浜田麻里で
108名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/16(木) 00:52:08 ID:COGyBfTFO
う〜ん…自分は毎日のようにこのスレで、
昔のメタル&ハードロックの状況に詳しい先輩の方々からの話とかを、
わりと真面目に勉強(参考)させてもらってるつもりなんですけどね…
イタズラな書き込みが多発するのが残念です。
矢沢のオジサマとかは嫌いじゃないけど…殆ど関係ないし…
尾崎にいたっては気色悪いだけなのでw
もう止めてくれませんか?
スルー出来る余裕がまだないガキでスミマセンけど…w
109名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/16(木) 00:55:24 ID:0mhNG8Jp0
>>108
お前が気色悪いからさっさとエアロババアの不気味なママとおねんねしなさいw
そして学校で算数ドリル頑張りなさい
110名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/16(木) 00:58:25 ID:COGyBfTFO
ウチのオフクロ、36歳ですけど…かなり綺麗ですw
オフクロの名誉のために一応w
はぁ〜…スルー出来ない自分の余裕の無さも情けないですけどねw
尾崎マニアックな方々は他所行って下さいm(__)m www
111名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/16(木) 00:59:59 ID:MtqsN2GP0
最近の2chは以前にもまして荒らしが増えているような気がする。
これも経済不況の煽りなのかな。

スメルズ〜はやっぱいいよね。
でもニルヴァーナってなんかこう、負のオーラみたいなものが前面に出てて怖いんだよな。
あんまり怖いもんだから、聞いてられなくなって売却しちゃった。
112名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/16(木) 01:01:37 ID:0mhNG8Jp0
このエアロババアのガキはこのスレ荒らしたいんだろうなw

>>40
また吹いたw
113名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/16(木) 01:05:11 ID:VgR6hG1I0
一つだけわかってたこと〜
このスレからのそつぎょぉ〜
114名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/16(木) 01:06:24 ID:COGyBfTFO
わかって頂けないならもう仕方ないです。
イイ年した大人の方々が…荒らしみたいな書き込みを毎晩のように連発して…
余程、現実でストレス溜め込んで鬱屈してるんですね?
可哀想な方々だと思います。
じゃあ自分はもうROM専門でいきますから。
大人気ない方々お疲れさまです。
115名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/16(木) 01:09:34 ID:0mhNG8Jp0
>>114
ゆとりにしてはいい決断だw
分数の勉強頑張るんだぞ
116名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/16(木) 01:11:51 ID:MtqsN2GP0
>>114
多分だけど、荒らしてるのは全部同一人物だと思うよ。
その一人のために、君含むスレ住人全員が迷惑してるわけ。

俺も悲しいけど、まああんまり気を落とすな。
117名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/16(木) 01:15:19 ID:0mhNG8Jp0
余裕がなくなった奴って哀れだなw
>>116のように
118名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/16(木) 01:27:13 ID:snRDCPpEP
老人は書き込み禁止だと何度言ったら
119名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/16(木) 01:29:44 ID:0mhNG8Jp0
>>118
お前、聖戦士だなw お前はそんなに嫌いじゃない
まだ可愛げあるからな
120名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/16(木) 01:58:59 ID:TrHqNyS20
2ちゃんを見ていると、今時のガキの「とか」の変な使い方が大変気になる。
121名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/16(木) 02:23:34 ID:snRDCPpEP
やだ、この老人時代に取り残されてる……
122煽り荒らしは徹底スルーで:2009/04/16(木) 03:03:22 ID:H0WgZvRpO
ニルバーナは曲調は何かポップなんだよな
しかしグランジとオルタナティブって厳密には何が違うんだ?
123名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/16(木) 06:12:21 ID:8XwWiK5D0
タイトル:HR/HMの名盤を毎日一枚ずつ語るスレPart2
【糞スレランク:D】
犯行予告?:0/122 (0.00%)
直接的な誹謗中傷:3/122 (2.46%)
間接的な誹謗中傷:25/122 (20.49%)
卑猥な表現:9/122 (7.38%)
差別的表現:8/122 (6.56%)
無駄な改行:0/122 (0.00%)
巨大なAAなど:0/122 (0.00%)
同一文章の反復:1/122 (0.82%)
by 糞スレチェッカー Ver1.25 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=125

Dって微妙だな・・
124名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/16(木) 06:15:57 ID:snRDCPpEP
それ数年ぶりに見たわ
さすが時が止まったおっさんだ
125名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/16(木) 08:09:19 ID:Je4XBXz1O
ニルヴァーナって音だけならHM/HRとそんな距離が無いよな、グランジ全般に言えるけど

ま、インユーテロの方が好きだな
126名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/16(木) 08:20:08 ID:loPGk0kn0
距離がそれほどナイも何も、ニルヴァーナの音楽はHRだからね。
日本はB!の影響でプログレの方がメタルに近いなんてことになってるけどね。
メタルの人間の間では。精神性がどうのこうのと理屈つけて。
ニルヴァーナなんかの方がよっぽどHR/HM。
127名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/16(木) 09:59:19 ID:iKg9BttgQ
まあつまんねーけどな
128名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/16(木) 10:13:00 ID:zOnjGZzVO
なんだ、似るばーなか
HRに似て非なり
このように
スレのクオリティが下がるわけでつ
129名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/16(木) 10:20:56 ID:cpUMsojb0
なんだ老人か
130名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/16(木) 10:29:38 ID:0mhNG8Jp0
90年代前半のグランジ/オルタナティブにはハードロックと言っていいものが多くあったが、
そのことと好みに合うかどうかはまた別の話だな
131名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/16(木) 11:17:50 ID:QqZ+GB3XO
精神性を別にすれば、やってることはむしろパンクだ

誰でも弾けるしな
132名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/16(木) 11:55:56 ID:GAdaLO50O
音的にはNIRVANAも確かにHR要素を含んでるかもしれないが
あくまで「要素を含んでる」だけであって…

もっと生粋のHM/HRバンドの話をしたいなぁ
盛り上がることうけあいの有名バンドの有名作はまだ山ほどあるぞ?

でメタルバンドが出たと思えば今度は誰もしらないようなマイナーなバンドばっかりとかね

ほんとに惜しいスレだ
133名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/16(木) 12:03:33 ID:YoJIvO/F0
ま た 精 神 論 か よ !
134荒らしは完全シカトでお願い:2009/04/16(木) 16:10:11 ID:0tugLOfp0
やっぱニルバーナに対してはみんな手厳しいな

このバンドに関しては音楽的なものだけじゃなく色々と話題があったが
ガンズのメンバーに「仲間意識みたいなものを感じる」みたいなことを言われたら「一緒にするんじゃねえ」
「別に売れたくなかった」と発言したら「だったらメジャーデビューするなよ」とか叩かれたり
あげくに自殺しちゃうし
もしカートコバーンが生きてたらガンズのアクセルみたいになってたのだろうか

ちなみにこいつらって結局来日しなかったのか?
135名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/16(木) 20:42:07 ID:68b6BLRQ0
ID:0mhNG8Jp0
君が荒らしてるのか
かわいそうに
実生活が悲しいくらい上手くいかないんだね
憐れんであげよう
136名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/16(木) 23:45:00 ID:VgR6hG1I0
悪魔が来たりてヘヴィメタる / 聖飢魔II(1985)

1.魔王凱旋
2.地獄の皇太子
3.Rock In The Kingdom
4.X・Q・Jonah
5.悪魔組曲 作品666番 ニ短調
 序曲:心の叫び
 第一楽章:Stormy Night
 第二楽章:悪魔の穴
 第三楽章:Kill The King Ghidrah
 第四楽章:Dead Symphony
 終曲:Battler
137名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/16(木) 23:45:05 ID:nPb+lsP80
さだまさし/風見鶏 (1977)

1. 最終案内
2. つゆのあとさき
3. 飛梅(とびうめ)
4. きみのふるさと
5. 思い出はゆりかご
6. セロ弾きのゴーシュ
7. もうひとつの雨やどり
8. 吸殻の風景
9. 桃花源
10. 晩鐘
138名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/16(木) 23:47:58 ID:VgR6hG1I0
取れた
139名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/16(木) 23:48:13 ID:H0WgZvRpO
W / LED ZEPPELIN (1971)

1. Black dog
2. Rock 'n' roll
3. Battle of Evermore
4. Stairway to Heaven
5. Misty mountain hop
6. Four sticks
7. Going to California
8. When the levee breaks

ちゃんとしたのが出てないので
140名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/16(木) 23:49:55 ID:VgR6hG1I0
出てますけど?
141名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/16(木) 23:52:14 ID:7DSU5aRK0
>>136
ワロタw
まあある意味伝説だよな
142名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/16(木) 23:54:36 ID:0mhNG8Jp0
世紀末かよw 
俺はそれ聴いたことないんであんまり語れないな
143名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/17(金) 00:06:09 ID:H0WgZvRpO
>>136>>99の荒らしなので今日のお題は
W / LED ZEPPELIN (1971)
144名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/17(金) 00:09:04 ID:8D/14C4g0
>>136
Aは好きだな
バーンの0点ネタばかり語られるが意外とマトモな内容だと思う
145名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/17(金) 00:12:20 ID:81UVIYcr0
>>143
我が儘言わずにルールは守れ
でなきゃおまえが荒らし
146名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/17(金) 00:18:08 ID:GFfvrd0n0
僕は>>143に賛成です。
147名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/17(金) 00:20:17 ID:HkpHilS+0
名盤かどうかはともかく音楽的には良い作品。
ジャパメタの名作の1枚といってもいいかな。
B!はどうでもいい。
148名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/17(金) 00:28:51 ID:8D/14C4g0
ただ、これってメンバーが演奏している部分とそうじゃない部分があるんだっけ?
ファンではないしそのへんのことよくわからん
149名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/17(金) 00:44:02 ID:BKlpuGaBO
>>143

俺も賛成だな
150名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/17(金) 00:47:44 ID:81UVIYcr0
>>146 >>149
消えろ

乗り気じゃない時は黙っていればいいだけのこと
151名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/17(金) 00:49:49 ID:nMIox3U5O
>>150
自演は気にするな
152名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/17(金) 00:52:52 ID:0BXLnB8R0
地獄の皇太子は名曲だろ
ギターソロ、ツインリードは名演だぜ?
高木ブーに扱き下ろされたのと見た目とか歌詞のせいで過小評価されてるが
153名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/17(金) 01:24:00 ID:8D/14C4g0
地獄の皇太子がバンドの代表曲になるんかな?
この曲はほんとにいいね
154名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/17(金) 01:39:10 ID:C8gtOJhZO
皇太子も良いがBRAND NEW SONGだっけ?
ジャパメタで一番好きかも
155名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/17(金) 06:04:49 ID:c6Mos6i+O
まともなスレに戻すので
今日はツェッペリンの4thアルバムに決定
156名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/17(金) 06:16:54 ID://cciIHS0
ルールを守れよ老人
157名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/17(金) 06:18:41 ID:i1hXu5CJO
個人的嗜好前回のZEPバカが沸いてきたから尾崎でいいよ
158名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/17(金) 06:32:47 ID:NDBH862V0
好き勝手やらせてもらうとするか
ツェッペリンがお題になった日には流れぶった切ってやる
159名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/17(金) 07:05:33 ID:c6Mos6i+O
>>156>>157>>158

自演ご苦労様です
160名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/17(金) 07:13:23 ID:jcL72BTNO
セイキマツだとまともじゃなくてツェッペリンだとまともであると?
そういうヤツ嫌いなので
ツェッペリンの4thは永久ブラックリスト入り決定
161名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/17(金) 07:23:19 ID:81UVIYcr0
なんか必死な奴が暴れてるな
お前はここで死ぬまで語ってこい
     ↓
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1223433777/
162名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/17(金) 07:24:47 ID:81UVIYcr0
>>155のことな
163名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/17(金) 07:41:38 ID:NDBH862V0
>>159
ツェッペリンになったら他の話してやるから覚悟しとけよ
164名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/17(金) 08:19:13 ID:c6Mos6i+O
>>160
>>161
>>162
>>163

お一人で必死さがよく伝わってきます
お疲れ様です
165名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/17(金) 08:29:03 ID:NDBH862V0
なんだ、自己紹介荒らしだったか
それにしても強烈にガキ臭い
166名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/17(金) 08:35:47 ID:HkpHilS+0
>>148
それは事実。メンバー自身が何度も言ってるし。

>>153
代表曲がどれかはいくつか候補あがるだろうけど
一般的な知名度がいちばんあるのは蝋人形の館だろうね。


>ID:c6Mos6i+O
邪魔されたことは覚えておく。
167名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/17(金) 08:58:05 ID:81UVIYcr0
>>165
ガキだとしても一昨日のガキとは違うけどな

>>166
蝋人形の館は俺でも知ってるわ
168名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/17(金) 09:05:14 ID:c6Mos6i+O
>>164
>>165
>>166

IDを変えて自分自身と語り合い
頑張ってますね

そういう趣旨のスレであれば消えます

ではお一人で一日書き込み三昧頑張って下さい
169名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/17(金) 09:07:03 ID:c6Mos6i+O
あ、自演は164じゃなくて>>167さんでしたね

それではさようなら
170名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/17(金) 09:07:15 ID:jcL72BTNO
蝋人形は知ってるし曲名知らなくても何気に知ってる曲はけっこうあるかも
エックスもそう
171名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/17(金) 09:19:12 ID:81UVIYcr0
>>168
頑張ってこいよ↓
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1223433777/

>>170
Xの方がもっと知ってる
ファンでもないのに結構曲知ってるってのは尾崎と同じだw
172名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/17(金) 09:35:12 ID:1rDmjfV6O
>>171
あばよ、ずっとやってろハゲ!
時間の無駄だったわこんな駄スレ ワラワラ
ずっとずっとな、そうやって時間食い潰してろハゲ! ワラワラ
173名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/17(金) 15:16:31 ID:nMIox3U5O
ワラワラ(笑)
174名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/17(金) 19:18:59 ID:i1hXu5CJO
時代を知らないガキが発狂したということでおk
175名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/17(金) 19:46:37 ID:0BXLnB8R0
ガキの出る幕がなさそうな80年代ジャパメタをお題にしようぜ
176名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/17(金) 20:33:31 ID:Qynf4it50
それならビートルズかキンクスでも出せばいい
177名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/17(金) 20:40:29 ID:0BXLnB8R0
そこらはガキでもきいてる可能性高いだろ
第一、HM/HRじゃないからお題にはならん
尾崎豊とか矢沢永吉と一緒
178名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/17(金) 20:50:42 ID:PtaycuCd0
今日こそ俺が取るかな
179名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/17(金) 20:54:53 ID:3bVT9AMD0
このスレが楽しいのは23時45分前後。
そこにwktkしているオレは勝ち組。
180名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/17(金) 21:46:35 ID:uLXb9u9l0
俺がアルフィーで取る
181名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/17(金) 21:47:58 ID:Qynf4it50
>>177
じゃあMOUNTAINでどうだ
182名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/17(金) 22:13:27 ID:0BXLnB8R0
>>181
もう決めている
マウンテンがお題になったら従うぜ
183名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/17(金) 23:42:05 ID:3bVT9AMD0
wktk
184名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/17(金) 23:44:59 ID:tKcaYTwJ0
暗黒の聖書 BLIZARD OF WIZARD / BLIZARD (1984)

1. Blizzard
2. Lady Stardust
3. Stealer
4. Love With The U.S.A.
5. Mama
6. Dream Of Flower
7. Only The Young
8. Orion
9. Liberty
185名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/17(金) 23:45:00 ID:MHXbc9ma0
Led Zeppelin 「Led Zeppelin II」(1969)

1. Whole lotta love
2. What is and what should never be
3. Lemon song
4. Thank you
5. Heartbreaker
6. Livin' lovin' maid (she's just a woman)
7. Ramble on
8. Moby dick
9. Bring it on home

186名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/17(金) 23:45:01 ID:0BXLnB8R0
X-RAY 「魔天〜HARD SECTION」(1983)

1.THEME OF X-RAY LONELY GUYS
2.FOOLISH BOYS
3.ONE NIGHT LADY
4.HARD SECTION
5.SEXUAL URGE
6.COME ON
7.DARK NIGHT
8.SO LONG RAMBLE


湯浅晋>高崎晃
187名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/17(金) 23:45:28 ID:pRvWdf3q0
岩崎宏美 / ロマンティック・コンサートII 〜ちいさな愛の1ページ〜
1976

[Disc 1]
オープニング〜ある愛の詩
ジョリーン
ラブ・イズ・ブラインド
恋よさようなら
愛がすべて
いちご讃歌

12月の雨
なごり雪
明日に架ける橋

[Disc 2]
マホガニーのテーマ
サムシング
ロマンス
ささやき
ドリーム
メドレー:センチメンタル〜未来〜ファンタジー
月見草
私たち
永遠
いつかまた逢える日まで
188名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/17(金) 23:45:47 ID:6TlB09FS0
ZEPUか
189名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/17(金) 23:45:58 ID:NDBH862V0
アニメタル/アニメタル・マラソンIII〜円谷プロ編〜
1998年

ウルトラQメインタイトル
〜ウルトラQのテーマ〜
ウルトラマンの歌
ウルトラセブンの歌
ULTRA SEVEN
マイティジャックの歌
恐怖の町
帰ってきたウルトラマン
MATのテーマ
ミラーマンの歌
ウルトラマンA
TACの歌
レッドマン
トリプルファイターのうた
緊急指令
10−4・10−10
ファイヤーマン
ジャンボーグA
戦え!ジャンボーグ9
ウルトラマンタロウ
ウルトラマンレオ
戦え!ウルトラマンレオ
星空のバラード
猿の軍団
行け!ボーンフリー
カモン!アステカイザー

他、全34曲
OVER40代メタラーのための超名盤
190名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/17(金) 23:47:02 ID:0BXLnB8R0
負けたか
191名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/17(金) 23:47:18 ID:6TlB09FS0
40年前なんだな
何と言っても@が格好良過ぎ
ポップなEも良し
192名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/17(金) 23:48:45 ID:NDBH862V0
さて
ツェッペリンになった以上好き勝手やるか
193名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/17(金) 23:50:12 ID:MHXbc9ma0
破壊的なリフ
重量級のリズムセクション
官能的なハイトーン

原点にして頂点
194名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/17(金) 23:52:08 ID:LnM1zERk0
ファーストのが全然いいわ
195名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/17(金) 23:52:08 ID:NDBH862V0
荒らしがとったお題なので今日のお題は
アニメタル/アニメタル・マラソンIII〜円谷プロ編〜
1998年
196名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/17(金) 23:55:39 ID:tKcaYTwJ0
アニメタル2が好き
197名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/18(土) 00:24:23 ID:VyYAHjcPO
マジンガーZ!!!
198名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/18(土) 00:30:08 ID:iSPj8CX5O
鋼鉄ジーグ!

今日はテーマなし、自由てことでおk
199名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/18(土) 00:38:51 ID:R9Db+7dE0
>>198
死ねば?
200名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/18(土) 00:46:02 ID:9bYngU3H0
ID:iSPj8CX5O
ID:NDBH862V0

ただのわがままなガキじゃねえか。精神的な。

今回はツェッペリンだ。
201名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/18(土) 00:46:28 ID:P8q/WMFG0
アニメタルで昔のアニソンが懐かしくなって聴くようになったよ
アニメタル自体も良質だったが懐かしのアニソンの質の高さを認識
70年代までのアニソンがいいな
202名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/18(土) 00:47:16 ID:dzCJ8p8IO
>>198
好きにどうぞw

胸いっぱいの愛を
って曲調に合わんな
203名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/18(土) 00:49:12 ID:pRLG3ef00
>>200
わがままなガキは昨日のツェッペリン厨房だろボケ
ツェッペリンの話したきゃ勝手にしろ
俺も勝手に何かの話する

>>198
そんじゃそうすっか
お題なし
204名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/18(土) 00:50:41 ID:pRLG3ef00
>>201
俺もほぼ同じだな
アニメタルではマラソンIIIが最高だとおもってる
205名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/18(土) 00:51:53 ID:iSPj8CX5O
>>199
死ねば?
206名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/18(土) 00:54:57 ID:pRLG3ef00
今日はお題はなしということになりました
207名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/18(土) 00:56:48 ID:aZf4f/ZA0
散々スレを乱した昨日のアホガキに言ってやれ >>199-200
208名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/18(土) 01:00:45 ID:HGeqF0CQO
因果応報ここにありw
209名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/18(土) 01:06:16 ID:iSPj8CX5O
ちぇっぺりんちぇっぺりん!
渋谷陽一さんのお孫さんが来ているようです
210名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/18(土) 01:18:53 ID:mjJO/GIP0
矢沢永吉の「ドアを開けろ」は名盤
211名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/18(土) 01:21:27 ID:9bYngU3H0
ID:pRLG3ef00
ID:iSPj8CX5O
ID:aZf4f/ZA0

なるほど。
キチガイはコイツかw
一人でよくやるよ。
212名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/18(土) 01:25:17 ID:aZf4f/ZA0
きいたことないけど、さだまさし/風見鶏 (1977)は超名盤
213名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/18(土) 01:26:55 ID:aZf4f/ZA0
>>211
キチガイ乙
214名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/18(土) 01:31:14 ID:pRLG3ef00
>>210 >>212
悪いがアニメタル・マラソンIII〜円谷プロ編〜が上
215名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/18(土) 01:51:48 ID:Sx1vAi4S0
ツェッペリンでは一番ヘビーローテで聴く。
Gが好き。

前スレ途中で、お題提示時間が0時00分から11時45分になったのは、
IDで荒らしていた人物の提示したお題を割り出して無効にしようという意図だった。
だから昨日のお題はZEPのWでもありだったと思う。まあ誰も語ってなかったけど。
勿論今日のお題を出した>>185は荒らしてなんぞいないので全く問題ない。
216名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/18(土) 01:56:47 ID:pRLG3ef00
>>185は昨日の荒らしじゃないのかもしれんが心情的にツェッペリンがお題はゆるせんな
昨日の今日だからな
昨日せいきまつに散々茶々入れたガキが荒らし
ああいうバカには腹が立つ

昨日はせいきまつがお題だった
217名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/18(土) 02:02:35 ID:pRLG3ef00
さらに、このバカ→ID:9bYngU3H0
こいつみたいに開き直るのもいるしな
批判するなら昨日のバカが先
そこ通り越して何を言ってるんだw
218名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/18(土) 02:08:40 ID:sp4N0bzoO
昨日は世紀末がどうこうじゃなしに、荒らしが上げたお題だから却下ってことだったんだろ?
219名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/18(土) 02:13:34 ID:pRLG3ef00
あんなの荒らしじゃないだろ

俺はせいきまつロクに知らないからただ黙ってたが
しつこく茶々入れた奴が気に食わない
ツェッペリンは却下
220名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/18(土) 02:16:59 ID:pRLG3ef00
しかもだ、
今日は適当に1発2発流れ外しておしまいにしようと
思ってたんだが糞が開き直るんだからよ
221名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/18(土) 02:18:30 ID:mjJO/GIP0
>>218
べつに荒らしじゃねえだろうが
222名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/18(土) 02:29:26 ID:pRLG3ef00
せいきまつの話してた奴らに一言謝れ
それか俺がツェッペリンでお題とったときに語れ
223名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/18(土) 02:51:39 ID:xsWhR6vG0
>>222
ジャパメタでZEP阻止
224名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/18(土) 03:11:48 ID:HGeqF0CQO
11時45分の緊張感がたまらなく好きだw
このスレの真髄は語ることではなくそこにあるw
225名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/18(土) 08:28:57 ID:9bYngU3H0
よう、キチガイID:pRLG3ef00

ここでしか威張れないかわいそうな奴みたいだから
ほっといてやるよ

こちとら実生活のが忙しいんでね
まあお前は毎日が日曜日だから週末なのも気付かないで
パソコンに向かって自演に精出してろってこったw
226名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/18(土) 08:34:42 ID:pRLG3ef00
よううクズ、負け犬の遠吠えきたか
叩かれまくって悔しいのはわかるがそうキャンキャン喚くなよw
おまえのような叩かれて当然のことをした糞ガキゴミ虫なんだからよ
227名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/18(土) 08:41:48 ID:pRLG3ef00
おっと、

今日のお題は昨日他人のお題を妨害したゴミガキ荒らし繋がりのツェッペリンではありません
今日のお題はなしということになっています
ID:pRLG3ef00を中心としたゴミ虫が喚くこともあろうかとおもいますが
賢明な大人のみなさんは適切に対処してください
228名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/18(土) 08:43:57 ID:pRLG3ef00
ID:9bYngU3H0を中心としたゴミ虫ですw
229名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/18(土) 08:45:01 ID:Hd8fSS9P0
爺怒りの連投
230名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/18(土) 08:52:00 ID:pRLG3ef00
たしかに爺だよ
爺だがまともな奴なら歳がいくつだろうと普通に話せる
が、ID:9bYngU3H0のような自己中ゴミガキは見過ごせないな
わがままなガキが夜な夜な吠えやがって笑わせてくれるぜ
231名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/18(土) 09:04:50 ID:cXkujzEm0
(゚∀。)ワヒャヒャ
232名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/18(土) 11:53:58 ID:sp4N0bzoO
いや、こんな所で尾崎のアルバムを貼り付けてる時点で荒らしみたいなもんだろ
本来なら話題すら出ないだろうに
まぁ、もう誰もまともに語り合う気は無さそうだけど
233名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/18(土) 12:07:07 ID:ehX5nFjuO
>>230
まず自分のしてることがまともかをよく考えてくれ

アホはほっとけばいい
いちいちヒステリー起こしてるあんたもいい歳こいてアホだ
234名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/18(土) 12:24:02 ID:OvWeiq/g0
>>232
なんかうるさいのがいたんでコピペしてやっただけ。
聖飢魔II出したの自分だけど真面目ですから。
荒らし呼ばわりしないでくれ
235名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/18(土) 12:27:54 ID:dzCJ8p8IO
ZEP、世紀末ともにNGにして好きなだけやらせておけばいい
という事で今日は俺がまともなHRHMの名盤で取るかな
236名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/18(土) 18:18:48 ID:cXkujzEm0
(* ̄O ̄)ノ
237名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/18(土) 18:45:07 ID:d03z5qRFO
何でみんな23時45分に書き込むの?
ちゃんと11時45分に書き込めよ
238名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/18(土) 18:51:41 ID:BQFVf9QN0
>>237
おまえ天才じゃね!?
239名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/18(土) 19:16:31 ID:jHgzZBl0O
尾崎豊 核(シングルバージョン)
240名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/18(土) 23:44:58 ID:ZgP0yaquO
Midnight Madnees/Night Ranger
241名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/18(土) 23:44:58 ID:UFl+SvnQ0
Whitesnake/WHITESNAKE (1987)

1. Crying In The Rain
2. Bad Boys
3. Still Of The Night
4. Here I Go Again
5. Give Me All Your Love
6. Is This Love
7. Children Of The Night
8. Straight For The Heart
9. Don't Turn Away

242名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/18(土) 23:45:00 ID:cXkujzEm0
PANTERA/Vulgar Display of Power /1992
1. Mouth for War
2. New Level
3. Walk
4. Fucking Hostile
5. This Love
6. Rise
7. No Good (Attack the Radical)
8. Live in a Hole
9. Regular People (Conceit)
10. By Demons Be Driven
11. Hollow

モダンへヴィネスの夜明けを象徴する1枚
文句なしの名盤
243名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/18(土) 23:46:23 ID:UFl+SvnQ0
また早すぎた件
244名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/19(日) 00:02:12 ID:KgXy7iDRO
同世代のみならず、後世に与えたインパクトは絶大ですね。
『WALK』のグルーヴ感、最高!
この時期、「WITCHFINDER GENERALが好き」といっていたフィルは
その後、DOWNに行くが、結構、その予兆も感じられるアルバム。
245名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/19(日) 00:54:54 ID:6a4HZ12cO
このアルバムって一番いい曲って6のRIZEだと思うんだが違うんだよね……
ライブでもあんまやらなかったらしいし

ダイムバックのギターはフレーズとか以前に音が独特
あの音色だけでパンテラとわかる
彼ら以降HMバンドの多くが硬質な音作りになった気がする
全く惜しいギタリストを亡くしたもんだ……
246名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/19(日) 01:05:52 ID:0hxi2W+EO
>>245
まったく、惜しい人を亡くしたね。
R.I.P.
247名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/19(日) 01:18:28 ID:5xs/Dmsc0
Hが非常に好きなんだけどマイナーだろうか…
248名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/19(日) 02:50:39 ID:XSKIOykk0
Mouth for War, Fucking Hostile, Rise, Hollowが好き
New Level, Walkあたりは聴ける
あとは捨て曲
249名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/19(日) 07:26:04 ID:MrFbAZ630
確かに捨て曲けっこうあるね。過大評価気味。

だいぶ後追いで聞いたけどわりと普通のメタルだなって思った。
フォロワーが続出したのは不思議だね。
250名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/19(日) 07:31:57 ID:OuigQj0r0
PANTERAはHR、HMのどちらに趣向が寄っているかで
全く意見が変わるバンドな気がする

と思ったのも、HR、HM好きな友人5人と自分、計6人全員に当てはまったのが
HRやロックに寄っている人PANTERAはHMバンドだと思っている
HMやスラッシュに寄っている人はPANTERAはHRバンドだと思っている
251名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/19(日) 08:13:27 ID:IIima5MaO
@リーヴェンジョッ!
Aシンプルながらリズミカルでかっこいいリフですね
Bキャッチーでなんか可愛い曲
Cパンテラがスラッシュやるとこうなるのか!完璧
Dお、意外と歌上手いな、ってやっぱそうなるのかい!No more head trips〜から始まるリフはこのアルバムで一番かっこいい
Eお、またスラッシュか?と思ったらすぐ失速するのは残念。歌詞は2ちゃんねらーに聴かせたいですね
Fこっから捨て曲が四曲続く。シングルB面にでも入ってそうな冴えない曲
G捨て曲カルテットその2。テンション低いなぁ
H捨て曲カルテットの中ではマシな曲。パンテラらしくないひねくれたギターリフ。でもやっぱ地味
Iイントロのインパクトは絶大!それだけ!
J意表を付く臭いバラード!歌詞が泣ける


ギターソロの時ギターより裏のベースに耳が行くのは俺だけじゃない筈
252名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/19(日) 08:33:58 ID:MrFbAZ630
Fまではかなりいいな。
253名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/19(日) 20:02:39 ID:xGCdxUVJ0
このアルバムの邦題って「撲殺」だっけ?
254名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/19(日) 20:42:35 ID:ybgFHcwI0
>>253
殴ってどうする
しかも悩殺は3rdの邦題だ
255名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/19(日) 21:10:09 ID:XSKIOykk0
悩殺じゃなくて、脳殺な
これは俗悪
256名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/19(日) 21:22:19 ID:ybgFHcwI0
うわ誤字orz
257名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/19(日) 21:35:59 ID:0hxi2W+EO
でも、ジャケ絵は殴ってるよな
258名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/19(日) 23:44:59 ID:2JqnWDrJ0
Arch Enemy: Burning Bridges (1999)

1:The Immortal
2:Dead Inside
3:Pilgrim
4:Silverwing
5:Demonic Science
6:Seed of Hate
7:Angelclaw
8:Burning Bridges

Japanese release bonus tracks
・Scream of Anger (Europe cover)
・Fields of Desolation'99

European limited edition digipak bonus tracks
・Diva Satanica
・Hydra
259名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/19(日) 23:45:39 ID:160yQPB6O
L.A.Guns/Hollywood Vampires/1991

1.Over The Edge
2.Some Lie 4 Love
3.Kiss My Love Goodbye
4.Here It Comes
5.Crystal Eyes
6.Wild Obsession
7.Dirty Luv
8.My Koo Ka Choo
9.It's Over Now
10.Snake Eyes Boogie
11.I Found You
12.Big House
260名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/19(日) 23:49:51 ID:2JqnWDrJ0
また早すぎた件
261名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/19(日) 23:51:21 ID:xxv96pCx0
早漏乙
262名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/19(日) 23:52:01 ID:kdA5gf+cO
>>258
嫌い
1st2ndが最高
二番煎じな曲があるし
263名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/19(日) 23:52:07 ID:2sG++Ig20
お経で始まるやつですな。
264名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/19(日) 23:52:18 ID:a2Q+SFZTO
3Dメガネ付いてたヤツか
265名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/19(日) 23:59:20 ID:6a4HZ12cO
LAガンズは好きだけど3rdか……普通2ndじゃないのか?
まあこのアルバムなら9と11がビートルズっぽくて好き
しかしフィリップルイスってあんま歌上手くないっす

>>263
あれお経かw
>>254
悩殺w
266名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/20(月) 00:26:47 ID:bQsI508T0
本作は2ndに比べると若干余裕が出てきた感じで
穏急の付け具合も様になっていて
Kみたいな遊び心のある曲もいい味だしてる。

ここまではわりと順調だったと思うんだけど
パンクのカヴァー集で雲行きが怪しくなって
もう駄目だ、と思ったころに出た4thが本作の
更に上をいく傑作ぶりだったのには感動した!

そのあとはまあ別に・・・特に無いです。
267名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/20(月) 00:48:54 ID:B3fPw7c60
LAのほうのガンズはセックスアクションとノーマーシーのほうしか聞いた事ねえ
268名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/20(月) 09:05:43 ID:/YUpw7Vq0
普通に名作じゃないだろ
269名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/20(月) 23:45:00 ID:lYm1TnDwO
虹を翔る覇者 / レインボー (1976)

1.タロット・ウーマン
2.ラン・ウィズ・ザ・ウルフ
3.スターストラック
4.ドゥ・ユー・クローズ・ユア・アイズ
5.スターゲイザー
6.ライト・イン・ザ・ブラック

じゃあ王道いってみよう
270名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/20(月) 23:53:40 ID:OHcW0JOE0
まさに王道だな
三頭政治とはよくいったw
DEを両方やったライブは無いんだっけ?
271名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/21(火) 00:48:59 ID:04FWBXU2O
B面の2曲は好き嫌いが分かれるでしょうね。
私は…退屈ですw

A面1曲目のリフとメロディには、未だに震えが来ます。

あと、4曲目のポップさもいいですね。
愛し合ってる時には瞳を閉じてるかい?なんて、オマエがいうな、って
感じですけどねw
272名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/21(火) 06:09:08 ID:HtWIuGna0
>>269
Dはレインボーじゃあ一番好きな曲だ
@BEも名曲
Aも悪くない
Cはサビでん?となるが嫌いやない
273名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/21(火) 06:14:32 ID:c2Ptuv6E0
こんなもん有り難がってる奴は広瀬だ
3rdならわからないでもない
274名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/21(火) 07:06:12 ID:41sdxq6E0
レインボーならストリートオブドリームスがすき
275名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/21(火) 08:20:32 ID:4Mien5Cy0
ベスト盤に入ってたStargazerでレインボーにハマた。
これの入ってるブート盤を漁りに日本橋へよく行ったなぁ。
イントロにKeyソロの入ってるデモ版もネットで手に入れた。

2ndは親の持ってたアナログ盤で初めて聴いた。
276名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/21(火) 09:58:34 ID:DaPmGe1L0
Cが捨て曲だよな。Bも普通の曲だけど悪くない。
DEがハイライトなのは間違いない。
Aが好き。
277名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/21(火) 12:03:44 ID:qct2iLaMO
レインボーってkey=Gmが多いよな。リッチーが好きなんだろうか。。。
だからだと思うが、パープル含めて同じ曲に感じるときが多いw
278名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/21(火) 14:08:56 ID:6uqNk5fzO
タロットウーマン、スターゲイザー、アライトインザブラックの三曲だけですでに家宝
279名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/21(火) 14:15:22 ID:ha030Df40
バビロンの城門とは甲乙つけがたいな。
まあどっちよりもヘブン&ヘルのが好きなんだけどw
280名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/21(火) 17:23:35 ID:RP23jSyj0
このアルバムって数年前BURRNの名盤300選とかいうの企画で見事1位だったが、あれは多分に編集の意向だろう
無論いいアルバムだろうしDは名曲だと思うが、並み居る名盤を押しのけて1位ってのはちょっと……
後世にさしたる影響を与えたとも思えんし
しかし名盤の影にコージーありだな

ところでこのアルバムの邦題は「翔る」なのか「翔ける」なのかよくわからん
281名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/21(火) 17:44:47 ID:gWPenB1IO
隅に小さく編集者の意向丸だしですみたいなこと書いてなかったっけ?
282名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/21(火) 21:32:07 ID:HtWIuGna0
編集長の権力行使みたいに書いてたような
283名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/21(火) 23:45:06 ID:2GP0UVvt0
Sounds Of The Animal Kingdom(1997) RELAPSE RECORDS JAPAN http://www.relapsejapan.com/pc/index.html
Brutal Truth

1.Dementia http://www.youtube.com/watch?v=6pEoj3Afn4w&fmt=18
2.K.A.P. http://www.youtube.com/watch?v=wnDdFgEZl_Q&fmt=18
3.Vision http://www.youtube.com/watch?v=5UZfd2PflOU&fmt=18
4.Fucktoy
5.Jemenez Cricket
6.Soft Mind http://www.youtube.com/watch?v=tLVuD0fxF3Y&feature=PlayList&p=FF53D9D940E7AFD1&index=5&fmt=18
7.Average People http://www.youtube.com/watch?v=_HEKwa9qrmE&fmt=18
8.Blue World
9.Callous http://www.youtube.com/watch?v=f4vR3PXkefE&fmt=18
10.Fisting http://www.youtube.com/watch?v=eykiOMJk--U&feature=PlayList&p=FF53D9D940E7AFD1&playnext=1&playnext_from=PL&index=8
11.Die Laughing http://www.youtube.com/watch?v=0_nven4X7GE&feature=PlayList&p=FF53D9D940E7AFD1&index=9&playnext=2&playnext_from=PL
12.Dead Smart http://www.youtube.com/watch?v=lT3lZNZMUFU&feature=PlayList&p=C6F437610BC12DE8&playnext=1&playnext_from=PL&index=83&fmt=18
13.Sympathy Kiss
14.Pork Farm http://www.youtube.com/watch?v=cbC-y07EPNk&fmt=18
15.Promise
16.Foolish Bastard
17.Postulate Then Liberate
18.It's After The End Of The World
19.Machine Parts http://www.youtube.com/watch?v=NNsnDq9dLnQ&fmt=18
20.4:20
21.Unbaptized
22.Prey
元ANTHRAX、NUCLEAR ASSAULT、S.O.D.のダン・リルカを中心に結成されたグラインドコアバンドの大傑作アルバム。
スラッシュメタル、デスメタル、ハードコアを極限までカオティックにブレンドさせた、極上のエクストリームミュージック。
                   グラインドコアとは?その答えは此処に在る。
奇跡の再結成後第一弾アルバム「EVOLUTION THROUGH REVOLUTION」日本盤ボーナストラック2曲追加2009.4.22リリース予定
284名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/22(水) 10:20:24 ID:ByC3sV4WO
間違いなく名盤だと思うけど知ってる人あんまりいなさそうw
生粋のグラインド好きにはこの無茶苦茶な展開や整合性完全無視の演奏はキツいんだろう、あんま評判良くないみたい
個人的に伝統芸能みたいになったグラインドコアよりこっちの方が刺激的です
2、3、4、10が特に好き、一曲ごとに感想書こうと思ったけど長すぎるからやめたw
285名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/22(水) 10:35:05 ID:b2Sn0UQmO
スラッジとかノイズの要素がたっぷりだからHM系のリスナーには受けづらいだろうな
Dojoでのライブ観たかった…
286名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/22(水) 10:37:24 ID:b2Sn0UQmO
あとKill Trend Suicideとカップリング再発されたやつは
4:20とUnbaptizedがカットされてるんだよなぁ
それにPreyがKill〜の曲と繋がってたりでその辺がちょっと不満
287名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/22(水) 23:45:00 ID:PSX2imP3O
Blizzard of Ozz / Ozzy Osbourne (1980)

1.I Don't Know
2.Crazy Train
3.Goodbye To Romance
4.Dee
5.Suicide Solution
6.Mr. Crowley
7.No Bone Movies
8.Revelation (Mother Earth)
9.Steal Away (The Night)

いい加減本命出そうか
288名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/22(水) 23:51:31 ID:PSX2imP3O
捨て曲なしのランディローズの名盤(敢えてこう言わせてもらう)
6の終わりのギターソロはあと1分くらい続いてもらいたかった

ちなみにクローリーの著者も読んでみたが余りのつまらなさにあっさり挫折
289名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/22(水) 23:52:08 ID:Iahce92K0
ランディ・・・
290名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/23(木) 00:15:20 ID:v7POlfzx0
ランディだけじゃなくドンエイリーとボブデイズリーの功績も大きいと思うんだ
291名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/23(木) 00:25:19 ID:DM1cWM9S0
リマスターでベースとドラム変えちゃったのは謎だったなあ
292名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/23(木) 04:11:38 ID:vFMv5S71O
>>291ランディ・ローズのセンス抜きには語れない名盤だけど、
作曲やアレンジ面で、経験豊富なディズリーとカースレイクの貢献無しには成立しないアルバムだって聞いてるよ。(いまや有名な話だろう)
その二人に、正当な印税が支払われなかったから、仕方なく訴訟を起こした…アーティストなら当然の行使だよね。
いままでウヤムヤに誤魔化してきたオジーのマネジメント側(シャロン)が、その支払いをセコく拒否したいがために、
後になってからベースとドラムスのリズムトラックだけを差し換えしたみたいな…
オジー側が正しいなら、わざわざ差し換えなんかせずに堂々としてるのが当たり前。
名盤(ランディ・ローズやファン)に対する冒涜行為じゃん。

ちなみに、5.Suicide Solutionと7.No Bone Moviesは個人的に好きになれない。
293名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/23(木) 06:15:14 ID:qNs+j1jj0
シャロンはいろいろ評判悪いな
インギ、リッチーといい嫁が関わるとろくなことにならんな

とまれ、Gの素晴らしさに尽きる
294名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/23(木) 06:51:45 ID:BYXqXYv10
加齢臭がすげえ
295名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/23(木) 07:08:57 ID:cL+v72vO0
>>294
もう少し見守ってみよう
296名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/23(木) 07:53:13 ID:tvVXKW1T0
ランディを持ち上げすぎる風潮はどうも
297名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/23(木) 08:53:31 ID:ggAsMzi4O
差し替え前のバージョンしか知らないんだけど、リズム隊変わって何か印象違う?
買い直す価値はあるかな?
298名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/23(木) 08:56:30 ID:BYXqXYv10
元のプレイを忠実に再現している
冒涜(笑)とか言っちゃう老人はリマスタ盤なんか無視してレコード聴いてろ
299名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/23(木) 10:10:05 ID:fUcZfLtjQ
EGは名曲
ランディは事前に組み立てたソロは凄くいいけどアドリブになるとリズムがテキトーだったりするな
300名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/23(木) 10:14:30 ID:o+bl09eQ0
オジーが嫌いだった俺を一発でファンにさせたE!
まあ、ランディのお陰なんだけど。
301名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/23(木) 11:21:52 ID:YFjkLGrv0
ボーカルがオジーじゃなかったら最高だろうな
302名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/23(木) 13:21:42 ID:ggAsMzi4O
>>298
さんくす。
わざわざ買い直すほどではないと。
>>301
リッパーオーウェンズが歌う(叫ぶ)クロウリーとか?
303名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/23(木) 18:06:26 ID:mWFw7v1w0
これリアルタイムで聴いた人はサバス時代との変わりように少々戸惑ったろうな
そういやオーディションにきたランディをチューニングの音を聴いただけでオジーが合格にしたって逸話は本当なのか?
余りにできすぎた話のような気がするが

>>301
ジェイクの時もザックの時もそう思ってる
但し不思議とサバス時代はあれでいいんだよな
304名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/23(木) 19:10:47 ID:d+0xLlSxO
>>303
>サバス時代はあれでいい
多分、アイオミのボーカルを活かす能力が凄いんだろうね。
305名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/23(木) 20:41:17 ID:3adNvNK80
厨房時代、コピに明け暮れたなあ
その当時はすでにギターはザックだったけど
306名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/23(木) 20:54:46 ID:f9FXjQF5O
>>304
ドゥームのサウンドスタイルにはオジー声が合ってるだけだろ
実際ドゥームバンドのボーカルはオジーの真似する奴が多いし
307名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/23(木) 22:25:55 ID:vFMv5S71O
>>306ドゥームだってよ ワラワラ
308名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/23(木) 23:44:59 ID:UWwhij370
アニメタル/アニメタル・マラソンIII〜円谷プロ編〜
1998年

ウルトラQメインタイトル
〜ウルトラQのテーマ〜
ウルトラマンの歌
ウルトラセブンの歌
ULTRA SEVEN
マイティジャックの歌
恐怖の町
帰ってきたウルトラマン
MATのテーマ
ミラーマンの歌
ウルトラマンA
TACの歌
レッドマン
トリプルファイターのうた
緊急指令
10−4・10−10
ファイヤーマン
ジャンボーグA
戦え!ジャンボーグ9
ウルトラマンタロウ
ウルトラマンレオ
戦え!ウルトラマンレオ
星空のバラード
猿の軍団
行け!ボーンフリー
カモン!アステカイザー

他、全34曲
OVER40代メタラーのための超名盤
309名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/23(木) 23:45:48 ID:UWwhij370
アニメタル/アニメタル・マラソンIII〜円谷プロ編〜
1998年

ウルトラQメインタイトル
〜ウルトラQのテーマ〜
ウルトラマンの歌
ウルトラセブンの歌
ULTRA SEVEN
マイティジャックの歌
恐怖の町
帰ってきたウルトラマン
MATのテーマ
ミラーマンの歌
ウルトラマンA
TACの歌
レッドマン
トリプルファイターのうた
緊急指令
10−4・10−10
ファイヤーマン
ジャンボーグA
戦え!ジャンボーグ9
ウルトラマンタロウ
ウルトラマンレオ
戦え!ウルトラマンレオ
星空のバラード
猿の軍団
行け!ボーンフリー
カモン!アステカイザー

他、全34曲
OVER40代メタラーのための超名盤
310名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/23(木) 23:46:37 ID:ol8svZth0
>>306
初期のサバスはドゥームだと言われるが、ドゥームばかりやってた訳じゃないだろ。
311名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/23(木) 23:47:01 ID:UWwhij370
お題
アニメタル/アニメタル・マラソンIII〜円谷プロ編〜
1998年
312名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/23(木) 23:54:57 ID:qzfPkR3+0
Whitesnake/WHITESNAKE (1987)

1. Crying In The Rain
2. Bad Boys
3. Still Of The Night
4. Here I Go Again
5. Give Me All Your Love
6. Is This Love
7. Children Of The Night
8. Straight For The Heart
9. Don't Turn Away
313名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/23(木) 23:56:33 ID:UWwhij370
>>312
もう決まってるよ

お題
アニメタル/アニメタル・マラソンIII〜円谷プロ編〜
1998年
314名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/23(木) 23:57:50 ID:zcc+SVzg0
聴いたことないわ
2人ぐらいで語ってくれ
315名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/23(木) 23:57:59 ID:UWwhij370
アニメタル/アニメタル・マラソンIII〜円谷プロ編〜
1998年

ウルトラQメインタイトル
〜ウルトラQのテーマ〜
ウルトラマンの歌
ウルトラセブンの歌
ULTRA SEVEN
マイティジャックの歌
恐怖の町
帰ってきたウルトラマン
MATのテーマ
ミラーマンの歌
ウルトラマンA
TACの歌
レッドマン
トリプルファイターのうた
緊急指令
10−4・10−10
ファイヤーマン
ジャンボーグA
戦え!ジャンボーグ9
ウルトラマンタロウ
ウルトラマンレオ
戦え!ウルトラマンレオ
星空のバラード
猿の軍団
行け!ボーンフリー
カモン!アステカイザー

他、全34曲
OVER40代メタラーのための超名盤
316名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/23(木) 23:58:38 ID:+dwOWiG8O
白蛇ってこのアルバムしか聴かないって人案外多いんじゃないかな
自分もその一人だけど
ま、サイクスのギターはいいわな
317名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/23(木) 23:59:16 ID:UWwhij370
>>314
知らない雑魚は余計なこといわずに黙っていればよい
318名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 00:00:14 ID:Anegw7kR0
などと意味不明なことを言っており
319名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 00:00:33 ID:UWwhij370
>>316
ルール守らないと荒れるよここ
また荒らしたい?
320名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 00:07:01 ID:WAARrxx/0
果たして>>283を超えるかどうか
楽しみである
321名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 01:26:33 ID:/bLqogVdO
サーペンスアルバスは次頼むぜ
322名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 02:13:32 ID:0R3fSeZzO
レインボーにホワイトスネイクとかなw
年寄りのノスタルジーばっかしじゃんw
ガッコのセンセがそうゆうのにうるさくて嫌になるわw
無理矢理に聴かされたけど、オーバープロデュースな作為的なアルバムだね。
80年代ってこんな能天気なバンドばっかしじゃんw
リアリズムがゼロなただのファンタジーだね
323sage:2009/04/24(金) 02:19:39 ID:LjLx6Vco0
HR/HMにリアリズム求めてどうするw
324名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 06:08:29 ID:ruTvtUXlO
少なくともノスタルジーではないわな
懐古しているわけではなく今でも評価に値する音楽だという裏付の上で語っているだけ

理解出来ないからとすぐわかったような理屈で批判するのはゆとりだからだろうか

まあ俺も後追い中の後追いだからわかったようなこと言ってるのは同じだな
325名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 06:26:28 ID:kj9IBm+B0
したり顔の老人ならこんなの白蛇じゃねえ!1st、2ndこそ本領!!って言うところだな。
老人用流動食にしては今でも聴ける方ではある。
326名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 09:20:50 ID:Q2utuFF50
定番中の定番っていうか完成度的には完璧なアルバムの一つだよね。
最高のボーカルとギターっていう。あんま深みとかはないけど。
327名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 09:23:38 ID:Q2utuFF50
初期ホワスネは食わず嫌いだったけど最近ライヴきいて
けっこういいなとは思った。渋すぎるしギタリストに魅力が
あんまりないけど。
328名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 10:10:45 ID:Uwu0JH7G0
メタルバブルの象徴的なアルバムだよね。PVも含めて。
サイクスは大嫌いな俺だが、このアルバムでのプレイは嫌いじゃあない。
聴いて1年くらい「サーペンス・アルバム」だと思っていたのも良い思い出。
329名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 10:16:06 ID:nKXdsASh0
アニメタル/アニメタル・マラソンIII〜円谷プロ編〜
1998年

ウルトラQメインタイトル
〜ウルトラQのテーマ〜
ウルトラマンの歌
ウルトラセブンの歌
ULTRA SEVEN
マイティジャックの歌
恐怖の町
帰ってきたウルトラマン
MATのテーマ
ミラーマンの歌
ウルトラマンA
TACの歌
レッドマン
トリプルファイターのうた
緊急指令
10−4・10−10
ファイヤーマン
ジャンボーグA
戦え!ジャンボーグ9
ウルトラマンタロウ
ウルトラマンレオ
戦え!ウルトラマンレオ
星空のバラード
猿の軍団
行け!ボーンフリー
カモン!アステカイザー

他、全34曲
OVER40代メタラーのための超名盤
330名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 10:17:02 ID:nKXdsASh0
尾崎豊 / 十七歳の地図
1983年

1. 街の風景
2. はじまりさえ歌えない
3. I LOVE YOU 試聴する
4. ハイスクールRock’n’ Roll
5. 15の夜
6. 十七歳の地図
7. 愛の消えた街
8. OH MY LITTLE GIRL
9. 傷つけた人々へ
10. 僕が僕であるために
331名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 10:18:04 ID:nKXdsASh0
ドアを開けろ / 矢沢永吉
1977年発表

1. 世話がやけるぜ
2. 燃えるサンセット
3. 苦い涙 試聴する
4. 黒く塗りつぶせ
5. そっとおやすみ
6. あの娘と暮らせない
7. 通りすがりの恋
8. バイバイマイラヴ
9. バーボン人生
10. チャイナタウン
332名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 11:08:13 ID:aqdHKbZXO
90年代の若者はホワスネみたいな煌びやかなアリーナロックにウンザリしたから、ニルヴァーナとかレディへとかオアシスみたいなバンドにハマったんだろうね
自分は逆に気取ったオサレロックが嫌だから、メタルを聴いてるんだけど
333名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 11:28:51 ID:kQxTgK2FO
白蛇はここがピークだったな。
この後、スティーブ・ヴァイあたりで迷走する…。
334名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 11:32:04 ID:nKXdsASh0
アニメタル/アニメタル・マラソンIII〜円谷プロ編〜
1998年

ウルトラQメインタイトル
〜ウルトラQのテーマ〜
ウルトラマンの歌
ウルトラセブンの歌
ULTRA SEVEN
マイティジャックの歌
恐怖の町
帰ってきたウルトラマン
MATのテーマ
ミラーマンの歌
ウルトラマンA
TACの歌
レッドマン
トリプルファイターのうた
緊急指令
10−4・10−10
ファイヤーマン
ジャンボーグA
戦え!ジャンボーグ9
ウルトラマンタロウ
ウルトラマンレオ
戦え!ウルトラマンレオ
星空のバラード
猿の軍団
行け!ボーンフリー
カモン!アステカイザー

他、全34曲
OVER40代メタラーのための超名盤
335名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 11:38:35 ID:kQxTgK2FO
とはいえ、スティーブ・ヴァイの変態プレイ(?)とのコラボも
それなりに味わいはあったかな。
ちょうど、サバスにイアン・ギランが入った時のような。
336名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 11:42:45 ID:kQxTgK2FO
「STILL〜」から「HERE〜」の流れは、いま聴いても良いですね…。
337名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 11:55:21 ID:aqdHKbZXO
15年くらい後追いで聴いたけど、サーペンスとスリップ〜は似たアルバムだと思ったよ
338名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 12:05:01 ID:nKXdsASh0
はい。
このスレは本日より、自分が気に入らないお題の時は何の話をしてもいいということになりました。
今後、私も遠慮なくさせていただきます。
339名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 12:08:57 ID:nKXdsASh0
>>37

夜の校舎 窓ガラス壊してまわった少年たち逮捕
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220611490

【社会】 「むしゃくしゃしてやった」 夜の校舎窓ガラス壊してまわった15歳男女3人、逮捕…大阪
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141579702

夜の校舎窓ガラス壊してまわった高校生3人を追送検…福岡・飯塚市
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1212482001

【奈良】夜の校舎 窓ガラス 壊してまわった 容疑で少年3人逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133307105

15の夜の校舎窓ガラス壊して回った
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1202189799

【住吉】「むしゃくしゃしてやった」女子生徒が夜の校舎窓ガラス壊して回った
http://www.osaka-minkoku.info/minguk/2006/05/post-63.html
340名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 12:10:07 ID:nKXdsASh0
Sounds Of The Animal Kingdom(1997) RELAPSE RECORDS JAPAN http://www.relapsejapan.com/pc/index.html
Brutal Truth

1.Dementia http://www.youtube.com/watch?v=6pEoj3Afn4w&fmt=18
2.K.A.P. http://www.youtube.com/watch?v=wnDdFgEZl_Q&fmt=18
3.Vision http://www.youtube.com/watch?v=5UZfd2PflOU&fmt=18
4.Fucktoy
5.Jemenez Cricket
6.Soft Mind http://www.youtube.com/watch?v=tLVuD0fxF3Y&feature=PlayList&p=FF53D9D940E7AFD1&index=5&fmt=18
7.Average People http://www.youtube.com/watch?v=_HEKwa9qrmE&fmt=18
8.Blue World
9.Callous http://www.youtube.com/watch?v=f4vR3PXkefE&fmt=18
10.Fisting http://www.youtube.com/watch?v=eykiOMJk--U&feature=PlayList&p=FF53D9D940E7AFD1&playnext=1&playnext_from=PL&index=8
11.Die Laughing http://www.youtube.com/watch?v=0_nven4X7GE&feature=PlayList&p=FF53D9D940E7AFD1&index=9&playnext=2&playnext_from=PL
12.Dead Smart http://www.youtube.com/watch?v=lT3lZNZMUFU&feature=PlayList&p=C6F437610BC12DE8&playnext=1&playnext_from=PL&index=83&fmt=18
13.Sympathy Kiss
14.Pork Farm http://www.youtube.com/watch?v=cbC-y07EPNk&fmt=18
15.Promise
16.Foolish Bastard
17.Postulate Then Liberate
18.It's After The End Of The World
19.Machine Parts http://www.youtube.com/watch?v=NNsnDq9dLnQ&fmt=18
20.4:20
21.Unbaptized
22.Prey
元ANTHRAX、NUCLEAR ASSAULT、S.O.D.のダン・リルカを中心に結成されたグラインドコアバンドの大傑作アルバム。
スラッシュメタル、デスメタル、ハードコアを極限までカオティックにブレンドさせた、極上のエクストリームミュージック。
                   グラインドコアとは?その答えは此処に在る。
奇跡の再結成後第一弾アルバム「EVOLUTION THROUGH REVOLUTION」日本盤ボーナストラック2曲追加2009.4.22リリース予定
341名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 12:10:57 ID:nKXdsASh0

名盤中の名盤
342名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 12:35:42 ID:1W1YTK+B0
コピペいい加減にしろよw
343名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 12:40:44 ID:nKXdsASh0
ルールは守りましょう
一部の馬鹿のおかげで今日のお題は完全に潰れました
携帯厨はほんっとに馬鹿が多い
344名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 12:47:05 ID:m+95CehbO
前作のスライド・イット・インがリアルタイムだったので、
渋くて好きだけどイマイチ売れないバンドだなぁと思ってたけど
ロックトゥディで新曲として流れたチルドレン・オブ・ザ・ナイト聴いたら、
こりゃ売れるんじゃないの?と嬉しくなった
345名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 13:00:26 ID:m+95CehbO
レコードではサイクスが弾いてるのに脱退

で、前からヴァンデンバーグのファンだったからエイドリアンの加入にびっくり

しかも元DIOのヴィヴィアン・キャンベルとツインだと

その上ルディ・サーゾとトミー・アルドリッヂだもの
あのPVは豪華だったね
346名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 13:01:52 ID:nKXdsASh0
アニメタル/アニメタル・マラソンIII〜円谷プロ編〜
1998年

ウルトラQメインタイトル
〜ウルトラQのテーマ〜
ウルトラマンの歌
ウルトラセブンの歌
ULTRA SEVEN
マイティジャックの歌
恐怖の町
帰ってきたウルトラマン
MATのテーマ
ミラーマンの歌
ウルトラマンA
TACの歌
レッドマン
トリプルファイターのうた
緊急指令
10−4・10−10
ファイヤーマン
ジャンボーグA
戦え!ジャンボーグ9
ウルトラマンタロウ
ウルトラマンレオ
戦え!ウルトラマンレオ
星空のバラード
猿の軍団
行け!ボーンフリー
カモン!アステカイザー

他、全34曲
OVER40代メタラーのための超名盤
347名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 13:05:19 ID:nKXdsASh0
>>344-345
馬鹿乙です
ルール破りの馬鹿の書き込みが増えれば増えるほど、
今後お題に関係ないことを書き込ませていただきます。
お題によって不公平なことがあってはいけませんので
348名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 13:06:22 ID:1W1YTK+B0
>>346
アニメタルはHR/HMの名盤じゃないから
巣にお帰り下さい

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1239498785/
349名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 13:09:03 ID:nKXdsASh0
>>348
お題を出したのは私ではありませんが何か?
それと、何が名盤かというのは一概に言えるものではありません
私にとっては、ここの過去のお題としてあがった「名盤」の半数よりは
よっぽどアニメタルの方が優れていますねえ
過去のお題の半数は名盤なんかじゃありませんよ(笑)
350名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 13:11:54 ID:nKXdsASh0
ちなみに、今日一部の馬鹿が語っているwhitesnakeですが、
私に言わせればこんなもの名盤からほど遠いですよ(笑)
かといって私は邪魔をするつもりなどありませんでした
しかし、一部の馬鹿がお題を無視して勝手なことをするのであれば、
私も気にくわない時は勝手なことをしてもいいということです
351名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 13:18:52 ID:nKXdsASh0
>>348
個人的に名盤じゃないとおもったら勝手なことをしてもいいということですね
よくわかりました
352名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 13:23:46 ID:fbX//XcU0
今から聞くなら英盤のがいいよね。2曲多いし。良い曲だし。

今はダグと組んでるんだよね。聞いてないけど。ディオといい
もっとマシなのと組めないものか。
353名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 13:28:17 ID:nKXdsASh0
今日一部の馬鹿が語っているwhitesnakeですが、
私に言わせればこんなもの名盤からほど遠いですよ(笑)
かといって私は邪魔をするつもりなどありませんでした
しかし、一部の馬鹿がお題を無視して勝手なことをするのであれば、
私も気にくわない時は勝手なことをしてもいいということです
354名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 13:55:58 ID:m+95CehbO
売れるとは思ったけど、あそこまで行くとは思わなかったな

セルフカヴァーが全米1位になるんだから凄いやね
355名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 14:01:04 ID:NITF1EuL0
アニメタルあげたやつはアニメタルのこと語れよ
黙ってロムっててやるから
356名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 14:09:47 ID:aQ6YcVkU0
どうせヘアーメタルだろって馬鹿にしつつ聞いたら名曲ぞろいで驚いたよ
それから遡って全部聞いた
今では1期+SLIDE IT INのUKVerまでの渋い白蛇の方が好きです
357名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 14:16:32 ID:/ciIgl7Z0
今日の題目無視してベラベラやってるクズ共がいるな
俺も同じことやっていいってことになるな
お題になったアルバムを名盤だとは認めないって奴は沈黙してろってんだクズ

明日のお題、今日メチャクチャにされた>>309
そうでないと俺は納得できねえからたぶんスレ荒れるぞ
358名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 14:20:24 ID:aqdHKbZXO
straight〜が好きなのは自分だけ?
メロハー的で好きだなぁ
359名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 14:22:26 ID:/ciIgl7Z0
今更話戻してもしょうがないから今日はもうホワイトスネイクでいいよ
但し明日のお題を>>309にしないと俺は納得しない
360名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 14:26:18 ID:/ciIgl7Z0
ID:Q2utuFF50
とりあえずお前は死ねクズ
361名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 14:32:38 ID:fbX//XcU0
@のギターソロが最高だな。
曲としてはAが大好きだ。
例のアウアウアウアウ〜!もw
362名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 14:41:30 ID:fbX//XcU0
ゴージャスだけど売れ線一辺倒ってわけでもない。だが異様に売れた。
なんでそんな状況なのにVOWWOWはアメリカでメジャー契約すら取れなかったのか。
363名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 15:21:00 ID:Uwu0JH7G0
実際、俺はこのアルバムは「うはwww名盤www」とまで思わない。
が、このスレで語るには良いアルバムだと思うお。

アニメタル、しかも円谷の限定なんて誰も語れないだろ。
>>1を読めって。
364名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 15:23:22 ID:oKAbF64NO
ウルトラセブンの歌ってブラジルのR.D.P.もカバーしてたなw
365名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 15:48:07 ID:/ciIgl7Z0
>>363
アニメタルは有名
語れないから他のアルバムを語ってもいいということにはならない
語れないときはロム

明日のお題は>>309
366名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 15:51:13 ID:/ciIgl7Z0
>>364
明日語ってくれ
367名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 16:17:42 ID:zEo2z2Ze0
キングダムカムがZEPのコピーだと騒がれたけどBだってブラックドックのパクリだろって思ったな
でもやっぱりサイクスは才能あるギタリストだよ

>>303
>そういやオーディションにきたランディをチューニングの音を聴いただけでオジーが合格にしたって逸話は本当なのか?
多分オジーが酔っ払っててルックスだけで「おまえでいいや」って感じだったんじゃね?
368名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 17:04:18 ID:sGB07qGP0
漏れもどっちかと言えば白蛇の話がしたいがルールはルール、やっぱり従うべきだと思う
369名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 18:45:18 ID:/bLqogVdO
アニメタルが名盤ってギャグにしか聞こえないけど、ルールは守るべきだよ

中途半端にごちゃごちゃやらないで、明日改めてサーペンス語れば良いのに
370名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 18:50:17 ID:aqdHKbZXO
とりあえず明日はアニメタルの円谷なんとかでいきますか
371名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 19:02:17 ID:WAARrxx/0
アニメタルの全作品知ってる訳じゃないけど、アニメタルマラソン3は
アニメタルのアルバムの中でも特に高年齢層向け
下は40代序盤、上は50歳近くまでで、40代中盤が最もフィットする層だろう
まあ明日ちょいと語ってみるかな
372名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 19:15:06 ID:/ciIgl7Z0
現在45歳のさかもとえいぞうにとって思い入れが強い作品だろうな
373名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 19:35:11 ID:m+95CehbO
尾崎もセイキマツもアニメタルも同じ奴だろ
荒らしなんか相手にするなって
374名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 19:37:48 ID:eHqaB+Cz0
昨日やっとホワスネを採用してもらった>>312だが
その後のID:nKXdsASh0の発狂振りにワロスw
まあルールに従って本日はアニメ樽でいいよ
俺は聞いた事ないからスルーだけど
375名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 19:54:28 ID:9KdADrso0
ID:UWwhij370=nKXdsASh0=/ciIgl7Z0のスルーされっぷりと
キレぶりに激笑
これほど文体も似通って、思考回路もリアクションも
同じなのに、別人を装うって・・・真性のバカ?(笑
376名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 20:01:54 ID:/ciIgl7Z0
>>374
お前がホワスネ何回も出してたマヌケか
アニメタルに決まってるのにノコノコとホワスネ出したお前がマヌケだからこういうことになったわけだ
おまえはホワスネ聴いてオナニーでもしてなさい

>>375
勝手に同じ人物にされても笑うしかねえな
ガキのおまえの単細胞っぷりにな
坊やはポケモンで遊んでなさい
377名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 20:05:33 ID:/ciIgl7Z0
お題世紀末を邪魔してもクズどもは謝罪しない
だから俺はアニメタルを出してやった
そしてアニメタルになったらお題無視してホワスネ語りをし、さらにこういうバカガキ>>376が逆ギレ
バカクズどもがこうだから俺は明後日以降もまたアニメタルとかの特殊なので狙ってやるよ
バカどもよ、なぜこうなるのか? 少しは知恵を付けろw
378名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 20:05:40 ID:eHqaB+Cz0
アニメタル厨いまだ発狂中www
379名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 20:07:20 ID:/ciIgl7Z0
バカガキ>>375
白蛇キチガイオタク>>374

こういうクズが登場する限りこのスレに平和はないということを学べ

380名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 20:08:23 ID:/ciIgl7Z0
>>378
俺に嫉妬すんなよ坊やw
381名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 20:09:18 ID:9KdADrso0
>お題世紀末を邪魔してもクズどもは謝罪しない
>だから俺はアニメタルを出してやった

はい、同一人物決定 wwwwwwwwwwwww

>さらにこういうバカガキ>>376が逆ギレ

はい、自爆 wwwwwwwwwwww

あんた、マジでオモロイな。
382名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 20:10:46 ID:/ciIgl7Z0
バカガキは単細胞で困るな
世紀末は俺はよく知らないからロムしていただけだがルールを守らないクズに腹が立った
だから俺は本気でアニメタルで狙ってやった
俺はルールを守らないガキが嫌いなんだよw
383名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 20:11:42 ID:/ciIgl7Z0
>>381
おまえ、ゆとりだなw
おまえは面白い生きものだ
384名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 20:13:46 ID:eHqaB+Cz0
涙目、震える手で脊髄反射したが「ゆとり」としか返せない真性池沼、アニメタル厨www
385名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 20:14:51 ID:/ciIgl7Z0
とまあ、このように今回も謝罪しないどころか逆ギレするガキ共
だから今後も何度か俺は面白いものでお題を狙うことにする
そうして決まったお題に従わないクズが表れればこのスレは延々荒れ続けるだけだ
クズは俺が許さないからな
386名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 20:15:35 ID:/ciIgl7Z0
80年代を知らないガキが俺に嫉妬しているのが手に取るようにわかるw
387名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 20:17:07 ID:9KdADrso0
本人自らの証言で、
ID:UWwhij370=nKXdsASh0=/ciIgl7Z0
は確定しました。
質の悪いオッサンです。
ということで、この人がいかなるお題を立てようと、スルーしましょう。
388名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 20:18:48 ID:/ciIgl7Z0
ガキ共がこのスレを荒らしたいのならそれでもいいぞ
俺は俺のやり方で対応するまでだ
389名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 20:22:35 ID:9KdADrso0
ID:UWwhij370=nKXdsASh0=/ciIgl7Z0さん

なぜ、>>376
>勝手に同じ人物にされても笑うしかねえな
>ガキのおまえの単細胞っぷりにな
>坊やはポケモンで遊んでなさい
などと誰でもわかるウソを平気でついたのか。

そして、直後の>>377
>お題世紀末を邪魔してもクズどもは謝罪しない
>だから俺はアニメタルを出してやった

などと、あっという間に馬脚を現したのか。

単なるギャグだったのか。

教えてくださいwww
390名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 20:23:16 ID:DM9MPjdd0
この分じゃあ世紀末出したのも同じ奴かな?
スレの性質上、そういうお題を出せばある程度反論食らうのは致し方ないことだろうに
というわけでアニメタルは以下スルーだね
391名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 20:25:06 ID:/bLqogVdO
>>386
なんかもう必死過ぎて可哀相になってくるよ・・

実年齢なんてわからないしどうでもいいけど、頭の方は中学生にしか見えない
392名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 20:28:03 ID:/ciIgl7Z0
>>389
おいゆとりバカ、おまえがバカだから>>382で説明してやったじゃないか
俺はルールを守らないクズガキが大嫌いだとな
気に入らないお題だと無視して他のアルバムを語り出すクズがな
俺はそういうクズをただスルーしたくはないのでな

>>390-391
俺の言いたいことはただ一つ
自分の趣味で気に入らないものを無視するなということだ
俺が気に入らない、名盤どころか糞盤だと思っているアルバムが
お題になったことが何度もあるが、俺は一度も文句を言ったことはない
ルールを守れ
わかったか糞ぼうず
393名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 20:28:14 ID:kQxTgK2FO
頭の悪いオヤジが発狂したと聞いて駆けつけました
394名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 20:34:41 ID:DM9MPjdd0
>>328
当時MTVでHere I Go AgainのPVを見ておっきした
395名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 20:40:31 ID:9KdADrso0
こういうオッサン、いるよね〜。
頭も性格も悪く、みんなから相手にされず、その原因は自らに
あることは明々白々であるにもかかわらず、周囲の無理解と
無知とに責任転嫁してる人。
居丈高になれる根拠が、単に周囲より長く生きているだけ、
という事実。
言葉は自ら裏切ることはできず、自分の弱点や欠点と自覚
している点が、相手を攻撃する際に、言葉となって現れる。
「ガキ」を連発するこのオッサンは、内心、自らの性向が
ガキであることを薄々わかっていて、匿名をいいことに
(何ら肉体的に反撃されるリスクはないと分かったうえで)
居丈高にふるまっていられるのである。
かわいそうなオッサンである。www
396名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 20:41:55 ID:WAARrxx/0
ルール守らないのはタチ悪いけど、どっちにしてもこういうところにいる子供は基本的に好きじゃないな
子供が80年代のアルバムを必死に語ってるのを見るとちょっと笑ってしまうことがある
397名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 20:43:01 ID:/ciIgl7Z0
ゆとりとは面白い生きものだなw
398名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 20:44:24 ID:/ciIgl7Z0
>>396
俺は最低限のルール守るまともなガキならべつにガキ相手でもいいな
ただ2行目はなんとなくわかる気もする
399名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 20:46:10 ID:9KdADrso0
>>397
そうですか、頑張ってください!
応援してますよ♪
400名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 20:50:41 ID:fF0ilKBO0
年齢とかは全く関係ないな
アニメタルや尾崎は多くの住人に賛同されなかった(当然だと思うが)のでスルーされただけの話だろ
それが気に食わない池沼ジジイが暴れてるだけの話だな
401名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 20:53:14 ID:kQxTgK2FO
>>395
確かに「バカ」「ガキ」を連発してる人が、一番頭が悪く、一番子供っぽいのを
これほどまでにみせつけられると、案外当たってるカモ
402名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 20:53:24 ID:/ciIgl7Z0
尾崎はHM/HRではないからお題にならないのは当たり前だ
しかしアニメタルはおもいっきりヘヴィメタルだ
過去のお題の結構な数のアルバムよりもな
そのアニメタルがお題になったのが食わない池沼ゆとりガキが暴れてるだけの話だな
403名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 20:55:27 ID:/ciIgl7Z0
気に食わない作品がお題になったら暴れてもいいというのがクズガキのポリシー
気に食わない作品がお題になったら黙っていればいいというのが大人の俺のポリシー

流石ゆとりだなw
404名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 20:57:10 ID:kj9IBm+B0
アニメタル推してるのはおっさんなのか?
レインボーやらオジーやら爺専用懐古盤が連続するよりはいいと思うがな
405名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 20:58:25 ID:fF0ilKBO0
>>402
マジレスすると昨晩からの流れではアニメタルはお題とは認めてもらえなかったのでは?w
そんで本人が複数のIDで大暴れ、これが現実じゃね?w
まあ以前から尾崎がどうのとか言って荒らしてるお前であることは>>339を見れば容易にわかるよ
アニメタル荒らし=尾崎荒らし。
406名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 20:59:53 ID:/ciIgl7Z0
気に食わない作品がお題になったら暴れてもいいというのがクズガキのポリシー

↑クズガキがこれを続けるというのであれば俺もいずれ方針転換する
俺が気に食わない作品がお題になったら暴れてもいいということになる
毒には毒で対抗することになるだろう

>>405
バカのおまえに対抗して俺はクズガキは全ておまえ一人だと認定してやろう
407名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 21:01:32 ID:/ciIgl7Z0
>>405
認めないというのが許されるのであれば俺もそうすると言うことだよ、バカガキ
俺が認めない作品には激しく認めない発言をしていいということになる
408名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 21:01:54 ID:kQxTgK2FO
暴れているのは頭の悪いオヤジ1人だけで、黙っていてほしいとみんなから
願われているのもその同じオヤジ1人だけという事実
そして、その事実にまったく気がつかず、恥をさらしつづける孤独なオヤジ
409名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 21:04:19 ID:j9aZrAxUO
っつうか、HR/HMの名盤を語るスレでアニメタルって、
普通にアホだろ(笑)
410名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 21:05:15 ID:/ciIgl7Z0
頭が悪く我が儘で精神的にも実際にもガキのクズが黙ればこのスレは平和になる、
ということがわからないクズガキ乙
好き勝手する我が儘ゆとりガキを叩く聖戦士と呼んでくれw
411名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 21:07:09 ID:/ciIgl7Z0
>>409
アニメタル知らない素人ガキ乙w
アニメタルはメタル知ってる奴と知らない奴とでは聴くおもしろさが違う
メタルの名曲のリフを随所にフィーチャーしてあるからな
412名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 21:08:32 ID:LEXqPTiP0
>>410
情けない奴だ
413名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 21:09:29 ID:kQxTgK2FO
>>410
頭の悪いオヤジが、しっぽを出しました。
いつぞやの「聖戦士」だそうです。
ということで、以下、このオヤジはスルーということで。
414名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 21:11:23 ID:/ciIgl7Z0
ゆとりバカまたしても炸裂www
脳味噌足りないガキのために聖戦士2号と言ってやるべきだったかw
元祖聖戦士はたぶんゆとり、俺はナイスミドルだw
415名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 21:13:50 ID:kQxTgK2FO
>>414
だから、わざわざ「いつぞやの」と書いてあげたのに。
あの時の聖戦士同様、スルーしましょうってこと。
頭の悪いオヤジには、丁寧に説明しないといけないので、面倒臭いな。
416名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 21:14:19 ID:6v7vmmTVO
「クズガキ」と「俺」を入れ換えると意味が通じるのなw
417名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 21:15:55 ID:/ciIgl7Z0
バカガキが言い訳w
418名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 21:19:31 ID:/bLqogVdO
可哀相だよ
皆で馬鹿にしても本人は問題点に気付かないし、
一種のヒステリーみたいなものだと思うから、気分が収まるまで皆そっとしておいてあげた方がいいと思う


実際ルール守らなかった人達も悪いし、
アニメタルの人もヒステリーがおさまって冷静になれば自分のしたことの問題も恥ずかしさもわかるだろうから・・
419名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 21:23:44 ID:/ciIgl7Z0
>>418
恥ずかしさなんてあるわけねえだろ
恥ずべきなのは好き勝手やりやがったバカの方だ
世紀末のようによく知らない、特に語りたいこともないものや、
知っていても糞盤だとおもっているもの、そういうものがお題の時は
黙って次の日になるのを待てって言ってるんだ
それがルールを守るということ
俺が許せないのはただこれだけのことを守れないクズ

おまえは一言二言どころか三言くらい多いがそいつらに比べればまともだ
420名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 21:25:39 ID:/ciIgl7Z0
謝罪なし、逆ギレバカ発生したから俺の腹の虫は当分おさまらんよ
しばらくは面白いもので獲りに行くこともあるだろう
そしてそれに抵抗するクズが発生すればまたこうなる
421名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 21:31:28 ID:aqdHKbZXO
見えない敵と戦ってる人も痛いけど、いちいち反応する人も痛いな
キチガイと同レベルの言い争いをしてどうすんの
422名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 21:33:06 ID:/ciIgl7Z0
>>421
遅れてきたキチガイ乙
オサレロックには笑わせてもらったw
423名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 21:45:15 ID:kQxTgK2FO
最初は、からかって面白がっていたが…
ここまで醜態を晒されると…シャレにならず、薄ら寒くなりますね…。
424名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 21:47:13 ID:/ciIgl7Z0
俺に弄ばれたガキがなんかいってるぜw
俺の腹の虫がうずき続ける期間がまた少し延長されたな
425名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 21:49:51 ID:LEXqPTiP0
>>424
いったん風呂でも入って落ち着きなよ





























お前なんか変な臭いするぞwww
426名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 22:13:27 ID:0R3fSeZzO
ホワイトスネイクとかwww
くだらねwww WWW
427名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 22:21:06 ID:/ciIgl7Z0
>>425
自分の口臭がそんなに臭うのか
歯磨けよw
428名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 22:37:38 ID:LEXqPTiP0
と、天然パーマが申しております
429名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 23:10:13 ID:sGB07qGP0
ひどい流れだな
ルールは守ろうぜ
430名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 23:14:45 ID:NITF1EuL0
明日はおまえらがアニメタルで語るのを楽しみにしてるわ
431名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 23:20:16 ID:kQxTgK2FO
そうだよ、みんな!
ルールは守ろうよ!
オヤジの、バカオヤジによる、オヤジのためのスレなんだから!
432名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 23:22:18 ID:/ciIgl7Z0
↑このように暴れるバカガキに俺がお仕置きをするスレだな
433名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 23:24:09 ID:aqdHKbZXO
このスレはみんなのものです
434名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 23:25:46 ID:kQxTgK2FO
>>432
だから、バカオヤジのためのスレって言ってるんですけど
自分で認めてどうするんでしょう?
ホント、頭悪いんですね…
435名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 23:26:37 ID:/ciIgl7Z0
↑最近はこのようなバカガキに俺のような紳士がお仕置きをするスレだな
436名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 23:29:10 ID:kQxTgK2FO
>>435
そうですかぁ〜、大変ですね!
さて、もうすぐ11:45ですよ、活躍を期待してますよ〜!!
437名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 23:31:42 ID:/ciIgl7Z0
せっかくだが俺はまもなく出かける
誰かが語っても誰も語らなくてもどっちでもよしとする
438名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 23:33:28 ID:kQxTgK2FO
>>437
なるほど〜、ID変えて活躍しようという算段ですね!
頑張ってくださいよ!!
439名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 23:35:30 ID:/ciIgl7Z0
単細胞ガキらしいレベルの低い煽りに失笑w
本当は今日誰かが少しでも語ったら語るつもりだったのがおまえのようなバカガキに潰された
ま、明日中に最低限スレのチェックはするだろうな
440名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 23:37:15 ID:/ciIgl7Z0
腹の虫がおさまるまではアニメタルの他のアルバムでも狙うから楽しみにしていてくれ
441名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 23:38:21 ID:/ciIgl7Z0
少なくとも俺が全く好きじゃないものでは狙わないから安心しろwww
442名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 23:38:43 ID:kQxTgK2FO
>>439
そうですかぁ…それは残念ですね…。
バカとクソとガキの3単語を除いたら何も残らない名文の愛読者だったのに…。
ID変えて、ひそかに頑張ってくださいよ、期待してます!
443名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 23:39:42 ID:/ciIgl7Z0
おまえがその気なら俺は1000まででも次スレまででもお仕置きしてやるよw
時間があるときにまたな、バカガキちゃんよ
444名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 23:39:57 ID:nJrbKBJW0
ルールを守るからこそ、アニメタルなんかは却下なのです
445名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 23:43:49 ID:/ciIgl7Z0
ならば、ルールを守るからこそ、名盤でないものなんかは却下なのです

今後は俺の判断で俺が認めないものにはそのように叫ぶことにしよう
おまえの判断も俺の判断も同じ価値だからな
446名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 23:44:30 ID:/ciIgl7Z0
特に糞盤は徹底的に叩きまくる
俺の判断による糞盤をな
447名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 23:44:41 ID:kQxTgK2FO
>>443
今日1日中、パソコン前にべばりついてらっしゃった割りには、絶妙のタイミングで
外出なんですね…。
残念だなぁ〜、もっと醜態さらして笑わせてくれないと!
別にID変えて、しらばっくれて登場しても、誰も文句なんていいませんから!
私みたいな隠れファンは多いはずですって、きっと!
ですから、外出なんてウソはやめてパソコンの前に鎮座願います!!!
448名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 23:45:08 ID:Anegw7kR0
Sentenced/Cold White Light
1. Konevitsan Kirkonkellot
2. Cross My Heart And Hope To Die
3. Brief Is The Light
4. Neverlasting
5. Aika Multaa Muistot (Everything Is Nothing)
6. Excuse Me While I Kill Myself
7. Blood & Tears
8. You Are The One
9. Guilt And Regret
10. The Luxury Of A Grave
11. No One There
449名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 23:45:16 ID:ldMRDUYD0
VALLEY OF THE DAMNED/DragonForce

#01. INVOCATION APOCALYPTIC EVIL
#02. VALLEY OF THE DAMNED
#03. BLACK FIRE
#04. BLACK WINTER NIGHT
#05. STARFIRE
#06. DISCIPLES OF BABYLON
#07. REVELATIONS
#08. EVENING STAR
#09 HEART OF A DRAGON
450名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 23:45:48 ID:nJrbKBJW0
うわ、噛み付いてきたよ気持ちワリイwwwww
451名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 23:46:09 ID:/ciIgl7Z0
>>447
俺はおまえみたいなチキンと違って堂々としたもんよw
ま、俺に嫉妬しているほどのおまえなら俺が明日以降また書き込めばイッパツでわかるだろ
バカのおまえでもなw
452450:2009/04/24(金) 23:47:49 ID:nJrbKBJW0
>>445のことね
453名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 23:47:49 ID:Hh+ZbmA8O
だからちゃんと11時45分に書き込めって!
454名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 23:48:53 ID:/ciIgl7Z0
おまえらが今夜暴れる分は後日じっくりとお仕置きな
あばよ
455名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 23:49:53 ID:Anegw7kR0
あそうか朝の11時45分か
メタル嫌いでも聴けるメタルの名盤です
456名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 23:50:40 ID:6v7vmmTVO
一緒に聴くスレでクリスマスに聴いたなw
最初と締めのインパクトが強いな。最初聴いたときは怖かった。
457名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 23:53:08 ID:kQxTgK2FO
>>454
「あばよ」って、かっこいーー!
その言語センスに、心から嫉妬します!!
458名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 23:54:50 ID:nJrbKBJW0
お仕置きとか暴れるとか・・・
かなり虚しい毎日を送ってるんだな

もう友達を作る年齢でもないか・・・
かわいそうだね
459名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 23:56:21 ID:kQxTgK2FO
さて、バカオヤジが消えてくれた後にマジレスすると、このSENTECEDのアルバム
B!の前田がやたらとプッシュしてたので、半信半疑ながらも聴いてみたが…。
激情とクールさを兼ね備えた名盤でした。
聴いてみてよかった…。
460名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/24(金) 23:59:50 ID:kQxTgK2FO
あ、バンド名を入力ミスしました。
SENTENCEDでした、すいません…
461名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/25(土) 00:05:17 ID:/bLqogVdO
ヒステリーオヤジも問題だけど、それに同レベルで噛み付いてたアホも消えろよ
462名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/25(土) 00:26:15 ID:T+tthgG/O
あらら・・・急に静かになったね。
Sentencedのメンバーで、誰か死ななかった?
最近のバーンで読んだような・・・
463名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/25(土) 04:31:26 ID:D5J0fXCBO
SENTENCEDのアルバムは意外に良い…つか優れている。
偏見に凝り固まった保守的な年寄り連中にはわからないだろうけどね。
亡くなったあのリーダーの不在は痛い。
464名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/25(土) 06:53:13 ID:LAFHew+6O
>>463
年寄りがどうとか余計なんだよ
普通に語れよ
465名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/25(土) 12:11:36 ID:JWRkYHrf0
アルバムを出すたびにグレードアップしていたよね、センテンスト
俺はアモークから聴いていたけど、このアルバムが一番好きだ
No One ThereはシングルVer.の方が好きだな

>>463
若いうちに日本語をもっと勉強しましょう
466名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/25(土) 12:53:05 ID:GNqS+rkC0
このアルバムを聴く度に、胸が締めつけられる感じがする。
どこかで「自殺メタル」というフレーズを目にしたが。
確かに、そのような雰囲気を持っている。
ノーザン・メランコリックに分類されるのだろうが、ボーカルが
歌える分、聴きやすいとは思う。
467名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/25(土) 13:24:16 ID:bVvVbr7sO
まあ自分的には普通のアルバムかな
ところで細かいことをいうようだがSENTENCEDも次に出てたドラフォも発売年が書いてないぞ
あとみんな荒らしは相手にするな
調子に乗るだけだから
468名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/25(土) 16:03:31 ID:jLQQ5skz0
Sentencedでは一番好きなアルバムだな。特に6曲目。
前スレも含めて今まで挙げられた21世紀以降のアルバムでは、個人的にはこれが初めての「名盤」かな。

ヴィレって特に上手いわけじゃないと思うけど、声に雰囲気あるよなー。
469名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/25(土) 17:47:17 ID:JWRkYHrf0
DOWNの時は単なるヘタクソだったのに、かなり成長したよねガハハ!
470名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/25(土) 23:58:18 ID:bVvVbr7sO
On Through the Night / Def Leppard (1980)

1. Rock Brigade
2. Hello America
3. Sorrow Is a Woman
4. It Could Be You
5. Satellite
6. When the Walls Came Tumbling Down
7. Wasted
8. Rocks Off
9. It Don't Matter
10. Answer to the Master
11. Overture

後の作品に比べると見劣りするのは確かだがそれでもデビューアルバムとしては佳作なのでは
1のリフや6のメロディ、11の構成などなかなかのものだと
471名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/26(日) 00:09:54 ID:zPYrPpwUO
>>470なにがデフ・レパードだよw
あいつらのどこがヘヴィメタルでハードロックなんだ?w
しかも名盤?
ミスタービッグとタメはるようなキモさww
>>470←ボケカスwwオッサン乙
472名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/26(日) 00:12:34 ID:vRux3pnT0
>>470
デブパレードってw
まあポップ好きなやつはそれでいいんじゃない?wってレベル
473名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/26(日) 00:18:36 ID:LL7WYULGO
名…盤?
474名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/26(日) 00:25:15 ID:URdf5Z3k0
フォトグラフの入ってるのとヒステリアしか聞いてねえよ
475名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/26(日) 00:31:50 ID:dMOxKbCP0
見劣りするのは確かなのになぜ1st・・・
ヒステリアにしとけばよかったのに。悪くは無いが、せいぜい佳作だなー。
476名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/26(日) 00:34:20 ID:5hZdV6OU0
>>470
自分で佳作て言っちゃってんじゃんw
477名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/26(日) 01:01:48 ID:esLIImyl0
うーん微妙
だけど文句ばっか言ってないで語れや
俺はこんにちは米国しか聞いた事ないからスルーだけど
478名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/26(日) 01:03:31 ID:GZDA8WqQ0
bayfmのパワーロックでも聴くか
479名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/26(日) 01:13:52 ID:g3dFf+Vh0
うーむ・・・1、2、11は知ってるし良い曲だけど
このアルバムがいわゆる名盤かといえば違うと言わざるを得ない

せめて炎のターゲットにしてくれれば・・
480名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/26(日) 01:29:45 ID:lla89l/HO
アニメタルよりはよほど語れるじゃんw
481名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/26(日) 01:39:28 ID:kUzoztwqO
そんな完璧な名場だけしか語れないなら幅が狭くなりすぎる
ヒステリアもまたいつか語りたいね
482名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/26(日) 01:48:36 ID:lFHZSyd0O
結構好きだよ
9と10はたいした曲でもないのになぜかメロディが耳に残る
2のタイトルからすると最初からアメリカ進出狙ってたのかな
483名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/26(日) 09:36:00 ID:TY/s+r5f0
デフレパードがメタルじゃないじゃん(笑)とか言うやつは総じてLet It Goも聴いてないカス
484名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/26(日) 11:30:34 ID:3fxjsGh/O
HR/HMでは、カスとかクズとかガキとかの言葉が頻出しますね。

やはり、精神年齢がアレの人が多いんでしょうか。
485名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/26(日) 11:55:28 ID:TY/s+r5f0
>>484
便所の落書きで気取ってても仕方ないんじゃないですかぁ?w
486名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/26(日) 12:03:17 ID:QiLGixfd0
いい加減デフレパをメタルと勘違いしている奴うぜぇ
メタルじゃないし
ボンジョビがよっぽどメタル
487名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/26(日) 12:09:33 ID:8781SurlO
>>484

そんなところに好んで来てるんだから…。
そして煽って…。
なんか同情してしまうなあ。
可哀想に…。
488名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/26(日) 12:24:38 ID:L9TK73Ng0
>>486
メタルじゃなかったらなんなのよ?
489名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/26(日) 12:43:52 ID:icPHrFft0
ヒステリアまでで終わったバンドだな
短い全盛期だった
490名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/26(日) 13:13:46 ID:QiLGixfd0
>>488
Classic……かな
491名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/26(日) 13:38:29 ID:zYWXY6XL0
2ndが一番好きで、次がこのアルバムかな?
名作とは言い切れないけど、NWOMHM的には大当たりアルバムだと思う。

ヒステリアとかその辺りが嫌いな人間の意見でした。
492名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/26(日) 13:52:06 ID:LL7WYULGO
>>490

うわあ…
493名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/26(日) 13:58:48 ID:TY/s+r5f0
デフレパはクラシック
494名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/26(日) 14:14:27 ID:lla89l/HO
ジャンルをお前らの狭い視野でさらに狭めるなよ
デフレパはOKだよ
495名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/26(日) 15:30:30 ID:kUzoztwqO
流石にクラシックは釣り針がデカすぎてつまらんぞ
496名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/26(日) 15:35:13 ID:3fxjsGh/O
>>487
そうですか。
良かったですね♪
497名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/26(日) 18:07:32 ID:q/HXpogvO
さすがメタル板
クラナドコピペ改変にも気付かず
498名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/26(日) 18:11:21 ID:TY/s+r5f0
>>497
どう考えても気づかないほうが健全だろ
俺は知ってたけど
499名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/26(日) 21:16:24 ID:VgAGl1To0
嫌いじゃないけどオレもDEF LEPPARDをHM/HRの括りに入れるのは違和感がある
確かにNWOBHMの立役者でもあるわけだけど、どう聞いても普通のロックかポップスだよなぁ
”ハード”ロックやメタルには聞こえない デフレパよりまだネルソンの方がハードロック
500名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/26(日) 21:17:09 ID:TY/s+r5f0
>>499
ちゃんとHIGH'N DRY聴いて言ってるのか?
501名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/26(日) 21:19:53 ID:KKfSKPxc0
>>497
どのレスがコピペなのかも分からん
502名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/26(日) 21:23:52 ID:kUzoztwqO
ジャンルってのは音楽性だけじゃなく経緯、功績、主張とかも関係あるからなぁ

実際現代的な視点で見たら、メタルの元祖たる初期サバスはメタルらしくないし、
メタル界の帝王なんて言われたオジーもメタルらしくない
503名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/26(日) 21:29:04 ID:VgAGl1To0
>>500
”それっぽい”曲もあるよねっていう認識なんだけどダメ?w
いや、メタルじゃないからハードロックじゃないからダメって言ってる訳じゃないよ
どっちかというとジャーニーとかみたいな産業ロック(表現としては良い意味じゃないかもしれないけど)
とかとカテゴライズするとハマるんじゃね?っていう認識
504名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/26(日) 21:32:24 ID:aIG4R18q0
ユーフォリアが一番
505名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/26(日) 21:32:26 ID:EkE9FL2d0
産業ロックというジャンル自体無意味で失礼
ジャーニーに対してもデフレパに対してもな
つうかそんな風に分ける必要があるのか?と思う
506名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/26(日) 21:36:53 ID:KKfSKPxc0
カテゴライズに意味がないのはもちろんだが、
たしかにデフ・レパードそう言われる傾向があるのは確かだね。
ただおれも、産業ロックだと言われるなら、それでいいじゃん的なスタンスだ。
ボストンとか好きだし。
507名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/26(日) 21:51:02 ID:VgAGl1To0
>>505
別けたいというよりDEF LEPPARDをメタルやらハードロックだといわれると
違和感を覚えるっていうニュアンス
どうしても別けたいのかと言われるとどっちでも良い程度の違和感だけどね
適当なカテゴリが見つからなかったから産業ロックって言葉を使ったけど
その単語の語源の様な蔑視的な意味合いでは無いからね、念のため
ジャーニーもデフレパも好きなバンドの一つだし(ジャーニーの方が好きだけど)
508名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/26(日) 21:55:18 ID:kUzoztwqO
カテゴライズにおいて重要なのはわかりやすさだと思う
産業ロックって言われたらどんなバンドかすぐに思い付く良い表現だと思う


ただ、元々ネガティブなニュアンスで付けられたものだから、その意図が無い場合は説明が必要な言葉かもしれないね
509名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/26(日) 22:04:00 ID:KKfSKPxc0
産業ロックだとかポップだとか言われると
「馬鹿にされてる!」って思ってしまうのは、自分も含めてメタラーの悪い癖だね。
510名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/26(日) 22:11:01 ID:TY/s+r5f0
HIGH'N DRY時代を産業ロックといわれると違和感バリバリだ
AC/DCとさほどかわらんほどハードロックしてるのに
511名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/26(日) 22:26:05 ID:VgAGl1To0
まあファンそれぞれの受け止め方って違うだろうから認識が違うのはしょうがないよね
オレとしては初期2枚がデフレパにとって異色というか、毛色が違うイメージ
だからメタルバンドだろ!って言われると(何度も例にしてすまんが)ジャーニーに
Separate WaysとWheel In The Skyがあるからハードロックバンドだろ!って言われる位
違和感があるかなぁ



512名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/26(日) 22:49:35 ID:g3dFf+Vh0
この討論もうやめよう。無意味。
513名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/26(日) 23:45:00 ID:92oJoJY60
Under Lock And Key/DOKKEN (1985)

1. Unchain The Night
2. The Hunter
3. In My Dreams
4. Slippin' Away
5. Lightnin' Strikes Again
6. It's Not Love
7. Jaded Heart
8. Don't Lie To Me
9. Will The Sun Rise?
10. Till The Livin' End

ドンとジョージの確執がいい意味でアルバムに緊張感を生んだ4thもいい出来だが
やはり代表曲揃いのこちらで
514名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/26(日) 23:45:34 ID:5lnNeBJbO
Because They Can / Nelson / 1995

1.(You Got Me) All Shook Up
2.The Great Escape
3.Five O'Clock Plane
4.Cross My Broken Heart
5.Peace On Earth
6.Remi
7.Won't Walk Away
8.Only A Moment Away
9.Joshua Is With Me Now
10.Love Me Today
11.Be Still
12.Right Before Your Eyes
13.Nobody In The End
515名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/26(日) 23:52:50 ID:o9k5UedL0
ギターがおとなしすぎるかな
ライヴ盤が最高
516名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/26(日) 23:55:24 ID:lFHZSyd0O
これまでドッケンも出てなかったのは意外だったな
個人的には3と5が好きかな
あと半ばやけくそみたいに疾走する10が楽しすぎる
ただアローンアゲインやウォークアウェイに比べるとバラードが弱い気が

このバンドってボーカルもギターも繊細だね
517名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/26(日) 23:56:37 ID:92oJoJY60
>>515
BEAST FROM THE EAST の事?
あれいいよね
イッツ・ノット・ラヴが最高
518名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/26(日) 23:59:27 ID:92oJoJY60
あと、Aのギターソロが好き
519名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/27(月) 00:01:05 ID:VgAGl1To0
>>513
そのアルバムでいいんだけど23:45:00ってのはソフトか何か使ってるわけ?
だとすると非常にシラケルネ
520名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/27(月) 00:05:54 ID:miJURVpX0
>>519
そんなソフトあんのか?
競争が激しいからきっちり時間読んで書き込みボタン押してるだけだが
521名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/27(月) 00:07:37 ID:itMupTRNO
日本デビューは2ndで「イントゥ・ザ・ファイア」のPVは何度も観たので印象強いけど
アルバムならこの3rdがベストかな。
良い曲揃ってるよね。

個人的には4thアルバムが1番好きだけど。
522名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/27(月) 00:14:27 ID:e36Defq30
やはりBreaking the ChainsのPVだろ
523名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/27(月) 00:16:00 ID:hq1B6+40O
「ドン・ドッケン」の日本公演観に行ったら、
ベースが元アクセプトなので
イッツ・ノット・ラヴの途中で♪ボートゥザウォーって歌ってたっけ

やっぱりイン・マイ・ドリームスがベストチューンかな。名曲だね。
524名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/27(月) 00:43:03 ID:EaiSLtbi0
>>518
ジョージ・リンチを「液体のようなギターを弾く人」と誰かが形容した話を
何かで読んだが・・・
このAEと2ndのInto The Fireのソロは非常に良質な液体プレイだと思う
液体ギタリスト・ジョージリンチの真骨頂
525名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/27(月) 03:42:05 ID:+Ji8+SFWO
>>519
ジャンルやお題の書き込み時間とかに難癖をつけるショボすぎるお前に白けるわ(笑)
526名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/27(月) 04:18:19 ID:1NGC2YYT0
リアルタイムな親父だが、当時ほんとによく聞いてたしコピーしたアルバム。
このバンドはVoのドンとGのジョージの確執が有名で、それゆえお互いの個性が火花を散らすようであり、
短命ではあったが優れたアルバムをいくつも残せたと言われている。(再結成したりもしたけどね)
20年以上前のアルバムだけど、未だに時々聞きたくなる一枚。

LAメタルの全盛期、ラットのウォーレン・デ・マルティーニの師匠として紹介されたジョージ・リンチ。
ワイドストレッチやタイム感などの言葉が使われるきっかけになった人。
カミソリギターと呼ばれた彼のギターは正に衝撃的だった。
527名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/27(月) 06:07:31 ID:/VMZPspaO
>>513サウンドプロダクションも前作から飛躍的に向上したし、これが彼らの代表作(名盤)に異論はないなぁ。
どの曲も良いし飽きない。
余談、1stの「Breakin the chains」のライヴ…フランス盤のはスタジオ音源仕様を聴いたことるけど、
まだCD化されていないのかな?ベストアルバムとかに収録されてたりする?どなたか詳しい方。
528名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/27(月) 06:30:49 ID:75wOA/p8O
4thは好きな曲は多いけど、曲数大杉&ほぼ全てミドルテンポだからなぁ
3rdはアルバムの構成も素晴らしいです
529名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/27(月) 13:38:42 ID:wcFCD7X5O
ドンとジョージって最初から仲悪かったのか?
ウォークアウェイのPVじゃ最後に古城から一人立ち去っていくドンの姿が印象的だったが……
530名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/27(月) 15:34:39 ID:D9m3p1pIO
2人の仲が悪いなんて大嘘です、って言ってたよ。

西森マリーが。www
531名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/27(月) 18:01:42 ID:/VMZPspaO
西森マリーwww
ちわきまゆみとかwww
婆さん連中も生き残り駆けて必死www
532名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/27(月) 21:14:29 ID:kJ0KfR8S0
ドッケンではこれが1番好きなアルバムだな
533名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/27(月) 23:34:16 ID:oZecbSFm0
LAメタル屈指の名盤でしょ。
ジャッケットもいかにもって感じ。

インペリテリのアンサー〜はDのリフとそっくりですな。
534名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/27(月) 23:36:53 ID:gLmdEnmD0
すげー このスレで皆がお題のことのみ荒らさずに語ってるのははじめて見たw
結構ドッケンって今でも人気あるのな
535名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/27(月) 23:47:02 ID:eAe80pDf0
仲が悪かろうがどうでもいいし
俺が認める認めないの境はライブで本当にそれをみせられるか
そういう意味ではジョージリンチは糞w
536名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/27(月) 23:47:16 ID:CcL9z7Q7O
Slayer/Reign In Blood
537名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/27(月) 23:49:21 ID:kJ0KfR8S0
撃剣霊化 / LOUDNESS (1984)

1. CRAZY DOCTOR
2. ESPER
3. BUTTERFLY
4. REVELATION
5. EXPLODER
6. DREAM FANTASY
7. MILKY WAY
8. SATISFACTION GUARANTEED
9. ARES’LAMENT
538名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/27(月) 23:49:44 ID:CcL9z7Q7O
1Angel Of Death
2Piece By Piece
3Necrophobic
4Alter of Sacrifice
5Jesus Saves
6Criminally Insane
7Reborn
8Epidemic
9Postmorten
10Raining Blood
539名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/27(月) 23:59:55 ID:wcFCD7X5O
Slayer/Reign In Blood
はパート1で出ちゃてるから今日はラウドネスってこと……かな?
540名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/28(火) 00:01:40 ID:CcL9z7Q7O
ありゃ、そうだったのか。じゃあラウドネスで
541名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/28(火) 00:02:35 ID:CP8OphVdO
ハロウィン
ガンマレイ
ハンマーフォール
プライマル・フィアドリーム・イービル
インペリテリ
ヘブンリー
エドガイ
全部
542名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/28(火) 00:04:23 ID:Y8xKDr6XO
>>537
こちらでしょw
イギリスに留学していた当時(2005年)、ラウドネスの知名度って予想以上にあちらでは確かだった。
特にこのアルバムは伝説的な評判があったなぁと感じたよ。
ヴォーカルだけ好きになれないけど
543名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/28(火) 00:04:30 ID:eSUNqopv0
>>5371回聴いて捨てた記憶がある
544名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/28(火) 00:06:13 ID:D9m3p1pIO
うーむ…シブいチョイスですね…。
魔界典章(で字は合ってたかな)でもなく、Thunder in the Eastでもなく、これですか。
545名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/28(火) 00:12:55 ID:z/Ra3hsZO
追加
ストラトウ゛ァリウス
546名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/28(火) 00:41:23 ID:ESk8Sdk10
>>537
英語版なら聞いた。1曲目から微妙で、3曲目のとこで聞くのやめた。
547名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/28(火) 01:00:46 ID:zZSSllq60
盛り上がらないからedguyのVAIN GLORY OPERAにしようぜ!
548名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/28(火) 01:04:40 ID:WBXZcyZb0
>>547
エドガイが盛り上がるとはとても思えない
549名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/28(火) 01:16:00 ID:6v7fWLvhO
とはいえ、案外、高崎のメロとリフが印象的なアルバムではありますね
550名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/28(火) 01:28:44 ID:DltoXMQ2O
ラウドネスつまんない

ボーカルが酷い
551名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/28(火) 01:34:21 ID:Iiy52caF0
サムライソウル
552名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/28(火) 01:40:46 ID:aBhfwwemO
>>543
聴き過ぎだろw
553名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/28(火) 01:56:53 ID:KEa1U4Yb0
クレイジー・ドクターのコピーやるのが流行ったなあ

ラウドネスのコピーバンドって大体上手いんだよな
やっぱり、まず目茶苦茶上手いギターの人が結成するからなのか

アレスの嘆きはなんか好きになれない
554名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/28(火) 02:10:12 ID:iPZI77qFO
最近樋口さんが亡くなっていた事を知った
ご冥福をお祈りします
555名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/28(火) 05:03:06 ID:m97Su7uL0
二井原声無理だったなぁ
Soldier Of Fortuneはよく聴いたけど
556名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/28(火) 06:14:28 ID:LRKDVVga0
@、E、F、Hと代表曲の入った名盤

個人的にはEのギターが好きかな。

二井原は癖のある声質、とジャパメタ特有の歌唱、
ダサイ歌詞が駄目な人は駄目だろうなw
だがそれがいい。
557名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/28(火) 08:50:52 ID:XDqnawDxQ
>>544
シブいもくそもラウドネスつったらこのアルバムが出るくらいのもんじゃねーか
558名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/28(火) 08:51:41 ID:mwicOmLN0
>ジャパメタ特有の歌唱
アンセムもそうなんだけど、歌詞を伸ばして尺を取るようなモッタリした感じが嫌いだ。
作詞の問題か?その点ではサザンの力は認めざるを得ないよね!

ラウドネスならSoldier Of Fortuneかな。あの曲は最高すぎる。
559名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/28(火) 10:34:13 ID:6lsPFs8cO
>>553
そうそう うちのバンドもそうでした
でもドラムのやつがクレイジードクターのベードラの「ドドド」がなかなかできなかったな
アレスの嘆き以外は完コピしました
560名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/28(火) 16:12:30 ID:Wl6K33ET0
色んなところで聞く「高崎はメタリカに誘われてた」説は本当なのか?
561名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/28(火) 17:27:29 ID:LRKDVVga0
>>560
二井原のブログにオファーがあったって書いて
あったよ。
562名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/28(火) 17:33:38 ID:Y8xKDr6XO
>>560高崎晃にはメタリカ以外にも、オジーのバンドや、ブルーオイスターカルト、トゥイステッドシスターなどからオーディションの要請があったのは有名な話。
そりゃあれだけのテクニック(ライヴでも正確無比)の信頼性があって、バンドの名前も認知されていたら、たいてい裏で声はかかるのがアメリカだから。
563名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/28(火) 18:27:14 ID:9D4exxS+0
なら何で高崎は受けなかったんだろうな。
それとも受けて落ちたんだろうか。。
564名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/28(火) 18:33:52 ID:aBhfwwemO
もし高崎が入ってたら、メタリカは今みたいにビッグにはなってなかっただろうなー
565名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/28(火) 18:37:48 ID:WBXZcyZb0
>>563
ビッグネームバンドで雇われギタリストに甘んじるか
少なくとも日本ではかつて海外で成功したバンドの中心人物でいるかじゃね? 
実際ラウドネスは高崎さえ居ればってバンドだし、ビッグネームにいったってその後の保証なんて無いし
566名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/28(火) 18:38:50 ID:PNDCNmU70
もしも高崎がメタリカに入っていたら・・・

・デイヴ・ムステインにボコられる高崎
・ジェイムスとラーズの喧嘩をなだめる高崎
・ロバート鶴次郎とイチャイチャする高崎
567名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/28(火) 22:19:51 ID:GhmbDn/W0
ムステインは下手糞だから高崎にギター教わったほうがいい
568名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/28(火) 23:50:18 ID:rWL/HBDZ0
LONG LIVE ROCK ’N’ ROLL / RAINBOW(1978)

1. Long Live Rock 'N' Roll
2. Lady of the Lake
3. L.A. Connection
4. Gates of Babylon
5. Kill the King
6. Shed (Subtle)
7. Sensitive to Light
8. Rainbow Eyes
569名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/28(火) 23:53:57 ID:rWL/HBDZ0
3以外は名曲、あるいは佳曲ぞろいの名盤
4、5に注目されがちだが2も名曲だと思う
1、7も個人的には大好き
8はロニーが抑えた歌唱で涙を誘う
570名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/28(火) 23:54:36 ID:BUA4SqUCO
5のリフ、メロディ、構成には脱帽するしかない
レインボーの中でもNo.1の名曲
571名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/28(火) 23:59:09 ID:u49fVmA8O
何度も聴いてるとBもアリかな、と思えてしまう

@ACDはホント凄すぎ
572名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/29(水) 00:12:13 ID:UDGlAYs/0
てっちゃ〜ん てっちゃ〜ん ダ〜メてっちゃん
てっちゃ〜ん てっちゃ〜ん 鉄道マ〜ニア
573名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/29(水) 00:15:03 ID:Fn8G99qUO
@CDG以外はあまり聴かないなぁ
574名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/29(水) 00:24:09 ID:A2BWbxBJO
8が至高
575名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/29(水) 01:01:59 ID:GaQ1tDWQ0
>>572
鉄道病患者乙!
576名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/29(水) 01:10:18 ID:QktLTOcOO
またレインボーとかww
腐ってるね、やっぱここw
577名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/29(水) 01:17:59 ID:fBPN4odHO
>>576
レインボーだとなんで腐ってんの?
578名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/29(水) 01:56:20 ID:jT22iVHg0
4のギターソロは禿の全キャリアの中で最高
579名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/29(水) 03:55:19 ID:dHQzfxnWO
>>577

>>576はよくいる偏見の塊みたいな奴だからほっといていいよ
580名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/29(水) 07:27:58 ID:jV5+Urwz0
レインボー(笑)
広瀬かよ
581名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/29(水) 08:25:03 ID:r16WBcOZ0
広瀬とかバーンがどうのこうのって変に反発する事に拘って
まともに音楽を評価出来ない人って哀れだね
582名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/29(水) 08:46:12 ID:ByHvle0v0
話題性ではライジングやベント〜なんだろうけど、これもHRの名盤だよなー

ところで1stはあまり名盤とは言われてない気がするのは私だけ?
583名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/29(水) 08:47:02 ID:5tGNt+eE0
>>581
広瀬さんおはようございます!
584名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/29(水) 08:54:58 ID:s1d22npN0
俺はこのアルバムこそがバンドの代表作だと思うよ。
あえて捨てるならBだが、それでも「捨て曲なしの名盤」と言っても良いと思う。
@ACDGなんて超名曲だ。

>>581
同感。
ただ逆に言うと広瀬がそれだけウザいって事の裏返しでもある。皮肉だね。
585名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/29(水) 09:18:54 ID:1vTYof180
>>582
1stも俺は好きだけど客観的にみてイモくさいから

7は地味だけど名曲だと思う
6は地味だけど本当に地味だ
3は地味だけどRAINBOW第二の駄曲
586ジミ・ヘン:2009/04/29(水) 12:13:36 ID:kTf+yNSRO
さっきから俺の名前を呼ぶのは誰だ!
587名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/29(水) 12:23:07 ID:q5qGRsVO0
地味変はんはおよびしとりまへん
588名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/29(水) 16:49:30 ID:fBPN4odHO
>>579
そうか、単なるカスなんだね
589名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/29(水) 19:04:49 ID:QktLTOcOO
>>588←屁がなにか言ってる ワラ
カスならまだなにかの形があるけどな ワラ
屁なんてなにも形なし ワラワラ
590:2009/04/29(水) 20:10:43 ID:t1XTarHx0
低脳丸出しの厨反応だな
さすがカスw
591名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/29(水) 22:13:34 ID:GtOTZFj0O
まさに、目糞鼻糞の展開に、失笑
592名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/29(水) 23:45:00 ID:+kARQbgf0
Dr.Feelgood/MoTLEY CRuE (1989)

1. T.n.T. (Terror 'n Tinseltown)
2. Dr Feelgood
3. Slice Of Your Pie
4. Rattlesnake Shake
5. Kickstart My Heart
6. Without You
7. Same Ol' Situation (S.O.S.)
8. Sticky Sweet
9. She Goes Down
10. Don't Go Away Mad (Just Go Away)
11. Time For Change

Bad Boys R&Rからの脱皮に成功
593名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/29(水) 23:45:01 ID:xONZKEqrO
GIRLS、GIRLS、GIRLS / MOTLEY CRUE (1987)

1.Wild Side
2.Girls, Girls, Girls
3.Dancing on Glass
4.Bad Boy Boogie
5.Nona
6.Five Years Dead
7.All in the Name of...
8.Sumthin' for Nuthin'
9.You're All I Need
10.Jailhouse Rock [Live]

バッドボーイロックンロールの一つの頂点
594名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/29(水) 23:48:14 ID:1vTYof180
携帯、PCからご苦労なこった
595名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/29(水) 23:49:16 ID:LMzEVmsN0
ワロタw
596名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/29(水) 23:51:51 ID:+kARQbgf0
>>593
ちょwwwwwww
597名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/29(水) 23:53:59 ID:xONZKEqrO
>>594
いやマジ偶然
本人が失笑してしまった(笑)
ガールズ〜はまた後日出すわ

DRはガンズのアペタイトと並んでLAメタルの双璧だね
598名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/29(水) 23:58:43 ID:+kARQbgf0
>>597
一瞬「ア・・・アレ?」
って思いました
599名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/30(木) 00:05:15 ID:JByqEJgP0
>>592-593
吹いたww


モトリーか…Shout At The Devilしか聞いてないや…
600名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/30(木) 00:14:43 ID:bC5uuIQAO
>>592
サウンドプロダクションが凄すぎ。
私、後追い(従姉妹にススメられて)だけど、いまのバンド以上に新鮮に聴けました。
ガンズ・アンド・ローゼズのアペタイトよりも遥かに名盤(傑作)だと思います。
601名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/30(木) 00:37:49 ID:1U76BxcBO
1から2の流れがかなりリアルだよな
602名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/30(木) 00:52:53 ID:s8wCqDg70
タイトルチューンが秀逸すぎる
もちろん>>592のほうね
603名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/30(木) 01:10:07 ID:v/E60baGO
LAメタルを代表するアルバムであるDr.Feelgoodと、
90年代のヘヴィロックの指標となったメタリカのブラックアルバムをプロデュースしたのが
同じボブ・ロックだというのは面白い
604名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/30(木) 01:25:51 ID:hoR41YCoO
このアルバム大好き。Aカッコ良すぎ
ガールズ〜やスモーキン〜のバッドボーイズロックンロール(笑)路線は嫌いだったが、このアルバムは好きって奴いるんじゃね?
605名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/30(木) 07:59:00 ID:Ug8CfQYpO
このアルバム、全米一位になったんだっけ?
606名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/30(木) 08:17:36 ID:ekacUJhR0
11を某日本のユニットが丸パクリしてたなw
607名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/30(木) 08:51:27 ID:udBfvvdw0
Dだな
こんなに簡単かつカッコいい曲は少ないだろうよ
当時は高校生とかがコピーして身内でキャーキャー言われてたんだろうなw
608名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/30(木) 08:59:42 ID:I/s9Vtfh0
このアルバム音がいいな
捨て曲らしいものが見当たらない
609名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/30(木) 12:53:59 ID:t9CCbL3XO
数あるLAメタルバンドの中でテク的にはたいしたことない
このバンドが一番売れたってのはちょっと皮肉
ただスワインとかニュータトゥーとかDR以後のアルバムはつまらないものばかり

>>605
そう、全米一位
610名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/30(木) 16:09:33 ID:cdnHelqf0
このアルバムはビートルズからの影響が強いね
Bのエンディングは i want you まんまだしIのメロディなんかももろビートルズっぽい
ほかにもEF辺りもちらほらビートルズの影が見える
多分彼らなりのSGTペッパーなのかな
あとはワイルドサイドやライヴワイヤもそうだったがDなんかでもギターソロがないんだよね

>>608
特にドラムの音がいいよね

>>592>>593
奇しくも両者とも「バッドボーイロックンロール」って言葉まで使ってるとは……
611名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/30(木) 17:25:40 ID:bC5uuIQAO
>>609テクニック的に大したことない…とか言うのは誤りだと思いますね。
彼らの演奏って、見た目以上に、とてもプロフェッショナルだし。
それに、彼らの良さはテクニック云々よりもニュアンスの妙技でしょう。
612名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/30(木) 17:28:56 ID:I/s9Vtfh0
ミックって下手下手言われるけど結構ハイテク志向だよな
まああぶなっかしいけど
613名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/30(木) 20:30:50 ID:/XA7vEMN0
ミックはテクはともかくリズムギターのセンスは抜群ですね
彼がライティングに関わった曲の方が明らかに出来もいいし

ボブロックプロデュースのアルバムで好きなのはこれとカルトのソニックテンプルだけ
614名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/30(木) 21:18:27 ID:G6EsPwnI0
キャラ的にギターが一番地味というあり得ないバンド
615名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/30(木) 21:42:35 ID:pfN2/JQ8O
センスとテクは別だ

正直メタルバンドとしてのテクはかなり低い方だったと思う
でも、センスはあった。そういうことでしょ
616名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/30(木) 22:04:07 ID:I/s9Vtfh0
>>614
いやあれはあれで目立つぞw
617名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/30(木) 22:04:55 ID:ZlBQ8U6HO
メタリカのメタリカ
618名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/30(木) 23:00:11 ID:hoR41YCoO
現在のミックは妖怪のような風貌
619美尻戸締役 ◆hiARSEDm4g :2009/04/30(木) 23:04:09 ID:1heA2ohY0
ジェイムズがDr.feelgood聞いてボブロックに頼んだって何かで読んだ
620名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/30(木) 23:45:01 ID:6R+bB0eo0
Whitesnake / Whitesnake(1987)

"Still of the Night" – 6:36
"Bad Boys" – 4:06
"Give Me All Your Love" – 3:31
"Looking for Love" – 6:33 (not on US release)
"Crying in the Rain 87" (Coverdale) – 5:37
"Is This Love" – 4:43
"Straight for the Heart" – 3:39
"Don't Turn Away" – 5:10
"Children of the Night" – 4:24
"Here I Go Again 87" (Coverdale, Marsden) – 4:34
"You're Gonna Break My Heart Again" – 4:11 (not on US release)
"Here I Go Again" (Radio Mix, Bonus track) - 3:53
621名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/30(木) 23:45:02 ID:t9CCbL3XO
ANTICHRIST SUPERSTAR / Marilyn Manson (1996)

1. Irresponsible Hate Anthem
2. Beautiful People
3. Dried up, Tied and Dead to the World
4. Tourniquet
5. Little Horn
6. Cryptorchid
7. Deformography
8. Wormboy
9. Mister Superstar
10. Angel With the Scabbed Wings
11. Kinderfeld
12. Antichrist Superstar
13. 1996
14. Minute of Decay
15. Reflecting God
16. Man That You Fear
17. Untitled (Hidden Track)

現代のアリスクーパー(?)マンソンの大出世作
622名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/30(木) 23:51:06 ID:UvXmEAeG0
>>620は前に出たから>>621
623名無しさんのみボーナストラック収録:2009/04/30(木) 23:52:34 ID:bclcBEhz0
>>620
これはサーペンスアルバスの事か?
曲がおかしいしつい数日前にガイシュツ、却下。
624名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/01(金) 00:02:10 ID:sfKHL9G/0
>>622>>623
名前は何回か出てるが早かったり遅かったりで取り上げられてなかったはず…
625名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/01(金) 00:05:30 ID:m+xmLAL/O
マンソンとか…
626名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/01(金) 00:11:11 ID:Dzl4N5AS0
>>623
"1987"(英盤)だな
日本盤とは収録曲が違う
627名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/01(金) 00:24:28 ID:eKEtuIzDO
いずれにせよ話にならんな
628名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/01(金) 00:40:24 ID:whSVuZnk0
>日本盤とは収録曲が違う


そんなんアリかw
駄目だろ
629名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/01(金) 00:41:40 ID:bfhw6nuR0
今日はマンソンだろう

俺は興味ないけど
630名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/01(金) 00:53:44 ID:sfKHL9G/0
>>628
そうなのか?
>>1見ただけでまだこのスレあんま知らないからそんなルール知らなかったわ…
631名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/01(金) 00:55:21 ID:l2O6GjprO
メタルじゃないっていう
632名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/01(金) 01:16:54 ID:9LJuez0nO
>>630
こんな事までルールに書いてないと分からん?
633名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/01(金) 02:45:40 ID:Og47O9Dk0
リマスター版とかなんでもありになってしまうな
634名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/01(金) 03:09:55 ID:W4D/9cgxO
ANTICHRIST SUPERSTAR って30年前に出てたら社会的抹殺されてもおかしくないタイトルだな
まああと何年か後にはマンソンに影響されたってバンドがいっぱい出てくるだろう
多分だけど
635名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/01(金) 09:15:55 ID:P5U8CVNz0
しかし盛り上がらないお題だなwwwwwwwwwwwwwwwww
636名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/01(金) 09:52:33 ID:xzNDtifgO
>>635←だからと言ってw←連発するなよキモい野郎だな。
うれしがりかよ。
637名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/01(金) 15:56:22 ID:vvgHSjpvO
ニューメタルやデス系は盛り上がらない
こんなネタスレに常駐してるのはいい年こいたオッサンばっかりってことか
638名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/01(金) 16:21:10 ID:FDhbdhul0
マンソンって何枚か聴いたけど何か違うんだよな
コンセプトアルバムなんだろうが楽曲というより音楽を背景に物語を語るミュージカルみたいな……
だから各曲がどうしても曲として成立してないというか……
でも売れてんだよな、わからないなあ
ライブじゃどんな感じなんだろうか?

ちなみにヨシキをバカ殿みたいに白塗りにすればマンソンにそっくりになると見た
639名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/01(金) 18:48:20 ID:ZJcWAVZw0
ニューメタルはメタルじゃあないからね
まあオッサンでも別に良いけど
640名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/01(金) 19:57:34 ID:+vEZbxuM0
でもHRHM関係で人気投票やればトップ40くらいには入るんだろマンソンって
だとすればどんな連中が聴いてるんだ?
641名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/01(金) 20:10:53 ID:P5U8CVNz0
12月25日、アメリカの有名ロックバンド、マリリン・マンソンからボーカルの
マリリン・マンソンが脱退するという意向を表明した。
マリリン・マンソンは89年にマリリン・マンソンとしてデビューし、「メカニカル・
アニマルズ」などのヒット作を生んだロックシンガー。
またマリリン・マンソンはマリリン・マンソンの奇抜さと挑発的なパフォーマンス
でも有名なバンドで、特にマリリン・マンソンの宗教批判は団体からの数々の
バッシングを受けるほどである。
マリリン・マンソンのギタリスト、ティム・スコールドは「マリリン・マンソンから
マリリン・マンソンが抜けると現時点での断言はできないが、マリリン・マンソン
自身がマリリン・マンソンを抜けるというなら、俺達マリリン・マンソンはそれを
受け入れるしかないよ」と語った。
マリリン・マンソンのマリリン・マンソン脱退後、マリリン・マンソンはマリリン・
マンソンという名をマリリン・マンソンに譲るのかどうかは未だ不明である。
642名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/01(金) 20:15:55 ID:vvgHSjpvO
HRHM関係で人気投票やればトップ40くらいには入るって何wwwwwwwwww
意味わかんねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
643名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/01(金) 20:44:36 ID:whSVuZnk0
>>641
ふーん・・・ドンが脱退してもドッケンを名乗るようなもんかな?
644名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/01(金) 23:28:28 ID:xzNDtifgO
>>638マリリン・マンソンって、楽曲もライヴでのパフォーマンスも、単純なパターンの連続で成り立っているから。
そこがわかりすいから、奇怪な悪趣味やったりな演出(売り)もウケるんじゃないかな。
ライヴは三回体験したけど、あきるね。
これからが正念場じゃない?
でも新しい展開をしようにも、見た目に代表されるように、固定されたイメージから逃れることは出来ないだろうな。
底がついてる状況だろう。
645名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/01(金) 23:43:36 ID:VTe/r8Df0
Use Your Illusion I / Guns N' Roses

"Right Next Door To Hell"
"Dust N' Bones"
"Live And Let Die"
"Don't Cry(Original)"
"Perfect Crime"
"You Ain't The First"
"Bad Obsession"
"Back Off Bitch"
"Double Talkin' Jive"
"November Rain"
"The Garden"
"Garden Of Eden"
"Don't Damn Me"
"Bad Apples"
"Dead Horse"
"Coma"
646名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/01(金) 23:45:03 ID:VTe/r8Df0
Use Your Illusion I / Guns N' Roses

"Right Next Door To Hell"
"Dust N' Bones"
"Live And Let Die"
"Don't Cry(Original)"
"Perfect Crime"
"You Ain't The First"
"Bad Obsession"
"Back Off Bitch"
"Double Talkin' Jive"
"November Rain"
"The Garden"
"Garden Of Eden"
"Don't Damn Me"
"Bad Apples"
"Dead Horse"
"Coma"
647名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/01(金) 23:51:38 ID:RqKEKz3CO
これまたTとUで意見が割れるアルバムだw

個人的にはUのほうが好きかな。
正直、もっとバランスよく曲削れば名作になったかも知れないのにな。
648名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/01(金) 23:56:48 ID:W4D/9cgxO
後日責任もってUも出してね
あと頼むから曲に番号ふって改めて出してくれないかな
語りづらくよ
まあこのままで取り敢えず語るが……

11から12への流れは好きかな
16の大作はドアーズの長い曲を思いだす
あとこれTとUの二枚組ってより各枚50分くらいのトリプルアルバムって考えた方がすっきりする

>>644
わかりやすい解説ありがとう
649名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/02(土) 00:03:51 ID:xzNDtifgO
文句あんならわざわざ語らなくていいだろ>>648タコwww
なにがドアーズだwww
オメエみたいな尻毛ヤロウはすっこんでろやwww
650名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/02(土) 00:05:27 ID:Kw0VSVbHO
バーン!のクロス・レビューで、酒井のみが興奮して
高得点だったが、他の人は醒めた感じで、おざなりに
対応してたのが、印象に残っているな。
651名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/02(土) 00:06:06 ID:P5U8CVNz0
652名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/02(土) 00:07:41 ID:w1RxSDTP0
>>649
荒れるような発言は慎んでくれ。

>>647
確かに、10曲ぐらいに削ればかなりの出来になったと思う。

>>648
いろいろと了解しました、すみません@@;
653名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/02(土) 00:21:37 ID:luIYKH880
ガンズはアペタイトで始まりアペタイトで終わった。
そしてライブエラで少し盛り返してヴェルヴェットリボルバーに全権譲渡
654名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/02(土) 00:34:26 ID:Yp1/NYwd0
俺もUの方が好きだな
このアルバムなら1、4、10、11、16あたりかな、好きなのは

あとヴェルヴェットリボルバーって全く良いと思えない
655名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/02(土) 00:41:35 ID:A54B6YcR0
駄作。1枚で出せばまだマシだったが。
ファーストのマジックがなくなった。
656名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/02(土) 00:56:08 ID:Of0+JjIJ0
最初の四曲は良いと思う。
っていうか、ほとんどその四曲しか聴いてねえな。
657名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/02(土) 01:06:48 ID:CTwK5sg70
つうか2日連続で盛り下がってるなあ
658名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/02(土) 01:49:14 ID:Hr0+VEix0
TもUもごちゃごちゃしたイメージ
名盤とは思えん
いい曲はいくつかあるが
659名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/02(土) 03:27:23 ID:8NhnesrTO
マイワールドはガンズ最高の名曲かと
660名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/02(土) 06:13:00 ID:fUdH4eOMO
それのPVいいよね
661名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/02(土) 07:54:48 ID:6TKNfBXQ0
ガンズなんてマリリンマンソンとたいして変わらないと俺は思っております
662名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/02(土) 09:48:32 ID:5zEpoAW50
個人的にはUSEは好きだけど両方とも特に名盤じゃないよなぁ
やっぱ曲絞ればよかったとは思う
地味だけど後半の流れは好きかな
663名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/02(土) 11:00:03 ID:QY5MjzaLO
この中だったらDon't damn meが1番好きかな
664名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/02(土) 13:04:48 ID:U0cPvhxvO
Uと合わせてビートルズの白やZepのFGみたいな「作りためた曲を一気に放出しちゃいます」的なアルバムなんだろうが
いかんせんビートルズやZepほどの才能はなかったようで……まあそれでも語るには足るアルバムだ

「ライブでこんな曲(11月雨)をやりたいから」という理由でちゃんとピアノを習ったアクセルのエピソードは微笑ましい
3のカバーはあまり好きじゃない
やっぱりUの方がいいね
665名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/02(土) 15:51:56 ID:Tk9Mk0j00
>>664
Phygical Graffiti
666名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/02(土) 23:52:24 ID:U0cPvhxvO
PERMANENT VACATION / AEROSMITH (1987)

1. Hearts Done Time
2. Magic Touch
3. Rag Doll
4. Simoriah
5. Dude (Looks Like a Lady)
6. St John
7. Hangman Jury
8. Girl Keeps Comin' Apart
9. Angel
10. Permanent Vacation
11. I'm Down
12. Movie

GWということで休暇繋がり

>>665
訂正すまん
667名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/02(土) 23:54:00 ID:0JrSsi6a0
エアロが完全復活の狼煙を上げた作品だな
俺ならGET A GRIP を挙げるけど
668名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/03(日) 00:03:26 ID:jpxkDNJp0
イートザリッチの入ってるやつがいいのにー
669名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/03(日) 00:05:41 ID:14o/74zn0
復活エアロはヒット曲が提供曲ばっかってのはどーのなよ
670名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/03(日) 00:42:29 ID:8LD+DC800
4/10 Jazz / Queen
4/11 The Michael Schenker Group / The Michael Schenker Group
4/12 Balls To The Walls / Accept
4/13 Cherry Pie / Warrant
4/14 Toys In The Attic / Aerosmith
4/15 Nevermind / Nirvana
4/16 悪魔が来たりてヘヴィメタる / 聖飢魔II
4/17 Led Zeppelin U / Led Zeppelin
4/18 Vulgar Display of Power / Pantera
4/19 Hollywood Vampires / L.A. Guns
4/20 Rising / Rainbow
4/21 Sounds Of The Animal Kingdom / Brutal Truth
4/22 Blizzard of Ozz / Ozzy Osbourne
4/23 Whitesnake/Whitesnake
4/24 Cold White Light / Sentenced
4/25 On Through the Night / Def Leppard
4/26 Under Lock And Key / Dokken
4/27 撃剣霊化 / Loudness
4/28 Long Live Rock'n Roll / Rainbow
4/29 Dr.Feelgood/Motley Crue
4/30 Antichrist Superstar / Marilyn Manson
5/1 Use Your Illusion I / Guns N' Roses
5/2 Permanent Vacation / Aerosmith
671名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/03(日) 00:44:14 ID:rFzoMPYH0
俺もGet A Gripのほうが完成度高いと思う
今聴くと6、7、8の地味な曲のがいいな
672名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/03(日) 00:57:34 ID:vwxs7fUuO
>>666
休暇つながりとかいらんから
673名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/03(日) 01:33:51 ID:sIxXkgNv0
マジック・タッチ大好き。
エアロの曲で一番好きかも。
674名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/03(日) 02:22:28 ID:5zfEt6XsO
>>666
復活後三作ならPumpが最高。
パーマネントとゲットアグリップは個人的にはあんまりかな。
675名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/03(日) 02:28:16 ID:EXsMzDc00
>>669
作曲の才能がないからしょうがない
そういうのを排除するならMr.Bigになるしかなかろう
676名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/03(日) 03:33:51 ID:2rwH6pDUO
>>670
なんか見事に「微妙に外してる」感じのアルバムばっかだなw通ぶりたいのか?
今日のもそう。この時期のエアロなら普通Get A Gripだろ
677名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/03(日) 06:35:36 ID:Ccivwi6kO
やっぱり復活エアロの名盤はpumpしかないんじゃない。
ミスタービッグとか論外だから出来ればこのスレでは出さないで欲しいね。
678名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/03(日) 07:01:50 ID:Ci9puZ6J0
>>676
いや、外してるならダンウィズミラーズ挙げるはず
679名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/03(日) 07:58:04 ID:0aBMJsBa0
MTVで3のヴィデオ・クリップ見た夜、興奮のあまり夢精した15の夏。
680名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/03(日) 13:20:53 ID:yiJ0nXBoO
バラエティーに富んだ一つのショウみたいなアルバムかな
10まで本編で後はアンコールみたいな

好きなのは3と、それに6のヘンテコな雰囲気もいいし、10のピアノの使い方も良
カバーの11の完コピも納得
12の台詞が「こんなヒロシ…だだだだい」みたいに聞こえる
681名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/03(日) 13:33:26 ID:75+2iUQKO
>>677
自分の価値観だけで論外とか言う奴がいるから大変なんだよな
682名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/03(日) 14:01:29 ID:js+alcKd0
まあ、煽られずに語られるほうが難しいからなここでは
別にMR.BIGの1stあたりは無問題だと思うけどね
683名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/03(日) 20:33:46 ID:Wtz1T6v9P
>>675
外部ライターは麻薬だからなあ

>>676
「微妙に外してる」といっても殆んどは聴いてるアルバムだから別に支障はないだろ

>>680
プレスリーのカバーは色々いじった方が楽しいけどビートルズの曲は完コピの方がいい
684名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/03(日) 23:45:00 ID:af2LY5Uq0
Gutter Ballet / Savatage (1989)

1. Of Rage and War
2. Gutter Ballet
3. Temptation Revelation
4. When the Crowds Are Gone
5. Silk and Steel
6. She's in Love
7. Hounds
8. Unholy
9. Mentally Yours
10. Summer's Rain
11. Thorazine Shuffle
685名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/04(月) 00:40:51 ID:HWGAD9TMO
こりゃまた地味なところをw
686名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/04(月) 01:01:48 ID:ysemMW6k0
残念ながら聴いたことが無いな〜
687名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/04(月) 01:24:01 ID:UZeZC/uN0
俺も聴いたことないなー
688名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/04(月) 01:31:21 ID:1a1Jzq1bO
俺もだなあ
689名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/04(月) 01:40:06 ID:ZvRtjG4H0
はい次
690名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/04(月) 01:44:30 ID:UZeZC/uN0
テスト
Obituary/Cause of Death
1. Infected
2. Body Bag
3. Chopped In Half
4. Circle Of The Tyrants
5. Dying
6. Find The Arise
7. Cause Of Death
8. Memories Remain
9. Turned Inside Out
691名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/04(月) 03:05:05 ID:OabvgoRVO
>>684これは隠れた名盤だと思う。
惜しくも他界したクリス・オリバは、ランディ・ローズの後継者の最右翼になれるようなギタリストだったよ。
次作の『Street of〜』も素晴らしい内容。
692名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/04(月) 03:36:05 ID:j/mJ9Fe10
舞うようなギター弾いてたな
取り立ててテクニカルではないが明らかに他のギタリストと違ってた
2からインストの3挟んでの4は劇的
693名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/04(月) 03:54:05 ID:gVT+wHg9O
アルバム、Edge of Thornの一曲目なんて充分テクニカルなギター弾いてると思うが…

あの音好き。
694名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/04(月) 06:57:31 ID:+2CSpVcJ0
>>686-688
おっさんのくせにサバタージも聴いてないのか
今後一切偉そうな発言するなよ
695名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/04(月) 07:47:52 ID:OabvgoRVO
自分は後追い世代だけど、今日このアルバムをお題に出してくれて、
久しぶりに彼らのことを思い出して、いま先ほどラックの奥からCDを取り出して聴いたけど、
どのアルバムも本当に良く出来ているよ。
聴いたことがない人、機会があれば『Gutter〜』や『Street〜』は聴いてみる価値はあると思う。
クリス・オリバって知られざる名匠だよ。ランディ・ローズが何故かダブる。
696名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/04(月) 10:52:11 ID:WuOLqiTI0
リリース時、政則がやたらに推していたので試しに聴いてみたけど、当たりだった。
>>692の言うように、2から4への流れが秀逸。
10も哀愁があっていい。
ただVoに癖があるので、好き嫌いが分かれそう。
697名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/04(月) 15:53:24 ID:RwmhvKDM0
Savatage って何かずいぶん久しぶりに聞いた名前だがまだやってるのか?
698名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/04(月) 16:51:38 ID:E8sD0tln0
>・名盤、隠れ名盤は勿論本人の思い込みでもかまいませんが、なるべく有名なものにしましょう
>・マイナーだけど自分は好き、というアルバムを他人に講評してもらうスレではありません。


SAVATAGEよりもっと語るべきものがあるだろうよ。。。
699名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/04(月) 17:09:37 ID:9QXZSdNT0
今晩の>>698に期待
700名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/04(月) 18:24:36 ID:V94sjtp90
>>698
SAVATAGEといえば当時は正統派の雄って感じだったけど
今じゃこんなもんか
プリティメイズがもう出たかどうかは知らないけど
彼らもこんな風に言われそうだな

701名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/04(月) 19:20:37 ID:OabvgoRVO
サバタージについては、正直、このスレで取り上げられるとか予想もしていなかった。
お題に出たからついレスしてしまったw
でも、彼らはマイナーな存在に埋もれてしまったかも知れないけど、『Gutter〜』は立派に名盤だと思う。
奇をてらったお題でもないよ。普通にメタルファンの間では。
702名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/04(月) 20:05:46 ID:V94sjtp90
>>701
だよな
これを>>698みたいに言うやつは勉強不足としか
703名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/04(月) 20:51:36 ID:gVT+wHg9O
そのバンドの中での(あまりにマイナー過ぎるのは除く)名盤は有りくらいに広く考えてもいいんじゃないか?
インペリテリの1stなんてギタリスト本人が有名だから、
ここで挙がっても変に疑問持たれにくいかも知れないけど、
内容的には特別にズバ抜けて名盤って訳でも無いしね。
Savatageが無理ならEnuff Z'NuffとかPretty MaidsとかVandenberg辺りも厳しくなりそうだし…。
704名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/04(月) 22:03:53 ID:m4RmSBvEO
やべ、ヴァンデンバーグの2nd出そうと思ってた
705名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/04(月) 22:39:21 ID:fPOeKD5pO
ていうかさすがにSAVATAGEをマイナー扱いするのはどうかと思うが
706名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/04(月) 22:56:04 ID:15e1V10P0
これは普通に名盤
おれも久しぶりにCD出して聴いたよ
有島博志氏の解説読んだが、本作が通算6枚目のアルバムにして
日本デビューだったんだね
翌年にVIPERが「Theatre of Fate」出すんだけど
この頃はこーいった感じの曲調がはやってたね
しかし2曲目は名曲だな
707名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/04(月) 22:58:03 ID:Iel9+UG30
レイギラン参加の一曲"Strange Wings"が泣ける
708名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/04(月) 23:08:05 ID:ct91v6rX0
ikd-sj
知名度は全くないけど良質な日本のメタルバンド。
kornとかマリリンマンソン好きなやつはオススメ。
一度聴いたら絶対ハマる。
709名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/04(月) 23:50:14 ID:YMgldbDTO
Melvins/ Melvins
710名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/04(月) 23:56:33 ID:DYpJ4zIl0
Helloween/Keeper Of The Seven Keys Part II

1 Invitation
2 Eagle Fly Free
3 You Always Walk Alone
4 Rise And Fall
5 Dr. Stein
6 We Got The Right
7 SAVE US
8 March Of Time
9 I Want Out
10 Keeper Of The Seven Keys
711名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/05(火) 00:01:33 ID:tPlqtLoX0
>>709ちょwwおまwこのへんにしようぜ無難にな
The Haunted/The Haunted
1. Hate Song
2. Chasm
3. In Vein
4. Undead
5. Choke Hold
6. Three Times
7. Bullet Hole
8. Now You Know
9. Shattered
10. Soul Fracture
11. Blood Rust
12. Forensick
712名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/05(火) 00:03:25 ID:jJYg2tsP0
曲目書いてあるので今回ハロウィンか

当時の勢いは凄かったな
KEEPER〜はPart1も2もほとんど捨て曲無しでしょう
713名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/05(火) 00:10:03 ID:u8FftZXgO
よかったねー、この頃。
まさか、ボーカルが抜けるとかドラムが亡くなるとか
その後の展開が…。
714名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/05(火) 00:17:04 ID:BKOwrMfX0
SAVE USってボーナスだと思ったけど、その位置だっけ?
TもUもいいが、並べるとやはりUだな。
4、5の明るくユーモアのある展開が好き。
715名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/05(火) 00:30:58 ID:JXikooHvO
演奏や歌が前作より上手くなって(特にドラム)完全に垢抜けた文句の付けようのないアルバムだな
今はもう聴かないけど、このアルバムからメタルに入ったので思い入れはあるなー。マーカスの動き回って曲にフックを与えるベースはもうちょい評価されてもいい
ただI Want Outは何回聴いてもイマイチな曲にしか聴こえない
716名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/05(火) 00:32:46 ID:ha2/Tmar0
save usは輸入盤だと最後じゃなかったけ
特にUは楽曲に余裕が感じられて好み
717名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/05(火) 00:34:25 ID:ha2/Tmar0
Tに収録されてるバラードだけあんま好きじゃない
718名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/05(火) 00:37:22 ID:JtkOoz0DO
>>714
セイブアスは再発CDだと何故かその位置じゃなかった?
初回盤は普通に最後に収録されてたと思う。
つうかキーパーUは初出なのか
名盤中の名盤、ベタ過ぎで今まで誰も出さなかったとか?
出世作であり代表作であり名盤
719名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/05(火) 00:48:05 ID:yinAP2om0
>>710
俺はメタルあんま好きじゃないがこのアルバムは好きだ。
720名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/05(火) 00:55:04 ID:e5iO31DV0
メタラーでこれを聴いたことがない奴はモグリといわれるくらいの名盤だよな。
このアルバムの成功後、数々のフォロワーを生んだが本家を超えられたバンドは皆無。
宝塚もしくはディズニーランド的(クイーン的ともいえる)な大仰さがあるので、アンチも多いはず。
721名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/05(火) 02:00:23 ID:9Gdk4HhD0
マーティーはハロウィン嫌いなんだっけ?
「ヘビメタさん」でそういう発言してたような・・
722名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/05(火) 02:46:12 ID:x35NLvMd0
英語圏じゃないメタルバンドの
歌詞が耐えられないとか何とか(文法、発音)
723名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/05(火) 05:17:55 ID:ktqUvloHO
>>717
あのバラードは演歌だww
森進一とか古賀なんとか言う故人の作曲家とかみたいなww
724名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/05(火) 14:16:14 ID:BKOwrMfX0
>>723
あの曲がカーステで流れるたび、横で妻が「演歌だね」と言う。
725名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/05(火) 16:33:09 ID:gGEsd5Sn0
昔は毎日のように聴いていたけど、最近は全然聴かないなあ。
昔は一番好きだったアルバムでありバンドだけど、今は1stミニが一番好きだ
それでもAGHなんかがラジオや有線から掛かってきたらテンション上がりそう。
726名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/05(火) 16:53:37 ID:hwFwywFG0
本当はパート1から先に出してもらいたかった……というか近々出そうと思ってたんだが
あとこのアルバム1988年ね

パート1がカイで2がヴァイキーのアルバムって位置付けだね
Aのベースとドラムのソロはかっこいい
Eも好きだしラジオでIのライブバージョンが13分丸々かかってたのを聴いたときには笑ったな
リアルタイム世代だとハロウィンからHRMHに入ったって人は多いね

>>715
何気にこのバンドはベースが上手い
727名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/05(火) 20:34:58 ID:3bBJiB47O
キスクは自分で書いた曲の方が明らかにのびのびと歌ってる(3と6)

>>713
電車に飛び込んで自殺したのはベースじゃなくてドラムだったか
ずっと勘違いしてた









病気、病気、病気が俺の友達
728名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/05(火) 21:10:29 ID:JtkOoz0DO
インゴはなんで自殺なんか…
729名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/05(火) 22:09:01 ID:yinAP2om0
>>727
俺の隣のクラスの奴も去年のセンター失敗して電車に・・・
ああ、受験が全てじゃないのにもったいない。。
730名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/05(火) 23:45:02 ID:79fQrnoSO
Melvins / Melvins(1992)
1. "Hung Bunny/Roman Dog Bird/Sacrifice/Second Coming/The Ballad of Dwight Fry/With Teeth" 31:23


*Buzz Osborne - vocals, Guitar
*Joe Preston - Bass
*Dale Crover - Drum
731名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/05(火) 23:57:06 ID:3bBJiB47O
今日のは正直知らないなあ

>>728
お約束のドラッグとアルコール、それに精神病って話も……
732名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 00:08:16 ID:CgrJD5BAO
「メルビンズ」っていうの?

よかったら詳しく教えて下さい
733名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 00:13:20 ID:Yi/t29mw0
すらっじwww食いつかんやろなwww
734名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 00:14:18 ID:R1Jr8m30O
そう。メルヴィンス
今年のフジロックに来ますよ。
結構有名だと思ってたけど意外

今回挙げたアルバムについてはこちら
http://www.metal-archives.com/release.php?id=11734
735名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 04:12:34 ID:IQH/kKKiO
>>730これは良いね。
でもガチガチのメタラーには理解無理だろうな。
メタル的な音は好きだけどメタラーは保守的すぎて疲れる。
メルヴィンズは語れないだろ。メタラーは
736名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 04:33:13 ID:92YWitvi0
おまえさんが良さを語れば良い話じゃないか
こんな夜中に何カリカリしてんのさ
737名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 05:29:20 ID:kWaAWlX/0
語るほど良さがないところががもどかしいんだろう
738名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 07:41:39 ID:2x8VgOkCO
要するにスレ違いって事か
挙げたんなら率先して語ればいいのに(笑)
739名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 09:02:11 ID:2YwHuQPoQ
メタラーが語れないアルバムをわざわざメタル板で挙げるカス
740名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 09:10:21 ID:hj9oghiWO
あのアルバム俺は好きだよ!
ただ全ての曲が繋がって収録されてるから聴きにくいんだよね><
741名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 09:22:44 ID:audhdxEKO
メタラーが語れないと言うかここの人が知らないだけじゃない、サバタージでさえマイナーと言う人達だし
音的にはこの板で語られるべきバンドだけどグランジと勘違いされてるのか

そしてこのアルバムはまだ聴いてない
742名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 10:27:42 ID:t1EgzCpG0
おっさんにも解るように具体的にこのバンド、アルバムの良さを説明して下さいよ。
>>732の問いに誰も答えられないのは何故?
ゆとり脳なの?
743名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 10:32:37 ID:fjstGGlJO
>>734も読めないのは何故?
痴呆始まってんの?
744名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 10:42:35 ID:t1EgzCpG0
>>743
これがゆとりってやつか・・・
自分自身の言葉で何も語ることが出来ないんだな。
745名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 11:33:41 ID:2YwHuQPoQ
俺はメルビンズなんてメタラーが知らないようなバンド挙げんなボケと思ってるが
>>744は頭がおかしい
>>743は間違ってない
誰も答えられないのはなぜ?ってきいてるから>>734読めって答えただけなのに話をすり替えてんじゃねえぞカス
おまえよりはゆとりのほうがまだマシだ
同じおっさんとして恥ずかしいわ
746名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 11:52:21 ID:t1EgzCpG0
>>745
お前にはがっかりだ。
>>734にはただリンクが貼られているだけで、このバンドの音楽については何一つ語られていない。
本当に「おっさん」なのか?
だとしたら、心底憐れまざるを得ない。
747名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 11:54:35 ID:fjstGGlJO
つーかメタルおっさんってMelvinsも知らんのか…
キャリア20年あるし音楽的にもHMとは無関係じゃないのに
748名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 12:06:57 ID:t1EgzCpG0
>>747
そうなのです。
名前は聞いたことがありますが・・・
ぜひ、この無知なおっさんにMelvinsの良さについて語っていただけますか?
749名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 12:19:09 ID:L2TBTZgI0
ゆとりは語彙力が足りないので無理です
750名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 12:38:24 ID:jSq0SeWc0
3日に1回ぐらいパープル、レインボーをお題にしてあげないと
お爺ちゃん(おっさんと言うには頭が固すぎる)達が我慢できなくなっちゃうね

> 俺はメルビンズなんてメタラーが知らないようなバンド挙げんなボケと思ってるが

傲慢だよ、勉強不足。BURRN!でもちらほら名前も出るしレヴューされてるアルバムもあるよ
パープル、レインボー的な様式美の影響が無いメタルバンド(乱暴な括りだけど)
でも名盤と言われるに相応しいアルバムがかなりあると思うけど・・・・・まぁ無駄か

>>748                            
1、まずグーグル、ヤフーなどの検索エンジンでyoutubeと検索してください(無料動画共有サイト)

2、youtubeトップページでMelvinsと検索してみましょう

3、そうするとMelvinsに関連する動画がいっぱい出てきます

4、興味がある動画の説明文及びサムネイルをクリックすると動画がスタートしますyoutubeは無料です心配は無用です

5、youtubeには、膨大な数のライヴ、ビデオクリップがありますMelvinsの他にも検索して、いろいろ楽しんでみましょう



751名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 12:45:53 ID:VDta/2Eg0
                   ____
                 / O o  )
                / /ヽ   ノ   
                .|ミ.l _\/|  
               (^'ミ/. ・ .〈・ リ      つっぱることがゆとり坊やのたった一つの勲章♪
               .しi   r、_) |  
                 |  (ニニ' /       。ヘ、
                ノ `ー―i´ ´   _,,。‐°,,r '  
            ;;;;;/y彳彡/;;;ト゚。゚、,.へ-ィ"°
            //〃 /ο{ l〃t}!ヽ  //
           ,r'//リ l'   ','/ミ 。 //}、
           ,iフイ//ノ   /y、 /=ミヽヽ|
           ,ソ//レ;:/,.--//./ ミミソ.{-、{
         /   // ,-‐、/ /ヽゝt‐'  }
         'i ヽ、 / / /;;;;;;;;\;;`i ̄   
         ヽ!゙゙`イくヽ イi;;;;;;;;;;;;;;;;_lヽゝ
         ,r'`!ミヒ,,{// ゙フ ト、_ ',
        /  トミlW/,'´;;;;;;;;;;;;;;;;;丶'、      
        {  ヽヽレ'/;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄} }
         {   o o/;;;;;;ヘ;;;;;;;;;/,,, -'t
        i,  o o/;;;;/   ヽ;;;;',;;;;;;; ̄;;`!、
        |l` ‐i";;;;;;;;;/    \;;`‐t 、_ ヽ、_
        ヽ、_/;;;;;;;;;/      l;;;;;;;;;;;;;;;;`丶 ヽ
        /;;;;;ヽ.;;;;/       ヽ;;;;;;;;;;;;;>"丶 ヽ
        |;;;;;;;;;;;;\         \;;;;;;;;'''i、it   \
        i;;;;;;;;;;;;;;;l ヽ.        ヽ;;;;;,r.、゛,!;^‐ilト丶
        |;;;;;;;;;;;;;;l   ヽ       \;;;;;ヒ、_/;;;; ̄;;\
        |;;;;;;;;;;;;;|      `!        ヽ.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
        ,l;;;;;;;;;;;;!       }         ヽ;;;;;;;;;;;;;/ ̄ ̄ヽ
    _,, -‐'";;;;;;;;;;;;;i、   __,,ノ          ヽ;;;;;;;イ  ,,,-‐゙
752名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 12:47:52 ID:uumjGHDf0
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=19685410
↑トップ画にキメ顔を載せる音楽通気取りの馬面不細工超ナル男
「メタルはダサい(笑)ていうかメタラー痛すぎ(笑)」
「ヴィジュアル系に偏見を持つ奴に限ってくだらない音楽聴いてんだよなー(笑)」
753名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 12:48:35 ID:VDta/2Eg0
パープル、レインボー(笑)
754名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 12:50:03 ID:VDta/2Eg0
BURRN!でもちらほら名前も出るし(笑)
755名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 12:51:51 ID:VDta/2Eg0
                (7ヌ)                    ∩
               / /   ゆとり世代万歳!       (ヽ)
  ∧_∧ゆとり      / /∧_∧    ∧_∧    ∧ ∧ /
 ( ´∀`) ∧_∧ ∧ ∧(´∀` )∧. .∧(´∀`∧ ∧ (´∀`)∧ ∧ ゆとり
m9.   ⌒(´∀` )( ´∀`)"  ⌒(´∀` )   (´∀`) ∧ .∧(∀` )
| ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ξ_ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|・暑いからと20メートル下の川に飛び込み死亡                        |
|・部室を涼しくしようとコールドスプレー撒いた直後に煙草に火をつけ、爆発
|・盗んだ灯油を車に入れ、車が壊れた所を見つかり逮捕
|・水深1.1メートルのプールに頭から勢いよく飛び込み、首の骨を折って死亡
|・児童少年院を抜け出して川の岸壁に隠れていたところ、川に転落して溺死
|・高さ30メートルの岸壁で遊んでいて戻れなくなる。救助されるも反省の様子皆無
|・授業中に教室を走り回ってテレビ台に激突、落ちてきたテレビが直撃し死亡
|・友達同士で飲酒して泥酔し、9階のベランダから下に吐こうとして転落し死亡
|・卒業式直前に火薬遊びをして暴発、指が2本吹き飛ぶ重傷
|・悪口を言われたらしいので仕返しに小指を切断
|・野糞していた女子高生が電車にはねられ死亡
|・同級生と悪ふざけしてトンネルで寝転んだ中3、ひかれ死亡。
|・携帯通話を注意されカマで斬りかかる。
|・ゲームしていた事を注意され祖父を殺害。
|・おもしろ半分でポリ袋をかぶり酸欠死。
|・友人の運転する車の屋根にしがみついてスタントマンごっこ→転落して意識不明
|・ワンセグ携帯見ながら自転車を運転、用水路に転落して死亡  
|・自宅の火事から無事逃げ出したものの、携帯を取りに戻り死亡。
                (7ヌ)                    ∩
               / /   ゆとり世代万歳!       (ヽ)
  ∧_∧ゆとり      / /∧_∧    ∧_∧    ∧ ∧ /
 ( ´∀`) ∧_∧ ∧ ∧(´∀` )∧. .∧(´∀`∧ ∧ (´∀`)∧ ∧
m9.   ⌒(´∀` )( ´∀`)"  ⌒(´∀` ) 
756名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 12:53:43 ID:t1EgzCpG0
>>750
なにも解ってらっしゃらないようで・・・
まず、スレタイをちゃんと読んで理解していますか?
私は市井のリスナーの「名盤」に対する正直な意見なり感想が聞きたいだけなのですよ。
youtubeを紹介するとか、なんでそうなっちゃうかなあ。
757名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 13:18:07 ID:ugS0VtDi0
だよなー自分で当該アルバムのレビューを書きゃぁいいだけなのに
まさに語彙力が足りないのか、スレ趣旨の理解不足か
コピペばっかしてる引用世代なのか
758名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 13:24:55 ID:B/GbxYJC0
           _,ィ'ー‐'ー'ー‐-、______
        _,..ィ'"´          `ー、_
       ,r'                 ヽ、
       ,r'                   ヽ、
     j´    ノヽー---、__,.、__,....._,、 ,..、   ヽ
     /    /            `´ !、    `i
    i´    )  ー ‐ ‐ ‐ ‐‐      l    l
     l     ノ ______           ト'    l
      ヽ    j´;illl!!!!!!!!!     ,iiiiiiiiii;,,, l     !
     !、  /   _,.......、_ i , 、 ィ""""';lll l     ノ
     lヽュ i'  '=`='='     ソニiニi=、_   l   ノ
     ヽ、 !!   ー‐'´      `ー- '   l ノ
       !、l     ,イ    ヽ、     ナフ'
       _>i_    / `ー、__,--'´ヽ、    l_ノ
       / l .l  /、__;illlllllllllllllllllli、_ ソ  /    
    ,ィ‐‐i´ l `i   `ー-----‐‐'´`,   /‐‐‐-、_      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
‐‐‐'´   l  l_ l、    `ー‐‐‐'´   / l    `ー-、_ < う〜ん、ゆとりっちゅね〜
      ヽ l  ヽ、   ´  `    /  l           \_________
         l !、  ヽ、       /,ィ、 l
       ヽ ヽ、__ `ー‐‐‐‐‐‐'´ヽ' ヽ、l
759名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 14:41:37 ID:FXrt/mnZ0
>>741
> サバタージでさえマイナー

少なくともサバタージ以前に語るものが、未だ出てないって言ってるんだよw
メルヴィンズも知らんとは言わんが、何であえてもってくるw

「マイナーだけど自分は好き、というアルバムを他人に講評してもらう」
そういうつもりでお題を出した意図が丸見えって言いたいんだよ
760名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 20:08:22 ID:rs7cx/Qu0
今日のネタに期待
761名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 20:14:57 ID:y9nfbuOc0
アニメタル/アニメタル・マラソンIII〜円谷プロ編〜
1998年

ウルトラQメインタイトル
〜ウルトラQのテーマ〜
ウルトラマンの歌
ウルトラセブンの歌
ULTRA SEVEN
マイティジャックの歌
恐怖の町
帰ってきたウルトラマン
MATのテーマ
ミラーマンの歌
ウルトラマンA
TACの歌
レッドマン
トリプルファイターのうた
緊急指令
10−4・10−10
ファイヤーマン
ジャンボーグA
戦え!ジャンボーグ9
ウルトラマンタロウ
ウルトラマンレオ
戦え!ウルトラマンレオ
星空のバラード
猿の軍団
行け!ボーンフリー
カモン!アステカイザー

他、全34曲
OVER40代メタラーのための超名盤
762名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 20:43:52 ID:R1Jr8m30O
>>761
はい無効
763名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 20:59:19 ID:y9nfbuOc0
アニメタル/アニメタル・マラソンIII〜円谷プロ編〜
1998年

ウルトラQメインタイトル
〜ウルトラQのテーマ〜
ウルトラマンの歌
ウルトラセブンの歌
ULTRA SEVEN
マイティジャックの歌
恐怖の町
帰ってきたウルトラマン
MATのテーマ
ミラーマンの歌
ウルトラマンA
TACの歌
レッドマン
トリプルファイターのうた
緊急指令
10−4・10−10
ファイヤーマン
ジャンボーグA
戦え!ジャンボーグ9
ウルトラマンタロウ
ウルトラマンレオ
戦え!ウルトラマンレオ
星空のバラード
猿の軍団
行け!ボーンフリー
カモン!アステカイザー

他、全34曲
OVER40代メタラーのための超名盤
764名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 21:08:36 ID:2VIWddleO
>>763
あのアルバムやっつけで作ったんでしょ?

存在感薄い
765名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 22:03:56 ID:TzO3vX3U0
この時間までメルビンズを語った者がいないとはwホントに名盤なのか?
20年やってるのと曲がつながっているのだけはわかったがw
”凄い”とかではなく”どう”凄いのか語ってくれよ

おれはこのバンド聴いたこと無いけど
766名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 22:25:00 ID:fHAXDuCc0
結局メタルでもないしジャンルを越えてまで聴くほどの名盤でもなかったってことじゃね
767名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 22:50:34 ID:/Yne1Ftd0
迷盤が挙がると荒れるなあここはw
どさくさに紛れて尾崎アニメタル厨も出てくるし
あと、ゆとりとおっさんの厨合戦は他所でやってくれ
名盤と全く関係ない
768名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 22:59:25 ID:u2Ut0ufo0
ドアを開けろ / 矢沢永吉
1977年発表

1. 世話がやけるぜ
2. 燃えるサンセット
3. 苦い涙 試聴する
4. 黒く塗りつぶせ
5. そっとおやすみ
6. あの娘と暮らせない
7. 通りすがりの恋
8. バイバイマイラヴ
9. バーボン人生
10. チャイナタウン











         ┌,         ┌.ァ       _,    ,--,
   ,'.`,.   _,」 L- 、       ! .l       l l     l l
   ! ! , '´, ┐ !"`.、ヽ.      l l   _,.,   l l     l l
    !. .レ', .'  l l   ', .',.     ', `-' 二 -''  l l  ,、  l l
.   l  / 、ヘ l l  . } .}   , -'", -'"      ! .し' /  ! !
    l l.  ヽ.`' L - "ノ   / ,."         '-‐" .  / ./
   l__.l    > ,-‐'"    { ' ,...,,,____       //
        /_ノ        ` ‐---------'     く´_/
769名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 23:44:59 ID:R1Jr8m30O
Killing Joke / Killing Joke (1980)

1.Requiem
2.Wardance
3.Tommorow's World
4.Bloodsport
5.The Wait
6.Complications
7.S.O. 36
8.Primitive
770名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 23:46:35 ID:Yi/t29mw0
The Haunted/The Haunted
1. Hate Song
2. Chasm
3. In Vein
4. Undead
5. Choke Hold
6. Three Times
7. Bullet Hole
8. Now You Know
9. Shattered
10. Soul Fracture
11. Blood Rust
12. Forensick
771名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 23:47:55 ID:R1Jr8m30O
なんだ早いじゃん
772名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/06(水) 23:56:09 ID:7bDY/Fi7O
発表年ちゃんと書けよ
いい加減失格になるぞ
773名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/07(木) 00:00:12 ID:MxI1huYOO
ビョーラー兄弟、万歳!
774名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/07(木) 00:20:35 ID:vm4WSh5E0
ホーンテッドの95年ぐらいかな?の1stアルバム。吐き捨て型ボーカルのスラッシュメタル。
2ndからボーカルが変わって残念だった。
775名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/07(木) 00:50:43 ID:KvQHYX/9O
デスラッシュ好きだけどHAUNTEDはイマイチだなー
776名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/07(木) 01:53:54 ID:nRkgPVGdO
さて…



























おやすみなさい(´ ̄З ̄)
777名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/07(木) 06:08:53 ID:LHZDkMMTO
>>776
それをここに書いてどうすんの?
お前生きてる価値無いよ。死ねよ。今すぐ死ね
778名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/07(木) 06:22:23 ID:k3wuMi/FO
Hauntedは98年
95年はSlaughter of the Soulじゃないか?
779名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/07(木) 07:24:47 ID:zSqRKSOb0
久しぶりに来たんだが「語ってくれ」に対して「外部サイト見ろ」とか「つべ見ろ」とか頭がホントにバカだな
内容についてのカキコって一件しか無いし・・・

ホーンテッドはスラッシュっぽいけどちょっとズレがあるように感じる
この1stがやっぱ一番好きかな。でも名盤かと言われるとかなり微妙な気がする。
780名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/07(木) 17:43:37 ID:0ZsReV7f0
HRとHMでスレ分けた方がいいかもしれんな。
どっちかにしか興味ないって人多いんじゃないかと思う。
781名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/07(木) 18:03:43 ID:ZjdNaP+8O
voのせいかホーンテッドは2ndからハマった
782名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/07(木) 19:19:38 ID:zSqRKSOb0
>>780
このスレは良くも悪くも年齢層が高い気がするから、どっちかにしかって人はいないと思うよ
デスメタル聴いている人は少ないと思うけど。
実際このアルバムこそ「もっと他に語るべきアルバムが」の部類だと思うし。
783名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/07(木) 19:30:16 ID:k5Ysk+qZ0
>>780
そもそもどうやって分けるんだ
784名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/07(木) 20:24:42 ID:T5vLxEim0
>>780
誰でも納得する分け方で明確に区別できたらある意味凄い
785名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/07(木) 20:59:36 ID:oeqc7Xes0



780 :名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/07(木) 17:43:37 ID:0ZsReV7f0
HRとHMでスレ分けた方がいいかもしれんな。
どっちかにしか興味ないって人多いんじゃないかと思う。




786名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/07(木) 23:06:21 ID:PC8zPh6U0
>>770
12のアウトロがめっちゃ好き。
787名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/07(木) 23:15:21 ID:NsVaD+780
>>780
君はなーんか勘違いしちゃってるみたいだな
788名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/07(木) 23:45:00 ID:QF2iDbm/0
Pretty Maids - Sin-Decade (1992) デンマーク

1.Running Out
2.Who Said Money
3.Nightmare In The Neighbourhood
4.Sin-Decade
5.Come On Tough, Come On Nasty
6.Raise Your Flag
7.Credit Card Lover
8.Know It Ain't Easy
9.Healing Touch
10.In The Flesh
11.Please Don't Leave Me

他1st,2nd,3rd,6thなんかも好きだけど
当時売れた(らしい)から持ってる人多そうなのでこれで
プリドンが代表曲のひとつになったお陰で
カバーだけのバンドってイメージが強いかもしれないが
メタルチューンから、ポップ、バラードなど幅広く良曲多し

今思えば今のメタルコアのディストーションを混ぜた歌い方は
ロニーとちょっと被るような気がします
789名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/07(木) 23:45:03 ID:vIJ0t8UhO
Killing Joke / Killing Joke (1980)


1.Requiem
2.Wardance
3.Tommorow's World
4.Bloodsport
5.The Wait
6.Complications
7.S.O. 36
8.Primitive
790名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/07(木) 23:52:46 ID:QF2iDbm/0
>>789
2日連続で失敗したんだな・・・
なんかスマン
Killing Joke聴いたことないや
791名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/07(木) 23:54:01 ID:VDxidjErO
プリティメイズってデンマークのバンドだったのか知らなかったわ
ずっとドイツだと思ってた

キャッチーでわかりやすい日本人向きのバンドだったなあ
(もしかしたら過去形はまずいのか?)
792名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/07(木) 23:56:29 ID:QIV6DpF90
健浜ー元気かな
793名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/07(木) 23:56:53 ID:lafJG38kO
王道聴きたいときはSIN-DECADE
素晴らしいバラード達を聴きたいときはSCREAM
ストレートなのを聴きたいときは初期

いいバンドだ!
794名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/07(木) 23:59:21 ID:0o9FIckK0
初期は結構好きだったなぁ。
つかまだ活動してんの?
795名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/08(金) 00:01:36 ID:2o+EAr3h0
>>794
アルバムは06に出したきりです
ライヴ活動はフェスなどを中心にちょこちょこやる程度
796名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/08(金) 00:35:15 ID:Vn//tU+j0
>>788
お題見て10年ぶりぐらいに聴いたけど懐かしいな
ぶっちゃけ最近思い出しもしてなかった訳だが
改めて良いバンドだね お陰で再確認できたよ
797名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/08(金) 01:05:17 ID:6WqOamTKO
Red Hot〜はAccept + Rainbowって感じだったな。

ベストで初めて後期の曲聴いた時はポップでビックリした
798名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/08(金) 01:43:09 ID:bZJpbZP0O
プリティメイズなんか名盤で語れるようなバンドじゃないだろ?
和田誠の爺さまに任せて放置しとけよ。
北欧あたりのバンド(特に北欧メタル)って音楽性からなにからどんくさいんだよな。
799名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/08(金) 01:53:53 ID:G4tCvuKyO
3rdまでのバンド>プリティメイズ

以降は焼き直しパターンか、そこそこ出来の作品ばかり
800名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/08(金) 02:55:27 ID:Y/Snc8Pe0
おまいら文句だけはいっちょまえだなw
801名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/08(金) 06:00:31 ID:T0SN6k/10
自分の中では2ndフルのFuture Worldこそが最強なんだが、この4thもいいよな。
確かに名盤。
802名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/08(金) 06:13:29 ID:ACY9FOHr0
>>799
なあに言ってるんだか
エニシングワース〜は名盤だろが
803名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/08(金) 09:31:10 ID:yvP2oTB50
プリドンは名カバーですね。
最近のJKとかに聴かせても、それなりの反応見せてくれるし。
ただ名盤はやはり1stだと思う。

エニシングワース〜はバーソで評価が高かったから買ったけど、イマサンだったな
中古で良く落ちているよね。俺も売ったけど。
804名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/08(金) 12:10:29 ID:ImyK2v73O
サイクスがライブでPLEASE DON'T〜を演ると
サビの所を観客がプリティバージョンで歌うから困ったとか。

確かにこっちのメロディのが良いよね。
805名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/08(金) 12:25:51 ID:U23iNItM0
Welcome To The Ball / Vicious Rumors

1. Abandoned
2. You Only Live Twice
3. Savior From Anger
4. Children
5. Dust to Dust
6. Raise Your Hands
7. Strange Behavior
8. Six Stepsisters
9. Mastermind
10. When Love Comes Down
11. Ends of the Earth
806名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/08(金) 13:12:55 ID:HjAi7/ib0
尾崎豊 / 十七歳の地図
1983年

1. 街の風景
2. はじまりさえ歌えない
3. I LOVE YOU 試聴する
4. ハイスクールRock’n’ Roll
5. 15の夜
6. 十七歳の地図
7. 愛の消えた街
8. OH MY LITTLE GIRL
9. 傷つけた人々へ
10. 僕が僕であるために
807名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/08(金) 13:15:27 ID:bZJpbZP0O
>>805
これは偶然にもつい最近、先輩に聴かせてもらってスゲー内容だなと素直に納得出来た。
カッコイイし、傑作だと思う。
カール・アルバートって亡くなったんだってね。
硬派なサウンドによくハマっていたのに。残念。
808名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/08(金) 13:19:33 ID:L4JeirE20
まずガキだろうなと思ってたがこいつやっぱりガキだったw→ID:bZJpbZP0O
プリティメイズがなかったらハロウィンもないんだよ
当時を知らない坊やが無理して語っちゃいかんな
809名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/08(金) 13:34:23 ID:DEVkMNIk0
>>808
同意だがおっさんから見てもそのものの言いようはどうかと思うぞ
810名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/08(金) 13:36:19 ID:L4JeirE20
>>809
ろくに知りもしないくせに調子こいて出しゃばる小僧には最初から厳しくしといた方がいい。
そういう小僧が度々沸いてくるからな。
811名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/08(金) 13:42:01 ID:aofqd6Pb0
音楽は知識じゃねーよww
812名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/08(金) 13:49:01 ID:L4JeirE20
>>811
そんなことを言ってるんじゃない。
プリティメイズが出てきた時代やその後出てきたバンド、そういう時代、流れを知らない
小僧が背伸びして>>798みたいなこと言ってるのがおかしくてヘソで茶が沸くということ。
ま、個人的にはプリティメイズならRED, HOT AND HEAVYが最重要だと思うが
Sin-Decadeも出来そのものはいいとおもう。
813名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/08(金) 14:08:12 ID:4aM1CV8Z0
ブラインド・ガーディアンのメンバーがプリティメイズ大好きだったな。
プリーストはもちろん、初期メタリカと初期メイズがジャーマンメタルに与えた影響は小さくないはず。
メイズは1stと2ndがベストかな。
このバンド、いまいちメジャーになれなかったのは、アルバムリリースの間隔が長すぎたことも
大きな原因だとおもう。1stから2ndまでが3年て80年代前半の若手としては間隔空きすぎだよ。
814名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/08(金) 14:16:06 ID:L4JeirE20
>>813
2ndから3rdまでも3年ぐらいあかなかったか?
メンバーチェンジも多かったしそういうバンドはだいたい大成しないな。
815名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/08(金) 15:30:58 ID:yvP2oTB50
>>808の言い方は悪いと思うが ID:L4JeirE20の言っている事は共感できる

ってかID:bZJpbZP0Oよ、プリティメイズはダメでヴィシャル・スーモアーズは良いってw
今のガキメタラーから見たらどちらも大差無いと思うけどなwww
まあ俺はVRの方が好きだけどね。へぇ〜るれいざぁぁぁぁぁ〜♪
816名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/08(金) 16:24:56 ID:8A+/+N5s0
プリティメイズってそんなにデビュー早かったのか
てっきり86,7年くらいだと思ってた
このバンドは友達から back to back が入ってたアルバム聴かされて「いい曲書く奴らだな」と思ったが
結局なぜかそのまま聴き逃してしまったんだよなあ

ちなみに日本のどこかに「プリティメイズ」ってメイド喫茶が必ずあるはず
817名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/08(金) 17:32:49 ID:vyiEF/vAO
ライブ盤のプリドンって確か客が高い方を歌ってるんだよなw
三昧でオリジナルを聞いたけど、メイズのカバーの方がしっくり来るのは聞いてる回数からなんだろう
818名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/08(金) 18:13:03 ID:MPyLZL7u0
プリドンてなんだよw
819名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/08(金) 18:33:37 ID:AUjlrrc10
俺もプリドンって略初めて見たw
分かってて書いていると思うけど念のため、>788の11曲目な。
820名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/08(金) 19:14:33 ID:vyiEF/vAO
俺より前にも使われてるじゃあないかよw
てっきりリアルタイムな人には定着してるのかと思ってたのにw
821名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/08(金) 22:02:25 ID:yvP2oTB50
俺はプリドンってカキコしたけど、ぶっちゃけ初めて使ったよw
822名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/08(金) 23:45:00 ID:s0EbqZaJO
BRITISH STEEL / JUDAS PRIEST (1980)

1. Breaking the Law
2. Rapid Fire
3. Metal Gods
4. Grinder
5. United
6. Living After Midnight
7. Don't Have to Be Old to Be Wise
8. The Rage
9. Steeler
823名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/08(金) 23:50:10 ID:s0EbqZaJO
バンドにとってターニングポイント的なアルバム
この夏の北米ツアーで完全再現をやる予定
ちなみにアルバムタイトルはかつてグレンが働いていた鉄鋼会社らしい
824名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 00:00:58 ID:F5aXC3Aq0
その後の影響っていう意味で名盤なんだろうね
Rapid Fireはスラッシュ、Metal GodsやGrinderはパンテラ
日本やヨーロッパよりもアメリカで人気というイメージがある
825名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 00:27:33 ID:LXyWnwwm0
でもさ、これからがHMで、これ以前はHRっていうのは、正直どうかと思う。

これ以前にも十分メタルしてたと思う曲はあるし、逆に1曲目はちょい違うっていうか…

うまいこと言えないんだが、皆はどうよ?
826名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 00:39:57 ID:RglVMqhO0
どうでもいいわ早くバッジーでとらせてくれ
827名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 00:52:12 ID:WCbujaHEO
リフの重視
ギターサウンドのざらつき具合
バラードなしの構成
その辺がHR→HMのターニングポイントだとマサさんは言ってたな。
個人的には、だからこそ、あまり好きではないのかもしれない。
ジューダスのバラードは好きな曲が多いから。
『Beyond the Realms of Death』なんて自分の葬式で流して欲しいくらいだw
828名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 00:55:41 ID:WCbujaHEO
>>822
つまんないことかもしれないけど、1曲目はRapid〜の方が正統じゃね?
829名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 01:13:52 ID:SMP0XRmO0
でもまあ、日本盤の方が定着してるから。

再現ツアーは英国盤でやるんでしょうけど。
830名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 01:14:50 ID:fmW9OAjtO
オリジナルの曲順は

1. Rapid Fire
2. Metal Gods
3. Breaking the Law
4. Grinder
5. United
6. You Don't Have to Be Old to Be Wise
7. Living After Midnight
8. The Rage
9. Steeler
831名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 01:16:40 ID:wOANuQmY0
このアルバムって別題で出されたことある?
昔中古コーナーで見慣れないアルバムタイトルで見つけたが
曲目がブリティッシュスティールそのものだった
832名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 01:17:11 ID:+Q2Fphbc0
Judas Priest自体が過大評価
リアルタイマーならわからんでもないけど10代20代の奴がマンセーしてるの見ると苦笑する
833831:2009/05/09(土) 01:18:29 ID:wOANuQmY0
そういえばLiving After Midnightだったかな?
もともとはコッチがタイトルだったんですかね?
834831:2009/05/09(土) 01:21:54 ID:wOANuQmY0
たびたびスマン
キリングがヘルベントだったんだな
勘違いしまくりだった
835名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 01:24:56 ID:WCbujaHEO
再現ツアーねえ…。
今年のラウパに来るなんて噂もまことしやかに言われてるが。
現在のロブの声量を考えると、観たいような、観たくないような…。
836名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 02:01:56 ID:GhQOXHUbO
>>835タバコとか吸いまくってるからなガチゲイのロブさん。
節制できないヴォーカリストとか失格
837名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 02:11:37 ID:WCbujaHEO
再現が、ステンドクラスや背徳の掟だったら、1曲目からロブはもたないなw
ブリティッシュ・スティールをやりたかった、というか、ブリティッシュなら
なんとかゴマかせるかな、というオチなんだろうね、残念ながら。

ま、ここは再現をネタにすべきとこではないので、再現の話はここで終わります
838名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 02:18:39 ID:F5aXC3Aq0
>>825
リフでいえば、やっぱこっからがメタルでしょ
ツーバスのドコドコはないけど、ドラムはソリッドでメタリックだし
839名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 02:35:33 ID:EmEwckeb0
>>836
つーか57歳だぞ?
日本のタレントだと三宅裕司とかモト冬樹とかこないだ亡くなった忌野清志郎と同い年だ
特にハイトーンレンジだと不摂生関係なく年齢的にキツイだろ
逆にあのレベルで維持してることの方がすげーよ
840名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 02:48:25 ID:0hUgLWP50
それ考えるとロニーはすごいな67だ
841名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 02:51:22 ID:fmW9OAjtO
ロニーもタバコ吸ってる(吸ってた?)のになあ
842名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 02:55:55 ID:EmEwckeb0
>>840
だってディオ様は・・・



┣゛┣゛┣゛┣゛┣゛┣゛┣゛┣゛┣゛┣゛┣゛ッ
843名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 04:19:22 ID:W7Ec8ZY60
ロニーと金正日て同い年かよw
844名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 10:02:13 ID:GYkFy9ue0
超名盤キター!
もう何から話して良いか分からんが、とにかく大好きだ。
845名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 10:10:09 ID:4Q15sZXkO
British Steelか
硬質なギター音が素晴らしい
まさにメタル
846名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 11:19:39 ID:Z7+zFiZS0
>>822
ワイズとメタル・ゴッズ以外は佳曲揃いだ
がHR/HM界に燦然と輝くほどの名曲はないな
ブリンキードンドーンもジューダスの中じゃまあまあくらいだし
ただこのアルバムでジューダスの音が硬質感を増してさらにHM化していったという歴史的名盤であるということは認めざるをえないな
847名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 11:38:12 ID:TIMUxHXN0
>>832
氏ね屑
848名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 11:40:53 ID:Z7+zFiZS0
>>847
スルーもできんのか
849名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 11:47:18 ID:MMpZF/h4O
HR/HMスレなのになんでHMのほうが偉い雰囲気なのこの板

どーでもいいけど
850名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 13:17:29 ID:6eqG4MkdO
このアルバムは内容もそうだがジャケがかっこいい
HRHMのアルバムのジャケで一番好きかも
あの見ていて痛々しいのが最高

5は今じゃライブでやってないみたいだけど当時は大合唱だったんだろうな
6のキャッチーさはむしろターボに入ってた方が違和感ないかも
まあ後付けの考えだけど

>>828-830
何で日本版とは曲順違うんだろうね
理由知ってる人いる?
851名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 13:34:36 ID:GYkFy9ue0
ジャケも良いよな!シンプルかつ美しい!
俺もメタルジャケで一番好きだ。
852名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 13:56:27 ID:PkDrFsrO0
おまいらBreaking the LawのPVはスルーするのな
853名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 16:04:09 ID:Z7+zFiZS0
>>852
・・・まあいいんじゃないのかな
かっこいいと思うよ。メガネ割れるとことか
854名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 16:10:20 ID:GYkFy9ue0
ロブのスーツの着こなしがカッコ良いだろ
855名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 16:25:53 ID:fH3SN0MK0
ジューダスプリーストのジャケならsadなんたらが最高。内容もだけど
BRITISH STEELはBreaking the Lawがなんか好きになれない
856名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 21:13:31 ID:2x87HKnIP
>>827
ラストローズ〜やビフォザ〜もいいしね
ただ後のブラッドレッドスカイやタッチオブイヴルもパワーバラードとしていいのでは

>>852
銀行強盗のやつだっけ?
857名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 23:50:24 ID:6eqG4MkdO
HIGHWAY TO HELL / AC/DC (1979)

1. Highway to Hell
2. Girls Got Rhythm
3. Walk All Over You
4. Touch Too Much
5. Beating Around the Bush
6. Shot Down in Flames
7. Get It Hot
8. If You Want Blood (You've Got It)
9. Love Hungry Man
10. Night Prowler
858名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/09(土) 23:54:45 ID:6eqG4MkdO
タイトル通り「地獄のハイウェイ」になってしまったアルバム
ボン時代のACDCだと個人的にはほかのアルバムが好きなんだが
取り敢えず名盤と言われるのはこれなので
859名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 00:04:12 ID:/G+X7ks70
Grim Reaper/Rock You To Hell 1987
1. Rock You to Hell
2. Night of the Vampire
3. Lust for Freedom
4. When Heaven Comes Down
5. Suck It and See
6. Rock Me 'Till I Die
7. You'll Wish That You Were Never Born
8. Waysted Love
9. I Want More

860名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 00:36:10 ID:uWNATnQK0
日本人と白人の感性の違いを痛感した作品だな。
イントロ、ヴァースとほとんど完璧なのに唯一サビだけがダメという。
欧米では縦ノリと雰囲気で乗ってしまうんだろうけど
日本で全く受けないスタイル。
でも何度か聴くと楽しみ方が分かるんだけどね。
それ以前に放り出してしまうリスナーが当時は多かったろうな。
861名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 01:58:18 ID:Ae5Yo9ZRO
>>857
これはまた退屈の極みみたいなの出したな。
欧米で圧倒的な人気があるからって、日本でウケるわけもないだろ。
同じことね繰り返しばっかし。
「Highway〜」あれのどこが名曲なんだろう。くだらない。
862名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 02:09:04 ID:8EftAWmM0
ナマ言ってんじゃねえよ
863名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 02:24:46 ID:/aPyGT/h0
Highway to hell自体はキャッチーでわかりやすい曲じゃん。
J-POP信者の俺も大好きだよ。
他の曲はだいたい退屈だったけど。
864名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 02:41:35 ID:r8iz814EO
このアルバムはボンが死んでから売れたのか、ボンが死んだから売れたのか……どっちだ?

あとAC/DCってなぜかベスト出してないよね
865名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 10:53:27 ID:uWNATnQK0
>このアルバムはボンが死んでから売れたのか、ボンが死んだから売れたのか

どっちでもない。
ボンが死ぬ前に売れた。
866名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 19:41:35 ID:Ae5Yo9ZRO
な、こんなもんだよなw
AC/DCなんか話題が広がるわけねえんだよw
退屈、退屈、くだらねえバンド。
867名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 20:36:27 ID:LJFh8Z1l0
確かにこの盛り上がらなさは異常。
ACDCが日本でウケないのは顔がどうのこうのとか昔聞いたがそれだけでもないんだな。
868名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 21:02:19 ID:fqD110IF0
>>866みたいのがいるからなあ
869名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 21:09:22 ID:iWT7TeDx0
現行スレで一番流れが落ち着いたのはキーパー2の日だったな。
なんだかんだいってさすがだよ。
870名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 21:14:00 ID:/I1OMBVL0
日本じゃメロと叙情性が大事って事だな
871名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 21:25:01 ID:gteYjP7UO
5曲目のリフとかフレーズはめちゃめちゃカッコイイと思うけどな。
あのリズム感の良さが無いと引き立たないよな。
872名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 21:30:45 ID:2G1FOtN/O
ボン素敵。
5は緊張感があって良いよね。
8の曲名とライブアルバムの題てどっちが先?
873名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 21:32:23 ID:P1XmrDlMO
Touch Too Muchこそが名曲だろ
874名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 21:35:31 ID:nHOd8+4U0
俺はAC/DC好きなんだがこのアルバムははっきり言ってつまらない
完全な駄作、1と10しか印象に残ってない
なぜこれが売れて名盤扱いされてるのか全く不明
次は別のアルバムを頼む
875フビライ13:2009/05/10(日) 21:37:07 ID:oMRq39h50
ねとらじでHR/HM/Rapcore/emo/dancerockの放送しますー
暇な人は是非お越しください^^

放送URL ttp://std1.ladio.net:8090/fubirai13.m3u


876名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 21:51:54 ID:TaVjb8xZ0
>>869
DOKKENの時も盛り上がったね
877名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 21:56:59 ID:P1XmrDlMO
ポップでメロディアスで聴きやすくてかつメタリックで
AC/DCの中じゃ一番好き
voもブライアンじゃないし…w
878名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 21:59:16 ID:ar2vBG6+0
>>869
あえてコメントしなかっただけ
ファンタジーとかきもいっての
879名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 22:08:59 ID:t8rzXkyfO
マリリンマンソンのアンチなんだか
880名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 22:24:08 ID:e7j9fGis0
ブルーヘルメッターズのsecond
最高♪
881名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 22:50:45 ID:wJn+Kk4Q0
>>878
あっ、坊やかい?
ひょっとしてジャケのイメージだけでラプソディーかなんかみたいな歌詞だと思ってる?
キーパー2のどこがファンタジーなのかおじさんに解説してくれないかい坊や?w
882名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 22:56:21 ID:UyOS3C9GO
タイトルトラックって思いっきりファンタジーな歌詞じゃなかったっけ
883名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 23:09:12 ID:W7eoMKySO
キーパーの話もうええっちゅうねん
884名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 23:15:32 ID:vEmmuFm7O
知ったかするガキはホント笑えるw
背伸びしたいお年頃〜wwwwww
885名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 23:25:26 ID:ar2vBG6+0
7つの鍵の守護者ってなあ・・・
指輪のなんたらとかもあったな
ま、どーでもいいけど
886名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 23:45:51 ID:wJn+Kk4Q0
それしか知らないようだねぇ。まさにしったか。更には英語がかなり苦手そうだ。
初期のハロウィンの歌詞は、米ソ批判とか政治批判とか自由を
勝ち取れとかそういうのが基本なんだけど。共産主義とか東側ってわかるかい?
まあ冷戦という言葉すら知らないような坊やも多くなってきたとはいえ、
ソ連くらいはわかるよね?w
887名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 23:46:27 ID:ar2vBG6+0
Sign of the Hammer / Manowar (1985)
1. All Men Play on 10
2. Animals
3. Thor (The Powerhead)
4. Mountains
5. Sign of the Hammer
6. Oath
7. Thunderpick
8. Guyana (Cult of the Damned)
888名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 23:47:55 ID:ar2vBG6+0
これこそファンタジーだがw
889名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 23:55:23 ID:r8iz814EO
Manowarとは……随分とまあ男臭いのを出してきたな
890名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 23:56:31 ID:P1XmrDlMO
Sign of the Hammerか
このアルバムってリズムギターの音聞こえなくね?
ディマイオ閣下がベースでリフガリガリに弾きまくってるけどw
あとAnimalsがカッコ良すぎ
891名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/10(日) 23:57:23 ID:ar2vBG6+0
>>886
さっき歌詞チェックしたけど、やっぱ剣とかでてきてんじゃねーか
ハロウィン好きならキモサを自覚しろよw
マノウォーも北欧神話とかだけど、曲は好きだ
特に、4曲目が最高
892名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 00:00:24 ID:wJn+Kk4Q0
>>891
英語ができないということはよく判ったw
学校でソ連とか東ドイツとかのことを学校の先生に教えてもらった方がいいな坊やはw
80年代という時代を知らない坊やが頑張ってもそんなもんだろうなぁ。
893名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 00:03:53 ID:uWNATnQK0
マノウォー信者にはこれを名盤扱いする奴が多いのがいまだに謎。
KINGS OF METALのほうがはるかにマシ。
聴ける曲なんて3と5くらいしかない駄盤。
894名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 00:06:44 ID:AHMIaZPm0
マノウォーはキングスオブメタルだね。
まあ今夜は坊やのチョイスだからw
895名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 00:18:40 ID:Kch6ezZ10
メタル板のガキにはロクなのがいないな
今やメタルはすっかり地下に潜った存在で、リスナーにはアキバ系とやらが
多いそうだからこうなるのか。
80年代のメタル全盛の空気を知っている者としては隔世の感がある
ま、とりあえず時代を知らない小僧は下手にしゃべると恥かくぞw

>>893-894
同意だ
KINGS OF METALはマシという程度じゃなくかなり良盤だとおもうがな
896名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 00:19:59 ID:Kch6ezZ10
ちなみに俺はマノウォーのファンというわけではない
897名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 00:27:27 ID:i8BMXHiJO
確かにアルバム全体ではKings〜の方が完成度は高いと思うね

Sign〜はタイトルトラックが大好きだわ
898名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 00:28:17 ID:dpAKeagK0
辛口だなあ
マノウォーの代表作ではないけれど、
普通にキャッチーに疾走していいアルバムだと思うけど
まー飽きるのも早かったが
899名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 00:31:05 ID:Kch6ezZ10
同意というのはKINGS〜の方が上という意味でな
俺はSIGN〜を駄盤だとは思っていない
でももう10年は聴いてないな。KINGS〜は年に一回は聞いてると思うが
900名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 00:37:02 ID:OWc2HpGJ0
>>895
>リスナーにはアキバ系とやらが多いそうだからこうなるのか。
メタルを嫌う人間の煽りを本気にしちゃいかんよ。
901名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 00:47:31 ID:i8BMXHiJO
>>900
残念ながら若いメタラーはかなりオタク系の人が多いと思うよ
902名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 02:13:24 ID:QUNi9+lrO
>>887
またこんなキモいホモミュージックかよwww
いつの時代にすがりついて生きてんだ?ww
903名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 02:30:36 ID:3Z9ZApsZ0
>>893
俺は結構好きだ
904名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 03:04:42 ID:OkqksjpsO
Gods Of Warが一番好きだけどManowarは4thあたりからずっとクオリティ高いね
905名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 03:25:19 ID:vJr6s0n/0
>>902
よう、しゃぶれよ
906名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 08:35:27 ID:Wxs84yWX0
KINGS〜も名盤ではあるが、このアルバムも大好き。
歌詞が痛快かつメロが勇壮な@、キャッチーで豪快なA、バトルメタルの最高峰のB
パワーバラードの名曲CGと聴き所が多い。Eはもうちと練れば名曲になれた気がする。

>>886
それは本当の極初期まで(1stまで)だろw
ヒットしちゃったら壁がまだあるのにも関らずファンタジーやおふざけな歌詞になっちゃったし。
907名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 09:25:51 ID:cATJVu2I0
さすがにこいつらは聴く気しない
908名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 09:43:10 ID:Vzx9kj290
ライブ盤と比べると音が軽すぎるのがなぁ
909名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 10:28:02 ID:JD8BcVftO
初めてのMANOWARがこれでした。思い入れもあるのでこのアルバムが一番です。
当時は「ジャージャッ ♪ガイアーナー♪」で衝撃をうけました
910名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 13:15:24 ID:3hbDNkEmO
キングダムカム
911名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 13:50:52 ID:zZO7s+KzO
ム・・・ムーディーブルース
912名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 14:09:21 ID:Wxs84yWX0
>>907
なんで?
普段はどんなメタルを聴いているかは知らないけど、損していると思うよ。
913名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 15:02:44 ID:ADODYBro0
次スレは立てないでください。
荒らし同士の煽りあいスレにしかなっていないので。
914名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 15:04:11 ID:zZO7s+KzO
そう、俺も名前だけは昔から知ってたけど聴く機会がなく食わず嫌いみたいになってたけど、
一昨年のHM三昧でヘイアンキッ!っての聴いてハマったわ。
915名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 17:01:12 ID:R+lUkXgM0
LYNCH MOB / Same

@Jungle Of Love
ATangled In The Web
BNo Good
CDream Until Tomorrow
DCold Is The Heart
ETie Your Mother Down
FHeaven Is Waiting
GI Want It
HWhen Darkness Calls
IThe Secret
916名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 17:17:07 ID:V1wpZM8m0
岩崎宏美 / ロマンティック・コンサートII 〜ちいさな愛の1ページ〜
1976

[Disc 1]
オープニング〜ある愛の詩
ジョリーン
ラブ・イズ・ブラインド
恋よさようなら
愛がすべて
いちご讃歌

12月の雨
なごり雪
明日に架ける橋

[Disc 2]
マホガニーのテーマ
サムシング
ロマンス
ささやき
ドリーム
メドレー:センチメンタル〜未来〜ファンタジー
月見草
私たち
永遠
いつかまた逢える日まで
917名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 18:39:09 ID:P9NELfIM0
たしかに次スレいらないわ
918名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 18:54:16 ID:Dp8xH6Bd0
尾崎豊 / 十七歳の地図
1983年

1. 街の風景
2. はじまりさえ歌えない
3. I LOVE YOU 試聴する
4. ハイスクールRock’n’ Roll
5. 15の夜
6. 十七歳の地図
7. 愛の消えた街
8. OH MY LITTLE GIRL
9. 傷つけた人々へ
10. 僕が僕であるために
919名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 18:56:44 ID:Dp8xH6Bd0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
音楽スレ in シベリア [シベリア超速報]
920名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 19:07:40 ID:J7vUf4v/0
うん
もういらないな

カスが涌いてるな
921名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 19:15:35 ID:Dp8xH6Bd0
うん
もういらないな

小便くさいガキが涌いてるな
922名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 19:21:40 ID:Dp8xH6Bd0
次スレ
【ガキお断り】HR/HMの名盤を毎日一枚ずつ語るスレPart3【坊やは算数ドリル】
923名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 19:37:30 ID:npYV04ig0
質の低いおっさんを閉じ込めておく為にこのスレは絶対必要
どうせ会社で散々いびられてんだろwwwお先真っ暗クラクラクラックラwww
ここで、ゆとりゆとり書き込んで発散しなかったら、そのうち事件起こすぞwww
924名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 19:42:16 ID:Dp8xH6Bd0
秋葉系のゆとり乙↑
子供が知りもしない80年代を調子こいて語っちゃいかんな
背伸びは2cmくらいまでにしておくことだ
20cmもしちゃいかんなw 子供は子供らしくしないとなw
925名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 19:45:23 ID:Dp8xH6Bd0
ガキがどんなにあがいてもあの時代の様々な事象を把握することはできない
ガキはおとなしくハイハイいって正座してありがたくこのスレを眺めているこったw
わかったな?秋葉ゆとりよ
そう俺に嫉妬するな
926名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 19:50:11 ID:Dp8xH6Bd0
次スレ
【ガキお断り】HR/HMの名盤を毎日一枚ずつ語るスレPart3【坊やは算数ドリル】
927名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 19:50:55 ID:npYV04ig0
>>924
おじさんいくつ?ちゃんと仕事してる?給料いくら?ひょっとして中卒?
何か楽器でできる?ボキャブラリーがえらく貧困だけど本読んでる?
どれでもいいから上の質問にまともに答えられる?
928名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 19:54:07 ID:Dp8xH6Bd0
坊やはいくつだ? ん? 8才くらいか?
おなかすいていらいらしちゃったのか?
それともママのおっぱい吸いたくなっちゃったか?
ママのおっぱい吸ってしっかりおねんねして出直しておいで
おじさんに嫉妬するかわいい坊やよ
929名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 19:55:32 ID:Dp8xH6Bd0
次スレ
【ガキお断り】HR/HMの名盤を毎日一枚ずつ語るスレPart3【坊やはママのおっぱい】
930名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 20:01:51 ID:Dp8xH6Bd0
           _,ィ'ー‐'ー'ー‐-、______
        _,..ィ'"´          `ー、_
       ,r'                 ヽ、
       ,r'                   ヽ、
     j´    ノヽー---、__,.、__,....._,、 ,..、   ヽ
     /    /            `´ !、    `i
    i´    )  ー ‐ ‐ ‐ ‐‐      l    l
     l     ノ ______           ト'    l
      ヽ    j´;illl!!!!!!!!!     ,iiiiiiiiii;,,, l     !
     !、  /   _,.......、_ i , 、 ィ""""';lll l     ノ
     lヽュ i'  '=`='='     ソニiニi=、_   l   ノ
     ヽ、 !!   ー‐'´      `ー- '   l ノ
       !、l     ,イ    ヽ、     ナフ'
       _>i_    / `ー、__,--'´ヽ、    l_ノ
       / l .l  /、__;illlllllllllllllllllli、_ ソ  /    
    ,ィ‐‐i´ l `i   `ー-----‐‐'´`,   /‐‐‐-、_      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
‐‐‐'´   l  l_ l、    `ー‐‐‐'´   / l    `ー-、_ < う〜ん、ゆとりっちゅね〜 秋葉系っちゅね〜
      ヽ l  ヽ、   ´  `    /  l           \_________
         l !、  ヽ、       /,ィ、 l
       ヽ ヽ、__ `ー‐‐‐‐‐‐'´ヽ' ヽ、l
931名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 20:02:34 ID:ampMLDirO
年齢じゃなくて世代が重要なんだろ
932名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 20:03:23 ID:Dp8xH6Bd0
↑次スレの1にこれを
933名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 20:04:04 ID:Dp8xH6Bd0
↑次スレの1に>>930
934名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 20:07:35 ID:Dp8xH6Bd0
とは言ったものの、確かにもうこのスレなくてもいいな
だが次スレが立った場合には調子こいたガキは一匹残らずムチでビシバシとやらないとな
ここの頭が弱い中二病最盛期のオタッキーなガキに飴など不要
935名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 20:13:13 ID:/08jOgN8O
おっさんしか語っちゃいけないの?
936名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 20:19:27 ID:Dp8xH6Bd0
そんなことはない
少なくとも俺はまともなガキを攻撃するようなことはしない
まともかまともじゃないかの判定は俺の基準でするけどなw
937名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 20:32:06 ID:J7vUf4v/0
うざいIDを2つNG登録したら>>931>>935しか残らなかった
938名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 20:35:37 ID:Dp8xH6Bd0
若い奴はもっと若いアルバムでも挙げてみろ
たまにそういうのもお題になっているが数少ないだろ
そういうに挙がると俺は知らないのも多いがケチ付けるようなことはしない
そのうちどれか聴いてみるかもしれないしな

>>937
そうやってアピールする奴はな、全部目をさらにして見てんだよw
子供丸出しの行動だなw
939名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 20:44:00 ID:Dp8xH6Bd0
この際だからじじいにも言っておく
おまえら、割と最近のアルバムが挙がると自分が知らないとか
好きじゃないとかでケチ付けるようなことするな
そういうガキみたいなことするな
関心ないお題の時はスルーしろ
940名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 20:58:16 ID:1UYwZUxH0
ジジイでもガキでも関係なく、次スレはHR/HMの名盤をまったり語ろうぜ
ガキに粘着してる爺もキメエしいちいち煽るガキも本当に幼稚
941名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 20:58:34 ID:zZO7s+KzO
つーか、お前こそが荒らしじゃん。
だから次スレは要らないんだよ。
942名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 20:59:47 ID:zZO7s+KzO
>>939の事ね
943名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 21:02:37 ID:Dp8xH6Bd0
>>940
乗り遅れてマヌケ面晒すおまえほどみじめな生きものもないぞwww

>>941
てめえみたいのを荒らしっつーんだよボケナスw
次スレ立たなかったら俺が立ててやるから安心しろカス
944名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 21:03:43 ID:Dp8xH6Bd0
>>941
おまえの熱い想いに応えて、スレのサブタイトルは俺が決めて立ててやるぜ
945名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 21:05:56 ID:Dp8xH6Bd0
次スレでも俺のやり方はかわらん
バカガキは覚悟しとけよw
946名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 21:06:19 ID:QUNi9+lrO
うだうだうるさいよ。
オッサン連中はな、尾崎の音楽とかここに出すのやめてくれよな。
大人気ない荒らし見苦しいよ。
947名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 21:06:25 ID:1UYwZUxH0
>>943
尾崎厨・アニメタル厨・昔のアイドル厨だな
どの面下げてお前が人様に惨めだなんて言えるんだよ
まさにお前の自己紹介そのものだな
948名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 21:09:55 ID:gbQs6dQK0
なあ、23:45にアルバムあげるの遅くないか?寝たい時間なんだが。
22:00か22:30ぐらいにしてほしいんだが・・・

皆はどうですか?
949名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 21:10:19 ID:1UYwZUxH0
>>948
同意
むしろその方がいい
950名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 21:10:31 ID:Dp8xH6Bd0
>>946>>947
おまえみたいなガキがしょーもないことでいちいちうるせぇんだよ
秋葉オタクは神経質なのかしらんがよw

俺はアニメタルに多少興味がある程度だ、バカガキがw
うるさいガキが沸いてくると俺は逆効果だということを示してやっているわけだ
鈍い秋葉のおまえにはわからないかもしれんがなw
951名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 21:17:16 ID:Dp8xH6Bd0
アニメタル/アニメタル・マラソンIII〜円谷プロ編〜
1998年

ウルトラQメインタイトル
〜ウルトラQのテーマ〜
ウルトラマンの歌
ウルトラセブンの歌
ULTRA SEVEN
マイティジャックの歌
恐怖の町
帰ってきたウルトラマン
MATのテーマ
ミラーマンの歌
ウルトラマンA
TACの歌
レッドマン
トリプルファイターのうた
緊急指令
10−4・10−10
ファイヤーマン
ジャンボーグA
戦え!ジャンボーグ9
ウルトラマンタロウ
ウルトラマンレオ
戦え!ウルトラマンレオ
星空のバラード
猿の軍団
行け!ボーンフリー
カモン!アステカイザー

他、全34曲
OVER40代メタラーのための超名盤
952名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 21:18:14 ID:Dp8xH6Bd0
ちっとは学習しろ小僧
953名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 21:20:21 ID:Dp8xH6Bd0
アニメタル妨害された件については腹が立ったということは言っておこう
あの件についてはそのうちなんらかの方法で俺の心をすっきりさせる必要がある
ま、そのうちにな
954名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 21:22:46 ID:Dp8xH6Bd0
これも言っておこう
アニメタルは本気で結構好きだがここでお題を狙うつもりは毛頭なかった
だがすぐにぴーぴー喚く糞ガキ共が鬱陶しくなってなw
ガキがまず語れそうにないものを挙げたというわけだ
955名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 21:27:00 ID:npYV04ig0
956名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 21:27:33 ID:Dp8xH6Bd0
>>955
アニメタルは3rdがベストだな
957名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 21:29:35 ID:npYV04ig0
958名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 21:30:41 ID:Dp8xH6Bd0
>>957
アニメタルは1stも傑作だな
959名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 21:37:30 ID:7pvb1hWm0
>>954
わーったよ
今日のお題は>>951でいいよ
その代わりウゼーから明日からはもう来んな
てめーのやり方は若いのからももオッサン世代からもウザいんだよ
本来ならもっと有意義に使えるスレのはずだろ?
年食ってるくせにバカみたいに私怨ぶつけるなよ 池沼
960名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 21:41:31 ID:zZO7s+KzO
他人をガキだなんだと騒いでるバカの方がガキより幼稚じゃん
961名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 21:46:30 ID:gbQs6dQK0
>>959
勝手に決めてんじゃねーよ
962名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 21:57:13 ID:7pvb1hWm0
>>961
すまんね 別にオレもアレを語りたいわけじゃないから別にいつも通りでいいと思うけど

つーか、正直噛み付くとこそこ?って感じなんだがw
963名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 22:10:31 ID:Dp8xH6Bd0
>>959
おまえがとっとと引っ込めザコ
前はルール破ったクズにお仕置きしてやっただけだ
俺は他人がとったお題にケチつけたりはしないからな
次スレいこうがその次いこうが俺の考えは同じだ
そして俺のお題をカスガキに潰されたことは忘れない
俺は何度でも来る
カス共がおとなしくしてりゃ俺の出番は減るぞw

おまえはPINK2ちゃんねるでも見てろ


>>960
秋葉君おかえり
子供はそろそろ寝る時間だ
964名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 22:21:29 ID:1SpoRJMn0

次スレから22:30からってのにもっと意見ほしい。
賛成?反対…?
965名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 22:24:27 ID:Dp8xH6Bd0
一日ごとじゃなくてある程度まとめて決めてもいいんじゃないかと前から思っている
例えばなんらかの方法で一週間分まとめて決めるとかな
966名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 22:26:14 ID:dpAKeagK0
やはりSing of the hammerは名盤過ぎる
マノウォーではこれしかピンとこない
967名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 22:27:39 ID:Dp8xH6Bd0
KINGS OF THE WARだな
968名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 22:28:34 ID:Dp8xH6Bd0
KINGS OF METALか
969名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 22:31:21 ID:dpAKeagK0
おめー聴いたことねーんだろ?
970名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 22:34:24 ID:zZO7s+KzO
>>963
お前多分同世代だと思うが
本当に恥ずかしいぞ

その様子じゃ結婚も出来ないだろ
残り少ない人生、こんなところでイキがってもしょうがないよ
971名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 22:35:42 ID:Dp8xH6Bd0
>>969
秋葉オタクと違って膨大な作品のタイトルを全部きっちりと忘れずにいるようなガラじゃねぇんだよ
秋葉オタクのおまえはフィギュアとかの名前をきっちり覚えてるんだろうがなw

>>970
ガキが背伸びすんなw
寝る時間だぞ
972名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 22:42:01 ID:zZO7s+KzO
>>971
こちらは所帯持ちのアラフォーなんだが

お前本当に痛々しい
哀れで哀れで・・・

もうやめような、な?
973名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 22:44:38 ID:Dp8xH6Bd0
>>972
おまえが所帯持ってようが持っていまいがそんなことが俺に何の関係があるんだ?w
更には、俺が独身で人生残り少ないなどとなぜ言えるんだ?w

ちなみに俺も所帯持ちでアラフォーラストイヤーだw
974名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 22:46:01 ID:Dp8xH6Bd0
それで、何をやめるんだ? 意味がわからんな
ルールを破るクズ、ピーピー喚くガキ
こういった手合いを俺はなかなかスルーしないというだけのことだ
おまえが何かを止めたいのだとしたら、言う相手を間違えている
975名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 22:49:05 ID:dpAKeagK0
まー俺は15年前にこの作品に出会った後追いだがね
Sign of The Hammerはたまたまブクオフで見かけて買ったんだよ
古さとか音質の悪さとか関係なしで気に入ったね
音質の荒々しさ、展開の大仰さ、キャッチーな歌メロ
それからマノウォーのほかのアルバムもそろえたし、リアルタイムで新譜を買ったりしたが、なんか違うんだよな
ま、自分に取っての名盤に出会うのに時代は関係ないってことだ

ちなみにハロウィンのキーパーも同時期に聴いたが、はまれなかった
976名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 22:50:43 ID:zZO7s+KzO
所帯持っていてこの一連の書き込みか・・・

まあ同世代として恥ずかしくない生き方しような
977名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 22:52:44 ID:Dp8xH6Bd0
>>976
おまえが同世代なのだとしたら、糞ガキ共に迎合するおまえの存在が嘆かわしく恥ずかしい
そんなおまえごときが俺に人生指南するなんぞ片腹痛いわ
978名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 22:58:04 ID:zZO7s+KzO
>>977
迎合とかじゃなくて、
世代関係なく良い物を良いと語り合うだけさ

楽しく生きようぜ

じゃあな
979名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 23:00:26 ID:Dp8xH6Bd0
>>978
>世代関係なく良い物を良いと語り合うだけさ

↑俺は正にこうだよw
他人の趣味にケチつけるようなマネはしないし良いものは良いという

何言ってるんだおまえw
980名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 23:06:11 ID:b2dhBnzs0
自分の負けに気付かない奴は哀れ
981名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 23:08:08 ID:Dp8xH6Bd0
>>980
俺に憧れるあまりに俺に噛みついたもののお仕置きされたガキのことだな
982名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 23:11:10 ID:bIadlHfM0
抽出 ID:Dp8xH6Bd0 (36回)

36回て
すげーな大人(笑)は
983名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 23:12:32 ID:Dp8xH6Bd0
>>982
秋葉よ、いつの日かおまえも俺のようになれるように若いうちは努力を惜しむなよw
984名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 23:12:36 ID:OkqksjpsO
次スレには期待できない
985名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 23:18:40 ID:dpAKeagK0
>>983
オメーほんとウゼーな
人の趣味にケチつけないとかいっときながら、俺の大事な名盤を汚しやがって
だいちフィギュアってなんだよ(笑)
986名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 23:19:06 ID:OdelwdNo0
なんだろ・・・・書けば書くほど哀れになっていくのが一匹いるw
987名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 23:20:10 ID:QUNi9+lrO
オッサン連中が見苦しい。
おれらみたいなガキが熱くなってしまうのは仕方ないところあるじゃん。
でもオッサン連中いい加減に静かにかまえる器の大きさもないのかよ。
こんな趣味関連ね話になると、オバハンはいなくてオッサンばかり粘着多いのって…
988名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 23:22:19 ID:Dp8xH6Bd0
>>985
秋葉、そういうことはピーピーうるさいクズに言うんだな
言う相手が違うぞ秋葉

>>986
俺はわざわざID変えないだけのことでな
おまのようなチキンと俺は違うんだよw
989名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 23:24:24 ID:Dp8xH6Bd0
>>987
馬鹿野郎、おまえは何もわかっていない
熱く語るのはけっこうなことじゃねぇか。いくらでもやれ
俺が苛つくのはルール無視したりお題になったアルバムに難癖つけたりする奴だ
きにくわねぇ話題の時は黙ってろガキ
990名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 23:28:33 ID:7pvb1hWm0
洋楽板の同様スレと違ってこの荒れようったら・・・

ID:Dp8xH6Bd0

>↑俺は正にこうだよw
>他人の趣味にケチつけるようなマネはしないし良いものは良いという

オマエこんな事言ってるけど自分のレス抽出してみろよ
音楽についてのレスなんて


956 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[] 投稿日:2009/05/11(月) 21:27:33 ID:Dp8xH6Bd0
>>955
アニメタルは3rdがベストだな

958 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[] 投稿日:2009/05/11(月) 21:30:41 ID:Dp8xH6Bd0
>>957
アニメタルは1stも傑作だな


これだけ
しかも中身の話は何一つして無い

>熱く語るのはけっこうなことじゃねぇか。いくらでもやれ

こんな事いうならまともな方向で熱く語ってくれよ
991名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 23:29:50 ID:i8BMXHiJO
>>982
36回wwwww

で、この人は何なの?
ここでアニメタルや尾崎を語りたいってだけなの?ただのキチガイなの?
992名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 23:32:23 ID:OdelwdNo0
どうやらただのキチガイみたいですね
993名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 23:34:12 ID:Dp8xH6Bd0
>>980
頭悪そうなおまえは俺の発言を100回読んで勉強しろ
うるせえクズ、ガキが出てくると反感買って逆効果になるということを俺は教えてやっているんだよ
秋葉、何事も学習するということは大切なことだぞ
興味がない話題の時はここは放置してPINK2ちゃんねるでも見ていろ
俺が言いたいことは一言でいうとただこれだけのことだ

>>991
秋葉、携帯のおまえには流れ把握することも難しいだろう
フィギュア買うのを少し控えてPCを買えw

>>992
秋葉チキン、おまえもいろいろと大変だなw
そろそろ次スレがいるな、俺が立てて
994名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 23:35:11 ID:em9GMigc0
49歳wwwワロタww
995名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 23:36:12 ID:Dp8xH6Bd0
>>994
秋葉、アラフォー=35〜45なw
ゆとりらしくて微笑ましいなw
996名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 23:37:14 ID:1SpoRJMn0
ヘヴィメタルの名盤を毎日一枚ずつ語るスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1242052271/
997名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 23:39:58 ID:Dp8xH6Bd0
>>996
立てる直前にスレリロードしてよかったぜ
998名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 23:54:12 ID:1UYwZUxH0
>>993で御丁寧に反応しているという事は
自分の負けと哀れさを自覚しているという事か
哀れなゴミジジイ・・・以前も一日中粘着してたな
仕事もなく生きがいはここだけってか
999名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 23:55:01 ID:1UYwZUxH0
アニメタル(笑)
1000名無しさんのみボーナストラック収録:2009/05/11(月) 23:55:11 ID:Dp8xH6Bd0
>>998
秋葉、俺の憧れ、が気になって仕方がないようだなw
おまえがその気なら新スレでやってやるぜ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。