【Ghost】OPETH part2【Reveries】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんのみボーナストラック収録
新譜が好評なOpethスレです。
皆さん、語りましょう。
2名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/07(月) 20:44:39 ID:kNF4+dIC0
3メタるーと ◆ZAgKuX9lgw :2005/11/07(月) 20:44:50 ID:zjs24jWA0
4メタるーと:2005/11/07(月) 20:45:45 ID:zjs24jWA0
3…orz
すんませんOPETH詳しくないです、今度買います。
5名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/07(月) 20:49:30 ID:kNF4+dIC0
関連スレ

【ダーク】鬱系プログレメタル【内省】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1102379055/l50

( ・∀・)⊃プログレメタル系5⊂(・∀・ )
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1102323272/l50

【The All-Star】Roadrunner United【Sessions】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1128081861/l50

キャメル
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1115857416/l50
6名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/07(月) 20:51:27 ID:ikCobkJl0
>>1乙カレー
今日も黒水公園でまたーりしよう
7名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/07(月) 20:54:14 ID:kNF4+dIC0
もしOpethに興味があるなら下のサイトで視聴してみて下さい。
Click photo to enter→Discography→Click here to go on to the discographyで各アルバムが視聴できます。

ttp://www.opethnet.com/
8|д・`*)ヒソヒソ・・・ ◆u.KJ.VbGME :2005/11/07(月) 21:31:23 ID:Q7QBfKkfO
記念カキコ

まだ新作しか持ってないですが少しずつ買い揃えて行きます!

OPETH最高!!!
9名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/07(月) 22:26:29 ID:C0PqWKCG0
何か黒水公園amazonで視聴してどうなんだろうとか思ってたけど
>>7のとこで視聴して思い改めた・・・買います
10名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/07(月) 23:04:43 ID:yV2peyfE0
>>1
11名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/07(月) 23:44:48 ID:aj7JbpuA0
せっかくなのでOpethええ曲ランキングでもやりませぬかね?

曲のタイトル(アルバムタイトル)、で
200レスくらいいけば本望

Bleak(BWP)

12名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/07(月) 23:55:10 ID:aj7JbpuA0
>>1
乙。オフィシャルともろもろも追加
俺書き込みすぎでキモイ

Opethオフィシャル
ttp://www.opeth.com/

更新止まってるけどBiographyがいい感じ
ttp://members.at.infoseek.co.jp/vovin/index.html

ダム好きにお勧め
ttp://www.riverside.art.pl/eng/main.html

デリ好きにお勧め
ttp://www.disillusion.de/
13名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/08(火) 00:09:11 ID:yiQTZkFM0
>>11
Opethの場合はガチで全部。
14名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/08(火) 00:40:40 ID:UEjBvjak0
>1乙
>11demon of the fall
15名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/08(火) 03:19:25 ID:sJEGHEgf0
>>1
乙です。
>>11
TheDraperyFalls
16名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/08(火) 09:38:21 ID:Mldpi60W0
>>11
Beneath The Mire [GhostReveries]3曲目
何度聞いても痺れる
17名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/08(火) 12:53:06 ID:6zicOu4Q0
>>11
TheDraperyFalls

全身が総毛立つ感覚が連発する感でやっぱBWPて群を抜いてるなぁ。
18名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/08(火) 13:01:34 ID:EFXqCW07O
>>11
Deliveranceの9:57以降
19名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/08(火) 13:46:53 ID:+d7aFArMO
Camel、King Crimzon、Pink Floyd好きの友人に、Damnationを貸したら気に入ってくれた。
20名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/08(火) 17:58:41 ID:tb/Xocw00
>>19
そんな友人がいるってのがうらやましい。
21名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/08(火) 19:13:48 ID:Rw8d/BRN0
>>19
やっぱデスパートは受け入れて貰えないかな?
22名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/08(火) 19:42:42 ID:Mldpi60W0
デス声受け入れてくれる人って少ないよねぇ
メタル好きなやつらは結局デスばっかに移行するのに・・・
23名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/08(火) 22:57:22 ID:+d7aFArMO
デス声は流石に理解して貰えなかったな。
クーリンパートでは( ^ω^)だったのに、デス声に切り替わったら(´Д⊂)だったもん。
24名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/08(火) 23:47:44 ID:fMuvaK4X0
>>11
Godhead's Lament (SL)
25名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/09(水) 00:29:52 ID:o+mWlNCz0
>>22
そういえば確かに。
気がつけばデスばっかりだなあ・・・。
26名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/09(水) 08:17:18 ID:RSa3+sww0
>>11
Reverie/Harlequin forest(GR)
セーソクもこればっか流してるよ

デス声に抵抗あるほうなんだけど
悪魔が出てきて咆哮をあげるようなイメージに脳内PVで変換されるようになった。いつのまにか。
27名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/09(水) 08:42:46 ID:GIVGcGAM0
>>11
hope leaves

やっぱりクリーントーン好き。
もちろんデス声もすきやけど。
28名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/09(水) 08:56:52 ID:EUNzuYDZO
歪んだギターがありなら、歪んだ声があっても良いよな。
29狂 ◆OM98KsYTfA :2005/11/09(水) 08:58:31 ID:1a25E2tqO
オーヾ(^д^)ノ
ペスッ(´・ω・`)
30名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/09(水) 10:46:29 ID:sR1dxD6uO
おーぺす最高!!!
31名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/09(水) 17:31:04 ID:u9mp/7Js0
opeth好きな人は他にどんなバンド聴いてる?
俺はopethとpain of salvationをいつもセットで聴いてる。
32名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/09(水) 17:36:51 ID:ttjWWk3/0
the provenance
33名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/09(水) 17:39:37 ID:yENcgP1a0
多すぎて答えられません
34狂 ◆OM98KsYTfA :2005/11/09(水) 18:19:10 ID:1a25E2tqO
コンッ(*・o・*)
バージ(^ω^;)
聴いてる
35名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/09(水) 20:08:33 ID:XhqlRXWJ0
toolやらPerfect Circle
Paradiselost katatoniaあたり
そこはかとない退廃感・ナルシシズムを感じられるものにピンとくる
36名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/09(水) 20:54:53 ID:kHNAk6a30
>>31
今年のアルバムが良かったバンドだと、
Riverside、Dark Suns、Spiritual Beggars、Charon、Thunder、Mors Principium Est、Nevermore辺りかな。
あと常にYngwieとGary Mooreは愛してる。
37メタルSE750 ◆JMmE5ppk7Y :2005/11/09(水) 22:09:25 ID:S/nrMYyx0
>>36
何か俺と趣味似てるなぁ。
38名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/10(木) 00:13:34 ID:pDOJdwpY0
巷であまりに評判良いんでGhost reveries買ってみたんだが・・・本当に凄いねコレ。
一週間くらいコレばっかりローテーションしてるんだが、未だもって飽きが来ない。やっぱり、この新作が
OPETHの最高傑作なんかな?
旧作も買い揃えようか激しく迷っている。

>>31
好きなバンドって言うと、METALICAとかPINKFLOYD至上主義だなぁ。古くてスマン。
最近はあんまり心にヒットするヤツがなかったんで、久々に好感触で嬉しいですよ。
39名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/10(木) 00:41:58 ID:eI+rN6Wx0
Opeth聴いてる人は、他ジャンルも、割と分け隔て無く聴いてるイメージがある。
40雷松:2005/11/10(木) 00:46:08 ID:Y+lKnugc0
今日買ってきたSikth。
ヤバスー
41名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/10(木) 00:51:33 ID:CDX0X0w00
PorticeheadとかHooverphonic好きだな。
Emperorは神。
42名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/10(木) 01:52:59 ID:lzUoz0nSO
Cryptopsy
Burzum
Atheist
その他デス・ブラック全般を万遍なく

…Dream Theaterはどうも苦手だ
King Crimsonは今の時代で聞いても神
43名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/10(木) 03:31:41 ID:J2Ihx2tf0
slipknot,陰陽座,Megadeth,
44名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/10(木) 09:08:11 ID:8H/Oo1GI0
基本的になんでも聴くけど、数ヶ月周期で良く聴くジャンルが変わるなぁ。
MAYHEM・EMPEROR・Nevermore・Dream Theater・ジャーマン三羽烏・VOIVODは良く聴くかな。
プログレはジェスロタル・クリムゾン・フロイド・EL&P・YES・キャメル・COMUS位しかわからん。
あとはジャズ・クラシックを適当に聴く程度。
45名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/10(木) 12:15:26 ID:oB1XzQFSO
ギターにOPETHのロゴ入れてみた。
まあPRSじゃなくて、YAMAHAだけど。

>>31
メタル以外なら、プログレ、ジャズ、ファンク、民族音楽聴いてる。
勿論一番好きなのは、メタルであり、OPETHだぜ。
46名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/10(木) 16:27:00 ID:WfC98/Lv0
>>31
Stone roses,U,K,Radiohead,suede,Pink floyd,Portis head
Mike Oldfild,Kate Bush,PFM,CAN,Ash ra tempel,Bord of canada
Emery,Monk,Jonh Cage,Helmet,KMFDM,Bauhaus
47名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/10(木) 20:24:23 ID:ySwNFN3N0
STILL LIFEのリマスター盤はこのスレ的には
評価はどうなのでしょうか?
48名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/10(木) 22:31:18 ID:L9jTVdvA0
>>11
途中経過

The Drapery Falls(BWP) 2
Beneath The Mire(GR) 1
Bleak(BWP) 1
Deliverance(Del) 1
Demon Of The Fall(MAYH) 1
Godhead's Lament(SL) 1
Hope Leaves(Dam) 1
Reverie/Harlequin Forest(GR) 1

割れますな

>>47
リマスターじゃなくても十分すぎる良音質だと思うけど。
リマスター持ってないからえらそうな事は言えんが・・・
49名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/10(木) 23:26:53 ID:aHqqBAxK0
>>11
Master's Apprentices (Delv)
Credence (MAYH)
一つに絞れない・・・。

それと、最近のヘヴィローは四人囃子とExtolとNovembre。

ところで、こんなのはどう?アレンジは今イチな感じだけど、曲自体がいいから救われているかな。
Tribute to Opeth - Piano Damnation
ttp://zak.neapel083.server4free.de/Artists/lenin01/Opeth/
50名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/11(金) 00:39:56 ID:Kb4Ccble0
>11
Ghost Of Perdition(GR)
51名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/11(金) 00:43:30 ID:ilUQTZVZ0
>>49
声が無いのは寂しいな・・・
52名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/11(金) 04:48:05 ID:YiQPdv710
>>11
Bleak(BWP)
53名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/11(金) 07:56:21 ID:VuE9OASW0
>>49
全体的にOpethのよさである「濃厚さ」が抜けてるから、味が無い希ガス
54名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/11(金) 07:57:42 ID:VuE9OASW0
連レスで悪いがHopeLeavesはなかなかいけるw
55名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/11(金) 08:17:06 ID:1XpModPB0
Hope Leaves聴いてOpethの虜になった

新作だとReverie/Harlequin Forestが好き
静動が混在しつつ切ないギターとボーカルのメロディーラインが気に入った
56名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/11(金) 11:21:25 ID:hjiQDS0wO
新譜が売れたのは良いが、DTやTOOLみたいに、最強厨が出ない事を祈る。
57名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/11(金) 14:27:23 ID:rqzFyvUQ0
DT最強厨 「たしかにDTは盗作したけどネタ元のMuseやToolに注目が集まったのでむしろ感謝して欲しい」
58名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/11(金) 19:44:54 ID:Wk/7lJ1v0
>>11
In My Time Of Need(DAMNATION)

メロトロンがたまらんです(この曲に限らずDAMNATIONはメロトロンが凄いね)。あと浮遊感のあるギターもイイ。('A`)
59名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/11(金) 20:45:52 ID:JAETu3XT0
>>11
Godhead's Lament(SL)

ブリークも(・∀・)イイ!けどね
60名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/11(金) 21:00:32 ID:MVvqforv0
Ghost Reveriesはマジで神盤だな。
何度聴いても飽きがこないし、メロディーが頭の中に残りやすい。
何だかんだ言って新盤が一番好きなのかもしれん。
61名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/11(金) 21:07:42 ID:O7GSDLzC0
>>11
HARVEST(BWP)

それはそうとBLACK WATER PARKの二枚組みやっと届いたとおもったら
プラケース思いっきり割れてたんで鬱Orz
62名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/11(金) 23:53:13 ID:DFLbCkHCO
最強厨が出る程オナニーバンドじゃないからいいんだよな
63名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/12(土) 00:04:46 ID:eKQPbmeZ0
最強ってほどインパクトあるわけじゃあないしね 麻薬があってるんじゃないかなOpethは
64名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/12(土) 00:04:52 ID:h04WfDu/0
オーペス最強!!!
オーペスは頂点!!
65名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/12(土) 12:41:06 ID:Of8895lGO
OPETHの元ネタの、OPETが出てくる、小説は日本版出てるのかな?
66名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/12(土) 13:37:27 ID:AKE43N0x0
出てない模様
↓の「The Sunbird」というのが該当作品
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~r_oku/w_smith.htm
67名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/12(土) 19:39:11 ID:4sRiHRbk0
>>49
Extol昨日初めて聴いたけどかこええね。
ノーマルボイスが結構ツボかも
>>59
Still LifeはThe MoorとSerenity Painted Deathばっかリピートしてたけど
あらためてGodhead's Lamentの良さを再認識しますた。
Stillもアルバムとしてほんま大傑作よなぁ
68名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/13(日) 00:34:50 ID:xUrxO+NL0
Damnation全部コピー出来るようになったらPRS買う!!
69名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/13(日) 09:10:02 ID:mzQyAk9W0
opethの使ってるモデルってやっぱ高い?
70名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/13(日) 18:12:20 ID:xUrxO+NL0
高いよ。30万前後する。
71名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/13(日) 22:20:31 ID:Mf6X5Rww0
今頃8th聴きました。
最高です(*´Д`)ハァハァ
72名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/14(月) 01:59:50 ID:sC4qprOn0
気付いたら最近聴いてるCD、Opeth、Biomechanical、Scar Symmetryのループ状態だった
73名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/14(月) 08:39:56 ID:+Gvm8hDL0
>>70
高いなー
でも表面の塗装とかカッコいいな
おれもいつかほしい
アコギはMartinとタカミネの12弦つかってるみたいだね
74名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/14(月) 11:30:27 ID:awbNtP1qO
OPETHコピーしてる人いる?
アコギの部分はどうしてる?

>>72
雑誌だとイギリスメタル界の救世主はBFMVだ!って事になってるが、
俺はバイオメカニカルだと思ってるぜ。
シンフォニックなパンテラという、唯一無二のスタイルが良いね。
ネヴァーモアに近い物を感じるよ。
75名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/14(月) 11:46:58 ID:G7v70hWz0
静と動が絡み合う曲調だからソリッドギター一本でコピーはむずそうだな
クリーンなシングルPUに変えてエフェクターで透明感出して擬似的にやるかんじかな・・・
76名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/14(月) 16:10:16 ID:t59bZ6ma0
ミカエルのデスボイスを聴くと他のデスボイスがしょぼく感じてしまう。
Opethは良い意味で諸刃の剣だな。
77名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/14(月) 16:29:06 ID:dqm+zzFn0
同感。
最も強力なデスボイスの持ち主の一人だわ。

ところでこのスレ的にはNile好きな人多いんじゃね?
俺的には世界観の独自性と完成度では近い存在なんだけど。
78名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/14(月) 21:53:14 ID:t59bZ6ma0
そういやBy The Pain I See In Othersって聴いた後どうしてる?
無音の後のも待って聴いてる?
それとも無音の後の歌もあってBy The Pain I See In Othersと
考えたほうが良いのでしょうか?
79名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/14(月) 22:11:16 ID:/UQ1MFhN0
>>76
同感。
8thのThe Grand Conjuration 5:53辺りはマジでデスメタル界でも
トップのデスボイスかと・・
>>77
同感2。
なんとなくだが文系に受けそう。
ただDamnation派には受け入れられんだろうな
>>78
カットしてipodにいれてる。
80名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/14(月) 23:59:18 ID:YS73yENs0
強力なデス声だけでもお腹いっぱいだがそれでいてあのクリーンヴォイスだからな。
ミカエル最強。
81名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/15(火) 01:31:57 ID:scaw43Nf0
Hours of Wealthを聴くととろけそうになります
82名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/15(火) 08:48:58 ID:t+a3I5Jd0
DVDが届いたので見てみた。演奏とか歌は完璧ですな。さすがオーペス。
でもとりあえず苦言も。
前半メロウパート、後半へヴィパートとわけ、damnationの曲順通りに演奏したりと
チューニングやギターチェンジ数を最小限に抑えるセットリストではないから
何回もギターチェンジがあってダレてしまう。簡単にチューニングをこなすのは凄いと思ったが。
あと全曲の間にMCがあるのも個人的に頂けなかったです。

DVDが届いたのは良いんだけど、ケースに結構傷がついてた(´・ω・`)
皆のはどうでした?やっぱり輸入盤だと仕方ないことなのでしょうか・・・orz
83名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/15(火) 15:18:18 ID:p5k1a2Xq0
Deathのライブと同じですな
84名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/15(火) 15:45:42 ID:cQ992zkg0
初期extolもええぞ
85名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/15(火) 16:20:37 ID:1fFREVRy0
俺はデジパックの方が雰囲気あって好きだな。
8682:2005/11/15(火) 16:24:56 ID:t+a3I5Jd0
>>85
自分のもデジパックです(´・ω・`)
87名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/15(火) 23:36:29 ID:/UUEzotE0
>>82
Lamentationは無事だったけどRiversideの1stをアマゾンで
買ったときひどかった。
真ん中の爪はぼろぼろでCDもちょっと割れてたし・・・
再生できたんで返品はしてないけど
88名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/16(水) 00:31:35 ID:KKBEOWqW0
>>87
同じくRiversideの1stはケース割れまくり。
amazonではよく買ってて頻繁にあることだけど過去一番酷い損傷だったな。
89名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/16(水) 09:41:16 ID:Hm0/KsKS0
>>87-88
そこまでボロボロなら交換してもらえば良かったんじゃね?
90名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/16(水) 20:45:28 ID:Om9eV1xN0
やっぱOpethは神だな ところでケースなんてしょっちゅう割れたの来るから俺は諦めてるよ
もしくは空ケース買ってきて入れ替えてる 交換頼む手間がだりいよ(´ω`)
91名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/16(水) 22:27:48 ID:rR8g10vG0
デジパックだと泣けるぞ。
Opethとは全然関係もないけど、
Alamaailman Vasaratのデジパック、
ツメが全部イカれてる状態で届いたし……。
92名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/16(水) 22:40:54 ID:hLqSS2n/0
>>11
途中経過2
Bleak(BWP) 2
Godhead's Lament(SL)2
Reverie/Harlequin Forest(GR)2
Hope Leaves(Dam)2
The Drapery Falls(BWP)2
Demon Of The Fall(MAYH)1
Beneath The Mire(GR) 1
Deliverance(Del)1
Master's Apprentices(Del)1
Credence(MAYH)1
Ghost Of Perdition(GR)1
In My Time Of Need(Dam)1
Harvest(BWP)1
Hours of Wealth(GR)1
93名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/16(水) 23:53:32 ID:fjE01wch0
3票以上の曲が1曲もないってすげーな。
それだけ好みの分かれるバンドってわけだ。

でもどっちかっつーとopethはアルバム単位で聴くものだと俺は思ってるけどな。
3rd、4thはコンセプトアルバムだし、他のアルバムでもどの曲も同じようなテーマに沿って
詩を書いてるってミカエルも言ってるし。
94名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/16(水) 23:57:24 ID:Om9eV1xN0
好みというよりも捨て曲が少ないせいでどれも素晴らしく聞こえてしまうのが問題かと(´・ω・`)
アルバム単位で聞くってのには賛成かなぁ
95名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/17(木) 00:20:45 ID:qmELzzDZ0
つーか全アルバムがコンセプトアルバムなんだと思い込んでた
96名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/17(木) 00:54:48 ID:yzqMx6Ik0
新作もそうだよ
97名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/17(木) 01:20:17 ID:r7gsInlU0
>>92
この投票に出てきた曲を改めて注意して聴いてみたら新しい発見があってよかったよ
みんなが押すだけあって何か耳に残る良い所があった
ほんと捨て曲少ないな
98名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/17(木) 01:57:42 ID:S8b4bWlL0
>>11

bleak(BWP)
patterns in the ivy part2(BWP special version)

このどっちか。どうしても一曲ってなら下。
99名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/17(木) 10:42:05 ID:rPFy1z080
コンセプトアルバムでなくてもアルバムにストーリー性っていうか、
アルバム1枚としてまとまった感じがするんだが。
折れもいつもアルバム単位で聴いてる。これが普通じゃないのか?
100名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/17(木) 10:51:50 ID:GR8uTVCJ0
基本的にどんなジャンルでもアルバム単位で聴いてるかな。
101名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/17(木) 13:06:42 ID:Ro35E349O
ランダム再生何て、する気も起きないぜ。
102名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/17(木) 21:30:29 ID:d7qPUdFL0
ランダム再生はしないけどいろんなアルバムから集めて続けて聴くと新鮮。
Beneath The Mire→Deliverance→Harvest→AmenCorner
とかおすすめ。
>>92
同感。
103名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/17(木) 23:45:42 ID:l5IlkYIs0
トゥールの新譜まだ〜?
104名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/18(金) 00:44:55 ID:f17o06UJ0
OPETHと新譜をブルルン!!で知った新参者だけど
このアルバムは凄いな。
曲の構成力が神がかってる。
こんなバンドが存在してたのを
知らなかったのが悔しくてしょうがないな・・・

新譜から過去をさかのぼるとしたら
前作から買って行くのが良い?

105名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/18(金) 00:48:19 ID:vAcBML6T0
>>104
黒水公園から最新までがお勧め でもデビューから全部いいから全部買え
今すぐ天国かユニオンに行きなさい
106名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/18(金) 02:17:06 ID:BnHNuZIY0
みんなこれ知ってるかな?

Damnationをピアノで再現
ttp://zak.neapel083.server4free.de/Artists/lenin01/Opeth/

>>11

俺は The Leper Affinity (BWP)
107雷松:2005/11/18(金) 05:49:18 ID:j28azspu0
黒水公園の国内盤ってどこにもないですね、、
尼で輸入盤注文しました。楽しみすぎる。。。

学園祭でDAMNATIONごっつかけました、、
108名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/18(金) 06:13:10 ID:vAcBML6T0
>>107
ちょwwおまwww学園祭でDamなんてかけたらテンション下がるだろwwww
ある意味一部盛り上がるかもしれんが、もちろんラストでかけたんだよな?しょっぱなから逝ったらヤバス
109名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/18(金) 11:24:20 ID:BYed3oQj0
>>104
俺もデリ聴いたとき何で今まで知らなかったんだーと思ったものだ

そしてさかのぼっていき、Still Lifeで大満足だった
110名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/18(金) 13:02:36 ID:dEAF/ofeO
>>107
HMVにあるよ
111名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/18(金) 13:20:28 ID:jwYEmy9LO
やっぱB!の効果は大きいんだな。
後は来日だけだよ、マジで頑張ってよロードランナーさん。
メタルコア勢の来日はもういいからさ。
112雷松:2005/11/18(金) 14:44:39 ID:j28azspu0
>>108
自分映画倶楽部でして、上映と上映の合間に流してました。
客足悪かったんで、、、なんか、、、心に響きましたよ、、、

ピアノダムネ、演奏アレだけど、アレンジに度胸と愛を感じます。イイ
113名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/18(金) 17:03:41 ID:j6KIa2Kf0
俺は奥野の編集後記にBWPが並んでるの見て
中古で偶然あったから買ってみたらぶったまげたね。
TheDraperyFallsのロングトーンが悲しすぎてしばらく聴けなかったなw
114名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/18(金) 20:26:19 ID:x9KFK5xa0
>106
これってCD売ってるんすか?
すっげえ欲しい。
115名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/18(金) 20:31:37 ID:qM5gcf6R0
CDRに焼くだけでも十分な気がしないでもない。
116名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/18(金) 20:51:39 ID:vAcBML6T0
ピアノだけでOpethを表現しようというのが間違ってると思う俺
やっぱ普通にOpethのCD聞いてたほうがいいに決まってる(´-ω-`)
117名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/18(金) 20:58:56 ID:LRnZSa3N0
>>11
"To Rid The Disease"(Damnation)

途中からのピアノは悲しくてそして美しすぎる...
118名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/18(金) 21:03:09 ID:hgdP0JjO0
つかミストーンがあるのと、明らかに合ってないコードがどうにも・・・
119名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/18(金) 22:01:55 ID:vkDwt0NQ0
>>106
通しではとても聴けないな。
ついでに言うと>>49で既出
120名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/18(金) 23:23:06 ID:i9mHaaGK0
最近このスレ活気があって嬉しい。
新譜で色んな人がOPETHを知ってくれたんだね。
ちょっと前までは過疎も過疎で、保守しないとDAT落ちする可能性もあったし…。
121名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/18(金) 23:25:52 ID:vAcBML6T0
新譜で知ったわけじゃないが、必然的にOpethに辿り着いたっていうか
暑苦しいメタルに息苦しさを覚えてゴシックやらプログレを追ったら流れ着いたのですよ
さてDVD届いたし、今日はきっと寝られない
122名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/18(金) 23:41:38 ID:hgdP0JjO0
他のスレで、最近OPETH厨が調子づいてきてるって書かれてたから、みんなも気をつけような!
123名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/19(土) 08:36:34 ID:ZYGdXcJNO
やっぱセーソク&バーソ効果絶大なのな
124名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/19(土) 10:17:38 ID:WJHxe4490
でもやっぱライブ見たいよな。
イヤだけどマサにがんばってもらうしか・・・
125名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/19(土) 10:47:47 ID:lPmUMFW/0
もう充分だろ。TOOLじゃないがこれ以上アホな新参増えたら122じゃないけどアンチが沸く。
126名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/19(土) 11:43:22 ID:WJHxe4490
>>125
変なのきたら頑張ってスルーやな。
話飛ぶけど今もまだマーティンロペスは療養中なんかな?
127名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/19(土) 11:48:09 ID:L5Aizjnh0
正直OPETHってネットで一部試聴するのに向いてない
タイプのバンドだから他スレで宣伝とか意味あんのかなと思うね。
128名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/19(土) 12:29:55 ID:9YRdh/Ne0
宣伝するよりも、辿り着いて欲しいなぁOpethには
メタルを聞き尽くした後に辿り着く神の領域がOpethって感じだ
布教はする気はないが知り合いのプログレ好きには布教してる
129名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/19(土) 15:33:36 ID:pcemYQUO0
というか、どういうスレでOPETHの宣伝するんだろうな。
130名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/19(土) 19:44:42 ID:kN3QHq5mO
OPETHっど言う意味?
131名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/19(土) 20:01:26 ID:pcemYQUO0
ウィルバー・スミス著の『The Sunbird』に出てくる、
OPETって名前の月面都市から取った。
132名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/19(土) 21:36:28 ID:MDM8McNf0
disillusionを買ったので次はriverside行ってみようと思うが、
1st,2ndどっちがいいかな?
133名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/19(土) 21:37:33 ID:pcemYQUO0
1stの方が空気感がOpethに似てるよ。
134名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/19(土) 22:02:40 ID:R115FqnP0
>>132
断然1st。2ndも悪くはないけど。あとミニも結構いい、
135132:2005/11/19(土) 22:07:39 ID:MDM8McNf0
サンクス。今金ないから今度買うよ。
136名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/19(土) 23:50:22 ID:JJOHEzSv0
ちょっと曲調からも全然違うけど、VIGIRANTEももっと知名度が高くっても良い様な気がする。
137名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/19(土) 23:57:17 ID:m49n7UWU0
>>11
ドラムの音が無い「WEAKNESS」(DAM)に一票!

ライナーノーツにインタビューでミカエルが"これまで書いた曲の中で最も陰鬱な曲"って答えてるね。

>>135
まず1stでそれからミニ→2ndでおk。
北欧とはまた違ったポーランドのワルシャワの雰囲気を味わってください。
138名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/20(日) 01:25:07 ID:sJ2zoj0Q0
プログレ板にもスレが建ってました(;^ω^)
【鬱】Opeth【暗黒】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1132410446/
139名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/20(日) 10:39:14 ID:OaQYFsG+0
>>138
OpethじゃなくてDamnationが好きな人しか集まってない気が・・・
140名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/20(日) 14:11:03 ID:InQ3g1yI0
DVD見てみた、なんかライブバージョンぽくしてるのが仇になってる気がする
完成されたいいところが改悪されてると思った(´・ω・`)なんだかなぁ
いいところで盛り下がるし、無駄なところを無駄に長くしたり(;´Д`)大人しくアルバム聞こうっと
141名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/20(日) 20:55:35 ID:5OH7dbER0
そんなにアレンジ変わってるか?CLOSUREは長くなっているけど
あの曲はライブアレンジのがかっこいいよ。
142名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/20(日) 21:19:34 ID:priI5CVw0
BLACKWATER PARKの二枚組みってもう手に入らないのでしょうか?
143名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/20(日) 22:31:45 ID:GWAyP/nd0
>>11
Master's Apprentices(Del)

クリーンもデスも全部気に入ってるんだけど
それらを混ぜる努力が垣間見えるこの曲を押してみる

>>142
持ってないんで詳しいことは判らないけど
国内版ではなかった覚えがある
天国とか尼とかだと手に入るんじゃないかな
144名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/20(日) 23:39:35 ID:AGDVQg4N0
てかOpethで好きな曲1つ選べと言われても無理ですよ。
145名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/20(日) 23:40:49 ID:OaQYFsG+0
>>143
俺もMaster's Apprenticesいいと思う。
2:23あたりからのリフがすげぇ気持ちいい。
まぁクリーン&デスの融合っていう点でいけば
BleakやBlackwater Parkの方が上だと思うが。
146名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/20(日) 23:41:40 ID:jYUqKIG+0
マサの鼻息がうっとおしい
147名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/21(月) 01:39:21 ID:8SsDuxyE0
>>144
禿同。1つのアルバムから選ぶのも難しい。
>>146
禿同。

今ghost-ギターで練習中だがかなり難しい。
これをほぼ一人で作り、デスとクリーンヴォイス使い分けて歌いながら弾いてるミカエルはマジ神。
>>74
大体はアンプのクリーンチャンネルで。曲によってline6のvariaxを使ったりもする。
148名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/21(月) 05:25:18 ID:hVSWuHgV0
オフィシャルで「ツアー用のバスの運転手が逮捕された」
って書いてあるようだけど、英語あんまり読めないから細かい所までは分からない。
誰か英語読める人教えてくれませんか〜?
’unlawful activity with a minor’ってなんのこっちゃ?
149名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/21(月) 12:33:50 ID:uM/lmGZcO
音楽の"マイナー"と引っかけてるのではないかと。
150名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/21(月) 21:55:25 ID:vmWvn3uhO
マサの鼻息はホントに・・・・あの人斬新でプログレ的な難解なことやってるともぅ手放しでry
こんな音楽聴ちゃってます、って自分に酔ってるだけの気もするが。
だいたい7曲目飛ばして聴いてるなんて本当にOpeth好きなのかなw
151名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/21(月) 21:59:52 ID:Z8yy1mKi0
いやいや、マサのプログレ好きは根っからだぞ。
152名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/21(月) 22:00:36 ID:vmWvn3uhO
新作から加入したキーボードについて、いくら70年代の音楽に詳しいか、メロとロン持ってるか知らんけどOpethにはいらないね。
153名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/21(月) 22:02:52 ID:gOVTKWkK0
>>150
マサは1970年のピンク・フロイド箱根アフロディーテコンサートに親を騙して行ったぐらいの人よ
154名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/21(月) 22:03:48 ID:vmWvn3uhO
>151
いや、それはしってる
だからさ無理してオペ聴かなくて70年代聴いてればいいのに。と思った
155名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/21(月) 22:12:21 ID:vmWvn3uhO
152続き
オペの音楽の最大の魅力の一つはギター/デス声の攻撃性とアコギ/クリボーの叙情性の対比による展開だと思うのだが。
あのキーボードさんは攻撃的なパートにばっかり顔出して、甘くしちゃってるように感じる。
キーボード入れるのは賛成だけど、クラシカルでピアノ系の音使う人のほうがいいと思うのなあ。
156名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/21(月) 22:41:49 ID:5XDjwJlm0
同意。プログレ好きには好評だが、俺的には鍵盤の音がつまらん。
5thや7thの時のピアノは好きだが。
157名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/21(月) 22:51:43 ID:xVY6I98s0
>>155
今回から正式メンバーになったキーボードの元スピリチュアルベガーズのペル・ヴィバリの彼女がアネクドテンのキーボーディストだからメロトロンの大洪水は仕方ないかもね。
158名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/21(月) 22:57:54 ID:oUmj7iIk0
今日久しぶりに外でDELIVERANCE聴いてたら
Master's Apprenticesの7分近辺のコーラスが妙にツボった。
冬の寒さとOPETHのマッチングは堪らないね。

というわけでMaster's Apprentices(Del)に一票。
159名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/21(月) 23:01:11 ID:CD5z2U8C0
>>155
それにミカエルは70年代プログレの大ファンみたいだからね。
音楽性も多分に影響を受けているって認めているし。
ヘビーパートにメロトロンが絡んでくるのは、やはりミカエルの意向が
強いと思うから、無くなる方向に行くのは難しいぽ。
アーティストの考えと、リスナーの嗜好が違ってきてしまうのは仕方ないのかのぅ。
160名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/22(火) 00:03:21 ID:vmWvn3uhO
>159
マジレス、サンクス
確かにミカエル様が仕切ってるバンドだから何も言えないよなぁ・・・・今回のアルバムだって傑作なんだし。
もう少しメロウなパートでメロトロンが登場(それもバックではなくアコギのメインのパートで)してくれたら少しは溜飲がさがるのだが。
ただこれもミカエル様の・・・。
161名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/22(火) 00:38:28 ID:aD4D5r060
巷ではメロトロン大洪水でプログレだ!と絶賛の嵐なので、
こういうオールド・ファン?の方の意見は面白いというか参考になりますね。
162名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/22(火) 01:04:24 ID:1TyO883w0
新譜、傑作だけどopethの中じゃ中間くらいかな。
メロウパートでもメロトロンよりピアノのが合いそうな
気もするが。でも大まかには155に賛成。
163名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/22(火) 01:37:47 ID:CgORulqb0
黒水公園、デリ、ダムのプロデュースをしたPorcupine Treeのスティーブン・ウィルソンが今回はプロデュースに参加していないっていうのもあるかな...
164名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/22(火) 03:48:45 ID:i2/YNGdH0
新譜はStill Lifeの時みたいにおっ、これは!というほど感動しないんだけど
いつの間にかなかなかやめられなくなってるんだよな
165名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/22(火) 04:01:27 ID:3IO5dHSA0
The Grand Conjurationのイントロだけで飯15杯は食える。
166名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/22(火) 05:37:35 ID:aD4D5r060
>>163
Porcupine Treeは良いですね。OPETHとは全然違いますが。
167名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/22(火) 09:14:37 ID:22aKtGsg0
なんだかんだいってゴーストレヴェリーズはいい出来だと思うのは実は俺だけなのか?
168名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/22(火) 09:34:34 ID:3XLWwOFcO
俺はマンネリ化してると思ってたから、ペルの加入は正解だと思う。
リフは特にマンネリ感が強かった。
169名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/22(火) 10:21:06 ID:4MKq5x+X0
>>167
いや、折れもいる。
170名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/22(火) 12:49:09 ID:ZJ95AaXyO
新譜より公園のほうがプログレって感じがするのはおれだけ?
171名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/22(火) 23:06:36 ID:SmvveIL30
>>11
Face Of Melinda(Still Life)
172名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/23(水) 01:58:53 ID:6YTajo9r0
>>170
公園をやったプロデューサーがプログレの人だったからジャマイカ?(;^ω^)
173名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/23(水) 02:01:07 ID:CKscovhO0
雑誌とか見てないから評判良いの知らなくて、今やっと新譜聴いた
キーボード毛嫌いしてたけど、変にキラキラしてなくてホッとしたわw
174名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/23(水) 02:27:45 ID:JqZz7cYn0
キーボードがエレクトーンの先生の演奏みたいな音色だったら一発で萎えるよな
175名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/23(水) 08:49:49 ID:EevNS+zi0
新盤のキーボードはGhost Reveriesっていう雰囲気を
上手いように出していいと思ったんだが。
次のアルバムになったらキーの使い方とかは変わるんじゃないの?
176174:2005/11/23(水) 12:43:27 ID:cZOUM9op0
Opethはキーボード扱い方の全般、音色の選択も含めていいと思うよ
他のバンドのキーボードはテクニックは凄いんだけど音色が安っぽいって人が結構多い
177名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/23(水) 12:55:34 ID:v9jDP2ik0
Opethもそうだけど、鬱系プログレの人たちはシンセの使い方が良いね。
俺はネオクラ好きだけど、イェンスみたいな電子音電子音した音は好きになれない。
178名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/23(水) 14:50:36 ID:36T/PlLh0
イェンスのソロはそんなにピコピコじゃなかったけどな。
179名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/23(水) 15:13:59 ID:v9jDP2ik0
ピコピコ=電子音とは限らない。
シンセリード系の音色が俺にとっての電子音。
180名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/23(水) 15:23:06 ID:j4lG9HpSO
新キー坊はメロトロン版ELPみたいなバンドやってほしいな。
Opeには要らないね。
181|д・`*)ヒソヒソ・・・ ◆u.KJ.VbGME :2005/11/23(水) 16:58:00 ID:cGPIqwHHO
OPETH! OPETH!
     ∩
|д・`*)彡
 ⊂彡
182名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/23(水) 19:48:55 ID:EevNS+zi0
Morningriseの国内盤ってもう売ってないの?
183名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/23(水) 20:29:14 ID:IL3wyTSn0

確かもう廃盤
184名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/23(水) 22:24:31 ID:xF/DW2oG0
まあOpethはそこそこ神
185名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/24(木) 02:58:21 ID:8BAPoNIE0
最近のはスカンジナビア・フォークっぽさが
減退してきているような気がする。
186名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/24(木) 22:49:52 ID:vGS3keRv0
もうフォークとは言えないかもわからんね
187名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/24(木) 23:08:56 ID:HaWsltvM0
Opethの存在黒水公園で知ってずっとスルーだった。
サンプルも聴いたけど間延びしててどうも気に入らなかった。
この前Hate EternalやOld Man's Childのついでに新譜買ってみたが
これが一番気に入った。まじでヘビーローテできる。
静と動、激情の中にも退廃感があって気に入った。
黒水公園から揃えてみる事にする。
188名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/24(木) 23:35:10 ID:rtQv4ZFX0
いろいろあったけどやっぱり公園に戻ってきたよ。
完成度とOpethらしさがやっぱ抜群だ。
189名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/25(金) 08:30:58 ID:zcxX5Orn0
やっぱり何だかんだ言って黒水園が最強か。
でも自分の場合、気分によって最強はどれか変動してしまうんだが。
今はデリヴァランスにはまってる。
190名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/25(金) 16:13:56 ID:GUOhT2J10
素直に全部聞いてる俺は勝ち組み
191名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/25(金) 17:46:47 ID:y/3+sL+b0
最強だとか神だとか、キモイスレですね。
192名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/25(金) 17:59:55 ID:02jshix60
過去のアルバムでどれが一番良いかって話だから別にキモクないんじゃ
193名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/25(金) 19:40:15 ID:GUOhT2J10
>>191はそうでも言わないと相手にしてもらえない可愛そうなピザだから反応しちゃだめだよ
194名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/25(金) 20:15:59 ID:0/Nl8p4/0
他スレで言うのはちょっとアレだけど、Opethスレだし別にいんじゃね?
195名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/26(土) 00:10:30 ID:i1bKgl3qO
確かにキーボードないほうがいいかも
196名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/26(土) 01:57:49 ID:RwJmwZYB0
一番言いたいことは1秒でも早く来日してくれ!!ということだけ。
Opethのチケならいくら出してもおしくない。
197名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/26(土) 02:10:36 ID:i1bKgl3qO
禿同
198名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/26(土) 16:22:35 ID:9APckYte0
OpethのDVD見る限りライブは別に見なくてもいいかなぁと思うが
キーボードは個人的に好きだからあったほうがいいかな
まあキーボードばっかにかまってギターを疎かにしたらもうだめぽになるけど
199名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/27(日) 11:52:46 ID:J62IkjKH0
>>198
どう考えたってベースのにいちゃんのヘドバンは生で見たいぞ
200名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/27(日) 12:05:20 ID:B+zVevzB0
200ならOpeth来日
201名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/27(日) 18:59:50 ID:ni9ZEjwP0
>>198
今更あの構成ではやらないだろうから、
生で観たいね。
202名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/27(日) 23:56:22 ID:o/GlnL09O
公園最高
203名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/28(月) 00:44:19 ID:/DUoKDlP0
通常のライブだと最近でもSTILL LIFEからやってたり、Black Waterpark(曲の方)とか
やってたりもするからやっぱりライブを体験してみたいね。
アンコールで定番になってるDemon Of the Fallなんか生で聞いたら迫力あるだろうなぁ。
204名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/28(月) 00:54:28 ID:K0mNMi3A0
俺その曲の良さがイマイチワカンネ
205名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/28(月) 01:03:54 ID:HrebLVMuO
ライブDVDって出てますか?
206名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/28(月) 01:11:16 ID:hOlXkiNZ0
>>205
なぜ数レス前も見返さないのか理解できないが、出てるよ。
207名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/28(月) 03:12:02 ID:HrebLVMuO
失礼しやした。
2Ch初心者なので・・・
ここのI人は親切な人でヨカタ。
208名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/28(月) 03:50:40 ID:n4ZpAU8w0
>>205
他にも、New EnglandのMetal/Hardcoreフェスにも「The Drapery Falls」が入ってる。
209名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/28(月) 07:05:35 ID:OYwm5NZ30
ピアノDamnationがヤバス
210名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/28(月) 15:58:33 ID:HrebLVMuO
の日本語がヤバスぎて流れがとまっちゃったよ。
211名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/28(月) 19:20:25 ID:514yEpE70
毎年アルバム出してるとはいえ、すぐ議論のネタなくなるよなぁ・・・
まあゴミみたいに出すAvexより数億倍いいからいいけどね
212名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/28(月) 20:11:03 ID:ZpQkpm020
>>211
知名度高くないから仕方ないでしょ。
こういう音楽やってるバンドは。
213名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/28(月) 23:50:02 ID:HrebLVMuO
今回マサ伊族が息巻いたので、ちっとは知名度あがったかもね。
公園の時の方がよくできているが。
214名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/29(火) 00:29:27 ID:RX4bJ7BOO
スレも伸びるし、影響は結構でかいべ。マサの影響力ってまだまだあるもんなんだな。
215名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/29(火) 00:31:19 ID:aTubI8t30
とりあえずID:HrebLVMuOがヤバスなのはよく分かる
216名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/29(火) 10:27:49 ID:j9WAnr76O
ヤバスってどういう意味ですか?
217狂ぽん ◆OM98KsYTfA :2005/11/29(火) 10:41:28 ID:NJfhtD21O
ヤバイって意味
218名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/29(火) 20:24:28 ID:K4a762kU0
>>216-217
ワロス
219名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/29(火) 20:46:49 ID:7nBK3gHd0
ワロスってどういう意味ですか?
220名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/29(火) 21:01:05 ID:hv4KqbVO0
ネタがねえな 誰か話題を振ってくれよ
221名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/29(火) 21:07:21 ID:r9EUAbUt0
長澤まさみってカワイイよな?
222名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/29(火) 21:32:45 ID:rbWnhRXj0
すげぇかわいいと思うのにチンコが立たないこのもどかしさよ!
223名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/29(火) 21:42:49 ID:j9WAnr76O
>217
ヤバイってどういう意味ですか
209と215は同じことを言っているの?
224名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/29(火) 21:58:55 ID:7nBK3gHd0
変な流れを作っちまった。スマヌ。

実はOPETHが気になったのは俺のお気に入りバンドの名を
タイトルの中に見つけたからなんだ。
俺はレコードしか持ってねーんだが、検索したら落ちてたから貼っとくよ。

BlackwaterPark - (1972)DirtBox
ttp://rapidshare.de/files/8205128/dirtbox_1.rar
ttp://rapidshare.de/files/8205554/dirtbox_2.rar
225名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/30(水) 23:40:50 ID:dkhvJ8vP0
ダウンロードの仕方がわかりません。。。(´TωT`)
教えてくれます???
226名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/01(木) 01:46:26 ID:ptIE7wqsO
メロトロンが置いてあるスタジオを知ってる方、情報求むm(__)m
オーペス、アネクドテンを聴いて使ってみたくなりました
227名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/01(木) 14:47:34 ID:xhMs9+Em0
クリックしたらプレミアムとFreeとあるからFreeのほうを選んでしばらく待つ
下のほうに秒数がでてるからそれが消えたらクリックして落とせるようになる
228名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/01(木) 17:45:22 ID:Yfb/rZSt0
ギターな人の使ってるアンプって何?
229名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/01(木) 19:35:00 ID:45rxIO7X0
>>228
オフィシャル行け。のってるから。
230名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/02(金) 15:15:50 ID:849Vn8I00
231名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/03(土) 12:27:34 ID:G5hDawJn0
232名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/03(土) 12:42:00 ID:oYqUXrMN0
ミカエルに呼ばれてスウェーデンに行ったらOPETH加入が決まってた
233名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/03(土) 12:51:37 ID:5BjioNEL0
Ghost ReveriesのライブDVDでないかな
234名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/03(土) 13:21:49 ID:X/U8OLB30
ライブはどうでもいいから新作来年に向けてレコーディングしてほすぃ
235名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/05(月) 23:00:23 ID:CAQQYYJi0
このバンド、めっちゃイイね!
Death Metalにだけは手を出さないと決めていたのに
メロウパートでのギタートーンと声の美しさ、それとドラムのあまりの格好良さに
突然何かのスイッチが入ってしまい、尼損で衝動買いしてしまいました。
236名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/06(火) 00:04:54 ID:yzRYvSalO
>235
その表現、いいですね
237名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/06(火) 14:41:53 ID:QE5ezgFe0
デス系に抵抗ある人まで取り込んでしまうのがOpeth
懐が深い
238名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/06(火) 22:29:19 ID:N4QnyEhN0
おまいらがトゥール信者じみてきている件
239名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/06(火) 22:40:15 ID:0EN21e/o0
昔からいる奴らはなんも変わらんよ。TOOLのスレでもそうだったけど
知名度が上がってから食いついてくる連中には必ず最強だのなんだの吹聴したがるのが出てくる。
240名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/06(火) 22:45:59 ID:0EN21e/o0
いや、こういうこと書くのは善くないな。スマン、忘れてくれ。
241名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/06(火) 23:14:47 ID:bSEPvHYx0
有名税だとは言え、やっぱ好きなバンドが厨向け認定されるのは悲しい・・・
242名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/06(火) 23:44:59 ID:yzRYvSalO
今でこそデスとカテゴリされてるけどはじめは出身地の影響もあってかブラックになってたね。
遅いDissectionと表現されたことも。
243名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/06(火) 23:49:28 ID:bSEPvHYx0
俺の周りだと、ゴシック系に入れられてたな。
244名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/06(火) 23:50:33 ID:+d5kMi+f0
某サイトでは1stから7thまでメロデスだった
245名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/06(火) 23:57:05 ID:yzRYvSalO
>243
あ〜、そういわれるとそうとも聞こえる。
特に初期の頃ってメロディにフックがなくて単調で難解な音楽やってたからなー。
今のオウペスに求めることは歌詞の上達とキーボードの脱退です。
歌詞については音楽と同様にもうすこし奥が深くて幻想的な要素が欲しい。
246名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/07(水) 00:02:27 ID:m83RyMFj0
マサのラジオ番組のゴシックキャビネットのコーナーのテーマ音楽だったこともあったよね
247名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/07(水) 00:03:54 ID:+d5kMi+f0
この手のバンドは結構ゴシック要素あるバンドも多いような
248名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/07(水) 00:05:44 ID:44Kq1iJcO
>247
この手のバンドって?
249名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/07(水) 00:54:35 ID:qLWN/CQz0
プログレメタルとかプログレデス。
特にデスとクリーン使い分けるようなバンドとか。
ゴシックにデスメタルから転向したバンドが多いからそう思えるだけかも知れないけど。
250名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/07(水) 01:14:51 ID:RjsJZsOo0
つかゴシックもプログレって言われたしな。
251名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/07(水) 01:39:16 ID:Z5dldP5Y0
ロードランナー移籍の影響で新作が日本でもマサとかバーソに
取り上げられるようになり、知名度が上がったわけだけど、以前からこの人らプッシュしてたの?
252名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/07(水) 04:40:34 ID:HZhXBQbQ0
ブルルンは立ち読み程度だが、あの雑誌でOpethの名前を見た記憶は殆どないな。。。一応レビューはされてたが
黒水公園でも特別プッシュされてなかった気がする

マサとは縁が無いんでシラネ
253名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/08(木) 01:24:34 ID:cXzFRqXj0
235です。
今でもデス声は抵抗あるけど、それでも聴きたいので無理して聴いてる。
とにかくドラムに惚れた。
知り合いが洗脳目的で「この手のバンド」のCDを大量に貸してくれたんだけど
ドラムの差でOpethが一番良いと思ったよ。
254名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/08(木) 02:54:57 ID:rrRZN5p/0
>>252
編集者の今月の10曲ってあるじゃん?あそこに奥野が入れてたよ。BWPの時。
その後あいつがなぜもっとプッシュしなかったのか良くわかんねぇなぁ。
結構趣味近いからもっと取り上げると思ったんだがな。
哀愁ヲタ藤木にも案外アピールするかと思ったんだけど・・・
もう読んでないから最近は知らないけど小澤は評価してるんじゃないの?
Nevermoreをちゃんと評価してるのこいつぐらいだったと思うし。
255名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/08(木) 06:21:26 ID:5j6INNXCO
ドラムはDシアターの影響あるみたいね
256名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/08(木) 10:21:45 ID:3jLw5ref0
ポートノイとは全くスタイルは違うけど。
DVDで影響受けたドラマーに上がってなかった気がする。
ま、どっちもよいドラマーだけど。
257名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/08(木) 12:17:26 ID:7AEcktli0
ゴースト〜しか聴いたこと無いけど、俺も
ポートノイの影響あると思った。
ま、どっちもよいドラマーだけど。
258名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/08(木) 17:30:35 ID:D4yJo4xX0
金物系の使い方が凄く特徴的だし、ゴーストの入れ方とか
聴いてるとやっぱり本人の言うように神保彰の影響が凄く大きい気がする。
DVDでドラム叩いてる所見ると似てるよ。
259名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/08(木) 21:30:43 ID:KESxTG1YO
OPETHファンって
他に何聴くの?想像つかない…
260名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/08(木) 21:38:10 ID:5j6INNXCO
ドリムシはポートノイでもってるようなもの
261名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/08(木) 21:44:49 ID:E/3Z2Bg70
>>259
メタル以外ならジャズ、ファンク、プログレ、J-POP
262名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/08(木) 21:47:30 ID:rrRZN5p/0
TheCrown Nevermore Katatonia Riverside Portishead
Emperor Nile ParadiseLost Disturbed Chimaira メタルコア Goldfrapp
ありがとうございました。
263名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/08(木) 23:42:46 ID:kcranJMM0
Porcuppine Tree
264名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/09(金) 00:33:31 ID:c3WWHbJZ0
Pain of Salvation,Riverside,Disillusion,Paradice Lost,Emperor,
Orphaned Land,Neurosis,Within Temptation
265名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/09(金) 01:08:29 ID:khXffz5n0
FREAK KITCHENとか。
266名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/09(金) 01:08:39 ID:uQ93eo6A0
>>259
Dream Theater,Orphaned Land,Cynic,Aghora,Magma,Panicsmile,
Yes,King Crimson,Gordian Knot
267名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/09(金) 01:11:03 ID:nCBNphOk0
>>259
YNGWIE MALMSTEEN
268名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/09(金) 01:18:58 ID:y4wbJICY0
メタル全般が主食だけどMAGMAだけは別格。
269名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/09(金) 01:58:34 ID:t5zeiYL80
さすがにみんな系列が似てるな。
意表をついて、HIPHOPとかは流石にいないかw
270名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/09(金) 06:20:09 ID:hL+rziVX0
HIPHOP聞いてるような脳みそ腐ったやつがOpethのよさに気づくわけが無い
271名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/09(金) 09:47:57 ID:nm8F3UWI0
>>270
BEASTIE BOYSをよく聴いていますが。
272名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/09(金) 10:21:02 ID:F9yn3Oq80
Hip-Hopならアウトキャストやカニエウエスト、ティンバランド、クリプスとかよく聴く。
273名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/09(金) 15:31:19 ID:zGGlbdUs0
>>259
Porcupine Tree,Riverside,Camel,Genesis,Steve Hackett(Solo),PFM
Anekdoten,Paatos,Depeche Mode,Angra,Type o Negative

274名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/09(金) 16:55:04 ID:Y3d2StU+O
>>259
ペインオブサルヴェイション ディルアングレイ スリップノット コッコ マッツ/モルガンあたり。
今、携帯だから読み方わからないのはパソで調べないとダメだ。
275名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/09(金) 17:25:37 ID:6X2H93Rg0
>>274
>ディルアングレイ
ちょwwwおまwwwwwwww

>>259
メタル・・・ドリームシアター
ジャズ・・・ハービーハンコック、ミシェルペトルチアーニ
プログレ・・・ジェネシス、ピンクフロイド
クラシック・・・ドビュッシー
など
276メタルSE750 ◆JMmE5ppk7Y :2005/12/09(金) 22:08:52 ID:Kyoh1Jgx0
>>270
OPETH大好きですが、ソウルというか(黒人音楽)も好きです。
HIPHOPも好きだし。
エミネムのベスト買おうかな。
ぎゃははw

まったく正反対のものが聞きたくなるね。
ヨーロピアンスタイルとアメリカンスタイルみたいに。
277名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/09(金) 22:21:30 ID:CD7ENZJQ0
ヘッコあたり聴いてる
278名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/10(土) 00:21:38 ID:m7S8uDJT0
>>259
マグマ、ショスタコヴィチ、ディメンションなんか
279名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/10(土) 00:45:29 ID:r+YZFfsb0
浜田麻里
280266:2005/12/10(土) 00:48:26 ID:1PzYDPNG0
J-popならT.M.Revolutionと宇多田ヒカル。
ソウルはJanetやIndia.Arie,Mond Grossoとか
他にAngra,Metallica,A Perfect Circle,Korn,Rage,Weather Report.....
誰かPanicsmile知らない?東京のプログレバンドらしいが。
281名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/10(土) 01:55:09 ID:XffQrRZl0
色々聴いてる人が多そうだから、ちょっと質問。
メタル、プログレ以外で、Opethファンが気に入りそうなのってある?
282名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/10(土) 01:56:38 ID:Ua52j/oj0
ポーティスヘッド
283名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/10(土) 08:32:05 ID:otUVG+dz0
似たようなバンドで、デス声なしのない?
284名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/10(土) 10:37:57 ID:PweG+jYk0
OpethタイプというとRiverside、Dark Suns、The Provenance、Orphaned Landあたりか?
285名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/10(土) 16:46:11 ID:FAGSkZe+O
>281
Queen
hide
286名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/10(土) 20:52:35 ID:p2Cs4quM0
>>283
Pain of SalvationのBeもOpethタイプだな
287名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/10(土) 20:57:58 ID:EfBdjLjf0
もうみんな似たり寄ったりだな聞いてるの まあOpethは素晴らしいな
288名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/10(土) 22:06:49 ID:23Ey4eTR0
>>281
godspeed you!black emperor
dredg
Einsturzende Neubauten
Flying Saucer Attack
third eye foundation
とか・・勘ですが
289名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/11(日) 00:58:48 ID:GVtJdWZoO
>>286
290名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/11(日) 03:44:03 ID:4q9hLfhqO
emperor 、dissection(殺人罪でジョンが逮捕される前の)は共通するものが多いと思う。
291名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/11(日) 04:53:37 ID:hB1WpxFtO
オーペスは雰囲気だけでリフは糞だからな
どこにでも転がってるようなリフばっかり書きやがって死ね
292名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/11(日) 06:16:05 ID:slDDnbW40
>>283
カタトニアのLast Fair〜だけは聴いとけって事だけは申し上げておく。

>>286
Pain of Salvationはアート風情の押し売り。Opethと並べる価値無し。
って俺は思うけどね。
293名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/11(日) 06:17:25 ID:vO5DJ4mf0
黒水の最後の曲のイントロのリフ、
はじめて聴いたときドラえもんが出てくるかと思ったよ・・・。
294名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/11(日) 10:48:38 ID:gz/uywGp0
5th〜を勧められて5,6,7,8thを揃えた後
3,4thも聴いてみたんだけどそれも物凄く良いのですが(;´д`)
295名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/11(日) 11:19:00 ID:4q9hLfhqO
キーボードいらね。
おれはミカエルのギターが聴きたいのであって・・・・・・
296名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/11(日) 11:35:23 ID:XUFbzhgI0
ここに書き込みしてる人達は、KING CRIMSONとか聴いた事あるのかな?
297名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/11(日) 12:20:29 ID:u3SM/3lZ0
>>296
あるよ。

ディシプリン三部作はあまり聴いてないけど。
298名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/11(日) 15:02:00 ID:B/QAkRnn0
カタトニアいいね
最近ならGodForbid
奴らもデスと普通の声の使い分けが気持ちいい
299名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/11(日) 21:27:37 ID:4q9hLfhqO
>296
あるよ。初期の頃の幻想的なメロトロン好きだぁ〜。
それに比べてオペのキーボードときたらry
300名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/11(日) 22:30:34 ID:+C4+5T7h0
俺は新譜の攻撃的なメロトロン好きだけどなぁ。
301名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/11(日) 23:30:13 ID:pN7e/w9X0
>>296
ありまっせ。ちなみにクリムゾンの御大ロバート・フリップは今は黒水公園、
ダム、デリをプロデュースしたPorcupine Treeとツアーしてるよ。

>>299
「ポセイドンのめざめ」は素晴らしいよね。初期のI.マクドナルド在籍時代が
いい。フルートが絶品。
302299:2005/12/12(月) 00:26:29 ID:Drl8RTjpO
ジャイルズ兄弟もね
特にドラムは個性的で。今のビルもいいんだけどさ。
オペはクリムゾンの影響あるのかな。
303名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/12(月) 01:24:18 ID:90sFSVpc0
opethはクリムゾンを無意識で拝借してしまう程影響強いですお。
クリムゾンはやっぱメタラー体質なせいかredが一番好きだ…starlessやばス。
304名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/12(月) 02:20:31 ID:zpH/T0xY0
red好きな私はメタラー体質なのか!今頃気づいたよ・・・・・・
Emerson, Lake & PalmerのTarkusはみんな知ってる?
あのDTのルーデスが崇拝しているほどキーボードがプログレしてます。
摩訶不思議なメロディーでおススメですよ!
305名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/12(月) 02:28:10 ID:mB4MnLvOO
初心者うじゃうじゃ
306名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/12(月) 02:35:19 ID:qCFLbSgb0
このスレの住人なら、少なくともプログレの大御所くらいは押さえてると思う。
それとも、メタル的視点からしか聴いてない人も結構いるのかな?
307名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/12(月) 04:43:58 ID:sJHH76Dj0
>>306
プログレ界の大御所持ってきて「〜知ってる?」はないよなw
308名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/12(月) 09:33:42 ID:7N0lWjav0
プログレの奴がでてくると上から物を言って荒れる
DTのスレもそう
309名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/12(月) 09:41:06 ID:ygT5m3kq0
プログレの大御所はある程度聴いたが
個人的にジェネシスがどうしてもとっつき難い

ドリムシ好きでカンサス好きがなかなかいないのは何故だろう・・・
310名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/12(月) 11:00:43 ID:r0o2aSuuO
OPETH好きなら聴いとくべきプログレは、King Crimson、Pink Floyd、Camel辺りかな?
311名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/12(月) 11:21:49 ID:2+yvp4PZ0
Opeth好きだが↑のは全部嫌いな俺がいる
312名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/12(月) 11:53:18 ID:jTSGpipT0
toolの新譜まだー?
313名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/12(月) 18:22:41 ID:sJHH76Dj0
>>310
King CrimsonやOsanna、90年代ではAnekdotenとかが合うと思う。
314名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/12(月) 18:39:51 ID:bT4Am0D60
>>311
自分も合わなかった。古いバンドはダメみたいだ。
315名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/12(月) 21:50:28 ID:VTKf9CNf0
クリムゾンは好きだけど、フロイドは苦手だなあ。
316名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/12(月) 23:07:08 ID:1RxBvHbq0
クリムゾンは良い。
317名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/12(月) 23:38:03 ID:56dGW54i0
色々好き好みが違っていていいジャマイカ(;^ω^)
318名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/13(火) 00:48:56 ID:uSQsMPch0
プログレかぁ。。。陰陽座の義経はオススメだが、純和風だからなw
319名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/13(火) 02:11:40 ID:kbapI6pb0
俺プログレではgenesisが一番好きなんだが。
320名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/13(火) 02:41:26 ID:PIzuTMXr0
>>309
スタイルは似てるけどメロディが違うからじゃね?
カンサスっていかにも古臭いメロディだし。ドリムシも違う意味で古臭いけど。
ところでドリムシ好きでラッシュ好きってのも実のところ少ないんじゃね?

オラはMarillionとかの方が聴きやすくていいや。
初期TheFlowerKingsが一番好き。
321名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/13(火) 11:38:37 ID:gJp66fb30
ピーガブ時代のGenesisのライブはすごい。
322名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/13(火) 14:03:25 ID:s0i02+DGO
>321
かぶりものしてバラの花びらまいて。・・・・・
生で見たかったなー。
ぉいらもジェネシス好きだぁ〜。
ちなみにアルバム全部あるし。
ジェネシスの演奏はキーボードとドラムで持ってると思う。
トニーみたいなスタイルのキーがオペスにも合ってると思うのだが。
323名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/13(火) 15:35:50 ID:DPeeWw0J0
ジェネシスがとっつき辛いという人は、IT BITESあたりを聴いてから聴くと
わかり易くなるかも。

>>318
アレは歌詞がアニソンだよな…
「正義とは云々〜♪、悪がどうのこうの〜♪」って。
324名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/13(火) 19:10:23 ID:6SXYZiRd0
>>323
メタラーならA.C.T→IT BITE→GENESISもありかもね。
325名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/13(火) 23:15:48 ID:AgIVvrdW0
A.C.Tはボーカルが合わなかった・・・
326名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/13(火) 23:26:39 ID:uSqQlZZI0
プログレ色々手出してるが、中々いいのねえよなぁ やっぱOpethは神
327名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/13(火) 23:44:27 ID:57a7Oylw0
A.C.TはB!のレビュー読んでやめた。
IT BiTESは知らなかったが、hpでサンプルダウンロードして聴いた。
これプログレでもメタルでもなくてAORじゃない?
GENESISとはVOの声質が似てるだけじゃん。
個人的にはかったるい音楽に聞こえた。
328名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/14(水) 00:30:16 ID:j2WaDyj40
ACTのドラムって新譜もトーマス・レーヨン?
329名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/14(水) 00:33:13 ID:qcv+Sqzt0
はっきり言って70年代のプログレ聴くくらいなら
ダムネイションだけ聴いてた方がいい。
プログレでまともに聴けるのってMAGMAくらいだしな。
330名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/14(水) 00:36:59 ID:9cwixAQ90
初期のプログレは、Opethみたいに分かりやすくないからね。
いきなり初期プログレじゃなくて、90年代のクリムゾンチルドレンから慣らした方が良いかも。
331名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/14(水) 05:58:02 ID:13Fjncv60
MAGMA(笑)
332名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/14(水) 12:07:23 ID:YYr3o+3O0
初期プログレは演奏はともかくVoのスタイルがちょっと苦手な事が多いかな。
333名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/14(水) 17:13:53 ID:KCVIxq150
それは確かにあるね。
俺も最初、ピーガブ、グレッグレイク、ウエッ豚、ジョンアンダーソンあたり全部嫌いだったなぁ
334名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/15(木) 00:11:46 ID:nWpPEHevO
>330
オペスは分かり易くない。
335名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/15(木) 00:18:31 ID:fVNfP1S/0
十分分かりやすいだろ。
まあメタルの中では難解かも知れんが。
336名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/15(木) 00:35:30 ID:85hQHJUk0
いや分かり難いだろ・・・どこをどう聞いたら分かり易いんだ?
337名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/15(木) 00:39:33 ID:fVNfP1S/0
ジャズやクラシックに比べたら、曲の構成覚えやすいじゃん。
338名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/15(木) 01:03:36 ID:8ELE5cqk0
人それぞれですよ
339名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/15(木) 01:10:30 ID:FqvAeuYHO
OPETHは難解!神の音楽!
340名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/15(木) 01:15:51 ID:kIGHAa+mO
OPETHは分かりやすいよ。
てかプログレ自体分かりやすい音楽だし。
341名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/15(木) 01:50:34 ID:xGSSbSPD0
そもそも分かりやすいとか分かり難いっていうのは
主観的なところが大きいと思うけどな。
要は「良さがすぐに分かるかどうか」ってことじゃね?
そういった意味では個人的にはOPETHは70年代プログレよりも分かりやすかったな。
342名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/15(木) 05:58:56 ID:ZjhiOYfE0
EL&Pが好きな漏れは負け組み?
343名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/15(木) 08:45:03 ID:FqvAeuYHO
つか、基本がメタラー何だから、70年代プログレより、OPETHの方がしっくり来るのは当たり前じゃね?
344名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/15(木) 15:28:21 ID:NdDdfeaD0
>>343
まあそうだろうね。プログレからOpethに流れてくるより
メタルから流れてくる人の方が多いと思うから。
ちなみに自分はデスから流れてきました。
345名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/15(木) 20:37:35 ID:3uVDI/bO0
70年代のプログレよりオーペスの方が難解だと思う。
346名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/15(木) 21:43:34 ID:prtIvjzZ0
>>345
中身のないレス(゚听)イラネ
347名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/15(木) 22:07:30 ID:ZjhiOYfE0
>>345
曲による。

漏れはハードコアから流れてきたw
348名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/15(木) 22:49:44 ID:fVNfP1S/0
ハードコアで思ったが、NeurosisとOpethの精神性は似てるよね。
349名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/16(金) 02:35:26 ID:id+opN6C0
同じリフ繰り返したりするからってデリヴァランスが難解だとか思ってるだろ
何を根拠に言ってんだか

そりゃOpethはメタルという枠組みで難解な方である、と受け取っても良いと思うが
なんで"難解"にこだわるんだお前らは?
そんなに難解なの聴きたかったらペンデレツキでも聴いて来いよ。
350名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/16(金) 02:40:57 ID:nE2IIB+V0
難解な音楽聴いてる俺ってカッコイイだろ?
351名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/16(金) 07:20:10 ID:ZfB3PsLQ0
難解難解言ってるのは新譜から入った奴だよ。
352名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/16(金) 08:44:52 ID:er9OZ52IO
転調、変拍子、コード進行が難解とか思ってるんだろうね。
こんなん、JPOPでも普通に出てくるだろ。
353名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/16(金) 09:16:20 ID:ulRN6b/D0
さすがにJPOPみたいなゴミと比べるなよ ミカエルに失礼だろ
354名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/16(金) 09:33:44 ID:i59DZbPu0
馬鹿だな。曲が長いから難解に聞こえるんだよ。
後半になるともう最初の方とか覚えてないだろ。
難解の本質がどうとかうぜぇんだよカス。
355名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/16(金) 10:22:49 ID:cp/3LdR9O
でもさ新作は難解な音楽と
356名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/16(金) 10:29:31 ID:i59DZbPu0
てか難解とは〜とか話し出したりドリムシヲタとかToolヲタと似てきてるぞお前らww
357名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/16(金) 11:05:21 ID:ulRN6b/D0
他に話題がないからしょうがないべ 殆ど話し尽くしてるだろ
358名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/16(金) 12:28:18 ID:SH0L6cSA0
難解って言ってる自分達に酔ってるんだろうなw
誰一人としてどういうところが難解か、Opeth知らない人にも分かるように説明してる奴いないし
どうでもいいじゃん、そんなこと
359名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/16(金) 13:08:59 ID:PAj7zxEDO
難解厨は現代音楽でも聴いてろ。
360名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/16(金) 13:55:17 ID:cp/3LdR9O
難解って悪い意味だよね。おれ新作よりも公園のほうがメロディも展開も分かりやすいから好きだ。
361名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/16(金) 15:02:07 ID:lOaYVNc00
ヤバス、難解が草薙に見えてきた・・・
362名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/16(金) 15:12:31 ID:k66RB8/W0
プロファイリングワロスwwwwwwwww
363名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/16(金) 15:13:24 ID:er9OZ52IO
DTと一緒で、聴きやすい割には、複雑な事してるなとは思う。
364名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/16(金) 15:18:04 ID:PijXauC60
でもアングラのテンプルやキャメのエピやヘイローなんかを
難解やら言ってる輩はどうかしてると思う
365( ̄ー ̄)ニヤリ  :2005/12/16(金) 17:03:34 ID:1Gwpi8Vh0
  |::| | |_|,,,,,|.....|--|::|  |  .|  .|  |:::|
.   |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
    |::| | |. |  | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|
    |::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|
    |::| | | ̄|,r''''"~    ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
    |::|,__!_--i'           'i,-――|:::|
   |::|―-- |             'i,二二|:::|
   |::|.     !        i'>  } . iュ |:::|
  -''" ̄~~"",.`!       ; _ノ _,...、|:::|
          'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'"   ノ// ̄~""
        ヽ.i' "'    '''"';  _/ // _,,..i'"':,
        ===`ゝ_,.i、_   _,;..-'"_//  |\`、: i'、
                  ̄  ̄ ̄/,/   \\`_',..-i
                     /,/      \|_,..-┘
雪見オナニー〜
366名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/16(金) 17:15:27 ID:lUvJypUe0
な、上から物言って荒れるだろw
367名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/16(金) 17:24:46 ID:2Edpxh+o0
難解難解ってなにをもって理解したことになるんだ?
368名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/16(金) 18:31:52 ID:6fiTch+N0
ttp://www.roadrunnerrecords.co.jp/hot.htm
Decibel Magazineが2005年の人気アルバムTOP40を発表!
Decibel Magazineがファン投票により毎年発表している年間の人気アルバムTOP40、
2005年度にロードランナーのアーティストが3組ランクインしました!
そのアーティストは以下の通りです。
第2位 OPETH 『GHOST REVERIES』
第6位 TRIVIUM 『ASCENDANCY』
第39位 CHIMAIRA 『CHIMAIRA』
素晴らしい結果です!

他と比べて知名度低いのにOpethスゴス。
369名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/16(金) 19:22:04 ID:er9OZ52IO
知名度低いの日本だけじゃね?
370名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/16(金) 19:26:11 ID:ulRN6b/D0
>>369
その通り
371名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/16(金) 19:35:13 ID:er9OZ52IO
新譜で日本でもブレイクしたのかな?
まだStill Life出た頃の欧州の評価って気がする。
372名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/16(金) 20:23:33 ID:JYFMU+zQ0
Porcupine Tree's 2005 album includes a secret bonus track,
'She Moved On'.
Featuring guest appearances by Mikael Akerfeldt of Opeth,
and Adrian Belew of King Crimson.
373メタルSE750 ◆JMmE5ppk7Y :2005/12/16(金) 22:38:08 ID:mgBtPvfW0
難解には聞こえないな。
キャッチー(笑)なメロディの組み合わせが凄く巧いだけに聞こえるいいバンドだ。
最近のDTもこんくらいインストパートで飽きさせないで聞かせてほしいもんだね。
ギタリストは速弾きしないが、印象では多分かなり弾ける人だと思うなぁ〜。
374名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/16(金) 23:42:57 ID:6fiTch+N0
難解かは人それぞれ。この話は終了。

>>372
どんな感じなんだろそれ。
375名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/17(土) 00:50:31 ID:dJzTPnfIO
英ドリアンはポップメロで朗々ボーカルを出して来る。
ミカタンは対抗してデス声にメタル的なアプローチを・・・・

そしてマサが絶賛w
376名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/17(土) 01:40:12 ID:k/06iG9y0
売れてる割に、
TVでメタルが流れたらageるスレで
オーペス出てきたりしないんだよな・・・
377名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/17(土) 06:13:41 ID:VQC5YuBg0
難解な神の音楽スレage
378名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/17(土) 08:34:04 ID:/qgB+caO0
GUESTS:
Adrian Belew-solo guitar on 1 and 4
Mikael Akerfeldt-harmony vocals on 1,3,5
second guitar solo on 5
379名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/17(土) 08:50:16 ID:189j2cWm0
なんにせよ速いのと短いのが好きな人はOPETH好きくないってことだ。
380名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/17(土) 14:28:50 ID:5T4Q7QwoO
曲が好きなら関係ないと思う。
381名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/17(土) 15:34:19 ID:dJzTPnfIO
>379
おいらはやいのすきだが
382雷松:2005/12/17(土) 15:42:56 ID:74maEwIv0
レヴェリー/ハーレクインフォレスト のラスト弾くの超楽しい!!!
1音下げで遊んでたらデケタ
ダダッダッ ダダッダッ ダダダダー ダダッ ダッダッ ダダ ダッダッチャー
383名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/17(土) 23:49:40 ID:tZccZYvY0
神の音楽と聞くとファッション板で神の服とネタにされているブランドを思い出して鬱だ
384名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/18(日) 10:33:29 ID:SoVRsMPd0
>>11
The Moor (Still Life)
385名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/18(日) 12:48:01 ID:p1uewpCvO
今更ですが、読み方は?
@おーべす
Aおうべす
Bおべす
Cその他
386名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/18(日) 12:51:19 ID:rRGNwacM0
オペース
387名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/18(日) 13:08:39 ID:FfXJckhD0
難解な神の音楽スレage
388名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/18(日) 13:52:20 ID:QUI2CMRh0
オーペスだろ まさか釣られた?
389名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/18(日) 14:14:31 ID:NFz4t1E60
>>385
お前は朝鮮人だ
390名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/18(日) 15:03:30 ID:xMSEaBfEO
>>385
テラオペスwww
391385:2005/12/18(日) 21:50:35 ID:p1uewpCvO
>389
なぜチョンあるか?
392名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/18(日) 22:53:17 ID:NFz4t1E60
「゜」と「゛」の区別が出来てないからチョンニダ
393名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/19(月) 01:12:26 ID:0MY4Fasu0
<丶`∀´>ニダ
394名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/20(火) 15:23:20 ID:4ccAZ04X0
>>7のサイト移転したのかな?
http://opeth.octoberflame.com/
395名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/20(火) 18:14:43 ID:1rnL/cm9O
OPETHを今更ながら知った。
新譜しか知らないが、俺の理想が全て詰まってる…
こんな衝撃は、中学の時に、インギーを聴いて以来だよ。
396名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/20(火) 19:19:47 ID:txFEGI1lO
デス声で声帯痛めて入院(笑)
397名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/20(火) 19:41:36 ID:txFEGI1lO
すれちがい。大変失礼しました
398名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/20(火) 19:44:03 ID:xo7VS+uT0
>>397
どんまい
399名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/20(火) 20:04:19 ID:2KJljfG00
>>396
武勇伝武勇伝武勇電電で電電
400名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/20(火) 20:13:52 ID:7+UlH29DO
オルエンタルラジオもしばらくしたら消えるんだろうな…
opethも…
401名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/20(火) 20:34:59 ID:UtU28YuzO
OPETHは別に急に出てきた新人ってわけじゃない
402名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/20(火) 20:37:52 ID:Y6h3NB+v0
Opethが1st出した頃って日本ではちょっとは売れたの?
インフレやダートラと言ったメロデス勢の輸入盤はバカ売れだったと聞くが。
403名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/21(水) 00:48:20 ID:aYEXLmi90
今さらだけど新譜って珍しくインスト曲入ってないのね。
キーボード入ったからむしろインスト強くなると思ってた。
404名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/21(水) 03:08:02 ID:mUtDmd5O0
2ndとか4thにもインスト入ってないね。

次作からはぜひ長いインストもやって欲しいな。
405名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/21(水) 11:33:05 ID:1nKZecPX0
>>402
売れたかどうかはわからんけど
一応話題にはなってたな
406名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/21(水) 14:41:35 ID:Nfxgy7sPO
>405
話題になってないでしょ。
いんふれ、ダートラですら一般には全く無名だったし。
407名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/21(水) 15:07:22 ID:u/aBjHwQO
1stというと、10年位前か。
当時、大学の軽音に居たが、Opethは全く話題になってなかったな。
人気があったのは、In Flames、Dark Tranquillity、Edge of Sanity、Amorphis辺りだった気がする。
408名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/21(水) 15:40:37 ID:Nfxgy7sPO
DISSECTIONを忘れずに。
409名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/21(水) 16:58:21 ID:xl9Og76F0
俺はユニオンメタル館(移転前)で1stがプレイされてて即買い。
でも周りのメタル仲間の反応はイマイチ...
それ以来ずっと独りOPETH。
410名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/21(水) 17:20:03 ID:hEXtmpm+O
俺1stのジャケかなり好きだなぁ。
OPETHのジャケは全部良い。
411名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/21(水) 18:19:33 ID:1nKZecPX0
インフレはともかくダートラよりはちょっと後じゃないか?
Dan Swano繋がりでそこそこプッシュされてたような
記憶があるんだが、ショップ止まりだったのかな。

ジャケは2nd、3rdが不穏な感じで好きだ
412名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/21(水) 18:57:07 ID:KBl74xr70
例の Opeth の人と Dream Theater の人とのプロジェクトについても少しばかり。

噂のプロジェクトですが … 「まぁ急かさないでよ」 と SW 。面子がこの
三人である理由はやはり Mikael の存在にあるようで、彼の頑張りで無事に
漕ぎ着けることを祈りたいです。御大 (なんで?) と最近新作を発表した
「川岸 (英訳して下さい) 」 のベーシストが参加する可能性
(うーん … ) もあるそうですが、ベースも含めて全部自分達でやるんで
しょうな、多分 … 。
413名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/21(水) 20:46:27 ID:0udZEOS40
>>412
なぜ伏字?
414名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/21(水) 21:13:22 ID:TEg/kOVd0
ここの情報だな↓(`・ω・´)シャキーン
ttp://steven-wilson-jpbo.seesaa.net
415名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/21(水) 21:29:05 ID:u/aBjHwQO
ドリムシの面々がOPETH知ってるとは驚きだ。
416名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/21(水) 23:16:35 ID:LF6WgIbV0
ポートノイはこれらを今年のベストアルバムとして挙げている

Opeth - Ghost Reveries
The Mars Volta - Frances The Mute
System Of A Down - Mesmerize / Hypnotize
Riverside - Second Life Syndrome
Oceansize - Everyone Into Position
417名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/21(水) 23:26:31 ID:aWRlZ6Me0
>>416
oceansize好きというのが意外だがこのスレ的にツボなのばっかだな。個人的にもMV意外は良く聴いたなあ。
418名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/21(水) 23:47:33 ID:zcK1icbT0
DTの次のアルバムでOpethっぽい音像が聞こえるかもなw
419名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/22(木) 00:01:54 ID:9W25SaG30
>>418
いや、それは大歓迎だがw
420名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/22(木) 00:12:45 ID:/5XKXsN50
ポートノイは去年か一昨年もDamnationをベストアルバムに挙げてたし
普通に知ってるんじゃない
421名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/22(木) 00:14:35 ID:VZspkIAP0
>>416の5曲全部から影響ある音が聴けたり……。
422名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/22(木) 00:15:04 ID:59exYBZg0
ポートノイはDT型のプログレメタルには厳しいけど、オリジナリティ持ってるプログレメタルはリスペクトしてる。
423名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/22(木) 00:52:40 ID:ePqmRnNl0
ダムは去年のDTライヴの休憩中にも流れていた
424名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/22(木) 01:48:38 ID:9+Oci+vJ0
>>416
ポートノイに関わられると何でも穢されたような感覚になる。
ていうかまた盗まれていくんだなこの中から少しずつ・・はぁ〜ぁ
425名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/22(木) 08:39:08 ID:wnr8O2Pf0
1st聴いてみたけど最近のに比べるとちょっとメロデスっぽいね
426名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/22(木) 08:51:08 ID:V+i8wYnvO
いい加減来日して欲しい訳で。
今回のアルバムで来日出来なかったら、今後も無理な気がする。
427名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/22(木) 17:25:16 ID:3l51gS6E0

TOOLを超えるロックバンドが存在しないのはなぜ?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1135045446/
428名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/22(木) 17:35:08 ID:8K5Aj7r30
OPETHもいくら前衛気取っても根底にあるメタル臭さが抜けないんだね。
曲構成も歪でわざとらしい部分多いし、演奏も鬼気迫るものが足りん。
429名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/22(木) 18:33:26 ID:V+i8wYnvO
また荒れそうなネタを。
430名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/22(木) 18:35:06 ID:9+Oci+vJ0
>>428
馬鹿なレスに釣られてやるけど
Opethは変に前衛気取ったバンドじゃないし、唯メタルバンドだし
鬼気迫る演奏されちゃ幽玄な世界観が台無しですよ。

あなたにはOpethじゃなくて難解な神の音楽をお奨めします。
431名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/22(木) 18:39:03 ID:B3gsvNPu0
>>428
メタルだよ とりあえずこのスレから消えろ つーかメタルじゃなきゃ聞かない
釣りだよなぁ・・・?
432名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/22(木) 18:40:49 ID:OLxkG7LWO
>>428>>427のスレからのコピペ
因みに元レスは>>148から
433名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/22(木) 18:45:41 ID:B3gsvNPu0
>>432
なるほど 把握した
>>428
引用ならその旨を書いてくれよ 無意味に攻めた自分が恥ずかしくなる(;´∀`)
434名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/22(木) 18:46:08 ID:9+Oci+vJ0
そうか・・Toolスレからのコピペか・・・釣られた事が果てしなく恥ずかしいwww
Toolヲタつえぇぇえ!!ww
435名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/22(木) 19:01:19 ID:P1+FAltJ0
>>128
>>345
>>416
の発言がTOOLスレにあるわけだが、同一人物か?
あんまり余所で痛い行動は慎んでくれ。
436名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/22(木) 19:26:42 ID:B3gsvNPu0
ロック好きには消えてもらいたいものだね 求めるものが違いすぎる
437名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/22(木) 20:22:36 ID:RU22BSlnO
B!に出てからファンも増えたけど変なのも増えちゃたなぁ…
438名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/22(木) 22:31:47 ID:9knbBUmz0
うう、ToolもOpethもドリムシも好きな漏れはどうすればいいんだ
439名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/22(木) 22:43:10 ID:AA4XTkyc0
>>423
武道館の客席で、トイレや煙草で席を立つ人々を眺めながら
Windowpaneを聴いたっけ。
440名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/22(木) 23:27:20 ID:59exYBZg0
>>438
厨房の中の厨房(褒め言葉
441名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/22(木) 23:45:19 ID:5vOcOzWs0
>>438
俺もだよ。DTは嫌いだが。
そういえばミカエルとマーティン(ドラムの方)だっけな?toolのlateralusをフェイバリットに挙げていたのは。
442名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/23(金) 00:08:40 ID:RK8gpi89O
俺はTOOLやOPETHより筋少が好きだw
443名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/23(金) 00:09:02 ID:3zUeuhcT0
だから何?
444名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/23(金) 00:17:55 ID:RK8gpi89O
特に無いです…
445名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/23(金) 07:11:37 ID:Oe5SJlkW0
>>441
それマジ!?
446名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/23(金) 13:15:48 ID:AN6JBwPm0
ttp://www.opeth.com/biography/peter_2.html
ttp://www.opeth.com/biography/lopez_2.html
ttp://www.opeth.com/biography/mendez_2.html

ミカエル以外全員だった。APCもある。ミカエルのとこにもあったはずだけど更新されちゃったかな?
まだperのページは出来ていない。「OPETHもリスペクトするTOOL」とか言うなよ、恥ずかしいからw
447名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/23(金) 16:09:23 ID:ZgHqOlGJO
つぉいな!このスレの十人たち。
アホレスには真っ向からスルーし(一部釣られたがw)話題を展開していく。
まるでオペスの音楽を聞いているようだ。
448名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/23(金) 19:57:35 ID:WpShtZRI0
このまえ旅行に行ったとき
他のみんなは楽しく邦楽を聴いていたんだ。
はにかみがちな僕はずっと分からない音楽を
聴いていたんだ。話題にもついていけず寂しくね。
一応みんなが持ってきたCDが一巡したので
僕はそっとオーペスのCDをカーオーディオに
差し込んだんだ。聴き馴染んだオーペス、大好きなオーペス
の音楽が社内に響き渡った。僕は内心得意だった。
どうだ、僕はこんなにクールな音楽を聴いているんだ
君たちとは違うんだよってね・・・・
「うるせぇーんだよ、なんだよこのノイズは!」
僕は自分が尊敬されるものだと思っていたので、耳を疑った、でも
「いやーなに歌っているのか分からない〜」
密かに好意を寄せている彼女からもブーイングを浴びてしまった。
運転席にいたリーダー格の奴が黙ってCDを取り出すと
窓の外にCDを投げ捨てた・・・僕の愛聴盤が・・・
「なにをするんだよ!」僕は声を震わせながら彼に言った。
「おまえ、存在自体がウザイ上に聴いている音楽までウザイな、ホレ大切な
CDなんだろ、拾ってこいよ・・・」
僕は見知らぬ街で車から引きずり降ろされた、車内では僕を見てみんな笑っている
屈辱に身を震わせていると、車は僕を無視して走り去ってしまった。
オーペスがオーペスが僕のオーペスが・・・僕は気が狂いそうだった。
449名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/23(金) 20:08:50 ID:C+Oy0yrp0
懐かしいなこのコピペ
450名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/23(金) 22:39:50 ID:9aKMc9nA0
ttp://www.progarchives.com/
これToolヲタの目に入れたらダメだぞ。絶対ダメだぞ。
451名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/23(金) 23:39:04 ID:cy5HY60l0
TOOLの話はよそでやれと。
452名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/24(土) 01:03:18 ID:msYqsfqd0
ミカエル、インギーの影響受けてるって事は、ネオクラとかも弾けるのかなぁ?
全く想像付かんがw
453名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/24(土) 14:37:47 ID:fcrzxruzO
インギーの影響受けてるってことは、そのうち......

ガクガクブルブル
454名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/24(土) 14:40:40 ID:Z98PBXDW0
激しく期待あげ
455 :2005/12/24(土) 16:53:51 ID:HGfL9UOz0
インギーの影響受けてるってことは、そのうち......

漏れも言っておこう。
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
456名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/24(土) 16:55:15 ID:Xl8+Fv/EO
初めてオフィシャル見たが、リッチーもフェイバリットなんだ。
そっち側の影響を、前面に出した、プロジェクト組んで欲しいな。マイケルアモット辺りと組んでさ。
457名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/24(土) 17:21:52 ID:daqXok5t0
メロコアか
458名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/24(土) 18:29:39 ID:JpkxZe3d0
マイケルアモットwww
459名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/25(日) 00:18:41 ID:kkquDqkUO
サイドプロジェクトはいらない。
オベスでがんばってほすぃ。
460名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/25(日) 17:42:53 ID:g0+xvhUR0
なんかToolヲタさんがドリムシ、メシュガ、Opeth等のスレに報復するとか言ってます。
Vipperを使うとか言ってますけど、みなさんここは一つスルーでいきましょう。
僕は別にToolスレに書き込んで無いので原因は僕じゃありませんけど。

あぁ〜ぁ 
ポートノイはロイネストルトに続いてOpethも穢すつもりなのか・・・・・
・・・すっこんでればいいのに・・・でしゃばり糞アメリカ白人はカナダ人いじめてろ!
461名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/25(日) 17:58:40 ID:QVGEoBPc0
TOOLなんてゴミシラネ Vipperがロックヲタなんか手伝うわけないから放置
むしろ哀れだなTool
462名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/25(日) 18:08:24 ID:6ANSPRIT0
>>460
俺はDTの次のアルバムで、OPETHのフレーズが出てくることを期待してるのだがw
463名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/26(月) 00:49:35 ID:tJoa96tC0
King's X聴いてたら、なんかOpethっぽいなと思った。
ミカエル影響受けてるのかな?
464名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/26(月) 08:58:20 ID:pjWa9/EH0
OPETHもリスペクトするTOOL
465名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/26(月) 13:44:29 ID:OEMP9IDu0
プログレ板関連スレ

【鬱】Opeth【暗黒】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1132410446/
466名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/26(月) 14:02:50 ID:rSGjbVOC0
TOOL世界一
467名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/27(火) 00:36:18 ID:JZesHXJ80
1曲も知らなかったんだけど新譜買ってみた。
1度通して聞いてみた印象としては、まだよくわかんないってところ。
雰囲気やアレンジや音に関してはまずまずの好印象。

デス声は正直苦手なんだけどそれほど拒否反応が出るほどではない。
ただやっぱりクリーン声だけだった方がもっととっつきやすかったかな。
つーわけでこれからしばらく聞き込んでみます。
468名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/27(火) 00:53:30 ID:/wdGp5/e0
>>467
その次はクリーン声のみのアルバム「DAMNATION」も聴いてみて。
469名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/27(火) 04:17:01 ID:3EcN0hNX0
>>462
パクリ推奨かよ
メタル板住人の質も地に落ちたな
DTは安易にパクリに走ってるからもう終わった
人の曲で金儲けするぐらいなら解散したほうが良いよ
470名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/27(火) 05:23:57 ID:O6k29Lqw0
無名バンドがパクってたらムカつくけどDTなら笑ってられる。
471名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/27(火) 05:44:12 ID:t9er+bbF0
インスパイヤが流行ってますので。
472名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/27(火) 07:11:09 ID:3EcN0hNX0
大塚愛でも聞いてろ
473名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/27(火) 07:12:51 ID:Gsa4GMTT0
>>469
ミカエルもパクりをしている件についてはどう思う?
474名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/27(火) 07:34:48 ID:uhpAoC5eO
ポートノイは良い歳して、自分より年下のバンドをパクる辺り、微笑ましい。
475名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/27(火) 09:56:35 ID:O6k29Lqw0
メタル板住人の質も地に落ちたなって言うけどそれは最初からだ
476名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/27(火) 10:05:42 ID:uhpAoC5eO
ついでに言えば、どの板も。
477名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/27(火) 21:56:25 ID:6SatNjdB0
つーか2ちゃんやってる時点(ry
478名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/27(火) 23:17:18 ID:i9e9VyvQ0
今日新宿のkeyという楽器屋でPRS見てきたんだが
PRSコーナー前のモニターでopethのライブDVDが流れていて妙に嬉しかった。
あのDVD宣伝効果抜群だよな、俺もあれ見て2本も買っちゃったし。
479名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/27(火) 23:18:10 ID:i9e9VyvQ0
間違えた。渋谷だった。
480名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/27(火) 23:31:46 ID:Gsa4GMTT0
100万近く使ったのか・・・
481名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/27(火) 23:49:08 ID:WX+HOC2p0
DT信者ってどこのスレでもうざいな
482名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/28(水) 00:21:09 ID:Pbr7q1fp0
まあ最近はOPETH信者もその仲間入りして来てるんだけどな。
483名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/28(水) 00:33:21 ID:FpI8bjEQO
おれはアネクドテン信者だ
484名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/28(水) 00:36:15 ID:sIY4nARi0
>>482
典型的なDT信者の反応の仕方
485名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/28(水) 00:37:24 ID:dRLQs7kC0
>>480
中古だから40マソくらいだよ
486482:2005/12/28(水) 00:48:10 ID:Pbr7q1fp0
>>485
俺はDTよりOPETHの方が好きだ。
487482:2005/12/28(水) 00:50:33 ID:Pbr7q1fp0
>>484だった。
まあ一番好きなのはKansasなんだけどね。
488名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/28(水) 05:09:55 ID:+6B6ruuN0
他のバンドの話ばっかりだな。
489名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/28(水) 08:40:32 ID:NF/Ke5ul0
ミカエルがトゥールからインスパイアして作ったバンドがこのオーペス
490名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/28(水) 14:11:09 ID:AjybZEQA0
>489
元を辿ればどっちもクリムゾン
491名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/28(水) 15:19:15 ID:7zBseSJe0
>>489

オーキッド出た頃ってまだtoolも成功する前だろ。
aenima以前の音に触発されるとも考えにくいし。





マジレスでごめんね
492名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/28(水) 15:30:01 ID:xns8Gr5i0
DT厨は何としてもOpethをToolのパクリバンドにしたいんだよ
493名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/28(水) 15:32:39 ID:UMN4BULn0
DT厨は痛いけどこれはTool厨だと思うよ。
494名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/28(水) 16:44:14 ID:X7ZAzeyj0
いいえ、それはトムです
495名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/28(水) 20:10:01 ID:HbwjsRz80
,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなこたぁない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\
 Ё|__ | /  |
     | У  |
496名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/28(水) 23:23:44 ID:FpI8bjEQO
難民厨がどこにも受け入れてもらえず、このスレにやってきたのねw
497名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/29(木) 01:19:27 ID:bpcvUxLW0
盛り上がっていいことだ。
498名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/29(木) 09:34:03 ID:c9woKvpeO
>497
度を越すとあれだけどたしかにそうだな。
おれツールというバンドは名前も聞いたこともなかったのだが一度聴いてみないとな。
499名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/29(木) 22:43:52 ID:JVDfIqag0
aenimaとラタララス聴いてみな。
特にラタララは曲構成がいっちゃってる。
ありえない複雑さ。
500名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/29(木) 22:44:40 ID:mlG80r6R0
Toolヲタが襲撃を始めました
501名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/29(木) 23:07:55 ID:leo0hZaJO
複雑なの聞きたいならジャズでも聞いてりゃいーじゃん
502名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/29(木) 23:32:27 ID:38fBL8KW0
初OPETH!と思って千葉タワレコで「Still Life」
UK輸入盤買ってきたんだが・・・

何だよこれ、iTunesが認識しねーと思ったら
Zoo Tycoonとかいうゲイツ社のゲームが入ってるよ・・・

表はちゃんとStill Lifeのピクチャーレーベルなのになぁ
たまたま寄ったタワレコだから、返品もいけねーし・・うぜぇ
503名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/29(木) 23:55:18 ID:PSUfoqSg0
レシートあるなら、ダメ元で近所のタワレコにでも持っていってみたら?
しかし、そんなことってあるんだね…。
504名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/29(木) 23:58:07 ID:HGYPSywL0
釣られるなよw
505502:2005/12/30(金) 00:03:34 ID:38fBL8KW0
>>503
レシート捨てちゃったんだよね。
まぁ諦めて最新のアルバムからOpeth入門するわ。
しかし初体験だったので焦った、てか意味がわからんかった。
>>504
俺に言ってんの?
いやー、買ったのは3日前くらいだけど、つい20分前の出来事だよ。
506名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/31(土) 03:45:29 ID:USPW0+4PO
385が出してた読み方クイズ(?)だけど、発音はオウペスが正しいと思う。
どうかな?
507名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/31(土) 05:55:14 ID:znuIh8S10
「飛ばないよアペオスは」
「飛ばんよねー」
508名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/31(土) 09:22:10 ID:iG+jLA3v0
( ゚д゚)ポカーン  
509名無しさんのみボーナストラック収録:2005/12/31(土) 23:25:20 ID:USPW0+4PO
OPETはオウペット?
510名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/01(日) 00:55:43 ID:CH/Af/Yj0
あけおめことよろ
511名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/01(日) 02:12:22 ID:LH9VpYHdO
こちこそおめよろ
512 【凶】 【444円】 :2006/01/01(日) 07:54:44 ID:+69TwPBm0
513名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/01(日) 11:48:01 ID:QP2RXoun0
Shakatak久しぶりに聞いたけど、80年代を思い出して恥ずかしくなるw
514名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/01(日) 11:56:56 ID:QP2RXoun0
誤爆だスマン
515名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/02(月) 00:38:52 ID:b/7ggDP80
BURRN!読んでOPETHに興味持ち、新作を買って聴いて他の作品にも興味持ち、
二週間も経たないうちに全カタログをHMVに注文したやつは俺だけじゃないはず。
516名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/02(月) 00:52:30 ID:6CZ9bhriO
いや。君だけだ。他の住人はみんな持ってるから。
517名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/02(月) 01:39:10 ID:W9BxMcmP0
BURRN!読んでOPETHに興味持ち、新作を買って聴いて他の作品にも興味持ったが
正直買うまでには至っていない・・・黒水公園はそのうち買おうとは思ってるけど。
518名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/02(月) 01:56:52 ID:6CZ9bhriO
個人的には黒水のほうが完成度高くてよくできた作品だと思う。
プログレ好きだったら特に。迷わずgo
519517:2006/01/02(月) 02:08:14 ID:W9BxMcmP0
そうなのか?元々プログレリスナーなので期待しておくよ。
520名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/02(月) 09:23:48 ID:vPSEViNf0
やっぱバーンとマサの影響力は強いんだな。
521名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/02(月) 15:38:02 ID:+ULEvszg0
セイソクの影響力は逆の意味でも凄いから怖いね
522467:2006/01/02(月) 16:20:37 ID:OQ5ISslk0
イマイチ響いてこないな〜と思いつつも1週間ほど聞いてるうちに
だいぶいい感じに聞こえるようになってきた。

想像よりもアコースティックな部分が多かった。
「静」の部分の空気感がいいね。
どこかキーンとした冷たい筋が1本通ってるような静謐さ。

あと自分の中で、デス声への拒否反応が前より薄らいだ気がするのはいいような悪いような。

今まではメロディがなくなるから「なし」だろ、って思ってた。
でも全編通してだとあれだが、基本的に楽器隊がメロディアスで、
ボーカルも楽器の一部でデス声も表現方法のひとつと考えれば大丈夫かな。
「静」との対比になるし。
(心理的にはちと微妙なものの)
523517:2006/01/02(月) 23:15:12 ID:a1tYAByq0
ごめん、質問。
アマゾンで黒水公園買おうと思って見てたら
なんか色々種類があるけど、どれ買えば一番いいの?
素直に国内盤かっとけばおk?
524名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/02(月) 23:22:19 ID:hxrMMqx/0
国内でOK 輸入は破損がウザス
525名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/02(月) 23:52:38 ID:GyP/vv8X0
でもアメリカ盤2枚組に入っている2曲も凄くいい曲だから聴いて欲しいなぁ。
Still day〜はベストに挙げる人も結構いるし。
526名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/04(水) 02:04:53 ID:fkOy0lhp0
Ghost Reveries→Damnation→LamentationsときてやっとBlackwater Parkを買ったよ。
最新作よりデス部分のギターメロディーが充実してるような?
まぁなんにしてもこりゃーかなりいいぞ!
次はDeliveranceを買おうっと。
527名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/04(水) 09:06:15 ID:FRCUmBkDO
へんなキーボード雇い入れなきゃ良かったのに!
528名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/06(金) 17:11:50 ID:LZt/HCsP0
Toolの物まねバンド
529名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/06(金) 17:19:42 ID:SE1DoMXz0
Dark TranquillityのVoと同じ名前で声質も似てるね
530名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/06(金) 18:23:35 ID:Bhm0jPPC0
全然似てないけど
531名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/06(金) 20:35:40 ID:wzbtGMZO0
聴きやすいデス声という点なら似てるかもね。
そういやダートラとツアーらしいが、そのまま日本に来てくれ・・・
532名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/06(金) 21:42:19 ID:o/GlnL09O
似てるのは名前だけ
533名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/06(金) 23:26:09 ID:B8KxBYOA0
似てるんじゃなくて同じなんだけど…。
534名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/07(土) 07:44:19 ID:EJY7n9dM0
久しぶりに来たら変なのが湧いてるな・・・
535名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/07(土) 12:29:38 ID:IAxC20Ym0
こいつらのコードは病みつきになる。
536名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/08(日) 11:41:02 ID:w/mPFhNj0
OPETH、ベスト・メタル・アルバム・オヴ2005を獲得!
今年、日本を含むメタル・シーンの話題を独占したプログレッシヴ・ゴシック・デスの英雄OPETH。
彼らのロードランナー移籍第一弾アルバムとなった『GHOST REVERIES』が、
米メタル・サイト「PopMatters」で、ベスト・メタル・アルバム・オヴ 2005を獲得しました! 
OPETH旋風は、まだまだ続きそうです! 2006年は2月からアメリカン・ツアー、
3月はギリシャとトルコ、4月はイスラエル、オーストラリア、ニュージーランドを回ります。
ttp://www.roadrunnerrecords.co.jp/
537名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/08(日) 13:58:55 ID:6yC2kktC0
しこうして日本には来ないんでございますか
538名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/08(日) 20:35:18 ID:kjCpPuxwO
ニュージーランドには来て日本には来ないと・・・
539名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/08(日) 20:35:35 ID:quf50lxRO
>528
TOOLってすごいんですね(*^_^*)
540名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/08(日) 20:43:03 ID:/VYS2F2u0
オセアニアツアーの後は日本に来てくれるよな
541名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/08(日) 21:05:01 ID:ct7yHuP30
6万でメルボルン逝くのも手ではある
542名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/08(日) 21:55:54 ID:TeEjg7Y/0
なんでスカイラークみたいなバンドが来日できて、Opethが出来ないんだ・・・
543名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/09(月) 01:27:52 ID:KW18tc2XO
すかいらーくは日本人にとって名前になじみがある。それに対してry
544名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/09(月) 03:17:02 ID:dCqyA5s20
ふぁみれす?
545名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/09(月) 03:23:56 ID:lDPK3eOL0
じゃあ俺、オーペスってファミレスを作って、日本中にチェーン展開するよ。
546名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/09(月) 21:09:24 ID:ly01w0S30
やべぇ、そんなファミレス行きてー!
もちろん店内BGMは全てOPETHだよな?
547名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/09(月) 21:19:53 ID:w0HJTY6k0
俺は正直アンミラの方が行きたいっす。。。ムフフ
548名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/10(火) 01:03:45 ID:lXdGCLoe0
1st買ってきた。
この頃は、流石にそこまで上手くないね。
549名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/10(火) 02:44:23 ID:oq6IJdd6O
>548
曲も地味だよな?
550名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/10(火) 02:51:52 ID:1z4HMs930
>>547
そこはよせ
女の子がちっとも可愛くない。
551名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/10(火) 15:52:30 ID:pKKsLmbH0
Opethは3rdからだな
552名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/10(火) 18:23:03 ID:E9hLL6UP0
toolは2ndから
553名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/10(火) 21:43:45 ID:zoAJgguX0
俺2nd注文しちまったよ
554名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/11(水) 20:39:34 ID:x7Izg3qU0
ジェニファー・オペス
555名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/11(水) 22:52:27 ID:3G8ZHbcnO
>553
よかったな!!
お前は幸せな奴だ。
556名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/11(水) 23:11:17 ID:t17UTdhXO
553へ 2nd良いよ。4曲目の中盤の盛り上がりがすごい!!ツインGアコG、デス声普通声使い分けのメロデスだが、曲が長くても飽きないのはこの頃から。俺は2nd今でも愛聴盤
557名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/11(水) 23:23:17 ID:4OyVOF4o0
それはよかった。けど、なかなかアマから来ない…
注文したの忘れそうになったわ。リバーサイドも一緒だから待ちどおしすぎる
558名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/12(木) 12:17:38 ID:+W7SrHlm0
黒水園の2枚組みってもう売られてないの?
Still day〜とかを激しく聴きたいんだけど(´・ω・`)
559名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/12(木) 17:44:18 ID:GnNll8FL0
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーンすれば聞けるお
560名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/12(木) 20:53:07 ID:IHtC1Uy40
動画スレに神がいるよ
はよ
落としとけよ
561名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/12(木) 21:24:40 ID:zwmkOy2J0
近所のTSUTAYAに“Damnation”がレンタルで置いてあったよ(`・ω・´)シャキーン
562名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/12(木) 21:34:30 ID:dm3w7ItN0
>>558
Patterns in The Ivy Uだけなら聴けるよ。
取り敢えずコレで我慢しなよ。
ttp://www.damnedinblack.net/sounds/patterns_opeth.mp3
563名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/13(金) 03:00:43 ID:WJaaaM6W0
>>560
間に合わなかった…
再うpお願いできませんか?
564名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/13(金) 03:08:34 ID:V1R6/I0r0
>>560
おかげで見れたよ。結構昔の曲もやってるね。demonのアウトロは儚い感じで沁みるなぁ。
565558:2006/01/13(金) 23:09:47 ID:HjI9Lv/W0
>>562
マジでdクス!これも凄くいいな。
566名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/14(土) 00:11:55 ID:fRhwgn3A0
新作で初めてopethを聞いたけど、意外とキャッチーで驚いた。
もっと重苦しくてとっつきにくい感じかと思っていたが。
ボーカルもすばらしい
567名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/14(土) 04:00:14 ID:efTdTMLE0
誰か>>560の動画再うpお願いできませんか?おくれてしまってorz
568名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/14(土) 20:57:51 ID:zt6DugJi0
オペッペ
569名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/15(日) 00:31:48 ID:PfkK7c0R0
>>566
自分も聴く前は初期スワンズとかSLEEPとかカオティックハードコア周辺の
とっつきにくさを想像してた
570名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/15(日) 20:53:32 ID:FvlMP5iTO
OPETHみたいなバンド他に無いペスか?プログレとメタルの合体って自己満足のテクひけらかしばっかりで面白くないでペス。
571名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/15(日) 21:01:03 ID:Upkyg8fi0
プログレ自体が自己満足音楽ですからね。
それはおいといて、Riverside、Porcupine Tree、Disillusion、Dark Sun、Into Eternity辺り聴けばいいんじゃね?
572名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/15(日) 23:18:16 ID:y+7tiX7q0
>>571
オレは570じゃないけど・・・
OPETHみたいのを求めてそこら辺一通り聴いたけどOPETHとはタイプ違くね?
Into Eternity以外はみんな気に入ったけど。
573名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/15(日) 23:48:37 ID:zE//DFG30
つ【Orphaned Land】
574名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/16(月) 00:10:50 ID:C+rw6ITf0
>572
俺は近いと思うけどなぁ。
Opethの特徴である、分散コードを変拍子で反復なバンドをリストアップしたつもりだったんだが。
575名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/16(月) 01:19:43 ID:ijuE7nWCO
ってかOpethみたいなのがゴロゴロいるならOpethの存在価値がぬ。
576名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/16(月) 02:34:26 ID:D8dTmd4rO
みなさんありがとうございますペス!聴いたことどころか名前も知らないバンドばっかりだったんで、ぜひチェックしてみるペス!
577名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/16(月) 19:28:26 ID:NgRlvu2B0
よかったでペスね
578名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/16(月) 19:54:13 ID:O0/Bhhx7O
>>575
OPETHタイプは最早珍しくとも何とも無いぞ。
579名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/16(月) 20:37:54 ID:JMsuODp50
OpethタイプのバンドってOpethのパクリ or Opethの劣化版っていう感じがする。
中にはそうでないバンドもいるけど。
580名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/16(月) 21:43:59 ID:KImxQnCS0
そんなに優劣つけて選別できるほどOPETHみたいなバンドっているの?
教えてほしい。聴いてみたい。
581名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/16(月) 23:11:36 ID:hZAQqIvZ0
OPETHタイプのバンドがいたとしても、OPETHを超えることは無いから
個人的に興味なし。
582名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/16(月) 23:14:21 ID:ijuE7nWCO
OpethタイプっつーとDisillusionなんかがそうなんでつか?
583名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/16(月) 23:29:09 ID:NgRlvu2B0
ここもTOOLスレと同じ運命を辿るのか・・・
584名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/16(月) 23:40:51 ID:Hb6NdINM0
Opethタイプの劣化バンド探して時間潰すぐらいなら
違う音の高品質バンド聴いてるね俺は。
TheCrownで暴れてEmperorに心酔してDemonHunterでドライブして
FlowerKingsでまた〜りしてPorticeheadで就寝だな。
585名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/17(火) 00:17:56 ID:hUYAj6FA0
>>583
この手のバンドスレは、潔癖性な人が多いからね。
孤高の存在であって欲しいんじゃないのw
586名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/17(火) 04:48:49 ID:0UFPthLb0
OPETHのサウンドが好きだがデス声がちょっと・・・っていう人はRIVERSIDEお薦め。
587名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/17(火) 11:35:16 ID:D6JLT6GU0
RIVERSIDEの公式見たけどメンバーはデスメタル出身だったのかな?
588名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/17(火) 16:19:43 ID:9ORWBf330
RiverSide別にOpethぽくないけどな というか全く違う気がする
589名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/17(火) 17:04:34 ID:8ScmW0Ll0
話がループしとる
590名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/17(火) 20:05:31 ID:ZrpDpbeq0
still lifeのserenity painted death、終わり方おかしくない...?
591名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/17(火) 23:38:02 ID:MtkO4CpI0
>>590
ぷつって切れるから?
592名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/17(火) 23:42:36 ID:ZrpDpbeq0
>>591

そうそう、やっぱみんなのCDもそうなんだ!??
どう聴いても不自然だよね?録音ミスかな?
ちなみに俺のはPEACEVILLEから出てるデジパック盤です。
593名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/17(火) 23:46:45 ID:MtkO4CpI0
なんつーか意図的にそうやってるんちゃうかな?
次の曲へもいい感じでつながってると思うし、
別に違和感を感じない。。。
ちなみにこっちもリマスターじゃない奴やな
594名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/18(水) 00:46:27 ID:prZdXKgQ0
13日にDTのライブ行った者だけど、ライブ始まる前に「Damnation」の
確か「Hope Leaves」が流れてたよ。ポートノイの趣味かな?
スウェーデンのロックフェスティバルにOpethのTシャツ着てたし。
595名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/18(水) 01:12:20 ID:Kaez3awE0
前回のツアーでも流してたような
596名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/18(水) 02:27:27 ID:YV/hcilP0
そのうちパクられるんだろうな
597名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/18(水) 06:11:09 ID:lGrGtDjF0
2006年01月10日
news : Dream Theater で流れまくり - Porcupine Tree
『Puppies on Acid』 のひでかつ-30さんにお寄せ頂きました情報です。

現在来日ツアー中の Dream Theater でありますが、その各会場フロアにて
"Deadwing" から "Shallow" と "Lazarus" が煽り用に流れているのだそうな。
ひでかつさんのご推察によりますと恐らく Portnoy 殿の趣味だそうで、
ありがたいことです。


598名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/18(水) 08:12:53 ID:Weck6cKf0
DAMNATIONが好きな人はコレ。オフィシャルでサンプル聴けるから試聴してみて
http://www.blackfield.org/
599名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/18(水) 08:19:26 ID:Weck6cKf0
1曲だけサンプル置いておく。
ttp://www.blackfield.org/audio/glow.mp3
600名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/18(水) 15:20:25 ID:JQwIiJeS0
>>599
何で君は宣伝しまくってるのかね?
宣伝部長か?
601名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/18(水) 15:58:51 ID:Et86+0OQ0
OPETHっていつから普通声取り入れ始めたの?
602名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/18(水) 16:23:31 ID:ZzKyiChq0
1stから
603名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/18(水) 16:48:31 ID:fSdCN8ri0
>>597
君さー前にも同じ場所からコピペしてたでしょ?
そのサイトの管理人さんにメール送っといたから
604名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/18(水) 17:16:48 ID:rmiM5ocL0
>>603
ここがどこかわかってる?
605名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/18(水) 18:17:12 ID:an0vB0u00
ここは東京だぜ?
606名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/18(水) 21:26:16 ID:JrPjquQ60
>>598
この手のスタイルって結構いるんだね。
Opethだけだと思ってたよ。視野が狭かった。
607名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/18(水) 22:19:19 ID:lTbjr/DU0
>>606
全部聴かなかったけれど、デスヴォイス無いんかね。オレ的にいまいち。
なんか、エコー・アンド・ザ・バニーメンに似てるな。
608名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/18(水) 22:31:15 ID:Et86+0OQ0
デスヴォイスがどうとかじゃなくて、なんか曲調そのものが鬱の真逆の陽とした感じで、
どちらかというキャメロットを普通のメロディアスハード風にさっぱりさせた感じか

サイトの作り自体は結構鬱っぽいのに
609名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/18(水) 22:40:56 ID:/pt51AUO0
>>598
スティーヴン・ウィルソンつながりてことですか
Porcupine Treeもイイヨネ
610名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/18(水) 23:46:03 ID:AHaue2qV0
>>608
これは昔の写真とか見た時に感じる郷愁とか記憶が擦れていく悲しさとか
そんなタイプの鬱だと思うぜ。
611名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/19(木) 02:12:30 ID:+taEZZfx0
blackfieldじゃopethファンにはマッチング度低いよ。
porcupineがらみは好きだがこの辺で宣伝は終了しとけ。
プロデューサーつながりだからってやり過ぎ。
612名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/19(木) 06:26:25 ID:nLbX1Rhe0
ユニオンにある4thってリマスターされてるのですか?
ttp://diskunion.net/search_result.php?type=1&for=1&kwd=1146&no_alphabet=1&all_genre=1
613名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/19(木) 09:03:48 ID:yIdiilV3O
新譜出てから、OPETHスレの空気が変わったな…
メタルしか聴いてない住人が増えた気がする。
614名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/19(木) 10:07:50 ID:6VHnYyo60
>>613
なんていうか・・・器が狭いというかそんな奴が増えたな。
615名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/19(木) 10:53:21 ID:GG4sKVGk0
ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミu  ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l u iiiii  u u  u|||i
     | 」|||u  ⌒' '⌒u| 
    ,r-/||||||<・> < ・> |
    l  |||u u ノ( 、_, )ヽ u|  <あ、あの…ボクもOPETH好きですよ…
    ー'  u ノ、__!!_,.、 |  
    ∧  u  ヽニニソ  l
   /\ヽ    u  u /
 / u   ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
616名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/19(木) 12:22:26 ID:yomn36iCO
スレ住人の質の変化を受け入れられないのも
器が狭いと思うのだがどうか
617名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/19(木) 13:25:12 ID:6OL6oeLW0
一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなこたぁない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\
 Ё|__ | /  |
     | У  |

618名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/19(木) 13:33:10 ID:91iAxOrnO
スティールライフのジャケット美しい
619名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/19(木) 15:10:03 ID:YqgRGAa60
ライヴではノリが悪そうだな
620名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/19(木) 15:15:12 ID:m/EmSFzl0
まあそれだけ売れたということだろう
少し複雑な気持ちだが、来日してくれればオールオッケー
621名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/19(木) 17:25:04 ID:K6xpBh890
>>613
いや、メタルも大して聞いてない住人が増えた希ガス
622名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/19(木) 18:03:48 ID:D+RGvoy/0
>>613
バーン信者が増えたから
623名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/19(木) 18:07:05 ID:YLQHuk4/0
つーか、>>613みたいな古参気取りの懐古趣味気取りが出しゃばる程、ここが落ちぶれたことを嘆くべきw
624名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/19(木) 18:33:56 ID:CByqQtrm0
120 :名無しさんのみボーナストラック収録:2005/11/18(金) 23:23:06 ID:i9mHaaGK0
最近このスレ活気があって嬉しい。
新譜で色んな人がOPETHを知ってくれたんだね。
ちょっと前までは過疎も過疎で、保守しないとDAT落ちする可能性もあったし…。
625名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/19(木) 19:53:37 ID:3bdMi0W20
>>618

鋼鉄人生?w人生盗め?w
626名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/19(木) 20:11:26 ID:NyL7GxR30
>>625
steel lifeとsteal lifeかw 

なるほどね。(ノ∀`)アチャー
627名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/19(木) 20:14:15 ID:fabU4FGj0
2nd聴いたけどベースがうるさいな。でもメロデス色があっていいね
歌は断然4th以降だな
628名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/20(金) 18:01:14 ID:uc5bNJhF0
1ヶ月ぶりにMaster's Apprentices聴いたらこれまたクソかっこよかった。
ExtolやらKatatoniaもええけどやっぱ還るべき場所はここやな。
629名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/20(金) 19:06:35 ID:1sBLoXR40
>>628
うん、最後のメロデスっぽいリフがいいよね
630 ◆Opeth/ZjJw :2006/01/20(金) 22:25:25 ID:WqK4X8Qo0
これは結構いいものだから、みんなにも是非おすすめしたい。
期間限定だからお早めに。

ttp://www.mystery-blue.com/bup/upload.cgi?mode=dl&file=25

In My Time of Need (Live TV4)

DLKeyは素敵な5文字の言葉。
631名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/21(土) 00:48:22 ID:1/Wm/8KY0
>>630
マジでありがとう!
632名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/21(土) 00:55:36 ID:25zPqUZJ0
>>630
いいね。スレ違いだがミカエルのPRSのフロントPUはダンカンの何に載せ換えてるんだろ?
633名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/21(土) 01:06:47 ID:LnLqS/Fs0
>>630

ありがとうございます。。2ちゃんで久々に癒された感じだw
634名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/21(土) 06:56:59 ID:mqy795nv0
>>630
楽しませていただきました。ありがとう!
長丁場のライブと比べると演奏にも歌にも余裕があるし、
テレビ的な演出も手伝って凄くいい雰囲気だね。マジで癒された。
635名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/21(土) 08:40:49 ID:TzBWYiBu0
                 ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙ <              >
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,   <  グッジョブ !! >>630  >
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、  ∨∨∨∨.| ./∨∨∨∨
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\.       |/
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、  ∧_∧
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ ` '(´・ω・`)
     `~''''===''"゙´        ~`''ー(    )

636雷松:2006/01/21(土) 13:09:50 ID:k9DTQzM90
歌余裕あるのかな・・・
がっちがちな感じします・・・
637名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/21(土) 13:52:17 ID:AzeytWCN0
>>630有難う

>>636
だね。ちょっと音程も外れてたし・・・ライブ大丈夫なのかな?
(´・ω・`)ショボーン
638名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/21(土) 19:03:22 ID:1/Wm/8KY0
ttp://www.roadrunnerrecords.co.jp/hot.htm
METAL HAMMER誌2005年読者人気投票結果!
BEST ALBUM SLEEVE
第1位 OPETH  『GHOST REVERIES』

OPETH、各メタル雑誌人気投票結果!
OPETH、および彼らのロードランナー移籍第一弾アルバム『GHOST REVERIES』が、
海外のメタル雑誌の2005年人気投票において、軒並み高評価を得ました。
METAL HAMMER:ベスト・アルバム・オヴ2005第1位 - 音楽評論家投票
TERRORIZER:ベスト・バンド、ベスト・アルバム、ベスト・ミュージシャン(ミカエル)、ベスト・ヴォーカリスト(ミカエル)、 ベスト・カヴァー・アートそれぞれ第1位。ベスト・ライヴ・アクト、パーソナリティ・オヴ・ザ・イヤー(ミカエル) - 読者投票
TERRORIZER:ベスト・アルバム第5位 - ライター投票
ROCKSOUND:ベスト・アルバム第2位、ベスト・インターナショナル・バンド第5位 - 読者投票
KERRANG!:ベスト・アルバム第12位 - 音楽評論家投票
TOTAL GUITAR:50ベスト・ギター・アルバム・オヴ2005第36位
CLASSIC ROCK:50ベスト・アルバム・オヴ2005第5位
639名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/22(日) 00:45:26 ID:s0Dho1p00
・・すげえじゃん
640名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/22(日) 02:29:39 ID:yUcq8jpA0
>>638
いちいち洋楽板のTOOLスレにまでマルチしにいかなくていいから
641名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/22(日) 04:11:02 ID:Ik+0/bmv0
642638:2006/01/22(日) 10:53:15 ID:ev0ahjcn0
>>640
え?折れはマルチしてないんだけど・・・(´・ω・`)
643名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/22(日) 17:02:17 ID:+5ZQXlo00
力士の黒海がミカエル・オッカーフェルトに似てる。
644名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/22(日) 17:07:24 ID:Fq80EFzY0
   _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 黒海!黒海!
    ⊂彡
645名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/22(日) 18:53:41 ID:s0Dho1p00
ミカエルは異常に眉毛が下がってる
646 ◆Opeth/ZjJw :2006/01/22(日) 20:37:39 ID:VSjaUefw0
好評なようなので、第2弾。
すぐ流れちゃうかもしれないからお早めに。

ttp://tak2ch.jp/williams/cgi-bin/uploader/src/up0995.mpg.html

To Rid The Disease (Live TV4)

DLKeyはこの前と一緒。
647名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/22(日) 21:20:01 ID:f4VVSzQH0
dd
648名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/22(日) 22:06:45 ID:Ik+0/bmv0
649名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/22(日) 23:49:16 ID:ev0ahjcn0
>>646
GJ!
650名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/23(月) 13:48:24 ID:aMzy3YB60
>>646
再うpお願いします…
651名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/23(月) 17:45:19 ID:nl4DsSQB0
>>648
ここにopethのライヴビデオが結構あるね。>>630とは違うIn My Time of Need の
クラブギグ映像も・・・サンクス。
652名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/23(月) 19:22:31 ID:vEQRPXBc0
>>648
これいつの映像?
マーティンロペスがドラム叩いとるけど。。。
もう治ったんか?
653名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/24(火) 13:10:56 ID:QN5xqMyhO
オーペス好きでヒップホップ聴くならANTICON周辺やDALEKを聴いてみて下さい〜
オーペスのような音楽が好きな人がこっちにも来てくれれば盛り上がりそう
654名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/24(火) 14:09:19 ID:dp34NlqG0
>>653
まず音源をうp汁
話はそれからだ
655名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/25(水) 00:50:40 ID:ZwSgls020
>>653
anticonは嫌いじゃないけど、メタル板それもデス系のスレで
出す名前ではないと思うが・・・。
656名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/26(木) 13:04:18 ID:AfKpXJLbO
みんなはISISってどう?俺は好きだけど…
657名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/26(木) 13:34:30 ID:joojcqxL0
opethとの共通項はないかもしれんが俺も大好きなバンドの一つだよ。去年の来日は凄かった。
658名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/26(木) 15:33:41 ID:ThFx+8iaO
誰かハロウィンスレに誤爆した?なんなの?
659名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/26(木) 15:36:37 ID:ThFx+8iaO
自慢かよ?
660名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/26(木) 18:29:01 ID:jNOLpItg0
DOJOで来日してほしかった・・・。
661名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/26(木) 20:37:05 ID:Mh7boNbq0
>>638のコピペをあちこちに貼り付けてるバカをなんとかしてくれ。
662名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/26(木) 22:16:51 ID:SjOa/FHB0
DHCのCMみたいでなんか胡散臭い
663名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/26(木) 22:21:19 ID:gzqOMhId0
>>661
やっぱりそんな事する人がいるんですね・・・(´・ω・`)
664名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/26(木) 22:41:37 ID:3FsTvM2C0
Sentencedの時も同じように、色んなスレに貼られてたな。
665名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/26(木) 22:55:07 ID:mnYRlcjjO
DHCと言えばマジハマリコスメランキング懐かしいな。
666名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/26(木) 23:37:20 ID:ThFx+8iaO
638のコピペはハロウィンに貼る前はどこにどれぐらい貼ったの?
667雷松:2006/01/27(金) 02:42:49 ID:WC5UL9DJ0
大量に貼ってありますよ・・・色んなスレに・・・
ムゥ
668名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/27(金) 03:10:19 ID:1rpxgEGmO
雷がついてるならわかると思うけど、キーパー出てピリピリしてるの
海外で絶賛なんてイヤミでしかないわけ
すみませんがよく教育しといてね
空気読めばかやろと。
669名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/27(金) 03:48:12 ID:uus9waKD0
↑携帯厨は黙ってろ
670名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/27(金) 03:55:35 ID:1rpxgEGmO
携帯だとなんなんだ
寒いから布団の中で携帯なんじゃん
は?おーぺす?あー伊藤がダラダラかけて感心して唸ってたやつか
伊藤が唸ると大体来日しないね
アイスドアースも唸ったから来なかったよ
ご愁傷様
671名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/27(金) 10:02:51 ID:LQ/LxyOw0
あれOPETHファンが貼ってる訳じゃないだろうし・・・
672638:2006/01/27(金) 12:28:27 ID:vr2drBIb0
本当に申し訳ないorz
私が貼ったばかりに・・・orz
673名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/27(金) 16:28:55 ID:DHdDIV9o0

493 :名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/26(木) 09:13:15 ID:ThFx+8iaO
黙れメロスパー

494 :名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/26(木) 09:30:21 ID:ThFx+8iaO
黙れメロス

なんつって

521 :名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/27(金) 00:25:47 ID:1rpxgEGmO
キーパーズライブは持ってるんだけど
ブートはもっと迫力あるの?
ブート買ったことないから

526 :名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/27(金) 01:43:44 ID:1rpxgEGmO
キーパーズライブは5年間で3回ぐらいしか聴いてない
ハウメとビクチはカイハンが歌ってなんぼじゃん
キスクイラネ
軟弱な高音のどこが神様なの?ライブよりレコードのがまだましだけど
でも神って言われてるからブート買ってでも神のボーカル聴いてみたい

529 :名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/27(金) 02:47:11 ID:1rpxgEGmO
今キーパーズライブ聴いたけど、神様扱いの過大評価はよくない
ハロウィンにマトスを加入させてほしいって話しもよく聞くけど
嫌だなあ。ガンマでやったアイウォントはひどかった
でもホーリーライブは愛聴盤なんだ
キスクファンに悪いから細かい駄目出しはやめとくよ

536 :名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/27(金) 10:30:52 ID:1rpxgEGmO
キス糞ってビブラート掛けないと音外すんだろ
抜け声で音痴のキス糞が神格化されてるのはおかしい
674名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/27(金) 21:31:23 ID:SLHYrq5YO
>>672
別スレに貼ってるのは君じゃ無いよな?
675638:2006/01/27(金) 21:36:10 ID:vr2drBIb0
>>674
此処しか貼っていません(´・ω・`)
こうなるとは思わなかったorz
676名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/27(金) 21:57:49 ID:2mgTSg+N0
メシュガーやトゥールのスレで見たぞ。
信者を装ったアンチだろうがもしここの人間なら即座に辞めてほしい
677名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/27(金) 23:00:37 ID:lFAgOLqH0
ANGRAやDTでも貼ってあった。
いろんなヤツがやってるのか?
678名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/27(金) 23:13:35 ID:LQ/LxyOw0
ID同一だったよ。
679638:2006/01/28(土) 00:39:06 ID:oDheT82V0
とりあえず言っておきますが、
ロードランナーのHPからコピーして此処に貼ったのが私です。
ですから貼られたのは此処が最初であり此処だけということになりますから
このスレに訪れている人がやっているのだと思います(´・ω・`)
680名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/28(土) 12:52:02 ID:jiLOzRGz0
多分tool信者だろう・・・。
681名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/28(土) 22:34:14 ID:fKZpESEC0
なぜTOOL信者なんだ?
682名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/28(土) 23:01:17 ID:aoavcP5U0
ToolもOPETHも好きな俺にとってその対立構図は理解できん
683名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/28(土) 23:09:28 ID:fuIARIbJ0
俺もどっちも好きだが、昔から変なの多いからなんとなく理解は出来る
684名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/28(土) 23:11:59 ID:aoavcP5U0
ただ、Toolファンがキモいから
なんて下らない理由で大して聴かずにToolを毛嫌いしているとしたら勿体無いね
685名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/28(土) 23:20:08 ID:PLhB0jb1O
バンドじゃなくてファンが気に入らないから、なんてマジでくだらない理由だな
686名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/29(日) 06:31:45 ID:wUCTWsboO
まあ分かる気もするけどね
というか誰が信者が嫌いだからTOOL聞かないなんて言ったんだ?>>684
687名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/29(日) 12:40:54 ID:WyFU9yBg0
>>686
684ではないが、例えでしょ例え。
688名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/29(日) 17:13:17 ID:gIzxprpjO
来日が無いから妙な話題で盛り上がってるね
苦節ン年、今が絶頂期だもんね
お蔭様でハロウィンは追加が決まったよ
行くところがなかったらカム&トリップウィズハロウィントゥーフューチャーワールド
あ。これは歌詞なの
689名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/29(日) 18:14:35 ID:8MKTpcip0
Opethの音楽は理解するのが難しいって雑誌に書いてあったんですが、
みなさんはどう思いますか?
690名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/29(日) 18:23:14 ID:MeKL8ynz0
別に。
いわゆる曲構成を把握し辛いのは事実だけど、
そんなに難解でもない。むしろその把握し辛さが快感だから好きなんだけど・・
691名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/29(日) 18:24:15 ID:Mz/QxhVq0
>>689
そんなことないと思うよ。結構キャッチーだと思う。
あと、同じフレーズというかパターンで2回演奏するパターンがひじょーーーに多い。
でもしつこくない。
692名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/29(日) 18:30:36 ID:9Mef8m41O
むしろ難解な部分が見つからない。
難解な音楽は嫌いだ。
693名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/29(日) 18:38:49 ID:gIzxprpjO
構成を知るにはまずメインのメロディが何回回ってくるかを押さえることだね
そういえば自慢じゃないけどフロイドのウォールは発売前に映像見ちゃって損したなあ
想像力要らなくなっちゃって(笑)
694名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/29(日) 18:46:58 ID:MeKL8ynz0
本当に理解するのが難解なのはメシアンとかそっち系じゃなかろうか。
メタル系で難解な音楽なんて俺は知らない。
Toolは曲構成は難解だけど、あれは聴いて心地良ければそれでいいタイプだと思ってる。
それでよくね?
695名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/29(日) 18:54:24 ID:gIzxprpjO
あ。ツールオタさんがインしたお
696名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/29(日) 19:33:52 ID:ERWq9HeYO
OPETHスレでツールみたいなゴミバンドの話は止めてくれるかな。
スレ違いだよ。
697名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/29(日) 19:50:23 ID:kA7ph5p+0
スティルライフが難解みたいに某B誌ではかかれていたが
あんなのメシュガーに比べりゃ全然。しかも俺的にはスティルライフが
神盤だったりする。
698名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/29(日) 20:12:04 ID:lOKWMYI6O
いやいや、メシュガーなんてあんな分かりやすいバンドなかなか無いぞW
699名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/29(日) 20:14:41 ID:wUCTWsboO
何この釣り堀
700名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/29(日) 20:44:45 ID:30VrBcqT0
このスレ馬鹿ばかりだな

スカイラークほど難解なバンドはないだろう
なんであんなのが何回も来日できるのか難解で仕方ない…ナンチャッテ
701名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/29(日) 21:45:24 ID:WyFU9yBg0
(´・ω・`)
702名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/29(日) 21:46:48 ID:MeKL8ynz0
>>696みたいな頭の偏ったやつが居るからダメなんだな、
といつも思う。
703名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/29(日) 22:27:45 ID:6WLfk5Qd0
と、大好きなトゥ〜ルが馬鹿にされて一人悔しがってる信者の様子です
704名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/29(日) 22:30:11 ID:MeKL8ynz0
と、大好きなOPETHをToolスレで馬鹿にされて一人悔しがってる馬鹿の様子です
ってか、予想通りのレスしかできないんだな。
批判するならもうちょっと具体性のあるレスでお願いできるかな?
自分の器の小ささを露呈してるだけだと言うごく簡単な事に気付かないのだろうか・・
705名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/29(日) 22:31:12 ID:DGZJJ2HL0
もうこうなったらOpethとToolの合弁スレ作ろうぜ!




イラネ
706名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/29(日) 22:31:44 ID:E+N6Q1sh0
>>696は、Opethファンを騙ってるだけじゃないの?
どのスレにもいるじゃん。美味しいタイミングで煽る奴。
707名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/29(日) 22:33:13 ID:MeKL8ynz0
いや正直どっちでもいいんだけどね。
どちらにせよ頭が悪いとしかいいようがない。
俺はもちろんどちらのバンドも好きなので、偏った事しか書けないやつを憐れに思う。
708名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/29(日) 22:37:53 ID:pAr9h2Hn0
こういう荒れ方をしてるとOPETHもそれなりに多くの人が聴いたんだななんて思う
709名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/29(日) 22:40:15 ID:Uf/VfFUH0
      }                     }
     }                    /  o ゚.
.     〉'' ,、,,,__               ノ} 。 :∴
     i ムツッ=,ニ_゙゙"''‐- 、、,,,__,,..,,,.. -‐'''"/ 。 X,,
     l {{ ハ<(・)`  /(・) >  ヾ,,_ヽ /   i'(_,.l\
      〉、`ハ::::::::::}  `ー- '   }}'゙   ,'    ti=ti、iiヽ
.     / ハヽハ:::::〈~、  '。゚,   //    {      ゙ヾヽ}
    / /ハヽヘ::::::::rニ、   (Cノ/  /  ハ      ノラ
   / // } Y゙\::こ'  Cノイ  /    \    〆'
. / / / /  ,ゞ,, `-‐ ''´〆⌒ヽ{  ,' ハ   \
 ;''"''ヾノ /_,/  `'' ァ''7/     \l l ヽヾ   \
 ゞ..,,.'' ̄//    ''´ //       \  \ヾ   \
「私の名はメートゥルルルルルル…『トゥルルルルルル』と呟く女…」
710名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/29(日) 23:19:22 ID:6WLfk5Qd0
>>704
トゥ〜ルスレなんか見てないしww
悲しいぐらいに妄想入っちゃってるね
全然的を得てない鸚鵡返しのレスで優越感に浸ってる所悪いんだけどさ
トゥ〜ルかっこいいとか、そういうのは大好きなトゥ〜ルスレでやってくれよ

ここはopethスレだから
711名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/29(日) 23:25:03 ID:6WLfk5Qd0
っつか、なんでトゥ〜ル信者とって事ある毎に、わざわざトゥ〜ルの名前出すんだろ?
誰もトゥ〜ルのことなんか話してないのにさwマジで迷惑だよな
712名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/30(月) 00:33:00 ID:LUtnwUmSO
もういいからハロウィンスレに帰れ
713名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/30(月) 04:02:01 ID:FY7247E70
>>710-711
予想通りの頭悪いレス乙
的を得てないのはあんたの方だね(笑)
話題の流れ的に一度挙げたバンド名にここまで噛みつくのはもう言わずもがな、
具体的に何が悪いのかも指摘できないなら下手に突っ込まない方がいいよ?
自分の頭の悪さが際立つだけだからさw
714名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/30(月) 04:09:21 ID:FY7247E70
住人に迷惑かかるからこれ以上こんなネタ引っ張る気ないけどさぁ、
ホント、Toolって文字を一度出しただけでここまで噛みつくやつなんて
程度が知れてるのね。
話に具体性がないところから恐らくToolロクに聴いてないとは思うけど、
バンドとファンは別物だからさ。
ファンが嫌いだからといってバンドをクソ扱いするなんて愚の骨頂よw
分かれば少し反省しなさい。
715名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/30(月) 04:31:38 ID:o9x9uIxf0
>>703
プッw
716名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/30(月) 09:42:44 ID:Xu4KM9bV0
>>713-714
同意。まあそういうことだね。

このスレの人の中でOpethのツアーを見に行く人っているの?
717名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/30(月) 10:38:40 ID:8BRzHfVf0
>>713
>的を得てない←こんな言葉聞いたことない。おまい「的を得る」って覚えただろ?  
つ「的を射る」だよ。

>自分の頭の悪さが際立つだけだからさw
自分の事を言ってるんだね(ノ∀`)アチャー
718名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/30(月) 13:15:12 ID:vNLTxFHaO
的を射るor得る

これはどっちでも正解。

俺の行くスレじゃしょっちゅう見るやりとりだが、
たいてい訂正した方が馬鹿にされてた。
最近じゃあ「的を射るor得る」なんて使うのは
釣りにしか見えなくなってきたよ。
719名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/30(月) 13:51:17 ID:bkTveIkb0
http://d.hatena.ne.jp/sosu/20040208
調べたら本当だった。一つ賢くなれたぜ。
720名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/30(月) 14:00:25 ID:r2UooFB10
日本語なんていい加減
ヤバイなんて今では正反対の意味になってしまったからねえ
721名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/30(月) 14:03:07 ID:4RGjnrMM0
はぁ。何だこの流れ
722名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/30(月) 14:43:18 ID:7PTFe1x+0
ttp://www.roadrunnerrecords.co.jp/hot.htm
METAL HAMMER誌2005年読者人気投票結果!
BEST ALBUM SLEEVE
第1位 OPETH  『GHOST REVERIES』

OPETH、各メタル雑誌人気投票結果!
OPETH、および彼らのロードランナー移籍第一弾アルバム『GHOST REVERIES』が、
海外のメタル雑誌の2005年人気投票において、軒並み高評価を得ました。
METAL HAMMER:ベスト・アルバム・オヴ2005第1位 - 音楽評論家投票
TERRORIZER:ベスト・バンド、ベスト・アルバム、ベスト・ミュージシャン(ミカエル)、ベスト・ヴォーカリスト(ミカエル)、 ベスト・カヴァー・アートそれぞれ第1位。ベスト・ライヴ・アクト、パーソナリティ・オヴ・ザ・イヤー(ミカエル) - 読者投票
TERRORIZER:ベスト・アルバム第5位 - ライター投票
ROCKSOUND:ベスト・アルバム第2位、ベスト・インターナショナル・バンド第5位 - 読者投票
KERRANG!:ベスト・アルバム第12位 - 音楽評論家投票
TOTAL GUITAR:50ベスト・ギター・アルバム・オヴ2005第36位
CLASSIC ROCK:50ベスト・アルバム・オヴ2005第5位
723名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/30(月) 15:03:35 ID:FY7247E70
おー恐い恐い
粘着が本格的に始まりそうだからしばらくトンズラさせてもらうよ(笑)
724名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/30(月) 16:59:40 ID:R3v7D4/x0
俺は正直、オペスのやってることは想定の範囲内って感じでつまらない。
初めて聴く前に多分、こんなことしてるんだろうなって予想していたら
思いっきり想像通りのことしてて萎えた。
プログレでもなんでもないなアリャ。
それこそ予定調和の世界だろう。
725名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/30(月) 17:03:13 ID:x7s33FF20
メロディとか雰囲気がいいから好きなんであって
なんか変わったことやるから好きになるんじゃないからなぁ・・
726名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/30(月) 17:17:34 ID:bkTveIkb0
プログレだって初期を除いて、様式美と化してるんだから、別にいいんじゃね?
727名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/30(月) 18:06:23 ID:lRyCSeZl0
盛り上がってまいりました
728名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/30(月) 21:20:39 ID:eio8W97iO
717
久しぶりにはらかかえてわろた
729名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/30(月) 21:30:18 ID:x7s33FF20
>>719
これは勉強になった
730名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/30(月) 23:39:10 ID:G4h0N6wR0
opethスレはここだけじゃないからな
(・∀・)ニヤニヤ 

的を得る>2ちゃんではおkかもしれんが、当たり前だが社会ではアウトだべさ!
731名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/31(火) 00:01:27 ID:OLOTIBMk0
>>725
最近はプログレッシブな曲展開に拘って、
初期のストレートなメロディセンスの良さというか、アナログっぽさ・・・
が失われつつあると思うのは自分だけ?(^^;)
732名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/31(火) 00:12:38 ID:fiX3JNj80
別に貶してる訳でもなく、使いまわしは多いよ
733名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/31(火) 00:35:38 ID:l6b9iZdF0
ghostof-のアコギアルペジオ初めて聞いたときfair-と同じだと思ったもんな。違うけど。
734名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/31(火) 00:58:40 ID:dCqVuppq0
まあ使い回しは仕方ないでしょ。
天才と呼ばれる人だって、4th辺りでパターン出尽くすし。
735名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/31(火) 01:06:02 ID:Ihf+0cAe0
最近DTも使いまわし多いよね。
正直やめてほしい。
736名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/31(火) 01:23:42 ID:g3JDjRf/0
DTは最近他のバンドからの使いまわしが多いのが痛い。
個性に欠ける。
737名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/31(火) 01:35:47 ID:J0aHTwK+0
なんですぐ他のバンドの話題になるん?
738名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/31(火) 02:00:48 ID:DMpFoDjB0
姉妹スレのよしみでハロウィンのプログレッシブナンバーを挙げて行こう。
739名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/31(火) 02:01:32 ID:dCqVuppq0
実に混沌とした流れだ。
740名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/31(火) 02:08:35 ID:SmAVFxZ00
>>738
カイハンセン
741名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/31(火) 02:38:02 ID:8NT7JJg5O
プログレは混沌
742名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/31(火) 02:49:36 ID:0X5m6WQe0
姉妹スレ
【鬱】Opeth【暗黒】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1132410446/
743名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/31(火) 05:21:23 ID:SmAVFxZ00
>>737
自分の感性に自信がないからだろ
744名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/31(火) 07:16:20 ID:ZWJpCryK0

36 :名無しがここにいてほしい :2006/01/31(火) 05:16:00 ID:JF5ZUmnH
思いっきり板違いだなこれ。
興味本意でblack water park買ってみたけど
辺拍子入れてデスVoが乗っただけのタダの低級ヘボメタじゃん。
深みもクソもねぇ。
745名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/31(火) 08:45:42 ID:oXU8Y5+d0
プログレファンからすれば、
プログレメタルと呼ばれるものが、
どれも生ぬるいと感じるのは事実だ
746名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/31(火) 09:37:03 ID:946WMTwRO
プログレメタルと呼ばれる物は、あくまで、プログレの方法論を借りたメタルだからね。
後、プログレ側の人はプログレを精神性だと思ってるが、
メタル側は様式だと認識してるのも、誤解の原因だな。
747名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/31(火) 14:08:08 ID:QmGlJwJh0
ゴメン、聴いたけどToolのCDの帯ほどの価値ないわ。
748名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/31(火) 14:12:23 ID:h74d9zYh0
>>747
名言!それ流行らせたいw
でも徹のような界王神と比べては可哀想。
749名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/31(火) 14:16:10 ID:SmAVFxZ00
Toolネタで荒らすなよ
750名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/31(火) 14:17:07 ID:M2vpMGpE0
新作、プログレ云々よりも
初期の頃からあった、禍々しさが薄れてたのが少し残念だな。
751名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/31(火) 14:25:32 ID:h74d9zYh0
このバンドって結成時にTOOLオタで集まったんでしょ?
752名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/31(火) 17:05:37 ID:HVqYJqs30
何このスレ
753名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/31(火) 17:12:02 ID:9OFq4wJ7O
あ〜、予想通りにツール信者に乗っ取られちゃったよ。
機能しなくなるのも時間の問題かな。
754名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/31(火) 17:15:23 ID:SmAVFxZ00
Toolもopethも好きなんだよ俺は。
だから○○ヲタなんて決めつけて一方的に叩くやつは目障りだから消えてくれ。
755名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/31(火) 17:23:29 ID:J0aHTwK+0
なんで放置できないん?
756名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/31(火) 17:43:22 ID:T3fxnAEh0
TOOLが最強だから
757名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/31(火) 18:15:56 ID:946WMTwRO
この手のプログレメタル系のスレにやってくる、TOOLの名を出して煽る奴は、実の所、TOOLに興味の無い奴が多い。
758名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/31(火) 20:21:01 ID:4iDpCQUC0
興味本意でblack water park買ってみたけど
辺拍子入れてデスVoが乗っただけのタダの低級ヘボメタじゃん。
深みもクソもねぇ。
759名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/31(火) 20:54:03 ID:AFWo4vOb0
オペthはメタルに偏見あるうちは聴けないでしょ。
toolのようにロックに含まれるジャンルの共通言語のような祭り上げられ方してるバンドとは違う。
合わない人には合わない。
760名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/31(火) 21:23:05 ID:m8WTWDgg0
コピペだって
761名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/31(火) 22:00:33 ID:I6xJ020X0
TheGrandConjurationは凄い曲だな。
何度聴いても飽きない。

スレ違いかもしらんけどamorphisの新作はopethくさいな。
opethからメロトロンと変拍子を取って叙情性全開ってな感じで
プログレ臭からいくとamorphisの方が臭いかもしれねーな。
762名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/31(火) 22:19:03 ID:oXU8Y5+d0
プログレマニアからすればToolもOpethもどっちもどっちだよ。
70年代プログレを聴いてきた身には
どちらもただの使い回し
763名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/31(火) 22:27:53 ID:ojlQ9e8UO
いや、一番スゴいのはくまだまさしだ。
764名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/31(火) 23:31:13 ID:oXU8Y5+d0
台湾人観光客を誘致しろよ
765名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/31(火) 23:37:39 ID:knlSaOn60
Toolがプログレの使いまわしだって。何の使い回しなのか教えて?
766名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/31(火) 23:38:58 ID:YGBZpPYN0
ギターとベースとドラムとボーカルの使いまわし
767名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/01(水) 00:19:34 ID:Hz6B7CXp0
そりゃ、ヘボメタラー程度の耳じゃプログレの
使い回しにしか聞こえないだろうさ
ロバートフリップも絶賛してたしな
一回ZEPのカバー聴いて見ろ、ぶっ飛ぶからさw
768名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/01(水) 00:24:34 ID:wMO2YXCN0
フリップって何でも絶賛しねぇ?
ジェフベックそうだし。
769名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/01(水) 00:43:22 ID:qI4rZt9d0
toolのことか?>フリップが絶賛
そのフリップにアダムが「この曲のリフはframe-にインスパイアされて作った
んだけどその辺分かります?」って聞いて「いや、全く」って言い返された話もあるがなw

まあそうカリカリしなさんな。アダム自身もアイオミやフリップからの影響を公言してるし、
メイナードの詞を見ればフロイドやユングをすぐに連想できる。
俺はtoolもopethもどっちも好きだからこういういがみ合いは見たくない。
ただここはopethのスレだからtoolの話を必要以上に広げても敵を増やすだけよ。どっちも好きならともかく。
770名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/01(水) 01:26:44 ID:mbKTtumK0
私はどっちもファンですよ!
771名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/01(水) 01:31:36 ID:uJWSMU9VO
その70年代の使いまわしすらもやり尽くして
ついにネタが完全に枯渇した最近のプログレ
772名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/01(水) 02:22:01 ID:+zviKEcY0
そういえばマサ伊藤のパワーロックトゥデイでリスナーが選ぶベストアルバム
2005にGRがトップ10にも入ってなかったな。

来日公演はない希ガス( ´∀`)
773名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/01(水) 02:53:49 ID:I/i2A4+p0
フリップはtoolに栗無損の影響は感じないと肯定的な意味で言ってると思うし
大体にしてフリップはTOOLを達観できるほど偉くない。ただの一ファンだよ。
774名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/01(水) 02:58:04 ID:5+Cg1q5fO
ここはTOOLスレか?おい
775名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/01(水) 03:17:09 ID:M5dt2L050
それじゃ、次スレはOPETH、Tool総合でやれ
776名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/01(水) 04:10:53 ID:nAtS5XGW0
777名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/01(水) 04:13:05 ID:gYyLaFRE0
OPETH VS TOOL
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1138733185/
つまらんtoolネタはこっちの糞スレで思う存分やってくれ
以降この良スレにtoolネタを書き込んだら↓に通報するからね

HR・HM[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1027205731/
hrhm:HR・HM[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1135697134/
778名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/01(水) 04:14:15 ID:M5dt2L050
通報ワロス
779名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/01(水) 06:04:17 ID:U120vYSi0
∩∩_, ,_ _, ,_∩∩
ミミ(Д´≡`Д)彡 tool!tool!tool!tool!
 ミ⊃⊃⊂⊂彡
   |   |
   し ⌒J
780名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/01(水) 06:20:32 ID:4dw6pXm+0
opeth も tool も聴いたこと無いが、とりあえず、おまいらスレ違い。
某ライブでBGMとしてかかってたから興味もって見てたけど、ファンがDQNだと一気に聴く気が失せる。。。
781名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/01(水) 06:24:18 ID:M5dt2L050
>>780
>opeth も tool も聴いたこと無いが

ってw
ここに居る意味ワカラン
782名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/01(水) 06:26:58 ID:M5dt2L050
あ、スマソ
ライブでOPETHが流れてて興味を持ったってことなのねw
ブラックウォーターパーク、ダムネーション辺りから聴いてみればいいと思うよ。
あと、ファンがDQNなんてのは2chだけの話か?
そんな事で心変わりするようならダメだ。
783名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/01(水) 06:42:52 ID:D8LxbTeK0
保守しないと危なかった時代が懐かしい…
784名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/01(水) 06:50:12 ID:U120vYSi0
>>780
>opeth も tool も聴いたこと無いが、
なのに

>某ライブでBGMとしてかかってたから

聴いた事ないのにライヴ会場のBGMがOPETHとなぜ分かる?(笑)
785名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/01(水) 06:51:59 ID:k7ILLh+00
warosu
786名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/01(水) 06:52:21 ID:M5dt2L050
揚げ足取りすぎ(笑)
787名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/01(水) 12:35:47 ID:4Ou/7Fsy0
布袋寅泰
788名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/01(水) 13:12:56 ID:13zKxkpd0
OpethもToolもファンに共通してるのは、
妙にバンドを神格化する痛いオタが多い点だ
熱狂的なファンというのはどのバンドにもいるが、
こいつらは至高と究極の戦いみたいに
絶対無比だと思いこんでるから怖い
789名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/01(水) 13:41:49 ID:Yn69lYy/O
ツールは興味が無いから知らんが、他スレに迷惑を架けるなって発言があるだけマシじゃね?
790名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/01(水) 14:47:42 ID:tIgLNuju0
とにかく2chでは「TOOL最強」と認めないと荒らされるから気をつけたほうがいいよ
嘘でも聴いたことなくても「TOOL最強」って書かないとダメ

俺はOPETHが好きです。でもTOOLはもっと好きです。
791名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/01(水) 14:59:35 ID:j1Pq4mFe0
どうやら来日が近いようだ。
792名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/01(水) 17:49:13 ID:UHzESX8m0
opethはヴォーカルがウォーウォー唸っている
どこでもいそうな感じだからダメ
793名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/01(水) 17:53:52 ID:M5dt2L050
つかToolは本当にレベル高いんだけどね、
音があまりに重すぎてのめりこめないのよ。
好き、とレベルの高さは別物なんだって(笑)
OPETHの程々に醸し出す暗黒プログレメタル感がいいんだよな。
794名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/01(水) 17:57:29 ID:4dw6pXm+0
>>784
ライブやったバンドのスレで話題になったからですよ。
まさか突っ込み大会になるとは思いませんでしたw
795名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/01(水) 21:03:27 ID:cWTfWZn5O
今日、アマでOrchidとMy Armsってアルバム頼んだのですが。この2つのアルバムで聞き所教えてください
796名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/01(水) 21:05:32 ID:wMO2YXCN0
今聴くと洗練されてないけど、荒々しいなぁってのが楽しみ所です。
797名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/01(水) 21:12:15 ID:cWTfWZn5O
>>796
メロウな雰囲気ってありますか。私が持ってるのは新作のゴーストの方ですが。
798名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/01(水) 21:49:19 ID:ddJjxFHA0
>>797
1stは後回しにした方が良かったかもね。
Opethの本領発揮は3rdか4thからだから。
799名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/01(水) 22:09:21 ID:wMO2YXCN0
1stはThe Apostle in Triumphが良いね。
800名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/01(水) 22:09:51 ID:cWTfWZn5O
>>798
4htのタイトル教えてもらえますか。1htってデスメタル並の暗らさですか。
801名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/01(水) 22:28:15 ID:AT8BLk9s0
4thはStill Life
802名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/01(水) 22:35:54 ID:cWTfWZn5O
Still Lifeって、手に入らないのかなアマでは品切れになっていました一度でも良いから聞いてみたいです。
803名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/01(水) 23:19:22 ID:5+Cg1q5fO
アマだけがオンラインショップじゃないだろ
HMVとかで買え
804名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/01(水) 23:29:21 ID:ppSG5ME6O
俺はHMVで紙ジャケ買った
805名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/01(水) 23:33:26 ID:cWTfWZn5O
>>803
確かに、すいませんでした。
806名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/02(木) 00:56:51 ID:WsRvkbF10
My ArmsはApril Ethereal, Demon of the Fall, Karmaが好きだなー
Still Lifeが一番好きだけどね
807名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/02(木) 06:19:46 ID:TdQ+L2p40
TOOLが1番好きだけどね。
808名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/02(木) 06:31:13 ID:cpznCE660
809名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/02(木) 09:03:36 ID:SxHdaang0
ユニオンの4thってリマスタリングされてるの?
あと紙ジャケ仕様?
810名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/02(木) 18:01:32 ID:/1DeMdxcO
ウニオンのはどーか知らんが
紙ジャケ仕様ならリマスタ盤だと思われ
811名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/02(木) 18:31:48 ID:kXaK/NSq0
TOOLは深海
OPETHは水たまり
812名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/02(木) 19:05:31 ID:wkgPF2yH0
OPETHはバイカル湖
Toolはマリアナ海溝
813809:2006/02/02(木) 19:25:10 ID:SxHdaang0
>>810
dクス。

今までまったりしてたのに何でこんな流れに・・・orz
814名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/03(金) 08:52:36 ID:FAnlVkU+0
OPETHにはTOOLのようなユーモアがない
815名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/03(金) 10:11:27 ID:mS1ppABNO
TOOLヲタのフリしたアンチ君のおかげで過疎ってきてるね。
816名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/03(金) 10:47:57 ID:cltYGNAxO
【ユーモアなんて】OPETH part.3【イラネーよ・春】
817名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/03(金) 10:48:29 ID:+utFTgWF0
過疎ワロス( ^∀^)
818名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/03(金) 12:08:12 ID:HO+80I6y0
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  |
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, !   ゴメン、聴いたけどToolのCDの帯ほどの価値ないわ。
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',|
|              |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
819名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/03(金) 12:29:07 ID:obaYTNT50
そうかそうか
820名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/03(金) 12:38:21 ID:paOVcxOr0
なんにせよOPETHに出会った時の衝撃はtoolには正直漏れは出会えなかった。。。
821名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/03(金) 13:04:54 ID:DLS65QEPO
↑の厨臭さまでTOOL信者の自演に見えるのが嫌だぜ!
822名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/03(金) 13:38:45 ID:WZ3bVphx0
↑携帯厨は黙ってろ
823名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/03(金) 14:22:44 ID:hNseAZkl0
おかしいよね、TOOLスレはあんなに過疎ってるのに。
824名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/03(金) 15:51:02 ID:7Ox3Kjt60
ゴメン、聴いたけどOpethのCDの帯ほどの価値ないわ。
825名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/03(金) 17:25:02 ID:OgiWM+cj0
正直、Tool聴いたことないだろお前ら。
ラタララス通して最低20回聴いてみなって。
OPETHなんてメタル臭いバンドと比較してたのがアホらしく思えるようになるから(笑)
826名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/03(金) 17:33:27 ID:9AjnhyZ40
汚らしい長髪振り回してトゥールの物まねしてるバンド
827名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/03(金) 17:37:53 ID:wtru42wU0
tool聴いたけど正直何とも感じないし
opethと比べるもんでもないと思うが
828名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/03(金) 17:43:56 ID:OgiWM+cj0
そうそう、だからファン層が違うのよ。
所詮OPETHはメタルの延長でしかない。
ベタ臭くて退屈。展開が分かり易い。
829名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/03(金) 17:49:38 ID:OgiWM+cj0
要するにメタラーってのは音圧と勢いがあってやや叙情的なメロがあって
適度に緩急使い分けてデス声とクリーンVoが出てきて
変拍子を要所に入れて適当に上手く構成したようなベタな曲が好きって事だ。
Toolのように構成という概念を打ち破って曲を「生み出す」レベルには至らない。
Toolを聴いて何も感じないのはやっている事が凄すぎて理解できていないからだね(笑)
830名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/03(金) 18:17:53 ID:wtru42wU0
そうそうtoolは単調で分かり辛い上級者向けの音楽ですね
831名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/03(金) 18:22:54 ID:0udM0HjP0
TOOLヲタ引き付けすぎてこのスレオワタ
832名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/03(金) 18:24:46 ID:sfXBGMBk0
いやー、人気が出てきた頃のTOOLスレを見るかのようだ(^^)
833824:2006/02/03(金) 18:33:35 ID:7Ox3Kjt60
スマン、Opethもtoolも好きだけどちょっと言ってみたかっただけ(´・ω・`)

てか上級者とか言ってる時点でアホまるだし。
Opeth好きでないtoolファンが何でここに来るのか意味わからん・・・
834名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/03(金) 18:48:06 ID:FAnlVkU+0
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  |
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, !   ゴメン、やっぱりToolのCDの帯ほどの価値ないわ。
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',|
|              |
835名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/03(金) 20:05:55 ID:TJ5vXNYr0
帯ほどの価値ないワロス
836名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/03(金) 20:31:11 ID:veUPpGArO
TOOL凄いって書かれてるから聴いてみた。
確かに質は高いね。86点くらいあげちゃう。
837名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/03(金) 21:50:56 ID:iEMXkLqs0
ダンスワノのエッジオブサニティーの4thにVoがゲスト参加している
ことを、このスレの住人は何人知っているのだろう。俺はあのアルバム
大好きでよく聞くけど、冗長でダメという意見が大多数みたいだ。
ある意味、一昔前のOPETHの評価にも似ている。
838名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/03(金) 22:34:47 ID:OzGBRTXP0
↑いい買い物したじゃん
839名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/03(金) 22:47:50 ID:LUsi2LR50
相手をたたく為なら他バンドも貶す
840名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/04(土) 01:14:27 ID:ooZXSBXR0
というかTool信者がわざわざOpethスレを荒らしにくる趣味がわからん。
信者なら信者らしくToolだけに専念すればいいだけの話だ。
841名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/04(土) 01:25:48 ID:lXrTqCo60
そりゃ同じ事をOPETHヲタにも言いなよ。
洋楽板でTool関連のスレでOPETHの名前を出す
何も分かってないヤツの多いこと(笑)
842小島 ◆kOJlAtx94k :2006/02/04(土) 01:48:41 ID:B66tRVwxO
TOOL信者はスルーに限る
みんな頑張ってね
843名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/04(土) 01:51:29 ID:ObLj3CSh0
TOOL信者はスルーされようが、他のバンドけなすことでしかアイデンティティ保てないからなぁ。
844名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/04(土) 01:57:37 ID:GPljF6rE0
  ∧__∧
  ( ・∀・) OPETH VS TOOL ワクワクソワソワ
  (  ∪ ∪〃
 "と__)_))
845名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/04(土) 02:02:17 ID:lXrTqCo60
で、こういう流れが続くと「Tool信者は〜」と
バカのひとつ覚えのように言ってる頭の弱い連中がまた
架空のToolヲタへの闘志を燃やして「誰がToolみたいなクソバンド聴くか」、と
聴かずに貶したりわざわざTool関連のスレへ出向いて無理して
乏しい音楽知識をひけらかすのでした。
悪循環は続くばかり。何ておめでたい頭でしょう(笑)
846名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/04(土) 02:35:59 ID:ObLj3CSh0
>>845
その割にはTOOLスレ盛り上がってないっぽいが?w
847名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/04(土) 03:00:41 ID:5fT1VcHoO
TOOLもOPETHも嫌いな奴の仕業じゃ
848名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/04(土) 06:18:26 ID:QCZ5+rQd0
OPETHは誰もが一度は気になるバンド
でも聴いてみて、「ああ、こんな感じね」で終わる。
849名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/04(土) 06:51:59 ID:lXrTqCo60
>>846
Toolスレには流石に恐くて行けないらしいが
洋楽板のToolマンセースレにはよく来てたんだよ。
そう、君みたいなやつが無知をひけらかしに(笑)
850名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/04(土) 08:14:20 ID:ZQ1ur/5M0
ライブ行く人いる?
851名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/04(土) 08:18:39 ID:ZQ1ur/5M0
>>848
折れは聴いてみてキタ━━━(゚∀゚)━━━!!だったんだがな。
まあtoolもそうだったんだけど。
てか自分がそうだったからって押し付けは良くないよ。
852名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/04(土) 10:43:30 ID:7MEjgmeUO
今、Orchid届来ました。これは良いね確かに今とは違う感じだけどこれはこれで良いね。初期は何と無くメロディック・デスメタルな雰囲気かな。
853名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/04(土) 11:30:47 ID:oGXdJXIJ0
ホント、OPETH程度で満足できるなんて底が知れてる。
どうせその手のファンは好きなバンド、ドリムシ、OPETH、ペインオブブサルベーション、アネクドテン
なんてベタベタなバンドが挙がる事だろう(笑)
854名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/04(土) 11:54:38 ID:5fT1VcHoO
そうかそうか
855名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/04(土) 12:37:24 ID:OAxO3VYxO
架空のtoolヲタワロスw
856名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/04(土) 12:41:19 ID:TbSqA2AB0
↑携帯厨は黙ってろ
857名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/04(土) 12:45:19 ID:fZcYRtWP0
ToolとSlipknotが好きな俺なんだが買うべきかな
デス声+プログレってことでかなり気になってるんだが
858名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/04(土) 13:18:07 ID:ilGG3xND0
?どっちかって言うとパラロスとかアナシマのファン層じゃないの?
それだと古いのか?
859名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/04(土) 18:29:42 ID:ZQ1ur/5M0
>>857
気に入ると思うよ。折れも両方好きだし。
860名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/04(土) 18:30:34 ID:CU3HUuzb0
おk
早速買ってくる
861名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/04(土) 19:31:25 ID:kIIgydqc0
1st〜3rdの缶のジャケットのやつもう売ってないのかな
862名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/04(土) 20:17:18 ID:c5cWCcq50
厨の煽りネタに使われるToolかあいそう・・・・
863名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/04(土) 21:47:04 ID:oGXdJXIJ0
OPETHとTOOLの間にどんだけ差があると思ってんだよw
レディヘとアーケイドファイア、NINとジャカロープ比べるようなもん。
864名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/04(土) 22:16:13 ID:Oy+xfhCbO
>>863
煽りたいんだろうが、その文だと、OPETHが上でTOOLが下という事になるぞ。
865名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/04(土) 22:48:45 ID:c5cWCcq50
聴いた数で自慢する奴なんて実はさほど聴いてないの
TOOLのアニマのCDは酷使しすぎたせいで音飛び著しいので
保存用にもう一枚買ってしまったCDの一つだ
OPETHのCDは全部CD-RWにしといたが肝心の本CDが紛失してしまった
また買わなきゃいけないのか
866名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/05(日) 00:30:08 ID:80pCrzFP0
まあ、TOOLスレでOpeth知った人は多いだろうね・・
自分もそのクチ
867名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/05(日) 01:40:30 ID:UIUmcuKL0
toolよりopethより初期slipkotがイイw
868名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/05(日) 07:40:02 ID:Jb6Z2fOp0
>>863はマイナーなバンドはすべていいと思っている音楽通と呼ばれたい厨
869名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/05(日) 08:20:16 ID:d2+fmlmS0
と無知なメタル厨が仰ってます(笑)
870名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/05(日) 08:27:42 ID:Jb6Z2fOp0
(笑)って…
871名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/05(日) 10:03:14 ID:OqJAF+gYO
蒸し返すなハゲ
872名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/05(日) 10:15:03 ID:hnc/ca6U0
↑携帯厨は黙ってろ
873名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/05(日) 11:08:50 ID:OqJAF+gYO
んじゃPC使うか
874名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/05(日) 12:16:53 ID:g778wLF20
OPETHがTOOLに勝てるのは作品数だけだって誰だって知ってるのに
わざわざ煽り合う必要も無いさ。
875名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/05(日) 12:24:35 ID:cVeIPWuw0
はいはい

ライブ行きてー('A`)
876名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/05(日) 14:32:28 ID:zy0EuqBaO
今年中に来日して欲しいな。
新譜は結局どれくらい売れたのかな?
877sage:2006/02/05(日) 15:45:59 ID:Mk1MIaL60
OPETHごときで満腹満足になる奴にTOOLは過ぎた音楽
878名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/05(日) 18:48:09 ID:7LuP2yqX0
>>868
言っとくが後者がクソって主旨だからな。
TOOL>OPETHを踏まえたうえで。
879名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/05(日) 19:01:25 ID:zy0EuqBaO
つか、何でOPETHがTOOLのフォロアー扱いなんだ?
影響はKing Crimzon、Porcupine Tree、Morbid Angel辺りの方が大きくない?
880名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/05(日) 19:04:30 ID:80pCrzFP0
だからチューボーが遊んでるだけだって。
881名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/05(日) 19:34:16 ID:cVeIPWuw0
>>879
かまうな、スルーしろ
882名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/05(日) 19:57:41 ID:dXOpo2LZ0
OPETHがTOOLファンだってのは事実だが
883名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/05(日) 21:37:51 ID:vN8ycg6TO
今、OPETHの1ht聞いてる。1曲めIN MIST SHE WAS STANDINGって曲が気に入った。
884名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/05(日) 23:23:34 ID:DMioOhpd0
「HM/HRこの曲を聴け」で2005ベストアルバムの6位がOpethだった。
正則及びB!パワーは何だかんだで凄いな。
885名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/05(日) 23:34:52 ID:dM1oYzGA0
>>884
でもB!パワーを加えたとしても、プリースト1位はどうかしてるw
886名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/05(日) 23:36:13 ID:Mk1MIaL60
モグ>>>>>>>>TOOL>>>>>>>>>>>オペース
887名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/05(日) 23:41:00 ID:d2+fmlmS0
つかベクトルが違うのよね。
OPETHはデスメタルの発展系じゃん。
Toolの基本はキンクリやピンクフロイド、ブラックサバスだから。
ヘヴィロック然とした音は手法に過ぎないんだな。
888名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/06(月) 00:02:48 ID:JwT0cc4v0
長髪ぶらぶら振ってるキモバンド
889名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/06(月) 00:16:23 ID:NjvSUlRh0
The Grand Conjurationすげーーー
890 ◆Opeth/ZjJw :2006/02/06(月) 00:20:12 ID:+UQcH34o0
しばらくスレを覗かない内に何か阿呆な流れになっているね。
まあ、それは放っておくとして・・・
他スレに載ってたので転載しとくよ。
この変な流れがもし終わったら、また色々とうpしていく予定だ。

わんこーだー
dog2279.zip
DLKey:例のアレ
891名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/06(月) 00:25:55 ID:ZFgIXTfRO
【爆弾】>>888がメタル全否定【投下】
892名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/06(月) 00:29:20 ID:LStxQft30
メタル=長髪という図式は既に崩れてますよ(笑)
893名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/06(月) 08:38:38 ID:UINaX2EE0
>>880
例のアレがわかんねorz
894名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/06(月) 09:45:22 ID:4qWEiS6t0
>>890
dクス!!

>>893
ヒント:5文字
895名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/06(月) 10:42:22 ID:P32/RotS0
TOOL live @ Washington 1996
ttp://www.sexuploader.com/?d=LXAZRFU9
896名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/06(月) 14:15:05 ID:FWDCIl+p0
こういうあおりあいが始まってしまっては何も言えないけど、
昔は何故かtoolスレでもopethの評価が高かった。
今までtoolが一番だと思ってたけどopeth聞いて変わったって
いってたやつもいたし。いまそういう書き込みがあったら
確実に「作り」だと思われるだろうけどね。
897名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/06(月) 15:20:07 ID:NtYAOi3R0

104 :名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/06(月) 14:10:04 ID:FWDCIl+p0
opethはあの深みのある和音が武器だね。ここで名前が挙がっている
他のバンドにはああいうよさはあんまりないし。俺はopethが一番
好きだよ。

あとtoolやopethが賞賛されているのを見るとむきになって70年代の
プログレはもっと凄いとか語りだす人が笑える。で、何がopethやtool
より凄いの?って聞くとジェネシスとか言うからな。
898名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/06(月) 16:14:10 ID:dwGatvAH0
両方良いバンドだが、争うほどレベル高いかい?
とてもじゃないが両方神ががってるとは思えないんだけど。
神ががってるバンドは70年代と80年代にはかなりいたけど、ぶっちゃけ90年代、
具体的に言うと93年以降一回も見かけてないんですが。
899名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/06(月) 17:16:39 ID:qrKD7GS+0
フィルコリンズは髪
900名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/06(月) 17:45:31 ID:4qWEiS6t0
>>896
確かにそうだったね。
でもこうなってしまったのはOpethファン一部の痛い行動も原因があると思う。

>>898
神がかってるか神がかってないか、良いか悪いか、を感じるのは人それぞれ。
お前は神がかってないと感じた。ただそれだけ。
音楽なんてそんなもん。
901名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/06(月) 18:01:05 ID:8NDTFZ0z0

62 :メタルSE750 ◆JMmE5ppk7Y :2006/02/06(月) 00:09:25 ID:HdgTBfr50
両方良いバンドだが、争うほどレベル高いかい?
とてもじゃないが両方神ががってるとは思えないんだけど。
神ががってるバンドは70年代と80年代にはかなりいたけど、ぶっちゃけ90年代、
具体的に言うと93年以降一回も見かけてないんですが。
902名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/06(月) 18:52:56 ID:QITdhukh0
そもそも神がかってるという表現が抽象的すぎて笑えるw
903名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/06(月) 19:28:05 ID:+yT1hGP20
>>899
それは間違いないw
904名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/06(月) 19:30:58 ID:P32/RotS0
プログレッシャーって馬鹿だよね。
ただ長いだけのくだらない音楽聴いて。
905名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/06(月) 20:09:39 ID:+yT1hGP20
>>904
プログレ=長い
というお前の勘違いが素晴らしすぎる。
一流のバンドは5分でプログレの何たるかを分からせてくれるよ。。。
906名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/06(月) 21:47:53 ID:9GTaK1bdO
一流プログレバンドの代表曲は殆んど長尺な件について。
907名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/06(月) 21:48:52 ID:9GTaK1bdO
一流プログレバンドの代表曲は殆んど10分近い(以上)な件について。
908名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/06(月) 21:51:57 ID:iKB6uF2C0
>>907
その代表曲を幾つか挙げてみな?
909名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/06(月) 22:19:22 ID:9GTaK1bdO
目の前の人がゲロ吐いた!!!!!111!!
910名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/06(月) 22:24:07 ID:9GTaK1bdO
すまん、友達に送るメールを間違えてカキコしてしまった。
代表曲は家に帰ったら書くよ。
911名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/06(月) 22:31:08 ID:iKB6uF2C0
すぐに出てこないとは釣り師ケッテーイだなw
912名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/06(月) 23:11:10 ID:EPRLbs490
家着いた。

Camel/Lady Fantasy
Emerson, Lake & Palmer/Karn Evil 9
King Crimson/21st Century Schizoid Man
Yes/Close To The Edge
Renasissance/Ashes Are Burning
Genesis/The Musical Box

iKB6uF2C0が一流と感じるかは知らんが、取りあえずプログレ界では大御所のをリストアップ。
こん中で5分に一番近いのはクリムゾンだけだな。
913名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/06(月) 23:15:57 ID:rY86Imz90
ゲロ吐いたワロス
914名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/07(火) 00:16:01 ID:sy0Pg8I50
ルネッサンスはシェラザードだな。
915名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/07(火) 00:49:58 ID:NL8V4QGA0
iKB6uF2C0は釣り師ケッテーイだなw
916名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/07(火) 01:44:21 ID:j02rapgFO
やあ久しぶり。ハロウィン大好き姉さんだお。
ぶっちゃけプログレ(最近のオペス含むプログレもどきは論外)は馬鹿にしてるんだよね
まあ自慢じゃないけどフロイドのウォールを発売前に劇場で見た時さ、映像に頼るなんて反則だと思ったし
サントラを模倣したみたいなつまらなさを感じたね。聴き終えて感動したっつけど、達成感の間違いじゃね?(藁
ま、辿り着いてほしいな。ハロウィンには。
917名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/07(火) 02:02:14 ID:NL8V4QGA0
レベルの低いハロウィンよりはまだマシだな、OPETHは。
918名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/07(火) 02:26:38 ID:j02rapgFO
「オペスには、あらゆるメタルを聴いてたどり着いてほしい」って、ハロウィンスレ他、ペタペタ貼ってあるみたいね
レベルが高けりゃ辿り着くってもんじゃないと思うけど。
ま、ハロウィンの新作はハロウィンとしてステージ高いっすから
パープルの疾走感とスラッシュの攻撃性が真っ当進化したメタルサラブレッドの集大成ですわ
ま、オペスが本当に凄ければ次作でハロウィンがパクるかもよ
そしたら買って聴いてあげるよ
919名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/07(火) 02:38:02 ID:cz8bz5JM0
↑携帯厨は黙ってろ
920名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/07(火) 02:51:52 ID:OZWC+PrL0
あれでスラッシュの攻撃性とかほざいてたら、スラッシュ好きな奴キレるぞw
921名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/07(火) 02:56:54 ID:j02rapgFO
ワンルームの諸君には分からないだろうけど、一戸建ては寒いの
だから布団の中で携帯なんじゃん
ま、ハロウィンがレベル低いっていうのは、レベルの低いキーパー信者のデマに踊らされてる部分もあるよね
あ。ここの住人と被ってたりして(笑い)
922名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/07(火) 03:01:26 ID:j02rapgFO
ちなみにスラッシュはスラッシュでもメタリカは眼中無いっすから
923名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/07(火) 03:13:51 ID:iYRGXKyy0
Hope Leavesいいなぁ
924名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/07(火) 04:23:01 ID:NL8V4QGA0
ハロウィンヲタはネカマにもなるのか
925名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/07(火) 05:26:51 ID:aGPcFapzO
あんな針丸見えの餌に釣られる人がいる事に驚きました…
926 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/02/07(火) 10:28:49 ID:NL8V4QGA0

   /   \
   |/-O-O-ヽ| 
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
__| |
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   \
||\\.          \
||. .\\          \     ∧_∧.
.    \\           \|   ( ´Д`) (オイ、救急車呼べ)
.     \\          \ /    ヽ.  
.       \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
          (     )黄色い車のほうだぞ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \   (   ) うわー、えらいこっちゃ
.         |     ヽ          \ /    ヽ、 
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   |  ミ  ガタッ
927名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/07(火) 13:12:05 ID:UFAbujgS0

668 :名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/27(金) 03:10:19 ID:1rpxgEGmO
雷がついてるならわかると思うけど、キーパー出てピリピリしてるの
海外で絶賛なんてイヤミでしかないわけ
すみませんがよく教育しといてね
空気読めばかやろと。


669 :名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/27(金) 03:48:12 ID:uus9waKD0
↑携帯厨は黙ってろ


670 :名無しさんのみボーナストラック収録:2006/01/27(金) 03:55:35 ID:1rpxgEGmO
携帯だとなんなんだ
寒いから布団の中で携帯なんじゃん
は?おーぺす?あー伊藤がダラダラかけて感心して唸ってたやつか
伊藤が唸ると大体来日しないね
アイスドアースも唸ったから来なかったよ
ご愁傷様
928名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/07(火) 13:13:14 ID:+njo1jXO0
>>926
テラキモスwwww
929名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/08(水) 09:41:45 ID:JSDIls/R0
Opethとダートラか
アメリカいいなぁー('A`)
930名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/08(水) 11:08:22 ID:zGEZp1Ks0
アラヤダー!キスケ様のおふんどし持ってらしたの!みたかったわー!キスケ様のふんどし姿!
931名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/08(水) 11:31:30 ID:JSDIls/R0
いろんな所にコピペが貼られてるんだけど誰の仕業?
痛い行動はマジで勘弁してほしいorz
932名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/08(水) 14:12:04 ID:PgiGMI6CO
オーペスアンチだろ、ほっとけほっとけ
あんなコピペに惑わされる奴なんていないから
居たとしてもバカだけだ
933 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/02/08(水) 14:26:26 ID:ygPkhZcE0

   /   \
   |/-O-O-ヽ| 
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
__| |
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   \
||\\.          \
||. .\\          \     ∧_∧.
.    \\           \|   ( ´Д`) (オイ、救急車呼べ)
.     \\          \ /    ヽ.  
.       \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
          (     )黄色い車のほうだぞ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \   (   ) うわー、えらいこっちゃ
.         |     ヽ          \ /    ヽ、 
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   |  ミ  ガタッ
934名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/09(木) 00:47:56 ID:wGvX6Y3j0
Demon of the Fallが好きだ
935名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/09(木) 12:49:15 ID:puUzo1g30
ToolもOpethも最初の二作は普通だね。まず聞かん。
両者とも最新作、ラタとゴーストは彼らにしては
まあまあの出来ってところじゃないの。
936名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/09(木) 17:23:50 ID:wE0AZQXIO
Opethに関しては(ってココOpethのスレなんだけどw)Still LifeでOpeth初体験したときの新鮮な感動を差し引けば、新譜が最高傑作だと俺は思た。
937名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/09(木) 19:36:44 ID:TVnwdIcp0
新譜は俺も傑作だと思う。過去の方が好みとかは別として。
最初の2作は普通って言ってるけどtoolは普通に2ndから良いと思うんだが。
Opethは3rdか4thからだけどね。
938名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/10(金) 00:07:05 ID:biQRsu5d0
オペトってあんまり周りじゃ聞かない
939名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/10(金) 00:11:37 ID:TpF/tBkd0
最新作はちょっと音がうるさいよね
BWPあたりが一番いい
940名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/11(土) 00:06:32 ID:hQcNXdOA0
N速で ばぐ太がOPETHを聴いていることがわかって、ちょっとビックリした。
941名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/11(土) 00:41:49 ID:gQdivKn4O
むしろばぐ太がメタラーだったのにびっくりだ。わはー氏にも頑張ってもらいたい。
942名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/11(土) 01:42:22 ID:rxCDF+5p0
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  |
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, !   言ってるだろうが、ToolのCDの帯ほどの価値ないって。
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',|
|              |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
943名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/11(土) 02:26:48 ID:a0V4A/WZ0
初期デスメタルを もしも〜だったら語るスレ part1 シリーズinHM/HR板
944943:2006/02/11(土) 02:27:42 ID:a0V4A/WZ0
誤爆スマソ
945名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/11(土) 17:57:12 ID:v8EqE3640
>916
これは釣り?
FLOYDのWALLってアルバムが先だろうよ。映画は結構後。
アルバム発売前に映画なんてないよ。しかも映画はFLOYDが作ったんじゃないし。
まあタイムマシーンで未来に行って見てきたんなら自慢だろうけど。
946名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/12(日) 13:26:07 ID:MUJ9L5xg0
新譜の良さがイマイチわからないのは
多くのジャンルの音楽を消化していないのが原因なのだろうか(;´д`)
947名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/12(日) 16:40:48 ID:8OdzjErO0
昨日のパワーロックでマサ伊藤がグランドカウントダウンで
“来日公演の予定も全然ないのに12位、凄いね”だとさ・・・orz
948名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/12(日) 16:50:06 ID:Iajuh4vBO
誰かフラキンみたいに来日キボン署名運動しる!!
949名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/12(日) 16:59:26 ID:8OdzjErO0
>>948
あ、そうそうフラキンの来日希望署名運動やってるね。
プログレッシャーはマメだからな。メタラーはどうなのかね?(´・ω・`)
950名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/13(月) 04:32:50 ID:mANcUiBS0
>>945
ほっほ。わざわざ「発売前に」て書いて試したのさ。見たの試写会ね。
すぐ釣れるかと思ったらそうでもなかったに。
オッペスのファンがどんなんかなーと思って。あ、怒っちゃやーよ?
いやでも、見さしてもらっといてなんだけど、あの映画はいらんかったわ。こわすぎ。
951名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/13(月) 13:10:00 ID:GD6JO5dk0
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  |
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, !   ToolのCDの帯ほどの価値も・・・
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',|
|              |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
952名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/13(月) 18:32:27 ID:8bH0e4hF0
だれか次スレよろ
シンプルな↓を希望してみる。
Opeth-part3
953名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/13(月) 19:47:05 ID:zFFS5jK60
【ハロウィン姉さん】OPETH part3【氏ね】
954名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/13(月) 20:25:03 ID:k5CEH2L/0
【逃避】OPETHpart3【陰鬱】
955名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/13(月) 20:34:10 ID:WiP5cbi60
【来日公演は】OPETH part3【ないらしい】
956名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/13(月) 20:47:30 ID:Uw5ZbwYY0
【オペスじゃなくて】OPETH part3【オーぺス】
957名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/14(火) 00:43:59 ID:g1yPHtBz0
【来日】OPETH part3【祈願】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1139845401/ 建てたよ。
958名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/14(火) 01:21:41 ID:bHE9J9zJ0
ちょっと早い気もするけど乙
959名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/14(火) 09:18:58 ID:YDMZmcKF0
確かに早い・・・。
てか【  】【  】は要らん
960名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/14(火) 15:20:10 ID:tTjuYk3C0
【ToolのCDの】OPETH part3【帯ほどの価値も・・・】
961名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/15(水) 17:00:04 ID:LMXJya3o0
さっき新譜注文してきたんだが日本語訳がついてる奴じゃなくて輸入の奴買ってしまった
輸入盤ってなんかいいことある?日本盤は安いし日本語訳ついてるしなんかもう死にたい。
962名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/15(水) 17:35:53 ID:VTFJVc620
独特のにおいを楽しめば良い
963名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/15(水) 19:21:26 ID:WhvQ5N5BO
【toolなんかより】【halloinなんかより】
964名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/15(水) 19:47:16 ID:DOn1kDRm0
【Oketsuより】OPETH..【Omankoより】
965名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/15(水) 21:31:27 ID:WhvQ5N5BO
【957のせいで】opeth【残り埋めるのが大変】
966名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/15(水) 22:53:21 ID:R7nms3WZ0
【埋まる気が】OPETHpart3【しないわけだが】
967名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/16(木) 09:51:06 ID:S/K6pDqs0
【がんばって】OPETHpart3【埋めましょう】
968名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/16(木) 11:04:10 ID:58/2DEFlO
お茶の水ウニオンの店員がMikael似だった。
969名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/16(木) 22:36:57 ID:HKn5drbZ0
>>956
ま、私のことじゃないと思うけど念のため書いとくと
最初にレスした時ちゃんとオーペスって書いてるんでね。
面倒だからオペスにしたの。これからはペスにするわ

>は?おーぺす?あー伊藤がダラダラかけて感心して唸ってたやつか

埋まらないね・・・wちなみにハロウィンは次スレがもう100超えてるんでね。
970名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/16(木) 23:47:36 ID:YqQvp9kk0
まあヘッコはビッグインジャパンだしな。
つか、まだ日本でも人気あるの?
971名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/17(金) 02:06:13 ID:me50LKCi0
972名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/17(金) 16:18:49 ID:2mzMQ8a70
その昔、こんな煽りあいが始まる前はtoolスレですら
評価はopeth>toolだったよ。
973名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/17(金) 22:28:00 ID:lRSBIM280
opethVStoolって・・・
なんていうか、ラルクvsグレイって感じの低次元競争だなw
974名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/17(金) 22:43:14 ID:CckbtWLI0
本当にどうでもいい

とりあえず埋め
975名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/17(金) 23:12:40 ID:VvagTyJn0
おぺーす
976名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/17(金) 23:28:01 ID:IMqz5wjJ0
感性なんて人それぞれだけどさぁ、
Toolの演奏力を持ってすればOPETHのカバーなんて造作も無いが
OPETHにはToolのカヴァーは絶対出来ない。
その辺で圧倒的にレベルの差はついてるよね。
嘘だと思うのならラタララスの9曲目辺りを聴くといい。
それでも分からないやつは難聴。
977名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/18(土) 00:02:18 ID:gOR+bM1q0
Closure大好き
978名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/18(土) 06:13:42 ID:3MfNJprw0
>>977
いいよな。俺も好きだ
979名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/18(土) 11:19:21 ID:Q9cAmckC0
俺は嫌い
980名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/18(土) 12:47:32 ID:KX/pG+X40
俺は聴いたことがない。
981名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/18(土) 13:26:57 ID:daF4+rUeO
ふだんはメロデスラッシュを聞いてます。クリーンヴォイスは
982名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/18(土) 13:28:21 ID:daF4+rUeO
ふだんはメロデスラッシュを聞いてます。クリーンヴォイスは高くて泣きメロが好きです。こんな僕にOPETHのオススメアルバム教えてください。
983名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/18(土) 13:58:03 ID:WSrRy/xg0
ないけど
984名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/18(土) 15:44:42 ID:m3lGuvH+0
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  |
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, !   ToolのCDの・・・
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',|
|              |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
985名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/18(土) 17:23:05 ID:daF4+rUeO
ふだんはメロデスラッシュを聞いてます。クリーンヴォイスは高くて泣きメロが好きです。こんな僕にOPETHのオススメアルバム教えてください。
986名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/18(土) 17:24:21 ID:daF4+rUeO
ふだんはメロデスラッシュを聞いてます。クリーンヴォイスは高くて泣きメロが好きです。こんな僕にOPETHのオススメアルバム教えてください。
987名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/18(土) 19:39:51 ID:3MfNJprw0
ume
988名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/18(土) 21:20:15 ID:K68NtOn80
小梅太夫
989名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/18(土) 22:36:43 ID:KX/pG+X40
チックショー!!!
990雷松:2006/02/18(土) 22:40:59 ID:LBDJ71600
>>977
あのアルペジオを巧みに使用した一区切りが長く且つ全てが絶妙なリフがたまらなく好きです
991名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/19(日) 00:29:00 ID:f0ycY4POO
そろそろ埋めようか
992名無しさんのみボーナストラック収録:2006/02/19(日) 05:17:36 ID:rU9UI2wY0
toolヲタの宣言どおりopethに対する"復讐"が始まったね。
わざわざ宣言してからこの荒れようだもんな。露骨な奴らだ。
粘着の数人だろうがな。
993名無しさんのみボーナストラック収録
あ、書き忘れたが。技術的にtoolでopethより上手いのは
ダニーくらいだがな。あとはどっこいどっこいかopethのが
巧いか。仮に976の妄言が正しかったとしても、それはそれで
toolはドリムシにすら劣るということになる。