1 :
雷臭 :
2005/06/18(土) 01:26:43 ID:???
2 :
雷臭 :2005/06/18(土) 01:27:15 ID:???
3 :
雷臭 :2005/06/18(土) 01:29:59 ID:???
とか言ってみるじゃねえよ
啓蒙とか素人仙人とか沸き始めるとつまらんくなるな
スカーシンメトリーイイ。あの会社はメロスピはからっきしだがこういうのはいいな。
つまらんく? 妻ランク?
救世主なんていってる時点でジャンルが瀕死の状態ってファンが自覚してんじゃん(プゲラ
ジャンルって認めてくれるんだ!うれしい!
10 :
雷臭 :2005/06/18(土) 15:24:20 ID:???
DISMEMBERの過去作が揃ってリマスタされたようだけど、あの音が変わることってあるんだろうか…。 と言いつつ注文
メタルのリマスター盤って総じて大差ないよな
DISMEMBERのリマスターってアマゾンで6月20日発売って書いてあるUK盤? なんか値段高い。
13 :
雷臭 :2005/06/18(土) 22:15:38 ID:???
メロデスは行き詰ってるのは確かだね・・・ 衰退してもかまわんと思う。いいアルバムさえ出てくれればいいよ。 僕はジャンル全体のことなんてどうでもいい。 ただ、コレっていう一枚に出会えればいい。 僕はメロデスが好きなんじゃない、一枚一枚のアルバムが好きなんだ。 このスレの多くの人にとってsoul demiseがそうであるように 僕にとってのserpentは、充分に僕を満たしてくれるものだった。 serpent serpent serpent そのバンドの名前を何度繰り返し呼んでみても飽きることはない。 僕は、この一枚に出会うために、このジャンルの音楽を聴いてきたと言ってもよいだろう。
雷グループが弱ったようなヤシだな
正直、サーペントって恥ずかしいよ。 10年もバンドやって、年下のヤツラの後追いパクリだもんww 最初ビジュアル系やったけど波に乗れず、 女ボーカル入れたけど人気が出ず、 歌の上手いやつがいないからデスやろうってんで いい歳して必死に後追いパクリwww まじクソバンドだよなwww
よりによって同時発生か最悪だな死ね
MYPROOFってメンバーのうち3人?が在日なもんだから 母国韓国と馴れ合いがウザくって見苦しいよwww アートワークをVASSLINEに書いてもらったなんて大々的に押し出してるけど、 そんなチョンバンドなんて誰もしらねえっつのwww マジうけるよ。 しかも、なんだよあの出来損ない演歌みたいな曲はwww ボーカルもドキュン丸出しで歌ドヘタのチンチクリンwww マジきめえwwwwwwwwwwwww
>>18 VASSLINEは素晴らしいバンドだぞ。
でも、myproofはボーカル、ほんとに下手すぎ。
下手でもピンポイントで使えば気にならないんだが、歌いまくりなもんで気になってしゃあないな。
デモ聴いた時はカッコよかったんだが、なんでこんな風になった???
>>18 「出来損ない演歌みたいなメロデス」ってだけで聴きたくてしょうがないわけだが。
ノーマルボイスは情けないが悪くない
日本語みたいな歌だなと思ったら日本人なのか
25 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/06/19(日) 16:06:38 ID:Lg7NG5GQ
Serpentのメンバーっていくつくらいなん?30越えてたりするの?
顔を見るかぎり、けっこうオヤジなんじゃない? ま、メタルに歳は関係ないさ。
Gardenian・Cryhavoc・SACRILEGEとか 叙情メロデスっていうんでしょうか? こういうのでお勧めありますかね? 前スレのお勧め集は大体持ってます。
>>27 デスラッシュスレで既出つうかDarkaneをメロデス扱いかよ
綴りも違うし
>>29 デスラッシュって言葉が登場する以前はメロデス扱いだったじゃん。な。許せ。
serpentNGワードにするわ
氏ね糞サーペント
勝手にすればいいのに、なぜわざわざ宣告するのかわからない。 だって、そういうこと言ったらこういう嫌がらせするってことくらい 予想がつくじゃないか。何も言わずにNGワードにしときゃ良いものを。 サーペントは、ここ数年聴いてきた中で、個人的に求めてることを全部やってくれた感じ。
ある程度節度ある伝え方をするか 徹底的に暑苦しいまでに主張するかのどっちかにしないと バンドをおとしめる結果になるぞい
>>33 そんなにサーペントが嫌いか?
ツインリードが最も美しいバンドの一つでしょ。
arch enemy、armageddonを超えたよ!
serpentはボーカルをエフェクトで歪ませてるのがいや。northerも。 あとギターの音が汚い。しかも引っ込んでる。ドラマーがキモイ。K1の武蔵がいる。 曲はいい。
節度ね。それは大事だね。 客観的にマイナス面をあげれば、まず音だね。 オーヴァープロデュースと言われてもいいので、せめてBSCやSOTくらいの音質で やってほしかった。 また、楽曲にある程度「パターン」が生れてしまってるのもマイナスかな。 それから致命的にロゴがダサい。これはどうにかしてほしい。 そんくらいだね。あとは問題ない。 叙情的というよりもロマンティックですらあるツインリードメロディが 最大限に生かされている楽曲群には、ガッツポーズを禁じえない。 最近のソイル型やメロデスラッシュにいまいちハマれない、古いタイプのメロデスファンにとっては 理想的な一枚じゃないの?
Drのケイジャは屍忌蛇の弟
実弟なの? 実弟なら、兄蛇も加入してほしいね。ギターひとりしかいねぇもん。
>>35 それができない馬鹿。グダグダ醜い言いわけ繰り返すだけだから何言っても無駄。
>>41 おまえもしつこいね。言わなきゃいいのにね。以下俺関連のレス禁止ね。
自主的にNGワード追加するからこれからもコテつけて書いとけよ。 そもそもウザイ宣伝みたいなレスやめればいいのによ。
宣伝、って言うけどさ、好きなものが貶められてたら、逆に弁護したくなるじゃん、心理的に。 それなんよ。 良いアルバムじゃなくて、「スンゲーアルバム」を作ったと思ってるから。 昔はアンチserpentみたいなところがあったんだけど、アルバム聴いたら虜になっちゃってね。 反動が大きいから、必死になってるのかも。
In Sonic Chaos vol.22てイベントにSHADOW出るな。 一応活動してるらし。
島本さんって結婚してるの?
良し これ以降サーペントネタは向こうでやれよ。 啓蒙ももう来るなよ。
このジャンルが気になってダートラのキャラクターを買いました。 かっこよいですね。 5曲目なんかツボ。 うち新聞とってないんです。経済難で。 しかも今お酒はいってるんです。
>>51 ありがとう。
スレタイワロスw
俺の事じゃないの。
メロデスで「デストローイ!!」って叫んでる曲ってあるの?
俺のイメージじゃ、デス=デストローイなんだけど、未だそんなメロデスに出会ったことがないんだよね
>>52 キャラクターは名作だぞ。ジャケもかっこいい
>>50 おお、丁度俺も昨日キャラクター買ってきた。
これから聴きます。ジャケかこいいー。
--―――-- 、 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ |::::厂 ̄'''ー――一'' ̄ ̄|:::::| |:::| |::::| |:/ ____ /______ヽ:| /^''Yニ -=ニ・ニ>卅彡ナナナ ニY''ヘ | 久|ニ ー'´| `ー ニ|/ヘ| v V v V v V v V v V v !.イ|ニ l| ニ|ヽ | > 二〃 フ | < ヽ_|彡/ l|、_l 〕 ヽミ|_ノ > ノ へ |ヽ < |`<// v======v ヽヾ>| < _ / < |:::::`<// ヽ___/ ヾ>'::::| > |_| ー―― /| < | :l:::::::`< `――‐'′>'::::|:: | > < | l ::::::::::\__/::::::: l | ハ 八 ハ 八 ハ 八 ハ 八 ハ
>>53 なんじゃそらw って感じだが
数あるメロデスバンドの中にはデストローイ!!!って叫んでるのもあるでしょ
∧_∧ デストローイ!!
|\ΦДΦ) /|
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
| |
58 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/06/21(火) 18:07:52 ID:Z/OIHGEe
MYPROOFのvo.は、渡辺徹!!!!!びっくり!!!!!
>>58 そんな売国バンドの話すんなよ。
あいつら韓国呼ばれていってライブで曲だけじゃ盛り上がらなくって
ステージで「独島は韓国領土!!」ってハングルで叫んで
オーディエンスの反応とった非国民クソカスバンド。
中卒のガキバンドだからって音楽に売国ナショナリズムを持ち込むのはどうかと思う。
自分達を売らずに国を売る最低なバンドだ。
の割りに「日本大好きです!」な曲調だよな。
仙人は、なんでそんな情報知ってるの?
つか仙人は相当ファンだよな。
66 :
:2005/06/22(水) 16:33:01 ID:h1TzjMsC
ディサルモニア・ムンディ最高
>>57 それが全然無いわけよ…
数多くのメロデスを聞いてきましたけど、デストローイって叫んでる曲に出会ったことない!
>>66 なんとかジェネレーション?なんか、まんまソイルワークだった記憶がある
ムンディがまんまソイルに聞こえるんならもうこのジャンルは聞かない方が良いよ。
なんでおまえに言われなきゃいかんのだ、って
>>67 が言ってたよ。
サーペント馬鹿は黙ってろよww
ムンディがまんまソイルに聞こえるとか言ったら ムンディが可哀想
ソイルの方がパンクっぽい ムンディの方がイカ臭い
イカ臭いってどういう形容なんだ
暑い… なんか、こう涼しげなメロデスないですかね?
OMNIUM GATHERUM
ダークトランキュリティのスカイダンサーはロシアの灰色の空が思い浮かんで 涼しくなれることうけあい。
Northerは氷の上で燃えてる感じだから微妙
なんて的確な喩えなんだ!!
誰かと思えば蛇オタはあのウザいスカイダンサー啓蒙厨かよw
アンチと信者が完全に一対一という構図も見ていて面白いけど氏ね
illnathいっとけ
illnath新譜まだ?
illnathってプリーストのヘリオン、イントロに使っといてジャケに感謝の一言もないよな?
心の中で感謝してるんだろw
Zetiteだけ別物のような気がするが俺だけか Bring・・・のイントロがおいしいから文句は言えない
87 :
74 :2005/06/25(土) 07:37:46 ID:???
ダートラは全部持ってます。 センテンストってどうすか?涼しい?
91 :
hirock69 :2005/06/26(日) 06:40:14 ID:uZ6LugCy
癶( 癶;:゚;u;゚;)癶;゚ 癶( 癶´;゚;ё;゚;)癶;゚
こいつマゾだろ サイアク
ああ、5月の記憶だけすっぽりない。 その頃宇宙人に金属片埋められてたから。
今年はさっぱりだなーと思いつつ、昨日モルプリとダーケストアワーを買ったら2つとも最高じゃないの♪。しばらくはこれがあればいいです(・∀・)。
ブラックダリアマーダーの新曲そんなにいいか? なんか期待してたせいかこんなもんかって感じが・・・
いよいよ今週embrace the endとdeadlockですね。 もうdawnの新譜は出ないと考えてよさそうですね。 arch enemyの新作は3rd以前の音に近いとか!楽しみですね。 naglfarの新曲は、まあまあですね。
>>100 モルプリ聴いてないから知らないけどダーケストアワー
そんなに良かったかなあ?
104 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/06/27(月) 16:24:48 ID:7u75uqU7
ARCH ENEMYスレどなたかたてておくんなまし。
serpent啓蒙委員会って必死に啓蒙しようとしてるけど 結局良いか悪いかの二元的な感想しか言えないから誰もついてこないな。
どのバンドでも啓蒙厨が現れるとウザがって新規ファンが減る法則。
>>106 なんとなくわかるw。前はサーペントにちと興味があったけど誰かさんのキモいカキコミ見たらゲンナリして買う対象にはしなくなった。
クソコテの奴はあぼーん対象にしてる人多いから レスしない方がいいよ
買わない奴は損してるだけなんで、むしろ憐みの対象なんだけど・・・。 正直、買ってほしいなんて思ってないし・・・。 にちゃんねるでの評価とかどうでもいいし・・・。 そんなににちゃんねる内での評価って大事か? レスの質云々で音楽の評価を換えるような奴ってどうなの? 耳あるの? 買わない奴は勝負する前から負けてるんで。
レスアンカー付いてても完全にあぼーんされる2chブラウザもあるけど、アンカー先をポップアップするとあぼーん対象のレスが見えちゃうやつもあるね
もまえらぁぁぁぁ! As I Lay Dyingの新譜が出てるなんて俺は知らなかったぞ! コレ(・∀・)ィイイ!! ・・・随分メロディアスになったけど(´・ω・`)
アメリカのバンドいらね
>>110 にちゃんねる=複合掲示板=人の集まり ↓ にちゃんねる=ひと 音楽以外でも二元的にしか考えられないの?>買わない奴は勝負する前から・・・・・ おまいさんがどう思っての書き込みだろうと関係ない 読んだ人間がどう思うかが全て 1番迷惑してるのはおそらくserpentだろw
1番迷惑してるのはおそらくserpentだろw まちがいない。
MNEMICの1stが置いてない
MNEMICはメロデスなのか? まぁその要素もあるっちゃあるけど
>>118 まぁこのスレはメロディックデスメタルスレではないからね。
じゃあ何スレなんだよ あーころしてえ こいつころしてえ
ここはメロディックデスメタル及び メロデス好きにも気に入りそうなメタルを 語る幅広いスレです。
122 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/06/29(水) 05:59:54 ID:V1qkgKyg
mms://mp3.centurymedia.com/01_Nemesis_64.wma 聴けよチンカスども アークエネミーだよ。
アンジェラの声って飲み会で馬鹿騒ぎしながらデス声シャウトするアホみたいな感じだよな。 なんかネタっぽい声
アチエネ(゚听)イラネ。ますますつまらんアルバムになってそうな予感。
アモットのGうそ臭すぎて聴いてらんねぇ
scarみたいなので最近いいの出てますか?
アーチエネミー嫌いなヤツ多いのか?俺は4枚目から聴かなくなったが。
アンジェラになってから駄目 4thは聴いたが微妙だったんで、5thは聴いてない
アンジェラの声迫力が無いのがな
自分も4TH聴いて好きになれんかったから以降は聴いてない。アンジェラ云々よりアルバムっていうか曲がつまらんくなった。ガスGが入ったら変わるのかな?
アンジェラのがヨハンよりもモッサリ感がなくて聴きやすいんだが、
逆にそれで個性が薄れた気がする。アモット兄弟ってツインリードやソロは凄いけど
基本的なリフは無難なのが多いから、整合感のあるアンジェラが乗ったことで
逆にその辺が浮き彫りになっちゃったのでは。
>>126 うそ臭い、って言い方に笑った。上手いね。
ま、もう終わったバンドって事で。またしてもBURRN!はアホみたいに+20点付けると思うけど。
Doomsday全曲聴いたけど、アークエネミーいいね!
>>136 すっげえ!何でもう聴いたの?業界の人??
これで満足か。
アークエネミーは・・・
140 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/07/02(土) 16:40:54 ID:XTu6U7KX
神!
Arch Enemy ファンは彼らのことを「アークエネミー」って呼んでるの、それとも「アーチエネミー」?
マイケルアモットのアレ。
アーッエネミー
読み方がアーチエネミーなんだから 普通にアーチエネミーだろ
アークエネミーの3rdっぽいアルバムっての他になんかない?
さんざん騒いだわりに、まだdeadlock買ったって報告無いね。 よかったよ。前作よりもメロディが前面に押し出されてるのと 展開がよりこなれてきてる。完全に個性を手に入れた感じだね。
いやこれは本チャンだろ こういうスネアの音はあんまり聴いたことない?
名無しで潜めばいいのに
こうなりゃ維持なんだよ!
deadlockの新譜は想像以上にすばらしい。
SOILWORKの名盤はどのアルバムですか? またどのアルバムから入れば良いでしょうか?
3rd
1、2はアチエネの影響が強いし 4以降はポップすぎる感があるから
A PREDATOR'S PORTRAITっつうアルバムですね ファスト返信ありがとう
デッドロックいいね 懐かしい古きよき王道メロデスだね
160 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/07/07(木) 03:28:09 ID:F+6F5OsA
161 :
:2005/07/07(木) 06:48:11 ID:???
>>157 2ndにアチエネの影響、あるかあ?
1stですら、そんなに影響みられないぜ。
うん
こ
うもん
166 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/07/07(木) 21:37:13 ID:qwOxqTt9
うまーす
Mors Principium Estを初めて聴いてみた。かなりイイ!! でもThe UnbornのAltered State Of Consciousnessっていう曲に 聞き覚えがあったんだけどなんだったか思い出せない・・・ 誰かわかる人いませんか?
168 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/07/07(木) 23:15:49 ID:qwOxqTt9
うp
ablaze my sorrowいいねぇ。 1stはあまりにアレだったけど 成長したんだね。
モーズは1STがイカスよね。
>>155 セカンドとサードを同時に買ってくれ。
172 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/07/08(金) 23:03:24 ID:lhOoQiOB
4thのAs We Speakは名曲だよ
>>162 B!で1stがレビューされたときに
「また一つアチエネタイプのバンドが登場した」て書かれてたから
その受け売りなんででしょう
フィギュアで初ソイルだったけどスティールバススイサイド2枚組 すぐ買って聴いた時アチエネのパクリだと思いました。
175 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/07/09(土) 00:03:58 ID:y4SUVjew
1stは初期アーエネの影響受けまくりなのはたしかだろうね
ソイルの1stは1曲目のインストが、アークエネミーのスティグマータみたいなだけで 外は全然アークエネミー臭くないと思うんだけどなー。
俺もそう思う。 激しめのスタイルに鳴きGてスタイルが影響あったとは言えるけど メロディやリフのセンスは全く違うと思う。
178 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/07/09(土) 07:16:42 ID:53VtBI0w
アーチ2ndとまったく同じリフがあるじゃん
楽器やらない奴には分からないんだろうな愚図どもが 聴き専のメタラーなんて糞ほどの価値もないにゃ〜^^;
クマクマ
181 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/07/09(土) 09:42:42 ID:o/z/5tx6
>>179 いやいや聴き専のメタラーのが多いだろうからそっちにもアピールせにゃならんやろ。
まあ、1stのソイルワークはアーエネのフォロワーだよ。
そしてAS WE SPEAKこそ最強!
全然フォロワーじゃないっつの。ちゃんと聴けよ。 アークエネミーは野性味あふれる突進リフと突如切り込む叙情リフが特徴だが ソイルワークは全体的にほのかな叙情性を帯びている上に、リフのひねくれ具合や スラッシュ具合がアークエネミーとは全然違うっつの。アークエネミーのリフはカーカスゆかりの 暴虐性を押し出しているが、ソイルのそれはやぶれかぶれな暴虐性はなくて 曲としての整合性を保ってるっつの。
あ、でもアークエネミー2ndの話なら微妙。
ま、アーチエネミーはもう終わったバンドだからどうでもいいべ
186 :
雷臭 :2005/07/11(月) 02:27:30 ID:???
確かに、フォロワーだのなんだのと言う話題はつまらないのでどうでもよすぎる。 DEADLOCKの新譜俺も聴いたよ。こりゃあ確かにイイね。 意外にストレートなメロディのメロデスって感じだけど、展開が結構凝っていて面白い。 入手は海外から直が安いけど、Amazonでも安く買えるっぽ。
ナイトレイジのセカンドの1曲目さいこうー
スローンオブケイオスのファーストさいこううううういううう
確かにソイルは暴虐的っつうか冷静なところがある
どっちだよ
確かにソイルワークやそれに似たバンドはもはやメロデスと言えない感がある。
だが、それがいい
だがそれがいいとか言ってるやつは黙ってヌーメタルでも聞いてろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwww
>>193 ちと同意w
最近はこのスレに名が挙がってもこれがメロデス(°Д°)ハァ?っての大杉。
もうイイよ 全部ミクスチャーで ヌーメタルとメロデスの境界線なんて氏らね
まあ、ダートラのキャラクターは最強のメロデスってことでいいですか?
なんつーの、質の高さは天下一品だけど 歴史的意義は希薄はアルバム、かな。 ポップアートって言うの?そんな感じ! 昔のダートラは、アートだったよ! じゃあ、サーペントはどうなんだよ!ってつっこまれるかもしれないけど 俺にそういうつっこみをする吾人は、当然俺をNGワードに指定しているだろう!
スカー・シンメトリーをメロデスと信じ買った俺が来ましたよ(・ω・)。
スカトリはメロデスじゃん。少しクリーンすぎな気もしないでもなくないが
うん、メロデスじゃない。最初の1曲目、2曲目聴いてずっこけた。
未だTOCの1stを超えるアルバムが出てこないことが問題だ
スカシンって何、メロスピ?
スカトリはメロデスだよボケ。百回聞きなおせ
あれがメロデスかどうかは人によるのかね?。ま、純粋なメロデス聴きたいヤツは認めないだろうが。
スカシンの一曲目のイントロを初めて聴いたときはUFOがホワホワと飛んでくるのが 連想されて、違うCDを買ってしまったのかと慌てた
純粋なメロデスって最近少なくなったね クリーンヴォイスいれるの反対ってわけじゃないけどさ
もうあれだろほら アズアイレイダイイングとかアンアースとか ソイルワークとかとにかくクリンヴォイス入ってるのは 全部ヌーメタルってことにしとけばいいんじゃね?
スカシンは曲調が明るすぎて、メロデス特有の慟哭さが希薄。
なんかわかるわ。聴いてて迫力ないしクリーンボイスが多すぎて萎えるし。
ヌーメタル強化版
古い良きメロデス的な何かを求めるなら DarkestHour「UndoingRuin」聴いたほうが良いよ。
⊃【ダートラ】【モルプリ】【ナイトレイジ】
ダーケストアワーはココア臭が強いよ ブラックダリアマーダー聴いとけ
なんでサーペントじゃダメなのかわからない。
ココア臭ってなんだ?甘いのか?
219 :
雷臭 :2005/07/15(金) 22:25:40 ID:???
そこでSOUL DEMISEですよ。
そこでBuried Dreamsですよ。
ダーケストアワーいいよね♪。前はハードコア臭したけど今回グッとメロデス寄りになってる。
ウゥぅオ”オ”ああ”あ”あ”ああああああ
buried dreams いまでも、聴くと燃えてしまう。 2ndは最高のB級メロデス。 あのメロディのしつこさと 戦士の雄たけびのようなデスヴォイス そして壮大ではっちゃけたドラマ性・・・。
Sadist Day聴いた。 ツタツタツタツタ シャー タタトルル タタトルル・・・ カッコいいな
みんな、アーチエネミー買うの?
買わない
俺も前作で失望したからもう買わないことにした。 レンタルで十分だろ
今月はセンテンストとバイオメカニカルを購入予定だ。 メロデスじゃないけど・・・。 余裕があればアーチエネミー買いたい。
Illnathはいつなんだ・・・・公式に随分前から新作のジャケが置きっぱなし
買うよー。新曲を何曲か聴いたけど悪くなさそうだし、クリーンボイス多用してる最近の変なバンドよりは百倍マシ。
Northerまでクリーン使い始めたしな・・・・ブームなのか?
>232 レーベルともめてるっぽいからな.....。早く出してほしいもんだ。
俺はそんなやわなコテハンじゃない。 俺は暴力と破壊の落とし子。 流血と惨禍の寵児。 地獄よりの使者。 背徳の宣教師。 邪なる天使。 死の王。 魔人。 神。
俺俺流地背邪死魔神
俺 は と り 宣 使
ゲイツオブイシュターの3rd聴いてる 最近のバキバキのメロデスについていけない俺は この若干軽めのサウンドが心地よい 曲は最強
ダスクフォールとゲイツオヴイシュターって音の方向性似てる? ダスクフォールがかなり良かったんで気になったんだけど
ダスクフォールの1stの方向性はゲイツオブイシュター3rdの方向性まんまだけど ゲイツオブイシュターは1stはメロデスnロールで、2ndがシンフォニックメロデスとなっていて アルバムごとに方向性が違うから気をつけて。 というのも、ダスクフォールでのメインパーソンであるミカエルサンドロフ伯爵が 中心となって曲を書いたのが3rdで、それまでは他のギタリストが作曲してたからね。 まあ、僕をNGワードに指定しているかもしれないから他の人も言ってやってくれ。
no time→時なし
Mastodonきいてる
GARDEN OF SHADOWいい
かなり前のスレでたまーに話が出てたが、ナイトインゲイルスのナイルワークこそが俺的に最強のメロデス。
ネイルワークじゃね?
・・・(´`c_,'` )<ナイルワーク・・・
ま最強って話になるとホラクルに落ち着くな俺は。 あの北欧トラッドメロであの完成度やられるとな
ホラクルってヨートゥンしか思い打線
インフレ? 好きなのは他に多いが、メロデスといえばEdge Of Sanityかな 新しいがCrimson IIがかなりキテる
やっぱりセンテンストのAMOK
EOSのドラムのヘタさはかなりキてる
End Of Sorrow
night in galesの素晴らしさについて 独特のうねりのあるリフワーク 刻みの爽快さの際立つデスラッシュリフ 従来の叙情デスとは一風変わったメロディセンス 攻撃性の中に漂うキャッチーさ 全体の密度の濃さ
何これ。なんで全曲DLできるようにしてあるの かっこよす
なんだこのリフの軽さ
>>256 まさかアンタと話しが合うとはwww。 携帯から見てるからイマイチ詳細はわからんけど期待してしまいますね。
あとBN!の4月号にINVISIBLE/NIGHTINGALEのレビューがあるけどそれとは別物だよね?こっちはメロデスって訳じゃなさそうだし…。
そっちはナイチンゲイル こっちはナイト・イン・ゲイルズ
Nightingaleってダンスウォノのやつだっけか
そう でもデスじゃないよね
265 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/07/22(金) 22:48:22 ID:UnfwqlSv
ていきあげ
モルプリって、あんな重いのに実はレギュラーチューニング?
バンドのスレじゃなくあえてここの住人に聞きたい。アーチエネミーの新作はどうさ?
アチエネとしてではなく純粋にメロデスとしての評価をしろということだね。 俺は聴いてないから分かりません。
Mercenaryいいなあ。 11Dreamsの中では11DreamsとFiresoulが一番好きだ。 けど、今聴いてみたらLonlinessも良い曲。 アルバムの最後にぴったり
UNEARTH、DISARMONIA MUNDI、Mors principium est この中で一番オススメ教えてください
>>270 漏れはUNEARTHがお気に召しませんでしたわ
俺はムンディよりモルプリ派。 アンアースはMP3聴いたがCD買うには至らず。 Mercerneryの一つ前のアルバムをAmazonで注文したら 2ヶ月以上待たされたうえ入手不可といわれたよ。。 Screaming〜をCDで聴きたかった。。
UNEARTHのZOMBIE AUTOPILOTは去年のベストチューン
>>270 black dahlia murder
>>270 ムンディの2ndがいいよ。
でも、将来性があるのはモルプリって感じ。
アンアースはもうちょっと熟成するのを待つと良いかも。
>>273 11Dreamsをイメージして買うと、ちょっとガッカリすると思うよ。
重量感とか雰囲気はかなり良いんだけど、スピード感に掛けるし後半ダレる。
俺は11DreamsではWHCとFiresoulが好きだから、好みによりけりかもしれんけど。
Mors principium estは1st2ndともに最高だよ
モルプリ1stしか持ってないけど好きだなコレ。 2ndも評判いいみたいだし、今度買おう。
モルプリオフィにライブビデオ乗ったね。 オムニウムのよりはかっこいいかな。 あんまり緊張感ないー、つーかステージ狭いし。 こんなちいさい規模のハコでやるんだーって感じだな。 そしてカメラワークいまいち。
最前の裸デブわろす
とりあえず暇だからさ、これは!っていうキラーチューンをあげていこうぜ。
HypocrysyのErased
だらららー だららららららー
EnforsakenのTales Of Bitterness
ビハインドスペース
DARKEST HOURとかの最近のニュースクール経由のメロデスバンドは ギターソロもバリバリ入れてるんだな。 ユニゾンでメロディライン付けてたりもしててイカス
試聴したんだが チルボドの新譜がすげえ不安になってきた。
>>271 禿同。
DM最高ですた。
MPSは1stは良かったんだが、2ndは軽くてショボかったでつ・・・。
DIVINE SOULSのPERISHED
そんなでもねーな。うん。すまなかった。
http://www.blindstare.net これ、一応キラキラしてる。まあ、一応な。
シンフォニーエックスがデス声になった感じ。
あんま期待すんな。
俺なら、シンフォニーエックスを素直に買うことを薦める。
今回はたいした収穫無し。スレ汚しゴメン。んじゃ。
296 :
289 :2005/07/28(木) 20:41:04 ID:???
>>290 1stは1音下げ
2ndはレギュラーチューニング
その時点で軽い。
よって終了。
その一言であの作品が片付けられてしまうなんて…。
TOC1stはレギュラーチューニングだが依然最強
299 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/07/28(木) 22:16:41 ID:tqGLsSpX
いやー、ヌルデスでしょ?(w
もはやメロデスて言うジャンル自体に魅力を 感じなくなってしまった・・・
>>300 確かに。なんかメロスピみたいなものもあるしね(汗)
じゃあメロデスラッシュはどう?
微妙にスレ違いですが・・・。
関西地方だな
arch enemy 買いました。 今聞いてますが、なんか音が変だ。
最近エクストリームメタルが増えてきてコテコテのメロデスが殆ど無いね
DarkestHourの新作ってB!で何点だった?
86点。HCバンドだから早い曲ばかりだけど最近の亜流よりもよっぽど純粋なメロデスだよ。
サンクス もうちっといい点あげてもいいアルバムだと思ったけど。 ギターソロも展開もドラマティックでかっこいいよね。
なんか過疎スレになってきたな。純粋なメロデスが少なくなってきたのは時代の流れもあるからしかたないが、このままこのジャンルが衰退してくとなると寂しいねぇ…。最近は昔のばっかり聴いてるよ。
>>311 たとえば何聴いてる?
おれ今日車でアチエネ1st聴いてた。
Illnathしか聞かない俺に他のお勧めを教えてくれ
ストームロード
315 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/08/02(火) 20:01:49 ID:Ubu0LXJA0
GODGORYはここでよろしいか?
ジャケのきれいなやつだけ持ってます。あれはよかった。 いいんじゃないですか?音楽性変わりましたか?
318 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/08/02(火) 23:31:20 ID:kWo2IlCK0
ブラッドステインチャイルドの3rdに ルナシーの「true blue」のカバー収録だってさ キタァァァー
ナイトレイジの2ndってバーン!にレビューされてたっけ?。見た人、点数を教えてくれませんか?
82点ぐらいだったような
あのさ、俺Lilituってバンドの、
1stアルバムの「Memorial」っていうCD探してるんだけど、どこかで買えるとこないかな?
最近出た2ndの「The Delores Lesion」は結構どこでもあるんだけど。
前はオフィシャルから買えるとこに飛べたと思うんだけど、いつの間にか改装してて
しかも何かバグってるのか、全然ページが見れなくって手詰まり…(´・ω・`)
誰か知ってるシト、いたら教えてほしい。
ちなみにオフィシャルはここ。
http://www.lilitu.ws/
GOGGORY3枚目まで持ってるけど 最新作良いの?
チルボドのニードルド24/7を聞いてメロデスいいな、と思ったんだが(あのアルバムはニードルドしか聞かない)、超初心者にいいメロデス教えてくれ。 キーボードはない方がいいな…できれば。 NORTHERのファイナルカウントダウンのカバーなんかも最高ですた
327 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/08/04(木) 22:18:36 ID:tLN7Mv8i0
NORTHER好きならKALMAHなと聴きなはれ。
おいおいKALMAH=キーボードジャマイカ
じゃあArch Enemyでいいよ
serpentは入門者におすすめだよ。
>>326 Duskfall
・キーボードはない
・典型的なメロデス
まあ、俺は嫌いだけど。
ファイナルカウントダウン好きならディスパッチド聴けば悶絶すると思うよ。
手に入らない音源あげやがって。 イジメか?
ディスパッチドか懐かしいなぁ 中古でたまたま拾ったらハロウィンのがメロデスやってるみたいで爆笑した記憶がある
CADACROSSまじおすすめ
HERSEが24日に出るね♪
339 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/08/06(土) 21:57:44 ID:922QWIsS0
↑なにこれ?
韓国のメロデスバンド
Disruption良いyo
最近のを買うかそれとも過去の名盤を買うか迷ったあげく、TOCの1stを購入。 …はまりました。
いつのまにかID出てる
しょうがねえがながなの1stがおすすめ
347 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/08/08(月) 19:41:53 ID:j3zbyEZK0
>322 このバンド結構いいわ。 2nd買ってみようっと。 1st探してみたけどどこにもないっぽい・・・
ひさしぶりにdeathを聴いているんdeathけど、いいdeathよ。
↑でもほんとはちびってない
正直、もらした、という言葉のほうが適切だったかもしれんがす!
↑でもほんとはもらしてない
認めるよ! もらしたとか、ちびったとかじゃなくて 意図的に放尿したんだ。ああ、わざとだよ、プレイだよ。へん!
illnathのメンバー、怒ってるなあ。 ワールドケイオスなんてつぶれちまえばいいのにな!
昼も夜も2chで紹介するバンドが今更Black Harvestて幸せだなお前は。
ほんと、どうしようもねえよな。 DUSKFALLとHEARSEの新譜以外に明るいネタ探して みんなでわいわい探して楽しめばいいじゃん。 俺は一人でserpent聞くからいいよ。いいんだよ。一人で聞くから! 友だちがいないんじゃないんだよ、作らないんだよ!負け惜しみじゃねえよ。
だったら書き込まんでいいからずっとserpent聴いてなって
359 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/08/11(木) 21:31:56 ID:sza/Z0Br0
>>359 カコイイね、詳しく!
なんちゅーバンド?
>>362 サンクスコ
このクオリティで日本のバンドですか・・・
nightrageからトーマスが脱退していました・・・・ 彼が今でもやってるバンドっていったらロックアップくらいか?
>>363 このクオリティーってwww
史上最低のデス声だろwww
うそーーーーーーーーん orz
トーマスは放浪を続ける・・・。
368 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/08/12(金) 09:28:25 ID:IZ6HtswU0
そこでホーンテッド加入ですよ
チルボトも糞だけどな
>>364 ハードコアバンドをいくつかかけもちしてる。
disfearが特に有名。かっこいいよ。国内盤も出てる。
もともとトーマスはハードコアを中心にやってたんだし。
great decieverっていうカオティックめのバンドも人気あるよ。
nightrageができなくなったのは、ほかのバンドが忙しいからじゃなかったっけな?
トマスはそう言ってたはず。もともと雇われボーカルとして入った感じだったしね。
The Wakeは新譜出さないのかな。 フィンランドの新鋭として期待してるんだけど。 オムニもモルプリも2nd出たし、The Wakeも頑張ってくれー
>>362 来週出る新譜か!サンクス!(遅レススマソ)
>>365 いや、デス声はまだマシな方。
何だこの時々入るヘボいノーマルボイスは
しっかし、曲の感じがほとんど同じとかショボス
本家だってもっと曲に面白味があるってのに。
フォロワーてか、劣化コピーだな
そうか?俺は気に入ったけどな
前作みたいなキラキラしたのがよかったなぁブラステ
377 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/08/12(金) 19:56:22 ID:zC4WRwWy0
LOTHLORIENってかっこいいですね
もうすぐ発売なので試聴は我慢するが、 ノーマルボイス導入か・・・意外だ>ブラステ
379 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/08/12(金) 21:23:09 ID:6U6ijhtw0
ビジュアル系化した方が以外だw ルナシーカバーとか・・・
381 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/08/12(金) 21:48:03 ID:6U6ijhtw0
(o>ロ<)o{いいんだもん!!! ものごっつい! んもぅ、人も音も最高だし★☆ 一生貴方たちについていく!((o(>∀<)o))]
serpentを聞いた事がないんだろうね。
>>339 いろんなの混ざっててオモシロスwwwwwwwwwwwwww
DIVINE SOULSの弱点を克服させたい件
385 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/08/13(土) 13:09:51 ID:TLl0t6r80
ボーカル含めるバンドの演奏力と 局のオリジナリティの無さか
アチエネの次スレはここですか?
スレと共にバンドも終了したよ(・∀・)
388 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/08/16(火) 11:48:41 ID:bMsjc1L40
なんだよナイトレイジ脱退って。 でもトーマス好きだわ。 あの何がしたいんだかよくわかんない感じ。 声も風を切り裂くようなデス声でマジツボ。
風を切り裂きハイスピードで駆け抜ける 機関車トーマスぽっぽー
392 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/08/16(火) 23:57:15 ID:f6+AsIp50
edenshadeいいよね
ひさしぶりにedenshadeのサイトみたけど、 ちょっとかわったね 新作はまだかな
fearmythoughtsがけっこうよかったよ。 モルプリみたいなものだったよ。なんとなくね。 ソイルワーク1stとディメゼロっぽさが強いかな。 個性的ではないか、いい曲を集めたって感じだね。
>>395 最近になってやっとメロデス聴き始めた奴にはいいかしれんが、
このスレの住人とかには今更聴く理由の無い音ってかんじだよな。
ハードコアだった1st、2ndの頃の方がまだ個性的でよかったかも。
スローンオブケイオスって修正なしでブラインドタッチできるかテスト ↓ スローンボウsケソウs スローンボウfケイソウ スロンボウsケース
スローンオブケイオス
>>396 そうですね。
入門者や、代替品を捜し求めてるヒトにはいいバンドだね。
オンリーワンではないよね。
2nd好きだなあ。イントロあとの1曲目最高じゃないすか?
ニュースクールでもかなり好きな方の曲。
Solar DawnとShadowとExhumation買ってきますた。
400 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/08/21(日) 18:54:02 ID:HhnEuxeF0
すろ^mmpぶいけいおすい
ぃfp-んおbヴけいおしう
>>399 Exhumationは何枚目買った?
402 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/08/21(日) 19:06:12 ID:4w1LAp7cO
メロデス初心者ででチルボドとインフレイムスくらいしか聴いてませんがこれを聴けみたいなのを教えやがれ
403 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/08/21(日) 19:08:23 ID:HhnEuxeF0
>>401 3rdです。
イェスパーが参加してる2ndが欲しかったんだけど、
前から興味あったんで買っちゃいました。
>>404 ボートラが、他の曲をはるかに上回る出来らしいんだけどどうだった?
>>405 そうなの?
うーんむしろボートラは耳に残らなかった・・・。
まだ一回聴いただけだけど、本編の方はかなり良かった。
たしかに、ライナーノーツではボートラの一曲を
褒めてるね。
Solar Dawnはビミョー('A`)
VoはUnmooredの人だったのか。
Exhumationは静と動のバランスがいい。 あんま人気ないみたいだけどいいバンドだよ。 1STはかなりブルータルでビビったけどw
>>406 そんなでもないみたいね。ありがと。
1stはAUTUMN LEAVESの2ndみたいな感じだったけ?
確かに2nd、3rdよりもアグレッシブだった。
409 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/08/22(月) 00:33:26 ID:jRb/b1ZJ0
the elysian fieldはどんな感じ? 良いの?
TENはいまどうしてますか?
>>408 うーん、確かにAUTUMN LEAVESとタイプは似てるけど、1STは音質もかなり悪いし、メロデスというよりデスメタル色が強かったなあ。
この二つのバンド、大好きだったなあ。
アークエネミー、インフレイムスに比べるとマイナーだけど、質は高かった。
クラウンはメロデス?ブルデス?
どっちでもない。
デスラッシュ
>>407 Exhumationの3rdはメロデスの名盤だと思います。
確かに個性は少ないですがサビのバッキングが美味しい1曲目なんて最高。
丁度フォロワーが多かった時期で黙殺された感がありますが、
正統派メロデスが少ない今聴くと逆に新鮮。インフレの変化や
ニュースクール・メタルコア系が駄目な人にはいいかも。
416 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/08/22(月) 20:00:18 ID:WF+/SqGh0
>402 とりあえずスカーシンメロリー買っとけ
417 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/08/22(月) 20:50:23 ID:opLmmEEo0
なんだかんだでTHE CROWNが最高が最高!!
418 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/08/22(月) 21:04:00 ID:L/yp6hykO
ウィズアウト・グリーフの1stはいいよ
419 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/08/22(月) 21:14:42 ID:O2nsC9Q40
Hypocrisyだな あんまメジャーじゃないけど
確かにnauseaっぽいね。好きだけど。
スローンオブケイオス
スローンオヌケオオス
426 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/08/23(火) 22:18:42 ID:wFW+rmFiO
KILLWHITNEYDEADってどんなバンドですか??
残虐なニュースクールハードコア。 メロデス要素はない。 正直、なぜこのスレでその名前が出てきたのか疑問。
パッと見キルスイッチっぽいからじゃね
キルスイッチもスレ違いだしw
あー、たしかにkillついてるもんな。うん、納得。 同じtribunalレコなら、音質よくないけどheartscarvedが最高にいいよね。 解散してるけどさ。
431 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/08/24(水) 00:03:43 ID:gTgJT1lwO
チルボド。
Axamenta
モルプリは1stの比較的正統派なスタイル貫いてほしかった バッキングの浮揚感が心地よかったんだけど、次でどうなるかな Another Creationとか好き
>>serpent啓蒙委員会 メタルコアとか聴くのか?
イルナスとクレイドルオブフィルスが合わさった感じのバンドってない?
ブラステ試聴したけど、近未来的な?keyが印象深かった。 もっとチルボドっぽいかと思ったけど、良かったよ。 買わなかったけど。
よし、ハース買いに行くど
>>434 メロデスが好きだから、メロデスっぽいのはいろいろ聞くよ
end this day最強。
ハース売ってねぇ 輸入盤扱いで取り寄せ一週間だとよorz
hearseはきっと国内盤出るんだろうな〜と 期待してるんだけど、Duskfallは・・・? 2ndは国内盤出なかったんだっけ。
最強。かwwwwwwwww 最強wwwwww ぷぷぷwwwwwwwwwww 最強ね・・・ふーん・・・・wwwwwwwwwwww
endthisdayは完璧だよ。 メロデスをとりいれたメタルコアで あれほど整合性の高いバンドはいない。 メロディのいいバンドは他にもいるけどさ。
整合性ってよくバーンとかで目にするけど、メタルにおける整合性って何よ。 エンペラーとかが整合性高いんだろ?よくわからん
バーンのレビュアーの定義は知らないが 僕の定義では 展開と展開のつながり方において、リフのひとつひとつに無駄がなく その展開を最大限に活かしきるように組み立てられていることかな。 だから様式美が確立されているメタルにおいては、 しっかりと過去に確立された様式をなぞっていけば 自然に整合性は高くなる。 僕は、あえてそれ以上に複雑なことをやっていながら 整合性の高いバンドのことをさして「整合性が高い」という。 過去の様式をなぞっているだけでは、整合性が高いとは言いたくない。 個人的にね。
たとえば、展開が複雑だとしても、グラインドコアは整合性が高くなかったりするわけ。 「はっちゃめちゃやなー」「つぎはぎやなー」ってのは 展開に整合性がないわけ。 「緻密に組み立てられているなー」ってのが整合性が高い展開だよ。
メロデスってほとんどツギハギだらけに聴こえるんですが
個人の感じ方ですから。
いんふれのbehin spaceって整合性はどうなの?
ブラステの新作いいね。名盤だわw
End This Dayって視聴したけど その辺になんぼでも転がってる いま流行を取り入れただけの新人バンドじゃねぇか
endthisdayは結構前のバンドだよ。 当時こういうメロデス風のニュースクールは少なかった。
>>450 聴き込みが浅いぜ。
その辺のバンドとはぜんぜん違う。
end this dayは曲の構造がまったく違う。
へぇ、そうなん ここでの評価は高そうだけど どうやら一般受けはしていないようだけど・・・
アルバム一枚だけで解散してしまったからね。 それにメロディ重視のタイプには受けないと思うし。
serpentのCDってまだ買える?
買えるよ! サウンドホリックでも通販できるよ。
最初はSUGEEEEと思って聴いてたサーペントも ずっと聴いてるうちにガルネリをデス声にしたように感じてきた
avenged sevenhold
avenged sevenhold
avenged sevenhold
avenged sevenfold だべ
チルドレンオブインサニティ
カウントダウンティービーをご覧の皆さんこんばんわ serpentです。
整合性の高い曲と言えば インフレ/embody the invisible
ああ、あれはなんかリフとリフとがリンクしてていい感じ
superhero of the computer rageだろ
おすすめでもなんでもないが、dark ageの名前全然出ないな。
かっこよす
ソイル オブ フレイムス
soil flames of tranquillity
in the tranquillity of enemy-soil of bodom
ムンディってどんな感じ?。ボーカルがソイルの人なんだよね?。 最近のソイルワークとかスカー・シンメトリみたいなのかな?
>>474 そんな感じだね。
デジタル音が入ってて近未来チックなサウンドだよ。
むんでぃのクリーンボイス好き
>>476 俺漏れも
ビヨーん無しが聴きたいくらい
俺もビヨンいらね
ビヨーン
でもムンディ1stよりかは2ndの方が好きなんだろ? とビョーン好きな漏れが言ってみる。
ビョーン好きって理由でムンディ買ったんだけど クリーンボイスの人もいいねぇ。 Morgue Of CenturiesとかRed Cloudsで聴ける あの声がたまらん(´Д`)
むんでぃ2ndの最終曲ってビヨーンぬきだと思うんだけど微妙な希ガスるよ
ボーナストラック(たぶん)だから ラフな作りなんじゃね?
いやいやあれ1stの曲そのまま持ってきてるんですよ
3rdもビョーンにやってほしいな
みんな凄く評価してんのな。 正直クリーンボイスとか入ってる今時のとかは今まで苦手だったけど(スカシンは聴きこんでるうちに気に入った)買ってみるかな。
>スカシンは聴きこんでるうちに気に入った それなら気に入ると思うぞ! スカシンよりなじみやすい・・はず。 ぜひ買ってみて。
そういえば、ムンディほどスラッシーでメロの強いバンドってそういないな。 Come Forth...なんてソイルにありそうで無い曲調だしなぁ
>>489 クラウンのトーマス作はスラッシーで結構メロ強い
TOC解散ってマジかよ・・・
TOCってスローン・オブ・ケイオスの事??だったら残念。
そうだよ 俺もショックだわ
B誌が干したからか?
それはないんじゃない? BN!の影響力なんてたかが知れてる。
silverstein - discovering the waterfront 今のSoil好きな人ならイケるかも。但しデス声クリ声の比率は逆転。 スレ違い気味。
気味、っつーかまったくスレ違いだと思うけど soilとはちが・・・ でもいいバンドだよね。 最近はvictoryのバンドが国内盤出るようになったけど aidenやbetween the buried and meの国内盤は出るのかな?
ブラステ新譜いいよ。 また1stの頃のようなクサメロもやってほしいな
どうせここは大してCDも持ってない奴の溜りばなのれす。 チルボドがデスメタルと思ってるような 薄弱若人の溜まり場のなのれす。 ここにカキコするなら、熟練してからにしろ。俺みたいに。
あー、俺が二人いる。
まあいいや。
チルボドは
厳密にはフィンランド産アヒルメタルだから
デスメタルではないな。
むにゃむにゃ。
>>498 のバンドは知らない。
僕は僕の知ってるバンドしか知らない。
ん?スロケ解散? いいんじゃない。
avenged sevenfoldファンとしてはライバルが減って むしろうれしいくらいだ。
結局498は誰なの? 結構気に入ったんだけど。
>>500 漏れは200枚くらい
CD−R含むなら1200枚くらい持ってると思ふ
グロ動画とかだったら嫌だから見てなかったけどDefacedだね。 元Soilworkのヘンリーランタが叩いてるっけ。 でもこれはやってる音楽はメロデスっつーよりMachine Head系の音楽だよな。 ボーカルがロブフリンより滑舌良いしかっこよくて好きだ。
NEAERA カッコイイよ NEAERA (;´Д`)…ハァハァ
blood stain childクオリティタカス。 国内では間違いなく最強。
DEMONIACってメロデスになるの? メロディ過剰気味な曲が好きな人なら絶対気に入るはず。
あっそ。
>>514 鬱の周期に入ってきたから、あとは君にまかせるわ。
俺は壁に向って独りごと言っておくから。
>>516 _____
,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
/'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
//.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
/〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 諦めろ
{´yヘl'′ | /⌒l′ |`Y}
゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l{
. ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|!
,.ィ'´ト.´ ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \ "' :::/
::::::::::::|:::::l ヽ、 ..:: .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
なんつーか… はじめて聞いたのに、既に聞き飽きた感バリバリなのは何故?
ブラステ乙
曲はいいが音がしょぼい
>>516 薄い壁のマンションの隣の部屋でアンジェラが叫んでるみたいなボーカルだな
この間知り合いが聴かせてくれた曲で サビでサディースティッーク・ルァールァーバーーイ!って歌ってた。 そいつもバンド名は知らなくて、人から貰ったMDだからいよいよ分からない。 メロデスで、ドラマーがちょっと手数が足らないような気がしたけど良かった。 誰の曲だか分かる??ちょっとあいまいすぎるけど。 俺も最近この手の音楽を聴き始めたもんで・・・。 結構有名なバンドなのかなぁ。
soil work
>>527 サンクスです!バンド分かったのでCD注文しました。
1stから6thまでの6枚をまとめて注文しました。
あの曲は初期の曲だったんですね・・・。
最初からあれだけ凄いんだから、アルバム進むにつれてもっといい曲あるかも♪
初期がものっそいアツくて新譜リリースするにしたがってクソ化していく ありがちなパターン
なんかいかにも日本人が作るメロデスだよな・・・>自作のゴミども。 器用にいろんな曲からつなぎ合わせる事はできるけど、 オリジナリティ無し、個性無し。能無し。 パクることしかできない日本猿w
>>528 間違いなく買い方間違ってる
まぁどうでもいいんだけども
漢(おとこ)らしい買い方じゃないか
惚れぼれするぜ
>>534 自分の感性が全て正しいっていうか、全作一気に買うよりは、いろんなバンドのCD買ったほうがいいだろってことが言いたいだけ。
自分も最近ソイル知ったよ・・・。 まだ1stと2ndしかもってないんだけど。 糞化していくとかなんだとかって書いているから不安になったぞ。 メタリカみたいにスピードがなくなったとかそんな事かしら。
チラシの裏 最初に3rd買って興味持って2nd、1stを買って満足した。4thはなんとか受け入れた。だが、それ以降は相手にせず。でもムンディは好きだ。 しかしなんでどのバンドも糞みたいな進化するんだろ?。チルボドなんて新曲を何曲かラジオで聴いて絶対に買わないと決めたよ。前作あんなにいいアルバムなのにorz
最近のSOILWORKは昔のスタイルにこだわるかどうかで評価が変わるな。 俺はIN FLAMESやSOILWORKは大きく変化してるところが好きだったりするんだが。 メタルの範疇であれだけ色々やるのは珍しくて良い。 やたらにメロデスの大物扱いだったから同じこと求めたくなる奴がいるのも仕方ないとは思うが。
ボドムはよく聴いたのは2ndまでだな。 ライブは3rdの時は楽しめたが前作リリース後のライブは何か微妙だった。 なんか微妙な変化をしてるボドムやARCH ENEMYは微妙な感じがする。 HEAVEN SHALL BURNとかNEAERAとか聴いた方がよっぽど楽しい。
>HEAVEN SHALL BURNとかNEAERAとか聴いた方がよっぽど楽しい。 それ、メロデスじゃないから。
似非メロデスの方がよっぽど楽しいって意味ね。 HEARSEやDASUKFALLなんかは妙にお利巧さんなメロデスって感じで物足りないしWITHERING SURFACEは解散しちまうし。 KALMAHとかああいう系統も好みじゃないから今はIN FLAMESやSOILWORKくらいしか聴いてない…。 SHADOWとかENTER MY SILENCEが新作ださないかと思ってるものの動き無いし。
DASUKFALLって何だ。DUSKFALLだ。 頭が働いてないな…。
>>543 そうか?
THE DUSKFALLはめちゃくちゃイイと思うがな。。
ダスクフォール駄目で今のソイルとか好きならもうこのスレには来なくて良いとおもうが。
チラシの裏 Duskfallは1stの方が好きだ。Noneのラストとかイイ。 Just Followは言うまでも無く(つД`) Frailtyで渋いノーマルボイス使ったり、 Tune Of〜みたいなストレートな疾走チューンもバッチリで 素晴らしい叙情メロデス。 『お利巧さん』なメロデスが減ってしまった中 こういうバンドも頑張って欲しい。 あと新譜の国内盤出して下さい。
いちいち「チラシの裏」とか付け加える方がかえってウザイな。腐か?
ここ2年ぐらいメロデスから離れてたんだけど、 久しぶりに聞きたくなって、今からCD買いに行こうと思います。 で、これ聴いとけみたいなものがあったら教えてくれ。
どんなのが好きなん?
>>535 ここっていうのはソイルスレのことな。
あれ好きこれ嫌いの言い合いでソイル初心者が買う気無くすようなことしか言わねぇ。
552 :
535 :2005/09/05(月) 21:44:46 ID:OvYLdzSA0
>>551 なるほどチルボド
そういうことか。喧嘩腰で正直すまんかった
>>549 今年出たダークトランキュリティの新譜が
彼らにとっての最高傑作だと思うので
ひさしぶりにダートラ買ってみては?
554 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/09/05(月) 23:06:58 ID:9MSraaK40
スカーシンメトリーみたいなのでおすすめない? 正統派っぽくてサビがクールなやつ ソイルワークよりノリやすくって聴きやすいやつ
ソイルワークの名前がよく上がっているが、ソイルワークってメロデスじゃねーじゃん
いいね アメリカでこういう音楽が人気出てきたのなら インフレやソイルは初期路線に戻っていいんじゃね?
560 :
549 :2005/09/06(火) 15:21:51 ID:ArTxPR4g0
SKYFIREとかのキラデス系も好きだし、 Duskfallみたいな正統派?も好きです。 とりあえずダートラの新譜買ってみます。 Illnathも結構はまったかも。
561 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/09/06(火) 15:29:54 ID:gB0sh05a0
>>560 最近はメタルコア系の方も活気あるから
代表的なShadows FallとかKillswitchとか
聴いてみるのもいいんじゃないかな。
>>555 >>558 両方良いね。特にStill Remainsのwhite wallsって曲が良い感じ。
B!とかだと「アチエネやチルボドの方がアイデア量がケタ違いで凄い」って
論調みたいだけど、ニュースクールはニュースクールで骨太な良さがあると思う。
アモット兄のリフやソロセンス凄いのは分かるけど、1曲に詰め込みすぎて
逆にインパクト減らしてると思う。
アチエネやチルボドに、そんな豊富に引き出しがあるようには思えんが。
よーやくハースを購入。 しばらくはこれだけでいいわ。最高!!
アモットみたいにメタルコア系で今売れてるバンドを 「今だけしか売れない」とこき下ろす奴の感性がどうかしてる オマエは予知能力者かっつーの
そんなの今だけって思わない方がおかしい。 80年代スラッシュバンドがいったいどれだけ残ってるよ。
>558 曲はいいけどギターソロがなぁ。。 ソロ弾くのに慣れてなさそう。
>>562 俺も好きだぞ
中期のソイル、スカシンに近いかもしれない。
>>569 A Glimpse of Hellのが好き
妙にキャッチー
でも、METAL COREなんだね
>>568 ブラックダリアマーダーもそうだよな
ダーケストアワーの長髪ギタリストはバリバリメタラーでテクニカルらしいけど
アメリカのメタルコアバンドは古き良きメロデスをやってるバンドが多くていいね 北欧のバンドも原点回帰しろや! アメリカで売れようと思ってるのに、アメリカのすでに過ぎた流行の音をやってどうするんだ 時代は90年代のメロデスだ!
アモット兄やビョーンは今更メロデスをパクってオリジナリティーが無いメタルコアが嫌いらしいがな。 今のアチエネよりはメタルコアの方が好きだが。
ビョーンってゲロッテ?ストリッド?
ストリッド。 Terror2000の新作のライナーノーツに「今さらアメリカの連中は"イエテボリ・スタイル"なんて騒いでいるが、その呼び方は馬鹿らしい」 「"NEW WAVE OF AMERICAN HEAVY METAL"だってさ。馬鹿馬鹿しい!」とかインタビューで言ってたとか書かれてる。 んで、Wrath Of The Cookie Monsterもそういう内容の皮肉ソングなんだとさ。
ビョーンごときが何を言うって感じ。 serpent聞いて感涙してから出直せ。
MA勢〉〉〉〉〉〉〉〉今のソイル、アチエネ、チルボド
>>578 差別反対。傷付いた。謝罪と補償を要求する。
ソイルは嫌いじゃないんだが・・・・言ってる自分が一番メタルコアっぽくなってる気がするw それにしてもメロデスとの境って? 俺は声の質とリフ&バスドラの刻みの違いくらいしか分からねぇ。 ソロの有無は大して影響無さそうだし、インフレがメロデスなら、奏法が似てるって言われるアンアースは? 結局デス声でメロディックなら全てメロd( 関係ないがアチエネの新譜はひどいと思いますた。
アークエネミーそんなにヒドイのか!買わなくてよかったぜー。
アクエネの新譜って評判悪いのかな? 漏れは前作が駄作だっただけに新作はめっちゃ良かったけど
メロデスの風下に放り投げろ。スピリッツが足りんよスピリッツが。 キングオブ駄作。
なにwithinY程度のバンドで得意げになってんだよwwwメジャーなバンドだろ
アークエネミーの新譜は普通の出来だと思うが・・・ 良くも悪くも無く・・・
アチエネ新作は前作に比べればずっとアチエネらしい方向になったのは良いと思うが、やっぱりミドルテンポな曲でのアンジェラはちょっと…。 低音デスボイスも使えないとアチエネの曲が生きてこない感じがする。 アンジェラ入れた以上もっとアンジェラに合う曲を書くか、ヨハンでも他のボーカルでもいいから男ボーカルに替えるかして欲しい。
アンジェラの声質にはブルータル系しか合わん気がする
クリストファーの後任ギタリストがデス声出せる人だから期待
アチエネの今回のメロディは 「前回少なかったから、わざわざ増やしました」感が強すぎて・・・ やってる音楽に説得力ないっす
楽曲自体は無難なレベルなんだけど 音のバランスがメロディを抑えようとしているのが弱点。
アチエネの音ってタイトというか軽いというか。
さすがにお世辞にも「いいアルバム」とは言えないが最近のクリーンボイスとか多用してる変テコなバンドよりは安心して聴けるな。
serpentのほうが安心して聴けるのに・・・
美人は3日で飽きる。ブスは3日で慣れる。 1発目の衝撃が強かっただけにサーペントはそろそろ飽き始めましたよ。 アチエネは更に聴き込めば味が出るかも?
アチネはアンジェらになってから聴き込んで味が出るなんてことはまるで無しおちゃん
serpentはゴミだな ファンの質で分かる
正直サウンドプロダクションがゴミ
デモの方が音よかったぞ
メロデスというジャンルの曲がいまいち分からないのですが どこかに代表的なメロデスのバンドの代表曲が視聴できるところないですか?
無理してわからなくてもいいと思うよ
そうですか・・ 今新しいジャンル開拓したくて ちょっと気になっていたのですが・・
じゃあこのスレのログ読むだけでもいいんじゃない?
そこで上杉里美を持ってくるとは…
EMBRACEDは何度聴いても聴く度に素晴らしいと思える。 もはや官能的とすら言える。
>>609 聴いてきたよ。
腹いてぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Duskfallの新譜だめだ… 前作めッちゃ良かったのに〜
614 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 20:57:42 ID:coa+a6vf0
>608 2ndが神過ぎて超えられないってわかっているが、 1stって買うべき?
615 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/10(土) 22:20:06 ID:MFCCJoEVO
ブラスト、ツーバスドコドコの速いバンドありませんか?
>614 1stは何といってもピアノの旋律が強調された 極上のメロデス作品なので何が何でも手に入れるべし!
617 :
serpent啓蒙委員会 :2005/09/11(日) 12:14:46 ID:4VoBx1Iw0
あんなのメロデスデスらないデス。まるで学芸会。 ピアノの旋律?ピアノ弾いた事ないのがバレバレ。 赤面した方がいいよ。
618 :
serpent啓蒙委員会 :2005/09/11(日) 12:22:13 ID:4VoBx1Iw0
メロデス好きなら民主だよな? JPOP好きは自民で決まりだよ。
619 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 13:04:49 ID:TNZGshmP0
,: 三ニ三ミミ;、-、 \/  ̄ | --十 i 、.__/__ \ , ____|__l l ー十 xX'' `YY"゙ミ、 ∠=ー  ̄ヽ | __|. | | / ヽ / __| ,二i ̄ 彡" ..______. ミ. (___ ノ. | (__i゙'' し ノ /^ヽ_ノ (__ (__ ::::: ::; ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- | ,-v-、 i; ':: ::: ーー" ゙i ,ーー'j / _ノ_ノ:^) ーi:: ::i: /`^ー゙`、_ ..i / _ノ_ノ_ノ /) |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i / ノ ノノ// 〉::.:.. 丶 " ゙̄ .'.ノ ____ / ______ ノ / i, `ー-、.,____,___ノ\____(" `ー" 、 ノ ー'/ 'i. ヽ、 ,二ニ/ \ ``ー-、 ゙ ノ / 'i、 /\ / > ( `ー''"ー'" \ 'i," (__) / / \ /ノ
620 :
teromea :2005/09/11(日) 13:07:55 ID:9PcDRusv0
ジーズン3ですら若者の関心ねーよw
621 :
teromea :2005/09/11(日) 13:08:55 ID:9PcDRusv0
じじいーずん2w
ヤンギの教則DVDのアモットが凄い。 結構みんなスタジオ録音されたのより荒かったり 音質も悪かったりするのに 彼は生演奏でもCDそのままに再現できてる。
ライブだとダメダメだけどな。
>>618 お前みたいな馬鹿は民主主義国家には必要ない
625 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 16:28:09 ID:H5nXFSLT0
糞コテのせでそのバンドが嫌いになることってあるよな サーペントが嫌いになったのもこのスレにいるゴキブリのせいだし
627 :
serpent啓蒙委員会 :2005/09/11(日) 17:58:06 ID:4VoBx1Iw0
>>624 オメーみたいな石頭こそ民主国家にいらない。腐ったミカン君。
>>626 オメーの耳が腐ってるからだって。匿名の坊や。
おまえのアダ名今日からミジンコね。
文句ある奴はserpentのライブ会場の外で相手してやる。
手首まで墨があるのが俺だからよ。ニート、アニメオタクには無理か。
おれって性格変わったよな。
もしかしてこのコテハン日本人じゃない?
最近、犯罪人や変人を見たら朝鮮人だの外人だの言うのが流行ってるのか。
ナチスみたいな言動だな。恐い恐い。こういう輩こそ排斥されればいいのに。
>>630 のネオナチ。オマエこそ「オマエが言う所の」外人みたいだな。
たしかに、ネットウヨは、犯罪者はすべて朝鮮人だ、もしくは 朝日新聞の手下だと言う傾向があるよな。 原始的なデマだ。 serpentは外国のバンドかと聞きまごうほどのカッコヨサだが 日本のバンドだぜ。
Hatred(フィンランド)の公式サイトってどこでしょうか
>>632 朝鮮人だと本当に思っているのではなく「朝鮮人」という蔑称を用いてるに過ぎない。
キチガイを「朝鮮人」と呼ぶだけのことだ。
でお前はキチガイだから「朝鮮人」なんだよ、俺にとっては。
>>634 おおそれだそれだ、ありがとう
上のはメロデスじゃない同名の違うバンドみたいだけど...
啓蒙はどこのスレでも迷惑かけるな 自殺宣言も結局嘘だったし
偽者のカキコは頭の悪さがにじみ出ているね。 ところで、サーペンとって日本のバンドだったんだね、ちょっと感動した。 買ってくる。
>>637 同意。糞スレ立てるし。歴代ウザコテと全く同じ臭いがする。
>>638 どっちもカス。擁護乙です。
え?日本のバンドって気付かなかったのかよ!w
耳腐ってんじゃない?朝鮮人みたいだね。
serpentで感動か...最近メタル聴きはじめた人かな?
サーペントなんてそんなにいいか?。 メロディはいいがたいして印象に残る曲は無いというのが感想。後々、間違えても名盤とは言われないだろうさ。
serpentの人ヤンギのDVD出てたね。
643 :
638 :2005/09/12(月) 07:34:39 ID:8DUkOkPl0
あなたたち、ほんと期待通りのリアクションをとってくれますねwww
釣れたとでも言いたげですね
煽られて反論できなくなった → ○○ 必 死 だ な (w 予期せぬ自分の無知で煽られた → 釣れた → わーマジレス返ってきたよ 言い返せないけど 負けは認めたくない → ( ´,_ゝ`)プッ → 無知白痴は黙ってろ → 知能障害をおこす → 放置出来ないお前も厨なんだよ(w
>>644 釣られた馬鹿
おまえは釣られたんだよ!!
厨房の煽り・煽られのテンプレを熟読しろ
正直誰がどのバンドを好きだ嫌いだなんてどうだって良い。
おまえがどうでもいい事なんて皆どうでもいい。
まぁ確かに 匿名だしねぇ
価値観なんか人それぞれ。 サーペントが好きなら好きでそれでもかまわんと思うがね。 ただ「これ聴かなきゃ馬鹿」だとか「これを良いと思わないなんて耳が腐ってる」とか 自分の価値観を他人に押し付けようとするのは最低だな。 それにイチイチ反応しているのはもっとアレだが。
↑
→
↓
啓蒙はしつこ過ぎる
650はいい事言った(・∀・)
>>自分の価値観を他人に押し付けようとするのは最低だな。 同意 こんな事するやつは悪徳押売業者やら妙な宗教団体と同類だよな、これじゃ。
陰毛はもうこのスレにこなくていいよ
659 :
638 :2005/09/13(火) 23:11:36 ID:LwqEElPJ0
自分の価値観を他人に押し付けようとするのは最低だ というお前の価値観を押し付けるな
アホか
まあ、喧嘩するのはやめなよ。
お互いの価値観を尊重してさ。
>>637 鬱なとき、にちゃんねるしてると元気が沸いてくることに気づいたんだ。
みんなが僕に力くれるんだ。うん。
>>641 たしかにいい曲は多いが、これこそサーペントの代名詞!超名曲!というのは
無い気がするね。強烈な個性ってのがないから、印象薄いのかも。
多分一番いらないのはserpent啓蒙委員会よりも
>>659 のような変体ヒネクレ者
啓蒙のひねくれ具合も似たようなもんだ 特にダートラスレやインフレスレで暴れてたときは酷すぎた >みんなが僕に力くれるんだ。うん。 力を貰ってる恩を荒らして仇で返すなボケが
どっちもいらねえな
665 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/09/14(水) 04:49:01 ID:WmZietvb0
Illnathのジャケのねぇちゃんの太ももが気になる 新作のジャケはアレだが・・・
アノレクシアナーヴォサのようじょ
Illnathのジャケはいいな。でも1stなんか男くせぇww
一番サーペントのイメージ悪くしてるのは啓蒙。 サーペントもいい迷惑だな。
僕はアンチサーペントだから。
671 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/09/14(水) 19:44:51 ID:UumC0fIk0
今更ながら スカーシンメトリーの1st買った。 クリーンボイスとバスドラの響きが良い具合だね。
Illnathもうすぐ出るのかな? トップでいきなり音が鳴って焦った。 今回も良さそうだね。
673 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/09/14(水) 22:41:47 ID:939ELLAE0
巣過信ってサウンド穂リックのやつ買ったの? あともるすぷりんしぴえむエスとってそんなにいいんですか?
まあまあいいんじゃね? スタイリッシュなメロデス、って感じだが 人によっては物足りなさも感じるかもしれない。 モダンに走るわけでもなく、泥臭くなるわけでもなく ハードコアによるわけでもなく、独自のバランスは保ってると思うよ。
675 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/09/15(木) 12:57:12 ID:BNkPUomD0
モルスプリンシピアムエストの 公式サイトの音源を聴く限り、全然いいと思わないんだが、 この音源以外にいい曲入ってるんですか?
>>672 随分前からジャケと音源だけ公開されてるが、今頃どうなのか分からん
>>675 公式の方、いいトコをバッサリカットしてんな。
「pure」の女声→デスのトコだったり、サビ丸ごとだったり。
1stは個人的にボーナスのカバーが一番出来がいいとか言う笑えない出来だったけど
2ndはそれなりに楽しめると思う。絶賛とまではいかんが、買って損した気にはならんのじゃないかなと。
視聴して気に入らないのなら止めとくのが無難じゃない 俺は2nd気に入ってるけど
Voのボリュームがあと20%くらい大きければ◎だった
2ndはオシャレすぎるなぁ メロディックだしデスなんだけどメタル的じゃないっていうか なんつーんだろね
なんだこの過疎っぷりは…。 モルプリは2ndしか持ってないからなんとも言えないけど聴いててのれないというか…。曲が印象に残らない。
もるすは1STのがイイと思うワタスは負け組ですか。。
俺はチルボドの新譜よりもモルプリ2ndのほうが好きだな。
Embraced聞いてみたけどいいねコレ。好みだ。
>>684 いや、漏れも1stのほうが全然よかったと思っているです。
2ndはバッキングがちょっとねー。公式のmp3聞いてイラネと思った・・・。
それはさておき、チルボドの新譜がモダンでイイ感じ。
あれ? なんかすげーさわがれてたわりに たいして評判よくねーんじゃん、モルプリ。 空気読んで、なるべく文句言わないようにしてたけど モルプリ、いいとは思わなかったもんなー。 でもチルボコの新譜はわりと気に入ってる。 ゴツゴツしてていいよ。ガツンと来るのが好きだ。 モルプリは小綺麗にまとまりすぎてんだな。 ところで、あんまいい新譜の情報ないね。 ここんとこ名盤と呼べるアルバムも、サーペントのフルくらいしか出てないし。
Illnathがリリースすれば盛り上がりそうなんだがな・・・・ Duskfallはまぁ良いんだけどパッとしなかった
>>688 サーペントの古いやつは名盤かね?
まぁ聞いたところで入手が厳しいんだが。
確かに。。 鰤のカバは何度聴いてもイケてる。 こういうのやらせたらアレキシは漢やて。。
Persefone新譜まだー?
Renascent聴いた奴いる?
買った直後の数回聞き流した程度の感じだと、俺も同意見だったと思うw
なんかキラデススレになってるなここ
今年一番の期待外れ
>>693 かなり良い
低音吐き捨て型デスヴォイスでブルータルでドラマティックな音だった
結構シンフォブラックぽい所もあるかな
キラキラ度も割と高し
701 :
693 :2005/09/24(土) 00:02:44 ID:ptcooHSD0
>>698 サンクス。IllnathかSkyfireみたいなのを想像してた。
>>700 参考にしてみるわ
リザンクシアってカーカスみたい
エンフォーセイクンのフォーエバーエンデバーが最強だと思います! 狂暴なデスブラストボイスに絡み合うデッスンロール的フレーズとか最強だと思います! ナイフのように鋭いくせに聞きやすいとこもポインツ高いです! オマエ等はどう思いますか?
>>703 Enforsakenも良いバンドだとは思うけど軽々しく最強とか使う貴様はどうかと思う。
>>705 はぁん?なら、どのメロデスバンドに最強の称号を与えんだよ!?
イルナスか?ムーンライトか?クラウンか?
マイケル・アモット
なに熱くなってんだこいつは
709 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/09/25(日) 16:12:56 ID:JLJh+tQs0
B級バンドに最強の称号とかあほか?
710 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/09/25(日) 18:14:29 ID:Jmzc6GJG0
クラウンに一票
711 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/09/25(日) 19:24:02 ID:sp5Iy5bSO
クラウンに69票
712 :
YuMi ◆9PydSRjvw6 :2005/09/25(日) 19:30:28 ID:1KGKb1+C0
クラウンに666票
713 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/09/25(日) 19:35:22 ID:z1OqZzu30
クラウンに13票
714 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/09/25(日) 19:55:21 ID:JLJh+tQs0
じゃあIN FLAMESに1表
俺もIN FLAMESに1
ウィザード買った人いる?
クラウンに4444票やい!
ムーンライトて何だ? 調べたらロシアのバンドぽいのが出てきたが音源発見できず。
Moonlightて母国語で女ソプラノVoのあれか?
720 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/09/25(日) 22:07:31 ID:Jmzc6GJG0
ムーンライトなんぞどーでもいいじゃんないの どーせ誰もEnforsakenにもMoonlightにも興味ねーだろ ところでクラウンに42731票
ほんまに最近の餓鬼は空気読めへんねんなぁ
おっと、投票し忘れた。 クラウンに072票入れとくぜ!
723 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/09/25(日) 22:14:05 ID:Jmzc6GJG0
まったくだ投票つきあえっつーの ところでクラウンに9314票
ダートラとインフレに50票ずつ。
>>706 >>はぁん?
はぁん?って・・・。なんかセクシーだな。
で、このくだらない流れはいつまでですか
それは神のみぞ知る
だが、それがイイ!
クラウンに999票 れぼりゅーしょん666票
732 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/09/28(水) 19:03:49 ID:FBklKLAy0
メロデス(笑)
スロケ1stと2ndまず買うならどっち?
1st
d糞。
737 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/09/28(水) 20:52:12 ID:kPUY3IQ60
EDGE OF SANITYのクリムゾンUを注文してみた。 どうなることやら・・・
739 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/09/28(水) 22:36:29 ID:iaY3Rcu70
hypocrisyのvirus買ってきたお 幸せだお
スロケ1stイイ! でも解散なんだorz
ダスクフォールの3rd、ビミョー・・・
ねー、僕ナイトウィッシュが好きなんだけどさぁ、 ナイトウィッシュが男になったようなメロデスバンド紹介してくんない? 真面目にお願いしますね。
ダークルナシーもいい
LUNA SEAもいいよ!
750 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/10/02(日) 23:40:54 ID:fzE3ROZd0
ドラムの男のこのほうがかわいいじゃないの。 うふふ。17歳のぼうや。
>18歳の女の子 ということを考慮すれば、デス声も決して悪くないな。
754 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/10/03(月) 11:13:48 ID:2fezioDf0
アンジェラと比較されるのが嫌いなそうだ。
755 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/10/03(月) 12:18:18 ID:odv1JfdP0
かわいいねその子 でもすごい声
756 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/10/03(月) 12:21:32 ID:odv1JfdP0
早めの時間、オープンロード、5人の家族--帰る途中 日なたで1日を楽しむので、流血との彼らの遭遇はちょうど始まったところです。 あと知るのではなく、殺人の馬鹿には、まさしくと、現在、彼の視覚に家族があります。 彼が盲目である、または狂気であるかを知覚しようとします。 彼はもう片方の車線に車を指導します。 それらの両方が衝突して、表現はぞっとさせました。 正面に、全速力で、ハゲタカはすぐ、食べるでしょう。 3人の父がホイールに突き刺されました。 彼の頭蓋骨がダッシュの一部になったので 彼の眼球は非作用する彼の視覚を放出して、彼は彼自身の器官崩壊を見ました。 彼を抑えるのに、彼のシートベルトが役に立ちませんた、それは2で単に彼を切りました。 脚は鎮圧されて、彼の脊椎が立ち去って、飛んだとき、うみは外で漏れました。 母は、ガラスを通って飛行して、サインで突き刺された状態で終わりました。 1マイルの四半期の間に先で車から伸ばされた彼女の腸
Decadenceのドラム見て、ハンソン思い出した
>>750 アンジェラでは感じなかったが女らしさがあるデス声だな
曲も個人的には悪くないと思った
身長178cmか…。
た・・・高い・・。俺よりも4センチも高い・・・。
俺より4センチしか低くない・・・。
俺より20センチも高いよ!
764 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/10/08(土) 02:03:30 ID:Gxi2zu4Q0
Panic!at the Discoっていいね。いやまあ、ポップスだけどさ・・・
.| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡| 〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } | 久々にメナスアンドプレイヤー . ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ | こういう良質ながバンドが沢山いたのが . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" < 昔のメロデスなんだよな今のバンドは .| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'". | 妙にアメリカを意識してるからを知らないから困る .{ ::| 、 :: `::=====::" , il | \________
ディストリションスリープが気に入ってしまった
始祖はCarcassだろう。
アモルフィスとエッジオブサニティもカーカス同様 メロデスの発端と言われてるような・・・
北欧叙情デスメタルっていうのも、今となっては解りにくいから イエテボリスタイルでいいじゃん。
carcassのswansongは神盤だな
おかしいと思う点があれば、ぜひ修正してください。 誰でも簡単に編集が出来ます。
ちょいとスレ違いですが、イエテボリ系の音で声があんまりデスデスしくないバンドってないですか?
INFLAMES
776 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/10/11(火) 06:47:53 ID:jvsH1pWaO
アークエネミーに似てるバンドはなんですか? アークエネミー何回聴いても飽きない。
>>776 アークエネミーのどのアルバムが好きなの?
新しいアルバム。 ナグルファーは、何故かすぐ飽きた。
>>776 カーカスの3rdのハートワークもいけるかも
ちょっと荒っぽい、さらにデス寄りだけどお勧め
最新作好きだとカーカスはどうだろう? しかもナグルファーがすぐ飽きただと……米国向けの方が合う予感。
>>773 んー、AEの最新作聞いてないからどんなもんか分らんけど、
一生の一枚までは行かないまでもGates of Ishterなんかはどう?
Naglfarは正直飽きやすい気がする。 DarkestHourでも聴いてろよ。と
ダーケストアワーよりもブラックダリアマーダーの方が北欧っぽくてよい
785 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/10/11(火) 20:24:11 ID:jvsH1pWaO
カーカス着うたできいてきたけど…(・∀・)イイ! アークエネミーだな!
786 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/10/11(火) 20:57:14 ID:k4dd6ayy0
>>780 そうかー。やっぱカーカスはきついかねえ。
ハートワーク以前のアルバムはまったく違うし。。
(スワンソング聴いてないから不明)
とおもたら
>>785 それはそれは良かった。アルバム中
もし「ハートワーク」って曲しか聴いてないなら他の曲も
聞いてみたほうがいいかも。気に入らないのもあるかもしれん。
このアルバムのみアモット兄がいるからやっぱりAE好きにも通じるだね。
788 :
773 :2005/10/11(火) 21:51:09 ID:RZNLeIV00
レスthx.であります。
>>774 R2Rを借りられそうなので、今度聴いてみます。
>>775 1stが眠ってるんで聴いてみます。ちょっとデス度がキツ目だったような気もしますが。
>>781 了解!
聴いてキツいと思ったのと大丈夫だったのとを実例を挙げてくれんと基準がよく分からん
ちょっと待て、CARCASSの情報間違ってないか? 「HEARTWORK」は4thだし、 アモットが在籍してるのは3rd「屍体愛好癖」から。 メロディを積極的に導入し始めたのも3rdから。
うろ覚えでいってた、すまんかった。
carcassの情報は
>>790 のとおりです。
792 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/10/12(水) 07:55:55 ID:YjHbmVTyO
ブラックダリアマーダー注文しますた(・∀・)ノシ
よくやった
794 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/10/13(木) 17:20:03 ID:etw7QxkoO
ブラックダリアマーダー来ますた(・∀・)ノシ アークエネミーっぽくてイイ!
よくやった
すげぇ気に入ったわ! あんまり期待してなかったんだけどw このスレのおかげで良いバンドに出会えたぜ(・ω・)久しぶりにメロディックなの聴いたよ
ディメンションゼロっぽかった アークエネミーよりディメンションゼロに似てるな
アークエネミーとはちがうわな
ディメゼロのミニアルバムに近いよな
そうだな ソロがショボいw マイケルアモットみたくワウ使えよって感じ
ギターソロはしょぼいなwそれ以外は完璧なのにな アメリカの若者はソロを練習しないのか
下手ってわけではないんだけどな。 ファーストの音がショボい感じがした
RenascentとHearse買ってきた 半日前に戻りたい
いーちもーめんてゅーりっく なうゆーさーてぃーがーせい でぃふぁい でぃふぁいてぃん○■●△ なうゆー
807 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/10/16(日) 03:20:10 ID:lop8jlEd0
おまいらCATAMENIAのWINTERNIGHT TRAGEDIESってどう?
812 :
ヤドカリ :2005/10/16(日) 10:10:39 ID:d2ZriKZi0
ARCH ENEMY,Children Of bodom,みたいな良質なメロデスのオススメバンド教えてください!!
ダークトランキュリティー スローンオブケイオス 1st 2んd インフレイムス カーカスのハートワーク ノーサー カルマ あたりかな
814 :
ヤドカリ :2005/10/16(日) 11:46:25 ID:d2ZriKZi0
なるほど!SHADOW'S FALLってメロデスですか? あとよかったら他の方のオススメの意見も聞かせてください!!
教えて厨イラネ
>あとよかったら他の方のオススメの意見も聞かせてください!! この発言は非常に失礼だと思います、はい。
>>810 おれとしては、
>>808 にあげたthe absenceのほうがおすすめだ。
>>814 deadlockのearth revoltをおすすめする。
それから、誰もあげていないが(超基本だからな)serpentというバンドが
メロデス入門にはもってこいだぞ。
818 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/10/17(月) 14:30:28 ID:CYnl131C0
どうやってそういうメロデスのバンドを知っていくんですか??
〉〉818 知らん。
820 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/10/17(月) 17:05:16 ID:ETdyx4O60
.,-=-, ,=‐、 、,,,_ _,,,、 ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;K .|l、_i l´ li 'ヽ= ̄'\____/ ̄ソ ̄ノ ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、 i l . lー‐' ! \,ヽ ノ / ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ | .| l | ノ ヽ' /;;ィ''"´ _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;) i | . | | i , へ へ i `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´ | │ ___. .__ l L_. { へ へ .i| r'ニヽ, ( ・ ソ,; (.・ ') i' ,_/ ̄ヽ !r´ i´ 〉 /⌒'| / ̄ヽi ̄ヽ .| ● `- ' .● .| ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j ヾ~`''ヾ. / ', | ,|Y | / r‐'i | | | |. | ミ  ̄  ̄ ミ| ヽ) , : ''" `ー''^ヘ i! | | ! `´ .l | | ! ' ! ! l, ヽ / ll`7´ _,r''二ニヽ. l / ' | | ! ,! | ヽ, .ノ !::: ^''"''ー-=゙ゝ リ / ' .ノ | ヽ | |ヽ /| l;::: ヾ゙゙`^''フ / / / . \ | . |. ミ_._▼_..-'ミ'ヽ 人、 `゙’゙::. イ ! / . \ / / ヽ, /' 'ヽ ,ヽ / オレはチルボドが好きよ〜。
なぜこんなところに金太郎が・・・
SerpentのCradle of Insanityを買ってみた。 #6の「Cradle of Insanity」で心なしたまにか イヤやわぁ〜 チワワぁ〜!! って空耳が聞こえる。そこんとこどうでしょうSerpent啓蒙委員会さん
>>304 ちょwまちなwいくらなんでもそれはないっしwwwww
確かに聴こえなくはないが。。
だが、No.1VOCALにはちがいない。。
他の追随を許さぬ、あのエモーショナルな歌唱力は群を抜いてるしな。。
やはり、ダメダンは神盤だった。
誤爆スマソorz
次スレたってないのにインフレイムス1000まで書き込んだやつ出てこい
今更ながらMPEの2んど買った PUREまじかこええ(・∀・)
>>827 そのメアド、俺が登録しようと思ったけど弾かれたやつだ!
お前が使ってたのか!許さん!
もるすは1STのがいいんじゃねか。。
2ndも言うほど悪くないと思うけどなぁ。 オムニウムは断然2ndより1stだが。
オムニウムの2ndは最初ガックリしたけど 最近また聴いてみたら何故か凄いいい感じだった。 1stより好きかも。期待してた物とは多少違ってたからかな。 もるすはどっちも好きだわ。 THE WAKEの新譜は国内盤出るのだろうか・・・。
mpe1stは疾走曲は?だがミドルはいいメロさ
オムニウムの2ndはかなりいいともうけどねえ。 確かに、1stからかなり変わったから、がっかりした人一杯いるだろうねえ
ん、オムニウム2ndはあんまり聞き込んでないや、 第一印象で1stと違ったからなあ。 でももう一度聴き直してみるよ。 案外気に入るかもね。
AMORALはスレ違いですか?
ハイ
オムニウムの2ndは、どこかで拾ったPVがあまりにも退屈な曲でスルーした。
kalmahが初期インフレイムスにもうちょいグルーブ感だした感じでかなり気に入ってる
カルマはかこいいが、コレという曲が無いなぁ
evil in you最強だろ
スペルマはどう?
そういえばカルマ新譜出るんだっけ。
パシ様のいないカルマに用は無いがな
鷲兄弟がいればそれで良い
鷲ってか鶏
あぁ、あのコケコッコ兄弟がいるバンドか。
兄弟がいるバンドはなかなか良質なのが多い、と勝手に思うのだが。
うんうん、ピエロとかね。
diverciaってバンドでtocのtemmuがドラム叩いとる ミカユシラで温室良いけどクリーンボイス大杉で萎
そういえばさ、HR/HMでお気に入りのPVトップ3を挙げろ〜みたいなスレ無いよね 誰か立てて(´Д`)
メロデスで最低なPVを3つ上げるとしたら ダートラのモノクロマティックステインズ ソイルのへんなロボットのCGのPV カルマの1stの曲のPV 演奏シーンなし
>ソイルのへんなロボットのCGのPV 確かに変だが、あれはオフィシャルなPVじゃないよ。
InFlamesのピンボールマップだろ あれシャレになってない
EToSの新譜製作中のようだがいつ出るんだろうな
好きなの挙げるとしたら Killswitch Engage / My Last Serenade Mercenary / Firesoul Cradle Of Filth / Her Ghost In The Fog Dimmu Borgir / Progenies Of The Great Apocalypse Rammstein / Du Hast
Mercenaryかっこいいな ライブかっこよさそう
Emperor : The Loss and Curse of Reverence Impaled Nazarene : Armageddon Death Squad おれはこの二つが好みかな。まぁ曲も含めてのかっこよさだろうけど。
861 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/10/23(日) 21:27:33 ID:S5E3s0Fl0
チルボドのトラッシュド〜のPVがいいね。
ここ最近チルボドにハマった チルボド最高!
863 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/10/23(日) 22:33:57 ID:S5E3s0Fl0
>>862 そう思えるのも今のウチだからしっかり楽しんでね。
>807 CATAMENIAは前作&前々作が素晴らしすぎて今回はイマイチ…。 メンバー変わりすぎだな いいバンドなのに勿体無い。
Catameniaは近作の3枚しか持ってないけどEskhataが一番良かったなぁ。
チルボはもうスレ違いやがなw でも、チルボの5THは今までにないドライな感じにアメリカナイズされてて、あれはあれで結構楽しめるがな。。 漏れはネオクラ風味なしの3RDが好きだった(過去形w
Hatebreeder、Children of Bodom(リテイク)がある2nd Needled 24/7、Chokeholdがある4th のどちらかが最強
ABC順にPCにぶちこんでる俺には、正直どれも同(
871 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/10/27(木) 10:28:10 ID:KbQNubSB0
悲しみ、絶望、慟哭… こんな言葉が好きなのは、日本のビジュアル系のバンドと変わらんね 音楽センスも同程度か 低
872 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/10/27(木) 11:13:12 ID:8W+dr3PS0
モルプリンの2ndを輸入盤で買った人います? 国内盤とは違うボートラ(NO MOREという曲)が入ってるので、 どんな曲か知りたいのですが・・・
前は初心者用のお薦め盤テンプレなかった?
テンプレ案みたいのはあったけど結局まとまらなくて消えたのだろう
テンプレ案は色々揉めちゃうからね。
>>872 初耳だ。国内盤はデモ収録だったっけ?
ならそっち聴いてみたいな。
中古で見かけた輸入盤買っときゃ良かった・・。
今となってはメロデスもジャンル別にわけないといけない気がするね。
タイプが三種類ぐらいあるね
あついやつ クールなやつ ぬるいやつ
879 :
雷臭 :2005/10/27(木) 23:04:28 ID:2+iUe94a0
>>872 本編と同じく勢いのある曲でかなりメロメロだけど、どうもツギハギな感じがする曲。
でもボーナスとしてはかなり良い感じの曲だよ。
というかこのアルバム自体あり得ないほどクオリティ高ス
>>870 ちょっとグッときた
ところで、
conducting from the graveみたいなバンドいない?
ところでarsisの新譜が、さらにすごいことになってた。
アマゾンとかで買える。
サンプルはここで聴いて。
http://myspace.com/arsis
>>880 >Arsis
あーそのピロピロリフが頭から離れない…
テンプレ案って別にそれ自体が悪いことじゃないと思う 問題なのはテンプレ作るときに仕切りだして罵声飛ばすやつ こういうやつ無視して作るのも一つの企画としていいのではかろうか?
テンプレって、決めてる奴の一部がしきりだして 仕切り屋と、その周辺だけが楽しいだけじゃねえの? ま、勝手にやってくれていいけどさ。
884 :
雷臭 :2005/10/28(金) 06:05:09 ID:sJze1XLm0
ARSISすげえことになってるな。カッコヨスw テンプレはもうめんどくさいのでやんなくていい…
どう見てもパックマンです
サンプルどこ〜? わかんないからパックマンやった
887 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/10/28(金) 23:17:56 ID:VHyNCaHt0
conducting from the grave俺も超好き!! Carnal Griefをテクニカルに攻撃的にした感じで最高
>>885 メンテナンス中はパックマンになる。
しばらく時間置いてからいくと良い。
>>887 dayone!
テクニカルで速くてドラマチック。
音作りとかはcarnal griefと似てるね!
聴けた。これこそがメロディック・デスメタルだよね。 最近のバンドはメロスピにデス声乗せただけだから困る
昔ちょっと聴いた時の印象とは随分違うな Nechrophagist思い出したw
>>932 LYZANXIAはMIND CRIMES(2ND)をお勧めします
気にいったらEDEN(1ST)もドーゾ。
スレ違いスマソ
↑誤爆スマソ
897 :
887 :2005/10/30(日) 18:03:45 ID:ww6RJdmP0
>serpent啓蒙委員会 僕もconducting from the graveみたいなバンドまじ探してます。 ANATAの2ndもなかなか近いものはありますよね(近くない?) あとMAN MUST DIEとか
899 :
887&897 :2005/10/30(日) 20:53:09 ID:ww6RJdmP0
>898 ピンポインツっ!!!!! 即行で注文しました(てへっ) マジ感謝マジ感謝(裸で土下座)
ブラックダリアマーダーみたいだな
動画が再生できないよ
今年出たメロデスって何枚あるんだ?教えてくれ Dark Tranquilitty Blood Stain Child Mors Principium Est Arch Enemy Children Of Bodom しか覚えてない…
ブラックダリアマーダー サーペント
904 :
雷臭 :2005/10/30(日) 23:49:20 ID:SsE6GP+20
マイナーなの含めて俺が把握してるのだけでもあと20くらいはあるよ。 残りで主要な物だとDarkaneぐらいか…? DeadlockとかSoul Demiseはマイナーだけど物凄い出来だった。
>>902 それしか知らないんだろ?正直に言いたまえ。
>>902 BLIND STARE
DEVIL DRIVER
THE DUSKFALL
HELL WITHIN
SOUL DEMISE
Dark Tranquilitty Blood Stain Child Mors Principium Est Arch Enemy Children Of Bodom ブラックダリアマーダー サーペント Darkane Deadlock Soul Demise BLIND STARE DEVIL DRIVER THE DUSKFALL HELL WITHIN SOUL DEMISE 2500*15 \37500出す価値ある?
ちょっとマイナーなおすすめ何選か作ってほしいです。 テンプレじゃなくって俺のために!
貴様らHypocrisyはシカトですか?
>>910 丁度今「Warpath」聴いてたよ。
もう少し目立ってもいいと思うけど、最近流行りの「メロデス」とはまた少し違うからなぁ。
Daysendってどう
↑soul demiseが二つある てか下にいくにつれて雰囲気がらっと変わってるな やっぱメロデススレじゃ範囲が広すぎるか・・・
914 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/10/31(月) 18:22:01 ID:uYAZEDYO0
Duskfallの新作ってどうなの?話題になってない? 久しぶりにFrailty聴いたらいいなぁと思ってさ。 あと1stと2ndがセットになって新しく発売されてるね
915 :
雷臭 :2005/10/31(月) 20:05:41 ID:DbNIXVTD0
Detonation、Extol、Hearse、Hypocrisy、Noumena、Raintime、Renascent、Rising Moon
Satariel、Scar Symmetry、Searing Meadow、Soilwork
今年発でクソマイナーなの含めるとあとこんだけ持ってるな。
>>912 最初の4曲だけイイw
>>914 新作は1st2ndほどストレートなメロデスじゃなくなってるよ。
かっこいいといえばかっこいいが
ベストオブザイヤー まだぁ〜
AGATHODAEMONの3rd頼んだんだけどまだ来ないもんで、知ってる人どんな感じか教えてくんろ
>>915 Detonationどうだった?あんま評判きかないんだけど
こんなだから厨サイト言われるんだな、今分かった
922 :
897 :2005/11/02(水) 21:52:49 ID:XDXNgdcM0
>serpent啓蒙委員会 MAN MUST DIEはオススメですよ〜!視聴できるとこ 不明ですけど見かけたら買ってみて下さい。 攻撃的でテクニカルでちょいメロい感じ、ソロが泣いてます bridge to solaceは気になっててユ○オンで見かけて マキシ?みたいの買ったら微妙だった。僕が買ったマキシは 一体なんなんだ・・・。
921 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/11/02(水) 16:17:54 ID:CDzjhbnI0 こんなだから厨サイト言われるんだな、今分かった
年末には、注目するようなバンドあるかな? もうベストオブザイヤーの時期かね・・。 みんな、今年最初に買ったCDなんだか覚えてる? メロデス系で。俺もうあやふや('A`)
去年一昨年と比べると、正直今年は不作だったと思う。 個人的にメロデスで琴線に触れたのってNightrageぐらいだったな。 買ったアルバムも少なかった。
今年はダートラで決まりでしょ。
ありえん
ああ、ダートラで決まりだな。
だなぁ
Scar SymmetryとかSoilwork辺りが良かった。 でもスレ的に微妙なので Mors Principium Estを強く推したい。 あとDarkaneも。
DEADLOCKだろ!
TRIVIUMだろ!
来年はカルマとEToSに期待したい カルマ4TH3rd路線だよね EToSまた1STみたいにアグレッシブにならんかなぁ...
パシ様がいないカルマなんて・・・
パシ様がいないETおSなんて・・・
パシ様は偉大だった
パシ様ってまだ23なんだよな
スティーブンパーシー
DARK LUNACYが好きなんだけど これだったら、GRAVEWORMも好きになれますかね?
いけると思われ
943 :
雷臭 :2005/11/07(月) 21:01:40 ID:1iNTdRZh0
915でNightrage忘れてた。
>>919 Detonationいいよー。
前作からメロディの量はそのままでイモ臭さを抜いて、全体をソリッドにしたような感じ…?
相変わらずヴォーカルイイ
今年一番は今んところモルプリ
そういえばCadacrossとかEnslavement Of Beautyってもう死んでるん?
CadacrossはTurisasの方にかかりきりなんじゃないか?よく知らんが
>>943 喪悲さん、サイト更新してよ。
あと、Hearseはどうすか?前作の方が良さげだったが…
Cadacrossのパーパパパッパパパッパパパーパパパッパパパーって曲が好き
Cadacross/Turisas の Georg Laakso は交通事故で意識不明らしい…… それ以来、音沙汰なしでマジ心配
ダーケストアワーで一番クオリティの高いアルバムはどれ?
divine soulsとかも死んでそう
>>951 おもしろい冗談だ!
ちなみに、本気ならヒントを教えたげるけどな。
>>948 個人的には、so sedatedのかざりっけのないドスの効いたハードコアと
初期IRON MAIDEN、the crownとの混合物的な音が好きだが
メロデスっぽさを含めて考慮するならば、アルバムとしては
最新作が一番いいと思うぞ。
PASSENGERじゃね?
そのとーりだよ。 狙ってるのか狙ってないのかわからない質問だよね。
Mnemicかとおもた(ん
undoing ruinだけしか聴いたことないけどつぼでした ほかのも気に入るかな?
958 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/11/09(水) 22:37:35 ID:/FcsnPNe0
edge of sanityのクリムゾン2のサンプルが 前スレに張られていたんだが今はどこにあるんでしょうか。
サンプル見つからないな Crimson2は俺的にかなりの当たりだったから 買ってみるのもいいかもね
960 :
雷臭 :2005/11/10(木) 03:02:31 ID:c/YzEhpR0
680 これ聞いたのが買う動機とかでも大丈夫です?
あ違ってる、960だ 切腹
963 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/11/11(金) 01:08:48 ID:ikHEIVgn0
メロデスに強いレヴューサイトもしくは情報サイト教えてください
モヒが更新さえしてくれればモヒのサイト。
965 :
雷臭 :2005/11/11(金) 18:20:22 ID:e0SGAi480
>>961 大丈夫だと思う。
>>963 あんま人のサイト参考にしないからよくわからんけど、ここはどう?
www.asahi-net.or.jp/~qw8s-kwgc/
>>964 (´・∀・)<んなこたーない
967 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/11/11(金) 22:55:13 ID:Tl1/E54O0
いいサイトを教えてくださりありがとうございました
968 :
狂 ◆OM98KsYTfA :2005/11/12(土) 07:43:06 ID:XtJ9xTqnO
ナイトレイジのセカンドの一曲目かっこよすぎ
トーマス萌え〜(;´д`)
いやあさあ、やっぱ名盤てすげえよなあ。 at the gatesのスローター アット ザ ソウル聴いてるんだけど やっぱり何度聴いても鳥肌たつもんな。 このアルバムは完璧だわ。 いいアルバムと、名盤の違いはそこだな。 何年たっても鳥肌がたつかどうか。 それは愛着とか、メロディがいいとか、いい曲があるとか そういう次元じゃねえんだな。
スローター褒めればメロデス分かってると思える貴様氏ね。
972 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/11/12(土) 20:27:09 ID:Sh/v61n+0
>960 1:26からのメロディーが神過ぎるんですが w これはもう買いですね。
CrimsonUは音の詰め込みが凄いからなのか別の要因なのかは知らんが iPODで聴いてると音が潰れたようになる
Reality vs Truthのがカッコイイ
ねー、CATAMENIAの日本版のアルバムあるじゃん?ウインターナイトサンゲリアみたいなタイトルのやつ でもさー、絶対その前のアルバムのが格好良くない?カオスボーンとかエスパーニャとか
>>971 あれは本当に無駄のないアルバムだ。
スローター褒めてる奴をけなせば
メロデスわかってると思ってる貴様氏ね。
>>976 ねー、CATAMENIAのアルバムあるじゃん?ウインターナイトサンゲリアみたいなタイトルのやつ、
あれより前のアルバムのが格好良くない?カオスボーンとかエスパーニャとかさ
サンゲリアってどういう意味?
ん?なんで僕に聞くのさ!知らないよ、CATAMENIAじゃないもん。
カタメニアは新譜しか持ってないよ。
え、なんで?キチガイなの?
おまえだって、アラストランドーゼの1st持ってないだろ? キチガイなの?
CATAMENIAのが格好良いもん。そんなこともわからないの? キチガイなの?
アラストランドーゼの1st格好良いもん。そんなこともわからないの? キチガイなの?
そんな君でもゆーこときカズの1stは持ってるんだよな? じゃないと、僕は人間不信で生きていけなさそうだ!
持ってないけど、持ってるからって自慢するのって、アニメとかの限定フィギュアを自慢してるオタクみたいでキモイです><
おまえがカタメニアのCD自慢したんだろうがっ!
別に自慢してないじゃん。どこにでも売ってるし なのに最新作しか持ってないとかわけわからない買い方してるからじゃん! キチガイなの?
新譜は売ってるが旧譜は売ってないけど?
アラストもゆーこときカズも、ソレ系の店行けば普通に売ってるし・・・。
ヘルとかユニオン行けば売ってるじゃん。家からでないの?ヒキコモリ? ゆーこときカズ←なにこれ?勝手なバンド作るな馬鹿。
うん。
ゆーこときカズは実在する! 995以降新スレよろ
ブラックダリアマーダーの新しいドラムってナイルの人?
誰かお願いします。 俺は無理だったorz
>>995 ヘルプでトニーラウリーノが加入。
確かもうNILEは脱退したはず。
998 :
名無しさんのみボーナストラック収録 :2005/11/13(日) 13:19:36 ID:pUCsDDeH0
せんだったらまんこうぷ
せんだったらまんこうぷ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。