【Catch the】レインボースレッドPart7【Rainbow】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヅラックモア
グラハム、ロニー、リッチー、コージー。
HRHM界の最強ミュージシャンを擁した史上最強のHRHMバンド、
レインボーについて語りあいましょう。

〜〜虹〜〜RAINBOW〜〜
http://music.2ch.net/hrhm/kako/1008/10082/1008250773.html
虹な貴方に〜Rainbow Rising〜
http://music.2ch.net/hrhm/kako/1022/10229/1022947992.html
RAINBOWスレが無いぞ!
http://music.2ch.net/hrhm/kako/1036/10367/1036777442.html
リッチー・ブラックモアズ・レインボー
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1042912080/
【メタルの】リッチーボラックモアズレインボウPart4【頂点】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1048816635/
リッチー・ブラックモアズ・レインボーPart5
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1058970590/
レインボーpart6-We must be over the rainbow
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1066268660/
関連スレは>>2>>3
2ヅラックモア:04/02/20 19:13 ID:???
【レインボー】パープルファミリー【ホワイトスネイク】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1065876588/

【紫の】パープルファミリーをつくろう【家族】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1076117433/

【紫の昇華】ディープパープルU【紫の燃焼】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1067815567/

【グレン】Hughes Turner Project【ジョーリン】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1061803234/
3ヅラックモア:04/02/20 19:15 ID:???
リチャード ハロルド ブラックモア
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1076749325/

【Holy】ロニー・ジェイムズ・ディオpart3【Diver】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1065220511/

天才ヴォーカリスト:グラハム・ボネットを語ろう!
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1053351287/

ジョー・リン・ターナーのスレッド
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1062763210/
4ヅラックモア:04/02/20 19:17 ID:???
今日Live in Germany買ったんだが、解説に2004年に1976年9月の3回のショウを収録
した特別版ボックスセットで発売予定って書いてあったんだけどマジ?
そんなのどうでもいいからMORの完全版出せ
6名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/20 19:23 ID:M+hTu5R0
>>1
どうもありがとうございました
>>1
乙。

ついでに保守。
よかった・・・。ありがとう>>1

91:04/02/20 22:00 ID:???
お礼はいいから、誰か>>4の事知ってる人いない?
>>1
サンクス!
ジャパンツアー84のDVD出してくれマジで
前スレ落ちちゃったの?
前スレ落ちちゃったの。
レインボーのコピバンやってる(やってた)人いますか?
ドロシーのSE(We must be over the rainbow...)はどうやって作りました?
ライブ盤だと歓声が入ってるのでライブで使うにはどうかな〜と思うんですが。
オズの魔法使いのDVD買って録音すれば間に合いますかね?
15名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/21 18:14 ID:I8Q2tCxg
グラハム、ロニー、リッチー、コージー
彼等のベストプレイが聴ける曲、それぞれ上げるとどれだろう?
        r────────────、
       ./ |__ .-::~ ̄~^γ'^~ ̄~ヽ、___/|
       / γ::::::::.:::::::::::::..:::::::::::::::::::::::ヽ  / .l
      ./ /(    H A G E   )i  / ./
     / / ト..:.:...::::::::::::::::::::::::::::::::::/,.ノ ./ ./ 
     / /  ヾ、..::::::::::::::::::::::::::_;::/./ / ./  
    ./ /   ヾ、::__;;;::.-::'^ ,./   / ./
   / /     ヾl_;;;::.- '^~    ./ ./
   i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~i ./
   |_____________,l/

リッチーにちょっと遅めのhageチョコが届きました。
スカパーで「STREET OF DREAMS」のPVが流れてるんですが、
Voが二重に聴こえて不気味です。元からなのか局側の不手際なのか・・・
18名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/23 00:01 ID:onTCpPxK
下山武徳Voにしてレインボー再結成しないかな
BURRNで50ページくらいの特集が組まれるぞw
カンベンしてくれ。まだカバーデイル*ブラックモアの方が我慢できる。
ブラックモアズナイトのメンバーでレインボーやったら笑おうと思う
今のパープルに対抗して、カヴァデル・ブラックモア・ロードってどうよ。
ギャラ次第でペイスも参加するとして、ベースはキップ・ウィンガーなんてどう?
(当然ヒューズはのけ者)

でもハゲ爺はやる気無いだろうな。
>キップ・ウィンガー
アメリカ人イラネ
23名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/23 21:35 ID:8FwPzE4F
某サイトより

リッチー、ジョーと虹再結成?
リッチーとジョーによるRAINBOW再結成の噂が広がっています。
ことの発端は、ジョーがBLACKMORE'S NIGHTの次作にゲスト参加する計画があるとの情報
これが実現すれば万々歳なんですが、この手の噂は常にあるから・・・。
24キャンディーキャンディー:04/02/23 21:43 ID:NvsgEIM1
再再結成するとしたら、ジョンロード・グレンヒューズ・ジョーリンターナー・チャックバギーじゃないですか。
25名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/23 22:25 ID:YsbJHTFr
じゃあギターはアルピトレリとかいう人ですか?
>>25
なんで?
27名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/24 00:20 ID:KsD5jE+J
82年9月のロクfみてたらレインボーの広告が載ってて、
『来日記念200万枚突破記念セール 名作七種一挙発売完全限定盤』

一枚平均30万枚近く売れてたという事?凄いなー…
パープルはもっと売れてそう…
レインボーのリマスターは早くも廃盤。次は紙ジャケか?
>>28
ユニバーサルの帯がついた奴が出るよ
誰かMonsters of Rock(ライブ盤)のスターゲイザー
(Vo.グラハム・ボネット)をnyで流してくれませんか?
私、当時のレコードを持ってたのだけど、随分と昔に
知人に売ってしまったのですよ…って世代バレバレですがねw
アナログ音で充分だから流してホスィなぁ。
ちなみにレインボーファンでこれ聴いて無い人はいないと
思うけど?一応ファンなら必聴ものですよ。
リッチーのソロもイイ!!!です。
断る!
今、風呂上がりにNHKのテレビが流れてて、音声だけ聞いてたら
突然「リッチー・ブラックモア」の名前が。
ヤイリギターを取り上げた番組…。
33キャンディーキャンディー:04/02/27 23:36 ID:6R67mJL0
そういえば昔、ニュースステーションにリッチーが出演した時は驚きました。
>>33
俺、ビデオで録画して、まだ持ってる。
ブラックモアズナイトで1st出してツアーで来日したときにNステ出たときの奴を。
35キャンディーキャンディー:04/02/28 02:01 ID:XAI9Js5L
>>34
ツアーでしたっけ?確かプロモだったと記憶しておりますが・・・
曲が終わったあとに「チュ〜」してましたね。。。
生演奏でしたよ。チャンディスがえらい緊張しててかわいかった。
37キャンディーキャンディー:04/02/28 11:04 ID:XAI9Js5L
2/10にラングレーからリリースされた1976年12月16日の夜の部リマスターを聴かれた方はいらっしゃいますか?
ISOイメージでMXで流れている
ほしゅ
40名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/02 20:53 ID:dS+idHKd
>ドロシーのSE(We must be over the rainbow...)
俺はレンタルで借りてきて、ディレイ処理をかけて作ったよ!
>>40
漏れもビデオ借りてきて、マルチエフェクターで作った。
その後、その音源なくしたからライヴハウスの卓で作ってもらった。
42名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/05 21:40 ID:oGbZARGh
age
43名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/08 01:04 ID:YcKeRPXk
ここはブートネタはOKですか?
俺は再結成時のブートしか持って無いや。
84年の武道館が欲しいけど。
45名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/08 01:14 ID:YcKeRPXk
とりあえず書きます モンスターのDVD出回りまくってますが 画質 音質がいいやつありますか? 80年代のブートなかなかなくてまだ1枚しかありません(T_T) あとリチー来日予定祝
46名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/08 02:12 ID:RIbqhDcd
実はいちばん聴かないのがライジングだったりする
かつてはよく聴いたが
4745:04/03/08 03:41 ID:YcKeRPXk
同感 もしくはドゥッギーマウス
時に諸先輩方、リッチ―ってドラマーを選ぶセンスが悪いと思いません?
コージーと離別以降、まともなドラマーと組んでないよね。
ペイシーとコージーが凄すぎるからそう感じるのかなぁ。
4945:04/03/08 11:56 ID:YcKeRPXk
個人的にチャックが一番好き
50名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/08 12:12 ID:RIbqhDcd
ただのタイコ叩きのくせに大きな面するやつはこりごりだったんだろう
>>48
ジョン・オライリーは結構好きだけどなあ。
52名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/08 14:34 ID:pLVbO2ia
>>50
それはボブロン(ry
リユニオン・レインボーのツアーに参加した時のチャックは別人かと思うぐらいパワフルになってた。
ボブも下手ではないけど、レインボーの音楽性にはそぐわなかった。
オライリーは可もなく不可もなく。
上手いことは上手いんだが、これと言った強烈なキャラもない。
ペイスはともかくコージーがそれだけ突出した存在だったってことじゃない?
初めてオンステージ聴いた。
リッチーてあの時代としては破格のテクニカルギタリストだね。
今の基準で観ると並以下かもしれないけど凄いわ。
56名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/08 22:21 ID:orGx9Hya
念のため、
For all our fans in Japan,thank you for waiting so patiently,we are happy to say we will be bringing Blackmore's night to all our fans in Japan this fall. More information will be forthcoming very shortly...
57キャンディーキャンディー:04/03/08 23:23 ID:roIltS9V
>>55
今でもイケてます。80年代に出てきたHR/HMバンドの教祖です。
70年代前半では彼以上のギターリストはいないと思いますけど。
>>50 ただのタイコ叩きのくせに大きな面するやつはこりごりだったんだろう
ボブ・ロンディネリは…大きな面じゃなくて、頭がでかいだけか…。
奥にいるドラマーの癖に近くにいるような気がするほど遠近感を無視したナイスなヤツだった。

When Evening Fallsの4枚組はどうですか?漏れは2枚組を買ったので少し悔しい。
'84年のJapan Tourはなぜオフィシャルで出ないのか?権利関係がクリアにならんのだろうなぁ。
リッチーが笑ってるトコ見たことがないんだけど画像か何かないすか?
6045:04/03/09 13:58 ID:zAimtl88
>>59ビデオならあるよ〜フフフフフっいうやつ
>>24
実はそれが一番聴きたくて仕方がない。
ただしドラムはサイモン・フィリップスで。
「All Night Long」のクリップ、最初のところで「ニヤッ」って。
>>59
Mchine Head Live の Lucille の演奏始める所で、ニコヤカにギランと合図を
掛け合ってる。ダック・ウォークはするわ一寸目を疑う映像が観れる。
64名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/09 20:52 ID:zAimtl88
自分的にはライブインジャパンよりマシンヘッドライブの方がツボ完成前のハイウエイやばすぎだわ
65キャンディーキャンディー:04/03/10 00:32 ID:HNt1BKfF
>58
8800円の価値はないですね。
84年のオフィシャルは東映ビデオがパンクしたからじゃないですかね。
LD落しのブートでも十分だと思いますよ。
それより、ドニントンのオフィシャルを出してもらいたいです。
66☆Ritchie∞ ◆bLmORe.pS2 :04/03/10 00:57 ID:???
リッチーさん、そろそろ虹やっとくれ…(祈)。
「Richie Sanbora's Rainbow」
ってのはどうだろう(何
キカネ
キョウミネ
( ・_ゝ・)ツマンネ
>>67
氏ねカス
7245:04/03/11 04:23 ID:wTcEZMeL
>>67リッチーブラックモア!スタッフを裸で中吊り作戦!!
エイリーvsロジャー炎の個性派ファッションバトル
いじめッ子リチャードvsオデッセイジャケットverジョー
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~smoke/tyuduri.JPG
金玉オーバーザレインボー!
>>67
ここの住人は、”凡・除媚”と聞いただけで憤るのに、すっかりスレがsagaってまったがや
クソたわけ!!!
あんな素人臭いスクール・バンド2度と出すな
>>74
レインボーもボン・ジョヴィも好きですが何か?
使い古しの親父ギャグで盛り上がるわけない
昨夜のすぽるとのMLBコーナーで流れてたlong live rock 'n'roll のカバーって誰がしてたの?
>>77
Steel Dragonのやつ?映画のロックスターのサントラに入ってるよ。
79アピル:04/03/12 23:51 ID:ItH//Vgj
いまスーパーロックサミットとかいうレインボーの
トリビュート聴いてるんだけど
まじでカスだな。
8045:04/03/13 13:19 ID:???
関係無いけど車のCMでパラノイドのカバーの曲やってるバンドってだれ?
ディオをさわやかにしたような声のやつ
おいおい。。。
あれはメガデスだよ
8245:04/03/13 14:49 ID:???
まじすか!かれは骨折して挫折したんじゃなかったんすか?
早速チェキしないと!
メガデスけっこうもってるけどあまりツホではなかったけど
探しますというかあるかな?
情報ありがとうm(__)m
ttp://www.nissan.co.jp/AP-CONTENTS/POSTOFFICE/ANSWERS/8648.html
これ以上話すとスレ違いになるからここ見れ
8445:04/03/13 15:17 ID:???
>>83テンクスいまケータイなのであとで見ます。
じゃあ今日はグラハムブートでハリウッドしてよ〜っと
85名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/14 22:47 ID:wmaVQjV7
difficult to cure のクラシックの原曲は誰のなんていう曲?
>>85
ベートーヴェン、
交響曲第9番ニ短調作品125「合唱」
第4楽章:プレスト-アレグロ・アッサイ
〈シラーの「歓喜に寄す」による終結合唱〉
87名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/14 23:47 ID:syqPJnW/
>>85 みたいな一般常識のない奴がRainbowを聞いてるのか…
芸術に一般常識なんて存在しねーよ馬鹿だな
>>88
は?
だから、日本中の人々全員がべートーヴェンの交響曲第九〜なんて知ってると思ってんの?
曲自体は知ってるけど原曲の正確な曲名を知りたくなったから聴いてるだけじゃないのか?
骨髄反射で見下す前にもう少し頭回せよな
お前みたいなひねくれた奴がいるからクラの敷居が高いように思われるんだよ
>>88
お〜っ、けちょん、けちょん、ですな。
厨房! (゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ 
ま、小さいことにこだわんなよ。
わからない曲名わかったんなら、よかったじゃないか。
>>85はネタだろw
>>79
トリビュートなら虹伝説にかなう者ナシ
95名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/15 22:29 ID:QJt+xhEN
2004年 輝け!日本3大バカ、ここに決定。
古賀潤一郎
浅田農場経営者
>>88
大昔のカップ麺CMになぜ大工さんが出てきたか理解してない人々が沢山いたのか。
大衆向けCMなのに。
97名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/17 22:34 ID:gKSj4wE/
Make your moveのサビは、パープル時代のslow trainのパクリですよ。
自分の曲を「パクリ」とは言わんだろ、それを言うなら「使いまわし」だ。
99名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/22 14:51 ID:YxeDOGa6
「A Light in the Black」で検索したら

エロゲー会社のようなページが一番最初に引っかかったぞ
100失礼:04/03/22 17:18 ID:???
100いただき。
RAINBOWってなんであんなに音がわるいの?
102名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/22 20:32 ID:Ku5kpwXf
俺はボビー好きだけどなあ。
RAINBOW抜けたあとのDOROとかSABBATHでも
いいプレイしてた。 SABBATHのCROSS〜LIVE
なんか最高だと思うが。
>>102
漏れも Sabbath ではいい仕事してると思う。
コージーよりマッチしている。
リッチー来日決定とウドーが申しております
>>104
名古屋城でスペシャルライブをやってもらいたい
でも有働は前科があるからなあ。ヅラは有働でないとダメなんだろ?
107名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/25 22:49 ID:N1j9zhZq
俺はヅラじゃない。植毛だ。
Rising Rough Mix (・∀・)イイ!ね
コージーの太鼓の音が大きくて。ギターが生々しくて。
デスアリドライバーのPVおもしろかったです
111名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/31 21:53 ID:XErV5NEI
先行予約したぜ。
CyberDAM配信・配信予定
Eyes Of The World [アイズ・オブ・ザ・ワールド] 4768-05 3/27〜3/31
Stargazer [スターゲイザー] 4768-08 3/27〜3/31
Spotlight Kid [スポットライト・キッド] 4768-07
Death Alley Driver [デス・アーリー・ドライバー] 4768-09 4/10〜4/14
Long Live Rock 'N' Roll [ロング・リヴ・ロックン・ロール] 4768-06

さすがにStargazerは第一興商さん血迷ったかと思ったが。。
いや好きなんだけどね。
113名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/01 22:02 ID:Q/MdAj1M
live盤買うなら何が一番(・∀・)イイ!ですか?
あ、CDで。
マジレス希望
114名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/01 22:08 ID:Mq73Fn7j
ロングリブはb-karaにあるよ
>>113
マジレスだ。まずは、On Stage買いなよ。次に、Live In Germany '76だ。
Finyl Vinylは、最後の最後でいいよ。
>>115
もうLive in Germany予約しちまった_| ̄|○
でもその親切さに感謝します。
次はOn Stage買うか・・・。
>>113
Made In EUで出てる Catch The Rainbow ってCD輸入屋で捜して見て。
当方10年以上前にGETしたのでまだ出回ってるか疑問だが、モンスターのやっさん
の2曲(All Night Long / Stargazer)も入っていて中々お買い得盤。

本編のベースはボブ、キーボードはデヴィッド・ストーンという1977年と言う
音源の少ないライン.ナップ

Metal Memory Record って所から出てるYO
>>117
それはどう考えてもブートにしか思えないんだが・・・。
【緊急!各スレッドにコピペ推奨!輸入盤が買えなくなります!】

8日に民主党の川内博史・佐藤謙一郎の両衆議院議員が提出した
質問主意書の答弁が30日に小泉首相名義(実際に書いたのは
文化庁の担当者)で通知された。表向きは「輸入権」は安価な
邦楽の逆輸入CD対策で導入するとされてきたが、従来から一部で
指摘されていたとおり、実は今回の法改正により邦楽だけでなく、
洋楽の日本盤よりも安価な輸入盤も全面的に輸入禁止する方向で
動いていることを文化庁自身がはっきりと認めた。今後、この方向で
著作権法が改正され、安価な輸入盤の洋楽CDも入手が不可能に
なるものとみられる。

・答弁書全文
http://blog.melma.com/00089025/20040331002604
・レコード輸入権の条文案の検討
http://benli.cocolog-nifty.com/benli/2004/03/_the.html
・「文化審議会著作権分科会報告書(案)」に関する意見募集について
http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2003/03120901.htm
・Amazon.co.jp狩りが始まった・・・
http://hidemuzic.typepad.com/hidemuzicblog/2004/03/amazoncojp.html

【音楽】洋楽輸入盤CDを全面輸入禁止にする方向で著作権法改正へ
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1080842548/
【輸入盤】人々から音楽を奪う著作権法改悪・part1【撲滅危機】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1078591655/
【レコ社の陰謀】Amazonで輸入盤が買えなくなる日
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1079892437/


>>117-118
ブートでもちょっと欲しいかも。
適当に探してみます。
ライブインジャーマニー(輸入盤)の裏面、Centuryのスペルが間違えているのは仕様ですか?
ロニ―在籍時代の映像、当時色々と出回っていたし NHK でも放送したのに
VHS や DVD でなんで出てこないんだろう?
123名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/06 07:39 ID:ucRLyQVq
ディオ時代ビデオなら結構あるよ〜
>>123
ブートだろ?
>>122
MXであるよん。(w 高画質で。
126名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/08 18:16 ID:YcKeRPXk
つうか渋谷公会堂の先行予約チケット一日目で停止かよ
さすが御大
127名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/08 18:21 ID:YcKeRPXk
コンピバグらしい買えたわ
128名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/10 23:55 ID:73dBY7fD
先行予約で取ったけど、席悪かった。
129エンジョリッパー ◆A9SoDoMeBE :04/04/11 19:40 ID:???
RAINBOW RISINGのリマスタ買ったけど言うほど音良くなってないね。
曲は最高。まあ、輸入盤で1088円で買ったから文句は言えないけど
そういやパープルのベストはめちゃめちゃ音良くなってたぞい。
132エンジョリッパー ◆A9SoDoMeBE :04/04/11 21:32 ID:???
RISING ROUGH MIX?
そんなの出てたんだ。
>>132
Bootだよ。基本的なミックスは、変わらず、ギターとドラムが前に出ている。
かといって、ロニーが引っ込んでいるわけでもない。
http://dnd-rock.com/cgi-bin815/view_album.cgi?labelID=2&no=118
134雷鼎:04/04/11 21:55 ID:???
カラオケでキルザキング歌うと結構盛り上がるのにキャッチザレインボウ
歌うと嫌がられるんだ・・何故だ。
キルキンはメロスパーが唯一レインボーの曲で認められる曲だからだろ?
136All Night Long:04/04/11 23:08 ID:xaQ64IVn
80年のモンスターズオブロックのスターゲイザーが良い!!ギターは違う世界に行ってるしドラムはやりたい放題、グラハムもさほど違和感なくシャウトしてドンエイリーは仕事して、ロジャーは適当にやってる これはいいぞ。
137雷鼎:04/04/11 23:18 ID:???
>>135
いやジャンヌダルク好きのJポッパーの前でも。
もう一人は確かにメロスパーだ(;´Д`)
スターゲイザーって
こんな曲だったか?
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  兄者はスピッツの方しか知らないだろ
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
139エンジョリッパー ◆A9SoDoMeBE :04/04/12 18:51 ID:???
>>133
サンクス。これは凄そう・・・。
140名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/16 10:56 ID:e50/WR+l
紫の虹どう思う?ディオのコス声うますぎ。
演奏も調子のいい時のリッチーって感じがするし普通にレベル高く感じる〜
見てないひといないと思うがまだ見てない人いたら見るべし
141名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/16 19:41 ID:93GP/fTJ
>>140
何それ?ライブ版DVD?
142140:04/04/16 20:31 ID:e50/WR+l
>>141日本人のコスプレバンド
だが舐めてはいけない正直リッチーよりうまい
しかも梶山さんよりもリッチーな感じ
バンド名で検索してみぶっとびますよ
143名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/16 20:47 ID:93GP/fTJ
耳腐ってますか??
ギターもうまくないし、第一あのヴッサイクなボーカルの下手さは腹立たしい!
144名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/16 21:04 ID:e50/WR+l
ボーカルはねけどディオコスはうまいぞ
ギターもうまい
145名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/16 21:08 ID:93GP/fTJ
・・・・。とにかく歌は全部やばい・・・。
146名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/16 21:15 ID:e50/WR+l
もしかするとジョーコスから見ちまった?
…Voは同じ服装で声も出るけど、見た目も歌も似てねぇな。
しかし、機材だけはすごい!俺もマーシャルの200W鳴らしてみたいよ。
それより、ジョンロード役の人はすごいかも。スレ違いなんでここでは語らないが。

149名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/17 17:54 ID:Ud+aCcMw
ホンマに下手だし
何を血迷ったかKill the Kingを聴いてみた
ギターソロのアレンジはryだったけど、まぁテクはまぁまぁある方だと思ふ
いや、たださ。ボーカルさぁ。
敢えて言わねぇけどさぁ
なぁ?
でもアマチュアにしちゃあ上手いよ。こいつらは。
ディオを再現できる日本人なんていねぇだろ?
もういいんじゃない?そっとしておけよ。
しょせんアマチュアの趣味なんだからさ。
>>152
俺は(DIO+デビカバ)÷2だぜ?
一応あのVoは関西では名の通った人なのだが…
某CATの講師だったらしいし。
まぁ似てるか似てないかって言われたら似てるんだろうけど
上手いか下手かって言われたら正直微妙
>>153
お前の動画うぷしろyo!
コピバンの話題は不毛だ・・・・
つまらん。で、リッチーのチケットとれたのか?おまいら?
158名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/19 20:04 ID:Q06CyanC
>>156
俺バンドやってないからなあ・・・。
あくまで趣味。バンドとかやると叩かれるからカラオケにしょっちゅう行ってみんなを驚かせるくらいかな。
ちなみにボリューム最大にしてもマイク使わずに充分声通せるぜ。そう言うところはグラハムか?
すまん、調子載りすぎた
↑脳内ボーカリストか W
160名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/19 23:02 ID:46V0yOrD
>>157コスバンの話題だして悪かったつうか彼らかなりすごいけどな
つうか取った渋谷公会堂2階の24列は糞席かな?行ったことないからわからん
S席瞬殺で消えたからAしか取れなかった追加公演は売り上げとリチーかナイトのやる気しだい157はどうなん?
161名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/19 23:09 ID:tarR6jLo
>>160
それって後ろから2番目だが・・・ご愁傷様
サウンドメイト会員おばさんのヒモになりたい・・・
163名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/20 00:29 ID:Z3H2Yc0b
>>161まじですかサンクスこれで追加公演あったら即Sねらう決心がつきました、2階は座りですか?
座りなら双眼鏡買います
>>163
前回、国際フォーラムで見たけど基本的にはすわりっぱだよ。
エレクトリックタイムではみんな立ってたけど、2階はどうかな?
165名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/20 08:04 ID:Z3H2Yc0b
>>164やりますなまじ楽しみだな〜はじめての見るライブがリチーでよかった
ブートもいいがライブかなり楽しみ
話題戻して悪いが、紫の虹なんかよりこっちのほうが
似てる。   本人も自信満々だ

http://www5f.biglobe.ne.jp/~Blackmore/85360381/
ブラックモアがものすごーく調子悪い時のブート版、みたいな感じで聴いて下さい!
には、warota
でも、ハイウェイ・スターのソロにバーンを混ぜているのは(・∀・)チゴイネ!
えらそうに言ってるわりにプレイはモー図臭い W
こいつもオリジナルと同期で録音かよ・・・ツマンネ
hideとエヴァとかをやっている時点で、一瞬、厨房か工房とも思ったが、
ビッグ・ジム・サリヴァンからとったHNは、ジジィ臭い。
まー。いいじゃん。素人の演芸会なんだから。ネタなんだから。
演芸会よりも宴会芸キボン
>167
馬板住人?
172名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/22 09:59 ID:gyetwnSv
聞いたけどハイウェイソロつっこみすぎあとチョーキングが少し中途半端
でもraってのは普通に好きだなモーズくさいけど
>>167ブラックモアは常に調子が悪い
紫の虹の方が断然にてるしかもライブだし
174名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/22 21:12 ID:nFhNmUcs
確かに。手抜きが多い。っていうか手抜きというのは嘘であの程度のプレイしか出来なくなってしまったんじゃないの?
二期パープルの頃で終わったとか。
175名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/22 23:54 ID:gyetwnSv
>>174レインボーでのプレイと紫のプレイはたしかにかなりちがうが紫時代の方が歪みエフェクトが強い感じがする
レインボーは空間系をたまに使うけど基本はアンプ直風のごまかしの効かない一番弾きにくいセッティング(クランチなんだけど伸びにくくさらっとしてなくて弾くとボワっとでちゃう)ような感じじゃないかな?
でもこのやぼったいおとが好きだ〜リアの時は猫が鳴くような音でフロントは艶やかに前に飛び出すようなみずみずしい張りのある音がたまらん
ちなみに余裕でジョー時代の紫ブートのバーンでもろ3期時代のカリフォルニア臭い若々しいプレイを余裕でしてたよ
ドゥギーのバーンは銀鉱にインスパイアされたんだろうが
ふうつかれたm(__)m
↑日本語がわかりにくいよー。携帯から?
リッチーは歪みエフェクトは使っていないよ。
強いて言えば、デッキをブースターに使っているが。
レインボー後期のクリアな音は、ハイパワーPUのみでデッキブーストを止めたのかも。
17719の厨ですみません:04/04/23 08:36 ID:JIz2L82+
>>176ケータイからです
日本語ケータイからだとムズいというかエフェクトってのはそのトレブルブースターですたしかファズかなんかのエフェクターのセットのなかのおまけでしたっけ?(違いましたらすみません)
シェクター製ピックアップっていつくらいでしたっけ?ディオ時代はまだフェンダーでしたっけ?
178名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/23 08:39 ID:JIz2L82+
あとテープエコーでしたね
17940のオッサンです:04/04/23 19:40 ID:???
トレブルブースターは、パープルの初期に使っていたよ。
第3期頃から、AKAIのオープンリールデッキをエコー兼ブースターに使ってたね。
クオーターパウンド(ボールピースの直径が1/4インチという意味)のピックアップは
1979年のダウン・トゥ・アースの頃から使ってる。
最初のリッチーモデル(1974年ベース)はシェクターのF500(今のモンスタートーンとは別物)をつけていた。
2本目のリッチーモデル(1979年ベース)はセイモアダンカン(F500を開発したのもダンカン)
のSSL-4ではないかな?
オッサンの思い違いかもしれないけど。W
180名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/23 19:59 ID:pqpplmq6
>>175
ジョーリンパープルってメンバー全員やる気無し夫だぜ
181名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/24 01:28 ID:tJJhA3bv
>>179 40才うらやましい。リアルでリチー世代ですか
というかやっぱ紫初期のあの高密度でスマートな音はトレブルブースターがかなり大きいですよね。たぶん
ハイウェイスターでぶっとばされたクチですが紫ではノッキングが一番好きっていう厨ですみません
虹ではテンプルや16が好き(*´д`)
>>180いやジョー以外はめずらしく調子のいいブートでしたよ
バーンでジョンのソロでスタジオと同じクラシカルなソロ弾いてたし鳥肌もんです
リチーもバーンでは3期風にソロ弾いてたし
でもジョーのマイクにコーラスやらときどきディレイがかかってがっかりでした


俺の中での3期までのリチーソロ→1フレーズごともはや曲
レインボーディオ時代ソロ→曲のながれに乗りつつソロ自体も数フレーズレンジで曲、泣ける
レインボーグラハム時代ブート一枚しかないからよくわからないが(音質悪)すごくよさげ
レインボージョー時代ギターソロ減らしてもいいから毎回同じように弾かないでって感じジョー時代が一番好きだが
レインボードゥギー時代銀鉱みたい
モアズナイト時代スマートに弾いていてしかも音も安定して俺的にはかなり好き、曲も抜群
公式ライブアルバムの16は俺的にかなり好き奥さん性格悪そうな歌い方だが。
18240のオニイサン:04/04/24 01:58 ID:???
深紫、虹の魅力・・当時の俺にはリフだったなー
単調な組み合わせなのに絶妙で
なんかこう血が騒ぐっていうか、よかった。

ところで質問いいですか、ワイスハイムって何に
入ってたっけ?
なんかのシングルだったような気がするんだけど。
183名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/24 05:03 ID:n99S/3wk
>>182
邦版はオールナイトロングのシングルのカップリングだったはず
こちとらも40だわ・・・・・・・・・・
184名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/24 08:34 ID:tJJhA3bv
>>182シングルのやつは分からないですけどベストでFINYL VINYLにも入ってました
この曲エロすぎ
185182:04/04/24 13:45 ID:???
>>183
>>184
ありがとう!
オールナイトロングでしたか。
もうアナログレコード聞けない環境なので
ベストの方を探してみます。

このスレ読んでたら、ライブでデカい目玉に照らされたの
思い出しちゃったよw
186リッチー・ブラックモナー:04/04/24 18:19 ID:???
フフフ、40のオサーンと19の厨の交流、良き哉。
そういうワシは、もう60さ。
187名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/24 18:28 ID:tJJhA3bv
>>185ベストなのですが他の曲がほとんどライブやカップリングのレアな曲なのでお買得ですよ〜
>>186すげえもはやリチーと同世代!?
はじめて見るライブ今度の渋谷公会堂でのライブですかなり楽しみ!
188名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/24 23:39 ID:mq8efBB4
>>185
リッチーのでかい目玉か わ
>>188
リッチーのでかい目玉かしわ
>>188
リッチーのでかい目玉かたわ
191名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/25 12:18 ID:t6438nwK
>>187
リッチーと同世代の奴は紫や虹聴いてないんじゃない?パープルで売れ出したのが既に25の時だろ??
192名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/25 15:21 ID:00CaTMSq
>>191アウトロー時代以前からのファンだったりとか?
というかランカスターズ時代のサタンズホリデイって曲ありえない65年にドゥギー虹のリフかよ!?みたいな
193訂正:04/04/25 17:05 ID:00CaTMSq
↑リフというよりサブリフか?
194名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/30 20:38 ID:02zm1+F/
age
195名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/01 21:17 ID:oXmmYGNu
KISSのヤングミュージックショーをデジタルリマスターで再放送するなら
レインボーもやって欲しいよなぁ。
【音楽】ヤング・ミュージック・ショー、KISS初来日公演デジタル・リマスタリングで放送【5/2】
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1083158466/

ここじゃレインボーキボンヌの嵐だ
>>195
ttp://www.nhk.or.jp/archives/
ここでリクエストできるらしい。
NHK、ヤングミュージックショーでのKISS流すんだったら当然レインボーも流さんと。
もしそれが実現したら、今日のKISSスレのように今度はこのスレが祭りになるぞw
199名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/03 01:37 ID:TRsCyfLW
今日の“重ね録りで現在は存在しない”YMSのリストの中にレインボーも入ってたぞ。
ガーン(;´Д`)
リストにはパープルもあったなあ。あー見てえ。
キッスは NHK が収録・編集した作品の為、保存されなかったが、
パープルやレインボウは向こうから入って来た映像ソースだから、
向こうに行って捜せばあるかも?
あれば、是非見てぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!

因みにパープルは Doing Their Thing (Master From The Vaults) と一緒の映像らしい。
203名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/03 12:27 ID:ER7eEJAq
>>202
YMSとしての編集映像が無いってことじゃないの?
204名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/03 15:01 ID:TRsCyfLW
昨日のKISSの映像もバンド側は所有してるんだろうね。
今まで何度か見たことあったし。
ミュンヘンのはラングレー持ってれば事足りるだろ
206名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/03 15:34 ID:yPKasLIx
ヤング・ミュージック・ショーで流したのは'77年ミュンヘンの映像だよ。
ライヴを完全収録してる高画質ブートビデオ/DVDで普通に観れる。
207名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/03 15:40 ID:pRjd/cMQ
>>206
テレビで放送すればマニアだけでないやつも見るだろ?
レインボー知らない若い奴にも見てもらいたいんだよ。
208名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/03 15:51 ID:ZlkWNf/y
レインボー知ってる若い奴もミュンヘン見たいな
209206:04/05/03 15:52 ID:yPKasLIx
>>207
そういう事か。
ただキッスを引き合いに出して悪いがアレ程ショーに徹してるワケでないし厳しいかもね。
折れは音から入ったクチだから何とも言えんが同じ70年代でも
例えばジーン&ポールとリッチー&ディオではどちらがカッコ良く見えるだろう?

折れは両方好きだけどね。
キッスのはNHKの自主制作ということで価値が高い。
レインボーの公演もNHKが撮ってれば・・・可能性有りかもね。

キッスは子供にも分かるショーアップされたステージで放送には打ってつけだった。
211名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/03 21:44 ID:VpFvRsji
俺、今23歳だけど
高2の時すでに、ミュンヘンの買ってた・・・
こんな俺ってオカシイ??
212208:04/05/03 21:53 ID:???
いや、うらやましい
今高2だけど手に入れられる気配ないし
ミュンヘンのDVDはたかだかCD二枚分の値段だよ。
気配なしだなんてそんな大層なものじゃないよ。
高校生の小遣いはかるくふっとぶ額
215名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/03 23:24 ID:VSdUFeuZ
まぁ入手困難になるワケじゃないからいつでもイイだろ>ミュンヘン
実際はオフィシャル発売が一番望ましいんだけどね。
日本のTV局って利権がらみでマトモに音楽を扱わないから嫌だ。
216名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/03 23:51 ID:JDNJaClc
ミュンヘンの完全版DVDって、エアーズとブルームーンとダスト(ラングレー)があるけど、
どれも同じ画質なの?安さでいえばブルームーンがいいんだけど。
リッチーなしのレインボーを聞いてみたい
過去にあったといえばあるけども
ていうかアルカトラズか
(゚Д゚)ハァ?  
日本語って難しいからね
あれだ、
西川貴教なしのTMレボリューションとか
坂井泉水なしのZARDとか
TONY IOMIなしのBlackSabathとか
陣内孝則なしの東京ロッカーズとか
フミヤなしのチェッカーズとか
まあ、どれか当てはまるのかな
>>217
レインボはアルカトラスほど良い物ではない
222名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/04 01:54 ID:kuUZBq+8
レインボ名義=リッチーは右翼的な思想かい
ミュンヘンDVDは差額で考えるとCD一枚分ですが・・・
224216:04/05/04 19:42 ID:???
なんかスルーされてしまったが、ミュンヘンは結局どの店で買っても素材は一緒、画質も一緒、
ってことでいいのかな? まあ、ラングレーの買えば無難なんだろうけど。ちと高い。
いや、普通にMXに流れてるし。
226216:04/05/04 19:49 ID:???
>>225
いまの俺の環境じゃ無理なんだ・・・。まあ、ブロードにするまで待つ手もありか・・・。
227名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/04 19:52 ID:yZbdORzk
テレビで流すことに意味があるのだが…
どうして、おまえらはマニアだけを対象にしたコメントしか出来んのだ?
ブートなんて一部のマニアしか買わないだろ?
しかし、NHKにはレインボーのマスターテープは存在してるのか?
ジョー・リン時代もあるらしいが、俺はそれ見たことないぞ。
228215:04/05/04 20:10 ID:8lJ8Zl8F
>>227
多分消してる筈。
>>215にも書いたが正規のルートで発売されるのを待つしかないな。
ジョーリン時代の映像って1982TAXASと1984武道館はLDで持ってるけど他にあったか?
ロニー期のオフィシャル映像がないのが不満。ハードロックと言えばロニーだろ。
ジョーやグラハムは古くさいポップバンドにしか聞こえない。

ファイナルカットってもう廃盤だしな。
ファイナル・カットあるよん
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005S76B/
231名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/04 20:50 ID:yZbdORzk
>>228
正規のルートって言葉を何度聞いたことか…
そうなるもんなら、グラハム時代のモンスターズ・オブ・ロックとか…
今時レインボー拘ってたらマニアだよ。
テレビで流れるかどうかなんて話は耳タコだ。
マニアしかこんなとここないだろ
80年の大阪3公演が出るね
期待大だわ
干支2周前のこの時期だったんだな
236名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/07 22:44 ID:tFBdqnCd
>>234詳細キボン
ロニーが一番好きなのに映像化ないかな・・・。
238名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/08 22:21 ID:s2YE9Qk8
>>237
同感。
リッチーに、地味頁並の商売っ気があれば、
ゼップのDVDみたいに、虹の決定版DVDを出すんだろうが、無理ぽいなー
ライヴに関してはキングビスケットシリーズすら出してくれなかったからな…
古巣が余りに色々出しすぎることへの反感もあるんだろうか?
>>238
リッチーと仲悪かったからかな?
>>239
もうHRに完全に飽きてるからな。
ヅラは過去には興味ないんだよ。
ヅラがお亡くなりになるまで待ちなさい。
243名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/09 15:25 ID:zAimtl88
>>242くやしいが当たってるかも
「Stargazer」のライヴ版って評判悪いね。
俺好きなんだけど。
245リッチー・ブラックモナー:04/05/09 15:41 ID:???
    | ̄ ̄|
  _|__|_ <「だからー、ヅラじゃなくて増毛だって。」
  ノリj ゚ パ )    
  (    )   
  | | |    
  (__)_)
ミュンヘンのVってどこの店だか失念したが、
歌詞が字幕で入っていたよ。
そのバージョンがテレビで放映されたやつでは?
HIDDEN FORTRESS
すげぇわ
20年前の録音とは思えんな
コージー&グラハム好きは絶対買え!
248名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/11 15:53 ID:wTcEZMeL
>>247聞きたいしほしいけどよくわからんCDか?
>>248
ブートだよ
250名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/11 22:57 ID:wTcEZMeL
>>↑さんくす
ありがとう広瀬

ピロセのおかげでレインボ聞くたびにピロセを思い出してムかつく
DOWN TO EARTH>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>BENT OUT OF SHAPE
DOWN TO EARTHはメンバーが凄すぎだな
254名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/15 20:38 ID:t4+tZE9l
ヅラ グラサン コセイナイヒト テンパ すかじゃん
コージーが個性無しだとおおおお!
個性無しはロジャーだろ。
いやジミーベイン
DQN TO EARTH
259 :04/05/15 23:06 ID:???
りっちーはBent 〜
が完成度が高いって言ってたけど
DOWN TO EARTHはリフの宝庫
コージーファンは音量でしか評価できないカタワ
>>261
おまい、ボンゾも理解できないだろ。
フレーズの間とか、裏もわからんだろ。( ´,_ゝ`)プッ
裏ってなに?
さてと、誰か、261 262に釣られたら面白いな。(・∀・)ニヤニヤ
すまん、言葉が足らんかったな。裏は、裏拍子の事な。ググってみ。
上から3つめのサイトとか。
じゃ、寝るわ。
>>262-265
ご苦労さん
すべては広瀬のせいです
楽曲の質では地球が最高と思うが、G音筆頭に音質でブチ壊しちまったな・・・
>>268
あとバビロンの音質も最低。
フルアルバムとしてはやはりBENTが1番かも。
良い意味でも悪い意味でも良くまとまっている。
個人的に好きなのは定番のRISINGとDOWNかな
>>269
そうか?
バビロンは古城レコのせいか1番ブリティッシュな音がすると思うんだけどな。
ギターは言うまでもなくドラムは最高の鳴りなんだが。ダウン〜でギターの音が露骨に変わったのは少し残念だったよ。
CDは持ってないんで知らんけど、
Long Live Rock'n RollはLPの再発盤に関してはひっじょーに音が悪くなってたなぁ
UK、JP共に原盤は無茶苦茶音がいいんだが。
>>270 同意。
R&R万歳のゴリゴリGとズッシリDで地球作ってたら、
ヘヴィでもっと凄いアルバムになってたと思う。

ロジャーがプロデュースすると、アルバム全体がこじんまりして、音の奥行きが
無くなってしまう。
MSG然り、Judas の Sin After Sin も然り。両者ともプロデューサーが替わった
次作は比べ物にならないほど音が拡がり演奏もグレードアップしている。

漏れは、 Down To をマーティン・バーチに、プロデュースとエンジニアして貰いたかった。
DOWN TO EARTHかっこいいですねーーーーー!
自分はまだ初心者だけど、これほどかっこいいとはおもわなかった。
特にボーカルとドラムが。
Gは、ちょっと三味線のような音質が気になったけど。

ほかのアルバムは聴いたこと無いんだけど、どれがイイか教えて下さい。
>>274
Rainbow全部。どれでもいい。とりあえず聴け!!
冗談ではない。虹が好きな奴は、レンタルでも、友達から借りたり、もらったりしても、
結局、全部聞いてしまうはめになる。
その上で、CDを自分で買うのは、かなり少ないがな。
ライジングとバビロンは死んでも聴け
>>274
ヴォーカルならアルカトラスの1stやインペリテリのSTAND IN LINE、
ドラムならブラックサバスのTYRやイングヴェイマルムスティーンのFACING THE ANIMALに
通じる物があると思う。

曲やギターならディープパープルのMACHINE HEADやPERFECT STRANGERSかな。
レインボーでってことならLONG LIVE ROCL'N'ROLL、STRANGER IN US ALLが近いかも。
様式とストレートなロックのバランスがね。
MSGの2nd、3rdでボーカルとドラムを個別に楽しむのもイイかもな。
ド迫力だし、ポップなメロもあるし。
>>273
バーチじゃだめだろ
アンディ・ジョンズにやらせたらすごかったろうに
はぁ・・・自演厨うざいんだよなぁ。
まあ本当にRAINBOW知ってるオサーンはカキコしないからな。
上っ面だけ聴いて追っかけてきたガキばっかり。
こんなスレあったのか・・・
>>274
とりあえずOn Stage聴いてくれ。
いや、on stageだったらLIVE in Germany
だろ
オーバーダブとつぎはぎが気にならんのならOn Stageでもいいと思う
んでなきゃブートの深淵に身を投げた方がパライソに近づける。
285名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/18 09:19 ID:tDwud5eQ
>>281あたりまえ、だからブート買いまくってんだよ
うらやましいなオールドタイプはこんちくしょう
age
テーレンテレレンテレレレーン
テレレレレレレレレレレレレテレレレレレレレレレレレレ
テーレンテレレンテレレレー-ン