ストーナー/ドゥ―ム/スラッジ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん数少ない仲間なのでおだやかに。
ACID KING. MASTERS OF REALITY. HIGH ON FIRE.ELECTRIC WIZARD
QUEENS OF THE STONE AGE. sHEAVY. FU MANCHU.KYUSS.UNIDA
MONSTER MAGNET. BONGZILLA. NEBULA. ETERNAL ELYSIUM.
など好きな人
3名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/12 19:14 ID:ivkcnOgo
3げっと
4:03/10/13 01:27 ID:???
荒らすなコラ!
5名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/13 01:34 ID:w0BPZzYu
5げっと!
6:03/10/13 01:35 ID:???
こやつめ!!
GRAND MAGUSとTHE QUILL最高!
>>1
スレ立て乙です。

WorshipのCD化まだかなー
9fucker:03/10/14 11:31 ID:???
1さん乙!

だれかslo burnの
epの曲名最初から教えて
10名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/14 14:11 ID:uFzDqN/k
ココラ変でメタリックなリフがいっさいなくてひたすらノイズかますようなバンドない?
>>10
sun oo)) 、khanate、earth
12白野 弁十郎:03/10/14 23:15 ID:???
話は替わるけどBLIND DOGの2ndどうよ?
1stはジャケからして英米のドゥーム/スラッジ勢に「北欧のクセにデザートロックかよ。。」と馬鹿にされそうな感じだったけど、
音的には北欧の同系バンドのなかでは抜きん出てた気がする。
なんで国内盤がでないんだ。。(マイケル・あぁもっとぉ絡みじゃないからか?
LIVEが観たい。。
僕も感想聞きたいよ。
1stはなかなか良かったからね。
だれか買ってないの?
14白野 弁十郎:03/10/15 20:31 ID:???
先月は欲しい新譜のリリースがかさなったり、
欲しかった廃盤の中古に多数、出くわしたりしてBLIND DOGの新譜は後まわしになたった。
今月の給料でたら買ってこよ。。
>>14
廃盤?興味ありまつ。
よろしければ何買ったか教えてちょ
ヘェーヘェー
17白野 弁十郎:03/10/15 21:30 ID:???
>>15
珍しいような物はないですよ。
トイズファクトリーから出てた初期Earache諸作の国内盤とか、
だいたい1500円前後で買えるような物ばかりです。
(あの黒地に黄色文字の帯がタマランス。。Earacheのアルバムはなるべく国内盤を買ってる。。
AMABANネタは禁止。
>>17
ほー。あそこは初期は良かったですよね。
>>18
そういう事言うと話するぞコノヤロウ
18はようするに話したいわけ
最近なんかでてねーの
23白野 弁十郎:03/10/21 22:24 ID:???
>>14のつづき
給料でたのでBLIND DOGの2ndカッテキター。。

感想:JAZZROCK風な曲あり、サイケデレックな雰囲気のバラードありで1stと較べるとバラヱティにdだ内容でした。。
個人的には1stのほうが好きかもしんないけど、同じ様なアルバムつづけてだされるよりい〜や。。
う〜むどうしよう…。
買うべきか、そうでもないのかな…
25BORISURUME-IKA:03/10/23 01:38 ID:4Zshe3ct
お前ら、漏れに黙って新スレ立てるんじゃねーよ!
いつも通りAMABANネタは禁止だからな。

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ぞろぞろ・・・・・
 | 次でボケて! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ボケて! |
    ∧| 次でボケて! |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. ||    | 次でボケて! |
  / づΦ∧∧ ||  ( ゚д゚)||     |_______|ぞろぞろ・・・・・
.       ( ゚д゚)||  / づΦ     ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄|  / づΦ ぞろぞろ・・・・・ ( ゚д゚)||       .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ケ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|          / づΦ  .   | 次でボケて! |
_| 次でボケて! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |_______|
  |_______|    | 次でボケて! |       ∧∧ ||
.    ∧∧ ||    .     |_______|   .   ( ゚д゚)||
   ( ゚д゚)||      .       ∧∧ ||           / づΦ
 ___   
 |<○>|  
 |\⌒~\  
 \ |⌒⌒|    BORIハネトケ
    ――
NEBULAの新譜、今までのより一番いい出来だ!
やっとFU MANCHUの呪縛から解かれたよーなスペーシーさ。
これをやってホシカッタんだYO!
ようやく来たか!
どこで買いました?
>>29
Amazonです。
Liquor And Poker Musicのを買いました。
¥1300でレーベルのスッテカーもついて豪華デジパック。お得でした。
>>30
テンキューです。
でもすぐ聴きたいなぁ。
どしよ。
amazonのもう一個のやつも曲数一緒かな?
お茶ユニまだなかったよ。
もしくは売り切れ
>>32
多分一緒だと思う。
最後の曲は・・・とネタばれしそうなので止めるけど、
今回のは曲順とか流れもいい感じなので。
THE QUILLの新作は?
そんでグランドメイガスの新譜は?
だれか〜
>>34-36
自分で買って聴けよ。話はそれからだ
買えないから聞いてるわけで。
39名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/03 15:28 ID:GpK9wMaW
The Desert Sessions 9&10 もここでいいの?
イイ!
41白野 弁十郎:03/11/06 20:44 ID:???
>>39
参加メンバー、誰と誰と誰と誰と誰?
THE OBSESSEDだかPENTAGLAMだかSAINT VITUSだかの元メンバー等が組んだ
PIECES OF SKULLSだかそんな名前のバンドの詳細についてどなたか教えてください。
43白野 弁十郎:03/11/10 23:06 ID:???
>>42
PENTAGLAMのメンバーだったヴィクター・グリフィンの現在のバンド。。
2ndから元SAINT VITUS〜OBSESSED〜SPIRIT CARAVANのワイノが参加した。。
44白野 弁十郎:03/11/10 23:43 ID:???
SAVIANSドウヨ?
自分もジャスチィン・マラーとクリス・ハキアスの名前に釣られて買った訳だが。。
ぶっちゃけた話、ドゥーム/スラッジ色は殆ど無かたのだけど、パッショネェト&エモゥショナルな普通にカクイィィ、ロックなアルバムですた。。
(世界中で1200万枚ぐらい売れても不思議ぢゃない強力作だな。。

自分的には、音楽的にはだいぶ違うけどLAUDANUMの1stと並んで最近の大当たりでつ。。
(LAUDANUMは多少、聴き手を択ぶようなトコがあるけど400万枚ぐらい売れても不思議ぢゃないな。。
SAVIANSは1stは聴いたけど、ちょっとツラかった。
ドゥーム・スラッジを期待すると駄目だよね。2ndはどうでした?

LAUDANUMはちょっと全編メリハリつけてほしかったってのがある。
音と展開をもうちょっとヒネレって感じがした。けどやすいからいいです。

最近気になるのが、MUGWART、LOST、GOATSBLOOD
HYDRAHEADがここら辺にチカラ入れだしたなぁー。
46白野 弁十郎:03/11/12 19:42 ID:???
>>45
ドゥーム・スラッジを期待するとやっぱり駄目かもしんない。
(自分はどちらかというと広く浅く聴くタイプなので・・・
このサイト知ってる?
視聴mp3がいっぱいあるよ。
http://www.stonerrock.com/
Plobotの7"、デイヴグロール+クロノス+ワイノなのか?
THE QUILLの新作DOOMってないけど
良いじゃない。
>>48
これ
ttp://www.probot-music.com/
スゲーメンツ
音もすげーじゃん
Cronosのテイク、めちゃくちゃカッコイイやん!
53権瑞 ◆yJnKoiGR.U :03/11/19 21:23 ID:???
>>47
いままでバンド名とかで一々ぐぐってたけどこりゃ、便利だわ。。
知らないバンドも沢山あるし(てか、半分以上知らないや。。

貯金0生活が当分続きそうな予感。。
Fu ManchuのNo One Riders For Freeアマゾンで買ったけど素晴らしすぎ。
90年代のバンドとは思えないような音出してるけどこれがよい。
アルバム出すごとに独自色が強くなっていってCalifornia Crossingではoff springみたくなってたけど、
このアルバムは原点というかんじ。Sabbathっぽいって意味で。

まぁCalifornia Crossingも好きなアルバムなんだけれども。
Probotって来年の2/10なのね。CD発売。
視聴してきたけどかっこいいやん!
次スレのテンプレにこれ加えましょう
http://www.stonerrock.com/
http://www.yamazaki666.com/stonerindex.html
fu manchuぼくもしき。
>>56
いらん。
59テンプレ案:03/11/20 14:33 ID:???
60名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/20 15:33 ID:kDoGC8rG
h
ストーナー/ドゥ―ム/スラッジ系でオルガンを大々的に(あるいは
大々的でなくても)使ってるバンドを教えていただけませんか。年代は問いません。
(スピリチュアルベガーズ以外で)
いいね〜。
しかし随分先のハナシですね
>>61
ユーライアーヒープ
64権瑞 ◆yJnKoiGR.U :03/11/20 20:02 ID:T7tDL4d5
>>61
モンスターマグネット
今更知ったんだけどサバートブレイズ再発するんだね
今年もロンリークリスマスだけど少しは救われるな
>>61
アトミックルースター
オレンジゴブリンってこのスレでいいんでしょうか?
いいだろうけど、ネタ振ってけ。
そろそろオレゴブ新作出てもいいんじゃね?
もう出るんじゃなかったっけ。
前作はイイの?ガルシア、スコットリーダー参加のやつ。
まぁ普通にいいんじゃね?
ガルシアはやっぱいいよ。
ヘルマノのしょぼい曲ですら良く聞こえなくもない。
72名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/21 16:32 ID:uWUuJgqp
RELAPSEのアーティストのヴィデオクリップを収録したDVDってRegion 2でも再生出来るんでしょうか?
amazonの表記は結構曖昧なので買った人教えてください

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000DF11S/qid%3D1069399431/249-9874191-9973920
73名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/21 16:43 ID:uWUuJgqp
そういえばElectric Wizardの新譜が来年の1月に出ますね
タイトルは「We Live」
>>72
リージョンフリーにできるソフトがある。
>>73
案外マメね。
来日しないかなぁ
Orange Goblin、新作は来年2月頃だろうな。
ほんとは今月出るはずだったんだけど。
Electric Wizardも遅れるのかなあ。
いいねぇ〜。
楽しみだ。
そういやちょっと前だが誰かSALLYの新作聴いた?
79ゴンズイ ◆yJnKoiGR.U :03/11/25 21:07 ID:781eTcWO
AMBER ASYLUMはゴシーナー?
age
EWizの新作、再びもっとボーカルを前面に出したのを作って欲しいな。
ブルージーなギターもそうだけどオボーンの声がまた最高なんだよね。

それと1stに入ってる曲の再録パワーアップ版なんかも入れて欲しい。
あのままにしとくのは惜しいほど1stは素晴らしいリフの宝庫だし。
新譜出るんだ。てっきり解散したのかと…
メンバー変わったんでしょ。ドラマーが好きだったので、どうなるか微妙だな。

>>81
Mountain on Mars とかいいよね。なんかストーナーというより
ダウンテンポなロックとして、気持ちよく聴けるというか。
こういう音楽は彼らしかやってないから、他では聴けないからなー。
>>82
オレもなにげにあのDr大好きだ。
あの叩き方は凄いキマッてるよ。残念だね。。
フロントばっか注目されるけど、
High On FireのDrも2ndじゃあ、無駄に叩きまくりで笑えるw
84名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/30 11:02 ID:XbuDa12M
『J1選手』

仙 台:
鹿 島:
市 原:
 柏 :佐藤大(?/GK/?)、渡辺光輝(?/MF/?)
浦 和:
FC東京:アマラオ(?/FW/引退)、
東京V.:
横 浜:
清 水:羽田敬介(?/?/?)、エメルソン(?/DF/?)、田中大輔(?/?/?)、トゥット(?/FW/?)、塩沢達也(?/?/?)、
磐 田:挽地祐哉(?/?/湘南へ)、原 拓也(?/?/湘南へ)、熊林親吾(?/?/湘南へ)
名古屋:
京 都:
G大阪.:チキアルセ(?/DF/?)
C大阪.:バロン(?/FW/?)、ジョアン(?/?/?)、アクセウ(?/MF/?)、下川誠吾(?/?/?)、古賀琢磨(?/DF/?)、喜多靖(?/DF/?)、鈴木悟(?/?/?)、松岡真吾(?/?/?)、伊藤仁(?/?/?)、原信生(?/?/?)、真中靖夫(?/FW/?)、西谷正也(?/?/?)、杉本倫治(?/?/?)
神 戸:三浦泰年、山口貴之
大 分:
85名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/30 11:04 ID:XbuDa12M
磐 田:挽地祐哉(?/?/湘南へ)、原 拓也(?/?/湘南へ)、熊林親吾(?/?/湘南へ)
名古屋:
86名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/30 11:05 ID:XbuDa12M
磐 田:挽地祐哉(?/?/湘南へ)、原 拓也(?/?/湘南へ)、熊林親吾(?/?/湘南へ)
名古屋:
87名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/30 11:07 ID:XbuDa12M
『J1選手』


鹿  島:
市  原:
  柏  :佐藤大(?/GK/?)、渡辺光輝(?/MF/?)
浦  和:
FC東京:アマラオ(?/FW/引退)、
東 京 V:
横  浜:
清  水:羽田敬介(?/?/?)、エメルソン(?/DF/?)、田中大輔(?/?/?)、トゥット(?/FW/?)、塩沢達也(?/?/?)、
磐 田:挽地祐哉(?/?/湘南へ)、原 拓也(?/?/湘南へ)、熊林親吾(?/?/湘南へ)
名古屋:
京 都:
G大阪.:チキアルセ(?/DF/?)
C大阪.:バロン(?/FW/?)、ジョアン(?/?/?)、アクセウ(?/MF/?)、下川誠吾(?/?/?)、古賀琢磨(?/DF/?)、喜多靖(?/DF/?)、鈴木悟(?/?/?)、松岡真吾(?/?/?)、伊藤仁(?/?/?)、原信生(?/?/?)、真中靖夫(?/FW/?)、西谷正也(?/?/?)、杉本倫治(?/?/?)
神 戸:三浦泰年、山口貴之
大 分:
88名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/30 11:09 ID:XbuDa12M
『J1選手』

仙  台:
鹿  島:
市  原:
  柏  :佐藤大(?/GK/?)、渡辺光輝(?/MF/?)
浦  和:
FC東京:アマラオ(?/FW/引退)、
東 京 V:
横  浜:
清  水:羽田敬介(?/?/?)、エメルソン(?/DF/?)、田中大輔(?/?/?)、トゥット(?/FW/?)、塩沢達也(?/?/?)、
磐  田:挽地祐哉(?/?/湘南へ)、原 拓也(?/?/湘南へ)、熊林親吾(?/?/湘南へ)
名古屋.:
京  都:
G 大 阪:チキアルセ(?/DF/?)
C 大 阪:バロン(?/FW/?)、ジョアン(?/?/?)、アクセウ(?/MF/?)、下川誠吾(?/?/?)、古賀琢磨(?/DF/?)、喜多靖(?/DF/?)、鈴木悟(?/?/?)、松岡真吾(?/?/?)、伊藤仁(?/?/?)、原信生(?/?/?)、真中靖夫(?/FW/?)、西谷正也(?/?/?)、杉本倫治(?/?/?)
神  戸:三浦泰年、山口貴之
大  分:
89名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/30 11:10 ID:XbuDa12M
『J1選手』

仙  台:
鹿  島:
市  原:
  柏  :佐藤大(?/GK/?)、渡辺光輝(?/MF/?)
浦  和:
FC東京:アマラオ(?/FW/引退)、
東 京 V:
横  浜:
清  水:羽田敬介(?/?/?)、エメルソン(?/DF/?)、田中大輔(?/?/?)、トゥット(?/FW/?)、塩沢達也(?/?/?)、
磐  田:挽地祐哉(?/?/湘南へ)、原 拓也(?/?/湘南へ)、熊林親吾(?/?/湘南へ)
名古屋 :
京  都:
G 大 阪:チキアルセ(?/DF/?)
C 大 阪:バロン(?/FW/?)、ジョアン(?/?/?)、アクセウ(?/MF/?)、下川誠吾(?/?/?)、古賀琢磨(?/DF/?)、喜多靖(?/DF/?)、鈴木悟(?/?/?)、松岡真吾(?/?/?)、伊藤仁(?/?/?)、原信生(?/?/?)、真中靖夫(?/FW/?)、西谷正也(?/?/?)、杉本倫治(?/?/?)
神  戸:三浦泰年、山口貴之
大  分:
90名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/30 11:10 ID:XbuDa12M
『J1選手』

仙  台:
鹿  島:
市  原:
  柏  :佐藤大(?/GK/?)、渡辺光輝(?/MF/?)
浦  和:
FC東京:アマラオ(?/FW/引退)、
東 京 V:
横  浜:
清  水:羽田敬介(?/?/?)、エメルソン(?/DF/?)、田中大輔(?/?/?)、トゥット(?/FW/?)、塩沢達也(?/?/?)、
磐  田:挽地祐哉(?/?/湘南へ)、原 拓也(?/?/湘南へ)、熊林親吾(?/?/湘南へ)
名古屋..:
京  都:
G 大 阪:チキアルセ(?/DF/?)
C 大 阪:バロン(?/FW/?)、ジョアン(?/?/?)、アクセウ(?/MF/?)、下川誠吾(?/?/?)、古賀琢磨(?/DF/?)、喜多靖(?/DF/?)、鈴木悟(?/?/?)、松岡真吾(?/?/?)、伊藤仁(?/?/?)、原信生(?/?/?)、真中靖夫(?/FW/?)、西谷正也(?/?/?)、杉本倫治(?/?/?)
神  戸:三浦泰年、山口貴之
大  分:
のびてるから期待して見たらなんだこりゃ
アイアン猿のドラマーだった人だからそんなに心配ないと思う。>今度のEWizのDr
それよりもなんかオバハンのギターが新たに加わるんだって?
どうなっちまうんだオイ。。事実上解散しての新バンドだなこりゃ。
ほ、本当ですか??
どこでそんな情報を仕入れたのですか??
ttp://www.riseaboverecords.com/electricwizard/index.html
おねい様は元13〜Sourveinですよ。
強力な布陣でやる気を出しているようですが…
ベースが元マーチャンダイズ担当ってとこがさすがEWiz。
>オバハンのギター
って所で、頭の中でガキの使いのパンチオバハンがギターを持っていた。
一瞬写真見たときACIDKINGのオバチャンかと思った。
生贄とかじゃなくてちゃんとしたギタリストなんだね。

って、ガキ使い懐かしい。。板尾は絶対スト−ナーロック。
懐かしいって今でもやってるよ<ガキ
そういや昔ガキでNEBULAの「Do It」が流れたときはなんだか嬉しかった。
13ってEYEHATEGODのVoの嫁?じゃなかったっけ?
16と13が頭の中でごっちゃになる。。
>>96は関西か名古屋の人と見た。
読売テレビと中京テレビはネットをうち切ったのよ。<ガキ使
すれ違いでsage
モンスターマグネットのヘッドエクスプロードを聴いて
すげえ格好良いと思いました。こういうストーナー系の酩酊感に
70年代的な躍動感を加えた曲が大好きなのですが、お勧めあったら
教えて下さい。

Probot聴いてますがリードリアンの曲がもろサバスで笑えますね。
デイヴグロールがここまでメタオタだったとは意外。
私がやっているバンドの掲示板は書き込みがメンバーと眼鏡ゴブリンだけ、という寂しい状況なのですが、どうしたら大勢の人に見てもらえるでしょうか?
URL晒せば?少なくともここの住人は見てくれるだろー。
AMABANだからしょうがない。
ORANGE GOBLINの新曲ビデオが観れる。
アルバムは2月だってさ。
tp://tagplazen.org/piks/OG-syw.mov
104bred@ ◆bgxzd/Nrr. :03/12/06 16:10 ID:???
>>103Thanks!!楽しみだ
ところで皆、EWってバンド知ってる?
どっかで音源聞いてすごい気に入ってるんだけど、
詳しく知ってる人いたら教えて…
EW−ELECTRIC WIZARDじゃなくて?
106bred@ ◆bgxzd/Nrr. :03/12/06 17:14 ID:???
>>105ELECTRIC WIZARDだけ何故か聞いた事なかったからな…
どうしよう新人と勘違いしちゃってたよ…

逝ってくる
>>103
あいかわらずだね。イイ!
108ゴンズイ ◆yJnKoiGR.U :03/12/09 12:51 ID:Fgi5usQu
>>100
メンバーや関係者同士の馴れあい掲示板になってると一般のひとがカキコしずらいかもしれないので少し控えてみては?
あとはじぶんでファンのフリしてカキコしてみたら?誰か釣られて書き込むかも。。
>>108
「一般のひと」なんてAMABAN掲示板見てすらいないのでは
SUNN 0)))ってどう読むの?
すんおぅー
>>110
サンゼロ
>>110
アンプ
114ゴンズイ ◆yJnKoiGR.U :03/12/09 18:16 ID:???
>>109
言われてみればそのとおりかも。。
まずはアドレス貼ってみないことにはどーにもならんか。
とりあえず貼ってきゃ見るひとは見るし、見ないひとは見ない。
しかし眼鏡ゴブリン、どこにでも書き込んでるけど、実際に音きいた奴いる?
誰か人柱になってくれ
116名無しさんのみボーナストラック収録 :03/12/09 23:57 ID:ksalj52C
キングゴブリンのデモテ持ってるよ。1回聴いた。
テープだから何回も聴くの面倒くさいのよね。
悪いとは思わなかったけど、詳しくは忘れた。
メルセデス
アゲ
今更ながらKyussをamazonで注文しちまった
>>120
グッジョブ!!
troubleビデオあげ
12300motherfucker!!!!! 中山 ◆ohKAGOaiLU :03/12/22 23:03 ID:TIoHq26U
久しぶりにみたらもりあがってるね
>>123
パンク板雑談のほうがもりあがってんじゃんw

名前はEYEHATE中山でお願い
なんか買え
ウルセー。オマエが買え
128 ◆.ivrq9p6mA :03/12/27 19:16 ID:???
Novenber doomのTo Welcome the Fadeを買ったんだが、何か?
それが何か?
130 ◆.ivrq9p6mA :03/12/27 22:41 ID:???
だんだんポップになって北な、と思ってな!!!!!
131名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/28 04:14 ID:8kj1/HA9
OutlawOrder聞いてみた奴、いる?
EHGとあんま変わんねー、って言ったらそれまでなんだけど
まぁ、メンバーが1人抜かしてそのまんま、なんでしょうがないかと。
個人的には、EHGからどよ〜んとした暗さをちょっと引いたような感じで
EHGよりも好きかも
132 ◆.ivrq9p6mA :03/12/28 22:09 ID:???
激しくシラネーw
つか何所で売ってんの?いろいろ回ってみたけど、全然置いてない。
オフィシャルも不明だしヽ(`Д´)/
>>131
サザンロードからの7"は初めのデモをおこしたやつなの?
あれしか知らないけど他に出てるならおせーてえらい人
>>133
デモCD-Rをアナログ盤にしたのがサザンロードのやつだよ。
てゆうかあなた、よくデモCD-R入手できたね・・・
実は名のあるマニア?
135名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/31 05:05 ID:fuVOs75Y
>>132
今んとこ、オフィシャルはここ↓みたい。
ttp://www.southernnihilismfront.com/

>>133
Southern Lordのサイトに、ミニアルバムみたいなのの紹介があるよ。
1曲DLできる。
ttp://www.southernlord.com/

>>134
SuperJointのBBSとかに、Vo.本人が販売告知していたのを見ますた。
「欲しい奴は、絶対バレないように封筒の中に現金$5(だったか?)を隠し、返信先を明記の上
ここ(どっかの住所)まで送るべし」
みたいな感じですた。
>>135
(・∀・)/イイヨイイヨ
137 ◆GoldZvZV9U :04/01/01 00:41 ID:???
明けましておめでとう>>135親切にありがとうよ
あけおめー!
今年もいろんな情報おねがいしますね。
let us playイイ(・∀・)
139 ◆GoldZvZV9U :04/01/02 01:21 ID:HUWx/d5J
>>138
おう同士よ。EWはボリスとかsleepより聞きやすくてイイ感じ。
TROUBLEってバンド、アメリカとイギリスにいるの?
日本にも居たな。
トラブリュー?
143名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/02 22:34 ID:81N5e/tf
このジャンルじゃ全くの素人の俺に何かお勧めをくれないか。
NOVEMBERS DOOMの1st買ってはまりかけてるけど、ドゥームで次に何を聞けばいいのかがわからぬ。
amazonで似たようなアーティストって感じで紹介されていたEvoken、Shape of Despairは
あんまグッと来なかった。重くて暗くて悲しくてコンセプトのあるものを教えてくれませんっか。
ドゥームとは微妙に違うけどMy dying Bride、Neurosis等が好きです。
khanateも中々良かったです。
素直にゴシック聞きなされ
145143:04/01/03 00:18 ID:???
む、そうですか・・・わかりました。ではどうも
おじーさんのサバス聴いてからにして
147144:04/01/03 01:45 ID:???
あ、俺もサバス奨めるよやっぱり。
1st一曲目とか重くて暗くてちょっと怖いよ。
148144:04/01/03 01:56 ID:???
それで、サバスならmaster of realityとsabbath bloody sabbathが個人的にはとても好きです。
なんならベスト盤買うのも悪くないと思います。
149143:04/01/03 13:39 ID:???
サバスは1stとパラノイドは聴いてますよ。
150権瑞 ◆yJnKoiGR.U :04/01/04 10:11 ID:3GwtaAAV
AMBER ASAYLUM
151名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/04 20:53 ID:jh5hVRrO
Neurosis、新しいの出したね。Swansの女Vo入れて。
>>150
スレ違い?ある意味ドゥームかな?
ヴィクター・グリフィンがいるころのPENTAGRAMってもうベストしか手に入らないの?
153 ◆GoldZvZV9U :04/01/04 21:26 ID:???
>>151
スプリットだっけ?まだ買ってないのだが。
154Dagon ◆rI2jLqqnqQ :04/01/04 21:44 ID:???
>>153
スプリットじゃないよ。Jarboeとのコラボレーションアルバム。
内容はいつもながら最高。安いし、とりあえず買っとけ。
>>154
サンキュー買うわ。実は今日、沈まない太陽買う時迷ったんだが、
所持金がたらんかったんよ。
EWのスレです…誤って洋楽板に立ててしまいました。。申し訳ありません。
☆鬼☆ELECTRIC WIZARD☆へヴィ☆
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1073454533/l50
カイアスCD届いタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

ジョン・ガルシアと心中してもイイ
unidaのお蔵入り2ndは手に入りますか?

T.V. EYEのDVDがお茶ユニで500円だったので
ISSU1のビデオ持ってたけど買ったら、
ISSU2にHEADSの映像があって得した。
なんでNEUROSISがドゥームなんだ?
ホント、お前等ヘビメタってバカばっかだな。
所詮はTimes...以降から聴き始めた後追いの小僧だって事だろw
90年代以降のバンドで初期サバスのようなトリップ感あるバンドって?


初期サバスのような遅くてもタルくはないリフの凝ったのタイプが聴きたいんだけど・
サバスのsabotage最高でつ
>>159
スレタイにスラッジって入ってますね。
NEUROSISはスラッジの要素があるですから。。。
>>160
Troubleはいかがですか?Cathedralも良いと思いますよ。
んで音源視聴したいならここだべ
http://www.stonerrock.com/
165名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/11 22:38 ID:P87bP6lo
>>162
NEUROSISにスラッジの要素がある??????
何でもかんでもメタルにするなよ。ヤツラは元々はベイエリアの
ハードコア・パンク・シーンから出てきたバンドでスラッジなんて
全然関係ないの。ASBESTOS DEATH辺りは初期の頃、動線が重なっては
いるんだろうけど出してる音は全然違うだろうが。
あの重さや一種病的な部分ってのはイギリスのCRASS一派、RUDIMENTARY
PENI(なんてバンド自体知らないだろ?ヘビメタは)の影響大な訳。
RITUALが日本盤出してからというもの初期作品を聴いてもいねぇ癖に
語りたがるメタオタが多いんだよ。もう一回言うけど、何でもヘビメタ
の分野に引き込んで語るんじゃねぇって。お笑いだぜ。

お笑いだぜ。お笑いだぜ。お笑いだぜ。
お笑いだぜ。
お笑いだぜ。 お笑いだぜ。
お笑いだぜ。 お笑いだぜ。 お笑いだぜ。 お笑いだぜ。
お笑いだぜ。
お笑いだぜ。 お笑いだぜ。




>>165
まぁ今はベイエリアから虐げられてる存在なんだが
以外にGREENDAYとかとも繋がってたんだよね
しかし、メタルに接近したのは事実だよ
本人もドゥームは意識してると思うし
SHORT WAVE WARFARE(・∀・)イイ!!!
>>165
1stのジャケはRUDIMENTARY PENIを意識してるな
というかスラッジはメタルじゃないのでは?
っつーかスラッジ(・コア)の出自はメタルと言うよりはハードコアなんだけどね。
172171:04/01/11 23:26 ID:???
あ、カブったゴメン
いんや、スラッジコアはハードコアよりなだけでメタルだよ
オレはどっちも好きだからいいけどさ
174ラッジコア:04/01/12 01:17 ID:???
コラプの新譜が出るね.
海外バンドでコラプより凄いバンドって居るの?
釣りはいらん。
176ゴンズイ ◆yJnKoiGR.U :04/01/12 22:11 ID:???
NEUROSISは鬱コア。
AmberAsylumはゴシーナーロック。
>>165
スラッジもストーナーもメタルじゃないですよ。。。
ドゥームメタルとリスナー層が被ってますし、2chでは人気ないですから、
一まとめにされてるだけだと思いますよ。。。
ルディメンタリペニage.
だけど最近サイト閉鎖したみたい。前はここから行けてアートワークいろいろ見れたのに
あれは非公式だたのかな?ここにあったAMEBIXもなくなってるし。
ttp://www.deathrock.com/

でも全然スラッジとかじゃないと思うけど。
179低脳ハードコア馬鹿:04/01/13 01:25 ID:???
お笑いだぜ。
>>165
今更何だけど影響はAMEBIXやCELTIC FROSTの影響の方が
強いけど。
181ラッジコア:04/01/13 05:40 ID:???
コラプは素晴らしいバンドだと思います。
何も言うことは無い
NEUROSISは激鬱ドゥームコア
183ゴンズイ ◆yJnKoiGR.U :04/01/13 19:40 ID:???
NEUROSISがドゥームか否かは別として
ドゥーム・スラッジヲタが好むバンドである事にわ間違いない。
YESスラッジャー
「〜はメタルじゃなくてスラッジコア」とか、ジャンル分け大好き厨房君の常駐スレはここですか?
違います。お帰りはあちらです (・∀・)ノ⇒ NEXT
187裏切り者 :04/01/15 13:18 ID:???
くそっ!エレクトリックウィザードはNEUROSISヲタか。くそっ!
裏切ったのかそれ。べつに自然な気がするが・・・
全くお笑いだぜ
hotei
スターサッカーズ
southforkの2nd?ようやく買った。
コラプの新譜出るね!
出てるし
今日なんか買おうかな
これぞドゥーム・メタル!という名盤を挙げてみてください
197名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/22 23:50 ID:qc0JuOUW
>>196
sabbathのmaster of reality
195
なんかお茶ウニいったけどあんまりそそられなかったよ。
ドゥームはなにも買わなかった。
199ゴンズイ ◆yJnKoiGR.U :04/01/23 19:00 ID:???
>>166
catedralのendtyme
200ゴンズイ ◆yJnKoiGR.U :04/01/23 19:07 ID:0NTSGrd+
↑196の間違いだった。
あとsleepとHIGH on FIRE全部。
201名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/23 22:29 ID:H7B4BKg7
今の時代のドゥーム聞いてもすぐ飽きて結局サバスに戻ってくる今日この頃
202名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/23 22:38 ID:H7B4BKg7
でもcatedralのendtymeは結構好き
203ゴンズイ ◆yJnKoiGR.U :04/01/24 00:24 ID:???
ドゥーム・メタルの代名詞的存在で在りながらcathedralはどのバンドにも似ていないな。。
cathedral以前にも以後にもcathedralタイプは存在しない訳で、孤高のバンドやね。。

Miles DavisやBob Marleyがそれぞれジャズやレゲェのなかで本道に居る訳ではなく、むしろ異端者であるのと同様。。
カテドラル(キャシードラル?)らしさって、ほぼボーカルによるものがデカイ。
あとヴィンテージプログレサイケ風の変な雰囲気を取り入れてたりするところも。
よくサバス原理主義バンドって紹介されてるようだけど、これは間違いだと思う。
PLACE OF SKULLS からいつの間にかWINO脱退してるじゃん。
というか、HIDEEN HANDやってる時点でいつかは抜けるのは分かってたけど。
そもそもヴィクターと2枚看板じゃヤツが満足するわけないし。
206ゴンズイ ◆yJnKoiGR.U :04/01/24 22:29 ID:???
WINOて、凄まぢい勢いで結成→解散→加入→脱退を繰り返してるけど、やはり性格に問題あるのかなぁ?
音楽性の相違とは思えないしなぁ。。。
207名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/24 23:55 ID:9xcgsppm
toolはドゥームに含めてもいいと思う?
>>200
おー、HIGH on FIRE いいねぇ〜(^〜^)
DOJO Vol.5で観たけど
すんげーかっこよかったばい
おいの中では『伝説の公演』

僕もそう。
すごかった。以降あれに匹敵するライブはいまんとこ
ナッシュビルプッシーだけだ
ボングジラもよかったけど



          ク ラ ッ チ は ど う し た ?


クラッチもまあまあでした。



          E Y E H A T E G O D は ど う し た ?




215名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/30 10:06 ID:lX69euW4
>>214
>131〜>135を参照しる
DOWNもこのジャンルに入るんだよね?
>>215
多分、EYEHATEGODの来日ライブのこと言ってるんだと思う
アイヘは見逃した
フーマンもクイーンズも見逃した
わりーね
見たかったよ
仕事捨てればえがった
不満厨
223名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/31 02:39 ID:L521IGrF
Monster Magnetの新作がリリースされるみたいだね。
amazonによると2/16に発売。
224名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/01 01:15 ID:E3NT0u/i
>>214
EYEHATEGOD充実した夜だった。

その前に2回程見たことあったが、東京のライブがいっちゃんだった。

きっともう来ることはないのだろうな・・・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
スリープ、エレクトリックウィザードのギター、ベース
の音の作り方をおしえてくださいませ
>>225
ちょっと走馬灯くらい見れば作れる
>>225
涅槃でまってます。
228名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/04 02:16 ID:2YelMg7e
クラッチはスピベガの前座で来たのが不幸だったよな...
クラッチの方が格上だと思ってたよ
>>224
3回も見たのか!羨ましい限り
でも東京の方がよかったなんて見れてラッキーだ
海外で見たほうが良さげだと思ったからね
コラプさえ聴いてりゃもういい
232名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/05 04:29 ID:uCva6txH
>>230
一回はpanteraと white zombieのツアーで。野外だったから広すぎでちょっと萎え。
二回目はneurosisとツアーしてたとき。なんか会場に一体感がなかったって感じだった。

また来ねぇかな〜。outlaworderででもいいからよう。
>231
コラプってもうやりつくした感があるね。
新作出せばいいのはわかってるからちょっと食傷気味だ..

>232
野外では冴えないでしょーね。outlaworder呼んでくださいエロイ人
bottomの2nd注文した。
KYUSSのトリビュート出るらしいね。亜爾然丁バンド限定で。
NATASしかわかんねーけど。
23600motherfucker!!!!! 中山 ◆ohKAGOaiLU :04/02/07 02:31 ID:F2fMdNz8
FLYING SHOES RECORDSって復活しないのかなー
あそこUNIDAも売ってたし
あー国内でストーナーに強いレコ屋はないものか
237名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/11 17:16 ID:Tx6j5J3e
fu manchuのking og the roadは歴史に残る名盤だよこりゃ
238名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/11 17:16 ID:Tx6j5J3e
king of the roadの間違い
239名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/11 17:22 ID:Tx6j5J3e
騙されたと思って一度聞いてくれ!!
聞けば分かる!!!
そんなに勇まんでもわかってるぞ
eatn dustもね
in serch of...もね
243名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/12 11:12 ID:zW3mZ5Hs
今年のSXSWは盛りだくさんだにゃ〜

The Crystal Method Las Vegas NV
Dillinger Escape Plan Randolph NJ
Million Dead London UK
NOFX Los Angeles CA
Outlaw Order New Orleans LA
Outlaw Order キタ――――(゚∀`)――――!!!
TVで見れないかな?
246名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/13 02:29 ID:jCYQi0U/
Queens of the Stone Ageからニック・オリヴェリが抜けた!ケンカ別れみたい。
ジョシュとニック+αでQOTSAだと思ってたんだけどなぁ。
24700motherfucker!!!!! 中山 ◆ohKAGOaiLU :04/02/13 02:56 ID:LxzwhjE4
>>237昔の俺をみているようだ
248(OvO) ◆Mon2hI...Q :04/02/13 03:05 ID:ohlCCgRn
!!!!!!!!
>>246
ケンカ別れかまだわかんないし。てかあのスレの住人騒ぎすぎで、、、
あのハゲが続くわけがないと。何を期待してたのか
rise ageve
SWANSの『COP/YOUNG GOD』はそこらへんのノイズよりよっぽど強烈だぜ!
leaf hound recordsの本買った?
再亜苦でした。中の文章の校正はしてないし、
レイアウトも昭和初期並だし、インタビュー内容は痛いし。
中高生のクラス新聞並。
表紙はdoom/stoner系を踏まえればぎりぎり耐えれますが。
パソコン普及の今の時代もうちょっとまともなのできるでしょ。
あんなの見たらアマバンていわれるよ。
600円もした。

camarosmith良かった。
>>252
こだわりなんじゃないの?あえてあんな感じで。オレは楽しめた
ワイノのインタヴューとか面白かったじゃん
結構日本のバンドも地味にがんばってるんだなとオモタヨ
>>253
そっか。やっぱ人それぞれなんですな…。
たしかに今時ワイノにインタする雑誌ってあんまないしね。
ここでけなしてゴメン。
255253:04/02/17 20:30 ID:???
>>254
いや、謝んなくてもいいですよ、何を思おうがそれこそ人それぞれ☆
camarosmithってどんな感じですか?サバスのパロジャケのやつですよね?
そうです。あのジャケ見て速攻レジ行きました。
オジー〜dioサバスっぽさがありますね。
quillとかsouthforkっぽいです。
なんとなくいい感じです。
モンマグの新譜レビュ希望。
>>256
dio期のサバスっぽさってのがイイですね。今度チェックしてみます
probotアルバム来た。えがった。
fu manchuのシングルもよし。
260名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/19 11:09 ID:3FSGZVud
fu manchuシングルでたのか。
アルバムは夏にでるらしいってのは知ってたけど
261名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/19 15:12 ID:3FSGZVud
シングルは買ってないけど、最近amazonでreturn to earth 91-93買ったよfu manchu
うん好きだな。かなりいいよ。ニューアルバム楽しみだー
ドゥームで一番遅い曲ってどれ?
なんて難しい質問だ
入門アルバムはsleepのエルサレムでいいですか?
BLACK SABBATHを1stから順に聴いていくのが良いのでは?
そんでその次TROUBLE、SAINT VITUSとか…


ええ、俺は伝統を尊重しまくるタチですが何か?
サバスだけ聞けば
最近のバンドを聞いているうちにハマっていけば
自然と昔のルーツに触れたくなるよ
そうだね。
>>264
アリだと思うよ。オレはちなみにMELVINS(LY-SOL)から入った。
ただ、延々と続く曲は入りづらいかもね・・・

とりあえず最近のバンドから入っては?HIGH ON FIREとBONGZILLAとか


ところでおまいらPROBOT聞いたか?どーだった?
>>269
>>259
が買ったみたい
27100motherfucker!!!!! 中山 ◆ohKAGOaiLU :04/02/24 20:46 ID:/r1RnwO8
>>264
ELECTRIC WIZARDのミニアルバムも
お願いします。

272 ◆GoldZvZV9U :04/02/24 21:32 ID:???
いっそ初心者必聴名盤10枚みたいなのやっちゃいますか?

まず『Black Sabbath/Paranoid』
probotなんかあんまり聴かない。

>>272
やっちゃう?うふふ。
paranoidって単純なリフ、単純な進行、もう全部が単純だけどかっこいいな。
オジースレで楽器板の奴がうpした音源があったんだけど
久しぶりに聞いたらやっぱりかっこいいと思った
275269:04/02/24 23:30 ID:???
オレは絶対的にサバスといえば、やっぱ「Iron Man」だな。
初めてあれを聞いたときはビツくりしますた!

>>272
MELVINS好きとして、まずは初心者にもオススメできるとこでは・・・
「MELVINMANIA」かな。ベストで卑怯だが、メジャー時代の曲ばかりだから
とりあえずはアリだと思う。
276権瑞 ◆yJnKoiGR.U :04/02/25 00:13 ID:h95u1IGc
>>264
迷ったときはビリー・アンダーソンがプロデューサーのやつを選んどけば間違いない、多分。。
ビリーアンダーソンだけはガチ
ISISの『CELESTIAL』からこの世界に入った俺は外道でしょうか?
>>278
邪道であっても外道ではないと思うぞ
Cathedral/Forest Of Equilibrium
ELECTRIC WIZARD/COME MY FANATICS
SLEEP/JERUSALEM
この三枚は基本。
CAMAROSMITHを聴いたらSOUNDGARDENを思い出した
282突然ですが:04/02/26 00:14 ID:???
海外ではMyDyingBrideもParadiseLostもAnathemaもドゥームという見方だが。
ドゥームメタルドットコム見ればここのスレがいかに狭義な解釈をしてるかがわかる。
283 ◆GoldZvZV9U :04/02/26 00:49 ID:+2lQdMwF
>>282
カテゴライズなんて適当だよ。
〜メタルとは〜云々な音楽っていう説明を省く為のものですよね。
ゴシックメタル専門のチャンネルだってありますし。
ドゥームって呼称の方がゴシックより定着してるのかな?

取合えず必聴盤まとめ
Black Sabbath/Paranoid
Cathedral/Forest Of Equilibrium
ELECTRIC WIZARD/COME MY FANATICS
SLEEP/JERUSALEM
MELVINS/MELVINMANIA
>>283 カテゴライズ云々というより日本でドゥームというとまっさきに
カテドラルとかブラックサバスがあがって、他のスタイルのバンドが注目されないのは
もったいないと思って。まあ別に知ったこちゃないといえば知ったこっちゃないが。
人にドゥームが好きというと「あ〜ドロドロしてるアレね。カテドラルとかでしょ」と
言われてしまうことが多い今日この頃。
>>283
世代の違いによっては「ACID ROCK」とも言うしね
この手の音楽って「ロックロール」と捉える人も居るし、全くもって人それぞれ。
海外でもかなりヲタクなジャンル(アンダーグラウンド)と思うし普通のメタル好きとかは、
あんまり聞いてないというか、好き者達からの支持がアツ〜い音楽だから

>>283
のおすすめリストにハゲ同!!!!!
KYUSSはどうよ?
kyussはwellcome to〜かblues for the red sunがスキ。
ベストも4thもいいけどね。
fu manchu/eatin dust
/in serch of..
/king of the road

nebula/to the center

7zuma7/deep inside
289名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/27 05:42 ID:u0zk63Mp
BLACK SABBATH/PARANOID
CATHEDRAL/FOREST OF EQUILIBRIUM
SLEEP/JERUSALEM
ELECTRIC WIZARD/COME MY FANATICS
MELVINS/MELVINMANIA
KYUSS/BLUES FOR THE RED SUN
KYUSS/WELCOME TO SKY VALLEY
FU MANCHU/EATIN' DUST
FU MANCHU/IN SEARCH OF...
FU MANCHU/KING OF THE ROAD
NEBULA/TO THE CENTER
7ZUMA7/DEEP INSIDE

12個いってしまった。
とりあえずKYUSSとFU MANCHUはどれが一番いい?
エルサレムはやってモン勝ちって気がするんだよなぁ・・。
FU MANCHU/IN SEARCH OF...
KYUSS/BLUES FOR THE RED SUN
これに絞っといたら無難だと思う。
しかし、7ZUMA7はちょっとマニアックじゃないか?
ここはモンスターマグネットいれときゃいい気がする。
obssesedとかst vaitusも抜けてるな。
どうすべ。7zuma7とnrbulaは抜く?
う〜ん、まかしたw
BLACK SABBATH/PARANOID
CATHEDRAL/FOREST OF EQUILIBRIUM
SLEEP/JERUSALEM
ELECTRIC WIZARD/COME MY FANATICS
MELVINS/MELVINMANIA
KYUSS/BLUES FOR THE RED SUN
FU MANCHU/IN SEARCH OF...
MONSTER MAGNET/SPINE OF GOD
OBSESSED/INCARNATE
St VITUS/SAME

とりあえず異論はあるかもしれないけどやってみた
OBSESSEDは入手しやすい作品で。
VITUSのSAMEって何?
同タイトルです。1stです
アマゾンで在庫有るのは『BORN TOO LATE』と『MOURNFUL CRIES』とベスト盤だな>SAINT VITUS
TROUBLEの4、5作目ってそんなに良いアルバムなんですか?
どこにもない…
>>298
TROUBLEの4、5枚目、真剣に良いよ。
洩れは普通の中古で買ったけど、内容聞いたら「これだったらいくらでも払う!」と思った。
troubleも抜けてたね。
4、5もいいがやっぱ1stじゃね?
オレは2ndが一番好きだ。
302名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/27 23:52 ID:Q4940NJm
The Obsessed / Mystick Krewe of Clearlightのスプリットで出したCheatin' Woman(スキナードのカバー) という曲で
Pepper Keenan が歌やってまつ。
ちなみにMystick Krewe of Clearlightのメンバーは、
Jimmy Bower/guitar
Joey LaCaze /drums
Andy Shepherd /bass
Paul Webb /guitar
Ross Karpleman /organ
で構成されてまつ。

Cheatin' Womanではないけど、Swamp Jamという曲が↓からDLできまつので、試しにいかが?
ttp://www.teepeerecords.com/themystickkreweofclearlight/themystickkreweofclearlight_swampjam.ram
リストにToolのAenimaを入れてくんろ。
個人的に、やつらのドロドロした音楽はドゥ−ムだと思ってるんで
304 ◆GoldZvZV9U :04/02/28 00:11 ID:???
>>303
うーん確かにドゥームっぽいと言えばドゥームっぽいけどね。
名盤だとは思うけど、ドゥームの名盤か、と言えばちょっと趣きが違う気がする。
>>304
そうですか。
ドゥームって難しいなぁ。
もう全部メタルでいいじゃん。
>>305
そういう意見はもっともなようで、みんなの意見に水をさすだけだからやめれ。
プ 

ただ”自分の理想とするドゥーム像”に合わないだけで否定ですか。
だいたい上に挙がってる作品のほとんどってサバス臭がするもんばかりじゃねーか。
それだけがドゥームだとでも思ってるのかなマジでw 出来損ないのサバスクローンばっか崇拝してるな。
古いんだよ。
TOOLはドゥームだヴォケども!
じゃあ今度ANEMA買ってみます
310309:04/02/28 02:17 ID:???
AENIMAか。ラウド・ロックCDガイドに騙された。
311303:04/02/28 02:20 ID:???
なんか騙られてるみたいですけど
おれは初期soundgardenもドゥームだと思ってるんで。
ちょっとでもサバス臭がするとなんでもドゥームにしちゃってます。
312303:04/02/28 02:35 ID:???
>>309
toolはサバス臭はそんなにするわけではないです。
でも雰囲気的になんとなくドゥームっぽい。AENIMAはいいと思うので聞いてみてください。

soundgardenは音楽的にサバスの影響がめっちゃ感じられます。
into the voidカバーしてるくらいなのでたぶん実際にサバスが好きなんだと思いますが
>>307

ばかだなこいつ。
314名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/29 17:57 ID:g1ZCW5X9
SABBATHの1st最高あげ
315名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/29 22:06 ID:L96LuPaO
1stは一曲目以外はあまり好きじゃない・・
316名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/29 22:16 ID:g1ZCW5X9
N.I.B.も最高だし他の曲も良いじゃないっすか。
…と言ってもまあ個人の好き好きですからね。
>>282
MY DYING BRIDEの1st(まだこれしか聴いてないけど)聴くと
CATHEDRALの「IN MEMORIAM」を思い出すなぁ。
318名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/29 23:10 ID:L96LuPaO
>>316
そうだね。N.I.Bは最高だ
MASTER OF REALITYの歌詞カード文字小さすぎsage
320名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/29 23:22 ID:L96LuPaO
1stはthe wizardのブルースハープが嫌いなんだ。
それ以外は好きだ!!>>315撤回!!!
>>320
あのブルースハープいいじゃんよ。
322名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/29 23:28 ID:L96LuPaO
>>321
そうかなぁ。曲のギターリフはかっこいいんだけど
ブルースハープがなんか曲を台無しにしてるように感じるんだよね。俺には
323 ◆Mon2hI...Q :04/02/29 23:29 ID:u5D7Z5JZ
>>320
あのブルースハープめちゃいいじゃんよ。
まあ人それぞれだけど
あれがかなり良いアクセントを加えていると思う
325 ◆GoldZvZV9U :04/03/01 00:58 ID:???
ハードロックには良く合う楽器だと思う。
いまど、サバスクローンは使わず...使えと言いたい
デイヴ・チャンドラーの狂ったギター・ソロはカッコイイ
23 :名無しさんのみボーナストラック収録 :04/02/29 19:51 ID:???
1.Behind The Wall Of Sleep/BLACK SABBATH
2.N.I.B./BLACK SABBATH
3.Paranoid/BLACK SABBATH
4.Hand Of Doom/BLACK SABBATH
5.Sweet Leaf/BLACK SABBATH
6.Lord Of This World/BLACK SABBATH
7.新宿ロフト 8.29.1981/非常階段
8.Half Life/SWANS
9.Dawn Of Meggido/CELTIC FROST
10.Dying Inside/SAINT VITUS
11.Gardenia/KYUSS
12.Tangy Zizzle/KYUSS
13.Criminal/TODAY IS THE DAY


これ最強。マジおすすめ。
ここみたらUS盤は安くて
UK盤はリマスターみたいなんですけど
リマスターは誰が聞いてもわかるくらい音違う?

どっち買ったらいいだろう?
http://lead-zepp.cool.ne.jp/0151sabbath.works1.html
330329:04/03/02 01:50 ID:???
ゴメン誤爆
オジースレ逝ってきます
ここの住人はDEFTONESはどうよ?
SABBATHとは違うけど、心地よくうねる曲もあって個人的には好きなんだけど…
>>331
ちょっとスポーティーな感じでオレは駄目だ
333名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/02 12:35 ID:08a+eaDo
outlaw order 呼んでくんなまし・・・・・・・・・・・・・・・!
切実に思うなぁ・・・・・・・・・・・
the wizardのブルースハープはCypress Hillの曲にサンプリングされてたね
>>332
まあ確かにDEFTONESはダークでもスモーキーでもないからなぁ。
Sevenchurch、Cianideあたり知ってる香具師はいるか?フフ
Sevenchurchは1枚だけアルバム出したやつだよね?ちょっとゴシック
Isisが5月に来るね。Unsane(スレ違い?)は来週だし。
341名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/04 01:26 ID:63jYsCrq
>>339
ゴシックだな
ew新譜いつ?
343権瑞 ◆yJnKoiGR.U :04/03/04 12:43 ID:So+a1RWB
>>340
名古屋の前座はeternal 〜だょ。
344名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/05 01:03 ID:IMF85iAM
フーマンはロックっぽいのだとKing Of The Roadが好き。
サバスっぽいのだとDare Devilが好き。
ぽいって意味わからん。ZZTOP聴け
ZZ TOPはブルーズっぽくて良いね。
見た目も山男っぽいし。
347必聴名盤11選:04/03/07 17:46 ID:Y7kVyzTN
BLACK SABBATH/PARANOID
CATHEDRAL/FOREST OF EQUILIBRIUM
SLEEP/JERUSALEM
ELECTRIC WIZARD/COME MY FANATICS
MELVINS/MELVINMANIA
KYUSS/BLUES FOR THE RED SUN
FU MANCHU/IN SEARCH OF...
MONSTER MAGNET/SPINE OF GOD
OBSESSED/INCARNATE
SAINT VITUS/SAINT VITUS
TROUBLE/PSALM 9
モンマグ新作聴いた。
初回はぱっとしね
349名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/09 15:35 ID:3bsizb7E
Puny Human聴いてる人いますか?
>>349
1stだけ持ってます。結構好き。
オッサンくさい声でのりのいいロックってのが○。
9曲目が好きかなぁ。
スレタイにスラッジもあるから、スラッジ10選もやって。
AMEBIX / ARISE
BUZZOV・EN / SORE
CAVITY / SUPERCOLLIDER
EARTH / 2
EYEHATEGOD / 10 YEARS OF ABUSE
FLOOR / FLOOR
GRIEF / TURBULENT TIMES
IRON MONKEY / OUR PROBLEM
SONS OF OTIS / TEMPLEBALL
SUNN O))) / 00 VOID

比較的入手しやすい物でやってみました多分。偏見ですけど
とりあえず、MELVINSとSLEEP関連は外した。ドゥーム10選にあるので
>>352
サンクスコ。次点でBLACK FLAG / MY WAR
354名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/11 00:47 ID:xYayoulz
>>352
> EYEHATEGOD / 10 YEARS OF ABUSE

う〜ん、漏れだったら

EYEHATEGOD / Southern Discomfort
もしくは入手しやすさの点で Confederacy Of Ruined Lives をオシだな
355名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/11 03:54 ID:aSU3dCab
>>354
ノミ <同意〜。
   10 YEARS OF ABUSE は音源の質に難ありなんで、ちょっと・・・・
356352:04/03/11 08:59 ID:???
>>353-355
BLACK FLAG / MY WARも入れましょう!
ワタシも迷いました。Confederacy Of Ruined Livesは国内盤ありますし
でもやっぱLIVEかなと思いまして。
スラッジとスラッジコアってやっぱ違うのかなとか...微妙でした。
他にあったら修正ヨロです
357352:04/03/11 09:01 ID:???
AMEBIX / ARISE
BUZZOV・EN / SORE
CAVITY / SUPERCOLLIDER
EARTH / 2
EYEHATEGOD / CONFEDERACY OF RUINED LIVES
FLOOR / FLOOR
GRIEF / TURBULENT TIMES
IRON MONKEY / OUR PROBLEM
BLACK FLAG / MY WAR
SONS OF OTIS / TEMPLEBALL
SUNN O))) / 00 VOID

11選です
ここの住人はThergothonは聞かないの?
360名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/12 19:48 ID:AiftLNjE
これは重い!そして暗い!さらに名盤!ってアルバムを一枚教えてください。

良く聴く(聴いていた)バンドはブラック・サバス。
貧乏人なので、贅沢に何枚も買って聴き比べるということができないので
ドゥーム系で「これは絶対に聴いておくべき!」ってな一枚を教えてほしいです。
できれば録音の良いアルバムがいいです。
361権瑞 ◆yJnKoiGR.U :04/03/12 20:14 ID:Q0jk9f0T
>>360
WINTERのINTO DARKNES
重くて暗い名盤。
>>359
聴きますよ>Thergothon
SKEPTICISMとかも。当然WINTERも。

というような人にオススメ。WORSHIPのデモとAGATHOCLESとのsplit音源がCD化されました。
EMPLOYER,EMPLOYEEって何者?
364権瑞 ◆yJnKoiGR.U :04/03/15 18:17 ID:HO+pNSER
>>363
コンタミネイテッド5・0に収録されてたぞ。
聴いた感じ、カオティックなグラインドコア、
或いはグラインディングなカオティックコア。
あいつらグラインドはしてないでしょー。(一曲しか知らんけど)
むしろここで語られるよう遅音楽系統かと
366権瑞 ◆yJnKoiGR.U :04/03/16 23:51 ID:AwIEx4Te
ていうかおれも一曲しか知らない。あれれ?と思って聴き直してみる。
確かにグラインドてほどファストでもないけど、遅くはなかったよ。
変拍子しまくりカオティックな感じだけど、違う曲か?
367権瑞 ◆yJnKoiGR.U :04/03/17 00:19 ID:K479N3Zf
全然グラインドでもブラストビートでもないな・・・
なんでグラインドなんて書いたんだろ。
恥ずかしいです。穴があったら入れたいです。
368365:04/03/17 00:27 ID:???
俺もCONTAMINATED 5.0の曲。
後半のベースがびょんびょん鳴るスローなところの展開が印象強かったんで
スラッジぽいとオモタ。
ああでもギターとか曲の作りとかもカオティック・コアかな…
AGE
370名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/22 12:34 ID:EO+a7x0u
FU ManchuのEatin' Dust再発するみたいね。
持ってないので嬉しい
>>370
何かボートラとか入ってればいいけど
エレウィザまだかな
>>372
オフィが消えてるからいろいろと心配だな。知らない間に解散・・・
374名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/25 16:57 ID:dWdNGIDi
HANGNAILは解散したの?
QOTSAのFIRST IT GIVETHが大好きなんだけどおすすめおせーて。
>>375
ここで聞いてみら

Queens Of The Stone Age 4
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1065705550/l100
goatsnake、再始動してくれないかな〜
378名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/30 02:19 ID:N9GLY2c/
OutlawOrder、早くフルアルバム出してくんないかなぁぁあぁぁ

んでビースト参加とかで ヽ(´ー`)ノ ヤッタネ! なんてさ・・・

んもぉ、妄想入ってますです・・・。すいませぬ。。。
>>378
早く出してくれぇぇぇえぇぇ!
それはそーと、EYEHATEGODは実質上解散なのか?
バウワー帰ってこないのかな・・・
380名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/30 17:50 ID:yeewfr24
MONSTER MAGNETの新譜、国内盤でないの?だれか知りませんか?
381名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/30 22:15 ID:0vC8HwiI
>>379
そんな事はないみたいだよ。

ただ、Bowerがあっちフラフラこっちフラフラしてて、
やれツアーだなんだでまともにeyehategodの活動に参加出来ず、

そんなの奴のスケジュールに振り回されるのヤダ!だったら俺等は別のバンド作って勝手にやってやらー!

ってことで、
OutlawOrderの結成&活動に至ったんじゃないかな?

で、今DOWNもSuperjointもオフ中で、ヒマになったBowerといえば、
OutlawOrderが大変カッコ(・∀・)イイ!! ため、
自分が入れなかった事を悔やんで、ズルい!ズルい!言って
いわば、身から出たサビ状態らしいが・・・w
Doom Metalって興味あるんだけど、デス声なんですか?
それと音楽性はSabbath系と捉えていいんですかね?

お薦め盤とかあれば教えてくだされ
オススメは>>347
デス声ではない。
>>382
TEETH OF LIONS RULE THE DIVINE / RAMPTON
それを越えれば素晴らしいドゥーム人生が君を待っているだろう
オリビアニュートンジョンのフィジカルって
>>381
へぇー!身から出たサビw
これでバウワーがまた別プロジェクト作って喜ばしてくんないかなーなんて、、
>>383‐385
ありがとう!
お薦め盤からゆっくり聴いていきます
ついでにオレゴブも日本盤は出ないの?
もう見放されてきました
391LEAFHOUNDOOM:04/03/31 12:43 ID:???
BLOOD FARMERS、やっと出ますね〜。
LOS NATASの"TOBA-TRANCE?�"がやっと届いた。聴くぞ!
>>392
どこで買ったの?店頭で見かけるのはどこも高いから買いあぐねてたら買いそびれちゃった。
amazonにはないし、All That's Heavy?あと、1stと2ndの2枚組も前ユニオンで見たけど
3千幾らしててやっぱり買わなかった…。
>>393
1stは聴く必要ナシ!ぬるいぞー。
2ndはかなり名盤なんであれだけでも探す価値あり。
395名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/01 19:43 ID:MahMIy35
オレンジ・ゴブリンの「Thieving From The House Of God 」って新作ですよね?
オフィシャル見ても載ってないんですが。
>>392
Toba Trance II が出てるみたい。続編か。
397名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/01 21:10 ID:/7VSpzfy
347の必聴名盤11選よりも…
MAMMOTH VOLUMEやSHEAVY、それこそ、7 ZUMA 7あたりのメロディー&曲が、
分かりやすくて〜ちょっと洒落ていて〜しかも、トリップも可!なヤツをこそ
入門用に相応しかろう!と思いますがどうでしょう?私、個人的には
ACRIMONY/TUMULI SHROOMAROM
BLOOD FARMERS/same
ORANGE GOBLIN/FREQUENCIES FROM PLANET NET
の、3枚が冥府魔道(?)の入口になりマシタ。
いやさ、CATHEDRAL/FOREST OF EQUILIBRIUMやMONSTER MAGNET/SPINE OF GOD
なんて。ストーナー/ドゥ―ム/スラッジ道の大事な“第一歩”を踏み出そうとしてるワケで
CATHEDRALならTHE ETERNAL MIRRORでMONSTER MAGNETならPOWERTRIPをススメル
べきではないかと、思うんですが。たしかに、これら11枚の“ポジション”は
所謂“必聴名盤”には違いないけどさ〜
398権瑞 ◆yJnKoiGR.U :04/04/01 21:35 ID:q29ALFNY
>>397
スピベガのマントラV
最初の一枚でどうた?

このスレでは散々、馬鹿にされてるスピベガだが初期の三枚はかなり好きだぞ。
つか、なんも考えんと聴けよ、理屈はいらねぇっすわ。
>>398
神盤ですよね!でも、“70年代の英国ハードロック”オリエンテッドなメタル!
なんで、スピベガはストーナー/ドゥ―ム/スラッジの括りではないかなと思ってます。
401400です:04/04/01 21:52 ID:???
〜の括りではない、と思っています。

が正解。訂正しまつ。
402LEAFHOUNDOOM:04/04/02 00:24 ID:???
>>397
同士ハケーン!BLOOD FARMERSはサイコー!
>>395
新作でつ。
オフィシャルは全く更新してないから、stonerrock.comとか
ファンサイトとか見たほうが早い。
404395:04/04/02 00:58 ID:rzFdlUee
>>403
どうも。ビクターに国内盤でないか問い合わせたのですが出ないらしいですね。
なぜか今まで国内盤でるものはなるべくそちらを買っていたのですが輸入盤買ってみます。
試聴した曲もいい感じでしたし。
おまえら、自演しすぎ。
MOJOBONEを久しぶりに聴いたら最高だった。スピベ好きは逝っちゃって下さい。
最近のスピベってしょぼくない?
ぼいしょー
409sage:04/04/02 15:09 ID:mgecL9JX
>>407
実は私もMANTRA V以外はあんまり…
ON FIREでの新任Voが好きじゃない。もっさりしてて。
山ちゃんサイトがストーナー更新しなくなって久しい。。。
411!パソ:04/04/02 17:37 ID:???
ポエムが素敵なドゥームメタルバンド知りませんか?
ポエム??詩か。Corrupted聴いたら?w
413権瑞 ◆yJnKoiGR.U :04/04/03 15:52 ID:E4ezSBoQ
>>409
自分もMANTRAVまでしかあまり好きでない。
JBのやたらと濃ゆい顔とGRAND MAGUSでのギターは好きだけど唄はあまり好きでない。
414!パソ:04/04/03 17:19 ID:???
MANTRABの4曲目の「Bloken Morning」みたいなねちっこいギターの曲教えて。
いやぁ〜、DOWN・nolaってホントにイイですよねっ!w
10曲目、13曲目の曲なんて悶絶のヘヴィーメタル
416ネタじゃないよ:04/04/04 21:45 ID:???
Master of Brutality /Church of Misery・・・
あとSONIC FLOWERとかCOREで日本のバンドに見切りをつけますた。
早計でつか?
417名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/04 22:54 ID:3nbAzOq7
日本のバンドって聞いたことないや
最近、僕は日本のバンドばっかりだな。
>>418
なにがオススメ?AMABANネタ禁止で(藁
まじレス、プリーズm(__)m
>>419
AMABANネタってなんなん?
この板の住人じゃないんで・・・
QUILL…ORANGE GOBLIN…そしてMONSTER MAGNETの新作の日本盤が出ない…
ストーナーというジャンルは…もうだめぽ…なのか…?
このスレも元気がないし…もはやこれまで…
<<415
すとーん、ざくろ〜う〜おう〜♪
まったく、まったく、イイ曲だ。
2ndもいいアルバムだ…でも…もう、だめぽ。
>>415
ああっ!向きを間違えた…もう(略
>>421
メタル聴いてて最後に行き着くのがdoom/stonerだと
思うんだけどなぁ…。
売れないのかね。

オレゴブ輸入盤買った。
まぁいつも通り良いね。
425名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/06 12:20 ID:Tm2ee074
ものすごく遅くて重くいジャンル(スラッジ?)のオススメをお願いします。
セカンドトゥノウンってバンドがイイらしいのですが検索してもケミストリー
しかでてこないんです。スラッジを扱ってるサイトも見つからない…
あとスラッジとストナーとドゥームの違いってなんですか?
お願いします


>>352
>>357に10選がありましたね(汗)
すいませんでした。
>>419
CORRUPTEDとGORE BEYOND NECROPSYと人間椅子とDOOMくらいは聴いとけよ。
禁止だって言ってるじゃんよw>>419
>>419
グリーンマシーン
>>424
オレは最近は、メタルを聞いてて行き着く先は「ブルース」なのかなって思えてくる。
確かにスラッシュ・ブルデスとかのメタルにはブルースとかの要素は殆ど見られないが、
ストーナーロックにはどこか「ブルース」が基本と鳴りえていることが多いから、聞いてて「味」がある!
KYUSSやDOWNの他にも色々強くブルースの要素を感じるね。
(HR/HMはエレトリックブルースだ!っていう話しもあるけど)

人気云々については、これは売れる音楽でないでしょう!?
特になかなか日本人が好むような要素が無いしね。例えば、判りやすさであったり、メロ・展開であったり。
ある意味「ヘヴィーメタル原理主義」(ステッペンウルフとか)みたいな音楽のような気がするし・・・
だから本当の好き者しか聞いていないって意味でおもろいけどねw
432名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/06 14:38 ID:G4ka05Y6
行き着く先はジャズだろ。
実際ジャズ行くミュージシャン多いじゃん。
マットパイクはジャズギター練習してるんだっけか。
しかしブルースは基本だね。
なるほどね〜
俺はまだジャズには行ってないなぁ。
そのうち聴きたくなるのかな。

たしかに売れる音楽ではない気はするが…。
突然スリップノットみたいのが売れたりすんじゃん。
つってもこれはないか。
WINOもジャズギターの影響強いんだよね。
後期コルトレーンなんか聴きようによっちゃHIGH ON FIREみたいに聴こえないことも無い...
耳腐ってんな俺。
高柳昌行とかピートコージーに影響受けたってミュージシャン多いよね。
ページハミルトンも高柳信者らしいし。
高柳とか阿部とか影響とかもういい。へんなの来るから
438名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/06 16:05 ID:d0bpkpoj
俺がストーナーとかサバスが好きなのは曲がシンプルだから。
シンプルな曲ほど何回聴いても飽きずにむしろ良くなっていく、

俺のメタル遍歴は

ハロウィンとかロイヤルハントとかの分かりやすいメロディー系

メタリカとかの疾走系

サウンドガーデンとかのオルタナ系

ストーナーとかサバスとかのシンプル系

です。
高柳ってノイズじゃん
440425:04/04/06 16:18 ID:???
>>427さんくすです!
441名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/06 16:36 ID:d0bpkpoj
>>424の遍歴が知りたい
GRIEFって復活した?
してない
70年代ハードロックの影響は大きいんでないのかい。
deep purpleのspeed kingなんてもろストーナーじゃんか。
70年代ハードロックのバンドの曲をダウンチューニングすれば
doom/stonerになるんでない。
影響とか言い出すとキリない。それ言い始めたらプログレだってそうだし。
ジャックスのマリアンヌまでドゥームになっちまう。
THE STALINの「虫」はスラッジですよね?
>>446みたいな厨みたいに
自分の好きなバンドを「〜はドゥーム」「〜はストーナー」って言い出すのもキリがないから止めてほしい。
>>447
厨はお前だろw
>>446
THE STALINの「虫」は別にスラッジと呼んでも差し支えないと思うんだが…
そらおもしろいことを聞いた!365日
MONSTER MAGNETの新作MONOLITHIC BABY!が実にイイ!カッチョイイ!
なんつっても今回、曲がイイ!ヤケクソにキャッチーだ!
後半にある長尺トリップ曲(今回11曲目のみ)すらメロディを失わないんだ!
なんつうか、スッとろい曲がないんだ!全然ユルくない!
でも、もうこんなんストーナーじゃねええ〜って気も少しだけした。
あと、ギターソロがメタル寄り杉だな、とも思った。いじょ。
ストーナーの定義がよう分らへん
>451
買ったのは、Limitedバージョン?DVDの内容はどんな?

今回は国内盤は無しなんだろな。
スピッツはストーナー
スピッツはストーナー臭ぷんぷんだろが。
┐(゚〜゚)┌
>>450
アルバムじゃなくて曲の方だよ。一応言っとくけど。
>>453
Limitedバージョンっすわ。DVDの内容は以下とほり。
 1.UNBROKEN(HOTEL BABY):新曲ビデヲクリップ
 2.THE LIGHT STUFF:新曲ビデヲクリップ
 3.メンバーインタビゥ:11分強しゃべくり
 4.MONOLITHIC + RADIATION DAY:ライヴ2曲
 5.MONOLITHIC:同ライヴ ←4.をバラしたもの
 6.RADIATION DAY:同ライヴ←4.をバラしたもの
ライヴもアルバムの忠実な再現でおもろないっすわ〜。通常版でいいんでない?
460459:04/04/08 20:31 ID:???
MONOLITHICはモタヘのSTONE DEAD FOREVERみたいなタイコと
実にメタルなソロが素敵。
>>460
MOTORHEADの“MOTORHEAD”ですね。←タイコのフレーズ
スピッツは歌詞がストーナー。
完全にイっちゃってる。
TMG(TAK MATSUMOTO GROUP)はスラッジ。
>>462
歌声もかなり頭に響くよなボワーっと
ミスチルの歌詞の方がイッチャッてるだろ
いや、井上陽水の方が(ry
探し物は何ですか♪
机の中も鞄の中も探したけれど見つからないのに♪
まだ○○はストーナーとか、ほざくのDEATHか〜♪
470名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/10 21:29 ID:OKpeeFGm
スターリンくらいなら分かるけどスピッツとか井上用水はさすがに・・・
一日一カキコ
STONER IS DEAD
ウァーン・゚・(ノД`)。・゚しんじゃったよ〜
マリファナある限りストーナーは死なず
sallyの2ndっていい?
ってかSALLYっていいん?
バーソで酷評されたような…い、いや自分は信者じゃないけどね。
1stときだよね。
そこまで悪くはなかったけど…。
次で化ける時もあるじゃない。
山ちゃんサイトで、RISE AND FLOWERの1stが酷評されてるケド(未聴)
たぶん、2ndでバケた!というやつ…では?みたいな?…2nd割と好きなんだ。
479478:04/04/12 19:44 ID:???
あ、RISE AND SHINEでしたね。
スマソ。
>>478
たしかにRISE AND SHINEファーストはしょぼかったよ。
ユニオン中古で100円だったから許せたけどw
あげないか?なんか、新譜情報キヴォ〜ン
メルツバウの新譜出るって
メルツバウ未聴でつ。アマゾンでレビュー見てきたけど
このスレ的にどうなん?ノイズ・アヴァンギャルドの類はスレ違いでは?
灰野敬二とか、そんなかんじ?
やっぱストーナーは、少しルーズで、馬鹿っぽくて、オーガニックな部分が
あることが肝要でわ?漏れは、ノイズ・アヴァンギャルドといえばジョン・ゾーンと
その周辺しか聴いたコト無いので、なんつーか“ギスギス”したイメージが
あるから、そーゆーのってストーナーと違わね〜?と。
それはさておき、必聴モノでつか?
ST0NER AMABAN
486名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/13 19:25 ID:pE3t33i8
MERZBOWと言えばEYEHATEGODのメンバーが来日時にTシャツ着てた。
MASONNAとかも大好きらしい。

>>483
MERZBOWは正にノイズの中のノイズって感じ。五月蝿いけどAPHEX TWINとかOVALとか好きなら
結構聴けると思う。かなり作り込まれてるから割と聴きやすいし。五月蝿いけど。
でもカッコイイ。
487名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/13 19:32 ID:pE3t33i8
>>483
↓のNOISEにMERZBOWのmp3置いてある。
ttp://www.japsounds.by.ru/
AMABANネタ禁止じゃ〜
それともST0NER BAND IS AMABANとでも?(゚Д゚メ)ゴルァ!!
AMABANって何?
AMABANネタはもういいって・・・
>>483
別にスレ違いでは無いと思うが
SWANSの「COP/YOUNG GOD」ぐらいは聴いといたほうがいいな。
オレンジゴブリン新譜出たのかYo!
>>493
まもなく発送になりますた
普通だぞ。
もうあんま聴いてない。
俺もつまんねーと正直思う>オレンジゴブリン新譜
Dream Deathってバンドが世界で初めてドゥームメタルって
言葉を使い始めたっ、て聞いたんだが。このアルバム誰か持ってる?
どうなんでしょ?
http://www.doom-metal.com/reviews/dreamdeath.html
昔持ってたと思う。ただドゥームメタルって言葉を使い始めたってのは
全然違うと思うし、そのバンドはドゥームでは無かった気が・・・
俺の記憶だとギズムの影響を強く受けたデスメタルバンドだったはず。
CONFESSORの横山SAKEVI声版というか。
499権瑞 ◆yJnKoiGR.U :04/04/14 19:22 ID:4IRW0vEd
AMABANてアマチュアバンドの略?
>>499
正解。
あとこのスレ(というか煽っている連中)としては日本のバンド。
>>497
それつまんねーよ。
セルティックフロストとか好きならまあまあ聴けるとは思うけど。
502名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/14 22:00 ID:mX40KdRA
>>483
メルツバウを聴かずにストーナー/ドゥ―ム/スラッジを語るなかれ。
ノイズ的な面での影響力は間違いなく最強。
オレゴブの3rdって名盤だよな
>>502
ペインジャークも聴けよ
>>502
高柳昌行も聴けよ
506長さん:04/04/15 03:51 ID:???
歯ぁ磨いたか?風呂入れよ!また来世!
>>496
そんな…今週あたり、アマゾンから届くのに…うわーん:。・゚・(ノД`)・゚・。
・゚・(ノД`)・゚・。個人的に前作が、かなーりイマイチだったから
ちょっと覚悟はしてたケド…ま、届いたら聴いてみまつ。
で、感想をカキコしまつ。そいや、QUILLもだめだったな…
国内盤、出なくて当然?GRAND MAGUSは、まあまあだったよ。
なんか普通にいいんだけどずっと曲のクオリティが一緒というか…
なんて言えばいいんだろ。新しい事やれって事じゃないんだけど…
弱冠ハードコア?等の影響も出てる気がしました。
そして僕もやはりquillにも同じ思いを感じました。
なんだろう、もっとリフに力が欲しいのかな〜
510名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/15 10:51 ID:KGULf5sE
orange goblinの新作ってtime traveling bulesより(・∀・)イイ?
time〜よりイイか、同じくらいの質なら買う。
フガーのスプリット結構良かった
>>510
time〜とはちょっと変わったというか、
より直線的になった気がします。
微妙に比べづらい2枚ですな。
人によっては新作の方がスキかもしれません。
僕はtime〜、big blackの方がいいけど。
新作はdoom臭がさらに薄くなった
オレゴブ新譜、4月14日発送しますたメル来たのにまだ届かない・・・

わたしは幻惑の第10惑星が好き。
ビッグブラックはゲップがイヤ。笑えるけど。
514名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/18 20:25 ID:okK7O+tZ
FLOORってどんな感じ?今度1stアルバム買ってみようと思うんだけどさー。
>>514
簡潔に言うとスラッジだけども「陰」ってよりも「陽」
EYEHATEGODって解散してたんだ・・・
517名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/19 11:19 ID:fpUcapXk
>>516
してないってば!
518名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/19 11:22 ID:fpUcapXk
>>516

>>381を参照しる
519名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/19 17:30 ID:EC9qXnE2
>>515
Floorは「陽」っすか…なんか明るいスラッジコアって想像できんのだけど。
ところでCorruptedの新作CD買ったヤシおる?感想希望。
520名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/19 17:31 ID:EC9qXnE2
>>515
Floorは「陽」っすか…なんか明るいスラッジコアって想像できんのだけど。
ところでCorruptedの新作CD買ったヤシおる?感想希望。
521516:04/04/19 17:41 ID:???
>>518
お、サンクス。解散じゃなくて活動休止継続中ってことかいな
>>520
7インチとかみたいなアップテンポヘヴィな感じ。
文句なし名盤。たぶん2部目はスローヘヴィな感じになるんだろうな。
2部目早くщ(゚Д゚щ)カモーン!!
>>520
新譜ってEl Mundo Frio?Se hace por los suenos asesinos?どっちよ?
>>520
Floorは明るいっつーか突き抜けた感じだね
でもめちゃんこヘヴィだよ。Voがエモい
>>523
その試聴スゲー役に立たねーw
内容全然分からんw
Floorのアルバムはオルタナっぽいね。まったりしてて僕は大好きだけど。
それまでの7inchとかは悶絶スラッヂコアだったのになんでああなったんだろうね?
あと、内ジャケのメンバーの写真がカッコ良い。
>>508
で、届いたので感想でもカキコ。
サバス臭 より モーターヘッド臭。筋肉マッチョな音だなと。
ぶっちゃけ、観念的ストーナー“メタル”でコクがないっつ〜カンジ。
そいや以前、天国のレビューでRED AIMってのが気になって買ったらこれが(略
FLOORってのが話題になってますが、NO IDEAってレーベルから出てるヤツでつか?
買ってみようかな…
>NO IDEAってレーベルから出てるヤツでつか?

そうです
531名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/20 13:55 ID:HWZOGH8H
ISISのライブ行く人居る?envyが追加されたらしいけど。
スピベガの1st聴いたことある人います?
いますが
出来とか感想お願いします
FLOORがNO IDEAから新譜(アルバム)?出すみたい。
5曲入りでロングな曲になりそうです多分。
536権瑞 ◆yJnKoiGR.U :04/04/21 00:27 ID:ikMOrg7a
>>531
いきます。
>>532
あります。
>>534
なかなか。
537名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/21 03:13 ID:LZIag75d
>>534
発売されてすぐ買った頃はまだdoom/stonerになじみはあまりなかった時でした。
しかし内容のよさにはまり、この辺からこちらへ来た気がします。
やや躍動感のあるhrみたいだった気がします。
久しぶりに聞いたらまた感想かきますよ
539名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/21 10:10 ID:Q1cVrKGb
スピベガは普通のロックって感じだしなぁー
540534:04/04/21 23:41 ID:fRIXFsCt
出来はいいみたいですね。探してみます。
LOS NATAS の CORSARIO NEGROが、素晴らしくて、好きで、好きで、
もう、たまりません(;´Д`)ハァハァ
doom/stoner周辺は、そこそこ、聴いて廻った“つもり”ですが
このアルバムの音に類する作品に、出会った事がありません。
この作品に類似する、または、この傾向の あーちすと/たいとる を
教えて頂けませんか?よろしくお願いします。
>>541
HIGH ON FIREのSurrounded By Thievesは聴いたことある?
NATASって、このHOFの出現でガラッと音楽性変えたような、、
今まではKYUSS・デザートの影響丸出しだったゆえに。
543名無しさんのみボーナストラック収録 :04/04/23 22:30 ID:zvz8eORA
http://www.mars.dti.ne.jp/~kazzkazz/_fumanchu/fumanchu.html
ここのサイトFu manchuを酷評してて何かムカつきます
Mudhoneyを同系列のバンドとして比べている辺りも間違ってる気がする
544名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/23 22:33 ID:wdgc7yYG
まぁストーナー知らない人っぽいし
545名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/24 14:27 ID:RDVASdNk
いやある意味ではマッドハニーと同系だよ>フー
これの前々作、もしくは前作あたりを聴いてくれてたら評価は違ったんじゃねーかな。
MELVINSもグランジとかオルタナの文脈で語られることがあるねぇ
MUDHONEY、FU MANCHUはBLUE CHEERを通過してる時点で同系と言えなくもない
548名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/24 16:26 ID:tzKZ2F9z
音だけで言ったら同系統だろ。マッドハニーとフーマンチュー。
同じ系統でも違う系統でもいいけど、フーマンみたいなシンプルなロックンロールの熱さを感じられない人っているんだなーと驚き。
頭でロックを考えるタイプの人なのかね?
550名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/24 16:55 ID:Cjom+XDx
年と取るごとにシンプルな音が好きになっていく。
暑っ苦しいメロデスとか聞くのしんどい。
AC/DCサイコー!!
今日、スリープのエルサレム買ったのに家に帰ってみたらバックの中に何も無い…





泣きそう…
552541でつ:04/04/25 03:08 ID:???
Surrounded By Thievesはゴリゴリのスラッジ絵巻で…
CORSARIO NEGROの、結構アコースティカルでまるきり70年代!なのとは
違うとおもいます〜。
自分はスラッジタイプのVo&リフが肌に合いませんのです。
Surrounded By Thieves<個性的な肉体労働ビッグドラムはグッジョブ!
…でも、でんでん聴きません。あ、でも、レス嬉しかったです。
>>541
フラワートラベリンバンドは?音はあまりヘヴィではないけど。
>>541
ピンクフロイドかな
>>552
Surrounded By Thieves、CORSARIO NEGRO、何かが似てると思うんだけど・・・
あのトライバル、宗教じみた感じが。あとビリーアソダースソの起用か
根本的な影響は互いに違うと思うけど
NATASとsplit10"も出してたVIAJE A 800など如何でしょう。
まったりヘヴィで酔い感じ。あと同じアルゼンチンのDRAGONAUTA
とかNATASのSergio CH.がGとVoで参加してるSANTOROやex.NATASの
ベーシストがやってるBUFFALO。最後の二つはデザート寄りですが
いずれもスペイン語のヴォーカル。これ結構ハマります。
でもやっぱりCORSARIO〜は別格。
kyussの亜爾然丁組カヴァー集ってもう売ってる?
こんな具合のメンツなんですが
01. NATAS - Allen's Wrench
02. BUFFALO - Oddysey
03. TAURA - Writhe
04. AVERNAL - Green Machine
05. CYGNUS - Thumb
06. SAURON - Phototropic
07. MELISSA - One Inch Man
08. GALLO DE RINA - Spaceship Landing
09. CRUZDIABLO - 100o/Withewater
10. SUPEREXTRA - Space Cadet
コピペお願いします

賛成191、反対0によって著作権法改正が成立してしまいました。内容はネットで色々論議されているので参照して頂くとして、

http://blog.livedoor.jp/memorylab/archives/432213.html

結果どうなるかというと簡単に言いますと「輸入盤の規制が現実に可能となり、国内発売された同一タイトルのUS盤やUK盤がタワーやHMVで買えなくなる。」CCCDで音質落としてその上これですか。

今ですら、安い小遣いから月数枚のCDを買う為に色々なレビューと試聴を何度も確認して納得してから輸入盤CDを買っているのに・・・この規制が実行されると「しょうもない邦題や、大した意味も無いレビュー・帯や、
lyricsPlanetとExcite翻訳で賄える英訳や、不要なボーナストラックがついた、輸入盤より数百〜千円以上高い国内盤CCCD」しか購入できなくなる最悪の事態が発生するという事です。音楽全般(特に洋楽とジャズ)を愛好する者として非常に悲しいです。
政治家もどうやったらこんな歪な法案を賛成できるのか。情けなさすぎる。

レコード会社は「何故洋楽の国内盤は売れないのか」の原因を、「魅力的な作品を発掘する営業努力が足りないだけ」なのを棚に上げ、「CDをレンタルコピーされるから(ただでさえ洋楽レンタルは1年ずらされているのに!)」
「輸入盤が売られているから」と、全くちぐはぐな方向に求め、片やCCCDに、片や著作権法で強引に音楽の自由を奪ってきた。それが自縄自縛になると全く考えずもせずに。澤野工房(ヨーロピアンジャズの復刻)の様に、
国内盤でも内容・企画が優れていれば売れますし、買います。それを一般購入ユーザーに唾吐く様な真似ばかりして「商売」を舐めているとしか思えません。

今私は洋楽・邦楽問わずCCCDであれば購入していません。もしもCCCDしか買えない事態になったら・・・私は二度と購入する事はないでしょう。

長文・乱文失礼しました。上記意見で間違い等ありましたら指摘して頂くと有難いです。結構頭に血が上っている状態なので・・・
560名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/26 08:32 ID:QWOXwtKZ
日本のロックリスナーの大半は頭で聴いてるからね。だからストーナーは受けない。
そんな「自分は特別」みたいなこと言って恥ずかしくないのか!
562名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/26 10:25 ID:YZpnVEgs
久しぶりにメタルジャスティス聞いたらものすげーかっこよかった。
音質がこもってる感じだからストーナーっぽくないこともない
そ…それは無理がある気がするが
Harvester Of Sorrowのズルズルベッタリ感はイイ!
outrageがストーナー寄りになったと聞いて買ったのだが…。
なめんな
>564
OUTRAGEはストーナーなんですか?はじめて知りました
>>564
本人に言えよタコ
>>565
ストーナー寄りになったと聞いたって日本語理解できないのかタコ

>>566
タコ?
OUTRAGE=NOW AMABAN
>>556
stonerrock.comで視聴して来た…イイ!
とりあえず、SANTOROとBUFFALOの購入を決め、レッツ・ゴー・アマゾン!

…アマゾンに無いよ。・゚・(ノД`)・゚・。
さて、どうしよう?やっぱ海外通販デビュだなこりゃ…

565です
>>567
OUTRAGEは名前だけ知ってるだけで聴いたことないんで。
てか何故か八つ当たりされたみたいですね。蛸
たこたこうるせえイカ野郎どもが
く:□三
人間椅子はどのアルバムから買ったらイイですか?
ベストアルバム以外で。蛸
>>573
アルビニも絶賛した「ペテン師と空気男」
まあ「頽廃芸術展」や「踊る一寸法師」からでも良いと思うけど。
「ペテン師と空気男」はベストじゃねーか
手に入りやすさで「修羅囃子」、聴きやすさで「羅生門」、すでにサバスとか聴いてんなら1stの「人間失格」
をすすめる。Sucka
選択肢を保護しよう!!
著作権法改正でCDの輸入が規制される?
実態を知るためのシンポジウム

期日:5月4日
場所:新宿ロフトプラスワン
時間:午後1〜3時
入場無料/ドリンク代500円のみ御負担ください
司会進行:ピーター・バラカン
パネラー:
民主党 川内博史議員
音楽評論家/HEADZ代表 佐々木敦氏
輸入盤ディストリビューター、リヴァーブ副社長 石川真一氏
ほか(現在、各方面の音楽関係者に打診中)
発起人:ピーター・バラカン、高橋健太郎
協力:藤川毅
この催しは三人の個人有志のみによって運営されます。いかなる団体とも 無関係です。��
中学一年のサバスなど知らない頃に人間失格にはまった…。
思えばあそこから始まっていたのかな。
バッヂーのbradfunのカバーも入ってるよ。
たしかこの頃ミュージックステーション出たんだよね。
針の山やってた。
人間椅子ってテレビ出まくってたけど全然売れなかったよな。
人間椅子板、見てきたけど「音」に関係ない話ばかり…参考にならぬ〜
まず「頽廃芸術展」を買ってみようかな。定価安いしw
それよかったっけな〜。
持ってるけどあんま記憶ないなぁ
581君は千手観音:04/04/28 21:11 ID:J/yN+wuf
>>580
名盤です。
582名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/28 21:46 ID:XqkIaGO8
なんか最近青森に行きたくなったよ。日本の中でも特にドゥーム度高い県だと思う。あと水木しげるってなんかドゥームだよね。
岡崎京子はスラッジだよね
鳥取はデザート度が高いですか?
砂漠の月…シタールがミュルル〜ン♪アラビアンサイケ…
Lamp of the Universeの音の世界か?それともフー系か?
どっちでもいいけどな。うそだし。
いやスラッジは、蛭子さんだろ
586名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/28 22:26 ID:rutcLLYB
蛭子さんはA×C×に通ずるものを感じる・・・
GEROGERIGEGEGEのアルバムのジャケを描いてたりするしな >蛭子さん
つげ義春はスラッジ?
駕籠真太郎は超バカテクポルノゴアグラインド。
つげ義春はプログレ
590名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/29 01:30 ID:2Vy9uGxI
コボちゃんはボンジョビ
たこ八郎は溺死
ゴシックだけどTYPE O NEGATIVEのWORLD COMING DOWNはどないよ?
良盤と思うがタイプオー自体あまり聴かれていないようだ
ストーナー新譜情報キヴォン!
へんなレス付いとるやん…
意外と京都や東京も都市づくりにおいてドゥームだと思うよ。
596名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/30 11:41 ID:cox/JxPa
京都はドゥーム
東京はストーナー
青森がスラッジ
京都はストーナー 理由、お寺のお線香臭がかぐわしい!
東京はスラッジ  理由、人が多くてコンクリートジャングル!
青森はドゥ−ムだと思う。 理由、イタコはドゥ−ム!
598名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/30 17:03 ID:cox/JxPa
イタコはドゥームってのはなんとなく分かるような気がする
おれの持ってるROADSAWのRAWK N' ROLLのCD、ノイズ入りまくり…
どなたか、このCDお持ちの方いらっしゃいませんか?
不良CDかな?こんなこと初めてだ…ちなみにABSTRACT 2002年再発盤です
600てハナクソやん
>>599
お前が悪い。え、何故かって?そんなの自分で考えろよ!
もう一度言うぞ。お前が全部悪い。こうなったのもお前のせいだ馬鹿野郎!!!
RAGING SPEEDHORNってどう?
603権瑞 ◆yJnKoiGR.U :04/05/02 10:22 ID:EOrvOD4/
>>602
怒りっ放しメタルコア。
1stしか聴いてないけど、そんなかんじだった気がする。
>>602
2ndは良かった。
AC/DCはどないよ>all
>>601
怒られたYO!
“こうなった”が何を指すのか“微妙”に分かりかねるが…
まあ、なんとなくネ。sageシンコー!おk?
AC/DCはブギハードロックだろ。ステータスクォーとかと同じ。
AC/DCは普通にかっこいいよ
ミッシェルガンエレファントのシトロエンの孤独はスラッジですか?
んなこたぁない
シトロエンよりブラックラブホールの方がストーナーっぽい。
612権瑞 ◆yJnKoiGR.U :04/05/05 12:49 ID:WuS3I89d
CONTANINATION FESTIVALのDVD観たけどMATT PIKEやっぱり、すげぇな。
レスポール史上最強プレイヤーだな(変な日本語か?

また来日しないかなあ。
613権瑞 ◆yJnKoiGR.U :04/05/06 17:56 ID:???
・・・おれってひょっとしてスレストッパー?
>>612
あの変な弾き方がいいね♪アンプ爆音でマネしてるYO!
615名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/07 11:51 ID:xkHov8Km
CONTAMINATION FESのDVDを欲しくてamazonで検索したのだけど
Region1なので日本製プレーヤーでは見れないと書いてあった。
権瑞氏は外国製プレーヤーで見たの?教えて下され。
616名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/07 12:22 ID:Zc6XAdgl
PCだとリージョン気にせずみれるぞ
617権瑞 ◆yJnKoiGR.U :04/05/07 12:30 ID:giiKGQrc
maranzだけど買ったときのままいじってないよ。
たぶんリージョンは何でも観れると思う。
618権瑞 ◆yJnKoiGR.U :04/05/07 17:58 ID:???
maranzじゃなくてmarantzだった。
B!のSUNN O)))のレビューワロタw
点数低いのに年間ベストアルバムに選んでるしw
620615:04/05/08 12:58 ID:???
ありがとう。
>>615
Contami,,,はリージョンフリーだよ。
あと尼のリージョン表示はいい加減だから当てにならない。
622名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/10 20:00 ID:4cvqGSwq
EWのCOME MY FANATICSの3曲目
4:28秒くらいで音飛びがあるんだけど、みんなのもある?
>>622
ないぞー
Nightstickのライブ見たことある!って人いる?
メンバーにいるピエロ(Padoinka)踊ってるのかわかんないけど、、
烈しくみたいのだが。
625名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/10 20:11 ID:4cvqGSwq
>>623
マジ?ショック!新品なのに!!!
>>625
うん、飛んだことねぇなーと思って適当にないぞーなんてレスしたけど
今確認したよ。やっぱ飛ばない。返品しる!
俺が買ったメタリカのGarageInc、misfitsのgreenhellの途中でウニョ ウニョ ウニョ〜
って変な雑音みたいなのがはいるよ。
もう買ったの6年位前だから返品できないだろうけど
むかつく!
ISIS観に行った人いる?
629名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/11 02:42 ID:IiVmL3qN
SoilentGreenのベース・Scott Williamsが4月26日に銃で撃たれて
天に召されてしまいました・・・。

合掌・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。 RIP
( ゚д゚)そんなバカな…
>629

合掌(-人-)
うわ!マジかよ!!
633権瑞 ◆yJnKoiGR.U :04/05/11 12:39 ID:IbvZJkfv
>>628
観てきたよ。
カオティックコア総合スレや洋楽板のISISスレにレポ書いてあるよ。
>>629-632
暫く前のカオティックコア総合スレにも書いてあった。
よくわからんけど男同士の痴情のもつれとか、

合掌。
634名無しさんのみボーナストラック収録 :04/05/13 16:51 ID:l3xIsNJF
デフトーンズよりコットンマウス・キングスの方がストーナーだよ。
バンド名がマリワナ大王だし、何もかも葉っぱだらけだし、サイケデリックでへヴィだし
奴等はストーナーHIPHOPだよ。
なぜいきなりDEFTONESを引き合いに
636名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/13 17:34 ID:kGS0OrBH
近所にオープンした中古店でREVALATIONの3rdを100円でゲット
中古プラモ買うつもりだったんだけど思わぬ拾い物
でもこんな田舎で誰が持ってたんだ
>>634
おれも好きだコットンマウスキングス。
しかし下手に友達に聴かすとヒップホップファンからもロックファンからも
「これだからメタラーは…」と厨房扱いされる諸刃の剣。そんなわけで
メタラーにはお勧めできない。でもking's blendとか超いいんだよな〜

今日DOWNのNOLA久々に聴いたらよかった。
やっぱフィルすごいよね。ストーナー系ですごいボーカリスト教えて。
ストーナー名ボーカルといえばジョン・ガルシア
アブノーマルズのVoは個人的に大好きだ。
それはおいといて、、GOATSNAKEのピートスタールイイ!
オジーモズボーン
慣れてくればフーマンのスコットもよい。

けどダントツでガルシアかな〜
平凡な曲もよい曲にしてしまうdoom/stoner版ハルフォードみたい
642名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/14 11:15 ID:DHxrnvxW
FU MANCHU
オレゴブの新譜注文した
QOTSAのジョシュとかFLOORのアルバムのVoとか、
dead meadowとか線の細い声が好き。

僕もアブノーマルズ(フライホイール)のVoは好き。
BORISもあれくらい歌が上手ければもっと良いと思う…。
BORISはドラム叩きながらだから仕方ないんじゃない?
それにジョシュもライブだと結構不安定だったりするし。
646名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/15 15:47 ID:0YjSo0/R
Borisのボーカルはベースだよ。
俺は別にあまり気にならないけど。
巧い下手云々な音楽じゃないと思うし。

QOTSA繋がりってことで俺はマーク・ラネガンあげとく。
新作ソロ早く聴きてー。
VITUS時代のワイノも好き
ワイノのいいけどやっぱスコット・リーガスでしょ!
個人的にリー・ドリアンのえぐい声が癖になる良さ。
650名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/18 17:45 ID:OymgrQC/
はじめまして。まだストーナー初心者です。
QOTSAやオレンジゴブリン、Halfway To Goneなどの割と速いテンポの
バンドを好んで聞くんですが、他にも上の3バンドのようないいバンドありませんかね?
どうもすいませんでした。。。
KYUSS聴こうKYUSS
652650:04/05/18 18:40 ID:OymgrQC/
レスどうもです。
KYUSSは正直買って損した!って思いました。。。
>>652
そこらあたりが好きなのにKYUSSだめなんて珍しい感じ。
HANGNAILとかは?
早いの好きならモーターヘッドは?
655権瑞 ◆yJnKoiGR.U :04/05/18 22:19 ID:EELW7etm
ナッシュビルとアラバマの両プッシーは?
656253:04/05/19 00:04 ID:???
>>650
オレは、クイーンズはイマイチだがKYUSSは大好きだけどなぁ〜・・・

逆だな(笑

ちなみに、Fu manchuかc.o.c.をオススメする!か、melvinsか
Fu manchuの曲、hell on wheelsとかking of the roadとかならちょっとだけ早いけど
他のはあんまり早くもないぞ
>>650
DIE YOU BASTARD!
659名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/19 03:43 ID:+fQGhoFq
ズバリ、OUTLAW ORDER!
DIE YOU BASTARD WA AMABAN
日本のバンドでアマバンじゃないのってBzとラウドネスぐらいじゃ・・・?
なんでDYB!が出てくるんだ?
>>622
2枚組や日本盤のにも同じ場所で音飛び(に似たような)が確認されます。
だから今まで元がアレなのかと思ってたけどやっぱ不良品なのかな。
デッキのクリーニングしてみそ
>>657
何言ってんだ。
カリフォルニアクロッシングとか他にも色々あるべ。
全体的にたるさを感じさせないし。
live盤なんかテンポ上がってていいよ。

>>650
blind dogとtwin earthもおすすめ。
teeth〜なんとかってリードリアン
がやってるバンドのアルバムって
どうなの?
cathedralとは全然違うよ。
sun))とかearthみたいな感じ?
>>663
ワタシの国内盤ですがトビはありませんでした。
ストーナーっていうとモンマグのミニアルバムしか聴いたことないんだけど、
KYUSS、Fu manchu、QOTSA←有名なここら辺の音もそんな感じ?
>>659
OUTLAW ORDERって
どこに売ってるの?
hmvで検索したけどなかったんだけど??
       
>670
7inchだからそこには売ってないよ。
KYUSSとQOTSAは似てるかなorenge goblinも同系だな
Fu manchuはちょっとこれらとは異色。
そしてそれぞれはモンマグとは違いますね。
>>672
サンクス注文しました!
今日も雨か・・
梅雨ってドゥーム
アマバンの基準って何だ?アングラバンドってこと?
でも海外で売れるのってみんなアングラだったバンドだよな?
ゴロッパチもめっちゃアングラやったし。
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B000003KYZ/
アマバンアマバン言う奴は知恵遅れだから相手にするな
オマエラ、E.Wizardの新譜がもうすぐドロップですよ
どうせまた発売延期だよ
681669:04/05/20 20:41 ID:???
個人的にオレゴブはDoomだと思ってたんだが、ストーナーいわれてるKYUSSとかと同系なのか
オレゴブの4thあたりに誰か参加してたと思ったけど、そこらの曲が好きならKYUSSとかもいける?
ドゥーム好きならストーナーも絶対聴ける。
モンスターマグネットはノリのいい普通のロックって感じだからなぁ
とえりあえずここで代表的なバンド視聴してきたらいい
http://www.stonerrock.com/
685名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/20 22:51 ID:caNLtnmM
COMING SOON
Acid King (tbd) CD (2004)
Axehandle (tbd) CD (2004)
Dixie Witch (tbd) CD (2005)
Giant Brain (tbd) CD (2004)
Novadriver (tbd) CD (2004)
Porn (Men of) "Wine, Women, & Song" - CD (2004)
Red Giant (tbd) CD (2004)
Sasquatch "s/t" - CD (2004)
Slot "the Sweet Black Bear" - CD (2004)
Sons of Otis "X" - CD (2005)

今年の注目はPORNの新譜だね。Acid Kingの新譜も気になるが
2005年のOTISの"X"も待ち遠しいなー。
OTISのサイドバンド、OXはどうなの?
Desert Sessionsってたくさんあるけど、どれがオススメよ?
SON OF OTISもう音源が出回ってるけど、今までの中で一番イイヨ
>>688
どこで手に入れた!教えれ!
>>688
そういう話はするな。>>689みたいな馬鹿が寄ってくる。
CD-Rで出回ってるだけじゃん。器が小さいね>>690
GODFLESH
>>688
いいなぁー、2005年まで我慢するよ・・・。期待ぃ
694名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/22 18:42 ID:LOZp78x2
移転age
記念カキコスラッヂ
stonerrock.comは模様替え?英語弱くてさー。どうなったって?
要するに、なんなのさ?誰か、詳細お願いします
697名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/24 08:00 ID:OKo+gfvH
FROM HELLのamazonでの解説文、さすがに「ISIS meets MOTORHEAD」はないだろうと思った。
新譜は良かったけどね。このスレの人達には聴いてる人はいないかな?
聴いたよ。期待してた以上に良かった罠。
でもあんまりアルバム売れてないみたいだね。
やっぱ日本のバンドだからかね?
FROMHELLのスレって無くなってない?
700ゲット
>>699
鯖移転により一気に最大スレ数が700から500に減った。
ハードオフのジャンクコーナーで
TroubleのPsalm9、105円でget ( *´∀`)ホクホク
いいなー
TROUBLEはSKULLしか持ってない
お聞きしたいんですけど、
エルサレムのスリープの国内盤って貴重ですか?
HMVの値引きキャンペーンの常連だからそうでもないと思う
うん、普通に売ってる。
オレゴブの新譜とTEETH OF LIONS RULE THE DIVINEのRANPTON届いたー
で、オレゴブのキーがいなくなってる・・・?
708名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/27 21:24 ID:4L508h7v
>>707
TEETH〜って良いですか?
ちょっと違うと思うけど、sleepのjerusalemみたいなのが好きならいけると思うよ
ttp://www.southernlord.com/mp3/smiler.mp3
teeth〜のサンプル音源。
Massive Attackてドゥームだよな
はいはいドゥームですね
ドゥーム聴いてると時計がものすごい速く進むよね
714十字架髑髏:04/05/31 10:19 ID:xU/i2DoV
レコードプレイヤーって
みんな持ってんの?
買おうかどうか迷ってる。

買うにこしたことはないよ。
針は田舎にいくと売ってるよ
717名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/31 13:11 ID:9g3G/1a1
もしかしてエレクトリック・ウィザードの新作も日本盤出ない?
「GRAND MAGUSの『MONUMENT』は、BLACK SABBATH、OBSESSED、TROUBLE、CATHEDRALらの傑作群と肩を並べる」ってのはマジっすか?
試聴したところ相当かっこいいことは確か。
補足で、なんつーか、前作よりもガツンとヘヴィになった感じがします。
こういう埃っぽい系統すきだったらいいんじゃない?
レコードプレイヤー買いますた
やっとOUTLAWORDER聴けるようになった
音が暖かくて良い感じDOWNとかもLPで聴いてみたい
げんざいLP1枚。
>>718
人それぞれだろうけど僕は相当いいっす。
sabbathは無理があるけど他の名作には迫る勢いがある。
日本盤だとボートラ付くよ。
これもなかなか良い。
sabbathは聞いてて飽きないな〜
725名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/04 02:59 ID:wCo1fLK7
Eyehategod が また新しい7“ 出すってホントっすか?
726名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/04 11:56 ID:z8hUccn5
>725
CRIPPLE BASTARDSとのスプリットじゃなくて?
2枚ほぼ同時発売。
CRIPPLE BASTARDSとのスプリットと、単独のネコジャケのやつ。
ネコジャケの方はパッチとかステッカーとかミニポスターとか、オマケがいっぱいあって嬉しいよ。
728名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/04 12:54 ID:z8hUccn5
>727
ネコジャケよかった。めちゃ豪華でポスターが激シブだしね
CRIPPLEとのスプリットはレッドビニールをゲトーした♪
様式美(メロディック)ドゥームでいいの何かありませんか?
CANDLEMASS系の。

MEMORY GARDENとSOLITUDE AETURNUSとTHUNDERSTORMとWHILE HEAVEN WEPTしか知らないんですが
どのバンドもたまらなく僕のツボをついてきます。
こうゆう系のがもっと聴きたいです。
超マイナーだったり多少ショボメでもいいので知ってる方いましたら教えてください。
幻のPAGAN ALTAR
731名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/05 13:44 ID:uGnfq9/7
>>729
DOOMSWORDはダメでつか?
SOLSTICEかっこいい
733名盤さん:04/06/06 16:24 ID:ZH/EKwEe
electric wizardの新譜「we live」は買いなのか?
今月14日にやっと発売発売しますが、とっても気になる。
rise aboveで試聴できるが歌ってるから結構期待。でも良いのか不明。
一曲目のエコエコアザラクってのが気になる・・・・
734729:04/06/06 18:26 ID:???
>>730-732
おおおお!
知らないバンドばっかです!
アリガトウございます!ヘルとか行けば売ってますかね?
>>733
やっぱ声は良いね。
グルーヴはちょっと微妙だが・・
ドラムが前とはまた違った感じで独特だな。
736名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/06 21:26 ID:ZYtiWsAz
>>733
2ndの世界観はちょっと合わないなあと感じカッチリとまとまってる感がある4thが一番好きなので今回は個人的にはいい感じ。
ということで新作は買います。
737名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/07 03:18 ID:16Ikm5O0
>>727
ネコ鮭、カワイイ
DATSUNSの新譜がストーナーっぽくて良い。
>>738
ホント!?
1st と比べてはどう?マジにストーナー寄りなの?
2曲目はモロAC/DCだな。
ここいったらちょっと曲聴けるよ
http://www.v2records.co.jp/special/a061_sc/040426/index.html
たいして寄ってないよ。
期待無駄age
>>740
AC/DCというかQOTSAだな。
>>741
あがってないよ
ホントだ
ハジカシー
まあジョンポールジョーンズがプロデューサーだからな>ダットサンズ
EW(1st除く)とかSOURVEINみたいな、音が腐ってて遅くて激重で気合入ってて熱い、
みたいなバンド、教えてください。モロEWフォロワーみたいなんでもいいんで。

もともと、ノイズコアとか好きなもんで、DOOMって一括りにされてても、
メタルっぽいのとか古いハードロックっぽいのとかアンビエント寄りのより、
この手のが心に響くんです。
ノイズコアと言ったらやっぱりカオスUKとSOB階段は外せないな。
>>747
おまえうるさいよバカ。さっさと死ね!
【◎+●〜=】Queens of the stone age 5.2【QOTSA】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1086354901/l50
>>747
DISORDERもね。
KHANATEが今一番アツイ
>>747
ギズムも忘れないで
amaban禁止
>751
ハゲドー
>>753
amabanは死語
756名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/10 23:22 ID:I3IG9h1X
新宿でこれ系のCDが安く買えるとこっていうと
ユニオンとかヘブン?
アマゾン
アマゾンて・・・w

日本で買えるとこないの?
あんまないからアマゾン
バカヤロー!!
>>758はアマゾン=Amazon.co.jpを実際の「アマゾン」と捉えた上の渾身のボケをかましたのに
そ の ツ ッ コ ミ は あ ぁ !
FROM HELLイイ!
>>751
それ何?素で知らないんですが。
>>746
俺もエレクトリックウィザードタイプのバンドってSOURVEINしか知らない。
要は、曲調はデスメタル由来のヘビードゥームで、音とかボーカルが
ハードコアっぽい荒々しい感じのってことでしょ?
こういうの嫌いじゃないんだけどねえ。
>>762
大して面白くないから知らなくていいよ
KHANATEは聴いてて疲れる、、、
疲れてる時に聴かないと意味ないよ
今一番熱いのはKHANATEではなくFROM HELL
amaban厨はどうしてかFROM HELLは叩かないのなw怪しい
FROM HELLイイ!
770名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/12 02:27 ID:o1tRJRI4
>>728
> ネコジャケよかった。めちゃ豪華でポスターが激シブだしね

俺もネコ鮭ゲト!実に内容もオマケも充実!
またeyehategod来てくれんかのう・・・。
outlaw orderでもいいんだが・・・無理ぽ?
FROM HELL評判良過ぎてちょっと怖いんだが・・
否定意見全く無いじゃん。
>>746
>>763
Bustmonstersは?
EWも影響受けてるらしいけど。
>>772
どこかでサンプルDLできまへんか?
>>770
また呼んで!ほんとどっちでもいいからマジで。
新しいサザンロードのやつとかめっちゃくちゃかっこよかった!
EHG流スラッヂブルース最高!!
775名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/12 18:44 ID:NWznjWjE
緑機械の新譜がとってもかっこよかったなぁ。

一つお聞きしたいのですが、そのEHGの猫ジャケってどこで買えますの??
え、グリーンマシーンって新譜だしたの?
でてるよ。
新宿ユニオンで見た
バーバリアンザドープ
というかバーソにインタビューのるよ
780名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/13 21:21 ID:9wMOUN4o
GREENMACHiNEの新作最高!!!
超ロック!!!!
これまたバーソにインタ載るチャーチオブミザリーは?
今年のベストアルバムの予感>GREENMACHiNE
今年は日本のバンドが強いね。
from hellそこまで絶賛されたから聴いたら
期待しすぎて良くなかったよ。
グリマシもそんなんになりそうで怖い。
今までと同じ物を期待するとだめかもね。
Church Of Miseryの新譜メチャメチャ(´・∀・`)イイ!
Greenmachineとどっち買おうか迷ったけどChurch Of Misery買って正解だったわ。
ベースがウネリまくってて気持ち良い。
裸のラリーズのCD買った人居る?
>>787
この間出たやつ?
昔はCHURCH OF MISERYの名前が出ただけで荒れてたんだなぁ
最近AMABANというものが受け入れられつつあるのでは?
>>789
まあとりあえずCELTIC FROSTのDawn Of Meggidoはドゥームの名曲
>>790
というかもうamabanじゃないからじゃない?
海外の雑誌にもよく載ってるし。
日本のバンドはAMABANとか騒いでんのって1、2名だろ?
AMABAN叩きは俺のライフワークだが、俺の記憶に無いかきこみも見るから
最低でも二人はいる。
ライフワークをサボってんじゃないよ!
TORUBLEのSKULLを聴いてみた。
悪くは無いんだが今ひとつピンとこないな
SKULLは一番狂ってるだろ<トラブル
798名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/17 16:53 ID:4npv7oXN
こんなの昔やってたのね、、、

HALF WIT LIVE NEW YEAR SPECIAL 新春!東西対抗HARD CORE ALL STARS THRASH大会(87/1/4 at 大阪エッグプラント)
with OUTO/SYSTEMATIC DEATH/LIP CREAM/SxOxB/CELTIC FROST/NAKID BREAKERS(当日各BANDより抽選300人限定でプレゼントあり)
ttp://www.tky.3web.ne.jp/~tsonsd/pages/gauze_liveandsetlist.html
>>798
何かワロタw
800名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/17 20:44 ID:nc81IBiD
トラブルはマニック・フラストレーションと4を聴いたけど、
正直イマイチ・・・
>>800
もうちょっと色々聴いてからまた聴きなおしてみると良いよ。
1年後くらいに。
ファーストとか最高だよ。
803796:04/06/19 02:53 ID:???
トラブルをサバスとカテドラルの間の音楽と勝手に思ってたからかも
狂ってるってのはなんとなくわかる
SKULLはTruth Is, What Isのみ不満
CHURCH OF MISERYとGREEN MACHINEってどっちがAMABAN度高い?
オマエ
>>805
ハイハイ良かったね
GRAND MAGUSのMONUMENT(・∀・)イイ!
ただスローなドゥーム曲にこのvoは合ってないかな…
HR調の曲はスゲーかっけーけどね。
激遅なやつは怪しい歌声でやってほしい。
AMABANとか言ってる奴らはロックを聴く資格なし。
>>809
AMABAN聞いてる奴らはロック聞く資格なし。
わざわざジエンですかそうですか
ところでELECTRIC WIZARDの新譜はまだなんでしょうか?
もう出てるのでしょうか?
質問なんですが、カテドラル単独スレって存在しないの?
>>813
たてて
立ててもどうせレス大して付かないで落ちちゃうよ。
816名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/21 23:04 ID:i4dz+cc9
>>815
納豆食う
最近話題ないしね・・・
そういやレオって抜けちゃったのね
817(´台`):04/06/21 23:22 ID:???
え!レオスミー辞めたの?
カテドラルスレはセブンスカミングのときにレスぜんぜんつかなかったな
カテドラルって好きなんだけど
ヘヴィすぎずキャッチーさもあるし
>>812
EW今聴いてる。
エコエコアザラク...ψ(`∇´)ψ
電気的魔法使いイイね。さすが。
で、CDにRISE ABOVEのカタログが付いてきたけど
WitchCraftとかPod Peopleってどんな音かな?
最近ドゥームバンド少ないから新しいのを聞いてみたいんだよね
ELECTRIC WIZARDとCHURCH OF MISERY買ってきた。
でも何か聴く気起きねえ。さっきからずっとBILL EVANS聴いてる。
NEUROSISってここでいいの?
新作、明日位に届きそう
witchcraftはそんなにdoomってないような気がしる。
なんか古くさいロックかな。
まだあんま聞かないで放置してるから違ったらごめん。
EWのアルバム今回日本盤で出る予定はないのかな?
ビクターのサイトは動きがないしボーナスは諦めるか。。
>>825
我慢できずにもう輸入版買っちゃったけど、
邦版が出てしかもボーナストラック入ってたら鬱だな〜。
エコーーーーエコーーアザラク、エコーーーザメラク
に笑いが止まらない
フーマンの新譜いつ出るんだ?
>>826
GRAND MAGUSのパターン再びw
でもグランドメイガスのボートラってつまんない。
つーかアルバム全体つまんない。
期待してたのに(´・ω・`)ショボーン
>>830
買わなくて良かった。
BLOOD DUSTERにストーナー要素があるって?ほんと?
グラインドコアじゃないいの?
4曲目Another Perfect Day?
良い!!
>>832
ロックンロール調のノリがあります
835名無しさんのみボーナストラック収録 :04/06/27 09:54 ID:Dc/VF1km
洋楽板のqueensスレにこんな書き込みがあった。

29 :名盤さん :04/06/26 21:00 ID:W4EZZ54h
The掲示板の「洋楽アーティストのPVが見れるスレッド」にKYUSSのbootleg videoが落とせるところが貼ってあったよ。
327MBあるから糞重いけど見る価値はあるよ。94年のライヴ映像で名曲満載


30 :名盤さん :04/06/26 21:35 ID:V3XhuOV4
いま HDD に余裕ないから落としたら ny に流しといてよ。
余裕ができたら落とすから。


31 :名盤さん :04/06/26 21:41 ID:8s3ewtFf
>29
どのあたり?みあたらない


32 :名盤さん :04/06/26 23:55 ID:NRl3UDOH
>>31
The掲示板の、(*´Д`)人気洋楽アーティストのPVが見れるスレッド(*´Д`)で
488に貼ってある一番上のサイトに飛んでBOOTLEGS VIDEOってとこをクリックすると

Kyuss
[1994.xx.xx] Live At Bizarre Festival [new]

って表示されてるページが出てきて、そこで落とせる。
836名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/27 09:55 ID:Dc/VF1km
落として見たけど最高でしたよ。
動いてるkyuss初めて見た
「The掲示板」ってどこですか?
ぜひそれ見てみたい!!!
なかなか落ちてこねぇな〜
かれこれ4時間はダウソしてるんだけど
839名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/27 15:54 ID:8IcklUJb
The掲示板
http://thebbs.jp/
こうやって晒されて消されていくわけだ
KYUSSのやつ、DL開始後すでに10時間経過。
70%完了。残り推定時間4時間だって・・・
これでつまらんかったら、へこむ。
13時間かかってDL完了!もう泣きそう。
でもがんばって落とした甲斐あって、とても素晴らしい。
演奏も映像も素晴らしすぎ。
94年ったらもう10年も前だな。
バックドロップに名前があったホワイトゾンビのライブも見てみたいな。
KYUSS初めて見たけど、ドラムの人クリック聞きながら叩いてんの?
ソウルフライとかはもう落とせないんだな(´・ω・`)
ドラム思ってたより下手だな・・・>カイアス
847名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/29 01:05 ID:ORnhYlQD
おおー、KYUSSのライブとは感動的。
ガルシアに少しゲイ臭さを感じてしまうのは自分だけ?
UNIDAでのガルシアのほうがカッコいいなぁ。
この当時ジョシュ(みんな?)は20代前半なワケでしょ。スゲェなぁ。
848名無しさんのみボーナストラック収録:04/06/29 01:17 ID:niP3In9s
KYUSS、たまんねー。
やはりこいつらすごいね。
こんなのが今欲しい。
EWの新譜聴いて、手塚治虫の月面でぶら下げられた男の漫画を思い出した。
寝ながら聴いてると、ゆっくりゆらゆら揺れてきてヤバイ。
今更だけどGREENMACHiNEの新作良いですね。
>>851
全然ストーナーじゃなかったね
>>852
でも良いでしょ?
KYUSSのボーカルのステージング、ちょっとフレディマーュリー入ってて
俺はちょっと嫌だった。
G、Bの音は素直に凄いと思う。
やっとこさKYUSS落としたのに持ってた…orz
>>847
演奏してる姿ちょっとショボイけどな。
ガイシュツな提案かもしれませんけど、
ストーナー、デザートロックと、ドゥーム、スラッジとでスレ分けたほうが良くない?
リスナーってそんなにモロにダブってるわけじゃないんじゃないかと思うんだけど。
そうしたらすぐ落ちます
859名無しさんのみボーナストラック収録:04/07/02 14:23 ID:56b/aywZ
こんだけジャンル合わせててもあまり伸びないのにね
たしかに、伸びないな
俺のチンコはどこまででも伸びるのにな
俺の包皮はどこまででも伸びるのにな
↑ストーナーってこんな人達ばっかなんですか?
結論:
ドゥームな人はチンコが長く
ストーナーな人は包皮が長い
オジーのチンコは?
ttp://www.stonerrock.com/jukebox/photos/qotsa31.jpg
じゃあニックはドゥームかストーナーかどっちだ
867名無しさんのみボーナストラック収録:04/07/03 12:51 ID:WUbm9EhY
>>866
でけぇ!!
AMABAN
>>864
スラッジな人は何が長いのですか?
>>869
前戯
挿入時間が長いのは?
どこでワラッチャッタもらえますか?
WE ARE NET AMABAN!
AMABANとCARAVANがかかってるのですか?
と野暮なことを書いてみr
>>867
でも勃起してもそれほど大きくならないらしいよ。
876権瑞 ◆yJnKoiGR.U :04/07/04 17:14 ID:lJXbcYrl
>>864
逆だろ?
渇いたちんこがストーナー・デザートロックで、
湿ったちんこがドゥーム・スラッジ。
お前らのチンコ何cm?
ちなみに日本人の平均は12-13cmね。
ドゥームがどうとか言ってる奴らって、チンコむちゃくちゃ小さそう
>>878の勃起時のちんこは7cm
実際小さいヤシに遭遇したよー
むこうはむこうでゆるゆるマンコって思ったんだろうけどw
つーかガバガバだろ>>880
>>881
そーかもね。ガハハ
SLEEP’S HOLY MOUNTAINかけながらヤった。
いい思い出だわ。
「銭ゲバ」読んでみたけど面白いね
>>883
俺も読んだずらよ。
高野文子嫁よ
高野文子も良いけど岡崎京子や南Q太も良いよ。
凄い淡々としててストーナーの匂いを感じる。
夢野久作でいいじゃん
いや寺山修司だろ。
ひそかに遠藤周作もストーナーと言ってみる
要するにおまえら、自分の好きなものをストーナー扱いしたいんだろ。
底の浅い連中だな。アマバンでも聞いてろよ
1回きいてみたかったんだけど、1時間近い長い曲
1つ聴くのと、お気に入りの曲1時間分聴くのって
どっちが気持ちいい?
俺はSleepのエルサレム聴くより、前の2枚から好きな曲1時間分
聞くほうが好きなんだよね。
気分次第。

夜ボケーっとしてるときはdopesmokerとか聴くけど、
外出中とかはそういう気にはならない。
>>887-888
安部公房こそストーナー。
「砂の女」はストーナーの金字塔だろ。
>>893
いやおまえそれを言うんだったら山本周五郎の(ry
町田康(ry
カフ(ry
897名無しさんのみボーナストラック収録:04/07/08 10:01 ID:/wicM7vP
>>889
遠藤周作はドロドロしてるからドゥームだと思う
>>897
ドロドロしているならグラインド・ゴアじゃ?
それをいうならゴアグラインドだろと釣られてみる
GORE GRIND
GRIND CORE
>>898
>>899
それはドロドロじゃなくてグチャグチャじゃねえの?
納豆
この流れで次スレ立つんか?音ネタщ(゚Д゚щ) カモーン!

最近、出る新譜、出る新譜、自分の中でイマイチ盛り上がれなくて
ストーナー熱が下がってきた…(´・ω・`) ショボーンヌ

しかたないんで、また70年代再発音源発掘ツアーに逝ってきます
爆走R&R系も、ぱっとしないんだよね…最近

LEAF HOUNDさんよ…BLOOD FARMERSは、まだかいな?
9月上旬ってホント何時まで待たせるk
エコエコアザラクよかったじゃん
えこ〜えこ〜あざら〜く

カラオケで熱唱したい
カラオケで歌うには間奏長すぎだろ
俺はカラオケ行ったら浅川マキの「夜が明けたら」は必ず歌うことにしてる。
908名無しさんのみボーナストラック収録:04/07/12 04:20 ID:fFE/3Z/w
JARBOEのTHIRTEENなんとかってアルバムどう?買おうと思ってるんだが
>>907
カラオケに浅川マキなんて入ってるの?
ドゥームはAMABANでなんぼ。
プロフェッショナルなドゥームなんてありえん。
じゃあAMABANとJapanese AMABANを
わけないとな。
Japanese AMABAN→邪魔バン
ヤバイ
上手いこと言っちゃった
あほくさ
914名無しさんのみボーナストラック収録:04/07/12 16:41 ID:xNbnH3Co
で結局GREENMACHiNEってドゥーム?
スラッジに決まってんだろ。
>>914
Eyehategodって知ってる?
>>914
GREENMACHiNE聴いたことある?
緑機械の最新アルバムはジャパコア風味な曲もあるね
VENOMOUS CONCEPTもジャパコアっぽい。
ケヴィン・シャープがSOBのトッツァンの影響受けてるからねえ。
スレ違いだけど。
無理して邦バンの格上げようとしなくていいから
激しく同意
923名無しさんのみボーナストラック収録:04/07/14 06:32 ID:MhTuXlps
んもーEyehategodの来襲再度希望して止まない俺
>>920
いやSxOxBというかLIP CREAMっぽい。
>923
激しく同意
obsessedのCHURCH WITHINが安かったからこの前
買った。5曲目がすごくいいね。
>>926
激しく同意
>>924
GREENMACHiNEの新譜もちょっとLIP CREAMっぽい。
VoがモロにJHA JHAだ。
>>923
> んもーEyehategodの来襲再度希望して止まない俺
どっか呼ばねーかなぁ。東京2日あったら迷わず両方行くぞっちゅーに
amazonの980円セールにKYUSSが出てる。
OBSESSESのルナーウームが再発されるらしいけど何処からでるの?ジャケはあのままがいいなぁ〜
>>930
アマゾンのセールはマニア心を擽るアイテムが
たくさんあるなw
>>930
見てきた。
さすが売れ筋商品は下げてないな<赤い太陽
MELVINSの『OZMA』はレーベル面に34曲書いてあるのに
なぜ33トラックしか表示されないんですか?
935名無しさんのみボーナストラック収録:04/07/16 18:39 ID:uRpZM7UB
Neurosis、いつの間にニューアルバム出してたんだね。
聴いた人、感想お願いします。
ozmaはリーチが23曲目だったのは
覚えてます
CDのレーベル面には25曲目って書いてある…
>>931

たぶんサザソロードからじゃないかな。

洋楽板にmelvinsスレたってるよー
洋楽板のmelvinsスレって毎回コテハンの雑談スレになってて
うざいんだよな。
緑機械のスレあったんだ・・・初めて気づいた。ヘェーヘェーヘェーヘェー
>>935
悪くねえけど手放しで絶賛するほどでもない。
何か歳取ってきたせいか落ち着いてきちゃったって感じよ。
モブ・ノリオってストーナーの香りがする
http://www.bunshun.co.jp/award/akutagawa/
>>941
そうなんだ…
オレンジゴブリンもそうだけど勢いなくなってきてるのかな…
944936:04/07/17 12:22 ID:???
昨日聴いたらリーチ24曲目だった。
今年は不作だな。
946名無しさんのみボーナストラック収録:04/07/17 22:31 ID:H/kKlJWL
will havenのcarpe diemってストーナー??
>>945
そう思ったら負けだぜベイベー
とりあえず今年最高だったのは
チャーチと緑機械かな。
コラプテッドも良かったよ。
ビバジャパン950ゲットヌルポ
>>950
ビバジャパン951ゲットガッ!

なんで7月なのに今年のまとめに入ってるの?
上半期が終わったから。
オレゴブの新譜は今ひとつぐっと来るものが無かった
出来は悪くないんだけどね
>>949
CORRUPTEDはあと一枚秋頃出すみたいよ。
まあ本当は1月に出る予定だったんだけど。
色んなスレですごいすごいっていうからきいたんだけ
ど、CORRUPTEDって全然大したことないいじゃん。
ズンズンズンズンズンズンズンズンズンズンズンズンズンズンウィーーー
っていうこの手の音楽にものすごくありがちなリフで勘弁
してくれって感じだった。
俺がきいたのはスプリットだったけど他の音源だと違うのか?
957権瑞 ◆yJnKoiGR.U :04/07/18 16:55 ID:8iqoNBrw
>>956
CD二枚組のやつをはじめて聴いたときはやり込みすぎでちょっとしつこいと思った。
ライブは凄まじかった脱帽。
>>956
957も言ってるけどライブがとにかく凄い。
特にこの間のライブは新しく入ったOUTOの人のベースが
とにかくヘヴィでヤヴァかった。
メルビンズ来日キボンヌ
お前が金出して呼んでくれ
>>960
どうしてそんな下らないレスつけられるのかな?
ストーナーとか聞いてる奴って、みんなそういう風にユーモアのセンスがない知障ばっかなの?
死ねよバカ。
死ねよバカ。だって。ユーモアのセンスあるね君^^
>>961-962
しょうがないだろ、アマバンばっか聞いてて脳みそ腐ってる奴らなんだから
まさにコラプテッド
965名無しさんのみボーナストラック収録:04/07/21 00:17 ID:ePPbHyts
>>961
みんなじゃないけど、9割くらいそんなんじゃない?
きっと脳みそもストーナー並みの速さで回転してそうだし。

ま、俺はグラインド聴いてるから脳みその回転にかけては自負できるものがあるけどね。
966名無しさんのみボーナストラック収録:04/07/21 00:18 ID:ePPbHyts
   ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) プレゼンデーイ
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   プレゼンターイム
 |       /       、 (_/    ノ  
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _あっひゃっひゃっひゃっひゃ
 ∪    (  \        \     \
       \_)
奴はペインキラー
これぞペインキラー!!
ペインキラーのライブ映像
ttp://reek.tv/
970名無しさんのみボーナストラック収録
歌詞のほとんどが日本語のバンドって人間椅子とBorisの他にどんなバンドがいますか?