<== == STONER == ==>

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ROACH
みぃんなぁぁ キィマってるぅぅぅうう?
ってことで、STONER&POWER ROCKについてのスレですわ。
ここでみかけなかったんで....

Monster Magnet
Kyuss
Roach Powder
Electric Wizard
Acid Bath
Natas

あたりを最近は聴いてるよ、みんなのオススメかいてみて!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 06:13
HIGH ON FIRE・・・ってSTONERでいいよね?
あとSLEEP の「JERUSALEM」ははずせないでしょ!!
3 :2001/06/04(月) 12:36
デザートセッション良かた
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 12:44
ふーまんちゅ。
これいいね。
ACTION IS GOの1曲かなりきてます
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 16:02
FU MANCHUはイン サーチ オブが好き。
爆走系は他に任せとけば良いと思うのであるよ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 16:24
これやっぱDOOMスレとは違うの?
結構かぶってるけど。

削除依頼出してくるね!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 16:31
MONSTER MAGNETの2ndまじ最高。これ系であれよりいいのは
ちょっとないような気がする。なんかあったら教えて。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 18:05
DOOMとSTONERはぜんぜんちゃうだろー。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 18:24
ATOMIC BITCH WAXの2は最高だよ。
このクオリティで邦盤がでないのは
信じられないわ。
10:2001/06/04(月) 19:15
タルい
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 01:21
CLUTCHってどうですか?
STONERではないですか?
12ROACH:2001/06/05(火) 03:26
HIGH ON FIRE は売り切れ、 SLEEP/Jerusalem買ったよ。54分はキメてないとムリ(藁。よかったけど、
FU MANCHU はもってないけど、NEBULA/Charged の1曲目は燃えた。
MONSTER MAGNET 2ndはDopes To Infinity? 漏れはこれがMMのベストかと...
ATOMIC BITCH WAX 2はまじイカス。 この手では最初に買った奴で、これではまった。
ROACH POWDER/Atomic ChurchはMMが好きな人にはオススメ。
CLUTCHは聴いたことなしなので、ちとさがしてみるく
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 20:28
>>12
7,9は俺です。
MONSTER MAGNETの2ndは「SUPER JUDGE」。
やっぱりこれでしょう。究極のサイケハードロック。
HIGH ON FIREはいい。アッパー系でSLEEPとはちょっと違うが。
FU MANCHUも悪くはないが、個人的にはもうひとつかな。
ROACH POWDERは聴いたことない。MM好きだから、試してみよ。

14ルリ:2001/06/05(火) 20:30
ガンジャしてる奴は人間のくず。
sage
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 20:58
私、顔射好き。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 21:42
>14
俺はタバコよりある意味ましだと思う。どっちもしないけど。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 22:18
QUEENS OF STONE AGEってどう?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 22:35
ガンジャすいてー!屑で結構。しかし、ガンジャしてるってなんだよ(笑)

QUEENS OF STONE AGEは最高だよ。所謂ストーナーロックとはちょっと
違うけどね。ストーナーロックよりポップな要素が多くて、アホで、
とにかくカッコ良すぎる。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 22:36
>>18
スカトロ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 22:43
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/2369/?
ここのホムペは、参考になる。某有名ライターがやってるらしいのだけど
日本語でこんなに充実してるのは唯一無二。みんな知ってると思うけれど。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 22:51
ガンジャと言えば、こんなHPを発見した。100%賛成は出来ないけれど、
良い内容だと思う。↓
http://www.taima.org/jp/jamm.htm
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 23:01
エレクトリックウィザードの新譜のドープスローンはタイトルも
ジャケットも最高だけど、どんな感じ???
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 23:11
>>21
俺も解禁になるのは反対だが、日本人はマリファナの知識がなさ過ぎと思う。
国民にまともな情報すら与えない日本政府っていったい・・・。
マスコミは所詮政府の犬だしよ。そのうちネットでの情報も取り締まるかもね。
2421:2001/06/05(火) 23:22
>23
そりゃそうだね。14みたいな白痴っぽい意見の人が大半だけど、
普通に生活してたら情報が入らないから仕方ないと思うけどね。
まあ、14の発言なんて所謂日本以外の先進国の若者に言ったら
笑われかねないもんな。マスコミは状況が少し変わったら
随分報道の仕方変わってくると思うよ。他の組織に比べたら、
吸ってる奴も多いしガンジャがどう言うものかわかってる人も多い
と思うからね。

しかーし、14みたいな奴がいなかったら俺はマリワナ吸ってるボンクラ
だぜい!って言うストーナーロックのかっこいい子供じみたアティテュードが
無くなってしまうから、文句は言えないかもね。
25ルリ:2001/06/05(火) 23:25
>>24
キモイ。しつこい。
お前みたいなクズは日本の恥だからナップターに接続するの止めてくれよ。
2621:2001/06/05(火) 23:31
>25
おお!早いレスだ(笑)おれも早いレスを返そう。
きもくてごめんな。ナップスターはやってないよ。
ガンジャってのは君が思ってるほど悪い物じゃない
のであまり、悪く言ってくれるなって思うだけだよ。
疑うのなら、ちょっと勉強してくれ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 23:39
14は洋楽聴いてるんやろ?向こうの文化も知らずに聴いてるん?
だいたい「クズ」っていうのは14のような無知な奴を指す言葉でしょ。
ホンマ、日本から出たらすぐに笑いものになるで。
14に限らず日本のメタルファンって外国の文化(音楽)を好むくせに
このへんのことは無知なやつが多いね。まして、精神世界、アート、音楽と
マリファナって切っても切れないものなのに。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 23:40
俺シャブしかやんないから。
2921:2001/06/05(火) 23:45
>27
お、関西人、良いこと言った。そういう事言うと、ヒッピー思想かぶれ
みたいに思われることが多いから言わないけれど、実際そうだよな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 23:46
>>28
おいおい、、
ソフトドラッグ(アルコール、ハッパ、タバコ)だけにしとけ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 23:50
日本以外の先進国のメタルファンでガンジャを経験したことのない人間を探す
のは至難の業と思われ。つーか、一般人でもそんなやつ少ないよ。
3221:2001/06/05(火) 23:51
即レス。アルコールは所謂ソフトドラッグじゃないよ。
WHOによると、ドラッグの危険度レベルは
Aランク シャブ ヘロイン アルコール コカイン
Bランク LSD ニコチン エクスタシー
Cランク ガンジャ カフェイン
じゃなかったっけ??
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 23:54
>>27だが、おれはストーナーロックには興味ないけどな。
ヒッピー思想も嫌いや。あいつらは生産性がない。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 23:56
ガンジャって労働意欲がなくなるんだっけ?
それだったら体に悪くなくても解禁するわけがねえ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 00:00
オランダはマリファナのおかげで、ハードドラッグを使用
する人間が他国に比べて低いそうだ。ヨーロッパ各国が
それに習うとか聞いた。さて、日本は?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 00:02
俺はガンジャとかやったことないから教えて欲しい。
あれは吸うとボーッとするのか?
気持ちいいのか?
具体的に何がよくてみんな吸うんだ?
37ルリ:2001/06/06(水) 00:03
>>27
日本では駄目なの。ゴミ
それをくだらん理由つけてルール違反を主張すんな。
「別にいいじゃん、身体に悪くないのだから」とか言ってワガママ言ってるだけ。
38ルリ:2001/06/06(水) 00:07
いい?この日本で生きるって事は、不条理って事なのよ!
何が正しいか悪いかは全て周りが決める事なの。
自らの主張など決して認められないのよ!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 00:09
おまえのいってること正しいか正しくないかよくわからん
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 00:09
>>32
アルコール<ニコチン
じゃねーの?

ドラッグは心身ともに調子のいいときだけにしとけよ
4121:2001/06/06(水) 00:13
酒で酔っ払った勢いでマジレス。

>34
その通り。労働意欲は確かに減退する。だから、おれがもし
政治家だったとしても解禁はしないと思う。ただ、人に迷惑を
かけなければ何をやっても良いという近代の個人主義的な考え
だったら、取り締まるのはおかしいと思う。

>36
ボーっとするんだ。その時音楽を聴くとその音楽の良さがとても
良くわかるのだ。やったことない人に説明するのは難しいのだが、
本当に音を楽しめるのだ。中東では男がセックスの時女を満足させる
時吸うらしいけど(ガンジャを吸うと逝きにくくなる。)、人それぞれ
吸う動機は様々だと思う。音楽関係の人間は音楽をより良く楽しむ為に
吸ってると思う。

極端な事を言うと、ポール・マッカートニーが成田税関で捕まった時の
コメント。
「日本は音楽も聴けない国なのか。」
まあ、個人的に大して害も無く音楽をより享受できるのだから、
音楽は好きだけどガンジャは嫌いって人の考えは良くわからないなって感じだな。
4221:2001/06/06(水) 00:16
追加レス
>37・38
悪法も法は法、ってことで全く君の言う事は正論なのだけど、
それはメタルどころかロックの精神には合わないな。
4321:2001/06/06(水) 00:21
しつこいレス。酔っ払ってるの勘弁してね(笑)。

>37
お上が間違った事言ってて文句を言うってのはおかしいのかな?
不条理な世の中に生きてるのだから、何事も甘んじろって意味?
どの辺が下らないのかも良くわからない。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 00:25
>>21
ガンジャやったことあんだ
ジョイント?それともボングとか何とかいうやつ?
4521:2001/06/06(水) 00:29
>44
酔った。ガンジャも良いけれど、酒も最高だな。
ガンジャはやったことあるよ。ジョイントもボングもチラムも
経験はした。ジョイントが優雅で好きだね。
日本では吸わないようにしてるけどね。
46ぴょこたん:2001/06/06(水) 00:44
サルビアはいいよ
マリファナとあんまり効き目は変わらんし、出回ってるやつはあまり質の良くないものらしいよ。
4721:2001/06/06(水) 00:49
つまんねえレスだから、下げる。
>46
良くないってガンジャの事?おれもサルビアはやったことあるけど、
あれとガンジャは全然違うだろ。あんまり吸ったこと無いでしょ。
後、10本位ジョイント吸ってみたら、明らかに違いがわかると思うよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 00:56
age
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 01:01
ボング使え。
タールが激減するぞ。
タールはタバコ以上だろ。
ボングとは水パイプのことだ。
water pipe、bongまたはhookaで検索してみ。
今はネット上で買えるぞ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 01:08
BONGZILLA万歳!
51ぴょこたん:2001/06/06(水) 01:18
うん、一回しかないよ
一般に出回ってるマリファナは、タールの多い粗悪品だから、マリファナの変わりに
サルビアを吸う人が増えてるというのをどこかで見た。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 02:07
アムス産最高!!
53ROACH:2001/06/06(水) 08:39
なんか、STONERってことで、論議かもしだしてるようですが、
別にきめてようがきめてまいがいい音楽ならいいんでないかと...
ワタシは8年アメリカに住んでて最初の5年は朝から晩まで吸い続け。人間のクズですね。
グロウもやったしプシャ‐もやって生活費を捻出してました。
いまは更生(?)して年棒もらう社会人ですが、クサのいいところはのはあってもいいしなくてもいいこと。
中毒性がないってことかしらん。 1年以上なくてもいいし...
あと、暴力衝動がうすまるので、酒のむよりみんなでキメ‐るのが好きです。
感じとしては、SLEEP/Holy Mountain の裏ジャケ...最高だ....

個人的には、きまってるときはもっと音数がすくなく、メロウでながーい曲のほうが好き。
70’s jazz funkとか、 Vo無しJAM系とか、
STONER ROCKって最初聴いたとき、こんなDARKでうるさいのってきまってるときいいのかな?
っておもったけど、70’s ROCKがすきなのでほとんどシラフで聴いてます。

好みの系列は、
STOOGES系
MONSTER MAGNET
AGENTS OF OBLIVION
BURNING BRIDES

SABBATH系
TERRA FIRMA

あと、ちょっとちがうのだけれど、SONIC YOUTHに近いもの(不協和音はナシで)
KYUSS
NATAS

といったところでしょうか、

>13
ROACH POWDERは是非、ATOMIC CHURCHのほうを!
1stよりもオススメ、もし気に入れば1stも。

あとzeppelinが好きなひとは
THE WANT/Greatest Hit Vol 5
が素晴らしい。 1995録音なんだけど、うそだろ?ってくらい古い音出してます、でモチロンかっこいい!
日本では「西日本」ってBANDの「アートロックの新鋭」がつきぬけてます。興味のある人はどうぞ!


54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 09:36
ハパーの文化がない日本ではロックの一面しか楽しめてないと思う。
一概には言えないかもしれないが、ロック、メタルの歌のメロディー
にこだわる人が多いのもそのためかと。ロックとハパーが強く結びついた
文化圏のリスナーと音楽にたする感覚に違いがあることは事実ある。

今だに日本ではリズム、音の揺れ(グルーブ)などの音の空間の美しさ
が解らない人が多く、必然的に解り易いメロディ、つまりメロディアスで
哀愁の漂ったメロディに執着する人が多いのもその辺りが一因であろう。
解りやすく言うと、聴く音楽が「ロック」に変わっても幼い頃に聴いた
歌謡曲やアニメの歌の解り易い要素を求めてしまう、と。

それはそれでいい。メロディも音楽の楽しめる要素の一つだ。
が、聴き取れていない「美しい部分」が実に多いと思う。
ハパーの取り締まりが何故か恐怖政治下のごとく厳しい日本の現状
ではしかたがないかもしれぬが。

ちなみにハパー文化が根付いていない日本での急速な合法化は反対で
あるし、また、合法化されるとも思っていない。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 09:45
「マリファナのない音楽は酒のない合コンのようなものだ」って友達が逝ってたけど、
そんなものなのか? >経験者
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 10:05
お前ら理屈ばっかだよ。
黙って吸え!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 10:24
「マリファナは神の摂理によって野に生えている植物である。では何故神はマリファナを作ったのか?それは人間が吸うためである。よってマリファナを吸うことは「悪いこと」ではない。
ただ、日本においてマリファナ吸引は違法である。僕はマリファナは捕まるリスクを負ってまで吸うほどのものではないと思っているし、マリファナ程度でイキがる年齢でもないので、日本国内では一切やっていない。大体タバコを吸わないし」

だそうだ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 12:15
>>54
おれははっぱとか吸わないが、メロディにこだわりないよ
1つの要素としか思ってない。ただ、メロディがある音楽の場合はより良いほうが良いに決まってるけど
ところで、リズム・グルーヴの美しさってよくわからんし、ロックに「美しい」って形容は合わない
気がするのは俺だけ?「美しい」ってなんかすかした感じするんだけど

それより日本人はリズムに理解がないってほんとか?
和太鼓とか津軽三味線とか独特のリズム・グルーヴあるとおもうが

>>57
某サイトの引用だな
その意見に同意
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 12:35
>>58
吸えば「美しい」って感覚が解るよ。
リズム・グルーブっていうよりロックのダイナミズムを楽しめるって言った
ほうが的確かもね。でもこれだけはキマってなきゃ解らんよ。言葉では説明
しにくいっす。
でも日本では吸わないほうがいいぞ。
好きやつはみんな>>57のようなことを言うよ。みんなマッタリした考えになる。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 12:51
>>59
了解。数年内にオランダかどっか行って試してみる
>でも日本では吸わないほうがいいぞ
忠告thanx。そのつもり、日本じゃ捕まればあまりにリスクがでかそうだし
ハードドラッグもやるつもりなし

まぁ俺が言いたかったのは
吸ったときとは違う楽しみ方かもしれないけど、吸わなくてもリズム・グルーヴを楽しめるってこと
StonerとかDoom好きだし、ただキメて聴く系のテクノみたいなの(よく知らん)は理解できん
とにかく合法なとこでためすよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 12:57
キメもしないで理屈だけこねてるB!奥野に説得力がないのは当然だな。
62ルリFAN(ピュア:2001/06/06(水) 12:59
>吸えば「美しい」って感覚が解るよ。
幻聴に近いラリりエフェクトがかかってるだけとは違うのか?
どっちにしろそれが本物の音とは思えない。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 13:03
>>62
視聴覚、味覚が鋭くなるだけ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 13:15
>>62は良い子のつもりが無知をさらしてる。本物の音とか偽物の音なんてないよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 13:20
屁理屈構ってほしいちゃん再登場!!ルリFAN(ピュアのはそういう意味の発言じゃねーだろバカ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 13:49
>>61
奥野は日本じゃやらんが、アムスで吸ってる
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 13:51
>>65
熱くなるなよ
68ROACH:2001/06/06(水) 13:54
>幻聴に近いラリりエフェクト
ってヤツはきまってると心地いい音っす。
創ってる側もそう聴かせたい狙いがあると思うし。
シラフでもそういう音がイイ!ってんなら、薬物なしでいいんでないかと。

>55
音楽はクサなしでもいいもんはいい、けどクサは音楽があったほうがワタシは好き。
初夏の野外コンサート(夕暮れ)とかタマラン!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 14:01
>>61、66
奥野氏は誌面でストナー普及させてる功績はあると思うけど、確かにどこか「頭で考えてる」感じがあるんだよね。
一度や二度吸ったことあるからってそれが免罪符になるわけじゃない。
ストナーは考える音楽じゃなくて感じる音楽だよ。
7021:2001/06/06(水) 14:42
ガンジャ無しでもガンジャ吸いと同じレベルで音楽を楽しめる人は
いると思うけど、そう言う人は余程の天才で常人にはムリ。
音を楽しむ天才もガンジャはないよりあったほうがより楽しめる。
だから、音楽を楽しむには吸ったほうが良いってこと。
好きでないジャンルも偏見無く良さが理解できたりもするからね。

71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 14:44
>>69
本人が実際どう聴いているかは知らんが、確かに文からはそんな感じがするな

ストーナーに限らずロックとかロックをルーツにしてる音楽は感じる音楽でないか
7221:2001/06/06(水) 14:50
>53
きまってる時、スローで音数が少なくてダークでないのが好きってのは
よーくわかるけど、グラインド系でもスモーカーが多いように
ウルサイのもいいよ。おれがきまってる時聴いて好きなジャンルは
ストーナー以外だと、ドラムンベース、トランス、ブラックメタル、
スラッシュメタル、70年代ロック、あたりかな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 15:06
草吸わない奴等は音楽をあまり楽しめてないから、
誰が速いとか誰が上手いとか言って喜んでるのかもな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 15:16
この板No.1のクソスレだな。アホすぎてついていけん。
ついてこれないのは草やってないからなんだろ?わかってるよ(藁
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 16:23
偽ストーナーに死を!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 16:29
ストーナーロックのスレにストーナーを知らん人間が
ついて行けないのは当たり前だな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 16:33
こればっかりは知識自慢されようが煽られようが何とも思わねえな(藁
かってにやっててくれアホども。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 16:46
だったら、書きこまなければ良いのに。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 16:48
>>77
勝手にやってるんだがオマエが自らここに混ざってきただけ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 16:49
馬鹿にしてるんだよ(藁
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 16:51
いいのが本当だとしても、ドーピングじゃあな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 17:10
ロックはスポーツではない。
そう言えばリードリアンが、最近はスポーツメタルが多いって言ってたね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 17:11
トラァグ使おうがハパー使おうが、いいのが聴けたらそれでヨイ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 17:13
頭ガチガチの馬鹿は放っておいて、
ストーナーロックファンのストーナーロック以外の好きなジャンル
はどんなんでしょうか。おれはトランス系が好きなんだけど、
やっぱ昔のロックが多いのかな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 17:32
>>84
スラッシュ、新旧デス、ろけんろー
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 18:00
>>84
WEEN
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 19:46
ここにも午後から厨房が迷い込んできたようだな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 20:25
おーいここはラリパッパばかりか?
もうちょっとストーナーロックについてかたってくれ。

89:2001/06/06(水) 20:35
酢と菜はタ・・ル・・い・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 00:50
このスレでsageながら煽ってる奴って何者?
構って欲しい子供か? 同一人物かな?
91名無しさん@お腹マンチ。:2001/06/07(木) 01:04
馬鹿か子供でしょう。
92ROACH:2001/06/07(木) 06:00
えと、スレたてた者としては別にきめてようがきめてまいがどっちでもOKで、
あまり排他的になるのは望んでない。 いいSTONER ROCK を紹介しあえばそれでヨシってカジ。
こういう論争(クスリ肯定派と否定派)が起こるのもまぁしょうがないけど。

>72.21 それから84にも
うるさいのもいろいろ試したんだが、好みの問題もそこにはあるかとおもわれ...
94年ごろからどっぷりきまってたんだけど、その前メロコア聴きまくってて
きめ始めたら聴かなくなった。 それでもよかったのはSUPER SUCKERSだけだった。メロコアじゃないが...
最新盤はだめだめだが、それ以前のカントリーアルバムとかすらよかった(個人的な趣味感高し)
STONER以外だと、HIP HOP、ルーツレゲ、ダブ、アヘンやってたひとのJAZZとか、かな。

Kyussって素晴らしいと思うんだけど(Queen Of The Stone Age の前身)
日本ではどうなんしょ?(私さんふらん在住なんでニホン情報とか教えてもらえるとうれしい!)
93ROACH:2001/06/07(木) 08:19
えっと、スェーデンから、プログレ風味のストーナー、MAMMOTH VOLUME "A Single Book of Songs"
ってのが、近所のレコード屋の新着情報にのってました。サンプルは以下。

RealAudio: http://www.aquariusrecords.org/audio/mammothtogloria.rm
RealAudio: http://www.aquariusrecords.org/audio/mammothwhat.rm
RealAudio: http://www.aquariusrecords.org/audio/mammothoutnoara.rm

サンプルよさげだったんで、帰りに買ってかえろっと。
94 :2001/06/07(木) 12:19
オランダ行きたいのう。
でも学生には金がないわい。
時代の流れよのう。
9521:2001/06/07(木) 13:32
>ROACH
Kyussは死ぬ程好き。QOTSAも同様。おれはストーナー好きって言うよりも
Kyussが好きなんだよな。skyvalley最高。

>94
オランダじゃなくても吸いまくれる国いくらでもあるよ。
9621:2001/06/07(木) 13:40
激マンチ。

サンプル良い感じだね。
9721:2001/06/07(木) 13:41
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/2369/m.html
ここにレヴューがあった。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 13:44
日本ではKyussは殆ど人気無いと思う。2ndはオルタナティブ扱い
で日本盤出たんだけど、多分殆ど売れてなかった思う。
この手の音だったらFuManchuの方が人気あるんじゃないかなあ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 13:53
煽った者です。悪かった。
一人じゃないよ。
でも草決めた人間の方がやってない奴より聴く能力が上みたいな
レスで上がってれば煽る奴が出るのは仕方ないと思われ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 14:54
>>97
しかしこのサイト凄いな。。。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 15:13
薬・違法板に引っ越した方がいいかもね。
10294:2001/06/07(木) 16:25
>>95
インドとか中国とかよく言われますけど、総合力で判断すると結局のところどこが良いのでしょうか。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 16:57
>>102
Y崎氏にきいてみたら?
10421:2001/06/07(木) 17:06
>94
学生だったら、アジア諸国が良いのではないでしょうか。
物価も安いし、比較的安く航空券が買えますからね。
インド、パキスタン、タイ、ラオス、カンボジアなどでは
草は簡単に手に入ると思います。
でも、1番行きやすいタイは少し取り締まりが厳しいです。
10521:2001/06/07(木) 17:13
オーストラリアも結構良いみたいですよ。金はかかりそうですが。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 20:16
sage
107ROACH:2001/06/08(金) 04:54
>>97=21
情報ありがとう! 100がいうように確かにこのサイト凄い。
よくまぁこんだけ集めたもんだ。 東京が一番レコード集まるのかも。
昨日は結局Mammoth Volume 買えず、一緒に買おうとした変態サーフKANADAも
Missy Elliot(ビッチRAP)も買えずしょおがないんで Eye Hate God のLIVE盤をかったよ。
今日も探しにいこっと。
10894:2001/06/08(金) 12:15
>>21
ありがとうございます。
なるほど、やはりアジア諸国ですか。
アジア諸国は草抜きでも一度は訪れざるを得ないと思っているので、
学生なりに金貯めて行きたいです。

>>103
いやあ、聞き辛い。
掲示板とかで質問すると、さあ管理人答えてくれみたいな感じになって向こう
の都合無視になるようで悪い。
ゆえに気になることやなんかは2chとかで不特定多数に呼び掛けるようにしてます。
2chではどうにもならん事は聞くけど。
10921:2001/06/08(金) 12:37
そう言えば、QOTSAのシングルFeel Good Hit Of The Summerの
B面に入ってる曲良いね。Never Say Neverとか。
Bongzilla好きな人いますか?

>94
学生だったら春休みに東南アジアだったら航空券代込み出15万もあれば
余裕でまるまる二ヶ月行ってこれますよ。ラオスがお勧めです。
かなり未開の国なのですが、良質のネタが10g約七十円と馬鹿みたいな
値段で売られています。Rizzla(手に入りにくい)の方が高いのです。
あとネパールもお勧めです。インドは好き嫌いが激しく分かれると思われます。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 12:43
KYUSSはどのアルバムがよいと思う?
ちなみに俺はSKY VALLAYだな。
曲はMAN'S RUINセッションのFATOSO FOGOTOSOT、U
がよい。         
11121:2001/06/08(金) 12:59
おれもそれが一番好きだ。フルアルバムの順位↓
3>4>>>2>>1
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 16:13
>>94
Y氏掲示板、毎回すごく丁寧にレス付けてるから大丈夫では?
俺も一度質問したらレス付けてくれたよ。
11394:2001/06/08(金) 17:14
>>112
というか、丁寧に付けてくださるので、逆にうじゃうじゃ聞きまくるのは悪い気がするのです。
ゆえに掲示板への書き込みネタは少数精鋭でという考えなり。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 18:37
Kyussのベストチューンはなんでしょう。名曲が多いので一つ言われても
選びにくいでしょうが、敢えて選ぶとしたらなんでしょ。
おれはOne Inch Manです。Gardeniaも捨てがたいけれど。

>94
おれもアジアには何回か行ってるのでメールアドレスを教えてくれれば
何か教えるよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 18:47
http://www.stonerrock.com/interviews/index.asp?InterviewID=10
↑QOTSAのインタヴュー

馬鹿で最高
116 :2001/06/09(土) 13:41
そ、そんな。
一応会員制なのに。
117 :2001/06/11(月) 12:10
118 :2001/06/12(火) 16:10
119ROACH:2001/06/13(水) 10:21
>>11
おそレスだけど、Clutch/Pure Rock Fury 買いました。
カテゴリ分けはそれぞれ意見があるでしょうから省きますが、かっこいいですよ!
1で、ム? と思ったけど、2以降は怒涛の益荒男ロック! 奴等のルックスといい、
素晴らしすぎです、 アメリカの埃です。 みんなも聞こう!

>>115
ホント、バカ。 でも後半の方でKyussがStoner rock 人気投票でSabbath抜いて1位だって聞いたときの
Joshuaの反応が微笑ましい。
「な? なんつうクソ共...いや、つうかサバスっつったら、...なぁ?」(別格だろうが、ゴルァ! の意味かと...)
鯖酢マンセ‐
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 11:37
sage
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 14:28
アメリカ人はKyuss好きは多いのかな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 23:59
私ハアメリカ人デス。
KYUSSハコチラデモ人気アリマス。
12311:2001/06/14(木) 01:32
>ROACH
いや〜、CLUTCH聴きましたか。
気に入ってもらえたのなら良かったです。
>アメリカの埃です。
まさに「埃」、ホコリっぽいヘビーロックですよね。
>Pure Rock Fury 買いました。
それって新作なのでしょうか?
自分はTHE ELEPANT RIDERSしか聴いてないのですが、これもオススメです。
124ROACH:2001/06/14(木) 01:47
>>121
Kyuss は人気あると思うよ。
まぁメインストリームじゃないのでどこのレコ屋でも見かけるってことはないけど。
近所のレコ屋で、ストナ‐どんなんあるの?って聞いたら、これ聴いとけ、って
ベスト渡されたよ、 他は売り切れだって。 ちょい特殊めな店だったけど。

>>11
Pure Rock Fury 多分新作だと思うよ、2001発売だし、
僕は The Elephant Riders を聴いてないのだけど、
やつらにかぎってそんなことはありえないかと思われるので探して買うべし!
サンフランの VIRGIN MEGA にもあったのでニホンでも入手は容易かと...
The Elephant Riders 探しにいこっと!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 11:30
a g e
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 12:09
HANGNAILの新作っていいっすか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 18:05
日本でも葉っぱ合法化希望
128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 12:21
歌う?
BLAーーーーCK WOMAーN
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 14:20
せめて罰金刑くらいにしてほしいのう。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 20:34
日本ではストーナーといわれてるBANDはいるんか?
131ROACH:2001/06/20(水) 07:17
>>130
んーと、>>97 にあるレビュウのページいくといくつかのってるよ。
10年くらいまえの大阪のバンドで Leningrad Blues Machine ってのが好き&おすすめ。
インディー系中古屋あたりにあると思うよ。
関西はその手のバンドって結構あるんじゃないかなぁ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 18:14
>131
お前、いい加減なこと言うじゃない!
LBMがストーナーって、ここの連中がいってるストーナーとは全然違うだろ。
つーかネタか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 01:22
フーマンは?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 02:47
フマンチュ-とネブラだったらどっちがイイ?
おれネブラの方が好きー。
サイケっぽいから。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 03:39
俺はFUの方が好み。埃っぽくて最高。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 09:16
クラッチさいこー、ライブもかなりカッコ良かったしなんといっても客が決まってルー――って奴ばっかあとアイへートのBダにーのサイドプロジェクトスープレックスもかなり良し。聞いてみる価値NO1です。
137ROACH:2001/06/23(土) 04:03
>>132
うーん。確かに一回りして、ここでのストーナーっぽくはないかも、だけど。
基本的にはキまってて、ラウドで、70臭いってことで俺のなかではストナかと...
ライブ盤しかもってないけど、充分ストォニィなかんじだったよ。

最近のだとAcid Mothers Temple しか聴いたことないや>日本のストナ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 23:49
ネブラってどのアルバムよいの?
誰かおせーて。
139134:2001/06/26(火) 01:22
>138
全部イイ!!
デモ悪く言えばみな同じ、、
140名無しさん@お腹いっぱい。
>>139
全部か・・・
アルバム何枚でてる?
つい最近subpopからでてたよな。
しいて言えばなにがよい?