メタラーが語るプログレッシヴ・ロック その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
915_:03/07/14 16:20 ID:???
俺には「ニューシネマ」や「ヌーベルヴァーグ」の様な甘酸っぱい青春の
香りがする>「プログレッシヴロック」
>>913
音楽をジャンル分けしてるのが一番愚かだという行為に気づくべきだな少年
913と917
どっちが厨房かは言うまでもないだろう
>>917
藻前的にはプログレと演歌は等価交換ということでよろしいか?
仕事終わったのが8時前ダタヨ、、、

今日も行きたかった。
919です、自己発言を訂正させていただきたいと存じます。申し訳ありませんでした。

>>917
藻前的にはプログレとメタルと演歌とレゲエは等価交換ということでよろしいか?
当日券で行ってきたよ、セバスチャン・ハーディ。
1stしか聴いたことなかったんだけど、マリオ・ミーロ・バンドも含めて
全曲楽しめたよ。実に瑞々しい演奏だったね。7500円は高くない。
想像してた以上にロック的なダイナミズムに溢れてたのも驚きだった。
もっと多くの人に見てもらいたいバンドだな。また来てくれないかな。
>>922

デビューしてもうすぐ30年なのに、
演奏のレベルは衰えず、感動させてくれた

恐ろしいバンドだな
>>919-921
演歌とレゲェはロックじゃないだろう
すべてロックだ
プログレというジャンルを作るには愚かすぎる
>>925
言っている意味が分からないのだが・・・
演歌とレゲエはロック、じゃなくて、すべてロック、
こんな分かりやすいことがなんで分からないのだろうか
なんでこんなどうでもいいことにヤッキになるのか
929山崎 渉:03/07/15 10:15 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
全ての音楽はプログレッシヴ・ロックの部分使用である。
931930:03/07/15 12:41 ID:???
あ、なんとなく某ライターの言葉を思い出したんで書いてみただけです。
くれぐれもマジレスしないでね。(^^;)
>>931
三輪タンやろ
      //
    /  /
    /   /   パカ
   / ∩∧,,∧    話は聞かせてもらったぞ!
   / .|ミ,,゚Д゚ノ,_  
  // |    ヽ/   
  " ̄ ̄ ̄"∪
934山崎 渉:03/07/15 13:54 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
メタラーはジャンル分けが大好きだからしゃーないお話
そろそろ次スレか・・・
と言ってる本人が一番ジャンルに拘ってる罠w
>>937
ジャンル分け好きそうですね
ジャンル分け否定する奴ってそうすることによって
自分がリベラルな考えの持ち主なんだと思い込みたいんだろうな。
実際、プログレやメタルやジャズというジャンルの言葉を使わないなんて
あり得ないし、そうなるとものの見事に自己矛盾を体現してるな。w
ジャンルなんていろんな意味で便利だし言葉として上手く活用していけばいいことだろ。
ムキになって否定するようなもんじゃない。
>>939
フォローじゃないが
歳をとれば時期に君にもわかる時が来るだろう
本当にムキになってるなオイ・・・w
>>940
キミ、かっこ悪いよ。
完膚なきまでに論破された人間の最後っ屁にしか見えない。
実社会じゃ誰にも相手にされん言い訳だ。
そんなの普通ですよ。
ジャンル分けが無かったら、CD屋で探す時困りそうだ。

つーか外資系輸入盤屋ではそれを痛切に感じるよ、メタルとかパンクは割と
独立コーナー有るんだけど、プログレはなぁ。

あと以前「プログレッシヴ・ロック」と言う音楽は海外ではそういう言われ
方をしてないと言う説が有ったが、これは恐らく現役メジャー組ベテランミ
ュージシャンとかの言葉を鵜呑みにしてしまったからだろうな。

セバスチャン・ハーディのマリオ・ミーロもステージで「プログレッシヴ・
ロック」と言ってたし北欧勢も自分で言ってるわなぁ(笑)。

「プログレ」は、狭義で考えればある特定の種類の音楽(70年代前半ごろにムーブメント
となり、主としていくつかの大物バンドによって確立されたスタイル)を指すのだろうが、
もっと広義でとらえてる人間などは「それだけじゃないぞ」とか言いたくなるわけで。
結局、それぞれがそれぞれの「プログレ観」を持っしまっているのだよなあ。
「プログレ」=「かつてはプログレッシヴであった音楽」みたいな捉え方が無難なのですかね?
過ぎ去りし70年代に思いを馳せる、ある種の郷愁のようなものも込みのジャンル(名)なのかな。
プログレッシヴロックというジャンルが確実に定義された瞬間
プログレッシヴロックは滅びたわけです
ピンクフロイドが世界的にプログレッシブを広めたが
結局は自分で幕を下ろしてしまったという、、、ね
the wallは本当に罪深い作品だよ
>>946
「プログレ」と表現したときはそうでしょうね。
しかし「プログレッシヴ・ロック」というときはそれに限らず
文字通り前衛的・進歩的なロックという意味。
だからこのスレの住人的にはストライクではないバンドも当然そこには入るでしょう。
・・・というかそういう話は既出なのでは?
まだ合意が得られていない話なの?
今となってはまったくプログレッシヴではない音楽なのに
「プログレ」というジャンル名なのが混乱に拍車をかける。
まあぜんぜんメタリックじゃない「メタル」もあるけどね。
>>948
合意というか、あまり深くは追求しないほうが無難だという感じですな。
VIRGIN MEGA STOREの新宿店にはプログレ・コーナーあるけど、
けっこうお寒い状況ですよ。昔はめっちゃ充実してたんだけど。
次スレの準備しようと思って関連スレ拾ってきたんだけどこんなもんかな?
他にもある?

KING CRIMSON統一スレッド
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1057055972/l50
Emerson Lake Palmer
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1043931608/l50
【TFK】THE FLOWER KINGS【花の王】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1045370699/l50
【北欧の】ANEKDOTEN【隠れた星】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1051340915/l50

プログレメタル系3
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1038472268/l50
シンフォニックなメタル Part2
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1051807106/l50
★★★プログレッシヴ・デスメタル★★★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1045052054/l50

プログレッシヴ・ロックPart16(総合スレ)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1055570322/l50
日本のプログレをのほほんと語るスレ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1053511563/
こんなもんでOKじゃない?そのまま次スレ宜しく☆
プログレッシヴの要素はメタルが一番受け継いでいる!
まだまだいこうぜよ。次はpart3だ

五大プログレの中で一番売れなかったのはジェネシスなのに
その後の影響力としては一番人気が高い。やはりピーガブの存在?
あのヘンテコなライヴこそメタル
ちょっと気が早いですが次スレ立てておきました。

メタラーが語るプログレッシヴ・ロック その3
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1058287515/l50
ジェネシスは型として真似しやすいのかもね。
技術的にイマイチでも雰囲気でそれっぽくなる。
五大プログレの中でフロイドの次に売れたのがジェネシス
フィル・コリンズ、トニー・バンクス、スティーブ・ハケットの居たバンドを「技術的にイマイチ」とは・・・・
五大プログレって言い方になんか違和感を感じるな。
五大ってことは他の4つは金栗、桃、イエス、ELPか?
ZEP、PURPLE、SABBATHに無理やりHEEPくっつけて4大HRバンドって
呼んでるような居心地の悪さを感じる。
>>959
違うよ。ジェネシス自体がイマイチなんじゃなくて、真似する側の話だよ。
低レベルのクローンがやたらと多いから余計にそう感じるのかもしれない。
5大プログレ
ピンクフロイド
ジェネシス
クイーンズライチ
ドリームシアター
シンフォニーX
ジェネシスはあんま演奏は上手くないよ
あの微妙な路線で彼らは売ってたわけだし
ライブ聴けばわかるけど、結構デンジャー

>>960
普通は三大プログレなんよ。プログレ三羽烏とか言ったり
勿論海外でも三大プログレ。
考えてみれば昔の人はEL&Pとジェネシスをどうして五大に入れたんだろう
ソフトマシーンとキャラヴァンじゃいけなかったんかな
>>963
あまりにも無知すぎて反論する気にもならない