【神々の】VIKING METAL〜二度目の遠征【黄昏】

このエントリーをはてなブックマークに追加
10ヶ月かかりパート2に移行(ホントはその前にもあったけど)
マターリとVKGMについて語っていきましょう

過去レス【雄叫び】ヴァイキング・メタル【鬨の声】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1023466620/

このスレで主に語られるバンドのサイト
ENSIFERUM http://www.ensiferum.de/
MOONSORROW http://moonsorrow.cjb.net/
THYRFING http://www.thyrfing.com/
EINHERJER http://www.einherjer.com/
TURISAS http://koti.mbnet.fi/dungeon/index.html

ルーン文字とヴァイキング
ttp://www.runsten.info/

北欧のお土産品 
http://www.scandinavianheritage.com/Default.htm
2:03/04/09 03:26 ID:???
タイトルが長かったのでアルファベットになってしまいましたスマソ
乙!
http://www.telal.mobilixnet.dk/weblinks.htm

ここでは普通のメロデスに分類されているようだが・・・。
俺も聴いた感じではそう思う。
http://artists.mp3s.com/artists/44/ofring.html
上のサイトでVKGMに分類されたOfring。
結構良い。

ついでに、ヴァイキングメタル一覧
http://members.aol.com/Einherjer/VMlinks.html
http://www.geocities.com/vikingenmetal/page3.htm
ヴァイキングメタル一覧
こっちの方が量が多い
結局のところバイキングメタルって何よ?
その実体がわからないんでうすすsけkdkddkdkddkdkkddkdkkd
9se:03/04/09 22:31 ID:???
1は何も判っちゃいない・・・
Definition

Viking Metal is about Norse mythology and vikings.
Some say viking metal doesn't exist, but it does.
Sometimes viking metal sounds like black metal and sometimes like heavy metal.
But it's viking metal because of the lyrics, coverart, bandmembers.
In viking metal they sing about true myth and legends.
It happened to unleashed one time before, that people say viking bands are nazi!
They aren't racistic, they only respect their cultural heritage.
I respect other cultures, but I am proud of their own!
Some bands are exceptions, but I like music when it's good.
The political aspect of music should be seperated!

Keep up the viking spirit

衝撃の事実発覚!
>>6-7のサイトだと、Ensiferumがヴァイキングメタルに分類されていない!!
別に「ヴァイキングメタル公式サイト」じゃないんだし、
ジャンルの分け方なんて人それぞれだし、
そこまで他人の意見を真に受けなくてもイイんじゃないか?
俺はあくまで「民謡調のメロを多用する、主にデス声のメタル」と認識してる。
>11
それ、「フォークメタル」っていうジャンルが既にある。
>>12

>ジャンルの分け方なんて人それぞれだし、
>そこまで他人の意見を真に受けなくてもイイんじゃないか

今月のぶるるんで、Northerのリーダーがインタビューの中でEnsierumを紹介してて、
奴らはヴァイキングメタルだと言ってたよ。
>11
でも、そのスタイルで指輪物語について歌ってたら、ヴァイキングメタルとは言えない
よな。音楽よりも思想を重視すべきなんだろうか。
音楽的に似たような路線のものが多いというだけで、
ヴァイキングメタルはそもそも思想でのジャンル分け。
>>15の言う通り、いくらヴァイキング的と言える音楽性でもただのファンタジーを歌ってたら
ヴァイキングメタルじゃない。バルサゴスとかね。
逆に、特に民謡調のクッサクサフレーズや漢声コーラスがなくても、
AMON AMARTHは歌詞、思想からいってヴァイキングメタルと言える。
誰かテンプレ作ってくれ。

で、WINDIRの新譜を買った奴はいないのか。
バルサゴスって音楽的にも全然ヴァイキングじゃないと思うんだがなぁ...
ヴァイキングメタルの定義ってなんだろう
みんなで考えよう!!
19かおりん祭り:03/04/10 04:45 ID:???
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/
       こんなのございま−す♪
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        〜oノハヽo〜
  ,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
 (,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
    )  (    || |   
    ( ^▽^)  (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~    ~~~~~
20佐々木健介:03/04/10 04:45 ID:???
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
21あぼーん:03/04/10 04:45 ID:???
>>17
まぁ、別にそんな揚げ足取らんでも良いじゃん。
言ってる事の大筋は間違ってないんじゃないか?
それに、定義を考えるって程のものか?
ヴァイキングかどうかは歌詞見れば解るし。
現地語は読めないけど、大体VKGMバンドは見た目でも主張してるしな。
23Jl^八^lLっP:03/04/10 05:02 ID:???
自分的には多分人と違ってて、もともとヴァイキングというものに
興味があってヴァイキング関連の本を結構読んでいた、
なのでVKGMはその後出会った(検索したらそのようなサイトが!)
だからVKGMの世界観には容易に入りこめたが
ヴァイキングをよく知らない人にはその世界観を理解するのは
なかなか難しいのではないか
音楽的に定義するのは難しいけど、やはり歌詞や思想が重要なんじゃないかな
しかし北欧民謡を基本に哀愁で勇壮なメタル、男性コーラスや剣劇のSEとか
比較的わかり易くVKGMのスタイルとして確立してるのではないか
あとヴァイキングのコスプレも見た目にわかり易いしね
日本盤でないから歌詞わからん(´・ω・`)
25鶏肉:03/04/10 12:20 ID:???
>>23がいい事言ったよ。
アモン・アマルス AMON AMARTH
「滅びの山」。サウロンがヌメノールから戻ったあと、再び火を噴き出した
オロドルインにつけられた名。

「シルマリルの物語」(訳:田中明子 評論社)より。
AMON AMARTHって、歌詞はヴァイキングだけどバンド名はトールキン系
だったんだねw
>>10も良い事言ってるな。

VKGMってのは北欧神話とヴァイキングを題材にしてるんだ。
VKGMなんて存在しないなんて言う連中もいるが、んなこたーない。
VKGMはブラックメタルのようでもあり、ヘヴィメタルのようでもあるけどさ、
でもVKGMたる所以は、やっぱ歌詞やカバーアート、バンドメンバーだろ。
windir売ってなくね?
BORKNAGAR
VINTERSORG
SUIDAKRA
はVKGMじゃないよね? CADACROSSはかなり微妙なラインだが
Vintersorgは4thまで持ってるけどヴァイキングメタルだよ
最近のはまだ買ってないから知らない
3129:03/04/11 15:45 ID:???
Vintersorgは1stと3rd持ってるがヴァイキングじゃないような・・・
フォークメタルかハイキングメタルかな 山でハイキング
GATES OF ISHTARは歌詞に「黄昏」とかが頻出するんでラグナロクメタルですかね
>29
スイダクラは違うね。
音楽的にはミソティン系に近いけど、アーサー王伝説について歌っているのでは
VKGMとは言えない。
カテゴライズ好きだねえ
カテゴライズくらいしか語ることが無い

「TURISASいつ兵役から帰ってくるの?」ぐらいかな 今気になってるのは
36名無しさんのみボーナストラック収録:03/04/14 04:19 ID:mzC3+N/R
あげとく
個人的にVKGMの最高傑作だと思っているのが

Mithotynの3rdに収録されているThe old rover



EinherjerのFar Far North

余り激しい曲ではないけど、この二曲に漂う勇壮と哀愁、メロデス崩れではない
独創性は最高。こういう曲、もっと増えないかなー。
>>35
TURISASで兵役っていうと、あの格好で?
http://koti.mbnet.fi/dungeon/ppromoheart.html
http://koti.mbnet.fi/dungeon/band.html
http://koti.mbnet.fi/dungeon/pnosturi02.html
もちろんこの格好で
銃弾とかの卑怯な武器はオーディンの加護で跳ね返す
教官:「Antti三等兵、その服装は・・・・・・・・・・・・・、実に効率的だ。」
バイキンメタル
「今のは痛かった。 ・・・痛かったぞー!!」
MITHOTYNの3rdを超えるバイキングメタルが聴きたい。
ムーンソロウ3rd
45山崎渉:03/04/17 15:18 ID:???
(^^)
みそちん3rdってあまり良いって聞かなかったから聴いてないんだが良いのか...
今度聴いてみようかな

個人的にはMoonsoroowの3rdが最強
ミソティンはデス声の質があまりよろしくないんだよな。
普通声は良いのに。
バイキングメタル
ミソチンのデス声好きだけどなー ブラックっぽい声だけど
デス声の好みとか嫌いとか、ふと我にかえると かなり変な趣味思考だゃな ミソティンは声よりリフがしつこいね、も少しコンパクトにまとめればなおイイ
変じゃねー
フィントロールの新作ゲットー(・∀・)
5352:03/04/18 21:26 ID:???
裏ジャケにこんなのが・・・ this album is dedicated to our dear friend and bandmate Teemu ”Somnium”Raimoranta 1977−2003 (ToT)
おっ、新作出たのか。
買わなければ。

>53
・゚・(ノД`)・゚・。
新作はアコースティックのミニアルバムだが 日本盤でるかのかな
日本盤でないでしょ 多分。

買った方は感触はどうなの? おれサンプル聴いた時点では「・・・」だったんですが
つか速いのって無いの?このジャンルの場合反則?
58名無しさんのみボーナストラック収録:03/04/19 21:55 ID:njzIW2m1
アモン・アマルス
速い、ってMANEGARMみたいにブラスト全開のか?
疾走系ならENSIFERUMぐらいかな・・・ WINDIR・・・
60山崎渉:03/04/20 02:56 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
フィントロール新作なかなかイイ!もちろんアコースティックだから 速い曲はない、SEを多用して映画のサントラに近い 雰囲気と世界観は個人的に好みだが マターリして退屈と感じる人もいるかも しかし説明するのは難しいねこういいの
62山崎渉:03/04/20 06:31 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
思想が大事なのは分かるが、誰も思想で音楽聴いちゃいないからなあ。
俺は思想重視だよ。
曲が良くても歌詞がアホだと萎える・・・。こんなのは少数派?
ヴァイキングで「歌詞がアホ」って、どんなバンドのこと言ってんの
いや一般論。
音楽も思想も共に重視してる奴もいるって事で。
fintrollの新譜売ってない・・・
新作は「FINNTROLLマイナスMETAL」なんでしょ?
夏にフルアルバム出るけどね でもあの事件は発売に影響するかなあ・・
夏に出る予定だった、てことは曲は出来てたのかな?
出来てなさそうだな・・・
じゃあ無理っぽいね
オーーーーーディーーーーーーーーーーーーン
72雷月:03/04/27 01:27 ID:+xzXPxkL
まだまだ落とすわけにはいかねえぜ!
ENSIFERUMの新作が出るまで、ここが本当に盛り上がることはないだろう。
もしくはTURISASが動き出すまで。
今日俺はwindirの新譜を求めて北に旅立つ。
75名無しさんのみボーナストラック収録:03/04/27 12:47 ID:d3b7EsAz
Windir新譜、ヘルに入ってました
彼は北へと旅立ってしまった・・・西新宿にあるとも知らずに・・・
ありゃりゃ俺昨日ヘル逝ったけどなかったから ソイルワークとスカイファイアー買っちった(-_-;)
78名無しさんのみボーナストラック収録:03/04/27 22:39 ID:yT5cM6yY
>>75 うおお!買ったんか? 感想聴かしてくり あげー
79名無しさんのみボーナストラック収録:03/04/28 01:50 ID:bWYg0fMH
>78さん 同じ日に色々買ってしまったので、まだあまり聞き込めてないのですが、
ごめんなさい。かるく、疾走する場面が多くなったかな?と感じました。
2ndも再入荷されていました。
8074:03/04/28 03:22 ID:???
買えなかったよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
>>79 じっくり聞き込んだらよろしく オレも早く買わねば! >>80 北に行ったばっかりに・・・
北へ向かう習性
今日ヘル行ったけどWINDIR新譜なかったよウワーン・゚・(ノД`)・゚・
盲目なまでに 北へと 向かうのだ
MOONSSOROW?程遅くなくてパワーメタルよりのクリーンボイスも多い奴って何かお勧めない?
ENSIFERUMとか好きなんだけど、まだなんか足りないんだよね
DISKHELLと東天国ってどう違うの?
でどっちがいいの?
何故ここで聞くか判らんがとりあえず・・・ 建物は同じで階が違うのです ヘルはデスメタル専門なのです でもカードはヘブンと共通だったりする(スタンプのマークは違う) 別に名前分ける必要ない気もするが・・・
結構前に公開されてたMOONSORROWのライブ動画ってもう観れないのかな?
>>88
過去レスに貼ってあるやつ行ってみたが見れんかったヨ
9088:03/05/01 00:28 ID:???
MOONSORROWのオフィシャルがリニューアルされた関係で見れなくなったようで・・・
最近ADSLになったんで「よし、みるか!」と思ったら見れなくなっててヘコんだ・・・
どなたか持ってません?
なんか活気がないな…
夏になるからか?

で、今日天国にビンターソルグ?とかのアルバムを注文したんだけど、これってどうなの?
9257:03/05/02 21:37 ID:???
あ、忘れてたw
>>58さんレスありがとね!
VINTERSORGは初めて1st買ったときは「ちょっと失敗したなぁ…」とか思ったんだが
やっぱ3rd収録の"Naturens Galleri"はコズミックヴァイキング史上に燦然と輝く悶絶曲なんだよなぁ

「ノッチューレンスガッレリ〜♪
>>93
俺4th買ったんだけど…どうかな?
9593:03/05/03 00:06 ID:???
すまぬ・・・おれ4th未聴なんだ・・・
fintroll もwindirも売ってないんだよなあ。
ヘルは遠すぎるし・・・。
あーあ 暑くなってきたから 雰囲気出ねーわ
いや夏こそ遠征の時期、出稼ぎに勤しむ季節 オ〜オ〜
99名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/06 00:10 ID:kNqzJI0S
まだ落とすわけには!
100
本場は冬だろうけど、やっぱおれは秋が旬だと思うね。
これから冬がくる・・・ってかんじで
102名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/08 17:02 ID:/BGZ5eW2
あげ
TURISASってDISKHELLとかに売ってますか?
売ってないね
>103
俺は個人輸入しますた。
送料別で10ドル。
注文してから半月くらいで送られてくるよ。
>>105
そうそう、できるらしいね国際通販(?)。
おれもチャレンジしてみようか・・・面倒じゃなかった?
Do you take orders from residents in Japan?
If you do, please let me know the CD's price and shipping cost.

俺の場合、まず[email protected]宛に上のへっぽこ文を送った。
そしたら「下記の住所に10ドル送ってくれ」って返事が来たから、
書留で送った。そして半月くらい経ってCDが届いた。
その後、「CD届いた! あんたらすげえYO!」てな感じのメールを送って終わり。

手続き自体は簡単だよ。
国際郵便は郵便局行けば一から教えてくれるし。
911 Res TURISAS sid 2003/04/27 21:28
TURISASって言うバンドのCDは取り扱っていますでしょうか?
http://www.turisas.cjb.net/

↑このバンドです。

914 Res Re:TURISAS master Mail 2003/04/29 03:00
チェックしたらえらくクッサイ、、いや、良かったので、連絡取ってみます。

ヘブンに入るかもね。
109名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/10 10:06 ID:DatVd1La
もし入荷したら疾風のごとく買いにいく
110名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/10 18:04 ID:vXh5c9e8
俺も怒涛のごとく買いに行く
俺も烈火のごとく買いに行く
112名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/11 14:56 ID:WknDomtG
俺も密林のごとく買いに行く
113ビギメタ ◆CHBTxVTges :03/05/11 18:23 ID:???
俺も…思い浮かばん(;´Д`)
>>113
大丈夫、上の112の密林の時点でおかしくなってるから
115ビギメタ ◆z6RSHyOQk2 :03/05/12 02:30 ID:???
>>114タン
とりあえず買いに行くって事で(w
ということで、最低五枚は入荷してください>ヘブン
俺も疾風のごとく買いに行く
流行りませんね・・・。
119ピロピロ ◆lj7UAexyFw :03/05/12 23:00 ID:???
バイキングってバカじゃねーの?
食べ放題にしたら許してやんよwww
食べ放題って言えばsさ、バイキング料理の名称は日本の帝国ホテルが勝手に考え
出したもので、実際のバイキング達がそういう食べ方をしていたわけじゃないんだよね。
海外に行ったら通じねえでやんの。恥かいたよ。
日本で言うバイキング方式は、実際の英語ではsmorgasbordという。
んじゃなきゃALL YOU CAN EAT って書いてある。
>118
一昔前に比べれば知名度は上がったけどね
smorgasbordっていうのは語源がスウェーデン語から来てて
ヴァイキング料理(というかスウェーデンの伝統料理)の事。
で、その食べ方はまぁ日本に伝わったバイキングと一緒で皿に盛られた料理を
自分の皿に取り分けていくってもの。
帝国ホテルがバイキングって名前付けたのは正解だったような気がする。
smorgasbordって日本人的に覚え難いし言い難いし。
なりほど為になったっス
ttp://www.kalmah.com/Hades.mp3
なんかこの曲だけヴァイキングぽいカルマさん。
>124
漢コーラスはありまつか?
http://www.asatro.a.se/
http://www.fornsidr.dk/
http://www.forn-sed.no/
http://www.asatru.is/

オーディン信仰はまだ生きていた!
オーーーーーディーーーーーーーーーン
>>124
あるよ。ただし、担当はステレオの前の君だ!
ビート開始の所でフィントロールばりの
「ォァアアアァァァーーーーーーー!!!!!」てう叫び声で。
それじゃ漢コーラスじゃないじゃん…咆哮だよw
ヴァイキングって響きがバカミタイで
あんま聞かないけどいいものもあるわけ?
アリアリ
>>127-128
ワロタ
132名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/18 12:04 ID:pywuKeJw
あげ
133名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/19 12:52 ID:4ITe8MGJ
最近CD屋に行ってないんだけど、そろそろwindirやFintrollの新譜
入荷したかな?地方でも買えるようになっただろうか。どうよ?
Thyrfingのアルバムがようやく全部揃った。
こいつら熱くて良いね。
こんなスレが立ってた
【古代神話】BAL-SAGOTH【宇宙戦争】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1053405610/
落ち着くまでいかない方がよさそうだな
誰かBATHORYのヴァイキング二部作を買った香具師はいるかい?
キラキラシンセ系ヴァイキングってどうよ?
140鶏肉:03/05/22 19:15 ID:???
オッス!超、超久しぶりでござる。最近はあんまりVKGMチェックしてなかったのですよ。
許してください。
旧192さん、お元気ですか?

THYRFING相変わらず最高age
141Jl^八^lLっP:03/05/23 02:03 ID:???
鶏肉さん久しぶりっっす最近はずっとROMってました
しかしあまり話題がありません・・・
ちょっとVKGMバンド探してみようかな・・・このジャンル意外と奥が深いですので

ドイツのウィザードはVKGMになるんだろうか・・・。
>140
THYRFING熱くていいよね。
2nd以降はどれも好きだ
144鶏肉:03/05/25 11:46 ID:???
>>143
THYRFINGも出るよ。
かなり観に行きたいっす...

ttp://www.wacken-open-air.com/index_eng.html
>144
Metal-Karaokeにワラタ
THYRFING、昔みたいにいかにもヴァイキングって感じのアルバムをまた
作ってほしい。
147山崎渉:03/05/28 13:00 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
148名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/29 07:00 ID:o2r198RZ
age
ブラックでないヴァイキングメタルバンドのビデオクリップ(30MB超え)
激しさはないがしっかり勇壮で憂いのあるヴァイキングしてる・・・のかどうかは知らん。
とりあえずビヤタルを担いだり下ろしたりするVoがイイぞ

http://www.tyr.net/video/HAILTDHA.WMV
>>149
うお、いいじゃん!
これぞまさにヴァイキングという感じだな。朗々と歌い上げるvoがいい。
音圧がちょっと弱いけど、演奏・歌唱力も問題ないし、
勇壮でオリジナリティ溢れるメロディも個性的でいいと思う。
気に入った。アルバム聴いてみたいなぁ。

しかし、このビデオクリップは壮大すぎだろw
アイスランドの大地でギターソロの終わりに諸手を天に突き上げる
ギターが無闇にカッコイイ。何だコイツは。最高。
バタフライテンプル日本はいってきましたなー
>149
アッファッファ
すげーなオイ、上空から撮ってるよ。
>>149
TYR?
オフィシャルによるとフェロー諸島のバンドらしいが、そのクリップは地元の適当なとこで撮ったんだろうなぁ
いいなぁ〜。
ちなみに他の曲も良かったですわ。ヴァイキングドゥームメタルとでも言うのかなコレ

>>151
・・・どこの店?
154鶏肉:03/05/31 12:10 ID:???
みなさんこんにちは。TYR(タイル?)見ました。面白いですけどね・・・
Voが短髪でヒゲも無く子供っぽいし、映像もメンバーの演奏シーンが
無ければただのファミリームービーっぽいし、ビール飲んでるシーンなんかは
学生の飲み会みたいでした。
ビジュアル的な事はさておき、サウンドもイマイチ、チープな感じでギターソ
ロも無理のあるフレージングだと思いました。Vo.も雰囲気はでてますが、
エフェクトのせいでしょう。
歌詞も読んでみないとテーマが解りませんがHail to the hammerだけにVKG的
アプローチであることを期待してます。
まだ若いバンドみたいですし、今後の活動に注目したいです。
>>153さん、いい表現だと思いますよ。ヴァイキングドゥームメタルですか。
メンバーがジーンズ、Tシャツ、短髪だったのニューウェーブオブヴァイキングロック
とでも呼ぶかなーって僕は思いましたけど。。。

このバンド気に入ったみなさん、気を悪くしたらごめんなさい。悪気はないんです。
155鶏肉:03/05/31 12:11 ID:???
マジレスしてごめん。
156鶏肉:03/05/31 12:45 ID:???
ごめんなさい、オフィシャルに歌詞が出てて、今読んでみました。
まあ、いいんじゃないでしょうか。気持ちは分かりました。。。
TYRってテュールの事だろ。
そんな事も解らないでヴァイキングがどうとか語るなよ。
鶏肉はサバスをあまり聞いてないな
>>154
禿同。
PVで上空から撮影してるシーンでヘリの影が山に映ってたのがw
しかしヘタだなオイ・・・
自演うざいよ
TYRってサバスのアルバムタイトルかなんかだっけ。
上のバンドはその割に全然サバスっぽくないんだけど
ヴァイキングのビデオクリップほかにもキボンヌ
164160:03/06/02 00:31 ID:???
>>161
????...w!
165豆知識:03/06/04 18:47 ID:???
TYR(ティール)は最も起源の古い神の一人にあたる
イギリスではティゥ(Tiw)ドイツではティッツ(Tiwz)などと呼ばれ
その名を英語の「火曜日(Tuesday)」に残しています
ローマでは戦神マルスと同一視されトールと共に獣を捧げて
祝われる神とされました
ティールは戦の神で、力ではトールに劣りますが
勇ましさや指揮能力では彼に優る神はいません
彼は神々の知将であり戦の守り神なのです
彼の持つ剣はTYRFING(ティールフィング)というドヴェルグ小人(ドワーフ)の
イーヴァルディの息子達が作った名剣だと言われます
ティ―ルはこの剣を信奉者に貸し与えることがありますが
注意して保管しなければなりません
剣は朝日の最初の光を浴びると煙のように消え去ってしまうからです
この剣を持った者は世の覇者になることができると言われています
しかし帝王の座がかなえられた後その者は必ず
悲劇的な死を遂げるのです

うそつけズルむけ
>>166=彼女いない皮かむり。
168名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/08 07:03 ID:U1mT+Rad
ホッシュ(・∀・)ホッシュ

News from the guys: Ensiferum are going to record their new album
in July 2003 in the Sweet Silence Studios in Copenhagen, Denmark!
Flemming Rasmussen will be the producer.
He also did "Ride The Lightning" and "Master Of Puppets" for Metallica!
That sounds really great in my ears! So let's look forward to Ensiferums new album! :-)



>169
(・∀・)イイヨイイヨー
Ensiferumキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
プロデューサーがやけに古いな
winder欲しいんだけど何枚目がいい?
「1184」から聴いてみて
175雷月 ◆MOON.iw2Q2 :03/06/13 21:15 ID:???
1184ってどういういみだろ?
「いいわよ・・・」
違うか。
>176
ノルウェー王を倒して王座を手に入れたスヴェリのサガ・・・これって日本語訳出てるのかね?
windirの新譜がまだ手に入らないよ
179名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/18 21:59 ID:Fk3GLbiM
売ってないね
BATHORY聴いてる香具師いる?
windir、ROCKSで入荷してたよ。今日注文した。
在庫は多分まだあると思う。
早く聴きてー。
>>180 HAMMERHEARTだけ持ってる、他にお勧めのありますか?
今日からヴァイキングメタルを機甲と思います。
まず、どれ聞いたらよいですか?
コーラスたっぷり入ってるやつがいいんだけど。
コーラスたっぷりならMoonsorrowだな。
>>184
試聴してきました。
めちゃめちゃイイ!!
こんな感じの他に無いですか?
我等ウ"ァイキングメタラーが新作を心待ちしてるENSIFERUMは是非聴いてくれ
>>186
・・・ヤバイ。イイ!
「Guardians of Fate」って曲の
Hey!Hey!Hey!にやられました。
買ってきまつ。
http://www.turisas.cjb.net/

コレモナー
189名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/22 22:27 ID:8ziczARC
>189
おお、ホントだ
これ本当に同じバンドか!? ってくらいイイね。
191:03/06/23 21:20 ID:???
少しは練習したみたいだね。
>186
これムチャクチャいいねぇ・・。
HEY!HEY!HEY!

最近のヴァイキング・メタルはこんなに質がいいんだ・・・・。
俺昔のENSLAVEDしか知らないから・・・。
>>189
曲調は変わってないような気がする。こういうの結構スキだわ。
アップテンポなパートとか曲もやれば人気でるんじゃないか?
だね。
ミドルテンポばかりだと、相当に質が高くない限り飽きる。
勢いだけの曲ばかりでも飽きやすいけどね
まぁMOONSORROW最強ってことで
196名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/28 05:28 ID:fL3CBz20
あげ
EINHERJERの新譜リリースは9月8日に決定。

ファーーーーーファーーーーーノーーーーース
ノーースォーーヴギーーヌンガガーーーップ
エインヘリャル来たー!(・∀・)
199名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/01 04:53 ID:g7W+1omn
記念上げ
windirの新譜やっと買えたよー
相も変わらずの哀愁っぷりに俺の血潮は熱く燃え滾った。
カルマの新譜の4曲目はヴァイキングだね!
歌詞は全然ヴァイキングじゃないけど
>>200
おめでとうございますDEATH
XIV Dark Centuries
Menhir
Adorned Brood
Hin Onde
Ancient Rites
Lumsk
Thundra
Ulvhedin
Butterfly Temple

エインヘリャルのサイトの掲示板でこれらのバンドがおすすめVKGMとして
挙げられていたのだが情報キボンヌ
203202:03/07/06 16:18 ID:???
http://artists.iuma.com/IUMA/Bands/Lumsk/

Lumsk (・∀・)イイ!!
フィントロールが好きな人にお勧め!
EINHERJERの新作タイトルは”BLOT”
>>202
Ancient Ritesは好きだよ。
ベルギーのバンドで初期はサタニックなイメージが強かった。
最近はキーボードや女性Voをうまく使っていて、サウンドは
オーソドックスなHMではあるが詩の部分で独特なヴァイキング的
世界観を持っているように思う。
とにかく、今年リリースされたLive盤聴いてみて下さい。
北の民たちよ!!!!!!!!!!!
TURISASのCDが天国に入ったぞ!!!!
皆のもの、急げ!!!
http://www.diskheaven.com/dh/new/new.html

109 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 投稿日:03/05/10 10:06 ID:DatVd1La
もし入荷したら疾風のごとく買いにいく


110 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 投稿日:03/05/10 18:04 ID:vXh5c9e8
俺も怒涛のごとく買いに行く


111 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 投稿日:03/05/11 02:56 ID:???
俺も烈火のごとく買いに行く


112 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 投稿日:03/05/11 14:56 ID:WknDomtG
俺も密林のごとく買いに行く
で、俺は早速買ってきてポスターも貰ったのだけど、
なぜかサイン入りじゃなかった(´・ω・`)  まあいいや・・・
208雷月 ◆MOON.iw2Q2 :03/07/09 17:23 ID:???
サイン入りポスター( ゚д゚)ホスィ
俺もサイン入りポスターが良かったよぉ!!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
まあ普通のポスターでもいいけど、なんだか損した気分w
CDは最高でわ。 フルアルバムが楽しみ。
210109:03/07/09 17:55 ID:???
>>206
おお、入ったか!!
では明日疾風の如く買いに行くよ。
>>206のリンク先より

>どんなに素晴らしい人たちかこちらを見て下さい。

ワラタ
212北の民:03/07/10 10:36 ID:???
早く買いに逝きたいが天国遠いんだよな〜休日まで残っててくれい
213ビギメタ ◆z6RSHyOQk2 :03/07/11 00:35 ID:???
>>206
ぬおおっ!!!
金欠だから買いにいけん(鬱)
ヘブンの紹介文の
「サイン入りポスタープレゼント!」が、ただの「ポスタープレゼント」になってた(w
北の方角へ行け!!(ageれ!)
ところでアモルフィスってVKGMに近いと思うんだがどうなんでしょ
どっちかっていうとエスニック系だろー
ところでTURISASってどういう意味なんだろう
219山崎 渉:03/07/15 10:39 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
220山崎 渉:03/07/15 13:38 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
吊り刺す
釣り指すとウィンディアをゲット(・∀・)
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
カラオケでThose were the daysをテンポ早めてデス声で歌ってきたよ。
225名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/19 10:42 ID:NH+mauBf
>>218
巨人
226名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/22 00:38 ID:9/ZMbc0W
あげ
TYRショボすぎ・・・
WINDIR買った
まあまあだった
TURISASヘブンにまだあるかな。
欲しいな。
VKGMか微妙だけど、
SUIDAKRA新譜から一曲聞ける。

http://www.suidakra.info/signs.html

前作のVKGM臭がかなり減退。普通のメロデスっぽい感じになってしまった様な…。
231ビギメタ ◆z6RSHyOQk2 :03/07/26 17:46 ID:???
TURISASヘブソに買いに行ったらなかったよ
ションボリック(´・ω・`)

代わりにMOONSORROWの2nd買ってきた
232名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/27 23:30 ID:2mCd1fd0
夏だから人来ないのかな
Turisusは最後のを俺が買った。
カバー曲以外イマイチだった。
234山崎 渉:03/08/02 02:30 ID:???
(^^)
EinherjerのFar Far Northをゲット。
この曲、コーラス部分がクセになるね(w
236名無しさんのみボーナストラック収録:03/08/03 07:33 ID:a4N81Vg4
ファ〜ファ〜ノ〜〜ス
やはりVKGM好きなら北欧神話は押さえておくべきなんだろうか。
オレのお勧めは青土社の「北欧神話物語」K・クロスリイ-ホランド著(2400円)
>238
青土社?
入手するのが難しそうだな
240ハゲ ◆Si3nRhv52c :03/08/07 05:33 ID:???
VIKING CLOWNとかいうバンドのCD買ったらブラックメタルだったよ!間違えてたらゴメン!
それアンセルモのバンドじゃなかった?バイキングって名前だけで買ったら駄目だよ。
俺もバーン見てなかったら間違えて買ったかも知れないが。
俺も茶水のうにおんで見かけて買いそうになったことがある。
俺もヘルで見かけて買いそうになったことがある
なんかヴァイキングっぽい絵とか描いてあっても内容は普通のブラックだったり
することって多々あるよなあ。
245名無しさんのみボーナストラック収録:03/08/10 13:51 ID:o2YmJlQy
ヴァイキングメタルは元々ブラックメタルから派生したから…
VIKING CROWN最高
おれもすき、バイキングクラウン。サウンドホリックさん、ありがとです!
248ともねえ:03/08/11 16:14 ID:???
VIKING CROWN最高
249バイキング:03/08/11 16:34 ID:???
GO GO GO GO〜♪
250:03/08/11 16:35 ID:???
燃えろ 燃えろ 燃えろ〜♪
燃えろ 燃えろ 燃えろ〜♪
251ハゲ ◆Si3nRhv52c :03/08/13 06:17 ID:???
>>249-250
冠二郎??? w
遅ればせながらSUIDAKRAのサンプル聴いたけど、かっちょいいじゃない!
ヴァイキング臭はほとんど無いが、もとから真性ヴァイキングじゃなかったしね。
前作に続いて日本盤出るんかな・・・
253山崎 渉:03/08/15 16:39 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
む、SUIDAKRAもう新作出るの?
Lumsk1stアルバム「Asmund Fagbejevar」

買った人いたら情報きぼん
256名無しさんのみボーナストラック収録:03/08/18 12:04 ID:4KH1khA1
アゲ
>>254
マジで?
SUIDAKRA出てるよ。前作は音質がチープ過ぎたけど、今回はかなりストロングだよ。
早いな!
よし、じゃあちょっくら買ってくる
SUIDAKRAだいぶイメチャンしたな
メンバーにキャップ被ってるやついるし、バンドフォトもビルとかの前で撮ってるし
前の神話系のイメージからガラリと変わったな。
でもサウンドは大して変わってねーけどw 音質良くなったくらいで。
そういえば>>112はTURISAS買ったのかな。例の如く。
一ヶ月前くらいに西新宿で密林ってるヤツ見かけたけど、まさか・・・
SUIDAKRAってなんか聞き覚えがあるなー
どっかで見たなーと思って
うっかり買ってしまいました。
Emprise To Avalonでした。
前のじゃん!
チープ過ぎるって噂になってるじゃん!
>>263
もちつけ!
けっこういい曲もある!
>>264
そっか。ありがとう。
これから密林の如く一生懸命聞いてみます。
EINHERJERキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

NEW RELEASEDATE
The release of BLOT has been postponed one week,
and the new releasedate is set to 15. September.

Complete tracklist
1 - Einherjermarsjen
2 - Ironbound
3 - Dead Knight's Rite
4 - Wolf-Age
5 - The Eternally Damned
6 - Ware Her Venom
7 - Hammar Haus
8 - Starkad
9 - Ride the Gallows
10 - Ingen Grid
11 - Berserkergang
12 - Venomtongue
このメガネっ娘は新メンバーですか!?
ttp://www.sweetsilence.com/gallery/gallery.asp?category=Ensiferum
そうですよ。
新メンバー、っていうか かなり前からいますが。
どっかのスレにVINTERSORG氏がデスラッシュバンドやるとか 書いてあったな
なかなか良い民謡黄昏系ヴァイキング・バンドだ。
ttp://www.adornedbrood.de/4/cont_6/cont_6.html
だがマイナー過ぎてCD探す気にはならん…
そこら辺に売ってたら即買いするけどな。
269>BORKNAGERとは違うバンド? BORKNAGERはデスラッシュじゃないけど…
272269:03/08/26 00:28 ID:???
>>271
BORKNAGARじゃないだろー BORKNAGARに加入したのは2、3年くらい前だし
Vintersorg氏は既に4、5バンドくらい掛け持ちしてるよな
しかしSHAMANは良いな 今はKorpiklaaniだっけ?
IDJAの9曲目は もう ワッショイだ
LAI LAI HEY!
SHAMANって新作出たの?
まだ出てないでしょ?
今月15日にEINHEJERの新譜。
Ensiferumは延期したんだっけ?
ヴァイキングじゃないけど、ファルコナーの新譜が10月22日に出ます。
でもVoが変わったんだよな・・・。
何故、映画「パイレーツ・オヴ・カリビアン」にヴァイキング・メタルが
使われなかったのかを考えてみる。
>>279
カリブの海賊と北欧ヴァイキングは全然別物だから。
だがサントラは重厚でシンフォニックでなかなかカッコ(・∀・)イイ!よ。
>>277
ガ―――――――――――――ン
・・・・来年かショボーン
>277
フィンランドでは来年1月19日に発売が決まったらしいが他のヨーロッパ地域では
発売日未定。もちろん日本盤なんかは出るかどうかも未定の未定。
けっこう1st話題になったから 日本盤出てもおかしくないね
マーキーあたりから出そう

出なくても良いけど。
285名無しさんのみボーナストラック収録:03/09/12 13:02 ID:mj8gYCEW
出なきゃダメじゃん
ヴァイキングメタル盛age
ファルコナー新譜だめぽー。
曲調は変わってない(ていうかほぼ前の使い回し?)が、ボーカルが…

ヽ(`Д´)ノウワァアアアアン
う・・・・やはりなデスティー聴いて合わねえと思ったが・・・
相当ヴォーカルしょっぱい。>新Falconer
けど低音歌ってる時はなんとなく似てるw
これならミソティンのVoが普通声で歌った方が良くないか?
たしかに低音歌ってる時は、似てるけど、
全体的なマイルドさがマーティアス・ブラッドに比べていまいちな様な。
前作に比べると全体的に音圧がなくて、しょぼいね…。これがマスターだとするとキツイ。
ヴォーカルはもう何も言えない。
中間に出てくるマティアスっぽい声って、
もしかしてゲスト参加のマティアスじゃないのか?
294名無しさんのみボーナストラック収録:03/09/13 00:56 ID:PQy6pV1E
    |┃三   人      _________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) < おやじ、揚げだ!
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
295名無しさんのみボーナストラック収録:03/09/14 00:12 ID:tdf24lEO
http://www.blindstare.net/
このバンド(・∀・)イイ!
>>295
おお、そんなのよく見つけたな!
モロにEnsiferum系でイイね。
>>295
結構いいね、 Warcry from Oblivionはフィントロールっぽいね
けどヴァイキングメタルじゃなさそうだが・・
298雷月 ◆MOON.iw2Q2 :03/09/14 12:57 ID:???
>>295
かなり(・∀・)イイ!!
フルアルバムが出たらかっちゃいそうだ。
ピアノの挿入がいい感じ。
299ビギメタ ◆XbCBegi7.w :03/09/14 18:18 ID:???
>>295
おおっ!!
ぐっじょび!!
ただ歌詞などを見るとヴァイキングメタルじゃないっぽいね。
Warcry from Oblivionなんかはそれっぽいけど。
ジャケからしてヴァイキング!!!w
久々にドキドキしてきた
>>302
なんで?w
EINHERJERの新譜が今日発売なわけだが、日本に入ってくるのはいつ頃になるだろうか。
ド、ドキドキ・・・
http://www.kadenzza.com/index.html
Vikingじゃないがこれどうよ?
>>306
悪くはないんだが スレ違い過ぎ。
キラキラ(略)学園とかに張ったほうが
>>307
一応ブラックなんだが・・・。
いやいや、そりゃブラックだがスレ違いだろ…。
ブラックはスレ違い
ブラックは親戚なんで、ヴァイキング風味があるならこのスレで触れてもイイんじゃない?
295は一応メロデスだし。
ただ、306がヴァイキングとは思わないけど……
そういや、Enslavedの新譜を聴いた香具師はいるか?
ワーワワが欲しいのだが、ヘヴン(ヘル)行っても売ってなかった・・・。
次回はいつ入荷するんだろう・・・、むしろ個人輸入で買うべき?。
>>313
オレはかなりオーダー出遅れたのに買えたから
結構な枚数を仕入れたんだろうな あの時は。

次回入荷はあるのか? もし入ったら密林の如く(略
>>313
漏れが買った時はヘルに行って棚になかったので
店員に聞いてもサパーリな雰囲気
とおもたら何故か下の階に置いてあるではないか!
つーわけで下で聞いてみて
つかそっちも行ったのかな?
今TURISASのCD聴いてて思ったんだが、彼らツインギター編成である
必要性がまったく無いぞ。「ギターはバッキングに徹してる」とか以前に
@曲目なんてそのバッキングさえもよーく聴かないと聞こえてこないし。
一瞬ギターレスなのかと思ったよ。
この音楽をライブで再現するにはむしろツインキーボードだな。
317ビギメタ ◆XbCBegi7.w :03/09/21 04:25 ID:???
>>313
俺も…の如く買いに(ry
メロフェスみたいなかんじで
ヴァイキングメタルバンドを五組くらいカップリングして来日させたいな。
MOONSORROW、FINNTROLL、ENSIFERUM、TURISAS、THYRFINGってかんじか。
あ、これじゃTHYRFINGだけスウェーデンだから、もう一つは
CADACROSSかSHAMANでフィンランド産統一か。
ヴァイキングフェスジャパン(・∀・)イイ!
CADACROSSのギターはTURISASでもギターやってるし、ENSIFERUMのベースは
CADACROSSでもベース弾いてるし、トロールホーンはMOONSORROWとFINNTROLL掛け持ちで
更にENSIFERUMとSHAMANでもゲストでキーボード弾いてたし、もっと言っちゃうと
ENSIFERUMのギターはCADACROSSの2ndにゲストでソロ弾いてたりするし、
SHAMANのボーカルの人はFINNTROLLの2ndでヨイク炸裂させてるし
もう どーでも良いから
ま と め て 来 日 し ち ゃ い な さ い お 前 ら !!
321名無しさんのみボーナストラック収録:03/09/22 01:34 ID:2joW7EYK
〜フィンランド民謡流し御一行様〜
最強だな。
ttp://www.equilibrium-metal.de/
壮絶シンフォニック民謡ブラック?
今日買ったAsmeginってゆうバンドがメッチャ格好良かった。
ヴァイキングってゆうより民謡フォークメタルって感じやけど、
なんでもILLNATHのメンバーの誰かがゲスト参加してるらしいYO。
>>322
素晴らしい。
ドイツ語だからなんて書いてあるかわからんけど。
>>323
おお、本当だ。イイね!
http://www.asmegin.com/
>>323
音は悶絶モノだが このジャケで買う気になったとはなかなかの勇者
>>322
ちょっと久々に鳥肌たっちゃったヨ!
かなり欲しいゾ。
>>327
某ヴァイキングメタラーさんのサイトで話題になってたのさ
329名無しさんのみボーナストラック収録:03/09/25 00:16 ID:dBQHjaQp
>>322
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( ・∀・) <あんた、いいヤシだな。  
     `ヽ_つ ⊂ノ
某ヴァイキングメタラーさんには嫌われたかもしれんけど。
「広めんな!!」って。
はりけ〜ん?
で、結局EINHERJERの新譜は入ってきているのだろうか?
334名無しさんのみボーナストラック収録:03/09/26 02:16 ID:Htrtdt0D
>>322
   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / グッジョブ!!
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /

                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ グッジョブ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  グッジョブ!!   / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//
>>333
まだぽ
http://personal.inet.fi/taide/finntroll2/Finnhits.mp3
FINNTROLL新作デモ……うおおお、メチャメチャ期待だ!!
>>336
グッジョブ!!
再びブラックメタルっぽさが戻ってきたが、2ndの壮絶ポルカもさらに強化され
こいつは凄いことになってるな。1分38秒あたりからのメロディは
もうドリフを超越したクサさ
>>336
何処で見つけたんだい?オフィ?
moonsorrowの3rdが欲しいんですけど、
大阪でどこか売ってる場所知りませんか?
ヘヴソもサンダーも売り切れてて、鬱。。
通販すれば? ROCKSはまだありそうな予感
ttp://www1.odn.ne.jp/rocks/stock2-1.htm
341339:03/09/27 23:23 ID:???
>>340
もう少し探してみて無かったらそうしてみますね。
バイキングってメタル食べ放題という意味でつか?
>>322
すげえ!!壮大すぎる。
>>342
そのとおり
一番食べ放題なバンドって何てバンドですか?
ボンジョビ
>>346
ボンジョビですね!! ありがとうございます!!
FalconerのSiteリニューアルされてる。
http://www.falconermusic.com/

ニューアルバムのジャケ。
http://www.falconermusic.com/img/sceptre_cover_big.jpg
349秋、それは:03/09/29 23:24 ID:4nSYKcIn
ヴァイキングを待つ季節

朝早い〜 通学路〜
>>348
サンプルを聴けば聴くほど新Voが鬱
351雷月 ◆MOON.iw2Q2 :03/10/01 00:48 ID:???
俺はもうVoを悲観的な目で見るのはやめたよ。
新VOもなかなかいいとこあると思う。
素人くさいのも確かだけど、個人的にはなかなかはまってると
思わないでもない。
アマゾンでEinherjerの新譜を注文した。到着予定日は7日。
もしそれまでにゲットした香具師がいたらキャンセルして買いに行くので報告頼む。
ストームウォリアーの新作ミニの
一曲目のタイトルが「オーディンズ・ウォリアーズ」熱いね
ちょっと久々叫ぶか。

オ――――――――ディ―――――――――ン!!!
   ミ_彡__
   /   く
  川 VvV)<おはよぅ
  / / ̄ ヽフ
  /ノ      |
  人___z___z
355 ◆lTDoKtmOGE :03/10/02 18:17 ID:???
このスレに貼るならせめてこのぐらいにしてくれ。

   ∧    ∧
   ヽヽ_  //
  /ヽ) † ヽノ
  川 ̄VvV)<おはよぅ
  / / ̄ ヽフ
  /ノ      |
  人___z___z
356刺身爆弾:03/10/02 18:53 ID:r4AGkrvs
ブラック+ヴァイキング÷2だ。

http://home.no/arvinger/index.html
357354:03/10/02 22:57 ID:???
>>355
おおーっ お見事。
おれもそのヴァイキング魂を見習わねば
>>356
う〜ん良い… 朴訥としたシケシケメロディが良い…

>>355
このスレのマスコット?
やっとこMOONSORROWの3rdを聴いたんだが…。
こいつらサムい。
かなりサムい。

なんたって目の前に降り積もる雪が見えてくるほどだ。
凄い表現力。
特に1〜3は、この三つで1曲と捉えたい程の出来だった。
>>359
まさしくヴァイキングメタルの最高峰に位置するよな
なんでつまらんB級メロスピがどんどん日本盤出て、何故これが出ないんだと・・・歯痒い
日本盤出たのってミソチン(3rd)とザイアフィング(3rd)だけだよな・・・確か
しかも両方サウンドホリック
他ジャンルをバカにすんなって
MITHOTYNは後から1stと2ndも出たけどな。
FINNTROLLも出たよ
>>360
お前はこのスレに来るな
まあまあ、マターリ汁。
ヴァイキングたるもの結束は強くなくてはならん。
一人暮らししたら部屋をヴァイキング仕様にしたいと思いまつ

明かりは蝋燭だ!!

>>367
ありがとう。トップ絵に萎えた。

てか、オモチャのくせに高いよね<その手の武器防具
                 _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                          |
        ドコドコ   <ENSiFERUM まだああああああああああ?>
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

         ドチドチ!
大阪周辺で山海堂みたいな店って無いの?
なんか日本橋にあるって話を聞いたことがあるんだけれど場所が解らない…。
あるよ。
名前忘れたけど、飛行機が突き刺さってる店で、
Pc One's(ヤマギワとか歩道橋のあたり)の近くにある。
372371:03/10/04 01:54 ID:???
トピックだかスポットだか、そんな様な名前だったともう。
正確な名前思い出せず…。
ensiferumの1stて4曲目が一番人気あるの?
漏れは2曲目の方が好きなんだが…。
漏れは9曲目の朗々と歌い上げている部分と怒涛のラストが好き。
たい〜またいま〜げえぇ〜ん
>>371
サンクス、また暇が出来たら行ってみます。
377352:03/10/07 13:11 ID:???
到着予定日が20日に延びてた……_| ̄|○
age
>>322
壮大で透き通るような音がいいねぇ
凄い欲しくなったんだけどでてるのかな?
>>379
デモをバンドから直買いできるよ。
某個人サイトで委託購入みたいのやってたね。
>>380
なるほど
でもいろいろとめんどそうだなぁ
ヘヴンに入荷してたりしないかな

フルはまだ先なのかな?
│  ↑
└─┘
おらっしゃあぁぁ!!!
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚)
   \⊂\
    O-、 )〜
      ∪
Korpiklaani (元Shaman)の新サンプル音源。
http://www.naturalbornrecords.com/Files/korpiklaani_juoksesin%E4humma.MP3
かなり良い。
今年の11月頃発売だとか。
   ∧    ∧
   ヽヽ_  //
  /ヽ) † ヽノ
  川 ̄VvV)<肌寒い今日この頃 ヴァイキングの季節到来間近だよ!
  / / ̄ ヽフ
  /ノ      |
  人___z___z

きべん〜かんたや〜
ハイ!ハイ!ハイ!
ハイになりましょー ハイ! ハイ! ハイ! ハイ!
388名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/16 19:38 ID:c+DyzwM/
濱口の一万円生活はバイキングメタル
389名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/16 21:24 ID:W3Aqc3CQ
>>388
たしかにVKGMだった。
390名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/16 21:32 ID:2naevAX4
え〜 どこら辺が?
>323,325
Asmegin、茶水うにおんで売ってたぞ。
equilibriumの1stフルまだぁ??
Moonsorrowの3rd以来にヒットしたヴァイキングなのだが
ヴァイキングじゃないだろあれ。
サンプルでは1曲だけフィントロールのパクリみたいのがあったが。
そっか
じゃあフォークブラックか
ヴァイキング好き=フォーク好き? ある程度そうだよね
俺はBlind GuardianやRhapsodyから色々なメタルを経てヴァイキングメタルに辿り着いたっけ。
それでトラッド・フォーク好きなことを自覚。
だから北欧だとヴァルテナやヘドニンガルナみたいな音楽も好き。
397skydancer啓蒙委員会:03/10/21 17:46 ID:???
ヴァイキングスレだけどフォーク(エクストリーム色アリ)メタルも許容されるスレ

AMON AMARTHのように100%ヴァイキングでも民謡皆無なバンドもいますけど
398名無しさんのみボーナストラック収録:03/10/22 01:29 ID:KzVGtCBn
さあ、equilibriumのデモを手に入れた11人の日本人の方々!!
どうでした?
ホテルの朝食コーナーでかかってるようなメタルか?
ベーコンとスクランブルエッグがウマイ
401352:03/10/25 13:53 ID:???

              ┏━━━━━━┓               .'  , .. ∧_∧
    ┏━━━┓┃  ━━━━━┻━━━━━━━┓ .∴ '     (    )
  ┌┃┗┓  ┣┫            ━━━━━━━━┫', ・,‘ r⌒>  _/ /
┌│┃┃    ┣┫                      ┃.   ’ | y'⌒  ⌒i
││┗━━┯┛┃  ━━━━━┳━━━━━━━┛    |  /  ノ |
│└―――┘│┗━━━━━━┛――――――┘     , ー'  /´ヾ_ノ←Amazon.co.jp
└―――┘│└――――――┘――――――┘       / ,  ノ
          └――――――┘                 / / /
                                   / / ,'
                                 /  /|  |
                                !、_/ /   〉
                                    |_/

今日やっと発送。
遅っ!
アマゾン使ったこと無いけどまじ最悪らしいね
おう。
発送予定日を軽くブッチぎるなんてしょっちゅうよ。
数時間前にamazonで頼んだけど、注文取り消したYo。
別の業者に頼んだ。
405352:03/10/26 12:28 ID:???
で、Einherjerの新譜聴きますた。
内容は期待以上! さすがは真正ヴァイキングの大御所!
大仰な行進曲のようなメロディはまさにヴァルハラの戦士達が戦場に向かい歩み進まんと
しているが如く。下手に民謡に走らない分、漢臭さが感じられます。
中心人物のFrodeはシンフォメタルスレで人気があるConan the Barbarianのサントラが好きで、
Far Far Northなんかにもコナンの曲を一部取り入れていたけど、このアルバムもどちらかと
いうと映画のサントラのような雰囲気がある。
ただ個人的には普通声の曲が一曲しかないのが残念。
Far Far Northみたいな漢大合唱を復活させてくれれば、EnsiferumやMoonsorrowを抜き去って
最強ヴァイキングバンドになると思うのだが……。ま、ここら辺は好みの問題ですな。
エインヘリャル売ってね〜。
前スレの最初の方で貼ってあったファルコナーの曲は良いと思ったんですが、
他のも全体的にあんな感じですか?
あと、デス声じゃないのはどなた達でしょうか?デス声があまり得意でないんで・・・
ハイ!ハイ!ハイ!の人はまったくOKです。
enslaved
amon amarth
普通声や漢コーラスは別にして デス声は
MOONSORROWの人が個性的な声してて最強だと思うんスけど。
気が触れた系
Moonsorrowの3rd聴いてから並の曲じゃ満足できなくなってしまった
411352:03/10/27 10:09 ID:???
やはりメタルは大音量で聴かないと良さが分からんな。
つーわけでEinherjerの新譜"BLOT"をじっくり聴き直したがこりゃマジでイイわ。
まず冒頭の行進曲でガツンとくる。これで一気にヴァイキングワールドへ突入。
そしてほぼ全ての曲に勇ましい行進曲調のメロディや映画音楽のような演奏があり、
思わず拳を握り締めてしまう。合唱ではなく演奏で勝負している、といった感じだ。
シンセの使い方も格段に向上してる。Voが交代して荒々しさが増したのもポイント高し。
前々作は合唱はいいが泥臭すぎ、前作は洗練されたがパンチ力不足といった感が
否めなかったが、今回はどこをどう切っても攻撃力最大の勇壮なヴァイキングメタル。
Ensiferumのようなフォーク/メロデスではなく、Moonsorrowのようなトラッドでも
ない。正真正銘のヴァイキングメタルだ。Einherjerが海外で"true" Viking Metal
と呼ばれている理由が分かる。今作は間違いなく彼らの最高傑作。
これは聴かないと損ですよ!
>407
ファルコナーはヴァイキングメタルじゃないよ。
ヴァイキングメタルをやってた人が結成したメロディックパワーメタルバンドだよ。
ヴァイキングメタルは基本的にデス声だから、Ensiferum以外に聴きやすかったり普通声が
多く混ざっているバンドを挙げるならまずはMoonsorrowか、ヴァイキングとはちと違うがFintroll。
次にEinherjerとThyrfingかな。
MithotynやAmon Amarth、Enslavedはデス声によく慣れてから聴いた方がいい。
つかEinherjer店頭で見かけないな……
HELLにも入ってないね。
MoonsorrowのGが3rdに関して曰く、
「Viking Metalと呼びたいのならそう呼んでもいいけど、俺たちはEpic Heathen Metalと呼んでるよ」
うーん、微妙に感覚が違うんだろうか。
たしかに前からオフィにはEpic Heathen Metalと書いてあったな。
MOONSORROWはデモのころの音源がヴァイキングらしさのほとんどない
ブラックメタルだったから、たしかに本人たちの感覚はEpic Heathen Metalなんだろうね。

しかし、そうなると「俺たちヴァイキングメタル!」って言ってるバンドっているかな・・・?
ENSIFERUMもヒロイック・フォークメタルって言ってるしな。
AMON AMARTHくらいか?
MANEGARM新作出ました。
>416
EINHERJER

ENSLAVEDもか?
グラディエーターの戦闘シーン燃えるなー
誤爆か?
ローマの戦士とゲルマンの野蛮人が戦う場面?
あのゲルマン人がその後ヴァイキングとなって欧州を荒らし回るんだよな。
EINHERJER売ってねーよ!!ヽ(`Д´)ノ
昨日ヘルで観たよ。
俺は茶水のユニオンで買ったけど。
地方はつらいよね。
ENSIFERUMって、サイドプロジェクト的バンドなのかな。
ARTHEMESIAが本業で。
ARTHEMESIA関係だったのかあのバンド
スレ違いで済まんのだがARTHEMESIAってDevs-Iratvs以降アルバムだした?
>>426
オフィシャルのディスコグラフィ見るとDevs-Iratvsの後に一枚デモを発売しているようだ。
Devs-Iratvsで契約切れたのかね。
428426:03/11/07 00:30 ID:???
>>427
そうか...Devs-Iratvs良かった(特に5曲目)から期待してたんだけどな...
まぁENSIFERUMあるからいいか......
情報ありがとう
EINHERJER、化けたな〜。
新Voも良いし力強く重厚な演奏が心に染み入る。実に良い感じだ。
「ヘイ! ヘイ! ヘイ!」とは違った良さがある。
私の中では、ランニングワイルドもファルコナーもヴァイキングメタル。
というか、ランニングワイルドはヴァイキングメタルの元祖だと思う。
ハンマーフォールもそれっぽいな…。
実際に、ミソティンはランニングワイルドの影響を認めているらしい。
戦士メタルであってヴァイキングではない・・・
VKGMか否かを判断するには「歌詞と雰囲気」といったところかねえ。
明確な定義は未だ定まらず。
ハイ!ハイ!ハイ!
外人が歌舞伎や侍とかを一緒にしちゃってSAMURAIとか呼んでるのと同じでしょ。
北欧人にとっては一目瞭然だろうよ。
>>435
そうでもない。
EINHERJERのオフィシャルサイトの掲示板で

「ENSIFERUMはVMと呼べるのか?」
「MANOWARをVMと呼ぶな」
「VMは歌詞の内容と雰囲気で定義される」

などの書き込みがあった。
本場の北欧人も俺らみたいな議論してるみたいだぞw
>>434
変わってないなあw
438名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/09 10:09 ID:OnUYBZr+
アイヌ民族の思想,民謡,発声,衣装,楽器(ムックリとか)を用いたメタルが聴きたい。
北海道メタラー頼む!
アイヌメタルか・・・。いいな!
EZOでいいじゃん
Falkenbachはやっぱ凄いなw 全編勇ましい前奏ぽさだけで曲終わるし。。
角笛、フルート、そしてこのやる気の無いヴォーカル・・・ 哀愁にまみれすぎ
やっぱり本物のバイキングは違うのぉw

あるサイトで「丘の上から大海を臨みファイティングポーズを取りたくなるような音」
て書かれてたけど、ほんとその通りだと思うw
442名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/10 00:48 ID:u5Et1HPI
バトルローキター
バトルローヴァイキングじゃないじゃない
ほ〜へいや〜へ〜〜♪ 最強。
Falkenbachは新譜いつごろ出るの?
SHAMAN(現KORPIKLAANI)の新作入荷しとるやんけ!
しかし今月金ねー
おお、買いに行かねば。
あれは正にシャーマンメタル。
448名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/16 05:34 ID:ZlDBg9V0
SHAMANどうよ?
SHAMANを探しにいったら1stしかなかった。
単調な曲が多いけど民謡満載でなかなかイイねこれ。
SHAMAN、再入荷したんだ。
なんか大砲ブッ放したような効果音がいいよね
EINHERJERを聴いてみたが、何か独特のメロディがイイね。
エインヘリャルの新譜はFar Far North 以来の良い出来だと思う
  ∧    ∧
   ヽヽ_  //
  /ヽ) † ヽノ
  川 ̄VvV)<さむくなってきたね
  / / ̄ ヽフ
  /ノ      |
  人___z___z
454 ◆5BRPlVlUEM :03/11/26 21:57 ID:???
VINTERSORGの新作のジャケとサンプル音源のダイジェストがオフィで公開されてるな。
しかし、ブラスト〜変拍子〜アコギ〜酒場(?)〜ノリノリ〜笛(?)〜ブラスト
・・・と、もはやヴァイキングっぽさは皆無w
Die Apokalyptischen Reiterの新婦を聞いたんだが、意味わからんなあ。
一曲目〜二曲目はコテコテデスラッシュなのに、三曲目から突如ヴァイキング化したまま帰ってこない。
456名無しさんのみボーナストラック収録:03/11/29 21:07 ID:gotsFbzj
>>452
全然バイ菌っぽくなかったよ

このジャンルは当たりが少ないな
漏れ的難波−1
Moonsorrowこれ最強
難波ー2
Thyrfing
難波ー3
Finntroll
次点
Windir
で?
>>456
合唱と民謡だけがVMじゃないよ。
フィントロールはヴァイキングじゃないしな〜
エインヘリャルの新譜は紛れもないヴァイキングだと思う。
エインヘリャルの新譜はVKGMの新境地だと思う。
合唱はなくても充分に雄大で戦闘的な曲ばかりだし、
独特の旋律は聴けば聴くほど味が出てくる。

でも一部に演歌みたいなGメロがあってワラタ
エインヘリャルは勇壮さがバイキングそのもの。
だって鉄兜をかぶって大刀を振り回して敵陣に突っ込む、
戦いのために生まれてきた戦士が思い浮かぶしw
合唱はあまりなくとも、メロディから血なまぐささが感じ取れる。
筋肉少女隊バリの悶臭メロは今回もありますか?
悶々臭々ですが何か
間奏がこれほど燃えるアルバムも珍しい>Einherjer
Einherjer散々噂は聞いてるが、オフィにサンプルも置いてないので聴いたことないだけど・・・
クサ系なの? それとも悲哀系?
VMの教科書はだいたい押さえてるんですが、Einherjerの新作はズバリ買いですか?
買い。一押し。
何系かと聞かれると・・・類似のバンドが無いから返答に困るが、
エインヘリャルもVMの教科書バンドの一つだから、押さえておくべきだと思う。
悲哀系ではないな。
シンセが程よく利いたミドルテンポ主体のバトル系音楽。
468465:03/11/30 23:33 ID:???
某所で2nd「DRAGONS OF THE NORTH」の"Dreamstorm"という曲だけ聴けました。
キャッチーさを抑え、勇壮メロを強調したTURISASって印象でした。
新作ではこのころと比べてかなり音楽性変化してるのかな?
ヴァイキングメタルで日本盤出てるのってミソチン以外にある?
ザイアフィングが日本盤出てたはず。
後ポルカだけどフィントロールのジャクテンスティドとか。


後、多分ヴァイキングだと思うんですけど。
The Edge何とかってバンド知らないですか?
>>468
2ndの頃とはヴォーカルも音楽性も変わってるよ。
つかこのバンドはアルバム出す度に音楽性変わってる。
新作は行進曲調の勇壮メロをじっくりと聴かせる名盤で、
個人的にはVKGMの最高峰の一つだと思う。
THYRFINGはたしか3rdのURKRAFTだけ日本盤が出てた。
473日本盤:03/12/01 18:19 ID:???
MITHOTYN 1st 2nd 3rd (1st、2ndは廃盤)
THYRFING 3rd
FINNTROLL 2nd
もっと日本盤出たらいいのに。
このジャンル人気ないのかな。
「ヴァイキングメタル」という言葉自体は結構有名だと思うんだけど。
何故か殆ど日本版出てないんだよな
ジャンル名だけ先行してる気がする
人気があると思ってるのはお前らだけ
ヴァイキングもゴシックも殆ど日本盤でないよな
ゴシックは大量に出てるだろ。
バイキングは市場的にはないのと同じ。
ヴァイキングの映画というとこのスレでは13ウォリーズだが
外にバイキング映画ないのかと探したらあったよ・・・
タイトルまんま「バイキング」w
1958年制作の古い映画なんだが、正直全然知らない映画
店でタイトルだけで衝動買いしてしまったが、これが内容は以外に良い
冒頭の襲撃シーンで悪者のイメージで描かれてるかと思いきや
進むに連れて結構好意的な解釈だったので嬉しい
そして例によって「オーディン!」の連呼。
乾杯の時も、敵に突っ込む時も、死ぬときも「オーディーン!」最高です
戦闘シーンも力が入ってて、海戦や城攻め
砦の上での決闘などヴァイキング好きにはたまりません。
DVDで映像が綺麗なのも嬉しい。
これをみればヴァイキングメタルもより楽しめるのではないかと思う。
音楽だけじゃなくヴァイキングそのものに興味ある人是非見てほしい。

>>478
大量と言うほど多く出てない

それはいいとしてヴァイキングはホリックくらいしか出してない気がする...
ジャンルで避けてんのかな
481ビギメタ ◆v8G2GB6Bss :03/12/04 09:25 ID:???
Turisasにドキドキ

29.11.2003
Finally, after two years of negotiations we are proud to announce that Turisas has signed a worldwide recording contract with Century Media.
We will be heading down to Sound Suite Studio - Marseille, France to record our debut album (tba) on November 30th with Terje Refsnes (Tristania, Deströyer666 etc.).
No accurate release date has been set yet, but we'll keep you posted as soon as something new comes up.

We'll try to put up some sort of a studio diary on these pages so stay tuned...

Cheers
M.D.G Nygård
センチュリーメディアと契約するとは思わんかったな〜。ともかくアルバムが楽しみデスよ
SPINEじゃなかったか。 それもまた良し
484名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/05 23:31 ID:5DGjAVK8
Turisasアゲー
MOONSORROWのファースト再発はまだなの???
TYRって日本じゃ手に入らないの?
487ビギメタ ◆XbCBegi7.w :03/12/07 00:33 ID:???
>>485
12月8日に発売予定だよ
488名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/07 15:27 ID:a5rNuQzz
>>487
ソースキボンヌ
489ビギメタ ◆XbCBegi7.w :03/12/07 23:05 ID:???
>>488
ソースはSpimfarmと公式だよ
http://www.spinefarm.fi/
http://www.moonsorrow.cjb.net/
>>489
SUDEN UNIは名盤だからな
ボートラ+ライヴDVD付きで激しくホスィ
外盤のDVDってどうやって見るんだろ・・・
多分、パソコンで見れると思うよ。
493名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/09 09:00 ID:C4H5mV3R
マターリ
B!に載ってたSPINEFARMのコンピアルバムにENSIFERUM新曲収録されるらしいじゃないか。
ユニバーサルからENSIFERUM2nd日本盤出そうな予感。
495名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/12 23:32 ID:1CPqJX1x
日本盤きぼんぬあげえ
うむ、ENSIFERUM2ndは日本盤出そうだな。
たいーまたいまーげえ〜ん
ENSIFERUMの2nd、ファルコナーやSHAMANみたいな微妙さは勘弁してけれ
ENSLAVEDの最新アルバム"below the lights"を買ってみた。
コリャ(・∀・)イイ!!
一曲だけ除けば音楽的には殆どブラックメタルだから臭いメロディや合唱を求めてる
香具師には合わないかもしれんがBM好きなら聴いて損はないはず。
LUMSKはトラッドの比率が高すぎてちと微妙だった
正直、ヴァイキングメタルはEnsiferumしか持ってません。
ファルコナーは2ndまで持ってるけど、これはヴァイキングになるのか?
>>501
俺も最初はEnsiferumからこの道に入ったよ。
それからEnslaved、Einherjer、Mithotyn、Moonsorrow、Thyrfingなどを聴いてますますハマった。

あとファルコナーはミソティンのGがヴァイキングに飽きて作ったバンドだから、ヴァイキングじゃないよ。
俺はMITHOTYNが初めてのメタルでした。
それまでSLIPKNOTとかリンキン聴いてました。
504名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/22 00:56 ID:9bbToKQo
FINNTROLL=フィンランドの妖精=ムーミン
>>503
さすがにネタだろ
バイキングメタル? Runnning Wildみたいなバンドって意味?
Death or Glory久々に聴きてぇ
↑違います
508503:03/12/24 19:01 ID:???
>>505
いや、マジですよ。
スリッペとかより激しくて、尚且つメロディアスな曲が聴きたくて。
デスメタル、メロデックでググったら、初心者にはメロデスがお勧めって
載ってたんで、2nd通販してみたら、ハマッてしまったんです。
今は普通にゴア、ブルデスも聴きます。
来年エンシフェルムの新譜は楽しみです。
ググってMITHOTYNに辿りつき、しかも「2nd」を最初に購入とは
神がかり的な運の良さだな。ラッキーマンだな。
ヒッキーマンだな
511ビギメタ ◆v8G2GB6Bss :03/12/25 09:14 ID:???
Finntrollから素敵なクリスマスプレゼントが

ttp://personal.inet.fi/atk/rtfm/finntroll_ursvamp.mp3
>>511
素晴らしい
新譜の発売はいつだ!?
>>511
おもわずコサックダンスしちゃった!

ところでポルカってどんなかんじの踊りなの? さすがにコサックは違うよねw
514名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/25 18:12 ID:Tio+Pfxu
>>512
来年の四月だそうです。
>>513
どっちかっていうとポルカっていうよりロシア民謡だよな。トロイカくさい。
>>514
d
517ビギメタ ◆XbCBegi7.w :03/12/26 01:49 ID:???
誰だ、うちの近所のブクオフにEnsiferumとFinntroll2nd売ったやつ
まさかブクオフで見かけるとはおもわなんだ
finntroll新譜サンプルキタ━━━━ヽ( ・∀・)ノ━━━━━!!!!

ttp://personal.inet.fi/atk/rtfm/finntroll_ursvamp.mp3
>>518
落ち着いて>>511を見るんだ
520518:03/12/26 20:02 ID:???

|ヴァルハラ|  λ......
いやしかし ソムニウム亡き後、どうなるかと思っていたが、見事に再生したな(T^T)
彼らはやってくれた。 素晴らしい・・・ 感動です
ソムニウムは名曲をいくつも書いてたからなあ・・・・
惜しい人を亡くした
523雷鎚:03/12/27 14:49 ID:???
東京から帰ってきた…
Moonsorrowの3rdが何処にも売ってなくてしょんぼり

所でヴァイキングの映画なんだけど
「ヴァイキング・ザーガ」とかいうそのまんまの映画もある
1995年作なんだけど紹介文にこうある・・・
”十世紀の北欧に展開する血湧き肉踊る伝説ロマン。
聖なる剣=ゴーストソードの秘密が今解きあかされる。”

北欧では聖なる者はゴースト…?
524名無しさんのみボーナストラック収録:03/12/27 16:14 ID:lydltJyU
http://www.neprajz.hu/bbb/pics/f60211.jpg
アイヌの写真だけど
ヴァイキングっぽいな
>>518-520
ワラタ
gooで検索したら結構他にもバイキング映画あるみたいです
エリック・ザ・バイキング バルハラへの航海(1989)
怒れ!バイキング(1962)
バイキングの復讐(1962)
海賊王バイキング(1960)
やっぱり「小さなバイキング ビッケ」は駄目か。

俺もMOONSORROW逝ってみようかな。
528312:03/12/31 18:35 ID:???
Moonsorrowの再発買ってきました。

ビデオは普通にパソコンで見れたんですが…
彼らにもっと資金を与えて壮大なものを作ってホスィ…
これじゃ知らない人に見せたら笑われるだけだよ
ライブでモーニングスターとか鎌とか振り回してるやつがいて危ない
全員血まみれになって演奏してるのもすげぇ
Villeは正直歌は下手
>>528,529
やっと出回ってきたんだね

ボートラはどんな感じ?
音質はどう?リマスターしてあんのかな?
>>530
リマスターはしてあります
ボートラは酒盛りの歌でサビの合唱と手拍子が良いです

一緒にファルケンバックの新しいのとKsEの1stを一緒に買ったら偉い値段になりました
532530:04/01/01 09:36 ID:???
>>531
酒盛りかぁ、、、良さげだな
それにしてもなんで今頃再発なんだろね
漏れは5曲目の民謡パートから疾走〜ブラストと展開していくとこに萌える

Falkenbachは当たりだったよ よく出来てるね、これ
hellでおすすめになってるVINDSVALってどう?
>>533
あそこはなんでも「最高!Great!」だからな
話半分て思ってないと全部買うことになる

一聴の価値あり!なんてやつで何度かやられたよ
まあ、この手の商品は入荷したら売り切ってしまわないと
棚の肥やしになるだけだから店の事情もわからなくは無いけど

新しくなかったら、全然知らないバンドにはマニアすら手を出さない罠
騙される方が悪い
>>534
そんなの百も承知だからここで訊いてるんだろーに・・・
誰でも知っているようなことを「俺は裏事情まで知ってるぜ」みたいな勘違いするのはよくあることですわ
VIKING系のレビューしてるサイトの管理人さんは、趣味が常人とは
かけ離れてる人が多いからググってレビュー見て、買う、ってのも
危険度満点だしなぁ
2chの情報をあてにする方がヤバいだろ
ここのカキコ嘘ばっかだし
評価は人それぞれ、結局聴いてみないとわからない。
まあ、予防線としてオフィシャルやレーベルサイトでデモ試聴するぐらいか?
>>539
VIKINGスレはそこまで嘘ばっかじゃないんじゃない?
嘘付いても大して釣れないジャンルだしw
でもFALCONER、MOONSORROW来日、とか釣れそうだよね。
てかFALCONER来日しそうだよね、来日するならFINNTROLL
とか連れて来て欲しいな〜。
VKGMフェスとか企画してくんないかな
318 :名無しさんのみボーナストラック収録 :03/09/21 16:42 ID:???
メロフェスみたいなかんじで
ヴァイキングメタルバンドを五組くらいカップリングして来日させたいな。
MOONSORROW、FINNTROLL、ENSIFERUM、TURISAS、THYRFINGってかんじか。
あ、これじゃTHYRFINGだけスウェーデンだから、もう一つは
CADACROSSかSHAMANでフィンランド産統一か。


319 :名無しさんのみボーナストラック収録 :03/09/21 18:18 ID:???
ヴァイキングフェスジャパン(・∀・)イイ!
TURISASはフランスでアルバムのレコーディングをがんばってるようだ。
パスタのソースに塩を入れすぎたりして困ってるようだ。
VALARつまんね
ensiferum新作ジャケいい!

ところで、漢(男)といわれてたensiferumに
女性key(可愛いメガネッ娘)が加入しましたが、皆さんどうですか?
一人づつ感想をどうぞ。
まあエンジフェーラムからvoが脱退したわけだが・・・
個人的にヴァイキングに女Voは要らないと思うわけで

>>548
マジですか!?
>>549
女はキーボードでしょ?
http://www.ensiferum.de/eng/index.html
まあ見たってください。。 マジ脱退です。
ん?ソロ・プロジェクト(Wintersun)の方を優先する?
>>551
そうそう
554549:04/01/06 21:24 ID:???
>>550
女性しか見てなかったよ...ごめん
新しいVoへなちょこじゃないことを祈るか
アルバム発売が延期になったのと関係してんのか?
まさかボーカル探して録り直し?!
それはないみたい
>>550
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
http://www.xametal.com/
ENSIFERUMからヴォーカル脱退
 フィンランドのメロディック・フォーク・デスメタラーENSIFERUMからJari Maenpaa(Vo./G.)が脱退した模様です。
理由は、Jariが自身のプロジェクトWINTERSUNに集中する為とのコト。このWINTERSUNは既にNuclear Blastと契約を結んでおり、
今年の3月〜4月にスタジオ入りします。
 尚、ENSIFERUMの新作2nd『IRON』は4月5日にSpinefarm Recordsよりリリース予定です。(1/6)

ガ━━(゚Д゚;)━━ン! ・・・_| ̄|○
Ensiferumって誰が作曲してたっけ?
ギター&ボーカルが脱退は痛い・・・
クリーンボーカルもJariがやってたとしたら・・・
2ndでは既に脱退してるのだろうか・・・
な、なんだってー!(AA略
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー        
作曲はもう一人のギタリストのMarkus Toivonenが中心みたいだな。
うーん、でも残念だなぁ……。
562ビギメタ ◆H5zJeWieXM :04/01/07 09:51 ID:???
ユニバーサルから出る予定のアレはどうなんだろな…
デス声が目立つわけでもなく弱くもない丁度いい声だったのにな・・・
ニュークリアブラストと契約したのがSPINEの逆鱗に触れた
数年前のthyrfingtやMithotynで時が止まって
ヴァイキングメタル最近全然買って無いんだけど
リフやキーボードでグイグイ押していくタイプの
暑苦しいヴァイキングメタルって誰かいる?
TURISAS
MOONSORROW。間違いない。
CoPの2003年度アルバムTOP10でMOONSORROWが一位だった
そんな馬鹿サイトで1位って・・・正直恥だろ
>>569
けけけっ
MOONMADNESSでも4位
>>568
点数の意味がわからなくなるな。 100点のなのに二位とか
89 :名無しさんのみボーナストラック収録 :03/12/01 03:47 ID:kpHzf8mI
漏れ中学2年まで
HMVはヘヴィーメタルバイキングの略だと思ってました。



94 :名無しさんのみボーナストラック収録 :03/12/04 03:38 ID:???
>>89
はぁ? バイキングはBikingなんだが・・・


95 :名無しさんのみボーナストラック収録 :03/12/04 09:50 ID:???
>>94
Vinkingですよ。「なんてな」なんて書いても嘘は嘘です。


96 :名無しさんのみボーナストラック収録 :03/12/05 02:20 ID:???
>>94
↑すげえバカ発見
Bikingワロタ
BIKINGでもおかしくないだろ
Biking 自転車に乗ること

89はどっちの意味で書いたんだろ
573はそういう意味で晒したんだろうな
95と96がこのスレの住人で勝手に解釈したのかもな
89は「バイキング」って書いてるし。94は間違っていないw
すげえバカは96というオチか?
ところで食べ放題の「バイキング」の綴りってViking?
>>580
Vikingから来ている和製英語なので、
綴りはまぁ、同じっちゃ同じですね。
和製英語というレベルですらない気もするが…。
あの食べ方をバイキング形式というのは日本だけ?
日本だけ。
バイキング料理という名称はたしか帝国ホテルが最初に言い出したんだったかな。
Moonsorrowの再発盤ってもう出てる?
店頭で見かけないんだが・・・。
出てるらしい、買ってないけど
そうかthanks
587ビギメタ ◆v8G2GB6Bss :04/01/15 09:40 ID:???
スレ違いかもしれんがFinntrollネタです

5曲入りEP"Trollhammaren"が3月15日発売予定
フルアルバム"Nattfödd"が4月19日発売予定

んでENSIFERUMとTHE WAKEと一緒にツアーまわるみたいです

↓ソース
ttp://www.roadrun.com/blabbermouth.net/
Finntroll・Ensiferum両バンド日本盤出て、カップリングツアーとかならんかねぇ。
フルアルバムの前にEP出す、ってなんか大物っぽいな
ワワワワーワワの曲がso-netのCMで流れてますた
原曲の方か ビビッた
CMで流れてるのは替え歌じゃないかな。

ところでThose were the daysをカラオケで歌おうとしたんだけどすごいスローなんだね。
テンポ早くしてデス声チックで歌ってきました。
>>592
おまえは>>224か?
594ビギメタ ◆XbCBegi7.w :04/01/18 23:24 ID:???
もう皆知ってるかもしんないけど
Ensiferumの新作のジャケ
ttp://www.ensiferum.com/Ensiferum_kuvat/disco_iron1.jpg
>594
おーーー
素晴らしいジャケだ
シンフォブラック寄りじゃなくて、DISSECTIONみたいな
スラッシーなヴァイキング・ブラックっていますかね?
なんか語弊を生むな・・・
DISSECTIONみたいなスラッシーなブラック寄りの
ヴァイキングメタルバンドっていますかね?
598名無しさんのみボーナストラック収録:04/01/19 15:47 ID:ofDXujUn
ブァイキングメタルって?淫ギーの愛アムアぶぁいきんぐみたいな曲でいいの?
このスレ的にはIN THE WOODSはどうなんだろう?
moonsorrowの再発買った。
597 - 600
協調性のかけらもなしw
Windirのギターあぼーん。
>>602
芯だ?
ヴァイキング初心者向けのアルバム教えて
ちょっとVKGM作ってみました
http://pukapuka.or.tp/cgi/img/puka0363.mid
>>604
暇なので答えると、やはりここはオーソドックスにMITHOTYNの1st-2ndを推しておこうか。
2ndの方が音はクリア(というか1stが逝きすぎ)だが、メロディの質は1stの方が上。
聞きやすさで言えばENSIFERUMやFINNTROLLの方が上だが、
こいつ等の場合は他ジャンル+ヴァイキング要素なので、
「ヴァイキングメタル」の入門には向かない。

>>605
パクリッシュだがなかなかツボを得てるじゃないかw
>>605
ちょっと唐突
>>605
ワロタ
なかなかイイよw
ソムニウムに続いてValfarも逝ってしまわれたか・・・
合掌・・・。
うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
ちょっと待てよ!!!!!!!
Valfar様が逝ってしまったら。Windir崩壊じゃねぇかよ・・・・゚・(ノД`)・゚・
新作待ってたのにもう無理か・・・   本当に悲しい。 R.I.P.
うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
泣くな、彼はヴァルハラに旅立ったんだ……
1st〜4thまで掛けながら酒飲んで冥福を祈ります・・・
てか絶対2ndの凄まじい哀愁で泣いてしまうこと確実だ。
よかったよかった
そういえば前話題になったequilibriumってアルバムまだ出してないのかな?
>>616
確かまだデビューアルバムを製作中だった気がするな…。

SKYFOGERの2nd買ったんだけど、いいねコレ。
MITHOTYN+EINHERJERって感じで。
合唱とか笛なんかのメロディも泥臭くていい感じ。
>>617
なるほどまだか...
DAWN!!
C級ヴァイキング漁りにもそろそろ飽きたな・・・
MOONSORROWのようなA級だけでいいや もう
俺もなかなか良いの見つからんし飽きてきた...
ヴァイキングじゃないけど今はマターリequilibriumを待っている
ていうか今日Moonsorrowの1st再発があったんで速攻ゲットした
622くされウォリャ−:04/01/30 23:18 ID:???
>>621
どーですか?MOONSORROWの1stは?3rdは死ぬ程好きなのですが、買おうかどうか迷ってます。
>>622
621ではないが、moonsorrowには個人的にハズレなしだと思う。
まぁ3rdと比べてしまうと音質やアレンジがまだまだなところがあるけど、
確固たるmoonsorrow節とも言える個性を最初から持っているし、
割と勢いに任せてブラックメタル的に疾走しちゃったりしてるんで面白いよ。

3rdが好きなら再発盤にはDVDでビデオクリップとライブ映像が
付いてるので、これは必見。PAL方式対応プレイヤーを持ってなきゃパソコンでしか見れないので注意な。
624くされウォリャ−:04/01/30 23:37 ID:???
>>623
ありがとうございます!試してみます!
625621:04/01/30 23:50 ID:???
物凄い速さで代弁してくれた>>623に感謝
個人的にMOONSORROWは2ndだな メロがキャッチーだ。
デモの頃のプリブラっぽい路線も捨てがたいけど
まあ全部良いなw さすがA級
ENSIFERUMの新曲は前ヴォーカルが歌ってるんですか?
そうでつ
安心すた。
Hero In A DreamやGuardians Of Fateみたいなキラーチューンがあればいいのだが・・・
ミドルテンポの曲をコンピに送り込んでくるとは
ちと不安
でもヴァイキングって基本的にミドルなような
ENSIFERUMは真性じゃないからね パワーメタルっぽい
疾走なら味噌珍か
http://www.spinefarm.net/metal/mp3/Ensiferum_%20Tale%20Of%20Revenge.mp3
Ensiferumの新曲かなり(・∀・)イイ!じゃないか!安心したよー。
ENSIFERUMって公式のリンクに以前ブラガのサイトなかったっけ?
そのあたりもルーツにあるんだと思う。

>>634
GJ.
うへほっ いい
ウホッ いいEnsiferum
Ensiferumの新アルバムっていつ頃発売だったっけ?
日本盤出る予定あったっけ?
4月5日
640名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/03 15:26 ID:PA5v7BVn
TURISASはフランスから帰ってきたが、与えられた期間内に
コーラスとボーカルを録り終えることができなかったため、
今後どうするかを交渉中らしい。
MOONSORROWのSUDEN UNIの再発のボーナスDVDって
何て曲が入ってんの?オフィにも曲目書いてないんだが・・・
あとボーナストラックの"Tulkaapa Äijät"って曲どんなかんじ?
>>641
プロモビデオ
SANKARIHAUTA
JUMALTEN KAUPUNKI

ライブ
JUMALTEN KAUPUNKI
SANKARIHAUTA
Kylän Päässä
Unohduksen Lapsi

ボーナストラックはトラッドらしく、
フィントロールっぽい雰囲気のノリノリ酒飲みソング。
>>642
サンクス!
Kylän Päässäのライブが観れるのかぁー こりゃ買わないとだなぁ
ボーナストラックはホントにボーナスってかんじっぽいねw
印紙フォーラム
Moonsorrowの1stめちゃくちゃ良過ぎる
2曲目の民謡メロディが最高
ボーナストラックもクオリティ高いねぇ
んー、俺は1stはそんなでもなかったなあ。
でも2ndは最強
おれも1stは特筆するとこないなー。2ndから入ったからかな。2ndのイントロのピアノの
メロディでもうやられたね。なんか すごいCDを買ってしまった!!とか感動したもん。
Xametal.netにFinntrollの新作ジャケが公開されてたけど、ドコから見つけて来たのだろう?
もっと大きいサイズで見たいよ。
どっちかっつーとストームウォリアーのジャケに萌えたw
>>649
でもあれヴァイキングメタルじゃないよな
今まで何故か気にとめてなかったEinherjer
さっきネットラジオで新譜の曲が流れてほしくなりますた
新譜売ってねー!
Einherjerはかなり独特のGメロだがハマると病み付きになるね
( ´∀`)<ファ〜ファ〜ノ〜ス
Einherjerの新譜、所々で聴こえる軍隊行進曲の小太鼓みたいなドラムがイイ
manegarm新作なかなか良い
657雷鰰 ◆/n.34tEXcM :04/02/13 02:05 ID:???
>>648
www.centurymedia.de/century/index.aspx?page=4&id=19
でかいの見つけたらうpりますとのことです
ん〜すふぁむ
EinherjerのBLOTが気に入ったんだけどこのバンドのアルバムは前作も買いですか?
659名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/16 10:01 ID:dttL+igL
バイキングメタルて聞いたことないんだけど最初に聞くとしたらどのアルバムがお奨めでつか?
スカイラーク全部
>>659
>>606の意見が参考になるかな。これ以上付け足す事はないので
聴いてみてくれ。

なんかこの質問と、ヴァイキングメタルって何?っていう質問多いし、
テンプレに入れたほうがいいのかね?
>>659
MoonSorrow全部。マジでおすすめ。
ちょっとヴァイキングメタルつくってみました。
http://www.yonosuke.net/dtm/data/1419.mid
( ´∀`)<ファ〜ファ〜ノ〜ス
ENSIFERUMのアルバム欲しいんだけどAmazonでも売ってないし、店にもおいてない。
皆どこで購入してんの?
脳内で購入
漏れは新宿ユニオンで買った。
668665:04/02/17 03:25 ID:???
大阪に住んでるから新宿は遠いな・・・・地道にいったことない店とかまわってみます。
新幹線でたった2時間だろ
>>665
ディスクヘルの通販で扱ってるようだぞ。
ttp://www.diskheaven.com/hell/idx/dethidx.html
>>663
ENSIFERUMのパクリ
672名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/18 21:23 ID:+ZciLmEp
www.tyr.net/video/reginhq.WMV

見れ
いいな!何てバンドなの?
>>673
まだ見てないけどTYRでしょ?
>672
何気に上のほうでも違うビデオのリンク張られてるよね。
いいバンドなのになんで日本に入ってこないんだろ。
みんな寝たようなのでコソーリと俺ベスト3バンド
1 ムーンソロウ
2 フィントロール
3 Misothinn ← 一発変換できて驚き
スペル違うわ・・・ でもなんでミソティンだとローマ字に変換するんだ?
18.02. 04 - EINHERJER SPLIT UP
After 11 years, 4 albums and 2 mini-albums we’ve decided to split up Einherjer. We feel that we've made the album
we wanted with Blot and therefore a journey of 11 years has come to an end. We would like to thank everybody who
has supported us through the years.

For us, it is time to move on. We are definitively not retiring as musicians, so you haven't heard the last from us yet…

Regards
Frode, Aksel & Gerhard

ttp://www.einherjer.com/

Windirに続いてEinherjerまで……
うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
18.02. 04-私たちが過ごす11年、4冊のアルバムおよび2冊の
ミニアルバム後のEINHERJER SPLIT UPは、Einherjerを分割することを決定しました。
私たちは、汚れで望んだアルバムを作ったと思います。また、したがって、11年の旅行は終わりました。
私たちは、誰がその数年を通じて私たちを支援したか皆に感謝したい。私たちにとって、移動し続ける時間です。
私たちは、決定的に音楽家として辞任していません、したがって、私たちからの最後を聞いていません、
yet… よろしくFrode、Aksel&ゲルハルト
うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
ファー ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ファー
うわー……大御所の一角が逝ったか……。
いつまでも斧持って金銀財宝奪ってらんないYO
もうだめぽ
俺Einherjerすごい好きだったんだけどなー・・・。
新譜の出来が良かっただけにこれからの活動にも期待していたんだが・・・残念。
皆でえいんへりゃるを送る歌を作ろうか
さりげなくVINTERSORGの新譜が発売されている気がするのだが、
いつ頃日本に入ってくるのだろう。
TンR カコイイ!
ノーマル声オンリーのヴァイキングメタルって珍しい
ここで話に出てるCDってどこで買えますか?
ディスクヘ○ンに置いてありますか?
ヘヴンにも置いてあるし、ディスクヘルで通販でも買える
>>689
そんなのある?
>>693
うお見落としてた
サンクス
in extremoがかなり良かったけど、どうよ
しらん うP
>>695
俺も好きだがヴァイキングとして語るのは無理があるのでは?
in extremoはどうなんだろう?
スウェーデン・ノルウェーも元は正せばゲルマン系だし、通じる部分はあると思うのだが。

とりあえずKorpiklaaniの動画でも見ながら考えましょう
http://www.naturalbornrecords.com/Files/wpints1mpeg4.avi

力いっぱいタイコ叩きてぇぇ!!
イントロで小屋からピョコっと出てくるバイオリンが萌えすぎる。
700名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/24 01:39 ID:3HgrGP6F
カコイイ!スティーブハリスと同じベースかな?
もっとバイキング動画クレクレ
ドリムシとかヴァイとかの話をしてる時にKorpiklaaniだからなぁw
そりゃ衝撃だろう。楽器板というチョイスがナイスだ。
tes
tes
>>698
太鼓ワラタ
太鼓とヴァイオリンが面白過ぎる
ラーラララーラーラーラララー ラララーラララーラーモーニーン
>>698
ヴァイオリン弾いてる奴の動力は絶対ぜんまいだな。
日本人でVIKINGやってるバンドっていないよね。
711名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/29 04:49 ID:0ivSK602
楽器作曲板から飛んできました
>698の動画、スゲー衝撃的な映像でした

そういえばこんな感じの音楽
新宿のユニオンで聴いた事あるかもしれない・・・
>>710
まぁ、ヴァイキングの思想自体が北欧土着の信仰に
基づくものだからねぇ。音楽的に、っていう意味でも似たようなバンドは確かにいないけど。

>>711
これを機にヴァイキングメタルを聴いてみるのも一興ですよ。
他のバンドのビデオクリップもやたら酒を飲んで肉喰ってたり、
剣を振り回して闘ってたりしてるし。
713名無しさんのみボーナストラック収録:04/02/29 12:03 ID:XnwurWhu
和風メタルが日本独自のものであるように
バイキングも北欧独自のものなんじゃない?
北欧系以外の人がやったら偽者だよね
アイヌがやったら近いものになんのかね?
samrai metalつくれや
日本の民謡・民族楽器を取り入れたメタルってある? ちょっと面白そうだ。
……って六三四なんかが近いな、と気付いた。
六三四以外に思いつかないな〜、こってり民謡してる
ジャパメタって居ないんじゃ無い?
雅楽をバックに疾走
hin ondeはハズレ
720sage:04/02/29 22:47 ID:LB3E5ymt
>719
禿同
昨日、地獄でhin onde買ってしまいました。
hinondeはジャケが薄茶色っぽいのを買うべき
マジでトラッド系演ってみたいけど、一緒に演ってくれるやつがおらん。
ノシ ギターとシンセ弾ける
じゃあ一緒にやろうぜ。
当方フィンランド在住
726722:04/03/02 22:10 ID:???
大阪市内で演ってくれるならマジで演ってみたいですね、掛け持ちになるけど。
727723:04/03/03 00:41 ID:???
大阪バイキングメタラーは楽器何やってんのさ
漏れアコギ持ってないからトラッドはだめぽ
728722:04/03/03 01:18 ID:???
ベースがメインで、ドラムを少々ですかね。
ドラムはダブルストロークはできるけどトリプルが無理で、
ツーバスは無理やけどワンバスでダブルストロークができる位、
要するにたいしたことがない。
729名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/04 06:54 ID:o1mTZkJz
ほう、このスレでzabadakの名が出るとは。。。
聴いてみたが、ほんの頭の10秒くらいはそんな感じがしないでもない。
zabadakとヴァイキングメタルは通じ合うところが少しある……
732いんぐべい:04/03/04 23:46 ID:eLCPIclo
ばいきんめたる、もとい、ばいきんぐめたるはおれのあぃあまばいきぃんぐてきょくだけだぜ。おれのばんど、らいぢんぐほーすのふぁーすとにしゅうろくされてんだ。よろしくな。
>729>730>731
俺もほんのりそう思ったんですよ!
ここの皆さんはアイリッシュ・パンク・バンド(?)の
Doropkick Murphysって知ってますか?

僕元々ヴァイキングが好きで、先頃このバンド知ったのですが、
バグパイプ奏者がメンバーにいて、結構民謡フレーズもあって、
しかもそれがクサくて、オヤヂみたいな歌声のとこもあって、
もうとにかくノリが良く、ensiferumのハイ!ハイ!ハイ!みたいなノリばっかな感じです。

ヴァイキングメタルと違って勇壮さとか物悲しさみたいな哀愁は少ないけど、
ヴァイキングメタル好きな人はハマルと思います!
Doropkick Murphysやったら確かにハマルかもね、
来日した時に見に行ったけど、メチャ格好良かったですよ。
>>734
綴り間違ってない?詳細キボン。
DROPKICK MURPHYSでしょ。国内盤出てたんじゃないかな?
でもヴァイキングっていうんだったら
Oi:SKINS周辺に"VIKING ROCK"と呼ばれるバンド達がいるよ。
スウェーデンのULTIMA THULE、HEL、RODE ORMとかいいよ。
あくまでもパンクだけど民謡風のメロディーが入ってたり
メタル程じゃないけど勇ましくて。
Tyrって、平沢進みたい。
B!に載ってるCD屋の広告見てたらENSIFERUMの新作2CDって書いてあんだけど
二枚組みなの?
740名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/06 05:22 ID:0VDJx3FL
ドロップキックマーフィーズは
フジロックの前夜祭生放送で見たな
楽しそうだったよ
TYRってもうアルバム出してるの?
>>741
出してるよ、Amazonで買えるよ。
最近なんか新作出てる?
>>742
dクス
745名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/07 23:52 ID:3dpUY5FT
所でバイキンマンの画像まだ?
昔のENSLAVEDは結構イイね。
747名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/11 07:30 ID:UXl3cyb6
ZABADAKいいね。フレットレスベースの音がいい。
このフラッシュ気に入った
http://www.music.caramelbox.com/blizzard/index.html
ZABADAKなら「遠い音楽」がお勧め
2月の丘
五つの橋
ポーランド
zabadakってグループの名前?>>747辿って行って、いいなぁと思ったんだけど、
なんかよくわからない・・・ ユニット名?ブリザードミュージックって何?
ディスコグラフィ見ても色んなのがあってよくわからん・・・
>753
邦楽グループの名前ですよ、
グループといっても3人、2人、とメンバーが減っていき、今1人ですが。
ヲタ支持が高く、ファンが厨くさいです(自分含め)
ブリザードミュージックは劇団キャラメルボックスに提供した楽曲のCDかと。
個人的には>748さんと同意見で「遠い音楽」てCDがオススメです。
ザバダックとバルザックの区別がつかない。
云うと思ったー、云わずにおいたのに・・・
というか755が指摘するまでザバダックとバルザックを勘違いしてたぞ
ナップザック
>>754
どーもレスさんくす 「遠い音楽」ってのがおすすめってことだけど
一番ヴァイキングっぽい雰囲気があるのはどのCD?
そのFLASHのとこで「ミハルさん、聴こえますか!?」とか
言ってる曲、たしかにヴァイキングに通じるものがあるかも
ピアノがむせび泣くVKGMをお教えください
pianoは人間じゃないから泣かないよ
>>752
キタキター!! もうすぐ発売、楽しみだ。

ピアノなど楽器が泣くって表現は結構普通に使われると思うのだが……。
マジレスカコイイ!
関係ないけど、人間以外の動物って泣かないのかな
TurisasのThose Were The Daysって、
メリーホプキンスというより、レニングラードカウボーイズのカバーのカバーなんだな。
感想の「ッヘイ!ッヘイ!」の部分も、これの引用だし。
今日ENSIFERUMが届きました。
笑いが止まりません。最高です。
>>766
ん?2nd?
2ndはまだ出てないっしょ。
769名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/18 20:35 ID:7gPsRTN4
ヴァイオリンがいるメタルバンドってない?
エレソド
SKYCLAD
>>769
今話題沸騰中のKorpiklaani
773名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/18 23:28 ID:t1B9Ql83
elvenking
やっぱりKorpiklaaniだろうなぁ。
バンド名発音できないけど。
コルピクラアニ?
775名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/19 13:00 ID:cOlYqjFl
Korpiklaani ってベーシストがスリーフィンガーかな?ヴァイオリンと関係ないけど
食い放題鋼鉄音楽
ぁ、777じゃん
>>776
食い放題だけどそのあと喧嘩になる
Moonsorrowの一番新しいのAmazonに
頼んでるがなかなか来ない(´・ω・`)ショボーン
あ、スリーフィンガー奏法じゃないかも。動画見たけどもうちょっとベースの音量欲しいなぁ。せめてソロの所くらいは。
あの曲のテンポで3フィンガーでやる必要ない
782ビギ ◆MfrcBegiHM :04/03/20 16:57 ID:???
EnsiferumのBattery聴いた人いる?
>>782
なんだそれ!!新作二枚組みらしいが、もしかして2枚目はそーいうのが入ってんのか!?
>>784
(・∀・)トロハマレン!! (・∀・)トロハマレン!!
>>784
おっ、良い感じだな。新作買おうかな。(・∀・)トロハマレン♪
ほんとにイイメロディ書くなこの人は
KorpiklaaniのPV動画消えた?(´・ω・`)
>>783
先行シングルのカップリング曲。もちろんメタリカのカヴァー。
790779:04/03/26 00:54 ID:???
やっと来た・・・・注文したのが1月2日だった。
なんか知らんがイギリス盤だった。
一通り聴いたが、この作品は音が洗練されてるな。
Moonsorrowの3rdは曲展開を理解できるようになってくる3周目あたりからがヤヴァイ。
amazonなんて使っちゃダメよ。
どうでもいいって言ったらどうでもいいんだが、
日本でヴァイキング・メタル聴いてる人口ってどのくらいなんだろうか。
まあ少ないだろうな……
一部の好き者に人気があるだけで。
たぶん格闘技ファン、歴史・神話ファン、藤岡弘探検隊ファンには受けるジャンルだ。
ENSIFERUMやFINNTROLLあたりも含めれば、そんなに少なくないんじゃないかな。
でもSKYFORGERとかも収集してるのは一部でしょうね・・・日本でも二桁くらいじゃ?

俺は正直C級ヴァイキング収集はもう無理だ!!w  A級だけでいいw
796雷鰰 ◆/n.34tEXcM :04/03/27 00:32 ID:6v6301ic
EnsiferumのIronのサンプルキタよ〜
http://www.ensiferum.com/Downloads/Iron.mp3
http://www.ensiferum.com/Downloads/Lai%20Lai%20Hei.mp3
らいらいへい!

>>788
一時避難的に
www.xametal.net/wpints1mpeg4.avi
797名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/27 00:35 ID:yYtvPWWe
>>>764
ウミガメ
あれは単に海水らしいけど。
798名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/27 00:36 ID:yYtvPWWe
SKYFORGERは軍服着て写ってるショットがあったけど
ナチになっちゃったの?w
>>797
「何?誤爆レス?」とか思ったら、俺の書き込みに対するレスだったので笑ったw
>797は律儀な香具師だなw
801名無しさんのみボーナストラック収録:04/03/28 03:19 ID:Jk6cOyLC
http://www.punkrockvids.com/
ドロップキックマーフィーズのヴィデオあるよ
ENSIFERUMの新曲音源(-_-)キ(_- )キ!(- )キッ!( )キタ(. ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━!!!

 フィンランドのシンフォニック・フォーク・デスメタラーENSIFERUMが、新作2nd『IRON』から3曲のサンプル音源を公開致しました。今作は4月19日にSpinefarm Recordsよりリリースとなりますが、先行シングル『TALE OF REVENGE』は22日にリリースされています。(3/28)

 以下トラックリスト&音源リンク

 01.Ferrum Aeternum
 02.Iron
 03.Sword Chant
 04.Mourning Heart ?INTERLUDE
 05.Tale of Revenge
 06.Lost in Despair
 07.Slayer of Light
 08.Into Battle
 09.LAI LAI HEI
 10.Tears
http://www.ensiferum.com/Downloads/Iron.mp3
http://www.ensiferum.com/Downloads/Tale%20Of%20Revenge.mp3
http://www.ensiferum.com/Downloads/Lai%20Lai%20Hei.mp3
804518:04/03/29 22:34 ID:???
>>803
落ち着いて>>796を見るんだ
とりあえず『ライ ライ ヘイ』はタイトルの時点で勝利と思った。
TALE OF REVENGEを購入。
いやぁ、サンプルで聴いていたとは言え、予想を遥かに越えた出来に大満足。
ENSIFERUMはやっぱりENSIFERUMだなという感じ。
サンプルでは解らないけど、前半はトラッド調のミドルテンポで
サビでは朗々とメロを歌い上げる部分もあり、後半は泣きメロと共に疾走、という展開が悶絶すぎる。

ただ、バッテリーは原曲に忠実すぎて面白みに欠けるかな…。
元がいいから十分格好いいんだけれども。

その2曲しか入ってないし、このシングルはどうしても早く聴きたいという人向けかもしれないっす。
>>805
禿同
ヘイヘイヘイの次はライライヘイときたかw
ヨイクっぽく「ラ〜イラ〜イヘェェ〜イ」とか言うのかと思ったら
「ラァイ!ラァイ!ヘイッ!!」って、男らしすぎ!!
ENSIFERUM今回も日本盤出ないんでつか?(´・ω・`)
Finntrollのミニアルバム買ってきた
いまから菊ぞ
フルはまだかな〜
Trollhammmarenは買っておいたほうがイイ。
アルバム未収録が四曲、内二曲はフガフガ疾走チューンなので。
流石に全部日本盤ボーナスにはならんだろうし。
812ビギ ◆MfrcBegiHM :04/03/31 00:05 ID:???
>>811
と、言うかアルバムの方は日本盤出るの?
出なかったら斧と丸盾を持って暴動起こすぞ俺は
フィントロール、日本に入ってきてるらしいぞ! フルアルバムが。
ENSIFERUMとFINNTROLLは日本盤出すよな 絶対
ホント、日本盤お願いしますよ。
ThyrfingもSuidkraも忘れ去られた今、ヴァイキング・メタルの力を再び見せつけてやれ!!
つか、ThyrfingもSuidkraも日本盤の次のアルバムも良い出来だったんだけどな……。
Thyrfingは良い出来だったよなあ。
あと解散しちゃったけどEinherjerも。
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1080847260/
おいおい、輸入盤買えなくなるよ・・・
>>818
日本盤が出てないバンドのも駄目になるのか?
そうだとしたら俺は戦斧と丸盾持って「オーディーーーーン」と叫びながら暴動起こすぞ。
>>818
輸入禁止条件:
「日本で販売できないことをCDジャケットに明示し、価格差も大きくなければならない」by 文化庁

向こうの会社が日本盤を出す見込みもないのにわざわざ日本での販売を禁止するメリットは
存在しないので、VKGMファンには関係ナッスィング
マルチうぜーよ
XIV DARK CENTURIES
全面Key使用で勇壮かつ浮遊感のあるメロディがいい感じ
サンプル音源ページ↓

http://www.xivdarkcenturies.de/cd03.htm
Ensiferumの新作に向けて改めて1st聴いてるがやはりたまらんな!!!
日本盤出る予定今のところないのかな?
サウンドホリックあたりたのむよー(−人ー)
輸入盤でもいいけど後でボーナス入れて日本盤出されると損した気分になるからな・・・
海賊は嫌いです
>>819
俺も角の付いた兜を装備していくぞ
>>823
ENSIFERUMはマーキーっぽくね? ボーナストラックにバッテリー
何気にこのスレ一年使ってんだなあ、まだ800ちょっとか。
ヴァイキングメタル作ってる香具師がいる
ttp://music3.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1076234969/354
>>828
おー、けっこうスゴイな。
デス声も普通に聴けるレベルだし。
ヴァイキングっつーか、民謡デスか?
まあフィントロールに影響受けてるって言ってるし。
ENSIFERUMのシングル買ったぞ〜。
メタリカのカヴァーはかなり忠実な感じだったよ。
はやくアルバム聴きたい。
忠実かー オーオー言ったりヘイヘイ言ったりしてほしかったな
834832:04/04/05 18:13 ID:???
>833
俺も期待してたんだけどね。
ちょっと残念だけど、かなりの完コピなんでまあいいかな。
アルバムに期待!「LAI LAI HEI」のサンプルは凄くよかったし。
MITHOTYNの1st,2ndの日本盤ボーナスに入ってた曲
出来がどうなのか今更ながら気になった。
3枚目は日本盤持ってるんだが・・・・・・・
>835
Ragnarokkって曲はブラストしっぱなしでブラックメタル色全開です。MITHOTYNの曲とは思えないくらいに。
他の曲はデモ音源でアルバムよりトラッド/フォーク色が強めかな。ヴァイオリンが入ってたりクリーンVoが朗々と歌ったり。
>>836
レポ、サンクス。
ちゃんとしたボーナスだったんだねぇ。
さすが500枚限定&リマスターしただけはある。
>>833
イントロでオーオーは言えそうだが、ヘイ!はどこに入るんだ?w
バッテエリー!のところをヘイヘイヘーイ!とす。
バテリーの後にヘイ!を入れられそうな個所がいくつかありそう。

歌入り直前の3小節(パワーコードのとこ)に
裏でヘイ!ヘイ!
ここからは、ヴァイキング・メタルバンド達に対して、
どうすればバッテリーを上手い具合に勇壮なヴァージョンとして
カヴァーしてもらえるかを思案するスレになりますた。
テンポを半分に落としてMOONSORROWにやってもらう
844名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/07 18:06 ID:zvdx/qoG
捕手
日本盤マダー(チンチン
Vintersorgやっぱりダメ
今度こそと思ったんだが
もうヴァイキングじゃないし。
最初っからだよVINTERSORGは。
いや最初はヴァイキング要素あったよ
4th辺りまでは
えいんへりゃるのhugins eyesは神曲
フィントロルの新譜どうよ?
ブラックメタルの匂いが薄れて正統派フォークメタルになった感じ
>>850
禿同
あとOut Of Ginnungagapも。

・・・何で解散するかなあ(´Д⊂
Bestsong Of Viking Metalそれは…
MOONSORROWのPakanajuhraに他ならない・・・
>>852
なるほど
まぁサンプル音源良かったし買おう
いま買っても後で国内盤が出そうだな・・・。
確かにありえるな...
もうちょっと様子見てみるかな
★「自作曲、聴いてよ」スレッド★22世紀のネコ型
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1081599850/97
>>854
おれはSankarihautaだなぁ
フィントロールの国内盤が出るとしたらいつごろだろう・・・。
2ndは輸入盤からどれくらいで出たっけ?
862名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/19 00:28 ID:W9JUHgaJ
ENSIFERUMの新作って19日発売だったっけ?
863名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/19 22:03 ID:nnzykC3E
Vote for Finntroll's video @ Yle

Go vote for Finntroll's "TrollHammaren" video at Nordiska Videolistan

After selecting Finntroll click the button that says "Äänestä".
It asks for your details:
Namn - name
Ort - Area

オフィからのコピペ。
よくわからんけどたぶんこれってトロハマレンのヴィデオができる
かもってことかな?
その為の投票を呼びかけてるってことでしょ。
俺も投票しようと思ったけど、英語のフォームも作られてないからフィンランド人限定ぽい。
それをわざわざ英語で解説してるから、
外国の人も投票してくれってことじゃないかな。
ヴァイキングメタルってレギュラーチューニングのバンドが多くない?
重さはあまり必要ないのかもね ヴァイキング
エンシフェルムとエインヘリャルはレギュラーチューニング
ttp://www.vikingblood.net/
このサイトはVIKING/FORKメタル系のバンドがほぼ網羅されてます
LINK集みたいなもんだけど
871名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/22 20:29 ID:bCBPpn+X
ラ〜〜ラァアラァ〜〜〜ラァアラァ〜〜ラァアラ〜〜〜〜
ラァ〜〜レイヤァ〜レイヤァ〜レイヤァ〜レェ〜
ラ〜レイラ〜レイラ〜ライライヘィ!

lai lai hei最高。
Ensiferumの新作、6月23日に発売延期みたいですね〜。
日本盤のみメタリカのバッテリーを収録かぁ。
あ〜早く聴きてぇ!
Korpiklaaniもレギュラーチューニングだね
エインヘリャルのバーニングユグドラシルは神曲
>>874
クリムゾンレインもな。
ああっ女神様を連想
>>874-875
実にそそる曲名ですが、どのアルバム収録ですか?
>>877
"Norwegian Native Art"に収録されてるよ。
Einherjerの歌詞は真正北欧神話&ヴァイキングなので本当にそそるものが多い。


・・・なんで解散するんだよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
879名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/23 23:11 ID:/5pdo4M+
>>872
今回は日本盤出るのか!?
じゃあ日本盤を待つか・・・
まだまだ先だな_| ̄|○
フィントロル新譜売ってねー
881 ◆5BRPlVlUEM :04/04/24 13:18 ID:???
ttp://www.trolleve.com/downloads.htm
フィントロールのブート。音悪いけど、客の合唱が泣ける
Korpiklaani Music Video
883名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/24 23:47 ID:ST12uMKv
フィントロル、新作のほうがジャケがいい感じだな
エインヘリャルってムーンソロウよりいいじゃん。
ヤクテンズティード!!
熱い!!
ゼイウシクザファイ サゲユイガースイ アデファイザーギャスツザモーニン!!
クリムゾンレイン聴くとマリオペイントを思い出す
ゴルァ!!フィントロールamazonで予約したのにまだ届かねぇぞ!
ここの住人的にはDie Apokalyptischen Reiterってどう?
ポルカ系のバンドも話題にされてるから買う前に聞いてみた
>>881
skogens〜のイントロで鳥肌立った。オーオーオーオーオーオオオー
>>884
個人的に最も純粋に「ヴァイキング」を感じるバンドがEINHERJER
892名無しさんのみボーナストラック収録:04/04/25 15:54 ID:bC8+NrSY
ENSIFERUMは輸入盤はもう出てるの?
出てるけど、日本盤が出るから、日本に入ってこないようにされてると思う。ユニバーサルに
>>893
マジで!?
糞ユニバーサルは潰れて下さい。
お前が潰れろや
はぁ?糞ユニバの工作員か?
とりあえず市ね
ROCSに入荷してるぞ。
>897
5月予定になっとるぞ!ライライヘイ!
>>897
FINNTROLLのことかね?明日届く!!
amazonよ。フィントロールいつ送ってきてくれるんだい・・・
うちに頼んでないフィントロルが入ってたからあげようか?
FINNTROLL、ほぼ全曲トロールホーンが作った曲になりましたね
新作は良くも悪くもそーいう音ですね。
先行ミニのソムニウムの曲は泣けてきちゃうな・・・
MOONSORROWの民謡パートを抜粋し、コンパクトに、キャッチーにしたかんじかな
Jonのヨイクが無くなったのがちょっと残念
けっこう変わっちゃったっぽい?
変わってはいないよ。 むしろ個性は確立されたかんじ。
でもソムニウムの曲ってメタル的なリフも使ってたけど、
今回はもう民謡メロ、クサクサメロのみで押しまくるかんじかな?
うまく表現できん
ふと気付いたのだけど、Finntrollってオリジナルメンバーの二人がいなくなったのな。
そういえば、確かに・・・。
908605:04/05/02 17:34 ID:???
ちょっとVKGM作ってみました
http://www.yonosuke.net/dtm/data/2681.mid
なんか微笑ましい曲だねw
終わり方ワロタw
俺も作りたくなってきた。
912605:04/05/02 23:04 ID:???
MSGSで聴いたら悲しくなったのでmp3です(360KB)
http://www.yonosuke.net/dtm/data/2692.mp3
>>910-911
聴いてくれてありがとうございます
914名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/03 01:09 ID:NRA56WMe
さらしあげ
楽しかったでーす
フィントロールの新作二枚組みヴァージョンもあるらしいね
うそつけ
あるよ ただミニアルバムの方の歌詞が載ってないので
2枚組みじゃなくて別々に買ったほうが良かったかも と、ちょっと後悔した
>>912
エンシファーラム+フィントロール÷ホワイトベリーってかんじだな
FINNTROLLの新作もこんなかんじだけどね
>>918
ミニアルバムにも歌詞ついてない・・・・。
歌詞ついててもスウェーデン語だからなあ
ENSIFERUM輸入盤は6月1日らしいな。
日本盤は25日だってな。
ボートラは入るのかな?
多分、シングルのバッテリーが入るんじゃないかな。
シングル買っちまったから、輸入盤買おうかな…。
日本盤ボートラはバッテリーだそうです。
FINNTROLLの現在のボーカルもスウェーデン人なの?
パン工房でライライヘイ!!
FINNTROLLの新作のG曲目、中盤でアンパンマンのフレーズが出てくるよな
931名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/13 04:55 ID:fao6IxPB
保守
932雷鰰 ◆/n.34tEXcM :04/05/13 08:46 ID:???
キター
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!!!
つか、メチャ楽しそうだな、オイ。
>>932
音しか再生されないんですが…なんでー?
見たいのに!(泣)
936名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/13 16:39 ID:4j0Mgxt/
ついにキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!!!
もう、暴れまくりね
937名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/13 16:42 ID:uCd1+KU9
>>930
ワラタw
(・∀・)トロハマレーン!!
939雷鰰 ◆/n.34tEXcM :04/05/13 17:53 ID:???
>>935
Xvidでエンコードしてあるから、以下のコーデックをインストールすれば見られると思われ
ttp://www.roeder.goe.net/cgi-bin/fetch?file=XviD-1.0-RC4-05042004.exe
ただし、自己責任でよろ。
巨乳姉ちゃん出てる!と思ったらキンバリーだったのか_| ̄|○
この人等は普段普通に生活してるの?
普段は狩りをしたり教会を襲撃したりしてるんじゃないかな
フィントロールとエンシフェルムのカップリング来日キヴォオオオオオオオンン
トロハマレン!(・∀・)人(・∀・)ライライヘイ!
ENSIFERUMは今のツアーが終わったら(もう終わってる?)しばらく
LIVEしないんだろうな。
じゃあダークフューネラルに来てもらうか
なんでやー!!
947名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/19 15:26 ID:F8YuakmW
Elvenkingの最新作かなりイイね!
あれヴァイキングなの?
Vikingじゃないけどトラッドだと思うよ。
新譜でたのか
1stは変なメロディが特徴的だったな
見かけたら買おう
さっそく買ってきたーフォークメタル(・∀・)イイ!
Elvenkingは1stで懲りたんだけどその後化けたのか?
化けたまではいかないがまあ良くはなってるかな、1STで懲りてるなら無理しなくていいかも
あとフォークメタルだったらスペインのMAGO DE OZもお薦めしたい
まさかそこでMAGO DE OZが出てくるとは...
MAGO DE OZってスパニッシュメタルだと思ってたよ、一度買ってみよう。
フォークメタルといえば今日かったCRUACHANの新作はなかなか良かったよ、
チョット無理してロックにアイリッシュ足しましたって感じがしたけどね。
Elvenkingは大好物なんだが、俺は世間とはかなり狭い範囲からもさらにずれ込んでいるのか
957名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/24 19:47 ID:FQOlLIFA
>>955
聴くなら最新作のGAIAがお薦め
そろそろ次スレの季節ですよ
次スレは980ぐらいでいいような気がする。
じやあタイトルでも考えようかな
【燃える】VIKING METAL〜二度目の遠征【世界樹】
エインヘリャルのバーニングユグドラシルより
ポルカとかアイリッアシュみたいなのも入れた方が良いんじゃない?
【太鼓】VIKING METAL 3【バイオリン】
>>961
次は"三度目"な。一応。
【笛!】VIKING METAL 第三楽章【…そしてまた笛!!】
個人的には、最高のヴァイキングメタルバンドであるEINHERJERが解散してしまったので、
彼らに敬意を表して彼らの曲名からなんか入れたらいいかなー、と思ったり。
>>963 >>965
それはフォークメタル
【大海を】VIKING METAL 三度の航海【駈ける】
>>966
燃える 世界樹
遠い遠い 北へ
神々の 戦士
【戦死者の】VIKING METAL〜三度目の襲来【館】
【Edda】VIKING METAL〜運命の三女神【Saga】
テンプレ案


このスレで主に語られるバンドのサイト
AMON AMARTH http://www.amonamarth.com/
EINHERJER http://www.einherjer.com/ (解散)
ENSIFERUM http://www.ensiferum.de/
MOONSORROW http://www.moonsorrow.com/
THYRFING http://www.thyrfing.com/
TURISAS http://www.turisas.cjb.net/

ルーン文字とヴァイキング
http://www.runsten.info/

北欧のお土産品 
http://www.scandinavianheritage.com/Default.htm

前スレ
【神々の】VIKING METAL〜二度目の遠征【黄昏】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1049826283/
前々スレ
【雄叫び】ヴァイキング・メタル【鬨の声】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1023466620/
973名無しさんのみボーナストラック収録:04/05/29 01:26 ID:ZsQPkv2E
そろそろ決めようか
【遠い遠い】VIKING METAL〜運命の三女神【北へ】

皆さんの案を総括しつつ、これでどうでしょうか。EINHERJER入りで。長いかな。
いいと思うよ。
いいんだけど、三女神だとVIKINGをイメージするより
北欧神話なかんじでファンタジー寄りな気がして
北欧神話でいいんじゃね?
ヴァイキングは北欧神話とはまた別に実在してたわけじゃん?
とかいって、まあ くだらないこだわりなんで974のスレタイで良いと思います
北欧神話はVKGMの主要なテーマの一つだからね。
でもTHERIONのSECRETS OF THE RUNESみたいに純粋に北欧神話に
ついて歌ってるわけじゃなくて、戦闘的な血生臭い面に主眼を置いて歌っ
てたりするんだよね。
じゃあ990踏んだ奴が立てるってことで。
(゚д゚)ウマー