a.c.t

このエントリーをはてなブックマークに追加
a.c.t
つまらん




終了
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < アフェイジアに加入したいよ!
/|         /\   \__________

∧_∧〃つ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( *´Д`*)/ < ダニエルあげ!
( つ   /   \_____
|  ⌒|
|  (__)
(__)

∧_∧〃つ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( *´Д`*)/ < ダニエルあげ!
( つ   /   \_____
|  ⌒|
|  (__)
(__)
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!
何か来たの???
8名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/12 00:31 ID:2OFd2MX6

Wednesday 31/12 - 2002
Happy new year!

A HAPPY NEW YEAR to all of you who has been supporting the band through
out the years, you are the best. The new year, 2003, will be an even
more interesting year in many ways. We have a new album, Last Epic,
that will be out in stores in the middle of February followed by a 7
week long European tour with SAGA and Ray Wilson. Check the Tour
section for more information. A very special thanks to Graham Collins
who has done an amazing job - we are very happy to have you on board!


Well, see you in 2003 and take it easy tonight ok!

Yours sincerely
Ola, Thomas, Peter, Jerry and Herman
9名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/12 00:32 ID:2OFd2MX6

Wednesday 7/1 - 2003
LAST EPIC


Will be released


January 27th in Japan


February 17th in Europe
10名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/12 00:32 ID:2OFd2MX6
11名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/12 00:34 ID:2OFd2MX6
ついにa.c.tのアルバムが出る。うれしー。随分待たせたなー。
1stと2ndの間はそんなにあいてなかったのに。

今まで一体何やってたんだい??w
12名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/12 00:38 ID:2OFd2MX6
あのプログレッシブポップメタルともいうべき
a.c.t独特の優美な音楽。
あぁ、a.c.tほど個性豊かなバンドはないだろうな。
似ているバンドがないし。
13セクシャラ:03/01/12 00:38 ID:???
1st、2ndともにARKと同じ日に邦盤発売してたと記憶してる。
バンド名近いし、発売元同じだしで何かの因果だったのか・・・

今回ARKは何も音沙汰ないままだね。Vo脱退してるみたいだし、どうすんだろ
14名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/12 00:44 ID:2OFd2MX6
才能あるよなぁ。売れなくてマイナーでもいい。
あれほど素晴らしいバンドはない。10年に1つのバンド。

>>13 ARKって知らないなぁ。王道へヴィメタルですか?それともプログレメタル?
15セクシャラ:03/01/12 00:48 ID:???
>>14
元Conceptionのトゥーレ・オスビーが結成したプログレ・メタル
Voのヨルン・ランデがMastarplan参加のために脱退した。こっちはこっちでいいバンドだよ。

A.C.Tはヤヴァイね。稀有なメロディアスバンド。プログレって冠はいらないんじゃないかって思うくらい
美しいメロディの塊のようなバンド。
けど売れなさそうなんだよね・・・悲しいかな。
16セクシャラ:03/01/12 00:51 ID:???
メロスピスレ等でメロディ至上主義、とか謳ってる人たまにいるけど、
そういうことはA.C.Tのようなバンド聴いてから言え!とすら思ってしまう。
17名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/12 00:54 ID:2OFd2MX6
うんうん。わかる人にはわかるよなぁ。やっぱり音楽が基礎からできてるんだよ。
音楽学校出てるだけある。知的なメタル。
18名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/12 10:23 ID:2OFd2MX6
アルバム発表までage
クイーンのフォロワーだろ。
位置付けとしてはキングダム・カムみたいなもんだろ。
20名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/12 11:49 ID:2OFd2MX6
クイーンのフォロワー??全然違うだろ。どういう耳してんの?
まだドリームシアターとかならわかるが。
21名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/12 11:59 ID:VUwEjR2Y
2ndアルバム最高!!
22名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/12 12:00 ID:VUwEjR2Y
さらにポップに、さらにヘヴィに、さらにプログレッシブになってくれてると
いいなぁ。
23セクシャラ:03/01/12 12:19 ID:???
俺はDTのフォロワーってほうがわからん
ヽ(`Д´)ノウワァン
>>1やる気なさすぎ
雷☆を見習え
261:03/01/12 14:48 ID:???
一喝っーーー!!!
 \ \    ○    // /   /
\  \      / ヽ    /   / / /
\\        /_ ゝ    /  //
  \     /   \   
\    _/____\__       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /             ヽ     <
  /ノヽ  、、  ヽ) ( ノ     ヽ  <
  |::::: ) (   て○ )` ソ' 、/~○ノ :::|  <   |  ヽ ○
 |::::::       /' .::::::. ` \   ::::::| <    |  ヽ   __
 |::::      /  / ̄ ̄ヽ    ::::::|<   /    \   |ノ      ――――
 |:::::        |  |||!|||i|||!| |   ::::::| < /     \ 丿 アアァァ
  |:::::::.      | :| |ll ll !! !.| |   ::::|  <
  \:::::     | :|!! || ll|| !!:| |   ノ  <
    \::::..   | | !     |      \\V V V V V V V V V V V V V V V V V
//         `ー--― 'ノ       \\
このバンド、ファソに耳が悪いヤシが多いんだな
オフィシャルは>>10のURLでいいの?
>>28 いいよ
>>27
バンドとファソの耳は関係ないだろが!
>>23
DTの2ndに近い
32山崎渉:03/01/13 16:07 ID:???
(^^)
J
r.c.t
35メロスピ厨房 ◆tCDQN.Kayo :03/01/13 16:35 ID:???
2ndは前半最高でつね。
>>35
Little Beautyまでの流れがいい。
37名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/13 16:49 ID:KBIFIKNC
2ndはボートラいらねぇな。
ボートラ以外は流れもいいし。
38メロスピ厨房 ◆tCDQN.Kayo :03/01/13 17:07 ID:???
ふと聞きたくなるアルバムだね<2nd

1stに比べての洗練も凄いし
39メロスピ厨房 ◆tCDQN.Kayo :03/01/13 17:18 ID:???
>>13
ARKはアークですばらしいね。
ACTもARKも2ndでオオバケしたバンドと思う。
40名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/13 23:39 ID:bk0JuDCr
アルバム買うか迷ってる
凄いいいらしいね
42名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/14 15:54 ID:kiFSWytU
たいしたことないらしいね
凄いたいしたことあるらしいね
>>38
1stだって洗練されてるYO!
あげ
A.C.Tほど洗練されたバンドに出会ったことがない。
このバンドのよさがわからない奴は、まだまだだな。
k
@:
>>44
1stもいいすごくと思う。

とにかく3rd楽しみ。
オフィシャルでは1月27日ってなってるけど、実際は22日発売みたいよ。
発売前age
東京まで行けないから、インターネットで予約して買うとしたら、
どこで買えば安いかな?HMVかな。
52山崎渉:03/01/21 10:01 ID:???
(^^)
53メロスピ厨房 ◆tCDQN.Kayo :03/01/21 15:44 ID:???
買ってきた。
寝ておきたら聞くわ。
つーか2ndつまんなかったんで1stの頃に戻ってるとイイんだけど…
55(゚∀゚):03/01/21 18:51 ID:???
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!
久しぶりに1st聴いたけどやっぱりイイわこのバンド!
当時も聴きまくったけどあらためてその素晴らしさを実感。
これ聴いたら正直、ドリムシなんて聴けないわな。
メロが凄い。
57名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/21 19:53 ID:FUV2Lge9
買わなかったー!!

他のバンドかっちゃったー!!

>>54
俺は2ndが、むしろ好きなんですけどね。

どっちにしろ、ドリムシよか好きですね。
ドリムシは上手いと思うんだけど、歌メロとかにはあんまひかれるもんが
無いですから。
買ってしまった。今、HMVで予約した。2500円以上だから、送料無料だって。
いつのまにか送料無料になっていたね。

明日か、明後日に来るかな。
59名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/21 20:01 ID:FUV2Lge9
買ってしまったか・・・・
 ヒヒヒ
泣いてもしらないんだからぁ〜っ!
東京まで行けたるんだったら、試し聞きしてから買うんだけど。。
それができないからなぁ。通販じゃ、サンプルないし。
61名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/21 20:07 ID:FUV2Lge9
いや、このバンドは安心してよいと思う。
2ndとか聴いたことある?
オフィシャルで試聴できるよ。
誰か聞いた奴おらんかな??
1st、2ndとももちろん聞いたよ!
まぁ、大丈夫だろう。
age
65メロスピ厨房 ◆tCDQN.Kayo :03/01/21 23:46 ID:???
今起きた!
で早速聞いてて今まだ4曲目だけど
凄くコンパクトにまとめられてルナと。

2ndがDT系のプログレメタルだったとすれば
3rdはシンフォロックっぽくなった気もする。
フラワーキングスとかPPMとかのような。
でも核となるメロディがまずあり気だから
プログレによくある途中で飽きてしまう感も
今はまだ全然感じてない。

以上途中経過でした。
66メロスピ厨房 ◆tCDQN.Kayo :03/01/21 23:52 ID:???
4曲目のインストパート入ったけど
DTというかはRUSHっぽいな。

ドラム変わったからかもしれないけど
リズムがずいぶんストレートになった。
悪い意味じゃなくて、前作で中盤以降
一部消化不良気味だった曲展開を素直に聞かせるものにしたというか。
5曲目のピアノ主体のワルツいいなぁ。
67メロスピ厨房 ◆tCDQN.Kayo :03/01/22 00:05 ID:???
>3rdはシンフォロックっぽくなった気もする。
>フラワーキングスとかPPMとかのような。

自レスだけどポンプロックの間違いですな。
今8曲目、中盤折り返した。

ひょっとしたら賛否両論出るアルバムかなとも。
展開美が好きだった人にはホントストレート過ぎる気がする。
メロディも大人になり過ぎたか露骨なクサメロは今の所あんまりない。
68メロスピ厨房 ◆tCDQN.Kayo :03/01/22 00:54 ID:???
なんか俺しか書いてないな。

でアルバム全体の感想だけど
癒し系ですわ。こりゃいい。
一緒に買ったロストホライズンと一緒にしばらく愛聴盤になるっぽい。

どっちもおいしいキメの一杯あるアルバムだから
聞き込みでなが〜ク付き合えそう。
んじゃ他の人のレビューも期待してアディオス
誰かもっとレヴューきぼんぬ
ageなきゃな
71名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/22 19:07 ID:hf/BZmGG
うーん、オレ的にははじめて聞きましたが(最新作)
???だな。

確かに悪くはないけどダリームシアターのほうが100倍
上だろう。
音は悪くない。ただ、皆さんの言うメロディーは決して
びっくりするほどシビれるレベルではない。
かなり、ラッシュ的なノリでコンパクトにまとめられていて
嫌いではないが、どうしても過去の偉大なるラッシュと比べてしまう点から
フォロワーの何者でもないような気がするね。

6点。これから聞き込む
ってか、コレ、ヴァレンタインとヴァレンシアじゃん。

こんなのイイっていってるやつって
所詮、ポップ好きなカスなんだろうな〜〜〜
>>71は耳に重大な障害を持っておられるようです。
>>72は三半規管にワタが詰まっておられるようです。
う〜ん、71、72を見る限りやはり2ndっぽい感じなのか?
しょうがないんだろうなぁ。
たぶん、71、72は1st聴いたら腰抜かすと思う・・・。
それぐらい1stのクオリティは高い。
76メロスピ厨房 ◆tCDQN.Kayo :03/01/22 19:55 ID:???
うーん、2nd>1stの俺って少数派なのか?僅かな差だけど。
3rdに関しちゃまだ相対化できてないや。

1stより好きな予感はしてる。2ndより一気に聞けるまとまりもあると思う。
ただ演奏的に密度詰まりまくった曲っていうのがないから
まだなんとも言えない。
77メロスピ厨房 ◆tCDQN.Kayo :03/01/22 20:02 ID:???
1st聞き直してるけどいいねぇやっぱり。
というか一枚一枚違うから相対化自体が無理だわこのバンド。

どちらかといえば2ndよりだとは言えるけど
ドリームヴァレンタイン的だった2ndに対して
今回は癒し系だからまた違うものになってる。

1stはヴァラッシュタイン。
78メロスピ厨房 ◆tCDQN.Kayo :03/01/22 20:03 ID:???
間違えたヴァラッシュアか。
まぁどっちでもいいや(w
新作出たのにこのレスの少なさはいかがなものか。
>>79
インパクトが弱いからね。
聞き込まないと判断できないな、これは。
>>80
そうか〜1stは一発で凄いと感じたもんだがなぁ・・・
クソってことでよろしいですか?
アクトスレが出来てルー、やったぜ!!
新作はまだ聴いてないが、とりあえず82は死んでくれ。
おめでとう
85名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/23 05:10 ID:3POlx1kV
ツーかすれたいが小さすぎて他と混ざる。
3rdはまだ聞いてないからなんとも言えないが、
2ndと1stが大したことないとか言ってる奴は、
耳に障害がある。

ネームバリューとかにこだわらず素直に聞けば
どう考えてもDTやValentine,Valensiaより
クォリティーは高い。

理解できないなら、とりあえず10回くらい聞け。
そうしたらわかるだろう。
2ndは1stほど勢いはないが、大人な成熟さがある。
進化しているのが感じられる。
スレタイが気に入らないならこちらに移ってもいいですが、どうします??

A.C.T [LAST EPIC] part2
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1043073912/l50
正直、2ndが進化したとは思えない。
ただ、メロディがもう枯渇しかけてるように思える。
1st凄くてあとグダグダというのはよくあるケース。
>>89
もっと2ndを聞き込め。Little Beautyまでの盛り上がりはすごいぞ。
最初と最後はだめだが、そこを除いて中盤を聞き込んでみ?
何度聴いても1stには遠く及ばない。
駄目なものは駄目。
>>86
このバンドがドリームシアターを超えてるだと?
笑わせるなよ。おまえはアホか?
メタルの音楽のなにを聴いてるの?
音楽聴くのやめたほうがいいんじゃない?
ってか、あんまり人に自分の感性をみせないほうがいいよ、
すっげーしょぼいのがばれるから。

どーせ、そんな腐った考え方や感性持ってるようだし、
社会でも低所得のなにもできないカスみたいな存在でしょう?>

とりあえずさー、オレ、アクトは嫌いじゃないけど
そんな訳のわからない理屈だけは述べるのやめてね。
んで、もうひとつ。

よく思うんだけど、聞き込んでよくなる音楽って
やっぱり、「ダメ」なんだよね。


絶対に「一回聞いて、ん?っと思わせる音楽」のほうが上です
んじゃドリムシは「ダメ」な音楽だなプ
つーかACT一回聴いてん?って思わん奴に何言っても無駄。
じゃドリムシってだんだん悪くなってるな。
ドリムシはせいぜい3rdまで

ドリムシファンって>>92みたいなヤシ多いよね

ドリムシなんてもう過去のバンドなのに
長持ちするのは聴きこんでよくなるアルバムだな。
最初から、お!っていうのはけっこう飽きやすい。

すべてがそうではないが、だいたいおれの場合はこういう法則。
>>94〜98 全員

だから、低所得層のブサイクどもが揃いに揃って文句言うなよ。

せめてイケメンで貯金が5000万円超えてからオレに言え。
おれは3億円ある。24歳
>>99
例のオンラインカジノで稼いだか?
>>99
おめでと
産業ロックスレの例のヤシが来ているな(゚听)イラネ
拝金主義か。けっ。
これだけのアルバム出して叩かれちゃたまらんよ。
2ndはいいよ。俺は前半が好き。正直1stより前半の勢いはあると思ってる。
105名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/24 02:45 ID:CSY8zUz8
誰も指摘しないし本人たちも絶対言わないが
IT BITESにかなり近いよな、音の輪郭みたいなものが。キャッチーだし。
曲作りなんか細かく見てくとぜんぜん違うんだけど。
それよか、なぜドリーム・シアターが比較対象になるのか俺には分からん。
あのバンドは3rd以降、メロディらしいメロディが無いじゃん。
ヴォーカルなんか本当はいらんけど、ないと売り上げに致命的な影響が出るから
適当に乗っけてるだけ、みたいな。
DTの名前出すのやめれ。
プログレメタルっぽかったら何でもかんでもDTと比較すんなよ
それでもどうしても比較対照出したいならラッシュだろどう聴いても
アクトもどり虫も両方好きです。
だからアクトスレでどり虫が貶められているのを見ると心が痛みます。
105はどり虫の何を聴いてるんだ?
とりあえずMP2を百回聴いてから出直してきてくれ。
>>104
前半とか限定してる時点で1stに負けてんジャン。
1stは最初から最後まで隙間無く凄いんだから。
109名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/24 07:47 ID:PFAeVQE0
ドリムシの歌メロはつまらないな。たしかに。
アレでウタメロもよければ申し分無いんだけどな。

actはプログレメタルな要素と甘くポップなコーラスが
美しくマッチしてるんだよね。
これが魅力だな。
110名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/24 07:49 ID:PFAeVQE0
俺は2ndの後半も好きだ。
メロディーがいい。
ただプログレメタルな要素は薄れてて、普通にジェリーフィッシュ系の
ハードポップになってる気がする。曲の展開などはプログレなのだが
プログレメタル的ではないね。
オレ思ったんだけどここに書き込んでるドリムシヲタは
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1042567757/l50
ここの1だろ。ドリムシヲタってこんな奴多いよな。
きもいよ。終いにゃスコア、スコアって言い出すんだよな。w
1stはあれで2nd/3rd並みの音質だったらホントに最強のアルバムだったと思う。
そこだけ惜しい!!なんか軟いんだよなプロダクションが。
a.c.t1stヲタ vs DTヲタが雌雄を決しようとしてるスレはここでつか?
a.c.t2ndヲタ必死だなw
115中山(秀):03/01/24 08:31 ID:???
さぁ盛り上がってまいりました!
2nd>>>>>>>DT>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>1st
DTは、image and words は、よかったのになぁ。
それ以降、アレンジに華やかさが消えた。
やっぱり、キーボードの役割が減ったからだろう。
キーボードが多彩でなければ、興味ない。

その点、ACTは僕の欲求を十分満たしてくれる。
音楽も様々なアーティストをごちゃまぜにして自分のものに昇華させた
という印象がある。芸術家。すばらしい!
いくらなんでもI&Wとactを比べるのは無理がある。
レベルが違いすぎる。DTヲタ圧勝。
ドリムシはimage and wordsもつまらない。
ドリムシこそ1st最強。
お前ら3rdは?(w
まだ聞いとらん。
だって、HMVにネットで申しこんだんだけど、まだ来ないんだよぉ。
3rd最高だと思いまつよ。
とてつもなくさわやかな風が流れてるようなアルバム。
まさに癒し系。
>>119は三半規管が一つしかない。
>>123は三半規管すらない。
>>117
メトポリ2聴いたか? 
DTヲタは
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1042567757/l50
ここから出てくるなよ。
で、結局メロスピ厨房しかレビューしてないワケだが・・・
128メロスピ厨房 ◆tCDQN.Kayo :03/01/24 11:42 ID:???
2nd聴き直してるがサイコうっすわい。
なんでとばっちり受けてるのかさっぱり分からない。
129メロスピ厨房 ◆tCDQN.Kayo :03/01/24 11:47 ID:???
>>112
激しく同意。

2ndで一番1stっぽい曲はBiggest mistakeだと思うけど
あんなプロダクションで聴いてみたい。
にしてもSuposed tourの展開が大好き。
Relationshipも最高。捨て曲無しだと思うんだけどなんで叩かれるんだろう。
ドリムシファンの逆鱗にふれたから
actにしろDTにしろファンは盲目的だな
>>125
聞いたけどI&Wと全然違った。キーボードが違う。
ドリムシにしてもa.c.tにしてもそうなんだけど
2nd最高とか言ってるのってみんな後追いの連中なんだよね。
こういうこと言うとイヤ、オレは1stから聴いてたとか言うんだけどね。w
リアルタイムの奴は結局1st最高って意見に落ち着く。
こういうのは例えばメイプルのスコピに対する意見読むとよく解る。
アイ・トゥ・アイ最強ってカキコ見たときイスから転げ落ちたよ。w
まぁまぁ。1stも2ndも大して変わらんよ。どっちもクォリティーは最高!
>リアルタイムの奴は結局1st最高って意見に落ち着く。
知ったかクンにははこういう人が多いですね。

まあ厨は放置ということで。
これまで出てないけど、The Hippeet Flopが好き。
こういうポップさが前面に出ている曲の方がいいなぁ。

もう、DTの名前は出さないでおいてくれ。大体、比較する意味がわからないし。
3rd聞いている。

昔ほどの純粋さがなくなって、苦しみの中になんとか希望を見出しているかのようだ。
昔には戻れないかもしれないけど、その苦しみも愛せる、そんな作品だ。
「最高傑作」と書いてあったが、最高傑作とは大げさかもしれない。
ACTも若くない。僕も若くない。

もう少し聞き込んでみたい。
クイーンの影響が随所に見られるスバらしいアルバムですた!
LAST EPIC か。

ちょっと不安に感じた。解散したり、、しないよね。
随分、苦しんでるみたいだ。ここが踏ん張りどころだ。
大バンドになれるようにがんばって欲しい。
>>140
B!のインタビューを読むと、今後の展望はポジティヴなものだよ。
SAGAとのツアーも長期のもののようだし。
その後はぜひ、日本へ!…と思うけど、まだまだ厳しいか…。
昔の大作志向からもう少しポップになったように思える。
QUEENの3rdのようだ。
ヴァレンタイン入ってるなー
Voが時折、ロビー・ヴァレンタインにクリソツになるのは
ひょっとして、ワザとか?
ヴァレンタインじゃなくクイーンだろ。
まあオリジナル知らん厨房じゃ無理ないが・・・。
あのボーカルは誰にも真似できないのでクイーンなどといわないでください。
147144:03/01/24 16:49 ID:???
>>145
普通、Valentaine聴いてれば、Queenは聴いてるだろ?
なんでもかんでも、厨房と片付けるのはよろしくないな。
Voの印象から、Valentaineに近いなと感じるのは自然じゃないかと。
と言っても、私は>>143ではないけど。
こういう図式はガンズにもあったな。
エアロ→ガンズ→○○○
これガンズのパクリじゃ〜ん!・・・いやそれはエアロじゃね?w
149メロスピ厨房 ◆tCDQN.Kayo :03/01/24 19:36 ID:???
>>133にワラタ。
1st出たときはメロハー扱いだったからね。
セイソクが売り方が間違ってるとレコード会社説教してたのが懐かしい。
当時は俺もPRT・バーソヲタだったから知ってんだけど(w

それでも俺は2ndの方が好きかな。
べつに1stが嫌いなのではなくて
どちらかと考えたら2ndってだけ。

>>137
ポップの中に潜むちょっとひねくれた感じが最高だよね。
今回のアルバムは、Voの表現力が更にアップしたように思うな。
もともと下手な人じゃないけど、前作は、声を張り上げた時に少し苦しいかな?
と思う場面があったけど、今作はまったくそんな事は感じさせないでスムーズだ。
ヘルマンのVoは一本調子じゃなくて、場面場面で色々な歌い方をするから好きだ。
ところで7曲目のWake Upのサビでデュエットみたくなってるけど、両方へルマンだよね?
一瞬、別人?と思っちゃったんだけど。
でも、今聴いてみてるけど、やっぱりオーラ辺りの声なのだろうか…。
誰かわかる人いないかな?
      ‖
       ‖
      Λ‖Λ
  ∧_ ( ・∀・)
 (´∀`( DTヲタ )
 ( つ | | |
 | |(__)_)
 (__)_)

     ||
   ∧||∧
  (  ⌒ ヽ
   ∪  ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | ウヒョー
    |     |
  ⊂⊂____ノ
       彡

今日は、ACTの最新アルバムを通しで4回くらい聞いてるな。
こっちにはフェラが来ませんように・・・
フェラかもん!!
ドリムシっぽいって書いてあったから新譜買ってみたよ。
いいじゃんこれ。
音を全然知らずに聞いた中では過去一番の好感触。
ポップな歌メロがいいし、アレンジセンスも好み。

QUEENっぽいと思ったら上の方で誰かがそう書いてたわ。
1stと2ndの方がいいかも。もう少し聞いてみるが。
そんなことないか。でも、なんかムラがあるような感じがする。
いい曲はいい曲なんだけど。
あぁ、あの甘いstringの響きがいい。。本当にメタルなのか?っていう。。
初めて聴いたよ。

遊園地かサーカスか、って感じで
浮世の憂さを忘れて夢の世界で一眠り

そんな雰囲気が気に入った!
>>156
ドリムシ大好きな君は2nd聴いたらもっと狂喜乱舞することでしょう。
Imaginary Friendっていうのも買ってみよう。中古で結構あるぽ。
>>156
2ndより1stを先に聴くべきだな。
つまらんと思われちゃかなわん。
う〜ん、3rd聴いたけど、どちらかといえば2ndの延長線上でしょう。
1stのようなキラキラした感じはないですね。
2ndまんせーの人は気に入るんじゃないかな。
ただ、このままDTの二の舞にならないようにお願いしたいなぁ。
一作毎にメロの質が落ちていったりしないことを祈ります。
今のところ1st>>>3rd>>>2ndでしょうかね。
1stと2ndを買ってみようと思うんだけど、両方日本盤出てる?
次のアルバムはキラキラしたアルバムがいいですな。
キーボードの役割が減ってstringの役割が増えたようですな。

>>164
もちろん出てます。
新宿のHMVにでも行けばあるんじゃねーの
2nd>1st=3rd
ヘルマンの裏声が美しい
1st探してるけど見つかんないよ。
マーキーのがずらっと並んでてもなぜか無い。
アマゾンででも注文するか。
HMVにあるよ!インターネットの。
http://www.hmv.co.jp/search/artist.asp?artistcode=000000000142270
171156:03/01/25 21:02 ID:???
>>161-162
安心しろ?
1stも2ndも両方買うつもりだ。

しかし、新譜8曲目のコーラス後のギターのメロディがいいわぁ。
ところで、>>170の新譜のリンク見たかい?

「Last Epicを購入されたお客様は
 他に以下のような商品をご購入されています」のとこ(藁
それ俺
>>173
そんなの買うなよw 俺もそこで買ったんだけど、びびったw
っていうか、全部同じ曲調だな、これ。
なんだよ、これ。

ぜんっぜんおもしろくねーよ。やっぱ。

聞き込めば聞き込むほどアキてくた。

クソバンド決定。
ドリムシヲタ必死だなw
でも、6DOITよりよっぽど良い出来だね
>>177
そうは思うが、少しムラがある。1stと2ndに比べて。

アレンジがなぁ。。
3rd聞いてから1st聞いてるけど、やっぱり1stの方がアレンジが多彩だなぁ。
4thはキーボード主体に戻してほしいなぁ。
180メロスピ厨房 ◆tCDQN.Kayo :03/01/26 20:07 ID:???
>>178
俺は逆にムラがなくなった代わりに
アクが減った気がしてる。
パーっと聴き通せるアルバムなんだけど
狂おしいほどの美旋律・インストパートがちょっとないかなぁと。
そうそう様式美がねぇ。。単純すぎる曲がいくつかある。
ドリムシは聞いてると寝てしまう。
ペインズ オヴ サブ〜は聞いてると鬱になりこたつで引き篭もる。

A.C.T は聞いた後爽やかで優しい気分になる。
だねぇ。

ライナーノーツにも書いてあったけど、プログレの複雑さが組み合わさると
単純で優美な旋律になるから不思議。

自然の美しさに似ている。
複雑さが組み合わさって単純に見えるという構造。
3rdは後半の流れがいいね。
Manipulaterから先のめくるめく万華鏡ワールドが素晴らしい。
前半も5曲目の素朴な感じとかもちろん2曲目とか凄くいい。
6曲目のインストも抜群の配置だね。
3rdは流れがいいね。
Manipulaterから先のめくるめく万華鏡ワールドが素晴らしい。
前半も5曲目の素朴な感じとかもちろん2曲目とか凄くいい。
6曲目のインストも抜群の配置だね。
>184=185
前半の流れも良いことに気づいたのか?w
アレンジはやわらかすぎるかもしれないけど、
旋律は1stとか2ndよりいいな。愛とかやさしさが漂っている。
The Effectでの、前任ドラマーのトーマスの彼女が歌っているパートは
結構良いとオモタ。
なんか、ここだけ聴くと、最近のアメリカの女性アーティストの曲みたい(w
A.C.Tって、SAGAっていうバンドの前座やってるらしいけど、
SAGA聞いたことある人いますか?
A.C.Tが尊敬してるくらいだから、似てるんですか?
でも、きっとA.C.Tの方がいいと思いますが。
>>188
あそこはいいね。
歌詞も視点が(見られる側から見る側に)変わって物語性も高まってるし
アルバムのクライマックスを盛り上げてるね。
アクトファンクラブ!!!
しかしまあ、アレだな。ライナー書いてるヤシは、もっとシカーリしる!!ってことだよ。

どうやったら2分10秒の曲が4分強に感じられるのか・・・。
しかもメンバーの名前を間違えるなYO。ピーター・アプスて・・・。w
1st,2ndを注文しようと思ってるんだけど、レーベルはどこから出てるんですか?
AVARONレーベル?
195193:03/01/28 19:11 ID:???
>>194
どうもありがとう!
聞いたら感想書きます!
>>184
ストーリー的には分ける意味があるかわからないが、
曲の流れ的には、8曲目Manipulatorまでが前半で
以降が後半って気がするんだが。

最初は前半に比べて後半が弱いかとも思ったけど
後半は10〜14曲目の組曲っぽい流れるようなつながりが素晴らしいね。
後半は、後半で一曲って感じになっていて、たるみがない。
生き抜く間もなく集中して曲を仕上げたって感じがする。
A.C.Tスレがあるなんて・・・・゚・(ノД`)・゚・。
しかも3rdが出てるってぇぇ!?気付かなかったYO!
このバンドのギターがすごく好きだ。
アヴァロンの公式HP行ってみたけど、いち押しじゃないんだな・・・
もっとプッシュせんかい!って思うが。
まだあまり知名度がないよね
>>198
買ってきな。いいぞ。今回も。
だから、全部同じ曲だって。

バカじゃないの?これがいいなんて。
一曲ならアリにしてやってもいいけど、全部これじゃーおわってるね。

アクトすきなんていったら笑われそうでいえないよ。

おめでてーなー
203198:03/01/29 19:24 ID:???
>>201
全然どこにも売ってない・゚・(ノД`)・゚・
日本盤で売ってるんでつか?


>>202
インペリテリもイングウェイもメタリカもメガデスも
スレイヤーもドリームシアターもアングラもジューダスも
アイスドアースもシンフォニーXも他たくさんも
似たような曲ばっかだぞ。でも俺はみんな好きだ。
好きなもんは好きで良いじゃん。そんだけだ。
204メロスピ厨房 ◆tCDQN.Kayo :03/01/29 19:41 ID:???
気持ちは分かるがマジレスは痛いぞ>>202さんよ。。。

何度も聴いてくうちに3rdが一番お気に入りになってきたかもしれない。
いつ聴いても癒されるのがいい。聴くのに疲れたりもしないし。
>>204
そろそろメロスピの卒業が近付いてるようだな
207メロスピ厨房 ◆tCDQN.Kayo :03/01/29 20:43 ID:???
メロスピとはうまい棒であり、高級中華の味を知ろうとも
精進料理の深水を知ろうともうまい棒にはうまい棒の良さがある。
よって俺がメロスピを卒業することはない!!
208名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/30 02:06 ID:JZlfSqVN
このスレ全部読ませてもらいましたけど
評価が分かれててどのアルバム買ったらいいかわかりません。
とりあえず新作買っとけば間違いないですか?
てか、IT BITES風ってカキコ見て、激しく聴きたいんですが。
>>208
ぜひ1stを…
新譜買ったぞ!!ストレートすぎとか色々文句言う香具師もいるようだが
今回もアクトは素晴らしい。ポップでカラフルでそれでいてめっちゃテクニカル。
うーん、おいしすぎる。期待以上の出来。買ってない香具師は買っとけ、損はしないから。
211名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/30 02:36 ID:JZlfSqVN
結局1st〜3rdまで駄作は無いってことなんですね。
要するに好きなのから買えと。
駄作なんてものは無い。
個人的には駄曲すらないと思うね。
まあ、一応オフィシャルでサンプル聞いてみれば?
それで雰囲気は分かると思うし
でも、アクトの場合続けて聞くことで魅力が増すので、
そこらへんも頭に入れておくといい
しかし、1stの頃はあたりまえだけど全く無名だったのがこんなに多くのファンが
いるバンドになるなんて・・・
やっぱりいいバンドは評価されるんだね。日本の音楽ファンは捨てたもんじゃない。
なんだか嬉しい。
>>212
オフィシャルどこにあんのかわかりましぇん。
>>214
このスレの>>10
新譜全曲ききおわりますた。俺的には最高傑作だわ。
3rd、1st、2ndの順に好き。アクトはいいわぁ。
なんかホントに聴くと幸せな気分になれる。
217メロスピ厨房 ◆tCDQN.Kayo :03/01/30 05:16 ID:???
>>213
3rd出るまでこのスレは何度も落ちかけてたことをお忘れずに。。。
最近になって新規ファンの開拓が進んできたバンドじゃないかな?
おれも試しに買った新譜がつぼだったくち。
昨日1stと2nd買ってきたよ。
今日休みなんでじっくり聴こう。
どっちからにするかな?
でもう聴いたの?
A.C.Tは、すごいよ。魂震えるよ!
A.C.Tって、SAGAっていうバンドの前座やってるらしいけど、
SAGA聞いたことある人いますか?
A.C.Tが尊敬してるくらいだから、似てるんですか?
でも、きっとA.C.Tの方がいいと思いますが。
>>221
こっちのスレの方が知ってる人がいるんじゃないかな?
△▼産業ロック&メロディアス・ロック Vol.4▼△
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1041484002/
223218:03/01/31 01:26 ID:???
ながらくご無沙汰してた「これは!」って感覚を新譜で味わったから
1st2ndを買ったはいいけど
すぐに聴くのはもったいない気もするんだよな。

とりあえず一緒に買ったGordian knotを先に聴くか?
224名無しさんのみボーナストラック収録:03/01/31 01:55 ID:NRqCKbDL
試聴したけど、なんだかロビーバレンタインみたいだったな。
ちょっと甘口すぎるんじゃないのか?それともアルバムの中には変拍子バリバリの曲とか入ってるンか?
>>224
よく聴けよ、バッキングもソロもかなりテクニカルだぞ。
変拍子はバリバリってわけじゃないが所々で効果的に使われてるだろ。
これだからDTヲタは。。。(以下略
まーどう頑張ってもロック史に残る連中ではないな。
三年後は誰も聞いてないだろう
歴史がどうのってこれだからDTヲタは。。。(以下略
229327:03/01/31 02:09 ID:???
どりむしヲタではないんだが。。
DTスレの327か。
アクトスレのDTヲタも
DTスレのアクトヲタも
どっちもマジでうざい。
別に両バンドを比較する必要ないのに・・・
どっちも大好きです。仲良くしようよ。
なぜACTヲタは228のようにすぐにDTに絡んでいくんだろ?
普通に見ててDTヲタのほうもすぐにA.C.Tに絡んでる。
それを冷静に見れないなら>>232もDTヲタと呼ばれるだろう。
新譜は、「ジェットコースターアルバム」って形容されてた
QUEENのSHEER HEART ATTACKを連想させられたな。

フレディは「聴く人が日常の憂さを忘れるような音楽をやりたい」って言ってたらしいし、
A.C.Tにもそんな雰囲気を感じる。
実際に試聴してみると実に香ばしい音でした。もう二度と聞きません>A.C.T

オリジナルなセンスが絶無なので自然に淘汰されることでしょう>A.C.T

凄いオリジナリティだと思うが・・・
クイーンからの影響が凄い出てるよね。
まあメンバー全員クイーンの大ファンだからな。
凄いオリジナリティだと思うが・・・
はいはい、DTヲタは放置。

正常なリスナーならDTもA.C.Tも
それぞれ良い部分見出せるはずなので
揚げ足取ることにしか興味ないなんとかヲタは放置。
でも俺クイーン好きだから余計にメロディに似た部分を感じてしまう。
まあそれ言ったらメロスピ系の殆んどはクイーンからの影響出てるけどさ。
242メロスピ厨房 ◆tCDQN.Kayo :03/01/31 16:20 ID:???
ハァ━━ヘ(゚Д・)ノ━━ッ???
昨今の爽やか系メロスピの基礎は童謡が基本ですが何か??


クイーンニシツレイデツ
でもどのバンドもインタヴューで必ず影響を受けたアーティストとしてクイーンの名前だすじゃん。
特にVoはフレディやモリッシー、スティーヴ・ペリーから影響を受けたって必ず言うじゃん。
クイーンから直接的な影響というより、
ブラガやストラスとかその辺を通じて影響受けてるように感じるけど
245メロスピ厨房 ◆tCDQN.Kayo :03/01/31 16:32 ID:???
ストラトどころか、
影響を受けたアーティスト:スカイラーク

なんてのが結構いる世の中でつ。
日本に来ると必ず皆カラオケでQUEENやKATE BUSHの曲を歌う罠。
3rd はだいぶポップになってるけど、2nd は QUEEN っぽいとは言える。
3rd にも一曲 Kate Bush っぽいのがあったけど(w
バンドもヲタも香ばしい
>>248 (・∀・)カエレ!!
3rd買ってから、毎日リピートしっぱなし…。
個人的には、これ以上のアルバムは今年は出ないような気がする
くらいハマりまくってる。
>>250
同士!!
DT1st>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ACT全部
>>252
そうでもない
>>252
1stを出してくる君が憎めないw
とりあえず一部のACTファンはカス。聞く前から嫌いになった
actとDTを比較するのは馬鹿げています
アンチact&DT野郎が二つのスレでファン同士が喧嘩するように仕向けています
どうか無視してあげて下さい
というか、人が何を言おうとA.C.TもDTも大好きなわけだが。
今日は、見つけられない1stを探す旅に出てきます。
電車賃が無駄だからネット通販しる
>>259
ちゃんと他の用もあるから、大丈夫さ!
タワレコ辺りに行けばあるでしょう。多分…。
actとDTを比較するのは、
4輪のレースと2輪のレースを比較するくらい不毛。
せめて競馬と競輪ていってくれ
まぁお互いRUSHを基本にしつつ
味付けが違ったってだけなんだけどね。

玉子焼きにソースか醤油か見たいな。
264名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/02 15:39 ID:kTyrDITf
actいいね。
DTスレでなんか名前見かけて(禁句か?)なんか印象に残ってたから
今日何となく2nd買っちゃった。
DTはDTで凄いけど、このバンドもかなりいいよ。
知り合えてよかったよ。

しかしもの凄くPOPだね。
HR/HMのコーナーにあるのが謎だよ(w
>>263
ソース派としょうゆ派はいつも熾烈な争いをするものです。
266260:03/02/02 15:49 ID:???
イテテテテ、1stどこにも売ってなかったよ…。
タワレコ、HMV、ヴァージン等を回ってみたけど、図ったように1stだけ
無いでやんの。嫌がらせかなんかか?
おとなしく、ネット通販しますです。
>>266
ネット通販の方がいいよ。HMVは、送料無料だし。
268メロスピ厨房 ◆tCDQN.Kayo :03/02/03 01:06 ID:???
3rdいい。
毎日聞いてても飽きが来ない。
聴きすぎて2曲目はちょっと飽きてきたけど(w
ていうか1stって再発されてるの?
>269
漏れは2年くらい前に買ったんだけど、規格番号の上にシールが貼ってあって
訂正されてますた。
ちなみに訂正前の番号はMICY-1140、訂正後が:MICP-10140。

再販のシステムをよく知らないから、このシールがどういう意味なのかイマイチ
よくワカランけども、恐らく一度は再販されてるんじゃないかと思われ。
もし今現在メーカーの在庫が切れていたとしても、今回またニューアルバムがリリース
されたことだし、再販が掛かるんじゃないカスィラ?
271218:03/02/03 08:55 ID:???
先週HMVで1stと2ndを一緒に買えたおれはらっきぃ?

結局ここのところ1stを聴いてるわけだが、いいね。
2ndはもうしばらく寝かせとこう。
で、1stのボーナストラック GRANDPA PHONE HOME はもうけものじゃない?
なぜこれが削られたのかがわからん。

>>272
禿げ堂!
そういう意味じゃ一時期のハロウィンを思い出させる。
ボーナストラックなどのメイン以外でも十分凄い曲が書けてるという。
ていうか・・・「いいね。」どころか
泣いてんだけど、漏れ・・・
>>272
GRANDPA PHONE HOME って再発盤では削られてるの?
Genesis→ACT
クリムゾン→DT
>>274
思う存分泣け!こんないいバンドはない。10年に1つのバンドだ。
才能があふれてるよ。
>1=キチガイ
>>275
再発盤かは知らんが(>>270と同じように訂正シールはある)
おれが先週買ったものにはちゃんと入ってる。
日本盤ボーナスってこと。
280270:03/02/04 01:37 ID:???
漏れのにもボーナス入っているYO!!
つーか、ボーナストラックだったことを忘れていた。
そのくらいアルバムの流れに馴染んでいる。
グランパ最高。
今日御茶ノ水ユニオンに全部あったよ。
2ndは国内あるのに輸入盤まで入ってた。
1st出た後自分が思ってたほど盛り上がらなくてガッカリしてたんだけどね。
もっと注目されてもいいバンドだと思ってたから。
いままでにも質の高い作品出しても一部にしか評価されずに
消えていくバンドも少なからずいたからねぇ。
なんとか3rdまで出てくれた。本当に嬉しい。
しかし、ため息が出るくらい凄い内容だ。
一人でも多くの人に聴いて欲しいバンドだ。
売れててもそうでなくても正直どちらでもいいんだが、
活動が出来るくらいには売れてもらわんと。

こんないいバンド消えられちゃかなわん。
284名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/05 08:38 ID:Om34Qn6Y
禿しく同意
285A級ギャルソン性速 ◆ZQVwil85oU :03/02/05 08:40 ID:EQsLQnIY
3rd聴いてみたけど歌メロいまいちやな。
なんかメタメタしくなった。
↑メロスパーハケーン
3rdで初めてCD買ったけど、いいバンド、アルバムだねえ。
危うくスルーするところだったけど本当に買ってよかったよ。
スレ読んでると1stもかなり良さそうなんで探してみよう。
久々に過去の作品も遡って聴いてみたいと思えるアーティストに出会えました。
288名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/05 16:06 ID:DA+4fc+Y
いや〜何度聴いてもイイね。
こういうバンドに出会えると
音楽聴いてて本当に良かったと心から思える。
ささくれ立った自分の気持ちを癒してくれるね。
ちょっと宗教臭い雰囲気・・・
まあそういう人には無理に聴いてもらう必要はないわけで。
メロディのない音楽でも聴いて悦に入っててください。
どこかで聴いたメロディーばっか
まあ好きな人にはたまらないのかもなー
今時、どこかで聴いたことのないメロディーなんてありません。
それをどう上手く聴かせるかでしょう。
>>290
またーりいこうぜよ
>>290
そういう否定的意見を認めないところが宗教臭いとわれてるのでは?
いや、僕はact好きですけどね
(゚Д゚)ハァ?
どこのバンドスレ逝っても289みたいなのがいれば
そういうこと言われるのは当たり前だろ。
つか>>290の痛いとこは
メロディこそが全てでそれがなけりゃ糞、とばかりに
他をけなさんとしてるとこなのだな。

ま、売り言葉に買い言葉なのかもしれんが。
297名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/06 14:51 ID:zPd7WT2B
どうも人の揚げ足ばっかとってるアフォがいるようだが
放置でマターリいこうぜ。
>>297
アフォとかいうからマターリできないんだよ
>>298
ていうかおまえがいるからだけどなw
あctってヲタのレヴェルまで低いんですね。
>>299
なんだよ。不愉快だな。指摘しただけなのに
荒らしたくないんなら攻撃的なこと書くなよ
レス早っw
リロードしまくりかよ(ハゲワラ
なんか荒れてるみたいだが・・・
とりあえず1枚目良かったよ。
ただ上のほうでも話題になってた3曲目のボーナストラックは
何であの位置に入ってるんだろう?
位置的に3曲目は違うように感じたけどな。
>>303
そうか?おれはあの位置で(・∀・)イイ!と思った。
でも曲はよかったろ?
>303
本人達なりにあの位置がイイ!!(・∀・)と思ったんだろう。
普通はボーナストラックなんていったら、アルバムの一番最後に適当に入れることが
多いなか、良い判断だったんじゃないかな。
306303:03/02/07 00:37 ID:???
うん、全体として見ればOK牧場だと思う。
ただ、あの曲を削った場合、1〜3曲目の流れがイイと思ったんでね。
そこに入れなくてもと思ったんだが。ま、素人考えなわけだが。w
>>306=303
みんな素人だって。
それよりも「OK牧場だ」ってのが問題だ。
1stの方がプログレしていたのは確か。
来日祈願あげ
確かにプログレ度は減ったな。
新作のアレンジは中低音中心で一見地味に聞こえるけど
メロディと一体化してる感じがする。
4thはプログレに少し戻してほしい。
本人達は”プログレッシヴ”というレッテルを貼って欲しくないと言ってるね。
そりゃそうだが、プログレの要素をなくしたいとは言ってない。
メロディアスに片寄りすぎてるから、そんなバンド山ほどあるし平凡だから、
もう少しプログレ色を強めて欲しいと思っただけ。
元々はバリバリのプログレバンドだった訳だしな。
なんだか異様なまでに『プログレッシブメタル』っていう言葉を嫌ってるよな、奴等は。
確かに、世間一般で言う、プログレッシブメタルってのとは違うよね。
普通は、DTとか(最近の)SymphonyXとか、とにかく、DTのフォロワーの
暗ーいメタルのことを言うよね。
それでも所詮はフォロワーの一つ>a.c.t
ドリムシヲタ必死だな( ´,_ゝ`) プッ
A.C.Tがフォロワーなのは別にDTだけじゃないもん。
ValentineとかQueenとかValensiaとかRushとか。
>>320
ヴァレンタインとヴァレンシアってどちらかがギター上手いんだよね。
このバンドのギターはそのどっちかに似てる気がする
Valentineは、協奏曲弾けるくらいピアノがうまい。プロ級。
Valensiaはあんま興味ないから、よく知らんが、確かギターで作曲してた。
Valentineは、ギターも弾けると思う。ドラムでも何でもできる。
自分で楽器弾いて曲作ってたくらいだから。
progressive という語も最近は古典になりつつあるように思う。
自分は intellectual rock だと思っている。
ただ、プログレの影響はやっぱりDTから受けたのかな?
なんやかんや言ってもDTがプログレチックな音への欲求を拡大せしめたのは確かだろうしね。
ドリムシはプログレじゃなくテクニカルメタルな。
>327-328
どうい。
クラシックっぽい音を使えばインギーのフォロワーって言われるのと一緒かも。
何にしても聴いて良ければDTだろうがactだろうが何でも良いんだが。
328は知ったかすんな、ドリームシアターはどう聴いてもプログレだろ(2nd以降)。
プログレの何たるかを知らないガキが!!
( ´,_ゝ`) プッ
>>330
( ´,_ゝ`) プッ
なんか自分の意見言ってみろ332!!
まぁ落ち着けよお前等。ここはACTスレだぞ。
しかし>>331>>332は音楽の事を分かってないな。
というわけで>>328-330あたりの話題はDTスレでお願いします。
プログレの何たるかを知ってる香具師がドリムシについて熱く語るとは思えん。
そもそも音楽をジャンルで分けることほどツマランことは無い。
またその言い訳かw
プログレは種類が多すぎて「プログレの何たるか」なんて一概には言えないからさ・・・
340名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/12 21:47 ID:gfZ81dFJ
プログレの定義なんか確実なものないだろ。変拍子で形式が決まっていない。組曲的で大曲的って感じか。
>>340
最近の若いファンは本当にそう考えてるんだろうか?
あまりにアホらしいのでマジレスするのも何だが・・・
一応、プログレとは進歩的なロックを指す言葉だから
変拍子や組曲なんか使ってなくてもプログレなんだよ。
342名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/12 22:58 ID:gVYxuzDx
何が進歩的かって主観によるだろう。それじゃ、僕にとってはプログレじゃないと言ったらそれまでじゃん。
もっと音楽的指標はないの?どのジャンルにも入らなければ全部プログレか?
世の中にはニューミュージックなんて言葉もあるじぇ。
344名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/13 00:04 ID:5Pj+HhIi
ニューミュージックはロックじゃない
バンド自身が進歩的だという自負を持って、そして実際にリスナーに届く音が新しいものであればそれはプログレだと思う。
別に漏れはDTヲタじゃないがアルバムごとに違うものを創る(おかげでファンは戸惑う)彼等はやはりプログレバンドだろう。
A.C.T. はプログレじゃない
>>345
( ´,_ゝ`) プッ
あの程度でアルバムごとに違うからプログレとか言ってたら
世のバンド全部プログレだわな。w
>どのジャンルにも入らなければ全部プログレか?

おいおい、それこそ本当のプログレじゃん。w
>>347
そうだな。 
そういう意味ではA.C.Tは普通のロックバンドだな。

A.C.Tの話に戻そうよ〜無理やりでもいいからさ〜w
う〜む、新作を買ってから、マジで一日も聴かない日が無い…。
なんで、こんなに嵌ってるのか、自分でもわからん。
ちなみに買ったのは、発売日。
もうかなり繰り返し聴いてみたが、俺は1stの方がすきだなぁ。
3rdもいいけど、やっぱり1st。
1st. ってまだ店頭にありますか?
>>352
オレも最初はそう思ってたけど
1stはキラキラ系で3rdは癒し系。
どっちも甲乙つけ難い良さがあることに気付いた。
単純な比較はちょっと難しい。
355メロスピ厨房 ◆tCDQN.Kayo :03/02/14 15:12 ID:???
おまいら2ndについても語ってください
1度ライブ見てみたいなあ。
今回のアルバムのセールスがどの程度か分からんけど、
来日なんて夢のまた夢なのかなあ。
プログレ度
1st>>2nd>>3rd
レコード会社は“元ハロウィン”を推してんだよな・・
やっぱりあっちの方が売れるし、売れてんだろうけど、
なんでもっとA.C.Tプッシュしないんだろうな。
359名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/14 22:27 ID:FcHDqbJY
>>355
2ndも良いよ。
なんかこのスレでは、あまり評判宜しくないようだけど。
特に、頭3曲がお気に入り。特に、The Hippest FlopはA.C.Tの曲中
でもベストに入るくらい好きだね。
悪いアルバムはない。アクトで最も悪いアルバムでも
他のバンドに比べたら何十倍もいい。

というか、どれが悪いなんか区別がつけられないくらい、すべてすばらしい。
落ちてないよ
プログレメタルスレで落ちたってカキコしちゃった。まだ生きてたか、良かった。
やっぱこのスレタイ探しずらい。
>>362
はげどー
なんか小さくて見過ごしちゃうんだよね
364名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/16 15:21 ID:p7267k/z
だったらPART2に移るか?ここ廃止して
>>364
おれは目立たずひそーりが実は好きだったりする。
いざというときはageればいいし。
世間の知名度を表しているな
「Cat Eyes」が好きなんですが。
こんな曲演られるとセンスある!と思わされる。
次作はもう少しプログレよりの作品だといいな。
1000枚くらいは売れたのかな?
370名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/16 22:53 ID:ZEEXySLO
string禁止にすれば1stみたいにプログレよりになるな。
>>370
わからんな・・・なんで禁止にせにゃならん。
さらに、そうすればプログレってどういう意味だ。
372名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/17 04:28 ID:LsVbkOxD
やっぱ何度聞いてもTake It Easyが最高だよ。
初めて買ったのが2ndってこともあるんだろうけどこの曲はダントツに心に響く!
373名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/17 16:17 ID:f3p86lXb
little beauty の方がいい
374名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/17 16:18 ID:33eIcFmJ
375メロスピ厨房 ◆tCDQN.Kayo :03/02/17 18:43 ID:???
>>372
激しく同意。
一番好きな曲だな俺も。
376名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/17 18:49 ID:yfwNPXIJ
  ガラッ!!
  _____
 |∧ ∧.||  .| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚Д゚) ||o | | .<PERSONALITIES。
 |/  つ  | |  \______
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ↓
  パタン
ヾ'_____
 ||    |   |
 ||o   .|   |
 ||    |   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
漏れは1stの「welcome」にが一番好きです。
>>376
「Personalities」いいよね。

でもForeplay〜Piece of meatまでの流れがTinnitusで変わっちゃうのが・・・
いや、それも大好きなんだけど。

ただPiece of meatまでの展開で完結する曲ってのを聴いてみたい気がするんで。
やっぱりwaltz with mother natureだろ
最強!あれでFOしなけりゃな・・・。
あのー。。。THE EFFECTの歌詞(英語のほう)
意味がわかりません ってゆーか後半載ってますか?
違うんだけど と思う 気のせい?
>>380
気のせいじゃない
>>381
その言い回し・・
どっちだ
>380
いや、意味が分かりませんって言われても・・・・・。
とりあえず最後の部分(女性ボーカルに変わるところ)の歌詞は、それ以前の
サビとは主人公の立場が逆転してると考えればよいと思う。
『Your Question』が『My Question』になってたり、『I say』が『You say』に
なってたりとか・・・。良く聴けば分かると思うよ。
それにしても、『The Effect』もイイ!!(・∀・)曲だよなぁ・・・。
4日にHMVで1stを注文した。
で発送予定日は25日。

今月中に聞けるか?
385名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/18 19:44 ID:tZ2gyAk+
聞けるんじゃない
386ゲリ時の大便漏れ ◆Ml6JcPlAkM :03/02/18 19:47 ID:???
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
387名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/19 16:43 ID:SbNRmZYM
アクトレス
>>387
きちんとネタ振りしてボケれば笑い取れんのに惜しいのぉ…
389メロスピ厨房 ◆tCDQN.Kayo :03/02/19 22:05 ID:QwAf9ZBe
3rdのベスト曲ってみんな何?
おでは2か5か8。

今回はプログレハードバリバリな曲以外でもイイ曲が多くて好き。
390名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/19 22:06 ID:OIbHf5Ri
4と6と8だな。
おれは4と8。
2、11〜13、5なんかもいい・・・とか言ってると全部になってしまうか。
392名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/19 23:59 ID:C7sl9zzY
私は2と4と7。
しかし、11〜13の流れも捨てがたいな。
う〜ん、ここは12と言い切ってみるか。
393名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/20 00:42 ID:kfwka5ax
11〜13と言い切れないなんて耳がどうかしてる!
394メロスピ厨房 ◆tCDQN.Kayo :03/02/20 00:50 ID:+xMwNS2E
8いいんだけどAメロのバッキングが納得いかないかも。
395名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/21 00:44 ID:yW6YJ5qJ
THE EFFECT最高AGE
396名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/21 15:02 ID:Sh0jc0wp
糞スレ乱立から保守
SAGAの曲聴いてみたい。
398名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/23 22:08 ID:Ib5oM5eM
amazonで頼んだ1stが届いた。
これから、聴きます。
399名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/24 22:11 ID:x4E7rIW2
A.C.T. age
>>398
感想うpしる。
感想:ウンコちゃんでした
    とりあえず1st薦めた香具師は頃します
>>401
心が綺麗じゃないヤシにはA.C.T. は難しい
感想:アナコンダ級のまきまきウンコちゃんでした
    とりあえず1st薦めた香具師は縊ります
感想:ウサギのウンコちゃんコロコロ
    とりあえず1st薦めた香具師は股裂きです
まあ可哀想な奴はどこにでもいるなw
406398:03/02/26 20:57 ID:???
>>400
ほい、感想ね。
私は2nd→3rd→1stと聴いてきたけど、個人的には3rdが最高だと思った。
私がこのバンドに求めてるのが、プログレ・ハード的なものではなく、
ひねりを効かせたポップさというのが、1stを聴いてはっきりと判ったよ。
勿論、つまらなかったわけではなく、これからも愛聴盤になると思う。

ひねりを効かせたポップさなら1stが一番だと思うんだがどうよ。
>>401>>403-404
アンチうざいね。死んでね。
捻りウンコだね
アンチウンコ=下痢ピーピーだね
ひねりをきかせて〜 ハッ! 脱糞!!
412名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/27 19:27 ID:gqK+bESC
死ねよ
413名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/27 21:14 ID:nQLHKEjU
アンチがきたせいで良スレが廃れた
ギャグバンドの筆頭。
415名無しさんのみボーナストラック収録:03/02/28 08:16 ID:8ONgiIBo
アンチは去れ
1stならWhy bother,
2ndならImagenary Friends,
3rdならManipulatorが好きだ!!!(・∀・)イイ!!
1stなら 何故ウンコ
2ndなら ウンコの友
3rdなら 脱糞者
相手をするから余計荒れる。
相手をしてるやつも、荒らしと同じ。
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
420名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/01 13:25 ID:kSJpEPCG
せっかくの名スレが。。。
age
422名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/02 11:49 ID:eUxwUkiu
今はツアー中?
ウンコ中
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
425(・∀・)ウンコー!! :03/03/03 00:42 ID:???
ACTヲタ、根性ねーなー

この程度の荒らしに敗北しやがって
426名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/03 07:31 ID:GIhNq5PG
糞スレ
427(・∀・)ウンコー!! :03/03/03 12:05 ID:???
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
糞スレ
429(・∀・)ウンコー!! :03/03/03 15:12 ID:???
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
430(・∀・)ウンコー!! :03/03/03 22:48 ID:???
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
431(・∀・)アクトー!!:03/03/03 23:47 ID:???
(・∀・)アクトー!!
432名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/04 00:44 ID:9YqZZ99S
うんこって言ってもらえるだけの知名度に
ようやくなれたってことだよ、感謝しなくちゃ
433(・∀・)ウンコー!! :03/03/04 00:48 ID:???
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
メル欄
434名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/04 14:37 ID:/sFrjwrI
粘着うざい
435(・∀・)ウンコー!! :03/03/04 16:12 ID:???
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
436(・∀・)ウンコー!! :03/03/04 19:12 ID:ZA6BUxjs
ヽ( ・∀・)ノウンコ-ヽ( ・∀・)ノウンコ-
ヽ( ・∀・)ノウンコ-ヽ( ・∀・)ノウンコ-
ヽ( ・∀・)ノウンコ-ヽ( ・∀・)ノウンコ-
ヽ( ・∀・)ノウンコ-ヽ( ・∀・)ノウンコ-
ヽ( ・∀・)ノウンコ-ヽ( ・∀・)ノウンコ-
ヽ( ・∀・)ノウンコ-ヽ( ・∀・)ノウンコ-
ヽ( ・∀・)ノウンコ-ヽ( ・∀・)ノウンコ-
ヽ( ・∀・)ノウンコ-ヽ( ・∀・)ノウンコ-
ヽ( ・∀・)ノウンコ-ヽ( ・∀・)ノウンコ-
ヽ( ・∀・)ノウンコ-ヽ( ・∀・)ノウンコ-
ヽ( ・∀・)ノウンコ-ヽ( ・∀・)ノウンコ-
ヽ( ・∀・)ノウンコ-ヽ( ・∀・)ノウンコ-
ヽ( ・∀・)ノウンコ-ヽ( ・∀・)ノウンコ-
ヽ( ・∀・)ノウンコ-ヽ( ・∀・)ノウンコ-
ヽ( ・∀・)ノウンコ-ヽ( ・∀・)ノウンコ-
ヽ( ・∀・)ノウンコ-ヽ( ・∀・)ノウンコ-
ヽ( ・∀・)ノウンコ-ヽ( ・∀・)ノウンコ-
ヽ( ・∀・)ノウンコ-ヽ( ・∀・)ノウンコ-
ヽ( ・∀・)ノウンコ-ヽ( ・∀・)ノウンコ-
ヽ( ・∀・)ノウンコ-ヽ( ・∀・)ノウンコ-
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい

粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい

443(・∀・)ウンコー!! :03/03/04 21:39 ID:26CGIMhK
 










                                              ヽ( ・∀・)ノウンコ-











今日もいっぱいレスが付いて
A.C.Tファンとしてうれしく思います。m(__)m
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい粘着うざい
でっ?っていう。
447名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/06 10:02 ID:lJN5zvUu
あげ
448(・∀・)ウンコー!! :03/03/06 14:35 ID:???
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
(・∀・)ウンコー!!
まぁどんなに荒らされても、A,C,Tの3枚の素晴らしいアルバムは
変わらず素晴らしいままだ
その通りだ!
あげ
452名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/10 12:38 ID:iA7QSFLi
ツアーまだかな
久々に来てみたらここまで露骨に荒れてましたかあ。
で、1stがボーナストラック入りで再発されるそうですね。
発売元がATENZIA RECORDってことはCCCDなのかなあ。
>453
グランパとは別にもう1曲ボーナスが収録されるの?
ていうかその前に廃盤なのか?
>>455
3rdからATENZIAに変わったから発売し直すんじゃないの?
1stと2ndはMTMだったからね。

ってことは、2ndも再発されるのカスィラ・・・・・?>453
えっと、日本盤ボーナス+当時のデモ2曲の3曲らしいっす<1st再発ボーナス
リマスターもされるそうな。
あと2ndの再発に関しては不明っす。
458456:03/03/11 08:00 ID:???
>457
サンクス!!
おお、3曲も入るのか!?しかもリマスターで・・・。
・・・って、1stってリマスターが必要なほど音悪かったっけ?
459名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/12 23:24 ID:W2NSOfuA
1stは音がちょっと荒いなって思ったから
リマスターは嬉しい限り!!いつ出る予定なの?わくわく
今年になって1st買ったのに!

でも大好きなアルバムだから買いなおすのに躊躇いはないや。
461名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/12 23:29 ID:W2NSOfuA
DTスレではパクリバンド扱いだね。
プラネットXのパクリなんだってさ。
直接的なパクリは少ないと思うけど

そりゃいろいろのバンドの影響受けてるのは
わかるけどね
パクリとかどうでもいいじゃねーか。

結局はツェッペリンだのビートルズだのプレスリーだのってことになるだろ。
なに!!?
DTヲタがまたそんなこと抜かしてたのか!!

待ってろ、荒らしてきてやる!!
>>464
やめろって
不毛過ぎる
ホントに荒らしてる(w
のび太のくせに、にワラタ
ドミニシがいなかったら何も出来ない
のび太バンドを懲らしめてきてやったぞ!!
>>467
馬鹿が・・・
せめて1+1レスだけだったら笑えてよかったのに・・・

いいかげんにしろよ
1+1レスってなに?
「パクらねーよ!」のレス
   +
「のび太のくせに」のレス
1st再発なの・・・?

なんかビミョウ。折角買ったのに。
>>464
あ〜あ、またa.c.tのイメージ悪くなっちゃった。
おまえ本当に頭悪いよな。以前に荒らしたのもおまえだろ・・・。
少しは後先考えて行動しろよな。
確信犯に何言っても無駄。
スレの最初の方にValentineって名前があったから買ってきた。(実は知らなかった)

この人のこと語ってるスレってある?
イエローキャブのスレですか?
>>474
俺もValentine好きだよ。初期の。4thくらいまで。
5thと6thは全然駄目だけど。あと、Valensiaのも最低。
確かにACTのテイスト似てる
―S  A  G  A―
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1047136510/
 
あほか、ACTがヴァレンタインに似てるの!
このパクリバンドが
ヴァレンタインほど濃くはない。
CoPより逆輸入
ちょっとACTっぽいね

http://artists.mp3s.com/artists/225/kharma_cosmic.html
483名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/19 18:51 ID:iisSaWrr
アクトの1
再発はいつ?
484観鈴ちん:03/03/19 18:53 ID:???
明日だよっ
http://chibihp.com/h/tohya
イエローキャブ公式HP
↑やべー。
アクトのブートなんてあったのか。
487名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/19 21:45 ID:AQRybHge
じゃあ1買おう
>>485 はブラクラ。
489名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/21 23:36 ID:sHM1itix
買った奴いるか?
初めてアクト聴いたよ(3rd)
なるほど6doitが出てくるのも何となく分かったけど別モノかなぁ?
(ドリムシとは全然違う)
というか11,12曲目がやばいハマってしまった・・
というか1st/2ndにすごい興味ある・・1stの再販っていつ?
491名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/22 13:00 ID:Iec4ugru
俺もこの新作ではじめてはまりました。
アクトの新作は間違いなく今年の俺のトップ3にははいるでしょう
492名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/22 22:40 ID:iVK7yuTe
建て前を捨てたらアクトに敵うバンドはない。なぜ、皆は素直にそう言えないのかな?
493名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/22 23:03 ID:7fUXgNIm
>>490
発売元のATENZIAのサイトでは3月3日発売になってるね。
といっても、こっちでもう売ってるかはわからない。
アマゾンでも無いし。
マーキーから出てる国内盤なら別に普通に買えるよ。
494490:03/03/22 23:56 ID:???
>>493
さんくす
495名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/25 20:08 ID:sdXCPB+A
あげ
まじでいいバンドだけどな
497名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/25 22:29 ID:dxJWFZv0
今何してる
498名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/25 22:36 ID:qSpAZxOg
>>497
ツアーしてる。
今後日本に来る可能性は?
500getしていい?
501名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/26 22:49 ID:H28mHL1/
getしてから言うな
>>499
とりあえず、3万枚位売れれば来るかも。
いつの話になるかわかんないけど。
つっても、来日してるバンドで3万枚行ってるのってどれ位いるんだか?
1万枚でも来れるのかもな。
504名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/28 08:22 ID:Vd4lsyCe
上げ
505名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/28 17:20 ID:oTnfelzu
ようやく1stを手に入れた・・・
まあ2nd3rd聞いて暫く経ってからだからインパクトはないかな・・・・
だけどようやく手に入れた!
1stもイイ!! しかし時間が短いと思うのは気のせい?
506名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/28 22:48 ID:op4eRt8o
1の再発があると聴いてから買うの我慢してるんだけど
本当に発売されるのだろうか。。。
それって外盤の話でしょ。
日本盤は出ないはず。
>>506
発売はされているはず。
それが日本に入ってくるかこないかだな。
結構話題になってるから3rd買ってみたけど
煽りとかじゃなくまじでどこがいいのか解らない
俺プログレもメロディアス系も好きだけど本当つまんないと思った
>>509
そう思ったのならしょうがないよな。
そういう意見を否定する気は無いよ。
合ってなかったってことだろう。
>>509
オレも正直、最初聴いたとき「あれれ?」と思った。
でも何回か聴いてくるとスルメみたいに本当に味が出てくるから不思議。
こういうのってたまにあるんだよね。
むしろこういうCDのほうが長持ちする。
512メロスピ厨房 ◆tCDQN.Kayo :03/03/28 23:59 ID:???
>>509
しゃあないな。
今なら高く売れるんでユニオン辺りで供養してやってください
3rdを聴いてがっかりした人は、だまされたと思って
1stの「The Wandering」を聴いてみてください。
私ならそうします。

3rd派のみなさん、ごめんなさい。
何も聴いたことがないヤシが最初に聴いたのが3rdで、それが駄目なら
1st聴いても同じだと思うが
>>515
確かに3枚とも基本的な路線(音)は同じなんだけど、
1stと2ndは前半にシングル向けのキャッチーな曲が並んでて
後半にメドレー形式の大作、というスタイルだったのが、
3rdはアルバム全体を通してメドレー形式の大作になってる。

だから3rdを冗長に感じた人は、1stの2、3、7辺りのコンパクトにまとまった
曲から聴いた方が入りやすいんじゃないかと。
俺は最初DTみたいな硬派路線が好きだった
で、プログレメタルに興味を持つ→Win○xでいろいろ試聴(もうやってないよ)
→BIG MISSTAKEに出会う→2nd買う(というかそれしかなかった)→キターーー
→暫くその後3rd買う→アレ?→ずっと聴いてると・・・→キターーーーーー→たまらず1st注文
→アレ・・・・→現在に至る キ・・キ・・キ・・キタ・・・キタ・・・・
BIG MISSTAKEって何?
Biggest mistakeの誤りですた
ああ恥ずかしすぎる・・・・・・・・・・・・・
2ndが一番キャッチーだよ。
音も演奏も悪い1stが良いとか抜かす厨は逝ってよし。
>>520
で、肝心の曲はどうなんだ? <1st
>>520はアクト初心者。1stの良さが理解出来ないのは
もう難聴としか言いようがない。
DTと一緒で1st厨はネタだろ?
( ´,_ゝ`) プッ
525名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/30 17:46 ID:aDZBvVCQ
1stは、いいぞ。元気はつらつって感じか。
526名無しさんのみボーナストラック収録:03/03/31 21:49 ID:hfOUjCZm
 
527名無しさんのみボーナストラック収録:03/04/01 10:29 ID:CoTbdNNJ
まじでいいバンド
解散らしい
529名無しさんのみボーナストラック収録:03/04/01 13:52 ID:48G7MajJ
日本でこそ売れそうなバンドの気がするが
8月来日age
531名無しさんのみボーナストラック収録:03/04/01 18:39 ID:CoTbdNNJ
>>528
>>530
どっちがネタ?
532名無しさんのみボーナストラック収録:03/04/01 18:41 ID:CoTbdNNJ
解散するわけねーだろ。
>532
LAST EPIC
534名無しさんのみボーナストラック収録:03/04/02 13:25 ID:3ecMWu0p
ネタだよな。ネタと言ってくれ
535名無しさんのみボーナストラック収録:03/04/02 14:28 ID:y59RsOUw
netadaro
>>531
前者が正解。
つか、公式逝け

http://www.actworld.nu/
4月のツアー終わったら解散かよ・・・
ガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!!!!!!
本当に本当?嘘でしょ?
>>538
そんなことどこに書いてある?
542名無しさんのみボーナストラック収録:03/04/02 23:06 ID:9XHkGEAK
解散するわけないだろ。
解散するわけない
>>542-543
NEWSの23行目訳してごらん。
つーか14行までしかないしw
タイトルいれても16行だしw
546名無しさんのみボーナストラック収録:03/04/03 23:25 ID:pYQuljHZ
>>544
最新のNEWSはゲストブックに関することだが、これがどうしたの?
547名無しさんのみボーナストラック収録:03/04/03 23:26 ID:pYQuljHZ
ていうか、もうこの話はやめ!(w
544には我々には見えないものが見えるらしい。藁
ていきい〜じえぶわ〜んしゅてきい〜ぜぇ〜〜〜ぁ

なんか歌ってみたくなった。

550544:03/04/04 00:02 ID:???
間違えた。Newsの8行目訳してごらん。
そして3行目の内容と見比べてみ。

4月ツアー後のことを臭わしてるから。
what is guestbook problem?
ん?なんか544が大きな勘違いしてるような気が・・・
ま、いいかw
解散はしないっすよマジ。
「ツアーから帰ったらゲストブックのサーバーが重いのを直すよん」
って言ってるとしか伺えないのは俺だけか?
>>553
いや、おまいだけじゃない。
みんなそう思ってる。
544が勘違いしてるだけ。w
555544:03/04/04 00:18 ID:???
おまいらイイやつだなぁ。・゚・(ノД`)・゚・。
久しぶりに痛い奴ハケーン!
いやオレは何故に544が
「ゲストブックが重いのを直す=解散」と
思ったのかが知りたいんだが(w
558544:03/04/04 00:29 ID:???
適当に書いた文章が
偶然4月後のことだったことを褒めてもらいたい。
>>558
なんだそりゃ(w
俺はそろそろMMRのAAでも出てくるのかと思ったぞ。
「A.C.Tが解散すると言う意味だったのだ!!」
「な…なんだってーー!!」ってやつ。
保守
次のアルバムにはどんな期待を?
すこしプログレで派手な感じに戻って欲しいな。
stringは抑えて。
私は3rdの延長で行ってもらいたい。
もっとポップにしてくれても良いし、ストリングスもあって良い。
プログレ云々はあまりこのバンドに関しては気にしないな。

なんか、>>563と反対だけど、別に煽ってるわけじゃないよ(w
実際、3rdが一番好きだし。
ほしゅ
いや、もっとプログレして欲しい。
最近どうした?
アクトちゃんガンバレ
だれか日本に呼んでくれ
3rdが発売して約2ヶ月、感想も出尽くして来日のメドも建たないということで話題が無い・・・
>>570
個人的には、まだまだヘヴィローテ中なんだけどね…。
う〜ん、だれかライヴを観に行くツワモノはいないのか?
572山崎渉:03/04/17 15:50 ID:???
(^^)
重複スレ
574山崎渉:03/04/20 03:39 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
575山崎渉:03/04/20 07:13 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
576名無しさんのみボーナストラック収録:03/04/20 08:37 ID:yOdswtWL
あげ
  
最近どうした?
>>695
ツアーしてる

……って前にも書いたな(w
580メロスピ厨房 ◆tCDQN.Kayo :03/04/26 14:45 ID:???
なんかの前座でイイから来日キボンヌ。
DTの前座でイイや
581 ◆lGDREAM/P6 :03/04/26 21:34 ID:???
今日のショッピングカート
Act / Imaginaly Friends
Act / Todays Report
Andromeda (Rock) / Extension Of The Wish
Andromeda (Rock) / Two Is One
Soilwork / Figure Number Five (Ltd)
>>581
非常によろしい買い物です。
春こそアクトの季節だな。
584名無しさんのみボーナストラック収録:03/04/29 14:26 ID:eNw4MB7V
アクター元気か??
585アクトヲタ:03/04/29 14:41 ID:???
DTスレ潰してやったぜ
新スレも立てといてやった。

がっはっは
おまえまじでいい加減にしとけよ。
アクトファン全員がいらんヒンシュク買ってんだぞ。
そーゆーことするならせめて堂々とコテハンくらい名乗れボケが。
キリバンゲットくらいなら別にいいけど
あんなくだらんことやられるといっそのことここも荒らしちまおうか、って気になる。

人を呪わば穴ふたつ掘れって気分。
588アクトヲタ:03/04/30 18:03 ID:???
糸冬   了
お前、本当はアクトヲタじゃないだろ。アクトの評判を落とすのが目的か?
>>587
何かよく分からんが、スマン。
荒らすも何も、この寂れようじゃね…。
>>589
アクトの評判とかじゃなくただの愉快犯だろ
火事場泥棒になれる器だな
35 :名無しさんのみボーナストラック収録 :03/04/30 14:50 ID:???
Dream Theater Part17
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1051541414/l50
Dream Theater は メ タ ル (part17)
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1051547879/l50
Dream Theater Part597【神】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1051597336/l50
Dream Theater Part19
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1051595689/l50
594アクトヲタ:03/04/30 21:49 ID:???
糸冬
595アクトヲタ:03/04/30 21:49 ID:???
596アクトヲタ:03/04/30 22:18 ID:???
糸冬   了
597アクトヲタ:03/04/30 22:27 ID:???
トリップつけないから偽者増えてしゃーねー。
まぁセンスあるレスしてるのが本物と思われ。


http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1051541414/l50
>>1とか>>36とか。
消えろ
act
600アクトヲタ:03/05/01 00:55 ID:???
良スレなので600頂きます
お前がとるな
age
http://www.actworld.nu/actset.asp
ここってファンサイトか?
The page cannot be found
THIS SECTION UNDER CONSTRUCTION
Under construction
↑オフィ
アクトヲタってもう少し面白い奴だと思ってたんだが、
最近の必死っぷりを見てると単なるイタイ奴だな。
がっかりだ。
606名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/05 22:20 ID:iP7o0Xqg
>>605
あいつだけは特別。
4ヶ月ほど寝かせてた2ndを今聴いてます。

第一聴なのに笑えるんだよ・・・なんだ!この展開は!って。
さっき終わった3曲目なんか、もうあちこちが楽しくってさ・・・

あ、全くもって褒め言葉なんでこれは。
608名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/06 22:26 ID:+9z/dWE1
そりゃそうだ。それがアクトだ。
私の場合、2ndはそのまま寝かせたままです。w
1st、3rdは未だに愛聴しとります。
610アクトヲタ:03/05/06 23:00 ID:???
はっ!!おまえらアクソなんか聞いてんのかよ!!
音楽的センスゼロだな!!だせーんだよ!!とっとと死ねやボケ!!
611アクトヲタ:03/05/06 23:28 ID:???
禿同。まったくこのスレの香具師はクズばっかだな(w
>>609
私は、1stを放っぽったままだ(w
1stを一番後に買ったんだけど。
聴くのは2nd、3rdばかりです。
613名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/07 11:35 ID:Ixi8Ex+p
2ndは捨て曲ナシ。やばい。これ絶対名盤。
biggest mistakeが美しい。
1stだよぅ!
つーか2ndは不燃物のゴミの日に出しました。w
>>610-611 自作自演w
隠れがちだけどベースが結構いい
618アクトヲタ:03/05/08 23:38 ID:???
>>616
名前みればわかりきってることを自慢げに指摘してんなボケ
まったくこれだからアクソなんか聞いてる奴等はアフォだっつーの(w
そのアフォにわざわざ粘着してる奴は更なるアフォだっつーの(w
……吊られんなよ(´Д`)
もまいもな・・・
らっぱっぱ♪
とっぴりぴん♪
ちょ〜っとDT風味〜
>>624
最近彼らを知った方ですな
626名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/17 10:00 ID:N2K74EWk
ここのカキコは汚いけどアクトはその対極にあるね
大好きですact
これぞ求めていた音楽だ!
カワイイ!!
627名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/18 16:35 ID:ZPvxa3Lu
>>626
ハゲドー
未だかつて、A.C.Tほど完成度の高い音楽を聴いた事がない。
>>626
そう、かわいいんだよな。

>>627
気持ちはわかるがそういう言い方すると煽られるぞ。
「耳悪ーな」とか「他に何聞いてんだププ」とか。

荒れずにまたーりいきたいもんだ。
Ted's balladって、EuropeCarrie風味ですね(w
う〜む「カワイイ」とは言いえて妙だな。
確かに、そんな感じ。
やってるのはオサーンだが(w
メンバーまだ20代半ばだろ?
新しく加入したドラムは三十路くらい。
やっぱ、曲作ってるキーボードの人がいいね。
そうだね。
アレンジにしてもそうだけど、3rdは生ストリングスばっかでキーボードの音が少なくて
チョトさびしいぽ。(´・ω・`)
Fantasic Progressive Metalだな。。A.C.Tは。
新作まだ?
age
639名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/27 21:49 ID:xHIv2EC4
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
640山崎渉:03/05/28 12:29 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
641名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/28 23:04 ID:4toT5l7m
プリティープログレメタル
カワイイから大好きだ
この手のジャンルは売れないのわかるけど
アクトの扱いの小ささだけは納得できない
これを言っちゃおしまいなんだが・・・・
ギターのディストーションを控えめにしたら まるっきりポップスになる
だって木琴の音が聞こえるメタルなんて 俺アクトしか持ってないよ!!
大好き!!
女が歌えば大ヒット
643名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/28 23:57 ID:F0stDB9B
いや、スーツきめて、ばしっとしてる好青年の方がいいよ。

メタルなのに、スーツ着てるなんて知的でかっこいい。
3rdのオーラの写真が、ビミョーにトムクルーズっぽ。w
今、3rd聴いてる。
一体、何度聴いたかわからないや。
なんでこんなに飽きないんだろう?

>>643
The Effectでの女声パートは結構、良くない?
なんかフツーに女性Voもののヒット曲としても、違和感無いような気がしないでもない。
646名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/29 00:47 ID:FvTE4TJT
>>645
俺は言われるまで女の声と気づかなかった
声質似てないかな ピッチシフターで音階上げてるのかと思ってたよ
だから EFFECT なのか?ッて思ってたがw
>>643
2ndの歌詞カードのところは夏の営業の得意先周りみたいだけどね
まあドリ無視信者には一生理解出来ない音楽だろうなw
>>647
黙ってろ
信者必死だな
もっと女に登場してもらったほうがいいかも
ドリ無視信者もこのスレみてるんだ。ふぅん。
652名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/29 15:19 ID:btoCmeIE
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
THE EFFECTのスヴェンソン姐さんマソセー
どうよ?
655名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/30 22:49 ID:/5K0KYyH
似たような音楽性のないかな
ポップでプリティーでプログレでメタルでキャッチーで難解で
アクトみたいなやつ

書いてて布袋寅泰の「YOU」って曲思い出した
きっと君〜の〜ような〜 君を〜探す〜♪
>>655
部分部分で抜き出せばガイシュツのバンドになるんだけど、A.C.Tみたいっていうのはムズイ。
ていうか、俺はA.C.Tを聴いてれば良いよ。
>>655
プリティーというのを除けばイットバイツがそれにあたる。
>>657
プリティーさがなくてもいいのでそういうバンドもっと教えてくれるとうれすぃ
ニューイングランドってどうなのさ?
聞いたことないんだけど
アクトってかなり退屈
>>1
イエローキャブ板に行け!
イットバイツとa.c.tは違うだろ。
表現しづらいけど質感が違う。
それだったらまだニューイングランドのほうが近い。
663名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/31 12:14 ID:UmWv5lC8
プリティーさがアクトのアイデンティティというか
私にとって重要なファクターでこれは譲れない・・・・・・・・
>659
かなりいいぞ。
今すぐ「Explorer suite」を買って聴け。
>>659
めちゃくちゃいいよ。少し古典的だけど。

Beatlesと、QueenとRushと、、、プログレだけどメロディアスで、
stringが暖かい。確かに、A.C.Tの古典って感じかも。。

アルバムは、3枚しか出してないが、全部いい。
もっと長続きしてくれたら、惜しい、、って気持ちになる。。
666アクトヲタ:03/06/01 17:25 ID:???
良スレなので666頂きますm(__)m
>>665
A.C.Tも3枚で終わりなんですか?
Fantasic Progressive Metal
良スレage
>>667
誰が言ったんだそんなこと(w
>>670
Last Epic
>>671
またかよ(w
ニューイングランドもいいよ!
ニューイングランドもいい
解散らしいね
それ飽きた
つまんね
Fantasic Progressive Metal
基本的に1枚目で彼らがやりたいことは全てやってしまってるので
次の4枚目のアルバムは難しいね。
2枚目で1枚目の延長線上の作品作ろうとして失敗。
やっぱりアイディアを出し尽くしてしまった感がある。
3枚目でちょっと違う雰囲気を狙って内容的に成功。
しかし、この後は大変だなぁ。
結局はいかにイイ曲が書けるかどうかだからね。
失敗は言い過ぎだと思う
たしかに3枚の中では精彩に欠けた雰囲気はあるけど
そうかなぁ、私は2ndは好きだな。(一番は3rd)
佳曲が並ぶ前半に比べて、後半がテンション落ちるような気はするけど。
むしろ、私は1stがピンとこない。
個人的にはコレという曲が見当たらないし。
まぁ、こういう意見は少数派のような気がしないでも無いけど。

681名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/10 00:33 ID:T0BRrv/Y
2枚目を失敗だなんて、耳がどうかしてる。
確かに2ndは駄作。
駄作じゃねーよ。Little Beautyへの盛り上がり方なんか、すげーじゃねーか。
あんな曲、A.C.T以外のバンドじゃ作れねーよ。
でも3枚の中じゃ一番駄作。
>>684
も少し言葉に対して敏感になってくれよ
んじゃ3枚の中じゃ一番凡作。
Little Beautyへの盛り上がりに関しては、3作目よりいいかも。
最後の曲を除いた後半は、2作目の方がいい
それはない
んじゃ名作
それもない
じゃ謎作
  
a.c.t 2nd>>>>>>6DOIT
いちいちあげてまでんなこと書き込むなよ
大人げないよなぁ
700アクトヲタ:03/06/13 23:42 ID:???
良スレなので700も続いていただきます。
dream theater板でa.c.tがプログレを完成させたバンドって言ってたので気になって覗いてみました。
なんかお勧め教えてください。
いや、それはいくらなんでも嘘
ドリムシっぽさは実はそんほどでもない
それとクイーン、チープトリック、ジェリーフィッシュとか
その辺が駄目だとちょっと厳しいと思う
大丈夫ならどれでも楽しめるはず
お薦めは完成度の高い最新作だね
703名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/14 15:47 ID:cu8eKdo8
今回のアルバムは傑作だね
>>701
お薦めは1stの「today's report」
今のドリムシに何が足りないのかを教えてくれる傑作です。
音楽の本質に触れることが出来るでしょう。
>>704
同意。最近のドリムシ聞いてる人は、1st聞いた方がいい。
忘れたことを思い出させてくれる。
ドリムシがかつて持っていたものが、そこにある。
TOOL>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ガクト>>act
つまらん、お前の話はつまらん
>>701
プログレを完成させたのかどうかはわからんが、
「ポップな歌メロ+うきうきアレンジ、ギュッと詰まったプログレ風味」
そんな感じだから楽しい音楽を求めるならお薦め。
アルバム3作はどれもいいよ。
このバンドは明るすぎて寒い。
TOOLやレディオヘッドもように暗い世界をオマエラも体験せよ。
>>709
人によって求めるものは違うということで。
>>709
3rd聞いてるからだ。1st聞けよ。
>>709
その明るさが良いのだからおまいとは話が合わない
といってもレディヘは好きだが
色々あるから面白いと思わないか?
6doit聴くくらいなら断然ACTだろうな
確かにドリムシが放棄してしまったものがこちらにはあるし
明るい音楽なんてすぐ飽きるだろ
>>713
6doitってそんなに悪いかね?
オレはDISC2はイイと思うが・・・
>>715
最悪だね
冗長なジョーダソのキーボードからして聴く気失せるけど
我慢強いね
ライブでも異常に盛り下がってたしなあ
アレ全部やるならもうライブ行きたくないよ
DTのネタはDTすれでオネガイシマ
明るいから飽きると思う香具師は、1st聞くべし
721名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/18 08:28 ID:xNHqJvif
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1051541414/

1 名前:アクトヲタ 投稿日:03/04/28 23:50 ID:???
名実ともにプログレッシヴ・ヘヴィ・メタル界の頂点に立つアクト。
高度な音楽理論と超人的な演奏技術に裏打ちされた、緻密かつドラマティックなインテリジェンス・ヘヴィ・ロックを
アツく展開している。彼らの存在を世界中に知らしめたのは99年の1stアルバム『Tpday's Report』である。
その荘厳かつメロディックなサウンドに完膚なきまでに打ちのめされ、
アクト教に入信したドリームシアターキッズは数え切れない。
以降、2001年に『Imaginary Friends』という強力な作品を世に残し、
絶大なる支持を獲得。2003年には超名作『Last Epic』を発表、
ヘヴィ・メタルの新たな可能性を切り拓いていった。
 
ネタなしか・・
A.C.Tからメールきたー!
ウィルスに気をつけてだってさ!
727名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/23 23:15 ID:Fc9JnEft
a.c.t
駄作じゃねーよ。Little Beautyへの盛り上がり方なんか、すげーじゃねーか。
あんな曲、A.C.T以外のバンドじゃ作れねーよ。
729名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/24 11:29 ID:Kr4si6uH
私とうとう脱いじゃった♪
http://alink3.uic.to/user/angeler.html
730名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/26 22:54 ID:AlJE6EVv
1枚5000円でも迷わず買うね アクトなら
731_:03/06/26 22:54 ID:???
732名無しさんのみボーナストラック収録:03/06/30 20:04 ID:Z4+8G/yE
あくとあげ
こんなパーティーバンド聞いてないでレディヘとTOOLに
目覚めなさい。
>>733
ほっとけ
Images and Words 聴いてる。
いいねぇ〜〜

Monday 22/6 - 2003
New site

Since we are currenlty working on a new a.c.t site we will slowly start
to remove pages, links and pictures from the old site (the one you are
visiting right now). The frontpage will be kept alive though, so that
you can follow latest news, sign the guestbook and visit the forum.
Be patient

Yours A.C.T
やっと1st購入。(3rd→1st)
一通り聞いてみた感想は3rdと同じく「なんか足りない」って思ったけど
素晴らしい作品だと思います。所々にある一瞬の輝きがいい味出してます。
ジャンルは違うけどst.angerなんか買わんとアクトの2nd買えば良かった・・と思いますた。
738メイプルダウソチューニソグ物語(,, ・∀・)つ:03/07/05 04:27 ID:f+DX33yZ
ふむふむ
1stのWelcomeの出だし すっごい好き (〃^▽^〃)
mailing list に入れ
http://www.aauk.biz/ACT/enews.html
オラ!! ファ〜〜〜〜ック
740 :名無しさんのみボーナストラック収録 :03/07/08 10:36 ID:???
mailing list に入れ
http://www.actworld.nu/news_archive.asp?NewsID=78&Page=

741 :名無しさんのみボーナストラック収録 :03/07/08 10:37 ID:???
mailing list に入れ
http://www.aauk.biz/ACT/enews.html
アクトヲタ消えたなw
745アクトヲタ:03/07/13 00:21 ID:???
呼びましたか?
名実ともにプログレッシヴ・ヘヴィ・メタル界の頂点に立つアクト。
cat eyesめちゃ好き
解散か
749山崎 渉:03/07/15 10:46 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
750山崎 渉:03/07/15 13:34 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
>>747
同じく!
これとかHippest Flopとか
アップテンポの曲で涙出そうになることがよくあるよ。
泣かせるのはバラードじゃなくても可能なんだよね。

というか彼らの場合、らしいバラードってTed's Balladくらいしかないか?
752名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/15 22:05 ID:MGOx1Rc2
>>751
そういわれてみれば、バラード然とした曲はそれくらいかも。
ところで、この曲の「それが皮肉だってわかるよね」「奴の陰でみんな笑ってるぜ」
といった突っ込み?が入ってる辺り、やっぱりひねくれてるなぁと思った。
753_:03/07/15 22:05 ID:???
誰か、日本に呼んでくれ…
そこの君でも良いぞ?
Hippest Flopで泣けるのか・・・?ワカラン
>>755
ころころ変わるテンポに振り回されつつも
茶目っ気を散りばめたキラキラしたアレンジとメロディに泣いてしまうのだ。

それに ♪I am the hippest flop〜
てのもどこか切ないじゃないか。
つーか2ndの曲では泣けんだろ
駄曲ばっかりだし
うん 2ndが一番つまんない
おれにはどれもが甲乙つけ難い。
馬鹿言ってるんじゃねー。1,2,3どれも駄曲ねー。
761名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/24 21:39 ID:x4tUtTbi
GENESISに通じるものを感じました。。。
それはない
763名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/26 00:40 ID:ym55ogIK
ごめん
言いすぎた
ジェネシス色は薄いな
というか直接的には影響受けてない気がする
やはりクイーン+ドリムシってかんじかな
765名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/26 07:39 ID:8SvgACgJ
アクトヲタ
766名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/26 07:50 ID:8RKMwXrv
テクニック、うまさ
ドリムシ>>>>>>>>アクト
メロディセンス
アクト>>>>>>>>>>>>>ドリムシ
無駄の無さ
アクト>>>>>>>>>>>>>ドリムシ
>>766
比較したって何もおもしろくないからさ
768名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/26 10:01 ID:8RKMwXrv
それはそうだ。
比較したって何の意味もないな。反省。
とにかく俺はACTが好きでドリムシが嫌いなのだ。
769名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/26 11:26 ID:SOX/hwVU
俺ドリムシだいすきだがやはり3RD以降なんか変わった気がするのは否めないな。
もうすぐ新作でるのでそれには期待。
アクトとアンドロメダのオススメあるばむ教えろ
770名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/26 16:01 ID:lkYNtqJq
ドリムシの新作はどうなるのやら。。。
てか、せめてPOSとツアーしたことが反映されていればいいんだけど
>>770
ドリ無視のみの話はドリ無視スレで
と、>>769が言ってるがおまいらは何を薦める?
今のおれは1stを薦めよう。
明日は2ndであさってが3rdだ。
つーか1stしかありえんだろ
百歩譲って3rd
2ndだけはありえん駄盤
774名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/27 12:08 ID:FRoXGPho
2ndがだばんといわれようが
little beautyがすばらしいのは否定できない!!!!!
little beautyなんてマジでカスだろ
あれぐらいで素晴らしいというなら
1st3rdの曲は全部名曲に思えるはず
そうでなきゃ逆に1st3rdは全く理解出来ない駄盤に見えるか
どちらかだろう
776名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/27 13:46 ID:FRoXGPho
アホ。
リトルビューティーは最高のハードポップだ。
プログレッシブではないが、メロディセンスがすばらしい。
まあツンボには何を言っても無駄か
778名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/27 15:14 ID:FRoXGPho
リトルビューティーのポップセンスはジェリーフィッシュに迫るものがある。
act
アクトヲタ
781名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/27 16:26 ID:vwlF8KWf
>>777にききたい。
1stと2nd,3rdのどこにそれほどまでの差異を認められるのか。
単に自身の好みなのか、それとも客観的事実なのか。

ここまで唯我独尊的に言われるとなぁ。
2枚目駄作は定説
〜は定説、と言う言葉を使いたがる奴は韓国人。
別に駄盤ではないよ
トータルでは確かに若干の弱さを見せるけど
1と3枚目が良すぎるだけ
3rd>2nd>1stだな。
2ndは前半が良すぎ。
普通の感覚の持ち主なら1枚目が最高傑作という認識でほぼ一致。
若干感覚の違う人でも3枚目と言うくらい。
2枚目なんて言ってるのはこのスレ荒らそうとしてる奴だろ。
>>786
いや結局はこのスレでも散々既出の「後追い」でしょ。
2ndから聴いたからそれがベストと思ってるんだと思う。
そういえばかつてあるコテが語ってた話だけど
グリム・リーパーの3rd買ったら最高だったんで
2ndも買いに走ったけど2nd聴いたらそこで使われてるフレーズが
3rdでも使いまわされていたことが分かりガッカリしたって言ってた。
自分にとっては3rd最高だと思ったけど、リアルタイムで最初から聴いてた人にとっては
3rdなんて別に普通なんだろうなって語ってたのを思い出した。
このコテみたいに物事を冷静に判断できる人もいるけど
そうでない人もいるということだと思う。
要はその人物の器だろうな。
>>787
2ndから聴き始めたが、個人的には3rdがベストだと思ってるが何か?
一体、何が言いたいのか意味不明だ。
個人の感性に器もクソも無いだろ?
人の好き好きを認めないほうが、よっぽど器が小さいよ。
3rd最高と思ってる人には何も言っていないよ。
2ndと3rdではベクトルが違うから。
「アクトの1stと2nd」と「グリム・リーパーの2ndと3rd」とは
非常に近い関係がある。これは聴いたことがある人ならすぐ分かる。
それに自分は作品の好き嫌いを認めないなんて言った覚えはないけどね。
アホがなんと言おうと、2ndのポップさが好きなんだからいいじゃん。
なんで、俺が2nd好きだといけないんだよ。
キモイな、おまえら。
俺が好きだっつってんだから、それでいいだろが。
常識持てよ。おい。
とゆーことで2nd最高!
>>786
・・・・・・
つーか普通に1stが最高傑作だろ
はぁ・・・俺は2ndが最高!といってるだけで最高傑作!なんてことは言って無いのに。
俺は最高に好きだから最高!と言ってるだけで
最高傑作、なんて音楽評論みたいなはずかしいことを口にすることはないね。
まあどうでもいいじゃん
最高傑作が特定されるバンドは結構哀しいバンドが多い
いつもいつもまた越えられなかったとかそういう評価ばかり
うん、いいんだけどさ、俺が喜びにうちふるえてるのを、
つまらん分析で、「2ndはクソ」とか言われると、マジムカツクよ。
俺は2nd=1st>3rdだな。
3rdは聴いてて眠くなる。
>>796
まぁまぁ、落ち着いて。

俺はA.C.Tの曲の中でHippest Flopが一番好きだ。あとTake It Easyも良い。
こういう曲でのポップさは他の二枚では聴けないと思う。
実際2ndは糞だしな
曲も1stを超えてるものはひとつもない
出たよ!超えるとか超えないとか、どういう基準だよ(w
2nd出た当時は1stよりも2nd派がたくさんいたわけだが。
801名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/28 18:06 ID:H0E5RKGb
3rdでもうすでにおちゃめ、いや落ち目のバンドですか
>>800
相手にするな。
レスの流れからして、どこがどう劣るか言わないくせに
>>799的なことを書ける奴はただの煽り。
じゃなけりゃアホの赤点野郎。
アクトヲタ
自演ご苦労さんw
2nd駄作を唱えてるヤシは、もっとくわしく
どこがダメとか、どの曲がダメなのか書いてくれ
なんか上で色々言われてるけど
遂に2nd買います(取り寄せ中)
で、今んとこ俺は1st>3rdかな
>>804(=>>777
まあインポには感じろと言っても無駄か
808名無しさんのみボーナストラック収録:03/07/31 11:46 ID:TMh4tEhq
ラッシュは神
809山崎 渉:03/08/02 02:16 ID:???
(^^)
アクトヲタ
はっきり言って、1st 2nd 3rd にたいして差はないよ。
どれが駄作だなんだと言っても、他のバンドには真似できない
センスが光ってる。駄作なんてないよ。
2ndは、リトルビューティーの後に入ってる曲が単純な曲だから、
駄作だと思ってるだけじゃないの?
きちんと、一曲、一曲聞けば、練って作っているのがわかる。
表面しかみてないんだろうな。駄作と言ってる奴は。
上で、1stと2ndが同じ系統だと言っていた人がいたけど、
僕は、2ndと3rdが同じ系統だと思うな。
2ndと3rdは、ストリングを多用して、プログレ色が薄い。
1stが一番progressiveだと思う。
1stは演奏が粗い
815名無しさんのみボーナストラック収録:03/08/03 13:00 ID:dh2Cie4J
DTファンのものです。1stかってみました。
思ってたよりよかったです
11曲目ってなんかディズニーっぽくないですか?
シンプルで好きなんですけど。
まだ2ndがイイなんて言ってるツンボがいるのか・・・
もう音楽聴かないほうがいいよ
>>815
昔のDTならまだしも、今のDTなら、今のA.C.Tの方が好きです。
>>816
つんぼはお前だよ
↑つんぼsage
820名無しさんのみボーナストラック収録:03/08/04 16:46 ID:tsET4ds+
ですねアクトは無駄がないね。
SDOITは正直やばい。
どりむし貶す以外にネタはないのかよ。

>>818
はいそこ、釣られない。放置汁。
822名無しさんのみボーナストラック収録:03/08/07 15:51 ID:vmuhw2eX
2ndいいよね!
823かわいいメタル:03/08/12 01:23 ID:N+71RMYE
何枚目が最高って 全部だよ
だって3枚全部まとめて一枚のアルバムでも誰も違和感ないんじゃ?
それがこのバンドの実力
もっと注目されてもいいと思う メタル以外のジャンルからも
824_:03/08/12 01:23 ID:???
3rd聴き続けて2ヶ月ほどになりますが、

聴き始め:なんじゃこりゃ!?

1週間後:あー、この部分いいな。

2週間後:おっ、ここもイイねー。

3週間後:あーここはこういうことだったのかー。いいねー。

4週間後:前半部分イイ!

6週間後:最後の部分もイイ!

2ヶ月後:全部(・∀・)イイ!
3ヶ月後:そろそろ飽きてきたかも!?

4ヵ月後:

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |   口
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
                        |

828名無しさんのみボーナストラック収録:03/08/14 11:11 ID:trmYx7Ft
>>826-827=DTヲタ
>>827
CDくれ
830名無しさんのみボーナストラック収録:03/08/15 01:28 ID:9JR97Enl
>>828-829=a.c.tヲタ
831山崎 渉:03/08/15 15:07 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
アクトヲタ
ったら最高だったんで
2ndも買いに走ったけど2nd聴いたらそこで使われてるフレーズが
3rdでも使いまわされて
>>833
それは否定出来ない
(゚Д゚)<らっぱっぱ♪
(;´Д`)<るんぱっぱ♪
ho
838名無しさんのみボーナストラック収録:03/08/24 16:47 ID:yX5DhQ6K
4thまだーー??
アクトヲタ
ge
今、何してるの??
Fellow A.C.Tors

All might have seemed quite on the A.C.T front over the summer,
but as ever, things are always taking shape behind the scenes.

Firstly, back in June the band performed at Sweden's largest Festival,
the prestigious Sweden Rock.

Despite Herman being in poor health, the band stole the show and
not only received rave reviews, they were voted the number one
performance of the festival, beating off 50 other bands who included
Yes, Jethro Tull, Y&T, Anthrax, Uriah Heep, Motorhead,
Sepultura, Queensryche, Whitesnake and Twisted Sister.

We are currently putting together the final LAST EPIC Tour dates
for 2003 and we hope to inform you of more dates in the coming weeks.
Currently, the following are confirmed (subject to contracts)
04 Oct 2003 Rotherham, England Oakwood Centre - Classic Rock Society
05 Oct 2003 Verviers, Belgium - Spirit Of 66, Prog-résiste Festival*

02 Nov 2003 Zoetermeer, Holland - De Boerderij*
07 Nov 2003 Stockholm, Sweden - Club Mondo

*Festival with A.C.T headlining

The band will launch the long awaited new website on Sunday August 17th,
so make sure you visit it next week.
The old site will be removed while the Today's Report site at:
http://www.aauk.biz/ACT/-actfset.htm will remain, but not be updated.

Please remember the Store is always on line and we will be adding the
Last Epic CD to the stock this weekend. The Store is located at:
http://www.aauk.biz/shop2.html

Finally for this update, we would like to extend our congratulations to
Herman & Jennie Saming who married at a beautiful wedding in
Sweden on August 2nd.

More from us very soon...

Thanks for the support!
A.C.T / Graham
AAUK Music Management
Website: http://www.aauk.biz
Forum: http://www.aauk.biz/cgi-bin/ib3.1.2a/ikonboard.cgi

'Progression In Music' Representing:-
A.C.T
John Young Band
===============================
To unsubscribe eNews, please visit:
http://www.aauk.biz/ACT/enewsunsub.html
===============================
なんかA.C.TのヲタのことをA.C.Torsって言うらしいぞ。
A.C.Torsより、やっぱりアクトヲタのほうがいい

アクトヲタ
い〜な〜ライヴ観たいな〜…
(゚Д゚)< しぃあぃえ〜♪
A.C.Torsのみんな、元気か??
アクトヲタです
(゚Д゚)<ぶりんぎんゆおぉるまぃらぶとぅゆ〜


ジャージャジャージャジャラッジャジャッ♪トッ!
852名無しさんのみボーナストラック収録:03/09/07 22:07 ID:GiuzPB7J
来日無いの?
しかしこのスレは糞スレだな・・・
ファンとして残念だよ。
180 名前:ドリシア :03/09/07 23:53 ID:FWM3oI5y
ア"〜ヒャヒャヒャ!この糞バンドスレ埋めま〜つ!


181 名前:ドリシア :03/09/07 23:53 ID:FWM3oI5y
ア"〜ヒャヒャヒャ!この糞バンドスレ埋めま〜つ!


182 名前:ドリシア :03/09/07 23:54 ID:FWM3oI5y
ア"〜ヒャヒャヒャ!この糞バンドスレ埋めま〜つ!


名前: E-mail:

全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード
180 名前:ドリシア :03/09/07 23:53 ID:FWM3oI5y
ア"〜ヒャヒャヒャ!この糞バンドスレ埋めま〜つ!


181 名前:ドリシア :03/09/07 23:53 ID:FWM3oI5y
ア"〜ヒャヒャヒャ!この糞バンドスレ埋めま〜つ!


182 名前:ドリシア :03/09/07 23:54 ID:FWM3oI5y
ア"〜ヒャヒャヒャ!この糞バンドスレ埋めま〜つ!


名前: E-mail:

全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード
180 名前:ドリシア :03/09/07 23:53 ID:FWM3oI5y
ア"〜ヒャヒャヒャ!この糞バンドスレ埋めま〜つ!


181 名前:ドリシア :03/09/07 23:53 ID:FWM3oI5y
ア"〜ヒャヒャヒャ!この糞バンドスレ埋めま〜つ!


182 名前:ドリシア :03/09/07 23:54 ID:FWM3oI5y
ア"〜ヒャヒャヒャ!この糞バンドスレ埋めま〜つ!


名前: E-mail:

全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード
>>853
そんなことないよ
nai
ネタがないからレスもないぽ
860名無しさんのみボーナストラック収録:03/09/15 12:16 ID:ZouW5OI2
nasasugi
じゃ、ネタを提供しよう。

Fellow A.C.Tors

We are delighted to announce a second UK concert which will
take place on Thursday October 2nd at the Soundhouse,
Colchester in Essex.

Tickets are priced £8 and go on sale shortly from our friends at:
IT'S ELECTRIC! on 01206 763160 (Credit card bookings accepted.)
http://www.itselectricrock.com

A.C.T will be supported by two local bands and in addition, plan
to make a special in store appearance at IT'S ELECTRIC!
on the Friday ( time to be confirmed )
The shows now confirmed are as follows:
02 Oct Chelmsford, England, The Soundhouse
04 Oct Rotherham, England Oakwood Centre - Classic Rock Society
05 Oct Verviers, Belgium - Spirit Of 66, Prog-résiste Festival*
02 Nov Zoetermeer, Holland - De Boerderij*
07 Nov Stockholm, Sweden - Club Mondo
*Festival with A.C.T headlining

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

Tickets are available from theses locations:
02 Oct Chelmsford http://www.itselectricrock.com
04 Oct Rotherham http://www.classicrocksociety.com
05 Oct Verviers http://www.spiritof66.com
02 Nov Zoetermeer https://tickets.lvp.nl/trs/res1.php?vn=8912&origin
07 Nov Stockholm http://www.ticnet.se/Ticnet.html

We hope to add further dates shortly, but please make sure you
obtain tickets quickly as they are selling fast!

Thanks for your support!
Graham
AAUK Music Management
http://www.aauk.biz
英語じゃ分からんっ!!訳してくれっ!!
だれかライヴ観に行ってここでレポしてくれ。
アクトヲタ
ところで a.c.t の意味は発表されたの?
いつまでたってもヒ・ミ・ツとか言ってるじゃん。
こういうのってあんまり引っ張りすぎると(・A・)イクナイ!!と思うんだよね。


                    某バンドのドラマー談
>>866
どこのバンドだそりゃ?(w
Artificial Creative Technician
Anti Connnaimanodream Theater
アンチ こんな今のドリーム シアター
Ahona Chouchan Touirahen
あくとすとあで買い物したいなぁ (´д`)
日本には来ないの?
来い
来ても、いけないか。。。
ファーストとセカンドはいいけど
サードはなんかいまいち。。。(´д`)
うーん、サードは、ちょっとムラがあるかもしれない。
でも、いい曲は、すごくいいと思うよ。
ムラムラしてくるな
来年初来日らしい
DTスレより

51 :名無しさんのみボーナストラック収録 :03/09/23 23:21 ID:???
2月13日 東京:国際フォーラムA
2月14日 東京:ZEPP東京
Featuring:A.C.T チケット6500円(税込み)


キターーーーーーーーーーーーー
>>880
ネタだってさ。
ネタなの?がっくし
a.c.tしか聴いてないヤシはパクリに気付かないんだろうな
なんだDTの話か。
885HRHM板初書き込み:03/09/25 10:00 ID:dFZlaksF
知り合いから「A.C.T最高だよ」と薦められて、3rd買ってみますた。
感想は、良い意味で裏切られた感じですかね…

何しろ前知識全くナシで買ったんですが、
もっと変拍子バリバリのインストバンドくらいに想像してました。
実際は各所にプログレの要素は散りばめられてるものの
割とポップな路線の楽曲が多かったです。

確かに洗練されたメロディも多くて
これから何度も聞くことになるであろう満足な内容ではありました。
しかし一口目で衝撃的な印象を受けるというものでも無かったのも事実です。

次回はこのスレでよく話題にされてる1stの方も聞いてみたいですね。


ここで聞くことじゃないんですが、
チルボドをインストにしたような曲を作るバンドないかなー
>>885
俺も3rdからの人だけど、ほぼ同意見。繰り返し聞くのは2曲目とthe effectぐらい・・
1st、2ndのほうが好み。衝撃作!!ってほどじゃないけど好き
>>886
私は2ndからだけど、3rdが一番好きだねえ。
私もその2曲は特に気に入ってるけど。
2ndのlittle beautyまでの盛り上がりがいいよ。
>>885
まぁまぁ、1stと2nd聞いてから批評しな。
絶対、考え変わるから。
890885:03/09/26 20:10 ID:wTH35yh+
うい、ぜひ1st2ndもぜひ聞いてみます。
しかし売ってないのが困りものなんだよねー。
注文するか
2ndは聴く必要ないけどね。
1stは傑作。
2nd聴く必要ないって言うんだったら、3rdはどうなるのよ (;´Д`)
1st>>3rd>>>>>>超えられない壁>>>>>2nd
>>890
WEBのHMVに売ってる。上の方にレスがあったはず。
>>893
だから、それありえないって。
3rdと2nd逆ならありえるかも。
A.C.Tはねー。元は、プログレバンドだったんだよ。
それが、このままでは売れないからPOPにシフトしたんだよ。
まぁ、1stのライナーノーツに書いてあるけどね。
1ST>>>>>>>>3rd>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>2nd
2ndってそんなに悪いかなぁ?
第一印象はごちゃごちゃしてる感じがしたけど
1,3rd聞けた人ならそこまで醜い評価になるとは思えないんだけど
>>898
俺もそう思う。
プログレ寄りかポップ寄りの違いこそあれ、質的にはどれもそう変わらんと思う。
みんなどの曲が好きなのかしら??
1st/The Wandering/Walts with mother nature
2nd/Biggest Mistake/Svetlana
3rd/Torn by a phrase/

オレこんな感じ。
2ndは、一番美しいと思う。
2ndのタイトルトラック好きなやつはいねーのか?
他の曲より淡々としてるけどかなり好きなんだが。
>>897=ACTヲタを分裂させようと必死なDTヲタ
ドリムシのフォロワーは、山ほどいるけど、A.C.Tってドリムシの
フォロワーじゃないと思う。
逆に言えば、ドリムシのフォロワーじゃない唯一のプログレッシブメタル
バンドなんじゃないかと思うのだが、どうでしょう??
>>903
( ´,_ゝ`) プッ
906名無しさんのみボーナストラック収録:03/09/27 21:07 ID:BHCW8k+5
一番すきなのはTake It Easy。

>>902
俺も好きだよ。シンセの音・メロがつぼ。

Fellow A.C.Tors

The coming week sees 4 A.C.T performances and I hope
we will see many of our old friends and some new ones too.

This week the band will appear here:

02 Oct 2003 Colchester England Soundhouse
( 90 minute set )

03 Oct 2003 Colchester England It's Electric
( in store appearance with acoustic tracks! )

04 Oct 2003 Rotherham England Oakwood Centre Classic Rock Society ( 2
hour set )

05 Oct 2003 Verviers Belgium Spirit Of 66 Prog-résiste Festival
( 70 min set )

More shows around Europe follow...

Thanks for your support!
Graham
AAUK Music Management
http://www.aauk.biz

'Progression In Music' Representing:-
A.C.T - http://www.ACTworld.nu
John Young Band - http://youngjohn.co.uk
===============================
To unsubscribe eNews, please visit:
http://www.aauk.biz/ACT/enewsunsub.html
===============================
A.C.T - http://www.ACTworld.nu

このオフィシャルを見てみろ。
これは、2ndのジャケだよな。
いかに、曲を作ってる本人達が2ndを気に入っているかがわかる。
つまり、あえて言うのなら、
2nd>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>1st,3rd
なんじゃないか?
>>909
2ndのジャケいうか、単にバンドロゴを90度回転させただけというか(w

そういや、1stと2ndのジャケの日本盤はジャケが違うんだよな。
個人的には1stはどっちでも良いと思うが、2ndは日本盤の方が良いな。

1stも日本盤のジャケのほうがいいでしょ。
新人バンドだしメンバーの顔を表に出すのがふつうかもしれんが、
日本盤のほうがセンスあるとオモタ。
最近、アルバムをリピートしまくり。
一時、A.C.Tばっかり聴いてた時期があって、それも落ち着いていたんだが
また3枚とっかえひっかえしながら、飽きずに聴いてる。
良いなぁ、やっぱり。
個人的には、理想のバンドだよ。
本当に一回で良いからライヴを見てみたい。
ファンサイトにあったライヴレビューを見る限り、とても楽しそうなライヴだし。
>>912
どこのファンサイト?
Progressive Pop Rock
http://www.act-imaginary-friends.net/act/thomas.htm

ドラムのトーマスは、アンドロメダ出身らしい。
アンドロメダもいいね。
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1037801481/l100
A.C.Tのファンサイト
http://www.act-imaginary-friends.net/
>>915
1st聞いたが、ギター中心。こっちの方がやっぱりDTのフォロワーだな。
A.C.Tって、ますますDTとは違うってことを意識した。
>>915
その話はトーマス違いじゃないのか?
全然プレイ内容が違うんだけど
別人なの??
>>919
別人じゃ無いと思う。
一体、>>918がどういう意味で言ってるのか分からん。
921885:03/09/29 11:00 ID:???
やべぇ、だんだん良くなってきた…
>>921
A.C.TWORLDにいらっしゃいませ〜
なんというか、知的だけど、攻撃的ではない。
心温まる物語のような音楽。優しさが表れている。

古典的なのでは、ニューイングランドとか思い起こさせるなぁ。
924名無しさんのみボーナストラック収録:03/09/30 00:14 ID:xSeOrWIN
なぜこれが受けないのかわからない
売れないから解散なんてのは最悪だな
売れちゃって方向性変わるのも嫌だけど
>ニューイングランドとか思い起こさせる

2ndのオビにも書いてあったね。
>>924
そんなに売れてないの?
そこそこは売れてるでしょう?
そろそろ作れ
(´-`).。oO(3rdがつまんなかったのが致命傷で解散するかもね)
したり顔でくだらねぇこと言うな
>>928=DTヲタ
解散しちゃうの?
するわけない。

次スレは、きちんとしたスレタイにしてくれ。
(´-`).。oO(タイトルがラストエピックだし…解散かもね)
アクトヲタ
a.g.e
>>933
うるせー
2ndが一番いい。何度聞いても感動する。映画みたい。
次スレ:☆A.C.T〜Progressive Fantastic Metal〜☆ pt.2
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1064925164/l50
>>938
チト、早くないか?
>>937
出た。2nd入門者。w
そういや、BOSTONも3rd入門者は3rd最高とかぬかしてるよな。
1st、2ndの凄みも理解出来ずに。失笑w
>>940
1st入門者ですが何か?

BOSTON聞いたことあるけど、ドラムが単調でつまらなかった。

やっぱRUSHは、すばらしい。古いけど、今の人が聞いてもあのドラムには驚く。
Progressive Metalの元祖と言っていい。
>1st入門者ですが何か?

嘘つくならもっと上手くやれや
1st入門者で2ndが一番いいなんて思う奴はいない
いたらツンボだw
>>942
そういう偏った考えはまずいと思うなぁ・・・客観的に見て
ちなみに俺は>>941じゃない
つーかBOSTONの良し悪しをドラムではかる>>941はある意味凄い…藁
あーそれはいえてるね
ちなみに俺は>>943
産業スレのヤシじゃないの?
あそこは馬鹿ばかりだよ
947941:03/09/30 23:28 ID:???
1st入門者というか、A.C.Tが日本で、初めて1st出したときに、
HMVで試聴して、即買いした者ですが。
2ndのアルバムタイトル曲はかなり良い。
コーラス→ストリングス→Gソロ たまらん
なんでそこまで2ndを嫌うんだろう。
2ndばっかり、5回くらい聞いたら好きになるんじゃない?
>>940
なんでここまで自信満々に凄みがどうとか言えるんだろうな。
どのアルバムや曲に個人的に凄みを感じるかは人それぞれだけどよ。

単にA.C.TにしろBOSTONにしろ「俺は1stから聞いてんだよ先物買いが得手なんだよ」
って自己主張したいだけじゃねーの?
「どんなミュージシャンもデビューアルバムに全てがある」とかいうのを盲信してるタイプだろ。

自分の好き嫌いを云々するのは勝手だが、居丈高に他人の好みにケチつけて侮蔑すんのはやめとけ。
質の違いがどうとか言うんならせめて具体的な指摘を踏まえたうえでやらんと、信頼なくすだけだぞ。
プログレメタル
Rush→DreamTheater→A.C.T
Rushとドリムシの間にQueensrycheが入る
プログレメタルの覇者
Rush→Queensryche→DreamTheater→A.C.T
その中じゃアクトが浮いてるな
A.C.Tは、まだ売れてないからな。実力はあるが。
A.C.Tのすばらしさが、わからない奴は、
人間的にすれてる思春期のメタル初心者。
アクトヲタ
>>950
( ´,_ゝ`) プッ
後追い君必死だな
>>940
こいつも1stにスリコミ受けただけだろ
>>958
こいつも