★BOOWY★ここではどーよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メタラー
BOOWYのLAST GIGSが出て邦楽板ではお祭り騒ぎです。
洋楽板でもそれなりに盛り上がってます。
HR/HM板の住人でLAST GIGS買った人ってどれくらい居る?
オレは発売日にDVDプレイヤーと一緒に買いました。

WE ARE BOOWY PART13@邦楽板
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1004713528/


BOOWYを知らないのはDQN?@洋楽板
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1004730914/
2名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/05 03:18
まだ買ってないけど買う気はあるよ。
3ルリFAN(ピュア:01/11/05 03:19
BOOWYを筆頭とする邦楽バンドは敵対視してた。
4名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/05 03:20
おれは好き!
5名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/05 03:21
DVD買った!
CDと同じ曲数ってケチ過ぎ。
後輩が完全版のビデオ持ってただけに!
6メタラー:01/11/05 03:23
>>2
おおっ!やっぱここにも居ますよね。
ボロクソに言われるの覚悟でスレ立てたんですけど。

帰国子女とかでも無い限り現在30歳前後の人って大抵はBOOWY経由してますよね?
ちなみに私は帰国子女で最初アメリカでBON JOVIから入った後、
帰国してからBOOWYファンになって、そのあとメタルに走ったクチです。

1224がかなり楽しみです。
今GIGS聴きながら飲んでます。
7名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/05 03:25
>6
1224のテープ持ってます。
完全版なのかな?
8メタラー:01/11/05 03:28
こんなにレスがつくとは!
BOOWYで検索かけてもなかったんで、
勇気を出してスレ立てた甲斐があった!

いいなぁ〜。
1224はMXで落としたのしか聴いたことないです。
X'mas Eveに出るのは完全版みたいですね。
9メタラー:01/11/05 03:30
>>5
確かに、せめて2回のアンコール位は収録して欲しかったですよね。
完全版LAST GIGSが出るのを期待しましょう。
10名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/05 03:30
いいね暴威。
唯一はまった邦楽かも。
今は洋楽のメタル中心だけど。
DVD買ってみようかな。定価いくら?
11ルリFAN(ピュア:01/11/05 03:34
ちゃちゃ入れてスマン・・・
当時からHR・HM好き、特にバンドやってた人種には
BOOWYとかレベッカとかのコピーバンドがすごくウザイというかなんというか。
彼らとタイバンで一緒にライブやらなくちゃいけないワケですよ。
こっちは彼らの倍は苦労して楽器の練習してアンサンブルにも気ィ使ってるっつー
思いこみが(思い上がりか)あって、しかしながら彼らのような
お手軽バンドの方が客のウケがいい・・・という嫉妬妬みジェラシーと言えば
まぁそれだけの事なのですが。

そういえばウケ狙いでBOOWYとかジギーのコピーを毎回1曲やってたな。
122です:01/11/05 03:35
>6
俺20代前半だよ。BOOWYからメタル入って人って結構いるね。
俺は逆。洋メタルはまってて、
日本でもいいアーティストいないか調べてたらBOOWYにたどり着いた。
だから昔の彼等はビデオでしか知らない。
でも好き。

なんかLAST GIGSすぐ聴きたくなってきた。
今日買いじゃ!!
13メタラー:01/11/05 03:35
定価\5,800です。
なにもおまけが無いので少々高いかもしれないですがDVDとVHS共に馬鹿売れしてます。
知らないうちにTHIS BOOWYも34位までチャート上がって来てたりして密かに盛り上がってます。

私もBOOWYと氷室とCOMPLEXが唯一聴く邦楽です。
今ではメタルもそんなに聴かなくなっちゃったけど。
14名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/05 03:36
ウケ狙いって言うのは失礼だと思うぞ?
それに本当は好きだからやってんだろ?
BOφWY
15名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/05 03:37
ヒムロックめちゃくちゃカコイイ!!
いまのビジュアル系にはない男臭さも持ってる。
1610:01/11/05 03:38
>>13
レスども。
年末に完全版てのが出るの?
それ待ったほうがいいのかな。
1730女:01/11/05 03:39
メタラーさん、女の子だったのね♪
おじゃましました。
ちょっと覗いてみたです。
ちなみに80年代メタルも実は好きです。
18ルリFAN(ピュア:01/11/05 03:40
>>14
ごめん。当時は本気で嫌いだと思っていたけど今思えば
コピーするのは実は楽しかった。弾いても気持ちいいギターだね。
1929才男:01/11/05 03:41
俺は暴威解散のあと出てくるバンドが殆ど暴威の真似っぽくて
洋楽→メタルという流れ。
20ワイルドハーツ:01/11/05 03:42
モトリー、メガデス、メタリカ、ポール、
インギー、パンテラも聴くけど
R&Rもニューウエイブもテクノも好きなんで
B00WYも好きです。

グレイとらる糞は無視。
21メタラー:01/11/05 03:45
BOOWY好きでメタルも好きだからSTEVE STEVENSと氷室が組んだ時はかなり嬉しかった。
でも氷室はいまいちSTEVEの良さを生かし切れてない。。。

ライヴでSTEVEがソロでBOZZIO LEVIN STEVENSのフレーズを延々と弾いてたのには感動した。
22ROMANTICが止まらない:01/11/05 03:53
>>メタラー
つうかDQNスレ捨てるな
たまにはもどって来い
23メタラー:01/11/05 03:57
>>16
いや、年末に出るのは「1224」って言う1987.12.24の渋谷公会堂の解散宣言のライヴ。
これが全曲収録されてる完全版らしいです。

LAST GIGSの完全版は欲しいけど出ないでしょう。
海賊版で我慢するしかないです。。。
24伊藤正則2世:01/11/05 04:00
リズムギターの無機質なかんじがいい。

そこがコードをじゃらじゃら弾いてるだけの
最近のクズ邦楽バンドと違う。
25暴威最高:01/11/05 04:06
ほんと、今から1224が待ちどうしい!
ライアーガールとか季節なんかライブヴァージョン聞いたこと
ないからすっげー楽しみ、かっこいいんだろうなあ!
あと、サイコパス!これ歌詞が英語だから聞きたい!
プラスティックオーシャンも聞いてみたい!
ケースオブボーイ完全版だせやあ・・・とーしばいーえむあいよーーーーーー
26某鋳:01/11/05 04:10
>>25 東芝に電話とメールしなさい。
   ラスギグ発売も2ch住人が動かした可能性大だし。
27名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/05 04:18
オマエラ プ
28別板の男:01/11/05 04:21
解散ライブ、物凄い熱気だった。
見てたら思い出しちゃったんでついカキコ、通りすがりでスマン。
因みに、今は俺も重度のメタリストと化してる…
布袋に憧れてギター始めた頃が懐かしい。
29名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/05 04:31
ボーイ誉めてるやつ二度とここに来るな書くな死ね
30aa:01/11/05 04:32
nani?
31メタラー:01/11/05 04:35
>>29
メタルにはまり出した頃邦楽のレコードやCD全部捨てたり、
BON JOVIとか80年代エアロとか罵倒したりしてたけど、
今では全然ジャンルとかこだわらなくなった。テクノもOK!。

メタル好きは必ずそう言う了見の狭い奴がいるんだよね(藁
そう言う境地は私はとっくに脱しました。
そしたら改めてBOOWYの良さが判った。
早く大人になってくれ(祈)。
32イングヴェイ兄(通のみ知る):01/11/05 04:54

メタルギターヲタには音符の数の多い音楽=神 だしね。

そういう子供は
シンフォニーXのデブ>>>>>>ミック・マーズ

とかなのでは。
33名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/05 04:58
完全版のほうが良いんじゃ?
ヤフオクとかにあるんじゃないの?
公式のヤツは選曲糞すぎ。
ハイウェイに乗る前にとか入ってないし。
34メタラー:01/11/05 04:59
>>32
そう言う子供はJEFF BECKとかも許せないのかな?
まさかそんなことはないよね?
インギーとかインペリテリとかも好きだけどあればっかってのも。。
こないだインギーがHIROSHIMA MON AMOURやってくれたのには感動したけど。
35メタラー:01/11/05 05:01
>>33
確かに。
最初の3曲位はそのまま収録して欲しかったね。
36名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/05 05:04
昔カラオケでよく歌ってた。
37ジミー・ペイジ(ヘタウマ):01/11/05 05:07
J・BECKとかはメタル雑誌編集してる
『オヤジ』どもがツェッペリン同様、
ベタぼめ記事でプッシュしてるから
メタル小僧も洗脳されててあまり文句は言わないよ。
38メタラー:01/11/05 05:10
>>37
その割にはベックって全然B!に載らないんですよね。
ペイジ・プラントは取り上げるのに、
ベックのは新譜のレヴューもライヴ評も一切無し。
あれだけファンの間では盛り上がってたのに。
某東大出の編集長がベック嫌いなのかと疑った位です。
39メタラー:01/11/05 05:15
>>25
私もPSYCHOPATHの曲はライヴ映像観たことないんで超楽しみです。
LIAR GIRLも楽しみだけどMEMORYが!!
40名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/05 05:20
BOOWYというより布袋が好きだな
昔は凶悪だったが・・・
頭の中でクラウディー・ハートのサビが流れ続けてる・・・
42名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/05 07:20
俺の永遠のギターヒーローはエディーバンヘイレンと布袋です。
二人ともスタイルは全然違うけど二人にしか弾けないギターを弾いている。
43メタラー:01/11/05 07:23
>>39
俺とおんなじHNつかうなYO
44アミダギターな二人:01/11/05 07:29
>>42 両者ともフォロワー(マネっ子)が多いよね
センスいいリフとバッキングてとこが共通してるね。
45アミダギターな二人:01/11/05 07:32

エディーも布袋もテク云々より
センスの人だよね。
46幾何学さん:01/11/05 10:06
あ、荒らされてないから安心したよ(w
このスレ見つけて「きっと荒らされてんやろうなぁ」って思いつつ
読んでみたら、メタルにもファンはいるんだね!
オレも今じゃ立派なメタラーだがルーツは暴威さ!
布袋はヴォーカルと組んでこそカッコイイんだよな。
47名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/05 10:26
オレも音楽聴き始めたのボウイからだったんだけど
結構同じような人いるんだね。嬉しくなった。

でも今考えてみると、初期の頃の歌詞の英語って結構酷いよね。
BOφWYってGLAYのパクリだろ
>>48
ワザトラシークてネタにもナラソ
50名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/05 11:24
ホテイって意外と泣きのギターを弾くよねー
わがままジュリエットとかさ
コンプレックスの2枚目なんかクラシカルだったしするし
51メタラー:01/11/05 11:32
PROPAGANDAのソロなんか確かにモロにクラシカルですね。
52名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/05 12:03
ボーイだせぇな
53名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/05 12:13
>>52
言うのは簡単。
54名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/05 12:23
LIAR GIRLのイントロでしびれた
55痔・ハード!:01/11/05 13:39
BOφWY、今でもカラオケ逝ったら歌うぜ!
メモリー、クラウディー、ハイウェイあたりが好き!
56名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/05 16:59
MEMORYはカラオケで歌うときサビが高すぎる。。。
57名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/05 21:33
BOOWYを好きだからカラオケでは敢えて歌わない
俺、歌うの下手だし
58メタラー:01/11/05 23:24
私もカラオケ行ったら洋楽かBOOWYばっか。
氷室も歌うけど結構難しいんだよね。
ANGELとかSUMMER GAMEとかさ。
そんじょそこらのカラオケで歌われる為に作られたような様なちゃちな曲とはやっぱ違うよね。
59名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/05 23:25
BOOWYってカラオケでしか聴いた事ないけど、歌へたくそだよね。
60名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/05 23:28
10代になると鏡の中のマリオネット♪しかしらないんだよね。
61名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/05 23:28
普段メタルを聞いていると氷室の高音域に物足りなさを感じたりする。
62メタラー:01/11/05 23:30
>>61
確かにメタルのハイトーンに比べるとね。
それは言えてる。

STEVE STEVENSと組んだ時もっとメタルっぽいのやってくれるかと思ったんだけど、
全然違ったからがっかりしました。
63名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/05 23:31
>>58
そうか?氷室の曲ってキーも殆ど変らんから歌うのは至極簡単
だと思うぞ。
あとカラオケで歌われるためのに作られた曲だって、そうは簡単に
できるわけではないぞ。
64名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/05 23:32
いっそのことデス声で…
65名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/05 23:33
>>62
STEVE STEVENSってもともとメタルじゃないでしょ。
66メタラー:01/11/05 23:34
いや、キーじゃなくて歌い方が難しい。
SUMMER GAMEとか簡単そうだけど、
普通の人が歌うとなんか呟いてる様にしか聞こえなかったりする。
BOOWY

ぶーうぃ?
68メタラー:01/11/05 23:35
VINCE NEILとやってた時はどう聴いてもメタルでしょ。
69名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/05 23:38
でもビリー・アイドルやマイケル・モンローとも先にやってたじゃん。
・・・別に煽りじゃないからね。
70名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/05 23:39
>>66
同意。
独特の声質と言うか歌い方。
とてもじゃないが真似できん。
BOOWYはアイドルグループだと思う
あとホテイのツラがいい。
72メタラー:01/11/05 23:42
うん、確かにメタル「だけ」ではない。
多分にメタルの要素持ってるでしょあの人。
勿論メインはBILLY IDOLとかあの手の音楽だけど。
BOZZIO LEVIN STEVENSもSTEVEが居なかったらただのプログレになってたと思う。
確かに、伝説のロックバンドとか言われた割にはそんなにロックっぽくないし。
氷室&布袋とか、めちゃめちゃかっこいいとか思ってた時期もあったけど…
74名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/05 23:45
>>72
なんかムキになったみたいで悪かった。スマン
75メタラー:01/11/05 23:49
>>74
いや、ムキになったと言うか。。。
気分を悪くしたならこちらこそスマソ
76名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/06 00:04
ちなみにオレはFANTASTIC STORYという曲は好きだな。
77名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/06 00:10
スティーヴのベースになってるのはR&Bにプログレ
で彼のヒーローがエディだから今のようなスタイル
になってる。
メタルもこなすが根本は柔軟なR&Rギタリスト。
メタルの側面から見るとスティーヴはあまり面白みはない。
78名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/06 00:12
BOOWYは周りが聴いてたから何千回と無理やり聴かされたが
一度たりとも良いと思った事がない。理由はわからん。
79名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/06 00:14
>78
漏れも。あーゆービートパンクみたいなのはどうも合わない。
妙にメロがポップで聴いていて逆にキモかった。
グレイあたりも同様に感じる。
好きか嫌いかってよりも生理的に駄目。
80メタラー:01/11/06 00:15
>>77
禿同。
それにDI MEOLAか。
81雷夜:01/11/06 00:17
CASE〜の1994とファニーボーイ、インスタントラブががなり好き。
今月出るCASE〜のCDはオレが今年一番聴いたCDになるだろな!
いやマジでずっとCD化して欲しいと思ってたから嬉しい!
1224も楽しみだ!!映像見たら氷室の涙に貰い泣きしてしまうかもしれん!
82名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/06 00:27
メタルも好きでBOOWYも好きって神経が理解不能だな。
べつに嫌味でも何でもなく優劣関係なく。
83 :01/11/06 00:28
ヒムロックage
84名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/06 00:33
ボーイ好きな腐脳なやつらはメタルでは何が好きなんだ?
>>84
やっぱ歌謡曲風のメロを持ったメロスピじゃない?
86上記:01/11/06 00:37
メガデス、モトリー、
リズムのカッシリしたギターが好きなんで。
つ−か、なんでココにスレ立てるかね?
邦楽板と洋楽板にスレ立ってるんなら、それで十分じゃん。
わざわざココにも立てる必要あるのか?

音楽関係の板に全部スレが立ってないと
気がすまないのか?(w
>>87
概ね同意。
でも音楽と関係の無い他のクソスレ駆除のほうが重要かと。
ま、ボーイ聞いてた奴って多いのはたしかだな。
89銀嶺の覇者:01/11/06 00:51
暴威はすきだけど
俺もB・BLUEとかONLY YOUとかマリオネットは
好きでもないよ。ベストとかに入ってない曲がいいのさ。

グレイは暴威のポップ(歌謡)な所だけを受け継いだ糞バンド。
暴威のキッチュな側面は受け継いでない。
キッチュってなに?
91名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/06 00:55
「キッチュ」の意味、定義をご説明よろしゅう>89
92松尾:01/11/06 01:00
まァ意訳すると『普通とちょっと変わってる』みたいな。
ちょっと大勢と違いヒネクレてる、みたいな。

ま、B級ポップ&パンクな雰囲気、服装、音。て事。
グレイには皆無w
93メタラー:01/11/06 01:03
>>84
インギー
RAINBOW
IRON MAIDEN
METALLICA
MOTLEY CRUE
PANTERA

来日したら必ずライヴに行く位好きってのはこんな所かな?
メタルじゃないがKING CRIMSONやJEFF BECKやTOTOも。
94名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/06 01:12
布袋の、特にボーイ時代の音は許せる?
>>93
95メタラー:01/11/06 01:15
>>82
上の方でも書いたがキコッキーなんで日本の小学生がアイドルとか聴き始める様に、
小学生の時BON JOVIとかVAN HALENとか子供の頃聴いてたの。

で、中学の時日本に帰って来たらBOOWYがブレイクしててファンになった。
だからBON JOVIとかモトリーとか聴きながらBOOWYも普通に聴いてた。

そんで周りで段々バンド始める奴とか出てきて必然的にメタルへと走った。
ありがちだが一時期邦楽のレコードやCD全部捨てたけど、
メタルあまり聴かなくなってFUSIONとかクラブ系に走ってBOOWY聴き直したら、
改めてその良さを実感したってとこかな。

今でもモトリー観た翌日に氷室観に行ったりしてます。
96名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/06 01:15
>>93
時代とまってない?
10年前のバーンのような嗜好ですね。
97メタラー:01/11/06 01:18
>>92
今よりもむしろBOOWYの頃のが好きですが。

>>93
今30代前後の奴の趣味って大体こんなもんでしょ(w
90年代のは知らない。ガンズ・メタリカ・ニルヴァーナ以降新しいのなんも知らないから。
98メタラー:01/11/06 01:21
97は>>96の間違いね。

最近のではSOULFLYとかSEVENDUSTとかは良かったな。
これももうあまり最近じゃないのかな?
99名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/06 01:25
うわ、こいつ悲惨
100松尾:01/11/06 01:26
『キッチュ』なヴァイの1stとか好きですw
初期のBO0WYと平行して布袋が在籍してた
インディーズバンドの
マニアックな音とかも好き。
101メタラー:01/11/06 01:27
>>99
有り難う。
自分では自分の趣味かなり楽しんでるんで(w
102名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/06 01:32
ったく恥ずかしい奴だな。死ねよ
103名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/06 01:32
メタル聞いてる人も、BOØWY聞いてた人結構いるね。
104名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/06 01:33
BOOWYって「サイコパス」なんかではいわゆる歌謡ロック的な曲って
少ないと思うけど。
105メタラー:01/11/06 01:34
いや、了見の狭い奴のが恥ずかしいと思われ
ま、オレも含めてそれがメタヲタのメタヲタたる所以か(藁
>メタラー
インギーのライブって楽しいか?
手グセ連発のど-でもいいソロを好んで聴きに行くヤツは
あまりいないと思うが。
107メタラー:01/11/06 01:42
>>104
確かにPSYCHOPATHの曲ってシングルカットされたもの以外は、
一般ウケしそうな歌謡ロックっぽくないですよね。
PSYCHOPATHにしろFANTASIC STORYにしろ。
108メタラー:01/11/06 01:45
>>106
最近のは全然楽しくない。惰性で行ってるって感じ(w
客もヲタクかギター小僧ばっかでインギーが怒る位ノリ悪いし。
ただこないだのでHIROSHIMA MON AMOUR聴けたのは結構感動した。
109敏ラディン:01/11/06 01:46
松井恒松のダウンピッキングはその辺のメタラーよりすげえ。
110名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/06 01:46
デモテープ聴いたけど布袋の仮歌の段階では
英国の良質なギターポップ風なんよ、
B.BLUEもONLY YOUも。
でも氷室のあの声とあの詩が乗ると
歌謡チックに聞こえるだけ。

70年代後期に歌謡スターだった
あの人の声質に似てるからねw
111メタラー:01/11/06 01:48
秀樹感激ね(w
112河村隆一(氷室顔モドキ):01/11/06 01:49
ええ
113名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/06 01:49
まず、ギターの演奏下手糞!間違えが多いね。歌詞はセンスゼロ!!だいたい
方向性変えてメジャーになる時点で糞!!!うんこ!!!日本の恥!!日本の恥部
あの歌詞なんなんだ(藁。同じギャグソングなら嘉門達夫のほうが俺は好きだよ。
まぁ嘉門達夫には勝てないと思うが・・ 対抗馬としてはそこそこいけるかな?
114名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/06 01:50
+YAZAWA
115小市民ケーン:01/11/06 01:51
>>113 嫌いなわりにくわしいなw
116メタラー:01/11/06 01:53
歌詞については洋楽板の↓でも散々書いたんだが、
帰国子女のオレに言わせるとLAメタルの連中のも訳判らん歌詞連発なんだよね。。。
ギターは比べる方が間違ってるでしょ(w

http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1004730914/
117メタラー:01/11/06 01:57
>>115
禿同(藁
118ギタリンピック:01/11/06 01:57
>>113
決してテクニカルではないが
独創的だし間違いも少ないぞ。
アドリブ凄いしな。
そこが2chでくすぶってる君と
ヴァイ監修のCDにも参加した彼との身分の違いだなw
119名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/06 01:59
真面目に言いたい。
こんなバンド好きなやつは死ね。
120名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/06 01:59
布袋ってアトランタ五輪の閉会式にも出てたよね。
121メタラー:01/11/06 02:02
>>119
多分世の中には

「真面目に言いたい。
 メタル好きなやつは死ね。」

と思ってるやつもいるってこともお忘れなく♪(藁
122名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/06 02:04
ラルクやグレイは荒らされるのにボーイは荒らされていない。何故だーーーー??
123名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/06 02:04
ニューヨーク
124113:01/11/06 02:10
今、もしBOØWYがデビューしたらどうだろう?そんなすんごいバンドならきっと
大ヒットするんだろうね。w
125ハイド(ユニクロ):01/11/06 02:13
わがラルカンとグレイはヲタ女の
ミーハーファン中心だから。
126メタラー:01/11/06 02:17
そんなこと有り得ないと判っててまた煽ってる(w

氷室とかもハッキリとそれは言ってるしね。時代が違いすぎると。
多分に美化されたり誇張されたりしてる部分があるからな。
解散したバンドなんて大体そんなもんだろ。

サバスだってやめときゃいいのに再結成なんかしちゃって。。。
ライヴだけならともかく新曲まで作らなくて良かったのにさ。
MSQでZEPが復活しなくて結構ホッとしてるよ、オレは。
127名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/06 02:19
でもジャーニーは再結成後もかなりがんばってるのでうれしい。
128名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/06 02:19
あの頃は時代が病んでたんだよ。みんな奇病にかかってたんだ!
まだその頃の後遺症が残っている人がいるだけ。
BOØWY好き=後遺症が残っている これ、最強!
サバス来日キボンヌ。
漏れはオジ−よりオリジナルサバスが見たい・・・。
130メタラー:01/11/06 02:23
>>126はMSGの間違いね。

>>128
オレはBOOWYはハッキリ言って後追い。
知ったのはLAST GIGSが出た後、
正確にはCOMPLEXが話題になってた頃だな。
さっきも書いたが帰国なんでモトリーとか聴きながらBOOWYやCOMPLEX聴いてたね。
131名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/06 02:25
>>130
モトリークルーとボウイ・コンプレックスを同時期に聞いてるって面白い。
132メタラー:01/11/06 02:26
そういや今日ウドーからオジーの先行予約のメール来てたな〜。
なんかオジーの来日っていっつも真冬だな。
前回来た時って武道館は雪だったし。
最前列で水かけられるたはたまらんかっただろうな(藁
133メタラー:01/11/06 02:27
>>131
モトリーだけじゃなくてVAN HALENとかBON JOVIとかあの辺もね。
>>95を読んでいただければ大体判ると思います。
134ぽん太:01/11/06 02:40
来てみたのねん。
ぽん太、好みがかなりメタラーとかぶてる。。。(笑
135メタラー:01/11/06 02:42
>>134
あ、どうも。
丁度書き込みが一段落したんで寝ようかと思ったんですが。
かぶってるってマジですか?
やっぱメタラーもBOOWY聴いてた奴多いんですよね(w
136ぽん太:01/11/06 02:47
ぽん太が初めて聴いたのがディープパープルだたんで
リッチーは神サマだたのねん。

それからモトリー、メタリカへと進んだのん。
他にもいろいろ聴くけどバンド単位としてはこんぐらい。
137メタラー:01/11/06 02:52
似てますね〜。
HR/HMに僕が本格的にはまったのはRAINBOWからです。
で、同じ様にヘヴィなものヘヴィなものへと進んで行った。
でも今でも一番好きなのはRAINBOWとかWHITESNAKEとか70年代のHRですね。
その次に80年代のメタル。
138メタラー:01/11/06 02:53
リッチーは僕も神様です。
その次にベックが神様になった。
139ぽん太:01/11/06 02:57
メタラーはリアルタイムRAINBOWファンなのん??
ぽん太は90年代にパープルにはまたので完全後追いなのねん。
一応♀だし、仲間は全然おらんかったのん。

おお、デビカバ!! ぽん太はギランがいいけど。。。
RAINBOWで1番好きなのはライジングなのねん♪
140メタラー:01/11/06 03:00
non!まだ20代なんでRAINBOWどころかBOOWYだって後追いです。
ぽん太さんは♀なんですか。
私もRISINGが一番好き。
A LIGHT IN THE BLACK聴いてRAINBOWにはまってそのままHR/HMにはまりました。

パープルは3月のオーケストラとの観に行きました。
リッチーが居た時のは一度も観たことないです。
141名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/06 03:04
パープルってスティーブ先生まだいるの?
142ぽん太:01/11/06 03:05
そーだたですか。 ちと安心しましたよん。(笑
ぽん太、相手にしてもらえなくなるかと思てたから。

ライジングは全曲好きだけど、ぽん太は特にスターゲイザーがお気に入り。
目を閉じてノリに合わせてると別の世界に行ちゃいそう。(笑

メタラーはもう寝るんでしょ??
ぽん太夜の仕事なのでいつもこんな時間にしか来れないのよん。
143メタラー:01/11/06 03:16
>>141
STEVE MORSEまだ居ます。
アンコールのSMOKE ON THE WATERの前にHEARTBREAKERのリフとか弾くのも相変わらずです。

>>142
STARGAZERはマジでロニーの魂の叫びが聴こえますよね〜。
BOOWYファンでメタルファンなんですから相手にしないだなんて(w
つーか似すぎてますね。

明日早いのでもう寝なければ。。。
また機会があればどこかのスレで。。。
やけに帰国子女を強調してるのが気に入らないが、まぁいい。
145メタラー:01/11/06 12:05
>>144
きちんとそう説明しないとBOOWYとメタルを並行して聴いているのを理解出来ない了見の狭い輩が多いからだよ。
そう言う奴はBOOWYとメタルが同列に論じられるのが許せないんだろうね(w
オレにとってはBOOWYもメタルもクラブ・ミュージックも同等だから。
146144:01/11/06 12:09
>145
まぁでもあんま強調してもDQN呼ばわりされるから気を付けた方がいいんでない
俺は普通の一般的日本人だが、小学生の時にBonJoviとKISSを聴きつつも中森明菜とBOφWYを愛聴してたよ。
BonJoviなんかはテレビでもやってたからそんなに異質なもんじゃなかったよ
って、メタラーはクラバー(死語)でもあるのか?
メタラーさんはなんで「私」とか「僕」って主語を使い分けるのですか?
148メタラー:01/11/06 12:40
>>146
そですね。
ご忠告有り難うございます。
そうやって幅広く聴く人って結構いますよね。
でもここではそう言うのが許せないって人がなんか異様に多いんで(w

ちなみにメタラーはクラバー(死語)でもあります。
テクノ系が好きです。
Maniac Loveとかに良く出入りしてます。
最近はあまり行ってないけど。

>>147
相手の口調と言うか文章によって自然にそうなっちゃう。
丁寧なのには「私」とか。親しみ持てる人には「僕」とか。
読みにくいならスンマセン。
149必殺!!メタル人:01/11/06 12:45
でどう?
150名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/06 12:51
メタラーに質問

BOOWYのメンバーってどんなバンドに影響されたの?
151名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/06 12:53
メタラーさんは主婦ですか?
152メタラー:01/11/06 12:58
>>150
一般に言われてるのはバンド名「BOOWY」やアルバムタイトル「JUST A HERO」からも想像出来る通りDAVID BOWIEでしょ。
あとは上の方でも誰か書いてたけどBILLY IDOLとか。だから氷室はSTEVE STEVENSとずっと組みたがってた。
でもそれ以外は正直なところ知らないです。誰か教えて下さい。

>>151
主婦じゃないです。
あ、昼休みが終わっちまうので行かねば。
153名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/06 14:13
BOOWY 12/14(金)〜16(日) 渋谷公会堂
      ※本公演はフィルムコンサート

というのがあるよ。
154名無しさん:01/11/06 16:50
今日夜の10時〜11時まで、衛星放送でライブの放送があるぞ、(解散のかな??)
知ってる人はみてな。
>>150&>>152
ポリスの影響もありますな
156戸田むぎ茶 ◆SEXmXXt2 :01/11/06 17:49
BABY ACTIONはメロスピだな。
157名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/06 18:03
>>154
詳細書いてくれ。見るから。
>>157
勝手に調べろや、そんなもん。
159名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/06 18:24
>>157
引用。

845 :   :01/11/06 18:16 ID:UwtBv4R+
スペースシャワーTVで今夜10時からの
一時間番組だそうです

BOΦWY特集  -VINTAGE-
22 : 00 〜 23 : 00
B-BLUE
HONKY TONKY CRAZY
MARIONETTE
わがままジュリエット
ONLY YOU
CLOUDY HEART
NO NEW YORK
IMAGE DOWN〜BEAT
DOWNTOWN SHUFFLE
MEMORY
160141:01/11/06 19:24
>>143 レスありがとう。
私は日本では数少ない?スティーブ先生フリークなのでチョト気になってたのです。
スティーブ先生のコード・ヴィブラートを多用した奏法マンセー!!

で、スティーブ先生にはDREGGSのような、ハイテク・アメリカン・プログレカントリーロック路線
でやってほしいので(KANSAS在籍時のアルバムは好きだけど)
パープルのアルバムでは全く違うスタイル&ルーズなプレイやってそうなのがコワくて
いまだに聴いてません。        

あっ! BOOWYと関係なくてスマソ。
161名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/06 19:47
>>159
あ〜それのCD持ってるわ
162名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/06 23:50
ageちゃいま〜す フフフ
163名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/07 00:21
ボーイってカラオケでしか知らないけど、歌ヘタクソ。
164mars:01/11/07 00:26
>163
どうやって歌聴いてん(笑)?
165名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/07 05:48
たまたま店で流されてたラストギグスのビデオを見たのだけど、
やぱり氷室はカッコいい。惚れ惚れしてしまった。
166ぽん太:01/11/07 05:55
>>165
あなたさまはもともと氷室のファンだたのですかん??
ラストギグスよりは普通のギグスのほうが勢いがあってよい。
ラストギグスのB・BLUEとか、テンポのせいか無茶苦茶暗くてな。
168名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/07 06:25
>>166
懐かしくて店頭に流されてたビデオを見てたんだ。
自分はギターやってたから布袋が好きだったけど。
でも、ステージ上で走り回ってる姿がホントにカッコよくて見入ってたよ。
169ぽん太:01/11/07 06:55
>>168
そなのですか。
ぽん太はしょうぼうの頃にHR/HMに目覚めて以来
日本のバンド(個人も)でライブの姿をカコイイと思えたのは
BOOWYとソロ氷室だけだたのでファンになりましたのん。
itai女の独占カキコ状態になりました。(´`;
171メタラー:01/11/07 07:49
>>168
激しく同意。
LAST GIGSの発売前に新星堂でCASE OF BOOWYのビデオらしき映像が流れてたけど、
オレも思わず足を止めて見入っちゃいましたよ。
氷室と布袋の絡みなんてたまらないね。格好良過ぎる。
172名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/07 08:07
稲葉と松本の絡みの方が最高
ヒムロと布袋なんか足元にも及ばない
173名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/07 08:27
自作自演の臭いが漂いはじめたね・・・。
いいスレだったのに。
174名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/07 08:33
リズム隊の実力は耳の肥えたこの板の人からみてどうっすか?
175名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/07 08:37
あのドラムのオッサン、ちゃんとバスドラム2つ使ってたのか?
>>175
あれは,飾りらしいですよ。見た目がかっこいいから
2バスにしているだけ。

そもそも,2バス使うような曲ないですからね。
177名盤さん:01/11/07 09:27
松井常松のベースはいいんじゃないんですか?
結構ダウンで弾ききってるし。
布袋のカッティングをより際立たせていたのは松井でしょ。
暴威自体好きじゃなかったけど、松井のベースは聴いてて気持ちよかった。
178よろこびのうた:01/11/07 09:37
松井さんって動くのか?
179名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/07 09:49
>>178
動かないかっこよさがあった
180名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/07 10:07
松井さんの声が割と高いのはショックだった(ワラ
当時の布袋のバックボーカルはカッコよかった。
でも声の表情が乏しいのでソロでは歌ってはいけない声ですな。

飾りの2バスは痛いな。
所詮、女子供向けのマーケットの中で成功したバンドってことか。
182ドラマー:01/11/07 11:08
>>176
INSTANT LOVEや16やBABY ACTIONなどではツーバス使ってるよ。
でも、後期の曲ではあまり使ってないのは確か。
183名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/07 11:18
あのドラマー、おかずが退屈。
184名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/07 11:30
>>175
前雑誌でタムホルダーに使ってたよ、って言ってた。
あの人左右対称っぽくセット組んでたから、それも
あるんじゃないかな。
基本的には曲のエンディングでドコドコやってるくらいですね。
曲中で使ってるのは数曲。
185名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/07 11:31
要するにベースとドラムは誰でもよかった、ってバンドですね?
186名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/07 11:40
中1で友達にテープを聴かされた。
中3のクリスマスに10枚組(黒)が出たのでバイトして買った。
バイト先のあんちゃんに海賊版のライブビデオとかテープ貰った。
高校以降はきかなくなった。
メタリカにはまり、飽き、今はずっとAC/DC。

リズム体はAC/DCと通ずるものがあるかな。動かないし、
ベースはほとんどルート、ドラムもいたってシンプル。
その前でフロントの2人が動き回ってる。
ま、AC/DCのリズム体にはマルコムがいるけど。

もうすぐAC/DCのDVD出るよ。
187ドラマー:01/11/07 14:34
>>185
それは違うな。
氷室がソロになった直後のツアーではBOOWYの曲もやってたけど、
あのノリは出なくて物足りなかった。
そのときはミュージシャンはベースは吉田建だし、
ドラムは永井利光(今はグレイのサポートやってる)で、
テクニック的にはうまいんだろうけど・・・。
テクニックの問題ではない。
あのダウンピッキングと
ちょっと突込み気味の力強いドラムでないと、
やっぱりBOOWYのノリは出ないんだよね。
ヘタウマってやつですね?
189名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/07 21:26
松井も昔は動いてたらしい
190名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/08 00:39
松井動いてたの?それは見たい。
191名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/08 01:33
高橋まことはDE+LAXでもいい感じ。
確かもう50近いんじゃないのか?
192名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/08 01:39
高橋まことのプレイって派手なドラムセットのわりに退屈。
193名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/08 03:12
メタラーさんって
「ジャンルで音楽を判断するヤツがいるけど
おれは違うぜ!
どんなジャンルの音楽でも分け隔てなく聴いてるんだ」
とおっしゃってますけど
自分を無理にその方向へ持って行っている印象を受けました。
あくまでも受けた印象であって
違ってたらごめんね。
194メタラー:01/11/08 03:34
>>193
いや、私はもろ「ジャンル」で判断してますよ〜。
ただ邦楽と洋楽って区分では考えてないってことは強調してますけど。
ユーロでパラパラ踊ってるのはクラバーの風上にも置けないって思ってますもん(藁
195定説:01/11/08 03:47
CCB>>>>>>>>BOOWY

曲も演奏能力もCCBのほうが上
>195
CCRの間違いじゃなくて?
197メタラー:01/11/08 08:36
>>195
BBAの間違いじゃなくて?
若しくはBBMとか?
>>195
なぜ唐突にCCB・・・
ここのCCBスレに書かれてる
テクニックとかのことだろ?
どっちもどっちっぽいけどな。
200名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/08 18:34
オンリオンリオンリオンリオンリー
201名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/08 20:59
「BEAT EMOTION」が一番好き
オンリオンリオンリオンリオンリー プー
203七氏い:01/11/09 03:40
DVDようやく観たけどさあ・・・・・。
アンコールがないもんなあ・・・・・。
全然満足出来なかったぞ・・・・・。
画質悪いけど海賊盤の方がまだ良かった。
そもそもBOφWYはここで語るモノじゃないでしょ。
205名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/09 11:57
死の商人ビジネスが得意な東芝EMI
ここを何処だと思ってるんですかっ!?
ネギ板ですよ!
ネ・ギ・イ・タ!!
あなたの頭はサムソン製ですかー!?
創価学会を知らない?
エロゲー会社に決まってるじゃないですか!!!
日本有数の鬼畜系ソフトハウスですよ。
PILも真っ青。
人材育成にも力を入れていて、
学園から始まり、都市、さらに政党まで持っているという。
ソフ倫だって裸足で逃げ出す、超複合産業体(エロゲ中心)ですよ。
207まいけるろめお:01/11/09 12:54
アースシェイカーの工藤ちゃんは、ベードラ5つ
ぐらいあったような。
208メタラー:01/11/10 20:43
邦楽板はPart15に突入してます。
http://music.2ch.net/test/read.cgi?bbs=musicj&key=1005337387
209KOH SAKAI:01/11/10 21:04
ホントヘタクソなバンド
210aa:01/11/10 21:23
↑てめえがいうな
211名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/10 21:24
ボーイ?だせぇな。
212広瀬和生:01/11/11 00:12
>>209
またまた〜。そういうことを言うから社長は敵がふえるんですよ〜。
でも本当にヘタクソですけどね(ボソ)
213七誌:01/11/11 01:57
メタラーいないと荒れるな
ま、舶来コンプレックスのメタヲタの肌には普通あわんだろ。

聴いてからは別になるとおもうが。
出来る事ならライブCD聴いてみてな。
ぐれい&らる糞と違い洋楽ファンのつぼを突く楽曲もあるし。
214名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/11 02:22
>>213
>洋楽ファンのつぼを突く楽曲

よろしければ具体的に曲名を挙げてもらえませんか?
自分は洋楽もメタルも全く聞きませんが、何となく気になるので。
215名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/11 02:25
俺はバクチクが好きだ。
216名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/11 02:27
>215
俺も!
217:01/11/11 04:14
 
218七誌:01/11/11 04:40
うい。
じゃあ『洋楽ファン』てくくりでね。
人の好みにもよるけど。

1stアルバム『MORAL』から
INTRODUCTION
MASS AGE
ON MY BEAT

2ndアルバム『INSTANT LOVE』から
TEENAGE EMOTION
OH MY JULLY part1
70年代後半のヒネクレたリズムの
パワーポップ系。

3rd『BO0WY』から
BABY ACTION
BAD FEELING
DANCE CRAZE
とにかくセンスのいいリフ。
レニクラもビックリするハズ。
16年前よ。

4th『JUST A HERO』から
一曲目はウルトラボックスをR&Rにした風、おススメ。
アルバム全体がマニアックな仕上がり。
ニューロマぽい。

5th『BEAT EMOTION』
1、2曲目除いて全部。
英国のメロディーのある
ニューウエイブ&パワーポップ系。

6th『PSYCHOPATH』
タイトル曲とほとんどの楽曲。

1、2枚目はレコード会社もカネかけてないんで
音質は良くないです。
ライブ盤(海賊)は凄いんですけど。
ていうかBO0WYはライブ盤『GIGS』がいい。

バクチクのギタリストは今井は
布袋に一番影響を受けました(本人談)
ボーカル桜井は氷室に
『オマエ、ツラがいいからvocalやれ』と
その運命をドラムスからいい方向に変えられました。

B-Tもカッコイイね音。
219酒井康:01/11/11 04:56
お子ちゃま相手のガキバンドだな
>>218
ご丁寧にありがとうございます。
う〜ん、洋楽を聞かない者にとっては
なかなかピンとこないのですけど・・・(笑)
あ、でも、INTRODUCTIONはなるほどと思いました。
なんとなく、ですけどね。
221秋元デブ康:01/11/11 04:58
年寄り相手よりましw
222七誌:01/11/11 05:05
まァ、上にも書いたとおり
メタル聴いてる人には
あわないよ。
洋楽でも英国のギターポップ、
メロディのあるパンクが好きな人には合うかな。

でもモトリーとか好きな人にはあうかも。
技よりギターリフかっこいいみたいなとこで。
223痔・はぁど!:01/11/11 05:08
人の不幸は大好きサ!
224名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/11 15:17
>>222
ギターリフの意味を知っていますか?
225名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/11 15:50
ぼうい<x−じゃぱん
226名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/11 15:52
氷室の声って西城秀樹に似てない?
227名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/11 16:48
布袋って、BOOWYとかけ持ちで、AUTO-MODにいたんだよね。
そして、そこのVoに舌を少しナイフで切られた・・
228チャリ某:01/11/12 01:45
うーん、確かにHM/HRは聞かないけどモトリーかなり好きだ。
R&Rだしなー。ニッキーのルーツにはBOWIEも有るみたいだし・・
因みに布袋は44マグナムのポールと共演してるみたいだし
布袋のルーツにメタルって有るのかな?

>>227切られたのでなく、食われたらしいです。
229名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/12 01:47
暴威からモトリーに走ったけど何か?
229=蛆虫
231名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/12 01:51
↑は?
229=蛆虫
AION 良いですか?
234名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/12 01:54
>>232
チンカス
235ジョー:01/11/12 02:01
>>222 あたりまえだ。ここでいうてるのは
    イントロのギターリフ。
    DANCE CRAZEはそれが終始鳴り続くが。

>>225 XのHIDEは布袋信者。
    布袋はロンドン寄り。HIDEはLA寄りだが。

>>226 似てるw

>>228 ジミーペイジ、ブラックモア、キッスあたりは
    布袋は通った。
    ちなみにBaby actionのイントロリフは
    YOU REALLY GOT ME のように歯切れよい(ライブ盤)
236名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/12 02:02
BOOWYを聞く奴はDQN!!氏ね!!腐った耳をまずなんとかしないとなー!!
BOOWYを聞く奴は病気!!よって措置入院するべきだなw
237ジョー:01/11/12 02:02
>>222 訂正 >>224
238名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/12 02:03
>>236
お前が病院行けよ!!
239チャリ某:01/11/12 02:04
ま、230、232は放置で
此処もID付ければ良いのに・・
モトリーはメタルだけに留めるには惜しい

また来まーす
240チャリ某:01/11/12 02:10
ミッシングパーソンズってなんかBOOWYっぽい

あ!自分はBOOWY、布袋マニアです
>>239-240
何マニアか知らんが、板違い。逝ってよし。
242名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/12 02:22
BOOWYを聞く奴はホモ!これ、最強!・・・てかその腐った名前
聞く度、普段温厚なこの俺様が怒りをあらわにしてしまう。
マジ糞だって。最初みんなネタかと思ったら本気なんだもんw
マジびびった!てかネタだよな?ネタだと言ってくれ!!w
243ジョー:01/11/12 02:33
>>242 まァオマエは温厚そうだ。
244名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/12 02:41
>>229
痛いね、チミ
245名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/12 02:43
>>244
チミって言うチミも痛いぞ
ハレルヤ2
247名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/12 18:54
>>244
チミだって(w
248酒井康:01/11/12 19:41
BOOWY? 学芸会バンドは死ね!
249名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/12 23:41
何故、よりによって酒井康 に言われなきゃならん(涙
250名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/12 23:43
またテロか?
251名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/13 12:58
>>247
なんだチミは?

そうです、私が変なオジサンです

ビ・ビ・ビ・ビ・オマイビ
ビ・ビ・ビ・ビ・オマイビ
ビ・ビ・ビ・ビ・オマイビ
マイビ・マイビ・マイビ・マイビ・マイビ〜〜〜
BOOWYは聴いているだけで
恥ずかしくなる音楽。直ぐ飽きるし。

布袋の作る楽曲やメンバーの雰囲気、
ファッション、メディアに対するスタイルに
洋楽バンドに通じる雰囲気があったから
洋楽ファンにも今と同じくアンチはあまりいなかった。
キャッチー(歌謡)ぽさと洋楽(マニアック)ぽさが
バランスとれてたバンドだったから。

だからミーハー厨房DQNや音楽通ともいえる奴にもウケてた。

グレイとラルクとはまったく逆だよね。
この二つは洋楽ファンには見向きもされない。
254ともゆき(高2):01/11/13 23:34
BOOWY=神
255名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/13 23:42
>>253
漏れの主食はメタルとプログレだが、ラルクのリズム隊はええと思うぞ。
BOOWYのほうがよほど退屈な演奏してると思う。
>>254
叩いて欲しいからって煽るなよ
257クリムゾン:01/11/13 23:59
演奏難易度で音楽を計ってもしょうがない。

そんな事言ってたらオヤジくさいジャズとかの音楽が
高尚になっちまう。ムズいし。

TETSUのベースはブリブリ動きすぎ。
ただ自己顕示欲強いだけかと。
爆笑問題の『ヴィジュアル系』発言にキレて
歌番ドタキャンしたDQNだし。
258名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/14 00:03
ヴィジュオタ板と比べると
ここの板のBOφWYスレがまだマシだな。
グロイとBOφWYを比較スンナ!っつーの!
259ともゆき(高2):01/11/14 00:04
キミ、楽器できないでしょ? >>257
260名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/14 00:06
>>259
粘着厨房はガッキできるのか?
261257:01/11/14 00:09
できるよ。
Mr BIGの『コロラドブルドック』も
イントロムズイが弾けた。
VAN HALENのERUPTIOMも目ェつぶっても弾けるよ。
ちと古いかw

ともゆきはやはり煽りかw
262名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/14 00:10
コロラドは、ハンマリングプリング使ってなら弾けるが、フルピッキングは無理だ・・・
263257:01/11/14 00:14
作ったポール自身でも弾けるまで
3日かかったらしいしなw

西畑勝解説のギターマガジン?かなにかを
参考にしたよ。
264名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/14 00:14
>>257
ぢゃ、クリススクワイアはダメなの?
同じとは言わないけどさ。
ま、ハウがいるからではあるけど。

演奏難易度で計るだって?
アフォか?
265名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/14 00:17
話がスレタイトルからソレ過ぎ。
266257:01/11/14 00:21
まァ、そのミュージシャンの
アティテュードも大切という事。

クリスはもちろん(・∀・)イイ!!

テツはヲタアニメの『さいゆうき』?
の主題歌だしなソロデビューがw
267264:01/11/14 00:24
>まァ、そのミュージシャンの
>アティテュードも大切という事。

禿同!
楽器を触ると理解が深まるYO!
268名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/14 01:08
BOOWYは通過点でした。
269名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/14 01:18
>>268
それ結論!
270チャリ某改め恭章:01/11/14 01:54
BOOWYはむしろパンクなんで・・
テクよりセンス

ま、板違いですが
271名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/14 02:02
指が速く動けばいいってもんじゃない。
272名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/15 05:00
邦楽で一番速いのって誰?
273名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/15 06:13
>>272
松井恒松
>>270
テクはある程度あるんじゃねーの?
未だにBAD FEELINGのリフ正確に弾けねーぞ。
まぁ正確にやるもんじゃないけどさ。
275名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/15 06:54
おとといあたりに、「BAD FEELINGのリフなんて
ちょっとギターいじってれば余裕で弾けるようになるはず」
って人が邦楽板のBOOWYスレに現れたよ。
クラシックギターに通じてるとか言ってたけど。
ぜひプレーを拝聴したいものだと思った。
なんでクラシックギターなんだよ、あれ。
普通のペンタを思いつきで弾いてるだけじゃんよ。
そいつキショいなー。
コピペで恐縮だけど、この人。
------------------------------------------------------------

419 名前:名無しのエリー 投稿日:01/11/12 22:16 ID:ZPcih/dj

なんかBOOWYのコピバンとかやってる人がヘタなのココ見てなんとなく
わかった。たいていの人はスコア見てるの?
俺は全部コピーしたわけじゃないしファンでもないから偉そうな事言いたく
ないけど、あの程度の曲(俺がやったのは「バッチャフィーリン♪」て奴と
「季節だけが何とか」って奴とあと忘れた<4、5曲)は聴きながらギター
いじってたら弾けないかな?全くの初心者は別としても…。


425 名前:名無しのエリー 投稿日:01/11/12 22:29 ID:ZPcih/dj
>>421
いや、ネタでもなんでもなく俺はクラシックギターとフラメンコギター
やってたからあの程度のカッティングとかストロークってのはリズム
さえ掴めば5分も反復すれば弾けるようになるんだよね。
べつにロックギターしかやってなくても難しくは感じないと思うけど。
それにあれは多分スコアに起こしてもニュアンスが伝わらない
と思うんだけどな…。いや本当に煽りじゃないんだけど。

---------------------------------------------------------
リフの難易度云々より、スコアに頼ることに疑問を呈するのが
主眼みたいだけど、発言からギターの腕にもかなり自信があることが伺える。
皮肉じゃなくて、純粋にこの人のBAD FEELINGを聞いてみたい。
278パガニーニ:01/11/15 07:49

ていうかCDオリジナル盤の
ショボイ音(失礼)で布袋(BOΦWY)を判断しないように。

市販されてないライブ音源や最低でも
市販ライブ盤でそのセンスや音を判断してもらいたい。

>>277
こんな口だけ君信用しなくていいよ。
自分のHPやフリースペースとかで彼が弾いてる映像、音を
置いていて聴かせてくれるんなら頷いてもいいけど。

そっちのスレも見たけど
クラシックやフラメンコ畑の人らしい。
で、アレぐらいのリズム感やカッティングは
なんてことない。て煽りな言いまわしではないけど言ってた。
初心者じゃなきゃ、そら出来るがなw

たしかにクラシックとフラメンコは難しいけど
それとプリミティブな音階で構成されてる
ロックを比較されてもねェw
様式美系のロックならいざしらず。

カッコイイ、ペンタフレーズを流麗に弾けるのは
そのフラメンコ君より布袋のほうが全然上手だろうし。

まァ性格のイイ人なら自分の腕自慢なんぞしないし
荒れてないスレにいちいち割り込まないだろうけどね。
279名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/15 08:06
布袋のギターソロって退屈なものが多いね。あれが限界か?
ま、単なる間奏と考えたほうがいいのかな。
リフ、カッティングはセンスあると思う。
フラメンコ弾ければ、そりゃできるだろうよ。
センスがあって上手い奴なんて素人でもゴロゴロいるんだしさ。

てゆうかお前ら論点がズレてるだろ?
布袋=あの程度じゃなく、布袋の曲でそれ程難しくないレベルの曲
をなんでボーイをコピーする奴らはスコア見るんだ?
って事だろ。
結局そのフラメンコ野郎とボーイのコピー野郎の「難しい」の水準が
かけ離れてるって事だろ。
持論としてはスコア見なきゃ弾けないやつは、弾けないも一緒だと
思う。

そんな事より単にボーイのこと話したいんなら邦楽板でやってろよ。
スレ違いでまじめに長い事居座られるのはネタや煽り同様迷惑だ!
>そんな事より単にボーイのこと話したいんなら邦楽板でやってろよ。
>スレ違いでまじめに長い事居座られるのはネタや煽り同様迷惑だ!

いかにも。失礼しました。
282名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/15 23:50
メタラーがこんなとこに立てるからやw

いや最初は耳コピするだろ。
でも他人の?しかもしっかりと出版社の出してる
おそらくは
著名スタジオミュージシャン腕利きギタリストが採譜した
譜面で最終確認したいし。
綺麗に譜面化されてるからコード進行とかTABとか
視覚的にも後々見やすいしね。(音符無視な人は論外w)

ロック好きで楽器をやる人みんながみんな小むずかしい
地味なイメージのフラメンコやクラシックを
弾きたいわけないしさ。

趣味でロックスターの曲をただ手軽にコピーしたいんだろうし。

耳コピ出来ても、市販の譜面無いとフレーズ忘れちゃったり
するしねw
参考程度の正確さの市販の譜面でも
近くにあると便利。すぐフレーズ思いだせるし。

あと邦楽スレの議論では『ドコソコの出版社のスコアは
間違いだらけだ。』という議論中に
かんちがいしたフラメンコの人が入ってきただけだよ。

市販のスコアは初心者は買うだろうし(まぁ、捨てないだろうw)
、その採譜の間違いを
あのスレのみんなはわかってるって事は
もう、ほとんど耳コピ出来てるって事じゃんw
283名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/16 00:08
BOOWY云々言うクソ馬鹿野郎は、いまでもゲームだったら「インベーダーゲーム
最高!」とか言うらしいな(藁    BOOWY=インベーダーゲーム
BOOWY聴く馬鹿は「何言ってるんだ!インベーダーゲームは最高だぞ」って
言ってるみたいでカワイイよ!うん最高だよね!お馬鹿さんたち!
追伸 どうかBOOWY聴くお馬鹿さんたちの頭が良くなりますように・・合掌
284名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/16 00:10
「BOOWY=インベーダーゲーム」なお前に・・合掌 >283
285ゼビウス:01/11/16 05:50
>>283 頭悪そうな文章だね。
    ちゃんと改行くらいしてよね。
    見にくいよ。その小学生の知的レベルな煽り文w
    
つーかインベーダーゲームは最高だろ、実際。
287名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/16 15:01
iアプリで久しぶりにインベーダーやったよ。
俺はギャラクシアン派だが、何か?
289鳥嶋:01/11/16 15:16
BφY 作:梅沢春人
290名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/16 21:08
つまりBOOWYは懐メロってことですか
メタラーはパワーコードしかしらないから、ボウイを弾くのにも
スコアをみるんだよ(w
292名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/16 21:26
BOOWYなんてしょせんはGLAYとかCOMPLEXの2番煎じ3番煎じのバンドだろ。
293名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/16 21:30
LUNA SEA>>ラルク>>>>GLAY≧暴威
294名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/16 21:51
>>292
言ってることがわけわかんねーんだけど。
ディスペナルティもボウイも、ちょうど10代の頃に耳に入ってきたバンドだから、夢中になれる邦ROCKを見つけられたし、いい想い出なんだよ。
295名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/16 22:21
>>294
293はネタなんだから、わけわかんなくて当たり前。
>>292>>293はBOOWY知らない厨房という事で。
297名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/17 01:26
グレヰにくらべりゃよっぽどいいね。
298名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/17 01:33
愚礼って確かにBOOWYのシングルになってるような曲を
とって付けたようなバンドだからな。
演奏技術は比べるまでもないがコンポーザーとしての評価はグレイの方が
上らしいよ。
まあどうせブーウィヲタにかかれば「プロデューサーの佐久間の力」ってなるん
だろうけどさ。したらブーウィも佐久間の力になるだろヴォケ!
300名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/17 10:25
>>299
鋭い!
301age:01/11/17 10:31
バンドとしての演奏能力
LUNA SEA>BOOWY≧ラルク>>GLAY
個々の演奏・ステージング能力
BOOWY≧LUNA SEA≧ラルク>GLAY
作曲能力
GLAY≧ラルク≧BOOWY>LUNA SEA
こんな感じだと思うが
302:01/11/17 10:50
>>301
BOOWYファンだが概ね同意。
演奏上手いから好きになるわけでもなく曲作りが上手いから
好きになるわけでもないんだよね。
結局、そのバンドの出す音が自分の好みか否かって問題だと
思う。
グレイだってアレだけ売れるのは何かしら引き付けるモノが
あるからだと思う。曲を聴く限り単なるモノマネバンドとも
思えないし。
303名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/17 11:46
何故BOOWYをLUNA SEA、ラルク、GLAYなどと比較するのか疑問
304名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/17 12:07
ボウイヲタが、グレイなんてボウイのパクリ
ラル糞なんて足元にも及ばないとか逝ってるからだろ
305チャリ某:01/11/17 23:50
パンテラは単純に脳掃除にはうってつけ気持ちいい
306名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/17 23:51
>>303
どれも日本のクソバンドとして同列だから。
307名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/17 23:54
不覚にも地元の新星堂で流れていた販売促進ビデオを見てときめいてしまったYO...
308名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/18 02:41
懐かしき青春の日々だな。
309竹内邦夫:01/11/18 02:43
やっぱジャスティ・ナスティには敵わねーだろ
ボーイ好きだがここでは場違いだな。
311どうせよくしらないんでしょ、シングル数曲しか:01/11/18 08:33
BO0WYはメジャーのレコード会社に移る時、
元々布袋が好きだった元プラスチックスの
佐久間をプロデューサーにしたの。
メジャー移籍の際、バンド以外の人間の
外部の人の意見も必要だと感じたから。

グレイらはマニアックなキッチュな音だったバンド出身の
佐久間が好きだったわけでもなく
ただBO0WYの3枚目(のみ)でプロデューサーした佐久間を
BO0WYの猿まねでしてもらってるだけ。

グレイの方が上とかいってる天の邪鬼な奴は
ただBO0WY>>>>グレイて構図に
なんとなく茶々いれたかっただけだろ。
見飽きたし。

佐久間もなに考えてんだか。
この人、センスいい玄人受け音楽してきて
今は重鎮とはいえ、売れたバンド活動してきたわけじゃなし、
金の魅力にやられて
グレイとか紅白に出てしまうお茶の間バンドの
世話しちゃってんだろうな。

本来、佐久間の音とグレイなんて『水と油』じゃん。
312名無しのエリー:01/11/18 10:35
>>311
君みたいなのがいるからボウイファンは痛いと言われるんだよ
600 :おさかなくわえた名無しさん :01/11/16 12:39 ID:o8iw0XUB
押し付けがましい奴大嫌い!特に自分の趣味を押し付ける奴!
自分が良いと思ったら他人もそう思うとでも勘違いしてる奴!

会社の同僚の男が最近しきりにボウイってバンドのMDを課内の女の子達に
配ってる。「これ作ってあげたから聴いてね。絶対好きになるから」だって。
こっちがお世辞で「いい曲ですね」なんて言ったら「今度解散コンサートの
ビデオ出るから買いなよ」だって。「私ちょっとわかんないです」なんて言
ったコなんて「君、何聴くの?趣味悪いね」って言われてた。
あと食べ物なんかでも自分が美味しいと思った物は他人にまで食わす。
私だけじゃなく課内のみんな全員呆れてるよ。
因みに、こいつ自分の子どもにもボウイを聴かせてるみたい。可哀想に。


605 :おさかなくわえた名無しさん :01/11/16 23:23 ID:PUbhPCnO
>>600
あー、いるね自分の趣味押しつける人
自分のセンスが一番だと思ってるか十人十色って言葉を知らないかのどっちかだね


626 :おさかなくわえた名無しさん :01/11/17 09:41 ID:CcApB5tn
>>600
>因みに、こいつ自分の子どもにもボウイを聴かせてるみたい。

邦楽板にBOOWYスレあるから見てみな。そうゆう奴いっぱいいるよ。
BOOWYとかB’zのファンは変な奴多いから接する時は気を付けな。
243 :メタラー :01/11/05 04:47 ID:KDf7zjyi
BOOWYしらないのにインギー知ってるなんて普通いないだろ。
しかもインゲウヴェイじゃなくて「インギー」って言ってるし。


そんな奴10万といるよ。
315 :01/11/18 11:45
>ただBO0WY>>>>グレイて構図に
>なんとなく茶々いれたかっただけだろ。
>見飽きたし。

激しい勘違い野郎だな(藁
ビクターも徳間もメジャーだよアフォ!
ブウイファンの皆さんには大変申し訳ないんだが板違いだから終わってくれる?
41 :  :01/10/29 21:41 ID:OpW9OQmr
ボーイってバンドって凄い人気あったのにいつの間にかいなくなってて
...と思ったら解散したんだね


42 :よろこびの名無し :01/10/29 21:44 ID:BwWLmCv+
>>42
あほか!


43 :よろこびの名無し :01/10/29 21:46 ID:BwWLmCv+
スマソ、>>42じゃなくて>>41
ラスギグが出た今、あまりにもおマヌケなレスだったから・・・



をいをいをいをい…ボウイ解散知らないのは非常識のような
言いっぷりだな(藁
318メタラー:01/11/18 23:06
段々2ちゃんねるらしいレスがつく様になって来ましたね。

>>313
そりゃその通りだ。
糖尿病の彼も言ってる様に音楽は嗜好品だから押し付けは良くないわな。
俺も禿同だ。

>>314
イタイ引用有り難う。
↓のスレの30女とのやり取りの文脈知らんで部分的に引用せんでくれや。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musice/1004730914/

>>317
上の阿呆同様揚げ足取りなことしか書けんのか?
そんなに暇ならもっと同じ様なの探してきて揚げ足取って書き込んでくれ(w
319竹内邦夫:01/11/18 23:16
Justy-nastyにはかなわねーよ暴威もグレーもよ
320名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/18 23:18
厨房のとき流行ってたよ…
当時バングルスやLAガンズ、G&R好きだった俺は
なんてダサい、厨房向けの音楽だって思ったな!
今もだけど
だから板違いだよ…ボーイファンってこれだから…
322名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/18 23:24
なんでバングルスと他の2つが一緒なのかわからん・・・
しかもバングルス以外はBOOWY解散後じゃん。
それならダサイと思っても仕方ないが。
>メタラー
君が一番阿呆だよ
324竹内邦夫:01/11/18 23:31
Justy-nastyにはかなわねーよ
だからアゲるなよ
俺は群馬の田舎中学出てんだけど、まわりBOOWYファンが多くて、嫌い
なんて言える雰囲気じゃなかったな。同学年はそうでもなかったけど、
上の学年の奴等はDQNだらけだったな。学ランに布袋ギターのペイント
して文化祭で披露してる痛いやつもいたよ。群馬で中学時代を過ごした
人って一度は聞かされたことあるんじゃないかなあ。
そうそう痛いやつが多い。
板違いのスレ立てボーイヲタだけ集まってきたからって
認知されてると思ってる。
ハッキリ逝って邪魔以外の何者でもない。
Bzみたいにメタルパクッテルならいざ知らず全く接点の無い
ココにスレ立てんなよ!自分がメタルとボーイ好きだからって。
328浜小大運動会!:01/11/18 23:42
なんか集中砲火だな(藁
俺も厨房ん時聴いたクチだからアレだが
やっぱ板違いだな
329名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/18 23:44
>バングルス以外はBOOWY解散後じゃん。

>>322の馬鹿がまた恥晒してるな
330浜小大運動会!:01/11/18 23:48
俺は正直浜省の方がHRだと思うぞ。
331メタラー:01/11/18 23:48
>>327
それなら削除人に依頼してこのスレ全部あぼーんしてもらえや(藁
332 :01/11/18 23:51
メタラーってすっご感じ悪
333名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/18 23:54
メタラーは氷室とスティーヴが組んだからって氷室にメタルっぽいのを
期待する厨房君だからね★
だからsageでやれやぁ〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
335みんなさげでやれ:01/11/18 23:57
じゃなぜ村治スレがこの板に?

>>329
読んでみたが、ブートとかはしらんが、
じっさいガンズとかって後の話じゃ無かったっけ?(w
なぜ322が馬鹿なのか良かったら説明して。
336メタラー:01/11/18 23:58
>>333
最初凄く期待してたけども期待しても無駄だとしって諦めました。。。
氷室のライヴでSTEVEのソロの時BOZZIO LEVIN STEVENSのフレーズ連発には感激しましたけど。
BLSが来日するのはほぼ不可能だから悲しいけどそんなんで楽しむしかないんですよね。
337竹内邦夫:01/11/18 23:58
Justy-nastyにはかなわねーよ
338名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/19 00:02
ボーイ?だせぇな。
>>335
村治は可愛いから良いの。

既に86年頃にガンズは日本の一部のファンの間では話題になってたよ。
ポイズンとガンズが最後の大物って扱いだった。
カオリたんはYGに載ってるからイイ!
341みんなさげでやれ:01/11/19 00:15
>>339
なるほど、ということはガンズだけは違うということか。
ありがと。

ま、村治はいまいち納得できんが
多分ボーイファンがラスト・ギグス発売あたりからどこの板でも
スレ立てたから反感買ったんだろうね。

ネタとかならわかるけどなんか真面目に議論したいっぽいから
確かに本スレでやれば?って思われるんじゃない?
343邦楽ロック:01/11/19 00:52

>>315の空欄君

ビクターも徳間もたしかに大手メジャーだ。

しかし80年代初期はまだ邦楽ロックは今ほど
世間にも業界にも認知されておらず
この二つのレコード会社も
BO0WYには全然力を注がなかった。

当時(83年)2ndを出したときレコーディング時間も
ろくにとらせずスタジオを使用にも
かなり制限が有り、しかも使用は
短時間しか許可されなかったらしい。

宣伝ポスター等も会社(徳間)が作ってくれず(カネを出さず)
メンバーたちがアルバイトしてポスター代を捻出したほどだ。

メジャーな会社に在籍しているとはいえ、これでは
インディーズバンドとなんら変わらない。
東芝に移籍してから会社も音に宣伝活動に
本格的な活動をしてくれたのさ。

で布袋をはじめとするメンバーは
プロデューサーに信頼のおける佐久間を指名した。

HR,HMはこの頃、外国では
LAメタルとかが盛り上がっていてその余波で
日本のラウドやシェイカー等で盛り上がっていたがね。
どうでもいいけど板違い
345TUBE:01/11/19 01:04
>>343
何が言いたいんだ?
どうでもいい部分にレスすんなや!
346竹内邦夫:01/11/19 01:13
Justy-nastyにはかなわん
Justy-nastyにはかなわん

ってことで終わりにしよっか
>HR,HMはこの頃、外国では
>LAメタルとかが盛り上がっていてその余波で
>日本のラウドやシェイカー等で盛り上がっていたがね。

本当に何が言いたいんだ君は?読めば読むほど意味不明だ。
349名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/19 01:20
>>343
感心した
>343
そんな何かに書いてあった話どうでもいいから
ボウイとグレイの差を音楽理論上説明してみてくれよ
351名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/19 01:25
音楽理論上ね〜なんじゃ そりゃ
>>350
グレイは僕の大好きなBOOWYのプロジューサーを使ったのでパクリ
ばい。ソウルラブっちゅー曲でなんと4小節もメロジーラインをパクリ
ましたばい。許せんばい!何?前後のラインを追えば自然な流れだから
あの部分だけパクルのは逆に難しい?そんな事無いばい!ぱくりばい!
そいでグレイのドラマーは氷室のバックを勤めた男ばい!
グレイの奴等はあいつをドラムに使えば氷室と仲良くなれると思った
に違いないばい!許さんばい!
何?グレイの前サポートのドラマ―の紹介?そんな事絶対無いばい!
反論もできないだろ?どうじゃ参ったか!
353竹内邦夫:01/11/19 01:40
ジャスナス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ボーイ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>グレー>>>>>>>>>>>>ラルクソ(DV)
354演奏:01/11/19 01:42

音楽理論つうより
まず布袋のギターサウンドのほうがグレイのギタリストより
ユニーク。
今ではフォロワーが大勢いて、目立つ程でもないが
ハーモナイザー、ディレイ等の空間系な
いわば既成のギターの音っぽくない変わったサウンドが特徴。

ギターソロもCD版のフレーズとはライブや歌番では
全然違う。違うといっても再現出来てないという意味ではなく
聴けばわかるが、あきらかにCD版より
更に昇華されたフレーズになっている。
(誰が聴いても、その違いはわかりますよ)

グレイは歌番見ると、CDオリジナルから
フレーズになんの変化もないし。ず〜っと予定調和に
いつもと同じフレーズですねェ...。
エフェクトの使い方も特色ないですし。
コード進行や種類は似たようなものですね。どちらも。

でも布袋は同コードでもアクセントやリズムで
色々な音を響かせるのに対して、
グレイのタクロー(布袋信者)は工夫も無くコードストローク
してる事多いです。

テルにいたってはただ氷室を模倣してるようにしか
見えません。
ビデオとかで見比べてみては?
一目瞭然ですよ。
355 :01/11/19 01:45
>>354
本当に君は意味不明な事ばっか言うね(笑
 
357名無しさんのみボーナストラック収録 :01/11/19 01:49
グレイの楽曲にはエフェクトやギミックはさして必要ないだろう。
グレイの方が曲の組み立ては圧倒的に上手いと思うけし
どっちも曲に求められてるプレイはしてると思うけどな〜。
>でも布袋は同コードでもアクセントやリズムで
>色々な音を響かせるのに対して、
>グレイのタクロー(布袋信者)は工夫も無くコードストローク
>してる事多いです。

矛盾してるよ

>更に昇華されたフレーズになっている。
>(誰が聴いても、その違いはわかりますよ)

ここらへんキチンと理論的に説明してみ
359とうりすがり:01/11/19 01:54
>>355 日本語わかりる?
>>354
布袋もコード進行自体はオーソドックスなものが多いだろ!
361名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/19 01:58
>>359
わかりるれろらろ
まだやってるのかよ…
sageでやってくれよ!
>>354はすごい電波ですな。
ボーイ、グレイは他の板でやってきてくれ。
いや、へんなネタスレよりおもろいから354みたいのを
生かさず殺さず上手くレスを伸ばして欲しいな。
削除依頼しておきました
366イベント:01/11/19 02:06

グレイもポップスとしてはいいんだが
マニアックさに欠けるというか、
アクがないというか。
理屈云々より
『ロックっぽくない』!!これに尽きる。

歌番でお笑いタレントとラジコン大会やったり。

お茶の間メディアの最たる『紅白』に出たり。

アイドルが楽器持っちゃってる、みたいな感じ。
BOΦWYはロックの伝統?つうか
世間に媚びないみたいなとこあったでしょ。

グレイのように
お行儀のいいバンドが好きな人もいるかもしれませんが。

BOΦWYは人気絶頂の時、更にいろんな世代にも
アピールでき、売り上げも伸びるであろうにも
かかわらず歌番にもほとんど出なかったし。

圧倒的な人気が有り、大勢の自分たちのファンの前だけで
GIGが出来るにもかかわらず
対バンイベントにも出まくって更に人気をかち取ったし。
BOOWYファンのみんな、これからもこれに懲りずに
ココに来てくれよ!また笑わしてくれ!おやすみ!良い夢を(藁
368竹内邦夫:01/11/19 02:08
高橋まことのソロアルバム最高(プッ
369名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/19 02:08
>>366
メゲないね君も(藁
結局グレイもいいんかいっ!(w
371_:01/11/19 02:10

理論的?そっちがまともに理論で返してよ
たまには。

音の事、文で表現するには限界あるよ。
おもしれぇ〜な〜ココ
削除出すには勿体無い
音楽理論上で言えばぶっちゃけた話グレイもボーイも突飛な事はやってないYO
つまり大差ない。
ギターが色々やるかチームプレイに徹してるかの違いだけ。
ってゆうかみんなグレイとか結構聴いてんじゃん(藁
うん、聴いてるよ(藁
376 :01/11/19 02:25
俺ラル糞も聴いてるよ(鬱
面白い人もう寝ちゃったのかな?
俺ももう寝よ〜
378_:01/11/19 02:30
>>373 ええ。

もう寝ますよ。それじゃあまた(笑
>>311>>343>>354>>366
はどう考えてもネタだろ
こんな面白ぇ事書ける奴はある意味神だ
重宝しろよ<ALL
>おもろい人
ごめん、少しからかい過ぎた。
また来てね。おやすみ。
381名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/19 04:33
昔のライブで44マグナムのメンバーがゲストで出てたよね?
382名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/19 05:06
布袋はオリンピックの閉会式でギター弾いたよね
383アンチの人よ:01/11/19 05:10
↑上のほう
どっちが論破されてるんだかw
短い捨てセリフなレスしか出来てないしw
>>382
あれは滑稽だった。。。
385とうりすがり:01/11/19 05:35
興味ないならみなきゃいいだけの話
>>383
とゆうよりヲタが自爆しただけと思われ。。。
387名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/19 21:19
素晴らしいスレに仕上りつつあるな(藁
388名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/19 21:26
ボーイって背中から蟹だすやつか?
389名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/19 22:49
おっ!ここ削除じゃなかったの?

ちゅうかここの長文クンはネタだよね?
あまりにも言動の変化が面白すぎる。
HR・HM板ってほんと人がいないですね!
ほとんど動きがない(^O^)
391竹内邦夫:01/11/19 23:46
JUSTY‐NASTY最強
392名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/19 23:50
>>390
おまえ。それはいってはならんよ
おれだってこいつらのあいてすんのはいやなんだからさー
393チャリ某:01/11/19 23:50
>>391 辻剛は布袋のバックギタリストだったんですけど・・
>>391 こそネタだっつうのw
>>389 アンタもヒマで粘着だな〜他ではB'zスレとか
    叩いてそうだw 人の好きなモノにケチつけてもねェ...
395sage:01/11/20 00:57
ボウイファンの人は"sage"で書けな。
ageで書くから、ウダウダ言われんだよ。
ここは板違うから。
>>394
389だが書き込むのは初めてだよ?
ちなみに俺BOOWY好きなんだけどなあ。。。
被害妄想も程ほどにね(哀
397マインズアイ:01/11/20 12:28
みんな嫌うけどヴィ二ーのフュージョンぽいプレイも俺は好きだぞ
398マインズアイ:01/11/20 12:28
誤爆スマソ
399名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/20 12:33
くだらなすぎる・・・。
この世でいちばん糞なバンドだよ。
ホントに勘弁してくれ。
反吐が出る。
>>399
ならageで言うなよ!
>>340
そんなこと言ったらホテーもGM、Pに載るじゃんか・・・
ギタマガ、プーはメタルじゃなくても載るじゃん
ヤンギの基本はヘビメタ!
布袋はギグス、バンやろ!

ってゆーかボーイヲタは気付いていない・・・
ボーイがケチ付けられてるのではなく、君達の痛さが反感を買ってるって事に・・・
おまえみたいのがいるからメタルファンがウザがられちゃうんだろ!

まったく・・・
404名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/20 19:01
定期ウロウロ
405マジレス:01/11/20 20:01
別にアンチではないけどBOOWYファンは自己中過ぎじゃない?と思うよ。
自分達はグレイやらラルクをボロクソに言うくせに(皆が皆ってわけじゃないけど)
BOOWY(ファン)が悪く言われるのは...っておかしくない?
スペースジェロニモ


HIROSHI


age!!
407403:01/11/20 21:10
>>405
いや俺はメタルファンなのだが・・・
ボーイではオンリ−ユー、マリオネットくらいしか知らんので、
好きも嫌いも無いから、ボーイを養護するつもりは無いのに、
少しでも気に食わない意見があるとすぐにボーイヲタ呼ばわり
するようなやつがウザいということが言いたかったんよ。
要するに放っとけばいいじゃんということ。
408403:01/11/20 21:14
スマソ、「養護」じゃなく「擁護」だった。
409 :01/11/20 21:23
てかどっちもどっちじゃないかい?
410名無しのエリー:01/11/20 21:55
マジで再結成するそうですよ!
てゆうかそれでもここではsage?
今日は来ないのか...寂しいな
412竹内邦夫:01/11/21 07:10
ジャスティナスティ最強
413今田:01/11/21 12:18
JustyNastyのチンポが見れるかもしれないよ
414竹内邦夫:01/11/21 23:27
ジャスティナスティ最強
415名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/22 18:32
   定期ウロウロ               
416名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/22 18:33
定期ウロウロ 
417名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/22 18:35

常時超強力粘着質
418名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/22 18:35
常時ウロウロ
419名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/22 20:11
>>354
ってことは・・・
布袋はレコーディングの時
緊張して実力を発揮出来てないってことですか?(プ

いまさら、一人寂しく頑張っております。
421名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/23 00:11
>>420
え?
422竹内邦夫:01/11/23 00:35
ジャスティナスティ最強
423おさむ:01/11/23 01:10
ジャースティー
季節はずれのアーイリス
424低脳厨房=HRヲタ:01/11/23 10:01
板違い?
実際そこいらのHM/HRバンドよりBOOWYの方が格が上だろうがよ!
425名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/23 10:18
布袋のギターコンチェルト最高!!(KAMEN HOTEI)
なんだかんだいって並のギタリストじゃないね
テクうんぬんじゃないよ
426 :01/11/23 10:36
427名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/23 16:28
>>426
なんじゃ、こりゃあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ?!
428名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/23 16:53
>>426
エピフォンじゃんか(ワラ
ギブソンだったら倒れそうなくらい安いけど
429sage:01/11/23 18:32
sage
430名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/23 18:33
板違い sage
431解析:01/11/23 23:16
本当にHRヲタって粘着質だよ。
ハァ〜...ってカンジ。
板違いって言ってる君達終わってるよ(w
グレイなんかの味方してる時点で既にテメェ等の方がイ・タ・イ・ン・ダ・ヨ!
432名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/24 00:43
>>431
あの〜
メール欄が「safe」になっておりますが
ネタでしょうか?
頭に血が相当のぼっていらっしゃる?
そんな時は
えなりかずきを聴いて、リラックスすることをおすすめいたします。
>>432
自分ではsafeって書けば救われると思ったんじゃないか?
まあ単純に「G」の横の「F」を打ち間違えただけなんだろうが・・・
本当にボーイファンは面白い人多いね
言ってる事コロコロ変ったり、自作自演勘違いしたり
貴重な人材だね
434竹内邦夫:01/11/24 04:10
ジャスティナスティ最強
435 :01/11/25 15:15
本当のネタには反応しないで
言い返せない事書かれるとネタって言って叩くんだな
ここの板の連中は
436竹内邦夫:01/11/25 23:14
ジャスティナスティ最強
437今田:01/11/27 17:25
JustyNastyのチンポが見れるかもしれないよ
438名無しのエリー:01/11/28 20:50
低脳粘着=HRファン
ケース・オブ・BOOWYのCD買っちまった。
オレはラスト・ギグスDVD化より嬉しい。
440名無しさんのみボーナストラック収録:01/11/29 23:27
定期ウロウロ
441名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/01 23:57
定期age
442亀レス:01/12/03 22:11
>>311
おおおおおおおまあああああえええええ〜〜!
このドアホッ!!
プロデューサーにとって『水と油』なんて言葉許されるわけねえだろ!ボケッ!
そのアーティストの特性を掴み旨く引き出すのがプロデューサーだろ!アホッ!
特定のアーティストしか加工できねえのはプロデューサーなんて言わんのじゃ!カスッ!
500000歩譲ってもそんな奴プロじゃねえだろ!この愛川欽也っ!
て言ってももういないか?
◎10/27の『LAST GIGS』を皮切りに3ヶ月連続のリリースは、やはり今回の
再結成に向けてのモチベーションと考えてよろしいのでしょうか?
氷室:「う〜ん…とゆうかね、単純に過去の未発表の音なり映像なりに整理を着
   けたかったんですよね」
布袋:「で、その中で特に手を加える事もなくリリース出来るモノを今回まとめ
   たんですよ。未発表曲とかも結構あったんですけど、デモとかマスターの
   保存状態が良くなかったもので改めて手を加えてまでやったら意味が無い
   んで…」
氷室:「それやったら、『今』のモノになっちゃうわけでしょ?」
布袋:「あと『CASE OF BOOWY』も全部出しちゃおうかってレコード会社の人と
   も 話したんだけど、ヒムロックが『あれはナマじゃなきゃ全部聴く意味が無い』
   って言って、それで今回のカタログがリリースされたわけ」
◎なるほど。それで再結成の経緯というのは?
布袋:「もう、だいぶ前から「また4人で何かやりたいね」って事は言ってたんだけど
   それぞれ忙しいってのがあって」
氷室:「そうそう、誰とは言わないけど刀振り回したり、追いかけっこしたりしてた
   奴がいたから(笑)」
◎目からビームを発したり(笑)
布袋:「(笑)で、具体的に何やろうってわけじゃないけど、今年になってから4人で
    スタジオ集まって…」
氷室:「そんで彼(布袋)がいきなりパワーコードを『ジャーン』って(爆笑)
   おいイキナリかよ!って(笑)」
布袋:「ヒムロックだっていきなり『ア〜ウッ!!』ってシャウトしてたじゃん(笑)」
氷室:「で、まこっちゃんがスネア鳴らして松井が絡んできて…べつに曲でも何でも
   ないんだよ。コード一発鳴らしただけで全員鳥肌立っちゃってね」
布袋:「これだよ、これっ!ってカンジでね」
◎ただファンは勿論、BOOWYが再び集うなんて事は当のご本人達も考えてなかったん
じゃないですか?
布袋:「そうだね。10年前にはそういう考え方って出来なかったよね。
   再結成=後戻り、みたいなさ」
氷室:「ぶっちゃけた話、『過去』に対しては意固地なまでに否定してたね。
BOOWYも勿論だけどソロキャリアにおいてもさ・・・オーディエンスへのある種
リップサービスってのもあるし、それによって自分を今以上の所へ持って
行きたいってのもあった」
◎解散宣言の後からソロになった当初の氷室さんの言動を追ってみると今回の
再結成は非常にこう・・・まさかっていうか・・・
氷室:「うん・・・(笑)わかるよ。わかります。あの時は勢いみたいな部分で駆け
抜けていたっていうのが正直な所だね。もちろん自分が発したコメントには
責任を持ってるよ。ただ、無理矢理意味付けてたのも事実。
   この4人がまた一緒にやる究極的な目的ってさぁ・・・本当に単純なところ
   での『音』に対する渇望だよね。それは新しい音を聴いくれたら納得してくれ
   る事だと思ってる。絶対的な自信があるよ」
◎では、その『音』というのは現時点でどの程度まで形になってるんですか?
布袋:「完パケの物は勿論まだ無いんですけど、かなり曲数はあがってるね
(笑:と氷室の顔を覗き込む)」
氷室:「(苦笑)やっぱ、人の曲に自分の詞を乗せるのって難しいな・・・と(笑)」
◎氷室さん待ちということですね(笑)
氷室:「曲の方だけはね5,60曲あるんだよね。布袋も俺もソロでやってて『どうも
   違うな』って曲とかアイディアを持ってきてお互いに見せ合ったらね、もう
   あっという間に纏まっちゃってね」
布袋:「『なんだ、これはこの為にあったのか!』ってね(笑)とりあえず現時点で
   俺はソロの方の作業してるからBOOWYの方に本格的に取り掛かるのはそれ
   が終わってからだね」
◎そうなると、これからは各々キャリアを持ちながらBOOWYを続けていくのですか?
布袋:「うん。そうなるね。同時って事はないけどBOOWYでの活動が一段落したら
    またソロや他のスタジオワークやって、それでまたBOOWYに、って感じ。
    ヒムロックも俺もソロのキャリアである程度のカタチを残してるわけで、それを
    捨てる事は出来ない。ソロキャリアを経験した以上はBOOWYに専念する事は
    できないよ。ソロはソロでやりたい事あるし、バンドはバンドで形にしたい物
    がある」
氷室:「勿論、こういった形でのBOOWYってのは望まないコも多いかもしれない
   よね。けど各々がソロなりバンドでやって来た事って必ずしも新しいBOOWY
   にフィードバック出来る事ばかりじゃないんだよ。俺がソロのキャリアで今
   スティ―ヴとやってる事は・・・もう海外では当たり前なんだけどハード
   ディスク使ったレコーディングなんだよ。
   で、ダストブラザーズってプロデューサー・チームと組んでやってるんだけど
   それってBOOWYでやる事じゃないし・・・だから活動の周期は変則的になるのは
   確かだね」


とりあえず1ページ分だけね。改行上手くいかなくてすんません。
あとは後日、自分の手でページをめくって下さい。
446本当に最後に:01/12/04 20:07
インタビューからもわかる通り12/24は再結成の発表のみです。
とりあえず本格的な活動はアルバム発売予定の7月以降です。
ネタだと思われるのは本意ではないです。
パチ口クは12/27発売で12/24にテレビCMが流れますよ。
それ以前に宣伝は致しません(メンバーの意向です)
12/24を待て、とはそういう事も含んでます。
噂に流されるのが嫌という人もいるので、ここの書き込みは口外しないで下さい。
あっ、あとシークレットギグは本当のデマです。
では!
447名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/05 08:39
    -= ∧_∧
  -=≡ ( ´∀`)ジンジャー
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
448うんちくん:01/12/05 09:36
ジンジャー ほしい
449名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/05 09:46
よくできてるけど・・・ネタっぽいのは否めない。
450うんちくん:01/12/05 10:55
ネタ なのー よくできてる うまいうまい
451てへ:01/12/06 00:37
ネタじゃないんじゃない?
だってダストブラザーズとやってるって知ってる人関係者以外いないでしょ?
452名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/06 01:22
    -= ∧_∧
  -=≡ < ヽ`∀´>
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
もうインタビューなんかしたのかあいつ等
ウチの会社もボーイの再結成に絡んでるからポスターとかバンバン貼ってあるけど
毎日見なきゃならんので鬱だよ・・・
学生時代一番嫌いなバンドだったなボーイって
ていうよりファンが基地外ばっかだったよな

てなんでメタル板にこんなスレあんだよ?
454名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/07 01:38
455名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/07 01:41
>>453
当時、メタルのライバルだったから。
なぜなら女を持ってった。
ファンは珍ばっかだし…
あの時代を知らずに済んだら、先入観無く聴けるかもしれん
暴威のステッカーが貼ってある原チャリが果てし無くウザかった
珍の自己主張の為の道具というイメージしか無い
457名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/07 02:16
BOOWYの最高傑作
"Guerilla"。此れ至高。
今の自分の生活そのまま。
458名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/07 02:34
ヤンキ−にも人気あった。
チョキの形したミラ−付けた原チャリがウロチョロしてた時代。
459名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/07 07:43
きゃーーーーーー!
きょうすけぇーーーーーーー!



・・・・・・・・・・・・
ブルブルブルブルブルブル
さむいっす・・・・
460名無しのエリー:01/12/09 14:41
>>453
再結成に絡んでるってマジっすか?
461 :01/12/11 22:15
ペプツ(サソトリー)&キャノンのダメ社員は逝け!
再結成もう完全にばれてるっぽいぞ。
>>460
マジだよ

>>461
お前バカ?アフォ信者以外みんな再結成するって気付いてるだろ?
CDやらビデオいっぱい出してんだろ?何で今更って普通考えるだろ
んな事ファンでもない奴等にとっちゃどうでも良いんだよ!
(俺にとっちゃ迷惑でさえある)
ちなみに俺サントリーでもキャノンでも無いしな
はいはい、もうネタはいいよ
しばらくたってCD、ビデオ出すなんてよくあること
邦楽板でやってね
464ツネ:01/12/13 05:28
最近ネタ(作り話って意味じゃない)も刈れて来たうなので、うざいかも知れないけど再度書き込みさせて下さい。
http://www.fukkan.com/user/?no=213586
復刊ドットコムというHPです。
廃刊になってしまった本をみんなでリクエストして復刊しましょうってものです。
投票が100票に到達したら出版社に交渉してくれるそうです。
是非、HYSTERIA、IMAGE DICTIONARY BOOWY、あの頃僕らは(W を復刊させましょう。
以前の書き込みでは、ユーザー登録がメンド臭いと言われてしまいましたが、そんな事いわないで(W
HP見ればわかると思うけど、仮に復刊しても極少部数で基本的には店頭販売はしていないようです。
だからもし復刊した時は、ユーザ登録した人にメールで教えてくれるって訳。
まぁ、登録していなくても目ざとくHPチェックしておけば、買えないって訳じゃないけど面倒でしょ?
もちろん部数が少ない為、値段は当時の定価のままではなく高くなってしまうけど、ヤフオクで5,6万以上も出すよりはマシだと思うので。
2チャンネラーのパワーでゼヒ、カタチにしましょう。
現在、常松以外は30票前後です。
常松の自伝、写真、ガキの頃からボウイまで、彼が何を思っていたか知りたくありませんか。

『まったくお前ら元気がいいっちゅーか、悪ガキっちゅーか・・フフフ』
『アンコールはねぇ。感動しちゃうよ。だまっちゃうよ』
'97渋谷パルコでの常松のライブでのMCです。
最初のはなかなか始まらないので大声で野次っていて、2,3曲歌った後のコメント。
次のがひと通り終えてアンコール中にこれまた野次って再登場した時のコメント。
その後アコギでのライク・ア・チャイルド。まじで渋かった。
クリスチャ−−ネェー。カッコいい!!
>>463
そういえば、EMIってよくやるよな。ピンク・フロイドのウォールのライブなんか
20年以上前のやついきなり出したもんな。
>>463
お前勤め人じゃねえだろ?単に知能が徹底的に低いだけ?
それとも広告も打った事ないような中小企業のダメ社員かな〜?
>しばらくたってCD、ビデオ出すなんてよくあること
アフォですか?単に昔の音源1、2枚出すならいざ知らず、他にも出したり
TVやラジオで特集組んだりしてんだろ?
もう解散したバンドにそこまで予算組むかよ?ペイジ/プラントやジャー二ー
の再結成の時と同じだろうがよ!

なんで嫌いなバンドのネタ作んなきゃなんねえんだよヴォケ
邦楽板?興味ねえからココに居るんだろうが!
俺は単にウチの会社が今度ボーイでキャンペーン打つから書き込んだだけだ
再結成がネタだって言うの?それならその方がいいな(あのφのポスター鬱陶しい)
因みに俺は本当にサントリーやキャノンの社員でもないぞ
こんなトコで自分の会社の事書いてもどうせ攻撃されるだけだしな
467名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/14 11:59
イメージダウン、イメージダウン、イメージ、ダウン、ダウン、ダウン
ダ、ダ、ダ、ダウン
468B'z即金 ◆K166QAYY :01/12/14 13:52
そうとう466氏はBOOWY嫌いなんだな。
ところでもうちょっと詳しく教えてくれない?
おしえれないなら別にいいんだけど。
本当に嫌いならヲタが喜びそうなこと書くかよ。
再結成なんてどうでもいいので、いい加減このスレ終了しませんか?
「勤め人」っていう言葉を久々に聴いた。
>>468
うん相当嫌いだな!ボーイ自体というよりアフォなヲタが多いとこが嫌いだな
工房時代ボーイのコピバンのヘルプしてたんだが(本業はドッケンのコピ)
どいつもこいつも思い出しただけで鬱になる
因みに布袋のギターの腕なんて並の並だぞ 面白いフレーズは書くけどね
えーとなウチの会社は来年の1-3のキャンペーンに使うそうだ
あとは詳しい事は担当部門じゃないからわからん
ちなみにサントリーさんは「シール集めてボーイのコンサートに逝こう」みたいよ
コークのまねじゃんかよ(w

>>469
ヲタが喜ぶような事が俺にとっては激しく鬱なんだよ
愚痴ぐらい書かせろやアフォヴォケこのチキン野郎!ヤワラ田村氏ね!

>>470
その通りだ

>>471
ウチはつい最近まで日本的経営の代表みたいな会社だったからね
「リーマン」ってアホっぽい顔しながら使えば良いかな?
473名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/15 19:24
確かに、BOOφWY聴いてた奴って漏れなくアホだったよね。
厨房の頃合唱コンクールで歌う曲を決める時も
「BOOφWYのクラウディーハートじゃなきゃ俺達は授業ボイコットする」とか
逝ってた奴等がいた。それで本当に授業ボイコットするもんだから仕方なく
BOOφWYの歌に決まっちゃって、本番は禿しく笑われたよ。
「なんたらかんたら、こりゃな〜に〜♪」とか歌うトコは指差されて笑われた。
その提案者の内の1人が卒業文集で「合唱コンクール最下位だったけど、間違いなく
あの日俺達があの中で一番輝いていた」って書いていた・・・・・・・・・・・・実話です。
>>473
だからageでやるなよ。しかもBOOφWYってわざと?
>>473臭っ!
476名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/15 23:02
>>473
貴重な体験だね
うらやましいYO!
漏れなくアフォが釣れたね★
478名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/16 00:44
スーパーひとし君
>>473
大爆笑!!!
ハライテー
480ナナシサン:01/12/16 03:40
>>472
あんた相当痛いな。。。
>因みに布袋のギターの腕なんて並の並だぞ
すごいね。
こんなバンドのスレを上げてる人も相当痛いな。。。
482B'z即金 ◆K166QAYY :01/12/16 05:32
こんなバンドってどんなバンド?
てか、どっちもどっち
特にアンチなのにageてるヤツの気が知れん
>>472
>本業はドッケンのコピ
これも結構痛いと思う。布袋のテクが並なのには同意するが
ドッケンだってテクで言えばそんなたいしたもんじゃない。
>>484
リンチの高速スキッピングやジャックオフビブラートは並みの腕では出来ないぞ。
特にジャックオフ〜はあの安定した音を出すのにスタジオミュージシャンでさえ
半年ぐらい訓練しないと出来ないって話だ。後ストレッチングもヴァイ程じゃない
にしてもやはり超人の域だぞ。少なくとも布袋と比べればリンチは相当の域だと
思う。故に80年代リンチはミュージシャンから絶大な支持を得ていたのだ。
あとは君の基準次第だが。って俺>>472じゃないけどさ。
486名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/16 10:48
>>485
私もそう思う。

話は変わるが、>>472が布袋並のテクでDokkenのコピイを
していたら笑えるな。
487名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/16 11:56
マスカキなら俺のがうまいぜ!
488名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/16 11:57
>485
雑誌でみた知識をどうもありがとう。
ウケウリくん。
489DON DOKYUN:01/12/16 17:21
このさいボーイの話はおいといて(つーかどうでもいい)
ドッケンっていいのか?ハドオフで100円だったから買ったことあるんだけど
全然いいとは思わなかったけど(back for the attackというやつ)
ギターはそれなりに上手いと思ったが、曲を含めてオモロクないしな
俺はボーイと同レベルのダサダサバンドだと思ったけどな
当時はあれでも格好良かったのか?(ワラ
それともback for the attackがダメなのかな
100円だったからソンしたとまではおもわんけど
490DON DOKYUN:01/12/16 17:37
追加
馬鹿にされるの覚悟でいえば、まだラットのほうが曲がいいとおもたよ
みんなはどう思う?
あとドッケンは100円じゃなくて200円だったかもしれない
だってウォーレンのギターの手本がジョージなんだからさあ
ダサくてもあれが当時のLAだからね〜
492樹まり男:01/12/16 23:06
少なくとも俺のヒーローは加藤鷹だ!
493 :01/12/16 23:32
>>480 >>488
ハァ〜。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
494山賊:01/12/17 17:15
 
>>472
>工房時代ボーイのコピバンのヘルプしてたんだが(本業はドッケンのコピ)
>どいつもこいつも思い出しただけで鬱になる

あんたかなりのうんこだな!かつらの中のウブ毛くらい情けないヤツだよ
実際おっさんぽいからマジにヅラだったりしてな(ワラ
そんなに嫌なのに断ることもできないただの軟弱な弱虫君じゃないかよ(ワラ
そういうのを逆恨みと言うんじゃないかい?
あんたに「痛いヲタ」呼ばわりされてるボーイヲタに同情すらしてしまいそうだよ
そんなあんたは女に振られてストーカーになる典型的なタイプだな!(ワラ
496Nana:01/12/17 20:18
布袋をコケにされると↑の様になるのがボウイ・ヲタの特長です。
みなさんも気を付けましょうね。
>>495が身を持って教えてくれました。
>>496
ハァ???
あんたなにいってんの?ボーイ好きじゃない、メタヲタの中にも
>>472のようなヤツみてると腹立つ者がいるのがわからんの?
ageてるヤツがいたからたまたまレスしただけじゃねーかよ
>>497
たまたまのわりに随分と目敏いじゃねーか(w
たまたまのわりに随分と色々な点を状況判断してるじゃねーか(w
たった4行の文からストーカー呼ばわりするとはスゲーじゃねーか(w
本当にボーイヲタは痛いじゃねーか(w
まーガンバレや(w
499495,497:01/12/17 21:02
>>496>>498
しかも布袋のことなんかには一言もふれてないんだがな
あんた文章読解能力もないのか?(ワラ

>あんたに「痛いヲタ」呼ばわりされてるボーイヲタに同情すらしてしまいそうだよ
この辺を汲み取ってくれよ

まあぶっちゃけた話ボーイはカラオケぐらいでしか知らないんで好きも嫌いも
ないんだがな、あんま歌うヤツもいないし、でも俺の世代じゃそんなもんだぞ(ワラ
500495,497:01/12/17 21:06
あんた文章読解能力もないのか?×
あんたら文章読解能力もないのか?○

いちおう訂正
501名無し:01/12/17 21:32
>>495>>497>>499
外野からチャチャ入れるようで悪いが君の方がストーカーみたいだよ
>>499
ダハハハハハハハハハハハハハハハハ(wwwwwwwwwwwwwww
お前本当に面白ぇやっちゃの〜〜〜〜〜
面白過ぎるぞお前!最高だ!
この後もちゃんと即レス着けてくれるんだろうな〜〜ロクに興味も無いバンドの
スレに(w
503 :01/12/17 21:56
どう考えてもネタとしか思えないんだけど・・・。
これ以上やってると本当にBOOWYのファンの人格を疑われかねないよ。
もう、この板では終わりにしようよ。削除依頼出しとくからさ・・・。
504名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/18 00:52
マーマレードな恋だから
フェミニストのままじゃいられない
いつでもそばにいて欲しいのさ
i think just now
最初からbaby it's alright
wonderful time only you alright


            ∩
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (;´Д`)//  < 先生!意味がわかりません!
      /     /    \______________
     / /|    /
  __| | .|     | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \   
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
てか、どっちもどっちのような気がするけど・・・
よって>>503に同意します。
>>495>>497>>499>>500ですが反省点もあったのでなるべく丁寧にカキコ

>>498
>たまたまのわりに随分と色々な点を状況判断してるじゃねーか(w

むしろ状況判断が出来てなかったのであのようなレスしたんだと思いますけど。
改めて過去レス読み返してみると話が違う方向へ移行してたみたいだし
そもそも>>472を一日前くらいのカキコだと勘違いしてたんですけどね。スマソ。
その点は誰も指摘してなかったようなので反省を込めて自己ツッコミ。

>>501
ええ、そうですね。そう思われるようなレスの仕方しちゃいましたね。スマソ。

>>502
亀レススマソ。いつも短時間で落ちることが多いんです。
面白いですか?もうちょっと早くレスしてくれれば即レスできたんですけど。
あなたに暇つぶしネタ提供できなかったのは残念です。(マジレス)


長くなりそうなので一回終了
>>503
ボーイに関して殆ど知識がないこと、上がってたのでカキコしたのはマジです。
いまさらどうでもいいですかね?荒らしをやったこと自体はネタですけど。
俺の世代(19、学生)がボーイ知らないってのも事実です。
厨房時の同級のドキュソ連中でさえボーイなんぞ聴いてませんでした。
せいぜいXーJAPAN、イエモン。
それから数日前から俺がこの板来たときにこのスレが上がってたのは何度か
見たことあって「なぜBOOWYスレが400オーバー?」と思って引っかかってた
ってのはあります。
それとお手数おかけしました。素直に反省します。


またとりあえず終了
508これで最後。:01/12/18 11:04
>>505
わざわざこんなスレまで来て荒らしやってりゃ「どっちもどっち」でしたね。
まあ無法地帯スレだと思ったからやったんですけどね。ごめんなさい。


あ〜あ、コピペ対策厳しくなってからこの板も面白いスレ激減しちゃったし
そろそろ2ちゃん&ネットから足洗いますかね
メールも携帯でやりゃいいし、HR/HMに対する興味もここんところ薄れ気味だしね
皆様は頑張って下さいね(←皮肉じゃないですよ、マジレスです。)


あとは削除されるの待つのみ?ではさようなら
509名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/18 18:47
復活あげ
510名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/18 21:11
9時半からBS2な。1時間半か?
511名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/18 21:46
1224渋公か。これのビデオは出てんの?
512名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/18 21:57
む・・・お袋が作曲家がどーたらこーたらのドラマが最終回だからって
テレビ占拠しやがった・・・クソ。

やっぱり氷室はカッコ良いな
513名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/18 22:56
BOOWYはいいんじゃないですか?
俺は中学は聴いてたよ。高校ではメタルになったけど。
なんか、メタルへの踏み台にしてもらえれば。
514メタラー:01/12/22 00:59
久し振りにこのスレ来るな。。。
今日「1224」買って来ました。
NO.NYの渋公の外の映像の辺りからじわじわときて、
やっぱ解散宣言の所は涙ぐんじゃいましたね。
515B'z即金:01/12/23 18:05
466氏ネタで夢をみさせてくれておおきに!!
516メタラー:01/12/24 00:25
>>515
禿同。
ホント良い夢見させてもらいました。
今日で祭りも終了か。。。
517名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/24 00:27
最後に夢見るヤツに贈るゼ!ドリーミン!!
518名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/24 00:35
1224欲しいな・・・ラストギグスよっか収録曲数全然多いじゃん。
画質音質どう?
519メタラー:01/12/24 00:52
>>518
音質はLAST GIGSのが全然良いです。
1224はなんと言うか音圧がないと言うか。
客席の声とかも全然聞こえないからIMAGE DOWNとかちょっと寂しいかも。
ただホント曲数が多いしライヴ版で聴いたことなかったPSYCHOPATHの曲が聴けて最高です。
画質もやっぱLAST GIGSのが全然上です。
ONLY YOUで突然途切れますし、照明のせいかなんか全体的に暗い感じです。
520名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/24 00:55
>519
画面が暗いのはフィルム撮りのせいだろう。
521メタラー:01/12/24 00:58
>>519
フィルム撮りだと暗くなるんですか。
知らなかった。有り難うございます。
522名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/24 03:26
>>519
なるほど・・・サンクス。

それにしても何故ラストギグスを全部の曲で出さなかったのか・・・
全曲だったら二枚組みでも買ってたのに。
ボロボロの画質のブートを見たあの頃がなつかしい。

http://www.toshiba-emi.co.jp/boowy/
ホームページも盛り上げようとしてる感じだし、再結成どうなんだろうね。
まぁ今日わかる事だけど。
何故上げる?>522
524名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/24 13:08
何故下げる
525名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/24 13:17
どぅりぃ〜みぃ〜ん
526名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/25 03:32
ネタだったのかい?
527名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/26 18:53
>>443-446

ネタあげ
マーマレードな恋だから
フェミニストのままじゃいられない
いつでもそばにいて欲しいのさ
i think just now
最初からbaby it's alright
wonderful time only you alright


            ∩
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (;´Д`)//  < 先生!まだ意味がわかりません!
      /     /    \______________
     / /|    /
  __| | .|     | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \  
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
529に〜な ◆way4EDJI :01/12/27 22:44
ここにネタ書き込んだ方、よく出来てました。ドキドキしながらしばらくの間
過ごしました。正直楽しかったです。遅らばせながらお礼を言わせてもらいます。
530名無しさんのみボーナストラック収録:01/12/28 07:11
工房の頃、ホームステイをするにあたり、
日本のCDも幾つか持って行った。
(当時は洋楽メタラーだったので、友達オススメのを借りてね)

ボウイを持っていったのは良かったのだが、
ステイ先のお姉さんに、「ブ〜イ〜?」
と読まれて、萎えた。つか、ますます嫌いになった。
531名無すさん:01/12/28 09:41
キスミ〜ワンスモ〜ア〜♪
キスミ〜ワンスモ〜ア〜♪

を、布袋様が歌っていた時の衝撃は、今でも忘れられない。
マーマレードな恋だから
フェミニストのままじゃいられない
いつでもそばにいて欲しいのさ
i think just now
最初からbaby it's alright
wonderful time only you alright


            ∩
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (;´Д`)//  < 先生!この歌でオシッコちびりそうになりました!
      /     /    \______________
     / /|    /
  __| | .|     | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \ 
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
533メタラー:01/12/29 18:47
ボウイはギターがテレキャスターだからなぁ・・・。もう、その一点で、
メタルとは水と油だよ。いつだったか、雑誌で布袋はリッチ―の影響を
受けたみたいなこと言ってたけどね。

俺はボウイはどこがいいんだか判らないな。ARBには結構好きな曲ある
けどね。
534名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/01 07:17
オーライ今度は一人一人別々でぇ、必ずここで会おうぜぇ!!

ノー!ニュー!ヨーークー!

が入って無いからやっぱり市販のラストギグスはクソダネ・・・
535名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/02 12:56

入っていようが、いまいが
クソはクソなり
もういいだろ
このスレ
537名無しのエリー:02/01/03 03:50
息長いな、このスレ・・・。
まさか年越すとは思わなかった。
538ブーウィ:02/01/03 23:27
削除依頼出したんじゃなかったのか?
539名無しさんのみボーナストラック収録 :02/01/04 15:44
変なネタスレより全然ましでしょ?
実際ボウイはヘタなHM/HRより凄いわけだし、メタル聴く人だって
やっぱ日本のロックを語る上でボウイは避けて通れない存在だと
思う。ディペシュモードとかだってボウイの事を絶賛していたし
あのスティーヴン・スティーヴンスだって氷室の事「ビリー・アイ
ドルより良い」て話してるんだからね。
540名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/04 15:45
>>539

>>532についてはどう思う?
そらー、近所の優香ちゃん(ブサイク)に「山田花子より良い」つってるようなもんだろ。
542名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/04 15:55
日本のロックを語る上で
マーマレードな恋だから
避けて通れない存在だと
フェミニストのままじゃいられない
いつでもそばにいて欲しいのさ
i think just now
絶賛していたし あの最初から
baby it's alright
変なネタスレより全然ましでしょ
wonderful time only you alright


            ∩
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (;´Д`)//  < 先生、・・・・・。
      /     /    \______________
     / /|    /
  __| | .|     | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
543名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/04 16:00
BO%WYやB'z好きな奴って如何して布袋さn稲葉さんってさんずけで
呼ぶのでしょう?知り合い?それとも馬鹿?
アーンジェィラさぁんムッスティンさぁんロッブさぁん
545名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/04 16:12
>>543
みんなきちがい
>>539
スティーヴ・スティーヴンスは一般的にはすでに終わってる人ですが何か?
547名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/06 04:37
age
548名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/07 14:21
スティーブン・スティーブンスは世渡り上手
549名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/07 14:23
>>539

スティーヴン・スティーヴンスだって氷室の事
「ビリー・アイドルより(金払いが)良い」て話してるんだからね。
550名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/07 14:25
>>546
(  ゚Д゚)ハァ?
スティーブンスはスタジオミュージシャンだぜ?
ギャラ貰って仕事してるだけ。
別に氷室の専属じゃあ無いし。
終わっるってなにがだ?
お前が終わってんだよ。(w
551ヴィンス・ニール:02/01/07 16:28
>>550
人として終わってるんです、ハイ
552名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/07 21:47
>>551
最低だな、お前。
553名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/07 21:48
ボーイでメロスピってある?
>>550
あー納得。所詮、スティーブンスはスタジオミュージシャン。
でもあそこまで厨房キッズやら同業者にリスペクトされない人も珍しいね。
キャリアは長いのに。

>>
メロスピは無いんじゃないの?メロコアっぽいのならありそうだけど。
うえのやつは>>553に対するレスね。
はぁ〜、これだからヘビメタヲタは可愛そうになってくるね。
たとえスティーヴン・スティーヴンスが過去の人だとしてもそれが何か?
仮にもあのアカデミー賞を受賞したギターリストが言う事なんだから
君達よりも全然説得力があるよ。
557名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/09 02:37
あのアカデミー賞(プ
なんたってタルがHM部門受賞したくらいだからね(なぜHM部門?)
グラミー賞?
あのアカデミー賞


ハゲシクワラタ、愉快なネタどうも>>556の人
561556:02/01/09 07:42
マーマレードな恋だから
フェミニストのままじゃいられない
いつでもそばにいて欲しいのさ
i think just now
最初からbaby it's alright
wonderful time only you alright


            ∩
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (;´Д`)//  < 先生!この歌でオシッコちびりそうになりました!
      /     /    \______________
     / /|    /
  __| | .|     | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
562名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/09 10:32
>>556
可愛いのか・・・可哀相にな
てか、いつまでスティーヴン・スティーヴンスて勘違いしてんだよ
STEVE STEVENSだボケ!
563名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/09 11:07
あのアカデミー賞 ??
564雷音:02/01/09 11:24
マーマレードな恋だから
フェミニストのままじゃいられない
いつでもそばにいて欲しいのさ
i think just now
最初からbaby it's alright
wonderful time only you alright


            ∩
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (;´Д`)//  < 先生!この歌でアカデミー賞もらいました!
      /     /    \______________
     / /|    /
  __| | .|     | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
565なんてな:02/01/09 11:40
アカデミー賞取ってたじゃん・・・みんな知らないの
566557:02/01/09 15:21
スティーヴ・スティーヴンスはトップ・ガンのテーマでアカデミー賞を取っている?


初めにレスしたとき

アカデミー賞を権威付けしている
茶化したれ

アカデミー賞とグラミー賞の取り違えをつっこむという意識はない
(といってもスティーヴ・スティーヴンスがアカデミー賞を取っていた?ということを知っていたわけではない)
567557:02/01/09 15:25
アカデミー賞とグラミー賞の取り違えをつっこむという意識はない←オレ、アホだから気づかなかった
(といってもスティーヴ・スティーヴンスがアカデミー賞を取っていた?ということを知っていたわけではない)
568568:02/01/09 15:43
て言うか氷室京介って本名じゃないんだよね!
本名なんて言うの???
最近のスティーヴのギター(ソロやBLS)は確かにアカデミック
と言えなくもないが(苦しいか・・・)アカデミー賞はつらいなあ

ちなみにスティーヴィはトップガンアンゼムでグラミーのベストポップ
インストゥルメンタルオブザイヤーを受賞してるよ
570名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/09 16:40
>568
寺西勇
571568:02/01/09 16:49
>570
いやいやそうじゃなくて・・・
「このスレ変なネタスレより全然まし」なネタスレでしょ?


いやいや、盛り上がってまいりました
てゆうかさ、ブーウィのファンって洋楽聴くっていっても氷室とか布袋
が聴いてるヤツしか知らないんだよね〜
>>573
べつにいいじゃん。
俺はそれすら聞かないけど。
575名無しさんのみボーナストラック収録:02/01/10 17:57
最近出たGIGSの二枚組みのCD聴いてるんだが、
やっぱり布袋歌下手だなぁ〜(w
でも好きなんだけどね。
ホンキートンキーの裏声で歌う所とか
>>574
>>539>>556みたいな知ったか君はどうかと思うな
>>556マンセー!!
578名無しさんのみボーナストラック収録
うん
>>556はこのスレのMVPだね