FLASHの製作に関する質問はここで♪その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
FLASH制作上の質問などはここでしましょう。
評価スレじゃありませんので、煽らないでください。

質問前に過去ログ見てね。
「FLASHの製作に関する質問はここで♪」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hp&key=974861355&ls=50

ネタ、「FLASHはうざい」という意見、棘P、厨房はもうお腹いっぱい。
よそでやってね。
2Name_Not_Found:2001/07/12(木) 16:17
FLASHはうざい。FLASH使ってるやつ逝ってよし!
3Name_Not_Found:2001/07/12(木) 16:30
FLASHはうざい。他人のサイトでしか使えん。
4Name_Not_Found:2001/07/12(木) 16:53
xml使った後にthisをトレースするとそのxmlが返されるけど、どうして?
(使う前は当然thisの位置を返してくれる)
54:2001/07/12(木) 16:58
環境を言い忘れました
win2000のflash5です。メモリは512あります。
6Name_Not_Found:2001/07/13(金) 09:08
あ、あの、、
オブジェクトアクションをシンボルと一緒にコピーするには
どうしたらいいのでしょうか、、
過去ログ見たのですが、流石にこんな質問ありませんでした、、
7Name_Not_Found:2001/07/13(金) 09:34
>>6
普通に出来ないか?

あと、もう少し詳しく書け。

同一ファイル内でインスタンスをコピー?違うファイルにシンボルを移動?

オブジェクトアクション→クリップアクション?ボタンアクション?フレームアクション?

シンボル→インスタンス?ライブラリの中のシンボル?
8Name_Not_Found:2001/07/13(金) 09:55
>>7
レスありがとうゴザイマス!
配置してあるインスタンスにボタンアクションが設定されていて
それをコピペ・・・

すいません、たった今解決しました・・・ごめんなさい。
(実は、同僚が出来ないっていうもので質問したのですが
 ライブラリから配置して「出来ない!」って言ってました・・鬱
9Name_Not_Found:2001/07/13(金) 09:56
ああ、すごいバカな質問してしまった・・激しく鬱・・
ご迷惑おかけしました・・
10Name_Not_Found:2001/07/13(金) 10:08
>3
xmlはMCとかと同じオブジェクト扱いだから
xmlをいじったままにしとくと
そっちにフォーカスされてしまうんとかなんとか

>6
一度試して、その結果できなければもう一度再質問どうぞ
113:2001/07/13(金) 12:39
>>10
(this.)gotoandplayがきかない
色々な事情で_rootが使えない位置にあるんで
仕方なくfunctionわざわざ作って処理したけど...

xmlの位置関係ってどこになってるの?
124:2001/07/13(金) 12:42
↑4ね。

鬱だ
13>11:2001/07/13(金) 13:20
xmlをいろいろやったことないんで確かなことは言えませんが、
xmlの要素を他に渡すには、
取り出したものを分解して
文字列や変数や配列にしなきゃいけないとか聞いたことがある

事情って、xmlから取り出した要素を使ってMC._nameを指定してたりするの?
14Name_Not_Found:2001/07/14(土) 09:12
質問させてください。

http://www.sonymusic.co.jp

上部にある「ARTIST LIST JAPANESE INTERNATIONAL ...」のようにボタンの背景
が滑らかスクロールするな事をやりたいのですが、今ひとつ方法が分かりません。
HITBOXで判断しているのは分かるのですが、背景がビタッとその文字で停止し、かつ
何処に合わせても飛んでいく処理が分かりません。

たどたどしい質問ですが、御教授宜しくお願いします。
15Name_Not_Found:2001/07/14(土) 10:28
>>14
フォーカスライトをヒットしたボタンの位置に移動させて
ボタンの幅に拡大縮小してるだけじゃん。
16Name_Not_Found:2001/07/14(土) 11:22
>>15
たしかにhittestじゃなくてボタンだね。

移動させるMCの下に3つMC置いて
 真ん中のMCは(送られてきた変数を元に)アクションで拡大縮小して、
 右のmcは真ん中のMCサイズ取得させて位置調整
 左はくっつけてるだけだと思う
真ん中のMCの左端と左のMCの右端を中心点にあわせて右端のは真ん中の右端に合わせる.

ボタンの方はロールオーバーで変数やメソッドを送り、プレスで飛ばすと。
17Name_Not_Found:2001/07/14(土) 11:27
>>15、16
便乗質問なんですけど、こうやってマウスに追随して滑らかに移動させるのって
どうやるのでしょうか?
18Name_Not_Found:2001/07/14(土) 12:25
フレームレート上げるか

クリップのエンタにフラグ立てて
updateAfterEvent

普通下だけど。
1918:2001/07/14(土) 12:28
マウスに追随ならクリップのmousemoveでも
20Name_Not_Found:2001/07/15(日) 05:58
mac版のflash5.0で時計を作っています。
dateオブジェクトをダイナミックテキストを使って表示させようとしているのですが
ブラウザーでプレビューするとダイナミックテキストの部分がうまく表示できません。

これってflashのバグなのでしょうか?

http://www.macromedia.com/jp/support/technotes.html?fl015598se
上記URLのflash部分もマックのブラウザーだとうまく表示できませんでした。
(windowsのIE5.0だとまともに表示されている)

ちなみにmacのブラウザーはNN4.7とIE5.0を使用しております。
macのOSは9.1です。
21Name_Not_Found:2001/07/15(日) 08:38
マカー逝ってよし
22Name_Not_Found:2001/07/15(日) 09:19
サイバークリックメアド流出
被害者の会サイトはこちら↓
http://cyberprob.pocky.com/
23Name_Not_Found:2001/07/15(日) 09:30
>>20
ここは制作のスレだから
そういうことはじかにMMにきいてくらはいです。。。
24Name_Not_Found:2001/07/15(日) 10:49
http://cyberprob.pocky.com/window.gif
この画像って、どうやって作るんだ?
デジカメ撮影するの?

フラッシュじゃないけど・・・
25Name_Not_Found:2001/07/15(日) 11:32
>>24
ネタだと思うけど、
プリントスクリーン押したあとフォトショとかでペースト。
26Name_Not_Found:2001/07/16(月) 00:00
BGMのON、OFF切り換えはどうやればいいんでしょうか
例えば、↓
http://www.sonymusic.co.jp/

FLASH4を使っていますが、ボタンのアクションで「Stop All Sounds」
でBGMの停止はできますが、再度つづきを再生させるやり方がわかりません。

よろしくおねがいします。
27役立たず:2001/07/16(月) 03:15
>>26
5なら方法はあるよ。4では・・・どうかな?
28Name_Not_Found:2001/07/16(月) 17:14
>>27
とりあえずFLASH4でもできるらしいことが分かりました。
これからやってみますが、難しそうだ。
http://www.flashkit.com/tutorials/Interactivity/Sound_To-Michael_-72/index.shtml
29Name_Not_Found:2001/07/17(火) 15:50
すみません、どなたか教えてください。
シーンを3つ作って、シーン1上のMC内の透明ボタンに
シーン2へ飛ぶようにスクリプトを記述したつもりなのですが、
何度やってもそのMCの1フレームへ戻ってしまいます。
アクションパレットでシーン名も選択していますし、さっぱりわかりません。

また、シーン1の最後のフレームにシーン1の特定のフレームへ
戻るように指定しているのですが、戻る直前にシーン2のBGMが一瞬ブチッと
聞こえてしまいます。これを回避する方法はないものでしょうか?
以上2点、わかる方ご教授ください。
30役立たず:2001/07/17(火) 22:15
MC内でのアクションは何も指定しない限りMCに対して有効。
だから、その場合は、rootの階層を指定したうえでgotoすればよいかも。

_root.gotoAndPlay("シーン2", 1)
または、
tellTerget("_root"){
gotoAndPlay("シーン2", 1)
}

もう一つのBGMの方は分かんないです。むむむ。
31Name_Not_Found:2001/07/17(火) 22:18
一昨日、Flash5買ったばかりなので、わからないことだらけなのですが、
声ってどうやってつくるんですか?

例えば、『welcome』など。

なにか別のソフト使って声を作るんでしょうか?
32Name_Not_Found:2001/07/17(火) 23:02
>>31
「作る」というより「録音」ならできますよ。
Winの場合
スタート>プログラム>アクセサリ>エンターテイメント>サウンドレコーダ

Macの場合
モニタとサウンドの設定から警告音の追加で録音できますよ。
ただし、ファイル形式の変換が必要です。ベクターで見つかります。
33Name_Not_Found:2001/07/17(火) 23:08
>>31
というか、FLASHを何のために買ったのだ?
Web製作初心者って訳でも無いよね?
購入に至るまでの経緯を教えてたもれ。
34感謝!:2001/07/18(水) 02:18
>>30
ありがとうございます。
もう諦めてシーン分けせず、全てぶっつないで作成しようと
していたところです。(T.T) 早速ためしてみます。
ご親切にどうもありがとうございました。
35Name_Not_Found:2001/07/18(水) 02:20
フラッシュ上で読み込んだwav&mp3データ、
いざ書き出して見ると蚊の泣くような音しか聴き取れません。
スピーカーの音量いっぱいにしてやっと聞こえる程度です。
これって書き出しの際の設定のせいでしょうか?
36Name_Not_Found:2001/07/18(水) 11:29
>29
gotoを記述してる最後のフレームのまだ後に、空白フレームをいくつか入れてみる
問題ない場合だけど
>35
そう思うならいろいろ試して追求してみよう
37Name_Not_Found:2001/07/18(水) 16:46
>>30
なんとかMCのアタマではなくMCのあるカレントシーンの1フレームには
戻ることができますが、依然シーン2へは飛んでくれませんでした。
ジャンプボタンのスクリプトは下記のように記述しています。
on (press) {
_root.gotoAndPlay ("シーン2", 1);
}
38Name_Not_Found:2001/07/18(水) 16:47
>>36
書き出し設定はいろいろいじってみましたが、あまり最高品質にすると
サーバーにあげられないくらい重くなってしまいます。
(それでもさほど大きな音になっているとは思えませんし)
他の部分に問題があるのでしょうか?
3930:2001/07/18(水) 21:07
>>37
あらら、確かに飛べませんね。ごめんなさい。
これはどうやら、FLASHの仕様なのかと思いますが、
MC内から番号でジャンプしようとすると上手くいかないようですね。
なので、フレームラベルをつける事で解決しました。

例えばフレームラベルをシーン2の1フレーム目に「Scene2」と付けた場合
_root.gotoAndPlay("Scene2")
今度は試しましたので、きっと間違いないです。
40Name_Not_Found:2001/07/19(木) 01:50
>>39
「フレームラベル」ですか?なるほど、やってみたことがないのですが
とりあえず設定してみます。お手数おかけしてスミマセン、
どうもありがとうございました!m(_ _)mペコ。
41Name_Not_Found:2001/07/19(木) 07:13
バックに一定のループ音楽を流しながら、その音楽はとぎれさせずにクリックで
タイムライン上を行ったり来たりする方法ってありますか?
ストリーミング再生させたいのですが。
42Name_Not_Found:2001/07/19(木) 07:57
>>41
メインのタイムラインからじゃなくて、
ステージ外にムービークリップ(以下MC)一つ作って、
MCの中のタイムラインから音楽使うようにすればよいかと。
タイムラインにそのMCが残ってる限りはBGM流せるよ。
そうすれば曲の切り替えとか制御も簡単にできるし、おすすめー
43>38:2001/07/19(木) 13:57
書き出し設定をいじるよりも、他のアプリで
適切なサイズのwaveやaiffにしてから読み込んでみたら、どかな
書き出しはデフォルトのままでね
44Name_Not_Found:2001/07/19(木) 19:00
>>43
いや、結局どの形式で読み込んでも、
書き出し時にFlash内の形式に変換されるんじゃないの?
(ちなみに書き出しはデフォルトって言うけど、それは結局パブリッシュ設定で決めた圧縮になるよ。)
だとしたらできる限りの高音質のファイルを読み込んで、
書き出し時にレート低くした方がよさそうじゃない?

質にこだわらないで良ければ、ADPCM-11kHz-2bit-mono
あたりで元の3.1%まで容量減らしたよ。参考までに。
45Name_Not_Found:2001/07/20(金) 00:15
>>42
なるほど、サウンド用のMCを準備してタイムライン上に
レイヤーとして追加しておけばよいわけですね?
(メインのタイムラインにはサウンドは配置せず)
わぁ、そんなやり方思いつかなかったよ、どうもありがとう〜。
46Name_Not_Found:2001/07/20(金) 00:22
>>43 >>44
サウンドは別のトコが作って送ってくるものなので
いじれないんです。もしかしてそっちサイドが原因?
とりあえず聞こえるには聞こえるんでガマンしてますが。
元の3.1%まで落としたら、かなり音わるくなりますよね?
47教える君:2001/07/20(金) 03:44
>>45
いやはや、そこまで言われるとは。お役にたててヨカタです。

>>46
いや、それが容量の割にそうでもないんですよ(私にとっては)
一度試してみるといいかもです。

それはそうと問題は元ファイルの音が小さいって事なんですかね?
だとしたらFLASH質問のここで聞くのは場所違いになっちゃいますね。
でもせっかくなので分かる限りで答えておきますと、
Cool Editなどの波形編集ツールで、音量調整できます。探していろいろやってみて。
でもたぶんWAVじゃないとダメだからMP3の場合一旦デコード(SCMPX等で)が必要だね。
どうしてもファイルをいじれない訳があるなら、作り手に頼むしかないですね。

話は変わって、前のレスの一部訂正というか追加になりますが、
BGMだけならMP3の方が効率がいいかもしれませんね。
効果音は伸長の速さで、ADPCMにするのが理想かな。
4845:2001/07/20(金) 04:28
>>47教える君様、教えてたも〜!

アドバイスありがとうございました。グッドアイデア!とばかりに
早速、サウンド用のMCを準備して(適当な図形)タイムライン上に
レイヤーとして追加してみたんですが、なぜかタイムラインを
再生しても音が鳴らないのです。(MCのタイムラインでは鳴ります)
ストリーミング・イベント・スタートなどいろいろ試してみたのですが
ダメでした。多分私のやり方が間違っているせいだと思うのですが・・・。
追加アドバイスいただければ助かりますです。
4945:2001/07/20(金) 04:41
あぁぁ〜っと、ごめんなさい〜!
ムービープレビューしたら鳴りましたぁ〜!
そうだよね、MCはエンターキーのプレビューじゃ
動作しないんだったよ。オバカ。
ちなみにストリーミング設定でいいのでしょうか?
あーでもこの方法ホント便利!超ありがとー!
50Name_Not_Found:2001/07/20(金) 05:22
こんにちわ
ムービークリップの巻き戻しってできるんでしょうか。
具体的にいうとロールオーバーするとムービーがプレイされて
ロールアウトすると巻き戻されるのがつくりたいんですが
どうすればいいでしょう
よろしくおねがいしまーす
51shoji:2001/07/20(金) 15:12
こんにちは、誰か教えてくれませんか〜?
FLASH5初めて使って四苦八苦しています。
え〜と、色々教えてもらいたいことはあるのですが、
まずは、CGIを使わずにフォームをMailで送る方法を教えてください。
一応、テキストを書く所を作って送信ボタンみたいなのを作って、
それっぽいAction Scriptを送信ボタンに入れて、試してみたのですが、
送信ボタンを押したら、メールソフトが立ち上がりました、立ち上がらないで
送る方法はどうするのでしょうか?お願いします。お助けを!
52教える君:2001/07/20(金) 15:56
>>49
超どういたしまして。
同期の種類は、そのサウンドの使い方によりますね。
ループさせるBGMなら、ストリーミングよりイベントのほうが良いかも。

>>50
方法はいくつかあると思いますが、私の知ってる限りでは、
方法1
ムービークリップ(以下MC)の中にボタンを作り(これがポイント)
On( Roll Over )でプレイさせるフレームにとばして、
On(Roll Out )でストップさせるフレームにとばせばOK。

方法2
まず、MCとピッタシ重なるようにMCの上のレイヤにボタンを置きます。
ボタンはアルファ0%で見えなくしておきます。
あとは、方法1と同様にOnで、gotoさせるだけ。
その際、階層を変え忘れないように気をつけて。
方法1に対してこれを使うことのメリットは、
同じ動きをするMC(メニューのような)を並べて使いたい時に、
MCを一つだけ作ればいいって事。
方法1だとその数の分だけ、複製を作ることになっちゃうからね。
それだとMCの変更があった時とか大変なので(実体験より)

方法3(FLASH5のみ)
MCのアクションに直接書く。
余計なインスタンスを作らなくて済むけど、多用する場合は関数とか使うとスマート(慣れてる人用)
On( mouseMove ){
if(hitTest( _root._xmouse , _root._ymouse , true ) ){
gotoAndPlay("play"); //プレイさせるフレームラベルor番号
}
else{
gotoAndStop("stop"); //ストップさせるフレームラベルor番号
}

ってことでわかりにくいかもですが説明させてもらいました。
分かんねっす。てところあったら遠慮無くどうぞ。
もっと良い方法を持ってる方もいそうですが・・・。

>>51
CGIを使わないでブラウザ上からメールを送るのは物理上、無理なのでは?
結局PostPetのようなメーラーでもメールを送るのはメールサーバなわけですし。
でもブラウザとメーラが完全に統合されたりすれば、出来そうですね。
送る時にはメーラで設定したメールサーバを利用するとかで。

結論→たぶん現状では出来ないと思ひます。
53 :2001/07/20(金) 15:57
コピペウザイヨ、アッチイケ!!
54Name_Not_Found:2001/07/20(金) 16:08
>>52
そうですか〜
メールサーバーを使って擬似的に例えば、mailto:****@****みたいな
そんな感じの方法があるかな〜なんて、、、、
ありがとうございました。
感謝!
55教える君:2001/07/20(金) 16:46
>>54
確かにな〜んか出来そうな気はするんですけどねぇ。
というより出来て欲しいんですけどねぇ。
サーバ機能搭載のブラウザとかあればいきなり送れるんでしょうかね。

ところでCGIを使わないでっていう意味では、
XMLSocketとか使うと、出来るかもしれませんね。(屁理屈)
サーバ側の管理も必要そうなのであまり現実的ではなさそうです。

>>52
一部訂正です。
方法2はアルファ0%にするより、ボタンを「編集」して、ヒット以外のキーフレームを削除すればOKですね。
あと方法1で設置したボタンも同様です。ボタンが見えちゃうと思うので。
5652:2001/07/20(金) 17:52
>教えてくん さま。
どうもありがとうです。
加えて質問なんですが
20フレームのムービークリップがあったとして
20.19.18→2.1っていうふうにまきもどすのってできますか
forで20回prevframeしても1コマでとまっちゃうし。。。
やっぱつくりなおすしかないかしら
よろしくおねがいします
57Name_Not_Found:2001/07/20(金) 17:53
58Name_Not_Found:2001/07/20(金) 19:06
HTMLでパブリッシュしたFLASHを乗せたのですが上手くいきません。
どうやったらちゃんとリンクするか教えて下さい。
59Name_Not_Found:2001/07/20(金) 19:11
↑すみません。ちなみに
メモ帳で作ってます。
60スリムななし(仮)さん:2001/07/20(金) 23:01
<HTML> <HEAD> <TITLE>Shockwave</TITLE></HEAD>
<BODY bgcolor="#FFFFFF">
<OBJECT CLASSID="clsid:D27CDB6E-AE6D-11cf-96B8-444553540000" CODEBASE="http://active.macromedia.com/flash3/cabs/swflash.cab#version=3,0,0,0" WIDTH=100 HEIGHT=100>
<PARAM NAME="MOVIE" VALUE="Flashムービーファイル名.swf">
<PARAM NAME="PLAY" VALUE="true">
<PARAM NAME="LOOP" VALUE="true">
<PARAM NAME="QUALITY" VALUE="autohigh">

<EMBED SRC="Flashムービーファイル名.swf" PLUGINSPAGE="http://www.macromedia.com/" WIDTH=100 HEIGHT=100 PLAY="true" LOOP="true" QUALITY="autohigh" BGCOLOR="#FFFFFF">
</OBJECT>


</BODY> </HTML>

でいいと思う。
61スリムななし(仮)さん:2001/07/20(金) 23:06
htmlに乗せたムービーのサイズをブラウザのサイズと合わせたいんですけど。
widthとかheightとかに100パーセントとサイズ指定する方法はありますでしょうか?
62Name_Not_Found:2001/07/20(金) 23:38
MCを連続ループさせて何度も確認する方法ってないですか?
いちいちムービープレビューしないとダメでしょうか?
63初心者桜木:2001/07/21(土) 00:48
soundを付けるとちゃんとループしてくれない
6458:2001/07/21(土) 02:26
>>60さん
有難うございます。だいたいわかりました。
でもclsid:D27CDB6E-AE6D-11cf-96B8-444553540000の
意味がわかりません。どういう意味なんですか?
65ラクラブ:2001/07/21(土) 02:41
おまじない と覚えておきましょう(藁
66教える君:2001/07/21(土) 21:44
やや遅くなり今更と言われるかもしれませんが、できうる限りの質問にレスしまっす。

>>52
逆再生させたいフレームを
タイムラインで全部選択して、メニューの
「修正→フレーム→反転」(Win+Flash5の場合)
としてみましょう。あら不思議、逆再生が完成しちゃいます。

また、そうではなく絶対actionScriptだけでそれを実現させたいというのならば、
例えば即興で考えたのですが、こういうやり方は、どうでしょう?
---------MCのアクションに記述----------
//ムービークリップの最後のフレーム(つまり逆再生を始める最初のフレーム、>>56さんの例だと20フレームでしょうか)
onClipEvent (load) {
gotoAndPlay( "lastFrame" );
}
onClipEvent (enterFrame) {
prevFrame();
}
---------ここまで-----------------

>>61
<OBJECT>タグの中身で指定すればOKですよ。
せっかくですので>>60のHTMLソースを利用しますが、下記のように直すことで、バッチリできます。
<OBJECT CLASSID="clsid:D27CDB6E-AE6D-11cf-96B8-444553540000" CODEBASE="http://active.macromedia.com/flash3/cabs/swflash.cab#version=3,0,0,0" WIDTH=100% HEIGHT=100%>

といっても、最後のところに%つけただけですね。
伸縮してもほとんど劣化しないフラッシュデータは偉大ですよね。

>>62
>>63
同じ方と見ていいんでしょうか?
メニューの
「制御→ループ再生」
をONにしておくことで、MCのタイムライン上でもループします。

でもそうじゃなくて聞きたいのは、音を付けるとループが変になるってことです?
どういう状況が起こってるんでしょう?もう少し詳しく教えてもらえると、解決策が見つかるかもしれません。

ちなみに物は試しで私自身も試してみましたが、確かにループした時に、音がかぶってしまいますね。これの解決策としては、
1.「制御→サウンドミュート」しておく
2.サウンドプロパティの同期という項目をストリーミングにする。
などで素敵に解決しました。

>>64
ブラウザプラグインとしてインストールされた、Flashプレーヤーを呼び出してる、識別記号(ID)です。
数字の最後を1にしただけでも動かなくなっちゃいましたよ。何か変てこな文字数字が並ぶので気になりますよ。
もうちょっと「clsid:FLASH_PLUGIN」みたいに人間にやさしい名前をつけられたらいいですよね。
67教える君:2001/07/21(土) 21:45
うむむ・・・
>>52じゃなくて>>56でした。
6861:2001/07/21(土) 23:13
>>66
ありがとう御座います!
69Name_Not_Found:2001/07/22(日) 01:16
フォトショップで描いた絵をアニメーションさせたいのですが
絵の空白部分の透明化はどうすればいいのでしょうか?
70Name_Not_Found:2001/07/22(日) 01:21
>>69
この板の上に
『Dreamweaver』、 『ホームページビルダー』、 『Golive』、 『Photoshop・illustrater』等は専用スレがあります
と書いてあるのが読めない?
71教える君:2001/07/22(日) 02:18
>>69
Flashではpsd形式のアルファは保てないと思うので、
背景の色をを抜きたい場合、アルファ付きのgif画像を、あらかじめ作っておけば、
そのまま読み込むだけで透明化されてて便利です。納得お得です。
72Name_Not_Found:2001/07/22(日) 08:58
>>69
聞くだけじゃなくて、立ち読みでもいいから本とか調べてみれば?
今俺の手元にある本では、A.e.Suck著のFLASHアニメーション完全攻略(オーム社)って本の
296ページから299ページにかけて詳しく書いてあるよ。
73Name_Not_Found:2001/07/22(日) 16:27
小さな画面の中に情報をたくさんつみこめるのに感動して、さっそく
作ってみる事に。
メニューの画面からボタンを押すとattachMovieでMovieClipを表示
し、その時に必要なMovieClipをLoadingさせていけばそれほどスト
レスなく見れるのではないかと思ってたのですが…。どうもうまくい
きません。
最初のフレームは真っ黒の画面を表示させるだけなのですが、そこに
16Kもの情報が集まり、黒い画面を表示するだけでもかなり時間がか
かってしまいます。。(全80KのMovieです)
この現象はどうしておきるのでしょうか?
解決方法等ありましたら、教えてください。
74>73:2001/07/22(日) 17:45
おしえて!! FLASH5 ActionScript P106参照
7573:2001/07/22(日) 19:30
>>74
ありがとうございました。本屋にかけこみ、立ち読みしてきました。
attachMovieには落とし穴があったのですね・・・。

それで、もう一つ質問よろしいでしょうか?
MovieClipを個別にLoadingさせたいのですが、これは可能ですか?
もし可能なら方法など教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
76教える君:2001/07/22(日) 19:53
>>75
loadMovieで外部ファイルから読み出しているなら、
getBytesTotalとgetBytesLoadedなどでLoading作れますよね。
そして問題はMCを複数で、なおかつ個別にということですが、
そのloadingをするだけのMCを作ればいいんですよ♪
7773:2001/07/22(日) 21:05
>>75
外部のswfをloadMovieで呼び出す事で上手くいきそうです。
ですが…今テストで適当なswfを呼び出したのですが、Scriptは正常に動くのでしょうか?
一部のScriptはloadMovieで呼び出したものの中で動いてるみたいなのですが…。
あとで、自分で調べてみるつもりですが、FLASHはじめたばかりでよくScriptの事がわかっていません。
もし、使えないScriptやattchMovieのような落とし穴がある場合教えていただけないでしょうか。
なんどもすいません…皆様には大変感謝しております。m( )m
7861:2001/07/22(日) 22:25
htmlの記述で***.swf
としてそのswfファイルを更新したときに(FTP転送もして)
ブラウザで観ると前の内容そのままになってしまいます。
しょうがないのでファイルの名前をいちいち変えて(html内の記述も)更新してますが
他の方法はありませんか??
7961:2001/07/22(日) 22:30
前スレのような問題では無いと思います。
80教える君:2001/07/22(日) 23:17
>>77
>一部のScriptはloadMovieで呼び出したものの中で動いてるみたいなのですが…。
むむ?それでよいのでは?MCに書いたものはMCの中で動きますよ。
MCからステージ上に効果を及ぼすには、tellTerget使うといいです。

tellTerget("_root"){
//ここに、スクリプトを書くと、メインのタイムラインに書いているのとほぼ同じ。
}

あとは、落とし穴でもないですが、余談として
loadMovieが実行されてから読み込まれるわけですので、
サーバにアップロードしたとき、ローカルでは出ない時間の誤差が生まれます。
loadMovieは途中でストップ出来ないと思うので(たぶん)
場合によりますが、ロード中はさらに他のムービーがロードされないように(排他)した方が
いいかもしれませんね。

>>78
前スレはチェックしてませんが、私が思うにキャッシュを使ってるからだと思います。
キャッシュを消すか、キャッシュを使用しないで更新すれば解決すると思います。
お使いのブラウザが
IEならば、「Ctrlを押しながら更新ボタン」
NNならば「Shift押しながら更新」
これで解決しなければ、ブラウザについてのスレッドで、詳しい人に聞きなおしたほうがいいかもしれません。
解決したら是非その方法と原因ををここで教えてください。今後のために。
81鉄腕ガール:2001/07/23(月) 00:24
>>80
教える君さん丁寧な回答すばらしいです。
何かあったら質問させてください。

テーマとは関係無いので下げときます。
82教える君:2001/07/23(月) 01:13
ありがとうございます。俄然やる気が出るような事をいいますね。
説明をまとめてないせいか、だらだらと長めになる事もありますが、
うむ、遠慮なく質問どうぞ。
私はFlash4から始めて、また本は買ってないので独学でヘルプを主に活用して覚えていきましたが、
分かる限りで、なるべく答えて解決します(解決熟女なみに自己満足でもありますがw)
ちなみに説明は、Win98 での Flash5 がベースになってます。
83Flash初心者:2001/07/23(月) 17:00
はじめまして。
今Flashを勉強中のFlash初心者です。
作りたいプログラム
「ひとつのテキスト入力した後に指定した検索エンジンのボタンを押すと指定の検索エンジンで検索してくれる。」
という機能をFlashで作ろうと思うのですが。
簡単なプログラムを勉強したことはあるのですが
Flashでの表現方法がわかりません。

条件

 1.検索エンジンはa,b,c,dの4つある。
 2.テキストツールで文字を入力するテキストボックス(変数名
   main_box)を作る。
 3.main_boxに文字が入力されたらfor分で
    a用のテキストボックスa_boxにmain_boxの中身を入れる。
    b用のテキストボックスb_boxにmain_boxの中身を入れる。
    c用のテキストボックスc_boxにmain_boxの中身を入れる。
    d用のテキストボックスd_boxにmain_boxの中身を入れる。

    a_box = main_box;
これをFlashではどのようにすればよいのでしょうか。
よろしくお願いします。
84教える君:2001/07/23(月) 20:17
>>83 Flash初心者様
えと、ズバリそれが正解です。そのまま出来るとおもいます。
a_boxにmain_boxのテキストを入れるには、a_box = main_box でOK。

この質問の核としては、main_boxの入力を、a,b,c,dのボックスに振り分けるにはどうするか?だと思われますが、
実際試していませんが、私だったら次のようにしてみます。
1.ステージ外にMCを1つ作る。
2.MCのアクションを開き次のスクリプトを入力。

//----ここから-----
OnClipEvent( enterFrame ){
tellTerget("_root"){
//このifを入れないと、main以外に入力した時も常に同期がとられちゃう(と思う)
if( "main_box" == Selection.getFocus() ){
//ここはfor文使うなら、配列化するか、abcdのように連番ならfromCharCodeで出来そうです。
a_box = main_box;
b_box = main_box;
c_box = main_box;
d_box = main_box;
}
}
}
//------ここまで-----

ちょっと見づらいですが、こんな感じでど〜です?
85関係ないけど:2001/07/23(月) 20:42
Macromedia Flash5J トライアル版
[REGEDIT4]
[HKEY_CLASSES_ROOT\ultxfile\Format\MSHO0T06](製品版には無い)
"write"と"xlate"は削除する
"open"=hex:00,00,00,00,00,00,00,00,
00,00,00,00,00,00,10,00,
08,08,00,00,10,00,00,00,
00,00,00,00,00,00,00,00,
00,00,00,00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Macromedia\Flash\5\Registration\Serial Number]
FLW500-13547-37838-54321 を入れて完了
86Name_Not_Found:2001/07/23(月) 22:00
ケチつけるつもりじゃないけど、
FLASH5をベースに説明するんだったらtellTergetを使うのはどうかと思う。
87教える君:2001/07/23(月) 23:27
>>86
む、するどい。確かに推奨ではないですね。
知らなかったわけではないのですが、手っ取り早いと思って使ってしまいました。
でも処理が遅ってるわけではないので、何でダメなんでしょう?
オブジェクト指向プログラミングのカプセル化に近い理由からなんでしょうか?
ともあれ今後は出来るだけ使わないようにしていった方がいいですかね。
88教える君:2001/07/23(月) 23:29
>>87
遅ってるって・・・
遅くなってるの間違い。
8978:2001/07/24(火) 00:28
>>78です
まだ解決しないので悩んでいます。
とりあえずパブリッシュ設定はデフォルトの名前を使用で
パブリッシュ後
index.html と index.swfをFTP転送しております。
そしてindex.flaの内容を変更したあとindex.swfにパブリッシュして
FTP転送した後ブラウザでコントロールキー押しながら更新ボタンで確認しても
以前の内容のままになってしまいます。
更新後のindex.flaをプレビューすると問題なく動きます。
やはりswfファイルの名前を変えてhtml内の記述も変えれば動くようです。。
だれかパブリッシュ後にそのswfファイルを転送しても内容がちゃんと変わる方はいませんか?
90Name_Not_Found:2001/07/24(火) 00:34
Flash2しかないんだけど、ゲームって作れそうでしょうかね?
91教える君:2001/07/24(火) 02:14
>>89
あらら、Ctrl + 更新はフラッシュには効果ないですね。
c:\windows\Internet Temporary\
にある、index.swfを削除してみて。
ちなみに私の場合は、そんな問題はまったく起こってないです。
ブラウザで、
「ツール→インターネットオプション→設定」と押していって、
保存しているページの新しいバージョンの確認って何になってます?

>>90
新米なのでまったく分からないですが、
ボタンと、スクリプトにgotoだけあれば、やれそうですね。
92Name_Not_Found:2001/07/24(火) 03:01
はじまして。どなたかFlash5について教えてください。
ルートにおいてある ムービクリップの中に配置してあるボタンから
他のシーンにジャンプする方法を教えてください。
よろしくお願いします。
9378:2001/07/24(火) 03:10
>>91
自動的に確認です。
テンポラリフォルダの削除も試してみます
94教える君:2001/07/24(火) 03:12
>>92
これは前にも出ましたね。>>39あたりで出てます。
ジャンプしたいところにラベルをつけて、
_root.gotoAndPlay("Label")
95教える君:2001/07/24(火) 03:38
>>93
今試して完璧にその現象を起こさない方法がわかりました。
それはやっぱり、ブラウザがキャッシュを利用していることが原因です。
しかも何故か、自動的に確認してくれていなかったのです!
解決策は2つあります。
1.一度ブラウザを全部閉じてから、もう一度開いてみてください。
2.オプションを、ページを表示するごとに確認する。に変更する。

お試しあれ。
96Name_Not_Found:2001/07/24(火) 04:17
シーン2で特定のフレーム間(MCのある)をいったりきたりさせているのですが、
そのMCが始まる特定のフレームまで来ると、なぜかシーン1の
BGMがシーン2のBGMとかぶさってアタマから鳴り出します。
これを回避する方法はないでしょうか?ちなみにシーン2には
シーン1のBGMが鳴り出すような要素はなにも置いていません。
97Flash初心者:2001/07/24(火) 09:52
>>84Flash初心者です。
回答ありがとうございます。
早速、試したのですが、うまくいきません。

現象
   OnClipEventを選択してもソースが書かれない。
  
聞きたいこと
   まず、どれを選択してからアクションを選んで
   OnClipEventを書けばいいのでしょうか。
 
Flashのスクリプトを始めてやるので
根本的なことが原因だと思われます。
よろしくお願いします。
  
98ももたろう:2001/07/24(火) 18:15
Flashダウンロードしたらヘルプが英語でした。
それが普通なんですか?
99star:2001/07/24(火) 19:49
初心者です。Web上で使われてるFlashアクションスクリプトの
抜き出しソフト探しているんですけど、どなたか知りませんか?
10096:2001/07/24(火) 21:17
どーしても出来ないので再度書き込ませていただきました。

シーン3の中で「Goto」を使ってフレームをリピートさせたいのですが
それをやるとどうしてもシーン2のBGMがかぶさるように始まって
しまいます。これってもしかしてフラッシュの仕様!?

とりあえず「Goto」を書かなければ鳴らないので原因はこれですよね。
でも、シーン3ではどうしても「Goto」を使う必要があるし・・・。

ちなみにシーン2で同じことをしてもシーン1のBGMは鳴りません。
もう、どうなってんの〜!?お手上げ!!(>_<)
誰かアドバイスらしきものくださ〜い!!
101スダ子:2001/07/24(火) 22:09
アクションスクリプトのことを詳しく書いているページがあったら、
教えてください。
m(。。)m オネガイシマス。
102Name_Not_Found:2001/07/24(火) 22:15
初めて質問します。

今FLASHでサイトの制作をしているのですが、
Loadmovieをしたときに前にLoadしていたムービーが
入れ替わらずに後から読みこんだムービーと重なってしまいます。

TOPのswfを読みこんで、最後のフレームでそのムービー内の
一部に別のswfをLoadするようにしているのですが、
それを読みこんだあとに別のswfを読みこむと重なるような感じになります。

この原因ってのはどんなことなのでしょうか?
TOPを表示した後にすぐ別swfをLoadさせるようにしているのがまずいんでしょうか?
正直困っています。
原因のわかる人がいたらぜひ教えて欲しいのですが…。
宜しくお願い致します。
10378:2001/07/24(火) 22:32
>>95
有難うございます!
FLASHは難しいので質問も多くて大変でしょうが、丁寧に答えてくれてとても感謝しています。
104Name_Not_Found:2001/07/24(火) 23:41
基本的なことなのかもしれませんが、丸2日本を見たりしたのですがわかりません。
質問させてください。

ボタンを毎回違うところに表示させたいのですが、
ボタンの表示座標を制御することはできるのでしょうか?

また、座標の指定ができるムービーシンボルを使って
ボタンと同じ動作をするものができるでしょうか?
105教える君:2001/07/25(水) 00:04
おお、今日は多いですね。どんどん答えていきます。

>>97
Flashのバージョンはが5でないとOnClipEventは書けません。
ムービークリップを、右クリックしてアクションを選択してみてください。

>>98
本家マクロメディア(英語ページ)からダウンロードしてしまったんでしょうか?
それともヘルプだけ英語?
日本のマクロメディアから体験版をダウンロードすると、日本語版のヘルプなはずですよ。

>>99
・SWFブラウザ(フリー)
日本語、Flash5は無理でした。
http://www.game3rd.com/soft/action/index.htm
・ASV
http://buraks.com/asv/index.html
Flash5も出来てスゴそうなんだけど、お金が・・・。

>>100
シーン3のgotoはどこに飛んでるんでしょう?もう一度見なおしてみて。
音楽を使用しているフレームや、音楽を使用するMCのあるフレームに飛べば音が流れますよ。
シーン3の中に飛んでシーン2の曲が流れる事はないと思います。
ヘッダの流れを読む事がポイントですね。
原因がどうしても不明ならば、ジャンプ先にてStopAllSoundsで強引に止めるというのはどうです?

>>101
これは分からないので、回答は他の人に譲ります。
検索するのもいいかもしれません。
私は、場合によってヘルプを参照したり、サンプルをいろいろ分析してみたりするのをオススメしますが。

>>102
重なって欲しくないムービーを、Unloadすれば解決するかと。
または、loadMovieでレベルを0にして読み込めんでいけば前のと入れ替わりますよ。

>>103
解決できてよかったです。
自動的に確認してないとは思いもよりませんでしたからね。
勉強になりました。

>>104
ボタンですと、移動はできません。
ボタンを動的なものにするには、ムービークリップの中でボタンを作る形になると思います。

また、ムービークリップだけでもボタンの効果は出せます。
例えばマウスで、クリックしたときに、メインのタイムライン上の「JUMP」ラベルに飛ぶスクリプトは、
OnClipEvent( mouseDown ){
if( hitTest( _root.mouseX , _root.mouseY , true ){
_root.gotoAndPlay( "JUMP" );
}
}
106100:2001/07/25(水) 00:30
教える君サマ!
レス感謝です。でも、でもですね、やっぱりダメなんすよー。

>シーン3の中に飛んでシーン2の曲が流れる事はない

私もそう思うのですが、鳴るんですよー、これが!だから謎。
シーン3は最初からBGMが鳴っているので「Goto」するまでは
問題ないのですが「Goto」で5フレーム戻らせるとそこから
2重BGMの地獄にまっさかさまです。(T.T)

「StopAllSounds」も試してみましたが、それをやると元々の
BGMまでおかしくなってしまったので避けました。

もう諦めてワンシーンで続けてやるしかないかなぁ?
ちなみにシーン3のものをシーン2の後ろに持ってくることって
できますか?
107教える君:2001/07/25(水) 01:00
>>106
あ、問題はシーン3のBGMが重なってしまうということかな?
そのシーン3BGMのサウンドプロパティで、
同期をイベントから、スタートに変えれば、うまくいくかも。

シーンを繋げるにはダイナミックな手ですが、
全フレームをぐぐっと選択してキーフレームのコピー
そして前のシーンに貼りつけるしか?
余計なフレームがくっつく場合あり。
108Name_Not_Found:2001/07/25(水) 02:02
教える君氏ありがとう。

私も法律板の方で教える君してきます。
109教える君:2001/07/25(水) 02:32
>>108
2chっぽくないかもしれないけど、
こんなのも、たまにはいいでしょ?

法律板での活躍、期待してます。
110Name_Not_Found:2001/07/25(水) 03:00
iij4u.or.jp MSIE/6 of Mozilla/4 compatible Windows 98
111教えて君:2001/07/25(水) 03:42
はじめて書き込みます。ここに書いていいのかわかりませんが、FLASHに関するスレは
ここが適当だと思い書き込みます。
先日あるお気に入りのHPにFLASHで作られたサイトがありました。それでネットに接続しないで
ゆっくり遊びたかったので、そこの「*.swf」ファイルをダウンロードして遊ぼうとしましたが、何故か
途中で止まってしまいました。で、その後そこのサイトに行って遊ぼうとしたのですが、以前の様に
遊ぶ事ができなくなってしまいました。
これはダウンロードしたので制限をかけられたのでしょうか?それとも単にそのサイトの
FLASHファイルがおかしいのでしょうか?読みにくい文章で恐縮ですが、よろしくお願いします。
112Name_Not_Found:2001/07/25(水) 03:43
age
113Name_Not_Found:2001/07/25(水) 04:03
>>111
他のswfファイルを読み込むように作ってあったり、
cgiを通してスコアを記録するようなものであれば、
単独のswfだけをダウンロードしても、
ゲームとして機能しないかもしれません。

>>以前のように遊ぶ事ができない
う〜ん、アクセス制限かな?(判らんでスマソ)。
114106:2001/07/25(水) 04:59
>シーン3BGMのサウンドプロパティで、
>同期をイベントから、スタートに

全部スタートにしてるんですがだめですー。もーワカラン!
あやしいスクリプトも一切ないし。(書きようがない)
しょうがない、くやしいけどシーン3は諦めます。(T.T)
115106:2001/07/25(水) 06:40
もう、信じられませーん。結局シーン3を全て苦労して
シーン2の後ろに持ってきたのにまったく同じ現象がおこってしまいます。
BGMのレイヤーはひとつだけで、MCにサウンドをはりつけた
ものを同じレイヤーに順番に配置していたのですが、二つ目のBGM用MCしか
ないフレーム状態にもかかわらず「Goto」でリピートさせるとやはりアタマのBGMが重なって始まります。(1周だけ)
同じシーン2の最初の時は同じことやっても大丈夫なのに。
もう、これって謎とおりこして魔法!?フラッシュのバグ!?
もしかして脳みそ絞って考えても無理なとこに原因があったりして。
116Flash初心者:2001/07/25(水) 11:22
>>97のFlash初心者です。

早速、試させていただきました。
教える君のご指導どおりソースをかけました。
しかし、実行すると次の文が出ます。

シーン = シーン 1, レイヤー = レイヤー 1, フレーム = 1 : Line 2: ';' が必要です
OnClipEvent( enterFrame ){

シーン = シーン 1, レイヤー = レイヤー 1, フレーム = 1 : Line 3: ';' が必要です
tellTerget("_root"){

シーン = シーン 1, レイヤー = レイヤー 1, フレーム = 1 : Line 2: ステートメントは onClipEvent ハンドラ内でなくてはいけません。
OnClipEvent( enterFrame ){

ムービークリップの構成は(main_box)
1.ボタン
2.テキストボックス
3.入力欄の下絵

そしてa〜d_boxの場合は(×4つ)
1.テキストボックス
2.入力欄の下絵

でこれをムービークリップにしています。

上手くいかないのはなぜでしょう????
それと、tellTergetではなくWithを使うようにHelpに書かれていました。
こちらも、教えていただければうれしいです。
教える君、よろしくお願いします.
117108=104:2001/07/25(水) 12:24
教える君氏へ

以下の回答を頂戴して、早速朝から作業開始しましたが、
ハッと止まってしまいました

>>104
>ボタンですと、移動はできません。
>ボタンを動的なものにするには、ムービークリップの中でボタンを作る形になると思います。

>また、ムービークリップだけでもボタンの効果は出せます。
>例えばマウスで、クリックしたときに、メインのタイムライン上の「JUMP」ラベルに飛ぶスクリプトは、
>OnClipEvent( mouseDown ){
>if( hitTest( _root.mouseX , _root.mouseY , true ){
>_root.gotoAndPlay( "JUMP" ); } }


ムービークリップにOnClipEventという
アクション設定がないです(泣)

当方、FLASH4を使っているのですが、
解答例は、flash5独自のものなのでしょうか?
初心者で申し訳在りませんが、ご助言おねがいします。
118Name_Not_Found:2001/07/25(水) 13:35
がんばれ!教える君
君のおかげで優良スレだ
119Name_Not_Found:2001/07/25(水) 14:20
FLASH4で音声のON、OFF切り換え分かりました。
音声ファイルを別のSWFにしておき、
ONボタンを押すとLOAD MOVIEし、
OFFボタンを押すとUNLOAD MOVIE。
120誰か助けてください。:2001/07/25(水) 15:34
win フラッシュ5使っています。

現在製作中のムービーで、ボタンを押すとサイズを固定した
別ウインドウが新しく開くというものつくろうとして、
本(FLASH WEB DESIGN BOOK ver,5(翔泳社) 304ページです。。)
に書いてある通り、書き出したhtmlファイルにjavascriptを書き込む形
でやったところ、上手くいったものの、いっしょに書き出したswfを
既存のhtmlに配置したら、ウィンドウオープンのアクションが
反映されなくなりました。
swfのファイルを埋め込むだけでは、同フラッシュで書き出した
htmlへの修正までは拾って動作してくれないようです。
どうしたら良いでしょう? すべて同じ階層に入れてあり、
ディレクトリなどには問題はありません。

凄く分かりにくいとは思いますが、詳しい方教えてください。
121108=104:2001/07/25(水) 17:18
おかげさまで自分で解決出来ました。
今後とも宜しくお願いしますね。
122102:2001/07/25(水) 21:40
>教えて君
ありがとうございました。
よーく見てみるとボタンのアクションに誤りがあったようです。
とても助かりました。本当にありがとうございます。
123Name_Not_Found:2001/07/25(水) 23:00
A.swfからloadMovieを使用して、B.swfを呼び出します。
この時にA.swfからB.swfに命令を送るにはどうすればよいのでしょうか?
(例えばA.swfからB.swfにgotoAndPlay (2);と送る場合)
逆の場合も解りません。
よろしくお願いします。
124教える君:2001/07/26(木) 00:16
>>115 106様(でいいのかな?)
なんとなく原因分かったかも。
同時に鳴り始めるんじゃなくて、
それまで鳴ってた上から重ねてなり始めるんじゃない?
MCは消しても、サウンドの実体は残るからね。
これを、簡単に解決するには、gotoする一行手前に
stopAllSounds追加するだけでOKだよ。

それでもダメなら、やっぱり魔法なのかな!?
そしたら、レイヤーに直接サウンド配置するの全部やめて、
ちょっと最初は難しいかもしれないけど、
SoundオブジェクトのAttachSoundで配置していくしか?

>>116
えと、一応前回の
tellTergetを使わないバージョンです。
試しましたのでバグはないはずなんですが。

onClipEvent (enterFrame) {
if ("_level0.main_box" == Selection.getFocus()) {
_root.a_box = _root.main_box;
}
}

Withについては、これまでtellTergetで事足りてたので、実は存在すら知りませんでした。
ヘルプには、Withを使う理由として、
>ECMA-262 標準に対する標準 ActionScript 拡張であるため
と書いてありますね。
分からないので調べてみたところ、JavaScriptに合わせたということのようです。
でも、_root(メインステージ)が参照できないですね。これ。

>>117
そうです。Flash5です。
>>121
って遅すぎで何やらもう解決してるみたいですね。
よかったよかった。


>>118
恐縮です。
でも皆さんも分かるのからどんどん答えていきましょう。
早い者勝ちですが(笑

>>119
Flash4だと、もう一つの方法として、StopAllSoundsと、gotoで制御する方法もありますね。

>>120
FSCommandを使ってるんですね。
ObjectのID属性と、JavaScriptの関数名の頭は一致していますか?
例えば、IDに"Parent"とした場合、
関数名はParent_DoFSCommand()になります。
問題はその辺にありそうです。

>>122
役に立ててないような気もしますが、何よりです。

>>123
MovieClipオブジェクトとしてのloadMovieならば、
置き換わっても普通のMCと同様に命令はできます。
ステージレベルでのloadMovieですと・・・どうでしょう?
125nod:2001/07/26(木) 00:24
telltargetもwithも普通使わない
10-12個のプロパ直にいじるときくらい
126106:2001/07/26(木) 01:16
教える君さま

「stopAllSounds」ではどうもうまくいかなかったので試行錯誤の末、
リピートさせる周辺でキーフレームを挿入し、そこへサウンドパレットから
曲名を無理やり選択して同期を「ストップ」にしたところ、とりあえず音は鳴らなく
なりました。ただ、よく耳を澄ましてきいてみるとたまにサブリミナル的に
聴こえてきます。かなり邪道なやり方なのでしょうね。
「MCは消しても、サウンドの実体は残る」のですか、勉強になりました。
AttachSoundについてはまたヘルプみて勉強してみます。
どうもありがとうございました。
127教える君:2001/07/26(木) 02:53
>>125
確かに使わない方が「良い」スクリプトっぽいですよね。
さらにオブジェクト指向でいうならプロパもそのオブジェクトの外部から変えるのもダメで
それ自身に状態を変化させるメソッドもとい関数を持つべきでしょうか。

>>126
うまくいきませんか。二重奏の原因は迷宮入りですね。
どこかにイージーミスが隠れてると思うんですが。
ともあれ、何か煮え切らない感じは残りつつ、
一応の解決?が出来てよかった。ということにしておきましょうか。
128ねむいのでてきとう:2001/07/26(木) 03:48
>>123

A.swf に dummy というMovieClipがあるとして、
dummy.loadMovie(〜) ってしたら、dummy の関数呼べるんじゃないの?
逆の場合は_parent 使うとか。
でも、親から子の関数呼ぶ場合はそのフレーム分(最低でも1フレーム)
待たなきゃいけない…のかな?
129nod:2001/07/26(木) 11:12
>>127
むしろドットシンタクスじゃないほうが最近はめずらしい。
ただ、初期値ぐらいは直にいじった方がいい。
>それ自身に状態を変化させるメソッドもとい関数を持つべきでしょうか。
でしょうね。

>>123
Bが_level*かMCに入れてるかわかりませんが

_level1なら
A→B _level1.gotoAndPlay (2);
B→A _level0.gotoAndPlay (2);

MCなら(Aの直下にBがあるとして)
A→B Bのインスタンス名.gotoAndPlay (2);
B→A _root.gotoAndPlay (2);
   または、_parent.gotoAndPlay (2);
130Name_Not_Found:2001/07/26(木) 12:49
>>124 128 129
返答ありがとうございます

今からさっそくやってみますが…また解らない場合質問させてください。
131Name_Not_Found:2001/07/27(金) 03:28
FLASHで、サーバーサイドで動的に生成したスクリプトを走らせることは
できますか?
132Name_Not_Found:2001/07/27(金) 13:06
質問させてください。

1.FLASHを利用した、自動的なリンク登録&表示 を作成してます。

・登録フォームから、URLを記述したテキストを作成し、
・変数としてFLASHのボタンにGET_URLのリンク先として取り込もうと思ってます。

分からない点は、
**********************************************************
loadVariablesを利用して、テキストからn個のURLを変数として読み込んだ後、
ボタンをn個生成して、各ボタンのgetURLにURLを組み込むにはどうしたらいいでしょうか?
**********************************************************

・テキストから変数を読み込み、対応するボタン(をしこんだムービー)を
n個生成するまでは出来たんですが、URLの変数を各ボタンに引き渡す
方法が解りません。

お手数ですがご助言戴きたく。
133Name_Not_Found:2001/07/27(金) 14:24
134Name_Not_Found:2001/07/27(金) 14:54
>>131
さっぱり意味が分からんが、
test.swf?name=hoge とかパラメータ渡しのことか?
135Name_Not_Found:2001/07/27(金) 15:18
>>131

ActionScriptを渡したいんだろ。
サーバー側でスクリプトを含んだSWFムービーを
作成してそれをLoadMovie。
136132:2001/07/27(金) 17:06
data.dat
************
www_1=index-1.html
www_2=index-2.html
www_3=index-3.html
.
www&n=index-n.html
*************

Load Variables ("data.dat", 0)

#という n個の変数 が記述してある data.dat から、
# loadVariables を利用して、n個のURLを変数として読みます。

Set Variable:A =0

Loop While (A=n)

  Set Variable:A=A+1
  Set Variable:"NAME"="pin_"&A
  Duplicate Movie Clip ( "pin",NAME, A )
  Set Variable:"/"&NAME&":"www_"&A ="www_"&A  →【※】

  Set Property (NAME, X Position) =GetProperty (NAME, _x) + n*(GetProperty (NAME, _width) )

End Loop

#そしてシンボルとして用意してある【ボタンをムービーの中に仕込んだムービー"pin"】を
#複製し、ムービー毎に"pin_"&n というインスタンス名をつけます。
#そして、各ムービーに変数【www_n】を引き渡します。
#そのボタンを横一列に配置します
#n個のムービーを複製し変数を格納するまでループします

********************
解らないのは以下です。
********************
※複製元【pin】では、ムービークリップの中にget_url用のボタン仕込んであります。

先に各ムービー【"pin_n"】に送られた変数www_nを、
各【"pin_n"】に仕込まれたボタンのGet URL で利用したいのです。

その場合、複製元のpinの中に仕込むボタンの中身を
どのようにすればいいでしょうか?

On (Release)
Get URL (../pin_n:www_n, window="_blank")
End On

とした場合、nの値をどのようにボタンに認識させればいいんでしょうか?
137132:2001/07/27(金) 17:07
132の質問を具体的にしました。ご助言よろしくおねがいします。
138132:2001/07/27(金) 17:17
つまり、ボタンが仕込まれている一つ上の階層pin_nの変数を
その下の階層であるボタンの、GET_URLで利用したいということです。

例:pin_3 に格納されている変数www_3は、

On (Release)
Get URL (../pin_3:www_3, window="_blank")
End On

で使えるわけですが、複製するんで、各ムービーによって異なる数字”3”を
一般的に記述したいってことです。

あるいは、複製した段階で、ボタンにまで変数を送り込むことは可能ですか?

フラッシュ3週間目の初心者なので、端的に質問内容が記述できませんが、
ご勘弁を。
139Name_Not_Found:2001/07/27(金) 17:26
もっと解りやすくかけ
140132:2001/07/27(金) 17:46
整理して書き込んだら、またひらめきました。出来ました。
お騒がせしました。

教える君氏頑張ってください。
141Name_Not_Found:2001/07/27(金) 22:53
132は初心者の癖に難しいことしちゃだめ。
アニメーションつくって悦に浸る、

それが初心者のあり方です。
142教える君:2001/07/27(金) 23:14
>>140
私は何もしていないですけど、出来てよかったです。
変数に番号振らずに相対で指定するようにしていけばできそうですね。
>教える君氏頑張ってください。
ありがとうございます。頑張りたいんですけど、今は質問がないんで商売あがったりです。

>>141
厳しいですねぇ。
でもその定義ですと、132の人はとっくに初心者脱却してるのかもしれませんね。
143Name_Not_Found:2001/07/28(土) 00:14
1)A.swfとB.swfがあるとします。
2)A.swfにB.swfをloadMovieで読み込みます。
3)B.swfはリンゲージしたサウンドをいくつか持っています。

A.swfのrootにnew Sound()で新たなサウンドオブジェクトを作り、
B.swfの持っているリンゲージしたサウンドをattachSound()で持ってきたいのですがしたいのですが、
どうにもうまくいきません。

サウンドだけにtraceでの確認も簡単にできないようです。
これって不可能なんでしょうか?
よろしくお願いします。
144Name_Not_Found:2001/07/28(土) 00:29
>>143
別にまんま外部ファイルをリンゲージすればいいような気もするが。
145Name_Not_Found:2001/07/28(土) 01:38
クリックされるたびにフレームを進ませ、最後のクリックでラストフレームへ
むかい、自動的に終了するムービーを作っています。その間、ループサウンドを
鳴らしつづけているのですが、ムービーが終了するときだけサウンドをフェードアウトさせる
方法ってありますか?クリックのタイミングは人それぞれなのでループ音楽の途中でブッツリ
ブッツリ終わってしまうのを緩和させたいのです。サウンドパレットの編集で
フェードアウトを選択すると、曲がループされるたびにいちいちフェードアウト
してしまいます。
「最後のクリックから何フレーム目でフェードアウトさせる」というような
指定とかできないものでしょうか?
146Name_Not_Found:2001/07/28(土) 01:45
flashって・・・
見るのも金がかかると聞いたが・・・
マチ゛?
147131:2001/07/28(土) 01:47
>>135

回答ありがとうございました。
サーバー側でスクリプトを含んだSWFムービーを作成するのに、
特別なソフトは必要ですか?
SWFムービーのファイルの構成は、たとえばPerlで
いじって作成できるほど単純なのでしょうか?
148Name_Not_Found:2001/07/28(土) 02:08
>>145
Flash5ならvolumeをコントロールできるはずだが。

>>147
普通はじぇねれーたー使うんじゃないの?
149教える君:2001/07/28(土) 02:20
>>143
試してみたんですけど、書き出したファイルは別のところからそのままリンケージ利用は出来なそうです。
なので、144さんの言うように予め外部ファイルと想定してリンケージする必要があります。
以下A.swfから、B.swfのライブラリに入ってるsoundを利用するやり方を説明します。
1.まず、A.flaを開きます。
2.今度は共有ライブラリとして、B.flaを開きます。
3.Aで使いたい曲を、Bのライブラリウィンドウから、Aのライブラリウィンドウにドラッグ&ドロップします。
4.Aで使う曲はBでリンケージ→書き出しにして、Bをパブリッシュ
5.Aをパブリッシュ

これだけで、Bに入ってる曲をAで使うことができます。
ただ注意点として、この場合URLの設定をしていないので、AとBは同じディレクトリに入れ無ければいけません。


>>145
Flash5ならサウンドのどの位置からでもスクリプトで出来ます。
一言で言ってしまうと、soundオブジェクトと、SetVolumeを使います。
フェードを始めたいフレームに、
mySound = new Sound();
として、サウンドオブジェクトというものを作ります(音をスクリプトでいじる時のキマリゴト)
あとは、それ以降に
mySound.SetVolume( 100 )
などとして、カッコ内に数字を入れて音量を決められます。
数字は100がMAXで0がMINとなってます。
あとは、カッコ内の数字を変数にして、徐々に変えることで、フェード完成です。

>>146
ん?お金が無くてもみれますよ。
フラッシュリンク集
http://www.marunaka.com/straight/

>>147
一応アプリケーションなのでPerlでは出来ません(SDKでコンパイルが必要)
ここにSWFのだいたいな事はかいてあります(英語)
http://www.openswf.org/SWFfileformat.html
本格的にやるなら、本家でSDKが配布中です。
http://www.macromedia.com/software/flash/open/licensing/fileformat/
150135:2001/07/28(土) 02:29
>>147

Perlでも意地なれば作れると思うけど。
SDK使ってC++でしか作ったことがない。

Generator使うのがいいんじゃない?
GeneratorオブジェクトをJavaで書くのは面白いぞ。
151z:2001/07/28(土) 02:52
フラッシュで作成したコンテンツよりサイズ固定したウインドウを
立ち上げる場合はどうしたら良いですか?
JavaScriptで

function Newwindow() {
window.open("abc.html","abc",'width=400,height=380,scrollbars=0,status=1');
}

これを記述して、フラッシュのコンテンツ(リンクボタン)から
どのように呼び出すのですか?

以前は Get URL("javascript: onclikc=Newwindow();"
と、していました。
が、マックでは認識されなかったので他の方法があると思い
質問してみました。
よろしくお願いします。
152教える君:2001/07/28(土) 03:03
>>151
これもマックは未確認ですが、FSCommand()を使う方法があります。
まず、そのフラッシュに名前をつけます。
これはHTMLの<object>タグの中で、
ID=MOVIE_NAME
などと追加しておきます。名前はIDの名前は任意です。
また、JavaScript側では、関数の名前を次のように用意します。
function MOVIE_NAME_FSCommand(command, argument){}

これであとはフラッシュ内でFSCommandというものがあると思うのでそれを使えば、この関数を呼び出せます。
153135:2001/07/28(土) 03:16
>>152

FScommandは、MacのIEじゃ使えないよ。

>>151
Windowを開く前に、スクリプトの呼び出しができているか
テストした方がいい。
154Name_Not_Found:2001/07/28(土) 03:21
>>151
開かれるウインドウの方にサイズ変更のスクリプトを
書いておくのもいいかと…。
155z:2001/07/28(土) 03:22
>>152
ありがとうございます。
早速ためしみます。

>>153
即効レスありがとうございます
マックIEでは使えないのですか?
156Name_Not_Found:2001/07/28(土) 03:49
157147:2001/07/28(土) 05:31
>>149 >>150
ありがとうございました。
予想はしていましたが、かなり敷居が高いですね…
C++でしかも英語…
150さんのいうGeneratorとは何でしょうか?
158教える君へ:2001/07/28(土) 07:14
おまえ、すごいな。
たいしたもんだよ。
俺もちったぁ頑張ろうっていう気になったぜ。
159145:2001/07/28(土) 07:19
>>149
>カッコ内の数字を変数にして、徐々に変えることで、フェード完成です。
ありがとうございます。これは1フレームごとにカッコ内の数字を小さく
してゆけば良いという意味でしょうか?それとも1回で済む方法が
あるのでしょうか?
160Name_Not_Found:2001/07/28(土) 07:22
フラッシュムービー納品する際、普通SWFデータのみでいいのかな?
それとも要求されたらFLAファイルやpsd、pngデータも一緒に
渡さなきゃダメ?その場合は追加請求していいの?
みんなはどうしてるー?
161161:2001/07/28(土) 09:42
初歩的な質問ですいません。誰か教えてください。
web上でフラッシュを右クリックすると再生やループなどの表示がありますよね。
これをバージョン情報だけ表示させたいんですが、どうしたら良いですか?
162143:2001/07/28(土) 14:19
>144,149
共有ライブラリからタイムラインに置いて使うのではなく、
なんとかattachSoundしてstartで制御したかったのですが
いろいろ試しましたが、
どうやら自らのライブラリに入っていないとリンデージでattachSoundできないみたいです
他の方法を考えてみます。ありがとうござました。

>161
パブリッシュ設定のhtmlのメニュー表示ってトコのチェックを外すのではだめですか。
163Name_Not_Found:2001/07/28(土) 14:55
>>159
>それとも1回で済む方法があるのでしょうか?

例えば、sound.fadeout() みたいな機能を期待してるのでしょうか?
確かそれはないはず。
ので
>これは1フレームごとにカッコ内の数字を小さくしてゆけば良いという意味でしょうか?
でしょう、きっと。

>>160
swfだけじゃない?

>それとも要求されたらFLAファイルやpsd、pngデータも一緒に
>渡さなきゃダメ?その場合は追加請求していいの?

追加請求できるとは思う。
…ただ現実に追加請求してるのなんて見たことないけど(笑)。
164Name_Not_Found:2001/07/28(土) 17:04
ちょっと質問。

onClipEvent(load){

n = 1;
newobj = "obj" + n;

function cloneobj(){
newobj = "obj" + n;
obj0.duplicateMovieClip(newobj , n);
newobj._x = 200;
n++;
}
}

というスクリプトを書きました。
要約すると、あるMC内の"obj0"というMCを順に
複製&移動させるというものです。

外部ボタンから"cloneobj()"を実行させてみたところ、
MCの複製は"obj1","obj2","obj3"・・・とうまくいくんですが、
さっぱり移動してくれません。

どこが悪いか指摘お願いできますか。
165164:2001/07/28(土) 21:56
すんません、setProperty使ったら普通にできました。
板汚して申し訳ないっス。
166160:2001/07/29(日) 00:06
>>163
そうですか。
んじゃSWF以外「くれっ!」って言われたら文句言わず
「ハイどうぞ」ってあげるのが普通なんかな。フムフム。
でも言われなきゃ渡さないほうがいいですよね?
167161:2001/07/29(日) 13:18
>>143
ありがとうございました。
普段HTMLにパブリッシュする傾向がなくって・・。
気づきませんでした。
分かりました。ドモ
168Name_Not_Found:2001/07/29(日) 14:10
FLASH5.0以上でしか見れない機能を使っている方は、最新のプラグイン
が必要ですよね。どういう対策されてますか?
プラグインのバージョン判定でバージョンアップを促すとか?

あと、FLASHプラグイン入れてる人ってどのくらいいるんでしょう?
私の感覚では40%くらいかなと思います。
SWFファイルの表示回数/HTMLファイル表示回数*100(%)

あるグラフィック関係の雑誌では、70〜80%くらいの数字が出ていた
ような記憶があるけど個人的には信じ難いのです。
169Name_Not_Found:2001/07/29(日) 14:16
>>168
メーカー製パソコンでIEならば、WindowsでもMacでもFlashプラグイン
は最初っから入ってるよ。
170Name_Not_Found:2001/07/29(日) 17:58
>>168
友達にFLASHの面白いサイトを教えてあげても、見れない人がけっこういた。
知り合いの家に行ったときもプラグインなくてインストールしてあげたことあるし。
最初から入ってるとしてもバージョンが古いんじゃないの?
171Name_Not_Found:2001/07/29(日) 21:56
>>168
マクロメディアがプラグインチェッカーみたいなの
配ってるよ。自動的に最新のプラグインのダウソを案内するもの。(だと思う)
でも、自作で作ればもっとスマートなものが出来るんだけどね。

さあ、FLASH MLにも夏がやってまいりました…(藁
172Name_Not_Found:2001/07/29(日) 22:06
プラグインチェッカー簡易版(swf)

checkload=1;
if (checkload) {
loadMovie ();
}
//4と5の判別

loadMovie ();
//3以前と4の判別

>>171
夏だねぇ
173172:2001/07/29(日) 22:22
this.とeval()忘れてた.
鬱だ.
174Name_Not_Found:2001/07/30(月) 01:18
フラッシュで雪を降らせるのって、なにか効率の良い方法ありますか?
雪一つ一つをMCにしてバラバラに配置しまくらないといけませんか?

また文字がだんだん書かれていくようなムービーは、
マスクで文字をチマチマおおい、地道にマスクを減らしていくという
方法しかありませんか?なにか良い方法があれば教えてください。
175Name_Not_Found:2001/07/30(月) 01:21
画像の上に水の流れや波紋をリアルに表現したい場合(アプレットでできるような)
皆さんどうしてますか?フラッシュではそういうの無理かな?
176172:2001/07/30(月) 01:31
>>174
ループで複製、ランダム配置

文字はstring使え
>>175
マスク
177Name_Not_Found:2001/07/30(月) 04:43
>>176
ありがとうございます。
も、もそっと具体的に教えていただけませんか?
全部じゃなくてもいいので。
178Name_Not_Found:2001/07/30(月) 04:45
>>171
オイオイ…本格的に夏がやってきてるぞ。
どうやらあのML(恐らくはあのMLだと思うが)の鯖は赤道上にあるらしいな(藁

漏れはこのスレの方が機能しているような気がしてならないYO!
ムービー内のサウンドをループさせたいのですが
普通に1シーンのみでループさせるとどうしても1フレームに戻るとき途切れます
あと[ストリーミング] を選択すると音が割れるので
[スタート] か [イベント] に指定して
[ループ] フィールドに値を入力して、サウンドをループ再生する回数を指定
しています、
が この方法だと無限ループに指定するには どうしたらいいのでしょうか。
この場合[ループ] フィールドに600や6000などと大きな数字指定するしかないのでしょうか?

あとムービーや サウンドを幾つも重ねてループさせたい場合
音が重なり合わず ずれたりしないで再生させる 良い方法あれば
教えて下さいませ、
ムービー同士のフレーム数を同じ数に合わせても
サウンドを1フレームムービーに入れ込んだりしても
サウンドとムービーを複数合わせると サウンドが ヤマビコ のように
重なり 聞こえてしまいます・・・・

長くなってすいません どうか ご教授お願いいたします。
180Name_Not_Found:2001/07/30(月) 09:44
>>177
どっちだ?
181>179:2001/07/30(月) 11:34
>サウンドを幾つも重ねてループさせたい場合
と、
>音が重なり合わず ずれたりしないで再生させる
>良い方法あれば教えて下さいませ、
とは思いっきり矛盾してるように読めるんだけど......
182Name_Not_Found:2001/07/30(月) 19:17
Flash5のWin版ほしい…どうしても…
183Name_Not_Found:2001/07/30(月) 19:28
>>182
買えよバカ。
184Name_Not_Found:2001/07/30(月) 20:48
 ワ ラ タ 
185Name_Not_Found:2001/07/30(月) 23:11
そうでもないョ
186Name_Not_Found:2001/07/30(月) 23:53
作りかけのムービーがあるのならUP
してくれたほうが指導しやすい。
特に文章で伝えるのが上手じゃない人は。
187177:2001/07/31(火) 02:48
>>180
おバカなんで、どっちもです〜(T.T)
ももももももちょっと具体的に宜しくお願いしますー
188Name_Not_Found:2001/07/31(火) 04:09
>>187

187の文章に教える気をなくした人多数。
189Name_Not_Found:2001/07/31(火) 04:59
>>177

attachMovie()、removeMovie()、Math.random()
190Name_Not_Found:2001/07/31(火) 05:26
flash4使ってます。
gifでアンチエイリアスの処理無しで書き出した、画像を
取り込んで、gifアニメーションを作ろうと思ったのですが、
flashの画面上ではアンチエイリアスが掛かって、ぼやけた画像
になってしまいます。flashではアンチ無しの画像は使用できない
のでしょうか?あるいは、gifアニメで書き出す時に、
アンチ無しの指定ができるのでしょうか?
191Name_Not_Found:2001/07/31(火) 05:43
>>190
ヘルプ読め。
つーか、試しに一回書き出してみたのかな?
>>179 の者です。
>>181
さん
サウンドを幾つも重ねてループさせたい場合 というのは
テンポ&リズムをあわせて ドラム音&ベース音& みたいに重ねて合わしたいのですが
途中からドラムだけ先走っって
ヤマビコのように重なり合った音で聞こえたりしてしまいます

なので 違う音を同時にテンポ合わしてループさせながら
ずれたりしないで再生させたいと説明したかったのですが・・・
説明へたですみません。
>>186
さんの言うようにテストムービーそのうちUPします。
193Name_Not_Found:2001/07/31(火) 09:29
>>177
for、attachMovie()、Math.random()で配置
動かすのはMCにやらせる方がいい
自殺用removeMovie()

テキストのほう(とくべつさーびす)
kk=0;//1フレ

tester=new String("おバカなんで、どっちもです〜(T.T) ももももももちょっと具体的に宜しくお願いしますー ");
test=tester.substr(0, kk);
kk++;//2フレ

this.gotoAndPlay (2);//3フレ

何で>>176でわからんかなぁ?
194Name_Not_Found:2001/07/31(火) 10:08
性格の悪いヤツが多いな。
195Name_Not_Found:2001/07/31(火) 10:23
>>194
ここをどこだと?
196うさぎ:2001/07/31(火) 18:46
FLASHにBGMを入れると、設定でMP3の最高圧縮に設定しても、やたら重くなってしまい、Now Lodingの時間がとても長くなってしまいます。もとのAVIの素材が悪いんだと思うんですけど、どなたか軽くする方法教えてください、よろしくお願いします。
197189:2001/07/31(火) 19:43
>>177
これでどうですか?
同じ動きは1個もないです

http://freezone.kakiko.com/yuth/snow/

今週中に削除します
あとは頑張って学んでください

もっといい方法あるかな?
198Name_Not_Found:2001/07/31(火) 19:59
FLASHからAVIのような動画を制御したいのですが、
いい方法は無いでしょうか?

HTMLで、Flashと動画が同期を取れれば最適なのですが、不可能だと思います。

調べているうちにRealFlashというものを発見しましたが、
RealServerというものが必要である事と、Flash 5が使えないため見送りました。

AVIファイルをフレーム毎に分割する方法もあるらしいのですが、
AVIファイルを忠実に再現する方法がいまいち掴めません。


どんな方法でも良いので、FLASHから動画を
制御する方法を知っている方はご教授ください。
199Name_Not_Found:2001/08/01(水) 00:03
>>193
ありがとうございます。早速やってみます。
バカっぽい文章を書いて申し訳ありませんでした。

>>197
すごいです。完璧です。フラッシュっていろんなことが
できるのですね。感激しました。197さんの技術もさることながら、
懇切丁寧な説明をわざわざサーバーにあげてくださった
ことに心から感動しております。本当にありがとうございました。
200Name_Not_Found:2001/08/01(水) 00:53
>>197
ちなみにMCの間隔をもっとぎゅうぎゅうに詰めるには
どうしたらよいのでしょう?
201Name_Not_Found:2001/08/01(水) 00:56
>>200
ぎゅうぎゅうと両手で押します。
202Name_Not_Found:2001/08/01(水) 00:57
>>200
さらに、かなり力が必要です。
203Name_Not_Found:2001/08/01(水) 01:10
>>200
ちょっとは自分で考えて、色々いじってみなさい。
まさか、全部を他人に作ってもらう気じゃないだろうな?
ゆくゆくは、一人で作れるようになりたいんだよな?
204Name_Not_Found:2001/08/01(水) 01:11
>>195
けどこの板じゃめずらしくナイスガイも結構いるね。
そのバランスが絶妙なまたーり感をかもしだしてる。
205Name_Not_Found:2001/08/01(水) 04:05
>>198
AVIを1コマづつのイメージシーケンスに書き出すのはファイルサイズが天文学的に増大するのでお勧めできません。
どうしてもAVIでないとダメ、っていうんじゃなければ素直にQuickTimeにしましょう。大雑把に言うと、
.flaファイルにQTムービーを読み込んで、パブリッシュでFlashトラック付きのQTムービーを書き出すんですが、
詳しくはマニュアルの148、301、310ページに書いてあります。参考書なら「おしえてFlash5」「Flash4
プロフェッショナル・テクニック(5は出たかな?)」など。ちなみに.flaファイルはパブリッシュ時にAVIにも
書き出せますが、ボタンやナビゲーションなどのインタラクティブ機能は全部無効になって、ただの動画ファイルになります。
206Name_Not_Found:2001/08/01(水) 08:17
>>203
もちろんいろいろいじって試してみました。
レイヤーを重ねたり、ずらしてみたり、変数をアレコレ変えてみたり。でも
どうしても思い通りにならないのでもう一度質問させてもらったんです。
思いついた質問を何も考えずに書き込んでいるわけではありません。

やり方がすでにわかっている方にはウザイですね、ごめんなさい。
でもうまくいかずに四苦八苦しているほうは必死なんです。
207Name_Not_Found:2001/08/01(水) 13:52
>>206

いろいろとか、四苦八苦とか言ってるけどさぁ…
>>197-200までの間、半日もたってないでしょ。
197もあとは頑張って「学んで」ください、って言ってるでしょ。

必死って事は仕事でやってるからなの?
だとしても、この位のピンチは自分の力で切りぬけないとね。
208207:2001/08/01(水) 13:57
>>206
書き忘れたが、別にウザイとかそういうのじゃないんだ。
209>192:2001/08/01(水) 15:12
>違う音を同時にテンポ合わしてループさせながらずれたりしないで再生させたい

パートをレイヤーかMC毎にわけてそれぞれのパートを制御したいんでしょうが
FLASHでは難しいと思いますよ。
FLASH自身、厳密にタイムラインを制御しているわけでもないみたいだし、
レイヤーやインスタンスも再生に順序があるみたいでどうしてもちょっとのズレはあるかも。

各パートの単音でデータを読み込んでFLASH上で組み合わせれば
軽いのにいろいろな曲ができるって思いがちだけど
実際にはなかなか聞けたもんにはならないんですよね。

どんなのをつくろうとしてるかわからないので不可能だとは言い切りませんが、
音の波形をいじったりとかまでしなくちゃいけないかも。
210Name_Not_Found:2001/08/01(水) 21:19
>>209
つまりACIDみたいにやりたいということか。

やるとしたらMP3ではなくWAVEでやるべきだけど…
漏れは実用は不可能だと思う。PCによって実行速度とかも違ってくるし。
ムービーを軽くすることも大切だけど、上手くストリーミングでやることの方が重要だと思う。
211197:2001/08/02(木) 01:17
>>206

変数を変えるのは間違えではないんですが、もっと簡単なことを見落としてますよ。
1ドラッグで雪の量を2倍にできます。

ttp://freezone.kakiko.com/yuth/snow/fallsnow2.html
なんかJavaアップレットでありそう…
212Name_Not_Found:2001/08/02(木) 02:07
うわぁ…めっちゃ、やさしいやん…197に座布団一枚age
213206:2001/08/02(木) 02:14
>>211
1ドラッグ・・・ですか?それはMCをドラッグさせて2個にすると
いうことでしょうか?(やってみたのですがいい結果になりませんでした)
それともレイヤーをドラッグで増やすということでしょうか?
(これも結果はいまいちでした)
一体どこをドラッグすれば倍になるのでしょう?
変数をいじって雪の粒を小さくすることはなんとかできたのですが。
214Name_Not_Found:2001/08/02(木) 02:21
結局、結果よければ成功の図式が成り立ってるんだ、この世の中。
あんまりお人よしにならんほうがいいよ。
215久々にマジレス:2001/08/02(木) 03:40
>>213
だから、せっかく教えてもらったのに質問で返すな。
>>207の言う通りだよ。>>211から一時間もたたないうちに
また質問かYO!ってお兄さんは思ったよ。

参考書とかでちゃんと勉強してるんかな?
基礎ができていれば、197見た時点で
「ああ、なるほど!」と、なるはずなんだが…
回答もらっても理解できないのなら、質問する資格ないよ。

『FLASH ActionScriptバイブル』 上野 亨 著
この本、マジでおすすめ。ダッシュで買え。
216Name_Not_Found:2001/08/02(木) 06:22
>>211
元のムービーは2フレーム目で雪を配置しているから、雪を増やす簡単な方法
はこのフレームで配置する数を増やす(Numも変える)か、フレームレートを
上げる(MC内の落下速度も変える)あたりか。直接雪の数を制御するなら、下
に行ったら上に再配置するようなMCを必要な数だけattachMovieなり
dupliateMovieなりすれば良さそう。

…とマジレスしちまったけど、「変数をいじって雪の粒を小さくすること」が
「なんとかできた」程度なら、他の人が言っているようにもっと自分で勉強し
た方が良いと思う。ひょっとしたらこうやって質問していくうちに力がつくと
思っているのかも知れないけれど、ちょっとだけ先に進んでいる人間からすれ
ばこの問題が解決できないようならつまづくところは山のようにあるはず。
それを全部2chなりどこかで尋ねるつもりか?

>>215もお勧めしている『FLASH ActionScriptバイブル』は良い本だと思う。
俺が持っている他の本は以下のもの。

『おしえて!!FLASH5』
→FLASHには全然触ったことがなかったので基本の勉強に役立った。

『おしえて!!アクションスクリプト』
→悪い本ではないが、後から買った『バイブル』があればいらなかったと思う。

ちょっと>>197の人の良さに打たれて長文レスつけちまったけど、勉強したあん
たが他の人の質問に答えてやることで>>197などに恩返しができるようになるこ
とを祈っているぜ。>>211
217Name_Not_Found:2001/08/02(木) 06:28
スマソ。
211=197=心の広い良い人だった。
上で>>211としているのは>>206=213へと読み替えてくれ。
回線切って首つろう…
218197=211:2001/08/02(木) 12:32
なんだかんだ言ってもみなさん親切ですね。ちゃんとアドバイスしてる…

214さんに釘をさされてしまったけど、1から10まで教えるつもりはないですが、
いきなり突き放すつもりもありません。
でも思ったより批判がないですね = みんないい人

>>216
俺的に一番簡単な方法は、
2〜4フレームでループして2フレーム毎に配置してるから、
4フレーム目の gotoAndPlay("Create"); を3フレーム目に置けば、1フレーム毎になります。
フレームアクションを『1ドラッグ』です。

スクリプトで制御するなら、2フレームでfor文を使って
for(i=1; i<=n; i++){

}
ですね。nの値を変えれば配置数を好きなように調整できます。

あまり書くと叩かれるからそろそろ止めとこう。
>>213
人のサンプルは、コピーするだけでなくいろいろ改造してみれば、
何をやっているか見えてくるはず。
コツさえつかめば先は明るいぞ。がんばれ!
219213:2001/08/02(木) 18:05
>>215
>回答もらっても理解できないのなら、質問する資格ないよ。

本当にその通りだと思います。せっかく回答していただいているのに
その構造を理解できない自分がなさけないです。
『FLASH ActionScriptバイブル』は何度も本屋で読みましたが
今の僕には本に書いてあることすら「?」だらけでした。
でもやっぱりおもいきって購入してみます。

>>216
ありがとうございます。他の得意分野では回答する側に徹していますが
こちらの板でも困っている人に回答してあげられるくらいの知識を
身に付けたいと思います。

>>218
重ね重ねどうもありがとうございました。こちらの板でのご親切は
決して忘れません。お会いしてお礼をいいたいぐらいです。

このような方々がいらっしゃるおかげでフラッシュがより世間に
浸透していき、クールな優良サイトが増えていくのでしょうね。
僕も先輩たちを見習って頑張ります。いろいろ有難うございました。
220Name_Not_Found:2001/08/02(木) 18:14
>>219
最悪。逝ってよし
221216:2001/08/02(木) 20:00
>>219
丁寧な文章には好感持てるんだけどさ…

ここの住人の反感を買っているのは「SCRIPTの能力の低さ」ではなく
「つまづいている場所が明確でない文章」と「寄せられた回答に対し
て理解しようと努力せずにすぐに質問で返す態度」だと思われ。

個人的には「他の得意分野では回答する側に徹していますが」という
部分が「自分は能力があるんだ!」って感じで藁えた。他の場所のこ
となんて確かめようもないし、それ以前に誰もそんなこと尋ねてねえ。
ささやかなプライドと引き換えに、さらに多くの反感を買っちまったね。

一番脱力なのは結局理解できなかったらしい、ってことだけど。

>>218
あんたは良い人だ。少なくとも俺には叩く気なんておきん。これから
もがんばってくれ。
222219:2001/08/02(木) 21:33
>>221
>個人的には「他の得意分野では回答する側に徹していますが」という
部分が「自分は能力があるんだ!」って感じで藁えた。

そういう意味で書いたのではありません。自分に「能力がある」とも
思いません。ただ、>>216さんの
>勉強したあんたが他の人の質問に答えてやることで恩返しができるようになるこ
とを祈っているぜ。
というお言葉に対して返答しただけなのです。「能力がある」から教えるのではなく
ただ自分が知っていることを質問している人がいたら教えてあげたいと思うだけです。
こういう板は「助け合い」の精神がないと成り立っていかないと思うので。

でも自分の知っていることを人に教えるからといって、
他人にもそうしてくれというのはやはり甘えていますね。

>一番脱力なのは結局理解できなかったらしい、ってことだけど。

今の段階ではおっしゃる通り全てを理解することはできませんでした。
けれども皆さんのご意見のおかげで一から出直そうという気持ちになりました。
皆さんのきつい文章の中には、ただ知識や努力の足りない者をさげすんでいるのではなく、
どうすべきかということをちゃんと記してくれてあります。

ウザイ思いをされた方には大変申し訳なく思っています。
でも皆さんのおかげで質問の回答以上のものを得ることができました。
ここは本当に良い板だと思います。どうも有難うございました。
223質問です。:2001/08/02(木) 21:42
すいません、フラッシュのことこちらで質問していいんですよね?
マスクにグラデやぼかしは使えませんか?
フォトショップで作ったぼかし画像をマスクとして使うことは
可能でしょうか?
ヘルプによるとマスクのグラデ・ソフトエッジなどは全て無視されると
いうことでしたが。
224>223:2001/08/02(木) 23:01
>ヘルプによるとマスクのグラデ・ソフトエッジなどは
>全て無視されるということでしたが。
その通りです。
FLASHのマスクは、PSのレイヤーマスクとはまったく違う物です。
225218:2001/08/03(金) 00:36
>>223
Flashでマスクは使ったことがないので最適な方法かどうかはわかりませんが、
とりあえず「マスクらしきもの?」は出来たので…

マスクにしたいぼかしは通常のレイヤーではなく、
アルファチャンネルに描いてPNG形式で保存すれば出来ました。
ムービークリップにすれば「着色」もいけますね。
TIFFとPICTでは駄目でした。
226Name_Not_Found:2001/08/03(金) 02:42
flash4もらったんですけど、
5のバージョンアップを買ってそっちで勉強した方がいいでしょうか?
でもボタン作るのがやっとのレベルなんですけど。
227Name_Not_Found:2001/08/03(金) 03:10
>>226
マクロメディアのHPでトライアル(試用期間1ヶ月)をダウソできる。
試してみれば分かると思うけど、4と5ではかなりの違いがある。

ゲームみたいなのを作りたいなら5だけど
4に比べて初心者にとっては難しいものになっている。
結論を言うと「アニメーションをやりたいだけ」なら4で十分。
(5からMP3使えたりとか色々あるんだが…)
228Name_Not_Found:2001/08/03(金) 11:25
超初心者のうえ、日本語しか読めませんが
Flashkitみたいなサイト無いですか?
僕としては、残像が残るやつとかを作ってみたいんですけど。
229>228:2001/08/03(金) 13:28
マジレス。
残像だったら、本屋でFLASH本をいろいろ立ち読みして探した方が早い。
230FLASH1ヶ月目:2001/08/03(金) 17:18
Generatorでしかできないといわれていたことって、
swfに限って言えば、全てFLASHだけで出来るとおもうんですけど。
というか、出来たんですけど。

動的な画像生成なんてFLASHだけで出来るでしょ?
データベースアクセス機能があるんだから。

いったいgeneratorって何が出来るの?
買って損したです。
231Name_Not_Found:2001/08/03(金) 17:31
Generatorの存在価値はあるよ。かなーり
狭くなってるけど。
232226:2001/08/03(金) 17:52
アニメーションというか、こういうサイトを作れるようになりたいんですけど。
http://www.exitmagazine.co.uk/Main_Menu.swf
http://www.statedesign.com/
http://www.aat2.com/
233Name_Not_Found:2001/08/03(金) 19:01
>>232

最初のヤツ
これ、最初は面白いメニューだと思ったけど、使い勝手が悪いと思う。
一応一画面で一覧できてるけど、ループスクロールするせいで
全部のメニューを見ているのかどうかがわかりにくい。
みたいメニューにすばやくアクセスできない。

2番目
アクセスしたところに奇跡がつくのはいいアイデアだと思った。

3番目
絵的には綺麗だけど、ダメだと思う。
別ウィンドウ開きすぎ。最初に別ウィンドウをわざわざ開いたんだから、
2番目のサイトのように、その中で簡潔させて欲しい。
何の為にフラッシュを使ってんのかなと思う。
それから、メニューの文字が読みにくい。
234Name_Not_Found:2001/08/03(金) 19:15
>>232
5のほうがやりやすい。。。個人的感想
235232:2001/08/03(金) 19:54
>>233
サイトの感想ではなくて、4か5かを・・・
ただサブウィンドウ使い過ぎなのは思いましたけど・・
>>234
5のほうがいいですか、本もたくさんありますしね。
4の本探したんですけどことごとく消えつつありますし。
236Name_Not_Found:2001/08/03(金) 21:32
>>224 レスサンキューです。
つまり、ぼかしのマスクはフラッシュでは不可能ということですね?

>>225
アルファチャンネル使っても結局「マスクの対象」レイヤーには「マスク」として無効ですよね。
単色の場合は「かぶせて隠す」かんじでいいんですが、模様のレイヤーの上にある
画像レイヤーを端からうっすらだんだん見せていくというものは無理みたいですね。
237キラリ:2001/08/04(土) 05:10
えと、質問です。
http://www1.linkclub.or.jp/~ness/
のlinkのページにあるような、3Dオブジェクトの作り方がわかりません。
私はFLASH5使ってます。
238Name_Not_Found:2001/08/04(土) 16:25
>>237
四角を何個か作って、それを関数で制御するんじゃないの。
マウスに反応して回るオブジェクトっていうのはよく見かけるから
検索なり本なり読んだら。
239キラリ:2001/08/04(土) 23:52
>>239
手持ちの本と検索では見つかりませんでしたのでこうして質問していますー。
特別なモデリングソフトが必要なんでしょうか?
240Name_Not_Found:2001/08/05(日) 00:35
http://board.flashkit.com/board/forumdisplay.php?forumid=14
検索出来ないならここで質問するかチュートリアル
を捜せ。英語ぐらいできるだろ。
あ、良く見りゃ自分へレスしてんな。
>>239
241Name_Not_Found:2001/08/05(日) 00:43
>>239

あくまでスクリプトを利用して擬似3Dを表現してるだけだから
ソフトウェア的な3Dモデルじゃないよ。

1から全部説明するのはここでは無理だから
ざっと要点書くと、

円の奥行きに関しては大きさと重なりのプロパティをいじる。
移動させるためにもプロパティをいじる。

2点間を繋ぐ線に関しては
http://visualartworks.net/la/
ここに説明がのってた。

いままで見た講座系サイトには、ズバリそのまんまスクリプトがのってる
とこはなかったから、(書籍は見てないからわからん)いろいろ見て読んで
自分なりに研究するしかないと思う。
242キラリ:2001/08/05(日) 00:50
>>240
レスありがとうございます。
英語は出来ません。240さんは英語が堪能なんですか?
すごいですね。

>>241
ありがとうございました。(^-^
サイトの方参考にしますー。
やっぱり擬似3Dだったんですねー。
いろいろためしてやってみます。
243Name_Not_Found:2001/08/05(日) 05:00
flashでテキストを巧みにつかった
ムービーを作りたいんですけど、
テキストflash主体としたページや、
tipsが載ってるページがあったら
教えて下さい。
244むぎ茶      :2001/08/05(日) 05:30




教えて君。
245Name_Not_Found:2001/08/05(日) 06:18
246Name_Not_Found:2001/08/05(日) 14:56
247243:2001/08/05(日) 18:22
むぅ、やはりテキスト主体flashの解説サイト
はナイのか…
248>247:2001/08/05(日) 18:33
文字を使ったモーショングラフィックスであれば
flashに限らずAEやらdirectorやらいくらでもある。
アプリ選択や使い方以前に、デザインセンスの問題もある。
flashでのテキストの扱い方なら"教えてflash5Actionscript"の
8章でも読んでみてください。

といことで、テキストflashが意味不明。
249Name_Not_Found:2001/08/06(月) 09:30
>>248
解説がswfじゃなくてテキスト主体って意味だろ?
250Name_Not_Found:2001/08/07(火) 11:22
既出やったらスマソ。まったくのフラッシュ初心者です。
フラッシュ5を使っていますがメーラーを立ち上げるには
どういうアクションスクリプトで指定してやればいいんですか?
251Name_Not_Found:2001/08/07(火) 14:00
かなり情けない質問ですが、フラッシュ五でnow loadingさせるのは
どうしたらいいでしょう?

ループさせたムービークリっプをシーンの1フレーム目に配置し全体が
読み込まれたら本編の最初のフレームにgotoで飛ばせばいいと思うんですが、
if flameisloadedをどこに書き込めばいいのかがわかりません。

ほんとに情けない質問ですが教えてください。助けて。
252Name_Not_Found:2001/08/07(火) 16:23
>>250>>251
ActionScript リファレンスを持っているなら見たほうがはやい.
2535初心者:2001/08/07(火) 17:09
質問させてください。
最近になってようやくFlash5を触りました。
っで現在テキストフィールドに外部テキストを読み込みを作成していますが、
長くなったテキストを読むためのスクロールフィールドの作り方が、
イマイチよくわかりません。
個別にそれぞれ作って設定するんですか?
よろしくお願いいたします。
254243:2001/08/07(火) 17:23
当方flash4を使ってます。
新規シンボルでムービークリップを作って、
それをシーンの方に配置し、
aviで書き出したのですが、
シーン1に乗せた「ムービークリップ(シンボル)」
のところがなにも表示されません。

ちなみにflashで書き出したときには
ちゃんと表示されました。
255Name_Not_Found:2001/08/07(火) 17:32
>>253
まず
5初心者→初心者
イマイチよくわかりません。 →まったくわかりません。
に変えましょう.

1.スクロールバー付きフィールドが作れない
2.スクロールボタン付きフィールドさえ作れない
3.作り方さえわからない
4.maxscrollなんて知らない
5.scrollなんて知らない

どれに当てはまる?
2565初心者:2001/08/07(火) 17:43
>>255さん
1番に当てはまります。
2〜5まではなんとか理解してます。
257Name_Not_Found:2001/08/07(火) 17:55
ボタン2種類
 ドラッグ可のボタン(ハンドル)
  maxscrollによりリサイズ幅を決める
  ドラック位置によりスクロール位置を決める
 クリック位置を返すボタン
  スクロール位置をクリックされた位置に対応した場所に変える
  ハンドルをその位置に持ってくる
前者を上に置く。

これでできるだろ。
258Name_Not_Found:2001/08/07(火) 20:39
>>254

4でできないのならとオモって
おれは5だから
5でやってみたんだが、
できなかったよ。

って、それできんの?
259初心者:2001/08/07(火) 20:57
>>257さん
ありがとうございます〜制作出来ました!!
ちょっと悩みましたがなんとかスクロールしました〜
ありがとうございます(^^)
260Name_Not_Found:2001/08/07(火) 21:53
>>254
avi書き出しするな。

ってのは無し?(w
261Name_Not_Found:2001/08/07(火) 23:59
>>254
swfに”パブリッシュ”するときは、ムービークリップもちゃんと書き出されるけど、
avi・mpeg 等々を”書き出す”時は、ムービークリップやアクションスクリプトは無視されるみたい。
配置したインスタンスのタイプを全てグラフィックに変換しないと動いてくれないです。

ちなみに、swfにパブリッシュするときにタイプを全てグラフィックにしてるとファイルサイズが肥大するので注意。
262260:2001/08/08(水) 02:02
>>261

グラフィックに変換したけどできんかったんだけど。

挿入→シンボルに変換でグラフィックにするんだよね?

違う?
263261:2001/08/08(水) 02:26
>>260
似てるが、ちと違う。
ライブラリにグラフィックとしてシンボル化しても、
作業フィールド(?)に配置したインスタンスのタイプが
ムービークリップだとダメなわけ。

だから、フィールドに配置してるオブジェクトを、
右クリック>プロパティで、タイプをグラフィックに変えなくちゃならない。
シンボルが入れ子に(シンボルの中にシンボル・・・みたいなの)なってる場合でも、
全部「グラフィック」にしないと動かないです。

確認方法としては、制作中に動いてないものは書き出しても動かないので、
制御>再生 で確認をとります。

制御>ムービープレビュー で確認すると、
ムービークリップも普通に再生されるのでハマります。
264260:2001/08/08(水) 02:36
>>263

flash4では右クリしても
タイプをグラフィックに変えられないんですが。

5からとか?
265260:2001/08/08(水) 02:41
ゴメン、できましたw

あんがとです
266Name_Not_Found:2001/08/08(水) 03:35
swfファイルのサウンドをキャプチャーしたいのですが
どうすればいいのでしょう。
267Name_Not_Found:2001/08/08(水) 05:19
>>266
音を「キャプチャーする」って表現は初めて見たが、
「捕獲」って意味だから間違えてるわけではないんだな。
そういう使い方もあるのかと、勉強になりました。
268Name_Not_Found:2001/08/09(木) 02:19
>>267

サウンドキャプチャとかいうじゃん
269Name_Not_Found:2001/08/09(木) 05:19
flash5の書籍についてお尋ねさせていただきます。
書店に行っても沢山ありすぎて
ナニを手にとっていいやらわからなくて
困ってしまいます。

そこで是非皆さんの意見を頂戴致したく参上致しました。

インタラクティブムービーの作りかた、actionscript等の
説明が細かく、且分かりやすく載っている本はないでしょうか。
皆さんの経験上
「これがつかいやすかった」
「これのおかげでできた」
等の意見が御座いましたら
是非参考の程に御教えクダサイ。
270Name_Not_Found:2001/08/09(木) 07:47
271Name_Not_Found:2001/08/09(木) 15:46
>>269
Actionscript バイブル
これ一冊しかもってないけど、これ一冊でいいと思った。
272Name_Not_Found:2001/08/09(木) 16:40
>>266
CDをキャプチャするのもMIDIをキャプチャするのもSWFを
キャプチャするのもみんなやり方一緒。
古いサウンドカードだと再生と録音が同時に出来ないかも。
273ワイはフラッシュなんか使われへん:2001/08/10(金) 21:51
http://www.swishzone.com/jp/

swish2.0発売初日に発売大幅延期発表。。。氏ね
274そでした:2001/08/11(土) 14:59
教えて下さい。
映画「A.I.」の公式HP(日本語)で表示されるFlashをスクリーンセイバーにするには?
http://www.ai-jp.net/
275Name_Not_Found:2001/08/11(土) 17:17
こんにちはァ。
Flash4を使っています。
作品を軽くしようと思い、フォント情報をなくすべく
文字を分解してみたのですが、文字情報は残ったままです。
(Report.txtで確認済み)
コレって私のやりかたが間違ってるんでしょうか?
それともバグなの?
とりあえず、4で文字情報なくす(文字を画像データにしてしまう)方法教えて下さーい。
276Name_Not_Found:2001/08/11(土) 23:55
http://yugop.com/

のNo.19はどうやって作ってるんでしょうか?
というか、ここでやってる一連のマウス動きのキャプチャーものって
どういう仕組みで動いているか、分かる方居ますか?
277Name_Not_Found:2001/08/12(日) 00:05
>>275
フォント情報や、ラスタ画像なんかをライブラリからも
完全に消したつもりでも、何故かそれらデータが残ることがある。
そういう時は、別名で保存し直すと軽くなったりする。
27818才の芸能人:2001/08/12(日) 00:50
◆綺麗なおねぇさんは好きですか?◆
http://www.futomomo.com/netidol/sister/megu/
◆アイドル画像秘宝館◆
http://www.futomomo.com/netidol/idolhappy/maki/

ewfesfesf
279nanashi:2001/08/12(日) 01:03
>>276
x_kiroku = new Array();
y_kiroku = new Array();

で記録していくだけじゃないかな。
280Name_Not_Found:2001/08/12(日) 13:52
550*400で作ったムービーの画面サイズを
大きくしたいんですが、各パーツの
サイズをかえるんではなくて、
なんかいっきに全部のサイズを大きくすると
いったことはできないんでしょうか?

flash4つかってます。
281Name_Not_Found:2001/08/12(日) 14:10
牛牛
282Name_Not_Found:2001/08/12(日) 14:44
◆◆◆◆◆◆◆◆
板違い。ネットウォッチ板に逝け。
http://kaba.2ch.net/net/index2.html
283275:2001/08/13(月) 00:48
>277
レスありがとうございます♪
そのまま【名前をつけて保存】でいいんですか?
軽くなったりするのは、文字情報が消えて軽くなるんですか?
自分でもやってみますが、確実に文字情報を消せる技はナイんでしょうか?
284Name_Not_Found:2001/08/13(月) 05:45
>>280
パブリッシュ設定を変更すれば大きいサイズで表示できる。
慣れた奴ならタグ書き換えるだけでいいだろう。
285nanashi:2001/08/13(月) 08:21
>>284
そうそう。100%にでもしておけ。
286(;゚Д゚):2001/08/13(月) 11:49
swfのプロテクト解除できるツールってどこかにないですかねー。
287Generatorレス:2001/08/13(月) 13:27
>>230
データベースアクセス機能って何?
どうやってJpeg画像をFlashに読み込むの?

cgiからの情報をLoadVariableでアクセスして、LoadMovieで
SWFを読み込めばいいじゃーんとか言わないでくれよ。
あ、swfに限ってって書いてあるな。当たり前だろ。鬱だ。

扱うファイルをswfに限りたくないからGenerator使うんだよ。
どうしてもGeneratorを必要とする使い方、

1.フォントを含んだテキストの動的生成
2.Jpegやgifの挿入
3.グラフの動的生成
4.OfflineGeneratorによるGIFやJPEG,SWFファイルの生成

あとのスクロールリストとかリストはお手軽Flash構築機能だ。
Generatorの存在が薄いのは、お前らが有効に使えないからだろ。
日本の制作会社(SI)の程が知れるってもんだ。

お前らが使ってくれないから、日本版は全然アップグレードしねぇ。
Windows2000もサポートされてねぇ。CodeRed問題でNT+SP6aは必須
だっつうの。(NT+SP5のみサポート対象)

本国のWebを見ると差は歴然だ。

Flash5に対応してないという時点で致命的だよなぁ。
Flash5なら組み合わせてやれることが格段に増えるのに。

Generatorは、すげーJavaっぽさを感じさせてくれて、結構
シンプルで好きなアプリなのになぁ・・・。
288Name_Not_Found:2001/08/13(月) 15:58
>>287
サンクス。
でも1,3は外部ファイル使えばFLASHだけでも出来ないか?

あと、本国のGenerator実用例ってどんなのがある?
日本だとe-アニメメールくらいしか思いつかない、情報求む。
289Name_Not_Found:2001/08/13(月) 20:20
>>288
>でも1,3は外部ファイル使えばFLASHだけでも出来ないか?

1.は「フォントを含んだ」ってのがミソでやってみればわかるよ。
Flashでテキスト変数にフォントを割り当てると3MBのフォントを
持たせないとダメ。Generatorの場合はサーバーサイドにフォントデータを
持つことになるので、クライアントに迷惑かけない。

3.のグラフは地道に点と点を結ぶMovieをつなげていけばできるか。
Flash4では作るのは相当辛いがFlash5なら作る気にもなるかもしれないな。
そういう意味では、これも「お手軽Flash機能」かもしれないな。

あとは、トラフィックの関係上、その場でcgiにアクセスしてはいけない
サイトで効果を発する。
Generatorの最も使われる使用例はflashの自動更新ツール
の開発かと思うので、なかなか目立たないかもな。

一応、マクロメディアの日本とアメリカの両方に採用事例はアップ
されているが、漠然と破綻してるような気もしないでもない(藁
290Name_Not_Found:2001/08/14(火) 00:53
マウスカーソルに向かって向きを変え、徐々に近づいてくるMCを
作ったのですが、向きだけカクカクっと変わってしまい不自然な感じに
なってしまいます。ゆっくり向きを変える方法ってないのでしょうか?

またそのMCを複数配置すると最初はバラバラにちかよってきますが
最終的には同じ位置に来てしまい、一つになってしまいます。
MC同士が重ならないようにカーソルに近づける方法ってないものでしょうか?
291Name_Not_Found:2001/08/14(火) 01:11
上は過去ログ読め

下は微妙に位置ずらすか、スピードかえろ。
292Name_Not_Found:2001/08/14(火) 07:57
>>291
サンキューです。でも過去ログ見ていったら恐ろしい程時間がかかってしまいました。
もう電話代限界です。せめて何番あたりか教えてもらえませんか?
ちなみに(その2)の中にありました!?

位置をずらしたりスピードを変えても最終的には同じ場所に来てしまいます。
MC同士が少しでも重なるとまずいので、回避する方法があれば
教えていただきたかったのですが・・・無理なんでしょうか?
293>292:2001/08/14(火) 10:07
enteFrameかなにかで命令を繰り返していったときに、
最終的に何かの数値と何かの数値が等しくなってしまうから重なってしまうんだよ。
スクリプトをよく見てごらん。
294283:2001/08/14(火) 14:19
おーしーえーてー
295Name_Not_Found:2001/08/14(火) 16:11
>>292
常時じゃなかったら
「レスを全部読む」にして全表示、オフラインで読む。これ常識。

1.現在の向いている角度を取得して
2.マウス位置とマウスストーカより向くべき角度を計算
3.角度差180度でフラグ、角度差/10くらい2の方に向かせる。
4.1にもどる

マウスに近づけるじゃなくて、マウスの周りのMCに近づけるとか
296Name_Not_Found:2001/08/14(火) 23:09
>>293 >>295
サンキューです。
「マウスの周りのMCに近づける」ことってできるのですか?
本を見るとマウスに近づいていくものしかのってなかったので。
ドラッグできるMCに周囲のMCを集まらせることも可能?
297296:2001/08/15(水) 11:09
ドラッグできるMCに集まらせることはなんとか自分でできました!
でも、角度がカクカク変わるのは解決できない・・・。
多分僕のやり方が間違ってるんでしょうね。
298280:2001/08/15(水) 15:19
>>284

パブリッシュプレビューではサイズが反映されるんですが、
ムービーで書き出したとき、やっぱり550*400になってしまうんですが
どうしたらいいんでしょう?
299>296:2001/08/15(水) 15:33
295さんの書いてる、
>角度差/10くらい2の方に向かせる。
ってとこの1/10を、1/20とか1/30とかにしてみたら。
どれくらいが適切かはフレームレートとの関係による。
300Name_Not_Found:2001/08/15(水) 15:39
FLASH全くの初心者の自分が勉強しはじめるにはまずどうしたらいい?
最終的には自分のHPをFLASHを使ってカッコイイページにする予定
301Name_Not_Found:2001/08/15(水) 16:26
>>300
まずは筋トレ。
302Name_Not_Found:2001/08/15(水) 16:57
>>301
それはもう終わりました。
他にありませんか?
303Name_Not_Found:2001/08/15(水) 17:54
>>300 - >>302
あんたらオモロイ。

>>300
まずはMC、ボタン、タイムラインの概念を覚えて、
"goto" "stop" "play"なんかの
初歩スクリプトをひたすら使ってみる。
304Name_Not_Found:2001/08/15(水) 18:13
>>303
ありがとうございます。
がんばってみます。
305Name_Not_Found:2001/08/15(水) 22:01
>>303
何も考えずに作ると重いだけのページになるから、
要所要所におけるFlashの使い方も勉強しとけよ。
Flashは何もデカいピクセルサイズで作らなければならんものじゃないから、
小さいボタン画像をFlashに差し換えてみるなどの応用的な使い方も
考えられるようになれば、初心者でも幅が広がる使い方ができるぞ。
306う〜ん:2001/08/16(木) 00:56
こんばんわ。
「シーン1」から「シーン3」まで試しに作ってみたけれど、
シーン1から3に(Go To Play)でフレーム番号を1にしたのに
なぜかシーン2の最初からはじまってしまいます。

何か設定方法があるのですか?
本は読んでも書いてない(書いてはあるが、理解出来ない)
ので、説明お願いしま〜す

ちなみに、Flash5です
307Name_Not_Found:2001/08/16(木) 01:09
>>299
サンキュー!
でもだめだ、できない。元々のスクリプトがまずいんだろうか。
ちなみにこういうの。

onClipEvent (enterFrame) {
 setProperty (_parent, _rotation, (Math.atan2(_root.mc._y-_parent._y, _root.mc._x-_parent._x)/Math.PI)*180);
 setProperty (_parent, _x, getProperty(_parent, _x)+(_root.esa._x-getProperty(_parent, _x))/20);
 setProperty (_parent, _y, getProperty(_parent, _y)+(_root.esa._y-getProperty(_parent, _y))/20);
}

>>300
スキップ用のHTMLページも用意しといてくれると親切かも。
お互い頑張りましょう。
308Name_Not_Found:2001/08/16(木) 01:11
>>306
フレームラベル使ってとばしてみれば?
309307:2001/08/16(木) 01:18
やべ、間違えた。こっちがホント。逝ってきます。

onClipEvent (enterFrame) {
 setProperty (_parent, _rotation, (Math.atan2(_root.mc._y-_parent._y, _root.mc._x-_parent._x)/Math.PI)*180);
 setProperty (_parent, _x, getProperty(_parent, _x)+(_root.mc._x-getProperty(_parent, _x))/20);
 setProperty (_parent, _y, getProperty(_parent, _y)+(_root.mc._y-getProperty(_parent, _y))/20);
}
310306:2001/08/16(木) 01:55
>>308

挑戦してみますっ
311306:2001/08/16(木) 02:04
無理だった・・・(T◇T)
なんでだろう
シーン2に何かイベントをつけないと駄目なのかな?
今は最後のフレームに(Stop)しかつけてません。

うううう
312:2001/08/16(木) 02:08
質問します。
HTMLを解析してオブジェクトを配置するのは有効ですか?
誰かやってる人とかいないですか?

以下詳細:
Flash5のダイナミックテキストではHTML表記のファイルを読めますよね。
どうしても<IMG>タグが使いたいのですが、どうすれば良いでしょう?
ちなみにSWFを呼んでるHTML上でフォームは切れない物とします。
313:2001/08/16(木) 02:11
321誤字
ちなみにSWFを呼んでるHTML上でフレームは切れない物とします。
314fire:2001/08/16(木) 02:19
↑321ではなく312

これが出来れば、Flashを効果的に使ったサイトができると思うので、実現したい。
Flash6の対応まで待てません!!
315Name_Not_Found:2001/08/16(木) 02:32
>>312-313
イマイチ言いたい事が判らんのだけど(熱意は伝わったよ)、ダイナミックテキストでhtmlタグが使えるのは
<font face="xxx(フォント名指定)" size="xx(ポイント指定)" color="#xxxxxxx">、<i>、<b>、<u>、
及び<a href="url">、行揃えの<p align="left(center/right)">で、残念ながら<img>タグは使えないよ。

loadVariablesNumでcgiから変数読み込んで、
オブジェクト(ムービークリップ?)の座標を決めるってんいうんじゃダメ?
316Name_Not_Found:2001/08/16(木) 03:19
というか、シーンは役に立たない。

使う機会がない。

これ定説。
317Name_Not_Found:2001/08/16(木) 03:23
シーンは結構使うけどな。

まぁ、フレームの移動はラベルを使ってるが。
318fire:2001/08/16(木) 04:15
RES Thx!
説明悪かったので、ちょっと例をあげます。
頻繁に更新するページがあったとします。(CGIでもいいですが)
更新するためにわざわざFlashで編集するのは効率が悪い。
よってCGIからSWFを作るのが一番良いのですが、
そうもいかないので、HTMLを解析するという手段です。

ちなみに今は、loadMovieNumで重ねて表示しています。(フレーム切れない仕様なんで)
フレーム切れない理由はオブジェクトが多重に重なっている為。

Newでオブジェクト生成しても良いですし、
256個ぐらい空のオブジェクト持って処理してもいいかな。
という考えです。

手元にFlashActionScriptバイブル(オーム社)ありますがFlash5初めて間もないので・・・
319fire:2001/08/16(木) 04:26
追記:上記で述べてるオブジェクトつーのは
Flashで言う所のテキストフィールドとかグラフィックという奴です。
320オレモナー:2001/08/16(木) 04:35
>>318
火に水を注ぐようで失礼だが
そういう時は、「本当にFlashでやる必要あるのか?」
と、もう一度考えてみよう。
Flashで表現することでユーザーに生じるメリット、デメリットは?
作る方は楽しいけれど、訪問者としてはそういうサイトはどうだろう…?

ずいぶん大掛かりなことをやろうとしているように見えたので
ついつい、口出ししてしまったYO。ま、聞き流して下され。
321fire:2001/08/16(木) 04:46
肝心の更新する所はHTMLで全然かまわなくて、
問題なのはサイト全体のデザインである。
もちろんユーザビリティも考えてはいますよ:)
ボタンの一部にFlash使うのでは全く意味がない。

これでどんな感じの作ろうとしたか創造つきますよね!
322>fire:2001/08/16(木) 04:53
コンテンツなさそうだな(藁
Flashでのデザインがコンテンツ?(プ

例えば、絶対に見て欲しい
「絵」や「文章」があったとしよう。
そういう時、それらに行き着くまでの
道のりにFlashやJavaScriptなんかは極力使わない。
323fire:2001/08/16(木) 05:04
>322
あのー、こっちはちなみに業務なんでコンテンツいっぱいあります。
君の意見なぞ聞いていないので、312の問いに答えて欲しいです。
やってる奴がいるかどうか?
もしくは、やろうとしてる奴を知っているとか・・・

どうしてもダインミックな動きがある部分が欲しいので、
Flashしか選択肢は無いと思います。
324fire:2001/08/16(木) 05:07
マニアックでレベルの高いことをやろうとしているので
ここに書いたのは失礼であったでしょうか?
ご存知なら、この手のサイトを教えて頂きたいです。>322
325fire:2001/08/16(木) 05:15
この手のサイトを教えて頂きたいです。
SWF解析サイトなど
326Name_Not_Found:2001/08/16(木) 08:43
>fire
君さぁ、FLASHより、まず日本語勉強したら?
他人が読んでも理解できる文章を書いてください。
327Name_Not_Found:2001/08/16(木) 09:49
ネタ?

HTML使うくらいなら、XMLを使え。
XHTMLにするって方法もあるが。これなら解析できるだろ。

設計にそもそも問題があると思うが。
328Name_Not_Found:2001/08/16(木) 09:53
>>327
そうだな、更新の必要な部分はXMLファイル読み込むのがいい。
ActionScriptバイブル持ってんなら、読めっつーの。
329Name_Not_Found:2001/08/16(木) 10:03
問:FLASHのダイナミックテキストでimgタグは使えますか?
答:できません。

はい、これで終わり
330Name_Not_Found:2001/08/16(木) 10:11
imgタグは画像からSWFに変換したものを読み込むってことで。
変換ツールもあるし、これは楽でしょ。
331309:2001/08/16(木) 18:15
やっぱりわからん!もうどなたか助けて。僕の知識では
どうしたらゆっくり角度が変わっていくのか分かりません。
これ自体間違ってますか?

onClipEvent (enterFrame) {
 setProperty (_parent, _rotation, (Math.atan2(_root.mc._y-_parent._y, _root.mc._x-_parent._x)/Math.PI)*180);
 setProperty (_parent, _x, getProperty(_parent, _x)+(_root.mc._x-getProperty(_parent, _x))/20);
 setProperty (_parent, _y, getProperty(_parent, _y)+(_root.mc._y-getProperty(_parent, _y))/20);
}

非常にゆっくり向きを変え、MCに近づけていきたいんです。
332Name_Not_Found:2001/08/16(木) 20:27
モ〜ションブラ〜なんだけどさ、
http://www.01-la.com/
ここみたいな、綺麗なブラ〜ってパ〜タ〜ン持ってるかな〜
アルファ〜で重ねると、重くなるし、
どうかね
333Name_Not_Found:2001/08/16(木) 22:21
>>331
アホ.
もう一度>>295読み直して自分のと比べれ
334Name_Not_Found:2001/08/16(木) 23:20
fireって文体から日本語の使える外国人って印象が……。
どっちにしろ、厨っぽいのは濃厚なんだけど。
335アホです:2001/08/17(金) 00:30
スンマソン、スクリプトは修正前のものです。
295のやり方だと完全に回転しないままMCに近づいてしまったので
だめでした。
まずゆっくりとMCのほうを確実に向かせてから、
その後徐々に近づかせたいのです。
336Name_Not_Found:2001/08/17(金) 00:35
フラッシュ4で出来るマウスストーカーのサンプルスクリプトって
無いですか?
FlashKitとかは英語なので、出来れば日本のサイトでありませんか?
337333=295:2001/08/17(金) 00:56
わかっていないやつに>>295の方法ではだめでしたといわれてもなぁ
これだけ親切に書けばわかるか?

1.現在の向いている角度を取得して
2.マウス位置とマウスストーカより向くべき角度を計算
3.同じだったら4を飛ばして6に進む
4.角度差180度でフラグ、角度差/20くらい2の方に向かせる。
5.同じになるまで処理を続ける
6.マウスストーキング開始
7.6を繰り返す、もしマウスが動いたら1にいく
338333=295:2001/08/17(金) 00:58
>>336
クリップの代わりにエンジンでも使え
あとは変わらん.
339あき:2001/08/17(金) 01:18
すみません。flashのボタンアクションで
javascriptを使ってポップアップウィンドウを出したいのですが
うまくできません。どなたかアドバイスお願いします。
340Name_Not_Found:2001/08/17(金) 01:31
宇宙空間系のフラッシュムービーを作ろうと思っているのですが、そのためのBGMがなかなか見つかりません。
どこかフリーの音素材を落とせるいいサイトを知っている人いませんか?
テクノとかビックビートっぽいやつが欲しいのですが・・・。
341Name_Not_Found:2001/08/17(金) 01:44
>>340
その質問はFLASHの質問ではないですね。
↓でどうぞ。

■こういうフリー素材はどこで?■
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hp&key=970817427&ls=50
342Name_Not_Found:2001/08/17(金) 02:09
>>339
Get URLで
javascript: onclick=newWindow();

HTMLは
<script type="text/javascript">
<!--
function newWindow() {
window.open("xxx.html",'windowname','width=300,height=300,scrollbars=1,status=1');
}

//-->

と記述で逝ける
343アホです:2001/08/17(金) 02:24
>>337
ありがとう。
でも僕にはこの文章をフランス語に直せといわれるのと同じくらい
スクリプトに直すのはむずかしいよ。ごめん。
でもどうにかこうにか考えてみる。
多分おかしなところで角度差割ってるんだろうなぁ・・・。
344あき:2001/08/17(金) 03:30
>342さん
ありがとうございます。
がんばります!
345 :2001/08/17(金) 08:19
>>343
MCの中のものは90度ずらしといてくれ

onClipEvent (enterFrame) {
move();
}
onClipEvent (mouseMove) {
samang = 0;
}
onClipEvent (load) {
check();
function check () {
samang;
var hx = _root._xmouse-_x;
var hy = _root._ymouse-_y;
var nowang2;
var forang2;
var nowang = object._rotation;
var forang = Math.round(Math.atan2(hy, hx)/(Math.PI/180));
if (forang<0) {
forang2 = forang+360;
} else {
forang2 = forang;
}
if (nowang<0) {
nowang2 = nowang+360;
} else {
nowang2 = nowang;
}
if (Math.abs(forang2-nowang2)<180) {
object._rotation = nowang2+(forang2-nowang2)/20;
} else if (Math.abs(forang2-nowang2)>180) {
object._rotation = nowang2-(forang2-nowang2)/20;
}
if (Math.abs(forang2-nowang2) <3 ) {
samang = 1;
}
}
function move () {
if (samang) {
_x += _xmouse/30;
_y += _ymouse/30;
} else {
check();
}
}
}
346345=295:2001/08/17(金) 08:26
スマン下げ忘れた。鬱だ。
風呂入ったら遅刻しそうだ。鬱だ
347345=295:2001/08/17(金) 08:29
>>343
自分の作ったものと見比べてみ。
348教えて君:2001/08/17(金) 15:37
例えばプロジェクタ形式でパブリッシュしたAとBがあって、
プロジェクタAからプロジェクタBにジャンプするときは
FSコマンドのexecを使ってるんですが、
プロジェクタBからプロジェクタAの最後のフレームにジャンプする方法って
ありますでしょうか?
ご存知の方よろしくお願いします。

環境はFLASH4&MacG4です。
349Name_Not_Found:2001/08/17(金) 18:26
FLASH4か。
350spica:2001/08/18(土) 09:35
FLASH5で、
一定の速度で動いてムービーの端に反射するMCを作りたいのですが、
初めて本格的にスクリプトを書いたのですが、うまく動きません。

どの点がおかしいかご指摘いただけるとありがたいです。



ムービーの大きさは600*400です。動くMCのサイズは40*40です。
動くスピードは x+=1 y+=1にしました。

1 :onClipEvent (enterFrame) {
2 : sx = 1;
3 : sy = 1;
4 : this._x += sx;
5 : this._y += sy;
6 : if (this._x>600) {
7 : sx *= -1;
8 : this._x -= this._x-600;
9 : } else if (this._x<20) {
10: sx *= -1;
11: this._x += 20-this._x;
12: }
13: if (this._y>400) {
14: sy *= -1;
15: this._y -= this._y-400;
16: } else if (this._y<20) {
17: sy *= -1;
18: this._y += 20-this._y;
19: }
20:}

ベースとなっているスクリプトはNao-kiさん製作の
la FLASH [http://visualartworks.net/la/]で
ダウンロードできるthrow1というスクリプトです。

そのために、8,11,15,18行目の意味は正直良く理解出来ていません。
反射枠にあたる座標から、MCをはずすスクリプトだということは
なんとなく判るのですが、今の時点での私の理解度はその程度です。



8/21締め切りのコンペに出展する予定のムービーですので、
なるべく早めにお返事いただけると助かります。

よろしくおねがします。
351spica:2001/08/18(土) 09:38
>>350補足
MCは反射した後も常に一定の速度で動くように作りたいのですが。
352これかな?:2001/08/18(土) 14:44
353spica:2001/08/18(土) 15:19
それです。笑
354CG板総合質問スレの17:2001/08/18(土) 16:23
最初はCG板の方で聞いていたんですが、こちらの方がよいと
いわれてやって来ました。

LiveMotionの体験版をやってみたんだけど、Flashでいうところの
シンボルみたいな機能はないのかな。
具体的にはパタパタアニメを更に別のラインで動かすみたいなことを
やりたいんだけど。羽ばたく鳥が空を動き回るとか。

LiveMotionスレが見つからなかったのと、ここなら経験者が
いそうなので、ここで質問させていただきます。
355Name_Not_Found:2001/08/18(土) 17:06
>>354
FWのスレでPSのこと尋ねてるようなもんかな
FHのスレでAIのこと尋ねてるようなもんかな
356295 ◆F0tNIqQA:2001/08/18(土) 20:45
>>350
天然か?ネタか?
>今の時点での私の理解度はその程度です。
嘘つけ、ぜんぜんわかっていない。
6-19行目の処理は何のためにあるかわかるか?
わかるというなら2-3行目はなんだ?

よって添削結果
1 :onClipEvent (enterFrame) {
2 : 消去
3 : 消去
4 : this._x += sx;
5 : this._y += sy;
6 : if (this._x>600) {
7 : sx *= -1;
8 : this._x -= this._x-600;
9 : } else if (this._x<20) {
10: sx *= -1;
11: this._x += 20-this._x;
12: }
13: if (this._y>400) {
14: sy *= -1;
15: this._y -= this._y-400;
16: } else if (this._y<20) {
17: sy *= -1;
18: this._y += 20-this._y;
19: }
20:}
21:onClipEvent (load) {
22: sx = 1;
23: sy = 1;
24:}
357295 ◆F0tNIqQA:2001/08/18(土) 20:56
6−19行目は要は壁に当たったらはねかえる処理(逆方向にする)なのに
2−3行目で毎回必ず順方向に変えられています。

最近の俺って親切。。。
358spica:2001/08/18(土) 21:12
>>356
無事動きました。ありがとうございました。

sxやsyが何であるか指定するのは、onClipEvent (enterFrame)内ではなく
onClipEvent (load)内に記述するということでしょうか?
sx,syに数値を代入するつもりで2,3行目にあの式を書いたのですが、
うまく動かなかったのは再生されるたびに2,3行目の値が+=1になっていたため
ということでいいのでしょうか?
onClipEvent (load)は、シーンに登場したときに有効になり
onClipEvent (enterFrame)は再生される間繰り返されると思ってよいのでしょうか。
359spica:2001/08/18(土) 21:14
書き込んでいる間にレスいただけたみたいで、
改めてありがとうございました。>295 ◆F0tNIqQA さん
360295 ◆F0tNIqQA:2001/08/18(土) 21:31
>>358
>うまく動かなかったのは再生されるたびに2,3行目の値が+=1になっていたため
ということでいいのでしょうか?

値は+=1(インクリ?)じゃなくてただの1だけどその通り。
361spica:2001/08/18(土) 22:23
>>360
あ、調子のって間違った。(^-^;;
そうですね。sx,syは1でした。

また解からないことがあったら、
今度はもっといろいろ調べてからにしますー。
362アホです:2001/08/19(日) 02:20
>>345
ありがとうございます。
こんなに長いスクリプトが必要だったんですか・・・、ガクゥ。
とても僕には思いつかない(というか見ても分からない)

このままでは何も動きませんでしたが、
MC名などどこか変更しないとダメですよね?
ちなみに「nowang」と「forang」って何ですか?

思いつく限りいじってみたのですが、
とんでもない動きになってしまいます。(集まるべきMCがどこかへ
すっとんでしまう)

MCのドラッグを追いかけるMCというムービーなんですが、
この場合、マウス位置の取得は必要なのでしょうか?

だめだ、もう半分諦めモード入ってます。
363ビギナー・・・:2001/08/19(日) 03:34
質問があります。既出だったらほんと申し訳ありません。
MC内にボタンを置いてOnreleaseでシーン1の随意のフレームにgotoしようとしてるんですけど方法がわかりません・・・。
シーン1のフレームにラベルを置いたりもしてるのですができません。
MC内でGOTOしてもMC内のフレームにしか移動できないのでしょうか?
364295 ◆F0tNIqQA:2001/08/19(日) 05:51
>>362
書き忘れたが、onClipEventを書いているMCの下に「object」という名前のMCを置いた?
angはangle。
365295 ◆F0tNIqQA:2001/08/19(日) 05:54
>>362
はいよ。
ドラッグされるMCは「dd」って名前にしてある

onClipEvent (enterFrame) {
move();
}
onClipEvent (mouseMove) {
samang = 0;
}
onClipEvent (load) {
check();
function check () {
samang;
var hx = _root.dd._x-_x;
var hy = _root.dd._y-_y;
var nowang2;
var forang2;
var nowang = object._rotation;
var forang = Math.round(Math.atan2(hy, hx)/(Math.PI/180));
if (forang<0) {
forang2 = forang+360;
} else {
forang2 = forang;
}
if (nowang<0) {
nowang2 = nowang+360;
} else {
nowang2 = nowang;
}
if (Math.abs(forang2-nowang2)<180) {
object._rotation = nowang2+(forang2-nowang2)/20;
} else if (Math.abs(forang2-nowang2)>180) {
object._rotation = nowang2-(forang2-nowang2)/20;
}
if (Math.abs(forang2-nowang2) <3 ) {
samang = 1;
}
}
function move () {
if (samang) {
_x += (_root.dd._x-_x)/30;
_y += (_root.dd._y-_y)/30;
} else {
check();
}
}
}
366300:2001/08/19(日) 09:37
普通のトゥイーンアニメーションを加速的に動かすのって
どうすればいいの?
367354:2001/08/19(日) 12:35
>>355
ごめんね。Webサイト制作初心者用スレッドとどっちにしようか
迷ったんだけど、なんとなくLiveMotionってFlashと併用してる人が
多そうな気がしたので..
368アホです:2001/08/19(日) 14:41
>>295

ありがとう。早速やってみたんだけど・・・。

一番上の集まるMCに直接スクリプトを書くのかな?
その下にMC「object」を置くんだよね?
それとも2番目の階層のMCにスクリプトを書き、その下の
MCが「object」?
「dd」も全てドラッグするMC名に置換したんだけど、
やっぱだめだ。動きがおかしい。
ドラッグするMCに近寄ってすらこないし、角度も変えてくれない。
それどころか画面上から消えていってしまう。
やっぱ相当複雑なことやろうとしてるのかな?(T.T)
ただ滑らかに回転してほしかっただけなんだけど。
>>295よ、スマン。超申し訳ない・・・。


>>300
イージングを使うといいよ。数字が大きいほど最初速くてだんだん遅くなる。
数字がマイナスだとその逆。この二つを組み合わせると効果的な表現が
できるよ。(跳ね返りの表現とか)
369spica:2001/08/19(日) 15:20
>>354
私の認識ですけど、

Flashに比べてLiveMotionは歴史自体が浅いので、
Flashやってる人はLM使わない人が多いみたいですよ。
LMはまだまだこれからって感じのアプリなので、
使いこなしてる人が少ないと思うので、
詳しい人があまりいないだろうけどがんばってください。(^-^
370300:2001/08/19(日) 16:13
>>368
ありがとう。

もう一つ質問なんだけど、HTMLのページから
拡張子swfのファイルにリンクする時に
ウィンドウのサイズを調節する方法ってある?
371300:2001/08/19(日) 17:06
自力で解決しました。
372295 ◆F0tNIqQA:2001/08/19(日) 18:56
>>368
とりあえず柴田さんのレスがついてる。(謎)
373やっぱりアホです:2001/08/20(月) 02:52
>>372
アッハハ超爆笑〜っ!サンキュー!よく分かったね〜っ!すごいすごい!(^o^)
(わからいでか?)
めちゃめちゃ親切な295◆F0tNIqQAさんに乾杯〜!チィ〜ン!
ほんとにありがと。助かりましたです〜。
これでやっとちゃんと眠れます。(爆)
374Name_Not_Found:2001/08/20(月) 03:03
激しくガイシュツだったら申し訳ないですが
2adみたくえらく早いスピードで動くのって、
なんか特別なことしなくちゃいけない?
375spica:2001/08/20(月) 03:12
>>374
修正>ムービー>フレームレート
でフレームレートを上げるといいですよ。
あとは、スピード感を出すコツみたいなもんがあるんだと思います。(^-^
376Name_Not_Found:2001/08/20(月) 03:15
374です
>>375さん
早速のレス、アリガトウございます。
正直、そんな簡単なことだったとは。
激しく感謝します。
あなたに幸あれ。
377Name_Not_Found:2001/08/20(月) 05:43
ここのスレは教える君とspicaさんと295◆F0tNIqQAさんのおかげで
優良スレだね。
378300:2001/08/20(月) 14:24
>>375
そのフレームレートなんだけどさ。
部分部分でフレームレートを変えることは出来ないの?

それとイージングの使い方がわかりません。
379Name_Not_Found:2001/08/20(月) 14:59
フラッシュ5でスロットを作ろうと思ってるんですが、図柄A.B.Cのそれぞれを
3/6.2/6.1/6の確率でそろえたいと思います。ですが、スクリプトの組み方がわかりません、
どうしたらいいでしょう?
スタートボタンでドラムが回転し、ストップボタンで停止なので、ストップボタンに
何らかのスクリプトを組み込むことになると思いますが、わからないので
詳しい方教えてください。おねがいします。
380300:2001/08/20(月) 15:06
イージングはわかりました。
381Name_Not_Found:2001/08/20(月) 16:21
>>379
ボタン押してランダムに止めるより、
目押しで止まるようにした方が、
プレイする方は楽しいし、作るほうも楽。
382spica:2001/08/20(月) 17:57
>>378

>そのフレームレートなんだけどさ。
>部分部分でフレームレートを変えることは出来ないの?
出来ないと思います。
たしか、外部のフレームレートの違うムービーを読み込んでも、
メインのムービーのフレームレートになるか、
読み込めないかのどちらかだったと思います。

ということで、ひとつのムービーの中でスピード感の違いを表現したいなら
レートじゃなくて、トゥイーンとかイージングとかでがんばってみてください。
383Name_Not_Found:2001/08/20(月) 18:02
一つ一つ目押しでやるとなると、各ドラムの図柄の持つ値を比較して
それによって特定の点数を算出することになると思うのですが、
それがわからないのです。良かったら教えてください。お願いします。
ほんとにすいません。
384Name_Not_Found:2001/08/20(月) 18:02
すいません383は379です。
385spica:2001/08/20(月) 18:15
激しく既出だとおもいますけど、
基本的なことはFLASH参考書を買うといいと思います。

私の手元にあるものからあげますと
はじめたばっかりの方には、
[翔泳社/FLASH WEB DESIGN BOOK Ver.5/著・宮地弘毅]\3800
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi/3b80d2d082f4901060c1?aid=&bibid=01976193&volno=0000

基本を覚えたら、
[オーム社開発局/FLASH ActionScriptバイブル/著・上野 亨]\3800
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi/3b80d2d082f4901060c1?aid=&bibid=01970494&volno=0000
が、いいとおもいます。

もっとゆっくり基礎の基礎から楽しくやりたい方には
[毎日コミュニケーションズ/おしえて!!macromedia FLASH5/著・まつむら まきお+たなかまり]
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi/3b80d2d082f4901060c1?aid=&bibid=01991951&volno=0000
もいいんじゃないかと思います。(^-^
386Name_Not_Found:2001/08/20(月) 18:41
フラッシュの製作についてじゃないんですが、
スチューデントパックと普通版は中身同じですか?
ずれた質問でスミマセン。
387295 ◆F0tNIqQA:2001/08/20(月) 19:09
>>385
DESIGN BOOKはどうかな?
おすすめは、おしフラとバイブルであとは要らん.
>>386
スチューデントパックは商用利用するとOSを破壊するウィルス入りです.
あとは同じ。
388295 ◆F0tNIqQA:2001/08/20(月) 19:41
>>379
Aの領域:Bの領域:Cの領域=3:2:1にして動かす(当然、表示は1:1:1)
下に消えたら上に持ってくる
ストップがある領域で止める(少し流す.)
>>383
文字列返させて比較したら?
389spica:2001/08/20(月) 19:45
>>387
>スチューデントパックは商用利用するとOSを破壊するウィルス入りです.
>あとは同じ。
そうなんですか?コワ
390Name_Not_Found:2001/08/20(月) 22:04
>>387 あまり尾も白く無い
391Name_Not_Found:2001/08/21(火) 11:48
>379
1:2:3の割合で絵柄を揃えたいって言うけど
常に当たりを出すつもりじゃないんだろ。
例えば、1/10:2/10:3/10とかにしとかなきゃ常にどれかが揃うぞ。

1/10:2/10:3/10とかの確率を決めたとして、1回毎にこの確率にしたいのか
10回すれば1:2:3で必ず当たるようにしたいのか、どっちだ?
それとも上手に目押しすれば連続当たりも認めるのか?
3つ絵柄の外れだけでも何パターンあるか理解してる?
ほんと、どういうスロットにしたいの?

はっきりいうけど、スクリプト以前の構想や仕様の問題。
これでは、アドバイスなんてできやしない。
もう少し整理した方がいい。
392Name_Not_Found:2001/08/21(火) 11:50
パスだけで作った絵を、ループスクロールさせつつ
色を変える方法ってのはあるのでしょうかー。
いや、白黒の絵をだんだんカラーにするという演出が
欲しいだけなんだけど……。
ついでだから、ループスクロールの効率いいやり方も
聞いておきたいです。すみません無知で。
393>392:2001/08/21(火) 13:06
>パスだけで作った絵を、ループスクロールさせつつ
>色を変える方法ってのはあるのでしょうかー。
setRGBかなんかを使えばスクリプトで色変更可能。

>ついでだから、ループスクロールの効率いいやり方も
>聞いておきたいです。
あなたの作ったループスクロールが
世界で一番効率いいかも知れないじゃん 藁
答えようないよ
394379:2001/08/21(火) 14:32
>>391
いや、常にあたりを出すつもりなんです。なんでそんな妙なものにするのかは
それなりに理由があるし、はずれもアリの物にしてもいいのですが、
とりあえず、379で書いたものにしようと思って、現在検討中です。
なので、良かったらおしえてください。
395Name_Not_Found:2001/08/21(火) 22:06
質問です。
マスクレイヤーに入れたMCは名前をつけても他から制御できないんですか?
また、そうならどうにかして制御する方法はありますか?
396 :2001/08/21(火) 22:18
厨房的質問で申し訳ないんですが、
3Jから今売ってるアップグレードパックで最新版にできますか?
長らく使ってなくて4にageるの忘れてた…
397Name_Not_Found:2001/08/21(火) 22:24
真っ黒めでぃあに聞いた方が早いのでは。
398 :2001/08/21(火) 22:30
面刀bだから5買った方が早いかな…
4万あれば買えるか
399Name_Not_Found:2001/08/21(火) 22:38
俺は、2からアップグレードしたけどちゃんとできたよ。
あのころは、ハイブリッド版だったのにな。
400 :2001/08/21(火) 23:12
5って実売いくらくらいですかねぇ?
401Name_Not_Found:2001/08/21(火) 23:40
通常、プロファイラーでムービーチェックする際、デバッグメニューで想定する
モデムの種類は何にしてる?56K?
402WIZ:2001/08/22(水) 07:18
フラッシュ マンセーーーーーーー
 
403Name_Not_Found:2001/08/23(木) 14:09
>401
カスタマイズで、56Kと28Kのちょうど間を作ってそれで見てる。(3600バイト/秒)
56Kモデムの通信速度は、実質コレぐらいだし・・・。
404Name_Not_Found:2001/08/23(木) 18:21
イタイ質問ではありますが、教えてください。
ビットマップの画像はシンボルにしてインスタンスの形で
貼り付けていったほうが軽くなるのでしょうか?
大して変わってない気もしますが、はっきりしたところを教えて
ください。
405Name_Not_Found:2001/08/23(木) 20:29
フレームレートを上げて作成したトゥイーンアニメーションと、
それと同じ動きをするフレームレートが
小さくフレームの長さも短いトゥイーンアニメーションでは
後者の方が容量は少なくなるのでしょうか?
406Name_Not_Found:2001/08/23(木) 21:41
>403
偶然だねぇ
俺も3600でチェックしてるよ

>404
元のビットマップのデータを保持し続けるので、
シンボルにしてインスタンスにして分解しても
劇的には軽くならなかったと記憶してる

>405
それぐらい自分で試せ
407Name_Not_Found:2001/08/24(金) 06:41
>>404

ビットマップは塗りの1つとして定義されているから、
ムービーの中ではシンボルにしても何しても一緒だよ。
408Name_Not_Found:2001/08/24(金) 12:14
つまんない質問かもしれませんが、

カラースライダーで数字の色を変化させてボタンで先に進むスクリプトですが
3から1に戻る時に色が初期設定値に戻ります。
色を初期設定に戻さずに数字のみ1に戻したいのですができますか?

思考錯誤したのですがうまく出来ませんでした。
下がサンプルです。

http://isweb30.infoseek.co.jp/diary/tth0001/test.swf
よろしくです。
409Name_Not_Found:2001/08/24(金) 12:34
元フラ上げてくれ
たぶん初期設定でおかしなことやってると思う
410Name_Not_Found:2001/08/24(金) 12:49
411Name_Not_Found:2001/08/24(金) 12:57
シーン1のレイヤー4だけが4フレームまであるのが問題。
他のフレームも4フレームにするか

ボタンをこう変える
on (release) {
if (_root._currentframe == 3) {
_root.gotoAndPlay (1);
} else {
_root.nextFrame ();
}
}
412404:2001/08/24(金) 14:07
>>406-407
ありがとうございました。よくわかりました。
413Name_Not_Found:2001/08/24(金) 15:23
フラッシュ5で丸いボタンを作り、ボタンのタイムラインに
「アップ=ベベル」「ダウン=ベベル(影のさす方向をアップの逆)」に
してブラウザで見てみたら、ボタンを押した時に丸い形が崩れてしまいます。
○の右側がタテにまっすぐスライスしたように切れてしまうのです。
なぜでしょう?
ちなみに、ファイヤーワークスで作ったものを読み込んだ画像です。
どうしたら修正できるのか、どなたか教えてください。
414Name_Not_Found:2001/08/24(金) 16:01
>>409-411

ありがとうございました。やっとまともに動くようになりました。
感謝!感激!です。
415Name_Not_Found :2001/08/24(金) 23:10
BMPを読み込んで編集しようとしてもできないんですけど、
FLASHでどのようにしたらいいかわかりますか?
416素朴な疑問:2001/08/24(金) 23:34
どんくらいの重さ以上だとNow loadingしかける?
20Kくらいじゃいらないかな?
417Name_Not_Found:2001/08/25(土) 01:32
いらない。
100キロこえたら考える。
418Name_Not_Found:2001/08/25(土) 02:01
んじゃ、その間待たせてる間はなんもなし?
それとも文字とか小出しにして時間稼ぐとか。
419Name_Not_Found:2001/08/25(土) 04:02
いくら低速ユーザーを考えるって逝っても限度があるだろ。
そろそろ(現時点で)高速回線ユーザを視野に入れたフラ作りも視野に入れた方がいいんじゃないか?
正直、取り残されるぜ。
ちなみにフラムービー自体UZEEってやつは別にしてよ。

あんま関係ない流れなのでsage進行で。
420Name_Not_Found:2001/08/25(土) 10:44
問題なのは、待たすだけの価値があるかってこと。
421Name_Not_Found:2001/08/25(土) 16:32
「Flash5 Technique Bible」(シーズ著 ソフトバンク刊)
ってぇ本が出たみたいだけど、どぉよ?
422Name_Not_Found:2001/08/25(土) 16:38
>420
同意。
とはいえ、同じ内容なら軽い方が良いだろうし、
一通り完成したら調整しつつもサイズダウンに励んでみる。
423Name_Not_Found:2001/08/25(土) 21:21
アクションスクリプトバイブルって本を見ると、
ほとんどのページをムービークリップの説明に割いてるんですけど、
グラフィックシンボルとかって複雑なスクリプトではあんまり
お呼びじゃないものなんですか?
凄く詰まらん質問だけど、mc,mc,mcの羅列に戸惑ってるんで教えて
ください。
424Name_Not_Found:2001/08/25(土) 23:36
>グラフィックシンボルとかって複雑なスクリプトではあんまりお呼びじゃないものなんですか?

インスタンスは(フラッシュの仕様上)MCだけだからだよん。。。
425Name_Not_Found :2001/08/26(日) 00:52
Flashプラグインがデフォルトでインストールされている
ブラウザはIEとNNのどのバージョンからですか

ちなみにWinのNN4.05では表示されませんでした。
426295 ◆F0tNIqQA :2001/08/26(日) 01:02
>>421
http://books.softbank.co.jp/bm_detail.asp?sku=4797316403
要らん(笑)

アマゾン覗いたけど、今一番売れてるのが「上級サンプル100」だった。
金出す価値ないのになぁ
427Name_Not_Found:2001/08/26(日) 03:14
昔からのくせでグラフィックのシンボルは必ず作るようにしてる。
というか、作っとくと最終的になにかと便利。
428Flash初心者 :2001/08/26(日) 04:06
>金出す価値ないのになぁ
せめて2日早く……鬱氏。
429Name_Not_Found:01/08/26 14:48
すみません質問です。よろしくお願いします。

いま、ムービークリップの_alphaを操作するアニメを作ってるんですが、
ムービークリップAの中にダイナミックテキストのmcBを入れ、
外側のボタン(appear)から
on(press){
_root.A._alpha=100;
_root.A.B.c(); //cはmcBに設定した変数でそれに相応した文字が出てきます。
}
という操作をできるようにしたんですが、予定では親mcAのアルファの
操作と同時に中のダイナミックテキストmcも消えたり出たりするはずだったのに、
(別に_root.A._alpha=0;という命令を出すbanishボタンも作ってあります。)実際には
appearでの出現後、banishボタンを押しても、Aの子mcであるBは消えてくれません。

親mcのアルファの値に子mcは影響を受けないのですか? 金魚蜂が消えたのに
中の金魚だけ空中を泳いでるような変な感じです。
Bと同じくmcAの中に入れた画像(mcではない)はちゃんと出たり消えたりしています。
それとも、スクリプトが間違ってるのでしょうか?

詳しい方、教えてください。お願いします。
430Name_Not_Found:01/08/26 14:52
>>cはmcBに設定した変数で・・・
変数じゃなくてfunction関数でした。
書き間違えました、すみません。
431295 ◆F0tNIqQA :01/08/26 15:03
>>429
alpha0でもテキストは消えない
根本的な解決にはならないかもしれないが、消すだけならいっそのこと_visible=0;で対応したら?
432429=423:01/08/26 15:57
>>431さん
ありがとうございます。visibleでやってみます。でもこれじゃ、
ダイナミックテキストのフェードイン・アウトはムリっぽいですね。
>>424さん 427さん
423へのレス、ありがとうございました。
433Name_Not_Found:01/08/27 22:07 ID:4Iulsqlg
_alphaについて聞きたいんですが、
if(_alpha>0){
_alpha-=10;}
などとした時、いったん消えた後にまた出てくるんです
けど、どうやったら防げますか?
教えてください。
434無理でしょうか?:01/08/28 02:59 ID:rbCIpiWs
swfから直接リンク貼られてると、アクセス解析等の
リンク元の参照等ブラウザの情報は取れないものでしょうか?
もし、できるのならどういった方法があるでしょうか?
わかる方がいらっしゃったらよろしくお願い致します。
435教えてください。:01/08/28 05:16 ID:24Ck7RJ6
※縦方向だけにドラッグできるボタンを作成しています。
※縦方向限定なので横にドラッグすると、マウスポインタはボタンから外れます、
つまり横にはドラッグできません。
※●▲■★のとこは、解らないとこではなく、省略しただけです。

ボタンの領域内でのマウスダウン時のみ、ドラッグできるようにするには、
どのようにすればよろしいでしょうか?
つまり、
ドラッグ可能=領域内マウスダウン時
ドラッグ不可=マウスアップ時(領域内外ともに)、横にドラッグすることでポインタがボタン領域から外れた時

on(press,dragOver){
startDrag(false,●,▲,■,★);
}
on(release,dragOut){
stopDrag();
}
と書きましたところ、
横にドラッグしてボタン領域外に出ても、ボタンをまだ押しているような状態がつづき、
縦方向にドラッグできてしまうんです。
どのようにすればよろしいでしょうか?
お忙しい中、申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
436nod:01/08/28 06:39 ID:QFeb6.Rc
これでどうよ。

MCの下にボタン

MC

onClipEvent (mouseMove) {
if ((this._xmouse<17) && (this._xmouse>-17)&&(flag)) {
this.startDrag(true, 50, 17, 350, 383);
} else {
this.stopDrag();
}
}

ボタン

on (press) {
flag=1;
}
on (release, releaseOutside) {
flag=0;
}
437nod:01/08/28 06:52 ID:QFeb6.Rc
鬱だ書き忘れた
ボタンのサイズは34だ。
updateAfterEvent()もわすれてた。

onClipEvent (mouseMove) {
if ((this._xmouse<17) && (this._xmouse>-17)&&(flag)) {
this.startDrag(true, 50, 17, 350, 383);
updateAfterEvent()
} else {
this.stopDrag();
}
}
438nod:01/08/28 07:02 ID:QFeb6.Rc
if ((this._xmouse<17) && (this._xmouse>-17)&&(this._ymouse<17) && (this._ymouse>-17)&&(flag)) {
縦も限定するなら↑

getBounds使った方が正確?
439435 :01/08/28 14:26 ID:ES1zhf..
nodさん、ありがとうございました。
nodさんのスクリプトをコピーしてそのままやってみました。
なんとかこの方向性でいけそうです。
初心者なもんで、正直まだnodさんのスクリプトを理解できていないので、わからないところが
たくさんあるのですが、一つだけ本をみてもわかりそうもないところが
あったので、質問させてください。

>>436に、MCの下にボタン、とありますが、
これはMCの中にボタンを配置するという意味でしょうか?(ちなみに私がやってみたのはこの方法です)
それとも他の意味でおっしゃられているのでしょうか?
よそしければ教えていただけないでしょうか。

お忙しい中本当にありがとうございました。
またわからないことがありましたら、その時もよろしくお願いいたします。
440Name_Not_Found:01/08/29 00:25 ID:U9idmy6E
>>439
(階層が)下って意味だから
”これはMCの中にボタンを配置する”であってる。
441 :01/08/29 00:54 ID:OOUdFZW2
>>nod
naoki?
442超初心者:01/08/29 01:07 ID:po2JJOaQ
全く知識がありません。

音に関するゲームと画像のアルバムを作りたいのですが、
どこを参考にすれば分かりやすいですか?
443435&439:01/08/29 01:26 ID:1ejdfGmU
>>440
返答が気になっていたので、非常にたすかりました。
わざわざ教えてくたさりありがとうございました。
444Name_Not_Found:01/08/29 01:53 ID:N7TkG.02
>>442
意味がわからーの。
445おしえてよー:01/08/29 13:22 ID:A.drwPRY
META HTTP-EQUIV="Refresh" CONTENT="60;URL=mona-.html"

みたく、フラッシュムービーが終わった1分後にmona-.htmlにジャンプ
するにはどうしたらいいモナ???

だれか教えてモナ。
446名無しさん:01/08/29 14:14 ID:fzWVbBk6
フラッシュのぼたんを押したら、別ウインドウが開くjava scriptを
呼び出したいのですが、ボタンのスクリプトになんて書けばいいのですか?
447Name_Not_Found:01/08/29 16:29 ID:sfNcP1pU
一つのボタンで異なった二つのムービーを呼び出そうとしたんですけど
一つだけしか呼び出せません。
呼び出す二つのムービーは場所をターゲットで指定してあるんですけど
原因として考えられることがありましたら教えてください。
呼び出すflashは違う階層においてあります。
448Name_Not_Found:01/08/29 16:37 ID:Khi8feHM
Get urlで
javascript:MM_openBrWindow
('呼び出すhtml','呼び出すウィンドウ名','status=no,
scrollsbar=yes,width=幅,height=高さ')

flashをのせるhtmlに下のスクリプトを入れる
<script language="JavaScript">
<!--
function MM_openBrWindow(theURL,winName,features) {
window.open(theURL,winName,features)
}
//-->
</script>

おいらのやりかたでした
449447:01/08/29 16:57 ID:meLqqPIc
今試してみたんですけど同じレベルにターゲット指定で読み込ませるムービーの数って2つまでが
限度なのでしょうか?
450446:01/08/29 22:28 ID:BzE5oQiE
>448
ありがとうございます。いまからやってみます。
451Name_Not_Found:01/08/29 23:04 ID:.F34zEJ.
>>749
煽りですか?
ぴったし、・←こいつをまん中に持っていきたいと書いて
いるんですけど・・・
452Na_Na_死:01/08/30 01:41 ID:RZXWHxV6
>>448
わざわざHTMLで定義する必要ないのでは?
getURLでjavascript:window.open('〜.html','ウィンドウ名','パラメータ')
でいけるでしょ。
まあどっちでもいいけど(´Д`;

あとFLASHとJAVAスクリプトの連携は
MacIEでエラーになります。鬱だ。
453 446(´Д`):01/08/30 17:59 ID:Yh5XIkoM
flashボタンに
on (press) {
getURL (javascript:opn('〜.html', 'x', 'width=350,height=260'));
}

htmlに

function opn(theURL,winName,features)
window.open(theURL,winName,features);

と書いてあるのにダメです。どこがおかしいのでしょうか?
454 :01/08/30 23:42 ID:wrMeNMDU
3DソフトでFLASHが出せるのって、MAX,Poser,TrueSpace,Amorphium以外に
なんかありましたっけ?
ちなみに当方クソマカーでございまする。
455Na_Na_死:01/08/31 01:31 ID:NDfV9/fw
>>453

FLASHボタンに

on (press) {
getURL ("javascript:window.open('〜.html', 'x', 'width=350,height=260')");
}

だけでいいと思うよ。

上のやりかたでもいいけど
453でマズイのはgetURLの引数をダブルクォーテーションで囲ってないのと
htmlの方のJavaScriptでメソッド定義のブラケット忘れてるトコかな。

>>454
MAXってswf書き出せたっけ?
なんかプラグイン入れるの?
ひょっとしたらshockwaveと勘違いしてないかな。
間違ってたらゴメン。
でも今MAXで保存と書き出しんトコ、チェックしたけど
swfは無かったよ。
swift3Dってソフトで3dsの拡張子のファイルは読み込めるよ。
でもちょっとポリゴン多くするだけでスゲー重くなるのでキツイっす。
456 446(・∀・):01/08/31 07:06 ID:fPv5b38k
>455
できた!ありがとうございます。ダブルクォーテーションかあ。

ところでまた質問ですが、教えていただいたみたいに引数は数字以外
ダブルクォーテーションでかこむと考えていいんでしょうか?
あと、「引数」の読み方って「いんすう」「ひきすう」どちらですか?
初心者ですみません。
457 :01/08/31 07:45 ID:bUmBfB6s
>456
ひきすう
458Name_Not_Found:01/08/31 07:48 ID:sPiGgkT2
>456
きゅういちまいじょほく
459Name_Not_Found:01/08/31 15:04 ID:zVqET37Y
>>455
swiftのMAX plug-in と思われ。
なぜかswift単体より高い・・・。
460Name_Not_Found:01/08/31 15:39 ID:IXFjyEC.
FLASHにMIDIを埋め込む事ってできるんでしょうか?
461Name_Not_Found:01/08/31 16:38 ID:.c3IV1RE
>>460
無理。録音したファイルでも使えば?
ていうか、MIDIの曲ってショボイのしかないけど、
自作の曲でも使うの?
462 :01/08/31 18:02 ID:gqm1JoV2
今度、素材屋さんをしようと思ってるんですが、midiの方が軽いし圧縮しなくてすむんで、出来たらいいなと思ってたんです。
463Name_Not_Found:01/08/31 22:06 ID:mD782qTM
MIDIデータは環境依存が激しいし、MIDI音源積んでないSTBとかで困るんで
Macromedia的には導入したくないと思われ。
464Name_Not_Found:01/08/31 23:44 ID:I/nCO9Xw
すいません。FLASHに関しては超初心者というか
何も知らないものですがですが教えてください。

無料素材集内にあるフラッシュ(*.swf)を自分の
HP上で使いたいのですがどうすればいいかわかりません。

1.無料HP上にある*.swfのコピーの仕方
(右クリックしても再生とかしか出てこないし、保存しても入ってない)
2.自分のHPでの使用方法
よろしくお願いします。
465Name_Not_Found:01/09/01 00:30 ID:k1NBHlig
>>464
まずはその素材サイトを晒してくれ。
話はそれからだ。
466Name_Not_Found:01/09/01 05:54 ID:zpWiyJuw
レイヤー1の背景画像に対して
レイヤー2をマスク処理した後、
レイヤー3をレイヤー1の背景画像にマスクするには
どうしたらいいの?
467Name_Not_Found:01/09/01 13:55 ID:T8O4gztU
>>465
すみません、眠ってしまいました。
http://www.ntt-web.com/HOMEPAGE/index.htm
ここです。fm135.swfを使用したいのです。
よろしくお願いします。
468変な質問で申し訳ありません:01/09/01 18:37 ID:CmqtB6zk
ですが非常に行き詰まっております、お助けください、
このスレッドを利用されている方々の中で、オーム社から発行されている、
「FLASH ActionScriptバイブル」という書籍を持っている方がおられましたら、
教えていただきたいことがあります。
この本の内容についての質問です。

p.282/第6章/サンプル/6.7:ロールオーバーで大きさのかわるボタン
「ボタンの入ったMovieClipオブジェクトのクリップアクションに記述」
という枠内に書かれているスクリプトの16行目からのところに、

//実際にそのmovieClipオブジェクトのサイズを変えるメソッド
function changeScale(){
var Kyori=Math.sqrt(_xmouse*_xmouse+_ymouse*_ymouse);
_width=defWidth*maxScale-kyori;
・・・・以下省略。

ここに書かれている”var Kyori=Math.sqrt(_xmouse*_xmouse+_ymouse*_ymouse);”
というスクリプトの意味?というかメカニズム?がわかりません。
このロールオーバーで大きさのかわるボタンというのは、マウスがボタンの中心に近付けば近付くほど、
大きくなるようにできていて(最大=1.5倍)、
”kyori”というローカル変数を1.5から引くことでそれを実現させているようです。
しかしわからないのは、
ボタンの中心からマウスまでの距離を”Math.sqrt(_xmouse*_xmouse+_ymouse*_ymouse)”
としていることです。
どうしてボタン〜マウス間の距離が”Math.sqrt(_xmouse*_xmouse+_ymouse*_ymouse)”
になるのかがわかりません。これは単に数学的な問題なのかもしれませんが、
わかる方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。
お忙しい中、申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
469Name_Not_Found:01/09/01 19:12 ID:BBrFSk3A
数学の教科書を開け。
470ありがとうございます。:01/09/01 19:44 ID:IkWOf9D6
>>469
ということはやはり数学の問題なんですか?
それすらわからないのでお聞きしているのですが、
471Name_Not_Found:01/09/01 20:01 ID:BBrFSk3A
斜め(含 真横、縦)の距離の二乗=縦の距離の二乗+横の距離の二乗だろ?

斜め(含 真横、縦)の距離=Math.sqrt(縦の距離の二乗+横の距離の二乗)

var Kyori=Math.sqrt(_xmouse*_xmouse+_ymouse*_ymouse);

これでわからなかったら氏.(略)
472Name_Not_Found:01/09/01 20:12 ID:LIRvXceM
>>470
三平方の定理。
473ありがとうございました。:01/09/01 20:24 ID:f9aBM9ss
>>471
>斜め(含 真横、縦)の距離の二乗=縦の距離の二乗+横の距離の二乗
>斜め(含 真横、縦)の距離=Math.sqrt(縦の距離の二乗+横の距離の二乗)
これは知りませんでした。といか一度習ったはずなのに忘れている
のほうが正確ですけど。
馬鹿な私に親切に教えてくださり、非常に感謝いたします。
474ありがとうございました。:01/09/01 20:27 ID:f9aBM9ss
>>472
助かりました。
「三平方の定理」
早速、調べてみます。
475座標の取得がわかりません:01/09/01 22:06 ID:95kHdZt.
座標の取得がわかりません。
いま、スロットを作ってるのですが、ストップボタンを押した時に
止めたルーレットのY座標の値によって、図柄がそろってるかどうかを
判別したいと思っています。
ですが、ルーレットのスクロールは再現できたのですが、「そろっている」
という判定を出すスクリプトの書き方がまるでわかりません。
シーンにスロットMCをつくり、その中にドラム左MC、ドラム中MC、ドラム右MC
を配置するかたちで作成しています。  凄く乱暴な質問ですが、もし
理解されている方で、よろしければおしえてください。いかが現在のスクリプトです。

//////スロットMC中の左ドラムMC(draml)のスクリプトです//////////
onClipEvent(enterFrame){
if(act==mov){ //actはこのドラムの動作確認用変数です。movでスクロール中。
_y+=10; //移動の値がプラスだと、スロットmcの中心点より下に向かって移動する。
} //この_yはslotムービークリップの中心点からみた座標です。
if(this._y>108){ //このムービークリップの中心点がslotMCの中心点より108離れたら
this._y=0; //  このMCの中心点をslotMCの(y座標、y=0)にあわせる。
} //このMCの高さは216pxです。108pxのロール柄を2つ並べてスクロールさせてます。
function freez(){    //ストップボタンからの命令でスクロールをとめる関数。
_root.slot.draml.act=0;
}
function bcheck1(){ //ドラムの止まった位置を調べて、目押し成功かを判定する部分。
if(520<_root.slot.draml._y<530){
_root.slot.gotoAndStop(2);///
}
}
}

以下が、ストップボタンMCのスクリプトです。
on (press) {
_root.slot.draml.freez();
_root.slot.draml.bcheck1();
}
どなたか、親切な方、お願いします教えてください。
やり方ののってる本があればそれを教えてくれるだけで結構です。
476Name_Not_Found:01/09/01 22:32 ID:4nW63J0w
>>467
いまいち意図のわからん素材屋だな。
DLボタンもないし。
とりあえずswfはソースみて直接落とす。
この場合これか。
ttp://www.ntt-web.com/HOMEPAGE/Flash/flash/other/fm135.swf

あとはファイルメニューから読み込み。

作成者がプロテクトかけてると読み込めんけど
まあ素材屋なんだからだいじょぶらろ。
477nod:01/09/01 22:59 ID:BBrFSk3A
スロットねぇ。
昔、スクリプトの勉強でやったけど俺はhittestでメソッド、送られた方で判定してた。

ドラム左MC、ドラム中MC、ドラム右MCをスロットの中に入れる理由がわからん
108pxのロール柄を3つ並べないのか?うちは3つ
ボタンは一つなのか?順押ししかできないスロットなんてスロットじゃないよ。
_root.slot.gotoAndStop(2);ってなんだ?2つ目のドラム停止用か?

とりあえずcheck用MCを作るならどんなのを作る?(大ヒント)
俺はこう作った
if ((joken1!=null) && (joken2!=null) && (joken3!=null)) {
if ((joken1==joken2) && (joken2==joken3)) {
大当たり処理
} else {
はずれ処理
}
}
478475です。:01/09/02 15:22 ID:o0mwTMGc
477さん書き込みありがとうございます。
joken というのがわからないのですが,,これは出目(柄)でしょうか?

477さんは、ドラムのスクロールした範囲で出目が何かをチェックする
(スクロール幅が○○px〜××pxだったら図柄はチェリーだ、とか)
のではなく、スロットの窓の部分に判定用MCをおいて、ドラムの各柄MC
と重なったか否かを判定する方法で作っているのでしょうか?
そのほうがやりやすいのでしょうか?
すごく遅いレスですみませんが、良かったら教えてください。
479nod:01/09/02 20:14 ID:ZGw1cenE
出目

出目MCの方に
止まったら判定用MCと重なったかどうかを判定させて
判定用MCに返させる

やりやすいね。あとで柄の順番変えるのが簡単だし
480475:01/09/02 21:59 ID:o0mwTMGc
>>479 nodさん
なるほど、出目MCのほうに判定させるのですか(判定用MCの
方にさせてました)。(hitTestですよね?)
やってみます。度々ありがとうございました。
481教えてください。:01/09/03 17:19 ID:5oZq4sPc
このスレとても参考になります。
私も>>446さんと同じ悩みを持ってましたが、
>>445さんの方法でウインドウを表示することが出来ました。
しかし>>452さんが書いているようにMacIEでは
別ウインドウは開くのですがエラー表示になり何も表示されません。
このような場合はどうしたら良いのでしょうか?
サーバーに載せると表示されるのでしょうか?
超初心者の質問で申し訳ありません。
どうぞよろしくお願い致します。
482Name_Not_Found:01/09/03 17:41 ID:OdXVCALo
Flash4を使ってますが、
減色したPNG8画像を読み込むと画像データがおかしくなってしまいます。
PNG24なら大丈夫なのですが、データ多くなりすぎだし……。
透明部分(アルファチャンネル)を使いたいので、
減色PNG画像を上手く読み込む方法があれば伝授願います。
483教えてください。:01/09/03 19:05 ID:DOF/9xfE
今、テキストをスクロールさせるということをやっていて、
ボタンを押すことで一行づつスクロールするものを作っています。
しかし、ボタンを一回押すと一行スクロールするのは作れたのですが、
こんどは、ボタンを押しっぱなしすると、次々にスクロールしていくようにしたいのです。
どのようにすればよろしいでしょうか。
※longText=読み込む外部テキストファイルの名称
※text1=テキストボックスの変数名

テキストボックスの入ったMCのクリップアクションに記述したスクリプト
onClipEvent(load){
this.loadVariables("longText");
}

テキストボックスの入ったMC内のフレーム1に記述したスクリプト
function doScroll(num){
var nextScrollNum=text1.scroll+num;
if(nextScrollNum>=text1.maxscroll){
nextScrollNum=text1.maxscroll;
}else if(nextScrollNum<=0){
nextScrollNum=0;
}
text1.scroll=nextScrollNum;
}

テキストボックスの入ったMC内に配置した、上スクロールボタンに記述したスクリプト
on(press){
this.doScroll(-1);
}

テキストボックスの入ったMC内に配置した、下スクロールボタンに記述したスクリプト
on(press){
this.doScroll(1);
}
以上が、ボタンを一回押すと一行スクロールするスクリプトです。
ここからどのように変えていけばよろしいでしょうか?
少し自分でがんばって見たんですが上手くいきません。お助けください。
484Name_Not_Found:01/09/03 21:08 ID:dZSK8Abs
教えてください。
フラッシュ5をつかっていて、ムービークリップをダブルクリックで
編集できなくなったんですけど、どうしたらいいですか?
エラーでしょうか?
485Name_Not_Found:01/09/03 22:45 ID:dZSK8Abs
すみません、484で聞いたばかりですが、もう一つ教えてください。
ムービーのデバッグをやろうとして、
[制御]-[ムービーのデバッグ]を実行したのですが、デバッガウインドウの
表示リストに何も現れません。ムービープレビューは実行されてます。
なぜでしょう。教えてください。たびたびすみません。
486Name_Not_Found:01/09/03 23:55 ID:C6sddDDo
flash版ブラックジャック
http://www.bb-anime.tv/bj/
などのアニメーション風フラッシュはどのように作っているのでしょうか?

bmpの曲線→ぺジェ曲線への変換はどうすればいいのでしょう?
当方イラレ8.0を所有していまして、ビットマップの上レイヤーからペジェを手書きで
写していますが効率が悪いです。
487Name_Not_Found:01/09/04 10:59 ID:U./8lK0U
FLASH5を使っているのですが、ムービーを見せたあと、そのウィンドウが
自動的に閉じるようにしたいのですが、やり方が分かりません。
どうか教えてください。
488Name_Not_Found:01/09/04 14:54 ID:gXVB9hto
フラッシュ5使っているのですが、一つしかコマのないタイムラインに
おいたMCに

onClipEvent(enterFrame){
function aa(){
a++; //aはテキトウな変数
 }

などとしたとき、外からfunction aa()を実行した場合、
aの値は無制限に増えていってしまうのでしょうか?
そうだとしたら、どうやったら任意の数値でとめられますか?
お願いします、教えてください。
489DB:01/09/05 07:19 ID:6KAyFPKg
適当に答えるので、識者の方々のツッコミを待つ。

>484
「制御」→「シンプルボタン」にチェックが入った状態で、MC内にボタンが
配置されているとダブルクリックではだめそう。他にもいくつか考えられるが、
とりあえずライブラリウィンドウからMCを編集してみては?

>485
手元の本によると初期のFLASH5にはバグがあるそうだ。何も表示されないときは
右クリック(Win)でメニューを開いて、一度、デバッガをオフにしたから再度
オンにすると解決するとか。

>486
うーん、ビットマップトレースで塗りに変換してもベジェのデータにはならない
からな…わからん。

>487
これもわからないな。過去ログにJavaScriptを使った新しいウィンドウの開き方
などがあった気がするから参考にしてみては?

>488
試してみるのが一番だと思うが…functionは定義だからそれ自身をエンタフレーム
内においても実行されないだろう。aaを適当な回数繰り返したいならfunctionでは
なく、フレーム単位で必要な回数ループさせれば良いのではないかと思われ。
490Name_Not_Found:01/09/05 08:19 ID:gs.OWSis
>>486
ガンバレ。
>>487
geturlでjavascriptのクローズ呼び出す。
>>488
ネタだと思ってた。
onClipEvent(enterFrame)じゃなくてonClipEvent(load)。
ifで止めれば?
>>489
488は外から実行と言ってる。
491483:01/09/05 12:35 ID:dV502Fx2
あのー・・・・
もしよろしければ、私にも何か教えてください。
よろしくお願い致します。
492Name_Not_Found:01/09/05 14:19 ID:1VDNtVwA
>483
いろいろ検索してみな
国内であなたの欲しいネタのソース公開してるとこあるから
493  :01/09/05 16:10 ID:BTxiJrzI
あの、すごく初心者な質問ですが、フラッシュ5をいじってたら
ツールバーが画面外に出て行ってしまって(?)、作業が続けられなくなりました。
どうしたら、元通りになるでしょう?
リファレンスも読んだんですが、わかりません。お願いします、教えてください。
494  493:01/09/05 16:17 ID:BTxiJrzI
解決しました。すいません、糞レスいれて。
495486:01/09/07 10:08
>>489 >>490

イラレでなんとかペジェに変換(修正大)
でセコセコ作りますでし。ありがとうがんばります!
496Name_Not_Found:01/09/07 10:24
FLASH5を昨日買いました。
初めて触るのですが、おすすめの勉強サイトはどこですか?
また、参考書籍は何がいいでしょう?
当方FLASH自体初めて触るので出来る限りわかりやすいのがいいです。
497ヨカナン:01/09/07 11:07
FLASHを触った事が一切ない初心者の方ならXmediaから出てる超図解FLASH5とかどうでしょう。
498496:01/09/07 11:10
>>497
レスありがとうございます。
「超図解FLASH5」ですか。とりあえず本屋へ行って立ち読みしてみます!

あ、そうそうスーパーリファレンスはどうなんすかね?
499Name_Not_Found:01/09/07 14:26
>495
だよしさん?
500Name_Not_Found:01/09/07 17:33
>>486
いまさらだけど、
flashでbmpトレース > ai 書き出し
でいいのでわ。
501Name_Not_Found:01/09/07 21:01
Flash3を使用しています。今まであまり使ってなかったのですが
少し勉強してみようと思って、元々入ってるサンプル等を見ているのですが
タイムラインのところに赤い旗マークや緑のスラッシュが二つ並んだようなマークは
何を表しているのでしょうか?
これらの呼び名だけでも教えて頂けたら、なんとか調べてみますので宜しくお願い
します。
502486:01/09/07 22:27
>>500
ん?aiってなんですか?すみません良くわからないのですが・・・
それとアドビのstreamlineってのがペジェに変換できるようなので検討中でし
503Name_Not_Found:01/09/07 23:18
>>502
ネタ?
ファイル>イメージ書き出し>AdobeIllustrator

トレース精度はstreamlineのほうがグンバツにいいと思われ。
504AI:01/09/08 06:42
コンテンツから新しいブラウザを開こうと思うのですが、その際スクロールバーは元より
ヴラウザの上のほうの「戻る」とか「進む」とか「ファイル」「表示」とか表示させたく
なくて、作品とかの表示用とかに使いたいんですがどうすればいいでしょうか?
後過去ログみればFLASHとJAVAスクリプトの連携はMacIEでエラーになります。
って書いてるんですが、良い方法ないでしょうか?。

getURLでjavascript:window.open('〜.html','ウィンドウ名','パラメータ')
のパラメータの部分を変えれば成功なのでしょうか?。
どなたか詳しいスクリプトあれば教えてください。よろしくおねがいします。
505名倉潤の母 ◆O6aasacA :01/09/08 08:48
age(年齢)
506Name_Not_Found:01/09/08 10:00
>>503

残念ながらflash→イラレへの読み込みが無理でした・・・
streamline買いに逝ってきます。
507 :01/09/08 20:52
flash5のスクリプトでベジェ曲線をコントロールすることはできますか?
教えてください。よろしくお願い致します。
508>507:01/09/08 21:12
無理
509507:01/09/08 22:49
そうですか。とても残念です。
しかし、教えてくれてありがとうございました。
510508:01/09/09 03:38
ここのサイト
http://dc.grandsphere.com/
でなんかBGMがクロスフェードしてるっほいんだけど、
どーやってるのかわかるひといますか?

とりあえずサウンドのswfを別でつくって、読み込んでるっぽいけど、
クロスフェードなんてどーやってやってるんだろう・・・

このページ回線早くないとみれないけど・・・
511 :01/09/09 03:57
とりあえず、フラッシュ使っている奴は馬鹿かチョンのどちらか
せめて代替メニューを作れ
512Name_Not_Found:01/09/09 05:07
>510
鳴らし始めにフェードインするのは普通にサウンドパネルの編集でやる。
フェードアウトは、Soundオブジェクトでボリューム調整してると思う。
ただ普通にSoundオブジェクトでボリューム調整やると
全体のボリュームが変わっちゃうから、リンケージが必要になると思われ。

Soundオブジェクトに関してはこのサイトのサンプル(Sound1)に
書いてあったけど、ここまで自由にボリューム調整が出来るとは知らなかった。
http://visualartworks.net/la/
513512:01/09/09 05:15
訂正。
Soundオブジェクトで操作するんだから、サウンドパネルの編集は使えないんだ。
 (キーフレームにサウンドを配置しないため)
フェードインもSoundオブジェクトのsetVolume()でやってるんだな。
514Name_Not_Found:01/09/09 11:17
FLASH5でtxt等の外部ファイルから配列の変数を読み込む方法を教えてちょ。

hoge[0]="山田太郎"&
hoge[1]="ケント・デリカット"&
hoge[2]="ミスタービーン"&
hoge[3]="携帯電話"

とかやっても読み込めなかったよ。
やり方わかんにゃい。
515 :01/09/09 19:55
二つのドラッグできるボタンの間をつねに結ぶ線。
ドラッグしても線が二つのボタンを結ぶようにするにはどうしたらよろしいですか?
教えてください。よろしくお願い致します。
516>515:01/09/09 20:34 ID:6v9mQEKM
flash web design book ver.5j p412
517>>516:01/09/09 21:19 ID:MgNx06T.
教えてくれてありがとうございます。
私もその本を読みましたが、その本は
オブジェクト指向のルールを無視し、
アクションスクリプトバイブルで禁止されているやり方が書いてありました。
setPropety,getPropetyなどのアクションを使わずにできないかと思いまして、
自分でやってみたものの上手くいきませんので、
べつの正しいやり方はないのかと思いまして、この質問をさせていただきました。
518(・ε・):01/09/09 21:26 ID:z9ABKf3.
>>517
直接いじるのがダメってことでしょ。
てことは、オブジェクト側にそういうメソッドを用意しておけば
いいってことっしょ。
519Name_Not_Found:01/09/10 16:30 ID:5bWZSsVI
いろんなFLASHサイトでよく見かける
最新のFLASHプレイヤーのプラグインチェックをする方法を教えてもらえませんか?
マクロメディアのサイトにあったバージョンチェックはFLASH 4プレイヤーのチェックでした。
少しいじればFLASH 5プレイヤーのバージョンチェックが出来るようになるのかもしれませんが
初心者同様なのでよくわかりません。
バージョンチェックのサンプルが置かれてるサイトでも構いません。よろしくお願いいたします。
520Name_Not_Found:01/09/10 20:43 ID:uB4WiVQc
えーと、単純に4か5かバージョン判定程度の事でよければ、
フレーム3つ以上のムービーを作って、
1フレームに
this.gotoAndPlay(3);
2フレームに
stop();

で、2フレームのとこに、
「最新バージョンのプラグインをインストールして下さい」
とか書いとけばいいのでは?
"this."っていう記述は4では使えないので、4のプラグインの場合
このscript無視して次のフレームに進んで、2フレーム目で止まるです。
多分、一番簡単なバージョンチェック方法・・・だと思う。
521Name_Not_Found:01/09/10 22:50 ID:ljAwVzWQ
ボタンをクリックしたあと2秒ほど時間をあけて命令を実行したいのですが
スクリプトを使って出来る方法ありませんか?
初歩的な質問ですみません。
522>521:01/09/11 00:02 ID:4YldWkuw
getTimer() かムービークリップのフレームアクション
523521:01/09/11 00:16 ID:y0maI9w2
ありがとう。
でもゲットタイマーの使い方がいまいちよくわかりません。
もう少し詳しく教えていただけないでしょうか?
524Name_Not_Found:01/09/11 13:27 ID:j9Spr2p6
こんな感じ。
version=getVersion();
stringNo=substring(version,5,1);
versionNo=substring(version,9,2);
if(stringNo>=5){
gotoAndPlay("version5");
}else if(stringNo<=4){
gotoAndStop("ng")
}
525 :01/09/11 15:05 ID:j9Spr2p6
>522
ムービークリップを一つ用意して
オブジェクトアクションに書く。
onClipEvent(enterFrame){
chSecond=getTimer();
if(chSecond>2000){
//実行したい処理
}
}
526Name_Not_Found:01/09/11 15:54 ID:pbI2o2lk
何かミニゲームを作る際に参考になるサイト、書籍あればお願いします。

真似しながら覚えようと思うのですが・・・・・
527>526:01/09/11 22:15 ID:H7QEFLNI
そのまんまのタイトルの本もある
まずは本屋へ
528マリー:01/09/12 05:34 ID:UIS996rk
シンボル = M0 2, レイヤー = レイヤー 1, フレーム = 1 : Line 2: 代入演算子の左側は、変数またはプロパティでなければなりません。
this._x+X=(this._x+X)/2;
ってどういう事なんでしょうか?。
本見ても書いてないので・・・。
529Name_Not_Found:01/09/12 07:53 ID:7AqVRwbE
>528
=(イコール)の左側が、”this._x+X”って式になってるからダメなわけ。
this._x = (this._x+X)/2 - X の様に、左側は単品にしなきゃダメ。
530Name_Not_Found:01/09/12 13:51 ID:VAsf1yM6
ボタンを作ってダウンに「NEW WINDOW OPENED」というようなムービークリップを
入れたいのですが、ボタンを押しっぱなしにしていないとスグにアップの状態に
なってしまいます。どうしたらダウンのムービーを再生し終わってからアップの状態に
戻るように出来るのでしょうか?
531お願い致します。:01/09/12 21:08 ID:X7cUqjmw
10×10の正方形を
10×10〜20×20の間を拡大させたり縮小させたりするスクリプトを
教えてくださいませ。

10×10の正方形が配置されたMCのフレーム1に記述
_width+=1;
_height+=1;
if(_width>=20){
_width-=1;
_height-=1;
}else if(_wigth<=10){
_wigth+=1;
_height+=1;
}

10×10の正方形が配置されたMCのフレーム2に記述
this.gotoAndPlay(_currentFrame-1);

これでは最初は拡大していきますが、20×20になると縮小せずに止まってしまいます。
なぜでしょうか。
532Name_Not_Found:01/09/12 22:09 ID:3g.XQePw
on( load )
{
d = 1;
_width = 10;
_height = 10;
}

on( enterFrame )
{
if( _width > 20 )
d = -1;
else if( _width < 10 )
d = 1;

_width+=d;
_height+=d;
}
533531:01/09/12 22:40 ID:1CUwuEAk
>>532
有難うございました。
うまくいきました。
534Name_Not_Found:01/09/12 22:49 ID:p65nolKk
swfのプロテクト外せないやんー。
解除ツールの情報キボンヌ
535Name_Not_Found:01/09/12 23:00 ID:p65nolKk
>>534
そんな便利な物があったらオレも欲しいが
もろにクラックじゃん。無いだろ。
536Name_Not_Found:01/09/12 23:09 ID:3g.XQePw
持ってる(藁
537Name_Not_Found:01/09/12 23:28 ID:NUv8shzM
swfのプロテクトって何?
すみませんが教えて下さい。
538 :01/09/13 00:48 ID:v9TFw.6.
アンチエイリアステキストでWINとMACおなじ配置で見せる方法ってないですか?
デバイスフォントを使っても結局ずれてしまいます。
FLASHサイトでアンチエイリアステキストがWINでもMACでも同じ表示がされてるサイトを見ると
不思議でたまらないです。あれはどのような方法でやってるのでしょうか?
たとえば↓とか。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/New-mx/index.html
あれは画像なのかな?いや、違いますよね?
どなたかご教授お願いいたします。
539NANASIX:01/09/13 01:02 ID:jEiSIoIs
CGIの環境変数使って
MACとWINで別のところに飛ばしてるって
トコがどっかにあったかな。
CGI使わなくてもASだけでいけるかも。
540Name_Not_Found:01/09/13 03:45 ID:1IJzmpeY
>538
デバイスフォントの「_等幅」使ってるだけじゃないの?

「_ゴシック」「_明朝」だと大幅にずれるけど、「_等幅」ならほぼ同じになる。
541 :01/09/13 04:37 ID:Brd57R5I
ドラッグしても等間隔でいつづけるふたつのボタン。
二つのボタンをまるごとMCにしないで、二つの別々のインスタンスが
ドラッグしても等間隔でいつづけるようにするにはどのようにすればよろしいですか?
よろしくお願い致します。
542541:01/09/13 07:35 ID:pzM6nzh.
    ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、教えてほしい
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
543541:01/09/13 13:25 ID:.bdj2.c6
あのー、ふざけてすいませんでした。
ごめんなさい。
>>541の質問にどうかお答えください。お願いです。
どうかなにとぞ、よろしくお願い致します。
544 :01/09/13 21:04 ID:WFFtWFFg
>541
別にいいんでないかい、2chなんだし。
回答率は著しく減ると思うけど(w

二つを同じMCにほうり込まないってことはそれぞれ個別に
独自のMCに入ってる分には問題ないよねえ?

てことは、二つのMCを作ってそれぞれにボタンを放り込む。
仮に、それらを"MCa" "MCb"として、

MCbの中のフレームに、
・MCaの位置を参照
・すぐさまその位置から一定距離にMCb(自分)を持っていく
といったスクリプトを書き、ひたすらループさせる。

もしくは、"MCa" "MCb" 以外の任意のMCに同様の作業をさせる。

他にもっとスマートなやり方があるかもしれんが、
とりあえずはこんな感じで。
545Name_Not_Found:01/09/13 21:16 ID:M0/wai1A
面白そうだったから買ってみたんだがサッパリわからず押入れの中で埃被ってる。
マニュアルにコーヒーこぼしちゃってグチャグチャだしもう最悪。
こんな難解なもの良く使いこなせるなあと正直感心するよ。
546 :01/09/13 21:18 ID:leG3k652
久しぶりに出来のいいフラッシュをみたよ。
http://www.jiji.com/edit/topics/data2001/200109/0911usatero/0912afp.html
547Name_Not_Found:01/09/13 21:35 ID:BEQMPRsw
>>546
出来はともかく、こんな短期間でつくった作者に敬服。
548Name_Not_Found:01/09/14 00:33 ID:o5uc7iMY
質問。Soundオブジェクトを使って音をフェードインさせつつ
無限ループさせるにはどうしたらよいのですか?
あるいはループ中の音をstopするときにフェードアウトさせるには
どうしたらよいのですか?
おしえてください。
549Name_Not_Found:01/09/14 01:20 ID:z8dqf2Ak
swfを書き出すとgotoAndPlayがうまく反応しないのですがどうしてでしょう?
てゆーかシーンプレビューの時点でだめ。
ちなみに画像をクリックすると別のシーンに飛ぶようにしているのですが。
原因がわかりません。
どういうことが考えられるのでしょうか?
550 :01/09/14 03:01 ID:dYaJRhfU
>>549
私もまだ初心者ですので、正解かどうかわかりませんが、きっと、

飛んでほしいシーンとフレームに自分でラベル名をつけて、
gotoAndPlay("○○○","△△△");
って書くとうまくいくかも。
なんか自分でラベル名指定したほうが調子いいみたいだよ。
551 :01/09/14 03:04 ID:dYaJRhfU
>>544
教えていただき、有難うございます。
やってみます。
552549:01/09/14 03:14 ID:Rj7l9FXQ
ちゃんと
gotoAndPlay("○○○","△△△");
ってやってるんですけどね・・・。
画像いくつかあってそれぞれ違う場所に飛ぶようにしてるんですが
そのうちいくつかが全く見当違いの場所へ。
gotoAndPlay("○○○","88");
とかやってるのにシーンの最初にdでしまう・・・。
同じような症状の方いますか?
553 :01/09/14 03:44 ID:dYaJRhfU
88ってフレーム番号?
554549:01/09/14 04:06 ID:Rj7l9FXQ
はい。
フレーム番号です。
何か問題ありますでしょうか?
555Name_Not_Found:01/09/14 04:20 ID:egpTB2/o
フレーム番号を指定するときはダブルクォーテーションつけないんじゃゴルァ!!
556549:01/09/14 04:27 ID:Rj7l9FXQ
すまぬ書き間違い。
ダブルクォーテーションはついてない。
上のコピペしたらつい・・・。
作る画面ありますよね。
そこではちゃんと指定してとこに飛んでくれるんですよ。
でもシーンプレビューだとできない。
かなり鬱だ。
557 :01/09/14 04:43 ID:pbk8.NLQ
フレーム番号だと調子悪い時あるよ。
フレームラベルを自分で名前つけて、
gotoAndPlay("シーン名","フレームラベル")
こうやればいいと想うよ。
558549:01/09/14 04:48 ID:Rj7l9FXQ
やったけどだめだった・・・。
他に何か原因ありますか?
Flash4のを5で読み込んで編集したからとか関係あるんでしょうか?
559 :01/09/14 04:57 ID:j7OBTV0I
だめですか、、、
もう私にはわかりません。すいません
560549:01/09/14 04:59 ID:Rj7l9FXQ
いろいろありがとうございます。
もう一回作り直してみます。
561548:01/09/14 07:42 ID:o5uc7iMY
ちょっとログ見たらすぐ上に答えがありました。スマソ
562卍屋:01/09/14 22:19 ID:qTzKsLbc
レスあったらスマソ
オープン時のloadmovieを一回だけにするのってどうするの?
ブラウザの戻るボタンを押しても初めから読み込ませないってことデス。
最近なんかの本で見たんだけど…よその会社の本だったし(汗)
563Name_Not_Found:01/09/15 03:10 ID:23LTmjc6
フレームアクションでloadmovieされてるんだけど、
たまにloadに失敗することがある。
これって対処法みたいのあるかな?
564\君:01/09/16 01:03 ID:AqXdhkCI
Flashやる人はみんなあんな高いソフト買ったんですか?
Flash55万円ぐらいするみたいだけど費用対効果あるんですか?もちろん一般趣味レベルでですが。
565Name_Not_Found:01/09/16 01:08 ID:bvE9Ws/Y
2年前に学割1万で買いました。
なぜかver.upすれば通常版になるので( ゚Д゚)ウマー
566\君:01/09/16 01:10 ID:AqXdhkCI
すんません一般の店でうってるものなんですか?アキバとかいかないとないってことはないですか?
わたくしめの住所は某地方都市(30万クラス)です。
567Name_Not_Found:01/09/16 02:28 ID:qjttUfM6
>564
ビックカメラ・ソフマップ等ちょっと大きいパソコン店行けば売ってるよ。
5万って値段は性能からするとかなり安いと思うけどな? みんなはどう思う?
568Name_Not_Found:01/09/16 02:40 ID:uveX0tA.
書き出し後のswfのデータから
音だけ取り出す方法ってありますか?
m(。。)m オネガイシマス。
569Name_Not_Found:01/09/16 04:05 ID:yzWJ.sXk
>564
趣味のレベルで考えるならほんと人それぞれじゃない?
世の中には、それこそフラッシュが何十本も買えるくらいの金額を
人形集めにつぎ込む輩もいるわけだし。

業務レベルで考えるなら断然お得、5万くらい迷わず払え。

って感じで。

>568
無理。
音質にこだわらず、どうしても音が欲しかったら
適当なサウンド編集アプリで録音。
570Name_Not_Found :01/09/16 07:07 ID:0N7Op8yY
ボタンのリンク先を
別のフレームにしたいのですが、どうすればいいかわかりません。
htmlでいうと、target="menu"のような書き方のものです。
m(。。)m オネガイシマス。
571未熟くん:01/09/16 19:46 ID:QEMmRBkg
リンク先を新しいウインドゥで表示させる時、
ブラウザのバー類をなくして、タダのワクで表示したいんですけど、
どうしたらいいのですか?
(表示場所やリサイズの制御なども)

FLASH初心者ですので、
アホな質問かもしれませんが、
どなたか教えてください!
572>563:01/09/16 21:57 ID:E3Fmg2XM
参考になるかどうかしらんが........
最初のシーンの最初のフレームに書いたフレームアクションは
無視されることもあるらしい。
対処法は、フレームアクションを2フレーム以降に書く
573Name_Not_Found:01/09/16 23:21 ID:HijlW1qI
フラッシュムービーってリンゴ環境でも正常に動作しますか?
友人にMCをドラッグできないって言われたのですが。
574flashムズい:01/09/16 23:22 ID:9Gze.dow
どなたかFlashのswfファイルを
書きだす前のflaファイルに逆変換するソフトをご存知ありませんか?
知っている方がいましたら是非教えて下さい
よろしくお願い致します。
575Name_Not_Found:01/09/16 23:47 ID:iPVzLVLk
>>570 on(press){movieClip.gotoAndPlay(フレーム番号||ラベル)};
>>571 FlashではなくJavascriptの話です。
>>573 当然、しません。
>>574 jpegをpsdファイルに逆変換できるソフトはありますか?
576Name_Not_Found:01/09/17 00:01 ID:DeG1Q0l6
>>575

フラッシュムービーはマックで動作しない?
ちゃんと動いてるものも見たことがあるのですが。
577Name_Not_Found:01/09/17 00:32 ID:3K.8VhKU
最初読んだ時リンゴってLingoのことかと思った。
けどやっぱりリンゴ環境=Macってことだよねぇ。
なんでこんな書き方すんだろう。普通にMacと書けばいいのに。
ちなみにわたしゃMacだがFlash正常に動くぞ、当然。
578Name_Not_Found:01/09/17 01:29 ID:ZDXl22mA
>>573
Flash Playerのバージョンが古いと思われ…
579Name_Not_Found:01/09/17 01:47 ID:Iirv2uzw
>>577
あぁ、すみません。こちらではそういうふうに書くのだと思ってました。
普通のムービーは大丈夫みたいなのですが、インタラクティブになると
マックユーザーの人だけだめなようです。

>>578
やはりそうでしょうか。聞いてみたうちの一人は「新しいんだけど」
って言ってたんですが。こうなったらWindows環境で古いバージョンの人を
探して聞いてみるしかなさそうですね。
580_:01/09/17 01:59 ID:x5lxOUS.
swfに関しては、マクとかうぃんとか関係ない。
少なくとも漏れは同バージョンにおけるOS間での
動作の不一致は見たこと無い。
全ては573の妄想ってことで。

「林檎」って書けばほんのちょっとはマシだったな。
581NANASIX:01/09/17 01:59 ID:cYe8o3oM
>>574
スクリプト解析ソフトみたいなのはないこともないし、
swf自体をFLASHから読み込むこともできるけど
flaに逆変換はできないでしょう。

コンパイルしたプログラムのソースを出せたら
SEは商売あがったりです(´Д`)

>>579
FLASHはMACのIEと特に相性が悪いっぽいです。
FLASHとJAVASCRIPTの連携はまず無理です。
他にも色々エラー起こるっぽいけど
スクリプトを丁寧に書けば回避できるものもあるようです。

もしうまく動かなければ一度ネスケで確認してみて
動作していれば、それはMacIEとの相性問題です。

バージョンも5の初期プレイヤーはバグがありますから
最新のものをいれてみることをすすめます。
今は5.0.42.0だっけ?
582Name_Not_Found:01/09/17 03:38 ID:ZhPTDUiA
>>581
>FLASHはMACのIEと特に相性が悪いっぽいです。
そうですか・・・。「MCは見られる」らしいんですが
マウスで動かせないみたいなんすよね。(3人に聞いて3人とも)
ちなみに聞いてみたWinユーザーは全員なんの問題もないようです。
583Name_Not_Found:01/09/17 07:51 ID:AI1bumwY
>582
プレイヤーが古いって可能性がいちばんあると思います。
MacOS9.04にくっついてくるIE(NC)にくっついてくるFlash Playerの
バージョンは、バージョンチェッカーだと最新のものだとなるけど
いろいろなところでバグがありました。OS9.1だとどうか知らないけど。
とりあえず最新バージョンのダウンロードをお願いしてみましょう。
584みつけたぞ:01/09/17 10:54 ID:QvOI1Mxw
既出だったらごめんね。
http://211.106.66.200/flash/xiaoxiao_4.swf
585Name_Not_Found:01/09/17 11:14 ID:i9ZAyy9M
>>584

どうやって球を補充すんのお?
586Name_Not_Found:01/09/17 12:55 ID:43h3E9nA
スペースキーみたい・・・!
587aaa:01/09/17 17:15 ID:/ybaGtzE
すみません、どなたか教えてください。
シーン2に配置したムービークリップ内の最後のフレームで
シーン1に移動したいのですが gotoAndPlay ("シーン 1", 1);
ではだめなんですが、どうすればいいですか?
588Name_Not_Found:01/09/17 22:19 ID:kWKknru.
Flashのゲームって、tabキーの抑制をしていないのが多いですね。
ガンシューティング系のは、自動ロックオンもどきになる。
(大抵は tab+space か、shift+tab+space の連打で攻略)
間違い探し系のは、隠しボタンのつもりでもマウスから手を離して、
tabを数回押すと発見されてしまう。
Flashの作成基準に「tabを効かなくするとダメ」とかあるのかなぁ?
俺的には、マウス操作だけでいいじゃん。なんだけど...
589Name_Not_Found:01/09/17 23:04 ID:F9DczM6c
>>587 シーン間の移動は_rootに設定しなきゃダメです。
>>588 単なる認識不足。鋭いの。
590まり:01/09/18 01:02 ID:XMR1AkMk
macromediaのdirector使ってる人居ます?
591NANASIX:01/09/18 01:13 ID:eQzDEVfM
>>587
シーンって分ける必要あるんでしょうか。
loadMovieとか使えばシーン分ける必要が無いと感じますが。
どんなときにシーン分けるのかな?

>>590
8.5が出たので最近使い始めました。
LINGOはASより面倒だね。
でも3Dおもしろいよ。
592まり:01/09/18 01:17 ID:XMR1AkMk
>>591
ちょっと使い方がよくわかんなくて(^^;
超初心者なのにムービー作ろうとしたのがいけなかったのかな・・・
593NANASIX:01/09/18 01:28 ID:eQzDEVfM
>>591

同じような機能の用語が違うので戸惑うよね。

ベクタアニメならFLASHの方がいいね。
Directorはビットマップ系に強いのと
LINGOを使えばいろんなことが出来るのがウリですか。
でも結局WEB用動画作るならFLASHの方が
効率良く簡単に作れるし、リーズナブルだし(笑)。
プラグインの普及率も違うしね。

でも8.5からのWEB3DでDIRECTORも面白くなってきそうです。
と、個人的に勝手な予想してます。
594まり:01/09/18 01:43 ID:XMR1AkMk
Directorで作ったムービーをUPするのは
htmファイルとdcrファイルのみ?
595NANASIX:01/09/18 02:52 ID:eQzDEVfM
>>594
そだね。
swfとhtmlってのといっしょです。
ただコレ以上のDIRECTOR関連の話はスレ違いになるので
注意をば。
596Name_Not_Found:01/09/18 19:02 ID:UQHltK0U
膨大なフレーム数を使ったアニメなどを作る場合、
シーン分けをしておくと
開くときに最後に編集したシーンのみ読み込まれるので早いです。
597 587:01/09/18 19:12 ID:HPr0ZoMM
>>589
ありがとうございます。
でも、超初心者なもんで_rootに設定ってところからわからないんです。
具体的に言うとどんなふうになるんでしょう。
シーンをわける必要がないのでしょうか?
今あるだけの知識でやるとどうしてもシーンをわけてしまうのです。
598NANASIX:01/09/18 20:47 ID:6nSFqXQ2
>>596
なるほど。編集時にちょっと楽だってことね。
でもCPUとメモリに余裕があれば関係ないかな。
余程長いアニメーション作るとき意外は必要無さそうですね。
MCや外部ファイルを出来るだけ使用したほうが
更新性、汎用性が高くなると思います。

>>597
というわけで各人のスタイルなのでどっちでもいーと思います。
_rootに設定ってのはrootのフレームにアクション入れるだけでしょう。
599nod:01/09/18 21:54 ID:W9bFeCCM
>>598
MCやグラフィックシンボルは使い分けが大事。
グラフィックシンボルはストリーミングできるが
MCは全部読み込まないと表示できない
シンボルと言う意味ならできるだけ使いまわししたほうがいい.

_root.gotoAndPlay(scene,frame);
_level0.gotoAndPlay(scene,frame);
_rootに設定↑
_rootのフレームにアクション入れるのもそう。
600Name_Not_Found:01/09/18 22:36 ID:hvo25BAE
シーンによるフレームの移動は、SWFへの変換時に
ムービーの頭から数えたフレームの移動に変換されて
しまうんだよ。

SWFのフォーマットにもラベルはあってもシーンの指定はない。
601Name_Not_Found:01/09/18 22:45 ID:38dHxhLc
レイヤーに透明度を設定する事って出来ないんですか?
602Name_Not_Found:01/09/18 22:56 ID:W9bFeCCM
>>600
役に立ちそうで役に立たない情報.....だと思ったら
外から動的にシーンを変えることができない..のか?
情報サンクス。
603nod:01/09/18 22:58 ID:W9bFeCCM
>>601
できるならやっていい。
604Name_Not_Found:01/09/19 08:26 ID:4J85/LvE
今Webデザイナー目指してて、Flashを買おうと思うんですけど、
Flash 5が39800円で、Flash 5 FreeHand 10 Studioが58000円。
どうせなら後者を買った方がいいのかなと思うんですけど、
どう思われますか?
605Name_Not_Found:01/09/19 12:36 ID:.UtglZ8E
何も無い空間に線のみの図形が次第に描かれる、
というムービーを作りたいのですが、
こういうのはFlashの機能だけで作れますすか?
それとも、線で描いた図形の上にマスクかけて
それをずらして表示するというアナログ手法でしか
できませんか?

世界地図を紙の上に描画する、という内容のムービーが
作りたいのですよ……。
606563:01/09/19 17:31 ID:eViHv8XU
>>572
ありがとうございます。
その点も注意して作ってあるのですが、だめみたいです。

googleでそういう症状について検索したら、
「複数のロードムービーの時に出るバグ?らしい」というのがありました。
どんな状況で出るのか時と場合によって違うとのこと。

なので、今度は1つのムービーが読み込み終えてから、
次のロードをするようにスクリプトを修正して、
試してみようと思ってます。
607マリー:01/09/19 23:42 ID:oBB2RkKA
コンテンツから新しいブラウザを開こうと思うのですが、その際スクロールバーは元より
ヴラウザの上のほうの「戻る」とか「進む」とか「ファイル」「表示」とか表示させたく
なくて、作品とかの表示用とかに使いたいんですがどうすればいいでしょうか?
後過去ログみればFLASHとJAVAスクリプトの連携はMacIEでエラーになります。
って書いてるんですが、良い方法ないでしょうか?。

getURLでjavascript:window.open('〜.html','ウィンドウ名','パラメータ')
のパラメータの部分を変えれば成功なのでしょうか?。
どなたか詳しいスクリプトあれば教えてください。よろしくおねがいします。
608Name_Not_Found:01/09/20 00:13 ID:9YG6Lo3U
MacIE5ならエラーでないけど。
609Name_Not_Found:01/09/21 00:24 ID:PDOTKxqk
swf(FLASH)で、同じサウンドを多重再生させることはできますか?
たとえば3秒のサウンドがあって、再生された1秒後に同じサウンドを
かぶせて再生させるということがしたいのですが、どうもswfでは
最初に再生されたのが停止していれば再生というのしか出来ないようなのですが、
やっぱり無理なんでしょうか?
610Name_Not_Found:01/09/21 01:25 ID:SpJNx.1U
いや、できるでしょ。
イベントなら普通にかぶせられるし、
ストリーミングでも最初のサウンドと別のレイヤーにサウンドを配置したらかぶせられる。
間違ってたらゴメソ
611Name_Not_Found:01/09/21 10:48 ID:zaMZMF3g
おはようございます。
かなりなやんでいます・・・・

ボールをつかんで(マウスダウン)投げる(マウス移動後マウスアップ)
で加速度を出したいのですが、助力お願いできませんでしょうか?
612Name_Not_Found:01/09/21 11:27 ID:M7eRxt0M
>>611

よく分からんけど。

・ボールをつかむ→タイマーオブジェクトAを発生させる。

・タイマーオブジェクトAのタイマーイベント
1.変数Bと現在のマウスの座標の差分を求め、加速度とする。
2.現在のマウスの座標を変数Bに入れる。

・マウス離したとき。
1.とりあえずタイマーオブジェクトAを止める。
2.オブジェクトに加速度分移動させる。
3.加速度から1引く。

ってな感じのロジックで出来ませんか?
613Name_Not_Found:01/09/21 11:39 ID:zaMZMF3g
612様すみません!

今からちょっと試してみます。
614609:01/09/21 18:55 ID:9Wy0kE8Q
>>610
ん?できるんですか?
Flashを使わずに直接swfを生成してるんですが、短い時間に多数のサウンドを
同時に再生させると鳴るときと上手く鳴らない時があるんで、Flashでやってる方は
その辺こまってないのかなと思ったんですが、、
とりあえずもう一度いろいろやってみます。
615Name_Not_Found:01/09/21 18:58 ID:jk4cAjYw
>>599 this.gotoAndPlay(scene,frame)というのは式として正しくありません。
なぜならMovieClipオブジェクトのメソッドgotoAndPlayにはこの形式がないからです。
シーンを移動するには独立したアクションとしてのgotoAndPlay(scene,frame)を
使用する必要があり、このアクションが使用できるのは_rootだけです。
よって、MovieClipからシーンを移動させたい場合には、_rootでこのアクションを
function定義した上でそれを呼び出す必要があるわけです。
>>601 レイヤーというのはオーサリング時の便宜的なものなのです。
>>602 いや、「役に立ちそうで役に立たない情報」で正しいと思われ。
>>607 ttp://39.img8.com/archive/010804.html(<リッパ)
616610:01/09/21 18:59 ID:qjYbcmYw
>>614
なるほど。
flash使ってなかったんですね。
フラッシュなら5,6個は同時に重ねられると思う。
マシン性能によっては音が割れることがあるような。
617615:01/09/21 19:08 ID:jk4cAjYw
失礼、this.gotoAndPlay(scene,frame)ではなく
_root.gotoAndPlay(scene,frame)と書くべきところでした。
618609:01/09/21 19:12 ID:9Wy0kE8Q
>>616

>フラッシュなら5,6個は同時に重ねられると思う。
ありがとうございます。これが聞きたかった。
flash使ってませんが結局どちらもswf作るんで
flashでできることは一応できるはずだと考えてます。
619教えて下さい。:01/09/22 17:20 ID:uttobI7c
シンプルボタンをチェックして、作成中に画面で見てみると
オーバーの時の画面が問題なく現れてくるのですが、
パブリッシュプレビューのhtmlもflashで見ても
オーバーの時違う絵が出て来てしまうのですが、
どこか何か設定で気をつけておかなければいけないとこを
見過ごしているのでしょうか?
620名無し:01/09/23 23:20 ID:Puuo3/Bk
フラッシュで使えるいいフリー曲素材サイトないですか?
自分が探してもテクノ系がおおいんですけど、できればピアノの曲などがほしい・・・。
621Name_Not_Found:01/09/23 23:25 ID:DoxNJ8f2
MIDI系のを変換するとよいかと。
つきのはしずくとかがやってたよ。
622Name_Not_Found:01/09/25 14:37 ID:TxBg32SM
ボタンを押すとリアルプレイヤーが起動してsmilファイルが
再生されるようにしたいのですが、そのボタンにgetURLでsmilファイルを
直接指定してもうまくいきません。どながか良い方法を知っていたら
教えていただけませんか?
623Name_Not_Found:01/09/25 15:11 ID:rVJhEPmU
>>622
よくわかんないけど、間にHTML一枚かませたら?
624Name_Not_Found:01/09/25 21:17 ID:sAErN1ys
全てのデータ読み込みが終わるまでnow loding って表示されて
全体のデータ量に対する現在の読み込み量が出るやつありますよね
あれってどうやるんですか?

ド素人質問ですいません
625Name_Not_Found:01/09/26 20:18 ID:CSZfkGLk
便乗質問ですが>>624のって
Flash5の新機能?5になってから急増した気が。
4でもlodingflameを使えば擬似的には出来るけど。
626624:01/09/26 21:29 ID:2p1IA7bY
>>625
私はFlash4なので
lodingflameってのを調べてみます。
知ってる方いたら教えて下さい
627625:01/09/26 22:20 ID:CSZfkGLk
正解かどうかは分かりませんが
私は(ロードされたフレーム)/(全体のフレーム数)
で出した値を%表示するかメーターに反映させてるんですが。
フラッシュ4には読み込んだバイト数を取得ってのはないと思う。
628 超初心者:01/09/26 23:41 ID:R/i4Dlg.
お願いお願い!!超初心者なんです。
いくつかのレイヤーで構成されるflaで、一つの繰り返し再生されるレイヤーを
除いて、残りは一回だけ再生させたいのですが。やり方がわからない。
ムービークリップで処理するらしいのはわかったけど、これもやり方がわからない。
629Name_Not_Found:01/09/27 01:37 ID:ZXhNA./6
親切な俺が初心者向けに教えてやろう。
まず繰り返し再生させたいレイヤーの「フレームをコピー」する。(このレイヤーは削除する)
「新規シンボル」を作成し、「ムービークリップ」に指定。
ムービークリップ編集画面になるので、先ほどコピーした「フレームをペースト」
「ライブラリ」より先ほど作ったシンボルを適当なレイヤーにドラッグ&ドロップ!
ここで気をつけるのは、「ムービークリップ」は編集画面では動いて見えない、と言うこと。
そして、最後のフレームに「stop」の命令を書き込む。これでOK!
630Name_Not_Found:01/09/27 03:46 ID:nIw9p5qw
Flash を作るソフトをフリーで手に入れたいのでが、不可能ですか?
HTML エディターやフリーの C コンパイラーみたいにフリーでどこかで配ってませんか?
631Name_Not_Found:01/09/27 04:09 ID:mkcr7eqQ
>>630
無理。文字アニメを作るSwishは安いけれど無料じゃない。
フラッシュアニメーションの技術には特許があるんじゃない?LZW圧縮技術みたいに。
632631:01/09/27 04:11 ID:mkcr7eqQ
ただ、30日間だけなら無料でFLASHのトライアル版が使えるよ。機能制限なし。

http://www.macromedia.com/jp/software/flash/trial/
633 超初心者:01/09/27 07:00 ID:9DSBPXbk
>629
ありがとう。出来ました。
634初心者の一人:01/09/27 07:22 ID:/pdczKj2
ちょっとお聞きしたいのですが、Flashでシェイプトゥイーンを使った場合
オプジェクトを半透明に出来ないのでしょうか?
シェイプトゥイーンだと、効果パネルのプルダウンがききません
試行錯誤したのですが、解決策が見いだせないので、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら
やり方を教えて頂けると幸いですので、お願い致します。
635Name_Not_Found:01/09/27 08:08 ID:sQ3hdfhw
>634
シェイプトゥイーンは、シンボル化していないオブジェクトを使うので、
効果パネルの利用は不可(効果はインスタンスでのみ利用できるため)

だから、ミキサーパネルの方でアルファの設定をする。
あと、グラデーションでもシェイプトゥイーンできるので憶えとくと良いと思われる
636初心者の一人:01/09/27 12:24 ID:h20685Ko
>635
親切な回答ありがとうございます
たすかりました
さっそく試してみます。
637今日はヒマ人:01/09/27 16:52 ID:ZY8vAgT.
今日はヒマ人
Flashでムービー作ろうと思ったけど、案外難しそうでビクーリ
javaとか必要みたいだし‥。みなさん凄い。
対抗馬のliveMotionはどうなんだろー。これも同じく難しいのかな。
今あどびでセットが売ってるようだけど。買おうかなあ。
638初心者の一人:01/09/27 18:15 ID:M7dWJkFo
再度のご質問になりますが、シェイプトゥイーンを使う際、
塗りにグラデーションを使い、なおかつ、その状態のまま、アルファなりで半透明をかけられますか?
今試していますが、どうもその条件だと、半透明のアルファがきかないようなので、
ご存知の方がいましたら、よろしくご指導をお願い致します。。。
639Name_Not_Found:01/09/27 20:53 ID:i0EQ22Rc
>>630
ファイヤースターターってシェアウェアは無料で使えるよ。
ただSWFに宣伝文入っちゃうけど。

スウィッシュの親戚みたいな感じで、スウィッシュよか楽に作れるなあって思った。
640Name_Not_Found:01/09/27 20:55 ID:i0EQ22Rc
>>638
グラデの塗りにアルファを指定しちゃえばOKかも
連続スマソ
641Name_Not_Found:01/09/27 23:56 ID:H4J9LpzU
>>632
ありがとう。でも実は、30日既に使いきってしまったのです。

>>639
ありがとう。検索してみます。
642Name_Not_Found:01/09/28 01:32 ID:eYNn4xCY
ttp://cgi15.plala.or.jp/~J3/swf/sample/sam13.html
これってどうやって作ってんだ?forでチェックだけじゃわからん。情報キボンヌ
643Name_Not_Found:01/09/28 02:07 ID:jvyMVCjs
ttp://www.flashkit.com/ はどっか移動しちゃったの?
ガイシュツだったらごめん。
644flashkitは:01/09/28 09:39 ID:USRDBxZM
よく落ちます。
ので、自分も無くなったと思うことが度々です。
645サウンドを:01/09/28 09:40 ID:USRDBxZM
ボタンでスタートさせることはできますか?
ストップのアクションは知ってるのですが
646Name_Not_Found:01/09/28 11:16 ID:FdRLnZM.
>>645
Flash5ならばsound.start ってない?
647Name_Not_Found:01/09/28 11:45 ID:FdRLnZM.
>>642
適当ですが、エレベーター動作時。

door[0] 〜 [9] の配列を用意してやって、n 階ボタンが押されたら、
door[n-1] = 1 としてやって、
下り を houkou=-1 、 上りを houkou=1 として、エレベーターの動きを
決定する。

・houkou にならい、エレ―ベータを上下させる。
・n 階に達した時、 door[n] = 1 ならば、停めて、door[n-1] = 0 にする。
・また、その時、次に進む方向を決める。
houkou = -1 の時、
door[n-1] から door[0] までで 1 が入っているか調べて、入って
いたら、houkou=-1 を維持する。
そうでない場合、door[n+1] から door[9] までで1 が入っているか
調べて、入っていたら、houkou=1 にする。
それでもない場合、停止(houkou=0)。
houkou = 1 の時、houkou=-1 と同じことを行う。

停止の時は押された階と自分のいる階の大小関係を調べて、
それでhoukou を決定すればいいだけだから多分むずくないと思われ。
648645:01/09/28 11:46 ID:FdRLnZM.
× houkou = 1 の時、houkou=-1 と同じことを行う。
○ houkou = 1 の時、houkou=-1 と逆のことを行う。
649Name_Not_Found:01/09/28 21:18 ID:xmolrM/.
>>647-648
よかったら塩にでもうぷしてくれ。
650swfファイル・・:01/09/29 06:32 ID:rZj/yfPs
基本的でもうしわけないんですが、swfファイルのダウンロードの方法を教えて下さい
始めからダウンロード用として作成されているものでは無くて、例えばあるページで
部分的にFlashを使っている場合、その部分だけダウンロードする事って可能なのですか?
その辺りがよく分からないので、お願いいたします。
651Name_Not_Found:01/09/29 11:44 ID:DUxOJu9I
FLASHはうざい。FLASH使ってるやつ逝ってよし!
652Name_Not_Found:01/09/29 11:50 ID:Kg3.m4tg
>>650
ソースでも見てファイルの在処を調べる(ネスケならページ情報でOK) → そのアドレスに移動する → 名前を付けて保存(ブラウザによって変わるかも)を選択
653 :01/09/29 11:51 ID:sXaRdnhs
代替テキストメニューを用意しておけ
得に企業は絶対
大体Virusが氾濫しているこの世の中でActiveXをオンにしている
馬鹿どもの気が知れねーぞ

フラッシュ馬鹿がVirusをそこいらにばらまいているんだよなー
ああいう奴らって、無意味なスクリプトも使いまくり
654Name_Not_Found:01/09/29 11:56 ID:GBBBRfeo
>>651>>653
よそでやってね(はぁと)
655フラッシュ:01/09/29 18:03 ID:Wn.YHQ7I
画像ボタンをクリックするとその画像を表示させたいんですが、ブラウザを使わずに
表示させたいんですがどうしたらいいでしょうか?。
656Name_Not_Found:01/09/29 19:50 ID:1WPD3l7Y
マウスがボタンの上にある時だけ
一つの命令を繰り返すって処理をしたいんだけどどうすればいいでしょうか?

rolloverだとマウスをボタンにのせた時だけしか命令されないようなので・・・
657Name_Not_Found:01/09/30 01:18 ID:0wkMLteM
>>656
ボタンシンボルの「オーバー」(だっけ)のフレームに
命令を書き込んだムービークリップを乗せてはどうか。
658656:01/09/30 01:48 ID:cvfU.xUE
>>657
ありがとう。
やってみましたがうまくいきませんでした。

onClipEvent(enterFrame){
_root.hidari._x=this._x;
_root.hidari._y=this._y;
}
hidariというムービークリップをボタンにオーバーしてるときだけ
hidariをボタンの座標に持ってきたいのですが
>>656さんの方法ではうまくいきませんでした。
なにか間違っている所とか他にいい方法があれば教えてください。
659Name_Not_Found:01/09/30 01:50 ID:cvfU.xUE
訂正
>>656さんの→>>657さんの
660Name_Not_Found:01/09/30 14:51 ID:1s0uszjo
低レベルで申し訳ないんですが、2つ質問させてください。

1. Flash5で、縁取りされた文字を簡単に書く方法を教えていただけないでしょうか?
2. ガラスの割れるような感じの効果音、無料で使えるものをご存知ないでしょうか?

よろしくお願いいたします。
661Name_Not_Found:01/09/30 15:28 ID:sPUUIfXI
サイトを訪れたときloadingをなるべく出したくありません。
そこでswfのレイヤーを増やし重くしていくのではなく、
swfを分割し、ビヘイビアのイメージのプレロードをしていく
というのは実際どの位有効なんでしょ?

GET URLでjavascript指定して。ご教授を。
662Name_Not_Found:01/09/30 15:47 ID:KfXhJoyg
曲付きの動くアニメを作りたいと思いFLASHを購入しようか迷ってるのですが
FLASH以外でそういう機能を持ったものはあるでしょうか?
663662:01/09/30 15:51 ID:KfXhJoyg
すいません途中で送信されてしまいました。
例えばGIFアニメは動くアニメを作れるけれども
音楽をのせることはできないですよね?
FLASH以外で音楽付きのアニメをつくる方法ってありますでしょうか?
もしなければ素直にFLASHを購入しようと思っています。
わからないので教えて下さいよろしくお願いします。
664Name_Not_Found:01/09/30 16:13 ID:RVMZvy/E
>660
1.分解してインクボトル。
2.ぐーぐるで検索。

>662
Adobe LiveMotionとか。要はAdobe版FLASHなんだけども。
665662:01/09/30 16:30 ID:RVpfVyrY
>>664さん
ありがとうございます。
それで検索して情報集めてみます。
あと一つ聞きたいのですがよく精神的ブラクラなどと呼ばれている
「メイへム」ってありますよね?
あれは「FLASH」で製作されていうのでしょうか?
変な質問ですがああいうのを作りたいと思っているので…
分かる方教えて下さいよろしくおねがいします。
666リエコ:01/10/01 01:09 ID:5xg4v1ns
非常に初歩的な質問で申し訳ないのですが、FRASH5で作成したSWFファイルを
GoLiveなどで使用する場合、そちらで作った他のページにリンクをはるには
どうしたらよいのでしょうか?具体的には、ムービーの最後にでるボタンにリンクを
はりたいのですが、ムービーを取り込むと途中の画面がレイアウトにでてしまいます。
FRASの方で制御できるのでしょうか?どうかよろしくお願いします。
667リエコ:01/10/01 02:17 ID:5xg4v1ns
ごめんなさい! いたって普通にできました。
申し訳ございません。ああすいません、さようなら,,,
668 :01/10/01 09:38 ID:D4Ak837I
大体Virusが氾濫しているこの世の中でActiveXをオンにしている
馬鹿どもの気が知れねーぞ

フラッシュ馬鹿がVirusをそこいらにばらまいているんだよなー
ああいう奴らって、無意味なスクリプトも使いまくり
669Name_Not_Found:01/10/01 10:14 ID:adsaXnq2
激しく厨房ですみません。
FLASHの画像サイズって、デフォルトより小さくはできないんでしょうか?
100*100ピクセルぐらいで小さい物を作りたいんですが、どうやって設定したらよいのやら思案しています
670Name_Not_Found:01/10/01 10:28 ID:uh6XQ8Sw
>>658
MovieClip の hitTest 使ったほうがいいんじゃねぇの?

>>669
いみふめい。
ムービープロパティの設定のことか?
671669:01/10/01 11:58 ID:LIcVvVP6
>>670
そう、ムービープロパティです。
調べたらわかりました。自己完結。スマソ。
672Name_Not_Found:01/10/01 20:24 ID:9Ofu.Xnw
ar=[1,2,3,4];
ar.sort(hoge);

function hoge(a,b){
return true;
}

trace(ar)


このスクリプトは本来意味ない奴だけどフラッシュで実行すると何故か無限ループ
に陥ってしまう。やっぱフラッシュのバグ?
ソートの比較文の所で必ずtrueを返すようにすると内部で無限ループになるみたい
そればかりじゃなくオブジェクトの配列をソートすると無条件で固まるみたい。
回避方なんてあんの?使うなって事?
673Name_Not_Found:01/10/01 21:14 ID:0XvJxURI
メインフレームに_xscaleと_yscaleを使って拡大しつづけるMCを配置して
MCが一定の大きさになったらメインのフレームを2フレーム目に
進ましたいのですがどうすればいいでしょうか?
自分が考えたスクリプトだとメインフレームではなくMCの中のフレームが
2フレーム目に進んでしまいます。

初心者的な質問ですみません。もう3日悩みつづけてます・・
674Name_Not_Found:01/10/01 22:45 ID:wWIWYMqU
>>672
前者は無限ループになって当然。
後者は...どうやった?
675673:01/10/01 23:30 ID:0XvJxURI
>>674
後者というのは自分のことでしょうか?
もし違ったらすみません。

MCにはこう記述しました
onClipEvent(enterFrame)
{
_xscale=_xscale*1.3;
_yscale=_yscale*1.3;
_x-=20;
if(_xscale>=hensu*10)
{
nextFrame();
}
}
onClipEvent(load)
{
hensu=_xscale;
}
でもこれだとifの中は実行されても、MCの中のフレームで次のフレームに進んでしまうんです。
676Name_Not_Found:01/10/01 23:52 ID:wWIWYMqU
>>675
672のオブジェクト配列のことだけど。

とりあえず_root.nextFrame();で。パス理解してね。
677675:01/10/02 00:07 ID:3R023IZI
ありがとう!
パスを親にしなきゃいけないのはわかってたんですが
その記述の仕方がわからなかったんです。
たすかりました!
678Name_Not_Found:01/10/02 09:25 ID:.KOoySNQ
GIFパブリッシュ用にフレームに#Staticって書いたのに
できたGIFは一番最初のフレームのものだゾ。どうなってんだ!?
679Name_Not_Found:01/10/02 17:13 ID:plO6D5EA
ちょっとしたゲームを作るのにFlashを買おうか検討中なんですが
ActionScriptってファイルの書き出しとかできるんでしょうか?
ゲームクリア後にご褒美CGを好きなところに書き出せ(セーブ)るとか・・・
680Name_Not_Found:01/10/02 17:49 ID:L34uONJE
>>679
ローカルファイルへのアクセスは基本的に出来ないはず。

別ウインドウを立ち上げるなりして、Web経由で画像を見せるのが
現実的では?
681Name_Not_Found:01/10/02 19:54 ID:ZzRE67L2
アンドキュメントだけど、FSCommandを使って変数の情報を
保存できるみたい。変数名丸わかりだけど。

インターフェイスにFlash、システム制御にDirectorってのが
いいかと。
682Name_Not_Found:01/10/03 17:26 ID:Pb8jBex6
3万はちょっと高い。
ので8000円で買えるFLASH4と
Swish、手を出すならどちらがよいでしょうか。
683Name_Not_Found:01/10/03 17:29 ID:33TNBi3s
こんにちは。Flashをはじめたばかりの
超ドキュウの初心者ですw
Flashについて解説しているHPはありますか?
おしえてください。
684Name_Not_Found:01/10/03 17:55 ID:uoFKdJjE
>>683
チュートリアルをまず読みなされ。
685どらっぐしたい:01/10/03 19:33 ID:4aINlYWo
画像というかムービークリップを任意にドラッグできるようにするには
どうしたらよいのでしょうか?

単純にstartDrag/stopDragで同じコマにある複数のムービークリップにアクションを設定すると、
ひとつのクリップしか有効にならないのですが。
画面のなかのどの画像(クリップ)でもドラッグドロップできるようにするなんて、
基本的なことでしょうが、ご教示ください。
ちなみに使用ソフトはFlash5です。
686Name_Not_Found:01/10/03 20:27 ID:5tTF1vwg
>>683
超怒級の初心者ならサイトの解説を見るよりも本を買え。
教えてフラッシュあたりで真剣に覚える方が早いゾ
687Name_Not_Found:01/10/03 23:32 ID:uZSW.Fd2
イラストレーターで作った画像をフラッシュで使うのは可能ですか?
出来るとしたら、どういうやりかたで出来るでしょうか?
688違ってたらスマヌ:01/10/04 00:31 ID:VXjyXo3A
>>687
EPS保存(バージョンは5.5)して、「ファイル→読み込み」でOK。
その時、CMYKからRGBのコンバートで色が狂うから、Flash上でちゃんとWeb用に色合わせをしないとダメ。

Flashはバージョン6までのAIファイルのin/outをサポートしてるけど、
RGBが使えるバージョン7以降はAdobeがフォーマットを公開していない(らしいっす)。

ちなみにウチではバージョン7以上で保存したヤツを読み込んだら、使ってないはずの
Illustratorのブラシやらスウォッチやらがステージ左上に現われる(謎)。
689687:01/10/04 01:18 ID:KbHSQeA6
>>688
ありがとうございます
早速試してみます
690Name_Not_Found:01/10/04 02:22 ID:VLPHxn1o
691Name_Not_Found:01/10/04 04:58 ID:MC0F0NJI
>688
>ちなみにウチではバージョン7以上で保存したヤツを読み込んだら、使ってないはずの
Illustratorのブラシやらスウォッチやらがステージ左上に現われる(謎)。
自分も同じです。

皆さんにお聞きします。
今夜遅ればせながらFlash5をインストールしました。
最初何をしてみれば愉快ですかね?
是非皆さんがバージョンアップされた頃の体験談をお聞かせください。
当方Flash4は「おしえて!!Flash4」のみのレベルです。
692う〜む:01/10/04 08:36 ID:kOPV0k7M
>>685
は高度すぎるのか、それとも逆なのか?
693Name_Not_Found:01/10/04 08:46 ID:88ZSDUsg
>>692
説明が足りないだけだと思われ。
694とりあえず:01/10/04 09:47 ID:kOPV0k7M
flash4でのやりかたは見つけた
http://www.netcafe.co.jp/lecture/flash/flash4/dragmovieclip.asp
695でも:01/10/04 11:03 ID:kOPV0k7M
ボタンにしたら意味ないんですけど…
ムービークリップのまま、複数の画像を任意にドラッグできないのかな〜
696ようするに:01/10/04 11:41 ID:kOPV0k7M
着せ替えやパズルみたいに任意の画像をドラッグ設定したいのだけど、
それをボタンにせずにムービークリップのままできますか?
ということです。
697Name_Not_Found:01/10/04 11:43 ID:cNjW8nio
>>695
onClipEvent(mousemove) で MovieClip の座標をマウスの
座標に変えればいいんじゃないの?
698Name_Not_Found:01/10/04 11:45 ID:p2.GF74Y
近くの「Shade経験者の..」スレとマルチで申し訳ないですが..

おしえておしえて!
ラスタ画像をベクトル化するソフトは他にある?
有ったとしても、3d,cad関係のフォーマットなの?
699助言多謝:01/10/04 11:48 ID:kOPV0k7M
>>697
さっそく、やってみます。
700mon:01/10/04 11:57 ID:U/1ElYYE
初心者質問でもうしわけありません。

Flashで、テキストが映画のスタッフロールのように
上から下にスクロールするのを作りたいのですが
色々サイトを見て回っても方法がわかりません;
どなたかご教授おねがいします。解説HPなどもあれば教えてください。

文字をインスタンスに変換して、上から下にトゥイーンさせれば
見た目的には実現するんですが、スクリプトを利用したいです…

ダイナミックテキストを外部から読み込んで表示させるまでは
できたのですが、そこからスクロールさせるのができません…

ちなみにバージョンは5です。
宜しくお願いします。m(_ _)m
701Name_Not_Found:01/10/04 12:04 ID:cNjW8nio
>>700
そのダイナミックテキスト、MovieClipに乗っけて、それこそ
動かせば?

または sample1 = sample2 + "\n" + sample1
みたいにどんどん前に付け足していくとか。
702700:01/10/04 12:38 ID:U/1ElYYE
>>701さん、レスありがとうございます。

>そのダイナミックテキスト、MovieClipに乗っけて、それこそ
動かせば?
なるほど!やってみます。

>または sample1 = sample2 + "\n" + sample1
>みたいにどんどん前に付け足していくとか。
これはちょとわかりませんどういうことでしょうか?
(すみません;理解力なくて;)
703やっぱ:01/10/04 17:40 ID:kOPV0k7M
だめだわ
当方のスキルの問題かもしれないが、そういう>>695
ものがないところを見ると、Flashではできないのかもしれない。
704とりあえず:01/10/04 19:24 ID:kOPV0k7M
紹介
マクロメディア・ライブラリー
http://www.macromedia.com/jp/support/flash/library/
705もうひとつ:01/10/04 19:29 ID:kOPV0k7M
706どうやら:01/10/04 19:34 ID:kOPV0k7M
707ついでに:01/10/04 19:40 ID:kOPV0k7M
708ここでも:01/10/04 19:43 ID:kOPV0k7M
709Name_Not_Found:01/10/04 20:30 ID:O2PGdJ/w
フラッシュ5でオグジェクトをその場で回転させたいのですが
回転させるとなぜか横に移動してしまいます
横に移動するような設定はしていないのですが
解決方法を教えていただければ幸いです
宜しくお願い致します
710それは:01/10/04 20:52 ID:kOPV0k7M
ムービークリップが中心にないのでは?>>709
ムービークリップの真中に+がありますか?
711709:01/10/04 22:34 ID:O2PGdJ/w
>>710
レス有難うございます
モーショントゥイーンを最後と最初2回入れるとなおりました
こんなやり方で良いのかな?
せっかく本買ったのに(ヒラメキFLASH5)知りたい事があんまり書いて無いですねこの本は
712勘違いでした:01/10/04 23:54 ID:kOPV0k7M
ムービークリップを_rotationで回すものと思ってました。>>710
713Name_Not_Found:01/10/05 00:04 ID:VgpNekfI
フラッシュはうざい
714できた:01/10/05 10:01 ID:6pSFNheE
昨日からお騒がせしました。
>>695の課題は>>694の方法でボタンをつくるとき、
透明の隠しボタンにすることでムービークリップの邪魔をしないようにして解決しました。
715初心者:01/10/05 12:04 ID:.mKHx.Zg
Flashでグラフ作成って出来ますか?
716Name_Not_Found:01/10/05 13:34 ID:k64JtlXo
>>715
できるんじゃないの
717初心者:01/10/05 14:00 ID:.mKHx.Zg
>>716
普通にグラフィック画像みたいにして作ればいいんですかね?
718質問:01/10/05 16:12 ID:LVkLZ6MY
少しスピードを必要とするゲームを作ってます。
そこで質問なのですが、多数のムービークリップ(以下MC)をアクションスクリプトで動かす場合

一つのMCから全てのMCを操作するのと
一つ一つがASを所有して自己移動するのと

ではどちららが動作的に早いでしょうか?
719sss:01/10/05 18:13 ID:QKgYbhYE
それぞれのサイトのFLASHコンテンツを
拡張子swfの状態でダウンロードするには
どうしたらいいんでしょうか?
いいなと思ったFLASHをもっと何回も見たいときに
swfファイルだけがほしいんですができますか?
720Name_Not_Found:01/10/05 18:23 ID:oW7IfBSk
719>>ソース見たらできるよ

質問なんですが、メニューバーをくるくる回す方法を
教えてください、
onClipEvent (enterFrame) {
this._x += 5;
if (this._x > 0) {
this._x = this._x - 1256;
}
}
こういう感じのアクションスクリプトを組めば回るのですが
中途で切れないでくるくる回したいのです
どうもx座標とy座標がいまいちわかりにくいのですが
メニューバーなどの画像のどこを基準にx,y座標となっているのでしょうか?
後シンボルにはアクションスクリプトって組めますか?
どうも私のFLASH5Jは組めたり組めなかったりなんか不安定で・・
721Flashを:01/10/05 18:33 ID:6pSFNheE
更新してもIEではブラウザをいったん閉じないとキャッシュばかり読み込んで反映されません。
つまり、ほっといてもflashはTemporaryファイルの中に入っているのです。
あとはそれを探すだけです。

スタート→検索→ファイルやフォルダ→名前に*.swf、探す場所をCにして検索開始
いっぱいswfが出てくるでしょう。もちろんサイトのソースをみて、
正確にそのswfの名前を入力すればもっと確実でしょう。
あとはそれをエクスプローラーを立ち上げて、好きなフォルダにドラッグドロップ(またはコピーペースト)すれば良いだけです。
722720:01/10/06 10:06 ID:pe6cUo8o
自分で解決できました
おさわがしぇしました
723んな事しなくても:01/10/06 23:42 ID:XSm8Q4vo
>>721
ツール有るよ「」Flash mania」ってのヴェクター行ってみ。
724  :01/10/07 04:11 ID:TYlp2S7k
割れ酢でFlash5を落としたのですが
そんな僕にも神のご加護はありますか?
725Name_Not_Found:01/10/07 04:23 ID:5MFpXq1w
>>724
(・∀・)ネーヨ!
726Name_Not_Found:01/10/08 11:37 ID:hHRzjAAs
>724
アッラー
727防衛庁長官:01/10/08 16:59 ID:iu.2m2Us
WindowsMediaPlayerのことで質問です。
http://www.morrich.com/
に行って、上ナビの「MORRICHへGO!」というボタンを押すと
WindowsMediaが見事にカスタマイズされているのですが
どなたか、作り方の詳細がわかる方いれば教えてください。
728Flashant:01/10/08 20:50 ID:p01caV..
ソースから察するにこれではないか?>727
http://www.flashants.com/jp/root/index.shtml
729ちなみに:01/10/08 20:58 ID:p01caV..
ソフトはフリーでダウンロードできるが、
お金を払ってライセンスをとらないとロゴが入ったりする。

http://www.flashants.com/jp/root/fmplayerServerLicense.shtml
730BMPについて質問です。:01/10/09 16:31 ID:jJvo5lAc
BMP画像を読みこんで作成したFLASH作品を、
MACで見れるようにすることはできるのでしょうか?

かなり作りこんでしまって、もう一度最初からBMPをJPEGに替えて作りなおすのは、
1ヶ月近くかかってしまうのと、精神的に来てしまいますので、
どなたか方法を知っている方が居りましたらご教授お願い致します。
よろしくお願い申し上げます。
731Name_Not_Found:01/10/09 16:35 ID:lQEGAXfo
>>730
俺ならライブラリシンボルのBMP画像に
BMPトレースをかけてアウトライン化して終了。
732Name_Not_Found:01/10/09 18:28 ID:lpmi/CVA
>>730

SWFに変換できるなら、Macでも再生できるよ。
733730:01/10/09 19:58 ID:0BaS7DfQ
731さん、732さん、ありがとうございます!
bmpはアウトライン化できました!ありがとうございます!
しかし、何故か、swfにはパブリッシュできるのですが、MACで見れないのです。
WINでしか見ることができません。
しかもMACのプロジェクタも作成しようとすると、途中で止まってしまうのです。
色々なWINマシンで試したのですがダメでした。
原因がわからなくなってしまい、困っています。
734(゚д゚)」:01/10/09 20:59 ID:SBPkL6p.
複数の変数を大小比較して、順位をつけたいのですが、
いい方法かアルゴリズム、どなたかご存知でしょうか?
735Name_Not_Found:01/10/09 21:17 ID:aFB3vE72
>>734
対象の変数を配列に格納して、昇順にソートし、配列の添え字を順位とする。

↑適当
736Name_Not_Found:01/10/09 21:30 ID:7a8q30Wg
>730=733
とりあえず分解してシンボルに変換してみるとかどうでしょうか。
でもMacで見えないってヘンな話ですね。
私はPICTで取り込んで作ってるけど、Winでもちゃんと見えてますが。
737Name_Not_Found:01/10/10 03:00 ID:MOWebTbg
>733
Mac側のFlashPlayerのバージョン確かめてみれば?
ちなみにflaファイルは、Winで作ると Macでは ファイル>開く で
やらないと開けないってのは聞いたことあるけどな・・・。
738730=733:01/10/10 11:06 ID:T06hqYSI
736さん737さんありがとうございます!
今日も色々と試していみます。
また、会社から報告しに参ります。
ありがとうございます!
739 :01/10/10 11:48 ID:mwFNp6vc
flash5にはDC2000が通用しなかった・・・・おまけに使えなくなった・・鬱
フリーソフトも過去ログ読んだらなさそうだし・・・
740Name_Not_Found:01/10/10 17:00 ID:diY4tM22
究極のインタラクティブ作品とはなんぞや?
741Name_Not_Found:01/10/10 17:07 ID:BHeSPmKM
>>740
子供
742Name_Not_Found:01/10/10 17:27 ID:.3738zos
>740
インタラクティブ作品とは言わないけど、
ゲームってインタラクティブ性に関しては突出してると思うけどどうなんだろ?
アートとしてのインタラクティブを追求すると、
MONOやその他のFlash・ShockWave作品みたくなっちゃうんだろうな。

ちなみに、俺が思う究極のインタラクティブは「現実」そのものだと思う(藁
743Name_Not_Found:01/10/10 18:09 ID:HpJK9wlE
ここには3D Studio MAXのプラグインのIllustrate!などから書き出して
使っている方っていらっしゃいますか?
 また、そういうサイトをご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。m(__)m
744ななし:01/10/11 04:05 ID:IPZbSI06
場違いだったらすみません、質問させて下さい。

以前FLASHのお試し版をダウンロードしたんですが、
その後友達から本体をインストールさせてもらった所、
本体を立ち上げてるのに期限切れのお試し版が立ち上がり
購入して下さい!と言われます・・。
お試し版はアンインストールしてるのですが・・どうしてでしょう?
何か特別な手続きが必要なのでしょうか?

過去レス見たんですが、こんな変な質問無かったので
どなたか分かる方、レス願います。
745Name_Not_Found:01/10/11 04:13 ID:OC.lVcqU
>>774
今すぐ警察に出頭しろ。
746Name_Not_Found:01/10/11 05:25 ID:Xr5HdMuE
>744
>友達から本体をインストールさせてもらった
バチが当たったんだと思われ(w
747Name_Not_Found :01/10/11 06:18 ID:G0ZdEcaU
>>744
私はお試し版を使った後、
正規に購入してインストールしたのですが
同じ症状が出ました。
でもそれはもう解決したんだけど、
どうやったかはおしえな〜い。
748Name_Not_Found:01/10/11 15:35 ID:iPLpKncY
フラッシュ4と5って、大きな大差ありますか?
4を持ってるんですが、5の機能が断然良いのなら買おうかな。
749Name_Not_Found:01/10/11 20:33 ID:3LTUFogQ
>>748
おぶじぇくとしこう
750Name_Not_Found:01/10/11 20:42 ID:P.3.J1Uw
再生中のMCを一定条件になったときに止めたいのですがどうすればいいでしょうか?
stopで出来ると思うんですが・・・フレームの時とは記述方法が違うのかどうもうまくいきません。
751Name_Not_Found:01/10/12 12:32 ID:JHlKDZNQ
質問させてください。現在WINでFLASH5の体験版を使っているのですが、
作っているうちに保存ができなくなったり「メモリが足りなくて作業ができま
せん」との表示が頻繁に出てしまいます。

使用しているパソコンのRAMは128なのですが、これ以上ないとFLASH
製作には向かないのでしょうか?みなさんどのぐらいで使ってらっしゃるの
か、またこういったことはけっこう起こるものなのかご意見お聞きしたいです。


正規版買う前にメモリ増やさないと駄目なんすかね…
752Name_Not_Found:01/10/12 12:48 ID:oMIAql/g
わたしは128だけど問題なし。
ただネットやりながらだとすぐ不安定になるかな
753Name_Not_Found:01/10/12 13:43 ID:2sLm1Szs
背景の部分を移動するのは可能ですか?
またはオブジェクトを完成された状態で移動
754DB:01/10/12 17:36 ID:9sMatr46
>748
FLASH5から始めたので参考程度に。5はASによるプログラミングの要素が大きい。
すごく楽しいけど、ムービーを作るのには4でも構わないかも。

>750
クリップアクションに記述すれば?
onClipEvent(enterFrame) { if (hoge) {this.stop();} }のように。

>753
ちょっと意味が掴みにくいのだけど、背景として描いた絵を動かすなら
MCに変換して制御すれば?
755753:01/10/12 17:49 ID:n0QZlKto
>>754
レスありがとう
一応動画が完成していざアップしてみたら
画像サイズが大きすぎた(余白がおおい)ので
フレーム?(背景になる部分)のサイズを小さくしたら
オブジェクトがワクからはみ出してしまったのです
756Name_Not_Found:01/10/12 17:55 ID:ip0vZ/Hk
>>755
なんというか・・・発言からFLASH初心者のようですが、
フレームとステージを勘違いしてるのかな?

あと、わざわざアップしなくてもCtrl+Enterでプレビューを
見れるから、それを利用しよう。

もうちょっとマニュアルやヘルプを読んで、FLASHの
基本を身に付けよう。
757750:01/10/12 23:53 ID:yErUgu66
>>754
こう記述したのですがうまくいきませんでした。
onClipEvent(enterFrame){
_xscale+=10;
if(_xscale>=100){
this.stop();
}}
自分の予想ではMCが一定の幅になったあと動きが停止するはずなんですが・・・
758Name_Not_Found:01/10/13 01:03 ID:Vwz9GeRc
>757
Stop()は、ムービークリップの再生は停止するけど
onClipEvent(enterFrame)は停止しないぞ。

その辺をふまえて、もう一度考えてみな。
759Name_Not_Found:01/10/13 01:09 ID:53eiUa9A
>>758
なるほど。
すばらしいレスをありがとう。
760悩み中:01/10/13 12:30 ID:wyAYwRPc
容器を一振りすると砂糖がパララっと振ってくるようなムービーって
FLASHで可能でしょうか?しかもその砂糖はすぐには消えずにどんどん下へ降り注いでいくように
したいのです。(容器がふられる度に砂糖の舞う量は増えていくわけです)
砂糖の粒一つ一つをトゥイーンアニメさせる以外になにか良い
方法はありますでしょうか?
761Name_Not_Found:01/10/13 16:31 ID:oU5ebnZk
>760
質問をもうちと概念化したほうがいいとおもうよ。

要はあるオブジェクトを徐々に発生させてどんどん画面上にストックしていくってことだよねえ。
ほんで、それぞれのオブジェクトにも動きをつけたいと。

簡単に説明すると、

容器を一振りするというアクションを起こす毎に、
あらかじめ設定した砂糖MCを複製。
これで画面上にはどんどん砂糖がたまってく。

動きに関しては、元の砂糖MC内でアニメを設定してもいいけど、
スクリプトで制御したほうがランダム性もだせていいとおもう。


詳細な説明はめんどくさいので自力でなんとかしてください。
失礼。
762nanasi:01/10/13 18:48 ID:n9eKUh76
ここでアクションスクリプトバイブルがおすすめされてたから買っちゃったけど、まじこれいい本だよ。
今まで買った数冊が無駄におもえる。
763なお:01/10/13 23:16 ID:vGtoUDbg
クリックしたら外部フラッシュファイルを読みこんで、マウスを離したら消えるようにしたいんですが
どうしたらいいでしょうか?。
764ななし:01/10/13 23:52 ID:O/xnMOIc
勉強し始めなんですが、
FLASHの参考書でおすすめ教えていただけないでしょうか?
765 :01/10/14 00:21 ID:7vSFaGPY
フラッシュに興味がわいて色々いじり始めて
質問したい事があったんだけど
>>764 をみたら自分でやろうと心に決めた。
766Name_Not_Found:01/10/14 00:52 ID:nr8AF1jI
>761
ありがとうございます。が、もう少し具体的に教えていただけませんか?
例えば使用するスクリプトについてなど・・・。すみません、初心者で。
767Name_Not_Found:01/10/14 00:53 ID:nr8AF1jI
大きなサイズで作ったswfを小さく書き出す、またはその逆って
出来ますか?
768Name_Not_Found:01/10/14 01:46 ID:WLR18SnQ
>766

>容器を一振りするというアクションを起こす毎に、
あらかじめ設定した砂糖MCを複製。
これで画面上にはどんどん砂糖がたまってく。

"dublicateMovieClip"

>動きに関しては、元の砂糖MC内でアニメを設定してもいいけど、
スクリプトで制御したほうがランダム性もだせていいとおもう。

オブジェクトプロパティ全般
あと "random" とか


・・・本買って勉強したほうが早いっすよ、たぶん。
>762の言ってるやつとか漏れもオススメ。
769Name_Not_Found:01/10/14 02:03 ID:wPnWmAPA
はじめまして

ルートにおいてあるインスタンス名を
全部なめて配列にしまい込みたいのですが
それを可能にする標準関数とかありますでしょうか?
アクションスクリプトおぼえはじめでまだよくわかっていなくて。。。

もしくは、どの階層レベルにあろうと(でもあくまで_level0、1つのswfの中で)
インスタンス名だけで、そのインスタンスまでの
パスを返してくれる関数とかありますでしょうか?
targetPathは、ちょっとテストしてみる限りその階層にある
インスタンスのパスしか返してくれなくて。
(※標準関数ではそれでイイものだとは思うのですが...)

これじゃあルートから、もしくはA階層からB階層へと
ダイレクトにアクセスする際に役たたないですよね。
パスを頭に記憶できるほどの脳メモリもないですし。

いまアクションスクリプトに慣れることも兼ねて
インスタンス名のテーブルを作成して、
インスタンス名だけでパスを返してくれる汎用的な
関数を作ろうかなとおもっています。
770Name_Not_Found:01/10/14 02:21 ID:WtNctI3E
>769

残念ながら、ASは所詮スクリプトです、はい。
771Name_Not_Found:01/10/14 02:41 ID:swCvJAn.
Flash憶えるには、こんなところじゃねぇの?

最初 Flashに付いてるチュートリアル
初級 おしえて!Flash5
上級 アクションスクリプトバイブル
デザイン・アイデア的な部分 マスターオブフラッシュ・その他デザイン本等

最重要 やる気
772771:01/10/14 02:43 ID:swCvJAn.
つーか、他に役に立つFlash本ってある?
駄本ばっかりな気がするんだが・・・
773769:01/10/14 03:06 ID:wPnWmAPA
>>770
゚Д゚どひーん!

それをいってしまっては元も子もない。。。
でも、逆にその中でどれほどのことができるのか
試すってのもおもしろくないですか?
まだ、Flashチュボーレベルなので一からの
グラフィックプログラムよりは、広まってる
Flash使ってやれる道ができたのでうれしい限りです。

と、いってる間にfor...inがあることに気づきました。
果たしてルートのプロパティとして属する
インスタンス名を取得できるのだろうか。
試してみます

あとで結果報告いたします
後ほど誰かの参考にならなくても報告します
774769:01/10/14 03:20 ID:wPnWmAPA
マターリと逝けました

>>769の質問、自己解決できました。
--------------------
for (p in _level0) {
trace(p);
}
--------------------
これで先の関数作れます。
お騒がせしました。
775Name_Not_Found:01/10/14 03:29 ID:WtNctI3E
>>773
かつてのFlash、ASへのアプローチとしては、あくまでムービー制御の補助としての使い方しかありませんでした。
それこそ、"goto" "getURL"だけでなんとかなる世界です。
しかし、今となっては、スクリプトに特化したムービーの作成スキルというのも決して避けて通れない所です。

幸い、このスレはその辺につっこんだ情報も多く、少なからず参考になります。
2chらしくない言い回しでなんなんですが、
>>773さんに限らず、有益な情報があれば是非とも公開していただきたく思います。
776Name_Not_Found:01/10/14 10:04 ID:iV9bJFo6
どうしょうもないしつもんでもうしわけないのですが
swfファイルから静止画や音声などを
個別に取り出すことはむりでしょうか
777Name_Not_Found:01/10/14 12:56 ID:LlnVHsmZ
>776
画像は、ファイル>読み込みで取り出せるんじゃないかな?(プロテクトかけていなければ)
単純にPrintScrnで画面キャプって貼り付けてもいいかと思うが(藁

サウンドは、オーディオのLineOutで出力したのを録音するぐらいか?
778Name_Not_Found:01/10/14 13:04 ID:mYU4DfC9
>777
するとBGMとSEを分けることはできないってことですか…
779Oi:01/10/14 23:08 ID:jOOErxEN
ai形式のデーターを読み込もうとすると、
”読み取りに問題があったため、ひとつまたは複数のファイルの読み込みが出来ません”
↑このように表示されて読み込めません。
イラストレーター9.0使用
780マニュアルちゃんと読んだ?:01/10/15 00:14 ID:QbBsy4WZ
>>779

>>688を見るべし
781Oi:01/10/15 00:20 ID:OaGrJaSS
>780
マニュアルは読まない主義です。
そして見落としゴメン
SanQ
782ああ・・・・俺の馬鹿・・:01/10/15 01:22 ID:TVNSzT9M
ヘルプが英語なんですが・・・
最初の方に日本語版がDLできるって書いてありましたよね?
あれってどこでDLできるんでしょうか・・・
マクロメディアを見てみたんですが・・・・
やっぱりヘルプだけDLってできないみたいですね・・・
ヘルプだけある場所ってありませんかねぇ・・・・
あったら教えてください・・
お願いします!!
783Name_Not_Found:01/10/15 01:46 ID:1MCK8Dyq
モナー板で見つけたんですが、感動したんで貼っておきます
http://mona.omosiro.com/flash/maman.html
784Name_Not_Found:01/10/15 03:34 ID:QeZkmSn1
MacOS9.1 FLASH5 なのですが、
ライブラリ、シーンパネルなどで、
リネームしようとすると、かなりの確率で
FLASHが落ちてしまいます。
(レイヤー名の変更は大丈夫)
原因はわかりませんが、
とても困っています。

何かうまい回避策はありませんか?
785Name_Not_Found:01/10/15 03:48 ID:QbBsy4WZ
>>785
ATOKがあやしい
786785:01/10/15 03:54 ID:QbBsy4WZ
>>784 の間違い......逝ってきます…
787初心者です:01/10/15 11:37 ID:E4Pp2Arz
Flash 5 の質問なんですが
私のHPのswfファイルが、IEでは表示されるのに
Netscapeでは表示されません。他のHPのものは再生できているのです。
ファイルの保存方法に問題があるのでしょうか?
教えてください。
788Name_Not_Found:01/10/15 12:25 ID:xtoG+uoi
>784
5aにアップデートしたか?
マクロメディアのページでアップデートファイルを落とせるから、やってみな。

>787
Flashを埋め込むタグが間違ってると思われ。
IE用とネスケ用でタグを書く部分が違うから、
HTML書き直したときにミスしやすい。HTMLのソースをちゃんとチェックしてみ。
789784:01/10/15 15:14 ID:HdP2GaAQ
>>788
記述不足スミマセン。5aです。
ATOK使ってますので、そっちをチェックしてみます。

>>785、788
ありがとうございました。
790Name_Not_Found:01/10/15 15:16 ID:JuxQBxQ+
棘Pってなに?
791 :01/10/15 16:00 ID:mVIz6htb
パックマンのプレイヤーみたいにキーボードの矢印キーに対応した動きがつくりたいんだけど、
作る上で参考になるものありますか。
792たびたび784:01/10/15 16:07 ID:HdP2GaAQ
>>785
すばり、ATOKでした。
ことえりにしたら何も問題なく使用できました。

助かりました。
ありがとうございます。
793 お願いします。:01/10/15 17:26 ID:D4lCOhFo
すみません質問です。教えてください。

横長のムービークリップを外部のボタンの操作で左に
スクロールさせたいんですが、うまくいきません。
ボタンにrolloverの状態のときにMCaが左に
「スクロールし続ける」とするにはどうやったら良いでしょうか?
とりあえず、以下のようにして失敗しました。
〜ボタンのスクリプト〜

 on(rollover){
  _root.a._x-=5;
 }

このやり方だと、ロールオーバーした時に5px左に移動しただけで、
「スクロールし続ける」というのは出来ませんでした。

どうしたら良いでしょう。初歩的な質問だと思いますが、お願いします。
794申し訳ない・・・:01/10/15 17:40 ID:e+TE4Xn1
本当に基本的な質問で申し訳ないのですが・・・・
画像や文字などを手前にもってくるにはどうしたらいいのでしょうか・・
画像などを重ねると奥に持っていきたいものが手前にきてしまうのですが・・
あれはどうやったら変えられるのでしょうか
教えてください・・・
ヘルプが英語だったので見れないんです(涙
795 :01/10/15 17:50 ID:D4lCOhFo
レイヤーの上下の重なりを変えたら良いんじゃないですか?
タイムラインの左、目玉マークとか、錠前マークとかの
下にある奴をつまんで上下に移動させたらできるんじゃないでしょうか?
そういうことではないのですか?
796Name_Not_Found:01/10/15 19:18 ID:PVA62cLu
>794
マニュアルは日本語だろ(w
797申し訳ない・・・:01/10/15 21:38 ID:X4O8/olm
>>795
あ・・・・そういうことかもしれないです・・・(汗)
申し訳ありません・・・・ありがとうございました!

>>796
マニュアルっていうのかな?ヘルプ開いたら全部英語だったんですよ。
798797:01/10/15 21:56 ID:AnDXspSG
ぶっちゃけ割れなんで。
799Name_Not_Found:01/10/15 22:09 ID:NZt8/G7/
>>793

色々やり方あると思うけど、そのボタンのインスタンスを
ムービークリップに配置して、さらにそのムービークリップの
インスタンスをメインタイムラインなりに配置して、
そのアクションに

onClipEvent(enterFrame) {
  _root.a._x -= 5;
}

でどうかな?
800799:01/10/15 22:12 ID:NZt8/G7/
ごめん。

onClipEvent(enterFrame) {
if(this.hitTest(_root._xmouse, _root._ymouse, true)) {
  _root.a._x -= 5;
}
}

だ。
801Name_Not_Found:01/10/15 23:00 ID:c2ZrDzyK
18fpsは許容範囲ですか?どこかに12fpsまでにしろと書かれていたような気がしますが。
802Name_Not_Found:01/10/15 23:36 ID:Dg4Rp746
書き出したムービーが数百KBもあったんですが、
一度作成したムービーをそのままサイズ(縦×横)をひとまわり縮小して
書き出す方法ってないですか?もう一度作り直さないと重さは変えられない
のでしょうか?
803Name_Not_Found:01/10/16 00:17 ID:W5lkbLtq
>798
割れはカエレ!

>801
fpsよりも内部処理をいかに軽くするかの方が重要。
無駄に重い処理(巨大なオブジェクトをアルファでトゥイーンさせるとか)を
控えるように努力するべし。
俺は24fpsまでは企業・一般系サイトの範囲だと思ってる。
個人サイトならそんなん気にする必要ない。自由にやれ。
ちなみに俺は24〜30付近を使用している(個人サイトだけどな)

>802
基本的に大きさを変えてもサイズはまったく変わらんぞ。
サイズダウンで手っ取り早いのは、画像・サウンドの圧縮率を上げる事だろうな。
画像はFlash内で圧縮するよりも、PhotoShopやFireWorksで圧縮した方が
画質綺麗なうえにサイズも小さくなって効率良いぞ。
他にははインスタンスの使い回しなどで頑張るぐらいだな。
804Name_Not_Found:01/10/16 02:33 ID:bRxBAmp7
すいません、なぜボタンインスタンスの
typeofを見るとmovieclipになるのでしょうか?
これではスクリプト部分から2種類のタイプを特定できません。
しかもボタンにはインスタンス名をつけることができません。

何とか両者を見分けたいのですが、ボタンが持つ
何かユニークなプロパティとかありませんでしょうか?
805Name_Not_Found:01/10/16 06:37 ID:+7ngnUtl
>>803
ありがとう。
てっとり早く小さく書き出すのは無理か・・・。トホホ。
画像はすでにかなり圧縮かけてるんでこれより小さくするのは無理だなぁ〜。
早くブロードバンド時代が来ないかなぁ。
806793:01/10/16 10:59 ID:QNm9z0wH
>>799=800
ありがとうございます。なるほどっていう感じです。
とりあえず、教えてもらった通りにやってみます。
ありがとうございました。
807Fin:01/10/16 11:21 ID:Mh4hMGrS
マウスを追いかけるムービークリップと画面上においてあるムービークリップを衝突
させたときに次のフレームに行くスクリプトを組んだのですが動きません。
hitTestが動いていないようなのですがどうしてなのでしょうか?
808Name_Not_Found:01/10/16 11:25 ID:QNm9z0wH
ソースを見せてくれなきゃ誰も答えてくれないよ。
809Fin:01/10/16 13:28 ID:Mh4hMGrS
そうですね。マウスを追いかけるほうは
onClipEvent (enterFrame) {
vx = _xmouse;
vy = _ymouse;
vx = -vx/20;
vy = -vy/20;
_x = _x-vx;
_y = _y-vy;
}
こんな感じです。インスタンス名を" kyara"にしています。
衝突判定して欲しいほうには
if (this.hitTest(_root.kyara)) {
_root.gotoAndPlay ("ningyo", "s-2");
}
のようにくんでいます。ですが、衝突しても("ningyo", "s-2");へ行きません。
810Name_Not_Found:01/10/16 14:12 ID:fH5DiEh2
すいません。
ムービークリップをマウスの座標にあわせて変形させる
スクリプトを組んでいるのですが、「傾斜」をActionScript
で書くと、どうなるんでしょうか?
実際にやりたいことは、ミラー反転なのですが…
もしかすると、すごくくだらない質問かもしれませんが
よろしくお願いいたします。
811Name_Not_Found:01/10/16 14:54 ID:LIbcQFDU
すごく初歩的なことだと思いますが質問させてください。

ボタンのオーバーで他のムービーを制御するにはどうすればいいのでしょうか?

具体的には、ボタン3つほどと、上にウィンドウがあり、それぞれのボタンをオーバーすると
ウィンドウにムービーが再生され、クリックするとそれぞれページへ飛ぶ、というようなことが
したいのですが、ボタン編集の画面でオーバーを選択している時にはアクションが選べません。
どうすればいいのでしょうか?
812フレームレートについて:01/10/16 15:36 ID:jfsxL3aL
例えばフレームレート20のムービーに、
フレームレート60のムービーを読み込むことはできますか?
教えていただきたいです。お願いします。
813Name_Not_Found:01/10/16 19:02 ID:gIomFX8g
ログにあったら申し訳ないのですが、質問します。
ボタンアクションでフレーム移動の際ひとつの共通する中継フレームを通ってから
任意のフレームに移動するというアクションは設定できるのでしょうか?
たとえばボタンが5つあって、押してからそれぞれフレームAを再生後に
フレームB,C,D,E,Fにとぶといった感じで。
BCDEFのフレームの先頭にAを置けばいいのですが重くなってしまうので、、
よろしくお願いします!
814Name_Not_Found:01/10/16 19:17 ID:oqXWYxe1
>812
できません。
815Name_Not_Found:01/10/16 19:28 ID:oqXWYxe1
>813
できます。
ボタンには飛び先の値をAに渡しましてAをロード。
Aは変数使ってBやらDやらに飛べるようにすれば良いと思います。
816Name_Not_Found:01/10/16 19:39 ID:oqXWYxe1
>811
制御したいムービーのほうにif文で
マウスがオーバーなら〜〜、とすれば簡単に
とりあえず制御できると思います。
ってか5ですよね?4の感覚じゃダメすよ。
817813:01/10/16 20:28 ID:gIomFX8g
レスありがとうございます!
実はかなりの初心者でよくわからないのですが、
ボタンBから来たものはBに飛ぶというときは
実際どういった変数をいれればいいのでしょうか?
よろしくお願いします!
818811:01/10/16 21:29 ID:LIbcQFDU
>816さん
レスありがとうございます!!なんとなく分かってきましたが
具体的には何て書けばいいのでしょうか?書く場所は制御したい
ムービーの1フレーム目のフレームアクションですよね?

5です。無知ですいません。よろしくお願いします。
819Name_Not_Found:01/10/16 23:31 ID:0I2mgfU6
>>817
外部変数を用意してやってそこに値を放り込む。
820Name_Not_Found:01/10/17 10:44 ID:TbIO1wzu
FLASH5でのスクリプトの書き方で、
くり返しの処理と、プロパティに値をセットする処理を合体させた
スクリプトの書き方がわかりません。
setProperty()を使えばできるのですが、使わないでできないでしょうか?

setProperty()の場合、
for(i=1;i<=3;i++){
setProperty("/mcA/mca"+i,_x,100*i);
}

_rootのmcAの,mca1・mca2・mca3の_xのそれぞれに
100・200・300という値をセットしたいのです。
for(i=1;i<=3;i++){
_root.mcA.mca+i._x=100*i;
}
とか書いてもエラーになってしまうんです。
教えてください、宜しくお願い致します。
821Name_Not_Found:01/10/17 11:28 ID:9pRetEwj
>820
変数を使ったムービークリップ名の指定の仕方の問題です。
_root.mcA['mca'+i].x = 100*i;
822820:01/10/17 16:08 ID:YnQjtvmO
レスありがとうございました。
おかげさまで、うまくいきました。
823困った。。:01/10/18 02:42 ID:lbCYo0h6
flash5なんですけど、フォントが_sansとかの6種類からしか選択できなくなりました。
たしか一度テキストオプションというのを押してからだと思うのですが、
どうすればまたすべてのフォントを選択できるようになるんでしょうか?
おしえてください!
824823:01/10/18 02:53 ID:/cjdaZSI
再起動したら直りました。
パソコンが逝かれたらしいです。
おれも逝ってきます。
825816:01/10/18 15:44 ID:upRIYEsZ
>>818
ボクはまだFlash制作決意して1週間くらいですが、
もっとFlashの基礎的な考え方から入ったほうが良いと思いますよ。
ちなみに大抵どこに書いてもインスタンスは制御できますんで。
制御しやすい、もしくは自分でわかりやすい所にでも
(もちろんそのスクリプトがうまく作動される場所ですが)。
それように空のところに書けば汎用性がでてくると思いますし。
頑張ってください。
826 :01/10/18 17:04 ID:f6VAtK9U
あるムービークリップをその外にあるボタンで操作して
1クリックあたり50px右に移動させたい時、スクリプトは

on(release){
_root.MC._x += 50 ;
}

だと思うんですが、_rootの座標で、400(xの値)より右には
行かせたくないといったときはどうしたらいいんでしょう。
どなたか、お暇な方教えてください。
お願いします。
827 :01/10/18 17:54 ID:upRIYEsZ
>>826
if文で。

if ( 評価 ) { 評価が真なら実行 } else { 評価が偽ならこっち }

Flashというかプログラムをちょっとでも。。
828Name_Not_Found:01/10/18 18:21 ID:j+CA8EhQ
スイマセン、煮詰まって死にそうなんで教えてください。
1〜40フレームのムービークリップAがあります、それを
「巻き戻しボタン」と「送りボタン」のロールオーバー中
のみ動かしたいのですが・・・全然出来ません。
829    :01/10/18 18:34 ID:fcLgUBi6
 >>828
 そのボタンはMCのなかにあるんですか?外ですか?
 40フレームのアニメに巻き戻しの効果が欲しいんですか?
 「送り」で再生して、デフォルトは停止状態なんですか?
 何を再生させて何を巻き戻したいんですか?
 どんなアニメの(?)MCなんですか?

 質問がちょっとわかりません。
_____________________________

僕も質問させてください。
フラッシュ5では4で使えたというNAME=Valueって使えますか?
かなり厨房な質問だと思いますが、お願いします。
一応、アクションスクリプトバイブルを見ましたが
見当たりませんでした.

じつは826なんですが、827さんありがとうございました。
MCの重複で座標をうまく取れてなかったみたいでした。
828さん偉そうな突っ込みいれてすみませんね。
830828:01/10/18 18:47 ID:j+CA8EhQ
>>829さん
ボタンは外、ステージの一番上にあります。
ムービーAは1フレームと40フレームにstopをいれて、
デフォルトでは停止状態になってます。
831829:01/10/18 19:06 ID:fcLgUBi6
>>830
送りボタンに

on(rollOver){
_root.mcのインスタンス名.gotoAndPlay(2);
}

じゃ駄目でしたか?
巻き戻しというのは、、、ムービークリップのタイムラインを
逆行させて見せるというのは無理のようなきがします。
832828:01/10/18 20:07 ID:j+CA8EhQ
>>829さん

説明不足ですいません、送りボタンの方は下のヤツでなんとか
うごいとります。

on (rollOver) {
tellTarget ("_root.xyz") {
var cFrame = getProperty(_root.xyz, _currentframe)+1;
gotoAndPlay (cFrame);
}
}
on (rollOut) {
tellTarget ("_root.xyz") {
var cFrame = getProperty(_root.xyz, _currentframe);
stop ();
}
}
833828:01/10/18 20:10 ID:j+CA8EhQ
文章がきれちゃいました、続きです。

でも巻き戻すとなると見当すら付きません、Whileを使って
なんとかならんかと思ってやってみたのですが駄目でした。

やっぱ無理なんでしょうか?
834Name_Not_Found:01/10/18 21:25 ID:FXIED9sl
>828さん
逆再生は、prevFrame を連続で実行すれば出来ますよ。

適当なムービークリップに以下のスクリプトを書いて・・・。
onClipEvent (enterFrame) {
_root.xyz.prevFrame();
}

コレをさらにムービークリップ化(インスタンス名はとりあえずreverse)
1フーレム目を空にしてStop()
2フレーム目にさっきのムービークリップを設置

んで、逆再生ボタンにコレ書けばOK。
on (rollOver) {
reverse.gotoAndStop(2);
}
on (rollOut, dragOut) {
reverse.gotoAndStop(1);
}

そうそう、ロールアウトのところには「dragOut」も一緒に書いておかないと、
ドラッグしたままボタン外にマウス移動させたときに、ロールアウト判定が取れないぞ。

ちなみに送りはカレントフレーム取らなくても大丈夫。
_root.xyz.Play(); だけで現在の位置からスタートしますよ。

・・・・・・・あ、ドットシンタックスで書いちゃった。
TellTarget使ってないけど・・・なんとなく意味はわかるよね?
835Name_Not_Found:01/10/19 02:03 ID:31waQ+Q3
ボタンにアクションを付けるでフレームを指定したい場合は
どのようにするのでしょうか?
ドリームウェーバー3でホームページを作っているのですが
うまくいきません。
836Name_Not_Found:01/10/19 02:08 ID:a7PR9s4k
今日ふと思い立ってフラッシュを始めました

関節が曲がる人形劇みたいなフラッシュ,ありますよね。
ああいうのの作り方がのってるサイト無いでしょうか。
今日買ってきた本には載ってなかったので…

どうか教えてください。
837Name_Not_Found:01/10/19 09:20 ID:5Gy/SCqd
1週間前にフラッシュ始めた初心者です。
お聞きしたいことがあるのですが、
ロード画面にスキップボタンをつけることは可能でしょうか??
スキップボタン押したら、最後のフレームに行くみたいな感じで。
もしかしたら、がいしゅつかもしれませんが、よろしくお願いします。
838828:01/10/19 09:21 ID:WhDUaUla
>834さん&829さん
できました!!うまく動きました!
スクリプトも短くなっていい感じです。

ホントのホントにありがとうございます!
839Name_Not_Found:01/10/19 11:12 ID:zjlAYq/P
>834

私はdragOverも入れるようにしてます。
哲学の問題だけど。
ボタン押したまま、マウスぐるぐる動かしまわる人もいるわけで。。。
840836:01/10/19 13:27 ID:9++SLm5z
とりあえず自力で見つけたもの
ttp://www.hotwired.co.jp/webmonkey/2001/11/index0a_page2.html
もっといいとこがあったら紹介ください
841初心者です:01/10/19 14:07 ID:iZBV/LIK
初心者です、初歩的な質問ですみません。
いま、サイトに上がっている、
swfファイルをダウンロードするには、
どうすればいいのでしょうか、
どなたかお教えください。
842Name_Not_Found:01/10/19 14:12 ID:ep4VxxEf
>>836
間接毎のパーツを作って、あとはうまく繋がるようにアニメーション
させてください。私ならAS使って、関節オブジェクトの中心点同士を
常にくっついてる状態にしますがね。

>>837
ロード中だろうが何だろうが、ボタンはどこでも付けられます。
ただ、そのフレームのロードが完了してなければ背景色だけしか表示
されないだけです。

>>841
すでに見たことのあるswfファイルならキャッシュに入ってるので
それを探してください。
843Name_Not_Found:01/10/19 14:23 ID:9g+vXjbW
初心者です。バージョンは5を使っています。

質問なのですが、ムービーに埋め込まずに外部の画像ファイルを背景にすることって
できるんでしょうか?
やりたいことは、サーバー上の画像ファイルを不定期的に同名の画像ファイルに置き換えて
ボタンなどの背景にしたいのです。
URLを指定すればよいのかな?と思いましたが実際どうやってよいのかサッパリわかりません。
よろしくお願いします。
844Name_Not_Found:01/10/19 15:49 ID:Q4hfiEho
>>843
基本的に普通の画像は取り込めないはずです。
外部に背景画像用のswfを作っておいて、それを取り込むのが良いかと。
845Name_Not_Found:01/10/19 18:35 ID:KorX972i
大きくなったり、小さくなったりする四角がいくつかあるとします。
その大きさの順番に合わせて、重なり順をコントロールするにはどうしたらいいでしょうか。
つまり大きい四角ほど手前にきて、小さい四角は奥に凹んでみえるようにしたいのです。
その時に小さいほうが重なり順が上だったら変になってしまいます。
小さい時はいいのですが、
それらの四角は拡大していく過程でたがいに重なる部分がでてくるというわけです。
そこでそれらの四角の大きさをリアルタイムで取得して、
それを大きい順(小さい順でも可)に並べ、
その順番をswapDpths()の深度に当てはめようと考えました。
しかし、Array.sort()では数値しか順列に並べてくれません。
四角の_xscale,_yscaleを取得した変数の配列をsortしても順列にしてくれません。
ちなみに四角の数は25個です。
なにか方法がありましたら、教えてください。
よろしくお願い致します。
846Name_Not_Found:01/10/19 18:58 ID:o5f9SPqi
>>845
swapDepthsを使え
zの値は適当でいい
zはスケールにあてはめる。
しかしそれだとzの値が同じになって表示されない場合があるから
ちょっとした工夫が必要になる
まずzの値を100倍(適当でいい)して小数点を切り下げる
そしてMCに固有の整数値を与えておきそれを加えてばzの値はタブる
事はない
わかりずらくてメンゴ
847Name_Not_Found:01/10/19 18:59 ID:ZHzVQLM5
>>841
ダウソツールでDLしましょう。
848Name_Not_Found:01/10/19 21:34 ID:U+nSu30C
シェイプヒントが赤いままで黄色や緑になってくれない。
マニュアルには「曲線上にないときは、シェイプヒントは赤で表示されます」
とあるけど、よく意味がわからん。
ヘルプ!!
849845:01/10/19 22:39 ID:MfRlARCS
>>846さん、レスほんとに有難うございました。
うまくいきそうなのですが、一応ねんのため、具体的にどうスクリプトを書くか、
確認したいのですが、

例えばmcAの中にmc1〜mc25の正方形が配置されているとして、
_xscaleを入れる変数をscale1〜scale25とした時、
重なり順を設定するくり返しのスクリプトは
for(i=1;i<=25;i++){
eval("scale"+i)=_root.mcA["mc"+i]._xscale;
eval("scale"+i)=Math.floor(eval("scale"+i))*100+i;
}
for(i=1;i<=25;i++){
_root.mcA["mc"+i].swapDepths(eval("scale"+i));
}

こんなふうに書いたのですが、
100倍(適当でいい)して少数点を切り下げて、MC固有の整数値を与える
というのはこれでいいんでしょうか。
850Name_Not_Found:01/10/19 23:18 ID:o5f9SPqi
>>849
駄目、整数にしてから100倍にして固有値を足すのが味噌
ちらつく可能性あり、まあそれでもちゃんと動作はすると思うけどね


tekitou=10000
for(i=0;i<25;i++){

var scale=func(......);
var mc=eval("mc"+i);
//some action start

//some action end
mc._xscale=scale;
mc._yscale=scale;
mc.swapDepths(Math.floor(tekitou-scale)*100+i);//小さい方を前にする場合

}
//大きい方を前にする時は

//mc.swapDepths(Math.floor(scale*100+mc.id));


テストしてないから動作は保証しません
ちなみにswapDepthにでかい値(0xffff位だっけかな?)を設定するとremoveしても消えない場合あるから注意
851Name_Not_Found:01/10/19 23:25 ID:KPJCCCn4
http://www.swishzone.com/jp/
↑まだ試してないんですが、どうなんでしょう?これ。
使った人いますか?手軽にSWFが作れるみたいな感じだけど。
852Name_Not_Found:01/10/19 23:36 ID:euW1zrC0
>851
正直、漢ならFlash一本で勝負。

とはいうものの、モーションタイポ作成の手間簡略ってのはちょと魅力。
まあありがちな動きになるのは否めないが、使い方次第では・・・?
使い込んでる人の詳細きぼんぬ。
853845:01/10/20 01:15 ID:0WGVsD0v
>>850さん
度々レスありがとうございました。
850さんのやり方を正直まだ理解できてないのですが、
なんとかやってみます。
ありがとうございました。
854Name_Not_Found:01/10/20 04:16 ID:y3yRlK4z
人に頼るような奴はどんなツール使っても駄目だと思います。
855お願いします:01/10/20 23:50 ID:0+MrUSNq
フラッシュ5(win)を使ってます。
ムービークリップをプリントアウトしようとして、
_rootにあるボタンでプリントアウトの命令を出そうと
チャレンジしてるんですが上手くいきません。
プリントダイアログが何度も出てきてしまって、
何枚も同じ画像がプリントされます。
同じどうしたらいいでしょう?

スクリプトは、ボタンに

on(release){
print(_root.mc."bmax");
}

です。
856Name_Not_Found:01/10/21 01:07 ID:zaSd18VK
NN6.1でLoadMovie動きません。
私の環境のみでしょうか?Win2000 SP2

対処方があったらご教授ください。
857Name_Not_Found:01/10/21 05:34 ID:zjaaYu3y
FLASH6の発売の気配はない?
858Name_Not_Found:01/10/21 22:00 ID:f6kq0JGO
Win2000sp2 IE5.5sp2環境でFLASH使用HPへ飛ぶとFLASHの再生で強制終了します。
最新版のFLASHプレイヤーを落としたりしたのですが問題解決しません。
解決方法があれば教えて下さい。
859Name_Not_Found:01/10/22 03:01 ID:01Km/4Yc
>>858
IE再インストール
ダメならOSも。
860Name_Not_Found:01/10/22 12:09 ID:IarUQ6V+
スクリプトを組んでいたらトレーリングガベージというのが出ました。
トレーリングガベージって何ですか?
861Name_Not_Found:01/10/22 12:21 ID:zMZFNrnM
いま、ベータだよ
862Name_Not_Found:01/10/22 14:55 ID:YXKBCaOM
「教えてフラッシュ5!!」のスマートクリップでプログレッシブバーを使用したのですが、
思うように残り秒数とバーが表示されません。
本に書いてあるようにやってみたつもりなのですが、、、やっぱりうまくいきません。
使っている人がいらっしゃったら、使い方を教えてください。
お願いします。
863迷い人:01/10/22 17:49 ID:GQrTX5Ps
FLASH5をMacで使ってます。

ようやく出来たFLASHサイトを試しにアップして
IE5で動作チェックしたところまずまず問題なく動いてくれました。
その後、手直しをと思い、
元々「外部Javascript」で開けていた新規ウインドウを
swf内部にスクリブトを記述する方法に変更してみました。
で、そのチェックをしようと改めてアップしたところ、
やたらと動作が緩慢になり、リンクも失敗していました。
swfそのものの表示もウインドウ上段に白い余白が出てしまっています。
仕方なく、元の状態に戻して再アップしたのですが、
余白が消えなくなってしまいました。
いろいろと調べると、MacのIE4.5で見られる不具合に似ています。

ダメになる前と後で、やったことは、
前述の件だけだと思います。
ブラウザの問題なのかもしれませんが、
何か知っている方、教えてください。
864FLASH初心者:01/10/22 22:27 ID:iN2h/DMw
http://www.fullcast.co.jp
このサイトのメニューの部分って、FLASHですよね?
こういうのって作るの大変ですか?
865Name_Not_Found:01/10/22 22:44 ID:wffWE3wL
>>864
yogoのtreeだ。
スクリプトわかれば
そんなには難しくはないよ
866Name_Not_Found:01/10/23 00:47 ID:ca4s97YG
しかし、なんだってみんなしてゆーごpをぱくりたがるかなあ。
わざわざ負け認めてるようなもんだぜ?
フラッシュなんてまだまだ若い分野なんだから、いくらでも開拓しようがあるだろう。
と、強気にいってみる。
867 :01/10/23 00:56 ID:26WnY8vc
まぁそのユーゴも前田ジョンのぱくりなんだけどね。
868Name_Not_Found:01/10/23 01:39 ID:MY9dQmKx
FLASH用のフリーの音源があるサイトをご存知の方教えてください。
洒落た感じの曲がよいです。
869Name_Not_Found:01/10/23 01:43 ID:4KYzcCHQ
知ってるけど教えない
知り合い晒すのはヤダ
870Name_Not_Found:01/10/23 01:47 ID:MY9dQmKx
お願いします。
871Name_Not_Found:01/10/23 12:38 ID:j2KkrPDB
swfファイルって、
どのくらいまで許されるんですか?

音楽いれないで、
ナビゲーション全般合計230kくらいになってしまいました。
もうちょっとシェイプしようとは思いますが・・・
872大渦よりの来訪者 ◆8An/neko :01/10/23 13:21 ID:94rm3xN5
いきなりで申し訳ないんですが、少々質問に付き合っていただけると幸いです。
Flashで、文字列のデーターをそのまま出力して動かす機能に対応しているのは、
どのバージョンと言う事になるのでしょうか?
873大渦よりの来訪者 ◆8An/neko :01/10/23 13:46 ID:94rm3xN5
>872
申し訳ありません、
自力でどうにか成りそうなので質問を取り下げさせていただきます。
874DB:01/10/23 13:54 ID:J57Ym1YA
>872
とあるスレで見た名前だな…(w

特に貴方に限らないが、質問をした後に自力で解決した場合は、
簡単にでもその解法を紹介してくれるとスレ全体にとって有意義
だと思われ。
875大渦よりの来訪者 ◆8An/neko :01/10/23 14:25 ID:94rm3xN5
>874
すいません、違うアプローチでどうにかする事にしたんで、
解決したわけではなく、解決する必要がなくなっただけなんです(泣)
876疑問くん:01/10/23 20:09 ID:hjGZH7M6
すいません。ささやかな疑問です。

GoToなんかを利用する際、
フレーム番号やフレームラベルで指定しますよね。
あの「フレームラベル」って多用しない方がいいんですか?
FLASHのヘルプに
「フレームラベルはムービーデータと共に書き出されるので、
ファイルサイズを小さくするために、長い名前は使用しないでください」
とあったので、少し不安になりました。
ラベルを付けちゃった方が後々の編集が楽なのでたくさん使いたいのですか、
ファイルサイズに影響するとなれば、
気をつけなれれば・・・

それとも「長い名前」でなければ関係ないのでしょうか?
877Name_Not_Found:01/10/23 20:26 ID:LT2RiHX2
>>876
影響するサイズは極わずかだと思われ
878Name_Not_Found:01/10/23 21:20 ID:XceukchX
>>871
問題になるのはファイルサイズじゃなくてロード時間。
大きなswfでも待ち時間少なきゃ大丈夫。
プロファイラ見て頑張って〜。
879 :01/10/24 06:56 ID:yO55xyxW
swfから曲を抜き取ることはできますか?
880Name_Not_Found:01/10/24 07:47 ID:OOjehP4g
ここみえるとなんかプログラムみたいな質問
on (rollOut) {
tellTarget ("_root.xyz") {
var cFrame = getProperty(_root.xyz, _currentframe);
↑こんなのがあるんですが私の買ったフラッシュは絵をかいたり絵を動かすモードは
ありますがこのようなプログラムモードはみあたりません。
フラッシュの種類がちがうのでしょうか?
881Name_Not_Found:01/10/24 08:59 ID:WWGkRUZU
↑ 氏ね。タコ
882Name_Not_Found:01/10/24 15:02 ID:/e6f6o2e
すみません、すごく初歩的な質問なんですが、
フラッシュはたとえば2フレーム目に300kbの画像があったら、
それを読み込むまで3フレーム目に行かないんですか?
883Name_Not_Found:01/10/24 17:48 ID:0A8TGiL6
>>879
swfを再生し、別なレコーダーで録音するのが手っ取り早いのでは?
884Name_Not_Found:01/10/24 20:59 ID:ZDM0K3y4
>>882
全部読み込んでから再生するのではないかと思います。
885Name_Not_Found:01/10/25 00:27 ID:MzeVUNCq
FLASHってアニメーションGIFに書き出せますよね。ただ、ちょっと試したとこ
ろ書き出せるのは作成中に配置した絵だけのようなのですが、スクリプトで配
置したMCなどは書き出せないのでしょうか?あるいはこの方法以外でもスクリ
プトで書いたものをGIFに出力する仕方をご存知の方がいらっしゃったら、教
えていただけると幸いです。
886Name_Not_Found:01/10/25 00:44 ID:U8HYbvOG
>>885
GIFにしてなんのメリットが有るねん?
糞して寝いや。
887885:01/10/25 00:56 ID:MzeVUNCq
多数のMCをスクリプトの計算で動かしているので、PCのスペックによっては描
画がすごく遅くなってしまうんです。だから一度GIFに出力したものを読みこ
んでグラフィックシンボルとして使えば、ファイルサイズは大きくなっても処
理速度は向上するかなと思ったんですが…だめでしょうか。
888Name_Not_Found:01/10/25 01:47 ID:W5nIK0b9
>>885
Generator買いなされ。
889Name_Not_Found:01/10/25 13:14 ID:Mqu628ty
FLASHでpdfやppdを起動させるには
どのようにすればいいのでしょうか?
890Name_Not_Found:01/10/25 13:58 ID:NklzjfX0
ガイシュツでしたらすみません。
ドラッグできるMCの中にボタンを配置してあって、そのボタンを押すと
on (release) {
setProperty ("/win start", _x, "250");
}
というスクリプトでMCのX Positionを変更できるのですが(当たり前ですが)、
一度押したボタンをもう一度押しても反応してくれません。
同じボタンを押して再び同じようにスクリプトを動作させるには
どうすればよいのでしょうか?
初歩的な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。
891Name_Not_Found:01/10/25 14:00 ID:/PduFFqe
4か?

on (release) {
setProperty ("/win start", _x, "+100");
}
でいいんじゃないか?4はわからん
892890:01/10/25 14:10 ID:NklzjfX0
>>891
バージョンは5です。
一度押す分にはちゃんと動作してくれるのですが、
移動後に押してもまったく反応してくれません。
何故かはわからないのですが・・・。

それと、MC(win start)がドラッグ&ドロップできるので、
座標が変わってしまうとその場所からさらに+100の処理を行うので、
場所によってはMC自体が画面上から消えてしまうこともあります。
このボタンを押してMCが移動する場所は常に一定の座標にしたいのですが、
何とかなりませんでしょうか…?
893よろしくっす。:01/10/25 14:17 ID:2rrSOxNj
Flash5でifFrameLoadedを使用しているんですが、どうやら音声ファイルを
ムービーにアタッチし再生していると1フレームの読み込みが異常に
重くなってしまうようなのです。ちなみに音声は1フレーム目では再生して
いません。この回避索がある噂は聞いたんですが、具体的にどうやっていいのか
わかりません。。
誰か回答お願いします。
894891:01/10/25 14:28 ID:/PduFFqe
5ならこれで。

on (press) {
this.startDrag (true);
}

on (release) {
this.stopDrag ();
_x=250;
}

これでうまくいかないか?
895890:01/10/25 14:58 ID:NklzjfX0
>>894
実は…結構面倒くさいことをやっているのですが、
main.swfというデータ上にあるボタンから
win.swfというデータを読み込んでいて、
そのwin.swf内にある(というかそのものなのですが)
win stratというMCがドラッグできる、という感じなのです。
それで、win starというMCの中には、win startをドラッグするための
スクリプトを埋め込んだボタンが既に存在しており、
そのボタンをドラッグすることで大元のwin startが動く、
と言う風になっています(勿論main.swf上(幅約600、高さ約400)で)。
似ているもので、
http://www.designinsites.com/flashintroindex.htm
こんな感じにウィンドウが読み込まれて、という風なのです。

ドラッグアンドドロップという目的自体は既に他のボタンで実行できるので
894さんのドラッグに関するスクリプトは必要ではないということなのです
(すみません失礼な言い方で…)
ちなみに、そのスクリプトですと、
座標が移動した直後から完全にカーソルに吸着してしまい(trueになってますからね)
それっきり他の動作を受け付けなくなりました・・・。

最初から詳しく書かなかったことをお詫びします。
できましたらこれでお答え願えませんでしょうか?
説明が足りない場合は随時書いていくます(結構複雑なので)
896エセVJ:01/10/25 15:00 ID:T1DLQZzH
script制御のモーションタイポを
どうにかしてQTムビに書き出せないすか?
当たり前だけど、QTで書き出すとscriptが反映されないの。
897890:01/10/25 15:06 ID:tNVARN4r
>>894
あ、すみません!出来ました!

on (release) {
this.stopDrag ();
_x=250;
}

だけ書いて座標を任意のものに指定すればよかったんですね。
長駄文まで書いてすみません!!
本当にありがとうございました!!!
898889:01/10/25 15:10 ID:Mqu628ty
書き方がおかしかったので、もう一度質問します。
FLASH5(WIN)をつかって作業をしているのですが、
プロジェクタのボタンを押したときに
別のフォルダにある、アクロバットのファイルや、
パワーポイントのファイルを実行(起動)させたいのですが、
FSCOMMAND使ったりしましたが、なかなかうまくいきません。
なにかよい方法があったらご教授ください。
8999999:01/10/25 15:50 ID:AeM5Au6z
初歩的な質問ですみません。イラレから書き出したフラッシュの画像をHTMLに組み込んで表示したのですが、マックのネスケ/IEでは動作するのにウインドウズ上だと真っ白で表示しません。製作はマックで行いました。対策を教えてください。ゴーライブも使用しています。
900おねがい!:01/10/25 16:32 ID:KDb0cNQS
cgiとの連携についてお聞きしたいのですがいいでしょうか?

@グローバル変数(hensu)を内部に持ったMCにcgiを呼び出すfunctionを作って、
Aその関数を外部のボタンを押すことで実行し、
Bcgiに収められているhensuの値を"_blank"で新しいウインドウに表示。

というのをやりたいのですが、スクリプトはどうしたらいいでしょう?

MCに
onClipEvent(enterFrame){
function kansu(){
this.getURL("cgi-bin/nantoka.cgi","_blank","GET");
}
}
と書いています。 ボタンには on(release){_root.mc.kansu();} と書いています。

変数 hensu は、MC内部のタイムラインのフレーム1に
var hensu;
と定義しています。
※返されるcgiの文字列にはnameとしてhensuというのがあります。

だれか、お詳しい方教えてください。よろしくお願いします。
901885:01/10/25 17:07 ID:aYoELiX0
>888
レスありがとう。Generatorは高いですね。(泣)
何ができるのかわかってないせいもあるけど。

一応、先ほど自分で思いついた方法はswfをコマ送りで再生して、
「PrintScreen」でクリップボードに送る…ローテクだ。
902よろしくっす。。:01/10/25 17:52 ID:2rrSOxNj
>>893
ですが、音声ファイルをリンケージに書き出すと実行したときに1フレーム目
の読み込みが遅くなるようです。これを回避するには、ムービークリップの
タイムラインに直接音声ファイルを置くしかないのでしょうか??
現在スクリプトで音声を再生させているのでなるべくそのままの状態で
いきたいのですが。ゲームを作っていて大幅な変更はなるべく避けたいのです。
そのような問題に面した人はいらっしゃらないですか?
誰かアドバイスをお願いします。
903助けてください:01/10/25 18:21 ID:t9U2EO+8
フラッシュ5(Mac)での質問です。

フラッシュサイトを作って、
アップしながらチェックを続けてたのですが、
最近になって、正しく動作しなくなりました。

ローディングを終え、トップムービーが始まった途端、
IE5ごと落ちてしまいます。
アップしても問題のなかった頃のswfファイルを
再び試してみると、やはり問題なく動作します。

原因は最新のswfファイルにあると思うのですが、
どうもわかりません。
変化を加えた部分を戻しても、ダメなのです。

しかもローカル上でのFLASHプレイヤーだと問題なく
動作しています。

アップするのはGoLive5を使っているのですが、
その怪しいファイルを指定しようと、
ポイント&シュートするとGoLiveも落ちてしまいます。

swfファイルには
javaによる別ウインドウを多用しています。

今もずっと原因究明しています。
何かアドバイスがあれば助かります。

よろしくお願いします。




原因を考えている
904 :01/10/25 19:25 ID:KDb0cNQS
>>903
たぶんスクリプトに問題があるのかもしれません。
ハードがタフだったら、メモリが多いとか、このプログラムを
継続すると・・・みたいな警告が出ますが、そうじゃないからオチて
しまうんじゃないでしょうか?
がんばってください。
905n2:01/10/25 20:11 ID:sILOeQt9
>>896
ムービークリップも含めて、ムービーに書き出せるツールがあるけど、
スクリプトでの動きまで書き出せるかワカラン(試してないんで)
一応参考までに・・・。
http://www.flashants.com/root/index.shtml

>>902
リンケージを使うと、1フレーム目が実行される前に
リンケージした全てのデータを読み込まなくてはならなくなる。
だから、該当するデータだけ別swfにわけてLoadMovieで読み込むようにするといい。
906n2:01/10/25 20:27 ID:sILOeQt9
905の補足
上に書いたURL先のswfをムービーに書き出すツール。
スクリプトの動きもちゃんと再現できました。
ただ、登録しないと・・・書き出されたムービーの中央に、
ツール名とURLが載ってしまうので注意。
907Name_Not_Found:01/10/25 23:58 ID:/IEpE+iw
DreamWeaver4のFlashボタンにBlip Arrowというマウスカーソルが乗ると螢のように光るボタンがありますよね。
あのボタンのようにうまく光らせるこつがありましたら教えてください。
9089999:01/10/26 01:44 ID:L35s9pHH
>>899
です。お願いです。教えてください!
909Name_Not_Found:01/10/26 02:00 ID:hWQCI4dR
>>899
です。お願いです。教えてください!

修行が足りないようです。人に頼らず精進しなさい。
910Name_Not_Found:01/10/26 05:30 ID:DieD+h7p
>899
初歩的な意見ですが、しつこく書くとウザがられて叩かれるよ。
911Name_Not_Found:01/10/26 08:12 ID:xyCbDFpV
>>899
HTMLに組み込んだのに、表示されない=HTMLが間違っている だと思われ。
ソースを良く確認してみなさい。
912よろしくっす。。:01/10/26 10:20 ID:9mnq1EDt
>>905
のn2さん返事ありがとうございます。
やっぱりリンケージしたデータは先読みされるんですね。
自分で検証したときになんとなくそんな気がしていたのですが、
確証がなかったからすっきりしました。
Load Movieで読み込むように変更します。
ありがとうございました。
913Name_Not_Found:01/10/26 13:00 ID:GfYplOf6
初歩的かどうかはわからない質問なのですが、
1秒のムービーは製作中のフレーム何コマ分に相当するのですか?
秒刻みで変化する15秒のムービー作れと言われたのです。
あ、環境によって遅くなる分は今は考えない方向性で。
914Name_Not_Found:01/10/26 13:27 ID:QEaKClXV
>>913
>1秒のムービーは製作中のフレーム何コマ分に相当するのですか?
自分で設定したfpsによる。

秒刻みって事は1fpsって事だろうか。
それならアニメGIFにしろって感じだが。
915Name_Not_Found:01/10/27 01:50 ID:1Q6Dgzxt
attachを使って花吹雪をパパッとふらせたいのですが、花びらの生成が終わっても
舞い散る花びらは画面上に残したいのですがどうやれば良いのでしょう?
雪の降らせ方などを参考にすると、生成しなくなったとたん画面上のすべての
ムービークリップが同時に消えてしまいます。
916Name_Not_Found:01/10/27 01:59 ID:4/bbYuGP
>915
ソースキボンヌ
917 :01/10/27 02:17 ID:hSjWjpVo
FLASHってコンストラクタにメソッド登録できますか?
というのも、メソッド処理内で各オブジェクトの
プロパティを"this.property"で参照したいのです。
でもやり方がわかりません。

現在とても不便で、各オブジェクトからメソッドに
引数で値を渡して、戻り値受けて各プロパティ入れ込んでる状態です。
かなり無駄の上、メモリも取りそうですしなんとか解消したいのですが。
918Name_Not_Found:01/10/27 02:46 ID:/57hjChG
899です。レスありがとうございました。精進いたします。
919Name_Not_Found:01/10/27 03:10 ID:gs6o1E6x
>916
すいません、どこらへんですか?
920 :01/10/28 00:33 ID:CIdxrQlg
質問したいのですが・・・。
あるMC(a)の中に別のMC(b)があったとき、bのグローバル変数というのは
どこに定義するものなんですか?
aのタイムライン上ですか?
bの内部のタイムライン上ですか?
MCbのインスタンスそのものですか?(MCアクションとしてかきこむの?)
わかりません、教えてください。一応本は読んだんですが、よくわかりませんでした。
921質問:01/10/28 04:08 ID:74oHvoso
初心者ですんません。
レイヤーに新しく画像を追加すると1フレーム目に入りますよね。
すでに500フレームまで作成している場合、500フレームまで
自動的に表示されるようになりますが、これを300フレーム〜400フレーム
だけ表示させたい時、1フレーム目のキーフレームをググゥ〜と300フレームまで
ドラッグするしか方法はありませんか?また400〜500フレーム分を削除
したい時も全部選択して消すしかないのでしょうか?なんだかとても手間が
かかるのですが。もっと便利な方法があるような気がしてなりません。
922 :01/10/28 04:17 ID:pEvtGLNr
>>920
こんにちわ
ちょっと変数のアクセスを調べ尽くすのは
面倒なので僕が理解してることだけいいますと

aタイムラインで宣言した変数global_varに
bMCアクションがアクセスする場合は
bMCアクション内で
------------------
_parent.global_var
------------------
としてアクセスする必要があります。
例えば使用方法として、
bMCをaMCタイムラインアクションで複製し、
複製bMC達がグローバル値を必要とするなら上記のとおり
aタイムライン内に宣言し親指定してアクセスします。

bMCアクションに宣言してもそのbMCだけでしか扱えません。
疑問のbタイムラインにグローバルだ!
と宣言しても、上記のコピー例で考えると
グローバルではなく"コピーbMC個々の変数"となります。

イコール、bMCクリップアクション内での変数宣言と
bMCタイムライン内での変数宣言は同階層・同レベルと考えていいかと。
どちらもグローバルにはなりません。(ならないはずです)

ということで、aMCタイムラインですね。
置かせてもらってる親のタイムラインに書いて
_parent.global_varで相対アクセスするのがいいかと思います。


僕の場合は、グローバル値はほとんど
ムービー全体にかかわってくるので
_rootのタイムラインで宣言しておいて
----------------
_root.global_var
----------------
で、どの階層からでも絶対パスで
アクセスできるようにしています。


といろいろ書きましたが間違いがあるかもしれません。
一度自分でテストしてみるのもいいかと。
923 920:01/10/28 09:00 ID:CIdxrQlg
>>922さん
こんなに丁寧に教えてくださって本当にありがとうございます。
正直まだピンとこないんですが、いろいろ試してみようと思います。
レベル、と階層の違いも良くわからないので今日一日がかりになるでしょう。
とにかく、本当にありがとうございました。
924Name_Not_Found:01/10/28 10:08 ID:zqwUsa9o
フラッシュを読み込むときにムービーをつけたいのですが
どうやったらいいのでしょうか?

たとえば
http://dorawasabi.hoops.ne.jp/gavaso-r.swf
こんなかんじで
925>921:01/10/28 11:34 ID:W/AUg6R/
手順が逆
先に必要な分だけキーフレームを作れ
926Name_Not_Found:01/10/29 01:33 ID:OGW32lp2
>925
必要分のキーフレームが先にワカラン時は?
927920:01/10/29 14:12 ID:OotZLlWQ
しつこくてすみませんが、変数について確認したいんですけど、
変数は関数みたいに「.」でつなげて参照できるんですか?

_root.mcA.hensuみたいに。

相当厨房的質問だと思いますが教えてください。よろしくお願いします。
928 :01/10/29 15:54 ID:e7b+yE0u
>>927
そうですよ
と、そうするとホントの意味(?)
でグローバル変数というのはなくなりますね。
グローバル変数というのが変数だけ(hensu)で
アクセスできる変数という定義で考えるなら。
グローバル変数の定義なんて知らないですが。

絶対・相対パスを用いれば
どこに変数を置いてもどこからでもアクセスできます。

#movieclipにかぎり?ボタンクリップに置いた際
#スクリプトでどうアクセスするか僕はわかりません
#インスタンス名というのを持たないので。
#調べるとInstance数字とか勝手に名前ついてるようですが(謎


上記のレスはコピー例を上げていますので
グローバル値はaMCにおきました。
もしbMCがコピーされず、その1つだけで
処理が完結するのならbMCクリップアクション
bMCタイムラインアクションに宣言しても問題ないはずです。
そうすれば、bMC内の処理からは素の"hensu"のまま
使用できると思います。
929920:01/10/29 16:19 ID:OotZLlWQ
>>928さん
もしかして928さんは922さんなんですか?
なんとなく文章が似ているような。。
とにかく、ありがとうございました。
大元の_rootに定義してしまえば大抵のことはなんでも出来そうですね。
今まで変数の参照の仕方がわからなくてえらい苦労をしてたので
本当に助かります。
改めて、922さん、928さんありがとうございました。
930Name_Not_Found:01/10/29 17:02 ID:4t07V7Uf
なんでも絶対パスだけじゃなく、相対パスも覚えたほうがはやく上達するよ.
931Name_Not_Found:01/10/29 20:11 ID:lQPLutrE
目玉の中の黒目がマウスカーソルの動きに追従する
ムービーを作りたいんだけど、黒目の動きを目玉の外周の
内側に制限するにはどうすればいいんですか?

目玉が四角なら簡単なんだけど・・・
932Name_Not_Found:01/10/29 21:54 ID:cC1OGGt0
>>931
三角関数、三平方の定理勉強しなおせや
933Name_Not_Found:01/10/29 22:52 ID:YbsgC1fT
http://www.yugop.com
の左から4番目とかの文字のシアーって
傾きごとに個別に画像を用意してるのかな?
actionscriptじゃできないよね?文字の変形とかって.
934n2:01/10/29 23:39 ID:RCqahNQt
>>933
スクリプトでオブジェクトの変形も出来るよ
でも、文字の変形というよりダイナミックテキストを含んだ
ムービークリップを変形させていると考えた方が良いね。

_rotation(角度)と_xscale・_yscale(拡大率)を
上手い具合に組み合わせれば出来ると思うよ
935Name_Not_Found:01/10/29 23:56 ID:1zXCADbo
すいません、質問があるのですが、ひょっとしたらスレ違いかもしれませんが、どこできいていいか、わからないので、とりあえず、ここで、お願いします。

HPをつくるために、いろいろ絵を描いたりしてるのですが、そろそろ、その画像などを、保存しておきたいです。
万が一パソコンが壊れた場合に備えてのことなのですが、フロッピーなどに保存したい場合は、どうすればいいのでしょうか?

また、フロッピー意外に、この方法で、保存しておくといいのがあれば、教えて下さい。

よろしくお願いします。
936933:01/10/30 00:00 ID:tmIho5Wx
>>934 レスどうもです。
平行四辺形風の変形とかって組み合わせでいけますかね?
自分じゃ方法おもいつかないっす。
937Name_Not_Found:01/10/30 00:04 ID:NoufJwnC
>>935
あなたには「パソコン初心者板」をオススメします。
http://pc.2ch.net/pcqa/
938935:01/10/30 00:06 ID:czBh2Efl
やっぱり、そっちでしたか。

けれど、ありがとうございます。
939Name_Not_Found:01/10/30 00:13 ID:E4V13+49
940Name_Not_Found:01/10/30 00:27 ID:i6GjxGob
ZDNET(本家)のウインドウズxpの広告フラッシュって
どうやってるんでしょう?

どう見てもDHTMLレイヤー上に出してるように見える・・・・・
941Name_Not_Found:01/10/30 02:31 ID:tmIho5Wx
>>940
カコイイ!どうやるんだろ?マジで全然わからん。
942940:01/10/30 09:19 ID:39dv5lxv
補足します。
http://www.zdnet.com/
上で画面右上のxpのバナ―をクリックすると
バナ―が下に広がって、画面外から
メガネのおねえさんが飛んできてバナ―終了です。

WIN98のIE6で確認。

バナ―が広がる場所にはテキストびっしりです。
広がる前に(広がる予定の場所を)右クリックしても
FLASHのサブは開かないです。
943Name_Not_Found:01/10/30 10:54 ID:uqvOaIDu
>>942
見えない。。。
944Name_Not_Found:01/10/30 11:18 ID:XrmoiUTb
>940
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1003397525/
技術的にはこれといっしょか?
強制力がない分ぺけぽん広告のほうがいいね。
945940:01/10/30 15:14 ID:39dv5lxv
今見たら巨大化してるよ・・・・(当社比で5倍程)
伸びるFLASHと空飛ぶお姉さんがでてこないよ〜〜

俺は嘘は言ってねえ・・・!言ってねえよお!(夕日に向かってダッシュ)
946945:01/10/30 15:16 ID:39dv5lxv
すんまそん。例のアクションはちゃんと出ました。
というわけで誰か謎の解明きぼん。
947しつもん:01/10/30 15:16 ID:1MeA0CBA
拡張子がswfのファイルから音声のみを取り出してmp3とかにできますか?
教えてください
948Name_Not_Found:01/10/30 15:35 ID:FZrfokwR
スレを全部見てないので申し訳ないのですが
初心者でもFlashを作るに適したソフトとはどれでしょうか?
949Name_Not_Found:01/10/30 17:12 ID:tmIho5Wx
>>946
ソースみたけど、よくわからん。
達人の降臨キボンヌ
950Name_Not_Found:01/10/30 17:50 ID:L+E/WH+f
音声ファイルとテキストファイルのセット(内容が対応している)が複数あって、
テキストと音声を同時に表示し、音声を鳴らし終わったら次の音声とテキストの
セットに移行…というのをかなりの数のファイルに対してしたいのですが。
音声が鳴り終わったかどうかを知る方法はないですか?
951946:01/10/30 17:50 ID:39dv5lxv
自分でやるだけやってみました。
どうやら、バナ―が伸び始める瞬間に
2枚目のSWFをロードしてるみたいですね・・・

延びる瞬間に再生止めて拡大してみたらそこまでは
予想できましたよ。
サブメニュー表示できるなんて・・・甘いのか?それとも
気が利いてるのか???
952Name_Not_Found:01/10/30 18:56 ID:PdU39TeV
Real , Windows Mediaなどのファイルはよみこめるのですか?
953Name_Not_Found:01/10/30 19:20 ID:uqvOaIDu
>>951
サイズの異なるDIVを切り替えている。

ちなみにMacではうまく動かないみたい
954Name_Not_Found:01/10/30 20:15 ID:tmIho5Wx
ちょっとまとめます。

1.このサイト(http://www.yugop.com
でみれるような平行四辺形っぽい変形は
_rotation(角度)と_xscale・_yscale(拡大率)
などの組み合わせで実現できるのか?

2.ZDNNのサイト(http://www.zdnet.com/
にある大きさを動的に変えるFLASHは
どういう手法をつかってるのか。
955 :01/10/30 20:30 ID:vR64ertz
>>954
2のほうで、ソースほとんど見てないので推測ですが
はじめっから開かれた大きさの<div>レイヤー
Flashムービーを置いてるんじゃないんですかね。
あとはswfを透過設定して、HTML領域を
侵食してるみたいに見えるとかなんとか。
自分で同じことやるとしたら、まずこの方法から試します。
956Name_Not_Found:01/10/30 20:34 ID:sjwS8qrd
単にレイヤーのvisibilityいじってるだけじゃないの?

てか、今んとこWinのIE5(5.5?)以上しか見れないのな。
957nod:01/10/30 20:44 ID:FYbWn5wr
>>951の情報で、xpは再現できた。
ただZDNNのサイトのとは違うかもしれない。

できてしまえば、おそろしく簡単だ。
とりあえず発想の転換でやってくれ。

FLASHに関しての注意点は最初に、次のswfロードして
なおかつ動かさないようにしとけば
切り替えのときに自然に見えるはずだ。

新スレ立てますか?
958nod:01/10/30 20:57 ID:FYbWn5wr
↑pc鯖に移ったが倉庫がまだ準備中....
「FLASHの製作に関する質問はここで♪」なしでいい?
959sage:01/10/31 03:23 ID:nqSigUKc
(・∀・)イイ!
960 :01/10/31 06:58 ID:2TIj+NeD
>>1 の過去ログ、リンク切れで見れない…。
961Name_Not_Found:01/10/31 09:06 ID:CBnCJ/Qs
962 :01/10/31 14:13 ID:KB3t2WZ6
質問です、よろしくお願いします。
関数で、getTimer() というのについてですが、ActionScriptバイブルと
いう本によると、これはムービーが再生された時に自動的に作動する
タイマーの値を取得するものだと書いてありますが
ムービー全体でなく、ムービークリップ一つ一つにタイマーを仕掛ける
方法はありませんか? getTimer() ではだめなんでしょうか?
教えてください。。
963Name_Not_Found:01/10/31 14:27 ID:dm68+zD+
なんかエキサイトのトップでもカコイイFLASHバナ―生えてる
964Name_Not_Found:01/10/31 16:07 ID:F235JDTz
>>963

どこにある?
965Name_Not_Found:01/10/31 16:20 ID:fmGSYaHD
>>962
とりあえず何やりたいか書け.
>>963
zdの真似のつもりか?あれ(w
>>964
ネタですか?
http://www.excite.co.jp/
966964:01/10/31 16:29 ID:dm68+zD+
>>964

パイオニアのバナ―(音付き)が検索窓の横に・・・
WINのIE以外無理な感じ・・・
967sage:01/10/31 16:50 ID:nqSigUKc
>>966
右栗するとあらぬところにプロパティがでるな
968Name_Not_Found:01/10/31 16:59 ID:fmGSYaHD
http://www.zdnet.com/
レイヤー広げたとき、リストボックスがでてくる、逆じゃん.(w
969Name_Not_Found:01/11/01 03:13 ID:G2/gOQbc
Flashの制作ってみんなやっぱりFlash5を使ってるんですか?
漏れもFlashを作ってみたいのですが
正直、どのソフトが作りやすいのかわからないので教えて欲しいです
970Name_Not_Found:01/11/01 03:21 ID:osumsXBr
>969
そんなあなたにgifbuilder。
971Name_Not_Found:01/11/01 07:28 ID:uZ73b0JT
次スレ建てました。

FLASHの製作に関する質問はここで♪その3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1004567180/l50
972平島:01/11/01 15:00 ID:nLiLpKoW
一つお願いがあって書き込みさせていただきました。

flash5ファイルの作成についてなのですが、
マドンナのホームページにあるflashファイルの
作り方を教えていただきたいのです。
大変困っております。時間もあまりありません。
何らかの形で出来る限りお礼はさせていただきますので
なんとかお願いできないでしょうか。

ホームページのアドレスを書かせていただきます。
http://www.madonnamusic.com/

まずは返事のメールを頂きたいです。

以上よろしくお願いします。

------------------------------------------
平島 匡
[email protected]
973ゆきんこ:01/11/04 23:16 ID:KaJZyWP4
Flashサイトが見れない
1 名前:ゆきんこ 01/11/04 23:11 ID:KaJZyWP4
今フラッシュサイト作ってるんだけど
Windowsで作ったFlashサイトがMacではみれないってな現象が起こっています。
Winユーザーにはちゃんとみれているようです。
ブラウザのバージョン&Flashのバージョンともに問題ないはずなんだけど
おせーてください
974Name_Not_Found:01/11/04 23:17 ID:/R+gDW8a
2 名前:Name_Not_Found :01/11/04 23:15 ID:/R+gDW8a
macかwinかと関係ない所に原因が有る、に一票。
ローカルにリンクしてるとか、
975ゆきんこ:01/11/04 23:28 ID:0VM4qqDO
こんなスレッドあったんですね、、、すいません、、、
それはないですね。
何人かのWinユーザーには問題なく見れてるんです。
976ゆきんこ:01/11/04 23:32 ID:0VM4qqDO
あ、その3があるのでそっちに移行します
977('◇'):01/11/05 00:10 ID:s/7aKUcy
78as89>>
「鯖に送っても更新されていない。。。」
素朴なギモンなんだけど、作り直したムービー(fla)を
「保存」しただけでswfを鯖にあげてない?
「ムービーの書き出し」で上書きしないとswfは古いままかもよ?
978**ん:01/11/07 11:22 ID:ERyNQS/1
初心者です。
フラッシュ5.0にホトショップ6,0などの画像を読み込みたいのですが。
アルファチャンネルでマスクを作ったときは、ファイル形式は何で
保存すればいいですか?
ちなみにマッキントッシュを使っています
979Name_Not_Found:01/11/07 14:57 ID:2V2TvCSC
>>979
psd/pict(32bit)/png(32bit)のどれかでOK。

これからはこっちで聞いてちょ
「FLASHの製作に関する質問はここで♪その3」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1004567180/l50
980979:01/11/07 14:58 ID:2V2TvCSC
× >>979
× >>978
981979:01/11/07 15:09 ID:2V2TvCSC
オレはナニやってんだ…
× >>979
○ >>978
982**ん:01/11/07 16:16 ID:ooz9ORgO
>>979さん
ありがとさんです
さっそくやってみます
983mm:01/11/09 22:51 ID:9pCiMsuh
たとえば
ボタンAを押すと再生
ボタンBで停止
ボタンCで逆再生
というボタンを作りたいのですがアクションは
どのように書いたらよいでしょうか、ご教授よろしくお願いします。
984mm:01/11/09 23:14 ID:pFPXDxVX
補足、ボタンBで停止したフレームから逆に再生させていのです。
985Name_Not_Found:01/11/09 23:37 ID:zVCPjFoi
もう「その3」ができてるからそっちで聞いたほうがいいと思う。
986Name_Not_Found:01/11/09 23:51 ID:uFi9cUoo
987 ◆iKK7maXA :01/11/12 18:30 ID:2CrdR2Mx
988 ◆iKK7maXA :01/11/12 18:30 ID:2CrdR2Mx
989 ◆iKK7maXA :01/11/12 18:30 ID:2CrdR2Mx
990 ◆iKK7maXA :01/11/12 18:30 ID:2CrdR2Mx
991 ◆iKK7maXA :01/11/12 18:30 ID:2CrdR2Mx
992 ◆iKK7maXA :01/11/12 18:30 ID:2CrdR2Mx
993 ◆iKK7maXA :01/11/12 18:31 ID:PEa2RJk1
994 ◆iKK7maXA :01/11/12 18:31 ID:PEa2RJk1
995 ◆iKK7maXA :01/11/12 18:31 ID:PEa2RJk1
996 ◆iKK7maXA :01/11/12 18:31 ID:PEa2RJk1
997 ◆iKK7maXA :01/11/12 18:31 ID:PEa2RJk1
998 ◆iKK7maXA :01/11/12 18:31 ID:PEa2RJk1
999 ◆iKK7maXA :01/11/12 18:31 ID:2CrdR2Mx
999!!!!!!
1000 ◆iKK7maXA :01/11/12 18:32 ID:2CrdR2Mx
1000!!!!!!!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。