掲示板が賑わっていないサイト管理者さんへ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
毎日そこそこHit数があるのに数日間掲示板が変化しないと
やきもきしませんか?そんなとき、下手に話題を振ったところで
誰も反応しないとさらに寒くなってしまいます。みなさんの
簡単かつ効果的なとっておきの対処方法を是非教えて下さい。
2Name_Not_Found:2001/06/29(金) 19:59
閉鎖。
3Name_Not_Found:2001/06/29(金) 20:35
自作自演
このスレも以後がんばってください。
4Name_Not_Found:2001/06/29(金) 20:55
ウチのサイトも掲示板への書き込みは少ないですが、
更新をした後だけちょっと賑わいます。
5Name_Not_Found:2001/06/29(金) 21:09
電波な書きこみ、頃合いを見計らって2chに晒す。
6Name_Not_Found:2001/06/29(金) 21:09
7ひろゆき@管埋人:2001/06/29(金) 22:36
思ったより、2ch掲示板が賑わっていないよん・・・
8Name_Not_Found:2001/06/29(金) 22:41
俺の掲示板も書き込みはないが
ヒット数も少ないから気にしてないぞ。
9Name_Not_Found:2001/06/29(金) 22:42
>>7
ひゃはははは
10ひろゆき@管埋人:2001/06/29(金) 22:43
逝ってよし
11Name_Not_Found:2001/06/29(金) 22:44
うちはエロCGサイトだからこんなもんかとなげやってます。
121:2001/06/30(土) 00:14
>3,5
やっぱ自作自演は外せないと思うのですが、できれば効果的な自作自演に
ついてお話したいです。例えば、ネカマ×2パターンを使い分ける、
とか結構効果的だと思うんです。でも、不器用なのでなかなか続きません。

>6
あちらは全般、こちらはてこ入れのテクニックということで。
13Name_Not_Found:2001/06/30(土) 00:17
>>1
正直アンタ、志がダメだ。
14Name_Not_Found:2001/06/30(土) 00:26
>>12
そもそも、自作自演までしてなぜ賑わせたいの?
15Name_Not_Found:2001/06/30(土) 00:47
自作自演なんて考えただけでも寒いのだが。
鬼のように虚しくなると思うぞ。
ゲイに童貞奪われたくらいの喪失感が漂うんじゃないだろうか。
16Name_Not_Found:2001/06/30(土) 00:59
1日20ヒットのモー娘系ページ。
掲示板は1か月1回ほど、誰かが書き込むだけ。
ほったらかし。
171:2001/06/30(土) 01:02
>13
そうかもしれないですけど。ちなみにあるべき志とは?
>14
初速がつけばその活気に引き寄せられて投稿が増えると思います。
投稿が増えることで色々な話題が出てきて参加者の層が広がると思うんです。
18Name_Not_Found:2001/06/30(土) 02:11
>>17
不味いラーメン屋が、客を増やそうと"さくら"を使っても客は来ないよ。
仮に来たとしても一時的なものにすぎないでしょう。

客が常に来るようにするには、美味いラーメンを作ればいい。

自作自演するよりもコンテンツを充実させた方がいいと思う。
まあアナタが自作自演でいいならオレは別に構わないけど。関係ないしね。
19Name_Not_Found:2001/06/30(土) 02:54
間違ってさくらたんを使っちゃうと大変なことになるよ。
2017:2001/06/30(土) 03:28
>>18
真摯なアドヴァイス感謝します。
これは主観でしかないのでなんなんですが、コンテンツ充実には
常時最も力を入れています。で、アクセスも安定しているんです。
でも掲示板が寂しい。ラーメン屋に例えると売上は上がっているんだけど、
お客さんとコミュニケーション取れない、取りたいって感じでしょうか。
21Name_Not_Found:2001/06/30(土) 03:50
あー分かるなあ。
うちトコも、1日実質5、60人来てるみたいなんですけど、
書き込んでくれるのはその中の2、3人だし、
書き込みそのものの数も一ヶ月に4、5件ですよ。
思うんだけど、結局たくさん書き込みがあるサイトって
その分相互リンク先が多いんですよね。
まあ私の周りだと、そういう風に言えるんですが……。
いかに他サイトの管理人と仲良くなるかが書き込み増やす
秘訣かもしれないですね。
内容が充実してれば、そういう管理人さんもリピーター
になってくれると思いますよ。
私はもう掲示板はないものとして考えてます(笑)
22_:2001/06/30(土) 04:13
わざわざサイト巡回して自分のところに来させる様にしてるやつもいるよ
23Name_Not_Found:2001/06/30(土) 11:23
ちなみに馴れ合いは嫌いです。
「はじめまして。先日はカキコありがとうございました。」という書き込み、
自作自演並みに恥ずかしいと思います。しかもそうした内容のない書き込み
から話題が発展することは皆無です。
私も一時期、いろんなところに書き込みに行って上記のような書き込みが
なされていましたが、それこそ虚しいので書き込み行脚は一切止めました。
もちろん、純粋に書き込みたいときは書き込みますが…。
その傲慢さが読者に伝わってしまうんですかね。
自作自演と行脚以外の掲示板を活気付かせるきっかけ作りを実践して
らっしゃる方、いないですか?
24個人的見解:2001/06/30(土) 12:05
掲示板がどうとか以前に、そこにいる「人」が重要と思われ。
まずは、見せ掛けでなく自分自身を磨け。
それをWeb上でどうにかして表現し、
更に特定のしかも的を絞った話題で集まってこれる
コミュニティを目指せばおそらく今よりは増えると思われ。
仲間や客が集まった時に、感性(センス)のいい人間は、話題なんて自然と出せる。
現実世界でもコレ同じ。
25Name_Not_Found:2001/06/30(土) 13:13
1がどういうサイトを作っているかというのも気になるね。
個人的な考えなんだけど、掲示板ってサイトの内容によりけりで
>お喋りする場所
>感想を書き込む場所
に分かれると思う。管理人が掲示板に対して上記のうちの2つの
どちらの目的でおいているかで又話題が変わってくると思うのだけど。
26Name_Not_Found:2001/06/30(土) 13:20
>>24 に同意。
>それをWeb上でどうにかして表現し、

これが一番難しいと思う。表現と表言。
27Name_Not_Found:2001/06/30(土) 13:29
個人的には自作自演は恥ずかしい事じゃないと思うよ。
さすがにばれると恥ずかしいけど。(笑
ジャンルにもよるけど、見に来る人が作成者の伝えたい事を的確に
感じてくれるのは難しいと思うから。
だから、ある程度見てる人を誘導したり感化させたり、洗脳?させたり
を自作自演で掲示板に書き込んで匂わすってのも大事だと思う。
こっちがコントロールしないと、誰の(為の)サイトだか分からなくなる
時がアルよ。
28Name_Not_Found:2001/06/30(土) 13:39
掲示板設置始めは自演しますよ。
呼び水みたいなもんです。

だいたい50/1dayくらいですが
書き込みは1割くらい。
レスの苦手な管理人のわたしは、そのくらいが丁度いいです。
291:2001/06/30(土) 14:15
>>24
おっしゃることはよぉくわかります。ただ、人間性云々については
日々努力するしかなく、Web制作にそこまで持ち出すのはちょっと
キビシイと思います。Web制作に限れば、いわゆる「出来のいいサイト」を
立ち上げる能力と人間性は必ずしも比例しないと思いますし…。
最終的に人間性にもかかわってくるのはわかりますが。
301:2001/06/30(土) 14:20
>>25
お喋り場を考えています。サイトコンテンツと結びつける工夫なんかも
色々しているんですが…。あと私のサイトをここに公開するのは気が進みません。
(言われるとは思いましたけど)

>27,28
どんな自演が効果的だったとか、ありましたらお聞かせ頂けると幸いです。
31俺は名無しさん:2001/06/30(土) 14:23
一日約400ヒットのエロCGサイトで、掲示板の書き込みは一ヶ月に2回ぐらい。
自作自演まではしないが、たまに自分で情報発信的書き込みしていますが、
(例えば,『スカパーで劇場版ナデシコ放送されるんだってサー』、みたいな)
反応があった試しなし
32Name_Not_Found:2001/06/30(土) 14:50
お喋りをする場所 → YY-BOARD みたいな誰でもレス可能な掲示板
感想をいう場所 → stlfbbs のような管理人のみレス可能な掲示板

って風にわけても良いかも…
33Name_Not_Found:2001/06/30(土) 15:03
自分から余所にばんばん書き込んだほうがいいよ。
私はもう、レスが面倒なんで、自分の書きたい時にしか
書かなくなったけど。
お礼カキコも感想カキコも内容がほぼ同じだから、
こちらからのレスも同じになっちゃいそうだし。
それで悩むのも嫌だし。
面白い新作をあげたら反応あるし。
その方が励みになるし。
34Name_Not_Found:2001/06/30(土) 16:28
掲示板賑わってないけど、ベタベタと馴れ合ってる処を見ると、
自分のほうが全然ましだなぁ、お茶が旨い、と思ってしまいます。

たまーにコンテンツに対する真面目な感想なんかがあると嬉しいし、
そっちのほうがずっとリアルだと感じます。
そんな時もやはり、お茶は旨いのです。
35そもそも:2001/06/30(土) 16:41
なんで>>1はお喋り場が欲しいんだい?

ちゅーか、個人的な世界から創られてそこで完結してるようなコンテンツが中心だと
ハイソウデスカとしか思わないからなあ。

上でラーメン屋の例えが出てるけど
例えばラーメン屋のレビューで
ここが旨いと書けば、いやあそこはまずいよという意見が返って来るでしょう。

コンテンツにどこか親しいツッコミどころを与えてはどうですかね?
36Name_Not_Found:2001/06/30(土) 16:56
>>29
人間性を切り離して考えたら、
掲示板は思うようには盛り上がらないと思うよ。
掲示板っていうネット上の手段ってだけで
書き込んでるのは生身の人間なんだし。
それか、人間うんぬんが関係ないぐらいに
コンテンツを充実させるか、どっちかだね。
37Name_Not_Found:2001/06/30(土) 17:16
訪問者が増えれば自然と書き込みも増えるはず。
自分はネタ振らないし話を広げられないけど、
書き込んでくれる方が盛り上げてくれます。
ともかく人がいないとどうにもならないからね。
38Name_Not_Found:2001/06/30(土) 17:18
人間性は大事だと思うよ。
その証拠に
うちの掲示板には誰も書き込み無い時期があった(w
391:2001/06/30(土) 17:24
>>34
同感です。さらには、馴れ合いなしでできれば一日1件くらいは投稿が
あるといいんですけどね。

>>35
お喋り場が欲しい(というより、掲示板が賑わって欲しい)理由は、
理想的な感じで盛り上がっていれば呼び物のコンテンツのひとつに
なると思うからです。

ところでツッコミどころのくだり、興味深いです。
確かにコンテンツが完結し過ぎなのかもしれません。例えば
新コンテンツを追加し「ご意見・ご感想を」と振っても、
「今のままで充分だと思います」という返答ばかりです…。
401:2001/06/30(土) 17:38
>>36
切り離しているつもりはないんですが…。
確かに合いの手を入れたり、自分にとって興味がない話題でも
話題を膨らませる能力が弱いことは認めます。
その能力を磨く一方で何か打開策はないかと思う次第です。

>>37
訪問者はトップページ数百/日なんですが、それ以上に増やすこと
(例えば倍にするとか)は、扱うテーマの質やコンテンツの分量から考えると
相当難しいだろうと思います。

ですから、訪問者数に対する投稿者の割合を上げたいのです。
アクセス解析すると訪問する人の半数以上は掲示板を覗いていますし、
興味は持っていると思います。たぶん雰囲気的に投稿し辛いのでしょう。
管理者の返信がいちいちつまらなすぎるのかもしれません。
4137:2001/06/30(土) 18:25
>訪問者はトップページ数百/日
>訪問する人の半数以上は掲示板を覗いています
>数日間掲示板が変化しない

…、常連さんもいないんですか?うーん、うちはトップが100ビジットだけど
1日1件以上は必ず書き込みがあるなあ。
ジャンルが盛り上がらないジャンルなのかな。管理人の返信がつまらない
なんていったらうちは書きこみなくなるし。
42Name_Not_Found:2001/06/30(土) 19:02
>>40
管理人の投稿より、他人になりすまして投稿すべきでは。
私もそこそこ投稿のある掲示板を運営していますが、管理人で
投稿することはまずありません。よほどのトラブルがおこった時
だけで、それ以外は、2〜3のHNを使い分けてます。
トラブルも簡単に解決できる場合は、この2〜3のHNで解決し、
よっぽどの場合に管理人のご登場となるわけです。
掲示板が盛り上がらないのは、「投稿してみようかな」って
思えないからですよね。話題がかたかったり、専門的だったり
したらちょっと投稿するのを控えてしまいます。だから例えば
「○○ってなに?」「それはね。。」「ちなみにもっと詳しくは。。」
みたいな感じでいろいろなハンドルネームを使い分けて自分で
投稿してみましょう(ちょっとむなしいけどね。そこは我慢)。
そのうち自分じゃない人も入ってくるでしょう。(1日数百もあるんだったら)
あとは常連さんをいかに増やすかってとこかな。
投稿後のレスや、直接メールでありがとうメール出すなど、
細かなフォローをするとまたあの掲示板
にいこうかなって感じになるし。。ってとこかな。
43はあそうだね:2001/06/30(土) 19:43
自分の場合はさすがにハンドルまでは変えなかったけど、
自分がサイトを持っていた時は
管理人然とした態度ではなく、普段は自分もそこの客のうちの一人としての意識で
参加したよ。
それは
管理人←→客の縦の関係でなく
馴れ合いとは違う対等な関係や
客←→客という横の関係を築きたかったからなのねん。

まあうちに来てくれてた人はシャイな人が多かったから
目論見通りには行きませんでしたけど(^^;

管理人は管理して無いように見せて管理してるのが格好良い。

たまに 毎回
投稿者名に「NH@管理人」とか、「管理人です」から始まる本文で
まめに(あるいは義務的に)、そしてそれはだいたいにおいてスレッドストッパー的な、
更なるレスのし様のないレスする人がいるんだよね。
44Name_Not_Found:2001/06/30(土) 20:32
ほったらかしの自分にとっては、ためになる意見がたくさんあるなあ
うちは一日20ヒット程度ですが、だいたい一日一件は書き込みが
あります。
しかし、常連さん同士がよそよそしく、みな私との会話に終わってる。
そのほうが私としてはラクなんだけど…どうなんだろう。

>投稿者名に「NH@管理人」
私はこのあいだまで、たんにHNだけ入れてたんだけど、オフの知人に
「あれじゃあ初めて来た人にはわかりづらいよ」と言われました。
でもなんか恥ずかしいから、そのまま通してるんだけど。
初めて来た人がぱっと掲示板みたとき、どれが管理人さんの投稿か
わかるほうが、私としては親切かなとも思うのですが。
内容は「客の一人」的な書き込みでもね。
(でも管理人然として仕切られてる掲示板の中にも、なぜだか
 好感のもてるところってあります。要は人柄なのね)
45Name_Not_Found:2001/06/30(土) 22:16
でもさ
サイトの入り口とかに管理人の名前はあるわけでしょ?
それすらも観てないで入らないでって思います。
カタイカシラ?
461:2001/06/30(土) 22:37
>41
掲示板の常連さんは悲しいことに皆無です。思うにHit数はあまり
関係ない気がします。同テーマサイトで数十Hitでもそこそこ掲示板が
賑わうサイトもありますし。やっぱ人間性…鬱
>42,43
同感です。そうですね、こう言われてみると皆さんに気軽に会話を
楽しんで頂くための道筋を付けたいなと思っているのかもしれません。
>44,45
まあその辺は人それぞれ好みがありそうですね。

時々言われて考えてしまうのが「敷居が高い」というセリフです。
思いっきり個人運営ですが、管理人自己紹介等一切行っていません。
逆にパーソナリティを多少は前面に出した方がいいのですかね?
47  :2001/06/30(土) 22:56
レス考えるのに時間がかかるわりに
つまんないことしか書けないし、
お礼カキコとか、宣伝とか馴れ合いとか
そういうの面倒になっちゃって、
BBS外してしまった。

チョトさみしいような、肩の荷がおりたような
複雑な気持ち。
481:2001/06/30(土) 23:05
>47
ああ、なんかわかる気がします。私も時折よぎるんですよね、その考え。
(なんか馴れ合いっぽい返信ですけど)
私の場合は時々書き込みがあったと思えば、意味不明で返信に困るような
ものだったり、低レベルな宣伝だったり、馴れ合いっぽかったりっていう
ことなんですけど。

タイミングとかあるかもしれないし、一旦閉鎖してまた折りを見て
再度設置すれば良い感じで賑わうこともあるんじゃないかとも思っています。

それにしてもここ(2ch)はすごいですね。うちでもこんなに返信があったら…。
49Name_Not_Found:2001/07/01(日) 01:19
ウチはここ2週間発言無いけど、だからと言って自作自演は寒いので避けてる。
たまに管理人の日記だけが延々続く掲示板とかあるけど、それも嫌だし。
コンテンツの充実だよな……できてないけど。
50Name_Not_Found:2001/07/01(日) 01:36
スレの主旨から外れてしまいますが、他所の掲示板に自分のサイトの
URL貼り付けるのって私なんだか嫌なんですよね。
アイコンがなくて、テキストでURLが出ちゃうところは特に。
でもアクセスログ見ると、結構そこから来てる人もいたりして複雑…

私の知人のサイトはオフラインでの繋がりが濃いらしく、
ほぼ毎日4,5件の書き込みがあるようです。
ただ内容が、かなり内輪な話に終始しているのが考えどころかも。

>>48 その分、同感する人が多いんですよ、きっと。
51p:2001/07/01(日) 02:09
>>49
コンテンツの充実は、実はあんまり関係ないような気がしてます。
掲示板は「書き込みたい」という欲求がある人がその掲示板をみつければ
すごく盛り上がるんじゃないかなと。例えば、ある事件がおこったら、その
事件に対する自分の意見を書き込みたいとか、あーこれがわからない誰か
教えてほしい〜、とか、そういう欲求がある人とうまく結びつけば盛り上がる
でしょう。だから、何何について盛り上がろう〜ってのは実はあまりもり
あがらなくて、賛成意見vs反対意見や、質問−答えのようになってると、投稿も
増えるのではないでしょうか。
52Name_Not_Found:2001/07/01(日) 02:20
以前ほかのスレでも話題になっていたけど、掲示板に自分とこの
URL残すことに対しては、個人の意識差がだいぶあるようですね。
私の場合、アイコンになってるところは、そういう掲示板を設置してる、
ということは客のサイトもみてみたいと思ってるのだろうと判断して、
残すこともあります。
(まったく違うジャンルのサイトには残さないけど)

コンテンツの充実というのは、ジャンルによるんじゃないかなあ。
適当なサイトがそれほど多くないジャンルなら、書き込みやすい
ところを見つけたら常連になるかもしれない。
でもたくさんサイトのあるジャンルなら、やっぱりそこそこ
コンテンツの充実は目安にしてると思う。私だけかな?

>賛成意見vs反対意見や、質問−答えのようになってると投稿も増える
これはそのとおりかもしれませんね。
またのぞこうという気になるもの。
53Name_Not_Found:2001/07/01(日) 02:27
仲間内・常連だけだけど、沢山カキコがある掲示板ってのもあるからね。
掲示板がメインになってる(藁)HPも知ってる。
あ、ここじゃないよ、念のため。
54Name_Not_Found:2001/07/01(日) 02:29
わたしの設置してる掲示板は
別にシーズンもののサイトではないのですが、
どういうわけか時期によって書き込み数にかなり差があります。
書き込みゼロの日が最長1ヶ月続く時もあれば
最低一日2〜3件の書き込みがずっと続いたり。
でも全く気にしてませんでした。
たまに書き込みのないときに
「賑ってませんね」なんて大きなお世話な書き込みがあります。
書き込みがなければないでレスに困らなくていいから楽。
あったらあったでそれがサイトの感想書き込みだとうれしい。
55Name_Not_Found:2001/07/01(日) 04:45
>>1
「日記と兼用です」ってことにして自分で毎日書くのです
56Name_Not_Found:2001/07/01(日) 05:47
掲示板は、ほとんど俺の日記にして好き勝手にやってます。
「書けるもんなら書いてみろ」的なオーラをぷんぷん出してます。
書き込んでくるのは、ネタ職人かバカかの2種類です。今んとこ。
57Name_Not_Found:2001/07/01(日) 06:08
うちも>>55 >>56と同じ様なモノ。
以前痛い管理人スレに日記を晒されたので、
今は一行レスの掲示版を日記代わりとして設置しています。
58Name_Not_Found:2001/07/01(日) 10:04
アニメ系なサイトで、よくアニメキャラの顔GIFなんかを貼り付けて
自分の好きなキャラ+吹出しで発言出来るタイプあるじゃないですか。
あのテの板は盛りあがっている傾向がないですか?
枯れている掲示板って、TeaCupで取りあえず設置、というような無機質なタイプに
多いと思います。
59Name_Not_Found:2001/07/01(日) 10:18
>>53
それはきっと漏れもサイトだ(笑。

>>58
アニメ系と言うか、女の子が多いジャンル(世界?)は必然的に
見た目重視になっている感じ。
やはりそんなもんか…。
60Hippon万世:2001/07/01(日) 11:34
>>58
ただアイコン掲示板+レス型って常連がある程度居ないと
かえって寂しく見えちゃうし。
かといって常連が多ければ今度は新規で入りづらくなるのよ。
61Name_Not_Found:2001/07/01(日) 16:28
>>54
>書き込みがなければないでレスに困らなくていいから楽。
俺もそうだったでもとうとう誰も来なくなった・・・さみしいよ
あんなにいつもきてたのにね
62Name_Not_Found:2001/07/01(日) 16:36
↑なんかさびしいな、おい

アイコンが選択できるのを忘れてて、自分の書き込みだけ
アイコンなしになってしまったことが何回もあります。
削除キー設定してなかったりすると、そのまま…なんかさびしい。
あと、オフラインで書いてるとイメージみられないのもあるし、
とかく厄介なことも多いと思う…のは自分だけかな。
63U-名無しさん:2001/07/01(日) 17:17
普通のゲームサイト。
常連の半端な馴れ合いやらなんやらがウザかったので
タイムスタンプ以外のフィールド全非表示にして
いきなり匿名掲示板にしてみた。とてもらく。
意外に初訪問の人の書きこみが増えたりもしたし
64Name_Not_Found:2001/07/01(日) 17:27
>>63
俺は常連同士が馴れ合ってくれなくて困ってるよ。
会話はいつも

「俺 >> 常連A >> 俺 >> (以下略)」
「常連B >> 俺 >> 常連B (以下略)」

って感じ。
65Name_Not_Found:2001/07/01(日) 17:47
>>64
うちも同パターン。
でも、馴れ合いすぎて客とられることも多し。
うちは中継地点かっちゅーの
66Name_Not_Found:2001/07/02(月) 00:25
あは。
愚痴を吐くだけなら適当なスレがあるでしょ。>>61-65
67Name_Not_Found:2001/07/02(月) 00:31
>>66
あは。
いきがってんじゃねえよクソが
68Name_Not_Found:2001/07/02(月) 00:31
と言うわけで、
「1日6hitだけれどアクセス解析入れました。」スレで相互会
作る話があるけど
ここでもそのようなのを作れば...
69Name_Not_Found:2001/07/02(月) 00:36
>>65
来るものこばまず、去るもの追わず、でいいんでは。
70Name_Not_Found:2001/07/02(月) 00:41
>>64
うちも最初そのパターンだったけど、
徐々に客同士話すようになって、
うちの掲示板も結構育ったなとか思ったけど、
そのまま客同士がブラクラの話題で盛り上がり始めたときは困った。
付け入る隙なし。全然UGじゃないサイトだったのに。
71Name_Not_Found:2001/07/02(月) 01:04
いきがってんじゃねえよクソが

ワラタ
72Name_Not_Found:2001/07/02(月) 02:04
>>64
うちは常連同士が馴れ合うのはいいんだけど、
新しく書き込みをした人を無視している。仲良くしてよ。
73Name_Not_Found:2001/07/02(月) 02:09
初めて書き込もうとしてる側からすると、常連同士が
あまりにも仲良さそうだと、書きづらいというのはあるよね。
話に割り込むみたいになっちゃって。
管理人の側からすると‥私の場合、常連同士はそれほど
仲良くなくていい。というか私ともつかず離れずでいてほしい。
なんてそれがいちばん難しいのかもね。
74Name_Not_Found:2001/07/02(月) 03:24
言葉は悪いけど、>>66に賛成。
板が盛り上がらないで困っている管理人のスレなんだから、
既に繁盛している人はグチではなくて、
どういう経緯で常連が憑くようにまでなったのか書いてくれた方が
ありがたい。
75Name_Not_Found:2001/07/02(月) 03:36
へんな常連が憑いてしまったら、どうやって追い払ったらいいものか…
76Name_Not_Found :2001/07/02(月) 04:00
リンクサイトの運営者っています?
日に600カウントくらいですが、なかなか常連さん現れません。
リンクサイトってのはそんなもんですかね?
77Name_Not_Found:2001/07/02(月) 05:27
>>76
そんなもんでしょ。
リンクを毎日眺める人なんていないでしょ。
必要なときに必要な人がきてくれていれば、それでいいんじゃない?
78Name_Not_Found:2001/07/02(月) 06:27
がーーもう男しか書き込みしてってくれない。
いや、嬉しいんだけど、オタクぽい会話ばっかりなんだもん‥
(メインコンテンツは映画です‥)
趣味の合う同性とまったり話がしたいー
動物の写真でも入れてかわいらしさをアピールしてみようかしら
79Name_Not_Found:2001/07/02(月) 06:31
↑今度は動物好きな男が群がると思う。
あーめん。
80Name_Not_Found:2001/07/02(月) 06:32
>>79
逝く逝く!!
81Name_Not_Found:2001/07/02(月) 06:33
>>80
俺漏れも!!
82Name_Not_Found:2001/07/02(月) 06:36
>>78
僕、女ですけどホームページのアドレス教えてちょ。
書き込んであげちゃうから。
83Name_Not_Found:2001/07/02(月) 07:08
http://www5b.biglobe.ne.jp/~moonroom/
↑ここは朝ドラの「ちゅらさん」の感想文を書いてるだけで
掲示板がにぎわってる。
84Name_Not_Found:2001/07/02(月) 07:44
上の例は違うけど、たとえば検索で自分の趣味に合うサイトを
探して行ってみると、掲示板で常連さんたちがぜんぜん違う話を
してて入り込めないというときがある。
たとえば本のサイトで、掲示板の話題がドラマ一色とか。
もちろんそんなこと別に構わないんだけど、なんかさびしい・・・
85Name_Not_Found:2001/07/02(月) 07:50
そうだね。
テーマにそった掲示板のほうが書きやすいかも。
86Name_Not_Found:2001/07/02(月) 07:50
>>84
あるね〜。
初めての人が入りやすい掲示板ってなかなか見つけるの難しい…。
適度に常連さんと新規の人がいるのが理想だよね。
87Name_Not_Found:2001/07/02(月) 07:58
私は初めて書き込む際は、いくらかさかのぼってみて、
「はじめまして」という書き込みがあるかどうか確かめてしまう。
その後の管理人さんや常連さんたちの態度をみて、
書くかどうか決めるっていうか。
だから、たまーに管理人が他人を装って「はじめまして」書き込みを
しておくと効果的なのかもなあ。恥ずかしいか。
88Name_Not_Found:2001/07/02(月) 08:10
>>87
ナイス。
管理人側としてはそれはかなり有効かと。
89Name_Not_Found:2001/07/02(月) 08:31
>>87
初めて書き込む人用のテンプレートがあると書きやすいってわけか。
参考になったよ。thx!
90Name_Not_Found:2001/07/02(月) 08:35
自分がROMしていた掲示板に初めて書き込む時は
自分の持っている情報を提供できるような隙間ネタがあがったとき。
それまでそこから情報を受けていた恩返しの意味もこめて。

大抵の所では自分より管理人や常連の方の情報量や知識のレベルが高いのでなかなかね。
ってこれは技術な話題を扱ってる所での話ですけど。

単なるおしゃべりの場にしたいのか情報交換の場にしたいのか
方針を決めるのが良いんじゃないですかね。

個人的な話として、
あいさつやお礼やお願いなどのあまり質の高くない書き込みで賑わってるより、
書き込みの頻度は少なくても質の高い書き込みがなされる掲示板のほうが意味があると思う。

#掲示板にまつわる他のスレを見てても「毎日日記カキコされて鬱だ」みたいなのばっかりでしょ。
#それにひとこと挨拶しただけで そこに巣食う全常連がダーっと挨拶レスを返すようなのは勘弁。
91Name_Not_Found:2001/07/02(月) 10:49
>>87
大変参考になるご意見ですね。素晴らしいです。
>>90
同感です。ちなみに、趣味分野でも全く傾向は同じです。
ただ、>>51あたりも同感で、管理人が方針を決めて誘導しようとしても
うまくいかないのかもしれません。むしろ、志が低いかもしれませんが
盛り上がり易い方向を見極めて誘導したいかなと考えています。
92んん〜:2001/07/02(月) 11:04
じゃあ
「はじめまして。(中略)また寄らせてもらいます。」
などという書き込みをしたくせに
いつまでたっても二度目の書き込みをしない人がいるのは
あれは自作自演してるからなのかな(笑)
93Name_Not_Found:2001/07/02(月) 12:22
>>92
んーなことたーない。
再び訪れる気がない厨房が宣伝のために使う事もあり。
バッチリURLをのこしてナー。
94Name_Not_Found:2001/07/02(月) 14:31
>>92
社交辞令でしょ。
「新居ができました、お近くへ来た際は寄っていってくださいね」
などと葉書に書いていても、ホントに寄ってもらいたいと思う人は少ない。
95Name_Not_Found:2001/07/02(月) 15:51
「はじめまして」と書いたのはいいけど、その後書き込みしてない
掲示板、いくつかあるよ。(宣伝はしてないよ、)
初めてサイトみつけて、面白かったりするとついつい感想を
書き込んでしまう。
でもその後みてるうち、どうも掲示板の雰囲気になじめなさそうだな、
と思ったり。

うちもたまに宣伝なしの「はじめまして」があるけど、嬉しいね。
その後もできれば来てほしいけど、ままならないものだ‥
96Name_Not_Found :2001/07/02(月) 17:07
>>95
激しく同意。かなり同意。
同じ気持ちになる。
ただ、自分としては忘れちゃった時も「まま」ある。
というのが付け足し。
97Name_Not_Found:2001/07/02(月) 18:11
私は、お気に入りに「(書き込みしたことのある)掲示板」
というフォルダ作ってるよ。
(あ、その掲示板のあるサイトのトップへのリンクね)
掲示板に書き込んでも、ブックマークしなかったりすると
どこだったかわからなくなるし。
98バルク【128.228.75.4】:2001/07/03(火) 05:48
オレのは
雑談メインのなんでもありの板だよ
二ヶ月半で2万5000カウント・・・キツイなぁ
書き込み数自体もライバルの掲示板に大幅に遅れてるし・・・
まぁ名無しでの書き込みはしやすい環境にしているんだけどね。。。

あ、ちなみにアドレスはメール欄ね(藁
99Name_Not_Found:2001/07/03(火) 06:01
掲示板のアドレス忘れちゃう事もあるしね。。。
100100:2001/07/03(火) 10:07
(´ー`)y-~~~ 100
101Name_Not_Found:2001/07/03(火) 13:37
102Name_Not_Found:2001/07/05(木) 11:10
良スレ。
103Name_Not_Found:2001/07/05(木) 11:36
>>102
おまえか?

 ↓こんなことして、荒らしているのは
◆◆◆◆
◆◆◆◆ 駄スレ下げますか。
◆◆◆◆

うざいんだよ。
104Name_Not_Found:2001/07/05(木) 17:25
誰も来ないのは俺がマニアックすぎるからか?
俺は徹底的に分析したことを見せてるのだけど、そんな俺には近づきたくないの
か?ただ何気ない普通の人が集まるサイトが1日50ヒットなのに俺のところは
5ヒット。そこは書きこみ1日10以上ある。
あいつは人とただ会話をしたいだけなのに。俺はみんなにたくさんの情報を
知ってもらいたくがんばったのに。
もう書き込みが半月無い
掲示板外そうか。
105Name_Not_Found:2001/07/05(木) 17:27
↑教えてよ(ピュア

遊びにいくから
106Name_Not_Found:2001/07/05(木) 17:33
マニアックなサイトなら書きこみにくい雰囲気だろうね。
って掲示板だけじゃなくアクセス数のはなしなの?
どんなジャンルか知らないけどコンテンツをちゃんと作りこんでれば
そのうちアクセス数は増えるよ。
107Name_Not_Found:2001/07/05(木) 17:39
>>105
それはできないよ
>>106
掲示板もアクセス数も同くだよ
コンテンツを作り込んでるのだけどダメなんだ
他の俺と同じジャンルのところのやつってみんな女なんだよ
ほとんど男はいないんだ。
で、みんな他のところは「リンクしようよ」とか言って仲良くしてる
ああ憂鬱
108Name_Not_Found:2001/07/05(木) 17:46
それはしょうがないように思われ。やるならネカマデビューかな(はあと
109Name_Not_Found:2001/07/05(木) 17:46
↑かわうそう
110Name_Not_Found:2001/07/05(木) 19:19
>>104
傷を舐め合おうというわけではありませんが、お気持ちよくわかります。
コンテンツの質と実際にどれだけ賑わうかは別問題だと思います。
しかし、網羅・分析し尽くされた質の高いコンテンツがあれば、Hit数は
必ず伸びていく筈です。頑張って下さい。

但し掲示板はまた別問題です…コンテンツに隙がなければないほど
読者にとって敷居が高く感じられることが少なからずあるでしょう。
個人的にはコンテンツに自信がありますし、掲示板は全て自作で
納得行くまで作り上げましたが、あまりに少ない書き込みにやる気を
失います。
111Name_Not_Found:2001/07/05(木) 19:31
>みんな他のところは「リンクしようよ」とか言って仲良くしてる
この気持ちよくわかるなあ、ってスレ違いかな?
私も一生懸命文章やレイアウト考えてそれなりにやってる
つもりなんだけど、同じジャンルのほとんど内容のないサイトの
ほうがアクセス数も多いし、掲示板もにぎわってる。
やっぱり文章が素っ気ないので書き込みづらいのかもしれない。

でも世の中こういうもんだと思ってます。
自分で満足するようにがんばればいいし、一人でもみてる人が
いればいいや。
112104:2001/07/05(木) 20:26
>>110
ありがとうございます。
>羅・分析し尽くされた質の高いコンテンツがあれば、Hit数は
必ず伸びていく筈です。
>コンテンツに隙がなければないほど
読者にとって敷居が高く感じられることが少なからずあるでしょう。

この言葉でかなり気が楽になりました。冷静になってみれば
俺のようにがんばってアクセスがたくさんの人もいるのです。
がんばらなければいけないと思いました。
確かに隙のないサイトは書きにくいですね。
「それは違いますよ」とか言われそうだし。
俺のサイトが成功させるには女の子にウケないと難しいというのも
自分自身わかっているのですが、男と女は感覚が違ってすごい難しい
のです。俺は男の感覚でやりたいのですが・・・・・

>>111
俺のところは掲示板に書き込みがあると、そっけなくもなく、しつこく
もなく返事をしています。
相手の人が初めてで、次もまた来たくなるかなど考えてるのですが
人との会話は難しいものですよね。
楽しければいい。寂しさを紛らわすのがいい。という人が多くて
「?」な気持ちでいっぱいです。
113Name_Not_Found:2001/07/05(木) 20:39
>>104
いやまじでがんばってください

うちのサイトは女性ばかりな分野ではありますが
男性の感覚にはすごく興味があります
もっと増えて欲しいし、こだわりがあるのって格好いいですよ

やりづらいかもしれませんが。がんばれー
114女の子:2001/07/05(木) 20:48
 Hな会話もいいけど、ほんとにHをしよう

 たまに掲示板をみて、これでずっと楽しめるかなー? と疑問に思う。
なんかむなしくなって来ませんか?
だから、実際にHがしたい人がめぐり逢って、純粋に全て忘れて
one night love
楽しもう! 彼氏・彼女いてもOK! 妻・旦那いてもOK!
純粋にシタイひと 待ってマース!
http://village.infoweb.ne.jp/~rank/Rank/rankem.cgi?action=in&id=reika
http://village.infoweb.ne.jp/~rank/Rank/rankem.cgi?action=in&id=miyuki
http://village.infoweb.ne.jp/~rank/srank/rankem.cgi?action=in&id=yukiko
http://village.infoweb.ne.jp/~yama/cgi-bin/Ranklink/ranklink.cgi?action=rank&id=kiss1
http://210.224.170.32/~idol-pics/ranking/rankin.cgi?id=LNK1000011
http://bbx.kidd.ne.jp/minibbs.cgi?0001/miyuki143
http://bbx.kidd.ne.jp/?0001/1234567
Hな会話もいいけど、ほんとにHをしよう
http://www.hitoriasobi.com/netidol/idolhappy/maki/
115104:2001/07/05(木) 21:03
>>113
ありがとうございます。
女性の分野から見るとそういうものなのですかね。
うれしく思いました。
自分にウソをつかず、素のままでやっていこうと思います。
116Name_Not_Found:2001/07/06(金) 09:17
良スレ
117Name_Not_Found :2001/07/06(金) 17:22
自作自演したらいいけど
心が病むね
118Name_Not_Found:2001/07/06(金) 17:49
>>117
病んだので外しました。
119Name_Not_Found:2001/07/06(金) 19:54
俺も外したい・・・だってだれもこないんだもん
120Name_Not_Found:2001/07/06(金) 19:58
121Name_Not_Found:2001/07/06(金) 20:31
やってもいない自作自演疑惑をかけられていて胸糞が悪い。
掲示板TカップだからIPアドレス出てるのに。何故やろ。
122Name_Not_Found:2001/07/06(金) 20:37
>>121
もし差し支えなければ、どういう成り行きでどのような形で疑惑を
かけられたのか教えて頂けませんか?今後の参考にもなると思いますし…
123Name_Not_Found:2001/07/07(土) 08:11
検索エンジンで頭の方にに引っかかる、
メジャーどことリンクが張られているなんてことも、
アクセス数の変化に現れるかも知れない。
ただし、掲示板の書き込みとは別かもしれない…。
でも、コンテンツを充実させれば増えるって思いたい。
124Name_Not_Found:2001/07/07(土) 08:40
賑わってないんなら、閉鎖すれば〜〜?
125Name_Not_Found:2001/07/07(土) 13:44
>>123
それは確実にあります。経験則で。
>>124
閉鎖するのも一案です。ただ、賑わっていないから即閉鎖しようとは
私は思いません。克服する努力を一通りしないと進歩がないと思うからです。
そうした努力について情報交換したい、そういうことです。
126Name_Not_Found:2001/07/07(土) 16:05
私の場合はもっとコンテンツを充実させなきゃいけないのがわかっているから肩身が狭い。。が、頑張ろう。
127Name_Not_Found:2001/07/07(土) 19:53
CGサイトに限って言えば量より質。
質の良いところは、更新する度に怒濤のような書き込みが。
それはそれでレスつけ大変そうだが。

しかしうちはどうしても質より量...質上げたい.........
128127:2001/07/07(土) 19:54
語弊があるから訂正。

CGサイトに限って、というか他ジャンルはよく知らん。
スマソ。
129Name_Not_Found:2001/07/07(土) 21:43
「賑わってない」と感じるのは個人によるからね。
2日に一度くらいの書き込みを「少なすぎる!」と思う人もいれば、
「レスもつけやすいし丁度いい」と思ってる人もいるでしょう。

ただたんに書き込みの量でいえば、質がよくて管理人さんのネット上の
交友範囲が広いところはやっぱり賑わってます、って当たり前か。
でも質がよくても掲示板はさびしいところ、いくつもみてきました。
でもまあそれでそこの管理人さんはよしとしてるかもしれないし…
130エッチ:2001/07/07(土) 21:54
/ww・━━ヽ、
           fvwwノイノノ))))
             |:::i::i(6リ イ (:"
             |i:!:!:ノハ、~ 、ノi http://www.hitoriasobi.com/netidol/idolhappy/maki/
             ||:f´:/ (^´:l::j
             ∨⌒\`、リノ
              /  ,  /⌒ヽ http://www.hitoriasobi.com/netidol/idoler/megu/
          /  /,ー<;;;,,,...ノ
            〈  〈)    /´\
          \. \  i \ \
            / \.\ .j  \. \
            f`ー´ヽ ヽ   \ ヽ、__
          i_,/⌒「>__ノ>     ヽ、_っ、)
          <~Y__  /7ハ:く      f /:::;;ヘ
          /7∧∨//ノヾヽ、   il.//〃ヽ
          /〃/;;〉;|;;|;|;;∧;\ゝ  |`i//f   i
        ム'ヘ__/_⊥」レヘ/ ̄   i| i'   |  |
              };:::::::::jj      i| ||  |  |
131Name_Not_Found:2001/07/08(日) 00:51
うち、一日200ヒットぐらいだけど書き込みは1週間に1個あるかないか・・・
何がいけないのかな・・・?鬱だ・・・
132Name_Not_Found:2001/07/08(日) 02:28
うちなんか、28000HITあるのに今までカキコした人たったの二人だよ...
133Name_Not_Found:2001/07/08(日) 02:29
134Name_Not_Found:2001/07/09(月) 01:48
うちもやっと常連さんが居着いてくれるようになった感じのサイトだよ、
丸二年以上やってるけど。

ま・・・古い常連さんが「煮詰まってるから」ってんで来なくなったってのも
あるけどさ。
何かお客さんから貰うイラスト張るようになってから少し増えた感じ。
135Name_Not_Found:2001/07/09(月) 04:59
やっと全部のログを読み終わった…(苦笑)
なるほど、いろいろ考えがあるんですね。参考になります。
うちはまったくアクセスがないってわけではないけど
BBSはかなり閑散としてます…(+_+)
下手すれば1ヶ月以上はザラに書きこみがなかったり。
海外のミュージシャンのファンサイトですが
そのミュージシャン自身もそんなにメジャーではなく、
雑誌にもめったに記事が載らないのもあって、
せめてBBSでだけでも盛り上げたいと思ってたんですが…。
あおのミュージシャン自身もあまりCDなんかは出さないし、
おまけに失踪疑惑もあるわ、でファン自体も冷めてきているのもあるんだろうけど。
更新したくてもネタ(そのミュージシャンに関するネタね。)はないし
あくまでもファンサイトとしてのスタンスは崩したくないので
管理人の個人的な話やそのミュージシャンに関係のないコンテンツなんて
作りたくないし。…とはいえ、>>111さんの話のように
BBSとほんの少しのCDレビューと、そのミュージシャン自身には
まったく関係のない地元の紹介しかコンテンツのない
後発のファンサイトのほうが、BBSが賑わっていたりすると
ちとブルーになりもします。(とはいえ、常連さん同士での世間話で
BBSは盛り上がっているようですが。)
常連同士での馴れ合いや教えてちゃん、ウザ書きこみがないだけ、
精神的にラクといえばラクなんですがね。また〜りとしていて。
136Name_Not_Found:2001/07/09(月) 05:52
>>135
すっごく読みにくい。
なぜ掲示板が賑わってないのかわかるような気がした。
137Name_Not_Found:2001/07/09(月) 18:47
愚痴は専用のスレでやって。
ここは
掲示板を賑わすための「簡単かつ効果的なとっておきの対処方法」の情報交換をし合うスレだと認識してましたが?
138Name_Not_Found :2001/07/09(月) 18:53
>>136
おまえうんこだろう?
139Name_Not_Found:2001/07/09(月) 19:01
>>138
おまえ135だろう?
140Name_Not_Found:2001/07/09(月) 19:11
では簡単なアドバイスを。

お客様はまず最初にあなたのコンテンツを見ます。
そしてそこで内面に何らかの影響や反応を受ける。
その内面を最後に表現する場として掲示板があります。
おそらく自分のコンテンツが与えるであろう影響にそくした
内容の掲示板にするべきでしょう。掲示板の呼び込みもそうです。
このコンテンツからの流れを考えるとある程度どうすべきか見えてくると思います。

それとありきたりですがコンテンツはすごくても掲示板は多少幼稚で
フレンドリーにするのが良いと思います。
あとは自分の意図した良い雰囲気から書き込みがずれてきた場合に
方向修正のための自作自演くらいですかね。
141Name_Not_Found:2001/07/09(月) 19:33
リンク集の管理人です。
意図したわけではないんですが、なんとなくこうなったってのを。

相互リンク先で馴れ合い書き込みを1日10件サイトくらいずつ。
相互リンク先管理人によるお礼書き込みがほぼ同数。

しばらくすると、私以外にも他の人の書き込みにレス付け始める。
頃合を見て、情報交換を目的にした会議室系掲示板を設置

馴れ合い系相互リンク先管理人を会議室系掲示板に誘導
質問に答えてくれる。

ある程度すると相互リンク先管理人は飽きて消える
その頃には、サイト持ちじゃない常連がついて、質問に答えてくれる。

会議室系掲示板の常連が馴れ合い系掲示板に逆流
私はほとんどレスしなくなる。
それでも投稿数30くらいは常にあります。
142Name_Not_Found:2001/07/09(月) 23:33
一日30件?そんなに書かれたら困る
143Name_Not_Found:2001/07/09(月) 23:39
>掲示板は多少幼稚でフレンドリーにするのが良い
たしかにそうかもね。
でも今更つけかえるわけにもいかないし…
(一応いままで書いてくれてる人がいるから)
144Name_Not_Found:2001/07/10(火) 00:07
>>142
そんな考えだから“掲示板が賑わっていない”んだよ。
145Name_Not_Found:2001/07/10(火) 00:23
でもやっぱ馴れ合い好きじゃない・・・。
顔文字いっぱいで「きゃあー★」とか書かれると泣きたくなる。

自分、暗いのでテンション高いレスとか苦手です。
敬語になっちゃう、どうしても。
「冷たいですね」とか言われるけど。ジレンマー・・・
146Name_Not_Found:2001/07/10(火) 00:26
>>145
気にするな。皆が皆、馴れ合わないといけない訳じゃない。
147145:2001/07/10(火) 00:34
>>146
ありがとう!
148Name_Not_Found:2001/07/10(火) 01:07
>>144
そんなこと言われてもにゃーー
掲示板メインでもないしー
149Name_Not_Found:2001/07/10(火) 01:27
やっちまったよ・・・
今日とうとう自分のサイトで他人になりすましてレスしちまった・・・
アヒャヒャヒャヒャ!!
150Name_Not_Found:2001/07/10(火) 01:28
>>149
基本だよ、基本
151Name_Not_Found :2001/07/10(火) 09:17
>>145
敬語だと盛りあがらない?それはあるかも。
俺以外のサイトは気楽に敬語じゃなく馴れ合ってる。(・∀・) ソウカ!!
>>149
俺もやってみようかな。
もう嫌気が差してきた。掲示板外す前に自分で褒めちぎりで荒らしてやる。
「ここ最高ですね!」「こんなすごいところ初めてです!」
「管理人さん天才じゃないですか?」「相互リンクさせてください」←アホ
これでダメなら外してやる。
152Name_Not_Found:2001/07/10(火) 11:35
>>151
自演方法の考察については前半のログが参考になると思いますよ。
手前のサイトを誉める自演はどうなんですかねぇ。
153Name_Not_Found:2001/07/10(火) 11:38
>>152
前半のログ読んでみます
154Name_Not_Found:2001/07/10(火) 12:02
同ジャンルの他サイトで他人に成りすまして
「あそこ(自分のサイト)はクソ」と悪口を言ってみたりする(笑)

どうでもいいけど成りすましや自作自演はセカンドプロバイダを持ってなければやらないほうがいい。
それもリモートホストに地域名が出ないところ。
PROXYを通すとやっぱりぁゃιまれるものね。

正攻法はひとつぐらいにサイトを絞ってそこの管理人にウザがられないように
謙虚にさり気なく自分の知識や実力を披露してファンを付けることでしょうね。
機が熟した所で自分のサイトを紹介。
そこの常連を引っ張っていくと相手管理人に嫌われるので
そこのROMを引っ張るつもりでいきましょう。
155Name_Not_Found :2001/07/10(火) 14:43
>>98
それふつうじゃん
156Name_Not_Found :2001/07/10(火) 14:50
相手のところにアドレスを書かずにずっとカキコを続けると
会話のなかでギクシャクしてしまうことがある。
で、最後にバラすとなぜ言わなかったのバカにしてるのといわれます。
157Name_Not_Found:2001/07/10(火) 23:41
age
158Name_Not_Found:2001/07/11(水) 07:56
>最後にバラすと
なんでばらしちゃうの?
159Name_Not_Found:2001/07/11(水) 11:33
160156:2001/07/11(水) 17:29
>158
ギクシャクするからです。ほんとのことを話した方が気が楽になるから。
161Name_Not_Found:2001/07/11(水) 22:39
やっぱみんな自作自演してるみたいだ。。
漏れもついにしてみて返事のかきこがあったんだけど
自演しなくなると書き込みがまったくなくなる。。
なんかむなしいよな〜ちなみに串さして自演するけど(w
162Name_Not_Found:2001/07/11(水) 23:30
串はやっぱりjpすか?
163Name_Not_Found:2001/07/12(木) 21:19
ガチンコの竹原串
164Name_Not_Found:2001/07/13(金) 11:02
掲示板のアクセスログを取ってるんだけど、
掲示板見てくれた人が全部で4人。(一ヶ月)
165Name_Not_Found:2001/07/13(金) 16:59
>>164
166Name_Not_Found:2001/07/15(日) 08:57
life_Not_Found
167Name_Not_Found:2001/07/15(日) 09:17
サイバークリックメアド流出
被害者の会サイトはこちら↓
http://cyberprob.pocky.com/
168Name_Not_Found:2001/07/15(日) 09:18
169Name_Not_Found:2001/07/15(日) 09:19
>>167
その行為がスパム。
170Name_Not_Found :2001/07/15(日) 10:26
>>164
それはヘコむ…。
171>121,154:2001/07/15(日) 20:02
うちも掲示板Tcupのなんですけど、やっぱり自作自演したら
IPアドレスでバレてしまいますかね?
セカンドプロバイダも持ってないし、やっぱ止めといた方が無難かなぁ。
ところで「PROXY」って何ですか? 厨房でスマソ。
172Name_Not_Found:2001/07/15(日) 22:46
tcupはソース見たらIPばればれだぞ。
173Name_Not_Found:2001/07/16(月) 01:23
>>171
説明するのはかったるいので
www8.big.or.jp/%7E000/CyberSyndrome/
を見なされ。
174>172,173:2001/07/16(月) 19:29
ありがとう。
IPバレて赤っ恥かく所だったよ。やべーやべー。
175Name_Not_Found:2001/07/16(月) 20:02
tcupってIP表示しないように設定出来たような気がするけど。
176Name_Not_Found:2001/07/16(月) 21:14
個人サイトなんかは相互貼り張ってる仲間同士のレスのつけあいになってるさ。
お互い自分とこにカキコしてほしくて仲間のBBSに義理レスしてるだけ。
そこまでしなければやっぱダメなんだろうか。
リンクを作ってない俺のサイトは誰もこない。
意地をはってる自分に嫌気がさした。鬱だ、、、
177Name_Not_Found:2001/07/16(月) 21:32
だから鬱だ書きこみは他のスレでしなさいって。
そんなの見てもなんの解決にもならんでしょ。
178Name_Not_Found:2001/07/16(月) 22:25
>>177
あの、、、
>そこまでしなければやっぱダメなんだろうか。
ちゃんと質問してるんですがね。
カリカリせずにマターリいこうよ。
179Name_Not_Found:2001/07/16(月) 22:45
>>178
>カリカリせずにマターリいこうよ。
その冷めた言い方がむかつくね。
あなたの板が義理レスばかりなハズだよ。
回答が欲しければ、ちゃんと質問文を書きなさいよ。
180177:2001/07/16(月) 22:59
それはそれはすみませんでした。

では本題にもどしますが、
開設したばかりのサイトであまり内容が完璧すぎたり、同じジャンルでも
他が扱っていない内容を取り上げていたりすると、妬みが生まれてくるって
ことはないですかね?

案外未熟な方が可愛げがあって親切レスがつくような気がするのだが、、、
181Name_Not_Found:2001/07/16(月) 23:00
1日60アクセスくらいだけれど、
常連達の書き込みが独自の雰囲気をつくっていて、
新しい人が発言しづらくなっている・・・。

新しい人のためにいろいろ話題を振っても、一番
最初にレスしてくるのは常連なんだよね・・・。
いつも書き込みしてくれるのは感謝しているけれど、
少し鬱。
182176:2001/07/16(月) 23:01
↑177じゃなく176の間違いでした。スマソ。
183Name_Not_Found:2001/07/16(月) 23:05
>>181
だーかーらー愚痴は他のスレでしなさいって言ってるでしょ。
184Name_Not_Found:2001/07/16(月) 23:19
>>181
かなりの冒険ですが、一旦掲示板リセットしてみては。
少し休んで新規で一から始めると新しい人が結構書き込んでくれます。
ただし、それまでの常連さんを無くす事になる可能性大なので
あまりお勧めはしませんが。
実はうちがそうだったりします。書き込み量は減ったけど、雰囲気は良く
なりました。
185Name_Not_Found :2001/07/17(火) 00:25
>>181
184さんに賛成です。
俺はうざったい常連がついてしまってつらくなったので
掲示板自体止めてしまいました。
その後、そしらぬ振りをしながら新しく作ったら、
雰囲気ががらっと変わりました。

悩みどころだと思います。
186Name_Not_Found:2001/07/17(火) 00:44
う〜ん、閉鎖して再出発というてもあることはあるんだろうけどそれは鬱スレの方での話ですね。
このスレで問題になってるのは元々賑わってない掲示板をどうするかという話だと思う。
187Name_Not_Found:2001/07/17(火) 11:15
仕様変更出来るようなら、一言掲示板にしちゃうってのもアリかなあ、
なんてこの頃真剣に思うようになってきた・・・。
でも、自分もそうなんだけど、書き込み始めるととても一行くらいでは
足りなくなるのもまた事実(藁
188age:2001/07/17(火) 17:27
189Name_Not_Found:2001/07/17(火) 17:52
>>187
なぜ一行掲示板にしようと思うの?
書かない人は一行仕様でも書かないし、書く人は一行じゃとても
足りないと思うんだけどなあ。
そんなこともないのかな。

うちは、ばらばらなコンテンツがいくつかあるんだけど、
そのうちひとつのコンテンツに専用の掲示板をつけたら、
書き込んでくれる人がどっと増えました。
並行していろんな話が進んでると書きづらいのかも。それに、
自分のさっぱりわからない話で盛り上がってたら、気後れして
しまうものね。
190Name_Not_Found:2001/07/17(火) 19:09
うちは1日50〜60Hitあるけど
書き込みは1日1件あればいいほうです。ちょっと少ないですね。
掲示板はアクセスした人ほとんどが覗いています。

私は女ですが、顔文字やキャピキャピ系は嫌いなので
自分で書き込む時は、やや堅めの文章で書き込んでます。
書き込みがあった時のレスは24時間以内にするようにも
心がけています。

サイトは自分の集めているコレクションを紹介してサイトですが
そのジャンルを扱っているサイトはほとんどなく
うちがガイドブック的サイトになっています。
コンテンツは充実していると思ってます。凝り性なので。

書き込みは少ないのですが、なぜか個人的にメールがよく届きます。
自分にだけ特別な情報とか教えて欲しいなーと
匂わせるメールが多いです。
ちゃんとメールの返信はしていますが、
自分は私と仲がいい、と思っているようです。

簡単な質問などもメールでくるので・・
こんな事は掲示板にかいてよ!っと思ってしまいます。

もともとメル友もオフラインであう友人しかいないし、
別に求めてないので・・。メールは面倒くさいです。

掲示板だったら、自分がネット繋いでる時に
ちょこっとレスが付けられて楽なんですけどね。

自分でも掲示板がいまいち盛り上がらない原因は判ってますが
かといって趣旨がえや自作自演もできません。
191Name_Not_Found:2001/07/17(火) 19:36
1日50〜60ヒットで1日1件なら少ないって事は無いですよ。
メールが多いのはいい事だと思いますが、質問メールばかりだと
凹みますね〜。しかもそういうのに限って、お礼とか言ってこないし。
私も質問メールどころか日記メールまで貰う事あるので「掲示板でやれ!」って気持ちわかります。

このままだとスレ違いなので、稚拙ながら具体策を。
せっかく専門性の高いサイトなんだから、>>190さん自ら掲示板に
特別情報とか書き込んだり、「質問掲示板」とか設けたり
したら、メールより掲示板利用する人が増えるような気がします。
掲示板増やすと管理が大変そうですが。
192Name_Not_Found:2001/07/17(火) 19:37
>>190
メールアドレスを載せない、または分かりにくいところに載せるとかどう?
193not187:2001/07/17(火) 19:43
>>189
1行掲示板だと1行しか書き込まなくていいからじゃない?
例えば質問に答えてもらったときに「ありがとうございます」だけ書き込むことだってできるし。
普通の掲示板だったら「ありがとうございます」一言だけじゃなんかヘンだし。

複数行にわたって書くときは
ああああ>もうそろそろFF×発売だけど
ああああ>買うわけねーんだYO!
ああああ>つーか俺の中でFFは5で終了している。
って書けばいいと思うし。
194Name_Not_Found:2001/07/17(火) 19:53
一番最初の書き込みだけ、複数行書けて
返事は一行限定っていう掲示板もアルでよ。
195Name_Not_Found :2001/07/17(火) 20:29
誰もきませんちくしょ−



>>195
だーかーらー愚痴は他のスレでしなさいって言ってるでしょ。


>>183
UZZZZZZEEEEよ
そんなにしきりたきゃ自分でスレたてろ!
グチも言えねえスレなんてだれもこねえよ!
196「教えて君」な174:2001/07/17(火) 20:41
>175
「tcupでIP表示出来ないようにする設定」って、どうすれば出来るの?!
よければ、ぜひ教えて、教えて。
197Name_Not_Found:2001/07/17(火) 20:46
>>190
私のところは20〜30ぐらいのHITなんですが
やっぱりいまいち盛り上がらないっすね
もっと、HIT数があがればどうかと思うのですが
やはりみんなROMっているだけなんですかね。。

質問とかでてきそうな感じなのに。。
内容が簡潔していて質問しにくいのかな?
198Name_Not_Found:2001/07/17(火) 21:09
一日150ヒットあっても書き込みは1週間に1〜2件しかねー。
いらねーと思って掲示板なくしたら
「掲示板復活させてくれ」ってメールが何通か来た。
それで1週間前に復活させたが、ぜんぜん書き込みがねー。
やっぱりなくすか。
199Name_Not_Found:2001/07/17(火) 21:15
>>197
私のところは5〜8ぐらいのHITなんですが
全く盛り上がらないっすね
もっと、HIT数があがればどうかと思うのですが
やはりみんなROMっているだけなんですかね。。

質問とかされません。こんにちはもなし。
内容がマニアックしすぎで質問しにくいのかな?
200187:2001/07/17(火) 21:25
わあ。突っ込まれてたとは知らなかった(藁
>>189さんへの回答は>>193さんがご指摘してくださった通りです。

最近本当に時間が足りなくて、賑わない掲示板ももの悲しいし、
書き込みあればあるでレス付けるのが億劫で…という自分的に
情けない有様なので…。
一言タイプなら、書き込む方も自分も少しは気楽かなあ、という
浅はかな思考ゆえの発言でした。
>>193さん、フォローありがとう!
201Name_Not_Found:2001/07/17(火) 21:55
逆に聞いてみたいんだけど
HIT数少ないのに(まぁ、50前後で)
掲示板が賑わっている人いる?
202Name_Not_Found:2001/07/17(火) 22:12
>>198
自分も全く同じ経験したよ。
普段全然書き込みしねぇクセに無くすと「復活させろ」だし。
どうすりゃいいんじゃボゲ
203Name_Not_Found:2001/07/17(火) 22:14
>>202
それこそ「ゲストブック」かなあ…?
204Name_Not_Found:2001/07/17(火) 22:33
>>203
うちも復活するように言われたので(でも言った相手はやっぱり書き込んでくれない。)、
ゲストブックで再開しました。
このスレの主旨に反しますが、書き込み少ない状態でのんびりしたかったので
分かりにくい場所に設置しました。
以前いた厨房に見つかってしまったけど、まぁ良いムードでやってます。
書き込み少なくても、リンク場所が地味だと気になりませんよ。
205Name_Not_Found:2001/07/17(火) 22:57
>>201
頻度の問題だと思うんだけど、うちに限って言えば、15HIT/Dayくらいの
ピコサイトの方が300HIT/Dayのサイトよりも書き込み率は圧倒的に多い…
でも、どっちもリンク先の管理人さんの挨拶場と化してるんだけど(藁
…お答えになってなくてスマソ…
206Name_Not_Found:2001/07/17(火) 23:00
>>205
同人用語は同人板だけで使ってくれ。
混同するな。ヲタめ。
207Name_Not_Found:2001/07/17(火) 23:08
うちは一日20ヒット程度だけど、書き込みは一日3、4件あります。
ヒット数からすれば多いほうかな?
これくらいだと皆にレスつけられるし、丁度いいと思ってます。
(でも本音を言えば、もうちょっとヒット数がほしい…)
相互リンクとかはしてないので、サイト持ってない人とかが多いです。
あと、わりと狭いジャンルなので、皆仲良く話してくれて、管理人としてはラク。

知人のサイトは日に500ヒットあるけど、書き込みはうちと同じくらい。
本人は少ないと嘆いてるけど、じゅうぶんだと思う。
208Name_Not_Found:2001/07/17(火) 23:18
>>206いちいち揚げ足取るのも大人げないよ・・・マターリ逝こうよ。
209Name_Not_Found:2001/07/17(火) 23:26
>>207
すごいっねー
やっぱら漏れからしてもそのくらいがベストかな。
やっぱ掲示板のタイプとか設置場所にもよるのかな?
210Name_Not_Found:2001/07/17(火) 23:31
>>206
これ、>>205のどこが同人用語なの?ピコサイトって部分??
211207:2001/07/17(火) 23:41
掲示板はTcupです…
老若男女見慣れてるのがいいかなと思って。
一応、書き込みの内容をぜんぶ拾ってコメント返すように
気をつかってます。
(ひとつのレスの中にも話題がいくつかあるけれど、そのうち
どれもムシせずに取り上げる)
あーでもヒット数もほしい。他スレでなげいてこようかな。
212Name_Not_Found:2001/07/17(火) 23:41
2ちゃんでそんな事言ってもねえ…って感じ?(藁
ごめん自分も大人気ないや。逝ってくる。
213212:2001/07/17(火) 23:43
>>206に対しての言葉だからね、念のため。
214Name_Not_Found:2001/07/17(火) 23:53
それでピコサイトって何よ。
215Name_Not_Found:2001/07/18(水) 02:50
>>214
こじんまりしたサイトって意味じゃない?
216Name_Not_Found:2001/07/18(水) 04:26
>>201
前に付き合いで行ってたサイトがそれ系。
カウンタ回んねぇのに掲示板うじゃうじゃ。
テレホは半チャット状態で掲示板直リンで来てる感じ。
更新の感想カキコはないし、見ててやや哀れ。
217Name_Not_Found:2001/07/18(水) 11:48
205ですが…例の同人用語の意味は>>215さんの言われたとおりです。
迂闊な発言でスレが荒れてしまったようですみませんでした。
218Name_Not_Found:2001/07/18(水) 20:55
掲示板設置
  ↓
意図的に2〜3日開けてクールなレス
  ↓
閑古鳥(゚д゚)マズー
  ↓
新サイト立ち上げ
  ↓
vと♪と!炸裂で即日レス
  ↓
閑古鳥(゚д゚)マズー

もう疲れたよパトラッシュ・・・
219Name_Not_Found:2001/07/18(水) 21:16
スレ趣旨がずれてきたかな。
前半に比べて消極的な解決方法が多いですな。
220Name_Not_Found:2001/07/18(水) 21:21
それもまた良し
221Name_Not_Found:2001/07/18(水) 21:24
なんかさっき漏れの掲示板覗いたら
「重要な問題が発生しました。処理できません」
とのこと。どーなったんだ!!
これだからレンタルは...(鬱
222Name_Not_Found:2001/07/18(水) 21:30
>処理できません
ワラタ
223Name_Not_Found:2001/07/18(水) 23:11
>>221
neocityですか?
あなた、私の知り合いの可能性がある(藁
224Name_Not_Found:2001/07/18(水) 23:30
neocityなんかあったんですか?
借りようと思っていたのに..鬱
225Name_Not_Found:2001/07/18(水) 23:57
とりあえず書き込みもないし、あってもレスめんどいし、
ってことでテキトーに理由つけて撤去してみました。
次はカウンタです。
226Name_Not_Found:2001/07/19(木) 01:19
>>218
ワラタ・・・いや、笑わんほうが良いのかもしれんけど(笑
漏れは半月に一つ書き込みがあれば良いって考えてる。
それ以上に板が賑わってないサイト管理者さんですか?
227Name_Not_Found:2001/07/19(木) 18:21
半月に一度は低い堕炉
228218:2001/07/19(木) 21:25
>>226
1ヶ月前に宣伝厨が書きこみした後は自分だけです・・・
掲示板に結界があるのかもしれません(w
229「15-25hit/day」:2001/07/20(金) 06:46
今月の14日にBBSつけてみたばかりなんだけど、
いきなり常連が2人ついてうれしい。
すべりだしは順調なようでほっとしてる。
230Name_Not_Found:2001/07/20(金) 07:12
一日500ヒットぐらいあるが、書きこみは皆無。
しかし掲示板のカウンターもそこそこ上がっている事から
「皆は掲示板には来るけど、書きこまないで見ているだけ」
と推測し、色々ネタ振り的なスレも何回も立てました。

しかし反応は全く無し。
掲示板に来ている人は、何を望んでいるんだ?
231Name_Not_Found:2001/07/20(金) 07:29
>>230
私の場合、初めて行くサイトはそこの雰囲気及び管理人のキャラ
を掴む為にとりあえず内容見る前に掲示板をのぞいてみたりします。

その後、内容が気に入って、なおかつ掲示板の雰囲気が気に入った時は
書き込んだりします。個人的には落ち着いた雰囲気が好きなので
タメ口や厨な書き込みが多い時は遠慮しますが。
>>230さんの所はヒット数から見て内容は充実していそうですから
単に誰も書き込んでいないから遠慮しているのだと思います。
232Name_Not_Found:2001/07/20(金) 12:15
スレッド式だと、「はじめまして」的書き込みはしづらいのでは。
いきなりスレたてるのもなんだし、かといってネタふりしてある
スレにレスするのも気が引けるとかさ。
233Name_Not_Found:2001/07/20(金) 12:42
>>232
そういう意味ではt-cup式が無難なんだけど、
発言修正機能のある掲示板じゃないと、と思ってしまって、
around(ky-system)に確認キーを導入して
敷居を上げてるのがウチの現状。
234Name_Not_Found:2001/07/20(金) 12:48
うん。あと、IPなんかが表示されるのもある意味敷居が高いかな。
仲いい管理人さんのサイトだと別に気にならないけど…
でも、世の中いろんな人がいるから気を付けたに越したことは
ないなあ…
235Name_Not_Found:2001/07/20(金) 13:04
t-cupをゲストブックに使うというのも一つのアイデアかも。
とにかく、一度は書いてもらわないと始まらない訳だし。
236Name_Not_Found:2001/07/20(金) 13:14
私はt-cupをゲストブックにしてます。
けど結局ふつうの掲示板みたくなってしまって…まあ今更
外すのもなんだし、へんな書き込みがあるわけじゃないので
そのままにしてますが。
なんだかんだいって、あれがいちばん書き込みしやすいのでは。
237Name_Not_Found:2001/07/20(金) 22:00
あのぅ、「掲示板」と「ゲストブック」の違いって何ですか?
すみません、厨房なもんで。
238ぱぱぱ:2001/07/20(金) 22:03
掲示板の拡張子は.cgiや.plではなく
ここの2ちゃんのように
.htmlで表示しましょう。
239Name_Not_Found:2001/07/20(金) 22:46
>>237
掲示板が常連で変に賑わっていても、
閑古鳥は鳴いていても、一見さんには書き込み辛い。

敢えて、一見さん専用の掲示板(つまりゲストブック)を
作って、「初めまして」と書かせる事によって
掲示板への移行をスムーズにさせる様なイメージかな。

ま、>>236の様になる危険も有るし、
そもそも誰が最初に「初めまして」と書くのかという問題も有るが。
240Name_Not_Found:2001/07/20(金) 22:59
馴れ合いしてないなら自分で自作自演します。
241Name_Not_Found:2001/07/21(土) 01:17
そういえばt-cupって今は自動改行だけど、ちょっと前のって手動改行で、
下手すると延々横スクロールの書き込みってのもたまに見かけたなあ(笑
スレからズレました。スマソ。
242Name_Not_Found:2001/07/21(土) 02:54
でもt-cupって自作自演しにくいんだよな〜。
243Name_Not_Found:2001/07/21(土) 04:17
>>1
ある程度アクセス数があっても、掲示板は3ヶ月〜半年くらいたたないと
常連は定着しない(経験あり)投稿者はどんなレスが付くか確認しているので
半年位は必ずレスしてあげる。新参者にレスを付けてくれる常連が出てきたら
しめたもの。
244Name_Not_Found:2001/07/21(土) 09:15
>新参者にレスを付けてくれる常連
できたんですよこれが。
でもほとんどの常連が、私よりそのジャンルに詳しい…
私もそこそこ自信あるんだけど、ヘタにマジメっぽいつくりの
サイトだからかどうか、やけに詳しい人が集まってきた。
なんだかな。場を提供してるだけってかんじで。
まあいいんだけど。今日も勉強させてもらいます。
245Name_Not_Found:2001/07/21(土) 10:56
>>244
事情通な常連というのは、結構アブナイです。
そういう人たちが集まってくると、
そのうち「自分の知識ひけらかし大会」となって、
だんだん入りづらい雰囲気となり、
人が来なくなるとそいつらは知らん振りで来なくなります。

もっとひどい時は、よそでケンカ(知識ひけらかしのなれのはて)したヤツが
やってきてあらされてしまいます。

おかげでうちは閑古鳥がないています。
246Name_Not_Found:2001/07/21(土) 13:33
>>245
荒れてる時は
すごいアクセスだったりするんだけどね‥(w
247Name_Not_Found:2001/08/06(月) 05:16
>>218
ワラタ
248Name_Not_Found:2001/08/06(月) 06:17
結局、掲示板設置は百害あって一利なしって事?
掲示板やっててよかったって話はほとんど見受けられないね。
249Name_Not_Found:2001/08/06(月) 08:36
旧友が書きこみしてくれるのはうれしい。
250Name_Not_Found:2001/08/08(水) 01:36
>>248 いい思い出は残らない。嫌な思い出はトラウマになる。
251Name_Not_Found:2001/08/16(木) 19:49
う〜ん、うちは日常の出来事が殆どを占めてるから
良い事も悪い事もなく3年近く過ぎたんですけど。
これって奇跡的?まあ30〜50アクセスの零細サイトですが。

最近は何もしてないんでレスが付かない日がありますが
付く日は10スレッド程度のレスが付きますから適当に賑わってるのかな。
252Name_Not_Found:2001/08/20(月) 11:33
思うんだけど…作品を真面目にアプしてるサイトってあまり掲示板繁盛して
ないよね。
逆に身内とかお友達ばっかりしか来なくて、作品なんて何、それ?
ってサイトの方が書き込み多いような気がする。(一概にはいえないけど)
そういう処ってただのおしゃべり好きの暇人の集いだしねえ…
しかも、そんなサイトの管理人に限って忙しい振りを装ってレス溜め込んでる。
1ヶ月近く放置された掲示板…いっそ撤去すれば?とか思うんだけど…。

ゴメソ…なんか嫌みっぽい文章になっちゃった。
相互先のサイトがこんな感じで、いい加減リンク切りたいんだ…
私怨も込みなので逝きます。
253Name_Not_Found:2001/08/20(月) 22:00
>>252
同意。
厨房サイトに限ってやけに賑わってます。くそー
254Name_Not_Found:01/09/10 00:19 ID:1oMXcVHE
>>253
同意あげん
255Name_Not_Found:01/09/10 00:28 ID:yBcPypeo
>>252
2行目のみに同意。
256Name_Not_Found:01/09/10 01:59 ID:fa6mSeY2
>>253
それは全て自作自演です。
because this is cyubo
257Name_Not_Found:01/09/10 02:02 ID:4IjxTII6
真面目にやっちゃぁダメ
雑談でも真面目な話になると白けるじゃないか。
世の中真面目に生きると損するってものの一つの証明ですかなこりゃ
真面目にやるべきときとそうでないときの見極めってーか何と言うか
258Name_Not_Found:01/09/15 01:59 ID:PZVzaUfQ
>>177,>>179,>>183,>>186
今日このスレ知ったんだが、こいつウザイ。
さげとく。
259Name_Not_Found:01/09/15 22:40 ID:YdnAcKwY
毎日のように書いてくれる常連さんがいるんだけど、
なんか日記ちっくなんだよね、いつも。
別に聞きたくないんだけど…って言いたいけど
もう1年以上の付き合いなのでさすがに言えず
(普通は言わないと思いますが…)

書き込み件数自体は気にしてないけど、
日記風な書き込みはどうにもレスに困る…
しかも他サイトのURL貼り付けまでするし

板違いでスマソ。
260Name_Not_Found:01/09/15 23:04 ID:3F2W6WLI
>>259
いや、板違いではないので安心されたし。
261Name_Not_Found:01/09/15 23:58 ID:DCyNkmec
毎日掲示板が賑わっているうちは厨房サイトなのかー。
でもデザインに凝って厨房達からは敷居の高いサイトを
作っていた時よりも充実感がある。
262Name_Not_Found:01/09/16 00:01 ID:8lGWyY0g
>>259
毎回、ここに日記を書かれても困っちゃいます〜って、はっきり、でも柔らかく?
書いてた管理人さん見たよ。
困るってことを優しい口調ではっきり書けばいいんじゃない?
263Name_Not_Found:01/09/16 00:52 ID:JKFIfPo6
>>262
適切なアドバイスありがとう
注意書き(特にないけど)加えておこうと思います
でも○○○(←常連さんHN)さんも好意で書き込みしてくれてるわけですし
やんわりと加えておきます

>>260
ありがとう。安心しました
264Hippon万世:01/09/16 15:27 ID:ovm4DStw
>>261
そういうサイトに充実感を感じるのであればそれでいいと思う。
個人サイトの大半は所詮自己満足の場であるし。

>>259
日記チックって訪問者っているよね。
しかも話のネタも 大したものでもないものを買ってきましたとか
今日のテレビのネタとか・・。 
265Name_Not_Found:01/09/16 16:03 ID:mexvKXJ2
>264
日記ってだけでも鬱なのに、だんだん掲示板が愚痴日記と化してきたので
閉じました。
しかも自分含め社会人も多い中でなぜか愚痴るのは学生ばかり。
テストやバイトの悩みごときを何度も愚痴るなぁ〜
でも文面がきちんとしていて、ちゃんとコンテンツやジャンルに触れてくれる人の
日記は気にならないし、どんな人かわかって嬉しい時もあります。
そういう人ばかりで盛り上がる方法って無いかなぁ。
266Name_Not_Found:01/09/16 18:10 ID:e.wokWxo
>そういう人ばかりで盛り上がる方法って無いかなぁ。
やっぱり、管理人さんのセンスや姿勢、掲示板への書き込みなどが
自分の好みなサイトをみつけて常連になって、そのうちこっちにも来てもらう…
くらいしか思いつかないなあ。
まあ、自分とこに来てくれなくても、そういうサイトには日参したく
なるもんだけどね。
267Name_Not_Found:01/09/18 16:02 ID:lUlmwIVY
>265
そんな都合のイイ話ありません(苦藁
あったらみんなとっくに実践して掲示板も楽しく大にぎわいだよー

そういう自分は掲示板に閑古鳥が住み着いていてもあまり気にならなく
なった今日この頃…管理人同士の挨拶場でいいやと思ってしまってる。
厨な書き込みに神経使うと疲労するもんね…と、強がってみたり。
268Name_Not_Found:01/09/18 17:26 ID:O5SyVJ6g
>>267
まぁ、厨の相手より強がってる方が
楽なんだからしゃーねーよな、

オレも強がってみたり。
269Name_Not_Found:01/09/19 14:19 ID:SFZjinC2
age
270Name_Not_Found:01/09/19 17:02 ID:AFtq8vMg
fifty
271Name_Not_Found:01/09/22 23:20 ID:aJT8gJ3w
かきage
272Name_Not_Found:01/09/23 02:01 ID:6tUb1wIc
日記で常連に指名して話題を振ると(・∀・)イイ!感じに応えてくれて嬉しい。
ま、もちろんその人間の趣味をついた話題を振るけど、
普段ほとんど書きこまない人でも話題を振れば反応してくれるのが・・・

なんかジャンルを合わせて常連を指名してみてはどうよ?
273Name_Not_Found:01/09/23 02:04 ID:JEoYEphk
>>272
指名された人は嫌かもしれないよ
書き込みを強要されるようで自分が指名されたら嫌だな
274272:01/09/23 02:40 ID:6tUb1wIc
>>273
んだから、何気なく思いついたかのようにその人の名前がでてきたって感じに書けば・・・
「そう言えば○○さんなら同じ事しそうだなぁ」・・・とか

つっても、人の気持ちが分かるわけでもないから、嫌な気になってるやも知れんけど。
275Name_Not_Found:01/09/27 18:37 ID:XsuRsy/M
コンテンツに関係ないうちわ話でも盛り上がっている掲示板がいいのか
コンテンツの感想などがぽつりぽつりと書き込まれる掲示板はいいのか
自分は掲示板に何を求めているのか模索する日々です…
276Name_Not_Found:01/09/27 18:44 ID:KlOyU3TM
>272
のんびり気ままに書き込んでいきたい自分は、
指名はちょっとイヤだ……
すんげぇ話好きの常連だったらいいのかもしれないけど

>275
うちのサイトは「内輪話禁止」にしたら途端に書き込みが減りました。
どうも感想書けるほどいいサイトではなかったみたい。
その辺の見極めは難しいね。
277Name_Not_Found:01/09/27 18:56 ID:b.lY.HpE
>>276
指名って言っても、「○○さんなら同じ事をしそうだなぁ」とか、さりげない事。
決して「○○さんの意見が聞きたいな」とか、
「○○さんはどう思ってるんだろう」とか、
押し付けるような書き方はしないでやってる。
(やってるって言っても、一月に1回あるかないかの程だけど)
278Name_Not_Found:01/09/27 19:10 ID:XsuRsy/M
で、そうやって○○さんは書き込んでくれる?
なんかそうやって話をふって無視されたら
それはそれで辛い…
279Name_Not_Found:01/09/27 19:21 ID:b.lY.HpE
>>278
期待してやっちゃダメだよ。あくまでも希望でしか無いんだから。
それに、日記って事を忘れちゃいけない。
来ても掲示板しか見ない人もいるしね。

なんか矛盾してるかも知れないけど、狙っても期待は絶対ダメ。
無視されて辛い思いするのは掲示板だけ。
日記でのネタで流されるのは当たり前なんだから、それを分かってないと。
280Name_Not_Found:01/09/27 19:26 ID:U9TnDkgQ
>指名
数日後に自分でレス削除+書き換えしてたりしてな。寂しい…

あと、○○さん以外の人が書き込もうと思っても、その直後じゃ
ためらうかもしれないよ。
281Name_Not_Found:01/09/27 19:44 ID:b.lY.HpE
>>280
なんか勘違いしているような・・・日記のネタフリだよ。フッてないかもしれないけど。
282276:01/09/27 20:46 ID:KlOyU3TM
ごめんなさい、ネタふりが日記だって事を失念してた一人です。
それにしても日記読んで自分の名前出てきてたら
少なくとも自分は相当ビクーリするね。
そこで俺の名前出す必要あるのか?と。

けどなんかアレだよな……
何でここまで来訪者に踊らされてんだろう……
ちょっと鬱。
283Name_Not_Found:01/09/30 13:05 ID:TFXG7jnU
age
284Name_Not_Found:01/09/30 13:41 ID:862IIb16
>>282
私は日記には名指しできないです。いろいろあって。
ていうか、以前に他のサイトで私の名指しでいろいろコメントしていたコンテンツあったけど
私はいやだからやめてくれ、って言いました。
やっぱりね、名指しされた経験があるからね。自分がされていやなことは
したくない。うん。
名指ししていたコンテンツは私だけに限りません。
いろいろいました。
でも、名指しされて構わない人とそうでない人がいるってこと。
たとえその管理人に悪気はないと思っても、人によってはいやがることが
あるからね・・・感じ悪いっていうか・・・痛いっていうか・・・
285Name_Not_Found:01/09/30 14:13 ID:/cgHPAqY
age
286Name_Not_Found:01/10/01 01:06 ID:eK3gZu9M
>284
自分も同意。
日記で「○○さんと云々〜」とかあって掲示板も盛り上がってるサイトは
別にいいと思うけど、管理人同士だったら「仲いいことを自慢してるのか?」
って思われる場合もあると思うし。
特にオフの出来事は自分は触れないでおくかな…
そういう報告(日記)を確認したい人も居るみたいだけど。
287Name_Not_Found:01/10/01 02:01 ID:WiS0sGHM
質問お答え系のbbs管理しているものですが、最近あきらかにネタと思われる
質問などの投稿により荒れ始めています・・・
何か良い対策は無いものでしょうか。

イチイチ削除すると調子に乗りそうだし
放置と言っても全ての方の歩調を合わせることなどできません。
288Name_Not_Found:01/10/01 16:20 ID:9lFfiGZ.
うちの場合は逆に、放置して荒らしがエスカレートした。
そのまま放っておくと、許容範囲内の出来事だと思われたらしく
ガンガン荒らしが調子に乗っていきました。
サクサク削除していった方がいいのではないかと。

荒らしなんかに屈する理由はない。臆せず消せ。
IPはとりながらな(w
289Name_Not_Found:01/10/02 20:10 ID:v3hsPgoc
2ちゃん型の掲示板を設置している人います?
大抵、人が集まらないと盛り上がらないと思うけど
実際どんな感じなのか詳細きぼーん
290乱 ◆G1xvR.EM :01/10/02 20:29 ID:77rAWkYs
>>289
他のちゃんねるも見てみたら?結構工夫感じられるから(やってる事一緒やけど
291Name_Not_Found:01/10/02 22:37 ID:v3hsPgoc
>>290
見てみたけど今ひとつなきがする..。
でも、2ちゃん型は魅力があるしな〜
292名無しさん:01/10/02 22:56 ID:gVqB9bNw
>>1のように、そこそこアクセス数がある場合は、2ch型掲示板はいいかもしれません。
うちもおかげで書き込み数が増えました(毎日何か書かれるようになった)。
ただ、2chみたくAA貼り付けもOKにするかどうかは慎重に考えたほうがいいです。
一度荒れだしたら収拾がつかないです。
293Name_Not_Found:01/10/02 22:58 ID:v3hsPgoc
そこそこってどのくらいだろ?
あと、AA規制ってできるの?
294Name_Not_Found:01/10/05 22:15 ID:xc4IiY5w
アクセス数よりも現時点の掲示板で賑わってるかどうか、
サイトの内容が話題として
永続性のあるものかどうかが問題だと思われ。
295Name_Not_Found:01/10/05 22:18 ID:4eRa9KEY
>>294
たしかにそれはあるね。
アクセスが日に4000ぐらいあっても
書き込みが少ないところもあるし、逆に400でも多いところがあるし。。

2ちゃん式を使っている管理人なんて特に大変なんじゃないかな?
296某板"管理"者:01/10/05 22:29 ID:.CJno.JY
>>295
別に。
客…というか、利用者に任せっぱなし。
削除依頼を出されたヤツを削除しているだけで、後はたまにログを取る程度。
むしろ暇なぐらいだが。
板がたくさんあると管理人が出てこなくていいから楽。
297Name_Not_Found:01/10/05 22:39 ID:4eRa9KEY
>>296
どのくらいアクセスあるの?
あと、板はどのくらいあるの?
漏れも計画してるから参考までに教えて。
298某板"管理"者:01/10/05 22:55 ID:.CJno.JY
余り詳しく公開すると身元がばれるから言えないけど、1日四桁とだけ。
ま、用途があるから2ch型使ってるだけ。
板も十数個だし。

ただ、正直これから2ch系の板サイト始めるのは難しいだろうね。
大概のことは2chで済むから、存在する必然性がない。
負荷が高いから鯖側からも目を付けられるし。
ウチはマターリやってるからそれほどでもないけどさ。
299Name_Not_Found:01/10/05 23:04 ID:4eRa9KEY
>>298
そっか。ま、漏れは特定のジャンルに絞った
2ちゃん型掲示板を作りたいだけだから。
参考にするよ。ありがと
300Name_Not_Found:01/10/06 01:45 ID:2kZxK1yE
ページ全体の背景を暖色(赤、茶色、紫系)で統一したら
書き込みが増えたような気がする・・・・。
逆に背景が黒系だと少なかった。これは過去の経験からの結果だけど。
301Name_Not_Found:01/10/06 12:11 ID:I.Q/9PSU
それって結構興味深いなー。
実験してみたら面白そうじゃない?
302Name_Not_Found:01/10/06 12:18 ID:47QKA1Wg
掲示板の色のデザインによって、客層が変わる気がした。
303Name_Not_Found:01/10/06 12:36 ID:9U58r3IE
赤って燃える(活気が出る)色だから
必然的に掲示板の書き込みも増えるかもね。
304Name_Not_Found:01/10/07 01:08 ID:NdhUBI5A
うちは書き込みにくいようわざと使いにくい掲示板にしている。
掲示板なんか飾りだしね。
305Name_Not_Found:01/10/07 01:48 ID:kl2x83WU
背景が黒色はUGな感じがして書き込みにくい。
306Name_Not_Found:01/10/07 07:21 ID:Om18JNik
当方女なのに、女の子の書き込みがほしいよう。
書き込みしてくれるのは皆男ばっかりで、掲示板の雰囲気がなんか変。
普通の趣味のサイトなのにぃ。(涙
307Name_Not_Found:01/10/07 09:25 ID:8M.4jvNs
ちょい質問なんですが
どんなジャンルでもいいので”宣伝掲示板”を置いてある人いますか?
私のサイトでも置こうと思うのですが、”宣伝っぽくない”感じにしたいです。
いわゆる、書き込む方は情報を提供し、見る方は情報を収集するような。。

どういう風な掲示板ならこれが可能ですかね?
(2ちゃん型の掲示板の作成も考えていて、宣伝板を作ろうとも思いましたが
スレが乱立すると判断つきにくいし..)
308Name_Not_Found:01/10/07 11:05 ID:B5Ez7bDQ
宣伝掲示板など宣伝する人しか見ないので意味なし。
309Name_Not_Found:01/10/07 11:24 ID:fUE5odK6
<>>308
んだ
310Name_Not_Found:01/10/07 12:06 ID:ep1HBOIM
>>304
はずせば?
311ぬね:01/10/07 15:28 ID:iYWfMPTU
最近、覚えの無い方に一行目でいきなり、
「通りすがりなんだけどボヤキ聞いてよ!?ねぇ!」と言われて、
掲示板を新設したばかりで、初めて(書き込みをしてくれた)の方なのかどうか解らなかったので、
『初めての方ですよね?』とレスをしたら、
「わたしもよく解りません」と言われてしまい、
その後に、何故か私がサイトでつけている日記に対しての感想(?)がダラダラと。

態度があまり好ましくなく、掲示板を日記化されそうで困ってるんですけど、
アクセス規制かけてしまうべきでしょうか?
スレ違いだったらすいません。
312エロ画像:01/10/07 15:34 ID:NMo.ITcw
313Name_Not_Found:01/10/07 16:33 ID:1ia9PJSY
>>313
この人おかしな人だなあ〜と思った場合は
結構な割合でホントに「おかしな人」だったりするから
いきなり削除するよりも極端な短レスとかで
適当にあしらっておいたほうがいいですよ
構ってもらえないと解ったら余所に行きますから…
逆にあまりにも親切でフレンドリーなレスを返すと
いつかれますからご用心下さいね
314Name_Not_Found:01/10/07 16:36 ID:MSEDF8KU
>>313
自分自身に言ってるのにwarata
315Name_Not_Found :01/10/07 17:35 ID:G7bFAfy.
おかしな人だからテキトーにあしらった。
なのにずっと居つくんだよね。
こっちはこんだけ嫌ってるってーのに、向こうは常に好意を持って来てくれる。
空気読めー 気味悪いー シッシッシッ!
316ぬね:01/10/07 17:41 ID:iYWfMPTU
>313
私へのレスかな?(汗
ありがとうございます。
そうですね、変に期待?を持たせずに、軽く接します。
317313:01/10/07 18:01 ID:1ia9PJSY
あっ、ほんとに自分に言ってる
これでは私がおかしな人ではないですか

逝ってきます
318Name_Not_Found:01/10/07 18:15 ID:c8p4ArTs
>317
ナゴンダ
319Name_Not_Found:01/10/07 19:29 ID:jH9jAT4k
みんな掲示板ってわけてる?
雑談用、質問用、宣伝用ってな風に。
320Name_Not_Found:01/10/07 19:42 ID:ln5Hrb5Q
掲示板を訳もなくたくさん分けてるサイトに限ってメインコンテンツは掲示板。
321Name_Not_Found:01/10/07 19:56 ID:jH9jAT4k
>>320
2chはどうすんだよ(藁
分けた方が、厨房の質問責めにあって雰囲気が乱れる
恐れが減ると思うのだがどうか?
322Name_Not_Found:01/10/07 20:06 ID:kfjh40fI
>319
話題を混ぜたくないなら分けてもいいと思う。
自分は作ったらたくさん書いてくれるかな〜と思って
感想掲示板を作ってみたがあんまり効果なかった。
まぁ元々たくさん書き込みがある土壌かどうかも関係ありそうだから、
自分のサイトをよく検討してみるべし。
323Name_Not_Found:01/10/07 20:54 ID:6jPb3X2o
>>321
メインコンテンツが掲示板だからいいじゃん
324Name_Not_Found:01/10/07 21:13 ID:ln5Hrb5Q
>>321
何で(藁 な訳?掲示板だけのサイトを批判したか?
320そのままじゃん。
325Name_Not_Found:01/10/07 21:15 ID:q0QpAmX.
>>324
掲示板がメインだと思われたから嫌だったんじゃないの?
326Name_Not_Found:01/10/08 09:28 ID:4zJ2NTgQ
>306
いっそのことネカマ宣言してみ
ヤローは引くし、女の子はビジュアル系が好きなので残ると
ま、希望的観測ということで
327Name_Not_Found:01/10/08 21:15 ID:3AWLonN.
微妙に遅い反応ですが…
>300
暖色系は人なつっこいという性格を持ち合わせているための効果だと
思われます。(特にオレンジ)
黒は最も排他的な印象と意味を持つ色。
…らしいです。色彩心理学は充分関係します。

女の子サイトにありがちな淡いピンクはかえってわざとらしい感じが
するけどねー。(構って欲しい、かばわれたい、をアピールする色だそう)
当方女ですがサイトでピンク使用はあえて避けてるかも…。なんとなく。
328Name_Not_Found:01/10/08 21:48 ID:BpzLC/u.
>>327
そういえば、2ちゃんも背景は茶色(レンガ)だから
同じ事が言えるかもね。
赤だときつい感じだし、茶色だと暗い。
と言うことはオレンジ系がオススメってことかな?
329Name_Not_Found:01/10/08 21:59 ID:XuKfIPYY
漏れのサイトはオレンジ系だけど、書き込み週に1回あれば良い方だ・・・。
なんか鬱になって来るな・・・・・・
330Name_Not_Found:01/10/08 22:26 ID:3AWLonN.
>328 オレンジ=親しみやすい色だそうですよー
>329 配色の配分や彩度によっても印象変わると思います…

最近、無料レンタルで設置してるサイトが増えて、ますます増殖中の
お絵描き掲示板ですが、あれも書き込みが多い処と少ない処ってあります
よね。
全くの個人作品サイトだとよっぽど交流の活発なサイトでないと書き込みが
ないというか…(これはお絵描きに限らず、ですが)
自分がざっと見た処では、管理人自身の絵がちょっとヘタレ気味、って感じ
のサイトって結構お絵描き掲示板繁盛してるように感じました。

やっぱりこういうのも「親しみやすい」って意味なのかな、とふと思ったり。
331Name_Not_Found:01/10/08 23:03 ID:cVkCiuQA
hit数とアクセス数ってどういう違いなんですか?
厨房な質問でごめんなさい。
でも本当に分からないんで教えてください。
332Name_Not_Found:01/10/08 23:12 ID:q/DfIqww
>>331
スレ違いだ。でも今回だけは教えよう。
HIT数はファイルの読み込み数
アクセス数(PV=Page View)はそのサイトのアクセス。

だから1つのサイトに10個の画像が使われていたら
HTMLファイル1つ+画像ファイル10=11 HITS
アクセス数は単なる 1アクセス。

>>330
私はホームページ開設当時から無意識に淡いオレンジを使ってる。
掲示板の背景色もコンテンツサイトもぜーーーんぶ色コードは同じ。
だからなのかぁ・・・
「ここのサイトは雰囲気がいいのでついカキコしてしまいます」って言われたのは
333Name_Not_Found:01/10/09 16:03 ID:w0Qh6jc6
自ら話題をふってみたら3日間カキコミがなくなってしまった。
今日は怖くて見れていません鬱
334Name_Not_Found:01/10/09 17:03 ID:NB1o3MOE
自作自演厨房に制限かけたら
途端に書き込みがなくなりましたね。私の場合。

2chに晒されても対して変化なし。
まあ元々そんなにあった方ではなかったので気になりませんが。
335Name_Not_Found:01/10/09 17:18 ID:oJl1ozaM
>>332
hit数=アクセス数=のべ人数
ユニークアクセス=IPごとにわけた、実際に見にきた人数
…だと思ってた
336Name_Not_Found:01/10/09 20:00 ID:tT3JvLuc
掲示板によっても書き込む量が違ってくるんじゃないかな?
そこでまとめてみたんだけど

一覧表示:書き込み数△、気軽さ○、見た目×
ツリー式:書き込み数△、気軽さ△、見た目○
マルチトピックス型:書き込み数△、気軽さ△、見た目△
スレッド式:書き込み数○、気軽さ○、見た目△

てな感じだと思うんだけどどうでしょう?
337Name_Not_Found:01/10/09 20:02 ID:tT3JvLuc
ちなみに意味は

書き込み数=書き込み頻度(予測だけど)
気軽さ=書き込みやすさ、使いかって
見た目=わかりやすさ、デザイン
338Name_Not_Found:01/10/10 03:48 ID:sI0Z2kts
1、そのジャンルで有名なサイトの常連になって、
  BBSに自分のHPのURLをさりげなくはりつける。
2、コンテンツは増やすのではなく、掘り下げる。
3、自分のやりたいこと(サイトのコンセプト)を明確にする。
4、更新はできるだけマメにする。
            …以上で書きこみ&アクセスが増えたYO!
339Name_Not_Found:01/10/10 18:32 ID:YCick2Hw
今月から開設して、100ヒット超えた。
でも掲示板に書き込みが未だにゼロ!
初めてHP作ったけど、こんなもんなのか?
ネット友達も居ないし仕方ないのか。
チャットやったり、他のサイト行って書き込みするとかしないと無理?
俺のHPのセンスがないのかも…鬱だ。

みんながHP始めたときはどうでした?
教えてください。
340Name_Not_Found:01/10/10 18:48 ID:EFIFaU4U
>>339
半年ぐらい書きこみがなかった
341Name_Not_Found:01/10/10 19:37 ID:TRWeufnI
>>339
サイト作る前にある程度人脈を作っとかないとな・・・
いきなりサイト立ち上げても、こちらから交流を持ち掛けない限り
なかなか難しいかもよ。
私もネットではじめて2年ぐらいでサイト作ったんだけど、その時点で
結構交流のある人がいたので開設したてでも結構書き込みあった。

今じゃサイトがデカくなりすぎて、すっかり客が入れ替わって
掲示板の方は閑古鳥になっちゃったけどね・・・ウトゥ
やっぱアクセス数と掲示板のカキコって反比例するのかも。
342Name_Not_Found:01/10/10 19:52 ID:YCick2Hw
好きな音楽の趣味サイトやってるけど、1日150アクセスくらいあって
親カキコは多い時で10個。(YYBBSのようなレスつける掲示板なので)
少ないと2,3個。私が旅行に出かけてる間とかは1個とかの日もある。
暇で即レスばかりしてる時は人がいっぱい来る。管理人のマメさってのも
あるのかなあ?自分も、人の掲示板に行って、管理人さんが何日もレスしてない
状態の時ってあまり書き込む気しないし。
343 :01/10/10 20:11 ID:pXh61QHw
相互リンクが膨大な数だと掲示板の書き込みも毎日多い所ってよく見る。
たまにヒット数も多くて1000/dayとか見るけど…羨ましいなクソ(藁
344Name_Not_Found:01/10/10 21:07 ID:CuzBWpwI
特定の小数の人しか書き込んでこない場合
それに対してまめにレスをつけると
他の人にかえって閉鎖的な印象を与えてしまうという説は正しい?
345 :01/10/10 21:27 ID:VAN6ih7.
>>344
よっぽどの長文でなければ平気なのでは・・・?
346名無し:01/10/10 21:48 ID:NHJi5Qsc
私は今年の6月頃からサイトをたちあげたのですが、
あまり人が来てくれません・・・。
だいたい一日20くらいだと思います。
結構自分では頑張っているつもりなのですが一向に
カウンターが伸びません。
掲示板にカキコしてくれる人も特定のしかも友達ですし、
やっぱりチャットなどをしてネット友を
作ったほうが良いのでしょうか?
リニューアルも三回ほどしたのに・・・。
誰かカキコしてくださぁ〜い(笑
347Name_Not_Found:01/10/10 21:49 ID:KV6FRaRo
>>346
カキコに逝きますのでアドレスを教えてください
348Name_Not_Found:01/10/10 22:44 ID:uFDwuz86
>>346
検索エンジンには登録しましたか?
349Name_Not_Found:01/10/10 22:46 ID:wwkvICNI
1:なるべくリアル友人はサイトに呼ばない
2:ネット友人(自サイトジャンルと同じ趣味の人ね)を複数作る
3:自サイトと同じジャンルの大御所のチャット、掲示板に顔を出す(というか常連になる)
4:コンテンツを深めていく、もしくはユニークに

これで完璧…だけど、これが難しい。
350Name_Not_Found:01/10/10 23:05 ID:YCick2Hw
当たり前だけどサイトの内容によるよなあ。
1日20人しか来ないHPってどういう内容扱ってんの?
351Name_Not_Found:01/10/10 23:50 ID:xus01Aqg
うちの場合(一日20人来ればいいほう)
最初は結構きてもらえてたんだけど

コンテンツが結構多い(しかもそれぞれ異なるものを扱ってる)
→どれか一つだけに興味を持った人でも最初は来てくれる。
→しかしコンテンツが多いため全部の場所は更新できない
→見たい場所が更新されないので客が離れていく
→そして誰もいなくなった

理由はわかってるけど……て感じです。
352Name_Not_Found:01/10/11 00:42 ID:jFeREp42
まえやってたヤオイ系サイト、
掲示板だけやけに盛り上がって、レス頑張って
つけてたけど、常連の間だけで勝手に話が
進む。更新しても感想なし。寂しかった…
これでも掲示板賑わってほしい?(藁
353Name_Not_Found:01/10/11 01:46 ID:VamGvTeE
1週間前に立ち上げたけど、1日ユニークアクセス50hitくらい
書きこみは毎日あるよ。
コンテンツを絞って(ちなみに小説)徹底的に更新した。
大御所サイトに足繁に投稿して結構名前を知られたみたいで、
来てくれる人もその時の仲間やロムラー
はじめにコネから作ってみたらどーかなー。
そしてコンテンツは集中的に掘り下げよう。
リピーターはやぱりそのジャンルのマニアだから、
内容が濃くないと、来てくれないみたい
354Name_Not_Found:01/10/11 01:51 ID:VKzhe2c2
たとえばファンサイトのようにテーマが絞られてると、
宣伝やコネづくりなんてしなくても、内容さえちゃんとしてれば
いつの間にかファンがやってきてメールくれたり書き込みして
くれたりする。
自分はその応対と、更新作業さえきちんとしてればいいのでラクです。

もうひとつやってるのは>>351さんと同じようなかんじ。
こういうサイトこそ、個人的なネット上の友人なんかがいないと
掲示板は廻っていかないよね。
(実際うちもたまにしか書き込みないし…)
355Name_Not_Found:01/10/11 02:35 ID:GTmujLF2
>>327
>女の子サイトにありがちな淡いピンクはかえってわざとらしい感じが
>するけどねー。(構って欲しい、かばわれたい、をアピールする色だそう)
>当方女ですがサイトでピンク使用はあえて避けてるかも…。なんとなく。

そんなこと書くから、ピンク使ってたけど即止めたぞ、ゴルア!(笑)
かなり今まで寒いサイトと思われてたんだろうな、鬱!
356Name_Not_Found:01/10/11 09:48 ID:uS8PCzxo
黒背景に青(しかも濃紺)文字
雰囲気云々以前に読めねーっつの!
しかもリンクは赤(それも黒っぽい血みたいな色)
357Name_Not_Found:01/10/11 10:39 ID:7oCij81Q
http://lizard.pos.to/

このサイト、Hit数は500/dayくらい。
でも書込みは3/weekくらいなんだよね。
関西のオカルト系なんだけど、このサイトなんで書込みが少ないと思う?
漏れは書き込もうと思うんだけどなんか雰囲気が合わないって言うか、
書込みにくいって言うかねぇ。なぜでだと思う?>all
358Name_Not_Found:01/10/11 10:42 ID:8zqrhwBA
ファンサイトやって
放置プレイしてるけど結構アクセスもあるし
掲示板もファンとアンチが混じって勝手に盛り上がってるよ。
359Name_Not_Found:01/10/11 11:01 ID:E25kY3r.
>>357
クッキーONにしないと入れないようなところだから。
360Name_Not_Found:01/10/11 11:04 ID:7oCij81Q
>>359
クッキーオンとかオフとかって気になる?
361Name_Not_Found:01/10/11 11:17 ID:E25kY3r.
>>360
設定でオフにしているから、
クッキーオンのところは行かないよ。
蹴られたらそのHP閉じるよ。
自分も掲示板持っているけど、
クッキーオンにしないと書けないような掲示板は絶対置かない。
362Name_Not_Found:01/10/11 11:24 ID:7oCij81Q
>>361
なんでオフなの?
クッキー食わされてもどってことないっしょ?
そんなことで書込みがへるもんなんだ?
363Name_Not_Found:01/10/11 13:11 ID:VamGvTeE
>>357
ケース1)怖いものみたさはあるけど書きこむと呪われそう
ケース2)全部ロムったヤツは死んでしまったから
     ※なんで357は生きているか←そもそも357は皆を地獄へ連れて行くために
     サイトから送られた使者なため。 
364Name_Not_Found:01/10/11 13:30 ID:7oCij81Q
誰だ!2chのコピペしたやつは!(w
365Name_Not_Found:01/10/11 13:33 ID:VamGvTeE
>>364
(゚д゚)ハァ?
366Name_Not_Found:01/10/11 13:35 ID:7oCij81Q
>>365
http://lizard.pos.to/
ここの掲示板に2chからコピーした文章はりつけたのおまえか?
やめろよ、そう言うことするの。。。。。。
367Name_Not_Found:01/10/11 15:38 ID:GTmujLF2
>>357
エラーで掲示板みれなかった。
TOP見た限り、センスいいとは思ったが書きこみはどうだろう
368Name_Not_Found:01/10/11 16:01 ID:Yxqf8orc
デザインもメニュー画面もセンス(・∀・)イイ!と思ったけどなあ
コンテンツも写真もあるし、読み物としてもなかなかだった
敷居が高いんか?
369Name_Not_Found:01/10/11 16:12 ID:Yxqf8orc
今、気がついたけどこのサイト、全部CGIで構成されてるじゃん!
すごい、、、
370Name_Not_Found:01/10/11 16:30 ID:HYk2sN8U
キモイ。
371Name_Not_Found:01/10/11 16:37 ID:DGP7Pw8o
>>357
文字のスクロール、右クリック禁止、マウスポインタに文字が付いている。
ウザイ、とにかくウザイ。
おれなら2秒で「戻る」。
372Name_Not_Found:01/10/11 16:43 ID:Yxqf8orc
>>371
同意。しかし、それと掲示板の書き込みの件数は関係ないと思われ、、、
どうよ?
373Name_Not_Found:01/10/11 16:47 ID:ZPCxXYFE
>>372
関係あるでしょ。
374371:01/10/11 16:51 ID:DGP7Pw8o
>>372
カウンターはトップに付いてるからHIT数は多いかもしれないが、
あのウザさならトップだけ見て帰る人が多いと思うのよ。
つまり、HITは多くても中まで見られていないから、書き込みが少ない
のではないかと。
しかも、一番重要な入り口(このサイトの場合はEnterの画像)がどこに
あるのかわかりにくい。
右クリック禁止する前にやることが多々あると思う。
375Name_Not_Found:01/10/11 17:02 ID:nhEoz44E
>>371
それより、画像オフだと何のサイトかサパーリわからない。
376Name_Not_Found:01/10/11 17:49 ID:CIelVVas
リファで弾かれて鬱になった・・・
377365:01/10/11 17:53 ID:VamGvTeE
>>366
それは人違い
漏れはネタをこのスレに書いただけだよ〜ん
378Name_Not_Found:01/10/11 18:14 ID:xPQ8SS1c
何の為にクッキー取るの?
コワ。
379:01/10/11 18:22 ID:Y98nZnPQ
 何ゆえわざわざCGIで・・・
380  :01/10/11 19:45 ID:4fNNHUig
>>366
廃屋の侵入者を非難してる文章が目立つけど、
本人が侵入者じゃ説得力ないわな(w
結論ドキュソページ
381Name_Not_Found:01/10/11 20:47 ID:IKa3gbHU
>>378
厨房ハッケソ
382Name_Not_Found:01/10/11 21:09 ID:IKa3gbHU
>>380
いま見てきたんだけど、内容的には面白かった。
評価するのはスレ違いだからやめとけ。
それぞれ好みってのがあらーな。

で、掲示板だけど、そんなに書き込みにくい雰囲気じゃなかったぞ?
すまんがおれもなんで書き込みが少ないのかはわからない。
383Name_Not_Found:01/10/11 21:30 ID:e6yju8gg
>>381
管理人発見


わかってたけど、このスレに管理人いるね。
384Name_Not_Found:01/10/11 21:33 ID:I4mnEosg
>>379
全てのページでリファラをチェックしている模様。
余りにもウザイんでNNにURLコピペして見に行ったら、疑似404ページに飛ばされた。
トップページで見る気が失せるし、トップ以外はリンク禁止。
結論:ドキュソサイト
385Name_Not_Found:01/10/11 22:30 ID:CFF8C.46
>>383
スレタイトル読めない人発見
386Name_Not_Found:01/10/11 23:28 ID:e6yju8gg
>>385
スレタイトルはわかっているけど、自作自演してまでっていうのがね。

>>357
387Name_Not_Found:01/10/12 00:56 ID:czFoqmkk
>>386
自作自演なの?
388327:01/10/12 01:59 ID:a12Wr2tI
>355
お手数をお掛けして微妙にスマーソ
ピンクを否定する訳じゃないんだけど、どうしても女の子が好む色合い
なんで他サイトとの差別化が測りにくい、とも思うのですよ…
(ありがちになるし)

素材屋さんの壁紙でもボタンでもパステル調のピンクって人気がある
(=需要がある)から各種充実してる訳ですが。
ピンクは若返りの色でもあるそうです。
ともあれ、模様替え乙カレーでした。
389Name_Not_Found:01/10/12 09:40 ID:seEZFT0E
>>387
はぁ?
ネタふったのは俺だけど、管理人じゃないぞ?
2ちゃんって決まってこういうこと言い出すやつがいるから鬱だね。
自作自演に仕立て上げるのが好きなやつが多いのはなんで?
390Name_Not_Found:01/10/12 09:46 ID:VEQy57Cg
>>389
君のような厨房が過剰反応するからです。

2chでは、ジサクジエンらしき書き込みは真偽にかかわらずジサクジエン扱い。
「漏れはジサクジエンしてねー!」と本当の事を書いても、
「あー、そうなんだー、ふーん。カワイソ」で終了。
391Name_Not_Found:01/10/12 09:48 ID:I3sABmHY
開設一月弱で一万ヒット
・・・はいいものの、カキコは一件。ワラ
392Name_Not_Found:01/10/12 09:55 ID:VEQy57Cg
何のサイトだよ(ワラ
393Name_Not_Found:01/10/12 10:33 ID:faLr9vvE
全てのページでリファラをチェックする管理人。
怖いね。(>_<)

リファラチェックで2ちゃんねらが多くて参戦ですか?
自作自演の匂いがします。
394Name_Not_Found:01/10/12 16:54 ID:pYhf0pos
(・∀・)ジサクジエンデシタ管理人御光臨age。
395391:01/10/12 17:05 ID:lyH1sXl2
ゲーム攻略サイトです。発売一日前に開設。
カキコの少なさにやる気がなくなって更新も疎かってか一週間以上してないし
それも原因でしょうか・・・

リファラチェックなんてよくやりますね。sage
396Name_Not_Found:01/10/24 22:11 ID:sEuJsUab
あげ
397Name_Not_Found:01/10/24 23:10 ID:cIZV9F9w
掲示板直リン疑惑発生。
398Name_Not_Found:01/10/28 09:35 ID:rW+BiZDO
書き込みやすい雰囲気のサイトを作るなら
若干幼稚っぽい雰囲気を考えながら作ったほうがいいような気がしてきた。
例えば英語は極力使わないとか、背景黒は避ける、配色に凝らないとか。

関係ないけど訪問者に「なんだか寂れましたね〜」と言われたヨ。鬱。

とりあえずage
399Name_Not_Found:01/10/29 02:53 ID:6//zwhaE
掲示板を設置して3日間。
毎日通ってきてくれているあの人、書き込んでくれるかなァなんて
そう思っていたけど、書き込みは今だゼロ。
…この状態がずっと変化しないかもと思うと怖い(w
400Name_Not_Found:01/10/29 03:00 ID:bIZubPnV
というより議論や最新データ、情報系以外に掲示板はいりません。
雑談掲示板とか置いている人は馴れ合いをしたいんでしょうか?

クソみたいなサイトを褒めちぎってばかりいる雑談掲示板を見ても面白くもなんとも・・・。
優良サイトでマナーがしっかりしている雑談掲示板とかは面白いですけどね。
寂れた掲示板ほどたまの書き込みは褒めちぎりか相互リンクの誘いか短いあいさつ文だけ。
ほんと、アクセス少ないところで雑談掲示板を置いている人の神経がよくわかりませんねぇ。
401 :01/10/29 03:28 ID:JTFH84vq
とりあえずにぎわっている掲示板を見て参考にすべし
http://mbspro6.uic.to/user/natukik.html
402Name_Not_Found:01/10/29 03:39 ID:jsHVr5nz
>>398
掲示板については、英語使ってるほうが幼稚っぽいカンジがするなあ…
403Name_Not_Found:01/10/29 04:50 ID:IQ0UmUIy
>>401
そんな賑わい方はイヤだ (´д`;;
404Name_Not_Found:01/10/29 15:38 ID:hdcDHXLg
断腸の思いで自作自演。
その甲斐あって新たな書き込みが!
わーい わーい
405Name_Not_Found:01/10/29 19:03 ID:bQajcQZ8
厨房が増え過ぎていやになったんで会員制の掲示板に変更
アカウント希望者はページの感想と合わせて掲示板に書き込んでくれ、
とアナウンスしたものの一向に人がこない

矛盾に気付いたのは一週間後...
406Name_Not_Found:01/11/01 23:01 ID:ryEU3DWb
毎日通ってきてくれる人はいるけど書き込みは無し。
…書き込みたくなるほどの作品じゃないのね
精進あるのみだと分かってはいても少し淋しい…
407名無しさんお腹いっぱい:01/11/01 23:03 ID:Tyur6v18
質問。
今日の夕方のニュースでやっててんけど
無料で音楽がダウンロードできるさいとがあるらしいねんけど

ど こ?
408名無しさんお腹いっぱい:01/11/01 23:05 ID:Tyur6v18
追加、個人で今日からやってて、
かなりの曲がそろってて、著作権法に引っかかる
からしばらくしたらなくなるやって。・・・
409Name_Not_Found:01/11/02 00:39 ID:7uyshfL8
>407-408
なんでそれをここに書くかな。
MXでも導入しとけ。
410Name_Not_Found:01/11/02 04:19 ID:NbqQGMfw
漏れの場合は一時期は掲示板は賑わうのだが
サイト運営者の漏れ自身が書き込むとピタリと書き込みが減るわけよ。

よって文章のセンスがない人以外はサイト運営者のHNを使って
自分の掲示板に書き込まないでおこう。これ大事ナリ。
プロキシ経由で違うHNで掲示板に書き込むと、文才がない漏れでも通常通りに賑わうわけよ。
なぜだ?
411Name_Not_Found:01/11/02 04:25 ID:NbqQGMfw
2ch管理者のひろゆきが色々なスレッドに
痛い文章のレスをしまくると想像したら
漏れのサイトの書き込みの無い理由が分かった気がする・・。
412Name_Not_Found:01/11/02 10:15 ID:dW1SYd9m
>>405
warata
413七資産:01/11/02 14:03 ID:TJxYlnhr
>>405
掲示板を会員制に変更
     ↓
感想を掲示板に書けば垢もらえる
     ↓
垢が無いと掲示板に書きこめない
     ↓
書きこみが無い
     ↓
  (゚д゚)マズー
414520:01/11/02 14:26 ID:S1SydkcV
掲示板に壁紙つけてみたらカキコミが1.5倍。
415Name_Not_Found:01/11/02 19:33 ID:LtI5BJG0
>414
ワラタ
416Name_Not_Found:01/11/02 23:00 ID:8XPAX1kp
俺(管理人)が出ないと、書き込みが30%アップ!
…鬱…
417Name_Not_Found:01/11/02 23:04 ID:trG0PsOH
>>416
そりゃいかんな(笑)
418Name_Not_Found:01/11/03 00:35 ID:pZbiuda4
>>416
管理人のHNは使わないほうがいいよ
419名無し募集中。。。:01/11/03 00:42 ID:GcT+Y45m
俺の掲示板は俺がレスしないと誰もレスしない。
どうやらみんな俺と話しに来てるようだ。
面倒くさいよ……。常連同士で会話してくれよ。
420Name_Not_Found:01/11/03 01:02 ID:/5GmJSBX
>419
管理人がレスするより先にレスするのもやっていいのか
悪いのかわからんからなあ。
出しゃばりとか仕切り厨とか思われるのも嫌だしね。
421´д`)y─┛~~~:01/11/03 01:44 ID:OiMPvxJW
>419
うちもそんなもんだYO
422Name_Not_Found:01/11/04 00:53 ID:GkXVcGOc
掲示板を設置して4ヶ月、カキコが2件のみで
最後に書き込まれたのは1ヶ月以上前なのですが
カキコが無いことには、まあいいかと思っているのですが
次書き込もうと思う人としてはこんな掲示板には書き込みづらいでしょうか。
あと書き込んでくれた2人にとってはいつまでも自分のカキコが
残されてるっていやなものでしょうか。
自分としてはその一人のカキコが自分が好きでロムしてた先の管理人さんが
偶然にも初めましてカキコをしてくれたものなので消したくないのですが。
423Name_Not_Found:01/11/04 01:48 ID:VQPppr4Q
ウチは、TOPに簡単な更新情報を載せて、詳しいことは掲示板に書いてる。
「今回の○○は△△で〜」、とかカル〜ク話題を振りつつ。

>422
やっぱ書き込みづらいと思うよ。
2chで言えば、沈みきったスレにageでレスつけるようなもんじゃない?
424Name_Not_Found:01/11/04 01:49 ID:57yJpO/d
俺(管理人)が書き込みしないと
掲示板のレス100%減(藁
425Name_Not_Found:01/11/04 07:52 ID:up4Nkwgy
>422
遠慮しちゃって書き込みづらい。
一回外して、また付け直した方がいいかもね。

自サイトの掲示板は150アクセス/dayで日に3件です。
私には丁度いいぐらい。
うちは開設して2ヶ月は掲示板をつけずにコンテンツを充実させ、
他に書き込みに行ったりリンク先を増やしたりしてから掲示板を開設しました。
根回しと、まめなレスはかなり有効です。
426Name_Not_Found:01/11/04 08:03 ID:uD6FtGxv
ウチも書き込みないよ。
開設して一ヶ月、一日だいたい150人ぐらい来てるみたいだけど
(ていうか宣伝もしてないのにどうやって知ったんだろうか)、
掲示板は週に一度書き込みがあればいい方かな。

コピーMIDIがメインだけど、ソースに落とし方全部書いてあるから、
落としたきゃ落とせばいいんだし、ま、いいか!
・・・なんて前向きに考えてるけど、チョト寂しいかも(笑
427Name_Not_Found:01/11/04 11:16 ID:oHI3q1OL
>419
あ〜、わかるわかる、ウチもそうだったから。
まるで時間差チャットみたいだったよ。俺対n人の(苦笑)
今は逆に常連同士の会話で盛り上がってきたのは嬉しいけど
逆に俺が書くとスレッドが途切れるようになった。これは哀しいねえ。

>420
なかなかレスする暇が無い時や自分には分からないネタとかは
先にレスしてくれると嬉しいね。
良く取るか悪く取るかは管理人次第なんで、日頃の管理人の言動から
判断するしかないな。
428Name_Not_Found:01/11/04 11:21 ID:cP7D7hmO
俺のところは、アクセス数100前後に対して掲示板への書き込み数は
30over/日
ジャンル、カテゴリ自由、独り言や日記も多少は許容・・・ってのが理由
かも
他の参加者から苦情が挙がれば制約を厳しくするけど、今は別に
揉め事が起こるわけでもないし、独り言や日記的な書き込みにも他の
参加者からレスがついて盛り上がることもあるから、ま、いっか・・・と。

書き込みが少ない・・・って悩んでる管理人はもしかしたら制約を必要
以上に厳しくし過ぎていないかな?
枯れ木も山の賑わい、最初は門戸を広くしてみるのも良いかもよ。
429Name_Not_Found:01/11/04 11:37 ID:Fi6G51Hp
>428
せ、制約なんて何一つとしてないよ。
注意書き一言も書いてないし。
430Name_Not_Found:01/11/04 15:18 ID:nqqcQkmy
制約・・・ファンサイトや趣味に特化したサイトならあってもいいかも。
いきなり何か話せ、と言われるより
「サイトへのご感想、○○への愛、○○の好きなところなどを書きこんでください」
程度のルールだとかえってネタふりになると思うんだけど、どうよ?
431Name_Not_Found:01/11/05 03:23 ID:k2trHBmL
うひ、>>398
>若干幼稚っぽい雰囲気を考えながら作ったほうがいいような気がしてきた。
という意見が出てますが、
ファンサイトでなんだか掲示板を賑わしたいから新掲示板に移行しますって準備してる管理人がいるんですけども、
それがCSSを使ったりなんかしての流行りのチマチマしたファンシイでしかもGIF画像が点滅している掲示板なので萎え。
ゲストブックには良いかもしれないが、
もともとまじめな長文も書き込まれていたし、
これからリピーターを増やし回転を高めようっていう掲示板にそれはないわな。
ある種のカタさが厨房書き込みの抑制になっていた面もあると思うんだけどね。
改悪の良い例だと思った。
移行に関してなにか意見があれば、とは言うものの意を唱える人は少ないだろうな。

自分の経験から管理人として一見の賑やかさや盛り上がりはやっぱり求めるものだけど、
次第にこじんまりとまったりと、でも熱くまじめな議論が出来ていた頃の規模のよさに気付くんだ。
その時にはもう昔語り合った常連はいないんだ。

このスレは改善のためのスレなんですけど、
こうしたら却って悪化してしまったなんて例はないですかね。
432Name_Not_Found:01/11/05 06:51 ID:W5vxy5Er
頑張って毎日のように更新すればするほど書き込み件数が減っていく。
更新物の内容は劣化していないつもりだが、
連日更新はどうも客の書き込み意欲を萎えさせるらしい。
433Name_Not_Found:01/11/05 17:21 ID:8jL1dxa4
時間とともにコンテンツが消えていき、寂しい掲示板とリンクだけが
残ってしまう悲惨な人は意外と多いようだ。
434Name_Not_Found:01/11/05 18:07 ID:YjIGDyFR
>433
それ、まさに俺のトコ
閉鎖予定のコンテンツへのリンク文字はCGIで段々色が薄くなるように
工夫してるぞ!
予定では0x3F日後に消滅するはず・・・・・ちょっと長いな
435Name_Not_Found:01/11/07 14:25 ID:WEZ1lSFF
60〜70hit/日、書き込み1〜2/月。
どさくさに紛れて、掲示板を削除しようと思ふ。
もともと人付き合い苦手だし、楽になれそうだ。
436Name_Not_Found:01/11/08 04:22 ID:aq4Hpfms
age
437Name_Not_Found:01/11/08 04:28 ID:Y3Fu3KD8
サイトの内容に沿った掲示板と、全然関係ない(主にネトゲの話)雑談用掲示板を
置いているが、私がネトゲやめたら一緒にやってたメンバーが
ほぼ毎日日記を一人で書いてるんですが・・・しかも仕事が見つからないとか
誰もネトゲやる人いないとか暗い話ばっか(´д`;)ドウシヨ。
438Name_Not_Found:01/11/08 08:02 ID:6vEf0yLk
>>431
激しく同意

15000hit/日で100件くらいのサイトを閉鎖して
別のサイトで1日に2件くらいだけどこっちの方がいい。

書き込みが増える影に隠れていつのまにか最初の常連を見かけなくなって、しばらくして、ああ昔の方がよかったと気づいた頃には後の祭なんだよなぁ。
439Name_Not_Found:01/11/08 11:19 ID:0r8fYKtN
ひさしぶりに書き込みがあってうれしかったよ
440Name_Not_Found:01/11/08 11:31 ID:5z3DcaGt
うちも本当に久しぶりだった…マジで嬉しかった。
441Name_Not_Found:01/11/08 11:52 ID:dDmuWgGw
うちもだよー!
って更新さぼってたからいかんのだけど。
442 :01/11/08 13:20 ID:31wVZtxd
結局実社会と同じで、つまらんホストは相手にされん。という事ですな。
幅広い雑学・見識を持ったホストが控えている掲示板は賑わいますよねー。
443Name_Not_Found:01/11/08 13:34 ID:0h4hBItC
賑わっててもクダラナイ書き込みばかり多い居酒屋的掲示板より
書き込みが少なくても大人の趣があるバー的掲示板にしたい

あぁ、突発的に閉鎖したくなってきたなぁ、うちの掲示板
444Name_Not_Found:01/11/08 13:47 ID:/0SOCx62
掲示板書き込みないから閉鎖したいけど
常連に書き込みないからへいさしたんだなあと思われたくない。
へんなところで見栄っ張り。
445Name_Not_Found:01/11/08 14:30 ID:0gDdmXhO
>>444
ジサクジエンで荒らして「荒らされたのでヘイーサしました」
作戦が吉。
446Name_Not_Found:01/11/08 18:11 ID:0h4hBItC
>>444
ここに晒せば盛大に祭ってくれるぞ
447Name_Not_Found:01/11/08 18:44 ID:BbZRPJCN
>>446
2ちゃんねるに晒せば必ず盛り上がるという幻想はもう捨てなさい。
448unti:01/11/08 18:56 ID:koOJFNSe
マツリダ マツリダ ワショーイ
449Name_Not_Found:01/11/08 19:35 ID:choE/wUJ
俺も祭り参加するYO!
450Name_Not_Found:01/11/08 19:59 ID:Md8u2cas
>>443
その考えには同意。
しかし、うちの掲示板レンタルだから実際はそうはいかないのが現状。
う〜ん、鬱だ…
451Name_Not_Found:01/11/08 19:59 ID:CM9xcl2R
更新してもしても何一つ書き込みがないのはドウスレバイインダロ・・・
一年ぐらい前に一時掲示板閉鎖した時にあまりにも復活祈願メールが
多かったので復帰さしたけど、今ならまた消しても誰も気づかんかもな。

1日150/dayでも殆どが検索サイト経由の一見で、ブクマ経由が日に数えるほどしか
ないのも原因なのかもな。
452Name_Not_Found:01/11/08 20:20 ID:VgOc9RuI
物珍しさで、掲示板へのブックマーク弾くcgiで遊んでたら苦情が来たのに、
書き込みがほとんどないのは何でなのかな?
私は楽でいいけど
453Name_Not_Found:01/11/08 20:21 ID:Md8u2cas
>>451
漏れのサイトもそのパターン。
やっぱりリピーター(常連)を増やす事と書き込む際のネタにし易いコンテンツ作成をしなきゃならないって事になっちゃうのかなあ?
何か鬱だ…
454Name_Not_Found:01/11/09 18:43 ID:M3iu6+u4
リアル友達しか書き込まない……
455Name_Not_Found :01/11/09 19:31 ID:TV4FLzB+
リピーター(常連)が増えるのと、書き込み量はかならずしも
一致しない。
456Name_Not_Found:01/11/09 19:56 ID:pvgXMcfs
友達のサイトの掲示板が身内で固まってしまって、
本人がそれを気にしてるようだったので遠慮して書き込みを控えたら、
常連も書き込まない、新規も来ない寒い掲示板になってしまいました。
後は自力で頑張ってくれ。
457Name_Not_Found:01/11/09 20:47 ID:tbkxQUQX
掲示板を外すタイミングを計ってるんだが、今だ!と思うと
気を使った常連からの書き込みがある……
458Name_Not_Found:01/11/09 21:42 ID:6fsoigIC
>>457
すげーわかる(w
俺は2週間書き込みがなかったら掲示板閉鎖と決めたけど短いかな?
459Name_Not_Found:01/11/09 22:19 ID:PZznX0Vu
そもそもなんで掲示板を賑わわせたいの?
私はレスする時間を作品づくりにまわしたり、2chで遊んでたいよ…
作品に対する感想は別に欲しくないしなあ。
460Name_Not_Found:01/11/09 22:28 ID:D4MFlK7d
サイトの目的は「作品展示」だけじゃないよ。
(やはりこの板って創作系の人が多いのだろうか)
プライベートに同じ趣味の人がいなかったりすると、趣味のコンテンツ
見にきてくれた人と普段できない話ができたら嬉しいでしょ。
まあ「賑わう」といってもどのくらいの規模を想定してるか、
人によってまちまちだけどね。
私は一日2、3人の今の状況がいちばんいいと思ってます。
461Name_Not_Found:01/11/09 22:35 ID:DfG00n+R
愚 痴 だ け なら専用スレでお願いします。
462Name_Not_Found:01/11/09 23:40 ID:0JvXvMg7
>461
別にいーんじゃねぇの?
このスレのタイトルみても愚痴だけは駄目とは読めねーしさ
463Name_Not_Found:01/11/09 23:56 ID:/GSArRow
うちの掲示板、書きこみがあるとメールで知らせてくれるんだが
こないだやっと書きこみがあって、
「わーい!レスつけよっ!!」とうきうきして行ったらご自分で削除されていた…
1時間の差で…
464Name_Not_Found:01/11/09 23:57 ID:bQSzEei5
最近、この板も賑わって無いと感じるのは俺だけ?
465Name_Not_Found:01/11/10 00:24 ID:JOIhpHyc
>461
>別にいーんじゃねぇの?
>このスレのタイトルみても愚痴だけは駄目とは読めねーしさ

つまり、こういう考えをする人が多いから管理人が意図しない雑談掲示板になってしまって鬱だってことなってしまうんだろうね。
466ゆき:01/11/10 00:40 ID:HX9eAk0a
すいませんが、おしえてください。
最近私のサイトにOCNというプロバイダーから
しつこくアラシ行為をうけているのですが、
相手のリモートホストとメルアドがわかったので
苦情を入れたいのですが、OCNの場合は
どこにだせばいいのでしょうか?
467Name_Not_Found:01/11/10 01:07 ID:sG7rEhyn
>>466
普通にOCNにメール出せば?
荒らしのログも忘れずにな。
468Name_Not_Found:01/11/10 01:20 ID:KBx/0keO
>>466
↓とりあえずインフォメーションデスクにメール送ってみれば?
[email protected]
469Name_Not_Found:01/11/10 01:25 ID:4mjb+8ut
>465
んーここの管理人はひろゆきだよ
ひろゆきは別にスレの内容などどうでもいいと思ってるんじゃないの
470ゆき:01/11/10 01:30 ID:HX9eAk0a
普通にOCNのどこにだせばいいのでしょうか・・?
まったくわかりません。
担当部署の人に出さないと読んでもらいないきがして・・。
OCNって大きな会社みたいだから、
変なところに送ったら、それっきりになりそうで
471Name_Not_Found:01/11/10 01:30 ID:5M8SIVJk
さっき見たサイトの掲示板。
2ぺ−ジしか見てないけど、ほとんどが、

リンクしてくれてありがとう
うちのサイトに来てくれてありがとう

というお礼書き込み(+感想)で埋まっていた……。
何だかなあ。
472Name_Not_Found:01/11/10 01:31 ID:5M8SIVJk
>>470
スレ違いにも関わらず>>468が答えくれてるじゃん。
これで分からんの?
ちょっとは自分で調べたらどうですか?
473ゆき:01/11/10 01:34 ID:HX9eAk0a
>>472

なんやと?喧嘩売ってるのか?
いんふぉってところにおくってほんまに
対応してくれんやろな。
自分で調べてもわからんかったんじゃ、ヴぉけ。
喧嘩売ってんのか、おまえ。
俺はちゃんと敬語でぶんしょうかいとったのに、
おんどれのレスでむかついてもうたやろが。
474Name_Not_Found:01/11/10 01:38 ID:8z1rA/pv
>>473
煽りかと思ったら本人だな。
どこの方言か知らないけど標準語で書いてね
475Name_Not_Found:01/11/10 01:38 ID:5M8SIVJk
>>473
アフォがいるよ。
何じゃこいつ(藁
476Name_Not_Found:01/11/10 01:39 ID:44Rf45nD
>>473
おもしろいですね!
477Name_Not_Found:01/11/10 01:39 ID:fF9l4TTO
なんだただの荒らしか〜
以降>470は放置またはあぼ〜んの方向で〜
478まいこ:01/11/10 01:48 ID:HX9eAk0a
http://sakuraikazuto4.hoops.ne.jp/
ちょい、おれのHPみてくれや。
479Name_Not_Found:01/11/10 01:48 ID:2uJfL8JR
>>458
うちは、とりあえず1ヶ月は様子見るかな・・・
そこまで間があいた事は幸いにもないけど。
二週間位だと、大体その間にひょっこり書き込みがあったりする。

月二回くらいの更新頻度で、書き込みは10日に1個くらい。
さすがに1ヶ月書き込みなかったら覚悟を決めるよ。
480Name_Not_Found:01/11/10 01:50 ID:a642o46t
>>478
ブラクラ。
皆騙されるなYO!!
481Name_Not_Found:01/11/10 01:52 ID:5M8SIVJk
>>478
ゆきの次はまいこか。
振られた女の名前か?(藁

この数分間、ブラクラ探してたの?

しかし藁える。香ばしい……
482Name_Not_Found:01/11/10 01:55 ID:cQ6Crk6a
頭悪いな〜(w
483Name_Not_Found:01/11/10 02:06 ID:oJybD+oi
サイト運営につかれた〜のスレにもいるぞ、まいこ。
484Name_Not_Found:01/11/10 02:07 ID:5M8SIVJk
>>483
何がしたいんだろうね。わけわからん。電波かなあ
とりあえず面白い(藁
485Name_Not_Found:01/11/10 02:10 ID:oJybD+oi
ゆき、まいこ、あかり…
厨房を探せLv1。
486Name_Not_Found:01/11/10 14:31 ID:Zt2wSD0H
>>454
リアル友達さえ書き込まない……
487Name_Not_Found:01/11/10 14:41 ID:kU+1Xldh
あぁぁ思い切って改装したついでにはずそうかな。
掲示板コワイヨー
488Name_Not_Found:01/11/10 15:33 ID:X1GnouP+
>>486
脳内フレンドしか書き込まない……
489458:01/11/10 15:51 ID:/G0ZyRvL
>>479
なるほど
ウチは書き込み週1回くらい
2週間で閉鎖は早いのか……
考えてみます
490Name_Not_Found:01/11/10 21:26 ID:2X1Hj8yL
>つまり、こういう考えをする人が多いから管理人が意図しない
>雑談掲示板になってしまって鬱だってことなってしまうんだろうね。

つまり、こういう考えをする副管理人気取りが居るから、他の
参加者が書き込みにくい掲示板になってしまって管理人が
鬱になってしまうんだろうね。
491Name_Not_Found:01/11/11 20:25 ID:gKV+aGy7
どうでもいいけどage
492Name_Not_Found:01/11/11 20:29 ID:Qud7gvqt
どうでもいいならageるなぁぁぁぁぁ!
493Name_Not_Found:01/11/11 21:15 ID:Swwy5Rir
>>489
おいおいちょっとまて。
週1の書き込みで閉鎖か?

というか、書き込みが少ないから閉鎖ってなんかおかしくねーか?
馴れ合いや荒らしばっかりなら閉鎖も仕方ないが。
494紳助:01/11/11 21:18 ID:kjx9tj5t
だって寂しいやん?
495Name_Not_Found:01/11/11 21:21 ID:lvRhKcOK
書く気しないよね
496Name_Not_Found:01/11/11 22:10 ID:Ms5V2y0q
>493
禿堂。
自分のやりたいことをやる為にサイトやってるんだから、書き込みなんてあろうがなかろうが構わんと思うが。
交流系のサイトだって言うなら話は別だが。
創作系のサイトで書き込みないからやめ〜とか、言ってるのって
お前は実は創作が好きなんじゃなくて、
人に誉められたいだけなのと違うんかと
問いつめたい、小一時間程問いつめたい。
497Name_Not_Found :01/11/11 22:32 ID:2I9qbGyv
>>496
問いたい。問い詰めたい。小一時間程問い詰めたい。
だろ?

それは良いが、
>創作系のサイトで書き込みないからやめ〜とか、言ってるのって
お前は実は創作が好きなんじゃなくて、人に誉められたいだけなのと違うんか
と言う事については同意。
498458:01/11/11 22:35 ID:2+uipP7k
>>493
>>496
ウチのサイトは交流系だと思って運営してます。
お二人の意見を聞いて、ちょっと書き込みがないくらいで閉鎖するって考え方は止めます。
結局俺はお客さんを増やそうとする努力もしないうちに諦めていたんですね……
掲示板の挨拶回りなどは苦手なので、今日WEBリングに登録してみました。
ちょっと前進したような気がします。ありがとう……
499Name_Not_Found:01/11/11 23:58 ID:w0D8dvDo
掲示板への書き込みよりも広告のクリックが増えるほうがうれしい。
500Name_Not_Found:01/11/12 01:02 ID:u03ccOks
掲示板は1日120HITなのに、書き込みは1日1件…というのは
少ないでしょうか?
501Name_Not_Found:01/11/12 01:19 ID:i5T04huc
>>500
そんなもんでいい。
全員が書き込みして、1日に120も書き込みがあったら疲れるだろ?
502Name_Not_Found:01/11/12 01:42 ID:9kI2uz1P
>>501
うんうん。寂しいからって「ロム禁」なんて言うなよ〜(W

しかし「ロム禁」って、『ウチは弱小サイトです』って
言ってるような気がしてならないが・・考えすぎか。
503Name_Not_Found:01/11/12 01:54 ID:QweelLiN
>>502
言ってるようなものでしょう。
3ケタ以上のアクセスがあったら、
絶対にROM禁なんて言ってられないもの。
504500:01/11/12 02:14 ID:gun/SNF2
>>501,502

それもそうですね(笑)。目が覚めました。ありがとうございます。
505Name_Not_Found:01/11/12 04:15 ID:fmC6sWR3
うちのサイトは、常連さんがいるけど、仲良すぎて書き込んでくれない(w
わざわざ掲示板で話すような事ないんだよね。
メッセとかメールで話しちゃうから。
掲示板への書き込み全然ないよ…1ヶ月に2,3件くらい…。
506Name_Not_Found:01/11/12 06:49 ID:VlwEorr2
ROM禁かっこわるいはずかしいもう見てらんないていうか逝ってよし男ちゃん
507Name_Not_Found:01/11/12 09:22 ID:7W53pmuA
うちは1日300HIT前後で、書き込みは1〜2日に1度程だけどこれでもまだ多く感じるよ。
2週間に1度位が丁度良いよ。
ROM推奨、どんどんROMって欲しい。
508Name_Not_Found:01/11/12 09:57 ID:ZCZcvnA9
・書き込みがなかったら寂しくて鬱になる。
・書き込みが多すぎて疲れてしまい鬱になる。
・自分の掲示板が荒らされて鬱になる。
・中身ある書き込みが全然無く、馴れ合いのみの書き込みで鬱になる
さて、どっちがいいかしら?(w
509なりポン:01/11/12 10:06 ID:MWdICe8d
>508
どれもいや〜〜〜!!
510Name_Not_Found:01/11/12 10:31 ID:9+PF8SRT
>>508
そして掲示板をはずすのさ(笑)

オレは割とすぐに掲示板を外したのだが(身内しか
書き込まなかったから W)コメントを言いたい人は
メールでおくってくれるから、中身のある、ありがたい
内容がもらえるなぁと実感している。気も楽になった。
サイトのジャンルによっては掲示板を外せないところも
あるだろうけど、鬱だと思う程に気に止むならいっそ
外したらいいと思うよ。
掲示板の運営に苦闘している管理人の皆様、ガンバって
くれ〜。
511Name_Not_Found:01/11/12 10:55 ID:PLouJf4D
掲示板がないサイトって、存在してますね。
どうなんでしょう?
512Name_Not_Found:01/11/12 11:01 ID:Jr+/wWmH
>>511
大手の個人サイトに多いね。
大手で掲示板があるサイトでは、個人的な観察による意見だけど、無駄スレが乱立する傾向があるね。
そこで、常連が「無駄スレ・リサイクル」をすると。
513Name_Not_Found:01/11/12 13:13 ID:tyyIoBrS
昔は掲示板が無いのが普通だったけど、今はあるのが普通という
認識なのかな
CGIが使えないISP、今ほどに汎用性のあるスクリプトが無かった
掲示板自体特殊というイメージがあった・・・・・・とかね
514Name_Not_Found:01/11/12 13:23 ID:MTShNtB1
掲示板に書き込みが無くて寂しいと
他サイトのチャットに乗り込んで、書き込みを頼んでいる人を見た(藁
そこまでするなら閉じればいいのに。

必要とされてないって気づくべき
515Name_Not_Found:01/11/12 13:34 ID:jndGzs1J
>>511
うちんとこは掲示板ないよ。リンク集もないよ。
自分で伝えたい情報を淡々と伝えるのみ。
516Name_Not_Found:01/11/12 13:42 ID:bd+4CYxc
>>515
いいんでない?自分のサイトだしさ、他者を攻撃するような
内容とかじゃなかったら、どんなのでもいいと思う。
515のようにリンクページのないサイトもたまにあるよね。
517Name_Not_Found:01/11/12 14:01 ID:imEzu2J9
>514
そいつぁ恥ずかしいね
知られていなくて人が集まらないのか・皆知ってるんだけど
とても書き込む気になれないのか、まずはそこだ

余所のチャットや掲示板に出向いてまで物乞いしてる奴の
掲示板なんて尚更書き込む気にはなれねーわな
518神奈車 ◆Key/kjX6 :01/11/12 14:10 ID:EgurWMN1
>>514
例え書いてくれたとしても「書けと言われたので来ました」
の一言しか書き込んでもらえなかったりして(藁
519Name_Not_Found:01/11/12 14:17 ID:MTShNtB1
>>517
特定の話題を扱う2つのサイト
サイトAは掲示板が賑わっている
サイトBは管理人が掲示板放置気味

新しい話題が出た時、みなAの掲示板に集まった。
Bの管理人は誰も来ないのが寂しくて、Aのチャットでうちにも書き込んでと人を呼ぶ。
ROMっててその哀れさにワラえた
本末転倒だな。
520Name_Not_Found:01/11/12 14:34 ID:8O6uyZ0y
>>519
アイタタタタ
Bの管理人さんも大変だな
俺だったらシカトするけど、常連同士とかだったらそうもいかないか。鬱陶しいには変わりないが
521519:01/11/12 16:19 ID:MTShNtB1
常連同士みたいだった
私はROM常連…
と言うのも、そういう常連同士のしがらみみたいな物が出来てしまうと
ややこしいから、いつも読むだけにしている
522Name_Not_Found:01/11/12 16:32 ID:UeoDpWke
自分が最初に見た掲示板って、本当にただの掲示板。
「〜月〜日もこういうセミナーがあります、会場はここです」とか
「会議を開くのでここに集まって下さい」とかそういうの。

なので、掲示板で会話をしようという概念が全くないままに友達の
サイトへ逝ってビックリした事があったし、書き込みしてって
言われてもどうやって書き込みして良いのかわからなかったよ。

今は後者がダントツ普通になってしまったけどね。
でも、常連のしがらみとかを考えるとマジで前者の使い方の方が
絶対にイイ!!しがらみはリンク問題まで発展するからマジで
ウゼェよ・・・。
523519:01/11/12 16:36 ID:MTShNtB1
友達同士お互いにマターリ出来てると良いけど
勘違いしてる人(書き込みが無いとダメだとか)が居て
痛い状況になると、周りまで巻き込まれてしまって見ていて痛々しい。

必死になってイタイ事してしまう人も居るけどね・・・
524Name_Not_Found:01/11/12 16:52 ID:q+UAPlQH
面白いデザイン(スクリプト)見つけると見せびらかしたくなるんだけど
書き込みないかもー、とか思うとひとりでコソーリ楽しむしかない。鬱
ヴァカだな、自分・・・ひと〜り上手と呼ばないで・・逝こう。
525Name_Not_Found:01/11/12 17:23 ID:gSPHpT55
>524
握手券をあげるから落ち込むなよ
526Name_Not_Found:01/11/13 01:31 ID:OlPhnKZV
ちょっとしたメッセージ程度だと書き込んで欲しいんですが
なぜかメールできませんか?
不思議で仕方がないんです。
一言問い合せ用のフォームに、簡単なアンケート
全く相手にされないのに。
メールの方が書きやすいのかな?慣れてるのかな?
527Name_Not_Found:01/11/13 13:25 ID:AFIv87LT
なれあい掲示板は女が全て。
餌があると情けないほど集まってくる・・・
528524:01/11/13 17:14 ID:ROw//9aH
>525
遅くなったけどありがとう。チョト元気出たよ。
529Name_Not_Found:01/11/13 23:03 ID:yU0Bh2F1
>527
餌とは例えば?
530Name_Not_Found :01/11/14 02:17 ID:9kR5BC8w
正直 メール貰った方が嬉しい
掲示板だと人の目が気になってしゃあない
531Name_Not_Found:01/11/16 00:08 ID:UpMZaOZh
age
532Name_Not_Found:01/11/21 21:09 ID:LLUO7isz
今日はじめて掲示板設置した・・・。
まだ書き込み0なんだけど、最初はどうやって盛り上げれば良い?
自分でネタ振ってるだけでレスがつくんだろうか?
すごく不安。

掲示板設置時の運営法とか教えてください。
533Name_Not_Found:01/11/21 22:12 ID:0KZn09wq
>>532
自作自演をしましょう
534532:01/11/21 22:28 ID:LLUO7isz
>>533
できればそれ以外で・・・。
535Name_Not_Found:01/11/21 22:42 ID:A3b6Y5Z0
>532
うちは設置してすぐに書き込みがあったんでよくわからんが
コンテンツが感想を書くに値するなら、自然と書き込みがあるんじゃないか?
内容がなければ掲示板設置より先にそっちの充実を計るべし。
見るものないのに見知らぬ人から書き込みもらおうったって無理だ。
どうしても書き込み欲しければオフラインの友人に来てもらうとか…
536Name_Not_Found:01/11/21 22:58 ID:LLUO7isz
>>535
たとえ全く知らない人でも、(コンテンツさえ良ければ)できたての掲示板に
書き込んでくれるということでしょうか・・・。
ということはまだコンテンツが不十分と言うことですね・・・。

逝ってコンテンツ充実させてきます。
537Name_Not_Found:01/11/22 00:00 ID:dUZ4UQdG
オフの友人は絶対に呼ぶな!!
個人情報とかどうでもいいこと(明日メシ食いに行こうとか)書かれるぞ!
538Name_Not_Found:01/11/22 00:19 ID:66SQCeML
あまりにも書き込みがないので、今日下げました。
スッキリした気がする。

自分がほとんど人のサイトに書き込みに行かないんだから
求めるのは最初から無理だったのかもしれないな・・・
539Name_Not_Found:01/11/22 02:14 ID:wIw7AyAD
>>536
>たとえ全く知らない人でも、(コンテンツさえ良ければ)できたての掲示板に
>書き込んでくれるということでしょうか・・・。

ったりめーだろ!と突っ込もうと思ったけど、本人が素直に
コンテンツ充実に励むみたいなので、突っ込むのやめ。
がんばってねー。
540Name_Not_Found:01/11/22 05:12 ID:rTyq/nMc
ちっともレスしてくんない
http://bottomline.co.jp/cgi-bin/axbbs.cgi
541Name_Not_Found:01/11/22 05:31 ID:hJKKMxcG
そういや俺がブックマークしてるとこって、
掲示板とかゲストブックがないところのほうが多い。
時々、掲示板を設置すればいいのになと思う反面、
コミュニケーション手段がないから気楽でいいのかも、と思ったり。
542Name_Not_Found:01/11/22 11:20 ID:U6yvUwEg
>>536
私はコンテンツと書き込みの相関は少ないと思います。
むしろ重要なのはサイトや管理人の雰囲気なのではないでしょうか。
経験上そう思います。あとは、サイトコンセプト自体書き込みを
誘発するものであれば、そこそこ書き込みがあると思います。

設置当初の運営方法としては、騙してでも盛り上げたいなら2〜3人の人格を
使い分けて自作自演(必ず女を含めると良い)、そういうのがイヤなら書き込みが
あったら書き手が満足感を感じる返信を丁寧に返す積み重ねではないでしょうか。
543Name_Not_Found:01/11/22 12:06 ID:DiJ47Qqw
コンテンツに関連する話題や、ロムってる人にとっても有意義な話題は
コンテンツそのものの充実度に比例するかもしれない。
けど、ただたんに書き込みの量が欲しいだけなら、コンテンツなんて
そんなになくても盛り上がってるところはたくさんあるよね。
544一姫二太郎名無し三:01/11/22 12:40 ID:MX8vm7KO
>>535
烈しく同意。

桃李不言 下自成蹊
(たうりいはざれども、したおのづからこみちをなす、
桃や李はものを言わないけど、その下にはひとりでに道が出来るものだ)
とも言う。
545Name_Not_Found:01/11/22 19:56 ID:z//Z/Zkx
↑ちょっと難しいッス…。
でも、コンテンツに自信があるのに書き込みが少ない場合は
どーすればいいの?このスレの趣旨はそうだと思うんだけど。。。
546Name_Not_Found:01/11/22 20:16 ID:Mej+c19s
コンテンツの内容(特に質)と掲示板の賑わいって余り比例しないんだよな
秀でたコンテンツでも掲示板に書き込み易いかってのはまた別問題
もっとも、逆は余り見かけないけど(除く掲示板メインのサイト)
547Name_Not_Found:01/11/23 13:10 ID:Pz7r9Ckn
>>546
同意。掲示板が賑わないのはコンテンツがしょぼいから、とわかった風な
口を叩く人はサイト運営のごく一面しか知らない初心者。
>>536
というわけで、残念ながらコンテンツを充実させたところで
書き込まれる保障なんてないよ。でも、Hit数は伸びていくだろう。
548Name_Not_Found:01/11/23 13:28 ID:g0b0vIuF
そそそ、オフの友人・知人は呼ばないほうがいい
>537 が書いてるように下らない内輪ネタを書かれるか、
「書き込みしてくれと言われたので」みたいな余計なことを
書かれる恐れ大

俺はWebのURL自体教えていない
549Name_Not_Found:01/11/23 13:38 ID:pmhktu+H
>544
その道ってのはヒット数や常連さんのことであって、
掲示板の書き込み数ではないんだよね。

やっぱり、書き込みしやすい掲示板ってあるよね。
コンテンツはざっと眺めただけだけど、掲示板にはいついてしまってる
サイトが私にもいくつかあります。趣味系なんだけど。
550Name_Not_Found:01/11/23 13:55 ID:VgmUho/r
うちもコンテンツはすみずみまで観ていってるのに感想書かない人が多いよ。
551Name_Not_Found:01/11/23 14:05 ID:6+9Q74Ee
充実したコンテンツは発言の「理由」になりうるが
発言する「きっかけ」となるのはサイトの雰囲気。
552Name_Not_Found:01/11/23 14:24 ID:BfP52YOP
>>550
うちもー。

>>551
やぱそうか。雰囲気悪いかな。
553Name_Not_Found:01/11/23 14:59 ID:VgmUho/r
うち雰囲気悪いのかな(w
まぁたしかに、間違っても馴れ合ったりするような雰囲気じゃないことはたしか(w
554Name_Not_Found:01/11/23 17:20 ID:qszeckVI
>>551
いいこと言うね・・・
555Name_Not_Found:01/11/23 17:47 ID:RS4IWeg8
556Name_Not_Found:01/11/23 18:16 ID:7xPH+gFz
>>551
ぎゃふん!
557Name_Not_Found:01/11/23 20:20 ID:e9A2xx9z
俺はカキコ数が多い方が良いサイトなんて思っちゃいないよ。
というか、BBSがコンテンツって考えてる人に、賑わってないと
しょぼサイト呼ばわりされるのが、腹立たしい!

でも、BBSのデザインは書きこみにくいかも…(超シンプル)
558Name_Not_Found:01/11/23 20:59 ID:mGXPLEPx
ウチは、技術情報系のサイトやってます。

BBS以外のコンテンツに力入れているので
アクセス多い割に、BBSは、あんまし賑わってないです

しかし1月くらい放置してて、誰も来た形跡のなかったチャットに入ると
どどっと参加人数が増えます
んでもっていつものように質問攻め・・・

ときどきトップのデザインとか変更すると、
どどっと書込みが増えるのが、またまた恐かったりする (w

日頃はメールも何にもこないのに
カウンタだけはガンガン回っている・・隠れファンが多いのかな・・
559Name_Not_Found:01/11/23 21:13 ID:7+iYxiFN
掲示板の雰囲気を変えるとか、そういうのってやはり有りなのかな??
560Name_Not_Found:01/11/24 01:14 ID:6yU+1WLb
>掲示板の雰囲気を変えるとか
書き込みの数というより、書き込む人のタイプが変わるような気がする
561Name_Not_Found:01/11/24 04:42 ID:JSuOdyA5
 書き込みないから掲示板を外したものの(文章系サイト)、最近になって、
「感想書くのはおこがましいと思ってました」
 …そう思っているリピーターもいるというのがわかった。
 やっぱコンテンツ云々より自分の雰囲気なのかなとしみじみなってしまった。
 今度から遠慮しないでメールで感想送ってきてくださいねー。

>558
 うち、まさにそんな感じさ(藁
 カウンタだけが規則正しく増えてゆく……。
562Name_Not_Found:01/11/24 20:32 ID:REVTWBkq
どこだったか忘れたんだけど
昔、あるショート系のページを読んで
正直、泣きました。

BBSはあったかどうか覚えてません。
カキコした覚えもないです。
ただ、いろんな人に紹介しまくりました。
563Name_Not_Found:01/11/24 22:12 ID:cRaCuzW+
掲示板の賑わいを妨げるサービスを見つけました。
http://www2.hyo-ka.net/~dgw/
564Name_Not_Found:01/11/25 13:27 ID:C/USwPV2
いちいち文字の色やアイコンを選ばないといけないようなところは敬遠してしまう。
もちろん、余程サイトの内容が気に入ってたらするけど。
でもそういうとこにはそういうとこならではの楽しさもあるから、賑わってたり
するんだけどね。

関係ないけど、今まで気に入ってよく書き込みしてたとこが掲示板かえて、
著作権に違犯するようなアイコン使い始めたりするとちょっと困ってしまう。
565Name_Not_Found:01/11/25 13:36 ID:3TfFLXt/
>>564
それは例えば、選ばないと書き込みができないタイプ?
デフォルトでアイコンは1、文字色は黒とか
いちいち設定しなくてもおっけーなのはどう??
ちょっと素朴に気になったのです。

著作権違反は痛いやね。
566Name_Not_Found:01/11/25 13:52 ID:C/USwPV2
えーと、もちろん何も選択しなければデフォルトのになるんですが…
なんとなく、毎回それだと気抜いてるように思われるんじゃないかなと。
…たんなる自分の杞憂です。
もしくは、色の選択がちょっとアレで、読みづらいとことかもあるし。

とりあえずアイコン導入するともりあがるからなあ。
皆が喜んで使ってるのみて、複雑な気分。
567名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 14:03 ID:/tneSyFd
人気のある掲示板で、こっちも書き込み出来るよ、
とかいって自分の掲示板を宣伝するのはスゲー悲しい。
568Name_Not_Found:01/11/25 14:14 ID:3TfFLXt/
>>566
なるほど・・・実はアイコンが使えるタイプに
変えたばっかりなのですよ。
私が使いたかったばかりに(汗)。
元が白背景シンプルデザインなので、ちょこっと飾り付けに。

私はいつも同じアイコンでも気にしないけど、もしそう言われたら
そのアイコンが気に入ってるんだいと言い返してまえ(笑)。
そんなわけでデフォルトのアイコンは、結構かわいい感じのにしてます。
569Name_Not_Found:01/11/25 14:41 ID:h7pakMsp
>>568
うちも、デフォルトのアイコンは可愛い(女の子っぽいという意味ではない)やつ。
アイコン自体も、自分の手描きのイラスト(小さめ)だから、
うちに来てくれる人はアイコン楽しんでくれてる。。と思う。きっと。
570 :01/11/25 15:10 ID:3hoD/5Fd
ネット関係のサイトやっています。意見交換の掲示板はそこそこ
書き込みがあるんだけど雑談掲示板はあまり賑わない。
お礼のメールとかはもらうんだけど。雑談っていう名前がいけないのかな?
(感想とか要望とかを書いてもらえると参考になるんだけど)

よかったらアドバイス下さい
571Name_Not_Found:01/11/25 15:23 ID:NboMOwB5
うちは逆だよ。
メインコンテンツに関連した意見交換用の掲示板は閑古鳥状態で、
雑談用が賑わってる。書き込み比はほぼ1:50。
意見交換用は少々堅苦しい話になり易いので雑談の方が書き込み
易いんだと思うけど。

雑談という名称は捉え方次第かな。
気になるなら同じ意味のフリートークにしてみるとかさ。
572Name_Not_Found:01/11/25 16:25 ID:YP7Sa66c
アイコン掲示板、デフォルトは「なし」にしてるよ。
そうするとあんま使ってくれないけど(泣
でもアイコンがあるせいで書き込みにくいという人がでると嫌だし。
管理人がアイコン使ったり使わなかったりしてれば、
無理に使わなくても良いんだ、って雰囲気になるのでは。

文字色選択はウザいのかな?
一応全部見やすい濃色に設定してるつもりだけど・・・
女性は何故か薄い色にしたがるので女性受けは悪いかも。
573Name_Not_Found:01/11/25 19:27 ID:KSQWX3rX
ヤホに登録されてる某地方に特化したページですが
俺はサイトごと閉鎖する事にした。
うちより2chの地方ネタが盛り上がってるから。

ちなみに、反応無いと自分一人で県内全域のアレを
探しさないと行けないのが辛くなったから。
574Name_Not_Found:01/11/25 19:34 ID:6dB5mYmR
ラブホか?(w
575Name_Not_Found:01/11/26 19:55 ID:0reVtWEC
1日1000ヒットのエロCGサイト、
掲示板の書き込みは2人だけ・・・・。
自分入れて3人だけでいつも寂しく雑談しています。
書き込みは1日おきくらいかな・・・・。
涙が出そうなほどありがたいお客様です。

そのうちの一人は自分でもサイト持ってて、
すごく面白い文章を書くんだけど、
なぜかそこにも書き込みはあまりありません。
どうしてだろうね。
576Name_Not_Found:01/11/27 19:57 ID:ued7V0sg
>文字色選択はウザいのかな?
いちばんよく使われてるKENTさんのyybbsですが、レス画面になると
文字色が全部同じになるんですよね。
自分は、レスつけるときには見やすいようにほかの人と色変えようなどと
思ってしまうので、いちいち戻って確認しないといけない。
最初から全部同じ色だったらこんなこと考えなくてもいいのでラクです。

でもこれ以外のものもあるし、上記のように人によって色変えれば見易いかなと
思ったりするので、個人的には一長一短かなというかんじです。
でも薄い色はカンベン…
577Name_Not_Found :01/11/28 10:43 ID:qPGxvEKQ
>文字色選択はウザいのかな?
同意、確かに、私もほかの書き込みと比べたり、配色を考えて迷うことあります。
文字色は一定のほうが書きやすいし読みやすいかも。

私の通っていたBBSは、逆に名前の色が選択できるようになってて、
色彩イメージから関連つけて、ハンドルネーム覚えてもらえたり
それなりのメリットがありました。
578Name_Not_Found:01/11/28 15:29 ID:o5y/CKUY
え〜い、おまえらウザい
俺は掲示板を置いているだけで、書いてよしと一言も謳ってないぞ
なのに、なんで勝手に書き込む?
消しても消してもしつこく書きやがって
もう二度と書き込むな

って言えるほどに賑わえばなぁ
579Name_Not_Found:01/11/28 18:32 ID:i+2hnAnw
>578
ビクーリしたよ
最後の一行読まずに「(゚Д゚)ハァ?」って書き込もうとした(ワラ

さーて、最後の書き込みから10日。しかも最終発言者は自分。
…寂しい…。
580Name_Not_Found:01/12/09 14:11 ID:Rk/m/dOU
age
581親切な人:01/12/09 14:12 ID:812xIpF4

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18505597

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
582Name_Not_Found:01/12/09 14:43 ID:LT9cn5p2
誰も書き込まないままひっそりと閉じるより
盛況の内に突然404にする…というのが前からの夢
そろそろいいかも
583Name_Not_Found:01/12/09 14:54 ID:eGRgZx01
>>579
まだマシだよ
漏れなんて自分の書き込みの後に、匿名で誰だか知らんが
お情けでといわんばかりに間が空いてからレスつくんだよ
あれ、端から見たら絶対に自作自演て思われてるよ・・・鬱
584 :01/12/09 20:15 ID:bS4Zl9/3
もう一ヶ月以上書き込みが無い。
掲示板外そうかな…。
585Name_Not_Found:01/12/09 21:15 ID:3GlMvGUY
>>584
外してしまおう。
掲示板がメインだったら辛いけど、
個人サイトに掲示板は不要だと思う。
書き込みがないと寂しい、
あっても、どうせお座なりな社交辞令、
かといって本音トークは疲れる。
586Name_Not_Found:01/12/09 21:23 ID:hpBUr2JF
パソコンをカタカタ打ってるようなgifアニメ
を探してるんですけど、どこにもありません。
誰か知ってる人いませんか?
587Name_Not_Found:01/12/10 04:27 ID:akjF1CG0
見るほうとしちゃ、面白いサイトがあったら一言かきこみたいものだ。
にぎわってなくてもな。

でも掲示板にかきこみゼロだと、書いていいのか迷う。
最初は管理人の挨拶がいいな。
588Name_Not_Found:01/12/10 17:17 ID:Cg7IXZ7N
>>587

しかし管理人の挨拶を最初に書くと閑古鳥の時に更に淋しいという危険も伴う、諸刃の剣。
589Name_Not_Found:01/12/10 18:36 ID:wr16/2eH
>588
今ウチがそう(w
590Name_Not_Found:01/12/10 19:23 ID:IlI+599F
>579、583、584、589他
私のとこも閑古鳥。日誌も掲示板もやめて、メイン1日2ヒットになって
6ヒットスレ住人になるよ。
>587
迷わず書いてあげて欲しい。
591Name_Not_Found:01/12/12 19:49 ID:pdOrsdN1
今日掲示板を覗いたら「はじめまして」の投稿が
「ジサクジエンした覚えは無いのに……」と、まず自分を疑ったよ
もしかして、常連の誰かが気を利かせたのかも(w
592Name_Not_Found:01/12/12 21:02 ID:tlq3X4Yn
>>591
いいや、きっと新しいお客さんだよ。
(・∀・)オメデトー!
593Name_Not_Found:01/12/12 21:51 ID:bd7Pe4Bv
掲示板ははずしたほうがよい。
594Name_Not_Found:01/12/12 21:59 ID:oAndPEnD
>>592
信じて良いのだろうか?
しかし、何時から自分はこんなに疑い深くなったのだろう……
595592:01/12/12 22:30 ID:OQ6RJNqM
>>594
信じる者は救われます。

ていうか、冗談じゃなくて、
結局信じても疑っても>>591さんのやることは変わらない。
「ようこそ!^^)/」とかいって返事するしかない。
(いや顔文字はどうでもいいけど)
多人数が見る掲示板だしね。
とすると、>>592さんは辛くない考え方を選ぶべき。
596592:01/12/12 22:32 ID:OQ6RJNqM
>>595
げ、間違えた。最後の>>592>>591に訂正。スマソ
597 :01/12/12 22:36 ID:nBzgdWoA
なんとなく 掲示板を作ってみました

http://freebbs.fargaia.com/html/yoroshiku.html#1
598良スレ保護委員会:01/12/13 17:55 ID:bF/mlESH
このスレは良スレと判断されたためあげました。
599Name_Not_Found:01/12/13 18:21 ID:sq11oBwE
>>597
なんとなく、なら作るな。
600594=591:01/12/13 20:42 ID:V/0bjxcE
>>595
そうか……精神衛生上、良い方を取るよ
601USI:01/12/14 14:22 ID:wAYhtsM/
 ウチは常連さん3人程が毎日の様に、時には一日2回、書いてくれてるから生き残れてます。
でも、掲示板なんだか日記なんだか、ごちゃまぜになってます。
サイト開けてから1ヶ月。2人他の人が書いてくれました(ウレシー)

 しかし、改めて考えると、全くの知らない他人のサイト掲示板書き込みって、自分では、MP3サイト位
しかした事ないな・・・・て思いました。

 後は自分でも、話題を振る事ですかね・・・・少ない頭でネタを考えてます。

 
602Name_Not_Found:01/12/14 14:26 ID:IeJZyXkh
こういう掲示板はドウヨ?反面教師としてコソーリあげとく。

書込みが無い>自サイト&他人のサイトで愚痴る>怒られる>反省
ttp://bbs11.otd.co.jp/1109677/bbs_plain
603Name_Not_Found:01/12/14 14:34 ID:QFR5IwYT
>>602
なんだカナー(w
相手がいるにせよ、一人相撲っぽい。
604Name_Not_Found:01/12/14 18:33 ID:iWDjqi7N
>>602
うわぁ……普通に引いたよ
関係ないけどトップの絵に笑った
605Name_Not_Found:01/12/15 01:17 ID:1Qa2mSG6
>>602
見てきた。愚痴りに行った他人の掲示板も。かなり引いた。
カウンターは回ってるのに、掲示板はロムばかり…という時の
寂しさは分かるけど、他人様のサイトで愚痴っちゃあいけないよ…。
同ジャンルでしょ?客層かぶってると思うし、ああいう書き込み見せら
れると、ますます書き込む気なくすよね。一度書き込んでも、その
後しばらく書き込まないと、またぐちぐち言われそうで。

気の毒だけど、この人、サイト運営に向いてないと思う…。
606Name_Not_Found:01/12/15 04:16 ID:6LLhFwNQ
>>602
イタイ…自分のイタサをわかってないなあ。
反省したフリしてるが、あれ絶対わかってない。
のうのうと愚痴りに逝ったサイトの管理人に
感想を送るとかイラスト送るとか言ってるし。

一番イタイのは、アノ絵をお詫びで送る神経だな…
ボムの間違いじゃないか…
愚痴られた管理人さん、今後も縁が切れないんだね…
可哀想…
607Name_Not_Found:01/12/20 17:52 ID:kiWn3qH0
>>602
消えてる…。

一つ気になるんだけど、みなさんどんな掲示板使ってますか?
単独レスか挿入レスとか、アイコンの有無とか。
個人的には単独レスの方が書き込みが入りやすいような気がするけど、
そんなことないかな…。
608Name_Not_Found:01/12/20 18:16 ID:1p7h2cBm
>607
漏れはレスがつけられんタイプ。

個別レスだと結構長く書かなきゃあかんので
変えたら見事に閑古鳥が住みついた。

…戻してみるか
609Name_Not_Found:01/12/20 18:27 ID:1Mvot/9u
>607
厨房大喜びのアイコン・昇進機能付きが一個と、
管理人のみレス付けられる、やっぱりアイコン付きの奴。

閑古鳥が居着いてるから、厨でも良いから釣れてくれと
思って付けた昇進機能付き掲示板だけど、やっぱり
閑古鳥が住み着いてるのは、感想しか書くなと書いて
あるせいかも?

もう一個の方は、挨拶用だからか、厨がやたらと
挨拶していく。レスがコピペでも構わないらしい(w
610Name_Not_Found:01/12/20 20:08 ID:5R1a2Msd
いっそのこと自動応答式の掲示板を置いてみるとか?
人工無能みたいな高度なものは要らない、2〜3の
テンプレートを用意しておいてランダムに返すだけでよし
厨の挨拶をあしらうくらいなら充分だろう
611Name_Not_Found:01/12/20 22:01 ID:crYGnJm9
>610
それ、やったことあるんだけど。人工無能相手に
ケンカ吹っかけたり、テスト書き込みされたりで
凄い荒れて鬱になったよ。
612Name_Not_Found:01/12/21 00:06 ID:lia3hKdL
人口無能に出迎えられるくらいなら
レスがつかない方がましだよ・・・

>607
挿入レス式。管理人以外もレスができる。
以前はtcup型使ってたんだけど、レスするのを忘れそうになって
(1人飛ばしちゃったりとか)恐いので乗り換えた。
新しい話題を既存のスレで振る人が1人いるんだけど
そんなに害はないので放置中。
613607:01/12/21 00:06 ID:k7xHa/x+
>>608
個人的には、レスがつけられないものは、
つけられるものに比べて手軽に書き込める雰囲気があるような気がするが…
でもいったん閑古鳥が住みつくと、レスできるものに比べて
最終投稿日が強調されちゃうのかな…。
いつまでたっても次の書き込みが入らない、なんてことにもなるかも。

>>609
書き込む回数を重ねると昇進していくやつ?
うーん、感想を何回も書く気にはならないかな…。
でもそういう形式なら、いったん常連をつくれば結構うまくいくと思う。

挨拶用は目的が「挨拶」とはっきりしているし、
内容も「はじめまして…がんばってください」程度でいいし、
通りすがりでも、まあ書いてやるか…という気にはなる。

>>610
確かに>>611みたいにやりたくなりそう(w

うーん、掲示板運営って難しいね。
614607:01/12/21 00:16 ID:vKghO0hQ
>>612
レスするのを忘れそうになる…というのが、
tcup型の自由な雰囲気を象徴しているのだと思う。

というか、「レスをするのを忘れそうになる」ほど人がいるのか…。
うらやま椎…。
615Name_Not_Found:01/12/21 00:28 ID:3B4uNL+M
更新履歴になってるYo!
なんかかわいそう。。。
http://193.to/b2/?1870
616Name_Not_Found:01/12/21 07:59 ID:k57axODy
>615
なんか憐れだな…

それはそうと、個別レスだと放置がしにくいと思うが、どうよ?
>●●さん とかでさりげなく厨は放置してるんだが。
617Name_Not_Found :01/12/21 09:24 ID:dVQpjk+a
レンタル掲示板の鯖が逝っっているうちに、こっそりと掲示板を撤去しようかと考えています。。。
618Rju:01/12/21 11:02 ID:rie2wsYg
 義理書き込みをすると義理書き込みが返ってくるのでよくよく考えると無意味。
 他の閲覧者の邪魔ですし。

 当方テクストサイトなんですが、
いやらしくない内容の性的関連や、恋愛関係のテクストをアップすると、
いいカンジの反応が返ってきます。

 系統が近いサイトへの書き込みの場合、
そこの閲覧者もそのようなものを求めているわけですから、
気に入ってもらえる可能性はあるかもしれません。
619Name_Not_Found:01/12/21 13:01 ID:DIZLMFcB
>>618
テクストって初めて聞いた(w
なんかカワイイ。2ちゃんの言葉?1日6ホットとかと同じような。(?)
620Name_Not_Found:01/12/21 13:15 ID:FuXnZy64
>>609
世話になってる人がサイト開いたのでご挨拶に行こうとしたら、
「コンテンツに関係のない書き込みはご遠慮ください」
と書いてあったので、そのまますごすごと引き返してきました。
何か期待に応えなきゃ、という思いがプレッシャーになって、
上手く言葉にできなかったんだなぁ。
621612:01/12/21 13:27 ID:eQlkY2++
>614
いや基本的には閑古鳥なんだけど、
2ヶ月くらい書き込みが無かった後に
突然5人くらい連続して書き込みがあることがあるんよ。

>自由な雰囲気
確かにレスがもらえなさそうな独り言っぽい書き込みなら
tcup型の方が気軽に書き逃げできるかも。
でもいずれにしろレスしなきゃいけないなら
そういう書き込みはいっそ無いほうがいいと思う。
この辺は好みが分かれるかな。

・・・こういう考え方だから閑古鳥が住み着くのか。トホホ

>616
個別レスでそっけない1行レスにすると
放置の意図は伝わりやすい。
伝わればいいってもんでもないかもしれないが。
622憐れ:01/12/21 14:01 ID:tIlJjHmm
自分は主婦だけど同じ主婦のサイトの掲示板ってやたらと顔文字が多くてスゴイ苦手です。それもなんかでかめの顔文字。だからなかなか仲良くなれなくて自分のところは閑古鳥…
623名無し@:01/12/21 15:42 ID:JWnywIRL
                      f´..  、       ::..:::.ヽ.
                      /  :::..,.\       :: ::i
                ,...f``^ー'´:....: r'  ̄`:、      ..::::.l
        ,..:‐' ̄ ̄ ̄`` 'h..:::  : ::..  ,i'     !、   ノ   .::.i
      /         c'      __)'      )  /    ノ
    /         c' ,.、ノ`‐'イ、       `t':: :  /
.   ,.''          .」.:: ,. /´  \     ,.r'.>  イ―――――――ー―:.、
  /          r'´: ::/      ヽ、,.::‐r'' Y :..:::::ノ              l
  i´          .i , /         i   `i .l :: ./       ,.=―‐、   .h
 i'        .....::,,,,l :: ノ  、      ト.、  i lノ イ     ,..::''´  ̄ ̄`:、  F'┐
 !       ..::::::f r.':::,.イ   `ヽ、   .ノ ヽ r'~´..:: イ  ,...::‐''´ー――‐‐:...、ヽ_)r了)
 i    ,,.:   :::::ヽニ;i.ノ::: 田田田`ヽ、ノ   ,..::‐'〉. r'  ̄(_,,、        `ー''´
  !  ,.:'     """""`   .、田田田.トー‐'´  /:::.)`i    ,.へ_ノ
  l                `ー:.、田     i::..:::)┴:、  ヽ、
  l                   ` く  ,..:‐' ̄).ノ〈〉 〉‐、 ヽ.
  i                     \( (r.) r' y  l、 <  .)
 i'                       ヽ、   i. ∧ i、 l.  (
 l                        ヽ.  l. ∨ .i.ノ   `i
 l                         i  ヽ、   l    ./             ____
. !                         ヽ、  ̄`ー!   ノ           ,..:‐'^r‐r'
  :、                         :``ー┬ ' ̄ ̄``ー―:.、__,...:‐'´ r'´ `⊆、
.  ヽ                         .:: :  l          ``ー――‐'´    `i
   \                       .: .:   l                    ,..:ノ
    \                    ,.:     .l             ,..........._r''´
      `ヽ、               ,..::‐'ー――:::....」____,......:::―‐'^~´
        `ー―:.、___,,.......:::‐'´
624Name_Not_Found:01/12/21 15:53 ID:cBqF8bGz
>615
もそうなんだけど管理人の独り言とか更新記録とかが
書いてあるサイトってなんか書きづらい。
625Name_Not_Found:01/12/21 21:26 ID:uf/CqA+p
>611
>人工無能相手にケンカ吹っかけたり
これはこれでなんだか楽しそう
電柱にケンカ売って負けてる酔っ払いみたいで

いや、失礼
626Rju:01/12/21 22:15 ID:fojGwGlK
>>619
 なんでテクストっていうんだろう?(w
なぜか、テクストって言ってるけれど、2チャン用語ではないと思うよ。
そういう記述の仕方もあるしね。
627Name_Not_Found:01/12/22 05:34 ID:j+dAD/sC
雑談とか宣伝とかは無くて、感想やお礼の書き込みが週に1〜3件くらい。
それ+レス+更新の報告で、それなりに良い感じだったんだけど、
最近は更新記録だけになりつつあります。。

ヤバイヨー。
628Name_Not_Found:01/12/22 07:31 ID:S1V0n/iZ
>627
更新履歴は別口で作ろう。
掲示板に更新情報書かれても気付き難いし、書き込みとか
し辛くなるしね。

更新情報はトップページに書いてくれると、親切で嬉しい
なぁ。
629Name_Not_Found:01/12/22 10:20 ID:hNnsl2+Y
>628
更新情報をトップページに書くというのは訪問者の立場からすると
賛成なんだけど、いざ自分のサイトだとデザインなど色々悩む。
掲示板に書いてしまうと、管理人からのお知らせ掲示板みたいな
雰囲気が強くなってしまって新参者が書き込み難いしね。
630Name_Not_Found:01/12/22 10:25 ID:jN3s+oH5
レスから窺える管理人の人柄とかにもよるのかねぇ。
レスにレスしたくなるようなレスとか。


あたしってつまんない人間……?と思ってしまふ。
631Name_Not_Found:01/12/22 10:43 ID:JALPICC2
自分とこの掲示板で一番レスがつかず、もはやスレッドストッパに
成り果てているのが実は管理人の俺だったりする。
最近はネタを振ると掲示板への書き込み自体が減るということに
気づいた。
そっか、それほどまでに嫌われていたのか・・・(欝
裏方に徹しようっと
632631:01/12/22 10:44 ID:LRnSNT0y
あ、何気にIDが格好良い、一文字違えばJALPAC
(って、こんなこと書くから駄目なんだろうなぁ・・・)
633Name_Not_Found:01/12/22 12:30 ID:YXsJiS/F
始めから更新報告用掲示板にしてみては?
それじゃ意味ないのか。
634Rju:01/12/23 09:29 ID:5GiKqIwB
>>630
 確かにレスで人柄が窺えるよね。

 自分の場合、
泣き言まがいの事をいうと反響があるけど、少しアクセスが減る。
強気でいくとアクセス安定するけど書き込みが少ないのジレンマです。
635Name_Not_Found:01/12/25 01:20 ID:gm43dbT0
こういうこと掲示板に書いてほしくないなあ
でもやめてねっていうのもなんだかなあ
と思って板を隔離するようになったら、BBSが5つくらいになってしまた
常連がそれぞれ住み分けるようになって争いも減りマターリするようになた
ところが近頃また一人困ったちゃんが現れた
また隔離しようか・・・ハァァ
636Name_Not_Found:01/12/26 12:48 ID:guaWKp1T
サイト開設して2ヶ月、あまりの閑古鳥の鳴きっぷりに
自作自演を考えていたが、先日初の書き込みが…!
ヤッター
637あぼーん:あぼーん
あぼーん
638Name_Not_Found:01/12/26 14:02 ID:uWg2+vcW
>>637
「2ちゃんで荒らし依頼はできません」
ちゃんと読んでるか? マジレス、スマソ。
639Name_Not_Found:01/12/26 14:31 ID:JwuiwNcc
>>636
ヤッター
おめでと!
640Name_Not_Found:01/12/26 19:52 ID:/Diebz2s
>636
おめでとう!
気持ち判るよ。私もいくつ無料掲示板のアカウント削除されたか。
その書きこみが呼び水になって、他の人も書きこんでくれるように
なると良いね。
641Rju:01/12/27 02:19 ID:PNKTZVR8
>>636
 遅ればせながら、おめでとう。
次は、書き込みに対する管理者の姿勢って部分で誘い込んでいかねばならんね。
この部分も難しいんだけど。
642Rju:01/12/27 02:21 ID:PNKTZVR8
>>641
 回りくどいな。
>書き込みに対する管理者の姿勢
 ってのは、レスのコトです。
643Name_Not_Found:01/12/27 21:34 ID:xZQfVS0g
>642
つい書きこみたくなる面白いレス付けてくれる管理人さんて
確かにいるよね。
私にも面白いレス付けて欲しいな。って思って書き込んだり
する時もある。

でも、面白いレスって難しい。
644Name_Not_Found:01/12/27 22:55 ID:Py7Zgs1E
>>643
そう思って書き込むと、自分には(初めての人には?)普通のレスだったりして悲すぃ〜

ところで、よく行くサイトの掲示板が閑散としてて
自分と、そこの管理人しか書いてない。。
同じ人ばかり書き込んでると後の人が書き込みにくいってわかってるけど
書きたいことあるし、自分が書かなかったら書き込み無いっぽいんで。。
いつも書くとき悩む。もっと宣伝とかリンク集とかに登録して人呼べばいいのに。。
645Name_Not_Found:01/12/28 02:21 ID:cfUVRgt9
>>644
>よく行くサイトの掲示板が閑散としてて
>自分と、そこの管理人しか書いてない。。
>同じ人ばかり書き込んでると後の人が書き込みにくいってわかってるけど

遠慮しないで、もっと来てください。
宣伝してもだれも来ません。
私はボケたくてボケたくて待っています。
646Rju:01/12/28 02:46 ID:XSoloX/M
>>644
 確実ってワケじゃあないけど、
「〜とかは一般的なのかな?」とか、
「〜って思う時あるよね」とか、
さり気に食いついてきやすくしておくと書きやすいみたい(同意にせよ反論にせよ

「みなさんどう思いますか?」とか書くと、
無反応の時に余計に書き難いムードになっちゃうしね。
647Rju:01/12/28 02:48 ID:XSoloX/M
>>643
 見本になるようなBBSってないかな?

とはいえ挙げてもらってもそこの管理人に迷惑をかけるだけかも知れんな。
ジエンって言われそうだし(w
648Name_Not_Found:01/12/28 04:51 ID:vqjWvmfl
>>647
見本みたいな掲示板見てみたいね〜!
歴史系のサイト作ってるけど、アンケートとかには皆クリックしてくれる。
でも書き込みは無い・・・。
更新すると一瞬増えるけど、管理人レスで終了。
盛りあがらんもんだ。
649Rju:01/12/28 05:13 ID:y52NYNJ7
>>648
 とくにデータベース系は難しいかも知れないね。
知識のレベルとか、がいしゅつかどうか(全部目を通したつもりでも)とかで尻込みしちゃうよ。
650Name_Not_Found:01/12/28 08:29 ID:nmWlUSE0
誰も読んじゃいねーと思って日記に何気なく
掲示板運用なんてうぜぇ…って書いたら翌日から
ぴたりと書き込みが無くなったーよ。
意外と日記を読んでる奴が居たんだなぁと感心。
おもしろいもんだ。
651Name_Not_Found:01/12/28 10:02 ID:uDhu5TBV
>>650
元気出すがいい・・・
652Rju:01/12/29 03:24 ID:q0Fron3H
>>650
 なら普段の日記にもリアクションしろよ!とか思ってもうまくいかないもんだよね…。
653Name_Not_Found ◆DlijfZVk :01/12/29 11:07 ID:+Kft86M0
全然関係ないネタでコメントをつける奴が居て非常に鬱。
書き込みがあるだけマシじゃねーか、という声が聞こえそうだが
自分の書き込みにさっぱり無関係な戯言をコメントされるくらい
なら放置してくれたほうがよっぽどいいよ。
654Name_Not_Found:01/12/29 12:12 ID:1SAGkKad
655Name_Not_Found:01/12/31 00:23 ID:+T6kQCkp
ここで提案なんだが、創作系サイトで自分の作品の反響に飢えてるやつは
CGIで投票の欄をつくってみたらどーだ?
いちばん面白いと思う小説なり絵なりに投票してくれって。
(無記名でサイト持ってるヤツとかも気兼ねなくできそう)

良かったです〜〜〜。これからも頑張って下さいね♪
ていう掲示板のひとことになんとかレスするより、このほうがいいかも……
新年からそうしてみようと思う。
週に純粋なカキコ1、か2あればいい管理人より。
(宣伝厨房ほぼ毎日だから外したい)
656Name_Not_Found:01/12/31 00:41 ID:oqSqcLoy
>655
作品じゃないけどお遊びコンテンツで投票やってみたことある。
やっぱり無記名っていう気楽さがよかったのか、普段掲示板は
寂れて「人来てないんじゃ…」って思ってたのがウソのように
ぽろぽろ投票があったよ。複雑な心境だった…

でも設定で連続投票不可にしておかないと悪戯する厨も出てくる
から、設置したい人はそこら辺ご注意を。
657Name_Not_Found:01/12/31 00:49 ID:+T6kQCkp
656
アドバイス感謝。
そうそう! 複雑。
カキコを恐れながらも罪悪感を感じてる閲覧者(ロムラー)が
それだけ多いってことかもな。
658Name_Not_Found:01/12/31 00:57 ID:MefifQDM
ゲーム攻略系なんだけど、1日150前後が来てくれるのに
攻略掲示板に誰も書き込んでくれないというのは…

うちに載ってるデータだけでいいのか…それとも…
いや、確かに詳しく載せてるけどさ…
659Name_Not_Found:01/12/31 01:12 ID:+T6kQCkp
658
いいほうに考えたほうが良いと思われ。
質問してきて教えたら礼のないやつにカキコされるよりは
良質なロムラーが定着したほうが数倍マシかもよ

そのうち良質なロムラーがカキコしにくるさ
660Rju:01/12/31 01:13 ID:6oULOA7c
>>658
ゲーム攻略サイトの攻略板の場合は、掘り下げられてるサイトほど書き込み易いです。
そういうトコの方がハイレベルのプレイヤが集まってる可能性が高いので、返信が期待できるからです。
そこら辺はどうですか?
661658:01/12/31 01:18 ID:MefifQDM
>>659
そーだね。サンクス。

>>660
うーん…あんまり掘り下げてるとはいえないか…

ブックマも少しづつ増えてきたみたいだし頑張ろう…
662Rju:01/12/31 02:00 ID:6oULOA7c
>>661
 質問が放置されるオーラが出てる場合は、自演もやむえないのかも。
適当な質問を書いて、レスが無ければ自分で回答をつけてみる、とか。
無論、両方ステハンで。
 それやると哀しいけどね。呼び水になればいいかも。
663:01/12/31 04:53 ID:QOj9JVpe
うちは1日に300ヒットするのに誰も書いてくれなかったりします。
やはり掲示板設置後は、誰も書いてくれないんですよね。
というのも、全然にぎわってない ここで書いても無駄だ
などという気持ちが生まれるからと思います
やはり自作自演しかないんでしょうかね?
チャットで誰かと仲良くなろうと思ってもなれないんです。
なぜならパワプロのチャットがないから、あっても誰もいないから。
664:01/12/31 06:48 ID:QOj9JVpe
age
665Name_Not_Found:01/12/31 09:42 ID:h6+fn0xJ
>>660
漏れの所もゲーム攻略やっているけど、或る日メールで、「質問なり突っ込みなり出来ない位に親切&分かり易過ぎる(見易いという事も含む)から、掲示板に書くことが無かったんですよ」と言う折のメールを数通貰った。

だから、適度にツッコミ所を残しといた方が良いかもしれません(フローチャートみたいにね)。
MAPとかも寸法をきちんと守って忠実に描くんじゃなくて、若干アバウトに描くとか。
フローチャートじゃ、攻略とは言えないし、個人的な考えでは量や質を少しでもおとすのも嫌だし。…悩む所ですな。
666Name_Not_Found:01/12/31 15:25 ID:UfAS7/lb
そう思ってあからさまなウソをちりばめているのに
だ〜れも指摘してくれない(鬱
こんなことにも気付かないアフォが多いのか、
それとも完全放置なのか(欝
667スレ違いなのでsage:01/12/31 17:03 ID:RA7ooFqF
うちも某ゲーム系のサイトを運営してるけど
>>658さんの所とは正反対かな…

書き込みは多いけど、レスしてくれる人がいない(;´Д`)
しかも、過去ログ&コンテンツを見れば解決しそうな内容ばっかり…
正直、掲示板を外してしまいたい衝動に駆られる事が多々あるよ。

皆さん良いお年を!!
668Name_Not_Found:01/12/31 17:39 ID:zx1diGj9
賑わってもいいことはない!

それが同一人物による馴れ馴れしい宣伝カキコならな。
カキコが少なくてもたま〜に長く感動的な良質なカキコをしてくださる
ロムラーの方々が来てくれてそこそこマターリとしていい雰囲気だったんだ。

おれはそれがちょっと淋しいながらも唐突な贈り物のように思えて
嬉しかったんだ。大切にしてたんだ!
ヤツひとりのおかげでいまや掲示板はどす黒く穢れてしまった。
もう外すしかない……
掲示板のデザインも一番気に入りのやつなんに……

6ヶ月は外しておこう……メルアドも変えて伏せよう。
反響はカウンターの数字のみ。

心の支えは数字のみだ。

どーだ、カキコが毎日ないと、週に1回もないと嘆いてるやつらよ。
おれは……おれは……これから半年もカウンターだけを心の支えとして
更新を続けていくつもりなんだ。

おまえらも頑張れよ。
カキコがねえことを気に病むな。
更新してけばおれがカウンターだけを頼りに淋しく更新しているあいだに
きっといいカキコがもらえるぜ。

頑張れよ!! おまえら……おれも…………
669Name_Not_Found:01/12/31 23:43 ID:cetZjHpm
ハッハ。賑わいすぎて嫌だったから一回はずして
リセットして付け直したら雰囲気変わったぞ。
ってか書き込みなくなったぞ。w
670Name_Not_Found:01/12/31 23:53 ID:cetZjHpm
ちなみに一日3000hitぐらいですね。
671Name_Not_Found:02/01/01 00:54 ID:mNRj3TiY
今年初の書き込みが荒らしだった〜。
鬱だ氏脳・・・。
672Name_Not_Found:02/01/01 01:18 ID:Mwmi4Lhc
うえーん、人が来ないよー
今年初の書き込みはいつだろうなあ。。。
673Name_Not_Found:02/01/01 01:32 ID:VAiec4Fy
掲示板の代わりに「よくある質問」のページでも作ろうかと思って、
同系統のサイトの過去ログとか参考に見てたら…うんざりしてきた。
同じ質問何回も何回も…

検索かけねえ、自分で探さねぇ、次から次へと質問する…
やっぱオレ攻略の掲示板できそうにない。
674Name_Not_Found:02/01/01 02:26 ID:mNRj3TiY
>>673
濡れのBBSもそう。
同じ質問が大量……。

過去のログから、同じ質問とその答えを
まとめたのを設置したんだけど
濡れの作り方が悪かったせいか、同じ質問が変わらず……。
しかも見るのがめんどくさいやら、質問した方が楽だとか……。
675 :02/01/01 02:33 ID:l9ne3dMY
無理して掲示板を賑わす必要なし!!
訪問者が必要ない(つまり記事だけ見てる)と思うなら、空しい思いを
して自作自演をすることないし、逆に訪問者が掲示板を必要とするなら
必然的に掲示板も賑わう。
要は、客次第ですがな
676 :02/01/01 02:35 ID:l9ne3dMY
あっ!?↑は、訪問者数が結構あるサイトね。
客も少ないサイトは・・・閉鎖でしょ(藁。
677Rju:02/01/01 09:56 ID:oJ3XvlVN
>>665
 完璧な攻略サイトなら質問が無いのは当然だろうから、
ゲームに対する感想とかを書く板にした方がまだ賑わうかも、とか思ったり。
それか、馴れ合いか。
678Name_Not_Found:02/01/01 23:05 ID:BLrzezbJ
1日のhit数、最高記録更新中。
掲示板に書き込みナシ記録も更新中。
人はこれまでで最もきているのに何ー故ーだー。

はあ、最後の書き込みからもうすぐ1ヶ月…
679Name_Not_Found:02/01/02 05:54 ID:JzYLYTZq
>678
お仲間ハケーン!
680669:02/01/02 08:20 ID:EUyqGWjw
げげ、また掲示板が賑わいだした…。
どうするべよどうするべよ…。
681Rju:02/01/02 10:37 ID:0MgnvhlX
>>680
 なんで賑わったらヤなの?

 ルールを細かく指定すれば書き込みが減るのでは?
というか羨ましいな。
682Name_Not_Found:02/01/04 04:49 ID:whG6mEEC
去年の末にサイトを公開して、現在約800hit。
掲示板の書き込みは4件、うち3件は漏れのもの…

たのむ…たのむから何か書いてってくれよ。
683Rju ◆Rju/IZiM :02/01/04 13:18 ID:MCmVWeb8
>>682
 さりげないネタ振り、それでダメなら泣き言紛いの発言。
でいかがか?
684Name_Not_Found:02/01/05 17:43 ID:ZQbbeQq8
私のHPには、掲示板とチャットがあるのですが
その2つに対して、利用規定を掲げています。
「〜を禁じます。」とか「利用した場合、当規定に同意したものと〜。」
などです。
万が一の時、一応あったほうがいいと思ってつけたんですけど
個人のサイトなのに、言い方がきついかなって思うときもあります。
他の個人サイトを開設しているみなさんは、どうされてますか?
規定とか、書いてます?
685Name_Not_Found:02/01/05 17:47 ID:a7nYlZML
一切ないです。年齢層が比較的高いこともあって、あまりヘンなこと書く人も
いないので。
686Name_Not_Found:02/01/05 17:51 ID:7K/XF/WK
>>685
良い板ですな。年齢に限らず、ダメなとこはダメですから・・・
687Name_Not_Found:02/01/05 19:23 ID:P66IJLPy
>684
685と同じくうちも一切なしです。
イラストサイトなので厨房が全くいないジャンルというわけでも
ないですが平和なもんです。
私的には注意書きが多いところ程イタタな書き込みも散見するような?
基本的に厨房は構ってちゃんなので、放任タイプよりも
アレコレ言ってる管理人の方が寄りつきやすいのかも。
あくまで私見。
688Name_Not_Found:02/01/05 20:01 ID:jlDo8lAU
侍魂の掲示板て今ないんですか?それともネスケだからですか?
689Name_Not_Found:02/01/05 20:16 ID:eGhmzryU
690Name_Not_Found:02/01/05 23:47 ID:7dHIDd8Y
>>688
すまんが侍魂の掲示板は俺のある一言で消されてしまった。スマソ
691Name_Not_Found:02/01/06 01:41 ID:7i53n5TW
なんて書いたの?
692Name_Not_Found:02/01/06 02:11 ID:9hhh93+I
>687
イタタな書き込みが多いせいで注意書きが厳しくなるのでは。
2ちゃんの各板の上の注意書きを読むと
その板で起こりがちなトラブルの傾向がわかる。
「○○禁止」と書かれていたら、○○を行う奴が多いということで。
693:Name_Not_Found:02/01/06 03:04 ID:IRikliN7
うちの掲示板は「ファイルが落とせません」とか「字が間違ってます」とかばかりだよ
連絡用の板として使ってるから、別にそれでいいんだけど
694Name_Not_Found:02/01/06 04:41 ID:mohXzPdT
うちの掲示板は管理人独り言ログになってます
695690:02/01/06 09:18 ID:tysEZ0B0
一言でというよりも一言からかな。
テレホの時はカウンターも掲示板の書き込みも更新を押すごとに増えたものだから
掲示板のキリ番で1000だったか忘れたけど1000番目の書き込みの取り合いをしたんだ。
500かそのくらいからホント数分で1000までいったんだけど
サーバに凄い負荷をかけたらしくあぼ〜んされました。
696Name_Not_Found:02/01/06 15:24 ID:oQ0ALfVf
レスの対象は1人だけど、それを読む人はその10倍以上はいる。(6ヒットサイト除く)
そこで書き込んでくれた人にはやや悪いんだけど、
その人に向けた文章を書くんじゃなくて、第三者が見てることを意識して
他人が読んでもおもしろいレスをすると
掲示板を見に来る人が増えて、自然と繁盛するよ。
697Name_Not_Found:02/01/06 16:45 ID:XT24WhAH
10〜30hit/dayの同人系サイト。
宣伝は同ジャンルの大手サイト1ヵ所のみ。
書き込みは1〜2/dayで、そのサイトから来てくれた3〜4人で回してる。
でもある日新規さんが来てくれた。嬉しい。
・・・日記書き込みだけど。
698Name_Not_Found:02/01/07 01:25 ID:4Aw95AQD
侍魂の掲示板って負荷掛かりすぎだから消しちゃっただけでしょ?
699Name_Not_Found:02/01/07 02:15 ID:pOXKXydm
>>696
ありがとう!!!!
ためになるよ
700Name_Not_Found:02/01/07 02:51 ID:0eJ5ZcvD
カキコされた量よりも多く(の行で)レスを返す。
カキコしてくれた人からすれば多くレスを返してくれると嬉しいものだよ。
これで常連になった人もいる。
あとは他の人が見ても面白いレスを返すとなお良し。
面白いことが書けないなら、せっかく2ちゃんにいることだし、
2ちゃんで面白いことを書けるよう鍛えるといいよ。

2ちゃんのガイドよりコピペ
「他人が見て面白いことを書きましょう。大勢の読者がいることを意識してください。」

ただし調子に乗りすぎて自分の掲示板に2ちゃん語を使わないように(w
701Name_Not_Found:02/01/07 06:02 ID:mwJ5TkoF
>>700
自分は699じゃ無いけど、ためになります。ありがとう。

>2ちゃん語を使わないように(w
使いそうになるけど、我慢するよ。
702Rju ◆Rju/IZiM :02/01/08 11:32 ID:RkuYyuvP
>>694
 それが原因で余計に書き込み難いかも知れませぬ。

>>700
 確かに、2ちゃん用語を一般サイトで見るとひきますな。
703Name_Not_Found:02/01/08 14:15 ID:IxC2ktVu
3ヶ月で10万HITのサイトがある。
そこの小説は1作品につき15分で書くみたいで
現在200作品近くある。かなり雑だけど更新早いので掲示板賑わってる。

まいにち10個くらいカキコがあってレスがいそがしそうでいいよな〜。

雑でも更新早いほうが読者はいっぱいカキコしてくれるんだな、と思ったら
生真面目に小説書いてる自分がチョトむなしくなったYO!!
704Name_Not_Found:02/01/08 18:24 ID:iBNCvx0s
私のHPは、普通の掲示板は書き込みあるんですけど
独り言用掲示板がさびれまくってます。
はずそうか悩みます・・・。
705Name_Not_Found:02/01/08 21:00 ID:rD1JF4Lo
>>703
楽して更新したほうが相手もカキコしやすいみたいだよね。
なんかばかばかしくなってきた。
706Name_Not_Found:02/01/08 22:40 ID:j+jDe0l4
掲示板に書き込みが無く、嘆いている管理人へ

1、一日HIT数50未満
 この訪問数で賑わうはずがない。書き込みするのはせいぜい
 常連・・・ってか、友人だけだろ?
 根本的なサイトリニューアルをしたら?

2、一日HIT数100〜200
 トップを見て、「内容を見てみよう」と思う人がいるって感じの
 ヒット数だね。
 これで掲示板が廃れているのは載せている内容が薄い。
 つまり見に来ても、内容が薄いため掲示板に行ってまで書き込みを
 しようとは思わないって感じ・・・
 もっと内容を充実させたら。

3、一日HIT数300以上
 ここまでのヒット数を得ながら書き込みが無いのは、はっきり言って
 訪問者が掲示板を必要としていないと思われ。
 無理して掲示板を設置する必要なし。
707Name_Not_Found:02/01/08 23:17 ID:SceyTctf
でも自分が納得いかない物で更新してもなぁ。
反応があっても所詮一過性のものっつーか……逆に虚しくなりそう。
708Name_Not_Found:02/01/08 23:20 ID:83t0U5k6
>>706
一日平均70hotのウチはどうしたら
709Name_Not_Found:02/01/08 23:56 ID:C2PwXcDD
対戦系ゲームのコミュニティサイトを目指しているのですが、
掲示板がいまいち盛り上がらないです。

廃れている訳ではなく、私(管理人)と訪問者の間での
コミュニケーションはあるのですけど、訪問者同士のコミュ
ニケーションが成立してないです。

何か上手い方法はないでしょうか?
710Name_Not_Found:02/01/09 00:05 ID:lGXsFqGH
>>708
>70hot
ワラタ
711Name_Not_Found:02/01/09 02:05 ID:DgOcz3Zt
今サイト作ってるとこなんですが・・このスレ大変為になります(チト不安になりますが)

掲示板て設置した後、一番最初は自分が何か書き込むんでしょうか?皆さんは
どうしましたか? スレ違いごめんなさい。

なんかうちも人来てくれないような気がしてきた(泣藁
712Name_Not_Found:02/01/09 02:19 ID:d9+fiGQS
>711
大抵は管理人自身がテスト書き込みを兼ねて一番乗り。
レンタルだと大丈夫だけど、自分で設置した掲示板ではものによって
一番最初にマスター登録しなきゃいけないタイプもある。

サイト運営は始めてみなきゃ分からない楽しみも苦労もあるから
とりあえず充実した内容のサイトを公開するようがんばってください。
運営して疲れを感じたらいつでもおいで〜。
713Name_Not_Found:02/01/09 02:23 ID:d9+fiGQS
はっ、疲れた〜と勘違いしてたスマソ
自分が疲れてるね逝ッテキマス………
714Name_Not_Found:02/01/09 02:26 ID:WQadWTUc
>>709
チャット置いてみたらどうでしょう。
ひとつの案ですが。

>>711
何も書いてない掲示板ってなんか殺伐とした雰囲気があるので
何か書いておいたほうがいいかも。
「HP作りました、これからよろしく」みたいなこと書いてました。
715714:02/01/09 02:27 ID:WQadWTUc
最後の一行の主語は「自分の場合は〜」で。
716711:02/01/09 02:55 ID:DgOcz3Zt
>712・714
コメントありがとうございます。とりあえず掲示板設置までいけるように
がんばって作ります。
そして人が来なくて寂しくなったら、またアドバイスもらいに来ますねw
717Name_Not_Found:02/01/09 10:23 ID:harJ4nOC
>703
うちはCGサイトで1ヵ月に1〜2枚くらいしか気合入れたのは描かないけど毎日感想書き込みあるよ。
1枚あたり3日間以上かかるから量産はできない。
個人的にラフ画いっぱいよりちゃんとした絵がそこそこあるサイトの方が好きだな。(上手い人は除く)

それに10件も書き込みいらない…
レスする時間で創作に当てる時間が更に減るから。
718Name_Not_Found:02/01/09 12:35 ID:ePjtiuMA
ウチはテキストメインのサイトで、
一日に5〜15件くらいの書き込みのある掲示板です。
感想は書いてあったりなかったり。どっちでもいいやー、と
思いながらノンビリレスを返します。

コレといってコツは無いです。
あるとすれば、ROMまで一応頭に入れてレスしてる
ってことかなあ。そのひとが書いてきたことに
相づちを打つだけじゃなくて、「例えば自分は」とか
「そういえば」とかエピソードが広がるような工夫は
してるかも。ちょっと長めになっちゃうんだけどね。
なんかフツーすぎてなんの参考にもならなくてスマソ。

>709
なんか訪問者が食いつきやすいネタを管理側から振ってみるとか?
それをきっかけにバーッとレスがつけば交流がはじまるかも。
719Name_Not_Found:02/01/09 12:50 ID:74E8Wct6
ノウハウ系(?)のページやってます。

質問系掲示板には毎日質問が来るけど、
雑談系の掲示板は少ない常連+管理人で回している状態です。
(10日書き込みがないこともザラ)
雑談系の方にも人を呼ぶ方法ってないでしょうか…。
720Name_Not_Found:02/01/09 14:22 ID:7pWyALKE
>719
ノウハウ以外に何かコンテンツある?
見てる人が実践してることをメールや掲示板で送ってもらって
それを紹介する参加型のコーナーとか、管理人の趣味や人柄が
わかるような日記とか。

基本的にノウハウ系は情報が必要な時にしか行かないから、
ノウハウ以外にコンテンツがないと難しいのでは。
721Name_Not_Found:02/01/09 17:56 ID:MtAsH7QW
うちは一日50人程度の来客で、日の書き込みは1〜5件くらいです。
(たしかに常連が多いけど、皆同じ趣味の人ばかりなのでプライベートな話題に
なることはほとんどない。ネット上の友人もいません)
自分なりに気をつけてるのは、レス返すとき、その人が振ったすべての話題に
一言ずつでもいいからなにか返すこと。
自分が掲示板に書き込みしたときのこと考えると、反応がなかった話題はムシ
されたように感じてしまうので。
まー書き込みがもっと多いところではこんなことしてられないんだろうけどね。
722Name_Not_Found:02/01/09 19:20 ID:B+AE2hYT
1日300前後のhit数あるけど書き込み0。
たまにあっても挨拶程度。
厨が寄り付かないのはいいんだけど掲示板の意味無いかなと思う。
外してもまたつけてみたいCGI見つけてすぐ復活させるのも嫌だし
とりあえずつけてるだけ。

そっか内容が薄いのか。頑張ろう。
723 ◆ryo/hon. :02/01/09 20:42 ID:m2Nah2XX
掲示板(CGI)の使い勝手も大きいよね。
使いにくいとなかなか書き込んで貰えない、途中で換えると
ログを引き継げない…。
自分だけの使用感ならCGIをとっかえひっかえする手間だけ
だけど、訪問者が使い易いかどうかなんてなかなか判らない
から難しいと思うよ。
724719:02/01/09 22:14 ID:74E8Wct6
>>720
確かに自分のページを客観的に見た場合、
用事があるときしか来ないページかなぁと思います。
読者参加型で辞書を増やすページみたいなのもあるのですが、
厨房のたまり場と化してます…。(そこの常連も掲示板には来ませんね)
メールで送ってもらう形式のも置いてみますね。
アドバイスありがとうございました。

ところで、T-cupなどのレンタル掲示板って
書き込みにくいものなのでしょうか?
725Name_Not_Found:02/01/10 02:05 ID:Ej237/QZ
>724
T-cupさんは古参だけあってシステムも安定してるし(でもこの間落ちたけど)
デザインもシンプルだから初心者でも投稿に戸惑うことはないと思う。
書き込みにくいか否かはその掲示板自体やサイトの雰囲気ではないかと。

あ、T-cupさんってソースでそのままリモホ表示されたんだっけ。
そういうのが嫌な人も居るかもね。
726Name_Not_Found:02/01/10 06:53 ID:22aX8fP8
自分もT-cupがいちばん書き込みしやすいなあ…
書き込み欄の幅なんかが慣れてるってのもあるし。
727Name_Not_Found:02/01/10 07:18 ID:q2Kzag5F
一度寂れた掲示板を復活させるのって難しくない?
728RYO ◆ryo/hon. :02/01/10 08:37 ID:UTCNDGwC
>725
T-Cupのリモホ表示は有り/無しの設定が出来たと思うよ。
もしかしたら有料版の機能かもしれないけど。

自分のところは、T-Cupと見た目/操作性が似ているLightBoardと
スレ毎に表示されて2chみたいに最新書き込みのスレが上がってくる
YY-Boardを使ってる。どっちもKENTさんの。
操作の分かり易さと軽さからいえばLightBoardの方が使い易いかな。
729RYO ◆ryo/hon. :02/01/10 08:39 ID:Pz6K5bYZ
自己フォロー
>T-Cupのリモホ表示は有り/無しの設定が出来たと思うよ。
ブラウザで通常表示した場合だけじゃなくて、ソースにも残さない
ようにも出来たと思うけど…今は使っていないからちょっと不詳。
730Name_Not_Found:02/01/10 12:42 ID:2tsdJKH6
リモホ表示ってそんなに気になりますか?
自作自演する訳でもないし、嫌がる理由がわからないのですが・・。
住んでいる地域がばれてしまうから、とか?

個人的にいやなのはメールアドレス必須なところ。
たまにプロバイダアドレスじゃないとダメなところもあって・・
もうバカかと。アホか(以下略)
731Name_Not_Found:02/01/10 12:44 ID:WJ8q+P4j
リモホばれるとワルに攻撃されるからな。
732706:02/01/10 13:56 ID:4qb73GLM
いろいろ掲示板繁栄の為がんばっているみたいだが、
ちょっと自分のところを離れてみろよ。
まず自分がネットサーフィンしてて、とあるサイト
に行ったときBBSに書き込みをするか?
さらにこれから毎日そのサイトへ訪問しに行くか?
まずないだろ?(優良サイトをたまたま見つけ行くというのは無し)

個人サイトってそんなもん。自分だって人のサイトに
書き込みしないんだろ?
じゃぁ〜なんで書き込みをしない(したくない)ってのを
考えろ!!
そうしたらちっとは繁栄の為の材料が生まれてくるだろう・・・
733Name_Not_Found:02/01/10 15:47 ID:ukWkIreU
>732
確かに書き込まないや。
まれに書き込みすきな管理人とか居るけど、そこの掲示板って「こないだはうちにカキコありがとうございました」とかそんなんばっかり。

でも中には「カキコは苦手だからしない」っていう管理人の掲示板も賑わってたりするんだよね。やっぱ雰囲気か。

でもこのスレみたら、結構個人の掲示板って賑わらないものなんだって安心した。
因みにウチは1日20〜30hitで書き込みは2日に1回あるかないか。
初めての人は月に1回いるかいないか。鬱だしのう
734Name_Not_Found:02/01/10 16:03 ID:PunvIihY
>733
ゲームやアンケートのお遊び系スクリプトを設置していなく、
「書き込みを苦手だからしない」のに知り合い以外で掲示板が賑わってるサイトは
コンテンツ内容が充実しているか上手いからだと思われ。

それとガイシュツだけど管理人のレスの雰囲気も継続して書き込みを呼び込む鍵かと。
コンテンツ内容はそこそこなのに掲示板が賑わってるサイトは管理人がマメに面白いレスをしてる場合が多いね。
735Name_Not_Found:02/01/10 23:08 ID:Ej237/QZ
面白い(ウィットに富んだ)レス=厨的なハイテンションレス、
って勘違いしてる人も居ると思う…

うちも個人の趣味サイトだけど、掲示板へのレスは一貫してですます調で
やってる。書き込み少ないけど厨の発生も最小限度でマターリしてるから
とりあえず今のままでもいいやと思うことにしてるよ。
736Name_Not_Found:02/01/11 13:58 ID:XenlXaxR
うちのばあい、掲示板はともかく、チャットがにぎわってない。
去年の夏に、常連さんの独り言が書いてあるのを最後に
一回も使われていない。そう、一行足りとも・・・。
いや、そもそも、チャットを作ってから1年くらいになるのに
いまだに、二人以上で話があった形跡すらない。
せっかく、センスがあって、なおかつ、タグが使えない
チャットを必死で探してきたのに全然意味なし。鬱だ・・・。
737RYO ◆ryo/hon. :02/01/11 14:08 ID:0VlhKrsf
>736
チャットは掲示板以上に人が集まり難いよね。
うちも設置してるけど時間差(半日〜数日以上)チャットとか
一行伝言板に化して、今じゃすっかり閑古鳥状態。
ログインするまで他に誰が参加しているか判らないというのが
不評みたいだけど、今更スクリプト換えたところで誰が来るやら(苦笑
738Name_Not_Found:02/01/11 18:01 ID:pNnI8LS7
でも 一番悲惨なのは
他の人のサイトにマメに書き込んでるのに
自分の掲示板は閑古鳥って人。

そういう人を常連に持ってる管理人に裏で聞いてみたら
レスしづらいとかあいつ苦手とか消えろとかって・・。
739Name_Not_Found:02/01/11 18:08 ID:ggcujidX
>>738
そりゃその閑古鳥な人がごみ書き込みしかしねえからだろ。
自業自得。
740Name_Not_Found:02/01/11 20:16 ID:Mxh9+XdQ
やっぱさ、コンテンツの文章から親しみやすい雰囲気を
かもし出してる人っているよね。
そういう人の掲示板って賑わってるし、書きこみしやすい。
741Name_Not_Found:02/01/11 23:39 ID:nL68/r7K
どこかに閑古鳥のバナー無い?出来ればアニメーション希望
もうこうなったら開き直ってバナー貼りまくってやる。> ウチの掲示板
742Name_Not_Found:02/01/12 00:03 ID:/Cb+xFwB
>>736,737
賑わってないチャットはスパッとリストラした方がいいと思います。
賑わってないコンテンツがあると初見さんへの最初のイメージが悪くなりますし。
「アクセス数=サイトの信頼度」とどっかに書いてありましたデス。
743Name_Not_Found:02/01/12 00:05 ID:/Cb+xFwB
あれ・・・途中から話変わってる。
コンテンツが賑わってない→アクセス数が少ないように見える→サイトの信頼度が薄くなる
744Name_Not_Found:02/01/12 01:55 ID:d5qvoVvR
一週間書き込みされてない掲示板を見た友人が
気をきかせてくれたらしく、今日カキコしてくれました。
けど、10日書かれなかったら外そうかと目論んでいたので
何だか複雑です。
一日150hitなんですが・・・内容が薄いのかな。
745Name_Not_Found:02/01/12 01:59 ID:kqxq5BoP
>744
いい友人を持ったね
746名無しさん:02/01/12 02:05 ID:sujSEKIz
>745
間は悪いけどね
747Name_Not_Found:02/01/12 02:12 ID:54B4IcQZ
>744
良い人なんですよね。(w
こんな友人いて良かったと思う事にします。
>746
やっぱ・・・そうですよね・・・・
748Name_Not_Found:02/01/12 02:18 ID:eE0ySUBF
先月くらいからちょくちょく書き込んでくれる人が現れて、
正直日記的な書き込みだったけどそれでも嬉しかったんですよ。
それが最近ウチのリンク先のサイト2つ3つで同じ書き込みを見つけまして…
マルチだと解ってから、今までレスしてたのがアホらしくなりました。
749Name_Not_Found:02/01/12 03:12 ID:6nLDz9dg
マルチじゃなくても宣伝目的の人はいっぱいいます。
すぐに見分けがつくようになりますよ。
あまりガッカリなさらんでください。コツコツいきましょ。
750Name_Not_Found:02/01/12 19:27 ID:uncQytwX
昨日見つけたサイト。
掲示板一見賑わっている。

よく見たら1人の常連と管理人のレスが交互に付いているだけ。
う〜ん、これもイタイなあ。

>748
常連とか友達とかでもマルチっぽい人多いよ〜。
私はイラスト系と親ばか系と2つのサイト管理してるけど、イラストの人はあんまり、常連がマルチっぽいのしないけど、
親ばか系の常連さんの一部は、語尾に「所でウチのサイト改装したから来てね」とか、必ず付いてる。
リンク先でもおんなじ事を書いている。
つきあいだと思って割り切ってるケドね。
751Name_Not_Found:02/01/12 20:26 ID:9mkceJI2
>750
分かってるよ? 分かってるけどさぁ……
だからって放置プレイかますわけにはいかないだろ?
せっかく貴重な常連を……。

しかもその常連がタチの悪いことに自サイト信者なんだよ……
ますます邪険にできない……
752Name_Not_Found:02/01/12 21:11 ID:xuD9yxbP
遅レスだけど、teacupでリモホ表示なしの設定ができるのは有料版。
書き込みの下に表示/ソースに表示/非表示の3パターンだったかな?
書き込みをメール通知にすると、掲示板にはリモホ非表示でメールに
だけ表示するなんてこともできます。便利。

>>751
もし迷惑だと思ってるなら放置する勇気も必要…
でも特に不快ではない場合は難しいよね。
確かに傍からみるとかなり痛い状況ではあるし。
753Name_Not_Found:02/01/12 21:46 ID:GdXwgeVI
>>748
日記書き込みって返事に困るよね〜。がんばれ!

日記書き込みをしたことがないからわからないけど、
テストの結果がどうとか今日どこそこに行ったとか、
なんでああ面白くもないことばっかり長々と書けるんだろう。。。

日記書き込みする人の心理を知りたい。いやマジで。
754Name_Not_Found:02/01/12 22:33 ID:uncQytwX
ウチのサイトに日記カキコする人って、なんと30代だと知って鬱。
リア厨なら仕方ないかなと思うけど。

サイト持って無い人が日記カキコするのは1000歩譲って大目に見るけど、サイト持ちが長いこと更新もしないでウチのサイトで日記するのがむかつく。
自分のサイト更新すればいいのに。

内容も要約すれば「私今すごく幸せです!何々さん(私のこと)に無い物沢山持ってます!」みたいな。
ケンカ売ってるのか?
ほんとにレスに困る。
755Name_Not_Found:02/01/12 23:26 ID:vGLAHOZ/
apeスキン使ってみたいけどその前に客が来ない・・
ヤバイです、自分とこ

ところでapeってアぺ?エイプ?
756 :02/01/12 23:36 ID:1AkkbNah
猿皮
757751:02/01/13 00:09 ID:c8KdcE9L
>752
そうですか……でも信者なので、
更新すればするほど書き込みをしていくと思うんですよね。
そのあたりはどうすればよいのでしょう。
注意メール送っちゃっていいでしょうか?
758Name_Not_Found:02/01/13 01:09 ID:c8KdcE9L
age
759Name_Not_Found:02/01/13 03:55 ID:lRTAbS/9
>>754
「あーホントー。よかったねー」みたいな
明らかに面倒臭そうなレスをつければ相手に伝わるんでないスかね。
でも、掲示板が賑わってない場合はそういうレスつけると
さらに書き込み減っちゃうか。
760Name_Not_Found:02/01/13 08:15 ID:QnbV7RmU
>>759
 それはオレもやってみたが、無駄だった。
日記系書き込みする人は、「よかったね」は、純粋な「よかったね」と解釈する。
 肝心の「日記系書きこみをする人」には伝わらないのに、するどい常連には見ぬかれて、
メールで「最近冷たくなりましたね・・・」とか言われるハメになる。
761Name_Not_Found:02/01/13 11:36 ID:z25JO/X6
>>760
ああ、解ります。
嫌みは当の本人には全く通じないんですよね
それで他のお客さんには伝わって
掲示板の雰囲気がどんどん悪くなって
ますます閑古鳥…

貧乏神です…<日記書き込み
762Name_Not_Found:02/01/13 12:02 ID:NdajyrAC
私のところも結局日記書き込みは絶えず
掲示板へのリンクをはずしました。

もし、今でも書き込みがあったら、掲示板直リンのDQNだろな
日記書き込みっていうのは、年齢関係ないですよ。
いい大人が結構するもんです。
特に、子供持っている父親でも、「○○ちゃんに××へ連れて行こうと思います」
と、平気で書き込みますからね。
オンナとは限らない・・・私より年上だろな・・・
763Name_Not_Found:02/01/13 12:17 ID:LvVzi0+1
レスしなきゃいいじゃん。
764Name_Not_Found:02/01/13 13:51 ID:zYlWbwbX
>763
したくないよー。
でもその人にだけレスしないわけにいかないし。

ウチは日記厨の為に注意書きが多くなってしまった。
「日記はこの掲示板ではなく自サイトにアップして下さい」と。
しかし、本人は自分のカキコが日記だと思っていないようだ。

閑古鳥掲示板だから、掲示板に「注意書きに目を通して下さい」って書き込むのも、常連さんをうしないそうで怖い。
765Name_Not_Found:02/01/13 14:07 ID:rTIOF1Np
注意書きより本人に注意しちゃったほうがいいよ。
注意書きはね・・・寂しいことに読んで欲しい人が読まずに
良識ある人が読んで引かれてしまう、というのは定説だから・・。

がんばれー。
766 :02/01/13 14:46 ID:POJtBThQ
10日カキコ無かったらハズすか、と思った矢先に3件程の書き込み
があるのは、世の中うまく出来てんな〜と思う。
でもこれで賑わうかと思ったらまた閑古鳥。
よしハズすかとおもったら(以下略)
このループからどうやって抜け出そう…
767Name_Not_Found:02/01/13 16:49 ID:Z7h3/v31
>>744
掲示板の注意書きはあるの?
もしあるなら外したほうがいいし、
掲示板もレスすると一番上に行くやつにすると
ホント書き込み沢山増えるよ
768Name_Not_Found:02/01/13 17:07 ID:QkEuuaQE
掲示板って何の為にあるのかな〜と
ふと考えてしまった・・・。むぅ。
769Name_Not_Found:02/01/13 17:16 ID:D9G1sppY
★ 保証 ★
一ヶ月で1通のメールが届きます(登録したメールアドレスに )
このメールを確認するだけで1250円を差し上げます。
通帳の口座番号は要らないです。(家に直接配達してくれる。)

わが国のサイトではメール1個を確認すれば1〜5ポイント
(円)
を貰いますが、ITの国アメリカでは10ドルを貰います。
このサイトはアメリカのサイトです。
http://www.MintMail.com/?m=1940038
やって見ても損はないと思います。
ぜひあなたもやってみてください。
770762:02/01/13 17:19 ID:8pA/R1qo
>>768
サイト開設したての頃は、掲示板に書き込んで欲しいと
あちこちみんなにお願いしていた時代があったけど、
今や邪魔なだけ。
日記書き込み、意見の押し付け、「サイト更新しましたから来てね」書き込み
それぐらいしか書き込まないよ。

本当に良識ある人はあまり書き込まないね。
間違いとか「これはやめたほうがいいよ」という忠告は
掲示板ではなく、メールで教えてくれるし。

どんなに注意書きを書いても効果なし。
馴れ合いたいのか、それとも自分の作品を発表したいのか
どちらかだね。
私は後者を選んだ
771Name_Not_Found :02/01/13 18:28 ID:MDaV9YRn
質問させてください。。。

HP上から管理人にメッセージを送るようにしたいんです。
書き込むところがあって、送信ボタンを押すと指定された
メアドにそのメッセージが行くような。

そういうことはできるんでしょうか?ワードで作ってます。
初心者すぎてごめんなさい。
772Name_Not_Found:02/01/13 18:31 ID:Z7h3/v31
CGIで出来るし、Outlookを使っても出来るし。
773Name_Not_Found:02/01/13 18:32 ID:Z7h3/v31
774Name_Not_Found:02/01/13 18:36 ID:9quW0wDH
>771
掲示板のように、無料でフォームのレンタルをしてくれるサイトが
有るから、良く解らないならそういうのを探すと良いと思われ。
775Name_Not_Found:02/01/13 18:37 ID:jyvKPCpB
誤爆でした。

なのにおしえてくださってありがとうございました!
776Name_Not_Found:02/01/13 20:51 ID:lA8HYo0X
>771-775のやりとりになごんだ…

>771 HTMLだけでCGI使わなくても簡易メールフォームなら置けるよ。

うちも掲示板外してメールフォームだけにしようかなあ…
777ヤフーには登録されたけど:02/01/13 23:15 ID:in4nTHFf
書き込みしてくれません。
778Name_Not_Found:02/01/14 02:18 ID:54Is9brT
>776
スレ違い気味ですが、HTMLでのメールフォームの作り方教えて?烽轤ヲませんか?
うちのサーバーCGI使えないんで・・・
779Name_Not_Found:02/01/14 02:21 ID:54Is9brT
うわ、文字化けスマソ。
780Name_Not_Found:02/01/14 03:52 ID:vyuW8Ka3
>778
FORMの部分に指定するヨロシ。メルアドの部分はあなたのメルアドに変更。

<FORM ACTION="mailto:[email protected]" METHOD="POST" ENCTYPE="text/plain">

ただ本当に「簡易」なので送信後お礼のページにジャンプなどしません。
使用するときはまず自分でテスト送信してみてくだちい。
スレ違い話題スマソ
781Name_Not_Found:02/01/14 09:23 ID:g0uUyqo5
ああ〜良いかも、掲示板はずしてメールフォーム。
掲示板とフォームだったらどっちの方が書き込みしやすいんでしょうか

ところで、妙に親しい口調で毎日日記書き込みされると
普通でさえ書き込みが少ないのに
他のお客さんが書き込みしづらい雰囲気=閑古鳥
という式なような・・・
782Name_Not_Found:02/01/14 09:28 ID:2FqrH/OU
厨房達が賑わう馴れ合いと化した掲示板と
賑わうとまでいかないけど、様々な情報交換がされている掲示板。
どっちがいいもんかね。

漏れがサイト立ち上げた当初は厨房達にも来て欲しかったw
今は・・なんとも言えないけど。
783Name_Not_Found:02/01/14 09:30 ID:2FqrH/OU
>781
断然掲示板かと思われ。メールフォームはどことなく送信しにくい。
フォームのほうが厨避けにはなるだろうけど。
784762:02/01/14 09:31 ID:orjNynul
>>781
メールフォームの方がずっといいですよ。
良識ある人はメールの方を望んでいます。
厨房だけです・・・掲示板に書き込みたがっているのは。

>>782
私は後者ですね。
掲示板は馴れ合いではなくて、情報交換としてのツールだったら
すごく便利だと思いますけど。
>>783
同意。し易さで言ったら。ただ、掲示板の雰囲気にも左右されるかもしれませんね。

ただ、分別を弁えた人達からは、メールで来ますけどね。
786Name_Not_Found:02/01/14 13:05 ID:x/ApDR+p
>782
自分も絶対後者がいい。
馴れ合っちゃいないがうちの掲示板は初めまして厨房の
ハイテンション書き込みで埋め尽くされてレスするのが嫌だから。
みんな似たような書き込みでレスに困る。
「仲良くして下さい!!(*>ヮ<*)vvvvvvvvvv」
…したくないです。
787778:02/01/14 13:36 ID:54Is9brT
>780
ありがとうごさいます。
早速試してみます。
788Name_Not_Found:02/01/15 15:56 ID:COnqHzUp
ttp://bbs1.otd.co.jp/26741/bbs_plain
こーゆーのはどう?
789Name_Not_Found:02/01/15 16:31 ID:nRBezCKw
>788
こりゃー、かえって書き込みにくいなあ。
掲示板はずして日記更新にパワーを使った方がよっぽどいいのに。
790Name_Not_Found:02/01/15 19:36 ID:EMC7bt2+
>>788
琴音って…………。あの琴音じゃないよね。

なんかトップページのしょぼい画像、370KBくらいあるんだけど。
791Name_Not_Found:02/01/15 20:12 ID:EaOKQzZN
>>788
なんのサイトか全くわからん。
トップと掲示板しかないのか?
あのしょぼい画像も無駄に重いし。わけわからん。
792Name_Not_Found:02/01/15 20:57 ID:mVrkIzPP
書きこみがなくて落ちこむのはもういやなので掲示板はずした。

>788
必ず
>こんばんは、琴音です。
で始まり
>それでは、また・・・
で終わるのがチョトワラタ。
793Name_Not_Found:02/01/15 23:46 ID:ev22sC49
>>788
トップからいけない隠し(?)コンテンツ見つけた。
同人やってるみたいだけどあの琴音とはジャンル違うみたい(笑)
http://isweb10.infoseek.co.jp/diary/kotone11/hobby.htm
794Name_Not_Found:02/01/16 16:04 ID:SmAAfyuu
>793
見たあと脱力感が………義務教育終了後のようだが……。
スレ違いどころか板違い書き込みスマソ
795Name_Not_Found:02/01/16 17:28 ID:syodxdLa
>793
画像重すぎ!
せめて1ページのファイルサイズは合計50k以下に抑えて欲しい物だ。
なんであの画像で90kもあるんだろう。
796Name_Not_Found:02/01/17 00:20 ID:RyOkjWT7
>>793
あの画像ってどこかで配ってない?他でも見たことあるよ
(激重なんで途中までだけど)
797Name_Not_Found:02/01/17 00:40 ID:XOvYXsJP
>793
琴音のオススメ、口調がネカマ臭いね
798Name_Not_Found:02/01/17 04:44 ID:h5E1XDCc
ヲチ板へ逝けよ、な
799Name_Not_Found:02/01/17 12:59 ID:wVcv6JWg
>>703
そこ、教えて下さい
読んでみたいです

800Name_Not_Found:02/01/17 21:18 ID:cFRRi6FX
ふっ
801ちょっと興味をもった:02/01/18 00:08 ID:Djq+GbK1
802M.E.:02/01/18 02:21 ID:AxpQ9xNn
ところでみなさんどんなジャンルのサイトやってますか?

私はゲーム系ですが・・・・恐ろしく厨が多くて困ります
803Name_Not_Found:02/01/18 04:27 ID:0XPPaWaa
ジャンルは映画の紹介や雑文です。客は30代中心。

久しぶりに着た元常連が、「今こんな面白いサイトあるんですよぉ」と
侍○のアドレスを残していった。なんてレスしよう…
804Name_Not_Found:02/01/18 05:02 ID:DFBnyovz
複数レス出来る掲示板に変えたら誰も書き込みしてくれなくなった……鬱
805Name_Not_Found:02/01/18 06:09 ID:D4ENfWUN
                 ↓トクトク(ミラーサイト)
gaiax系(ミラーサイト)→掲示板←ジオシティーズ(ミラーサイト)
                 ↑フリーウェブ(ミラーサイト)
●ミラーサイト(サイト名変更)を複数つくり。掲示板を共有。

全部をロボット型のなどの検索エンジンに登録して、キーワード等をなるべく多くしたりする。
 これで、書き込みは増えるかもしれないよ。ただこれはアクセス数は増えるかもだけど、書き込む人は増えるかどうか。。。

806Name_Not_Found:02/01/18 09:20 ID:VGax5w7U

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 厨なコンテンツには.  ||
          || 厨が集まる。    Λ_Λ  いいですね。
          ||   定説!  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
807Name_Not_Found:02/01/18 10:52 ID:+UP/XYAE
ゲームでも古いパソコンのだから厨はなし
808Name_Not_Found:02/01/18 16:23 ID:za/QxgcY
ゲームでもしょぼいサイトだから厨も非厨もなし
809age:02/01/19 04:00 ID:I8titOe7
もうすぐ2ヶ月かきこみないけど
絶対外さないぞ
810Name_Not_Found:02/01/19 10:11 ID:PS5sr7or
反対に常連さんで賑わってる掲示板にも行きづらいものがあります
以前好きだった小説サイトの掲示板ですが
似た感じの作風書かれる常連さんトーク炸裂で入れなかった
結局行くのもやめた・・
似たもの同士かたまるのってどうしてだろう?
アダルト小説サイトなんてモロそう
811Name_Not_Found:02/01/19 14:50 ID:ACm9QKrs
>810
その気持ちはとても良く判るよ。
アダルトじゃないけど、好きなサイトでがんばって書きこみしようと
掲示板を覗いたら、他のサイトの管理人(そっちも好きなサイトだった)
と2人でなり茶をしてて、思いっきり引いたことがある。
それ以来、掲示板は見ないようにしてる。
812Name_Not_Found:02/01/19 15:31 ID:kWGi+HMI
掲示板が必ずしも「誰でも歓迎」ってわけじゃないしね。
それに常連さんとのダベリの場所として運営している
管理者も少なくないだろうし。
会員専用にしていないけど半ば会員制みたいな感じ。

常連が集まるとか・常連ばかりで盛り上がってるって
ことに対して不満を言うのは変じゃない?
813Name_Not_Found:02/01/19 22:17 ID:oVlck3wk
>>811
なり茶って何さ。
814Name_Not_Found:02/01/19 22:19 ID:t2PNCZ12
>>813
なりきりチャット
オタ用語
815Name_Not_Found:02/01/19 22:21 ID:bhY25pvX
>814
そーなんだ、俺なりすましチャットかと思ってたよ
一人二役とかね
816Name_Not_Found:02/01/19 22:47 ID:8Wl7jlqf
>815
それ面白いね
817Name_Not_Found:02/01/19 23:00 ID:g8tACDng
≫812
そうですね・・
その掲示板は会員制になってしまったのでまさにそう。
初心者だった自分にはパスワ−ド制にとても敷居の高さを感じたのですが
管理人さんの立場にたって考えればいたって自然なことですよね。
でも・・やっぱもう行かない。
818Name_Not_Found:02/01/19 23:15 ID:n+mZV/XP
管理人がそういう姿勢なら仕方ないけど、
常連しか書き込ませない雰囲気の掲示板ってのも
何か変だよなぁ。
819 ◆RYO/RISA :02/01/19 23:15 ID:I6cGLRcL
>817
それでいいんじゃない。
掲示板ってさ、いってみればサークルなんだから自分にとって
合わないなって感じたら無理に居る必要はないんだし、逆に
居心地が良ければず〜っと居れば良いし。
自分でも掲示板運営してるけど、基本スタンスは来る者は拒まず
去る者は追わず、内容は限りなく自由に…という感じ。
ただ、常連さんとの遣り取りが多いから新参の人は参加し難いかも。
820Name_Not_Found:02/01/19 23:32 ID:G9eYvLcF
掲示板じゃないけど
3週間ぐらい前にML作ったんです。
今メンバー自分含め6人で発言数10ぐらいで全部自分なんです。
ひとりぐらい発言して欲しいんですけどね・・

「そこでML案内ページ作りました」ってメールしたらアクセス数が5〜6アップしてたんで
みんながメール読んでくれてるってことは確認できたけど
このままじゃメルマガになりそう・・
821Name_Not_Found:02/01/20 00:35 ID:jPTeXqdR
なんでML作ったのか?ほんとにMLが必要なのか?
822Name_Not_Found:02/01/20 03:36 ID:LXz67HkI
うちは、2000ページビュー、ユニーク1000くらいだけど
週に1度書き込みがあるかどうかだよ。リファラーから
見る限りブックマークから8割以上が来ているはず

一方的な状況提供でもかまわないけど、もうちょっと
フィードバックが欲しい気がする。
823Name_Not_Found:02/01/20 03:41 ID:GfryFAId
ML作ってもつまんない奴ばかり集まってると閉鎖したくなりません?
824Name_Not_Found:02/01/20 04:08 ID:uNkQkXkE
>>823
自爆的発言に30000ML
825Name_Not_Found:02/01/20 05:46 ID:gQiD7Rc4
>824
ドル建てで換算してくれよ
826Name_Not_Found:02/01/20 08:45 ID:5cjPZAn7
MLメルマガやったけどもうやりたくないよ!
メールもらったり掲示板のカキコもあったけど
購読者数が気になって落ちつかないよ!
827Name_Not_Found:02/01/20 08:59 ID:OPs8EwTi
本気で解らんのだが、MLって何の為に作ってるの?
日記とかじゃあかんのか?特定の人だけに読ませたい?阿呆か?
828Name_Not_Found:02/01/20 09:05 ID:r05KM/SR
自分は雑談と情報交換の目的でした
楽しい時はすごくいいけど、波があって
間があいたときは発言のタイミングが難しい・・
829Name_Not_Found:02/01/20 09:05 ID:7FCGUdMx
>>827
メルマガとMLがごっちゃになってると思われ
830Name_Not_Found:02/01/20 09:21 ID:8WGUuMvL
ML=メーリングリスト
MLあてにメールすると
それが登録メンバー全員に送られる。
サークルっぽい雰囲気があるが、
入会審査があったりネチケットについて超うるさい所もある。
好きにやってくれ。

メルマガ=メールマガジン
メールで送られてくる情報誌みたいなもの。
広告超ウザイ。
831Name_Not_Found:02/01/20 09:24 ID:OPs8EwTi
>829
そだね、自分でもなんか妙だなとは。
つか、メールのやり取りなんてしようという気が知れん…
メルアドはそりゃ公示してるが何か言いたいこと有ったら掲示板に書き込んでくれた方がよっぽど良いと思うのだが
832Name_Not_Found:02/01/20 10:04 ID:J173GMXK
>>831
どっちが良いかは人それぞれかと
833Name_Not_Found:02/01/20 12:11 ID:HGlBDndL
自分もひとつMLに入ってたけど、管理人が管理放置しだしてからめっきり寂れた。
そこのホーム飛んでもページ表示されないし(白紙…でもソースはある)
メルアド変更する時にさりげなく脱退したよ。
そんなシステムでぐだぐだしてるより自分のサイトを更新した方がイイと思ったし。

まあ個人の好きずきで。
834 ◆RYO/RISA :02/01/20 13:39 ID:fNlStrE2
やっぱり管理者が放置ってのは掲示板衰退の大きな理由になるのかな。
俺自身、裏方に徹するというか何か揉めた時(殆ど無いけど)や、名宛てで
指名された時に対応すれば良いかなって思っているんだけど。
今は…たぶん一番書き込んでる(苦笑 枯れ木も山の賑わいってね。
835820:02/01/20 14:58 ID:dj2yHlLT
>>821
今思えば大して必要でもなかった。

もうしばらくしたらMLを閉鎖しようと思ってる。
失敗だったな。
836Name_Not_Found:02/01/22 17:46 ID:MYkB+Ld6
にぎわってないというか、常連のみで内輪ネタばっかりになって
新人さんが入れなくなっちゃってるHPの管理人さんとかいます?
837Name_Not_Found:02/01/22 18:06 ID:6jNkHRs8
それ折れだ。>>836
俺ははいろんな書き込みがあるのが好きだから、
「また麻雀やりましょう」とかの内輪ネタもアリだと思って相手してるんだけど、
それが原因で新規の人が入れないんじゃないかという気もしてる。

オフ常連用に隔離板作るのがいいのかもしれない。
でも、どっちも寂れたら鬱だし…とぐずぐずしてる間に
どんどん内輪度が高まって行く。
838Name_Not_Found:02/01/22 22:15 ID:7LSmOBiU
気味が悪い絵のCGサイト。
新作アップしても感想ほとんどなし。
それでも感想をよくくれるのは、
ゲーム系の同人絵を描いてる高校生くらいの女の子。
どうみても趣味が合わないんだがなぁ・・・・。(書き込みは涙出るほど嬉しいけど)
以前、あまりにも掲示板が寂しいので、
しばらく外してたんだが、
再びつけたときに「急に掲示板なくなちゃってどうしたんですか!?」
というメールや書き込みがゴソっと。
しかしその後再び閑古鳥。
オレはどうすりゃいいんだ。

うざい常連でも厨でもいいから来て欲しいよ。
839Name_Not_Found:02/01/22 22:30 ID:HMS4GapC
うちは「はじめまして」ばっかりなので、常連が欲しいなあとか思ってるんだが、
このスレを見ると実はいい感じなんだろうか。
1日100hitくらいで、書き込みは週1〜2件、雑談とかは(自然に)無し。
840Name_Not_Found:02/01/22 23:33 ID:BfICXaJi
PCサイトの時は月に10000アクセスで書き込みは10件くらい。
サイトのメインコンテンツと掲示板を携帯からもアクセスできる
ようにしたら、2週間で25件。
携帯から書き込みする人は結構いるみたい。
841 ◆RYO/RISA :02/01/23 15:17 ID:0gUw3Lb/
>840
やはりコンテンツも携帯からアクセスできるようにしないと掲示板への
書き込みも増えないみたいだね。
携帯対応の掲示板を開設したけど告知がまずかったのか一ヶ月間の
書き込みは自分自身を除くと僅か数件。
(他に運営している掲示板は20〜30/日)
結局閉鎖したよ(苦笑
842Name_Not_Found:02/01/23 15:42 ID:AOhaerYI
今はケータイの時代か・・
考えたこともなかったなぁ。成るほど。
843Name_Not_Found:02/01/23 16:04 ID:6Y+psq4j
そーか。
俺の考えでは、携帯書き込みはめんどくさがって、
だれも書き込まないと決めてかかっていた。

844Name_Not_Found:02/01/23 16:37 ID:RQ+cUmqC
>863
今時の若者のケータイ早打ち技は一種のステータスと思われ。

携帯用(対応済)掲示板への書き込みってある意味簡潔だよね。
余計な挨拶とか一切無し、いきなり本題。一言のみってのもザラ。
無礼な、と取るか適当でイイと取るかは管理人の性格にも因ると
思うけど。
845844:02/01/23 16:39 ID:RQ+cUmqC
× >863
○ >844

何ボケてんだ、漏れ・・・
846もう逝くよ…:02/01/23 16:40 ID:RQ+cUmqC
○ >843

・・・マジスマソ
847Name_Not_Found:02/01/23 17:19 ID:Aj7qNlY/
まぁ、気にすんなや
ゆっくりしていけ
848Name_Not_Found:02/01/23 17:58 ID:qSFzi9Sm
最近一言掲示板なる物を置いてみたら、初めましてさんが
二人ほど書き込みしてくれた。一応通常掲示板も置いてるのだが、
結構レス付けるのって面倒臭いので、実は一言掲示板のみにしようかと考え中。
849Name_Not_Found:02/01/24 00:17 ID:w223tIUW
>848
それがいいよ。
掲示板にレスしても気難しい奴多いし…
打つ出し脳
850タクン:02/01/24 00:48 ID:nLkxfoK1
いつまで経っても賑わらないので、掲示板を替えようと思うんですが、2ch掲示板はどこで刈りれれますかー??
851Name_Not_Found:02/01/24 03:06 ID:r1v8HoCo
>850
ttp://megabbs.com/
つかね、ちょっとは調べろやコラ!くらいは言って良いかな
2chからも思い切りリンク張られてるじゃん、、、
852Name_Not_Found:02/01/24 03:13 ID:hS/2NHiJ
>850
2ch型はやめておけ。
盛り上がらないところは悲しいほど寒い。
853 ◆RYO/RISA :02/01/24 09:30 ID:KDR00Uz+
>850
2chタイプというか最新書き込みのスレが上がるタイプの掲示板は
スレの移動が多くて見辛い(特に狭い画面だと)というのが難点かも。
もっとも、2chと完全互換なら「かちゅ」とかが使えるかもね。

俺もこのタイプの掲示板を使ってるけど自分の掲示板にアクセスする
場合はWeb掲示板用ブラウザ(INCM)を使ってるよ。
854Name_Not_Found:02/01/24 09:43 ID:Egd8KrkG
2ch型にすると発言も2ちゃんっぽくなるぞ(w
855Name_Not_Found:02/01/24 10:22 ID:sw2x6d0v
>>854
「逝ってよし」を連呼とかな(w
856848:02/01/24 19:44 ID:Siuzfy44
>>849
ありがとう。
857 :02/01/26 13:30 ID:L5keBxlx
自作自演しまくりで客寄せしてるんですけど、なんか異常に虚しくなってきます。

なんか、自作自演バレそうな雰囲気、、、どないしよ〜。
858Name_Not_Found:02/01/26 13:36 ID:F5Bp15nY
>>857
そんな弱気でいるとボロがでるよ。自信がないなら止めなされ。
859Name_Not_Found:02/01/26 13:46 ID:bawAHe7P
私は、1人で、9人分の自作自演をしていますが何か?(男4人、女5人)
男キャラの自作自演がちょっとしにくいかなーって思ってます。
・・・っていうか、弱気でいるからいけないんだよね。自作自演に罪の意識を感じちゃだめだよ
>>857
860Name_Not_Found:02/01/26 13:48 ID:1C2L1nKE
スレタイトルと関係ないレスが付いているようなスレをあげるな
861Name_Not_Found:02/01/26 14:03 ID:F5Bp15nY
>>859
それで賑わってるの?
862861:02/01/26 14:04 ID:F5Bp15nY
日本語おかしいかな。
9人も自作自演して効果はある?っていう質問ね。
863859:02/01/26 18:36 ID:U2E6t391
私は、最初16人分ジサクジエンしてて、常連が一人増えるごとにジサクジエン人数を
1人減らしていったんです。
で、今ジサクジエン人数9人まで減ったから、常連は7人出来たってわけなんです。

けっこう賑わってますよん♪ジサクジエンばんざ〜い(わーらわーら
864 ◆RYO/RISA :02/01/26 18:47 ID:7pa8jaRJ
>863
登場人物が一人一人入れ替わっていくなんてまるでゲームみたい。
それにしても16人分もよくやれたね〜。
HNはもちろん文体も変えなきゃならないから俺には無理だな。
たった一人の自作自演でもやる自信ないや。
865Name_Not_Found:02/01/26 18:54 ID:T1DJSYcb
863>>
んで、お前はそこまでして掲示板にぎわせて、それで満足なのか?(藁)
866Name_Not_Found:02/01/26 18:55 ID:eFaj1k3G
普通の掲示板に常連ちっく(あくまでちっく)の奴が馴れ馴れしくカキコしてくると
初めての人がカキコしにくい。
ゲスブと普通の掲示板に分ければよろし(;´Д`)
867Name_Not_Found:02/01/26 18:57 ID:F5Bp15nY
>>864
男がやったらバレそう。
868Name_Not_Found:02/01/26 19:23 ID:v2v3eGVb
俺も5人の自作自演やってた。(男2人、女3人)
やっぱ女の自演は難しい。
で、思いついたのが、女のサイトの掲示板を見て、その文体をマネすること。
みんな同じような文体なんだが、その中でも意外にクセのある文体を
書くヤツを選ぶと、自演女一人一人に特徴ができる。
ある程度、常連ができてきたら、一人ずつ何らかの理由をつけて退場させた。
(受験があるので〜とか、仕事が忙しくなって〜とかで、書き込み頻度を落とす)

まあ、今思えば虚しい行為だけどね…。
869Name_Not_Found:02/01/26 19:36 ID:FRCotRvB
激しく痛い連中が多いスレと言うのはここですか
870Name_Not_Found:02/01/26 19:45 ID:hlTfev/u
まあ、確かにイタいね。ジエンは多くて2人までだろ。
871Name_Not_Found:02/01/26 22:46 ID:u4+VTuZM
アガサクリスティーの『そして誰もいなくなった』みたいだな(ワラ>863,868の自作自演
872Name_Not_Found:02/01/27 00:21 ID:kidfZ8Re
CGサイトの管理人です。
掲示板はそれなりに人が来てくれてるんですが、
大抵「お客の書きこみ」→「私のレス」でスレが完結しちゃいます。
ちょっとさびしい気がするんですが、これって普通なんでしょうか??
873Name_Not_Found:02/01/27 01:29 ID:M2/OYEmb
>872
うちの場合はそれで終了してるけど…。
874Name_Not_Found:02/01/27 01:39 ID:zE/uR0r7
>>872
ウチも。
雑談とかしないのでそれで終わり。
スレっていうか、レスのつけられる掲示板だと割り切ってる。
875Name_Not_Found:02/01/27 03:33 ID:kidfZ8Re
やっぱりそうなんですね。
割り切ることにします。
876Name_Not_Found:02/01/27 13:35 ID:vTxIzobb
レスにレス返しってうざくないか?
それに更にレスつけなきゃいけないって言うのが負担増えるし嫌だ…
877Name_Not_Found:02/01/28 12:25 ID:2NurgdZP
>>876
同じく。
YYBBSとかレスにレスが重なるとスクロールバーが紐みたいになってウザイ。
878Name_Not_Found:02/01/28 14:40 ID:6MVF+S5x
そこまで嫌なら管理人しかレスつけられない掲示板に変えないのは何故だ?
KENTの掲示板を嬉しそうに使ってるレベルだとそれも難しいのかしらん、とか言ってみる
879Name_Not_Found:02/01/28 14:41 ID:wOm6An+/
>872
私のとこは何故だか一つ立ったスレに皆が書きこんでいって
延々と長くなっていく…
別に不都合もないけど、同様サイトさんとこは
レスにレスして終わってるとこが多いので、
何故誰もスレを立てようとしないのかちょっと不思議…怖がられたりしてるのかな?
掲示板あるのにメール率高いし…
880Name_Not_Found:02/01/28 18:40 ID:xseNP1OY
>>876-877
1ページに表示される親記事の数を少なくしてみたらどうか。5件とか。
古い記事が早めに次のページに回るからスレが伸びにくくなるかも?

>>879
引っ込み思案な人の中には、スレ立てるの恐い…という人もいるので
あまり気にしなくてもいいと思う。
うちにもいるんだよなぁ、違う話題なのにスレ立てない人。
確かに不都合はないんだけどね。うーん…
881Name_Not_Found:02/01/28 19:07 ID:EkjwEJ8b
>879
1)スレを立てるとIP抜かれると思い込んでいる
2)「2ゲット、ズザー」で終わると鬱だから
3)「糞スレ立てやがって、ゴルァ!」と書かれるのが怖い
882877:02/01/28 23:15 ID:2NurgdZP
>>880
まさにそれをやってます。
>>878のいう管理人レスのみの掲示板もありだと思った。考慮にいれる。
883Name_Not_Found:02/01/29 07:38 ID:CAtLB5IV
>881
おもしろい
あと、■■■終了■■■とかされるのも嫌だよな
884Name_Not_Found:02/01/29 10:30 ID:L9P10y7q
>>881>>883
普通の掲示板ならいくらスレタイプでもないだろそれは(当地方
885Name_Not_Found:02/01/29 10:44 ID:CAtLB5IV
マジレスされるとちょっと困っちゃうぞ♪
886884:02/01/29 10:48 ID:Jl3HwVaN
>>885
スマン。本気かネタか判断つきかねたのよ。
887Name_Not_Found:02/01/29 12:27 ID:Vsu3fpoR
>880
別サイト見ると、同じ人がスレ立ててるから、不思議なの…
多分、うちはそういうルールだと思われてるんだと思う
別に気にもしてられないけど、不都合といえばスクロールが大変なことかな(w
掲示板なんて来訪者のためのものだから好きにしてもらっていいんだけど

>881
ワロタ グッジョブ
888 :02/01/29 13:28 ID:x0dnBFa3
age
889sage:02/01/29 15:44 ID:WHeu3hkp
sage方向で
890Name_Not_Found:02/01/30 01:31 ID:sI2VsrkN
前にこのスレで話題になった某管理人、またBBS復活してる。
が、しかし…。「こうはなりたくない」の見本のような人だな。
ホント、反面教師にピッタリだよ。
ttp://bbs11.otd.co.jp/1109677/bbs_plain
891 :02/01/31 14:19 ID:yyKVLbP3
日記や独り言じゃなくてそれなりにネタを振ってくる常連が居るんだけど、
コイツ、誰かがレスつけても放置するのがよろしくない。
当然の結果、コイツが振ったネタには誰も反応しなくなったよ。
見かねて俺がレスすると他の連中が俺にレスを返して盛り上がるといった
状態。
すると、このスレ立てた奴がノコノコと出て来て今度は一気に盛り下がる。
勘弁してくれ。
892Name_Not_Found:02/01/31 15:02 ID:6qfLnxCe
>891
ネタ振ってくれるだけでも有り難いと思わなきゃ。
893891:02/01/31 16:01 ID:TrRiWIoJ
確かにね。
贅沢を言ってはバチがあたるな。
894Name_Not_Found:02/01/31 20:55 ID:2ZCx48wX
>>879
掲示板をレス式のものではなく、tカップみたいなストレートのものにすると(・∀・)イイ!
スレだの何だの気にしないでいいようになる。→(゚д゚)ウマー


ところで、当方のサイトは雑談推奨なのですが、レス式とストレート式、どっちが雑談に向くのでしょう?
私は後者だと思うのですが、世の中にはストレートを嫌う人もいるようで。
イマイチ「会話」と言う奴が成立しなくてストレート式に取り替えようかと画策しています。
皆さんのご意見を拝聴したく存じ上げます。
895Name_Not_Found:02/01/31 23:46 ID:u21J2axo
掲示板外してゲストブック置きたいよ、もう。
1,2行がさまになるゲストブックなら、書いてくれるかな?
でも、いきなり掲示板外してゲスブに替えても、やっぱ書き込まないんだろうなあ。
「書き込みないからやめたんだ」ってバレバレだし。
896Name_Not_Found:02/02/01 00:48 ID:+B/xyNxs
>レス式とストレート式
うちはコンテンツに関する意見・情報交換はレス式、
雑談はストレート式にしてます。よくあるパターンかな。
最初ストレート式(っていうの?はじめて聞いた)ひとつにしてたら、話題が
ごちゃごちゃになるし、せっかくあとに残したい情報がうもれてしまうし。
うちは一人一人の雑談が異様に長いので、ストレート式でないとやってられません。
(一度のレスにいくつもの話題が入ってるから)
レスがそんなに長くないところなら、レス式で雑談するのもラクかなと思う。
897Name_Not_Found:02/02/01 00:50 ID:PmEtOzIf
>>894
雑談推奨ならレス式かな。
でも、書き込みする人の人数を考慮すると・・・

ストレート:多くの人が書き込むと収集つかなくなるかも。
レス式:お客が少ないと寒いかも(;´Д`)

って、漏れは思うよ。

>>895
まず、掲示板を外して様子を見れば?
冷たい言い方だけど、895のサイトのジャンルは分からないけど
お客さんが掲示板を必要としてないのかも…

書き込みがあればいいなら
昇進機能&アイコン付のやつを設置してみるとかどう?(笑

898Name_Not_Found:02/02/01 01:25 ID:TFe7md39
そうですかね?当然レス式の方がいいと思いますよ。

私はealis.cgiが超オススメです。
http://kano.vis.ne.jp/erial/
ここからダウンできます。
899みゅーじっくをーかー:02/02/01 01:48 ID:Yp7UtqXE
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Gemini/2001/
これどうしたらいい?
900 ◆RYO/RISA :02/02/01 08:27 ID:Jv9979KC
うちは、専門的な情報交換はストレート式、雑談はレス式。
>896とちょうど逆だね。
元々T-Cupを使っていた関係でストレート式の方が自分も
来てくれる人も馴れているから。
雑談にレス式(しかもスレ上昇型)の掲示板を使ったのは
ちょっと失敗したかな、って思ってる。
古くて長いスレが上がってくると新規スレが次ページに移って
しまい、誰にも気づかれずにレス無し…なんてことも多くてね。
901Name_Not_Found:02/02/01 09:57 ID:P5fKU3jC
ストレートに>>リンクみたいな機能があれば、ストレートがいい。
無くて人が少いなら、レスでもいい、かなあ。

>898
宣伝にマジレスで悪いが、そのコード(2.59)ヘタレなんでオススメしない。
902サイラス:02/02/01 10:29 ID:S5S2C/ob
>サイト管理者
に質問。
他人に成り済まして盛り上がってるようにみせたりするような行為
やった事ありますか。
あと好きじゃ無い常連さんをうっぱらう為にこれまた他人に成り済まして
こー撃した経験アリ?
おしえてちょ。

ちなみに自分の場合被害者です。しかもネット始めたばかりのところだったんで
いまでもトラウマ気分。
903 ◆RYO/RISA :02/02/01 10:41 ID:XblYfIMF
>902
自分の掲示板での成り済まし(自作自演)ネタはこのスレの上の方とか、
他のスレでも良く出てくるネタだね。
俺はやったことがない。閑古鳥が鳴いているならひたすら自分自身で
ネタ振りをすれば良いわけで、一人何役もやって盛り上げても虚しい
だけだと思うから。それに露見した時に失うものを考えると…ね。

というわけで成り済ましの攻撃もやったことはない(出来ない)。
攻撃というか反論・批判はちゃんと名乗った上でやってる。
904サイラス:02/02/01 14:37 ID:rk/C5vt5
>攻撃というか反論・批判はちゃんと名乗った上でやってる
ふつうそうだよね。その方が健康的ですがそこのサイト管理人は
自作自演の方でBBS2回目の登場でいきなり「〜さん」付け無し。
はじめは忘れてるだけと思い流してみるがその後も「さん」なし。他の人にはつける。
これは意図的だなって感じたのは・・「○○○さん&サイラス」
自分だけなし。
いくら本名じゃ無くとも感じが悪い。
怒るのも変だししばらく書き込み休んでみる。
すると管理人名でも「さん」なしを試みてみる。大胆
二人ともレスの内容は普通だし敬語もつかってる。
じみーな嫌がらせだね。それ以前に管理人と言い争いなったとゆうのも全くなし。
意味分からん。
で、やっぱこいつだったのねんっていう決定的なものは、チャット室に入った時。
携帯でネットやってたのでチャットは出来ないんだけど試しに入ったら管理人がいる。
あわててOUTするものの入り直してみた時に彼の残した捨て台詞は…

管理人> 『(プロバイダー名)か・・。だいたいさっしはつくが・・。』
管理人> よし、去ろう。

これをみて恐くなったがその後、彼は俺がレスしないと確信したのだろうか
自分が過去にレスした一週間前のものに対して
あーだこーだ言いはじめる。言葉の最後に「(爆笑)」のおまけ。
もちろんフェードアウトした俺。
こんな管理人っているんだね。

現代音楽聴いてる人ってやっぱ変なのかな?
905 ◆RYO/RISA :02/02/01 15:11 ID:XblYfIMF
>904
その内容の通りだとしたらちょっと酷いな。
直接その掲示板やチャットを覗いていないのでそれ以上は言えないけど。
成り済ましよりも、特定の相手だけに態度を(悪い方に)変えるところが
ちょっと陰湿な感じがする。

ただ、気になったのが
>現代音楽聴いてる人ってやっぱ変なのかな?
これはちょっと意味不明。
もしかして>904がその管理人に対してそういうイメージを持っていたとしたら
掲示板やチャットの書き込みで無意識に出してしまい不興を買ったのかも
知れないよ。そんな記憶は無い?
906Name_Not_Found:02/02/01 16:04 ID:dwqZ3Gfl
>904
その管理人も嫌なやつだとは思うけど、>904が場の雰囲気を呼んでいない発言をしたとかはないの?
907Name_Not_Found:02/02/01 17:38 ID:P5fKU3jC
>906
雰囲気くらいで>904はさすがにイジメだろ。他の要素があれば別だが。

つーか、ジエンがバレるってことは紅茶板?
908895:02/02/01 20:45 ID:jJ73jAMC
>897
レスありがとうございます。
掲示板取っ払って様子をみてみます。
閑古鳥コンテンツがあるよりも、外した方がよいかも知れないですよね。

コンピューターグラフィックに関する、ソフトの使い方・作例を示しているサイトです。
確かに、このコンテンツではコミュニケーションは望めないですよね・・・。
時々、メールが来る程度なので。
909894:02/02/01 20:46 ID:5WmOSaGU
みなさまご意見ありがとうございました。
様子を見つつ、交換を考えていきたいと思います。
とりあえず、スレッドがフロートするのはやめようかと。
レスの順番考えてレスするのが意外と手間なもので。
910Name_Not_Found:02/02/02 00:13 ID:G7kWvtUk
レス式使ってて
普通にビジター同士でレスがつくのは許せるのに、
オフで知り合いらしいリアル厨房同士が
レスつけあってるとムカつくのは何故だろう。
911Name_Not_Found:02/02/02 00:20 ID:ecyNsdt1
>910
禿同…
オフの知り合いなら、書き込みなんかで話しないで直接やれよ、と思うせいかな。
そういう奴は大抵同級生同士(せいぜい学区が一緒)だしなー
直で話すか携帯メールでもしてろよ、と無性に腹が立つ。
912サイラス:02/02/02 12:23 ID:LCfi/L1A
>>905
俺自身もちょっと聴いてるけどね。
今思うと、そのファンサイト自分でもつくりたくて
よくログインしてた。参考に。BBSは週に2.3回レスてーど。
あとアーティスト本人が来てくれたサイトだったから尚更気になる(当時No1
何度もログするのが気に入らなかったんかなと・
何時何分にログしたとかって管理人だと分かるんでしょ?
>>場の雰囲気
そこってレスあんまりないところだったから(常連2人位
できるだけレスしようと
思ってたけどそれがうざかったのか。といっても週に2.3回。
そこって自分より情報無さ過ぎサイトだったから持ってる情報全部提供して
それがアーティストと会える事になったり
サイトに来てくれたりっていう話に結びついたんだけど。
サイトに貢献してたよ。
でもそれを「俺のお陰だろ」っていう態度は見せなかったし。
本人名のファンサイトは今の処一つしか無いから言えないけど
自作自演は坂本龍一サイト。同じファンにこんな人間もいるのかよって
カナーリへこんだ。
こんな管理人にはならない様にと
この人から学んだ。
913Name_Not_Found:02/02/02 13:06 ID:CQE5kySS
うざっ
914Name_Not_Found:02/02/02 15:48 ID:tbbXFniI
>912
オマエも悪い。帰れ。
915Name_Not_Found:02/02/06 15:21 ID:T5xrlLWK
あんまり掲示板に閑古鳥が永住しているので、
掲示板を外して匿名可のメールフォームを置きました。
不自然なサイトかなあ。
同種類のサイトには掲示板が有るのが当たり前な感じなのですが。
916Name_Not_Found:02/02/06 18:18 ID:nh1rz2xd
別に不自然なんてことはない、気にするな。
中にはサイト管理人のメールアドレスすら公開していない
一方通行なサイトが有るんだから、たとえメールフォームで
あっても双方向にしているだけマトモだよ。
917Name_Not_Found:02/02/06 20:42 ID:SNJebWo0
メールフォームは置いているが、リアル友人とリンク厨位しか使っていない。

掲示板よりもメールフォームの方が心理的ハードルが高いようだ。
918Name_Not_Found:02/02/06 20:44 ID:W+YUlrrG
>>317
掲示板もハードル高いところもあるよ。

サイトがおもしろかったら俺は感想をメールしてるな。
919 ゚Д゚)y-~~ ◆LARK8mm2 :02/02/06 20:48 ID:aYfTxYZ0
ヒット数に対して書き込み数が何割くらいだと優良BBSかなぁ。
920Name_Not_Found:02/02/06 21:08 ID:SAkN7uCf
1日100ヒットくらいで10件の書き込みって多い方だよね?
921Name_Not_Found:02/02/06 21:38 ID:4c9ALTjS
>>920
うちの300倍強くらい多いね。
922゚Д゚)y-~~ ◆LARK8mm2 :02/02/06 21:53 ID:aYfTxYZ0
ウチは掲示板サイトなんだけど、
現在8900ヒットに対して743の書き込み。
ちなみに掲示板の数は40個。
掲示板置きすぎかなぁ…。
923Name_Not_Found:02/02/06 22:02 ID:TACkQ2XP
おれのHP
かっこいいぜ
お前らクソ
http://isweb30.infoseek.co.jp/art/sto314/
924Name_Not_Found:02/02/06 22:05 ID:iPUhUCSB
>>922
掲示板40個ってあんた…
ウチでは4個でも多いんじゃないかと思っているのに。
925゚Д゚)y-~~ ◆LARK8mm2 :02/02/06 22:22 ID:aYfTxYZ0
>>924
掲示板サイトですから。
2ちゃんねる型ではないけど。
926Name_Not_Found:02/02/06 23:31 ID:kj3uESIw
>>925
おなまえは?
ちゃんねる系?
927926:02/02/06 23:31 ID:kj3uESIw
……じゃないって書いてあるね。いやーん。鬱。
928Name_Not_Found:02/02/07 02:08 ID:Bsgok2QI
>927
かわいいのう
929 ゚Д゚)y-~~ ◆LARK8mm2 :02/02/07 03:07 ID:zbNTG0UA

゚Д゚)y-~~
930Name_Not_Found:02/02/07 05:58 ID:bOEmDJ5v
最近、ぐっと減ったので、私は、数人をアクセス拒否にしたり、
また戻したり。今度は他の人にしたり。
その間パス制に見せておく。
不安になった人からメールが来るまで待つ。
そこで、合流させる。
陰湿な心理作戦だけど、仕方がないし、新鮮味?が
でて良い。
931Name_Not_Found:02/02/07 06:50 ID:Obs7J5ZD
>>930

日本語おかしいYO!
932 ゚Д゚)y-~~ ◆LARK8mm2 :02/02/07 08:53 ID:IM0cPcwo
>>930
それ、バレたら誰も来なくなるね…。
933しのはら:02/02/07 10:13 ID:/1S5Vh4r
日記を借りてきてそれを掲示板代わりにする、とか
ダメかしら?
934 ゚Д゚)y-~~ ◆LARK8mm2 :02/02/07 11:11 ID:CRP66qJe
  ?   ~
゚Д゚)y-~~
935しのはら:02/02/07 11:17 ID:OgHUq2Jr
何処かで見たの。
日記なんだけど誰でもレスがつけられて
すっごいたくさん書きこみがあった。
936 ◆RYO/RISA :02/02/07 11:29 ID:H/1MbKkz
>935
レスをつけられる日記CGIのことかな?
サーチエンジンで探せば色々あるよ。
あとは、スレッドタイプの掲示板を置き、新規スレッドは管理人だけ
立てられるようにして日記を書くとかね。
但し、スレッド上昇機能がある場合は解除しておかないと面倒。
937Name_Not_Found:02/02/07 11:33 ID:QSeTC5vl
>>935
ttp://www.tdiary.net/
みたいなやつ?
938 ゚Д゚)y-~~ ◆LARK8mm2 :02/02/07 23:22 ID:vvcF3sQ4

゚Д゚)y-~~ age
939Name_Not_Found:02/02/08 23:56 ID:Oaa3KQ33
>937
なんか日記でお腹いっぱいになりそうだね・・・
サイト持って無くて、でも人と交流したいって人にはいいかも。

ttp://chu.infoseek.co.jp/?svx=100302&svp=SEEK
みたいかも、ってオモタよ。
940Name_Not_Found:02/02/11 02:54 ID:vB6UnpQx
1日に100くらいカウンター回ってるのに書き込みに来るのは2、3人。
しかも皆さん1週間に1度くらい。
閑散としすぎてて淋しい…。
941ぼやき:02/02/13 00:52 ID:pmRSes32
皆、更新の感想とかその他もろもろ、全部メールでくれます。
どれもサイトのテーマにそった深いメールで嬉しいのだけど、
たまには掲示板に書いて欲しい・・・
942Name_Not_Found:02/02/13 18:23 ID:XTwlJnz6
私のサイトの掲示板にも閑古鳥が鳴いてますが、
それより自分の書き込みだけにレスが付かないのが悲しいなぁ。
「私のカキコは無視されたんですか」なんて厨なこと聞けないし。
あう。
943Name_Not_Found:02/02/14 14:45 ID:Cy6xPs/R
>942
私も自分のサイトの掲示板に時々書くけど、いつもレスも付かずに流
れていくよ・・・。

なんとなく、管理人にレスするのはみんな遠慮するのではないか?と
思って強く生きることにしたよ。
944Name_Not_Found:02/02/17 04:53 ID:JVil9+TO
とにかくレスは素早く。3分以内を目指してる。
その代わり内容薄め。長文レスは不可能。真面目なのも不可。
常連ふたり+管理人だけで、それなりに賑わっています。
945Name_Not_Found:02/02/17 05:27 ID:4K96KA6p
>943
そりゃあるな、とくに常連同士で接点がないとね。
片方はオフライン系、片方はネット系で、別々に集まっていると、
管理人にレスつけるのは気がひける。
946    :02/02/17 05:33 ID:qm5K79px
俺のサイト300HIT/1DAY位で、55%くらいがお気に入りから来る常連さん。
掲示板の書きこみはレスも含めて1日3,4個。弱小サイトにしては
掲示板賑わってると思う。でも、俺が立てたスレにはまったくレスが
つかない。他人の立てたスレに俺がレスするとレスが止まる。

余りの切なさに度々閉鎖しようかと思うんだが、
常連たちから「閉鎖したりしないでくださいね」という言葉が。
心まで読まれてる…
947Name_Not_Found:02/02/17 05:53 ID:JbWfGKXJ
管理人の書き込みは、そのスレッドの終焉を意味している。
したがって、訪問者はそれ以上レスをつけてはならない。

…という暗黙の了解がある気がする。訪問者の間に。
誰がいつそんなこと決めたんだ?
948にゃーの:02/02/17 06:03 ID:JVil9+TO
管理人っていうのは特殊な存在なのかな?
949Name_Not_Found:02/02/17 08:09 ID:f2OKNLov
よその家に遊びに行ってる感覚と同じだからね・・・
余程の仲じゃ無い限り、お茶くれ〜と逝ってみたり
テレビのリモコンも触らないだろ?そんなもんかなあと。

軽い知り合い程度の家に、仲がいい同士何人かで逝って雑談してたとする。
んで、家主が「お茶おかわりどお?」「あ、いえ、もう大丈夫です。じゃ、そろそろ」
みたいなw
950Name_Not_Found:02/02/17 16:47 ID:cbytj5Xm
掲示板の書きこみなんて1週間に2,3個あれば十分じゃない?
951Name_Not_Found:02/02/17 17:54 ID:47AZzQFY
>>947
でも、訪問者 - 管理人のレス - 同じ訪問者のレス で終わってるより、
やっぱり最後に管理人がレスして終わり、っての方がなんとなくイイよ。
そういう方が多いし。
その書き込んだ人が、なんでレスしてくれないんだろうと思っちゃったら嫌だしさ。

もちろんこれは、作品展示系個人サイトの主に感想用掲示板での話ね。
952Name_Not_Found:02/02/17 17:56 ID:47AZzQFY
>>950
うん。というか、更新した時だけ感想もらえれば嬉しいな。それで十分。
それ以外は制作に専念したい。
953Name_Not_Found:02/02/17 18:40 ID:GumW/XoV
>950>952
とてつもなく禿同!!
毎日5件以上書き込まれたらたまらん。
更新したいんだから挨拶書き込みとか無意味なのやめろ!っつー感じ。
やつらはなぜ「更新して下さい〜!」とかいいつつその
しようもない日記書き込みが更新を圧迫している事に気付かないのか。
954にゃーの:02/02/17 21:52 ID:JVil9+TO
多ければ多いほどうれしいものかと思ってた……。
955Name_Not_Found:02/02/17 22:06 ID:PaTEhos1
>>954
漏れも多いほうがいいが、書き込みの内容にもよるわな。

毎日、相互リンクしてくれ君の書き込みが5件もあったら…(鬱
956にゃーの:02/02/17 22:38 ID:JVil9+TO
相互リンク専用掲示板もしくは、自動リンクで回避。
957Name_Not_Found:02/02/18 17:52 ID:xzCwtx+9
私も、書き込みイパーイ欲しいと思ってたよ。
けど、いっぱい有りすぎても困るということを、今実感してる。
ウチの掲示板に仲良しグループで乗りこんでこられて、週末
2日で普段の1ヶ月分の書き込みして下さった。
日記じゃないし、ちゃんと感想でとても嬉しいんだけど、
個別にレス出来る量じゃなくて泣いた。

とりあえず、掲示板外そうか検討中。
レス出来ないのに付けてるのは、やっぱり管理人失格だよね。
958Name_Not_Found:02/02/19 08:14 ID:YPJacjEy
>957
いきなり外されるほうがショックだろう。
ゲストブックに仕様変更してみるとか
「全レスは無理ですが、ありがたく読ませてもらってます」とか
色々方法があるはず。
きちんとした感想をくれる人をのがすのは惜しいと思うが、どうか。
959Name_Not_Found:02/02/19 08:52 ID:NxHFjiDJ
スレッド式じゃない掲示板(Tカップみたいな奴)に変えたら、
管理人の寂しい独り言連打もあまり目立たなくなったよ。
偶然かもしれないけれど、ボソッと乗ってくれる人も増えたように思う。
「長崎逝ってちゃんぽん食いて〜〜」とか書いていたら
自分の書き込みのタイトルで「私、長崎人です」とか。
書き込みの一番最後に「長崎には祖父母がいる」などなど。

うちが雑談推奨だからかもしれないけれど…試してみてはいかがでしょうか。
960にゃーの:02/02/19 22:32 ID:x4VV5Az2
>>958
同意。
あらかじめレスしないことを宣言して、
それでも感想をくれるようなら、継続させるとか。
自分のところは、感想なんてもらったことにゃーの

>>959
管理人だけ色違いで表示するようにしたら、目立ってしまったので、
最近は「名無しさん」で投稿してみたり(w 
雑談だけだから名前なんて何でもいいんだけどね。
まぁ、雑談に特化させたおかげで、雑談だけで書込数はそれなりに。
961Name_Not_Found:02/02/20 19:20 ID:mbFz6Hs5
957です。
レスありがとうございます。

とりあえず掲示板は、一旦入り口を閉鎖することにしてしまいました。
私のサイトは、いくつもコンテンツがあるんですが、その中で一番
書き込みの多かったコンテンツからの入り口だけを、一時的に閉めて
しまいました。
もちろん、それだけでは書き込みして下さった方に失礼なので、
『このコンテンツ専用の掲示板を準備中ですのでお待ち下さい』
ということにしてあります。

これで1〜2週間休んだら、また頑張ってみようかと思います。
けど、今まで書き込みのほとんど無かった、別コンテンツの
常連さんが、なぜか書き込み初めてくれたので、完璧に休むのは
難しそうなんですが。

なんにせよ、贅沢な悩みにレス付けて頂いて、どうもありがとう
ございました。
新しい掲示板つけましたら、レスしない宣言or「全レスはムリ」
取り入れてみようかと思います。
962Name_Not_Found:02/02/20 19:30 ID:mbFz6Hs5
訂正
贅沢な悩みに → 傍から見たら贅沢な悩み

悩みというより、パニックなのかも知れませんが(;´Д`)
963Name_Not_Found:02/02/21 02:07 ID:sGK1JeK0
今日初めて自作自演した…
964Name_Not_Found:02/02/21 02:13 ID:harKtzgA
>>963
懺悔しなさい
965Name_Not_Found:02/02/21 02:16 ID:DgTgZOly
自作自演ってかなり罪悪感があるよな・・・
誰かに見られてるようで・・・
966Name_Not_Found:02/02/21 02:19 ID:/AuXTC7s
自作自演する時ってどんな気分なの?ドキドキ?
本当に呼び水になったりするの?
967Name_Not_Found:02/02/21 02:35 ID:M5m0pIRg
某同盟サイトに自動登録式名簿を置いていますが、No.2の人は自作自演です。
直後にうえーんスレで泣いてきました。そんな気分でした。

今はぼちぼち登録者が増えてきてます。
一応呼び水にはなったんじゃないでしょうか。
968某資格合格者:02/02/21 09:39 ID:77OGJn59
資格試験系のHPやっています。
ヤフーにも登録されているし、管理人の情報発信という点では、もっとも充実して
いると思います(というか、他のサイトは掲示板だけか掲示板+日記のサイトばっか
り)。
にもかかわらず、書き込みはどこよりも少ない。というか、ほとんどない。
(メールもうざいメールが来ただけ)
掲示板+日記だけで、見てる側に役に立つ情報を全然提供してないようなサイトに負
けてるかと思うと、情けなくなってくる。
969にゃーの:02/02/21 16:08 ID:w5rIfOV/
自作自演するときは、プロクシ経由で書き込みした方がいいのかな?
別に掲示板にはIPとかホストとか表示されないから平気かにゃ……。

>>968
自作自演でもして、管理人が親切で質問にもきちんと答えてくれることをアピールしてみるとか。
970Name_Not_Found:02/02/22 12:23 ID:f4OFcF6r
2回ほどジサクジェーン経験あるけど
全然人来なかったyo...
余計むなしくなったyo・・・ (;´Д`)
971Name_Not_Found:02/02/22 22:05 ID:BcerO17L
次スレはあるのかな?
972にゃーの☆:02/02/22 23:53 ID:Dms5ZGO3
今日は掲示板を別のサーバに移転。
お絵かき掲示板設置したら、いつの間にか容量オーバーしてたにゃーの。
973Name_Not_Found:02/02/23 18:53 ID:xedBkuMO
次スレは立てないで、下のスレに以降するのはどーでしょか。

それでも掲示板を設置してしまう管理人専用
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/991322316/l50

スレの内容は同じようなもんだし。今650レスくらい。
974Name_Not_Found:02/02/24 01:02 ID:mmZMT2fi
>>973
いいと思います。
今後はそっちへお邪魔することにしよう。
975にゃーの☆:02/02/24 02:51 ID:UWTWXftF
>>973
了解。
976Name_Not_Found:02/02/26 02:15 ID:msqVDtnM
よーし、あと25レス。
パパ1000ゲット狙っちゃうぞー
977Name_Not_Found:02/02/26 02:15 ID:msqVDtnM
    ∧w∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ゚Д゚) < ニラ茶飲めやフォルァ
 @ /⊃旦|   \______
  ( _ ∪)
978Name_Not_Found:02/02/27 03:22 ID:0kmFciQ2
もう賑わせることは諦めた。
書き込みなんか無くっていいよ。自分の趣味で進めていくだけだから。
こんな風に思い始めた。

閑古鳥のBBSにたまに書き込まれるうざい書き込みに頭を悩ませるより、
元から賑わっている掲示板に参加するほうがよっぽど楽しいから。
979Name_Not_Found:02/02/27 03:23 ID:0kmFciQ2
ageてしまった。スマソ……
980スピ ◆hT76nerU :02/02/27 05:38 ID:b8IA3A9r
だな。掲示板ってか伝言板。盛り上げる余地なし。
1 名前:スピ ◆hT76nerU 02/02/27 05:28 ID:???
http://oekakies.com/p/ubobobo/p.cgi
貴様らのバナナ−を作ってやるよ板
漏れのメールはこちら
[email protected]                
                       
返信はココに私書箱を作ってくれたら送るよ。メールにユーアール貼ってね。
http://www02.so-net.ne.jp/~saturn/pobox/
三脚http://members.tripod.co.jp/supi_e/index-1.html
気軽コムhttp://kigaru.gaiax.com/home/supi_e
/
マイチャット■http://c3.cgiboy.com/bubebe/
携帯にも対応!出先からでもさあ、チャット!
981スピ(・v・) ◆hT76nerU :02/02/28 04:55 ID:32TM8OiN
age
982Name_Not_Found:02/03/02 14:42 ID:rLGt0C2D
get
983Name_Not_Found:02/03/02 18:43 ID:jYtvDheN
引越し済

それでも掲示板を設置してしまう管理人専用
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/991322316/l50
984Name_Not_Found
あと17……