それでも掲示板を設置してしまう管理人専用

このエントリーをはてなブックマークに追加
931ねーこ:02/04/09 13:10 ID:luy+Iht5
訪問者(常連)は掲示板派、チャット派、メッセ派、ロム派に分かれると思われる。
掲示板派の常連が寄生すれば掲示板も栄えると思う。
チャットには毎日参加するのに、掲示板へ参加はしない常連も居る。
勿論、逆もいる。

日記や、掲示板でオフの話題を出すと嫌がる訪問者(常連)もいるらしい。
管理者に憧れを持つ者に多く見られる傾向。

3年間サイト運営を必死にして来た、ねーこより(w
932スーパークリエイター工藤伸一:02/04/09 13:10 ID:BE/jXoIK
>>924
それって、「2ちゃんねる」のこと?w
933スーパークリエイター工藤伸一:02/04/09 13:13 ID:BE/jXoIK
掲示板サイトである「2ちゃんねる」内で
「掲示板不要論」を唱えるのって矛盾してない?
934Name_Not_Found:02/04/09 13:31 ID:qjiTjDJr
そういえばそうだ。
ここまで人が集まればまた違うんかいな。

2chで困るのは基本的知識類も全部流れてしまうので、
当然同じ質問の繰り返しになること。
なので、一通りの話題をかじると
もうこの板ツマンナイとなる。
935921:02/04/09 15:03 ID:IJssolDE
話が脱線してるぞ、お前ら。
このスレは掲示板サイト2ちゃんねるの存在意義を問うスレではない。
俺の素晴らしい掲示板を称えるスレなんだけど?
936Name_Not_Found:02/04/09 15:10 ID:CAA8UiZp
>921し以後放置でよろしいでしょうか?
937Name_Not_Found:02/04/09 15:10 ID:CAA8UiZp
し→は
938Name_Not_Found:02/04/09 15:30 ID:3cqzZS1f
>>936
実によろしいよ。
939 ◆szxQ.k2A :02/04/09 15:58 ID:CDWF++A1
>936
異議なし。
何事かと思って全文読んでしまった自分が憎い。
940Name_Not_Found:02/04/09 16:05 ID:RPGD/3in
掲示板って普段は管理人もユーザとして接していて、
何か起きた時に権限を使う…

これなんとなく自分の理想
941Name_Not_Found:02/04/09 16:08 ID:sSO3GGf9
>>940
それいいね。
でのひとりづつにレスはしなくて良いもんかな?


942941:02/04/09 16:09 ID:sSO3GGf9
での、じゃなくてでもです。スマン
943Name_Not_Found:02/04/09 16:36 ID:/B78DUxd
>>940
FF?ドラクエ?
944Name_Not_Found:02/04/10 11:42 ID:HVQSuDJN
>919
「管理人宛て」の書き込みにレスしないのは失礼だと思うけど、
特にそういうわけでもない雑談書き込みには特にレスする必要はないと思う。
常連同士の雑談が盛んなら特に。
最初のうちは書き込みも少なくてどうしても全レス状態になってしまう。
1人雑談好きの横レス君が混じってくると雑談方向へ流れやすいかも。

やっぱ重要なことは常連同士の仲間意識かなあ。
いくら雑談推奨でも、横レス君がいても、常連同士が互いに興味と好意を持ってくれないと雑談にはならないね。
濃いキャラクターと精神力の常連さん募集……(;´Д`)
945919:02/04/10 12:20 ID:R+yQs+EP
>>944
うちも比較的皆さん仲良く雑談って感じなんで、いちいち個別に
レスしなくても良いのかもなぁ・・・
でも自分がサイト持つ前に人の掲示板に書き込みしてた頃は
誰からもレスないと寂しくて、管理人さんがレス書いてくれると
嬉しかったもんだよなー。
それを思うと、個別に書いてあげたくなってしまう。
946Name_Not_Found:02/04/10 19:01 ID:kloWsaEz
同じだ。<945
私も初めて人のところで書き込みした時、常連さんばかりで凄く緊張して、
レスつくか心配だった。後で見に行ったらちゃんとついてて。
そのときの嬉しさと不安とかあったおかげで、自分でサイト作ってからは、
必ずレスするようになったよ。もちろんそれだけじゃなくて純粋にお礼したいからって気持ちもあるけど。
今では、常連さん達でも盛り上がってくれるからレスしなくても流れるし。
やっぱり管理人の気遣いが見えるとこって雰囲気いいよね。
いや、自分に関しては猫かぶってるとこもあるけどさ(藁
947945:02/04/10 21:31 ID:L9jnv9QD
>>946
そうだよね。いくら疲れたからって最初の頃の気持ちを
忘れたらいけないよね。
適当に盛り上がっている時はレス休んで、そうじゃない時は
書こうと思ったよ。ありがと!
948Name_Not_Found:02/04/10 23:10 ID:fRfELKwa
うちんとこは横レス無しでひたすら管理人の俺と
相手でスレッド(YYBORDだが)を伸ばしていく…
相手が別の話題に移ったときスレッドが立つ。
伸びすぎたスレって迷惑・・・ウトゥ

そういうことしてる相手が3人ほどいる。

スレ伸ばしの常連書き込みも入れて一日5件くらいです。
しかもある病気のサイトなので気を抜いたレスが出来ない!!
949Name_Not_Found:02/04/10 23:27 ID:OPgGZS6Q
>>948
漏れも同じ気持ち。
管理人-特定の一人 なスレが上の方に長々あると見づらくて仕方ねえ。
そこらへん客には気を使って欲しいとは思う。

でも、そんなにスレが伸びるのがウザかったら、
管理人レス型の掲示板に変えたらどうだろう?
>>948の使い方なら、そっちの方が都合良さそう。

漏れんとこは一応客同士の横レスもあるし、
誰でも返信できるメリットがスレ伸びるデメリットを上回ってるから現状維持。
スレ伸ばしたがる客にはその都度、適当に切るように指導している。
950Name_Not_Found:02/04/11 00:34 ID:7N6lz9Mf
>>948
YYボードならスレの上昇を止める設定にできたはずだが?
951Name_Not_Found:02/04/11 01:55 ID:jJOGHm66
板を繁盛させたいなら、毒舌、これに限るよ。
誰かの叩きだの悪口だの毒舌で盛り上がれば、一生繁盛する。
参加者は一回参加すると怖くて抜けられないしね。

952Name_Not_Found:02/04/11 04:23 ID:4Po17xKP
マターリネタ。
長いことサイト運営やってると
「久しぶり」「ご無沙汰」というカキコが後をたたず
またそいつが嬉しいもんだからなかなかやめられない。
953Name_Not_Found:02/04/11 10:03 ID:J+wkGGQJ
板繁盛=馴れ合い=管理人鬱ゥ
954Name_Not_Found:02/04/11 14:22 ID:otHPWyC4
この前、一度もカキコに来たことのない人から
「毎日楽しみにしてます。がんばってください。」メールをもらった。
書き込む人だけが全てじゃない、と改めて思った。
書き込みに抵抗感じる人も多いんだよね。
955Name_Not_Found:02/04/11 17:18 ID:AxsP7XTC
>>954
最初は書きこみでもメールでも嬉しいもの。
そしてそのメールが回を増すごとに馴れ馴れしくなってくる・・・。




漏れがそうだ(;´Д`)
956Name_Not_Found :02/04/11 18:50 ID:xUTaWR0D
書き込みがない
↓  ↑
何か書き込みにくくなる

の放置スパイラルに突入
957Name_Not_Found:02/04/11 22:09 ID:p4D6076W
>956
まさに突入してます(ノД`)゚。
書きこみ放置されてるのを見るのが辛い…。
958Name_Not_Found:02/04/11 23:49 ID:7N6lz9Mf
>>948
ごめん……
「うちんとこ」が「うんことちんこ」に見えた………

俺、ちんこ音頭に毒されすぎ……( ノд`)"グシ
回線切って首吊ってくる……
959Name_Not_Found:02/04/12 00:12 ID:f8erWXsV
>>958
ワラタ
960Name_Not_Found:02/04/12 00:29 ID:ciaL2/IC
>>958
お前、それ重症やぞ(w
961Name_Not_Found:02/04/12 13:15 ID:6e5KyAPK
小説系サイトを運営してるんだけど、
頑張って更新しても感想はゼロですヽ(TДT)ノ ウワァァン
定期的に「はじめまして」書き込みはあるし、
その時はみんな誉めてくれて、その後も通ってくれる人が多いんだけど、
何度も書き込んでくれる人はほとんどいない。。。
よっぽど私のレスがまずいのかなあ。鬱だ。
962Name_Not_Found:02/04/12 17:50 ID:7NWPvWXY
>>961
感想文って嫌いだったんだよぉ。
963Name_Not_Found:02/04/13 00:21 ID:6hI2gqwO
>>961
感想書きこみで埋まる掲示板…てのは理想だけど、
そういう掲示板て>>956の論理と同じで感想スパイラルが自然に出来あがってるんだよ。
作品が良ければそうなるってもんでもないんで気にしないほうがいい。

純粋に感想が欲しかったらメールフォームも併設してみたら?
964Name_Not_Found:02/04/13 14:29 ID:Mtg6mYun
>>963
すでに併設してるんですけどね(w
でもたしかに気にしすぎるとよくないですよね。
毎日ロムってくれてる人がいるだけでもありがたいと思うことにしときます。
965Name_Not_Found:02/04/14 14:27 ID:75h8B4aQ
書き込む側からすると、常に管理人と訪問者で1:nのレスしかつかない状態の掲示板って
非常に書き込みにくいのだが、私だけ?
雑談型ではなく、ある程度テーマに沿った話題の掲示板なら同じことに興味を持つ人同士、
自然にやりとりがあると思うんだけど(常連同士の馴れ合いということではなく)
管理人としてはそういうのって気分よくないですか?
966Name_Not_Found:02/04/14 14:36 ID:k2vn8qLv
スレ違いネタになるのですが
昔厨書き込みしてた常連がしばらく来なくなって
厨じゃなくなり、また常連になり始めたら嫌ですか?
967Name_Not_Found:02/04/15 00:04 ID:Eo08PMDa
>>966
厨じゃなくなり、っていう意味がわからん。誰が判定するの?
俺だったら嫌だな。
968Name_Not_Found:02/04/15 00:08 ID:oRpLdIFU
>>966
まあ、その厨に対するトラウマの大きさにもよるよ。
実害出してない程度の厨なら歓迎するよ。
969Name_Not_Found:02/04/15 00:11 ID:+1IsfHPz
>>967
そうかね?例えば2chを知り、荒波にもまれて現実を知ったとかさ。
サイトに関係ない日記書き込みを延々続けていたヤツが面白い話を振るようになったとか。
リスカ厨が立ち直って爽やかに人生送るようになったとか。

>>966
漏れは過去はどうあれ、現在がいいなら全てよしとするね。
厨房、いつか来た道。
970Name_Not_Found:02/04/15 19:55 ID:/AIeg7yo
>965
ビジター同士の交流をいやがる管理人もいるし、雑談してほしい管理人もいるし。
私は逆で常連同士がやりとりしてる方が入りにくい。
あなたの言う自然なやりとりと馴れ合いをどこで判別するかは人それぞれでしょ。
管理人と客がタイマンはってる方がいい(w
971965:02/04/15 20:18 ID:sJnPxr/L
>自然なやりとりと馴れ合いをどこで判別するかは人それぞれでしょ。
そりゃ、そうですね。
タイマン張ってる掲示板で、「あ、私それ知ってるんだけど」という時に
横レスしちゃ悪いのか、とか最近気になってしまってね・・・。
レスどうもです。
972970:02/04/15 21:56 ID:xksAVUUQ
>971
私は横レスいらない方だからああ書いたけど、
横レスしてもらってどんどん盛りあがりたい管理人さんの方が多いんじゃない?
雰囲気次第でしょう。
973Name_Not_Found:02/04/16 00:14 ID:TRg9DvJI
ところで次スレのご予定は?
974Name_Not_Found:02/04/16 00:24 ID:vu6B+OqH
>>973
何だったら漏れ、次スレ立ててもいいか?
975Name_Not_Found:02/04/16 01:08 ID:QRkaGBbK
>965
常連同士でマターリしてる掲示板好きだよ。
常連がビジターを追い出そうとしたら鬱だけど。

972に同意。
掲示板の雰囲気で切り替えたら?
横レス嫌がる管理人もいるだろうからね。

>>974
おながいします
976Name_Not_Found:02/04/16 05:19 ID:TpdIDRuV
まだスレ立てないの?
>974、早く立ててー。
977974:02/04/16 07:33 ID:LxxX9+sn
>>974
皆様、スマソ!
スレの立て過ぎで新スレ、立てられなかった・・・・。
どなたか漏れの遺志を継いで下さい、おながいします。

>>975-976
期待させてしまってゴメソ。回線切って(以下略
978Name_Not_Found:02/04/16 08:55 ID:JszBfwkq
979 :02/04/16 12:40 ID:HVE4HmHL
皿仕上げ
980Name_Not_Found
>>979
新スレできたので皿でもなんでもageはご遠慮くだちい