Webサイト制作初心者用質問スレ Part 205
■散々既出な質問
Q1. アップロードしたファイルが表示されません
A1. ・ブラウザのキャッシュを削除してから再度確認すること
・アップロードされているか、ファイルのパス(絶対パス?相対パス?)があっているか確認すること
・画像などのコンテンツなら、xHTMLソースで指定したファイル名と拡張子の大文字・小文字の一致を確認すること
・画像であれば「バイナリモード」で転送されたか確認し、そうでなければバイナリモードに設定を変えること
Q2. ホームページを作成しようと思いソフトウェアの購入を検討しています。おすすめのソフトは何でしょうか?
A2. 体験版があればそれを使用することを勧めます
個人で好みが違うので、一概に「これ」が良いと推奨することはできません
あなたが購入を検討している物を天秤にかけ、自分がしたい事が実現できるような物を購入すれば OK です
Q3. 「
http://www. 〜.com/」で○○したときのような効果を出すには、どうしたらいいのでしょうか
A3. ソースを見て理解する努力を惜しまないことがあなたを救います
初心者だからといってソースを理解する努力をおしめば、期待する効果を実現することは難しいでしょう
Q4. あるURLにアクセスしたとき、携帯とPCで表示するページを変えたいのですが
A4. 「携帯 振り分け」などのキーワードで検索してください
Q5. 正しく書いたつもりなのですが、うまく表示されません
A5. 油断は禁物です
HTML の文法を専用サイトでチェックしてみましょう
http://openlab.jp/k16/htmllint/htmllint.html
このスレを閲覧するにあたって NGnameに ◆ を 追加するとより快適にお楽しみいただけます。
6 :
Name_Not_Found :2008/12/25(木) 01:00:19 ID:ehstVCsF
3行以上になるけど、まあ読んでくれ。 卒業式で国旗を掲揚しないとか、国歌を歌わないとかニュースでみるでしょ。 アレっておかしいと思わない? それで俺は「ライジングサン運動」ってのを考えている。 サイトを持ってる奴はページ内に日の丸の画像を入れるのさ。 もちろん小さいのでOK、トップページだけもいい。簡単でしょ。 やっぱりね、日頃から国旗に触れとかないといかんのよ。で、この運動。 一応ネットは世界へ通じているから、外人さんに日本のページだとわかって もらいやすくなるので一石二鳥だろ。 俺は一人でもやるけど、できれば協力してください。んじゃ。
3 卒 ア そ サ も や 一 も 俺
8 :
コテっちゃん :2008/12/25(木) 04:31:52 ID:???
スレたて乙です
>>999 ごめん、まちがえてた。
h2.title {
width:70%;
float:left;
font-size: 11pt;
color:black;
background-color:#ffffff;
border-color:black;
border-width:1px 0px 1px 5px;
border-style:solid;
padding:0px 0px 0px 4px; }
.navigation {
width:28%;
float:left;
text-align:right;
font-size: 11pt;
color:black;
background-color:#ffffff;
border-color:black;
border-width:1px 1px 1px 0px;
border-style:solid;
padding:0px 2px 0px 0px; }
これでもずれちゃうんだ。どこかおかしい?
9 :
コテっちゃん :2008/12/25(木) 04:33:25 ID:???
もしおかしいなら、ここを俺ならこうするとか そゆ指摘をくださればうれしいです
ていうかFxでずれるんじゃなくてFxの方がCSSちゃんと準拠してんだから そっちが本来の正しい表示でIEがおかしいんだぞ
いやだからそういう話も含めて、 主要なブラウザで均一に表示されるよう 個々のブラウザ用にそれぞれCSSを用意すればいい話で、 該当スレがあるにもかかわらず ここでそれをケンケンガクガク引っぱらすつもりか?
どこの板も、総合質問スレは似たようなものだが、 回答者のレベルも、その板で最もレベルが低い部類の場合が多い。 ということで出来るだけ専門化したスレで聞くのが適切。
だからって不良債権を他スレに押しつけるなよw
15 :
コテっちゃん :2008/12/25(木) 19:32:51 ID:???
>>10 初心者卒業ということですか?
>>11 はい、そういう話をどこかで聞いたことがあります
>>12 それぞれのCSSを用意しないと無理なのですね、なるほど
>>13 そうですか
>>14 だよね、だよね。それにまた一から説明するのも大変だからね
>>15 どうやら自分が不良債権である事の自覚はあるらしいな
今ここに糞コテが居たらと思うとぞっとする
>>17 多分居るだろ。書き込み出来ないだけで
別に居ても◆はNGにしてるから気にならないけど
19 :
Name_Not_Found :2008/12/25(木) 20:57:07 ID:Jme4AhNY
20 :
Name_Not_Found :2008/12/25(木) 21:43:18 ID:K7y04Ju/
独自ドメインを取得してサイトを作り直そうと思っています。ヤフーのジオプラスに申し込もうとしています。 @月額525円と書いてありますが、その金額でドメインが取れて他に料金はかからないのでしょうか? Aあと現在ジオシティーズでwww.geocities○○というURLでホームページを運営しているのですが 独自ドメイン取得後も以前と同じようにヤフーのファイルマネージャーからアップするような感じなのでしょうか? Bちょっと小耳に挟んだのですが取得後も以前のHPが残ってしまうと聞いたのですが、それが本当であればそれを削除するにはどうすればいいのでしょうか? スレ違いかもしれませんし、質問も意味が解らないかもしれませんが、宜しくご指導お願いします。。。
>>20 規約を読め
読んでわからなかったら諦めろ
22 :
Name_Not_Found :2008/12/25(木) 21:46:25 ID:K7y04Ju/
yahooの規約ですよね? もう一度読んでみます!! お答えいただきありがとうございました!
25 :
コテっちゃん :2008/12/25(木) 22:49:40 ID:???
26 :
20 :2008/12/25(木) 22:56:06 ID:K7y04Ju/
>>23 ジオプラス利用の場合はドメイン利用料0円って書いてあるので
jp以外は毎月525円ポッキリかと思ってました。
ちょっと初心者の私には難しい世界ですね…。
>>26 値段と手間とを考えると、多分君のスキルならムームードメイン+ロリポップが一番手軽
データベースが重かったりするけど、使わないよね?
28 :
20 :2008/12/26(金) 00:24:24 ID:pzS0diKV
>>27 皆さんで親切にお答えいただきありがとうございます。
ロリポップ見させてもらいました!
こちらで例えば12ヶ月登録をお願いした場合、初期費用除いて3,150円でサーバーを借りて
年間950円(.com)で独自ドメインを取得できる…
つまり
3,150+950=4,100円で独自ドメインのサイトが開設できる…といった解釈で正しいのでしょうか?
これはウェブアンの応募ページなんですが
https://weban.jp/webapp/gen/PSPCCET101E.do このようにメールアドレスを載せたりするのではなく
アドレスは非公開で書き込む欄をいくつか作って応募みたいなボタンを押すと
メールボックスにその内容が届くみたいな機能を作りたいと思っているのですが
こういう昨日の名前教えて下さい
調べたいんですがこういう昨日の名称がわからないんでそれだけでいいんでお願いします
フォームとjavascriptの基本的なことだと思うのですが、 この文だとなぜjavascriptが動かないのか教えてください。 {ここに<form/>と入れてもダメ}と書いてあるところに<form/>と入れてもダメみたいで、 文法チェックのウェブサイトも使ってみましたがお手上げです。すみません。 ------------------------------------------------------------- <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"> <HTML lang="ja"> <HEAD> <META HTTP-EQUIV="Content-Type" CONTENT="text/html;CHARSET=Shift_JIS"> <TITLE>Javascript</TITLE> <script src="calendar.js" type="JavaScript"></script> </HEAD> <BODY> <FORM ACTION="show11.php" METHOD="POST" ENCTYPE="application/x-www-form-urlencoded"> <INPUT TYPE="HIDDEN" NAME="action" VALUE="post"> {ここに<form/>と入れてもダメ} <form name="calendar"> <input type="text" name="p1" id="startdate" size="30" maxlength="10"><input name="Calendar" type="button" value="日付セット" onClick="wrtCalendar(event,this.form.startdat,'yyyy-mm-dd')"> <P><INPUT TYPE="SUBMIT" NAME="Submit" VALUE="送信"></P> </form> </BODY> </HTML>
>>32 肝心なcalendar.jsの中身がわからん
それform使う必要あんのか?
34 :
完璧初心者 :2008/12/26(金) 10:34:16 ID:qCAD012P
プログラミングは、ほとんど知りません。しってるのはVBとEXCELのVBくらいなものです。 あっちなら自信ありますが。JAVAは、てんで、わかりません。 IBMのV7で初めてホームページつくりました。、ニフティのアップローダーで、一応 アップロードできました。ホームページつくりは初めてです。で質問させていただきます。 よろしくお願いします。 本題 フレーム分割で、左のフレームでなにかオブジェクトをクリックしたときに、 右側のフレームでは、左側のオブジェクトでの「イベントの設定」でした、 場所(ラベル的なもの)に、右側のフレ−ムでのオブジェクトの先頭を先頭にして 右側のウィンドウに表示されるようにしたいのですが、左側フレームのオブジェクト での「イベント設定」でのスクリプトはどのような記述にすればいいのでしょうか? また右側オブジェクトでの「スタイルの編集」ではどういう事前設定が必要でしょうか? 教えてください。おねがいします。
日本語でおk
>>34 ソフト使っての質問はソフトのスレでやった方がいいと思うぞ
37 :
完璧初心者 :2008/12/26(金) 12:26:54 ID:qCAD012P
IBMのスレが無いみたいなんだよね
IBMなんてもうないですよ
ソー糞ネクストで調べろ
>>37
>>37 V7って製品名か?バージョン7って意味じゃないの?
HPBだったらスレあると思うが
40 :
完璧初心者 :2008/12/26(金) 12:36:12 ID:qCAD012P
>>39 2-3年前の女房のFUJITSU製のPCに、おまけでついてきたソフト。
>>40 じゃあ女房に聞けよ
前妻に連絡するのは嫌かも知れんが
42 :
完璧初心者 :2008/12/26(金) 12:45:10 ID:qCAD012P
↓2CHのPC板の住人にならざるを得なくなるようなオタクの性格が厚顔無恥に出されてるね。
41 :Name_Not_Found:2008/12/26(金) 12:37:54 ID:???
>>40 じゃあ女房に聞けよ
前妻に連絡するのは嫌かも知れんが
女房はHPのつくりかたわからない。ある程度Cのプログラムは
>>42 ソフトの持ち主だから聞けって言っただけだろ
なに悪態ついてんだよ妻帯者なら落ち着き身に着けろよ
そもそも質問自体が何を言ってるのかわからない
ソフトがなんなのかV7だけを頼りに探し回ったのに厚顔無恥とまでいわれてなんなんだよ スレまで紹介したのに
>>46 初心者明記+ageなんて奴相手にしたらだめだよw
それに妻帯者がこんな仕事納めのこの時間に2chってw
初心者はこんなとこで質問しないほうがいいよ
>>30 遅レスですいませんが
ありがとうございます
初心者は、mixiで質問しましょう。招待制でなくなったので入れますよ。 プロフの解かる人がキッチリ答えてくれます。
>>50 (日本語)初心者はこんなとこで質問しないほうがいいよってことなんじゃないの?
53 :
20 :2008/12/27(土) 13:51:04 ID:cvmshKs6
>>31 遅いレスですみません。
年間4100円ですか意外と安いですね!
親切にありがとうございました!
>>53 ロリポップはやめておきなさい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
少し調べれば分かるから、ね?
>>54 スキルと併せて考えるとってことだからそこで充分だろ
XREAなんか勧めたらとんでもないことになるだろうし
質問させてください。 昨日までは、 トップ看板⇒メイン部分⇒カラム という具合に、ソースの順を追って表示されていたのですが 今日から突然 背景のみ表示⇒ページ全体が一気に表示される という具合に変わってしまいました。 そのため、なかなかページが表示されず、見てる方もストレスが貯まってると思われるのですが これは、どういう原因が考えられるのでしょうか? アクセスは以前と変わっていません。 よろしくお願いします。
エスパー、求む
>>56 それはおまえの使ってるブラウザのキャッシュのせいだ
キャッシュをクリアしてみろ
原因分かりました。 <body>直後に貼ってあるアクセス解析に問題があったみたいです。 はずしたら、すんなり表示されました。
そんなもん関係あるかよ馬鹿じゃねーの 表示されないスニッペットがどう関係するんだよwwwww
TTTEditorを使ってるんですが、新規保存しようとすると、 「圧縮(zip形式)フォルダは無効であるか、または壊れています。」 と出て、そのエラーメッセージが消えなくなるんですが、 原因や解決方法わかりませんか?
>>62 フォルダ指定を間違ってるんじゃないか
ていうかソフトスレとか作者とかに聞け
>>59 一応いくつか借りてるレン鯖のうちの一つだけど、
以前、障害発生→データあぼーん→復旧不可ということに
なたことある
ぶっちゃけバックアップ取ってないおまえも何だかな
http://withd.jp/ このサイトの両端にある銀色っぽい縦の画像がかっこよくて真似してみたいんですけど、
この画像をコピーして自分のHP背景にしてみたんですけど上手くいきません。
どうすればよいのでしょうか?
あと、勝手に画像使うとまずいのでこんな感じの背景画像を配布しているサイトがあったら教えてください。
>>67 いや、それがソースに「bg_body.gif」が記述されてないんですよ
css見てもなぜかないし
サイトを丸ごと保存しようと思ったらできないし
お願いします。
>>69 structure.cssに普通に書いてある
基礎からやりなおせ
>>69 ばっちりCSSに書いてあるっての
基礎もわかってないなら勉強してこい
>>59 ググることが調べる事のすべてと思っている人はロリポで十分
マンコの作り方が分かりません 教えてください
作れません
>>78 マンコに射精すればマンコができる
運が良ければチンコも一緒に出来る事もある
嘘教えるなよ 万戸は賃子斬らないとできねーぞ
82 :
Name_Not_Found :2008/12/28(日) 14:56:45 ID:Jk0FsUpp
∧_∧ ry ´・ω・`ヽっ `! i ゝ c_c_,.ノ ( ) .∧ ∧.( (・ω・`∩ o ,ノ O_ .ノ .(ノ ━━
>>63 ありがとうございます
確かに聞くとこはそっちの方が適当でしたね
すみませんでした
84 :
20 :2008/12/28(日) 20:33:23 ID:RnBAySC5
>>64 オススメできない理由はそれだけですか?
それは流石に初心者の私でも何故バックアップをry
>>84 ネットワーク経路のHOP数や
実際にサーバ借りて調べて自分で判断すればいいじゃないか
レンサバのことはスレどころか板違いだから、
これ以上続けるならロリポスレに行ってくれ
>>84 別におすすめできないとかで書いたわけじゃなく
こういう事があった程度で書いたんだが・・
バックアップはあったんだけど、2ヶ月ぐらい前のしか
取ってなかった。手動でわざわざやるのめんどいし
さくらでいいじゃん 安いのはさくら一択 はい次ー
英語問題ないなら海外鯖が今お得だぞ Lunarpagesかbluehostお勧め
lolipopはさくらの再販だから
あそこ使うくらいなら少しお金出してさくら借りた方がいい
それでもlolipopにこだわるならスレ見て決めてちょう大奈
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1220857310/ # tracert delirium.lolipop.jp
Tracing route to delirium.lolipop.jp [210.188.205.10]
over a maximum of 30 hops:
1 2 ms 2 ms 2 ms 60.56.25.3
2 2 ms 2 ms 1 ms 60.56.26.129
3 2 ms 2 ms 2 ms 60.56.20.17
4 2 ms 2 ms 2 ms 219.122.245.153
5 2 ms 3 ms 2 ms 203.140.81.181
6 2 ms 2 ms 4 ms 61.122.241.21
7 11 ms 11 ms 11 ms as9371.nspixp3.wide.ad.jp [202.249.38.16]
8 11 ms 11 ms 11 ms osdrt2-osdrt1-10g.bb.sakura.ad.jp [210.224.182.130]
9 10 ms 11 ms 11 ms osnrt2b-osdrt2-10g.bb.sakura.ad.jp [210.224.182.138]
10 11 ms 11 ms 11 ms osnrt2e-osnrt2b.bb.sakura.ad.jp [210.224.182.38]
11 13 ms 15 ms 15 ms sv06.lolipop.jp [210.188.205.10]
Trace complete.
バナー広告募集しようと思うんですけど 一日の平均アクセス数が最低どれぐらいあって、いくらが相場ですかね?
<style type="text/css"> <!-- table{ background-color: #ffffff; background-image: url(画像url); height: px; width: px; position:relative; margin: 0px auto auto auto; background-position:middle; background-repeat:no-repeat; } img{ position:absolute; top:0px; left:0px; } --!> </Style> </Head> <Body> <table > <tr> <td> <img src="画像2url"> </td> </tr> </table> </Body> <img src="画像2url">を常にブラウザの中央上部に持っていきたいんだけども上手くいきません。 どういうタグを打てば上にいきますか?
>>91 lolipopはさくらの再販
なるほどサンクスこ!
常にって固定するってことか? img{position:fixed;top:0px;} 中央にしたいならleft:0pxで「左にぴったりつける」ってのをとらなきゃ あと、absoluteは「そこに絶対あるぜ」って意味じゃないぞ
>>95 あれ、日本語おかしいですね
常に、ではなくただ単に一番上に配置したい、でお願いします。
一応絶対位置の意味はわかってるつもりです。
親要素<table>に依存するようなタグを書けば、多分position:absoluteで大丈夫なんだと思うんですけど
イマイチ書き方がわかりません。
>>96 スクロールに合わせて消えていいの?
だったらabsoluteのままで、left:0px;をとればいいよ
言葉がいろんな意味にとれるから難しいね
99 :
96 :2008/12/29(月) 17:04:44 ID:???
>>97 ありがとう、Fire Foxなら上手くいきました
IEで確認したら真ん中に表示されなかったんだけどもそれはどうすればいい?
100 :
99補足 :2008/12/29(月) 17:16:26 ID:???
それと上に表示させた画像が背景画像からズレてしまうんだけども それの治し方も教えていただけるとありがたいです
初心者なんだから仕方ないじゃないですか
こんなとこ来るような奴のとこに広告なんて誰がだすんだよ・・・ アフィでもはってろ
一日5万アクセスはないとバナーなんて馬鹿しかださないよJK
>>104 5万ぐらいじゃ出す気はないな
20〜30万pvなら考える
5万アクセスで5ページ見たら
www
>>107 あまりにも勝手な質問だな。「ウェブプレイヤー」でいいのか?
複数の画像に一括して、別個に用意した画像(例えばコピーライト表記) を指定した位置に自動で貼り付けてくれるソフトとかありませんでしょうか? お願いします。
112 :
110 :2008/12/31(水) 14:05:47 ID:???
すみませんでした。 誘導ありがとうございます。
( ^ω^) 良いお年を
>>113 こちらこそ m( ^ω^)m m(_ _)m
115 :
Name_Not_Found :2009/01/01(木) 00:51:26 ID:ssay4F8x
使用サーバー:さくら 制作に使用したソフト:Crescent Eveというテキストエディタ 表示したブラウザ:IE6.0 テキストばかりのhtmlページをアップロードしたところ、 titleで指定したタイトルとcssは適用されて表示されているのですが、 肝心の本文が真っ白で何も表示されない状態になりました。 50KBと大きいのが原因かと重い半分に分割したところ何事もなく表示されました。 他の問題なく表示できているページをコピーして使用しているので、 html文法自体には問題はなかったのだと思います。 分割することで解決したので一安心なのですが、次回以降の参考にお伺いします。 ・表示されなかったのはデータサイズの問題でしょうか? ・サイズの問題である場合、IEで表示できる限界サイズはいくつなのでしょうか? 新年早々長文で失礼しました。よろしくお願いします。
>>115 50kb程度何でもない
コピーだろうが何だろうが間違ったんだろう、html-lintかけれ
>>116 >html-lint
なんですかそれ?
kwsk
ググレカス
>>119 スクショのページには『広告』があるね
>>119 が指定したfc2には『広告』は無い
広告の自動挿入が原因だしょ
こっちのアドで自分で確認してみ
companysmp.gooside.com
>>120 (o゚Д゚o)
友人に確認してもらったらまさにその通りでした。
やっと解決できて良い正月を過ごせそうです。
正月からお答え頂き本当にありがとうございました。
規制確認
規制解除と言うことは……
質問です ソース内で 改行タグは使わずに、ただ単に本文を改行したときに その箇所に半角スペースを入れたように表示されてしまうのですが これはどのブラウザでも共通の仕様なのでしょうか?
>>125 >改行タグは使わずに、ただ単に本文を改行したとき
どう云う事?
widthを指定して改行させる事でおk?
エディタ上で改行してるってことでしょ
独自ドメインの威力を知った2008年 飛躍した2009年 アフィリエイトで成功した2010年 言ってみただけッス
独自ドメインってどれくらい違うの?
googleなどの画像検索では サイトの画像をキャッシュして、それを検索、表示させていますが これは著作権的にはどうなのでしょうか 縮小してある上に、元サイトも同時表示だからグレーなんでしょうか?
カウンターについて質問させて下さい indexのページに二分割のフレームを使ってます この環境でindexのページにカウンターを設置しても反映されません 分割したhtmlのページには設置できるんですが indexには無理って事ですか? うまく説明できないんですがお願いします
「反映されない」とはどういう状態のこと?
>>136 えっと
分割した二面はカウンターの数が画面に表示されるんですが
大元のindexのページにはあたりまえですがフレームで二面を読み込んでるわけだから
カウンターを貼り付けても意味があるのかと?
>>137 意味はある、フレーム内の片方のページを開いた場合と違い
両方のページをフレームで開いたときの訪問者数が得られるだろう
どういう情報がほしいかによる
>>138 そうなんだ理解できました
ありがとうございます
140 :
115 :2009/01/03(土) 00:24:54 ID:aGrEIHmt
>>116 ありがとうございます
html-lintで減点されたものを修正してみましたが、やはり表示されませんでした。
<br>が多い、という減点だけ修正し切れなかったので(どうしても必要なので修正できない)、
<br>の多用が問題のようです。原因がはっきりしてよかったです。ありがとうございました。
(117は私ではありません)
<br>は<p>に。
おまいってやつは・・・
良いやつだな・・・
>>140 修正してもまだ、何も表示されない?
IE7ではダメで、IE6、Fxではおkって事ない?
もしそうなら文字コードの問題だと思う
><br>が多い、という減点だけ修正し切れなかったので(どうしても必要なので修正できない)
スタイルシートのマージンを使え
145 :
115 :2009/01/04(日) 01:44:12 ID:???
>>144 もとより成形にはcssでマージンを使っていました
確認したのは
>>115 にある通り、IE6です
<br>を<p>に置き換えられるのは既知であり、変えられるところは変えました
全てを変えれば解決するのかもしれませんが、
変えることよりも「表示できればそれでいい」というのが優先なので
今回は分割することで解決しましたし、それでいいという結論です
何度も出てきてすみませんでした
いろいろとご教授下さりありがとうございました。失礼します
そもそも分割しないと表示されないって状況がおかしいんだけどな!
質問です。 3日前にlivedoorで独自ドメインを取得して、 FC2から引越しをしました。 インポートした事もあってにて記事も200越えてるのですが 検索から全く人が来ません(fc2時は結構来てました)。 独自ドメインでも、開設初期はこんな物(検索に掛からない)なんでしょうか? 一応、ブログタイトルでは検索に掛かるようなのです。
150 :
147 :2009/01/04(日) 14:07:26 ID:ph4kXE92
質問です。
利用環境:Windows Vista Home Premium SP1
質問内容:
http://land.to/newshiyou.php にWebページを作成してアップロードしたいと思っています。
C/C++でプログラムを作成することも検討していますが、
その場合、コンパイラは何を使用すればいいのでしょうか?
OSが VistaなのでFreeBSDで動くようにコンパイル……となるとよく分かりません。
どなたかよろしくお願いします。
>>151 なぁ、そのページのどこにC/C++の説明があった?
>>152 中段の
CGI
使用可能な言語:
Perl.Ruby.Python.PHP.C/C++(あらかじめコンパイルしてアップロードしてください)
FreeBSDが動く環境を用意しないと無理
>>154 うーん、とするとVMWareとかが必要になってくるんですかねぇ……
>>155 ありがとうございます。読んでみます。
身の丈に合ったものにしなよ。
158 :
Name_Not_Found :2009/01/04(日) 23:29:28 ID:/C9KC14I
Web制作の流れを教えてください
・HP制作ソフトを買い、付録の説明書やヘルプを読む ・初心者向けに解説したサイトを検索して探し、その手順に従う マジレスすると質問がアバウトすぎてどう答えたらいいのか分からない
>>158 1、こんなサイトを作りたいなと想像する
2、作る
3、公開する
4、飽きる
>>160-161 ♪想像してごらん
みんながうっとりと見るようなサイトを
想像してごらん
驚きのテクニカルでサポートされたサイトを
そうさ君はWebデザイナー憧れの的さ
>>151 GCC
その鯖と同じ環境にしてやらないとGCCでコンパイルしてる動かないことがあるぞ
164 :
Name_Not_Found :2009/01/05(月) 15:30:35 ID:kJzyskcT
すみません。転職に向けてなにをすればいいのですか?
>>164 1、こんな会社で働きたいなと想像する
2、受ける
3、受かる
4、辞める
よくブログで、「続きを読む」というリンクで表示する記事の量を省略している物を 見かけますが、あれを通常のwebサイトで使うことは可能でしょうか? 具体的には、更新履歴のページなどで、表示する行数を制限できたらいいなと思っています。
JavaScript
>>166 もう少し具体的に書かないと答えようがないよ
想像しているものなら
>>167 に同意で
JavaScriptが使われてると思うけど
169 :
166 :2009/01/05(月) 23:22:55 ID:???
>>168 すみません。更新履歴をトップページに書き込んでいるのですが、履歴の行数が増えると
見栄えが悪く、上部10行程度のみ表示したいのです。
更新のたびに下部を別ページに移していくという手間が掛かるので、何かいい方法がないかと
探しています。
cgiとcssで探し回ったのですが見つからず質問しました。
JavaScriptでも探して見ます。
overflowつかえ
初心者です。助けてください。 単純なボタンにリンクを下記の記述で設定してます。 GeckoとWebkitでは問題なく動くのですが、IE7.0で動作しません。 <p><a href="./########/%%%%%%.cgi"><input style="WIDTH: 159px; HEIGHT: 90px" type="button" size="25" value="&&&&&&&&" name="@@@@@@"></a></p>
無茶苦茶すぎるよw
>>173 あるソフトを使い自動で作ってしまった。
手直しします。
175 :
Name_Not_Found :2009/01/06(火) 13:58:08 ID:Ro4TRLcY
第2の2ch作りたいのだが・・・ さんねる 運営人募集
第2の2ch さんねる
http://www.3nell.net/ 運営人を募集してるぞ、メールじゃ埒が明かないので、
運営人や管理人がいるIRCに来て直接アピールだ!
Perl使えます、掲示板持ってます等!
http://irc.nahi.to/ IRC導入の仕方はここ 簡単
Limechat ツール
http://limechat.net/ サーバ>サーバの追加>接続>設定名とニックネーム適当に入れてOK パスいらない
サーバのプロパティ>チャンネル>新規
チャンネル名に #さんねる-Administrator を全て入れる これだけ あとはサーバ>接続
グローバルメニューって変更点があった場合すべてのページを手書きで直すしかないのん? フレームとか使わないで、ここで作って弄れば他のページのメニューも修正されるってやり方がないか探しているんだけど、 さっぱりわからない・・・。
include
もしくは置換
>>175 ●2chよりもしょぼいサーバ(Coreserver:XREAの兄妹)と
しょぼい回線を使って2chの代替品を演じるのには無理がある
7 11 ms 25 ms 23 ms d48i012.bbx.ad.jp [218.40.48.12]
8 109 ms 231 ms 267 ms r5-0424-04-U.otemachi.net.bbx.ad.jp [218.40.49.62]
9 38 ms 24 ms 24 ms s103.coreserver.jp [202.172.28.104]
↓のように経路上は100未満msに収まる回線のレンサバ使いなさい
7 33 ms 24 ms 25 ms osnrt1b-drt1.bb.sakura.ad.jp [59.106.255.34]
8 23 ms 25 ms 24 ms osnrt7e-nrt1b.bb.sakura.ad.jp [59.106.252.154]
9 28 ms 22 ms 26 ms www×××× .sakura.ne.jp [219.94.128.142]
●2chと全く同じ仕様、同じ機能のスクリプトを使って何がしたいのかと
■結論
何をやってもダメな奴はダメ
以上
include調べてみたらSSIって奴かぁ。 デメリットも結構なものだし地道に個別に書き込んでいくとこにするよ。 即レスサンクス。
SSIだけじゃなくてPHP使うやつもあるよ たいして変わらんが
>>176 JavaScript使うのはどう?
example.html
src="global-menu.js"
global-menu.js
document.write('メニューとして使いたいものをhtmlで')
上部固定型のナビゲーションを作りたいんですが どうしたら環境に合わせた100%の横幅にできるんでしょうか? どんなモニタでも横幅ピッタリというわけにはいかないんでしょうか?
185 :
184 :2009/01/06(火) 15:50:25 ID:B1Q4imoU
width100%にすればぴったりになるんですが、 ulにmargin:150px;などを入れてしまうと幅が広がってしまいます どうすれば幅を固定したまま文字だけの位置を自由に設定できますか?
body{width:100%;} ul{margin:150px;}
187 :
Name_Not_Found :2009/01/06(火) 16:01:32 ID:B1Q4imoU
解消できました 分かりにくい説明なのにありがとうございます
HTML,CSSについての質問です 例えば次のようなタグがあるとき、”テスト”の文字はfontタグで指定した色が適用されますよね そこをfontタグは消さずにdivで指定した色にすることって可能ですか? 使っていいのはHTMLかCSSのみです <div style="color:#000000;"><font color=#999999>テスト</font></div>
無理
無理ですか・・・ なんかこう「ここで指定したタグのルールが絶対」みたいなオプションってないんですかね・・・
<div style="color:#000000;"><font>テスト</font></div>
<font color=#999999> オプションも保持でお願いします
>>188 font { color : #000000 !important; }
試してないけど
12月末頃から自分のホームページのindexにトロイの木馬をDLさせられる仕組みの文字列が勝手に書き加えられる現象が起きています。 使用レンタルサーバがktkr.netとsound.jpで、更新の為にFTPを使ってます。 FTPのパス抜きされてる?と今のところ考えてるんですが他に可能性があるとしたら何なのか分かりません。普通にパス変更すれば良いんですかね?
195 :
171 :2009/01/06(火) 17:46:56 ID:???
>>172 さんくす。
リンク先でチェックしながら進めて、100点で合格となりました。
それでも、最後までIEでは認識してくれない。
で、ボタンをやめ、単純にテキストへハイパーリンクさせたら解決した。
結局、ボタンのデザインは、なんでかかれていたのか、最後までまったく不明。
とりあえず、使うには問題ないけど、デザインはつまらない結果です。
197 :
Name_Not_Found :2009/01/06(火) 18:19:24 ID:hhQtCtQw
質問です!個人サイトを作っているんですけど おすすめサイトとして、公式や大手のサイトを許可なくリンク集に入れるのは いけない行為ですか?許可は何に対しても必要ですか?
ランキングサイトを作成しようと思うのですが in,outの集計やサイトのソートは 特別なスクリプトやcgiを使っているのでしょうか?
>>197 その個人サイトがもしも同人系なら、公式へ貼るのはアウト
芸能人の似顔絵を書いているとかでも場合によってはアウトの場合あり
自分と同じような内容のサイトのリンクを参考にするといいと思う
もちろん最低限のネチケットは遵守
>>201 同人だって公式が推奨してるところもあるんだからアウトと決めつけるなよ腐女子
>>198 >>201 ありがと。
スポーツチームの応援サイトで、チームとか選手のブログへのリンクを貼りたいんだけど
いいかわからなくて。リンクについて触れてあるとこはそれに従って
触れてない場合は、リンクして大丈夫ってこと?
>>201 公式サイトに同人サイトについては最低限こういったことを守ってください
という事が書かれてあったり、
問い合わせればそういった旨の返答が返ってきて
特に禁止していない公式は少なくないと思いますよ?
芸能人を含む公人の似顔絵についてもしかり
リンクを張るサイトに注意が書かれていると思いますし、
分からなければ問い合わせれば意外とOKのケースってありますからね
>>203 触れていない場合は確認すればOKだと思います
触れてない=許可されていると思ってしまうと、
あとで手痛いしっぺ返しを喰らうかもしれませんからねw
念には念をということで
>>205 ブログへのリンクも連絡とれない場合は載せない方がいいですか?
>>206 やめておいた方がいいと思いますよ
連絡取れないということは、
わずらわしいことを嫌っているからかもしれませんからね
つまり、リンクとか勝手にすんな!
という流れになる可能性が無きにしも非ずかと
>>207 選手たちに許可を得るほど立派なサイトではないので、ブログへのリンクはやめておきます。
応援したいのに迷惑をかける形になるのも嫌だし、念には念をですね。
ありがとうございました!
thickboxかlightwindowを使って swfファイルを表示させたいんだが、どちらがいいでしょうか? 多少見栄えもいじりたいので、カスタマイズし易い方がいいんですが。 ちなみに、どちらもフリーですよね?
210 :
Name_Not_Found :2009/01/07(水) 00:07:58 ID:w5BS3jHn
PHPでメニューを外部ファイルにした場合 SEOを考えたら不利になりますか?
ならない
212 :
Name_Not_Found :2009/01/07(水) 00:36:02 ID:w5BS3jHn
>>208 そいつの言ってることはネットの一般常識から外れてるから、どんどんリンクしておK
同人の世界では >少なくない、無きにしも非ず こういう二重否定がよく使われるんですか?わずらわしいw
わずらわしくないこともない
質問です Ajaxを使わずともCSSレベルで出来る、 画面をスクロールさせてもメニューボックスだけは、 画面内の定位置に固定できるやり方を ずーっと以前にどこかで見た記憶があるのですが、 忘れてしまいました… ヒントだけでも教えていただけないでしょうか?
>>218 IE6以外ならposition:fixied
>>219 日本語としては「じっぽん」が正しいが、レッドブックの「とおほん」(×とうほん)も間違いではない
ただ朝鮮人や一部の関西人が良く使う「じゅっぽん」は明らかに間違い
これを使っていると日本人である事を疑われるので気を付けるように
223 :
218 :2009/01/07(水) 18:24:00 ID:???
>>221 初心者にバッドノウハウ教えんなよ・・・
225 :
218 :2009/01/07(水) 19:59:15 ID:???
227 :
Name_Not_Found :2009/01/07(水) 22:46:16 ID:S0KG0CRJ
MSゴシックが美しくないので、画像で見出しの文字を作ろうと思うのですが、 例えばh2を画像に置き換えるとしたらどうすればいいのでしょうか? また、SEOに影響は出ないでしょうか?
228 :
227 :2009/01/07(水) 23:06:42 ID:???
回等まだですか? 忙しいので早くしてください!
中野は氏ね人間の屑
>>227 IBMのホームページビルダーなりウェブサイト制作ソフトを使えば簡単だわね
詳しくは
>>1 の8
SEOは
>>1 の6
231 :
Name_Not_Found :2009/01/07(水) 23:16:57 ID:S0KG0CRJ
/\___/\ まーた始。o○ふぁーー
233 :
Name_Not_Found :2009/01/08(木) 01:17:46 ID:WQf74DW2
業者に会社のwebサイトを作ってもらったのですが、会社名で検索しても YAHOOの検索にかかりません。上位に上がらない、では無くかかってこないのです。 GOOGLEはかかります。もう3ヶ月になります。業者は「半年でかかるかどうかわかる」 「確実にかかるようにするには5万円の手数料」と言いますが、これは本当なのでしょうか?
>>233 > 「確実にかかるようにするには5万円の手数料」と言いますが、これは本当なのでしょうか?
それ手数料じゃなくて、yahooに支払って登録審査をしてもらうだけだよ
>>235 Yahooビジネスに登録するじゃまいか?
>Yahoo!ビジネスエクスプレスは、企業、団体、個人事業主が運営するサイトが商用目的のサイトとしてYahoo!カテゴリに登録できるかを審査し、結果をメールにて返信する有料サービスです。 やふびじねすは審査するだけだぞ?
まぁ、審査のスピードだけは早くなるけどな
まあ業者に作らせたって話題は制作初心者スレの話題じゃないね
240 :
Name_Not_Found :2009/01/08(木) 07:30:26 ID:49gR9YXw
ここで質問していいのかわかりませんがよろしくお願いします。 角丸テーブルでなおかつテーブル内にグラデーションの背景画像を置くにはどうしたらいいでしょうか? 例えばYahoo!Japanのトップページの検索テーブルのようなテーブルを作りたいです。
242 :
240 :2009/01/08(木) 07:41:38 ID:49gR9YXw
>>240 注意点が1点あります。
テーブル内の文字を大きくしてもグラデーション画像は崩れないようにしたいです。
よろしくお願いします。
Yahooはトップページ専用のCSSを埋め込んであるからわかりやすい。 #searchbox とか #srchb 辺りを参照。 おれにはこんなの書く能力はまったく無いがね。
>>240 テーブルの高さが伸縮するので困ってるわけよね?
一番単純な方法。テーブルの背景にグラデーション画像を置く。
左上と右上は普通に角丸画像を配置。
左下と右下の角はグラデーションに被せる形で透過GIFを置く。
つまりbodyの背景色側に色を塗り、グラデーション側を透過ということね。
左下ならこう。
□:透過(グラデーション側)
■:body背景色
■□□□□
■□□□□
■■□□□
■■■□□
■■■■■
質問です。 あるサイトのCSSを見てみると、 #ID名 *{ margin:0; padding:0; } というようなスターハック?が書いてありましたが、 これはどのような動作をするのかお分かりになる方が いらっしゃいましたら、ご教示よろしくお願い致します。
>>246 嘘教えんな
#ID名の中の全ての要素に対してマージンとパディングを0にしてるだけだろが
249 :
Name_Not_Found :2009/01/08(木) 20:11:19 ID:49gR9YXw
>>244 丁寧に教えていただきありがとうございます。
ところでSEOを考えたらCSSで作ったほうがいいのかな?それともTABLEタグがいいのかな?
tableだと、全部読み込むまで内容表示してくれないから、どうしてもって場合をのぞいてCSSにすべき
初心者の質問で失礼します。 文字だけの簡単なページを作るとき、 最初の1行を3行ほど下に持って行きたい。 しかし、brを続ける記述は良くないとのこと。 他の方法を教えてください。
初めから勉強しなさいな そんなの聞き出したら全部聞かないと出来ないよ
>>251 最初の1行をpと仮定して例えばの一例
html
<p>1行目のテキストでござる</p>
css
p { margin-top: 3em; }
>>ALL
間違っていたらフォローお願いします
>>252 の人も言っているように、
本屋さんか図書館に行ってhtmlやcssの
初心者向け書籍に一通り目を通した方がいいと思います
>>253 ありがとうございます。
了解しました。我流でしたので、<br />使いまくり、
本文で、Font-family指定しまくりでした。
明日、本屋に漁りに行ってきます。
>>255 書籍はでたらめが多い
仕様書を読んだ方が相当簡素だし正確
難しいとっつきにくい印象は最初だけだし
259 :
251 :2009/01/09(金) 09:03:36 ID:???
本当の初心者で、素朴な疑問がこれだったのです。 HTML文は普通のエディター的に考えていた。 整形目的で改行をいくつ続けようが、自由でないかと思っていたのです。 しかし、どうも違うようだ。で、代替案を探しても見つからない。 どう検索しても、スタイルシートでと書かれている。 そんなもの今から勉強しても、取り急ぎアップする必要があるので間に合わない。 タグだけで表現できないなんてあり得ないと思ったので、ここで質問しました。
>>258 使いたいドキュメントタイプが4.01ならそれでいいと思うよ。
それを読んでわからない部分があったらググって、それでも難解ならここで聞けばいいんじゃないかな。
>>259 じゃあ画像にしろ
ちゃんと答えてくれてる人もいるのに愚痴と文句とかありえんわ
>>256 3行って言ってんだから3文字分の方が適してないか?
>>263 念を押して確認してよかったわ
頑張ってね
仕様書は怖くないよ
>>265 >>252 も適切っすよ
その場限りの浅知恵で解決した気になりたいだけなら別にbr連射しててもかまわん
267 :
251 :2009/01/09(金) 10:26:43 ID:???
>>253 >>254 さんありがとう。
見よう見まねで、意味もわからず記述しました。
結果オーライでうまくいきました。
文法チェックは85点、この部分には問題ありません。
とりあえず使えるのでアップしました。
ゆっくり勉強します。
結果オーライでいいんなら<br>連発でいいよ 文法チェック使えるならこうしろって指示も読めると思うんだけど俺が使ってる文法チェックとは違うのか?
269 :
251 :2009/01/09(金) 10:30:50 ID:???
>>269 注意203にはすんなとしか書かれてないねぇ
しかし文法にこだわりたいのかどーでもいいのかよくわからん子だね
>>270 とりあえず、どうでも良いところと、せっかくだから、
少しでも勉強しようと言う気持ちが半々です。
知識ゼロから始めています。
わからない点をグーグルで検索、知識を積み上げています。
>>271 検索などでみつかるサイトはでたらめも多い
仕様書を読んだ方が相当簡素だし正確
難しいとっつきにくい印象は最初だけだし
WEBページを印刷すると 72dpi で印刷されますが 300dpi の高解像度で印刷できるようにする方法ないですか? 見た目は幅600ピクセルだけど印刷時は300dpiになるみたいな 今自分でも調べていますが時間がなくて・・
自己解決しました、
仕様書を読むことは正しいと思います ですけれど、ウェブサイト制作をこれから始めようという、 右も左も分からない非理系人間にとって分かりやすいかというと、 そうとは言い切れないと思うのです htmlってこういうものなんですよという本当に初期の導入部分は 分からない人向けに書かれている書籍の第一章とかが、 初心者にとってはイメージしやすいと思う次第です
>>275 でたらめで身についた悪い知識は逆に正しいことを覚えたいときに阻害するぞ
書籍とほーむぺーじ講座☆系サイトはでたらめがほとんどだからな
まずはfontタグで文字を赤くしてみよう とかからはじまるサイトで勉強なんかしちゃったら、頭のリセットが大変だ
>>275 なんで非理系だと分かりにくいの?
俺文系だけど(だからこそ?)問題なく仕様理解できたけど
わからない単語が出てきたらその都度ググレばいいし
それにhtmlはそんなに難しいものじゃないでしょ
>>279 非理系≠文系
どっちでもないんだよ彼は
強いて分類するなら屁理屈こねて嫌われる系
言い換えれば、他人の話を素直に聞かずに挙句の果てに周りから無視される系とも言える
非理系ってものすごく傲慢で排他的な言葉だよな 使う奴の品格が知れる
>>276 書籍の全てのページを見ればそうかもしれませんが、
はじめにのあたりの説明を読んでも別にその後の知識の習得の障害にはならないんじゃないですか?
htmlの歴史のような事や大まかな仕組みくらいしか書いていませんから
>>284 サイト見てないけどlightboxと予測
286 :
Name_Not_Found :2009/01/09(金) 15:26:08 ID:f47SxIaU
お願いします。(´・ω・`) 今度引越しするのですが、 サイトを今のパソコンで作って、 新しいパソコンへ移す事はできますか? フォルダをzipに圧縮してdvd-rwに書き込んで 持って行こうと思うのですが、それでできますかね? どなたか教えてください。お願いします。
>>286 わざわざ焼いて持ってかなくても
新しいPCでリモートにあるファイルをDLすればいいんじゃ?
>>286 アカウントとパスワードだけメモっておけばどうにでもなる。
まぁなんだ
>>275 みたいな屁理屈しかこねられないヤツを
業界ではクズと呼ぶんだけどな
動画再生サイト用のCMSってあります? Youtubeみたいのって作れないのかな・・・
292 :
Name_Not_Found :2009/01/10(土) 00:30:58 ID:obxhT1qf
質問させて下さい。
最終的に、下記リンク先のような見映えのホームページを作りたく、
本やネットで勉強しようと思うのですが、まずどんなことを勉強すれば
いいのか判断できず困っています。
どなたか、キーワードなど教えて戴けませんでしょうか。
※ちょっとしたホラー映像が流れるページですので、
苦手な方はご注意下さい。
http://www.urahorror.com/ ご回答、よろしくお願いします。
>>293 何か嫌なことでもあったんですか?
相談なら乗りますよw
>>293 魅力の無いコンテンツを作れば問題ないんですよ。
youtubeであげて埋め込めば良いじゃない 維持費全て向こうもちだしうまーだろ 作るとすればyoutubeに上げてそれを自動で埋め込んでページ生成するプログラム これが最適解
>>283 > はじめにのあたりの説明を読んでも別にその後の知識の習得の障害にはならないんじゃないですか?
はじめからでたらめってのは腐るほどあるぞ
いちいち逆らうならここに聞きにくんなようぜーな
html4.01framesetなんですが、frameset要素に白い枠がついてしまいます 検索したところborder="0"を指定するよう書かれてるサイトばかりヒットするんですが、 frameset要素の属性にborderは存在しないので、CSSで消そうと思ったんですが、 frameset, frame { border: 0;margin: 0;padding: 0; } などやってみても消えません。 どうしたら消えますでしょうか?
>>299 frameset要素にframeborder属性というものはないようなんですが
何故、そんな慇懃無礼な物言いをするのかわからんが frameのところを嫁
>>301 慇懃無礼ですみません
frameにframeborder="0"を入れていても、
IE7で白い線が出ます。
>>302 frameborder でググろうとしないのは、なぜだ?
>>303 >検索したところborder="0"を指定するよう書かれてるサイトばかりヒットするんですが、
>frameset要素の属性にborderは存在しない
ググってんじゃん
frameborder属性はframe要素にしかつけられんし白い線は消せないよ
305 :
Name_Not_Found :2009/01/10(土) 11:59:40 ID:GzBrGM+t
<a href=\"#\ onClick=\"history.back(); return false;\">戻る</a> ネットの公開ソースでこういった表記があり、機能は一つ前のページに戻る事だったのですが この所々にある半角の¥マークってどういう意味があるのでしょうか?
エスケープかな ところで2番目の\の後に”が抜けてないか?
>>305 たぶんcgiとかのソースの一部なんだろうけど、
たとえば、
"あいうえ"
だったら「あいうえ」という文字ってのがわかるけど、
"あい"うえ"
だったら「あい」という文字とその後ろに意味不明なうえ"という文字がついてると解釈されるから、
それを避けるために
"あい\"うえ"
と表記する(この"は閉じの"じゃなくて文字としての"ですよ、って意味)
エスケープ文字っていうの
なんだこのちせつなぶんしょうはw
携帯小説をオマージュしてるんですね
310 :
305 :2009/01/10(土) 13:06:48 ID:???
>>306-307 ありがとうございました、
ハッキリとした意味はまだ理解できまいませんが、エスケープ文字について調べてみます
>>310 javascriptとかcgiに手を出すようになって
文字列リテラルとか正規表現を使うようになれば馴染みがでてくるよ
一般的には\はバックスラッシュで表現されることが多い
>>308 理解できないとそんな解釈になるんだろうなw
>>311 \がバックスラッシュで表現されるんじゃなくて、
日本語PCだとバックスラッシュに\が割り当てられてるってだけな。
>>312 おまえは理解出来ない奴のために
理解させる為のレスを書いたんじゃないのか?
>>308 の理解度はどうでもいいが、
>>307 が稚拙なのは変わらないだろ
>>314 理解できないとそんな解釈になるんだろうなw
朝から大変だな
>>315 たぶんcgiとかのソースの一部なんだろうけど、
たとえば、
"あいうえ"
だったら「あいうえ」という文字ってのがわかるけど、
"あい"うえ"
だったら「あい」という文字とその後ろに意味不明なうえ"という文字がついてると解釈されるから、
それを避けるために
"あい\"うえ"
と表記する(この"は閉じの"じゃなくて文字としての"ですよ、って意味)
エスケープ文字っていうの
>>317 理解できないとそんな解釈になるんだろうなw
>>317 エスケープ教える人にイタズラされたのか?
人の回答にごちゃごちゃ言ってるやつってちょっとおかしいんじゃねえの?
エスケープの話題ってこの板なの?
スクリプトの組み方聞いてるわけでもないし、まあギリグレーじゃない?
>>307 は確かに珍妙な言い回しの回答だが
煽るほどでもないだろ
324 :
Name_Not_Found :2009/01/11(日) 23:52:00 ID:jCAfthEn
ボックスが2つあって両方にfloat:leftを指定していたら □□ このような段組になりますよね? なのになりません どうしてですか?
つwidth指定
つclear
327 :
Name_Not_Found :2009/01/12(月) 01:13:52 ID:lKTQy6XR
スレ違いかもしれませんが質問させてもらいます Front Page Expressを使ってホームページを作りました ネット上に上げようと思い、FFFTPというソフトを使いました 何とか、index.htmlの部分、先頭のページは閲覧することができるようになりました しかし、ハイパーリンクがきちんとできていないのか、 先頭のページから他のページに飛ぼうとすると、ページが見つかりませんと出てしまいます ネットに挙げていないものは、ハイパーリンクで飛ぶことができるのですが…… ちなみにOSはXPprofesionalです 文章がわかりづらく恐縮ですが答えていただけたら幸いです
他のページもアップロードしてるよね?
リンクのURLがローカルの設定になっているとみた
>>329 それだとウェブ上のページ→ローカルのページへのリンクが成立するだろ
アップしたらローカルのファイルを削除した、ってのじゃない限り
相対参照になってるんだろ
332 :
Name_Not_Found :2009/01/12(月) 11:22:06 ID:lKTQy6XR
>>328 はい、全てのページをアップしたつもりです
>>331 参照になってるとはどういうことでしょうか?
お手数ですが詳しく教えていただけませんか?
回答ありがとうございます
>>332 <a href="C:\〜">
みたいな感じになってない?
それがローカル指定
相対パスってのは、
foo.com/woo.htmlからfoo.com/bar/yes.htmlへのリンクを
<a href="./bar/yes.html">yes</a>
という書き方をすること
(RLを全部書いた場合は絶対パスという)
334 :
Name_Not_Found :2009/01/12(月) 12:26:44 ID:8BLM26uY
ページランクについての質問です。 ページランク0のサイト(複数のサイト)からある数の リンクをもらったページのページランクが 下がるってことはありますか? また、ページランク0のサイトにリンクを張ったりすると そのリンク元のページ(つまり自分のサイトのリンクページ)の ページランクが下がるってことはありますか? もし、意味が伝わらなかったらスイマセン・・・
>>334 ページランクは制作スレの範疇じゃないわ
336 :
327 :2009/01/12(月) 12:56:06 ID:lKTQy6XR
>>333 相対パスになってました
絶対パスにすればいいんでしょうか?
>>336 いや、相対でいい
相対でリンク先が表示されない→ローカルだと可能
ってことは、リンク先のファイルがアップロードできていないってことだと思う
ファイル名は英数字にしてる?
338 :
334 :2009/01/12(月) 13:05:18 ID:8BLM26uY
>>335 すいませんでした。
別スレに行ってみます。
¥と/を間違えているか 相対位置指定を間違っているのだろう 文章で説明するのは伝わりづらいのでググって調べたほうがいいと思うが まだ聞きたいのならhref="〜"の部分を貼ってくれ
340 :
327 :2009/01/12(月) 13:13:35 ID:???
>>337 半角英数にしています
>>339 ぐぐって見たのですが私にはどこがいけないのかわからなかったものですから
答えてくださったら幸いです
<h3 align="left"><a href="profile.html"><font color="#0080FF">***</font></a></h3>
ここでよろしいでしょうか?
>>340 リンクの部分に問題は特にないが、それってhtml3.2なのか?
342 :
327 :2009/01/12(月) 13:42:42 ID:???
>>341 すみません、わかりません
恥ずかしながら
front page expressを使いましたので私自身ではhtml形式を書くことはできません
インストールしてそのままの設定で書き出しました
ffftp使った、ってあるけど、 そのリンクをしてるページと、同じフォルダ内にprofile.htmlはあるの? それもアップロードしたの?
1.profile.htmlってのはindex.htmlと同じディレクトリ(フォルダ)である必要があるがあってる?
2.
http:// 〜/profile.htmlと直接打ってそのページは表示される?
3.2で表示されるならキャッシュの関係で表示されない可能性があるからindex.htmlからもう一度試してくれ
4.念の為、fontの指定を外して試してくれ
345 :
Name_Not_Found :2009/01/12(月) 13:49:39 ID:OrKv9WRl
仕事でサイト作っている人達が使っているソフトのスタンダードって やはりアドビ? 調子乗ってDwとFwとPsを衝動買いしたけど...
>>345 htmlはテキスト書けるパッドならなんでもいいかな
オーサリングツールを使うとしたら、間違いを指摘してくれるとかとじタグを補間してくれるとかくらいでいい
あと、ショートカットを設定できたりすると便利か
余計なことするソフト多すぎだから結局手書きに落ち着いた
PSはあるといいね
仕事で作るならなおさら
348 :
327 :2009/01/12(月) 14:02:30 ID:???
>>342 >>343 丁寧な解説ありがとうございます
さきほどアップしなおしたところ、できるようになりました
何がいけなかったかわからないのですが
初心者の質問に詳しく答えてもらって感謝しています、ありがとうございました
349 :
292 :2009/01/12(月) 14:08:56 ID:FKftYCFN
>>293 参考書籍を見てみます。
どうもありがとうございます。
>>348 profile.htmlをあげるのに失敗してただけかな
まあがんばって
>>351 「リンクがうまくできません」ってのを地でいってるんだろ
353 :
Name_Not_Found :2009/01/12(月) 15:31:04 ID:OrKv9WRl
>346 ありがとう。 前にビルダー使ってるって言ったらバカにされた事があるので... 精進します。 >347 なんかサイト関係全部外注にするって所が仕事関係にあって それで譲渡手続きしてもらったんだよね。 調子乗って全部買ったけど調子乗りすぎたw
未だにフレームを使ったサイトを制作するとか…
358 :
Name_Not_Found :2009/01/13(火) 07:24:06 ID:cb+Okbe+
会員登録の時自分のメアドを知られたくありません…
フレームの話題が出てるので便乗 音楽をページを跨いでも再生されたままに(途切れたりしない)ようにする方法ってフレーム以外ありますか?
テーブルタグについて質問なんです。 自サイトは携帯サイト、携帯はAUなんですが、AUで自サイトを 見てみるとテーブルレイアウトも普通に見えるんですが DoCoMoだと文字なども改行になってたり いろいろ崩れて見えるみたいなんです… これはどうにかならないんでしょうか?
>>361 テーブルはネストしまくることで携帯のブラウザをフリーズさせるっていたずらが流行ったから、
携帯ではテーブルが使えなくなってる
>>362 音楽不要とかわかってるし、フレームもあんま使わん方がいいってことくらいわかってるよ
過ちとかかっこつけなくていいからわからないなら答えなくていい
できねーよばーか
つか音楽をあげつらいながら、テーブルレイアウトは黙認とか完全に自分基準じゃねえかw
366 :
361 :2009/01/13(火) 09:36:58 ID:9h07X4BU
まん乙です!携帯用ですか… いまいちいいデザが思い浮かばん… 死のう
367 :
Name_Not_Found :2009/01/13(火) 09:54:31 ID:22zWKAVf
フリーのCMSで、Rubricksというものがありますが、 こちらの規定がよくわからないので詳しい人、どなたか教えてください。 ・商用利用することは可能ですか? ・改造して、それを商品として売ることは可能ですか? ・この場合、Rubricksを元にした、ということを明記しなければなりませんか? 私が好きな名前に書き換えて売っても問題ありませんか?
すみません、↑の質問はなしにしてください。 自分からの質問のようですが、そういう”こと”をしているのではないかと いうサイトを見つけたので確認したいと思っての質問でした。 そのサイトに質問受付場所が見当たらなかったのでとりあえず聞いてみましたが メールアドレスがあったので、直接聞いて見ます。 どう見てもrubricksと同じなのに当社オリジナル製品とかいって販売している・・・怪しい。
>>366 携帯で閲覧する人は情報がほしくて閲覧してる(日記を読みたい、なども含む)わけだから、
デザインなんか気にしなくて良いぞ
デザインがいいから日参なんてありえんし、中身がよければそれでいい
だから死ぬな
370 :
366 :2009/01/13(火) 10:14:53 ID:9h07X4BU
イキル(`・ω・´)
>>370 1.テーブルレイアウトやめる
2.PC用スタイルシート(media="screen")と携帯用スタイルシート(media="handheld")を用意する
これで幸せになれるぞ
XHTML1.0の質問
<object>タグについて
<object classid="clsid:D27CDB6E-AE6D-11cf-96B8-444553540000" codebase="
http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=6,0,0,0 " width="850" height="400" id="top">flash
<param name="movie" value="top.swf" />
<param name="play" value="true" />
<param name="loop" value="false" />
<param name="quality" value="high" />
</object>
上記のようにHTMLを組むと、IE7では表示可、Firefox3.0.5では表示不可になります
Firefoxで表示させるには?
<embed>タグの使用はナシの方向で
>>372 ブラウザが対応してないんじゃなかったっけ?
embed要素使用したくない理由がstrictじゃないってことならしゃーないが、
lintで100点じゃない、って理由ならjsで吐き出すって手もあるぞw
jsで書き出したhtml文はlintは判定しないからな
374 :
370 :2009/01/13(火) 11:36:41 ID:9h07X4BU
なるほど、HTMLしかわからんからムズいのう… いや、まあ俺がここまでテーブルにこだわるのにも 理由はあるんだけどね。ああ…テーブル使わずに うまくコンパクトに納められるかな… 楽しみっちゃ楽しみだけど
>>374 テーブルでパズルみたいにやってた人間なら、cssレイアウトも絶対ハマると思うよ
367です 「弊社オリジナル製品」との回答があったので ちょっとrubricksに通報することにした。 コメントレベルで明らかに同一なのに白々しい。
>>376 rubricksからライセンスを受けて再販許可されてる契約だったりしないの?
勝手にパクって売ってんの?
>>376 著作権者じゃない人が通報しても意味ないんじゃね?
Fc2のホムペに、Amazonのリンクタグが貼れません。 imgは無理!!みたいな感じの表示が出るんですが、どうすれば貼れるようになりますか?
380 :
Name_Not_Found :2009/01/13(火) 16:59:27 ID:gJF+YP+2
ブラウザーのURL表示バーの左端や登録したブックマークのウェブサイト名の左に表示される画像は、 何と言う名称なのでしょうか?(タームを知りたいです) GoogleやYahoo等の大規模ウェブサイトには、殆ど付加されています。
<li>を使って箇条書きしている文字が横幅オーバーで折り返される時に ・あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬ ねのはひふへほ ではなく ・あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬ ねのはひふへほ と自動でスペースが開くようにできますか? 今は一番小さい画面サイズを想定して<br>で改行しているけど 大きい画面サイズの人も増えてきてるから自動でスペース挿入できれば 無駄な改行をなくしたい
>>377 わからない。ただ、どこにもベースがrubricksと書いていない。
通報は意味ないか・・・
例えば <a href="aaa.html"><IMG src="***.jpg"></a> ←ここで改行 <a href="bbb.html"><IMG src="+++.jpg"></a> とソース上で改行するとブラウザでは間に半角スペースが入ってしまいました。 そこで改行せずにそのまま続けて書いてみたら、今度は半角スペース出ませんでした。 が、やはりソースが見づらくなってしまい本当なら改行したいです。HTML lintも何か言ってましたし。 こういう場合、何か方法あるのでしょうか?それともこれが仕様なのでしょうか? よろしくお願いします。
>>381 どっちにもできるがデフォルトは後者だろ
試せよ
背景固定タグbgproperties="fixed"を入れてて、IEでは問題ないんですが、 火狐で見ると背景が固定されません。 これは火狐だからなんでしょうか?それとも他に有効なタグがあるんでしょうか? よろしくお願いします。
背景固定タグwwwww CSS勉強しなさい
>>383 仕様
イヤだったら改行のところをコメントにでもしとけ
>
>>388 レスありがとうございます。
仕様なら仕方ないですね・・・他のレイアウト考えてみます
>>387 その他回答者
初心者の質問スレだからみんなここに来てるんだろうが。
初心者にまともに答える気がねーんなら手前ら消えろ。
教えてやってるって気でいるんならなおさらだ。
空気悪くするし、本当に困ってる初心者が寄り付かなくなるだろうが、このカスどもが!
trタグの中にある複数のtdタグをグループ化することは可能でしょうか。 たとえば <tr> <td>グループ番号</td><td>グループ名</td> <td>メンバー名</td><td>メンバー説明</td> </tr> のようなのがあった場合、グループの情報とメンバーの情報とを何らかのタグでグループ化したいです。 tbodyタグじゃないし。。。
394 :
372 :2009/01/14(水) 00:52:00 ID:???
>>373 サンクス
<object>は諦めました
質問させて下さい 一つのCSSファイルを複数のページで使いまわしたいのですが、 ページ毎に背景などbodyのプロパティが若干変えたいのです。 ググって調べたところ、bodyタグにIDをつけて管理する方法があるらしいですが 実例が出てるページが見付からずよくわかりませんでした。 css側をどんな風に記述すればいいのかお教え願いませんでしょうか。
396 :
395 :2009/01/14(水) 02:46:57 ID:???
すみません自己解決しました… ID名だけ書けば良かったんですね #index body{ のようにしてたので適用されてなかったようです スレ汚し失礼しました
すいません質問させてください。 今ホームページを作っているんですが、 ソースを作ってそれをウェブ上にあげたとき、ある枠の中だけ編集できるようになってしまいました。 たとえばweb上で、普通は文の途中でEnterを押しても改行したり文字を消したりできるわけありませんよね。 しかし、それができてしまって困っています。 一度他のページに行って戻ってくると編集前に戻ります。 恐らく何らかのタグの入れ忘れと思います。 どうすればよいでしょうか。 説明が下手で申し訳ありませんがご教授ください。
398 :
397 :2009/01/14(水) 03:53:36 ID:???
>>397 です。
ソースにtextareaのタグがあったのでそれが原因なのでしょうか。
ちなみに部活のHP管理人になって前のHPをそのまま引き継いだので勉強不足です・・・
399 :
Name_Not_Found :2009/01/14(水) 05:48:45 ID:WxGbvmCQ
質問です。
たとえば
<a onmouseover="return overlib(' ここにオンマウスで表示されるテキスト ');" onmouseout="nd();" href="
http:// ○○○" target="_blank">■■■■■■</a><br>
この様な、ソースでオンマウスでテキストをポップアップさせるようにしたのですが
この場合、「ここにオンマウスで表示されるテキスト」の部分はは検索クロールの対象になるのでしょうか?
分かるかた居られましたら、よろしくお願いします。
400 :
392 :2009/01/14(水) 09:35:34 ID:???
>>393 いえ、縦のセルのグループ化ではなく、横に続いたセルのグループ化です。
イメージとしては、
<tr>
<tgroup class="group">
<td>グループ番号</td><td>グループ名</td>
</tgroup>
<tgroup class="member">
<td>メンバー名</td><td>メンバー説明</td>
</tgroup>
</tr>
という感じです。
HTMLではできないのではないかと思いますが、tdタグをグループ化するよい方法がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
>>398 状況がよく分からないが、恐らくその<textarea>の閉じ忘れ。
ちゃんと閉じてある?
>>399 エンジンによるだろうが、それに答えられる人は中の人しかいない
>>400 横だろうが縦だろうが、
>>393 が示してくれたリンクにあるじゃないか
3点質問致します。
1)フレーム構造のサイトって個人的には非常に便利だと思うのですが、
何故最近は使われないのでしょうか?
スクロール回数は増えるしメニューを常に表示できないしで、使い勝手悪いです…。
2)Googleのトップページのようなタブでメニューを分けているものは、
何と言う名称なのでしょうか?
3)
ttp://today.hakodate.or.jp/ 上記ウェブサイトの真ん中にあるテキストボックスみたいなものは、
何と言う名称なのでしょうか?
405 :
404 :2009/01/14(水) 13:43:51 ID:???
>>404 の(3)についてですが、もしかして〈インラインフレーム〉であっていますか?
>>404 1.検索エンジン対策としてよくない。フレームが表示されないことがある。
2.Javascriptを使ってタブの切り替えをしている。
3.インラインフレーム
>>404 1)メンテナンス、構造の繁雑さ、使い勝手の悪さ(あなたがいいと思ってたとしても)
2)タブメニュー
3)
>>405 で合ってる
408 :
Name_Not_Found :2009/01/14(水) 16:04:02 ID:52b/4Aqt
早く連絡よこせ
409 :
Name_Not_Found :2009/01/14(水) 18:28:08 ID:AYdSNE0n
htmlで表を作るのに特化したフリーソフト何かありませんか?
411 :
397 :2009/01/14(水) 19:12:56 ID:???
>>401 テキストエリアは閉じてあります。
なぜでしょう・・・・
とりあえずもう少しいじってみます。ありがとうございました。
>>411 とりあえずわからないときはhtml-lintにかけてみろ
質問です。 改行についてなんですが、 2009/1/14 2009年1月14 日です。 ↓これをこうしたいんです。 2009/1/14 2009年1月14 日です。 教えて下さい。
そんな改行は見苦しいのでやめなさい。 1行で表示できるように工夫しなさい。
415 :
Name_Not_Found :2009/01/14(水) 20:21:08 ID:RDHoDr1e
手っ取り早くホームページを作成しようと思いテンプレートをダウンロードしたのですが、 利用する条件にリンクを張るように書かれていました。ソース内の著作権のところにリンクされているのですが、そこを削除してしまってリンクを外した場合使用したサイトから見つかるものでしょうか? ここぐらいしか答えてもらえないと思うので教えてください。
>>415 そんなこと気にするのなら、最初から使わない。
すでに設定されてあるセレクタを無効にする方法はありますか。 textarea { height: 60px; } というのがCSSファイルで定義されてあるので、これをstyle属性でなかったことにしたいのです。 <textarea style="height:undefined"> としてみましたが、効果はありませんでした。
>>415 探し出すことなんか不可能。
よく無断駐車は罰金1万円とかある奴と一緒。見つかっても罰金は払わなくてもよい。
423 :
Name_Not_Found :2009/01/14(水) 23:03:25 ID:/XVoGO66
>>419 無効に近く見せかけることはできても無効は無理
異なる階層にある複数のHTMLに、同一のテンプレートを適用する場合、 テンプレート内のハイパーリンクは、絶対パスで記述しなければならないのでしょうか。 相対パスで記述すると、階層によってはリンク切れになる問題が発生すると思うのですが。
>>426 落ち着け、冷静になって自分の言葉を整理しろ
答えは出ているはずだ
階層別にテンプレ作ればええがな
>>426 テンプレートがビルダーのテンプレートだったらページ依存だからパスとかは関係ない
テンプレートがCSSのことなんだったら相対パスでも絶対パスでもいいからとにかくCSSにパスを通す
>>429 Dreamweaver8の、挿入/テンプレートオブジェクト
機能で、dwtファイルを作成して管理する方法においてはどうなのでしょうか。
という質問でした。説明不足ですみません。
>>389 もう見てないかな
<a href="aaa.html"><IMG src="***.jpg"></a><a
href="bbb.html"><IMG src="+++.jpg"></a>
これでおk
>>396 <html>
<head>
<title>ページ</title>
<link href="import.css" rel="stylesheet" type="text/css" />
</head>
<body>
*****
</body>
</html>
↑各ページから「import.css」を呼び出すように指定
====================================================================
@charset "utf-8";
/* -----------------------------------------------------------
CSS Information
File name: import.css
Style Info: 各CSSファイル読み込み用
----------------------------------------------------------- */
/* 共通設定
----------------------------------------------------------- */
@import url("base.css");
/* 各ページスタイル
----------------------------------------------------------- */
@import url("style.css");
====================================================================
↑「import.css」の内容
つづく
434 :
433 :2009/01/15(木) 04:41:24 ID:???
続き 「base.css」と「style.css」の先頭に「@charset "utf-8";」を入れてスタイルシートを記述 ============================================================= @charset "utf-8"; body { font: 12px/1.4em "MS Pゴシック", "MS PGothic", Verdana, sans-serif; color: #696969; } ============================================================= ↑「base.css」の内容 ============================================================= @charset "utf-8"; #home h1 { font-size: 11px; color: #999999; width: 111px; text-align: center; top: 102px; right: 0px; position: absolute; } ============================================================= ↑「style.css」の内容 CSSの切り替え方法 あとは自分で調べろ おわり
435 :
433 :2009/01/15(木) 04:45:23 ID:???
437 :
433 :2009/01/15(木) 05:11:56 ID:???
>>437 いや、IDで管理でいいだろ
なに言ってんだ?
439 :
433 :2009/01/15(木) 05:13:57 ID:???
>>396 bodyだけ変えたいんならbodyだけヘッダ内にstyle記述すりゃいいと思うんだけどな
#index body{
は
body#index {
と書けばいいよ
441 :
Name_Not_Found :2009/01/15(木) 06:23:59 ID:OX0Ehta/
質問です。よろしくお願いします。
<a href='
http:// ○○/1'>
<a href='
http:// ○○/2'>
<a href='
http:// ○○/3'>
こういった、文字列を一括削除したいのですが、<a href='
http:// ○○ 〜 ">までを一括削除するには
どういったエディターもしくは、一括置換の方法を取ればよいのでしょうか?
今は、terapadとCrescent Eveを使っています。
やり方、ご存知の方居られましたら、よろしくお願いします。
>>441 spe5dってソフトで<a href="○○.*?>を全部消せばいいんじゃね?
443 :
Name_Not_Found :2009/01/15(木) 06:57:00 ID:OX0Ehta/
>>442 即レスありがとうございます。
さっそく、DLして使ってみましたが、出来ませんでした。。。
自分で検索して調べてみたいのですが、どんな単語で検索したらいいんですか?
444 :
Name_Not_Found :2009/01/15(木) 06:59:19 ID:OX0Ehta/
すみません、
正規表現検索って奴にチェック入れて置換してみたら出来ました。
>>442 ありがとうございました。
ぶっちゃけ、正規表現での置換を使えるエディタならなんでもいいんだよ。
446 :
445 :2009/01/15(木) 07:00:27 ID:???
被った。 すまん。
447 :
Name_Not_Found :2009/01/15(木) 15:18:00 ID:V8d+RtQ9
この板と関係あるのかわかりませんが教えてください phpでGUIが作りたいんですけどスケルトンの作り方がわかりません おしえてください
レン鯖・ドメイン板で質問スレが見つからなかったので、質問させてください。 日本語独自ドメインを取得して、低価格のレンタルサーバを借りサイトを 作りたいと思っています。サイトの内容としては、 テキスト+写真が主なコンテンツで、 他にちょっとした写真つきBBS(画像アップローダー)と 過去のコンテンツ倉庫を予定しています。ページはhtml&CSSで 制作予定です。 ググってみた結果、これだけのことがいっぺんにできる(機能つきの) レンタル鯖は見つかりませんでした。それで、鯖管理会社ではなく、 自分で一から作っていこうと思ったのですが、サーバを借りる時点 でどれだけの容量&転送量が必要なのか見当もつきません。 似たようなサイトを運営されている方がいたら、どれぐらい 必要なのか?どこのサーバを使っておられるのか聞いてみたいんですが お願いします。長文スミマセンでした。
板違いです。 レンタルサーバー板へどうぞ。
ごめん、もう探したのね。
453 :
Name_Not_Found :2009/01/15(木) 17:45:27 ID:3RluDZT7
>>453 tdのborderを使って線を描いている。
そんなの一般的なんかじゃない。
CSSを切ると意味が伝わらないから試してみな。
総資本事業利益率(ROA)= 事業利益(※) / 総資本 ×100(%)
これが一般的。
画像で作るのが一般的な気がする SVGが個人的には1番だと思うけどさ
>>454 頭が固い
俺は
>>453 のサイトのように、視覚的に分数で表現した方がわかり易い
学校の教科書や試験問題
>>456 お前は頭が柔らかすぎて全然質問を理解していないな
ワロタ
459 :
Name_Not_Found :2009/01/16(金) 01:16:10 ID:v0hsUpQV
事業利益(※) 総資本事業利益率 = ────────── 総資本 ──はけいせんと入力してでてくる棒をつかってます。 ↑ これは一般的じゃないから、やめといたほうがいいですか? tdのborderってのをぐぐったんですが、意味がわかりません。 一番上のURLをコピペしてビルダーにはりつけたら、セルの4辺ある 線のうち、下の線にだけ色がついてるような感じでした。 なにか特殊なやり方で、ある辺にだけ色をつけることができるんですか? ホームページビルダー使ってます。
>>459 線の付け方はcssのborderを勉強してくれ
それをテキストで書いてるとしたら全然一般的じゃないというか
音声ブラウザはどうする気ですか
画像にして、altで
>>454 の書き方が一番視覚的にも内容的にもわかりやすいんじゃないか
数式を書く訳じゃないしな
>>459 意味のない羅列になってしまうだけだから、画像にしてaltをつけるか、
最初から
>>454 の書き方をするのが正解
音声ブラウザで認識する形式は、検索エンジンにも意味を分からせる 最良の方法なんだぜ?
好きに作ればええがな
なんで最近深夜に、既に解答が出てるのに全く同じ内容を繰り返す馬鹿が多いんだ?
なんで昼休みに、既に解答が出てるのに全く同じ内容を繰り返す馬鹿が多いんだってことをいちいち気にするようなノイローゼみたいなのがいるんだ?
>>468 要するに
>>469 のように繰り返すしか脳がない、でも答えて優越感を得たい、
という奴が来てるんだろ
質問です。 <a href="a"><div class="b"></div></a> は駄目なんですよね? divのかわりになにを使えばいいのでしょうか? ほかのスレでスレ違いと言われたので、ここでよかったらよろしくお願いします。
なんだ答えて優越感を得たいから答えてんのか気持ちの悪い連中だな
>>471 aにclass付ければいいと思うが一応span
ていうか元スレに一言くらい礼を言ってから来いよ・・・
>>472 答えもしないのに質問スレに来てる奴はどうなの?
>>474 いいってことよ
朝飯前だから礼はいらねえ
もし此処に糞コテが居たらと思うと…
481 :
Name_Not_Found :2009/01/16(金) 22:24:02 ID:RDOdRabo
自宅と仕事場で同じホームページを管理するはどうすればいいですか?ホームページビルダー使用です。 具体的には、仕事場で完成させたサイトを自宅のPCで修正したいのです。 「サーバーからファイルのダウンロード」を試みましたが、うまくいきません。 よろしくお願いします。
FTPのIDとパスが間違っていなければ、の話 どこのサーバか知らないけど、FTPするのにIPで制限かけてるとかじゃないの? つながらない時のメッセージはちゃんと読んでいる?
482補足 サーバが、職場から以外のFTPを許可していないという可能性があるということ。
王様 データはUSBメモリで持ち歩けばよござんすよ。
データはビルダーの複製機能でUSBに入れたのですが、復元がうまくいきません。 ビルダーから「インポート」しようとしても、参照でUSBを選んでも、 「インポートするサイトがフォルダから見つかりません」というメッセージが出てきてしまいます。
486 :
Name_Not_Found :2009/01/16(金) 23:10:43 ID:ZQXGTSVO
フリーのWYSIWYG ホームページ作成ソフトで一番お奨めのって何でしょうか? 今のところKompoZerを使ってみようと思うのですが・・・ あと、その一番お奨めのフリーのホームページ作成ソフトと ホームページビルダーでは どっちがいいでしょうか?
485です。自己解決しました。 適当にやっていたら復元できました。
488 :
Name_Not_Found :2009/01/17(土) 00:48:07 ID:1m5cFZ+X
>>486 知識があれば手打ちで。
なければビルダー
>>486 総合的にはホームページビルダーのほうがいいのでは?
そうじゃなきゃ何のために高い金とってるのか…
おすすめはシラン
490 :
手打ち派 :2009/01/17(土) 02:20:07 ID:???
>>489 ビルダなどのツールの使用は、
完成した時の達成感が半減するので嫌い
491 :
Name_Not_Found: :2009/01/17(土) 02:36:57 ID:hQu0r+SF
質問させてください 文字をクリックしたら、下にメニュー(文字)がぞろっと出てきて、 もう一回クリックしたらまた文字の中にしまわれるやつ あれってどうやるんでしょうか 検索してもHP制作関係のサイトへ行っても、タグ等見つからなくて困っています どなたかご存知の方いましたらよろしくお願いします
>>491 ポップアップメニューのことか?
プルダウンメニューとごっちゃになっているかもしれないが、両者は全然違うからググれ
ポップアップなら
Javascriptかませるか、フルCSSでむちゃくちゃめんどくさく書くかだから、
はっきり言ってタグでできると思っている初心者には無理
Fireworksから書き出すのが一番早いかも。
494 :
Name_Not_Found :2009/01/17(土) 04:00:33 ID:qEzZBv8r
質問があります。 AというページとBというページがあって、htmlファイルの中身は全く同じとします。 その時、Aのアドレスで表示された場合は何もせず、Bのアドレスで表示された場合にAのページへジャンプさせることは可能でしょうか? ご存知の方おりましたら、どうぞよろしくお願いします。
ってか、Bにアクセスされたら問答無用にAにジャンプすればいいんじゃないの? javascriptで、refreshとか使えば? BをAと同じ内容にしておく意味がない。
496 :
Name_Not_Found :2009/01/17(土) 04:32:19 ID:qEzZBv8r
>>495 さん
ありがとうございます。説明不足でした。
Bというのは無料ブログの時のURLで、Aというのはその後同ブログサービスで取得した独自ドメインのURLなのです。
そのブログサービスでは例えばトップページのhtmlを編集すると、AB共通で編集されてしまうため、
「Aにジャンプさせる」ようにすると、BのURLで開いたときだけでなくAのURLで開いてもAにジャンプしてしまうため、
永久にジャンプし続ける状態になってしまうのです。そのため、BのURLで表示された場合のみ、ジャンプをさせたいのです。
>>490 ビルダーを信用したらエライ目に合う。
なぜなら、IEだけではちゃんと表示してるとかいう
わけわかんないことが起こったりする。
>>496 BのHTMLだけをAにリダイレクトするように入れたらいいだけじゃん
>>496 トップに「ドメイン取得しました」って書いてドメインの方へのリンク用意すりゃよくね?
そもそも飛ばすだけなら意味はないぞ
URL欄が変わっても読者にはどーでもいいことだから
<object>と<embed>について質問 SWFファイル(Flash)をWEBページに設置する時も必要になるのが<object>もしくは<embed> <object>は、IETFやW3Cでも推奨されているタグらしいですが、 これを使うとFirefoxでFlashが再生されなくなってしまいます。 <embed>を使用するとIEでもFirefoxでもFlashが再生されてめでたしめでたしだったのですが、 W3C様は<embed>の使用を認めていただけなく、XHTML1.0チェックを与えてくれません。 これってどうすればいいですか? あと、W3Cについて調べてみたのですが、英調査会社の調べによると 20カ国100サイトを調査したところ W3C基準に合格しているサイトは、たったの3%しかなかったとのこと。 W3Cチェックマークを捨てるべきか? Firefox利用者を捨てるべきか? それとも、<object>でFirefoxでFlashを再生させる方法が存在し、W3Cチェックマークを取得できる統べはあるのか? HTML5では、W3C様も<embed>の使用を認めてくれたみたいですが HTML5は、まだ勉強中です。 一応、W3CでHTML5の文法チェックはしてくれるようになったみたい この問題をどうやって解決させましょう?
503 :
501 :2009/01/17(土) 08:09:12 ID:???
個人的には、CSS2.0チェックは取得しているので、 XHTML1.0チェックもサイト内に表示させたいと思っています
>>503 セマンテックなページを作りたいならswfみてえなもんは使うな、
swfを使いてえならセマンテックにはなんねーと思え、
って考え方もあります。
ValidなHTMLとセマンティックは別物では?
>>502 なるほど。
JavaScriptでswfファイルを再生させるのですか
そんな発想、考えてもみませんでした。
<div id="2ch">
ここにFlashを再生させる
</div>
<script type="text/javascript">
var so = new SWFObject("flash777.swf", "flash777", "500", "100", "10,0,12,36", "#000000");
so.addParam("quality", "high");
so.write("2ch");
</script>
早速、こんな感じにJavaScriptを組んでみましたが
これで合ってますか?
509 :
501 :2009/01/17(土) 08:49:49 ID:???
>>507 そのページを見てみましたが、
ADOBEはFirefoxが嫌いなのでしょうか?w
IEのことばかり書いていますね?w
Firefoxのことは全く触れていない
…どうせ読むの面倒がって、firefoxとかページ内検索かけてHITしなかったから諦めてんだろ お前の問題は間違いなくそのページで解決するからもう一度全部読んで来い
>>513 googleのサービスのことはgoogleに聞けよ
515 :
Name_Not_Found :2009/01/17(土) 11:27:42 ID:4CLE5/8V
>>513 代金はいらない。払えばできるものでもないでしょ
ちなみに、うちは出る。
>>513 あ、うちんとこもなるわ
別に企業のサイトではないよ
特になんも申請してないからたぶん関連でひっかかったものを並べてるだけっぽい
517 :
491 :2009/01/17(土) 11:49:27 ID:???
>492 >493 返答ありがとうございます! やり方の名称もわからなくて困っていたので助かりました プルダウンメニューに近い物を感じたのですが…やっぱり、>492さんのいうとおり ソースを見て、もう少し勉強してきます
動画編集のフリーソフトでオススメのものってありますか? とりあえず今、WMPの動画を90度回転したいんですが。
indexに一度エンコードを変えたページをアップしてしまったら そのあと戻したんですが、IEで真っ白になるという現象(IEのバグらしいですね)が 直らなくなり、訪問者に迷惑を掛けています。 訪問者にエンコード選択をやり直させなくても表示できるようにする方法はないですか?
・metaでキャッシュ無効 ・宣言した文字コードとファイルの文字コードが一致してるか確認
>>519 「フリーソフトを落とさなくてもWPMで動画編集できるぞ」と解釈すればいいんでしょうか?
どこをどうすれば動画編集できるのか、いろいろやっているんですがわからないんですけども。
>>522 xp、vistaには標準で動画編集が付いてます
なければマイクロソフトで落とせます
524 :
Name_Not_Found :2009/01/17(土) 15:06:36 ID:zTWLcCYN
□□□□□□は空白というかスペースだと思って下さい。 2カラムのサイトで左側の商品メニューです。 メーカー名は左側に寄ってて、更新日が右端に載ってるのが理想です。 自分なりに考えて組んだソースを貼ってみるのでよりよい表現がありましたら ご教授お願いします。 {スポーツ用品} ・プーマ □□□□□□<3/25更新> ・ナイキ □□□□□□<3/25更新> ・アディダス □□□□□□<3/25更新> ・ニューバランス □□□□□□<3/25更新> ・コンバース □□□□□□<3/25更新> ・アシックス □□□□□□<3/25更新>
525 :
Name_Not_Found :2009/01/17(土) 15:13:12 ID:zTWLcCYN
日付のところはフォントカラー、サイズ、配置を変えたくてこのようにしました。 html <li>・プーマ<br> □□□□□□<span class="a"><3/25更新></span></li> <li>・ナイキ<br> □□□□□□<span class="a"><3/25更新></span></li> <li>・アディダス<br> □□□□□□<span class="a"><3/25更新></span></li> <li>・ニューバランス<br> □□□□□□<span class="a"><3/25更新></span></li> css span.a{ text-align: right; color:red; font-size:xx-small; }
526 :
Name_Not_Found :2009/01/17(土) 15:18:27 ID:zTWLcCYN
これでやってみたらどうしても配置が右に行かなかったので調べてみたのですが、 spanはインライン要素のためtext-alignが使えないと書いてありました。 んで、spanをdivに変えてみたら理想どおりの配置になったのですが、 タグの使い方がおかしい気がしたので質問してみました。 spanを右に寄せる方法は他にありますか? floatも使ってみたのですが、IEでは問題なかったのですがfirefoxとoperaではレイアウトが崩れてしまいました。
あとそのCSSの記述じゃ寄せられてない 今サドンアタックやってるからレスなかったら後で書いてやる
しかもおかしなタグの使い方だなw あとで直してやるか
530 :
525 :2009/01/17(土) 15:37:28 ID:zTWLcCYN
すいません・・・ 大して知識もないくせに、背伸びした表現がしたくなってしまってw いつでも結構ですので、ご指導お願いします。
531 :
486 :2009/01/17(土) 15:41:11 ID:???
やっぱりビルダーの方が上ですか・・・ あと、引き続き一番お奨めのフリーのWYSIWYG ホームページ作成ソフトがあれば教えてください。 HTMLの知識は多少ありますが、テーブルとか流石に面倒なので。 作ったサイトを客先に納品したりはしないのでレイアウトとか細い事は気にしません。
つメモ帳
>>524 プーマ、ナイキ等をdtにして更新日付をddでやるのが意味合い的にも一番普通かな
そうすれば普通に右寄せにできるだろ
535 :
525 :2009/01/17(土) 17:42:24 ID:zTWLcCYN
>>534 レスありがとうございます!
dd,dtでもやってみたんですけど、自分のやり方が悪いのだと思うのですが
ポインタを当てた時に日付の部分とブランドの部分が独立しちゃうんです。
>>525 のようにliで全体を括るやり方だと背景の部分も認識されるんですけど
dd,dtでやるとリンクの部分だけがポインタを当てた時に色が変わるんです。
当たり前だろ・・・ どうしてもそんな馬鹿なことやりたいんならJavaScript使え
>>535 あともうちょいでサドンから帰るから
ul〜/ulをちゃんと書いといてくれ
おい、メーカー名と日付は一行ずらすのか? 同じ行がいいんじゃねえのか?
あと
>>525 の部分でリンクがでてこないんだけど
ちゃんとここに書いてくれ
*{margin:0;padding:0;}ul,li {width:180px;}
li {list-style:none;}
p,li {float:right;}
<ul>
<li><a href="">プーマ<p class="up"><3/25更新></p></a></li>
<li><a href="">ナイキ<p class="up"><3/25更新></p></a></li>
<li><a href="">アディダス<p class="up"><3/25更新></p></a></li>
<li><a href="">ニューバランス<p class="up"><3/25更新></p></a></li>
</ul>
とりあえず
>>525 のを再現した。個人的には名前と日付は一行で合わせたほうがいいぞ
< >は&lt;、&gt;って書こうな
.up,li {float:right;}でもいいかな
<li>の中に<p>を入れるのも<a>の中に<p>を入れるのも文法的にどうなんだって話。
文法気にするなら君が答えをだしゃええやん 俺はブラウザの表示を優先するけど
ぶるぅたす
そのレベルなら、テーブルで組めば? 何もCSSするこたないじゃん・・・
何で? CSSで指定すればいいじゃん
もっとCSSする
>>544 <a>に<p>はともかく<li>に<p>はだめなんすか?
そもそもの用途を考えればおかしいことくらい一瞬で分かる。
556 :
525 :2009/01/17(土) 21:45:41 ID:zTWLcCYN
はずしてました!何か自分が原因で荒れてすいません・・・ メーカー名と日付がずれてる理由は一列だと両方入りきらないのと、 個人的な意見なのですが、二列にした方が見栄えが良くなると思ったからです。 ・プーマ □□□□□□<3/25更新> これを一つのかたまりとして作りたいのです。 3カラムで作ってるのですが、左側の部分は幅を150pxで指定してるので 日付とブランドを一列にすると文字が収まりきりませんでした。 左側の背景を普段は黄色にして、ポインタが一つのかたまりに乗ると色が変わるのを組みたいのです。 ____________ |・プーマ | |□□□□□□<3/25更新>| |___________| |・アディダス | |□□□□□□<3/25更新>| |___________|
divとCSSでやればいいのに
実際はちゃんとクラスつけてな dl {margin:0;display:block;border:1px solid #000;} dt a{width auto; display:block;background:yellow;} dt a:hover{background:red;} dd {width auto; text-align:right;} ------- <dl> <dt><a href="#">・プーマ</a></dt> <dd><3/25更新></dd></dl> <dl> <dt><a href="#">・アディダス</a></dt> <dd><3/25更新></dd> </dl>
データリストの意味がねぇwww 中黒とか意味なさ過ぎ
もうこれでいいよ ____________<br> |・プーマ |<br> |□□□□□□<3/25更新>|<br> |___________|<br> |・アディダス |<br> |□□□□□□<3/25更新>|<br> |___________|<br>
gifをrepeat-xで横にずっと表示させたいと思ったんだけど bodyで設定したgifはブラウザの隅まで表示される。 けど、body以外(style)で設定したそれ以外は隅っこの5mmくらいが表示されません。どうすれば良いですか?
>>562 padding:0とかmargin:0とか必要に応じて入れてるか?
>>563 こんな感じです。
.rabel1{ margin:0; height:auto; width:100%; background:url(wood.gif) repeat-x 5% top;}
>>564 background position を使って位置調整すれば?
あくようにかいているのはじぶん
>>558 それじゃポインタを合わせたときにddの背景が変わらない
>>567 右側まで変えたいって書いてなくない? もしそうならaとかhoverすりゃいいだけ
>>566 出来れば教えてくださいorz
いろいろ試してる所ですがうまくいきません
>>556 >左側の背景を普段は黄色にして、ポインタが一つのかたまりに乗ると色が変わるのを組みたいのです。
↑
この意味がよく分からない。
結局口だけの回答者が多いなw
>>564 そのrabe1ってクラスは何にあててるの?
そこに隙間が潜んでいるでしょ
>>532 メモ帳も立派なテキストエディタだけど、
メモ帳の改行コードに問題があって、実のところメモ帳の使用はお勧めできない。
メモ帳の使用を非難されるているのは、それが原因。
手打ち派を貫くつもりなら、フリーウェアでいいので
メモ帳以外のテキストエディタの使用をお勧めします。
サクラエディタ、お勧め。
>>540 俺なら、こういうのを提案したい。
【HTML】
<div id="list">
<ul><li><a href="index1.html">プーマ</a></li></ul>
<p class="up">3/25更新</p>
<ul><li><a href="index2.html">ナイキ</a></li></ul>
<p class="up">3/25更新</p>
<ul><li><a href="index3.html">アディダス</a></li></ul>
<p class="up">3/25更新</p>
<ul><li><a href="index4.html">ニューバランス</a></li></ul>
<p class="up">3/25更新</p>
</div>
【CSS】
#list { width: 250px; height: 170px; float: left;}
#list ul { margin: 0px 0px 0px 10px; position: relative; top: 15px;}
#list li { border-bottom: 1px dotted #000000; padding-left: 30px; padding-top: 17px; padding-bottom: 10px; width: 200px; height: 2px; font-size: 10pt; }
#list p { margin: 0px 0px 0px 15px; }
579 :
578 :2009/01/18(日) 01:30:49 ID:???
間違えた・・ 〜修正〜 【HTML】 <div id="list"> <ul><li><a href="index1.html">プーマ</a></li></ul> <p>3/25更新</p> <ul><li><a href="index2.html">ナイキ</a></li></ul> <p>3/25更新</p> <ul><li><a href="index3.html">アディダス</a></li></ul> <p>3/25更新</p> <ul><li><a href="index4.html">ニューバランス</a></li></ul> <p>3/25更新</p> </div> 【CSS】 #list { width: 250px; height: 170px; float: left;} #list ul { margin: 0px 0px 0px 10px; position: relative; top: 15px;} #list li { border-bottom: 1px dotted #000000; padding-left: 30px; padding-top: 17px; padding-bottom: 10px; width: 200px; height: 2px; font-size: 10pt; } #list p { margin: 0px 0px 0px 15px; }
恥ずかしい奴
581 :
508 :2009/01/18(日) 02:06:28 ID:???
>>512 JavaScriptでswfファイルの再生は無理でした。
で、
>>507 の最後のを試したら<object>で、IEとFirefoxの両者でswfファイルの再生出来ました。
W3CのXHTML1.0チェックも取得
情報提供サンクス
【<object>で、IEとFirefoxでswfファイルを再生させるタグ】
<object data="swf/top.swf" width="850" height="400" type="application/x-shockwave-flash">
<param name="movie" value="swf/top.swf" />
<param name="FlashVars" value="value" />
</object>
Firefoxで、<object>を使ってswfファイルの再生は、
<param>で、FlashVarsを指定するのがポイントだったようです。
ググっても、中々出てこなかったのでマジ助かった。サンクス!
これでいいんじゃないの?検証はしてない <html> <head> <style type="text/css"> ul {width:10em;} .update {text-align:right;} li:hover {background-color:red;} </style> </head> <body> <ul> <li><p><a href="index1.html">プーマ</a></p> <p class="update">3/25更新</p></li> <li><p><a href="index2.html">ナイキ</a></p> <p class="update">3/25更新</p></li> <li><p><a href="index3.html">アディダス</a></p> <p class="update">3/25更新</p></li> <li><p><a href="index4.html">ニューバランス</a></p> <p class="update">3/25更新</p></li> </ul> </body> </html>
だから<li>の中に<p>を入れるものじゃないというに…
<li>の中に<p>・・・・ 問題なく表示されるなら、我流か・・
横幅のピクセルってどれくらいが適切なんですか? ちょっと昔は750以内に汁って聞いてましたが… 今はどうなんでしょう?〜800? 〜1024でしょうか?
Yahooが1年前のリニューアルで800(だったと思う)から950にした。 楽天やbiglobeも今は950。 microsoft 932? Apple 980 Adobe 1000 って感じ。 有名どころのサイトのソースみて選ぶといいんじゃない? あとはA4でプリントさせたい場合、それ用の指定が必要になるかも。
>>590 クソと罵るのは簡単だけど何がだめなのか添えてもらえると
初心者も助かるのだけど
>>592 >>590 じゃないけど、
>>582 のソースは見栄えのために段落を用意してるからじゃない?
あんな乱暴な書き方するならテーブルレイアウトと大差ないと思うし
何が乱暴なのか説明されてない県 liの中にpを入れてもいいのは仕様で決まり事だから俺ルールでやるならコードを載せて反論しろよ
>>594 偉そうだな
「見栄えのために段落を用意してる」のが乱暴だって話だよ。
仕様で決まり事ってちちくせえ表現だなw
文法云々を除いたにしても、質問者の望むレイアウトを実現出来てないし
むしろ構造的にテーブルも有り得るというのに
そもそも質問者がいってるhoverがなんで発生するものを指してるのかがわからんのだよな id追ったけどリンクだともかかれてないし
>>599 いや、質問じゃなくて批判する前に自分で書いてみろって話
わかりますか?僕ちゃん^^
>>602 まあ落ち着け
書き方を貶されて悔しいのはわかるが、悔しいならもっと綺麗なのを書けばいいよ
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN" "
http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd ">
<html>
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" />
<title>無題ドキュメント</title>
<style type="text/css">
ul {width:10em;}
.update {text-align:right;}
li:hover {background-color:red;}
</style>
</head>
<body>
<html>
<head>
<style type="text/css">
*{margin:0;padding:0;}ul,li {width:180px;}
li {list-style:none;}
p,li {float:right;}
</style>
</head>
<body>
<ul>
<li><a href="#">プーマ<p class="up"><3/25更新></p></a></li>
<li><a href="#">ナイキ<p class="up"><3/25更新></p></a></li>
<li><a href="#">アディダス<p class="up"><3/25更新></p></a></li>
<li><a href="#">ニューバランス<p class="up"><3/25更新></p></a></li>
</ul>
</body>
</html>
</body>
</html>
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN" "
http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd ">
<html>
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" />
<title>無題ドキュメント</title>
<style type="text/css">
ul {width:10em;}
.update {text-align:right;}
li:hover {background-color:red;}
</style>
</head>
<body>
<html>
<head>
<style type="text/css">
*{margin:0;padding:0;}ul,li {width:180px;height:50px;}
li {list-style:none;}
.up {float:right;}
</style>
</head>
<body>
<ul>
<li><a href="#">プーマ<div class="up"><3/25更新></p></a></li>
<li><a href="#">ナイキ<div class="up"><3/25更新></p></a></li>
<li><a href="#">アディダス<div class="up"><3/25更新></p></a></li>
<li><a href="#">ニューバランス<div class="up"><3/25更新></p></a></li>
</ul>
</body>
</html>
</body>
</html>
口だけ達者回答者君はやく自分のコード書いて反論してみてね^^
どれかのアホブラウザがa以外のhover無視しなかったっけ?
jsスレいけ、で結論でいいんじゃね?
カーソルのせる云々以外の見栄えは解決してんだし
>>606 そのまえに、pはaの中には書けない
>>607 divもブロックレベル要素だよ
spanにしてspanをdisplay:blockにする知恵はねーのかねw
>>607の訂正
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN" "
http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd ">
<html>
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" />
<title>無題ドキュメント</title>
<style type="text/css">
*{margin:0;padding:0;}
ul,li {width:180px;height:50px;}
li {list-style:none;}
li:hover {background-color:red;}
.up {float:right;}
</style>
</head>
<body>
<ul>
<li><a href="#">プーマ<div class="up"><3/25更新></p></a></li>
<li><a href="#">ナイキ<div class="up"><3/25更新></p></a></li>
<li><a href="#">アディダス<div class="up"><3/25更新></p></a></li>
<li><a href="#">ニューバランス<div class="up"><3/25更新></p></a></li>
</ul>
</body>
</html>
</body>
</html>
>>605 元質問者に解答を示してあげなさいよ
既出の解は全部正しくないんでしょ?
div要素を/pで閉じるバージョンはいつ出ましたっけ?w
要件は補填して <style type="text/css"> <!-- ul { width: 150px; } .date { display: block; width: 150px; text-align: right; } --> </style> <ul> <li><a href=>プーマ<span class="date"><3/25更新></span></a></li> </ul>
>>610 の助言をもとに修正
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN" "
http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd ">
<html>
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" />
<title>無題ドキュメント</title>
<style type="text/css">
*{margin:0;padding:0;}
ul,li {width:180px;height:50px;}
li {list-style:none;}
li:hover {background-color:red;}
.up {float:right;}
span {display:block;}
</style>
</head>
<body>
<ul>
<li><a href="#">プーマ<span class="up">3/25更新</span></a></li>
<li><a href="#">ナイキ<span class="up">3/25更新</span></a></li>
<li><a href="#">アディダス<span class="up">3/25更新</span></a></li>
<li><a href="#">ニューバランス<span class="up">3/25更新</span></a></li>
</ul>
</body>
</html>
</body>
</html>
>>619 あほかw背景かえる部分とか抜きで書いてるのは一目瞭然だろwww
そこらへんは補填しろってwww
そこも書かないと意味がない
div病ワロタw
ul { width: 150px; } .date { display: block; width: 150px; text-align: right; } a:hover {display: block;background: gray;}
>>623 div病ってdiv使ってるのはpで閉じたアホの「aの中にp入れるくん」だけだぞ
みんなのおもちゃ
text-align: right; で右寄せはIE独自だからさ CSS初心者質問スレのテンプレ見て来なよ
結局全員ヘボ
>>628 お前が読みなおせw
あと仕様書も読んで来いwww
>>624 ul { width: 150px; }
.date { display: block; width: 150px; text-align: right; }
にするとリストマークのとる幅で無茶なことになるんだよ
>>631 じゃあlist-style: none;でいんじゃね?
無茶なこととか何語かわからんけど
こうして質問者の理想のレイアウトからはどんどん離れて行くのであった
aがhoverでdisplay:block;とかうぜーし
じゃあおまえの理想で書けよw
質問者の意図が明確でない。
>>556 の
>左側の背景を普段は黄色にして、ポインタが一つのかたまりに乗ると色が変わるのを組みたいのです。
っていうなら
<ul>
<li><a>プーマ□□□□□□<br><3/25更新></a></li>
</ul>
↑こんなのだろう
spanでやるのもありかもしれないjavascriptもありかもしれない
けれど、ブラウザの反映差がある
最初にレイアウトありきなんだから文法的にはおかしいわけさ
本来dlだろう
日付のフォーマットも↑の書き方は違うし
ここで単語をpで括るとかアホ全開だろ、気持ち悪すぎ
単語をpで囲むことは絶対にしてはいけない嫌悪すべき行為なの?
>>637 日付のフォーマットは属性値としてのフォーマットであって
文章の場合はどうでもいいだろwww
<dl>で<dt>にメーカー<dd>に更新日で <dt>にmargin-left:auto、<dd>にmargin-right:autoでいいんじゃね?
みすた <dt>にmargin-right:auto、<dd>にmargin-keft:auto だた。
>>639 liの中にpも有り得るでしょう
ケースバイケース
>>640 慣習的に許容されていると思っているだけ
永久ループw ここの人たちはバグってるな
>>642 それをdtとddの対毎に背景色変えたいんだってさ
ポインタで
>>643 許容されてないと強迫観念に晒されてるだけ
今のところie7とfirefoxで再現できてるのは
>>618 と
>>624 だけ
以下、無限ループ続き↓
ぶっちゃけデザインありきの奴にマークアップを説いても無駄だと思うし 規則ありきの奴に慣習や常識を説いても無駄だと思うんだぜ
>>649 だわなw
ただし、W3cにも準拠しデザイン性も高める
これができなきゃ意味ないわな
無理せずテーブルでつくっとけばいいのに
>>646 この手の発想が忌み嫌われることに気が付きなさいよ
サイトで使う色はせいぜいが4〜5色
マウスオーバーの色が、あちこちで変わるなんて
落ち着きのないサイトになること必定
すまんが教えてくれ。 いま携帯で取った画像をsd経由でpcに送りhpに張ろうとしたができないんだ。 一応gif形式にしたりと色々やったが無理だった。 他の画像は不便なく張れるのだが・・・
謙虚さがないやつには誰も教えない。
<div class="boxA"> <p><a href="#">リンクA</a></p> <p><a href="#">リンクB</a></p> <p><a href="#">リンクC</a></p> … </div> こういうのよくやるんだけど、<p> タグの使い方として良くないですか?
なるほど。 でも paragraph って、「項」という意味もあるんですよね。 「段落」と解釈すると確かに気持ち悪い気もしますが。
きしょ
準拠オタクなりすぎるとデザインがね
661 :
Name_Not_Found :2009/01/18(日) 16:58:06 ID:acoiJsc/
ホームページを作ろうと思うのですが、非公開設定、ブログ編集機能が有る物を作りたいのですが良いソフト有りますか?
構造無きデザインはデザインじゃない
そこで構造改革ですよ
仕様書読まない人が
>>660 みたいなこと言うんだよ
仕様書に縛られてくれて結構 こちらは仕事でやってるからデザイン命
>>666 やめろよ
おまいみたいな屑と同一視されたくねーよ@デザイナー
準拠した上でデザインをのせろよ
それぐらいcss操れば簡単じゃないか
>>667 趣味デザですか?自己満でやってくださいね
プロのデザイナーがこんなところで愚痴垂れてるってホントに不況なんですね 仕事でやってた頃は日曜も糞もなかったがな
せめてvalidの範囲に収めろよなー
cssで背景hover汁
な ん な ん だ こ の 低 ラ ベ ル は !
定義リストの使い方なのですが、 <dl> <dt>名前</dt> <dd>○○</dd> <dt>趣味</dt> <dd>○○ ・ ○○</dd> </dl> という、自己紹介などでの使い方は正しいのでしょうか? <dd>が<dt>で指定した用語の説明らしいのですが、↑の場合だとなんか違うような気もするのです。 それとも <ul> <li><em>名前</em>:○○</li> </ul> こっちでも良いのでしょうか?
674 :
Name_Not_Found :2009/01/18(日) 20:42:48 ID:v+G26cp2
>>674 レスありがとうございます。
さっき思ったのですが、(私の)名前:○○
みたいな解釈なら別に上のでも問題ないかなと思ってた所でした。
さっそくdlで作ってみます!
dtは定義したい単語・文章を書くところ ddは説明を書くところ という意味があるが2ちゃんねるのソースを見ればわかるように世の中は見栄えを優先して使うことが多い あんまり仕様厨にならないほうがいいかもね
赤信号はみんなで渡っても赤信号
仕様厨(笑)
ここで
>>679 先生のdl,dt,ddの説明講座が始まりますよっ!
掲示板に dl dt dd を使うのはむしろ仕様書通り
TOPサイトにリンク張る時、リンクにindex.htmlをそのまま入れた方が良いのか 直接TOPのアドレスを書いたほうが良いのかどっちが良いのでしょうか?(´・ω・`)
>>683 相対パスで書いてもURLで書いても構わないけど
ローカルで確認しやすいから相対パスのがいいんじゃね?
686 :
683 :2009/01/19(月) 00:26:29 ID:???
なんか私が作成したHP デブというか、、拡大したような感じがするんですけど なんなんでしょうね 横幅が大きかったらそんな風に見えるんですかね?
>>687 イミフすぎるが…
スクリーンショットとって、画像ソフトでサイズ計ってみたらどうなんだ
>>688 意味不明ですよね・・・ なんて伝えたらいいのか><;
そうします。
スクショとってロダに上げてみてよ デブなサイトって気になる
>>689 まず、
何と比べて拡大した気がするのか不明。
いくつかのブラウザでも表示確認してみること。
隙間が増えてるのか全体がでかいのか、表示される文字のサイズは?
作成アプリのプレビューはあてにならないよ。
692 :
579 :2009/01/19(月) 03:21:38 ID:???
まさか、背景色を指摘してくるとは夢にも思わんかったww CSSを少し修正 【XHTML1.0】 <div id="list"> <ul><li><a href="index1.html">プーマ</a></li></ul> <p>3/25更新</p> <ul><li><a href="index2.html">ナイキ</a></li></ul> <p>3/25更新</p> <ul><li><a href="index3.html">アディダス</a></li></ul> <p>3/25更新</p> <ul><li><a href="index4.html">ニューバランス</a></li></ul> <p>3/25更新</p> </div> 【CSS2.1】 @charset "utf-8"; #list { width: 250px; height: 170px; float: left; background-color: #ffffff;} #list ul { margin: 0px 0px 0px 10px; position: relative; top: 5px;} #list li { border-bottom: 1px dotted #000000; padding: 17px 0px 10px 30px; width: 200px; height: 2px; font-size: 10pt; } #list p { margin: 0px 0px 0px 15px; }
このスレ24h動いてる。 まるで、週刊誌の連載漫画家みたいな仕事だね。
0px って無駄… 0 だけにしなよ
>>687 ソフトによっては勝手にベースフォントサイズとか指定してくれるのもあるよ
それで無駄にでかい感じになってることもよくあるみたい
679のdlの説明まだー?
じゃあ699さん仕様書を訳してください
ゆとりにもほどがあるだろーwww
>>702 いえ、あなたの翻訳が正しいか確認するだけなので
ここにあなたの翻訳したものを書いてください
仕様書和訳したサイトあるからそこ見ろよ
便乗して質問させてください 上に出てきたliの中にpを含められない理由を教えてください
>>705 li要素の中の「a要素の中」にp要素を入れてたから突っ込まれてたんだよ
>>705 含められるよ。
むしろあきらかにpならpを含むべき場合もあるかもしれないぐらいだよ。
>>703 >Another application of DL, for example, is for marking up dialogues, with each DT naming a speaker, and each DD containing his or her words.
訳:DLの別の使い方として対話ってのがあるぜ。DT要素が発言者、DD要素が発言内容って形でな。
>>707 の補足
でも、レイアウトのために唐突に含むといろいろ突っ込まれるんだよ。
このスレの厨って突っかかってくるときは勢いいいのにソース出したら無反応になるんだよな
>>711 つかさかしい事言うなら仕様書読めよ
><!ELEMENT LI - O (%flow;)* -- list item -->
って書いてある
flowはつまりブロックレベル要素でもインライン要素でも入れられるってことな
>>544 さんが間違ってたのですね
でも
>>553 さんの言葉が気になります
初心者なものでちょっと混乱してきました
>>714 >>553 がどういう意図で書いたかはわからん
ただ、文法が正しくても文意が正しくない、ってことならhtml文書作成だとよくぶつかる問題だわな
たとえば、左右のマージン目的で、自分が書いた文章なのにblockquote要素を使ってみたり、とか。
リストをどういう風に使ってるかによる罠 dl厨のように見出しをdtでやってるような奴はリストにpを入れて当然だろうしな でも今回の場合は見栄えのためだけで中身もあれだし、p入れる意味はないわ
>>718 ありがとうございました。
できました!!11
定休日カレンダーを作っています(カレンダーの定休日だけ背景色を変える)。 読み上げブラウザで、メニューからその月のカレンダーにジャンプすると、 summaryに書かれた定休日を読み上げる、というふうにしたいのですが、 ソースは以下のようなもので大丈夫でしょうか? <a name=""></a>の中にテーブルをまるまる含んでいるところが、 ほんとにこれでいいのかな、と思うのですが…。 <ul> <li><a href="#jan">January</a></li> (略) </ul> <a name="jan"> <table summary="今月の定休日は〜です"> <caption>January</caption> <tr><th>Sun</th><th>Mon</th><th>Tus</th><th>Wed</th><th>Thu</th><th>Fri</th><th>Sat</th></tr> <tr><td></td><td></td><td></td><td></td><td>1</td><td>2</td><td>3</td></tr> (略) </table> </a>
釣れますかぁ?
722 :
Name_Not_Found: :2009/01/19(月) 22:23:39 ID:Dzdj5GYi
ソースを理解することから始めるということで、ソースを理解するために 色々ググったんですが、それでもわからなかったので質問させてください onclick=jessieの、jessieの部分の意味が分かる方はいらっしゃいますか
723 :
Name_Not_Found: :2009/01/19(月) 22:35:06 ID:Dzdj5GYi
すみません、自己解決しました><
>>720 そのテーブルを囲む必要がどこにあると思うんだ?
フォトショやイラレ使ってる方に質問なんですが、スライスする時にImageReadyって 使っていますか? 自分は趣味でサイト作ってるのみでFireworksを使っていたのですが、ようやくフォト ショップを手に入れたんで気になってしまって。
>>725 どのVer.のPhotoshopを今ごろ手に入れたの?
CS3からPhotoshopに統合されちゃったから、CS2以前なんだろうが・・・
Fireworks使ってるなら、ImageReadyを今からあえて覚える必要はないと思うよ。
Photoshopに精通するならともかく。
>>724 レスありがとうございます。
参照したHTMLリファレレンスブックのサンプルが次のようになっていたのがそもそもの出発点です。
<a href="#guide">ガイドライン</a><br>
(略)
<a name="guide">ガイドライン</a>
当初、表の見出しである<caption>January</caption>の部分を囲んでいたのですが、これだとそれより前の
<table summary="今月の定休日は〜です">の部分が音声ブラウザで読み上げられないのではないか
という不安を感じて、<table>タグから囲むように変更しました。
そのため結果的にテーブルを囲む形になりました。
<table>タグの直前に<a name="jan"></a>という形で空要素を囲んで置くことも考えたのですが、
HTML 4.01仕様書を見に行ったところ、
「注意。 ユーザエージェントは、空のA要素が生成するアンカーも発見できるべきだが、
発見できないユーザエージェントもある。例えば、次のHTML断片で示すような
『空アンカー』を発見できないユーザエージェントもあろう」(12.2)
と書かれていたため、念のため避けておいたほうがいいのかなと思い、やめました。
気になっていることは
・文法的に問題ないかどうかと、
・読み上げブラウザで読み上げられたときに問題ないかどうかで、
もし問題があれば指摘していただこうと思いこちらで質問させていただきました。
<a name="guide">ガイドライン</a> これ
あ、おくっちゃった失礼 <a name="guide">ガイドライン</a> だと、 作り方しだいで IE6と7あたりでどっちかがリンク扱いで色が変わるとかあった気がする。 <a 〜 として、認識されちゃうんだよ。 読み上げブラウザは空要素でも普通に読むよ
730 :
720 :2009/01/20(火) 01:47:52 ID:???
>>729 ありがとうございます。そういった問題もあるんですね。
<table>タグの直前に空要素で置くことにします。
大変助かりました。どうもありがとうございました。
<table summary="今月の定休日は〜です" id="guide">じゃダメなん?
>>731 id属性は終点アンカーとして参照しない環境があります。
WinXP IE6、OPera、Safariで試してみたが、id、name未対応のブラウザはなかったな そもそもidがアンカーにならない特殊ブラウザがあったとして、それはname属性ならいけるの?
>>734 a要素のname属性ならいけるみたいです。
IDがアンカーとして機能しないブラウザはIE3以下NN4以下で実質ほぼ使われていない それを気にするくらいならテーブルのほうを気にした方がいい
セマンティックを理由にIDアンカーを否定する人が中身なしでname属性アンカーを使うとかなんのジョークだよw
釣れますなぁ
仕様関連の話になると反論できないから話題ごと釣りだったことにします。
このスレの厨って突っかかってくるときは勢いいいのにソース出したら無反応になるんだよな
質問お願いします。 画像(JPG)のサムネイルを自動作成してくれる、 JavaScriptやMootoolsみたいなプラグイン(?)あるのでしょうか? 横長の画像でも、縦長の画像でも、正方形で統一して 画像の一部をサムネイルとして表示したいです。(縦横比は変えずに) 参考になるサイトや、情報があれば教えてくださいm(__)m
>>743 vectorとかソフト関連のサイトいって探すといい
自動でサムネイルを出力するのは問答無用でやってしまうわけだから画質とかめちゃくちゃだけどな
スレちがいもうしわけありまちぇ〜ん!!!(*^0^*)
fireworksって最新版でもうなくなっちゃったの? ちょっとショック
748 :
720 :2009/01/20(火) 18:55:12 ID:???
コメントいただいたみなさんどうもありがとうございます。
たいへん勉強になりました。
>>731 さんの方法でいこうと思います。
HTML4.01の仕様書にもそのものずばりの説明がありました。
>>732 さんご指摘の件もちゃんと書いてありました。
私の目は節穴ですね。
しかし「同じページの指定箇所にジャンプする」の項目に
この「id属性によるアンカー」についての説明が一言もない
リファレレンスブックもどうなのと思ってしまいました。
>>745 どうなのも何も、昔はブラウザ姪が出されてる通りIDアンカーなんて存在しなかった
そういう技術的な本は版数を重ねて古くなっても価値はあるから情報はそのままの場合も多い
要するに最新の仕様書を当たらないのが悪い
アンカーアンカー言ってたら、アンカー間違えた
>>747 釣りだと思うが
Fireworksはあるが
ImageReadyはもうない。
本は発売された時点ですでに情報が古くなってるから、 WEB関連の参考書なんか買わなくていい。
Web関連の書籍って、uptodateに読み続けなくちゃならんし、高いのが多いから、 オレは図書館で借りてる。 雑誌は買って読むけど。
>>751 ImageReadyは、なくなったというより
Photoshopに統合されたという感じ。
html、cssでテーブルを組んでます。 セル内にセルと全く同じ大きさの画像をimgで入れると、 IE8β2のみ上下に隙間が出来てしまいます。 どうしたら消えますか? IE7以前、Opera、Firefox、Safariでは出来ません。 ↓自分で検索したりして色々やってみたものです。 borderは0です。 margin、paddingは指定してません。(初期値は0?)0pxでもしてみましたが消えません。 <td>〜</td>内に改行・tab・スペースは入ってません。 width・heightはcss指定、<td>タグ内指定と色々してみましたが消えません。imgには指定してます。 該当<td>にline-height:0px、font-size:0pxもしてみましたが消えません。
ie8なんてまだベータばんなのに・・・ cssでie8のみに適用する
758 :
Name_Not_Found :2009/01/20(火) 23:15:18 ID:EYk+sbGM
ここで質問してよいのかわかりませんがどなたかアドバイスお願いします phpで自前のアクセス解析で訪問者の日付・ip・どのページを閲覧したか・リファラ(自URLは除外。外部URLのみ記録)を日別にログファイルを分けて記録してます 一日のログの量が5〜10KBだったのですが、ここ最近100KB前後たまるようになりました はじめての経験でよくわからないのですが、ログファイルの量が大きくなったら分割するような処理をするべきでしょうか?
>>748 このスレはXHTML 1.1を推奨しているのか
>>758 そんなことを悩むわりには、たいしたスクリプト作ってますね。
大きければ分割するのが自然。そのうちファイルが壊れる。
思いきってSQLにでもしちゃえば?
JavaScriptは、バージョン1.1から始まって 1.1→1.2→1.3→1.4→1.5→1.6→1.7→1.8→1.9→2.0 とバージョンアップが繰り返され、現在の最高バージョンは、JavaScript2.0 そこで各ブラウザごとの対応を調べてみた。 IE7/IE8.0β2は、JavaScript1.3までしか対応していない Firefox3.0は、JavaScript1.8まで対応 Opera9.5は最高バージョンJavaScript2.0に対応 このことからIEのJavaScriptに対するやる気のなさが伺える。 ちなみに、JavaScriptはMicrosoft社のライバル社である Netscape社が開発した技術
>>727 HTML4.01は、もう使うべきではないでしょう。
これから技術を身に着けていくなら、HTML4.01は捨て
XHTML1.0を習得し、それを自サイトに導入することをお勧めします。
XHTMLは、SGMLから受け継いだXMLの機能を使用することができるアークアップ言語
HTML4.01では、XHTMLで可能になったWEBとアプリを連動させるようなWEBページを作ることはできない。
新しいブラウザが誕生して、XMLの機能を利用した便利な機能が登場した時、
HTML4.01で組んでいるWEBページでは、そういった便利な機能が使えないサイトになってしまう。
夜釣りですか
サイトを保存したときに拡張子.mhtというものが出来て 調べたらMHTMLというものらしいのですが、これはXHTMLとは別物なんですか? .aspxとか、.html以外にいっぱい出てくるんですが、何が主流なんですか? この辺の違いを解説しているサイトとかあるんでしょうか?
>>766 まったく別物です
xhtmlです
では次の方ドゾ
MHTMLの中身はXHTMLということですか? 個々のページを取り出すにはどうすればいいんでしょうか
おまえは何を言ってるんだ
いや、mhtを開くと暗号のようなのがズラーっとならんでわけわからん
>>769 Wordで開いて、
[名前を付けて保存]>[ファイルの種類]>「Webページ(*.htm;*.html)」
773 :
Name_Not_Found :2009/01/21(水) 12:49:44 ID:PnNpDndq
サクラエディタで制作してるからに質問です あると便利なマクロやツール、正規表現などを教えていただけるとたすかります
>>773 ソフトウェア板のサクラエディタのスレ行った方が早くて確実だよ。
これからサイトを開設しようと思ってます。 そこで質問です。 全くの初心者なのでHTMLの事がよく分かってません。 @HTMLを勉強しながらタグを直接入力してHPを作成。 HTMLをマスターしてから追々市販のエディターに移行する AHTMLを勉強しながら市販のエディターを使ってHPを作成。 どれが一番いいですか? ちゃんとHTMLをマスターしたいと思っているのでどんなに効率が悪くても 構わないと思ってます。 参考までにご意見を下さい。
>>777 やっぱり手打ちの方がいいですか。
分かりました。手打ちで頑張ってみます。
質問です。
フレーム分けをしたサイトを作っているのですが、
<frameset rows="205,*" Border="0" Scrolling="no">
と言う風に記載はしているにも関わらず、スクロールバーが出てしまいます。
作っているサイトには、FLASHが置いてあるのですが、大きめのためにスクロールバーが出ていると思うのですが、必要な部分は見えているのでやはり不要なのです。
どうすれば消えるのでしょうか?ご教示願います。
※説明しにくいので、画像にしました。
http://www3.uploda.org/uporg1951499.jpg
>>775 初心者は手打ちで覚える
覚えてからDWを使えHPBは使うなよ
>>779 「css スクロールバー」でググってから書きやがれ
ASPとCGIは今からやるならどっちがいいんですか? ASPってLinuxでも表示できるんですか?
できるがwinでやったほうがいい やるならcgi
ASPは何がだめなんですか? CGIのほうがいい理由を教えてください
>>780 ご意見ありがとうございます。
今、ちまちま入力してます。
自分で入力した方が本当に勉強になりますね。
javascriptで隠せばおk
>>787 さんありがとうございます。
具体的にはどうすれば良いのでしょうか?
大変申し訳ありませんが、ご教授お願いします。
>>778 申し訳ないと思うなら自分で少しは調べろカス。
申し訳ないや初心者は免罪符にならない。
,.-─ ─-、─-、 , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{ ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi! {V /ミ三二,イ , -─ Yソ レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{ V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ Vニミ( 入 、 r j ,′ ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ ヽ ヽ -''ニニ‐ / | `、 ⌒ ,/ | > ---- r‐'´ ヽ_ | ヽ _ _ 」 ググレカス [ gugurecus ] (西暦一世紀前半〜没年不明)
791 :
788 :2009/01/21(水) 15:09:12 ID:???
あ、すいません出来ました。 <frame name="ue" src="**.html" scrolling="auto"> でautoにすれば良かったみたいです。
DreamWeaverってFlash作れるんですか?
読み込みスピードについての質問 使用ブラウザ:IE7 OS:Windows Vista Home Premium 自分で作った自サイトと大手企業のサイトをよく比較して見比べてみると 大きな違いに気付きました 読み込みスピードの違いです 大手企業のサイトをブラウザで読み込みページ移動をした場合、 丸いリングのようなアイコン(Vista版砂時計)が表示されてリンク先のページが表示されます そのことが理由なのかは知りませんが リンク先のページがブラウザに表示された時、一瞬にして表示されます ですが、自分で制作した自サイトの場合は、丸いリング(Vista版砂時計)が表示されないのが理由なのか、 画像等は、まずaltに指定した文字が表示されて遅れて画像が表示されることになります 大手企業のサイトがよく使用している、瞬時にして画像やFlash等が表示されるあの技術は何を使用しているのでしょうか?
795 :
794 :2009/01/21(水) 18:03:33 ID:???
イメージとしては、リンク移動した時に
リンク先のデータを全てブラウザに読み込んでから
ページ内容をブラウザに表示させる技術です
そういった技術を施しているため、大手サイトでは、ページ移動する時に、
移動する前のページが表示されている状態で、読み込み中を表すリングアイコン(Vista版砂時計)が表示されます
例えば以下のサイトがそのような技術を使っています
ムームードメイン
http://muumuu-domain.com/ このサイト内でページ移動をする場合は、必ずリングマークが表示されます。
その代わり、リンク先のページは瞬時にして表示されます
みなさんこれから先生の自演が始まりますよ!
>>796 Firefoxで使われているnetwork.prefetch-nextみたいな技術です
Firefoxは、network.prefetch-nextという技術により
リンク先のデータを先行読み込みをしているため
ページ移動時の表示スピードが速い
Google検索でも同じような機能が使われています
俺は、htaccessが怪しいと思っています
引き続きググってきます
798 :
797 :2009/01/21(水) 18:51:30 ID:???
よしゃ! 自己解決致しました 色々と調べてみたら、もっと簡単な方法が見つかりました
レイアウトの確認に便利なツールとかありませんか? スクリーンショットjpが無料試用期間終わってしまって・・・ PCが貧弱なので、ブラウザはあまり入れたく無いんです。
screengrabでググル
801 :
799 :2009/01/21(水) 20:14:50 ID:???
>>800 すいません、説明不足でした。色々なブラウザでレイアウトがチェックできるツールです。スクリーンショットjpみたいな感じの。
でも、これ普通に便利ですね。使わせていただきます、ありがとうございます。
自分の記述ミスかブラウザのバグかってどうやって判断してます? バグ集みたいのがあって最初にバグを頭に入れてからサイトを作る方がいいんでしょうか?
>>803 完璧主義者の俺の辞書には「記述ミス」という言葉は登録されていません。
大手サイトとか見ていると、たまに誤字脱字を見つけることがあるが
それを見るたびに俺はイライラする。
もっと真剣にならんかい!と
css含め、階層ごとにインデントしないと気が済まない方ですか?
>>803 記述ミスはチェッカーにかければわかるだろ
問題は文法として正しくても効果の出ない書き方をした場合だが、
まあ経験を積むしかあるまい
基本原則、これだけってどうですか?
>>803 wdgで検証して、エラーなしになっても表示があれだったら要約ブラウザを疑う
印刷ボタンの設置は出来たのですが、 印刷する際に、一緒に印刷ボタンのイメージも印刷されてしまいます。 印刷ボタンのイメージを印刷させないようにして あとは全て印刷するようには出来ないのでしょうか?
>>809 スタイルシートで消す
そのlink要素のmedia属性をprinterにする
すまんてきとーこいた 属性はprintだわ お詫びに例かいとく head内 <style type="text/css" media="print"> <!-- .print { display: none } --> </style> body <p class="print"><input type="submit"></p> (ボタンをくくってる要素とかにclass="print"ってつけとく) これで、クラスprintを与えてる部分は印刷時消える
.style2 { font-family: "MS Pゴシック"; font-size: 12px; media: "printer" } <span class="style2"><a onclick="window.print();return false;" href="#" >このページを印刷する</a> としてみたのですが、消えません・・・ 何か間違っているでしょうか?
>>812 >>811 見てくれ
スタイルにmedia属性ってのは「そのスタイルをどこで呼びますか?」ってことな
この場合、プリントするときだけ適応されるスタイルになるわけ
class="print"とかwwww
>>810-811 ,
>>813-814 ありがとうございました。
出来ました。
<title></title>
<style type="text/css">
<!--
.style1 { font-family: "MS Pゴシック";
font-size: 12px;
-->
</style>
<style type="text/css" media="print"> //印刷しない
.print { display: none }
-->
</style>
</head>
<body>
<span class="style1"><p class="print"><a onclick="window.print();return false;" href="#" >このページを印刷する</a></p>
という感じになりました。ありがとうございました。
spanの中にpとかwwww
いつのまにか、アンカータグから飛んでローカルのhtmlファイルや画像を表するという事が出来なくなっていたんですが、戻す方法ありますでしょうか。
818 :
817 :2009/01/22(木) 14:16:43 ID:/Nf6ltek
×表する ○表示する でした。レマンコ。
819 :
817 :2009/01/22(木) 16:58:20 ID:???
×レマンコ ○クサレマンコ でした。スマンコ。
>>816 もっと簡単に書く方法あるんですか?結果は一緒でも簡単に書く方法あったら簡略化したいので、教えてくください。
class="style1" class="print" バカス
webページに使っている特定の画像に 読み込むまで『loading...』という表示を入れたいのですが そういったことは可能なのでしょうか?
>>823 もし『loading...』が必要なほど読み込むのに時間がかかる画像なら
使うのは止めておいたほうがいい。
Flashにでもしたら? 本末転倒だけどw
おれは『loading...』が表示されたら、延髄反応で『戻る』ボタンを押す。
PDF使えば一発で解決なのに・・
今から作るならhtmlとxhtmlのどっちのほうが無難かな? html5が来年9月に出るらしいけど・・・普通にxhtml1.0でいい?
829 :
687 :2009/01/23(金) 00:11:43 ID:???
>>828 HTML5を見てみないことには、なんとも・・
だが、HTML5は、W3CとMicrosoft社を中心として、Google社も共同で開発しているので
期待はしたい
>>828 ここで質問するレベルなんだからhtmlで十分
>>828 要素の省略をしたりbody直下にインライン要素を置いたりしなけりゃどっちでも同じ
記述ミスを自分で判断できなくて厳密に解析してもらいたいんなら
xhtmlでapplication/xhtml+xmlにしとけ
>>814 仕様書読んで来いw
プリント用の段落って意味づけだったらclass="print"はおかしくないんだぞw
どこのにわかストリクタンに染められたのかは知らんがリハビリ必須だなwww
class属性は意味付けではありませんよ
では、要するに簡略化は出来ないと言うことで良いのでしょうか?
どこに対するレスだ? htmlのtransitionalなら終了タグ等を省略できるものもあるが xhtmlで云々html5で云々と言ってる奴なんだから、元々そんなことはしてないだろ
タグと要素は違いますよ
言ってることは合ってるんだが会話が成り立たない奴がいるな
ここは加齢臭くさいきもWEBドカタしかいないんだなw 質問に対する回答が古すぎる・・・。 おまえらの腐った脳ではもう限界だよ・・・。 おじさんWEBドカタとかいりませんからw はやく引退して目障りなサイト無くしていってねw まじダサイ回答意味ないよ^^
だからタクト来んなって
まーた始まった
>>841 >ここは加齢臭くさいきもWEBドカタしかいないんだなw
>質問に対する回答が古すぎる・・・。
>おまえらの腐った脳ではもう限界だよ・・・。
>おじさんWEBドカタとかいりませんからw
>はやく引退して目障りなサイト無くしていってねw
>まじダサイ回答意味ないよ^^
>>834 が言ってることをだれか解説してもらえないでしょうか
仕様書みましたが何を問題としているのかがわかりません
印刷した際に必ず特定の部分にイメージを入れるなり、文字を入れるなりできるようにしたいのですが、どうすれば出来ますか?
>>848 まぁイメージでいいんですけど、右上にロゴを入れたいんですよね。
>>849 具体的にはどうすれば?
>>.851-852 質問したの・・・私なんですけど・・・出来ない・・・orz 画像追加(あるいは文字追加)の方法が分からない・・・orz
855 :
854 :2009/01/23(金) 17:52:39 ID:???
出来ました……すみません……。
お願いしますm(._.)m ImageMapの範囲指定の方法を教えてください。
>>857 width:100px;
margin:0 auto;
860 :
Name_Not_Found :2009/01/23(金) 20:28:38 ID:Zkts977F
#efefefって黄色っぽく見えるよね? 数値的に灰色なのになぜ? ちなみにディスプレイのタバコのヤニは拭いてるよ
メールフォームを作ってます。 CGIの内容ではなく、HTMLの話なんでこちらにきました。 「注文:商品名 □ 個」 というフォームで □ 内に数字を入れるフォームを作成した場合、送信及び受信メール共に 「注文: 数字 」 というメールになってしまいます。 これを 「注文:商品名 数字 個」 とするにはどうしたらいいでしょうか?
862 :
Name_Not_Found :2009/01/23(金) 20:43:50 ID:vXzgCnjp
「税理士求人NETとは」とか書いていある部分の青い背景部分を
パクリたくてダウンロードしたけど、何かその部分のデータが無くてパクれないのですが、
これは一体なんですか?どうやったらパクれる?
http://www.taxstaff.net/
CSSでググれ
つーかパクりの方法を教えるな
丸々パクるわけでもないでしょ 最初はいいなと思うサイトの模倣から始まるのも悪くないと思うよ
背景をといってるんだから画像パクなわけだがwww
ただのグラデーション画像だから作り方教えてやった方が早そうだ
>>868 二段階にしか変化してないが
ロールオーバーでググれ
ググっても分かりませんでした。 1.なにもしない時 2,カーソルを置いたとき 3,クリックした後 の三段階です。 ロールオーバーって恐らく1.2.のことですよね? 3,はどうしたらいいのでしょうか?
あげ。
>>871 onmouseover、onmouseout、onclickだけでも3種類あるんだが
タブメニューでぐぐったらいいかな
ありがとう。 やれそうです。(o゚-゚o)
ASPのスレが見つからないのです、どなたか教えてください。 ASPを使う人は少ないんでしょうか?それとも当り前の技術になっていて、別の名前の技術で集まってるんでしょうか?
あーここかーこれブログかと思って一度もクリックしたことなかったわthx
881 :
Name_Not_Found :2009/01/24(土) 15:09:05 ID:3c2oegro
-------- -------- | | -------- こういう上下+左右分割のフレームで、 上フレームと下フレームの境界線だけ非表示にしたいんですが、 <frameset rows="60,*"frameborder="no" border="0" framespacing="0"> <frame src="toolbar.jsp" name="toolbar" scrolling="no" noresize> <frameset cols="30%,*" frameborder="yes" border="2" framespacing="2"> <frame src="tree.jsp" name="tree"> <frame src="list.jsp" name="list"> </frameset> </frameset> こうするとIE7だと上下の境界線が消えません。 FireFoxは消えるし、IEを使ったLunascepeでも消えるのに。 IE7で上下の境界線を消すにはどうすればいいでしょうか。
いま何年だっけ?ああ2009年か 、まだフレーム(大笑い)
883 :
881 :2009/01/24(土) 15:56:54 ID:???
>>882 2009年の流行スタイルだよフレーム。
街を歩けば、もうみんなフレームでキめてるね。
朝食もコーン・フレームだったぜ
885 :
881 :2009/01/24(土) 16:34:27 ID:???
最近はコンビニのサンドイッチにだって
「この商品はフレームを使用しております」って書いてる。
>>882 は時代についていけてないよ。
>>881 最近のフレームは境目から下着がはみ出してるのが流行り。
恥ずかしがらずにそのまんまで行け。
>>881 CSSでborder:0px;とかすれば消えるんじゃね?
>>887 の流行に流されないクールなレスにキュンと来たぜ
889 :
881 :2009/01/24(土) 17:36:08 ID:???
>>887 やってみたけどダメでした。
仕方ないので諦めます。IE7はビッチということで。
ビッチはお前だw
時代遅れのフレーム厨きめえwwwwwww
新着履歴とかで、フレーム使わない?
使わないな
疑似フレームにでもすれば?
フレームとテーブルとセルって何が異なるのですか?
>>894 ググった、なるほど、おもしろそう。
リンクとか付けれるかな、作ってやってみよ。
>>895 まずどの部分をもって同じだと認識しているのか
意見を聞かせてもらおうか
898 :
895 :2009/01/24(土) 22:55:57 ID:fvDB525B
>>897 画面を仕分けるところが似てます。
リンクのターゲットはテーブルの画面にも適用できるのですか?
釣じゃなかったとは・・・
責任持って答えてやれよw
901 :
881 :2009/01/24(土) 23:27:44 ID:???
四角そうなやつはだいたい友達。
サーチにバナーをアップしたいんですが、直リンができるところはどこでしょうか? 今FC2で直リンダメなので他の作成HPやアプロダで試してるんですがなかなかうまくいきません
意味わからん
まったくだ。 アホの言うことは解らん
さっぱり訳が分からんな いったい何が言いたいんだ?
>>902 banner.jpgとかbanner.gifとかでおk
ブログやアップローダーを作る時に何処かを.htaccessでアクセス出来ないようにする という説明を見た気がするのですがこれはどういう意味でしょうか? あとウインドウの幅を狭めた時に画面内の枠が一定の短さになると縮まらなくなるページがありますがCSSで作ることはできるでしょうか?
初歩的な質問ですが、皆さんはどんな環境でソース書いてます? エディタ等で補助かりて手打ちですが?ビルダー等使用ですか? メモ帳手打ちって人はさすがにいないですよね
プロでやってる人って、仕事ではDWを使う人が多いと思うけど、 実はCSSも手打ち出来る人結構いるのかな。
手書きできない奴の方が少ないわ
913 :
Name_Not_Found :2009/01/25(日) 11:37:49 ID:T0r53YOT
xhtmlの原文の和訳を読みたいのですが どこにあるのでしょうか?
914 :
Name_Not_Found :2009/01/25(日) 11:51:41 ID:qAVjp5ws
xhtml1.0strict使ってます ページの下部から、ページのトップにもどるときにいつも以下のように書いてるのですが これであってますでしょうか? <a name="top">トップ</a> <a href="#top">トップにもどる</a>
>>913 和訳した時点で原文じゃないわけだが、原文の和訳って何を指す?
W3Cからは出ていない、ということで答えになるか?
>>914 name属性は1.1で廃止される予定だし、ID属性にしておいたほうが無難
nameでないと動かないブラウザは現行1%未満
そしてaではなくh1あたりにidを付けておくのが普通
919 :
Name_Not_Found :2009/01/25(日) 12:09:37 ID:RrzNIj4P
>>917 仕様書の和訳、って言いたかったんでしょ
920 :
Name_Not_Found :2009/01/25(日) 12:11:46 ID:KHLxce9Q
アウトドアー系のHP作ったんですが、先日HPに広告を貼らせてくれたら 月に5000円くれると言うメールが入ってました。 こういうのって何か詐欺や危ない事は無いのでしょうか?
922 :
Name_Not_Found :2009/01/25(日) 12:15:22 ID:ysDa6Ay2
>>922 本当
ブラウザによってはlinkをキャンバスに表示させることもできたと思うから
そのときのイベント処理に使おうと思えば使える・・・かな?
>>922 妥当ではあるけど
display:block
とかしてからナビゲーションとかなのだろうかみたいな感じで的なぁあああ〜?
amazonの検索結果ページのようなよくある形のページをつくっています。 1.amazonはdivで細切れにしているようですが、自分としては右カラム:画像 左カラム:詳細 としてtableで表示してもいいのではと思ったのですが どうなんでしょか。レイアウト目的のテーブルととられますか? 2.tableで作った場合、商品名や価格を<tr><td>で1行ごとにセルを分けるか tableを使わない場合も含めて1ブロックの中に<span></span><br>で改行していくか <ul>あたりでリストとして並べるか。 画像ありの詳細を一覧で表示する際の妥当なタグつけはどのようになりますか? 特にamazonの場合の画像右側をリストを使った方がいいのかどうかで悩んでいます。
>>925 1.うん
2.セルの中であっても商品名や価格の意味に見合った見出しやリストにしろよ
これからWebサイトを作成したいと考えているのですが、 やはりxhtmlで作っていったほうが良いですかね?
>>925 2.にも絡むのでしょうけど1.はだめなんでしょうか
例えば左に商品画像、右に商品名ならtableでもいいと思うのですが(だめですか?)
商品画像と詳細という2分類で捉えられないでしょうか
右に項目が複数含まれるから駄目だしされているんでしょうか
実際にはtableは使用していないのですが今一妥当なtableとレイアウト目的の
tableの境目がわかりません
929 :
928 :2009/01/25(日) 18:07:35 ID:???
>>928 構造としてのテーブルね
全然おかしくないですよ
theadを使うならthを使うのはおかしいだろ
933 :
928 :2009/01/25(日) 20:10:19 ID:???
やはりXY軸で1対1になる関係?以外は好ましくないということですかね なんとなく把握しました ありがとうございました
いや、把握できてないぞ。きっと
>>932 theadの中身にtd(data)の方が珍しいぞ
>>935 thead,tbody,tfoot,th,tdについて仕様書100回読み返してこい
theadだろうがtbodyだろうがデータセルはtdになり見出しセルはthになる テーブルの場合構造上、上から下、左から右の連なりになるから theadはthで占められることが多い
っていつも煽りが出てるだけか、書いて損したorz
>>940 は間違って覚えてるな
荒れるからほかスルー汁
タクト来るなと何度言えば(ry
945 :
Name_Not_Found :2009/01/25(日) 23:28:23 ID:obMW2qTN
tbody入れてる人少ないですよね table直下からtrですよね^^
デザインセンスってどうやって鍛えるんでしょう・・・ 「この素材を使ってこういうサイトを作れ」とか「このサイトと全く同じ(あるいはデザイン同じで色違いとか)ものを作れ」 っていうのなら出来るんですが、全くのゼロから自分でとなるとさっぱりです 自分で考えたデザインだの配色だのはホント見るに堪えなくて・・・
良い物をたくさん見る しかないんじゃね・・・?
952 :
Name_Not_Found :2009/01/26(月) 13:05:06 ID:14F6q8n+
>>950 配色なんかも本が売れるくらいなんだから、それこそ勉強するしかないわ
配色なんてパクレばいいんだよ どこも似たようなもんだし。レイアウトもパクレばいい。 丸パクリはだめだが。どっかで見たようなサイトだがパクリとまでは言えないな というレイアウトや配色を考えるのがデザイナーの腕 素材は適当に自分で作るしかない
955 :
Name_Not_Found :2009/01/26(月) 17:00:45 ID:iRPt1AIQ
タグとかいうお話しじゃないです。
イラストサイトやってるんだけど 例えば新作の絵(img05.jpg)をFTPでアップして、ちゃんと表示されたとします。 その後、ちょっとだけ修正したので、同じファイル名で上書きアップロードしても 何故か修正前の絵が表示されてしまいます。 リロードしようがOS再起動しようが、変わらない。 意地でもキャッシュの方が優先されてしまうってことですか? もちろん、ファイル名を変えてしまえば、絵も変わるわけですが なんか納得いきません。 解決策ありますか?
liの中にpを入れられないと思ってる致命傷バカは最近こないな
>>950 デザインセンスでデザインしてるのなんて一握りの芸術家だけだよ。
大抵は誰かが考え出した配色やデザインを無意識に応用してるだけ。
>>959 全日本webデザイナー協会から
警告を発しておきますね
>961 キャッシュの設定ってどこで見るんですか? ツール>インターネットオプションの中にも無いのですが
963 :
Name_Not_Found :2009/01/26(月) 19:44:12 ID:slTsO0yQ
質問お願いします。 パソコンから見る用に作ったサイトを持っています。(文章ばっかり) 最近、携帯から見る人も多いと聞いたので、携帯から自分のサイトを見たところ、 一行が4文字くらいしか表示されず、非常に読みにくくなっていました。 こんなかんじです↓ 今日はよ く晴れて いて気持 ちがいい 文章はテーブルで囲ってあり、widthで広さを指定してあります。 十分な広さがあると思うのですが、上記のようになってしまっています。 どのように直したら、携帯で読みやすくなるでしょうか。 また、パソコンでも携帯でも読みやすいサイトを作るコツを 紹介しているサイトの検索方法も、もしあったら教えてください。 (サイト 携帯 パソコン などで検索しましたが、出てきませんでした) よろしくお願いします。
テーブルってやっぱもう止めたほうがいいの? 俺大好きなんだけど・・・
tableだって、立派なw3cの規格。 好きなら、遠慮せず、使えばええ。
表として使うテーブルとレイアウト目的のテーブルは違うわ
969 :
963 :2009/01/26(月) 21:11:05 ID:slTsO0yQ
レスありがとうございます。
>>964 テーブル止めるということは、CSSというのを使うということでしょうか?
(今ちょっと調べたら、そんな話が出ていたので)
それとも、何かほかの方法を使うということでしょうか。
>>968 ありがとうございます。
いま少し読みましたが、参考になります。
970 :
Name_Not_Found :2009/01/27(火) 04:42:03 ID:nHu/4xGF
>>958 そいつはそれ書いたあと消息不明
そのあとでの論争はまた別の人が書いた内容に対して、
li要素の中の「a要素の中にp要素」を入れてることに対する指摘、
「li要素にp要素」を入れられるという反論、
で噛み合ってなかっただけだわ
>>966 好ましくない的なことが随所に書いてあるけどな
はじめまして、よろしくお願いします。
http://playstationhome.jp/ この様なページで上部のメニューをクリックするとコンテンツが切り替わると思うのですが。
私は今まで、メニュー部分をTOP.htmとし、コンテンツ部分をインナーフレームで表示していました。
しかし、このサイトを見る限り、
各コンテンツページ上にも同様のメニュー部分が存在している様に思います、
これは、どのコンテンツページに対しても同様の記述をしているだけなのでしょうか?
他に何か特別な仕組みがあるのではないか?と思い、質問させていただきました。
973 :
Name_Not_Found :2009/01/27(火) 08:54:55 ID:nHu/4xGF
>>972 各ページに同じメニューを用意してるだけっぽいな
includeを使う手段もあるけど
>>973 参考になりました、ありがとうございます。
同じものを複数設置するのにちょっと違和感を感じてしまって。
975 :
Name_Not_Found :2009/01/27(火) 08:59:09 ID:nHu/4xGF
>>974 メニューなんだからおかしくはないよ
メニューが複数あることに違和感がある人は、メニューに戻るリンクを用意してメニューページにのみメニューがあるようにしてる。
976 :
Name_Not_Found :2009/01/27(火) 08:59:39 ID:nHu/4xGF
>>974 ↑そういうページだからindexってファイル名にするんだよ。
>>975 確かにユーザーからしてはどのページにもメニューがあるのは便利なので良いのですが。
技術的にというか、同じ記述をするというより効率的な方法があるのでは?と思ったんです。
あ・・・話してて思い出したのですが、
同様のメニュー部分を各ページに設定しているとして、
違うページに移動した際にも、同様のメニュー部分も取得するんですよね・・・。
メニュー程度なら、そんなの些細な事なのでしょうけど・・・。
978 :
Name_Not_Found :2009/01/27(火) 09:10:42 ID:nHu/4xGF
>>977 どうしても同じメニューを複数作らず埋め込みたいならssiでincludeしる
shtmlでしか使えないとかサーバーで制限あったりするから注意な
>>978 ありがとうございます。
ちょっとそちらも検討しつつ、考えてみます。
その手の質問には定番だけど、PerlやPHPを使う手もあるよ。 そっちのほうが別のものにも応用が利くかもしれない。
そっちのが応用は利かないと思うが
応用が利くことと楽をすることをイコールだと思ってる奴がいるな
ここで質問していいのかわからないけど、どなたか詳しい方教えて下さい。 個人でHPを作ったのですが、洋書の一部を和訳した文章を載せたいと思っています。 著作権上、問題がありますでしょうか?
985 :
Name_Not_Found :2009/01/27(火) 11:16:01 ID:nHu/4xGF
>>984 引用なら問題ないが、訳なら翻訳権が必要だったはず。
986 :
Name_Not_Found :2009/01/27(火) 11:18:29 ID:nHu/4xGF
>>984 あー追記
たとえば、それが引用だったなら言論の自由によって保護されてるから大丈夫
<p>○○さんの著書に<q>××</q>(訳:△△)とあるように、なんとかかんとかはこうこうです。</p>
みたいなのね。
引用には引用の要件があるからそっちも気をつけてね。
>>985 詳しくありがとう!大変参考になりました。
訳すのダメなのか。残念・・・。原文を引用ならいけそうだな。
>>987 引用するなら引用の要件満たさないと、今度は転載になってそっちで問題になっちゃうからな
>>987 原文を引用、更に訳して本文を付ける、
という形でなら引用の条件も満たしてると思うが
本文が主になればそうだね <blockquote>長々と引用</blockquote> <p>長々と訳</p> <p>と書かれていて私も納得できました。</p> これじゃ主従関係が逆だから引用にならず転載になる。 引用より自分の文章の方が多くメインになるようにね。
blockquoteに直テキスト
>>991 あははwww
てきとーにp要素でも補間してくれよwww
994 :
Name_Not_Found :2009/01/27(火) 12:33:40 ID:7zCUEeC/
dw8のxhtml1.0を編集時にbutton-liveという補完タグがでてくるのですが このタグはどんな意味があるのでしょうか?
主と従の関係は文章の長さじゃない 結果的にそうなることが多いだけのこと
997 :
990 :2009/01/27(火) 12:49:07 ID:???
>>995 そのとおりだね。語弊どころか勘違いさせること書いてすまんかった。
>>996 いや、ソフトの使い方ではなくてタグを聞いてるのです
HTML一覧を調べましたか? そんなタグが一般に存在していましたか?
1000ならタクトはもう出ない
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。