糞サイトなのに独自ドメイン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
ってどう思う?
2Name_Not_Found:05/02/05 18:58:47 ID:???
それで良ドメインだったらむかつく
3Name_Not_Found:05/02/05 18:59:46 ID:???
>>1
お前みたいな糞が存在しているのと同じさ
4Name_Not_Found:05/02/05 19:20:41 ID:VdT1BzAt
>>1
悔しかったら格好いいドメイン取れよww
5Name_Not_Found:05/02/05 19:24:05 ID:pxOg9bRm
削除依頼マダー?(チンチン
6Name_Not_Found:05/02/05 20:52:12 ID:???
ほっといてやれよ…
7Name_Not_Found:05/02/05 20:59:24 ID:DcUu7P+0
>>2
3文字.comの糞サイトなら見たことあるが。。
8Name_Not_Found:05/02/05 21:02:28 ID:???
スレに発展性がないので終了
9Name_Not_Found:05/02/06 00:06:23 ID:???
つーかべつにいいだろ
10Name_Not_Found:05/02/06 07:42:04 ID:G8F1zJki
漏れやってるな。
11Name_Not_Found:05/02/06 07:52:01 ID:???
うるせーばか
12Name_Not_Found:05/02/06 09:29:05 ID:???
「1日1hitなのにドメインとりました。」スレはここですか?
13Name_Not_Found:05/02/06 13:53:37 ID:DEMob/TB
1日2ヒットだけどドメインとってます
14Name_Not_Found:05/02/06 16:34:51 ID:???
www.gotomisa.info
www.onorei.com
ヒットしすぎ
うらやましすぎ
15Name_Not_Found:05/02/06 16:41:24 ID:???
良ドメイン取れた
しかも.jp以外はすべて登録済み
16Name_Not_Found:05/02/06 20:23:23 ID:uhHUGTCa
おお、仲間よ。
俺は一日200hotなのにドメインとった。
17Name_Not_Found:05/02/06 20:47:00 ID:???
>>16
随分あったかそうですね
18Name_Not_Found:05/02/06 22:33:57 ID:???
うちは、独自ドメインで2hotなのがあるなー。
毎日googlebotとinktomiだけ
19Name_Not_Found:05/02/07 09:37:22 ID:???
jpが他より高い事に取ってから気付いてちょっとヘコみつつ
引っ込みが付かないのでそのまま運営してる独ドメサイトですが何か?
因みに一日数百hotくらい。
20Name_Not_Found:05/02/07 10:41:58 ID:???
おれサイト名と全く関係ないドメイン使ってる
6hot/day
21Name_Not_Found:05/02/07 14:51:13 ID:???
くそ、ここは大手ばかりかよ
22Name_Not_Found:05/02/07 18:28:43 ID:PUenOEBG
>>21
CCTLDでつか?
23Name_Not_Found:05/02/08 11:36:30 ID:???
うちも独自ドメイン、でも100hit/day('A`)
単に鯖が変わるたびにURL変更&お知らせするのがマンドクセーだけ
VDなら安いしね
24Name_Not_Found:05/02/08 16:03:53 ID:lVDrxjF6
25Name_Not_Found:05/02/08 16:07:06 ID:???
ウチのサイトは300hot/dayぐらいだが
サブドメイン貸してたりするのでそっち合わせると6桁hot/dayぐらい。
暑すぎてかなわん。
26Name_Not_Found:05/02/08 16:18:18 ID:???
うちのサイト独自ドメインで、1日600〜800ホトだが、
独自ドメインじゃない別のサイトは2000ホトぐらい。
こっちのサイトを独ドメにすりゃよかったよ_| ̄|○
27Name_Not_Found:05/02/10 12:02:52 ID:???
俺なんか独ドメで6ホトだぜ。
俺様最強wwwwwwww

orz
28Name_Not_Found:05/02/10 12:31:43 ID:???
クリトリスしてあげるから晒してみ
29Name_Not_Found:05/02/10 16:25:33 ID:???
>>27
独ドメで3hotですがなにか......................................................orz
30Name_Not_Found:05/02/10 18:41:42 ID:???
独自ドメイン しかもjpをとって、3ヶ月間で4ホットですが何か?orz
31Name_Not_Found:05/02/10 18:48:44 ID:8KV/tU1Z
>>27-30
ネタ乙。
32Name_Not_Found:05/02/10 18:56:23 ID:+o2zesGy
おまえら独ドメ取るとき.com .net .org .jp って全部抑えたりする?
前三つ全部抑えてもJPより安いかもだが…
33Name_Not_Found:05/02/10 22:34:50 ID:6184ODH0
infoだけ
34Name_Not_Found:05/02/11 21:15:33 ID:FSuMG14u
みんな何処のドメイン持ってるの?
Gtldか?CCtldか?
35Name_Not_Found:05/02/11 21:18:23 ID:???
.net持ってる
けど6hot/day
36Name_Not_Found:05/02/11 22:13:53 ID:???
.jp
昨日0ホト_| ̄|○
37Name_Not_Found:05/02/12 18:53:35 ID:IaOS2OET
>>36
ネタだろ?
38Name_Not_Found:05/02/12 18:55:35 ID:UkyhEW+W
まぁドメイン取るだけなら金さえあれば誰でもできるし
39Name_Not_Found:05/02/12 19:11:50 ID:???
んだんだ。
しかも野口1枚で取れるんだし、うんこサイトが独自ドメイン持っててもなんら不思議ではない。

つーわけで100hot/dayのうんこな僕も取ろうと思います。
40Name_Not_Found:05/02/12 19:16:09 ID:I57KqxOa
>>1はドメインの意味わかってるのかと小一時間(ry
41Name_Not_Found:05/02/12 19:32:54 ID:Belbirhf
まあ、ドメイン取ったらロボットのアクセスが増えう名
42Name_Not_Found:05/02/12 20:01:46 ID:???
>>38-39
金と知識が必要
口だけの馬鹿は一生、塩でホムペしてろ
43Name_Not_Found:05/02/12 20:07:56 ID:Belbirhf
まあ、バカには無理ってこった
44Name_Not_Found:05/02/12 20:21:25 ID:???
ここは 糞サイトではないが 1日2ヒットだけどドメインとってますぐらい。
www.marigoldgarden.net/disc/

ページランク yahoo ディレクトリも参考にして。
45Name_Not_Found:05/02/12 20:27:17 ID:IaOS2OET
俺のサイトページランク2・・・・orz
46Name_Not_Found:05/02/12 20:32:03 ID:???
公開すらしてないサイトのドメイン取って公開前に契約期間が過ぎた俺が優勝か











('A`)
47Name_Not_Found:05/02/12 20:37:54 ID:IaOS2OET
>>46
勝った!俺なんかドメインとる時にスペルミスして(ry
48Name_Not_Found:05/02/12 20:42:34 ID:???
>>45
俺のLivedoor Blogと同じだヽ( ・∀・)ノ
49Name_Not_Found:05/02/12 20:51:01 ID:Belbirhf
独自ドメイン取得⇒ロボット訪問増⇒googlebot.com訪問増⇒糞サイトでもページランクが高い


こんな感じかな?
50Name_Not_Found:05/02/12 20:59:08 ID:???
ページランク1・・・・orz
51Name_Not_Found:05/02/12 21:03:37 ID:W6pmF//F
つーか独自ドメイン使ってる糞サイトなんて見たこと無いんだけど・・・
ホントにあんの?
52Name_Not_Found:05/02/12 21:06:37 ID:hqlXcrOO
何が糞かで
53Name_Not_Found:05/02/12 21:18:59 ID:???
サイト開設しようと思った時に、すかさず独自ドメインを取ろうと考えたんだけど。
普通は塩とかで始めるもんなの?
54Name_Not_Found:05/02/12 21:34:46 ID:???
根気があって技術力やら方針に自信あるなら最初からでも可。
飽きっぽい性格なら最初は塩とかの方がいい。
55Name_Not_Found:05/02/12 21:36:51 ID:???
友人のサイトでは
開設1年たったが10万hot超えた
56Name_Not_Found:05/02/12 21:42:19 ID:???
hot数自慢ってそんな意味ないよ。
はっきりいって八割方ジャンルで決まるからさ
57Name_Not_Found:05/02/12 23:36:20 ID:???
>>46
(´Д`;)
58Name_Not_Found:05/02/13 02:54:25 ID:???
>>55
1年で10万ホトは少ないと思うが、何が言いたいのか。
59Name_Not_Found:05/02/13 02:56:23 ID:???
>>44
漏れは取って移転したばっかりだからページランクは0だw
ヤフディレクトリには独ドメの前から載ってて変更して貰った。
1日1000ホト弱
60Name_Not_Found:05/02/13 15:04:14 ID:???
61Name_Not_Found:05/02/14 15:54:39 ID:???
漏れはサイトを新しく作るたびにドメイン取ってるな。
ページが1枚で月1hotなサイトで.com/.net/.org/.biz/.infoのドメインを
押えていたりする。
62Name_Not_Found:05/02/14 16:51:12 ID:???
>>61
おまえ馬鹿だな。でもそんなお前が好きだ。
63Name_Not_Found:05/02/15 00:47:50 ID:???
http://www.hochi.biz/
皿仕上げ
64Name_Not_Found:05/02/15 03:15:36 ID:???
>>46
65Name_Not_Found:05/02/15 16:16:14 ID:???
>>47がすごい
66Name_Not_Found:05/02/19 18:34:22 ID:kGgEDYTr
orz.com
orz.jp
orz.net


取得者全員死んで俺に譲れ
67Name_Not_Found:05/02/19 18:43:35 ID:???
http://emachines-shop.com/

いいドメインだけど、一台も売れず、赤字。
68Name_Not_Found:05/02/27 17:52:14 ID:fRa4znmR
おまいら1日何hot?
69Name_Not_Found:05/02/27 19:52:13 ID:SypzdVXz
平均30と平均2.5
70Name_Not_Found:05/02/28 11:26:06 ID:???
1 200いくかいかないか
2 100いくかいかないか
3 10いくかいかないか

以上
71Name_Not_Found:05/02/28 11:46:23 ID:???
で、お前らはいくつドメインを取得してるんだ?
72Name_Not_Found:05/02/28 16:51:11 ID:???
1つ
73Name_Not_Found:05/02/28 16:55:06 ID:???
1テラ
74Name_Not_Found:05/02/28 19:46:46 ID:???
ペタ
75Name_Not_Found:05/03/01 20:57:53 ID:6gVzb+py
ふたつ。
Gtld1つとCCtld1つ。
76Name_Not_Found:05/03/01 22:06:16 ID:???
内容に直結したドメインを取った。
わりあい評判が良かった(以前からの付き合いのある
サイトからは)
…まー自己満足だなw
77Name_Not_Found:05/03/03 20:24:51 ID:7yp3uVwa
>>3-5
が痛てぇ。
78Name_Not_Found:05/03/03 20:29:32 ID:???
今更
79Name_Not_Found:05/03/05 02:14:11 ID:???
>>19
日数で割ってみると、35人/日くらいかな。
.jpドメインですわ。
本当は安い.netとか.org、.comとかにしたかったが、全部取得されてて、高い.jpと.tvしか残ってなかった。
80Name_Not_Found:05/03/05 18:08:14 ID:???
糞サイト管理人
81Name_Not_Found:05/03/07 06:54:44 ID:VUHTEzVj
>>80
呼んだ?
82のんべぇ:05/03/11 20:06:01 ID:DXEwksWV
ドメインで運営してる理由は移転してもアクセスを減らさないためだよね。
83Name_Not_Found:05/03/12 01:07:55 ID:???
減るほどのアクセスもない
84Name_Not_Found:05/03/12 01:14:51 ID:xV3EtF3X
玄関ページ以外はサブドメイン頻繁に変えるからあまり意味なかったり
85Name_Not_Found:05/03/12 11:41:21 ID:???
>2
正直スマンカッタ
86Name_Not_Found:2005/03/31(木) 00:24:31 ID:jNoJvHLu
( ´_ゝ`)フーン
87Name_Not_Found:2005/03/31(木) 00:39:36 ID:jNoJvHLu
http://www.adult-2ch.net/ ←ひどすぎる
88Name_Not_Found:2005/03/31(木) 04:32:25 ID:???
>>47
ハゲワロタ
89Name_Not_Found:2005/04/11(月) 14:55:39 ID:???
netやcom、jpユーザーは多いけど、info使う人っていない?
妙に売れ残ってて不思議・・・
90Name_Not_Found:2005/04/11(月) 20:15:15 ID:???
そりゃ4文字ドメインじゃあ人気が出ないのは当然
91Name_Not_Found:2005/04/12(火) 09:08:35 ID:???
そんなinfoドメインの俺がきましたよ

珍しがられて、ちょっとだけイイカンジ(・∀・)
92Name_Not_Found:2005/04/14(木) 13:57:49 ID:KuISVYf/
bzドメイン持ってる俺
93Name_Not_Found:2005/04/14(木) 16:02:05 ID:???
ドメインなんぞ取得して月額払い続けるのなんてまっぴら御免だな


94Name_Not_Found:2005/04/14(木) 16:30:47 ID:???
>>93
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソヒソヒソ・・・
95Name_Not_Found:2005/04/14(木) 18:06:26 ID:???
>>93
(゜д゜)<あらやだ!
96Name_Not_Found:2005/04/14(木) 18:57:09 ID:???
ざわざわAA略
97Name_Not_Found:2005/04/14(木) 19:35:20 ID:???
糞サイトだから独自ドメイン
98Name_Not_Found:2005/04/14(木) 21:17:52 ID:KuISVYf/
糞サイトなので独自ドメイン
99Name_Not_Found:2005/04/14(木) 21:26:15 ID:UZsR0HEP
正直スマンカッタ
100Name_Not_Found:2005/04/15(金) 00:26:57 ID:???
>>93
あっ
101Name_Not_Found:2005/04/15(金) 11:58:07 ID:???
おまえらのドメイン晒してください。
102Name_Not_Found:2005/04/15(金) 17:49:30 ID:???
>>101
yahoo.co.jp
103Name_Not_Found:2005/04/16(土) 18:34:36 ID:Xvy+8KOy
>>102
すごいnあ
104Name_Not_Found:2005/04/16(土) 22:54:14 ID:???
恐縮です
105Name_Not_Found:2005/04/17(日) 02:15:48 ID:???
ドメイン取るならどこのサイトで申し込むのがいい?
106Name_Not_Found:2005/04/17(日) 04:41:55 ID:???
>>105
そりゃ、VDにムームー等、色々ある。
レンタルサーバー板にいってみな。
107Name_Not_Found:2005/04/17(日) 21:25:20 ID:BjpN67/R
(・€・)
108Name_Not_Found:2005/04/17(日) 21:30:31 ID:???
109ero 61-26-185-190.rev.home.ne.jp/:2005/04/17(日) 21:51:56 ID:???
えぇ       ぉ             w  ぇ                      
   っ  と    ァハ                 っ w                
     し  の     ァ  w   k       ぇ    w              
       る       うは wお  w w        w               
  け       ハ              う  う                    
     
110Name_Not_Found:2005/04/17(日) 22:16:23 ID:???

これが、最近流行ってる掲示板に書き込むウイルス?
111Name_Not_Found:2005/04/17(日) 23:23:30 ID:???
>>110
亜種だろうね。
別のスレでも一つだけ見たけど。
112Name_Not_Found:2005/04/17(日) 23:24:22 ID:???
>>109
てst
113Name_Not_Found:2005/04/18(月) 06:56:36 ID:7Dcn1zFV
スレ違いだが、、
これってnyで広がるんだっけ?
114Name_Not_Found:2005/04/18(月) 07:04:12 ID:???
115Name_Not_Found:2005/04/19(火) 16:35:30 ID:7vmRlGR9
>>114
サンクス。

俺の居場所はここしかないからageる。
116Name_Not_Found:2005/04/20(水) 02:43:57 ID:???
1から読んでいってって思ったのですけど みなさん6hot>day とか
2ヶ月で2Hotだじぇー とか書いてるじゃないですか?

私冗談抜きで、公開3ヶ月で更新するとき自分が除いた以外アクセスないんですけど、
まだ二人でも6人でも見てもらえてるだけかなりうらやましいです。

別に数がおおけりゃ良いとはおもわないですけど、自分しかアクセスしてないのは
ほんとさびしいです。 ちなみにjavascriptでアクセスログ取れるようにしてみました

そんな事してる自体みじめになったんですけど、みると余計にみじめでした
117Name_Not_Found:2005/04/20(水) 07:47:29 ID:???
いや、ドメインの話をしろよ
それが無いなら0hitスレに池
118Name_Not_Found:2005/04/21(木) 16:54:25 ID:BJAs/M4+
>>114
ブラクラ 
IE使ってるカスは気をつけろ
firefox最強!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
119Name_Not_Found:2005/04/21(木) 16:56:22 ID:???
今時ブラクラかかる奴なんているのか?( ´,_ゝ`) 普通にホップアップ禁止に設定されてるんだがw
120Name_Not_Found:2005/04/21(木) 21:16:25 ID:???
(゚Д゚)ハァ?
121Name_Not_Found:2005/04/21(木) 22:25:22 ID:vwx/uoUE
>>118はFireFox厨。
ブラクラじゃないから安心して見れ
122Name_Not_Found:2005/04/23(土) 02:10:21 ID:???
ただの山田ウィルスのまとめじゃない
火狐ユーザーの印象悪くなるからやめれ
123Name_Not_Found:2005/04/24(日) 01:29:18 ID:???
http://www.ygahonishi.com
って2chでは伝説のドメインだと思うけど何で誰も抑えないの?
124Name_Not_Found:2005/04/24(日) 15:22:41 ID:???
>>123
んじゃお前が取れ
125Name_Not_Found:2005/05/09(月) 11:07:25 ID:t2NPY1eE
あー。。。。」
126Name_Not_Found:2005/05/09(月) 13:16:03 ID:???
>>1

ドメインが千円でとれる今の時代に何言ってるんだ?
スレッド立てるのが5年遅いよ。
127Name_Not_Found:2005/05/09(月) 22:36:16 ID:???
むしろ原価$6
128Name_Not_Found:2005/05/10(火) 02:00:02 ID:???
糞の汲み取りより遙かに安いな。
129Name_Not_Found:2005/05/12(木) 19:18:43 ID:rCG/f1wi
そのうち無料のGtldが出る予感。
130Name_Not_Found:2005/05/13(金) 01:35:01 ID:???
http://www.maki-ishi.net/

ドメインが本当に必要か?
131Name_Not_Found:2005/05/13(金) 15:37:59 ID:???
ドメイン取ったお
糞サイト沢山つくるお
132Name_Not_Found:2005/05/13(金) 22:47:45 ID:uU83J2Wl
      , --- 、_ 
     /ミミミヾヾヽ、_
  ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
 / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
,' /            ヾ三ヽ
j |   Get2Cash    / }ミ i
| |              / /ミ  !
} | r、          l ゙iミ __」
 |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }
 |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj
 「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/ 
  `!     j  ヽ        j_ノ
  ',    ヽァ_ '┘     ,i
   ヽ  ___'...__   i   ハ__ <外貨小切手の換金ならGet2Cashに任せておけ!
    ヽ ゙二二 `  ,' // 八
     ヽ        /'´   / ヽ
     |ヽ、__, '´ /   /   \  
133Name_Not_Found:2005/05/22(日) 15:38:22 ID:uygGox/v
板田多々。
134Name_Not_Found:2005/05/22(日) 15:56:43 ID:GfjIz0NF
ホームページやブログのアクセスUPしたいなら
大手ランキングサイトの人気blogランキング
http://blog.with2.net/link.php?83644
へ登録!
一日10件ぐらいは上がるよ
135Name_Not_Found:2005/06/12(日) 18:14:13 ID:Wmgl2aQb
com最高
136ラブ天使:2005/06/12(日) 18:15:35 ID:3Qaresxx
ビリー部
137Name_Not_Found:2005/06/12(日) 19:08:58 ID:???
comって大体取られてるからな・・
138Name_Not_Found:2005/06/13(月) 05:40:38 ID:???
netやorgこそが最強なんだよ。comなんてダセェ。jpなんて論外。
139Name_Not_Found:2005/06/15(水) 02:15:43 ID:???
arcadiaexpress.net 糞。でもアプロダだけはよくやるよ
140Name_Not_Found:2005/06/15(水) 18:08:36 ID:???
糞ドメインじゃん
141Name_Not_Found:2005/06/15(水) 18:59:22 ID:???
糞サイトなのに独自ドメインなそのものズバリな俺様が来ましたよ
142Name_Not_Found:2005/06/17(金) 17:03:08 ID:???
糞サイトなのに独自ドメインで一ヶ月70ホトの漏れが来ましたよ
143Name_Not_Found:2005/06/18(土) 15:28:11 ID:???
>>142
お前は俺か?
144Name_Not_Found:2005/06/19(日) 07:17:03 ID:???
一日3ヒットもないのか
145Name_Not_Found:2005/06/19(日) 07:43:50 ID:???
半年くらい放置してみてください。
146Name_Not_Found:2005/06/23(木) 16:54:15 ID:S7FYUlq5
ttp://homepage3.nifty.com/gashu-in/index.htm
クソサイトで独自ドメインなんて・・・
ここなんて公式サイトなのに 無 料 サ ー バ ー だぞ。
147Name_Not_Found:2005/06/24(金) 10:49:50 ID:???
>>146
車田正美先生はかつて無料レンタル鯖で公式サイトをご自身でやってたぞ。
広告つけて。

http://rinkake2.hp.infoseek.co.jp/
148Name_Not_Found:2005/06/24(金) 12:54:50 ID:???
そんなことよりも
>>146
名前の区切りそこかよ
149Name_Not_Found:2005/06/24(金) 18:59:59 ID:???
>>147
この辺の方だと手間の問題だろうね。
150Name_Not_Found:2005/06/25(土) 03:46:41 ID:???
http://www5e.biglobe.ne.jp/~saint/
いや、このトップも凄い

車田正美先生ってだれだ?
トップのグレーのスーツの杉様と前田にーさんを足して割ったよーな
おっさんのことか?

151Name_Not_Found:2005/06/26(日) 04:00:58 ID:???
>>150
平成生まれのゆとり教育世代ですか。
152Name_Not_Found:2005/06/26(日) 23:41:17 ID:???
おれなんか日本語ドメイン取っちまったぜ。
くそっ
153Name_Not_Found:2005/06/27(月) 21:54:19 ID:???
気づいたらドメイン18個になってた
まだ一つも使ってないのに
154Name_Not_Found:2005/10/16(日) 06:26:08 ID:???
>>153
金あるなー。ひとつ譲ってくれ
155Name_Not_Found:2005/11/05(土) 20:11:08 ID:???
tp://www.d-sign.jp/
156Name_Not_Found:2005/11/06(日) 12:39:35 ID:G4xzre6i
>>155
もう半年以上工事中かよw
157Name_Not_Found:2005/11/07(月) 02:29:06 ID:/g5qu7Hh
>>155
こういうドメイン取りたい香具師ならいっぱいいるのになー。
やる気ないならやめてほしいよなー。
158Name_Not_Found:2005/11/11(金) 02:36:53 ID:???
いや、そんな糞ドメイン欲しい奴そんなに居ないだろ。
159Name_Not_Found:2005/11/11(金) 14:04:07 ID:???
jpは要らんな
160Name_Not_Found:2005/11/16(水) 20:56:38 ID:FmgJUNwD
.jpドメイン取って100hit/dayしてる、俺のコトかぁー!

嫌になって、同じ独ドメ内で非公開ブログ始めたら、livedoorコンピュータのモバイルに載ってた。。
PING送り杉。。
161Name_Not_Found:2005/11/16(水) 22:07:05 ID:???
http://revery.net/top.html
ここ以外で多国のドメインが取得できるサイトあったら教えてください。
漏れはここで.cxドメインを取得してもらいますた。
162Name_Not_Found:2005/11/16(水) 23:28:53 ID:???
>>161
有名所ではバリュドメ。
http://www.value-domain.com/
163Name_Not_Found:2005/11/18(金) 01:13:00 ID:???
164Name_Not_Found:2005/11/19(土) 08:09:53 ID:???
cx=クリスマスアイランド
http://www.nic.cx/

どこやねんなww
165Name_Not_Found:2005/11/19(土) 23:59:25 ID:???
166Name_Not_Found:2005/11/20(日) 00:05:55 ID:???
ってかアクセス多いページってどういう内容のページが多い訳?
もしかしてホスティングとか?
167Name_Not_Found:2005/11/20(日) 04:05:43 ID:???
>>164
ハワイから2000キロほど下にある小さな小さな、それは小さな島。
168Name_Not_Found:2005/11/20(日) 04:16:39 ID:???
>>167
そうなんだ。
レスありがとう。
169Name_Not_Found:2005/11/20(日) 23:07:28 ID:???
>>167
地底帝国ですか?
170Name_Not_Found:2005/11/21(月) 06:30:50 ID:???
>>169
ドラえもん、のび太の
171Name_Not_Found:2005/11/23(水) 00:21:00 ID:???
海綿体
172Name_Not_Found:2005/11/23(水) 01:09:23 ID:???
チョトウケタ俺ガイル
173167:2005/11/26(土) 00:21:35 ID:???
>>169
亀レススマソ

そうだな、下ではなく南というのが正しいな。
174Name_Not_Found:2005/12/05(月) 18:04:40 ID:lJ4MQZPI
nandemo-ya.info
糞すぎ!
175Name_Not_Found:2005/12/05(月) 20:03:29 ID:???
>>174
さくらかyp
176Name_Not_Found:2005/12/06(火) 00:07:09 ID:???
ttp://www.bourbon.co.jp/
↑しょぼすぎ
177Name_Not_Found:2005/12/07(水) 00:08:45 ID:???
ところで独自ドメインとった人は管理人のメアドどうしてる?

master@ とか info@ とか?
178Name_Not_Found:2005/12/07(水) 00:12:30 ID:???
@より前がなんでもOKな設定にして、info@に転送してる
179Name_Not_Found:2005/12/07(水) 02:09:32 ID:???
[email protected]

が推奨されてる。
180Name_Not_Found:2005/12/07(水) 14:49:34 ID:???
>>177
webmasterもinfoも転送してるけど
表記はadmin@にしてるよ。
181Name_Not_Found:2005/12/07(水) 16:59:05 ID:???
受信はともかく、最近は info@ で送信するとスパム扱いされる恐れアリ。
HN@ とかが良いと思われ。
182Name_Not_Found:2005/12/07(水) 17:28:46 ID:???
domain@domain

です
183Name_Not_Found:2005/12/07(水) 17:52:14 ID:???
HNがtakaだから
[email protected]ってやってる
184Name_Not_Found:2005/12/11(日) 13:21:58 ID:G+kgwu+y
スレタイ見て「ごめんなさい」と言いながらクリックした俺が来ましたよ
クソサイト、しかもjp、1年放置自転車。
185Name_Not_Found:2005/12/12(月) 00:00:51 ID:0NTm5XWS
186Name_Not_Found:2005/12/26(月) 10:51:31 ID:???
最近comドメイン取得したけど,狭苦しいクソサイトになりそうだ…。





まぁいっか。
187Name_Not_Found:2005/12/28(水) 22:11:49 ID:???
独自ドメインってやっぱりGoogleとかにインデックスされやすい?
188Name_Not_Found:2005/12/28(水) 22:32:13 ID:???
>>187
レンタルサーバが提供してくれる無料サブドメインと、独自ドメインどっちが
インデックス登録されやすいか実検してみた。

サブドメインはインデックス登録まで3ヵ月はかかったが、独自ドメインは
クローラに推奨してから3週間くらいでインデックス登録された。
189Name_Not_Found:2005/12/29(木) 01:59:48 ID:???
>>188
それって同時期に検証始めたか?
タイミングや、その独自ドメインで前サイトがあるかどうかの条件で
大分変わってくるからなあ。
190Name_Not_Found:2006/03/06(月) 04:24:43 ID:i+ngR/NA
info@だとスパム扱いにされるので
NH@にしたい所だけど、ドメインがHN.jpなので、
NH@nh.jpになっちゃう。。。
好きなアーティスト@にした。
 
それと
kitai@ で携帯に転送
191Name_Not_Found:2006/03/09(木) 01:43:34 ID:???
俺は mailにした。 [email protected]
192Name_Not_Found:2006/03/09(木) 18:48:42 ID:???
http://mobile.jp
mobileドメイン欲しいのに…
193Name_Not_Found:2006/03/09(木) 19:30:58 ID:???
mobairu
194Name_Not_Found:2006/03/09(木) 19:37:39 ID:???
>>192
個人かと思ったら富士通パーソナルズかよ
195(;-;):2006/04/18(火) 15:37:52 ID:??? BE:368437379-
えーんえーんさらされた。
ぶっちゃけドメインなんかかざりだ。
196Name_Not_Found:2006/04/20(木) 23:46:04 ID:???
>>195
偉い人にはそれがわかんないんだ。
197(;-;):2006/04/22(土) 19:10:31 ID:??? BE:58482252-
偉い人は偉そうな馬鹿ってことなのか。
198:2006/05/08(月) 23:31:48 ID:kp/KSLcx
199Name_Not_Found:2006/05/09(火) 19:03:07 ID:???
>>195
お前のサイトは>>195か?
それ晒したの俺だよ。

俺も糞サイトながら独自ドメイン名持ってるがな。
200Name_Not_Found:2006/05/09(火) 19:04:27 ID:???
× >>195か?
>>165か?
201Name_Not_Found:2006/06/16(金) 09:54:07 ID:qF0O5R/b
neet@ドメイン.jp
ってのにしたw
202Name_Not_Found:2006/06/17(土) 08:48:06 ID:0PlI9Kr0
2ちゃんねらーで話題になった「愛生会病院HPのカウンターをつぶしませんか?
---------ここから-------
<HTML>
<HEAD>
<meta http-equiv="Refresh" content="0; url=./aiseikai.html">
</HEAD>
<BODY>
<IFRAME SRC="http://www.aiseikai.or.jp/documents/title/title1.htm"></IFRAME><BR>
</BODY>
</HTML>
---------ここまで-------
をファイル名、aiseikai.htmlでデスクトップに保存して、Webブラウザに読み込むだけ。
203Name_Not_Found:2006/06/17(土) 12:46:40 ID:???
さて、俺みたいな糞が運営している糞サイトに、
この度、糞ドメインを取る事にした。
204Name_Not_Found:2006/06/17(土) 15:58:26 ID:???
>>202
死ねよ厨房...
205Name_Not_Found:2006/07/07(金) 00:52:30 ID:???
206Name_Not_Found:2006/07/11(火) 02:39:51 ID:xEoFFo/o
勢いで.comドメインを2つ取ってしまった。
207Name_Not_Found:2006/07/16(日) 00:27:57 ID:dJ2X/Yo3
日本語ドメインってどう?
使ってる人いますか?
208Name_Not_Found:2006/07/16(日) 02:54:59 ID:???
独自ドメインとると何故訪問数が増えるのか仕組みが分からん
ご教授プリーズ
209Name_Not_Found:2006/07/16(日) 10:34:11 ID:???
>>208
> 独自ドメインとると何故訪問数が増えるのか仕組みが分からん
どこでそんな話を聞いたのですか。
独自ドメインをとるだけでサイトへの訪問数が増えるというなら
私も喜んでドメインを大量取得しますが。

一般的な英単語の.comドメイン(例えばshop.com)の場合、
ブラウザのアドレス欄に直接入力してやってくる訪問者が一定数存在します。
たとえ全く内容の無いサイトでも広告収入を得ることが可能なのです。
210Name_Not_Found:2006/07/16(日) 10:58:49 ID:???
>>208
SEOで深い階層が検索エンジンに嫌われる、という噂があるから。真偽は知らない。
検索上位に来れば訪問者数も増える、という皮算用の幻想だとは思うがね。
訪問者数が増えるから検索上位に来るのが普通。
211Name_Not_Found:2006/07/17(月) 14:10:14 ID:???
>>207
日本語ドメインだと「Sorry, Japanese only」と言っているみたいで個人的に嫌いだな。
World Wide Web に国境はないからね。
それからブラウザのURI欄に日本語は入力できないのもあるよ。

ドメインについての話題は板違いだがな。
212Name_Not_Found:2006/07/17(月) 14:10:53 ID:???
あ、でも日本語JPドメインはSEOには最適かもね。
213Name_Not_Found:2006/07/17(月) 14:20:59 ID:???
>>211
日本語が入力できなくても日本語ドメインにはアクセスできる件
214Name_Not_Found:2006/07/17(月) 14:39:54 ID:???
>>213
それはそうだけど、ちょっと意味無いじゃん。

しっかしレス早いな(オレモナー
みんな暇なんだろうか。
215Name_Not_Found:2006/07/17(月) 15:05:51 ID:???
>>215
入力もできない環境の人間にそもそも日本語ドメインが意味あるのか?
216Name_Not_Found:2006/07/17(月) 15:39:19 ID:???
xn--hogehogeだったっけ。あれ、覚えやすさは最悪だよなぁ。
217Name_Not_Found:2006/07/19(水) 18:28:31 ID:xIe/7beI
ドメイン取ると住所割れるって本当?
うかつにドメイン取れないじゃん。
218Name_Not_Found:2006/07/19(水) 19:08:13 ID:???
尻に何本毛が生えてるかまで割れる
219   :2006/07/19(水) 19:21:55 ID:???
日本語ドメインなんて、ライバルサイトの日本語ドメインをこっちで商標登録してしまえば終わり。
アルファベットドメインなら、単にURLとして使うだけなら商標権侵害にはならないけど。
日本語ドメインの場合にはそうはいかない。必ずサイト上か、広告かどこかで使用せざるをえない。
220Name_Not_Found:2006/07/19(水) 19:31:49 ID:???
日本語ドメインオンリーなんてありえんだろ。
221Name_Not_Found:2006/07/19(水) 19:36:09 ID:???
>>217
必ずしもそうとは限らない。
俺が使っている代行業者は、業者の住所を使ってくれた。

それから勘違いしているようなので一応言っておくが、WHOISは公開情報だぞ。
222:2006/07/19(水) 20:26:42 ID:???
>WHOISは公開情報だぞ

だよな、コンタクト情報はメールアドレスだけにして欲しいな
住所や電話は勘弁して欲しいですな!

netドメイン取ってから海外からのスパムも異常に増えるし
犯されそうで怖いです。
223Name_Not_Found:2006/07/19(水) 23:43:03 ID:xIe/7beI
>>221
その業者教えてくれ!頼む!
224Name_Not_Found:2006/07/19(水) 23:50:35 ID:???
すいません、sage忘れました。
あと自分でググるべきですねスルーしてください、すいません。
225Name_Not_Found:2006/07/20(木) 00:22:02 ID:???
普通にバリュードメインでいいんじゃねえか?
226Name_Not_Found:2006/07/20(木) 00:25:28 ID:???
ムームーでもイケるな
227Name_Not_Found:2006/07/20(木) 00:26:19 ID:???
つか、ここWeb制作板じゃないか…orz
ドメインに関する話題は http://pc8.2ch.net/hosting/ だよな?
228Name_Not_Found:2006/07/20(木) 00:38:15 ID:???
このスレ自体が板違い
229Name_Not_Found:2006/07/20(木) 20:39:44 ID:???

だが、それがいい
230Name_Not_Found:2006/08/08(火) 00:29:43 ID:mUWUgAzU
www.kagoai.com/
231Name_Not_Found:2006/08/10(木) 12:07:28 ID:???
232Name_Not_Found:2006/08/27(日) 21:57:54 ID:???
.com持ってるが1日数hit.
多くても40hitぐらいですが何か?
233Name_Not_Found:2006/09/26(火) 22:39:19 ID:???
うちのホムペさらされてなくてよかった・・・
いつかは格好良くするつもりなんだが仕事が忙しくて
・・・と、早2年
234Name_Not_Found:2006/10/05(木) 15:26:07 ID:???
糞サイトなのに三文字.jpとは・・・・・神は不平等だよな。

https://nor.jp/
235Name_Not_Found:2006/10/07(土) 12:35:14 ID:???
>>234
三文字.jpなんてまだ幾らでも空いているだろ、ボケ
http://mijikai.jp/
236Name_Not_Found:2006/10/14(土) 12:35:50 ID:VEGFoYbJ
個人的にアダルトサイトを立ち上げ予定なんですが、そこでドメインを
mdドメインを取得しようと考えているのですが、mdドメインって規制とか厳しとか、ドメインが凍結する等起こる可能性はあるのでしょうか・・
何方かご存知の方いらっしいます?
237Name_Not_Found:2006/10/16(月) 11:23:34 ID:???
http://sine.com/

sineなのにページランク4!! 死んでしまえ〜〜!!!
238Name_Not_Found:2006/10/16(月) 12:36:43 ID:???
>>237 しかも作りかけかよ
239Name_Not_Found:2006/11/21(火) 14:50:27 ID:SpEhqiZg
http://homepage2.nifty.com/mao-ch~/

とにかくここの管理人頭悪い。
マジ最悪。
んな汚いモンネットで流すなよ。
240だれか:2006/11/21(火) 18:49:21 ID:rlNJLpCy
この糞サイトを闇に葬ってくれhttp://bb.look3.info/tsuruminejimo/
241Name_Not_Found:2006/11/22(水) 23:09:30 ID:???
どんなに糞サイトでも、晒しは(・A・)イクナイ!
242Name_Not_Found:2006/12/22(金) 16:35:07 ID:Pa2YN+yE
243Name_Not_Found:2007/01/27(土) 02:14:38 ID:???
241haiiyatu.com
244Name_Not_Found:2007/03/07(水) 16:02:47 ID:???
245Name_Not_Found:2007/04/24(火) 23:51:41 ID:JQ+ufLwm
http://www.dai2ntv.jp/p/z/054z/index.html
動画パズル重すぎ 負荷バランスが悪い
246Name_Not_Found:2007/05/12(土) 14:01:14 ID:aT9DnKpR
247Name_Not_Found:2007/05/12(土) 20:07:14 ID:???
>>208
俺はドメイン取ったらアクセス減ったぞ。

>>223
ステップドメイン っていうところ、WHOISを会社の情報にしてくれるぞ。
248Name_Not_Found:2007/05/13(日) 17:17:46 ID:???
そうなるとそのドメインは自分のものとして認められない可能性があるけどな。
裁判なんかになったら嫌じゃん。
249Name_Not_Found:2007/05/14(月) 03:49:44 ID:???
しっかりとしたサイトでかつ裁判あったときにこまるような
重要なドメインなら自分の情報書く

匿名でやるようなサイトならドメインなんて代行で十分

じゃね
250Name_Not_Found:2007/05/30(水) 13:40:13 ID:???
最低なサイト→http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=arashimonn&P=0
嵐は自分のものと言わんばかりのヤリマン女のサイト
251Name_Not_Found:2007/05/30(水) 22:33:41 ID:???
>>247
独自ドメインに変えた時点では
バックリンクもインデックスされてる数も減るから
一時的にアクセスが落ちるのは当たり前だろう。

URLが覚えやすくなって中長期的には増えるってだけ。
252Name_Not_Found:2007/07/16(月) 12:51:26 ID:???
http://masasi1201.rakurakuhp.net/
個人情報保護法違反を平気にしている糞サイト
253Name_Not_Found:2007/07/18(水) 10:34:55 ID:qIqZSHaQ
独自もいいけど
http://www.linkclub.jp/
254Name_Not_Found:2007/07/18(水) 14:58:17 ID:4Ot4qQfA
http://konami.tv/
勝手に余所の企業の社名や商品名を利用してアフィで儲けてる
255Name_Not_Found:2007/07/19(木) 00:09:12 ID:???
日本語ドメインのいいところは、検索結果でおっ?!って目を引くところかな
結構視覚効果はデカい。
256Name_Not_Found:2007/07/21(土) 08:05:06 ID:???
omanko.co.jpとか誰が持ってんだよw
257Name_Not_Found:2007/08/07(火) 16:00:25 ID:bO4o6PoI
http://jib.o-oku.jp/
ゴミの集まり
258Name_Not_Found:2007/08/09(木) 06:38:46 ID:???
シノビだろ
259帝京女 ◆titech.J3E :2007/09/03(月) 20:57:30 ID:QqB5KQUd
260帝京女 ◆titech.J3E :2007/09/03(月) 21:00:17 ID:QqB5KQUd
261Name_Not_Found:2007/09/04(火) 17:22:19 ID:MFWl49v+
262Name_Not_Found:2007/09/28(金) 11:20:02 ID:???
ttp://www.niceboat.org/
これはひどいwww
263Name_Not_Found:2007/09/30(日) 02:06:56 ID:???
>>262
まさかこのネタのためだけに
ドメイン取ったというのかw
スゲー
264sage:2007/12/12(水) 21:23:26 ID:t7DUl8yY
>>262
フイタwwww
265Name_Not_Found:2007/12/13(木) 00:03:48 ID:???
>>264
管理人宣伝乙
素直に「更新した」って言えばいいのに
266Name_Not_Found:2007/12/15(土) 00:58:32 ID:???
>>265
嫉妬乙
267Name_Not_Found:2007/12/17(月) 23:17:41 ID:TTatGouy
268Name_Not_Found:2007/12/18(火) 01:31:44 ID:Rv7CkhK1
凄いぞ>>267
269Name_Not_Found:2007/12/19(水) 04:07:58 ID:???
中華の会社ですか
270Name_Not_Found:2007/12/19(水) 12:38:08 ID:???
>>267
それどっかのテンプレだろ
271Name_Not_Found:2008/01/29(火) 02:15:06 ID:CN9YpHi+
272Name_Not_Found:2008/03/15(土) 10:00:37 ID:VtdgN6vT
273Name_Not_Found:2008/03/15(土) 14:29:09 ID:???
うちも独ドメなんだけど、
分野が違うネタでサブドメを4つ作ってて合計5千ぐらい
すべて、独ドメを取るか悩み中。
そんなやついない?
274Name_Not_Found:2008/03/15(土) 16:32:26 ID:???
前はサブドメだったけど
サイトの移行は結構ダメージが来るよ
古い方にあんまり来なくなるまで2年くらいかかった
275Name_Not_Found:2008/03/15(土) 19:25:50 ID:???
.htaccessでも使えよ
276Name_Not_Found:2008/04/07(月) 21:30:40 ID:rI1y+ac5
ブラウザのホームページに設定すべし
ttp://www.takamagahara.com/
277長曾壁 幸太郎:2008/04/08(火) 00:56:16 ID:wPY5psKY
http://zsd.jp
なんだかなー
278Name_Not_Found:2008/04/19(土) 02:10:38 ID:ngs66LQ0
☆無料で携帯サイトが開設できるサービス(独自ドメイン可)
http://m.mpasp.jp/register/
アフィリ広告はれるよ。
279Name_Not_Found:2008/04/21(月) 19:54:11 ID:???
サブドメに別のサイト割り当ててるだけど
Googleがサブドメも大元のドメインとして扱う言うてはったよ。
280Name_Not_Found:2008/11/05(水) 23:14:34 ID:???
個人サイトであるなら独自ドメインの取得は単なる制作者のオシャレやこだわりなのだと思います。
全身ブランドものを身につけて外出する人もいれば、
近所の洋服店で購入した3000円ぐらいの服を着て外出しても、別にそのことになんら不満を感じない人もいる。
ちなみに私は後者です。

独自ドメインにこだわりがないなら、有料サーバーが提供するドメインを使用すればいいと思います。
ですが、独自ドメインを一度取得すれば、
サーバーを別会社のサーバーに引越ししても、
はたまた自宅サーバーを構築してそっちに自サイトを引越ししたとしても
まったく同じアドレスを使い続けることができます。

よく見かけられる「引越ししました」のページを作る必要もなくなります。
281Name_Not_Found:2009/06/16(火) 01:15:35 ID:WLC9znxp
    /⌒`⌒`⌒` \
   /           ヽ
   (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
   ヽ/    \, ,/  i ノ
    |    <・>, <・>  |
    | 、  ,,,,(、_,),,,   ノ|  だから何!
    ヽ   ト=ニ=ァ   /
  ,.  .\.  `ニニ´  / 
    /  .` ┻━┻'...!      
    ./:::::::::::::\  ./::ヽ‐、
   /:::::,::::::::::::::|  |::::::| ::i  
  ./:::::::| :::::::::::::::|  |::::::| ::i  
  i::::::/ i::::::::::::::::|  |:::::」 ::i  
  .ヽ:::ヽ /三三三三)/   .
   \_):::::::::::::::::::::::::|   
    .〈::::: ノ::::::| ::::::::| 
   /:::::::::::::::::::| :::::::::|   
   .i::::::::::::::::::::::| :::::::::|  
   .i::::::::::::::::::::ノ ::::::::ノ 
   .|:::::::::::::/ \::::::/ 
   .ヽ::::/    ヽ:::|__
  .ノ.^/      ヽ、_ 
  |_/ 
282Name_Not_Found:2009/10/26(月) 19:48:09 ID:???
そもそも使われてないドメインのほうが多いんじゃないだろうか。
283Name_Not_Found:2009/10/31(土) 00:06:39 ID:???
使ってないドメインを2000$で買いたいってメールが来た
相手は英語なんで、ちょっと取引は無理かな・・・
284Name_Not_Found:2010/09/07(火) 23:56:28 ID:rFYLd1Xt
285Name_Not_Found:2010/09/08(水) 01:33:29 ID:???
>>1
何か?
286Name_Not_Found:2010/09/15(水) 03:41:08 ID:cnWL9C1N
>>1
こんにちは
287Name_Not_Found:2010/09/17(金) 14:30:31 ID:???
288Name_Not_Found:2010/09/17(金) 22:57:13 ID:???
1日10UU以下の糞ブログですが独自ドメイン取得しました
289Name_Not_Found:2010/09/19(日) 06:01:22 ID:???
>>219
ならやってみな
無理だから
290Name_Not_Found:2010/09/21(火) 11:58:23 ID:???
字面のいいのが空いてて、気軽に取ったら期限切れの中古だった
291Name_Not_Found:2010/09/21(火) 13:27:18 ID:???
>>290
寧ろラッキーじゃねーか
292Name_Not_Found:2010/09/26(日) 18:30:22 ID:???
中古は前に何してたかわからんから危ない
女と同じ
293Name_Not_Found:2011/02/06(日) 21:51:20 ID:WqwLlDrj
・FMドメイン取ったはいいが、個人だし
サイトの内容思いつかないwww
自作の歌とか流したい人いるかな?
294Name_Not_Found:2011/02/22(火) 19:23:52.83 ID:???
>>1
おまい、なんで俺のページ知ってんの?
295Name_Not_Found:2012/02/18(土) 00:31:29.29 ID:fslqXeaA
糞サイトの典型w

ロバミミ http://quintr.sakura.ne.jp/robamimi/?man_robamimi&guid=ON

PCもいいが携帯推奨。管理人がDQNなのでほぼムホー地帯
296Name_Not_Found:2012/02/20(月) 02:36:24.94 ID:DHlwR3eD
>>1
呼んだ?
297Name_Not_Found:2012/03/14(水) 22:04:02.22 ID:xXUN6XMi
298Name_Not_Found:2012/08/16(木) 06:07:07.96 ID:???
>>155>>237がまだ作りかけ・・・
299Name_Not_Found:2012/08/19(日) 16:29:27.55 ID:WxOpCS5K
ukijima.com
どうですか?
300Name_Not_Found
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね