こんなCGI探してます 23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
一般に需要のあるスクリプトはリンク集や検索サイトで見つけられます。
いきなり質問せずに、まずはテンプレを参照して自分で探しましょう。

前スレ
【CGI】こんなCGI探してますver.22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1166794984/
2Name_Not_Found:2008/08/25(月) 17:53:18 ID:1Vs8NHLR
過去スレ
【CGI】こんなCGI探してますver.21
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1154177468/
【CGI】こんなCGI探してますver.20
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1143690384/
【CGI】こんなCGI探してますver.19
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1134255607/
【CGI】こんなCGI探してますver.18
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1123833110/
【CGI】こんなCGI探してますver.17
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1116923112/
【CGI】こんなCGI探してますver.16
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1106947416/
【CGI】こんなCGI探してますver.15
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1097762828/
【CGI】こんなCGI探してますver.14
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1087986364/
【CGI】こんなCGI探してますver.13
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1081608108/
【CGI】こんなCGI探してますver.12【素材】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1075737677/
3Name_Not_Found:2008/08/25(月) 17:53:52 ID:1Vs8NHLR
4Name_Not_Found:2008/08/25(月) 17:54:26 ID:1Vs8NHLR
■1: 需要のあるスクリプトはテンプレのリンク集や検索サイトなどで見つけられます。
  いきなり質問するのではなく、まずは自分で探しましょう。

■2: 探しても見つからず質問する場合、以下のテンプレを使って希望の条件や機能を詳しく書いてください。
   回答をもらってから希望や条件を後出ししないよう、最初からすべて書くこと。

【種別】 日記・掲示板などCGIの種類。
【条件】 希望する機能・デザインや、フリーorシェアなど。
      その中でも必ず必要な条件がある時は書くこと。
【言語】 PHP、Perlなど、設置するサーバで何が使えるか確認の上。
【備考】 条件に合わなかったスクリプトがある場合は、そのスクリプト名(配布URL)と理由。
      参考スクリプトがある場合は、スクリプト名(配布URL)と「どの機能が欲しいのか」。

■3: それでも見つからない場合は、最も近いものを改造したり複数スクリプトの併用を検討してみましょう。

◎ レンタルはネットサービス板へ。
◎ 配布中止/配布元不明スクリプトはダウンロード板へ。
5Name_Not_Found:2008/08/25(月) 17:55:00 ID:1Vs8NHLR
設置の方法や改造についてわからない場合には配布元で質問するのが基本ですが、
配布元で回答が得られない場合、以下の関連スレが利用できます。
それぞれのスレではテンプレに従って質問・依頼してください。

■ 設置の方法がわからない場合には
CGI設置について質問【Part3】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1176143582/

■ 自分で改造できない場合には
【 スクリプト改造依頼スレ 】(丸投げ) part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1216419170/

■ 自分で改造する時にアドバイスが欲しい場合には
★三 【 スクリプト改造工房 PART 9 】 ★三
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1143834740/
6Name_Not_Found:2008/08/26(火) 09:22:48 ID:9ErZhrWZ
7Name_Not_Found:2008/08/27(水) 04:09:21 ID:h+qHgEby
初心者なりにググってみましたが、、分からなかったので
すみませんが教えていただけないでしょうか?

下記のサイトのようなサムネイルとタイトルが表示される
ような画像掲示板のCGIを探しております。
ttp://www.meiwasuisan.com/frame/?
ttp://www.himitsukichi.info/flame.html


何卒お願いいたします。
8Name_Not_Found:2008/08/27(水) 19:11:20 ID:0ShEeoPU
2-3時間探しましたがギブアップ お知恵をお願いします

【種別】
掲示板ないしは日記のようなもの

【条件】
1.通常の掲示板と異なる点→ブログみたいに、サイドメニューで記事の分類(カテゴリ分け)ができる※必須

2.管理者しか投稿できないようにできる(HTML形式の掲示板で、投稿フォームを非表示にできるなどでも可)※必須

3.画像がアップロードできる※必須 できれば最低二枚

4.削除キーで記事ごとに修正・削除ができる

5.5000円くらいまでならシェアでも可

【言語】
自社内サーバーなのでいかようにも対応可

【備考】
ブログ(wiki)とかでいいじゃんという説もあるでしょうが、使わせる人間が低スキルその他の理由で、(管理画面とかじゃなく)「あるフォームだけの画面から投稿」→「記事を実際に見て削除キーで修正削除、というできるだけシンプルな操作体系にしたい
上記の条件に該当するなら、掲示板でなくてもかまいません

【類似】
http://cgi-design.net/ の掲示板→複数画像掲示板6or7
1.△カテゴリではないが一応全部左に出る
2.たぶん無理
3.○
4.○
5.○
9Name_Not_Found:2008/08/30(土) 01:10:02 ID:fDO8y6t8
>>7
無い。諦めろ。
10Name_Not_Found:2008/08/31(日) 17:08:06 ID:???
118:2008/08/31(日) 23:05:44 ID:???
土日必死で探して、>>8のサイトの日記カテか、

http://www.chamanet.com/weblog/index.htm

あたりでほぼ解決しました
上記にするならblogと同じだろと言う突っ込みもありますが・・・・
12cha:2008/09/02(火) 04:35:12 ID:npWdr2Vq
スレッドの3番、心底、お礼申し上げます、ごろごろ需要のあるものがみつかりました。
13Name_Not_Found:2008/09/02(火) 15:49:16 ID:7lEhOlBo
多数サイトを検索しましたが見つける事ができなかった為、ご存知の方は教えて下さい。

【種別】 
画像掲示板
【条件】 
画像掲示板で、画像の一覧表示のできる掲示板を探しています。
有料であっても構いません。
類似というかまったく同じ様な感じとして
しゃんばら:ttp://shanbara.jp/
明和水産:ttp://www.meiwasuisan.com/
ハリコのとら:ttp://www.harikonotora.net/main.html
等があります。

【言語】 
PHP、PerlどちらでもOKです。
【備考】
画像掲示板の中でも見やすいので個人サイトで利用したいと思っています。
機能は画像が一覧表示され、類似サイトと似た様な形であれば多少機能が違っていても問題ありません。
また、上記サイトへ問合せにて配布元等を聞いているのですが返答がない状態です。
配布はされていないのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらご伝授よろしくお願い致します。
14Name_Not_Found:2008/09/12(金) 16:06:47 ID:+GULdc5F
【種別】 アクセス解析
【条件】 複数ページを解析できる。
(共通のフッターにタグを埋め込んでPHPの呼び出し元を判断する?)
ページランキング・ページごとのリンク元
検索ワードの取得
アクセス推移

【言語】 PHP
【備考】 
実際に使っている方のオススメとかも教えてほしいです
15Name_Not_Found:2008/09/13(土) 00:44:39 ID:???
>>14
あなたのお勧めなアクセス解析CGI その4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1217441163/
16Name_Not_Found:2008/09/13(土) 15:56:49 ID:k2QShE3A
【種別】 投票
【条件】 携帯対応。複数のページの任意の場所に投票ボタンを設置(このページが気に入ったら投票を!のような形)し、
      別ページで集計結果をリアルタイムで表示する。
      どのページが多く投票されたのかを知るシステム。
【言語】 PHP、Perl
【備考】 A-10 CGI Armsさんの「CreviceVote 展の型」がまさに欲しいものだったのですが
      現在は閉鎖しており、スクリプトの入手が出来ない状態です。
      ご存知の方、どうかご教示下さい。
17Name_Not_Found:2008/09/14(日) 21:15:58 ID:???
【種別】メールフォーム
【条件】サイトを見た感想などを送信できるシンプルなメールフォーム。
    できればサイトのトップページ内に設置したいです
【言語】perl
【備考】sendmailが使えません。「OrangeRemix」というサイトにいいものが
    ありましたがphpのみの対応でした。
    よろしくお願いします。
18Name_Not_Found:2008/09/16(火) 14:53:57 ID:???
【種別】 ホームページ書き換え。
【条件】 任意のユーザーのみが自由に書き込めるスペース。直接ブラウザ上から書き込みが出来ることが条件です。
【言語】 とりあえず、何でもOKかな。
【備考】 http://www.mtecweb.com/kurashi/cgi-bin/free-hp/index.html
これで、無料が欲しい。あるでしょうか・・・
19Name_Not_Found:2008/09/22(月) 02:04:44 ID:VU4VeG69
【種別】イベントカレンダー
【条件】Googleカレンダーのようなものに誰でも書き込みできる機能がついたものが欲しいです。特に開始日時と終了日時がきちんと書き込み表示できるもの。
【言語】できればPHP もしくはCGI
【備考】フリーが理想ですが、シェアでも紹介していただければ嬉しいです。
20Name_Not_Found:2008/09/23(火) 02:34:35 ID:???
>>17
>>3のリンク先にいっぱいあるよ

>>18
Wikiを使えばいいと思います

>>19
Ajax カレンダー
で調べれば見つかりますよ
2119:2008/09/23(火) 09:28:29 ID:???
>>20
ありがとうございます!
さっそく検索してみました。

Monket Calendarというのが最初に出たのでやってみましたが、
日本語は入力できないっぽいですね…。

もしよろしければ、日本語環境で使える、
有名所があれば教えてもらますでしょうか。
お願いばかりで恐縮ですが、よろしくお願い致します。
22Name_Not_Found:2008/09/23(火) 10:57:01 ID:???
>>21
おまえDLしてファイル解凍してからレスしてるか?
ランジェリーフォルダー見てみろ!タコ!
23Name_Not_Found:2008/09/23(火) 11:19:22 ID:???
>>21
Monket Calendar は UTF-8 だから日本語っつーか
2byte code 入力/出力対応してるよー

>>22
ダウンロードして試してないのはあんたの方
配布されてる Monket Calendar はバグりまくってて
使いもんになんないっつーのw
2419:2008/09/23(火) 12:51:43 ID:???
>>21
タコです。

サンプルだけ確認していました…。
すいません、ダウンロードして見てみます。

ご指摘ありがとうございました。
25Name_Not_Found:2008/09/23(火) 15:19:47 ID:???
>>23
すませんでした確かに使い物になりませんでした
2619:2008/09/23(火) 17:55:35 ID:???
とすると、わたしは一体なにを使えばいいのでしょうか…。
27Name_Not_Found:2008/09/23(火) 22:24:42 ID:???
>>26
検索し足りない
検索が浅い
もっと検索を続ける作業に戻りましょう
Good luck!
2819:2008/09/24(水) 00:11:18 ID:???
>>27
そんなこと言われたらこのスレの存在意義がないと思うのですが…。
29Name_Not_Found:2008/09/24(水) 01:17:32 ID:???
>>28
以下、上から順番に、目的の物を早く手に入れる方法です

1) Monket Calendar の不具合を自分で直して使う
2) Monket Calendar 以外のスクリプトを探す
3) Monket Calendar の Bug-fix を要望する
4) Monket Calendar のようなスクリプトを誰かが教えてくれるまで待つ
5) Monket Calendar が Update されるのを待つ

このスレの >>1 から見てみればお分かりになると思いますが、
上記 4) の可能性はかなり低いと見て間違いないでしょう
残念ながら誰も教えてくれないと思います

また 5) の可能性もかなり低いと思いますので、
PHP を少し勉強して 1) のように自分で直してしまえばよいと思います
がんばってください
30Name_Not_Found:2008/09/26(金) 12:37:40 ID:???
>>27,29
こんなこと書かれた日にゃあ誰も書き込みしなくなるわな。
31Name_Not_Found:2008/09/27(土) 23:18:49 ID:???
【種別】スレッド式掲示板
【条件】レスごとにファイルアップ ※必須
2ちゃんねる風でスレッド式掲示板
【言語】PHP、PerlのどちらでもOKです
32Name_Not_Found:2008/09/28(日) 15:28:51 ID:???
【種別】 WEBアンケート、投票システム
【条件】 直前のIPだけを取得して二重投稿を防ぐのではなく、投票した全てのIPに対して任意の時間、投票制限を掛けられるもの
【言語】 PHP、PerlどちらでもOK
【備考】 
KENT WEBさんのWEBアンケート(ttp://www.kent-web.com/data/enq.html)が使い易いと思ったのですが
直前に投票されたIPアドレスしかチェックしてくれなくて、他の人が投票した後なら何度でも投票可能になってしまい
残念ながら条件に合いませんでした
同様に幾つか見つけた他の投票システムも直前のIPにしか制限を掛けられない仕様でした
33Name_Not_Found:2008/09/28(日) 21:47:48 ID:???
【種別】 スレッド掲示板と評価システム
【条件】 スレッド掲示板 http://www.kent-web.com/bbs/patio/patio.cgiのような形で
スレッドはスレ立てをした人と管理人しか閲覧・書き込みのできない掲示板。用途は、相談やサポートです。

評価システム
ヤフーオークションのような形式で、管理人が許可を与えた特定の人しか評価できないもの。
非常に良いや悪いなどが自動集計される。

【言語】 PHP、PerlどちらでもOK
【備考】有料でもかまいません(あまり高いものは無理ですが・・)。
 
お願い致します。
34Name_Not_Found:2008/09/29(月) 20:58:28 ID:???
>>31
>>3にあるよ
35Name_Not_Found:2008/09/29(月) 20:59:16 ID:???
>>32
「Web de アンケート」だったかな?
探してみて
36Name_Not_Found:2008/09/29(月) 21:00:03 ID:???
>>33
配布されている範疇のスクリプトで
そのようなスクリプトはありません

スレッド式掲示板を改造するしかないです
37Name_Not_Found:2008/09/30(火) 12:14:12 ID:???
【種別】 ユーザー型相場投稿システム
【条件】
ユーザーが自由に指定した物の相場を投稿できる。
その登録した物の件数、最大値、最小値と平均値が表示される。
【言語】 PHP、PerlどちらでもOK
【備考】
フリーが理想ですが、シェアでも構いませんのでよろしくお願いします。
38Name_Not_Found:2008/09/30(火) 14:13:55 ID:???
>>37
(株式等)相場関連のスクリプトが配布されているのは見たこと無いです

クイズ関連のスクリプトなら最大/最小や平均といった計算をしてくれるので、
そういったスクリプトベースに改造するのが手っ取り早いでしょう
39Name_Not_Found:2008/10/01(水) 10:25:46 ID:???
>>35
ありがとうございます
早速使ってみて、これはいけるかなと思ったのですが複数回答方式オンリーでKENT WEBさんのWEBアンケートのように
単一回答方式には出来ないシステムでした
同じ項目には投票出来なくなるのですが例えば5択だった場合その全てに投票可能なのでアンケートとしてはあまり
信用性が得られないシステムのようでした
40Name_Not_Found:2008/10/05(日) 18:39:23 ID:iBiX77GN
知っていたら教えていただきたいのですが、ユーザーにPV表示を(総数とその日の)

できるカウンター知りませんでしょうか?

http://www.p-world.co.jp/cgi_bin/loggraph.cgi?flg=1&data=108,10,05&week=0

のような感じです。

目的はユーザーにPVでサイトの付加価値をイメージさせることです。

現状設置しているアクセス解析だとPV表示もできるのですが、
1)コーナーごとにユーザーに見えてしまう。
2)アクセス(PVではなく)も見えてしまう。
※管理者用ではなく、あくまでもユーザー用なので、PVのみで、ホスト表示等もない方がいいと思ってます。

が欠点です。

通常よくあるカウンターもPV表記なのですが、あくまでもそのページのみのPVしか表記されないのがほとんどです。

また一般のユーザーは、同一IPからのアクセスやリロードしてもカウントされると言うデータとしてはあまり意味のないものでも、数字が上がると「このサイトアクセスある!」と感じる人が多いようです。
41Name_Not_Found:2008/10/06(月) 21:23:05 ID:???
【種別】 カウンター
【条件】 指定した時間にどれだけPVがあったかという表示(1時間単位)
      (できればアメリカ西海岸時間のサマータイム補正付きで24時間集計が欲しい)
      任意のIDを引数につけて識別したい。
      アクセス数は管理画面からのみ確認
      同じIP,連続アクセスでもカウント
【言語】 PHP、Perl、MySQL
【備考】 pdcount(http://hp-cgi.com/counter/pdcount/index.html)がほぼ条件を満たしていましたが、
      PVが累計でしかチェックができませんでした。
4241:2008/10/06(月) 21:23:41 ID:ndj77XBk
よろしくお願いします
43Name_Not_Found:2008/10/06(月) 21:50:41 ID:???
4441:2008/10/06(月) 23:26:35 ID:???
>>43
動的生成なページなので使えません
45Name_Not_Found:2008/10/07(火) 02:58:37 ID:???

2ヶ月前Webの制作会社がメールフォームつけるのに5万円請求してきたのだが、
普通に払ってた。

ぼりぼりだな。
46Name_Not_Found:2008/10/09(木) 01:08:04 ID:???
名前  発言  顔文字アイコン ボタン
1 A子  やあ   セレクト      ボタン
2 B子 はろー   セレクト      ボタン
3 C男 まんこ   セレクト      ボタン
4                      ボタン
5                       ボタン

こういう掲示板を作りたい
掲示板というかメンバー固定の予定表
名前や発言はテキストボックスで
ボタンを押すと各行に対応するログに保存
読み出しはテキストボックスに値が入った状態と、セレクトボックスで選んだアイコンのまま

こういうCGIないですか?
47Name_Not_Found:2008/10/10(金) 22:04:36 ID:???
>>35
便乗で使ってみたけど項目が勝手にアイウエオ順になるし
投票した項目とは別の項目に投票されるし訳わからないな
48Name_Not_Found:2008/10/10(金) 22:10:59 ID:???
自分も投票スクリプトを探している流浪の一管理人なのですが、
>>47がおすすめの投票スクリプトって何かあります?

>>35の要件は満たしていなくても、
これはいい投票スクリプトだというのであればオッケーです
49Name_Not_Found:2008/10/11(土) 11:09:42 ID:???
友人の商用サイトを管理運営しています。
設置している掲示板がスパム荒らしに遭い、下記の条件に当てはまる掲
示板を探しています。

【種別】 画像認証(captcha)付き掲示板
【条件】 リモートホスト表示
     シェア・レンタルOK
     管理人による投稿記事の編集が可能
【言語】 PHP、Perl、SQL使用可能

すぐに見つかるだろうと軽く考えていましたが、検索して見あたるは、
編集ができなかったり、既存のスクリプトに画像認証を組み込んで動作
しなかったりと、かなりの時間を費やしました。
ご存知の方、ぜひ教えて下さい。
50Name_Not_Found:2008/10/12(日) 14:09:09 ID:???
>>48
俺も投票スクリプトを探しているからこのスレにいるのに
おすすめある?って言われても答えられるわけないだろう
51Name_Not_Found:2008/10/12(日) 18:51:46 ID:???
自分が使いたい条件にあっていないからクレーム出してるだけで、
各々おすすめの投票スクリプトは1つ2つは情報持ってるはず

ちなみに自分の場合は、
PHPで書かれたフリーの某投票スクリプトが気に入って使ってるよ
52Name_Not_Found:2008/10/12(日) 20:22:29 ID:???
なかなか条件にあうものが見つからないため、お教え下さい。

【種別】 
ショッピングモール
(相当する機能があれば、リンク集や簡易サーチ的なプログラムでも構いません)

【条件】 
絶対に欲しい要素は
・画像リンクができる
・カテゴリの複数階層
・商品登録時、カテゴリが無制限で複数選択できる
の3つです。

また、サーバーの関係上、負荷の高い検索エンジン系は設置できないため、
検索エンジンは除外してお願いします。

【言語】 
PHPかPerlを希望します。

【備考】 
イメージとしては、こちらのサイト(ttp://hikaku-link.com/)の
この形式(ttp://hikaku-link.com/0055.html)を理想としています。
※ここはレンタルですが登録休止中になっているため借りれず、断念しました。

また、taitai studioさん(ttp://www.taitaistudio.com/)の
「MyShop」というスクリプトが希望に近かったのですが、
商品登録時のカテゴリ選択に制限がある点がネックになり、
候補から外しました。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
53Name_Not_Found:2008/10/15(水) 02:19:31 ID:???
>>51
>1つ2つは情報持ってるはず
そんな勝手な決めつけはやめてくれ。
無いから探しに来てる人だって当然いるだろ。
おすすめがあるならわざわざ教えて無くてもいいやとか思われたらどう責任取ってくれるんだよ。
54Name_Not_Found:2008/10/17(金) 00:47:08 ID:???
人にオススメ聞いておきながら自分のオススメは具体的に書かないような人なんだからスルーしとけ
55Name_Not_Found:2008/10/17(金) 04:30:36 ID:???
【種別】 逆アクセスランキング
【条件】 フリー
【言語】 Perl
【備考】 なるべく、設定やカスタマイズが出来やすいのを探してます。
      よろしくお願い致します。
56Name_Not_Found:2008/10/17(金) 22:56:16 ID:???
【種別】 更新情報等の所得(カスティマとの併用)
【条件】 携帯
【言語】 PHP、CGI
【備考】 同一ページ内に新着ランキングとカスティマの更新情報を自動で表示させているサイトがあったのですが、それはどのようにすればいいのでしょうか?
57Name_Not_Found:2008/10/18(土) 22:36:24 ID:???
【種別】 New NICOLE Board Type-2 v1.15c

 この掲示板CGIを探しています。もう配布は停止していて入手できません。
お持ちの方どなたか、送って頂くかアップしていただけませんか?

[email protected]
58よろしーく:2008/10/22(水) 09:48:22 ID:vsJcg1M0
【種別】 掲示板
【条件】 
【言語】 PHP、CGI
【備考】 返信の有無をスレ主が選択できるか、スレ主がスレストをかけられる掲示板
59Name_Not_Found:2008/10/22(水) 10:44:16 ID:???
>>58
「スレッド式掲示板」で検索

>>57
スレ違い

>>56
言っていることがよく分からない

>>55
「逆アクセスランキング CGI」で検索
60Name_Not_Found:2008/10/23(木) 23:20:41 ID:sqSM0qYs
【種別】 リンククッションていうのかな?(2ちゃんのime.stみたいな感じにできるやつ)
【条件】 なし
【言語】 PHP、CGI
【備考】 知ってるかたいたら教えてください
61Name_Not_Found:2008/10/23(木) 23:26:42 ID:???
62Name_Not_Found:2008/10/27(月) 13:53:06 ID:???
世界のwebサイトを閲覧すれば、そのほぼ全てが
ホームページ制作王によってパブリッシュされていることが分かる。

一方、日本においては、2ちゃんねるなどにおける風評のため、
その普及が遅れており、未だにAdobeやIBMに代表される
他社製非標準ソフトを使用してパブリッシュされるインチキWebが
今もなお垂れ流し状態である。

21世紀に入って8年目。非標準アプリケーションを製造したり
販売したりして世界の意志に逆らい続けたことによって
我が国のWebが失ったものはあまりに大きい。
63Name_Not_Found:2008/10/27(月) 17:14:37 ID:???
【種別】 掲示板
【条件】 フリー、iphone(iUI)の表示に対応
【言語】 PHP、CGI
【備考】 >3で見つかりませんでした。
64Name_Not_Found:2008/10/28(火) 16:55:19 ID:???
誘導されてきました

普通のHTMLベースのウェブサイトに、ブログのようなトラックバック、コメント機能を追加するCGI又はサービスを探しています
ブログやwikiではページの構成などに限界があるので、HTMLで行きたいのです
埋め込み型の一行BBSは見たことがあるのですが、
携帯からでも見れて、ブログのものとほぼ同じ機能を有したコメント機能を探しています
65Name_Not_Found:2008/10/28(火) 17:02:05 ID:eIA+BMpw
すみません、テンプレ使います

【種別】 ブログのようなトラックバック、コメント機能を追加するCGI

【条件】 フリーでHTMLベースのページに埋め込める
      できるだけ一般的なブログと同じ機能、概観を有しているもの
      また多くのページに貼り付けられる必要があります

【言語】 PHPが理想ですが、Perlでもかまいません。C言語などは無理

【備考】 まやかし伝言板2、LineBBSなどの一行掲示板の存在は知っています
      ブログでは限界が見えてきたのでHTMLを使いたいのですが、
      コメントやトラックバックがなくなるのは寂しいので、該当するCGIを探しています
66Name_Not_Found:2008/10/28(火) 17:02:39 ID:???
>>64
質問する前に>>3-5を読んで
質問するなら>>4のテンプレに従って
6766:2008/10/28(火) 17:03:26 ID:???
>>66はごめん
更新タイミングミスった
逝ってくる
68Name_Not_Found:2008/10/29(水) 23:35:17 ID:???
【種類】ショッピングカート

【条件】有料でもいいので自前鯖で設置できるもの。
    ttps://www.emotent.jp/user/campaign.php?cp=2219-02
    ↑上記ショッピングカートのように1ページで注文完了できるもの
    いろいろショッピングカートみたけど
    (1)注文内容確認→(2)住所記入)→(3)支払方法選択→(4)完了
    などページをクリックするものが多くて…
     
【言語】上記ページのようにPHPが希望です。
    注文処理もそのショッピングカートできるとなおいいです。


【備考】メールフォームで代用も考えたのですが、注文処理をデータで蓄積
    できるのがいいので、ショッピングカートがいいかなと思ってます。

よろしくお願いします。
69Name_Not_Found:2008/10/31(金) 11:50:20 ID:???
【種別】 HP更新記録
【条件】
既存のWEB上に更新記録などを表示するフォーム(テキストボックス)を設置したいと思っています。
単純に、ブラウザ上からテキストを打ち込んで、パスワードで書き込みできれば十分です。
別のCGIから呼び出して使いたいです。
【言語】 cgi、php、javascript、FLASH
【備考】
で、質問なのですが、上記の様なスクリプトはSSIを使わないと出来無いんでしょうかね?

Web-Memo [メモ帳] の解説ページ
http://yomi.pekori.to/memo.shtml

こちらを試してみたのですが、CGIから呼び出して使うとどうもうまくいきません。
サーバーはSSIに対応していますが、拡張子がshtmlではなくcgiなので、うまく回避するか
そもそもSSI以外の方法で、上記の様な事を出来るのか悩んでおります。
70Name_Not_Found:2008/11/03(月) 21:50:47 ID:???
【種別】
ゲーム

【条件】
・ミニゲーム、気軽に遊べるゲーム
・ランキングがある
・WebSame、MairuMail、Moglick、ハッピーキング以外
 
【言語】
問わず

【備考】
上記4種のゲームは、既に自分のサイトに設置しているものです
趣味でやっているものですが、もし何かあればご提案頂ければ幸いです
71Name_Not_Found:2008/11/05(水) 00:51:11 ID:???
【種別】サイト上でやりとりできるパスワード制メッセージフォーム
【条件】すえぽんサイトにある秘密ちゃんのパスワード版
サーバーにメッセージが残るタイプのようなもの
↓こんなのが理想
http://www.odnir.com/cgi/src/nup26244.jpg
【言語】 CGI、FLASH
【備考】 訪問者がメールアドレス同士や掲示板は敷居が高いようで
交流に悩んでいます。
こういうサイト上でやりとりできるお互いのみのフォームが
あるとありがたいです。
よろしくおねがいします。
72Name_Not_Found:2008/11/05(水) 01:10:28 ID:4gPiZ4lf
あげ
73Name_Not_Found:2008/11/05(水) 01:32:35 ID:???
人気投票ランキングを設置してみようと思います。

ケイタイから参加できて、コメントが入れられて画像が添付できて、
集計もいろいろ出来て、PHP+Mysql等のデータベースを利用して強固なもの。

cgiもいくつか設置してみたことがありますが、ケイタイユーザを
呼び込んだりするとアクセスが多く、データがこけたりしがちでしたので。
74Name_Not_Found:2008/11/05(水) 02:28:54 ID:???
>>71
CGIは言語ではない

MediaWikiのようにログイン機能のあるWikiの
個人ページで実現可能

=== MediaWiki 管理者の集い 第2版 ===
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1183501450/
75Name_Not_Found:2008/11/05(水) 02:29:42 ID:???
>>70
言っていることがよく分からない
もう少し他の人に分かるように説明してください
76Name_Not_Found:2008/11/05(水) 02:31:35 ID:???
>>69
cgiは言語ではない

このスレはCGIを探すためのスレであって、
特定のスクリプトに付いて質問する場所ではない

使うスクリプトが決まっているのなら、
そのWeb-Memoのサポートに問い合わせなさい
77Name_Not_Found:2008/11/05(水) 02:32:29 ID:???
>>68
>>3のリンク先で探して、
それでも希望に合ったものが見つからなければ質問してください
78Name_Not_Found:2008/11/05(水) 14:00:18 ID:???
釣りかも知れんが、なんかロクに知識も読解力もないヤツが
素人に突っ込んでオナニーするだけのスレになっちゃったな・・・
79Name_Not_Found:2008/11/05(水) 17:37:36 ID:???
80Name_Not_Found:2008/11/06(木) 02:51:39 ID:???
ロクに知識も読解力もないヤツって素人以下じゃないか
確かに今のこのスレはまともな回答が出てないな
81Name_Not_Found:2008/11/06(木) 02:57:33 ID:???
それじゃ君が回答してあげなよ
82Name_Not_Found:2008/11/06(木) 21:09:24 ID:???
【種別】 ランダムバナー表示系
【条件】 リンク先をユーザーが登録するのではなく、訪問者に登録してもらうタイプ
      バナーが表示される横か下に書き込み欄があって書き込むと
      管理ページに追記していく
      できればこのセットが1ページに複数設置できる
【言語】 PHP、CGI
83Name_Not_Found:2008/11/07(金) 01:10:24 ID:???
ttp://cgi-design.net/prog/sche/sche38/index.htm
こんなかんじで簡単に特定日の背景の色が変えられるタイプのカレンダーで
+本日の色も変えられるものって何かありませんか?
84Name_Not_Found:2008/11/07(金) 02:01:21 ID:???
>>83
テンプレ読んでから質問してください
85Name_Not_Found:2008/11/07(金) 23:55:21 ID:???
cgiスクリプト探していて、これだ! と思うものが見つかりました。
ansq.lzh
しかし、配布が終了しているのです。
同じようなもの、あるいはズバリこれがあれば理想なのだけど、
これをこうカスタマイズすると同じになるというようなものはないでしょうか?
86Name_Not_Found:2008/11/08(土) 23:59:12 ID:???
>>85
ansq.lzhのスクリプトが動いてるサイトはないの??
ansq.lzhって名前だけでわかるエスパーはいないと思うよ。
87Name_Not_Found:2008/11/09(日) 00:14:09 ID:???
>>85
テンプレくらい読んでから質問しましょう
>>4くらい埋めてから質問しましょう
88Name_Not_Found:2008/11/09(日) 13:09:28 ID:???
【種別】 実用的なBBS、メールフォーム、日記など。BBSだと嬉しいです。
【条件】 フリー配布で、「それなりに整ったオブジェクト指向」で書かれているもの。
【言語】 perl5.8.8(さくらレンサバスタンダードです)
【備考】 このサイトの配布CGIのソースは綺麗だぜ〜とかそういう紹介でもかまいません。
      どうかお願いします。
89Name_Not_Found:2008/11/09(日) 13:22:44 ID:???
以前BSC Consultingというサイトで配布していたFormdecode PlusっていうCGIを今でも配布している所を知ってる方はいらっしゃいませんか?
元のサイトは3〜4年前になくなってしまいました。
フリーながら、送信確認画面、送信完了画面、入力チェックや自動返信メール、csvでの任意成形データの蓄積などに対応した非常に高機能なCGIでした。
Ver4.3.4をダウンロードして使ってるのですが、ダウンロードしたままの元のファイルを誤ってHDDから消去してしまいました。
どなたか配布しているサイトをご存知でしたら是非教えてください。

特定のCGIの配布元を尋ねる内容ですのでテンプレは無視させていただきました。

90Name_Not_Found:2008/11/09(日) 18:56:27 ID:???
>>88
主観基準ばかりで探しようがねーっす。

>>89
>>4
91Name_Not_Found:2008/11/13(木) 15:05:58 ID:???
【種別】 WEB上で見積もりできるプログラム
【条件】 ウェディングプランナーなのですが、WEB上で、「ケーキはこの形を」とか「式場規模は〜以上」とか選択して、自動的に見積もり金額がでるCGIが欲しいです。
【言語】 PHP、Perlサーバーで使えますが、できたらPerlで。
【備考】 無料限定でお願いします、>3にはありませんでした。当方、ほんの少しPerlの知識有なので、少しなら自分で改造できます。
92Name_Not_Found:2008/11/13(木) 20:34:23 ID:???
【種別】 検索エンジン
【条件】 Yomiサーチに相互リンクの自動チェックを加えた機能
【言語】 Perlのみ
【備考】 無料限定
9392:2008/11/13(木) 20:39:39 ID:???
補足:商用利用可能
94Name_Not_Found:2008/11/13(木) 21:04:36 ID:???
>>92
>>93
http://www.seo-ch.com/raku-search/
Yomiで出来たことは大抵できて、相互リンクの自動チェックつき
おまけにPerlスクリプトで、商用可
条件すべてクリアーだ
95Name_Not_Found:2008/11/14(金) 14:11:27 ID:???
2日にわたってさがしているが見つかりません。

【種別】 相互リンク
【条件】 カテゴリ別で表示できるもの。ランキング機能がついているもの。著作権フリー。
ランキングに反映されるようリンク元アドレスを3個ほど入力できるもの。

【言語】 CGI or PHP
【備考】 http://www.yumemaboroshi.net/cgi4710/
こちらのCGIは編集でカテゴリをかえると編集される前のカテゴリでも表示される不具合がありました。
ランキング元アドレスを入力する際、それを入力する項目が出たり、出なかったりの不具合がありました。
なので別のCGIを探しています。宜しくお願いします。
96Name_Not_Found:2008/11/15(土) 01:14:30 ID:???
【種別】 アイコン掲示板
【条件】 無料
以下の機能を持っているBBSを探しています。
・アイコン画像が選択可能
・好きな位置に投稿が可能→付箋BBSのようなタイプ
・そのアイコンにオンマウス(クリック?)で、投稿された記事が表示
・第三者が、記事投稿の位置を自由に変えられる(そのまま固定される)
【言語】 Perl
【備考】 
以前見かけたCGIを探しています。
サンプルでは、カプコンの格ゲーアイコンが使われていました。
DL板を見たのですが、該当スレが見つからなかったので
こちらに書き込みました。すみません。
97Name_Not_Found:2008/11/15(土) 18:58:16 ID:???
よろしく御願いします。
【種別】 一言メッセージ送信シンプルcgi
【条件】 一応探して見つけ当てたのですが、送られたメッセージが直接URLのパスを打つと他人にも見られてしまいます。
     戴いたメッセージを誰からも見られる事のないメッセージ送信cgiは無いでしょうか?
     拍手システム等は他人から見られないようですが、自サイトに直接設置となると無理なのでしょうか。
     改造出来るか出来ないか回答もいただければスレを移動します。
【言語】 Perl
【備考】 探した一言メッセージcgiは『一言メッセージ送信CGI』http://www.torawaka.jp/ToraX3/messe.htmlです
      一応ログを見るときに管理者モードがあるのですが、cgiのソースを見て、いただくメッセージを保存するtxtの名前が判ってしまえば
     URL直接入力で内容を観覧することも可能です。
98Name_Not_Found:2008/11/15(土) 19:48:13 ID:???
ログ保存ディレクトリにBasic認証を付けとけばいいんじゃないの?
99Name_Not_Found:2008/11/15(土) 20:07:23 ID:???
レス有り難うございます!
それらを詳しく聞いて設置のヒント貰えるのはどこに行けばいいんでしょうか…(つД`)
すみませんほんとcgi判ってないんですが、よろしく御願いします
ていうかちょっとググってきます
100Name_Not_Found:2008/11/15(土) 20:24:05 ID:???
>>99
.htpasswd

.htaccess質問コーナー Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1206025115/
101Name_Not_Found:2008/11/15(土) 21:12:57 ID:???
ア,度々すみません!上手くいきました本当に有り難うございます
102Name_Not_Found:2008/11/16(日) 06:47:23 ID:???
【種別】
RSSリーダー

【条件】
1.WEBで見れる物

2.過去ログが保存される

3.1サイトに付き、複数の記事が表示される

4.タイトルだけでなく、記事内容もある程度表示可能

5.出来ればフリーで探しています
【言語】
PHP、PerlどちらでもOKです。

ニュース君というのが良さそうだったのですが、うまくセットできずに断念しました。。。
他に良さそうなのを探しています。
何かよい物がないでしょうか
103Name_Not_Found:2008/11/21(金) 15:22:35 ID:JzX/wj7F
【種別】 サポート掲示板
【条件】 フォーラム型・もしくはツリー型
     Sendmailが使用でき、新規投稿・返信時に管理者宛にメールが来る
【言語】 Perl
【備考】 KENT WEBのWEB FORUMやWEB PATIO等が理想に近いのですが、
返信時に管理者宛にメールを送信するような設定がないため断念しました。
またCJ-ClubのChild Treeも理想に近いのですがデザインが可愛いため設置に向きません。


以上の点をふまえて、該当するようなCGIプログラムを探しています。
どうぞよろしくお願い致します。
104Name_Not_Found:2008/11/21(金) 22:04:08 ID:/lcHBhNT
【種別】 ランダムピックアップ
【条件】 Yomi-Searchで使用できるもの
【言語】 Perl
【備考】 Yomi-Searchを使用している検索サイトさんでよく見かけるランダムピックアップのスクリプトが欲しいのですが、
色々調べてみたら配布元のYomi-Search FANさんが閉鎖してしまったようで手に入れる事が出来ませんでした。
再配布されているところがあるかもと思い探してみたのですが見つかりませんでした。
1件だけ表示できるものや、ランダムに表示されないものなら見つける事ができたのですが、
出来ればYomi-Search FANさんと同じように表示件数が選べてランダムに表示されるものが欲しいです。

どうぞよろしくお願いします。
105Name_Not_Found:2008/11/21(金) 22:41:01 ID:???
【種別】 ウェブ巡回更新
【条件】 WindowsのWWWCのような1時間に1回くらい自動巡回して
     更新があれば、こうしんの情報を表示する。
【言語】 PHP、Perl、MySQL
【備考】 WWWC ttp://www.nakka.com/wwwc/
     よろしくお願いします。
106Name_Not_Found:2008/11/22(土) 04:58:24 ID:???
>>102
Web library?か何処かにRSSリーダーがある

>>103
理想に近いのがあるならそれの新規投稿とレスの書き込む処理の所に
書き込むと指定したアドレスに送信するようにすれのを追加すれば良いだけだと思うよ
107Name_Not_Found:2008/11/22(土) 10:35:58 ID:???
snアップローダに、ファイルごとのダウンロード回数が計測できる
機能がついたようなものを探しています。どなたがご存じありませんか?
108Name_Not_Found:2008/11/22(土) 20:32:42 ID:BTcT+v6A
すみません、CGIって何でしょうか?
それとCGIプログラムをアップロードすることは可能でしょうか?
109Name_Not_Found:2008/11/22(土) 20:35:22 ID:???
>>108
何も知らないならそのままお帰りください。
110Name_Not_Found:2008/11/22(土) 20:50:16 ID:BTcT+v6A
>>109
嫌だから、ここにきています。
111Name_Not_Found:2008/11/23(日) 00:21:48 ID:tkpD8psr
104です。
自己解決しました。
お騒がせしました。
112不夜城@勝〓橋 ◆72pu09bxDc :2008/11/23(日) 00:29:01 ID:???
>>111
自己解決したなら、URLぐらい貼ってくれてもいいものを。
113Name_Not_Found:2008/11/23(日) 00:46:17 ID:tkpD8psr
>>112
そうですね。
もしかしたら同じものを探している人がいるかもしれませんしね。

http://web.archive.org/web/20050122085106/sumi.cside.com/docys/doc.cgi?mode=kt&kt=20_20
114Name_Not_Found:2008/11/23(日) 00:50:42 ID:???
【種別】 txt表示
【条件】 たとえば特定画像(キャラなど)の吹き出し部分に予め用意してあるtxtを読ませる
     様なtxt表示機能。ランダムとか選べるとなお…
【言語】 PHP、Perl、
【備考】 検索ワードすら思いつきません…どうぞよろしく御願いします!
     よろしくお願いします。
115不夜城@勝〓橋 ◆72pu09bxDc :2008/11/23(日) 01:56:50 ID:???
>>113
Thx。
BookMarkしておいた。
116Name_Not_Found:2008/11/23(日) 07:05:54 ID:???
>>113
ダウンしたものの直リンクを教えてください
117Name_Not_Found:2008/11/23(日) 19:58:23 ID:???
>>114
画像ファイルから「吹き出しの位置」を検出するのは不可能に近いと思うがw
X軸何ピクセル、Y軸何ピクセル って画像ごとに指定するつもりなの?
118Name_Not_Found:2008/11/25(火) 10:03:04 ID:???
【種別】 パスワード自動生成、認証
【条件】 ワンタイムパスもしくは回数限定でつかえれるものを探しています。
【言語】 PHP、Perl、
【備考】 ご存じの方よろしくお願いします

119Name_Not_Found:2008/11/25(火) 20:29:53 ID:Jpojck3p
あらかじめHTMLでキャラと吹き出しのimgを書いといて、
吹き出しの中の文字をJSなりなんなりで呼び出すようにするんじゃ駄目なの?
120Name_Not_Found:2008/11/25(火) 21:46:09 ID:???
レスありがとう
とりあえず画像の上にテキストを重ねるcssで急場をしのいでいます
なんかむりっぽ?!
スレ汚しごめんなさい
121Name_Not_Found:2008/11/26(水) 18:28:28 ID:???
【種別】 Wiki Engine
【条件】 フリー
【言語】 Python
【備考】 Pythonの勉強のために規模の小さいWikiを探しています。
条件に合わなかった物:
MoinMoin: 規模が大きすぎてとても読めた物ではない
122Name_Not_Found:2008/11/26(水) 18:52:24 ID:???
【種別】 備品管理
【条件】 できればフリー。
 備品の登録、削除、貸出、返却ができる。
 なるべくDBなしで。
【言語】 C/C++ or PHP or Perl
【備考】 少人数の職場で購入したソフトのライセンス管理に使いたいと考えています。
色々探したのですが意外と皆無ですね。
123Name_Not_Found:2008/11/29(土) 00:16:06 ID:OB3TFCHH
>3とGoogle先生には頼ったのですがいまいち成果がなく。
ご存知の方がいらしたらお願いします。

【種別】 ブログまたは掲示板
【条件】
・1つの記事に対して複数のカテゴリを設定できる(タグクラウドによる擬似カテゴリでも可)
・記事タイトルとカテゴリ(またはタグ)をリスト化して出力し、そこから各記事にジャンプできる
・フリー
・MTとWordPressとNicky以外
【言語】 PHP/Perl
【備考】 ブログ中心に探してみたのですが、希望するものが見つかりませんでした。
Blognplusのタグクラウドモジュールが一番希望に近かったのですが、
あいにく配布終了だったので、他に同等の機能を持つスクリプトを探しています。
124Name_Not_Found:2008/11/29(土) 01:02:52 ID:???
【種別】 アクセスしたり発言するとポイントがたまる掲示板
【条件】 PC・携帯両方から書き込めるのが条件です。有料でもいいです。
【言語】 PHP、Perl両方可
【備考】 友人の雑貨店サイトで会員さんがポイント貯めたら小物をプレゼントするようにしたいそうです。
      宜しくお願いします。
125Name_Not_Found:2008/11/29(土) 20:18:24 ID:???
>>13
に同じ
126Name_Not_Found:2008/11/29(土) 20:58:05 ID:jsODCpZT
【種別】 ランダムバナー
【条件】 フリー
【言語】 PHP/Perl(できればPHP)
【備考】 
ランダムでバナーを表示するスクリプトはたくさんあるのですが、
それらのバナーを並べた場合、場合によっては、
内容が重複してしまいますよね。
バナーをランダムに並べて、なおかつ重複しないようなスクリプト、
ありますでしょうか。

よろしくお願い致します。
127Name_Not_Found:2008/12/02(火) 13:22:55 ID:???
【種別】 メール自動返信
【条件】 フリー(できれば)
【言語】 PHP/Perl(できればPeal)
【備考】 
現在使用しているサーバーのコントロールパネルでは
届いたメールへの自動返信機能があるのですが
CGIorPHPでこのような事はできないでしょうか?

具体的には届いたメールの本文orタイトルにある特定のワードを発見した場合
予め設定しておいたメールを自動で返信する。といったものです。
128Name_Not_Found:2008/12/06(土) 14:30:08 ID:???
>>126
たくさんあるうちのいくつかでもサンプルURLがほしかったです。
並べ方とかスタイルシートの使い方とか何も指定されてないので、
その部分は放置中。
そんなのでよければPHPで作ってみた。
サンプル:http://lcdata.ath.cx/2ch/1219654359/126/
ソース:http://lcdata.ath.cx/2ch/1219654359/126/126.zip
129Name_Not_Found:2008/12/06(土) 14:33:10 ID:???
>>127
僕の拙い知識によれば、PHPやPerlのスクリプトとは別にcronが必要になると思う。
130Name_Not_Found:2008/12/06(土) 16:03:22 ID:???
>>128
あ、根本的なところで使いものにならないことに気づいた。
バナーにしかリンクできなかった。
ごめん。
131Name_Not_Found:2008/12/06(土) 16:23:26 ID:???
>>130>>128じゃなくて>>126でした。
バナーのURLとは別にサイトのURLを指定できるように修正。
何個か表示したら改行を入れられるように修正。
ソースは同じURLです。
いらなかったらごめん。
132Name_Not_Found:2008/12/07(日) 06:33:16 ID:???
>>129
いらない
定期的にPOP読みに行くようなのなら必要

>>127
スクリプトだけじゃ動かないからフリーのスクリプトはサンプル程度のしか無いと思うぞ

鯖のMTAは何使ってるんだ?やり方はいろいろあるけど
qmailなら ,qmail-アドレス とかに
| スクリプトのパス
書いてスクリプトに渡せよ
sendmailやPostfixならaliasesや.forwardに

スクリプトはphpなら
1行目に#!/usr/bin/php -qとか書いて
$_SERVER["SENDER"];で送信者のアドレス取って
fopen("php://stdin", "r"); で内容読んで
デコードしてeregなどで探して
mail()で送信者に結果送り返して終了

本文とか解読面倒ならpearつかえ
133Name_Not_Found:2008/12/07(日) 06:35:28 ID:???
ああ、できればperlだったか。逆のほう書いちまった
134Name_Not_Found:2008/12/07(日) 22:35:56 ID:???
>>128,130
ありがとうございます!
本当に、本当に感謝です。
わざわざ作っていただけるとは思いませんでした。
こういうのを探しておりました。
135Name_Not_Found:2008/12/09(火) 11:37:12 ID:???
http://www.kent-web.com/variety/random.html
コレを使いランダムで画像を変えてリンクを貼りたいのですが、
位置とサイズを指定して別ウィンドウで開くことってできないですかね?

HTMLではこんなかんじ↓でやってるんですが。
<a href="" onClick="window.open('*****.html', '', 'width=600,height=600,left=100,top=100'); return false;"><img src="〜〜〜></a>

ココを書き換えてできないかなと思ってるんだけどサッパリです。
cgiファイル------------------------------------------------
foreach (@keys) {
print "<P><a href=\"$target{$_}\"><img src=\"$img_url$_\" border=0></a>\n";
}
cgiファイル------------------------------------------------
136Name_Not_Found:2008/12/10(水) 15:01:48 ID:KhntQBb8
【種別】
とってもとっても小規模なログイン方サイト

【条件】
各自ユーザーごとにID&PWが設定可能

ID&PWが無いと入れない

ログインすると各自マイページのような個人に割り当てられたページが表示される


【言語】
なんでもOKです
137Name_Not_Found:2008/12/11(木) 20:39:31 ID:???
ページ1・2・3〜の表示回数を、ページAに個別に表示するようなカウンターってありますか?
138Name_Not_Found:2008/12/11(木) 22:42:17 ID:???
>>137
たいていのアクセス解析はそういう仕様だろ
139Name_Not_Found:2008/12/12(金) 17:30:21 ID:???
【種別】 昨日今日総計カウンター
【条件】 フリー でテキスト表示、同一IP制限がある
【言語】 Perl
【備考】 
ありそうなんですがいくら捜しても見あたりません。
140Name_Not_Found:2008/12/12(金) 21:52:18 ID:???
>>138
アクセス解析ってのをあまり知らなかった・・・
色々調べてKENT WEBさんの多機能カウンタがまさしく求めてたものでした。
毎月したいと思ってたリセットも簡単なのでありがたいです。
141確率論:2008/12/13(土) 00:15:48 ID:rr0eSIyK
$abc = int(rand (24000) );

if ($abc == 1) {
$cba = "さようなら";
} else {
$cba = "";
}
print "Content-type:text/html\n\n";
print << "HTML";

<html>
<body>
$cba
</body>
</html>
HTML

24000分の1の確立でさようなら
142Name_Not_Found:2008/12/13(土) 00:20:52 ID:???
確立と確率の違いも分からんアホがおるな
143Name_Not_Found:2008/12/13(土) 03:10:31 ID:???
>>139
確かefStatでできる
144Name_Not_Found:2008/12/14(日) 23:44:09 ID:???
【種別】 日記
【条件】
携帯・PC両方からの書き込みが可能
携帯からもメール送信でない記事の投稿・編集が行える
画像が貼り付けられる
携帯・PC両方からレスが可能
【言語】 何でも
【備考】 
有名どころのnicky!が、携帯からの記事編集ができるようになった感じがいいのですが。
日記と書きましたが、記事の編集と画像貼付・レスが行えるものであれば掲示板でも構いません。
145Name_Not_Found:2008/12/15(月) 00:00:42 ID:???
>>144
img-bbsなんてどうだい?
http://www.mt312.com/
146Name_Not_Found:2008/12/16(火) 04:37:42 ID:XVRtuItU
【種別】 アップローダ
【条件】 投稿自体は誰でも出来るが、投稿された物の閲覧は管理人しかできないアップローダを探してます。 
【言語】 PHP、Perl
【備考】 sendmailが使えません。直接メールアドレスを公開してそこに送ってもらう手もありますけど
訪問客はアドレス公開したくないだろうしメールも手間がかかるので・・
147Name_Not_Found:2008/12/16(火) 19:06:44 ID:/87A9/ds
【種別】 ゲームCGI
【条件・備考】 バトルロイヤルのスクリプトを探しています。
配布元はサイトが無くなっているみたなんで、もう無理でしょうか?
「VirtualBosos online」っていう、バトルロイヤルを改造した物は見つけたんですが
やっぱり元の方が有り難いです。
【言語】 Perl
148Name_Not_Found:2008/12/16(火) 20:09:30 ID:???
>>146
>【条件】 投稿自体は誰でも出来るが、投稿された物の閲覧は管理人しかできないアップローダを探してます。 

こんな管理人だけが見られる条件の物はアップローダとは言わない
それはフォームだ

フォームで検索しなおしなされ
すぐ見つかる
149144:2008/12/16(火) 20:51:58 ID:???
>145
早速ありがとうございます!触ってみた感じかなりよさそうです。
休日使って設置してみます。
150136:2008/12/16(火) 22:37:35 ID:QQSY2hAf
>>136 です
いろいろ試したのですが、思っているものと違うものばかりなので
もう一度投稿させてください

【種別】
パスワード・アクセス制御

【条件】
各自ユーザーごとにID&PWが設定可能

ID&PWが無いと入れない

ログインすると各自マイページのような個人に割り当てられたページが表示される


【言語】
なんでもOKです


試した物は、ID,PWがみんな同一だったり
各自ID、PWは違ってもログイン後に表示されるページが
同じだったりしました

希望はID,PWごとにこちらが決めたページを表示する事が出来るです


ID.PWが同一で、表示されるページが同じでも
そのCGIをユーザー分(最高で30人程度なので)用意すればいいかな…とも思ったんですが
サーバーにすごく負担がかかるんじゃないかと思ってやめました
上記の条件にあったのをご存知の方がいらっしゃいましたら
教えていただけるとうれしいです
151Name_Not_Found:2008/12/17(水) 08:47:01 ID:wzmKxYpC
>>148
ですからsendmail使えないんですよ
152Name_Not_Found:2008/12/17(水) 10:10:41 ID:???
>>151
あっぷろだ設置してフォームだけ閲覧者の目に見えるところに設置したらいいんじゃないの
投稿後に表示するページとか多少改造必要かも知んないけど

掲示板をフォームだけ表示してメールフォームに見せかけるテク自体は
そんなに難しくなくて昔懐かしいApeBoard愛用してる中高生でもよくやってるよ(Apeには画像添付機能ないけど)。
153Name_Not_Found:2008/12/17(水) 11:45:58 ID:???
>>151
sendmailがだめならsmtpを使えばいいじゃないか
154Name_Not_Found:2008/12/17(水) 14:44:48 ID:???
【種別】 料金検索CGI
【条件】 差出地点Aと宛先地点B サイズAorBorCと
条件を入力した場合料金が表示されるもの
もしくは差出地点A→宛先地点Bを入力した場合
サイズA,B,Cそれぞれの料金が表示されるもの

参考URL
運賃・料金計算(ゆうパック) - 日本郵便
http://www.post.japanpost.jp/cgi-simulator/youpack.php
佐川急便 - 【佐川急便のサービス|料金検索システム】
http://www.sagawa-exp.co.jp/service/ryoukin/budjetserch-culc.html
ヤマト運輸
http://www.kuronekoyamato.co.jp/

フリーがあるならフリー。ない場合はシェアでも可能です。
【言語】 不問
【備考】 ヤマトさんのものが一番求めているものに近いです。シンプルなものでかまいません。
検索したものの見つからなかったので・・・お願い致します。
155Name_Not_Found:2008/12/17(水) 14:45:56 ID:???
>>154
データベース使って自分で作らなきゃ無理だと思うぞ
156154:2008/12/17(水) 14:55:19 ID:???
>>155
失礼しました。
データベースを作成することは可能です。
cgiを書けないので既存データを入力して使えるような物はないでしょうか?
言葉足らずで申し訳ないです。
157Name_Not_Found:2008/12/17(水) 14:56:13 ID:???
100万でどうだ?
158Name_Not_Found:2008/12/17(水) 15:01:23 ID:???
>>156
マジレス
会社で使うんなら金払って業者に頼め
159Name_Not_Found:2008/12/19(金) 16:25:27 ID:ZUHKf7ux
mimicboardってもうダウンロードできないんですか?
再配布している場所があったら教えてください
160Name_Not_Found:2008/12/19(金) 16:46:54 ID:???
161Name_Not_Found:2008/12/20(土) 00:53:03 ID:???
>>136=>>150
OpenPneはだめなの?
php+mySQLだったかな。
162Name_Not_Found:2008/12/20(土) 20:33:19 ID:1tkRt/MV
【種別】 チャット
【条件】
携帯・PC両対応、ログイン式、名前色指定可、htmlタグ一部使用可、ROM表示、リアルタイム更新(できれば)
【言語】 何でも大丈夫です。あとで無料のレンタル鯖探してきますので。
【備考】
ググっても条件がきつすぎるのか、ありませんでした。やはりリアルタイム更新は難しいのでしょうか…。
もしリアルタイム更新が出来なければ、普通の自動更新でも大丈夫です。
また、改造で作れるのでしたら、元にするソフトと、どのようにすればいいのかを教えていただきたいです。
163Name_Not_Found:2008/12/20(土) 21:07:14 ID:???
ググる前にテンプレ見ろというか
無料鯖でそんな負荷高いCGIなんてすぐ削除されるぞというか・・・
164Name_Not_Found:2008/12/20(土) 22:29:35 ID:???
>>163
テンプレのサイトでも探しましたが、リアルタイム&携帯対応&htmlとなるとありませんでした。
…ただ、負荷のこと完全に忘れてました。なので、リアルタイム削ってまた探してきます…。
165Name_Not_Found:2008/12/20(土) 23:09:28 ID:???
リアルタイム更新って何を指すんだよ
自分が発言したときに交信されるのはどこでも普通だが
もしプッシュ型のことを指してるんだとしたら無理
166Name_Not_Found:2008/12/20(土) 23:56:15 ID:???
>>165
携帯では別に出来なくても良いのですが、Ajaxのような感じで、リロード不要のものを探してました。
かにチャットが一番近いのですが、あれはレンタル式ですし、RGB指定出来ないみたいですので…。
167Name_Not_Found:2008/12/21(日) 12:27:35 ID:???
>>166
プッシュ型を勘違いしてね?w
168Name_Not_Found:2008/12/21(日) 14:08:11 ID:???
>>167
プッシュ型≒自動更新 だと思ってたんですが…違うんですか?
169Name_Not_Found:2008/12/22(月) 16:53:59 ID:YT/aV0PQ
【種別】
カウンター
【条件】
1.画像カウンター
2.昨日・今日も表示
3.二重アクセスチェックもあるといいな
【言語】
php
【備考】
いくつかあると吟味できていいです。
phpは絶対条件です。
170Name_Not_Found:2008/12/22(月) 21:08:37 ID:???
>>168
すまん、携帯をこっちが勘違いしてた

>>169
テンプレに山ほどある
171Name_Not_Found:2008/12/28(日) 13:42:10 ID:???
【種別】 携帯サイト用サイト内検索
【条件】 無料・検索結果ページをカスタマイズできるもの
【言語】 CGI

 第一候補にmserchを考えていますが、他にあれば教えてください。
172Name_Not_Found:2008/12/29(月) 02:09:22 ID:???
【種別】 画像アップロードできるもの
【条件】 tumblrのように、URL入力すれば
      それをDLしてきて自分のサーバーに保存する
【言語】 PHP
【備考】 gelatoというtumblrに似たCMSがあるようですがそこまで高機能じゃないようです

よろしくお願いします
173Name_Not_Found:2008/12/30(火) 19:04:27 ID:???
【種別】自サイト内のyoutube動画のリンク切れをチェックする 
【条件】リンク切れのURLがわかればなんでも
【言語】なんでも
【備考】ここに質問することじゃないかな…どこで質問すればいいか
    わかりませんでしたorz・・・。誘導先あればお願いします。

日本語、英語でググっても全然見つかりませんでした。
よろしくお願いします。 
174Name_Not_Found:2009/01/04(日) 11:02:17 ID:???
175Name_Not_Found:2009/01/04(日) 12:24:33 ID:???
>>174
ブラクラ注意
176Name_Not_Found:2009/01/06(火) 10:02:20 ID:???
【種別】PC・携帯対応のスレッド型掲示板
【条件】
 (必須条件)
  ・スレッド型の掲示板
  ・PC・携帯対応
  ・閲覧時にパスワード入力を求め、見れる人を制限する
  ・書き込みがされたら、指定のメールアドレスに内容を転送する
  ・PC・携帯からのファイル(画像など)のアップロード機能
  ・新規・返信投稿があった場合、一番上に表示を移動する
  ・投稿内容の検索機能
  ・フリーウェア(シェアであれば1000円台とかなら・・・)
 (あるといいけど必須ではない条件)
  ・書き込み後の削除・再編集用のパスワードが設定可能
  ・書き込み時にアイコンを選択可能
  ・投稿された画像は携帯で見ると小さなサムネイルで表示される
  ・CSSファイルがありそれをいじって外観を調整可能
【言語】なんでも
【備考】
 ※理想のスレッド掲示板のイメージです
  ttp://www.t-okada.com/cgi-bin/sr2_bbs/sr2_bbs.cgi?action=showlast&txtnumber=log&next_page=&t_type=mt&cat=
  ↑この掲示板は「携帯対応」以外の条件を満たしています

いろいろ探しましたが「スレッド型」+「PC・携帯対応」という組み合わせが少なく
さらに他の必須条件が絡むと見つかりません・・・
改造はスキルが無いのでちょっと厳しいです・・・
よろしくお願いしますm(_ _)m
177Name_Not_Found:2009/01/06(火) 16:57:22 ID:???
>>176
画像を投稿しなくていいならC-BOARDが近いと思う。
178Name_Not_Found:2009/01/10(土) 02:26:26 ID:QOzlz3g2
【種別】
掲示板

【条件】
2chの過去ログ倉庫として使えるCGIスクリプトを探しています。
過去ログ倉庫の仕様は書き込みは一切不可、読み込みだけです。
条件としては専用ブラウザでも閲覧できることだけです。
ぜろちゃんねるは有名ですが、機能がありすぎてもう少し簡素化したものは
ないかと思い相談に伺いました。
また、借りているサイトにぜろちゃんねるを設置してみましたが、
xxxxxxxxxxxx/cgi-bin/直下にしかおくことが出来ないサイトの仕様のため
どうしてもURLが長くなりました。

【言語】
PHP、Perl両方可でした。

179Name_Not_Found:2009/01/10(土) 02:44:30 ID:???
過去ログならHTMLファイルとdatファイル置いときゃいいじゃんか
180Name_Not_Found:2009/01/11(日) 15:43:09 ID:???
厳密にはCGIでないかもしれませんが
【種別】 IPアドレス文字列から2ちゃんねるのIDと同一のIDを生成してくれるプログラム
【条件】 フリー
【言語】 問わず

よろしくお願い致します。
181Name_Not_Found:2009/01/11(日) 20:49:23 ID:???
2ちゃんのID生成に使われるソースってIPだけじゃないよ
日が変わったらID変わったりするでしょ。

ID生成の仕組みは知らんけど、サーバーかクッキーに記録してるはずだから
外部サーバーから同一のもの生成するのは無理なはず
182Name_Not_Found:2009/01/11(日) 20:56:08 ID:???
えるしってるか
さばによってあいでぃーはちがう
183Name_Not_Found:2009/01/11(日) 22:56:12 ID:???
久々に来たらいつの間にか過疎スレのクソスレになっていてショックだった。

>>178
CGIなしでsetting.txtを置くだけ

>>180
sub get_id {
my $ip = $ENV{'REMOTE_HOST'};
my $day = ( localtime )[3];
my $md5 = Digest::MD5->new();
my $ipmd5 = substr( md5_hex( $ip ), -4 );
$md5 -> add( $ipmd5 );
$md5 -> add( $bbs );
$md5 -> add( $day );
$md5 -> add( $rand );
my $id = substr( $md5->b64digest, 0, 8 );
return $id;
}
# printf "ID:%s", &get_id( 'bbskey', 'rand' );
184Name_Not_Found:2009/01/13(火) 17:58:26 ID:???
よろしくお願いします。

【種別】 掲示板・投票
【言語】 perl
【条件】
フリーのツリー形式かスレッド形式の掲示板で、賛否の投票ができる。

希望機能 管理人によって投票のリセットができる。
(リセット日時表示があれば尚よい)
最終的な可否決も管理人がしたい。
【備考】
結局は要望についての検討ができるBBSが欲しいのです。
185Name_Not_Found:2009/01/17(土) 14:12:53 ID:???
【種別】 マッチングサイト
【言語】 perl php
【条件】 A8.netのようなAS会員用 広告主会員用とわかれること
186Name_Not_Found:2009/01/17(土) 22:34:04 ID:aYrVOEjD
 
187Name_Not_Found:2009/01/28(水) 05:18:21 ID:???
【種別】
エントリーフォーム

【条件】
競技会のエントリー受付を行う為のフリーのcgiを探しています。

<必須機能>
・名前やメアド(自由入力)・リスト(参加種目等)・チェック(二次会の参加の有無等)を
自由にhtmlでカスタマイズ可能
・エントリー状況を集計表示(管理人のみ閲覧可能)
・エントリーされた際のメール通知機能

<あれば嬉しい機能>
・集計表示画面で絞り込み検索機能(二次会の参加希望者だけ表示する等)
・エントリー者への一斉メール送信機能
・受付期間の指定機能(締切りが過ぎた時点で自動的にエントリー停止)
・csv出力機能

【言語】
Perlのみ

【備考】
よろしくお願いします。
188187:2009/01/28(水) 05:23:00 ID:???
すみません。書き漏れがありました。

<あれば嬉しい機能>
・エントリー項目の編集機能
(例えば管理人用欄を作っておき、当選か落選か等のデータを入力できるような感じ)

改めましてよろしくお願い申し上げます。
189Name_Not_Found:2009/01/29(木) 23:38:41 ID:???
【種別】 マイリンク
【条件】 Yomi-Searchで使用できるもの
【言語】 Perl
【備考】 yomiCGI使用の検索サイトによくある、自分の気に入ったものを一覧表示できるマイリンクCGIを探してます
以前配布されていたyomiFANサイトをキャッシュで訪問しましたが、このCGIは手に入れることができませんでした
このCGIを持っている方、もしくは作ってくれる方、よろしくお願いします
ちなみにyomiのバージョンは最新の4.22です
190Name_Not_Found:2009/01/30(金) 00:37:49 ID:???
あげ
191Name_Not_Found:2009/02/02(月) 01:38:56 ID:1gkMozUy
俺も189欲しいからage
192Name_Not_Found:2009/02/02(月) 02:50:31 ID:???
>>189
>作ってくれる方

スレ違い
専用のスレで依頼してください
193Name_Not_Found:2009/02/02(月) 23:50:51 ID:???
>>189
CC-SEARCHに移行しろ
194Name_Not_Found:2009/02/03(火) 19:29:08 ID:SUcB8gBY
ここ数ヶ月ずっと探しているのですが、該当機能を持ったものはレンタルでしか見付かりません。
広告が出るのが嫌なので自分でスクリプトを設置したいです。

【種別】 携帯サイト対応のアクセス解析
【条件】 固体識別番号(iモードID、EZ番号、端末シリアル番号)を取得・利用して、
     ユニークカウントや過去の訪問回数などを解析出来るもの。
     どのページを見ているのかの追跡も出来るとなお嬉しいです。
     機種名表示も出来ればありがたい。
     機能によっては数千円単位の安価ならシェアでも構いません。

【言語】 PHP、Perlなど(さくらのスタンダードを使っているのでその範囲内でならなんでも可)

【備考】 配布スクリプトではありませんが、FPOP(http://stats.fpop.net/)という
     レンタルサービスが理想そのものでした。

どなたかお心当たりのある方、よろしくお願いいたします。
(アクセス解析スレは見ましたが、同じような質問をされている方が居られるだけで
 該当スクリプトの紹介はありませんでした…)
195Name_Not_Found:2009/02/03(火) 20:35:15 ID:???
自分も>>194みたいな携帯解析に、アクセス拒否機能付いてるのを探してます。
196Name_Not_Found:2009/02/04(水) 10:23:44 ID:UmrhtJ6e
【種別】 デリヘル嬢のメンバーリスト
【条件】 メンバー情報の登録、画像アップロード(3-4枚)ができて、本日出勤可能嬢はTOPページで一覧に出る
【言語】 PHP、Perlどちらでも
【備考】
※18禁!!!
ttp://www.tokyo.maria-theresia.jp/top.cgi
ttp://www.tokyo.maria-theresia.jp/lady_prof.cgi?lid=42

こういうメンバーリストのcgiを探しています。
フリーでも有料でも構いません。ご存知の方宜しくお願いします。
197Name_Not_Found:2009/02/04(水) 19:28:29 ID:???
>>196
姫君スクリプトで具ぐれ
198Name_Not_Found:2009/02/05(木) 11:27:03 ID:???
199見つからない〜。:2009/02/05(木) 14:01:30 ID:pFdagJaj
下記のようなスレッド式掲示板探してます。
スレ一覧と内容をバラで表示できるような。
かなり探したのですが、見つからなかったので、
よろしくお願い致します。

http://www.fucolle.com/bbs/bbs.php?page=all
200Name_Not_Found:2009/02/05(木) 14:06:04 ID:???
201Name_Not_Found:2009/02/05(木) 19:33:11 ID:???
勝手な要望ですが、このスレを携帯用とPC用に分けたらどうでしょうか?
利便性がさらに上がると思います。
202Name_Not_Found:2009/02/05(木) 19:52:03 ID:???
>>201
ご存知無いようなのでマジレスしますと、
ここはWeb制作やCGI系のスレで厄介な人を追い出し誘導するための
隔離スレなんですよ。

このスレ自体長い間立てられませんでしたし、全てでは無いでしょうが
まともにレスする人の少ないのも上の理由によるところは少なからずあるでしょう。
(今もまともにレスする人はほぼ皆無なのかもしれませんが…)

今まで多くの質問に答えられた人は私含め間違いなく潜んでいると思うのですが、
的確なレスが少ないのは基本的に答える気はなく、
自分で>>3のリンク先なりで調べなさい、という事があるかと思います。

ですから、「携帯でも使えるこんなCGIを探しています」といったスレを
このスレとは別に立てても構わないとは思いますが、
そんなスレをわざわざ立てて答を待つよりは、
教えてgoo!のような場所で聞いた方が断然早く目的のCGIが見つかるでしょう。

以上ご参考までに。
203Name_Not_Found:2009/02/06(金) 01:53:56 ID:???
このスレは元々はwebプログラミング板にあったんだけど、
クレクレ厨がウザいんでこの板に押し付けられた
204Name_Not_Found:2009/02/06(金) 17:55:26 ID:Ox2iVQ7g
検索してたらココにたどり着きました。
>>126の内容と同じ内容なのですが
>>128氏が作成されたものはリンク切れのようなので、再配布していただけますでしょうか。
205Name_Not_Found:2009/02/09(月) 15:43:51 ID:???
ずっと探しているんですが、見つかりません。

【種別】 スタイルシート生成スクリプト(正式な名称じゃないかも)
【条件】 フリーであること。オンラインで使用できること。
【言語】 PHP、Perlどちらでも可。

【備考】 まさにこういうものを、自分のサイトに置きたい。
     ttp://www.koikikukan.com/generate_css.cgi

自分のサイトでは、統一のテンプレート(html+css)を用いて、
サークルメンバー各自がそれぞれ日記やお知らせを更新しています。
これを、htmlは統一のものとして、cssの部分だけはそれそれオリジナルにしたく、
またその設定を上に書いたサイトのようにウェブ上でデザイン補助できるような仕組みを作りたい。

自分のサイト専用のcssオンラインジェネレーターのようなものだと思うんですが、
どうにも探せません。よろしくお願いします。
206Name_Not_Found:2009/02/09(月) 15:49:00 ID:???
>>205
>まさにこういうものを、自分のサイトに置きたい。

目的のCGIが有る事が分かっている、
同CGIの作者に連絡できる手段もあるのでしたら、
先方に同CGIの使用許諾をお願いはしないのですか?

断られたために>>205を投稿されたのでしょうか?
207205:2009/02/09(月) 15:58:49 ID:???
>>206
> 断られたために>>205を投稿されたのでしょうか?

聞いてみることも考えていましたが、汎用なものとして存在しているもかもしれないと思い、
まだ聞いていません。そしてこういう場合、聞いてみてもかまわないものなんでしょうか?
208Name_Not_Found:2009/02/09(月) 18:06:27 ID:???
聞くのなんか自由だろw
209Name_Not_Found:2009/02/10(火) 10:52:08 ID:???
>>196
自分のサイトがまったく同じものだwゲーム紹介サイトだけど
Perlじゃなくphp+MySQLで携帯からのメールでトリガー更新可
空メール送ったゲーム(商品なり姫なり自由)が必然的にトップにくる
1から作ったのではなく海外のサイトで配信されたものをデザイン部分を改造しただけ
しかしSQLのテーブルは自分で作成していかなくてはいけなかったり不完全なものだった
配信するにはSQL文も書いてテーブル作るように(XOOPSのような一発インストール)しないとサポートで死ぬと思うからしてない
2次配布は可能も不可もなにも書いてなかったように思う
中途半端なスクリプトだったので
しかしアドレスは失念したスマン
210Name_Not_Found:2009/02/10(火) 16:38:04 ID:???
>>209
長文の割には何の情報もなくて全く役に立たない単なるオナニーレスの典型だな
211Name_Not_Found:2009/02/12(木) 15:29:22 ID:???
212Name_Not_Found:2009/02/13(金) 01:49:56 ID:NIHYdYXL
【種別】2ch風スレッドフロート型掲示板
【条件】優先順
(1)1(スレ主)がpass入力しとけば2以降の記事をあぼんor修正できる
  (サイトへのユーザー登録とかせずに)
(2)sage機能
(4)PC・携帯対応
(3)>>2-5などに自動アンカー
(5)連投規制
以下できれば
(6)テーブル不使用で、XHTML+CSSによる描画(テンプレ式だと尚良)

【言語】 PHP、Perl
【備考】
Mini Thread @ Flash CGI(ttp://www.flashcgi.net/
自力で調べた結果、上記スクリプトがかなり近いのですが、
管理人、削除人以外は、自レス以外いじれないという点で、
(1)の機能があてはまりません。

・携帯への対応が微妙(ついているが古い)
・TABLEレイアウトを変える
などは、時間をかければ自分でいじれるかもなので、できればぐらいで。
ファイルUP機能、絵文字対応などは不要です。
213Name_Not_Found:2009/02/13(金) 08:32:56 ID:qApN50Pl
3時間ほどぐぐったのですがどうしてもなかったのでよろしくお願いします。

【種別】 サイト内検索
【条件】 フリーウェア、デザイン自由、条件指定検索機能(ジャンル別・種類別など)
【言語】 PHP、Perl
【備考】 できれば、検索をしたあとタイトルとサムネイル画像が出れば御の字です

サイト内検索だけでしたらフリーでもいっぱいあるのですが、条件指定となると全く
見つかりませんでした。
どうかよろしくお願いします。
214Name_Not_Found:2009/02/13(金) 10:24:16 ID:???
有名どころは全部条件指定ありなのを誤解してると思われる
215Name_Not_Found:2009/02/13(金) 15:17:55 ID:???
216Name_Not_Found:2009/02/13(金) 16:46:54 ID:qApN50Pl
>>215
先程全て探し終えましたがありませんでした。
やはり難しいんでしょうか・・・
217Name_Not_Found:2009/02/13(金) 16:50:42 ID:???
218Name_Not_Found:2009/02/14(土) 00:02:14 ID:???
>>216
むしろサイト内検索でその条件を満たしてないほうが珍しいんだが
219Name_Not_Found:2009/02/19(木) 00:50:04 ID:???
【種別】 ファイル圧縮
【条件】 フリー
【言語】 Perl

【備考】

CGIで複数のログファイルをzip等(何でもおkです)で圧縮したいのですが、
僕が調べた限りだとArchive::Zipを使う方法しか見つかりませんでした。
しかし、僕のが利用しているレンタルサーバーはArchive::Zipを使うことができないので、
pmファイルなどになっていてFTPでサーバーにUPしてそれを読み込んで使えるようなスクリプトはありませんか?
220Name_Not_Found:2009/02/21(土) 04:54:50 ID:???
【種別】 phpBB3用のAmazonプラグイン
【条件】
記事の中に[amazon=ASINやISBN]などでAmazonアフィリエイトを
画像付きで埋め込めるプラグインを探しています。

【言語】 PHP
221212:2009/02/21(土) 22:06:45 ID:???
>>212
ここ数日模索してみた結果、改造でなんとか希望の動作に近づいてきました。
以後なにかあるときは該当スレにてお伺いするかもです。
お邪魔しました。
222219:2009/02/21(土) 23:50:24 ID:???
PHPでやることにいました
223Name_Not_Found:2009/02/23(月) 03:36:19 ID:???
スレ内一通り見てたら隔離スレとの話もあり、駄目元で投下してみます。


【種別】 データベース作成(と言ったらいいのか・・・詳細は備考にて)
【条件】 フリーウェア     
【言語】 PHPかPerl
【備考】 ttp://longinus.is.land.to/temb/index.php?2008%20all
上記のページの表を作成出来るものを探しています。
イメージとしては、
事前に画像・画像名を登録しておき、登録されたものをプルダウンボックスに表示して選択、それが出力される
という感じです。

1から作る知識はありませんが、改造ぐらいなら一応出来ます。

ピタリとはまるようなスクリプトは勿論、
改造元として使えるようなスクリプトの紹介をお願いいたします。
224Name_Not_Found:2009/02/23(月) 18:55:39 ID:ISVm1jqL
お願いします。

【種別】 掲示板
【条件】 携帯対応・スレッド式・パスワード認証・自動ログイン
【言語】 PHPかPerl
【備考】 イメージとしてはopenpneやmixiの簡単ログインが出来る掲示板です。

仲間内で気軽にアクセス出来る会員制携帯掲示板を作りたいです。

今まではBasic認証で制限していましたが、何度も入力するのが手間なので
mixiやopenpneにあるような簡単ログインのページを保存させてアクセスさせたいです。
パスワードはこちらから一括して設定するので自動生成する必要は無いのです。
本当は端末情報(uid)使ってもっと簡単にしたかったのですが、どうやらuidは
一般人には使えないようで…
225Name_Not_Found:2009/02/25(水) 10:56:12 ID:??? BE:1872032459-2BP(80)
>>224
仲間内レベルならBasicにんしょうのまんまで
http://id:password@url/
をブクマさせてはいかんの?
226Name_Not_Found:2009/02/25(水) 11:15:07 ID:Co+rpZzL
>>225
レスありがとうございます。

その方法も一度試したことがあるのですが携帯のブラウザでは使えないようです。
自分はsoftbankの931SHで試したのですが、どうやらネットフロントでは軒並み使えないようです。
227Name_Not_Found:2009/02/25(水) 15:47:40 ID:???
>>224
ログインだけで改造が必要だけどこれは?
http://www.rescue.ne.jp/cgi/keitai_login/
表示させたい***.cgiのページを掲示板にすればOK
簡単にできると思う
228224:2009/02/25(水) 17:05:23 ID:Co+rpZzL
>>227
レスありがとうございます。
これは…理想型にかなり近いです。

IDとパスワードは(以前から使っていた)こちらが指定したものを使えたら
一番良いのですが、リニューアルということで一新させるのもいいかもw

もうちょっとだけ探してみます。無ければ>>227さんの紹介していただいたものを使わせていただきます。
229224:2009/02/25(水) 18:47:44 ID:Co+rpZzL
ちょっと調べてみましたが、>>227さんの紹介していただいたものを使うと
全く見ず知らずの人間でも、とりあえず登録したら閲覧出来てしまうみたいです。

また1から調べなおします。
230Name_Not_Found:2009/02/25(水) 19:20:45 ID:IeRke48I
キーワードが分からないですがお願いします。

【種別】 htmlを吐き出すやつ、又はそれ付のデータベース
【条件】 htmlを吐き出すやつ
【備考】 データベースで出てきた表をhtmlソースとして吐き出す物。
ヤフーゆうパック↓
https://takuhai.yahoo.co.jp/html/titai_08.html
ヤフーゆうパック料金表の「料金表を作成する」で出てくるテキストみたいな感じのやつです。
231Name_Not_Found:2009/02/25(水) 20:14:02 ID:???
232Name_Not_Found:2009/02/25(水) 20:18:34 ID:???
>>230
>>3にある
233Name_Not_Found:2009/02/25(水) 21:01:03 ID:???
>>229
新規登録できないようにするか携帯の固体番号取得するから
特定の携帯からしかアクセスできないようにするば強固なものになると思う

WEBレスキューさんのスクリプトは基本そのままで使うものではないよ
完成形のスクリプトは置いてないとおもわれ
改造するか既存のなにかに付け加えて使うように設計されてる

あまり知識ないのなら別に探すしかないかもね
改造板で頼むものいいかもしれないが・・・・
234Name_Not_Found:2009/02/25(水) 21:04:26 ID:???
やってくれる人がいるかどうかは知らないが一応貼っておく

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1222645553/l50
235Name_Not_Found:2009/02/25(水) 23:08:29 ID:zkytRF8y
>>7 さんと同様の質問です;

PINKの虎
http://pinknotora.net/main.html
明和水産
http://www.meiwasuisan.com/frame/
しゃんばら
http://shanbara.jp/

これらのような”サムネイル形式”のCGIかPHPを探しています。

レンタルでは見つかったのですが; http://fbbs.jp/
フリーもしくは有料で配っているところはあるのでしょうか???
ぜんぜんみつかりません;

とういうか、なぜ無いのでしょうか???

PINKや明和水産やしゃんばら他、これ系の画像掲示板はたくさんあるのに配ってないというのは何か特別な理由があるのでしょうか???

詳しい方おられましたら宜しくお願いしますm(_ _)m
236Name_Not_Found:2009/02/26(木) 01:05:59 ID:???
>>230です。
キーワードすら分からないのに>>3にあるでは無理です。
引き続きお願いします。
237Name_Not_Found:2009/02/26(木) 01:40:13 ID:???
>>236
手当たり次第>>3の中を探せ
238224:2009/02/26(木) 02:06:46 ID:???
>>233-234
レスありがとうございます。

自分が探している機能のついたスクリプトが他に見当たらないところを見ると
皆さん改造して搭載しているんでしょうね。

しかしWEBレスキューさんのスクリプトは設置してみたのですが
しすぎて自分では掲示板に組み込めなかったです。

perlとかphpはほとんど素人なので、メンテナンスが出来ないことを考えると改造するという線は諦めます。
依頼スレもせっかく紹介していただいたのに申し訳ありませんでした。

そろそろ諦めてBasic認証で我慢してもらおうかなと思っています。
239224:2009/02/26(木) 03:02:59 ID:???
連投すいません。
どうも調べていたら、PHPでBasic認証が出来るということを知りました。
これなら従来のページを使いつつ簡単にログイン出来るかな?と思い、>>224を取り下げて
新たに依頼します。

【種別】 Basic認証
【条件】 IDとパスのフォームがあって、「入室」ボタンを押せば.htaccessで制限されたディレクトリに入れる
【言語】 PHP
【備考】 実際にはIDとフォームにはあらかじめIDとパスを入れておこうと思います。それを携帯にブックマークさせる予定です。

ぐぐったらサンプルはたくさんあるのですが、希望の形になっていないので条件に近いものがあれば教えてください。
ちなみに自分はPHPを組めないので、シンプルなものがいいです。
240Name_Not_Found:2009/02/26(木) 04:53:11 ID:???
>>235
鏡の国っていうphpスクリプトならサムネイル表示が出来る2ch型掲示板だな。
perlに拘るのならそれをせろちゃんねるなんかに移植すればいい。
レスのところにアップローダを付けて、イメージを別に保存、
レスに追加でサムネイルを表示。
初心者でもちょっと工夫すればできるだろ。
241Name_Not_Found:2009/02/26(木) 05:40:18 ID:???
242224:2009/02/26(木) 10:16:33 ID:nBYBD8nj
>>239ですが、取り下げます。
どうもフォームだけでの認証にはJavascriptが必須らしく、実装した場合携帯からは機能しませんでした。

ここから先は自力で何とかしてみます。スレ汚し失礼しました。
243Name_Not_Found:2009/02/26(木) 10:49:14 ID:sAWf+j9h
>>242
なんか凄い誤解してるよな・・・・
ほんとに知識ないんだなってのが良くわかった
簡単なので一から作ってあげようとも考えたが
もうすこし勉強してから出直しておいで
244Name_Not_Found:2009/02/26(木) 11:23:41 ID:???
>>243
せっかくのご厚意を自分の勉強不足のために無駄にしてしまい申し訳ありません。
Basic認証で楽をしてきた自分のツケと思って出直してきます。

後学のためにお尋ねしたいのですが、自分が誤解しているのはどのような点でしょうか?
今後の検索のヒントにしたいと思いますので、よかったら教えて下さい。
245Name_Not_Found:2009/02/26(木) 14:14:16 ID:???
>>244
携帯からでもBasic認証出来るし、JavaScriptも要らないよ

簡単ログインは登録者の個体識別番号を取って、次からアクセスしてきたらその番号を照らし合わせて認証すればいいと思うよ
246224:2009/02/27(金) 01:32:38 ID:EnJdPRmL
>>245
レスありがとうございます。
携帯でBasic認証は出来ていますが今回の目的は>>224にあるように
入力の手間を省きたいというものでした。

簡単ログインもuidというものを使えば良いというところまでは突き止めたのですが
どうやって導入すればいいのかさっぱりだったので、組み込んでいる掲示板を探していて
ここのスレに辿り着いた次第です。


理想的な方法は
一度Basic認証をしてディレクトリの中に入ってきた携帯端末のuidを取得して保存する

次回からトップページから中に入る時、uidを照合して一度ログインしたことのある端末は
自動的に認証をすり抜ける(PHPによるBasic認証)

というものが良かったのですが、技術的に不可能じゃないかと素人ながらに思い始めました。

どなたかこのようなスクリプトをご存じないかと思ったのですが、自分が実装しているページを
見たことも無いのにそんなスクリプトある訳ないと諦めています。
247Name_Not_Found:2009/02/27(金) 01:38:12 ID:EJPJtbQM
>>240
235です。
回答有難うございます。
ですが素人過ぎて移植とかはできそうにありません;

PINKや明和水産やしゃんばら等のサムネイル形式の掲示板って全部同じに見えるんですが
もしかして同じ人が運営してるんですかね?
運営者が違うなら、どこかにスクリプトが落ちてると思うんですが・・・
ふたばみたいに・・・

もう少しさがしてみます;
248Name_Not_Found:2009/02/27(金) 02:41:16 ID:???
>>235
>>10は?
249Name_Not_Found:2009/02/28(土) 01:07:15 ID:???
【種別】掲示板
【条件】2ch専用ブラウザ(JaneDoeStyleなど)に対応していること
【言語】PHP/Perl
【備考】専用ブラウザは種類がありますが、Jane系に対応しているものを探しています。
250Name_Not_Found:2009/02/28(土) 02:21:19 ID:???
>>249
“ぜろちゃんねる”でググレカス
251Name_Not_Found:2009/03/01(日) 02:46:34 ID:???
【種別】 画像を出力するCGI
【条件】 画像の直リンクを防止できるもので、リファラやクッキーは使わないもの(携帯サイトの為)
【言語】 Perl
【備考】
ttp://cgiroom.nu/list/level_up/igateway/index.htm
ここのスクリプトは、別のCGIを中継するものなので、CGI全体のURLが動的になってしまいます。

IMGタグで表示させたいので、
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa1477561.html
ここの回答や、
ttp://q.hatena.ne.jp/1146982425
ここの回答1のように画像URLだけを動的(時間毎でもアクセス毎でも構いません)にできるスクリプトが希望です。
宜しくお願いします。
252Name_Not_Found:2009/03/01(日) 22:08:43 ID:9kEKX7+T
【種別】 アンケート・発注・・?
【条件】 団体の事務局をしています。
参加の出欠や、発注の数量や内容などを、登録している会員のメールアドレス
へメールを送り、本文中のURLにジャンプさせて、フォーム入力してもらう
その時に、相手を特定できるようにしたい。

空メール登録用のCGIでよくある機能です。

URLの中に、特定のアドレスが含まれていて、そのURLにアクセスする事で
相手が判り、入力内容もデーター化したい。

【言語】 ロリポップなどで動けば良いです。
 PHP、Perlなどだと思います。
【備考】 出来れば、フリーがありがたいですが、有償なら10000円までぐらいなら

どなたか、教えていただけますでしょうか・・
よろしくお願いします。

253Name_Not_Found:2009/03/02(月) 12:06:30 ID:Qu9fpEOp
暇なエンジニア、単純なリンクCGIを数万で作ってくれないか
254Name_Not_Found:2009/03/03(火) 15:35:22 ID:???
>>253
どんなの?
こっちに書いてね。
【 スクリプト改造依頼スレ】(丸投げ) part7再々
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1222645553/
255Name_Not_Found:2009/03/06(金) 18:42:50 ID:1SvUSik4
【種別】 フレームに設置するリンク
【条件】 一般的にフレームで使うメニュー部分を自由に編集出来るようにしたいです。
      登録、管理、デザイン、シンプルなほど好ましいです。
【言語】 PHPかPerlで、デザインを変更すると携帯でも使えるもの。
【備考】 色々検索したのですが、理想のものがどのようなキーワードでヒットするのか解りませんでした。
      ヒントだけでも教えていただけたら幸いです。
256Name_Not_Found:2009/03/06(金) 19:52:49 ID:???
何が言いたいのか全然わかりません
257Name_Not_Found:2009/03/06(金) 20:11:43 ID:???
【種別】 日記
【条件】 フリーでhttp://www.din.or.jp/~raelian/ReadMeNicky.htmlのような日記帳を探しています
      上記の日記帳に下書き機能(非公開設定)があるようなものです。ブログ以外で。
【言語】 Perl
【備考】 ブログでもrssの設定が簡単に変えられるものならそれでもいいかもしれません
258255:2009/03/06(金) 21:16:12 ID:???
説明不足でした。申し訳ありません。

【種別】 リンク
【条件】 一般的にフレームで使うメニュー部分を自由に編集出来るようにしたいです。
      登録、管理、デザイン、シンプルなほど好ましいです。
      例: ttp://homepage3.nifty.com/f-page/hp/html/flame2.html
        ↑ここの左側にある「Home うちのロン 色々な犬種」の項目を
          ブラウザから自由に投稿(編集)させたい。その後ブラウザからも管理する。
【言語】 PHPかPerl
【備考】 色々検索したのですが、理想のものがどのようなキーワードでヒットするのか解りませんでした。
      ヒントだけでも教えていただけたら幸いです。
259Name_Not_Found:2009/03/07(土) 03:27:13 ID:???
>>257-258
ファイルマネージャーとかFTPとか使わずにブラウザで更新したいってことだよね?
ならここにあるようなタイプMemoCGIv2.01とかでいいんじゃないのかな。
http://www.i-say.net/cgi/listview.php3?category=8

自力で検索するならキーワードは“サイト 更新 ブラウザ”とか。
グーグルなどでやるなら CGI とか入れたほうがいいけど、
>>241のCGIリンク集からいろいろ見て選んだ方がラクかと。
そしてシンプルなのを探し、あとは自分好みに改造すればおk。

というか犬可愛いね。うちは猫を飼っているから犬も欲しくなったお。
260255:2009/03/07(土) 15:52:38 ID:???
>>259
回答ありがとうございました。
「サイト更新」という発想は無かったです。それで調べてみます。

犬は・・・ごめんなさい、「フレームページ 作成」でぐぐって一番最初に出てきたページを
引用させていただきました。うちも猫です。
261Name_Not_Found:2009/03/11(水) 22:11:07 ID:???
【種別】 スレッド型掲示板
【条件】 ページ上部にスレッド一覧が表示され、それ以降スレッド内容が表示される
     見せ方の理想は2ch
     ユーザーIDとパスワードにより入場制限が可能(BASIC認証ではなく)
     理想はKENT-WEBさんのMT-BOARD v2にアクセス制限のかけれるもの
     ttp://www.kent-web.com/bbs/index.html
     画像アップロード・表示可能
【言語】 PHPまたはPerl
【備考】 幾つも検索したりテスト設置してみましたが、なかなか理想通りのものに
     巡り会えません
     C-BOARD(ttp://www.skullysoft.com/ssc-board/)が設置出来る中では非常に
     良かったのですが、アクセス制限時のIDとパスワードがそのまま書き込みの
     名前になったのでNGでした。
     アクセス制限をかけつつ、一度入ってしまえば自由に使える掲示板を求めています。

よろしくお願い致します。
262Name_Not_Found:2009/03/15(日) 04:53:31 ID:???
【種別】 掲示板(著作権対応時限装置つきアップロード掲示板)
【条件】 好きな歌手の出演番組mpegや楽曲wavや雑誌bmpをアップロードして公開したいのですが、
     日本の法律では、著作権者が死亡して50年たたないと勝手に公開できません。
     (近々70年になるかも)
     そこで、歌手本人、撮影カメラマン、作詞者、作曲者etcがすべて死亡するだろう日時より
     50年経過したときに閲覧可能化される、アップロード掲示板が欲しいです。
     mpeg、wav、bmpがアップロードできて、投稿者(=管理人のみ)が指定した日時が来るまで、
     リンクをクリックしてもダウンロードできない。その日になるとできるようになる。
     できればフリーで。
【言語】 Perl。
【備考】 もしそのようなcgiがなくても、普通のアップロード掲示板を使い、
     .htaccessなどで「このフォルダ内のファイルは、この日時以降じゃないとDLできない」
     というような指示がかけるのなら、それでもいいのですが。
263Name_Not_Found:2009/03/16(月) 19:19:14 ID:???
>>262
>そこで、歌手本人、撮影カメラマン、作詞者、作曲者etcがすべて死亡するだろう日時

なんじゃそりゃ

つーかアップする時点で法律違反。
264262:2009/03/16(月) 20:03:42 ID:vohRBMsP
>261
>なんじゃそりゃ
150年後以上を設定すれば、おおむね死後50年経過していると考えていいと思います。

>つーかアップする時点で法律違反。
著作権法では、「公開することを占有する権利」を含み、
「公開」とは「不特定多数(おおむね50人ほど)の人間に見せること」をいうそうですが、
サーバにおいただけでは「公開した」とはいえません。
公開されるのは、その150年後等なのであり、そのときには著作権は切れてます。
265Name_Not_Found:2009/03/16(月) 20:26:44 ID:???
>サーバにおいただけでは「公開した」とはいえません。

いいえ、完全に公開していないと言い切ることはできないでしょう
ファイルを置くサーバが外部に委託するようなレンタルサーバの場合、
法的に突き詰めればアウトです

たとえば任意の環境からはInternetを介しアクセスできないとしても、
一台のサーバや回線を共有するようなレンタルサーバの場合は、
リソースを共有している他アカウントや管理者・管理会社がアクセス
できることが間々あるため、完全な非公開とは言い逃れできません

そもそも、Internetに接する環境にファイルを置いた時点で、
公開非公開の処置うんぬん以前に公開の意志ありと見なされます

以上のような隙を突付き、
著作権を有している側からすれば法的に攻め立てることは容易です

公開する側、公開したい側が非公開と言い張るのは勝手ですが、
法的には負ける可能性が多々あることはお忘れなきよう
266Name_Not_Found:2009/03/16(月) 20:33:57 ID:???
つーか50年後に公開する物を今うpってどういう意味があるのよ?
なぜそこにみんなツッコまないの?
267Name_Not_Found:2009/03/16(月) 20:51:18 ID:???
>>266
50年でたとえますが、権利の節目が今から49年11ヶ月前にあり、
今から1ヵ月後に公開であれば問題の無いファイルがあった場合、
時限付きの公開という手が十分に奏功するとは気が付けませんか

兎にも角にも、法的な面から見れば綻びだらけですが
268Name_Not_Found:2009/03/16(月) 22:27:22 ID:???
ぶっちゃけ意味ないと思うぞ
公開される前に鯖屋が死んでるのが目に浮かぶ
269Name_Not_Found:2009/03/16(月) 23:35:04 ID:???
>>267
ネタくさいがマジレスしてやろう
DLできようができまいが著作権に保護された物をうpした時点で運営側に削除されるのがオチ
自鯖でやるのなら可能かもしれんがね
つーかなぜ鯖にうpして管理したいのかわからん
ローカルで管理して著作権の切れたものを手動でうpするというのが現実的な選択肢ではないか?
270Name_Not_Found:2009/03/17(火) 10:43:06 ID:???
>>265
ストレージサービスって知ってる?
何おいても自由だろwそこから無断で鯖缶が勝手にDLしたら窃盗罪だよ

しかしアメリカではロリものはアメリカの鯖に置いただけでアウトらしいけど
鯖缶は確認閲覧と垢凍結ぐらいしか出来ないらしいが
271Name_Not_Found:2009/03/17(火) 10:43:06 ID:???
CGI探しているくせに頓珍漢な自分解釈の法律論を唱えるアフォがいたからワラタヨw
春休みなのか?w

バカはもう相手にしないようにしようそうしよう
272Name_Not_Found:2009/03/17(火) 12:55:46 ID:???
そういえばストレージサービスって違法らしいね
273Name_Not_Found:2009/03/17(火) 12:58:17 ID:???
274Name_Not_Found:2009/03/18(水) 14:41:41 ID:???
>>3を全部見たのですが見つかりませんでした。

【種別】
チャット
【条件】
できればフリー。デザインはシンプルだと嬉しく、アイコンとかはいりません。
(必須)ROM許可、管理人にのみ、ROMのIPまたはホストが見られる。
(できれば欲しい)チャット終了時にログの全消去が出来る(手動でも自動でもOK)
【言語】
PHP、PerlどちらもOK
【備考】
条件に合わなかったスクリプト
ttp://wws.cside.com/cgi-plant/のB-Chat
機能は欲しい物を完璧にそろえていましたが、重すぎて参加者が弾かれる事多数につき使えませんでした。

よろしくお願いします。
275Name_Not_Found:2009/03/18(水) 20:42:48 ID:l5kihp2g
CGI出力の掲示板を使っているのですが
これをHTML出力にできるようなCGIはありますでしょうか?
CGI出力をHTML出力に変換というCGIです。
よろしくお願いいたします。
276Name_Not_Found:2009/03/19(木) 00:38:31 ID:???
>>275
普通のCGI掲示板はCGIがHTMLを出力しているんだが、それじゃお嫌ですか?
277Name_Not_Found:2009/03/19(木) 08:34:33 ID:???
htmlでどうやって出力するんだろう・・・w
278275:2009/03/19(木) 08:59:27 ID:HlUt9dUX
すみません。書き方が悪かったです。
URLがhtml・・・・.cgi になるので、これをhtml・・・・.html
で表示してくれるようなCGIはありませんでしょうか?

htmlを出力する掲示板ではなく、.cgiを.htmlに変換して
くれるようなCGIを探しています。
279Name_Not_Found:2009/03/19(木) 09:12:22 ID:???
>>278
どういうcgi使っているんだ?まずそれを書け。
cgiになるってそれは鯖に凄い不可を掛けるウンコcgiだな。

それと例えば2chもcgiを使っているが出力するのはhtmlだ。
ここのURLはcgiから出力されたhtmlでこうなっている↓
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1219654359/

280Name_Not_Found:2009/03/19(木) 09:56:46 ID:???
あれでしょ
printで吐き出したものを表示するのではなく
****.htmlファイルをcgiから書き換えるタイプの事言ってるでしょ
281Name_Not_Found:2009/03/19(木) 17:28:26 ID:???
>>274
phpだとhtmlでphpが動作するように鯖をいじらないといけない
Perlだと最近その手のタイプは見ない

>>277
#!/usr/bin/perl

print "Content-type: text/html\n\n";
print <<"EOM";
<?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?>
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="content-language" content="ja" />
<meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=Shift_JIS" />
<meta http-equiv="content-style-type" content="text/css" />
<title>うんこ</title>
</head>
<body>
<h1>うんこ</h1>
</body>
</html>
EOM

これで出力されるけど・・・・
282Name_Not_Found:2009/03/19(木) 19:43:07 ID:???
いやいや、ただ単に.cgiの拡張子を.htmlで表示させたいだけなんじゃねーの?

それなら.htaccessで簡単に出来んじゃん
283275:2009/03/19(木) 19:50:46 ID:HlUt9dUX
.htaccessでできるんですか?
284274:2009/03/19(木) 21:26:51 ID:???
>>281
ごめんなさい、なんとか自設置はできる、というレベルでしかないので、
何を言われているのかわからないのです。
もう少しわかりやすくお願いできないでしょうか?

もし自分で改造しろ、という意味ならできないのですが……。
それとも、サーバーに手を加えなければいけないので出来ない、という意味でしょうか?
285Name_Not_Found:2009/03/19(木) 23:31:32 ID:???
携帯のプロフサイトの運営スクリプトなんかありませんか?
286Name_Not_Found:2009/03/19(木) 23:35:09 ID:???
>>284
>>281>>277に向けたレスでしかも全然無意味なレスだから気にするな
287Name_Not_Found:2009/03/20(金) 02:06:40 ID:???
>>284
なにをしたいのかさっぱり分からないから答えようがない。
288Name_Not_Found:2009/03/20(金) 06:30:59 ID:???
>>283
RewriteEngineでググレ
289274:2009/03/20(金) 13:43:08 ID:???
>>287
テンプレ通りに書いたつもりですが、わかりにくかったでしょうか。
ROMは許可するが、ROMや他の参加者には知られずに
ROMのIPまたはホストが把握できるチャットを探しています。

できれば、チャット終了後にログが消せると嬉しいなあと思います。

補足としてこれでいいでしょうか?
290Name_Not_Found:2009/03/20(金) 19:42:59 ID:???
>>289
チャットの入り口にIPを抜く機能をつければいいだけなんじゃないの?

291Name_Not_Found:2009/03/20(金) 22:00:50 ID:+EyRNSD0
田代砲はスクリプトですか?
リファラ設定ができる田代砲が欲しいのですが(@-@)
292Name_Not_Found:2009/03/21(土) 04:09:14 ID:???
釣りなら他でやってくれ
293Name_Not_Found:2009/03/23(月) 12:13:08 ID:???
>>289
>>できれば、チャット終了後にログが消せると嬉しいなあと思います。
1対1のチャットならわかるが多数が参加するチャットではありえない仕様だとおもう
全落ち後なら管理者が手動で消せばいい

IP表示チャットでadminでログインした時だけIPが表示されるようにすればいいかと
294Name_Not_Found:2009/03/26(木) 21:42:49 ID:JBsutVC8
【種別】 フォーラム
【条件】
★ ログインしてるユーザのみ閲覧可のページを作成可能。
各ユーザの各投稿にpositive, negative の評価を加えられ
★ ユーザ詳細でその合計、投稿一覧をみれる。
positive, negative 獲得数にて整列可能。
negative多数のユーザをそれぞれのユーザが非表示に設定できる。
★ 各ユーザが自分の投稿を削除、編集できる。

★マークが必須でフリー、改造可でよろしくおねがいします。

【言語】 PHP、Perl、Ruby (DB使用は不可)
【備考】
わがまま放題ですが
ご存知の方いましたら宜しくお願いします。
295Name_Not_Found:2009/03/30(月) 00:09:20 ID:???
(´・ω・`)
296Name_Not_Found:2009/03/30(月) 00:31:30 ID:???
テスト
297Name_Not_Found:2009/03/31(火) 11:34:44 ID:XJE7+Guq
>>291
スクリプトだろ
トリガが無いと動作出来ないから、自宅のPCをトリガにする必要がある
で、CGIの使える鯖に設置したスクリプトを叩けばいい

コード自体も簡単に作れる
298Name_Not_Found:2009/04/06(月) 22:49:05 ID:???
ここ数日探しているのですが、該当のCGIを見つけられなかったので質問させていただきます。

【種別】
携帯対応カウンター
【条件】
1.同一IPでの重複カウント防止+携帯でのリロードのときにカウントアップしないカウンター。
 プログラムには詳しくないのですが、携帯の固体識別IDを一定期間保管しておいて(1日)、
 その期間内のアクセスであればカウントアップしないような仕組みのもの。
2.フリーが好ましいですが、〜2000円程度までなら購入も考えています。
3.キリ番機能があればなお嬉しいです。
【言語】
第一希望PHP。第二希望perl。
【備考】
コチラで配布しているカウンターが使えれば、と思ったのですが、サイト閉鎖でDLできませんでした。
http://web.archive.org/web/20060915201924/http://yama2-db.cside.com/download/scount2/exscount.cgi
299Name_Not_Found:2009/04/08(水) 14:31:09 ID:???
>>298
ないと思います

>>同一IPでの重複カウント防止+携帯でのリロードのときにカウントアップしないカウンター
このへんのはたくさんあると思いますが接続するたびにIPは微妙に変わるのでほとんど後者の機能しか意味ない
キャリアの問題もあるし不可能かと

>>携帯の固体識別IDを一定期間保管しておいて(1日)、
これはユーザー側がUIMを意図的に送らないと受け取れないからUIM痩身を拒否すれば無意味
メンバーエリアでUIM取得後のカウンターなら可能ですが

UAとIPで判断して取りあえずカウントするぐらいしか思いつかないが・・・・

実質サイトに訪れた人数を知りたいだけなら忍者設置しててもいかも
300Name_Not_Found:2009/04/09(木) 11:46:07 ID:???
よろしくお願いします。

【種別】 掲示板
【条件】 できるだけフリーを希望
      本文・画像(1〜2枚)・zipファイルを組み合わせて1つの書き込みにする。 レス可能。
【言語】 PHP、Perl (さくらのスタンダード)
【備考】 
ttp://www.levtex.ne.jp/cgidown.html
こちらのLEV-BBSを使用するつもりでしたが、
最新のさくらインターネットの鯖更新で動作に不具合が生じるらしく、別の掲示板を探しています。
301Name_Not_Found:2009/04/12(日) 13:23:28 ID:???
>>300
shiromuku(mt)BBS
ttp://www.t-okada.com/shu1_note/shu1_note/15_20_log.html
が、多分一番lev-bbsに近い
自分もさくらの鯖OS更新でlev-bbsが使えなくなった一人

-----------
条件に合ったCGIを探しています。宜しくお願いします


【種別】 掲示板
【条件】 出来ればフリーウェアを希望、ない場合は有償でもOK
      スレッド機能、複数設置、複数ファイルアップロード(サイズ無制限)、レス可能
     レスに変更/返信した際にtopに移動する機能、削除レス無表示機能
【言語】 PHP、Perl (さくらのスタンダード)
【備考】 
lev-bbs   ttp://www.levtex.ne.jp/cgidown.html
を、利用していました(このBBSは条件に全て当てはまります)
ところがさくら鯖のOS更新にてCGIが動かなくなりました
変わりにshiromuku(mt)BBS   ttp://www.t-okada.com/shu1_note/shu1_note/15_20_log.html
を利用していますが、条件の内
・レスに変更/返信した際にtopに移動する機能(返信の場合はtopに移動する)
・削除レス無表示機能(削除されました、と掲示板に残る)
が当てはまりません。
ご存知の方がいらっしゃれば教えてください
302300:2009/04/12(日) 22:13:10 ID:???
>>301
ありがとうございます。紹介いただいたBBSを試してみます。
303Name_Not_Found:2009/04/26(日) 01:29:56 ID:PpSajYBX
一般的なWEBサイトにコメント投稿機能を設けたいと思っています。

【種別】
既存のwebページに追加できるコメント投稿機能

【条件】
・スパム投稿を防止するための画像認証機能
・NGワードの指定機能
・特定のホストからの書き込みの禁止機能
・書き込み時に削除パスを設定でき、書き込み後に削除パスで削除できる機能。
・書き込みがあったら管理人にメールで通知してくれる機能
・管理人による投稿はその書き込みが管理人によるものだと分かる機能
・フリーウェア

【言語】
perlまたはphp

【備考】
↓上記の条件をいくつか満たすスクリプトです。こういう感じのもので上記の条件を満たすものを探しています。
ttp://www.igros.net/commentback/

あとこれらの機能に加えスパム対策として2ちゃんが採用しているようなBBQ機能を実装
したものは無いでしょうか?BBQ機能とはプロクシサーバー経由での書き込みを禁止する機能です。

また大量に書き込まれるとサイトの表示速度がおちるのである程度書き込みがたまったら
次ページに送ってくれる機能もあるとうれしいです。
304Name_Not_Found:2009/04/26(日) 06:22:56 ID:???
>>303
なんか後付でごちゃごちゃ書いてあるけど結局どこまでが条件なのさ?
305Name_Not_Found:2009/04/26(日) 13:40:37 ID:???
>>303
そこまでしたいなら、もうその機能がついた掲示板探して、その掲示板に既存のwebページとやらを持って来いよ。
その機能の掲示板ならすぐ見つかると思う。
306303:2009/04/26(日) 13:59:13 ID:???
>>304
【条件】の中で書かれてる機能が備わっていれば十分です。

>>305
> そこまでしたいなら、もうその機能がついた掲示板探して、その掲示板に既存のwebページとやらを持って来いよ。

それがあいにく見つからなかったものでここで聞いたしだいです。
【条件】で列挙した機能は厳しすぎたでしょうか?
307Name_Not_Found:2009/04/26(日) 15:18:38 ID:???
【種別】 データベース
【条件】 フリーのみ
【言語】 PHP、Perl

【備考】
http://www.coolandcool.net/pcg/dbf/index.html
のようなものなどたくさんありましたが
http://utauinu.cside.com/cgi2/dict/index.html
に使われているような百科辞典を設置したいです。
何か似たようなものありませんか?
308Name_Not_Found:2009/04/26(日) 21:49:01 ID:???
【種別】添付ファイル送信

【条件】アップローダに近いのですが、なかなか見つかりません。

1,ファイルアップロード→urlが自動生成される。
2,メールでダウンロード用のurlを相手に送信。
3,受信者はメールアドレスに記載されたurlにアクセスすると、
 ファイルがダウンロードできる仕組み。

【言語】CGI

【備考】近いものでは「添付便」というcgiがありましたが、ちょっと
条件に合わない感じでした。 画像ファイルのやりとりに使いたい
のですが、できれば自分のドメインで済ませたいと思ってます。
309Name_Not_Found:2009/04/26(日) 22:03:06 ID:???
メールで相手に送信がミソ?
あなたとその周辺の人たちで使ういわば個人使用?
310308:2009/04/26(日) 22:23:06 ID:???
>>309さん

はい、一つのファイルをサンプルとして見せるだけなので、
相手に直接urlをクリックしてもらって、ダウンロードしてもらえば
いいなと思います。

ですから、ディレクトリをのぞかれたとしても、ファイルが暗号化
して保存されてればいいなと思いますが、無理でしょうかね?
311Name_Not_Found:2009/04/26(日) 23:50:14 ID:???
添付メールだと重い、そこいらのアップローダだと不特定多数のアクセスがあって不安
独自ドメインあるならそこの鯖にアップしたファイルのURLを各個人にメール送信するだとダメなのか
あくまでも全作業をCGIに任せようって事ですか
日本語って難しい
312Name_Not_Found:2009/04/27(月) 00:12:52 ID:???
わかりにくくてすみません

よく調べてみたら、ファイルオクールの方が理想に近かったです

同じようなcgiがあればいいのですが
313Name_Not_Found:2009/04/27(月) 03:47:55 ID:???
>>312
自作で身内で使ってるやつですけど
http://lab.plala.jp/~labtop/cgi-bin/test/
こんなのでよければあげましょうか?
※これは仮設置ですのでしばらくしたら消します
314312:2009/04/27(月) 06:59:11 ID:???
>>313さん

すみません、テストで使わせていただきました!
バッチリです!!

捨てアド入れておきましたので、譲っていただけませんでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
315Name_Not_Found:2009/04/27(月) 09:10:36 ID:???
>>314
送りました
316Name_Not_Found:2009/04/27(月) 10:25:53 ID:???
>>313さん ありがとうございました。

後から送っていただいた設定ファイルの、"shft-jis"; のセミコロンが
抜けてましたので、それを訂正して快調です。

感謝いたします。
317Name_Not_Found:2009/04/27(月) 15:43:55 ID:???
>>316
あー抜けてましたね失礼しました。
では仮設置の分削除します。
318Name_Not_Found:2009/04/27(月) 19:31:33 ID:???
CGIを提供してもらってるっつうのにコードのミスをわざわざ言うとはなんておこがましい人
黙ってありがたくいただくのが礼儀でしょ
319Name_Not_Found:2009/04/27(月) 20:20:32 ID:???
そう思われたのならごめんなさい。

もし別の方に配布する際に、そのまま配布されて
500エラーが出るより、修正されている方が
良いかなと思っただけですので。

早速役立ってます。

本当にありがとうございました。
320Name_Not_Found:2009/04/27(月) 20:54:45 ID:???
なるほどそういう事
こりゃ失礼しました
321303:2009/04/27(月) 21:19:53 ID:???
これといった提案がないということはそろそろ

ttp://www.igros.net/commentback/

をベースに

>>5
> ■ 自分で改造できない場合には
> 【 スクリプト改造依頼スレ 】(丸投げ) part7
> http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1216419170/

に依頼したほうがよろしいでしょうか(´・ω・`)?
322Name_Not_Found:2009/04/27(月) 21:34:38 ID:???
>>321
正直言いますと、貴方の言動(特に>>306)から垣間見える性格が敬遠されて
たらい回しにされるだけだと思います。
あとComments*BackはDLが要申請なので丸投げには厳しいかと。
323Name_Not_Found:2009/04/28(火) 09:53:19 ID:???
>>321
いくらなんでも気が短すぎるだろ。2日も経ってないのに。
324303:2009/04/28(火) 20:55:57 ID:???
あ、あいすみませんでした(;´・ω・)

もうしばらく待ってみます(´・ω・`)
325Name_Not_Found:2009/04/29(水) 11:17:00 ID:???
少し気になったんだけど
>>CGIを提供してもらってるっつうのにコードのミスをわざわざ言う
これっておこがましいことなの?
326Name_Not_Found:2009/04/29(水) 12:11:17 ID:???
>>325
横からの意見だけど、別にそんな事はないと思う

ただし、一対一でメアドも一応知ってやり取りしたなら、
何もこんな誰もが見られるところで指摘せずに、
そのやり取りの中で言った方が賢いし親切だとは思う

スクリプトの作者は公開の意思を示していなかったわけだし
人によっては公開恥じさらしになるだろうしw
327Name_Not_Found:2009/04/29(水) 18:36:22 ID:bgeUJOZU
>>325
俺は昔公開してたがむしろ公開の場で連絡してほしい。
メールだと返信も長くなりやすいし、めんどくさい。
それに公開の場で話してくれたほうが
他に落とした人がいたら気づいてくれやすいしさ。

プログラムを書く人間は人はミスするもんだと知ってるし
ミスを指摘されても自分を攻撃されたとは感じないもんだと思う。

まあ、人によりけりと言えばそれまでだろうけど。
328Name_Not_Found:2009/04/29(水) 18:50:45 ID:???
ほんと人によりけりだと思うわ

(仕様)バグをあっさり認める人もいれば、
絶対に認めたがらない人もいるし…
後者は周知の事実になってしまう事を嫌う場合が多いと感じる
329Name_Not_Found:2009/04/29(水) 22:30:34 ID:???
>>321
○投げしたとして、基のスクリプトはどうするの?配布者にメールしてわけてもらって改造始めるとか手間かかること誰もしないじゃない?
330303:2009/04/30(木) 00:09:24 ID:???
そうでしたorz・・・

この手のプログラムは需要が少ないんでしょうか?
探してもあまり引っかかりません(´・ω・`)
331Name_Not_Found:2009/04/30(木) 00:38:07 ID:???
お前さんの望むものが無いってだけの話だと思うが、物事の進め方とか要領が悪そうなところを見ると
探し方が悪いだけかもとも思える。それはさておき、お前さんはもう譲ってもらってるの?>元のスクリプト
332303:2009/04/30(木) 03:08:00 ID:???
いえ、それがまだでして・・・
333Name_Not_Found:2009/04/30(木) 04:41:10 ID:???
ダメじゃんw てかこういうのってプラグインとしては配布されてるのよくみるけど、CGIスクリプト単体としてはあんま見ないよね
334Name_Not_Found:2009/04/30(木) 05:07:56 ID:???
近いと思ったんだけど配布されてなかた・・
ttp://sorryfull.blog8.fc2.com/blog-entry-1249.html
335Name_Not_Found:2009/04/30(木) 12:13:32 ID:???
>>327
だからサポートBBSも立ち上げる人も多いのは?
でも質問者がほとんどあれなので制作者は大変だなと思う
俺だったらレスしないって内容ばかり

久しぶりにttp://www.igros.net/見に行ったら・・・・すごく何もなくなっていた
たぶんサポートが大変なので辞めたってのがあるんだろうな
>>303みたいなのがいるし
336Name_Not_Found:2009/04/30(木) 14:09:32 ID:???
フリーで公開してそのうえサポートまでってよほどお人好しじゃなきゃやってられないだろう。
>>303はフリーウェアで何でも実現できると思ってるみたいだが、フリーのスクリプトってのは基本的にサポートないし機能的にもしょぼいものが多いって事を知らないといかん。
337303:2009/05/01(金) 01:45:22 ID:???
結構大変そうですが、自分で一から作り上げるしかないでしょうか(´・ω・`)・・・
338Name_Not_Found:2009/05/01(金) 07:09:45 ID:???
結構どころか無理ってレベルで大変だと思うが。commentback改造するほうが早いだろうね。
つーかメールしたのにもらえてないのか、メールすらしてないのかどっちなんだ。
339303:2009/05/01(金) 14:26:07 ID:???
まだメールしていません(´・ω・`)

結構需要がありそうなツールだと思うんですが、みなさんあまり使われていないんでしょうか?
それとも訪問者からのコメントもらいたい人は最初からブログに移行されてるんでしょうか?
340Name_Not_Found:2009/05/01(金) 15:41:18 ID:???
>>339
コンテンツ単位でコメント欲しいなら後者でしょ。
あとはBBSで済ませてるって程度なんじゃないの。

つか少しは自分で動けよ。commentback設置するだけでも大分違うだろ。
341Name_Not_Found:2009/05/01(金) 15:44:57 ID:???
>>337
何を一から作るつもりなのか知らないけど、今のコンテンツをblogに移行するって
選択肢は無いの?
342Name_Not_Found:2009/05/01(金) 17:12:47 ID:???
MTで十分かと思った
343303:2009/05/01(金) 17:17:29 ID:???
>>340-341
そうですか(´・ω・`)・・・
blogはデザインが雑多でhtmlの記述にも制約があり、日記のようなものなので整理整頓もおぼつかず
なにより読み込み速度が致命的に遅いという不満点がありまして、そこでblogではなくコメント投稿型
のスクリプトを既存のwebページに追加しようとおもったわけです( ´・ω・)
344Name_Not_Found:2009/05/01(金) 19:04:08 ID:???
既存の掲示板なりを
phpでincludeすれば終わり

以上
345Name_Not_Found:2009/05/01(金) 22:14:01 ID:???
>>343
お前がblogをロクに使ったことが無いのは良くわかったから
さっさとcommentback設置しろよ。他に選択肢無いんだからさ。
346303:2009/05/01(金) 22:35:11 ID:???
>>344さんが提案された方法はどうでしょうか?十分現実的な対応でしょうか?
347Name_Not_Found:2009/05/01(金) 23:06:24 ID:???
いまあるコンテンツを全部phpにする技術と気力があるなら現実的かもしれない。
たぶんblogの方が早い。
348Name_Not_Found:2009/05/01(金) 23:08:16 ID:???
>>303
結局comment*backは嫌なの?
そこらへんハッキリしてくれないと次が探せないんだけど
349Name_Not_Found:2009/05/01(金) 23:14:41 ID:???
なんか提案するだけ無駄に思えてきた
350Name_Not_Found:2009/05/01(金) 23:29:24 ID:???
>>303が要求している最優先要件の確認なんだが、
ぶっちゃけ「掲示板機能だけ」でも
既存のウェブサイトに埋め込められたら目的達成でいいのかな?

それなら、blog(MTなり)なんか導入しなくても、
掲示板の出力ページを
PHPなりJavaScriptなりで既存ページ上に呼びだせばいいじゃない?

もし自分の認識が正しければ、数行で済むと思うんだけど…

アクセス制限やスパム対策は、
使用言語ja以外とProxy経由を.htaccessで弾けば全然来なくなるよ
ja限定にするだけでもかなりの効果がある

そういう方法が気に入らないなら、
他に方法はいくらでもあるから後で考えればいいし
351303:2009/05/01(金) 23:42:40 ID:???
>>350
> 掲示板の出力ページを
> PHPなりJavaScriptなりで既存ページ上に呼びだせばいいじゃない?
>
> もし自分の認識が正しければ、数行で済むと思うんだけど…

なんだかそれで全く問題ない気がしてきました( ´∀`)

ウェブページごとに掲示板スクリプトを用意し、たとえばPHPなら呼び出したいウェブページで
includeすれば掲示板がそのまま表示されるようになるんですよね?

ウェブページの数だけ掲示板スクリプトを用意しなければならない点、ホスト規制や設定を
一括設定できなくなるデメリットはありますが・・・。

実際にこういう運用をされている方は結構いらっしゃるんでしょうか?
352Name_Not_Found:2009/05/02(土) 06:15:05 ID:???
そんな面倒なことしてるやつはあまりいないと思う。
353Name_Not_Found:2009/05/02(土) 06:32:56 ID:???
拍手で良くね?
354Name_Not_Found:2009/05/02(土) 07:04:10 ID:???
というよりも>>303>>350の話をちゃんと理解して無いと思われる
355Name_Not_Found:2009/05/02(土) 07:12:31 ID:???
>>303
>ブロギミックは、あなたがいま持っているwebサイトに
>・「トラックバック」
>・「コメント」
>・「RSSフィード」
>の機能を追加して、ブログのようなサイトに変えてしまうサービスです。

ttp://blogimmick.jp/
ググったらこんなの見つけてきた。どうよ?
356Name_Not_Found:2009/05/02(土) 08:24:04 ID:???
>>355
それ試したことあるがすっごい重くなるから即効で外した。
似たようなサービスは他にもあるけど結局MTにしちゃったなー。
357Name_Not_Found:2009/05/02(土) 08:30:32 ID:???
>>350のようなことができるCGIはありませんか」とか言い出さないだろうなw
358Name_Not_Found:2009/05/02(土) 08:59:05 ID:???
303の人気にshit!
359Name_Not_Found:2009/05/02(土) 10:37:15 ID:???
重いのか。じゃあ、これとかどうよ??
ttp://www.kawa.net/works/ajax/ajaxcom/ajaxcom.html

>1行コメントの内容は、 ajaxcom-data ディレクトリにページごとのテキストファイルを生成して格納しています。
て書いてあるからCGIひとつ設置しとけば、ページごとにテキストファイルで管理してくれるってことだよね?
360303:2009/05/02(土) 12:33:32 ID:???
>>355-356
いいでね。でも残念ながらすごく重くなってしまうんですね。
あと少々気になる点としましては、コメントを投稿・閲覧するには別ウインドウを開いて
そこで行わなければならない点、キャプチャ防止機能、禁止ホスト設定ができない等
細かい不満点はありますが・・・

でも

> どんなページでも、HTMLタグを1行埋め込むだけの変更でコメントやトラックバックが使えるようになります。

このメンテナンス性の良さは特質すべき点だと思います。

>>359
表示はやはりブログのように1投稿がそれとわかるようなレイアウトがいいと思います。
あと削除機能・キャプチャ機能・禁止ホスト設定機能がない点が残念です。
それと大量に投稿されたときのために「ページ」という概念があると重宝するかと思います。
361Name_Not_Found:2009/05/02(土) 13:49:24 ID:???
あの、俺らパシリでも何でも無いんですけど・・・
362Name_Not_Found:2009/05/02(土) 13:57:15 ID:???
>>360
つまりボツってこと?
363Name_Not_Found:2009/05/02(土) 14:24:32 ID:???
スレ見返して>>322のエスパーっぷりに感嘆したw
364Name_Not_Found:2009/05/02(土) 15:17:46 ID:???
というか>>350の案はどうなったん?
365Name_Not_Found:2009/05/02(土) 16:51:08 ID:???
彼は何者なんだ?批評家かなにかか?
366350:2009/05/02(土) 16:59:59 ID:???
>>303
最終確認なんだけど、
「無改造で要求要件の全てを満たす」なんてものの情報を待ってます?

あなたのレスを見ていると、
そんな情報が出てくるまで粘っているように思えてならないんですけど…

だったら残念ですけど、ここではあきらめた方がいいですよ

このスレは基本的にお助けスレではなく、
>>201-203ですから
367303:2009/05/02(土) 17:28:35 ID:???
>>366
> 最終確認なんだけど、
> 「無改造で要求要件の全てを満たす」なんてものの情報を待ってます?

私が探した限りではそのようなスクリプトは見つけられませんでした(´・ω・`)

>>303の要求項目に少しでも近いものを探して、足らない部分は自分で改造するなり
しなければならないかなと思っています。キャプチャ、ホスト規制あたりならなんとか
改造で対応できそうなので( ´・ω・)
368303:2009/05/02(土) 17:30:58 ID:???
>>364
いまのところ>>303の要求項目をより多くみたすもので近い存在は>>350さんが提案された
「他の掲示板スクリプトをincludeして埋め込む」だと思います。掲示板スクリプトならページ
送り機能にもほとんどが対応していますから改造箇所も少なくて済みそうです。

ただ埋め込むページごとに掲示板スクリプトを用意しなければならないという点は残念ですが・・・
369Name_Not_Found:2009/05/02(土) 17:34:26 ID:???
じゃあこれで解決、終了ってことで。
370Name_Not_Found:2009/05/02(土) 18:05:14 ID:???
>>368
ちょっちょ気になったんだが、出力ページを埋め込むって事はその埋め込んだページからは直接スクリプトを呼び出せないってことはわかってるんだよな?
たとえば元の出力ページにページ送りボタンが付いてても埋め込んだページではそのボタンは使えないぞ。
371Name_Not_Found:2009/05/02(土) 18:47:23 ID:???
うわぁ、なんかまた話長くなりそうなヨカーン
372Name_Not_Found:2009/05/03(日) 06:30:03 ID:???
wikiとかだったら#comment記述するだけで済む話だが、それをスクリプトで設置しようとする案外大変なんだな
373Name_Not_Found:2009/05/04(月) 00:15:55 ID:???
ピュア中部で公開されていた、画像アップロード型の2ショットチャットって持っている方いますか?
このスレでの案内通りにダウソ板行きましたが、該当するスレが全くないのでこちらに書きました。
宜しければうpして頂けると非常に嬉しいのですが。
374Name_Not_Found:2009/05/04(月) 20:24:23 ID:???
375Name_Not_Found:2009/05/04(月) 20:25:54 ID:???
↑PHPで簡易ブログを作ろう!
376Name_Not_Found:2009/05/05(火) 20:03:06 ID:???
【種別】 日記。
【条件】 携帯電話の対応が必須。
      メルアドでのユーザ認証が出来、誰でもカキコできるものがいい。
      他人の日記に対して、good,badのような投票が出来ること。
      フリーを望みます。
      その中でも必ず必要な条件がある時は書くこと。
【言語】 PHP5


お願いします。
377Name_Not_Found:2009/05/06(水) 05:59:58 ID:tWRHMmj+
【種別】 アップローダ
【条件】 画像ファイルの入ったzipを投稿すると、展開して画像へのリンクページを作ってくれる
【言語】 なんでもいい。windows鯖限定のやつとかでなければ
378Name_Not_Found:2009/05/06(水) 09:56:40 ID:???
>>376
>>377

>>3
>>241のリンク先で
検索してから
質問してください
379Name_Not_Found:2009/05/06(水) 18:50:46 ID:???
>>378
検索しましたが見つかりませんでした
380Name_Not_Found:2009/05/10(日) 04:12:00 ID:LykIOeAe
【種別】 スレッド式掲示板
【条件】 携帯対応
      トリップキー機能(簡単なものでOK)
      機種表示
      シンプル
      BBQ対応
      PROXY規制機能
【言語】 PHP、Perl
【備考】
↓こんな感じ
http://megaview.jp/view.php?v=883163
381Name_Not_Found:2009/05/10(日) 04:25:33 ID:LykIOeAe
>>380の訂正
【種別】 スレッド式掲示板
【条件】 携帯対応
      機種表示又はトリップキー機能(簡単なものでOK)
      シンプル
      BBQ対応
      PROXY規制機能
      HTMLスキンでデザイン
【言語】 PHP、Perl
【備考】
↓こんな感じ
http://megaview.jp/view.php?v=883163
382Name_Not_Found:2009/05/10(日) 12:15:05 ID:???
>>380-381

>>3
>>241のリンク先で
検索してから
質問してください
383Name_Not_Found:2009/05/10(日) 12:30:04 ID:???
>>382
検索しましたが見つかりませんでした
384Name_Not_Found:2009/05/10(日) 15:24:34 ID:W4ccsjRE
>>381の訂正
【種別】 スレッド式掲示板
【条件】 携帯対応
      機種表示又はトリップキー機能(簡単なものでOK)
      シンプル
      BBQ対応
      PROXY規制機能
      HTMLスキンでデザイン
【言語】 PHP、Perl
【備考】
↓こんな感じ
http://megaview.jp/view.php?v=883163
>>3に該当無し
385Name_Not_Found:2009/05/10(日) 17:20:12 ID:???
スレッド 掲示板 CGI
といったキーワードで検索すればそんなCGIはゴロゴロ見つかる

本当に検索したの?
386Name_Not_Found:2009/05/10(日) 17:29:29 ID:2lulC+L7
>>385
レンタルならいくらでもあるんですが、cgi、だと見つかりません。
機種表示じゃなくIP表示でも探しましたが
有料なら5つ程見つけたんですが儲けが目的じゃないサイトでの利用なので無料で探しています。

387Name_Not_Found:2009/05/10(日) 20:40:14 ID:8dAONw25
暇だから検索してみた

携帯対応、機種表示又はトリップキー機能(簡単なものでOK) 、 シンプル
ここまでは山ほど有るけど問題はBBQ対応 、PROXY規制機能か
388Name_Not_Found:2009/05/11(月) 14:42:13 ID:???
全国の欲求不満の人妻、熟女さんが多数掲示板をご利用中の為、
掲示板が開かない場合が御座いますが予めご了承下さい。

なぜ、必ず3日以内に会えるのか?
それは、掲示板に秘密があるのです!

【注意】40歳未満の方はご利用できません。

必ず3日以内に会える掲示板はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://i.kiss.sh/nuru/?2ch
389Name_Not_Found:2009/05/11(月) 17:41:57 ID:???
>>388
スパイウェア注意
390Name_Not_Found:2009/05/11(月) 18:50:18 ID:???
ほんと役に立たない質問スレだなぁ
391Name_Not_Found:2009/05/11(月) 18:55:44 ID:???
>>390
>>201-203
スレの本質を理解しましょう
392Name_Not_Found:2009/05/11(月) 19:17:09 ID:???
BBQ対応の掲示板なんて配布されてるの?
あるなら使ってみたいんだが。
393Name_Not_Found:2009/05/12(火) 08:03:22 ID:???
されてるよ。ヒント:R〇〇n〇〇〇rd
394Name_Not_Found:2009/05/12(火) 14:02:29 ID:???
MT-BOARD v2 というCGIを使ってみたいのですが、
どなたかアップして頂けないでしょうか?
395Name_Not_Found:2009/05/12(火) 14:51:27 ID:???
この2〜3日探し回っていますが、なかなか希望のものが見つけられず…
お手数ですがよろしくお願いいたします。

【種別】 画像のリストを作成するショーケースCGI
【条件】 ・コントロールパネルがあり、ブラウザ上
から容易に画像の登録、更新が行えるもの。
・フリー、シェアウェア(2万円以内)どちらでも
【言語】 PHP、Perl
【備考】 http://www.nishishi.com/cgi/showcase/

建築関係の自社サイトの「施工例」ページを作成中です。
家の外観写真をサムネイル一覧で表示し、各外観写真を
クリックすると家の内観が見られるというものを作りた
いのです。一番理想に近いのは、【備考】URLにあるも
のですが、画像を登録するためのコントロールパネルが
ありません。更新作業を行う人がまったくWEBに詳しく
なく、負担を減らすためにブラウザ上から更新できれば
ありがたいです。
396Name_Not_Found:2009/05/12(火) 15:01:54 ID:???
コンパネぐらいカスタマイズして作ってあげればいいじゃん
けっこうなお金取るんでしょ?
397Name_Not_Found:2009/05/12(火) 15:54:24 ID:???
>>396
お返事ありがとうございます。
カスタマイズできるほどの知識も技術もありません。
ちなみに自社サイトです…
398Name_Not_Found:2009/05/12(火) 16:16:49 ID:???
>>397
あっぷろだなら腐るほど転がってるぞ
つか・・・そんな薄知識でWEBの仕事やってるのかよw
建設会社がカワイソッス
399Name_Not_Found:2009/05/13(水) 12:38:24 ID:???
建設会社の人じゃないの?
400Name_Not_Found:2009/05/13(水) 22:02:10 ID:???
自社サイトって書いてるじゃん
401Name_Not_Found:2009/05/13(水) 23:46:52 ID:???
【種別】 燃費測定CGI
     携帯クルマネージャー e燃費 | Response.
     ttp://response.jp/e-nenpi/
     燃費計測CGI
     ttp://nenpi.k2.xrea.com/
【条件】 携帯電話から
     e燃費のサイトのように毎日走行距離を入力し、
     走行距離を管理できるもので
     車のエンジンオイル交換を行い交換時期がきましたら。
     教えてくれるようなCGI
     がありましたらよろしくお願いします。
     数台の車を登録できるようなものがあればいいです。
     フリーでよろしくお願いします。
【言語】 第一希望 CGI 第二希望PHP 
【備考】 携帯電話から複数の車の走行距離を毎日入力して管理できるような
     CGIをよろしくお願いします。
     e燃費と同じような機能のあるものなら凄くいいです。
【検索キーワード】 検索サイトGoogle
燃費 測定 CGI ・ 管理 掲示板 ・ 車両管理 CGI ・ 管理 PHP ・ 管理 CGI
車 管理 CGI ・ 燃費 測定 ツール ・ 燃費 測定 CGI ・ 燃費測定 CGI ・ 走行距離 管理 CGI
 ・ e燃費 CGI


402Name_Not_Found:2009/05/14(木) 10:31:47 ID:???
>>401
そんな邪魔臭いことしなくても車種によっては車の燃費系データを青葉で送信できたんじゃねーの
それに今の車はオイル交換時期は勝手に表示してくれるし・・・・
こんなとこでサイトの宣伝イクナイ!
403Name_Not_Found:2009/05/14(木) 13:24:27 ID:???
最近の車はリアルタイムで燃費計測できるようになってるし、なんでわざわざネットで燃費計測しないといかんのだ?
404Name_Not_Found:2009/05/14(木) 13:43:58 ID:???
>>403
会社の車で作業車なのでホームページで走行距離管理しようと思いました。
405Name_Not_Found:2009/05/14(木) 13:46:07 ID:???
>>403
自分の通勤車はe燃費で管理してます。
406Name_Not_Found:2009/05/14(木) 13:51:45 ID:???
>>403
ちなみに今は携帯からの書き込みです。

みんなが燃費計付きの車に乗っているわけ無いですよ。
407Name_Not_Found:2009/05/14(木) 15:59:27 ID:???
>>402さんが言っていることが出来る車に乗っていたらわざわざ質問しますでしょうか?
408Name_Not_Found:2009/05/14(木) 16:03:45 ID:???
サイトで公開するって事は一般ユーザーを対象にするものと思うのが普通じゃないか?
だからそんなのは需要少ないよって話を>>402-403がしてるんだと思う。
ぶっちゃけ会社の車の燃費管理ならエクセルでいいんじゃねーの?
409Name_Not_Found:2009/05/14(木) 16:28:45 ID:???
そういう燃費とか色々車のランキングサイトでもつくろうとしてんだろうよ
簡単に作れるけど、まず自分は使わないしアクセスも期待できないので作らない
以上
410Name_Not_Found:2009/05/14(木) 17:46:16 ID:???

>>409
長文ですがすみません。
一般公開向けか社内だけのホームページか考えて書き込まずすみませんでした。
私が公開するのは社内の人間だけに公開するので一般の方には見れないようにしようと思っています。

車を管理する台数が多いのと毎日同じ人が乗るわけではないのでホームページを使い車に乗った人が書き込む用にする予定です。
Excelで入力する考えもありましたけどそうすると事務員の方に余計な手間がかかるので一人一人がホームページから書き込み管理使用と思い書き込みしました。

なぜわざわざホームページから走行距離を管理しようと思ったのは
最近エンジンオイルの交換せずにずっと車を乗り続けていて
エンジンを焼き付けてしまい今後このようなことがないように
エンジンオイルを交換してから三千`超えたら
エンジンオイルを交換するように表示するか
メールを送るようにすれば今後このようなことがないようにできないだろうか考えました。
411Name_Not_Found:2009/05/14(木) 18:02:57 ID:???
>>410
システムに頼るとろくな事はありません

1.あなたの望むシステムを作ったとして、
そのシステムを使ってください、使い方はこうですと、社員に説明して必ず使ってもらう教育が必要になります

2.一方、システムを導入したいと考えた理由を説明し、
危険と思えば自ら交換してもらうよう、定期的に週報等で確認・報告するよう教育・徹底する方法があるでしょう

例え社のIT関連の責任者であったとしても、私ならば手を変え品を変え2.の選択を強く主張します

新たなシステムをこちらの思惑通り使ってもらうためには、並大抵の教育では済みません
人間ですが、運用時には必ず抜けが出て、システムを考案した人に責任追及の目が向く事はお忘れなきよう

私見ですが、2.のように運用すれば責任は各個人に向けられるため、
意識下か無意識下にせよ社員個々人に責任感が生まれ、会社的なメリットにも通じるものがあると思います
412Name_Not_Found:2009/05/14(木) 18:32:21 ID:???
>>411
詳しく教えてくださいまして誠にありがとうございます。

よく考えたら411さんの言う通りだと思いました私の会社は
半分以上が団塊世代で50代の方が沢山居ますので新しいシステムを導入しても社員全員が確実に
このシステムを使いこなせるとは思えないように思いました。

2の方面で行こうと思います。

ありがとうございました。
413Name_Not_Found:2009/05/17(日) 03:59:31 ID:BUMgmzr/
【種別】 携帯対応スレッド式掲示板
【条件】 ID表示
     トリップキー機能
     レス番クリックで返レスできる←(これが見つからない)
     画像投稿機能
     アクセス拒否機能
     有料なら30,000円以内
【言語】 PHP、Perl、どちらでもOK
【備考】 
理想はこれ↓に画像投稿機能が付いたもの
http://speedo.ula.cc/test/p.so/pc11.2ch.net/hp/?guid=ON
(画像投稿は無くても可)

>>2に該当無し
414Name_Not_Found:2009/05/17(日) 17:26:14 ID:???
返信機能が付いた奴をレス番の所に持ってくればいいんじゃね?
まあフリーだと画像投稿が出来る掲示板自体が少ないが。
415Name_Not_Found:2009/05/22(金) 13:04:05 ID:ToRsU3FN
お絵描き掲示板に描かれた最新画像4枚を、別のページ(TOPページ)に
サムネイルで表示させるCGIを教えてちょ!

↓このページのように表示させたいのです
http://oekaki.jp/
416Name_Not_Found:2009/05/22(金) 14:37:48 ID:???
>>415
テンプレを読んで質問しましょう
417Name_Not_Found:2009/05/22(金) 15:41:55 ID:???
【種別】
お絵描き掲示板に描かれた最新画像4枚を、別のページ(TOPページ)に
サムネイルで表示させるCGIを教えてください

【条件】
フリー配布しているもの

【言語】
何でもOK

【備考】
↓このページのように表示させたいのです
http://oekaki.jp/
418Name_Not_Found:2009/05/28(木) 13:22:29 ID:???
>>417
お絵描きBBSのスクリプトは持ってるの?
ただ設置してるサイトからぶち抜くわけ?

その参考サイトはうpされたもの表示してるだけなんですがね
それだったら腐るほど転がってる
419Name_Not_Found:2009/05/29(金) 17:34:33 ID:6sBfXrXy
画像と文章で1セットになったアフィを4〜5個で1セットとして
更にそれらが数セットあるとします。
これらをアクセス毎にランダムで表示させる方法はありませんか?

つまり
A(アフィ1 アフィ2 アフィ3 アフィ4 アフィ5)
B(アフィ6 アフィ7 アフィ8 アフィ9 アフィ10
C(アフィ11 アフィ12 アフィ13 アフィ14 アフィ15)
とあったら、アクセスごとに
Aパターンのアフィ Bパターンのアフィと変えていきたいんです。
420Name_Not_Found:2009/05/29(金) 17:52:11 ID:???
>>419
スレ違いです

スレタイをよく読んでください
他のスレでも同様に

テンプレも読んでから質問してください

以上
421Name_Not_Found:2009/05/29(金) 18:04:27 ID:6sBfXrXy
>>420
こちらのスレで、ここに来るよう誘導されたんですが・・・
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1243238999/55
422Name_Not_Found:2009/05/29(金) 18:26:23 ID:???
>>421
誘導が悪いです

表示する方法について聞いていますけど、
ここはCGIを探すスレです

スレ違いと分かりませんか?

また、ここは隔離スレでもあります
面倒と感じられて誘導される事は往々にしてあります

>>421の1レス目にあるWeb制作板で、
該当するスレを見つけて質問してください

繰り返しになりますが、
どこのスレでも最低限のマナーとして、
・スレタイ
・テンプレ
は確認してから質問してください
423Name_Not_Found:2009/05/29(金) 18:28:49 ID:???
>>422の訂正

×Web制作板
○WebProg板

以上
424Name_Not_Found:2009/06/03(水) 12:21:36 ID:???
マジレスすると他人のアフィを手助けする奴なんかいない
425Name_Not_Found:2009/06/03(水) 12:36:59 ID:???
つか、それくらいなら、すぐに作れそうな気がするけど
難しいコードかな?
426Name_Not_Found:2009/06/04(木) 19:37:04 ID:???
このスレって基本的に教える気無いよな
427Name_Not_Found:2009/06/04(木) 19:44:17 ID:???
428Name_Not_Found:2009/06/04(木) 19:44:29 ID:???
他人のアフィリエイトや商用サイトの手伝いなんてする気がないからね
そういう意味では教える気が無いのは確か
実費出してくれれば、いくらでもやってくれる人はいると思うよ
429Name_Not_Found:2009/06/04(木) 19:56:21 ID:???
【種別】 オセロチャット
【条件】 携帯3キャリア対応 フリー
【言語】 Perl
【備考】 ググっても>>3で探しても見つかりませんでした。
      宜しくお願いします。
430Name_Not_Found:2009/06/04(木) 23:46:12 ID:???
【種別】 リストからの絞り込み
【条件】 特にありません。
【言語】 Perl
【備考】 以下のサイトのテキストボックス(リスト)が並んでいる箇所
     にあるような、「テキストボックスから○○を選択」⇒「一つ
     目の内容に合わせた次のボックスの内容を返す」というのを探
     しております。
     ttp://www.polyplastics.com/Gidb/TopSelectBrandAction.do?brandSelected=1.1&_LOCALE=JAPANESE
今日一日探したのですが、なにしろ名前がわからないため、まだ見つかり
ません。どなたかご存知でしたらご教授願います。まずこういうタイプが
何という種類なのかを教えていただけるだけでも結構です。
宜しくお願い致します。
431Name_Not_Found:2009/06/05(金) 09:54:04 ID:???
>>429
オセロjavascriptチャットperlのならあるけど、携帯なのね・・・・残念
しかしCGIでオセロはタイムラグありすぎかも
対戦型だったらperlでもいけるんかな
Flash系のが良さそうだけど、さすがにフリーではないだろうな
グリーあたりで探したらあるんじゃないだろうか
432Name_Not_Found:2009/06/05(金) 11:15:30 ID:???
>>430
javascript リストボックス 絞込み
433429:2009/06/05(金) 15:12:43 ID:???
>>431
ご回答ありがとうです。

私は携帯サイトを運営しておりまして、そのコンテンツとして
オセロチャットを設置したいと思ってます。
レンタルでは良いのがなかったので、CGIならあるんじゃないかなーと
思い質問させていただきました。

グリーやモバゲーにオセロありますね。
あれ程のクオリティじゃなくても良いんですが、どっかにないですかね。。
434Name_Not_Found:2009/06/06(土) 11:12:55 ID:F9ILnWv2
近ごろの携帯はjavascript対応してるから問題ないの
435Name_Not_Found:2009/06/17(水) 03:02:46 ID:???
【種別】 投票
【条件】 フリー、シンプルで軽いもの
      投票の途中経過が管理者以外に見えないもの ←重要
      IP制限などある程度の荒らし防止
      コメントも送れるとナイス
【言語】 PHPかPerl
【備考】 こんなのいくらでもあるだろうと思ったら案外「経過を見せないもの」がありません…。
      1つ見つけたけどダウンロードリンク切れてるし…。
436Name_Not_Found:2009/06/23(火) 21:35:04 ID:???
比較サイトをCGI、PHPで探しているのですが、
boohikaku 以外でありませんか?
437Name_Not_Found:2009/06/24(水) 07:51:00 ID:pVyWDI0+
>>419
これなら自作でやってるよ。サムネイル写真をアクセスごとにランダム表示してる。
どうしたいの?
438Name_Not_Found:2009/06/25(木) 15:06:37 ID:???
>>437
ふつうならJSはOffだから、SSIかPHPで書くしかないだろうね
javaでもできる?
439Name_Not_Found:2009/06/25(木) 15:17:50 ID:AGELwlmn
>>438
perl CGI で生成してSSIでページの一部に表示してる。
440Name_Not_Found:2009/06/25(木) 20:22:44 ID:???
>>438
JAVAとJavaScriptは(ry
441Name_Not_Found:2009/06/26(金) 07:18:44 ID:???
applet だべ
442Name_Not_Found:2009/06/26(金) 23:36:55 ID:???
【種別】 画像,動画アップローダー
【条件】 携帯電話(全機種対応)で使えること

【言語】 特になし
【備考】 直リン禁止機能があれば嬉しい

お願いします。
443Name_Not_Found:2009/06/27(土) 00:51:01 ID:???
>>442
ググレカスという言葉しか思いつかない

直リン禁止はhtaccessで出来るので気にしない
ほとんどの機種で3gpは可能だろうし(長さが問題になるかと)
無理なら手動で携帯動画変換君なんかで自分で変換すれば
444Name_Not_Found:2009/06/27(土) 01:14:37 ID:???
445Name_Not_Found:2009/06/28(日) 13:58:52 ID:???
>>442
ffmpegでやろうとしてるのならスクリプト以前に対応してるレン鯖がない
専鯖で自分でインストールするしかない
スクリプトじたいは簡単
446Name_Not_Found:2009/06/28(日) 20:32:49 ID:???
>>445
> ffmpegでやろうとしてるのならスクリプト以前に対応してるレン鯖がない

ダウト
ハウジングなら対応可

自分の知っている情報だけで断定しないように
447Name_Not_Found:2009/06/28(日) 22:05:20 ID:???
ハウンジング=専鯖なんだが・・・
448Name_Not_Found:2009/06/28(日) 23:18:50 ID:???
そっとしといてやれよ
449Name_Not_Found:2009/06/29(月) 17:31:06 ID:???
つまり、>>446>>445と同じことを言っているわけですね
わかります
450Name_Not_Found:2009/06/30(火) 20:39:03 ID:???
【種別】 アンケート・投票
【条件】 投票結果を表示しない
      ユーザが項目を追加できる
      投票時にコメントを付けられる
【言語】 CGI、Perl
【備考】 
KENT-WEBさんのWeb Enqueteがほぼ理想なのですが、投票結果が常に表示されているので今回の用途には使えませんでした。
futomi's CGI cafeさんの清き一票!も試したのですが、includeというプロトコルは〜〜〜と出て使えませんでした。
投票結果を即時反映というものばかりで困っていますが、何かよいものはないでしょうか。

451Name_Not_Found:2009/07/01(水) 13:34:23 ID:???
>>450
じゃKENT-WEBさんに改造依頼だしてみればと思ったんだけどね
もちろん有料だけどね
452Name_Not_Found:2009/07/01(水) 13:38:37 ID:???
KENTさんは金で動くような人じゃなありません(`・ω・´)!
453Name_Not_Found:2009/07/01(水) 13:49:12 ID:???
>>395
phpでよければ2万円で作ってやってもいいよ
期間は2週間、料金前払い
納品後7日以内の小さな変更は無料、大きく異なる場合は追加料金
バグは半年以内なら無償で修正
条件があうなら捨てアド出してくれればメールするわ
454Name_Not_Found:2009/07/01(水) 15:39:32 ID:???
>>452
じゃーなんだったら動くんだよ
455Name_Not_Found:2009/07/01(水) 22:52:33 ID:sCXoEvFt
>>453
交渉なれてるねw どっかでやってるの?
456Name_Not_Found:2009/07/02(木) 09:35:03 ID:???
>>455
のっくのっく
457Name_Not_Found:2009/07/02(木) 10:28:44 ID:???
>>455
たまに気が向いた時だけ小遣い稼ぎでやってる程度
昔起業した時に料金後払いとかで数百万踏み倒されてえらい目見たから
たとえ小額でもルールはきっちりするようにしたからそのせいかも
458Name_Not_Found:2009/07/02(木) 11:51:12 ID:???
>>457
そういうあなたが2万円持ち逃げするんですね
わかります
459Name_Not_Found:2009/07/02(木) 12:32:30 ID:???
>>458
と、依頼者が思うなら話に乗らなければ良いだけの話
他でオリジナルをただか2万で受けてもらえる所探せばよい
普通に考えてたった2万円で犯罪者になんかなりたくないわな
460Name_Not_Found:2009/07/02(木) 13:22:39 ID:???
2万円どころか数千円で犯罪者になってるやつがヤフオクにはいっぱいいるんだが
461Name_Not_Found:2009/07/02(木) 15:04:34 ID:???
>>395
備考のリンク先にある程度でいいのでしたら、
もっとご希望に近そうなスクリプトを紹介しましょうか?

カスタマイズした物を持っていますので、
動作している様子を見ていただいて、
お気に召すようでしたら無料で提供しても構いませんよ
462Name_Not_Found:2009/07/02(木) 16:55:58 ID:???
【種別】 メールフォーム(拍手代用も予定)
【条件】 すべて空欄でもそのまま送信して欲しい
      「件名」「送信後のURL」などは、すべてForm側で指定したい
      入力確認とか送信しましたとかは必要ない
      連続投稿は無制限可能にしたい
【言語】 CGI、Perl、PHP
【備考】 The Roomのメールフォームが理想に近いが、
      「送信しました」ページを非表示にできず、いじくると当然500エラーorz

どなたか助けて下さいお願いします。
463462:2009/07/02(木) 16:57:47 ID:zQ2vu3Tl
忘れてた。

【条件】  スクリプトひとつで複数設置できると最高。

よろしくお願いいたします。
464Name_Not_Found:2009/07/03(金) 05:31:22 ID:???
>>462
GNBのメールフォームか拍手かがURLだのフォーム数だののカスタマイズ楽だった気がする。
数年前にちょっといじった程度だから今どうなってるのか分からんけど。
465Name_Not_Found:2009/07/03(金) 09:30:06 ID:ZDvuVVvG
>>462
メールフォームくらいなら作れるぞ。
どうすりゃいいの?
つか、すべて空欄でも送信できて連続投稿が無制限可能だとマルチな投稿がいっぱいくるようになるけど。
拍手代用っていうのがわからない。
466Name_Not_Found:2009/07/03(金) 09:33:09 ID:ZDvuVVvG
>>462
The roomも何のことかわからない。
467Name_Not_Found:2009/07/03(金) 16:55:41 ID:kd7wkPG+
で、>>462はそれでどんな悪さをするんだ?
468>>462:2009/07/03(金) 20:02:35 ID:???
>>464
GNBちょっと覗いてみた
やっぱり確認画面やらいろいろおまけがついて来る

>>465
The RoomってのはCGI配布サイトの名前
拍手代用ってのは送信ボタン("拍手"ボタン)だけ置いて
押せばそのまま届くようにしたくて
マルチ投稿届くような心配はいらないと思う
自分以外はひとりくらいしか見てないサイトだから
"どうすりゃいいのって"?どうすりゃいいんだろう

>>467
メルフォ(のスクリプト)で拍手も代用したいだけ
469Name_Not_Found:2009/07/03(金) 23:51:44 ID:UhzwJVXW
>>468
自作はできないの?
それなら簡単だと思うんだけど。
470Name_Not_Found:2009/07/04(土) 00:08:55 ID:???
>>469
自作できるならとっくにしてる
CGIをいじくることすらできないんで
誰か助けてくれないかと思ってここに書き込んでみた
471Name_Not_Found:2009/07/04(土) 00:36:03 ID:nz4hOZKr
>>468
>拍手ボタン
これを押すと何が(メールで)届くようにするの?「拍手ボタンがおされますた」 とかな内容のメール?
それとメールフォームの項目の数と項目名も必要だな。
472>>468:2009/07/04(土) 02:04:04 ID:???
>>471
空メールが届けばいいと思ってた

メールフォームの項目は
コメント欄と(あるとすれば)要返信のチェックボックスとかかな
その辺りはform側で設定できると思ってたけど違うのかな
473Name_Not_Found:2009/07/04(土) 09:11:51 ID:MTZuc9ju
>>472
そうすると、formのhtmlとCGIとは別ファイルでいいのかな?
返信必要チェックボックスにチェックされてる場合は返信すると。でも返信に使うメルアドはコメント欄入力?
474Name_Not_Found:2009/07/04(土) 10:34:27 ID:IKHKOKSU
>>472
プログラムの設置や設定は自分でできるの?
「送りました」画面不要っていうのがな。送った後はどのページが表示されるべきか?
475>>472:2009/07/04(土) 12:00:46 ID:???
>>473
別でいい。formは自分で作るから
返信はサイト上でやるので
送信者のメルアドはいらない
(送りたかったら送信者はコメント欄に記入)

>>474
今のところスクリプト設置は大抵自力でできた
「送りました」画面は
"_location"でform側で設定したいと思ってるんだが
そこが未定なのはスクリプト作る時に大変なんだろうか
476Name_Not_Found:2009/07/04(土) 12:14:27 ID:???
スレ占拠してる奴はいいかげんスレチだと気づけ
477Name_Not_Found:2009/07/04(土) 12:44:13 ID:dXjHY+7g
>>475
formの各要素の要素名を合わせる必要があるんだよな。
打ち合わせなきゃいけない。
cgiは送ったform要素をまとめてメールで送るだけか。

>location
form送信後はcgiに移るんだから、その後の画面指定をformでするのは・・・いや、できるかな?やってみんと・・・


実は既に作っていて、現状をたたき台にして直してくって感じになってる。
478Name_Not_Found:2009/07/04(土) 14:24:02 ID:+TrgGbTw
【種別】 カレンダー
【条件】 予定種別をアイコン画像だけで表示してくれるもの
     (仕事の日は仕事の画像、遊びの日は遊びの画像といったように)
     カレンダーは表型で、ページの隅に置けるサイズを希望。
     (表示部分のCGIの改造なら多少はできます)
     投稿がプルダウンやラジオボタンなど簡単なものだと助かります。
     感覚的には、カレンダーにシールを貼る感じをイメージしています。
【言語】 PHP・Perl
【備考】 日記・スケジュールなどで検索しましたが見つかりませんでした。
     見た目はTackynoteSuperのカレンダー部分が理想的な形ですが、
     日付を指定して投稿できないので予定表として使えませんでした。

ありそうでなかなか見つからなく、改造案でもかまいませんので助けていただけないでしょうか
479>>475:2009/07/04(土) 14:43:01 ID:???
>>477
すまん、スレ違いと言われたんだが
ここでこのまま続けていいんだろうか

使い捨てのチャットがあるんだが
何ならそこに移動した方がいいか
打ち合わせが必要なら捨てアドでも何でも残すが

とりあえずチャットのURLはメ欄
480Name_Not_Found:2009/07/04(土) 14:46:50 ID:???
態度でけぇw
481Name_Not_Found:2009/07/04(土) 17:36:57 ID:???
>>479
よくないです
482>>462 >>475:2009/07/04(土) 18:35:08 ID:???
要望通りのCGIを無事ゲット
どうもありがとうございました!
483Name_Not_Found:2009/07/04(土) 19:07:27 ID:???
ヨシ! 俺も今度から頼み事するときは
なめられないようにでかい態度をとることにしよう!
484Name_Not_Found:2009/07/04(土) 21:18:41 ID:???
>>478
Googleカレンダーではだめなの?
485Name_Not_Found:2009/07/04(土) 23:17:37 ID:O8hbC2T2
>>478
仕事と遊びのデータ入力はどうやってするの?
486Name_Not_Found:2009/07/06(月) 09:54:59 ID:???
>>478
プライベートで使いたいだけなのかWEBで公開したいのか
用途書かないとレス貰いにくいかもイメージ湧かないし

プライベートで使いたいなら携帯のスケジュール機能やGoogleは使い勝手良いが
WEBで公開なら風俗の出勤表みたいなことを言ってるのかな?
487Name_Not_Found:2009/07/06(月) 13:53:28 ID:???
どこかのホームページで使われてるサーバー上のcgiをダウンロードする方法はありますか?
488Name_Not_Found:2009/07/06(月) 13:58:18 ID:???
>>482
普通のCGIはクレジットとして作者のところにリンクされてるか名前があるのでググれ
それがないなら自作だろうからたとえできても禁止
489Name_Not_Found:2009/07/06(月) 13:59:01 ID:???
>>488>>487宛、すまん
490Name_Not_Found:2009/07/06(月) 14:39:41 ID:???
>>487
これはできないんじゃないかな。
しかし、もうずっと以前に掲示板CGIを入手した時はどうやってたっけな。解凍したはずだから、ダウンロードできるようにしてなければやっぱりできないんじゃないかな。
491Name_Not_Found:2009/07/06(月) 20:06:19 ID:???
>>487
サーバーにアタックしてhttpd.confを書き換えるぐらいの力があれば可能
492Name_Not_Found:2009/07/06(月) 20:57:33 ID:???
>>487
とりあえずお目当てのスクリプトがあるサイトにSSH辞書アタックしてみます
493Name_Not_Found:2009/07/06(月) 21:28:20 ID:???
>>482
通報しますた
494Name_Not_Found:2009/07/06(月) 22:27:40 ID:???
アンカー間違えてるぞ

>>492
通報しますた
495Name_Not_Found:2009/07/07(火) 03:03:09 ID:???
【種別】 ブックマーク
【条件】 フリー
      IEや火狐からインポートできること。
      タイトルが見やすく整然となっていて、
      表示した際ブラウザ上で情報量が多いもの。
      リンクは別窓で。
【言語】 できればPerl
【備考】 簡易なものでも、PWつきが望ましい。
      YahooやGoogleなどでオンラインサービスが色々あるわけですが、
      表示部がどうも気に入らなくて。。
      
496Name_Not_Found:2009/07/07(火) 09:18:13 ID:???
>>495
>IEや火狐からインポートできること
ここがわからん。
perlはサーバーにおくわけで、ブラウザとサーバーとでやりとりすることになるのかなと。
ブラウザのブックマークをサーバーに送る?それは・・・うpろーどになるのかな。

>表示した際ブラウザ上で情報量が多いもの
これもわからん。
表示部ってどうなっててほしいの?
497Name_Not_Found:2009/07/07(火) 09:27:16 ID:???
エクスポートしたらhtmlで見えるから必要ないんじゃない?
498495:2009/07/08(水) 02:08:37 ID:???
>>496,497
レスありがとうございます。
あ、普通のうぷろだにhtmlのショートカットあたりでも入れるって手もありますね。

>ブラウザのブックマークをサーバーに送る
寝ぼけて言葉足らずですみません、仰るとおりです。

まずは既存の膨大なブックマークをアップロードする。
あとは継続使用し、都度簡単操作でそれに追加していくイメージです。
ブラウザで行うくらいシンプルに・・。
今見つかるのは、コメントやらタイトルやら、記入する項目が煩わしい・・。

用途としては、複数の環境から統一したブックマークが欲しいのです。
それに慣れたら、ブラウザのブックマークを使わなくてもいいくらいの。

>表示部
エクスプローラー風に、シンプルで一覧性が高い感じと言いましょうか。。

うぷろだも自分なりに検討してみます。
499Name_Not_Found:2009/07/25(土) 02:46:23 ID:MivnpmMN
【種別】
ゲストブック

【条件】
2chトリップ利用可
携帯対応
昇順

【言語】 
PHP、PerlどちらでもOKです。

500Name_Not_Found:2009/07/26(日) 00:08:30 ID:???
DQA5の30秒の中で1番人気あるURL
400LVで行けるなんじゃこりゃはめちゃ面白い!がんばってたどり着こう
http://www81.sakura.ne.jp/~junes/dqa5/dqa5.cgi
501Name_Not_Found:2009/07/26(日) 00:20:33 ID:???
>>500
ディレクトリ丸見えは直しておいた方がいいですよ

http://www81.sakura.ne.jp/~junes/count/
http://www81.sakura.ne.jp/~junes/img/
502Name_Not_Found:2009/07/29(水) 10:39:22 ID:UllG/uAN
がむしゃらとか明和水産みたいな掲示板のCGIってないのかな?
503Name_Not_Found:2009/07/29(水) 10:49:01 ID:???
探せばあるんじゃね?
504Name_Not_Found:2009/08/04(火) 03:23:34 ID:???
【種別】 映画・音楽・DVDなどレビューするCGI
【条件】
フリーウェア

機能
・Yahoo!映画のように訪問者がレビューと点数を付けられる
・1つの作品ごとに単独ページを持つ
・レビューが投票されたらメール通知
・作品一覧で発売日・レビュー点数・レビュー数順にソートできる
・作品詳細でHTMLタグ使用可(A/IMG/STRONGなど)
・管理人が投稿されたレビューを削除出来る
・掲示板のようにIPアドレスも記録される
・出演者名、監督名、タイトル等で検索できる

あれば嬉しい機能
・会員登録機能
 ・会員登録してレビュー投稿した人は自分が投稿したレビュー一覧を参照可
・トラックバック受信機能(管理人認証後掲載)

【言語】 PHP、Perl (MySQL可)
【備考】 
理想はYahoo!映画です。

条件に合わなかったスクリプト
g_review ttp://golbed.main.jp/php/g_review/
×カテゴリー分け、ソート、検索機能がない、など

よろしくお願いします
505Name_Not_Found:2009/08/04(火) 16:23:55 ID:???
はい次の方どうぞ
506Name_Not_Found:2009/08/10(月) 07:26:27 ID:???
>>504
カテゴリー分け、ソート、検索機能を追加するカスタマイズをすればいい
507Name_Not_Found:2009/08/15(土) 01:37:20 ID:J0GQKpsv
【種別】 日記CGI
【条件】 Nicky(ttp://www.din.or.jp/~raelian/ReadMeNicky.html)とほぼ同じ
機能で、且つ、カテゴリを複数選択できるもの。フリーで。

本当はNickyを使用したかったのですが、
公式サイトは見れるものの肝心なカテゴリやリスト化のファイルを
置いてるサーバーだけがもう1ヶ月以上ダウンしていて
管理人本人も復旧させる気配なし、もう待ってられない…
ユーザー同士でファイル交換したくても「再配布厳禁」になってるし…

【言語】 できればPerl
【備考】 例えば一つの記事が「日記」と「お知らせ」を兼ねている場合などに
カテゴリを「日記、お知らせ」の両方入れておけるようにしたいのです。
Nickyではカテゴリ化するpanel.cgiがダウンロードできないせいで無理でした
508Name_Not_Found:2009/08/15(土) 05:05:32 ID:???
いや、それは復旧を待とうぜw
509Name_Not_Found:2009/08/15(土) 08:01:52 ID:???
>>507
そのくらいメールしろよ
510Name_Not_Found:2009/08/15(土) 08:46:45 ID:???
>>501
˙̛͇̦̭̯͍̱͖̼͔̣̲͙ͭ̃͋̓̾͋ͪͣͦ͟͠ͅ▲̧͇̼͈͑̍̃͊͟
̢̝̲̐ͤͮ▲̵̨̤̯͈̻̱̦̝̤̂̂ͅ ̸̶̴̜ͧ̍ͅ▲̺̂̂͋͞
511507:2009/08/15(土) 16:22:01 ID:J0GQKpsv
管理人には既にメールしてあります
他のユーザーも随分前からサーバーダウンを連絡したらしいけど
一向に復旧してくれる気配なしで、
もう2ヶ月経っててユーザーの間でも困っています…
512Name_Not_Found:2009/08/15(土) 16:37:50 ID:???
うわー
他のユーザーもメールしてることを知っててさらにメールしたのは
そりゃ無視したくなる厨だな・・・
513Name_Not_Found:2009/08/15(土) 19:05:04 ID:???
つか善意でやってるのに鯖落ち数ヶ月程度で叩かれちゃたまらんな
514Name_Not_Found:2009/08/15(土) 19:25:23 ID:???
>>507
代替を探しては見たが、正直「Nickyとほぼ同じ」のをわざわざ探すのはきつい。
カテゴリの問題だけならタグ機能付いたblogとかで何とかならんか?
515Name_Not_Found:2009/08/15(土) 19:32:35 ID:???
そもそも落ちてる鯖ってDDNS使ったレン鯖じゃねーか。
復旧つったって管理者でもない奴にどーしろというんだよw
516Name_Not_Found:2009/08/15(土) 19:44:21 ID:???
>>514
同意。
主な機能を見た感じBlogで事足りそうだけど
それじゃあ駄目なの?
517Name_Not_Found:2009/08/15(土) 20:50:10 ID:p1suWE1g
死んでるんじゃね?
よくあるよ
518507:2009/08/15(土) 23:09:13 ID:J0GQKpsv
1つの記事にカテゴリを【複数】付けられる機能となると
blogでもなかなか見つからなくて…
でももう少し探してみますね
皆さんご丁寧にありがとうございました
519Name_Not_Found:2009/08/16(日) 04:36:14 ID:???
>>518
まだ見てるか知らんが
カテゴリふたつなら大丈夫そうなのがある
tp://script.skr.jp/ (雑記帖)

多分求めてるのとは違うだろうと思うが一応
520Name_Not_Found:2009/08/17(月) 00:28:30 ID:???
>518=507
Nickyの作者は、以前にも1〜2年くらいずっとサイトをすっぽかしたままなことがあって、
その当時もサーバダウン&サポート掲示板がスパム投稿でものすごいことになってた
だから、今回もそのくらいほったらかされるかもしれない
他のを探した方がいいと思われ
521507:2009/08/17(月) 03:20:19 ID:UEXISOJp
>>519
参考にさせて頂きます!!!
わざわざありがとうございます、本当に嬉しいです!


>>520
ええええええそんなに長く…
わかりました、ありがとうございます!
522Name_Not_Found:2009/08/17(月) 16:11:24 ID:???
数日探してるけど何処にも無いんだよね〜
どなたかCGIゲームの三国志遊戯のスクリプト再配布してるサイト存じませんかね?
523takazou:2009/08/24(月) 17:08:04 ID:AcQs4fOB
お名前.comのサーバーで簡単に設置できる2ちゃんねるタイプの掲示版cgiを探しています。
ご存じの方いらっしゃったら教えていただけると幸いです。
524Name_Not_Found:2009/08/26(水) 13:17:33 ID:cBIfrkkm
【種別】 メールフォーム
【条件】 入力確認・エラー画面などのデザインをサイトと統一させたい
      項目をカスタマイズしたい
【言語】 商用・複数利用のため不定
【備考】 当方フリーのWeb屋ですが、プログラムがさっぱりです。
      てかもうこれ買おうと思うんですが、どうなんでしょう…
      melsaku(ttp://www.mail-form.jp)
525Name_Not_Found:2009/08/26(水) 14:17:04 ID:???
>>524
melsakuのリンク先をちらっと読んで>>524に相応しそうか個人的な感想

・Perlで書かれているから一度暗礁に乗り上げるとかなり面倒
→PHPの探した方がいい
  何かトラブルが起こった時にまだ分かりやすいと思う
  CGIスクリプトのソースの分かりやすさ(ざっくりとした感じ):PHP>Perl
# Linuxの管理をがっつりやる!とかなら勉強になっていいけど、
# Perlは個々人で書き方に癖がありすぎて>>524のような人には不向き

・添付ファイルの保存先がForm設置ディレクトリ配下にあり、
かつ、Permissionを777指定にしてくださいと説明がある
→情報漏洩の危険性がありそうだけど…いいの?
  設定を変えれば〜というのは言い訳で、仕様から見直すべきだと思う

以上、参考までに
526524:2009/08/26(水) 20:59:55 ID:???
>>525
詳しい解説ありがとうございます!
仰ることの半分くらいしか理解できませんが、不向きであることは分かりました…

現状、毎回フォームを外注してるので、
ちょっとでもコストを減らしたかったんですが、
デザインがフルに触れるPHPのメールフォームってあるんでしょうか?
てか、PHP自分で勉強した方が早いのかな。

もうちょっと探してみます。レスありがとうございました。
527Name_Not_Found:2009/08/27(木) 01:23:48 ID:???
【種別】 日記・ブログ
【条件】 フリーのcgi、もしくはphpでも。
      転送量と負荷を考えて編集はcgi、phpでも良いので表示はhtmlで可能なもの。
【言語】 PHP、Perl
【備考】 トップをブログ形式にし、そこから各コンテンツへリンクという予定です。
      転送量の制限が厳しいので、htmlを自動生成してくれるものがあると完璧なのですが・・・。
528Name_Not_Found:2009/08/27(木) 02:39:06 ID:???
ttp://www.web-liberty.net/
Web Diary Professional
どうでもいいけどお前初心者スレで礼も言わずに出てきた奴じゃないだろうな
529Name_Not_Found:2009/08/28(金) 09:38:08 ID:???
>>527
転送量は静的だろうが動的だろうが変わらんぞ?
530Name_Not_Found:2009/08/29(土) 17:15:04 ID:LuZTFngR
照英が泣きながら消防車に体当たりしてるアニメーション下さい
531Name_Not_Found:2009/08/29(土) 18:01:24 ID:???
多数サイトを検索しましたが見つける事ができなかった為、ご存知の方は教えて下さい。

【種別】 
コメント、一言BBS
【条件】 
URLごとにコメント欄を表示してくれるスクリプトを探しております。
自分が探したところ当然ではありますがhtmlごとにコメント欄を表示するものしかありませんでした
現在、雛形となるhtmlをひとつ用意しておけば登録内容で表示してくれるデータベーススクリプトを使用して、サイトを管理しております
これにコメント欄を付け加えたいのですが、URLごとに違うコメント欄をつけたしてくれるスクリプトはありませんか?
よくあるブログのコメント欄みたいなので構いませんし、別窓でも構いません
同じhtmlファイル中でもURLごとにコメント欄を登校できるようにしたいのです。どうかよろしくおねがいします

【言語】 
PHP、PerlどちらでもOKです。
【備考】
使っているデータベーススクリプトはDataBaseFactoryというスクリプトでサイトを構築しております
532531:2009/08/29(土) 18:02:25 ID:???
テンプレを一番上の1行までコピペしてしまいました。
>多数サイトを検索しましたが見つける事ができなかった為、ご存知の方は教えて下さい。
はするーしてください。すいません
533Name_Not_Found:2009/08/29(土) 18:55:49 ID:???
というか全然意味がわかんね
534Name_Not_Found:2009/08/29(土) 21:10:44 ID:???
>>531
PHPでincludeすればいいよ
535Name_Not_Found:2009/08/29(土) 22:05:15 ID:???
>>531
データベースならテーブル増やすだけだろ
536Name_Not_Found:2009/08/29(土) 23:42:19 ID:???
うん意味わかrん
537名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:47:31 ID:uEK2Lr5h
538Name_Not_Found:2009/08/31(月) 04:45:45 ID:???
【種別】 携帯対応webコミックスクリプト
【条件】 フリーでお願いします。携帯対応
【言語】 PHP
【備考】 http://www.douhokanko.net/doujin/bleach/haruiro_horiday/20090830.html
上記のサイトで使っているスクリプトを探しております。1週間程調べたものの見つからず。
種別のところなのですが、webアルバム、ファイルリスト、等呼び方はいろいろでした。

簡潔に言うと「指定したフォルダの連番画像を一覧表示する」と、
次、前 という風に順番に見ることができる

この条件を満たしているスクリプトをご存知でしたらよろしくお願いします。
引き続き自分でも探してみます
539538:2009/08/31(月) 04:48:47 ID:???
>>538に追記です
携帯でオリジナル漫画のようなものを公開したいと考えております
ですので、画像サイズを自動で携帯サイズに合わせてくれる機能があるとなお嬉しいです。
わがままだとは思いますが、よろしくお願いしますm(__)m
540Name_Not_Found:2009/08/31(月) 08:15:55 ID:???
>>538
お前、何故よりによってそんなurl貼ったし
541538:2009/08/31(月) 08:27:59 ID:???
>>540
備考を伝えるには一番適切だなと思いまして(^^;)
542Name_Not_Found:2009/08/31(月) 08:31:36 ID:???
内容が不適切すぎる
543Name_Not_Found:2009/08/31(月) 09:05:56 ID:???
こういうことに罪悪感覚えない世代って怖いな
544Name_Not_Found:2009/08/31(月) 11:10:04 ID:???
>>538
そういう宣伝方法もあったんですね。
参考になります。
545Name_Not_Found:2009/09/01(火) 17:08:59 ID:???
>>538
こういうCGI作ったよ
自分で鯖立てて
通勤電車で見るために
画像の拡大/縮小はImageMagick使ってさ
546Name_Not_Found:2009/09/01(火) 17:40:13 ID:???
で?
547Name_Not_Found:2009/09/01(火) 18:01:53 ID:???
で?と言われても
作ったよ、という話だ

何噛み付いているんだよ
548Name_Not_Found:2009/09/02(水) 10:19:27 ID:???
自慢だけされてもな
549Name_Not_Found:2009/09/02(水) 13:13:30 ID:???
べつにほしくもないモノ配布されても困るわw
噛み付いてるお前の理屈おかしくね?w
550Name_Not_Found:2009/09/02(水) 13:27:36 ID:???
551Name_Not_Found:2009/09/02(水) 13:30:48 ID:???
つか>>545って>>538宛に「作ったけど要る?」って話してんじゃないの?
「作ったよ」ってだけで終わるなら「で?」としか言えん。
552Name_Not_Found:2009/09/03(木) 01:36:26 ID:???
>>550
違うよ。流れをみて書き込んだだけで
553Name_Not_Found:2009/09/03(木) 01:49:11 ID:???
むしろ流れを見ないで書き込んだように見えるがなw
554Name_Not_Found:2009/09/03(木) 15:17:23 ID:???
で?この話題いつまでつづけてんの?
555Name_Not_Found:2009/09/03(木) 15:30:26 ID:???
続いてたの?
556Name_Not_Found:2009/09/03(木) 23:36:19 ID:???
【種別】 日替わりランダム表示
【条件】 テキストや画像(タグ)を、日替わりでランダムに表示できるスクリプトを探しています。
アクセス毎に変わるものは沢山見つかったのですが、日付が変わる時にランダムで変更されるタイプのものはさっぱり見つかりません。
また、トップページの一部に組み込めるタイプであれば嬉しいです。
【言語】 CGI,PHP,SSI
557Name_Not_Found:2009/09/04(金) 17:00:33 ID:???
どこかにあったハズだけど思い出せない。
CGI配布サイトググってまわってればあると思うよ。
558Name_Not_Found:2009/09/04(金) 19:49:15 ID:???
mootools使ってればいいんじゃないの

559Name_Not_Found:2009/09/08(火) 05:11:43 ID:???
【種別】日記・ブログ
【条件】一つの記事に対して画像等のアップロード数無制限
    サムネイル自動生成・デザインカスタマイズ・カテゴリ分類・RSS配信可
    できればブラウザ上でデザイン編集したい
【言語】CGIでもPHPでも
【備考】Nicky!を使うつもりでいましたが、配布元の鯖落ちにより最新版がDLできず
    また火狐からだとサムネイル生成や複数アップロード等の機能が使えないらしく不便なので別のものを探しております。
    ブログスクリプトであれば大体補えるとは思うのですが、余計な機能があったり
    ファイル数が多すぎたり、重かったりするので、なるべくシンプルなスクリプトが良いです。
    オススメがあれば教えて下さい。宜しくお願い致します。
560Name_Not_Found:2009/09/08(火) 23:10:34 ID:???
>>556
これも簡単にできそうだけどな。
詳細知りたいな。作ったら買ってくれるの?
561Name_Not_Found:2009/09/10(木) 15:56:32 ID:???
>>560
オレも簡単に出来ると思う
帰ったら作ってみるか
562Name_Not_Found:2009/09/26(土) 17:16:39 ID:???
>>559>>508
もう見てないだろうが
tp://mawashimono.com/web/dlcgi/nik.html
563>>562:2009/09/26(土) 17:17:44 ID:???
レス番間違えた
スマン >>507
564Name_Not_Found:2009/09/27(日) 16:06:41 ID:???
スクール写真を撮っているカメなんですが、
今度からWEB注文に切り替えようと思いまして、無料で使えるCGI
探しております。
運用は自鯖です。

見本としてURL貼っておきますので、参考にしてください。
http://info.phst.jp/3min.html
565Name_Not_Found:2009/09/28(月) 09:52:05 ID:???
>>564
リンクのそこ使えよ
566Name_Not_Found:2009/09/28(月) 23:09:16 ID:???
ユーザーじゃなくてマスターでしょ
注文プログラムを無料でほいほいなんて虫がよすぎませんか
おいら探す気ないから>>567よろ
567Name_Not_Found:2009/10/03(土) 12:27:04 ID:???
商売に使うソフトを無料で、というとここの住人はいい印象持たないんだよね
それ以前に依頼フォーマットに則ってないから誰も探してくれないと思うんだ
568Name_Not_Found:2009/10/03(土) 12:33:53 ID:???
569Name_Not_Found:2009/10/05(月) 19:37:02 ID:???
【種別】掲示板
【条件】パスワード認証が可能で、スレッドフロート式の掲示板
【言語】CGIでもPHPでも
【備考】2年ほど前に友人が見つけたのですが、見失ってしまいました
    ゲストは閲覧のみ可能で書き込み制限などの機能も設定できたと思います
    必要な機能は【条件】にあるものですが、上記の内容のものがあれば
    是非に宜しくお願いします
570569:2009/10/05(月) 19:49:12 ID:???
http://www.t-okada.com/cgi/

ここで見つかりました、失礼しました
571Name_Not_Found:2009/10/09(金) 13:14:41 ID:???
【種別】日記
【条件】
・携帯/PC両対応
・キャリアにあわせて自動的にスキン・デザインを切り替えられる
(PCで見ればPC用のスキン、携帯で見れば携帯用のスキン)
・デザインは変わっても書かれている内容は同じ

【言語】 
CGI、Perl

PCサイトと携帯サイトで、1回日記を書けば両方に反映されるようなものが欲しいです。
よろしくお願いいたします。
572Name_Not_Found:2009/10/09(金) 18:48:24 ID:???
>>571
チンカスかマンカスか知らんがググレ
いくらでも転がってるぞ
通常はデータは共有なので1回しか書き込みはしないぞ
573Name_Not_Found:2009/10/10(土) 09:55:05 ID:???
>>572
カスが偉そうにw
574Name_Not_Found:2009/10/10(土) 11:34:43 ID:???
トュースっ!
偉いよ!おれ
575Name_Not_Found:2009/10/12(月) 02:39:44 ID:c0XNLXty
よろしくお願いします。

【種別】 
アクセスカウンター
【条件】 
通常のカウンターはトップページのみ設置しますが、
私が欲しい アクセスカウンターは各ページに設置可能で
どのページが一番アクセスが多いか調査可能なcgi です。

例えば
/hogehoge1.htmlには以下のカウンターを設置します。
counter.cgi?url="/hogehoge1.html"

/hogehoge2.htmlには以下のカウンターを設置します。
counter.cgi?url="/hogehoge2.html"

このように cgi の引数にそのカウンターを設置した URLを渡します。
管理画面からどのページが一番アクセスが多いか確認可能です。

【言語】 
perl
【備考】
576Name_Not_Found:2009/10/12(月) 23:28:03 ID:???
>>575
つ忍者

はい次
577Name_Not_Found:2009/10/16(金) 23:08:09 ID:???
【種別】 掲示板
【条件】 書き込み制限が出来て、自動更新できるもの。
【言語】CGI
578Name_Not_Found:2009/10/16(金) 23:20:53 ID:???
>>577
"自動更新"とは?
んで CGI は "言語" じゃないのよん.
どうやら, よくわかってなさそうだね〜.
いっそのこと,どこ(のwebhosting)に設置しようとしているのかを書いたほうが良いかも ?
579Name_Not_Found:2009/10/17(土) 09:35:22 ID:???
>>578
自動で掲示板にロボット(というのか、分からんけど)が書き込んでくれるCGIを探しているんじゃね?
または、自動返信機能のついたCGI

適当にエスパーしてみた
580Name_Not_Found:2009/10/17(土) 15:59:50 ID:???
CGIと書いてるぐらいだからそこまでの知識はないと思う
チャットかなんかと間違ってて児童リロードのことを言ってるのはと
またまた適当にエスパーしてみた

書き込み制限ってのも理解し難い
IP制限なのか連続投稿制限なのか言語制限なのか投稿回数制限なのか
今時のBBSはほとんどそういう機能は付いてると思うけど
581Name_Not_Found:2009/10/17(土) 19:21:31 ID:???
>>579
>自動で掲示板にロボットが書き込んでくれるCGI
それって "スパム大歓迎" って意味になりかねないかと.

>>580
>書き込み制限ってのも理解し難い
たぶん "招かざる客" を排除したいのではないかな?
でも, 憶測の域をでないけど.
当のご本人のお出ましを待つのみ.

ところで SunBoard を XHTML 1.0 Valid に改造したんだけど需要あるかな ?
(すでにそう言う物を公開している人はいるけど個人的にちょっと違う感じだった)
582Name_Not_Found:2009/10/18(日) 16:33:51 ID:???
配布元を知りたいんだが、ダウンロード板にそれらしきスレがない
583Name_Not_Found:2009/10/18(日) 17:05:52 ID:???
>>582
だから何 ?
独り言なら自分の...
584Name_Not_Found:2009/10/18(日) 23:36:39 ID:???
>>582
話が見えないんだが
585Name_Not_Found:2009/10/24(土) 03:05:22 ID:???
探し回ったのですが見つかりませんでした。
私以外にも需要があると思ったのですが

【種別】
アクセス解析
【条件】
各ページ毎のリファラーを各ページに表示するCGIを探しています。
【言語】
PHP or Perl
【備考】
はてなダイアリーやtdiaryには記事毎に「リンク元」を表示する機能がありますが、
それと同じ機能を別のブログに実装したいのです。
MovableTypeには http://www.md-n.net/star/archives/200505/21145737todayslink.php
があるのですが、もっと汎用的なのはないでしょうか?
586 ◆.PT9876/4U :2009/10/27(火) 07:15:40 ID:yRGgXSZF
>>585
リンク先を見ると JavaScript を使うって話で決着が付いているようですが ?
"各ページに表示する" CGI となると知る限り JavaScript との協同作業となるはず.
だったら CGI を使うまでもない話じゃないかな ?
ともあれ, なぜ "各ページ毎のリファラー" を各ページに表示させたいのかの理由が気になるところ.

JavaScript なら おいらにも書けると思う.
587Name_Not_Found:2009/10/27(火) 13:52:02 ID:???
JavaScript なら 猿にも書けると思う.
phpで欲しい部分だけechoすればいいだけでは

けど意図がわからんし、そんなサイトは気持ち悪い
アク解は影でこそっと見てるのが楽しいのではと思う
588 ◆.PT9876/4U :2009/10/27(火) 16:57:26 ID:???
>>586
むっきー !!!

>アク解は影でこそっと
同感だなぁ.
589Name_Not_Found:2009/11/06(金) 07:06:08 ID:???
salvage
590Name_Not_Found:2009/11/07(土) 12:30:49 ID:HweJyDSP
Multi NOTE/KY  みたいな掲示板、どこかにないでしょうか?
KY-VIEW enterprise  でもかまいません。

こんなカンジの掲示板ですが・・・
http://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/d/datavw/index.shtml
591Name_Not_Found:2009/11/07(土) 13:29:09 ID:???
>>590
ツリーの掲示板ならぐぐれば大量に出てくると思うが。
592Name_Not_Found:2009/11/07(土) 13:38:29 ID:HweJyDSP
>>591
いや、これがほしいのだ。

昔無料で配布してたから、ほしいんだけどw
593Name_Not_Found:2009/11/07(土) 13:42:05 ID:???
>>590
・標準表示と tree 表示を切り替えられる BBS CGI:
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~finch/cgi/
改造好きの おいら には不要な機能だと思ったけど人によっては便利かも ?
594Name_Not_Found:2009/11/07(土) 13:47:09 ID:???
>>591
気持ちは分からないでもないけど,
この手のスレッドは
"ぐぐれば..." と言った瞬間に
存在意義を失うんじゃな〜い?
595Name_Not_Found:2009/11/07(土) 22:47:57 ID:???
「みたいな」って類似してるものを求めた表現してんのに
これがほしいって後だしで限定してりゃ答えも変わってくると思うがな。
596Name_Not_Found:2009/11/09(月) 15:54:59 ID:???
昔は無料で配布してた?
今は有料ってことか?
597Name_Not_Found:2009/11/21(土) 14:43:26 ID:???
【種別】日記
【条件】携帯から日記を投稿できるものがいいです
【言語】CGI・PHP
【備考】機能的にalfooみたいな感じのを探しています
598Name_Not_Found:2009/11/21(土) 22:37:38 ID:???
必死に探しても見つからないので力を貸してください……orz

【種別】 サイト利用者の自己紹介ページ
【条件】 名前や性別など項目を自分で設定できる
     パスワードによる認証で編集や削除が可能
     名前で登録者の検索が出来る。
     無料で利用できるもの
【言語】 CGIでお願いします
【備考】 100名前後の登録者数が予想されます。

 項目が多くて大変だと思いますが、お心当たりがあればお願いします……orz
599Name_Not_Found:2009/11/21(土) 22:56:52 ID:???
>>598
内容がよくわからんが、XOOPSにはそういう機能あったんじゃないのか
編集機能つきのBBSでも同じだと思ったけど
エスパー出来なくてすまね
600Name_Not_Found:2009/11/30(月) 11:47:33 ID:X1OZSwjH
【種別】 スレッド型掲示板
【条件】 ページ上部にスレッド一覧が表示され、それ以降スレッド内容が表示される
     見せ方の理想は2ch
     ユーザーIDとパスワードにより入場制限が可能(BASIC認証ではなく)
     理想はKENT-WEBさんのMT-BOARD v2にアクセス制限のかけれるもの
     ttp://www.kent-web.com/bbs/index.html
     画像アップロード・表示可能
【言語】 PHPまたはPerl
【備考】 幾つも検索したりテスト設置してみましたが、なかなか理想通りのものに
     巡り会えません
     C-BOARD(ttp://www.skullysoft.com/ssc-board/)が設置出来る中では非常に
     良かったのですが、アクセス制限時のIDとパスワードがそのまま書き込みの
     名前になったのでNGでした。
     アクセス制限をかけつつ、一度入ってしまえば自由に使える掲示板を求めています。

よろしくお願い致します。
601 ◆.PT9876/4U :2009/12/01(火) 18:40:37 ID:???
>>600
>理想はKENT-WEBさんのMT-BOARD v2にアクセス制限のかけれるもの
"理想" が はっきりしているのだから"理想" を改造するのが一番近道だと思うけど ?
面倒かも知れないけれど やってやれないことはない !
(まあ, いじりだすと とかく横道にそれて目的を忘れがちではあるけれど)
602Name_Not_Found:2009/12/03(木) 02:19:29 ID:0MCJqOVN
【種別】 リンク先のサイトのサムネイルを生成して一覧表示
【条件】 <a>タグでリンクした先のサイトの画面をサムネイル表示し、リンクする。
     例えば、
       <a href="AAA.com">AAA</a>
       <a href="BBB.com">BBB</a>
       <a href="CCC.com">CCC</a>
     とあったら、AAA.comの画面のサムネイル、BBB.comの画面のサムネイル、
     CCC.comの画面のサムネイル、がそれぞれ生成され、それぞれのサイトにリンクされる。
     ロールオーバーでサムネイルが現れるのではなく、ページに一覧表示される。
【言語】 PHPまたはPerl
【備考】 リンクテキストにロールオーバーした時にサムネイルが現れる、
     というのは見つかったのですが、ページに一覧表示されるというのは
     見つけられませんでした。
     雰囲気ではこんな感じです。http://anjo.dekiteharu.jp/
     (ただ、このサイトでは実際に手作業で画像を加工してサムネイルを作ってるのかもしれません)

何卒よろしくお願い申し上げます。
603 ◆.PT9876/4U :2009/12/03(木) 07:15:54 ID:???
ここ, たまに見てるけど み〜んな質問投げっぱなしなんだよね.
だから, 答える方も張り合いがなくて 次第に遠ざかり, 瀕死のスレッド化.
そろそろ book-mark 外すか...

>>602
一生懸命に状況説明をしようとしているのは判る.
だけど, 何を言ってるのかサパ〜リなので確認:

>リンク先のサイトのサムネイルを生成して
自分のところを "リンク先のサイト" とは普通言わないよねぇ.
つうことは "お友達のサイト" 内を scan して img をリストアップするってこと ?
しかも, そのリストから "サムネイル" を自動生成 ?

>ロールオーバーでサムネイルが現れるのではなく、ページに一覧表示される
これも良くわからん.
一覧表示のページを自動生成させたいのかな ?
そもそも "ロールオーバー" って何なのさ ?
("rollover" を辞書で調べてると "転覆" とある... 転覆させると...)
(おそらく mouseover の意味なんだろうけど...)
604Name_Not_Found:2009/12/03(木) 07:37:35 ID:0MCJqOVN
>>603
>つうことは "お友達のサイト" 内を scan して img をリストアップするってこと ?

お友達かどうかはともかく、そうです。
ちょっと上のは例が悪かったかもしれません。
たとえば、APIではこういうのがあって
http://img.simpleapi.net/
このようにすると
http://img.simpleapi.net/small/http://www.google.co.jp/
グーグルの画面サムネイルが生成されます。
これを外部のサーバのサービスを経由せずに自分のサーバ内でできる
CGIなどを探しています。

こちらの例も同様ですが、さらに細かな指定が出来ます。
http://capture.heartrails.com/help/make_thumbnail


>おそらく mouseover の意味なんだろうけど...
ご指摘の通りです。

>一覧表示のページを自動生成させたいのかな ?

このように
http://oteen.jugem.jp/?eid=105
マウスオーバー時にサムネイルが現れる、というのではなく、
サムネイルを画面に並べたいという事です。
605Name_Not_Found:2009/12/03(木) 09:21:24 ID:???
>>【言語】 PHPまたはPerl
・・・・。
基本的にこれらの言語はアクションがあってから動作するもの
勝手に人んちのサイトに覗きには行かない
人んちのサイトの画像を根こそぎぶっこ抜くスクリプトはあるけど
無断でそんなことしてたらブロックされちゃうだろうと

グーグルとか言っちゃてるけどロボットエンジンのこと言ってるのかな?
グーグルが抜き出した画像をさらにグーグルから抜き出すスクリプトのことか?

よくわからん
606 ◆.PT9876/4U :2009/12/03(木) 12:14:35 ID:???
>>605
どうやら mislead してしまったみたいっす.
>>602 を改めて見て見ると...

<a href="AAA.com">AAA</a> -> AAA.comの画面のサムネイル
ここで言う"サムネイル" の意味するところは
一般的な "thumbnail" とは ちと違うらしい.
それはリンク先を見て見ると解る. (親指先程のサイズではない)

結論としてどこかを scan するのではなく,
リンク (URL) を元に
俗に言う "トップページ" の
ScreenShot のようなものを求めて掲載したい.
と言う事らしい.

でも, そう言うニーズが一般的とは言えないから
はたして探して見つかるかどうか ?
(探して見ないと わからないけど)
一から作った方が早いかも ?
607Name_Not_Found:2009/12/03(木) 12:46:18 ID:???
なるほど
ちょろめやオペラのスタートページみたいなブラウザエンジンをWEB上でと言ってるのか?
それならあるわけないだろと断言したい
有料でも結構な値段しそうだな

自分でキャプチャーして掲載した方が安くて早くて美味いと思う
608 ◆.PT9876/4U :2009/12/03(木) 17:20:39 ID:???
>有料でも結構な値段しそうだな
制作業者に頼めばそうかも知れないけど,
自作してもさほど難しくはないかと.
なぜなら不特定多数の人が使うのではなく,
管理者だけが使う訳だから.

極端な話, データの記録と読み出しさえできれば OK.
いわば web applitation みたいな位置付けで
security, file lock などの考慮さえ不要かも知れない.
API のコントロールを js でやれば自由度の高い物ができ上がる.

その程度のものなら アッシにだって...
609Name_Not_Found:2009/12/03(木) 17:24:38 ID:???
その程度のものなら作ってあげれば?
610 ◆.PT9876/4U :2009/12/03(木) 17:29:06 ID:???
>>609
詳細が判らないかななんとも言えない.
とりあえず動くものは作れるけれど,
不特定多数の人が使うというのなら やめた方が良さそう.
(責任持ち切れない)
611Name_Not_Found:2009/12/03(木) 22:25:52 ID:???
【種別】 スケジュール帳
【条件】 登録者のスケジュールを今月と来月くらいまで各自て記入できるもの
      スケジュールは日単位でのメモ(複数行が望ましい)記入ができればよいです

以下のような一覧表示になるものを想像していますが…使い易ければと思います

----------------------------------------------------------
        |登録者1|登録者2|登録者3|・・・
 12月1日 |     .|     .|     .|
 12月2日 |     .|     .|     .|
 ・      |     .|     .|     .|
 ・      |     .|     .|     .|
 ・
 12月15日|     .|     .|     .|
----------------------------------------------------------
 >>今月後半 >>来月前半
----------------------------------------------------------

【言語】 PHP、Perl
【備考】 無償であれば無償で。有償でも考慮します
612 ◆.PT9876/4U :2009/12/04(金) 02:03:04 ID:???
>>611
Schedule 用というのも特殊な部類に入るかも ?
たまに そういうリクエストはあってもアッシなどは自発的に探したことがない.
断言できないけど発注するしかないのでは ?
だそくながら field, record の関係が逆だと思う.
613Name_Not_Found:2009/12/06(日) 09:03:34 ID:???
>>602
まだ見てるだろうか、それらしい記事があったからどうぞ
http://server.lunq.net/?p=125

開発環境からいじらないとダメだから、単にCGIでなんとかしようっていうのは無理だと思う。
614Name_Not_Found:2009/12/09(水) 14:10:01 ID:???
>>603
おれは>>602の説明で通じたよ。
615Name_Not_Found:2009/12/09(水) 14:38:21 ID:???
ほんとだ。他人のwebサイトがキャプチャーできるだなんて初めて知った。
どうやってるんだろうね。
アクセスしてキャプチャする・・・
一度ブラウザで表示させたものを自分の画像処理ソフトを自動的に起動させて処理して送るといったところかな?
この場合、モニターは必ずしも必要ではなくて・・・

その技術が知りたい。
616Name_Not_Found:2009/12/09(水) 15:34:40 ID:???
以前にやったことあるよ
LinuxでGUI環境構築しなきゃならん
GUIで操作する必要はないんだけどね、ブラウザが正常に機能するところまで確認する
プログラム上から仮想的にブラウザアクセス、そのデータをキャプチャー&リサイズ&指定パスに保存
それをJavaScriptでポップアップ表示
まぁ自己満足のなにものでもない、人に聞いてるようでは無理だからおとなしく外部のサービス利用したほうがいいよ
617Name_Not_Found
【種別】評価スクリプト
【条件】ブログ記事やHTMLページ単位で評価ができるスクリプトを探してます
【言語】CGI・PHP
【備考】下記サイトの右側に表示されているような機能がイメージになります
 ttp://www.yumemaboroshi.net/cgi4211/

どなたか知っている方がおられましたら宜しくおねがいします