/* CSS・スタイルシート質問スレッド【69th】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
CSSに関する質問はこちらへどうぞ。 ※ 議論はよそで ※
■■■■■ 質問のしかた ■■■■■
●基礎は解説サイト(→【解説など】>>3-4)で勉強してください。
●質問の前に【FAQ】(>>5-9)を参照して、既出の再掲を避けて下さい。
●【FAQ】でもわからなかった場合、過去ログを検索すると載ってるかも。
 WinIEの場合は、[Ctrl+F]で検索できます。
●ブラウザによって対応していないプロパティーやバグがありますので、
 解説サイト(→【関連リンク】)の対応表や「CSSバグリスト」に目を通しておきませう。
●土台のHTMLが間違ってるとCSS指定も意図通りに効きません。
 正当(valid)なHTMLを心がけて下さい。validator(>>2)でチェックできます。

初心者の疑問は大抵ここまでで解決します。

●OSやブラウザの種類とヴァージョンについては必ず明記してください。
 特にNetscapeは、ver.4までと6以降でまったく別物です。
●「環境を書け」とか「ソースは?」と求められたら応じませう。
 その方が回答が早く得られます。質問は具体的に。

【前スレッド】http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1190261475/
関聯リンクは>>2-10
【関連スレ】【仕様書】【CSS検証】>>2
【解説など】>>3-4
【FAQ】>>5-9
2Name_Not_Found:2007/11/14(水) 05:59:17 ID:T944ZPXG
【関聯スレッド】
CSS/DHTMLバグ辞典スレッド【第5版】
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1144494359/
代替スタイルシートに萌え〜
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/991400015/l50
独自拡張、草案段階のCSSについて語れ
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1019912046/l50
* CSS[適用="2ch"]{ イケてるスタイルを:"作れ"}
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1038678267/l50
CSSでイケてるデザインサイト 39
 現在次スレ待ち

【仕様書】
CSS1の仕様書の原文(英語)
 http://www.w3.org/TR/REC-CSS1
CSS2の仕様書の原文(英語)
 http://www.w3.org/TR/REC-CSS2
CSS1の仕様書の邦訳(日本規格協会訳/個人訳)
 http://www.y-adagio.com/public/standards/css1/toc.htm
 http://www.swlab.it.okayama-u.ac.jp/man/rec-css1/rec-css1.html
CSS2の仕様書の邦訳(日本規格協会訳/個人訳)
 http://www.y-adagio.com/public/standards/tr_css2/toc.html
 http://www.swlab.it.okayama-u.ac.jp/man/rec-css2/cover.html
CSS2.0→2.1変更点
 http://www.d-toybox.com/spec/CSS2.1/appendixC/
CSS2.1(英語)
 http://www.w3.org/TR/CSS21/

【CSS検証】
W3C CSS 検証サービス
 http://jigsaw.w3.org/css-validator/
3Name_Not_Found:2007/11/14(水) 05:59:36 ID:T944ZPXG
【解説など】
・ごく簡単なHTMLの説明
 http://www.kanzaki.com/docs/htminfo.html
・ZSPC - Style Sheets Reference
 http://www.zspc.com/stylesheets/
・ZSPC - CSS2対応状況ガイド
 http://www.zspc.com/documents/css2/
・CSS1テストスイート
 http://www.doraneko.org/css1test/
・ばけらの CSS リファレンス
 http://www.ne.jp/asahi/minazuki/bakera/html/css/reference
・K@tsukun's PAGE! > CSS Reference
 http://hp.vector.co.jp/authors/VA022006/css/index.html
・K@tsukun's PAGE! > 付録:CSS対応状況表
 http://hp.vector.co.jp/authors/VA022006/css/corrbrwser.html
・ブラウザのHTML4/CSS対応度テスト
 http://homepage1.nifty.com/emk/moz/browsertest.html
・CSSバグリスト@CSSバグ辞典スレッド
 http://cssbug.at.infoseek.co.jp/index.html
・Web標準化Tips(特に「HTML/CSSのよくある誤解・ミス」)
 http://www.mozilla.gr.jp/standards/webtips/index.html
4Name_Not_Found:2007/11/14(水) 05:59:51 ID:T944ZPXG
【解説など】
・ブラウザによる振り分け(JavaScriptを使用しない方法)
 http://east.portland.ne.jp/~sigekazu/css/boxm.htm#ua
・Web Site 作成支援 - What is CSS?
 http://www.nextindex.net/web/CSS/index.html
・Academic HTML::CSS2
 http://www.tg.rim.or.jp/~hexane/ach/
・『スタイルシートWebデザイン』ボランティアHTML化版。
 http://www.asahi-net.or.jp/~jy3k-sm/css1/2003maki/
・スタイルシート用語集
 http://www.mitsue.co.jp/case/design/c_index.html
・IE で min-width を指定する方
 http://www.lucky-bag.com/archives/2005/05/ie_minwidth.html
・CSSでイケてるデザインサイトリンク集
 http://ike.s33.xrea.com/
・( ´∀`)< CSS でイケてるデザインサイトリンク集2
 http://www.geocities.jp/cas_ike2/
・* CSS { イケてるスタイルを:"作れ";} 発表所
 http://web.archive.org/web/20030415121122/http://strict.jp/~sappari/2ch/css.php
5Name_Not_Found:2007/11/14(水) 06:00:07 ID:T944ZPXG
【FAQ】
Q1: IEでは大丈夫なのに、Netscape6 以降で見ると横スクロールバーが出たりするが?
A1: Windows版 Internet Explorerのボックス・モデルが間違った実装だからです。
「width と height の計算方法の実装の違いについて」参照。
 http://hp.vector.co.jp/authors/VA022006/css/visualren.html#ref-width-height
width(height)は、要素の内容領域の幅(高さ)を指定するプロパティですが、
WinIE等では、ボーダー領域 + パディング領域 + 内容領域 の寸法で計算されます。
Netscape 6以降やMacintosh版 Internet Explorer 5 の計算が正しい。
WinIEもver.6 からは標準準拠モードにすると仕様通りに計算してくれます。
 http://www.microsoft.com/japan/msdn/ie/ie60/cssenhancements.asp#cssenhancements_topic3
参考「IEとNNのBOXの計測方法の違いについて」
 http://www.fromdfj.net/html/border2.html

Q2: tableなどブロック要素をセンタリングするには? text-align:center;を指定しても Netscape6(or7)ではなりません。IEでは中央寄せになるのに……
A2: IEの実装の誤りです。詳しくは下記(特に5.)をご覧ください。
1.'text-align'に関する考察
 http://anslasax.net/css-make/t-a/index.html
2.IE5.5とNetscape6のCSS - 中央寄せ
 http://tancro.stp-1.com/stylesheet/n6_center.html
3.Internet Explorer 6におけるCSSの拡張
 http://www.microsoft.com/japan/msdn/ie/ie60/cssenhancements.asp#cssenhancements_topic6
4.Tableのセンタリング
 http://members.jcom.home.ne.jp/jintrick/Personal/css_miss_table.html
5.ブロックレベル要素をセンタリングする方法
 http://www.mozilla.gr.jp/standards/webtips0004.html
6Name_Not_Found:2007/11/14(水) 06:00:23 ID:T944ZPXG
【FAQ】
Q3: CSSで段組するには?
A3: 下記などを参照して下さい。
CSSを用いた段組の作成のコツ
 http://www.fromdfj.net/html/column.html
CSS段組レイアウトデザ委員会
 ttp://web.archive.org/web/20031005195659/http://www.skipup.com/~l-_-l/web/
スタイルシートでマルチカラムデザインの実現
 ttp://web.archive.org/web/20040603063133/http://shiten.s9.xrea.com/etc/stylesheet/multi_column.htm
スタイルシートでマルチカラム・デザインを実現する方法
 http://www.motchie.com/article/multicolumn.html
tableを使はない段組:CSSによるマルチカラムデザインについての考察
 http://members.jcom.home.ne.jp/pctips/www/faq/Dangumi.html
試驗場 - 段組(position版)
 http://members.jcom.home.ne.jp/pctips/www/test/positiondangumi.html
段組れいあうとてすと (floatによる段組の例)
 http://www.remus.dti.ne.jp/~a-satomi/nikki/tmp/dangumi.html
なかよしぱれっと(Netscape4でも崩れない段組みの実例)
 ttp://web.archive.org/web/20041001014138/http://homepage3.nifty.com/fores/
リストを用いたレイアウト
 http://css.maxdesign.com.au/index.htm
7Name_Not_Found:2007/11/14(水) 06:00:43 ID:T944ZPXG
【FAQ】
Q4: なんかフロートの表示が崩れるみたいなんですけど?
A4: まずclear忘れがないかを確認してください。
floatさせる要素にはwidth指定が必須(img要素以外)。抜かすとMacIEやOperaでの表示は保証できません。WinIEは勝手に補ってくれるだけです。
 http://www.remus.dti.ne.jp/~a-satomi/nikki/tmp/floattest/float_not-specified-width.html
またfloat:left;で回り込むのはテキスト(imgを含む)だけです。ブロック自体を横並びにするには、後続要素にも“float:left;”なり“margin-left:(浮動要素のwidth);”なりを指定する必要があります。WinIEの間違った実装で誤解が多いので注意。
 http://cssbug.at.infoseek.co.jp/detail/winie/b054.html
これに当て嵌まらなかったら「浮動要素の高さもheightに含めさせる方法」などを参考に。
 http://www.mozilla.gr.jp/standards/webtips0021.html#c1_2
 http://cssbug.at.infoseek.co.jp/detail/winie/b079.html
 http://cssbug.at.infoseek.co.jp/detail/winie/b053.html

Q5: CSSで擬似フレームってどうやるの?
A5: 次のページを参考にして下さい。
overflow プロパティは擬似フレームも作成できる
 http://web.archive.org/web/20040221221340/http://kobit.info/tips/overflow.html
 http://web.archive.org/web/20040215182735/http://kobit.info/files/frame.html
overflowを用いた擬似フレーム
 http://www.fromdfj.net/html/overflow.html
レイアウトサンプル 擬似フレーム
 http://www.rju666.com/web/layout/imitate_frames.html

Q6:画面中央に配置するにはどうすれば?
A6:左右(水平方向)のセンタリングはA2に既出。垂直には色々な方法があります。
 「スタイルシート 縦中央(垂直中央)」参照のこと。
 http://chaichan.hp.infoseek.co.jp/qa3500/qa3558.htm
vertical-alignはテキストのみが対象だからブロックレベル要素を配置できません。

Q7:背景画像を二つ指定するにはどうするか。
A7:CSS2.1ではbackground-imageは一要素に一つだけ。要素を重ねるなど工夫しませう。
 もしくはCSS3を待ちませう。
8Name_Not_Found:2007/11/14(水) 06:01:01 ID:T944ZPXG
【FAQ】
Q8.dt・ddを横並びにしたいのですが。(会話文など)
A8.floatとmargin-leftの応用で。下記サイトを参照のこと。
「<dl> の整形」
 http://www.remus.dti.ne.jp/~a-satomi/nikki/2001/12b.html#d18n03

Q9.リンクした画像の線が消えません。
A9.img要素ではなくa要素をセレクタにしてborder指定してませんか?
a:link img, a:visited img, a:hover img {border:none;}
NN4は http://cssbug.at.infoseek.co.jp/detail/nn4x/b022.html 参照。
text-decorationの場合、親要素に設定された下線を子要素で解除できないのが正しい仕様です。
cf. http://cssbug.at.infoseek.co.jp/detail/winie/b040.html

Q10: リンクを新しいウィンドウで開かせるにはどうしたら?
A10: CSSではできません。target属性かJavaScriptでやって下さい。別窓が開くと迷惑に感じる人もありますからなるべくしない、がW3Cの方針です。

Q11. height:100%;としても高さが100%になりません。
A11. heightを%単位で指定するためには親要素の高さを明示的に指定する必要があります。下記サイトを参照のこと。
「height: n%;の正しい仕様」
 http://www.mozilla.gr.jp/standards/webtips/webtips0032.html

Q12: いままでHTMLでやってた××をCSSでやるにはどうすればいい?
A12: 下記をご覧あれ。テーブル・レイアウトは段組のFAQ(A3)を見なさい。
「いままでの HTML との対照」
 http://www.tg.rim.or.jp/~hexane/ach/fscs/fscsa1.htm
 http://www.tg.rim.or.jp/~hexane/ach/sfcs/sfcsa1.htm
 http://www.tg.rim.or.jp/~hexane/ach/tocs/tocsa1.htm
HTML でのレイアウト指定の、 CSS での指定との対応表
 http://deztec.sakura.ne.jp/x/01/tips/page/p0037.html
9Name_Not_Found:2007/11/14(水) 06:01:19 ID:T944ZPXG
【参考】
 IEの position:absolute; のバグを利用した擬似フレーム

----------------------------------------------------------------

*IEの position:absolute; のバグを利用した擬似フレーム

1.標準モードにする
2.body {height:100%; overflow:auto;}
3.fixしたいブロックを position: absolute; で指定

以下に示すようなハックを用いることにより、全ブラウザへの対応も可。

/* 全ブラウザに適用 */
#menu {position:fixed; display:block; top:100px; left:10px; width:130px; height:200px;}

/* IE6 のみ読み込む */
* html #menu {position:absolute; display:block; top:100px; left:10px; width:130px; height:200px;}

《実現例》
CSS frame emulation
http://www.stunicholls.myby.co.uk/menu/background2.html
10Name_Not_Found:2007/11/14(水) 07:11:18 ID:???
>>1
11Name_Not_Found:2007/11/14(水) 08:51:42 ID:???
【CSS】Webデザインについて
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1192852228/
12Name_Not_Found:2007/11/14(水) 16:27:22 ID:???
おつ
13Name_Not_Found:2007/11/15(木) 04:24:32 ID:cVfMAPfl
ド素人質問ですみません。
H1タグなどを使うと、続く平文テキストが改行されて表示されてしまいます。
これを改行されないようにするには、CSSでどのように指定すれば良いのでしょうか?

たとえば、
<h2>見出し</h2><p>今日は寒いね。</p>
というソースの時、「見出し」と「今日は寒いね。」が一行で表示されるようにしたいのです。
(pタグはあっても無くてもかまいません。あるいはdivタグでもいいです。)
14Name_Not_Found:2007/11/15(木) 04:33:49 ID:???
>>13
display:inline;
15Name_Not_Found:2007/11/15(木) 06:08:07 ID:cVfMAPfl
>>14
ありがとうございます! 助かりました(^^
16Name_Not_Found:2007/11/15(木) 10:02:35 ID:???
ttp://www.stylish-style.com/csstec/hi-level/a-png.html
とかで、<img>上のPNGをIE6でも透過させるのはわかったのですが、
背景画像で透過PNGを使いたいのですが、
IE6でも表示が可能なようにできるのでしょうか。。
17Name_Not_Found:2007/11/15(木) 16:48:54 ID:cVfMAPfl
再度、素人レベル質問ですみません。

今2カラム構成のサイトを作っています。
ヘッダー部とコンテンツ部があって、コンテンツ部がメニューとメインの2カラムになっています。

このとき、左側のメニュー部に比べて右側のメインのほうがかなり長くなってしまうことがよくあります。
メニューには背景として色を指定しているのですが、メニィー内のコンテンツ(文字や写真など)がある範囲でしか
色が付きません(当然ですが…)。そこで、メイン部が縦に長くなるにつれて、
メニュー部の縦の長さもメインに合わせて自動で長くなっていき、
背景色もきちんと付くようにしたいのですが、どうしたら良いのでしょうか?
(こういうのはリキッド・デザイン…と言うのでしょうか?)

height="auto"かと思いましたが違いました。。。
18Name_Not_Found:2007/11/15(木) 17:24:23 ID:???
>>17
メニューとメインをブロックで括ってそのブロックにメニュー幅分の色をつけた背景画像を縦に繰り返しで指定。
リキッドデザインとはいわない。
19Name_Not_Found:2007/11/15(木) 17:34:45 ID:???
>>18
なるへそ。うまい工夫だねえ。
ここはcssレイアウトの泣き所だよねえ。
20Name_Not_Found:2007/11/15(木) 17:39:17 ID:cVfMAPfl
>>18
ありがとうございます。
なるほど、背景画像を用意して繰り返し指定ですね。やってみます。

※ちなみに「background-color」の設定ではやっぱりダメなんでしょうか?
21Name_Not_Found:2007/11/15(木) 17:53:39 ID:???
前スレの最後の方でもこの話題は出てた

ttp://coliss.com/articles/build-websites/operation/css/558.html
22Name_Not_Found:2007/11/15(木) 17:58:21 ID:???
>>20
background-colorの指定でも出来ないことはないけど
今度はメインがメニューより短い時にメインの下の空きスペースにその色が出ちゃったりする。
絶対にメインがメニューより短くなることがないならbackground-colorでもいいんじゃないかな。
>>21のやり方もスマートに思えるけどなんか弊害もあるって見かけたので
例)border-bottomが反映できない
使うかどうかは各々の判断で。
23Name_Not_Found:2007/11/15(木) 18:11:03 ID:???
2カラムで左側がメニュー、右側がコンテンツ。
左側のメニュー部の背景にグラデーションの画像を配置し、
自動的に右側のコンテンツの高さと合わせることはできますか?

例えば
コンテンツ部の高さが500ピクセルの場合、メニュー部の高さ(通常300ピクセル)もそれにあわせて
自動的に同じ高さ(500ピクセル)になるように。

24Name_Not_Found:2007/11/15(木) 18:23:52 ID:???
法則56 背景画像を工夫してフロートボックスの下辺を揃える|サンプルダウンロード|Web標準XHTML+CSSデザイン クリエイターが身につけておくべき新・100の法則。 公式サポートサイト
http://web-100.jp/sample/056.shtml
これを応用
25Name_Not_Found:2007/11/15(木) 19:00:35 ID:???
>>23
>>17と全く同じ内容の質問するなよw
26Name_Not_Found:2007/11/15(木) 19:21:05 ID:???
新種のアフェか。
27Name_Not_Found:2007/11/15(木) 19:28:29 ID:hIiqPnv/
ttp://phize.net/resource/html/doctype.html
の表なんだけど、縦横でhoverで色変わるけどどうやってるんだろ。
横だけってのは今うちでやってるけど縦横がわからない。
だれか解説してくれないかな。
28Name_Not_Found:2007/11/15(木) 19:28:32 ID:???
アフェって何?
29Name_Not_Found:2007/11/15(木) 19:33:27 ID:???
乞食
30Name_Not_Found:2007/11/15(木) 19:55:39 ID:???
>>27
jQuery tableHover plugin
31Name_Not_Found:2007/11/16(金) 01:24:52 ID:???
>>21
うおおおおお!!!! これ超画期的じゃん!!
画像を用意する必要も無いし。
ハックっていうか裏技だよね、完全に。

でもIEでもFFでも両方ともうまく動作するので感心した。
これ編み出したヤツすげーなぁ。
32Name_Not_Found:2007/11/16(金) 11:51:43 ID:???
overflow-y:scroll;
で縦スクロールバーを表示し、中に長いテキストなどを入れている場合
ブラウザで表示したときにいきなり最下部までスクロールさせることってできるんでしょうか?
33Name_Not_Found:2007/11/16(金) 16:02:24 ID:???
css関係ない。スレチ。
3432:2007/11/16(金) 19:30:35 ID:???
ちなみにスタイルシートの設定じゃないとなると
何を使えば実現できますかね?
35Name_Not_Found:2007/11/16(金) 19:39:05 ID:???
初心者は初心者スレへ
36Name_Not_Found:2007/11/16(金) 20:04:34 ID:???
例えば8ptより小さいサイズのフォントだけ
ユーザースタイルシートで違うフォントを指定するなんてことはできますか?
37Name_Not_Found:2007/11/16(金) 20:16:38 ID:???
出来ない。
それ以前にユーザーがどんなfontで見てるかわからないし、
font-sizeは固定指定するべきではないし、指定したところで無駄。
38Name_Not_Found:2007/11/16(金) 20:36:11 ID:???
わかりました。ありがとう
39Name_Not_Found:2007/11/16(金) 20:41:25 ID:???
>font-sizeは固定指定するべきではない
まだこんなこといってるやついるんだな。
自分のブラウザーのフォントを13pxに設定してて「フォントは100%にしろ」とか言い出すやついるからな。
40Name_Not_Found:2007/11/16(金) 21:00:27 ID:???
まだ思い込みで批判するやついるんだな
41Name_Not_Found:2007/11/16(金) 21:30:59 ID:???
小さいサイズが指定されているときに
ユーザ スタイルシートで何とかしたい って話じゃないの?
それも「font-size 指定するな」って言われるの?

「できない」っていうのは そのとおりなんだけども
42Name_Not_Found:2007/11/16(金) 21:38:28 ID:???
CSSでやれってのは無理かも知れんが

FirefoxでもOperaでも
最小フォントサイズの指定はできるぞ

43Name_Not_Found:2007/11/16(金) 21:40:18 ID:???
う、ごめ
フォントを変えたいのか
見当違いだったな
44Name_Not_Found:2007/11/16(金) 21:42:24 ID:???
こっちこそごめんブラウザはIE6ですとか書かないといけなかった
45Name_Not_Found:2007/11/16(金) 21:48:11 ID:???
へ?
46Name_Not_Found:2007/11/16(金) 21:52:15 ID:???
質問する側として自分の環境は書かなきゃいけなかったなと
書いとけば勘違いもなかったかなと
47Name_Not_Found:2007/11/16(金) 21:55:48 ID:???
IEの使い方はPC板へ
48Name_Not_Found:2007/11/16(金) 21:56:51 ID:???
IE厨はスレ違い。
49Name_Not_Found:2007/11/16(金) 22:04:45 ID:???
IEごときにCSSを対応させられない奴は素人
50Name_Not_Found:2007/11/16(金) 22:08:55 ID:???
旦那、早速釣れてますよ
51Name_Not_Found:2007/11/16(金) 22:13:18 ID:???
元々釣りスレだからな。
52Name_Not_Found:2007/11/16(金) 22:20:33 ID:???
どうでもいい事に突っ込む奴が大杉なんだろ。
53Name_Not_Found:2007/11/17(土) 00:16:41 ID:???
っていうか日本中のみんながIEやめてFF使ってくれたら仕事が楽になるんだけどなぁ。
54Name_Not_Found:2007/11/17(土) 00:19:34 ID:???
>>53
普通のwebページを作成してる人はその気持ちなんだけどね。
一部おかしな人が未だに残ってるんだよ。
みんながieでウェブを見るのを止めるようにieにはcssを適用しないようにすればいいと思う。
うちはheader("Content-type:application/xhtml+xml; charset=utf-8");でお帰りもらってるが。
55Name_Not_Found:2007/11/17(土) 00:31:39 ID:???
理想はそうなんだが現実的にはな…
うちのサイトに来る人は未だに8割がIE6以下だ
IE7が1割弱、その他まとめて残り1割って感じ

meやwin98使ってるのもまだ居るみたいだし
OS含め環境に無頓着な人のほうが多数派
56Name_Not_Found:2007/11/17(土) 00:43:40 ID:???
M$がvista不振を反省し、まともなブラウザ作りに目覚めてくれたらいいんだが
57Name_Not_Found:2007/11/17(土) 00:48:12 ID:???
最新w とか銘打ってるブラウザーが
application/xhtml+xmlに対応できないんだからもうゴミ以外なにものでもない。
それとみんな知らないと思うけど、ieのdoctypeって先頭に
<!DOCTYPE ってあれば後は何を書いてもいいんだよw
ようするにHTMLでもXHTMLでも何も読んでないw
58Name_Not_Found:2007/11/17(土) 01:02:09 ID:???
だが、それがいい!
59Name_Not_Found:2007/11/17(土) 01:35:42 ID:???
IEはクソだけど、vistaはもっと(×1億倍)クソだよね。
60Name_Not_Found:2007/11/17(土) 09:42:16 ID:???
ヘンな奴がまた湧いてきているな。
61Name_Not_Found:2007/11/17(土) 09:58:11 ID:???
DOCTYPEやXHTMLとは縁遠い人がポップしました
62Name_Not_Found:2007/11/17(土) 12:32:21 ID:???
>21のリンクを見て初めて遭遇したのですが、

#content:after{
content:".";
display:block;
height:0;
clear:both;
visibility:hidden;
}

これは何のためにあるのでしょうか?
『:after』とは何ですか?
63Name_Not_Found:2007/11/17(土) 12:58:53 ID:???
clearfixで
6462:2007/11/17(土) 14:27:04 ID:???
.clear-both {
clear: both;
}

<br class="clear-both" />

これと同じ役割ということで良いのでしょうか?
65Name_Not_Found:2007/11/17(土) 14:57:13 ID:???
>>64
clearfixでググレカス。
66Name_Not_Found:2007/11/17(土) 15:05:43 ID:???
位置指定で<table>の上に<table>を乗せた場合
下のテーブルの文字とか入力ウィンドウは全部隠れるのですが
<select>だけ隠れないで上に出てしまいます
どうしたら隠れるようになるでしょうか?

ソースは↓みたいな感じです

<table width=200 height=200 style="position:absolute;left:100px;top:100px;">
  <tr><td bgcolor=80ffff>
    下のテーブル<br>
    名前<INPUT size=20 name=id><br>
    年齢<INPUT size=20 name=age><br>
    性別<select name=Gender>
      <option value=0>おとこ
      <option value=1>おんな
    </select><br>
    国<INPUT size=20 name=country><br>
  </td></tr>
</table>

<table width=100 height=100 style="position:absolute;left:150px;top:150px;">
  <tr><td bgcolor=ff80ff>
    上のテーブル<br>
  </td></tr>
</table>
67Name_Not_Found:2007/11/17(土) 15:17:31 ID:???
>>66
そのソースで再現すんのかよ?
htmlからしてヒドいし、基礎からやり直せってパターンじゃねえの?
6866:2007/11/17(土) 15:27:38 ID:???
ソースは実験用に色々変えているので体裁が悪いのはご容赦ください
<select>タグの上に<table>を乗せて隠れるような実装が知りたいだけです
環境はIE6です
69Name_Not_Found:2007/11/17(土) 16:13:17 ID:???
70Name_Not_Found:2007/11/17(土) 16:25:35 ID:???
IEでしか確認しないのは間違いの元なんだし、
IEだけおかしいならまずバグ調べるのが基本。
71Name_Not_Found:2007/11/17(土) 18:19:30 ID:???
ieの表示すべてがバグの上で表示してることを気づけよ。
未だにieだけで作ってる馬鹿いるんだな。
そんなサイト「ieで作りました^^v」って検索ワードにいれとけよ。
72Name_Not_Found:2007/11/17(土) 20:39:31 ID:9racF3Ba
レイアウトDivで囲みまくってるんだけどよくないの?
73Name_Not_Found:2007/11/17(土) 20:44:23 ID:???
いえ別に
7466:2007/11/17(土) 21:56:12 ID:???
>>69-70
遅くなりましたが ありがとうございました
今のPCはIEしかブラウザ環境がないのでIEのバグとすぐ気付きませんでした

iframeで別htmlを上に開くようにするかまたは
完全にかぶる場合はselectタグを非表示にする方向で対応しようと思います
75Name_Not_Found:2007/11/17(土) 22:25:11 ID:???
>>74
>今のPCはIEしかブラウザ環境がないので

だったらすぐに他のブラウザを入れればいいだろボケ。無料なんだし。
バカかお前は。
76Name_Not_Found:2007/11/17(土) 23:32:36 ID:???
>>75
自分の偏狭な価値観が最上だと勘違いしている、バカ。
77Name_Not_Found:2007/11/17(土) 23:35:56 ID:???
というか2chにはバカしかいないから当然だな
俺もバカだし
78Name_Not_Found:2007/11/18(日) 02:08:21 ID:???
>>76
基地害かお前は。
IEのみでテストしてるほうがよっぽど偏狭だぞチンカス。
79Name_Not_Found:2007/11/18(日) 02:24:00 ID:???
>>78
向こう側の人はほっとけ。
80Name_Not_Found:2007/11/18(日) 10:03:31 ID:???
荒れてますねぇ( ´ー`)
81Name_Not_Found:2007/11/18(日) 10:56:13 ID:???
荒れてると言うか、ieなんか使ってるやつがcssを使うなんて3億年早い。
「FireFoxでちゃんと見えるのですがieでは・・・」とか聞き飽きた。
ieはバージョンアップだけに使ってください。
82Name_Not_Found:2007/11/18(日) 13:21:14 ID:???
ヘンなのが湧いているな。
83Name_Not_Found:2007/11/18(日) 15:11:47 ID:???
>>81
「FireFoxでちゃんと見えるのですがieでは・・・」


これはしょうがないだろ。
自分はIE使わなくても、訪問者の多くは使ってるんだから。
84Name_Not_Found:2007/11/18(日) 15:45:19 ID:???
>>81は3日使って名人気取りかいな ?
85Name_Not_Found:2007/11/18(日) 17:16:27 ID:???
>>81
ieを使わないような奴がWebデザイナなんて、終わってるジャン。
86Name_Not_Found:2007/11/18(日) 17:22:56 ID:???
こんばんは。
リストを段組みレイアウトしようと試行錯誤中です。
どうしても思い通りにならないので質問させて下さい。

リストを
□□
□□
□□
のように並べたいのですが、どうしてもIEとFirefoxで両立できません。
条件は、tableは使わない、li要素以外の縦幅は固定しない、#contentsの次にマージン付きのbox要素が来るです。

ソースを提示します。
87Name_Not_Found:2007/11/18(日) 17:26:32 ID:???
body { margin: 8px; text-align: center; }
h1 { margin: 8px 0; background-color: pink; }
h2 { clear: both; margin: 8px 0; background-color: pink; }
#contents { width: 400px; background-color: red; margin: 0 auto; }
#contents ul { padding: 0; margin: 0; list-style: none; }
#contents li { line-height: 40px; width: 200px; height: 40px; padding: 0; margin: 0; vertical-align: middle; background-color: #CDCDCD; }
#contents li.left { clear: left; float: left; }
#contents li.right { margin-left: 200px; }

<h1>test</h1>
<div id="contents">
<ul>
<li class="left">menu 1</li>
<li class="right">menu 2</li>
<li class="left">menu 3</li>
<li class="right">menu 4</li>
<li class="left">menu 5</li>
<li class="right">menu 6</li>
</ul>
</div>
<h2>test</h2>

よろしくお願いします。
88Name_Not_Found:2007/11/18(日) 18:10:34 ID:???
>>87
2個のulを並べたほうがはやい
89Name_Not_Found:2007/11/18(日) 18:40:32 ID:???
そうかもしれんがそれだと厳密にはHTMLのマークアップがおかしくなるだろう
90Name_Not_Found:2007/11/18(日) 19:13:21 ID:???
>>87
#contents li.leftと#contents li.rightの指定消して
#contents li { float: left; }にして
#contents:afterでclearfixすればいけないか?
91Name_Not_Found:2007/11/18(日) 19:15:40 ID:???
>>89
リストが2個以上あったらいけないの?
92Name_Not_Found:2007/11/18(日) 19:49:33 ID:???
質問があります。
IEで<table>タグを使用したとき、上下のセルの間隔を完全に無くしてしまいたいのですが、上手くいきません。
理想的には'|'が1本の縦線に見えるのが理想的なんですが、実現可能なんでしょうか?

一応サンプルをつけます。
<table>タグを使った場合も<a>タグの部分と同じくらい上下の隙間を無くしたいと考えています。

<html>
<head>
<meta HTTP-EQUIV="Content-Style-Type" content="test/css">
<style type="text/css">
<!--
table {border-collapse:collapse;font-size:30px;padding:0px;margin:0px;}
td {background-color:green;}
span {background-color:pink; padding:0px;}margin:0px;line-height:1em;}
a {font-size:30px;background-color:pink;line-height:1em;}
-->
</style>
</head>
<body>
<pre>
<table>
<tr><td><span>|_ ̄||||</span></td><td><span>hoge1<span></td></tr>
<tr><td><span>|_ ̄||||</span></td><td><span>hoge2</span></td></tr>
<tr><td><span>|_ ̄|||| </span></td><td><span>hoge3</span></td></tr>
</table>

<a><span>|_ ̄||||</span><span>hoge1<span></a>
<a><span>|_ ̄||||</span><span>hoge2</span></a>
</pre>
</body>
</html>
93Name_Not_Found:2007/11/18(日) 19:55:57 ID:???
>>92
テンプレ>>8のQ12をよく読んでください。
94Name_Not_Found:2007/11/18(日) 19:56:41 ID:???
>86, 87です。

>>90
ご指摘の通り、少し調べてleft, rightを消して以下のように

.clearfix:after { content: "-"; height: 0; display: block; clear: both; visibility: hidden; }
.clearfix { min-height: 1px; }
* html .clearfix { height: 1px; }

<div id="contents" class="clearfix">

としたら、IEでもFirefoxでもSafariでも同じ表示ができるようになりました。
このような裏技があったとは知りませんでした・・・。

みなさん有り難うございました。
95Name_Not_Found:2007/11/18(日) 19:56:43 ID:???
>>91
そういう意味じゃないでしょ

一連の一つのリスト(ul)に属するもの(この場合は個々のメニュー)を
レイアウトのためだけに別々に分けてマークアップするのは
意味付け的におかしくないか、ってこと
9692:2007/11/18(日) 20:51:58 ID:???
>>93
Q12のリンク先を読んでみたのですが、
解決のにつながるヒントを見つけることが出来ませんでした。
もうすこしだけ、ヒントをいただけないでしょうか?
97Name_Not_Found:2007/11/18(日) 21:01:26 ID:???
>>96
君がやりたい事がわからない。
tableのborderを繋げたいのか、罫線を使って何かの図形を表示したいのか。
9892:2007/11/18(日) 21:17:46 ID:???
>>97
詳細を説明すると複雑なんですが、
borderとか罫線とかは関係していません。
Ajaxを使って下記のような文字列を取得して表示させたいんですが、
|の部分を縦線のように見せたいということです。
ただ<table>を使わなければいけない事情があるんですが、
<table>を使うと隙間が出来てしまって困っているという状況です。

"aaa |  bbb | ccc"
"ddd |  eee | fff"
99Name_Not_Found:2007/11/18(日) 21:26:00 ID:???
>>98
? |←これ罫線じゃないの?
それは置いといて、普通にborderでやればいいじゃない。
100Name_Not_Found:2007/11/18(日) 21:27:33 ID:???
今年のクリスマスは、大井競馬場で騎乗があるため
中止となります。また、それに伴いましてクリスマスイヴやプレゼント交換会
も中止となります。みんなごめんね
http://2chart.fc2web.com/2chart/2007kurichuusi.html

昨年は、各所でこのような楽しいクリスマスの風景が見られましたが
今年はやらないでね
http://2chart.fc2web.com/2chart/tanosiikurisumsu.html
101Name_Not_Found:2007/11/18(日) 21:30:56 ID:???
>>98
><table>を使わなければいけない事情がある

どんな事情だよw
102Name_Not_Found:2007/11/18(日) 21:48:22 ID:???
どうせクライアントの我侭なんだろう
10392:2007/11/18(日) 22:03:08 ID:???
>>101
windowのアプリケーションをwebへ移植してるんですが、
どの位置(絶対値)に何の情報を表示させるのかを定義した雛形がたくさんありまして、
最初はDIVタグを使って絶対値を指定して表示させてたんですが、
絶対値指定だと情報量が少ないものは隙間が大きくなってしまうので、
テーブル形式にも対応させて横幅を狭くしようって事になったんです。
これがテーブルじゃないといけない理由です。
そして、縦幅がきまっているのでセルとセルに隙間ができてしまうと一番下の情報がオーバーしてしまうので、
borderに変えるだけでは解決できないという状況です。
もとのwindowsアプリが罫線の|を繋げて線として扱っていたので、
その仕様を引きずるしかないんです。

かなり時間もなくなってきているので、無理なら別の方法を考える必要があるんですが、
やっぱりセルを完全にくっつけるのは無理なんでしょうか?
104Name_Not_Found:2007/11/18(日) 22:24:22 ID:???
>>103
そもそもセルをくっつけるわけではなく、
セル内の文字列をくっつけようって考えがおかしい。
105Name_Not_Found:2007/11/18(日) 23:32:01 ID:???
>>89
いつから複数のul出現がだめになったんだ?
うちは1ページに4個ulでてきてfloatでならべて
xhtml1.1でvalidだけど?
106Name_Not_Found:2007/11/18(日) 23:35:29 ID:???
>>103
「DIV」はタグでなく要素だと何万回言えば・・・・
107Name_Not_Found:2007/11/18(日) 23:40:06 ID:???
>>103
「DIV」はブロック要素だと何億回言えば・・・
108Name_Not_Found:2007/11/18(日) 23:45:51 ID:???
>>107
109Name_Not_Found:2007/11/18(日) 23:51:26 ID:???
110Name_Not_Found:2007/11/18(日) 23:52:36 ID:???
>>105
君はもう少しログの流れを読んだ方がいい
111Name_Not_Found:2007/11/19(月) 00:23:03 ID:???
>>103
>これがテーブルじゃないといけない理由です。

うーん、なんつーか・・・・
チミは「スタイルシート入門」みたいな本を8億冊くらい読んだほうがいいんじゃないか。
11292:2007/11/19(月) 01:11:09 ID:???
言い方が悪かったかもしれないが、
テーブルで表示しようとしている部分は
データベースから値を取得してる表形式のデータなんだよね。
だから、できるならテーブルにしてすっきり表示させたいって流れ。
で、大半のデータは数値データだから問題ないんだけど、
一部のテキストデータで|を縦線としてつかっちゃってるのがあるから困ってたの。

本来ならこんなことはしたくないが、依頼元からやってくれって言われてるから仕方なく方法を考えているんだよ。

本題とは全く関係ないところにばっかりツッコンデ話をそらせていくのは何で?
2chなんかに聞いて時間を無駄にした自分に無性に腹が立ってる…。
113Name_Not_Found:2007/11/19(月) 01:14:17 ID:???
データの「|」を削除すればいいだろ。
手作業でか?とか言わないでね・・・
114Name_Not_Found:2007/11/19(月) 01:18:35 ID:???
まあ本人も分かったみたいだが
仕事に関する事を2chに聞こうって時点で完全に間違いだよな
そもそも質問すれば必ず回答が返って来るとは限らんし

で、テキストで構成されてる罫線を別のもの(borderとか)に
自動変換するんじゃダメなのか?
115Name_Not_Found:2007/11/19(月) 01:20:10 ID:???
>>112
2chで煽りレスがつくのは当然だし、まともに答えた奴が後悔するような事言うな。
11692:2007/11/19(月) 01:37:35 ID:???
>>113,114
レスありがとう。
ちょっと前のレスでも書いたんだが、
縦のサイズが決まってるんだけど、テーブルに変えると下に少しはみ出てしまうんだよね。
だから|をborderに置き換えるだけじゃ完全に解決出来なそう。
とりあえず、|の入った文字列を扱う時だけテーブルを使わない方向で考えてみます。

では、この話題はここで終了ということで。
117Name_Not_Found:2007/11/19(月) 01:51:43 ID:???
118Name_Not_Found:2007/11/19(月) 01:52:11 ID:???
>テーブルに変えると下に少しはみ出てしまうんだよね
じゃあなぜtableに固執するんだろ。。
11992:2007/11/19(月) 01:56:07 ID:???
>>118
もう終わりって言っただろうが。
しかもテーブルにする理由は横幅を縮めるためって書いてるんだが…。
120Name_Not_Found:2007/11/19(月) 02:00:15 ID:???
お前がレスしなきゃいいんだよ。
下がはみ出る〜横幅が〜、お前の仕事なんかどーでもいいわ。言う相手間違えてんだボケ。
121Name_Not_Found:2007/11/19(月) 02:15:32 ID:???
書き込み内容もろく読まないゆとり乙
122Name_Not_Found:2007/11/19(月) 02:35:06 ID:???
日本語も書けないゆとり乙
123Name_Not_Found:2007/11/19(月) 02:37:42 ID:???
>>121
まだ張り付いてんのかよw
お仕事しなさいってwww
12492:2007/11/19(月) 02:49:05 ID:???
お前らがさっさと回答しないから俺が怒られるハメになるだろ!!
この役立たずどもめが!!

せっかく俺が重要な情報を後出し&小出しにしながら質問してやったのによ!!
フン、もう質問してやらないからな。
いくら俺が半島出身のチンカス人間だからって差別するな!
125Name_Not_Found:2007/11/19(月) 03:01:19 ID:???
そして釣り師登場
126Name_Not_Found:2007/11/19(月) 09:11:54 ID:???
下手過ぎて萎えるね
12792:2007/11/19(月) 11:03:15 ID:???
お前らが役に立たないからだよボケ!
128Name_Not_Found:2007/11/19(月) 12:04:39 ID:???
誘導されてきますた
なあ教えてほしいんだが
公式テンプレートの 5ページ目にある blueっていうテンプレート使ってるんだけど
中央の横幅を広げたいのだが、広げると右のサイドバーが下に落ちてしまう
3時間ぐらいぐぐったけどそれらしいのがなかったんだ
どこの大きさを設定すればいいのか
変えるであろうところ 
全体の大きさ?
#baseBlock {
width: 760px;
#baseLeft {
width : 570px;
float : left;
左のメニュー
#menu1Block {
float : left;
width : 160px;
中央の記事などを表示するところ
#mainBlock {
float : right;
width : 410px;
右のメニュー
#menu2Block {
float : right;
width : 180px;
中央のメニューを100上げて、中央も100あげたら右のメニューが落ちた
129Name_Not_Found:2007/11/19(月) 12:31:32 ID:???
いきなり公式テンプレートって言われても。
130Name_Not_Found:2007/11/19(月) 12:33:51 ID:???
次の質問どうぞ。
131128:2007/11/19(月) 12:36:47 ID:???
ごめんね
書き込みする前にテンプレートの画像とか探してみたんだけど・・
132Name_Not_Found:2007/11/19(月) 12:37:36 ID:???
公式テンプレートって何ですか??
133Name_Not_Found:2007/11/19(月) 12:42:10 ID:???
もう放置しとけ。
テンプレとか意味不明。
134Name_Not_Found:2007/11/19(月) 13:01:51 ID:???
朝からテンプラ喰った俺が颯爽と登場!
135Name_Not_Found:2007/11/19(月) 15:29:25 ID:???
こんなところに釣り糸たらして楽しいか?
136Name_Not_Found:2007/11/19(月) 15:31:32 ID:???
楽しい。
137Name_Not_Found:2007/11/19(月) 16:22:03 ID:???
ああきっとあれだ
いつものしつこくwordpressの質問する奴だよ
138Name_Not_Found:2007/11/19(月) 16:28:04 ID:???
wordpressや他の日記ツール内のCSSの質問は今後
放置で。
あいつらは、みんなが自分と同じ日記ツールを使ってると思ってるし、
CSS=日記ツールだけのもの
って考えの馬鹿もいるので無視していい。
139Name_Not_Found:2007/11/19(月) 20:39:44 ID:???
俺は非公式テンプレートなんだがやっぱダメか。。。
140Name_Not_Found:2007/11/19(月) 21:02:58 ID:???
公式テンプレートだろうが、非公式テンプレートだろうが、
cssとなんら関係ないだろうが。
cssスレで「テンプレートがですね」とか言われても
はぁ?としか言えない。
141Name_Not_Found:2007/11/20(火) 00:20:12 ID:???
ブログ自体が嫌いな俺はどうすればいいですか
142Name_Not_Found:2007/11/20(火) 08:42:16 ID:???
ブログじゃなくCMSと考えればいいんだ。
課内で作業手順書の共有にWordPress使ってみているけど結構便利。
143Name_Not_Found:2007/11/20(火) 09:05:41 ID:???
ブログは嫌いだ
検索の邪魔
144Name_Not_Found:2007/11/20(火) 14:50:20 ID:???
>143
手前の検索スキルが低いのにエンジンに当たって何になる
145Name_Not_Found:2007/11/20(火) 15:03:42 ID:???
何て言うのかな? web上のブックマーク?
あれが邪魔すぐる
146Name_Not_Found:2007/11/20(火) 15:04:50 ID:???
>>144
ブログが一切引っかからない検索の仕方を教えて下さい。
147Name_Not_Found:2007/11/20(火) 15:19:22 ID:???
-blog -ブログ
148Name_Not_Found:2007/11/20(火) 15:30:48 ID:???
>>146
オレの欲しい情報は、検索するとたいていブログ上にあるが。
149Name_Not_Found:2007/11/20(火) 17:22:19 ID:???
>>148の尻に乗る。オレの場合もそうだ。
150Name_Not_Found:2007/11/20(火) 17:43:06 ID:???
アフィblogだけ排除するオプションが欲しい
151Name_Not_Found:2007/11/20(火) 20:18:15 ID:???
レイヤの上にレイヤを重ねたいのですが、IE6できちんと表示されません。
外部CSSで前に表示したいクラスにz-index:100;を指定して、
後ろに表示したいクラスにz-index:1;を指定しましたが、
前に表示したいレイヤがbodyよりも後ろに行っています。
z-indexの値を変えても何も起こらず、むしろ記述があってもなくても同じでした。
FireFoxでは正常に表示されました。
(z-indexの値の変化でレイヤが前後されることも確認しました)
IE6ではsytle属性のz-indexが無視されるバグがあるそうですが、
外部CSSのクラス定義時のz-indexも無視されるのでしょうか?
どうにかならないものでしょうか?
152Name_Not_Found:2007/11/20(火) 20:37:46 ID:???
>>151
ソース出せ
153151:2007/11/20(火) 21:05:35 ID:???
body { text-align:left; background-color:blue;}
#outline { width:750px; text-align:right; margin:20px; }
.outline-margin { margin:0 10px; }
.header { height:100px;}
.center-right { float:right; width:538px; position:relative;
padding:15px 10px 10px 150px; margin:0px 16px; background-color:red;
text-align:left; color:black; z-index:1; }
*html .center-right { float:right; width:698px; position:relative;
padding:15px 10px 10px 150px; margin:0px 8px; background-color:red;
text-align:left; color:black; z-index:1; }
.left { position:absolute; z-index:100; top:150px; left:70px;
width:100px; text-align:left; background-color:green; color: black;}
.c-both { clear:both; }

<BODY><div id="outline">
<div class="header">
タイトル
</div>
<div class="outline-marign">
<div class="center-right">
メイン<BR>メイン<BR>メイン<BR>メイン<BR>
</div><!-- end right -->
<div class="left">MENU</div><!-- end left -->
Rights Reserved 
</div><!-- end outline-marign -->
<div class="c-both"><br></div>
</div><!-- end outline --></BODY>


細かいところは適当です。変な記述・設定も今は見逃してください。
よろしくお願いします。
154Name_Not_Found:2007/11/20(火) 21:25:42 ID:???
サンプルにこういう色使うヤツって気遣い0だと思う・・
155Name_Not_Found:2007/11/20(火) 21:36:02 ID:???
平気で原色を使う人いるけど、
モニターを任意に暗くしてるのかコントラストを下げてるのか
きっとカラーマネージメントできてないモニターで作ってるんだろうな。
それか目がおかしいか。
自分原色のバックグラウンドとかのサイト見ると目がおかしくなる。
156151:2007/11/20(火) 21:46:07 ID:???
はっきり色わかれてた方がわかりやすいかと思ったんですが
逆効果だったようですね・・・すいません;
157Name_Not_Found:2007/11/20(火) 22:06:10 ID:???
>>156
自分で何とも思わんのか。賠償を請求したいわ。
でどれを前に出したいんだか知らんけど、
floatとpositionを同時に指定するとおかしくなるバグがあったはずだが。
コメントごちゃごちゃ書くとfloatがどうとかいうバグもな。
158Name_Not_Found:2007/11/20(火) 22:10:09 ID:???
出た賠償請求w
在日の得意技w
159Name_Not_Found:2007/11/20(火) 22:32:26 ID:???
えへ
160Name_Not_Found:2007/11/21(水) 08:47:56 ID:???
分かりづらいから色分けしておこうという気遣いが裏目裏目

ふとしたことで小石を放り投げた結果パリ市民6万人を死に至らしめた
伊集院みたいな奴だな
161Name_Not_Found:2007/11/21(水) 14:20:10 ID:???
<div id="container">
  <h3>カテゴリ1</h3>
  <ul><li>〜</li></ul>

  <h3>カテゴリ2</h3>
  <ul><li>〜</li></ul>
</div>

みたいな状態で、h3に margin-left: -20px; と指定して箱からはみ出させて
ポストイットみたいに表示させようとしたら、FFだとうまくいくけどIEだとはみ出た
部分が表示されないのな。これはIEがウンコだという風に解釈していいの?
162Name_Not_Found:2007/11/21(水) 15:23:40 ID:???
>>161
position:relative;
163Name_Not_Found:2007/11/21(水) 15:35:53 ID:???
floatで段組してるからなぁ…relative使うと面倒なのよね

ありがとう、何とかしてみる どれ、褒美に角砂糖をくれてやろう  っ□
164Name_Not_Found:2007/11/21(水) 17:20:52 ID:???
ネガティブマージンを使って2カラムのレイアウトを作っています。
固定幅の左カラム、可変サイズの右カラムという構造です。

このレイアウトで、IE6.0でウィンドウを縮小リサイズするとき、
右カラム内に横幅の大きな画像などが入っていると、
左カラムの位置がズレてしまいます。

こういったときの対処法はどのようにすればよいのでしょうか
165Name_Not_Found:2007/11/21(水) 17:37:50 ID:???
大きな画像なんか入れなきゃいいじゃない。
166Name_Not_Found:2007/11/21(水) 22:23:42 ID:???
floatによる段組のリセットで



<div style="clear: both;"></div>



よりもスマートな方法ってある?
167Name_Not_Found:2007/11/21(水) 22:32:00 ID:???
clearfix
168Name_Not_Found:2007/11/22(木) 00:26:50 ID:???
>>167
同じだろw
169Name_Not_Found:2007/11/22(木) 00:38:29 ID:???
@media規則について質問です。外部読み込みCSS(同一CSSテキスト内)で、

div.hoge {display:none}
@media print {
 div.hoge {display:block}
}

となっている場合、印刷時にはdiv.hogeは表示されるのでしょうか。特に@media規則を付けていない(allもない)CSS内に、ぽつんとprintがある状態です。
仕様書読んでも@media規則の優先度が見つからないのでどうしたものか悩んでいます。
printの方にimportant付けても良いんですが、後々面倒なので。
170Name_Not_Found:2007/11/22(木) 00:39:15 ID:???
アホが来た
171Name_Not_Found:2007/11/22(木) 00:41:45 ID:???
>>169
やってみれ
172Name_Not_Found:2007/11/22(木) 04:04:09 ID:dg6nrR5r
ageるよ
173Name_Not_Found:2007/11/22(木) 23:44:07 ID:???
<style type="text/css">
<!--
* {padding: 0; margin: 0;}
.boxR { background-color: #FF0000; width: 200px; float: left;}
.boxG { background-color: #00FF00; width: 200px; height: 200px; float: left;}
.boxB { background-color: #0000FF; width: 400px; float: left;}
-->
</style>
</head>
<body>
<div class="boxR">boxR</div>
<div class="boxG">boxG</div>
<div style="clear: left;"></div>
<div class="boxB">boxB</div>
</body>



上記のような段組があったとして、実際には緑の高さが可変する場合、
赤の高さを緑に合わせる(=赤と底辺の青がくっつく)ようにする為には
どうしたらいいんでしょうか?
赤の要素に「height:auto;」を追加してもダメですた・・・
174Name_Not_Found:2007/11/22(木) 23:51:31 ID:???
>>21を読め
175Name_Not_Found:2007/11/23(金) 02:14:36 ID:???
IEで、floatを指定した画像の後にbackground-imageを指定したulを入れると、
background-imageだけが画像の前の方にいってしまうのはバグなのでしょうか?
解決方法あれば教えていただけると助かります。
176Name_Not_Found:2007/11/23(金) 02:24:48 ID:???
マージン指定しる
177Name_Not_Found:2007/11/23(金) 02:41:32 ID:???
ああ、ごめんなさい言ってませんでしたが、
回り込ませるようにしたいんですよ。
http://www.uploda.org/uporg1125091.gif.html
こうしたいんです。
178Name_Not_Found:2007/11/23(金) 03:11:56 ID:???
>>177
バグくらい自分で探せ
http://cssbug.at.infoseek.co.jp/index.html
179Name_Not_Found:2007/11/23(金) 03:50:58 ID:???
一応見たんですけどね(;´Д`)
http://cssbug.at.infoseek.co.jp/detail/winie/b111.html
これかな?
どうしようもないってことですかね。
180Name_Not_Found:2007/11/23(金) 04:20:05 ID:OROcHzBI
li要素のlist-style特性でリストマーカーを表現するのなら、 list-style-position特性をinlineにすることにより
リストマーカーを回り込ませることができます。
181Name_Not_Found:2007/11/23(金) 04:26:13 ID:???
>>179
それだってならoutsideだからだろ
182Name_Not_Found:2007/11/23(金) 05:10:27 ID:/eXCu0sb
ブログで記事を書くと広告が出てしまうんですが
その広告を削除する方法を教えてください。
183Name_Not_Found:2007/11/23(金) 05:17:53 ID:???
ブログ板池
184Name_Not_Found:2007/11/23(金) 05:46:56 ID:???
>>182
それはブログでなくてCMサイトと呼ぶんですよ。
185Name_Not_Found:2007/11/26(月) 10:59:33 ID:???
http://blog.html.it/layoutgala/LayoutGala26.html
上記のレイアウトをFirefoxで見ると
横スクロールバーが出てしまうのはなぜでしょうか?
(IE6だと出ません。)

http://blog.html.it/layoutgala/LayoutGala25.html
単に float の right と left を入れ替えてるだけなのに、
レイアウトを左右を逆にすると横スクロールバーは出なくなるようです。

この現象について何かご存知の方いらっしゃいますか?
186Name_Not_Found:2007/11/26(月) 12:07:26 ID:???
>>185
IEはマイナスマージンを無視するってウンコ仕様だから。
26のような左メニューなら普通にfloat:left;で事足りる。
そこまでしてコンテンツを先に書きたいならposition使えと言いたい。
187Name_Not_Found:2007/11/26(月) 12:34:53 ID:ro1hodg8
たとえば、
サイドバーの見出しの前に(ボタン的、マーク的?)画像を
付けようとしていて、画像と見出しの高さ位置がずれてしまうとき、
微調整するcssがあったように思うのですが、何でしたっけ?
188187:2007/11/26(月) 12:40:08 ID:???
すみません解決しました
189Name_Not_Found:2007/11/26(月) 13:49:23 ID:???
CSSで特定の部分にだけ色をつけたいんですが、

色をつけるためにHTMLをいじるなんて

CSSの哲学にあいません。

id->substr(5,10) {color:red}
id->search('/赤文字/') {color:red}

のようなことができるCSSって作られないのですか?
190Name_Not_Found:2007/11/26(月) 15:55:04 ID:???
>>189
それはJavaScriptの仕事だと思わないか。
191Name_Not_Found:2007/11/26(月) 17:39:32 ID:???
まずIEだとこうこうなるけど、他のブラウザーだとこうなります。
って時はほぼ100%IEの表示が間違って事を理解しましょう。
IEのウェブページ表示機能はかろうじて表示出来ているだけです。
「そんな分けない!IEが間違ってるはずが無い」と思うなら。
「IE バグ」でぐぐってみましょう。
直ぐにでもIEを削除したくなります。ならない人はウェブページを作成する側でなく
今すぐ見る側になりましょう。
192Name_Not_Found:2007/11/26(月) 19:34:16 ID:???
>>191
W3C厨、乙。
193Name_Not_Found:2007/11/26(月) 19:44:13 ID:???
いやW3C厨じゃなくても実際にWeb制作した事ある人間なら
IEへの不満は多少なりともあるだろ…
194Name_Not_Found:2007/11/26(月) 23:44:24 ID:???
IEだろうが、なんだろうが
同じように作る
195Name_Not_Found:2007/11/27(火) 03:25:18 ID:???
AppendixのGrammer(http://www.w3.org/TR/CSS21/grammar.html)の読み方がわからないのですが、
解説しているページはないでしょうか。

196Name_Not_Found:2007/11/27(火) 03:30:10 ID:???
読み方って・・・「グラマー」という答えでいいのか?
197195:2007/11/27(火) 04:57:53 ID:???
>>196
単語の読みではなく、
>stylesheet
> : [ CHARSET_SYM STRING ';' ]?
> [S|CDO|CDC]* [ import [S|CDO|CDC]* ]*
> [ [ ruleset | media | page ] [S|CDO|CDC]* ]*
> ;
みたいな構文の読み方です。
198Name_Not_Found:2007/11/27(火) 05:14:23 ID:???
>>197
無理せず邦訳を嫁。2.0と2.1では大した違いはない。
199195:2007/11/27(火) 07:33:22 ID:???
>>198
本文は読んだのですが、AppendixのGrammerのところだけは読み方がよくわか
らず、どこかにこの表記法の説明がないかなと思ったのですが。
(XMLのBNF記法はググると解説が出てくるのですが)


CSS2の邦訳(http://www.y-adagio.com/public/standards/tr_css2/grammar.html)
でも、文章が日本語になっているだけで文法の定義の部分は同じ表記法を
使っているみたいです。
200Name_Not_Found:2007/11/27(火) 07:47:06 ID:???
そんなもんは最初の方に載ってるに決まってる。
201195:2007/11/27(火) 08:16:11 ID:???
LALRでググっていたのですが、YACCでググってみたら解説が出てきました。
なんとか理解できそうです。どうもありがとうございました。
202Name_Not_Found:2007/11/27(火) 17:21:12 ID:9w5Z5vo5
<STYLE>
P { margin: 0 }
</STYLE>
<P>Ted: Where did I put it?
<P>Kei: What are you looking for?
<P>Ted: I can't find my wallet. Oh no, maybe I left it somewhere.
<P>Kei: Gee, that's too bad. Where were you last?

質問させてください。テキストがブラウザの幅よりも長くて
折り返されるとき、インデントされるようにしたいのですが
できるでしょうか?上のHTMLにスタイルシートを追加して
下のように表示したいのです。

Ted: Where did I put it?
Kei: What are you looking
  for?
Ted: I can't find my wallet.
  Oh no, maybe I left it
  somewhere.
Kei: Gee, that's too bad.
  Where were you last?
203Name_Not_Found:2007/11/27(火) 17:52:09 ID:???
>202

p でマークアップするのが妥当かどうかはおいといて
p { margin-left: 2em; text-indent: -2em; }
204202:2007/11/27(火) 19:17:09 ID:???
>>203
できました! なるほどです。ありがとうございます。
205Name_Not_Found:2007/11/27(火) 19:31:15 ID:???
>>203
この方法を昔自分が発見したときは俺って天才!とか思ったなw
こんなの誰でもしてるんだけどなw
206Name_Not_Found:2007/11/27(火) 20:12:04 ID:???
とりあえず、pは小文字に、タグを閉じ忘れないようにね。
207Name_Not_Found:2007/11/27(火) 22:11:49 ID:dpYVtzM9
#wrap {border: 1px solid #000;float: left;width: 100%}
#right {float: right; margin-left: -200px; width: 200px}

<div id="wrap">質問いたします。よろしくお願いします。
<div id="right"><ul>
<li>aaaaa</li>
<li>aaaaa</li>
<li>aaaaa</li>
<li>aaaaa</li>
<li>aaaaa</li>
<li>aaaaa</li>
<li>aaaaa</li>
<li>aaaaa</li>
</ul></div>
</div>

wrapで指定した枠からaaaaaのリストが飛び出してしまわないようにするには
どうしたらよいのでしょうか?
208Name_Not_Found:2007/11/27(火) 22:25:03 ID:???
>>207
それcssじゃなくて、htmlの基本だから。
209Name_Not_Found:2007/11/27(火) 23:08:55 ID:???
>>207
#wrap { overflow: hidden }とか?
210207:2007/11/27(火) 23:30:48 ID:???
>>209
そうじゃないみたいですが、margin-left: -200pxを削ったら
意図しない位置に動いたけど枠内には入りました。
そこからまた微調整してみます。ありがとうございました。
211Name_Not_Found:2007/11/27(火) 23:41:30 ID:???
>>210
お前、>>185
212207:2007/11/27(火) 23:46:06 ID:dpYVtzM9
sageるとID分からないのでageて書くけど、違います。
そのアンカー先の質問が似てるのならちょっと参考に目を通してみます。
213Name_Not_Found:2007/11/28(水) 00:00:45 ID:???
>>212
id="right"が飛び出すって話なら、ソースが間違ってると思う。
214Name_Not_Found:2007/11/28(水) 00:35:21 ID:???
OperaとFirefoxで表示が違うね。
215Name_Not_Found:2007/11/28(水) 12:54:29 ID:???
wrapとrightのwidthの指定が逆じゃないか、普通。
216Name_Not_Found:2007/11/28(水) 17:39:44 ID:???
個人的には width:100%; でくるんでる wrap に float:left; のほうが
気になったんだがこれ外すと全体を囲わなくなるんだね…(Safari、FF)
でもOperaだと変わらず全体を囲む、これってどっちの解釈が正しいの?
217Name_Not_Found:2007/11/28(水) 18:21:43 ID:???
元ソースが意味不明すぎる。
何故マイナスマージンなのか。
それを削ったとしても、div直書きなら一見上手くいくわけだが、
wrap内に例えばp要素を入れると途端に違うものになる。
218Name_Not_Found:2007/11/28(水) 20:12:53 ID:???
>>216
#wrapのfloat:leftを削除した場合は、子要素のフロートを含めない高さにな
るのが正しいんだよ。
> Only children in the normal flow are taken into account (i.e.,
> floating boxes and absolutely positioned boxes are ignored, and
> relatively positioned boxes are considered without their offset).
http://www.w3.org/TR/CSS21/visudet.html#normal-block

うちのOpera 9.24ではFirefox 2.0.0.10と同じように全体を囲まない。
219216:2007/11/29(木) 02:03:55 ID:???
>>218
ふ〜ん、子要素と言えどもフロートされているものは別、ってのが
基本なんだ…うちのOperaは8.01(Mac版)だから古いわけだね
勉強になりました、ありがと〜
ただ wrap 自体にフロートを設定すれば全体が一つのブロック扱いに
なるってのはイマイチ直感的に理解しにくいな…
220Name_Not_Found:2007/11/29(木) 05:38:39 ID:???
>>219
#wrapにfloat:leftを指定した場合は
Complicated case(http://www.w3.org/TR/CSS21/visudet.html#block-root-margin)
に当たるので、

> In addition, if the element has any floating descendants whose
bottom margin edge is below the bottom, then the height is increased
to include those edges.
http://www.w3.org/TR/CSS21/visudet.html#root-height
という規定によって、#rightのフロートを含めるようにして#wrapの高さが決
まるはず。
221Name_Not_Found:2007/11/29(木) 13:44:01 ID:HCYcLJpA
サイドバーの見出しをクリックしたとき、
見出しの色を変えるにはhoverで設定できますが、
その見出しに対応したページが表示されている間ずっと、
見出しの色がずっと変わっているようにするには、
どうしたらいいですか?
これはcssではできないんですかね?
222221:2007/11/29(木) 13:48:39 ID:???
↑ページ読み込み中の間、という意味ではないです。
そのページに来ているとき、どのサイドバーの見出しに該当しているか、
即分かるように、表示ページに該当する見出しの色だけ、他の見出しとは違う色にしたいのです。
223Name_Not_Found:2007/11/29(木) 14:04:15 ID:lUZkfkxB
5つのdivを同じ位置に重ねて表示するってできませんか?
<div id="Oya">
<div class="Kodomo" id="id1"></div>
<div class="Kodomo" id="id2"></div>
<div class="Kodomo" id="id3"></div>
</div>

これを、Oyaの中で同じ位置に重ねて表示したいのです。

Oyaに
position:relative;
Kodomoに
position:relative;

top:0px;
left:0px;
width:100%;
height:100%;
を指定したのですが、
重ならずに親と同じ大きさの枠になり下に連なって表示されます。

DOCTYPEはXHTML1.0のStricです。
宜しくお願いします。
224Name_Not_Found:2007/11/29(木) 14:46:37 ID:???
>>221
hoverはクリックしたときじゃねえ。
カーソルがのっかったときだ。
225Name_Not_Found:2007/11/29(木) 15:48:15 ID:???
>>221
jsでやれ

>>223
.kodomo {position:absolute;top:0;left:0;}
226Name_Not_Found:2007/11/29(木) 18:06:10 ID:???
うちはメニューなんかにjavaスクリプトを使うなんてばかげた事したくないのでphpでメニュー作ってる。
227Name_Not_Found:2007/11/29(木) 18:20:41 ID:???
>>221
サイドバーってのは別フレームでやってるの?
じゃなければ、そのページの見出しのみ、id付与するなり<span>で囲うなりして
手動で別の色を指定していけば?
228Name_Not_Found:2007/11/29(木) 20:29:56 ID:???
CSSスレでフレームって・・アホか
229Name_Not_Found:2007/11/29(木) 20:32:58 ID:???
>>221はブログだと予想
230Name_Not_Found:2007/11/29(木) 21:36:49 ID:ROEpJ4kw
角の丸いコンテンツを作成したいです。
調べたところ、cssで<b>タグを連続させるようなものや、firefoxにしか適応できない手段や、テーブルを使って画像を組むものしか見つかりませんでした。

上記の3通りの手段以外に角を丸くする方法はありますか?
よろしくお願いいたします。

231Name_Not_Found:2007/11/29(木) 21:38:53 ID:???
232Name_Not_Found:2007/11/29(木) 21:45:25 ID:???
>>230
背伸びせずに自分の出来る範囲でサイトは作成しましょう。
なぜか?
あなたの文面を1度読めば誰もがそういいたくなります。
233Name_Not_Found:2007/11/29(木) 21:47:33 ID:???
タグ=<>
要素=p,table,div,span,etc...
234230:2007/11/29(木) 21:52:11 ID:???
>>231
参考にします。
ありがとうございました。

>>232
はい・・・。
頑張ります。

>>233
すいません。
勘違いしてました。
×<b>タグを連続
○b要素を連続

自分で出来る範囲でやってみたいと思います。
みなさんありがとうございました。
235Name_Not_Found:2007/11/29(木) 21:56:43 ID:???
やれやれ・・・
こんなやつがまた公害のような糞サイト作るんだろな・・・・
236Name_Not_Found:2007/11/29(木) 23:46:51 ID:???
別にいいじゃん。誰も見なければ無害
237Name_Not_Found:2007/11/30(金) 00:06:24 ID:???
ieにだけ合わせて作った分、時間があまりまくりで本文に無数のキーワードを入れてるページが
多くて、つまらんサイトに限って検索するとヒットするんだよね。
例をあげると、phpのマニュアルサイト。
あんなもん本家行けばあるのにアクセス稼ぎだけのために載せてあったり。
238Name_Not_Found:2007/11/30(金) 00:07:34 ID:???
妬み乙
239Name_Not_Found:2007/11/30(金) 05:59:38 ID:???
240221:2007/11/30(金) 10:51:16 ID:???
遅くなりすみません。
>>225
javascriptですることなんですね、なら諦めようと思います。
>>227
意味がよく分からないです。
241221:2007/11/30(金) 10:55:41 ID:???
>>227 フレームではないです。
242Name_Not_Found:2007/11/30(金) 14:31:32 ID:???
>>221
例えば共通のサイドバーがこんなのだとしたら
<ul>
<li id="works">Works</li>
<li id="diary">Diary</li>
<li id="about">About</li>
</ul>

「Works」のページのstyle要素には#works { ... }、
「Diary」のページのstyle要素には#diary { ... }と
別々にスタイルを設定すればいいんでないの?style要素じゃなくて、
works.css、diary.cssみたいに外部スタイルシートにして別個に
読み込んでもいい。一つのスタイルシートファイルで済ますのは無理だよ。

JavaScriptでそのページのURLを見て、DOMを使ってスタイルを指定するって
手もなくはないけれど、普通にスタイルシートを使ったほうが簡単だと思う。
243Name_Not_Found:2007/11/30(金) 16:47:58 ID:???
>>221
クリックで〜なんて条件をつけるから面倒になるんだ。
244Name_Not_Found:2007/11/30(金) 17:01:16 ID:m1EYB/+Z
ttp://www.lucky-bag.com/archives/2005/12/print-background-image.html
ここで紹介されている印刷の時に背景画像を表示する方法を使ってみたのですが

<h2 id="toppage">トップページ</h2>

h2#toppage {
color: #fff;
display: list-item;
list-style-image: url(../images/toppage_title.jpg);
list-style-position: inside;
letter-spacing: -1000em;
font-size: 1pt;
}

Operaで印刷プレビューをすると、表示された背景画像の横に1ptの隠すつもりの1ptサイズ文字(トップページ)が表示されてしまいます
(firefoxやIE7などでは表示されません)
ページ内の他のcssが邪魔してるのかなと新たにXHTMLページを作って、html&cssソースを上に書いた物だけにしても
やっぱりOperaでは文字が表示されてしまいます
この紹介ページからのサンプルページ
ttp://www.lucky-bag.com/appendix/print-background-img/print-background.html
をOperaで印刷プレビューしてみると文字は表示されませんでした、一体どこが違うのでしょうか・・・
245Name_Not_Found:2007/11/30(金) 17:07:17 ID:???
>>244
サンプルのソース見ろ
246221:2007/11/30(金) 17:29:16 ID:???
>>242
説明ありがとうございます。
分かりました。それでやってみます。
どうも有難うございました。
247Name_Not_Found:2007/12/01(土) 02:05:56 ID:QxMxOYqe
わざわざ背景画像まで印刷させようとする意図を聞いたみたい
248Name_Not_Found:2007/12/01(土) 02:22:05 ID:???
>>246
ごめん補足。>>242の例でサイドバーのソースを「Work」のページだったら
<ul>
<li id="works">Works</li>
<li>Diary</li>
<li>About</li>
</ul>
のように、スタイルを変更したい要素だけにidかclassを設定することで、
一つのスタイルシートファイルだけで済ませられる。
249その1:2007/12/03(月) 13:22:03 ID:9OT2dINS
table-layout: fixed; に関する質問です。
table-layout: fixed;を設定し、最初の一行目のtdでwidthを設定しておけば
一行目の内容を読んだ時点から逐次描画が始まると説明しているサイトを
よく見かけるので(例 http://www.htmq.com/style/table-layout.shtml
本当かどうか実験してみました。
ブラウザはFirefoxの場合はtable-layout:の設定にかかわらずテーブルの
逐次描写を行ってくれるので、IE6を使いました。
(内容は2×2のテーブル内の各セルで2秒間スリープを設定しているだけです)
-------------------------------------------------------------
<html><head></head><body>
<table width="400px" style="table-layout: fixed;">
<tr><td width="200px">スリープ1回目開始<br>
<?php
sleep(2);
?>
</td><td width="200px">スリープ2回目開始<br>
<?php
sleep(2);
?>
</td></tr>
<tr><td>スリープ3回目開始<br>
<?php
sleep(2);
?>
</td><td>スリープ4回目開始<br>
<?php
sleep(2);
?>
</td></tr></table>
</body></html>
250その2:2007/12/03(月) 13:31:19 ID:9OT2dINS
table-layout: fixed;のおかげで逐次描写が行われるのなら
サーバー側のスリープで待たされている間、表の部分描画を行うはずです。
ところが前述のファイルにアクセスすると部分描画は一切行われず、
8秒間待たされた後に表全体が一度に描画されました。

従って(少なくともIE6の場合は)table-layout: fixed;はブラウザに
逐次描画を促すことはせず、テーブル全体の内容を読み込むまで
描画は行わないのではないか?という結論になりました
(内容を読み込んだ後の描画は高速化するのかも知れません)

実験自体が間違っている可能性もあるので念のために
table-layout: fixed;で検索をかけてみたのですが
table-layout: fixed;を使えばテーブルの描画が高速化する
と書いているサイトばかりがヒットして参考になりません。

これについて詳しい方がおられましたらお教えいただけると幸いです。
251249:2007/12/03(月) 14:08:32 ID:9OT2dINS
昔のMSDNをInternet Archiveで漁っていたのですが
どうも800行くらいの大規模なテーブルじゃないと
効果が出ないだけのようでした。

とりあえず解決と言うことにしておきます。
お騒がせしました
252Name_Not_Found:2007/12/03(月) 16:20:06 ID:???
一つ質問させて下さい
WordPressデフォルトのテンプレートやその他のテンプレートで3カラム(記事欄+サイドバー右側に二列)にしたいのですが、検索しても良く分かりませんでした。
Firebugでサイドバーが2列並んでいるサイトのソースを覗かせて頂いたりして、自分のブログに適用しました。
そしたら二列になりました。
二列にする大まかな方法(?)やり方と言うかタグと言うか・・・。
教えていただけると嬉しいですm(_ _)m

見難い駄文で恐縮です
253Name_Not_Found:2007/12/03(月) 16:22:04 ID:???
>>252
専用スレあんだからそこでいけばいいじゃん。
WordPressのことなんて誰もわからない。
254Name_Not_Found:2007/12/03(月) 16:31:13 ID:???
了解しました
255Name_Not_Found:2007/12/03(月) 21:24:56 ID:???
>>251
ていうかIEのtable-layoutにはバグが多いから気にスンナ。
256Name_Not_Found:2007/12/03(月) 21:29:18 ID:???
ie前提の話はやめましょう。
257Name_Not_Found:2007/12/03(月) 21:46:37 ID:???
他のブラウザで表示が崩れるってんならともかく
特定ブラウザで表示が早くなるんならそれがIE専だろうがFF専だろうが
やるべきだろ アホか
258Name_Not_Found:2007/12/03(月) 21:59:56 ID:???
入れ喰いですね旦那
259Name_Not_Found:2007/12/04(火) 02:20:52 ID:???
div idで4つに分けてグループ分けしたのですが。
1グループの中のみ文章を変色したり小さくしたいときはどうしたらいいのでしょうか?
260Name_Not_Found:2007/12/04(火) 02:40:29 ID:???
普通に#hoge { color: blue; font-size: 90% }みたいに書けばいいんでないの?
261Name_Not_Found:2007/12/04(火) 10:51:29 ID:???
cssの基本からやり直しですな
色変え出来ないなんて。
262Name_Not_Found:2007/12/04(火) 13:03:05 ID:Wb9Bq+OA
class指定
263Name_Not_Found:2007/12/04(火) 14:23:55 ID:???
画像を使って角を丸くしたいんですけど、
1つのdivの中に画像を1つしか置けないのですが、これは
HTMLで配置するんですか?
264Name_Not_Found:2007/12/04(火) 14:34:02 ID:???
>263
━┓
┏┛    ⌒
・    .___ ⌒  ___   ━┓
   / ―\ / ―  \  ┏┛
 /ノ  (● X  (●)  \ヽ ・.
| (●)  /_  (⌒  (●) /. 
|   (__/      ̄ヽ__) /    
 \  /´    ___/    
   \|        \       
   /|´        |   
265Name_Not_Found:2007/12/04(火) 14:40:13 ID:???
>>263
君は何を言っているのだ。
266Name_Not_Found:2007/12/04(火) 15:08:41 ID:???
すいません。シンプルにdivで4つのグループ分けをしまいた
box1,2,3,4として

[  1  ]
[2 ][3 ]
[ 4 ]

4つの丸角画像で枠を丸くしたいんですけど、CSSでどう指定するんのですか?
box1つの中にback-gorundの画像が1つしか置けないのですが。
267266:2007/12/04(火) 15:10:12 ID:???
説明の追加です。すいません。
box1の左右の端に上左と上右の角丸を置きたいのですが。
268Name_Not_Found:2007/12/04(火) 15:29:55 ID:???
>>266
ちょっとはググレカス
ttp://www.google.com/search?q=css+%E8%A7%92%E4%B8%B8
269Name_Not_Found:2007/12/05(水) 00:12:28 ID:???
bodyで指定しないのに、文字の行の間隔が開いてしまったのですが、
どうやったら狭くすることができるのですか?
line-height:はダメでした。
270Name_Not_Found:2007/12/05(水) 00:24:22 ID:???
>>267
臨機応変と言う言葉があってだね、
271Name_Not_Found:2007/12/05(水) 00:29:19 ID:???
>>269
親と子の両方のマージンとパディングを殺しなさい
272Name_Not_Found:2007/12/05(水) 00:31:23 ID:???
最初に初期化しない人多いのだな。
まともなサイトのcssとか一度でも見てみれば分かるが
どこもキチンと初期化してあるんだけどな。
273Name_Not_Found:2007/12/05(水) 01:06:06 ID:???
基本を勉強してないからだ
274Name_Not_Found:2007/12/05(水) 04:31:27 ID:???
初期化って普通に
*{ margin: 0; padding: 0; }
とかってことか?
275Name_Not_Found:2007/12/05(水) 04:42:29 ID:???
人それぞれだろうけどうちはぼーだーもしてる。
276Name_Not_Found:2007/12/05(水) 05:27:17 ID:???
FC2ブログとかいうのを始めて、ほぼ始めてCSSとにらめっこしてたら気が狂いそうになった

みんなすげえな メシおごるから俺の強制透過する本文画像直してくれよ・・・
277Name_Not_Found:2007/12/05(水) 06:49:26 ID:???
>強制透過する本文画像
それはCSSじゃなくて画像直さないと駄目じゃね?
278Name_Not_Found:2007/12/05(水) 08:51:32 ID:???
量子力学に比べりゃcssなんて簡単な方だ
ああレポートが
279Name_Not_Found:2007/12/05(水) 10:43:13 ID:???
>277
画像は普通のだぜ!!! で調べたらなんかtopentryとかいわれたけど
これってCSSのほうじゃなくてHTMLの方じゃね?って気づいてすでに俺の気が狂っていることを示していました
280Name_Not_Found:2007/12/05(水) 11:56:05 ID:???
>>279
俺もブログからCSS勉強し始めたクチだから偉そうなこと言えんが、
お前マジでメシおごるから消えてくれ。
ここでtopentryなんつーFC2独自変数持ち出してきてどうすんだよ。
お前みたいなのがいるからブログ(笑)テンプレート(笑)ってなる。
つーか、どうせfilter:alphaとかopacityとかだろ。自分で調べろ。
281Name_Not_Found:2007/12/05(水) 14:32:24 ID:???
>>だぜ!!!

これだけでもうぐんにょりだ。
釣りだとしたらまぁそこそこの釣り師だな。
282Name_Not_Found:2007/12/05(水) 15:54:35 ID:MFMyxDVn
cssで、divブロックの高さ指定をしたいんですが、
単純にheight指定をしただけだと、
Firefox2 → OK
IE7 → OK
IE6 → NG
となってしまいます。

IE Developer ToolbarでIE6の画面を調べたところ、
どうやらclientHeightというプロパティに入っている値が邪魔してるっぽい。
で、このclientHeightというのは何者かというと、
IE Developer Toolbarで、Show Read-Only Propertiesにチェックをつけたときに
表示されるプロパティです。

IE6のdivブロックの高さを指定する方法をご存じでしたら
教えてください。
283Name_Not_Found:2007/12/05(水) 15:59:06 ID:???
284Name_Not_Found:2007/12/05(水) 16:13:59 ID:MFMyxDVn
>>283
すみません。

えっと
画面はこんな感じです。

-----------------------
メニュー表示部分
-----------------------
コンテンツ部分

-----------------------

えっとそれで、メニューの高さを調整したいです。HTMLはこんな感じです。

<div id="menu">
メニューのHTML
</div>

えっとそれでcssはこんな感じです。
#menu {
position: relative
top: 0px;
height: 140px;
}

こう書いてるのに、clientHeightが勝手に231とかなってるんです。
お願いします。

285Name_Not_Found:2007/12/05(水) 16:36:40 ID:???
ie7も含めすべてのieなんかにあわせる時間が無駄無駄。
ieなんてテキストみせてりゃいい。
286Name_Not_Found:2007/12/05(水) 17:04:17 ID:???
>>284
何言ってんのかさっぱりわかんねー
287Name_Not_Found:2007/12/05(水) 17:15:22 ID:MFMyxDVn
>>286
すみません。CSSとか分からないひとはちょっとご遠慮ください。
288Name_Not_Found:2007/12/05(水) 17:25:30 ID:???
なに?画面て意味不明
289Name_Not_Found:2007/12/05(水) 17:27:07 ID:???
overflow:hidden;
290Name_Not_Found:2007/12/05(水) 17:28:45 ID:???
ただの釣り師か
291Name_Not_Found:2007/12/05(水) 17:30:57 ID:???
IEデロデロツールなんて使ってる奴いんの?
292Name_Not_Found:2007/12/05(水) 17:35:48 ID:MFMyxDVn
釣り師じゃありません
ほんとのデザイナーですよ
お返事待ってます
293Name_Not_Found:2007/12/05(水) 17:41:56 ID:MFMyxDVn
>>289
ありがとうございます!
その一行で解決しました!
とってもファンタスティック!
助かりました
294Name_Not_Found:2007/12/05(水) 18:09:04 ID:???
>>ほんとのデザイナーですよ

           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
295Name_Not_Found:2007/12/05(水) 18:11:30 ID:???
今時のデザイナーってーのはコミニュケーション能力に欠ける奴ばっかりなのか ?
296Name_Not_Found:2007/12/05(水) 18:18:00 ID:???
こんなんばっかだから、わざわざ求人情報に「他人とコミュニケーションが出来る人」などと
小っ恥ずかしい一文を入れるハメになる。
297Name_Not_Found:2007/12/05(水) 18:33:24 ID:???
デザイナー(笑)
298Name_Not_Found:2007/12/05(水) 18:38:55 ID:???
おれもデザイナーだぜ!
299Name_Not_Found:2007/12/05(水) 18:41:43 ID:???
じゃあ俺も
300Name_Not_Found:2007/12/05(水) 18:51:17 ID:???
僕は高良みゆきちゃん!
301Name_Not_Found:2007/12/05(水) 19:03:05 ID:???
おいらは紫彩乃だぜ?
302Name_Not_Found:2007/12/05(水) 19:53:29 ID:???
>>296
それはデザイナーより、プログラマーの募集に多いと思うぞw
303Name_Not_Found:2007/12/05(水) 19:59:45 ID:???
おれプログマラーもできるんだぜ!
304Name_Not_Found:2007/12/05(水) 22:24:12 ID:???
おれもプロマグラー
305Name_Not_Found:2007/12/05(水) 22:28:34 ID:???
オラ悟空!
306Name_Not_Found:2007/12/05(水) 22:38:34 ID:???
三波春夫でございます。
307Name_Not_Found:2007/12/05(水) 22:48:02 ID:???
うん、この流れはここまでな
308Name_Not_Found:2007/12/05(水) 22:50:32 ID:???

ん、
309Name_Not_Found:2007/12/06(木) 13:38:57 ID:???
複数の画像を縮小して表示するときに、
自動的に元の画像へのリンクを張る方法はあるのでしょうか?
310Name_Not_Found:2007/12/06(木) 14:13:04 ID:???
>>309
激しくスレ違い
311Name_Not_Found:2007/12/06(木) 15:39:02 ID:???
>>309
こういう質問する馬鹿は、サイトなんて作るのは数億万年早い。
2chばかりみてないで少しはいろんなサイトのソースをみたりしろ。
画像もコードもウェブページにあるもの全て同じ枠でしか考えれないなんて話にもならん。
312Name_Not_Found:2007/12/06(木) 15:58:18 ID:???
>311
こ〜ん、まで読んだ
313Name_Not_Found:2007/12/06(木) 16:05:35 ID:???
そもそもCSS,HTML,JPEG,PNGが何なのか全く理解していないんだろ。
314Name_Not_Found:2007/12/06(木) 16:57:36 ID:???
初心者を馬鹿にするのって楽しいよね!
315Name_Not_Found:2007/12/06(木) 18:31:50 ID:m6S0HvT7
現在<link rel="stylesheet" type="text/css" href="++.css">で
外部.cssを呼び出してスタイルシートを使っています
これにファビコンの表示を加えたいのですが、可能でしょうか?
可能ならばどう記述すればいいのか教えてください
316Name_Not_Found:2007/12/06(木) 18:42:25 ID:???
>>314
omeda!!!!!!!!!wwwwwwwwww
317Name_Not_Found:2007/12/06(木) 21:04:55 ID:???
318Name_Not_Found:2007/12/06(木) 22:22:43 ID:???
319Name_Not_Found:2007/12/07(金) 09:44:43 ID:???
CSS 2.1の絶対位置決めに関する質問なのですが、
http://www.w3.org/TR/CSS21/visudet.html#abs-non-replaced-width
で定義されている"The static position for 'left'"は
その要素がインラインレベル要素で先行する兄弟のインライン要素が
存在している場合以外は、常に0になってしまうんではないかという
気がするのですが、他に"0"にならない場合ってあるでしょうか。
320Name_Not_Found:2007/12/07(金) 14:22:10 ID:???
CSSでイケてるかもしれないデザインサイト
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1087892776/

落ちました
321Name_Not_Found:2007/12/07(金) 19:34:18 ID:???
>>319
どこにインラインレベルの話が。。
322Name_Not_Found:2007/12/07(金) 23:33:22 ID:???
すいません、質問させて下さい
マウスの位置によってリストの表示、非表示をしたく下記のようにしてみたのですがうまくいきません
どうやらオンマウスで表示させようとしてもうまくいってないようなのですが原因がつかめず困惑しております
願わくば解決方法を教えていただきたいのですがよろしくお願いします

<div id="menu">
<h2 onmouseover="document.getElementByID('pop01').style.visibility='visible'"
onmouseout="document.getElementByID('pop01').style.visibility='hidden'">
<a href="index.html">目次</a></h2>
<ul id="pop01" onmouseover="this.style.visibility='visible'"
onmouseout="this.style.visibility='hidden'">
<li><a href="side.html">1</a></li>
<li><a href="side.html">2</a></li>
</ul>
</div>
323Name_Not_Found:2007/12/07(金) 23:46:31 ID:???
>>322
なんでJavaScriptの質問をCSSスレでしますか
324Name_Not_Found:2007/12/07(金) 23:57:49 ID:???
>>322
スレ違い
続きはWebで
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1194265231/


ちょっとヒント
document.getElementById
margin: 0;
325Name_Not_Found:2007/12/08(土) 00:48:45 ID:???
>>323
ごめんなさい、HTMLの本に載ってたのでCSSだと誤認してました
スレ汚しすいません

>>324
ご丁寧に誘導までありがとうございます
ヒントは私なりに試行錯誤したのですがよくわかりませんでした
続きのところで質問させてもらうことにします
度々スレ汚ししてすいませんでした
326Name_Not_Found:2007/12/08(土) 04:21:17 ID:SpWf2Cxp
table{ width:100%;}

で、テーブルすべて100%表示しています。
これを一部のテーブルだけ100%指定を解除するには
どうしたらいいのでしょうか?
327Name_Not_Found:2007/12/08(土) 04:41:42 ID:???
>>321
<div id="hoge">
あいうえお<span id="fuga">かきくけこ</span>
</div>
#hoge { position: relative; font-size: 10px; }
#fuga { position: absolute;
left: auto; right: auto; width: 60px;
margin-left: auto; margin-right: auto; }
と指定すれば、#fugaのleftの値は約50pxになるはずなんですが、
これ以外に"static position for left"が0以外の値を取ること
があるのか、という質問です。インラインレベルの要素も絶対位置決め
することができるはず。(そしたら 10.3.7 Absolutely positioned,
non-replaced elements が適用される。)
328Name_Not_Found:2007/12/08(土) 05:34:15 ID:???
ど こ に イ ン ラ イ ン レ ベ ル の 話 が

>>320
classでも使ってください。
「脱初心者をめざす人のためのホームページ作成講座」
 http://mynotes.jp/lecture/
329Name_Not_Found:2007/12/08(土) 05:53:36 ID:???
>>327
さっぱり要領を得ないが、10.3.7の内容は包含ブロックの幅の算出で、
>インラインレベルの要素も絶対位置決めすることができるはず
なんつー話に関係ない。
それより名前欄に最初の質問番号入れてね。
330Name_Not_Found:2007/12/08(土) 05:55:30 ID:???
>>326
基礎の基礎から勉強する
331Name_Not_Found:2007/12/08(土) 13:45:18 ID:4KkCrbFP
IE6.0なのにborder-style のinset outsetが効かない(inputおよびdivタグでテスト)
っておかしいですよね?
私のほうがどこかの記述を間違えてるんですよね。
332331:2007/12/08(土) 13:55:40 ID:???
解決しました。すれ汚しすまそ
333Name_Not_Found:2007/12/09(日) 02:53:28 ID:???
画像と文字を同一セル内で続けて表記して、文字位置が下つきになってしまうので、
この文字の縦位置を中央に配置したいのですが、どう記述すればよいでしょうか?

検索語句が良くないのか、ググって試した<td valign="middle">では上手くいきませんでした。
下記の様に配置したいです。宜しくお願いします。

■■■■
■画像■ 文字
■■■■
334Name_Not_Found:2007/12/09(日) 02:59:25 ID:???
>>333
cssなんて使った事もないだろ。web初心者スレ池。
335Name_Not_Found:2007/12/09(日) 13:12:06 ID:???
>>333
このスレは初心者おことわり。
336Name_Not_Found:2007/12/09(日) 15:23:26 ID:???
>>335
おまいもおことわりってことだな。
337Name_Not_Found:2007/12/09(日) 15:35:55 ID:???
10.3.7の内容は包含ブロックの幅の算出か。すごいな…。確かにそういう考え方もできるが。
338Name_Not_Found:2007/12/09(日) 15:46:50 ID:???
>>333
おまえみたいなカスは消えろ、死ね
339Name_Not_Found:2007/12/09(日) 17:29:03 ID:???
>>338
子供は黙っていてね。お姉さんとの約束よ。
340Name_Not_Found:2007/12/09(日) 18:02:15 ID:???
はーい,わかりました。
341Name_Not_Found:2007/12/10(月) 17:22:41 ID:???
>>333
こういう方法しか思いつかない。
* { margin: 0; padding: 0; border: none }
div { height: 200px; line-height: 200px }
img { vertical-align: bottom; height: 200px }
<div>
<img src="gray.png" alt="text">
文字
</div>
もっといい方法はないのかね。
342Name_Not_Found:2007/12/10(月) 19:37:02 ID:???
2人とも初心者スレ池
343Name_Not_Found:2007/12/11(火) 05:54:58 ID:???
ユーザーCSSについて、お伺いしたいんですが…よろしいでしょうか?
背景色変更は下記記述でいいと思うのですが…。
body{background:#xxxxxx !important;}

これだと全てのWebに同じ背景色が適用されてしまいますね?
”Stylish使えばいいのでは?’というお話になりますがStylishに完全対応
でないか対応していないMacintoshのMozilla系ブラウザで特定のサイトだけ
狙い撃ちで背景色変更をする技はありますでしょうか?
(例:SeaMonkey, MacOS9のWazilla1.3,WamCom1.3.1)

某SNSサイトで、10月に行なったリニューアルによってMozilla1.3系ブラウ
ザしかOS9環境でユーザーがまともに使えるものがなくなったのとFirefox系
にはなじめない・Safariは最初から相手にしてない…という私のような人は
非常に見づらいデザインを強要されているのでユーザーCSSでの書き換えを
試行中ですが、背景色の問題だけが解決出来ません。

ご教示よろしくお願いします。
344Name_Not_Found:2007/12/11(火) 06:30:50 ID:???
ていうかStylishってなんですか?
345Name_Not_Found:2007/12/11(火) 06:54:27 ID:???
>>343
なんか勘違いしてるようだが、Stylishは管理が楽、再起動せずに反映してくれるというだけで
やってることはuserChrome.css、userContent.cssに記述してるのと全く一緒

/* userContent.css */
@-moz-document domain("yahoo.co.jp") {
  body { background-color:#ffffff !important; }
}

というようにドメイン単位で指定することもできる

というかスレ違い
346Name_Not_Found:2007/12/11(火) 08:27:11 ID:???
>>345
感謝です。ようやく問題解決しました。
記述が下記のようにしていて疑わなかった事が原因でした。
/* userContent.css */
@-moz-document domain("yahoo.co.jp")
body { background-color:#ffffff !important; }

やっとこれで、ゆっくり寝られそうです。多謝!!


347Name_Not_Found:2007/12/11(火) 11:00:50 ID:???
最近あちこちのスレで中華多いな。
348Name_Not_Found:2007/12/12(水) 01:27:25 ID:K7UY3kx/
#main table{ border:1px}

として、#mainの中のtableにボーダーを付けました。
#mainの中の一部のtableにはボーダーを付けたくありません。
その場合、どういうソースを書けばいいのでしょうか?
349Name_Not_Found:2007/12/12(水) 01:30:06 ID:???
classを付ける
350Name_Not_Found:2007/12/12(水) 01:31:13 ID:???
class="ichibunihabo-da-wotuketakuarimasen"
351Name_Not_Found:2007/12/12(水) 01:34:33 ID:???
基礎も学ばずテーブルレイアウトしてるんだね。
352Name_Not_Found:2007/12/12(水) 04:27:31 ID:???
>>346
もうちょっと自分で勉強して理解してからやれよ
理由も構造もわからないままモノづくりは出来ないし、修理もできないよ
353Name_Not_Found:2007/12/12(水) 04:31:30 ID:???
CSS始めた頃ってやたらimportantとか使いたがるんだよな。
いまいち意味も分からずに。
354Name_Not_Found:2007/12/12(水) 10:02:01 ID:???
訳がわかると逆に意味がわからなくなるimportant、IEのせいで。
355Name_Not_Found:2007/12/12(水) 11:13:58 ID:???
その意味がわからんな
仕方なく使う理由はある
356Name_Not_Found:2007/12/12(水) 11:23:10 ID:???
特定の条件でボックスが勝手に大きくなってしまう現象がおきました。
アンカーのhover状態でフロートやブロックについてのバグがあるみたいなので
同じ関連のものなのかもしれないです。

親ボックス、中に左、右、下のボックスがそれぞれあり、左右は左フロート、下はclearしてあります。
そこで、(今回の件で試したのは)左ボックスの右マージンが特定の数値になると
下ボックスが勝手に大きくなってしまいます。
マージンを含めた中のボックスの幅が、親ボックスのwidthより大きくなっていることはないと思います。
現時点では左ボックスの右マージンを特定の数値以下にするか
アンカーのhover状態で背景色を指定しないようにすると直るのですがこれはバグなのでしょうか?

ソースは http://www-2ch.net:8080/up/download/1197426102128858.KEQW9e?dl においてあります。
357Name_Not_Found:2007/12/12(水) 11:24:24 ID:???
すいません、現象がおきたのはIE6.0でした
358Name_Not_Found:2007/12/12(水) 11:28:21 ID:???
言葉足らずでした。
スクロールしたり、アンカーの部分に触れたり、リロードすると
ボックスが大きく(時には小さく)なります。
359Name_Not_Found:2007/12/12(水) 11:47:22 ID:???
ああ、それは天狗の仕業
360Name_Not_Found:2007/12/12(水) 16:32:50 ID:???
<LI></LI>に、background-colorを指定すると、
</LI>で閉じた以降も文字のバックグラウンドに色が付いちゃうんだけど
これはIEの仕様なの?
361Name_Not_Found:2007/12/12(水) 16:39:33 ID:???
>>360
さすがのIE様もそこまで馬鹿じゃない。
試しにやってみたがIE6,IE7,Opera,Safari,FireFoxでなんの問題もない。
362Name_Not_Found:2007/12/12(水) 16:42:41 ID:???
ごめんごめん
入り子状態の<UL>の一つが、<UI>になってたよ!
単純な閉じ忘れだった
363Name_Not_Found:2007/12/12(水) 17:42:52 ID:???
もう、このおちゃめさん!つねってやるんだから!

(ぶちっ)
364Name_Not_Found:2007/12/12(水) 17:49:40 ID:???
へ〜ieでも終了タグは一応気にしてるんだな。
365Name_Not_Found:2007/12/12(水) 17:50:22 ID:???
よくみたら終了タグじゃなく要素が間違ってんじゃないかw
366Name_Not_Found:2007/12/12(水) 18:15:09 ID:???
入り子だし
367Name_Not_Found:2007/12/12(水) 18:21:19 ID:???
いりこと言えば、関東の人って味噌汁って出し取らないの?
関東で味噌汁のむと辛いだけで味がないんだけど。
うどんやそばもしょうゆの味しかしないし
368Name_Not_Found:2007/12/12(水) 18:32:58 ID:???
かつおの繊細な風味もわからん関西人に言われたくないねと釣られてみる
369Name_Not_Found:2007/12/12(水) 18:41:55 ID:???
>>367
そうだよ。
だからお前は一生関東に来ないでいいよ。
370356:2007/12/12(水) 19:20:52 ID:???
自己解決しました。
clear要素にwidthを指定してなかったのが原因だったようです。
clearするボックスには本来widthの指定は要らないはずですよね?
fxで確認した際は正しく表示されていたのでやはりIEのバグでしょうか。
371Name_Not_Found:2007/12/12(水) 19:39:38 ID:???
>>370
最小ソースも出さないで独り言か。
基本から間違ってんだろ。
372356:2007/12/12(水) 20:13:22 ID:???
>>371
申し訳ないです。

<div style="width: 800px;">
 <div style="float: left; width: 200px;">
  <p>左<br>左<br>左</p>
 </div>
 <div style="float: left; width: 600px;">
  <p>右</p>
 </div>
 <div style="clear: left; background-color: #808080;">
  <p>フッタ</p>
 </div>
</div>

この状態でフッタのボックスが大きくなります。
左のテキストをドラッグすると背景色がずれたりもします(http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date62635.png)

ソースでどこか間違った所があるでしょうか?
373356:2007/12/12(水) 20:14:29 ID:???
また忘れた・・・
IE6.0の標準準拠、後方互換どちらも起きました。

urlは最後のカッコを抜いた http://ime.nu/sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date62635.png です。
374Name_Not_Found:2007/12/12(水) 20:51:02 ID:???
>>372
marginどうこう言ってたけどどこに?左のテキストをドラッグするとは?
それは置いといて、IEは親要素の中身を800にしたらズレるって馬鹿仕様があるけど。
375356:2007/12/12(水) 20:56:24 ID:???
>>374
書き込みの後に再現性を調べてたらマージンとかではなく
clearしているボックスにwidthが指定してあるかどうかでした。
IEはそんな仕様があるんですか、気をつけます。
376Name_Not_Found:2007/12/12(水) 21:30:21 ID:???
>親要素の中身を800にしたらズレる
エエエエエエエエエエエエエエエエ
知らなかった・・・・・
知らないうちに使ってそうだ
377Name_Not_Found:2007/12/12(水) 21:40:46 ID:???
px指定なら平気だろ
合計100%指定だとあふれることあるけど
378Name_Not_Found:2007/12/12(水) 21:45:08 ID:???
pxでも合計値が親と同じになったら駄目ってのがある。
その他の条件は忘れた。
379Name_Not_Found:2007/12/13(木) 00:01:32 ID:???
>>372
クリアするdiv要素にwidth:100%などを指定するといいかも。
380Name_Not_Found:2007/12/13(木) 00:34:32 ID:???
はあ?
381Name_Not_Found:2007/12/13(木) 04:05:42 ID:???
例えば中央表示させた横幅720pxの両側に影をつけて、
少し立体的に見せたいと思っています。
それで、影を付けた背景画像をCSSで中央にもってきて、
repeat-yさせました。
そしたら、中央に影がちゃんと表示してくれましたが、
見るウィンドウ幅によっては、1px分だけ影がズレてることあるんですよね。

多分、ウィンドウの幅が奇数か偶数かで、中央表示のズレが1px生じて
くるのだと思うんですけれど、これってどうにかならないものでしょうか??
382Name_Not_Found:2007/12/13(木) 05:13:24 ID:???
なにがあっても幅を変えられないブラウザ作ればいいんでね
383Name_Not_Found:2007/12/13(木) 05:33:20 ID:???
しかし、やっぱりどのブラウザでも、
なるべく同じように表示されたいと思っております。
メディアファクトリーのサイトは両側の背景の影が、
見るウィンドウ幅によって微妙にズレが生じていますね。

しかし ttp://www.popxpop.com/
のサイトはズレないんですよね。
やってることは同じだと思うのに、どうしてなんでしょうか。
384Name_Not_Found:2007/12/13(木) 05:54:45 ID:???
ソース見る気は無いの ?
385Name_Not_Found:2007/12/13(木) 14:20:22 ID:???
IDも出さないしつもんは放置しましょ。
386Name_Not_Found:2007/12/13(木) 15:46:09 ID:???
別にIDを出す必要はないが
387Name_Not_Found:2007/12/13(木) 15:51:39 ID:???
>>386
わざわざレスしなくても結構です。
388Name_Not_Found:2007/12/13(木) 16:57:03 ID:???
別にIDを出す必要はないがwww
389Name_Not_Found:2007/12/13(木) 18:21:35 ID:???
filterを使う時にbodyの幅を未設定または100%以外の値を設定するとfilterの処理が
非常に遅くなるという記述を見つけたのですが本当でしょうか?
とりあえず100%にして見たんですが、自分じゃあまり変化が感じられない&
そうすると横スクロールバーがでてしまい他のところも修正しなければならないようなので質問です。
390Name_Not_Found:2007/12/13(木) 18:57:39 ID:???
filterはCSSじゃないのでスレ違い
391Name_Not_Found:2007/12/13(木) 19:01:21 ID:???
最近こんな質問多いよな。
392389:2007/12/13(木) 19:11:33 ID:???
cssだと思っていました。すみません。
えっとでは該当スレで聞こうと思うのですが、filterは何なのでしょうか?
ぐぐってみたけどスタイルシートの解説のところに書かれている…
393Name_Not_Found:2007/12/13(木) 19:18:34 ID:???
根本的なことを言えばActiveX。
だが初心者スレでいいんじゃない?
394Name_Not_Found:2007/12/13(木) 19:36:07 ID:???
>スタイルシートの解説のところに書かれている
あのアホサイトか。。
今でこそCSS3に一部盛り込まれる予定だが、それもM$の尻拭いとしか思えない。
395Name_Not_Found:2007/12/13(木) 19:37:01 ID:???
用語もわからん、自分が何をしているのかもわからんのに
よくサイト(たぶんサイトのことだろうが)とか作ってるつもりになれるな。
filterとか漠然とかかれてもあんたしか分からんだろ・・・・・
自分で自分が何をしてえるのか分かってるんだろうか・・・・・
396Name_Not_Found:2007/12/13(木) 19:57:23 ID:0jIC1Qme
質問です。カーソルに画像を使用したいんですが、

<style type="text/css">
<!--
body{cursor:url(カーソル画像のアドレス);}
a{cursor:url(リンクに触れた時のカーソル画像のアドレス;}
-->
</style>

のソースを使用すると、リンクにtitle=""を使っていた場合
リンク文字にオンマウスするとカーソルがチカチカして安定しません。
よろしければアドバイスをお願いします。
397Name_Not_Found:2007/12/13(木) 20:00:29 ID:???
ハードの問題にまでどうしろと。
398Name_Not_Found:2007/12/13(木) 20:02:43 ID:???
>>394
CSS3はopacityだろ?
399Name_Not_Found:2007/12/13(木) 20:03:49 ID:???
未だにスクロールバーやカーソルを変えたいやついるんだな。あんなのサイト管理者だけが喜んでるだけで
見に来る人は迷惑この上なうんだけどな。
何をどう考えればそんな「変えたい!」って思うんだろうか。
400Name_Not_Found:2007/12/13(木) 20:06:31 ID:???
どんなのサイトでカーソルを変えてるのかソースを見てみたい。
401Name_Not_Found:2007/12/13(木) 20:16:11 ID:???
>>398
一部って書いたじゃないさ。からまないでくれ。
402Name_Not_Found:2007/12/13(木) 20:25:55 ID:???
別に盛り込まれたわけじゃねーべ
403Name_Not_Found:2007/12/13(木) 20:35:59 ID:???
JS系からのアプローチじゃなかったか?
404Name_Not_Found:2007/12/13(木) 21:32:53 ID:???
>>402
だから予定って書いたじゃないさ。ワザとかよオイw
405Name_Not_Found:2007/12/13(木) 21:36:03 ID:???
2,3行もレスも読めない奴がいるのかよ
406Name_Not_Found:2007/12/13(木) 21:38:22 ID:???
>>404
絡むなって言っておいて人に絡んでるおまえはワザとかよ、オイ。
つかいいかげんウザイよ。
407Name_Not_Found:2007/12/13(木) 21:49:31 ID:???
>ディスクトップにおとしました。
いやいいんだけど
408Name_Not_Found:2007/12/13(木) 21:50:36 ID:???
>>406
あんたは人に曲解されたままで平気なんだ。へえ。
大体あんな短い文章の意を読み取ってくれない人が1人以上居るって事に、
教育の歪みを感じないのか? 危機感はないのか?
はい、釣られてやったよ。満足した?
409Name_Not_Found:2007/12/13(木) 21:52:24 ID:???
>>406
バカじゃねーの
410Name_Not_Found:2007/12/13(木) 21:54:22 ID:???
馬鹿ほどどうでもいい場所で頑張っちゃうw
411Name_Not_Found:2007/12/13(木) 21:56:53 ID:???
>>407
ゴバクしたなw
412Name_Not_Found:2007/12/14(金) 18:20:24 ID:???
質問させてください。
css
.bg_left_top{position:absolute; z-index:30; top:0px; left:-20px; height:700px; width:20px; background:url/bg_left.gif) no-repeat;}
.bg_left_bottom{position:absolute; z-index:10; bottom:0px; left:-20px; height:1600px; width:20px; background:url/bg_left_bottom.jpg);}

ヘッダには<div class="bg_left_top"></div>
フッタには<div class="bg_left_bottom"></div>
と書いて背景画像をヘッダーが手前になるように重ねたいのですが
FFだと狙い通りに、IEだとフッターの画像が上に来てしまいます。
バグっぽいんですがうまく表示する方法を教えて頂けないでしょうか?
二つとも大元のrelative<div>の中にあります。
413Name_Not_Found:2007/12/14(金) 18:55:59 ID:???
>>412
バグだと思ったらまず調べるクセをつけろ
ttp://cssbug.at.infoseek.co.jp/detail/winie/b162.html
414Name_Not_Found:2007/12/14(金) 19:20:40 ID:???
マック用の Gekko 系ブラウザだと、
table の上マージンが caption の下に入るのですが、ウインドウズ用でも
同様のことが起きますか?
415Name_Not_Found:2007/12/14(金) 19:26:41 ID:???
>>413
レスありがとうございます。
しかし、そこに載っているのとはケースが違うようなんですが。
bodyにz-index指定していませんし。
416Name_Not_Found:2007/12/14(金) 20:18:27 ID:???
>>415
ああごめん親要素じゃないのか
それにしてもそのソースおかしいんでね?
left:-20px;は意味不明だし、positionにheight指定してるし、urlのカッコはタイポなわけ?
417Name_Not_Found:2007/12/14(金) 20:54:16 ID:???
>>412
最小ソースを貼れって
418Name_Not_Found:2007/12/15(土) 10:28:25 ID:???
>>414
起きます。
CSS2.0と2.1の違いなのでどっちが正しいとも言えないけど。
419Name_Not_Found:2007/12/15(土) 13:34:40 ID:???
>>418
ありがとう。
マック用の Mozilla だけ取り残されてたのかと思ってました。
420Name_Not_Found:2007/12/15(土) 15:45:36 ID:???
バグ辞典に無かったようなんだけど、

<dl>
<dt><a herf>モジモジ</a></dt>
<dd class="hage"><a herf><img /></a></dd>
<dd><a herf>モジモジ<dd>
</dl>

<dl>を左フロートして、<dt><dd>も左フロート。<dd class="hage">を右フロートで組んだら、
IE6のみ<dd class="hage">の<img />にa:hoverでのボーダー色切り替えが有効にならない。
IE5や他のブラウザでは問題なかったんだが・・・

CSSはほぼ同じで、(無印<a herf><img /></a>を左フロート)以下にしたら直った。
<div>
<dl>
<dt><a herf>モジモジ</a></dt>
<dd>モジモジ<dd>
</dl>
<a herf><img /></a>
</div>
421Name_Not_Found:2007/12/15(土) 15:54:43 ID:???
モジモジ君
422Name_Not_Found:2007/12/15(土) 16:02:29 ID:???
釣られんなよ
423Name_Not_Found:2007/12/15(土) 16:35:12 ID:???
とんねるず
424Name_Not_Found:2007/12/15(土) 18:37:14 ID:???
つーかhtmlだけ出されても検証のしようがない
425Name_Not_Found:2007/12/15(土) 18:44:13 ID:???
IEの話されても興味ねーしな。
どうだっていい。
426Name_Not_Found:2007/12/15(土) 19:55:27 ID:/kydrbUH
<div id="Box">
<ul id="ItemList">
<li class="Item">
<img src="商品画像" />
<p>商品名</p>
<p>商品説明</p>
</li>
<!-- サーバで動的に生成するliの繰り返し -->
</ul>
</div>

div#Box { width:320px; }
ul#ItemList { list-style-type:none; }
li.Item { float:left; width:100px;}

このようなHTMLとCSSで、商品カタログの表を作ろうとしています。
LIをフロートさせているので、Boxの範囲内で勝手に改行されて、例えば9つの商品がある場合は以下のようになります。
■■■
■■■
□■■
(■がLIの要素を表します。□は後述の位置説明のための印で■と同じです)
しかし、商品名や商品説明の長さによった場合により
■■■
■■■
  □
■■
のようにズレでしまいます。これを解消する方法はないでしょうか?
427Name_Not_Found:2007/12/15(土) 21:07:15 ID:???
>>426
>商品名や商品説明の長さによった場合により
この日本語がわからんが、7つ目の説明を長くしても再現せず。
だいたい環境も書かずにどうしろと。
428Name_Not_Found:2007/12/15(土) 21:16:21 ID:???
>>426
liをdisplay:block;してheight指定とか
ところでul内にpっていいんだっけ?
429Name_Not_Found:2007/12/15(土) 21:19:59 ID:???
>>428
ulはブロック要素だからありでしょ
430Name_Not_Found:2007/12/15(土) 21:27:02 ID:???
>>429
そうかサンクス
431Name_Not_Found:2007/12/15(土) 21:36:57 ID:x/Z3SnFC
>>428
HTML 4.01でもXHTML 1.0でもli要素の中のp要素の存在が許されています。
それはDTDを見れば分かります。

>>429
p要素を含められないブロック要素もありますから、 「ブロック要素だからあり」 というのは間違った説明であります。
432Name_Not_Found:2007/12/15(土) 21:41:58 ID:???
ulに入れれるのは、liであって
ulがブロックなのでpを入れれるってのが間違いじゃないの?
liにはブロックインラインいずれも含める事が出来るけど。
433Name_Not_Found:2007/12/15(土) 21:44:36 ID:???
>>432
なるほどサンクス
聞き方が悪かったよ
434Name_Not_Found:2007/12/15(土) 21:47:33 ID:???
>>433
いえいえとんでもないですw
こういう話はそれぞれ再確認出来ていい話題ですな。
435426:2007/12/15(土) 22:13:57 ID:???
>>427
環境はブラウザを問わず発生することがあります。ただ、説明が長い商品、
短い商品がいろいろと組み合わさった場面で発生し、再現させる条件が定か
ではありません。
レイアウトが崩れている時は常に崩れています(リロードすれば直るとかではない)。
また、例えばIEで崩れているときに、Firefoxで見るとOKだったりもします。

>>428
商品名や説明が長くなったときのことを考えると、height指定は難しいです。

436Name_Not_Found:2007/12/15(土) 22:17:44 ID:???
>また、例えばIEで崩れているときに、Firefoxで見るとOKだったりもします。
IEが崩れようと何の意味もない
437Name_Not_Found:2007/12/15(土) 22:23:19 ID:???
世の八割の人から見て崩れていても何の意味もないんですね。勉強になります。
438Name_Not_Found:2007/12/15(土) 22:35:33 ID:???
>>437
>商品名や説明が長くなったときのことを考えると、height指定は難しいです。
ならfloatしなきゃいいじゃん。
439Name_Not_Found:2007/12/15(土) 22:48:04 ID:???
>>437
IEは2+3=6と言うブラウザーです。

440Name_Not_Found:2007/12/15(土) 22:51:35 ID:???
floatで引っかかりが発生している
liの横幅があふれて広がっている
の複合要因だろうな
441Name_Not_Found:2007/12/16(日) 00:03:36 ID:???
>>426
それ、立派な表だ。テーブル使え。
442Name_Not_Found:2007/12/16(日) 00:21:25 ID:???
サイトを作り出して、少し慣れてくるとテーブルが悪って情報が頭に入り込んでくる。
慌てて自分のサイトからテーブルを排除する。
もう少し慣れてくると、分かる事がある。テーブルが悪なのではなくテーブルレイアウトが悪だって事を。
443Name_Not_Found:2007/12/16(日) 00:23:30 ID:???
>>441

<!-- サーバで動的に生成するliの繰り返し -->
Boxの範囲内で勝手に改行されて

これでどのようにテーブルを使うのか教えてくれ
444Name_Not_Found:2007/12/16(日) 01:01:52 ID:???
liしか繰り返せないわけじゃあるまいて。
445Name_Not_Found:2007/12/16(日) 01:16:14 ID:???
プロなら根本から見直せってこった。
446Name_Not_Found:2007/12/16(日) 01:52:13 ID:???
>>445
と言うかプロが2chで情報集めとか終わってる・・・
447Name_Not_Found:2007/12/16(日) 02:14:58 ID:???
終ってる奴が沢山居るんだな
448Name_Not_Found:2007/12/16(日) 03:14:11 ID:???
>>431,432
liの中にpが入れられるなんて知らなかった
ありがとん!
449Name_Not_Found:2007/12/16(日) 05:55:45 ID:???
ユーザースタイルシートなんですが
IEでは@IMPORTが使えないみたいなんですが
これって常識?
450Name_Not_Found:2007/12/16(日) 09:54:02 ID:???
つチラシの裏
451Name_Not_Found:2007/12/16(日) 18:07:46 ID:???
td {font-size: 13px;}
このような感じでセル内の文字の大きさをスタイルシートで固定しています。
しかし、そうするとセルの中でh1を30pxくらいの大きさにしようとしても大きくなりません。
どうすればよいのでしょうか?
452Name_Not_Found:2007/12/16(日) 18:16:19 ID:???
うちでは普通に大きさ変えれるからな。
なんかおかしいんでしょ。
453Name_Not_Found:2007/12/16(日) 18:20:43 ID:???
td h1{font-size: 30px;}
454Name_Not_Found:2007/12/16(日) 18:27:25 ID:???
そもそもh1は1ページに1回しか出現しないので
td h1{
なんて有り得ない。
455Name_Not_Found:2007/12/16(日) 18:28:02 ID:???
もしもテーブルしかないページだったら!
456Name_Not_Found:2007/12/16(日) 18:35:26 ID:???
たまに
<BODY>
<TABLE>←あえて大文字w

とかソース見ると一日気分が悪くなる。
457Name_Not_Found:2007/12/16(日) 18:44:55 ID:???
>>456
実はそういうサイトなのですが・・・・。
458Name_Not_Found:2007/12/16(日) 18:49:52 ID:???
テーブルレイアウトをするからtdの中にh1が来るんだな。
459Name_Not_Found:2007/12/16(日) 18:51:19 ID:???
>>458
そうなんです。
tdの中にh1が入ると文法的に問題があるんですか?
460Name_Not_Found:2007/12/16(日) 18:52:37 ID:???
5年前はそんなんばかりだったから、見る側には何も問題が無いし
レイアウト変更を考えなければCSSにする必要もあまりないっしょ
無駄に予算をかけてたら本末転倒
ぶっちゃけワードで作ってもいいわけだし。ってよけいに難しいか?w

>文法的に問題
問題ないよ
461Name_Not_Found:2007/12/16(日) 18:55:25 ID:???
ありがとうございます。
結局
td h1{font-size: 30px;}
が答えでよろしいのでしょうか?
他にも方法があれば教えて頂きたいのですが。
462Name_Not_Found:2007/12/16(日) 18:57:13 ID:???
>>459
問題は無いよ。
問題なのはテーブルを使ったレイアウト。
463Name_Not_Found:2007/12/16(日) 19:00:25 ID:???
>>461
他に方法って、h1で使われる文字列を大きくしたいのだから
h1{font-size: 30px;}
でいいっしょ。1ページ内に
<h1>abcde</h1>
<table>
<tr><td><h1>12345</h1></td></tr>
</table>
なんてマークアップは有り得ないので
td h1{font-size: 30px;}
も有り得ないし。
464Name_Not_Found:2007/12/16(日) 19:00:43 ID:???
テーブルレイアウトはweb初心者スレ池
465Name_Not_Found:2007/12/16(日) 19:06:08 ID:???
>>463
それだと
td {font-size: 13px;}
に影響されてh1の文字が30pxにならないんですよね

>>464
すみません、一応スタイルシートの話ではあるので・・・。
466Name_Not_Found:2007/12/16(日) 19:08:10 ID:???
>465
h1{
だけでいい筈。駄目なのは何か重複してる可能性がある。
css細かく削っていって、どこが原因か調べたほうが良いよ。

td h1{が駄目っていうのは、坊主が殺生したら絶対駄目だ!
って言ってるようなもんだから、なまくら坊主でかまわないなら気にすんな
でもプロならよく考えてねw
467Name_Not_Found:2007/12/16(日) 19:08:47 ID:???
いずれにしても、回答者がソースを書いてるのに
質問者がソースを出さない時点でそろそろ終わりって事で・・・

468Name_Not_Found:2007/12/16(日) 19:14:36 ID:???
>>466
ありがとうございました。色々やってみます

>>467
すみません、終わりにします。
469Name_Not_Found:2007/12/16(日) 19:15:03 ID:???
>>465
くだらない質問に回答貰えただけでラッキーだろ。
とっとと消えろカス。
470Name_Not_Found:2007/12/16(日) 19:22:31 ID:???
向こうのスレでもそうだけど、
最近ソースをだせって言われると消えていく人ばかりだね。
疑問があるならソースを出すのが早いしソースが無ければ何を答えればいいのか
分からないし。
ソースを出すことで根本的な間違いも発見してもらえるチャンスがあるのに。
471Name_Not_Found:2007/12/16(日) 19:25:57 ID:???
>>470
俺もそう思う
ソースを出すのがそんなに恥ずかしいのかな
個人が特定されるわけでもないのにね
472Name_Not_Found:2007/12/16(日) 19:26:37 ID:???
とても見せられないソースという自覚はあるのだろう
超初心者なのにプライドだけは高い、成長しないタイプ
473Name_Not_Found:2007/12/16(日) 19:36:36 ID:???
あっちのスレの場合、ソース出せの意味もわからんのでは。
474Name_Not_Found:2007/12/16(日) 21:23:16 ID:???
>>473
あー「ソース」って単語そのものが分からないって事かな。
しかし他に言い方ないし。まさか「テキストファイルに書かれた文字列」とか「アルファベットが並んでるもの」とか?
でも「ソース」が分からないってのは車のってて「エンジン」や「タイヤ」が分からないのとよく似たものだし
サイト云々のもっと手前の問題だと思うしな。
475Name_Not_Found:2007/12/16(日) 22:14:43 ID:???
それ以前の質問してくる人が増えただけ。
476Name_Not_Found:2007/12/17(月) 00:27:04 ID:???
ソースという言葉が分からない人がCSSやスタイルシートの質問をするとは思えないが。
477Name_Not_Found:2007/12/17(月) 00:30:20 ID:???
このスレの話じゃないよ。
478Name_Not_Found:2007/12/18(火) 05:10:10 ID:???
widthにborderやpadding入れたら、IEだとおかしくなるのは
知ってますが、heightの場合は別に問題ないですよね。
heightも駄目だと書かれてますけど、firefoxとかと同じように表示されますよ。
479Name_Not_Found:2007/12/18(火) 12:17:31 ID:???
高さはずれてても目立たないだけじゃ?
480Name_Not_Found:2007/12/18(火) 20:01:21 ID:???
>firefoxとかと同じように表示されますよ。
鬼のクビ取ったわけ?
481Name_Not_Found:2007/12/18(火) 20:08:17 ID:???
IEとFireFoxを比べられてもな・・・・
IEは簡易ブラウザーなわけで
482Name_Not_Found:2007/12/18(火) 22:37:04 ID:???
どうせ標準モードと後方互換モードも理解しないで検証したんだろ
483Name_Not_Found:2007/12/18(火) 22:42:08 ID:???
まあ、YUI使えば、標準モードで組めるから頑張れや
484Name_Not_Found:2007/12/18(火) 22:43:45 ID:???
>>482
IEの人はそんなの知ったことじゃないんだろうな。
CSSやWEBスレも普通のブラウザー対応スレとIE用分けたほうがいいかもな。
485Name_Not_Found:2007/12/18(火) 22:57:43 ID:???
IEもひっくるめて対応させるのがプロ
486Name_Not_Found:2007/12/18(火) 22:58:27 ID:???
いえ。ちゃんと標準モードと後方互換モードで確認しましたし
borderの幅を多めにしても確認しましたよ。
487Name_Not_Found:2007/12/18(火) 22:59:57 ID:???
>>486
>ちゃんと標準モードと後方互換モードで確認しました
当たり前。
488Name_Not_Found:2007/12/18(火) 23:08:22 ID:???
いえ。だから理解していないようなレスが書かれていたものですから
書きました。

ということで、heightとpadding/borderのバグは無いですよね。
それら含めた長さになってしまうバグは間違いだということで。
489Name_Not_Found:2007/12/18(火) 23:30:10 ID:???
アル代ボケ
490Name_Not_Found:2007/12/19(水) 01:57:38 ID:???
ol { list-style-position: inside; }
<ol>
<li>test</li>
<li>test</li>
<li>test</li>
...
<li>test</li>
</ol>
とすると、標準/後方互換モードのIE7・IE6でマーカーボックスとli要素の生
成する主要ブロックボックスが重なってしまいます。文字サイズにもよります
が、リスト項目が100以上あると確実に重なってしまいます。CSSバグ辞典のサ
イトを見ましたが、関連するページは見当たりませんでした。

これはIEのバグなのでしょうか。解決策があればご教示願います。
("list-style-position: outside"にするというのはなしで)
491Name_Not_Found:2007/12/19(水) 09:25:02 ID:???
>485
だ。

だがそんな口を叩く奴はまともにそれができない。
やったことのある奴ぁそれがどれだけクソッタレな作業か身をもって知っているからな
492Name_Not_Found:2007/12/19(水) 09:46:33 ID:???
>それがどれだけクソッタレな作業か身をもって

おおげさ。慣れればどうってことない
493Name_Not_Found:2007/12/19(水) 10:32:17 ID:???
>>492
同意
box解釈とfloat関係くらいで対応法把握しておけば
へんなことしなければ何の問題も無い
494Name_Not_Found:2007/12/19(水) 10:55:17 ID:tSuaO27t
>>348と似たような質問なんですが…

tableのtd要素の中で 複数の単語を二次元でキレイに整列させるため
中に線なしのtableを組みたいと思っています

しかし 中のtableにclass指定をしても 親tableのclass指定のせいか
どうしても線が表示されてしまいます(firefox)

tableの線を消すこと自体 愚の骨頂だといわれそうですが
自分のやり方が間違っているのなら ご教示いただけるとありがたいです



ちなみにCSSはこのように指定しています

table, table.no_border, table.no_border tr td {
border-collapse:collapse;
border-style:none;
}
table.border, table.border tr td, table.border tr th {
border:1px solid #xxxxxx;
border-collapse:collapse;
}
495Name_Not_Found:2007/12/19(水) 11:34:08 ID:???
>>494
まず宣言の順序を上下入れ替えて

table.border, table.border tr td, table.border tr th {
border:1px solid #xxxxxx;
border-collapse:collapse;
}
table, table.no_border, table.no_border tr td {

border-style:none;
}
下のborder-collapseを消去。
496Name_Not_Found:2007/12/19(水) 12:20:30 ID:BRoDgdy9
簡単なプルダウンメニューの作り方を教えてください。
□■
 ■
 ■
 ■
□■
 ■
 ■
 ■
こんな感じのを作りたいのですが。
497Name_Not_Found:2007/12/19(水) 12:21:28 ID:???
>>490
対処方法は多分ない。

>>494
* { border:none; }
線のいるところだけ逆に書く。
498Name_Not_Found:2007/12/19(水) 12:22:01 ID:???
>>496
スレ違い。JSスレ池。
499Name_Not_Found:2007/12/19(水) 12:27:25 ID:???
メニューをJavaスクリプトで作るなんてあまりにもナンセンス・・・・
500494:2007/12/19(水) 13:43:35 ID:???
>>495さん
>>497さん
ありがとうございました!

結局495さんの言うとおり 順番を逆にしたら消す事ができました!

でもこれって 逆に親tableが線なしclass指定で 子tableで線を表示
させようとしたら できないってことですよね……

なんか釈然としないですねぇ
CSS本来ではありえないやり方だから良いのかな……

ともあれ ありがとうございました!


>>499
CSSのポップアップメニューはタイムラグがないから >>496のような
カーソルを横に動かすポップアップは少し外れるとポップアップが消えて
非常にストレスが溜まるらしいよ 横に表示させるならjavascriptの
方が良いと思う
501Name_Not_Found:2007/12/19(水) 14:26:40 ID:???
>>500
どっちもできるがおまえのソースが汚すぎるから簡潔な物を示しただけだろ
502Name_Not_Found:2007/12/19(水) 14:42:36 ID:???
>>500
基礎から勉強して下さい。
503Name_Not_Found:2007/12/19(水) 14:47:00 ID:???
>>500
>親tableが線なしclass指定で 子tableで線を表示させようとしたら できないってことですよね

^^;;;;
504Name_Not_Found:2007/12/19(水) 22:59:27 ID:u/7aiBff
selectタグの枠をデザインしたいのですが、
selectにはborderが指定できないらしく、
Firefoxでは有効になるものの、IEでは無効になります。
何かよい手法はないでしょうか?
505Name_Not_Found:2007/12/19(水) 23:03:16 ID:???
>>504
UA次第のform部品を弄くるな。
506Name_Not_Found:2007/12/19(水) 23:21:02 ID:???
>>504
Javascriptでセレクトボックスを作る
507504:2007/12/20(木) 00:19:51 ID:???
>>505>>506
Javascriptで作ってみることにします。
ありがとうございます。
508Name_Not_Found:2007/12/20(木) 07:04:00 ID:bIVx/6hi
CSSのみのでテーブルを全く使っていない、
デザインの参考になるような、実際に稼動中の掲示板はありませんか?

CSS、掲示板でググってもtableは必ず使っていました。
どこかあればよろしくお願いします。
509Name_Not_Found:2007/12/20(木) 07:59:48 ID:???
510508:2007/12/20(木) 09:50:13 ID:???
>>509
ありがとうございます。
そのサイトを参考にして理想的なデザインを作りたいと思います。
511Name_Not_Found:2007/12/20(木) 11:58:14 ID:???
ホームへ戻るボタンと次へ進むボタンを設置したんですが
どうすればいいでしょうか
512Name_Not_Found:2007/12/20(木) 12:07:01 ID:???
>511
日本語でおk
513Name_Not_Found:2007/12/20(木) 12:32:37 ID:???
こんな感じの

New Entry           -くまぇり-
-お風呂-
-くまぇり-            くまぇり釈放されないかなぁ〜
-始めたよ-           可愛そうだなぁ〜
                  可愛いから顔に免じて無罪とか
Gallery              ・・・ならないか。
■■■■■
■■■
                  2007/12/20(木) コメント;3


                            <←Back><Home><Next→>
514Name_Not_Found:2007/12/20(木) 12:59:23 ID:???
>>513
ここ最近のアホな質問の集大成みたいなひどさだな。
スレタイも読めない文盲か。
515Name_Not_Found:2007/12/20(木) 13:44:32 ID:???
お褒めにいただきありがとうございます
516Name_Not_Found:2007/12/20(木) 15:22:54 ID:???
いえいえとんでもない
517Name_Not_Found:2007/12/21(金) 10:33:06 ID:???
この国に明るい未来はなさそうだな。
518Name_Not_Found:2007/12/21(金) 14:16:26 ID:IlPVT2Wu
業者が作ったページを手直ししています。
そのなかでiframeがあるのですが、高さを高く変更しました。
その後、プレビューしてみるとiframeの位置がずれてしまいました。
通常、プロパティやスタイルシートで配置を指定すると思うのですが、
どのshtmlやスタイルシートを見回しても配置情報の記述がありません。
ためしにスタイルシートに配置情報を記述したのですが、
IE7だけ若干左よりになりました。Firefox1.5.0.12、ネスケ7.1、Opera9.02
でプレビューしたところ、ちゃんと同じように表示されました。
(高さの変更前はどのブラウザでもちゃんとした位置に配置されていました)
ちなみにDreammeaver CS3で作業してます。
java scriptでiframeの配置を制御するとかいうことはあるのでしょうか?

shtmlのほうの記述
<div id="topix">
<h3><img src="image/tit_topix.gif" alt="TOPIX" width="43" height="14"></h3>
<iframe src="topix/index_test.html" name="TOPIX" scrolling="auto" frameborder="0" title="TOPIX">Ver.4以前のブラウザではご覧になれません</iframe>
</div>

スタイルシートのほうの記述
#topix iframe {
position: absolute;
margin: -39px 0 0 72px;
width: 341px;
height: 92px;
border: 0;
}
519Name_Not_Found:2007/12/21(金) 14:35:55 ID:xOoJkYlF
ブログをやっているのですが、記事の長さが短いとフッターがサイドバーにかぶります。
フッターを記事最下部に固定表示するにはどのようにすればいいでしょうか?

http://lllparopuntelll.blog118.fc2.com/
520Name_Not_Found:2007/12/21(金) 17:03:50 ID:???
>>518
DWスレ

>>519
ブログ板
521Name_Not_Found:2007/12/21(金) 17:13:37 ID:???
>>519
そらー流行だけでXHTMLにしてるんだからそうなるかもな。
マークアップが無茶苦茶だ。
522Name_Not_Found:2007/12/21(金) 17:17:36 ID:???
>>519
そのソースで表示できるのがあるいみ奇跡だな。
一度記事も何も無い状態のソースみてなおしたほうがいい。
と言うか、レンタルだからソースいじれないのか?
523Name_Not_Found:2007/12/21(金) 17:30:56 ID:???
fc2はHTMLもCSSも自由にいじれたはず
しかしこりゃひどいな
524Name_Not_Found:2007/12/21(金) 17:40:32 ID:???
内容はみてないけどがんばってるようなブログだし
ソース触れるならやり直したほうがいいぞ。

Content-TypeもXHTMLなのにtext/htmlのようだしXHTML辞めてHTMLにするとか見直せば
勝手に今の問題も解消されそう。
525Name_Not_Found:2007/12/21(金) 17:44:38 ID:???
>>519
ちょっと
ttp://htmllint.itc.keio.ac.jp/htmllint/htmllint.html
でみてもらってみ。どこがおかしいか分かるかもよ。
526Name_Not_Found:2007/12/21(金) 19:04:47 ID:???
Template by...のリンク先見てみたけど、まずこの作者が駄目駄目だな。
527Name_Not_Found:2007/12/21(金) 19:23:30 ID:???
あんな恐ろしいソースでもテンプレ配布していいんだな。
ある意味法にひっかかりそうなソースw
終了タグ無かったりcss使ってると思ったらFONTだったり。大文字要素だったり小文字だったり。
仮にも人に使ってもらうのならもう少しなんだろ。あるっしょ(/ω\) と思うな。
528Name_Not_Found:2007/12/21(金) 19:39:26 ID:???
そんなテンプレを喜んで使う奴がいるからだと。
529Name_Not_Found:2007/12/21(金) 19:59:48 ID:???
FC2は共有テンプレートってのがあって、ユーザーが作ったのを登録できるけど、
ひどい出来のやつでも簡単に審査を通過してしまう。
で、そのひどいやつが他の人にカスタマイズされてまた登録され、
不思議マークアップが脈々と受け継がれていく……
530Name_Not_Found:2007/12/21(金) 20:06:30 ID:???
何らかのチェック機関とかあったほうがいいと思うんだけどな。
完璧に勧告にそったものは難しいかもしれないけど、指摘し合いながら直していくってのもいいかも。
大手サイト少しでも見本になるサイトを作ってくれればな。
流行だけでXHTMLとかCSSを使ってるサイトばかりだし。
531Name_Not_Found:2007/12/21(金) 20:32:28 ID:???
>530
馬鹿すぎwww
532519:2007/12/21(金) 22:18:03 ID:xOoJkYlF
>>520
ブログ板はHTMLとか取り扱ってないのでこっちだと思っていましたが。
違いました?

>>521
そうなんですか。私みたいな初心者にはてっきりちゃんとしたテンプレートだと思っていました。orz

>>522
そうですか・・・自分で一からHTMLの勉強させていただきます。
ちなみにFC2はCSSもHTMLも自由にいじれます。

>>523
相当ひどいんですね・・・

>>524
ありがとうございます。
そうですか。助言ありがとうございます。見直してみます。
533Name_Not_Found:2007/12/21(金) 22:20:57 ID:xOoJkYlF
>>525
FC2は独自の変数が合ったりするのですこしややこしくなりそうですがやってみます。
ありがとうございます。

>>526
信じてたのに・・・やはり手打ちが一番なんでしょうね
勉強します。

>>527
そんなにひどいんですか。作者ブログ結構人気なのに・・・

>>527
それなんて俺ですね

>>528
以前使っていたテンプレもそうでした

>>530
確かに俺のような初心者にはありがたいです。

やはりHTMLを勉強し自作のテンプレを作ろうと思います。
レスくれた方たちありがとうございました。
534Name_Not_Found:2007/12/21(金) 22:25:18 ID:???
>>533
このさいだしおかしなテンプレなんて使わずに自分で作っちぇ!
535Name_Not_Found:2007/12/21(金) 22:52:09 ID:???
>>533
いきなり自作は面倒だろうから ttp://fc2.vicuna.jp/ でもつかっとけ
536Name_Not_Found:2007/12/21(金) 22:59:29 ID:???
>>535
この人には相当お世話になってる
537Name_Not_Found:2007/12/21(金) 23:59:00 ID:xOoJkYlF
>>535
今ezHTMLでテンプレを作成しようとしていたのですがFC2ブログゆえに独自変数があるためあきらめかけていたところです。ありがとうございます!
538Name_Not_Found:2007/12/22(土) 00:31:31 ID:???
ナニこのキモい流れ。板違いはさっさと消えろ。
539Name_Not_Found:2007/12/22(土) 00:43:01 ID:???
^^
540Name_Not_Found:2007/12/22(土) 02:29:52 ID:???
このサイト、宗教じみている
541Name_Not_Found:2007/12/22(土) 07:20:47 ID:???
サイト……?
542Name_Not_Found:2007/12/22(土) 08:19:29 ID:???
さあ次の質問どうぞ
543Name_Not_Found:2007/12/22(土) 13:18:57 ID:???
例えばクラス「.text」に文字スタイルが定義してあって、
クラス「.box」にボックススタイルが定義してあるとします。

「クラス「.box」の要素には自動的にクラス「.text」のスタイルも適用したい」
ような場合、どうするのがいいかな?

<div class="box text"></div>
とかしてるんだけど、これだと、後から
「クラス「box」の部分だけ文字スタイルを別のクラス「.text-2」で
定義したスタイルに変えたい」
という場合に面倒なことになりそうです。

みんなはそういう場合どうしてる?
544Name_Not_Found:2007/12/22(土) 14:11:11 ID:???
.boxにも.textと同じ指定を記述する
545Name_Not_Found:2007/12/22(土) 16:17:55 ID:???
>>543
divに直書きなどしてない限り、そんな問題は起きない。
546Name_Not_Found:2007/12/22(土) 18:00:30 ID:???
>>543
整理整頓がよっぽど下手じゃない限り問題は起きない。
547Name_Not_Found:2007/12/22(土) 21:29:22 ID:???
>>543
>>544と同じく、.box{}に.text{}と同じ内容を書くかな。
548Name_Not_Found:2007/12/22(土) 21:44:54 ID:???
.text, .box {

}
で済むね。

つか、何がどう面倒なのかよくわからん。
エディタの置換機能で"box text"を"box text-2"にするのじゃ駄目なの?
549Name_Not_Found:2007/12/22(土) 23:01:02 ID:???
>>548
それだと.boxと.textが同じスタイルになってしまうから駄目じゃない?
>>543は、文字のスタイルは.text、ボックスのスタイルは.boxと使いわけたい
みだいだし。
550Name_Not_Found:2007/12/22(土) 23:14:52 ID:???
.box div {textクラスを定義; }

--------------------------

<div class="box">

<div>テキスト</div>

</div>
551Name_Not_Found:2007/12/22(土) 23:19:57 ID:???
>>549
いやいや、
.box {

}
.text, .box {

}

ってことだよ。要するにtextのとこにboxも追加しろってこと。
552Name_Not_Found:2007/12/22(土) 23:25:50 ID:???
>>551
そっか。.boxと.textのテキストのスタイルが同じならそれでOKだね。
そんで「「クラス「box」の部分だけ文字スタイルを別のクラス「.text-2」で
定義したスタイルに変えたい」という場合」は別個に宣言を書けばいいわけか。
553Name_Not_Found:2007/12/22(土) 23:41:02 ID:???
わーけーわーかーらーん!
fixedがMozillaでは適用されるのにIE(6)では適用されません。
原因がサッパリ分からなくて頭から湯気でてきました。
調べてるうちにここに来たのですが、どなたか分かる方居ないでしょうか・・・。
554Name_Not_Found:2007/12/22(土) 23:42:27 ID:???
お前の方がわけらからん
ソース出せ
555Name_Not_Found:2007/12/22(土) 23:46:59 ID:???
#container {
background: url(http://○○○.jpg) no-repeat fixed;
}

ちなみにライブドアーのカスタマイズです。
556Name_Not_Found:2007/12/22(土) 23:56:34 ID:???
bodyに移したら適用されました。俺の1時間半・・・・。・・・いや、いいんだ・・・
557Name_Not_Found:2007/12/23(日) 00:05:31 ID:???
基礎をやってないからさ〜
558Name_Not_Found:2007/12/23(日) 00:08:04 ID:???
ここ数日の回答側らしき連中のレベル低下は何事?
559543:2007/12/23(日) 00:11:16 ID:???
レスありがとう。

いったい何がやりたいねん、っていうのを“強引に”書くと、
.box{
スタイル;
.text;
}
ってことなんですよね。

>>544
>>546
そうですね、私もそういう風に書くこともあります。
ただ、それだと.textと全く同じスタイル表記が重複して存在するわけで、
冗長だなぁと思ったりしてたんです。

それに、例えば後から「テキストの行間は全部●%に変更して」とかいう依頼が
あった時に「.textを修正したなら、.box(内のテキストスタイル)も同時に
修正しないといけない」ってことを“憶えておかないといけない”ですよね。
そういうのをコメント文にメモっておいたりするわけですが、なんかスマートじゃないなぁと。
560543:2007/12/23(日) 00:11:39 ID:???
続き。

>>548
>つか、何がどう面倒なのかよくわからん。
>エディタの置換機能で"box text"を"box text-2"にするのじゃ駄目なの?
面倒というのは、例えば.boxというクラスはサイト内のいろんなページに
存在する(場合がある)からなんです。
もちろん、DWのサイト内置換とかでできなくもないですが、それはそれで
面倒なこともあるかなと。
確実に
<div class="text box">
という書式だという保障があれば置換も容易だけど、
<div class="text other-class box">
<div class="box text">
とか書いてしまってる部分があるかも…とか。
(そもそもスタイル変更するのにサイト内置換しないといけないってこと
 自体があんまりよくないかと)

で、
>>551
の書き方が(私には)一番いいような気がしてきてます。
「.boxの中に.textを入れ子にする」って感覚だったので、.textの方に.boxを加えるって
発想が出てませんでした…。

551の書き方で少し気になるのは、.boxのスタイル表記だけを見た場合に、
「.boxには.textのスタイルも適用されてる」ってのが分からないってことですね。
でも、それこそコメント文入れとけばいいのかなって気もしますが。
561Name_Not_Found:2007/12/23(日) 00:34:33 ID:???
>.box{ スタイル; .text; }
なに言ってるかわかりません。
こんなのがプロという現実がよーくわかる、という事は理解しました。
562Name_Not_Found:2007/12/23(日) 00:50:58 ID:???
ていうかそんなに悩むことか?
>>546の一言に尽きる気がする。
563Name_Not_Found:2007/12/23(日) 00:58:34 ID:???
上司も苦労だなwww
564Name_Not_Found:2007/12/23(日) 01:18:21 ID:???
>>550
これとか、釣りかもしれんけどひどすぎるな
565Name_Not_Found:2007/12/23(日) 03:07:01 ID:???
みんな基礎から勉強しましょうねー
566Name_Not_Found:2007/12/23(日) 10:49:10 ID:???
cssで質問です。
文字をdivタグの上辺にあわせたり、下辺にあわせたり
するにはどうすればいいですか?

たとえば、
<div style="top">うえ</div>
<div style="bottom">した</div>
とやったら、それぞれdivの箱の中で上辺そろえ、下辺そろえに
したいです。
567Name_Not_Found:2007/12/23(日) 10:54:17 ID:???
padding使えば?
568Name_Not_Found:2007/12/23(日) 10:56:00 ID:???
それだと、文字サイズの変更に対応が難しいので
できれば、エクセル見たいな感じで、そろえられたら・・・と、おもったのですが
cssでは難しいのでしょうか?
569Name_Not_Found:2007/12/23(日) 11:02:56 ID:???
>>566
あっちこっちで質問しまくるなよ・・・・・
570Name_Not_Found:2007/12/23(日) 11:51:48 ID:K3zUa9to
ボックスをセンタリングしたいんですけど、うまくいきません。

ボックスのプロパティに「text-align:center;」をいれると、
ボックスの中のテキストが、中央寄せされてしまい、

bodyのプロパティに「text-align:center;」をいれたら、IEで見ると、中央寄せになりましたが、
Firefoxで見ると、左寄せのままです。

なにか方法ってありますでしょうか?
571Name_Not_Found:2007/12/23(日) 11:56:13 ID:???
初心者スレ行け
本当になんでこんなんばっか湧くのか……
572Name_Not_Found:2007/12/23(日) 11:58:29 ID:???
>>570
margin:0 auto;
573570:2007/12/23(日) 12:45:51 ID:???
カキコした20秒後に自己解決しますた

>>572
どもです
574Name_Not_Found:2007/12/23(日) 12:48:03 ID:???
質問すると自分が何してっか整理されるから解決すんだよ
575Name_Not_Found:2007/12/23(日) 14:30:01 ID:???
チラシの裏に書いて整理しろ
576Name_Not_Found:2007/12/23(日) 21:49:54 ID:???
自己解決ってそういう仕組みだったのか。
577Name_Not_Found:2007/12/23(日) 22:52:24 ID:???
質問みたいに気を遣う内容だと
送信前に最低10分は置いておかないか・・・
578Name_Not_Found:2007/12/23(日) 23:50:56 ID:???
*{ margin : 0 ; padding : 0 ; }

<h1>test</h1>
<h2>test</h2>

これをIE6で見るとh1とh2要素の間に謎の空白が生まれてるんですけど
どうすれば解消されるでしょうか
FFではともに0で計算されて表示されてたのですが・・・。
579Name_Not_Found:2007/12/23(日) 23:59:39 ID:???
>>578
*{
margin:0;
padding:0;
border:0;
font-size:100%;
}
h1{
font-size:300%;
}
h2{
font-size:200%;
}
580Name_Not_Found:2007/12/24(月) 00:58:16 ID:qvbmqCT8
>>578
「謎の空白」 とは、 h1とh2のline-height特性を1にしたら消える行間のことでしょうか。
581Name_Not_Found:2007/12/24(月) 14:45:45 ID:???
質問させてください。

画像を見るページを作っています。
現状はCSS無しで、
左に縦長の領域でサムネ+リンクを表示するフォーム、
右にブランクでnameがPICのフォームをつくり、
サムネ画像をクリックするとtarget指定でPIC画像を表示するというものです。

これをCSSでformなしでつくりたいのですが、
targetみたいな領域はどうやったら作れるでしょうか?

できれば画像1つ1つに対してhtmlを作る事は避けたいです。

分かりにくい質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
582Name_Not_Found:2007/12/24(月) 15:36:53 ID:???
>>581
できません。スレ違い。
583581:2007/12/24(月) 18:04:48 ID:???
>582
できないのか・・・
ありがとうございました。
584Name_Not_Found:2007/12/24(月) 20:39:32 ID:XN022Tbl
p.hoge,div.hoge {}
をもっと綺麗に書く方法はありませんか?
585Name_Not_Found:2007/12/24(月) 21:24:40 ID:???
綺麗に、の意味がワケワカメ
586Name_Not_Found:2007/12/24(月) 21:37:34 ID:XN022Tbl
hogeの部分が一緒なので
イメージだとp or div.hogeみたいな書き方はできないもんだろうかと思って質問しました
なんかそういったよりシンプルな書き方はありませんでしょうか?
587Name_Not_Found:2007/12/24(月) 22:05:20 ID:???
>>585
アホ過ぎ。
だがクリスマスは心が豊かだから答えたる。
.hoge {baka:100%;}
588Name_Not_Found:2007/12/25(火) 03:11:13 ID:???
>>587
お前優しいな
589585:2007/12/25(火) 06:17:04 ID:LIvfEdch
レスおそくなってすみません
>>587
うーん・・・意図してることとは違いますね
細かく指定したいのでなるべくおおざっぱにはしたくないのです・・・
これ以上聞いても無駄そうなので自分で方法を探してきます
590Name_Not_Found:2007/12/25(火) 10:30:29 ID:???
以前から疑問に思ってたのですが
全ての要素がdivで囲まれている場合でも
セレクタの頭にdivって付ける人がいるんだけど
これって何か意味あるの?

div .hoge { } ←divつける場合
.hoge { } ←div付けない場合

591Name_Not_Found:2007/12/25(火) 10:35:41 ID:???
ある
592Name_Not_Found:2007/12/25(火) 10:50:58 ID:???
1週間前からCSSを使い始めた俺でもわかる
593Name_Not_Found:2007/12/25(火) 11:42:57 ID:rIsis9gz
付ける必要はない
594Name_Not_Found:2007/12/25(火) 14:19:43 ID:???
つーかそもそも多種類の要素にベラベラ同じクラス名がつくことが気持ち悪くない?
595Name_Not_Found:2007/12/25(火) 14:40:38 ID:TvbRKOGE
テキストの下揃えについて質問です。

<p>ポイントは<strong>2ch</strong>です。</p>
strong{
font-size:200%;
vertical-align:bottom;
}

と指定するとFirefoxなどではきちんとテキストが下揃えで表示されるのですが
IE6では、上揃えになってしまい、文字サイズの大きい「2ch」の下半分が出てしまっています。
これを<table>を使わずうまくやる方法はないでしょうか?
596595:2007/12/25(火) 14:42:58 ID:???
なぜか vertical-align:middle; だと効いたので、これでよしとする事にしました。
597Name_Not_Found:2007/12/25(火) 14:59:50 ID:???
IEなんか使うからそうなる
598Name_Not_Found:2007/12/25(火) 17:10:16 ID:???
本当にアホ質問しか来ないな
599Name_Not_Found:2007/12/25(火) 17:22:02 ID:???
まともなHTMLの知識がある奴は試行錯誤して自己解決するだろうから
中途半端な質問しかないのは必然

むしろこのスレに何かを期待する方がおかしい
600Name_Not_Found:2007/12/25(火) 17:27:13 ID:???
それにしてもヒド杉だろと。
601Name_Not_Found:2007/12/25(火) 17:35:56 ID:???
この1週間ほどwebスレもそうだけど質問があまりにもひどすぎる。
まるで日本のウェブサイトを反映してるんだけど。
602Name_Not_Found:2007/12/25(火) 17:43:47 ID:???
日本語でお願いします
603Name_Not_Found:2007/12/25(火) 17:57:57 ID:???
│   \  __  /
│   _ (m) _ピコーン
│      |ミ|
│   /  `´  \
│     ('A`)    体技:スルー!
│     ノヽノヽ
│       くく

│ ≡  ('('('('A` )
│≡ 〜( ( ( ( 〜)
↓ ≡  ノノノノ ノ  サッ
604Name_Not_Found:2007/12/25(火) 19:34:58 ID:???
回答者のレベルが低すぎるなここは
605Name_Not_Found:2007/12/25(火) 19:43:51 ID:???
お前がハイレベルな回答してやれよ
606Name_Not_Found:2007/12/25(火) 20:17:14 ID:???
文字の形を変えれると聞きました。
どうすれば変えれるのですか?
607Name_Not_Found:2007/12/25(火) 20:18:46 ID:???
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
608Name_Not_Found:2007/12/25(火) 20:43:49 ID:???
>>606
font-family
ただしそのフォントがインストールされているPCでないと当然表示されない
もし指定したフォントがなかった場合ブラウザのデフォルトのフォントが使用される
609Name_Not_Found:2007/12/25(火) 20:57:50 ID:???
なるほど、たしかに質問も回答もひどい
610Name_Not_Found:2007/12/25(火) 21:24:45 ID:???
>>609
じゃお前がまともな回答とやらをしてみろ
質問の意味も汲み取れずエスパー回答すらできぬお前に回答者の資格はない
611Name_Not_Found:2007/12/25(火) 22:13:20 ID:???
>エスパー回答すら
できるほうがすごいだろw
612Name_Not_Found:2007/12/25(火) 22:16:22 ID:???
質問=釣り
回答=釣りにマジレス
これがひどいって言ってんだろ。アホか。
613Name_Not_Found:2007/12/25(火) 23:35:27 ID:???
アホはお前だな
釣りで成り立ってたらスレなど成立しない
エスパースキル磨けよ
614Name_Not_Found:2007/12/26(水) 00:12:25 ID:???
>>608=>>610=>>613
わかりやすすぎてワロタ
615Name_Not_Found:2007/12/26(水) 01:20:12 ID:???
お前もな
なんでもかんでも=で結びつけるなよ池沼
616Name_Not_Found:2007/12/26(水) 01:22:00 ID:???
そんなに初心者がうざいなら

CSS初心者スレッド=1st=
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1193327030/

に誘導してやれ。
617Name_Not_Found:2007/12/26(水) 09:07:12 ID:???
ここはひどいインターネッツですね
618Name_Not_Found:2007/12/26(水) 13:58:57 ID:MWfrZ0cH
なんか荒れてますけど、質問していいですか?

---------------------

外部ファイル
.caption {width: 500px;}

HTML
<div class="caption">見出し</div>

---------------------

『見出し』と書いてある部分に<h1>を適用したいのです。
通常なら、
<div class="caption"><h1>見出し</h1></div>
これで済みますけど、後付けの作業になってしまったので、
外部ファイルから<h1>を指定したいと思っているのですが…。
619Name_Not_Found:2007/12/26(水) 14:05:14 ID:???
>『見出し』と書いてある部分に<h1>を適用したいのです。

cssで出来ると思っているのなら、基礎の基礎から(ry
620Name_Not_Found:2007/12/26(水) 14:07:22 ID:???
>>618
後段の日本語が不明

div.caption h1 { ; } のことか?
621Name_Not_Found:2007/12/26(水) 14:40:12 ID:???
多分レンタルCGIなりblogみたいなのを使ってるんだろう
622Name_Not_Found:2007/12/26(水) 14:59:44 ID:???
ブログの質問はブログ板へ
623Name_Not_Found:2007/12/26(水) 15:33:16 ID:???
質問いたします。わかる方がいらっしゃいましたらご教示ください。
divのfloatでleft,rightを指定してあり、両方の高さはそれぞれ異なるものとします。
その際に、right部分に画像を配置したいのですが、コレをボックスの下に配置したいのです。

いわゆる背景画像による、
background:url(img.gif) no-repeat bottom leftの動作と同じ表示をさせたいのです。

このような場合はどうすればよろしいのですか?ご教示お願いいたします。
624Name_Not_Found:2007/12/26(水) 15:46:33 ID:???
>>619
<h>タグがCSSではないことは分かっているんですけど、
なんとかできないかと思って。
というか、分からないから聞いているのですが…。

まあようするにできない訳ですね。
625Name_Not_Found:2007/12/26(水) 15:55:01 ID:???
状況わからんけれど、
<div class="caption">見出し</div>で検索かけつつ、
<div class="caption"><h1>見出し</h1></div>に置換すればおk。
CSSじゃ無理かと。
626Name_Not_Found:2007/12/26(水) 15:59:56 ID:???
627Name_Not_Found:2007/12/26(水) 16:00:25 ID:zL/Hn4Ua
さあ誰か>>623について教えてくれ!
628Name_Not_Found:2007/12/26(水) 16:01:27 ID:???
>>624
><h>タグがCSSではないことは分かっているんですけど
何しに来たんだか。
629Name_Not_Found:2007/12/26(水) 16:04:12 ID:???
>>627>>623
言ってる事がわかりません。
630Name_Not_Found:2007/12/26(水) 16:08:37 ID:???
支那・チョソはまともな日本語が書けません
631Name_Not_Found:2007/12/26(水) 16:08:44 ID:???
例えば、背景に画像使う場合、
background-imageでできるじゃないですか。
そういう類いのものがHTMLタグで適用できるものがあるのかなと思って。

>>625
レスありがとう。
それはそうなんですけど、十数ページにも渡ったサイト制作してるので、
一括して指定できないかなと思ったんです。
そうすればHTMLの記述も省略できていいと思うし。
632Name_Not_Found:2007/12/26(水) 16:10:59 ID:???
つか、どんな質問ならお前ら満足するのよ。

後、たまに日本語おかしいけど、ちょっと眠くて…。
すまん。
633Name_Not_Found:2007/12/26(水) 16:12:32 ID:???
>>631
まずHTMLとCSSの違いを勉強しなおせ
H1を指定するのはCSSの担当ではなくHTMLの領分
よってCSSでドウコウできる話ではない

つーかいい加減ウザイ
634Name_Not_Found:2007/12/26(水) 16:12:36 ID:???
>>631
>一括して指定
一括置換すればいいだけ。全くのスレ違い。
635Name_Not_Found:2007/12/26(水) 16:15:31 ID:???
そもそもなんで
<div class="caption">見出し</div>
なんつーマークアップになってるのかと小一時間
636Name_Not_Found:2007/12/26(水) 16:17:06 ID:???
理屈っぽい馬鹿はどこにでもいる
637Name_Not_Found:2007/12/26(水) 16:17:20 ID:???
ブログではたまにそうなってるとこがあるよ
638Name_Not_Found:2007/12/26(水) 16:20:35 ID:???
初心者スレ行ったほうが良かったね。

皆が言ってることは分かってるのよ。
でも、なんか裏技的なものが発見できればと思った訳で…。
ここまで叩かれるとは思ってなかったよ。

悪かったね、高尚なスレを邪魔しちゃったようで。
これからはスレタイに『上級者専用』って
入れたほうがいいと思うよ。
そうしないと俺みたいなのが来るから。
639Name_Not_Found:2007/12/26(水) 16:22:09 ID:???
うっわぁ……
640Name_Not_Found:2007/12/26(水) 16:24:08 ID:???
>>638
二度と初心者スレから出てくんな
641Name_Not_Found:2007/12/26(水) 16:24:41 ID:???
>皆が言ってることは分かってるのよ。
確実にわかってないです。
642Name_Not_Found:2007/12/26(水) 16:28:32 ID:???
いや初心者スレにも行くな
お前が質問する限り結果はここと同じだ

電波・お花畑板へどうぞ
643Name_Not_Found:2007/12/26(水) 16:32:12 ID:???
>>629
そ、そうか・・・。もう一度説明するぜ・・・
classのaとbにはそれぞれfloat:left、float:rightが指定してある。
classのcにはfloatクリアのためのclear:bothが指定してある。
さて、class="b"にある<img>をボックス内の一番下に配置させたい。
どうすればよいのだろうか。
ただしCSS背景プロパティを使用しないものとする。
<div class="a">
aaa<br><br><br><br>
</div>
<div class="b">
<img src="img.jpg">
</div>
<div class="c">
ccc
</div>
644Name_Not_Found:2007/12/26(水) 16:34:23 ID:???
>>643
.b {position:relative;padding:0 0 imgの高さpx 0;}
.b img {position:absolute;bottom:0;left:0;}
645Name_Not_Found:2007/12/26(水) 16:36:32 ID:???
>>644
トンクス。今からやってみる!
646Name_Not_Found:2007/12/26(水) 16:42:40 ID:???
>>643
画像のほうに(margin-top)を指定するか、
bに(padding-top)を指定してやるか。
647638:2007/12/26(水) 16:49:13 ID:???
すまん。
眠過ぎて頓珍漢な質問してしまったようだ…。
悪かった。
確かにおかしいわ。

ひとりでサイト作ってる訳じゃないんで、
全ファイル修正になると色々面倒なのよ。
それでなんとか外部ファイルから指定できないものかと。

これで最後にする。
648Name_Not_Found:2007/12/26(水) 16:49:29 ID:???
ガキにブログをやらせるから>638みたいのが沸く…
649Name_Not_Found:2007/12/26(水) 17:35:40 ID:???
>>646
ありがとう。やってみます。thx
650Name_Not_Found:2007/12/26(水) 17:49:21 ID:???
すいません、既出だと思うんですが、ぱっとみ見当たらなかったので質問させてください。

1枚の画像からいくつかにカットした画像を、
1つのdivの中に、1つか2つずつ横に並べて入れて、元通り1枚に見えるようにしたいのです。

その際、A、bc、deの間に隙間ができてしまいます。
これができないようにするにはどうすればいいでしょうか…。

<div1>    画像A
                        ←隙間が
<div2>   画像b  画像c
                        ←隙間が
<div3>   画像d  画像e
651Name_Not_Found:2007/12/26(水) 17:51:48 ID:???
>>650
divにmargin:0;かpadding:0;を与えてみよう!
652Name_Not_Found:2007/12/26(水) 18:00:52 ID:???
>650

<div>
〜hogehogehogehoge〜
</div>

みたいに記述してない?

<div>〜hogehogehogehoge〜</div>

ってやってみ。あとは>651
653Name_Not_Found:2007/12/26(水) 18:01:41 ID:???
訂正訂正。
<div>
〜hogehogehogehoge〜
</div>

<div>
〜piyopiyopiyo〜
</div>

 ↓

<div>〜hogehogehogehoge〜</div><div>〜piyopiyopiyo〜</div>
654650:2007/12/26(水) 18:07:24 ID:???
>>651
marginとpaddingは0にしてありました。
分からないのでとりあえずいろいろ0にしました…。

>>652
のやり方でできました!ありがとうございます!

見易さのために改行はダメってことなんですかね…。

どうもありがとうございました!
655652:2007/12/26(水) 18:12:32 ID:???
俺はこれで昔3日詰んだことがあってなwww
656Name_Not_Found:2007/12/26(水) 18:27:24 ID:???
>>654
単にIEのバグ
657Name_Not_Found:2007/12/26(水) 19:17:26 ID:???
どこがcssだか。
658Name_Not_Found:2007/12/26(水) 19:19:30 ID:???
初心者だという自覚がないんだろ。
だからわざわざココで聞く。そして答えるのも初心者。
659Name_Not_Found:2007/12/26(水) 19:19:44 ID:???
CSSが問題なんだと思ってたんでそ
660Name_Not_Found:2007/12/26(水) 19:26:57 ID:???
>>659
それが初心者という何よりの証拠。
661650:2007/12/26(水) 19:46:40 ID:???
>>656
確かに、これだとほかのブラウザでは直ってませんでした…。
662Name_Not_Found:2007/12/26(水) 20:29:47 ID:???
663Name_Not_Found:2007/12/26(水) 20:36:48 ID:???
IEなんかにあわせるのに時間を割くなら
まともなブラウザーだけしか見れないサイトを作ってその作成に時間を割くほうが有意義
IEにはプレーンでも見せとけばいいし。
664Name_Not_Found:2007/12/26(水) 23:35:24 ID:???
見せる人の事を考えないオナニーサイト制作者らしい考え方だな
665650:2007/12/26(水) 23:55:33 ID:???
>>662

ありがとうございます!テーブルは使ってなかったんですが勉強になりました。


とりあえず全部左にfloatしたら縦の隙間は無くなりました。
お騒がせしました。
でもIEはfloat使うと何故か横に隙間が…。IEだめぽ。
666Name_Not_Found:2007/12/27(木) 00:12:39 ID:???
>>665
スライスなんて古くさい事したいならtableでやれ。
667Name_Not_Found:2007/12/27(木) 01:34:30 ID:???
>全部左にfloatしたら
おいおいおいおいおいおいおいおい
668Name_Not_Found:2007/12/27(木) 01:53:04 ID:???
このスレは知識のある者が初心者を馬鹿にするために存在するスレである
669Name_Not_Found:2007/12/27(木) 01:59:39 ID:???
従って、何ら努力もしていない初心者が他人の努力のおこぼれを漁りに来ても無駄である。
670Name_Not_Found:2007/12/27(木) 02:01:27 ID:???
要するに自分で調べろってことだ。
671Name_Not_Found:2007/12/27(木) 04:45:35 ID:cwktDdzR
>>21を試して、子要素の高さは揃ったんですが
親要素の背景色のpadding-bottomを得るにはどうしたらいいでしょうか?
672Name_Not_Found:2007/12/27(木) 15:44:25 ID:???
>>671
下にdiv置けよ
673Name_Not_Found:2007/12/27(木) 16:16:26 ID:???
冗談だよね?
674Name_Not_Found:2007/12/27(木) 16:24:09 ID:???
>>673
上に置くか?
675Name_Not_Found:2007/12/27(木) 16:28:21 ID:???
冗談だよね?
676Name_Not_Found:2007/12/27(木) 16:33:06 ID:???
ちんぽ置くか?
677Name_Not_Found:2007/12/27(木) 17:07:04 ID:???
おまえら疲れてんなw
678Name_Not_Found:2007/12/27(木) 17:23:57 ID:???
肩揉んでよ
679Name_Not_Found:2007/12/27(木) 18:17:15 ID:Apko5Fuv
おれの玉でも見ておちつけ

    ω
680Name_Not_Found:2007/12/27(木) 18:58:27 ID:???
Tama_Not_Found
681Name_Not_Found:2007/12/27(木) 21:18:55 ID:???
Sao_Not_Found
682Name_Not_Found:2007/12/27(木) 22:03:40 ID:???
sao {
min-height: 8.5cm;
max-height: 15cm;
color: #f1bf99;
font-weight: bold;
}
683Name_Not_Found:2007/12/27(木) 22:08:42 ID:???
cssで誤摩化すのはよくないよ。
684Name_Not_Found:2007/12/27(木) 22:13:57 ID:???
left: 1cm;
685Name_Not_Found:2007/12/27(木) 22:15:35 ID:???
<h1><b>sao</b></h1>
686Name_Not_Found:2007/12/27(木) 22:19:33 ID:???
>>682
sao a.link { background-color:#f1bf99; }
sao a:hover { background-color:#c66; }
687Name_Not_Found:2007/12/27(木) 22:20:19 ID:???
>>686
a.link → a:link
688Name_Not_Found:2007/12/27(木) 22:51:28 ID:???
/* まじめにやってください */
689Name_Not_Found:2007/12/27(木) 23:47:11 ID:???
このスレは知識のある者が初心者を馬鹿にするためにだけに存在するスレである
従って、何ら努力もしていない初心者が他人の努力のおこぼれを漁りに来ても無駄である。
要するに自分で調べろってことだ。
690Name_Not_Found:2007/12/28(金) 10:28:46 ID:???
冬だな
691Name_Not_Found:2007/12/28(金) 21:01:04 ID:???
HTMLコーダーはプログラマの中でも底辺の存在だからな
ここの住人が初心者を馬鹿にしたがるのも仕方ない
692Name_Not_Found:2007/12/28(金) 21:12:49 ID:???
お前まだいたのか
693Name_Not_Found:2007/12/28(金) 22:29:58 ID:???
マークアップエンジニアはプログラマとちがうっぺ ?
694Name_Not_Found:2007/12/28(金) 23:01:42 ID:???
どっちでもいいがなー
695Name_Not_Found:2007/12/29(土) 17:30:33 ID:085i4550
CSSの継承についてよくわからないので教えてください。
たとえば下記のようなことがやりたい場合;
<style>
.hako1 { color:red; float:left; border:1px solid blue; }
.hako2 { color:red; float:left; border:1px solid yellow; }
.hako3 { color:red; float:left; border:2px dotted black; }
</style>
<div class="hako1">box 1</div>
<div class="hako2">box 2</div>
<div class="hako3">box 3</div>
<div >no css box</div>

この場合、color:red; float:left; が全てのdivでかぶるので

<style>
.common { color:red; float:left; }
.hako1 { border:1px solid blue; }
.hako2 { border:1px solid yellow; }
.hako3 { border:2px dotted black; }
</style>
<div class="common">
 <div class="hako1">box1</div>
 <div class="hako2">box2</div>
 <div class="hako3">box3</div>
</div>
<div >no css box</div>

とする以外に、共通部分のCSSを別に書き出すことは可能でしょうか。。。?(クラスを2つ割り振る等)
696Name_Not_Found:2007/12/29(土) 17:40:16 ID:???
div .hako1, div .hako2, div .hako3{ color:red; float:left;}
とか?
697Name_Not_Found:2007/12/29(土) 17:47:51 ID:???
>>695
例1
.hako1, .hako2, .hako3 { color:red; float:left; }

例2
.common { color:red; float:left; }
というクラスを作って、
<div class="hako1 common">box1</div>
<div class="hako2 common">box2</div>
<div class="hako3 common">box3</div>
とスペースで区切って2つのクラスを指定する。

好きなほうでやればおk

あと、また「初心者を馬鹿に云々…」とか言われるかもしれんけど、
これは初心者スレ向きの質問だと思う。以後はそっちでどうぞ。
CSS初心者スレッド=1st=
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1193327030/
698697:2007/12/29(土) 17:48:39 ID:???
ごめん、リロってなくて思いっきりかぶった。
699Name_Not_Found:2007/12/29(土) 18:07:24 ID:???
初心者を馬鹿に云々…
700Name_Not_Found:2007/12/29(土) 18:11:03 ID:???
/* ^^ */
701Name_Not_Found:2007/12/29(土) 18:15:24 ID:???
ごめん、ロリってなくて思いっきりかじった。
702Name_Not_Found:2007/12/29(土) 18:26:26 ID:???
ツマンネ
703Name_Not_Found:2007/12/29(土) 18:27:28 ID:???
だまれカス
704Name_Not_Found:2007/12/29(土) 18:34:50 ID:???
冬、到来
705Name_Not_Found:2007/12/29(土) 19:21:48 ID:???
日本の冬
706Name_Not_Found:2007/12/29(土) 20:22:04 ID:2Zhe7JTp
文字を縦方向で真ん中に表示したくHTMLとCSSを
下記のように記述しているのですが、上部に表示されて
しまいます。どなたか問題点をご指摘いただけないでしょうか。

よろしくお願いします。

<<HTML>>
<div id="my_header">
ヘッダー
</div>

<<CSS>>
* {
margin : 0 ;
padding : 0 ;
font-size: 9pt ;
color : #211A21
}

#my_header {
height : 90px ;
width : 100% ;
vertical-align : middle ;
}
707Name_Not_Found:2007/12/29(土) 20:29:27 ID:???
>>706
そらそうだ
708Name_Not_Found:2007/12/29(土) 20:31:40 ID:???
>>707
え、なぜですか・・・。
教えてください。お願いします。
709Name_Not_Found:2007/12/29(土) 20:37:47 ID:???
>>708
vertical-align : middle ; ヽ(´ー`)ノ
ってやってるが何に対してだよ。って考えれば分かるっしょ。
vertical-alignでぐぐってみ。どうしてかも答えも分かるはず。
710Name_Not_Found:2007/12/29(土) 20:40:36 ID:???
テンプレ読んでないのがバレバレだな
711Name_Not_Found:2007/12/29(土) 20:40:59 ID:???
>>708
あ。忘れた。上のを実現したいのなら
自分のサイトの文字を何文字かを選択してみれば分かるかもよ。
文字と選択によって色が付く部分の違いどうなる?
すれが分かれば何をどうすればいいのか分かってくるかも。
712Name_Not_Found:2007/12/29(土) 20:46:42 ID:???
>709
ありがとうございます。勘違いしてました。。
paddingで計算して対応しようと思います


>>710
テンプレよんで、自分でぐぐっても、
vertical-alignの意味を勘違いしていたおおばかもんです。(・_・;)
713Name_Not_Found:2007/12/29(土) 20:56:47 ID:???
-マージン使うんだっけか…。
714Name_Not_Found:2007/12/29(土) 21:13:01 ID:???
>>713

#my_header {
padding-left: 20px ;
height : 90px ;
line-height:90px;
vertical-align : middle ;
}

で、できました。ありがとうございます。
715Name_Not_Found:2007/12/29(土) 21:26:00 ID:???
どうしても
vertical-align : middle ;
入れたいのだな・・・
716Name_Not_Found:2007/12/29(土) 21:27:27 ID:???
俺が言った選択してみろを全くやってない事は>>714見れば確認できるな
717Name_Not_Found:2007/12/29(土) 21:38:13 ID:???
>>715,>>716
なんか違うような気がしたのですが、
文字を選択してもさっぱりわからず・・・。
718Name_Not_Found:2007/12/29(土) 21:42:54 ID:???
>>717
そんなやり方じゃわかんないレベルだろ。
インラインレベルとブロックレベルについて理解してから来い。
719706:2007/12/29(土) 21:46:56 ID:???
display : block ;
をつかっても無理でした。。。。
720Name_Not_Found:2007/12/29(土) 21:47:20 ID:???
>>717
最初に書いたものに追加されたのは
line-height:90px;
でしょ?
これが何なのか理解すれば、あなたがここに書き始めてからのみんなのレスの意味も全て分かるはず。
line-height:90px;

/*line-height:90px;*/
何が変わる?俺レスにかいたよ。
721Name_Not_Found:2007/12/29(土) 21:52:34 ID:???
原理はあれだよね。

ポジション 上から50%の位置、左から50%の位置
で、width/2をマイナスマージンで引いて、heightも同じように〜 みたいな。

ね。

後は自分で頑張れ(´・ω・)
722Name_Not_Found:2007/12/29(土) 21:58:55 ID:???
line-height・・・・・行の高さを指定する(多分、ブロックレベル)

line-heightをコメントアウトすると、表示文字が上詰めになる????
723Name_Not_Found:2007/12/29(土) 21:59:29 ID:???
>display : block ;
バカじゃね
724706:2007/12/29(土) 22:53:57 ID:???
みなさま、

分からなかったので>>714の方法でやろうと思います。
ありがとうございました。

スレ汚しすいませんでした。
725Name_Not_Found:2007/12/30(日) 00:39:21 ID:???
ボックスを画面の中央に配置する方法は>>7のQ6にあるけれど、ボックスの中
のテキストをボックスの中央に配置する方法ってテンプレにないよね。
>>706は後者なのに、マージンを使うだとか、両者を区別できていない人もい
るみたいだし。それで「テンプレ読め」って、読んでも解決するわけないだろう。

726Name_Not_Found:2007/12/30(日) 00:54:19 ID:???
初心者だらけだし。
それにしても>>719はないだろ。基礎からやってくれとしか。
727Name_Not_Found:2007/12/30(日) 01:29:59 ID:???
まあ、今回の質問者はなかなかひどいが、それに対して答えになっていない回
答をする回答者もどうかと思うよ。>>7のQ6のリンク先は掲示板のスレッドで
ごちゃごちゃしていてわかりづらいし、この質問は最近頻出なんだから、Q6は
修正したほうがいいんでないかな。例えば、

Q6-a:ブロックボックスを画面の上下中央に配置するには?
左右(水平方向)のセンタリングはA2に既出。上下のセンタリングは
http://www.stylish-style.com/csstec/hi-level/domannaka.html
http://chaichan.hp.infoseek.co.jp/qa3500/qa3558.htm
を参照。
Q6-b:テキストをブロックボックスの中央に配置するには?
テキストが1行のみのときは
http://www.stylish-style.com/csstec/basic/p-vertical.html
の方法が有効。複数行にわたるときは、
(i) <div style="display:table-cell;vertical-align:middle">テキスト</div>
とする 。ただし、IE6,IE7は未対応。
(ii) <td align="center" valign="middle">テキスト</td>とする。IE対応だ
が、表でレイアウトすることになり、HTMLとしてはあまりよろしくない。
728Name_Not_Found:2007/12/30(日) 01:39:39 ID:D+DuUUij
質問です、よろしくお願いします。

ulでリスト項目を三項目作りました。
その三個目だけを画像に置き換え、三項目とも横並びにしたいのですが
一個目、二個目は横に並ぶのですが、三個目の画像だけが改行されてしまいます。

<ul>
<li>あああ</li>
<li>いいい</li>
<li id="gazou">ううう</li>
</ul>

ul{
display: inline;
}

li #gazou{
background: url(img/**.gif) no-repeat 50% 50%;
width: 10px; height: 10px;
display: block;
text-indent: -9999px;
}

/表示された感じ/
あああ いいい
う(画像)

#gazouをブロック化しているからだとは思うのですが
対処の仕方がわかりません。
アドバイスをお願いいたします。
729728:2007/12/30(日) 01:42:10 ID:D+DuUUij
ul li {
display: inline;
}

ですね、すみません。。。
730Name_Not_Found:2007/12/30(日) 02:37:27 ID:???
>>727
テンプレはるしか脳がないやつが何をいまさらほざいてんだ?
いいから見てるだけにしとけ。
731Name_Not_Found:2007/12/30(日) 02:38:10 ID:???
>>727
ほら。下に質問きてるぜ?
答えてあげなよ。
732Name_Not_Found:2007/12/30(日) 03:27:41 ID:???
>>728
floatで並べる
733Name_Not_Found:2007/12/30(日) 05:48:17 ID:Xdc3rBsz
タイトルバーに高さ 50ピクセルの背景画像を使う場合で、
文字サイズは可変(8〜24ピクセルまで想定)の場合はどのように
CSSを指定すれば背景画像がズレずに済むでしょうか?

<h3>題材3-3 ○○○</h3>

文字自体の余白・マージンで背景画像の空間(高さ50ピクセル分)取ると、
文字サイズを変えると50ピクセル以上になってしまいます。

現在の所、

背景画像を合わせる為に<h3>の高さ50ピクセル指定、
文字位置の調整は<span>などで余白・マージン指定によって取る、

としていますが、さらにスマートな解決方法は無いでしょうか?
734Name_Not_Found:2007/12/30(日) 06:46:21 ID:???
何を聞いてるのか意味が分からん。
735Name_Not_Found:2007/12/30(日) 07:12:55 ID:???
>>733
最低でもテンプレを読んで勉強してください。初心者スレじゃありません。
また、ブログの質問はブログ板です。
736Name_Not_Found:2007/12/30(日) 08:25:53 ID:???
今までブロック要素は基本的にdivで囲むコーディングをしていました。
で、最近自分でつくったXHTMLソースをながめていて思ったんですが、
divの入れ子だらけになっていて見づらいことに気付きました。
そこで、なるべく子孫セレクタを多様するようにしたんですが、
みなさんはどっちを好みますか?

# 今まで
<div id="box">
<ul class="list">
<li class="list-item">aaa</li>
<li class="list-item">bbb</li>
</ul>
</div>

#最近
<div id="box">
<ul>
<li>aaa</li>
<li>bbb</li>
</ul>
</div>
737Name_Not_Found:2007/12/30(日) 08:36:23 ID:???
なんの為にDIVが必要なんだと小一時間・・・
738Name_Not_Found:2007/12/30(日) 08:42:06 ID:???
どっちも好みません。
そのboxとかいうidをulに指定すればいいだけだな。divは要らん。
739Name_Not_Found:2007/12/30(日) 08:44:10 ID:???
ていうか、スタイルシートの質問ですらないから
さすがに出て行けよ
740Name_Not_Found:2007/12/30(日) 09:24:44 ID:???
恥ずかしくなってどっかいっちゃったな。
741Name_Not_Found:2007/12/30(日) 13:03:25 ID:???
>>733
縦に繰り返しにすればいいんじゃ?
742Name_Not_Found:2007/12/30(日) 13:20:18 ID:???
<hr>を中央に寄せるのってどうすればいいのでしょうか?
text-align:centerじゃできないみたいですし
743Name_Not_Found:2007/12/30(日) 13:38:04 ID:???
初めから中央だと思うんだが
744742:2007/12/30(日) 14:29:12 ID:???
IEだと中央に表示されているのですが、FireFoxだと左寄りになってしまいます。
marginで適当に調整するしかないのでしょうか?
745Name_Not_Found:2007/12/30(日) 14:37:30 ID:???
>>744
Firefoxでも普通にデフォルトだと中央だよ。
自分でどっか左寄せにしてるんだろ、それ外せ。
746Name_Not_Found:2007/12/30(日) 15:10:56 ID:???
>>742
hrはブロック要素。基礎からやり直し。
747Name_Not_Found:2007/12/30(日) 17:47:49 ID:???
死ねよクズ
748Name_Not_Found:2007/12/30(日) 17:53:18 ID:???
プゲラ
749Name_Not_Found:2007/12/30(日) 18:01:01 ID:???
今度はhrとpの間隔がIEでみたら普通だけど、Forefoxだと間隔が少ないです。
とかの質問かな。
750Name_Not_Found:2007/12/30(日) 18:08:18 ID:???
そういや初心者スレはなんで過疎ってるんだ?
751Name_Not_Found:2007/12/30(日) 18:10:50 ID:???
初心者以前の質問ばかりだから。
752Name_Not_Found:2007/12/30(日) 18:19:19 ID:???
div {
border: 1px solid gray;
width: 300px; height: 300px;
text-align: center;
}
<div>
テキスト<br>テキスト
</div>

上のdivのボックスの中のテキストを上下の中央に寄せる方法を教えてください。
IEにも対応させてください。
753Name_Not_Found:2007/12/30(日) 18:22:33 ID:???
>>750
ウェブに関わるのに全角で英数かくとか、
ファイル名全角とか
拡張子が全角とか
#FFFFFF
とか
ソース貼れって言えばだいたいこんな感じ
754Name_Not_Found:2007/12/30(日) 18:26:22 ID:???
>>752
テンプレ嫁
755Name_Not_Found:2007/12/30(日) 18:29:14 ID:???
>IEにも対応させてください。
王様キター
756Name_Not_Found:2007/12/30(日) 18:30:30 ID:???
>>752
>IEにも対応させてください。
お前が対応させるのだよ!!!!!!
死ねよ!
757Name_Not_Found:2007/12/30(日) 18:31:35 ID:???
>>752
基礎を全く勉強してないのが丸わかりです。出直して下さい。
758Name_Not_Found:2007/12/30(日) 18:31:42 ID:???
強制改行で改行させるなと何億万回言えばいいんだ
一からhtml勉強して来い
759Name_Not_Found:2007/12/30(日) 19:26:12 ID:???
>>742 そんなときに、 margin : 3px auto;
760728:2007/12/30(日) 21:45:35 ID:D+DuUUij
>732
li と 画像う のfloat:left;で解決しました。
ありがとうございます!
761752:2007/12/30(日) 23:38:00 ID:???
>>754
テンプレを読んだところ、display:table-cellとすればvertical-alignが
使えることはわかったのですが、IEがtable-cellに対応していないので
なんとかする方法があったら教えてもらいたいです。

>>758
改行したいときはwhite-space:preなどを使ったほうがいいということでしょうか。
762Name_Not_Found:2007/12/30(日) 23:41:32 ID:???
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。

763Name_Not_Found:2007/12/30(日) 23:45:17 ID:???
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。
764Name_Not_Found:2007/12/30(日) 23:46:47 ID:???
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。
765Name_Not_Found:2007/12/30(日) 23:58:34 ID:???
素直に初心者スレ行けばいいのに
766Name_Not_Found:2007/12/31(月) 00:16:31 ID:???
色をredやらで書く時点であれなんだがな
767Name_Not_Found:2007/12/31(月) 02:03:10 ID:???
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。
基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。基礎から勉強してください。
768Name_Not_Found:2007/12/31(月) 02:10:00 ID:???
初心者の荒らしは所詮こんなもの
769Name_Not_Found:2007/12/31(月) 02:35:53 ID:???
では上級者の荒らしとは?
770Name_Not_Found:2007/12/31(月) 02:37:18 ID:???
わざと荒れるようなネタを投下して、住人の間でもめさせるとかかなあ。
771Name_Not_Found:2007/12/31(月) 03:16:35 ID:???
display:table-cell;vertical-align:middleを使わずにボックスの中の
テキストを中央に揃えるにはどうすればいいんでしょうか。
772Name_Not_Found:2007/12/31(月) 03:39:47 ID:???
IE5.5とFirefox2で表示させたいのですが。

左右2カラムのレイアウトで
左がメニューです。
メニューは
<div id="leftarea">
<ul>
<li>メニュー</li>
<li>メニュー</li>
</ul>
</div>
となっております。

ULをセンタリングさせて表示させたいのですが、
margin: 0px auto;
text-align: center;
でFirefoxでは正常になるのですが、IE5だとulのmargin-left: 0px;
指定が解除されて、マージンが加算されてカラム落ちになってしまいます。
しかしmargin: 0px auto;
を入れないとFirefoxでセンタリングされません。
これを共存させる方法はないのでしょうか?
773Name_Not_Found:2007/12/31(月) 04:20:37 ID:???
>>772
hack
774Name_Not_Found:2007/12/31(月) 04:55:50 ID:???
首吊って死ねやカス
775Name_Not_Found:2007/12/31(月) 04:57:35 ID:???
>>771
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
776Name_Not_Found:2007/12/31(月) 04:58:57 ID:???
>>752
死ねよ初心者
777Name_Not_Found:2007/12/31(月) 05:00:16 ID:???
>>752
お前はゴミ。死ね
778Name_Not_Found:2007/12/31(月) 06:42:57 ID:???
誰か流してる馬鹿運営に報告してきてくれ
冬休みだからって調子に乗るなよ
779Name_Not_Found:2007/12/31(月) 10:16:18 ID:???
>>771
ちょっと前のレスくらい読めアホ氏ね
780Name_Not_Found:2007/12/31(月) 10:42:40 ID:???
アホ同士仲良汁!!
781Name_Not_Found:2007/12/31(月) 14:36:53 ID:???
>>771
死ねあほ
782Name_Not_Found:2007/12/31(月) 15:17:19 ID:???
>>771
過去ログ読めやボケ
783Name_Not_Found:2007/12/31(月) 15:41:57 ID:???
これさ冬休みで子供の質問が多いので
馬鹿な質問ばかりだなと思ってたけど
社会人も休みなんだよね。もしかするとサンデードライバーと同じで
普段ネットなんてしないパパが「よーーーし!休みだからパパ、インツーネットでホームペンシつくちゃうぞ!」
とかやってんじゃないんだろうか。
あまりにも程度が低いと言うか質問の意味さえも分からない質問が多すぎ。
784Name_Not_Found:2007/12/31(月) 15:46:32 ID:???
>インツーネットでホームペンシつくちゃうぞ!
ねぇよw
785Name_Not_Found:2007/12/31(月) 15:55:59 ID:???
あるあるw
この時期って年賀状にクソガキの写真とってその勢いで
サイトを作るパパやママが大量に増えるんだよ。
「新人ママさん奮闘喜(←わざと喜にしたりして)!」とか
誰もみないようなサイトが完成する。
786Name_Not_Found:2007/12/31(月) 18:20:39 ID:???
「俺が回答するに値する質問がこない」って偉い先生方が騒いでいるだけだろ。
787Name_Not_Found:2007/12/31(月) 18:25:21 ID:???
>>786
そうですね^^^
788Name_Not_Found:2007/12/31(月) 18:25:23 ID:???
>>786
おまえが荒らしかwww
789Name_Not_Found:2007/12/31(月) 18:45:32 ID:???
heightが'auto'であるブロックボックスを親ブロックボックスの上下中央に
配置する方法はあるんでしょうか。heightが'auto'でなければ、topとbottomを
'auto'以外の値にして、position:absolute;margin:auto;で中央揃えできる
ことはテンプレを読んでわかったのですが、heightが'auto'の場合にはどうすれば
よいのかわかりませんでした。よろしくお願いします。
790Name_Not_Found:2007/12/31(月) 18:48:32 ID:???
>>789
できない。JavaScript使え。
791Name_Not_Found:2007/12/31(月) 18:50:59 ID:???
>>789
テンプレなんか読んでないだろ。死ね。
792Name_Not_Found:2007/12/31(月) 18:53:05 ID:???
何で中央中央ってこだわるんだか。
そうしなければ表現出来ない、なんてありえないし、結局自己満足に過ぎない。
793Name_Not_Found:2008/01/01(火) 00:36:28 ID:???
そんならどんな質問にも「そんなことをする必要はない」ってレスしておけばOKか。
794Name_Not_Found:2008/01/01(火) 00:42:45 ID:???
>>792
自己満足がダメなのなら、CSSどころかマークアップすら必要ないんだけど。
単に段落も作らずに文字を流し込めばいいだけになる。
全てのデザインは自己満足の世界から始めるのです。
795Name_Not_Found:2008/01/01(火) 01:01:06 ID:???
技術的にどうすれば可能なのかという話を、その技術が必要なのかという話に
掏り替えるのは、ずるくないか。
796Name_Not_Found:2008/01/01(火) 01:39:44 ID:???
今現在テーブルレイアウト以外で、cssでboxを垂直中央に持って来るプロパティは無いんだし、
それっぽく見せるだけならいいけど、UA次第なんだし、
テンプレにもそうハッキリ書くべきだと思う。
同じ様な質問が続いてるし、それ以前のレベルでうんざりするのはわかる。
797Name_Not_Found:2008/01/01(火) 02:32:16 ID:???
UAしだいと言うか
FirefoxとSafariの為のcssスレなんだけどな。
ieはもともとブラウザーじゃないので放置です。
798Name_Not_Found:2008/01/01(火) 06:54:02 ID:???
>>797
そーゆう趣味道楽人みたいな発言
恥ずかしいから止めたほうがいいよ
799Name_Not_Found:2008/01/01(火) 07:20:39 ID:???
いつもの人だから放っとけよ
800 【大吉】 【297円】 :2008/01/01(火) 12:02:58 ID:???
うりゃ〜
/* あけおめ */
802Name_Not_Found:2008/01/01(火) 17:10:36 ID:???
そうおもわないか?
「IEで確認しました!^^v」なサイトで内容もマークアップもろくなサイトなんてない。
一度も見たことないぞ?
その反対にキチンと内容も整理されてて勧告にそったマークアップされてるサイトは
マカーのサイトであったりFirefoxで確認したようなコメントがあったりする。
本家のマイクロソフトがあれなので使ってるやつがあれになるのは当然なんだが・・・
803Name_Not_Found:2008/01/01(火) 17:13:07 ID:???
>>802
アホか
IEがデフォルトなのにいちいち
IEで確認・・・とか言ってる奴はどうみたって素人
ろくなマークアップがされてる訳が無い
804Name_Not_Found:2008/01/01(火) 17:14:45 ID:???
あこ!
805Name_Not_Found:2008/01/01(火) 17:28:20 ID:???
>IEがデフォルトなのに
Windowsしか知らん奴が来た
806Name_Not_Found:2008/01/01(火) 17:36:28 ID:???
相手すんじゃねーよ
なんか自作自演な気までして来たwwww
807Name_Not_Found:2008/01/01(火) 17:38:10 ID:???
何で判ったんだよwww
808Name_Not_Found:2008/01/01(火) 17:39:23 ID:???
>本家のマイクロソフトがあれなので

こんなこと言うヤツに限って実は初心者な件
809Name_Not_Found:2008/01/01(火) 17:44:31 ID:???
このスレはアマチュアがほとんどなんだな。

プロ同士のちょっとした話できるスレある?
810Name_Not_Found:2008/01/01(火) 18:00:47 ID:???
>>809
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1188678624/
この当たりなら話があうのじゃないかな?
811Name_Not_Found:2008/01/01(火) 18:39:14 ID:???
そこはプロ杉w
812Name_Not_Found:2008/01/01(火) 18:51:38 ID:???
>>811
すまんすまんw
813Name_Not_Found:2008/01/02(水) 00:45:21 ID:nY2gkfTx
恐れ入りますが、質問です。

http://blog.livedoor.jp/ch_guide/というコピペブログをやってる者です
テキストファイルですがCSS、htmlを以下のようにしましたが
デザインが崩壊しています。
よろしければ、改善策を教えてください。

http://blog.livedoor.jp/ch_guide/CSS.txt
http://blog.livedoor.jp/ch_guide/tophtml.txt
814Name_Not_Found:2008/01/02(水) 00:53:31 ID:???
>>813
基礎から勉強してください。このスレでその程度のレベルの質問をしないように。
815Name_Not_Found:2008/01/02(水) 00:56:04 ID:???
ブログの質問はブログ板
816Name_Not_Found:2008/01/02(水) 02:44:28 ID:???
>デザインが崩壊しています。

ワラタw
817Name_Not_Found:2008/01/02(水) 02:50:44 ID:???
DOCTYPEになぞの改行あるけどこれはやはり見た目重視なのかな。
divの中がやたら空白が多いし。どこでだれに習えばそんなとこを空白に出来るんだろうか。
仮にもXHTMLなのに。
818Name_Not_Found:2008/01/02(水) 03:15:21 ID:???
ブログしか知らないのにサイト作成したと思ってんだから仕方ないだろ
819Name_Not_Found:2008/01/02(水) 03:19:18 ID:???
あれはサイトでは無く、ブログだからな。
820Name_Not_Found:2008/01/02(水) 08:01:50 ID:???
釣りにマジレス
821Name_Not_Found:2008/01/02(水) 09:20:27 ID:???
お決まりの釣り宣言後逃亡
822Name_Not_Found:2008/01/02(水) 10:07:36 ID:???
釣りのために実際レイアウト崩壊させてしまうなんて感心するわ
823Name_Not_Found:2008/01/02(水) 11:07:24 ID:???
> コピペブログをやってる者です。

この時点で第3者がネタでやってるってのが自明だろwww
824Name_Not_Found:2008/01/02(水) 12:38:35 ID:???
ネタはもっと新鮮なヤツ頼むわ。
825Name_Not_Found:2008/01/02(水) 14:06:54 ID:???
そのブログの記事本体にたどり着くまでの階層を見てびっくりした。

html #ldblog-standard > body > div #container > div #blogcontainer > div #wrapper >
div #content > div #blog > div #articlebody > div .blogbody > div .main

もうわけわかんないです。
826Name_Not_Found:2008/01/02(水) 15:05:14 ID:???
>このスレは知識のある者が初心者を馬鹿にするために存在するスレである

まさにその通りw
827Name_Not_Found:2008/01/02(水) 15:13:07 ID:???
このスレの95%は批判でできてます
828Name_Not_Found:2008/01/02(水) 15:18:53 ID:???
質問の比率がもうちょっと高いと思うよ
829Name_Not_Found:2008/01/02(水) 15:32:52 ID:???
馬鹿にするわけじゃないが、
初心者スレをもっと活用すべきだと思うんだ。
830Name_Not_Found:2008/01/02(水) 17:11:11 ID:???
スレタイに
初心者お断りとか基礎的な質問お断り
とでも入れたほうが良いかもな
831Name_Not_Found:2008/01/02(水) 17:26:04 ID:???
>>830
それじゃおまいらは答えられないだろが!!
832Name_Not_Found:2008/01/02(水) 17:30:33 ID:???
>>831
オマエモナー
833Name_Not_Found:2008/01/02(水) 18:25:07 ID:???
>>830
スレタイに初心者お断りと入れると
過疎ってこのスレの存在意義が失われてしまうからこのスレの住人はしない

要するに初心者を釣って馬鹿にする、それがこのスレ
834Name_Not_Found:2008/01/02(水) 18:30:19 ID:???
>>833
馬鹿にされたからって腐るなよ
835Name_Not_Found:2008/01/02(水) 20:26:42 ID:???
テンプレ見れば大体どういうスレか分かるっしょ
>>810とか頼もしすぐる
836Name_Not_Found:2008/01/03(木) 01:11:57 ID:???
>>813みたくこのスレに初心者っぽい質問を投下してゆけば、
回答者はどんどん質問者を馬鹿にすることができて
満足するんではないかと思った。
そうすれば回答者が優越感にひたるスレとしてまだ存在意義がある。
質問は初心者スレでやってくれってことで。
837Name_Not_Found:2008/01/03(木) 07:44:18 ID:???
簡単な質問中心に話しが進むと難しい質問した奴がバカにされ
難しい質問中心にスレが進むと簡単な質問がバカにされる
だからといってテンプレ書き出すと参考書読んでるのと変わらない量になってくる
もっと気軽に話しのできる雑談スレッド風になればいいんじゃないかなと思う
どうも専門版はぴりぴりしすぎだ
838Name_Not_Found:2008/01/03(木) 07:49:04 ID:???
というかテンプレは大抵多い質問を書き込むんだろうけど読みにく過ぎなんだ
読んでみないとどんな内容かわからないだろ
参考書だったら目次やら索引やらあるからまだ調べやすいわけだ
839Name_Not_Found:2008/01/03(木) 08:46:15 ID:???
たしかに気軽な雰囲気ではないけどさ
なんでもかんでも「馬鹿にされた」で片付けるのもどうかと思うよ。
明らかに散々既出の質問とかしてくるやつ多すぎじゃん。
840Name_Not_Found:2008/01/03(木) 09:01:43 ID:???
>>839
過去ログ嫁とかまさに参考書以上の重労働なわけだが
ここに貼りついてるやつらばかりじゃないだろう
まぁそういう固定概念がたくさんありすぎるからいっそなかったことにして新しいスレを作ったほうがいいと言ってるわけだが
841Name_Not_Found:2008/01/03(木) 09:15:14 ID:???
>>840
検索かけりゃ5秒で済む話だろwww
842Name_Not_Found:2008/01/03(木) 09:23:05 ID:???
>>840
んじゃ勝手にスレおっ立ててそっちでやってりゃいいんじゃね?
頑張れよ。うまくいけばそっちがメインになるかもよ。
843Name_Not_Found:2008/01/03(木) 09:26:13 ID:???
別に俺は提案しているだけで建てるなんていってないけどな
有志いないスレには価値があっても落ち込むもんだからな
現実は厳しいのはここにいるやつらならわかってると思うが
844Name_Not_Found:2008/01/03(木) 09:46:35 ID:???
このスレで出される回答一覧

1.テンプレ嫁
2.まともなHTMLを書いてから質問しろ
3.UA固有のバグだからスレ違い
4.初歩的な質問するな
5.div厨氏ね

つーか上記の回答に当てはまらないような質問なんてあるか?
まともなHTMLが書けるような奴が質問するとは思えないし
CSSを覚えていく上で問題になってくるのはUA固有のバグ回避ぐらいだから、
その質問をUAのバグですで蹴ってしまえば
後は全て基本を覚えろとテンプレ嫁で全て解決できてしまう

こんな回答を出しているようならこのスレの存在意義なんてないだろ
というか質問する事が無いだろ
845Name_Not_Found:2008/01/03(木) 09:49:13 ID:???
divってなんでだめなんだ?SEOだから?
846Name_Not_Found:2008/01/03(木) 10:04:43 ID:???
>>845
<div id="wrap">
    <div id="hdr">
        <div id="hdr-inner">
            <div id="hdr-content">
                あいうえお

こういうのが駄目ってことだろ
847Name_Not_Found:2008/01/03(木) 10:07:13 ID:???
このスレの住人は答えるに値しない回答をした者をとりあえず叩く傾向にある。
質問の内容に叩く要素が無い場合はHTMLの書き方に飛び火する場合が多い
848Name_Not_Found:2008/01/03(木) 10:07:56 ID:???
>>846
ん〜?俺には理解しがたい
ソース見る側としてはめんどくさくて仕方がないが
849Name_Not_Found:2008/01/03(木) 10:15:43 ID:???
>>848
もしこいつを、「それはマークアップに関する質問だからスレ違い」
って言って追い出したりしたら、やっぱりまた叩いたとか言われんのかな?
やってられんわ。
850Name_Not_Found:2008/01/03(木) 10:18:16 ID:???
>>849
>>848はこのスレはCSS質問スレなのに
どうしてdivの多さを問われるのかと言っているんだろ?
851Name_Not_Found:2008/01/03(木) 10:18:54 ID:???
>>849
明確にすぐ出せる理由がないのなら偏見だ
という解答が得られたという俺翻訳が作動するけどな
細かくなればなるほど万人にとってはどうでもいい話しになるだろうし
852Name_Not_Found:2008/01/03(木) 10:20:45 ID:???
>>848
何のために段落とかリストとかをあらわす要素があるのか、
考えてみればいいと思うよ。
まあSEO対策でもあるけどね。
853Name_Not_Found:2008/01/03(木) 10:25:52 ID:???
>>852
文法的な問題なのか俺は独学で学んでるからブラウザでちゃんと表示されてればいいし
サイト構成的に作者の慣れ親しんだ作り方とかあるだろうしその辺りはどうでもいいと思った
854Name_Not_Found:2008/01/03(木) 10:26:50 ID:???
回答者3〜4人にMac信者のような偏った思考の持ち主がいるから
このスレに何かを期待するのは諦めた方がいいとおもうよ
855Name_Not_Found:2008/01/03(木) 10:32:30 ID:???
>>850
それだったら>>848自身が
>ソース見る側としてはめんどくさくて仕方がない
って答えを出してるようなもんでしょ。
質問スレなら、ソース見やすいに越したことないじゃん。
856Name_Not_Found:2008/01/03(木) 10:41:05 ID:???
>>855
ああ、そういうとらえ方もあるか
俺が解答者に回る場合はユーザーとしてそのサイトを見た場合を想像して答えるから
ただ質問にでたソースが見にくいとかはあんまり気にしない
>>848は偏見的な見方で自分のサイトの参考にソース見るためのサイトに対しての愚痴をこぼしただけだ
web製作系のサイト内容じゃなければとそんなの気にならない
857Name_Not_Found:2008/01/03(木) 10:48:48 ID:???
ブログのテンプレートなどは汎用性を高める為に
多めにdiv振ることぐらいは容易に想像つくがな
858Name_Not_Found:2008/01/03(木) 10:55:13 ID:???
このスレは知識のある者が初心者を馬鹿にするためにだけに存在するスレである
質問者は注意してください。

これを定期的に貼れば過疎ってこのスレも終わるんじゃね?
859Name_Not_Found:2008/01/03(木) 10:55:32 ID:???
うん、そういう汎用性を高めるためのdivは不要なdivじゃないよね。
それを考慮しても無意味なdivを乱発してると、div厨って言われるんだよ。
860Name_Not_Found:2008/01/03(木) 10:59:34 ID:???
>>858
やたらそのコピペ気に入ってる奴がいるけど、
みっともないと思うよ。
馬鹿にされて悔しいのもわからなくはないが。
861Name_Not_Found:2008/01/03(木) 11:03:15 ID:???
そろそろ質問者が解答者をバカにする時代がきてもいいよな下克上だ
862Name_Not_Found:2008/01/03(木) 11:04:44 ID:???
ある程度の知識を持っている俺でも
あらぬ事で叩かれそうだから
このスレ質問しようと思わないからな・・・

もっと気軽なスレが欲しいのは確か
863Name_Not_Found:2008/01/03(木) 11:18:38 ID:???
始めてfloatで段組しようとしてるんだけど基本を教えてください
色んなサイトから部分的に抜き出して使おうとするとブラウザによって形が崩れてばかりで中々うまくいきません
864Name_Not_Found:2008/01/03(木) 11:21:12 ID:???
>>863
float カラム
でググレ
お前がどう作ってるのかも判らずに何をアドバイスしろと?
865Name_Not_Found:2008/01/03(木) 11:23:09 ID:???
>>862
それが匿名掲示板の限界だと思う
はてなとかOKWaveのようなサービス利用にユーザー登録が必要なところにしたらいいんじゃない?
866Name_Not_Found:2008/01/03(木) 11:23:21 ID:???
>>864
単語がわからない初心者もいるからそれでも十分アドバイスになってる
867Name_Not_Found:2008/01/03(木) 11:24:45 ID:???
>>863

荒業だが、<br clear="all" />を使ったらなんとか崩れなくなるかも。
868Name_Not_Found:2008/01/03(木) 11:25:48 ID:???
エスパー通り越して馬鹿
869Name_Not_Found:2008/01/03(木) 11:29:27 ID:???
>>867
周りこみの部分はどうにかなってるんだけど
スクロールしたときの動作がIEと他ブラウザで調べたところ違いがあって
他ブラウザででスクロールしても定位置だったものが
IEだとスクロールすると周りと一緒に動いてしまうんだ
870Name_Not_Found:2008/01/03(木) 11:32:07 ID:???
>>869

んー…。なんだろね。
定位置って…。floatの関係する場所?それ…。
871Name_Not_Found:2008/01/03(木) 11:34:19 ID:???
ソースも出さない馬鹿者とエスパー気取りの馬鹿者の小話が始まりました。
872Name_Not_Found:2008/01/03(木) 11:35:38 ID:???
このスレはエスパー養成所雑談になりました
873Name_Not_Found:2008/01/03(木) 11:37:01 ID:???
>>871-872
こういうレスが一番無意味なんだけどな。
このレスもだけど。
874Name_Not_Found:2008/01/03(木) 11:37:19 ID:???
>>869
ソースを掲示すると関係ない部分を叩かれるから注意しろwww
むしろソースを出さずに消えたほうが幸せかと思われる
875Name_Not_Found:2008/01/03(木) 11:38:12 ID:???
>>871
勘と適当っていうのは私は違うものだと考えている
勘というものはその人が今まで生きてきた経験を元に裏付けされた結論だ
だからあながち勘というものも馬鹿にできるものではないのだ
人はそれをエスパーだとか超能力だとか例える人が多いようだがそれはこの考えを持ってすれば間違えだといえるのだよワトソン君
876Name_Not_Found:2008/01/03(木) 11:39:41 ID:???
>>875を書いたのは俺だけど感動した!
877Name_Not_Found:2008/01/03(木) 11:40:40 ID:???
>>873
アホみたいな質問をする奴がわるい。それに対する回答は出てる。
以後の雑談はいつもの流れ。
878Name_Not_Found:2008/01/03(木) 11:41:52 ID:???
>>875
山勘はいいが、見事に外してんじゃんwww
879Name_Not_Found:2008/01/03(木) 11:44:00 ID:???
>>878
その考えに至った背景が見えれば会話から得られることも
人際色取りをますのだよ四季を彩る山のように
880Name_Not_Found:2008/01/03(木) 11:44:24 ID:???
自己弁護は放っとけ
881Name_Not_Found:2008/01/03(木) 11:45:41 ID:???
>>879
つまり雑談こそ素晴らしいという事だね。
屁理屈極まれりだ。
882Name_Not_Found:2008/01/03(木) 11:45:51 ID:???
俺はお前らと普通に話しがしたい
それだけが望みだ
883Name_Not_Found:2008/01/03(木) 11:46:32 ID:???
低能回答者はつらいな、おい。
884Name_Not_Found:2008/01/03(木) 11:48:21 ID:???
>>879
>人際色取り
×人際 ○一際
×色取り ○彩り
総評:慣れない言葉をつかうのはやめましょう 採点:-20点
885Name_Not_Found:2008/01/03(木) 11:48:45 ID:???
いいじゃないか俺らが集まったこのスレのみんなでレベルアップ図ろうぜ
エリート戦士はこんなところにいないんだから見返そうぜ
886Name_Not_Found:2008/01/03(木) 11:50:11 ID:???
エスパーな俺がこの先の展開を予想
と言うかもう答えは出ている

>>869がソースを出す

住人の回答→まともなHTMLを書け

終了

ソースを出すだけ無駄であるw
887Name_Not_Found:2008/01/03(木) 11:54:39 ID:???
>>885
お前と一緒にすんなボケ とみんな思ってる。質問者でさえな。
888Name_Not_Found:2008/01/03(木) 11:56:34 ID:???
いつの間に自治スレになってんだよww

質問と回答以外ヤメレ
889Name_Not_Found:2008/01/03(木) 12:08:52 ID:???
今のオタクと昔のオタクは価値観が違うんだ
今言われるオタクはエロゲーオタとかなわけだが
元来オタクというのは一つのことにのめり込んでる奴のことを言う
お前らは旧オタクになりたくないのか!
伝説のスーパーサイヤ人なみのレアだぞ!
890Name_Not_Found:2008/01/03(木) 12:45:39 ID:???
>>869
floatはスクロールと共に動くのが当たり前なんだが、
まさかabsoluteと勘違いしてないよな・・・?
891Name_Not_Found:2008/01/03(木) 12:46:13 ID:???
間違えたabsoluteじゃねえ、fixedだ。寝ようノシ
892Name_Not_Found:2008/01/03(木) 12:50:53 ID:???
かっこわりぃ・・・
893Name_Not_Found:2008/01/03(木) 12:51:29 ID:???
CSSで段組って難しいなぁ
崩れてるサイトしょっちゅう見かけるけどこれは仕方ないわ
894Name_Not_Found:2008/01/03(木) 12:52:05 ID:???
>>891
そうだfixedだ
それIE6,0サポートされてないでしょ
895Name_Not_Found:2008/01/03(木) 13:02:06 ID:???
>>893
clearfixで余裕だろ
896Name_Not_Found:2008/01/03(木) 13:11:34 ID:???
>>895
>>867のことだと思うけどどこにいれんの?
適当にいれても何もかわらなかったけど
897Name_Not_Found:2008/01/03(木) 13:13:59 ID:???
>>896
質問者は最初の質問番号を名前欄に入れる。
全然違うからちゃんとググレカス。
898Name_Not_Found:2008/01/03(木) 13:16:12 ID:???
>>897
試しに何でぐぐる?
899Name_Not_Found:2008/01/03(木) 13:16:16 ID:???
やはりタダのアホ質問者か。初心者スレ池。
900Name_Not_Found:2008/01/03(木) 13:16:54 ID:???
cleafixと<br clear="all" />は全然別物だーっ
901Name_Not_Found:2008/01/03(木) 13:18:39 ID:???
ググり方も知らないPC初心者でもある
902Name_Not_Found:2008/01/03(木) 13:20:11 ID:???
お前らぐぐる検定何段?
903Name_Not_Found:2008/01/03(木) 13:20:22 ID:???
初心者に限ってケツが重く、いくら誘導しようとも居座って動かない。
自分が初心者だと決して認めないのも超初心者の大きな特徴。
904Name_Not_Found:2008/01/03(木) 13:22:06 ID:???
>>903
それここに居座ってる奴全員に当てはまるじゃん
905Name_Not_Found:2008/01/03(木) 13:23:23 ID:???
初心者に説明もできないやつがプロ気取ってんじゃないよ!
15秒でしたくしな!
906Name_Not_Found:2008/01/03(木) 13:23:55 ID:???
何で午前中だけでこんなに伸びてるのw
このスレにしちゃ珍しいな
907Name_Not_Found:2008/01/03(木) 13:32:32 ID:???
ここはメモ帳じゃないからな
どんどん質問して
どんどん間違えた解答して心にメモ刻んで行こうぜ
908Name_Not_Found:2008/01/03(木) 13:39:54 ID:???
プロなんて何処に居るわけ?
このスレに質問に来るアホプロのこと?
プロだから何だっての?
909Name_Not_Found:2008/01/03(木) 13:40:03 ID:???
clearfixの話してるのに
clearfixでググることすら思いつかないのは
さすがにフォローのしようがないだろ……
910Name_Not_Found:2008/01/03(木) 13:42:32 ID:???
答えもらっても理解できない初心者が、いつものように暴れてるだけだろ。
911Name_Not_Found:2008/01/03(木) 13:43:35 ID:???
ごめんな、ほとんど俺の自演だから。
みんなマジすまなかった。
912Name_Not_Found:2008/01/03(木) 13:44:01 ID:???
とっとと移動すりゃいいのに。
913Name_Not_Found:2008/01/03(木) 14:31:27 ID:???
>>909
ぐぐったけどサイトの通りにしてみたけどなんら変化なし
914Name_Not_Found:2008/01/03(木) 14:33:57 ID:???
>>913
ソース貼ってみ
915Name_Not_Found:2008/01/03(木) 14:38:31 ID:???
>>914
ただの釣りだからソースなんざ存在してないよ

オマイらスルー力なさ杉
916Name_Not_Found:2008/01/03(木) 14:44:22 ID:???
>>915
お前もなw
俺もだが
917Name_Not_Found:2008/01/03(木) 14:53:00 ID:???
>>914
ソースなんて貼ったら元ネタばれそうでサイト特定されそうだから嫌だ
918Name_Not_Found:2008/01/03(木) 14:55:26 ID:???
新春だなぁ
919Name_Not_Found:2008/01/03(木) 14:55:30 ID:???
次スレ、今度こそいらないだろ。
まともな質問はひとつもないし、アホしか来ない。
初心者スレと考察スレがあれば十分だと思う。
920Name_Not_Found:2008/01/03(木) 16:38:58 ID:???
このスレはマジでいらないと思う
CSSなんて基本的な事以外は教える事ない
初心者スレで十分
921Name_Not_Found:2008/01/03(木) 16:39:08 ID:???
アホしか来ないスレには
アホを隔離するという立派な役目を果たしている事に
気付かないアホ
922Name_Not_Found:2008/01/03(木) 16:39:31 ID:???
OKCSS雑談にしようか
923Name_Not_Found:2008/01/03(木) 16:39:45 ID:???
>>920
またまた〜
結構役にたってくせに
924Name_Not_Found:2008/01/03(木) 16:46:37 ID:???
雑談スレにしてもなんでもいいけど、
ここはw3cの勧告に沿ったサイトやこれから勧告に沿ったサイトに移行していこうとしてる人の
スレで
「ビルダーの・・」とか「IEで・・・」とかは放置に方向で。
キチンと勧告に沿ったブラウザーを使っているのが大前提のスレだと言う事を忘れないように。
分かりやすく言えば、全てのバージョンでIE系列は放置。
基本的に、Firefox,Safari場合によってはOperaも入れてもいいかもな。
その辺、次のスレでは書かないと「ブログの・・・」とか「ieで・・・」とか馬鹿なやつが減らない。
これからの日本のウェブサイトのレベルが心配になる。
925Name_Not_Found:2008/01/03(木) 16:48:06 ID:???
では、次ぎスレなしって事で解散しますか
926Name_Not_Found:2008/01/03(木) 16:48:48 ID:???
>>925
人が言ってんだから聞けよw
927Name_Not_Found:2008/01/03(木) 16:51:56 ID:???
>>924
だから・・・
まともにCSSを解釈するUA対象なら
本当にテンプレで十分だし教える事なんてないだろ
928Name_Not_Found:2008/01/03(木) 16:54:35 ID:???
>>927
いやだからそういう作業を日ごろしてる人対象の雑談とかさ
ちょっとした相談や悩み事とか・・・
ま・・・解散しようか・・・
929Name_Not_Found:2008/01/03(木) 16:57:08 ID:???
>>924
おkお前はCSS上級者向けスレを作ってよし
930Name_Not_Found:2008/01/03(木) 16:58:44 ID:???
2〜3人いると思われる批判しかできない
Mac信者のような頭の固い住人と雑談する気はないな・・・
931Name_Not_Found:2008/01/03(木) 16:59:25 ID:???
人が集まるとか集まらないとかじゃなくて
ほんとに一部の知識ある人達の
会話が飛び交うCSS上級スレ覗いてみたくないか?
みんながみんなを見下してよしよしお前もここまで学んだんだなとでも思ってれば煽りもそうないだろ
932Name_Not_Found:2008/01/03(木) 17:00:01 ID:???
>>929
勧告に沿うのが上級とでも?
基本中の基本ですよ?一番最初に覚えなきゃいけないこと。
それが出来ていないからwebスレでもここでもトンチンカンな質問があるんでしょ?
933Name_Not_Found:2008/01/03(木) 17:01:03 ID:???
>>930
>Mac信者のような頭の固い住人
これまた謎なやつが沸いてきましたが
934Name_Not_Found:2008/01/03(木) 17:01:33 ID:???
IEの話が出ると必ずマックがどうたらと言い出す馬鹿が来るな。
935Name_Not_Found:2008/01/03(木) 17:03:47 ID:???
>>931
住人同士でも馬鹿だのなんだの飛び交うスレなのに
雑談しても荒れるだけだろw
936Name_Not_Found:2008/01/03(木) 17:05:18 ID:???
>>930

こんな馬鹿が突然的外れな事いいだすからな。
937Name_Not_Found:2008/01/03(木) 17:05:40 ID:???
>>932
仕事じゃねぇんだし
覚える順番なんてありませんよ
938Name_Not_Found:2008/01/03(木) 17:07:06 ID:???
いいぞいいぞ、おまえらもっとやれ
939Name_Not_Found:2008/01/03(木) 17:08:17 ID:???
>>937
お前はえんぴつの削り方を覚える前にえんぴつで文字がかけるのか?
940Name_Not_Found:2008/01/03(木) 17:08:45 ID:???
>>939
エンピツ削りじゃないので^^;
941Name_Not_Found:2008/01/03(木) 17:11:08 ID:???
>>931
覗くのは構わないが、おまえみたいのが初心者質問して来てあげく居座るんだろ?
少し前迄このスレは、知識ある人達の会話が飛び交うってほど賑わってはなかったが、
CSS上級スレだったんだよ。
942Name_Not_Found:2008/01/03(木) 17:13:22 ID:???
>>941
いいからサイトの段組の基本教えろよ
誰も答えてねぇぞ
943Name_Not_Found:2008/01/03(木) 17:13:24 ID:???
>>941
上級スレだって( ´,_ゝ`)プッ
944Name_Not_Found:2008/01/03(木) 17:18:54 ID:???
>>943
バカめ。今北新人はすっこんでろ。
945Name_Not_Found:2008/01/03(木) 17:19:50 ID:???
まともなUAを対象にするなら上級も糞もなくね?
CSSは糞UAを対象にするからハックとか試行錯誤しなくてはいけない。
俺はそんな雑談があってこそ上級スレだと思っている

だがこのスレでそんな会話は見たことないぞw
946Name_Not_Found:2008/01/03(木) 17:25:55 ID:???
>>945
そりゃオマエが来たからレベルが下がったんだろ。
947Name_Not_Found:2008/01/03(木) 17:29:07 ID:???
CSS上級スレ(笑)
948Name_Not_Found:2008/01/03(木) 17:31:15 ID:???
まぁ笑ってるやつらにはわからない話展開してスルーしとけばいいんだろ
949Name_Not_Found:2008/01/03(木) 17:36:37 ID:???
ハックの話題なんて出尽くしたし。
950Name_Not_Found:2008/01/03(木) 17:40:17 ID:???
俺はWeb関係の仕事してるんだけど
Strictなデザインする奴ってデザインの幅が狭いというか
知識に縛られてそれしか出来ないというか・・・

仕事ではあまり使えない奴が多いよ
951Name_Not_Found:2008/01/03(木) 17:41:48 ID:???
釣りはstrictスレでどうぞ
952Name_Not_Found:2008/01/03(木) 17:43:20 ID:???
誘導レスはアドレスも貼ろうぜ
953Name_Not_Found:2008/01/03(木) 17:44:52 ID:???
>>942
<div>aaa</div>
<div>bbb</div>
<div>ccc</div>
<div>ddd</div>
954Name_Not_Found:2008/01/03(木) 17:44:56 ID:???
むしろそこのアドレスにコピペまでするのを恒例づければマルチとかほざくやつ減るんじゃね?
別に対した労働でもないだろというか俺が今度からやってやる
955Name_Not_Found:2008/01/03(木) 17:45:47 ID:???
>>950

プロ登場
956Name_Not_Found:2008/01/03(木) 17:47:05 ID:???
>>950
基本が出来ていないのに、何がデザインだ・・・・
基本を覚えてからデザインだのなんだの言えよ。
957Name_Not_Found:2008/01/03(木) 17:47:13 ID:???
おまえら本当に雑談が好きだな。
958Name_Not_Found:2008/01/03(木) 17:48:00 ID:???
だってIDでないんだもん
こんなに雑談に向いてる環境はねぇだろ
959Name_Not_Found:2008/01/03(木) 17:49:07 ID:???
大根かってきたので「大根おろし少しでいいから下ろして」
と言われて下を使うようなのが基本が分かっていないと言うのです。
960Name_Not_Found:2008/01/03(木) 17:50:15 ID:???
基本がわかってないからここにいるのです
961Name_Not_Found:2008/01/03(木) 17:50:22 ID:???
>>956
うんうん
そうやって言う奴に限って残念ながら現場では使えないんだよw
962Name_Not_Found:2008/01/03(木) 17:52:20 ID:???
このスレでプロって言ったら・・プゲラ
963Name_Not_Found:2008/01/03(木) 17:52:22 ID:???
>>961
注:ここは現場じゃない
964Name_Not_Found:2008/01/03(木) 17:53:45 ID:???
そもそも仕事の知識をこんなとこで得るなんて
仕事できてないじゃん
965Name_Not_Found:2008/01/03(木) 18:01:54 ID:???
新年から2chに張り付く仕事なら。
966Name_Not_Found:2008/01/03(木) 18:09:39 ID:???
Strict厨釣れまくりでワロタ
967Name_Not_Found:2008/01/03(木) 18:15:04 ID:???
>>966
新しい言葉覚えたの?
968Name_Not_Found:2008/01/03(木) 18:17:33 ID:???
このスレ、動物園みたいだNE!
969Name_Not_Found:2008/01/03(木) 18:19:36 ID:???
>>968
人々を楽しませてくれる動物たちのほうがずっと利口だYO!
970Name_Not_Found:2008/01/03(木) 18:25:37 ID:???
おまえらこんな所で燻ってないで
その知識を生かしてブログのテンプレートでも配布してみたらどうよ?
971Name_Not_Found:2008/01/03(木) 18:27:28 ID:???
そんなつまらん事はお前がやれ
972Name_Not_Found:2008/01/03(木) 18:28:55 ID:???
>>970
次スレ宜しく
973Name_Not_Found:2008/01/03(木) 18:36:45 ID:???
次スレは無し。
974Name_Not_Found:2008/01/03(木) 19:03:02 ID:???
975Name_Not_Found:2008/01/03(木) 22:17:52 ID:???
>>966
正しいマークアップをするのがstrict厨だと思ってるの?ww

strictという単語を覚えたのがよほど嬉しかったんだね
976Name_Not_Found:2008/01/03(木) 22:23:42 ID:???
パパママシュトイッチュw
977Name_Not_Found:2008/01/03(木) 23:41:59 ID:???
そんな>>975は「ww」を最近覚えましたとさ
978Name_Not_Found:2008/01/03(木) 23:48:31 ID:???
>>977
うんうん。そんな感じでするんだよ。アンカーはね。
よかったデチュネ覚えマチュタネ
979Name_Not_Found:2008/01/03(木) 23:58:54 ID:???
お前ら、次は煽り耐性を身につけたほうがいいと思う。
980Name_Not_Found:2008/01/04(金) 00:15:13 ID:???
どっちがだという感じだが。
981Name_Not_Found:2008/01/04(金) 00:47:56 ID:???
>>951が警告しているというのに・・・
982Name_Not_Found:2008/01/04(金) 00:53:24 ID:???
とうとうアホのすくつになっちまったな
983Name_Not_Found
CSS初心者スレッド=1st=
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1193327030/

/* CSS・スタイルシート質問スレ 上級者用【70th】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1199354032/

cssで検索したら一杯出てきたが初心者の俺が判断できるのはここまでだ