/* CSS・スタイルシート質問スレッド【49px】 */

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
CSSに関する質問はこちらへどうぞ。 ※ 議論はよそで ※

■■■■■ 質問のしかた ■■■■■

●基礎は解説サイト(→【解説など】>>3-4)で勉強してください。
●質問の前に【FAQ】(>>5-9)を参照して、既出の再掲を避けて下さい。
●【FAQ】でもわからなかった場合、過去ログを検索すると載ってるかも。
 WinIEの場合は、[Ctrl+F]で検索できます。
●ブラウザによって対応していないプロパティーやバグがありますので、
 解説サイト(→【関連リンク】)の対応表や「CSSバグリスト」に目を通しておきませう。
●土台のHTMLが間違ってるとCSS指定も意図通りに効きません。
 正当(valid)なHTMLを心がけて下さい。validator(>>2)でチェックできます。

初心者の疑問は大抵ここまでで解決します。

●OSやブラウザの種類とヴァージョンについては必ず明記してください。
 特にNetscapeは、ver.4までと6以降でまったく別物です。
●「環境を書け」とか「ソースは?」と求められたら応じませう。
 その方が回答が早く得られます。質問は具体的に。

【まとめサイト】 http://web2ch.s31.xrea.com/?CSS
【FAQ】 http://web2ch.s31.xrea.com/?CSSFAQ
【過去ログ】 http://web2ch.s31.xrea.com/?CSSLog
【関連リンク】 http://web2ch.s31.xrea.com/?CSSRelated
【前スレッド】 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1129127660/

関聯リンクは>>2-10
【関連スレ】【仕様書】【CSS検証】>>2
【解説など】>>3-4
【FAQ】>>5-9
2Name_Not_Found:2005/11/15(火) 17:18:11 ID:???
【関聯スレッド】
CSS/DHTMLバグ辞典スレッド 第4版
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1078463560/l50
代替スタイルシートに萌え〜
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/991400015/l50
独自拡張、草案段階のCSSについて語れ
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1019912046/l50
* CSS[適用="2ch"]{ イケてるスタイルを:"作れ"}
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1038678267/l50
CSSでイケてるデザインサイト 26
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1120837682/l50

【仕様書】
CSS1の仕様書の原文(英語)
 http://www.w3.org/TR/REC-CSS1
CSS2の仕様書の原文(英語)
 http://www.w3.org/TR/REC-CSS2
CSS1の仕様書の邦訳(日本規格協会訳/個人訳)
 http://www.y-adagio.com/public/standards/css1/toc.htm
 http://www.swlab.it.okayama-u.ac.jp/man/rec-css1/rec-css1.html
CSS2の仕様書の邦訳(日本規格協会訳/個人訳)
 http://www.y-adagio.com/public/standards/tr_css2/toc.html
 http://www.swlab.it.okayama-u.ac.jp/man/rec-css2/cover.html

【CSS検証】
W3C CSS 検証サービス
 http://jigsaw.w3.org/css-validator/
3Name_Not_Found:2005/11/15(火) 17:19:23 ID:???
【解説など】
・ごく簡単なHTMLの説明
 http://www.kanzaki.com/docs/htminfo.html
・ZSPC - Style Sheets Reference
 http://www.zspc.com/stylesheets/
・ZSPC - CSS2対応状況ガイド
 http://www.zspc.com/documents/css2/
・CSS1テストスイート
 http://www.doraneko.org/css1test/
・ばけらの CSS リファレンス
 http://www.ne.jp/asahi/minazuki/bakera/html/css/reference
・K@tsukun's PAGE! > CSS Reference
 http://hp.vector.co.jp/authors/VA022006/css/index.html
・K@tsukun's PAGE! > 付録:CSS対応状況表
 http://hp.vector.co.jp/authors/VA022006/css/corrbrwser.html
・CSS Laboratory対応表・一覧
 http://is.vis.ne.jp/charts/index.xhtml
・ブラウザのHTML4/CSS対応度テスト
 http://homepage1.nifty.com/emk/moz/browsertest.html
・CSSバグリスト@CSSバグ辞典スレッド
 http://cssbug.at.infoseek.co.jp/index.html
4Name_Not_Found:2005/11/15(火) 17:19:59 ID:???
【解説など】
・Web標準化Tips(特に「HTML/CSSのよくある誤解・ミス」)
 http://www.mozilla.gr.jp/standards/webtips/index.html
・ブラウザによる振り分け(JavaScriptを使用しない方法)
 http://east.portland.ne.jp/~sigekazu/css/boxm.htm#ua
・Web Site 作成支援 - What is CSS?
 http://www.nextindex.net/web/CSS/index.html
・Academic HTML::CSS2
 http://www.tg.rim.or.jp/~hexane/ach/
・『スタイルシートWebデザイン』ボランティアHTML化版。
 http://www.asahi-net.or.jp/~jy3k-sm/css1/2003maki/
・スタイルシート用語集
 http://www.mitsue.co.jp/case/design/c_index.html
・IE で min-width を指定する方
 http://www.lucky-bag.com/archives/2005/05/ie_minwidth.html
・CSSでイケてるデザインサイトリンク集
 http://ike.s33.xrea.com/
・( ´∀`)< CSS でイケてるデザインサイトリンク集2
 http://www.geocities.jp/cas_ike2/
・* CSS { イケてるスタイルを:"作れ";} 発表所
 http://web.archive.org/web/20030415121122/http://strict.jp/~sappari/2ch/css.php
5Name_Not_Found:2005/11/15(火) 17:20:36 ID:???
【FAQ】
Q1: IEでは大丈夫なのに、Netscape6 以降で見ると横スクロールバーが出たりするが?
A1: Windows版 Internet Explorerのボックス・モデルが間違った実装だからです。
「width と height の計算方法の実装の違いについて」参照。
 http://hp.vector.co.jp/authors/VA022006/css/visualren.html#ref-width-height
width(height)は、要素の内容領域の幅(高さ)を指定するプロパティですが、
WinIE等では、ボーダー領域 + パディング領域 + 内容領域 の寸法で計算されます。
Netscape 6以降やMacintosh版 Internet Explorer 5 の計算が正しい。
WinIEもver.6 からは標準準拠モードにすると仕様通りに計算してくれます。
 http://www.microsoft.com/japan/msdn/ie/ie60/cssenhancements.asp#cssenhancements_topic3
参考「IEとNNのBOXの計測方法の違いについて」
 http://www.fromdfj.net/html/border2.html

Q2: tableなどブロック要素をセンタリングするには? text-align:center;を指定しても Netscape6(or7)ではなりません。IEでは中央寄せになるのに……
A2: IEの実装の誤りです。詳しくは下記(特に5.)をご覧ください。
1.'text-align'に関する考察
 http://anslasax.net/css-make/t-a/index.html
2.IE5.5とNetscape6のCSS - 中央寄せ
 http://tancro.stp-1.com/stylesheet/n6_center.html
3.Internet Explorer 6におけるCSSの拡張
 http://www.microsoft.com/japan/msdn/ie/ie60/cssenhancements.asp#cssenhancements_topic6
4.Tableのセンタリング
 http://members.jcom.home.ne.jp/jintrick/Personal/css_miss_table.html
5.ブロックレベル要素をセンタリングする方法
 http://www.mozilla.gr.jp/standards/webtips0004.html
6Name_Not_Found:2005/11/15(火) 17:21:04 ID:???
【FAQ】
Q3: CSSで段組するには?
A3: 下記などを参照して下さい。
CSSを用いた段組の作成のコツ
 http://www.fromdfj.net/html/column.html
CSS段組レイアウトデザ委員会
 http://web.archive.org/web/20031005195659/http://www.skipup.com/~l-_-l/web/
スタイルシートでマルチカラムデザインの実現
 ttp://web.archive.org/web/20040603063133/http://shiten.s9.xrea.com/etc/stylesheet/multi_column.htm
スタイルシートでマルチカラム・デザインを実現する方法
 http://www.motchie.com/article/multicolumn.html
tableを使はない段組:CSSによるマルチカラムデザインについての考察
 http://members.jcom.home.ne.jp/pctips/www/faq/Dangumi.html
試驗場 - 段組(position版)
 http://members.jcom.home.ne.jp/pctips/www/test/positiondangumi.html
段組れいあうとてすと (floatによる段組の例)
 http://www.remus.dti.ne.jp/~a-satomi/nikki/tmp/dangumi.html
なかよしぱれっと(Netscape4でも崩れない段組みの実例)
 ttp://web.archive.org/web/20041001014138/http://homepage3.nifty.com/fores/
リストを用いたレイアウト
 http://css.maxdesign.com.au/index.htm
7Name_Not_Found:2005/11/15(火) 17:21:42 ID:???
【FAQ】
Q5: CSSで擬似フレームってどうやるの?
A5: 次のページを参考にして下さい。
overflow プロパティは擬似フレームも作成できる
 http://web.archive.org/web/20040221221340/http://kobit.info/tips/overflow.html
 http://web.archive.org/web/20040215182735/http://kobit.info/files/frame.html
overflowを用いた擬似フレーム
 http://www.fromdfj.net/html/overflow.html
レイアウトサンプル 擬似フレーム
 http://www.rju666.com/web/layout/imitate_frames.html

Q6:画面中央に配置するにはどうすれば?
A6:左右(水平方向)のセンタリングはA2に既出。垂直には色々な方法があります。
 「スタイルシート 縦中央(垂直中央)」参照のこと。
 http://chaichan.hp.infoseek.co.jp/qa3500/qa3558.htm
vertical-alignはテキストのみが対象だからブロックレベル要素を配置できません。

Q7:背景画像を二つ指定するにはどうするか。
A7:background-imageは一要素に一つだけ。要素を重ねるなど工夫しませう。

Q8.dt・ddを横並びにしたいのですが。(会話文など)
A8.floatとmargin-leftの応用で。下記サイトを参照のこと。
「<dl> の整形」
 http://www.remus.dti.ne.jp/~a-satomi/nikki/2001/12b.html#d18n03

Q9.リンクした画像の線が消えません。
A9.img要素ではなくa要素をセレクタにしてborder指定してませんか? 
a:link img, a:visited img, a:hover img {border:none;}
NN4は http://cssbug.at.infoseek.co.jp/detail/nn4x/b022.html 参照。
text-decorationの場合、親要素に設定された下線を子要素で解除できないのが正しい仕様です。
cf. http://cssbug.at.infoseek.co.jp/detail/winie/b040.html
8Name_Not_Found:2005/11/15(火) 17:22:49 ID:???
【FAQ】
Q4: なんかフロートの表示が崩れるみたいなんですけど?
A4: まずclear忘れがないかをを確認してください。
floatさせる要素にはwidth指定が必須(img要素以外)。抜かすとMacIEやOperaでの表示は保証できません。WinIEは勝手に補ってくれるだけです。
 http://www.remus.dti.ne.jp/~a-satomi/nikki/tmp/floattest/float_not-specified-width.html
またfloat:left;で回り込むのはテキスト(imgを含む)だけです。ブロック自体を横並びにするには、後続要素にも“float:left;”なり“margin-left:(浮動要素のwidth);”なりを指定する必要があります。WinIEの間違った実装で誤解が多いので注意。
 http://cssbug.at.infoseek.co.jp/detail/winie/b054.html
これに当て嵌まらなかったら「浮動要素の高さもheightに含めさせる方法」などを参考に。
 http://www.mozilla.gr.jp/standards/webtips0021.html#c1_2
 http://cssbug.at.infoseek.co.jp/detail/winie/b079.html
 http://cssbug.at.infoseek.co.jp/detail/winie/b053.html
9Name_Not_Found:2005/11/15(火) 17:23:36 ID:???
【FAQ】
Q10: リンクを新しいウィンドウで開かせるにはどうしたら?
A10: CSSではできません。target属性かJavaScript?でやって下さい。別窓が開くと迷惑に感じる人もありますからなるべくしない、がW3Cの方針です。

Q11. height:100%;としても高さが100%になりません。
A11. heightを%単位で指定するためには親要素の高さを明示的に指定する必要があります。下記サイトを参照のこと。
「height: n%;の正しい仕様」
 http://www.mozilla.gr.jp/standards/webtips/webtips0032.html

Q12: いままでHTMLでやってた××をCSSでやるにはどうすればいい?
A12: 下記をご覧あれ。テーブル・レイアウトは段組のFAQ(A3)を見なさい。
「いままでの HTML との対照」
 http://www.tg.rim.or.jp/~hexane/ach/fscs/fscsa1.htm
 http://www.tg.rim.or.jp/~hexane/ach/sfcs/sfcsa1.htm
 http://www.tg.rim.or.jp/~hexane/ach/tocs/tocsa1.htm
HTML でのレイアウト指定の、 CSS での指定との対応表
 http://deztec.sakura.ne.jp/x/01/tips/page/p0037.html
10Name_Not_Found:2005/11/15(火) 17:24:23 ID:???
【参考】
 IEの position:absolute; のバグを利用した擬似フレーム

----------------------------------------------------------------

*IEの position:absolute; のバグを利用した擬似フレーム

1.標準モードにする
2.body {height:100%; overflow:auto;}
3.fixしたいブロックを position: absolute; で指定

以下に示すようなハックを用いることにより、全ブラウザへの対応も可。

/* 全ブラウザに適用 */
#menu {position:fixed; display:block; top:100px; left:10px; width:130px; height:200px;}

/* IE6 のみ読み込む */
* html #menu {position:absolute; display:block; top:100px; left:10px; width:130px; height:200px;}

《実現例》
CSS frame emulation
http://www.stunicholls.myby.co.uk/menu/background2.html
11Name_Not_Found:2005/11/15(火) 17:24:59 ID:???
【参考】
*IEの position:absolute; のバグを利用した擬似フレーム
1.標準モードにする
2.body {height:100%; overflow:auto;}
3.fixしたいブロックを position: absolute; で指定

以下に示すようなハックを用いることにより、全ブラウザへの対応も可。

/* 全ブラウザに適用 */
#menu {position:fixed; display:block; top:100px; left:10px; width:130px; height:200px;}
/* IE6 のみ読み込む */
* html #menu {position:absolute; display:block; top:100px; left:10px; width:130px; height:200px;}

《実現例》
CSS frame emulation
http://www.stunicholls.myby.co.uk/menu/background2.html

アンダーバー・ハックの方がいいか?
http://cssbug.at.infoseek.co.jp/detail/winie/b157.html
12Name_Not_Found:2005/11/15(火) 17:25:49 ID:???
13Name_Not_Found:2005/11/15(火) 17:26:17 ID:???
■検索エンジンロボットシミュレーター
http://robot-simulator.seo-tool.jp/

■ページの重さ検証
http://www.aubs.net/tools/link_s_04.htm
http://www.kaipara.net/cgi-bin/size_check.cgi

■ページをキャプチャ
http://webscan.jp/

■サイトのキャッシュ
http://www.archive.org/web/web.php
14Name_Not_Found:2005/11/15(火) 17:27:33 ID:???
まだ立ってなかったとは…
15Name_Not_Found:2005/11/15(火) 20:42:49 ID:Iw2JtW6V
>>1
タイトルにpxはよせと前々スレッドからあれほど言ったのに。
16Name_Not_Found:2005/11/15(火) 20:55:39 ID:???
CSSで答えない香具師が質問者に文句を言う。
  ↓
スレッドを立てない香具師がスレ立て人に文句を言う。

終hるな。
17Name_Not_Found:2005/11/15(火) 21:53:57 ID:???
cssを以下のように指定したのですがOS9のicabで確認したところ
position指定がまったく反映されていませんでした。
WINxp (IE6 firefox opera netscape7.1)
MAC OS9 (IE5)
PSP
で確認したところちゃんと表示されたのですが、icabでは positionは
指定できないのでしょうか。

#test {  
 position: absolute;
 left: 50px;
 width:200px;
 }
18Name_Not_Found:2005/11/15(火) 22:26:29 ID:???
iCabはCSS2に完全対応してないからね。OS9版は特に。
19Name_Not_Found:2005/11/15(火) 22:54:41 ID:???
>>17
絶対位置指定で縦位置が無指定ってどういうことなんだろ・・
2017:2005/11/15(火) 23:11:51 ID:???
>19

左上が基準位置なら
top: 0px;
としなくても最上部に表示されるからいらないかなと
思ったのですが、駄目ですか?
21Name_Not_Found:2005/11/15(火) 23:26:42 ID:???
ばんなそかなww
22Name_Not_Found:2005/11/15(火) 23:29:19 ID:???
うはwwwwwwww
またスレタイナンバーpxになっとるwwwwwwwwwwwwww
2317:2005/11/15(火) 23:30:16 ID:???
そうですか、それは失礼しました。
24Name_Not_Found:2005/11/15(火) 23:50:04 ID:???
>>20
最上部に表示するのに何故絶対位置指定?
左マージンだけでいいのでわ?
2520:2005/11/16(水) 00:12:04 ID:???
>>24
 z-indexで重なりの順序を指定したかったので
positionを使ったのですが、左マージンだけでも
大丈夫でしょうか。

    □□□
■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■□□□■■■■■■■■■■■■
    □□□
こんな感じにしたいです。
白四角の部分が17に書いた部分です。
省略しましたが z-index: 2;が追加されます。

黒四角の部分はこうなってます。
#test2 {  
 position: absolute;
 top: 50px;
 left: 0px;
 width: 100%;
 height: 100px;
 z-index: 1;
 }
26Name_Not_Found:2005/11/16(水) 00:21:11 ID:???
>>25
iCab持ってないからわからんけど
#testの方にtop:0px入れたらどうかな?
27Name_Not_Found:2005/11/16(水) 00:57:28 ID:???
CSSのプロパティの書く順番、たしか英語のサイトとかではちゃんと規則性に従って
記述していたような気がするのですが。
その辺のことを教えていただけますか?
2825:2005/11/16(水) 01:26:41 ID:???
>26
駄目でした。
■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□
□□□
□□□
□□□
#testの方にtop:0pxを入れても入れなくても
こんな感じになちゃいます。
あきらめるしかなさそうです。
29Name_Not_Found:2005/11/16(水) 06:54:30 ID:???
>>1乙…と思ったら、またスレタイpxでつか?
30Name_Not_Found:2005/11/16(水) 07:46:29 ID:???
>>19
何言ってんだ。absoluteはtop/leftは無くても無問題。
31Name_Not_Found:2005/11/16(水) 08:05:00 ID:???
>>28
自分で見る時間なくて悪いが
iCab Pre2.5 の CSS1 実装状況
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~a-satomi/bunsyorou/iCab2.5_CSStest.html
ttp://www.gld.mmtr.or.jp/~tanico/iCabAce.shtml
icabのCSS実装状態
32Name_Not_Found:2005/11/16(水) 09:41:37 ID:???
>>27
順序なんてないぞ。
それともfontやmarginの一括指定のことを言ってる?
33Name_Not_Found:2005/11/16(水) 09:53:59 ID:???
>>27
俺はこれを参考にしている
ttp://www.mozilla.org/css/base/content.css
34Name_Not_Found:2005/11/16(水) 11:37:49 ID:???
テーブルのセルにwidthとheightを設定した場合、Fx1.5、Opera8.5の標準モードでは
 widthの指定値=内容領域の横幅(その外側にパディング、ボーダー)
 heightの指定値=内容領域の縦幅+パディング+ボーダー 
のように縦横で異なる計算をしているように見えるのですが
これは仕様通りの動作ですか?

<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/strict.dtd">
<html><head><title>test</title><style type="text/css">
table { border:solid 2px black; border-collapse:separate; border-spacing:1px; }
td { border:solid 15px black; width:100px; height:100px; padding:10px; }
</style></head><body>
<table><tr><td>test</td></tr></table>
</body></html>
35Name_Not_Found:2005/11/16(水) 18:54:09 ID:???
>>前スレ959

背景色選ぶけど

<style type="text/css">
#oya{ height 70px; }
.right { float:right; }
.left { font-size:14px; height:14px; line-height:14px; border-top:28px solid #fff; border-bottom:28px solid #fff; margin-right:90px; background-color:#aaa; }
</style>

<div id="oya">
<img class="right" src="hoge" width="90" height="70">
<div class="left">画像の左側でページの左端にあり、画像の水平位置の中心に持っていきたい1行の文字列</div>
</div>

こんなんでどうよ。
36前スレ959:2005/11/16(水) 19:30:23 ID:???
>>35
わざわざ掘り起こしてまでありがとうございます。
なるほど。ボーダーで上下を埋めてしまうわけですね。
何とも賢い方法です。参考にさせて頂きます。
3727:2005/11/16(水) 21:09:29 ID:???
>33
をを、、これです。
さっそく自分の作ったスタイルシートも、それを参考に並べたいと思います。
38Name_Not_Found:2005/11/16(水) 22:05:53 ID:tqb758ch
任意のサイズの写真を枠で囲み、枠の下部にキャプションが来るような物をcssで
やりたいと思っています。

.photo_caption {
float:left;
margin-right:15px;
padding:5px;
background-color:#eeeeee;
font-size: 10px;
color: #CC3333;
    line-height: 130%;
}

このように書いてみたのですが、この場合、キャプションが長くなった場合、
ボックスが拡大してしまいます。ボックスサイズを固定しないで、キャプションが
折り返すようにするにはどうしたらいいのでしょうか。よろしくお願いします。
39Name_Not_Found:2005/11/16(水) 22:15:09 ID:???
widthでボックスの幅を指定する。
40[email protected]:2005/11/16(水) 23:31:15 ID:???
--------------------------------------
【横浜】WEBデザイナー求人募集【横浜】
-------------------------------------
月給 18万円〜35万円 時給 800円〜2,500円
就業時間  9:00-12:00 13:00-18:00
休日  土日祝
年齢:18歳〜55歳
 ・Dreamweaver,Photoshop,Illustrator,flash等が使える方。
 ・HTMLコーディング
 *全て使える必要はありません
神奈川県横浜市南区吉野町
横浜市営地下鉄線(吉野町駅から徒歩1分)

お問い合わせは
[email protected]まで
41Name_Not_Found:2005/11/16(水) 23:46:27 ID:VqF/Jqwt
外部スタイルシートで
body {
font-size: small;
4241:2005/11/16(水) 23:49:31 ID:VqF/Jqwt
ごめんなさいミスです。

外部スタイルシートで
body {

font-size: small;

}
と指定しているのですが、Table内の文字が反映されません。
なぜだかわかりますか?
ちなみにTableのタグは
43Name_Not_Found:2005/11/16(水) 23:51:08 ID:???
>>42
td{
font-size: small;
}
44Name_Not_Found:2005/11/16(水) 23:51:24 ID:VqF/Jqwt
<TABLE border="1" cellpadding="5" cellspacing="0">
<tr>
<td rowspan="2">1 </td>
<td>あ</td>
<td>い</td>
</tr>
</TABLE>
こんな感じです。
スレ汚しすみません。
45Name_Not_Found:2005/11/16(水) 23:56:36 ID:???
>>44
コレありえなくない?
4641:2005/11/16(水) 23:56:47 ID:???
>>43
できました!
tdを指定すればよかったんですね。
ありがとうございます!
47Name_Not_Found:2005/11/16(水) 23:57:23 ID:???
100%の幅の中にピクセル指定の幅のペースと任意幅のスペースを作りたいのですが、
IE以外では任意幅の中身(記事内容)が記事案内スペースの下に移動してしまいます。

<div> ←width:100%
  <div>記事案内</div> ←width:200px;float:left
  <div>記事内容</div>
</div>

IE以外(Firefox等)でうまく表示させるにはどうしたら良いでしょうか?
48Name_Not_Found:2005/11/17(木) 00:01:05 ID:???
clearを覚えろ
49Name_Not_Found:2005/11/17(木) 00:03:48 ID:???
>>47
何がしたいのかよく分からん。
テーブルで良いじゃん
50Name_Not_Found:2005/11/17(木) 00:05:19 ID:???
>>47
div {display:inline;}
51Name_Not_Found:2005/11/17(木) 00:05:57 ID:???
IE6でclearを使うと1行くらいの空白ができるんです。
floatの直後のbr要素で解除するとちゃんとclearされるんですが対応策ありますか?
52Name_Not_Found:2005/11/17(木) 00:08:35 ID:???
マージン使え
53Name_Not_Found:2005/11/17(木) 00:10:42 ID:q5Vn8tOy
>>47
FAQ(>>8)をなぜ見ない? さもなきゃ親要素にoverflowでも指定しとけや。
54Name_Not_Found:2005/11/17(木) 00:17:10 ID:???
テンプレを読めないやつには(CSSを使うのは)難しい
5547:2005/11/17(木) 00:47:11 ID:???
記事内容の<div>にもwidth指定すればきちんと表示されるのはテンプレ見るまでもなく知ってる。
ようするに記事案内は幅固定で記事内容は幅可変にしたかったんだけど、こりゃ無理みたいだな。

素直にTableにしとくよ。
56Name_Not_Found:2005/11/17(木) 00:50:18 ID:???
無理じゃないのにw してもらったレスは無視かよ。何のために聞いてるのか
まぁtableが使えるなら最初からそれでいいじゃん
5747:2005/11/17(木) 01:00:15 ID:???
clearは問題外。display:inlineは解決にならなかった。
58Name_Not_Found:2005/11/17(木) 01:02:11 ID:???
(´-`).。oO(なんで上から物言ってるんだろう?)
59Name_Not_Found:2005/11/17(木) 01:08:31 ID:???
聞くほうも答えるほうもバカばっかりのスレだな。
60Name_Not_Found:2005/11/17(木) 01:18:15 ID:???
何だ全部自演かよ・・・
61Name_Not_Found:2005/11/17(木) 01:19:11 ID:???
ばれたか
62Name_Not_Found:2005/11/17(木) 01:25:02 ID:l8/SplL3
質問です。
CSSには、HTMLのCENTERに相当する物はないでしょうか。
サイトタイトルを左からも右からも同じ距離に置きたいのですが、
「左から何ピクセル」といった指定方法しか分かりません…
63Name_Not_Found:2005/11/17(木) 01:28:02 ID:???
margin auto
64Name_Not_Found:2005/11/17(木) 01:41:22 ID:7AdpAe39
<dt>幅固定
<dd>可変
65Name_Not_Found:2005/11/17(木) 09:52:35 ID:???
>>62
前スレから

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN" "http://www.w3.org/TR/html401/strict.dtd">
<html lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<title>テスト</title>
<style type="text/css">
<!--
div{width:7em;margin-left:auto;margin-right:auto;}
*{border:solid 1px #f00;} /* ←この行はボックスがわかりやすいように入れたオマケ */
-->
</style>
</head>
<body>
<div>
<p>あいうえお</p>
<p>あいうえおかき</p>
</div>
</body>
</html>
66Name_Not_Found:2005/11/17(木) 09:57:36 ID:???
borderつけると分かりやすいよな。
俺もよくそうしてる。
67Name_Not_Found:2005/11/17(木) 11:53:53 ID:???
>>57 margin-leftだって。>>8読め阿呆。
68Name_Not_Found:2005/11/17(木) 14:30:38 ID:???
Webデザイン・製作でちょこちょこと稼ぎ始めて1年半です(@自宅)。
以前、会社に勤めていたときも、いくつかサイトを作りました。

今回、初めて、CCSのみでレイアウトしてみました。
HTMLなら1日で済むところ、3日ぐらいかかりましたが、自分で
実際に作ってみて、初めてCSSのよさがわかった気がします。

[質問]
1.皆さんが動作対象としているOSとブラウザは?
  私→Win+IE6.0/NN7.0/OPERA/Firefox
     Mac+IE5.2/NN7.1/OPERA/Firefox/Safari

  上記以外にも、これは確認した方がよいというブラウザがあ
  れば教えて欲しいです。

2.サイトを作るとき、どのような手順でコーディングしていますか?
  例えば……、

  ア.中身をすべてHTMLで打ってから、ひとつずつCSSでレ
    イアウトして完成させる
  イ.ひとつ中身をHTMLで打ったら、CSSでレイアウト、その
    繰り返しで完成させる

2番の例えがうまく説明できないのですが…・・・。
69Name_Not_Found:2005/11/17(木) 14:36:53 ID:???
>>68
1.Win2k Firefox1.0.7/Mozilla1.7.12/IE6.0/Opera8/N7.1/影鷹0.4←この順番
2.つーかHTMLの時点でそれは変。
 1)文書を作成する。
 2)適切と思われるマークアップを行う。
 3)CSSで装飾。
70Name_Not_Found:2005/11/17(木) 15:02:50 ID:???
数こなしてくるとcss自体の使い回しが出来るようになるから
2番の順序などどうでもよくなってくる。
71Name_Not_Found:2005/11/17(木) 15:05:24 ID:???
まー一回CSS作っちゃえば、2.-3)はなくなるからな。
72Name_Not_Found:2005/11/17(木) 15:08:29 ID:???
2)が無くなっちゃーまずいだろう
73Name_Not_Found:2005/11/17(木) 15:09:36 ID:???
>>72
2)と3)ではなく、2.-3)だ。
74Name_Not_Found:2005/11/17(木) 15:11:36 ID:???
-1 ってことでいいのか?
75Name_Not_Found:2005/11/17(木) 15:14:12 ID:???
ここは難しいスレだな。
76Name_Not_Found:2005/11/17(木) 15:21:10 ID:???
1+1=2の証明ができない(´・ω・`)
7768:2005/11/17(木) 15:37:13 ID:???
即レスありがとうございます。

>69さん
影鷹は初めて耳にしました。こんなブラウザあるのですね……。
順番も参考になります。

(Mac環境ではまだ動作確認していないのですが、WinではOpera
だけがおかしくなってしまい、苦労しています)

>70さん
そうですよね。
ちゃんとルールを決めてコーディングしていけば、使いまわしが
可能ですよね。

ためになりました。
78Name_Not_Found:2005/11/17(木) 15:43:03 ID:???
>>78
ん?Operaでおかしくなるってどんなふうに書いてるんだ?
IEよりよっぽどマシにCSS解釈するはずだけど。
79Name_Not_Found:2005/11/17(木) 15:44:29 ID:???
なんか自分にレスしてるorz
8077:2005/11/17(木) 16:12:13 ID:???
>78さん
そうなんですか……。
今回作ったサイトはIEのみで見れればOKと言われている
ので、Operaでのおかしいところは放っておいて作業を進め
てしまいました。
CCSの書き方もまだまだ不慣れなので、時間ができたらも
う一度見直す予定です。
そのときにもまだ問題があったら、こちらで質問させてくだ
さい。
81Name_Not_Found:2005/11/17(木) 16:12:37 ID:???
許す
82Name_Not_Found:2005/11/17(木) 16:21:14 ID:???
>>80
そか、ガンガレ。
83Name_Not_Found:2005/11/17(木) 16:23:41 ID:???
ブログを作ろうと思ったのですがタイトルの背景画像が大きめで、背景にエントリを重ねようとしているのですが、


背景画像 (1)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
□□□□□□□□□□□□□□□□□★★★★★
□□□□□□□□□□□□□□□□□★★★★★
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


以下背景としてこれをループ (2)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

エントリ (3)

■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■
84Name_Not_Found:2005/11/17(木) 16:24:48 ID:???
反意の「が」が二つ入ってる文章はわからんな・・・
8583:2005/11/17(木) 16:25:01 ID:???
本当はこうなってほしいのに (4)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
□□□□□□□□□□□□□□□□□★★★★★
□□■■■■■■■■■■■■■□□★★★★★
□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□


IEで見るとこうなる (5) 最初は一見普通でも、反転させると下になぜかタイトル画像がいる(最初から見えている場合もあり)


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
□□□□□□□□□□□□□□□□□★★★★★
□□■■■■■■■■■■■■■□□★★★★★
□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
★★■■■■■■■■■■■■■★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
□□■■■■■■■■■■■■■□□★★★★★
□□■■■■■■■■■■■■■□□★★★★★
□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□

firefoxで見たらちゃんと(4)のように見え、普通でした。
86Name_Not_Found:2005/11/17(木) 16:26:08 ID:QnlJ62h/
タグは間違ってないとは思うのですが、ちゃんと見えないのですからどこかまちがっているのかもしれません。
でも、同じ手法を使っているサイトのソースを参考に(というか丸写しに^^;)したのですが、私のHPだけおかしいのです。
色々手直しをしたのですがそれでも直らなく、参考にしたサイトや、firefoxで見た場合は普通になっているので
おかしい理由がわからなく、手詰まりの状態になっています。
以下ソースですがbody領域の中にtitle領域があり、title領域の中にcontents領域とside領域がある構成です。
どなたか助言お願いします(´;ω;`)

<body>
<!--ヘッダ部分-->
<div class="body">
<div class="title">
<!--ヘッダ終わり-->
<!--ここからエントリー-->
<div class="contents">
<div class="entry">
</div>
<!--エントリー終わり-->
<!--ここから右側メニュー-->
</div>
<DIV class="side">
</DIV>
</div>
</div>
</body>
87Name_Not_Found:2005/11/17(木) 16:26:25 ID:???
>>85
ソース出せ・・・
88Name_Not_Found:2005/11/17(木) 16:27:04 ID:???
スマソ終わってなかったのね。
でもCSSは?
8983:2005/11/17(木) 16:27:14 ID:???
.body {
width:800px;
padding: 0px;
margin: auto;
border-left: 1px solid #333333;
border-right: 1px solid #333333;
}
.title {
background-image: url(img/title.jpg);
background-repeat: no-repeat;
}
.contents {
float: left;
width: 550px;
padding: 10px 0px 0px 0px;
}
.entry{
width:520px;
background-color:#fff;
padding:5px 5px 5px 5px;
margin:0 0 0 35px;
}
.side {
margin-left: 615px;
padding-top: 65px;
padding-right: 30px;
}
長文失礼しました。
90Name_Not_Found:2005/11/17(木) 16:27:46 ID:???
で?
91Name_Not_Found:2005/11/17(木) 16:32:21 ID:???
>>89
HTMLに中身入れて、記事がたくさんあった場合がどうなるかも出して。
9283:2005/11/17(木) 16:39:03 ID:???
>>91
どうもです。
MTで作成しているためMT関係のタグが入ってますがこんな感じです。
<body><div class="body">
<div class="title">
<div class="contents">
<MTEntries>
<div class="entry">
<$MTEntryTrackbackData$>
<div class="entry_title"><h3 id="a<$MTEntryID pad="1"$>"><a href="<$MTEntryPermalink$>">■<$MTEntryTitle$></a>
 <MTEntryCategories>[<a href="<$MTCategoryArchiveLink$>"><$MTCategoryLabel$></a>]</MTEntryCategories></h3></div>
<$MTEntryBody$>
<div>
<a href="<$MTEntryPermalink$>#more">続きを読む "<$MTEntryTitle$>"</a>
</div>
<div>
<$MTEntryDate format="%x"$>
<MTEntryIfAllowComments>
|<a href="<$MTEntryPermalink archive_type="Individual"$>#comments">コメント (<$MTEntryCommentCount$>)</a>
|<a href="<$MTEntryPermalink$>#trackback">トラックバック (<$MTEntryTrackbackCount$>)</a>
</MTEntryIfAllowComments>
</div>
</div>
<img src="img/line.gif" width="585" height="30">
</MTEntries>
</div>
<div class="side">
</div>
</div>
</div>
</div></body>
93Name_Not_Found:2005/11/17(木) 16:44:44 ID:???
>>92
いや、なんでクラス名titleの中にcontentsとか入ってるのかわかんねーの・・・
divばっかで構造が見えてこないから、
どれがループで生成されるのかがちっとも見えてこないから、
記事がいくつかある場合はどうなるのって意味。
9483:2005/11/17(木) 16:47:24 ID:???
>>93
あ、すいません。
記事が増えると<MTEntries>から</MTEntries>までの内容が順繰りに増えていく形です。
95Name_Not_Found:2005/11/17(木) 16:51:04 ID:???
ういうい。
96Name_Not_Found:2005/11/17(木) 16:56:34 ID:???
>>94
title.jpgが背景画像(1)だよな?
背景画像(2)は?

つーか画像なしでもWinIE6でtitle.jpgが繰り返されるなんて現象でないんだが・・・
9783:2005/11/17(木) 18:38:49 ID:???
>>96
遅くなりました。
実際のhtmlでページを作っていたら時間がかかってしまいました 。・゚・(ノД`)・゚・。

http://www.geocities.jp/testblog2002/blog.htm

実際に組み込むとこのような表示なってしまいます。
エントリーのあたりをドラッグするとおかしくなってしまいます・・・
98Name_Not_Found:2005/11/17(木) 19:09:23 ID:???
>>97
悪い、やっぱりこっちの環境じゃ、全くそんな現象は出ない。
Win2000+IE6。環境違うか?
同じ環境の人に確認してもらっても出なかったら、97のローカル問題だなぁ・・
9983:2005/11/17(木) 20:35:42 ID:???
WinXPprosp2+IE6です(´・ω・`)もう1台所持しているPC(winXPhome+ie6)でも同じように見えます・・・。
100Name_Not_Found:2005/11/17(木) 20:38:20 ID:???
おーい、だれかXPの香具師いないかー?
101Name_Not_Found:2005/11/17(木) 20:40:48 ID:???
何?
102Name_Not_Found:2005/11/17(木) 20:43:59 ID:???
確認ヨロ。
10383:2005/11/17(木) 20:45:59 ID:???
こんなかんじになってしまいます。

http://www.geocities.jp/testblog2002/blog2002.JPG
104Name_Not_Found:2005/11/17(木) 20:46:45 ID:???
title..jpgと書かれた画像が10個あった。
105Name_Not_Found:2005/11/17(木) 21:08:31 ID:???
・・・・・・何コレ。
ソース酷いせいかなぁ、これ構造化初めからやりなおしたいくらい。
106Name_Not_Found:2005/11/17(木) 21:16:58 ID:???
XP限定?
107Name_Not_Found:2005/11/17(木) 21:25:50 ID:???
firefoxでフロートされたボックス内のインライン要素をマウスでドラッグ反転させようとすると
なぜか0.5画面分くらい下に強制スクロールしてしまいます。(その部分が選択しにくくて困っています)
対応策はありませんでしょうか?
108Name_Not_Found:2005/11/17(木) 21:28:03 ID:???
おいらも見たけどなにがなんだか???の連続ですた。
109Name_Not_Found:2005/11/17(木) 21:48:56 ID:???
>>107
ちーともならないだ。これ↓でもなる?

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN" "http://www.w3.org/TR/html401/strict.dtd">
<html lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<title>テスト</title>
<style type="text/css">
<!--
.left{width:30%;float:left;}
.right{width:69%;float:left;}
.clear{clear:left;}
-->
</style>
</head>
<body>
<div class="left">ひだりひだりひだりひだりひだりひだりひだりひだりひだりひだり</div>
<div class="right">みぎみぎみぎみぎみぎみぎみぎみぎみぎみぎみぎみぎみぎ</div>
<p class="clear">クリア</p>
<p>テスト</p>
</body>
</html>
110Name_Not_Found:2005/11/17(木) 21:50:03 ID:???
スマソインラインだったね。
タメし直す。
111108:2005/11/17(木) 21:51:04 ID:???
やっぱりならないだ。

<div>
<div class="left">ひだりひだりひだりひだりひだりひだりひだりひだりひだりひだり</div>
<div class="right">みぎみぎみぎみぎみぎみぎみぎみぎみぎみぎみぎみぎみぎ</div>
<p class="clear">クリア</p>
インライン
</div>
112108:2005/11/17(木) 22:04:53 ID:???
更にアホなこと言ってるな・・・すまん忘れて。
でもボックス内インラインも動かないよ。
113Name_Not_Found:2005/11/17(木) 22:06:41 ID:???
>>109
わざわざありがとうございます。
確認してみたところ>>107の条件に

a要素でhover時にposition:relative;でテキストが若干移動する部分という条件が加わります。

その部分をドラッグすると下に吹っ飛ぶみたいなんです。
114Name_Not_Found:2005/11/17(木) 22:12:21 ID:???
>>113
や、それじゃないと思うぞ。
そっちの環境じゃそのせいでなるってんなら、ユーザCSSに
a:hover{position:static !important;}でいいと思うが。
(↓ならなかったソース)

.left{width:30%;float:left;}
.right{width:69%;float:left;}
.clear{clear:left;}
a:hover{position:relative;}

<div class="left">ひだり<a href="#">ひだり</a>ひだりひだりひだりひだりひだりひだりひだりひだり</div>
<div class="right">みぎみぎみぎみぎみぎみぎみぎみぎみぎみぎみぎみぎみぎ</div>
<p class="clear">クリア</p>
11562:2005/11/17(木) 22:59:22 ID:l8/SplL3
1日の間にかなりレスが進んでしまっていて申し訳ないのですが
回答してくださった皆さんありがとうございます!
早速教えていただいた方法でチャレンジします。
助かりました。
116Name_Not_Found:2005/11/17(木) 23:21:22 ID:???
直ったの?
解決したならちゃんと情報を残していってくれないと
また同じ質問がきたときにループする羽目になるぞ
117Name_Not_Found:2005/11/17(木) 23:21:40 ID:???
>>114
問題が発生する原因がイマイチ特定できませんでしたが、
フロートの次の要素にclearを入れたら問題が発生しなくなりました。
フロートの次のブロック要素が大きな幅を持っていてclearしなくても
clearと同じように配置されるため解除の指定を忘れていました。

検索しても事例が引っかからないので環境の問題なんでしょうかね。
Web上では下に吹っ飛ぶだけのところがローカルではブラウザが落ちる箇所もありました。
また、選択範囲によっては問題が発生しなかったりするので原因が謎です。
フロートさせた要素の中で発生しているのはほぼ確実なんですが。
118Name_Not_Found:2005/11/18(金) 00:43:49 ID:???
>>117 バグ辞典スレッドに報告だ!
119Name_Not_Found:2005/11/18(金) 01:09:22 ID:???
それ確かMozilla 1.8の頃に発症してtrunkで修正入ってたと思う
Fxも1.5系列なら直ってるんじゃない?
120Name_Not_Found:2005/11/18(金) 01:26:33 ID:???
position:absoluteで、bottomとrightを指定するとウィンドウ枠が基準になってしまいます。
topとleftは親ブロックが基準になります。親はrelativeです。
症状が出るのはIE6.0で、Safariは正常です。バグ情報もないので、
何かを間違えてると思うのですが、お知恵を貸していただけないでしょうか。
121Name_Not_Found:2005/11/18(金) 01:53:54 ID:???
divを入れ子にしていて、親要素にbackground-imageを設定しています。
その状態で子にfloatを設定すると、IEではそのまま表示される一方
FirefoxやOperaではfloatなしの時に透過して見えていた親の背景画像が
見えなくなってしまいました。

具体的には

 <div class="a"><div class="b">TEST</div></div>

に対して

 .a {  background-image: url(bg.png);  width: 500px; }
 .b {  width: 400px; }

を当てるとTESTの下に背景が表示されますが

 .a そのまま
 .b { float: left;  width: 400px; }

にするとFirefoxやOperaでは背景が消えてしまいます。(OS:XP SP2)IEだと見える。
transparentを明示的に設定してみたりnoneを入れてみたりしたけどダメでした。

ちなみに背景画像の設定がbodyタグに対しての場合はそんなことはありません。
これってGeckoやOperaとIEのどちらの挙動が仕様に沿ったものなのでしょうか。
もちろん回避法が分かると嬉しいのですが・・・。
12262:2005/11/18(金) 02:51:12 ID:FoFXqVnm
再度の質問ですみません。
CSSでのセンタリングについて質問した者です。

>>65の方法でめでたくセンタリングに成功しました。
今度は、この状態のまま上下の位置を指定したいと思っています。
しかし、margin-leftやmarign-rightと一緒にtop:0px;を指定してもそこだけ無視されます。
高さはブラウザの上辺ぎりぎりにくっつけたいので、どうにかして
高さを指定する方法はありませんでしょうか…
123Name_Not_Found:2005/11/18(金) 06:59:10 ID:???
margin: 0px;
でいいじゃないか。
124Name_Not_Found:2005/11/18(金) 07:08:45 ID:???
>>121
IEがおかしい。
どこかでclearしたら直るよ。

<div class="a">
<div class="b">TEST</div>
<div class="c">wow</div>
</div>

.c {
clear: both;
}
125Name_Not_Found:2005/11/18(金) 08:10:47 ID:???
>>122
123が言ってるけど、まず*{margin:0;padding:0;}を先頭に置いて、
ブラウザのデフォルト幅設定を消しておくと色々と便利。
126Name_Not_Found:2005/11/18(金) 08:11:42 ID:???
>>122
あとmargin-topとtopとは別物だって分かってる?
top:0pxで指定しても無視されると思うよ。
127Name_Not_Found:2005/11/18(金) 08:29:28 ID:???
>>120
後方互換モードだとそうなる。Doctype宣言を
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN" "http://www.w3.org/TR/html401/strict.dtd">
にして。
128Name_Not_Found:2005/11/18(金) 08:30:24 ID:???
>>120
あ、XHTMLだったらXML宣言をうやむやにしてくれい。
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~a-satomi/bunsyorou/Doctype-Switch_situation.html
129Name_Not_Found:2005/11/18(金) 08:48:38 ID:???
最近 IE だの Opera だの気にする人が増えたみたいね
良いこと良いこと
130Name_Not_Found:2005/11/18(金) 10:04:11 ID:???
>>120
>バグ情報もないので、

rightプロパティが親要素のボックスを基準にした配置を行わない
http://cssbug.at.infoseek.co.jp/detail/winie/b062.html
131Name_Not_Found:2005/11/18(金) 10:20:49 ID:???
>>127-128
http://cssbug.at.infoseek.co.jp/detail/winie/b062.html
>WinIE6.0では標準・互換モードともに不具合の発生が確認されました。
132Name_Not_Found:2005/11/18(金) 10:50:47 ID:???
>>131
ウィンドウ枠って、スクロールする長さでも常に表示画面上に絶対配置されちまうやつかと思ったが、そっち?
133Name_Not_Found:2005/11/18(金) 11:01:47 ID:???
>>132
それはこれだろ。↓
 閲覧領域のサイズを初期コンテナブロックのサイズとして扱う
 http://cssbug.at.infoseek.co.jp/detail/winie/b130.html
でも「bottomとrightを指定すると」と言ってるよね、>>120は。
134Name_Not_Found:2005/11/18(金) 11:07:12 ID:???
いや、>>133のバグでも、バグが発現するのはbottom(とright)を指定した時か。
どちらも親ブロックに関する同系のバグで、その親ブロックがルート要素である場合が>>133なのかな。
135Name_Not_Found:2005/11/18(金) 11:19:04 ID:???
でも>>133のバグだとしても、これは互換モードを標準モードにしたって直らない。
だから、どのみち>>127は間違ってた?
136Name_Not_Found:2005/11/18(金) 11:20:10 ID:???
.cssファイルでCSSを指定する場合に、
*{なんとかかんとか}
という形で先頭にアスタリスクを持ってくる方法は
一般的に使われているものですか?

このスレで方法を教わって初めてこの形式を見たのですが、
今まで参考にしてきたいくつかのCSS解説サイトでは
みたことが無かったので…。

この形式は、DOCTYPEがstrictに指定されているページできちんと作動しますか?
初心者ですみません
137Name_Not_Found:2005/11/18(金) 11:31:37 ID:9u6SWnwm
>>136
質問はアゲような。

●基礎は解説サイト(→【解説など】>>3-4)で勉強してください。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA022006/css/selector.html#universal-selector
http://hp.vector.co.jp/authors/VA022006/css/corrbrwser/selector.html
138Name_Not_Found:2005/11/18(金) 11:42:58 ID:???
>>135
うんにゃ。

<div class="body">
<p class="absolute">あぶそりゅーと</p>
あ<br>あ<br>あ<br>あ<br>あ<br>あ<br>あ<br>あ<br>あ<br>あ<br>あ<br>あ<br>あ<br>あ<br>あ<br>あ<br>
あ<br>あ<br>あ<br>あ<br>あ<br>あ<br>あ<br>あ<br>あ<br>あ<br>あ<br>あ<br>あ<br>あ<br>あ<br>あ<br>
あ<br>あ<br>あ<br>あ<br>あ<br>あ<br>あ<br>あ<br>あ<br>あ<br>あ<br>あ<br>あ<br>あ<br>あ<br>あ<br>
あ<br>あ<br>あ<br>あ<br>あ<br>あ<br>あ<br>あ<br>あ<br>あ<br>あ<br>
</div>
.body{position:relative;left:100px;}
.absolute{position:absolute;right:100px;bottom:100px;}

こういうとき、後方互換だと画面下になるのが、標準にすれば一番下に行くっしょ。
これかと思ったの。

>>136
物凄く一般的です。
公開識別子+システム識別子で正しく動作します。
139Name_Not_Found:2005/11/18(金) 12:07:15 ID:???
>>138 ああ、なら>>131のリンク先が間違ってたんだ。
140Name_Not_Found:2005/11/18(金) 12:17:45 ID:???
>>139
それとは違う問題。
141Name_Not_Found:2005/11/18(金) 12:21:46 ID:???
だね。>>131のリンク先はrightのことしか言ってない。
142Name_Not_Found:2005/11/18(金) 14:05:56 ID:???
文章を改行したいときは、一行に表示させたい物ごとに
<p>〜</p>で囲むのが正しい方法ですか?
解説サイトで「<br>で改行させるのは初心者がやりがちだが<p>を使うのが望ましい」
のような話が載っていましたが、
<p>の解説ページでは<p>で文章を囲むとその行の前後に余白が入るとも書かれています。
余白無しに単に改行したいときは<br>を使っても問題ないですか?
143Name_Not_Found:2005/11/18(金) 14:08:19 ID:???
>>142
すれちがい
144Name_Not_Found:2005/11/18(金) 14:19:32 ID:???
えっ、間違ってましたか、すみません…
CSSの解説サイトを読んでいて書かれていた内容だったので
こちらで質問しました。
CSSでも使うけどCSS限定のタグではないよということでしょうか。
145Name_Not_Found:2005/11/18(金) 14:27:36 ID:???
>>144
CSSとは何か、HTMLとは何か、タグとは何か…、その辺りを学び直してからまたいらして下さい。
ちなみに解説サイトの中には、”人に教える前におまえが勉強しろ!”というような所もありますので、見極める目も養いましょう。
146Name_Not_Found:2005/11/18(金) 14:47:19 ID:???
>>142
まず余白の話から。
pの前後に余白が入るのは、スタイルシートでそう設定されてるから。
自分でpに対するCSSを余白なしに設定すれば余白はなくなるし、
余白を2倍にすれば2倍になる。

つまり、要素(タグのほうがわかる?)の見掛けはCSSでいくらでも設定できるので、
問題は中身を考えること。
brってのは強制改行。
それは見掛けを規定するだけのものであって、中身はない。
ところがpで囲むと、その文章が「一つの段落」として認識できるようになる。
というより逆に、段落だったらpで囲まなきゃならない。
その文章が、料理の手順のように順番の決まったリストだとしたらolを使わなきゃならないし、
定義語を説明するんだったら定義リストのslを使わなきゃならない。
表をマークアップするんだったらtableを使わなきゃならないし、
見出しだったらh1〜6を使わなきゃならない。
それは文章がその意味を持ってるから、その意味を誰にでも認識できるように
その文章に沿ってマークをしなきゃならないということ。

ここまで言えば、brがどれだけ使うのが難しい要素だかわかるかな。
pだったら、段落に使えばいいだけだから簡単でしょう?
使っちゃならないものじゃないけれど、使うのは非常に難しい。
だからbrを使うことはお奨めしないし、使わないで済むのなら
初心者こそ、brなんかの難しいものは使わせたくない。

HTMLの要素の意味を知ったら、
マークアップする文章の意味のとおりに、まずはタグを付けてみてごらん。
それで見掛けがブラウザのデフォルト表示じゃ自分の思い通りじゃない場合に、
自分でCSSを書くことになる。
そのとき、CSSの書き方がわからなかったら、またここにおいで。
147Name_Not_Found:2005/11/18(金) 15:27:02 ID:???
<p>今日は晴れでした。<br>明日は雨のようです。</p>
<p>ところで来年の元旦はどんな天気になるんでしょうね。初日の出を見たいです。</p>

↑こんな感じで良いんじゃね?
148Name_Not_Found:2005/11/18(金) 15:32:25 ID:???
BRを使う意味のわからない文だな
149Name_Not_Found:2005/11/18(金) 15:36:36 ID:???
俺だったらこうするな。

<p>今日は晴れでした。明日は雨のようです。<br>
ところで、来年の元旦はどんな天気になるんでしょうね。初日の出を見たいです。</p>
150Name_Not_Found:2005/11/18(金) 15:37:06 ID:???
CSSの質問しに来たのに、
ここはとほほの講座ですか?













ってのは冗談でおまいら感激したぞ!
そのハートがおまいらを成功に導くはずさ!
151Name_Not_Found:2005/11/18(金) 15:43:00 ID:???
CSSが原因かは分からないけど多分CSSが原因じゃないかと思うので質問します。
スクロールバーが表示されません。
おかげで文字がブラウザの下に消えているのにスクロールできず文字が読めません。
文字の配置は、全て
.1{top:100px;}
.2{top:200px;}
のような感じでクラス毎に指定しました。
何がいけないのか分からず、どんな情報を書き込んで質問すればいいのかも分かりません。
152Name_Not_Found:2005/11/18(金) 15:46:02 ID:???
>>124
ありがとうございます。確かにclearでうまくいきました。
ただ入れ子を複雑にするとまだ思ったとおりに表示されなかったりするので、
仕様書でも読み直してから出直してきます。
153Name_Not_Found:2005/11/18(金) 15:46:43 ID:???
>>151
・・・・・・・・・・・それだけでわかったら神なんだが。
取り敢えずCSSファイルの中のhiddenを検索してみたら幸せになれるかも。

>>149
<p>今日は晴れでした。明日は雨のようです。</p>
<p>ところで、来年の元旦はどんな天気になるんでしょうね。初日の出を見たいです。</p>

「ところで」で明確に意味が変わってるから
パラグラフは形式段落派も意味段落派も、そこはpだと思うがなぁ。
154Name_Not_Found:2005/11/18(金) 15:47:45 ID:???
>>152
入れ子を少なくする努力をまずしてみよう。
大抵入れ子をそこまで煩雑にするほうがマークアップとしては間違っている。
155151:2005/11/18(金) 15:55:53 ID:???
ヘタな質問の仕方ですみません。
位置をrelativeで設定していたのですが、
absoluteにしてみたら無事スクロールバーが表示されました。

ただ、横長な造りではないのに横スクロールバーまでもが登場しました。
原因や対処法などはありませんでしょうか。
156151:2005/11/18(金) 16:17:09 ID:???
すみません、解決しました。
Doctypeの宣言をStrictからTransitionalに変えてみたところ、
思い通りの表示になりました。
Strictで表示が崩れるということは何か間違えてるんでしょうね…
ただそれがどれなのか自分では分からないので
このページは全部Transitionalのままで作ろうと思います。
スレ汚しすみませんでした。
157Name_Not_Found:2005/11/18(金) 16:17:44 ID:???
>>154
コンテンツの構造を忠実にマークアップした結果が、今の入れ子の
複雑さなんですよね。
例えるなら、章のブロック内に節のブロックがあって、節のブロック
内に款のブロックがあるって感じにしてるのです。
それをさらに本文と目次の段組用ブロックで包んでいるのも複雑化
した理由ではありますけど。

アドバイスを参考に、もう少しスマートな構造にならないかいろいろ
検討してみます。
158Name_Not_Found:2005/11/18(金) 16:58:38 ID:???
>>156
strictは、widthが内容量になる。
つまりpadding/margin/borderはwidthには含まれない。
transtionalで横スクロールバーが出なくなったと言っても、
たぶんそれIEだけの話だと思うから、
Firefoxその他正しく解釈するブラウザで確認してみたほうがいいと思うよ。
strictじゃないと物凄くずれて、たぶんブラウザ間の調整が大変になる。
159Name_Not_Found:2005/11/18(金) 17:13:07 ID:???
>>158
レスありがとうございます。

それが何だか不思議な現象なんですよ。
普通、スクロールバーは、ページの隠れる部分が多いと短くなるじゃないですか。
今回は横スクロールバーなので、例えばお気に入りを左に表示させると
その分表示画面が狭くなるのでバーも短くなりますよね。

それが、どういうわけなのか、いくらお気に入りを出しても
横スクロールバーの長さが変わらないんです。
さらに、.cssファイルを削除しても(=CSSを無効にしても)横スクロールバーが出るんです。
わけが分かりませんでした…
160Name_Not_Found:2005/11/18(金) 17:29:02 ID:???
申し訳ない、IE使わないのでいまいち意味がわからないのだが・・・
スクロールバーというか、widthが常におまけも含めたIEの閲覧領域に固定されている
という意味なのだろうか・・・
161Name_Not_Found:2005/11/18(金) 17:34:58 ID:???
>>159
HTMLレベルで間違ってると、CSSは性情に適用されないから、
Transitionalにする前に、HTMLを見直したほうがいいとオモ。
162Name_Not_Found:2005/11/18(金) 17:35:44 ID:???
性情に…orz
163159:2005/11/18(金) 17:53:18 ID:???
HTMLレベルですか…HTMLはこんな感じです。

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/strict.dtd">
<HTML lang="ja">
<HEAD>
<LINK rel="stylesheet" type="text/css" href="STYLESHEET1.css">
<META http-equiv="content-language" content="ja">
<META http-equiv="content-type" content="text/html;charset=shift_jis">
<TITLE>タイトル</TITLE>
</HEAD>
<BODY>
<DIV class="1">(本文)</DIV>
<DIV class="2">(本文)</DIV>
<DIV class="3"><A href="index.html"><IMG src="INDEX.jpeg" border="0"></A></DIV>
<DIV class="4">(本文)</DIV>
</BODY>
</HTML>

こんな感じです。ごくごく普通の打ち方だと思うのですがどこか間違いがあるでしょうか…
164159:2005/11/18(金) 17:56:16 ID:???
上の状態で(DoctypeがStrict)、.cssファイルではスクロールバーの色の指定もしているのですが、
指定したとおりの色にはならず、デフォルトの色でバーが出ています。
また、このページ単品だと横スクロールバーは出ませんが(でも色はデフォルトです)
フレーム内で表示させると必ず横スクロールバーが出ます。
165Name_Not_Found:2005/11/18(金) 18:07:44 ID:???
>>163
本文の中に、折り返しされない文字列が含まれてるとかは?
166Name_Not_Found:2005/11/18(金) 18:08:31 ID:???
>>163
つーかもうHTMLとCSSファイル、全部どっかにうpしたほうが早いかも・・
167159:2005/11/18(金) 18:16:29 ID:???
>>165
レスありがとうございます。
すみません「折り返しされない文字列」というのはどういう物でしょうか…
本文は一行一行がとても短く、横スクロールバーが出るほど長ったらしい物ではないです。

色々と実験してみたところ、
縦スクロールバーが出ない時は、横スクロールバーも出ません。
しかし縦スクロールバーが出た瞬間に、横スクロールバーも出ます。
「縦スクロールバーの幅だけ画面が入り切らなかったから」という意味で横が出てしまうのでしょうか。
そしてscrollbar-3dlight-colorなどの指定は全て無視されます。

Transitionalに変えるだけで全てが整うので、
他のブラウザでも大丈夫ならDoctypeの変更で終了させてしまおうかなと思うのですが、
まずいでしょうか…。
168Name_Not_Found:2005/11/18(金) 18:20:58 ID:???
>>167
書き込む前に他の環境でトライだ。

折り返されないのは、繋がった英数半角と
ーや!なんかの記号。UAによって多少違うみたいだが。
169Name_Not_Found:2005/11/18(金) 18:29:20 ID:???
>>167
> そしてscrollbar-3dlight-colorなどの指定は全て無視されます。

CSS が正しく書かれてないことは確かだな。
全角スペース使ってるとか。
170Name_Not_Found:2005/11/18(金) 18:31:30 ID:???
でもTransitionalならスクロールバーに色付くって言ってるぞ
171Name_Not_Found:2005/11/18(金) 18:40:31 ID:???
>>163
全然関係ないが気になった。
なんでこのスレ来てて、IMGにborderをHTMLで書いてるよ。
CSSで書こうぜw
172Name_Not_Found:2005/11/18(金) 19:32:35 ID:???
>>167 >スクロールバーの色

ここ見て
http://homepage2.nifty.com/sakura_k/ie6scm.htm
173Name_Not_Found:2005/11/18(金) 19:32:44 ID:???
単純に、Strictはスクロールバーの色替えを認めないんとちゃうか
あとフレームに入れるんならframesetにするとか
174173:2005/11/18(金) 19:33:52 ID:???
うおっ
適当に書いたら当たってた!w
175Name_Not_Found:2005/11/18(金) 19:40:04 ID:???
どれだけ知識の無い香具師らが回答してたかが分かる展開だな
>>169とか特に…
176Name_Not_Found:2005/11/18(金) 19:43:17 ID:???
>>173
んなバカな。
strictだとhtmlがキャンバスだから、ちゃんとそっちに指定すれば変わるぞ。
・・・・ん?まさかbodyにスクロールバーの設定してたんじゃないだろうな・・・
177Name_Not_Found:2005/11/18(金) 19:44:16 ID:???
>170も仲間だ
178Name_Not_Found:2005/11/18(金) 19:54:56 ID:???
回答者の質の低さにワロスw
179Name_Not_Found:2005/11/18(金) 19:57:44 ID:???
>>173
フレームに入れた中のファイルをframesetにしてどーする・・・
180167:2005/11/18(金) 20:07:49 ID:???
皆さんレスありがとうございます。
HTMLタグでスクロールバーの色の設定をしたら色が変わりました!
嬉しいです。

ただ、横スクロールバーの問題は全く変わらずです…
DoctypeをStrictにしているページをフレーム内に入れた場合に
横スクロールバーが出ない実例ってあるのでしょうか。
もしかしたら、Strictの場合はフレーム内にある限りは
縦スクロールバーが出れば必ず横スクロールバーも出る仕様なのかなと思いました。
何が間違ってるんだか全然分からず…
181Name_Not_Found:2005/11/18(金) 20:11:43 ID:???
>>180
つ overflow
182167:2005/11/18(金) 20:30:39 ID:???
overflow-xでhiddenにしてしまおうかと思ったのですが、
IE以外では結局横スクロールバーがずっと出てるんですよね、これだと多分…。
いえ、Transitionalにしたところでやっぱり出てるのかも知れませんが。
183Name_Not_Found:2005/11/18(金) 20:36:38 ID:???
>>180
仕様てこたーない。
ちなみにおまいの提示したhtmlをframesetの中に入れてみたが、
別にスクロールバーも何も出なかった。
あ、そういやframesetのDOCTYPEはちゃんと書いてるんだよな?

あとstrictを選んだくらいだから、frameがいずれ廃止されるかもしれんことは
ちゃんとわかってて使う気になってんだよな・・・?
184117:2005/11/18(金) 20:42:37 ID:???
撤回。やっぱり治っていません。
発生条件が掴めないので相対配置をやめました。
hoverじゃなくてもrelativeで配置された要素が選択に含まれると吹っ飛びます。

どなたかバグを再現できた方はいらっしゃらないのでしょうか。
そしてポジショニングを使いつつバグを回避できませんでしょうか。

試したこと
top: ?pxの代わりにbottom: -?px → 同様のバグ発生
hoverしたときマージンとかpaddingを増やしてポジショニングさせようとしたら動かなかった。
_positionとしてIEだけエフェクトがつくようにしました。
185167:2005/11/18(金) 20:50:12 ID:???
>>183
わざわざ試して下さったとは!ありがとうございます。
僕の場合は、ネット上にあるStrictで宣言されたページをフレームに入れても
横バーが出ました。
もしかしてフレームが問題なんでしょうか…フレームのソースは、

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Frameset//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/frameset.dtd">
<HTML lang="ja">
<HEAD>
<META http-equiv="content-language" content="ja">
<META http-equiv="content-type" content="text/html;charset=shift_jis">
<TITLE>タイトル</TITLE>
</HEAD>
<FRAMESET rows="50,*" frameborder="0" bordercolor="#FFFFFF" framespacing="0">
<FRAME src="1.html" framespacing="0" noresize scrolling="no">
<FRAME src="2.html" framespacing="0" name="ONE">
<NOFRAMES>
(なんか日本語)
</NOFRAMES>
</FRAMESET>
</HTML>

です。ONEという側のフレーム内に問題のページを表示させています。
そこがどうしても横バー出てしまいます。
186Name_Not_Found:2005/11/18(金) 21:08:35 ID:???
>>185
出ない・・・・
もうさ、全ページ晒しちゃえ・・・
187Name_Not_Found:2005/11/18(金) 21:09:58 ID:???
>>185
ていうかさ、transitionalにしたら他のブラウザでどうだったの?
そのframeも結構ひどいソースだから、
わざわざstrictでやる必要がない気もしてきた・・・
188Name_Not_Found:2005/11/18(金) 21:11:36 ID:???
>>184
>>>119は?
189Name_Not_Found:2005/11/18(金) 21:17:01 ID:???
>>185
関係ないとは思うが、一応
http://www.asahi-net.or.jp/~sd5a-ucd/rec-html401j/present/frames.html
frameset4.01で定義されない要素は使わないようにしよう。
190Name_Not_Found:2005/11/18(金) 21:17:15 ID:???
Strict信者が初心者にStrictを無用に強制するから
こういう被害者が出るんだ。
信者氏ね
191Name_Not_Found:2005/11/18(金) 21:26:06 ID:???
強制してるように見える>>190の目が心配だ
192120:2005/11/18(金) 21:45:34 ID:???
たいへん遅くなりましたが、お教えいただいたバグ情報を参考に、親のwidthを明示的に指定することで
IE6.0での動作が改善しました。助かりました。ありがとうございます。
193Name_Not_Found:2005/11/18(金) 21:47:02 ID:???
>>192
そっちだったか。見当違いスマソ。
194Name_Not_Found:2005/11/18(金) 22:02:06 ID:???
スタイルシートを.cssファイルに書いておく場合、
大量に長々と書いてしまってもページを表示させる速度には影響を及ぼさないでしょうか。
1つのcssファイルで複数ページ対応できそうなのですが、
微妙に変えるために長くなってます。
それともページごとにcssファイルを設けて1つ当たりのcssファイルの大きさを
小さくまとめた方が良いのでしょうか。
195Name_Not_Found:2005/11/18(金) 22:04:20 ID:???
外部ファイルに纏めておけば、更新しなければブラウザはキャッシュ見に行くかと。
196Name_Not_Found:2005/11/18(金) 23:40:51 ID:???
すいません、
http://www.civil.ibaraki.ac.jp/civil2k/map/tree.html
↑のようないわゆるツリー形のサイトマップをつくらなくてはならないのですが
(実際の縦線、横線はドットの画像で文字の前に三角のアイコンが入るような感じ)
今まで縦や横の二段組、三段組などでしかレイアウトした事がなかった為
今回レイアウトするにあたり全然構造が浮かびません
何かアドバイスや意見をいただけないでしょうか

今考えてるのは縦線を背景画像にして左に寄せ、
その大きなBOXに入れ子で各コンテンツのBOXを上から並べていく。。
みたいな感じしか浮かばないんですけど
197Name_Not_Found:2005/11/18(金) 23:49:23 ID:???
>>196
素直に順不同リストの入れ子でいいじゃん。
198197:2005/11/18(金) 23:55:59 ID:???
ああ、それでああいう線を実現するときには
└で終わるリストの最後のliにclassを付けて、そこだけ画像を└にする。
あとは├をlist-imageで。
上下マージンは取れないけどね。
199Name_Not_Found:2005/11/19(土) 00:02:51 ID:???
IEのスクロールバーって横幅はどれだけありますか?
200Name_Not_Found:2005/11/19(土) 00:03:23 ID:???
>>199
16pxだよ。
201Name_Not_Found:2005/11/19(土) 00:06:35 ID:???
>>199
それだIEだけに特化したページを作るなよ
てーかなんでそれをCSSスレで聞くか
202Name_Not_Found:2005/11/19(土) 00:07:49 ID:???
>>199
画面のプロパティのデザインのスクロールバーに
サイズって設定項目がある。
そこに書いてある。
203Name_Not_Found:2005/11/19(土) 00:09:14 ID:???
>>199
スクリーンショットを撮って画像ソフトで確認汁。
204Name_Not_Found:2005/11/19(土) 00:10:08 ID:???
197様
そうか├をリストの部分で使えばよかったんですね
結構ハッとしました、
ちょっと頭がガチガチでなんも余裕が無かったので
アドバイスいただけて少しホッとしました
ちょっと考え直してみます
205Name_Not_Found:2005/11/19(土) 00:36:05 ID:???
>>203
こーゆー便利なものがあるのを知らんのかw
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/09/27/iedevtoolbarbeta.html
206Name_Not_Found:2005/11/19(土) 00:53:28 ID:???
よーし。ちょっとデザイン弄くるぞー。




というとき、HTMLを修正している自分がいる。
207Name_Not_Found:2005/11/19(土) 00:57:47 ID:???
これをうまいことセンタリングする方法ないですかね?DIVかましたり
いろいろやってみたんですけど、どうもうまくいかなくて。

<ul>
<li style="float:left"><a href="A.htm">A</a></li>
<li style="float:left"><a href="B.htm">B</a></li>
<li style="float:left"><a href="C.htm">C</a></li>
</ul>
208Name_Not_Found:2005/11/19(土) 01:13:00 ID:???
無茶言うな
209Name_Not_Found:2005/11/19(土) 02:57:24 ID:???
>>207
ul{
text-align:center;
margin:auto;
}
210Name_Not_Found:2005/11/19(土) 08:12:21 ID:???
いきなりすいません
外部スタイルシートを1つのHTMLファイルに5つ使ってるんですが、
1つにまとめたほうが表示が速くなるんでしょうか?
あれこれ使い分けるようになってから表示が遅くなったような気がするんですけど、
気のせいですかね?
211Name_Not_Found:2005/11/19(土) 08:20:28 ID:???
たとえばティッシュを使う時に、1枚じゃ薄いから5枚使いたい
そのとき大変なのは5回手を伸ばさなければいけないこと。
面倒だし、できればはじめから5枚組みにしてほしいよね。

けど鼻をかむくらいなら1枚で十分5枚じゃ大杉困るなあ。
って人は1枚ずつの方がいい。

ただ1枚か5枚かしか使わない人は4枚はセットにした方が楽だよね。

要は状況によって違うってこと
212Name_Not_Found:2005/11/19(土) 08:45:27 ID:???
テッシュ5枚なんぞ贅沢だ。
213Name_Not_Found:2005/11/19(土) 09:44:59 ID:???
>>211
すごくわかりやすいたとえでした
ちょっくら調整してきます
214207:2005/11/19(土) 09:59:59 ID:???
>>209
これじゃぴくりとも動かないんですが・・・

<ul style="text-align: center; margin: 0px auto;">
<li style="float:left"><a href="A.htm">A</a></li>
<li style="float:left"><a href="B.htm">B</a></li>
<li style="float:left"><a href="C.htm">C</a></li>
</ul>
215Name_Not_Found:2005/11/19(土) 10:19:40 ID:???
DTD
216207:2005/11/19(土) 10:23:37 ID:???
これでお願いします。

<?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS" ?>
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd">
217Name_Not_Found:2005/11/19(土) 10:34:02 ID:???
>>207
width指定がないから。
で、float:leftは何のため?
218Name_Not_Found:2005/11/19(土) 11:05:29 ID:???
ページの上部下部などでよくある箇条書きリストをインライン要素にして
横並びのテキストリンクにする部分で質問があります。
リンクテキストの左側に記号のようなマーカー画像を表示させたいのですが
背景画像を使うとインラインされたリスト全体が2行以上にまたがった部分で
うまく文字の左側に表示されません。
img要素で表示させるしかないのでしょうか?
219207:2005/11/19(土) 11:09:24 ID:???
>>217
やっぱだめですね。

<body>
<ul style="text-align: center; margin: 0px auto; width: 1024px;">
<li style="float:left"><a href="A.htm">A</a></li>
<li style="float:left"><a href="B.htm">B</a></li>
<li style="float:left"><a href="C.htm">C</a></li>
</ul>

float:leftは表示される<a href="A.htm">A</a>〜を横に並べるためです。
220Name_Not_Found:2005/11/19(土) 11:22:43 ID:???
>>207
xhtmlではinlineにしなくても横型リストになるのか?
大体float:left;してんじゃ左に寄るのは当たり前。
with:1024px;って何それ?要素のwidthを指定だぞ。
221207:2005/11/19(土) 11:34:08 ID:???
>>220
どもです。↓でセンタリングを確認しますた。まだなにかご指摘がござい
ましたらお願いします。

<ul style="text-align: center; margin: 0px auto">
<li style="display: inline"><a href="A.htm">A</a></li>
<li style="display: inline"><a href="B.htm">B</a></li>
<li style="display: inline"><a href="C.htm">C</a></li>
</ul>
222Name_Not_Found:2005/11/19(土) 11:40:19 ID:f5+1mEwK
http://www.ktsonline.jp/minatsu/about/
ここのサイトのように3カラムで一番左を固定にするにはどのようにしたらよいのでしょうか?
223Name_Not_Found:2005/11/19(土) 11:41:58 ID:???
>>222
FAQの>>8見てmargin-leftを学べ。
224Name_Not_Found:2005/11/19(土) 11:45:33 ID:???
225222:2005/11/19(土) 11:51:12 ID:???
>>223
だめだ・・。さっぱりわからない。
自分では結構知ってるほうだと思ってたのに、まだまだ井の中の蛙だなぁ。
即レスありがとう。勉強します。
226207:2005/11/19(土) 11:58:54 ID:???
>>224
404 Not Foundですが・・・?
227Name_Not_Found:2005/11/19(土) 11:59:49 ID:???
センタリング話が続いて申し訳ないが

     タイトル
     文章
     ┏━━━━━┓
     ┃可変幅の表┃
     ┗━━━━━┛
     文章

というレイアウトで、可変幅の表に合わせてタイトルと前後の文の横配置を
動かしたい場合、どんな手がありますか?
幅指定ができるのなら簡単なんだが、何分表の幅が広いもんで、
解像度が横800だとバーが出て鬱陶しそうなんですよ。
228227:2005/11/19(土) 12:02:04 ID:???
っと、重要な事を書き忘れていたけど、テーブルの位置はセンタリングです。
229Name_Not_Found:2005/11/19(土) 12:19:35 ID:???
230Name_Not_Found:2005/11/19(土) 12:57:52 ID:???
>>218
よくわからん。
list-imageがおかしくなるのか?

>>227
表はパーセント?
だとしたらタイトルと文章の幅もテーブルと同じパーセンテージにして
ボックスをセンタリングすりゃいいじゃん。
231Name_Not_Found:2005/11/19(土) 13:06:32 ID:???
>>230
例えば

ホーム > 暮らしの情報 > 住まい > 鉄塔に住もう!

みたいなテキストリンクを作り、>の部分を画像にしたいんです。
インライン要素にして表示しているのでリストのマーカーは表示されません。
そこでバックグラウンドイメージ・タイリングなしで表示させようとしたのですが
文字を大きくしたり幅を狭くしたときに

ホーム > 暮らしの情報 > 住まい > 鉄塔に
住もう!

みたいにならないんです。
232Name_Not_Found:2005/11/19(土) 13:09:50 ID:???
付け加えますと
<li><a href="tettou/">鉄塔に住もう!</a></li>の背景画像は
ポジションが0% 0%だとホームの文字列と重なって表示されます。
233227:2005/11/19(土) 13:19:56 ID:???
>>230
表の幅は無指定で、解像度に余裕がある場合はセンターに、
余裕がない場合は折り返して表示されるようにしたいのです。

そもそもに、widthは指定しないとセンタリング自体、不可能でしたっけ…
234Name_Not_Found:2005/11/19(土) 13:26:49 ID:???
>>231
どこをどう失敗してるんだかわからんが、↓でいけたぞ。

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN" "http://www.w3.org/TR/html401/strict.dtd">
<html lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<meta http-equiv="content-style-Type" content="text/css">
<title>テスト</title>
<style type="text/css"><!--
li{display:inline;padding-left:20px;background:url(dot.png) no-repeat;}
.none{padding-left:0;background:transparent;}
--></style>
</head>
<body>
<ul>
<li class="none">ホーム</li>
<li>暮らしの情報</li>
<li>住まい</li>
<li>鉄塔に住もう!</li>
<li>オラオラオラオラオラオラ!</li>
</ul>
</body>
</html>
235Name_Not_Found:2005/11/19(土) 13:35:03 ID:???
>>233
うん・・・>widthは指定しないとセンタリング自体、不可能
表の内容によって可変だと、テーブルの中にタイトルや文章も入れるしかないような。
テーブルレイアウトって割り切っちゃって、
その上で構造をしっかりさせれば、個人的には問題ないと思ってるけど。
236Name_Not_Found:2005/11/19(土) 13:43:35 ID:???
>>235
了解、諦めて違う方向からのアプローチを色々考えて見ます。
ありがとうございやした。
237Name_Not_Found:2005/11/19(土) 14:03:02 ID:zne3uVgJ

連続する英数字(例: aaaaaaaaa......続く)を
width:100px;というブロック要素の中で折り返す方法は、ありませんか?

IEの場合は、これ↓で解決しますが、モジラで同じような回避方法はありませんか?
word-break: break-all;
238Name_Not_Found:2005/11/19(土) 14:24:49 ID:???
>>237
ありません。
overflowで回避汁。
239Name_Not_Found:2005/11/19(土) 16:28:11 ID:???
ありませんか。。。
overflowはスクロールバーが出るところが難ですが、仕方がないですね。
ありがとうございました。
240Name_Not_Found:2005/11/19(土) 18:00:37 ID:???
0に単位は要らない
241Name_Not_Found:2005/11/19(土) 18:11:19 ID:???
>>240
付け「なくてもいい」ってだけだからな
242Name_Not_Found:2005/11/19(土) 18:11:29 ID:???
省略は可能だがあっても問題ない
243Name_Not_Found:2005/11/19(土) 18:15:07 ID:???
単位は付ける癖をつけとかないと、失敗したとき痛いからなぁ。
244Name_Not_Found:2005/11/19(土) 20:35:34 ID:INS3Xgcs
W3CのCSS Validatorで

h1 {
line-height: 1;
}

をチェックするとエラーが出るのですが、どうしてでしょうか。
245Name_Not_Found:2005/11/19(土) 20:37:28 ID:???
1
246Name_Not_Found:2005/11/19(土) 21:15:27 ID:???
>>244
1ってなんだwww
1kmか??
247Name_Not_Found:2005/11/19(土) 21:18:20 ID:???
>>244
h1{
line-height:1em;
}
とやりたいのか?
248Name_Not_Found:2005/11/19(土) 21:33:32 ID:???
これを↓のように左右は2段の真ん中、中央部は3列1段の2段重ねにしたいのですが、
IEでは思い通りに表示されるのですが、Firefoxでは左・真ん中・右が3段になっ
てしまいます。どうすればいいか、アドバイス頂けないでしょうか?

■■かさた■■
■あ□□□や■
■■なはま■■ □は無視

<?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS" ?>
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd">

ul { list-style-type: none; }
ul.u1 { text-align: center; }
ul.u2 li { display: inline; height: 1em; }
li.l1 { font-size: 9pt; width: 640px; }
li.l2 { display: inline; height: 2em; line-height: 1.5em; margin-bottom: -0.5em; }
li.l3 { display: inline; height: 2em; }

<li class="l1">
<ul class="u1">
<li class="l2"><a href="A.htm">あ</a></li>
<li class="l3">
<ul class="u2">
<li><a href="a.htm">か</a></li><li><a href="b.htm">さ</a></li><li><a href="c.htm">た</a></li>
</ul>
<ul class="u2">
<li><a href="d.htm">な</a></li><li><a href="e.htm">は</a></li><li><a href="f.htm">ま</a></li>
</ul>
</li>
<li class="l2"><a href="B.htm">や</a></li>
</ul>
</li>
249Name_Not_Found:2005/11/19(土) 21:35:03 ID:???
250244:2005/11/19(土) 21:39:26 ID:INS3Xgcs
いえ、1です。実数値です。
251Name_Not_Found:2005/11/19(土) 21:41:02 ID:???
へ?
252Name_Not_Found:2005/11/19(土) 21:52:50 ID:???
>>250
つ 1px
253Name_Not_Found:2005/11/19(土) 22:06:04 ID:???
リストのインライン化時の現象について教えてください。

画像で作成したメニューボタンを横並びにしました。
ul の中の li には、display:inline; を指定してあります。

<ul>
<li><img src="A"></li>
<li><img src="B"></li>
<li><img src="C"></li>
<li><img src="D"></li>
</ul>

インライン化には成功したのですが、それぞれの img の右側にほんの少しだけ謎の余白が出来てしまいます。
ul も li も img も margin や padding はゼロにしてあるのですが、どうしても img同士がくっついてくれません。

どなたか解決法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。お願いします。
254Name_Not_Found:2005/11/19(土) 22:06:19 ID:???
>>250
行間1px???
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
255244:2005/11/19(土) 22:06:24 ID:INS3Xgcs
CSS2の仕様書では、line-heightの値は <length>(長さ)、 <percentage>(パーセント値)とともに、
<number>(実数値)も定義されています。(あとnormalとinheritも。)

http://www.w3.org/TR/REC-CSS2/visudet.html#line-height

で、<number>はどういう形式かといいますと、整数部と小数部の片方、または両方で成立する単位なしの数値です。

http://www.w3.org/TR/REC-CSS2/syndata.html#value-def-number
256Name_Not_Found:2005/11/19(土) 22:12:37 ID:2NIlzOJq
サムネイル表示スクリプトを作っています。

1つのサムネイルを200x200のマスの中心に表示させたいのですが、横はtext-alignで中心揃え出来たのですが
縦がどうしても揃いません。どうにか縦もmiddleでそろえる方法は無いでしょうか?

<ul>
<li><img src="./hoge1.jpg" width="143" height="91" alt="hoge" /></li>
<li><img src="./hoge2.jpg" width="136" height="101" alt="hoge" /></li>
<li><img src="./hoge3.jpg" width="151" height="63" alt="hoge" /></li>
...
</ul>

li { width:200px; height:200px; margin:10px;
 background:#ff0000; display:inline; text-align:center;}
257Name_Not_Found:2005/11/19(土) 22:13:03 ID:???
大物が来たな
258244:2005/11/19(土) 22:14:19 ID:INS3Xgcs
>>254
h1 {
line-height: 1;
}

なら、h1の行間はh1のフォントサイズに1を掛けた値になるはずです。
259Name_Not_Found:2005/11/19(土) 22:22:53 ID:INS3Xgcs
>>253
<style type="text/css">
* {
clear: left;
}
li {
display: block;
float: left;
clear: none;
}
</style>

<ul>
<li><img src="A"></li>
<li><img src="B"></li>
<li><img src="C"></li>
<li><img src="D"></li>
</ul>

こんなんどうでしょう。
260Name_Not_Found:2005/11/19(土) 23:00:38 ID:???
>>253
</li>と<li>の間の改行をなくす。
261Name_Not_Found:2005/11/19(土) 23:01:57 ID:???
>>256
個別に設定するかテーブルセルの中に入れるか。
262244:2005/11/19(土) 23:15:33 ID:???
結局このスレの人たちにはわからないようですね。
他の場所で聞くことにします。
失礼しました。
263Name_Not_Found:2005/11/19(土) 23:16:01 ID:???
>258=>244
validatorがおかしいような気がする
h1 {line-height: 1.0;}
なら通った
264Name_Not_Found:2005/11/19(土) 23:16:55 ID:???
…答えるんじゃなかった
265Name_Not_Found:2005/11/19(土) 23:18:50 ID:???
>>264
266Name_Not_Found:2005/11/19(土) 23:23:29 ID:???
確認のブラウザかいてないからスルーしてた
267Name_Not_Found:2005/11/19(土) 23:30:01 ID:???
>>253
IEですよね?
liの中の最初のインライン要素が画像だとどうしようもない余白ができたような気がする。
あれって対策できないのかな
268Name_Not_Found:2005/11/19(土) 23:31:13 ID:???
>>267
IEだろうと改行を消せばぴったりくっつくっての
269Name_Not_Found:2005/11/19(土) 23:32:02 ID:???
この流れなら言える


  T A B L E タ グ っ て す ば ら し い ! (・∀・) イヒ!
270Name_Not_Found:2005/11/19(土) 23:33:45 ID:???
>>269
テーブルスレにお帰り
271Name_Not_Found:2005/11/19(土) 23:37:15 ID:???
>>268
改行のスペースじゃない。
なんかできちゃうんだ。Operaだったかも?
あれ以来liにimgを入れなくなった。
272Name_Not_Found:2005/11/19(土) 23:38:16 ID:???
>>248
・・・まずそのHTMLをなんとかしないか?
273Name_Not_Found:2005/11/19(土) 23:40:29 ID:???
>>271
Operaでも確認してきた。そんな現象は出ない。
274253:2005/11/19(土) 23:49:36 ID:???
みなさん回答ありがとうございます。
確認したブラウザ書いていなかったですねorz。失礼しました。
WinXPで、IE6、Opera8、FireFox1.02、ネスケ7.1で確認しました。
私の所では確認した全てのブラウザでこの現象が発生していました。

>>259
やはり、blockが無難でしょうか。
*{
clear: left;
}
というのは、<li>でfloatしたものを解除する、という解釈でよろしいでしょうか。
というより最初に解除しておいて、<li>のみでfloatという感じなんですかね。

>>260
おぉ!?
確かに<li>の記述の時、改行しないと<img>がぴったりくっつきますね。
ソースが見づらくなるのが難点のような気もいたしますが、素晴らしいですね。驚きです。
でも、どうしてなんでしょうね。
275Name_Not_Found:2005/11/19(土) 23:55:36 ID:???
>>274
改行は半角スペースとして扱われるものだということを覚えておいたほうがいい。
276Name_Not_Found:2005/11/20(日) 00:38:18 ID:???
277Name_Not_Found:2005/11/20(日) 00:51:56 ID:???
278Name_Not_Found:2005/11/20(日) 01:19:37 ID:???
呼んだ?
279Name_Not_Found:2005/11/20(日) 01:56:29 ID:???
リストのインライン化は便利だけど
CSSが無効な場合、レイアウトが全く変わってしまうことを頭に入れておいた方がいい
280Name_Not_Found:2005/11/20(日) 02:11:35 ID:???
そんなあなたHTMLでレイアウトしてるんですか?
281Name_Not_Found:2005/11/20(日) 02:15:51 ID:???
はぁ?
282Name_Not_Found:2005/11/20(日) 07:22:04 ID:???
>>279
朝から面白いレス見てしまった。

>CSSが無効な場合、レイアウトが全く変わってしまう
そもそもCSSが無効ならレイアウトも何もねーだろw
283Name_Not_Found:2005/11/20(日) 07:28:36 ID:???
え…?
284244:2005/11/20(日) 09:53:45 ID:5aYRuC4l
>>263
やはりValidatorがおかしいですよね。ありがとうございます。
>>262は偽者です。

>>274
> <li>でfloatしたものを解除する、という解釈でよろしいでしょうか。
> というより最初に解除しておいて、<li>のみでfloatという感じなんですかね。

その通りです。

ただ、自分で提案しといてなんですが、>>259には少し気になるところがあります。

まずは、li以外の全ての要素の流し込みを禁止することによって、
他の部分に影響を及ぼさないかということ。

そして第二は、仕様に合っているかという問題。
CSS2の仕様では、floatするものには明確な幅がなければならないとなっているのですが、
はたして>>259のli要素には明確な幅があるといえるのか。
私は、中のimg要素によってli要素にも明確な幅が与えられると思うのですが、自信がありません。
285253:2005/11/20(日) 12:07:21 ID:???
>>259=284さん、回答ありがとうございます。

実は、>>253のulはposition:absolute;してるんです。
(本文の後ろにナビゲーションであるulを記述して、position:absolute;でページ上方に配置)

liをdisplay:block;にして横並びにした場合、いずれどこかでfloatを解除する必要がありますよね。
しかし、position:absolute;で配置したものを解除するのにはいったどこで行ったらよいのか悩み、
それならdisplay:inline;にすればfloatの必要もなくなるかな、と単純に考えたのです。

htmlの記述上ulの後ろに来ている部分で解除すればいいんでしょうか。
それとも、position:absolute;したものは他の要素には影響しないと考えてfloatを解除しなくても
いいんでしょうか。

何か的外れなことかいてたらスミマセン。
286Name_Not_Found:2005/11/20(日) 12:45:18 ID:???
>>285

!! 条件後出し。 ルール違反 !!

これ以上レスは無いと思え!
287Name_Not_Found:2005/11/20(日) 12:55:08 ID:???
>>253>>286を怒らせてしまったようだな
こんなに激怒した彼を見るのは初めてだ
288Name_Not_Found:2005/11/20(日) 12:59:49 ID:???
>>285
つーか改行なしでできたんだったらinlineでいいじゃん・・・
289Name_Not_Found:2005/11/20(日) 13:00:38 ID:???
It is unprecedented to look at him who rages so much.
290Name_Not_Found:2005/11/20(日) 13:08:03 ID:???
よめねえ
291Name_Not_Found:2005/11/20(日) 13:29:37 ID:???
292Name_Not_Found:2005/11/20(日) 13:42:51 ID:OD6TkWjj
すみません。いろいろと調べたのですが、どうしても解決しないので、質問させてください。
bodyに下に向かって青になって行く横幅1px 縦600px程度の画像をrepeat-xで指定し、
バックグラウンドカラーを画像にの一番下の青にしています。

これで、ほとんどの環境では、上から徐々に青になって行く表現が出来たのですが、
MacIEのみ、背景画像が途中で切れてしまいます。

そのようなバグってあるんでしょうか?
293231:2005/11/20(日) 14:07:45 ID:???
>>234
遅くなってすみません。
それIE6でもうまくいきました?

ホーム > 暮らしの情報 > 住まい 鉄塔に
住もう!

「鉄塔に住もう!」のように文字列が2行にまたがるところでは文字列の脇に>が表示されないんです。
"に"と"住"を対角線でつないだようなボックスモデルになっているらしくホームの"ホ"の位置に>が表示されるんです。
294Name_Not_Found:2005/11/20(日) 14:18:14 ID:???
>>292
初めて聞いた。ソースと画像あると嬉しいかな。
295253:2005/11/20(日) 14:21:54 ID:???
皆様、ご迷惑をおかけしました。スレ汚し失礼いたしました。
296Name_Not_Found:2005/11/20(日) 14:26:55 ID:???
質問です。
.cssファイルにCSSをまとめて書く場合ですが、
ブラウザでサイトを表示させるとき、
まずは.cssファイルを全て読み込み、その後表示されるのでしょうか。

分かりにくい質問ですみません。
現在作っている.cssファイルはたくさんのクラスの分をまとめて書いているので
とても長いです。
.cssファイル内を全て読み込んでからでないとページが表示されないのだとすると、
ページごとにファイルを分けた方が表示が速くなるんじゃないだろうかと考えました。
それとも.cssファイルなんか一瞬で読み込んでしまいますでしょうか。
297Name_Not_Found:2005/11/20(日) 14:28:25 ID:???
>>293
ホントだ。IEだと改行した先が基準になってるな。
298Name_Not_Found:2005/11/20(日) 14:30:46 ID:???
>>296
確か読み込んでから表示だが、
それを気にできるくらい画像やソースをそもそも軽くしているのかと。
むろんいらないCSSは無いに越したことがないし、
用途毎に分けておいて、必要分だけインクルードするほうが、
管理側としてもラクだよ。
299Name_Not_Found:2005/11/20(日) 14:35:03 ID:???
横レスだが、
CSSファイルは一度読み込めばあとはキャッシュを参照するだろ。
だったら初めてそのサイトを開いた時だけ多少時間が掛かっても、
次からはどのページを開いてもCSSを読み込む手間がゼロなわけだから
2ページ目からは早く表示されるんでね?
300Name_Not_Found:2005/11/20(日) 14:43:56 ID:???
>>296
長いってファイルサイズいくつよ?
301Name_Not_Found:2005/11/20(日) 14:46:02 ID:???
IEってなんで透過PNG画像を青くしてしまうのですか?
302Name_Not_Found:2005/11/20(日) 14:50:26 ID:???
みなさんレスありがとうございます。

>>300
1.63KBです。このまま1つのファイルで済まそうとすればまだ大きくなる予定です。
303292:2005/11/20(日) 14:51:12 ID:OD6TkWjj
>>294
body{
margin: 0;
padding: 0;
background-color:#2A3BAF;
background-image: url(../images/bg.jpg);
background-repeat: repeat-x;
text-align: center;
}

です。
画像は
http://www.atamanikita.com/cgi-bin/img-box/img20051120145045.jpg
にアップさせて頂きました。
304Name_Not_Found:2005/11/20(日) 14:53:58 ID:???
>>293
たぶん
ttp://cssbug.at.infoseek.co.jp/detail/winie/b052.html
この関係だとオモ・・・バグスレッドのほうが対処法知ってる香具師いるかも。
助けになれなくてスマソ。
305Name_Not_Found:2005/11/20(日) 14:54:01 ID:???
バグというか、もとから対応してないんじゃね?
306Name_Not_Found:2005/11/20(日) 14:54:05 ID:???
>>302
全く気にする必要はない。

俺のは10KBを越えている。
307Name_Not_Found:2005/11/20(日) 15:00:08 ID:???
>>305
PNGに対するレスだと思うが、奴のメール欄を見ろ。
308Name_Not_Found:2005/11/20(日) 15:01:02 ID:???
>>303
それ、画像の高さを小さくしても出る?
309303:2005/11/20(日) 15:05:35 ID:OD6TkWjj
>>308
画像のサイズは、元々青になるギリギリのサイズでした。
長くしたら解決するかなぁと思って、長くしています。
310Name_Not_Found:2005/11/20(日) 15:10:02 ID:???
>青になるギリギリのサイズ
311303:2005/11/20(日) 15:17:46 ID:???
>>310
説明悪くてすみません。
白から青に変わって行くんですが、bodyのバックグラウンドカラーになった
瞬間までって事です。
312Name_Not_Found:2005/11/20(日) 15:19:09 ID:???
>>305はIE
>>306は専ブラ
313Name_Not_Found:2005/11/20(日) 15:29:22 ID:???
>>306
10KB!
じゃあ僕のはまだまだ小さいサイズなんですね。
安心しました、ありがとうございます。
314Name_Not_Found:2005/11/20(日) 15:31:19 ID:???
>>312
??
305だけど専ブラだよ…
315Name_Not_Found:2005/11/20(日) 15:33:57 ID:???
>>307
違うよ、PNGに対するレスじゃないよ。何のことかと思ったじゃないか。
303へのレスのつもりで書いたら間に304が入った。
repeat-xがWinIEには対応しててもMacIEには対応してないんじゃないかなと思った。
316Name_Not_Found:2005/11/20(日) 15:49:40 ID:???
>>315
対応してないってのは聞いたことがないけどな・・・
317Name_Not_Found:2005/11/20(日) 15:55:34 ID:???
MacIE5.0だとbackground-imageそのものに対応してないようだが、
それとも違うみたいだしなぁ。
このスレにマカーはいないのかマカーは。
318Name_Not_Found:2005/11/20(日) 16:05:13 ID:???
ほんじゃマカー
319Name_Not_Found:2005/11/20(日) 16:07:15 ID:???
>>296
Opera8.5だととりあえず表示してから順にCSSを適用するらしく、
一瞬CSSなしとか一部のCSSだけ適用された状態が見えるよ。
320Name_Not_Found:2005/11/20(日) 16:08:26 ID:???
>>317
んなこたーないっしょ…
321303:2005/11/20(日) 16:10:42 ID:???
えーと、repeat-xは普通に適用されています。
ただ、背景画像の縦が途中できれてしまうんですよね。
下まで表示されないんです。
謎です。。
322Name_Not_Found:2005/11/20(日) 16:10:48 ID:???
>>320
ユーザCSSは確実にできないよ。
サーバのでもできないことがあるという噂だがよく知らん。
323Name_Not_Found:2005/11/20(日) 16:11:39 ID:???
MSに聞けよ
324Name_Not_Found:2005/11/20(日) 18:37:03 ID:???
>>304
liの中にspanを入れてspanをlist-itemにしてあげれば
list-imageで思い通りの位置に表示できるかもしれませんね。

が、spanを入れる時点で本末転倒かと思い文字列の脇にimg要素を置くことにしました。
325Name_Not_Found:2005/11/20(日) 18:38:52 ID:???
paddingで背景画像と言う選択肢もあるんでは
326Name_Not_Found:2005/11/20(日) 18:44:53 ID:???
>>325
ちったぁ読んでからレスしてくれ・・・
327Name_Not_Found:2005/11/20(日) 18:55:42 ID:???
>>319
えっ、本当ですか。
だとすると一瞬で読み込んでくれるよう
短い方が良いんですかね…。

Doctype宣言はStrictではありませんが、
サイトのデザインはHTMLに頼らず全てCSSで行っているので、
CSS無しの状態が見えてしまうとすると、
背景真っ白、文字真っ黒、全て左上に固まって表示、という
携帯サイトをPCで見た時より情けない格好が見えてしまうんですね…
328Name_Not_Found:2005/11/20(日) 19:00:50 ID:???
>>327
一瞬見えるだけで、すぐ全部表示されるよ。
つーかおまいさんの容量程度なら気にしなくてもよさげ。
329Name_Not_Found:2005/11/20(日) 19:05:11 ID:???
>>303
MacのIE5でその現象たまに出ますよ。たぶんバグだと思います。
ブラウザ起動しなおしたら出たり出なかったりしませんか?
今試してみても再現できませんでしたが。
330Name_Not_Found:2005/11/20(日) 19:06:45 ID:???
>>328
何度もすみません。
今くらいの容量なら大丈夫とのことで安心しました。
ありがとうございます。
331Name_Not_Found:2005/11/20(日) 19:09:31 ID:???
あー、おれも以前のレイアウトではその現象あったよ>MacIEで画像が一部表示されない
だから今はそういうレイアウトはやめてる。
おれの場合はrepeat-xは使ってなかったけど。
丸い画像を並べて載せてたら「丸と思われる画像が全部半円でしか表示されません」と
訪問者からコメントが届いた。
332Name_Not_Found:2005/11/20(日) 19:11:35 ID:???
バグスレッドに出てた?出てないんだったらホスィ。>MacIE背景
333Name_Not_Found:2005/11/20(日) 19:57:46 ID:???
<div class="1">文章</div>
<div class="2">文章</div>

このように打った場合に、1と2との間に間隔を開けたいのですが、今はabsoluteにした上で
.1{top:100px;}
.2{top:240px;}
のように設定しています。

しかし、これだと文字サイズが大きいと1の縦が長くなり、
2に被ってしまう場合があります。
以前「文字サイズは自分の好みで決めたいのでブラウザで変更できるようにしてほしい」
という意見がメールで届き、CSSで文字サイズの指定はしていません。
大きい文字サイズで間隔を設定すると小さい文字サイズのときに大きな隙間が空いてしまい
それも変です。

なので、1の下側の辺から何ピクセル下に2の上側の辺が来る、という設定を
することができれば良いと思うのですが、そういう方法が見つかりません。
relativeにしても結局は1の上側の辺からの距離になるので、
文字サイズが大きくなれば被ってしまいます。
334Name_Not_Found:2005/11/20(日) 20:17:19 ID:???
>>333
CSSで書いてるのならマージンくらい知ってるはずだけどねぇ・・・
335Name_Not_Found:2005/11/20(日) 20:21:48 ID:???
…だよねぇ
336Name_Not_Found:2005/11/20(日) 20:23:54 ID:???
…ですよねぇ
337Name_Not_Found:2005/11/20(日) 20:24:29 ID:???
>>333
あなたは一体どれだけ偏った知識を詰め込んできたことやら。
とりあえずまともな本を買うのでも適当なサイトをみるのでもいい。
世界を見てみなさい。
そこには貴方が今まで知らなかったような広大な CSS の世界が広がっているから。
338Name_Not_Found:2005/11/20(日) 20:36:24 ID:???
>>327
CSSのサイズというよりそのときのクライアント側の負荷に影響されてるような希ガス。
いずれにしろ長くても1秒とかほんの一瞬だから別に問題になるほどじゃないよ。
気になるならレイアウトとか特に重要なものだけ別ファイルにして最初に指定すれば?
339333:2005/11/20(日) 20:45:48 ID:???
すみません、marginで指定しても変になってしまいました…

<div class="1">文章</div>
<div class="2">文章</div>

上の状態で、ブラウザの上辺と1の間を10px、1と2の間を150px空けたい時に、
.1{margin-top:10px;}
.2{margin-top:150px;}
と書くと、1よりも2の方が上に表示されてしまいます。
指定の方法が間違っているのでしょうか…
340333:2005/11/20(日) 20:46:57 ID:???
すいません、間違えました。
上の場合だと2の方が下にきます。
341333:2005/11/20(日) 20:47:37 ID:???
その更にあとに、2と3の間を100px空けたい時に
.3{margin-top:100px;}
と書くと、3の方が2より上に行きます
342Name_Not_Found:2005/11/20(日) 20:50:31 ID:???
>>339
ネタじゃないのなら、悪いこと言わないから
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4767802504/qid=1132487304/sr=8-3/ref=sr_8_xs_ap_i3_xgl14/503-0975958-2845561
ここらへんの本買って勉強しておいで。
ttp://pasokon-yugi.cool.ne.jp/website_kouza/
ここらへん見て基礎から知り直すのもいい。
343Name_Not_Found:2005/11/20(日) 20:56:32 ID:???
class半角数字ですか・・・
344Name_Not_Found:2005/11/20(日) 20:59:54 ID:???
class="1"ってwwwwwwしねwww
345Name_Not_Found:2005/11/20(日) 21:02:04 ID:???
ホント本でも買って勉強した方がいいネ
346333:2005/11/20(日) 21:08:19 ID:???
すいません、半角数字は禁止ですか?
私のブラウザで普通に使えているのですが...
347Name_Not_Found:2005/11/20(日) 21:10:10 ID:???
もうくんな・・・
348Name_Not_Found:2005/11/20(日) 21:16:08 ID:???
>>346
あのさ、テンプレ見た?
半角数字は使ってもいいけど、半角数字だけのclassは駄目。
349333:2005/11/20(日) 21:20:35 ID:???
346は僕じゃないです。
メル欄を空っぽにしてID出した方がいいですかね。

それはともかく、クラス名は質問する時に
上下の順番を分かりやすくするために書いたもので、
実際は数字では書いていません。
350Name_Not_Found:2005/11/20(日) 21:22:07 ID:???
だから帰れ
351Name_Not_Found:2005/11/20(日) 21:23:28 ID:???
木村カエレ
352Name_Not_Found:2005/11/20(日) 21:24:16 ID:???
353Name_Not_Found:2005/11/20(日) 21:25:34 ID:???
木村ってゆうなー!木村ってー!
バカヤロー、呼び捨てにすんなー!
354Name_Not_Found:2005/11/20(日) 21:27:19 ID:???
じゃあキムでいいよ
355333:2005/11/20(日) 21:28:00 ID:???
実際は漢数字で書いていました。
すいません、これが原因でした。
スレ汚し失礼いたしました。
356Name_Not_Found:2005/11/20(日) 21:30:40 ID:???
>>354
あるあるw
357Name_Not_Found:2005/11/20(日) 21:31:25 ID:???
>>349
今夜は低レベルな回答者ばっかりだから、日を変えておいで。
358Name_Not_Found:2005/11/20(日) 21:31:28 ID:???
ねーよw
359Name_Not_Found:2005/11/20(日) 21:32:25 ID:???
>>357
自己紹介乙wwwwww
360Name_Not_Found:2005/11/20(日) 21:40:38 ID:???
見事に馬鹿ばっかだな。
361333:2005/11/20(日) 21:45:20 ID:G+95GMa9
355も僕じゃないです。ID出しますね。

それよりも、基礎のなっていない質問にも
色々とヒントを与えて下さってありがとうございました。
topとmargin-topとの違いなどがあまり理解出来てないみたいで、
言われた通り勉強をもっとしなきゃなあと思いました。

>>339-341で書いた問題は、
位置をtop:100pxという形で指定していた時に書いた
position:absolute;の記述が削除されずに残っていたために起こったみたいで、
それを削除したらきちんと123の順になりました。
362Name_Not_Found:2005/11/20(日) 22:15:32 ID:???
>361
がんばれよっ!
363Name_Not_Found:2005/11/20(日) 22:40:56 ID:???
フォントのサイズ指定について質問なんですが

{font-size: 75%/1em ;}

これはどういう意味なんでしょうか。
ぐぐっても、なかなか参考になりそうなサイトが見つからないので
そちらも教えて頂けると助かります。
364Name_Not_Found:2005/11/20(日) 22:45:40 ID:???
>>363
どこで見付けてきたんだか知らないが、間違ってる。
font-sizeで指定できる値は一つだけ。
fontプロパティの一括指定なら
font-style font-vareiant font weight font-size/line-height font-family
になる。そのfont-size/line-heightの部分の書き損じじゃないか。
365Name_Not_Found:2005/11/20(日) 23:03:39 ID:???
>>364
その説明でわかりました。上に書いたものは勝手に改変したものです。
「75%/1em」てっきりこの部分でフォントサイズを指定しているものだと思っていたので。

調べてみると確かにfontの一括指定で「/」以降の説明がありました。
ありがとうございます。
366Name_Not_Found:2005/11/20(日) 23:06:47 ID:PeRipvqC
http://homepage1.nifty.com/VET06031/web/lint100test.html というWebページで下記のような
ソースが使われてます。

| ul li:after {
| content:"\3000/\3000";
| }

これのcontentの 「\3000」はいったいどういう意味なのかが分かりません。

自分だったら、

| ul li:after {
| content:" / ";
| }

とやるので。。。


ご教示お願いします。



ちなみに、上記のページは下記のコンテンツの一部です。
http://homepage1.nifty.com/VET06031/web/lint100.html
367Name_Not_Found:2005/11/20(日) 23:31:32 ID:???
>>366
IEだから,:afterや:beforeは検証できないなと思っていたら,Sleipnir2でGeckoも使えたり.

んと,区切り氏として使う"/"の前後に,タブだか空白を入れるということでは.
\数字で,文字コードで指定みたいなことができたような….
HTML,16進表記,10進表記とかでググれば何かあるはず.
368367:2005/11/20(日) 23:45:45 ID:???
あぅ,区切り氏でなく区切り子ね.
ググっても見つからないな….CSSの仕様書じゃないと載ってないかな.
369Name_Not_Found:2005/11/20(日) 23:52:26 ID:???
さんぜんえん
370367:2005/11/20(日) 23:58:47 ID:???
>>366
テンプレのページにあった….
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA022006/css/syntax.html#escaped-characters
CSS2でで有効なエスケープの書式だね.\3000は全角空白を示すみたい.
371366:2005/11/21(月) 00:03:50 ID:???
>>367 様、わざわざ調べて頂き本当にありがとうございます。
OperaやFirefoxはこういったマイナーなプロパティにも対応しているんですね。。。すごい。

372Name_Not_Found:2005/11/21(月) 00:09:49 ID:???
まいなーなぷろぱてぃ・・・
373Name_Not_Found:2005/11/21(月) 11:50:36 ID:???
いきがって偉そうにモノしゃべるんじゃねぇよ!
わかんねぇなら発言を慎めこのどあほ!
374Name_Not_Found:2005/11/21(月) 12:24:07 ID:???
ご立腹ですね
375Name_Not_Found:2005/11/21(月) 12:24:50 ID:???
373が痛すぎる
376Name_Not_Found:2005/11/21(月) 16:08:35 ID:???
「content」で文字を挿入しようと思ったのですが
IEではサポートされていないようで。
文字の挿入をIEでも実現する何かいい方法はないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
377Name_Not_Found:2005/11/21(月) 16:44:13 ID:???
>>376
つECMAScript
378Name_Not_Found:2005/11/21(月) 18:17:37 ID:???
>>377
すいません
検索したんですが、どういうことが言いたいのかわからなくて。
もう少しヒントをいただけるとありがたいです。
379Name_Not_Found:2005/11/21(月) 18:21:25 ID:y4dTx0Ud
>>376
background-imageで擬似的に。
380Name_Not_Found:2005/11/21(月) 18:46:40 ID:???
いきがって偉そうにモノしゃべるんじゃねぇよ!
わかんねぇなら発言を慎めこのどあほ!
381Name_Not_Found:2005/11/21(月) 20:31:45 ID:???
>>380
今日の夕飯は揚げ出し豆腐に炊き込みご飯だよ。
382Name_Not_Found:2005/11/21(月) 20:40:01 ID:3Va1amaR
すいません、CSSで中央揃えにするやり方は
このスレを読んで分かりましたが
それだとフロートで段組させたモノは左よせになってしまします。
marginで左をあけても右と均等でなければブラウザによってずれてしまいます。
autoもやりましたができませんでした。
変な文章ですみません、初心者ですが回答いただければ幸いです。
383Name_Not_Found:2005/11/21(月) 20:41:10 ID:???
>>382
全体を囲むdivを作って、それを中央寄せ。
384Name_Not_Found:2005/11/21(月) 20:45:57 ID:3Va1amaR
>>383
ありがとう!すぐ解決しました。
感謝です!!
385Name_Not_Found:2005/11/21(月) 21:07:16 ID:???
ググればすぐ見つかると思うんだけどナァ…

















自演ならもっとうまくやれ!
386Name_Not_Found:2005/11/21(月) 21:11:08 ID:???
>>385
答えてない香具師がなに自信満々なんだか・・・
387Name_Not_Found:2005/11/21(月) 21:13:13 ID:???
スレに張り付いてるわけじゃないしね
388Name_Not_Found:2005/11/21(月) 21:18:13 ID:???
勝手に自演扱いすんなってこと。
389Name_Not_Found:2005/11/21(月) 21:26:52 ID:???
「自演乙」って言う人いるけど、自演が分かる
エスパーか、専用ブラウザが存在するんですか?
390Name_Not_Found:2005/11/21(月) 21:59:50 ID:???
>>389
つjienbuster
391Name_Not_Found:2005/11/21(月) 23:27:52 ID:???
>>389
つ[kojien]
392Name_Not_Found:2005/11/22(火) 01:19:46 ID:???
>>389
本人だからわかる
393Name_Not_Found:2005/11/22(火) 11:03:39 ID:???
本人じゃない香具師が言ってるから本人に怒られてるんだろ。
394Name_Not_Found:2005/11/22(火) 11:40:53 ID:???
<div class="container">
 <div id="header">
 {include file="header.html"}
 </div><!-- header end -->
 <div id="leftbox">
 {include file="leftbox.html"}
 </div><!-- leftbox end -->
 <div id="mainbox">
 {include file="mainbox.html"}
 </div><!-- mainbox end -->
 <div style="clear: both;"> </div>
</div><!-- container end -->

<div id="footer">
© 2005 hoge. All Rights Reserved.
</div><!-- footer end -->
* {margin: 0; padding: 0;}
div.container {position: relative; border: solid 1px #000000;}
#header {height: 150px;}
#leftbox {position: relative; z-index: 2; float: left; width: 170px;}
#mainbox {z-index: 1; position: relative; margin-left: 170px;}

こんな感じでレイアウトしていて、{include file="mainbox.html"}の部分に動的にある程度の幅を
持ったtableが生成されます。tableの幅が小さいうちはいいのですが、大きい場合にcontainer
の枠をはみ出してしまいます。(IEの場合はみだしはしないが、leftboxの位置より下から
tableが表示される。)

幅可変のcontainerが常にtableをはみ出さずに保持しているには、どのようにしたらよい
のでしょうか?
395Name_Not_Found:2005/11/22(火) 12:23:57 ID:???
考えられる最大のテーブルの幅を表示したときに、はみ出ないようなmin-widthを
コンテナに設定か・・・な。
396Name_Not_Found:2005/11/22(火) 13:15:14 ID:???
結局IEが対応してない罠。
397Name_Not_Found:2005/11/22(火) 13:23:10 ID:???
悪いのはIE
こんな糞ブラウザのために悩まされているのが嫌だね
デザイナーがテーブルレイアウトをする理由が分かった気がしてきた。

シェア1%未満のブラウザに対しては、CSSを適用しない(等価なHTMLのみのコンテンツを提供)ってことでいいかもしれないが、
IE6, IE5.5 は無視できないよね。

その同じIE5と6でもStrictを宣言した場合の挙動が全く違う。
例えば、width = ボックスの幅 + border + padding だったり、width = ボックスの幅 だったり、
その他数えるときりが無いほど。
結局複雑なレイアウトをするとなると、IE5用、IE6用、mozilla、opera、safariなどのCSSを正しく解釈するブラウザ用 の3つに分ける必要が出てくる

398Name_Not_Found:2005/11/22(火) 13:44:09 ID:???
まぁまぁ、IE7を待とうじゃないか。
来年の夏くらい?
399Name_Not_Found:2005/11/22(火) 13:51:40 ID:???
>>398
そしたら今度はIE6とIE7の挙動の違いでやっぱり同じような問題が・・・
IE7が完璧なブラウザになってるんなら6以前のIEはなかったものとして考えてしまえば
よいかもしれないが。
400Name_Not_Found:2005/11/22(火) 14:06:39 ID:???
IE7はXP以降にしか対応しないからそうもいかないだろう
401Name_Not_Found:2005/11/22(火) 16:15:12 ID:???
XP自体挙動が怪しいから、俺は2000を使い続ける。
402Name_Not_Found:2005/11/22(火) 16:28:25 ID:???
俺の挙動も怪しいらしい。
403Name_Not_Found:2005/11/22(火) 17:03:18 ID:???
<div id="out">
  <div id="menu">
  </div>
  <div id="main">
  </div>
</div>
こんな構造のhtmlがあったとします。
cssで
#out {
  width:800px;
}
#menu {
  border:solid 5px black;
  width:250px;
  padding:1em;
  margin:0;
  float:left;
}
#main {
  border:solid 5px black;
  width:550px;
  padding:1em;
  margin:0;
}
と指定したら中のdiv(#menu,#main)の横幅の総計が#outで定めた800pxを超えてしまうみたいで、うまくfloatさせることができません。
DTDがTransitionalだと綺麗に2カラムになるのですがStrictだと2カラムになりません。
正しくfloatさせるにはどの様に記述したらよいのでしょうか?
404Name_Not_Found:2005/11/22(火) 17:07:58 ID:???
ボーダーの幅が影響するから
outが800px固定なら
menuはwidth:240px;
mainはwidth:540px;
でどうかな?
405Name_Not_Found:2005/11/22(火) 18:39:58 ID:???
>>403
outのdivをなくす。
406Name_Not_Found:2005/11/22(火) 18:44:54 ID:/WSvACxp
>>403
>>404のようにmenuとmainの幅を調整するか、もしくはもう一個入れ子。
<div id="out">
  <div id="menu">
    <div id="○○"></div>
  </div>
  <div id="main">
    <div id="××"></div>
  </div>
</div>

#menu {
  width:250px;
  padding:0;
  margin:0;
  float:left;
}
#main {
  width:550px;
  padding:0;
  margin:0;
}
#○○,×× {
  border:solid 5px black;
  padding:1em;
  margin:0;
}
407Name_Not_Found:2005/11/22(火) 19:54:19 ID:L0zPv9uw
ページを中央揃えにしたいのですが、
どこにmarginを設定したらよいか分かりません。
既にCSSを各要素に装備しまくっています。
要素の一つ一つにmargin autoを設定するのでしょうか?
divで全体を囲う方法もできませんでした。
(わたしがdivを乱用しているため?)
CSSまったくの初心者です。ある程度解説は読んだつもりです。
テーブルレイアウトから抜け出したいです。
お願いします。
408Name_Not_Found:2005/11/22(火) 19:55:22 ID:???
409Name_Not_Found:2005/11/22(火) 19:56:11 ID:???
>>407
初心者でも分かるように説明しますね^^;

きっとIEでのことだと思いますが、
互換モードでレンタリングされてるのが原因。

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN"
"http://www.w3.org/TR/html4/strict.dtd">

これ1行目にはってね
410Name_Not_Found:2005/11/22(火) 20:02:43 ID:L0zPv9uw
ありがとう!やってみます。
くだらない質問をしてすいませんでした。
もう一度解説サイトしっかり読みなおします。
411Name_Not_Found:2005/11/22(火) 20:19:12 ID:???
そういやどっかのスレで、
doctype宣言に改行が入ってると駄目とかいうレスをみたんだが・・・
412409:2005/11/22(火) 20:25:49 ID:???
>>411
改行が許される場所と許されない場所がある。俺が改行した位置は問題無し。
W3Cのサイトもこの位置で改行しているしね。

あとは改行後に半角スペース以外の文字が入ったら駄目だったりするし、
その部分をphpでincludeしたりする場合には改行コードが違って問題になることもあるかもしれなんけど。
413Name_Not_Found:2005/11/22(火) 21:58:05 ID:???
フォントのサイズの標準は100%と1emのどちらがいいと思いますか?
414Name_Not_Found:2005/11/22(火) 22:02:17 ID:???
>>413
100%をオススメする。
em指定だとIEで最小〜最大で文字の大きさが激しく変わりすぎるから。
415Name_Not_Found:2005/11/22(火) 22:35:00 ID:???
IE6は a:hover img {xxx...
に対応していないんでしょうか?
カーソルを当てたときにimgのボーダー色を変えるとか。。。
a { display:block;}は禁じ手です。
416Name_Not_Found:2005/11/22(火) 23:18:36 ID:???
>>415
img a:hover {xxx...にして味噌。
417Name_Not_Found:2005/11/22(火) 23:27:40 ID:???
>>416
それでうまくいくんですか?
imgの中にa要素が入っているわけではないのですが。。。
418Name_Not_Found:2005/11/22(火) 23:29:47 ID:???
>>417
試してみるぐらいできないの?
419Name_Not_Found:2005/11/22(火) 23:34:48 ID:???
>>417
前衛的な発送に最敬礼
420Name_Not_Found:2005/11/22(火) 23:37:38 ID:???
>>418
試すことはできますけど結果OKじゃなくて
その指定でなぜそうなるのか、できればそれが知りたいです。
ブラウザを騙しているのかCSSの文法として正しいのか。
421Name_Not_Found:2005/11/22(火) 23:40:04 ID:???
>>420
じゃあ正しいから試せ
422Name_Not_Found:2005/11/23(水) 02:35:38 ID:???
擬似クラスについてよく分からないので教えて下さい。
link、active、visited、hoverの順でリンクの設定をしました。
そしてlinkの前に a { background : url("画像ファイル名A"); }という設定をしました。
また、visitedには違う画像(B)の表示を設定しました。

そうしたところ、
カーソルをリンク文字に乗せると(hoverにすると)
未訪問サイトへのリンクの場合にはAが、訪問済みサイトの場合にはBが表示されます。
てっきりhoverの状態の時には未訪問・訪問済みに関わらずAが表示されるものと思っていました。

画像の表示に関する設定をしなかった場合、
hoverはvisitedの設定を継承するものなのでしょうか。
それとも単に今使っているブラウザの問題で(IE6です)、
違うブラウザで見ればやっぱりAが表示されているのでしょうか。
423Name_Not_Found:2005/11/23(水) 03:54:59 ID:???
>>422

1| a{background:url("A.gif")}
2| a:link{}
3| a:active{}
4| a:visited{background:url("B.gif")}
5| a:hover{}

1行目、a要素の背景画として"A.gif"を適用。
4行目、訪問済みリンクのa要素の背景画として"B.gif"を適用。

> 未訪問サイトへのリンクの場合にはAが、訪問済みサイトの場合にはBが表示されます。
訪問済みサイトには、4行目の指定により"B.gif"が背景画として適用されている。

> てっきりhoverの状態の時には未訪問・訪問済みに関わらずAが表示されるものと思っていました。
a{backgruond:url("A.gif")}より後に記述されている、
a:visited{background:url("B.gif")}が優先されるのは仕様上当然のこと。
a:hoverセレクタにa:visitedセレクタの内容が継承されたわけじゃない。
それが理想形なら5行目を a:hover{background:url("A.gif")} とすべき。
424Name_Not_Found:2005/11/23(水) 07:04:32 ID:???
>415
a img { border: solid 3px black; }
a:hover img { border: solid 3px red; }

<p><a href="#"><img src="image/sample.jpg" alt="" /></a></p>

ちゃんと変わるよ(標準モード)?

>421
釣れますか?
425Name_Not_Found:2005/11/23(水) 11:30:22 ID:???
>>424
誰もXHTMLで試せなんて言ってない。
426Name_Not_Found:2005/11/23(水) 13:26:13 ID:???
興味があったからやってみたけど、うまくいかなかった。

XHTML 1.0 Transitional
HTML 4.01 Transitional
img a:hover
a:hover img

どの掛け合わせも動かない。

427Name_Not_Found:2005/11/23(水) 15:08:14 ID:???
普通に
a:hover img{}
で指定通りの挙動を示すが。

出来ないとか言ってる奴ソース晒してみ?
428Name_Not_Found:2005/11/23(水) 15:18:46 ID:???
IE6では機能しません

<style type="text/css">
a:hover img { border-color: #875; }
</style>

<h3><a href="/"><img src="/banner.jpg" alt="ン" width="160" height="60"></a></h3>
429Name_Not_Found:2005/11/23(水) 15:23:36 ID:???
>>428
色だけ指定してどうする?
border-styleとborder-widthがnone扱いだろ。
430Name_Not_Found:2005/11/23(水) 15:40:25 ID:???
>>429
428の例だとブラウザの初期スタイルでa要素の中のimg要素にはボーダーがついてる
431Name_Not_Found:2005/11/23(水) 17:24:16 ID:???
>425 さん
HTML4.01 (Strict / Transitional) でも XHTML1.0 (Strict / Transitional) でも
結果は同じですが XHTMLだと他の条件次第で結果が変わるのでしょうか?
もしそうなら 教えていただけませんか

--
上記のとおり HTML4.01 / XHTML1.0 Strict / Transitinal どの組み合わせでも
さらに 標準モード/互換モード どちらでも ちゃんと色は変わるよ

以下 全ソース(XHTML1.0 Strict 標準モードの場合)
>428さんのものを (imgの終わりを / とした以外は)そのまま使用
確認に使用したブラウザは IE6.0 SP1 on Win2k

<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN"
"http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd">

<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" />
<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css" />
<title>test --- test</title>
<style type="text/css">
a:hover img { border-color: #875; }
</style>
</head>

<body>
<h3><a href="/"><img src="/banner.jpg" alt="ン" width="160" height="60" /></a></h3>
</body>
</html>
432Name_Not_Found:2005/11/23(水) 18:05:32 ID:???
>>431
ソースをコピペしてhtmファイルを作りIE6で表示しましたが境界線の色が変わりません。
文字コードもmeta要素に合わせて指定して保存しました。
私の制作環境はXP HOME/PRO SP2です。
firefoxでは色が変わります。
433Name_Not_Found:2005/11/23(水) 18:54:24 ID:???
>>432
ソースが見つからんが、IEのバグだと思うよ。
俺もimg a:hoverにborder指定してるが、IEのみ表示されない。
もうIEなどどうでもいいと思ってる。
434Name_Not_Found:2005/11/23(水) 18:58:07 ID:???
>もうIEなどどうでもいいと思ってる。
漏れ漏れも
435Name_Not_Found:2005/11/23(水) 19:35:57 ID:???
俺も俺も、と言いたい所だが、無視出来んのが現実。
全く世話がやけるよIEは。
436Name_Not_Found:2005/11/23(水) 19:38:27 ID:???
今、IEが天下を取ってる時代だから、Firefoxが流行れば
IEも焦ると思うお^^
437Name_Not_Found:2005/11/23(水) 20:20:55 ID:???
>433
img a:hover なの?
何も起こらないのが 当たり前だと思うけど?
438Name_Not_Found:2005/11/23(水) 20:46:33 ID:???
borderじゃなくて、画像にpaddingを1pxとって
a:hover { background-color: #〜}
でやるのじゃダメなん?
439Name_Not_Found:2005/11/23(水) 21:02:33 ID:???
>>438
firefoxではうまくいかないよ
440426:2005/11/23(水) 22:10:36 ID:???
>>431-432

このソースで動かない。
XP SP2+ IE6.029002180

モジラでは動く。


>>427
むしろ、動いた人のソースきぼん。
441Name_Not_Found:2005/11/23(水) 22:59:31 ID:???
>>437
おお、a:hover imgだったさ。
442Name_Not_Found:2005/11/23(水) 23:05:16 ID:???
ttp://msugai.fc2web.com/web/tips/CSS-border.html

これの一番下はIEでも動くよね?
443Name_Not_Found:2005/11/23(水) 23:32:23 ID:???
ブログ厨でうようよしてるスレはここでつか?
444Name_Not_Found:2005/11/24(木) 00:27:28 ID:???
>>442 うごいたけど、ページのソースがcharset=iso-2022-jpって…。
まあそれはいいとして、
でも解説の該当ソースをXHTML 1.0 TransitionalとHTML 4.01 Transitionalにコピペしたけど動かなかった。
以下ソース。

<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml">
<head>
</title>CSS の border プロパティの利用法</title>
<meta http-equiv="content-sty;e-type" type="text/css">
<style type="text/css">
<!--
a:link img { border: 2pt solid #0cf }
/* 未訪問のリンク */
a:visited img { border: 2pt dashed #630 }
/* 訪問済みのリンク */
a:hover img { border: none }
/* カーソルが上に乗っている状態のリンク */
a:focus img { border:none;
text-deocration: blink }
/* ユーザの操作にフォーカスされている状態のリンク */
a:active { border: 2pt inset blue }
/* 活動中(作動中)のリンク */
-->
</style>
</head>

445Name_Not_Found:2005/11/24(木) 00:28:13 ID:???
>>444の後半。

<body>
<a href="http://www.louvre.or.jp/louvre/anglais/collec/ager/ag3_1.htm"
title="Greek Art of the 3rd-1st Century BC"
target="_top"><img
src="http://www.louvre.or.jp/louvre/img/photos/collec/ager/vignet/ma2369.jpg"
alt="Victory of Samothrace"
width="67" height="130"></a>
</body>
</html>
446Name_Not_Found:2005/11/24(木) 00:30:45 ID:???
あと、</title>で始めるタグの付け方初めて見たが、合ってるのか?

</title>CSS の border プロパティの利用法</title>
447Name_Not_Found:2005/11/24(木) 00:31:52 ID:???
>>446
いやな性格してるね〜
448Name_Not_Found:2005/11/24(木) 00:38:38 ID:???
おまえがな。
449Name_Not_Found:2005/11/24(木) 00:40:22 ID:???
貼られたhtmlソースをまじまじ眺めるなんてよっぽどヒマなんでしょうね
ボクはそんなレスをスルーするーから関係ないんだけどね
            ~~~~~~~~~~~~~~
450Name_Not_Found:2005/11/24(木) 01:12:55 ID:???
なにこの粘着
451Name_Not_Found:2005/11/24(木) 01:32:38 ID:9oeLYo7K
スルーできてねーじゃんw
452Name_Not_Found:2005/11/24(木) 01:43:18 ID:???
ボクはそんなレスをスルーするー
            ~~~~~~~~~~~~~~
453Name_Not_Found:2005/11/24(木) 07:11:47 ID:???
>>446
そんなこともわからないのかよ
454Name_Not_Found:2005/11/24(木) 07:14:40 ID:???
>>451がかこわるい。
455431:2005/11/24(木) 07:35:59 ID:???
XPの IE6 SP2 で >431を確認したが 確かに動かないね(>432さんや>440さんの指摘どおり)
一方で >431で自分が書いているように 2kの IE6 SP1 だと動く

まだ原因はわからないけど
いずれにせよ >431で疑うような書き方をして申し訳なかった
456Name_Not_Found:2005/11/24(木) 13:28:53 ID:???
作者が怒ってるw
457Name_Not_Found:2005/11/24(木) 18:02:01 ID:???
widthを「**px以上」っていう指定はできないんでしょうか?
458Name_Not_Found:2005/11/24(木) 18:52:03 ID:???
>>457
min-width、min-heightはIEが対応してないから、
ボックス内に幅を固定したダミー(空)のボックスを入れるとかはどうでしょう?
459Name_Not_Found:2005/11/24(木) 18:57:01 ID:???
「ダミー(空)のボックス」って正気か?ふざけてるのか?
460Name_Not_Found:2005/11/24(木) 19:24:51 ID:???
>>459かこわるい。
461Name_Not_Found:2005/11/24(木) 19:30:36 ID:???
>>459
低レベルに何を言っても無駄。
462Name_Not_Found:2005/11/24(木) 19:44:34 ID:???
>>461
自演乙
463Name_Not_Found:2005/11/24(木) 20:01:11 ID:???
>>461
藻前が低レベル ww
>>458は正しいっての
464Name_Not_Found:2005/11/24(木) 20:22:31 ID:???
>>463
>>463
>>463
>>463
>>463
>>463
>>463
>463
>463
>463
>463
>463
>463
>463
>463
>463
>463
465Name_Not_Found:2005/11/24(木) 20:23:02 ID:???
自演乙
466Name_Not_Found:2005/11/24(木) 21:39:14 ID:???
ボクはそんなレスをスルーするー
            ~~~~~~~~~~~~~~
467Name_Not_Found:2005/11/24(木) 21:40:28 ID:???
>>466
コレ流行ってるの?
468Name_Not_Found:2005/11/25(金) 10:54:19 ID:???
サイドバーメニューとメインコンテンツがfloatで並んでる状態で

高さがメイン>サイドになった時にサイドバーの高さをメインの高さに合わせたいのですがどうすればいいのでしょうか?

htmlとbodyとメインとサイドにheight100%を指定したのですがサイドがメインの高さと同じになりません

アドバイスお願いします
469Name_Not_Found:2005/11/25(金) 11:02:26 ID:???
この質問、毎スレ2個は出てくるな。

過去スレにたっぷり出ています。
470Name_Not_Found:2005/11/25(金) 11:07:41 ID:???
質問スレで過去スレの話をしたら、全て過去スレ嫁で終わっちゃうじゃないか。
471Name_Not_Found:2005/11/25(金) 11:11:26 ID:???
>>470
じゃあ藻前教えてやれよ ww
472Name_Not_Found:2005/11/25(金) 11:15:47 ID:???
そんなに頻繁に出る質問ならテンプレに入れてよ
473Name_Not_Found:2005/11/25(金) 11:31:45 ID:???
はてなダイアリーでblockquoteにciteを入れて引用すると、
引用部分がボーダーで囲まれた上に、最下行にciteで指定したサイトへリンクが張られるのですが、
あれはCSSを使ってやってるのですか?
474Name_Not_Found:2005/11/25(金) 11:44:22 ID:???
>>473
過去ログ読めカス
475Name_Not_Found:2005/11/25(金) 11:53:09 ID:???
>>473
氏ねボケ
476Name_Not_Found:2005/11/25(金) 11:57:12 ID:???
>>475
お前うざい
477Name_Not_Found:2005/11/25(金) 11:57:49 ID:???
>>475
死ねよ
478Name_Not_Found:2005/11/25(金) 12:10:28 ID:???
>>468
過去スレは読んだことないけど
メインとサイド両方をdivとかで囲ってみればうまくいきそうな気がする
479Name_Not_Found:2005/11/25(金) 12:34:14 ID:???
>>474-477
なんでこう馬鹿ばっかり来ちゃうんだろうねぇ・・・
480Name_Not_Found:2005/11/25(金) 12:37:54 ID:???
>>478
ありがとうございます
試してみたんですけどダメでした・・・
481Name_Not_Found:2005/11/25(金) 13:00:29 ID:???
>>473
見てないけどたぶんjs
482Name_Not_Found:2005/11/25(金) 13:15:36 ID:???
>>473
ごめん見たら全然違った
cite要素に書き出しているみたい
483Name_Not_Found:2005/11/25(金) 13:49:14 ID:???
484Name_Not_Found:2005/11/25(金) 17:26:15 ID:???
質問スレで「テンプレ嫁」は分かるが「過去ログ嫁」では成り立たんだろうに
485Name_Not_Found:2005/11/25(金) 17:37:47 ID:???
>>482
これはCSSで出来るんですか?
それとも何か使ってるのでしょうか。
486Name_Not_Found:2005/11/25(金) 17:55:10 ID:???
>>484
なんで?
487Name_Not_Found:2005/11/25(金) 17:59:29 ID:???
>>485
「過去ログ読め」よりも「ソース見ろ」だな。
全然自分で調べようとしていないんじゃないのか?

<blockquote cite="http://www.googkle.com/">
<p>はいはいわろすわろすふんにゃかふんにゃか</p>
</blockquote>

blockquote[cite]:after{
content: attr(cite);
488Name_Not_Found:2005/11/25(金) 21:37:06 ID:y6yZcqBf
4つメニューがあってその4つの仕切り線を消そうと思ってdisplay:noneを入力すると1つを
残して残りの3つが消えてしまうんですがなぜですか?
489Name_Not_Found:2005/11/25(金) 21:38:55 ID:???
>>486
死ねよ
490Name_Not_Found:2005/11/25(金) 21:39:16 ID:???
…ヽ(`Д´)ノ
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
491Name_Not_Found:2005/11/25(金) 21:57:47 ID:???
>>488
エスパーに聞け
492Name_Not_Found:2005/11/25(金) 22:01:58 ID:???
>>488
5W1Hな。
493Name_Not_Found:2005/11/25(金) 22:40:52 ID:???
サイドバーを下まで伸ばすには
画像をrepeat-yする
494Name_Not_Found:2005/11/25(金) 23:53:06 ID:8PjynSms
a
495Name_Not_Found:2005/11/26(土) 00:09:00 ID:???

  ひどすぎる。
496Name_Not_Found:2005/11/26(土) 01:07:08 ID:???
ボクはそんなおまえたちをスルーするー
                ~~~~~~~~~~~~
497Name_Not_Found:2005/11/26(土) 02:24:47 ID:???
IE6で、
.nantoka > * {display:none}
とか効かない?
498Name_Not_Found:2005/11/26(土) 02:52:29 ID:???

まず自分で試せよ
効かないから
499Name_Not_Found:2005/11/27(日) 10:20:43 ID:gbcyvqeS
ul>li>ul>li

の > って何に使えるのですか?
500Name_Not_Found:2005/11/27(日) 11:25:09 ID:???
501Name_Not_Found:2005/11/27(日) 11:51:25 ID:gbcyvqeS
>>500
d
502Name_Not_Found:2005/11/27(日) 17:59:22 ID:???
テーブルデザインからCSSデザインへ改装中です。
<font size="2">うんぬん</font>
この文字サイズ指定をCSSで同じように行うにはどうすれば良いでしょうか?

font-size:hogehoge;でやることは分かっているのですが<font size="2">と
同じ大きさが指定できる単位の付け方が分かりません。
emだと大きすぎですし、%やpxだと文字が潰れて見えません。

ご指導よろしくお願いします。
503Name_Not_Found:2005/11/27(日) 18:14:54 ID:???
同じ大きさになるような数字に変えればいいだろ
504Name_Not_Found:2005/11/27(日) 18:31:27 ID:???
>>502
まさか2em とか 2%でやったんじゃないのかね?
もはや見栄えを強制することは不可能に近いのだから無理だね。

pxが一番近いが固定は良くない。
font-size: 100%; から始めて font-size: 105%; → font-size: 110%;と
ちょっとづつ変えて大きさを決めるのが俺流ですが何か?
505502:2005/11/27(日) 18:34:52 ID:???
>>503
それができないんです。
506Name_Not_Found:2005/11/27(日) 18:41:10 ID:???
> %やpxだと文字が潰れて見えません
…って、2%や2pxにしたのだろうか。
さすがにその辺の単位ぐらいは(聞かずに)勉強すべきだと思う。
507Name_Not_Found:2005/11/27(日) 18:44:03 ID:???
>>505
なにができないのか、こちらにはサッパリ
508Name_Not_Found:2005/11/27(日) 18:45:40 ID:???
○○ですが何か?

これを普通に使ってる人のサイトって相当ダサい気がする
509Name_Not_Found:2005/11/27(日) 18:48:35 ID:???
関係ない話を唐突に切り出す馬鹿が何をw
510502:2005/11/27(日) 19:10:17 ID:???
>>507
例えばCSSで...
emで指定した文字サイズの差…最小:最大=1:8くらい。
%で指定した文字サイズの差…最小:最大=1:4くらい。

<font size="2">で指定した文字サイズの差…最小:最大=1:2くらい。
cssで<font size="2">と同じようにする手段が分からないのです。
511504:2005/11/27(日) 19:11:31 ID:???
>>508
カスイケで紹介されましたが何か?
512Name_Not_Found:2005/11/27(日) 19:14:26 ID:???
>>510
1:8を1:2の範囲で使えばいいのでは
513Name_Not_Found:2005/11/27(日) 19:17:05 ID:???
>>508
ずいぶんと視野の狭い方ですね
514Name_Not_Found:2005/11/27(日) 19:38:02 ID:???
>>504
煽りにいちいち反応してんなよ
うざいから
515Name_Not_Found:2005/11/27(日) 20:24:23 ID:???
>>510
どうしてもって言うなら
font-size: x-small;
とか。
516502:2005/11/27(日) 20:41:23 ID:???
>>512
それを設定する方法を教えてください。
『最小』で小さすぎず『最大』で大きすぎず が理想なので…
517Name_Not_Found:2005/11/27(日) 20:45:07 ID:???
もうだめだなこいつ
518502:2005/11/27(日) 20:58:43 ID:???
<font size="2">をCSSで表すとどうなるのかが分かればいいのですが…
どなたか教えてください。ググってもでてきませんでした。
519Name_Not_Found:2005/11/27(日) 21:02:22 ID:IMbLypju
お伺いします。

文章の中にimgを配置(フロート)しているんですが、ちょうどページの一番下あたりにimgが来るとして、
windowsのIE6で印刷・印刷プレビューすると、そのimgの下の方が切れてしまいます。
これはIEの仕様なんでしょうか。それともcssでどうにか調整できるものなのでしょうか。
520Name_Not_Found:2005/11/27(日) 21:04:07 ID:???
フロートだしなぁIEだしなぁ
印刷させたいページなのそれ?
521Name_Not_Found:2005/11/27(日) 21:05:19 ID:???
>>519
プリンタの設定で90%とかにしてみたら?
もし、それで解決したならスレ違い。
522Name_Not_Found:2005/11/27(日) 21:10:40 ID:???
見た目上のフォントの大きさを標準サイズ(IEは中、FFは100%)で揃えたかったらpx固定しか方法はありませんか?
523Name_Not_Found:2005/11/27(日) 21:12:42 ID:???
うん
524Name_Not_Found:2005/11/27(日) 21:15:42 ID:???
| | |
| | |
| | |
| | |
| |


| | |
| | |
| | |
  | |
  | |

メニューが長い場合に
ネットスケープ等で背景が表示されなくなるんだけど
どうやって回避するの
525522:2005/11/27(日) 21:15:52 ID:???
>>523
サンクスコ!
じゃあそうします。
526Name_Not_Found:2005/11/27(日) 21:16:52 ID:???
>>524
マルチポストやめれ!
527Name_Not_Found:2005/11/27(日) 21:29:21 ID:???
スレ違いって怒られたから
528519:2005/11/27(日) 21:37:14 ID:???
>>520
印刷させたいページなのです。これは、floatのせいなんでしょうか。

>>521
確かにそうですね。プリンタの設定次第ではどうにかなるような気もします。
529Name_Not_Found:2005/11/27(日) 21:40:07 ID:???
>>528
一番下に来ないようにスペーサーいれるのじゃ駄目なのかなぁ
レイアウト上譲れなかったりするのかな
530Name_Not_Found:2005/11/27(日) 22:12:23 ID:???
そんなに印刷をうまくさせたいならPDFに汁
531Name_Not_Found:2005/11/27(日) 22:30:02 ID:???
>>528
ただ単にページが縦に長いだけでは?
それならプリンタ側で縮小しないと入らないよ。
532Name_Not_Found:2005/11/27(日) 22:56:47 ID:???
何のためのCSSだい?
プリント用のCSS書けや。
533Name_Not_Found:2005/11/27(日) 23:09:36 ID:???
ブロックの背景をfilterで半透明にさせています。
でもFireFoxでは半透明になりません。
IEでも火狐でも半通過して見えるようにするためにはどうすればいいですか?
534Name_Not_Found:2005/11/27(日) 23:13:52 ID:???
>519>528
>530>532が言うとおり、プリンタ用CSSを用意するかPDFで提供するが良いと思うよ。
535Name_Not_Found:2005/11/27(日) 23:17:28 ID:EAH+r9Kh
つい最近HTMLとCSSを勉強し始めました。
行き詰ってしまったので教えてください。

□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■○○○○○○○○○○○○
■■■■○○○○○○○○○○○○
■■■■○○○○○○○○○○○○
■■■■○○○○○○○○○○○○
■■■■○○○○○○○○○○○○
■■■■○○○○○○○○○○○○
■■■■○○○○○○○○○○○○

フレームを使用しないで複数ページを作成し、
□と■は全ページで同一とします。
このとき、□と■の部分は全てのページに同一のHTMLを
書き込むのですか?
□と■の部分をどこか1箇所に書き込んで、それを
それぞれのページで呼び出して使用することはできますか?

初歩的な質問で申しわけありませんが、教えてください。
536Name_Not_Found:2005/11/27(日) 23:25:14 ID:???
>>535
HTMLとCSSと一緒にSSIも勉強したら幸せになれるかもよ。
537Name_Not_Found:2005/11/27(日) 23:43:41 ID:???
>>535
phpを使えばいい。
includeで全てOK!
538Name_Not_Found:2005/11/27(日) 23:49:37 ID:???
| | |
| | |
| | |
| | |
| |


| | |
| | |
| | |
  | |
  | |

メニューが長い場合に
ネットスケープ等で背景が表示されなくなるんだけど
どうやって回避するの
539Name_Not_Found:2005/11/27(日) 23:52:46 ID:???
>>538
同じこと書き込んで何がしたいの?言ってごらん
540Name_Not_Found:2005/11/27(日) 23:55:07 ID:???
透過GIF作ってもIEで見ると真っ青になってしまいイライラするんですけど。
GIF画像も駄目ってことは終ってるのか。
541Name_Not_Found:2005/11/27(日) 23:55:52 ID:???
PNG
542519:2005/11/27(日) 23:56:36 ID:???
レスたくさんありがとうございます。

>>532
助言をいただいたので、早速プリント用cssを書いてみました。
で、そこでfloatを解除したのですが、

<p><img class="left" alt="hoge">ほげほげほげほげ〜ほげほげほげほげ〜</p>
<p>ほげほげほげほげ〜ほげほげほげほげ〜ほげほげほげほげ〜ほげほげほげほげ〜</p>

という記述をしているので、floatを無しにすると印刷時の見た目が下記のようになりますよね?
(画像の横に1行だけ文章が入っている状態)

■■■■
■画像■
■■■■ほげほげほげほげ〜ほげほげほげほげ〜
ほげほげほげほげ〜ほげほげほげほげ〜ほげほげほげほげ〜

こういう状態は、ちょっとカッコ悪いような気がしまして。floatしてないんだから仕方ないとは思うんですけど。
543Name_Not_Found:2005/11/27(日) 23:57:42 ID:???
| | |
| | |
| | |
| | |
| |


| | |
| | |
| | |
  | |
  | |

メニューが長い場合に
ネットスケープ等で背景が表示されなくなるんだけど
どうやって回避するの
544Name_Not_Found:2005/11/27(日) 23:58:07 ID:???
>>541
PNGも駄目ですねー、IE終りましたか
545Name_Not_Found:2005/11/27(日) 23:59:07 ID:???
どうして画像の表示をブロックにしないのは何故?
546Name_Not_Found:2005/11/28(月) 00:00:23 ID:???
>>543
うpしろ、話しはそれからだ。
547Name_Not_Found:2005/11/28(月) 00:03:16 ID:???
| | |
| | |
| | |
| | |
| |


| | |
| | |
| | |
  | |
  | |

メニューが長い場合に
ネットスケープ等で背景が表示されなくなるんだけど
どうやって回避するの
548Name_Not_Found:2005/11/28(月) 00:18:03 ID:???
549Name_Not_Found:2005/11/28(月) 00:23:49 ID:???
>>548
| | |
| | |
| | |
| | |
| |


| | |
| | |
| | |
  | |
  | |

メニューが長い場合に
ネットスケープ等で背景が表示されなくなるんだけど
どうやって回避するの
550Name_Not_Found:2005/11/28(月) 00:27:30 ID:???
今日の夕飯はカレーにするー
551Name_Not_Found:2005/11/28(月) 00:28:07 ID:???
スルーで回避
552535:2005/11/28(月) 00:32:20 ID:eaFqQR7O
>536
>537
ありがとうございます。
少し調べましたが、サーバーサイドプログラムというやつなんですね。
CGI,SSI,PHP,PERLとかがでてきて区別がまだ付かないので勉強します。
ところで、HP作成者とサーバーサイドのPGは、通常別人が行うのですか?
実際、535のようなことをしたいときには、HP作成する人は
どこまで作成するのでしょうか?

申し訳ありませんが、教えてください。
553Name_Not_Found:2005/11/28(月) 00:40:41 ID:???
554519:2005/11/28(月) 00:42:44 ID:???
>>545
目からウロコです!こんな単純なことだったとは。

助かりました。本当にありがとうございました。
これで今夜はゆっくり眠れそうです。
555Name_Not_Found:2005/11/28(月) 01:01:54 ID:???
>>554
まさか役に立つとは・・・w
556Name_Not_Found:2005/11/28(月) 01:11:42 ID:???
>>552
535程度ならSSIのinclude fileやinclude virtualで十分だろう。
簡単に言うと「ここに○○というファイルの内容を差し込む」という指示を与えるわけで、
この作業を自分(作成者)以外の誰が行えるよ?
差し込む場所も差し込む内容も自分で決めるしかないでしょ。
で、そうすると後は勝手にサーバーで差し込まれたデータが送られるようになる。
ちなみにSSIとPHP/Perlはかなり違う。
いい加減な表現だが、Wordで喩えてみると、SSIが差し込み印刷でPHPやPerlはマクロと
言ったところかな。

スレ違いだからこれ以上は他で聞いてくれ。
557Name_Not_Found:2005/11/28(月) 01:48:28 ID:???
558Name_Not_Found:2005/11/28(月) 02:36:59 ID:Q2QIKyJz
<body>
<div id="container">
   <div id="header">
   </div>
   <div id="main">
   </div>
   <div id="footer">
   </div>
</div>
</body>

こんなかんじで、bodyに背景画像を敷き詰めてある状態で、container(w=760px,height指定なし)に背景色を指定したのですが、
footerの下まで(画面の最下部まで)containerに指定した背景色の部分を作りたいのですが、footerより下にはbodyに指定した画像のタイルが表示されてしまいます。
(firefoxだとhederの上の部分も同じ)。
どのように指定すれば画面の最上部と最下部までコンテナに指定した背景色を表示できますか?
559Name_Not_Found:2005/11/28(月) 08:29:20 ID:???
| | |
| | |
| | |
| | |
| |


| | |
| | |
| | |
  | |
  | |

メニューが長い場合に
ネットスケープ等で背景が表示されなくなるんだけど
どうやって回避するの
560Name_Not_Found:2005/11/28(月) 15:15:24 ID:J1Z7lDQu
aaa bbb,ccc {}

これは
<aaa>
 <bbb></bbb>
 <ccc></ccc>
</aaa>
の<bbb>と<ccc>のスタイルを設定しているんですか?

それとも
<aaa>
 <ccc></ccc>
</aaa>
<bbb>
 <ccc></ccc>
</bbb>
の二つの<ccc>のスタイルを設定しているんですか?
561Name_Not_Found:2005/11/28(月) 15:54:29 ID:???
>>560
「aaaの小孫のbbb」と「ccc」に同じスタイルを適用する意味。
562Name_Not_Found:2005/11/28(月) 17:39:22 ID:???
>>560
分けて書くと,
aaa bbb {}
ccc {}
つまり,
<aaa>
<bbb>適用</bbb>
 <ccc>適用</ccc>
</aaa>
<bbb>不適</bbb>
<ccc>適用</ccc>
563Name_Not_Found:2005/11/28(月) 18:18:51 ID:???
>>559
だれか答えてやれよ
564Name_Not_Found:2005/11/28(月) 18:25:56 ID:???
| | |
| | |
| | |
| | |
| |


| | |
| | |
| | |
  | |
  | |

メニューが長い場合に
ネットスケープ等で背景が表示されなくなるんだけど
どうやって回避するの
565Name_Not_Found:2005/11/28(月) 18:27:25 ID:???
今日の夕飯はカレーにするー
566Name_Not_Found:2005/11/28(月) 18:28:06 ID:???
そんな僕はスルーで回避(^^)
567564:2005/11/28(月) 19:05:09 ID:???
答えてくれたら
おっぱいうpしますv
568Name_Not_Found:2005/11/28(月) 19:17:14 ID:???
今日の夕飯はカレーにするー
569Name_Not_Found:2005/11/28(月) 19:17:38 ID:???
そんな僕はスルーで回避(^^)
570Name_Not_Found:2005/11/28(月) 20:26:57 ID:???
はぁ。。。仕方ねぇからおまいらにレベル高き2ちゃんねらー様が解説してやるよ
心して聞きやがれよ

今日の夕飯はカレーにするー
         ~~~~~~  ~~~~~
         ↑華麗  ↑スルー

という風にだ、上手いことシャレた文になってんだ

はぁ。。。せっかく考えたダジャレなのに誰も気づきやしねぇから。。。
作者に解説させるとはスレの住人のレベルも沼の底と知れてるな
571Name_Not_Found:2005/11/28(月) 20:30:32 ID:???
| | |
| | |
| | |
| | |
| |

       = 方 < やった!スルーでなんとか国境を越えれたぞ!
| | |
| | |
| | |
  | |
  | |
572Name_Not_Found:2005/11/28(月) 21:17:16 ID:???
じゃあ私はヒラメにするー
573564:2005/11/28(月) 21:19:00 ID:???
えらそうにレスしてたから
これぐらい知ってるのかと思ったが
誰も知らないのかw無能どもがw



死ねおまえら
574Name_Not_Found:2005/11/28(月) 21:21:29 ID:???
明日の夕飯は何にするー?
575Name_Not_Found:2005/11/28(月) 21:22:36 ID:???
鰔にするー!
576Name_Not_Found:2005/11/28(月) 21:22:39 ID:???
カレーにするー!
577Name_Not_Found:2005/11/28(月) 21:31:38 ID:???
【魔少年】このセクハラはひどいカウパー
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/cherryboy/1133072944/
578564:2005/11/28(月) 21:40:51 ID:???
>>574-576


くだらね
ガキはもう寝ろ
579Name_Not_Found:2005/11/28(月) 21:45:15 ID:???
華麗にスルー出来ていない件
580564:2005/11/28(月) 21:46:17 ID:???
馬鹿だからそれさえも自覚できてないんだよw
581564:2005/11/28(月) 21:47:32 ID:???
このスレ無能のすくつw
582564:2005/11/28(月) 21:47:50 ID:???
ところでおまえら歳いくつだ?
おれはつい最近10代後半になった
583564:2005/11/28(月) 21:49:15 ID:???
↑おっさん乙
584564:2005/11/28(月) 21:50:36 ID:???
あれ?僕がたくさんいる?
偽物かえれーーーー><
585564:2005/11/28(月) 21:52:02 ID:???
| | |
| | |
| | |
| | |
| |


| | |
| | |
| | |
  | |
  | |

メニューが長い場合に
ネットスケープ等で背景が表示されなくなるんだけど
どうやって回避するの
586564:2005/11/28(月) 21:52:35 ID:???
以下、名無しにかわりまして564でお送りします
587Name_Not_Found:2005/11/28(月) 21:54:28 ID:???
588Name_Not_Found:2005/11/28(月) 21:54:44 ID:???
589Name_Not_Found:2005/11/28(月) 21:54:47 ID:???
590564:2005/11/28(月) 22:13:49 ID:???
くだらね
ガキはもう寝ろ
591564:2005/11/28(月) 22:21:16 ID:???
くだらね
おれはもう寝る
592Name_Not_Found:2005/11/28(月) 23:46:54 ID:OjuX2xeD
とても初歩的な質問ですみません。

line-heightについてですが、
bodyにline-height:1.5と指定していても、
なぜか行間が一定に開いてくれません。
これはどうしてなのでしょうか?

どうにか均一に行間を開けたいのですが、どのように
したらいいのかさっぱりわかりません。

すみませんが、どなたか教えて下さい。
593Name_Not_Found:2005/11/28(月) 23:49:49 ID:???
>>592
line-height:1.5em;
できれば150%のほうが好ましいが。
594Name_Not_Found:2005/11/28(月) 23:52:32 ID:???
単位は大切
595Name_Not_Found:2005/11/29(火) 00:41:26 ID:???
>>592
emという単位はいかなる場合においても利用しないこと。
これが見やすくデザインするための秘訣の一つ。
596Name_Not_Found:2005/11/29(火) 00:48:52 ID:???
それはいかなる理由で?
597Name_Not_Found:2005/11/29(火) 00:53:57 ID:???
>>596
そのとおり。フォントサイズも!マージンやパディングも!
598Name_Not_Found:2005/11/29(火) 02:05:05 ID:Lb7qRFP5
おいおい、line-heightは単位無しの実数指定がいいのは基本だろ。
599Name_Not_Found:2005/11/29(火) 07:58:07 ID:???
結論は?
600Name_Not_Found:2005/11/29(火) 08:04:58 ID:???
いかなる理由か教えてくれなかったのでググったりいろいろしてたら見つけたけど
これのこと?

ttp://www.marguerite.to/Nihongo/HowToMakeYourWeb/Introduction/Font.html#H17-08-21

> インターネットエクスプローラでは、font-sizeプロパティの値を「em」単位で当てた場合、文字サイズを「大」や「最大」に切り替えると文字が異常に大きくなってしまうと言う不具合があるため、「em」は使わないで代りに「%」単位で当てるようにしましょう

またIEのバグ仕様に合わせろっていうのか
致命的なバグ以外はもうIEは無視してもいいんじゃないかと思うけど
601Name_Not_Found:2005/11/29(火) 10:18:02 ID:???
>>598
ここじゃあそんな基本も知らないトーシロが意気がってるのさ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1132042666/244-
を見てみろ。酷いもんだ

>>600
それはfont-sizeにemを使っちゃいけない理由にはなるけど、
それ以外にemを使っちゃいけない理由にはならんよね
というか、>>595>>597は単なる釣りだろうね
602Name_Not_Found:2005/11/29(火) 10:29:09 ID:???
困った馬鹿どもだ。
603Name_Not_Found:2005/11/29(火) 11:05:43 ID:???
ハック多すぎの糞CSS再編で
質問しにきたが、やめたほうがよさそうだ。
604Name_Not_Found:2005/11/29(火) 11:16:26 ID:???
ここと「Webサイト制作初心者用質問スレ 」はしばらくは駄目だな。
605Name_Not_Found:2005/11/29(火) 11:21:51 ID:???
>>592です。
レスを下さった方、ありがとうございます。
単位は、わたしも>>598さんがおっしゃるように
なしがデフォルトだと思っていました。
なので、単位はなしで指定しています。

ところで、どのようにしたらよいのでしょうか?
引き続き、どなたか教えて下さい。お願いします。
606Name_Not_Found:2005/11/29(火) 11:38:49 ID:???
607Name_Not_Found:2005/11/29(火) 12:19:04 ID:???
>>605
テーブルレイアウトしてない?
http://cssbug.at.infoseek.co.jp/detail/winie/b023.html
これに類似したバグだと思うけど、テーブル内要素にはline-heightの値が継承されないっぽい。
608Name_Not_Found:2005/11/29(火) 12:42:10 ID:???
今日なんとなくValidatorでチェックしてみたら
ime-modeはだめよって言われた・・・。
IE専用なのは知ってるけど他のブラウザなら無視するんだから良いじゃんかー。
これないとフォームに全角で入力する奴とかいてうざいんだよー。
JavaScriptでチェックするのも嫌だし。

ValidなCSSはあきらめるか・・・
609Name_Not_Found:2005/11/29(火) 12:44:11 ID:???
>>608
ここは一応「質問スレッド」なんで・・・な?
610Name_Not_Found:2005/11/29(火) 15:04:14 ID:???
>>604
初心者が初心者に(ryを忘れたのかw
611Name_Not_Found:2005/11/29(火) 15:05:51 ID:???
>>600
8割近くのユーザーはIE利用者だということをお忘れなく…
612Name_Not_Found:2005/11/29(火) 15:47:59 ID:???
>>611
別にIEには適用させなきゃいいだけとは思うがな。
613Name_Not_Found:2005/11/29(火) 15:49:17 ID:???
IEなんて糞ブラウザ見捨てればいいのに。
俺もアフィリエイトサイト以外は全部見捨ててるぞ
614613:2005/11/29(火) 15:51:54 ID:???
ちなみに、アクセスの85%がIE、15%が残りなんだけど。
解析してみると、IEからアクセスしている人の収入がだいたい17万/月に対して、
それ以外のブラウザからの収入が9万/月もある。
売ってるものはIT関連の書籍なんだけどね。

つまり、アクセスが少ない割にIE以外のブラウザを使っている人からの購買が結構ある。
シェアが少ないからってFirefoxやOperaを見捨てるなんてとんでもなくもったいないことだな。
615<!--:2005/11/29(火) 16:06:49 ID:???
サイト10個ぐらい持ってるんだけど(ドメイン取って)、やっぱり俺のところも
IEがほとんど…
Web関係のコンテンツがあるサイトはFirefoxユーザも結構いる。

ほとんどのサイトでIEは見捨ててるが、どうしても一つだけ見捨てられないサイトがある。
はぁと。
-->
616Name_Not_Found:2005/11/29(火) 16:25:07 ID:???
とりあえずフォントサイズはemで指定しない方がいいってワケだな。

マージンやパディングまでは知らんがww
617Name_Not_Found:2005/11/29(火) 17:38:57 ID:Lb7qRFP5
line-heightは単位無し、
font-sizeは%、
その他はem。
これ、基本だよ。
px固定は論外(画像を除く)。
618Name_Not_Found:2005/11/29(火) 17:41:28 ID:???
なんで
619Name_Not_Found:2005/11/29(火) 17:50:47 ID:???
大人の事情です
620Name_Not_Found:2005/11/29(火) 18:20:54 ID:???
>>618
チンコの皮が剥ける頃に分かるよ。
621Name_Not_Found:2005/11/29(火) 18:23:39 ID:???
>>618 アクセシビリティーって知ってる?
 横幅800固定やめろ。ブラウザ最大化するのウザイ。
 http://makimo.to/2ch/pc8_hp/1031/1031302476.html
622Name_Not_Found:2005/11/29(火) 18:26:14 ID:???
>>621
どこの誤爆だ。
623Name_Not_Found:2005/11/29(火) 18:33:59 ID:???
フォントサイズについて考えよう
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic/5498/misc/hp-1042293757.html

line-heightでの単位指定
http://d.hatena.ne.jp/mozuyama/20040223/p4
624Name_Not_Found:2005/11/29(火) 23:39:49 ID:ENW8sOVi
質問です。

CSSで作成されているサイトで

<例>WEBサイト
__________________________
| ____________A__________|
| | |          | 
| | B| C |
| | | |
|__|___|___________________|

このようなサイトで(ブログ似 形式のサイト)

A:タイトル
B:メニュー
C:文章

Bのメニューをクリックすると、CにBのメニューの内容を
表示させたいのですが(フレームのような感じに)
どうしたら、よいのでしょうか?

何か参考になるサイトでも良いので
もしよければ、教えていただきたいのですが・・

625Name_Not_Found:2005/11/29(火) 23:42:21 ID:???
626Name_Not_Found:2005/11/29(火) 23:48:51 ID:???
>>625

このページ参考にするよろし

ttp://www.cssplay.co.uk/menu/background2.html#
627Name_Not_Found:2005/11/30(水) 00:17:44 ID:???
「css 擬似フレーム」でぐぐれ
628Name_Not_Found:2005/11/30(水) 00:21:22 ID:???
擬似フレームなんてまともに使えないから。

IE, Firefox のそれぞれの最新版で、
下記の3つの条件を満たす擬似フレームは
現段階ではないのだから。
・フレーム形式に表示
・ホイールでのスクロールが可能
・スクロールバーでのスクロールが可能
629Name_Not_Found:2005/11/30(水) 00:46:55 ID:???
だから疑似フレームって言うんです><
630Name_Not_Found:2005/11/30(水) 00:52:25 ID:???
>>625-628

レス、サンクスです。
勉強してみまふ
631yoshihiko:2005/11/30(水) 14:35:44 ID:???
http://yoshihiko.s164.xrea.com/
見出しにスタイルシートを使っているのですが、IEとFirefoxで見ると文字を囲む線の幅が異なっています。

今現在のスタイルの設定として
h2 {

padding: 0.3em;
margin: 0;
border-style: solid;
border-width: thin 1em;
border-color: #666666;
background-color: #fff;
color: #000000;
font-size: 18px;
font-weight: bold;
clear: both;
}
にしていますが、どのようにすればよいでしょうか?
632Name_Not_Found:2005/11/30(水) 14:48:24 ID:???
>>631
boder-widhtをpxで指定したら同じにならない?
633yoshihiko:2005/11/30(水) 15:21:33 ID:???
>> 632

ありがとうございます。早速指定をpxにして直しましたら指定どおりに表示されました
634Name_Not_Found:2005/11/30(水) 15:46:44 ID:???
>>633
いや、前のでも「君の指定通り」ではあったんだよ・・・
635Name_Not_Found:2005/11/30(水) 16:36:39 ID:???
>>628
ん?当方のWinXP+IE or Fxは三つとも満たすんだが。
どっちが変なんだろう。
636Name_Not_Found:2005/11/30(水) 16:41:42 ID:???
>>635
それはすげぇ
637Name_Not_Found:2005/11/30(水) 17:28:18 ID:???
635じゃないんだが、628の「スクロールバーでのスクロール」の意味がわからない。
638Name_Not_Found:2005/11/30(水) 17:31:11 ID:???
>>637
それは大変だ。知恵遅れだよ。
639Name_Not_Found:2005/11/30(水) 17:51:30 ID:???
スクロールバーでスクロールできないってどんなんなの?
640Name_Not_Found:2005/11/30(水) 18:00:49 ID:???
スクロールできないスクロールバーだよ
641Name_Not_Found:2005/11/30(水) 18:03:30 ID:???
('・c_・` )イミネ
642Name_Not_Found:2005/11/30(水) 18:16:14 ID:???
鼻がしー
643564:2005/12/01(木) 07:38:09 ID:???
| | |
| | |
| | |
| | |
| |


| | |
| | |
| | |
  | |
  | |

メニューが長い場合に
ネットスケープ等で背景が表示されなくなるんだけど
どうやって回避するの

自己解決した無能なおまえらに聞くだけ
時間の無駄だったよ
おまえらも勉強
してこれぐらい答えれるようになれよ
低脳住民
ども
644Name_Not_Found:2005/12/01(木) 10:49:10 ID:???
そうですね。すいません。すいません。
神様と呼んでもいいですか?
645Name_Not_Found:2005/12/01(木) 11:31:02 ID:???
縦書きでもないのに変なところで改行を入れる人だなあ
646Name_Not_Found:2005/12/01(木) 12:23:35 ID:???
上の方で、line-height は単位無しがイイって書いてあるけど、
CSS Validator にかけたらゴルァされた。

仕様的にはアウトだけど、
http://d.hatena.ne.jp/mozuyama/20040223/p4
こういう事情があるから単位は付けるなってこと?
647Name_Not_Found:2005/12/01(木) 12:28:49 ID:???
648646:2005/12/01(木) 12:32:23 ID:???
>>647
見逃してた。正直スマンカッタ。
649Name_Not_Found:2005/12/01(木) 13:54:11 ID:???
タグの順序をいれかえたいんですが
スタイルシートでそういう事は可能でしょうか

<div id="a">
きょうはなんのひ
</div>

<div id="b">
ふっふー
</div>

を、

+---------------------+
| ふっふー |
+- - - - - - - - - - -+
| きょうはなんのひ |
+---------------------+

こんな感じで表示したいのですが。
650Name_Not_Found:2005/12/01(木) 14:02:43 ID:???
>>649
表示の順序とタグの順序の違いをまず勉強しないと辛いっぽ・・・
表示ならできるから、テンプレの基本をまず勉強しておいで。
651Name_Not_Found:2005/12/01(木) 14:10:43 ID:???
>>650
えっと、表現が悪くてすみません。

タグの順序をいれかえずに表示の順序をいれかえたいです。
652Name_Not_Found:2005/12/01(木) 14:19:37 ID:???
>>651
float:bottom
653Name_Not_Found:2005/12/01(木) 14:34:01 ID:???
ちょwww待wwwww

騙されないように、651は基礎を勉強してきたほうがいいと思うぞ。
654651:2005/12/01(木) 14:59:25 ID:???
タグの順序をいれかえたいんですが
スタイルシートでそういう事は可能でしょうか

<div id="a">
きょうはなんのひ
</div>

<div id="b">
ふっふー
</div>

を、

+---------------------+
| ふっふー |
+- - - - - - - - - - -+
| きょうはなんのひ |
+---------------------+

こんな感じで表示したいのですが。

急いでるのでくだらない面白くない冗談はやめて
早く教えてください。
655Name_Not_Found:2005/12/01(木) 15:02:12 ID:???
すぐに贋者って分かる煽りは止めとけよ
656Name_Not_Found:2005/12/01(木) 15:08:23 ID:???
<div style="width:800px;">AAA...</div>
<div style="float:left; width:150px;">BBB...</div>
<div style="float:left; width:650px;">CCC...</div>
<div style="clear:left; width:800px;">DDD...</div>
↑こういう指定をして(実際は.cssファイルは別ですが)

AAAAAAAAA
BB CCCCCC
BB CCCCCC
BB CCCCCC
DDDDDDDDD

こんな感じのレイアウトを作ったはいいんですが、
ブラウザの幅を800以下(BとCの横幅の合計以下)にすると

AAAAAAAAA
BB
BB
BB
CCCCCC
CCCCCC
CCCCCC
DDDDDDDDD

こうなってしまいます。ブラウザの幅に関係なく、
BとCの位置関係はそのままで横スクロールバーを出すだけに
留めたいのですが、tableタグを使わずにできるでしょうか?
657Name_Not_Found:2005/12/01(木) 15:13:29 ID:???
>>656
コンテナブロックを作ってそれにwidth指定、
或いはfloatでなくposition:absoluteで指定。
658Name_Not_Found:2005/12/01(木) 15:14:45 ID:???
普段はこうなのですが。
http://www.imgup.org/file/iup126926.jpg
画面をスクロールするとこんな風になっちゃいます。
http://www.imgup.org/file/iup126927.jpg

どのような原因が考えられるでしょうか?
659Name_Not_Found:2005/12/01(木) 15:14:52 ID:???
タグの順序をいれかえたいんですが
スタイルシートでそういう事は可能でしょうか

<div id="a">
きょうはなんのひ
</div>

<div id="b">
ふっふー
</div>

を、

+---------------------+
| ふっふー |
+- - - - - - - - - - -+
| きょうはなんのひ |
+---------------------+

こんな感じで表示したいのですが。
660Name_Not_Found:2005/12/01(木) 15:16:15 ID:???
shobon.net
661Name_Not_Found:2005/12/01(木) 15:16:48 ID:???
>>658
shobon.net
shobon.net
shobon.net
662Name_Not_Found:2005/12/01(木) 15:17:41 ID:???
釣りっぽいが一応突っ込んどいた。
663Name_Not_Found:2005/12/01(木) 15:19:15 ID:???
>>658
IE互換タブブラウザをやめてFirefoxにする。
そこらへんはCSSと関係ない描画能力の問題に入るだろ。
664Name_Not_Found:2005/12/01(木) 15:19:59 ID:???
やっぱブラウザに依存する問題だったんですかね。
665Name_Not_Found:2005/12/01(木) 16:05:19 ID:???
IEのレンダリング能力だけは何とかしてほしいな、あれ。
スクロールすると見える文字とか。
666Name_Not_Found:2005/12/01(木) 16:10:59 ID:???
「だけ」か?
ホントに「だけ」でいいのか?
667Name_Not_Found:2005/12/01(木) 16:19:33 ID:???
shobon.netさんはプニルつかってたんですね!
668Name_Not_Found:2005/12/01(木) 16:54:45 ID:???
>>651-652
えぇと position: fixed を使った方法はすぐに思い付いたんですが
ブラウザ間の互換性の確保が上手くいきませんでした

基礎と言われましても、一応、一通りプロパティは覚えていますし
どう組み合わせていいか思い付きません

CSS、段組で検索しても横方向の段組方法しか書いておらず
上下を入れ替えるような方法がわかりません
669Name_Not_Found:2005/12/01(木) 17:03:33 ID:???
>>668
なんでfixedにするんだ・・・
670Name_Not_Found:2005/12/01(木) 17:21:30 ID:???
>>668
いくつか方法はあるが、これでいいか?↓

*{margin:0;padding:0;}
.c{margin-top:1em;}
#b{position:absolute;top:0;}

<div class="c">
<div id="a">
きょうはなんのひ
</div>
<div id="b">
ふっふー
</div>
</div>
671Name_Not_Found:2005/12/01(木) 19:28:40 ID:???
煽りが大好きな厨房みたいな香具師がいるけど………

楽しいか?
672Name_Not_Found:2005/12/01(木) 19:31:15 ID:???
>>671
shobon.net
673Name_Not_Found:2005/12/01(木) 19:44:15 ID:???
syobon.txt
674Name_Not_Found:2005/12/01(木) 20:21:05 ID:???
jobon.css
675Name_Not_Found:2005/12/01(木) 21:56:54 ID:S4sdwjOt
widthで「残り全ての幅」を指定する値は無いのでしょうか?
676Name_Not_Found:2005/12/01(木) 22:00:50 ID:???
ループ↓
677Name_Not_Found:2005/12/01(木) 22:02:48 ID:???
ソープ↓
678Name_Not_Found:2005/12/01(木) 22:14:25 ID:???
ロープ↓
679Name_Not_Found:2005/12/01(木) 22:34:50 ID:???
>>675
ボックス二つで、固定幅の残りの幅、ということならautoでいい。
ボックス一つの100%-○px、ということだったらできない。
680680 ◆vdXpX0wu.2 :2005/12/01(木) 23:26:11 ID:???
■■□□□□    □…#header(width:550px⇒リキッド)
■■◎◎◎◎    ■…#menu(画像を使用しているため、width:200px固定のまま)
■■◎◎◎◎    ◎…#main(width:550px⇒リキッド)
■■◎◎◎◎    回…#footer(width:750px⇒リキッド)
回回回回回回

今まで全体のwidthを750pxで固定していたのですが、この度思いきってリキッドレイアウトに変えようと思っています。

今まで#headerのwidthが550pxと決まっていたのでfloatを使って簡単にレイアウトできました。
しかし今回の試みにおいて、#headerのwidthを固定すると当然ながらリキッドレイアウトになりませんし、
widthを指定しなければfloatが効きません。これをうまく解消する方法を教えてください。
ちなみに以前のレイアウトは大雑把に書くと下記の通りです。

◆HTML◆
<div id="container">
  <div id="header"></div>
  <div id="menu"></div>
  <div id="main"></div>
  <div id="footer"></div>
</div>

◆CSS◆
#container {width:750px;}
#header {width:550px; float:right;}
#menu {width:200px; float:left;}
#main {width:550px; float:left;}
#footer {clear:both;}

よろしくお願いします。
681Name_Not_Found:2005/12/01(木) 23:27:51 ID:???
%
682Name_Not_Found:2005/12/01(木) 23:36:24 ID:???
>>680
リキッドなら全体のコンテナいらんだろ。
ヘッダとメイン囲うコンテナにすればイインデナイノ?
683Name_Not_Found:2005/12/01(木) 23:40:01 ID:???
>>680
#container {} /*←リキッド*/
#header {width:auto; float:right;} /*←リキッド*/
#menu {width:200px; float:left;} /*←固定*/
#main {width:auto; float:left; clear:right;} /*←リキッド*/

↑これでいい?
ただIEだとclearの処理がおかしいんで
headerの内容量によっては#mainにmargin-topが必要かも。
684683:2005/12/01(木) 23:40:59 ID:???
あ、headerをfloatじゃなくてposition:abosluteで処理すればもっと綺麗かも。
685680 ◆vdXpX0wu.2 :2005/12/01(木) 23:41:47 ID:???
>>682
全体のコンテナはセンタリング用に使っています。

>ヘッダとメイン囲うコンテナにすればイインデナイノ?
必然的に#menuも入るのですが…
widthはどこにどのように指定すればウマくfloatできるのでしょうか。
686Name_Not_Found:2005/12/01(木) 23:43:01 ID:???
・・・・・・ん?
センタリング用のdivで、そもそも幅固定にならないか?
687680 ◆vdXpX0wu.2 :2005/12/01(木) 23:46:06 ID:???
>>686
90%とかで指定するならユーザーのブラウザ表示枠に変動するからリキッドということになりますよね。

>>683
ありがとうございます。試してみます。
688Name_Not_Found:2005/12/01(木) 23:53:57 ID:???
>>685
692じゃないけど、たぶん682の言いたいのは
headerとmenuを入れ替えれば楽だよ、ということだとオモ。
689688:2005/12/01(木) 23:55:17 ID:???
・・・・・色々と番号を間違えているorz
690680 ◆vdXpX0wu.2 :2005/12/02(金) 00:01:31 ID:???
>>683
ダメでした。#headerの文字数が少ないせいか
こんなふうになってしまいました…orz

■■◎◎□□    □…#header(width:550px⇒リキッド)
■■◎◎       ■…#menu(画像を使用しているため、width:200px固定のまま)
■■◎◎       ◎…#main(width:550px⇒リキッド)
■■◎◎       回…#footer(width:750px⇒リキッド)
回回回回回回

>>688
HTMLのほうはユーザビリティ上、CSSオフの事も考えて順番は変えたくないんです。
divの追加とかならなんとか対応できるのですが…
691Name_Not_Found:2005/12/02(金) 00:19:01 ID:???
>>690
#container {width:90%;} /*←リキッド*/
#header {width:auto; float:right;} /*←リキッド*/
#menu {width:200px; float:left;} /*←固定*/
#main {clear:right;} /*←リキッド*/
#footer {clear:both;}
692680 ◆vdXpX0wu.2 :2005/12/02(金) 00:25:59 ID:???
>>691
できました。ありがとうございました。
693Name_Not_Found:2005/12/02(金) 15:57:58 ID:???
GJ!
694Name_Not_Found:2005/12/03(土) 14:06:04 ID:???
いつのまにかFirefox1.5がリリースされてた、キャホーイ!
695Name_Not_Found:2005/12/03(土) 14:25:53 ID:???
遅いお
696Name_Not_Found:2005/12/03(土) 16:44:09 ID:???
FFなんていらない
697Name_Not_Found:2005/12/03(土) 16:57:04 ID:???
IEなんていらない。
698Name_Not_Found:2005/12/03(土) 17:00:51 ID:???
お前らなんていらない
699Name_Not_Found:2005/12/03(土) 17:21:58 ID:???
>>697
世界の基準はIE
700Name_Not_Found:2005/12/03(土) 17:27:47 ID:???
もうシェア下がってきてるがな。
少なくともCSS使いでIEを喜んでる奴はいない。
701Name_Not_Found:2005/12/03(土) 17:37:50 ID:???
>>700
ネー
IEのバグのために苦労してるよ。
だからと言って、布教するのはテラウザスww

<!-- 自分のサイトに貼っておくか -->
702Name_Not_Found:2005/12/03(土) 18:00:11 ID:???
せめてお奨めブラウザとしてGetFirefoxバナーをトップに貼っておく
703Name_Not_Found:2005/12/03(土) 18:15:42 ID:???
>>702
それでもIEからFirefoxに乗り変える奴って、新しいものに興味を
持った香具師が多いよな。

でも自分は拡張性があるのと、タブ使えるのと、mozillaが好きだったからだ。
704Name_Not_Found:2005/12/03(土) 18:59:51 ID:???
だよな。
俺が乗り換えた理由は、自分は拡張性があるのと、タブ使えるのと、mozillaが好きだったからかな。
705Name_Not_Found:2005/12/03(土) 19:17:37 ID:???
元々色んなブラウザで確認してたから、
N6/7の重さには辟易したけど、
FirefoxとOperaは軽くて使い勝手がよかったから確認以上に普通に使うようになったな。
Mozillaは自分の環境だとちと重い。
706Name_Not_Found:2005/12/03(土) 19:25:10 ID:???
起動が早ければ文句ないな
707Name_Not_Found:2005/12/03(土) 19:26:54 ID:???
Mozillaはその起動も重い。
708Name_Not_Found:2005/12/03(土) 19:28:04 ID:???
Firefoxが軽いだなんて嘘だ!
709Name_Not_Found:2005/12/03(土) 19:29:11 ID:???
環境によってはOperaも重いらしいな、何が影響してるんだか
710Name_Not_Found:2005/12/03(土) 19:29:51 ID:???
サファリでも食ってろデブ
711Name_Not_Found:2005/12/03(土) 19:30:21 ID:???
>>708
いやウチだとやっぱりFirefoxが一番早い。
IEよりも起動表示が早い。
これって特殊なのか?
712Name_Not_Found:2005/12/03(土) 19:38:48 ID:???
>>708
俺の環境では今までOperaが一番だったが、
Firefox 1.5 にしたら信じられないほど早くなっていて、
Operaを通り越した速さになっていた。
713Name_Not_Found:2005/12/03(土) 19:41:30 ID:???
モジラ系は嫌い。
だってツールバーやメインボタンの配置を好きなように変えられないもの…
714Name_Not_Found:2005/12/03(土) 19:53:01 ID:???
>>713
Firefoxなら変更できますが。
拡張使えば縦置きにしたりOfficeみたいに自由な場所に置いたりもできる。
715713:2005/12/03(土) 19:59:34 ID:???
>>714
スレ違い氏ね
716Name_Not_Found:2005/12/03(土) 20:08:17 ID:???
習得が容易だからバカも沸きやすい
717Name_Not_Found:2005/12/03(土) 20:12:23 ID:???
>>715
自分がスレ違いを言い出したんだろうが・・・アホォだな。
718Name_Not_Found:2005/12/03(土) 21:22:58 ID:???
ここは釣り堀ですか
719Name_Not_Found:2005/12/03(土) 21:29:52 ID:???
715が顔を真っ赤にして釣れたと申されてます。
720Name_Not_Found:2005/12/04(日) 02:35:31 ID:???
MacIEでmin-width再現するのは、やっぱりJavaScriptとかで疑似再現するしかないですかね?
721Name_Not_Found:2005/12/04(日) 02:45:56 ID:???
722Name_Not_Found:2005/12/04(日) 03:08:47 ID:6C4da1i4
font: 1.3em italic Arial, Helvetica, sans-serif;

こうしても、文字がイタリック表示になりません。
font-style: italic; ならイタリックで表示されます。

一括指定は出来ない仕様なのでしょうか?
723Name_Not_Found:2005/12/04(日) 03:17:18 ID:???
>>722
fontプロパティ一括指定は順序が厳密に決まってて、それを外れたらout。
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA022006/css/fonts.html#font
724Name_Not_Found:2005/12/04(日) 03:41:52 ID:6C4da1i4
>>723
ありがトン
725Name_Not_Found:2005/12/04(日) 04:03:19 ID:???
>>720
ありがとう。
しかし、それは前に試したことあるんです。やってみた物のどうも挙動が怪しい・・・。
やり方がイケナイのかなぁ。
726Name_Not_Found:2005/12/04(日) 11:56:35 ID:???
727Name_Not_Found:2005/12/04(日) 15:11:47 ID:???
>>726
ありがとうございます。
なんか上手く行きそうです。
728Name_Not_Found:2005/12/04(日) 23:08:57 ID:???
既出な質問かもしれませんが、

文字サイズを指定する際は
・px
・em
・%
・キーワード
のどれで指定するのが一般的なのでしょうか?

時と場合によると返されそうなのですが、
自分的には文字の大きさを変えたくないときはpxくらいしか
思いつきません。
729Name_Not_Found:2005/12/04(日) 23:14:32 ID:???
>>728
漏れは % で指定しているし、
それが最もブラウザの実装を考えると良い方法だと思う。

IEはデフォルトで「MS Pゴシック」Noはずなのに、
それを再指定しないと文字サイズを相対指定で変えたときにフォントが著しく汚くなるよね。

そういうときはこれを指定よろ。

body {
font-family: "MS Pゴシック", "Osaka", sans-serif;
}

このバグは原因不明。
730Name_Not_Found:2005/12/04(日) 23:27:12 ID:???
>>728
本来はどれでもいい。
が、%が>>729の理由で多いかな。

つーか目的が「文字の大きさを変えたくない」んだとしたら
ハッキリ言ってすべての文字を画像化するしかない。
ブラウザによっては手間が掛かるからフォントサイズ固定するなというだけで、
文字の大きさなんてちょっと馴れた人なら自分好みの大きさにしちゃってるから、
どれだけ大きさを変えても被って見えなくなるようなことのない
デザインを最初から目指したほうがいいよ。
731Name_Not_Found:2005/12/05(月) 00:46:10 ID:???
俺みたいな玄人になると、おめおめと質問したくてもできなくなった。
そんな俺はがむばって一人で解決しようと”調べる”という努力をした。

そうしたらどうだろう、今までの自分が嘘のように変わり始めたのだ。
”調べる”という行為そのものに快感を覚えはじめたではないか。

楽しい、理解が深まる、奥が深い、そう、そして俺はついに出目徳の域に到達したのであった。
その後、上野のカモを洗いざらいぶちのめしたのは言うまでもない。
732Name_Not_Found:2005/12/05(月) 00:48:33 ID:???
今日も上野のカモは元気です。
733Name_Not_Found:2005/12/05(月) 01:08:49 ID:???
がんばって調べて一人で解決するのはいいことだけどさ
長いこと勘違いしたままになっちゃうこともあるから気を付けないと
734Name_Not_Found:2005/12/05(月) 01:15:15 ID:???
あー・・・・あったな長い勘違い。
formの直下にずーーーーーっとinputやselectを直接置いてたよorz
735Name_Not_Found:2005/12/05(月) 01:47:51 ID:???
>>728
%はもはや時代遅れの状態だよ
個人て作ってる分には良いんだろうけど
XHTMLにするつもりなら
キーワードがおすすめ。
736728:2005/12/05(月) 02:07:38 ID:???
>>735
> XHTMLにするつもりなら
> キーワードがおすすめ。
それの明確な理由よろしく。
W3Cの仕様書は全文読んだが理由が分からん。

実装の問題ならキーワードでの指定はブラウザごとに著しく大きさの違いがあるし。
737Name_Not_Found:2005/12/05(月) 03:08:28 ID:???
>>736
>実装の問題ならキーワードでの指定はブラウザごとに著しく大きさの違いがあるし。

XHTMLなら
ほとんど違いないよ。

本当にWebやる気あるの?
738Name_Not_Found:2005/12/05(月) 03:12:50 ID:???
「Webやる」について詳しく。
739Name_Not_Found:2005/12/05(月) 03:55:56 ID:???
>>729
Osakaは""でかこまなくていいお
740Name_Not_Found:2005/12/05(月) 04:15:01 ID:k09nRMEh
特定のブラウザだけに+αでCSSを適用させる方法は無いのでしょうか?
出来れば一つの.cssファイルで事済ませられると良いのですが
方法があれば教えてください、お願いします。
741Name_Not_Found:2005/12/05(月) 04:21:16 ID:???
>>739
別に囲んでもいいだろ!ほっとけヴォケ
742Name_Not_Found:2005/12/05(月) 04:34:39 ID:???
>>739
おそらくキーワードと区別を明確に付ける目的があるのだろう。
>>741
だが、興奮しすぎではないか。
743Name_Not_Found:2005/12/05(月) 04:36:18 ID:???
>>740
CSS ハックで検索すればいろいろ出てくる

注意:Googleで一番上に出てくるのは分かりづらい。
とりあえず、CSS本買えば一通り書いてあるよ。
744728:2005/12/05(月) 08:12:35 ID:???
>>729>>730
大変参考になりました。ありがとうございます。
745Name_Not_Found:2005/12/05(月) 12:26:51 ID:???
>>740
他のブラウザと同じCSSファイルで済ませたいなら、743の言うとおりCSSハック。
だけどそれってバグを利用した裏技みたいなものなので、
JSやCGIを使ってCSSファイルを振り分けてやるのが普通かな。
746Name_Not_Found:2005/12/05(月) 14:07:56 ID:???
IEだけならこれ使えるぞ
http://msdn.microsoft.com/library/default.asp?url=/workshop/author/dhtml/overview/ccomment_ovw.asp

とりあえずMozillaとOperaで見れるページを作って
IE用に別のファイルを用意するといいかも
747Name_Not_Found:2005/12/05(月) 14:22:26 ID:???
コンディショナルコメントほどスマートじゃないものもないとオモ・・・
変更点が出たときにHTMLまで修正せなアカンてどうよ。
748Name_Not_Found:2005/12/05(月) 14:59:16 ID:???
>>747
???

<!--[if IE]>
<link rel="stylesheet" href="./css/for_ie.css" type="text/css" media="screen" />
<![endif]-->

みたいに使うんよ。
749Name_Not_Found:2005/12/05(月) 15:03:18 ID:???
>>745
あのさー。ここスタイルシート質問スレッドなんだけど。
CSSを振り分けるのもCSSで出来るでしょうに。
JSつかって複雑にしたり、CGIつかって重くしなきゃいけないんだよ、馬鹿かよ。
750Name_Not_Found:2005/12/05(月) 15:15:12 ID:???
>>749
どうやるの?
751Name_Not_Found:2005/12/05(月) 15:21:21 ID:???
749は知らないと思うよ
馬鹿だと思うし。
752Name_Not_Found:2005/12/05(月) 15:39:45 ID:???
>>748
だからコンディショナルコメントの書式自体その他が変更になったらどーすんのっつってんの。
M$はそのくらい昔から平気でしてきたんんだぞ。
VBなんてもはや別物。
753Name_Not_Found:2005/12/05(月) 15:41:41 ID:???
>>750
これ見て理解できないようなら、CSSやめちまえ馬鹿やろう!!

ttp://www.dithered.com/css_filters/css_only/index.php
754Name_Not_Found:2005/12/05(月) 15:45:04 ID:???
755Name_Not_Found:2005/12/05(月) 15:54:42 ID:???
>>753
その情報もう古くて使い物にならないよ。
756Name_Not_Found:2005/12/05(月) 15:56:50 ID:???
>>755
しんちゃんですか?
757Name_Not_Found:2005/12/05(月) 16:00:30 ID:???
おしーりふーりふーり
758Name_Not_Found:2005/12/05(月) 16:19:14 ID:VWJm+EFU
>>753
そういう小手先のテクニックは、実に美しくない。
759Name_Not_Found:2005/12/05(月) 16:20:03 ID:???
>>753
そっちのがよっぽどめんどくさいことになりそうな気がするんだが
760Name_Not_Found:2005/12/05(月) 16:36:23 ID:???
もういいよ、CSS1のみで。
761Name_Not_Found:2005/12/05(月) 16:37:29 ID:???
アホが多いな、それとも一人のアホが自演してるのか
762Name_Not_Found:2005/12/05(月) 16:39:03 ID:???
>>752
将来コメントの書式一つ書き換えるのと(別にIE7で使えなくなるなんて話は聞いたことも無いが)、
cssのファイルぐちゃぐちゃになるのとどっちが良いの?

まぁ、好きにしなよ。
763Name_Not_Found:2005/12/05(月) 16:40:42 ID:???
>>762
横からだが、普通にCSSがぐちゃぐちゃになる方が良いよ
764Name_Not_Found:2005/12/05(月) 16:41:39 ID:???
>>762
別にConditional使わなくてもぐちゃぐちゃにはならんだろ。
ハックだって使いようによっちゃぐちゃぐちゃにはならんし、要は書き方次第。
まーCGIで振り分けが一番いいとは思うけど。
765Name_Not_Found:2005/12/05(月) 16:42:13 ID:???
HTMLとCSS、どっちがグチャグチャになるほうがイイかと言えばCSSのほうだな
766Name_Not_Found:2005/12/05(月) 16:49:03 ID:???
>>764
今時CGIなんか使ったら、スペック良い鯖なら良いけど さくら とかだと重くてしょうがねーだろ。
だったらJSで分けた方が1000000倍良い。
767Name_Not_Found:2005/12/05(月) 16:58:44 ID:???
>>752
少なくともIE5〜6には使えるわけだからいいじゃん
7以降で変更されたら7用に別の方法を考える必要はあると思うけど
ていうかさ、それ言うならどの方法も問題あるだろ
768Name_Not_Found:2005/12/05(月) 17:00:51 ID:???
スクリプトはいちばんよろしくない方法だろうに…
769Name_Not_Found:2005/12/05(月) 17:07:58 ID:???
>>752
変わんねえよ、基地外。
770Name_Not_Found:2005/12/05(月) 17:22:26 ID:???
>>766
JS切ってる香具師はどーすんの
771Name_Not_Found:2005/12/05(月) 17:24:25 ID:???
>>767
コンディショナルコメントはM$独自。
その他のスクリプトはM$独自でない。
どっちが変わる可能性が高いかというか変えてきたイヤな実績があるかと言えば歴然。
772Name_Not_Found:2005/12/05(月) 17:28:49 ID:???
IEだけに対応させるんだからM$独自でいいんじゃないか
なんか勘違いしてない?
773Name_Not_Found:2005/12/05(月) 17:29:38 ID:???
>>770
そうなるとやっぱCSSで振り分けるのが一番良いな。
ただ、今時JS切ってるやるどうしようなんて気違いじみた事を考える必要ないと思う。
774Name_Not_Found:2005/12/05(月) 17:31:37 ID:???
>>772
ん?大本は740だしょ?どこにIEだけという記述が?
775Name_Not_Found:2005/12/05(月) 17:35:43 ID:???
IEの挙動が他のブラウザとあまりにも違いすぎるから
IE用のCSSファイルを追加するんだよ

>>746
> IEだけなら
って書いてるのに>>747とか>>752がわけわからんこと書くから変な流れになったんだろう
776Name_Not_Found:2005/12/05(月) 17:46:14 ID:???
<!--[if lte IE 6]>

こうすればIE6以下にだけ適用されるんだから
もしも今後IEが仕様変更したとしても問題ないでしょ
777Name_Not_Found:2005/12/05(月) 17:50:49 ID:???
>>773
JS切るのなんて普通だっての
778Name_Not_Found:2005/12/05(月) 17:55:12 ID:???
>>775
それってそもそも>>746がおかしいんジャマイカ
>>740がIEに適用させたいかどうかなんてわかりゃしないんだから
どのUAかわからないんなら答えとしてはハックかJavaScriptかCGIか
ってのが当たり前の応答だとオモ
779Name_Not_Found:2005/12/05(月) 17:56:58 ID:???
かくて740は置き去りにされたまま・・・
出てこられない状態にしてるような希ガス。
780Name_Not_Found:2005/12/05(月) 18:05:51 ID:???
CSSハックはブラウザごとの挙動の違いをうまく利用してるだけ
Conditional Commentsだってその挙動の違いの一つ
話題が出てくるのは当然だろう
781Name_Not_Found:2005/12/05(月) 18:06:50 ID:VWJm+EFU
UserAgent で SetEnvIf して mod_rewrite。これ。
782Name_Not_Found:2005/12/05(月) 18:08:44 ID:???
mod_rewriteできる鯖ってこの頃増えてきてんな
783Name_Not_Found:2005/12/05(月) 18:10:04 ID:???
>>780
そこでIE*だけ*のを出したからおかしい。
よって746がおかしい。
終了。
784Name_Not_Found:2005/12/05(月) 18:11:30 ID:???
近年稀に見る良い流れです、もっとやりなさい
785Name_Not_Found:2005/12/05(月) 18:12:00 ID:???
それはともかくとして、やっぱりConditional CommentsもCSSハックも美しくない…orz
786Name_Not_Found:2005/12/05(月) 18:12:16 ID:???
とりあえずJavaScriptだけはあり得ないから
ブラウザごとの見栄えを気にするような細かいやつが
ScriptOFFにしてるに対してはどうでもいいなんておかしい
787Name_Not_Found:2005/12/05(月) 18:14:50 ID:???
見栄えを気にするような香具師だから
JS切ってるような香具師はどうでもいいんじゃないか?
本当に古いUAなんてどうでもよくないと叫ぶ香具師は
CSSの使用もしてないような希ガス。
788Name_Not_Found:2005/12/05(月) 18:15:49 ID:???
>>783
お前がおかしいんだよ
ブラウザごとに適用させる方法を考えてるんだから
IEだけに適用させる方法やMozillaだけに適用させる方法を挙げるのが普通だろうが
789Name_Not_Found:2005/12/05(月) 18:16:12 ID:???
>>740は「一つの.cssファイルで」と言ってるんだから
CSSハック以外にはあり得ないと思われ
790Name_Not_Found:2005/12/05(月) 18:17:50 ID:???
出来れば
791Name_Not_Found:2005/12/05(月) 18:18:26 ID:???
そこでFlashですよ。

プラグイン入れてない奴?知らんがな。
792Name_Not_Found:2005/12/05(月) 18:18:51 ID:???
>>788
だったらいっしょにMozzilaだけに適用させる方法も上げてあげればよかったのに(´・ω・`)
一方的なことばかり言って一方的に他人をおかしい呼ばわりか・・・やれやれ
793Name_Not_Found:2005/12/05(月) 18:19:29 ID:???
Flash最強伝説
794Name_Not_Found:2005/12/05(月) 18:20:02 ID:???
>>792
Mozzila
795Name_Not_Found:2005/12/05(月) 18:20:21 ID:???
Mozilla
796Name_Not_Found:2005/12/05(月) 18:22:01 ID:???
>>740はブラウザごとにCSSを変える方法が
CSS標準のやり方で存在するかって訊いたんじゃないの?

いまのところはCSS以外のところで振り分けるしかないんだから
ここに出てきた方法のどれかを使うしかないよ
797Name_Not_Found:2005/12/05(月) 18:22:52 ID:???
Mozzilaはおかしいだろ
やれやれ
798Name_Not_Found:2005/12/05(月) 18:24:08 ID:???
いや、確かに>>792はおかしい人だよ。
799Name_Not_Found:2005/12/05(月) 18:25:16 ID:???
おかしい呼ばわりを先に始めたのは>>783だと思われ。
800Name_Not_Found:2005/12/05(月) 18:25:39 ID:???
自演乙
801Name_Not_Found:2005/12/05(月) 18:26:29 ID:???
802Name_Not_Found:2005/12/05(月) 18:27:58 ID:???
>>783のレスが一方的じゃないというなら
なんだというんだ
803Name_Not_Found:2005/12/05(月) 18:27:58 ID:???
>>796
素朴な疑問。
CSS標準って何?
804Name_Not_Found:2005/12/05(月) 18:29:06 ID:???
>>798=>>799=>>802なのか?
あふれ出す顔真っ赤感が…
805Name_Not_Found:2005/12/05(月) 18:30:04 ID:???
おめーらMozzilaをバカにすんなよ。
806Name_Not_Found:2005/12/05(月) 18:30:31 ID:???
そうだそうだゴジラをバカにすんな
807Name_Not_Found:2005/12/05(月) 18:31:35 ID:???
モッジラと読むのかしら?
808Name_Not_Found:2005/12/05(月) 18:32:32 ID:???
もっじ〜ら
809Name_Not_Found:2005/12/05(月) 18:33:10 ID:???
モジィーラ。
810Name_Not_Found:2005/12/05(月) 18:34:08 ID:???
贋ブランドみたいな響きだな
811Name_Not_Found:2005/12/05(月) 18:35:01 ID:???
>>788
IEだけに適用させる方法やMozillaだけに適用させる方法を挙げるのは普通だけど、
じゃあコンディショナルコメントだけを出したおまいは普通じゃないことになるのか?
812Name_Not_Found:2005/12/05(月) 18:35:39 ID:???
携帯のオペラで見るとどうなんの
813Name_Not_Found:2005/12/05(月) 18:36:09 ID:???
なにをいっとるんだおまいさんは
814Name_Not_Found:2005/12/05(月) 18:36:24 ID:???
携帯持ってなさす(´;ω;`)
815Name_Not_Found:2005/12/05(月) 18:38:12 ID:???
携帯で見るとどうなるかプレビューできるソフトがあればいいよね
誰か作ってないのかな
816Name_Not_Found:2005/12/05(月) 18:39:23 ID:???
>>815
昔あったけど、URI失念したな・・・差がしてみる
817Name_Not_Found:2005/12/05(月) 18:41:30 ID:???
ワクワク…
818Name_Not_Found:2005/12/05(月) 18:41:56 ID:???
819Name_Not_Found:2005/12/05(月) 18:47:02 ID:???
かっこいい
820Name_Not_Found:2005/12/05(月) 18:50:03 ID:???
ああ、それそれ
821Name_Not_Found:2005/12/05(月) 18:51:02 ID:???
ダウソしました
Oペラよりファイルサイズでけーね
822Name_Not_Found:2005/12/05(月) 18:56:03 ID:???
>>818
ありがとう
プレビューだけのソフトではなくて
開発用のソフトなのか
823Name_Not_Found:2005/12/05(月) 19:01:11 ID:???
CSS のカスなようなセレクタじゃなく、XPath を使いたい。
824Name_Not_Found:2005/12/05(月) 19:28:43 ID:???
>>823
勝手に使えよ
825Name_Not_Found:2005/12/05(月) 19:43:30 ID:???
つうか、Firefox1.5があんだーすこあはっくなどに突き当たるたびに
JSコンソールを借りてCSSエラー吐きまくってるのを見てもまだ
あんだーすこあはっくなどが除WinIEのCSSパースを著しく阻害していることに
気付かないっつうのも痛いわな。
素直にHTMLコメント形式を使えば何の問題もないんだが。
826Name_Not_Found:2005/12/05(月) 19:57:53 ID:u8iSxh2S
<ul><li><a>背景画像</a></li><li>背景画像</li>・・・</ul>で、
縦組みのナビゲーション作っているのですが、
win IE6では、画像の上下に隙間ができてしまいます。
対策をご存じの方、ご教授お願いします。

・<a></a>内にはdisplay:noneで<span>の中にテキストを入れてます。
・<ul><li><a>すべてにサイズ指定をしています。
・<a>はdisplay:block
・全然すき間が埋まらないので、すべてのmargin、paddingは0px指定
827Name_Not_Found:2005/12/05(月) 20:02:35 ID:???
<ul></ul>部分全部とcss貼った方が早いよ
828Name_Not_Found:2005/12/05(月) 20:06:55 ID:???
>>826
img{vertical-align:botttom;}
を追加
829Name_Not_Found:2005/12/05(月) 20:07:58 ID:???
>>825
MSの独自仕様を「素直に」と思えるのも痛いよ
830Name_Not_Found:2005/12/05(月) 20:33:16 ID:???
>>825
製作者が1.5で確認して、なお無視したとわかるお前様はエスパーですね。
831Name_Not_Found:2005/12/05(月) 20:46:47 ID:???
832826:2005/12/05(月) 20:50:36 ID:u8iSxh2S
>>827>>858ありがとうございます。

CSS----------------------------
#menu{
list-style:none;
margin:0px;
padding:0px;
width:100px;
height:100px;
}
#menu li{
margin:0px;
padding:0px;
width:100px;
height:20px;
}

#menu a{
display:block;
border-width:0px;
margin:0px;
padding:0px;
}
#menu a span{
display:none;
}
a.navi01{
width:100px;
height:20px;
background-image:url(●●●.gif);
}
833826:2005/12/05(月) 20:51:23 ID:u8iSxh2S
(つづき)
HTML----------------------------

<ul id="menu">
<li>
<a class="navi01" href="●●"><span>メニュー名</span></a>
</li>



</ul>

こんな感じです。
834Name_Not_Found:2005/12/05(月) 20:58:40 ID:???
>>828は試したのか?
835Name_Not_Found:2005/12/05(月) 21:01:23 ID:???
>>832
ああ、それか。それだったらIEのバグだ。
/*#menu a span{
display:none;
}*/
a.navi01{
width:100px;
height:20px;
background-image:url(dot.png);
text-indent:-9999px;
}
spanはいらない。で、text-indentを追加。

>>834
828だが、それじゃなかったみたい。しょぼん。
836Name_Not_Found:2005/12/05(月) 21:13:33 ID:???
body の background で背景画像を指定し、スタイルシートの方で

.box {
margin-top: 20%;
border-style: dotted;
border: 1px;
border-color: black;
margin-right: 62%;
background-color: white;
filter: alpha(opacity=30);
}

とボックス要素を半透明化して、ページ背景画像を透けて見えるように
したく色々試していますが、上手く行きません。

本文中では、

<div class="box">
なんたらかんたら
</div>

という風にしています。
正しい記述法はあるでしょうか、ご教示下さい。 m(_ _)m
ちなみにIE6を使っています。
837Name_Not_Found:2005/12/05(月) 21:56:39 ID:???
>>836
根本を覆すようで悪いが、
「正しい記述法」と言うなら、
そもそもその「フィルタ」ってやつはCSSじゃないんだよ…
838Name_Not_Found:2005/12/05(月) 22:30:52 ID:???
>>836
boxのバックに「1ドットごとに透明・白ドットを繰り返して作った」GIFを敷く
839838:2005/12/05(月) 22:34:36 ID:???
840Name_Not_Found:2005/12/05(月) 22:40:19 ID:???
半透明PNGを敷く
とも言えないIEの駄目ダメさ加減…orz
841Name_Not_Found:2005/12/05(月) 22:46:26 ID:???
>>837
filterはIEの拡張規格なんですね。たしかに正確にはCSSじゃないですね。

>>838-840
ありがとうございます。一度試してみます。
842Name_Not_Found:2005/12/05(月) 23:31:06 ID:???
>>839
原始的だなw
まだこの技法?使ってる人居るのか
843Name_Not_Found:2005/12/05(月) 23:34:27 ID:???
MSはpngは使えなくても使えない事情があるんだよ
そんなことも知らないのかここの住民は。
844Name_Not_Found:2005/12/05(月) 23:35:52 ID:???
>>843
MacIEでは何で使えるの?
845Name_Not_Found:2005/12/05(月) 23:36:54 ID:???
>>844
MacIEとWinIEは開発チームが違うんだよ
846Name_Not_Found:2005/12/05(月) 23:37:25 ID:???
>>845
>MSはpngは使えなくても使えない事情
とは、カンケーネーし
847Name_Not_Found:2005/12/05(月) 23:37:56 ID:???
>>843
>MSはpngは使えなくても使えない事情があるんだよ

あるあるwwwwww ねーよwww
848Name_Not_Found:2005/12/06(火) 00:13:00 ID:???
「使えなくても使えない事情」てどういう意味?
849Name_Not_Found:2005/12/06(火) 00:15:24 ID:???
>>848
シェアでトップ取っちゃったし
ブラウザ部門では赤字出てるし
もう開発したくない
って理由
850Name_Not_Found:2005/12/06(火) 00:23:53 ID:X9eAfnny
たいへん困っています、賢者の方、お力を貸してください。
ブログでCSSでリンクに文字色の指定をしました。
ただ、タイトルの文字のみ文字色を変えたいのです。
しかし、ブログの場合、タイトル文字もリンクになっているため、
<FONT>をつけても指定した文字色になってしまいます。
こういう場合、どうすればタイトル文字のみ色を変えられるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
851Name_Not_Found:2005/12/06(火) 00:43:56 ID:???
>>850
a タグにクラス名を付ける

a.title:link {
color:red;
}
a.title:hover {
color:blue;
}
852Name_Not_Found:2005/12/06(火) 00:51:21 ID:???
タイトルって大体h1だろ?
h1 a {
color: nullpo;
}
853Name_Not_Found:2005/12/06(火) 01:16:11 ID:???
疲れた…
絶対テーブルよりも効率悪いわ。難しいな。
854Name_Not_Found:2005/12/06(火) 01:18:13 ID:???
>>853
アホが来た
855Name_Not_Found:2005/12/06(火) 01:25:22 ID:???
>>850
あのさ、質問の前に、テンプレ見て基礎の基礎から勉強してきたほうがいいよ・・・
そうすればすぐ解決するから
856826:2005/12/06(火) 01:36:38 ID:HRxXwFr/
>>835
ありがとうございました。
857Name_Not_Found:2005/12/06(火) 02:40:58 ID:???
>>825
あい。あれ痛々しいですが、アンダースコアに頼りきりです。
その場しのぎの代償ってやつがそのうちくるでしょう。
858850:2005/12/06(火) 03:35:19 ID:X9eAfnny
自力で解決したよ、ばーかw
下手にでりゃ調子こきやがって雑魚どもがw
859Name_Not_Found:2005/12/06(火) 03:53:55 ID:???
また偽者か
ってアレ?
860Name_Not_Found:2005/12/06(火) 03:58:42 ID:???
>>858
3時間もかかったのか、、、
861Name_Not_Found:2005/12/06(火) 03:59:55 ID:???
これは痛いな・・・
862Name_Not_Found:2005/12/06(火) 04:08:03 ID:???
>下手にでりゃ調子こき
これには俺も同意。
誰しも通る道なのに見下して叩くこんな感じ↓の人間にはなりたくないと思う

859 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2005/12/06(火) 03:53:55 ID:???
また偽者か
ってアレ?

860 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2005/12/06(火) 03:58:42 ID:???
>>858
3時間もかかったのか、、、

861 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2005/12/06(火) 03:59:55 ID:???
これは痛いな・・・




恥ずかしいよねこの人たち
863850:2005/12/06(火) 04:23:13 ID:X9eAfnny
C 超アホどもが
S すっかり調子づいている
S スレッド
864Name_Not_Found:2005/12/06(火) 04:34:00 ID:???
スレッドにSはいただけないな。
865Name_Not_Found:2005/12/06(火) 04:34:50 ID:???
結局わからなかった腹いせにこんな所で憂さを晴らすなんて、
かわいそう…
866850:2005/12/06(火) 04:40:11 ID:X9eAfnny
>>865 おまえは文字読めんのか。ついでに空気も読め。な?
867Name_Not_Found:2005/12/06(火) 04:43:56 ID:???
全部ID出したり消したりの自演だろ
868Name_Not_Found:2005/12/06(火) 07:06:06 ID:???
調子こきやがってって、>>851はこんなに親切に
即レスしてあげてるのに

これだからブログ世代は
869Name_Not_Found:2005/12/06(火) 07:13:36 ID:???
久々にワロタw
870Name_Not_Found:2005/12/06(火) 11:37:01 ID:qMvJMCJV
<table width="200">
<tr>
<td style="width:100px">aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa</td>
<td style="width:100px">aaaaaa aaaaaaa</td>
</tr>
</table>

こんなようにすると、一つ目のフィールド aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
が指定した100pxを無視して改行しないように広がって表示されてしまうのですが、
なぜでしょうか?

二つ目のフィールドは途中に空白があるため、そこで改行されて100pxにおさまるようです。

例)

+-------------------------------------------------+--------+
|aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa|aaaaaa |
| | aaaaaaa |
+-------------------------------------------------+--------+
871Name_Not_Found:2005/12/06(火) 11:37:32 ID:qMvJMCJV
↑ 

例がくずれてしまった、スマソ
872Name_Not_Found:2005/12/06(火) 11:40:56 ID:ZwFN07ko
>>870
>なぜでしょうか?

それはね、キミが無職ニートで彼女いない歴=年齢の童貞クズだからだよ。これで満足したかな?
873Name_Not_Found:2005/12/06(火) 11:43:43 ID:???
>>872
自己紹介乙であります。
874Name_Not_Found:2005/12/06(火) 11:44:41 ID:???
>>870
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa が一つの単語と解釈されるため

日本語で書いてご覧。
875Name_Not_Found:2005/12/06(火) 12:06:11 ID:???
>>870
英語文化で、一単語は改行してはならないという規則がある。
今のUAは幅を超える一単語はハイフンを入れて改行できるほど賢くないorする仕様を由とはしない。
よってスペースのない半角英数の並びは幅を超えても改行されない。
876Name_Not_Found:2005/12/06(火) 17:00:21 ID:???
>>870
ちなみに解決方法は overflow プロパティを適切に指定することだ。
877Name_Not_Found:2005/12/06(火) 17:57:22 ID:nBEtMO5Y
CSSのborderですと、どうしても角ばったデザインになってしまいます。
丸角にしたいのですが、CSS2にはそういうプロパティや値はないようです。

そこで、何とか丸角にする方法を思い付きました。
1.img要素を使うが、これは見栄えなのでよろしくない。
2.余分なDIVを使うが、これも見栄えのためのDIVであって、さらにDIV厨。

これ以外に何か良い方法はありませんか?
多分画像を何とかするしかなさそうです……
878Name_Not_Found:2005/12/06(火) 18:04:12 ID:???
どういう用途なのか分からない、横も縦も固定じゃなくて
伸ばしたり縮んだりした方が良いの?
879Name_Not_Found:2005/12/06(火) 18:08:21 ID:???
880Name_Not_Found:2005/12/06(火) 18:16:35 ID:???
881Name_Not_Found:2005/12/06(火) 18:59:27 ID:???
>>880
>>877 - 2.余分なDIVを使うが、これも見栄えのためのDIVであって、さらにDIV厨。
参考: http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1129127660/461
882Name_Not_Found:2005/12/06(火) 19:15:17 ID:???
>>879
>>881
落ちてるってばよ
883Name_Not_Found:2005/12/06(火) 19:40:09 ID:???
884Name_Not_Found:2005/12/06(火) 20:06:19 ID:???
>>883 参考になる(1)

・DIV使ってソース汚れても作業した感が心地良いよ派
・元データが汚れなければサーバサイドやらJavaScriptでDIV吐いて無理くり丸めても気にならないよ派
・そういう問題じゃないよ派(なんか他にないんか派)

理想は一番下
なんか他にないんか
885Name_Not_Found:2005/12/06(火) 20:20:35 ID:???
Flash
886Name_Not_Found:2005/12/06(火) 20:37:05 ID:???
>>877
CSSで角張ったデザインにしかならないのは単にセンスがないだけ。
ttp://www.csszengarden.com/tr/japanese/
ttp://www.cssreboot.com/
887879:2005/12/06(火) 21:10:25 ID:???
>>882
あ、オチてたのネ。スマソ。
# やぱり(人から頼まれたりしてどうしても角丸使わざるを得ないとしたら)
自分ならADPの方法選ぶかな。
888Name_Not_Found:2005/12/06(火) 21:23:57 ID:nBEtMO5Y
>>879
モリタポ使って見れました。
ここですね…
http://adp.daa.jp/archives/000424.html

>>886
DIV厨
889Name_Not_Found:2005/12/06(火) 21:32:24 ID:???
人に厨って言える立場かよ
890Name_Not_Found:2005/12/06(火) 21:40:23 ID:???
丸角もセンス悪
891Name_Not_Found:2005/12/06(火) 22:11:20 ID:nBEtMO5Y
>>889
厨とは言ってません。
私の言葉が足りなかっただけでした…すみません。
892Name_Not_Found:2005/12/06(火) 22:13:33 ID:???
div厨ってZenの事か?ありゃ多くのデザインに対応するため
ありえないほどぶちこんでるだけだよ
893Name_Not_Found:2005/12/06(火) 22:14:00 ID:???
足りてなかったんじゃなくて、一言多かったんだよね^^;
894Name_Not_Found:2005/12/06(火) 22:21:30 ID:???
>>891
888 Name_Not_Found 2005/12/06(火) 21:23:57 nBEtMO5Y
>>879
モリタポ使って見れました。
ここですね…
http://adp.daa.jp/archives/000424.html

>>886
DIV厨
  ~~~~
895Name_Not_Found:2005/12/06(火) 22:30:37 ID:nBEtMO5Y
禅庭の事です。ただ、あれは見栄えのために必要の無い
DIVを使っているのでした。
丸角もアレなんでやめときます。
896Name_Not_Found:2005/12/06(火) 22:31:24 ID:???
>>888
そこ酷いね

リキッドじゃないよ
897Name_Not_Found:2005/12/06(火) 22:37:22 ID:???
禅庭貶すような奴が

質問スレで丸角にしたいって、ここは笑うとこですね
898Name_Not_Found:2005/12/06(火) 22:42:04 ID:nBEtMO5Y
>>897
どうもです。
899Name_Not_Found:2005/12/06(火) 22:45:33 ID:???
ID:nBEtMO5Yから
間違った知識を植え込んでる解説サイトの臭いがする
900nBEtMO5Y:2005/12/06(火) 22:48:08 ID:???
>>899
解説サイトなんか持ってませんよ。
901Name_Not_Found:2005/12/06(火) 22:50:31 ID:???
フォントサイズの大〜小の差を少なくするにはどうすればいいんですか><
固定文字はしたくありません><


って言ってた人の臭いを感じたお
902Name_Not_Found:2005/12/06(火) 22:52:00 ID:???
禅庭のソースはアレだろ
参考にはならないな
デザインの参考にはなるけどね
903nBEtMO5Y:2005/12/06(火) 22:52:08 ID:???
>>899
なんだか怖くなってきました。
間違った知識を植え込んでいるサイトってのはコレですか?

http://adp.daa.jp/archives/000424.html
よく分かりませんが…
904Name_Not_Found:2005/12/06(火) 23:03:38 ID:???
>>902
あれは多人数に対応するためだからアレだけど、
別にValidでStrictなままあの程度のデザインはできるしなぁ
905Name_Not_Found:2005/12/06(火) 23:10:39 ID:???
そんなことよりも誰かぼくの質問に答えてください。
906Name_Not_Found:2005/12/06(火) 23:12:23 ID:???
>>905
ああ、>>1さんね。
907Name_Not_Found:2005/12/06(火) 23:13:42 ID:???
908Name_Not_Found:2005/12/06(火) 23:15:19 ID:???
IE使ってないしなぁ
909Name_Not_Found:2005/12/06(火) 23:23:43 ID:???
>>902>>904
"あれ"やら"アレ"やら、一体何が言いたいのやら。
これだからブログ厨は困ったもんだ。話にならん。
910Name_Not_Found:2005/12/06(火) 23:26:45 ID:???
>>903
"角丸"で画像使っているんだからブラウザの窓を画像の幅より狭くすれば横スクロール出て当たり前。
(ADP: Web Design アーカイブを通して読めば分る事だけど)
リキッドデザイン云々でADPにケチつけるのは見当違い。
911Name_Not_Found:2005/12/06(火) 23:27:02 ID:???
日本人はあれやらそれやらで通じる曖昧な言語をずっと愛してきたというのに、
近頃の人間は情緒がありませんねぇ・・・
912Name_Not_Found:2005/12/06(火) 23:28:10 ID:???
「あれとって」で通じるような彼女が欲しい。
913Name_Not_Found:2005/12/06(火) 23:36:26 ID:???
ブログ厨だと決めつけて、一体何が言いたいのやら。
そもそもブログ厨って何だ?話にならん。
914Name_Not_Found:2005/12/06(火) 23:40:43 ID:???
「あれ買って」で通じるような彼氏が欲しい。
915Name_Not_Found:2005/12/06(火) 23:52:59 ID:???
「アレがないの・・・」で青くなった俺がいる・・・
916Name_Not_Found:2005/12/06(火) 23:57:29 ID:???
>>915
それは自業自得w
917Name_Not_Found:2005/12/07(水) 00:02:19 ID:???
そろそろ真面目に尻について語り合いませんか
918Name_Not_Found:2005/12/07(水) 00:04:45 ID:???
「そこは駄目…」
919Name_Not_Found:2005/12/07(水) 00:06:50 ID:???
女友達が言った名言。
「胸はさわっちゃ駄目、ないから!
腹はさわっちゃ駄目、あるから!」
さて、尻はあるべきかないべきか?
920Name_Not_Found:2005/12/07(水) 00:08:17 ID:???
貧乳っていいよ
上から覗くと乳首見える事がよくあるから
921Name_Not_Found:2005/12/07(水) 00:09:15 ID:???
貧乳の干しぶどうなんて見たか無い
922Name_Not_Found:2005/12/07(水) 00:12:03 ID:???
貧乳はいいな。
でかいおっぱいは怖いお^^;
923Name_Not_Found:2005/12/07(水) 00:14:40 ID:???
貧乳がタレたときほど悲惨な状態の乳は無い。
924Name_Not_Found:2005/12/07(水) 00:41:17 ID:6rgFXfmA
質問ですが、MAC OS9のIE5で以下のCSSを
適応させた場合上のaは反映されるのですが、
下のbがまったく反映されません。
WINxpの IE firefox opera
MAC OS9の NN mozilla
ではab両方反映されるのですが、MAC IEで反映されない
のはなぜですか?

.a {
 border-style: solid;
 border-width:  1px 1px 1px 1px;
 border-color: #000000;
 background-color: #999999;
 color: #FFFFFF;
 padding: 2px 0px 2px 0px;
 width: 200px;
}

.b {
 border-style: solid;
 border-width:  2px 2px 2px 2px;
 border-color: #000000;
 background-color: #999999;
 color: #FFFFFF;
 padding: 2px 0px 2px 0px;
 width: 200px;
}
925Name_Not_Found:2005/12/07(水) 00:43:16 ID:???
<optgroup label="hogehoge">の label によって表示される文字を装飾するのはどうすれば良いでしょうか。
ご教示ください
926Name_Not_Found:2005/12/07(水) 01:48:24 ID:???
毎度スレッドを重ねても既出の質問が繰り返されるw
どうしてこうも質問者は>>1が読めないのだろうw

ぁあーテンプレしかいじれねー人たちの悪あがきってほんと醜いよーw
一度勉強したら済む話じゃなーい?w
927Name_Not_Found:2005/12/07(水) 07:57:36 ID:???
これまた痛いのが沸いたな
928Name_Not_Found:2005/12/07(水) 11:31:12 ID:???
華麗にスルー

そうだ昼飯はカレーにするー
929Name_Not_Found:2005/12/07(水) 11:46:39 ID:???
>>924
.a {
border-style: solid;
border-width:1px 1px 1px 1px;
border-color: #000000;
background-color: #999999;
color: #FFFFFF;
padding: 2px 0px 2px 0px;
width: 200px;
}

.b {
border-style: solid;
border-width: 2px 2px 2px 2px;
border-color: #000000;
background-color: #999999;
color: #FFFFFF;
padding: 2px 0px 2px 0px;
width: 200px;
}

こっち使ってみて。
なんか謎の文字が入ってる。
930Name_Not_Found:2005/12/07(水) 12:10:38 ID:???
>>925
そのoitgroupに装飾を付ける
931Name_Not_Found:2005/12/07(水) 18:21:21 ID:???
>>919
大きい^^;
932Name_Not_Found:2005/12/07(水) 19:08:49 ID:ylD7uPDN
質問ですが、インラインで
a:hover { color: #000000; }
を指定するにはどのように書いたらよいでしょうか?
933Name_Not_Found:2005/12/07(水) 19:10:27 ID:???
>>932
<p style="a:hover{color:#000};">932はあふぉ</p>
934Name_Not_Found:2005/12/07(水) 19:18:07 ID:???
>>932
えーと・・・そのまんまでいいんだが。
A要素ってインライン要素だよ?
935932:2005/12/07(水) 19:38:08 ID:???
こんなんとか
<a href='./hoge'' style='a:hover{color: #00FF00;}'>hoge</a>
こんなんでも
<p style='a:hover{color: #00FF00;}'><a href='./hoge' >hoge</a></p>
変化無いんですけど。
936Name_Not_Found:2005/12/07(水) 19:42:07 ID:???
'→"
937Name_Not_Found:2005/12/07(水) 19:44:13 ID:???
インラインで何迷ってるのだ?
むしろブロック要素ってどうやるの?って質問かとオモタ
938Name_Not_Found:2005/12/07(水) 19:49:33 ID:???
>>935
セレクタの意味わかってるか?
a:hover{プロパティ:値}の場合、セレクタ:疑似クラス{プロパティ:値}。
a{プロパティ:値}の場合、セレクタ{プロパティ:値}。
セレクタ style="プロパティ:値"は、セレクタ=要素に直接記入のため、{}内以外は省略される。
つまりa:hoverという要素は存在しないため、style「属性」による指定はできない。
外部スタイルシートかstyle「要素」でa:hoverを指定してやるしかない。
939932:2005/12/07(水) 19:59:10 ID:???
>>938
理解できました。
設計を考え直します。
ありがとうございました。
940Name_Not_Found:2005/12/07(水) 20:24:40 ID:???
>>939
これを機に、全部外部CSSにするといいよ。
全HTMLで共通にできるから、容量の削減にもなるし、
何よりリニューアルがとても楽、HTMLを変えずにCSSの変更だけで済む。
941Name_Not_Found:2005/12/07(水) 20:29:49 ID:???
というか、style属性使わないで外部CSSを使えば。
942Name_Not_Found:2005/12/07(水) 20:31:19 ID:???
>>941
おまえ・・・流れ全く読んでないだろ
943Name_Not_Found:2005/12/07(水) 20:34:50 ID:???
>>942
テヘヘヘ(* ><)
944Name_Not_Found:2005/12/07(水) 20:34:54 ID:???
でもさーたまに、急いでる時とかちょっと試したい時に
後で直そうと思いつつ、style="color:#fff;"とか書き込んでそのままにした事ない?
945Name_Not_Found:2005/12/07(水) 20:41:06 ID:???
テーブル使わないで下の枠組みを作りたいんですがどうすればいいのでしょうか。
floatやclearなど自分なりにいじってみましたがどうも上手くいきません。
ご教授ください。


┏━┳━━━━┳━┓
┃  ┃       ┃  ┃
┣━┫      ┃  ┃
┃  ┃      ┃  ┃
┗━┻━━━━┻━┛
946Name_Not_Found:2005/12/07(水) 20:41:21 ID:???
ないないないないww
947Name_Not_Found:2005/12/07(水) 20:42:11 ID:???
>>945
それ、ゼロからテンプレよこせって言ってるようなものじゃん。
自分でどこまでやってどう駄目だったかくらい出せや・・・
948Name_Not_Found:2005/12/07(水) 20:46:21 ID:???
CSS
949Name_Not_Found:2005/12/07(水) 20:52:17 ID:???
>>944
あるある
950Name_Not_Found:2005/12/07(水) 21:05:00 ID:???
>>950
そろそろ次スレヨロ
951Name_Not_Found:2005/12/07(水) 21:06:10 ID:???
>>950
まかせたぞ
952Name_Not_Found:2005/12/07(水) 21:07:38 ID:???
>>947
スタイルシート部分は以下のようになってます。

.set1{border-color:#cccccc;border-style:solid;border-width:1px;
width:150;height:500;background-color:#000000;color:#ffffff;
margin:0 2.5;float:left;}

.main{border-color:#cccccc;border-style:solid;border-width:1px;
width:500;height:500;background-color:#000000;color:#ffffff;
margin:0 2.5;font-weight:bold;float:}

.set2{border-color:#cccccc;border-style:solid;border-width:1px;
width:150;height:500;background-color:#000000;font-weight:bold;
color:#ffffff;margin:0 2.5;float:left;}
953Name_Not_Found:2005/12/07(水) 21:08:27 ID:???
>>947
body部分は以下のように・・・

<body>
<div align="center">
<div class="set1">左</div>
<div class="main">真ん中</div>
<div class="set2">右</div>
</div>
</body>
</html>

954Name_Not_Found:2005/12/07(水) 21:09:04 ID:???
>>950
次ぎスレ立てたいなら最初からそういえば良いのに
955Name_Not_Found:2005/12/07(水) 21:12:19 ID:???
>>953
mainのfloat:で終わってる部分が激しく謎だがwww
左側、二つブロック必要なんじゃないの?このまま3ブロックで直しちゃってもいい?
956Name_Not_Found:2005/12/07(水) 21:15:50 ID:???
>>955

>mainのfloat:で終わってる部分が激しく謎だがwww
アウ! leftが抜けてましたすいません。

出来ましたら左側2つブロックを積み上げて以下のようにお願いします。
┏━┳━━━━┳━┓
┃  ┃       ┃  ┃
┣━┫      ┃  ┃
┃  ┃      ┃  ┃
┗━┻━━━━┻━┛
957 :2005/12/07(水) 21:16:06 ID:???
CSSの質問かどうかは微妙だが CSSの問題かもしれないので
<form>
<p>abc<button>def</button>ghi</p>
</form>
というHTMLをOpera 8.51 (Win) で見ると
abcとdefの間が改行されてしまう
borderを付けて確認してみると どうやら<button>の前で<p>が
閉じているかのように扱われているらしい(後ろのghiは匿名ブロック扱い?)
#p button にスタイルを指定しても効果ナシ

1行で表示させる(abc def ghiのようにする)ためには
p { display: inline; } とする必要があるみたいだが これって Opera のバグ?

・button { display: inline;} や button:before { content: ''; } も効果ナシ
・p ではなく div だと改行されない
958Name_Not_Found:2005/12/07(水) 21:17:18 ID:???
>>957
ろくに見てなくてスマンが、もし検証してもらいたいんだったらバグスレッドのほうがいいかも。
959Name_Not_Found:2005/12/07(水) 21:26:40 ID:???
>>956
連投規制に引っ掛かって遅くなりんした…。
widthやheightは単位なし禁止なんでpxにしちゃったけどヨカ?

.set1{border-color:#cccccc;border-style:solid;border-width:1px;
width:150px;height:500px;background-color:#000000;color:#ffffff;
margin:0 2.5;float:left;}

.main{border-color:#cccccc;border-style:solid;border-width:1px;
width:500px;height:500px;background-color:#000000;color:#ffffff;
margin:0 2.5;font-weight:bold;float:left;}

.set2{border-color:#cccccc;border-style:solid;border-width:1px;
width:150px;height:500px;background-color:#000000;font-weight:bold;
color:#ffffff;margin:0 2.5;float:left;}

<div align="center">
<div class="set1">
<div>左1</div>
<div>左2</div>
</div>
<div class="main">真ん中</div>
<div class="set2">右</div>
</div>
960Name_Not_Found:2005/12/07(水) 21:47:37 ID:???
>>959
ウホ!素晴らしいです。
非常に勉強になりました。ありがとうござます。
961Name_Not_Found:2005/12/07(水) 21:48:54 ID:???
margin:0 2.5;

って、なに?
962Name_Not_Found:2005/12/07(水) 21:52:05 ID:???
ぐぐれカレー
963Name_Not_Found:2005/12/07(水) 21:52:13 ID:??? BE:171317838-
上から右回りに、0 2 5の余白
上0右2下5 ね。
964Name_Not_Found:2005/12/07(水) 21:52:17 ID:???
>>959
ビチぐそみたいなソースやな

.set1{border:1px solid #ccc;
width:150px;height:500px;background-color:#000;color:#fff;
margin:0 2.5;float:left;}

.main{border:1px solid #ccc;
width:500px;height:500px;background-color:#000;color:#fff;
margin:0 2.5;font-weight:bold;float:left;}

.set2{border:1px solid #ccc;
width:150px;height:500px;background-color:#000;font-weight:bold;
color:#fff;margin:0 2.5;float:left;}

ぐらいにダイエットしたれや。
だから東京もんはいかん。
965961:2005/12/07(水) 21:53:39 ID:???
>>963
間にピリオドって入れないよね普通
それとも、入れるのが普通??>賢明な皆様
966Name_Not_Found:2005/12/07(水) 22:01:33 ID:???
>>963
間違ったこと教えるなww
上下に0、左右に2.5だww

因みに値が三つの場合でも違うぞ、上、左右、下の順だ。
967Name_Not_Found:2005/12/07(水) 22:09:04 ID:???
>>966
わあ、ピリオド見えなかったorz
すまん>>961
968Name_Not_Found:2005/12/07(水) 22:10:56 ID:???
.,
969Name_Not_Found:2005/12/07(水) 22:12:25 ID:TICurCM0
divに背景画像を指定してそのの中にdivをクラス付けして、スペースを作った所
クラス付けした方のdivの中にも新たに背景画像を貼付けようとします。
これって、俺の使い方が間違ってるんすかね?
どうもうまくいかないっす
970Name_Not_Found:2005/12/07(水) 22:13:05 ID:???
>>969
日本語がよくわからないから、とりあえずソース貼り付けてごらん
971Name_Not_Found:2005/12/07(水) 22:15:32 ID:TICurCM0
div{background-color:white;/*中枠*/
padding-left:20px;/*内側余白幅*/
padding-top:20px;/*内側余白幅*/
padding-right:20px;/*内側余白幅*/
background-image:url(clover.gif);/*背景画像(現在はクローバー)*/
background-repeat:no-repeat;/*画像の繰り返しを禁止*/
background-position:right top;/*画像の表示位置を右上に設定*/
}

.txt {border-width:1px;/*チュートリアル内で主にテキストを囲む範囲*/
border-style:dashed;/*ボーダーのスタイル*/
border-color:#444444;/*ボーダーの色*/
padding-left:10px;/*テキスト内余白*/
padding-top:10px;/*テキスト内余白*/
padding-right:10px;/*テキスト内余白*/
padding-bottom:10px:/*テキスト内余白*/
}
すまない、余り口は達者じゃないんだ。これでわかるかどうか、、、お願いします
972Name_Not_Found:2005/12/07(水) 22:16:42 ID:???
>>971
HTMLは?
973Name_Not_Found:2005/12/07(水) 22:17:12 ID:TICurCM0
で、.txtがdivの中のdivってわけです
974Name_Not_Found:2005/12/07(水) 22:20:25 ID:TICurCM0
<body>
<div>
なんやらかんやら
<div class=text>
なんやらかんやら
</div>
</div>

あまりにもソースが膨大なのでコピー出来ないのですが、要約するとこうなります
975Name_Not_Found:2005/12/07(水) 22:21:45 ID:???
>>973
あー、わかった。
それは当たり前だよ、.txtは上のdivの装飾プラス.txtなんだもん。
上の階層のdivにもclassでも付けてやって、div{}を.クラス名{}にすれば
.txtだけがclass="txt"に反映されるよ。
976Name_Not_Found:2005/12/07(水) 22:28:47 ID:TICurCM0
おお、解決した!
ありがとう!勉強になりました。
上の装飾プラス.txtになるとは知りませんでした。
サンクス!
977Name_Not_Found:2005/12/07(水) 22:35:59 ID:???
>>976
うーん、もちっと基本勉強したほうがいいかも。
CSSは汎用装飾→特殊装飾の順にトップダウンしていく仕組みだから、
divで指定した場合、全部のdivにその装飾がいくワケね。これが汎用。
で、その中から特殊なclassなりidなりに、更に修飾を足す、または上書きする。
978Name_Not_Found:2005/12/07(水) 22:41:36 ID:???
floatで枠組みするとalign=centerが無効にならね?
979Name_Not_Found:2005/12/07(水) 22:46:31 ID:???
>>978
当たり前です・・・floatを何だと思ってるんだ
980Name_Not_Found:2005/12/07(水) 22:46:31 ID:TICurCM0
>>977
そうだね、ありがとう。こんな簡単な事でつっかかる用じゃ勉強が足りない様です。
そんな俺が作ってるページはジャバスクリプトのチュートリアルページ。
出直して来いって自分で思ったよ。OTL
981Name_Not_Found:2005/12/07(水) 22:48:19 ID:???
プログラマの才能とデザイナの才能は別物だし、
CSSは慣れるまで若干の癖があるし、いいんじゃね?
JavaScriptだろうがC++だろうが、PGのサイトってレガシーなの多いし、
たぶんそんなに気にしてる人は多くないwww


orz
982Name_Not_Found:2005/12/07(水) 22:51:51 ID:???
すいません。OTLとかorzて何ですか?
983Name_Not_Found:2005/12/07(水) 22:53:42 ID:???
984Name_Not_Found:2005/12/07(水) 23:16:27 ID:???
>>983
載ってねえ!!
985次スレのテンプレ:2005/12/07(水) 23:18:47 ID:???
CSSに関する質問はこちらへどうぞ。 ※ 議論はよそで ※

■■■■■ 質問のしかた ■■■■■

●基礎は解説サイト(→【解説など】>>3-4)で勉強してください。
●質問の前に【FAQ】(>>5-9)を参照して、既出の再掲を避けて下さい。
●【FAQ】でもわからなかった場合、過去ログを検索すると載ってるかも。
 WinIEの場合は、[Ctrl+F]で検索できます。
●ブラウザによって対応していないプロパティーやバグがありますので、
 解説サイト(→【関連リンク】)の対応表や「CSSバグリスト」に目を通しておきませう。
●土台のHTMLが間違ってるとCSS指定も意図通りに効きません。
 正当(valid)なHTMLを心がけて下さい。validator(>>2)でチェックできます。

初心者の疑問は大抵ここまでで解決します。

●OSやブラウザの種類とヴァージョンについては必ず明記してください。
 特にNetscapeは、ver.4までと6以降でまったく別物です。
●「環境を書け」とか「ソースは?」と求められたら応じませう。
 その方が回答が早く得られます。質問は具体的に。

【まとめサイト】 http://web2ch.s31.xrea.com/?CSS
【FAQ】 http://web2ch.s31.xrea.com/?CSSFAQ
【過去ログ】 http://web2ch.s31.xrea.com/?CSSLog
【関連リンク】 http://web2ch.s31.xrea.com/?CSSRelated
【前スレッド】 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1132042666/

関聯リンクは>>2-15 あたり
【関連スレ】【仕様書】【CSS検証】>>2
【解説など】>>3-4
【FAQ】>>5-9

2005 年 12 月現在、もはやこのスレッドはブログ厨のすくつとなりますた。泣。
986Name_Not_Found:2005/12/07(水) 23:19:01 ID:???
>>984
ハァ?
987Name_Not_Found:2005/12/07(水) 23:20:12 ID:???
>>985=909なので、985のテンプレは使わないように
988Name_Not_Found:2005/12/07(水) 23:27:44 ID:???
ぁあーしこりてー!!
989Name_Not_Found:2005/12/08(木) 00:56:55 ID:???
やめとけ、死人が出るぞ
990Name_Not_Found:2005/12/08(木) 17:20:04 ID:???
次スレ立つまで保守
991Name_Not_Found:2005/12/08(木) 20:03:59 ID:???
>>990が次スレ立てるまで保守
992990:2005/12/08(木) 22:21:41 ID:???
993Name_Not_Found:2005/12/08(木) 22:43:12 ID:???
>>992
994Name_Not_Found:2005/12/08(木) 22:43:47 ID:???
梅るぉ(^ω^ )
995Name_Not_Found:2005/12/08(木) 22:44:30 ID:???
VIP
996Name_Not_Found:2005/12/08(木) 22:45:46 ID:???
i wanna VIP☆STAR
997Name_Not_Found:2005/12/08(木) 22:46:29 ID:???
390 名前:ぱくぱく名無しさん [sage] 投稿日:2005/12/04(日) 01:24:05 ID:YfU3XsPy0
メレンゲをがっつり立てるのに、いい道具は何でしょう?
バーミックスじゃ無理っぽいです。。。

ほぼメレンゲ専用道具になっても構いません。
ふわふわのチーズスフレが作りたひ。

396 名前:ぱくぱく名無しさん [sage] 投稿日:2005/12/04(日) 11:29:25 ID:YfU3XsPy0
>>391
レス&リンクサンクス。だがたけえ(笑)
独身30男の買うもんじゃないな。
やっぱ筋肉か。



「いい体してますね。何かスポーツでも?」
「ええ、メレンゲを少々。」
      ∧∧
      (,,゚Д゚),
  γ⌒´‐ − ⌒ヽ
   〉ン、_ `{ __ /`(  )
   \´∧ミ キ )彡ノ( ヽ)
    \ノ~ミ~~~~.|   ||
     ノ  レ´   | (||||)




「    ( ゚Д゚)ハァ?    」
998Name_Not_Found:2005/12/08(木) 22:50:49 ID:???
他所のネタを持ってくるのはどうかと思うな。
999Name_Not_Found:2005/12/08(木) 22:57:16 ID:???
⊂ニニ(^ω^ )ニニニニ⊃
1000Name_Not_Found:2005/12/08(木) 22:57:43 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。