Webサイト制作初心者用質問スレ Part 142
1 :
Name_Not_Found:
●散々既出な質問(いわゆるFAQ)
Q1. 「アップロードした画像が表示されません。」「『バツ』が表示されてしまいます。」
A1. 画像をアップしたか確認。
HTMLファイルの画像のパスがあってるか確認。
サーバーによってはファイル名の大文字・小文字を区別するので、注意が必要。
「バイナリモード」で転送されたか確認し、そうでなかったらそうなるように設定を変える。
Q2. ホームページを作成しようと思い、ソフトウェアの購入を検討しています。お薦めの物はなんでしょうか。
A2. 体験版があればそれを使用する事をお薦めします。
個人で好みが違うので、一概に「これ」が良いと推奨する事は出来ません。
あなたが購入を検討している物を天秤にかけ、自分がしたい範囲で事足りるような物を購入しましょう。
Q3. 「
http://www.〜.com/」で○○したときような効果を出すには、どうしたらいいのでしょうか。
A3. ソースを見なさい。解ろうとする努力を惜しまない事が、あなたを救います。
「初心者ですが」は言い訳にはなりません。初心者だからといって努力を惜しめば、あなたは一生成長しません。
そうならないように我々は、あなたに強く当たります。それはあなたに成長して欲しいからです。
Q4. あるURLにアクセスしたとき、携帯とPCで表示するページを変えたいのですが。
A4. 「携帯 振り分け」などのキーワードで検索してください。
Q5. 文字化けするんですけど、どうしたらいいですか?
A5. charsetを指定していない場合は指定してください。
charsetの指定が間違っている時も文字化けします。
Q6. 正しく書いたつもりなんですけど、うまく表示されません。
A6. 油断は禁物です。htmlの文法を専用サイトでチェックをしましょう。
http://openlab.jp/k16/htmllint/htmllint.html
∧ ∧ ┌────────
( ´ー`) < ググレカレー
\ ( └───/|────
\ \_____/./
\ /
∪∪ ̄∪∪
何をいまさら
すみません質問です。
FrontPage Expressを使って作成中なのですが
どうしても自サイト内のリンクが出来ません。
FrontPageの方ではハイパーリンク先へ移動できるのですが、自分の
HP上だと表示されないのです。
>>7 >>1嫁
3.製作ソフトを使用した場合での質問は、それらのスレッドで訊け。
といいたいところだが、FrontPage使ってる人少ないし
スレ自体も過疎ってるので、答えてあげよう。
その前にその部分のソースを見せてくれたまえ。
ソース見ないとなんともいえない。
>>7 ソースをミロ。
<a href="C:\〜">
なんてことになってないか?
なってないなら、htmlファイル作ったときの
フォルダとファイルの関係を具体的に書け。
あと転送したときの状況も。
index.htmlの保存してあるフォルダにdocフォルダを作成して
その中にpage.htmlを保存した。
FPEでindex.htmlからpage.htmlに保存した。
転送するときは、index.htmlもpage.htmlも
ファイル名の一覧で確認出来るように転送してます。
…ってな具合に。
>>9ミス
×FPEでindex.htmlからpage.htmlに保存した。
○FPEでindex.htmlからpage.htmlにリンクした。
11 :
7:2005/09/06(火) 17:11:00 ID:???
有難うございました。
一週間何度トライしてもできなかったのに出来ました。
何故出来たのかまだ良くわかっていませんがお答え下さった
方のレスの中に答えがあったようです。
本当に有難うございました。
じゃあに
>>2に代わる「ろくなサイト」を挙げてみればいいじゃん
単に検証サイト並べただけじゃん・・
参考サイトを挙げろと
>>12はいってんだろ。
ぶっちゃけhtmlなんて流れがわかったら、
あとはcssとあわせてリファレンス見ながらデザインしていけばいいんだし、
>>2なんて飾りみたいなもんだとおもえばいいじゃない。
お決まりだしな。
>>14 12に対して晒したとは限らないんじゃないか?
>>15 ストリクトスレを100回読み返してこい。
書き込みはするな。
>>17 W3C厨め。
お前は小学校の社会の教科書を100万回読み返して来い。
まず、
「HTML鳩丸倶楽部」(水無月ばけら氏)
これがなぜあるのか疑問。
そのてんぷらが信者臭いっていってるんだよ。
信者の作ったてんぷらだろ。
xhtmlなんてのもいらないだろ。
別になんだっていいじゃん。
どうせ誰も
>>2なんてみやしない。
百歩譲ってPerl使いがRuby使いを信者呼ばわりしたりするのはわかるが
HTMLという道を選んでおきながらW3Cや仕様書に忠実なのを信者呼ばわりする奴はなんなんだ
自分らは異端者とでも呼んで欲しいのかな
五十歩百歩。
すぐ信者信者言う頭の悪いやつは放っておけばいいじゃん。
>>25 仕様書だけがすべてだと思ってるのが信者だろ。
そういう傾向のサイトばかりじゃないか?
すくなくともその落語家のサイトはいらんだろ。
現実問題として4.01の仕様書に忠実って事はStrictって事になるわけだろ。
Strictなんて信者以外だれも使わない。
>>28 お前のそのレスがいらない。
仕様書だけが全てなんてリンク先のサイトにゃ書いてない。妄想乙。
>>29 いや、そのうち廃止されるんだからいいんじゃない?
>>30 そんな事、わざわざ書く分けないだろ。
アホだな。
スレたってすぐにまともな質問がないと、すぐこの調子だな。
いい加減スレ違いってきづけおまえら。
以後議論やめれ。
>>31 そのうちって言えば大抵のものはそのうち(いつかは)廃止になるだろうな。
>>33 よしよし、ただテンプレだからって全然見直しなしに無条件でいつも同じような
信者のサイトばかり並べるのはどうかという、問題提起をしたまで。
これからは少しは考えてくれ。
>>35 じゃ次スレお前がたてて信者じゃないサイト探してきて
そこのリンクでも張れよ。
>>2のやつでも参考サイトにはかわらんのに、バカバカしい。
>>37 そんないちゃもん言いはじめたら新しいサイトは何も言えなくなっちゃうって事だろ。
性格悪いんじゃないの?
鳩丸はかなり有益でしょ。
ここまで綺麗にまとまってる要素リファレンスはないんじゃないかな。
(推奨、非推奨にかかわらずまとまってるぞ。)
でも本当に初歩のことは書かれていないので、一番最後にまわしてもいいかなと思う。
一番上に来るべきは、初歩的なことが分かりやすく書かれている
「はじめてのWebドキュメントづくり」だと思うのだが、どうだろうか。
42 :
40:2005/09/06(火) 18:43:46 ID:???
43 :
40:2005/09/06(火) 18:44:26 ID:???
>>39 無理。
スレの住人の意見がまとまるわけがない。
参考になるサイトなんて人それぞれだっていうことに気づけ。
W3Cがhtmlを標準化してるのは周知の事実。
まとまらないならW3Cにそったページをリンクとして張るのは適切。
>>44 バカだな。
W3Cの4.01の仕様書にこだわってる信者がいるからまとまらないだけだよ。
>>44 >W3Cがhtmlを標準化してるのは周知の事実。
そしてその4.01に忠実な4.01Strictがほとんどのサイトで採用されてないのも
周知の事実。
>>39 全然よくないよ。
なんで何も分からない初心者に間違いだらけの知識を植え付けるようなサイトを選ぶんだ。
文書型宣言をタグと思い込み、要素の概念はまるでない厨房を育成してどうするんだ。
そういったのは、信者云々以前の問題だろ。
だから人それぞれだっていってんだろ。
初心者だから何々に違いない。
こっちのほうがいいにきまっている。
そんなのはただの思い込みだ。
初心者は原則として、自分の足でまず参考サイトを探すべき。
ということをテンプレに書けばいい。
なぜほとんどのサイトで採用されてないか考えて見ろよ。
メシだから落ちるわ。
だから信者信者言う頭の悪い奴は(ry
>>49 だったら信者サイトだけを載せるのを止めた方がいいだろ。
いろいろな立場のサイトを載せればいいじゃないか。
そもそもお前ら信者だろ。
53 :
Name_Not_Found:2005/09/06(火) 18:54:50 ID:nXPwt8PV
ウィンドウズなんですが、バナー無料サイトで作成して右クリックして名前を付けて保存しても
画像が出ないです。どうしてでしょうか?
>>52 信者って言えば事が収まると思って池沼はだまってろ。
そもそも何を根拠に
>>2のリンク先を信者サイトといってるのかが理解できん。
>>48 >なんで何も分からない初心者に間違いだらけの知識を植え付けるようなサイトを選ぶんだ。
>文書型宣言をタグと思い込み、要素の概念はまるでない厨房を育成してどうするんだ。
>そういったのは、信者云々以前の問題だろ。
そういうのは徐々におぼえていけばいい。
要素の概念なんてみんな最初から理解してたのか?
取っつきやすさが大事だから、そういうサイトもテンプレの中に入れとけって言ってるんだよ。
メシだから落ちるわ。
このスレとかこの板の一部のスレが世間のwebの現実と乖離しているって事を
理解するべきだろう。
人間というものは、最初に覚えたものが正しくないと気づいた時に、
落胆し、挫折し今まで通りのスタイルで貫き通すもんだ。
最初から正しい知識を理解したほうが、後のためにもいい。
>>56 「明かな」間違いを教えてるサイトはダメね。
さすがにそのサイトを載せろとはいわない。
>>59 くだらん。
理系でない初心者が
>>2にあるようなサイトをいきなり見ても理解できないし
挫折するだろう。
メシだっていってるだろうが。
>>61 >理系でない初心者が
>>2にあるようなサイトをいきなり見ても理解できないし
何このアホ。
お前はHTMLを3Dプログラミングかなんかと勘違いしてるだろ?
ここは 初心者用質問スレ だぞ。
このスレで厳密性を語るならStrictに行って来い。
ここは質問スレだ。余談はやめれ。
余談じゃなくて雑談だろ
>>63 お前の方が世間知らずのアホ。
ホームページを作るのも2ちゃんねるを見るのも子供から年寄までいるんだよ。
そういう人にとっては
>>2に書いてあるようなサイトは分りにくいし、取っつきにくい。
子供でなくても初心者にとっては分りにくいに取っつきにくいっていってるの。
68 :
48:2005/09/06(火) 19:09:16 ID:???
>>67 論点がずれてるんだよタコ。
そんなに
>>2がきにいらなくて子供と年寄りを思うなら、
お前がALLひらがなで老眼鏡がいらないほどのでかい字で書いた
解説サイトでも作れ。
あとさんざんいうが、年寄り子供が
>>2のサイトがとっつきにくいっていうのは
お前の単なる思い込みだ。
人それぞれだっていうことにいい加減気づけっていってんだよバカが。
みんなスレも建てない奴がよく言うよな。
宣伝かい??
>>69 >お前がALLひらがなで老眼鏡がいらないほどのでかい字で書いた
>解説サイトでも作れ。
論点がズレまくってるのはお前。
>あとさんざんいうが、年寄り子供が
>>2のサイトがとっつきにくいっていうのは
>お前の単なる思い込みだ。
>人それぞれだっていうことにいい加減気づけっていってんだよバカが。
バカはお前。
>>2に書いてあるようなサイトと
http://www.shoshinsha.com/hp/ とどっちが年寄とか子供に取っつきやすいかは明かだろ。
>>74 お前が論点をずらしたんだろうが池沼
人それぞれと何度いったらわかるんだこいつは('A`)
それじゃ子供と年寄りかき集めてどっちがとっつきやすいかアンケートでもとってこい。
全員そっちのサイトがとっつきやすいと解答したら非を認めるが
まずそんなことはあり得ない。
>>60 そのサイトを晒した者だけど、非信者のサイトは嘘ばっか。
だったら信者のサイトをてんぷらにのせてくれ!
つーかWebは確実に標準化の道を歩んでると思うけどな。
最近は企業にしても個人にしてもまともなマークアップのサイトが増えてきたのに気づいてないのかな。
ところでこのスレって年寄りとか子供みてるの?
たぶん10台後半から30台ぐらいまでの人だけだろ?
人それぞれっていうのは俺も賛成だけど
世代別にみたら一般的に
>>2のほうがわかりやすいと思うがな。
>>76 バカか、お前には常識的判断ってのができないのか?
アンケートとって全員が支持したら?
あほもいいところ、自分のいってることのばかばかしさをよく考えて見ろ。
初歩的な質問ですが・・・
YAHOO BB会員なんですが
無料で使えるジオシティーズのファイルマネージャの
EZアップロードを
うpロダがわりにつかおうとしたんですが
jpgファイルをアップしようとしたら
- ファイル名が無効です。 と表示されてうまくいきません
どうすればいいでしょうか・・・
>>79 >たぶん10台後半から30台ぐらいまでの人だけだろ?
んなことはねぇ。
そもそも俺がそこにあてはまってない。
質問が出たから、関係ない発言を控えような。
>>80 OK。じゃあこれが最後のレスだ。
バカには何を言っても通用しないというのはよくわかった。
だがな、これはただしいことだ。
世の中お前を中心にまわってるわけじゃない
っていうことですよ。
お前みたいのを自己中っていうわけ。
自分の意見だけが通用すると思ってるタコ助なわけ。OK?
ニートだから仕方ないか・・・頑張って社会でろよな。
別にいいじゃん。あくまで参考なんだから
なんだって初心者はわからないことだらけだけど
理解しようとする努力があるかないかの違いだけでしょ
なんのために初心者っていう言葉がスレについてんの?
初心者がくるスレなんだから暖かくアドバイスすればいいんでないの?
>>81 日本語は使われていない?~%&…などの文字は使えないよ。
◯004.jpg
◯hoge.jpg
×20050403.jpg~
×日本語.jpg
いいかげんにしろや、アホ共
おまいら!こういうのは最後に自己主張した奴が勝ちだ!
がんがれw
KANZAKIさんとこは好きだな。所謂「信者」臭がしなくて
もっともここの
>>2にあるのはどれも問題ないだろ。
信者ってのは妙にヒステリックで排他的&攻撃的な信念もってる人のこと言うんだろ?
>>85 そうそう。言いこというね。
完璧な参考リンクがあって、そこで全てわかるようじゃ、
このスレッド自体がいらないしな。
まぁ質問があれば答える。それだけでいいじゃん。
グダグダてらうざす。
いいかげんにしろや、アホ
>all
質問には答えられないが。「知ったかだけはするぞ」つー奴ばっかりなのがよ〜〜く解った。
テーブルで作成したものを画像に変換できる?
日本語でおながいします。
>>93 それ、俺のブックマークのサイトだけどね。
それを
>>2に追加したら良いと思う…気がする。
質問に関係ない話題で盛り上がるなら新スレ立てれ。
質問してる人、ごめんな……
馬鹿が多すぎるスレで
>>53 「画像を表示」してから保存しても無理?
「キャッシュを削除 IE」で検索してみるといいかも
>>95 「スクリーンショット」で検索すれば幸せになれるかも
101 :
95:2005/09/06(火) 19:48:49 ID:???
>>100 そういうことを聞いてるわけじゃないんですが・・・
もういいです。
>>101 そんな説明じゃあ誰だってわからないよ。もうちょっとわかりやすく説明して
俺は
>>100の回答に感心したが。
>>95から質問の意図が掴めない。95=101なら氏ね。
>>86 どうやら長すぎた見たいです
その参考のファイル名でしたら、できました〜
ありがとうございます
この質問はこちらでいいのか迷ったのですが…
マウスオーバー、ダウンで画像が切り替わるボタンを作成したのですが
どうも反応が遅くて…
ヘッダ内とボディ内にて
あらかじめ切り替え用画像を読み込む(プレロード)ように設定をしたのですが
実際動作確認をしてみると、マウスが乗ってはじめてその画像を読み込む
ような形になってしまいました。
中にはその画像を読み込むまで、マウスオーバーしても反応しない
ボタンもあって…
ヘッダ内のjavaスクリプトを外部ファイルに変更してみたり
画像の名前を変えてみたりと色々試みてみたのですが
やはりダメでしたorz
これは回線速度が遅い、とあきらめるしかないのでしょうか?
javascriptスレで聞こうかと思ったのですが
なにせ自分には少々レベルが高い気がしましたので…
こちらで質問させていただきました。
どなたかお手透きの方いらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
108 :
Name_Not_Found:2005/09/06(火) 19:56:04 ID:KEJLc2kI
回線速度が遅いと、確かにそうなるだろうけど(先読みの途中に
マウスのせたりしたら、うつらんだろうしね)環境が違いすぎてなんともいえない
109 :
Name_Not_Found:2005/09/06(火) 20:01:50 ID:kKaVWk+Z
質問しようとしたけど、雰囲気がアレだったんでロムってました。
で、一度間違った方向で覚えて、後から正しいのを学んだ方が良いの?
最初から正しいのを学んだ方が良いの?
教えて議論中の人。
110 :
106:2005/09/06(火) 20:02:00 ID:???
>>108さん
お早いレスありがとうございます!
切り替え用画像を、どの画像よりも速く読み込むという方法は
ないのでしょうか…?
プレロード=一番最初に読み込む と解釈していたのですが
これは間違っていたのでしょうかorz
>>110 そのscript、本当に正しく記述されてるかな?
95ですが101ではありません。
以降書き込まないのでスルーしてください。
>>100 キャプラっていうの使ったらできました。
ありがとうございました。
質問するときはsageをいれずにIDを出すかトリップをつける。
これ原則。
>>1にも書いてる。
114 :
Name_Not_Found:2005/09/06(火) 20:07:01 ID:Xq5+yt/N
質問に応えることもできないくせに
知ったかぶってる奴も痛いが、
>>101みたいに何も知らないくせに
一人前の口聞く奴はママのおっぱい吸ってろや。
117 :
Name_Not_Found:2005/09/06(火) 20:08:48 ID:kKaVWk+Z
>>106 プリロードが終わるまで、ロールオーバは発動しないように工夫すると良いです。
プリロード用のImageオブジェクトのonloadを利用して。
ブラウザ等の環境が書かれていないのでアレだけど。
ちょっと前のサファリはどーにもプリロードできなかった気がする。
その他の主要ブラウザではプリロードできない、というのはあまり見たことが無いです。
また、JavaScriptではなく、CSSで背景画像の位置をコントロールする、
というのもアリかも知れません。
118 :
110:2005/09/06(火) 20:09:34 ID:???
>>111 レスありがとうございます。
すみません、実はスクリプトの方は
image readyとDream weaverに任せっきりで…
Dream weaverはヘッダ内ではなく、ボディ内のonloadで
画像を指定してあったので、java script内に画像名の記述のある
image readyのソースをコピーして、外部jsファイルを作成しました。
これだからダメなんでしょうか。
やはり自分で記述しないとダメなんでしょうか…?
スレの住民がひとつになった瞬間であった。
完
121 :
106=110:2005/09/06(火) 20:17:05 ID:AhJFmJVA
>>117さん
レスありがとうございます。
環境を書かずに申し訳ありません…
OS:MacOS9.02
ブラウザ:IE5.0
作成ソフト:Dream weaverMX image ready7.0
です。
読み込むまでロールオーバーを発動しないようにする方法があるのですか!
ちょっとぐぐってみます。
(もし見つからなかったら、またお世話になるかもしれません…すみません)
CSSでの背景画像の方法もやってみようと思います。
貴重なアドバイス、本当にありがとうございました。
122 :
Name_Not_Found:2005/09/06(火) 20:17:05 ID:Xq5+yt/N
おまいら愛してる
>>122 気持悪いな。
そんなのをわざわざあげるなよ。
>>121 CSSでのロールオーバー効果の方が
なれると楽でいいよ。
>>103 日本語の正しいキチガイがやってるサイトだよ
どこか抜けてて実はチャーミングなキチガイだよ
128 :
Name_Not_Found:2005/09/06(火) 21:14:00 ID:dMoJ+V9f
よく、「記事・画像の無断転載を禁止します」と、ありますが。
blockquote要素で、引用文を括るのもタブーなのでしょうか?
こんな感じで↓
<blockquote>
<p>今朝はとても………です。<br>
<img src="
http://hoge.com/images/**.png" alt="hoge">
<p>
</blockquote>
>>126 あの日本語は現在の世間一般の常識からみて正しいとは言えない。
130 :
128:2005/09/06(火) 21:15:08 ID:dMoJ+V9f
すみません、</p>を間違えて<p>にしてしまいました。
ソースの4行目です。
質問の意味が良く分からんぞ
>>128 論点がどこにあるのか?
<blockquote>でくくろうが何しようが、引用が著作権法で認めれる
引用に合致してなかったらだめでしょ。
133 :
132:2005/09/06(火) 21:19:19 ID:???
認めれる→認められる
だな。
134 :
128:2005/09/06(火) 21:26:41 ID:???
>>132 そうなんですか orz orz orz
ありがとうございました。
>blockquote要素で、引用文を括るのもタブーなのでしょうか?
タブーじゃないよ。
>こんな感じで
中の<p>は要らない
いや中の<p>は要るだろ
137 :
975:2005/09/06(火) 21:56:20 ID:???
>>135 Strictでは必要なのよ。
勉強しような
139 :
Name_Not_Found:2005/09/06(火) 22:04:58 ID:ZLrORHML
無駄なスペースもStrictでは必要ですか
>>140 悔しい気持ちはわかるけど、スレ荒らさないでね
せっかく落ち着いてきたのにまた馬鹿が暴れ出しそうな悪寒
>>141 悔しい気持ちはわかるけど、スレ荒らさないでね
145 :
Name_Not_Found:2005/09/06(火) 22:11:38 ID:WGS/UQbT
>>140 Strictでは必要、トランジショナルではなくてもいいって事だから、
無条件で「いる」という事ではないよ。
まあ、こういった質問をしてくる人がStrictを宣言しているとは考えにくいし、strictそのものが
少数派であることから「いらない」って解答でも必ずしも間違いじゃないと思うよ。
147 :
141:2005/09/06(火) 22:27:33 ID:???
何で俺が('A`)
148 :
146:2005/09/06(火) 22:29:07 ID:???
ま、あえて「いらない」って書くほどのことじゃないけどな。
かくならトランジショナルならいらないと。
149 :
Name_Not_Found:2005/09/06(火) 22:32:06 ID:emuDeK3k
ホームページに大きな画像を載せたいのですが、容量が大きくて
アップロードできません。画像容量を圧縮させる方法を教えてください。
>>147 そういう変な突っ込みがかえって荒れる元を作るって事じゃないの?
Transitionalは過渡的ってことだからな。
推奨されていない書き方に慣れちゃってる人とかのための救済処置なわけで、
>>128が推奨されている書き方をしてるのに、
あえて推奨されていない書き方を教える必要はないと思うぜ。
>>149 GIFなら色数を減らす。
JPEGなら圧縮率を上げる。
PNGはどちらも選べる。
画像加工ソフトで。
>>152 あえて直す必要はないだろうな。
ただ、
>Transitionalは過渡的ってことだからな。
バージョンの4が発表されてから何年になるんだ?
過渡的ってのはW3CがStrict4.01を規格として推したいと思ってたわけだろ、
それなのにWEBの現状はどうだ?Strictで記述してる人間は1%にも満たないだろ。
そんな標準ってのは標準として認められてないってのと同じだよ。
>>149 詳しく知りたいのなら画像形式を教えてくれないと
jpg(jpeg)でOSがWinなら「縮小専用」で検索すると幸せになれるかもよ?
>>154 スレタイ百回読んで回線切って吊れ
1%には満ちてるだろ。
157 :
155:2005/09/06(火) 23:07:13 ID:???
>>155 よし、この話題はここで打切るがこのスレでもStrictな記述を対象とした
解答をするのかトランジショナル4.01基準なのか、まあxhtmlってのは論外
だが、そういったことも少しは考える必要があるだろうってことだ。
全くのスレ違いって事でもないと思うぞ。
158 :
155:2005/09/06(火) 23:08:19 ID:???
>>156 >1%には満ちてるだろ。
ぎりぎり1%あるかないかなんてレベルの議論をしてもしょうがない。
テーブルのセルを(正確にはセルの中の背景プラス文字)にリンクを
貼ることってできますか?
160 :
Name_Not_Found:2005/09/06(火) 23:47:30 ID:FKN/rSEl
161 :
Name_Not_Found:2005/09/07(水) 00:08:06 ID:o7mWAltv
すいません質問なんですが四角い枠の中に文字等はどうやっていれるのでしょうか?
<div id="box">
<p>もじもじ</p>
</div>
#box {
border:1px solid #000;
width:400px;
}
p{
border:solid 1px #000;
width:390px;
padding:5px;
}
って感じかな?
>>162,163に書かれているみたいにIDとかクラス使ってもよろし。
CSS知らなさそうだから、
<p style="border: 1px solid; padding: 1em;">
文字
</p>
pは例えばのタグだよ
<a>〜</a>をblock要素にして、リンクした文字を挿入。aに背景画像を指定。
これを<td>タグではさむ
これでいけるかな?
リンクした文字 じゃなくて リンクしたい文字ね
169 :
Name_Not_Found:2005/09/07(水) 00:40:08 ID:CduQZI+w
backgroud の画像にクリッカブルマップは出来ますか?
一応画像のマップルデータまでは出来てるのですが・・・
171 :
Name_Not_Found:2005/09/07(水) 00:43:04 ID:6UpCZ0NN
>>159 テーブルのセル自体を開始アンカー(ハイパーリンクの出発点)にするってことかい?
それはできないね。
擬似的になんとかできないかとがんばってみたが、おじさんもうだめだ。
<style type="text/css">
table, td {
border: solid thin black;
}
td {
padding: 0;
}
table a {
display: block;
background-color: yellow;
}
</style>
<table>
<tbody>
<tr><td>test</td><td><a href="
http://www.2ch.net/">2ちゃんねる</a></td></tr>
<tr><td>test</td><td><a href="
http://www.2ch.net/">2ちゃんねる 2ちゃんねる 2ちゃんねる 2ちゃんねる<br>2ちゃんねる</a></td></tr>
<tr><td>test<br>test</td><td><a href="
http://www.2ch.net/">2ちゃんねる</a></td></tr>
</tbody>
</table>
172 :
Name_Not_Found:2005/09/07(水) 00:47:05 ID:CduQZI+w
>>170 画像で貼るとIEとFIREFOXでは画像がずれてしまってて
おかしくなったので画像を壁紙と一体化させたんです。
出来ないならまた壁紙と画像を別にしないといけないので・・
具体的にどうすればいいか分かりません・・・・
テーブルがあって、<table>に対してcssで背景に
色を指定しています。
ブロック要素って言うのは、pやdivですよね?
<a>〜</a>をブロック要素にするするって言うのは、
<div><a>〜</a></div>にすればいいんですか?
それで、テーブルに対してではなく、aに背景色を
指定して、<td>で囲むってことですか?
a { display: block; }
>>172 なんでズレを直すという方向に持っていかないんだか……
他のサイトではどうしてるか考える事も思い付かないのか?
>>173 そもそもそれをした結果何をしたいのか
「相手に理解できるように」説明しないと
CSSでデザインしてるのですが、タイトル(H1要素で括った)の後ろに
背景画像を置きたいと思っています。
しかし、背景画像が黒っぽかったので…
h1{
color:#fff
}
…にしました。
しかし、画像を読み込まない設定だと背景色(白)と文字色がいっしょで
読めなくなってしまいます。
こういう場合どうしたらよいでしょうか?
h1にも背景に黒色を指定する
179 :
177:2005/09/07(水) 01:10:49 ID:???
自己解決しました。
よく考えてみたら背景色(background-color)も黒にすればいいんですね。
うむ。
181 :
Name_Not_Found:2005/09/07(水) 01:49:26 ID:CduQZI+w
>>175 そのズレを直すには画像サイズその物を小さくしないと駄目っぽい
FIREFOXでは綺麗に配置されてるんだがIEでは横にずれてしまう。
そのズレを無くすという手段の一つでやっただけです。
ググってもわからなかったので出来るのかどうか知りたかっただけです。
煽ってるだけのレスはいりません
こうしてみんなから見放されていくんだな
183 :
Name_Not_Found:2005/09/07(水) 02:09:45 ID:8b7hNkvD
質問させて下さい。
文章の下にテーブルを配置したんですが、<br>を多用している訳でもないのに
(文章の終わりに<br>付けて、次の行からすぐにテーブルタグを入れているんですが)
文章と表の間隔が妙に空いてしまいます。
これはどうしてなんでしょう。
改善したいのですが、どうしたら直るかアドバイス戴けますか?
>>183 文章に<p>を使っているなら、仕様です。<p>の文章の前後には段落が自動的に付けられますので
他のタグを使用するか、cssでmarginやpaddingを使用して調節しましょう。
186 :
Name_Not_Found:2005/09/07(水) 03:04:48 ID:SNW28a1Y
Q1. 「アップロードした画像が表示されません。」「『バツ』が表示されてしまいます。」
A1. 画像をアップしたか確認。
HTMLファイルの画像のパスがあってるか確認。
質問です、この
>HTMLファイルの画像のパスがあってるか確認。
画像のパスって何ですか?どうやって確認するのですか?
>>186 画像が置いてあるディレクトリおよびアドレス
ソースで確認
189 :
Name_Not_Found:2005/09/07(水) 03:20:04 ID:SNW28a1Y
ディレクトリって何ですか?orz..
アドレスソースで確認どうやって確認するのですか?orz..
PC初心者板に逝ってくれ。
>>188 地図の右下に CyberMap Japan Corpとあるけど、地図サイトのマピオンのこと。
マピオンの中の人は、この日本地図くらいのやつだと手で書いたりしてるんじゃないかねぇ。
それとも、クリックした時にページ移動する仕組みのことを聞きたいのかな?
それなら「クリッカブルマップ」でググれば分かるかと。
>>191 絵の事です。
手ですかーPhotoshopとかでできるのかな…
193 :
Name_Not_Found:2005/09/07(水) 06:17:14 ID:o7mWAltv
ホームページビルダーというのはホームページ作成ソフトの一種なのでしょうか?
あのソフトってHTML全くの素人でも簡単にホームページが作れるソフトなんですか?
>>193 ソフト買って使うよりタダでテキストエディタでやった方が勉強になるよ
ソフトだといちいち操作方法とか覚えなきゃならないし
ソフトで出来ないことがあると、結局はテキストエディタで弄らなきゃならないからね。
タグにしろcssにしろjavascriptにしろ、自分で書いて1つずつ覚えていった方が、
ソフト使うより、早く的確に処理できるよ。
195 :
Name_Not_Found:2005/09/07(水) 07:19:20 ID:o7mWAltv
>>194 今ホームページビルダー9体験版インストールして使おうとしたけど
機能が複雑すぎて開始1分で挫折しました。
確かに今まで通り手書きでHTML形成したほうがいいと感じました。
ところでよくバナー程度の大きさの画像の中に文字が入ってたりしますが
(ロゴというのかな?)あれはどうやって作るのでしょうか?
>>193 一応ソフトの使い方はおぼえなきゃいけないけどhtmlを一からおぼえる
よりは早い。
ただ、どっちにしてもhtmlそのものの知識はある程度は必要だね。
198 :
197:2005/09/07(水) 07:33:23 ID:???
レスアンカー間違えた。
>>195に対するレスだ。
>>195 ロゴ、バナー作成ソフトはフリーでいろいろあるよ、自動育成してくれるwebサイトもあるので検索してみれ
200 :
Name_Not_Found:2005/09/07(水) 09:18:52 ID:yDRhBqVd
「フォームを使ってパスワードを入力して書き込みボタンを押すと書き込める」
ということをしたいのですが、この時パスワードはどこで設定したらよいのでしょうか?
自分なりに調べてみたのですがさっぱりです…。
よろしくお願いします。
201 :
Name_Not_Found:2005/09/07(水) 09:26:06 ID:3qpreqxk
>>183 あなたの文章からマーク付けを想像して試してみましたが、その現象が起こりません。
もしよかったら、その現象が発生する例をソースで示してみてください。
>>200 それはパスワード制限ができる掲示板みたいな物って事かな?
だとするとレンタルで借りるのが手っ取り早いだろうから、その掲示板の使用法の説明でも
読めば分ると思うが、多くの場合「管理室」みたいなところで管理者が書込み用のパス
ワードを設定するようになっていると思う。
203 :
Name_Not_Found:2005/09/07(水) 09:53:41 ID:3qpreqxk
>>200 一般的な掲示板などのスクリプトでは、パスワードを一方向性の関数で符号化
(ちょうど2chのトリップのように)してそれをテキストファイルなどに記しておき、
投稿があったときには送られてきたパスワードを同じ関数で符号化して
テキストファイルに記してあるものと照合する、という方式が採られています。
このテキストファイルは、いくらパスワードが符号化されているからといっても
公開しては安全ではありませんので、部外者が見れないようにしなくてはなりません。
符号化は、万が一テキストファイルが流出してしまったときの一時しのぎの予防線というわけです。
204 :
Name_Not_Found:2005/09/07(水) 10:02:12 ID:yDRhBqVd
>>202さん、
>>203さんありがとうございます。
なんとなくわかった気がします…。レスを参考にしてもう1度調べ直してみます。
205 :
Name_Not_Found:2005/09/07(水) 12:15:25 ID:KfrFjtM/
<h1>を使って文字を表示させると出る上下の隙間を無くしたいのですが
どうすれば良いのでしょうか
>>205 <style type="text/css">
h1{margin:0;padding:0}
</style>
もしくは
<h1 style="margin:0;padding:0;">
208 :
205:2005/09/07(水) 12:22:22 ID:jF4ltNvZ
>>206-207 回答ありがとうございます
<h1 id="h1">AAAA</h1>
h1#h1{
font-size:100pt;
padding:0;
margin:0;
height:100%;
}
としているのですが上下の隙間が埋まりません
>>208 #h1 {
font-size:100pt;
padding:0;
margin:0;
height:100%;
}
210 :
205:2005/09/07(水) 12:28:45 ID:46C5Sqzr
212 :
:2005/09/07(水) 12:36:16 ID:???
ま、まさか!
<br>
<hr>
<br>
なんてヤッテナイよね!!
213 :
205:2005/09/07(水) 12:37:18 ID:46C5Sqzr
>>211 *{
margin:0;
padding:0;
}
は指定しています
>>212 してません
* {
margin: 0;
padding: 0;
}
としても埋まらない隙間ってのを見てみたい
215 :
205:2005/09/07(水) 12:55:56 ID:46C5Sqzr
orz
>>215 これ、フォントのスペースじゃないの?
そうじゃないっていうのならソース晒せ
218 :
205:2005/09/07(水) 13:00:46 ID:46C5Sqzr
>>217 フォントのスペースという表現をあまり聞かないので定かではありませんが
多分そのスペースで合ってると思います、
それを無くしたいのです。
分かった。
<head>の中に入れるんだぞ?<body>の中に入れちゃ駄目よ。
>>218 >それを無くしたいのです。
フォントごとに違うから無理
というかそれじゃこんなに開くもんじゃない
221 :
205:2005/09/07(水) 13:07:24 ID:46C5Sqzr
>>219 当然ですが入れていません
>>220 私の読解力が欠けているだけかもしれないですが
3行目が2行目を打ち消していませんか
>>221 質問する気がないなら失せろ
あるならソース晒せ
>>221 試しにAAAの中に小文字の「g」を入れてミロ。下の「隙間」が変わるから。
つまりその隙間も含めて「文字」なんだよ。フォント自体が用意してる隙間。
#「a」と「l」の高さは違うだろ?そういうことだよ
225 :
205:2005/09/07(水) 13:22:24 ID:ZrHe4D1g
>>223-204 ありがとうございました、やはりポジション指定するしか無いようですね。
それにしても初心者スレもここ数年の間に堕ちたものだな・・・
一部の自称中級者もしかすると自称上級者のアホな回答者の
相手をするのは疲れる、時間帯が悪かったか・・・
>>225 少なくとも教えてもらう側の台詞じゃないと思うのは俺の気のせいなのか?
つーか数年も前にこの板の存在を知っていていまだにこのレベルなのかよ
( ´,_ゝ`)プッ
ヒント:205のID
230 :
205:2005/09/07(水) 13:32:40 ID:???
>>226 質問者としては2行目で区切りつけてるからね、
それまではきちんと敬語と初心者らしい振る舞いで通してるでしょ。
レベルが低いのは元々のものもあるけど2年ほどのブランクでいろいろとど忘れしててね、
気分を害したならすまんな。
ではそろそろ消えます
数年も初心者やってるのか
232 :
223:2005/09/07(水) 13:48:55 ID:???
>>230 数年やってて検索で自己解決もできずに無駄な
時間潰す低脳の釣りにかかってしまったわけだ…
我ながら情けないぜ全く。
散々だな >205
>>232 「検索で自己解決するのが面倒な時に使うスレ」で何を今更
line-height: 100%;
これで消える
236 :
235:2005/09/07(水) 15:32:13 ID:???
HTML4.01からXHTML1.1に移行しようと思っているのですが、
HTML4.01の時は、
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<html lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<meta http-equiv="content-Script-Type" content="text/javascript">
<meta http-equiv="content-Style-Type" content="text/css">
と記述していたのですが、
XHTML1.1で、
<?xml version="1.0" encoding="shift_jis"?>
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.1//EN" "
http://www.w3.org/TR/xhtml11/DTD/xhtml11.dtd">
<html xmlns="
http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS" />
<meta http-equiv="content-Script-Type" content="text/javascript" />
<meta http-equiv="content-Style-Type" content="text/css" />
と書き換えました。
http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllinte.html で、チェックしたところ、
「XHTML1.1 では <meta http-equiv> を記述すべきではありません。」
といわれました。
この場合でしたら、meta部分の3行を削除するだけで良いのでしょうか?
XHTMLで検索した某サイトではこれらは記述されていたので、困惑しています。
30レスを消費してやっとline-heightが出てくる質問スレ
こりゃ堕ちたと言われても仕方が無いな
>>237 application/xhtml+xml な文書では meta を使わずに
直接HTTPヘッダでそのフィールドを吐き出すようにサーバを設定するのが筋
text/html な文書で XHTML1.1 を使うのはあまりお勧めしない
240 :
237:2005/09/07(水) 15:48:35 ID:???
>>239 基礎から勉強した方良さそうですね・・・
イマイチ、ピンっと来ません。
metaは削除するべきって事ですよね?
>>240 まあ、そういう返答が帰ってくるなら
XHTML 1.0 (HTML互換) か HTML 4.01 を使うのを勧めておくよ
詳しく知りたいならHTTPについて調べるべし
242 :
237:2005/09/07(水) 15:56:36 ID:???
>>241 なるほど。
XHTML1.1に移行するには明らかに知識不足ってことですね。
HTTPについて調べてみます。
ありがとう。
それともう一つ、くだらない質問だけど、
XHTML1.1で作ったファイルを保存する時、
これの拡張子はhtmlやhtmでいいのでしょうか?
なんか、英習罫(アルファベットの練習のために、音楽の五線譜のように4本線が書いてあるやつ)を思い出したよ。。。
>>242 サーバの設定による。
一般的には
君が、そのXHTMLをIEでも見たいと思うなら .html
仕様に厳格に行くなら .xhtml (ただしIEでは見られなくなる)
だが、 .html で XHTML1.1 を使うのはお勧めしない
.html を使うなら XHTML 1.0 (HTML互換) か HTML 4.01 の方がいいだろう
# ちなみに、 .xhtml はサーバによっては使えないこともある
245 :
183:2005/09/07(水) 16:08:27 ID:w7gTZ8dq
時間が開いてごめんなさい。>183です。
ソースを持ってきたので、見てもらえませんか?
本文と表の間に大きな空白が空いてしまっています。
何が悪いんでしょうか。
>201さんも、よろしければ見てみて下さい…。
-------------------------------------------------------------
<div align="center">
<body>
<br><br><br>
花 描いてみました。(一部ただの草)<br>
<table border="1" bordercolor="#898652" bgcolor="#B2C758"width="500"height="300"cellpadding="0">
<tr>
<td width="200"align="center"><img src="f01.jpg"align="center"width="84"height="121"alt="しろつめぐさ"border="0"></TD>
<td width="300">2004/04<br>
<br><br>
パステルと色鉛筆で描きました。<br>
白い花ってやっぱり描くのが難しい。<br>
原色の華やかな花から挑戦していけば良かった。<br>
咲いたままの姿を写生しようと思ったんだけど<br>
描きにくくて一本抜いちゃいました。ごめんね。</tr>
<tr>
<td align="center"><img src="f02.jpg"width="84"height="121"alt="びんぼうぐさ"border="0"></td>
<td>説明</td>
<tr>
<td align="center"><img src="f03.jpg"width="110"height="110"alt="おおいぬのふぐり"border="0"></td>
<td>説明</td>
</table>
246 :
237:2005/09/07(水) 16:11:52 ID:???
>>242 丁寧な説明ありがとう。
>だが、 .html で XHTML1.1 を使うのはお勧めしない
これは何故オススメ出来ないのでしょうか?
私の場合でしたら、素直に今のままのHTML4.01か、
移行するのであれば、XHTMLで行くのがベストなのかなぁ。
1.0の方が現在の実装状況に対応してるから。
>>246 「.htmlで」と言うより「text/htmlで」という意味かと。
>>245 これはないだろう? 先ずこのへんから直してね。
<div align="center">
<body>
<br><br><br>
花 描いてみました。(一部ただの草)<br>
<table
で、 どれが本文?
250 :
245:2005/09/07(水) 16:39:27 ID:???
>>249 > で、 どれが本文?
「花 描いてみました。(一部ただの草)」です。
やっぱり勉強しなおしてからまた来ます…_| ̄|○|||
ごめんなさい。
>>246 XHTML に対応していない旧来のHTMLパーザ (HTMLを解釈するエンジン) も
HTML として XHTML 1.0 文書を読み込んでもまず大丈夫、という書き方のガイドラインが
XHTML 1.0 では決められていた。これがHTML互換のXHTML 1.0というやつ。
XHTML 1.1 では、そういう配慮が取っ払われて、 HTML 互換な書き方はできなくなったし、
HTML 互換な書き方の定義も削除された。
だから、 XHTML 1.1 文書を HTML として送るのはあまり勧められず、ちゃんと XHTML として
ユーザに送ってあげましょうよ、という内容が XHTML Media Types というW3Cの文書に
書いてある。
んで、今のところ、 XHTML として送ると WinIE が理解してくれないという問題があるので
IE で見えるようにしたいなら HTML として送ってあげるしかない。
HTML として送ってあげたいなら XHTML 1.0 というそれ用のバージョンがあるので
そっちを使った方がいいよ、ということ。
>>248 メディアタイプがわかってなさげなので、その辺は敢えて不正確な書き方をした。勘弁してな
久々にまともな回答者が・・・ いかったいかった。
久しぶりにまともな回答者が怒った
…だとコラ
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
`"゙' ''`゙ //゙`´´ | |
//Λ_Λ | | うっせー、エビフライ投げつけんぞ
| |( ´Д`)//
\ |
| /
/ /
__ | | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
256 :
237:2005/09/07(水) 17:17:20 ID:???
>>247 ふむふむ。
現状では1.0が望ましいわけか・・・
>>251 滅茶苦茶分かりやすい解説ありがとう!
精進します!
とりあえずはXHTML1.0でやっていきます。
房で申し訳ないですが、もう一つだけ、お願いします。
XHTML 1.0 StrictやXHTML 1.0 Transitionalがあるようですが、
何が違うのでしょうか?
メディアタイプ・・・確かによく分かってません・・・。
>>256 HTML 4.01 の Strict / Transitional の違いと同様で
Strict の方は使える要素・属性が限定される。
たとえば font 要素とかは Transitional でしか使えない。
Strict の範囲内で済む文書なら Strict にしておいた方が良い。
XHTML 1.1 では Strict / Transitional / Frameset という区別はなくなり
Strict 相当のもののみになった。
259 :
237:2005/09/07(水) 17:47:02 ID:???
>>257-258 こんな俺にレスありがとう。
>>2を見てなかったので、じっくり見てみます。
その上で分からない事があったら、またご教授願いたいです。
本当にありがとうございました。
>>239 質問者の237ではないのですが…
> 直接HTTPヘッダでそのフィールドを吐き出すようにサーバを設定するのが筋
今、房レンタルサーバを借りていますが、ヘッダで吐いてくれません。
ここはサーバ会社にお願いするしかないようですが、もし、駄目だったら
自分でmeta要素を埋め込むのですか?
文法エラーは嫌なので、XHTML1.0でやっています。
262 :
261:2005/09/07(水) 18:27:49 ID:???
すみません、
>>261で誤字がありました。
》訂正
房レンタルサーバ → 某レンタルサーバ
某って言う必要あるのか?聞く気が無いならちらしの裏にでも書いてろ
264 :
261:2005/09/07(水) 18:34:57 ID:???
orz
すみません。
267 :
Name_Not_Found:2005/09/07(水) 21:08:18 ID:9c+EMTAI
こんばんは、質問させてください。
<META name="GENERATOR" content="NOTEPAD">
とはどういう意味(?)なのでしょうか?
ノートパッドでHP製作しようと思って他のサイトのソースを
参考にしていたのですが、これの使いどころと言いますか、用途が
解らないのです。
用途は無いから消していいよ
タイトルとかでbackground-color:〜で色の設定は出来たのですが
点線で囲むようにするにはどうすればよいのでしょうか?
>>267 制作に使用したツールを表している。
この場合だとNOTEPAD→メモ帳で作ったという意味。
特に表示に意味があるわけではないから、
>>268の言うように
削除しちゃった方が良い。
たいした機能がないメモ帳で作りました。俺SUGEEEEEEだろ。って誇示してんのかね。
アクセスログ見たら…
lovejoy.w3.org
っていうホストがありました。信者専用のプロパイダーなんですか?
ホストって偽装できたっけ
できる。
276 :
273:2005/09/07(水) 21:35:47 ID:???
でも、串じゃないみたいですよ。
>>271 おぉーできた!
でも何か点が大きいです(;´Д`)
>>263 >某って言う必要あるのか?聞く気が無いならちらしの裏にでも書いてろ
なんでこの人こんなにえらそうなんだろう。
>>280 情報を小出しにする香具師は(・∀・)カエレ!
つまり、誰かさんにW3Cの検証サービスをやられたわけか。
そりゃ鯖の詳細な設定も分からず某だけじゃ意味不明だから
そんな質問どんな答えを期待したんだか
284 :
273:2005/09/07(水) 21:43:16 ID:???
>>282 信者って他人のサイトを検証するのですか。。。
>>284 そんなに神経質になるなよ。
検証されたくないならw3.orgをdeny汁。
俺も結構気になったサイトをlintしてみたりはするけど
287 :
273:2005/09/07(水) 21:45:23 ID:???
>>285 おぉ、その手がありましたか!
どうもサンクス!
Operaなら右クリでW3Cの検証サービスに飛べるしな。
>>281 >>283 >情報を小出しにする香具師は(・∀・)カエレ!
>>280≠
>>261 言葉遣いの問題として言ってるんだけど。
>某って言う必要あるのか?聞く気が無いならちらしの裏にでも書いてろ
290 :
273:2005/09/07(水) 21:57:09 ID:???
>>286 ああ、でも裏で「コイツのサイト点数低〜」って馬鹿にされたりしてるのかな?
気味悪い。
>>290 いや、そういうんじゃなくてよくできてるサイトを見て
ここホントにこういう風にできたっけ?とか疑問に思って
lint他で正しいのかどうか確認してみてる。
それで正しい表現だったなら自分のレパートリーに加えたり
W3C のlintは点数でないよ
合ってるか間違ってるかだけ
>>292 そのかわりサイト内を一括検証できたんだっけか
294 :
Name_Not_Found:2005/09/07(水) 22:37:10 ID:bgR4OkxU
ホームページを作るにはソフトを買った方がいいですか?
プロはメモ帳で作ってます
真のプロはviで作ってる
297 :
273:2005/09/07(水) 22:43:22 ID:???
>>291 あ、そうなんですか。安心しました。
>>294 ホームページって間違いじゃない?
ウェブサイトだと思う…
CSS使えば覚える要素少なくて楽だと思うよ。(HTMLはね…)
>>296 俺もviだな。サーバにアップロードするのは面倒だし。。。
文字うってて、空白あけたいときってみなさんどうしてます?
やり方として考えられるのは、普通に空白をあける
あいうえお かきくけこ
nbspをつかって、
あいうえお&nbsp;かきくけこ
スタイルシートを使って
あいうえお<span style="margin-left;10px;">かきくけこ</span>
どれがいいのでしょうか?
文章中の空白なら前者
302 :
Name_Not_Found:2005/09/07(水) 23:04:44 ID:hoINjpnb
border:none;ってどういう意味なんでしょうか?
漏れは普通に空白あけるかな。めんどくさいしね。
信者とか言われそうだけど、
W3Cのソースみても、普通に空白あけて書いてるしね。
306 :
Name_Not_Found:2005/09/07(水) 23:08:25 ID:hoINjpnb
>>303 初心者にとっては意味が無いように思えるかもしれないけど…
例えば、デフォルトだと枠線が出てしまう(ブラウザによるけど)のを消す事ができる。
>>294 ソフトを使った方が簡単にできるけどメモ帳でもできるし
その方が応用が利く。
310 :
Name_Not_Found:2005/09/07(水) 23:15:02 ID:gG/ubd/u
今ホームページビルダー6.5でHPを製作中なんですが、ユーザー名を日本語にしていたため
ファイルに日本語が入ってしまいました。マイドキュメントののファイルなんですがどうやって
変更したらいいですか?
ユーザーの名前を一応変えて新しく保存したりしましたが、よくわかりません。
どなたか教えてください。
>>303 p { border: 1px solid #ff0000; }
div#aaa p { border: none; }
とか。
>>310 保存したファイルを選択→右クリック→名前を変更
次からはPC板いけ
>>297 呼びたいように呼べばいいよ。
「ウェブサイト」って読んだところで「website」とは発音全然違うし。
「ホームページって言うのは日本人だけ」と叫んで回るのは中二病だからそっとしておこう。
316 :
273:2005/09/07(水) 23:27:21 ID:???
318 :
Name_Not_Found:2005/09/07(水) 23:44:54 ID:hoINjpnb
ウェブサイトのことをホームページと呼ぶのが定着してるのは日本に限らないと思います。
それはPHPがもともとはPersonal Home Page toolsの略だったことからも窺えます。
319 :
303:2005/09/07(水) 23:56:14 ID:???
サンクス!
クライアントが、HTMLのタグを一つも(brタグさえ)理解していない。
っていう案件を請け負ったコトって、どのくらいの割合でありましたか?
100%
>>320 おれはそーゆーとこからしか、仕事もらってない
そーゆーとこ相手にごちゃごちゃっと書いて渡す
見た目がNTTとかSONYとかに似てれば、直しは出ない
最近は上部1/3スペースに、洒落たフラッシュをいれれば
うわー凄いですねえ、と喜ばれる。
いちおうLINTチェックはおっけだけど、くそ重い
それでも客の喜ぶ顔がみたくて、格安でやってるのさ
とりあえずスレ違いだ
マウスオーバーだけでリンク開くようにできるっけ?
フラッシュ使わないと駄目なのかな…
326 :
Name_Not_Found:2005/09/08(木) 04:55:01 ID:dgVNrOJv
「検索避け」の定義とはなんですか。
メタタグ入れてるのに、ヤフーでもグーグルでも引っかかってしまいます…
タグを入れるだけでは「検索避け」にはならんのでしょうか。
わかりにくい説明ですみません
お詳しい方なにかご教授くださいまし
>>326 一応決められた書式のタグはある。
ただし、無視するクローラもあるので完璧ではない。
見られたくないならアップするな。
どうしてもアップしたいなら書庫にしてパスでもかけておく。
鯖管には丸見えということを忘れずに。
328 :
Name_Not_Found:2005/09/08(木) 07:54:06 ID:Um43mAwb
>バナーイメージのディレクトリーパスとファイル名に置き換え、HTMLを変更します。
ディレクトリーパスとファイル名に置き換え、HTML変更の仕方を教えてください。
ディレクトリーパスってどうやって見るんですか?さっぱり分かりません。
パソコンおよびWindowsの基本を知らない人には無理です。諦めてください
330 :
Name_Not_Found:2005/09/08(木) 08:12:51 ID:fB5s4cua
html/cssの次は、
JavaScriptか、
フラッシュ/アクションスプリクトか、
どっちを先に勉強すべきですか?
JavaScriptもActionScriptも
どちらもECMAScriptに基づいた
いわば兄弟みたいなもん
ISP が Yahoo! BB から質の悪いbotのアクセスが多いので
暫く Yahoo! BB のみを限定してアクセス拒否をしたいのですが、
Yahoo! BB が取りうる IP アドレスの範囲はどこからどこまででしょうか?
333 :
Name_Not_Found:2005/09/08(木) 09:51:16 ID:+0V5qGAG
>>330 個人的にはサーバーサイドスクリプト(CGIやPHP)をお薦めします
>>332 確か"yahoobbほにゃらら.bbtec.net"だったと思われ
0.0.0.0〜255.255.255.255
おいおい
337 :
Name_Not_Found:2005/09/08(木) 12:33:22 ID:e1DhRVml
昔自分のサイト名やコンテンツ名を考えてもらうスレがあったと思うのですが
スレタイが思い出せません
板内検索のヒントだけでもいただけないでしょうか?
>>330 個人的に段階としてはJS→AS
しかしJSはタダ、ASはFlashのソフト代がかかる。
フリートライアルの間だけで勉強つっても限度あるしな。
339 :
Name_Not_Found:2005/09/08(木) 13:38:19 ID:aCG8tZSk
340 :
Name_Not_Found:2005/09/08(木) 13:40:09 ID:LLBlcfp2
h1やh2やh3に:first-letterを使うことはできないのでしょうか?
344 :
341:2005/09/08(木) 14:00:52 ID:???
346 :
341:2005/09/08(木) 14:09:41 ID:???
>>345 正しい書き方を教えていただけませんか?
>>346 h1:first-letter{
font-size: 190%;
}
348 :
341:2005/09/08(木) 14:27:57 ID:???
>>347 .h1{
font-size:100%;
}
.h1 h1:first-letter{
font-size:120%;
}
<h1 class="h1">TEST</h1>
としましたが上のスタイルしか適応されません・・・
>>348 そのクラス名h1っていうのはサンプルだろうと思うからスルーするけど、
.h1:first-letterでやってみれ
350 :
_:2005/09/08(木) 14:40:59 ID:MDggMixL
ビルダースレで同じ質問をしたのですが
すれ違いだったかな・・?
ロールオーバーについて質問させていただきたいのですが
<A href="#"><IMG src="●" border="0" onMouseOver="this.src='★'" onMouseOut="this.src='■'"></A>
これだけでできるのと
JAVAのソースがだーって出てくるのとはどう違うんですか?
リンクにする場合は別なのでしょうか?
ここら辺の説明が詳しく書いてるところが見つからなくてどうもわからないんです
351 :
341:2005/09/08(木) 14:41:49 ID:???
>>349 ありがとうございます。
FirefoxやNetscapeでは適用されるようになりました、
IEは対応してないのでしょうか
>>350 その質問は見てるけど、「JAVA」のソースなどあり得ない。
「JAVA」と「JavaScript」は別物である。
書かれているのは「JavaScript」である。
そして、禿げしく外出である。
効果は同じである。
詳しい説明を理解出来ると思えない。
「JavaScript」を切っていると、リンクが効かない。
こういったことを書くのがハゲしく面倒だったんだよ。 ごめんな。
javaではなくJAVAと書いてあってえらいな、と思った。
全く無意味だけど。
355 :
Name_Not_Found:2005/09/08(木) 15:56:40 ID:zUEge5gR
>>351 うちのIE6で試してみた。結果は精密に調べたわけじゃないけど、見た感じ、
(1) h1 {font-size: 100%;} h1:first-letter {font-size: 150%;}
意図するとおり。
(2) .h1 {font-size: 100%;} .h1:first-letter {font-size: 150%;}
意図するとおり。
(3) h1.h1 {font-size: 100%;} h1.h1:first-letter {font-size: 150%;}
意図するとおり。
(4) h1 {font-size: 100%;} .h1:first-letter {font-size: 150%;}
意図するとおり。
(5) h1 {font-size: 100%;} h1.h1:first-letter {font-size: 150%;}
意図するとおり。
(6) .h1 {font-size: 100%;} h1:first-letter {font-size: 150%;}
全ての文字が200%になる。
(7) .h1 {font-size: 100%;} h1.h1:first-letter {font-size: 150%;}
初めの文字が300%、あとは200%になる。
(8) h1.h1 {font-size: 100%;} h1:first-letter {font-size: 150%;}
初めの文字が300%、あとは100%になる。
(9) h1.h1 {font-size: 100%;} .h1:first-letter {font-size: 150%;}
意図するとおり。
DOCTYPEスイッチでレンダリングモードを変えても結果は変わらなかった。どうも不審な挙動をするね、IEは。
FFだと全部意図するとおりになったから、(6)〜(8)はIE特有のバグっぽい。
356 :
341:2005/09/08(木) 16:04:49 ID:???
>>355 とても細かく、分かりやすい説明ありがとうございました。
どうやら.h1:first-letterと{の間にスペースが入ってないと動作しないようです、
何度もすみませんでした。
357 :
350:2005/09/08(木) 16:06:59 ID:MDggMixL
>>353 ありがとうございます
お恥ずかしいです
JavaScriptを切ってるとリンクが効かないって言うのは
JavaScriptのソースをいれたとき?ですよね
じゃあ素人なりにどうしてもやりたいときは
<A href="#"><IMG src="●" border="0" onMouseOver="this.src='★'" onMouseOut="this.src='■'"></A>
こっちのほうがいいですか?
変な質問ですみませんです
それも効かない
>>357 同じものの部品なんだよ
呼び出すJavaScriptがないとそれは動作しない
テレビがないのにリモコンだけあったって番組は見れないだろう
360 :
350:2005/09/08(木) 16:21:11 ID:MDggMixL
そうなんですか
わかりました!ありがとうございます
調べてみますね
>>357 netビギナーはJavaScriptを切っている人は少ないよ。
ヘビーユーザーほどその率は多くなる。
また、タブブラウザで js off がデフォルトの物もある。
貴方の場合リンクの設定をしているわけではなく
画像のロールオーバーだけだから、リンクの心配はしなくて宜しい。
js offだとロールオーバーは効かないけどね。
362 :
Name_Not_Found:2005/09/08(木) 16:30:42 ID:zUEge5gR
>>356 ああ!そういやそんなバグあったわ。
全然違うバグを調べてしまった…。
つーか全然違うバグが見つかってしまうあたりがすごいよ、IE。
>>350 ロールオーバーなら、プレロードが必要でしょう。
ipac=new Array("pic1.gif", "pic2.gif", "pic3.gif", "pic4.gif", "pic5.gif");
iload=new Array();
for(i=0;i<ipac.length;i++){
iload[i]=new Image();
iload[i].src=ipac[i];
}
364 :
Name_Not_Found:2005/09/08(木) 17:09:20 ID:n1j+fFrW
366 :
Name_Not_Found:2005/09/08(木) 18:23:55 ID:vNabsay7
DW MXでHP作成をしているのですが、携帯サイト用も同時に作っています。
携帯(DoCoMo)でテストをするのですが、絵文字が白黒になってしまいます。
カラーを出すのにはどうすればいいのでしょうか?
携帯を買い換える
>>365 ちゃんと見れ
font-family: comic sans ms, verdana, sans-serif;
プロの方に質問ですが
<p> あいうえおかきくけこさしすせそ。</p>
と
あいうえおかきくけこさしすせそ。<BR><BR>
若干違うけどかなり同じだと思うんですが
どうしてみなさん<p></p>で処理するのでしょうか?
>>369 アマレベルまで上がってきてからプロに質問してみてください
>>369 まだそんな嘘を教えてる本・サイト・奴があるのか。
まだ「Pタグは一行空けるためのタグです」って嘘教えてる奴がいるのか?
>>372 >>373 では
<p>
あいうえおかきくけこさしすせそ<BR>
あいうえおかきくけこ<span class="lead">さしすせそ</span><BR>
あいうえおかきくけこさしすせそ
</p>
という感じですね。ありがとうございます。
この流れが把握できない俺はまだまだ修行不足
まちがえた
<p>
あいうえおかきくけこさしすせそ<BR />
あいうえおかきくけこ<span class="lead">さしすせそ</span><BR />
あいうえおかきくけこさしすせそ
</p>
か
中途半端な知識って怖いですね
俺はヘビーユーザーじゃないけど
タブブラ使ってJavaScriptも切ってます。
JavaScript切ってないのって初心者だけじゃないの?
>>377 >class="lead"
「導く」?
それとも「鉛」?
>>380は今質問してる人と同一人物?
質問者は名前欄に番号入れないとわけが分からん
>>381 他にはpad seq sc 他の名前をつけております。
384 :
Name_Not_Found:2005/09/08(木) 20:16:38 ID:RKBLxeM8
>>384 上はiframe要素
下は単なるフラッシュ
>>384 text-align: center;等
387 :
374:2005/09/08(木) 20:22:20 ID:???
>>379 ありがとん。。。
以前、HTML解説本で「DIVとPの違いは一行空くか空かないかです」って書いてあったのが
原因かな?と、思った。
これって「間違ってるよ」って著者に教えてあげたほうが良いのかな?
388 :
Name_Not_Found:2005/09/08(木) 20:25:32 ID:Ww+eDLJC
MARQUEEタグを使って同時に
流れる文字をリンクさせようと思ってやってみたんですが
流れている文字以外の場所でもMARQUEEで
範囲指定したところは全てリンクしてしまいます。
どうしたら流れる文字の場所だけにリンクを
することが出来るのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
>>388 <marquee><a href="*.html">うんこ</a></marquee>
普通に出来るぞ
>>388 <a>を閉じてないだろ?
つーか文字は動かすな!しかもアンカーならやめておけ。
クリックしにくいだろうが。
>>382 違うよ。
俺(380)は単なる通りすがりw
手が震えるおじいちゃんだとクリックする前に死んじゃうかもね
393 :
388:2005/09/08(木) 20:48:05 ID:Ww+eDLJC
出来ました!!ありがとうございました!!原因は
<marquee><a href="*.html">うんこ</a></marquee>
の部分を
<a href="*.html"><marquee>うんこ</marquee></a>
と逆に書いてしまっていたことでした。よくよく考えれば
これではmarquee全体にかかってしまいますね。
勉強になりました!!本当にありがとうございました!!
俺の知っているDTDにmarqueeという要素型はないぜ
>>393 だから、アンカーを動かすなよ。
クリックする人の事考えたらどーよ?
HTMLの解説サイトを見たら…
noframes noframe
の両方があったのですが、どっちが正しいのでしょうか?
##あ、別にフレームを使うのでは無いのでご心配なく…
<br> と <br /> の違いってなんでしょう
403 :
Name_Not_Found:2005/09/08(木) 21:59:03 ID:u3hcKIlo
>>403 宣伝なのか?簡単かと言われれば簡単と答えるが
<TEXTAREA>は改行を認識しないようですが、各ホームページの掲示板のソースを見てみると
<TEXTAREA>を使っているにも関わらず改行をきちんと認識しています。
<TEXTAREA>で改行を認識する方法はあるのでしょうか?
もしないとしたらどのような方法で改行を認識させているのでしょうか?
ぜひ教えて下さい。
>>408-409 <TEXTAREA name="text01" id="text01" cols="80" rows="10"></TEXTAREA>
このまま通しても内容を表示する際に改行が認識されていないんですけど・・・
>>410 ちょ、ちょっと待て
おまいそれでソース全部じゃないよな?
前後の部分を全部晒せ
な?
>>411 //school.html //
<FORM enctype="multipart/form-data" name="pl_info" action="./form.php" method="post">
<INPUT TYPE="hidden" NAME="_template_confirm" VALUE="./form.php">
<table>
<tr><td>画像選択</td>
<td><input type="file" id="upfile" name="upfile"></td></tr>
</table>
<BR>
<INPUT type="submit" name="SUBMITBUTTON" value="確認画面へ" onClick="NEXT()">
<INPUT type="hidden" name="page" value="">
</FORM>
===
//form.php//
<?$text01 = mb_convert_encoding($_POST['text01'],"EUC-JP","SJIS"); printf($text01);?>
・・・ごめんなさい、完全にスレが違いました。今すぐWebプログラミング板に逝ってきます。
てっきり<TEXTAREA>だけの問題かと思ってこちらに書き込んでしまいました。
すみません〜〜〜
>>412は誤りでした〜〜〜(恥)
正しくは下のプログラムです〜〜〜( T∀T)
//school.html //
<FORM enctype="multipart/form-data" name="pl_info" action="./form.php" method="post">
<INPUT TYPE="hidden" NAME="_template_confirm" VALUE="./form.php">
<table>
<tr><td>あいさつ</td>
<td><TEXTAREA name="text01" id="text01" cols="80" rows="10"></TEXTAREA></td></tr>
</table>
<BR>
<INPUT type="submit" name="SUBMITBUTTON" value="確認画面へ" onClick="NEXT()">
<INPUT type="hidden" name="page" value="">
</FORM>
===
//form.php//
<?$text01 = mb_convert_encoding($_POST['text01'],"EUC-JP","SJIS"); printf($text01);?>
414 :
Name_Not_Found:2005/09/08(木) 22:38:41 ID:hXYxpsxG
ヤフーのプロバイダにしたら、ヤフーにURL登録ってタダなの?
関係ない
URL と URIって何が違うのですか?
ぐぐっても見つかりません。
>>413 HTMLの範囲だと思うので、こっちでいいと思うよ。
HTMLでの改行(<br>)とかと、textareaでの改行(改行コード \r \n \r\n)は全く別物。
出力されたHTMLのソースを見てみれば、改行コードがきちんと渡されているのが分かるよ。
>>416 んーと、「URL URI」でググれば見つかるでそ?
>>417 nl2brは薦めないほうがいいよ。
<br>を返すか<br />を返すかはバージョンによって変わるというわけわからん代物だから。
>>412を見るとXHTMLでマークアップしてないけど、これで<br />が返ってきたらこまるっしょ。
>>413 もしやCGIの内部で余計な処理されてないか?
>>420 (・3・) アルェー 指摘ありがTO〜
>>407 要するにサーバ側のスクリプトで <br> を出力するようにするんだYO!
無事解決いたしました!!
皆さんどうもありがとうございました。
425 :
Name_Not_Found:2005/09/08(木) 23:47:40 ID:hXYxpsxG
フレームを上部に入れたいんですが、入れるものが大きいため
スクロールバーが出てしまいます。
そのページの内容が、
<html>
<head>
<title>タイトル</title>
</head>
<body>
<h1>見出し<h1>
<p>紹介文</p>
<table>メニューのためのテーブル</table>
</body>
</html>
です。
コレを上部フレームにピッタリ収まるように高さを変えたいんですが、
何をどうすればいいか分かりません・・・・。
ページごと高さを変えるのは無理ですか?
>>425 >>422が言ってるのは、
yahooBBを利用していると、geocities.jpの有料サービス(ジオプラス)が無料で使える、
ってことだと思うよ。
URL登録つー単語をWebスペース提供(結果的にURLが付与される=>URL登録)
つー風に解釈されたんジャマイカ
yahooの検索エンジンへの有料登録(ビジネスエクスプレス)は
yahooBBを使ってようがいまいが関係ないよ。
428 :
426:2005/09/09(金) 00:02:44 ID:???
間違えました。
フレームの大きさを変えて、見出し、紹介文、テーブルは収まって
いるんですが、スクロールバーが出ています。
仕様じゃないか?
430 :
426:2005/09/09(金) 00:04:45 ID:???
>>429 そうなんですか?
ページ下部にもフレームを入れたんですが、
スクロールバーは出ませんでした。
単純にスクロールバーを表示させたくないだけか
frameタグ内にscrolling="no" noresizeを入れればいい。
>>430 <FRAME scrolling="no" >
433 :
426:2005/09/09(金) 00:14:07 ID:???
434 :
426:2005/09/09(金) 00:16:49 ID:???
すみません・・・・
スペルミスでした。本当にすみません。
吊ってきます・・・・・。
ふゎぁーん・・
border: 1px solid #ff0000;
こういうのの色の薄さとかはどうすればいいのでしょうか?
? 色を薄いのなら自分で適切に設定すればいいじゃない。
438 :
436:2005/09/09(金) 02:16:56 ID:???
439 :
Name_Not_Found:2005/09/09(金) 08:57:36 ID:guPlDdhg
javascriptを使わずにformタグやinputタグ等だけを用いて
一つの共通入力フォームにそれぞれ個別のactionを設定した複数のボタンを付けられますか?
cgi でOK
441 :
439:2005/09/09(金) 09:16:46 ID:???
>>440 という事はタグの組み合わせのみでは無理という事でよろしいですか?
>>441 そう。共通のactionにするしかない。
押した方のボタンだけが渡されるのでcgiを使えば判別可。
>>442 有難う御座いました。
どおりで、よそで見かけるjavascriptを使わない"共通フォーム"は
選択スイッチの方式がプルダウンメニューとかラジオボタンばかりだったのですね。
なるほど、納得です。
444 :
Name_Not_Found:2005/09/09(金) 11:46:14 ID:uXZGnpRi
div要素の中身に何もないのは有りですか?
.float_clear {
clear: all;
}
<div class="float_clear"></div>
↑のような使い方です。
445 :
:2005/09/09(金) 11:56:34 ID:???
お勧めしない
>>444 デザインの為にそれをやる奴がいるがdiv厨とよばれる
449 :
の:2005/09/09(金) 14:12:39 ID:U78UkZ6M
自分のHPで音や動画をダウンロード出来るようにしたいのですが、
どうすれば良いのでしょうか?
どなたか教えて下さると幸いです。
>>449 音や動画をアップロードして、リンクを張ればいい。
初心者でもことに申し訳ないのですが
<form>
<input type="button" value="次のページ">
</form>
などでtargetは指定できないのでしょか?
452 :
:2005/09/09(金) 15:04:24 ID:???
>>451 <form target="_blank" action (以下略)
こうすることによって別窓に開くことができるよ
453 :
Name_Not_Found:2005/09/09(金) 15:07:41 ID:M3/Tigpq
質問です。
フレームを使ってトップページのURLで固定しようと思ってるんですが
トップページのメニューが a href ではなくて option valueなのでURLが
変わってしまいます。なぜかたまに変わらないこともあります。
どうすればよいですか? 教えてください。
>>453 意味ワカンネ。
推測で答える。リンク先を該当フレームへtarget指定していないのでは。
455 :
Name_Not_Found:2005/09/09(金) 15:20:17 ID:M3/Tigpq
はい、してません。リンク先というのはフレームの中身ですか?
それともフレームの中身から飛ぶ先ですか?
>>449 再生されずに保存画面が出るようにしたいって事なのか?
もし、そうだとすれば、それは鯖側で設定しなきゃ無理だから、
「リンクを右クリックして対象をファイルに保存」とか注意書きするしかないと思われ。
458 :
:2005/09/09(金) 15:35:46 ID:???
>>453 option value ってことは、javascript 使ってるんじゃね?
location.href =
って書いてある部分ない?もしあるなら書き出してみて。
質問です。
特定のディレクトリ以下を全て参照不可、もしくは同一のページへ
飛ばしたいのですが、どうやればよいでしょうか?
ちなみに、特定ディレクトリ以下にはかなりの数のファイルがあります。。
460 :
:2005/09/09(金) 16:13:30 ID:???
質問いいでしょうか。
この2chの画像(背景とかロゴ)を勝手にHPなんかで利用してもいいのでしょうか?
質問する場所が間違ってたら誘導お願いします。
直接問い合わせることなく回答を得られるかと思い質問しました。
回答お願いします。
>>461 >この2chの画像(背景とかロゴ)を勝手にHPなんかで利用してもいいのでしょうか?
勝手にねえ・・・ 逆の立場を考えてごらん
2chとしてはどうなんだろうな。
ヘロユキに訊いてみないと・・・
外部スタイルシートで全てのページにbody {text-align:center}と指定しているんですが、
ある特定の部分だけそれを適用させたくない場合どうすればいいんですか?
ブロック要素で囲む
>>466 本とか読んでもブロック要素と言うのが何なのかよくわかりません・・・・・
詳しく教えてください。
470 :
453:2005/09/09(金) 17:34:56 ID:M3/Tigpq
>>458様
こんな感じになってます。
<script language="JavaScript">
<!--
function MM_jumpMenu(targ,selObj,restore){ //v3.0
eval(targ+".location='"+selObj.options[selObj.selectedIndex].value+"'");
if (restore) selObj.selectedIndex=0;
}
//-->
</script>
>>469 divで囲むってことですか?
適用したくない部分と言うのはフォームなんですが、
囲んだ後何をすればいいんですか?
>囲んだ後何をすればいいんですか?
調べるんだよ。
>>472 フォームの上に、名前というか、項目名(?)をつけているんですが、
フォームも文字もセンタリングされると見栄えが悪いんで、入力
フォームは中央ぞろえで、項目名だけ、そのフォームの左端と
同じ位置に揃えたいんです。
名前
___________________________
|___________________________|
のように、名前をセンタリングじゃないようにしたいです。
Dreamwaver使っています。
マウスオーバーにすると小窓が開く事は出来るようになったのですが開く位置って設定できませんか?
いつも左上で自由に位置を決めたいのですが…
>>474 テーブル全体がセンタリングされる事はあっても、
テーブル内部まで干渉を受ける事は無いから、
テーブルタグを賢く使って何とか出来ないかな?
>>474 ブラウザのデフォルトが左揃えだと仮定して
form {text-align: left;}
>>477 できました!!!
微調整には
>>476さんの方法を使わせていただきました。
ありがとうございました!
479 :
Name_Not_Found:2005/09/09(金) 18:34:10 ID:ZSafIko4
自分のサイトをブラウザでみると
大抵画像が中途半端にダウンロードされた状態で
読み込みを完了してしまいます。
2,3枚は半分くらいしか表示されていない状況です。
恐れ入りますが、原因が分かりましたら教えていただきたいです。
>>479 どれどれ、実際に見てみよう。
そのアドレスどうぞ
すいません。
よくどこからか
「ディレクトリが丸見え」になるといいますが
どんな状況だとそうなるのですか?
フォルダ内にINDEXがないと
484 :
479:2005/09/09(金) 19:01:15 ID:???
>>481いえ、一応採点は通すようにしてますので
大丈夫だと思います。
読み込めない画像のプロパティからアドレスを
コピーしてブラウザで確認するとやはり中途半端です。
リロードすると全部読み込むんですが。
その後戻るボタンで、ページをもう1度みると
完全に表示されてます。
胴か宜しくお願いします。
壊れてんだろ、消してアップロードしなおせ
>>479 fc2みたいな無料鯖でページに何枚も画像べたべた貼り付けてんじゃないの?
回線ほせえから読み込みがとまっちゃうんだろ、リミッターかなんかかも試練
487 :
482:2005/09/09(金) 19:19:32 ID:???
>>483 レスどうも。
indexがあれば心配ないんですね。
488 :
453:2005/09/09(金) 19:44:09 ID:OK9qctul
どなたかわかる方はいらっしゃいませんか?
489 :
Name_Not_Found:2005/09/09(金) 19:47:17 ID:ZSafIko4
>>486 有難う御座います。
ビンゴです。
遅出しで申し訳ないのですが
鯖はfc2、環境はISDNです。
出きるだけ画像サイズは小さくしたんですが。
無料スペースって何処もそんなモンですかね?
それともfc2は特に使えないんでしょうか?
リミッターと言うのが良く分からないので調べてみます。
>>488 A要素で普通にリンクしろ
できないなんて言うなよ?
自分で調べれば理解に数分とかからないはずだ
>>489 残念だがページ晒さないとこれ以上は答えられんっぽい
>>488 メニュー選択したときの動作は正しいけど
アドレスバーのURL表示が不安定なのが
気になるということか?
分かるようにおながいしますよ。
>>488 1. URL表示を変えたくないので、フレームでrows="0,*"とかしている
2. ナビゲーションとしてselect要素を使い、JavaScriptはDW任せ
と条件を妄想して答えを考えてみる。
おそらくスクリプトがwindow.location.hrefを書き換えてしまうと思われるので、
self.location.hrefに変更すればok。
つか、2はともかく、1はみっともないからやめようよ。
494 :
486:2005/09/09(金) 21:42:10 ID:???
>>489 >鯖はfc2
やっぱそうかい、おまけにHのほうだったりしないか?
まあ、画像べたべた張るのはよくないと思うよ、
いきなり画像フォルダあぼーんされるとか言うのよくあるし、
へたすりゃアカデリ。
つーかFc2は糞だから他行ったほうがいい。
リンクの設定だけどページ全体じゃなくて
好きなところに設定出来るようにするにはどうすればいいの?
497 :
495:2005/09/09(金) 23:05:14 ID:???
自己解決しました。
リンク先の文書に<a name="hoge">ほにゃらら</a>という形で終点アンカーが
作ってあったらURI#name属性値という形で参照すればよく、
ある要素にid属性が振ってあったらURI#id属性値という形で参照すればいいんですね。
また、終点アンカーのa要素としてマーク付けされておらず、id属性値も振ってない箇所へは
リンクしようと思ったってできないとこもわかりました。
htmlってホットメールの略だよな?
500 :
Name_Not_Found:2005/09/10(土) 00:42:22 ID:eHjQ/bdL
画像にぼかしたりモザイクかけたりするのってどうやるのですか?
専用のソフトが必要ですか?
撮影した写真などをネット上に載せたいのですが、
赤の他人の顔が見えてしまうと問題があるので、顔部分はモヤモヤにしたいんですが…
>>500 画像編集ソフトを使って顔にモザイクをかける。
505 :
Name_Not_Found:2005/09/10(土) 01:28:34 ID:6QOedTkZ
JeditXを使ってます。
半角「〜」を打っても全角「〜」でしか表示されません。直打ちでもコピペでもダメ。
どうすればいいでしょうか?
すまん、「&/#/1/2/6/;」な
URI中なら%7Eとか
509 :
Name_Not_Found:2005/09/10(土) 07:32:27 ID:/JdYSJ1z
510 :
505:2005/09/10(土) 08:48:13 ID:6QOedTkZ
できました!
ありがとうございますW
511 :
Name_Not_Found:2005/09/10(土) 08:52:40 ID:yFBihJfw
formとinputで入力フォームとボタンを設置したんですが、
何故か、ページを開いた時に入力フォームもボタンも膨れて表示されてしまう事があります。
そして、リロードするか、フォームに文字を入れると本来のサイズに収まるんです。
こういう現象は普通にあるものなんですか?
あと対処方法なんかがありましたら、是非、御指導をお願い致します。
朝の壁紙と夜の壁紙を使いたいのですが
自動的に時間で壁紙を切り替えるにはどうしたら良いですか?
514 :
Name_Not_Found:2005/09/10(土) 10:22:58 ID:nyxNgcNa
質問させてください。
どちらもクリッカブルマップで画像の一部に貼ったリンクについてなんですが
1.ロールオーバー時、マップ画像自体を変えることはできますか?
2.ロールオーバー時、別の画像をポップアップさせることはできますか?
一晩探したんですがどうも上手くいかない、見つからないで困っています。
516 :
478:2005/09/10(土) 10:51:45 ID:???
フォームが完成したんですが、各項目を入力して
送信ボタンを押すと、メーラーが開いてしまいます。
<form action="mailto:アドレス"
enctype="text/plain" method="post">
<div>名前<br>
<input type="text" name="namae" size="50"></div>
<div>メール<br>
<input type="text" name="mail" size="50"></div>
<div>コメント<br>
<textarea name="comment"
cols="90" rows="15"></textarea></div>
<div class="botan"><input type="submit" value="送信する">
<input type="reset" value="リセット"></div>
としてるんですが、どこかが間違っているんでしょうか?
517 :
514:2005/09/10(土) 11:12:08 ID:nyxNgcNa
>515
ありがとうございます。組めました!
>>516 ・ action="mailto:" -> CGI path
・ class="botan" -> button (ミスとは言い切れないけど はずかしい)
519 :
478:2005/09/10(土) 11:21:46 ID:???
>>518 あっ
ボタンのスペルが・・・・(/ω\)
でもメールフォームとして使いたいので、CGIではないような・・・・・・
送信を押したら、フォームに書いた内容が直接届くようにしたいです。
入力したのにメーラーが開いたら意味がないので・・・・
>>519 www.tohoho-web.com/wwwmail1.htm
受け取った後, decode が必要なので面倒.
すなおに CGI を利用した方が良いんじゃないかな ?
522 :
478:2005/09/10(土) 11:29:10 ID:???
>>520 まず、メールフォームとして使うためのタグ校正をお願いします。
523 :
478:2005/09/10(土) 11:29:57 ID:???
>>521 それは別途c言語などが必要になりますか?
524 :
478:2005/09/10(土) 11:31:29 ID:???
一応本で調べながら作ったんですが、どこかおかしいんですかね?
>>523 JavaScript でも可能.
以前実験したことがあるけど, 実用的とは とても言えない.
526 :
478:2005/09/10(土) 11:46:02 ID:???
>>516 の構成にはどういう問題があるんですか?
>>526 根本的にダメ
><form action="mailto:アドレス"
enctype="text/plain" method="post">
↓
<form action="CGIへのアクション"
enctype="text/plain" method="post">
>>518 あの伝説のケケ田友一がhooumupeijiとか書いてたのを思い出した。
529 :
478:2005/09/10(土) 12:11:11 ID:???
>>527 CGIの役割、用途など詳しい説明をよろしくお願いします。
>>529 理屈よりまず実践
「メールフォーム CGI」で検索
>>529 根本的に理解していないようだが、まず、mailtoの働きを自分で調べてみろ。
>>529 参考サイトを紹介してあげたのに なぜ読まない ?
Google でも結局 'とほほ' に たどり着くはず.
533 :
Name_Not_Found:2005/09/10(土) 12:34:09 ID:ATtn0QqN
フレームで
トップページと同階層のページからトップページへのリンクで戻ると
ブラウザの下側の枠が太くなってしまいます。
何度も行ったりきたりしてると、どんどん太くなっていきます。
変わらせたくないのですが、どうしたらいいのでしょうか。
>>533 スクリーンショットか具体的なソースキボン
>>529 色々みんなが教えてくれているのに何故自分で少しも調べようとしないんだ。
とりあえず基礎からやり直せ。
>>533 リンクに target="_top" を付けれ
537 :
478:2005/09/10(土) 12:51:16 ID:???
>>521 を読んできたんですが、デコードが問題なわけですね?
調べてみたんですがこういうことでしょうか?
<form action="CGIへのアクション" enctype="text/plain"method="post">
<input type="hidden" name="recipient" value="アドレス">
<div>名前<br>
<input type="text" name="namae" size="50"></div>
<div>メール<br>
<input type="text" name="mail" size="50"></div>
<div>コメント<br>
<textarea name="comment"
cols="90" rows="15"></textarea></div>
<div class="botan"><input type="submit" value="送信する">
<input type="reset" value="リセット"></div>
ってことですか?
539 :
478:2005/09/10(土) 12:57:20 ID:???
>>538 でもいくつかのサイトに行ったら、CGIへのアクションの部分が違ったんですが、
そこの部分を解説していただけませんか?
>>539 当たり前じゃないか……
使用するCGIがバラバラなんだから……
もしかして「CGI」などの用語すら分かってないとか?
541 :
478:2005/09/10(土) 13:03:12 ID:???
>>529 "送信時の動作はブラウザの種類やバージョン、設定状況によって異なったり"
言い替えると web-browser や OS の設定に影響されるってこと.
iCab では送信が出来たのに
Mozilla では付属の mailer が立ち上がってしまう.
しかも日本語は encode されて送られるので, 普通は読めない.
だからこそ mail-form CGI というものが存在するし,
それを利用するのが一番確実なのだ.
543 :
478:2005/09/10(土) 13:10:06 ID:???
>>542 CGIへのアクションって言うのは、個々が作成したCGIと言うことですか?
それともメールフォームの時はこれ、と言ったように、決まったものがはいるのですか?
544 :
478:2005/09/10(土) 13:12:34 ID:???
>>542 CGIへのアクションって言うのは、個々が作成したCGIと言うことですか?
それともメールフォームの時はこれ、と言ったように、決まったものがはいるのですか?
>>541 だったら自分で調べろよ
検索するって事がそんなに苦痛なのか?
546 :
478:2005/09/10(土) 13:14:44 ID:???
あっすみません。連投してしまいました・・・
>>545 検索しながら書き込んでます。
CGI配布などばかりで詳しい解説などが
なかなか出てこないです。
547 :
Name_Not_Found:2005/09/10(土) 13:17:16 ID:iRf0MoBa
>>516-546 何これ?
聞いてることに答えればいいじゃん?
>>529で用途とか聞いてるんだから、
答えてやれば?答えられるヤツがいないってことか?
548 :
478:2005/09/10(土) 13:19:17 ID:???
>>547 俺みたいなのにも親切にいろいろ答えてくれているんで
そういうことは言わないほうがいいかと・・・・・・
ちなみに
>>529に答えてくれるとありがたいです。
>>541 CGIそのものがどういうものかって事の理解ができてないんじゃないか?
それは自分で調べることだよ、甘えすぎ。
>>543 サービスが良いとは思えない OCN でさえ mail-form CGI は使える.
まず, あんたの ISP で mail-form CGI が使えるかどうか調べるべし.
もしも使えるのならサンプルソースが必ず提示されているはず.
参考までに CGI にデータを送る方法には決まりがある.
そしてその決まり事はすべての CGI で共通だ.
www.tohoho-web.com/wwwcgi.htm
このあたりを良く読めば理解できるはず.
>>548 とりあえずここを読んでみろ。理解できなくてもいいから。
ttp://www.int-connect.com/decodenew/ 読んだか?
httpという形式で送信されたデータをそのままメールで受け取ると悲惨な事になる
そもそも形式が違うのだから当然だ
ジャンボジェット機をヘリポートに着陸させようとする様なもの
形式を整えるには次の二つのやり方がよく使われている
・初めからメールで送る
メーラを起動するやり方
「mailto:〜」はこの為の書式
・途中でメールに変換する
CGI(サーバ上で動くプログラム)を使うやり方。
通信経路の途中に専用のプログラムを動作させる事によって形式を整える。
CGIはレンタルしてもいいし、自分がもってるサーバに設置してもいい
CGIそのものが理解できてないんだから、まずそこを理解することから。
>>549 甘えすぎでもいいんじゃないかな。
初心者スレだし。徹底的に丁寧に教えてあげてと思うよ。
甘えすぎだXX野郎Xねとか思うなら嫌なら書込まなければいいだけだし。
とほほの掲示板も初心者叩きが理由で閉鎖したと記憶してるんだが。
554 :
533:2005/09/10(土) 13:48:34 ID:???
>536
そうするとフレームが解除されてしまうわけですよね?
解除せずに何とか出来なかったでしょうか。
以前出来ていたのですが3年経ったら忘れてしまって…
>534
「frameset rows="100%,*"」「frame src="top.html" noresize」
indexで↑の指定をしています。
topから同階層の例えばfirstに飛ばして
firstからtopへの戻るボタンには普通にa href=index.htmlとしてます。
それで上手くいってた時もあったのですが、今やるとブラウザの下が…
(スクリーンショットはアップできないのですが)
>>553 調子に乗った馬鹿がでてくるのと、他の質問者に迷惑がかかりかねないのはどうだろう?
ま、丁寧に教えようという心意気には賛成
>>554 もっと広範囲の具体的なソース晒せない?
今一把握できない
>>554 frameset rows="100%,*"
っていう相対的な設定は良く無い気もするが。
固定で設定したら?
ブラウザの下って言われてもわからないかも。
SS取れないなら思い切ってそのサイトのアドレスをどうぞ〜
このスレはすぐに埋まることもあって、宣伝効果はない。
よって安心してURL晒せ。
ソースチェックしてやるから
nullの書き込みは正規表現を使えば絞れそうだな
画像の方先にうぷしときゃ問題ない
563 :
560:2005/09/10(土) 15:26:31 ID:???
いや制作するにあたってhtmlとimageがくっついてないと
デザインがやりにくい。
htmlとimageがくっつく?なにそれ
565 :
478:2005/09/10(土) 15:56:23 ID:???
CGIについて調べてきましたが、何がなんだかさっぱりです・・・・・
どなたか具体的に
>>516を書き換えてくれませんか・・・?
横着するヤツ大嫌い、自分で理解しないといつまで経っても成長せんぞ
>>565 null が答えてくれるってさ
もうちょい待ってな
568 :
478:2005/09/10(土) 16:06:20 ID:???
>>566 でも調べてきたりして、
>>537のように
具体的にあってるか聞いても、あってるか
どうか、どこが違うのか誰も指摘してくれないので・・・・。
CGIへのアクションとはどういうものが入るんですか?
コレをピンポイントで検索するのはちょっと無理なので・・・・。
それが聞ければもうちょっと深く検索できると思うんですが・・・。
569 :
Name_Not_Found:2005/09/10(土) 16:08:08 ID:iRf0MoBa
>>566 だったらこのスレの存在理由はなに?
なくなっちまえばいいじゃねーか。
>>565 " 何がなんだかさっぱりです "
というのでは手のほどこしようがない.
まず, あんたの ISP で mail-form CGI が用意されているかどうかを答えてくれ.
"
>>516 を書き換えてくれ " というだけでは話が loop するだけだ.
571 :
Name_Not_Found:2005/09/10(土) 16:16:18 ID:iRf0MoBa
>>570 アクセスカウンター・日時表示・アンケート・掲示板・チャット・フォトアルバム
しか用意されてないようです。ODNです。
572 :
478:2005/09/10(土) 16:17:43 ID:???
>>571 なぜ当方のプロバイダーを知っているんですか!?
回答者は神でも魔法使いでもない
ってところを頭に入れて質問をしよう
575 :
Name_Not_Found:2005/09/10(土) 16:21:19 ID:iRf0MoBa
バレちゃ仕方がない。
とりあえず、
>>571調べたんですが、
どうすればいいですか?
>>568 "アンケート" というのが名前が違うだけで実態は mail-form CGI
www.odn.ne.jp/homepage/hp_enquete.html
ここの解説を良く読んで試してみてから解らないところを質問しなおして.
578 :
Name_Not_Found:2005/09/10(土) 16:34:59 ID:iRf0MoBa
>>577 はい、そうです・・・。
申し訳ありません・・・・。
>>576 こんな俺に・・・(´Д⊂
本当にありがとうございます。
580 :
Name_Not_Found:2005/09/10(土) 16:47:29 ID:Olp5NK2H
もうそいつは放置しろよ。
582 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:00:24 ID:ZUUhlnPk
ID出せ
無邪気なバカならまだしも、明らかな悪意が感じられるからな。
まあでも程度が低いせいもあって憤りは感じない
585 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:05:52 ID:kguGnquo
ドメイン .com を取得するため
検索してお名前ドットコムというのを見つけました。
そこで ○○.comで契約をしました。
ところが○○.comと取得したURLを打ち込むと
自分のサイトには繋がるのですが、URLが元のプロバイダーから
もらったURLで表示されます?何故でしょうか?
板違い
587 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:13:29 ID:WQHQ9hND
その色ってのをなんて書いたんだ?
589 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:19:00 ID:WQHQ9hND
#00ff00
↑と書きました。黄緑です。
>>587 書き方間違ってるんだろう。
というかcss使え、てかddeeddだし
>>578 <a href="mailto:あどれす?subject=メールフォーム&body=名前:%0Aメール:%0Aコメント:%0A"
title="メールフォーム">メールフォーム</a>
593 :
587:2005/09/10(土) 17:59:26 ID:???
スキンのカスタマイズなので自分はどこにも手を加えてないんですが
そのままのソースでなんとかなりませんか?
>そのままのソースでなんとかなりませんか?
念力しかないな。
とりあえずソース見れないし。
>>593 ?J?X?^?}?C?Y?? HTML ???B???Ω???????Ω?????¢??????????.
???r???[???J?X?^?}?C?Y???????????¢???§???????????∫?°.
?????†?¶?? CSS ???L?q????¢?????≠??.
body{
background-color:#rrggbb;
color:#rrggbb;
}
? background-color ?????w??????????????????.
お〜〜〜い そのまま書くなよ〜〜〜〜
・ iCab を update したらメタメタだったので やりなおし.
>>593 カスタマイズは HTML 上達のためのまたとない教材となる.
中途半端なカスタマイズならやらないほうがましですぜぃ.
とりあえず CSS の記述を書いておくね.
body{
background-color:#rrggbb;
color:#rrggbb;
}
・ background-color だけ指定するのは片手落ち.
599 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:28:23 ID:1B40jlag
今リンクに音を鳴らそうと思いgoogleで検索してheadに
<SCRIPT LANGUAGE="JavaScript">
<!--function runSound() {
document.all.link_sound.src='rei1.wav';
}--></SCRIPT>
<BGSOUND src="#" id="link_sound" loop=1 autostart="true">
を書いてbodyに
<SPAN onMouseOver="runSound()">♪</SPAN>
っという感じで書いていてちゃんと鳴っているんですけど
違うリンクでは違う音楽を鳴らしたいと思ったんですが
どう改変すれば2つ鳴らすことが出来るのでしょうか?
<script type="text/javascript">
<!--
function runSound(_sound) {
if(document.getElementById) {
document.getElementById("link_sound").src = _sound;
}
}
-->
</script>
<bgsound src="" id="link_sound">
<span onmouseover="runSound('rei1.wav')">♪</span>
<span onmouseover="runSound('rei2.wav')">♪</span>
>>599 個人的に sound 関係の script を書いたことがないので
提示されたものを書き換えてみる.
本来, チェックしてから書きこむのが筋だけど,
それも不可能なので そこんとこ よろしく.
<script type="text/javascript"><!--
function runSound(x){
document.getElementById('link_sound').src=x;
}
//--></script>
<span onMouseOver="runSound('rei1.wav')">♪1</span>
<span onMouseOver="runSound('rei2.wav')">♪2</span>
ぐはぁ〜, かぶった...
しかも ほとんど同じと来たもんだ.
>>599 それの内容を説明すると、
<BGSOUND src="#" id="link_sound" loop=1 autostart="true"> で音を出す。
src の部分が 音の場所(ファイル名,source)を示すためのもので、今は無効なもの # になっている。
<SPAN onMouseOver="runSound()">〜</span> で、この部分にマウスがきた場合(onMouseOver)に
runSound()というJavaScriptの関数を呼び出すようにしている。
document.all.link_sound.src='rei1.wav'; の部分で、id=link_soundで指定される部分のsrcを rei1.wavに変更している。
つーことは、リンクによって rei1.wav部分を違うものに変更できればよい、つーことになる。
この リンク - ファイル名 の対応づけの仕方には幾つか方法があるけど、
JavaScriptの関数を呼び出す時にファイル名も渡すものを使ってみると、こういう感じになる。
function runSound(str) { document.all.link_sound.src= str; } <- 下のrei1.wavの文字がstrの中に入る
<a href="#" onClick="runSound('rei1.wav')">クリック</a>
通常のJPGとプログレッシブJPGの画像をサイトでサムネイル表示させた場合、鯖への負荷は変わらないですか?
>>604 鯖はファイルを送り出すだけで、中身が何だろうが気にしない。
負荷の差異はファイルサイズのみ。
超初歩な質問すいませんん
みなさんが最初に覚えるために使ったのは何ですか?
まったくわからない状態から始めるしかないので
いろいろサイトやら本やらを読んでるのですが、言ってる事の尻尾すらつかめません
向いてないということですかね・・・orz
>>606 良い質問だぎゃ〜.
個人的には一冊の本が転換点だった.
基本的な部分さえ解れば 'とほほ' を reference として使うと便利.
大切な事は "自分で確かめてみること" これにつきる.
>>606 テンプレにある"ごく簡単なHTMLの説明"の初心者用コースがおすすめ
たとえ一読して分からなくても、何度か読みなおしてみるといいよ
>>606 気に入ったサイトのソースをいじるのが、手っ取り早い。
リファレンスサイトを見ながら、
色を変えたり画像を替えたりとローカルで遊んでみる。
ある程度タグが分かるようになったら、1からhtmlを作ってWebスペースで公開。
パクリものはうpらないように。
>>606 とりあえず一つローカルでサイトみたいなものを作ってみるのがいいかも。
頭と手を動かして覚えるのが一番の近道。そんなもんだよ。
>>606 とりあえずHTML覚えるのが最初だな。CSS使うようにするのはその後でいい
HTMLの始め方みたいなサイトで文字を出す事から始める。
タグ辞典なり何なり見ながら、おーすげーとか言いながら出来る事を少しずつ増やす。
614 :
606:2005/09/10(土) 20:59:38 ID:???
こんなに応援してくれると非常に力になります
ホントありがとうございます。
ところでリファレンスってのは辞書みたいな感じですか?
なんか上のほうのサイト見たら索引が出てきましてけど?
>>614 いきなりリファレンスから始めない方がよい。
英会話の練習を辞書だけでやってるみたいなもの。
>>612 そそ、初めての人ってHTMLとCSSを同時進行でやりたがるっぽいから…
まずはHTMLをしっかり。CSS(見栄え)ってーのは、気になるかもしれないけど忘れるんだ!
後で、デザイン・装飾すれば吉
616 :
615:2005/09/10(土) 21:04:08 ID:???
おい、なんだ?
名無しで書き込んだら@選挙に行こうってなんだよ?
617 :
606:2005/09/10(土) 21:06:48 ID:???
そうですか
とりあえずテンプレサイト使って少しやってみます
ありがとうございました
>>616 2ch暦浅い?
国政選挙近くなると全板でデフォの名前が変わるよ。
さて、明日は出勤前に投票しなきゃな。
>>614 そんな感じ。
例えば、タグリファレンスといえば、タグ一覧からタグの詳しい情報を参照出来るようなもの。
○○したい、という見出しから解説が出てくるような奴は逆引きリファレンスみたいに呼ばれる。
(順引き)リファレンスは、ある程度タグの概要は分かるけど、詳しい挙動が分からない…みたいな時に使うものだから、最初はあんまり気にしなくていいかも。
暇な時に流し読みして語彙力を高めるために使うってのもアリだと思うけどね。
620 :
615:2005/09/10(土) 21:09:31 ID:???
>>618 えー、だいたい3年くらいですかね。。
出勤前ですか…お疲れ様
携帯用のHPを作っているのですが、サイト内検索を携帯のサイトに設置するにはどうしたらいいでしょうか?
それと、携帯のサイトでは大抵のCGIは動かないのでしょうか?
>>621 鯖で動くCGIにとってブラウザ側がPCだろうが携帯だろうが関係ないので、
サイト内検索をするCGIを使ってください。
ありがとうございました
624 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:35:32 ID:ve2DPg9J
書き込みが8時間もないなんて久々
ヒント:選挙
フレームを使わずに別ページを表示させる方法ってないでしょうか?
テーブルの中に別ベージを表示させるとか・・・
それはフレームなんじゃ……。
Framesetな要素を使わずに、という事ならobject要素。
対応具合がちょっとアレだけど。
Framesetな要素もobject要素も使わないんであれば、divの中に「ページっぽくみえる」記述をしとくとか。
というか、使えたとしても、そんなことのためだけにテーブル使うくらいなら
素直にFrameset DTDでフレーム使った方がマシな気が。
630 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:57:31 ID:bIwuGIJ2
ウェブ制作にはソフトウェア開発・情報処理技術者試験みたいな試験(資格)はあるの?
あと、ウェブ制作には↑に書いてるような国家資格並の勉強しないと駄目なの?
↑って何処?国家資格ほどの勉強なんて全く必要ない、せいぜい国歌資格
スペシャリストになろうってんなら勿論また別だけどね
よーし、おねえさん、君が代上手く歌って国歌資格取っちゃうぞー
おいら音痴だから無理だにゃ
SEO対策とか何とか言って、Strictで書いてるんだけど…
<div id="content">
<h1>ふんにゃかふんにゃか</h1>
<p>のまのま<em>いぇい</em><abbr title="笑い">w</abbr></p>
<h2>のまネコ問題</h2>
<p>ふんにゃかふんにゃか…</p>
</div>
こんなに入れ子になって、人間さえもよく分からないのに
コンピュータが理解してくれるの?
ググってもあまり情報がないので知っている方がいないかもしれませんが
質問させていただきます。
Googleマップ(
http://maps.google.co.jp/)ってサービスが前々から開始
されていますが、例えばここにある地図の「リンク」を自分のサイトの
リンクとして掲載しても良いのでしょうか?
例えば
「おすすめのラーメン屋さんはこちら」→Googleマップに移動
のような。
>>634 ブラウザのエンジンは、そういう構造を解析して理解するためのものなので、ちゃんと理解してくれる。
逆に、いくら簡潔なソースを書いたとしても、タグの閉じ忘れなんかをしちゃうと、ちゃんと理解してもらえない。
>>635 ググる前にGoogle(とGoogleマップ)の利用規約などを読みましょう。
>>637 なんか違うぞそれ。
IEはWinとMacで表示がだいぶ異なるらしいですが
火狐やネスケではWinとMacでの表示差はほとんどないですか?
少なくともフォントの見た目は違うよね・・
え、それふぉんと?
テーブルの背景画像をランダムに表示するにはどうすればいいでしょうか?
超初心者なのでわかりやすく教えてください
643 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:12:57 ID:rijPnhFE
あげ
あるサイトで画像を張る際に参照先がmy document の場合は論外
と書いてあったのですが、なぜダメなのでしょう?またどのように表示させればよいのでしょう?
645 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:35:36 ID:L0XtqvMh
あげ
>>642 画像 ランダム
で検索すればそれなりに記事が出てくるよ。ここで説明するより分かりやすいと思う。
>>644 質問の意味がわからん
647 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:45:50 ID:3bqsTund
>>646 いろいろ検索したけどテーブルの背景画像をランダムで
表示の仕方がどうしてもわかりませんでした
649 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:47:16 ID:3bqsTund
では、タグを説明してくれているサイトを探してみては?
650 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:48:35 ID:3bqsTund
みんなのタグ辞書とかにのってない?
>>644 あれか?
Winでツール使ってる奴がCドライブのマイドキュメントにある画像を参照しちまうっていう恥ずかしいミスか?
そりゃ確かに論外だよな
>>648 乱数+複数用意した背景画像
それだけ
CGIでもできるけど初心者にはjavascriptのほうが簡単だろう
653 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:55:49 ID:cctuIbGC
>>651 もっと論外なのはアクセス解析を仕掛けたページが他人様のマイドキュメントで
発見されることだ。
654 :
644:2005/09/11(日) 19:57:38 ID:???
例えば「img src="〜」こんな風に書きますよね
参考書とかは〜の部分にURLって書いてあるんですが
この場合のURLとは何を指すのですか?
どっかのページにULしてそのURLを張りましょうってことですか?
>>652 こんな感じにしてるんですけど
テーブルの背景画像がでません、
<script language="javascript1.2">
<!--
function load(){
if(document.getElementById){
var a=new Array()
a[0]="〜〜.png"
a[1]="〜〜.png"
a[2]="〜〜.png"
document.getElementById("table1").style.backgroundImage='url('+a[Math.floor(Math.random()*a.length)]+')'
}
}
//-->
</script>
<table BORDER="1" id="table1">
>>654 相対パスってのがあるhtmlがあるフォルダを./として画像があるファイルのパスを書くと良い
657 :
644:2005/09/11(日) 20:07:57 ID:???
すいません
もうチョイわかりやすく説明してもらえませんか?
アホとか思わないでくださいm(__)m
>>657 画像は何処にあるの?htmlファイルと画像のある場所について詳しく書いて
>>655 ><table BORDER="1" id="table1">
背景画像も背景色も指定してないだろ
>>660 a[0]="〜〜.png"
a[1]="〜〜.png"
a[2]="〜〜.png"
↑の画像をランダムで表示したいんですが
どうすればいいかわからないです。
663 :
644:2005/09/11(日) 20:23:54 ID:???
相対パスで検索してみたらわかりました
みなさんありがとうございました
>>663 テーブルの画像をランダムに表示したいんです。
よっぽど応用力がないか、質問の仕方がなってないかどっちかだな
これくらい自分で考えろ
<SCRIPT LANGUAGE="JavaScript">
<!--
back=new Array(5);
back[0]="images/back07.gif";
back[1]="images/back08.gif";
back[2]="images/back09.gif";
back[3]="images/back010.gif";
back[4]="images/back011.gif";
MyBack=Math.floor(5*Math.random());
document.write("<body background='"+back[MyBack]+"'>");
//-->
</SCRIPT>
↓
<SCRIPT LANGUAGE="JavaScript">
<!--
back=new Array(5);
back[0]="images/back07.gif";
back[1]="images/back08.gif";
back[2]="images/back09.gif";
back[3]="images/back010.gif";
back[4]="images/back011.gif";
MyBack=Math.floor(5*Math.random());
document.write("<table background='"+back[MyBack]+"'>");
//-->
</SCRIPT>
<BR>は、BR要素ですか?
すみませんちょうどいいところにこれが…
>>668 この668だと画像だけ出現になりますが、それに一緒に文字も出現させる
スプリクトがぐぐりまくっても載ってある場所がないみたいなのでこちらに質問させてもらう次第です。
リンクに触れると画像出現+説明文でフォームの説明文が出るのは見かけるのですが
文字がただ出るというのを見なかったのでそれを探しています。
>>668 やっと解決できました。
ありがとうございます
>>671 HTMLで十分
<a href="./hoge.html" title="説明だよ">ほげ</a>
>>673 あ…いえ、それを今まで使っていて…乗り換えたかったので質問を…
★リンク1に触れると
リンク1 リンク2 リンク3
┌────┐
│ │←ここのバナーがリンク1のHPのバナーになるスプリクトありますよね
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2も上に同じで。
そのスプリクトにフォームがついてるバージョンもありますよね。
リンク1 リンク2 リンク3
┌────┐
│ │
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ここに文字が出ます ←こんな風に、ここにフォームがあり、画像変更と同時にそこのHPの説明文も出せる。
それを、フォ−ムをつかわずに表示(ページに文字だけを出現?みたいな)させたいのですが
どこかのHPで使われているのを見かけたのであると思うのですが
なかなかそれを記載しているページが見つからなかったのです。
説明不足ですみません。
>>676 ページのどの部分に文字を出現させたいんだ?
「具体的に」説明してくれ
>>677 上のようにバナー(リンクを触るとバナーが変化する場所)のすぐ下に
です。
下にテキストボックス置いてJavaScriptでvalueプロパティの値変える。
テキストボックスの見た目はCSSでテキストボックスに見えないようにする。
これが一番簡単。これすら出来ないなら、JavaScript勉強し直すか素直に諦めた方がいいと思う。
>>679 テキストボックスに見えないようにする…は、考えてませんでした。
違う発想をくださりありがとうございます。やってみます!
681 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:56:42 ID:UwXCPQGi
ジオシティーズは、フレームの小さいほうの広告を消すことを許可してるようですが、
そのやり方を教えてください。
if (自民 > 野党) {
echo "(`・ω・´)シャキーン\n";
}else{
echo "(´・ω・`)ショボーン\n";
}
684 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:04:34 ID:UwXCPQGi
>>682 ?
質問スレで1つ目の回答がそれかい!
>>668 個人的に document.write() でタグ(の一部分)を書き出すのは
あまりお勧めできないんだが
質問者がそれを気にかけるようになるまではそれでいいのかもね
687 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:17:11 ID:UwXCPQGi
>>681 塩の広告消しだろ?
それぐらい自分で塩の説明よめや馬鹿
>>687 おめーは英語も駄目なのか?中学校やりなおしてこい!!!!
691 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:28:42 ID:UwXCPQGi
現役じゃない
つまりまだ中学生ですらないってことか
>>691 ああ、ごめんごめん。これはCSSなんだけどさ…
1.枠線で囲まれた部分をコピペして、メモ帳開いて張り付ける。
2.「adblock.css」という名前で保存する
3.消したいHTMLファイルに…
<meta http-equiv="content-style-type" content="text/css">
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="adbloc.cssのパス">
を書け。
>>692 なるほど、じゃ小学生ぐらいかな?
文章からして…
私すでに中2の時に、一人で出来たんですがねwこの広告消しw
この人ほんと何歳?www
696 :
686:2005/09/11(日) 22:44:58 ID:???
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< つーか和塩のあれ読んだ方が早いだろーに。。。
( ) \______________________
| | |
(__)_)
697 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:50:52 ID:UwXCPQGi
>>693 ありがとうございます。
高2ですが、かなりのバカです。
低脳です。役立たずです。無能です。
糞です。低学歴のまま終わりそうです。
ごめん言い過ぎた
元気だせよ
701 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:58:03 ID:UwXCPQGi
702 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:00:33 ID:pP8fr3Sx
特殊文字を入力出来る様にしたいのですが
検索かけても見つかりません。
うまい検索のかけかたを教えて頂けないでしょうか・・
703 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:01:09 ID:GRqeStCM
CSSに
q {
quotes: "「" "」";
}
と書いたのですが、IEでは鍵括弧が表示されません。
調べてみたところ、どうやらIEのバグが原因のようです。
何か、テキストに直に「 」を書く以外に表示させる方法を教えて下さい。
>>702 特殊文字って具体的に何よ?
とりあえず実体参照でぐぐれ。望むものじゃなかったならまた聞いてくれ
>>703 バグじゃなくてそもそも非対応なんじゃないの
>>703 CSS限定なら背景画像を使って擬似的に表示する事ができなくもないが
JavaScriptを使った方が早いと思われ
706 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:06:51 ID:UwXCPQGi
ピザを吊ってきました
ピザはデブ食ってろ!
今夜は虫地獄だぜ
709 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:23:42 ID:pP8fr3Sx
710 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:27:30 ID:UwXCPQGi
ここに居着くことにしました
俺からお前に言っておきたいことがある。
俺はアブラゼミとして生を受け、今まで懸命に生きた。
息子、孫、その先の世代へのエールを今夏、送り続けてきた。
お前にはうるさかったかもしれないが、許してくれ。
これはゼミ族だけではない、君へのエールでもあったのだから。
俺は今、君の家のすぐそばで倒れている。俺の声は届いただろうか?
この、精一杯の俺の生き様を、そしてもぬけの殻になった俺を見て
何かを感じてくれれば嬉しいと思う。頑張ってくれ。ヒトの友よ
旅行記メインのページを作る予定なんですけど、容量が多くてバナーうざくない
(できればバナー無)のお勧めってどっかありますかね。
717 :
Name_Not_Found:2005/09/12(月) 00:16:18 ID:XScxnymB
初めて書き込みしますがどなたかご意見いただけませんでしょうか。
OS:XP
IE:6.0
ワードではちゃんと表示されるけど、HTMLでフォント指定している、
HG丸ゴシックが正しく表示されません。デフォルトのフォントになってしまいます。
ちなみに別のPCではちゃんと表示されますので、タグの間違いではないと思うのですが。。。
ご教授いただけませんでしょうか。。
>>717 HG丸ゴシックM-PRO ではダメですか?
719 :
Name_Not_Found:2005/09/12(月) 01:14:43 ID:XScxnymB
HG丸ゴシックM-PROでもダメでした・・。
「ゴシック」の文字は半角です。
>>718をコピペしてみてください。
フォントは全角と半角が違ったりするとうまく表示されません。
721 :
Name_Not_Found:2005/09/12(月) 01:38:58 ID:XScxnymB
>720
ご連絡ありがとうございます!!
こちら早速試行してみます<(_ _)>
722 :
Name_Not_Found:2005/09/12(月) 02:48:40 ID:XScxnymB
>720
かわぁりましたぁ〜〜=*^-^*=♪
ご丁寧にありがとうございましたヽ(⌒‐⌒)ゝ
ほ の ぼ の
た ろ う
FTPでファイルのアップロードができません。
ホスト側にはカレントにいindex.htmlというファイルと自分が作成したindex.htmという
2つのファイルがあります。
HPにアクセスしても表示されるのはindex.htmlのほうで自分がアップしたファイルが表示
されません。これは拡張子をhtmからhtmlに変更しろということでしょうか?
そもそも、htmlとhtmの拡張子のちがいがわかりません汗
単にかきかえればいいということなのかな〜。。。
>>725 index.htmlの方を消せば良い
htmlとhtmの違いは特にないがサーバのディレクトリのURLを入力した際に
設定で表示される優先順が決まってる
>>720 >HG丸ゴシックM-PRO 「ゴシック」の文字は半角です。
いやー、こんなのって最初ネタかと思った。
半角を使う名前つけるなんて。
そういえば全角英文字を使ってるのもあるし。
フォント指定って、monospaceとfantasyしかつかったことねぇや
arialばっかな俺
指定しないもれ
732 :
Name_Not_Found:2005/09/12(月) 12:49:24 ID:KsZJt5Mh
ネスケのコンポーサーで作っています。
ブラウザによっては背景画像が見えないのですが、これは改善できますか?
OSX版コンポーサーでUPしたときは
OSXのサファリ、OSXのネスケでは表示されます。
OSXのIE、XPのIE、XPのネスケでは表示されません。
XP版コンポーサーでUPしたときは
XPのネスケでは表示されますが、そのほかすべて表示されません。
お分かりになる方がいらっしゃればご教授ください。よろしくお願いします。
>>732 ソース晒せ
オマイが理解できなくてもここの住人にはそっちの方が分かりやすい
>>733 ドメイン取得したのは代行依頼?
とにかく設定が出来てないようだから金払った先に問い合わせ汁
>>733 転送には2種類のやり方があり、
1. 転送元から転送先へリダイレクト - リダイレクトされた後は転送先のURL表記
2. 転送元でフレームを作成、転送先はフレームの中に表示 - フレームを使う事を常に意識する必要あり
てな感じの話を転送の解説ページあたりに書いてなかったですか?
まぁ、簡単にいうと、あきらめれ。
>>734 バリュードメインでとりました。
DNS情報設定のところで
ホスト名:www
ターゲット:*****
タイプ:URL転送
MX設定:10
にしました。
所得したドメインにアクセスすると一応飛ぶんですがアドレス欄に所得ドメインでは、なく
レン鯖のアドレスが表示されるということです。
レン鯖の方で設定が必要なのかな?
そんなこともわかんねぇ奴はVD使うな
>>735 今のところ1.の状態だと思う。
やっぱり転送先のURLが表示されるのか。。。。
自分の知識があまりにもなく説明すらできない状態なんで
一回勉強してみる。
>>737 うん。
>>736 U R L 転 送
根本的に、
「そのドメインにアクセスしたら指定先へ転送する」
という設定にキミ自身がしてる。
740 :
Name_Not_Found:2005/09/12(月) 13:32:30 ID:ogIoYWy3
カタカナのソの文字がどうしても化けてしまいます。
CGIデータをmiで開いて「ソ」の文字を打つとmi上では普通にみれるのに、
アップするとャN←こんな文字になってしまいます。
ソ¥←と打つと表示が正確にできるようになったのですが・・・理由が分かりません。
>>740 文字コードの問題。
他にも表示とか機能とかもばけるっしょ?
EUCファイルにするか、Shift_JISでやりたいならシングルくオートで囲む、など。
>>740 プログラム中の文字コードに関する問題
エスケープで区切りを明示してやれば解決できる
つまりそういう傾向の対策で正しい
>>732です。
>>734さんの「ソース晒せ」をヒントに自己解決できました。ありがとうございます!
編集を繰り返すうちにソースにいらんものが混じっていたようです。
作り直したらどの環境でも普通に見れました。
744 :
Name_Not_Found:2005/09/12(月) 14:26:50 ID:IOopsx+m
以前に自分の所で更新するからとデータを渡したんですが
どうもフラッシュ部分を修正したいらしく、客はビルダーしか使えません
その場合どうしたらいいんでしょう?
どういう契約したのか知らないけど、クラが勝手にいじるならサポート外っていうのが普通では。
そもそも修正を仕事として請け負えばいい希ガス
>>744 おいおい、まがいなりにもWebで商売している奴が
Webサイト制作初心者用質問スレで質問するのか?
客がかわいそう。
747 :
Name_Not_Found:2005/09/12(月) 14:31:16 ID:IOopsx+m
フラッシュの手直しならいくらが妥当なとこですかね
500×300で割と簡単なものです
簡単なものだったら、無料でサービスしてやれよ。
お客さん喜ぶよ。
こっちは喜べないな、つーか無料なんてしたら
次からどうなるか考えるだけで恐ろしい
750 :
Name_Not_Found:2005/09/12(月) 14:51:20 ID:OYIbdn0/
今ホームページを開設していて、
エディタで見やすくするために
tabや改行処理を行っているんですが、
<tr><td height="20" style="padding-left:447px">
<a href="works/top.html">
<img name="image2" src="image/works.jpg" width="100" height="20" onmouseout="rolloff('image2')" onmouseover="rollon('image2')" />
</a>
</td></tr>
ってやったら、画像の後ろに妙な半角スペースが着いたり、
画像の下も妙なマージンが入ります。
もしかして、改行処理ってブラウザに反映されるんですか?
OS:winxp sp2
プラウザ:IE6系
>>750 タブや改行も空白類文字に含まれるので、他の場所で使っている半角スペースのような扱いになる。
うん。ためしに改行削除してみればわかると思うよ。
っていうかキー一つ押せばわかること聞きにくんな。
どうでもいいが、CSS使えよな
>>726 ありがとうございました。
サーバー側のhtmlファイルを消すことによってアップロードしたファイル
を表示させることができました<(_ _)>
755 :
750:2005/09/12(月) 15:10:04 ID:OYIbdn0/
丁寧な解答ありがとうございます。ずっと改行は反映されないと思って
1年以上管理人やってたんで、
>>752さんのことをやって実際に見ても、
「別に原因が…」とか思い込んでいたわけです。
>>753 CSSで防ぐ場合どうすればいいのでしょう。ヒントだけでもお願いします
tdタグのところにheightをつけても聴きませんでした
また、imgタグでborderとかmarginとかpaddingとかを0pxとしても無駄でした。
757 :
Name_Not_Found:2005/09/12(月) 15:59:11 ID:qFaFCQrY
Y!カテゴリってなくなるんですか?
ビジネスで5万払って登録しようと思うのですが
たいてい承認されるものなんでしょうか?
このスレも落ちたな
pタグ内で、大幅に空白を使いたいのですが、
brタグの連続よりも <br style="margin-bottom:500px"> こんなスタイルをつけたほうがいいと思ったんですけど
これだとスタイルが適用されません。対処法を
>>759 下に空白を空けたい要素にそのスタイルを適用させる
>>760 ども。
pタグ内だからstrongやemにスタイルつけようと思ったけど、spanにclass振って改行効果をつける方法を思いつきました。
でもAppleお得意の左に右に画像を配置して、文章と上手く融合させて調節するやり方にしちゃいました。
今度何かあったら760さんのやり方を適用させてみますね
18歳の女子高校生です。WEB制作会社の社員の人多そうなので質問します。
うちは貧乏なので就職を考えてます。HTMLは出来るんですが、他は出来ません。
WEB制作会社に就職したいのですが、可能でしょうか。DQNな人は多いですか?
>>762 htmlが出来るってどの程度できるのか分からない
>>762 「わたしは日本人ですが、ひらがなは出来ますがカタカナと漢字などは出来ません」
と言ってるのと同じレベル。
HTMLが完全完璧でもひらがなの書き取りができるのと同様。
大きいところなら、定型作業コーディングのバイト程度ならできるんじゃない?
今以上のスキルを目指す向上心が無い限り、バイト以上は無理。
>>762 どこもそうだが、技術より人の中身の方が大事だぞ
>>762 HTMLとCSSが使いこなせるのは最低条件。
あとはツールの使い方がわからないと正社員は無謀。
18の女子高生がパソコンやって覚えたhtmlを頼りに
WEB製作会社に就職を希望しているって
何か哀愁を誘うな
>>767 読み返すと確かに何となく変だが、昨日自民勝利に歓喜した
生粋の日本人なので、在日よばわりはマジで勘弁してくれ。
770 :
762:2005/09/12(月) 18:52:22 ID:???
そうですか。無謀ですか。活動する前に教えてくれて有り難う御座いました。
大人しく缶詰工場に就職します。
早まるな、まだ諦めるには早い
「何もできませんが、雑用でもいいから給料無しで使ってください」って言って
適当な制作プロダクションに潜り込めば、三ヶ月〜半年くらいで、
ある程度はできるようになるだろうから、
それから、ほんとに行きたい所探せばいいんじゃないかな。
釣りだってことはわかってたんだけど…
女子高生と話してみたかっただけなんだ…
この世界って
学歴
技術
センス
社交性
を必要な順に不等号で並べるとしたらどんなもん?
技術
センス=学歴(残念ながら、学歴の高い人は技術もセンスも兼ね備えていることが多い)
(ちょっと差があって)
社交性
>>774 学歴社会から逃げ出した俺でも希望があるということか
理系科目以外は厨房並のWEB馬鹿でも・・・
社交性
センス
学歴=技術
であってほしい
センス
技術 社交性
学歴
社交性とセンス
技術は伸ばすのは簡単だ
なんか俺もWeb製作会社に就職したくなった
Web板にWebで飯食ってる奴がいるとあれだよな
WEBニュース板とかあればそっちに移るんだけど
板立てるほど新情報なんて無いよな
>>780 IEがヴァージョンアップされると(ry
782 :
Name_Not_Found:2005/09/12(月) 21:14:07 ID:ePaPCVzz
【おまいら!】 台湾の国連加盟支持の御願い 【助けてください】
第60回国連総会が9月13日よりニューヨークの国連本部で開幕します。
平和主義の台湾は、これまで12年間、国連加盟を目指し努力してきました
が、中国の卑劣極まりない圧力に合い、いまだに実現していません。
みなさまの声が、そのまま国連へ送られます。
どうか、おまいらの底力を見せつけて下さい、おながいします。
http://www.gopetition.com/online/6889.html にアクセスしていただき「 Sign the petition 」←ここが署名のページです。
入力個所 First Name(名前)+ Last Name(姓)+ Email Address この3箇所を入力します。
※ (optional)は、未入力で大丈夫です。
※ フリーメールも大歓迎です。
786 :
Name_Not_Found:2005/09/12(月) 22:49:52 ID:V30lFxwl
ホームページの解像度○○×○○とかいうのがありますがこれは作るときどうやって調べるのですか?
あとIE○以上で動作確認済みというのもありますがそれもどうやって判断するのですか?
787 :
Name_Not_Found:2005/09/12(月) 22:52:12 ID:OYIbdn0/
も1つ質問です
例えば 1.html ファイルに
iframeタグを使って 2.htmlファイルを呼び出すとき
2.htmlの背景を透過させて1.htmlの背景(画像)を写すことは出来ますか?
background-color:transparentを使っても、白背景になってうまくいきません
分かりにくくてすみません
OS:winxpsp2 ブラウザ:IE6系
>>786 >ホームページの解像度○○×○○とかいうのがありますがこれは作るときどうやって調べるのですか?
ウィンドウ幅を色々いじくって調べてみたり。
>あとIE○以上で動作確認済みというのもありますがそれもどうやって判断するのですか?
IE○以上で動作確認したから、確認済みって書いてあるのだと思うが。
ちなみに上の二つを書いてあるサイトは馬鹿なマークアップしてる確率が9割。
>>787 別のドキュメントなんだから、無理。
>>786 JavaScriptで出来ます。
○○で動作確認というのは、自分でいろんなブラウザで、
表示等おかしな部分がないかを確認したということです。
ブラウザやブラウザのバージョンによっては正しく表示できなかったり、
一部使えない機能などもあるので、それを作成者が動作確認をし、ページを見る人に
このブラウザとバージョンでは一応正しく動作しますよというのを示しているのです。
791 :
Name_Not_Found:2005/09/12(月) 23:21:10 ID:V30lFxwl
> このブラウザとバージョンでは一応正しく動作しますよというのを示しているのです。
そんな事してなんの意味があるんだろうね?
ユーザにIE使えと押しつけてるのか?
794 :
787:2005/09/12(月) 23:24:52 ID:???
俺に文句言われても困るんだがな
おれは解像度もブラウザもバージョンも選ばないようにしてるよ
javascriptとかならともかく、ただの静的なウェブページは「動作」しないと思う……
>>787 こういうのをブラウザのお気に入りに入れとくといいよ
javascript:window.resizeTo(800,600);
798 :
Name_Not_Found:2005/09/13(火) 00:26:18 ID:Y4pdXTPt
ホームページビルダーの元からパソコンにはいったやつを
使ってHPを作成中なのですが
よく、フレームページで真ん中に小さくウィンドウが出る
フレームページはどのように作ればいいのでしょうか??
フレームはなるべく使わないように…
By ◆CHUTA/ht4w
スレ違い、板違いかもしれませんが質問です。
フラッシュメニューから直接リンクに飛べるようにしたいのですが、フラッシュメニュにはHTMLを貼らなければ駄目なみたいです。どうにかフラッシュメニューからいけるようにできないでしょうか
802 :
Name_Not_Found:2005/09/13(火) 00:44:49 ID:Y4pdXTPt
インラインフレームの大きさがかわりません…
つづけてすいません
フレームって出来るだけ使わないようにしたほうがいいんですかね。
大手サイトはやっぱり使っていないように見えますし。
でも、最近流行のブログツールってインラインフレーム使いまくりのような…
いや、同じように見えてるだけの場合が多い
>>797 そんなことやってんの、俺だけかと思ってた。
よかったー。
806 :
Name_Not_Found:2005/09/13(火) 00:54:38 ID:rbsxo6Xw
(有)や(株)のような特殊文字をデータベースに登録したいのですが
&キーワードを使うとデータベースには、そのまま&キーワードで
表示されて困ってます。
調べ方、もしくは参考になるサイトを教えて頂けないでしょうか
データベースって何のはなし?
>>803 >フレームって出来るだけ使わないようにしたほうがいいんですかね。
サイトを作る人個人の好み。
中にはきらいという人もいるって事だけど、大手でフレーム使ってるところは
多いよ。企業も。
見る方としてはそれほど不便は感じないがね。
810 :
Name_Not_Found:2005/09/13(火) 01:31:51 ID:scu5bb2z
フレームを3つに切って、上にヘッダー、左にメニュー、
右にメインフレームとよく見かける構成のページを作成中なんですが、
全体の中央配置が出来ません。
どうすればいいんでしょうか?よろしくおねがいします。
だからフレームは避けようねん。。。
よく見かけるのであれば、それを参考にしてみては如何でしょうか?
813 :
806:2005/09/13(火) 01:42:42 ID:rbsxo6Xw
データベースを変更できる入力画面を作ったのですが
(株)○×△と入力しますが?○×△と表示されます
&キーワード使って
&111○×△と入力するとそのまま表示されます。
・・・という感じです。言葉足らずで申し訳ありません。
&→&の変換をやめるか、特殊文字を個別に変換とか。
詳しくはたぶん板違い。
815 :
806:2005/09/13(火) 01:50:40 ID:???
失礼しました。
ご親切にありがとうございます
816 :
Name_Not_Found:2005/09/13(火) 01:52:40 ID:scu5bb2z
ページ構成はよく見かけるものですが、
配置は左によってるものばかりなので参考になりません。
左に寄せるのであれば今でも出来ていますので
それを中央配置にするにはどうすればいいのか分からなくて困っています。
よろしくおねがいします。
>>810 @下部を4分割して
side.html | menu.html | main.html | side.html
みたいにする。
A下部を%でうまく振り分け、
下部の左部<table width="xx" align="right"><tr><td>〜
下部の右部<table width="xx" align="left"><tr><td>〜
とかする。もちろんCSSつかったほうが楽かと
Bあきらめる
819 :
Name_Not_Found:2005/09/13(火) 06:19:11 ID:qW7D74Py
ブラウザ上(画面上)で任意の領域の縦横幅を計るソフトってありませんか?
820 :
Name_Not_Found:2005/09/13(火) 06:46:40 ID:5p6ErmLA
最終学歴中卒でもお金払えば入れる学校ってありますか?
前からウェブ制作に興味持ってたのでお金は問題ないです。ありますかね?
あと、資格みたいのはあるんですか?
それをここで聞いてるようじゃ(ry
822 :
Name_Not_Found:2005/09/13(火) 09:16:23 ID:b2lNIa46
@
まとめ人は30文字以内でタイトルタグに
HITさせたいキーワードを盛り込め 話はそれからだ
要らん語句は極力省け、重要語句は重複してもいいと思う。
例:
<title>マイヤヒ のまネコ問題 | マイヤヒのまネコの2chモナーパクリ疑惑</title>
SEOにはHTMLとCSSでの正規構文が必要、と他所で言われているが
経験上、この点についてはそれほど拘らなくても良いと思う
最重要は次の項A
A
上の例でタイトルタグを打ったと仮定。
リアルで動けない奴は私設検索エンジン等の
タイトル欄に「マイヤヒ のまネコ問題」とかでまとめサイトを登録申請汁
この登録した語句、すなわち「どんな語句で幾つ被リンク数があるか」が
google,msn等に大きく影響する。
(ちなみに登録先は【実際にリンクされるページがHTML】であればなお強力。
cgi表示のサイトからのリンクは弱い。)
誤爆?
824 :
Name_Not_Found:2005/09/13(火) 09:18:05 ID:b2lNIa46
・
HITしてほしい語句で私設検索サイトなどに登録申請
cgi表示ではなくHTML表示のサイトを狙う事
注意点****
・関係ないサイトには間違っても登録すんな。それはただのスパムだ。
総合検索エンジンをやってる所とか、
「どんなサイトでも歓迎」的な所はたくさんある。そういうサイトに池。
・登録は腹八分目でやめとけ。登録しすぎは安全とはいえない。
今のgoogleロボットの動きはわからん。
下手すりゃスパム扱いされて100〜200位くらい
順位が下がることもある
SEOについてはこれであってますか?
825 :
Name_Not_Found:2005/09/13(火) 09:24:33 ID:lXioHzyE
>>822 >SEOにはHTMLとCSSでの正規構文が必要、と他所で言われているが
>経験上、この点についてはそれほど拘らなくても良いと思う
こだわれ。
SEOの最重要点だろうに。
それを初めから妥協してなにをやろうというのか。
>「どんなサイトでも歓迎」的な所はたくさんある。そういうサイトに池。
そういう所からのリンクはポイントが低い。
各々、自分のサイトからのリンクにしておくと吉。
>>824 >登録は腹八分目でやめとけ。登録しすぎは安全とはいえない。
そのとおり。
>>809 >
>>808 >NN4.x
NN4.x はフレームに対応していると思うがな。
CSSには十分な対応はしてないが。
>>826 >こだわれ。
>SEOの最重要点だろうに。
>それを初めから妥協してなにをやろうというのか。
文法上正しかどうかて事はSEO上であまり問題にならないって事なんだろ。
最重要って事はないだろうな。
フラッシュメニューから直接リンクに飛べるようにしたいのですが、フラッシュメニュにはHTMLを貼らなければ駄目なみたいです。どうにかフラッシュメニューからいけるようにできないでしょうか
何か言ってることがおかしくないか?
説明はきちんと正しく丁寧にすべきだと思うよ。
>>829 まず日本語から勉強しなおせと言いたいが、
何読んだか知らんが理解もせずに勝手な決め付けをしてるようだな。
Flash内からリンクを張るにはgetURLなりHTML読み込むなりあるが、
これが答えになってるのかすら分からん質問だ。
質問は要点をまとめて簡潔にしような。
832 :
Name_Not_Found:2005/09/13(火) 11:53:56 ID:UGFTb/eQ
HTMLでテキスト入力項目が8箇所あります。
このうち1箇所不適切な入力でエラーがあった際は、
間違った1箇所のみエラーメッセージを出し空白にし
残りは書き込みされたままというのを作りたいのですが
うまく検索かけれなくて困ってます。
キーワードを教えて頂けないでしょうか?
今日はわけ分からん質問が多いな
>>832 HTML単体では出来ないから、JavaScript(ブラウザ側でチェック)か
CGI(鯖側でチェック)のどちらか(あるいは両方)を使うことになる。
「JavaScipt(またはCGI) 入力チェック」でググれば分かるよ。
835 :
832:2005/09/13(火) 12:54:33 ID:UGFTb/eQ
>834
調べてみます。ありがとうございます。
企業のHPを作るという課題をやっているのですが、
その企業がろくに質問に答えてくれず
とりあえずHPがあるとかっこいーからこの商品の情報でなんかいいの作って☆
とか言ってる場合はどうしたら相手をやる気にさせられるのですか
あと2週間ないのに・・・
課題?
>>836 むしろ都合がいいじゃん
妙な所から仕入れた間違った知識をもとに
あれこれ口出される事がどんなに困る事なのか……
蔵は物静かな方がいいよ
839 :
836:2005/09/13(火) 14:00:20 ID:???
>>837 学生が中小企業を訪問してHPを作るという課題です。
>>838 でも、親会社の商品の写真やFLASHだけばーーーっと送ってきて、
「これの中のどれを使いたいんですか?どういう方法で売りますか?」
と聞いても答えてくれず。
埒が開かないので会社に殴り込みをかけることにしましたが、
中小企業だとどうしてもHPに関しての意識は薄いんですかね・・・?
>>839 お前が企業を理解すればいいんでない?
その企業のどんな商品が売れてて、ユーザーはどんなことをサイトに求めてるのか。
お前の目線で考えればいいよ
>836は、指示待ち人間なのかな?
>>841 まーまー。学生だから。
学生のうちに自分から動くことを知ることができるのは幸せなことだよ。
馬鹿田大学の学生
会社に直接行くって書いてあるじゃん、その上でどういう話をすれば
相手から引き出せるのかを質問してるんだろ?
どうしてそんなに煽りたがるかなl、煽りは議論スレでいくらでもやってろ
845 :
Name_Not_Found:2005/09/13(火) 15:00:12 ID:ZowGwu/U
>>840 確かにそうだが、
そこまでやったら、もはやHP制作+
企画発想、及び販売構想分のギャラも貰わなくては割が合わないでつね。
>>845 オイオイ、お勉強中なのにお金とるのかよ(笑)
逆に授業料払った方がいいくらいじゃないのか?
847 :
839:2005/09/13(火) 15:52:07 ID:???
>>840 そうですよね。企業にHPの役割を理解してもらうという事を目標に、
私なりに考えたビジョンをある程度形として作って(企画書とか試作品)
それを来週の訪問日にあちらに提示してみようと思います。
そういうのがあればあちらも要望を言い易くなるだろうし。
>>842 確かに、ぬくぬくと守られている大学とは違い
「自分で動かなければ何も生まれない、動いても
ただ闇雲に動くだけでは何生み出せない」ということを痛感しています。
カットモデルでも金とったりするぢゃん
え、とらないよ>モデル
850 :
Name_Not_Found:2005/09/13(火) 17:02:04 ID:znOKd9mV
HTMLとCSSできる人も、
web会社に就職を考えるならば、ドリームウィバーを使いこなせなきゃいけませんか?
ソフトをつかうとソースが雑になると聞くので、
せっかく覚えたHTMLとCSS、もったいなく感じます。
あと、買い物カゴに興味がありまして、
CGIの買い物カゴと、ジャバスプリクトの買い物カゴ、
どういう違いがあるのですか?
友達がお店やってるんで、
ネットショッピングができるホームページを作ってあげたいのです。
javascriptの買い物カゴは丸見え前提
>>850 >web会社に就職を考えるならば、ドリームウィバーを使いこなせなきゃいけませんか?
会社次第
だけど十分な腕があっても直打ち禁止なアホな会社は止めれ
ツールはフラッシュ辺りは必ず憶えておいた方がいい
フォトショップ、イラストレータ、Shadeは使えると武器になる
>CGIの買い物カゴと、ジャバスプリクトの買い物カゴ、
CGIごとの違いを知っていた方がいい
この世界で飯食っていきたいのならプログラミングは憶えとけ
まじめにあと何年WEBで食ってけるんだろうな
854 :
850:2005/09/13(火) 17:33:05 ID:znOKd9mV
実は今無職で、
会社を辞める前から、WEBの勉強をし、
3ヶ月間、小説も読まずに、
ひたすら、
HTMLとCSS
ドリームウィバー
フォトショップ
イラストレータ
の参考書を何度も読み返しました。
作ってみたい趣味のホームページがふたつほどあるので、
それを完成させ、それを作品として
就職活動をしてみようと思います。(バイトからでもいいです)
貯金もあまりないので、今の知識でとりあえず早く職を見つけようと思います。
その後は、とりあえず、今自分ができるスキルの延長上に、
パール・CGI・javascript
があるようなので、それを勉強したいと思います。
フラッシュ・アクションスプリクトについては、
ページの出来上がりが圧倒的にすごいので、
後回しになってしまいますが、是非身につけたいスキルだと思っております。
C・CGI みたいなものなのか? (よくわからんが
858 :
:2005/09/13(火) 17:48:22 ID:???
ガンガレ
継続は力なり
>>854 百聞は一見にしかずと言うけど、技術においちゃまたさらに
百見は一動にしかずみたいなところがある。要は実践。
本読むだけじゃ実際のところ大した技術は身につかない。
ハッキリ言ってしまうと即戦力にならない人を雇う製作会社は
ほとんど無いけれど、もしかするとその向上心を買ってくれる
ところがあるかも知れない。限りなく希望は薄いけど。
今あると喜ばれるのは、SEOに特化した知識があるといいかも。
がんがれ。
>>854 > 作ってみたい趣味のホームページがふたつほどあるので、
> それを完成させ、それを作品として
> 就職活動をしてみようと思います。
趣味のサイトではよっぽど面白い無いようでない限り、ふーん、で終わっちゃかも。
架空(実在でもいいけど)の企業サイトを、違う業種で3〜5つくらい作っておくといいと思う。
面接では企画・デザイン・技術についてそれぞれツッコミが入ると思うので、
その辺を意識しながら。
システム関連については、作る技術は無かったしても、正しく理解できていないとマズイだろうね。
がんがれ。
まあ、会社の方もピンキリなんだけどね
今時嘘みたいな詐欺紛い業者だって探せば見つかるのが現実だし
その会社をやめたときに自分に何が残るのかをきちんと考えて選んだ方がいいよ
つーかおまいらずいぶんと優しいな
ここは初心者用スレだからね
864 :
Name_Not_Found:2005/09/13(火) 20:02:25 ID:Ban5I2V4
nickyというCGIで日記サイトを開いているのですが、
xフォルダに入れないと使えない機能があるためそこに置いています。
しかしサイトのトップ(
http://○○.jpなどでアクセスして一番最初に表示されるページ)
で日記がすぐに読めるようにしたくても
別のディレクトリにhtmlを生成するというのができないようで、トップで表示できません。
いまはframeを使って何とか表示させているのですが、だいぶ見栄えが悪いので、
nickyから出力されるhtmlだけでトップページとして表示できるようにする方法はありますか?
配布サイト行け
リフレッシュなどで自動的にトップページから飛ばすとか。
>>864 それはnicky.cgiを直接いじる必要が出てくるんじゃない?
868 :
Name_Not_Found:2005/09/13(火) 20:17:10 ID:Ban5I2V4
>>865 >>867 そうですね、作者さんに聞いてみようと思います。
>>866 うーん、それだとちょっと回りくどい気がして、ちょっと使いたくないので・・・。
せっかくアドバイスいただいたのにごめんなさい。
皆さんありがとうございました。
HTMLからXHTMLにする理由と利点を教えてください。
872 :
Name_Not_Found:2005/09/13(火) 20:58:15 ID:Dnl3hegr
今日初めて仕様書っての読んだんですけど…
> Such a declaration is required when the character encoding of the document
> is other than the default UTF-8 or UTF-16.
これってUTF-8にすれば、XML宣言外して良いって事ですよね?
何だか違和感あるのですが、外すと何かバグでもあるブラウザってありますか?
そもそも外す理由って何でしょうか?
すみません。。
>>872 省略できるから楽ってだけ
世の中には外さないとバグが出る糞なブラウザもあるが
そんなゴミを使っているやつは全クライアントの9割ほどしかいないので
無視したけりゃ無視してもオッケー
ちなみに俺はxml&拡張子「.xhtml」コース
874 :
Name_Not_Found:2005/09/13(火) 21:18:58 ID:Dnl3hegr
>>873 9割ってかなりの数だと思うけど、もしかしてIEなんですか?
ってことは、やっぱりUTF-8にしてXML宣言を外さないとです…orz
.xhtmlにすると、IEだと表示できないって聞きましたのでやめておきます。
すみません、もう一つ質問なんですが…
途中で英語の文があるときは…
<html lang="ja">にしておいて、
<p>あああいいいううう</p><p lang="en">hoge hoge</p><p>えええおおお</p>
に、しないと駄目なんですか?マンドクセ('A`)
>>874 Win IEにはXML宣言があるとCSSを互換モードとして適応するって有名なバグがある
>途中で英語の文があるときは…
その文章が十分に長い場合やページの中で重要な位置を占める場合は
そうした方がいいと思うが
どうでもいい箇所ならいちいちする必要はない希ガス
876 :
Name_Not_Found:2005/09/13(火) 21:31:41 ID:Dnl3hegr
みなさん、ありがとうございました。
XHTMLの規格が決まるまで、無理してStrictにこだわる必要はないと考えてよろしいでしょうか?
>>877 XHTMLの規格が云々言う以前に、『無理して』Strictにこだわる必要は無い。
.htaccessで、404の時に自作のエラーページを表示したりできますが…
それってヘッダはちゃんと 404 を返すのでしょうか?
882 :
ひよこ名無しさん:2005/09/14(水) 00:20:05 ID:TyeHvQyb
自分の作ったホームページの
URLが検索にかかるようにするにはどうしたらいいですか?
>>881 試してみた
GET /test.html HTTP/1.1
Accept: */*
Accept-Language: ja
Accept-Encoding: gzip, deflate
User-Agent: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
Host: ****.net
Connection: Keep-Alive
HTTP/1.1 404 Not Found
Date: Tue, 13 Sep 2005 15:23:49 GMT
Server: Apache
Last-Modified: Thu, 24 Mar 2005 08:18:04 GMT
ETag: "b4050-66c-424277bc;42dd0ab0"
Accept-Ranges: bytes
Content-Length: 1644
Keep-Alive: timeout=5, max=99
Connection: Keep-Alive
Content-Type: text/html
>>883 あ、どうやら返してくれるようですね。
サンクス…
ところで、そのヘッダ情報を調べるにはどうしたら良いでしょうか?
何度もソマソ
>>885 自分は ieHTTPHeader で取った
オミトロンなんかでも見れる
889 :
850:2005/09/14(水) 01:54:56 ID:PgDZ0w6Z
みなさまアドバイスありがとうございました。
本も早速注文してみます。
890 :
Name_Not_Found:2005/09/14(水) 12:23:58 ID:NFiuh5Lx
IFRAMEを使うとNNで支障ありと聞いたのですが
Mac NN7だと問題なかったのですがNN 6以前だと問題ありなんですか?
他にもIFRAMEに対応してないブラウザー、バージョンってあるんでしょうか?
>>890 関係ないですが俺の脳内ブラウザはIFRAME非対応です。
おそらく今後のバージョンアップでも対応の予定は無いはず。
iframeなんて使うメリットないよ
質問です。
時々見かける、「5秒後に他のURLにジャンプする」
というのはどうやればいいでしょうか。
よろしくおねがいします。
>>893 ソース見れ
metaのとこに何か書いてあるはずだ
895 :
893:2005/09/14(水) 18:06:34 ID:???
なんだ、答えられないんだ
答えをお前が理解できないだけだ
895は騙りでしょ?
じゃなくちゃこんなに頭の悪い発言するとは思えん。
>>895 ヒキコモリの中学生だと思うので、一応答えてやる。
例:5秒後に www.google.com へ飛ばす
<meta http-equiv="refresh" content="5;URL=
http://www.google.com">
.htaccessでもできるけど…
ん。htaccessは秒数指定できないでしょ?
ネタをネタと(ry
はいはいネタネタ
次↓
ふんにゃか ふんにゃか
FireworksHTML挿入したんだけどページ全体じゃなく
その中のリンクの設定だけを変えるにはどうすればいいの?
904 :
903:2005/09/14(水) 19:32:57 ID:???
あぅあぅ解決しますた(;´Д`)
知人に頼まれて喫茶店のWEBページを作ることになりました。
内容としては主に店舗の紹介と紅茶・コーヒー豆のネット販売(といっても小規模)です。
参考にしようと色々な喫茶店のサイトを見てみたのですが、
大体のネット販売をしているサイトはトップページに
所狭しと情報を載せてるサイトが多くて
個人的にはちょっと見難いと思うのですが、こういうのが主流なんでしょうか?
やっぱり皆さんはお客さんの立場に立った場合、
こういうトップページに沢山の情報が載ってるサイトの方が
「見やすいし、わかりやすい」と感じて好感を抱きますか?
ご意見お聞かせ下さい。
907 :
Name_Not_Found:2005/09/14(水) 20:06:52 ID:5Ykmwt31
デジハリ、Winスクール 、ヒューマンアカデミー などウェブ制作を学べる学校はありますが
どれが人気のある学校なのでしょうか?女の子からも人気のある学校が知りたいです
普通に考えて、
・不要な情報が多い -> 見づらい
・必要な情報が多い -> 一覧できて便利
だと思うんだが?
909 :
Name_Not_Found:2005/09/14(水) 20:48:54 ID:H+jMSWXI
テキストなど容量がすくないコンテンツはプロバイダから
もらったスペースへアップして、動画などサイズの大きいものは
アップできる容量が多い無料のレンタルスペースへアップする
という方法はありですか?
ファイルだけをアップするのではなく、一つのホームページの
動画コーナーだけそちらを使おうと考えているのですが。
誤爆した…スマソ
913 :
Name_Not_Found:2005/09/14(水) 22:04:35 ID:IIvg3fLA
教えてください。
ブログ作成初心者なんですが
『キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!!』
を
『文字サイズ7でスクロール』
させたいのですが、うまくいきません。
具体的には、文字全部がスクロールされないんです。
HTMLの知識のある方、ご教授ください。
よろしくお願いします。
914 :
913:2005/09/14(水) 22:25:44 ID:???
自己解決しました
915 :
905:2005/09/14(水) 22:52:33 ID:???
ネタですから・・・
917 :
Name_Not_Found:2005/09/14(水) 23:09:32 ID:IIvg3fLA
>>914 死ななくてイイから近所の神社に行って1万円お賽銭を奉納してきなさい。
スワップイメージ入れてプレビューでそのた画像をクリックすると
選択範囲の輪郭が出るんだけどどうすれば出ないの?
921 :
920:2005/09/15(木) 00:48:17 ID:???
ところでいきなり話変わるけどこの前いきなりローソン着いたら店員がなんか言ってるから
聞こえないから「なんだよ?」って言ったら
いきなり窓あけやがって「すみません、からあげ君ありませんか?」
って言ってきやがったから
「知らねーよ。てかいきなり開けんなよ」って言ったら
慌てて閉めやがって、ぱんの袋が挟まったから
「何してんだよ。てめー!ふざけんなよ!」って言ったら
肉まん入れる時に手がガタガタ震えてて笑ったw
すみません、HTML勉強してると「端末」という言葉が出てくるのですが…
端末ってのは、携帯電話の事でしょうか?
つ辞書
925 :
Name_Not_Found:2005/09/15(木) 04:59:26 ID:6tIXhtSY
画面上でカーソルを合わせるとイメージが現れるようにするにはどうしたらよいですか。
dreamweaver 使ってます。
popupdejavascript
927 :
893:2005/09/15(木) 09:39:26 ID:???
誰かすっげー暇な人、
>>921を翻訳してくれ。
小学生の作文はイミワカラン
マクドナルドで注文聞きにこないって方がまだ面白いな。
931 :
Name_Not_Found:2005/09/15(木) 10:46:23 ID:HCPBei+Y
携帯からでも更新できるようなHPがいい…難しいのはわからない(´・ω・)
そんな無料ホームページのやつ教えてエロい人
933 :
931:2005/09/15(木) 11:59:07 ID:???
>>932 怒りでチンコ勃起させながら
レスしてんじゃねーよ。糞ヲタ。
>>922 携帯やPDAに限らずクライアントPCも端末の内に入る。
データを受け取る末端なら全て端末。
>>929 ものすごく暇だから
>>921を翻訳しました。但し合ってるかどうかは不明。
つい先ほど質問をし返事もいただかないうちに、全く違う話題しかも連投で失礼いたします。
先日ローソンに買い物に行った時の話です。
自動車でローソンの駐車場に到着するや否や店外で待ち構えていた店員が何か話しかけてきました。
よく聞こえなかったので
「なんだよ?」
と聞き返したところ、店員は突然車のドアを開け
「すみません、からあげ君ありませんか?」
と尋ねました。意味が分からず、また突然ドアを開けられたことに怒りを覚えた私は
「知らねーよ。てかいきなり開けんなよ」
といいました。
すると店員は人まちがいに気づいたのか、単に自分の非礼に気づいたのかは定かではありませんが
慌ててドアを閉めました。そのとき車内に置いていたパンの袋がドアに挟まり、新たな憤りを感じた私は
「何してんだよ。てめー!ふざけんなよ!」
と声を荒げて罵ってしまいました。
数分後店内で肉まんを購入した際に、先ほどの店員が袋に肉まんをいれたのですが
その手が震えているのが見て取れました。
私はなんだか可笑しくなってしまいました。
店員がからあげ君の在庫を客に聞いてきたという不思議なお話でした。
>>934 あぁ、そういう意味で端末なんだ。
このスレもたまには勉強になるな
質問ですが、iframeはネットスケープで表示されないので嫌いなんですが
CSSとかで同じようなことはできないのでしょうか?
xhtmlでもいいです。
検索するときになんて入れたらいいか悩んでしまいました
layerでも使っとけ
釣られませんよ、ええ、釣られませんとも!
どういうときに使いたいのかがよくわからないので、エスパーになってみる。
矩形の中でスクロールバーを表示させたいということであったなら、overflowでググってくれ。
外れていたらスルーしてくれ。
現在overflowもdivもlayerも調べてますがまだ行き着きません。
>>942 やりたいことはページ内のリンクをクリックすると
500×500に切ったdiv内に他ホームページを表示させたいです。
>>943 行ってみます
一部の表示を切り替えるという意味でなら、visibilityでググれ。
946 :
Name_Not_Found:2005/09/15(木) 15:50:17 ID:7fNbCpXM
まったくの初心者です。
HP作成を勉強しようと思って
ホームページビルダーとドリームウェーバーとフラッシュを買って
きました。
ぶっちゃけHTMLを憶えるのが先だったのでしょうか。
ウェー
>>946 いいえ。
まず作りたいものがあるのかを見出すべきでした。
買う前に相談するよろし。
買ったのなら使うよろし。
950 :
946:2005/09/15(木) 15:56:11 ID:7fNbCpXM
作りたいものはあるんですけど
ビルダーにしろDWにしろ起動しても意味がわからないので
HTMLを勉強したほうがいいのか?それとも
そのソフトの解説本を買ってソフトの勉強をしたほうが
いいのかわからないんですTT
まずHTMLの勉強、一通り終えたらCSSの勉強
その後でDW、FLASH
ビルダーは必要ない
952 :
946:2005/09/15(木) 16:00:09 ID:7fNbCpXM
>>951さん、ありがとうです。
やっぱHTMLからですか・・・
ビルダー買っただけ損ですか・・・
12800円したのに・・・
ポップアップメニューを表示で位置決めてもプレビューで見ると位置が全然ずれて表示されるんだけど
一致させるにはどうすればいいの?
>>952 ビルダーとDWはソフトのジャンル(っていうか役割?)が同じなので両方は必要ない。
何をどう勘違いして両方勝ったのかがわからん。
学ぶ順番は
>>951でいいと思う。
955 :
954:2005/09/15(木) 16:13:17 ID:???
うわ、誤変換。
>勝ったのか
じゃなくて
>買ったのか
orz
プロの人達は主にどんなツール使ってるんですか?
Fireworks とかですか?
メモ帳
強化メモ帳
959 :
:2005/09/15(木) 16:26:55 ID:???
>>956 illustrator、photoshop、Fireworks
こんな所か?イラレは必要ないか。
基本的に、画像編集ならFWあれば十分。
金によゆーあるならフォトショップ。
技術があるならFlash。
自称プロならビルダー(wwww
そういえば、もっさんはビルダーだったな。
もっさんてなんか3年位前に聞いたような名前だけど
なんだっけ?
>>959 なる程、ありがとう。
実は便乗質問だったりします。
photoshop辺りはgimpで代用できますね。
ふっふっふ・・・
皆様どうか教えてください。
プルダウンメニューで値を送る方法ではなくて
単なるリンクで値を送るためにはどうすればよいの
でしょうか。
965 :
Name_Not_Found:2005/09/15(木) 16:37:40 ID:qfiIN3os
あげて書くことでもないだろ
>>959 illustratorは俺的には必須
>>964 いまいちよく分からんのだが
<a herf="hoge.cgi?=id01">あれやこれや</a>
ってこと?
>>964 リンクの仕方を 〜.cgi?name=valueの形式にする。
964です。
みなさんありがとうございます。
やってみます。
>>946 手に余るようだったらマジで私が合計で3000円で買い取ってあげます。
972 :
Name_Not_Found:2005/09/15(木) 17:09:45 ID:1b8pAQ3q
Firefox 1.0.6 Windows NT 2000
Firefox 1.0.4 Mac OSX 10.4.2
これらの Firefox でインラインフレームを使うとき、高さheightを%で指定すると、
指定通りにならないのですが仕方ないですか?
ちなみに社内のみで使うWebサイトです。
>>964です。
たびたび申し訳ございません。
たとえば50音があったとします。
これを表のかたちにして、「あ」なら「あ」のリンク
をクリックするとcgiなりphpに値「あ」を渡すように
したいのですが、どのようにすればよろしいでしょうか
お手数おかけしますが「あ」を例にとって教えてください
>>972 親要素の height を継承したんだろうねぇ
>>972 ソースキボンヌ
>>973 例えば配列なりなんなりの[01]に「あ」というデータを入れておく
<a hoge.cgi?=01>あ</a>
で、CGIのほうで01というデータが渡されたときに「あ」に変換すればいいだろが
ありがとうございます
試してみます
977 :
:2005/09/15(木) 17:34:38 ID:???
>>973 変数 $atai に入れるとすると
<a href="data.php?atai=あ">あ</a>
>>data.php
$atai = $_GET[atai];
echo $atai; →あ と表示される
これで分からないようなら1から勉強することをお勧めする。
>>973 渡したい文字をURLエンコードしたものを渡す。
Shift-JISなら 「%82%a0」のようになる。(文字エンコードによって異なる)
964です
975.977さま
ご親切に本当にありがとうございます。
うわ!
皆さん本当にありがとうございます
感謝感謝です。
パソコンから落とした画像を携帯サイトに表示させるためには
画像を小さく加工しなければいけないのでしょうか?
また、どれくらいに小さくすればいいですか?
(○○kBで表される大きさではなく、画像の寸法のほうです。)
982 :
972:2005/09/15(木) 17:47:28 ID:1b8pAQ3q
>>974 サンプルのソースはこんなです。
<HTML><HEAD>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<TITLE>title</TITLE></HEAD>
<BODY>
<FORM>
<DIV><INPUT TYPE="text" Name="Input" VALUE="Input Code" size="20"></DIV>
</FORM>
<DIV>
<IFRAME FRAMEBORDER="1" SRC="a.html" Name="One" TITLE="One" width="100%" height="200">
One
</IFRAME>
</DIV>
<DIV>
<INPUT TYPE="button" Name="A" VALUE="A">
</DIV>
<DIV>
<IFRAME FRAMEBORDER="1" SRC="b.html" Name="Two" TITLE="Two" width="100%" height="60%">
Two
</IFRAME>
</DIV></BODY></HTML>
984 :
Name_Not_Found:2005/09/15(木) 17:49:54 ID:ksYWtUCW
>>983 わかりました。言ってみます。
ありがとうございました
質問ですが、みなさんはブラウザ何個くらいで確認していますか?
俺はNN7.1、IE6.0.2、FF1.0.6です
>>986 Firefox1.0.6…
気力があれば、IE立ち上げて、深刻じゃなければ放置。
CSSの話しだけどね。
988 :
Name_Not_Found:2005/09/15(木) 19:24:44 ID:eBj1UXUu
NHK教育に出演してた人で
独学でウェブ制作の勉強して国際的な賞取った人がいると聞いたのですが
名前はなんていう人なのですか?
あと、その国際的な賞って凄い賞なんですか?
>>968 ハァ?だったら俺も独学なんだが…
そんな賞取る程すごいのか?
それより、今、テレビ東京で「キターーーー」とか「萌えー」とか「あぼーん」とか言ってるけど、
ウザッ…
>>989 >>988へのレスだというのは分かるとして
言葉のキャッチボールをもう少し勉強した方がいいよ
991 :
Name_Not_Found:2005/09/15(木) 20:27:03 ID:nY2izKv7
>>939 >質問ですが、iframeはネットスケープで表示されないので嫌いなん>ですが
なんじゃそりゃ?
iframeが表示されないバージョンのネットスケープじゃもっとCSSに対応してないわ。
みんなそれを知っててわざとその事には触れないん、なんかいやらしいな。
それは言えるな…
教育って言っても番組一杯あるからなぁ。
NHKのサイト行って調べてみたらどうよ。
994
ウェブって最終的に評価のポイントって
デザインに落ち着きませんか?
もしくはフラッシュ動画がすごいとか・・・
>>995 >ウェブって最終的に評価のポイントって
>デザインに落ち着きませんか?
内容、そこに何が書いてあるかが第一だと思うよ。
もうすぐ1000だな
お前にとらしてやるよ
ありがとよ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。